■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

【艦これ】新任提督のスレ 28隻目【相談、雑談】

1 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/17(木) 20:35:15 7V028CEU00
新規提督の皆さん、「艦これ」と「艦娘」たちの世界へようこそ!皆さんの着任を心より歓迎致します!
新規着任提督をこちらへ誘導しています。

本スレ(避難所スレ)へいきなり書き込みすることはできるだけ避け、こちらでこの板に慣れることを
強く推奨致します。

・関連リンク

艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF

艦これwikiwiki (情報が非常に充実しています。必読です)
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/

艦隊これくしょん&#艦これ&攻略&2chまとめwiki
※2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれて移動しました
ttp://www.wicurio.com/kancolle/

質問スレ26
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1520256942/

【艦これ】プレイ日記 その8【ツッコミ歓迎】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1528648436/

前スレ
【艦これ】新任提督のスレ 27隻目【相談、雑談】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1540020239/


2 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/17(木) 20:35:48 7V028CEU00
現在、Googleなどで「艦これ」「掲示板」などで検索するとこの板がトップに表示されることから、
2ch系掲示板に不慣れな方に慣れて頂くことも想定しています。
当スレでの「新任」の定義は『着任後1、2ヶ月程度』もしくは『5面(南方海域)突入レベルまで』を
想定しており、その期間はこちらを利用することを強く推奨いたします。

※なおこちらのスレは2chとは何ら関わりがありません。

>>970を踏んだ方が宣言して次スレを立てて頂ますようお願いします。
立てられなかった場合は次の方を指名して下さい。(現在、書き込み→スレ立てを連続して行うと
規制に掛かるようです。できれば宣言した方が居ましたら支援書き込みをお願いします)


3 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/17(木) 20:38:39 7V028CEU00
Q.2-4クリアしましたすぐに2-5で明石が欲しいのですがどうするのがいいですか?

A. 一例としてこのような明石掘りが挙げられます
1. まずは戦艦4正規空母2で2-5へ挑む
2. 鈴谷か熊野を入手したら掘りから一時撤退して航巡へ改造
3. 重巡4+ドラム缶1最上改+(ドラム缶1鈴谷改orドラム缶1熊野改)で2-5へ挑む

なお、正規空母1軽空母2軽巡1駆逐3構成は高レベル統一かつ流星改多数搭載が前提なのでこの段階ではハードルが高いです

現在期間限定ですが1-5でも明石がドロップします
司令レベル80以上の方はこちらも挑戦してみてはいかがでしょう


4 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/17(木) 20:41:58 7V028CEU00
Q.2-4がクリアできません。誰を、何レベルまで上げて、何を装備させればいいですか?
A.wikiのここを嫁
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ#d3b


5 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/17(木) 20:43:44 7V028CEU00
テンプレここまで

次スレまでに、設計図優先度表を更新してみよう
↓ 参考までに、前々スレまでの設計図優先度

.最優先   阿武隈
優先度高   翔鶴 瑞鶴
やや高    扶桑型1隻目 雲龍 鈴谷(航巡) 鬼怒 鳥海 長波
優先度並   大潮 扶桑型2隻目 利根型1隻目 VV級1隻目 長門 熊野(航巡) サラトガ
やや低    VV級2隻目 荒潮 ザラ 利根型2隻目 由良 多摩 ビスマルク
優先度低   天城 葛城 龍鳳 鈴谷(軽空) 熊野(軽空) 武蔵 大鷹
※利根型…利根、筑摩 扶桑型…扶桑、山城 VV級…リットリオ、ローマ


6 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 639e-a218) :2019/01/17(木) 21:01:24 Ji5k2mpA00
建て乙

上表には神鷹、夕雲、巻雲、黒潮、伊勢、不知火、陽炎、霰が入ってない…のかな?
そもそも設計図艦が多くなってきたこともあるし、
優先度やや低以下に関してはざっくりと「その他」で表から落としてしまってもいいんじゃないか

個人的には由良は優先度上げたい
あとは伊勢も高めのところに置きたいけど、
そもそも今の新任はイベント以外でカタパルトって何個取れるんだっけ


7 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/17(木) 21:26:23 7V028CEU00
カタパルトは任務で3つ入手可能 (うち1つは陽炎型改二が必須な上に選択報酬)
まぁ、通常海域で入手可能なカタパルト必要艦も、翔鶴・瑞鶴・伊勢の3隻なので、そこは問題ないかな
伊勢はイベント考えると、優先度「高」以上かと思う
(現在、運営が発表している大型艦改二が、日向改二だった場合 「伊勢型1隻目」という表記になるかも)

「その他」以下の省略と、由良の優先度については同意
この由良の位置は17夏イベ前に付けられたもので、当時の評価としては妥当だったけど現状は知っての通り

あと、前々スレで議論となった長波の位置だけど、この新任スレでは、「並」くらいが良いんじゃないかと思う
クォータリー任務で戦闘詳報が手に入るから優先度上げてるんだと思うけど、単発任務で入手可能な詳報が11 詳報が必要な艦が7
改二艦複数所持とか、C型砲や噴進砲を改修更新しまくらない限り、そうそう必要にはならないと思うし


8 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ad2b-c011) :2019/01/17(木) 21:55:34 3rnnAuDk00
立て乙

入手可能なカタパルトは3つだけど、1つは要設計図の改二駆逐が複数絡むから実質2つだね
由良と伊勢の案は賛成、由良は優先度並かな
伊勢は性能と任務から優先度高はあると思う

戦闘詳報が入手できる任務は選択報酬のみで遊撃司令部でさらに2つ(出番の有無は謎)
選択肢に大発1、勲章3、C砲or四連後期魚雷、砲熕資材2、家具職人...etc
大発と勲章以外で詳報を選んでようやく改二の分
四連後期は餌の軽さから選ぶ価値はあるので、戦闘詳報は改二の分すら足りないと思う


9 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/17(木) 22:08:35 7V028CEU00
>>8
なるほど
という事は長波の位置は妥当かも知れないな
長波の能力は申し分ないし、将来的な詳報の数を考えればある程度優先すべきか


10 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3cc-a218) :2019/01/17(木) 22:13:42 olMjZpz600
立て乙
長波サマはD型改二持ってくる(夕雲型は全員持ってくる)中でクォータリー詳報任務ありだしな
ただ相方がいるかどうかで変わってくるんじゃないかな?
本人は4-4があるけど相方のほうが手に入れ辛いし


11 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ad2b-c011) :2019/01/18(金) 00:04:04 3rnnAuDk00
扶桑型を1段階下げたいな
持参装備、火力が20弱上昇、4スロの搭載数が23機と優秀だけれど
今の環境はツ級配置に高速統一がよくあるので優先的に改造するほどじゃないかと

>>10
各艦が評価されている理由は探すだろうし
Wikiの長波改二のページにも任務に必要な艦が表記されているから気付けるんじゃないかな
阿武隈五航戦(と伊勢?)を改造するころにはイベントも1回は経験しているだろうしね


12 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3f6-0f17) :2019/01/18(金) 01:35:27 4EYK3ACg00
設計図2枚とカタパルトが必要な時点で伊勢の優先度はそんなに高くないんじゃないかな。艦戦のせれる航戦は唯一の性能だし、今回のイベント海域みたいに確実に使う場面が出てくる艦だから決して損ではないけど
「五航戦2人より優先して改造するほどではなく、恒常の3つ目のカタパルトの入手性に難がある」「設計図2枚で他の改二艦が2人育てられる」ことを考慮すると並かやや低ぐらいが妥当だと思う
本当に便利なんだけど、優先度と言われるとね…

流れにあんまり関係ないけど>>3の2-5攻略のところ、2期対応してないね
2期2-5で戦艦4は渦潮踏んだ上にLマスに突っ込むし、重巡4航巡2の編成は地獄を見る


13 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3f6-0f17) :2019/01/18(金) 01:41:36 4EYK3ACg00
>>12
ああでも、3つ目のカタパルトさえなんとかできれば伊勢の優先度も上がるね
扶桑型と入れ替えでやや高〜高ぐらいかなぁ。個人的には設計図2枚とカタパルトがやっぱりネックなんだけど、恒常任務以外でカタパルトを入手した新任なら性能を鑑みて優先度高ぐらいで間違いないと思う


14 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3fad-f475) :2019/01/18(金) 03:31:56 xI5K9GTk00
E-3丁を攻略中ですが、大発を活用するためにLv73の阿武隈を改二にしようと思います。
勲章が13個あるのですが、うち2個はクォータリーの熟練搭乗員養成任務に使う予定です。
このわずかな個数ですが、阿武隈に設計図投入はやはり最優先と考えていいでしょうか。


15 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ad2b-c011) :2019/01/18(金) 07:28:37 3rnnAuDk00
阿武隈が最優先なのは伊達じゃないから有りだよ
E-3の第二ゲージをV経由で攻略するなら本領を発揮できるし、潜水姫用に対潜に回してもいい
とはいえ他に好きな艦がいるならそっちもいい、うちの最初の設計図改二は利根ねーさんだ

熟練搭乗員養成任務は待った
搭乗員が今必要ならやるといいけれど、そうじゃないなら放置が推奨
貴重な設計図を使ってまで消化するような任務じゃないよ


16 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ad2b-c011) :2019/01/18(金) 07:29:54 3rnnAuDk00
>>15で一部訂正
> 貴重な設計図を使ってまで消化するような任務じゃないよ
設計図じゃなくて勲章だ


17 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 639e-a218) :2019/01/18(金) 07:37:07 Ji5k2mpA00
そうすると、カタパルトに関する注記も別途必要そうだねー

>>14
その状況での阿武隈に設計図自体は賛成
(鬼怒、由良、龍田なんかも一長一短あるが、阿武隈が育ってるなら阿武隈でOK)

熟練搭乗員の方は今ではクォータリーに1個の入手手段が別にある
それで間に合わないくらいのペースで装備系任務が進んでいるとかでない限り、勲章消費での入手はオススメしない


18 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dbbf-fe7b) :2019/01/18(金) 09:17:23 BVKxEcRs00
熟練搭乗員は他に定期入手可能な任務が2種増えてる
勲章消費の方は罠だな


19 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6cf2-f475) :2019/01/18(金) 12:18:27 18VrrHvw00
>>15-18
wiki読むと、特化した装備させると強力になるようですね。雷撃のほか、対潜、対空も意外にやれそうな気配でしょうか。

熟練搭乗員の確保は
「空母戦力の投入による兵站線戦闘哨戒」
で行い、
「熟練搭乗員」養成をやってしまうと勲章を消費するということですね、
ゲゲゲ、96艦戦用意しちゃいましたよ・・・。
勲章1つでネジ4つと交換だから、実質的には勲章1つと搭乗員一人ですね・・・。

少し話がずれますが、
クォータリーで
「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!」
でも熟練搭乗員は獲得できますが、こちらは熟練見張員用としてこなした方いいですか?


20 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 4853-0f17) :2019/01/18(金) 12:33:59 yNSAwPXsSa
>>19
「泊地周辺〜」の任務も熟練搭乗員でいいと思う
見張員は恒常的に使う装備じゃないし、ここで取らなくても鳥海や風雲が改装時に持ってきてくれる
たまに秋刀魚祭りや今回のPT小鬼レベリングみたいに数がいることもある(ただし必須ではない)けど、それこそ風雲をどこかで拾ってくるたびに改装してれば十分すぎる量が集まる

「泊地周辺〜」は熟練搭乗員の恒常入手手段として貴重だから毎回搭乗員でもまず間違いないと思う
洋上補給はここで取るようなものでもないし


21 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2787-7329) :2019/01/18(金) 13:26:31 mVRKU7Wk00
スレ立て乙です
ようやく摩耶改二になったわ。今月中に2-4クリアして2-5で勲章取りたいな


22 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 653f-a218) :2019/01/18(金) 13:41:52 yZgLJsQ600
>>21
おめでとう! 
摩耶様は心強いな 防空が得意だからといって、素の火力が低い訳ではないし

ところで、こちらで盛り上がるのもいいけど前スレそろそろ落とさない?


23 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e87d-a218) :2019/01/18(金) 14:32:55 uTsKtynE00
放っておけば落ちるけど…


24 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d251-c775) :2019/01/18(金) 16:02:27 6y2OjgqY00
立て乙
うーんだめだうちの鎮守府じゃどうやってもE3が突破できない
加賀に紫電改二二つ&烈風&21型熟練と摩耶対空カットイン+21型×3編成の航空隊2セット注ぎ込んでも航空優勢取れなくて、ボスを夜戦含め大破にも持ってけない以上もう日進は諦めるしかないのかな
日進強いらしいし欲しかったけど


25 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d251-c775) :2019/01/18(金) 16:04:52 6y2OjgqY00
あ、ageちゃったすまん


26 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f600-0219) :2019/01/18(金) 16:10:22 spVKBfZUSa
>>24
難易度を下げるのじゃ…いや下げた方がいい
あと丁なら水上のほうが安定するぞ なおボスは基本拮抗になるが
(沼った感想ね)


27 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f600-0219) :2019/01/18(金) 16:12:25 spVKBfZUSa
あと基地航空隊はなに使ってるん?


28 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 653f-a218) :2019/01/18(金) 16:40:06 yZgLJsQ600
いまざっと計算したが、基地航空3隊ぶつけても、加賀1隻ではボス制空優勢取れないな
どうしても優勢取りたいのなら、軽空母2隻編成の水上打撃で行く手がある
完全ルート固定できないから、Uマスに逸れる事も3〜4割くらいあるみたいだけど
年末や新春任務報酬の水戦・艦戦持っていればもうちょい楽になるけど、さすがにこれは持って無いかな

というか「諦めました」レスする前に、持ってる艦や装備を晒してみれば良いと思うんだが


29 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f600-0219) :2019/01/18(金) 16:42:37 spVKBfZUSa
>>28
まって 羅針盤固定は空母と戦艦で計3隻までのはず


30 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f600-0219) :2019/01/18(金) 16:44:54 spVKBfZUSa
あ、逸れるとあるな すまぬ


31 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d251-c775) :2019/01/18(金) 16:46:20 6y2OjgqY00
>>26
すでに丁なんじゃ…
それでも制空権とれない悲しみ
基地航空隊は上にも書いたけど21型×3+彩雲or二式陸上に編成した航空隊2セットと防空に紫電改二×4
手持ち的に陸攻とか一つも持ってないからこれが今の限界


32 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a355-a218) :2019/01/18(金) 16:47:03 cGwx5GHc00
艦これめ〜か〜とかで編成と出来れば所有艤装全部晒したらアドバイス貰えるかも


33 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f600-0219) :2019/01/18(金) 17:02:37 spVKBfZUSa
>>31
制空拮抗にして戦艦入れてみるとかどうよ


34 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 653f-a218) :2019/01/18(金) 17:15:30 yZgLJsQ600
>>31
陸攻が無いのか んじゃ話が早い
一番手っ取り早い方法を教えるぜ!

◆加賀の零戦21(熟練)を、紫電改二にする
◆基地を3部隊ボスに当てる
基地1 彩雲・零戦21・零戦21・零戦21
基地2 彩雲・零戦21・零戦21(熟練)・<空き>
基地3 二式陸上偵察機・零戦21・零戦21・零戦21

これで8割は、制空優勢が取れるぞ
基地は被害受けるけど、今回の空襲はそこまで酷くないからOK
残りの2割引いたり、丁不利だった時は・・・ うん、まぁ頑張れ!(ぁ

あと、マジレスだけど夜戦でボス艦隊を追い込めないのは第二艦隊に問題がある場合が多い
第二艦隊だけでも教えて貰えれば、ここの人たちがアドバイスくれると思う
今から出張の準備だから俺はイベ終了まで書き込めないかもだが


35 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ cab8-f475) :2019/01/18(金) 17:19:42 FDWJuhso00
丁のWマスちょっと確認したけどノマタやらエリタまで戦力下がってるからルートは育ってる艦娘で決めた方が良さそうだ


36 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ cab8-f475) :2019/01/18(金) 17:20:35 FDWJuhso00
>>35
ごめん見る場所間違えただけだった


37 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f600-0219) :2019/01/18(金) 17:25:51 spVKBfZUSa
流星とカタリナあるなら一部隊それにしてボスぶつけるのもあり


38 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ e9d4-4582) :2019/01/18(金) 17:29:46 shojtBdMSa
なんか新スレ使ってたから、前スレ埋めた
なお、今回は失敗した


39 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 653f-a218) :2019/01/18(金) 17:39:56 yZgLJsQ600
>>38
スマン、楽しそうだったから乗っかろうとして ついw

>>31
>>34に追加
資源がまだあるのなら、陸攻1機を開発するのも手よ (んで、基地2の空きスロットに入れる)
どうせ諦めるのなら、その前に試してみるのも良いと思う
副産物で烈風とか出たらめっけものだし
燃料弾薬が4千切ってたら忘れてくれ


40 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d251-c775) :2019/01/18(金) 17:41:24 6y2OjgqY00
>>34
悲しいことに彩雲は1つしかないのじゃ
もうボーキがなくなってきたから今開発は難しい状況だし
あと第二艦隊の編成は
羽黒改二Lv77(主砲×2水上観測機電探)、時雨改二70(魚雷×2照明弾)
北上改二88(甲標的&魚雷×2)皐月改二91(先制対潜)
川内改二84(主砲×2電探)嵐改47(魚雷×3)
嵐がカスダメかmiss以外出したことないんだけどホントにうちの嵐は特攻あるんですかねぇ…


41 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ e9d4-4582) :2019/01/18(金) 17:45:21 shojtBdMSa
>>39
イヤ、こっちこそ、うまく合わせられなくてごめんね


42 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3b8d-a218) :2019/01/18(金) 17:45:35 tq9mpkUM00
今回は防空するくらいなら潜水なりボスなりにとりあえず飛ばすべきじゃろ


43 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 8e6c-0219) :2019/01/18(金) 17:48:58 .kmVcDK2Sa
まあ仮にだがボスに航空隊の援護欲しいならカタリナ+流星
但しボーキは覚悟しろかな

んで嵐は多分命中が足らんなそれだと


44 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 678d-1a0e) :2019/01/18(金) 17:50:12 C.Mugdio00
>>40
その第2だったら 嵐 主砲×2/照明弾、時雨 一番最後に置いて魚雷×3 の方がまだ見込みありそう
幸運艦以外での魚雷カットインは分が悪いバクチ
北上もあまり運無改修カットインはやりたくないけど賭けるならアリ。ただし連撃の方が堅実


45 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e87d-a218) :2019/01/18(金) 18:20:56 uTsKtynE00
前1000無能


46 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3148-f475) :2019/01/18(金) 18:31:08 EYIzHePs00
19です。

ちょうど24さんと似た状態です。
遠征から支援艦隊二つぶつけて、連合艦隊とあわせてやっと丁A勝利です。
二艦隊の編成が鍵というか、対潜と雷撃戦を両立はなかなか頭使いますね。

二艦隊を摩耶様と、五十鈴改二(対潜先制できるのが五十鈴だけ、駆逐艦は
雪風、磯風、時雨改二、綾波改、でやってみようと思います。
対潜考えると摩耶様よりは最上改でしょうか。


47 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 51cf-142b) :2019/01/18(金) 19:26:05 .QjukK6w00
防空に基地割いてボス優勢とれませんってw


48 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f68b-a218) :2019/01/18(金) 19:56:52 Q6sOnkss00
上で改造優先度の話あったけど五航戦が優先度高いのはなんでなの?


49 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/18(金) 19:59:17 7V028CEU00
>>40
運12の艦にカットイン装備させたらmissするのも当然 (確率的に、照明弾発動しても3回に1回カットイン出れば良い方)
連撃かカットインかで悩んだ時は、そいつが敵の装甲を抜けるのか、抜けないのかを考慮した方がいい
嵐は連撃でボス装甲抜けるんだから、連撃が良いと思う
ものすごい不利な博打編成してるという自覚があるなら、そのままでもいいけど

あと、彩雲1個しかないのなら
>>34の基地2を「二式陸上偵察機・零戦21・零戦21・零戦21(熟練)」にして、基地3は防空
第二艦隊に航巡1隻入れて、瑞雲と瑞雲12型を各1装備させたら、半分くらいの確率で制空優勢とれる

ちなみに新春任務や他任務などで、「二式水戦」も「強風」も「PBY-5A Catalina」も入手していないって事かな?


50 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 639e-a218) :2019/01/18(金) 20:04:07 Ji5k2mpA00
>>48
・まず単純に装甲空母が強い。大鳳やサラトガが大型建造できるとはいえ、入手性が随分違う
・そして、瑞鶴翔鶴両方を改二にする編成任務を前提に、工廠任務で零戦岩本隊が手に入る
 対空+12で改修すれば+14相当にまでなる、普通の提督にとっての最強艦戦なので入手の優先順位は高い


51 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d251-c775) :2019/01/18(金) 20:15:34 6y2OjgqY00
>>49
そうか…艦これコミュの質問掲示板にも昨日聞いて嵐に魚雷したほうがいいかもって言われたけどダメだったのか…
元々嵐は連撃装備でそれでもボス夜戦で計60ダメ出すかどうかレベルだったんだけど
航巡は第一に利根改二と熊野改二入れて瑞雲二つ入れてるけどそれじゃダメなのかな
あと二式水戦強風PBY-5Aは一つもゲットできてないってか貰えるの知らなかったわ
まあ今は資材的に強風とかは取るのは厳しそうな状態よ


52 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d251-c775) :2019/01/18(金) 20:19:39 6y2OjgqY00
>>49
そうか…艦これコミュの質問掲示板にも昨日聞いて嵐に魚雷したほうがいいかもって言われたけどダメだったのか…
元々嵐は連撃装備でそれでもボス夜戦で計60ダメ出すかどうかレベルだったんだけど
航巡は第一に利根改二と熊野改二入れて瑞雲二つ入れてるけどそれじゃダメなのかな
あと二式水戦強風PBY-5Aは一つもゲットできてないってか貰えるの知らなかったわ
まあ今は資材的に強風とかは取るのは厳しそうな状態よ


53 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f68b-a218) :2019/01/18(金) 20:30:05 Q6sOnkss00
>>50
あぁー強い艦戦のキーなのか確かに対空+14は魅力だな

今勲章8あって五航戦2人と伊勢が改造レベルまでいってるんだよね
迷うわー


54 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 8e6c-0219) :2019/01/18(金) 20:32:14 .kmVcDK2Sa
>>52
運改修してたら強いんだけと初期値じゃ魚雷装備は厳しいぜ
あと嵐はレベル不足じゃない?60位あればバカスカ当てだすけど
あと近代化改修、対空以外はマックスにしてる?


55 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 8e6c-0219) :2019/01/18(金) 20:40:38 .kmVcDK2Sa
あと時雨も1.5倍の特攻持ちだし連撃でもいいぞ
まあ彼女は運が高いから魚雷3カットイン狙いでも可だけど


56 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/18(金) 20:53:17 7V028CEU00
>>46
今回のイベントの肝は、まさにそこだろうね <対潜と砲戦・夜戦のバランス
摩耶は最上よりも火力は高いけど、どっちも「ボス装甲抜けない」という点では同じ
対潜とボス戦考えて、第二は五十鈴+駆逐5というのも有りかもよ
(最上がボスに連撃しても装甲抜けないが、駆逐’sはボス撃破し得る)

>>52
第一艦隊に瑞雲系入れると、道中マスでの損耗が激しいと思う
まぁ、ボスまで1機でも生き残っていれば制空に寄与はするので、全滅しないのであれば、それも有り
というか、烈風と彩雲たった1つずつしか持っていないのに、設計図使った航巡改二を複数育て上げるって、ある意味凄いな…
次イベまでには、たまにで良いから何かの開発した方が良いと思う
84Lvの航巡が育ってるんだし、装備も良いのを開発してあげようぜ…


57 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (スプー 48e9-587f) :2019/01/18(金) 20:53:27 UR19DJ..Sd
いまe2だけどe3丁ってそんなに難しいのか
練度たりないし無理にやらないほうがいいのかな


58 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 8e6c-0219) :2019/01/18(金) 20:55:26 .kmVcDK2Sa
>>57
時雨、雪風、夕立、綾波、初霜辺りが育ってたら強引にでもいけるぞ


59 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2787-7329) :2019/01/18(金) 21:12:37 mVRKU7Wk00
俺は基地航空隊以前に陸攻の存在すら知らなかったという・・・
開発で艦載機の種類と数結構揃ってたから丁ならいけるかなとおもったけど、陸攻ノータッチでE2断念したわw

>>21
ありがとう〜


60 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/18(金) 21:14:29 7V028CEU00
>>57
今や前スレの流れを見ていれば分かると思うけど、練度が足りない云々じゃなくて装備が有るかどうかが大きいね

彩雲2つか水戦が有れば、ボスの制空優勢は楽に取れる
彩雲1つしかなくても、ボス制空優勢を取る事ができる
彩雲が全くなくても、軽空母2隻編成でボス制空優勢を取る事ができる (たまにルート逸れ)

ただ、特効駆逐艦21隻のうち、誰一人育ててないとしたら、かなり厳しいかも


61 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d251-c775) :2019/01/18(金) 21:19:09 6y2OjgqY00
もはや度重なる試行により私のボーキは6、バケツ50台、燃料弾薬4桁です
自転車操業楽しい(^p^)


62 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/18(金) 21:24:46 7V028CEU00
>>61
もうちょい早く相談に来るべきだったなw
制空取れずに何度も何度も基地航空ぶつけてたら、ボーキ消費はマッハだ
Lvは乙攻略に十分なくらいだったのに惜しい
まぁ今回少なくとも、摩耶の対空カットインが航空状態に関係しない 事は覚えて行ってくれ

あと、マジで艦載機の開発はしといた方が良い
そのレベルで烈風彩雲1ずつって、聞いててホントに辛い…


63 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d251-c775) :2019/01/18(金) 21:34:45 6y2OjgqY00
>>61
だってただでさえボーキ貯まりにくいのに開発しても全然でないんだもん
開発したことないわけじゃいのよ、ただ去年の秋に烈風狙いでボーキ5万溶かしてコモンが殆どだっただけで…
一回3時間でボーキ2000貰える遠征実装はよ


64 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/18(金) 21:42:47 7V028CEU00
烈風レシピ454回回して、確率2%の烈風が1つしか出ず、確率4%の彩雲も1つしか出なかったというのなら、
それは物凄いハードラック・・・というか、何か伝説レベルの運の悪さだと思う
イキロ


65 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9230-fe7b) :2019/01/18(金) 21:45:50 Jx7Im.hY00
>>63
それ流石に秘書艦間違えてたとかでは
2%レシピで10倍ハマリはちょっと考えにくい


66 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d251-c775) :2019/01/18(金) 21:49:29 6y2OjgqY00
>>63
一応wiki見ながらやってたから合ってたとは思うけど、こればっかりはそっちからは真偽つける方法ないから信じてくれとしか
俺もwiki見ながらやってて何回もあってるか確認したはずだし
沼りすぎて


67 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7bb1-31b7) :2019/01/18(金) 22:04:09 7pDvibfg00
烈風レシピは元々38%はコモン


68 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 639e-a218) :2019/01/18(金) 22:06:12 Ji5k2mpA00
砲が欲しいのに航戦(空母系扱い)使ってるとか
水雷のつもりで潜母(空母系扱い)使ってるとかはあるけど、
空母系を使うつもりで別の艦種の子を出すケースは少なそうに思う

普段航空機使う割に空母系じゃないのは補給艦くらい?
あまり間違えるパターンとは思えないよな


69 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2787-7329) :2019/01/18(金) 23:17:51 mVRKU7Wk00
新年の任務って期間限定なんだな。もっと練度上げてからでいいやって放置してたけどもう時間ないやんけ


70 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/18(金) 23:44:07 7V028CEU00
俺もよくスルーするけど、たまには運営電文見てあげてください

運営さんも、12/30に「新春限定任務」と言って、1/6に終了期間告知して、昨日も一昨日も告知してるんだし
もしくはWikiのトップページ見るとか (メニュー一番上に載ってる)


71 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b4a9-a218) :2019/01/18(金) 23:53:56 zvsVBjfI00
デイリー分で烈風狙いつつ
任務でコツコツ52型熟練MAX作った方が早くね?


72 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b6b2-a218) :2019/01/19(土) 00:04:15 Yr.XDkN.00
どうせならゲーム内で大本営から着信みたいにしてほしいね


73 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ bad3-f475) :2019/01/19(土) 01:35:40 PydeHI1200
>>56
奇襲戦法で水上機千歳を投入してみたのですが、瑞雲三隊でも沈まないですね。
瑞雲+爆雷の方がいいのかな・・・。

あと、どうも戦列の組み方を全く分かっていないことが判明しました・・・


74 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3f6-0f17) :2019/01/19(土) 01:48:11 4EYK3ACg00
第一艦隊の水母に爆雷のせるのはまぁ無駄よね。潜水マスの閉幕雷撃くらう確率がちょっと減るぐらい
それなら可能な限り瑞雲のせて1スロットでも多く生き残らせて制空に寄与させていくべきだと思う

とりあえずボーキ集めてこよっか…
防空射撃演習とボーキサイト輸送任務ガン回しだな


75 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ bad3-f475) :2019/01/19(土) 02:28:43 PydeHI1200
あと東京急行もですよね。支援艦隊ぶち込んだせいでちっとも進まず。
輸送船団刈りもやっておかないとネジ手に入らないし、2-2でドラム缶がん積みして行ってきます。

過去にボーキをけちって龍驤に15センチ砲がん積みして大破して帰ってきたのは私です・・・


76 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2787-7329) :2019/01/19(土) 07:56:20 mVRKU7Wk00
>>70
電文見てるの猫注意報が出てるときぐらいだわ。電文定期確認は大事ね


77 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1a10-9559) :2019/01/19(土) 07:59:11 xG.mVUfQ00
スレチな質問で恐縮なのですが、艦これ二次SSの情報をやり取りするような場所はないのでしょうか?


78 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/19(土) 09:04:50 7V028CEU00
>>73
このゲーム、自分が何に苦戦していて、何がしたいかをしっかり考えた方が良いと思う
文面から見るに、道中の潜水新姫を撃破したいと思ってるようだけど、それって必要?

水母入れても開幕魚雷を防げないのは変わらないから、閉幕魚雷を防げるかどうかが問題となる
今の編成で、昼で潜水新姫を中破にできているのなら、もうそれ以上対潜上げる必要はない
昼で潜水新姫を中破にできてないのなら、対潜を強化した方が良い(水母じゃなくて駆逐に対潜装備)
ボス制空をもうちょっと稼ぎたくて水母入れてるのなら、それは有りかもしれない

今、どういう編成で行ってて、どういう状況で苦戦しているか書いた方が良いと思うよ
・道中潜水姫の閉幕魚雷食らっている  ・ボスで制空取れない ・ボスを夜戦で撃破できない
・クリア後堀りで上手く周回できない ・ルート固定できない ・道中対潜支援はどう出せばいいか etc...


79 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 01e7-97d8) :2019/01/19(土) 11:26:51 Yfm8I/rQ00
>>78
ルート固定はzzを通らないルートで固定化はできたのですが、二艦隊の駆逐艦が道中持たない。
雪風改96、時雨改二74、朝潮改69、吹雪改67、磯風改49、磯風はちょっと早すぎでしょうか。
Cの潜水艦は五十鈴改二で弱い方は中波に、新姫はもう被害が出ないことを祈る状態です。


80 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea35-a218) :2019/01/19(土) 12:13:26 7V028CEU00
>>79
磯風はレベル低めだから、旗艦に置けば大丈夫 だけど…
全体的にどっかおかしいぞその状況
連合第二艦隊の装備はどうなってるのか教えてくれないか?

丁で出現する潜水随伴艦は、ヨ級、ソ級1、ソ級2 のどれか
対潜装備0の駆逐艦が攻撃しても、ヨ級は反航戦でも1撃で大破確実・ソ級は2隻攻撃すれば中破以上
未改修ソナー1つでも装備させてれば、どっちも1撃で撃破し得るんだが
それを、先制対潜艦含めた6隻がかりで攻撃して、随伴中破が精いっぱい?
ちゃんと陣形選択できている? 【第一警戒航行序列(対潜警戒)】だよ

あと、君 IDが変わるみたいなので、できれば名前欄に誰かを書いてくれると助かる
今質問が来てる人の誰なのか分からない


81 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3f6-0f17) :2019/01/19(土) 13:25:50 4EYK3ACg00
丁難易度の潜水マスの随伴中破が精一杯はさすがに装備か陣形のどっちかがおかしい
潜水姫が中破まで至らないのは装備によっちゃあり得るけど、もはやソナー積んでないレベルに感じる
陣形は第1の対潜警戒やで


82 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 2115-dc5a) :2019/01/19(土) 15:34:14 ftT4XG9ESa
>>79
流石にいろいろヤバそうなので第一艦隊第二艦隊編成装備、それに基地も全部書いて見たら?
あんまり情報小出しは嫌われるで


83 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ef1e-8e94) :2019/01/19(土) 15:49:47 6pRF6IUY00
E3丁で詰まってる方結構多いのかなぁ
見てると、運が低い艦に魚雷CIって博打すぎるよね

せめて第二
旗艦:魚雷CIで妙高か時雨
2〜5:連撃、対潜
6番艦:大特効の嵐、荻風、磯風の連撃

魚雷CIがもう1艦ほしいなら
5番艦に、雪風、初霜、時雨あたりがいいんじゃないかなぁ


84 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ cab8-f475) :2019/01/19(土) 16:00:38 FDWJuhso00
>>83
これだけだと妙高改や時雨改とかに魚雷カットインさせようとするかも
丁だと新任がなんとか攻略しようとしてる場合も多いからそういう部分から気を使っていかないといけないね

雪風が居ればいいんだけど


85 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ef1e-8e94) :2019/01/19(土) 16:09:44 6pRF6IUY00
>>84
あーそうだったね
うーん、気配りが足りなかった@@


86 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3f6-0f17) :2019/01/19(土) 16:17:20 4EYK3ACg00
まあ時雨改二や雪風は高練度のがいるみたいだし、順番さえ考えればすんなり抜けるんじゃないかな
魚雷カットインを理解できているのかが不安ではあるけど…


87 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ef1e-8e94) :2019/01/19(土) 17:51:29 6pRF6IUY00
自分の復習の意味を込めてwiki再確認
魚雷カットインの補正
旗艦+12.3%、探照灯+5.7%、照明弾+3.3%、見張員+4.1%、中破+14.8%

これに夜偵発動で攻撃力が+5される であってるかな?

あと甲とか狙うようになると火力キャップを意識
ここで雪風は運が高く優秀なんだけど、キャップを超える装備に
しようとするとかなり敷居が高くなるってことかなぁ


88 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2787-7329) :2019/01/19(土) 20:27:26 mVRKU7Wk00
演習で制空権取りたいときに、空母全スロット艦戦にして棒立ちにさせるのってあり?
或いは空母の数を1つでも増やして、各空母に少なくとも艦爆か艦攻は入れるべき?


89 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3194-dc5a) :2019/01/19(土) 20:31:24 Vh/FPzkM00
>>88
演習で当たる艦隊は通常海域の敵よりも対空が強いので艦爆艦攻を積むのはあまりお勧めしない


90 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ef1e-8e94) :2019/01/19(土) 20:31:56 6pRF6IUY00
演習は、艦攻・艦爆の熟練が剥げるので
前スロ艦戦でいいですよ〜自分もそうしてます


91 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3f6-0f17) :2019/01/19(土) 20:34:25 4EYK3ACg00
>>88
演習に空母入れる場合は全スロット艦戦にして制空取ることに集中するのが定石
艦攻艦爆を入れた場合、制空権確保の状態でも対空射撃で撃ち落とされてボーキの消費が増えるし、相手に秋月型みたいな防空艦が混じってた時に最悪の場合艦攻艦爆全滅からの熟練度剥げが起きる可能性がある
艦戦は対空射撃では全滅しないし熟練度剥げは起こらない

そもそも普通の空母の場合は最初から高火力で海域攻略の役に立てるから演習で育てる必要もあんまりなかったりする
春日丸みたいな通常海域ですら運用に難のある空母ぐらいかな


92 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 667d-0e77) :2019/01/19(土) 20:34:59 knuMQinw00
演習で空母に航空機乗せるとボーキを浪費するから、
あまり航空機は乗せないほうがいいよ。
戦闘機と彩雲で棒立ちはまだしも艦爆か艦攻はやめたほうがいい。


93 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2787-7329) :2019/01/19(土) 22:17:39 mVRKU7Wk00
>>89->>92
ありがとう。艦爆艦攻は極力入れない方がいいんだね
まだ全体的に練度低いからほぼガチ編成でやってて、挑むときは大抵空母・戦艦を入れてる(相手に空母系が3隻以上いるときや潜水艦隊のとき以外)


94 : 79 (ワッチョイ ff08-016b) :2019/01/20(日) 02:13:35 oJ7olXbw00
>>80-82
装備を対空に振りすぎて、ご指摘の通り対潜に振ってませんでした。

一艦隊
摩耶改二82 20センチ二号、12センチ連装高角砲、25ミリ三連装集中配備、21号対空電探
比叡改二94 36センチ連装砲★6*2、九一式鉄甲弾★6、32号水上電探
 赤城改88 彗星、天山、流星、烈風
 加賀改85 流星、流星、流星、紫電改二
 敷波改53 10センチ連装高角砲*2、13号対空電探
 綾波改46 10センチ連装高角砲*2、22号水上電探

二艦隊
 磯風改51 5インチ単装砲、12センチ連装砲C改二★3、22号水上電探
五十鈴改二89 12センチ連装高角砲後期、25ミリ三連装機銃、21号対空電探
 大潮改62 10センチ連装高角砲*2、13号対空電探
時雨改二75 三式探信儀★6、三式爆雷★3、二式爆雷
 朝潮改69 三式探信儀★1、三式爆雷★1、二式爆雷
 雪風改96 61センチ四連装酸素魚雷*2、GFCSMk37

支援艦隊
霧島改二88 36センチ連装砲★4*2、12センチ連装高角砲、33号水上電探
 扶桑改64 41センチ連装砲*2 22号水上電探
 山城改63 41センチ連装砲*2 22号水上電探
 蒼龍改76 天山*3 零式52型
 吹雪改67 12センチ連装砲A*2 22号水上電探
 荒潮改58 12センチ連装砲*2 13号対空水上電探

基地航空隊
 一航空基地V出撃 九六中攻*4
 二航空基地Z出撃 零式21型*3 彩雲
 三航空基地Z出撃 零式21型*3 二式陸偵

で放ったところ、途中大破がなければボスにはたどり着くようです。


95 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 34a9-5245) :2019/01/20(日) 02:32:41 knuMQinw00
新任スレでもちょっとさすがに酷過ぎる。
一度他の人の編成を見て組みなおしたほうがいいよ。


96 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 206b-1f6b) :2019/01/20(日) 03:00:35 6pRF6IUY00
うーん直してあげたいけど、もう布団の中
そんだけの練度あれば、丁なら余裕でしょう

ただし、艦隊の組み方、装備の積み方が無茶苦茶すぎる…
優先すべきは、支援艦隊でなくまず本体だよ


97 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ da1e-cb32) :2019/01/20(日) 03:50:13 .2kP.pq200
ひどすぎて草


98 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4143-300e) :2019/01/20(日) 03:56:02 tq9mpkUM00
熟練搭乗員の人かー
なんか価値判断がズレてる感じだね
でも制空拮抗T不利でもSは普通にとれるから適当でいいよ


99 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e13b-9243) :2019/01/20(日) 09:29:17 3rnnAuDk00
>>94
第一艦隊は駆逐を外して重巡系に変更、装備は戦艦は主主徹偵、重巡系は主主偵電か主主主偵で弾着ができる方がいい
並びは上から火力が出る順番にする
第二艦隊と装備は雪風時雨を魚雷3のCI、対潜は五十鈴と朝潮か大潮をソ爆投、残った駆逐に夜戦連撃
並びは1,2番艦を夜戦連撃にして随伴掃討、3,4番を対潜艦にして残ったボスを削り、5,6番艦の魚雷CIで止めに期待

制空はV優勢ボス拮抗にする為に空母は紫電改二以上の艦戦3つ、ボス優勢もしたいなら艦戦を2〜3機追加
基地はそのままなら三部隊目の21型を1機だけ陸攻に変えられる

見えている範囲ではこんな感じで
丁の艦種制限や電探数は知らないので自分で調整してください


100 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e13b-9243) :2019/01/20(日) 09:33:37 3rnnAuDk00
>>99
自己レス訂正
第一艦隊の所は無視してください


101 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 62d9-6ccf) :2019/01/20(日) 10:00:57 4EYK3ACg00
丁でVマス通るつもりなら電探は不要じゃないの?比叡の電探は水偵でいいと思う
対空カットインは摩耶がいるなら五十鈴は対潜に特化させるべき(五十鈴のカットインは摩耶よりも高確率・低性能で発動のため邪魔になる)
時雨も魚雷カットイン装備にして順番を下げるべき。魚雷カットインが雪風だけだと相当うまくいかないとボススナイプ撃破まで行けないと思う

1番まずいのが第一の空母たち
艦戦があまりにも少なすぎて基地で航空劣勢×4しても航空均衡すら取れてない。最低でも艦戦3スロで均衡とるか、5スロ使って航空優勢を取った方がいい。むしろそうしないと基地で航空劣勢×4で制空削りをやった意味がない
そもそもの話、航空優勢が取れてないと艦爆を載せてもカットインは出ない。本隊均衡でやるなら艦爆は全部艦攻にすべきだし、優勢でカットインするなら赤城のカットインを諦めて艦攻艦戦艦戦艦戦って積み方をするしかない

第一に駆逐が含まれてるのも気になるんだけど、これはVルート固定に必要なのかな?そうでないなら重巡航巡に変えるべき。第一艦隊の火力がなさすぎて空母が一巡目に中破した瞬間もう負けが決定してそう
仮にVルート固定のための駆逐だとしても、自分だったら重巡に変えて逸れるのを覚悟した方が可能性あると思うけども

これだけ高練度なのにこの知識のなさはちょっともったいないな
まあここで聞けたのはいい機会だ


102 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ acaf-c84b) :2019/01/20(日) 10:04:59 GCXAaCfcSa
待った 丁でZZ解放してるなら水偵つんだらZZに流されるぞ(実体験)


103 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 62d9-6ccf) :2019/01/20(日) 10:09:14 4EYK3ACg00
>>102
あ、丁は索敵値でZZ判定だったっけ?

