■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1505隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
フレッチャー級駆逐艦や最新鋭水上機母艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1504隻目
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1548157008/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで微速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
新任提督
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1乙
バレンタイン大型コラボって何が大型なんだろう
ばかでっかいチョコレートとか出されたら食べきれないかも
-
>>1乙!
神風型が呼ばれてないから、まだ大丈夫だ
-
あれだ!
如月のバケツチョコ
>>1乙かも
-
>1乙型駆逐艦
神風特製チョコケーキを如月バケツチョコと融合させればいいんだな?
-
>>1乙もが
1/1徹甲弾チョコもあるぞ
-
>>1乙
アカン提督の血糖値が死ぬぅ
-
>>乙
特別な1/1をやろう
-
>>1
鎧袖一触ね。
ありがとう。
-
>>1乙なのね
先に5-5のほうだけ終わらせたけど割り後なのに4出撃もかかってしまった
ボス前はエリレしか出ないし右側の連中艦これうますぎる
-
>>1乙もが
やはり5-4-Hのタッチは6-5-Jで使うほどには上手くハマらんな…
タッチ自体の良し悪しというよりは敵編成との相性で6-5-Jが有効すぎるだけだろうけど
-
>>1乙ー
5-4って阿賀野出るよね? 限定グラ目当てで掘ってるけど140Sでも出ねぇ…
旧5-4を周ってるときは、時々ドロップしてた記憶が有るんだけどなぁ
-
溶鉱炉最低値の方がまるゆも狙えて合理的だと思う
-
おう、代わりに建造しておいたぞ!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/290661.png
-
>>15
僕の知ってる阿賀野じゃない
-
んがあああなんか日に日に猫が悪化して今日は5分も操作を怠ると猫って泣ける…
報告ないからおそらくはおま環なんだろうけど原因何だろう?
・時間…毎日更新、差はあっても1秒以内
・キャッシュ…起動毎に削除
・〃容量…512MB確保(別ページもWiki程度でつべなども開いてないし十分なはず)
・セキュリティソフト…鯖URLで例外設定登録済み
・回線環境…有線接続+ネットワークモニタリングしても切断なし
他にこれ確認!ってのあるっけ?
-
あれじゃねえの
検知猫とか言われてるあれ
-
>>17
ちゃんとOSとブラウザのアップデートしたかい?
-
操作を怠ると切断ってのはネットワーク周りで何かが悪さしてるようにも思えるけど、
この手の話は結局、現物を目の前にして確認しないとマトモな推測すら立たんからね
とりあえずブラウザを何種類か試してみたり、
そのセキュリティソフトとやらを完全に停止、あるいは最悪削除して確認してみたら
-
通信モニタリングしてちゃんと繋がってるのなら、
検知猫発動が一番濃厚な気がするなぁ
他のブラウザや泥版はどうだろう
-
モデム含めて一回電源切ってコード類全部引っこ抜いてから差し直して再起動、これだ
-
>>18-22
おお皆さんThx!
窓のアップデートは確認済みで現在は最新、検知猫ってのはマクロ検知なんね…
アドオンとか専ブラの類は使ってないから怪しまれる挙動はないはずだから…巻き込まれかな
泥版(泥Chrome)は今朝方引っかかってたけど試行回数が低めなので不明
セキュリティソフトはバスターさん…鯖を例外に入れる必要があったしこっちも怪しいのかなぁ
とりあえずルーター再起動+DNSキャッシュ削除+セキュリティソフトOFF+ブラウザ変更環境でちょっと様子見してみるよ
ありが㌧!
-
自分はモデム再起で特定条件で猫る症状改善された時はあった
-
自分はウイルスバスターが悪さしてWindows立ち上がらなくなったり
立ち上がってもものっそい重かったり操作しないと10分くらいでフリーズしたりってのがあったなぁ…
あのソフトはだめですわ…
-
案の定と言うかなんと言うか落ちてましたorz(とりあえず〜の条件で10分放置であぼん)
これはどうも検知猫とやらに引っかかってるっぽいかな?
詳細付きで問い合わせをして解除への相談をして見るよ
-
放置で落ちるなら検知猫とは違うような気もするなあ
上で検知猫とか書いた俺が言うのもどうなのかと思うけど
-
トラッキングサイトをフィルタしてるとか
doubleclick.netをアクセスフィルタに入れてたら
5chで書き込みが出来なくなった事がある
-
あれ…三式弾斉射なんて表示何時から出るようになったっけ?
-
たしか噴進の時
-
>>14>>15
すまねぇ、ドロップで手に入れたいんよ。
星が良い感じの場所にあるスクショが撮りたいのよね
「溶鉱炉に使う分の資材を使って、レベル上げと戦果稼ぎが出来てお得!」 …と思ったんだがねー
まさか、一戦目から単縦のエリ潜が待ち構えてるとは思わなんだ
-
5-4Sの阿賀野はDBによれば0.963%
約1%として140周期待値は75.5%、90%期待値までの周回数は230周
イベントの1%掘りと同じで引きが悪いと200S覚悟コースになるんじゃないかな
-
>>32
ありがとう、期待値75%かぁ。結構沼ってるかな…
でもレベル上げと戦果稼ぎの方はバッチリ出来てるし、ウォースパイト使うの楽しいし
もう少し頑張ってみますわ
-
ウォースパイト・・・というか内田秀さんの英語は聞いてて気持ちいい
-
1期5-4でも数日見ないとか普通にあったかもんなー
節分任務とあわせて序盤海域で落ちてもいいのよ
-
ふぅ〜、5-5に戦2空2駆逐2で行ってわざわざ渦潮踏んだのにPに戻されて焦ったぜw
レ級に軽くボコられたけどなんとかボスはS勝利だったわ〜
さすが俺が育てた艦娘はいい仕事するぜ!来週も頼んだぞ!
-
一戦目が単縦エリ潜って上ルートか
二期の5-4周回なら下の夜戦ルートのがいいと思うぞ
-
下と言っちゃうとあれか、真ん中ルートだ
-
>>23
Windows10ではその手のセキュリティソフトは使っちゃいけないシロモノ。システムを不安定にするだけ。
Windows Defenderで必要十分。
とりあえず、この記事嫁
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1803/19/news007.html
-
3:00のランキング見たら、ボーダーが一気に100上がっていてびっくり。
こりゃ、月内で節分クエはもちろん、新三川砲も撃たないといけないかな。
-
普段戦果なんて目もくれないような人達が任務ぶっぱしたくらいで入ろうとしてくるとねじ伏せたくなるよね・・・
-
普段5-5割ってるランカーなら普通に撃てば豆砲で差はつかんよね
今週分の豆砲を来月に回した上で、来月に3連クォータリー打つ作戦なら効果はないでもないと思うが
-
来月は日数が少ないから任務砲を今月中に打ってしまうのは全然ありだぞ(チラッ
-
節分クエの派生効果か今月クォータリー割る提督が増えたのかもしれない。
磯風・嵐・萩風・江風レベリングの7-1周回を年明けにやっていて、それで戦果200以上稼げていから、
今月はクォーターリー1つ割るだけでランカー行けるなと思ったのになぁ。
Z砲は来月に回せるけど、来月はクォーターリー最終月だから、競争がきつそう。
-
豆任務の関係で5-5を既に割ってる人が多そうだからね
場合によっては3-5も
日頃どれだけ回ってるかと他EOをどれだけ残してるかが勝負の分かれ目
-
浮輪さんクリアファイルが不意打ち過ぎる・・・
-
すっかりマスコットの座を占めおってからに…
-
ゴトランドさん、2種類のタペストリーにピンズと目覚し時計という貫禄を見せつける
-
さすゴト
-
さすがはずっと共に鎮守府を盛りたててきた初期艦にして幼馴染
-
生き別れのスウェーデンガールだからな
-
お前らいい加減目を覚ませ
去年の夏まではそうじゃなかったハズだ! 戻って来いw
-
>>52
お前さんが一人向こう側に「行った」のに戻ってこ来いとは不可思議な
-
夏に着任した二期提督。初(イベントで掘った)期(待の)艦かつ、
一緒にボスを倒した思い出(援軍)もあり、軽巡級では練度トップ。
何処にも問題はないな。
どうしよ、この手のやつ買ったことないが欲しい…。(沼を見据えつつ)
-
うちのゴトランドは以前はよくパンツ見せつけてきた気がするんだが
去年の秋以降は恥じらいを覚えたのか見せてくれなくなっている
図鑑を見てもそんな画像ないしどうなっているんだろう?
-
瑞穂のだし(意味深
-
今回のバレンタインすごいな
気合入ってるな運営
そして浮き輪はもはや連装砲くんに並ぶ公式マスコット扱いか
-
>>57
連装砲ちゃんシリーズに比べて格段に描きやすいからな…
-
師匠ゼリーで改二になってるけど
1月の時点でカレンダーに出てるし、すぐ来るって予測は微妙か
-
そういえば先日、ちょっと奇妙なことがありましてね…
イベントの出撃記録やスクショを整理してたら、初秋E-5のそれらの中に「2人目のゴト」を拾ったものはちゃんとあるのに
「1人目」のそれが見当たらなくておかしいなーってなったんですよ
まあ初対面はジェノヴァというオチだったんだけど
-
浮き輪は書きやすいという最大の利点だしな
>>54
そういう時こそ買うんだ!欲しい時こそ買うのが提督
自分?今回は・・・(セブンで瑞雲代払い込みつつ)
-
師匠改二は近いってことやな
-
今年度予定の改二は2月か3月に来ると思うじゃろう
-
ゴト目覚まし抽選50名とか狭き門にも程があるw
-
レアドロ過ぎる……
-
新たなる選ばれし者の勲章か
-
そういや前の鹿島像オクいくらくらいついたんやろ
-
ゴトランドの入浴剤でお風呂に入れば
それはつまりゴトランドと一緒にお風呂に入っているという事なのでは?
ゴトランドいい臭いだね
-
飲み干す一杯
-
>>67
もう少し上がっていた可能性もある
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/290675.jpg
-
>>70
さ…サクラとかじゃなくこれ?
同額で出来の良いスケールフィギュア何体も買えるし
プライズに毛の生えた程度であろう出来のフィギュアにここまで払うのはやっぱ限定の文字の魔力は凄いな
-
この鹿島は通常版でも16800はするからプライズ品とは比べられないぞ
-
あっそうなんだね
それなら限定生産で30万なら欲しい人から見れば十分現実的な圏内になるんかな
-
鎮守府に着任した頃の活力に満ち溢れた春雨ちゃん
ttps://i.imgur.com/YKbphoq.jpg
提督のセクハラを数年間受け続けた春雨ちゃん
ttps://i.imgur.com/VLR4NFo.jpg
後者の表情でクソ司令官って言ってほしいよね
-
相変わらずセガのモデリング技術は凄いな
嫁艦が実装されたらほいほい釣られて、ゲーセン通い詰める自信があるわ
-
AC導入してるゲーセンが家から近かったらヤバかったとは思う
-
春雨の飲む鎮守府のコーヒーは苦い
-
>>74
春雨ちゃんもこういう表情するんだね…たまらんな
愛想尽かしたバージョンとか導入してくれ!
-
これ以上なく儲けたらスチムーでもDMMでもどこ経由でも構わないからPCにでも出してくれませんかね!ね!
-
あと春雨ちゃん、本家のドロップ場所増やして!お願い!
任務ストッパーだよな彼女も(あとはうーちゃん)
-
春雨ちゃん、わりと見かける気がするけど何時どこで見かけてるのか覚えてぬい
-
うーちゃんは来来月辺りに大量に出る
-
やはり今年もとめどない月間がやってくるのかしら…
-
今春雨が出てくるのは6-5だけやね
-
あとうーちゃんは中盤の4-4でも出てくるけど確率が…だしな
そういやとめどない月間ってそんなにでたっけ?
-
6-3で出なくなったの?
-
6-3でもでてたな
-
うーちゃんなら5-4で出るよー、180周して2隻だけど
>>37
ありがとう、中央ルートに変えたよ
思ったより上ルートの大破撤退率が高い…
-
はるさメイドは良いぞ
-
比較的周回が容易でとめどないのが分かり易かったのは1-5かな
少なくとも去年の時は1出撃2うー3うーを割とよく見た気がする
確率的には極小だけど、1-5-1からボスまで全マスで落ちてたから1出撃4うーした人も居るんじゃなかろうか
-
2-5でもたまに見かけるっぽい
-
DMMの50%還元キャンペーンの還元分きてる
有効期限3/1までなので忘れずに
-
ありゃ、下げそこねてる
すまん
-
あれだけぞろぞろ出てきたうーちゃんをよく忘れられるな!
-
DMMの1000円還元がきてるぞっと
ttp://games.dmm.com/cp/festival/
-
受け取り期限が11日って結構短いねぇ
-
ありがてぇ、ありがてぇ
-
使用期限も1ヶ月だから忘れないうちに使うのが吉ね
というわけで我が母港は拡張されました
-
>>70
亀ですまんがやっぱりすげえな…
-
とめどないうーちゃん祭りが7-1で開催されたらひっどい事になりそう。
-
パチンコ分が残ってたおかげで中途半端な数字になってしまった
この850P何に使おう
-
6-2周回の主力になっているザラポーラに穴を開けることにする。
-
>>101
ボーキ800買えるぞ
-
>>101
そら指輪よ
-
もろたで工藤
-
課金分のポイントに今この利用期限付きのポイントが付与されたんだけど
これってゲーム内で何か購入したら期限付きから消費してくれるの?
ポイント消費の優先順位とか何か手続きしないとダメ?
-
>>106
複数の種類のDMMポイントを保有していた場合、消費される順番を教えてください
ポイントは、以下の順番で消費されます。
サービス限定ポイント
共通ポイント(無料配布分)
共通ポイント(購入分)
3.共通ポイント(購入分)については、有効期限にかかわらず、先にチャージしたポイントから消費されます。
-
>>107
ありがとう!
なーる・・ポイントは全部課金で済ませちゃうタイプなんでそういう風になってるのね
いい機会なんでちょっと自分でも調べて読んでおきますわ
-
猫のいる日常
-
艦これで1000円っていうのはホント使い勝手がいい
速攻穴あけ女神を2個買った
-
最近は要員にちょいちょい課金してる
女神はいっぱいあるんだけど
-
ポイント帰ってきたけど来月末までが使用期間だから
忘れずに使わんとあかんね
-
要員は使い勝手良いから良く使うけど女神はなぁ…
火力期待出来る艦が大破したら大人しく撤退で良いって感じで納得出来る部分あるからあまり使わないな
火力面であまり役に立たない艦が大破した時は他が無傷の事もあって撤退するのはかなり悔しいけど女神でなくても十分というか
通常艦隊で行く凶悪なマップが来れば事情も変わるけど最近見ないな
-
女神が要員に比べて生きるのは大破駆逐艦、ボス戦中に女神発動して夜戦で手数増えてフィニッシュ!
みたいな奇跡パターンだからね。計算に入れるのは厳しすぎる
-
潜水デコイの大破ポイントが複数あるときなど、ボス到達までにヤバいマスが複数あるときには女神を積む
-
そういう目的ではあまり使わないな
女神は一戦目で大破してもそのまま進むために使ってる
要員だとボス前とかで発動したら帰るハメになる
-
17夏ラストは女神消費した上で女神で良かったと思った唯一のマップだな
-
17夏は女神カウンター決まってラスト割れたなあ
まあ狙ってやるもんじゃあないわな
-
新潜水マスの先制雷撃で女神発動した後、、
閉幕雷撃で大破したという話は聞いたことがある
-
潜水マスに限らず集中攻撃されるのは珍しくないからね…
駆逐とかだと復活後あっさり大破も良くある
-
女神カウンターフィニッシュは一度やったら懲りる
胃にも心臓にも毛根にもよろしくない
-
女神を使うのは惜しいみたいな過度な期待を掛けるのは良くないかもね
ちょっと良い要員くらいの感覚で使い捨てるべきか
とは言え通常艦隊マップだとキーになる事もあるからなぁ
-
使うか使わんか 発動するかどうか というものに枠を使うなら
最近は空襲だなんだがとにかくうざいからバルジなりゴト堀で充実したボフォースなり
ロケランつけたい。
-
単純に2回耐える応急修理要員だと考えると強い
-
西村艦隊イベの14ちゃんに女神積んでたなあ
案外夜戦より前で大破したんだよね
-
今回の節分でうちも遂に陸攻20機を越える予定なんだけど、そもそも陸攻って12機あれば十分じゃないかって考えは甘いかね?
