■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1508隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
フレッチャー級駆逐艦や最新鋭水上機母艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1507隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1549722065/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
おっつおっつ
-
陸奥改二にも特殊攻撃実装か
こうなると少なくともビッグセブンには全艦載せるつもりっぽいな
-
>>1乙かれぴょん
陸奥砲もやっぱり斜め発動だろうかねぇ
-
提督専用トイレットペーパー!!!>>1乙
-
陸奥タッチはどんな技名になってしまうのか
お前の中で火遊びしてやんよ、など叫べばいいだろうか
-
陸奥の特殊攻撃と言われるとどうしても陸奥になるビームが思い浮かんでしまう
-
クソ提督専用トイレットペーパーと聞いて
-
陸奥改二来ると同時に長門の弾薬消費の調整してほしいわ
消費さえなければ通常艦隊でも使い道増えるし
-
>>1おつ
MNBってヒエーの技じゃないのさ…
-
>>1乙ー
ネルソンタッチでも弾薬を消費するようにしました
…さすがに弱体化はしないか
-
仮に弾消費なくなってもナナメで確率発動を使うかなぁ…
-
>>1乙
やっぱり複縦が一番使いやすいんだよな
-
副縦陣は対潜にも使えるからなぁ
-
大企業の三越やローソンとこんな具合に何度もコラボ企画を実施できるのに
たった一人の絵師に五月雨と涼風の新規グラは描かせられないって所に闇を感じなくもないな
-
(それ艦これだけじゃなくて他でもよくある話やぞ)
-
(そんなキャラがいないゲームを知らない)
-
まぁ艦これの場合は絵師数が特段多くもなくキャラ人気も極度に上下がある訳でもなく話が行かないだからね
闇と言うかとか良いとか悪いとかは別として違和感はある
昨年冬にはっちゃんが来た程度かな
-
一回頼んでみたけど…は、業種に関係なく何処にでもある話だろしね。
-
まぁ今後もう絶対に描かなさそうになかったら最終手段でイチソに移管という手もあるしな…
同じく高雄愛宕もパセリ、青葉も藤川にという具合で
特に青葉は藤川に代わったら爆発的に描かれる回数増えるだろうし
-
絵師変更はそれはそれで荒れるんじゃねぇかな
声優の件もあくまで変更なしって姿勢を示していてそれはむしろ好意的に取られていたし変更はやっぱ既存の方が好きな人間には抵抗があると思う
まぁここら辺推しの人からすると天秤だよね
-
その辺はどうなんだろうな、アニメや漫画や小説の挿絵とかは当然変わるわけだが本家となるとやはり話は別なのかな
-
大企業との間には人気と熱意を背景とした未来の利益が効くけど
それが生まれる前にソシャゲ絵価格で数枚頼んで
内部絵師みたいに初期から仕事も振れなかった外部絵師との間の縁は
運営から自由には手繰れん場合があってもしょうがない
-
サービス終了までお気に入りがほぼ初期状態のままこれといった追加要素なし(季節グラや改二、ゲーム外コラボなど)でも
我慢できるのはよほど心の折れない強い人なんだろうな…と思うわ
-
五月雨ちゃんは初期絵で完成されてますゆえ
-
とうとう三越伊勢丹MI作戦が始まるのか…
-
艦これの場合は何とも分からんけど、一般論的に言うなら
相手方がもう絵描きとしての活動を考えてないケースもあるだろうからねえ
商業イラストレーターとして既に身を立ててる人に頼むのとはいろいろ違う
-
単に予算がないだけ
社員は業務で描いてくれるけど
-
中の人引退の話の時も報告が最新の注意払ってる感じだったし難しいんだろうな
絵師にせよキャラの根幹にまつわる部分に関する話って
-
>>29
DMMへの上納金が結構行ってるとも聞くな
その代わり角川や他企業との折衝や艦娘の商標問題などで親として都度しっかり出張ってくれてる訳だが
-
そうでもせんと角川に全部持って行かれてたという説もあるしな…
-
結構もクソも契約が変わってなければ10割取りですよDMMが
んで予算はDMMゲームズからぶんどってこないといけないから頑張れ岡宮
-
というかほぼDMMの直轄みたいなもんじゃないの
-
DMMも角川も正直ド畜生だからC2は可哀そうな立場よな
-
>>34
権利的にはDMMが持ってんだけど契約でC2とKADOKAWAの役割が入ってると思うよ
何度か言ったけど艦これの権利表記って一度変わってるのよ DMM/KADOKAWA から DMM/C2/KADOKAWA に
-
ゲームに口出しさせたくなかったから三角関係にしたとか?
角川が完全に握ったら角川からの口出し不可避だし
-
>>35
DMMは畜生かも知れんが角川はどっちかって言うとマヌケの方が合ってそう
-
>>37
田中-岡宮のラインが強いんだと思うよそこは
目立ってないけどDMMの中でがんばってる岡宮をもっと皆応援してあげて…
-
リアイベは羽振りが良いけどゲームは予算カツカツみたいだし、多分予算の出処が違うんだろうなぁ
-
>>39
いや応援してるよ 大規模改修の予算も分捕ってるんだし
-
別にカツカツってことはないと思うぞ
ただ予算編成ってのは急に申請して通るものでもなければDMMみたいに幾つもの作品抱えてる場合予算の取り合いもあるってだけで
なんかこういうドラマむかーしあったな
-
そこは逆で、混ぜたら持ってかれる口実作られるやつだろう…。
-
金に汚い云々の話は事実とステレオタイプが入り混じるものだけど、
艦これのコラボ周りの異質さを考えれば
少なくとも「外部の言いなり」みたいな可能性はごく低いように思うなあ
運営側が多くの裁量を持っている(ように見える)のが
契約的なものなのか人脈的なものなのかはさっぱり分からんけどね
-
艦これと二枚看板張ってる刀剣の方もグッズやアニメやミュージカルとか多彩に展開してるけど
ゲームの方はあんまりガンガン新キャラや新規グラの投入してないしな
やっぱりDMMの意向がその辺大きそう
-
予算の取り合いは良くあることやしな…
>>44
言いなりとしたら1/1瑞雲模型とか普通なら予算下りんやろなw
-
あちらは女性向けというのもあって2.5次元で大成功収めてるからなぁ
男性向けな艦これはアニメとかで行きたい思惑はあって実際動いたところまでは良かったんだが…
-
正直スケートでスケーターが艦娘を演じるって不安やったからな
声が声優のアテレコだったのと世界観で手のひら返したけどあれ男性向け2.5次元として受け入れられるギリギリだったと思ってる
-
瑞雲金剛型は顔出ししなくて良かったと思ってる
……けど公式でコス+顔出しとかもうやってるんだっけ?(リアイベ系行ってないから分からない)
-
リアイベなら毎回スタッフや演者がコスプレしてるよ
ジャズの時は御神籤配ってる人たちはかなり気合入ってた
-
連装砲ちゃんの商標取られて使う度に金持ってかれるから
新たなキャラ作成を頑張った結果が浮き輪さんとかって話を見たけど
この前の運営アイコンにも出てたしそれは流石に無かったか
-
商標にそこまでの力はない
-
商標ってのは無関係の第三者に使わせない権利であって
共同事業者間で金銭のやり取りはないじゃろてか得がねぇよw
-
いや無関係の第三者が商標取ったら無関係の第三者に利用料払わないと使えないっていう話してるんじゃないの?
-
いったい誰が
-
>>51が
-
角川アーキテクチャとは何だったのか定期
アニメの時にやってくれよと
-
商標って競合するジャンルの製品売ってるんじゃなきゃ他者が持っていようが持っていまいが関係ないし
-
>>57
jazzとかライブとかの物販管理会社ってそこじゃないの?
-
そういや強風と二式熟練が2機ずつ★maxになったけど、水戦って質より数が必要なんだっけ
8機しかないから地道に二式とか増やしたほうが良いかな
-
まあ商標は大事よ うん
>>60
8あれば十分という話があるけどどうだろうか
-
まず数、次いで対空+7、その後でまた数じゃね
8機もあれば十分だと思うけど
-
なるほど、8機あれば良いか
しかし対空+7…強風は作れるけど改修の餌きついし、二式熟練の増産手段があればなぁ
てかRo.系が弱いのも悪いよね
-
烈風はだだあまりなのに、深刻な紫電改2不足
-
質と量、両方だ
質のほうはそれだけ揃ってればじゅうぶんだと思うが
-
ランカー報酬今日かよ
-
>>64
52型が全く足らないゾ… 一時期大量にあったのに・・・
紫電改二?まだそれが必要な改修できないから
-
>>66
だって3月まであと1週間だし その位じゃないん?
-
この烈風の山でいつか烈風(六〇一空)の改修をするんだ……
-
うちに2機眠ってる★10の52六○一がきっと転生してくれるって信じてるから…
-
隼Ⅲ型甲★10量産して烈風処理しよう
-
三型甲★10は三機作るものじゃないのか(後発提督感)
-
折り畳み傘瞬殺だったわ
みんな金持ってんだなあ
-
86400円のスーツも10分位で完売ですわ
-
なぜ高いものから消えていくのかコレガワカラナイ
バスタオルまだ在庫あったやったぜ
傘買えなかった分ふりかけとかジュースとかに回そうかなー
-
お金持ちの年金提督さんも頑張っております、敬礼
-
親潮ベイ大鯨ゴトのポスター売り切れなのか
同志諸君分かってるな
-
ゲーム内で金使えないからここぞとばかりに散財する
-
ゲームにかこつけて普段遣いできるちょっと良いものをだから財布も緩むのじゃろ
コテコテのオタク仕様グッズもコミケとかじゃ出してるけどあっちはコレクターズ系だしね
-
スーツ追加生地も完売とか草生えるわ
-
艦これ凄すぎだろ
-
マジかよ 今日平日やでw
-
まぁこの調子じゃ三越コラボやめられんわなw
スーツの値段18万にしていいので新規絵代の足しにしてくれよな…
-
こういう時は太い客が結構な数ついてるコンテンツだなってのが露骨にわかるなあ
-
スーツや高級傘はコラボで売れる(混乱)
-
平日スタートは月金リーマンには厳しいなあ
今回は諦めたわ
つかすげえなホンマ
-
リアル商店コラボで金稼ぐのはホント上手いよなぁ
-
艦これのリアイベにハズレ無し
失敗を知りたいわあ
-
スーツ80着用意したという話だけど瞬殺とか何それ怖い
-
折り畳み傘欲しかったが、余裕で間に合わんかったな
手作りが売りのメーカーの様だし、
増産もあんま期待出来そうにねーなぁ
-
80とか作るのけっこう大変やろ。
-
1万以上の折り畳み傘や10万近くするスーツが瞬殺されるコラボイベントって書くと狂気感がすごい
-
日本の経済を回してるな
-
こういうコラボすると客層がよく分かるね
-
お金に余裕のある年配者が多いのかな 自分もおっさんだけど
-
ただこのコラボを獲得した三越の営業は昇進してるんやろな…とは判る
-
ぶどうジュース完売は想定してたがスーツ完売は想定してなかった
本当に凄いわ、そしてこんなコラボに3年近く付き合ってくれてる三越さんも凄いわ
-
百貨店営業厳しいみたいやしね
提督が百貨店の従業員さん少しでも助けられるならいいことじゃないか
-
スーツが上手く行ってるなら後半戦の伊勢丹のアパレルも上手く行くんじゃないかな
と思ったけど現物見た限りあれは流石にニッチ過ぎやしないか心配だわ…w
つかぶどうジュース再販してくれないかな、もう樽残ってなさそうだけど来年再販とか位しか希望がないか
-
正直ジュース程度ならそこらの100%ジュースに霧島ラベル付けたの売るだけでも問題ない気はするな
ワインとかアルコール系は嗜んだりアジの分かる人も居るだろうけど熟成ジュースマニアなんぞまず居ないだろうから買う側もほぼ中身目当てじゃないだろうし
再販は800円で――とかでも余裕で売れそう
-
傘も売れてんなー
普段使いしたくて複垢で複数買ってる奴もいるんだろうけど
-
コンビニとのコラボがそういうのでしょ
三越が品質すてて看板切り売りするようになったらお終いよ
-
スーツ完売の何がすごいってセミオーダーで転売が難しいからテンバイヤー抜きの実績な事なんだよなあ
-
そこは守ってもらいたいとこやな
-
百貨店は中国人マネーを当てにした営業をここ数年続けてきたけど、それがあまりうまく行かなくて色んなことしてるからなぁ
-
>>102
アパレル、服飾、小物類は間違いなく品質の良さって出てくるし長持ちするのを考えれば高級志向って分かるんだよね
ただジュースに関しては「5000円するこの熟成されたジュースが飲みたかったんだ!」…って人よりコラボに5000円払うとかコラボラベルが欲しいって人の方が多い気がry
知らないだけで熟成ジュース需要と言うのは実はかなり高いのだろうか
-
「気にはなるけど普通なら買わないのでこの機会に」じゃないかしら
-
あー言われてみれば興味だとか良い機会に…ってのはあるのかも…
旅行に行ったときにちょっと良いお店に入っちゃったり高上りと分かっても4合瓶の日本酒頼んじゃうのとかと似た感じか
-
>>106
需要とか気にしてないと思う
だって食い物へのこだわりには定評のあるあの運営だぞ
-
>>88
海の家「許された!」
バンナムクオリティだからしゃーないけど
-
最近ガチすぎんよー、ということで
実は今こそ海の家クオリティが望まr・・・ないか
-
>>111
秋葉のキャラ系カフェでボッタクリ価格のまずそうなメニューは不可だなぁ
-
>>107
俺にとってオーダースーツとかまさにそれだったな
東京までその為だけに行けないし見送らざるを得なかったけどね
-
地元で採寸できれば買ってたけどなかなか難しいんだろな
-
トイレットペーパーは参考出展+紙自体は無地という事が分かっても最初に火を付けて後に引けなくなった連中は
「便所の道具にする事自体不適切!」「こんなもんまで作らなきゃならん程艦これは落ち目!」とかそんな具合に
どんどん泥沼にハマっていってるな
-
>>114
そもそもイージーオーダースーツ自体が本店のみの商品みたいだから
他の店舗で採寸やるとなると新規事業始めました状態になるんだろうなぁ
-
>>111
あれは惨かったけど、散々叩かれたせいかその後から品質志向になったのは評価する
失敗から学ぶのは大切よね
-
高級品でも実用性高いのが売切れてるな
やっぱり日常で普通に使えるのは嬉しいよな
-
未だに海の家の画像引き合いに出してる手合いを見ると変に拗らせたくねぇなって切に思う
-
三式弾って誰が担当になるんだろう
-
三式弾改とな
-
余剰の三式弾を捨てずにとっておいてて正解だったかな?
-
三式弾の活躍機会を増やしてくれ
-
41cm連装改二はむっちゃんの持参品になるのかな?
-
いや任務での褒章or改修で変換だろう
-
出撃任務なら嬉しいけど
工廠任務で試製41★maxを使うだろうな
-
41cm連装改一がないのが気になるんですが・・・
-
三連装から連装とか無駄多すぎぃ
-
何か海の家が話題に出てたけど、あれって秋葉原でやってた奴?
そんなに酷かったかな、朝一で参加したけど時間が押してた以外特段何かが酷いと思った事は無かったが
-
真っ赤な座薬改と長ったらしい艦爆貰いました
-
>>128
そうだったw
なら41cm連装砲★10か
倉庫の肥しが活きるな
-
対空カットイン追加は無いのかしら
-
ほら、そこに46cm連装砲が…
-
三式弾改とか、これから来るかも知れない三式弾改修に陸上特攻強化があれば
いよいよ集積ダメージコンテストが5桁の世界に突入する可能性…?
9999カンストかもしれないけど
-
よし、限界突破のアビリティを付けよう
-
三式弾に火力+3はかなり美味しい。命中補正もつくし。
-
にしても、熟練じゃないスツーカ配ってどうすんだという感じ。そのうち改修でも来るのかな?
-
電探改修と一緒で艦隊防空とかにちょっとボーナスくらいじゃねーの?