代わりに電探全部下ろしたらVに行ったりしませんかね(震え声)


104 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dce8-0862) :2019/01/20(日) 10:09:49 mVRKU7Wk00
二式爆雷羨まc


105 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b529-300e) :2019/01/20(日) 10:10:50 7V028CEU00
>>79
まず、艦の役割を知って欲しい

・空母の艦載機が、制空を取る
・駆逐・軽巡は、制空は取れない(対空電探積んでもダメ)
・駆逐・軽巡が、対潜攻撃の要

この編成は、空母が制空を放棄して制空権が奪われてる
そのくせ、対空に装備スロットを使っているせいで対潜が上手くできてなかったのが問題
あと、先制対潜できる(つまり2回行動できる)五十鈴に何の対潜装備もさせてないくせに、
1回行動しかできない駆逐に対潜ガン積みしてるのは効率が悪い
とりあえず>>99>>100が考えてくれた編成でやってみるといいよ

あと、艦載機のスロットは良く見て
良い装備(烈風)は、できるだけ多いスロットに入れるんだ


106 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ acaf-c84b) :2019/01/20(日) 10:11:25 GCXAaCfcSa
>>103
空母と戦艦3隻まで、電探全部下ろして水偵殆ど下ろして初めてそれたぞ


107 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 62d9-6ccf) :2019/01/20(日) 10:19:06 4EYK3ACg00
>>106
はえー結構厳しいんだな
水偵1電探0じゃZZなってしまうかもしれんのかな

確かめたいけど自分は丁じゃないから試せないのがなんとも…


108 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4143-300e) :2019/01/20(日) 10:20:30 tq9mpkUM00
いったん難易度変更してやりなおしたほうが早いまであるかもしれんね


109 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ acaf-c84b) :2019/01/20(日) 10:22:17 GCXAaCfcSa
>>107
電探全部下ろす 索敵エフェクト成功
水偵かなり下ろす 索敵エフェクト成功だしな


110 : 79 (ワッチョイ 72ad-016b) :2019/01/20(日) 13:04:22 kLDaWPkw00
>>99>>101>>105
投稿直後に>>95>>96さんの指摘を見て一艦隊を金剛型に差し替え、VルートからUWルートにしたところ、
ボス残しA勝利が出始めました。
ただ一戦増えるため駆逐艦を重巡にし、紫電改二を赤城、加賀のスロットの大きい方に計4積んでみます。

>>102
ZZは解放していないです。


111 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b529-300e) :2019/01/20(日) 13:27:56 7V028CEU00
>>110
各ルート毎に、有利な点・不利な点がある
ルート変えたのにその利点を生かしてないなら、前よりも不利なままなのは当然

UWルートにしたんなら、「空母・戦艦3隻まで」という縛りは無いんだろ? 
なら、もっと空母入れて制空取らなきゃ
「1戦増えるけど空母を多数投入できる」 のがそのルートの強みなのに、
その利点を殺して空母増やさずに行ってるんだから、そりゃ苦戦するよ
Wマスでも制空とれなくて、相手からの攻撃食らいまくるだろ?

まずは下記の点を書いてみてくれ
・今の編成
・赤城・加賀以外でレベルの高い正規空母を3隻
・零戦21型(熟練)の有無
・カタリナ、彩雲、二式大艇の数


112 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b529-300e) :2019/01/20(日) 13:29:04 7V028CEU00
>>110
あと確認だけど、水戦やあきつ丸は持ってないんだよね?


113 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dce8-0862) :2019/01/20(日) 13:45:48 mVRKU7Wk00
丁でもE2で二式陸上偵察機とかもらえるんだな・・・評価見ると多少無理してでも取りに行く価値ありそうやな


114 : 79 (ワッチョイ 72ad-016b) :2019/01/20(日) 14:04:31 kLDaWPkw00
あすいません、
>ただ一戦増えるためVに変更し、駆逐艦を重巡にし、紫電改二を赤城、加賀のスロットの大きい方に計4積んでみます。

でした。結果、ゲージはS勝利一回で制圧までは行ったのですが、ボスは残りますね。
>94
からの変更点として

一艦隊

比叡改二94 36センチ連装砲★6*2、九一式鉄甲弾★6、32号水上電探
摩耶改二83 20センチ二号、12センチ連装高角砲、25ミリ三連装集中配備、21号対空電探
 利根改65 20センチ*2、12センチ連装高角砲、零式水偵
 筑摩改63 利根に同じ
 赤城改88 紫電改二、天山、紫電改二、天山
 加賀改86 紫電改二、流星、紫電改二、流星

二艦隊
 磯風改56 5インチ単装砲、12センチ連装砲C改二★3、GFCSMk37
五十鈴改二89 三式探信儀★6、三式爆雷★3、二式爆雷
 大潮改64 三式探信儀★1、三式爆雷★1、二式爆雷
朝潮改二70 10センチ連装高角砲*2、13号対空電探改
時雨改二76 61センチ三連装酸素魚雷*2、61センチ四連装酸素魚雷
 雪風改96 61センチ四連装酸素魚雷*3

支援艦隊
霧島改二88 36センチ連装砲★4*2、12センチ連装高角砲、零式水偵
 扶桑改64 41センチ連装砲*3 瑞雲
 山城改63 41センチ連装砲*3、瑞雲
 飛龍改79 彗星*4
 吹雪改67 12センチ連装砲A*2 22号水上電探
 荒潮改58 12センチ連装砲*2 13号対空水上電探

空母系では、飛龍改、蒼龍改ともに76、次が千歳千代田航改二65です。
零式の熟練はなく、彩雲は一機のみです。


115 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b529-300e) :2019/01/20(日) 14:31:36 7V028CEU00
>>114
烈風どこやった 加賀の最大スロに入れて差し上げろ
空母の第一スロットは基本的に攻撃機にするんだ クリティカルに影響する
支援の装備悪化してるぞ もう一度Wiki見るんだ

あと、旗艦電探が必要なら、筑摩を主砲・主砲・主砲・電探にして旗艦にして、
比叡は主砲・主砲・徹甲弾・水偵にして2番手に下げたらどうだ
水偵の数は変わらんから、ルート条件満たすんじゃないかな

あのさぁ
きちんと、>>99を読んあげてくれ
ボス均衡でなら「紫電改二以上の艦戦3つ」 、ボス優勢なら「艦戦を2〜3機追加」 と言ってるのに、
実際に編成してるのはどっちつかずの「4機」ってどういう事?
折角アドバイスしてるのに、全然無視して出鱈目な編成するんなら、ここで聞く意味無いんじゃないか?

あと、支援艦隊の飛龍が79Lvになってるんなら、零戦21型(熟練)は持ってるハズだ
どっかにある 探せ


116 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4343-300e) :2019/01/20(日) 14:38:11 3.X0wP0k00
79は書き間違いで76なんでしょ


117 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 20e2-300e) :2019/01/20(日) 14:41:51 uTsKtynE00
他人をこき下ろすのが目的になってる奴は他人のレスとかよく読まんからな


118 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b529-300e) :2019/01/20(日) 14:57:24 7V028CEU00
ああ、何か俺が他人をこき下ろすために書き込んでるみたいに思われてるのか
現スレ前スレ見てもらえれば分かるけど、これでも制空計算して基地考えたり、本隊の具体的な編成アドバイスをしてきたつもりだったんだが

なんかウザく思われてるようなら消えるわ
邪魔したな


119 : 79 (ワッチョイ 72ad-016b) :2019/01/20(日) 15:04:07 kLDaWPkw00
>>115
すいませんタイプミス76でした>飛龍改
同じく比叡は零式水偵です。

カタリナはいま3-3に行って獲得してきました。
来週以降はウィークリーの北方任務もこなせるのはちょっとした収穫です。
カタリナ獲得で、零式21から52におきかえられるということですよね?


120 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ acaf-c84b) :2019/01/20(日) 15:54:37 GCXAaCfcSa
>>119
そういうことやね


121 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d0c1-016b) :2019/01/20(日) 17:54:06 JeT4e3RY00
はじめまして。
一昨日E3乙を攻略してジョンストンと照月を目標にしているのですがSが取れずに難航しています。

艦隊内容としては
第一艦隊
羽黒改二 レベル84
2号砲 2号砲 零式水上観測機 32号電探
加賀改 レベル71
天山一二型(村田隊) 彗星二二型(六三四空) 零戦52型甲(付岩本小隊)☆10 紫電改二
伊勢改二 レベル93
試製41cm三連装砲 試製41cm三連装砲 九一式徹甲弾☆6 烈風改 紫雲
榛名改二 レベル92
ダズル砲☆0 ダズル砲☆10 九一式徹甲弾☆6 零式水上観測機
鈴谷改二 レベル97
2号砲 3号砲 零式水上観測機 強風改
熊野改二 レベル96
32型電探 二式水戦改 二式水戦改 二式水戦改(熟練)


第二艦隊
初月改 レベル47
10cm高角砲 10cm高角砲 GFCSMK37
大潮改二 レベル79
秋月砲☆0 秋月砲☆10 GFCSMK37
サミュエル改 レベル62
三式爆雷投射機 二式爆雷 四式ソナー
五十鈴改二 レベル81
三式爆雷投射機 二式爆雷 四式ソナー
妙高改 レベル40
20cm連装砲 20cm連装砲 夜偵 32型電探
時雨改二 レベル69
61cm五連装魚雷 61cm五連装魚雷 61cm四連装魚雷(後期型)


支援(道中)
千歳航改二
九七式艦攻(九三一空) 流星改 流星 烈風
千代田航改二
九七式艦攻(九三一空) 九七式艦攻(熟練) 流星改 烈風
瑞鳳改
流星改 流星改 流星 烈風
隼鷹改
流星 流星 流星 烈風


支援(決戦)
飛龍改二
彗星一二型甲 彗星(江草隊) 22型電探 22型電探
長門改
41cm連装砲 41cm連装砲 42型電探 42型電探
陸奥改
41cm連装砲 41cm連装砲 32型電探 42型電探
金剛改
36cm連装砲 36cm連装砲 22型電探 22型電探


基地航空隊
第一 九六式陸攻 一式陸攻 零戦52型丙(岩井隊)☆10 陸偵(熟練)
第二 零戦21型 零戦21型(熟練) 一式陸攻 陸偵
第三 二式大艇 烈風 九六式艦攻 一式陸攻二二型甲
※強風は1期のうちに鈴谷任務で紫雲は正月イベントで手に入れました。


乙のラスダンは時雨がスナイプしてくれて攻略できたのですが
ジョンストンと照月を目標にSを目指していきたいのにあと一手でA勝利しか取れずに難儀しています。
秋月砲を初月に持たせることも考え、実行してみましたが大潮が2本持っているときはほぼ確実に発動して時々初月がフォローしていた感じでしたが
秋月砲を2本初月に持たせるとカットインが入らないことが多々あり、結局大潮に持たせるのがいいのかな、と思っています。

その他何かこうしたほうがいい、という見落としている点などがあったら教えていただきたいです。
よろしくお願いします。


122 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4143-300e) :2019/01/20(日) 18:00:43 tq9mpkUM00
クリアしてるんならとりあえず第二に日進いれるんじゃないの


123 : 79 (ワッチョイ c1e4-3ca5) :2019/01/20(日) 18:01:07 Yfm8I/rQ00
先ほど海域制圧、任務終了いたしました。
最終編成は、

一艦隊
比叡改二94 36センチ連装砲★6*2、九一式鉄甲弾★6、零式水偵
摩耶改二83 20センチ二号、12センチ連装高角砲、25ミリ三連装集中配備、21号対空電探
 利根改65 20センチ*2、12センチ連装高角砲、零式水偵
 筑摩改64 利根に同じ
 赤城改88 流星、紫電改二*3
 加賀改86 流星、烈風*2、流星

二艦隊
 磯風改56 5インチ単装砲、12センチ連装砲C改二★3、GFCSMk37
五十鈴改二89 三式探信儀★6、三式爆雷★3、二式爆雷
 大潮改64 三式探信儀★1、三式爆雷★1、二式爆雷
朝潮改二70 10センチ連装高角砲*2、13号対空電探改
時雨改二76 61センチ三連装酸素魚雷*2、61センチ四連装酸素魚雷
 雪風改96 61センチ四連装酸素魚雷*3

支援艦隊
霧島改二88 36センチ連装砲★4*2、12センチ連装高角砲、零式水偵
 扶桑改64 41センチ連装砲*3 瑞雲
 山城改63 41センチ連装砲*3、瑞雲
 飛龍改79 彗星*4
  暁改58 10センチ連装砲A*2 22号水上電探
 荒潮改58 12センチ連装砲*2 13号対空水上電探

基地航空隊
 一航空基地Z出撃 九六中攻*4
 二航空基地Z出撃 零式21型*3 彩雲
 三航空基地Z出撃 零式52型*3 カタリナ

大破:利根、筑摩、朝潮
中破:五十鈴、大潮

友軍艦隊:第10駆逐隊、無傷編成

とどめは雪風を残して時雨のカットインで終わりました。
ここに至るまで皆様にお騒がせご迷惑をかけたことをお詫びいたします。


124 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 62d9-6ccf) :2019/01/20(日) 18:20:35 4EYK3ACg00
>>121
長いからとりあえず気になったことをひとつずつ

・第一艦隊&基地
基地劣勢×6で上の編成でざっと計算してみたけど制空過剰だと思う。制空確保には足りないから優勢でいいとすると、「加賀の紫電改二を彩雲に変更」「熊野の熟練じゃない二式水戦を2つ下ろして主砲積む」「基地の3部隊目を対潜に回す」のどれかが選べると思う
特に基地1部隊は加賀の第3スロットが道中で半減したとしても制空的に無駄になる可能性が高い。優勢+30ぐらいの制空の余裕を持たせたとしても今だと過剰
対潜機が東海1機しかなくても対潜に回して随伴処理に徹するのも効果はある
第2基地も21熟練が改修値なしだとしてもこれの前に劣勢×2が入ってるから21型抜いて一式ニニ型いれれば劣勢取れる


125 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0856-60fa) :2019/01/20(日) 18:33:21 C.Mugdio00
>>123
知識不足での詫びはいらん
まだ時間があるなら未所持艦掘りができるぞ


126 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 62d9-6ccf) :2019/01/20(日) 18:34:41 4EYK3ACg00
>>121
・第二艦隊
ボス残しでS逃してると仮定するけど(第2が残るのはさすがに知らん)
未改造でもいいから日進を第二旗艦。主砲2甲標的で十分活躍するし、レベル上がってくるとぐんぐん強くなる
初月は強カットインができても火力出せないからSから遠ざかる、個人的には初月→日進
妙高改入れるぐらいなら磯風嵐萩風あたりに連撃させる方がマシじゃないのかな。その3人がいないor使えないなら雪風初風
対空カットインは2倍特効の艦や大潮に秋月砲2とGFCS乗せてやらせとくといい。汎用カットインでもヌの攻撃機を枯らすぐらいできるし、発動しなくてもだいたい問題ない
そもそもラスダン編成じゃないんだから魚雷カットインせんでも連撃で抜けそう(抜けなかったら時雨雪風あたりで魚雷カットイン続投)

あと大事なのは編成順
日進・火力・対潜・対潜・火力・火力
の順で並べるのがいいと思う
上2人にはダイソンらを処理してもらって、下2人に1.5〜2倍特効組を置いてボスにトドメを刺してもらう
妙高改と大潮改二はまあどっちでもいいかな…妙高改二なら妙高の方を入れたんだけど

長くなってごめんね


127 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 62d9-6ccf) :2019/01/20(日) 18:37:45 4EYK3ACg00
>>123
おお、おめでとう
突破できてよかったよかった
迷惑もなにもここはそういうスレだから問題ないよ
掘りもがんばって


128 : undefinedm (ワッチョイ 33c2-5bcb) :2019/01/20(日) 19:42:40 9LXz3LaE00
前スレ938でe2かe3掘りかで相談した者です
言われた通りにe3にしたら大淀すぐ出て、今やっと照月とジョンストンも出ました
新艦暫く手に入らないかもとか分かってなかったんで大淀だけで満足するとこでした
回答ありがとうございました


129 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 20e2-300e) :2019/01/20(日) 19:57:16 uTsKtynE00
初イベで最終海域掘り完遂かぁ
優秀だな


130 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 62d9-6ccf) :2019/01/20(日) 20:08:59 4EYK3ACg00
ゴトランドも探してあげて(小声)
まあ無理はいけないし今でも大戦果やな、おめでとう


131 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 33c2-5bcb) :2019/01/20(日) 20:11:55 9LXz3LaE00
油課金した上にバケツが3です
スマホゲー初めてだけどガチャとか有る奴に手出したらやべー奴だと自覚出来ました


132 : 79 (ワッチョイ c1e4-3ca5) :2019/01/20(日) 20:40:11 Yfm8I/rQ00
>>125>>127
ありがとうございます。
掘りなんですが、Zにこだわらない場合、あえてルート外れをするのも手でしょうか。E-3のルートだと、JとZしかなく、
JTOとたどる方が希少艦の機会は増えそうに見えます。
とはいえJonstonは狙っていきます。


133 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 62d9-6ccf) :2019/01/20(日) 21:00:47 4EYK3ACg00
道中ダイソン(戦艦棲姫)に会いたいならOマスに進んでどうぞ
自分だったら道中大破の可能性が増える以上行きたくないな

まあジョンストン狙うなら間違いなくJTと進んだ方がいい。ジョンストンはZマスでしか落ちない
ボスマスじゃないマスはドロップ確定じゃないし、何より戦闘回数が増えるとその分燃料弾薬が減って回避率が下がって火力が落ちる(燃料弾薬ペナルティ)
その結果Zボスに到達しても火力不足でS勝利を逃す可能性がある。当然ながらA勝利よりS勝利の方がレア艦出る可能性は高い
これらのリスクを許容できるならOマス通ってもいいんじゃない?決しておススメはしない

Oマスには瑞穂や日振がいるみたいだけど、これらは輸送ゲージボスのSマスでも落ちるしSマスには涼月もいるからこれらを掘るならこっち。Sマス手前でも嵐や萩風、磯風みたいなレア駆逐が掘れるし消費も連合艦隊より安い


134 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6836-300e) :2019/01/20(日) 21:01:37 olMjZpz600
>>132
Zにこだわるほうが良いんじゃない?ていうか通常マスはノードロップが大半
Zは海域ボスだから100%ドロップあるし(枠満タンなら別)
あとOは丁でもダイソンいるし割に合わんと思う


135 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6836-300e) :2019/01/20(日) 21:08:36 olMjZpz600
瑞穂、日振はE3輸送ボス Sマスを狙おう
ノードロップ有りだけど通常マスより確率低いし全力を出せる 涼月も出るぞ
あと通常艦隊だから消費もマシ 
ジョンストン狙うならZ全力 日進を第二旗艦、近代化改修終わったら即戦力になるし


136 : 121 (ワッチョイ ae03-f475) :2019/01/21(月) 00:52:51 JeT4e3RY00
>>124 >>126
基地航空隊の1回ごとに相手に撃墜判定あったんですね。
それを知らなかったのでデフォルトの状態で劣勢になるように航空隊組んでたのでノーマル21型いれてました。
アドバイス通り加賀に彩雲を積んで初月アウトで日進イン、日進隊の3人の駆逐艦がいないので妙高の代わりに雪風を入れてみました。
装備スロットと電探の関係上夜偵をあきらめ、時雨と雪風に電探1個ずつ積んで魚雷2本積みになったんですがS勝利も取れるようになりました。
こうなったら中途半端に魚雷を積むより連撃で装甲抜くのを祈ってみるのも試してみようと思います。

そしてはじめてのS勝利で照月が出ました。
イベント終わるまでジョンストンを狙っていきたいと思います。ありがとうございました。


137 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 2599-66b6) :2019/01/21(月) 01:44:54 PVgq7j4YSa
E-3丁でZZ解放してクリアしたのですが、Wマスへ行く方法はありますか?


138 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6468-55f6) :2019/01/21(月) 02:25:18 h5kE6g1I00
制空権とか基地航空の組み方とか、未だに理解できない...
なので、質問したくても仕方がわからない負のスパイラル


139 : 79 (ワッチョイ 0403-f475) :2019/01/21(月) 02:43:53 6PNP.0Bk00
>>137
wikiの条件見ると、空母+戦艦で4以上ならU行きとはなっていますね。

>>138
先ほどまでの私へのレスを見てくださいw
基地防空は、海域に入る前の基地航空隊の編成のところで防空にすると、戦闘機が迎撃してくれます。


140 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3cc-0219) :2019/01/21(月) 06:53:12 olMjZpz600
>>137
水上打撃なら電探全部下ろす、水偵をほぼ全部おろすと流れるよ
かなり索敵緩くなってる


141 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3cc-0219) :2019/01/21(月) 06:53:59 olMjZpz600
ああ 空母と戦艦3までね 4以上はUに流される


142 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ d862-dc5a) :2019/01/21(月) 08:26:29 BEi.Mv9ESa
>>138
wiki嫁…といいたいところだがボリューム大杉だからなぁ
攻略サイト見てくるのがいいかもしれない
『艦これ 攻略 ブログ』で検索だ!
個人的には○○○○ネットがお勧めかも
んで、一応質問には回答しておくと、

制空権
自艦隊と敵艦隊の制空値(≒積んでる戦闘機の質と数)の比によって決定する5段階の状況。
自艦隊に有利な方から
 制空権確保(敵の3倍以上)
 航空優勢(敵の1.5倍以上)
 航空拮抗(1.5倍〜2/3倍、表示無し)
 航空劣勢(2/3〜1/3倍、表示無し)
 制空権喪失(1/3倍未満)
となる。
なにが違うかというと、
・航空優勢以上では巡洋艦・戦艦が弾着観測射撃できる
・航空優勢以上では空母がカットイン攻撃できる
・上の方ほど自艦隊航空隊の撃墜が少なく、敵艦隊航空隊の撃墜が多い

よって、基本的には航空優勢または制空権確保を目指すのがこのゲームのセオリー。
ところが、今回イベントのようにボスの制空値が大きいところでは戦闘機を積みまくっても優勢にならないか、なったとしても火力が足りないことが多い。
そこで基地の出番。(続く)


143 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dbbf-fe7b) :2019/01/21(月) 12:16:40 BVKxEcRs00
>>134
イベント海域なら本体ボスで枠満杯は無いでしょ


144 : 142 (アウアウ d862-dc5a) :2019/01/21(月) 12:30:18 BEi.Mv9ESa
>>138
(続き)
基地航空隊と敵艦隊航空隊の航空戦は自艦隊航空隊との航空戦の前に行われ、戦闘により敵艦隊航空隊は消耗させることができる。

これにより、自艦隊航空隊による「艦隊戦闘での」航空優勢以上が取りやすくなる。
で、この敵艦隊の消耗だけど、これは基地航空隊と敵艦隊航空隊との制空争いによって割合が決まってくる。
ただし、18機4スロと小さいため、基地での航空優勢以上はなかなか取りにくい。
今回、基地航空隊では劣勢を狙っていくのがセオリー。
劣勢であれば0%〜40%の間でランダムで敵艦隊航空隊を削ることができるため、平均20%削れるとすると、基地2部隊を集中で劣勢4回ぶつけた場合、敵艦隊航空隊を(1-0.2)^4でおおよそ0.4倍まで削れる。
これは制空値(機数の平方根で計算)で0.64倍まで削ったことになる。
これにより、自艦隊航空隊の制空値も基地無しと比べて0.64倍で航空優勢以上が取れることになる。
これにより、特にボス戦で火力を確保しつつ航空優勢を取ることが可能になる。
ここまで理論。
(気が向けば続く)
(クドいし明日で終了だけど誰か読んでるのだろうか)


145 : 79 (ワッチョイ 242f-f475) :2019/01/21(月) 13:11:00 VlkX1bbY00
燃料がついに1300を切ってしまい、E-3の掘りはあと二回くらい、遠征用の燃料だけになった時点で
ブイン海域での作戦は終了となりそうです。

最終的に、峯雲、春日丸、日進、山雲、海風、谷風を獲得。
レベル的には阿武隈、大潮が改二改装待ち、磯風のレベルが10以上上昇でした。

課題は、水戦、基地航空機、電探の強化でしょうか。


146 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 653f-a218) :2019/01/21(月) 13:19:24 yZgLJsQ600
>>144
纏め乙
前半の、制空優勢以上にするのがセオリーって所までは、テンプレに入れてもいいくらいだと思う
海域攻略が詰まって質問してる人も大半が制空優勢取れてない人だったし、制空取れたらクリア報告も上がってる

後半は数字が並んで複雑だけど、、、 正直、これ以上簡単に言いようがないしな
今回に関しては「21熟練とカタリナ・二式大艇の数を教えてくれればこのスレ住人が考えてくれます(全部無くても大丈夫)」って状態だった

>>123
突破できたのはおめでとう
書き込みできなかったけど気になってたので、ホント良かったよ
支援編成が前より悪化してる気がするが大丈夫かw
相談するのは全然迷惑じゃないんだけど、誤字とかにはできるだけ気を付けておくれ 次からさ

アドバイスしたのに突然、「まるっきり違うルート通ります。編成も変えました」
→ルート変更後のアドバイス貰った後 「いえ、もう戻したんです」 →79Lv飛龍居ます→居ませんでした
だと、>>115じゃなくてもイライラすると思うw


147 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 653f-a218) :2019/01/21(月) 13:38:17 yZgLJsQ600
>>145
水戦は必要になって来てるね 改修で2・3機、作っておいて損は無いと思う
電探は開発はして良いと思うけど、改修まではしないでも良いと思う
他の点では、艦載機の開発が絶対に必須だと思う こっちは艦隊Lvに比べて、極端に貧弱すぎる
開発は、【空母旗艦で、燃料20、弾薬60、鋼材10、ボーキ110】だ
せめて主力空母に、流星改と烈風は装備できるようにしたい

育成は、先制対潜できる駆逐艦を1・2隻育てた方が良いと思う (浦風とか)
あと、飛龍・蒼龍がもう1・2レベルで改二になるから、それは絶対にやった方が良い
空母自体も強いし、良い艦載機も手に入る

この場合、育成も開発もボーキが飛ぶから、遠征もがんばってー


148 : 138 (ワンミングク 2955-55f6) :2019/01/21(月) 14:01:48 zFB3zEdAMM
>>142
>>144
丁寧なまとめ説明ありがとうございます
理解はまだまだですが(

攻略サイトでよく見かける「劣勢調整」て言葉を見る度に「なんでわざわざ不利にするんだろ?」て思ってたくらいのガバガバ知識でした。理由があったんですね...


149 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ef1e-8e94) :2019/01/21(月) 15:25:03 6pRF6IUY00
>>145
一度、自艦隊の整理の意味も踏まえ、また今後の育成・改修・開発のために
「限定海域(イベント)の準備・相談スレ」で相談してみるもいいと思う

ただ、そのスレは厳しいからきっちりテンプレを埋めたうえで、
良いアドバイスがもらえると思うよ

着任当初は無駄な改修しちゃったりもあるだろうけど
そろそろきっちり方向性等も決めていく時期だと思う


150 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1af5-66b6) :2019/01/21(月) 16:37:15 UjtFoWZk00
>>141WマスはUマス経由しないと行けないと思うのですが.... 書き間違いでしょうか?


151 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3cc-a218) :2019/01/21(月) 16:44:02 olMjZpz600
>>150
見間違いしてた ノーマルレの方に行きたいと思ってたよ
ていうか丁でも空襲→ヌ4+ダイソン+ツかヲ+ヌ3ダイソン+ツとか罰ゲームかな?と思ってたし


152 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1af5-66b6) :2019/01/21(月) 17:24:23 UjtFoWZk00
>>151Wマスドロップ艦は浦風 磯風 浜風 谷風 野分 嵐 萩風 涼月 瑞穂 日振で浦と浜だけ持ってるのですが、割に合わない感じですかね?


153 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2440-97d8) :2019/01/21(月) 17:24:44 Syi5bRaM00
>>145
強風(水戦)もらえる新春任務やってない?
明日のメンテまでだし4-5もA勝利でいいから難しくない

艦載機が弱すぎるから彩雲1〜2個出るまでは>>147のレシピで
出た後は流星改・烈風目当てで燃料弾薬鋼材同じボーキ100か陸攻レシピにする
陸攻レシピでも流星改は出るし陸攻6〜8個は欲しい
クォータリー任務で九六式から一式に転換できるから2月末までに1個は作る

開発は艦載機→水戦・陸攻順で、32号電探33号電探は開発するものがなくなってからでいいよ
その前に艦載機や秋月砲主砲ソナー改修なんかで改修素材開発もするだろうし
電探以前に支援の装備だけど
戦艦には高火力主砲(46砲)や命中の高い主砲2〜3+電探1〜2個
支援にフィットも改修も関係ないから金剛型にもっと火力の高い砲を載せる
電探が足りなければ命中高めの副砲とかでもよかった


154 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3cc-a218) :2019/01/21(月) 17:51:22 olMjZpz600
>>152
残念ながら全く割に合わんです ドロップ内容がほぼ同等のSマス(輸送ボス)に行くほうが絶対いい
Wは通常マスで大破進軍事故も0ではないしダイソン相手だと全力で当たらんとS勝利は厳しい
Sマスは輸送最終マスだから大破してもそこで終わり
SとWはノードロップ率は同等 Wは連合前提でSは通常前提だから消費が段違い
んでSには涼月 瑞穂というレアもある(丁でもドロップ確認済み)


155 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3cc-a218) :2019/01/21(月) 17:52:23 olMjZpz600
Wにも瑞穂でるわ そこは訂正


156 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ e666-0219) :2019/01/21(月) 18:04:27 P0C6y.BUSa
>>152
通常艦隊組んでほぼ同等の輸送ボスSマスねらう方が…Zのジョンストンダブル狙い考えてるなら止めとけ
基地航空隊支援無しで昼戦でダイソン相手に安定してSは取れん


157 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dbbf-fe7b) :2019/01/21(月) 18:32:21 BVKxEcRs00
Zも燃弾ペナでgdgdるからA逸すらあるぞ


158 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1af5-66b6) :2019/01/21(月) 20:43:21 UjtFoWZk00
なるほど、記載がないだけでコモン艦も出るんですね.....wikiに踊らされた...... 大人しく時間いっぱいSマスで掘ることにします


159 : 新春任務・限定海域の終了は22日11時予定@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3cc-a218) :2019/01/21(月) 20:50:34 olMjZpz600
まあどこのドロップ有マスでもコモン艦は出ると思っといたほうが良いよー


160 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 8301-31b2) :2019/01/22(火) 11:09:43 bYConjU.Sa
今回イベント参加二回で丁だけど初完走達成
前のイベント終わってから大型建造我慢して資材貯めた甲斐があった


161 : 79 (ワッチョイ 01e7-97d8) :2019/01/22(火) 11:24:42 Yfm8I/rQ00
>>146
大変申し訳ありませんでした。あのときはさてどうしたものかといたく狼狽していたのと、文章のつたなさが災いしました。
次回からは細かく書くようにいたします。支援艦隊が少し変動したのは遠征用に艦隊を動かした時に一部戻し忘れてしまった所為でした。

>>147>>153
陸攻準備のため、
240/260/10/261
で4機確保していたのですが、途中天山や流星も出てきていました。
根気強く回して行こうと思います。
あとは改修のカレンダー作りでしょうか、現有装備に対してこの曜日にこれを改修するというような。

強風は、4-1まで終わっていたのですが、そのあと燃料切れで4-2で止まってしまいました・・・。


162 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 0551-0f17) :2019/01/22(火) 12:14:15 N3fNaIBkSa
イベントお疲れ様でした
今後もこんな感じでイベは進んでいくのでこの調子でがんばりましょう


163 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b4a9-a218) :2019/01/22(火) 14:46:56 zvsVBjfI00
イベントは定期試験だけど
そもそものルールしらんと準備のしようもないしな


164 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9b50-a218) :2019/01/22(火) 14:50:29 rLVW1/vM00
資材は30万あれば十分なのよ・・・


165 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 653f-a218) :2019/01/22(火) 15:10:15 yZgLJsQ600
イベお疲れ様でした
このスレ内で完走できた人も多いみたいで良かった
相談したり他の人の編成装備見て、自分の艦隊に足りない所や伸ばしたい所が見えてきた人は、自分のペースで少しずつ実行して行くと良いと思う

あと今後も、今回の「本隊の水上電探」みたいに、今まで見向きされなかった装備にスポット当たるかも知れないから、入手が難しい装備を無闇に捨てちゃダメだぞ

一昨年末、噴進砲を一挙廃棄したお兄さんとの約束だ! (血涙)


166 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 667d-0e77) :2019/01/22(火) 17:30:10 knuMQinw00
レア装備だからといって溜め込みすぎると倉庫の空きが足りなくてやりくり大変だけどね。


167 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f18d-e3f9) :2019/01/22(火) 17:49:43 H7rlZLLs00
1年単位で改修計画立てて、それに応じて牧場もやれば倉庫が溢れるほどにはならないよ


168 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a6dd-fdce) :2019/01/22(火) 18:59:10 eXCFFWc200
装備枠は全然足りない
いつ改修に必要になるかわからないからな
母港枠より必要になってるな


169 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e87d-a218) :2019/01/22(火) 20:07:24 uTsKtynE00
伊勢改二と陸戦と水戦が足りなかった


170 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c93a-448e) :2019/01/22(火) 21:32:38 KGJlU09o00
5-5任務なのか…
5-3行けてからずっとレベリングしてて通常海域攻略止まってたよ…
敵も強化されてるらしいし節分任務できるかなぁ


171 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3cc-a218) :2019/01/22(火) 21:34:21 n86SaMCA00
次のメンテが2月14日までだとすると32個集めるのはカツカツ 5-xのウィークリーなしだとギリギリ
演習で24個 1-2 1-4ウィークリー4個 3-1 3-5ウィークリーで4個で32個


172 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3cc-a218) :2019/01/22(火) 22:33:23 n86SaMCA00
>>171訂正
3-1 3-5では豆2つですぜ


173 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ cab8-f475) :2019/01/22(火) 23:38:59 HkGj/Z7c00
10cm連装高角砲(砲架)を素材にする日は来るのか…


174 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5ef0-d183) :2019/01/23(水) 00:46:28 zuO0Vke.00
イベントおつかれさまでした!
初のイベント、日進含んで18隻も新艦娘が来てくれたのでほくほくです

次のイベントまでに阿武隈を育てておこうと思うのですが、
改装設計図を使う艦で他にオススメの艦娘はいますか?