基地航空隊が1隊追加されて陸攻計16機出撃出来ますみたいな未来も無くは無さそうだし
改修で一式陸攻が素材指定される日もあるんじゃないかって思うとこれからも一式陸攻は集めた方がいいだろうか。
-
熟練付けの手間とか出撃消費ケチったりしたいなら装備替えスタイル取れるし、数ある分に困るもんでもないと覆うよ
-
最近は陸偵やらも増えて全部陸攻でバンザイアタックってシーン自体余り無いし、
必要になったらそれから集めりゃ良いやー
と思って陸攻12機揃ってからは一式任務スルーしてる(陸攻現15機)
改修とかに備えるなら作り続けた方が良いんだろうけどね
-
今回銀河くるし偵察機とか二式入れたりして枠自体は空きがないからなぁ
銀河以上の機体出してくるならその時考える
-
本隊の艦攻の交代要員に流星改、みたいなのと違って
陸攻は制空力も地味に要求されるから
96や一式陸攻がいくらあっても単純に入れ替えというわけにいかないんだよね
改修周りも、転換に要求されるくらいはあるだろうけど
餌ってのはどうかなあ
-
どこまで届く陸攻が何機とかも重要になるね
三四型は8までだし
-
陸攻改修(餌要求)は将来的にはあるのかもしれないけど性能的に量産出来ちゃうとインフレ進めないといけないだろうし
全体的にインフレが進まない限りは陸攻の改修/更新は無いんじゃないかなぁ…
-
あるとしたら東海への転換任務とかかなあ
-
銀河配ったし一式陸攻を二二型甲か三四型に更新できるのはありかもしれんね
制空的な面で仮に銀河山ほど持ってても三四型は4つくらいまでは欲しいし
-
ナ級が敵の耐久水準釣り上げまくって十分インフレしたと思うんだけど、これ以上どう壊れるのがお好みなんだか
-
二二や三四は立ち位置が特殊だから
この辺は1〜2部隊分くらいは取れるなら取るだろうね
現在までの入手性から考えて、そんな日が来る気はあまりしないけど
-
他に実装できそうなところだと国内では飛龍(靖国)位かな?
紫電改二祭りのように海外陸上攻撃機で要求が来る(というか実装される)と仮定すればまだ増えそうだけど
-
もういっそのこと陸軍重爆実装しようぜ
百式重爆なら銀河とだいたい同じ性能だし
-
IFがOKなら富嶽・・・流石に無理やなw
-
新しい上位機で思い出したけど
次弾の改二の一角が噂通り赤城であるとすると、
何がしかネームド部隊も実装されたりするんかねえ
-
淵田隊か
-
あるとしたら村田少佐系は実装されてるし・・・ 淵田中佐関連?
-
>>138
陸軍の戦時中運用された重爆はことごとく雷装が0になっちゃうんよね
例外は日本の最優秀爆撃機の四式重爆(飛龍)のみという
-
赤松中尉は何がしかの形で来るんじゃないかと思ってるんだけど
縁のある空母のうち、龍驤と蒼龍は改二済
残りは赤城と加賀だから、この辺で可能性あるかなあ
-
最優秀爆撃機 (搭載爆弾量800kg×1)
陸軍さぁ……
-
だって中国戦線でそれ以上必要が…
-
さぁ明日はいよいよ18年12月作戦のプレゼントだと思って、17年の12月作戦の褒賞試しに見てみたら酷かったw
こりゃあんま期待できんな…
-
>>145
そこは陸軍云々より日本の戦略的に必要なかったから本当に仕方ない部分なのだ
乗せられなかったというより最初から求めてなかったし…
-
(言えない…百式重爆と四式重爆を取り違えてたなんて…)
-
重爆は対地特効あるはずだから(震え声)
-
>>144
期待を裏切る雷電(赤松隊)
-
>>151
艦これなら改って付ければ雷電も艦載いけるはず!
というのは置いといて、可能性としてはマジであるねえそれも
ただそれ以外では基本的に艦上型の機体に乗ってたわけだから
来るなら素直に零戦あたりで来てほしいとこだけども
-
烈風云々からすると名前付き烈風か
-
ぼちぼち烈風の改修が来そう
-
烈風もそうだが噴式も何とかしてほしいわ
せめて艦爆代替できるようにしてCIでるように・・・
-
リアルだと速度域が違いすぎるから噴式とレシプロの連携攻撃は難しいだろうけど
ゲームの中くらいはBAカットインやってくれてもいいのになあ
-
ツ級をどうにかしないことにはなあ
-
601に次ぐネームド烈風の実装と聞いて
-
その前に601の改修はよ
はよ・・・
-
3:00のランキング、今日もまた500位ボーダーが15:00から100以上も上がってる…。
月末は追い込みかかって普通の月でもかなりボーダーが上がるし、この2日で最低でも300ぐらい稼ぐ必要ありそう。
-
>>152
雷電(赤松隊)はめちゃくちゃ強くなるだろうけど、そもそも紫電改(三四三空)戦闘301と雷電3つあると、
もう局地戦闘機はいらんという状態だから、艦載機欲しいよねい。
-
3群で3100くらいかなーって思いつつ走ってる
-
でも雷電隊で防空部隊固めるのカッコよくない?
-
【悲報】俺提督の化石スマホ、ローソン公式アプリ未対応だった
こんなのってないよ
-
大往生!
-
>>164
買い替えるしかないな(なお予算)
-
SIMカットするのが怖くて未だに買い換えられないマン
-
恐らくそこまで古かったらSIM交換になるんでは…
-
提督は自身もスマホもPCもポンコツ
-
スマホ必須なのって抽選物だけだから別によくね
待ちうけはどうせアプロダにあがるでしょ
-
提督がポンコツなのは髪だけではなかったのか・・・
-
スマホ?何それおいしいの?(ガラケー族)
-
>>95
あなたが神か
-
そういえば泥版はまだ手が入らないのかのう…
-
ランカー報酬今日なのね
-
還元された1000円で指輪買うじゃろ?半端に余るじゃろ?
追加金してしまったのじゃ・・・
-
そういや還元ってどうやるの?
ページがなかなか見つからないんだけど、、、
-
あ、マイページからいけたすんまそん
-
ローソンよりもファミマのほうが圧倒的に自宅から近いねんなあ・・・
-
いや、そりゃ流石に知らんがなと…
ちなみに俺もローソン少ない地域なんで遠征せな駄目やわ
-
かく言う私も自宅の二軒隣がセブンでね
-
勤務先から車で5分の範囲に5軒ある俺提督、高みの見物
内2軒は元々セーブオンだったんだけどね…
-
今回の対象LAWSONって全店なのかな?
対象になってるかどうかで回収計画変わるんだが
-
>>183
ものによる
ローソンのキャンペーンページで調べると取り扱い店舗表示できるようになってるから調べてみては
-
>>184
見てみた
お菓子以外の商品は無理なとこにしかなかったーorz
近くのLAWSONで我慢する
-
今となってはファミマコラボ知らない提督も多そう
ttps://i.imgur.com/j2A7pCr.jpg
そろそろビッグセブンイレブンとコラボしてもよいのだぞ
胸が熱いな
-
コンビニスタンプラリーなんてやったことないんだけど、コンビニwifiに繋がなきゃいけないの?
個人的に野良電波は全く信用してないんだけど…
そうだとしたら店内入らなくても駐車場の車内からでもいけるんかな
-
こんびにでみえてたぜ
-
>>188
アカウント乗っ取りは止めて差し上げろw
-
アカウント乗っ取りは酷いよな
せめて家具箱を全開封とか間宮伊良湖を全部使うとか
-
艦載機の熟練度が全部禿げてるとか全員赤疲労とか
-
ちとちよと鈴熊を改造しちゃうとか
-
お前らもひどいなせめて艦娘からのチョコの開封と菱餅の交換ぐらいにしてあげろ
-
99で止まってる艦に指輪を渡してあげよう
-
改修も進めてあげないとね
貯まってる41cm砲に★1を付けてあげよう
-
明日でようやく銀河取得者が現れることになるのか
俺は節分窓いっちゃったからまだ先だけど
-
明日銀河貰ったら早速来月の6-5で使ってあげなくては
-
提督社長さん!母港の空きが少ないのねん!
翔鶴改二甲、瑞鶴改二甲、武蔵改二、大和、大鳳、ジョンストン、ゴトランド、早波、日進、ネルソンを解体しといたのねん!
これでいっぱい1-1で艦娘拾えるのねん!
-
勲章を全部ネジに変える程度でやめておいて差し上げろ。
本当は明日で銀河貰うつもりはなかったけど入手することになりそうだなあ。
今の伸びを見ていると節分戦果を来月に回す余裕はないっぽい。
-
来月は日数短いから戦果任務残し強烈そうなんだけどなあ
-
1月に毎日欠かさず稼ぎ続けた人ならともかく
スタミナ制とかじゃないんだから3日程度少なくても特に変わらん
-
よっしゃ三つともぶっぱなしてきたわこれで貯金400ほど
あとはブルネイをぶん回すだけ3群だけどw
-
艦これってWoWSからコラボの打診あったけど断ったって話マジなのかな
事実なら、良い悪いとかでなくそもそも何で断ったのかなという疑問が浮かぶが
組んでもメリットないって判断だったのかな?
-
月末近くに500位より下にいるのは何年ぶりだろう
まだ弾はたっぷり残ってるから勝負はこれからだな
-
擬人化してないとやりにくいとか?
-
ささやかな豆支給待機
-
イベ終わってすぐ節分で戦果争いと多忙だったな
月明けたら少しゆっくりしようぜw
-
>>203
あの当時(wowsがアルペコラボとかやってた時期)はWowsの理念が「ゲームとはコラボしない」だったから打診は双方向でなかったんちゃう?
-
wowsって例の国がダダこねて旭日旗がゲーム内から消されたやつだっけ?
-
>>209
まぁせやね
-
イタリアの艦載機か
-
Aquila改二きたな…
-
可愛くて美人な空母の時代来たか
-
>>213
ふむ。鳳翔さんの時代か。
-
(可愛くて美人じゃない空母がいるのか・・・?)
-
あれ?予告にあった航空母艦の改二ってもしかして赤城じゃなくてAquila dueってことか?
-
空母の改二って赤城さんじゃなくてもしやアクィラ改二だったのか・・・
-
いやでも予告は「今春の実装を目指して我が精鋭の正規空母」か
「我が精鋭」ならAquilaではない…か?
-
別にWoWsだけに限らず艦これは他作品とのコラボ自体最初から現在まで消極的だしねぇ
今もってアルペが数少ない例外だし、他にもブラピの映画でガルパンストパン共々コラボした事あるけど
あれは配給だった角川の意向が強く働いた結果、名前だけ貸したって感じに過ぎずゲームでガッツリ絡んだ訳でもないし
まぁコラボしまくって無理に客引きブーストしなきゃいけない程大変という現状じゃないなら別にいいんじゃないか
-
あったなFuryガルパンコラボ
-
公式コミュの見方がさっぱりわからねえ
何時の間に改装してたんだ
-
サジタリオとグラーフって関係あるのん?(史実無知)
-
フィットだけで済めばいいが…
-
おやアクィラの火力と装甲の様子が
-
ツイッターでランキングの報酬も知らせるようになったのか
-
>>224
火力と装甲そのままでいいので、軽空母になってくれないもんか…
-
佐世保コラボの中の人曰く申し出はいっぱいあるけど断ってるらしいし、ゲーム内外問わずハードルは高いんじゃないかな
単純に監修しきれないとか人手不足だからとかなんだろうけど
-
まったく異業種とのコラボは積極的なわけで
他のゲームってそもそも商売敵じゃないか
-
アルペジオが例外やろね
-
WoWsは潜水艦の実装とか他ゲームとのコラボとか昔絶対にやらないと言ってたことも最近やり始めたから
艦これとのコラボもやるかもしれないし、やらないかもしれない
-
軽空母でも弱いと言われたアクィラさんの明日はどっちだ
41改は結構嬉しい、以外とフィット艦多いのよね
-
報酬確認しようとゲーム↓の公式コミュニティ押したら
変なとこに飛ばされた
なんだこれ
-
さすがにdueが無いと運用厳しいです…
-
ShipFucker騒動があったからその類のコラボって及び腰になりそう
…と思ったけどあっちってアズ何某とコラボしてるんだっけ?それならそこまで問題でもないんかな?
逆に言えば競合他社とコラボした以上中々競合とコラボはし辛いとも言えそうだけど
-
とりあえずAquilaに載せて火力見てみたけど、
戦闘機で+1、爆戦で+4が追加で上乗せされてる感じかな
両方載せると表示火力で39
五航戦改に追いついておめでとうございます
-
>>231
アクィラが使うと強くなる艦載機があってもアクィラが弱すぎて使う未来が見えないんだよなぁ…
-
むしろ異業種コラボの方がまだやり易いんじゃないかしらねー
同業とインゲームで季節イベント1個割いてコラボしようとかだと、色々なすり合わせでよほどめんどくさいことになりそうだ
ただでさえ、そういうのが無くても諸々の進捗が順当とは言い難いのだし
-
ツイッターに装備詳細書いてて珍しいと思ったけど
公式コミュニティの改変でまだ発言0だし、運営も場所把握してなかったりするのか
-
ガルパンやストパンとのコラボは随分熱望されてた時期もあったけど
艦これのコラボ傾向が大体分かってる今はすっかり諦めムードだな
-
ガチャの無いゲーム内で色々やるよりリアルイベントする方が稼げるからね
ニコニコ動画と超会議みたいな関係にならないことを祈る
-
ストパンの女の子が艦載機になる妄想は良くしてたわ
-
タシュケントがVT信管ボコスカしてる某惑星の方では最近日本限定でストパンコラボしてたね
海は残念ながら(軽)巡洋艦クラスまでの制限があるしそもそもメインがボートで日本自体未実装だからあっても何年か先になりそうだけど
-
>>236
ほ、砲撃支援……
-
>>238
こんなの流れてきたよ
ttps://pbs.twimg.com/media/DyJ_plOUcAAAWDQ.jpg:orig
-
トレンドにアクィラがあって草
-
もしかして「おすすめトレンド」?
-
宮藤やバルクホルンがツ級にバカスカ撃ち落とされる光景か・・・
-
>>243
(そもそも仕様変わって蒼龍すら呼ばれなくなっちゃったじゃないですかヤダーっ)
-
決戦飛龍道中蒼龍でまだ使ってるゾ
-
何食ってんだ
ttps://pbs.twimg.com/media/DyJ51PdWsAE87TX.png
-
相当共通した要素があるあの2作とも全くやらないんだから予算的にも色々厳しいんだろうな
-
パプリカとレタスかキャベツかな
-
>>250
ペペロンチーノやろ?
唐辛子とキャベツの
-
>>246
検索だと出てるんで、圏外なのかな?多分
ttps://i.imgur.com/EZ0xE7H.jpg
ツイの仕様はよくわからんけど
-
>>244
それ旧コミュの方のプロフィールなんよね
んで ゲーム画面の下から案内されるのは新しい方の雑談場のようなとこ (url末が1337)
公式に用意されてるのは ttps://community.games.dmm.com/official/949559/
これを把握してないんじゃないかなと…
-
イタリア機って格好いいよね、他のセリエ5シリーズもほしい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/290720.jpg
-
アクィラにそれを搭載すれば、さらに火力+4、対空+1、回避+3されるぞ
よしよし
-
あら、図鑑には回避+2ってあるのに、装備選択だと回避についての記述ないねえ
アクィラとのシナジーは回避+3じゃなくて、回避+1が正しいのかな?
-
>258
flash版だと装備ステ値でマウスコロコロするとスクロールして見れたけどhtml5だと動かず見切れてる
この辺も修正? 改良? して欲しいね
-
赤城の技術を提供して作った空母の国からの航空機を逆輸入して赤城をパワーアップで改二って感じになるんかな
ドイツの機体も新しいのなんかあったり?
-
Samuel B.Robertsちゃんってひょっとして目立たない子ですか
-
>>256
独機を独自にブラッシュアップした感じで伊機って結構オサレなの多いよね
それでいて性能も優れているから流石は名門国家という感じ
-
>>261
低速駆逐艦が欲しいとかいう海域が出てきたら輝くとは思う
-
>>260
赤城の技術を提供つっても実際に参考にしたのはエレベーターくらいで
それ以外の大部分はフューリアスやハーミーズの影響が大きいけどな
実際日本側が渡した赤城の資料は三段式だった頃のものだし
空母の設計図よりも、空母を運用する為のシステム面で大きく日本海軍の世話になってる
-
>>263
持ってない人が騒ぐからなさそうだけど、米艦艇特効イベントが来たら輝くかも
-
そん時はサムが入手できるようになってるさ6周年とかなんとか言って
-
全然5-4で阿賀野がドロップしないのでpoiを見直してみたんだけど…
阿賀野がドロップしている編成は4つで、攻略wikiにある編成は6つ。
駆逐ハ級後期型が居る敵編成でのみドロップ報告が有る。
とりあえず50周ほどしてみたところ、ハ級後期型の編成はゼロで、全てロ級後期型編成だった
ひょっとして、5-4で阿賀野はドロップしないのでは…?