-
>>137
対潜哨戒くらいにしか
熟練2つ目は7-2-1とかで使えるけど
-
金剛と霧島は火力3+3で6も上がるのか
-
また集積地のメガネが割られるの?
-
今三式弾使う機会があんまないっちゃないんだよな
-
>>142
3-5とか4-5とか。
-
ほら…スツーカは更新であの尾翼が180度回転するビックリドッキリメカに進化するんだよ…
-
熟練搭乗員任務がまたくるとか
-
熟練無しスツーカは単なるハズレ枠でしょ、くさい艦攻とかむさい瑞雲とか
-
>>142
あと、三式弾は重巡に載るというのが大きい。
航巡が熟練整備員によって重巡よりも圧倒的に上になっている現状を、三式弾改で少しとはいえ縮められるし。
-
三式弾は持って行く時は複数艦に積むのが普通だし腐りにくくて嬉しい
スツーカはまあハズレかな
-
最近は航巡に熟練整備員積む余裕が無い
-
どうせまた潜水幼女分裂マップくるだろうし高対潜の機体は支援用で有用だよ
-
>>150
対潜支援はカ号ガン積みだから…
-
せっかく空母を長に出来るのに航巡の射程伸ばしてもね
それに水戦載せるのが最近はデフォじゃない?
-
あれ三式のほうだったかな。ど忘れした、スマソ。
-
>>151
使わないと思って、カ号は殆ど廃棄しちゃった…
-
前イベの対潜支援でカ号だけじゃ全然足りなくて三式も大量投入する事になったのは驚いた
だいたい幼女とツのせいだが
-
蒼き鋼のアルペジオがゲーム化されるんだが
ソシャゲなのでガチャゲーにならないか心配だわ
ttp://arpeggio-rebirth.com/
-
カ号や指揮連絡機で埋めて純対潜支援に出来れば
いくらか節約にはなったからね
しかし41cm系列がまた増えたのか……
命中面で見ればフィット込みの試製41cmでも十分だと思うけど
とりあえず支援砲として使える性能なだけでも有難いね
-
航空支援って言うほど対空砲火もらわんよな
ツがいても3機落とされてれば多いほう
制空状況での撃墜はガッツリもらうが
-
この前E2堀りにルルマス対策で何回か航空支援使ってたが、全ミスしたり、かと思えばダイソンに三桁叩き出したり、不安定なのは相変わらずだったなあ
-
5-5決戦支援だとガッツリ落とされるね
-
航空支援は対潜マスがあってかつ水上マスで警戒陣を使う時用かな
-
三式弾ではなぁ
というかジジイの射○みたいなエフェクト出て
実際意味の無い三式弾対空をなんとかしてくれ
そう言えばアニメ8話は理想の三式弾だった
あっさりーしじみーはまぐりさーん
-
前イベの事例だと、対潜というイメージからか
大鷹みたいな低搭載の子を使っちゃってるケースをちょいちょい見たなあ
対水上艦の方も、搭載数が威力に影響する度合いが昔より増してるから
どうせ出すなら高搭載数の子でガッツリ固めた方がいいね
ただでさえ命中力がしょっぱいことになってるし
-
今やってる池上彰の番組、アニメ艦これのBGM多いな
自衛隊特集だからか
-
キリバンで報酬貰えた
狙ってはいたがホントに貰えてラッキー
-
三式弾改は割と使えそうなのでちょっと嬉しいかも
いずれ改修来るだろうけど、ネジと素材をもらったと思っておこう
ノーマルKMXは…熟練の改修素材とか来ない限り倉庫の肥やしかなあ
-
あきつ丸牧場していた自分をほめてやりたい
-
今月の三郡褒賞これ先月のCBと41三連改の組み合わせとどっちが勝ち組かなぁ
-
三式弾の改修更新で作れるようになったら負け組かもな
改修こなければ勝ち
でもゴト砲★2と97艦攻931だった時より全然マシ
-
改修餌とネジ節約できるだけで勝ち組よ
F6F-5配ったときと変わらん
-
甲標的の改修は来ましたか…?
-
41cm系は数が多くなりすぎて、よくわからない状況だなぁ。
もっとも、35.6cm系のように試製35.6三連装★maxで万全で安泰というのもつまらないけど。
-
やるって言って結局実装していない改修すらあるのにな
烈風601も告知から3周年が見えてくるな
-
あと、艦娘一覧のソート改善してくれたのは嬉しいので、装備一覧でも砲は口径別とかで固まってくれないかな
あるいは国籍別でもいいけど、フィットの特性が似てる奴同士は近くにいて欲しい
-
最終日15時で90位代だったから二群あきらめて無駄なあがきしなかったけど二群だった 除外者いっぱいいたのかな 佐世保
-
傘、スーツが即瞬殺されて草も生えない(真顔)
-
再販もう終わったの?…なにそれこわい
-
折りたたみ傘買えた
10秒もたたずに完売じゃねこれ
-
これ数回に分けてるみたい けど即瞬殺されてる・・・
-
スーツや傘は小分けにして出してそのたび瞬殺されてるっぽい
需要に対して数が圧倒的に少ないんだろうな
-
まだ傘いるんけ
-
スレ間違えた
-
>>180
まあしょうがないわな 品物的に
-
万超える傘1000本用意して実売時間1日も持たないとか
このゲーム何のゲームだっけ?w
-
スーツ完売!
-
スーツが見込みの倍以上とか草しか生えんわwwww
-
三越の担当さんこれを機に出世して旨い飯食うんやろなぁ
-
陸奥砲は伊勢砲と根菜でシナジーか
なんか長門砲が両者に中間素材になる感が満々だなぁ
-
>>188
ヤバそうだなそれ コストだけで死ねる
>>187
まあ一番旨い飯食ってるのは初回にコラボを取ってきた営業だけどね
絶対昇進してるな
-
道楽に金かけるのは紳士淑女の嗜みですし
-
ただ傘なんて同じメーカーの通常品とほとんど値段変わらないし
スーツなんて三越のイージーオーダーにしては破格の安さだから
儲けとしてはあんまり出てないんじゃないかなぁ
多分儲けよりも、若い人に三越の敷居をまたいでもらい
将来の顧客になってもらうというのが目的だろうね
問題は提督の年齢層が若いと言えないこと…
-
そろそろシルバー向けの商品が必要だな
-
言われたら年齢層高いの知ってるからそっち目当てな気もするな
いくら三越にしては安い言っても若いまだ年齢的に給料低い人には厳しい値段だと思うし
とにかく客を呼び込みたいんだろうな
-
普段安さと実用性だけ見て中国製とかユニクロとかばっかりな人を、
少しでも呼び込めれば三越的には成功やろなぁ
-
スーツも普段オーダースーツを注文したりしない人からしてみれば手ごろな感じがするからちょっと奮発してみたいな売れ方をするのかね
-
良し悪しや相場は分からなくても、三越ならではという安心感はあると思う
-
三越という看板背負ってるからな…
-
艦これコラボは別として今の三越って結構悪い噂立ってるから三越だから安心とはあまり言えなくなってきてるところではある
-
三越であかんとなると他とかどうなるんや…レベルだけどな
百貨店は全面的に苦戦状態だしな
-
明石の酒保、品質基準を満たさないネジ販売の疑い
組織的犯行か
-
利根の穴に10cm入らないのね、勘違いしてた
-
ゲーム外の情報あまり詳しくないけど艦これコラボ関連で何かコケたのってあるの?
-
本当、三越って看板あるん以上そう下手なことはできんやろ
そこは信用したげたらいいんじゃね
ましてや向こうさんにしてみたらご新規さんだろうし
-
三越は本来50アッパーの資産家やお大尽向けの百貨店だったからねぇ
ここのところのお大尽減少で背に腹はかえられない
-
>>193
40以下年代でも目を向けてくれればまた違うしな
-
どのくらい新規の顧客獲得につながるんだろ
-
>>202
コケたかどうかは微妙だけど、海の家は割りと酷かったほうじゃない?
-
いかないから知らんけど物販の回転率の悪さは改善されているんだろうか
-
イベントによって毎回状況が違うから何とも
JAZZ祭りは前日物販で比較的余裕あったと思うけど
-
艦これの物販は種類が多い、金額の端数が出る、商品組むのが注文後
この手の人数が集まる会場の物販でやっちゃいけないこと全部まとめてぶちまけてるからなあ
-
会場次第 としか言えんよな
武道館のように混雑回避の2日開催とかするし>>210もあるしな
-
ttps://mobile.twitter.com/Kanon_Takao/status/1099251032167575552
ゴトランドは現実
-
確かゴトの中の人だよねこれw
-
うっわぁ…
-
中の人か・・・
-
服装も合わせてるとか凝ってるなぁ
-
あと絵文字がなんか可愛い
-
さすが俺の初期艦や〜照明弾と夜偵持って5-3行こっ!
-
ゴトランドはJK
-
他所でやれ
-
ゴトランドjkmode
-
三越ゴトは既婚感がある
-
声豚ってこういうのを言うのかなぁとしみじみ
-
まだ中の人は18にもなってないんだっけ、食べ頃ね
-
流石にきもいから他でやってほしい
-
プレイできない年齢の娘が声優やっとるゲーム!艦これ!
-
R18を分けたから何とか
運営告知で若さを強調したツイートしてるのが物凄い気持ち悪かったけどこういう層向けにアピールしてたんだな
-
こういうレッテル張りとかするほうがキモイわ
-
怒涛の6c3b連打やめてw
-
意識し過ぎててきもいw
-
ちょっと上見れば分かるだろうけどワッチョイ下四桁はユーザーエージェントから生成されるから普通に被るよ
メジャーなブラウザ使えばそれだけ被りやすくなるし逆に言えば意図的にコロコロ変える事も出来る
>>228
そういう層に向けての意図なくあのツイートしてたら運営側がちょっと痛くなっちゃうけどね
-
win10のJaneStyleだからそら被るわ
-
個人的な嫌悪感の表明に何の意味があるのか
-
まさか昨日のa555が全て同一人物だと思われていた?
-
世間的にはこんなゲームやってるだけでキモいのになんで喧嘩するんだよ
-
>>233
嫌悪の原因人物に対して不快感を与えることでスレを浄化できる
と思ってるんだろう
-
三隈さんなんかスッキリしてる
-
これは良いくまりんこ
-
白露型水着のインパクトがヤバい
-
先月から5-5を捨て、今月から水上反撃を捨てた
イベントはともかく常設コンテンツも運ゲーでプレイ時間変動するのは面倒だよ……
-
水反って1回クリアしたらええんちゃう?(任務並感)
-
>>241
その1回が遠かったり近かったりするムラが大きすぎるのがちょっと……
コスト度外視すれば楽になる訳でもないし、ボス昼戦で下3隻残すと嫌なこと言いたくなる……
報酬もネジ2だから負荷に見合わないと判断したよ
-
いや任務の前提だから…という意味 自分も1回しかクリアしてない
自分も第六戦隊出撃で詰まってるな…
-
2期水反は練度装備がきっちり合えば2��3回うちわにはまずクリアできるはず
でも無理せず取捨選択できるのも良提督だと思う
-
>>243
あ、そういうことか……理解した wikiによれば直接の後続任務は単発だけだから1回で十分だね
1期の頃は新入り駆逐艦の研修兼ねて突撃とかする余裕もあったけど、2期で大分難度上がったから余計に辛く感じるのかも
-
>>245
警戒陣の時にクリアしたよ自分…
第六戦隊は重巡4というのがキツい 北から南へ行って強渦潮踏んで反れるというね
北固定できたら余裕何だけど…サミュエル下さい(確信)
-
>>244
練度は99止まりで主装備は秋月砲★9とかの旧世代の遺物だから最先端提督とは少しずつ差が出てそう
2期になってネジ2貰える東方任務ツリーは所要時間が安定しやすくなったから、取捨選択して必要以上に気負わないようにしたいわ
-
水反はザラに索敵8水偵+特別な瑞雲☆MAXで一気に索敵値稼ぐのがおススメ
あとは駆逐が電探1個ずつ持ってればナチュラルに阿武隈連れて行けるラインが見えてくる
ヲ級編成は複縦か輪形なので優勢なんぞ取れなくてもなんとかなるやろの精神
-
Zaraに瑞雲(六三四熟練)MAX積んでるけど、
平均140くらいのうちの艦隊だとタシュケント+阿武隈でぎりぎりかな
電探は22改四★6なので33★MAXがあればもっと楽になるかも
1期の夜戦に比べると2期は3-5水雷相当のマップだからむしろ楽になった印象
-
>>246
警戒陣の時に単発任務の一気消化はアリですね。
手を付けていなかったサラトガ・長門任務ほか(特に5-5)を、イベ攻略後の短期間で
一気に平らげたけれど期間限定での駆け足攻略だったから、
本イベよりもはるかに多くの資材・バケツが消えたなぁ……。
-
水反はZara1スロ目に瑞雲熟練★max、2スロ目にRo.44(改修無し)が
ボス優勢で索敵を多く稼げるライン
今だと16inchGFCSの索敵もあるから、以前よりやや緩いと思う
-
え? 水反のメンツに16インチ砲を?
-
清霜がついに戦艦の主砲を搭載できるようになっただと!?
阿武隈の先制雷撃は堅いの狙うと辛いからと4スロ軽巡派だったけど、一手でも手数が欲しいから阿武隈試すのも有りか
熟練瑞雲すっかり放置してたから索敵は多めにで
-
5inchGFCSの事やろなw
索敵3は魅力だけど改修フィット砲に比べると火力に不安があるので使ってなかった
改修が来たらジョンストンに積んで使ってみたい
-
今の水反はできる限り火力落としたくないからなー
まあ火力出しやすい甲型は索敵がアレなわけだけども
-
清霜に実際大口径主砲載せれるようになってもフィット補正マイナス付きすぎて全然戦力にならなそう
-
大淀にFuMoやら32を2つ乗せて主主の夜戦連撃狙いで
あとはザラ使って駆逐に33乗せとけば逸れたことないな
道中も大淀が軽巡駆逐ならワンパンしてくれるし
-
やっぱり任務で編成に自由枠あるのは考えが無限に出てくるからいいよな
(完全固定の小沢艦隊任務で苦労したし)
第六戦隊任務も瑞穂と航巡使えば北固定でなんとかなりそうな気がしてきたし
-
正面戦闘力があれだけど、低速水母と航巡に1ずつドラム積むって手もあるらしい>2-5_六戦隊北固定
-
ただ瑞穂のレベルが(19)…だけど固定できたら試行回数で殴れるよな
残りは平均で70オーバーだし
-
2期水上反撃の撤退理由はFのチ級打ち漏らしを除くと
Eのリ級の砲撃喰らって死ぬだから結構理不尽感がある
リ級変換しようとすると利休出てくるウチのIMEは教育が足りないな
駆逐ワンパンする利休とかへうげものかよ
2期六戦隊任務?上でも書いている人居るけど瑞穂やコマ、速吸、神威いれて
ドラム缶積んじゃうのが楽、残りはドラム缶積める適当なヤツ
後は逆に渦潮固定(CEGLO)、最初から踏むと分かっていれば重編成持ち込める
-
水上反撃は1戦増えてキツくなるかと思いきや、あまり変わらん感じだな
だいたい出撃1回か2回で終わる
-
炊飯は2,3クリアして以降(あれ?これネジ買った方が精神的に楽では…?)となるようになって放置だなぁ…東方も同じく
前提任務追加来たらちょっと面倒かも
-
>>261
渦潮はお勧めできんよ あそこ強渦潮だったはず
一定確率で燃料全部持って行かれるし
-
>>223
ところで、自殺まだ?
-
瑞穂改ってレベル40いるんか…そのままで突っ込んでみようかな…無謀かな
-
デイリーで出た夕張を牧場するかどうか悩ましい
狙って出せるものじゃないし、と言ってちびちび作るには微妙装備すぎるし
早く14cm連装砲改の改修こないかな
-
未改修14連装砲は10個ほど置いてあるけど、
消費先来てから用意するでも十分だと思う。装備枠圧迫するし
-
そういえば14cm連装砲改って日進にボーナスあるけど命中はペナ付いてるんだっけか
-
いやペナは無いんじゃね?