175 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2248-1171) :2019/01/23(水) 02:40:13 IPzlAuSg00
阿武隈は汎用性高すぎるから良いとして、次は伊勢改2が最優先じゃねとか思ってる
あとは個人的に由良改2かな。穴をあけられるならかなり柔軟性が広がる


176 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ d2cf-0d53) :2019/01/23(水) 07:08:35 kW3PcgcISa
阿武隈は最優先として、伊勢が先か五航戦が先かは正直諸説ある
伊勢は強くて便利だけど五航戦改二は岩本隊とか重要な任務のトリガーになってる
どのみちカタパルトがなあ


177 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f30b-8325) :2019/01/23(水) 08:25:12 4nY82DMg00
カタパルトなんて固定任務で必要分揃うじゃん


178 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f12-8b5d) :2019/01/23(水) 08:36:43 .MWaDOHc00
めんどくさいじゃん


179 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f30b-af52) :2019/01/23(水) 08:53:02 4nY82DMg00
ろくすっぽゲーム進めてもいない状態で最終艦手に入るわけない
コンテンツ堪能してからエンドコンテンツだ

短絡的すぎ


180 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f12-8b5d) :2019/01/23(水) 08:54:59 .MWaDOHc00
なんだただのマウンターか


181 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c95e-8b5d) :2019/01/23(水) 09:03:15 fogs1YPg00
まぁ面倒な任務はあるな
ただカタパルト任務の2つは、「装備を7つ破棄」「装備を9つ破棄」で達成なんだから、そのくらいはやろうぜ 各10秒で終わる
瑞鶴翔鶴が居ないのなら、そもそも「どっちにカタパルトを」という問題も生じないし


182 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f12-8b5d) :2019/01/23(水) 09:07:39 .MWaDOHc00
簡単な任務から先にやってるからそんな簡単なのは
もう出てる任務だったら終わってるはずだな


183 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c95e-8b5d) :2019/01/23(水) 09:22:54 fogs1YPg00
>>182
改二候補の翔鶴・瑞鶴が揃っているんなら、そう面倒くさい任務じゃないと思う
いま、カタパルト任務までのどこで任務詰まってる?
任務画面のSS挙げてみてくれれば一番早いが


184 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f12-8b5d) :2019/01/23(水) 09:55:29 .MWaDOHc00
>>183
いやどの道設計図も五航戦の練度も足らないし固定任務は後でもできるからいいよw

あくまで後回しにできるけどめんどくさい固定任務より
期限がある代わりに着手しやすい限定任務で済ませられるなら済ませたいよねっていう話だし


185 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c95e-8b5d) :2019/01/23(水) 10:17:43 fogs1YPg00
ああ、まだカタパルトが必要なとこまで来てないのか
今前提任務を調べてたんだが、どこで詰まってるんだろうと思った
まぁ、まだ実感できないかもだけど、この手の任務って艦隊が育つうちに自然と消化できるもんよ
必要艦が揃ったらデイリー出撃兼ねて行ってれば良い ただそれだけ

2人が80Lvになってカタパルトが欲しくなる頃には、「あ、あとはこれ1つやれば手に入るや」となっていると思う
特にこの任務は、不利な縛りの後半海域任務とかないし過剰に警戒しなくていいと思う
実際に必要になってないのに、想像で「めんどう」とか言わないでおくれ


186 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8bb9-b319) :2019/01/23(水) 10:27:46 ablKlIGU00
五航戦?いえ知らない子ですね(震え


187 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 224d-273e) :2019/01/23(水) 11:06:34 L/kGiJ8.Sa
>>186
そこに大型建造が(ry


188 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f12-8b5d) :2019/01/23(水) 11:09:36 .MWaDOHc00
>>185
前一度調べてめんどうだと思ったから想像でめんどうだと言った訳じゃない
妄想で勝手な事を言わないでおくれ


189 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a80d-17ad) :2019/01/23(水) 11:12:50 lRFQBcrU00
冬イベお疲れさまでした
その節は親身なアドバイスをいただきありがとうございました
はじめたばかりなせいもありますが
おかげさまで報酬艦を含めて33隻新しい子がきてくれました
次の大型イベまでには陸攻と水戦の開発と
先制対潜できる駆逐艦を育てようと思いました
節分任務もできるところまでチャレンジしたいと思います


190 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c95e-8b5d) :2019/01/23(水) 11:26:21 fogs1YPg00
>>188
その状況まで進めてないのに、そういうなって
実際に2人とも80Lvになるまで続けてみれば分かるよ
全部の前提任務を、今から全部、いっぺんにやろうと考えるから、面倒だと感じてるだけだって


自然にと言えば、このゲームやる時、「100名以上のキャラの名前と性能を覚えられるかよw」とか思ってたけど
実際にやってるうちに自然と名前と艦種判断できるようになったな
(涼風と五月雨だけはまだ見分け難しいけど)


191 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f203-0d53) :2019/01/23(水) 12:45:03 iSfTGUvYSa
どのみち五航戦2隻と伊勢改二の分のカタパルトって簡単な任務分だけじゃ足りなくない?
3つ目は陽炎改二が必要だったような

まあどっちかを先にやるだけなら問題ないけど


192 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c95e-8b5d) :2019/01/23(水) 13:16:59 fogs1YPg00
だな
伊勢・瑞鶴・翔鶴の誰を先に改二にしようかって時点では、カタパルト任務はそんな障害にならんと思う

その後、「全部を改二にしたい」 って段階まで来たら、三つ目のカタパルトは結構大変


193 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5638-8b5d) :2019/01/23(水) 13:43:18 lkJKfd9U00
五航戦で思い出したけど珊瑚礁海域って結構索敵要求値高くない?
朧と秋雲連れて行く任務があるけどあんまり育ってないからどっちか電探論者しないと足りない気がする


194 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5af5-6287) :2019/01/23(水) 13:48:44 fRoqxgk.00
カタパルトは手に入るだけありがたいと思えよ


195 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 5d93-30b8) :2019/01/23(水) 14:03:33 YschwEEsSa
>>193
高速戦艦2使えるし索敵は辛くないんではないだろうか
それより二航戦任務のほうが辛い


196 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b31b-d183) :2019/01/23(水) 14:38:45 zdSinkAQ00
だが待て
サラトガは建造可能だ


197 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5ef0-d183) :2019/01/23(水) 15:48:14 zuO0Vke.00
>>175
瑞鶴が全然来てくれないんですよね…
それまでは由良と阿武隈を育てようかな


198 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed1c-1171) :2019/01/23(水) 15:51:33 WXWcyyEM00
節分任務のことですが、陸攻を一つも持っていないので欲しいと思ってるんですが、
銀河を一つ手に入れるよりも一式陸攻を数個手に入れたほうがいいんですかね?
任務は3つまではクリアできたんですが最後の南方海域は一つも開放できていないので
今からやるとさすがにきついですか?


199 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ adcb-acec) :2019/01/23(水) 15:59:32 fCn91evA00
>>198
一式陸攻はクォータリー任務で96陸攻(開発可能)から転換できる
から、取れるのなら銀河をとりたい。
まだ終了日が判明してないから、交換はギリまで待ってみるのが吉かな

南方海域5-5は、自分は着任4-5か月目に解放(1期)できたけど難関@@
ただ、これを機会に南方解放を目標にしてみるのもいいと思う


200 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ adcb-acec) :2019/01/23(水) 16:12:20 fCn91evA00
設計図優先か〜〜悩むとこだね、ちな自分はH28/8着任で
H28/10阿武隈、鳥海、H28/11扶桑、翔鶴、H28/12瑞鶴
H29/02雲龍、利根、山城 以下略

いまは伊勢改二あるけど、ただ装空は超便利だからなぁ〜〜
当時伊勢改二なくても、いけたといえばそうだけど2期はどうだろうか


201 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed1c-1171) :2019/01/23(水) 16:23:31 WXWcyyEM00
>>199
南方海域を少しずつ開放してみます。
まだ任務も始まったばかりなので焦ってもしょうがないですね!
ありがとうございます。


202 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 57b8-d670) :2019/01/23(水) 16:34:13 HTrhrUvU00
カタパルトの順は五航戦どっちか→伊勢改二→五航戦残りでいいと思うけどなあ


203 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6982-8b5d) :2019/01/23(水) 16:39:25 HlFqp7Gk00
五航戦2人目と伊勢での優先度は
「岩本隊を最終形態にする」「長射程の彗星634」
このどっちを優先するかで甲乙つけがたいとは思う


204 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 011a-3880) :2019/01/23(水) 16:49:44 h1R.gsmEMM
4-2までしか解放してないワイ、正月任務も節分任務も関係なかった(


205 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9949-d183) :2019/01/23(水) 16:55:08 MH3Z7VFE00
今回のイベントでは任務ストッパーになってた春雨と清霜、あとレアとしては大東と照月を新しくお迎えできた。
ジョンストン出なくて燃料35になってて即座にイベント来てどうしよとか思ってるけど何とかしなきゃ。

あとカタパルトは1つ目はともかく、2つ目は水上反撃と小沢艦隊が前提にあるからなかなか手ごわいと思う。
とりあえず私はこれから5-2ラスダンやらないと、とは思うけど5-3と5-5はボス強化されてるらしいから節分任務は放置するかな。


206 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 5d93-30b8) :2019/01/23(水) 16:58:57 YschwEEsSa
>>204
いや3-5までの任務もあるからやるべき


207 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8ab3-7816) :2019/01/23(水) 17:38:34 OnEzq.ns00
>>203
「装母」と「五スロ航戦」も悩ましい所だと思う
改二甲は空母としても優秀なステータスやスロットで装母、記念の噴式
伊勢改二はステータスは並で低速だけど、それを補って余りある5スロで艦戦運用可


208 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 5814-0d53) :2019/01/23(水) 17:57:25 io0WxpioSa
伊勢は艦戦積める航戦ってのがやっぱりでかいんだよね。前回のイベントみたいに空母を満足に持ち込めない海域で制空を取る役目を担うのは航戦や航巡だから、水戦よりもはるかに高い制空値を持つ艦戦を積める伊勢は抜きん出てる
でも空母の必要な海域で強いのは五航戦を始めとする装甲空母だからなぁ…

伊勢は設計図2枚ってのが初心者に勧めづらいところでもあるんだよね。設計図1枚なら迷いなく伊勢を勧めてたと思う
五航戦一人目→伊勢改二→五航戦二人目ってのが丸いような気もするけど、計4枚の設計図とカタパルト3つ目がどうにもネックだよ


209 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 011a-3880) :2019/01/23(水) 18:04:36 h1R.gsmEMM
>>206
3-5...
全く自信がないですが、やってみます


210 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 840d-8b5d) :2019/01/23(水) 18:18:58 hEUtWD0Q00
節分任務関係ないって言ってる人は、さすがにジョークだよな?
ここは新任スレだから念のため言っておくけど、ちゃんとゲーム内説明とWikiの任務を読んでから判断するのをお勧めする

>>171>>172がまとめてくれたように、南方海域を無視しても銀河1、一式陸攻1、家具はゲットできそう (期間にもよるが)
もし、3-5が無理でも銀河は楽に入手できると思う


211 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9587-dd69) :2019/01/23(水) 18:41:42 SCoyqPKI00
今回は丁E1とE2輸送で終わったけど、課題は見えてきた。
第4艦隊開放、陸攻の開発、駆逐艦のレベリング、他艦種で幅広いレベリング
これに加えてタービンの開発や潜水艦隊の強化も行いたいところ。次回は丙でイベ初クリア目指すわ。


212 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8ab3-7816) :2019/01/23(水) 19:13:25 OnEzq.ns00
>>208
1隻目の五航戦を改二にしたら日向改二待ちが良さそう
伊勢改二だと3つ目のカタパルトは先になるが
日向なら同性能の航戦でカタパルト任務に設計図がいらないかもしれない
代わりに長射程艦爆を手に入れるのが遅くなるかもだけど


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 840d-8b5d) :2019/01/23(水) 19:21:56 hEUtWD0Q00
>>211
艦これは、貴方みたいな「良く視て考える」人には向いていると思う
ここ最近は、水戦が有ると有利なイベントが多いのでそれも頭の片隅に置いておいて欲しい
武運を祈る!

>>212
そういや日向改二の発表があってたな
もしかしたら同時実装の任務でカタパルトや設計図手に入るかもしれないし、
ひょっとして伊勢とは微妙に使い勝手が違う改装になるかも (スロットの偏りとか)
準備が整えば「冬から早春」とアナウンスされてるし、確かに様子見るのも有りかも


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 203b-af52) :2019/01/23(水) 19:48:38 WeYPI.xM00
>>198
銀河を蹴って一式陸攻のような無限に量産できる安物を引き換えなんてあり得ない
どうせ交換し忘れるのがオチだから最速で銀河確保1択


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0a98-8b5d) :2019/01/23(水) 20:32:41 66y1XOos00
なんとか北方まで任務クリア
ほっぽちゃんは本気モードでもやさしかったのにDマスで3回も空母大破させられたわ
なんで輪形陣なのにあんな刺さるねん


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f982-8b5d) :2019/01/23(水) 21:31:12 vOqmZqTg00
>>211
まず第4艦隊と陸攻は急ごう
まあ今回の豆集めで最上級陸攻と量産可能で最高級陸攻が手に入るから頑張れ!


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9587-dd69) :2019/01/23(水) 21:37:07 SCoyqPKI00
>>213
水戦は盲点だった。ありがとう!


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f982-8b5d) :2019/01/23(水) 22:39:06 vOqmZqTg00
>>217
新春任務は・・・どうよ?強風までいけた?


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9587-dd69) :2019/01/24(木) 00:00:13 0I5tnpDc00
>>218
新春任務は1つしか達成できなかった。
水戦は改修更新とかで地道に手に入れていくつもり。他の入手法は難易度が高いから様子見ながら。


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed1c-1171) :2019/01/24(木) 00:03:58 JdrFbAqQ00
<<214
長い目で見ればそうかもしれないけど、次のイベでも使うかもしれないから数を揃えたほうがいいのかなと思うんやけどな。
銀河一つだけ持ってってもなあって感じで。


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 57b8-d670) :2019/01/24(木) 00:09:07 5L1wu7Ac00
それは今後続けてくなら常に後悔が付きまとう選択肢になるよ


222 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7de0-0d53) :2019/01/24(木) 00:17:06 9TyFmUp.00
まだ始めてから1年半ぐらいだけど銀河が配られたことはなかったと思う
一式陸攻なんてスパンは長くともいくらでも入手できるもの、銀河でいいっしょ

まあスパン長いのは間違いないけどね…
2つしかなかった一式陸攻を橘花改に変えたの冬イベで死ぬほど後悔した


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8ab3-7816) :2019/01/24(木) 00:22:01 uq2a9ngo00
64戦隊を持ってない後発だけど
対空+3があれば陸攻を増やせたって場面はあったからなぁ
火力が九六式でも対空+3なら一式陸攻と交換したいぐらいだ


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f982-8b5d) :2019/01/24(木) 00:31:43 V6bb68SA00
>>219
じゃあ零式水偵とネジを頑張って集めるところからやねぇ 頑張って!


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6982-8b5d) :2019/01/24(木) 00:34:42 .WF.KlmI00
そもそも数を揃える団塊なら九六陸攻開発するところからだしな
一式陸攻3と九六陸攻3でそこまで差があるかというと

正直威力に関しては元々ムラが大きい航空隊だからなぁ
制空削りの境目を超えるかどうかくらいしか問題にならん気はする


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ adcb-acec) :2019/01/24(木) 00:40:50 z8Wa.53w00
みんなが書いてるように
これから長くやるつもりなら「銀河」
上位装備がそうそう配られることもないから

基本、目先にとらわれると後悔することになるし
長いスパンで計画(育成・改修・開発・設計図使用順)が有効だと思う


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ d014-30b8) :2019/01/24(木) 00:42:32 uFYeq0tISa
銀河は長くこのゲームするなら取るべき もし家具が手に入らなくても銀河やろね


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 840d-8b5d) :2019/01/24(木) 00:48:46 mhIA880M00
>>220
九六陸攻じゃ心もとない気持ちも良く分かる

ただしそれだけ、この銀河は代替手段が無い強力な機体だと考えてる人が多い
基地航空を戦艦棲姫にぶつけた時のダメージ期待値が、一式陸攻:60 銀河:150 とかいう計算も出てるし
(基地航空は、色んな補正が掛け算されるから、元値が違うと最終的なダメージが全然違ってくる)


229 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b31b-d183) :2019/01/24(木) 01:04:58 coBihBzc00
雷装が4違うから火力が4割アップって事かな
爆装に特効がある場合だとそんなにはならないんだろうけど
火力-装甲がダメージの環境だと大きいね


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c6c0-b319) :2019/01/24(木) 11:39:06 YsSVQwtw00
一式陸攻は量産できるけど銀河は後で欲しくなってもランカー上位5人か20人までしか配布ないでしょ
銀河一択
冬イベE3みたいなところだと劣勢削りに延長と護衛付けるから
一部隊に入れられる陸攻1〜2個で銀河ありなしの差が大きい


231 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4599-7b28) :2019/01/24(木) 11:44:18 TLdzR4.600
銀河ってそんなに強かったんだ。
新任じゃないけど初めて知った。


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1143-c9e9) :2019/01/24(木) 12:20:21 dW2vGbHc00
対空3半径9なだけで十分役割果たせるからねえ
二二甲は火力命中、三四型は距離のビハインドがある


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c95e-8b5d) :2019/01/24(木) 12:36:10 VeYSR/1U00
基地航空の強さって、ピンと来ないからなぁ
強い機体でも敵迎撃成功して沢山落とされてたらダメージ出ないし
戦闘画面見ても、誰がどのくらいダメージ与えたか分からないし

本隊なら、「中破状態で夜戦ダイソン撃破とか、夕立さんパネェっす!」とか分かり易いんだが


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 57b8-d670) :2019/01/24(木) 12:38:07 5L1wu7Ac00
とは言えわざわざ質を落とせるところでもないからねえ


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8ab3-7816) :2019/01/24(木) 13:12:28 uq2a9ngo00
ttps://wikiwiki.jp/kancolle/基地航空隊
ここの基地航空隊の攻撃力の所は参考になると思う
計算が面倒なら攻撃力比較表だけでも目を通すといいかも


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed1c-1171) :2019/01/24(木) 16:41:50 JdrFbAqQ00
いろんな意見があって悩むなあ。
今の所は一式陸攻にしようと思ってるんだが銀河そんなにいいのか。
節分の窓も欲しいからちゃんと考えないと。
まあそもそも豆をそこまで集められるかわからないけど><


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 011a-3880) :2019/01/24(木) 16:42:02 BgVJcPpkMM
以前いろいろご迷惑をおかけしました設計図待ち2ケタ提督です。
その節はすみませんでした。

先日のイベント中にさらに増えてしまいました...
イベントで勲章は入手できなかったのでまだ設計図は無いですが、今後1枚目が入手できたら最優先はやっぱり長門でしょうか...?

ttps://i.imgur.com/U4eyOSS.jpg
ttps://i.imgur.com/NZn7aIw.jpg
ttps://i.imgur.com/LeTimNQ.jpg


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ adcb-acec) :2019/01/24(木) 17:12:44 z8Wa.53w00
「銀河」いいよ
自分は持ってない、イベ後常に総括してるけど
いっつも、「上位陸攻がほしい、64戦隊がほしい」
こればっかりはどうしようもないけどってなる(笑)

今後、丙丁でとりまクリア出来ればでいいなら一式でもいいけど
いずれ甲乙狙っていきたいなら絶対「銀河」


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ adcb-acec) :2019/01/24(木) 17:26:41 z8Wa.53w00
>>237
1-5で精いっぱいって言ってた提督さん?
すでに設計図使用済み艦は何なのかな


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 9a4e-0d53) :2019/01/24(木) 18:03:36 /wI61NTESa
設計図艦が誰いるかによるよね
パッと見た感じでは鈴谷か鬼怒かなと思うけど


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3021-14da) :2019/01/24(木) 19:21:41 gsQurk8Q00
別に銀河一機増えたくらいで劇的に変わるわけではない
銀河4部隊がクソみたいなダメージしか出さない放送もあったしな
でもよい基地戦で結果になる確率は少し上がるのは事実

結論 銀河なくても甲は行ける
あったほうが少しずつ楽になる


242 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f12-8b5d) :2019/01/24(木) 19:24:08 Iy/mhv0c00
んな当たり前の事言われても


243 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4400-8b5d) :2019/01/24(木) 19:35:32 31bW6NvU00
5-5の後に6-5やると無双やってる気分


244 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b31b-d183) :2019/01/24(木) 20:50:11 coBihBzc00
主砲みたいな強化する装備と違って数字が割合で直に影響するから1の価値が違うのは確か
ただツ級やらに全滅させられる事もしばしばだからなぁ


245 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9587-dd69) :2019/01/24(木) 21:25:52 0I5tnpDc00
>>224
ありがとう〜


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 57b8-d670) :2019/01/24(木) 22:52:06 5L1wu7Ac00
全滅はまあ平等だから仕方ないね


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f982-8b5d) :2019/01/24(木) 23:00:17 V6bb68SA00
>>240
由良もいいんじゃない?3-5下ルートで凄く助かるし
日進育ってて甲まで改造してるなら別だけど


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e9c0-d3d8) :2019/01/24(木) 23:02:34 CfCgxspE00
3-5で駆逐艦大破、やっとられんわ!


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ adcb-acec) :2019/01/24(木) 23:55:00 z8Wa.53w00
下ルート?
バルジあるなら、積める駆逐で行ってみるか
重1空母3駆逐2の上ルートでやってみるかってとこかなぁ。

ま、大破続くとマウス投げたくなるのはわかる


250 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7355-d183) :2019/01/25(金) 02:23:03 EotwB9M600
対潜装備の改修について相談です。

ソナーが
九三式聴音機21個所有、その内★max*2、★9*1、★8*1
三式探信儀5個所有、その内★6*1、★1*1
爆雷は
三式爆雷が14個(★3*1、★1*2)、九五式爆雷3個、二式爆雷2個

で、爆雷は放置でソナー系のてこ入れを考えており、三式探信儀から四式ソナーへの改修は可能にはなっています。
ただ、探信儀の数がそのものが少ないため、改修を躊躇しています。さっさと四式に変えた方がいいのか、それとももう少し増えてからでもいいのか、どちらでしょうか。


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7355-d183) :2019/01/25(金) 02:24:22 EotwB9M600
>>250
あと九四式投射機は50個あります。


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6982-8b5d) :2019/01/25(金) 02:44:54 s/ZmnlFU00
対潜作戦では先制ができるかどうかで大違いなので、改修よりも装備自体の素の数値を優先したい
量産できる中では最高の+12になる四式ソナーはいくつか作っておくことを推奨かな


253 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7355-d183) :2019/01/25(金) 02:51:17 EotwB9M600
四式ソナー作れるんだったらとっとと作ってしまった方がいいんですね。

対潜装備は、
四式ソナー、三式爆雷投射機、二式爆雷の
四三二、
4スロット艦だと三式ソナーを加えた
四三三二、
でいいんでしたっけ?


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6982-8b5d) :2019/01/25(金) 03:16:38 s/ZmnlFU00
3スロのシナジーならソナー、投射機、爆雷でOK
四三二セットが作れて、それで先制できれば理想だな

4スロの場合は3種シナジーが揃ってればあとひとつはなんでもいいので、
対潜値が高ければ高いほうがいい程度のもの
四式ソナーとかが複数あればその方が理想だけど、調達が楽な三式ソナーでも大丈夫


255 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 011a-3880) :2019/01/25(金) 06:52:07 ozSA4CFYMM
>>239
はい、そうです。
遅くなってすみません。
設計図使用艦娘は画像の通りです。
(朝潮以外)

ttps://i.imgur.com/zgyEYsk.jpg


256 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9587-dd69) :2019/01/25(金) 07:41:43 YMOB.eqE00
ようやく金剛型4人目が来てくれた〜。第4艦隊開放!


257 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 8b8e-f37f) :2019/01/25(金) 07:47:37 ygXPxGC6Sa
>>237
鈴谷か鬼怒じゃないかな…
長門も強いけど、むしろイベント向きなので今はそこまで活躍できないんじょないかな

つか前も言われてたと思うけどそんだけ練度あるなら装備と提督の知識(編成装備の組み立て方)次第で2-5,3-5,4-5いけると思うけどな…(もちろんそれなりの試行回数は必要)
このゲーム、平時は艦レベルもそうだけど装備や任務消化、EOによる勲章入手による強化が大事なので、
是非トライして欲しいと思う


258 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ adfe-0d53) :2019/01/25(金) 07:53:55 reTGYZSESa
>>255
やっぱり鈴谷か鬼怒だけどできれば五航戦のどっちか欲しいなぁ


259 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 011a-3880) :2019/01/25(金) 11:43:55 ozSA4CFYMM
3-5、まあ、ざっとこんなもんです(吐血
回数をこなしていくしかないですね...

ttps://i.imgur.com/fnDdkiW.jpg


260 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 011a-3880) :2019/01/25(金) 11:46:30 ozSA4CFYMM
>>257-258
ありがとうございます。

五航戦は不在です...


261 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4599-7b28) :2019/01/25(金) 11:52:43 2EVWuGG200
>>259
そこが3-5なら編成調べてやり直し。


262 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5638-8b5d) :2019/01/25(金) 11:56:10 TqwcFtJg00
水雷編成で何と戦ってるんだと思ったら北回ってるのか
ウィキに編成例何個かあるから見た方が良いと思う


263 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f984-30b8) :2019/01/25(金) 12:01:35 VeACi5v6Sa
上行ってるねこれ 編成見直そうぜ


264 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c95e-8b5d) :2019/01/25(金) 12:05:14 fxd/mTLY00
>>259
待て待て 無茶苦茶だぞ、その編成
雷巡2入れてるから、一番苦しいルート通っている
空母・戦艦が鎮座するDマス、ほっぽちゃんが鎮座する苛烈なHマスを、水母の制空だけで突破するのは無理だぞ
Wikiの「準下ルート」を見て、楽なルートを通るように編隊を組むんだ

Dマスで弾着観測射撃受けてるだろ? Lvとか装備に関係なく、その編成で3-5突破は無理だ
うちの艦隊でも無理だわ


265 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f984-30b8) :2019/01/25(金) 12:07:50 VeACi5v6Sa
ていうかこの編成だと節分任務も兼ねてるよね
素直に水母1 駆逐5の南ルート行こう


266 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1143-c9e9) :2019/01/25(金) 12:11:28 eSD7mKD.00
>>244
それでも、道中で毟られずに目標まで直接届けられるのは多大なメリット
対連合なら相対的に損耗しにくいし


267 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 011a-3880) :2019/01/25(金) 12:34:04 ozSA4CFYMM
>>261-265
すいません!軽巡と雷巡の数が逆になってました...

ぜかましねっとでみた編成の
「水軽軽雷駆駆」を「水軽雷雷駆駆」と間違って覚えていたようです。

組み替えて出直します。


268 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 12c7-2aa6) :2019/01/25(金) 12:40:44 yOY3B7xU00
>>259
雷巡を1つ軽巡に置き換えるだけで(水軽軽雷駆駆の形)
1戦目は上だけど2戦目から下ルートに戦力持ち込む編成になる
そのコピーを1手ミスったと見る


269 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 12c7-2aa6) :2019/01/25(金) 12:42:25 yOY3B7xU00
6分も遅れて・・・すっごい間抜け晒してしまった
そうだったようで良かった


270 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f984-30b8) :2019/01/25(金) 12:50:28 VeACi5v6Sa
草w
まあミスったと自覚してるならいいぞ
>>268
上いったらキツい真ん中行かなくね?軽1駆逐2入るから


271 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f984-30b8) :2019/01/25(金) 12:59:22 VeACi5v6Sa
ああ軽2ならCいくんやな…しらんかったぜ…


272 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c95e-8b5d) :2019/01/25(金) 13:12:41 fxd/mTLY00
>>267
編成挙げて良かったな
そして絶対、2-5編成も致命的なミスがあるからクリアできてないんだと思う

去年、『航巡編成で下ルート通ってるんじゃないか』という人に、内心「んな訳ねぇだろ」と思ってたが、案外そっちが当たってるかもしれない


273 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ adcb-acec) :2019/01/25(金) 15:23:50 1NAxfmIM00
>>255
他のみんなの言う通りだね、図は、五航戦探しを目標にしたい

少なくとも2-5、3-5はその練度でいけなくなんかはないはず
その辺あいてないと任務とか止まってるっしょ、もったいなすぎる
2-5は第五戦隊、水上反撃は2期になって俺もいらっとするが。

手持ちで最強の正空、軽空、軽巡、駆逐3(出来れば対空1)で2-5
弱いの旗艦、艦戦2、彩雲入りで。とりまここで相談して海域解放!


274 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9587-dd69) :2019/01/25(金) 16:19:33 YMOB.eqE00
戦艦1航戦2重巡1航巡2で2-5初クリア。北ルート道中3戦、ボスマス前までは小破1で、ボスマスでボコボコにされた。
エースの戦艦が序盤で86も削られて4ぬかと思ったわ。パターン3のフラル2編成、エースがエリル持って行ってくれたからよかったがそうじゃなかったら多分倒しきれなかった。


275 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 011a-3880) :2019/01/25(金) 16:25:58 ozSA4CFYMM
やったーヽ(^0^)ノ

何度か戦艦にワンパンされたり、打ち漏らしに雷撃でやられたりしましたが、なんとかS勝利とることができました。

優しいみなさんありがとうございます!
この調子で割れればいいのですが...

2-5もたぶん詰まると思うので相談させてくださいm(__)m

ttps://i.imgur.com/cA4P1hC.jpg


276 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 8b8e-f37f) :2019/01/25(金) 16:26:48 ygXPxGC6Sa
>>267
よかったよかった
3-5準下は装備や艦次第で選択肢が色々あるので(考えるのが)難しいっちゃ難しい
到達率は下がるけど安い下固定として日進(主主瑞甲)旗艦の駆逐5(主主+電探や夜戦装備等)あたりでバケツ使わずにのんびりやるのもありかも


277 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c95e-8b5d) :2019/01/25(金) 16:37:11 fxd/mTLY00
>>274
おめでとう!
そのコースは、道中楽(敵空母無し)、ボス前ヒヤリ、ボス厳しい(味方空母無し) ってパターンなのでそれでOKさ
道中・ボス合せて戦艦が3〜4隻出るから、どうしても出会いがしらに痛いのをもらってしまうし
装備が整って、「水上戦闘機」(航巡・航戦に積める、制空高い機体)が手に入れば、ボスマスで空母相手に楽になる
資源に余裕があれば、今月中にそのゲージを削り切って勲章をゲットしたいね

>>275
良かった
さすがにこの練度で苦戦する海域じゃないもんなw
去年までは1-5以外のEO断念してたのに、すげぇ進歩じゃん


278 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 8b8e-f37f) :2019/01/25(金) 16:43:22 ygXPxGC6Sa
>>275
おっと入れ違った
おめでとう!その調子!なんなら詰まる前に相談してくれてもいいんだよー


279 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ adcb-acec) :2019/01/25(金) 16:58:06 1NAxfmIM00
3-5は重い編成でもいいと思うな
特に新任提督の方は。駆逐編成だとどうしてもワンパンもらう
まあ重くてもぽっぽに返れーされるが。

重(三式入り)旗艦、空母3、雷巡、重巡(出来れば摩耶)
空母は各艦戦2(艦爆入りは1隻のみ) 

ここで、装甲空母がほしくなる、んでそういう目標ができてくるんだよ
あくまで自分の経験則なんだけどね


280 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f984-30b8) :2019/01/25(金) 17:00:09 VeACi5v6Sa
まずおめでとう 後は勲章まで頑張るのだ…
>>279
自分はほっぽにトラウマあるわ…下しか行ったことがない


281 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ adcb-acec) :2019/01/25(金) 17:25:47 1NAxfmIM00
>>280
自分は逆に、日進が来る前月まではずっと上だなぁー
毎月回数記録してるけど、昨年でもだいたい4-6回でクリアできてた
重2、雷巡1、装空3のガチガチ編成だけどね

今月からは
速吸、阿武、日進、コマ、由良、瑞穂にしたけど


282 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 5814-0d53) :2019/01/25(金) 18:15:25 uSHJoMiQSa
上ルートはボーキ飛ぶのとほっぽマスの制空がぐうキツいのが辛い。制空取っても潜水がいないとほっぽにワンパンされるとかザラだし
日進きてからは準下がめちゃくちゃ楽になっていいわ


283 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f984-30b8) :2019/01/25(金) 18:23:52 VeACi5v6Sa
来週準下行ってみよう 日進はある事情で滅茶苦茶育ったし(白目)


284 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9587-dd69) :2019/01/25(金) 21:27:35 YMOB.eqE00
>>277
ありがとう。今回瑞雲でごり押ししたけど、水戦は必要だと実感した。
それと自分にはまだ早いけど伊勢改二もあったら便利そうだなと思った、航戦で艦戦載せられるってすごく魅力的。


285 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f836-30b8) :2019/01/25(金) 21:29:48 18.cbKWUSa
>>284
零偵とネジを集めて改修やね…


286 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e9c0-d3d8) :2019/01/25(金) 23:17:44 CZFSi09Y00
毎日の演習で18個、南方は開放して無い為出来ないので、1+2✕3で9個、
銀河と一式陸攻一機づつ貰うには豆が一個足りないな!


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4400-8b5d) :2019/01/26(土) 00:05:46 zyx5VBwg00
節分窓「お、そうだな」


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b31b-d183) :2019/01/26(土) 00:07:05 fJ9NsAXw00
九六陸攻は弱いから一式3個と銀河で悩む人は多いかもね…


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f982-8b5d) :2019/01/26(土) 00:24:13 zpsMFwmw00
けど一式は年4回九六式からの改修可能だしな
ここで銀河逃したら次何時かとか考えたくないでしょ 特に新任さんは


290 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b31b-d183) :2019/01/26(土) 00:39:35 fJ9NsAXw00
長期的に見ればそうだし、銀河の方が有用とは思うけどね
序盤に装備が揃うかどうかっていうのは影響大きいのはある
数揃うのが半年早まるとも取れるし


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8857-14da) :2019/01/26(土) 00:44:28 I5nkCFxI00
一式陸攻32型も一個手に入れる任務つくってよw


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6ded-c9e9) :2019/01/26(土) 00:53:40 Jn51uV2s00
混じってるぞ


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed1c-1171) :2019/01/26(土) 01:41:33 rHyiWjXo00
うまくいけば一式陸攻が3つも揃うって魅力だよなあ。
いくら改修で手に入るっていっても資材もいるし時間もかかる。
陸攻が揃ってる熟練提督さんは銀河一択かもやけど、初心者やし銀河持て余しそう。


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6982-8b5d) :2019/01/26(土) 02:19:09 2UtOU/7Y00
新任スレってことで最大27豆ルートとして一式陸攻最大3個、
銀河に加えての一式陸攻には豆1個足りない、と

一式陸攻の数を揃えたい魅力も分かるけど、
 銀河、九六陸攻、九六陸攻
 一式陸攻、一式陸攻、一式陸攻
なら、前者の方が活躍できそうに思うから、
ここは銀河獲って九六陸攻を開発で配備しておく方をオススメする
一式陸攻への更新はあとからでもできるんだから


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 3cad-0d53) :2019/01/26(土) 07:50:52 0eV5vXrESa
時間がかかるとはいえ一式陸攻は恒常で増産可能だしね
それより性能が上で次いつ手に入るかわからない銀河の方が優先
仮に近いうちにもうひとつ銀河が手に入ったとしても、一式3銀河1より九六式2銀河2の方が強いと思うしね


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4a64-d670) :2019/01/26(土) 07:56:21 2pz.JhOw00
銀河やめて一式増やせって言ってる人一人もいないぞ、本当にしつこいくらい言ってて申し訳ないが20集められる時間と戦力があるなら銀河にしよう
一式は今後も軽めに配られるかもしれないけど銀河はほぼ無いぞ、もし配られたら銀河2になって最強だねラッキーってなってそれもよし

カタログスペック上あんま変わらないに見えるかもしれないけど、こういう小さい積み重ねで少しずつ攻略出来る確率を上げてくゲームだからわかりやすく部隊の質を上げられるところで餌にすらなってない別の餌に食いつくのはやっぱ同じゲームやってる身としては止めたいと思うよ


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 2975-30b8) :2019/01/26(土) 08:13:37 IAaXfOQoSa
まず新任さんには陸攻は余裕できたらデイリー使って頑張って作れ だしね…
此処で時間かかるけど量産可能になる一式陸攻より
今回正直大放出と思われる銀河を取る方が将来楽になる だしな


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4a64-d670) :2019/01/26(土) 08:34:21 2pz.JhOw00
開発重いけど陸攻持ってないことが気になってるんだったらそれこそ開発サボらないででこつこつやってくしかないよ


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f982-8b5d) :2019/01/26(土) 08:49:37 zpsMFwmw00
陸攻はデイリー4回使ってコツコツ作りましょう だしな
一式陸攻はなんだかんだで放出しやすいけど銀河は・・・だしね


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4599-7b28) :2019/01/26(土) 09:11:35 cZsToqjk00
こういうの見てると継続は力なんだなって思う。


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 2975-30b8) :2019/01/26(土) 09:15:30 IAaXfOQoSa
ゲームデザイン自体が継続は力 だしな


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9587-dd69) :2019/01/26(土) 10:09:52 GN4xMYGc00
>>285
零偵はいいとして、ネジがね・・・。今作ってる装備作り終わったら地道に作っていくよ。


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ adcb-acec) :2019/01/26(土) 16:36:44 ag2pN6uk00
分かってると思うけど、九六>一式は改修じゃないよ〜

一式陸攻の新規調達:
「零式艦戦21型」を二つ工廠で廃棄、
「九六式陸攻」一つと「九七式艦攻」二つを準備
だからね〜〜


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2530-8b5d) :2019/01/26(土) 16:42:02 vt7vMS7200
九六式 x8
一式 x4
一式二二 x1

これなら銀河でいいじゃろか


305 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed1c-1171) :2019/01/26(土) 17:01:43 rHyiWjXo00
九六式陸攻を開発しようにも資材が・・・。
イベントでほとんどなくなって。
まあイベント始まる前からそんなになかったけどww


306 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8ab3-7816) :2019/01/26(土) 17:28:15 wSB7ccWA00
デイリー開発なら自然回復で十分だからじっくり開発するんじゃ
烈風・紫電改二・流星改・彗星十二甲といったレア艦載機も出るから効率もいいよ

>>304
全部が九六式でも銀河がおススメ
銀河はずば抜けた火力も魅力的だけど、陸攻で対空+3って所もいいからね


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9587-dd69) :2019/01/26(土) 22:50:45 GN4xMYGc00
2-5ゲージ破壊できた。最後はフラヲ1とフラル2のパターン6編成。4回とも運よくフラル3体のパターン引かずにいけたのはデカかった。
来月以降は索敵値との勝負になりそう・・・


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 186a-30b8) :2019/01/26(土) 23:02:18 i.AxGzTISa
おめでとう 索敵?最悪水偵積みまくったらなんとかなる


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ adcb-acec) :2019/01/26(土) 23:07:54 ag2pN6uk00
おめでとう

索敵?って、どういう編成でいいたのかわからんけど
心配しなくていいことを気にしすぎじゃないんだろうか

2-5で索敵がやばいのは水上反撃任務


310 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2787-7329) :2019/01/27(日) 00:40:07 CR2xFkS200
>>308>>309
ありがとう。

戦艦1航戦2重巡1航巡2の北側道中3戦ルートで索敵値が48必要なところ、今回の編成だと50ぐらいでギリギリだった。
最初索敵値足りなくてボス前でそれたから、やむなく航戦1隻の徹甲弾を瑞雲に、重巡に持たせてた42号電探を32号に変えてようやく50に到達。
今回はこれで間に合ったけど、司令レベルが5上がったら索敵値が2下がるからボスマスにたどり着けなくなる。一隻の主砲か徹甲弾を瑞雲に変えればなんとかなるけど、それでボス戦突破出来るかどうか。


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2787-7329) :2019/01/27(日) 01:22:16 CR2xFkS200
編成の詳細はこんな感じ
ゲージ破壊時編成は長門改84摩耶改二81山城改57熊野改38扶桑改28最上改20(司令レベル94)
長門:46、46、徹甲弾、水偵11型乙 | 山城:41、41、徹甲弾、瑞雲
扶桑:41、41、瑞雲、瑞雲     | 熊野:20.3、20.3、ドラム缶、瑞雲
最上:20.3、20.3、ドラム缶、瑞雲 | 摩耶:20.3(2)、12.7連高、32号電探、水偵、25mm三連集中(増設)

山城の徹甲弾を瑞雲に変えたら索敵値6.6上がるから、索敵値に関してはしばらく平気になる。
あるいは低練度の艦のレベルを上げて少しながら素索敵を上げたり(ルート換算だから効果は薄いけど)


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f073-f475) :2019/01/27(日) 02:09:31 Fd25ieNc00
豆集めに3-5を、水機1、軽巡、駆逐艦四で行ったら、ワンパン中破はでますがS勝利できました。
ついでにウィークリーの北方任務をこなす予定なのですが、3-5って実はろ号作戦遂行にも向いている海域なんですか?


313 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ be14-303c) :2019/01/27(日) 03:11:02 iMQaAzWQ00
その週の任務進捗状況によってはろ号の足しになるけど、3-5でやるくらいなら4-2や4-4、2-2でやった方が良いな


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3194-dc5a) :2019/01/27(日) 09:11:32 l5w82i3I00
>>312
おめでとう、水雷戦隊楽しいよね
ウィークリー北方任務とろ号兼用での出撃はアリだけど、ろ号をメインにするにはちょっと上なら資源が、下ならバケツがキツいかと
ろ号メインなら上で出てる2-2,4-2,4-4あたりが無難

あと水機は水上機母艦の略だと思うけど、掲示板などでは水母表記が普通
それとわかってたらゴメンだけど、中破で撤退は不要だからね


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2440-97d8) :2019/01/27(日) 10:55:51 JFfyU.Vg00
ウィークリー北方ついでにデイリー補給3ならできるかな
ろ号進めるなら4-2、4-4で東方する方がいい


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c93a-448e) :2019/01/27(日) 14:11:26 yi5rnWFo00
日進に2号砲持たせてレベリング、やたら外すなーと思いつつも甲まで改装完了。
それからwiki見て14cmより大口径は命中下がるっぽいと知った。


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ef1e-8e94) :2019/01/27(日) 14:58:04 63qufQ7s00
>>311
結構、探索ギリだったんだね、ごめんね

その編成だと
最上:水偵、水偵、ドラム、瑞雲にして旗艦にするのも手 ※水偵は瑞雲でも
で扶桑を主主徹甲瑞雲にした方がいいと思うなぁ

気になったのは、長門46砲で当たってる?
自分は46は命中もないし支援でしか使わないけど
長門に41を2本、数が足りなければ、航戦は41と35.6にするかなー

あと、育成がすごく偏ってるな!とりまがんばー!