-
豆任務の5-5Sで阿賀野落ちたよ
S勝利のみ約1.8%か
-
確かに阿賀野が落ちる編成はハ級編成だけやね
1-5みたいな司令部レベル縛りがあるのかもしれない
-
>>268
ありがとう、5-5かぁ…5-4を240周もしちゃったんで資源とバケツが、もぅ…あと気力も
>>269
やっぱりそうだよね、ありがとう
7-2-2の松輪みたいな例も有るんだし、確率だけで無くボス編成にも注意しないと駄目だったか…
-
>>226
夜間砲撃可能な護衛空母で
本来は戦闘機のみ運用する構想の制空母艦
対空特化の護衛空母
-
節分戦果も14時リミットなんだろうか
-
三群は1日で+170程度か、最終日だし200以上見といたほうがいいかな
-
>>273
案の定すごい伸びだね。チャンスってことでクォータリー全部割った人多そう。
-
節分を機にスポット参戦で全ブッパしまして200位くらいになったぞ
3群いければいいなー
-
+620
+460
+450
+310
(((( ;゜Д゜)))アワワワワ
-
銀河が手に入るぞおおおおおおおお
-
自分、銀河いいすか?
-
先月に引き続き今回も除外の後の更新でBAN祭りがあったみたいじゃの
-
提督はついに銀河を手中に収めたのじゃ
-
宇宙を手に入れたと誤認する提督が出るかもしれない
-
ショートランドつながらないの俺だけ?
-
俺だけか、PCさいきまで必要だったわ
てかランキング報酬もらえてた
-
やっと銀河を手に入れた
大豆がなくなったので、明日の大豆まで2つ目が手に入るかどうかはわからんが
-
全部やっても33粒だから無理じゃないかな
-
節分当日に1、2個程度を全員配布、とかならあるかもしれないけど、
さすがに7個は無さそう
-
ムリだとは思うけどね、節分当日に単発のイベントが限りなくないとは思うけどくるかもしれんし
一応ね
-
ソース解析で1限とツイッターで流れてきたが
-
で、任務は追加されずに報酬だけ追加されて銀河と択一になったりしてw
-
それ一番やっちゃアカンやつやろ
-
果たして余るであろう豆1粒の行方は何処へ
-
>>291
「大淀さん、このお豆はなにかなぁ?」というプレイに使用かな。
-
余った豆育てて収穫すれば来年銀河取り放題じゃよ
-
つまりこの豆は銀河の種なのか
-
とりあえず銀河を回収してきた
よしよしさん、改二で軽空母になってくれてもいいのよ?
-
ていうか正規空母から軽空母なったら強いの?
持ってないから判らんけど
-
軽空母の中では大型の飛鷹や隼鷹は軽空母に分類しないゲームもある中で、
アクィラも似たような経緯とスペック持ってるから軽空母に分類しても不思議はない、程度の話
-
実装当時は商船改装空母なら軽空母だろうという読みもあったね
-
飛鷹型が軽空母扱いなのがWW2ゲームでは異例なのかなあ
-
4-4のルート制御で正正や軽軽なら固定できて正軽の組み合わせだと逸れるってのがあるから正規空母であることがデメリットとは限らんぞ
本当にそのくらいしか思い当たらないが
-
確か軽空母ってカテゴライズや概念自体が戦後生まれじゃなかったっけ
-
インディペンデンス級は軽空母だったような
-
艦種の形状ってより運用形態の違いを表してるようなモンだしな
資料によって解釈がぶれるのはしゃーない
-
ベイ帝は公式に軽空母分類を使ってたが帝国海軍は航空母艦で一括り
-
だね
当時の海軍要覧読んでも国内の所謂軽空母や商船改装を指しても航空母艦
海外の改装空母を指しても航空母艦という括りで呼んでいる(改装の場合は改装の旨も併記されているのが見受けられる)
-
>>299
ゲームによっては雲龍型や蒼龍飛龍も小さめの空母として扱われてることもある
-
>>306
蒼龍も飛龍も雲龍も天城も大きいのに…。
ん、なんだ葛城、なんの用だ?
-
まーた虚偽通告してるのか
警告出てるのに命知らずだねぇ
-
提督。銀河を手にお入れください
-
聯合提督だと銀河8個目か
2部隊でガンガンギギンギンガマンできるんだな
-
聯合って銀河そんなに配布されてたんか
-
熟練が禿げた時の更新用と思えば
いくらあっても困らないよね
-
5-5クリア後編成のうちに任務だけやっとこうと思ったら
ボス戦で潜水残しやらかしてしまった
航空戦で中破喰らったのも不運だけど
対潜二点シナジーだと複縦か輪形選ばないとアカンぽいか?
-
そこ計算できないならオリジナリティー加えたらダメでしょ
-
ガンガンギギーンギンガマン!
-
思考停止3種シナジー&対潜噴進砲の4点セットにて単縦
-
今週は割った後だったんで初めて高速+ルート使ったけど楽でいいなこれ
流石に削りと割りでは使えないけど…
-
中破、単縦、2点シナジーでエリヨを潰し切るには
同航戦やT有利でもクリティカルを1〜2発引くか装甲乱数の一番薄い近辺に3発とも入れる必要がある
反航だとクリ無しじゃ不可、不利だと全部クリっても多分無理
-
クリだとか豆だとか…
-
>>313
提督の作戦がアカン
-
>>320
大井さん…
-
未だに慰霊碑にグッズ置いてウェーイしてしまうアホがおるんやなぁ
-
>>313
昨日クリア後5-5で、三種シナジー駆逐1(別府)、二種シナジー駆逐1(タシュ)
先制対潜時二人とも中破・単縦選択・反航戦の条件で、先制対潜で大破まで追い込んで、砲撃戦中に沈めて昼S行けたよ
-
5-5を先にガチ編成で割ろうとしてるんだけど
7戦やってゲージ1ミリも減らない
ボスで有利引かないときっついなあ
-
大和武蔵使ってガチ支援出してればT字不利以外はまあやれるし、彩雲積めばそれも無くなる
反航戦でたまにやれないこともあるだろうけど
-
駆逐艦が落ちたら本隊の戦艦の攻撃が高攻撃力艦に向くから支援はそこまでがちがちじゃなくてもいいから出したほうがいいな
フルでキラ付けしなくてもいいから
-
イベボスほどきつくはないから
ましと言えばましなんだけど
一般海域でもボスダメージでゲージ減るといいのにね
-
あそこはハ級後期型だからキラ無し支援の命中項だとイマイチ安定して当たらないんじゃないかしらん
-
タシュケントに三種シナジー+電探に決まってんだろ
え、いない?まあ、そうねぇ…
-
たしゅけて
-
同志中くらいのを掘りに行かなきゃ…
-
索敵足りてないなら電探もしょうがないかもだが
同志は3点シナジー+対潜噴進とか積むと単縦でもエリヨ確殺圏をかなり広く取れるからなあ・・・
-
エリヨ絶対落としたいということなら対潜支援もいいですよ
-
5-5にも基地ださせて
-
15:00の戦果、3:00からは伸びてないな。クエストの特別専科なしで、21:00までに伸ばすとなると、あとはE-Oぐらいだけど、
すでにみんな割っているだろうから、500位から150も差をつけておけば、まず安心かな。
-
慰霊碑にグッズ置くのは許されざる行為だな
そこはきちんと分けないと
-
ベースは史実だけどあくまでゲームだしな
-
うーむ戦果任務やっておくべきだった
今さら言っても後の祭りなので10時まで走るしかない
-
そんなん常識だし…ていうか決めつけも宜しくないぞ
-
>>330
くそっ、こんなんで
俺疲れてるんだきっと
-
某所の慰霊碑前ではしゃいでた奴がアンチになってそういうのを叩いてる事例もありましてね
やらかす奴は一定数いるからどうしようもないし、見つけたら注意するくらいが限界なのでは
-
firefoxで戦闘中の表示バグはよくあるんだけど、無傷で出撃したはずがなぜか大破出撃したことになってて、
攻撃を受けたら轟沈表示されて焦った。
直後に猫って母港に戻ったら中破だったが、心臓に悪いわ。
-
そんなブラウザは投げ捨てよう
-
いつになったらAndroid版も動作が軽くなるのかね
-
泥版は落ちすぎて遠征出すくらいしか出来ないのが
-
そんなの見たことねえや
大破してるのに脱ぎ絵での表記が中破というのは見たことあるが
-
>>346
確か連撃もしくは内部的に2発入る夜のCIなんかで初撃中破→2発目大破だと中破モーションなんじゃなかったっけ?
演習で食らったことあるきがする
雷撃戦や航空戦もそうだっけか?
-
>>342
1期の頃からずっと火狐だがそんなん見た事も聞いた事も無いぞ
一体どんな環境なんだ
-
>>347
連撃で見た話を多く聞くけど、自分は開幕航空戦で見た
-
>>348
2期になってから、表示が崩れて進行不能になるのはよくあるけど、轟沈表示は初めてですわ。
2度と見たくないけど
-
そんなのがよくある状態でなんで続行してんのさ
-
ブラウザ変える選択肢はなかったの…?
他が使いにくいのかもしれないけど
-
はー、やっと5-5割れたわ 燃料18000 鋼材24000 バケツ90個くらい使った
さて、次は節分艦隊でS取る仕事が始まるお、、、
-
戦闘中に表示バグで進行不能になるようなブラウザは使いたくないな
chromeでやってると偶に戦闘以外でなら表示バグは見るけど
-
2期になった最初の頃になら轟沈表示のバグはあった気もするけど
-
火狐使ってるけどさすがにそこまで嫌なのは見た事無い
…と思ったがキャッシュクリアしてなくて表示が変な事になってたのはあったな
-
>>350
初めてとか見たくないとかそんな話は聞いてないぜ…
ブラウザやOSのバージョンとかどうなっとるんや
あとキャッシュ削除してるの?
-
>>357
車が故障した時の男と女の会話コピペを思い出した
-
>>357
ヘタに触らないで、そっとしておくんだ…
不具合が多々ある状態で使い続けるとか、色々とオカシイ
-
キャッシュ削除はバッテリーだった…?
-
「艦これ」金剛型改二のカチューシャとコスチュームがコスパから登場
ttps://www.4gamer.net/games/205/G020591/20190131087/
ウィッグ8000円はともかく、装束の方が50000円というのは高いのか安いのか
-
コスって自作メインの界隈のようだしこういうのって需要あるんかな?
前あったレ級パーカーとかフルグラシャツのがイロモノでもまだ需要ありそう
……もしやドール用?
グッズと言えばプライズでぜかまし浮き輪と浮き輪さんの円形クッションが出てたが4000円近く溶かしてる人見たなぁ…
-
みんなが凝るわけでもないしまあ
-
おみくじちょっと欲しいけど送料350円かうーんと思ってたら矢矧タオル売り切れてた
相変わらず瞬殺よのう
-
タオルは前日行っても買えなかったからちょっと欲しかったんだが
こっちでも瞬殺されたのか
-
そういえば双子玉ryってこれ運営事業者ってどうなってるんだろう?
管理人調べると楽天の社員っぽいけど角川が楽店に委託して楽天本社側が直販出来ないからダミーのショップを開いて販売してるって感じかな?
-
通販のページには運営責任者と法人についての情報を記述する必要あるんだけど、
二子玉川酒保については会社概要に二子玉川酒保ではなく楽天が書かれてるから、そうだと思うよ
ああ、雪降ってきたよ…これは積もりそうだ
-
2月になったからカレンダーめくったら、なんだよこれ季節感まるでなしのアメコミ…
-
去年から宣伝してたし今更やない? けど好きよこれ
-
べーやんはポンコツかわいいから問題ない
というか今のカレンダーはめくる式だから助かるな、最初の頃は破る式だったから度胸がいった
-
5-5オワタ
ダブレ6/8はやめろ(おこ)
-
ベイのそっと添えるだけの節分要素好き
-
Wレ編成ばっかで辛い…潜水ルートかえして
-
あああ駆逐艦入れるの忘れて5戦しちゃった
-
演習前に出撃しなきゃいけないの忘れてた
-
精鋭艦隊演習チェック入れるの忘れてた
-
このチェック仕様、要らないよなあ、、、
今更過ぎるんだけどEOのリセットっていつ頃になるのかな?
-
>>377
ログインし直せ
-
来週までログインしたままでもいいんやで
-
その手があったかって感じだわ>ログインしたまま
-
3日間ログインしっぱなしは無理と判断して諦めた
-
スリープお使いでない
-
泥で遠征出すので私は遠慮しておきます
-
今月の5-5全て縦レ級編成で3回も撃ち漏らした
ツンにも程がある・・・
-
節分のえとろふちゃんがえっちすぎて気付くと1-5マンスリーが終わっていた
-
今月の5-5も支援なしで割ってきたけどやっぱり撃ち漏らしは出るねえ。
支援を出す面倒さと安定度を秤にかけて選んだ結果だから腹は立たないけど。
-
今度は利根資料館のほうからお怒りがとんでるなあ
現実と二次元の区別はつけよーね
-
とんでもない馬鹿は一定数いるからな
-
昨日もそんな感じの話題を見たけど今回該当ツイート見て初めて分かった
リツイート?リプライ?どっちか分からんけど話を見る限りACのカードを置いてったとかがあったのかな?
世界に陶酔しちゃってるのかそれとも目立ちたいのか知らないけど迷惑すなぁ…ゴミの置き去りと同じよ…
>>367
あーやっぱ無名のところに委託するのは変だしそうなんね
-
病気の奴の話をここに流されるのもなんだかなあと思う
-
>>390
こういう奴よな
-
判りたくもないが一定数こういう阿呆なことする奴がいる
常識があるなら…やめようね!
-
艦これ提督の仕業にしようとして工作したアンチの仕業とか幾らでも考えられるけどな…
-
誰の仕業なのかはともかく、煽りカスが喜ぶものなのは間違いない
-
5-5
二戦目大破もあれば
ボスまで無傷もある
-
アンチ云々を言い出したらキリがない
自分達はしないよう気を付けなきゃいけないねってので良いんじゃない
下手に決めつける方が思う壺だと思われ
-
そういうこと カードはショップで買えるしな…
だから皆が気をつけよう で終わる話
-
>>393
こういう時はアンチの工作ガー工作ガーか
ほんと都合のいい頭してんなあ
-
そんなことより今週のうちに5-5割っておかないとな
-
鶏卵論争めいてはいるが、その種の軽率なアピールを周りから非難されてアンチに堕ちるというのも実際居るからなあ…
-
安価で買えるカードを誰が置いたかとか考えたらキリがないしな
そういう常識のないことをしないと各個人が肝に銘じたらいいから…
置いて喜ぶのは煽りカスとアンチだけだし
-
上でも書いたけどマナーのないファンの可能性だってあるよ
そこでアンチや煽りが喜ぶだけ(遠回しに置いたのはそういう連中)と決めつけるのは逆に擦り付けみたいにみられかねない
2行目までのように真似しちゃいけない!とだけ肝に銘じるがベスト
-
まさにこのタイプの厨がアンチになった実例があるのでなんとも
確かなのはファンでもアンチでも代表面する奴にマトモなのは95割いねぇ
-
>>402
「ここの住人は常識が無いやつばかりだから教えを垂れてやろう」
とでもいうんじゃなけりゃあ、よそでやってるカスの話題はよそに任せればいい
-
ttps://etajima-kankou.jimdo.com/兵姫ストライク/
こんなもんお出ししてキモヲタに媚びてたらそりゃ変な奴も寄ってくるよ
慰霊の場を守りたかったらもうちょっと考えたほうがいいんちゃう?
