■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1443隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や海防艦、独伊潜水艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1442隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1521772186/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
1乙
バーローはないだろw
絵師っていうか漫画家っていうだろうし
-
>>1乙改
新絵師ってあれだろ、小林源文先生だろ?
-
>>1乙
応援してくれていたとは
二次創作でよく見る人だったりするかな
-
野水絵師が本採用されるかも分からん
-
公式漫画の作者とか
-
小池一夫先生だな俺は詳しいんだ
-
>>1乙もが
ここでまさかの桃井艦
-
>>1乙型駆逐艦
>>4
海防艦に「ガキ共深海棲艦はこんなに甘くはないぞ!艤装を置いて家へ帰れ!」とか言いそう
-
漫画家ではなくイラストレーターって言ってるからどうだろうな
-
山本ハーロック名義かもしれん
-
>>1乙
艤装書ける人って割と限られそう
-
艤装描ける人はそこそこいるだろうけどゼロから艤装込みでキャラを作れる人は限られてくるな
-
なんだかんだと良い絵描いてるからな、皆。新規は大変でしょ。
-
>>10
「お前の病名は護衛空母!そしてお前がいないと、俺達は戦争を出来ないんだぞ!」的な方向性もアリ
-
それにしてもレイテ関連の艦が春イベ(?)で実装ってことは、まさかの深海棲艦の逆襲?
-
>>4
源文先生の艦これ関係のお仕事が今明らかに…と言いたいところだけど
先生はtwitterでは
「付録のついた艦これって本を見たが、何が面白いのかサッパリわからん?
まだガルパンのほうが理解できないが、意味はわかる・・・・・男がこんなもんに夢中になのかね?」
といっているから応援しているとは…
-
遠征で海外艦と接触…これだ
-
>>18
いやいやモチロン冗談よ冗談、俺だって赤軍婦人将校みたいな艦娘ヤだよ
-
絵師のこととかはさっぱりだが、赤軍婦人将校という響きはちょっと惹かれる
-
自ら島風コスして応援したあの絵師じゃないのか?
-
赤軍婦人将校ってつまり色気がないって意味じゃ……。
-
「千と千尋の神隠し」の千尋のお父さんをちょっと巨乳にした感じですな
-
>>1乙
ついにひゅうばりと師匠が改二か
-
艦これでイラストレーターと言われると大槍葦人をぱっと思い出したが実力はあるけどR18系だからなあ
青寒天さんみたいに今後の二次創作を封印されるのは惜しい、というか本人が嫌がるか
-
>>1
乙
艦これを応援してくれた漫画家ならパッと3人ぐらい出て来たがイラストレーターとな
-
ちょっと芋っぽさもあるし
いらすとやの艦これなら見てみたいかも!
-
いらすとや風に艦娘描いてるイラストなら見たことあるな
あといらすとやにも軍艦の素材があったりする
ttp://www.irasutoya.com/search?q=%E8%BB%8D%E8%89%A6&m=1
-
>>26
だが元R18系ってのはあり得るかもしれん
最近エロゲ業界も縮小気味で、手すきになっちゃってるイラストレーターちょいちょいおるやろ
-
台湾コンサートの時運営ツイでも言及してたけどZECO氏かな
だいぶ前になんかのインタビュー記事で参加したいとか言ってたような
-
多分同人とかじゃないと思うよ
来るとしたらプロ
同人とかなら公式でそういう事を言うのは受注元にも負担がかかるからね(ヘイト集め+関係性を勘繰られる)
-
Hisasiだな。いまやマンガ家というよりイラストレーターだし。
-
>>17
飴玉再編空母がE5かE6にいたから
駆逐の姫旗艦でもう一度戦うというのはあるかもしれない
-
公式採用されると、せいぜいツイッターでちょっとイラスト出す程度で
基本的に艦これ同人出せなくなっちゃうからね
今も同人誌の宣伝出してる人とかアンソロ常連の人は可能性低そう
>>31 の人か、この前の佐世保イベントのちんじゅふ。にイラスト描いてる人辺りでは?
後者だとC2機関の身内だから、応援してくれていたって言い方はしないかもしれんが
-
FGOあたりは絵描いてる人も自前で同人出せたりしてていいなぁって思う
-
一年目の夏だったかな
パセリが金剛や比叡のイラスト描いた本を同人誌にしたけど
-
ファミマとコラボしたりしてたときはまだゆるゆるだったってのもあるかな…
-
自分の書いたキャラじゃなければおっけーみたいなことをだいぶ昔に聞いた気がする
-
今は流石に厳しくなってるだろうな
-
C2名義で出してた提督休みシリーズをどこからクレームがついたのか知らんが公式に取り込んでみたものの
出来てきたのは無駄にページが増えたうえに既存漫画を雑誌クオリティの紙使って掲載したのを見た時は悲しんだ
そろそろインタビューとか余計なものを完全に排除した公式のイラストだけをまとめた本が欲しい
-
磯浜にジャービス、タシュケントその他拾ったの
育成が全然追いついてないのに米駆逐までくるのかーー
俺には関係ないけど夜のランカー報酬なんだろね
-
よ、夜の、ランカー?/////
-
磯浜 is Who?
-
そりゃ磯風と浜風だろ
-
磯波と浜波だな
-
駆逐艦その物来るわけないし
米駆逐が積んでいるであろう5インチ砲は、先月だか先々月に既にランカー報酬として配られてる
-
>>47
>>42の「なんだろね」は「一体何なんだろうね」的ニュアンスだろ
-
ぜかましさんのアンケートでまるゆ100人以上掘ってる人が結構居る事に戦慄
3500周とか嘘だろ・・
ウチの鎮守府の全資源と最大戦力注いだ海外艦掘りが初めてのおつかい程度だった事に草
-
一日100回 感謝のまるゆ掘り
-
インハイとオリンピックを比べるような真似はいけない(戒め)
-
きっとやってる競技が違うんだ……
俺のやってる艦これはジョギング、あの人らのやってるのはトライアスロン
-
マジか、そんなに時間作れなかった>まるゆ
-
なんだろな?
\なんでもねーよー/
-
E1は呼吸とか言われてたからな。
-
カレーは飲み物
-
アイオワ掘りでほとんど終わったジャービスも取れてない
-
寝る時間以外はまるゆ掘り、と思ったけど思い出したら寝てないわww24時間まるゆ掘るレベル!!E1返して!
-
E1が無くなったせいで髪が無くなった
訴訟
-
最近だと彩樹先生が龍田改二絡みで公式二次創作はできないって言ってたけど
それだとビスdreiの時はどういう経緯だったのかちょっと気になる
-
15夏E5G以来の掘りやすいうえに4%もあるまるゆ漁場だったからなぁ
次がいつ来るかも分からんし来ないかもしれない
-
最高にして最後のまるゆ堀り場だったな
自分は600周ちょいだったが、水雷軽空母メインで安い、道中潜水+水雷1.5戦で早い、おまけに高確率。
おかげでE7トライ前に摩耶霞の運を50まで引き上げることができた。
出荷はE5。
-
E1は時間がとれずに200周弱しかできず、ほぼ確率通りの8まるゆ、海防艦は少なめだったなあ
究極摩耶様のために、この4倍くらいはほしかったよ
-
艦これ第二期からは、運より絆が大事だから…
-
同志水色とアイオワ掘りだけでもう力尽きてた
水色アイオワその他掘った上でまるゆも掘りまくってた人は凄いわ
-
もし朝凪だったら記念に1万円課金しちゃう
-
鈴熊まで終わったのは大きい
-
>>65
同志とジャーヴィスは掘り当てるのにそれぞれ燃料何万も持っていったお高い女だったが、E1掘りはなんと資源が遠征と相殺して減らなかったから……うまい人ならむしろ増えたんだろうね
あー、同志掘りにかかった10日間がなければなあ…
-
オワ子1隻はまるゆいくつくらいに相当するのだろう
-
運50以上の改修は夕立、綾波、妙高、摩耶、阿武隈、北上と終わっているし、鳥海が途中だから、
あとはせいぜい島風ぐらいなんだよなぁ。
なので、躍起になってまでまるゆ掘りせんかった。
-
ジャービス:5まるゆ
同志おっぱい:10まるゆ
アイオワ:30まるゆ
-
摩耶と航巡(特に穴あき鈴熊)は取れる戦術の選択肢が増えるからねぇ
とはいえ特に連合での制空補助なら夜戦装備軽空母ってのも出て来たから、オンリーって訳でもないかも?
-
我が陸軍の三式潜航輸送艇が人身売買の対象にされているとの情報を入手し
憲兵隊は潜入捜査員を海軍に派遣した
-
あの水色の産ぱ…小型機なら確か倉庫の隅に
え?そっちじゃない?
-
ドーモ、海軍=サン、ケンペイです
-
今回は掘りまでする時間が取れなかった
新艦に関しては攻略中にジャービスが出たぐらいで、その他タシュケることは叶わなかった
-
E7甲クリアで力使い果たしたよ
でも菅野直どうしても欲しかったし、大日本帝国聯合艦隊にしか興味ないので後悔はしてない
-
それでいいのだ
みんな自由さ
-
運営の夜はいつ来るのか
-
なんか自分語りが湧いてきた
新しく来た人たちかな?
-
悪いことは全部新人のせいとかいう人
-
というか何年か前から比べると住人かなり入れ替わってるよね
昔は全甲で新規艦コンプした上でランカー当たり前みたいな人たちばっかりだったが
-
瑞雲12型(六三四空)貰った
-
お、褒賞きたか
-
誰だよ特別な瑞雲とか言った奴
-
マジで特別な瑞雲で草
-
ワイ一群
げろ吐いた
-
ジャービスとタシュケントどっちが入手率高かったんだろうな
うちには大東(2人)浜波タシュケント攻略中に来てくれたが掘る時間も足りなかったし
ジャービスは来てくれなかった
-
第三のオーパーツとか言われてた超特別な高級瑞雲おめでとうございます
-
銀河もらえた
先月はギリギリだったから危なかったわ
-
1群以上は特別な瑞雲に☆4がついてるのか
-
500位ゴミ装備過ぎる
前回は北方迷彩だし泣きたい
-
よりにもよって1群入った時にコレとかマジ泣きたい
これなら2群でよかったやつ
-
取れなかったごめんよ
改二で持参してくれ頼む
-
10cm砲架+増設機銃なんてゴミ装備、いらんぞ…。改修できれば話は別だけど。
-
何か星付いてるけど両方持ってるし微妙
所詮3群だし仕方ないね
-
武蔵高角砲は今に増設に積めるようになるから…たぶん
-
>>92
片方はすでに配布済み、もう片方も正直ゴミだものなぁ…
-
常時三群のなんちゃってランカーだけどZ砲のお陰で特別な瑞雲貰えたのはラッキー
-
二群入っといてよかったわ
-
三群はたまに入ってガッカリするのではなく毎月入って今月は当たりだラッキーと思う物なのだ
-
>>97
穴に積めて改修できるとこまでいかないと完全なゴミだからなぁ…。
しかも、穴に積めたところで、副砲扱いだと始末に困るし。
-
>>92
北方迷彩は新装備だったからまだ・・・
今回はマジひでえなw
-
これは現在展開中の3月報酬もあんまり期待できないかな…米駆逐の初期装備とかになりそう
-
>>103
ここまでのゴミを配ることも少ない…
-
Mk30もロバーツの持参品の一つなのでは
-
次だ次、切り替えていけ
-
このゴミっぷりで月末の加速が少し緩くなる…といいなあ
-
今月、Z砲打つべきかどうか迷うぐらいのレベルのひどい報酬。
まさか2ヶ月連続でひどいことはないと考えるか、2期突入前でまともな報酬はないと考えるか…
-
次も残念賞だと思わせてからの有用装備配布
-
(今回ゴミだった分次はきっといいものが来るに違いない!)