装備に命中+3の補正かかってて日進に火力+3 雷装+2 対空回避+1のボーナスだし
-
それもそうやね、日進用に14cm連装砲★MAXを1本つくって在庫がなくなったから
念のため4本くらい作っておいて後は放置するかなー
>>269
命中ペナは口径基準だしフィットボーナス盛り盛りだから命中ペナはさすがにないんじゃない
-
>>270-271
wikiにある14cm連装砲改のコメントページにソース貼ってあるけど2本積みで-13%の命中ペナ付いてるよ
-
主砲無しの方が命中高いということか
-
持参装備なのに14も14改も日進ペナあるのか
まぁ金剛型改が41持ってくるのにペナあるし珍しいことでも無いけど
-
マジか
まあ改修きたら何とかなるレベルかなぁ 火力雷装の補正デカいし
ていうか14cm連装砲改2本とかないし
-
まぁそうなると日進に主砲積めなくなるしねぇ
改修追加されたら結局日進用に14改★10作ることになるっぽい
-
14センチ連装砲を改修するのも手
コストは安いしな
-
金剛の41砲持参はフィット実装前の話なんでちょっと……
14改で命中下がるはさすがにバグかなんかじゃないの?
火力雷装の処理とは別物とはいえちぐはぐすぎ。2積みで-13って高速戦艦に46砲持たせるレベルの無理だし
-
ソースはこれかな
ttps://twitter.com/HikaThika/status/1096757625608318976
つか14cm連装砲ノーマルでも10%近いペナがあるとは
フィット砲で火力他補正があるのになんで命中ペナ設定したし
-
そこはメールで報告かな バグかもしれんし
-
なんで火力プラス補正あるのに命中マイナス補正が見えないように付いてるんだってのは、ゲームとしてどうかとなぁ
そもそも水上機母艦は砲撃をする艦じゃない とは思うけどw
-
案外運営側もミスを気づいていないこともあるしメールで進言してみよう
仕様ならしょうがないしな・・・南方みたいに近代化は使えんしな
まあ水上機母艦は砲撃をする艦じゃない と言われたら納得するわw
-
コマの3号砲ペナも同じくらいエグかったけどあっちは15.2改でカバー出来なくもないからなぁ
-
14㎝連装砲を改修は良い考えかもしれんね
ネジコストも安いし
-
14cm連装砲は結構余るやろうしなぁ
叩くのも手やな
-
日進は14cm連装砲maxと14cm連装砲改で運用してるけど、
そこまで外す印象は無かったなー
でもペナ考えると改の方は秋月砲で良さそうだな…
-
いや火力の差もあるやん
弾着取ればなんとかなるやろうし…
-
キラとレベルで補うんだぞ(まみいら指輪信者)
つまりタシュ砲を鍛えろと
-
金剛型に41連装砲ずっと乗せてるわ
二基乗せてペナルティ-5%くらいだっけ
-
>>287
比較すると、14改が火力2弱&雷装2高く、長10cm★maxは対空と命中が高い
うちの日進が通うMAPの3-5下なら前者、7-2-2なら後者かなぁ…
命中の差の度合にもよるだろうけど
-
ボーナスが付く装備なのに命中ペナなんて無いじゃろうハハハ……
そろそろ命中率ステ表示してもいいのよ サービス開始当初だかベータ版のように
-
命中率ステ開示は逆にヘイト貯まることもあるしなぁ
まあ報告してみようぜ もうすぐメンテだし修正があるかもしれん
-
細かいことだが率では無いべ
-
命中はヘイトが溜まることは無いんでないかい?
むしろ開示というか全部表示した方がきっと平和になる
昔のように検証が賑わってれば不要なレベルだったろうけど昔ほどの勢いはなくてえらい経ってから明らかになるようなものもあったし
-
アレだろ、命中率97%なのに外れた!的な意味か?<ヘイト
-
スパロボみたいに攻撃する時に命中率出るようになるのか
-
>>295
あーそういう方ならイラつく人も居るのかもなぁ
-
こっち側の命中補正が見えても、相手の回避が見えないなら問題ないとは思うけどね
プロト版というか、リリース前の開発画面では砲命中とか雷命中とか明示データにあったらしいと聞くな
なんかの意図を持ってマスクデータにしたんだろうけど
-
>>297
それよ 100か0しか信用できなくなるし
-
砲撃雷撃対潜航空、と攻撃によって命中力は細かく変わるから
プレイヤーに分かるようにという名目だとしても難しい部分はあるね
そういやアイオワも二期になって指輪持ち状態のみ
フィットがおかしくなった、なんて話も聞いたなあ
検証界隈のゴタゴタで話ごと吹っ飛んだまま続報とか聞かなくなったけど
-
ぶっちゃけ検証されてもWikiに流れてこないという説もある
-
あと検証して結果でても資料添えるなりして報告せんと運営も判らんよ
人間がプログラム組んでる時点で気づいてない可能性が高いし
だから日進の件もそうだがどんどん報告すべし
-
命中回避関連は検証に手間がかかるんで、変更したときには変更したって毎回言ってほしいね
開示してくれるならその方が手っ取り早いけど、それができないなら
-
>>302
それな 仮に無視されるとしても報告として要望なりださないと運営もわからん
そこで不具合が発覚するかもしれんしね あとクソリプは報告じゃないです
キチンとお問い合わせフォームから丁寧な文章で送りましょう(これ大事)
-
数字を表に出さないのは後から不都合出た際にこっそり変えられるようにする為だろ
作った側としてはユーザーに仕様把握なんかしてもらっても何の得もない
-
こっそり変えるのも別に構わんよ…(TRPG並感)
-
こっそり変えるのは流石に勘弁して貰いたい(過去を思い出しつつ)
-
ジョン掘りで2本持ちで使いまくったけど当たりにくいとは全く思わなかったし
検証して初めて「そうだったのか!」となるようなものを気にする必要あんのかな
火力下げてまで
-
体感だけど最近の特効って命中率にもがっつりボーナス掛かってるから気付かなかった説
試しに阿武隈水反に連れて行ったらうちの編成と装備では索敵足りなかったから諦めた 4スロ駆逐増員はよ
-
通常海域では火力isパワーだからそこで気にしない
実際14連装砲★MAX+14連装砲改で不自由を感じた事なかったし
しかし、イベントで連合艦隊に出す時にはさすがに気になる
装備選択時に素の命中表示してるんだから改修やフィット込みの命中表示もそこまで難しいとは思えんのだが
-
書いた後で気づいたんだが(というか自分で貼っておいてなんだが)
>>279の検証って正しいのかな?
500回の試行回数が十分かとか理論命中率は正しいのかとか
検証は手を出した事ないので自分じゃ判断できぬ
-
率みたいな細かいのはともかく数字レベルなら簡単に出せるだろうしね
検証の賑わいを狙ってるなら現在は厳しいから方針転換でガンガン明らかにしてくれれば装備弄るのもやりやすくなるよね
-
日進お嫁にしてレベルを170とかまであげれば3号砲2積みでも十分当たったりするんだろうか
-
数字出てもそれがどう働いてるのかは結局わからんからなあ……
-
装備変えて比較できたら十分有用だと思う
-
十分な命中っていうのも人によって違うだろうしね…
キャップは命中項-回避項に回避側の疲労度補正(キラ含む)を掛けた物らしいから回避の高い敵に十分に命中させようとしたらキリ無いし
-
比較できても相手の回避を完全に把握できないとあまり…だしな
-
サンプル数500は命中検証としては標準的な数字だね
少なくとも大ペナがあること自体を疑う理由はないと言っていいと思う
-
そうなんだね、ありがとう
となるとペナは練度と改修でカバーするしかないか
イベントまでに改修来なかったら14連装砲★MAXの方が活躍したりして
-
>>300
アイオワの件はごたごたの起こる直前に原因が判明したんじゃなかったっけ?
アイオワにアイオワ砲1本積み → 大きなプラス補正
アイオワにアイオワ砲2本積み → 若干のプラス補正
アイオワにアイオワ砲4本積み → 大きなマイナス補正
ということで、他の砲で用いられている フィット係数×√本数 とは異なる挙動を示しているのが
原因だったものと自分的には理解してる
-
砲自体の命中ボーナスでフィットペナは多少は軽減されてるので、
キラもしくは弾着補正のどちらかがあれば
そうそう外しまくるということはないと思う
前イベのE3掘りだと大体の人は第二旗艦で常時キラだったろうし、
フィットペナを体感するような状況はあまり無かったんじゃないかな
>>320
本数による変化自体は二期の後にも改めて検証がされてるね(Lv99での調査)
指輪持ちだけが〜とかいうその話もそれに纏わるものである可能性はあるんだけど、
ゴタゴタの余波なのか何なのか、その話自体の元データに辿り着けない感じ
-
ぺナ分を他の装備で補えていれば実用上は問題ないしな
検証と体感に差があるのはよくあること
-
ツ級みたいなのが一匹で何回も攻撃避けまくるのさえ気にしなければさほど問題は無いね
-
>>321
とりあえず>>320の内容はNさん(噴進砲アイコンの人)のツイートを自分なりに解釈したものだけど
ソース付きの発表だったからtwitterを見て貰えば元データも確認できるかと
-
>>324
改めて確認してきたけど、
>>321で書いた「二期でも改めて検証〜」というのがそのデータだね(Lv99検証)
で、その指輪持ちだとフィット悪化してる、とかいう話だか噂だかが
仮にアイオワ砲4本みたいな状態で確認されたものなら
(その挙動自体は一期の時点で報告されてた模様)
そりゃ勘違いだよ、で済むんだけども
そもそも二期での指輪持ちでのデータが見つからないなあ、と
まあ、データが無いなら話の根拠自体が無いわけだから
どこかの誰かが勘違いした話が独り歩きした、でいいんだけどね
-
過去に作ったフィット補正、最近作ったフィット補正
両方が作用してるみたいなことはあるんだろうなと予測
砲口径を根拠にしての補正
キャラ毎の得意装備としての補正
このあたりが相乗効果したり対消滅したり、なイメージがなんとなく
-
>>325
あ、そういうことか失礼
再確認しようとしたけど、当時あった記事で消えてるのもあってすぐには追い切れないね
中途半端なツッコミになって申し訳ない
-
>>311
500回だと、2程度の補正は統計誤差に埋もれる、4程度でも厳しい
が、流石に10以上となると何かある
-
強風増やしたいと思ったけど1から作るのつらい
-
>>329
辛いならノーマルで我慢しとけ
-
ていうか熟練度ボーナスをつける方が大事だよな水戦は
-
シンガポールの人の検証だと
1積みで-8.5予測だった >日進の14cm改
件数は330
-
1本8.5は流石にないな
-
2本で-17とかいくら何でももっと騒がれてるって という意味で
-
初期装備じゃなかったっけ
-
>>331
それは最低条件。そこから星をつけて必要な制空値まで持っていくことが応用編。
-
14連装砲★max x2のほうがいいのかなぁ。
-
そんなに下がってるなら分かりそうだけどなあ
コマさんに三隈砲2つ載せたら昼連撃すら外しまくるから流石に降ろしたけど
-
>>336
応用編のコストが高すぎるわい…まず数揃えるのを重点したほうがいいやろね
-
鬼怒死す
鬼怒鳴門(ドナルド・キーン)さん。開戦後、
ハワイ沖縄で日本軍捕虜の取り調べや日記の読解を担当してた。
冥福を祈ります。
-
日進のが実際どうなってるかはともかく、
フィット命中関連はペナもプラスも基本的に補正値*√本数であって倍加されるのじゃなかった筈よ
つまり1本-8.5なら2本だと約-12、1本で-10なら2本では約-14
-
2基で-12だとすると、砲自体に+3ずつ付いてるから-6なんよね
これだと体感では「よく外れる」とまでは感じないレベル
フィット導入当初、金剛型に46cmの今では大ペナだと分かってる積み方ですら、普通に当たるなどと言ってた人もいたことだし
金剛型に41cmのペナも、検証が出るまでは気にしてない人が多かったように記憶している
-
通常海域ではあまり気にならないかもしれないけど
自分で持ってくる火力フィット砲に命中-補正があったら気持ちいいものじゃないわな
まして連合艦隊で使う時が来たら辛い思いするかもしれんし
運営にメールするにしてもソースをどうしたものか悩ましい
-
三隈砲と14㎝連想砲どっちもマイナス補正があるなら三隈砲で良いな
やはりなんでも三隈砲でおkだった。
-
14改、14連Max、強風、丙標的+4で
演習に出してたが、確かに若干外す頻度高いなという気はしてた
単発じゃなく弾着ならいいのだろうな
-
>>343
そのTwitterのアドレス乗せてみるとか?流石に拙いかな?
-
コマンダン俺も欲しいのう
-
拮抗以下なら秋月砲の方が良さげってとこか
-
まず拮抗以下の状況で日進連れて行くのはないやろ…とは思うけどね
>>347
俺もほしい
-
そろそろ太助の二号三号をですね
-
拮抗以下で日進は危険極まりないしな まずその運用はやめておけとしか・・・
-
>>346
それもちょっと考えたけど、相手に伝わらないだろうな
少なくともサポート担当者が理解できる程度にはかみ砕いとかないと「訳わからん」でポイされちゃいそう
-
>>352
文章は自分で考えて資料として添える形はどうよ
-
一応サポートには情報をまとめてから技術担当者にディスパッチしてちょうだいと問合せしてみたが
さてどうなることやら
-
運営間違ってんだろこれってなるのはある意味で長年の付き合いの賜物って感じがして面白いな
-
日進は巡洋艦を食ってる性能だから
火力増加に対してデメリットあるのは運営の想定だと思うけど
そういう設定はウケ無いからな
Iowaはガングートより実装が遅ければ
ガングート(低速の高速戦艦)と同じ方法で高速の戦艦という方法取っただろうな
MkⅡでそれやる可能性もあるけど
そもそもIowa砲の高速戦艦に対するペナルティ設定がアレなわけで
基本的に量産できないのだから高速戦艦版51砲という立ち位置で
ペナルティ無しで良いのに
-
デメリットあってもしゃーない所もあるが(水上機母艦がryだし)
仕様なのかどうなのか あまり気にしたことはなかったが
-
経験上不具合・バグレポ系の問い合わせって返答あった試しがないんだよね
目を通した上で無視をしているのか、完全に見逃されているのかも分からないから不安になるんだよね
小規模ソシャゲ運営とかでもサポートは最低限テンプレ返信はするから何かしら送り返して貰いたいといつも思ってる
…正直運営さんにはサポート担当変えて貰いたいくらい
-
運営の想定通りの結果なのかを計るの難しいんよなあ
ネルソン主砲、数値補正ある人だけ回避下がるのとか
今もモヤモヤしていたり
-
それより翔鶴改二ってレベル80いると知った自分 瑞鶴77だったからと油断してた
まあ西方任務溶かしながらレベルを上げよう・・・
-
あの…そろそろポートモレスビーを…あの…その…
-
まるゆがまた出荷の時期を迎えた…誰に使うのがいいだろう?
北上、阿武隈、タシュケント、綾波、妙高、プリンツは改修済みなんだけど…
-
甲型駆逐改二とかはどうなんだろう
ただ甲型駆逐改二の運は長波がそこそこぐらいであとはさほど高くないんだっけ
-
5-5強化は結局運営の想定通りのオチだったという
-
火力狙いで夕立、長波、少々の改修で十分いける霞とか
-
>>363
甲型は改修必要な子で初期運高い子あんまいないねぇ…長波サマは確かに30あるけど
次狙うのはありねぇ
>>365
やっぱそのへんが無難かなぁ
霞は前から行こうか迷ってたし2セットで57まで持っていけるからソレで言ってみるかな
レスありがとう!
-
甲型は砲火力が高い分CIに振るのは勿体無い気がしないでもない
-
うちは司令部が積める不知火を運改修してる
-
連合第一は夜戦できないのにその選定基準はいかに
-
遊撃司令部のことも思い出してあげて
-
D砲の主魚電CIに誘導されてる感があるところだ
-
夜戦カットイン期待要員がもう終わっているなら空母の運を上げてもいいのではなかろうか
-
電探必須化するなら阿武隈以外の軽巡運上げしたいなって
-
>>370
遊撃部隊組む機会はまたあるかな?