-
節分任務で初の二期5-5決戦支援になったけど、
エリレ1隻大破させててビビった
ちゃんと効果出るのね
-
あえて苦言を呈するけどその掲示板の住人って概念がもうすでにおかしいと思う
わざわざ艦これ専用掲示板に普段から居着いてますって宣言して行動する奴なんざいないし
ここにいるみんなもここ以外の板をあちこち覗いたりTwitterで情報回収したりツイートしてたりもするだろうう
「○○所属」って決めつけは便利だが脳内で自分の都合の良い敵を作り出すだけなんだよね
特にインターネットでは。
-
>>406
エリレって言うほど装甲無いからね、まあ大破は間違いなく運がいいけど
決戦支援は駆逐が爆発四散してくれればそれでいいけど
-
カスの話題なんて見ても不快なだけだから、こっちに持って来ないで欲しいな
>>406
南方が強化されてからは毎回決戦支援を出してるけど、エリレに刺さったことって無いな…
せいぜい駆逐が1、2隻吹っ飛ぶくらい。やっぱ旗艦だけキラだとイマイチなんだろうか
-
5-3が凄く難しくなってる件
軽空母編成だと随伴すら弱体化してないんだよなあれ
-
>>409
航空支援・対潜哨戒なら旗艦のみで良いけど、
砲撃は全キラでないとほとんど当たらない
-
2か月に一回くらいは開幕でレが中破大破してくれる
無傷で逸れたり随伴ル級にワンパンくらったりもする
-
Wエリレのエリレって開幕航空も強烈に刺さって中破したりする事が稀にある
輪形じゃなくなって刺さりやすくなったとかあるんだろうか
-
基地航空隊というか陸攻って偉大なんやなと再認識
-
そういえば弱体化の詳細ってまだ把握してないや
5-5はエリヨがノーマルヨになっただけかよ、と思ったが
単縦先制雷撃が1本減るんだからそこそこ大きいかもと思い直す
ダブレで潜水艦いないパターンとかどうなったんかな
-
>>414
E2最終ゲージのの…えー何マスだっけ?
あそことか送ると安定逆に送らないと地獄なマスだったしなぁ
所詮陸攻されど陸攻あるけで本当に印象ガラっと変わるよね
-
その編成はエリツがノマツになっただけじゃなかったかな
5-3ボスのフラヌ2編成は他編成でエリツ→ノマツに弱体化してるのと違って
エリツそのままだから素で修正し忘れだろうと思う
ぶっちゃけあの編成引いたらそれ以前の問題な気もするが…エリヌにでもしとけよあんなん
-
5-3はパターン1とパターン2のエリツがノーマルツに変わってるな
なお制空すら高くなるパターン3は全く変わらない模様(エリツのまま)
航空優勢71から140になる一番キツイ編成が変わってないんだよな
>>416
E2じゃなくてE3輸送ボスやね ボスに陸攻叩き込んだら余裕という
-
>>417
パターン3は全く編成変わってないから修正漏れやろなぁ
フラヌ2エリツとか決戦支援入れても討ち漏らす可能性があるやろね…
-
5-3は相変わらず決戦よりも道中支援の方が大事だと思うわ
-
そこは修正漏れというか、司令部Lvが低いうちから出現する
最弱パターンのみを弱体化したという話だと思う
5-5の方は破壊前の潜水とツがノーマル化しただけ、
ってことで主に上以外の駆逐入り編成への便宜みたいなもんかね
-
下手したら5-4よりゲージ割るの難しいからなぁ5-3
道中支援と決戦支援いれてもパターン3なら討ち漏らす可能性十分あるね
-
全力でタコ殴ればだいたいCL2引くか低装甲乱数引くか、どっちかはありそうだけどね
-
5-4はボスフラワだから連撃が刺さるとワンチャンで削れるしな
5-5はEOだからいいが5-3の南方は撤去したほうが良いかもしれんレベル
(メールは送ってるけどどうなるか)
>>423
フラヌとエリツって回避率妙に高いんだよなぁ 優勢取るのがキツイから討ちもらし結構あるし
-
5-4はネルソン実装前と後で事情が違い過ぎる
夜戦マスの突破率が段違いだ
-
5-3の方が魚雷CI持ち込みやすい分マシだと思う
昼で随伴片付ける重要性が上がったから
前みたいに決戦支援なしで気楽に突っ込む気にはもうなれないけど
-
効果薄くてもいいからキラ無しで支援来てくれたらもっと気軽に出せるんだけどな
特に道中
-
E5-5クリア後に任務で対潜支援もいいかなと思って制空計算したけど熟練度なしで計算すると
烈風箱加賀さんとか昔は流行ったなと思いだす…
-
とはいえ道中支援旗艦キラだけでも一応3分の2は来る計算なのね
全キラ道中の10%外れがショックすぎるからホイホイ試す気にならんだけでw
-
全員キラキラで連続サボられた時はさすがに殺意を覚えた
-
対潜支援で艦戦が職務放棄するのもよく分からん仕様だなあ
初期の頃からの雑仕様の一部だったとかならともかく
後から入ったものでこれは一体何なのか……
-
根本が初期の雑仕様と同じせいでままならないパターンかもしれぬい
-
5-3は夜戦→夜戦の後昼戦で近代化改修の南方だからだしな
空母をそう簡単に持ち込めないのは前もだけど近代化改修がなぁ
んで一番強編成が変わってないのがさらにヤバいだし
-
今日6-5の基地空襲が無かった気がするんだけど無くなった?
-
初期つーか実装されたばかりのシステムはだいたい要調整な代物で
対潜支援の謎仕様はそろそろ直ってもいいと思うの
-
しかし、基地航空隊の謎仕様部分も大概長いことほったらかしだからのう…
-
謎仕様って何のこと?
-
6-5は本来基地空襲が来るはずの条件でも来ない時がある、
というのは去年からもう報告が出てるね
報告があるのは主に下ルートのみ?で
上ルートでそういう報告があるのかは知らない
とりあえず俺個人は上ルートで一期と同じように発生してる
-
燃料二回補給の挙動修正されてたっけ
-
編成プリセット下スクロールが止まらなくなるのは、ぼちぼちどうにかしてほしい
-
>>418
おそらくE2の道中ダイソンマスだぞ
-
>>437
上にもあるように艦戦の職務放棄やね
正規空母が対潜参加も人によっては気になるかもね
-
昔はやってたのでセーフ
マジレスするとただでさえ枠が減った空母をこれ以上制限してもっていうアレなんだろうかね
-
仕様が違うんだし謎ということもないような
「同一マスの対潜・対艦を自動でいいとこ取りしてくれ」という要望だったら分かるが
-
>>434
下ルートだと来ないことがある
-
なお艦戦が関われない一方で制空判定の割合撃墜はしっかり持って行く模様
-
>>440
俺以外にも発生してる人がいた
原因なんなんだろう?
-
確か長押し対応だしスタックみたいなこと起きてるんじゃない?
-
今の時点で銀河貰ったとして取りこぼしがなければ豆x1?
なんか忘れてないかな
-
マウスとの相性が悪くて左クリックがひっかかってるとか?
前にもクリックと戻るが同時クリックみたいになって出撃即リロードになってる人がいたような
-
2/3ログイン時に豆配布されそう
-
先月の5-5は燃料1万とちょいでゲージ破壊
今月の5-5は燃料1万5千かけて未だ2回しか削れず(両方Wレじゃない弱編成)
ガチ編成ガチ支援でこのザマとかイベント最深部ラスダンかっていう
-
5-5総出撃数16
ボス到達9 (内Wレ編成7・弱編成2、ボス撃破2回)
消費した燃料 28,618
弱編成を引くまで回すだけの運ゲーだった
確率2/4で同じなら明日からは逆にしてクレメンス。寝る
-
>>444
いや謎だろ
戦闘機が減るのに戦闘してないんだぞ
-
ちがうか、対潜仕様の現仕様は「制空権を争そうのに戦闘機が戦闘しない」結局これ謎だろ
で仕事しなかった戦闘機は航空戦では減らない、カ号や艦攻等は航空戦で減る対空砲火でも減る
-
ハードなイベントが増えて逆に昔より備蓄教徒減ったイメージ
(クリアーだけなら自然回復でいけるって実感させられた人が多い
けど今回に限っては、ライトな非備蓄層が物資なくて5-5任務しくじってるね
フォロワーが二人失敗。リツイートで3件
やっぱある程度の備蓄は大事だな
-
艦これは兵站ゲーって前はよく言われてたね
-
>>455
「艦戦は対潜では飛ばない」
以上、だろ
艦戦が対潜しないのはそれでいい
べつに謎じゃあない
これが問題になるのは潜水艦と水上艦が混ざっていて、敵に航空戦力がある場合
その場合でも対潜支援のモードだから艦戦は飛ばない
「対潜やらない艦戦は航空支援のモードで動いてくれよ」
という要望が出るのはもっともだとは思う
-
備蓄が宗教を離れて常識化しているような気がするけど。
-
自然回復で掘れる気しないわ
-
自然回復教捨ててもう3年ほどになるなぁ
-
イベント前は6桁行くか行かないかだし、
聯合一群も自然回復で回せるな
-
普通に遊んでいれば次のイベントまでに資源300Kバケツ3Kまで回復するので
備蓄とか仰々しい言葉が必要ない
-
備蓄回復ペース早すぎやなぁ… 改装とかしてたら貯まらないぜw
-
一度貯めたら現状維持でいいわけだし
-
まず共食い寸前までは改装したいよねぇ 徹甲弾+6でも十分強いというね
-
自分の場合はまるゆや改修素材作りをあまり頑張らなくなったから資源が溜まってるだけで
効率的なプレイではなくなってるが、まあいいか、ってとこ
-
7-1回してると消費少ないからゴリゴリ回復するよね
-
7-1は流石に先制爆雷がいるとして水雷戦隊をどうするかだよなぁ…・
-
イベントだけ本気出す&勲章回収と月クエとかしか消化しないんで結果備蓄です
-
自然回復域でまるゆ増産しながらイベ直前だけ10万くらいまで溜め込んでやるってのを試したら
直後のイベントで膝に掘り沼(率的にはさほど深くもない)を受けて危うく死に掛けたので備蓄教30万派に戻りました
-
備蓄はいいぞ!ジョジョー!イベントで資材があれば焦らず堀ができる、なお消費が多くなるとやっぱり焦る
-
まず早波を掘ろうとして
あまりの資材消費にビビッて断念したなあ
-
海風掘りで死にかけた経験があるので、イベ前に資源カンストは基本だお。
-
モドレナイノオルゴールの艦娘のシルエット誰だろう
他は時雨War神通とパッと分かったんだけど、
これだけ出てこなくてモヤモヤするぅ
-
オレだってなんか掘らなくっちゃあな……カッコ悪くてあの世にいけねーぜ……
-
30万溶かして更に燃料とバケツの課金までしたのにIowa掘れなかった俺は逆に上限50万くらいにまで上げて欲しいとすら思ってる
まぁ攻略自体は10万弱で収まったし30万で足りなかったイベントはこれが唯一だから
損切りのタイミングさえ誤らなければ大丈夫とは思うけど (出来るとは言っていない)
-
>>475
闇萩風こと駆逐水鬼?
-
>>478
それだ!!
通りで艦娘図鑑眺めてても出てこないわけだ
-
浮輪さんの侵食率マジパナイ
-
オルゴールは欲しいね
-
流石に楽天なだけはあって通販サイトが重くなったりはしないね
普通にオルゴール買えた
-
オルゴール買えたけどもうベイTシャツのGFサイズとマット終わってるwwww
-
マットじゃなかった 矢矧タオルだった
-
矢矧とマットプレイ?
-
タオル追加生産だってよ
-
矢矧オルタに見えた
-
矢矧に投げっぱなしのジャーマンスープレックスホールドでマットに沈められるプレイ?
-
>>471
30万貯めても出ないことがあるんだよ、掘り沼は無限だから
諦めてどこかで見切りつけるだけだからそれが10万か30万かの違いでしかないぞ
-
今回は早波は掘り2回目ジョンストンは削り中というミラクルで助かったけど
今回沼った人らの話聞いてるとこのままの仕様が続いて明日は我が身と思うとこわい
-
課金資源は30万以上いけるらしいけど上限っていくつなんだろう
どこぞの石油王あたりやってみて
-
本当に今掘らなきゃいけないかの判断が必要になったりするんだよなあ
(15夏、風雲掘りの状況など思い出しながら)
や、未来予知の能力がないと無理な話なんだけども
そして次イベE1でドロップ難度一気に低下とはいえ
3ヶ月の空白を許容するのは、みたいなとこもあり
-
もう金払うから泥率上げるアイテムでもくだしあって思う時もある
-
とりあえず夕雲型で資源溶かして堀辛いとか言ってる奴は下に見るけどね、俺は。
夕雲型は攻略中に出なければスルー。
これが最強の方程式ね。
-
ホントの強キャラならアホみたいな周回数要求せんやろの精神
ちなみに大型建造は
-
ジョンストン堀キツかったなあ……時間が
-
歴戦の勇者なら昔に比べれば泥確率も高いし甲も優遇されてるし楽勝でしょ
備蓄さえしてれば
-
1000人や1万人に1人レベルの沼り方したら30万あっても尽きるよ
そこまで運悪かったら諦めるけど
-
>>493
レアドロアップ+200%使っても、出ないものは出ないんだよなぁ…
-
運の悪さ極まった時に手に入らないのは確定報酬でも変わらんしある程度のライン超えると素直に仕方ないかなって気分になれる
-
7-2-2の海防艦はどういう処理になってるんだろうか
ぼちぼち300Sゼロだよ
-
レアドロップ率×2倍アイテム 60分700円とか?
-
タオル復活した?
-
>>503
追加生産 運営電文に書いてたで
-
7-2-2は240Sで海防艦2だな
7-2-1は330Sで海防艦1
-
>>504
それ以降で復活→上限→復活になってるみたい
-
>>506
しかしながら矢矧大人気ですねぇ…
-
阿賀野型の真面目枠と見せかけて結構ポンコツ
アーケードの謎ポーズ
-
あれは能代も実は大分やばい
-
矢矧はPのお気に入りだから
-
まぁ僕は酒匂ちゃん派なんですけどね
-
まあ坊ノ岬でのヒロイン属性もあるしな
なお時報のメタ発言
-
あの時期の時報他は順次更新されてるから……
-
あの時期の時報は運営ちゃんのデスマが垣間見える
-
ジパングでみらいと一戦交えた長姉
残念ながら完敗
-
俺は好きなんだけどなあの手のメタ発言
逆に提督のキャラ付けが固定されるような発言が好かない
料理がうまいとか
-
>>512
まあ能代は武蔵、酒匂は長門と運命を共にしたのもある
阿賀野型は良いぞー
-
姉
おい姉
-
キャラが喋る目覚ましとか
キャラが喋るデスクトップの飾り的アプリとか
その時期の時報はまあそういう方針で作ってたんだろうな
-
アニメ2期が発表された時、twitterでの反応を色々伺ってたけど
公式絵師は六花とかくーろくろが初耳っぽかったのに対してイチソは事前に知ってる様な素振りを見せたが
流石に主人公の生みの親だから予め関係者から教えて貰ってたのかな
-
世界の真実は尽く闇に葬られ、日向は瑞雲師匠に改造された
ただ一人那珂ちゃんだけが道化を装う事で回避した
…って思ったけど鬼怒も地味に危ないな
-
>>520
時雨の生みの親だしそりゃね
-
>>520
そら今後キービジュアルとかも必要になってくるだろうし事前に話は通してたんじゃろ
-
>>521
師匠改二で、思い・・・出した!