-
その考え方は沼やで
-
>>111
沼だな…
そしてスルーした時に限って、というパターン
-
既に泥中首まで
-
3群だと去年は5、7、11、12が当たりか?
3ヶ月に1回当たりと想定すると今年は1月当たりだったから
今年はあと3回か
-
なにこの微妙な改修済み・・・
-
>>115
毎月最低でも三群に入っておけば一喜一憂することもないんやで
-
まさかの元祖 とくべつな瑞雲
16年8月報酬以来 すげー久しぶりに貰った
-
私もかつては毎月3群勢だったが膝にZ砲を受けてしまってな……
公式コミュでまだ発表されてないけど余程微妙だったのか
-
基本配布前にコミュ更新されてたと思ってたんだが今回妙に遅いな
-
褒賞見ようとコミュ開いたら数十分前にこないだのアプデのお知らせあって笑った
-
三群の敗北感
でもその上も新装備無いし地味な月ね
-
セカンドバージンが!
メリケン砲は乙改にくれてやるとして
副砲の方は大和型改二の増設補強に入れば絶対連撃出さないマン(夜含む)に出来るのに
ちなみに昼カットインの判定は主主からなのでそれ以外の発動率が上回ることはない
連撃はかなり出なくなるけど
-
去年で一番微妙だった3月でも後期型魚雷はもらってるしパスタ634以来の大外れかも
-
今月は大本営が倉庫の大掃除をして、出てきたゴミを何とか有効活用しようとしたのだ……
-
運営がコミュのほうちっとも更新してくれないせいで非ランカーのわいどのくらい残念なのか
知る術がない……
-
3群は今回の装備のセットなら特別な瑞雲だけで(図鑑埋め的に)大勝利だったのに…
ウンエイさんはなぜたった一つの冴えたやり方を放棄するのか
-
聯合艦隊基幹艦隊(1��5位)
銀河、瑞雲12634★4、10cm連装高角砲改+増設機銃、5inch単装砲 Mk.30★4
��������������������������������������������������-
主力艦隊第一群(6��20位)
瑞雲12634★4、10cm連装高角砲改+増設機銃、5inch単装砲 Mk.30★4
��������������������������������������������������-
主力艦隊第二群(21��100位)
瑞雲12634、10cm連装高角砲改+増設機銃、5inch単装砲 Mk.30★4
��������������������������������������������������-
主力艦隊第三群(101��500位)
10cm連装高角砲改+増設機銃、5inch単装砲 Mk.30★4
-
>>126
運営より先にwikiが更新してるよ
-
パスタ634…そんなこともあったな
-
10㎝高角改は由良の穴に入らないのか・・・
-
>>129
ありがとう、見てきた
とくべつなずいうん以外はまじで残念な感じね…
500位なんてどうしようもないじゃないのさこれ
日頃から頑張ってる方々、お気持ちお察しいたしますですわ
-
これが本来のささやかな報酬だから多少はね
-
期待しすぎるんじゃねーぞ!という戒めだね(ニッコリ
-
毎回これくらいささやかなら心穏やかだけどそれなりの頻度で優秀な装備も配布されるからね
-
褒賞のネタに困ってるのなら、もうダイレクトにまるゆを配ったらええねん
-
ささやかな報酬をあげるね!
12.7cm高角砲+高射装置
-
毎回コレだったら稼ぐのやめるわ
-
よりにもよって、Z砲使ってなんとかランキング入れたときにこうなので辛い。
-
前烈風改配った次の月でBAN祭りやったことあったよな
-
多くの人によって図鑑埋めにはなる、という時点でまだマシかと
俺的に最もハズレだった3群はノーマル紅茶砲+瑞雲12型かなあ
ノーマルパスタ砲は、少なくとも配られたその時点では新装備だった
でも紅茶砲は配られた時点で既出+入手済みだったからね……
-
10㎝高角改は武蔵のモノだからな
さすがに入らない
-
パスタ砲の翌月は15.2cm連装砲改+紫雲、1群以上は追加で当時は価値の高かった烈風改だったし来月に期待
-
褒賞困ってるなら三隈砲とかC砲配ってほしいな
昔は三隈砲結構配ってたのに
-
ほっぽ迷彩のときもむごいと思ったが
片方は特大発か、まだましだったんだな
-
非ランカー優遇回とか言われてて草も生えねえ
-
>>141
俺もその時3群入ってたわ
イラッとしてその場で改修して紅茶砲改作った記憶がある
本当手の平だなあって思った
-
>>131
えろい言い方すんな
勃起しただろが
-
>[ 艦これ専用掲示板 ] 【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1419隻目
>
>
>720 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り [sage]: 2017/12/17(日) 20:52:04 ID:njTZysqA0 (4)
>艦これ紳士の社交場 七十三席目
>ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57281/1510232269/
>
>目障りなんでこっちでやってくれませんかね
>少しは皆の迷惑考えろボケ
またこいつが来そうww
-
ロケラン改二も用途増えて掌返す事になったしまだ分からんぞ
-
>>149
×皆の迷惑
○俺の迷惑
言葉は正しく使ってもらわないと困るよなw
-
10cm連装高角砲(砲架)とかいう実装からもう4年ぐらいまだ分からんぞオーラ出してる物体がそこにあるじゃろ?
-
>>152
1回中型バルジと一緒にランカー報酬なったことあったな…(遠い目)
-
フレーバー要素でしかない装備もほとんどテコ入れされたしそろそろ副砲かもなあ
-
う、うちにはお父さん★maxが4基あるからな!!
…え?駆逐にも積める副砲が来るって?
-
今年は12型熟練が来そう
-
第二期ですべてが変わる(妄想)
-
>>152
E1の副産物で大量にあってどうすんだこれ
-
>>152
メガネと一緒に解体せざるを得なかった
-
瑞雲12634が★4配布って事は12からの改修更新か転換任務来るのかな
-
第2回瑞雲祭りって事で転換任務が来ると見た
-
ここまでの情報をまとめると、坊ノ岬で瑞雲(祭事用分解済)を集めて634空を機種転換すると米駆逐が釣られてやってくるってのがミニイベントなわけだな
-
カオス
-
ちょっと大変だけど、ローンで特別な瑞雲を次々購入しようとする日向さんを止めるのです
-
>>164
○天カードマン「日向様、与信枠50万では瑞雲の購入は無理なのですが・・・」
※真っ当に解釈すると現代の価格に換算して1機2億円らしい
-
ちょっと待って!その過払い瑞雲返ってくるかも!
-
また新しい擬人化ゲーム出るのね、まあどれが良い悪いじゃなく、俺は艦娘が好きだから艦これやり続けるが
-
昭和40年の瑞雲は現在の資産価値に換算して2億である
-
本気で瑞雲を入手したければ、まず銀行行って瑞雲を利用したビジネスモデルを提示して投資してもらおう!
最近はクラウドファンディングがあるから提督の賛同さえあれば楽に集められるよ!
なお、これは艦これ時空でのお話。
ガチ現実でやりたいなら銭集めと同時にロシアあたりでリメイクする業者がいるからそいつらと交渉するところから始めねば・・・
-
水爆ってこれ以上何か発展の余地あったっけ?
-
でかいスロット持ち(扶桑型)がいる以上水爆そのものを超強化するわけにもいかないような
-
エリレ「私の壁は越えられないのよ」
-
>>170
T字不利回避できる水上機はほしい
-
副砲は一応ちょこちょこと強化(仕様上の強み追加含め)は入ってるんじゃよ
火力万歳の現状だとほぼスルーされてるだけで
-
艦これはいつも対象外のDMM決算前回収キャンペーンだけど
今回は一応利用できなくもないんだね
セブンで一万以上買えば1000ポイントっていうだけで
元々クレカで1%つくし、あんまりお得感がないけど統合されてからはこれが限界か
-
これって何の話?
-
これってどれよ?
RJの胸部装甲を育てるので忙しいからさっさとハッキリしろ
-
昔50%増とかあったような気がする
-
ゲームがゲーム専用コインみたいなの使ってた頃は夏のボーナス50%UPとかだったよな
あの頃に戻して
-
ポイント1.5倍キャンペーンを待ち続けて早4年か
-
>>178
RJの胸が? でも、0になにをかけても0だからなぁ…
-
改二乙で見とけよ
-
おっぱい見せればいいんですか……?
-
潮ちゃん、そこのネガティブ全力疾走してるのを温泉にでも連れて行ってあげなさい
-
温泉でおっぱい見せればいいんですか?
-
5-5潜水でエリレ抜けた直後に猫とか勘弁してくれー
-
というか中破で毎回見せてるような気がしないでもない
-
陽炎型の残り、早潮と夏潮は誰が描くんだろうな
-
浜風は露出少ないほうがかわいい。
秋祭りのイカ・ワタアメに食いついているのとか。
-
監禁の似合う艦むすなんばーわんの谷風さんもはよこい
-
中破浜風の次は中破朧か…
-
魔性の谷風
-
次の改二はアラレちゃんか
-
どうなんだろう
残り二人も該当するといえば該当するんだけど
-
霰って第5艦隊入ってないんじゃ…?
-
wikipedia第五艦隊の記事には書いてないけど沈没時の作戦では指揮下に入ってるんだよね
期間は一か月もないから運営の言い回しとしてあってるのかは知らん
-
霰のwikiの方には書いてあるで
>この後、第18駆逐隊は第五艦隊の指揮下に入った。6月23日、大本営はアッツ島およびキスカ島の長期確保を指示し、連合艦隊および北方部隊は兵力増強のため輸送部隊を編制。
>6月28日、第18駆逐隊(不知火、霞、霰)は横須賀から水上機母艦千代田と輸送船あるぜんちな丸の護衛としてキスカ島に向かった。
-
うーん霰と朝雲どっちもキスカ島に縁があるのか
朝雲ならレイテのこと触れるのでは、という意見をあちこちで見るけど朝雲はスバラヤダンピールキスカなど戦歴が豊富だからなあ
レイテだけで彼女の話題が帰結するのはもったいない感はある
-
朝雲は武勲艦だからのぅ
-
まだ確定と言うには早いとしか
-
朝雲山雲ならなんでレイテの時に実装しなかったのってなるからDrスランプ霰ちゃんかな
-
見せ場のはずのイベントで改二になってなかった子は結構居たような…
-
前も見せ場のイベ後に改二になった事って無かったっけ?
-
>>198
一応出番は多々あるんだけどレイテってイベントへの力の入れ具合が大きかったからね
最大のチャンスであったイベントで動かずイベント終了後即改二ってのはちょっと違和感がある
朝雲好きだから改二が来るなら万々歳なんだけどね
-
レイテが終わったと誰が言った?
-
「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(完結編)」が我々を待っているのだ
-
そういえば壊形態になった時に深海姉様はいつの間にか消えてましたね
久々に特別な瑞雲が配られた事とも関係あるかもしれないし無いかもしれない
-
深海姉様は深海山城がうまるちゃんを姉様だと思い込んでただけで
姉様など最初からいなかった説を聞いたときは鳥肌立った
深海姉様のグラよく見ると少し透けてるんだよな
-
去年から改二のペース上がってたけど、今年に入ってからは月2隻ずつだな
朝潮型は比較的低練度で改装可能だったから今回も大丈夫かなあ
-
あ、改二乙丁があったか、久しぶりに改装実装後にレベリングが必要になるかもな
-
文面的にはまず霰だな
北方海域での輸送作戦で艦歴が終わってるからこういう書き方になる
-
春イベントは信濃の回航で良いよ。
-
ドーバーでピンポンダッシュ作戦とかでもいいかな
-
サンタグラからの改二実装とは大躍進だ
-
>>208
・双子棲姫壊は力尽きた姉(妹かも)をもう一人が抱き抱えているのに海峡棲姫壊は跡形もなく姉様が消えている
・姉様と思しきほうが全くの無表情
・台詞も姉様に全く言及していない(双子棲姫は相方を案じる台詞がある)
いい考察だと思ったわ
-
まあ1人だけ残されてるってのもあんまりね
あ、いっちばーんさんは座っててください
-
春イベはまるゆと海防艦ザクザク取れる方向で
-
>>208
それと二人の周囲に描かれてる彼岸花の数が沈んだ他の西村艦隊の数と同じとか聞いた
-
方向も何も冬イベのE1でざくざく取れたでしょ
-
もっとだ・・・
出来れば国後と択捉以外の択捉型で・・・
-
タシュケント量産の方向でひとつ
-
まるゆ美味いマップとか何時以来だってくらい久しぶりだったし次は何時になるやら
海防艦は実装以来ずっとざくざく掘れてるイメージだからこっちの心配は無いけど
-
瑞鳳と阿武隈の強化がまだならここで掘っとけみたいな救済マップだと感じた
-
>>216
第6戦隊…
-
そして実装されるのはガンビアちゃんざくざくと言う悲劇
-
怖すぎィ・・・
-
とりま可愛い子眺めてよ
ttps://pbs.twimg.com/media/DZaqhGbVwAAM3ET.jpg
-
アイオワをザクザクして
-
カニさんかわいい
-
妊娠検査薬が陽性だったみたいな表情で・・・
-
>>225
一つのマスに50人分のドロップが詰め込まれるカサブランカ級
-
カニさんカニさんどこいくの?