-
阿武隈の二号三号も運改修したい
-
赤城改二は一応の可能性として夜戦空母化が有り得るけど、
その場合は運上げしないとCIは安定しないことになる
仮に夜戦空母化が当たっていたとしても
何かしらの理由で白サラでいいや、となる可能性もあるわけだけど
特に急いで使う理由がないなら温存も1つの手かもね
-
アクィラみたいに特定の艦載機で性能上がるとか
それでもサラの子でよくねってなりそうだが
-
カエシテ…サラノコ…カエシテ…
-
アクィラは装備ボーナスが制空に寄与しない時点でお察しなんじゃ…
-
赤城改二追加でまたエンドコンテンツ級の改修任務が?
-
まさか5スロとか・・・流石に強すぎるか
-
少し前のオフイベのおみくじ?か何かに書いてあったらしい
烈風が知らない子じゃなくなる云々ってのを
大真面目に何かのヒントと受け取るかどうか、かなあ
ヒントと捉える場合、烈風(赤松隊)とか
それと関わる形で烈風周りの改修がついに解禁、
なんて連想もまあできなくはないね
-
日艦載機は改修できるものがもうIFか量産出来たらマズイ史実パイロット(小隊)しか残ってないからやるものが…
艦載機で出てなくて派生で出来そうなのは金星零戦程度かな
-
烈風シリーズ改修可能でもなんだかんだで強いしな
-
制空が絡むだけになあ
敵さんのバランス取ろうとすると他の空母が産廃になりかねないからなかなか難しそうだ
-
>>382
烈風云々は改二のボイスだろう
関係者であるとはいえ、運営スタッフ以外に対して実装前にスペックが明かされるとは思えん
-
知らない子じゃなくなる、という仄めかしと
実装前にスペックを明かす、の関連性はよく分からんけど
当たりにせよ外れにせよ、いずれ追加情報は出て来るんじゃないかな
日向も赤城も夏までには来る?ってことならそう遠い話ではないし
-
師匠は次の次のメンテじゃね?今年度に実装だし
-
情報漏洩は流石のF氏でも有り得ない…と言い切れないのが怖いところ
前例)扶桑姉様の水着、イベでの海外艦泥、イベ延長、野水海外艦実装etc
-
ついに烈風601空の改修が…!?って思ったけど赤城関係無いし無いか…
マジでいつになったら改修出来るようになるんですかねぇ…
-
実運用されている烈風、という時点で大きなifだから、
何かとの関係の有る無しで考えちゃうとこの先も機会がないからね
仄めかしとはいえ烈風というキーワードが出てるんなら
一抹の期待を抱くのも止む無しかと
-
主力艦戦がネームド零戦に烈風というのが飛びすぎなんだよな
名機紫電改に頑張って欲しいけど笠井や武藤はまとめて基地に行っちゃったのが残念
烈風601改修までの繋ぎでもいいから紫電改四に改修かネームド来ないかな(素材で死ぬ)
-
ここにいる歴戦の提督殿は対空値11以上の艦戦いくつお持ちなの?
-
601は運営の中じゃもう終わったことでしょ
どう考えても実装する気のないリップサービス
-
>>393
対空値11以上なんて52熟練★maxでいくらでも量産できるから、
それこそ今まで食べたパンの数を覚えているのかという感じになる。
12以上は53岩本、烈風改x2、F6F-5★maxで4つ。
にしても、100機以上溜まった烈風を改修でいますぐにでも消化したい。
この烈風が全部紫電改二ならいいのに…
-
艦戦は同時に使うのは多くても10くらいだからそこまで頑張らなくてもいいけど
11以上なら言われてる通り比較的ローコストで月1で増やせるから
暇がある時に改修しておくとよい
F6F5☆10なら実質対空12だけどネジ課金ほぼ必須コースになるので
正直そんなネジがあるなら主砲や水戦に回した方が良い
-
ネジ課金なんてしたことないけどF6F5は三つ☆10にしたわ
-
あれもこれも全部MAXじゃなきゃいやとか思わなければ課金とかいらない
-
1時間でネジいくつ買えるか考えると買ったほうが効率がいいまである
-
1時間残業しても0円なんですけど!
-
まずハロワ海域に出撃するべき
-
明日メンテでこのペースのままなら3月第三/五週/4月第二/四週と続くのかな
今年の春Eはどうなるやら
-
5N任務やってから追加でF6F-5max2つ作ったけどネジよりエサ開発の方が遥かにきつかった
-
>>399
時間を金で買う感じよね
まあ改修はネジより餌が問題なパターンが多いけど
なんの改修にでも使える餌アイテムとか課金アイテムで出たら値段次第じゃ買いそう
-
課金関係は運営も慎重だしな
別ゲーなら
レベルupアイテム
まるゆ、海防艦
大型建造チケット
海域クリアにするアイテム
設計図
あたりは見たことある
-
課金関連を出すと変な叩きみたいなのも湧きかねないしねぇ
とは言えゲーム方面の収益は間違いなく落ちているだろうからリアルに振って維持か下げ幅を低くしてるんだろうね
-
そもそも今日日どんなソシャゲにもある課金ガチャが無い時点で
ゲーム自体の高収益なんか期待してないという
-
どうやってもゲーム収益に限界があるしな ネジ以外
-
元々は始めたばかりで知名度の低い一般ゲーの宣伝用の企画で収益を上げるためのゲームじゃなかったしな
下手な課金ゲーより売り上げてしまったけど、その広告塔という立ち位置は変えてないんじゃ無いかしら
リアル方面への注力は版権に食い込めたけど思うように収益を上げられてない角川と
権利者だけどブラウザ版の売り上げが収益に直結しないC2の思惑が大きいかと
-
艦これが飽きないのは限られたリソースのやりくり要素があるからだし
それを崩すガチャみたいな課金要素は逆効果(虚しくなって飽きる)というのを分かってるんじゃないかな
ネジ程度の微課金が丁度よい塩梅と思う
-
母港課金も上限あるしネジ、指輪も限界があるしな… 最初から収益が先詰まりなスタイルやもんな
-
艦これは、課金収入でやって行くのを目標にしてると明言してるよ
-
収益を上げない…ってのは成功するとは思わなかったみたいなところから伝言ゲームで変わっちゃってるかな
艦これの場合一番は母港拡張、次点で継続勢の結婚とネジみたいなのが主たる収入源って感じだね
新規が落ちれば母港拡張の課金源がほぼ消滅するようなものだからそういうのはダイレクトで響くと思う
ただ今までが莫大な収益を上げているのは間違いないから何だかんだ問題は無さそう(鯖維持費とか詳しく分からんから言い切れんけど)
昔ほどの勢いはないけどコラボやイベで未だに消化が速い辺りコンテンツ的には全然生きてるし
-
そりゃそうだ。赤字だったら半年でたたむって決めて開始してるしな
逆に言えばブラウザ版の赤字転換が見えてきたら重課金ゲーにせずにたたむだろう
リアル展開とかに力を入れてるのはゲームをたたんでもコンテンツは潰さないようにしたいのだろう
-
リアイベの大半はDMMと角川に投げてる可能性もあるしなぁ
-
母港は3カ月なり4カ月なりのサイクルで定期的な安定売上が見込めるから収益の柱じゃないのかな
次にネジ
指輪はそろそろ頭打ちかもね
Lv100以上の子をLv1にリセットする代わりに任意のステータスを失った経験値に応じて+n出来る転生システムとか導入すれば
文字通りあなただけの艦隊が作れるな
同種艦のMAXを上限にするとかレベリングポイントの復活とかバランスを崩さずプレイ疲れさせずと調整は気を遣いそうだけど
-
リアイベや物販をやってる角川アーキテクチャはKADOKAWAとC2の出資で作った会社で
DMMはかんでなかったかと
-
角川アーキテクチャが昨年春先に初報で新しいコンテンツを作る合弁会社って言われてたアレだっけ
角川アーキテクチャの現状を見る限りでは新規コンテンツ作成ってのは流れたんかな?
-
>>414
リアイベのロイヤリティが流れてくる これも大事だよな
内部声優さんを抱えられるのはそれも大きい
話変わるけど5-4始めて行くんだけど(ネルソンはいない) どのルートが良いんだろうか
長波サマ詳報任務と比叡任務と考えたら真ん中かなぁ・・・
-
>>417
商法持ってるのはDMMだし絡むんじゃないかな?と思ったけど
-
ソシャゲートップ級の課金総額はケタが違うからなあ。1位2位のモンストとFGOは900億だったそうな。
スマホでド赤字だしてるソニーが連続過去最高益するくらいの収益貢献してるのに比べりゃ、艦これのゲーム内課金なんか10億もありゃいいくらいだろうし可愛いもんだな
-
商標権はDMMがもってるけど逆に言えばそれだけだしな
リアイベ企画に口を出してるるかというと疑問
ビジネスの世界は出資者が一番強いし、著作権の権利者はC2であってDMMじゃないしな
SEGAのアゲゲーもC2に意見を聞いたという事は判明してるがDMMが口を出した様子は無いし
>>419
夜戦マスアレルギーがないなら中央。夜戦マスは性に合わないとか、中央を試したけど上手くいかないやとかなら上で良いかな
-
>>422
道中支援はやっぱり入れたほうが良いかい?5-3は全支援叩き込んだけど
5-4はボス支援はいらなさそうなんだよなぁ
-
5-4はよほど運が悪くない限りは決戦支援は要らない
道中安定させたいなら道中支援は入れた方がいい、案外事故る
-
>>423
ボス支援は不要。道中も大破は夜戦マス1つ目の重巡から受けるのが主だから
事故ったら出直しと割り切れば不要。まあ有れば事故が減るのは確かなので自分は出してるが
-
なるほど 道中はだしとこう
・・・これ5-3より簡単じゃry
-
そうだよ(確信)
-
まあクォータリーの詳報はとっておいた方がいいな
3月でクォータリー復活だっけか
-
上も道中3戦してボーキが消し飛ぶ以外は割と重めでもいけるしな
初戦で縦エリ潜2引いて殺意全開の雷撃が飛んでくることはあるがw
-
詳報ゲットした 皆ありがとう ゲージは来月割ろう
詳報は今3枚あるし白露改二にしようかな・・・
-
ああそうだ昨年単発に来た冬季〜は明日までの可能性もあるからチェックしておいた方が良いかも
-
バレンタイン任務と節分豆も明日までよね
運営そこらへんつぶやいてないけど大丈夫だろうか
前は忘れないよう念押ししてたと思うけど、忘れてた連中で無駄に荒れそう
-
>>430
お疲れ あとは面倒な5-3やな(ニッコリ)
まあ1回抜けたら終わりだし頑張れ
-
節分延長は運営のお情けだしなぁ これ以上面倒は見れんよ
(当日に期日延長するなと難癖かます阿呆が複数いたけど)
バレンタイン任務も常識持ってる人間なら消えると判るが…無理やろな
-
そういう阿呆に餌を与えないためにも告知した方が無難だと思うんだけどね
クソリプを都度ブロックしてまわるより一言つぶやいて予防線を張っておく方が中の人的にも楽だとおもうw
-
噛み付くことが目的の阿呆に何言おうが無駄だと思う
-
一々反応しなければ良いだけの事だし騒いでる奴が馬鹿とスルーすりゃ良いさ
悪評が…って言われるかもしれないけど逆切れを見て便乗して叩いたり、悪印象を持つ人間は元から悪印象を少なからず持ってる側の人間だろうしね
まぁただ艦これの広報担当社員は正直むn…優秀とは縁遠い印象だからそこまで頭が回りそうもないのが何とも言えないところ
-
多分無駄やで 節分の豆だってスタートの時に告示してたのにこれだし
-
>>435
官僚的な言い回しなんはそのためだろうな
-
言うて5年間で発言取り消したり責任者が謝罪するレベルの失言はしてないからなぁ
どうなのさ日向って引っ掛かりはするけど受け取り方の問題とも言えなくもない程度
そもそも修羅場になると悪乗りするのは黎明期からだし
-
よし再び5-3終わった やっぱり5-3のほうがキツイわ・・・これで比叡任務が仮に消えても大丈夫
皆ありがとうね 5-3と5-4ステージの順番逆やろ と思った
そういや7-11でDMMマネー1万買うと1000円バックとかあるらしいね
-
去年も同じくらいの時期にやってたな
来月末期限の奴がまだ少しポイント残ってる
無料ポイント除いて1年で1万しかゲーム内艦これには使ってないのか…
-
艦これへの課金は母港拡張と指輪代のみのオレ提督。
月0円課金の時もあれば、指輪ラッシュで月1万円かかるときも・・・。
-
指輪がそろそろ頭打ちになってきたので増設に使うことが多くなってきた
イベで特攻艦になった子に穴あけたりとか
-
母港と枠と指輪と穴とダメコン
年5万位で済んでるからな
ネジは実質ガチャ課金、後払いなだけ
-
二期になってから母港と指輪と増設とネジで月々7000円くらい
ケッコンラッシュだから指輪によく使ってるな
DMMプリペイドのポイントプレゼントが嬉しいわ
-
ネジは毎週月曜に2セット買ってその範囲でやりくりすると財布と効率のバランス的に丁度よい感じ
-
履歴遡ってみたら、月7500ペースだった
新艦全員増設してたら、どうしてもそのくらい行くよなぁ
-
レア装備溜め込んで、枠開けるために無意味に改修という金の無駄をしていたせいで、
大量の15.2改★maxや52熟練★maxが…
-
そんな趣味枠で溜め込んでた21電探改★10が
前回イベントで水上扱いも兼ねてめっちゃ役に立ったのでわからんものだ
-
卯月どこ…ここ…
なんで増殖してた時に掘らなかったの? 面倒くさいってなに? 馬鹿なの? 俺 でもそのときは引退してて…
まあ、ドンマイだ とりあえず比叡をはやいとこ改二にしちまおう
-
2-5 3-4 4-4とか周回とか4月にうーちゃん祭りあるんじゃない?
自分は2-5で拾って3-4で連続で拾って悩んでる どないしよこれ・・・
-
1期なら13号電探貰ってたけど、今じゃ七駆が持ってきてくれるから
3連装機銃が今すぐ欲しいとかじゃない限りカンカンかな?
-
冷静に考えるとうーちゃん祭りってすごいよな
海防艦にも劣る火力の持ち主を期間限定ドロにするスタイル
-
うーちゃん祭りは牧場が捗るから好き
-
今はあぶきぬ拾えるからなぁ
-
去年のうーちゃん出荷しきってないんだけども…
-
新任さんには助かるんやで 任務ストッパーの1艦だし
後は春雨だよ…
-
13号は七駆が、三連機銃は阿武隈が改で持ってくるし、
入手率は低いけど島雪は両方持ってくるし・・・
両方欲しいにしてもうーちゃん年単位で溜め込むほどでは無いと思うなぁ
-
>>454
海防艦よりは火力あると思うぞ(対潜はしらぬ)
任務受領6枠化のストッパーだしなうーちゃん
-
任務受領枠増やしアイテム、課金まだですか
-
【悲報】任務云々言っておいてバレンタイン消化忘れる
間にあ…間に合う?(増設なら諦めても良いか)
-
明日消える可能性あるのはバレンタインともしかしたら冬季任務もで
比叡の方は単発になってたからまだしてないけど大丈夫だよね
-
補強増設が報酬って、2-4と3-1〜3-3のS勝利の方?
逆RTAでチラッチラッするにはちょっとネタとして弱くないかい
>>463
期間限定と考える理由が無いから残るだろうと見られてるけど
不安なら片付けておけばいいんじゃない
-
>>460
現海防艦の最低火力35に対してうーちゃん34しか無いっぴょん……
-
地味に家具を忘れそう
-
比叡の方はゲームのコンセプト的に期間限定にしちゃダメな気がする
だから大丈夫だろうと思える
-
>>465
ま、まあ夜戦火力は圧倒的にうーちゃんが上だし(震え声)
-
>>464
遠征出しちゃってて今日はできなくて…
運営ツイ来てたわありがとう
-
>【比叡】任務は大丈夫です!