って覚醒する可能性にワンチャン賭けよう
-
やっぱそうなんだなぁ
ただ、そうなるとPVには扶桑型も映ってたのに何も知らなかった六花お前…って思っちゃうが
-
まあ劇場版で改二になったけど本家では改二の予兆すらない青葉という事例があるからなあ
映像版とブラウザ版は基本別物と考えたほうが
-
映画だと青葉の艤装が微妙にちがっていたのよね
改ニをウッキウキで待ってたのに未だ実装されず
-
ブラゲ青葉の艤装はお世辞でもかっこいいとも言えないから
映画で見栄えするようにデザイン書き直しただけじゃないのかなあw
-
初期から艤装描けてたのってしずまさんとかのミリ畑の人くらいだしなぁ
納品は開始2年前のもあったとか言うしそりゃ粗もあらぁね
-
なんだかんだと言われてるがアーケードの例のムービーで
能代と矢矧が見せる決めポーズはブラゲの母港をよく表してるんじゃないかな
まさか海上であんなポーズきめっするとは思わなかったが
阿賀野と酒匂は知らぬ
-
Wikiの雑談だったかここだったか覚えてないけど最近でもネルソンの塗装はこの色使われてなくね?とか見た記憶
-
>>497
備蓄より最近は時間がつらいんじゃ
-
ミスなのか敢えての変更なのかは割と判断が難しいからねぇ
ドイツ艦(特にグラ子)がハーケンクロイツ使ってないのは間違いなく後者だろうけど
-
日本艦も菊紋じゃなくて桜紋になってるし、そこら辺は気ぃ遣ってる部分だな
-
>>532
これ、ほんとこれ
なんとならんのか
-
時間がほしいのなら辞表という紙を叩きつけると大量に増えるらしいぞ
-
なおその後の生活は保障しないけどねw
-
>>531
あれ粘着質なアンチ艦これ拗らせたア◯レン信者のミリオタが
ツイで中途半端なソースから捏造デマを拡散してただけの話じゃないの
-
わりとどうでもいいことだが辞表を出す立場の人はあまりいない
普通の人は退職届を出す
退職届を出すと、目の前が明るくて楽しいぞw
-
あっちは戦艦加賀なんていう仮想戦記に手を出す始末だからな
捏造やら虚偽やらなんでもありだろ
-
加賀は最初の計画時は戦艦だったし、
こっちはこっちで未成艦居たりするし似た様なもんやろ(燃料追加)
-
もがもが
-
赤城と加賀が戦艦改装空母だから日本初の純正正規空母は蒼龍になるのかな
-
それなら戦艦土佐を実装だな
-
艦これの正規空母組の中で、ってことなら蒼龍だろうけど
正規とか軽とかいう分け方自体が後年のものだから
普通は鳳翔が日本というか世界初の純粋な航空母艦ってことになってる
-
日本海軍には「軽空母」って艦種は存在しないづほ
-
即刻訂正したけどACも一二航戦を姉妹艦扱いとかやっちゃってるんでそこは
-
フューリアス(巡洋艦→航巡→空母)
ヴィンディクティヴ(巡洋艦→重巡→航巡→練習艦→工作艦)
アーガス(客船→空母)
ラングレー(給炭艦→空母→水母)
レンジャー(空母)
若宮(貨物船→輸送艦→水母。但し類別として日本初の空母籍)
鳳翔(空母。但し建造当初の類別は特務艦)
同期の艦がかなり変遷激しい中で鳳翔とレンジャーのみ一貫してると言える
-
>>538
ほぇ…そうだったんか
さらっと見た者でも覚えちゃうから鵜呑みにしちゃいかんね
-
作成者が詳しくても広報や編集者まで同等じゃないからね
初期艦 雷 やら インド人を右に はネタになってるからまだいいけどな
-
>>548
ハーミーズも純正空母でよかったんだっけ?起工は鳳翔より早いけど予算云々で就役が遅れたけど
-
>>550
ゲーメスト読んでたけど単純に誤字が多過ぎて読みにくかったゾ…
-
鳳翔は純粋空母としての就役が日本初かつ世界初、
ハーミーズは英国初の純粋空母で、
起工と進水は世界初だったものの就役は2番目
レンジャーは米海軍初の純粋空母
ただし就役は上の2隻より10年以上後だね
-
>>551
そういえばハーミーズもいたな
予算というか、戦艦からの改造空母だったイーグルが短期間での改修だった為に喫水や機関部での問題が多発したので
ハーミーズはイーグルを参考にしつつ都度チェックしながら慎重に建造していたら
結果的に艤装作業に5年も掛かってしまい、その間に後発の鳳翔に追い抜かれた
-
ザンギュラのスーパーウリアッ上
僅か三段で見よこの減り(見えません)
-
>>548
レンジャー空母!最近戦時中の海軍発刊の本を読んで知って『4月26日に盟胞独逸の潜水艦により撃沈せしめられた…』とか書かれてて
「へぇ〜」アメリカの空母大西洋戦線で消失してたんだ…って思って今しがた調べたら思いっきり戦後まで残ってたんね(と言うか空母撃沈全部日本でちょっと驚き)
サラトガ誤認とかが載っているとは言え独は何と誤認したんだろう?
-
まだ2月なのに、2-5でうーちゃんと弥生連続ドロップ
かわいいは正義なのか
-
「撃沈サレタ第3艦隊ノ全艦艇ハ、イマヤ海底カラ蘇ッテ、目下、敵ヘ向ケテ退却中」
-
今月の5-5終了、12出撃6撤退1撃ち漏らし(うちダブレx4)
ダブレ編成の時は大和武蔵利根筑摩のうち夜戦で2人が小破未満で生き残ってないと辛いな
伊勢旗艦でエリレを掃除してもらって残りがフィニッシャーというのが定番の勝ち筋なのかな?
強化前に比べてA敗北が月に1・2回は増えそう
しかし問題はボスよりもボス前やなあ、今月は12連続全てエリレという泥沼だった
wikiによれば編成は3/4パターンがエリレなんだけど、そのまんま3/4がエリレ編成なんだろうか
-
>>559
エリレ編成は4/6、エリレ単縦に絞ると2/6
確率が均等かどうかはしらぬい
-
ボス前のレは1/2と思ってたけどほんまや1/4だ
うちはレとエリレが半々だったけど運が良かっただけか
ボスのヲ改が1/2なのはまだ有情だった…?
-
今月はドハマリ、出撃10回だった
ボスは単縦レレ4回(討ち漏らし1)複縦レレ1回、ヲ改x2が1回
討ち漏らしたときは敵のタゲがやたらと的確でこっちのタゲは裏目ひいて、ボコボコにやられた
それは相当な不運を引いたにしても、それ以前の問題としてボス到達率が悪すぎ
ってか1回は潜水マスで大破したw
-
あーそうか、パターンは4だけど単縦複縦があったね
ありがと、今月これだけ外れたら来月に希望が持てる
-
編成ごとに出現率の重み付けが可能なのは既知の仕様として、
出現率のデータは各種DBサイトで普通に持ってると思うけど、
一般ユーザーがWeb上でそれを調べられる場所は思い当たらないなあ
補助的な指標として、poiの泥率データでの各編成の出現率を見てみると
単複含めたノーマルレ級の出現率はおおよそ1/4くらいかなあ、という感じだね
-
なにこれ5回出撃五回到達
レ級2編成4回で4回敗北
はあ?シネや運営
-
なるほどpoi
一番母数の大きいドロップ無しパターンの実績を見てみた
今の所 11812/29606 = 39.9% になってる様子
一見ノマレ寄りのデータに見えるけど、重み付けで4割なのか均一の33%に収束していくかどっちだろう
-
しかも毎回バケツ5個の大損害
武蔵の修理費とかくっそ高いのに頭おかしいんちゃうか運営シネ
おっかしいなぁ。先月までは5、6回で終わったのに
こんなの引いたら、そりゃ5-5やんなくていいわってレス見かけるはずだわ
てかなんで強くしたんだよ
以前状態でも取りこぼし発生する状況だったのに意味わかんねーほんと運営しんでくれ
-
田中のおふくろが膵臓がんで苦しんでしにますように
-
お前の今日の落差やべえな
-
ん、ドロ無しの母数29606なら見てる場所は同じだと思うけど
そこでのノマレのSAB合計数は7284じゃないかな
1番目と4番目の 戦艦レ級(1561) とある方がノマレだと思うよ
-
ここまでキレたのは小学生の頃に田中くんに
給食のプリン食われて以来だと思うわ
ほんまキレてる
-
ごめん、集計間違えた…
7284/29606 = 24.4%、指摘してくれた通り1/4やね
…1/4かあ…
-
5-5節分任務終了と同時に直らないかな
-
一応、縦エリレの出現率だけを見るなら一期よりも減ってると思う
代わりに随伴がグレードアップしてるから
総合的なリスクでは楽になってるとは言いにくいけども
-
今日の5-5は8出撃2到達ボス撃破1だった
まぁこういう日もあるさぁね
また明日ダブレちゃん南方ちゃんに会いに行こう、こういう日は寝るに限るね
-
>>573
それイベント中にも同じこと聞いた
つまり直らんってことだ
そもそもその敵IDデータそのものが書き換えられたんではるる
-
運営側のマスターデータが上書きされちゃって元データが無いとしても、戻すこと自体はそんなに難しくないと思うんだけどね
旧南方さんがどんなだったかなんてWikiにも装備構成まで全部記録が残ってるし
-
まだまだ勲章足りない提督のワイ
毛根を減らしながらの5-5詣で
-
南方棲戦姫が近代化改修されたと運営も言ってるし、運営の想定通りで直す気は無いだろう
おそらく随伴弱体化ってのも批判受けて茶を濁しただけで、ほんとはやるつもりなかったと思う
-
5-5ストレートで終わってしまった
まあレ級2編成一回も引かなかったインチキ記録だが
-
戦艦空母に潜水艦、あとは軽空1隻くらいまでが登場人物だった一期と違って、
艦種構成と装備の幅が大きく広がった上に、
運要素である敵編成+戦闘の流れでの結果の振れ幅も広がってる
出撃数と撃破数の数字だけから何かを読み取るのは難しくなったね
-
>>579
流石に5-5はともかく5-3はまだ修正せんと拙いよ
-
まーたレ級編成でA敗北しねよほんと頭おかしいだろくそったれが
-
大和改二が来たら5-5も少し楽になるかな
赤城改二はどうだろな
-
1期のひとケタ出撃で終わるようなのは想定外で
弾着実装直後のだいたい10〜20出撃ぐらいかかるのが想定難易度だったんだろう
楽になる要素が入る度に今後も敵をごりごり強化するだろうね
2期移行では手を付けなかった6-xの難易度強化もそのうち来そうな気がするな
まあプレイヤーが対処不能なランダム要素を雑にぶち込むだけなんだろうが
-
まぁ6-5下でも楽しめよ
いちいち悪意疑ってたらキリないぜ
-
ダブレが象徴的なんだけど、二期は特に5-4以外の南方ボスマスでその傾向が強いな
ボスガチャで攻略にかかるコストを想定の幅に無理矢理もっていこうとする感じ
-
5スロの大和改二が来ても
バルジか電探か水戦1個追加って感じで楽になる未来が見えんなぁ
-
>>586
ネルソン不発ツ級連撃3連続はぁまじ
寝るわ
-
大和改二が武蔵改二並だと想定してもあまり変わらないな
5-5のボスでも使えるネルソンタッチのような特殊攻撃が実装されるくらいじゃないと
-
大和旗艦で何かできるようなあれが来るんじゃ
陣形は単縦でお願いします
と思ったけど道中単縦できなくて逆に大変か
-
伊勢から大和改二になってもねえ
どうしても固定ルート支援なしでやりたいってならいいのかもしれんが
-
強くなったものの支援出せばボス撃沈率はそれほど変わらない感じ
相当な不運じゃなければ沈む
ボス到達率は1期より悪いかも
-
ネルソンタッチが複縦で胸熱砲がナナメだから、あとは単縦と横? …まぁ普通に複縦か
-
坊ノ岬組で大和だけ対空電探の補正がないとか何とかだったし
改二でその辺り特殊効果があるんじゃないかと期待している
-
>>594
り、輪形
単縦横に仕掛け追加は暴発し放題だからまず無かろうなあ
-
伊勢は夜戦火力がアレすぎて南方叩けないから5-5だと大和は基本入ってた方が良いんじゃないかなって
ただ制空には変えられんけど
-
もともと艦これって、敵編成ガチャを引いたうえで、
ながもんや敵戦艦が駆逐艦をタゲるかどうかのガチャを引くゲームだしな
鎮守府が有利になったら、それとは違うどこかでより強いガチャを実装するわな
なお、新任の提督は地獄に叩き落される模様
-
>>596
oh…大事な輪形陣を書き忘れてしまうとは、ツッコミありがと
でも輪形陣って旗艦が中央だったような…大和旗艦で特殊攻撃だと僚艦が大変なことになりそう
-
流石に伊勢と大和じゃ火力と装甲が段違い
-
というより伊勢改二の火力で5-5ボスで出来ることといえば駆逐艦を殴るだけだ
赤レ無理、強くなった南方は論外
-
特殊超対空カットインという方向性
-
南方は無理だけど赤レは殴れるよ
GFCS★10+46cm改★9積めば結構強い
-
制空は航巡に任せることも出来るし戦艦枠は大和型一択
駆逐入り任務?全部割ってからやれ
-
大和改二で水戦1スロ増やせたら空母2隻がFBA、航巡2隻が夜戦連撃できそう
今の武蔵大和だとどっちか諦めなきゃいけなかったはず
-
>>603
少し前に赤りんごさんが伊勢改二にできうる限りの装備載せてもこんなもんだよ
伊勢改二は強化版あきつ丸と思わなきゃだめだよって話してて大変合点がいった
-
航巡の夜戦連撃は穴副砲でもできるからね、それならいけるんじゃないか
というかそんなにカツカツじゃなかったと思うがなあ
当然武蔵大和どちらも使える
-
伊勢改二41改二★9二本っていうブルジョア装備ならエリレは余裕で殴れるよ
徹甲弾積んでたら余裕
-
41改二がフィットで火力26だからこれ2つ積んだ方がペナもないし良いような
-
サラmk2 TBM/ニニ六三四熟練/5N/3N
大鳳 村田/二二六三四/岩本/F6F5
武蔵 強風
熊野 強風
筑摩 強風
大和 制空関連なし
今のうちの5-5割編成制空関連のみ抜粋
航巡も弾着できるでよ
-
>>607
航巡にはいっつも修理要員積んでるから穴副砲忘れとった
それ抜きでも空母に彩雲積まないor爆撃機を爆戦に変えるなら今でも両立はできそうやわ
-
伊勢は反航だと微妙
-
>>608
スクショ
-
伊勢改二と41改二フィットか、確かにそっちの方がよさそう
作らねば
-
41改二を2本、1式徹甲弾、全部MAXにした伊勢改二の火力いくつかわかってて言ってんのかいな
-
>>613
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/290790.png
今は日向に持たせてるが
-
>>616
本物やん
-
41改二砲は俺も1個は速攻で★9まで上げたな
2個目は試製41が足りなくて無理ですな
-
穴副砲で思い出したが未だに8cm増設取ってなかったわ
一期のうちにやっときゃよかった
-
うちも今コツコツ姉様牧場してるわ。ついでに増える瑞雲12も嬉しいし
-
日向に改二来たら合計4本いるんだよなぁ(遠い目)
-
5-5ただでさえ2期になって難易度上がってたのにボスが固くなったせいでホントキツイ…
-
>>615
この条件でエリレ殴ってみたらだいたい150〜160点が平均になるのかな(主主or連撃)
戦えないことはないが大和が連撃なら余裕で200点オーバーすることを考えるとパンチ不足感は否めんね
-
雷撃タゲられて中破したらもうお陀仏よ
-
5-5は今くらいの難易度が丁度よいと思うけどなぁ
戦3装3でQ風なんのそので蹂躙跋扈で問題なしだし、決戦支援入れれば駆逐2連れてもS取れるし
それより4-5が致命的にバランス悪いと思うよ
高速+にすると弾着や制空のバランス取れないし、軽巡棲姫マス踏む編成装備だと事故多すぎだし
-
2期になってからほとんど高速+以外でいったことないけどあれそんなダメか?
-
好みによるだろうな
三式弾持ち込んだら昼連撃できないし、とか思うと不安になるのは分かる
-
高速+はあれでそんなに撃破失敗しないしなー
-
タッチの運ゲーは嫌だって人は合わないかもね
-
記録見てみたら二期に入ってからの4-5ボスの戦歴がS29A1(随伴残り1回)だった
新春任務で普段入れない駆逐入れたときでも勝ってたし燃料減らず事前の損害が軽いのがどれだけ強いのかってのがよく分かるな
-
4-5高速+は道中で弾着しない航巡がお荷物だったんだよな、戦艦は徹甲弾のせてれば足は引っ張らないけど
なもんで空4でボーキ投げ捨てるようにしたら道中事故は格段に減った、ボス戦は半分以上昼S勝利になった
でも、あまりのボーキの減りっぷりを見かねて制空権確保するようにしたらボーキ消費はかなり抑えられた(平均370→220)
-
>>630
あの・・・撤退はなかった?(小声で
-
4-5高速+は駆逐・高速戦艦・航巡・空母x3でやっていて、
ボスを3割ぐらいの確率で残したり、道中でハマったりするけど
どうせ敵東方艦隊クエも兼ねているからボス残してもA勝利取れればまあいいやだし、
ボーキもバケツも消費は許容範囲内だから、まあいいやという感じ。
-
4-5は正空3、軽空1、重巡1、航巡1で高速+でやってるけどたまにラストで港湾壊が荒ぶるくらいでそれ以外はほぼボス倒せてるなぁ
早ければ昼で終わったりもするし…少々ボーキかさんだところで5-4無くなったからどうせ余るっていう
-
4-5なんて高速+の戦2空2航巡2で負ける要素ないやん
-
4-5は一期でも大体ストレートで終わる印象だったけど、二期になってからは更に楽になったなあ。
高速+なら東方消化どころかまるゆ掘りつつ戦果稼ぎも出来るレベルだしねえ。
ただし不意にしれっと事故らせてくる潜水マスは許さない。
-
5-5以外はストレートで終わるね
-
このゲームで大破撤退やボス撃ち漏らし排除できるとかすげーな
ぜひどうやってるのか教えてくれ
-
4-5は単縦戦艦が無駄に大破にしてくるから一期の頃より面倒になったな
大破撤退は増えた
-
一期の頃も初戦の戦艦の気分次第だったから言うほど増えた感じはしないな
むしろ中破とかもらって三戦目の追撃で撤退とかが無くなって良かった
-
4-5の高速+は一期に比べて簡単になった気がする
夜サラ/瑞雲伊勢改二/FBA五航戦改二甲x2/主主三式の航巡x2
単純に一期の中央より重く出来て、下よりお祈り要素が少なくなったからかな
-
>>640
確かに言うほどでは無いんだけど一期は戦空6で固められた上増設も開いてたけど二期になって対策が難しくなったからなぁ
-
旧4-5で戦空6って海域実装当初はともかくそれ以降は
重3空3で何回やっても割れんときのごり押しぐらいでしか使わんかったのでは
-
4-5はめぐり合わせが悪いと折るときに連続失敗するぐらいで
基本的に重巡系3装甲空母3で終わるね
もっと軽い編成が最適解といってるぐらいな人も多いから、
高速+でボス前で濁るって人は結婚にる高レベルの恩恵で明暗分けてんじゃね?