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2787-7329) :2019/01/27(日) 16:54:13 CR2xFkS200
>>317
アドバイスありがとう。その発想はなかった。次挑むときやってみる。

長門46×2で、道中戦多いときのボス戦で外したりカスダメが体感2割ぐらいかな。
高火力砲好きだから46いくつか開発して長門型に持たせてたけど、実用性考えたら41か・・・

育成の偏りは次のイベまでには是正するつもり。特に駆逐艦は最高で40レベ未満という・・・3-2クリアまでかなり時間かかりそうな状況


319 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ef1e-8e94) :2019/01/27(日) 17:12:19 63qufQ7s00
明石の改修工廠早見表 ttps://akashi-list.me/ でフィットの確認できる

ちな長門型改は、46はアンフィットで命中補正-7だから。。
新任の内は、フィット2本積み、練度あがって砲とか揃えばフィット1本、
火力+命中高いの1本入れたりがいいかな?海域にもよるだろうけど

例 金剛型:試製35.6(フィット)+試製41(アンフィット) とか


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 01e7-97d8) :2019/01/27(日) 17:32:48 7jqXDMlM00
吹雪が改二になりました。最初期からのつきあいなので、ご褒美に12.7cm連装砲A型改二を持たせようと思うのですが、
この改修って新任には早いですか。


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2787-7329) :2019/01/27(日) 17:51:04 CR2xFkS200
>>319
初めて見たけどすごく便利なサイトだね。長門型改だと7も下がるのか・・・改二にしたら組み合わせ次第で一本ぐらいは積んでもいい感じか
いろいろ教えてくれてありがとう!


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f3f6-0f17) :2019/01/27(日) 18:05:31 RR1kXG0600
>>320
小口径主砲としてA型改二は初期からネジ2つ必要で、火力ボーナスがつくのも吹雪型・綾波型・暁型のごく狭い範囲だしそこまで改修優先度は高くない
元の砲の性能自体も12.7cm主砲シリーズの中では低い方だしね

ただ、吹雪へのご褒美という意味ではネジぶん投げて作るのも全然アリだと思うよ。水上電探も同時に乗せれば合計火力+4でなかなかいい感じだし、火力艦のひとりである綾波にも流用できる
それに改修MAXのA型改二は任務で高射装置付きの上位兵装「12.7cm連装砲A型改三+高射装置」へのランクアップが可能だから、吹雪や綾波を使ってく限り損をする心配もない

新任が改修するにはちょっと用途が狭いかもとは思うけど、これらの点から判断してみるといいんじゃないか


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2ef4-a218) :2019/01/27(日) 18:42:22 IhMv6Yl.00
うちは94高射入手したら一目散に改三にした
よく使う艦に活躍してもらいたいしな


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fb08-d183) :2019/01/28(月) 01:45:49 Q03P9LWc00
三式ソナーが二つ手に入ったので、四式ソナーを作ってみました。


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (オッペケ 292e-2f19) :2019/01/28(月) 12:43:56 qGasItn2Sr
今回のアプデで結構な数の駆逐で三式>4式の性能になったから、三式も改修して損なくなったよ。ネジも軽いし


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ cc2a-30b8) :2019/01/28(月) 12:55:10 U8u32ZeESa
四式は素対潜12がデカいからね 三式が強化されても作って損はない
三式が単体で対潜値が四式超えるのって新任さんだと実質時雨だけだし
(ボーナスで四式と同等、追加ステ上昇ありは複数いるけど)
まあその時雨がデカいけどね レベル66、三ソ3つで100到達だし


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8ab3-7816) :2019/01/28(月) 13:02:10 y7D/R0.o00
Wikiだと三ソのボーナスが有効なのは駆逐12隻だけ
なので三式を改修するよりは誰でも対潜+12になる四ソを作る方が良いかと


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ cc2a-30b8) :2019/01/28(月) 13:19:19 U8u32ZeESa
あと三ソは年に1回は絶対必要になるしなw(なあ秋刀魚?)
結論は両方使うから用意しよう だね


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c9fb-14da) :2019/01/28(月) 19:24:34 110NuJdU00
三式のボーナスって対潜攻撃力には換算されないの?
されないなら4ソで対潜値100にギリギリ届かない人向けでいいかな


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ c6f3-30b8) :2019/01/28(月) 19:31:46 To9KvpwYSa
>>329
計算上されないからそれであってる


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c9fb-14da) :2019/01/28(月) 19:43:32 110NuJdU00
>>330
ありりんぱミ☆


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク afda-1d83) :2019/01/30(水) 20:41:12 oqYaYdtQMM
>>275 です。

あの後ラスダンまでは順調に進むも、その後何度も返り討ちにあい、今月もダメかと思いましたが、ついに初めて3-5ゲージを割ることができました。゚(゚´Д`゚)゚。

アドバイスをくれた皆さんに感謝!

ttps://i.imgur.com/kQ9LOpQ.jpg
ttps://i.imgur.com/cqbgdcM.jpg


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 349f-bd0b) :2019/01/30(水) 20:56:42 5xU6m4MgSa
>>332
おめでとう!間に合って良かった


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3c85-93a1) :2019/01/31(木) 08:08:46 1/FSZzMg00
>>332
おめでとう
いつも通り>>259の編成のままだったら、今頃いつも通り 「設計図待ちが沢山居るのに、1-5しかEOクリアできっこない」 とか嘆いてる頃だな


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 990b-96af) :2019/01/31(木) 08:21:37 m7JScVesSa
>>332
やりますねぇ!
3-5毎月行けるようになったら設計図が捗るからがんばって


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5797-93a1) :2019/01/31(木) 09:26:40 g1prLDDA00
>>332
やったぜ

勲章3つ供給できるなら設計図もかなり捗るからねぇ(4か月で3枚)
あとEOは返り討ちは普通にあるし試行回数だぞ 明日からも頑張れー


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク afda-1d83) :2019/01/31(木) 11:06:10 te2GNITcMM
>>333-336
ありがとうございますm(__)m

まだ2-5はあと3回削らないとなんですが、鉄が4ケタに...(苦笑

12時までラストスパートします!

ttps://i.imgur.com/euNHKBt.jpg


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8fd7-cea5) :2019/01/31(木) 13:43:39 GU.eBFfk00
自分も1-5までしかやってなかった勢だけどここの情報を参考に攻略サイトみたりで、今月中に4-5まで終われた
ありがとう
また来月もがんばる


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d360-93a1) :2019/01/31(木) 13:51:21 SmB5sR7A00
通常海域の収集イベントやら任務やらを頑なにやってなかったのか


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク afda-1d83) :2019/01/31(木) 15:01:39 te2GNITcMM
>>338
おめでとうございます!

4-5まで割ったのはすごい...
自分は4-5はまだまだ無理ですね(正月任務もスルーしました)


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3024-cea5) :2019/01/31(木) 17:11:10 ZNafVZsc00
338です
頑なにって言われるとそうかもしれない
要は無知だったってだけだけど
イベントとか自分には雲の上の出来事くらいに思ってて、E0も1-5しか初心者はやっちゃいけないくらいに思ってた
収集系も告知とかみないので全然知らないまま終わってたw
最近リアル友が艦これをやってた事がわかって、こういう感じでやってるって言ったら何やっとんねんアホって罵られてからの流れ

練度も装備もまだまだ中途半端だけど、なんとかクリアできましたって感じ

>340
ありがとうございます
ラストスパートがんばって


342 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 08e9-96af) :2019/01/31(木) 18:19:18 /xnQxY8ISa
まあきっかけはどうあれ、前進できたのなら喜ばしいじゃないの
尻込みするよりかは突っ込んでみてボコボコにしたりされたりする方がいいさ。勲章っていうわかりやすい成果もあるわけだし


343 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク afda-1d83) :2019/02/01(金) 00:11:06 dQDTmSgkMM
ギリギリまで粘りましたが、道中大破率が高く、ここまでが精一杯でした。
2月こそは...

ttps://i.imgur.com/9HpJsaf.jpg


344 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ fd01-bd0b) :2019/02/01(金) 00:14:31 i7oBL0qISa
>>343
早めに動くといいぞ
1-5は即割、3-5と2-5をじっくり攻略よ


345 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5797-93a1) :2019/02/01(金) 00:17:13 vnhDKLYo00
3-5は割れるようになったし2月には2-5も割れるようになるさ
編成さえわかれば試行回数勝負だし


346 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d360-93a1) :2019/02/01(金) 00:18:43 UShc9A8E00
1-5は割りに行かなくても他の用事で勝手に割れね?


347 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5797-93a1) :2019/02/01(金) 00:21:48 vnhDKLYo00
自分はさっさと割るタイプ まあウィークリー消化中に勝手に割れるのは事実だけど
3-5は節分任務の時に消化開始かな


348 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ fd01-bd0b) :2019/02/01(金) 00:22:37 i7oBL0qISa
自分もすぐ割るな 1-5は楽だし


349 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6318-3e2d) :2019/02/01(金) 00:43:35 tO8JVDaI00
あータッチの差で3-5クリアできず。節分イベントとの同時クリアにこだわりすぎました。

勲章が14個貯まったのですが、ちょうど阿武隈改がLV75に達しています。これは設計図投入して改装していいですよね?


350 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f78f-33e4) :2019/02/01(金) 00:50:36 uccd4ov200
んんんんごっっっほぅぅぅぅぅっぅぅう
二月だ勲章だぁぁぁわるぞぉぉぉおっぉぉぉ


351 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 3fcf-bd0b) :2019/02/01(金) 01:13:45 tynVJ0HUSa
>>349
設計図に交換して阿武隈改二にしとこうぜ


352 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 16c5-96af) :2019/02/01(金) 07:47:36 womoEXzMSa
迷わず阿武隈って言われる程度には阿武隈おすすめよ


353 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 579b-4653) :2019/02/01(金) 08:05:34 wNOzog5s00
3-5てキラ付けして万全だと思って挑んだのに1戦目で事故ると凹むよな、
そして次挑んでみると完全勝利だったりするし!


354 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 950b-bd0b) :2019/02/01(金) 08:09:30 fqeH1Gc.Sa
良くあることやなぁw


355 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d360-93a1) :2019/02/01(金) 08:17:14 UShc9A8E00
阿武隈のレベルもう上げてたら一択だな
改二にするつもりないのにレベル上げてる奴なんて居らんと思うけど


356 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 16c5-96af) :2019/02/01(金) 08:19:11 womoEXzMSa
3-5下ルートは1戦目の水雷戦隊が鬼門で残りは消化試合だから…
T字不利や反抗戦引いて軽巡flagshipの閉幕雷撃なんかやられようものなら中大破不可避の厄介なマス

まあ上ルートや準下ルートの1戦目は戦艦がいるけど、エリタ程度ならそこまで事故らないからわりと楽なんだよね。2巡するから閉幕雷撃の心配もほぼないし


357 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5797-93a1) :2019/02/01(金) 09:01:08 vnhDKLYo00
準下はボス4戦目でペナあり+1戦目エリタの砲撃事故あり 上はほっぽマス+ボスペナ だから一長一短だよね
雷撃無い相手だとT字不利のほうが安心できるんだよなぁw 2-5上ルートでそう思った


358 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0935-527d) :2019/02/01(金) 12:33:59 jVz7eoeo00
>>351>>352>>355
らじゃ、いまから改造してきます。
勲章は3-5落とすと増え方が違ってきますね。今月こそは3-5落とします。


359 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b265-d7cd) :2019/02/01(金) 12:34:31 1goTSRYE00
節分任務、ウィークリー北方海域も無理な場合は銀河ギリギリだな。2月8日朝まで毎日演習任務達成出来て、ウィークリー鎮守府海域任務全週達成で21個。


360 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ba1d-527d) :2019/02/01(金) 14:36:20 7GfTBv4k00
>>359
しかもそれって『初日の午後5戦とメンテ日の午前5戦でS勝利3回できる』のが前提だから
やっぱり基本は北方もクリアしてないと銀河難しい感じかも。

今週の3-5は南ルートでS勝利する前にA敗北2回やっちゃったせいでラスダン行っちゃって月またぎの今日にやろうかと思ったけど
昨日北ルートで駆逐艦2人入れてやってみようと思ったら3回くらいでクリアできたからラッキーだったかも。
これで豆17個になったので銀河はまずもらえそうでよかった。

先月正月任務で4-5ラスダンまでいったけどボス倒せなくてクリアできなかったので今後の課題ですね。
でも高速+ルートはなかなか敷居が高い……


361 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ af24-93a1) :2019/02/01(金) 15:41:33 e84YAq9Y00
正月任務は終わったんでしょ
じゃあ重巡3空母(+戦艦)でいいと思うけど


362 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b265-d7cd) :2019/02/01(金) 19:13:20 1goTSRYE00
>>360
自分は北方に手を付けられないギリギリ組。初日取れて現在13個。順調にいけば7日に銀河に届く。


363 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 1028-96af) :2019/02/01(金) 21:09:09 iE4zEbNYSa
4-5は高速+なしだと軽巡棲鬼マスがなかなか辛いものがあるんだよね。その前のリ級改マスもぬるくはないし
なにより対地装備が乏しいと最終形態の港湾ネキが硬くて硬くて…


364 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 73f7-8f16) :2019/02/01(金) 22:43:55 gx2MbM1200
高速+じゃない場合の道中のきつさはわかんないけど

ボスに到着すれば
対地装備と言っても、戦艦重巡に三式弾いれるだけだよー


365 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5797-93a1) :2019/02/01(金) 23:28:31 vnhDKLYo00
高速+なかったら戦艦+空母2 軽巡1 駆逐3で最短だしなぁ
>>364
戦艦系+正規空母系3以下 深海那珂ちゃん(軽巡棲鬼)とガチバトル
戦艦系+空母系3以下、軽巡、駆逐2 高速統一 昼2潜水1うずしお1の下大回りルート


366 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d360-93a1) :2019/02/02(土) 00:07:32 0Spjqrdo00
戦艦2軽巡1駆逐3でやってるけど対潜可能艦が多いから潜水マス対策で敗北付かないし
缶タービンにスロット割かれない分戦えるし
編成軽いとは言ってもそんなにきつくないよ
バケツを消費しないとは言っていない


367 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 9670-bd0b) :2019/02/02(土) 00:50:32 YdVZGTOcSa
>>366
制空はどないするんよ 伊勢改二…?


368 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7dc7-d571) :2019/02/02(土) 00:55:20 wYyVY27g00
WGが潤沢でもラスダンはかなり厳しいと思うけど


369 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d360-93a1) :2019/02/02(土) 01:28:19 0Spjqrdo00
>>367
捨てる!
意外といける


370 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d360-c997) :2019/02/02(土) 02:01:52 0Spjqrdo00
こんな感じ

高速戦艦2
主主偵三
ダメソ
夜戦連撃でボス止めさすので56番艦に
偵は要らんかも?よくわからん

阿武隈
主主甲標的
駆逐艦
主主電か主主大発系など
随伴艦掃除・昼火力重視


371 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7c7c-96af) :2019/02/02(土) 10:58:21 e0UoHPks00
削りはともかくラスダンが硬いんだよね
運が悪いとかなり沼る


372 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8632-527d) :2019/02/02(土) 13:09:19 cnG8IaaQ00
3-3ボス戦で浜風キター。
あとは浦風だけです。


373 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 11c3-bd0b) :2019/02/02(土) 13:10:32 q/PDR.aASa
>>372
2-5ボスで落ちるぞ(今日で4隻目)


374 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7dc7-d571) :2019/02/02(土) 13:35:03 wYyVY27g00
>>372
浜風おめ
強いぞこの子は(一部を凝視しながら)


375 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5797-93a1) :2019/02/02(土) 14:05:39 slIGi2Jc00
磯風 谷風 浜風 浦風で浦風が残るのも珍しいなw
(大抵は磯風が残る そういや1-6Bマス常設になったという話もあるな)


376 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3c85-93a1) :2019/02/02(土) 14:08:24 Bkb8DQgY00
ああ、戦艦に匹敵するな!(ガン見)


377 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 73f7-8f16) :2019/02/02(土) 14:24:12 9S48YGYs00
>>365
なるほど!そういえば新春任務4回勝利で駆逐3入れて
7回かかったから、駆逐入れていくのは難易度高いなー

wiki見ると1戦増えるけど戦1、正空2、軽空1、重2でいけるっぽいから
高速+ない人は一考の余地ありそうだけど、旗艦は軽空がよさげか


378 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5797-93a1) :2019/02/02(土) 14:41:15 slIGi2Jc00
>>374>>376
やめーやw 性格は凄く真面目なんだからw
>>377
深海那珂ちゃんとどつき合いより大回りのほうが良いかもね
ってそれどのルート・・・?


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 73f7-8f16) :2019/02/02(土) 14:58:27 9S48YGYs00
>>378
wikiによると(AorC)DHKTだねー
高速+じゃないから弾着もできるし良さげだけど、
深海那珂ちゃんって恐ろしいのか・・

まあ高速+でやってる(サラ旗艦夜戦、戦、装空2重2)自分からすると
2期でだいぶ楽なったけど、高速+するのが敷居高すぎるなー


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5797-93a1) :2019/02/02(土) 15:04:37 slIGi2Jc00
装甲最大170 HP最大270 随伴にヲフラ ルフラだし随伴含めて厄介という感じ
どこまでいっても15冬E3ボスを務めてるしね ただ輪形だけど


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 64ba-bd0b) :2019/02/02(土) 15:08:02 qJDCGumESa
随伴含めて厄介という感じやね深海那珂ちゃんマスは
輪型確定とはいえできたら避けたいマスやねぇ…


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7dc7-d571) :2019/02/02(土) 15:20:56 wYyVY27g00
深海那珂ちゃんはアイドルだから気にするほどじゃないんだけど
ファンのフラヲとル改は輪形陣でも火力を出す精鋭だからね


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 73f7-8f16) :2019/02/02(土) 15:34:22 9S48YGYs00
ふむふむ、二期になって駆逐入り編成がデフォな海域多いけど
それって、新任提督さんにとってどうなんだろうねぇ

5-xぐらいからはいいんだろうけど
4-xぐらいまで重い編成でいけるルートあっても
新任さんにはいいと思うんだけどなー


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 64ba-bd0b) :2019/02/02(土) 15:40:52 qJDCGumESa
2-5は航戦2 航巡2(ドラム缶装備) 重巡2という重量編成でいけるな
まあ駆逐はイベントになれば重要になるし良いんちゃう?とも思う


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 73f7-8f16) :2019/02/02(土) 16:08:23 9S48YGYs00
駆逐育成は重要になるしね

でも、ここの相談見てると戦、重、空の育成が、駆逐に目が行って
疎かになってる気もするんだよねぇ〜
付随して艦載機、彩雲とかの開発とかもね


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 64ba-bd0b) :2019/02/02(土) 16:21:04 qJDCGumESa
重はともかく空と戦は通常海域攻略や演習をこなしてたらMVPでガンガン上がるし…


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5797-93a1) :2019/02/02(土) 16:51:27 slIGi2Jc00
戦艦、空母関係は気が付いたら上がってる印象だしな


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d360-93a1) :2019/02/02(土) 17:50:43 0Spjqrdo00
艦載機開発はしれぇレベルが高くないとボーキの無駄遣い感あるから
ガチ新任にはあまり勧めたくない
無理に開発するよりかは紫電改二が貰えるクォータリーとか五航戦育てるとかしてしのぐのオススメ
使わなくなったらリサイクルもできるし


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6bfe-631b) :2019/02/02(土) 20:33:40 3Vcgihfc00
2-5は下ルートしか行ってないなー
調べた上ルートおすすめ編成に航巡2隻ってあって航巡1隻しか持ってなかったし下でいいやってなった(そもそも航巡の事よくわかってない)
下の方が開幕攻撃できる空母2隻入れられて良いと思ったし。
ただ索敵がキツくて彩雲2つと駆逐に主砲電探電探になってるけど


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ba1d-527d) :2019/02/02(土) 21:32:25 cR2S894c00
>>389
まぁ2-5で北ルート行こうと思ったら普通なら航巡2隻いるので
1隻は最上としてもう1隻は鈴熊のうちどっちか、だろうから建造にしろドロップにしろちょっと難しいかも。
1期の時は駆逐艦にドラム缶乗っけてたけど今も航巡使わず駆逐艦にドラム缶ってアリなのかな?

逆に南ルート使うことってないですねぇ。
中破すると沈黙して置物になったり、夜戦では動けないから最初に吹っ飛ばせないときついイメージあるのでずっと北ルート派です。


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ba1d-527d) :2019/02/02(土) 21:35:17 cR2S894c00
あ、今なら7-1で三隈出るみたいだし航巡2隻なら結構敷居下がってるのかもしれませんねー。


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5797-93a1) :2019/02/02(土) 22:37:28 slIGi2Jc00
鈴熊は戦艦レシピ回してたらいつの間にか出るからねぇ
上ルートは索敵キツイけど事故率低いから・・・


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8bb9-b319) :2019/02/03(日) 11:07:33 fXFCao.k00
>>373
その2-5にゲージ割りに行ったら卯月きました。うれしいぴょん。

>>389
2-5は下ルートの方が、一回索敵を固定すると行きやすい感はあります。
今回は彩雲、二式艦偵、22、32、33水上電探、GFCSでした。


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5638-8b5d) :2019/02/03(日) 13:05:56 ER/mKKyg00
4-5Hマスで空母二隻大破
Kマスより単縦Hの方が鬼門だ


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ca1d-33e4) :2019/02/04(月) 19:18:22 J2A7uC4g00
2-5下ってそんなに索敵キツイっけ?
空母系2 軽巡1 駆逐3で駆逐に電探一個ずつしかつけてないわ


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5797-93a1) :2019/02/04(月) 19:21:23 7R.dGq9A00
2-5の索敵スコアって下は41 中は33 上が49
上が圧倒的にキツイね


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c93e-444a) :2019/02/04(月) 19:55:35 NQ0ZUsnI00
うっほー


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d360-93a1) :2019/02/04(月) 20:07:43 aabxFzT200
上の方が編成上スロット数多いからどっちがきついと感じるかは人それぞれなのでは


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7c7c-96af) :2019/02/04(月) 23:59:37 P689q1KE00
上は装備改修やってなくても重巡に水偵2つ乗せればどうとでもできるから楽ではある
下がきつく感じるのは水上反撃みたいな空母が連れていけないケースやね。空母連れてって彩雲のせれるなら自然と索敵値足りてるパターンが多いと思う


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ef55-527d) :2019/02/05(火) 04:14:50 RLVmAm2g00
増強海上護衛総隊、抜錨せよ任務を処理中、大井二艦目と浦波を確保、うれしい。
この任務、軽空母or航空巡洋艦という縛りがくせものですね。


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d360-93a1) :2019/02/05(火) 13:17:18 9H6IWHA600
軽空母or航巡1軽巡1駆逐or海防2自由枠2で南西諸島海域全部かあ

やや軽めの編成ってくらいで特に問題なさそうだけど
航巡はもうちょい先かもしれんけど軽空母は育ててないのかな?
全部軽空母で行けるよね


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7360-96af) :2019/02/05(火) 15:06:36 e1fdsbvYSa
まあ南西諸島は2-3以外フラルまみれだからなぁ…


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 49fa-04cd) :2019/02/06(水) 00:06:54 u1qVoquw00
豆24個溜まったからさっそく一式陸攻×3と交換してきた!!
銀河は・・・う〜ん。3つくれるならそっち選ぶんだが一つではね・・。

陸攻をゲットしたのはいいんですが、これってロックかけるにはどうしたらいいんですか?
どこ探しても見当たらないんですが><


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c761-abf4) :2019/02/06(水) 00:10:28 E.KKiaUM00
銀河五個交換してきたは


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 404a-87c7) :2019/02/06(水) 00:14:14 GN0P42XgSa
誰でもいいんで装備欄カテゴリの下の飛行機マーク選んでロック

もう遅いけど銀河1のほうが…(一式は時間かかるけど量産できるし)


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5753-e9bf) :2019/02/06(水) 00:31:53 D9/fJL6E00
上で散々っぱら絶対銀河っていう話出てるのに…
まぁ開発は面倒、かつ陸攻が全くない、ってならまあ、うん…


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 310a-d104) :2019/02/06(水) 00:37:19 SgtoGHYg00
一式3個が欲しかったのならそれでいいじゃないか


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5922-1e3a) :2019/02/06(水) 01:30:26 Wk4V92OM00
極端な話、距離と制空が届けば96陸攻でもさほど大きな差が出ないからねぇ
銀河1より数が欲しい状況なら良いんじゃないか


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1570-d037) :2019/02/06(水) 01:36:44 0.bchk4w00
まぁ、一年後くらいになって後悔することになるとは思うが
艦これのパラメータの数字差って、実際の威力でどれくらいの差になるか、撃沈率の差になるかってピンと来にくいところあるしな


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1780-6fea) :2019/02/06(水) 05:20:41 qIPaTOjc00
まあいいんじゃない
自由だし


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d9cd-a34d) :2019/02/06(水) 06:23:13 FHfNf6xU00
ノーマル陸偵だと8だし、彩雲も8、二式無いと9まで届くのがカタリナ部隊が一つだけとかなりかねないし、新人なら良いんじゃない?


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7b43-3fb2) :2019/02/06(水) 08:41:49 oRtkttsYSa
時間かければ一式陸攻はほとんどタダ同然で手に入るけど、そのかかる時間が歯がゆい気持ちもよくわかる。一式が揃うまでに飽きちゃったら元も子もないし

それでも銀河取るべきだとは思うけど、それもひとつの選択やね


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ddfb-9d02) :2019/02/06(水) 10:01:10 nW1tWUb200
比叡さん発見ですってよ。故アレンさんのところのチーム。


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 49fa-04cd) :2019/02/06(水) 14:15:39 u1qVoquw00
<<405
ありがとうございます^^
この装備カテゴリ使ったことなかったので知らなかった><


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ d0f2-04cd) :2019/02/06(水) 18:29:26 pvjMvRsoSa
6-1のマンスリー気分を変えてサラトガとイントレピットを試しに使ってみたが
しばらく試してみたくなるくらいには強いな


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ddfb-9d02) :2019/02/06(水) 18:40:33 nW1tWUb200
出先でスマホでやっていたら3-5が落ちない・・・。
家にはメモがあるからそれ見れば編成できるからいいけど、ゲームで帳票作るのは久々です・・・。

AVとかCVLとか、何年ぶりに使っただろう・・・


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2603-d037) :2019/02/06(水) 21:10:49 u1t4lFxg00
現在勲章8個誰を育てるか迷うわ
イベントでレベル60までいったし、戦闘詳報任務ある長波は確定として
任務で必要になる熊野、鳥海、由良、鬼怒あたりを考えてたんだけど

陸奥が来るんだよぁ


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 310a-d104) :2019/02/06(水) 21:59:43 SgtoGHYg00
悩ましい候補だね
個人的に勲章>戦闘詳報なので、鳥海を最優先にして今月から6-5攻略を目指すかな
ついでにクォータリー三川で勲章1個、精鋭「四戦隊」第二小隊、抜錨せよ!で勲章1個貰える


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 479d-a34d) :2019/02/06(水) 22:09:53 qhQvJmeU00
>>417
任務最優先で考えるなら鈴谷で強風は取っておきたいけど
その4人だと誰を優先するかというと難しいかな。その4択なら司令部の方向性で変わってkるうと思うし。
制空を補助するなら甲標的でも攻撃できるって点でも万能な由良さん、攻撃防御でも活躍させたいなら熊野だし
遠征番長な鬼怒は大発揃うと労働基準法無私なレベルで遠征行ってもらうことになるからそういった意味でもおすすめ。
まだうちの鎮守府にはいない鳥海改二はステータスがバランスいいらしいし……(でも任務は課金できればパスできるらしい)


その4択だとこれらを加味して司令部の判断によるとしか。
陸奥は……無理に真っ先に改造しなくてもいいまであるかも?


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 479d-a34d) :2019/02/06(水) 22:27:26 qhQvJmeU00
あ。課金云々でパスっていうのは任務の報酬的な意味で、ね。


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2603-d037) :2019/02/06(水) 23:45:56 u1t4lFxg00
>>419
陸奥は艦これ初めてすぐに始まった初秋イベでいきなり来てくれた艦娘なんよ
金剛型が揃う前から来てくれて2-4,3-4,4-4と海域クリアで毎回主力やってたんで思い入れが強いんだよな
戦闘詳報は今4つあるからそんなに急がなくていいのかな

現在の改二
戦艦 長門 金剛型全員、伊勢
空母 二航戦 瑞鳳 ちとちよ 隼鷹
重巡 鈴谷 摩耶 妙高 衣笠
軽巡 阿武隈 北上 大井 五十鈴 神通 川内
駆逐 夕立 朝潮 叢雲 時雨 江風 暁

これ狙ったほうが良いよってのありますか?


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3dac-cd7f) :2019/02/07(木) 00:18:40 caGqit6k00
そこまで改二沢山いるならむしろ(実装済み保有済みの)未改装艦を並べてほしい


423 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b6ef-d037) :2019/02/07(木) 00:52:46 vbOCa12Y00
>>421
武蔵がないやん

いや冗談ですよ?


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f4c5-06f9) :2019/02/07(木) 01:27:18 pBqc1hWo00
最優先の瑞鶴翔鶴も無いね。


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c860-7172) :2019/02/07(木) 11:55:58 qfxK7v3o00
ついに銀河が我が手中に・・・


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8601-d037) :2019/02/07(木) 12:02:04 LVQkrqK200
>>425
それだけ聞くと、世界征服直前の悪の帝王みたいなw


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク ded6-dd5e) :2019/02/07(木) 12:35:36 xMhorUggMM
熟練提督たちの「ククク...銀河は渡さぬ...」ばりの絶対S勝利させない編成に苦しみつつも、なんとか銀河もらえそうです。

戦艦4隻入れてD敗北すると凹みますねw


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (オッペケ 19ec-e6d7) :2019/02/07(木) 14:47:12 .sVgRwRoSr
>>426
カイザーラインハルトやぞ


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 9a75-3fb2) :2019/02/07(木) 19:19:54 4o7nwkGMSa
戦艦の数より大事なのは制空が取れてるかどうかなんだよね。戦艦4駆逐2だとまず制空取れないから、いまいち戦艦の砲撃がパッとしないし敵戦艦の攻撃がめちゃめちゃ痛いと思う。燃料弾薬の消費もバカにならない
どんなに編成重くするとしても戦艦2空母2駆逐2ぐらいじゃないかな。空母は艦戦のみ、あるいは艦攻1ぐらいあってもいい

自分の場合は航戦1軽巡1軽空2駆逐2(うち育成艦5隻)で毎日S取りに行ってたわ。午前中でほぼS勝利3回達成してる
とにかく制空渡したくなかったから軽空2にしたけど1隻重巡以下の艦に変えてもよかったと思う


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b462-f115) :2019/02/07(木) 19:51:48 wkf2JPFU00
結構、節分条件の演習勝利苦労してるんだねぇ〜

演習パターン「第二群」でずっとやってるけど
大抵、午前午後とも、2人前後は1-2隻編成いてるイメージだけどねー
イベ中はやばいけど、特にイベ終盤(笑)


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dbd3-d037) :2019/02/07(木) 20:00:01 dq7C/Syg00
うちも単艦か二隻が半分以上だったな
この辺は鯖の差もあるのかな


432 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9595-d037) :2019/02/07(木) 20:42:26 xUPryfgA00
明日がメンテだから、節分豆の交換忘れないようにねー


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ae83-a34d) :2019/02/07(木) 21:38:23 0HghcTO200
ただいま豆が6個。
一式陸攻には明日のを含めても1つ足りず、窓とネジに交換ですかねえ。
あ、銀河には一機交換しましたので、今回の任務は無事達成といったところです。


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fe50-d037) :2019/02/07(木) 21:54:59 4s4SRv7g00
>>433
1-x任務だけでも銀河に手が届くのは良いよな
もう窓とネジ交換しときなよ 明日忘れたら大損やし


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 479d-a34d) :2019/02/07(木) 22:35:05 jRT8ahTQ00
先ほど3-5のウィークリークリアして豆2つげっと。
銀河と節分窓とネジもらって今回のイベント終了。
さて銀河使う日はいつになるやら……


436 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fb17-d037) :2019/02/08(金) 00:00:11 woNPCqdU00
ンンッ! 取りあえず6-5です!


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ae83-a34d) :2019/02/08(金) 00:37:17 0Vajnr6600
交換した窓ってどこに収納されているんだろう。


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0578-022c) :2019/02/08(金) 00:46:09 ogvAGHRU00
>>437
家具だから、模様替えのリストに載ってない?


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 479d-a34d) :2019/02/08(金) 00:48:04 XtJakAyk00
>>636
まだ5-2のゲージ破壊したばかりだから中部海域、まして6-5なんていつになったらいけることやら。
南方さんが強化されたって聞いて5-3怖いんですけど明日のメンテでテコ入れはいるかな……?
最強随伴艦隊なら陸上型に対する三式弾とか艦種とかの特効手段がない分冬イベントのE1甲より辛いっていう人すらいるし。


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ e1d0-3fb2) :2019/02/08(金) 07:47:11 7tOkRJQ.Sa
通常海域とはいえ旗艦南方姫確定だからねえ5-3
装備改修の進み具合によっちゃ、時雨改二や雪風あたりを最後尾に置いて魚雷カットインさせる必要もあるかもしれないね


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fe50-d037) :2019/02/08(金) 08:23:00 b8x1D8vA00
>>439
実際5-3強編成は前回イベE1甲戦力ボスより強いしな
あと特効なしで装甲188ぶち抜くのはかなり辛いしな
あれは梃入れせんと拙い フラヌとエリツはあかんでしょ


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 0d86-87c7) :2019/02/08(金) 08:29:18 yWRb7GUcSa
5-3強編成は梃入れ入るやろ 随伴弱体化とアナウンスしてるのに変化なしだしな
それか5-2みたいに強編成だと南方を引っ込めるのも有り


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d969-04cd) :2019/02/08(金) 08:35:17 thklKEk200
豆33個で銀河、一式陸攻、節分窓もらった。一個使い道がない・・・
獲得できる物の表示が全部で豆34個分なんだから、
できれば豆34個獲得できるように個数調整して欲しかった。
まあ銀河もらえたので大変ありがたい任務ではあった。


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d969-04cd) :2019/02/08(金) 08:37:08 thklKEk200
≫413 スレチ失礼。避難所のつもりだった、ペコリ。


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fe50-d037) :2019/02/08(金) 08:37:35 b8x1D8vA00
>>443
恐らくメンテ明けとか今日の事考えて1個多くしてたんじゃない?
この2日は演習回数が半分になるしね


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d969-04cd) :2019/02/08(金) 08:38:32 thklKEk200
≫444 ×413 〇443 疲れてるみたい、寝る。


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d73b-a34d) :2019/02/08(金) 10:59:53 AFJTiAjg00
>>445
メンテ前に演習こなそうとして、駆逐艦入れ忘れてもらい損ね、こういうミス対策に
余裕とったのかも、ですね、


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c860-7172) :2019/02/08(金) 11:27:01 KavDNEMA00
余った節分の豆は全部赤城さんに食べてもらいました


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1f39-e10a) :2019/02/08(金) 11:47:24 AyZZv.L.00
二式水戦ってどの程度使えますか?初めて使って2-5でヲ級に航空優勢取れたので「おお!」ってなったのですが


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5e43-8a68) :2019/02/08(金) 12:12:57 1JimrqGI00
制空は必要だが編成の都合上空母を十分に出せない時にはほぼ必須
4つ6つあっても後悔しない


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0578-022c) :2019/02/08(金) 13:07:28 ogvAGHRU00
特にイベントだと空母少数か不可で航巡に水戦で制空取る、みたいなシチュエーションも結構多いように思う


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dbd3-d037) :2019/02/08(金) 13:56:33 PB1LGgtU00
二水戦量産するの面倒だからPolaが凄くありがたいんじゃ


453 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 479d-a34d) :2019/02/08(金) 14:59:18 XtJakAyk00
>>449
まさにこの前の冬イベントのE2の後半がそうだったし。
E2乙でクリアしたけど丙でもラスダンでは乙と同じ制空値になるみたいで優勢とるには水戦6機必要だった。
紫雲もってなかったから正月イベントは強風選ばなかったのもあって、
明石さんに泣きついてネジ70本横流ししてもらって二式水戦2期追加発注しましたね。
まぁE2は優勢とらずに制空拮抗でいくのも選択肢のうちだったっぽいですけど。


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1570-d037) :2019/02/08(金) 15:02:42 i/yVvBU600
水戦はネジの様子を見ながら、まずは個数を配備したいね
最初は1〜2個。ゆくゆくは6〜8個くらい


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1f39-e10a) :2019/02/08(金) 16:51:46 AyZZv.L.00
なるほど。コツコツ増やしていくことにします
二式水戦改と(熟練)、強風改は対空にそこまで大きな差がないように見えますが体感的にどのくらい違うものですかね?


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8601-d037) :2019/02/08(金) 17:02:55 3Cy9eMfI00
>>455
9機スロに積むと考えて
二式水戦改 →制空34
二式(熟練)、強風 →制空40
二式(熟練)★10、強風★10 →制空46

1スロの搭載数が少な目なのと、熟練度の恩恵のが大きいので、そこまで決定的な差が出ないのが水戦
ただ、そのたった「6差」がバッチリ効く場面とかもあるから悩ましい
↑で言われているように、6〜8個くらいまではまずは数を優先して、そのうちの2個くらいの質を上げれば怖い物無し・・・かも!


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1570-d037) :2019/02/08(金) 17:08:26 i/yVvBU600
制空値の仕様上、大きなスロットに積むときほど差が大きくなるからね
ただまぁ、水戦積むような艦種で大きいスロットは扶桑型改二の23機スロットくらい(伊勢改二は艦戦が積める)なので、
任務でもらえる強い2〜3機だけ強くすれば割と間に合う可能性が高い


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4cb8-7dd2) :2019/02/08(金) 17:30:39 GXL4DyOs00
5-5はよく言われてたけどやっぱり南方強化ってやっぱ5-3もなってるのか…
5-3開放してからずっとレベリングしてて攻略止まってたわ…
しかも冬イベで朝霜ドロップして南方クォータリー出来るようになったから今月中に割って5-4いけるようになりたい


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1f39-e10a) :2019/02/08(金) 17:31:49 AyZZv.L.00
当面は数、ですね! アドバイスありがとうございます
....道端にネジ落ちてないかな........