-
海の上でなにやってんだあいつら…
-
かわらないただ一つのカニ
-
げんこつ げんこつ 無理だカニのげんこつ〜
-
七駆は豊満コンビとぺったんコンビという認識でいいのだろうか
朧ちゃん追加グラではだいたい大き目に書かれてるよね
-
F
C
B
AA
個人の感想です
-
かにかにどこカニ?
-
スハダクラブ
-
朧>漣なのは確かだけど、CとB程度の差とは思えないお
-
蟹光線!
-
イブセマスジー
-
曙がまな板って事は分かる
-
潮>朧>漣>曙
-
なんのふとうごうだろう!むずかしいからわからないや!!
-
暗号電文
-
かに、かに、爽やかに!
爽やかに〜い〜い〜い〜!
-
とーれったて ぴーっちぴっち かに料理〜
-
艦物語 おぼろクラブ
-
>>77
俺もだ。米英の戦闘機とか興味ないので最近頑張ってるのはわかるからもうちょっと日本の軍艦、兵器コレクションのために頑張って欲しい
艦これはもう人気は手遅れだと思うし基地航空ガチャ、史実縛り編成も悪化の一途だから昔のように楽しめてるとは言い難いが他にないからこれ続けるしかない
-
一時期の人気大絶頂と比べればそりゃ落ちてるけど
未だに関連商品即売り切れ、OSTセットの雑誌も重版、イベントチケットも即完売だし手遅れって言うのはよく分からんな
船の方に関しては国産艦の残りは駆逐艦ばかりになっているから英米艦を出し始めたのだろうし戦闘機に関しても海外遠征イベや艦載機の関係で来た程度だし…
まぁそれはともかくとして国産機を増やしてもらいたいって部分に関しては同意
陸上機が来たから昔みたいにIFにせずとも陸上戦闘機(爆撃機/攻撃機)を実装出来るしね
-
自分のお好み通りになってないからって人気がどうとか楽しめないとかいちいち言う必要あるんですかね
-
エニグマを持って来い!
-
とりあえず国産装備と言う点では岩井さんを63型か64型に機種転換させてくだちい
コルセアは熟練つけ直すの大変でツカス相手に使い難いのです……
-
>>252
亀レスだし自演でしょ
反応少なかったから
-
久しぶりに復帰したら5-5とかどうやってたか忘れたわ今の流行りってどのルートなの
-
ドラム缶積んで下ルートが激アツ
-
タシュケントってやつにドラム缶積むルートが熱いらしいゾ
-
空母6のボーキで殴り倒す
-
潜水ルートで行けばフサフサ
-
E風無しの潜水ルートがフサ提督の嗜み
-
まだ出荷出来ない大量のエトロフチャン・・・
-
改修用海防艦を改にするのは諦めモード。数は多いし必要なレベル高すぎるお…
-
昔も今も軽空編成だよ
-
単品なら海防艦は生のまま食べるのが通
ただし耐久上げなら改にした方が…失敗した時のダメージがデカいwつまり育てず食わせろ!
-
つまり占守Lv1と国後Lv1を同時に食わせる、そうやって俺は霞の対潜を1上げた
-
母港拡張してて多少余裕あるし、そんなに要求レベル高くないから
遠征のキラ付けしながらのんびり改にして餌にしてるわ
-
海防艦はゆっくり熟成させるとして、3人居る藤波はどうしたものか。
-
>>268
レア駆逐を複数取っておくのは、この前のまるゆ&海防艦セールのときに
枠が足りなくなったので止めたお。
-
俺ならキラ付けのバイト艦に使って餌か解体
-
藤波、大淀はE1でぼろぼろ出たからレア感がなくなってしまった
電探2つ貰うにしても、風雲とか沖波みたいにおまけが欲しいね
-
装空3に高速化武蔵Iowaビス子の高速戦艦3で蹂躙する5-5楽しいよ
E風? 今月は吹かなかったから(ファッサ〜)
-
ツチノコは一時期ほどではないけどまだレア感残ってる気がする
-
5-5は今月初めて試した制空取る潜水編成が警戒陣とベストマッチしてて過去最高に楽だったわ
警戒陣無くても良さそうだし来月もこの編成でやろうかな
-
そうか、高速ルートで武蔵を使う手が増えたのか 装甲サラで装空4とかもいけそうだなぁ
重装甲組だと割とエリレ雷撃も中破以下で抑え込むからなんとかなるんよね
-
サラ掘れたしカタパルト余ってるし装母4隻編成目指してみるかな
てかサラは夜戦空母しか見たこと無い気がするのは気のせいか
-
ツチノコといえば親潮だけやたら渋いな
-
1隻しか持ってないと改修終わるまで夜間のままにせざるを得ないんでないの
或いは装甲空母4が入り用になるケースは少ないとの判断か
-
潜水ルートの方がe風無くて気が楽
バルジ積んだ装甲空母も結局大破するし
-
お前ら宗教の話はやめるんだ
-
冬場イベでサラ2隻持ちも増えたから今後は白黒使い分ける時代だな
-
一度資源を溶かしつくして出なかったサラ2隻目今回きてくれたから装甲空母サラつくるよ
ルパン一挙いてくる
-
5-5は戦2装4を試したけどエリレは砲撃も怖いと実感した今月
来月は戦2装3潜1を試してみるけどどうなるかなぁ
-
戦力整ってないとかじゃない限り潜水ルート以外で5-5は理解に苦しむわ
ただでさえ運ゲーなのにわざわざ羅針盤に遊ばれに行くのはな
-
支援を出したくない
もっと言うと支援のキラ付けをしたくない
-
5-5潜水って支援必須キラ付け推奨って聞いて敬遠してたんだけど、今はそうでもないの?
-
>>286
支援はいる本体にキラは別に要らん
-
わざわざ遠征の足止めて支援出すなら運ゲーでいいよ
-
本隊が重くなってもいいから何とか支援無し潜水ルートやりたい
-
>>287
やっぱ必要か、そりゃそうだよな
なら支援面倒だから羅針盤に祈るってのも分かるわ
-
というより、潜水ルートも開幕と支援の運ゲーだからな
対潜艦一隻でも残れば運良くかわしてくれることに賭けるしかない
艦これは運のかけどころを選ぶゲームだというのがよく分かるマップでもある(ドラム缶ルートを見なかったことにしつつ
-
潜水艦にキラ付けしてどうにかなればよかったんだけど、結局支援必須だからなぁ…
-
出撃5回か6回で終わらせたけりゃ支援は要る
8回、9回とかかってもいいなら支援なし装2戦1
-
全力支援の5-5潜水ならストレートクリアも十分狙えるから月に一度支援艦隊手配する価値はあると思ってる
-
だが今や潜水ルートも、ボスにつきさえすれば昼で終わる
今月は5回ともそうだった、出撃も8回で済んだ
-
EXスレに支援なし潜水報告はあるがどうなんだろうなぁ
よほどのツワモノでないとしんどそう
-
今んところ基本に忠実?に、支援だして上ルート
嫌になるくらいE風で沼れば次からは潜水艦ルート試そうかなって感じだけど、運良く2、3回で済んでる
-
空母2なら支援無しでもいけるんだけど
ボスが安定しないんだよなあ
-
8回9回かかってもいいなら、軽空編成バルジマシマシで余裕。
支援もきらもなしで気楽に行ける。
-
支援なし10回以内で終わるなら悪くなさそうだけど
-
5-5上はボス前エリレを先んじて弱らせる前に大破食らうか、E風かが攻略失敗要因の殆どだしなあ
装空3枚まで並べて残りの空1が装甲か否かのみの比較で試行結果がそう異なってくるかというと正直…
まあサラ2で言えば装甲3点と搭載数がちょっと多い分、黒にほんのり程度の優位性はあるから
年単位で回れば若干の差は生じてくるかもしれないが
-
8回とかE風吹きまくらないとならんよ。
大破撤退は1回あるかないかくらいだから。
ま、このあいだ、撤退*1、E風*4くらったけどw
-
軽空とか空母6も、レ級抜けるまでは難しくなくなってるから結局試行回数はそんなに変わらないのではないか
-
潜水3装2空1で支援なしでほんのり割れるよ最近では
-
一番の懸念だったエリレ雷撃はそこまで怖くなくなったからなぁ
なお稀に当たる砲撃
-
支援使うくらいなら羅針盤に挑むわ
そもそも道中安定するってわけでもないし
-
ぶっちゃけ上ルートはエリレマスで空襲と開幕と1回目砲撃の3発で致命打貰わないかどうかって言う話で、
主流の編成のいずれかなら大差はないよね
-
潜水は支援あってもラスト撃ち漏らす事があったわ
-
エリレ空爆事故ってとんと見てないなって思ったが
よく考えたらあれって機数による暴力だから割合撃墜が腐って迎撃二回発動しなかった上で
命中してようやく被害が出る、ってレベルの話だと気付いた
-
潜水ルートの空母が噴進弾幕でエリレの飛び魚艦爆無効化した時は時代は変わったと感じた
-
戦3潜3ルートなら水上艦三隻みんな装甲150弱まで持っていけるから空爆と雷撃は気楽に見ていられる
潜水艦はボロボロになってもボスまで持ってくれればいいだけなので割となんとかなるし
-
潜水ルート使ってる皆さんは航空優勢は取ってるのかな?
-
>>308
潜水ルートも1314の補助と戦爆カットインで時代は変わったよ
うちもらしはよほど運が悪くないと発生しない
-
>>312
うちは空1戦2で初戦優勢ボス互角 ボス優勢取りたいけど徹甲弾や航空戦での手数を優先してる
武蔵が5スロ化したおかげで空母に彩雲積む余裕が出来たからボス戦での安定度は若干増したかも
-
今月からサラトガ入れて430までぎりぎり届くようになった
-
>>271
見張り員改修したり補強増設できたりするといいのですがね
-
3戦目エリレ雷撃を耐えるという点は昔から変わらない
警戒陣ならそこそこ避けられたが
-
俺も羅針盤嫌で最初は潜水で行ってたなあ
大和型のフルパワーでE風も笑って済ませられる軽空ルートの方がストレスかからないことを知ってからはずっとそっちだけど
なお消費資源
-
>>31
道中優勢ボスは互角
五航戦(噴式2)
大和型2(徹甲弾)
伊1314(水戦魚雷2)
潜水艦(魚雷2)
武蔵改二に徹甲弾積んだまま水戦積む余裕が出てきたから来月どうするか考え中
全力支援でここ数ヶ月は6出撃以内に収まってる
-
伊1314ってどうなんだろうなぁ 個人的には雷装の低さが気になったんだが
3スロフルに使って168と同等かそれ以下ってのが打ち漏らしを増やしそうという懸念があった
-
エリレの雷撃なんてそうそう当たらんけどなあ
鶴姉妹と隼鷹の軽空母ルート支援なしキラなしだけど、旗艦隼鷹にダメコン積むくらいで
あとはバルジも穴機銃もなーんもしてないがE風以外ほぼ問題ないわ
実装から随分経っているし、皆艦隊の練度上がってるだろう?