-
>>641
道中二戦で済むのが気楽に感じる一番の要因かなと思ってる。
当たり前のことだけど攻撃される機会が増えればその分事故率も上がるからねえ。
-
4-5(高速+)と6-5(下)は2期で相当楽になった印象しかない
代わりに5-5が面倒になったけど
-
旧4-5は激重編成、6-5上は噴式3枚でまずまず楽に割ってたから、2期の恩恵をあまり受けられてないわw
旧5-5をバルジ10個積みで余裕こいてたから、2期で面倒になっただけや。
-
強要されてるわけじゃないし、嫌ならやるなって意見もあるだろうが
月一回の反復系は、いまの4-5や6-5ぐらいでいい
-
一期の4-5は無駄に撃ちもらしても面倒なだけだったしラスダンで編成変えるのも面倒でしかなかったからな
そういう意味でも二期では無駄に高速+仕様にしなければならなくなって余計な手間増えたわ
-
ソフトスキンにも内火艇効くんだって?
を確かめてるうちに空2軽1駆3で4-5行くようになってしまったな
ただラストは今でも大和型突っ込んでる、戦2重巡or航巡3空1
-
増設買ってないと高速+ルートは選択し辛いのはある
仮に航巡が未増設で高速+行くなら、航巡の装備はどうなるんだろ
-
三式なしの夜戦連撃か、20.3系統一個積んだ単発か
後者じゃね? こうなってくるとあまりに現実的じゃない
いまの4-5高速+が楽なのは、確かに増設前提だわ
となるといま4-5が楽なのは、案外運営が一行目の状態をベターとして調整したせいかもな
-
4-5はまるゆ掘りに行く場所やで
-
無理に高速+化しなくても戦空3+軽+駆2とかでCFIJHTかABEMRNT辺り通ればそんなでも無いから無ければどうこうって程でも無いけどな
-
二期になってから3-5でも4-5でも
そしてイベントでもまったくまるゆ見てないわ
-
>>652
それかいっそ水戦積んで、空母の火力重視or戦艦重視って手は考えた
どの道航巡が戦力外になるから事故は避けられんが
-
増設は貰ったのだけで十分賄えてるな今のところ
それはさておき、2期最初の月は高速+じゃないルート(1戦プラス)で行ったけど特に問題無かったような
1か月だけなんでたまたまと言われたらそうかもしれんが
-
伊勢改二はケッコン済みなら普通の46で十分だ、多少改修しておくと安心だけど
ペナにビビってるヤツは命中項の実数値を計算していない
命中項の実数値でビビってるヤツは
その命中率で砲撃する確率がどれくらいかを計算していない
そもそも旧キャップ時代も普通にエリレ沈めてたでしょおじいちゃん
-
4-5ずっと4戦ルートでクリアしてるけど2期で特に難しくなった感じはないね
高速+じゃなくても道中撤退するならHの方が多い
高速+だとボス戦での被弾少ないんだろうなとは思うが
別にこの海域の為だけに増設使う事はないかな
戦果稼ぎで通うなら使った方がいいんだろうけどね
-
航空巡洋艦も摩耶も装甲空母もイベ考えると穴はあけるもの。
-
摩耶様は真っ先に開けたなぁ
航巡は出番の関係上PT対策に機銃させるのが嬉しい
-
4-5は一期の力でゴリ押しできるほうがよかった
今月は軽1駆逐3の編成試したら道中で8回大破だった、やっぱ警戒陣無いとだめだわこの編成
-
正月任務で初めてその4-5軽編成使ったっけか
削りなら悪くないと感じたけど、まぁそうなるか
-
かぐや様なんちゃらってアニメの前髪ぱっつんリボンちゃんがぽいぬに見えてしまう
ぽいって言え
-
髪の色だけやん。
-
4-5高速+は、たまたま投入する面子が歴代イベントその他の報酬増設で開通済みだったもんで、結局今の所はあれで行ってるわ(35出/32ボス/30S/2A
何だかんだボスマスですら回避ペナが微量にかかる程度だし、そのペナも高速化の缶タービン分で相殺してちょっとお釣り出るくらいだから
案外被弾もしないというか、ペナまみれで殴り合ってた1期とは被害総額がかなり違う感
-
うへぇ5-3三川クォータリーキッツイなこれ
ガチ支援して同航引いたうえで夜戦行くまでもないレベルにボコられた
まぁ支援や編成含めて悪い目引いた自覚はあるから試行回数しかないんだろうが・・
-
髪と瞳の色調整したらやっぱりぽいぬだった
ttps://i.imgur.com/jrZ1UrE.jpg
-
あらあっらー
-
陸奥確定か、てか日向より先なのな
3月日向で4月が赤城って感じか
-
ぽいぬ自体わりとテンプレお嬢様デザインだったしさもありなん
-
アッラアッバー!アッラー!アッバー!アッラアッバー!
-
むっちゃん改二は単純強化なんだろうか
最近のイベントは低速に優しめだからいいけどまた高速縛りとかが増えると出番が減ってしまう
-
2/8風雲なら陸奥改二は20日ぐらいになるのかな
>667
5-3三川は時々道中時々逸れるけど重巡4航巡2かな
制空取れるから決戦要らず大分楽になった
-
>>670
3ヶ月連続で大型艦の改二とは豪勢だな
-
ただの表記の仕方なんだろうけど、【改二】改装開発って書かれると一瞬何か新要素が?って訝しんでしまうな
-
また5-5S任務がありそう
-
>>540
敵に学ぶことは悪いことではないから、こちらもコンバート改装に期待しようよ
-
長門改二も正直持て余してたのに同じのがもう一隻増えても扱いが困る
燃費変わらず基本能力の底上げだけとかのほうが喜ばれそう
-
>>677
風雲改二と夕雲型改二を入れてボスSかな?
-
赤城と加賀は元々戦艦として建造されてたんですが
あと敵って何だよ気持ち悪い
-
改二随分と久しぶりの追加だなーと思ったが11月の巻雲以来か
-
まあ胸熱砲でシナジーあるらしいから……
-
長門は連合で胸圧砲の役割が持てたから2隻目育てたけどなぁ
むっちゃんはどうなるんやろ、長門の補佐的な意味で胸圧砲時だけ改よりさらに強化とかかな
てか夕雲型って風雲で確定なん?
-
>>673
ウォースパイト、ガングート、ネルソンと新規の低速戦艦が続いたからなぁ。
むっちゃんは長門改二とどう差別化するんだろ。この後は同じく低速で師匠改二も控えているし。
-
これからもどんどん艦娘に固有能力つけて差別化を図ってほしいな
駆逐に先制雷撃能力とかでもいいぞ
-
長門陸奥の改は支援で優秀だから支援用に2隻目もおるな
-
丁型駆逐艦や秋月型駆逐艦がアレのせているやんけ
-
長門改二実装時に「燃費が悪くて使いにくい」
とここに書いたらボロクソに叩かれて四面楚歌だった
普通に使ってる人が多いんじゃないの
-
>>683
それ「この間のイベントでこれがあれば・・・」ってなりそうな
-
燃費なんてさほど気にしないし(普段使いにはしないけど
-
実装当時の長門改二は俺も「大和武蔵でいいじゃん」だと思った
今は聯合の胸熱砲が普通に有用だから使い処はあると思います
通常艦隊の胸熱砲は…そう…まあ…そうねぇ…
-
>>689
通常海域では長門もむっちゃんも出番ないのは確か。5-5じゃ火力足りなくて大和型の出番になるし、
それ以外だと火力過剰だったり速力なかったりするし。
基本はイベントで連合艦隊が出番だねい。
-
不発&第四陣形補正なしが痛いバクチは避けている
初秋イベでネルソン使って掘るのは特効とあいまって容易にS取れて良かったが
-
イケメンな長門とコケティッシュなむっちゃんのペアほんと好きだから嬉しいわ
次のイベの連合マップで大活躍してもらいたい
-
まあ長門改二の差別化要素って大発系搭載と使いみちがよくわからない小口径砲だからなー
最近は胸熱タッチが増えたけどさ
-
むっちゃん改二は単縦で胸熱砲が撃てますとかなら
いやそうすると長門が泣くか
-
>>697
そんなことになったら長門への単なる嫌がらせまであるから苦笑いする
-
むっちゃん普段支援にしか使ってなかったからなあ
-
>>697
流石にそれやったら運営にメール送るかな
-
陸奥を三番目に配置することで自爆します
-
支援は他の大口径が取り合いになる中
むっちゃんは余ってる試製51cm使えるからなぁ
-
「連合艦隊の時に強い固有技」と言えば長門らしい仕様とも言えるのではないだろうか
実態として「通常艦隊では使い物にならない」だったとしても、
基礎スペックだけでも入手しやすい大和型、くらいの性能はあるし
他の子に固有技が大量追加される頃に明らかに弱かったらテコ入れはあると信じて
もしなくても通常海域で定期的に使うけどね。うちの戦艦筆頭設定だし
-
そういえば、第一期では5-5では大和型が過剰火力だったし、
イベントでも出番ないことが多くて、ホテルになっていたなぁ…。
そんな感じで、そのうち高速戦艦や伊勢型では火力足りなくて、大和型では火力過剰になるような補正が、どこぞの海域に入るかもしれない。
>>696
戦艦での副砲補正とかきたら、それに付随して長門改二への小口径砲も意味が出てくるのかもしれないけど、現在は無意味だね。
-
あらあら砲は無くても良い
胸熱砲の時に陸奥の台詞追加で
長門2発+陸奥2発に+最後に2人同時に1発くれ
-
長門とペアの胸熱砲で何らかの補正が付くとかそんな感じに落ち着きそう
今でもダメージにシナジーがあるみたいなんで、陸奥改二だとその倍率がさらに上がるとか、攻撃回数+1とか
-
むっちゃんを弐番艦にすることで単縦でも長門が胸熱砲を打てるようになればどっちも使われるんじゃない
-
支援は燃費考えて金剛型やウォースパイトやガングートに46cm x3と32号積むことが多いなぁ。
支援はほとんどの場合、雑魚を減らすことが目的だから、それほど火力は気にしないや。
-
道中ノー単縦になるんじゃが
-
>>707
道中、単縦陣が使えなくなるってことだけど、いいの?
-
固有能力に斜め強化とかあれば面白いかもしれん ながもんタッチも実質強化されるしな
-
初戦に打って安定化させるケースなら良いんじゃない
南方中破から重巡級の夜戦連撃4隻分で落ちないってどうなの・・・
個人的クソ艦ランクがどんどん上昇していく
-
胸熱は水上打撃任務(BEGJルート)のボス前で役に立ってる
フラタ程度なら梯形陣でも補正込みで十分屠れる
-
はーやっと5-3三川終わった
まさか8出撃も食らうとは・・・
-
5-3はこのまま据え置くとかないよね・・・?
-
逆になんで昔のに戻ると思うの?
-
戻すっつーかフラヌ編成消すぐらいはしたほうがいいと思うんだけど
-
そもそも通常海域の南方を強化する理由がどこにも無い件
-
昔のに戻す(水戦使用不可、夜戦道中支援不可、ボス随伴艦に潜水)
-
5-5に関しては運営の目的が毎月割る人を減らしたいのでなければ再調整しないとお話にならんとは思う
-
5-3は強編成の随伴弱体化か南方消すかせんとな
-
ぱっと見では大幅強化と感じるが
支援出してりゃボスが強くなってもあまり変わらない
5-5も結局はPマスが難所なことに変わらず
5-3 もよほど不運じゃなければS取れる
-
決戦支援だしゃ確かに勝てる
だが、道中で先制魚雷ガチャで大破撤退させる気まんまんなのに加えて、
道中支援が確定で来るわけではないというのがガチャすぎる
-
南方海域の姫の近代化改修に伴い随伴が弱くなったとか運営が言ってるが
姫の居る編成で5-3のフラヌ編成だけいっさい調整が入って無いのは変じゃないかと考えるのは分かる
強編成放置が問題無いって言うのなら弱編成のさらなる弱体化はいらんしな
-
撃破可能か否かなんて誰も論点にしていないと思う
-
>>718
そりゃ運営が強化したかったから強化したんでしょ
意味わからん
-
5-5は道中でエリレとの遭遇率下げてくれればいい
開幕雷撃だけはいくらガチ支援入れようがどうにもならん
-
舐めプしなきゃ勝てるんだからわりとどうでもいいと個人的には思う
舐めプで楽勝にしろという主張なんかな?それはそれで人の好き好きだけど
やらない人が多くなるなら、戦果争いで相対的に自分が有利になるから歓迎だな
-
>>726
いやその強化の妥当性と必要性は何?って話なんだが
運営がナーフしたがりなんか誰でも知っているわ
-
日向の改二がこないの?
-
自分の世界が全て正しいと思ってるやべー奴だったわ
しかも論点云々語ってて笑う
-
この場合ナーフというのか?
-
敵編成を弱くした言うてもエリツ→ノマツになっただけで
こっちが空母を出す5-5にはいいけど5-3にはろくに関係ないというね
しかもフラヌ編成に至っては無調整だし、5-5の巻き添えになったとしか考えようがない
-
ナーフどころか敵味方インフレしかしてねえだろ
-
>>730
3月やろね
5-3は南方入れるなら弱2パターン、強編成は5-2みたいに姫を消すとかせんとな
EOじゃなくて通常海域だし…流石に強編成が全く変わってないのはミスでしょあれ
-
むしろnerfの対極よねこのゲーム
-
論点とか妥当性とかナーフとか覚えたばかりの言葉を使いたかったんだろう
愚痴スレでやれば皆喜ぶよ
-
このゲームに限らずよっぽどのことでないと弱化調整はしない
他を強化する方向で調整するのが常識で、艦これも例外じゃない
まぁ、その「よっぽど」を頻発してるゲームもないわけじゃないが
-
南方がいきなり強化されたのは実際ただのミスなんだろうが
そもそもそっくり南方強化前と同じ難度にしなきゃいけないと考えてないんじゃないか?
5-3は一期で最大の壁とか言われてた時期に比べたら著しく易化してて二期でもむしろ簡単になってたし
5-5も二期開始当初は阿鼻叫喚だったけどさっかり落ち着いたしな
-
対戦相手がNPCなゲームだから相対的な意味でナーフって言ったわ、癇に障ったならごめんね
で、結局南方の強化が必要な理由って何?
-
>>704
大和型が過剰戦力だったのは練度高い人だけでは
-
正直なところを言うと二期前に5-3に任務ポンポン突っ込んだの忘れてんのかなとは思ったw
来月クォータリー三川やるときどうすっかなあ
-
日向大体3月か
今月のランキング報酬は瑞雲が飛びそうね
-
>>731
強化の必要性を説いてるレスに対して
「運営が強化したかったから」じゃ回答になっとらんだろう
-
>>739
問題は乱数によっては夜戦火力200オーバーでもカスダメになる装甲じゃね?
あと随伴弱体化だけど強編成はそのままです はあかんでしょ
低難度のイベント海域より強いのは拙いよやっぱり
-
まぁ、南方ちゃんの強化は完全に忘れてただけだと思ってるよ
イベントの際に強化版の南方ちゃんだそう
既存の南方ちゃんデータ上書きしちゃえ
あっ、通常海域にも出してたんだっけコレ
どうしよ……随伴調整しとけばいいか
元々古い深海棲艦の鬼姫級は相対的に随分弱くなってるし、
強くする必要も無かったけど、強くなったのを戻す必要も無いよね
程度にしか考えてないと思うよ
-
説いてるじゃねえ問うてるだ
-
ド型落ちだったのでこの機に強化したよで終わりよね
-
むっちゃんの固有はあらあら火気はやめてね砲で自爆か
でもあんま固有技は増えてほしくないなぁ
-
「伊勢と、もうすぐ来る日向に合わせて南方は修正しなかった」だと思ってるなー
制空稼がれた上に南方を打ち抜く火力! だと運営的には嫌なんだろう
-
>>745
そういうのがやりたい人向けなんだろうよ
-
15冬E-5甲よりも当時の5-3、5-5のほうがキツかったな
強化されたとはいえ1期前半ほどじゃないんだし、難関海域はあれでいいと思う
-
ただまぁ、新南方ちゃんは通常海域配置にするには745の言う通りもうちょっと装甲に手心が必要だと思う
1期の頃とまったく違った意味でビギナーの壁になってしまうぞ
5-3は任務もやたら多いし、イベントと違って難易度選択もできないんだから
-
5-3がビギナー向けじゃないんで
-
答えられないなら答えられないって素直に言えよアホらしい
質問しただけで人格攻撃飛ばしてくるやつのほうがよっぽどヤベーわ
-
流石にダイソンより装甲高い(160)のは中堅でも壁になるで
まあ最低でも強編成の弱体化はすべきやろね 流石にフラヌとエリツはあかん
-
重巡の夜戦連撃でもあまり通らない装甲はちょっとなあ
-
言うて5-3も支援出せばそこそこの勝率じゃないか?