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1f39-e10a) :2019/02/08(金) 17:35:10 AyZZv.L.00
5-4も別物らしいですね すこし残念です


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 52f0-d037) :2019/02/08(金) 18:13:16 OQ0F8l7w00
水戦も突き詰めていけばそりゃ★10の更新された機体が望ましいとはいえ
そこらがまともに要求される設定の海域って想像できないのもあるなあ…


462 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 60fb-3fb2) :2019/02/08(金) 18:26:10 a1lT0NbMSa
5-4はどうしてああなったと言いたくなるレベルの魔改造くらったからなぁ。難易度は強化前5-3とどっこいか少し簡単ぐらいとはいえ、お世辞にも戦果やレベリング目当てで周回したいマップじゃなくなった

まあ1期の5-4があまりにも天国すぎたってのはある
ソロモン方面の海戦で激しくなかった海戦なんてなかったからね


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e5d1-d037) :2019/02/08(金) 19:04:52 Aq/qO1FM00
「東京急行」という名前のマップなのにドラム缶載せた艦娘と
空母連れ回すルートが一般化してた時点で色々想定外だったのだろう


464 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f4c5-06f9) :2019/02/08(金) 19:06:21 fELdZmx.00
5-4は潜水艦で楽に行けたのが悪い。


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 479d-a34d) :2019/02/08(金) 20:26:27 XtJakAyk00
5-3の最強編成がそのままだった場合、鈴熊改二に強風と二式水戦熟練を11スロットに載せて
由良改二の1スロットと2スロットに二式水戦をのせて甲標的もたせるのが現実的かな、と思ってます。
今日駆逐3軽巡1航巡2で5-3行ってみるけどこれでどうなったか試してみますね。
これでも制空ギリギリっぽいから一番いいのはテコ入れはいることなんですが。

果たしてこれで装甲抜けるかなぁ……?


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 26e6-9d02) :2019/02/08(金) 21:52:20 viJ4jp/Y00
5-3由良に水戦2載せるならあとは主砲、増設に副砲で夜戦連撃できる方がいいんじゃ
道中夜戦マップなのに

5-4は高速化ネルソン航巡由良駆逐3の水戦2載せ中央ルートで
最初の夜戦でネルソンタッチすればこわくない
5-4の夜戦は5-3の夜戦と全然違うから大丈夫
5-3は道中決戦支援ほしいけど5-4はなくてもいけるし


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e5d1-d037) :2019/02/08(金) 21:58:23 Aq/qO1FM00
>>466
ここ新任提督スレ
アンタの居場所はこっち

【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1506隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1549236818/


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b6ef-d037) :2019/02/08(金) 23:13:25 3rTxeAS.00
水戦なんて新春任務の強風改が初ゲットだよ


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ 4697-3f75) :2019/02/09(土) 02:30:49 f3Xf7VnwMM
>>468
同じくだ
水戦(足り)無い勢にとって新春任務は救いだった。
零式水偵の改修、妖精さんが済ませておいてくれねぇかな・・・


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 479d-a34d) :2019/02/09(土) 10:40:06 YmGuHJjo00
強風は1期の切り代わりの直前に5-3の鈴谷任務でもらったものです。
だから鈴谷改二で5-3A勝利すればもらえるから頑張ってくださいね。
最強編成だと制空値140で優勢のところ141でギリギリ優勢になるいい例かな、と思ってあげてみたんですが……
強風や熟練がないともう1機必要になるよ、というギリギリのラインです。


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ 47b9-d19b) :2019/02/09(土) 16:35:59 GWPHCHDQMM
水戦作りは最低4機はかなり優先度上げてやっといた方がいいと思うけどなぁ。
鈴谷任務の強風やZARAが持ってくるRo水戦と合わせ、一年ぐらいかけてちまちま合計8機目指すのが良いかと。。


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b6ef-d037) :2019/02/09(土) 17:44:54 tkDVaEZc00
けどなぁとか言われても
ZARAも鈴谷に回す設計図もまだ無いわ


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1780-6fea) :2019/02/09(土) 18:59:29 zqN3TFTE00
優先度は高いけど自由度が増す装備って感じで始めのうちは必須ではない感じかなあ
いやまあ優先度は高いけど


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0343-d037) :2019/02/09(土) 19:11:57 evmp6iNM00
このスレが対象とする提督なら最上、伊勢扶桑山城(当然改二に非ず)、ちとちよ
これくらいしか水戦運用できる艦娘いないというのも普通に有り得るからな


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1570-d037) :2019/02/09(土) 19:14:04 evue5NOk00
早い段階でも、水戦があれば1-6の空襲マスの安定度が変わったりとか
空母の使えない(使いにくい)ところで制空を安定させられる貴重な手段だからね
遅くとも5-3を攻略する頃にはいくつか用意しておきたいかな


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 51dc-e206) :2019/02/09(土) 19:20:37 kgzDXQxs00
資源も復活して来たので、半年間封印した大型建造しようかとビスマルクレシピ回したら
何と一発で来たこん事あるんだな!


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク ded6-dd5e) :2019/02/09(土) 20:15:18 TVHmSlngMM
大型建造....鉄が...足りない...
五航戦は、一隻も出ません_| ̄|○

ttps://i.imgur.com/JC0u1Lu.jpg

水戦...1機もなかった
というか、水観すら数えるほどしかなかった...開発運が皆無なもんで


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ da5b-d037) :2019/02/09(土) 20:15:37 eyPDC6no00
>>474
鈴熊はレア(建造可能 自分は最上より鈴谷が先だった) 三隈は7-1
とねちく 由良多摩は設計図だしな

前回イベント参加して最後まで突破したなら日進という強力水母があるが
※仮に手に入ってるなら育てろ!60で本領発揮だから(設計図要らずというのも評価が高い)


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ da5b-d037) :2019/02/09(土) 20:21:39 eyPDC6no00
>>477
五航戦は7-2-2か4-4周回お勧め 水観はなくても案外何とかなる
二式水戦開発に必要な種は水偵と21型だし 水偵は重巡とかが沢山持ってくるし


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 8a29-87c7) :2019/02/09(土) 20:40:30 /6vscdG2Sa
>>477
さあ 東急を回そう
あと水戦に必要なのは水偵だから水観は関係は…ないんや
そりゃあればいいけどね


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b6ef-d037) :2019/02/09(土) 20:43:26 tkDVaEZc00
何に使ったらそんなに減るんだろ鉄
鉄先行になるから東急はなるべくやらないようにしてるくらいだわ


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5753-e9bf) :2019/02/09(土) 20:43:55 WmSot6Mk00
>>477
このスレいるなら資源を中途半端に貯めるくらいなら、
開発やレベリングに回した方が良いと思う


483 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク ded6-dd5e) :2019/02/09(土) 20:53:29 TVHmSlngMM
>>481
東京急行の遠征任務自体出せたのが最近(半年くらい前)だったので、たぶんそのせいだと思います。
加えて「ボーキは増えにくいから使うな、貯めろ」って凝り固まってボーキ関連遠征ばかりだったってのも...

ネジと水偵が山ほど要りそうですが、コツコツ水戦作らないと...


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b6ef-d037) :2019/02/09(土) 21:21:18 tkDVaEZc00
半年前が…最近…?

ボーキは大型艦建造と戦爆連合装備の空母を演習に持って行くのをやめるまではたまらなかったなぁ
未だにPCに張り付いてる時は30分バケツ遠征と一緒に40分ボーキ遠征する癖は治ってない模様


485 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4760-3fb2) :2019/02/09(土) 21:44:18 1rzqlQUI00
今ならドラム缶担いだ駆逐と空母3で2-2回すのがいいよね


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1316-e3dd) :2019/02/09(土) 22:45:49 j14ZL7V600
やっと5航戦来たんで建造のために最低限で回してた開発ができるようになりました
徹甲弾、3式弾、ソナーが大体揃って艦載機がちょっと足りないかなぁ位なんですが
次はなんのレシピ回すのがいいですかね


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b6ef-d037) :2019/02/09(土) 22:54:03 tkDVaEZc00
足りないやつとか今余ってる資材を大量消費するやつとかでええやん


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5b83-d037) :2019/02/09(土) 23:14:41 SKzmH9d200
1 キラ付けor空母3ダイハツ9で2-2
2 バケツB1
3 バケツA2ot北方鼠
4 東急の足りてない方

手が空いたらスイッチ遊んでる


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dbd3-d037) :2019/02/09(土) 23:28:01 tHVNJOBo00
見慣れない子が出たから誰の限定グラだろと思ったら卯月だった
実在したのか卯月


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 310a-d104) :2019/02/09(土) 23:28:38 kR1bi7iw00
>>486
挙げている4つを連合艦隊・対潜艦6隻・基地航空隊に十分使えるまで開発するかな
その後は支援用の電探や46cmを作りつつ、バルジや缶タービンを作る
後者のはレシピが重いものが多いから複合レシピでどれか出ればラッキー感覚で回すよ


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4cb8-7dd2) :2019/02/09(土) 23:30:21 S9hE16ok00
始めは鋼材が一番不足するよな
皆が鋼材なんでそんなに余らせてるか分からなかったわ、南方まで開放して東京急行回してるからなんだろうな
ボーキが足りないって事も無かった
あと弾薬が余ってたわ、余ってるというか唯一自然回復量越えてて勿体ない感じがしてた


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b6ef-d037) :2019/02/09(土) 23:40:34 tkDVaEZc00
東急2まではメジャーな燃料稼げる遠征だと
タンカー以外は弾薬が付いてくるからねー

燃料欲しくて海上護衛任務とかやると弾薬が余る


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1316-e3dd) :2019/02/09(土) 23:54:58 j14ZL7V600
基地航空隊分は考えてなかったんで艦載機増やすことにします


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7dc7-d571) :2019/02/10(日) 00:27:28 hjijJrEY00
>>493
書き忘れたけど零式水上観測機も要開発
ついでに改修しておくと索敵が楽になるよ


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b265-de22) :2019/02/10(日) 11:54:53 /PWD/Sfk00
電探廃棄の任務でどの電探廃棄するか非常に悩むな


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (スプー d82b-87d6) :2019/02/10(日) 12:47:23 igizsAvISd
海上護衛と、防空、北方鼠、
寝る前に、水上機二つとMO、
鳳翔姐さんに頼んでる。


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク e6bb-1d83) :2019/02/10(日) 15:49:52 Mh9Q8s3QMM
>>484
トータルプレイ年数(約四年)からしたら比較的最近かなと思って...すいません

東京急行フル稼働しても入渠が嵩むと間に合わないw
ので、しばらくは出撃制限ですね。


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d360-93a1) :2019/02/10(日) 15:54:35 XBHNCAUY00
3年やってて東急遠征解放してない人も居るんだなあ


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク e6bb-1d83) :2019/02/10(日) 16:44:30 Mh9Q8s3QMM
40時間、80時間遠征をサボってたツケですね...ごめんなさい。


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7dc7-d571) :2019/02/10(日) 18:18:30 hjijJrEY00
>>495
21号がおススメ
足りなくなっても五十鈴が練度12で持ってくる


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 03c6-93a1) :2019/02/10(日) 18:56:02 MgIBrIhE00
5-3の南方さん硬すぎない?
特攻とかないんで重巡が道中で中破とかしてると削り切れない
道中支援も全員キラつけてるのに時々来てくれないし
まさか通常海域でラスダン沼るとは思わなかった


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f43f-93a1) :2019/02/10(日) 19:46:09 Bdkz7x4Y00
決戦支援で随伴削って昼から割合で削ってかないと厳しいね


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b265-de22) :2019/02/10(日) 20:03:25 /PWD/Sfk00
>>500
ありがとう。21号メインに13号ちょい足して任務達成した


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d360-c997) :2019/02/10(日) 23:33:08 XBHNCAUY00
21号めっさ使う改修なかったっけ
まあその改修やらなきゃいいだけだけど


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7dc7-d571) :2019/02/10(日) 23:46:47 hjijJrEY00
Wikiの改修餌逆引きと明石の改修工廠を見たけど
21号を餌にするのは13号・21号・21号改・42号だけだったよ


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1f39-6927) :2019/02/11(月) 00:06:30 j68EhsUc00
戦艦級は敵駆逐に3ケタものダメージを出し声高にMVPを主張し合い、駆逐艦は敵戦艦と敵駆逐の2択で確実に戦艦を選びカスダメを与えます(与えません)。どうにかならないでしょうか?


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 376f-f2f5) :2019/02/11(月) 00:37:27 WaT5fLQs00
80時間かかる遠征がネックになっているのかもですね。発動前に条件満たしているか何回も確かめましたよ。


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4760-3fb2) :2019/02/11(月) 02:18:48 LonztMjY00
仕様です、諦めましょう

まあ半分冗談はさておき、結局のところ射程の長い順に攻撃を仕掛けるわけなのでどうしてもと言うなら戦艦より前に攻撃する手段を増やしてみてはどうでしょう
空母による開幕爆撃、甲標的を乗せた艦による先制雷撃がそれらに該当します。敵駆逐や軽巡の頭数が減ればそれだけ戦艦の攻撃が敵戦艦に直撃しやすくなります

タゲ取りなんて所詮は確率なんでどれも気休めと言えばそれまでです
昼戦はひたすら数を減らすことに専念して、夜戦が勝負だと割り切る他ないですね
戦艦が駆逐しか狙わないぐらいでストレスを感じていてはやってられないです。当たるだけマシです(PT小鬼を見ながら)


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1f39-e10a) :2019/02/11(月) 10:06:48 j68EhsUc00
WGってイベントでしか配られませんか?


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b6ef-d037) :2019/02/11(月) 10:32:15 MCxr47LM00
要らんよWGなんて


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5922-1e3a) :2019/02/11(月) 11:37:01 mk2JDo2Y00
ゆーちゃん持参を除けば秋刀魚任務とかの期間限定任務やXmas箱だっけ
陸攻で対地の幅が広がったけど6-4みたいなハード/ソフト混合で空母なしだと駆逐の火力も大事だしな


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4485-d037) :2019/02/11(月) 11:42:54 7BmgMS/.00
6-4で詰まってる人の編成見ると大抵秋月型採用&対空CI装備にしてたりするのよな…
対地攻撃要員は大事よ
入手難度と改造コストからいって今なら朝潮丁、満潮改二、霞改二とか揃えることになるのかな


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4760-3fb2) :2019/02/11(月) 12:16:00 LonztMjY00
大淀に2個乗せたりしたいしあるだけ欲しいよねWG。その割に入手手段がイベントのみってのがたいへんネック
開発可能にしろとは言わないからせめてクォータリー報酬に突っ込んだりとかいろいろやりようはあると思うんだけどなぁ


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 758e-d037) :2019/02/11(月) 13:10:57 wKIObDpU00
まあ選択肢確実に広がる系の装備だからな
必須じゃないし攻略上無くて詰むなんてことはないがあると便利
一時期は任務の選択報酬で配ってたけどまた最近配らなくなったな


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (スプー dfa7-f2f5) :2019/02/11(月) 14:04:12 0nJUCuSkSd
バレンタイン2号任務の、
洗濯報酬はどれがおすすめでしょうか?
Re2001が今一つぴんとこないです。


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 758e-d037) :2019/02/11(月) 14:28:55 wKIObDpU00
>>515
RE2001はアクィラが持参&改造でさらに持参
無理して確保するようなものじゃないので足りないなら航空兵装
分かりやすい安牌が欲しいなら補強増設


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3dac-cd7f) :2019/02/11(月) 16:07:25 oMalPF7Y00
Re2001はAquila所持提督用の道楽or図鑑埋め
新型航空資材はクォータリーで貰える隼IIを隼IIIにするのに使えるから資材の手持ち不足なら選ぼう
増設はワンコインで買えるので無課金主義提督じゃなければ積極的に選ぶ必要はない


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b843-a86a) :2019/02/12(火) 03:25:15 0cbm31ao00
5-3は、艦隊レベル90あれば、道中支援だけだしておけば、重巡改二2隻 航巡改二2隻 駆逐艦改二2隻でクリアできるよ
昨日、Zara due 任務クリアしてきた


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9dda-6c58) :2019/02/12(火) 06:01:02 cqYvGeTk00
全艦隊補給、ボタンをカーソルが掠めると補給指定が外れてしまう、、、
キラ付けで旗艦だけ補給したいのに
もうちょっとUI考えてくれ


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ da5b-87c7) :2019/02/12(火) 06:03:53 cwZpN4XA00
そういう特殊な補給に運営は対応してない説…があるかも
(真相は不明)


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fb17-d037) :2019/02/12(火) 06:19:39 E5acGZdk00
マウスでやるときはL字に避けないといけないからすげーストレスたまるわ
まぁメインはタブレットだからいいけど


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e19a-c5a3) :2019/02/12(火) 09:20:12 C3FLia8o00
随所でそのこと言われてるね
多分全艦隊補給ボタン自体、左上の全補給ボタンが押しづらいAndroid版のために実装してブラウザ版での挙動をテストしてないんだろうなぁ


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d9cd-a34d) :2019/02/12(火) 20:18:29 MGyUcUwg00
燃料補給とまとめて補給の左側部分しか使わないから気が付かなかったな
燃料補給しないで弾薬だけ補給するとかでない限り気にする事は無さそうだしそんな状況はほぼ無さそう


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク ded6-dd5e) :2019/02/12(火) 20:22:16 1lqkDpOkMM
浮き輪の嫌われっぷりがよくわかった今回のローソンコラボ(


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク ded6-dd5e) :2019/02/12(火) 20:24:09 1lqkDpOkMM
すいません。誤爆しました。


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 47a0-d071) :2019/02/13(水) 01:40:07 rNO2yI.g00
浮き輪さんェ・・・


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6251-718d) :2019/02/13(水) 02:06:51 nmcVY6K.00
一隻ずつ補給は艦隊酒保祭り任務でやる。カーソル行き過ぎると選択解除されるのはちょっとめんどいね。


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7cb9-b124) :2019/02/13(水) 12:03:36 7l7rFTqQ00
長波と邂逅....ようやくレベリングが始まる.........
駆逐はどこでレベル上げてますか?


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 1183-dccc) :2019/02/13(水) 12:11:09 tCeyezWwSa
長波サマが初期レベルで海防艦いるならまず1-5かな


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 4339-97e7) :2019/02/13(水) 12:23:36 H85k0.skSa
演習と1-5と、ちょっとレベル上がってきたら3種シナジー持たせて7-1旗艦に突っ込むのもいい


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 30b9-0a58) :2019/02/13(水) 14:50:24 7UHhQocA00
駆逐艦は演習、1-5キラ付け、キラ遠征、5-3旗艦とかで改にしてる
改からは近代化してウィークリー任務に入れてるな


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3911-729e) :2019/02/13(水) 16:52:53 inct9SU200
駆逐は、日々の演習2回
lvによるけど旗艦でウィクリーの東方、北方


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3911-729e) :2019/02/13(水) 16:58:35 inct9SU200
あーあと育成予定艦は遠征にぶちこんでます


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7cb9-b124) :2019/02/14(木) 01:38:04 E5mJ3Nkk00
改二で艦種が変わる艦娘について。
ちとちよや鈴熊など 改二にすると基本、性能は上がるとみていいのでしょうか?
鈴熊はどっちにも需要がある気がして...
また、改装することでこんなメリット、デメリットがあったなど教えて頂きたいです


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8a2d-6c3b) :2019/02/14(木) 02:12:10 9u6HQy2Y00
性能自体は上がるよね
ただ水上機母艦にしろ航空巡洋艦にしろ空母より貴重だからどちらがいいとも言えない


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 10b6-97e7) :2019/02/14(木) 02:15:39 PYMhbk3600
>>534
改二にすると基本性能は上がるんだけど、艦種が変わる艦はそもそもの運用方法が変わるからそれまでの感覚では使えなくなるね

ちとちよの場合はLV15から軽空母になれるけど、50になるまで搭載数やステータスが貧弱だから甲の状態で改装を止めて遠征とかいろいろ便利な水上機母艦として運用、50になったら一気に改装して改二航まで上げるって人もいる

鈴熊は航巡→攻撃型軽空母ってコンバート改装になるけど、航巡と軽空母って時点で全く異なる上に攻撃型軽空母は普通の軽空母とは挙動が異なるからそこでも使用感に差が出る
コンバートのたびに設計図を消費するから軽空にせず強力な航巡として運用する人は多い。軽空運用だと搭載数はそこまで多くないから出番は少なめになる

搭載数だと瑞鶴改二→瑞鶴改二甲みたいなコンバートだと改二のままの方が良いってケースもある
改二甲は装甲空母になって中破時でも攻撃可能になるけど、改二と比べて搭載数がかなり減るからツ級に艦載機全滅させられやすくなったりとかね
翔鶴(正規空母→装甲空母)や瑞鳳(軽空母(射程中)→護衛空母(射程長))も搭載数は減る、ただどちらにもメリットデメリットがある

あとはなんだろう、重巡→航巡に変わる艦だと改装して航巡になったら一部の「重巡OKだけど航巡はダメ」みたいな任務・海域で使えなくなるとかかな
パッと思いついたのはこんな感じ


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 10b6-97e7) :2019/02/14(木) 02:18:20 PYMhbk3600
読み返したら搭載数の話ばっか言ってる気がする
まあ艦種が変わって一番影響があるのはルート制御よね
特にちとちよは水母じゃないと満たせないルート制御条件とかあったりするし


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f597-6c3b) :2019/02/14(木) 02:20:02 2RlYlng600
鈴熊はコンバート仕様だから改二と航改二で元に戻せるけど軽母にする度設計図が必要になる
あと鈴熊はほかの軽母と違って潜水艦に吸われない(潜水艦のみの場合は潜水艦に攻撃する)


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2cc0-6c3b) :2019/02/14(木) 10:25:58 lexp3QFg00
>>534
鈴熊はどっちにも需要有るから悩むよね
他の人が言ってる点以外に、わりと重要な点として航巡Verの「回避」性能がある

鈴熊の改二(航巡)では、改では低かった「回避」が結構上がる
詳しい計算式は省くけど、回避が70前後の時のこの差は結構デカい (100近くになるとあんまり変わらない)
それと、鈴熊に補強増設すると副砲を積めるのも大きいので、ここは改と改二の大きな差となるね


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (オッペケ d9c3-c0ac) :2019/02/14(木) 10:45:51 aqdNhoUgSr
運を50以上まで上げた鈴熊改二は巡洋艦系統で最強になる。
主砲、魚×2、水偵、穴に8cm副砲で昼に高命中弾着、夜戦キャップオーバー魚雷CI攻撃。
若しくは主砲×2、水偵、水戦、穴にロケランで制空補助しつつ対空無効化が可能。


541 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea5e-f491) :2019/02/14(木) 13:24:24 Z0.K0T0s00
>>534
ちとちよは二丁持ちでいいんではないでしょうか。
最近遠征用に三艦目のちとちよを投入しました・・・。


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 55fb-00e4) :2019/02/14(木) 14:53:37 hZBi.eO600
>>541
二隻持ちに抵抗がなければこれだよね
ちとちよは高速軽空母としても需要あるし、日進がいなければ高速水母としても必要だし


543 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7cb9-b124) :2019/02/14(木) 15:02:48 E5mJ3Nkk00
>>541どうしても2隻持ちはしたくなくて。
その辺の采配こそが、提督の仕事のようですね。


544 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ d616-3771) :2019/02/14(木) 15:09:36 dQm9VlMUSa
>>543
判る ただ水母がちとちよ以外なかなか手に入らないのが辛いけど


545 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 173c-6c3b) :2019/02/14(木) 15:13:05 1wkPfVB.00
どうしても同艦2隻持ちをしない主義なら、遠征やの水上機母艦の確保は課題になるね
ちとちよ以外の瑞穂、コマンダン・テスト、秋津洲、日進、どいつもこいつも入手は簡単じゃないから

遠征の36と40では水上機母艦が2隻必要になるから、
ちとちよを水母で止めておくなら、
高速軽空母戦力として龍驤改二や瑞鳳改二なんかをちゃんと育てておきたい


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ d616-3771) :2019/02/14(木) 15:26:51 dQm9VlMUSa
1隻限定の提督でもちとちよだけは…て言う人もいるしなぁ
コマと日進は現在入手不可 神威は大型のみ、さらに改造したら補給艦に戻る
秋津洲は6-4道中(ボスではない) 瑞穂は5-3ボス(強化された)6-4道中、7-2-2ボス(ゲージ割るまで)だしな


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 538c-6c3b) :2019/02/14(木) 15:26:57 Y0dQLonI00
日進いるなら戦力としては無用だし水母遠征には併せて神威でも使えばいいよ


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 6d0c-e921) :2019/02/14(木) 15:37:24 kMppV8X6MM
瑞穂も大型で出ませんでしたっけ?


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d683-afe8) :2019/02/14(木) 15:43:28 iPdN6EhY00
水機ちとちよを二艦持ちにしたら資源のたまること貯まること。
ブインイベントからの回復に助かっている。


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d683-afe8) :2019/02/14(木) 15:45:00 iPdN6EhY00
>>545
鳳翔「私の出番は・・」


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 6d0c-e921) :2019/02/14(木) 15:50:59 kMppV8X6MM
>>550
2-2補給艦狩りの旗艦で重宝してます


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ d616-3771) :2019/02/14(木) 15:51:58 dQm9VlMUSa
>>548
失礼 出てましたな


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6914-6c3b) :2019/02/14(木) 15:56:06 kB3.r/EQ00
軽空母ちとちよが居ないと「小沢艦隊」任務ができないのでカタパルトが1つ入手できなくなる
他にも派生任務があるのでどこかの段階で軽空母にする必要がある
割り切って水母&軽空母2隻持ちにするのがいいかと


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 173c-6c3b) :2019/02/14(木) 16:02:32 1wkPfVB.00
>>550
2-2以外だとMO作戦とかの遠征にも出てもらってるしね
今は仕事は多いよ

ただ高速じゃない以上は「ちとちよの代替」ポジションではない
低速で行ける場合の第一選択には飛鷹隼鷹もいるので


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ d616-3771) :2019/02/14(木) 16:05:22 dQm9VlMUSa
そういや小沢艦隊任務で思い出したが
前回アプデ後に小沢艦隊は上ルートボス確定(4戦目か5戦目)になったのは本当だろうか
実際自分はバレンタインアプデ後2回連続上で辿り着いたが…
(あの迷走が連続上固定、A逸れがないだけであったんかなと)


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2ead-7fea) :2019/02/14(木) 17:42:07 FIQSgiSw00
瑞雲から水戦をつくるのに、水母のちとちよが必要だから2隻持ちかな
ちとちよ以外でも水戦をつくれたっけ?


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6251-718d) :2019/02/14(木) 18:09:57 O3DdVNTQ00
任務のために3-2,3-3,7-1,7-2を次のメンテまでにはクリアしたいところだが、現時点で駆逐艦改二を一隻も持ってない我が艦隊では険しい道になりそうだ
取り敢えず改二改装レベルが低く且つ設計図等必要が無い時雨と夕立を育てているが果たして間に合うのだろうか・・・!


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8a2d-6c3b) :2019/02/14(木) 18:15:02 9u6HQy2Y00
むしろ3-2クリアできるまで固定編成でバケツじゃぶじゃぶしてゾンビアタックとかするのが早いのではw


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7cb9-b124) :2019/02/14(木) 18:37:18 E5mJ3Nkk00
ひょっとして岩本隊任務って、max改修してから機種転換したほうがよかったり.....?


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d683-fa9b) :2019/02/14(木) 18:50:07 iPdN6EhY00
3-4がS勝利できない・・・。


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 538c-6c3b) :2019/02/14(木) 19:56:07 Y0dQLonI00
3-2は運良ければ道中一戦だし夜戦まで凌げば何とかなるよ
3-4は水雷でSは厳しいから戦艦2空母2軽巡水母で終わらせた
戦艦空母と途中二戦することになるけどまあ…開幕爆撃&雷撃&戦艦の初撃でできるだけ消え去るのを祈るしかない


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ c860-97e7) :2019/02/14(木) 20:02:53 M8g4bHx6Sa
>>559
もちろん
岩本隊をそのまま改修するより21熟練を改修した方がネジがかなり浮く
その代わり、21熟練の改修は零戦21型を大量に消費するからネジの消費にさえ目を瞑れば岩本隊にしてから改修するのもまあいいかな。岩本隊の改修はあんまり使わない52型を消費するし

ネジと零戦21型が釣り合うとはとても思えないけどもね


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 173c-6c3b) :2019/02/14(木) 20:07:28 1wkPfVB.00
>>556
秋津洲と瑞穂がいれば週7日カバーできるよ


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7cb9-b124) :2019/02/14(木) 20:10:49 E5mJ3Nkk00
>>562あっちゃあ....他の機種転換任務もそうですよね...下手こいたか


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ c860-97e7) :2019/02/14(木) 20:27:04 M8g4bHx6Sa
>>564
まあ岩本隊は52岩本隊と53岩本のどっちでも改修可能だから取り返しはつく方よ
今のところ取り返しがつかないのが改修不可の烈風(六○一空)と艦戦→爆戦に変更される岩井隊ね。これらは改修MAXにしてから機種転換する、岩井隊はしばらく艦戦のまま置いとくのも有力な選択肢だからよく考える

一方で艦攻や爆戦以外の艦爆は改修できないから気にせずどんどん機種転換してっていいよ


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2f24-7fea) :2019/02/14(木) 20:59:17 FIQSgiSw00
>>563
新任提督には、入手難易度が高すぎますな


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6251-718d) :2019/02/14(木) 21:02:43 O3DdVNTQ00
>>558>>561
ありがとう。wikiよく見てみたら道中一戦(+渦潮有無)ルートがあるから、雷撃事故無ければなんとかなりそう。
道中の単縦エリルいなければ気分的にかなり楽だね


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3571-6c3b) :2019/02/14(木) 23:05:28 mwhEnyzY00
カタパルト2 詳報2 設計図2
これは目指せ五航戦改二かな・・・? 詳報?白露改二(趣味)で


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d683-fa9b) :2019/02/15(金) 11:21:16 DWOsWvBg00
>>554
春日丸がきたときに鳳翔とペアでMOに気づいて、そこからだいぶボーキのたまりが良くなりました。


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 6ceb-b124) :2019/02/15(金) 16:59:13 bnaz1keYSa
MOってそんなにいいの?


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f28-cef7) :2019/02/15(金) 17:33:21 hwVIHx8A00
睡眠や仕事学校の間にちょうどハマる時間の遠征ではボーキ量最高>MO
もう少し時間かかるなら12hの囮機動になる


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 6ceb-b124) :2019/02/15(金) 18:02:41 bnaz1keYSa
なるほどここで水母なのね


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 10b6-97e7) :2019/02/15(金) 21:07:52 9n4MWYRs00
水母使う遠征なら個人的にはMOと水上機前線輸送が好き。前線輸送はボーキ的には少なめだけど燃弾ボーキそこそこにキラ付け4隻大成功でバケツも付いてくる
水上基地建設もなかなかいいんだが9時間ってのがネックなんだよね。平日寝る前にセットしとくにはちょい長い


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ ffc9-3771) :2019/02/15(金) 21:09:38 MX2RyK2QSa
ボーキ稼ぎで一番効率が良い(ガチ)のは防空射撃だけど40分だしなぁ


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8a2d-6c3b) :2019/02/15(金) 21:12:57 0toWJDUs00
操作中は30分バケツと40分ボーキ遠征は基本


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 173c-6c3b) :2019/02/15(金) 21:25:11 bY.NmMSo00
ボーキ系の遠征って全体に渋いからね
防空射撃(40分で80) 南西航空偵察(35分で30) ボーキ輸送(300分で250) MO作戦(420分で280)
時間効率でみると100ボーキ/時どころか1ボーキ/分超えるのすら防空だけよ

キラ付けて1.5倍、将来大発も積んで1.8倍までは伸ばせるにしても
1周が短い奴はキラ付けが煩雑だし、2〜3時間くらいで仕事中に東急とかと平行するのにちょうど良いのはないんだよね
7時間寝るときとかにMO、水上機前線輸送、ボーキ輸送みたいにやっとくと多少は楽になる


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7097-6c3b) :2019/02/15(金) 21:41:35 xk0t0UXE00
18スロ以下の軽空母3 ダイハツ満載駆逐3で2-2


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ eb87-f491) :2019/02/16(土) 00:22:04 IvDDDJxQ00
北方航路海上護衛も悪くない、キラ4ドラム缶4で大成功になるし


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 6ceb-b124) :2019/02/16(土) 00:34:53 xAQne8..Sa
5時間ボーキ東急2種で固定してるなあ


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6e83-1db6) :2019/02/16(土) 15:06:19 /JuequL600
機種転換の任務で零戦52型丙(六〇一空)、誤廃棄しちゃった...

マンスリーで52型練度maxを52型(熟練)にする

52型(熟練)になって練度下がる

続けて単発任務の機種転換しようとして失敗

練度maxと改修max間違えてたわ。
雲龍型が持ってきてくれるので取り返しがつかないって事は無くて一安心(雲龍型1隻もないけど)

みんなも気を付けようね!(涙)


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f74a-f491) :2019/02/16(土) 16:57:44 nkpyfAU200
>>573
その代わり翌日の任務に一回かぞえられると割り切っていますね。

MO、水機輸送、水機基地、東急やると微妙に鋼材の集まりが良くなるので、
ネズミ輸送などで中和しています。

先日、ブインイベントから減少した四資源が、ついにイベント前の水準を上回った。これはうれしい。


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 30b9-0a58) :2019/02/16(土) 21:12:18 EtCWmq.c00
>>580
俺もやらかした任務だ
マンスリーで練度が下がるのを忘れてて廃棄
カーンカーンし始めた時に練度に気付いて血の気が引いたよ


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 10b6-97e7) :2019/02/16(土) 21:41:23 gn2LoFrQ00
悲しい事件でしたねぇ…
雲龍型が持ってきてくれるけど設計図が必要なのは留意しといてね
一応雲龍は6-3で掘れるからそこまで行けさえすれば手に入れることは可能だよ


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 273d-f491) :2019/02/16(土) 22:49:22 GsQc6p4g00
あれって『練度マックスの状態でカンカン』が条件なんですかね?
任務解除する前に熟練度マックスになったら達成になるとか……無理かな?


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 30b9-0a58) :2019/02/16(土) 23:16:54 EtCWmq.c00
任務の説明が練度マックスを搭載した瑞鶴が秘書官で廃棄だからなぁ
無理っぽいから試した人が少なそうだけどどうなんだろうね


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4760-3fb2) :2019/02/17(日) 01:34:14 vHGwYkcc00
旗艦瑞鶴のまま変えず対象装備を乗せたままで熟練度上げたら案外いけるのかもしれん
まあダメで元々だから、旗艦瑞鶴から変えてないなら試してみたら?瑞鶴から変わってるなら無理だろうけど


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 65a4-139d) :2019/02/17(日) 12:24:46 Vv73pUJE00
7-2で遂に瑞鶴ドロップキター
瑞鶴狙いの大型建造で大鳳も来たしついてるわ


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 51dc-1b3d) :2019/02/17(日) 13:36:02 IXGVjtew00
小沢隊任務やってるけど、これ以外に難しいね、編成重いせいか羅針盤外れまくる


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ ed04-efac) :2019/02/17(日) 14:24:19 WINjOuD6Sa
自分メンテあけにやったけど2回連続で上ルート行ったで
メンテ前は大迷走したのに


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 464a-dd5e) :2019/02/17(日) 16:39:15 12sGh6Nc00
>>587
おめでとう。

7-2か...未出撃だけど鉄回復したら行ってみるかな...(大型で瑞鶴ウン十連敗中で鉄スカスカ


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ ed04-efac) :2019/02/17(日) 16:58:20 WINjOuD6Sa
クリスマスグラで初ドロップしたなぁ瑞鶴…あれは破壊力高すぎた
実際7-2-2は五航戦姉妹狙うのおすすめだしな


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1f39-e10a) :2019/02/17(日) 17:09:48 fUcHT2bI00
きょーは零偵改修できなーいってことで何かやったほうがいい改修ありますか


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4760-3fb2) :2019/02/17(日) 17:18:48 vHGwYkcc00
何が改修済みかわからんからなんとも
どうしても自分で決められないならおにぎり改修してネジ溜めたらどうかね


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 65a4-139d) :2019/02/17(日) 17:28:51 Vv73pUJE00
>>590
ありがとう
4-4より出やすいらしいし、5-Xより周回し易いのでおすすめです


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 479d-9ddc) :2019/02/17(日) 17:33:07 O.eBjvaU00
>>592
将来の四式ソナー見越して九三式ソナーとか
ブッキー用にA型改二作るために12.7cmA型叩くのおすすめ、かな?
A型改二改修マックスは任務で必要になるみたいだし。

ネジ消費も1本だから水偵叩いてるなら任務込みで考えるなら消費0になるのでかなり助かるんじゃないでしょーか。


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1570-d037) :2019/02/17(日) 17:44:31 H9rrF.FI00
ネジが安く、初心者に無駄になりにくい改修としては九一徹甲弾も有用
戦艦は主砲フィットがどうので使い回しにくいけど、徹甲弾は使い回せる
最終的に一式徹甲弾の素材にするにしても必要数も多い


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ddfb-6f88) :2019/02/17(日) 19:11:28 wXi2HJOU00
>>592
扶桑使って36センチ砲とか。金剛型使っている限り無駄にはならないかと。

おすすめ改修日程表なんてのがあってもいいのかもですね。


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ da5b-d037) :2019/02/17(日) 19:38:05 jgNxDjfg00
どんな場面でも腐らない二一熟練とかもお勧め デイリーのネジは赤字になるが


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c860-7172) :2019/02/17(日) 23:57:05 paeFXr4.00
着任して2か月半、3隻目の正規空母(加賀)がようやくきてくれた。赤城と飛龍が90レベ近くまで上がってそろそろ3隻目が欲しいと思っていたところだったから嬉しいわ


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 10b6-97e7) :2019/02/18(月) 00:26:03 If6p5bE600
>>599
おめっとさん
蒼龍より先に飛龍がいるパターンは珍しいな…自分の時は蒼龍より随分後に来たんだが


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8a2d-6c3b) :2019/02/18(月) 00:29:51 HZ.I77xM00
エア飛龍エア瑞鶴は多くの提督が通る道だと思われる


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d33a-6c3b) :2019/02/18(月) 00:31:15 teg.E1XQ00
>>599
おめおめ!
正規空母は2・3隻まとめて運用する事が多いから、これでだいぶ幅が広がるな


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3571-6c3b) :2019/02/18(月) 09:21:09 zS5h2EwY00
>>599
おめでとう さあ次は蒼龍かー 2-2以降で落ちるね
五航戦は・・・4-4か7-2-2狙いに


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 40a6-3771) :2019/02/18(月) 09:25:21 qJonj/Z2Sa
赤城90近くだともうすぐ来る改二のレベルは余裕かな
(追加要求から目を逸らしつつ)
>>601
ボイスで出てくるときに(いねぇよ)と心の中でry


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ cce0-97e7) :2019/02/18(月) 10:08:46 9/QN2TrgSa
勲章…カタパルト…うっ頭が


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 40a6-3771) :2019/02/18(月) 10:21:56 qJonj/Z2Sa
カタパルトはともかく設計図はほぼ確定やろなぁ…


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8a2d-6c3b) :2019/02/18(月) 14:23:21 HZ.I77xM00
赤城は任務で手に入る艦だからなぁ
特殊能力とか激レア装備はないけどアイテムも要らないみたいな改装になる可能性も無きにしもないのでは


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ cb7c-2d52) :2019/02/18(月) 18:00:43 HnKVKprQ00
すみません。今はiPhoneでも出来ると聞いたのでやってみようと思うのですが、PCが無くても支障ないでしょうか?