限定任務と言われてないし明日消えるかもなんて考えたことなかった
-
いやちゃんと発表したのは良いことよ…
-
敵梯形強化か
-
バカな梯形陣は死んだはず!?
-
むっちゃんの美しいおみあしがむっちむち
連装砲+三連装砲という事は長門改二と同じ41cm+試製三連装?
詳報使っていいから41cm三連装砲改二持って来てくれたらうれしい
-
ナナメノチカラ
-
道中潜水強化じゃないですかやだー
-
改二どころか改すら持ってくるわけがないあれ作るのにどんだけネジかかると思ってんだ
41連装改二が任務でもらえれば御の字
-
雷撃補正が上がるとはまだわからないし……
-
雷装据え置きで火力補正上げる感じなのかな
-
まぁ火力係数が0.6→0.7くらいでしょ多分
-
そうか、雷撃補正は据え置きの可能性があるか
失礼した
-
そもなんで斜め指定なんかにしたんだろうなぁ…
拘る理由も分からないし本当無駄だったと思う
-
7-2-2の道中3戦とも梯形あったか
ちょい難度あがりそう
-
まーた実質敵強化か
-
通常海域でも面子は同一構成で単縦or梯形みたいなパターンの道中マスって割とあるのよねえ…
-
そもそも長門型改二のフィットはどうなってるんだろう
41cm砲改二でも改と同じフィットなんだろうか
砲自体の性能は断然改二だけど…
-
斜め強化なら雷撃関係や回避が強化されなければ大した事はなさそうだけど
たまの癒し編成が無くなるな
-
斜め引き=有情というのもあったけど油断は出来なくなるかもね(そもそも二期でさりげなーく単縦固定化が増えているけど)
本当なんで斜めにこだわったのかが謎でならない…
ネタになってるから便乗とかだったら史実系ネタすらも無視するような姿勢だし嫌だな
-
ナナメ強化って敵だけ得するやつやん
-
>>489
一応表向きは長門への対応って事だと思うよ
それなら素直に(単縦じゃ強すぎるとかなら)複縦発動とか倍率で調整とかやり方はいくらでもあるし何でこんな手段にしたのか分からんけど…
-
斜めで勝ったら謎の魅力で経験値アップ
-
豆食え、豆
-
育てきった飛龍蒼龍をカンカンできない提督
そろそろ母港がやばいんですが
-
自分も7隻ずついたけど支援改悪で3隻ずつまでカンカンしたからもっと積極的にカンカンして
-
支援艦隊にも使わんしイベント海域は装甲空母以外お呼びでないし通常も2隻までしか使わんからな
牧場二航戦は全部砕いたわ
-
斜め強化とか…実質ほぼ敵の強化だけやん
-
砲撃には目をつぶるから雷撃据え置きであることを祈るのみ
しかし胸熱砲が何故か斜め→斜めだから微妙→斜め強化とか本末転倒すぎる
最初に斜めにしたのが謎だし、微妙と言われたなら固有スキルの方に手を加えればいいのに、迷走してるなあ
-
潜水艦マスが怖くなるわけか
イベの幼女マスがさらに阿鼻叫喚の悪寒・・・
-
梯形陣が強化されたら、4-4の一マス目で事故が増えそうだ…
あそこのフラリ、結構厄介なのよね
-
複縦で出来ててもよかったよねほんと
長門と2番艦の弾消費っていうネルソンに無いコストもあるんだしさ
-
むしろ単縦で発動するようにしよう
道中は全部複縦で通らなきゃいけなくなる
-
これが斜め上の強化
-
あれ、今日メンテ?
-
マウスホイールを下に少し回すだけで疑問は解消される
-
ワンチャンで味方だけが斜め強化があるかもしれんで そうであってほしい
(長門入れたら補正なり色々できるでしょ!)
-
斜め強化とか潜水マスがめんどくさいことになる予感しかしない
-
味方だけ強化はプログラム的には斜め1 斜め2(戦闘表示は同じ)で管理可能だし
長門の特殊スキル扱いでも強化可能(この場合は長門を入れないと強化できない)だけど果たして…?
-
妙な悪乗りで斜めにしたのか知らんけど滑ってるなぁ
-
差別化するのは判るけど斜めだったしな…
割り切って連合艦隊専用で発動確率上げてくれるほうが良かったかも
-
これで敵の斜めまで強化されたら笑える
-
南方姫すら直してないのに、わざわざ敵と味方の陣形別種にするとどうして思えるのか
-
運営の場合に限って常に最悪のケースを想定しろ
奴は必ずその少し斜め上を行く
-
希望的観測くらいさせろよ…
それか意見を投函するんや 今なら間に合うわい…
-
雷撃命中率がそのままならセーフ(たぶん)
-
運営は冗談抜きで斜めをどう考えてた かによるな
敵側の手加減としてるならワンチャンはあるんではないだろうか
-
むっちゃん任務はどこいかされるんだろね 5-5はさすがにもう無いかな
-
運営アイコン、むっちゃん改二?
三連装砲と連装砲の混載なのか。
-
>>516
どうせ陸奥旗艦+駆逐2で5-5Sとかでしょ
-
連装砲に見せかけて実は正反対にも連装が付いてる夢の四連装砲主砲の可能性
-
なんでも5-5はあかんやろ とは思うけど・・・
5-4にしてくれよと
-
2期になって5-4の方がきつくねーか?
-
どこ行くにしても月と週が変わった後が効率いいぞ
-
長門改二が来たときに陸奥と一緒に4-5と5-5行く任務あったから、今回は6-5あたり行くんじゃないかと
-
>>521
5-4は5-3 5-5と比べてボスが楽だし・・・
-
支援出すにしろ出さないにしろ、5-4のが5-5よりキツくなることは無いな
三式弾改のことを考えると、対地のあるどこかしらに行けとなる可能性もあるんじゃないかしら
-
6-4か…
-
4-3もありじゃない?
-
6-2じゃないか?陸奥だけに
-
その発想はなかった>6-2
-
5-4中央夜戦は長門タッチが一番生かしやすいポイントではある
-
戦果報酬付きクオータリーぶっこんでくると信じてるよ運営ちゃん
-
運営ちゃん最近は戦果任務増やすの好きみたいだから普通にありえるで
-
まもなく3月になろうかというこのタイミングのクォータリーか
よかろうかかってこい
-
3群+800でもう今月放置でも大丈夫だと思ってるのにやめてw
-
明日の14時までに5-5Sを含む3戦以上とか
-
バレンタイン二号80パーまでたまって最後3-3終わってクリアしたと思ったらクリアしてなかった
軽巡先頭にしてたせいかな、もういいや
-
前回はほぼ時間通りにメンテが終わったが今回はどうだろう
斜めをいじるから延長あるかな
-
ナナメには障りがあるから何か起こるよ
-
やっぱりろーちゃんとしおいはロマンの塊やな…
どっちもいないけど
-
斜めをいじっちゃなんねぇ…
潜水…潜水幼女様がお怒りになるだで…
-
倍率とかいじるだけなら早く終わるのでは・・・終わるよね?
-
お爺ちゃん、潜水幼女様なんて古い言い伝えですよ。
本当にいるはずがないじゃないですか。
-
元々長門には運の伸びしろという特殊能力があるから、そこを活かせばよかったんじゃ…
-
運の値を火力に加算する特殊攻撃、名付けて・・・
うんちアターック!!
-
そんなに……僕たちの力が見たいのか……
-
(まず運改修自体がエンドコンテンツ…いやうん)
-
カットイン艦の運改修は普通の話でしょ
まあ戦艦は普通カットインしないから戦艦の運改修はエンドコンテンツかもしれん
-
まずまるゆを随時供給できる時点で…ていうのは間違いかな…
-
陣形はラピッドストリーム一択やろ
-
>>489
長門改二の特徴=大発搭載による強襲揚陸&砲撃
ナナメ=対地上に火力UPなら
こっちには問題ない
さらに警戒陣本実装さらにさらに友軍艦隊(その時点での演習相手編成からランダムに)実装ならば…
-
運営の人そこまで以下略
-
観艦式陣形だけに経験値UPか旗艦の火力UPか
後者だと敵編成によっては即死だが
-
警戒陣本実装されたら深海側も警戒陣使ってくるんだろ
こっちの砲撃避けまくって閉幕雷撃でどっかーんと来るのか
-
>>550
そこまで実装できたら確実に延長やなw
-
友軍で明石ばっか来るポカン
-
斜めって視界が前後左右が開けてるからT字戦とかの概念に対して
不利も有利も無さそう
Rule the Wavesの海戦とか見てると斜めで戦闘行動とか無理無理無理ってなるけど
-
斜めって縦でも横でも早めに対応できるって言う利点があるくらいだと思ってた。
-
下三隻がツナナの警戒陣さんは強敵でしたね……
-
マグロなら良かったのにな
-
戦闘詳報はいらないのか
-
ナナメの延長線上に陣取ればT字有利なのでは
-
設計図だけという事は長門改二相当なのね
41cm+試製41にあと2枠は何を持ってくるかな
-
アイコン来た
えらいべっぴんさんになったなあ
-
まあ長門相当なら詳報いらんとは思ってた
-
長門も設計図1枚だったか
最近の戦艦改二や甲型駆逐と比べると設計図1枚なら軽いと感じるなw
-
なお設計図五航戦姉妹につかっちゃった…明後日まで待ちか…
んで新ボイスくるんか
-
もう長門がいつ改ニになってたかすら思い出せない
-
>>567
2年前くらいの春だっけ?
-
17年の5/22か、時が経つのは早いなぁ
-
姉妹艦補正はやらないってずっと昔に言ってなかったっけ
-
(それながもんタッチの時点でもう…)
-
戦闘詳報やレアアイテムを投じてもいいから五スロ化、陸奥変体案での高速戦艦化がよかった
-
別にこれ実装されたからって戦艦は長門と陸奥しか使われないなんてならないだろ
-
現状長門に出番があるかと言えば・・・
-
ネルタッチ並の性能出ても現状4スロ低速戦艦2隻も連れまわす海域無いんだよな
5-5は完全にステ不足
-
6-4とか旧4-5とか対地上敵ぐらいだな
新4-5は高速戦艦有利だし
-
3式弾改修来たか
-
流石に告知が続くメンテの日は 固定されたツイート を解除して欲しいわ
専門ページよりゲーム下の方が読みやすいとかどうなん
-
まあ低速戦艦の梃入れでしょ 5スロは大和型と伊勢型限定っぽいし…
-
>>575
高速+化でも補強混みでも二スロうばわれる
-
第三砲塔撤去したところに水上機とか大発とか載せれるマルチロール戦艦になるんじゃないのか
-
任務で三式弾改か
-
わざわざ改修更新しなくても三式弾☆9で同等品か上位互換になるよね
-
改の改修まで来たか…三式弾開発祭開催決定だな
-
三式弾改どのくらいあればいいかねぇ
6個も同時に使わんよな…
-
改修素材は三式の共食いだけでなく91式徹甲弾もあるかも知れぬ
-
>>581
もともと砲塔卸していない長門改二の時点で大発、秋月砲が載り
かつ陸奥改の時点で水戦が載るしな
-
UNEI「一式徹甲弾に習って改☆6以上は共食いだゾ」
-
41連装砲改も任務で貰えるのか
-
三式弾そんなにいる?って言われるとうん、まあ、そうねぇ…
あと適宜ランカー報酬の余り枠に突っ込まれそう
デッチ魚雷もういらん
-
41連装砲改二か。
初期の改修で作ってしまった41連装砲★Maxがうなる!
-
延長はなさそうだな
-
三式弾大分捨てたと思うけど何個残してたかなぁ。
-
入れた
-
うならなかった
-
三式弾/改を改修する価値がどこまであるんだろうね
春イベでハボクック棲姫でも出て来る訳じゃなかろうし(多分)
と言うか41cm連装砲改二?三連装じゃなくて?
まーた主砲フィットがややこしくなるな
-
ハイレタ
-
41cm連装砲→試製41cm三連装砲→41cm三連装砲改→41cm連装砲改二
無印41cmが役に立つ気がしたが別にそんなことはなかった
バランス上の問題なんだろうけど連装→三連装→連装って右往左往ってレベルじゃねーぞw
-
遠征演習だけこなして、良い子は早く寝るよ
-
菱餅なしは安心するとこなのかw
-
メンテ娘はいなくなったけど激重でロード画面が終わらん
-
何だかんだ毎年言ってる気がする>菱餅集めません
-
長門の特殊砲撃は前イベで初めて使って
今は月一回使ってるけど、使用回数二回で済んでるから
特殊砲撃として優秀だ
>>578
クライアント入れれば解決
-
メンテ前に吹雪を秘書官にしておいたんだが、いつの間にか知らない子が秘書官になってる・・・
-
陸奥改二任務は2-2、3-5、4-5、5-1なのか
-
編成任務は音声有り
-
編成任務で三式弾改くれるとか太っ腹だな
-
※安心してください!今年は菱餅は集めません!
プレイヤーが言う分には良いけど運営が言っちゃ駄目だと思う
-
マンスリー新任務追加されてる!!明日まで!!!!
-
なんだクオータリーじゃないのか
-
>>609
勢いあるな
-
>>609
びっくりした、今日?ってかんじだ
前にもなんか1回あったよね
-
3-5と4-5か
三式改の試し打ちしてこいってか
-
奥に新戦果任務があったら実質今日中だから面倒じゃのー
概要はこの後アナウンスあるかな
-
なんか提督室のリフォームとかいう珍妙な任務まであるな…
-
>>613
4-5の場合高速+ルートで長門型に三式弾装備できる余裕あったっけ
-
41cm砲の種類が全く把握できていない多すぎる
-
>>616
大回りルートじゃね?
-
安心してください今年は菱餅集めません
って今年が初出じゃないんだけど今更な突っ込みがチラホラ
-
むったんはね、バナナが好きってホントかな?
だけどちっちゃいから、ボクのを代わりに食べているんだよ
かわいいね、むったん♪
( ´ー`)フゥー...
-
>>616
三式役は重巡でええんちゃう、3-54-5程度なら
-
三式弾改の改修餌が三式弾1個だからこれ一式徹みたいに★6以降共食いか?
-
41cm三連装砲改★10→41cm連装砲改二の更新餌に試製46cm連装砲がいるんだけど
どうやって手に入れれば良いんだ…?
-
しばらくは三式弾を作る生活になりそうだな
-
リロードしたら三隈がより可愛くなっていた
-
>>622
★6以降は三式弾2個らしい、有情
なおネジ
-
クォータリーは流石に無いようだな、よかった
-
つうか武蔵改二はもとより長門改二とか伊勢改二とか
演習で当たると落とせないから まあ空母を使わないのが悪いんだが
-
>>626
あら有情
主砲のほうはどうなんじゃろ
-
とりあえず3つくらい作ろうかな三式弾改
-
吹雪さんええな!
-
3-5と4-5は来月、5-1も水上打撃と同時にやれそうだから
陸奥任務はとりあえずは来月かなあ
そして梯形の告知も来たか
砲火力アップ、対潜威力アップ、あと生残性ってのは回避補正かね?
-
>下記を含む、計五種類の「新任務」を実装しました。
>●兵站線確保!海上警備を強化実施せよ!
>●精鋭無比「第一戦隊」抜錨準備!
> ※同任務完了ボイスも実装です!
>●精鋭無比「第一戦隊」まかり通る!