-
>>320
最大の敵の二戦目の軽巡以下なら基本二スロ魚雷で飛ばせる
ボスはたとえ夜までもつれ込んでも大和型連撃で特に問題ない(あまり魚雷カットインに頼らない)
-
>>320
夜はともかく昼はそこまで大差ない印象
潜水艦の雷撃は交戦形態の影響もろに受けるから駆逐さえ落としてくれればいいかなって
-
>>322
さくっと装甲+耐久並べてみたが フラヘ98 フラホ89 フラハ74 フライ63
これ1314姉妹だと結構ぎりぎり…というか軽巡は撃ち漏らす可能性が同航戦ですら結構あるのでは
あの二人、雷装15相当2本でも雷装100前後だし
>>323
やっぱそうなるか
-
エリレの雷撃命中率こっそり下がったりしてるのかね
自分が上ルートやってた頃は回避100以上でもまるで避けれなくて
キラつけて多少避けれるかなってくらい被雷してたわ
-
いや、ばんばんあたるでしょ。
回避110とかでも余裕で。
-
多分当たらんと思ってるのは複縦陣が何度も出てた時とかじゃろ
命中率は当然落ちるし、missかカスダメかなんてよく見てないというなら尚更だろうし
-
本当に同じマップやってるのかと言いたくなるほど意見が違って笑うw
-
大体道中優勢でボスは拮抗なのが多いのね
いろいろな意見あって参考になる
>>326
ぱんぱかあたるに見えた
-
ドロ運とかもそうだけど「俺のやってる艦これとコイツらのやってる艦これ違うんじゃね?」と思うことはある
-
交戦形態や回避値、被ダメ等のデータ取って分析でもすれば何かしら定量的に示せるだろうけれど、
いまや殆どの人が10回前後の試行回数で毎月事務的に処理しているだけだろうからね
個人の感想と体感ベースで語るとそりゃ意見もばらばらになる
-
同じタイプの編成でもガチと劣化コピーじゃ結果も違うしな。
-
まぁさくっと計算できるのなんて攻防ぐらいなんだけどそこにもこっちでいじりようのないランダム要素が
多数関わってるからそんなの関係ねぇ! で少ない回数なら抜けられてしまうからねぇ
2-2ぐらい膨大なデータが集まるところならワンチャンあるかもしれない(羅針盤関連はそれでさくっと集まったわけだし
-
1314使ってる人も大体運カンストさせてるしな
-
潜特型姉妹の運は初期値だけど潜水電探+後期魚雷でカットイン狙わせてる半端者もここに
-
まあ5-5なんてヌルマップなんだから好きにやれば良いんだよ
資源と手間暇たくさん使ってでもストレートクリアしたきゃあ潜水フル支援やりゃあいいし
なんせエリツが居ないんだから、6-5なんかより精神的に遥かに楽
-
5-5潜水ルート支援無しキラ無しは、戦1だと空母に刺さる雷撃が怖くて、
戦2だと雷撃は高確率で受けられるけど潜水艦が高確率で爆破されるのが怖い
そんなこんなで今月は14出撃だったけど、そんなに出撃するなら普通に上ルートやるか支援出す方が良いはず
EO攻略は個々人の総試行回数が少なくてなにかと偏りがちだから、5-5だと特にE風体感率に差が出そう
-
自演w
-
全力支援したところで、出撃回数減るし、本隊の半分は潜水艦だし、支援は修理コストゼロだし、戦艦のキラ付けは演習でやってりゃあいいし、そんな言うほど資源使うかしらん
-
穴機銃で固めてしまえば6-5もそんなには。
6-5実装から一年半経つし、そろそろ新海域が欲しいねえ。
-
何のドラマもない2-5いい加減秋田から資源たくさんくれる2-6をですね
-
海防艦がざくざくドロップする海域が欲しいなあ
-
夏に大遠征した紅海とか地中海とかやってみたい
-
軽空3軽巡1駆逐2で2-5周回できるようになるとレア駆逐が無駄に拾える海域になる
実用性は無い
-
地中海か・・・アクティウム海戦とかどないだ?
最終海域はIFでアレクサンドリアを三式弾で焼き払う
-
海外艦がドロップする海域もいいな
確率渋くてもいいから
-
無理無理
-
よしよしさんぐらいなら
-
イントレさんとりあえず改くらいまではと育て始めたけど
スパ子の系譜かと思いきやアイオワ系だこれw
-
海防艦はこのままだとイベント海域+サンマなど特別な期間限定のみ泥なんかな
しかし最終的にどれだけ海防艦を実装するんだろ
言及的には御蔵型・鵜来型も今後実装しそうだが
-
海防艦はいずれ通常海域に常時ばらまかれるんじゃないの?
レート的に1まるゆ≒2海防艦なんだから
-
丙型、丁型の海防艦は名前的に実装難しいかね
あの駆逐艦殺しハーダーを屠った22号とか、実装して欲しいけど…
-
浜風乙改が浜乙女に空目しがち
-
「来月後半に実装予定」の護衛駆逐艦ってのはミニイベのことなんですかね?
春イベは最近5月にずれ込む傾向にあるから、これはひょっとして
新海域+新艦の実装ということかも…
-
戦後まで生き残ってるしネタ的にも美味しいよね>22号海防艦
あのハーダー沈めてるのも本当ポイント高いし
-
1-5「お願いですからもう海防艦と大鷹さん送り込むの勘弁してください、NZNすら生えません」
-
丁、丙型は更にちっちゃく、船としては更に低性能(対潜能力だけは遜色なかったり逆に強化されてるところもあるが)になるんですが大丈夫なんですかね…?
ペド提督が群がる予感しかしない
-
>>356
潜水幼女 「貴様らの仇は取ってやる、主にイベ最終マップ道中で」
-
E1に比べれば1-5はまだ… ttps://twitter.com/idonum/status/964844761768108037
1カ月かけて600周したけど、1-5換算で2年分の爆雷を叩き込んだ計算になるのか
-
>>356
力号積んだづほを送り込んどくわ
-
1-5に大鷹は入れたくないなあ…
射程短で統一してて軽空母枠は祥鳳さん旗艦にしてて、ランダムで二番艦以下がMVPとってくれるから
入れ替えの必要がない
-
>>358
甲提督「ヴェァァァァ!ニクラシヤァァァァ!」
-
今はパツキンの外人保母が引率してるから
-
金髪軽空母は名前が可愛くていいね
-
>>361
初戦を単縦にすると大鷹の攻撃は大破止まりだからMVP調整できるという
2戦目以降は大鷹以外が普通にMVP取ってくれるから射程中でも気にならないかな
-
ベイちゃんの場合引率というより振り回されてる新人保母さんでは…
-
1-5で単縦!そういう手もあるのか
-
ガンビーvs佐渡大東
-
>>352
潜水艦みたいにあだ名呼びするとか、まるゆ方式
-
金髪保母がロリに悪質ないたずらされてそう
-
もちろんその、性的ないたずらですよね
やったー
-
ヘッジホッグは爆雷扱いになるのか投射器扱いになるのかふと気になった
-
対潜「迫撃砲」だから投射機かな
ただ改修があるとしたら投射機・爆雷どちらが素材になってもおかしくはないな
-
>>365
理由が分からんけどいつの間にかLv.130になってるので経験値入れる必要もないかと思って…
対潜調整すればMVP入れ替えで全キラ維持できるのは分かっているんだけどね
というかうちの1-5編成はどうしても祥鳳さん入れたいという気持ちが高くて
愛ですよ、愛。
-
ベベイのベイちゃんは現状強いか弱いかで言ったらかわいいけど
将来的にはマーク2とかで変わるんだろうか
-
>>352
ハーダー艦長「4本の魚雷とジャシプの駆逐艦を消費したンゴw」
22号海防艦「爆雷ポイポーイ」
ハーダー艦長「いやぁぁぁぁままぁぁぁぁブリブリブリ」
22号海防艦「数発の爆雷とヤンキーの潜水艦を消費した」
-
ガンビア・ベイは零式ソナー持ってない一般提督はLvいくつで先制対潜出来るんだろう…?
Lv45にはなったけど燃費考えると改造するか迷う
-
どうせ普段遣いすることなんかなさそうだし燃費は特に考えなくていいかなって…
-
弾薬5しか増えないからさっさと改造した方が1-5で使うなら安上がり
-
Lv45時点で47だからカ号+931天山とかでなんとかなるんじゃないかな
-
(,┌( '��')┐カゴォ持たせときゃ45でも先制しなかったか
-
零ソ抜きだと計対潜65要るんじゃなかったか
-
>>378-381
ありがとう
改造しちゃうことにします
-
海防艦の志賀をそろそろ…
-
志賀「やりました」
-
信?「おう何ワイの出番来る前出てるんや?」
-
艦娘信濃はアレだよ、シャングリ・ラとかヒラヌマみたいなアレなんだよ……
-
空想にまみれた「信濃」を求め続けたってことか……
-
ココ〜ア
ソーダ
クエン酸〜♪
-
どうでもいいけど、「信濃」って字面見るとホントにこの漢字で良かったっけ?って妙な心配に襲われるよな
-
やまと、むさし、しなの、ときて、きいは違和感がある
たじま、はりま、ひたち、たんば、いずみ、いなば、さぬき
とかがいい
幻の四番艦実装あるかな
-
割と忘れ去られた感のある伊吹くん
-
>>392
未成艦だし
でもアクィラが実装されてるし
-
一応、鈴熊の航改二が伊吹をモデルにしてるっぽい
しかしグラーフとかアクィラとか、未成艦に手を出したら際限無くなっちゃうよな、紀伊とかモンタナとか
-
そろそろ富嶽を…
-
深海本土を爆撃するのか
…本土?
-
>>396
「対深海特化爆雷を開発」
「これを搭載できるのは、海防艦の中でも高レベルまで鍛えられた艦のみ」
「イベ最終マップでは、道中の熾烈な砲火の中を潜り抜けて、脆弱な海防艦をなんとかボスマスに届けるお仕事」
-
紀伊実装するなら、普通に八八艦隊計画の紀伊、尾張の実装がいい
高雄に変更された天城型巡洋戦艦愛鷹も
アクィラが正規空母で実装されてるなら、戦艦として進水した土佐を戦艦として実装してください
-
一航戦改二でまさかの戦艦と巡洋戦艦に
-
>>396
艦これ2期は水中(深海本拠地)戦がメインになる可能性が微レ存?