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 40a6-3771) :2019/02/18(月) 18:04:24 qJonj/Z2Sa
iPhoneだと見づらいから注意な(泥アプリじゃなくてPCと同じだし)
iPadのほうがやりやすいかもね


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3571-6c3b) :2019/02/18(月) 18:09:53 zS5h2EwY00
androidアプリじゃないPC版そのままになるから見づらい そのくらいかな
なんか全画面にできるとかあるから調べてみて


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6251-718d) :2019/02/18(月) 18:11:37 izOKRV.U00
>>600,>>602,>>603
ありがとう。蒼龍来れば任務進むから2-2以降も積極的に回っていこうかな。

赤城改二実装は待ち遠しいね。設計図は気の赴くままに使ってるからあと1枚しかないけど・・・


612 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ cce0-97e7) :2019/02/18(月) 18:23:10 9/QN2TrgSa
iPhoneでやるならchromeよりSafari使った方がいいよ。chromeで演習とかすると演習中にフリーズ頻発する
自分はiPhoneSEで出先で演習&遠征やってるけど、chromeと比べるとSafariはそこまでフリーズしてない(しないとは言っていない)

まあ遠征出すだけならどっちでもいいと思う
フリーズの可能性考えると出撃は避けた方がいいね。頻度は高くないと思うけどしないわけじゃないから


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6e83-1db6) :2019/02/18(月) 19:52:07 KAq7fmQY00
iPhoneのsafariでやってるけど戦闘は戦艦がいて二巡するとほぼフリーズする
それ以外は問題ない


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ cb7c-2d52) :2019/02/18(月) 20:34:37 HnKVKprQ00
ありがとうございます。
いずれipadも買うつもりなので、それまではiphoneでやってみます。


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 273d-f491) :2019/02/19(火) 00:25:32 a9/3ayPo00
5-3ようやくクリアできました……
ラスダンは最強編成で夜戦スタート時点で4隻残っててダメかと思ったけど。

さぁあと10日足らずで長波様をレベル59から75にできるかが勝負……


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7cb9-b124) :2019/02/19(火) 01:21:43 g53bwcOo00
>>615さては戦闘詳報任務ですね?


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8fd1-d611) :2019/02/19(火) 04:27:45 2EUNG72w00
はあ勲章たりない


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ e6ab-97e7) :2019/02/19(火) 07:49:53 8SAKK2lcSa
長波サマはよいぞ
バルジ積めるしD砲フィット水上電探シナジーで火力80超えするしおにぎりは握ってくれるしおっぱいでっかいし


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ c81b-3771) :2019/02/19(火) 08:33:30 Dr78oD9.Sa
なお詳報と設計図 夕雲型は改造コストが重いよ…(持参装備はD型持ってくるけど)


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3571-6c3b) :2019/02/19(火) 09:40:16 .T.es/X.00
夕雲型の改造コストがなぁ・・・ 詳報が辛い


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ e6ab-97e7) :2019/02/19(火) 10:05:08 8SAKK2lcSa
詳報を手に入れるためのクォータリー任務に必要な長波を改装するための詳報がない
ってか


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3571-6c3b) :2019/02/19(火) 14:15:00 .T.es/X.00
まあ長波サマ手に入れるころには詳報は手に入ってると思うけど
問題は相方確保じゃないかな 揃いも揃ってレア度が高い(下手したら長波サマより厳しい説)


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7cb9-b124) :2019/02/19(火) 15:38:43 g53bwcOo00
朝霜出ないなあ......


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 6d0c-e921) :2019/02/19(火) 17:57:55 Ev7yZpbYMM
鉄がやっと五桁に回復したw
さあ瑞鶴出ておいで...(白目


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d683-afe8) :2019/02/19(火) 20:06:01 BrdBhTQc00
>>623
朝霜や思うたら初霜やった
浦風思うたら浦波やった
長波ry


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3571-6c3b) :2019/02/19(火) 21:32:22 .T.es/X.00
調べたら朝霜4-5と6-5 沖波高波6-5限定という相方泣かせ あと31駆なんだし岸波も対象にry
なお長波サマは3-2から3-5 4-1 4-4 5-1 5-4 6-1 6-5という大盤振る舞い
特に4-4がデカいわ あそこ中盤のレベル上げで周回可能だし


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7097-6c3b) :2019/02/19(火) 21:51:14 Hx4RGem200
やっと資材とバケツがカンストした


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6251-718d) :2019/02/19(火) 22:04:14 nKVWFmgQ00
月末までに駆逐艦達の改二化育成が間に合わなさそうなので3-2強行。
1回目1マス目雷撃大破撤退、2回目エリルマス経由したもののボスS勝利。
軽94駆60駆49駆35駆29駆28


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 273d-f491) :2019/02/19(火) 22:39:56 a9/3ayPo00
>>622
沖波はイベントで出たのですでに36にしてあるから問題は長波なのです CV:電
とりあえず演習旗艦にしておいてバレンタイン任務の随伴の随伴にしておいて…と。
駆逐艦だからやっぱり7-1が鉄板なんでしょうか…?
先制対潜できないからMVPが五十鈴とか時雨とかにもってかれそうで安定しなさそう。
赤疲労で連れまわすっていうのがかわいそうでできないのでバシーとかもきついんですけど割り切るしかないでしょうか。


630 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3571-6c3b) :2019/02/19(火) 23:00:01 .T.es/X.00
>>629
沖波のレベルが36としたら5-4ではレベル不足だと思う
駆逐艦なら5-3-Pもお勧め


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a7ea-7241) :2019/02/19(火) 23:26:29 0s/UyXc200
>>629
高波や朝霜はいないの?
詳報任務だと長波のペアはこっちでもいいんだが
特に朝霜は対潜高めだから育てておけば役に立つし


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6913-f479) :2019/02/20(水) 00:11:55 Dasxu/Bk00
MVP取れずとも対潜三種シナジー装備して7-1旗艦に置いてぶん回すだけでかなり稼げると思う
ほかの先制対潜艦はなるべく二種シナジーに留めておけば旗艦長波が動けた場合にMVP取りやすくなる
あとは7-2-1もほとんど中大破なしでかなり安全な上に松輪ドロップが狙えるからそっちもいいかも


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c84d-c1a4) :2019/02/21(木) 19:55:19 saZ5eqrw00
4-5ボスマスでの朝霜ドロップ率ってどのくらいでしょうか....?


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ acde-1908) :2019/02/21(木) 20:36:15 75vUzfrwSa
大体1%前後と考えたらええで
>>632
7-1は事故りやすいからなぁ…7-2-1は海防艦が3隻いたら事故率かなり下がる


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7598-0529) :2019/02/21(木) 23:54:23 KboYPI/200
精鋭三十一駆任務放置しているな、高波沖波は改にしただけ、朝霜は秋イベントで
拾ってまだレベル一桁だわ!


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c84d-c1a4) :2019/02/22(金) 00:22:18 ZKqfdJD.00
朝霜出ました!あー長かった


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ bc66-4de3) :2019/02/22(金) 02:21:50 w6nkIu3Q00
二式水戦完成・・・。二機目もつくります。


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3053-a555) :2019/02/22(金) 08:50:35 vXH5FlmU00
朝霜&水戦おめ
春イベまで2ヶ月ちょいだし、今は何か目標持ってコツコツやるのが良さそう
なんつーか、本当に兵站管理が重要よねこのゲームw


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c0cb-a555) :2019/02/22(金) 09:22:37 qKjT39vY00
四式ソナーも作っておきたいし二式水戦も大事だし…
大変だぜよ・・・


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 81f7-7e4a) :2019/02/22(金) 09:48:45 aMuMQ6N.00
四ソは練度でカバーしてもええんやで(ニッコリ)


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8098-a555) :2019/02/22(金) 09:50:38 gjy/Yxr200
三式ソナーは開発で出るし改修しやすく改修ボーナスの恩恵受けやすいし一部の艦なら四式より強いし秋刀魚で使えるしハピハピよ


642 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (オッペケ 3d1b-45f9) :2019/02/22(金) 12:27:01 fgA/mi8QSr
三ソの特定艦へのボーナス値は実際の対潜威力には反映されないぞ


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 81f7-7e4a) :2019/02/22(金) 12:36:11 aMuMQ6N.00
装備ボーナスで勘違いされやすいけど
ソナーの対潜火力、艦戦の制空値、艦偵の索敵は反映されてないよね


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 72ca-f479) :2019/02/22(金) 12:38:30 mK8PGhj.Sa
三ソの対潜ボーナスは実質的に先制対潜可能レベルの引き下げだけだからね
それでも開発可能な装備のわりに結構偉いけど


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f9da-a555) :2019/02/22(金) 14:27:30 7eUM5YLk00
ようは本体にバフがかかるだけだから
武器の威力だけが参照される系には効果なしって事やんな


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 437d-43af) :2019/02/22(金) 15:37:01 DGzogEGU00
水戦は数だよ兄貴


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ c985-1908) :2019/02/22(金) 15:42:04 VecHj1LkSa
まあ初心者さんにとって時雨の先制対潜可能のレベルが滅茶苦茶下がったのは大きい
レベル66で先制可能だしな(シナジーはないが)


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c525-e44b) :2019/02/22(金) 18:03:50 4X0fBYjE00
7-2-2の制空値高いなぁ。うちの装備じゃ空母2隻は必須レベル・・・


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7e4d-f479) :2019/02/22(金) 18:55:17 E9pFboU6Sa
イタリア艦がいれば開発でRo水偵つくってRo水戦にするのがネジ的な意味では楽よね。まずは数を揃えることが大切だから
まあそもそも直近でイタリア艦が手に入ったイベントは18初秋なうえ、二式水戦には性能でも将来性でも劣るけど


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 81f7-7e4a) :2019/02/22(金) 19:07:18 aMuMQ6N.00
>>648
うちも攻略時は空2だよ
空1を艦戦箱と水戦1でも優勢は取れるけどFBAの安定した火力が魅力的
ボーキは消費するけどね


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8607-a555) :2019/02/22(金) 19:09:21 5c2QL80g00
水戦は熟練度が本体だから性能的には誤差だけど火力あがる水偵も希少なんだよな


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8607-a555) :2019/02/22(金) 19:13:29 5c2QL80g00
いやRo43って開発できたのか、知らなかった


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 2733-94ca) :2019/02/22(金) 20:54:10 jAm/oYh6MM
また、ランカーが報酬を受け取る時期がやってきたか...

(ランカーの前に2-5割れ定期)


654 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 539e-4de3) :2019/02/22(金) 21:35:04 tdqu/Hig00
>>632
7-1は3〜4週に1回大破撤退発生するので7-2-1行ってみたら経験値総量こそ劣るものの安定して周回できてます。
海防艦なら魚雷で中大破しても20分もすれば回復するからバケツにも優しいですね。
オレンジ疲労つくころには小中破してるから疲労回復ついでにお風呂に入ってもらってます。
今レベル69だから月末には何とか改二になれてるかなぁ・・・?微妙なとこですが。


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c0cb-a555) :2019/02/22(金) 22:00:42 qKjT39vY00
海防艦3に軽空母1連れていけるからかなり安定するよね7-2-1


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 96cc-94ca) :2019/02/23(土) 14:29:25 uDDE1Fxs00
初めての水戦改修
確実化でネジ10本に憶して非確実化で6連続失敗...ネジ30本が無駄に消える

我ながらアホやったわと後悔。


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 22c3-c96e) :2019/02/23(土) 15:18:21 ucWFVwv600
確実化しないのは雪風提督だけと思っておけ


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ 1588-222d) :2019/02/23(土) 15:22:24 2nU6ifKMMM
お。何か同タイミングの人がが。
ウチは今日水戦熟練任務、1つ目終わり。
明日から二機目(増勢任務)の改修に入るで。
今月来月は瑞穂大活躍だわ。ネジ重いけど、来月クォータリー復活するしなんとかなるやろ...


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7598-0529) :2019/02/23(土) 17:27:14 7J2GqO5U00
水戦改修に必要な零戦21欲しくて、航空機開発回していて、紫電改二とか
来ると微妙な気分になるよな?


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ df0f-5ef5) :2019/02/23(土) 18:38:59 lfiQr9io00
零戦21型が欲しいときは10/10/19/20で回してるから、紫電改二とかは出ないな。


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 539e-4de3) :2019/02/23(土) 19:19:19 lv5Y8oJU00
21型は三式ソナー狙いの10/10/10/20で自然と出てくるから困らないですね。


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f9da-5641) :2019/02/23(土) 19:43:38 XVH.sS1I00
その21型を必要になるまで放置するスペースがあるといいんですけどね…


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6913-f479) :2019/02/23(土) 20:57:59 JxWcVcYE00
52型や32型に比べて21型の需要が多すぎるんだよねえ


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 84e5-a555) :2019/02/23(土) 21:04:01 CDPeT4oQ00
ま、毎週の任務で正規空母ドロップのあるところを回るようになれば、その剥ぎ取りだけでも賄えるから


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d683-f966) :2019/02/24(日) 00:03:36 /K8/uYDg00
>>656
maxまで普通に成功して、最後の改修でこけました。
水偵改修は地味に在庫整理になるのがいいですね。

>>659
その時はありがたくもらっておきますよ。あって邪魔になるものでも無し。
ただ以前陸攻レシピで天山連発した時は同じ気持ちでした。
流星・天山狙いの時は陸攻レシピの方が結果的には出やすいですよね?

ところで彩雲を弾いて二式艦偵を取るレシピって無いでしょうか?
彩雲は三機あるんですか艦偵が一機しかなくて。


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 273d-f491) :2019/02/24(日) 00:38:02 KTLlKKwQ00
多分ないと思う。
まぁ彩雲は任務で必要になるから3機程度じゃ足りないだろうし
陸攻レシピ回してる段階なら出てもラッキー程度に考えてもいいんじゃないかな。


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a7ea-7241) :2019/02/24(日) 00:58:54 98neCO6E00
二式艦偵は99江草牧場時代には結果として余らせてた提督が多そうだが
砲撃支援の仕様が変わった今では新規提督にそれを求めるのはナンセンスだしそもそもこのスレの質問者クラスだと牧場をやるだけの経験値はまずは他の艦の育成に費やすべきかと
ただわざわざ開発してまで二式艦偵要る?
あとついでだが現在の99江草の必要数と優先順位ってどの程度だろうか?(1つ目は彗星江草化でノーカウント)


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0fd4-94e8) :2019/02/24(日) 02:55:47 R/FizXec00
支援で5つ
優先順位はふつうだけど改二牧場自体が割とエンドコンテンツに片足突っ込んでる感が


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 49f5-7071) :2019/02/24(日) 06:53:40 lAsQe/U.00
二式艦偵なんざ改修する頃にはこのスレ卒業だろw
え、改修エサじゃない?そしたら1機あれば十分かと…


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 10b6-97e7) :2019/02/24(日) 09:23:02 JP6DF3mw00
二式艦偵なんか積むスロットあったら艦攻積めばええねん(脳筋

実際二式艦偵積む隙間なんてあるんだろうか
改修で索敵値上がるけど彩雲でよくね?感が強い


671 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 30b9-0a58) :2019/02/24(日) 09:43:55 RFCfa5R200
索敵を稼ぐなら彩雲だし、搭載数の多いスロットを埋めてボーキ消費を抑えるなら副砲や熟練艦載機整備員だな
それはそれとして二式艦偵は5機持ってるけど


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ cf10-6c3b) :2019/02/24(日) 10:26:58 fUWousJI00
イベント海域で二式艦偵そのものでルート固定の可能性があるから100%いらないとはいえない
ただし通常海域で必要かといわれるとそうでもない
そんだけでしょ


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0fd4-94e8) :2019/02/24(日) 10:38:19 R/FizXec00
飛龍嫁だから飛龍はよく使うけど火力が足りないから積むってタイミング無いんだよなあ…
イベ深部は装甲空母だし


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d683-f966) :2019/02/24(日) 11:34:13 /K8/uYDg00
二式艦偵ってそんなものなんですね。
あーれー、いま流星改なんて出てきましたが、これは加賀に積ませるべき機ですか?


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 10b6-97e7) :2019/02/24(日) 12:03:36 JP6DF3mw00
流星改は主力艦攻だからむしろアタリやで。友永隊や村田隊などのネームド艦載機を除いて最強の艦攻
最終的に出撃する空母の艦攻枠にはネームドの次に流星改を載せたいってレベルの逸品


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 49f5-7071) :2019/02/24(日) 12:50:06 lAsQe/U.00
>>674
レアなら強いと限らないのがこのゲーム
流星改は艦攻カテゴリーの中で量産可能な最強機体
ゆくゆくはイベント攻略時の艦載機熟練度のローテーション用にいくらあっても良いと思う


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c52e-1b3a) :2019/02/24(日) 15:32:35 y1bal./A00
あー比叡かわいい 砲撃ボイスはうるさいけどかわいい


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4364-db0a) :2019/02/24(日) 16:19:04 plPMdS3I00
4-5初めてゲージ破壊成功、次は5-3突破だな!


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6251-718d) :2019/02/24(日) 18:21:25 m8ctqxvM00
7-2最後までほぼ無傷で行ったけど、ボス弱編成で2大破夜戦込みS勝利。強編成来たら終わりそうwあと2回だけ弱編成で来てくれ・・・


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fdf9-fa71) :2019/02/25(月) 00:26:16 LyU4j/6U00
>>675>>676
でしたかー、早速2-2周回で育成してきます。


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c525-e44b) :2019/02/26(火) 07:22:59 6Dbswio200
今現在3-3まで攻略して今月中に3-5割りたいけど、3-4戦艦マスで大破撤退・・・3-5はほっぽちゃんルート以外行けないし茨の道だな


682 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fdf9-b2a0) :2019/02/26(火) 16:08:11 yitLvUYA00
7-2で風雲ドロップ。
少しずつですが夕雲型も集まり始めました。


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d9da-6d0c) :2019/02/26(火) 18:22:09 GQfQLOkw00
○雲は全部夕雲型だと思っていた時期が私にもありました


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c0cb-a555) :2019/02/26(火) 18:54:23 67qkyddc00
自分もそう思ってた けど実装されてる〇雲って実は夕雲型よりその他の艦型のほうが多いんだよなぁ・・・

第九駆逐隊(朝雲 山雲 峯雲※全て朝潮型)と第十駆逐隊(秋雲 夕雲 巻雲 風雲※秋雲は陽炎型)と叢雲※吹雪型


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6913-f479) :2019/02/26(火) 19:47:45 I4xA1uH600
秋雲とかいうネーミングも服装も間違いなく夕雲型の陽炎型


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f9da-a555) :2019/02/26(火) 19:56:27 U9.kTjJQ00
やっぱ峯雲は夕雲型だったんだな


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7598-0529) :2019/02/26(火) 23:23:44 rgZQ5Gkc00
比叡任務終わった、報酬96式150ミリ探照灯にしたけど良かったのかな?


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 818b-ad7d) :2019/02/27(水) 00:00:04 gPfTxDDA00
作るのは大変な装備だしそれでいいよ


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f528-fae4) :2019/02/27(水) 00:01:13 kMWQLhlESa
自分は探照灯取らずに詳報にした… 後悔はないが


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワントンキン 3a35-82b8) :2019/02/27(水) 00:33:45 j2P1C.aUMM
大型探照灯頑張って作ったけど一度も使ったことない


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3f76-82b8) :2019/02/27(水) 00:39:57 qiGdhvTU00
大型探照灯はなぁ
一期水上反撃ではザラに積んでたよ
次の秋にはゴトランドに積むことにはなりそう

このスレだとまず持ってるかってトコからだが…天龍ちゃんに積む機会はあるのか?


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7f66-5d58) :2019/02/27(水) 07:47:14 mLkSa61cSa
まああの3択なら持ってなければ探照灯でよかったんじゃないかね
ほっとくといつまでも作らないし


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 1fe6-19cc) :2019/02/27(水) 14:46:49 y.l7gAcoMM
比叡任務は戦力的に無理だった...


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f4d8-82b8) :2019/02/27(水) 14:50:26 eWDBjIN.00
ワンミングクさんがクリアできないのは、毎回戦力的な問題じゃなくて…


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 2a12-fae4) :2019/02/27(水) 15:07:10 KSbMxYl6Sa
取りあえず常設みたいだし道中と決戦支援を送るのじゃ…


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 1fe6-19cc) :2019/02/27(水) 15:10:15 y.l7gAcoMM
>>694
め、メンタルの問題ですね...(落ち込んで撤退後の連続出撃がなかなかできない)


697 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6aa7-81a6) :2019/02/27(水) 15:32:05 ZR5Zwwr200
>>683
◯潮がry

メンテ前に新三川艦隊2-3任務を終わらせようとして、受託を忘れて二度手間に。
達成後よくみたら六戦隊任務と同時にやればよかったと後悔。

鳥海に設計図投入は、艦の性能上昇の他に、任務クリアの進度への影響が大きいという理解でいいですか?


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f4d8-82b8) :2019/02/27(水) 15:36:46 eWDBjIN.00
>>696
そうではなく、支援と編成を見直すのです…

つか、5-3はボス強化入ったとはいえ潜水艦が居なくなってるからS勝利そんなに難しくないと思うんだが
これ言うのもう何度目か分からんけど、せっかくのスレなんだからもうちょっと活用して良いと思うぞ
相談も質問もせず、毎回 「俺には無理」「できない」「難しい」「1-5以外のEO無理」 とだけ言い捨てるのは空気悪いと思うわ


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 2a12-fae4) :2019/02/27(水) 15:47:05 KSbMxYl6Sa
>>698
いや流石に5-3強編成はなかなかの難度よ その他なら決戦支援叩き込んだらなんとかなるが


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f4d8-82b8) :2019/02/27(水) 15:51:58 eWDBjIN.00
>>699
まぁ、簡単とは言わないけどさ
戦艦軽巡駆逐80後半、重巡70代の艦隊を擁しておいて「戦力的に無理」は無いと思う


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 2a12-fae4) :2019/02/27(水) 15:54:56 KSbMxYl6Sa
>>700
メンテ前に時雨と雪風がカットインミスってA敗北やらかした自分もいるしな(2艦とも90台)
なお旗艦の比叡は74だった模様

まあ高難度も怖くないでーす 挑戦してみよう!位?


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f4d8-82b8) :2019/02/27(水) 16:17:14 eWDBjIN.00
>>701
まぁ、アイツ沈めるには普通の駆逐連撃では厳しいから確実にS取れるとは思わんよ
俺は一言も簡単だとは言うつもりはない

ただこの人に関しては、十分な練度の艦隊が居るのに 「1-5以外のEOとか無理」 とか言ってて、編成見直したら3-5突破した経験があるんだから、
また編成を鑑みる事もせずに 「俺には無理」 と言い捨てるのはマジでどうなんだと思って言ったんだ


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 1fe6-19cc) :2019/02/27(水) 17:04:30 y.l7gAcoMM
雰囲気悪くしてしまいすみませんでした。
晒す準備が出来次第編成について相談させていただければと思います。
(まずは5-2を割らないと...ですが)


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 68b3-efb8) :2019/02/27(水) 19:51:26 LDo/NVnQ00
カシミールみたいな山しかないようなしょぼい土地の為に核なんか使うなよ


705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f662-82b8) :2019/02/27(水) 20:19:01 oAQt7vz200
意味が分からない
5-2突破してないのなら、そもそも比叡任務達成できないだろ
それとも80Lv台では戦力的に5-2も突破できないと言ってるんだろうか?


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1b6b-82b8) :2019/02/27(水) 20:27:02 w7lJJAcQ00
新しく出てた任務はリフォームとマンスリーだけだった
陸奥任務は長門改二任務あたりがトリガーかな


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fc11-718e) :2019/02/27(水) 21:35:34 ggPU8BkA00
陸奥レベルがちと足りんかった。改二とのご対面は来月になりそうだ


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dcd4-f50b) :2019/02/27(水) 23:22:49 Vik5wMgI00
今日長波改二にできて5-4クォータリークリアできました。
1日残しとはいえギリギリだったけどクリアできてよかったです。
アドバイスありがとうございました。

戦闘詳報手に入ってよかった……


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ f297-82b8) :2019/02/28(木) 08:23:44 /EYlSuugMM
陸奥は>>5のどこら辺かな?


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3f76-82b8) :2019/02/28(木) 08:34:03 PqcXAj8600
もうちょっと評価が固まるまでは結論は後回しだけど、暫定としては

素パラ、持参装備共に長門とほぼ同等で運が低いだけ
特殊攻撃も陸奥ビームと長門タッチはおそらく同等性能
陸奥改二を要求される任務は長門改二もいることが前提っぽい

あたりから、長門と同等かそれ以下かな
やや低以下は外すという案が採用される場合は載らない可能性も高い


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ f297-82b8) :2019/02/28(木) 08:42:09 /EYlSuugMM
サンクス残りはVV級2隻目や鈴熊(軽空)とかだから
4枚あるし日向赤城が来てもなんとかなりそうだし使ってもいいか
利根型にはまだ使ってないけど鈴熊改二がいたら後でいいよね


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6b2a-82b8) :2019/02/28(木) 09:56:46 jOI5bGTw00
性能的には注目する部分は特にないのね陸奥改二
陸奥改二マダー?は絶対言われ続けるだろうからとっととやっておこうってのはあったのかも


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6fdf-483a) :2019/02/28(木) 10:21:02 byBu0U.U00
長門が小口径砲/大発/内火艇、陸奥が内火艇/WGってぐらいだな
新任の域ではないけど、6-4攻略時に考慮するぐらいじゃない?


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ efee-72bf) :2019/02/28(木) 12:28:12 6IUXCE0M00
対馬と福江のドロップ、1-4,2-3らしいので邂逅できそう。
秋の期間限定福江ドロップが3-4で自分には難しくて出来なかったから嬉しい。


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (オッペケ b10e-efb8) :2019/02/28(木) 12:29:02 vN5CmmkgSr
複数所持制限はどうなのかね


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fc11-718e) :2019/02/28(木) 17:13:26 89x9hpuw00
2-3はついでにデイリーこなせるしいいね。ルート固定できないのが難点だけど・・・


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ ab09-5d58) :2019/02/28(木) 18:00:20 hzp68B0MSa
まあ重い編成じゃない限りそうそう逸れないからセーフセーフ


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1b6b-82b8) :2019/02/28(木) 22:31:02 Z6YXyxbA00
1-5初戦から馬鹿みたいに中大破するようになったけど梯形陣の強化とは関係ないよな


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 8383-fae4) :2019/02/28(木) 22:38:03 51L1IB9ASa
多分関係ないと思う こっちは10周したけど普通にいけてるし
ていうか雷撃は変化なしだし…


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1b6b-82b8) :2019/02/28(木) 23:04:52 Z6YXyxbA00
だよね
旗艦が連続で壊れていくもんだから梯形の命中強化か単横サイレント弱体化でもあったのかと疑ってしまった


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 8383-fae4) :2019/02/28(木) 23:40:06 51L1IB9ASa
雷撃関係は無関係という話はほぼ確定
回避率は上がってるという話はあるからそれかもね


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ efee-72bf) :2019/03/01(金) 20:25:39 r.sdoj1U00
マンスリー任務にクォータリー任務、加えてゲージ回復で対馬と福江もまだ来てない、頭パンクしそう。


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 818b-ad7d) :2019/03/01(金) 20:28:52 D2kHsbU200
クォータリーは4ヵ月で更新だからまったりやればいいのよ


724 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d57a-02a2) :2019/03/01(金) 20:36:14 ZTS7ZmN.00
兄さんクォータリーは3ヶ月だ
今月からスプシで工程管理することにした
実はクォータリー出撃はそんなに多くない


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 818b-ad7d) :2019/03/01(金) 20:42:55 D2kHsbU200
Oh...


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6b2a-82b8) :2019/03/01(金) 20:48:52 D41AGuhQ00
1-5は被弾少ないと思われがちだけど先制対潜で先に潰してるからであって
残った旗艦が放った先制雷撃がクリティカルして大破はわりとある


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 83dd-fae4) :2019/03/01(金) 20:52:35 tXaeOkiMSa
それは斜め強化前でも普通にあったしな…


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6b11-0167) :2019/03/01(金) 21:06:52 EI6H0eFQ00
1-5-1だけ妙に強くてあとはボスまで無傷で行けるイメージ


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 87cc-82b8) :2019/03/01(金) 22:14:32 x2dvFNr200
3戦目4戦目にT字有利引いたら回避を祈るくらいかな 強化前もそうだったけど


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b284-4700) :2019/03/02(土) 00:18:19 Pfd2aLcU00
1-5ボスの黄色がやたら硬くてシナジー3種積んだ海防艦でも打ち漏らして
返り討ちになるのが増えた気がする。中〜大破されると一時間は入渠するから困るわ


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 87cc-82b8) :2019/03/02(土) 00:24:47 NgU8LOak00
フラヨとフラソは元々固くね? まあ回避は上がってるだろうけど
アプデ前の3種シナジーでも結構撃ち洩らしたし


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3f76-82b8) :2019/03/02(土) 00:38:38 vnjH1nrY00
海防4でやってると彩雲がないからT不利で撃ち漏らしてる印象もある


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0d9a-260a) :2019/03/02(土) 12:44:07 nnCtuais00
大型探照灯で問題ないけど
実装すぐにつかって一度も使ってないという事実は重い
てか最近は烈風改、南山、試製46などと1期入手ルート限られるレア装備配布しだしたね
今となってはもらったところで仕方ないもんもが大半だけど


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (スプー 7661-e6b1) :2019/03/02(土) 13:35:34 ckyRmlxESd
試製46がまさか消耗品になるなんて
大和改二辺りで46cm砲改二とか来そう


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fc11-718e) :2019/03/02(土) 13:58:35 1ILTVqsA00
7-2-1でレベリングする際にボスマスは複縦にしてたんだけど
斜めに変えてみたら案外いけるのな。対潜先制も複縦よりダメージ通ってた
まだ試行回数少ないから断定はできないけど、斜め採用もありだな


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dcd4-f50b) :2019/03/02(土) 15:05:32 x1.PdFso00
7-2-1は輪形陣派ですねぇ。
水上艦は空母の航空戦で1隻はたいてい沈むので昼でSとれてる感じ。
下手すると初手空母が動いて残った水上艦じゃなく潜水艦殴ることがあるっていうのが気がかりですが。


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ea36-e6b1) :2019/03/02(土) 15:55:14 98dXsR0g00
砲撃
単縦>複縦>梯形>輪形>単横
対潜
単横>輪形>梯形>複縦>単縦

火力面ではざっと分けてこんな感じ。アプデ前までは砲撃でも対潜でも輪形>梯形だったから、ながもんタッチ以外に梯形を選ぶ意味がなかったね
今は火力が複縦と輪形のちょうど中間になる0.75倍に加えて、砲撃命中高と回避補正(詳細不明)があるそうだから、7-2-1ボスでも有効な選択肢になりそうね


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fc11-718e) :2019/03/02(土) 19:09:52 1ILTVqsA00
海防艦改3隻いないから基本軽1(駆+海防)3の4隻で回してる。故に輪形が選択できない
しかし輪形陣って対潜火力高いんだな。軽空母入れるときは輪形、入れないときは梯形かな


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3f76-82b8) :2019/03/02(土) 19:20:03 vnjH1nrY00
>>734
定期入手法法が無い、改修に要求される装備かな(九五爆雷もそうだったが、浦風丁で常時牧場可能に)
そのうちクォータリー選択報酬にでもなるのかな


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3cba-82b8) :2019/03/04(月) 22:38:46 lddmRjlo00
カタパルト3つ目入手のために育成計画たててたのにいきなり浮気して陸奥を改二にしちゃった
あのグラは反則やろ


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7621-82b8) :2019/03/04(月) 22:47:21 C67EZoxA00
分かる
なぁに、今後 「何で設計図足りないのに陸奥優先したん?」と言わる事態になったとしても、「ftmmが眩しかったから」と言えばみんな納得してくれるさ

いや、マジであれは反則ですわ


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 623e-e6b1) :2019/03/05(火) 07:49:26 W/FZbLusSa
ふとももがえっちすぎる
いけませんねあれは、ええいけません


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 87cc-82b8) :2019/03/05(火) 10:41:03 WwdKCCnA00
露出が減って色気がかなり増したから・・・
あとあらあら砲が絵になるしセーフ(弾薬消費から目を逸らしつつ)


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d82d-260a) :2019/03/05(火) 14:03:43 d2034t3600
日進甲になりました。
14センチ連装砲改に装備ボーナスがある一方で命中マイナス補正がありますが、
装備は、砲は14センチ連装砲改1にとどめて他は甲標的、瑞雲、高角砲を海域にあわせて
入れ替えるのが妥当でしょうか?砲戦の時はあえて12センチ砲にサイズダウンもありでしょうか。


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7f66-e6b1) :2019/03/05(火) 19:21:09 E0gWl8ZMSa
日進に14cm砲の命中ペナなんてあったんすねぇ…(今知った顔)

まあ日進サイズで14cmが命中ペナありなら15.2cm以上の砲もペナありだろうし、主砲のサイズダウンは考えた方がいいかもね。14cm改2本で-13%の命中ペナはさすがにデカいわ
1基は雷装ボーナス狙いで14cm連装砲改のせるとして、代わりの主砲で乗せるなら改修MAXの15.2cm連装砲改か、12.7cm以下の小口径主砲(火力と防空を考えると10cm+高射装置)あたりになるのかなと。20cm3号砲のペナも見てみたけど1基あたり-11.5%じゃ話にならない

高角砲を乗せるにしても主砲扱いのにしないと昼連撃ができないから注意ね
瑞雲は制空と爆撃しながら弾着も取れるけど全滅したら弾着できないのがネック、ツ級の多い海域だと水偵に変えるのが良さげ


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 19ad-fae4) :2019/03/05(火) 19:53:16 3E2ujqCESa
連撃取れるなら連装砲改と連装砲でいいんじゃね?


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 19ad-fae4) :2019/03/05(火) 20:13:09 3E2ujqCESa
弾着、昼連撃取れるなら命中ペナを踏みつぶせる威力になるしな
制空権取れない?流石にまずいっすね…


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ caf7-e350) :2019/03/07(木) 21:50:13 mcgUpgoQ00
来週には陸奥を改二にできそう…。長門を後回しにしてでも陸奥はやっておく。

WG42と内火艇が装備できる戦艦だけに、いないと困る海域が出るかも知れないし。改修資源もバカにならないので、今のうちに。


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 85c6-43d6) :2019/03/08(金) 23:46:05 51et76MM00
あ……いつもの流れで12.7cm連装砲A型叩いちゃった。
金曜日から日曜日は二式水戦叩いて熟練にしようと考えてたのに。
しょうがないから明石任務の達成押さなかった気分で水戦叩くかな。
……実際改修したのに達成押さなかったらもっと絶望してそうだけど。
時々任務チェックしないで叩くガバやったりするからなぁ。


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9b3b-a5ed) :2019/03/09(土) 00:17:37 HoTGSqnM00
どんまい
俺も去年は「水・木曜日は魚雷改修の日」を合言葉に改修してたけど、たまに忘れてたし


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ de83-a5ed) :2019/03/09(土) 00:33:50 HfeR26X600
無印連装砲ちゃんMAXが1ページいるんだけどB型にしちゃうか


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0896-5cad) :2019/03/09(土) 06:10:07 6NIfHI5k00
勲章がたりぬ
大将首だ! 大将首だろ! 勲章おいてけ!


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7a4f-2e30) :2019/03/09(土) 08:42:50 y1Ii/Xhc00
寝る前に改修しようとしてほっといてそのまま寝落ちして1日分のネジを無駄にする男もいるしヘーキヘーキ()

いくつのネジが闇に消えたか定かではない


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e616-e3d4) :2019/03/09(土) 09:04:05 zJHC8BIo00
0時以降に改修しようとするとよく忘れる


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 25ea-43d6) :2019/03/09(土) 10:06:46 mKJIRR8I00
提督室のリフォーム任務ってなんだろうと思ったら、舷側窓用に家具職人をどうぞ、ということだったんですね。


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0e53-2ebb) :2019/03/09(土) 10:48:24 mQeoJydA00
あれ、いつのまにか烈風の名前が変わってら、、、


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 85c6-43d6) :2019/03/09(土) 18:32:06 vaVka6jM00
>>751
あと1週間メンテが遅ければ……
A型改二にしようと思ってマックスで更新待ちだったけどメンテの仕様変更で
12.7cm連装砲がA型改二にできないままでマックスになってる。どうしたものか。
低レベル艦の1-1周回に使うとかしかないだろうか?


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7a4f-2e30) :2019/03/09(土) 21:38:22 y1Ii/Xhc00
12.7cm連装砲MAXは火力だけなら5ちょっとに相当する数値あるから使おうと思えば普通に使えるんだけどもね
フィットないからそりゃ改修したB型砲C型砲には劣るし、高角砲じゃないから防空の面で長10cm砲とかにも劣るけど、フィットを考慮せずこれらの砲が十分に改修されてない(☆4以下)という条件だと12.7cm連装砲MAXの方が火力は高いよ
だから、それらの主砲の改修の目処が立つまでの繋ぎとして十分使えると思うよ

まあ上述の理由から0から12.7cm連装砲MAXを作る意味はないけどね。腐らせとくのももったいない
特にB型砲に更新するのはネジがもったいないだけだからやめた方がいい、B型砲自体は綾波改(LV20)の初期装備だから入手も楽だし


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d04f-00d3) :2019/03/09(土) 21:42:06 WTeE6Nvs00
演習したら相手の航空機が真っ直ぐビューンって飛んできてびっくりした。なんだったんだ?


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ d1b6-dde4) :2019/03/09(土) 21:48:22 t6/uXhpMSa
>>759
噴式戦闘機 ジェット積んでる


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (スプー 6d54-c5d8) :2019/03/09(土) 22:02:25 4UbMi3XcSd
>>758
ということは、任務達成のための改修するにはいいけど、それ以上のものではないということですか?


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d04f-00d3) :2019/03/09(土) 22:10:43 WTeE6Nvs00
>>759
教えてくれてありがとう。
全く知らなかったから、画面の表示がおかしいのか疲れてて見間違えたのかと思った。


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ df53-dde4) :2019/03/09(土) 22:17:37 8rkTNtFwSa
>>762
最初は焦る 自分も焦ったw


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7a4f-2e30) :2019/03/09(土) 22:38:48 y1Ii/Xhc00
>>761
まあ、あくまで初期の小口径主砲だし、更新先の入手も容易だしでわざわざネジ消費するほどのものじゃないね
デイリー消化ならまだいいけど、同じネジ1消費の装備には12.7cm砲より改修の優先度が高い装備がいっぱいあるしね
すでに改修済みの分はそのまま運用すりゃいい


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8df5-4788) :2019/03/10(日) 09:10:29 dbU493hE00
ネジ1なら徹甲弾とかのほうが…


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dcd4-c7b3) :2019/03/10(日) 11:15:59 Y2jzmQ8s00
ネジ1はA型改二見越してA型砲にしてるけど徹甲弾もアリだったか…
最近徹甲弾配ってたからそれらの改修も考えとかなきゃ。後半の共食い考えるとあんまり回収しすぎない程度に。

冬季北方任務やってて3-4いってるんですけどなかなかボスでS勝利できなくて辛い……
初戦の雷巡3隻の魚雷で壊滅するとかボスで戦艦3隻とか出てきたりでなかなか夜戦に持ち込めないんですよね。
メンバーは由良改二(旗艦)、熊野改二、電改、吹雪改二、村雨改二、神通改二です。
制空は熊野改二と由良改二で水戦使って優勢とれてるのでなんとかなってるんですが。
地道に試行回数こなすのが一番でしょうか?