>●提督室のリフォーム 他
名前も出てない5個目の任務が気になる
-
ついに梯形陣の時代が来たか、熱いな
-
突破または夜戦突入までの生存性を強化ってどこから拾ってきたネタだよw
まさか夜戦は梯形陣を本当に実装するとは
とりあえず雷撃据え置きなのは助かった
-
夜戦梯形教の祈りが具現化したのか
-
とりあえず最初に出てるマンスリーはヌルヌルだな・・・後続任務あるのだろうか
-
夜戦までと書いてるから昼戦の回避向上だろうね
-
やっぱり敵だけ有利になったな
雷撃が上がらなかった事が救い
-
>>623
従来だと入手手段無いな
新マンスリー任務が怪しいが
-
敵艦隊にも反映有ったら面倒だな
別けてる事を強く祈る
-
敵潜を抜けるときに便利になったという見方はできんのか
-
敵のナナメにも対潜能力向上ついてたらデッチーズはますます居所なくなるな…
まあ黄色か後期型以上は縦だろうが中破ダメブチ当ててくるけど
-
梯形陣の火力あがるとちょっと敵の癒し編成が強くなる場所ありそうだな
2-5なんかもフラチ編成に梯形陣いたし5-5の渦潮ルートにもいたかな
-
ttps://pbs.twimg.com/media/D0aKKrTVYAA4zMp.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/D0aKK2PUwAA2V2G.jpg
ツシマチャン・・・フカエチャン・・・
-
夜
戦
は
ナ
ナ
メ
-
いや雷撃力そのままならまだええやんか 敵だけ強化にはならんやん
-
こちらは使わない陣形だから最初から敵強化なのは分かっていたこと。
-
雷撃は肝心の命中率が結局どうなっているのか不明だしなぁ
-
対潜力もアップしてるから、雷撃を回避するのに横より使えるといいな
-
もう話題流れちゃってるけど41砲のツリーってこれでいいんだよね(スーパー手作り)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/291507.jpg
-
パッと思いつくあたりだと、2-5上ルートのフラルマスあたりは
梯形引いた時の敵方純強化という形になるかな
対潜威力アップは、味方側に影響するのは
現状では5-5ボス戦で長門タッチ使う場合くらいだろうけど
元からの対潜補正+ノーマルヨ級に弱体化してる時点で威力には困ってないし
少なくとも現時点でプレイヤー側には恩恵はないね
-
あれ、海防艦雛飾り、しむしゅの横って誰だ
-
海防艦の雛飾りに新艦いるのは既出?
-
ptが斜めで砲撃戦しぶとく生き残られたあとで雷撃きて大破したらピキピキ着そうだが、どれくらい生存性上がるのかな
-
こちら側はほぼ使う必要ないからねぇ…
回避目的となれば優先順位があがるけど相手も上がるって事だし
-
八丈のフラグが立ったか
-
>>651
確かそだよ
改めてみるときちい改修だ
-
生残性ってのが回避アップのことだとして、砲撃と雷撃で回避の式は違うし、
敵と味方で同じ補正が与えられているという保証もないから、
検証してくれる人がいたとしても結果が出るまでにはそこそこ時間かかるだろうね
-
実質的には敵潜水の回避アップということか
-
>>658
ありがっと
とりあえず41連装砲改二は任務でもらえるからそれをつかうことにしよう
なんで3連装砲から連装になるんすかね
-
>>642
もともと横や梯には雷撃回避にそこそこ強めの補正があったはず
で、横の方がちょっと上なんだけど、じゃあ今回の調整で梯形の補正が横を上回るのかというと多分にそれも微妙なところなんじゃねーかと
-
そしてそしてうっさいわいw
-
試製46cm連装砲のノウハウを41cm連装砲に応用したという設定なのかな、餌的に
それにしても陸奥ちゃんの母港ボイスがショタ系薄い本の台詞に聞こえて困る
-
運営ちゃんテンション高いな…占守型新艦ドロップ来るか?
-
ながむつ任務で試製46砲と試製南山と戦闘詳報の選択報酬だそうな
なんでこの3選択…
-
砲撃補正0.75倍ってどうなんや…輪形よりちょい増し程度だけど
-
大きくなるほど世代が上がっていくのが史実っぽいけど
艦これ時空だとサイズ小さいけど世代が上とかそういう感じなのか
-
6-4に戦艦2持ち込めるようになったのね
サイレントなのに気づくのはえーな
-
砲撃火力が上がるらしいから
潜水と通常艦まぜまぜには(7-2とか)
一番使える陣になるのかね
-
南山配るんかい…
>>667
0.75ならまだマシじゃね?
-
ひな壇しむしゅしゅしゅの隣はガッキ?ハチ?
-
41連装砲改二最初から試製41消費って何じゃそりゃ…
三式弾関係が有情だと思ったらこっちは修羅すぎんだろ
-
>>669
Oh、一気に楽になるなー
-
これはエンドコンテンツですな…
-
>>666
試製46マジか
欲しかったんだよ
-
さすが火力系は調査早いな……もう数字出たんだ
0.75倍だと火力補正では複縦とほとんど同じになるけど
だったら尚のこと複縦で発動にすれば良かったのではと思ってしまうね
特定の一人二人の特殊攻撃を何とかするために
陣形というレベルのゲームルールを変えてしまうのはなあ
-
ごめん見間違い
試製41は☆6以降だった
-
>>672
石垣は沈んでるし八丈の可能性
-
>>673
1〜6は41cm砲×2じゃないのか
-
>>677
味方の斜めは現状ほぼ使われてないから…これが複縦とかが変わると大問題だけど
-
>>677
謎の魅力とか界隈でネタにした連中がいたのも拍車をかけたね
長門とか完全に被害者
まぁ一番はネタになってるのに便乗した運営さんが悪いけど
-
ながむつ特殊攻撃、ちゃんと合わせて描いてあるね、素晴らしい…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/291517.png
-
ネタ云々以前に他の陣形と比べて使われてなかったからな
テコ入れしたかったんじゃないの?
-
使い道のない陣形がある方がどうかと思うから
妥当としか思えない
-
>>684
それやろ
>>683
素晴らしい…
-
改修で露骨に集金始めるようになったな。
-
プレイヤー側はネタでしか使ってなかったけど
敵方の手加減陣形としては以前も今も現役なものだからね
それを特定の特殊攻撃のために変えてしまうというのは
一般論としてもなかなかお目にかからない話だと思う
-
そういや、ながむつを連合で第1、第2に配備すれば
昼戦と夜戦どっちも特殊砲撃いけるな
次のイベがちょっと楽しみ
-
斜めの梃入れは必要だしなぁ…
>>688
ながもんタッチを理由にした梃入れでしょ 理由なく斜め梃入れより言い訳がたつし
-
低速戦艦を第二艦隊に置けたっけ?
ガンちゃん以外無理じゃなかった?
-
何の一般論だよ、勝手に総意にするな
素直に簡悔って言った方がまだみっともなくないぞ
-
その使い道ってので長門を持ち出す意味がないからね
史実で運用された実績があるとかでもないし調整って意味なら役に立たないって言われるレベルで補正値が低いものを採用するより複縦とかのが良かったし
そも問題視してたらここまで放置してる時点でおかしいと思うよ
-
高速化しても無理だった気がしたけど勘違いかな
-
>>693
それ斜めは全く役に立たんから消せかな?
-
高速+なら置けたような気がする
-
高速+以上にすれば入れられるよ>連合第二
でもその場合、昼では出ずに夜戦だけで発動ってなってくれるんかなあ
-
高速化すれば、第2に大和は入れられた
だから、長門達も大丈夫だと思うんだ
-
マンスリー終わり、特に後続任務もなし
長門任務やったら出てくるとかあるのかね
-
高速+なら置けるのか
知らなかったありがとう
-
甲作戦難易度とか何そん
-
この期に及んで彼我で共有しているシステムに手を入れるのはまず一般的じゃない
影響範囲もリスクも大きいのを承知してまでやる理由なんかお察しな訳で
-
>>695
いんにゃ問題視してるならそれこそ早々にBuff入れて意味のある陣形にすれば良かったって話
問題視してなかったからこそ長門に無理矢理突っ込んだんだろうし
-
甲相当だと・・・
-
なにそれ
-
なにそれ怖い(甲作戦)
-
斜めで7-1潜水がビュンビュン避けるのかと思ったけど体感はそうでもないな
統計取れば変わってるのかな
-
5個目のはながむつ任務の続きで、2人を入れて2-5、5-5、6-4みたい
単発任務だから来月で良さそうやな
-
6-4新ルートってなんやねんそれ
-
6-4の戦艦2でも左スタートは陸奥改二だけの仕様だったのか…
-
明日は新規のマンスリー任務やって
陸奥任務はゆっくりやるかw
-
>>708
マンスリークォータリー定期任務でないのなら、
明後日以降のZ作戦任務と並行で良いのか
-
3箇所とも今までの単発系任務と比べて特別に難しそうな印象は受けないけど、
甲相当とわざわざ言うってのは何かあるのかな
それとも今までの5-5任務とかもだいたい甲相当って認識なんだろか
-
なるほどその都合でながむつ入れて6-4行けるようになってるのね
-
秋津洲だいじょうぶ?息してる?
-
とすると軽巡旗艦の長門陸奥駆逐3で左最短行けるみたいな感じかね
妄想だが
-
俺史実ネタには疎いから聞きかじった程度の知識なんだけど、以前どこかでリアルのナナメは
観艦式等の式典でしか使われない見栄えを重視した陣形でそもそも実戦で使うものではないって見た
だからゲーム中でも意図的に弱くしている公式によるネタだろうって話だったと思うんだけどそこら辺はどうなのかしら
ゲーム的には無意味な陣形が(ネタとはいえ)用意されてるのも不恰好だからテコ入れは妥当だけど史実にはそぐわないのか、
そもそも↑の話がデマで史実でもちゃんとした活躍のある意味のある陣形なのか
-
インド洋の金剛型四隻揃い踏みの梯形陣(正確には単横陣から単縦陣への変更中らしい)の写真は確かに美しい
-
甲作戦相当だけど最終海域甲作戦相当とは言っていないし……
ちょっと難しくて重めの任務くらいですんだらいいなぁ
-
甲最深部もわりとムラあるしなあww
-
少なくとも、WW2の時代に軍艦の戦闘陣形として
積極的に用いられたものではないのは確かだろうね>梯形陣
せいぜい「単縦や単横に素早く遷移できる」警戒移動用くらい?
陣形としては各員ごとの視界や射界が広く取れるのが特徴とのことで、
古代の戦争での歩兵、WW2期を含むレシプロ戦闘機、
あとレーダー&ミサイル主体な現代においては軍艦でも使われる可能性はあると思う
-
1-5キラ付けでナナメの敵が回避してうぜえええええええええええええええ
-
1-6の1戦目でまさかのD敗北
回避高杉
-
なんだか猛烈にイヤな予感がしてきたのう
-
お、おう… それほど回避率あがってる…?
-
なんか敵警戒陣とか嫌なことを思い出すんだけど釣りであって欲しい
-
どうみても敵しか得しないナナメぇ
-
自軍もそれなりに避けるとかあるな
警戒陣もどきか?
-
にしても昔のランカーならいらない(試46は更新用の役割できたけど)
比較的新しい人なら図鑑埋めに欲しい試46と南山先生を選択にするのはなかなか意地悪いな
両方取らせてやれよ…
-
まだやってないから分からんけどそこまで回避上昇してたら流石に笑えないな
行ってみるかぁ
-
そこまで上がってたらブルネイ周ってる連中からもっとでかい声上がってそう
-
ちゃんと対潜装備を付ければ…たぶんそこまで気にならないけど
装備なしのバイト艦は前よりあからさまにミスる
とりま色々終わったら7-1周回してみるか…
-
ブルネイ周回してるけど、メンテ前と特に変わらん感じ。
やっぱ水雷マスが一番怖い
-
まあ多少避けたところで火力下げてまで斜め使うかって言われると…
どう使おうかなこの強化斜めは
-
そこまで目に見えるほどあがってるんなら、むしろこっちが有効活用できるでしょ
-
まだ3周しかしてねーけど、キラ付駆逐1+海防3の1-5は特に外したりはしてねーな
先制対潜で元の命中が高いからかね
まぁブルネイやらで周回サンプルは大漁だからどの程度上がったかはすぐ判明するじゃろ
-
梯形陣は新しいパラメータだと輪形陣と同じ位置づけだな
陣形毎にジャンケン設定有るけどVitaとブラウザでバラバラなので
多分双方実装ミスってる
梯形潜水艦がウザい場合は複縦陣か梯形陣で大丈夫なはず
それ見越して対潜UPしてるんだろう
-
こっちは活用しようとするとながもーんがメインだけど
敵側は気まぐれにナナメ仕込んでるからなぁ 弱体化させる意味でナナメ水上敵とか
その辺がちまちま当ててくるとうざい
-
対潜と砲撃でもまた式は別(のはず)なのと、
7-1周回するような練度と装備では
対潜攻撃は元から命中キャップかそれに近い水準だったろうから、
敵方の回避補正が上がってたとしても分からない可能性はあるだろうね
>>737
砲撃だと、梯形は元々複縦と同じ命中補正があるのが
単縦相手では働かないってのがあったと思うけど
そういやこれだと、長門タッチで単縦ダブレには効果ないんだなあ
別に命中補正目当てで使うわけではないから影響は少ないだろうけど
-
むっちゃんの新ボイスなんとなく川内寄りになってんな
-
長門の時もそうだったけど収録で立ち会う人とかはもうちょい指導入れても良いんじゃないかなぁと思った
あの人多忙だから言い方悪いけど演技結構忘れてるのが目立つし
-
この演技は無いよなあ
せっかくの新録ボイスなのにがっかり…
-
今日実装の新任務が何も出て来ないがどうなっているのだ?
キャッシュクリア済 長門も陸奥も改二になっている
-
個人的には長門に比べれば全然マシに感じる
長門さんはちょっと声低くしすぎやで…
装備換装1回目と2回3回のギャップが凄い
-
南山先生マジか 俺達のプレミアムな艦爆が…
-
古いほうの演技が正しくて新しく変化したほうは間違っているっていうのも妙な話だと思うが
特に初期実装キャラの初期ボイスなんてキャラの絵だけ見ましたみたいな状態で演じたんだろうし
それでも初期のイメージが絶対なのか?
-
猫型ロボットですら声変わりする
況んや艦娘をや
-
問題になるとすれば変化よりも統一感の方かなあ
白雪とか、戦闘に出すと今でも違和感が拭えない
-
白雪の落ち着いた優等生ボイスと追加収録された上ずったボイスの落差に比べれば誤差
あれは自分なんかに追加ボイス?と驚いて緊張してると脳内解釈してるけどな
-
まぁ、キャライメージの変遷や演者の成長や加齢に合わせて演技が変わってくこと自体は
アニメ以前の昔からどんな演技でも普通のことだとは思うけど
こういうタイプのゲームの場合、仕様上旧ボイスと新ボイスが混在して「現在のイメージ」だけでぶれが生じるのが困る
そういう意味じゃある程度演技の安定したベテランの方が良いんだよな
-
燃費考えたら長門型両方とも改二にするの悩む
-
出撃任務長陸奥旗艦指定無いかと思ったら普通にあるのね
4-5やり直しちゃったよ
-
以前追加された川内型のボイスは、鼻声なのが気になったかな…
中の人が花粉症持ちだったり?
-
うちは村雨が気になる
声が違うんじゃなくて峯雲関連ボイスの時、音量が凄く小さい
キャッシュクリアしても変わらないしうちだけじゃないと思うんだよなー
-
お風呂場夕立……
村雨のは全部確認してはないけど峯雲に向けて言ってるとかなのかしら、いやそれにしても遠いけども
-
最初期の夕立改二のボイスはあれはあれで好きだったんだけどねあれ
-
>>754
音量小さいよね
要望出したら直してくれるだろうか(数が集まること前提で)
-
昔からちょいちょい音質音量が不安定なことはあるから
音周りの専任というか専門家は置いてないんだろうね
白露型の人とか、雑用感覚で宅録→納品まで
セルフサービスでやってますとか言われても俺はもう驚かない
-
甲相当の任務のほうでも選択で試46手に入るのか
じゃあ南山先生持ってない人はそっちでいいな
-
音量のレベルがあってないのは割とある
その台詞の時だけ10m先にワープしてるような感じ
-
埃かぶってた試製46cmくんが役に立つんだな
素材として
-
タニベさんは社員だし適当なレコーダー渡されて
「静かなところで適当に録ってきて」
みたいな感じなんではなかろうか
-
>>761
悲しいなあ・・・
-
せやな(7本あった…)
-
実際、村雨改二とかは籠った感じの新ボイスが多くて
一度差し替えになってなかったかな
差し替えた後もちょっと籠った感じは残ってたと思うけど
-
まず陸奥慢心してた 89かよ・・・(88で止めてた)
まあどうせ改二は明後日以降だし(勲章がたらぬ)演習1日入れたら届くしいいか
-
社員とはいえ一応は声優で売ってる相手にレコーダーで録ってきてってしたら凄い馬鹿にしてる様になりそう
-
アス比やらBGMのピッチやらちょくちょくミスってんのよねぇ
後から直せれば良いんだけど作り直しってなったらまぁそう…
-
>>765
白露改二がなんかボイスが割れまくってて差し替えられたな
-
>>746
正しい正しくないなんてそんな難しい話じゃなくない?