そして3期は月や火星からの外的との戦いがメインとなり宇宙戦へと突入
-
>>400
なんか昔の98のフリーゲームのsuper depthを思い出すお
-
そろそろ野中や銀河を超える陸攻を下さい
-
富嶽はif色濃すぎるから、あとは連山か
-
深海にも日本海溝鎮守府とかマリアナ海溝鎮守府とか
あるのだろうか
-
ストリームベース的な
-
中部正面機動集団とかそんな感じで
-
>>402
命中が高い陸攻を…
-
>>402
亜也虎「私の出番だな!」
-
魚雷搭載実績もあるし四式重爆は来そうな気がする
実績はないけど深山連山とかいう変態兵器(4発で魚雷攻撃を想定)や烈風と並んで海軍上層部の駄目っぷりが如実に見える泰山君も…
-
四式重爆実装のあかつきには、陸戦としてキ109もセットでお願いしたい、一級品の変態兵器と思う
-
「1943」ボス
ステージ1:利根
ステージ2:加賀
ステージ3:亜也虎I(超大型爆撃機 連山)
ステージ4:扶桑
ステージ5:赤城
ステージ6:大飛龍(大型爆撃機編隊 飛龍)
ステージ7:伊勢(航空戦艦)
ステージ8:飛龍
ステージ9:亜也虎II(超大型爆撃機 オリジナル)
ステージ10:陸奥
ステージ11:大飛龍(大型爆撃機編隊 飛龍)
ステージ12:山城
ステージ13:蒼龍
ステージ14:亜也虎III(超大型爆撃機富嶽)
ステージ15:長門
ステージ16:大和
つよそう
-
艦船に効果的に攻撃を加えるなら
急降下爆撃や雷撃ができる4式重爆かねぇ
まー艦これならなんでもありだから連山とかB-17とかもロマンだ
-
>>411
筑摩、日向、武蔵涙目w
-
>>413
安心しろ筑摩
ステージ1のボスは利根を名乗る三隈だから
-
「あれは利根、航空巡洋艦よ。後ろに砲塔がないじゃろ?」(本当は最上)
というのもあった
-
>>414
利根(三隈)「くまりんこ!なので、いえなのじゃ?」
筑摩「確かに姉さんには変わりないと思いますけど、ちょっと苦しいですよ?」
※利根型は改最上型でもある
-
必須(なくてもクリアできる)
-
誤爆
-
飛龍だけいっぱいいるように見える
-
もがもが
-
4コマ更新されてないと思ったら今週お休みか
>419
友永牧場で継ぎ足された秘伝の飛龍もそんな感じだな
-
うーちゃんかわいいとか思っていたら先週の話を見逃していたらしい……
-
艦娘のボスと戦うSTG
航空戦艦がまじ厄介そう
-
艦娘の海
敵に近づいて攻撃すると高得点でパワーアップできる奴ですか?
ふみこすこ
-
九九江草は必要数も減ったし、友永はとんと使ってないからそろそろ減らそうかな
-
そろそろ新しいネームド量産機を
-
一瞬、うんそうだねと思ったけど
ワンオフの量産機って日本語すごいおかしくね?
-
??「亜也虎は1943改の子が良いかも」
99江草の必要数はむしろ増えてるのではなかろうか
ライバルが岩井殿だったりF4U-1Dだったりするが
-
あー、大量にカットイン艦揃えようとすると江草の出番、ってことか
でも10機以上は要らないよね
-
未成艦とはいうが起工、命名も済んでないレベルの子を出すなら先に信濃を出せと言われるに100ジンバブエドル
当時の日本の工業技術を考えるとワンオフの量産、という表現はむしろ的確なんじゃないか(白目)
-
彗星江草か南山使ってる
もしくはF4U-1D
-
カットインは外れないし南山先生ばっかり使ってる
-
江草殿は命中付きでなおかつ数があれば熟練度禿げたらローテってのがやりやすいのがポイントかな
-
す、スツーカ…いややっぱりなんでもない
-
実はスツーカ君は対潜値が江草と同値で艦爆一位タイだったりする
軽空の対潜攻撃力計算式から考えるとだからどうした感はあるが
-
艦攻はトップクラスのが友永と村田の3つあるし流星改とかも十分強いけど
艦爆は彗星江草くらいだからあと1つは強いネームドが欲しい
-
アルバコア(熟練)下さい
-
空母から飛び立つ陸軍重装備機P‐38のゲームが何だって?
-
ワンオフの量産というとあれだな、ジオン驚異の科学力
-
ほしけりゃくれてやる!
っフェアリーアルバコア(熟練)
熟練になるほど運用されたんですかねアレ(先代よりも先に退役)
-
バラクーダもつけてあげよう
-
>>425
99江草は支援での同時必要数は減ったけど、載せ替え面倒だしってことで、
ほとんどの空母には常時載せてる。
97友永は流星改との火力 vs 命中になるけど、通常海域で命中や触接率が問題になることないし、
イベント海域の連合艦隊だと97友永より天山友永、天山村田になるから、
どうにもこうにも出番がない。
-
2-5軽空ルートでメイン空母の装備を剥がすのが面倒な時に97友永の出番が来る
-
二期に向けてソードフィッシュ、アルバコア、バラクーダ満載のアークさん準備しとくからな、みんな友軍艦隊楽しみに待っててくれな
-
迷子ちゃんと戦ったときに基地航空で毎回新鮮な99江草を送り込めるのは良かった
-
バラクーダはバラクーダでも・・・ジオブリーダーズに出てくるバラクーダだがな!
-
最近の97友永は流星改じゃ索敵が足りない時に使う感じだな
-
九七友永の出番って少ないのか
まだ艦戦が十分じゃないから複数艦隊でローテする時の微妙な制空値稼ぎに使うんだが
-
ロビンマスクの仮の姿じゃないのか…
-
普段使いや通常海域用の空母に積みっぱなしにしたり
熟練消し飛んだ時の応急措置に載せ換えるにはいいけど、もうそこまで数があってもという感じかな
-
なんだかんだ対空+1は便利
-
97友永はイントレさんとか5-4で使うにはオーバースペックな子なんかにはマッチしてる
触接狙えて制空値も微妙に稼げてといいこと尽くめ
ただ、大スロットで艦載機の運用自体がボーキ消費という制限ががが
-
確保で飛ばし続ける分にはああいう村田とかじゃオーバースペック気味のスロットに突っ込むのにはいい
イベントでも割と諸々の他ステ上昇見て流星改さしおいて投入していることが多いな
-
対空も便利だけど、命中の兼ね合いで使ってるな
というかむしろ流星改のが使わない
-
6-3で釘掘ってたら唐突に出たんだけど初期装備が今の流行を完璧に押さえててワロタ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/278949.png
-
いい加減雲龍型は大型入りしてもいいと思うんだけどなー
-
こんだけ改修餌で要求されるのにちっとも開発できない三連装機銃
-
そこら中に考察あるけどほとんどの場合素直に流星改使ったほうが強いよ
-
あの手の考察って開幕話ばっかりなんだよな 開幕で流星改の方が強いのなんて誰でも分かってると思うよ
砲戦における最近の高回避敵艦に対する命中+3の意味を考えてうちは使ってた
-
砲撃戦の打撃力、命中を求めるならFBAカットインの方がよいと思うのだが
-
バランス良く乗せるのが強いが村田と天山友永あれば足りるからな…
残りの枠は流星系か艦爆になるわな
-
そーいや空母昼CIはネームド補正あったな
最初はボーキ消費量ぐらいしか影響しなかった制空権も複雑になったもんだ
-
隊長機補正と勘違いしてね?
-
熟練偵察機きてからもう普段使いは流星改でいいやってなってる
村田殿とかはEO組に載せっぱ
-
機動部隊の赤城黒トガイントレピッドとか流星改か97友永で反航キャップ届くかどうかギリギリになったり
-
演習上から消化→Lv40程度の編成なのでキラ付けにいただく(空母編成)→タイミングよく対空マシマシガチ編成に切り替わる→アイエエエ!?
ボーキ馬鹿みたいに飛んでワロエナイ
同期が素早いって多くの場合利点だけど演習の切り替わりは死ねる
-
ガバガバ知識でも勝てばよかろうなのだ
-
空母のキラ付けで何で演習を利用しようとするのかこれがワカラナイ
-
熟練だけでも相当なものだったが、さらにカットインが加わった今、砲撃戦で空母の装備命中値をそんなに気にするもんかねえ
-
隊長機補正って聞くとネームド機体にボーナスつくのかと勘違いしやすいよね
-
今では南山先生もそれなりに有用な装備になったか
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=278955
6-5なんだけど20回以上道中で大破撤退
こんな装備で間違ってないよね?
-
艦載機のパラメータで十分な命中確保できれば、演出入るカットイン使わなくて済むもの
-
昼火力が残念すぎて事故ってる説
FBAか噴式使ったほうがいいんじゃない
-
Cで優勢だな
-
空母の開幕が弱いのは>>474で指摘されてる通り
あと摩耶と北上の対空が過剰
穴機銃してるから摩耶は昼弾着、北上は主主で対空砲火はこと足りる
-
やる事やっても事故は防げないマップだしせめてキラは付けた方が良い
餌の都合上すぐには無理でも13号改の改修も
-
秋月が黄色い戦艦にやられてハマってるなら諦め
あいつLv153キラキラ月でも平気で連続で空襲ワンパン貰ったりなんだりするからなー
-
>>472と似た編成(サラトガじゃなくて鶴姉妹)で6-5毎回行ってるけど大和型は旗艦にしてるな
2巡目の戦艦の攻撃を潰す可能性を上げてく戦法
噴式は使ってない
-
噴式は敵が固い上ツのせいで全く活躍してる気がしない
今だとFBAカットインでいいんだろうなぁ
-
6-5って高速縛りじゃなかったのか
皆アイオワ使ってるもんだから高速統一かと思い込んでた
-
6-5での噴式は、行動順調整と、制空稼いでC確保するのが主目的
強襲はオマケ
-
俺も6-5は毎回戦艦が旗艦だけど
これはサラトガの任務かな
-
ノーケッコンでも6-5で20回超えたことはないなあ
-
九七友永の採用は、命中3%のために開幕お残し率(=実質空振り率)を増やすトレードオフになるから
引き換えに開幕ダメージが10点20点変わってくるとなると影響大きくてなかなか難しい
-
大和は他に改修した別の主砲ない?ってのと
夜偵の発動率を重視したいのは分かるけど大和の昼弾着の発生率上げる方が良いんじゃねって思うがここは好みか
でもそれでもそこまで事故りそうな編成に見えないがなんだろね
-
雷装は1.5倍で砲撃火力に影響してくるから火力と命中のトレードオフでもある
イベントだと中破も多いから無視できない要素だな
-
制空値こんなに要ったっけ(任務で行ったきり提督)
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=278960
どうかな?さっきの編成でも空母棒立ちならないし昼の火力もってみた
主砲と艦載機の改修してないのがわるいのかな〜
サラトガって旗艦の方が夜戦の時カットインしやすいんかな
-
あれ、大発牧場するなら大潮が最速という思いこみがあったけど、
育成場所によっては対潜先制できるようになる阿武隈の方が早いかもなのか……
-
大和がお嫁さんなのに嫁さんの装備が改修されてないとは亭主関白ですわ
-
装備改修が偏ってるのは否めないね
僅かに足りないだけだから改修済みの52熟練が一つでもあれば違ったが
-
阿武隈は量産しとくとイベでめちゃくちゃ有利になれるのもポイント
元はただの大発軽巡枠で作った4隻がいつの間にか全員ケッコンしていた
-
急ぎで大発作るならまとめて育成するのも一つの手だが
-
正直艦戦の改修後回しにしててよく6-5とかやる気になるなぁといった感想
-
まあ質問とか今後の指針とかは質問スレで聞いたほうが良いな
-
岩本の改修は最優先でやっておくべきだな
-
最初の編成、そのままだとCマス確保できないんだけど基地は送ってたんだよな?
-
足りてるつもりで見てたけど艦戦6でも微妙に足りてなかったんだ
自分では艦戦5に水戦か橘花改を足して調整してるからてっきり足りてるものだと思い込んでた
-
計算機に突っ込むと紫電改ニを両方烈風に変えても1足りないな
実際は1戦目で減る可能性あるからもう少し欲しいが
-
まあ制空計算は便利なものがそこらじゅうに転がってるし自分で調べんとな、特にCなんてほぼ出撃時制空と等しいし最悪wikiとにらめっこしながら電卓でもやれる
C優勢も一昔前ならありっちゃありだったけど優勢だと諸々のCI率も落ちるし触接事故も起こるし今は良いことないな
-
艦攻1でC優勢だとボス戦で棒立ちリスク上がるしな
-
スマン
>>500にミスがあった
両方烈風なら足りるな
-
ぶっちゃけてしまうと6-5はまだ早いとしか言えない
-
戦果のボーダーが上がりすぎて怖い…平日だったのに3群ですら130以上上がってるんですが
-
平日っていってもプレミアムフライデーだから・・・
-
ハードルも上がってるしおっさん提督にランカーは体力的にも時間的にももう無理
-
生え際が上がるって?うるさいわw
-
経験上、月末付近の伸びは曜日とは関係ない
末日の前日、前々日あたりは伸びる
3月で顕著だから平日伸ばす勢には学生が多いんだろうな
-
うちの職場に31にして生え際上がりすぎて引退した提督がいる…
おれは争いごと嫌いだからフッサフサだがな!