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 26ed-fae4) :2019/03/10(日) 11:36:53 FjuuX.46Sa
たどり着いてるなら試行回数しかないかな レベル的には足りてそうだし


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6c6b-e260) :2019/03/10(日) 11:56:46 lPHbodgQ00
軽い編成は試行回数

道中3戦の重い編成で吹き飛ばすのも有り
軽巡1空母2軽空母2水母1  
軽巡1戦艦2空母2水母1


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ dcd4-c7b3) :2019/03/10(日) 12:16:07 Y2jzmQ8s00
初戦の閉幕魚雷で大破したりすることが多いんですよね
あとボスの昼で大破艦が相手の残りより多くなって夜戦断念するとか

レベル的には神通が62ですがあとは80オーバーなのでなんとか足りてそうです。


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 11a7-e6b1) :2019/03/10(日) 12:51:03 eFJUpuA.00
3-4の軽量編成はある程度の被害は完全に許容する編成だからしゃーない。それに装備改修も十分にやっとかないとボスが安定しない上級者向け
どうしても一発でボスS取りたいならもうちょい重い編成にしたらいいんじゃないかな。道中戦増えるけど水雷マスだし


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ efee-ef4b) :2019/03/10(日) 12:57:22 6VLpswvE00
初風求めてウィークリー北方は3-4やってるが
自分は軽い編成で全員キラ付けて行ってる
付けても大破する時はするがキラ有りだと結構避けてくれる感じがする


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 850c-82b8) :2019/03/10(日) 21:38:36 aPjHpW/E00
3-4軽量編成は運ゲだかんねえ
航巡1、軽巡1、駆逐4だっけ


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ b985-fae4) :2019/03/10(日) 23:24:00 bVDtioGsSa
3-4軽量編成は試行回数勝負になるよね 頑張れとしか言えん


774 : 766 (ワッチョイ 85c6-43d6) :2019/03/12(火) 20:20:59 pG3I2kFw00
一回は先日挙げた由良改二、熊野改二、電改、吹雪改二、村雨改二、神通改でS勝利とったのですが、
もう一回は試行回数の多さに負けて由良改二、熊野改二、長門改、吹雪改二、村雨改二、加賀改でS勝利で勝てました。
完全な軽量編成と比べても道中三戦ルートになるとはいえ、加賀が艦攻2スロットのFBA編成で余裕をもって戦えるので安定して戦えてた感じでした。

さぁ次は南ルートの3-5だ……豆任務で何度かいってるとはいえS勝利では一度か二度くらいしか勝ててないのでこっちも試行回数になりそう。
豆任務でもやったけどラスダンになったら空母連れての北ルートに逃げるって選択肢になりそうですが。


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 0f12-dde4) :2019/03/12(火) 20:28:27 63jamxnYSa
由良改二と水戦があるなら南でもいけるぞ
ていうか制空必要な所が輪刑になるから閉幕雷撃の事故率下がるし


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2437-f364) :2019/03/12(火) 21:52:33 Xz2n2UOU00
由良改二がやたら持て囃されるから作ってみたけど微妙
サ武隈作った方がよかった
無駄に費やした労力と設計図返して


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2a0f-a5ed) :2019/03/12(火) 22:04:21 i0IE11O600
感想は自由だけど、由良が微妙ってのは運用の方がおかしいか、水戦ろくに持ってないとかじゃないかなぁとか思う


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 45f5-a5ed) :2019/03/12(火) 22:04:47 /0Wn97Bw00
>>776
由良改二は器用さが特徴の改二だから優先するもんじゃないよ
あれは鎮守府に置かれてる装備の多様性がモノを言うタイプで
甲標的載せてるだけだと単なる阿武隈改二の劣化版でしかない

まともに使いたいのであれば最低ラインで甲標的、水戦、増設穴は必須かと
特に増設してない由良改二は改二改装する意味が感じられない
それくらい使い勝手が変わる

まあ将来への楽しみとして置いとくといい


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ bb34-dde4) :2019/03/12(火) 22:04:54 TuXz2M8s00
運用がおかしいと微妙になるからなぁ 水戦は握ってるかい?


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2437-f364) :2019/03/12(火) 22:16:00 Xz2n2UOU00
>>778
増設かぁ
主力ですらやってないし1000円て高くね?と思ってやってないんだよな
気が向いたらやるわ

>>777>>779
そら当たり前よ
軽巡必須の編成で最近の期間限定任務か何かの烈風改載せてる


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5721-a5ed) :2019/03/12(火) 22:21:06 WcQAehG200
>>780
増設は任務でもらえる分もあったからそれを回すか検討してみては
ちなみに課金だと500円だったような


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 12a2-dde4) :2019/03/12(火) 22:23:59 R6Er5uuISa
>>780
セツコそれ烈風ちゃう 強風やw

制空補助できて開幕雷撃、大発装備対地、専用カットインの対空、高い対潜持ちの軽巡が弱いはずがないです…
増設穴あけたら夜戦連撃も可能というね(昼もカットイン可能だけど忘れて良い)ていうかあけるのは必須に近い


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ bb34-a5ed) :2019/03/12(火) 22:30:32 TuXz2M8s00
マジで何でもできる しかも軽巡というメリット けど万能艦の宿命ですが火力は控えめ 
増設穴を開けるのは必須に近い+運用と装備を間違えたら途端に微妙になる そんな艦です由良改二
増設は課金だと500円だね


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 85c6-43d6) :2019/03/12(火) 22:43:43 pG3I2kFw00
>>776
増設はまだやってないけど由良改二は鈴熊の片方と組み合わせるだけで劇的に使い勝手変わる感じ。
たとえば二式水戦改を改修して任務でもらえる熟練と鈴谷任務でもらえる(おそらく持ってるのは正月任務のだろうけど)強風改と
二式水戦改の3機体制にすれば特に編成いじらなくても5-3の強編成のボスだと制空優勢取るのに
140必要なところをこっちの制空値141になってちょうど優勢とれるからそういう場面に出くわせば改二にしてよかったと思えるようになるはず。

水戦もってて由良が微妙って感じるってことは水戦1機だけで考えたり、
由良単艦で制空とろうとしてて空母や航巡の攻撃に制空値を割り振れるような海域での運用をしたことがないんだと思う。
空母と組み合わせれば同じFBAカットイン入れるにしても戦闘機2スロット使わなきゃいけないところが
水戦使うことで1スロットで行けるようになったりするし。

逆にこっちは由良改二に出番を取られて阿武隈改二の出番が遠征ばっかりになりつつある。
雷装がちょっと低いことにさえ目をつむれば水戦使える分、由良のほうがどこにでも出番があるから。
増設も必須レベルって考える人がいるってことは増設すればもっと使い勝手よくなりそうだし増設も考えておこうかな。


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b52f-a5ed) :2019/03/12(火) 23:14:07 TXPCgV5600
すまん水戦三つをどう割り振ったら制空値141になるんだ


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ bb34-a5ed) :2019/03/12(火) 23:24:54 TuXz2M8s00
水戦4じゃないかなそれ 3はどうやっても無理よ・・・


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 85c6-43d6) :2019/03/12(火) 23:55:01 pG3I2kFw00
あー。そうですね。
鈴熊由良さんで141でした。
鈴谷の11スロットに強風、熊野の11スロットに水戦の熟練、由良の1スロットと2スロットにノーマル水戦で141でした。

鈴熊の片方と由良さんの3スロットで行けるのは3-4の軽量編成とかですね。
勘違いしちゃってすみません。


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 28e8-bbc7) :2019/03/13(水) 02:40:35 mBuJwVDo00
やっとこさジョンストン改にしたけどSGレーダーいいですね、これ
なんというか、楽しい


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7c08-a987) :2019/03/13(水) 07:58:38 z3XjWrE2Sa
射程中の小型電探って便利よね
1-1キラ付けが捗るわ


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7ae9-9159) :2019/03/13(水) 09:43:59 LfYUE21s00
ページ大送りでピタッと出るところにレーダー置いたりする


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 28e8-bbc7) :2019/03/14(木) 06:38:22 4U9qLtIM00
ぶっちゃけおにぎりって回収素材にして大丈夫です....?


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ db80-ddb0) :2019/03/14(木) 07:05:12 f.as2bxcSa
大丈夫だ 問題ない
実際ネジを貯金するのっておにぎり改修だしな


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8b1d-a7e8) :2019/03/14(木) 07:16:20 v9OCNHAs00
おにぎりの用途は秋刀魚とcond値稼ぎに改修ぐらいかな
秋刀魚はクリック増えて道中2戦じゃないと勝手に食べられるのに実際の効果はよくわからない
cond値を稼ぐなら1-1でいいし時短するなら伊良子とかを使う


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0b69-8af6) :2019/03/14(木) 07:58:03 IwoW7Pnk00
ほっといたら増えてく一方だからちょいちょい改修して処理したい


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7a72-ddb0) :2019/03/14(木) 09:39:56 VGr/MSzkSa
おにぎり一個=ネジ1個だしな(阿賀野、長波いることが前提)


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8b1d-a7e8) :2019/03/14(木) 10:08:05 v9OCNHAs00
おにぎり改修はデイリー任務のネジ分を後回しにできるだけなのは注意だね
改修したいものが無い、ネジを貯めておきたいといった理由じゃ無いならやらない方がいい


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1299-1442) :2019/03/14(木) 12:14:09 kejzrJl600
二式水戦改の二機目ができたのですが、水戦改自体は何機ぐらい持っておくといいのでしょうか?
まだ瑞穂が確保できていないため、強風改への改修は先の話の状態です。


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7a72-ddb0) :2019/03/14(木) 12:24:21 VGr/MSzkSa
まずは数を揃えた方がいいぞ
6くらいは欲しいね


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6bd9-eff1) :2019/03/14(木) 12:27:01 7IMcXGJI00
>>796
良くある勘違いだが、デイリーでネジ0の状態から1に増やせるのはおにぎりだけ
確実化には微妙に不足する場合の前日仕込みなども有用


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed77-9159) :2019/03/14(木) 12:31:20 7O7HCA5M00
いずれコンプするって視点なら、
強風がひとつ任務で手に入る(ただし選択報酬)
ザラ改二とポーラ改が対空2の奴を各1持ってくる
あたりも計算に入れていい

偵察機からの改修で作る水戦は2〜4個ってところかな
後々それらを任務で置き換えることになる


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1299-1442) :2019/03/14(木) 12:38:22 kejzrJl600
>>798
ありがとうございます。
ちとちよ出番の曜日にネジの在庫見ながらやっていきます。
水戦の熟練化は、熟練搭乗員が来たら定石の一手でしょうか?


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7a72-ddb0) :2019/03/14(木) 12:49:08 VGr/MSzkSa
熟練化はまず零戦21型のほうがいいかも
あれも数が欲しいし


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed77-9159) :2019/03/14(木) 12:54:05 7O7HCA5M00
21熟練は飛龍蒼龍が改二で持ってくるから、
そっちに搭乗員使うのはあまり賛成できないなぁ

今は昔よりも搭乗員の入手手段が増えたから多少浪費してもいいけど


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7a72-ddb0) :2019/03/14(木) 12:55:57 VGr/MSzkSa
>>803
牧場できるなら良いけどね 流石に新任さんではキツいと思うよ
レベルだいたい80はいるし


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 8b1d-a7e8) :2019/03/14(木) 13:03:16 v9OCNHAs00
>>799
たしかにデイリーでネジを0から増やすならおにぎりになるね
デイリー以外のネジ任務、アイテム、ネジ課金がない状態で使い切ったらこれしかない


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 825d-9159) :2019/03/14(木) 14:34:16 2PP0EnBY00
21熟練の量産は熟練搭乗員と改修餌の21要求数+10、ネジ+数個、経験値約35万のトレードオフ
なお単発任務では搭乗員が7人くらい要る
とは言え簡単にクリアできるのは烈風改と東海任務くらいか


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 86f3-a987) :2019/03/14(木) 18:43:04 p1yA6tkESa
任務で使うとはいえ一度しかやる価値がないクォータリーのを除けば単発6つと21熟練のマンスリー、あと瑞雲(六三四空)への改修更新ぐらいでしょ?
搭乗員自体は単発任務で最大9、クォータリーで2つ手に入るんだし余った分を瑞雲に使うか21熟練に使うかって違いしかなくない?
新任で蒼龍飛龍の牧場が割に合わないなら、搭乗員がなくならない程度にマンスリー21熟練やってっていいと思うけどね。基地航空隊や52熟練への転換も視野に入るいい装備だし、六三四空は他で手に入る上に数もいらない

1期の頃はまだ5-4でひたすら空母のレベリングできたから牧場が現実的だったけど、今は5-2以外は延々と2-2回すぐらいだしねぇ
時間や戦果を考えても無改修の21熟練1機のために70代後半までレベリングするのしんどいと思うわ


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 86f3-a987) :2019/03/14(木) 18:46:30 p1yA6tkESa
あ、クォータリーで2つ入手ってのは勲章消費するやつを除いての話ね
他なんか見落としてることあったらすまん


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6c15-eff1) :2019/03/14(木) 18:51:47 oVdkLtxk00
烈風改なんてものは存在しない


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7a72-ddb0) :2019/03/14(木) 18:58:34 VGr/MSzkSa
ていうか牧場する前に他のレベル上がってない空母育てよう だしな


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0b69-8af6) :2019/03/14(木) 21:30:18 IwoW7Pnk00
二式水戦熟練化は費用対効果が非常に悪いから後回しでいいよ


812 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f857-e492) :2019/03/14(木) 22:49:24 NGdqkC6Y00
ええと整理すると、
強風改・選択報酬で確保可能
Ro.44水上戦闘機・イタ公重巡で二つ確保

二式水戦改→熟練・熟練搭乗員使って二機まで可能
その熟練搭乗員・三ヶ月に二人、勲章つぎ込んでもう一人確保可

マンスリーで21熟練に一人、他に単発と瑞雲634化で使用、
21熟練任務達成後の展開から、三ヶ月に一人を21熟練に当てて、
もう一人を水戦改、単発等に当てる。

瑞雲634は任務でもことに注意、
二航戦牧場はまず他の空母を育成してから

ですか?


813 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7c57-1442) :2019/03/14(木) 22:51:59 ZeZxuceg00
マンスリーの21型を熟練にする任務は『最初の1回に限り』できるだけ早くやるべき。
岩本系の戦闘機が手に入る任務の前提になってるから。やる場合は☆10にしてからね。
私はノーマル21型を☆10にしてからマンスリー転換して熟練にして岩本隊へ、
そして蒼龍改二が持ってきた熟練使って岩井隊にしたと思う。

逆に2回目以降はマンスリーで熟練搭乗員つかって21熟練作るのがいいか、っていうと微妙な気もする。
あえてやるならイベントが近くて急いで作るときくらいなのかしら?
蒼龍飛龍はレベル1がたくさんいるけど2人目すらまともに育ってないうちの鎮守府だけど
マンスリー熟練化任務はこんな感じのイメージ。


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7bd5-9159) :2019/03/14(木) 23:04:03 cDtUQLig00
>>812
まあそんな感じ 二航戦牧場は艦隊が完成してからでもいい
イタリア重巡が無かったら二式水戦でも可
>>813
岩本隊は五航戦姉妹に悪名高い水上反撃(マンスリー)をクリアしないとダメだけどね!


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ b0f7-ddb0) :2019/03/14(木) 23:07:52 qfjx9FWQSa
>>812
まずは五航戦姉妹を揃えよう 慌てずじっくり育てようぜ


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f857-e492) :2019/03/15(金) 00:51:36 OiAAe7qQ00
>>815
赤城「五航戦?いえ知ry」
日進「そこの鶴空母、詰めry」

任務マネージャー見ても五航戦がネックになっています。
300/30/400/300で日に一回回してますが、海域で拾う方が早いのかなあ。


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4fe6-a987) :2019/03/15(金) 02:10:18 qj3DiSao00
どっちが早いかはわからんけど、掘るなら固定しやすくて周回しやすい4-4がおススメ。1%前後のドロップ率がある様子
東方ウィークリーもついでにできて一石二鳥


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 25ad-ddb0) :2019/03/15(金) 12:52:02 Hxkq7jwUSa
>>816
7-2-2も確率高いからおすすめよ(4-4より確率高い)


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7ae9-9159) :2019/03/15(金) 13:05:01 ARjqZNJk00
サラママ回す→翔鶴→速攻で対空餌


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク a536-2d6f) :2019/03/15(金) 14:02:07 YDiVhDycMM
ようやく一機目の二式水戦が完成できた...長かった


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ c51c-15fd) :2019/03/15(金) 18:04:05 xzN6BiHMSa
>>818
大鳳と同時に狙える大型建造もどう?


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7c57-1442) :2019/03/15(金) 21:19:25 IP8YpHOs00
>>814
五航戦姉妹が必要って小沢艦隊には瑞鶴いるけど翔鶴は必要ないんじゃないかな?
いやまぁ性能上げてくとなると最終的には翔鶴改二と瑞鶴改二が必要になるけど
53型や52型じゃなく21型だけなら小沢艦隊『編成』だけで済むし。

そういえば岩本隊の前提任務、ここでも大騒ぎになってる小沢艦隊だけかと思ってたら
小沢艦隊の前提任務に水上反撃があったの忘れてた。ざっとは確認してたけど単発任務マネージャで見てたからもれたっぽい。
52型にするのは小沢艦隊『出撃』もあるからかなりきついから……今だと羅針盤はおとなしくなってるっぽいみたいですが。

水上反撃か……初めての時はあぶぅに水偵3機ガン積みで無理やり通った記憶が…甲標的なしで。
今思えば水偵3機積むならあぶぅじゃなくてもいいじゃない、って思うけど
一番レベル高い軽巡ってあぶぅだったからそうしたんじゃないかなぁ。
そもそもそのとき改二じゃなかったからそもそも甲標的積めなかったし。


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (オッペケ ff93-6889) :2019/03/15(金) 21:28:10 O4LIRroASr
>>820
あと3つほど続けて作るべき。
それが終わったら、水戦熟練への改修任務が2つ控えてるから頑張って。。


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7bd5-9159) :2019/03/15(金) 22:13:41 a/logelw00
>>822
残念ながら小沢艦隊編成の前の水上反撃の前提に五航戦姉妹揃える任務があるんだ・・・


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7bd5-9159) :2019/03/15(金) 22:21:44 a/logelw00
正確に言うと水上反撃の前提に水上反撃部隊編成(霞旗艦+足柄+軽巡1+駆逐3)
その前に第五航空戦隊編成任務がある だから五航戦揃えないと岩井岩本隊は無理っす


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7c57-1442) :2019/03/15(金) 23:01:42 IP8YpHOs00
あーほんとだ。
53型にするのに両方改二にする必要があるだけでどっちみちノーマル翔鶴瑞鶴は必要なのね。
任務の条件とかよく確認しなきゃいけませんねー。


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 9cec-bbc7) :2019/03/15(金) 23:47:59 qBn6XR.ASa
開幕航空攻撃って後半海域だとあまり期待できませんか?


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0b69-8af6) :2019/03/16(土) 02:17:11 U62eE7RY00
出来るよ


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4fe6-a987) :2019/03/16(土) 08:31:22 3nQr4G6k00
後半海域がどこからを指してるのかわからんけど、南方とか中部だと開幕航空戦で頭数減らせないとやってられないとこもあるぞ


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 0b69-8af6) :2019/03/16(土) 08:49:03 U62eE7RY00
例えば2-2の補給艦マスで、複数の空母の艦攻ガン積み開幕攻撃で5隻落とすみたいなのレベルのは無理だけどちゃんと機能はするよ


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ efd1-ddb0) :2019/03/16(土) 09:50:28 GSNmNRMoSa
随伴1隻でも開幕で落としたら先制雷撃、砲撃が本体に刺さるしね


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7bd5-9159) :2019/03/16(土) 10:46:21 zOIzLZhU00
敵駆逐を1体でも落すか重巡クラスを大破沈黙させるだけでも大きいで


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 86f6-15fd) :2019/03/16(土) 12:56:19 M3BBDJqwSa
後、空母を中破するのもね


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ c84d-bbc7) :2019/03/16(土) 21:29:32 ju8IXwl2Sa
なるほど。戦艦などに通ったらラッキーぐらいのもので、メインは駆逐などの露払いなんですね。
艦載機の積み方が悪いのかな、と思ったので


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1cd7-f504) :2019/03/17(日) 08:19:48 g3XXjFu600
その記述、若干艦載機に不安が残るが具体的に相談しなくて大丈夫か?


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 5bf8-a5ed) :2019/03/17(日) 09:30:33 V3doiu7I00
開幕航空ダメージは空母のステータスは無関係で、「艦載機の雷装・爆装値」と「搭載数」による、と思って良いと思う
攻撃力の算出には被撃墜とか触接とかあるんだけど、通常海域においてものすっごくざっと考えると、以下の通り

搭載数30↑のスロットに入れた流星改の開幕航空は、火力80 or 火力160くらい(どっちになるかは、確率50%)
つまり半分の確率で、戦艦ル級フラグシップを中破以上に持っていける もちろん、重巡以下なら撃沈も可能

これが搭載数12とかのスロットだと、火力65or火力122くらい
高火力の方を引いたとしても、戦艦ル級フラグシップは小破止まりだし、重巡を中破させる事ができるかも微妙
まぁ、これでも軽巡・駆逐には十分だけど

【まとめ】
正規空母の大スロットに積んだら、大型艦にも十分ダメージが通る
軽空母の小スロットだと、小型艦排除が精一杯
(制空優勢以上、彩雲・観測機を積んでいると仮定)


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 68b2-f32f) :2019/03/17(日) 11:04:57 pamAVz5s00
自分は大抵、1スロと4スロに艦攻艦爆、2と3スロに烈風を置いてます


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9596-88d4) :2019/03/17(日) 18:05:38 e7y5qYkM00
あくまでも基本だけど
1スロ目から搭載数が大きい順になってる空母なら

1-2スロ目:艦攻、艦爆
※1スロ熟練度MAX必須

3-4スロ目:艦戦
※出来れば18スロ未満に艦攻・艦爆を積まない
※海域によっては3スロめにも艦攻/艦爆
※彩雲積むなら搭載数が一番小さいスロ(2-4機)へ

EX:
空母1:艦攻・艦爆・艦戦・艦戦
空母2:艦攻・艦爆・艦戦・彩雲 簡単に書くとこんな感じかな


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7a4f-2e30) :2019/03/17(日) 18:32:18 k8iXY6io00
実際に制空値計算とかやるとどのスロットにどの艦攻艦戦いれるのがいいかとかわかってくるんだけどもね
まあ制空が厳しいところじゃない限り艦戦は少ないスロットの所がいいと思う、搭載数は火力に関わってくるから


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9596-88d4) :2019/03/17(日) 19:31:02 e7y5qYkM00
ついでに暇だったのでちょっと、
思い当たったものでテンプレっぽいのざっくり作ってみた
どうかな〜?

〇装備の積み方〇
◆基本

駆逐:主主、主主電
軽巡:主主偵
雷巡:甲主主
重巡:主主偵電
航巡:主主偵電
戦艦(航戦):主主偵(瑞)徹

空母(1スロ目から搭載数が大きい順になってる場合)
  :1-2スロ目:艦攻、艦爆 3-4スロ目:艦戦
   ※1スロ熟練度MAX必須
   ※出来れば18スロ未満に艦攻・艦爆を積まない
   ※海域によっては3スロめにも艦攻/艦爆
   ※彩雲積むなら搭載数が一番小さいスロ(2-4機)へ

◆応用※艦娘によっては改造MAX

駆逐:主主照明(探照)※夜戦補助 魚魚魚(照明/探照)※運40以上推奨夜戦魚雷CI
 秋月型:秋月砲秋月砲13号改 ※対空CI基本
 対潜水:ソ投爆 ※軽巡も同様

軽巡
 阿武隈:甲主主/甲魚魚 
 多摩:主主水戦 由良:甲主水戦「穴副砲」 ※空母等不可時の制空確保(EX:1-6)

雷巡:甲副副/甲秋月秋月/甲魚魚
航巡:主主偵水戦/水戦*4

空母:艦戦*4 ※通称烈風拳?でいいっけか


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2a0f-a5ed) :2019/03/17(日) 19:43:48 xv3WA32E00
重巡と航巡分けなくていいんじゃね
つか、戦艦と航戦は分けてないんだな

どっちかに統一しとこう
あと、空母に艦戦ガン積みは通称は烈風箱で、烈風拳はない。攻撃しないからな
烈風拳になるのはあきつ丸(低すぎる攻撃力で、hpの高い鬼姫級にカスダメで結構な数字が出るところから)


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ efe0-fd91) :2019/03/17(日) 20:53:57 Lp3lHQNo00
上の積み方一覧であえて重巡と航巡を分けるなら、重巡は偵察機で航巡は瑞雲ってとこかな

瑞雲は撃墜されて全滅も多いからあんまりやらないかもしれないが…


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e616-e3d4) :2019/03/17(日) 21:05:32 VbmO1kLk00
ここはあまり認知されてないのかな?
新人だった時にお世話になったんだが
ttps://wikiwiki.jp/kancolle/艦種ごとの装備考察


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b6c0-1442) :2019/03/18(月) 10:44:48 VvozMwQc00
>>843
サイトトップから行けるようにはなっていないから、知らない人が多いのかも。
私もwikiのコメントから発見してブックマークしていますが、素で1から探せと言われたら見つける自信はないですね。
他にこういうページがあるかもしれません。


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6bd9-eff1) :2019/03/18(月) 12:17:38 KAJaHLIA00
Zara級以外の重巡と航巡は運用も別物だから
そうしないと航巡は劣化重巡に成り下がる


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ e13e-d9ef) :2019/03/18(月) 13:50:43 pDC1pu9g00
修正した
●装備の積み方●
[考察サイト]
ttps://wikiwiki.jp/kancolle/艦種ごとの装備考察

◆基本

駆逐:主主、主主電
軽巡:主主偵
雷巡:甲主主
航巡:主主偵電(瑞/水戦)
重巡:主主偵電
航戦:主主瑞徹
戦艦:主主偵徹

空母(1スロ目から搭載数が大きい順になってる場合)
  :1-2スロ目:艦攻、艦爆 3-4スロ目:艦戦
   ※1スロ熟練度MAX必須
   ※出来れば18スロ未満に艦攻・艦爆を積まない
   ※海域によっては3スロめにも艦攻/艦爆
   ※彩雲積むなら搭載数が一番小さいスロ(2-4機)へ

◆応用※艦娘によっては改造MAX

駆逐:主主照明(探照)※夜戦補助 魚魚魚(照明/探照)※運40以上推奨夜戦魚雷CI
 秋月型:秋月砲秋月砲13号改 ※対空CI基本
 対潜水:ソ投爆 ※軽巡も同様

軽巡
 阿武隈:甲主主/甲魚魚 
 多摩:主主水戦 由良:甲主水戦「穴副砲」 ※空母等不可時の制空確保(EX:1-6)

雷巡:甲副副/甲秋月秋月/甲魚魚
航巡:主主偵水戦/水戦*4
重巡Zara級:主主偵水戦
空母:艦戦*4 ※通称烈風箱


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 49e1-4d09) :2019/03/18(月) 20:44:29 tM36sYD2Sa
航空戦艦と航空巡洋艦の運用は制空と装備次第なので、もし本当に初心者向けなら省いてもよいのでは
つか応用編どこまで書くかは悩ましいね


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7c57-1442) :2019/03/19(火) 00:30:44 wshq58vg00
制空計算の目安としては初心者の頃からここのサイト使ってるけど
直感的に使えるから初心者の人にもお勧めかもしれない。
イベントのときにも数日たてば反映されるから実用的だし。
イベントのときとかの基地航空隊の調整に
ちょっとコツがいってそこは慣れが必要かもだけど。

ttp://kancollecalc.web.fc2.com/air_supremacy.html


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 84ce-9159) :2019/03/19(火) 01:31:46 TILreOfQ00
ここにはホントにお世話になってる
イベントはいつもここが更新されてから始めるし


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク a536-2d6f) :2019/03/19(火) 11:08:29 n854NXlYMM
午前の演習オールD敗北で心折れるw

艦戦ガン積み空母で制空権確保してるのにこちらの攻撃ミス連発、向こうの攻撃クリティカル連発なのは他に何が原因なんだろう...


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7b9b-9159) :2019/03/19(火) 11:14:24 PIH0chEo00
>>850
相手の編成とこっちの編成・装備次第だな
いろいろコツがあるから、試しに相手の編成教えてくれない?

潜水艦1隻入れれば楽勝だったり、意外なやり方あるで


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク a536-2d6f) :2019/03/19(火) 14:47:27 n854NXlYMM
>>851
一部ですが、
阿武隈
駆逐艦×5 の水雷戦隊
オール練度150オーバー

瑞鳳戦艦戦艦重巡×3
オール練度120オーバー

こんな感じでした。


こちらは
レベリング中駆逐艦、戦艦2、重巡、烈風紫電改二ガン詰み空母2 です。


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed77-9159) :2019/03/19(火) 14:58:11 epIrRqcc00
完全ガン積み空母は入れるのは1までにする方が良いと思う
いくら制空取ってもこっちの手数が足りなくなりすぎる


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7b9b-9159) :2019/03/19(火) 15:23:26 PIH0chEo00
>>852
まず、何で空母入れてるのか考えるといい
1戦目、こちらの空母は全く意味が無い
向こうは6隻、こちらは4隻の戦いになってるんだから、負けるのは当然

【勝ち方】
空母2隻とも抜いて、適当な育成艦と潜水艦(まるゆでも良い)1隻を入れる
相手の阿武隈が開幕魚雷1本撃ってくるが、昼戦はそれが最初で最後の水上攻撃となる
敵がこっちの潜水艦に攻撃している間、こちらは無傷の5隻で一方的に2巡攻撃できる (うち3隻は弾着観測射撃)
夜戦前に壊滅できると思う

2戦目は相手がガチなので、まぁこれはどう編成しても負ける事はある
でも、演習で空母2出すのは不味いと思う
こちらの空母1で制空優勢は取れるから、あとの5隻で戦った方が勝率有ると思う
その編成では、4対6だ
せめて5対6にしようぜ


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク a536-2d6f) :2019/03/19(火) 18:37:03 n854NXlYMM
>>853-854
ありがとうございます。

空母2は過剰だったみたいですね。改めます。
潜水艦デコイを使わなくても戦艦なら勝てるかなと慢心してました。当たらなければ意味がないですね...


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (オッペケ 34bf-98a0) :2019/03/19(火) 18:53:01 qq9e6MOcSr
一見阿武隈麾下の水雷戦隊ならある程度重くしてやれば楽勝に思えるかも知れないが、その編成なら3-5下っぽいし、ガチ勢のケッコン水雷ともなると、装備は小口径フィットの改修C型D型A型改三、穴バルジor改修機銃で砲戦火力90に迫るような、新人の駆逐勢と別物になってるからな


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ c3f1-ddb0) :2019/03/19(火) 18:54:13 qdwpgsOESa
3-5下のガチ編成は当たらない火力が駆逐の皮を被ったなにかになってるしな


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ f107-eff1) :2019/03/19(火) 18:55:55 ITuR5s.s00
育成駆逐混ぜなら、4vs6どころか3vs6ですらある
Lv150のジュウコン水雷ともなると回避お化けなので、戦艦もフィット砲きっちり意識しておかないとカスダメ祭りに


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9a7b-2a05) :2019/03/19(火) 19:34:39 PImxioPo00
てか練度150オーバーの駆逐相手に潜水デコイ一隻で仕事できるの?艦によっては150にもなれば素で対潜100超えるのもいるし


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed77-9159) :2019/03/19(火) 19:35:43 epIrRqcc00
演習ならこっちは絶対沈まないから、
潜水艦がいれば対潜を優先する子は1隻で全員引きつけられるよ


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1a2b-ab8a) :2019/03/19(火) 19:36:30 CN9OeiMM00
演習用のカンスト駆逐放置も回避考えると改めるべきか?


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 825d-9159) :2019/03/19(火) 19:40:08 2mkBA6es00
単艦か二隻なら何でもいい


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed77-9159) :2019/03/19(火) 19:40:32 epIrRqcc00
流石にカンスト駆逐相手でも、低レベル6対1で挑んで、夜戦までやって落とせないってことは普通ないから大丈夫じゃないかな
つか、回避は一定以上だとあんまり意味がない気がする


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ c3f1-ddb0) :2019/03/19(火) 19:40:42 qdwpgsOESa
いや潜水艦なら大破で演習入らない限り夜戦までデコイになってくれるから
そのままでもいいんちゃう?


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7c57-1442) :2019/03/19(火) 19:45:43 wshq58vg00
>>849
私が艦これ始めたころからこのサイト使ってるけど通常海域でもイベントでも使えるから便利ですよね。
個人的にはここのテンプレートのおすすめサイトに含めてもいいんじゃないかと思うくらいなんですけどどうですかね?


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ efac-9159) :2019/03/19(火) 21:52:26 HHr0HgUQ00
>>861
回避は65超えた分は平方根で丸められるから、あんま気にしなくて良いよ
弾着観測なら、素の回避が120のケッコン艦だろうとそうじゃなかろうとあんま関係ない気がする

>>859
演習は割と勘違いが多いんだ
◆お互いに制空0の場合は、こちらが制空取れる
(なので>>852の1戦目の空母2隻はマジで意味が無い)

◆相手には撃沈判定があるが、こちらにはない
相手の潜水艦を撃沈(耐久1と表示)したら、こちらの対潜可能艦は相手水上艦を狙う
一方、こちらの潜水艦はどれだけダメージ食らっても、相手の対潜可能艦はこちらの耐久1の潜水艦にくびったけ (夜戦でも!)

覚えておくと、結構有利に演習こなせるよ
(鈴谷以外の軽空母とか、瑞雲載せてる航巡・航戦とか)


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9a7b-2a05) :2019/03/19(火) 22:17:14 PImxioPo00
>>866
目から鱗だわ。有用な情報ありがとう


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ eede-8721) :2019/03/20(水) 07:37:33 kmKfafCYSa
>>852
3-5下でなければもしかしたら3-2高速+かも
そうするとレベルに加えて缶タービン積んでて回避がなかなかなので、
攻撃側の艦娘のレベルに加えて命中付き主砲や主砲と徹甲弾の改修が無いと運が悪いと厳しそう


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a1b4-52d8) :2019/03/20(水) 08:40:20 wnEPVWMg00
まぁそれでも、こっちは 5隻×2巡+閉幕魚雷+夜戦5隻攻撃、あっちは開幕魚雷1本と閉幕魚雷だけ
運が悪いとS勝利逃がしはあるかもだが、A勝利以上はできると思う

演習は相手が何出すか分かって居るジャンケンなんだから、相手によってはこっちの編成を1・2隻入れ替えるようにするといいよ
入れ替えて演習ボタン押したら、相手の編成が変わってた、とかなら流石にどうしようもないがw (本日1敗)


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a1b4-52d8) :2019/03/20(水) 16:32:44 wnEPVWMg00
にしても、ずいぶん高Lv艦との演習に当たってるんだな
150Lv↑ケッコン艦が相手とか羨ましい
C敗北しても、旗艦経験710超えるやん


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ edba-52d8) :2019/03/20(水) 19:56:48 19ebfxxA00
うちは第一群だけど、30〜40台の相手が多い気がするなぁ
まぁ、S勝利すれば旗艦700↑貰えるからいいけど


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3188-d7bf) :2019/03/20(水) 22:38:40 ADUlAnBM00
最近は二群選択で大体80〜150かな。ケッコン艦置いてる人は単艦〜二隻が多いから助かる


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7b79-52d8) :2019/03/20(水) 23:09:37 j3x02k9s00
明石レベル35(改の最低レベル)でも2番艦を20程度あれば基礎500超えるから安心
S判定旗艦MVPで計1800オーバーだし(基礎EXP500超えると途端に緩やかな上昇になる)


874 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a855-7e14) :2019/03/21(木) 09:19:26 Y28bagb.00
クォータリーの「泊地周辺海域の安全確保を徹底せよ!」に取りかかるところですが、
報酬の熟練見張員と熟練搭乗員、どちらを獲得したらいいものでしょうか。
wikiの記事を読む限り定期獲得としては見張員ですが、今すぐ使うようなものとも思えず、
ちょっと迷っているところです。


875 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ 97dc-144e) :2019/03/21(木) 10:02:36 xRx4PTZEMM
熟練見張員は高波等を牧場する事で手に入る。
熟練搭乗員は誰も持ってこない。マンスリー任務でゲット出来るようになるが、その引き換えに勲章2つ使う。
よってこのスレ的には熟練搭乗員一択、ではないでしょうか。。

因みに高波や風雲は改レベル30で、13号電探、熟練見張員、22水探持ってくる。
13号も22も他の装備の改修餌としてよく使うので、ダブっても改迄育てて装備貰っといた方がいい。


876 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 67c1-9527) :2019/03/21(木) 10:09:00 V3D4.4IM00
見張員は風雲を改装したら持ってきてくれるし、その風雲は7-2-2ボスマスで恒常ドロップがあるからクォータリー報酬での優先度は低めかな。それよりも恒常の入手手段に乏しい搭乗員の方を取りたい、と思う

見張員の主な使い道は
・駆逐艦の装備を「魚雷・見張員・電探」にして5-3-Pレベリング
・秋刀魚
・イベント時のPT小鬼対策
ってところ
多くても4〜6個あったら足りる装備だから、風雲を拾う度に牧場してたら自然に集まるんじゃないかな


877 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 40e3-6b0b) :2019/03/21(木) 10:10:57 Ijzq/97M00
イベの攻略で見張員が欲しくなったら見張員、そうでなければ搭乗員にしたいので
80%まで攻略し残りの海域をメモしてイベ待ちがおススメ

見張員は対PTや収集イベ用に数を持っておきたい装備
風雲や高波の改で持参するので牧場で入手したい
イベなら上記の艦は比較的入手しやすいと思う

搭乗員は主に工廠任務でマンスリーで21型熟練の量産に数が欲しいアイテム
上記の装備は★10で航続距離7の対空10と基地用によく、改修更新先の52熟練★10も航続距離6の対空11と性能とコスパに優れた装備
二航戦改二が持参するけれど、練度が70後半と支援用の江草ついでに牧場するにしても重い


878 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a855-7e14) :2019/03/21(木) 10:23:13 Y28bagb.00
>>876>>877
ありがとうございます。
すごいひねた見方すると鳥海改二経由で勲章と交換ともいえますね。
そういえば風雲、天龍幼稚園に在籍していました(汗。

イベント前まで80%で止めておこうと思います。

牧場は終了後の艦をどうするかでちょっと心が重くなるところがあるのですが、
五航戦レシピ回していたらなぜか蒼龍が三隻も・・・。
これはやれと言うことでしょうか。

あと牧場終了後の艦の扱いについて、心が重くならない解決策を、何か教えてください。


879 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7b79-52d8) :2019/03/21(木) 10:35:04 6zq5kpJY00
>>878
近代化改修の材料
>>876
5-3-Pは回避より火力で押しつぶすほうが楽とも言われてるけどねぇ・・・


880 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ edba-52d8) :2019/03/21(木) 10:59:43 GgQfdUfo00
>>878
今は支援に組み込める空母が限られてきてるし、江草の量産は何機までにするか決めてから、牧場するか考えるといいかも

公式フォーラムで、解体は艤装を解体して、女の子は一般人に戻ると回答があったそうだ あと、絵師の彩樹さんも以前そう呟いてたのを見た事がある
というわけで、解体したり近代化改修しても気に病むことはないよ!
公式じゃないけど、2次創作で「艦娘歴があると就職が有利」とかいう設定を見たことがあるw

>>879
俺は5-3-Pやってるけど、旗艦のみ連撃にして、残りは「魚雷・水上電探・見張り員」セットは結構有用だと思う
道中固い奴はフラリ(耐久76、装甲70)エリリ(耐久60、装甲60)
ノーマル特型駆逐艦の素の夜戦火力は128+魚雷雷装 だから、カットイン出なくても十分大破か撃沈させる火力があるし
旗艦以外も連撃装備で確実に1人1殺ってのも手だけど、それだと旗艦MVPが安定しないから悩ましい
まぁ見張り員の一つの使いどころではあると思うよ
この場合の必要見張り員は5つ


881 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ b932-37ff) :2019/03/21(木) 14:33:16 OGLVUtysSa
>>880
カットイン率と回避はどうよ
避けない出ないじゃキツいで


882 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a9b4-52d8) :2019/03/21(木) 15:02:03 Zgk7ypn.00
運低くてもたまにCI出してくれるし連撃仕様よりは避けてる
しかしながらCI不発だったときのミス率もそこそこ
ということでうちの5-3P編成は連撃艦(未改造)とCI艦(改造済み)両方入れてる


883 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ b932-37ff) :2019/03/21(木) 15:25:05 OGLVUtysSa
まあ一戦目の回避率が欲しいしな…攻撃を無力化できるなら沈めんでも良いしな…


884 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ edba-52d8) :2019/03/21(木) 16:34:05 GgQfdUfo00
>まあ一戦目の回避率が欲しいし

正にその通りなんだ
リ級の耐久・装甲は魚雷1積みでも大破・撃沈可能な程度だけど、夜戦火力は111〜137もある (特型駆逐艦の耐久+装甲は80程度)
回避は大切

まぁ、実際に5-3-P駆逐レベリングやってみると分かると思う
俺は、旗艦「主・主・照明弾」 他艦「魚雷・水上電探・見張り員」編成が安定したので、>>876の見張り員は「多くても4〜6個」ってのに賛成なんだ

もし、火力増し装備の方が安定する編成が分かったら、俺にもこっそり教えておくれ


885 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ b932-37ff) :2019/03/21(木) 17:01:20 OGLVUtysSa
あれ魚見電って回避率どの位上がってるんやろ


886 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 82cf-3f2d) :2019/03/21(木) 21:23:18 A9lPXgMo00
見張員五つ揃えて5-3レベリング始めると楽しい。

7-2-2は自分的にはできるけどあんまりやりたくない難易度だったけど、冬イベE1で風雲ドロップしてたからそこで集める事が出来た。


887 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 67c1-9527) :2019/03/21(木) 21:39:33 V3D4.4IM00
逆に見張員5より多く必要になる時ってもう秋刀魚の時期とか前イベの連合艦隊PT小鬼レベリングとかそういう特殊な条件の時だけなのよね。おまけに前者は装備付け替えすれば少なくても問題ないし後者は第1艦隊だけでほぼ終わってたから5以上はなくても可能だった
だから任務で取らなくとも風雲とかを牧場してたら十分に足りる


888 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7b79-37ff) :2019/03/21(木) 21:41:24 6zq5kpJY00
照明弾2とか使うなら3つでもいいかも


889 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 19bc-37ff) :2019/03/22(金) 13:50:56 Hlw93es.Sa
そういや魚見電の回避エフェクトってないんかな?