外れ編成自体は1期からあったし、潜水おらん分楽になってると思うんだが
-
専ブラって便利よねー
>ビギナーの壁
司令部レベルが低かったら弱体化、とかしていそうだけど無いのかな?
もし無いんだったら確かに厳しいね
-
もともと南方海域は1期から司令部レベル別編成がなかったような
-
主力艦隊+支援でクリアできる程度の難度を考えたんじゃないかとは思うが、
そんなもんは運営じゃない限り正確なところは答えられん。
-
運営じゃないのに、運営がどう考えて南方強化したかなんて答えられるわけないじゃん
何言ったってお前の憶測でしかないだろと返答されたら、そこでお終いじゃん
ゆえにここで質問したところで、運営が強化したかったから、運営がミスしたからの2つしか答えは返ってこないぞ
-
イベントが特効ゲーになったから麻痺してるが、200近い装甲ってギミックや特効が無かった時代の水鬼クラスだしな…
-
5-3の任務はA勝利要求が多いから問題ない
S勝利要求するのカタパルトとかクォータリーとかくらいでしょ
-
>>764
海域突破に南方を数回沈めないとあかんのがな(南方を沈めんとゲージ削れない)
イベントみたいにダメージでゲージ削れんしなぁ
-
1期最後の頃の5-5は、バルジガン積みの重量編成、潜水3編成、空母増し増しの高速編成が凌ぎを削って面白かったけど、
今は消費がきついだけでしょうもないとは思うわ。
-
タコ殴ってればCL2か低装甲乱数かどちらかを引く確率は高いので
あの程度の装甲ならだいたいやれる
-
大型艦6、上固定、中央下と選択肢があるんですが
-
>>766
当初どうにもならなかったところに潜水艦編成が見つかり、ようやっとのことでクリアした頃という頃があってな…。
その時期のことを思うと、なんでこれぐらいの強化で文句が出るんだか不思議。
って、前スレにも書いたな。
-
>>762
この手のは運営はクソ!って言葉と決めつけが欲しいだけだよ
ナーフ好きとか誰も思ってない決めつけしてるように
-
弾着無し熟練度無し逸れ有りだから次元が違う
-
>>768
そのみっつのバランスがあんまり良くないかなーって感想。
このままの設定だと、たぶん半年くらいで大型4航巡2が大多数を占めるんじゃないか。
-
ユーザ視点から見りゃ強くなりゃ文句は出るのは当然ではある
弾着無しの頃は地獄だったがそれも確か2ヶ月程度の話だったし最終的には支援なし潜水ルートでも安定してきたわけで
2期から立て続けの強化になってるし
-
マゾ提督向けに5-5が強化されるのは正直どうでもいいけど5-3は流石に考え直すべきだと思う
-
5-5なんて容易さ求めるとこじゃないがな
-
>>769
言っちゃ難だが、それ根っこがモロに老害の思考原理になってるからね
俺らの若い頃は云々ってやつ
-
5-5はEOだからまだ良いけど5-3はね 5-4より辛いぞゲージ削り
-
1期で5-3突破したときは本隊全キラで全力支援出して出撃19回かかってた
今のマップならもっと少なくて済みそう
-
一期5-3は、ひたすら潜水艦で割るまでやったな
-
5-3は昔は鬼門だった道中難易度が下がり続けてるからなあ
その分ボスでバランス取った感ある
-
イオナ神が居た頃はまだ3-2-1潜水デコイでレベリングしてりゃいいやという時代なのもあって5-3開けてすらなかったな
そのしばらく後に潜水艦隊で確か50回くらい通って割った。支援は無駄撃ちが過ぎたから無しで
-
まぁ何とかなってる人からすると、他の新人提督が苦労してても関係無いし…
文句言っても難易度下がる訳じゃないし、
その労力を解決に充てた方がマシだぞ、ぐらいしか言えんのじゃ
-
5-5の実装初期からインフレ要素が降りかかって楽になる過程を知ってるなら
リニューアルからボス強化で文句の代弁者にならんでも良いでしょ
お客を飽きさせない為に次のインフレ要素を振りかける準備だよ
-
>>780
夜戦道中でも支援来るし夜戦マスの消費も減ったからな
ボスに辿り着ける確率は高くなった
-
現5-3の実際の攻略的指南・・・
魚雷カットイン要員を1人2人入れていいかも、くらいに落ち着きそう
まあ連撃で十分だよ派もまだまだ多いラインであろう
-
5-3はイオナ神で割った。
あの頃に比べれば今の5-3なんて甘い。
-
昔に比べればなんてのはどうかと思わんでも無いけど
5-3が簡単であるべきかというとうーん
-
それはせめてイオナ神に頼らずに割らないと言っちゃ駄目では…
-
俺は苦労したんだから、みんな苦労しろという話ではなく、そもそも5-5はそういう難易度だったのだし、
5-3もものすごい高い壁で、13秋イベ完走しても武蔵ゲトした提督でも5-3クリアしていないのは普通なぐらいだったわけで、
そのくらいの難易度まで戻すと考えてもおかしくはないのだし。
んで、現状はちょっとボスが強化されただけでそ。編成いじらずに周回して、クリアできないと叫んでいる輩も多そうだし。
>>773
潜水艦ルートだと、弾着ありになって更に地獄感が。それもあって潜水艦ルート一色だったのがE風ルートが主力になったわけだし。
-
自分もイオナいる間に終わらせたなぁ
後々楽になっていくとはいえ、や先導中支援ぐるまでの
かなり長い間あのタイミングが一番楽だったんじゃないか?
-
老害ムーブや同調圧力まで完全にロールプレイできる奥深いゲーム性
-
自分は5-3強編成の随伴弱体化はなってないとメールは入れたよ…
強くなるのはしょうがないが随伴弱体化アナウンスしてるからね…
-
1期5-3はそも2期5-3とゲーム性が違い過ぎるので
黄色く染まった姫入りボス艦隊の圧
ルート固定のための駆逐は潜水に吸われ戦力外
但し旗艦のエリート補給艦さえスナイプできればゲージ削りor破壊達成
-
>>789
エリレの艦爆が水上機で表示されてたから騒がれたこともあったけど潜水ルートで敵が基本弾着撃ってくるのって重巡だけなんだけど…(1期)
そもそも後期の潜水ルートは普通にボス優勢取れる
E風が主流になったのは単純に味方の弾着がアホみたいに強かったから
-
強化後の新三川は主力オブ主力と一緒にやったから弾着捨てたけど
南方の装甲考えると次からも弾着狙い止めて主副副副でやってこうかな
-
日本の戦艦で大和が最後の改二になるのって胸熱やん?
-
1期終盤の5-5は高戦2装母4で適当に反復出撃してれば割れちゃう感じだったからなぁ
潜水ルートも試してみたかったけどイザ月が明けると面倒で結局そのままっていう
-
無茶ぶりが多いのも「無能な上層部」というロールプレイなのでは
レイテ後編のE-6みたいに空母無しで突っ込ませるの好きだよね、上の人たち
-
そこら辺はアレよ、即死技でほんとに死んだら話がそこで終わっちゃうから当たらないアレ
-
史実でもまともに空母が運用できてればなあ
-
それを言い出すと前回のE1なんか
「空母健在なんだから鼠輸送じゃなくて輸送船団組めばいいだろ」で終わっちゃう
-
>>800
工業力の差がモロに出るから無理。
そして、そんな工業力があるぐらいに豊かなら、ハナからアメリカと事を構えようとはしない罠。
-
提督の決断の終盤シナリオで、空母なしで突っ込むのは楽しかったw
-
>>789
自分も13秋時点では5-3未クリアだったなぁ
その後、血反吐はいてクリアした1週間後にイオナ神が降臨された思い出
-
戦闘というよりは儀式をやっている感はまあある
かの時かの状況を再現することにより
縁のある姫鬼級を召喚できる、あとは浄化すれば艦娘が得られる
みたいな感じ
-
>>802
いうてもアメさんもブリさんもリットン調査団をスピーカーにして
満州経営から退け、満鉄共同経営にして権益半分よこせ、大連石油掘るの止めて俺達から買えって具合に追い込み掛けまくったからなぁ
その癖自分達は東南アジアの植民地手放す気ゼロという畜生ぶりを発揮するしで、これでキレない国とか逆に拝んでみたいっすよ
-
>>802
まぁ空母を最大限活用…というか先手必勝でガンガン押し込んでハワイまで抑えていれば停戦まではワンチャンあったかもしれない
もっとも慢心に次ぐ慢心の癖とgdgdな戦略的方針の時点で無理っぽいけど気にしたら負け
-
ジョンストンやその装備見てたらこんなの175隻平然と作る国に
勝てるわけなかったんやって思い知るよね
-
>>806
満洲は関係悪化の大きな一因ではあるけど、決定的ではない。
決定的な要因はそのずっと後、ドイツに乗っかって火事場泥棒的に仏印進駐したことで、その結果としての対抗処置&要求のエスカレートなんだし。
満洲の成功体験から引き際わきまえずに拡大路線→アメリカから無茶振り→ブチ切れていきなり開戦というのを擁護しちゃいかんよ。
-
リットン調査団はかなり日本に宥和的だぞ
満蒙特殊権益(特殊権利および特殊利益という国際法用語)なんていう、
日本の政府にも嘘だとわかってる嘘をつきとおさなきゃならなくなったのがそもそもの問題
-
>>807
マレー沖海戦に端を発した南方作戦での日本の快進撃がアメリカ国内で
必要以上に危機的に報じられて世論が厭戦ムードになってた時期は実際あった
仮にミッドウェー海戦でも敗北してたら、アメリカは西太平洋の制海権を殆ど喪失して
太平洋上の残る拠点がハワイしかなくなってたし、更にハワイも失陥したら
いよいよ日本軍の本土攻撃で西海岸全域が決定的に脅かされる可能性があるから
停戦も視野に入れた動きを取るべきと議会でルーズベルトも追求されたりした
でも結果として大勝に終わったんで、逆にアメリカの反転攻勢と日本の敗北への転換点になった
-
まああの時代、どれだけ融和的にやってもいずれ日米は殺し合う運命だったともいえるけどね…
-
>>807
ミッドウェーの段階で、南雲機動部隊は連戦&長距離移動しまくりで
疲労も表示で真っ赤っかだったみたいだけどなぁ……。
-
>>811,813
そうそうミッドウェーって文字通り転換点だったんだよね
あそこで勝ってればおーしまい!って訳じゃなかったけど機動部隊も使えたしALの方は抑えるのに成功していたから米軍の分散も狙えたしねぇ
(ただ昭和17年時点で米軍は馬鹿みたいに戦力増強に動いていたからガンガン動けないと結局ジリ貧で同じ)
疲労困憊だったってのは以前誰かの回顧録で読んだ覚えがあるけどやはり司令部の楽観視だとか事前の機密管理の甘さががが…
もっとも停戦したところで未来があったかも怪しかったから結局は史実が一番良かったのかもしれない
-
総てはフリーメーソンと軍産複合体と世界意思とピラミッド機関の仕業だったんだよ!
-
>>814
ルーズベルトが東アジア全部やるとかいう条件出して、史実よか早くにソ連を参戦させるだろうからなぁ…
-
>>816
ルーズベルトのブレーンに共産主義者が入り込んでて
ソ連に有利な方向にアメリカを誘導してたって話は長年陰謀論に過ぎないと思われてたが
ベノナの解読文書が公開された際に、ブレーンどころか当時の政権全体や更に民間にも
滅茶苦茶大量に内通者がいたって事が判明して一時期アメリカの歴史学会がひっくり返ってたな
-
ミッドウェーで勝ってたところで別に変わらんだろう
あんな遠い孤島を維持するのは無理
無理に維持しようとすれば輸送船を沈められまくって、
史実でガダルカナル戦で東条首相がやかましく言い始めたよりも前に輸送船問題が浮上したかもしれんが
-
仮想戦記でお馴染みの初手ハワイ占領からオーストラリア海上封鎖やるしかないんじゃないっすかねやっぱ
-
えっそこはパナマ直撃からの東海岸上陸じゃないのか!?(HOI脳)
-
>>817
んで、いかにもアメリカらしく極端に走って、マッカーシー台頭…。
-
神参謀「!!!!(ガタッ」
-
>>820
資源貢いで世界の敵になって貰わなくちゃ(Civ脳)
-
ハワイ占領は失敗した(16春)じゃないですかやだー
米豪遮断はやってないからMO作戦のイベント化待ちかなあ(5-2を大幅に拡張・複数海域化するのだろうか?)
-
翔鶴姉「そろそろポートモレスビーを…あの…その…」
-
>>819
それを維持するために必要な大型・高速な輸送艦、その輸送艦を運用するための港湾施設の両方が日本にはないけどね…
港湾施設の問題は陸軍の戦車にも影響したし。
にしても、WW1で総力戦を経験しなかったせいか、正面戦力はそれなりにあっても、継戦能力はほんとないな。
-
祥鳳改二を考えるとMO来てほしくはある(bob新艦も来たし)
それだけでなく空母護衛として朧を除く7駆が任務についてたからしばらく来てない特型改二として漣・曙にもチャンスが…
-
>>824
レイテで瑞鶴が主役だったけど、また主役になるイベントやん…。翔鶴姉のほうかもしれないけど。
-
>>826
マレー作戦が全体的に順調に推移したのは日本軍が侵攻制圧した先で
イギリス軍の施設や豊富な兵站を現地調達的にそのまま吸収出来た点が大きいしな
逆にそれが望めなかったガダルカナルとかは飢餓地獄に陥ったし
-
>>828
さすがに特効の倍率は戦没艦の祥鳳の方が高いとは思うが
札によっては珊瑚海海戦のあとの海域(EO海域)で五航戦出せなくなるからな
-
装備ボーナスがある艤装は色が付くとかしてほしいなぁ
-
>>831
その為にはクライアント側に装備ボーナス持たせなならんけど
対応テーブル膨大になって辛いんだろうなぁ
-
フィット砲とかもなー
まあそのへん関係は二期で変わらんかったのでいろいろ諦めた
-
装備に表記あるんだから、命中の数値をステータス欄に出して欲しいな
搭載とか下の欄にわざわざいらんやろーと
-
これが運営の望む緩やかなソーシャルだぞ?諦めろ
-
>>835
そもそもアリスギアくん艦これやってないでしょ
-
常にwikiや攻略サイトと首っ引き
もうちょっと何とかしてほしい気はする
-
ネガらずにあったらいいなで済む話しならどーでもいいす
-
とりあえず阿賀野砲フィットでの軽巡の火力上昇は
今となっては可視化した方がよさそうに思う
-
その辺まとめてblock2に期待したいところだが
そもそもblock2自体いつやるんだろう
-
友軍艦隊本実装はいつかねえ
大和武蔵アイオワ入り以外はお断りしますね^^
-
>>840
来年春と予想
block1も遅かったし
-
block2で色々と改善して欲しいけどなー。例えば、出撃の時のレーダーチャートとか。
あれだけ場所とってるのに意味が無いという。どうせなら制空や索敵を表示してくれれば良いのになぁ…
-
任務や遠征の条件満たしてるかどうかの可視化もたのむ
-
追加や改善して欲しい要素が多すぎてBlock2どころか3でもおっつかなさそう
-
一番最初に装備のプラス査定が可視化されたのってなんだっけ?
-
後期ギョラーイ?
-
たぶんD型
-
陽炎改二の四連装フィットあたりからかな?