-
二群三群だとEO割り済みの人もいるから、
最終日でそこまで劇的には上がらない
-
手持ちの記録上、三群ボーダーの最終日の伸びは前日までの伸びの2倍程度だった
春休みの時期だからか今週毎日100ずつ伸びる勢いを見てやはりもうついていけないと悟った
-
月末は伸びると言ってもいつもより伸びてる気するしZ砲撃った人多いんじゃね
-
月初からずっとイベントでEOが月末までずれ込んだ人もいるだろうしなあ
-
戦果って何かと交換できればいいのにな
ランカー無縁の人には何の意味もない
-
そこそこ周回してたのに昨日午後の集計より順位が100ほど落ちて自分がいた順位の戦果が100以上伸びてるから、Z作戦とEOがかなりあるな
-
>>515
ランカーの人に意味があるから無駄じゃないよ
三群のボーダーを底上げするという意味で
-
200位より少し上くらい、今日はもう時間ないけど300人もの男達にまくられることはさすがにないでしょ
-
せやな、まくられたらネタにできるし両面待ちや
-
スカート履いた518が300人の男にまくられると聞いて
-
1/1瑞雲が発表されてから明日で1年
-
サバトが開催されると一体何人が信じたであろうか……
-
瑞雲再始動の告知は割と本気で驚いた 宇宙に飛び去ったとばかり
-
今年は12型建造中だよ
-
>>454
ジェット機の火力底上げで使える
熟練度ためたの温存して
彗星のが使わない
-
やっぱり運営ちゃんは何処かからの声を受信してるんやな…
-
改二次メンテで来るのかな
-
最近予告から実装まで早いしそんな感じかな
-
史実の戦果から対潜連撃きてほしい
-
>>527
一昨日にそう言ってる
-
>>530
見落としてたわ、失礼しました
霰現在59だからちょっと頑張らな間に合わんね
-
弥生の私服はうーちゃんのほど独創的で無い・・・はず
-
個人的にはクソT路線で来て欲しい
-
月末になると5-4ボス前でよく大破するでっち161歳
愛してる
-
あり?戦闘開始直後間違えてブックマークでページ上書きしちゃったんだけど燃料弾薬無消費のままじゃ…
戦闘開始前、陣形選択時にはもう戦闘結果って出て(夜戦突入せず撤退で)処理されてるんじゃなかったっけ?
大破進軍で間違えて戦闘入っちゃっても先っぽだけなら大丈夫?
-
陣形を選んだ時点で結果は決まるが、サーバ側で「処理が完結した」と扱われるのはリザルト画面が出たとき
その中間だと、損害は食らったままだが削ったゲージは戻り、消費した燃料弾薬も戻るんじゃなかったかな
-
艦載機は落とされてる処理がされてる
初戦の場合燃弾消費してないがスロットは減ってる状態なので一度出撃して消費→補給しないといけない
-
なに、提督なら艦これは艦これ専用のブラウザでやっているのではないのか!?
実際ブラウザゲーと閲覧用ブラウザが一緒だとキャッシュ飛ばす時面倒よね
-
>>536
㌧㌧
つまり損害とcond減少だけセーブされるけど他はそのままみたいな感じかー
-
その辺の仕様のせいで初戦で再読込すると艦載機補給できないのよね
ツカス大暴れからの猫とかだと踏んだり蹴ったり
-
4月6日メンテで霰ちゃん改二
4月20-23日メンテで米護衛駆逐艦実装
5月初旬 春のミニイベ祭り
というスケジュールかのう…?
-
霰レベル10くらいだけど大丈夫かなぁ?
-
そんなレス乞食みたいなこと言われても困る
-
まぁしばらく暇ってこった
-
駆逐艦使って消費抑えながら任務EOこなして資源貯める艦これ本来の遊び方が始まるお
-
自然回復枠でひたすらまるゆ建造
-
>>535
念のため。大破進撃はだめだぞ。
もし轟沈判定が出ていたら次にログインしたときにその艦娘は消えてる。
例外として、イベント海域でやらかした場合のみ、イベント終了までログインしないことでサルベージできる、らしい
-
はあああああああああああああああ
ランキング外になった
なんだよこの伸びz砲撃つしかねぇ
-
こうどなじょうほうせん
-
午前ガチで稼いだのに追いつかれた
-
やべー戦価ギリギリだわ
朝からやってんのに微妙に下がるとは
-
ランカーやってないワイ高みの見物ですわ
-
14時締切後にEO撃つ人はそんなにいない
これテストに出ます
-
もうZ砲は来ないことを考えるとなんとか逃げ切れそう……
-
140位台から一気に20位付近まで上がってた
先週もうちょい稼げれば一群狙えてたかもしれんけどまぁいいや
-
E1周回で下手な5-4より稼いだから一週間何もやってねぇ
-
>>548
Z砲締め切ってるぞ
-
500位ボーダー+300、逃げ切ったかな
ふう、今月はきつかったな
-
次も特別な瑞雲が報酬だったら面白いのに
-
2月分微妙すぎたからそれからEO全部割ったわ
今月仕事超忙しかったからやるつもり無かったのに
3群何とか入りたい
-
特別戦果は今月使うべきだったかもしれない
-
>>559
ランカーが運営に文句言ってるんじゃね
2回連続はないと思う
-
次は星Maxだぞ
-
めちゃくちゃ戦果伸びてて笑った
-
久しぶりに2群目標だけど1日でボーダー204も増えて震える
かなり猶予残しておいてよかった・・・
-
お、今月イベで戦果低いな、ちょっと稼いでみるか
↓
おいおい、稼いでみたけど月末の追い込みやべえええ
↓
よーし、Z砲だ!
というなんちゃってランカー(自分含む)がたくさん居たのでは
-
争え...もっと争え...
-
聯合行けたかな
俺より下の奴全員がEO全部残してたら落ちるけどさすがにないやろ〜w
-
みんなイベで資源使い果たしたんじゃないのかよw
-
むしろイベント前の想定以上に減ったからタガが外れて廻しまくったんじゃないかね
-
EO砲でやられるパターンか
-
完全にナメてたら順位ガタ落ちして数年ぶりに500位すら逃しそう
-
500位狙いなら資源と戦果の両立くらい余裕だからね
-
Z砲ラッシュで400位周辺から600位まで下げられたので離脱します
くっそ・・・
-
今月はZ砲復活月だからね
復活した月に即消化勢がけっこう多いんじゃよ
-
米国お芋空母のレベル上げてたら勝手に戦果が増えていたでござる
-
Z砲は来月に回すことにしたのでとりあえず今朝までに1900まで稼いだが、15時には圏外
EO割った時点で撤退しておけばよかったな
-
今日ドロップした瑞鶴翔鶴は今日中に解体される
-
イベ中も含んでドロップした鶴姉妹が出荷されて減るどころか増える不具合
-
ロケラン改二は何本作ろうかねえ
とりあえず4本は確実に欲しいけど連合第二とかも考えるとプラスもう1〜2本欲しいか
-
うちはイベント中に+2本作って4本あって、日々5-4のバケツ消費低減に貢献してる
もう少しでノーマル15本になるから、それで5本目作ってその後は★付けする予定
-
荷重対空考えると確かに★もつけないとあかんよね
やっぱ5本くらいかな
連合考えると第一空母4本に第二航巡2+夜戦軽空1で7本同時運用あたりがMAXかな
どこかにダメコン積む可能性のが高いけど
-
いうてアレ☆付けする価値ってどうだろう…?
まぁそこまで揃えれる人なら他はもう全部終わってるレベルか
-
>>583
機銃だから昼火力も上がるしいいんじゃない
空母は火力の価値1.5倍だから★8で火力+4ってことになるのかな
増設枠でそれなら結構いい気が
-
>>583
噴進改二の発動率って加重対空値に左右される筈なので、余裕があったら上げて損はない
-
へえ、それは知らんかった
色々上げるメリットあるのね
-
今検証中で、改修による上昇が影響するかの検証まだでしょアレ
改修による効果がないってのは結構仕様上あるしまだ分からん
もちろん、火力や加重対空が上がることによる効果があるのは否定しないけど
-
ネジがいくらあっても足りんわ
次の大規模あたりで事実上の必須装備になるだろうに
-
連合第二は使える艦が限られてるからなあ
-
先ずは数、その後★付けとして最終的に6本欲しい
-
15時更新でボーダー+80くらいまで下がってる…
5-4を30周くらい回せば安全圏かなぁ…今月伸びすぎてて読みづらいから困る
-
対空値8しかないから、未改修だと最上三隈や軽空母といった素対空が低めの娘たちには撃墜数的にやや淋しい気はする
-
>>591
俺は3群ボーダー+60くらいだわ
1-6砲まだだからこれから5-4いくらか周回してりゃ大丈夫だと思いたい
ボーダー60ほどしか伸びてなかったし
-
まずは数揃えるという意味では水戦に近いね。
まだ2本しかねぇ。
-
>>593
余裕ある限り回し続けるんだゾ(カチカチカチカチカチ)
しかしレベリングする艦娘が無くなるとやっぱ5-4はモチベ落ちるな
-
水戦は紫電欲しがるせいで改修が全然進まん
航巡ガン積み用にとりあえず4つは対空5機体をMAXにしたが、まだ★なし強風が順番待ちしている
-
威力のインフレがとどまるところを知らない空襲をほぼ無効化できるのは本当に大きいと思う
特に脆い軽空母や水上機母艦は
まあ軽空母に乗せたら今度は軽巡や駆逐艦がワンパン大破食らうんだろうけどなw
-
陳腐化リスクがあるから、同種の装備を貴重なネジを投じて多数整備するのに躊躇する
そうはいっても秋月砲と三隈砲は数を揃えたが
運用に(必須では無いものの)穴開けも伴う噴進砲改ニはどうするべきか…
-
>>597
6-5でも一番載せたいのは雷巡駆逐だしねぇ
逆にこの辺対応になったらガチ量産体制になるけど
-
噴進砲改ニも今は一種類しか無いが今後同効果の新装備が出てランカー報酬で配られそうではあるな
-
改修効果の検証が待たれる
新弾幕対応装備が実装されたとして、すぐ改修できるようになる可能性は未知数だし
-
ミニイベントって瑞雲関連の気がしてきた
オールクリアで瑞雲12634贈呈
イベ後に改修実装
-
いらねえ…
-
戦闘詳報がダダ余りになってくればともかく、
現時点では供給に限りがあるアイテムを消費するというのも
急速量産を躊躇するポイントだな
-
そう言えば瑞雲祭りだったか…
-
新年度の瑞雲始め
-
わかる
またぞろ長波のように改二にするのに要求されるんじゃないかと思うと躊躇してしまう
-
明日の運営ちゃんの告知が気になる
第二回瑞雲祭とかいいネタだろうに事前に使っちゃう辺り
今回は本当に嘘の方向でやるのかな
-
20年前ならともかく、今どきネットのエイプリルフールなんて流行らんだろ
-
ゆうて新実装の改二とかに必要なら配るやろ(慢心)
-
戦闘詳報のみ要求されて量産したい有用装備持ってくる改二とか
設計図無しでそんなの無いとは思うし、最悪クォータリーで貰えるんだが…疑心暗鬼
-
現時点でガバガバに余ってるからなぁ
-
装備のために牧場したい改二なんて長いこと来てないんじゃないか?