旧ドラえもんも新ドラえもんもどっちも正しいけどイメージに合う会わない好みで分かれるっつーだけの話では?
ドラえもんには遠く及ばないまでもかれこれ6年付き合ってきたイメージって大事よ?
まぁ俺はまだ改二にしてないのでどんな声か知らんのだけども
-
ああそうか、村雨じゃなくて白露の方だったね>差し替え
とりあえず、違和感云々は別としても
ここ最近はあんまり新録が無かった人のボイスも
ちょいちょい来はじめてるような印象だから、他の人のボイスも増えるといいね
-
かなり昔だが風呂収録ボイスと言えば夕立だったような記憶がある
-
初期からいる声優さんは担当キャラ多すぎて演じ分けとか結構かわいそうな気もするけどね
日高里菜なんてどうすればいいの状態だよw
-
追加ボイスとかのまとめ動画見てると日高さんは量が凄い割にかなり演じ分けが出来てる例に感じる
長月と菊月が怪しいけどそれ以外バリエーション豊かによく演じ切れるなぁと感心する
-
すまんが少々声色変えた程度でどれも一緒に聞こえるわ
-
新ボイスきてくれるだけでも嬉しいぜ自分は
-
そうねえまあイヨちゃんとか望めない例もある事を思えばまあそうね
-
まあご病気で引退じゃしょうがないよね…
-
陸奥5-5任務明日までにやらないと来月5-5クリアまでおあずけか
武蔵と伊勢使えんと制空辛い
-
あーしまった陸奥改二任務旗艦長門型指定あるのか
-
新しいマンスリーは1-2が一番めんどいな
ランダム羅針盤は悪い文明
-
>>781
1-2は高速統一、駆逐4を含む5隻編成でいけるだろ?
今回の任務なら軽巡or高速軽空母1と駆逐4だ
-
>>781
軽巡1駆逐4で固定出来なかったっけ?
-
おおう、それは知らなんだ
ありがとうこれで楽になる
-
確認してみたら、駆逐4は過不足なくじゃないとダメっぽいね
駆逐5だと逸れがある
あと高速統一はしなくてもボスにいけるっぽいけど、1戦増えるっぽいので高速推奨
-
なんか最近昔のイベント装備とかランカー装備とか新任務で大盤振る舞いしてるのがちと気になる
-
ながむつ1,2番艦指定なの?
それだと軽巡旗艦にできない6-4秋津洲無しだとどうなるんだろうな
左スタートボーナスにしてくれるだけで低速でAいっちゃいそうだが…
-
5-1が割と面倒だなあ
重くすると逸れるし軽くすると事故るし
-
>>787
秋津洲抜きだと多分AEDCFNで、Eの1戦が増える
-
報酬悩むなあ
南山持ってないけど、あんまり強いって感じでもないし
改修が大変そうな試製46cm連装砲に、、、あああ迷う
-
装備図鑑はどうせコンプリート出来ないしって思うと諦めがきく
-
41㎝連装改二を長門改二型に2積みはしないし
逆に伊勢改二は混載ボーナスより41㎝三連装改二の2積みの方が強い
41㎝連装改二は現物が1本貰えるから
改修用に試製46㎝が1本あれば2本目は必要ない気もする
-
難産微妙やなぁ
試製46cm2つ貰っとこう
-
対馬が1-4で福江は2-3ドロップなのか
-
また5-5任務かよ・・・
放置が増えるな
-
まかり通る拡張任務まで終わらせてきたけど……うーん。
流石に甲作戦相当は脅かし過ぎじゃないかという感想しか出てこないねえ。
-
一時期ファミ通でも艦これの特集とかあったけど最近…37だから結構前に?復活したんだね(サイゲの記事があったりなんかソーシャル界隈の特集多くなったなぁと思った)
ちなみに基地空特集
-
ランカーじゃなくても5-5は割ってる人多いしな、別に甲レベルじゃないな
勲章の数で困ったことがなかったから任務以外で5-5やる習慣なかったけど
駆逐入り指定5-5任務を考えるとランカー目指さなくても5-5割り習慣づけたほうがよさそうね
-
「甲」作戦相当の作戦難易度です(E1的な意味で)
-
ただ5-5の難度が高い!じゃないか・・・エリレ2とかギャグか?と思ったし
-
エリレ2体南方みたいな編成は確かに甲相当な感じはするね
-
片手で数えられるくらいの一部の高難易度イベント最終海域甲ラスト以外は、甲といってもそれほどのものじゃないし
-
ああやって脅されると
2014夏E6、2015冬E5、2016春E6、2016秋E4、2017夏E7、2018初秋E5-2
を想定してしまうので…
-
特に最近のイベントだと顕著だけど大変なのはルート追加だったり装甲ギミックだったりだからそこが無くなるとさして大変ではないんだよね
-
>>803
2015夏E7もなかなかだった記憶
-
エリレの怖さってひとえにほぼ止められない先制雷撃にあるからなあ
甲並みの敵だと言われたらまあそうなるな
最近はちらほら配置されてるけどイベントのあちこちにバカスカ出てきてこられても困るw
-
札もギミックも無いからと任務受注したらボス編成にダイソンおばさん×6とかやられてもそれはそれで困る
-
ニャーニャー
-
冬期北方海域作戦って単発だったのか
-
期間限定じゃなかったって事?
-
甲の辛さは攻略より掘りだから、一回こっきりならこんなものじゃないかな
-
ながむつ任務5-5中央速吸ルート試したけどいいねこれ
ゲージ攻略には火力足りなそうだけど
-
5-5中央やってみたけれど毎回速吸が途中大破する
-
>>806
任務で対潜要員に連れて行ったごっちゃんが4回も大破したのは許されざるよ
-
5-5,6-5はランカーか勲章足りない人以外は寄りつかないからなー
余程時間に余裕があれば別だけど
-
ランカーじゃないから完全に惰性だわ
勲章も積み上がっていくだけで設計図以外はアイテム欄の肥やし
-
設計図艦ダブりは何だかんだイベントの時の心の余裕が違うから集めてる感じ
-
勲章とかガチ足らんわ…
-
ランカーでもないし設計図に余裕もあるけど設計図気にしなくて牧場できる余裕のために毎月通ってるな
装備欄を圧迫する訳でもないし
試製41cm三連装が素材になったから丁度今が勲章の使いどころ
問題は扶桑山城の育成場所やなあ、5-4カムバック
-
設計図必要な時に気兼ねなく使えるのって気持ち的に楽よね
-
4-5は高速化+じゃないと火力が足らんか深海那珂ちゃんとガチという話でビビってる
-
那珂野ちゃんは火力はクソ雑魚よ?
怖いのは随伴のル改だけどこいつも輪形なので事故率はさほどでもない
Hマスで単縦引いたときのほうが怖いまである
-
あれ?そんなに弱かったっけか…那珂野ちゃん強かったイメージしかない
まあ3-5は下しかいかれへんヘタレですけどね自分
-
新マンスリー終わった
ギリギリにぶっ込んできたがぬるい任務内容で助かったぜ
長門陸奥関連任務の方は単発だよね?
-
4-5は低速でやると、最初の潜水マスで敗北通過
したときの大破撤退率がめちゃ高く感じる
陸奥任務は装空、重巡3でHとKマス6連続撤退したので、
軽巡1駆逐2入れて上ルートでクリアした
下逝ったら大廻り渦ルートなので撤退推奨
-
よーしパパ3分で演習4戦逆RTA頑張っちゃうぞ〜!(ヤッチマッタ)
-
4-5 Kは制空値足りないパターンがあるから
今回の任務では軽空母を足したい
このマス戦空3以下の判定に軽空母は入ってないらしいのでボスには行く
-
41連装改二が2つになった提督はおらんか
混載じゃない方の単独ボーナスが重複するか知りたい
それで南山先生の行方が決まる
-
ていうか皆は4-5って基本高速+で行ってるん?
-
潜水敗北だとcond値ががっつり落ちるからな
5-5もそうだけど、B勝利を狙う程度の対潜はしておいた方がその先で楽になる印象
-
今回の任務は長門型改二に主主缶缶タービンで高速+ルート通った
-
6-5はネルソンのおかげで1期よりだいぶ楽になってる
5-5は糞
-
>>824
単発だからゆっくりとエリレを何度もボコってくるとよいぞ
-
>>829
旗艦白サラ 夜戦装備で夜戦開幕でボス止め
残り装甲空母3 優勢の制空・彩雲・残りは流星積みで昼間にボス叩き
1隻だけ2番目にに艦爆積みの空母置いて、生き残り戦艦を駆除対策 あとは重巡2に三式 全部増設穴持ち
彩雲抜くといまいちだったが彩雲入れてからは触接安定して、道中もボスも開幕で半分くらい吹っ飛ばして
昼間空母でもボス殴れるしサクサク終わらせてる
-
>>834
うわぁ…(格の違いに戦慄 装甲空母とかないし)
頑張って缶とタービン開発が早いか…
-
新人提督…!?現存していたのか…
-
新人提督だ!輪形陣でお祝いしろ!
-
iskz「単縦陣不可避」
-
まって 2期開始だから新人…じゃないはず
-
とりあえず溶鉱炉で大鳳が出る呪いをかけておいた
-
175おにぎり満載単艦大鳳と当たった
-
大型とかしたこと…ないです
(鶴姉妹をレベルあげたほうが早そう 80と79の改二だし※一昨日に改造)
今タービン3と缶1だから先が長いね…
-
自称初心者じゃなくて本物だったのか
陸攻とか話ついていけないこともあるだろうけど強く生きて…
-
新人さんが4-5に挑戦すると最後で泣きそう。
-
4-5サラなし高速+なしなら装空1軽1駆2航巡2かねぇ
割るときは編成重くして那珂ちゃんルートいかなきゃきつそう
-
もう新規には大淀明石と陸戦陸攻の最下位の装備くらいはタダで上げてもいいんじゃないかなぁ
-
陸攻は18晩秋後に開発で頑張って9機揃えたよ…(今任務報酬込み11機)
おかげでブインは丁だけど完走できたし
大淀はジョンストン沼で4隻いるんですが…どうしよう
-
ガチ初心者なら装甲空母持ってるかも怪しいんじゃ・・・
-
14年着任の新人なので震電改と艦首魚雷ください
-
>>848
確かに装甲空母は今ないけど後レベルを10ほど上げたら五航戦2隻が装甲空母に…それ目指してますねぇ
-
艦首魚雷も2期で名前とか変わると思ってた
-
おい新人、コーヒー買ってこいよ!
ついでにこの余ってる勲章20個も処分しといてくれよ、設計図にでもネジにでも好きに使いな
コーヒーは微糖な
-
陸奥改二にしたけど艤装重すぎて傾いてるようにしかみえない
目線もなんか遠くみてるし
-
二期後着任だが4-5攻略は高速+は使ってない
ラスダンまでは駆逐2隻入れたH→ボスルートで
ラスダンは火力不足で削りきれなかったから空母3重巡3でH→K→Tだった(道中大破撤退多かった)
-
なんもかんも灰燼も同然 連合艦隊は壊滅
大和も武蔵も海のもくずと果てましたぜ
まあ俺がこっち来たあと長いこたぁねえでしょうや…
-
山風がなんか変な格好してると思ったけどこれ雛人形の一部か
-
4-5高速+一回だけ使った記憶はあるんだが何に使ったのか思い出せない
-
なんかむっちゃんタッチが長門やネルソンに比べて発生率悪いんだが
特に誰も話題にしてないって事はただの不運の偏りなのかね
-
元々発動率に不安があったから偏りかもしれないし実際落ち込んでるのかもしれないし誰も回数をこなしてないのかもしれない
かくいう俺もパターンボイス聞き終わって以降使ってない
-
>>820
わかる
-
冗談抜きで新人提督じゃなくなるのってどのへんなんだろう。
私はおととしの年末着任だけどさすがに1年たてば新人卒業……よね?
人によってプレイ時間に差があるだろうから一概に言えないかも。
1期は5-3挑戦中に終わり、今は5-4挑戦中だけど。
-
丁で良いからイベ完走出来たら新人卒業くらいでいいんでない
-
>>856
山風はもともと変な格好ぢゃないかお…
-
13秋の地獄を味わっていない提督は、みんな新人だと聞いたお。
-
ワシの若い頃は2-4をクリアすれば新人卒業と言われたものじゃ…
それにしても、こんな僻地のスレに新人が来てくれるとは、ありがたやありがたや
-
何気にお役立ち!鎮守府調査隊が復活してる
ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB00000026010000_68/
相変わらずのノリで安心したw
-
2-4を卒業して3-2に到達するのが新人の通過儀礼でしたね
-
なあ。陸奥任務の二つ目。
順番通りにやろうとして焦って人チョチョイ見かけるけど
これ順序指定ないから5-5からやりゃよくね?
-
長門改二任務終わらせようと思ったんだがこれ陸奥改二にしたら条件満たせんのだろうか
うちはまだ改のままなんで問題ないんだけど気になってな
-
>>869
4-5と5-5っしょ
昨日やったが2番艦陸奥改二で大丈夫だったぞ
-
>>868
ゲージ割ってるなら5-5からやった方がいいよな
あと2つは後回しにしても支障ないし
-
月が変わったら早々に5-5クリアするものだから、5:00までにマンスリークリアするだけでいいでそ。
-
>>870
thx
さすがにむっちゃん拾いなおせとは言わなかったか
-
>>873
サラトガ任務じゃあるまいしー
-
まあ自分もいうて5-5は絶対割るからそこまで固執するもんでもないんだよな
>>871
6-4は土日に季節任が更新だし戦果砲チャージのEO任務と兼ねてやろうと思ってるわ
とかいいつつすんなり5-5抜けたら今日やっちゃうだろうけどw
-
EOは毎月1日に全部終わらせるマン
-
やったぜ道中一発抜け
任務進行50パーやっぱり順序指定はなしだわ
-
あと10分で1-6を3周…なんとかなるか
-
まだリセットまで2時間あるけどどうしたん?
-
最終日追い込みで戦果75が欲しいんじゃないかな
1-6は結構進行が遅いから10分で3週は厳しそう
-
戦果稼ぎお疲れさま
>>878は間に合ったかな?
-
昼の時点で+180ほどで更に+300砲パナしたからまぁ問題ないだろう
-
残念でした
しゃーなし
-
戦果レースって最終日まで戦うんかの?500位から陥落したら景品没収とかあるんか?(ルール知らない)
-
最終日22時時点の最終的な順位で500位までにささやかな報酬
たとえ一時的に良い成績取っていても、最終日のこの時間に501位以下だったら何も貰えない
だからよ……(戦果稼ぎの手を)止めるんじゃねぇぴょん……
-
そうなんや・・・ 装備先行配布する時に評価とか出てくるけどあれはなんでしょ?
-
ランカー争いとかしたことないからなぁ…大変やなぁ皆…
頑張れー!と応援しとこう
-
三か月に一回だけ集中砲火+ぼちぼち周回で3群に入れて嬉しい程度
-
ランカーになれなくてもそこそこ戦果稼いだら努力賞みたいなのくれるようにならんかーな
-
順位が確定して報酬が配られるのはその次の月末だよ
先週末に配られたのは今月ではなく先月の分
-
やばい、周回する気力が起きず2ヶ月連続でランキング圏外だ…
脳死集会しながらレベル上げできた5-4はやっぱ神だったんだなぁ
-
脳死ができるなら2期の方が楽よ
バケツも資源も減りませんし
-
>>886
評価ってのはこれの事かな?