890 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1eba-52d8) :2019/03/22(金) 18:29:34 Kp93RQNA00
見張り員の改修とか来るのかね

見張り員にネジを追加して性能うp…


891 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ bf4f-52d8) :2019/03/22(金) 19:05:58 RjIi/KV.00
カモ波が4人くらいストック放置してる・・・そろそろ毟るか


892 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ae67-7e14) :2019/03/23(土) 11:58:22 wFjsF4MM00
二式水戦の熟練2機目作ろうと思ったけど任務がでない。
前提任務調べたら6-1を3回S勝利の模様。
まず6-1出すところから始めないといけないのか……


893 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 82cf-9914) :2019/03/23(土) 14:50:38 r0rIHz4200
>>8925-2、5-3さえ越えれば5-4は大したことないからがんば

春限定任務今確認してたら一人足りなくて31駆できねぇ...
ドロップ海域は・・・6-5...ハハッ

任務消えるまでにイベントか何かでの邂逅できる救済があると信じよう。


894 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7b79-52d8) :2019/03/23(土) 15:09:16 P/79i4IA00
>>892
5-2は五航戦姉妹揃ってたら高速戦艦2隻入れれるからマシになる いないなら4-4で粘るか空母BBA引かないのを祈る
5-3は・・・フル支援で頑張れ なお支援入れても撃ち洩らすことは往々にしてあるが


895 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 67c1-9527) :2019/03/23(土) 19:22:43 lMvsn0k600
>>893
うちにも高波と岸波がいなかったわ
まあ5月末までにはいくらなんでも春イベ来てるやろーハハハ

…来てるやろ?


896 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7b79-52d8) :2019/03/23(土) 22:31:35 P/79i4IA00
>>895
GW付近で春イベは確定してるで


897 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 00bc-52d8) :2019/03/23(土) 22:44:25 wNzMH/bQ00
高波は6-5で出るやん


898 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a9b4-52d8) :2019/03/23(土) 23:10:56 CkP72Lf600
あほくさ
6-5通えるならこんなスレいないだろ


899 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ db37-3451) :2019/03/23(土) 23:32:24 6sLTjFeo00
>>895
岸波さんならガチで職場にいますがなにかw

日向坂を、素で「ひゅうがざか」と読んだら知人連中から白い目で見られました。
読み方、間違ってないよね?ね?


900 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 05e7-9159) :2019/03/24(日) 00:05:19 fc6xnx6c00
海域泥艦をイベで待つほうがよっぽどアホ


901 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ed77-9159) :2019/03/24(日) 00:10:42 cqsiGz2c00
地名として伝統的なのは「ひゅうがざか」の方だぞ
昔から「ひなたざか」という誤読もあったそうだが

調べてみたらピンポイントで紹介するところがあったw
ttp://www.minato-kanko.com/kankou/hyuugazaka


902 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 4fe6-a987) :2019/03/24(日) 00:44:52 kn09aL3Y00
とはいえイベ時でもないのに基地航空隊つかう海域で掘りなんかしたくないよねぇ。6-5はボスマス運が悪いと第2艦隊のこってS勝利取り逃がすし
イベントで攻略ついでに掘れればいいなー程度でしょう


903 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ df76-0eec) :2019/03/24(日) 04:54:43 PlD4Mk3A00
幸い、報酬にどうしても欲しいものは無いので、うちも沖波、岸波はいないが、イベントで拾ったら考える程度。


904 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7bd5-9159) :2019/03/24(日) 06:16:00 DMW3mv1A00
イベント待ちのほうが6-5で掘るよりはマシです
ていうか新任さんだと選択肢がないだろうが・・・


905 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d453-9159) :2019/03/24(日) 11:11:48 X81uHeb600
駆逐艦は根詰めて掘らなくてもそのうち出る印象


906 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7c57-1442) :2019/03/24(日) 12:00:45 EZhmI82k00
私の場合、秋イベントで岸波、冬イベントで春雨ドロップしたおかげでレベルさえ上がれば31駆逐隊任務できそう。
31駆逐隊任務が『春の常設任務』になった場合、うーちゃんはともかく春雨以上に高波、沖波、岸波が任務ストッパーと化しそうで怖い。


907 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ f1fa-ddb0) :2019/03/24(日) 12:04:53 9hdxD0KYSa
節子、春雨は三一駆とは関係ないで…


908 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 864a-a987) :2019/03/24(日) 12:25:06 RaGldX/M00
春雨は任務ストッパーの部分にかかってるのでは?


909 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ c438-5c63) :2019/03/25(月) 18:38:43 cVyQ4kVQ00
イベントに向けてレベルリング中なのですが平均的に上げるのと特定の艦娘を高練度まで上げるのどっちがいいですか?

ttps://i.imgur.com/ZPyOeZ9.jpg

あとレベルリングしたほうが良い艦娘居たら教えてください
イベントまでに設計図4枚、カタパルト一つは用意できます


910 : 909 (ワッチョイ c438-5c63) :2019/03/25(月) 18:47:04 cVyQ4kVQ00
間違えました

ttps://i.imgur.com/73OU3wO.jpg


911 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1eba-52d8) :2019/03/25(月) 19:16:15 .i5nIVFs00
陸奥が無いやん!?
まあ無くてもいいけど…
レベリングがどうのとはちょっと違うけども任務進めてなさそうだから進めた方がいいんじゃねと思った
進めてたらごめんだけども


912 : 909 (ワッチョイ c438-5c63) :2019/03/25(月) 19:44:55 cVyQ4kVQ00
>>911
戦艦の2ページ目が陸奥だけだったのでスクショしていなかったけど居ます
レベル1ですが

ウィークリーを優先的に消化していたので単発はあんまり進んでないですね


913 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d8ef-86a3) :2019/03/25(月) 19:52:30 wvhOvBUE00
育成方法は、艦種毎に有用特定艦の優先順位決めてがお勧めかな
例:目標70、75、80、85とかにして、それを繰り返していく

ざっくり見ただけだけど、今後イベに向けての優先順的なもの
※改二あるのは優先的に
※設計図はイベが始まってから決めてもいいかも
※任務、持参装備も考慮してね

戦艦:伊勢、長門、日向、扶桑 最終的に戦艦は全部育成
空母:大鳳・翔鶴・瑞鶴の装甲空母優先だけど、全体的に上げていくこと
重巡:摩耶、鳥海、羽黒
航巡:利根・筑摩を改二lvへ、熊野、最上、三隈3号砲
雷巡:北上、大井
軽巡:Gotland、大淀、由良、多摩、鬼怒、那珂、夕張
駆逐:涼月、駆逐は多いので有用艦を中心で80、85目標に
水母:日進、千歳、千代田
海防:遠征にぶちこんでおけ(笑)

演習で相手によって
戦1-2、重系1-2、駆逐1-2、空母1-2で調整していく
※空母は基本艦戦のみ

こんな感じかな?
他の方もフォローお願いします


914 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ae67-7e14) :2019/03/25(月) 20:03:18 2tCBx48k00
艦娘のレベル的に気になるのは大発装備可能艦が少ないことかしら。
今の時点で響が持てるみたいだけどこれを睦月と如月を改二にするといいかも。
イベントでつかう場面がなくても大発駆逐として遠征で使えるようになるし、燃費もいいし。
あとは航空巡洋艦の層を厚くする意味でも三隈を改にしておくことかな。持ってくる装備も重巡に使いまわせるので。

航空巡洋艦使うならもう必須になりつつある水戦をいくつか作ることもおすすめかな。
あと1か月猶予があるとしてできれば2〜3機くらいは作っておきたい気がする。

カタパルト1個用意できるってことは頑張って小沢艦隊と水上反撃クリアしてカタパルト2枚目狙うとか
陸攻任務進めておくことをお勧めするかな。陸攻の数と質によってイベントの難易度本気で変わるから。

とはいえ日進とかとかゴトランドいるからイベント初心者じゃないし、このままでも丙はいけそうな選手層ではあると思う。


915 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d8ef-86a3) :2019/03/25(月) 20:17:56 wvhOvBUE00
913です追記
駆逐は自分は次のような区分で考えて育成しました

・火力艦
・対空艦
・大発搭載可能艦
・バルジ可能艦
・対先制艦
・幸運艦


916 : 909 (ワッチョイ c438-5c63) :2019/03/25(月) 20:30:43 cVyQ4kVQ00
>>913
>>914
アドバイスありがとうございます
あげてもらった艦娘中心にレベルリング頑張ってみます

大発は3つしか無いのです(^^;
装備の方が心配かもしれないですw

前回イベは着任から一月経った位だったので集中的に上げてた艦娘でなんとかクリア出来たのですが装備も資源も不足していたので辛かったですね


917 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7b79-52d8) :2019/03/25(月) 20:43:13 hN4BQDp.00
一月でイベ完全クリアって凄いやん しかもゴト、涼月手に入れてるとか雪風提督かな?
装備開発は三式ソナー 艦載機を中心に集めよう 陸攻は揃ってそうだから言わない
明石がいて改修可能なら四式ソナー 二式水戦を作る+徹甲弾改修がベター


918 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 19f4-37ff) :2019/03/25(月) 20:53:25 MStUkPd2Sa
水上反撃はイベント中にやるのがお勧め 警戒陣パイセンは(弱体化されたけど)強い
小沢艦隊任務は羅針盤との戦いなんで近代化改修は(特に装甲)完全にな


919 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3188-daa1) :2019/03/25(月) 20:59:18 p9KAnxMo00
すげ
同じくらい(去年12月)に始めたけど50レベ以上は23隻だわ


920 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 19f4-37ff) :2019/03/25(月) 21:01:27 MStUkPd2Sa
とりあえず近代化改修終わってる前提でレベル50超えたら
イベントに耐えられる練度だけどね


921 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ae67-7e14) :2019/03/25(月) 22:01:43 2tCBx48k00
ゴトランドと日進いたから秋と冬イベントやってるだろうと思って(まったくの)イベント初心者じゃなかろうと思ってたら
着任1か月で冬イベントに挑んだガチの初心者だった……冬イベントだけでこんなにレアな子集めるとかただものじゃなさそう。

となると陸攻も数ないだろうし何を最優先にしたもんですかね。
まずは艦娘のレベルより陸攻を数集めることから始めたほうがよさそう。
任務で二二型甲まで進めると何かと便利かもしれない。
あとはデイリーで1日1回でいいから陸攻レシピ……ボーキサイトきつそう。

改修は徹甲弾か二式水戦ですかね。
四式ソナーは強力だけど更新の時に確実化するとネジの数が12本とか三式ソナー2ついるからその辺微妙な気はする。
いくらかでもネジに課金できればこの辺だいぶ変わってきそうだけど
一応課金考えないでいくとすると徹甲弾とか12.7cm連装砲A型叩いてA型改二にするとかかしら。
この辺消費ネジ1だから任務と合わせると消費ネジ0って考えれるし。
他に何かいいものってありますかね?


922 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7b79-52d8) :2019/03/25(月) 22:07:57 hN4BQDp.00
35.6㎝連装砲とか? ネジ軽いし


923 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 19f4-37ff) :2019/03/25(月) 22:29:48 MStUkPd2Sa
21熟練とか…ネジそこそこだけど発展性は抜群だし


924 : 909 (ワッチョイ c438-5c63) :2019/03/25(月) 22:31:12 cVyQ4kVQ00
徹甲弾は九一式★6が2つ
水戦は強風改、二式水戦改の未改修が2つ
ソナーは九三式★maxが3つありますが三式があまり無いので更新してないですね

主砲は20.3cm2号を★6までが2本、試製35.6cm★6が1本だけですね
他はほとんど改修してないです


925 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 19f4-37ff) :2019/03/25(月) 22:32:49 MStUkPd2Sa
水戦はもう少し欲しい
あと三式は開発かな あれはレシピ安いからデイリーでも黒字だし


926 : 909 (ワッチョイ c438-5c63) :2019/03/25(月) 22:37:32 cVyQ4kVQ00
九六式陸攻4つと銀河一つなので一式陸攻の任務をしたいですね
任務が出てないですけどイベントまでにはなんとかなりそうです


927 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ a9b4-52d8) :2019/03/25(月) 22:40:18 IWGocwIw00
綾波用のA砲改二と夕立用のB砲と幅広く使い回せるC砲と秋月砲かな(水雷論者)


928 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7b79-52d8) :2019/03/25(月) 22:43:27 hN4BQDp.00
瑞鶴、翔鶴+朧、秋雲指定の5-2任務クリアしたかい?
まずそれが壁


929 : 909 (ワッチョイ c438-5c63) :2019/03/25(月) 22:45:35 cVyQ4kVQ00
>>925
水偵★maxがもう一つ有るので必要なら更新できますね

10,10,10,20で回してるけどなかなか出ないですね(^_^;)
必要になりそうならまとめて回してみます


930 : 909 (ワッチョイ c438-5c63) :2019/03/25(月) 22:49:47 cVyQ4kVQ00
>>928
先日終わりました
戦艦入れられるので海域攻略よりは簡単だった気がします

重巡2隻だとA敗北が多かったので


931 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 19f4-37ff) :2019/03/25(月) 22:53:04 MStUkPd2Sa
あと3-3任務クリアだけか
もう少しやね


932 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 67c1-9527) :2019/03/26(火) 07:24:16 Xv0JsdRg00
空母なら瑞鳳はおすすめだゾ
改二も改二乙も射程が長いから空母の攻撃力の高さが十分に活かせる。射程延長の艦爆も設計図も使わない

軽空の中で飛鷹の練度が高いのは好感が持てるな


933 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ af71-7e14) :2019/03/26(火) 11:48:30 7wmYl5yE00
長門キター Y⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒Y !!!!

ドロップは3-3でした。あとは五航戦のあの二人です。


934 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ a9b2-37ff) :2019/03/26(火) 11:54:32 zRtEYJFkSa
>>933
おめでとう 3-3とか雪風提督かな?


935 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ ae67-7e14) :2019/03/26(火) 20:30:07 M76kUC2Y00
瑞鳳といえばそろそろ80になるんですけど最初の一人は乙にするのがおすすめですか?
護衛空母が2人しかいないんですけど護衛空母がいたほうがいいのかな、と思って。
一応2人目も育ててるんですけどまだレベル23なので、次のイベントには間に合いそうもないので
1人目をどっちにしたほうがいいのか考えてるんですが。


936 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7b79-37ff) :2019/03/26(火) 20:48:14 5VjGv2Rk00
瑞鳳は乙にするのは追加で高速建造材20と開発資材5(戻すのも同じ)だから
使い勝手がいい方にしたらいいんじゃない?鈴熊と違って気楽に戻せるし


937 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ a9db-37ff) :2019/03/26(火) 21:02:29 HpvbkME2Sa
両方使って確かめるほうがいいよ
最悪コンバートしちゃえばいいしねw(改修はもったいないけど)


938 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3188-daa1) :2019/03/26(火) 21:47:02 rbrj6gmM00
1-5 2-5 3-5 7-2割る
ウィークリーあ号ツリーい号ツリー北方を毎週こなす
時間余ったら7-2-1と7-2-2でレベリング兼海防艦掘り

先月末3-5初割り以来、かれこれ一か月全く前に進んでないことに気付いた


939 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1eba-52d8) :2019/03/26(火) 22:17:07 6EJGk92A00
月一で設計図捻出するのって結構しんどいよね


940 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 16f8-37ff) :2019/03/26(火) 22:39:41 ycQoaT1gSa
勲章3個供給できるならいいペースだけどね


941 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2bcf-52d8) :2019/03/26(火) 23:43:35 GZckehnc00
>>939
単純にEOを月4マップだから相応のハードルだよなー


942 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 8cf6-75bd) :2019/03/27(水) 14:49:43 xeuLE1FUMM
1-5 3-5 は割れるようになったけど、それでも2ヶ月1設計図だから前よりは良くなってますね...

月1設計図、憧れますねえ(^。^)


943 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 531d-6e79) :2019/03/27(水) 14:57:36 /iijuNY.00
でもまぁ良かったじゃん
去年末までは、改二待ち多数なのに1-5しかクリアできないって言ってたんだから、二倍の進歩だ

あの3-5編成のままだったら、全員レベルカンストでもクリア無理だったぞ


944 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ db53-6e79) :2019/03/27(水) 14:58:25 VF3kQDhg00
2-5はまだ厳しい?
正規空母、軽空母、軽巡、駆逐3
これで道中二戦で攻略できるよー


945 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ ceec-0b97) :2019/03/27(水) 15:41:36 reXgJhZsSa
毎月3-5まで突破できるなら4ヶ月で3個設計図できるしな…


946 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 7c0c-8e50) :2019/03/27(水) 18:05:14 GH5OnL4wSa
3-5が割れるなら2-5なんてもっと簡単だよ。月末まで時間がないからメンテ明けたら割っておいで
3-5を上ルートと下ルートのどっちでやったかは知らないけど、少なくとも2-5の道中は3-5上の北方棲姫や3-5下よりよっぽど楽だと思う
食わず嫌いならもったいないよ


947 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f05-6e79) :2019/03/27(水) 18:24:58 S5H4JELs00
そう簡単に簡単だというほど簡単でもないけどな2-5
ただ3-5と似たような面子でも行けるから3-5行けるなら2-5も頑張れば行けるはず


948 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ eaf6-ecb3) :2019/03/27(水) 18:27:06 feT8DTcA00
909です
皆さんアドバイスありがとうございます

2-5はマンスリーの第五戦隊のついでに編成変えずに割ってるな

1-5から4-5まで割ってるけど、3-5下の一戦目の雷撃撤退が一番しんどい

4-5は高速統一駆逐2、軽巡1でKマス回避できるの知ってから安定してる


949 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d57b-6e79) :2019/03/27(水) 18:54:52 fkqv4/Gc00
3-5下を千代田で割ってることを考えるとリフラの大軍も簡単と言えるかもしれない


950 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 6e4c-eca1) :2019/03/27(水) 19:21:41 CEOojOQ600
3-5ってふたを開けてみないと結果が読めない感がありますね。
同じ編成でもあっさりボスを倒したり、途中いきなり大破したり・・・。


951 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ ab90-0b97) :2019/03/27(水) 19:22:57 aPVgvVxESa
>>948の4-5はきつくない?火力不足でだけど


952 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f05-6e79) :2019/03/27(水) 19:29:30 S5H4JELs00
>>951
無間地獄かと思えるボスA地獄を耐えきれば余裕


953 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ ab90-0b97) :2019/03/27(水) 19:32:57 aPVgvVxESa
お、おう…(キツそう)


954 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ eaf6-ecb3) :2019/03/27(水) 19:40:39 feT8DTcA00
道中大破ないだけましですかね
東方ウィークリーと一緒でやってますが丁度終わるくらいですね


955 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ eaf6-ecb3) :2019/03/27(水) 19:41:16 feT8DTcA00
ラスダンはきついかもしれない


956 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9e62-8e50) :2019/03/27(水) 19:59:43 nZfEaFbY00
4-5ラスダンは1期も死ぬほど沼った記憶あるわ…
軽1駆2含んだ編成だとWGとかの対地装備が充実してないと安定しにくい印象だなぁ


957 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ bfad-6e79) :2019/03/27(水) 20:01:39 aUHemP2o00
>>946
>>947
その人は去年から、「無理」「できない」「戦力が足りない」と言ってる人だから言うだけ無駄だと思うよ
ずーーっと、「70台・80台の艦隊だけど、1-5以外のEOとか無理」と言い張って、正月任務も不可能だと言ってた

まぁ、実際は下ルート水雷戦隊編成に雷巡1隻を加えて、上ルートを突っ切ろうとしてたというオチだったけど
(さすがにツッコミ多数で、編成変えたら突破出来たみたいだが)


958 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1ed2-d200) :2019/03/27(水) 20:16:39 fZp9n6kM00
4-5
重巡2
航巡1
(航空)戦艦
装甲空母2で行ってます


959 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ ab90-0b97) :2019/03/27(水) 20:21:56 aPVgvVxESa
>>958
高速+なんかな?


960 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f05-88d6) :2019/03/27(水) 20:33:28 S5H4JELs00
+1戦(おっぱい軽巡マス)かもしれない


961 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ ab90-0b97) :2019/03/27(水) 20:35:53 aPVgvVxESa
>>960
那珂野ちゃんはかなり強いやん(震え声)


962 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 9e62-8e50) :2019/03/27(水) 21:00:28 nZfEaFbY00
高速+じゃないと悪賀野はともかくフラル改2隻とか白フラヲとか随伴が怖いんだよなー
輪形陣確定だから思ったよりは被害が出にくいのが救いだけど


963 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b1e3-6e79) :2019/03/27(水) 21:29:18 hPT7.rEQ00
カタパルト任務確定きたな

後はどこに行かされるか……5-5は勘弁なんだが


964 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1ed2-d200) :2019/03/27(水) 21:32:51 fZp9n6kM00
重巡1隻に摩耶改二いれてますな
+1戦多く行ってるけど、たまに大破撤退するくらいで特に沼ったことはないは
ちなみに戦艦には三式でなく徹甲弾を積んでます
装備はこんなカンジ
順番的に

1.航巡 3号★6 2号★6 瑞雲系 三式(潜水艦マスでの敗北を避けるため)

2.装甲空母 友永 彗星二二型(六三四空/熟練) 烈風(六一空)★MAX 彩雲

3.航空戦艦の場合 主主 (烈風改 瑞雲12型)徹甲弾

(3.戦艦の場合 主 主 紫雲 徹甲弾)

4.装甲空母2 村田 江草隊 零戦53型(岩本隊)★MAX 熟練艦載機整備

5.重巡 3号★6 2号★6 零式水上偵察機11型乙(熟練) 三式

6.摩耶改二 対空CI装備

装甲空母2の江草を彗星二二型(六三四空)に、熟練艦載機整備員を岩井隊に変えてもいいかも


965 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ 1210-eca1) :2019/03/27(水) 21:39:03 iq7FVNdcMM
二期になってPCが重くなったけど、9年前ぐらいの型のCPU pentiumE6300で
SSD360GBなんだけど、環境動作は問題ないですか?
CPUが古くてもSSDならサクサク動きますか?教えてください。お願いします。


966 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2498-0b97) :2019/03/27(水) 21:40:14 XPhPSpvw00
艦これはいけてもブラウザ起動がしんどいかもしれん


967 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (バックシ 1210-eca1) :2019/03/27(水) 21:44:25 iq7FVNdcMM
ログアウトしたらなかなか繋がらないっことですか?猫ることが多い?


968 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2498-0b97) :2019/03/27(水) 21:45:35 XPhPSpvw00
いや今のブラウザ(Chromeとか)が結構スペックを持って行くんよ…


969 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 2498-0b97) :2019/03/27(水) 21:47:06 XPhPSpvw00
あとそのスペックだとWindows10もキツくなるかもしれん…


970 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/27(水) 21:58:34 iWvg1jgk00
自分は2-5も3-5も上ルートだけど、3-5上割れるレベルなら2-5上はかなり楽だと思うよ

>>940
ありがと。前向きな思考は大事やね


971 : 965 (バックシ 1210-eca1) :2019/03/27(水) 22:18:01 iq7FVNdcMM
いろいろとありがとうございました。


972 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 02:03:41 ModozR3A00
>>970踏んだ人が立てるとさっき気づいたから立ててみた
新スレ>>3に(二期ではレベル80以下でもドロップ報告あり)の記述を追加
報告多数挙がってるし、実際自分自身レベル70台で1-5明石ドロップしたので

>>5以降のテンプレ記述どうする?このスレでいくつか議論あったっぽいけど
自分はまだまだ新任だから優先順位とか疎いからこのままでいいかわからんのどす


973 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 02:09:45 ModozR3A00
ざっと見ると
・設計図の優先順位表
>>846 艦種別装備テンプレ
・ttp://kancollecalc.web.fc2.com/air_supremacy.html←このサイトをテンプレに載せるかどうか


974 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 02:31:19 ModozR3A00
リンクフリーらしいけどトップうらるの方がええんかな。

---------------
下記のサイトの制空権計算機は、制空権を把握するのに非常に便利です。
これから挑む海域に航空戦力がいるときは積極的に活用していきましょう。
「艦これ計算機」(外部サイト)
ttp://kancollecalc.web.fc2.com/

・制空権計算機
自艦隊の空母系、その他制空権に関わる艦と装備を入力することで、自艦隊制空値が計算・表示されます。
さらに各海域各マスを指定することで敵制空値の表示も可能。
上記2つをあわせて制空の優劣を視覚的に把握できます。


975 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 02:34:27 ModozR3A00
●装備の積み方●
[考察サイト]
ttps://wikiwiki.jp/kancolle/艦種ごとの装備考察

◆基本

駆逐:主主、主主電
軽巡:主主偵
雷巡:甲主主
航巡:主主偵電(瑞/水戦)
重巡:主主偵電
航戦:主主瑞徹
戦艦:主主偵徹

空母(1スロ目から搭載数が大きい順になってる場合)
  :1-2スロ目:艦攻、艦爆 3-4スロ目:艦戦
   ※1スロ熟練度MAX必須
   ※出来れば18スロ未満に艦攻・艦爆を積まない
   ※海域によっては3スロめにも艦攻/艦爆
   ※彩雲積むなら搭載数が一番小さいスロ(2-4機)へ

◆応用※艦娘によっては改造MAX

駆逐:主主照明(探照)※夜戦補助 魚魚魚(照明/探照)※運40以上推奨夜戦魚雷CI
 秋月型:秋月砲秋月砲13号改 ※対空CI基本
 対潜水:ソ投爆 ※軽巡も同様

軽巡
 阿武隈:甲主主/甲魚魚 
 多摩:主主水戦 由良:甲主水戦「穴副砲」 ※空母等不可時の制空確保(EX:1-6)

雷巡:甲副副/甲秋月秋月/甲魚魚
航巡:主主偵水戦/水戦*4
重巡Zara級:主主偵水戦
空母:艦戦*4 ※通称烈風箱


976 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ d57b-6e79) :2019/03/28(木) 02:37:25 7Lpup82.00
ここ編成ツール載せられたっけ
あれで編成晒せたら便利なんだけど
優先度表の更新は結局まとまってないしテンプレにはいらんでしょ


977 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 02:42:33 ModozR3A00
>>976
助言ありがと
編成ツール見てみたけどリンクフリーの記述が見当たらんね

優先度については他のところの見ても意見バラバラだったから一応テンプレにはしないでおく


978 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 03:11:47 ModozR3A00
装備の積み方、テンプレ記述の賛否がわからんのでテンプレ以下に準テンプレ設置してにごしておいた
もうこのスレも残り少ないんで次スレ中に方針決めてこ

しかし設計図優先度記述は難易度高いな
俺みたいに好きな艦に使いたい放題の人なら問題ないけど、多くの新任が気にする情報だよね


979 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 03:22:21 ModozR3A00
前々スレまでの設計図優先度(このスレのテンプレ、伊勢型おらん)

.最優先   阿武隈
優先度高   翔鶴 瑞鶴
やや高    扶桑型1隻目 雲龍 鈴谷(航巡) 鬼怒 鳥海 長波
優先度並   大潮 扶桑型2隻目 利根型1隻目 VV級1隻目 長門 熊野(航巡) サラトガ
やや低    VV級2隻目 荒潮 ザラ 利根型2隻目 由良 多摩 ビスマルク
優先度低   天城 葛城 龍鳳 鈴谷(軽空) 熊野(軽空) 武蔵 大鷹
※利根型…利根、筑摩 扶桑型…扶桑、山城 VV級…リットリオ、ローマ

---------
他のところかから持ってきたやつ

(その1)
設計図優先度

最優先…五航戦(+カタパルト) 阿武隈
優先度高…伊勢(設計図x2+カタパルト+戦闘詳報) 鈴谷(航巡) 長波(+戦闘詳報)
やや高…長門 熊野(航巡) 利根型 Zara 
優先度並…武蔵(設計図x3+新型砲熕兵装資材x3+戦闘詳報) 扶桑型 伊戦艦 雲龍 Saratoga(+カタパルト) 鳥海 鬼怒 由良
やや低…Bismarck(設計図x2) 鈴谷航(軽空) 熊野(軽空) 大鷹(+カタパルト) 神鷹(+カタパルト) 多摩 荒潮 大潮 霰 陽炎 不知火 黒潮 夕雲(+戦闘詳報) 巻雲(+戦闘詳報)
優先度低…天城 葛城 龍鳳

(その2)
設計図優先度

最優先…五航戦(+カタパルト) 阿武隈
優先度高…伊勢(設計図x2+カタパルト+戦闘詳報) 鈴谷
やや高…長門型 熊野 Zara 長波(+戦闘詳報) 由良
優先度並…武蔵(設計図x3+新型砲熕兵装資材x3+戦闘詳報) 伊戦艦 雲龍 Saratoga(+カタパルト) 鳥海 利根型 鬼怒
やや低…扶桑型 Bismarck(設計図x2) 多摩 朝潮型 陽炎型 夕雲型(+戦闘詳報)
優先度低…天城 葛城 龍鳳 大鷹(+カタパルト) 神鷹(+カタパルト)


980 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 1dbf-6e79) :2019/03/28(木) 03:38:47 TSDvfDf600
>>979
まず、一定ライン(やや低)より下は全部切っちゃって良いと思う

今からだと相対地位の低下した扶桑型は扱いをどうしようね?
伊勢日向の改二は必要なモノがやたらに重いというのは初心者には無視しがたい重さではあるし、
改二の性能バランス自体は悪いモノではないのだが


981 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 04:04:50 ModozR3A00
うーん、自分新任だからそこらへんで見た情報を基にしてしか検討できないけど

まずやや低以下を切るのは賛成、そこに手つける人は気にしない人か中堅クラス以上
やや低の由良は並み以上に上げたほうがいいのかな?

これランク形式にしてあるから、人の視点の違いで情報に差が出てくると思う
新任向けなら優先艦上から10個ぐらい選んで、なんで優先するか書いた方がいいかもしれんね


982 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 04:17:37 ModozR3A00
最優先   阿武隈
優先度高  翔鶴(+カタパルト) 瑞鶴(+カタパルト)
やや高   扶桑型1隻目 雲龍 鈴谷(航巡) 鬼怒 鳥海 長波(+戦闘詳報)
優先度並  大潮 扶桑型2隻目 利根型1隻目 VV級1隻目 長門 熊野(航巡) サラトガ(+カタパルト)[+由良?]
--------
審査点
艦の強さ(運用の多様性、火力、手数の多さ)or持ってくる装備or重要任務に必要


983 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 04:45:17 ModozR3A00
◇設計図優先度
他艦改二実装や自他艦仕様変更、任務海域更新等により変動する場合あり
(現在航戦伊勢型改二の実装により伊勢・扶桑型両者審査中)

最優先   阿武隈
優先度高  翔鶴(+カタパルト) 瑞鶴(+カタパルト)
やや高   雲龍 鈴谷(航巡) 鬼怒 鳥海 長波(+戦闘詳報)扶桑型1隻目[審査中]
優先度並  大潮 利根型1隻目 VV級1隻目 長門型 熊野(航巡) サラトガ(+カタパルト)由良[審査中] 扶桑型2隻目[審査中]
※利根型…利根、筑摩 扶桑型…扶桑、山城 VV級…リットリオ、ローマ

審査点
艦の強さ(運用の多様性、火力、手数の多さ)、改装時持参装備、重要任務に必要


984 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f05-6e79) :2019/03/28(木) 07:41:06 ETG3tP3E00
見た新人が自分で決めるためにあるんだからわざわざ切る必要もなくない?

自分が探している艦の名前が見つからないのが選外だからなのか見つけられてないだけなのか
初心者だと自分でもわからないだろうし


985 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3c92-be1b) :2019/03/28(木) 08:06:43 MKcuHmm600
前々スレまでの設計図優先度とか古いものを出す前に
過去の提案を反映しようよ


986 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワンミングク 8cf6-75bd) :2019/03/28(木) 11:16:14 cv.TMYCcMM
みなさんありがとうございます。
教えてくださった2-5編成でいろいろ試してみます。


>>957
すみません。


987 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 02df-0b97) :2019/03/28(木) 11:24:05 Ecii1jPUSa
>>986
今は突破できるなら問題はないんやで


988 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ eb1b-b7ae) :2019/03/28(木) 11:32:49 2/VTUJAU00
一つの変化球として
「優先度」ではなく「話題になる」順では?あくまで話題になるだけで優先とは言ってないというトリックです。


989 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b955-bfbb) :2019/03/28(木) 12:11:59 .p20GkHo00
>>965
LGA775世代は流石にお役御免を考えるべき
メモコンやPCIeがFSBの向こう側だから性能の頭打ちが早い
x64コードの動作も、Core i以降よりペナルティが大きいし


990 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 13:05:46 ModozR3A00
>>984
>>6にもあるけど、この表に含まれてない要設計図艦がすでにいくつかあるし、
それが今後も増えるからその他要設計図艦の確認に関しては
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/%E6%94%B9%E9%80%A0#blueprint
を見てもらえばいいんじゃないかな

>>985
このスレの始めに載ってる優先度表と、それに対するコメントがいくつかあって
・その中で由良の優先度上げについては異論なかったので採用
・伊勢型改二については高性能ではあるが改装アイテムが重い故に新任にとってはどうなのかというところ
伊勢型改二はかなり優秀だけど、比較的軽く改装できて強力な扶桑型改二も捨てがたい(伊勢型改二出てくるまでは優先度並〜高の評価が散見される)
だから航戦は現時点で保留

>>988
便利な艦は名前が挙がりやすい気がする。優先度とはイコールじゃないけど、ある程度相関はありそう


991 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 531d-6e79) :2019/03/28(木) 13:13:41 4vJ/3zfY00
>>986
次から詰まった時は、「艦娘のレベルが足りないから」と諦めず、編成を見直したり相談するといいよ

相談も雑談もせず、「難しい」「無理」「できない」ばかり言ってると嫌われるぞ


992 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 02df-0b97) :2019/03/28(木) 13:18:41 Ecii1jPUSa
そうそう ビビらずに相談するといいぞ


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 13:32:32 ModozR3A00
もう残り少ないしこんな感じで妥協するか
--------
艦これを有利に進めていくうえで改装設計図を優先したい艦の一覧
以下は暫定優先度です。次スレテンプレ化に向けて議論更新していきましょう。

◇設計図優先度(最優先〜並)
他艦改二実装や自他艦仕様変更、任務海域更新等により変動する場合あり
(現在航戦伊勢型改二の実装により伊勢型(高?)・扶桑型(やや高〜並?)両者審議中)

最優先   阿武隈
優先度高  翔鶴(+カタパルト) 瑞鶴(+カタパルト)
やや高   雲龍 鈴谷(航巡) 鬼怒 鳥海 長波(+戦闘詳報)
優先度並  大潮 利根型1隻目 VV級1隻目 長門型 熊野(航巡) サラトガ(+カタパルト)由良
※利根型…利根、筑摩 | 長門型…長門、陸奥 | VV級…リットリオ、ローマ | 扶桑型…扶桑、山城 | 伊勢型…伊勢、日向

審査点
艦の強さ(運用の多様性、火力、手数の多さ)、改装時持参装備、重要任務に必要

その他要設計図艦の確認に関しては
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/%E6%94%B9%E9%80%A0#blueprint
を参照してください


994 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 3c92-be1b) :2019/03/28(木) 13:48:31 MKcuHmm600
>>990
了解しました
>>983が過去の意見を参考にした表なんだね

大潮が並のままになっているけど、大発駆逐は代替が多いので優先する意味は薄い
大発目当てにしても良くて優先度やや低、もし大発駆逐として1隻入れるなら霰を推す
持参と任務で大発2つに増設が手に入り対潜も高め

低速戦艦は5スロや特殊攻撃から伊勢型、長門型、武蔵を優先するのを推す
扶桑型改二は航空戦艦としての性能は悪くないけれど
レイテが終わった今で扶桑型が改二じゃなければいけないという状況は少ないと思う


995 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ 7f05-6e79) :2019/03/28(木) 14:39:47 ETG3tP3E00
大発駆逐は量産型満潮と同時に出撃させる艦が居ればいい(過激派)


996 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b7de-4971) :2019/03/28(木) 15:06:32 2S.woev.00
>>993
設計図はぜかましさんとこも加えておいてもいいかも
見たところ艦娘の解説もさすがだし、目を通すだけで勉強になるよ
リンクフリー記述はみつからなかったけど
ttps://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/kunsyou/


997 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 02df-0b97) :2019/03/28(木) 15:16:30 Ecii1jPUSa
>>996
攻略情報は(初心者にとっては)当てにならんのは書いたほうがいいかも
あそこの装備要求はキツすぎる


998 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ b7de-4971) :2019/03/28(木) 15:27:32 2S.woev.00
>>997 こんな感じでどうかな?
>>993 追加分案
設計図参考サイト
ttps://zekamashi.net/kancolle-kouryaku/kunsyou/
※アップ後の任務報酬等の更新が早い有名なサイトです
 ただし攻略情報に関しては装備例が上級者向けなので留意すること


999 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (アウアウ 02df-0b97) :2019/03/28(木) 15:45:17 Ecii1jPUSa
>>998
そんな感じかな


1000 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り (ワッチョイ fcc2-75f5) :2019/03/28(木) 15:46:00 ModozR3A00
>>996
ぜかましさんリンクフリーの記述発見
ttp://zekamashi.net/sougolink/
>>994
霰と大潮かえておくね。武蔵は保留で。議論修正は次スレにて
>>998
ありがとう。載せときます


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■