-
D砲と噴進改二を一つずつ作ったけどまだ7枚余ってるな
みんな何に使ってるんだ・・・
-
>>608
艦これ運営ってこれまでエイプリルフールで嘘ついたこと無かった気がする
多分だけど今後も嘘っぽいけどマジな話ってパターンでいくんじゃないかねぇ
-
昨年のは現実的に可能だし、嘘だとしたらネタとしてつまらな過ぎるし、嘘なわけないと思った
-
・深海鶴棲姫という半身を取り戻した瑞鶴がEカップになる
・曙・霞・満潮がデレる
・1/1大艇ちゃん
-
龍驤ちゃんの砂浜ブイブイ言わせるイケてる水着実装
-
一個人がネットの片隅で呟く程度ならともかく、
企業がエイプリルフールをするのはいろいろリスクがあるから、
やる場合は相当あからさまにネタだと分かるやり方をするのが普通じゃないかな
去年の1/1瑞雲の話も俺は別に疑わなかったよ
最終的に遊園地に置いて囲って踊ってたのは予想外もいいとこだったがな!
-
大艇ちゃんは本物が現存しているからねえ
-
エイプリルフールらしいネタをつぶやいたのが去年ぐらいのような
-
キツい人がデレるより提督Love勢がキツくなる方が余程怖い
そう言えば定期任務実装で熟練搭乗員を余り配らなくなったな
昔は毎月任務こなせるくらいはくれたのに
-
あれは任務の実装バグだったと思うなあ
使い道を増やし辛くなってすっかり死にアイテムになってしまったが、
これだけ間が空けばもういいだろうとは思う
-
俺はキツイ子がデレる方が個人的には嫌だわ
エイプリルフールなら今度はアメリカで復元されてる一式戦買うとかどうだろう
-
エイプリルフールらしく午前中だけ開発不可のレア装備がポンポン開発できるにしよう
もちろん午後には消えるかその種類の開発可能な最弱装備になってる
-
ゲーム内でやるなら全海域でとめどないうーちゃん当たりでいいんでね
-
開幕強くて殲滅早いしお芋ちゃんがほぼMVP持っていくして育成にいいんだけれど制空全確保でもボーキ230くらいもってかれる
いや原因はわかってるんだけどさw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/278977.jpg
-
午前中は大量に震電改やイオナが開発建造できたのに
午後になると紫電改二やまるゆになってたりしたら怖いなー
-
>>627
リシュリューもサラトガに変えちゃおうぜw
-
リアフレからイベ月は狙い目って言われたから
頑張ってみたけど自分程度のプレイ時間じゃ無理だと悟ったわ・・・
割と暇さえあれば5-4行ってたはずなのに500位と150以上差がある
社畜でも行けるっちゃ行けるんだろうけど
自分の場合リアルの自由時間全部捧げる気でなきゃ無理っぽい
-
あぶねえ
大破進軍してた
とっさに気付いたから良かったけどマジでひやっとした
-
3月が特につらいだけ
残りのイベ月は普通にボーダー低くて狙い目よ
-
2-4クソマップすぎてハゲそう
せめて8割くらいはB以外いけよ6連続逸れだわ
-
2-4は空母と軽空母入れて駆逐を入れなければ5割くらいボス行くよ
空母枠に装甲空母を使うと死ぬ
-
任務がらみならあんだけ到達しづらい2-4をギリギリまで残すほうが悪いとしか
-
>>630
俺も社畜だけど3群ならそんなに自由時間注ぎ込まなくても行けてるよ、今月は仕事多忙だったからけっこうギリだけど
レベル上げついでにやれるしまた来月にでもやってみるといいと思う
鯖によりけりの部分もあるけどね
-
>>635
沖ノ島海戦迎撃戦だからクオータリーなんや…
ネジ5だから行かざるをえない
-
クォータリーでなんでそんな焦ってんだ
明日でも来週でもいいだろ
-
>>638
2回やらないといけないから簡単な任務だし1回くらいはこなしとくかと思ってしまってハマった
おとなしくオリョクルします…
-
>>517
過去2年の3群ランカー(以上)になった回数を考慮して全鯖をランダム振り分けて欲しい
全部とは言わんが基本的に古い鯖ほど3群ランカーになれる温い
-
速吸連れて遠回りルート行ったら速吸がワンパン大破
まあ装甲19だしな
イ級後期型にも負けてんのか
-
3群ランカーになれる温い→3群ランカーになれる基準が温い
-
2-4はなんとなくRJ最優先で出している
RJよもっと羽ばたけ
-
俺は鳳翔さんで頑張っている。鳳翔さんの改2 or 改乙はよ
それもダメなら、せめて補強増設を2つとかお願い
-
ぬるいも何も柱のBAN転生潜水マンとか古い鯖に移ってきたら
それこそよっぽど不公平ではなかろうか
さすがに聨合はともかく一群〜三群は鯖人口に合わせて幅作ってもいいと思うけどなあ
-
速吸ちゃんは珊瑚諸島沖最終形態ボスより装甲が高いからすごいよ
-
イベ月狙い目といっても前月の方が楽だった
-
武蔵改二を5-5潜水ルートで試してみたけど圧倒的に楽になったな
5周ストレートこんな調子で大破進軍すらないとは(運だけマンかもしれんが)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/278979.png
ともあれ北ルートにはもう二度と行かなさそう
-
そろそろ陸攻ネームド新しいの来ないかなぁ
-
桜花(提督)
-
>>648
大破がないのは運だろうけど13、14に魚雷2本ずつ載せられるようになったからボス戦の安定度が上がった感じ
-
>>651
それな
401はキャリアにして瑞鶴に彩雲積んでるんだけど彩雲って積んでる?
-
柱島民だけど
報酬による他鯖との格差とか考えなくもないけど、
それよりハナからランキングあきらめるような状況だと遊び方の幅が減るので良くないかなーと
(5-4回しながら)
-
柱島の新規提督は気の毒だとは思う
移動できるのは過去にランカーになってない提督に限るとかだと良いのに
-
>>652
噴式2個使ってるから積んでる
ボス戦T字不利はさすがにきつい
-
>>653
柱島っていま500位で戦果どんくらいなんだろう?
-
曙霞満潮はDV繰り返してた糞親思い出す
保護されてからもう長く、今あの糞ババアは何処で何してるか知らんが、個人的には死んでいて欲しいわ
-
柱島1、柱島2って感じで他鯖と同じくらいになるまで分割したらいいのに
-
>>656
他の二群くらい
-
>>656
今500位が2639
-
>>656
今のランキング
1位:8687
2位:8139
3位:7147
10位:5192
50位:3586
100位:3341
500位:2639
-
>>656
2639
数日前に1日+100で2500くらいかなと予想してたら思った以上に伸びてた
今回は早々に見切りつけてランカー目指さなくって良かったわw
-
>>662
500位で2600オーバーとは(戦慄)
-
>>661
流石に気の毒に思えてくるレベル
柱島は500を700くらいにしてあげりゃいいのにと思える
-
>>655
やっぱ積むか
そこは一緒なのね
彩雲積んだ空母はFBAとジェットの取捨選択になるからジェットの数で迷ったのよね
結局ボス戦の火力を確保しようと思って瑞鶴からはジェット下ろしてこんな感じに
終わったけどまだ迷ってる
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/278981.png
-
柱の100位って他だと20位に入れるよな
恐ろしいぜw
-
なお
500位:2639
600位:2480
700位:2147
800位:1997
900位:1908
990位:1850
500位争いはEO&Z作戦砲でわからんな
-
難しいところではあるけど彩雲積まないと実質E風あるようなものだからなぁ
潜水ルートの利点がない
-
>>667
Z砲は2時までしか当月に反映されないからEOだけでは?
-
流刑地ホント怖すぎぃ
-
2期だと流刑地から蠱毒があふれ出してくるんだろ・・・
-
>>668
優先度は彩雲が一番高いよね
俺の中では彩雲>FBA>ジェットって感じだった
来月ジェット2試してみようかな
-
相変わらず癌細胞や病原菌並みの扱いの柱島に草
-
>>669
Z砲の仕様を理解していなかった
というかそれだと俺は2ヶ月前に無駄うちしてたことに・・・
3群に入れたから結果的にはどうでもいいZ砲ではあったけど
-
空1戦2だと彩雲積む余裕は無いな…
不利でも夜まで行けば割と何とかなるので余り気にしない
-
3月作戦お疲れ様でしたー
ギリギリ2軍入れたかな…
-
3月作戦お疲れさん
さあ4月作戦の準備だ
-
柱島よりはマシだろと言われても戦果争い上位と下位の格差も中々
T字不利でも大和型が主砲2なら案外何とかなることも
-
みんなお疲れ、私もお疲れ
Z砲撃たずに三群狙いだったけど惜しくも及ばず
来月か再来月のどちらかで楽させてもらうわ
-
空1戦2だと彩雲枠はないな
空2であれば触接も踏まえて乗せない理由はないんじゃないかね
ということでお疲れ様でした
いやー相変わらず3月は学生が張り切るからきっついね
-
イベント終わってからずっと5-4やってたからボーキが死んだ…備蓄に戻らねば
-
3群だけどギリ逃げ切れたはず
3月おつ
-
15時で500位ギリギリからの5-4を50周したけど伸び率考えると微妙だなぁ
-
今月の柱島はイベント終了後の伸びがすごかったので……
今朝の時点で三群まで戦果-500くらいの位置にいたので、
Z砲撃って6-5も割って(+600)、5-4もそこそこ回したけど
15時時点ではギリ三群に入れてなくて震えた
なにしろおつかれさまでした
-
柱島だけは他が汚染されるから封印しといてほしいなぁ
戦果お疲れ様でした
-
とういうか古参提督はイベ以外のモチベ維持にランカーやってる人多いから
これを機にアクティブ減りそう
新規鯖のハードル下げでなんとかならないのかな
-
BANする証拠は不十分だけど転生者っぽいな…ってアカウントは鯖移動の抽選に漏れて脱走できなさそう
-
戦果お疲れ様
今日の午後で100位の戦果が200も伸びててびびったというね
今月はイベントだったから3000ちょいあれば大丈夫かと思ったら大甘だった
-
柱島開放するのは既に何も捨てるもののないゾンビがが這い出して来るような印象がある
-
イベ後の5-4周回で新艦のレベルがモリモリ上がるのしゅき
-
鯖筐体はそのまま仮想環境的に旧柱と新柱の半々に分けて流出を食い止める、とかできんものかしらね…
一応15時の段階で3群ラインまで100人以上居たから大丈夫だとは思うけど、
戦果的にはEO砲を2発も仕込まれるとまくられちゃう程度の差だし、どうなってるかなあ
-
柱島をどれだけ悪く言ってもいいことにしようとしてるのがなんだかなあ
魔境に育つまで1年〜1年半ほどかかってるんだから、単純に競争相手が多過ぎるだけだと思うぞ
不正者ばかりならそんな時間かからんだろう
-
10万人みんな流罪人ではないので。
ランキングと同じで被害妄想かと
-
そういや鯖移動は皆は漢字鯖に行きたがるのかな
リンガだけど横須賀か呉行きたいんだよなー
-
タウイはいいぞ
鯖の不調も少ないし戦果争いも控えめだ
-
戦果争い的には最善ではないけど実家に一番近い横須賀に異動したいとは常々
-
柱島は二つに分けるぐらいで丁度良さそうだな
-
俺はちょうど2年前に新規で始めた時は柱島しか選択できなかった
リアル佐世保市民だからさせちんに移動したい
ランキング4000位くらいのまったり勢
-
トラック行きたいかなあ
連合艦隊と言えばトラック泊地
-
うちは陸上基地だし...