それっぽい言い方で順位分けしてるだけだよ
聯合艦隊基幹艦隊 : 1〜3位
主力艦隊第一群 : 4位〜20位
主力艦隊第二群 : 21位〜100位
主力艦隊第三群 : 101位〜500位
このラインで貰える報酬が変わる
-
>>893
>>890のことですねん 装備評価とか見るのになんでかなぁ と思ったんよ
あれ先月の戦果レースの結果だったんだなぁ
-
私は節分砲まで使ったのに途中でダレて500位すら落ちた雑魚です
時間が取れれば今は前より楽なのに時間が足りない
-
ゲージ復活前にながむつ5-5だけ消化
鈴谷を対潜特化にして上ルート、ボスで梯形陣使ったけど
駆逐2入れて中ルートの方が良かったんじゃないかと、終ってから気づいた
-
>>895
これ
前は資源減るから限度があったけど今は時間あればあるだけ7-1で稼げるからなぁ…
-
5-5ながむつ任務なら補給艦ルートも良いぞ
空母と速吸で制空も取れる
-
7-1は地味にバケツの消費が、、、
-
拡張任務は明日やろう…
-
>>900
スレ立ては今日中にお願い
-
私はこうして…いつも見てるだけ。見ています…いつでも…いつまでも
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1509隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1551364595/
-
>>902
乙霜ちゃん
-
>>899
そこに35分でバケツ1個拾ってくる遠征があるじゃろ?
>>902
いつも乙霜ちゃん!
-
>>902
乙なのです
>>899
逆に考えると旧5-4に比べてバケツだけで済んでいるという
だからこそ時間isパワーになるんだけどね
-
1期5-4ってすごかったんやなぁ…
-
>>902
乙なのね
5-5任務でボスにむっちゃん砲を叩きこもうと思ったらその前のレで中破してるというね……
-
7-1バケツ未使用極めれば聯合戦果稼いでても資源バケツ溜まるぞ
-
>>902
乙!
-
>>904
要キラ付けじゃねーか!
-
やっぱり夕雲型最カワは早霜だな
-
最カワは藤波だ、これは譲れん
-
風雲だろ
-
最近早波が可愛くて仕方ない
-
やはり清霜がナンバーワン
-
なんでオータムクラウド先生は陽炎型なのか
我々はそれを調査すべく夕雲型宿舎の奥地に潜入した…
という冗談は置いといて・・・ 7-1周回はレベルかなり必要だと思うの
途中の水雷戦隊がクッソ厄介だしな 低レベルなら7-2-2を結構お勧め(海防艦3いるけど)
-
>>902乙もが
最近某所でイチャラブしてる漫画を見てから沖波ちゃんがちょっと気になります
-
巻雲姉さんの萌え袖ヌンチャクをくらうがよい
-
絡まるじゃないですかヤダー
-
>>902
乙っす!
マンスリーとクォータリー合わせると結構任務も増えたと感じる季節の変わり目。
今週末辺りZ作戦と絡めてながむつ任務に勤しむ提督も増えそう。
-
巻雲姉さんの萌え袖は斬撃武器だから…
-
ひょっとしてこれ梯形いじって1-5でのキラ付け潰してきた?
-
先制対潜できる練度と装備なら何が変わったのかわからんレベルだぞ
育成艦は知らん
-
気のせいでは?
1-5ゲージ割に40台の連中連れても被弾なかったし
-
>>858
体感だが俺もそう感じる
キラついたら長門といれかえで使ってたけど長門の方がタッチ率いいかな?って
-
クォータリーってこんなに多かったっけ……
-
クォータリー増えたよなぁ
-
6年もやってんだし任務内容見直しとかして欲しいけど
全然期待できないな
-
定期任務は海域変更の形で事実上手が入りましたし
デイリー南西とか一部2-5単発とかはしらぬい
-
>>861
どっかで改二艦が揃ったら新人卒業って見てなるほどと思ったけどよくよく考えると勲章180個近く必要になるしその間も図必要な改二も増えるしでなんだかんだ3年近くかかるんだな
-
恒常入手数3つに対して改二要求艦が6隻のカタパルト問題もあるし
イベ限定ドロ艦の問題もあるから達成する手段すら確実で無い改二コンプを新人卒業の条件にするのはちょっとねえ
改二艦コンプなんて相当なベテラン提督だろう
個人的に脱新人は5-x海域まで到達、イベに参加して前段作戦クリアを1回以上、1-5あるいは2-5周回で明石着任辺りかなと思う
情報入手をきちんとできれば半年〜1年程度でいけると思うが
-
膨大なマスクデータと煩雑な仕様のおかげでずっと初心者気分を味わえてるよ
-
なんかカタパルト6個余ってるけどどこで手に入れた物なのかもはや覚えてない
お茶とかの収集任務でいっぱい貰ったような気はする
-
去年の米騒動とかイベントの分を全部回収してて、必要艦を各1改装してると在庫が6枚になったはず
-
もう少しカタパルト配布はしてほしいねぇ…常設で 2期スタート提督で最大3個は辛い
晩秋イベのカタパルト?E2乙以上だし難度的に無理なこと多い(陸上相手だしな)
-
カタパルトは今後も定期的に獲得機会あると思うよ。
2019も2018と同じかそれ以上には貰えるはず
-
だよね…今年の3月もなんかしそうだと思う
ということで秋刀魚の缶詰は全部残してる自分であった
(まあ流石に連チャンはないと思うが)
-
カタパルト実装から全てのカタパルトを逃さず入手してて
今までカタパルト必須の艦娘全員1人ずつ使ってるとあまりは6枚になる、はず
-
4-5の陸奥長門正母軽母重巡2がいい感じ
高速+統一みたいに装備制限ないし軽巡1駆逐3ほど脆くもない
追加の三戦目はあらあら砲であらかた片付く
-
サラ2号で1枚使ったな
伊勢の2号に使うかどうか迷ってるがとりあえず日向改二が来たら考えよう
カタパルトと言えば今回の41cm連装砲改二の改修で試製46cmがカタパルト相当の扱いになったけど
量産に値する装備かはさておき、今後も継続的な入手方法は提供されるのだろうか
それともネ式みたいに放置プレイかな
-
>>940
現状でカタパルトを拾うだけ拾うとカタパルト必要艦を
全て改二にすることができないから
なんらかの形でフォローするんじゃないかなあ
季節任務ってスタイルで。
-
絶対師匠改二の時にカタパルト配ると思うけど問題は選択報酬になったときよ
カタパルトと並べられるくらいだから相当いいものが出るだろうことは容易に想像できる
-
>>940
むかし勢いで試製46★10を作ってしまったことを後悔してる…
-
今まで活躍させてきただろうし
ケッコンネルソン改の射程長装備としてまだ輝ける
-
いつまでも過去の行いを悔やんでるとハゲるぞ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/291577.jpg
-
14cm連装砲は日進が蘇らせてくれた
というか放置してた装備だったけど日進のために作った
-
日進のペナルティの件もあるし改のほうに改修来るまでは十分役立つのでは
-
日進取れなかったんだよなぁ…
クリア報酬だとまた取れるようになるまで年単位待たされるのかな
-
>>945
髪なんざ髪底海峡に置いてきたわ
-
>>945
髪の毛は置いてきた
はっきり言ってこの先の人生にはついてこれそうもない
-
カタパルトとかのアイテムは勲章と交換できるようにしてほしい
-
ドラゴンボールみたいな頭しやがって
-
ツルツルですが?
-
>>931
南方海域到達だけで考えると人によっては数か月で終わっちゃう人いるけど
『明石が着任してるかどうか』が新人卒業の一種の閾値になってるのは間違いないでしょうね。
この前のイベントも複数の水戦ある前提で難易度設定されてるようなもんだったし
装備の改修がある程度できてないと丙もクリアできるかどうか危ない感じだったから(特にE2)
任務で赤城が手に入るのあったけどもう明石が報酬の任務あってもいいんじゃないかな。
カタパルト入手の前提任務の小沢艦隊みたいに編成縛り付けた2-4クリアくらいで。
-
>>954
その場合は選択報酬がいいな
-
>>954
小沢艦隊任務とか禿げるぞ 主に羅針盤で
-
小澤亜李艦隊?
-
第二期2-4小沢艦隊は前にもちょっと話題になった気がするけど
メンバー完全固定で無茶苦茶運が良くて4戦+燃料渦潮だっだっけ?
-
そうだよー A逸れなし北ルートに乗れて運が良かったらやで
南は殆ど辿り着かん
-
小沢艦隊クラスの羅針盤難易度じゃなくても旗艦指定の2-4とかでもいいんじゃないかな、と。
旗艦指定くらいなら初心者でも行けるんじゃないかな、と。
私の場合は小沢艦隊は1期で終わらせたけど2期の場合は全艦指定のせいで阿鼻叫喚の地獄絵図になってるみたいだけど。
もしくは初心者の壁の3-2の旗艦指定バージョンとか。
もうそういうのはあるけど睦月型4隻込みで3-2いってこいとか鬼畜な難易度だったの覚えてる。
C敗北でいいのは有情だったけどこんな感じとか。
1-5の睦月型任務もC敗北でよかったのもあったけど
うーちゃん着任とかいう別の意味でのハードル高かった任務でもある。あれは初心者向けではないよね。
-
3-2も1-5もランダム羅針盤がない時点で運要素は減ったね
卯月は…とめどない祭りの期間を逃したら大変かもね
-
運営は5-5を新しい遊び場にしたいみたいだから糞任務乱発で脱落者どんどん増えそう
-
増えてから言ってくれ
-
増えてもわかんねーよ
-
2期小沢艦隊任務はボスより羅針盤が荒ぶってボスに行かないのが問題
ボス自体は5戦だろうが改二いなくてちとちよ以外全員改でも大丈夫
ちなみに前にスクショ上げたときは彩雲持ち込みの5戦ルートで反航戦で1巡目昼S
5戦+反航戦と聞いて
「反航戦の与ダメでも昼S取れるのか」と捉えるか
「反航戦なら楽勝に決まってるだろ」と捉えるか
でセンスが分かる、って何のセンスだよ
ちなみに自分は後者、全員穴空いてる。
-
軽空母が中破で止まってなかったら余裕 1から2は止まってるのが辛い
-
4戦目の戦艦で軽空母が中破して火力が止まるからなぁ…
-
Z作戦終わり、日進とながむつルートのおかげで6-3と6-4はかなり楽になったね
6-1は相変わらずで2-4はいまだにルートがよくわからん
-
戦闘面に余裕がある分、一期の海上突入よりはずっと楽じゃないかなあ>二期小沢
>>968
二期の2-4はだいたい航巡、軽巡、駆4で行けるんじゃないかな
任務によって艦種指定に注意という程度
-
アレを引き合いに出したら大抵の任務はずっと楽だろ!
-
>>969
戦闘は軽空母の残存数によっては5戦目でもなんとかなる
問題はボスに殆どたどり着かない という根本的問題
-
海上突入と違って後続の任務があるから後回しもできないの痛い
-
カタパルト2つ目(五航戦改二2隻目) 五航戦姉妹の改二から→53型岩本隊 爆戦岩井隊が待ってるしな
後回しは結構痛いよなぁ
-
TsunDBとかMyfleetgirlsとか見てみたけど
サンプル数少なすぎて純粋な羅針盤での到達率は分からないな
一期の海上突入とか、支援入りで10回20回と出撃して
やっとボス付いたと思ったら丁字不利でもう一回遊べるドン!
みたいな体験談が普通に飛び交ってたからね(俺は43回くらいかかった)
空母マシマシで道中踏み潰せる時点でそれよかマシじゃないかなあ
気長に出撃してればいいんでない
-
1期の海上突入が2期では小沢艦隊になった感じなのか
終わらせてるから体感しようがないけれども
-
羅針盤と軽空母3隻の損害次第だしな
火力は大抵4割、回避は渦潮込みで激減状態だからこっちも結構ヤバ目
支援も入れられないから純粋な勝負になるし
-
もう散々言われてたと思うけどマップデザインし直す時にそういうのを気にしなかったのかな
少なくとも自由枠が0の任務くらいは考慮してバチは当たらないと思うのにな
考慮した結果が現状とか運そ考とか言われたらそうですかとしか言いようがないけど
-
運営も忘れてる説 まあ小沢艦隊の件は流石に要望送ったことはあるよ…
-
5-5任務とかは普通に考慮したんじゃないかと思うけど
山のようにある単発任務を1つ1つ確認したとはあまり思えないから
小沢2-4とか鬼怒改二2-5とかは普通に意識の外だったパターンかもね
-
そういや、陸奥改二+関連任務からのクォータリー工廠任務で
鉄がガッツリ持ってかれる流れにちょっとデジャヴ、と思ったら
長門も5/22というクォータリー〆の月の実装だったんだなあ
-
5-5任務は比較的追加が新しいものが多いからね
古い単発系は忘れてる可能性がないとは言い切れない
さすがに100%クリア不可能な条件(確定逸れ)とかになってたら直すだろうけど
-
5-2みたいに通常海域で特定艦いれば羅針盤優遇とか可能なんだし
こういう完全固定の任務も優遇してあげると助かる
例えば小沢艦隊任務なら北固定+A逸れなしなら確定ボスなんだし(4戦目or5戦目)ねぇ
-
その、小沢艦隊2-4を2期でやったというか、2期スタート組だけど
小沢艦隊も5、6回に一度はボスに行けたな。(1回で勝てたとは言ってない)
話に聞く限りでは、考慮されてるんだなという印象ある。
-
自分も同じ立場だけど前の前のメンテ明けでやったら2回連続ストレートでボスまでいったなぁ・・・
それまで?20回連続逸れたwww運営に報告も入れてみたよあれは
-
>>965
小沢艦隊任務やるような段階で全員に増設かけるって前提が間違ってる気がする。
そういうことしないでなら『S勝利なんて楽勝』って言えるのかもしれないけど。
-
まあ思考の順序が逆ではあるけど小沢艦隊任務で指定されてる艦は
全員後々まで末永く使える面々だから、先を見据えてパパッと穴空けちゃうのも
それはそれで大いにアリだとは思う
-
もう今の運営はいかに空母を減らさせて駆逐を入れさせるかしか考えてないよ
-
どっちかって言うと通常海域にまで特定艦固定のイベのノリ持ち込むのやめて欲しいわ……
-
駆逐艦は罰ゲーム
-
旧1-3みたいな固定不可よりはマシだけど
戦艦1、空母1、駆逐2、その他2で固定、みたいな海域多すぎて個性がないってか
旧2-4や旧4-5みたいに戦4空母2みたいな大型艦で固めてガチるような海域も欲しい
-
イベでボスにとどめ刺してくれるのは駆逐艦が多いんだよなぁ
駆逐艦育てておけって言うことなんだろう
-
それは因果関係が逆転してるw
駆逐をたくさん連れて行かされるから結果駆逐がとどめ差す場合も増える訳で
重4とか連れていけたらそりゃ今の5-3ボスみたいに重巡の方が確実にとどめさしてくれるよ
そういうバランスで設定されてるから駆逐は育てておくのが運営様の意図には沿ってる訳だけど
大型艦でドッカンドッカンなマップがもちっと多くてもいいというのには同意
-
駆逐は歩と思ってるから…運改修手付かずで魚雷カットイン狙うなら駆逐だしな
重巡でカットイン狙うのは妙高さんとプリンツしか…
-
青葉は…現状運の無駄遣いだよなあキャップ届かんし
-
旧5-4で99になったから2号3号を育てたのも今は昔
いまじゃEOで使う装空くらいしか空母の出番無い
-
艦これアニメで時雨と矢矧がらみのレイテから天号作戦のイベント来るかと思ってたんだけど、
このところの改二実装を見ると、むしろミッドウェー海戦がまた来るのかなと思えてきた
海風と初風と天津風と時津風もレベル70以上に上げておこうかな
-
15年以前のボスじゃ中間さんだけ再登場してないし、今後再戦はありそう
南方棲鬼もまさかの復活したしね
-
まあ赤城改二を予定しているのなら、それに合わせて第二次ミッドウェーというのはまあ分からんではない
-
第二次MIやるんだったら加賀三隈168にも改二を!
-
質問良いですか!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■