-
武装一覧の左側のスペースに↑矢印アイコンか↓矢印アイコン表示させて
装備する前からどの武装にフィット補正があるか確認できるようにして欲しい
-
ふぉんと自恃メルかマウスホバーで艤装名はスクロールさせれ
見えないんじゃ
-
フォントを縮めるか
ですな
-
せっかくhtml5にしたんだからホイールボタンで装備をぐりぐりスクロール選択は欲しいところ
おおよその場所は覚えてるとは言ってもページ選んでクリックじゃ面倒すぎて
-
段々拡張して貰いたいね
個人的に今一番望んでいるのは泥版のHTML5化
ブラウザからだとスリープ入れると解除されたりマウスを置くって挙動が再現出来ないのがちと難なのよな
-
スマホ版の艤装の選びづらさったらワザとやってんじゃないのってくらい酷い
-
2期に以降した際に、Android版はいずれ無くすようなことを言ってなかったっけ
-
>>856
言ってた。それに、わざわざスマホ版も含めてメンテするのはアホらしいだろうしね。
-
遠征管理するだけのアプリほしい
-
メンテ延長の原因にもなるしな…
-
泥版(アプリ)消すならブラウザで起動の最適化が欲しいな
他所のブラゲだったけどブラウザで起動すると自動的に全画面表示に、UIも泥のブラウザに最適化されて使えるみたいなのがあったから
技術的にはそういう泥のブラウザベースでのサービスも可能なようだし
-
ぶっちゃけ画面レイアウト(=操作性)と、通信量とかバッテリー消費あたりをケアできるなら
別に独立したアプリである必要性はないもの
現状も有志のブックマークレットで画面調整して収まる機種なら、そこらの問題はともかくとして動作自体はアプリより軽かったりするし
-
>>861
そそ、あとはこういったマウスの挙動の再現(母港→明石と基地空の右左画面寄せが現状使えない)だとか全画面固定とかの最適化出来ればもうそれで十分な水準までは行ってるよね
-
3のOPで市警のSWAT他が出動して壊滅してるけど
署内があんな有様なんだから防衛に専念しとけよって思った
-
誤爆した
ゾンビに食われてくる
-
詫び建造で
-
まあ極論遠征の出し入れや演習だけ回せりゃいいからなあスマホからの運用は
イベント攻略で使う気にはならんし…
-
イベでも掘りやる時は泥版やってるな
出先で時間ある時とかいいのよ
-
ふと無性に岬めぐりが聞きたくなって空飛ぶパンツを眺めていたら早見と野水だったことを知って少し驚いた
-
ボーキ拾うミニゲームが欲しい
-
ボーキの生る木から落ちてくるボーキをタイミング良くドラム缶でキャッチするのです
-
>>870
吹雪 「ようやく鎮守府に帰ったけれど。新入り。ここからが最難関だ」
-
なんか昔は東急患者とか言われて鉄だだあまりだったのに
最近じゃボーキより増えなくて困ったことに・・・
-
二期になって海域で家具箱あんまり取れなくなったのはホント困るな
-
確かに最近拾った記憶がない
1期じゃ3-3ウィークリーで嫌というほど回収できたんだが
-
それはただ単に北方任務で沼ったからなのでは・・・?
-
二期の家具コイン収集法はわからんな
遠征でいつの間にか増えてるけど
-
コインは防空でだな
それ以外だとほとんど任務位かな
-
東急で付いてくる箱で集めてる
-
防空で地味に貯まるね
そういえばこの前家具箱が1万個以上所持できるって見つけた人がいたな
-
運営側は家具コインの所持量に関するデータを見れるわけだから
増加と減少のどちらの方向にせよ、
高額家具の値段なり実装ペースなりで好きに調整することができる
楽に拾える場所があったらあったでそれを勘案した設定になるだけだから
最終的には違いは出ないんじゃないかなあ
-
家具は趣味枠だからきつくてもいい
ただしネジてめーは駄目だ
-
旧家具の復刻とかやってくれんから
現状だと一期一会系アイテム多すぎィ!
-
旧家具の復刻は結構やってるのでは?ただ種類が多いから更新が間に合ってないだけ
-
旧家具も趣味だから一期一会でよいのだ
頻繁に復刻してるだけ感謝せねばな
-
そういやいつだかの先行詫び家具って実装されたっけ
-
あの朝の不具合ツイートのとき運営が今の時点で後段出撃中の人には家具配るって言って
その数時間前からE6やってたのに何故か家具配られて来なかったのだけはずっと覚えてる
-
ああ、あの時のやつか。たしか2016春イベ
うちは攻略が遅れたから対象外だけど、まだ配られてないんだ?
-
>>885
あれは永遠の未実装で終わりそう…
-
>>651 >>652
WGと三式弾、あるいは水戦(と水偵)
WG三式なら昼戦はキャップあるから主主三と同じダメージ、というか反抗中破まで考えると実はWG三式の方がやや強い
-
>>688
峯風型駆逐艦「波風」も回天母艦、あれ・・・これってもしかして駆逐古姫?
-
最初に銀河を取ってしまうと、節分窓を入手するのは節分が終わった後になるというモヤモヤ感
-
陸攻配っただけで詫び家具は配らなかったっけ?
もうおぼえてねーやw
陸攻もらったのは覚えてるんだがなぁ
-
節分窓貰ってきたけど何というか……うん。
-
やったー銀河もらえたー
-
「弾着かくにーん、今っ」「偵察機からの報告によると節分窓は微妙だそうです」
「・・・ネジも検討するか」
-
節分任務金曜までだから早めにやっておくんじゃぞ
-
バレンタインではどんなレア装備がもらえるか気になりますね
-
節分窓いらない感じ?
-
桝(と豆)が転がるアクションとは思ってもみなかった
-
ここを逃すと1年後かもだけどいいのか?そしてその時には来年分のとの選択になりそうな予感
-
艦隊が戻ったわ。フッ…フフフフッ…戻りました
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1506隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1549236818/
-
>901建て乙
アイコンの浮輪さんカワイイナァ…
-
ふううんちゃん確定か
-
風雲改二
それは夕雲型とオータムクラウド先生のアシスタントを兼ねた全く新しい駆逐艦である
-
第十駆逐隊改二ラッシュですなぁ 年末大活躍したし
オータム先生もはよ はよ
-
5-5はやってないので節分窓+銀河でおしまいかな
メンテが2月8日なのは思ったより早かったね
-
オークラ先生、陽炎型だからなぁ……
陽炎型は上の子から順繰りに改二になってるのを考えると……
-
オヤシオ…オヤシオカイニマダ?
-
>>907
といっても最近は駆逐隊丸ごと改二の傾向だからなあ
そもそも秋雲は陽炎型実装順ではそれなりに早いし
駆逐型が違っても絵師が同じならまとめて改二という事例(18駆)もあるし
-
そういや陸奥(佐倉艦)の改二が来るってことはアヌス掘られなんちゃらの出演声優にはオファーできないとかいう説が終了するのだな
-
任務で5-5あるかもな
つか豆任務のためにリロードしないで5-5撃破後編成にしておいたのに昨日ミスってリロードしてゲージ復活したw
-
豆任務の5-5、ゲージ割ってないのに全部弱編成でストレートクリアだった。楽だった。
-
5-5でS勝利要求される任務ももう見慣れてしまったなぁ
-
>>910
収録した時期がわからないんだから何の証明にもならないゾ
とか言い出すに1陸奥
-
>>901
乙
>>904
スピードの世界で進化してそうな駆逐艦だ
東急回しても鉄が足りない。カレクル帰って来て
-
内蔵大発の駆逐艦がほしい
伊勢型に限りドラム缶装備可能にしてほしい
-
丁型駆逐か史実改装で中発のスロープを搭載してた卯月あたりに期待
-
伊勢型って普通にドラム缶積めると思ってたわ
「思い込む」ということは何よりも「恐ろしい」ことだ ってどこかの殺人鬼が言ってたな
-
内臓大発はインフレの目安になりそう
ただ内蔵ってどういう基準で定めるのかが問題になりそうではあるけど…
-
コンプの駅広告で陸奥改二もうお披露目されてるのか
-
これからはネタバレ嫌ならネットだけでなく現実断ちもしないとな
-
ネタバレってのは非公式によるバレだから公式の情報提供先(広告)で出ちゃうのはまぁ仕方ない
陸奥改二かぁ…
あの改を名指しで指定した任務からして当分来ないと思ってたがわりとすんなり来たね
-
コンプ表紙バレ見たけどゲームではあのままじゃなくて別グラがありそう
由良のときみたいに
-
ネルソンタッチや胸熱砲的なのあるんだろうか
-
どうだろうねぇ
ながもんたっちの特効で陸奥が指定されている辺り被っちゃうから持たせないような気も
ただ実装基準が分からない(実戦での運用でもないし)から実装される可能性はなくもないか
-
風雲改二と聞いて満悦
65で慢心しとこ
-
88で慢心中
-
今までのパターンなら75あれば大丈夫のはず
-
風雲は改装に設計図要らない子になりますように
-
コンプバレきてるのに8日メンテで陸奥は実施されないのか・・・
-
陸奥単体では無いが、長門とペアなら攻撃補正が1.5倍上昇しますとかかね?
-
>>929
(夕雲型の時点で)ないです
-
あれのすは夕雲型だから設計書だけでなく戦闘詳報も必要になりそう
その方が良い装備持って来てくれるからそっちの方が嬉しい
-
>>930
元々表紙を予定していたがイベントの開始・終了遅延で実装が2/8から遅れたものの表紙はそのまま、ってとこかねえ
-
D砲しかフィットしない夕雲型ってやつ
お高い駆逐艦やで
-
風雲任務は5ー5S勝利かな?
楽そう
-
ボーナスが多くない神風型睦月型や初春型よりは困らないけどな
-
12.7単高角(後期)とかもうちょっとなんか補正くれてもいいんじゃないかなって
-
今のうちに5-5叩き割らないとな・・・
-
低速戦艦の出番がない
-
肩もお腹も隠れて、陸奥らしさが消えてしまった感
-
中破に期待するしかないな
-
>>935
なにそのブラが合わないみたいなのw
-
つまり、風雲にはD型がフィットしない可能性が…?
-
いや現状でもちゃんとフィットしてるから・・・
-
>>941
見てきたけど個人的には最高やないか
-
風雲用にAA型砲を手に入れなきゃ
-
このお●ぱいで夕雲型は無理でしょ...
-
いや胸部装甲がデカいほうがレアなのではないだろうか(お目目グルグル)
-
長波はF型とかG型とかがフィットするんじゃないのか
-
師匠と赤城も控えてるし設計図が足りんです
去年まで5と6のEOをスルーしてきたツケが…
-
>>901
鎧袖一触ね。
ありがとう。
-
今月後半の実装なのに
こんなもろに陸奥改二とか書いてある表紙とは・・・
しかしそれまでおあずけってのも切ない
-
表紙ってカッパニキが描いてるって言ってなかったっけ
-
まあ実装予定的にイベントが予定通りに終了しても間に合わない説濃厚だし
楽しみに待とうぜ
-
陸奥改二を楽しみに2月を乗り切ろうと思ったらコンプ表紙に載せんなよ
からの可愛い今月これで乗り切れるわ
あの絵は視線が正面に向いてない気がするんだけど
稀によくいる視線外し勢なのか、ゲーム用の絵があるのか
-
流用あったのって多分たういくらいだから
ゲームは別だと思うよ
-
岸波は別だったしな
-
岸波を初めてみたときのアイマス感
-
遡れば、確か1周年あたりのコンプ表紙の大淀もゲーム内立ち絵とは別のだったはず
-
そういえば浴衣陸奥もコンプ表紙だったわ
まだ分からんなぁ
-
それを言うなら由良さんのコンプ表紙と実際の改二絵
というかスパッツの有無だな
-
そもそもコンプティークの表紙って表紙用書き下ろしじゃないことってあるの?
-
雑誌の表紙を飾る絵、って時点で基本的に一点ものじゃないかなあ
掲載内容の紹介用として周囲に小さく置かれるものなら
逆に既製物じゃない方が珍しいと思うけど、
メインを飾るものが流用品ってのはこの手の雑誌ではまず無い気がする
-
とか書いてから思ったけど浴衣陸奥は表紙とゲーム中が同じだっけ?
初出が雑誌ゲームどっちだったか忘れたけど、艦これの中だけでも共用の先例ありか
とするとこの絵がゲームにも実装される可能性はあるわけね……
-
つか1/22と1/31の運営tweetをみるにコンプの表紙はコニシ絵のづほだろう
表紙絵は福江のcvの艦娘をコニシが描き下ろししてると言い切ってる
この陸奥改二は謎のW付録の方で使われてるイラストじゃないかな
-
インタビューでのお漏らしに期待だなー
-
5-5節分任務終わったわ。計3回を4出撃でいけたから上々やろ。
やっぱ割ってから行くべきやな。
-
みんな5-5割ってるじゃないか
かくいう私も割っていてね……
7出撃Q逸れ2回、エリレ2は3回
ボス到達すれば蹂躙するだけだからな
-
今週分の節分出撃任務おーしまい。
各海域でSを1回取ればOKなのは楽で良いねえ。
次の風雲改二任務も5-5Sと見せかけて5-3Sを複数回要求とかされたりして。
-
なんだかんだ言っても、みんな最終日に戦果1800積んでくるんでしょ?
-
節分任務全部終了!疲れたw
3-5で大破撤退が数度出たけど、後は一発だった
メンテ後は風雲改二で、また5-5任務あるのかな
-
節分任務完了を報告する流れ?
5-5中破4大破1とずたぼろになったけど一発で終わったから良し
-
まだクリアしてない奴も諦めずにがんばれ!
-
割ってさえいれば5-5任務も安定するね
豆任務もあとは毎日の演習だけか
-
先月は酷く沼った5-5も今月はあっさり割れた
編成も強化後南方に合ってなかったが運もかなり悪かったな
-
戦2装空2航巡2でダブレ引いても支援出してたら普通に勝てるね
ずっと逸れ有り重量編成でやって来てたけどこっちの方が早く割れたわ
-
やはりルート固定編成は正義
ボス前逸れは毛髪へのダメージが大きすぎる
-
イベのボス前逸れはいつ以来かなぁ…
2015夏のE7は結構ストレスだった記憶がある(ボス前じゃないけどスタート地点からいきなり下へ逸れたりとか)
-
初手南……うっ頭が……
-
一期の2割逸れ程度ならまだ普通に許容範囲だったと思うけど、
二期の設定はちょっと話にならない領域になっちゃってるね
少し運が悪いだけで半分近く、下手すればそれ以上逸れるのが
特に珍しくないと言える確率帯というのは流石にね
-
XY叩かなきゃ…
-
最近流行りの大型5ほか1はどうなんかね
-
>>981
先月ボス前で3回大破撤退食らって3回逸れて痛感したわ
-
15夏E-7はあきつ丸入れて水上だと固定出来たんだったっけ
水上だとペナでキツくて、かといってただでさえあきつ丸入れてるところにさらに速吸入れるのか、
というのでラストを水上で行く人は少なかったが
-
>>981
1期の羅針盤設定で作られた任務で2期だと無理ゲーに近い任務あるよね
-
戦空5までの話は俺も興味はあるけど、
話の出所が分からないままなのがまず1つ、
あと、そもそもその構成を試した人がそんな多いとは思えないので、
何かを語れるほどのデータ数自体がまだ無いのでは?とも思ってる
(以前にここで話が出た時のTsunDBのスクリーンショットでは、
戦空6が500件近くあったのに対し、戦空5はわずか2件だった)
可能性としては有り得ない話ではないと思うので
(戦空6で1/3、戦空5で1/6みたいな)、
続報にはアンテナ張っときたいなとは思ってるね
-
今はもう戦空4の固定か戦空6の逸れ上等で定着している人が多いだろうしねえ。
その編成内で自分なりの適解も見つけているだろうから、戦空5を試そうという人も増えるかどうか。
-
NTでWレを轢き殺すのが楽しくて戦3装3以外やりたくない
-
いつも中央したルートでやってる知り合いがいるがどうにも自分でやる気はしない
-
最近になってまたやり始めたんだけど
前衛支援できるとはいえ5-3が前より鬼門になっててきびちい
前はキラ付けするようにしただけでスルスルっとクリアできたんだが
今はまだ1ゲージも削れてないw
-
決戦支援も出すとよいぞぉ
-
決戦支援も出すか!
ありがてぇ
-
5-5さぁ、豆任務で駆逐2連れて行ったらだいたい3回以内に終わるのよ
んでガチ編成の戦2空2航巡2のガチ支援ありでやると20回出撃で2回しかゲージ削れないんだ
どうなってんだこれ…
-
駆逐2の編成で割ったらいいのでは・・・
-
>>916
新開発のドラム缶型ピンクローターを内蔵した駆逐艦…
-
豆任務は割った後じゃないのか
対潜駆逐が中破したのでボス複縦で行ったらエリレ編成で反航引いても割と楽にS取れた
割る前の編成だと駆2でS取るのは提督の運命力が試されそう
-
ヲ級編成引けば大体何とかなる
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1506隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1549236818/
-
1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■