トラック、パラオ、リンガあたりに憧れるところはある
-
ワンカップ民で愛着はあるが地元に近い佐世保に行きたい感はある
-
ここ数年は見なくなったが、上位ランカー同士のコメント連携が見られたりするから移動せずこのまま@タウイ
-
呉はもうパンパンだからやめてくれ
前にも酷い事になったし
-
レの字も畜生として扱われたのが最早懐かしい
-
呉に希望者殺到したら今の柱島サバを新しい呉鎮として使うと逆に柱島過疎って小サバに割り当てられるとかもあるのかね…
-
5-5は資源で殴るが出来るのともう慣れたというだけでレは鬼畜だと思いまする
-
空爆でちょいちょい消し飛ぶし……
-
さてエイプリルフールとなりカレンダーは夕雲型から綾波型に変わったが
今日の運営は一体何を発表してくれるのか・・・
連中は嘘はつかず嘘のようなホントをつぶやくからなw
-
逆に俺より強い奴に会いに行くとか甲13でイキろうとかで柱島に乗り込む人おらんの?
-
提督が選択してサーバー異動できるのか?
元のサーバー、異動先のサーバーの両方が異動対象のサーバーなのか?
といった疑問が現時点で湧き上がる
-
まさかのランダムシャッフル
-
過去のと同様のやり方じゃないかなー
-
ランキング方式を見直すのが一番いいと思うんだがなぁ
-
過去のというと、問い合わせフォームに鯖移転希望の項目が追加されて
希望転出先と理由を添えて送ったら後は抽選とかだったっけ?
-
朝起きたら柱島提督になっていた……!とか恐ろし過ぎる異世界転生
-
>>714
懐かしいな…結局本土には戻れなかったけど
-
柱島は危険がいっぱい…ふふふ…
-
ある程度バランスを維持しようと思うとポイント交換制みたいなのも難しいし現状も仕方ない
相対値じゃなくて絶対値になったらみんなハッピーな気がする
-
>>718
一律で「月間戦果○○○○以上で報酬」とかなら喜びます
-
ランキング撤廃
俺は嬉しいけど艦これ唯一のランキング要素だしこのままなんだろうなあ…
-
ランキング方式廃止すると射幸心が煽れないから続けるんじゃないかな
-
月初だマンスリーガンビア・ベイ
-
わざわざランキングが厳しいところに入った奴が悪いでしょ
俺は賢く漢字鯖選んだんだからさ余計なことしないで
-
漢字鯖?柱島とかまさか
-
(後期)漢字鯖かもしれない
-
最初から諦めが付くから
ある意味絶対に時間を無駄にしない点で賢いのかもしれない
-
漢字鯖と言われてどちらを思い浮かべるかで新人とベテランに分かれる
-
なに、鯖に名前なんてあったのか!?(骨董品提督並の感想)
-
マンスリー任務の復活する月初めだけはBGMオンにしてプレイしてるんだけど
通常海域の海域MAPとかかなり変わってて毎回驚く、バシーいいゾこれ
-
2-3ボス戦BGM好き
-
4-5のゲージ破壊、24:05になってしまい
勲章貰えなかった…………。
-
>>731
出撃段階で足りないのわかるやろ
-
ギリギリ攻める人多いな
峠の走り屋かよ
リアル都合入ったとかならドンマイ
-
EOは月初に割ってしまう
なお出撃任務が来た場合
-
いつも、余裕の期日でクリアしていたから
24:00締め切りってことをすっかり失念していたんよ……。
-
>>732
確かにそうだけど火の玉ストレートすぎるだろw
-
先月に限ってはイベ終わってから手を付けた勢も多いだろうからね
-
イントレ先生改造消費まで改二クラスか
相対的にサラトガが安い女に・・・
-
水上打撃が一発で終わると気持ちがよい
-
フミィ
-
文月が水平?
確かに無さそうだが
-
世に文月のあらんことを
-
三越は一体何処を目指しているのか
-
おにぎりを作れと言わんばかりのラインナップ
-
米は良いな、いくらあっても困らない
コラボ牛缶とコラボ沢庵があればなお良い
-
記念として大量に配布される特別なおにぎり、圧迫される装備枠
-
常食しているラインナップに俺感激
-
まて、味噌が無いぞ。
-
世に文月のあらんことを
-
今度は瑞雲を水に浮かべた上に何をする気なんだ・・・
-
小田急沿線のおれにはよみうりランドはうれしい
-
随分と近場だな?
-
よみうりランドか……以前は、バス一本で行けるところに住んでいたんだよなぁ。
-
まあ佐世保でやったから次は大湊とか言われても
さすがに機動力の高い提督たちもちょっと困るだろう
-
日向クローン作るっていいだしたんですが…
-
全長10mの日向が顕現する……
-
運営さん、自分のハードルを毎年上げすぎじゃないですかね……。
-
これには日向も満面の笑み
-
よみうり瑞雲ランド
-
ディティールを担当する協賛の会社を知りたいw
絶対に手を抜かないから、タミヤとかそんな感じかな……。
-
エイプリルフールなのに去年は結局全部本当だったから
これもマジなんだろうな
-
20分の1でも大概デケェんですがそれは大丈夫なんですかね…?
-
運営の寵愛を一身に受けつつも改二だけは手に入らない日向
-
謎の新しい祭り
どんだけ奇祭生み出せば気が済むんだ!
-
語尾が高波になってるかも
-
今度は母艦たる日向作んのかよww
-
「まあ、そうなるな。」が公式表記か
「あ」は「ぁ」じゃなかったんだな
-
運営がエイプリルフールにあえてマジ告知をするという芸を覚えてしまった
普段からエイプリルフールみたいな企画ばかりだけども
-
1/1なら今度こそエイプリルフールネタと笑えただろうけど、これ本気のやつだ
-
企画計画中かも。
構想3年
2015年春イベ実装
繋がったな…
-
>>763
改二と瑞雲どっちがいい?
みたいなやり取りがあったんだろうな
-
日向が嘘で作るのは扶桑にしよう
あの艦橋を是非再現してほしい
-
高画質化やったー!!
-
解像度は素直に嬉しい
-
高解像度化はありがたいが処理重くならなきゃいいけど
-
よみうりランドへ行く際に、小田急駅使う人には元地元民としてアドバイス。
駅からよみうりランドに行くのはバス一本のみ。
イベントが無くても土日は非常に混雑します。増発バスに乗るのも並びます。
今までの艦これイベから見ても、大混雑が予想されるため
裏技、というほどじゃないけれど、よみうりランド駅のバス停より「一つ前のバス停(女子大前)」で乗車することをお勧め。
ちょっと坂道上るけれど、大した距離を歩くことはない(たぶん200mくらい)。
-
何台の化石PCが悲鳴を上げるやらという心配はある
ブラゲである以上1920x1080になったりは多分ない、1280x720くらいまでかな
-
ビールもか
何処が協賛したんだ
-
どっかの地ビールかなあ
鎮守府あったとこで地ビール作ってるとこってあるんだろうか
-
「隼鷹にごり」も出してくれ
-
まあ大きくなるって言っても1.5倍ぐらいでしょ
-
解像度UPはありがたいなぁ
今までもったいないと思ってた
-
よなよな?
-
相変わらず文字だけじゃ理解が追い付かないことやってんなw
だが嫌いじゃない
-
なんだ1/20か……と一瞬思ったが、戦艦の1/20ってでかいやんかw
-
シチュエーション的にはセゾンがいいな
ブルワリーは無数にあるから予想もできん
-
なお日向の全長約216メートル
-
今年度中の移行と聞いてもう3月も終わるけど…と思ったら年度が変わっていたでござる
ちなみによみうりランドなら京王線でも行けるぞ
-
10メートル少々のフルハルモデルか
どっかの資料館なりに展示したいサイズだな…
-
適当に鎮守府名と地ビールで検索したらほとんどの場所で出てくるから特定できそうもなかった
でも呉の海軍地ビールは本格的で似合ってそうなイメージ
-
10m級か…
-
瑞雲の全長が10mだから、1/1瑞雲と1/20日向、全長はちょうど同じくらいか。
-
1/20でも十分でかいという
他の追随を決して許さぬ謎の疾走感と行動力、流石だ
-
1/20サイズを実感できる情報があったよ。
映画「連合艦隊」で使われたの大和の模型が1/20で、全長13m。
この映画で使われた戦艦大和の模型は、石川島播磨重工業(現:IHI)の子会社によって9000万円の製作費を費やして
縮尺1/20(13mサイズ)のものが作られた[3]。
船体(木材や金属で作られていた過去の撮影用模型と異なり、FRPを使用[3])はIHIクラフトが、艦橋や煙突、砲塔や
マストなどの上部構造物は東宝美術と東宝特殊美術(現・東宝映像美術)が製作し、1981年1月20日に完成し進水式が行なわれた。
2005年に開館した呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)で1/10の模型が公開されるまでは、最大の大和の模型であった。
この1/20の大和の模型は、小型漁船用の水冷ディーゼルエンジンを動力とし、船体内部に3人が入って時速6ノットで自力航行できただけでなく、
火薬とラジコン装置を用いて46cm三連装主砲の発射シーンを再現することもできた[7]。
-
>>776
こういう地元民らしい小技教えてくれるの本当嬉しい
-
>>794
流石に動力内蔵して航行できる代物じゃないだろうしもっとリーズナブルよね
動かないよね……?
-
>>793
大和ミュージアム行ったことある人は実感湧くと思うけど
あれの半分近くって相当だよね
-
秋雲飲んでたのはビールなのか
-
大和ミュージアムのところに1/10大和の写真あるけど、あれの半分か
それでもでけえわ
-
そもそもよみうりランド行くのに小田急使う人いるんか?
-
>>796
さあ、ひょっとしたら航行可能モデルかも……。怖いわぁw
-
一般的な鉄道車両の全長が、約20m。
つまりその半分サイズの戦艦模型。
まあ、そうなるな。
-
どう考えても経費で趣味に走ってるよね……。
まぁ、どんどんやってくれw
-
巨大ミュージアムレベルが少しだけ無理だったことにビビるわ
少しってあーた
-
航行可能まではなくても瑞雲と一緒に水上に浮かべかねないな…
-
元のゲームが趣m(ry
-
自走式戦艦日向というワードが降ってきた
-
俺達がコツコツ課金した金でこんなお遊びしやがって
良いぞもっとやれ
-
>>803
こういう金の使い方はむしろ嬉しいわ
今年の夏の旅行先決定だわ
-
税金対策なんだろうけど暇人の遊びやってるなあ
-
航空戦艦って言ってるから確実にミニ瑞雲も載せてくるな
-
水に浮かんだらもう10mの模型というより10mの船なのでは
-
来年は伊勢作るんだよね?
-
ちょっとしたボートですな
-
よみうりランドは新宿から
・京王相模原線京王よみうりランド
・小田急小田原線よみうりランド前
からそれぞれ行けるけど、小田急は各停しか止まらないので注意
どちらの駅からも山の上の中間地点にあるが、京王からはロープウェーが
通っており、ある意味直通で行ける
小田急はバスのみ
よみうりランドには中華料理屋、温泉、シェーキーズ、BBQパーク、セブンイレブン、プールの他
ヴェルディと巨人の練習場もあるのでサッカー・野球ファンにもうってつけ
他県から来る人は参考に
-
>>800
土日は、いっつも混んでいるぞ〜。
駅からのアクセスを考えると京王線使った方が良いと思うけれど、
電車の移動の面だけでは小田急の方が便利なのかねえ。知らんけれど。
よみうりランドへのアクセス
京王線の場合 → ゴンドラに乗る、または徒歩で階段登山
小田急の場合 → バス以外無し
車を使う……人は、まずいないとは思うけれど、使わない方がいいぞw
-
1/1ガンダム達や144/1ガンプラよりは小さいから現実的な大きさではある
-
>>811
カタパルト射出までやったら驚いてもいい。
-
>>817
144/1は流石にでかすぎやろw
-
そんな水母棲姫に比べたらレ級は弱いみたいな話しされても
>>819
1/144スケールモデルの144/1だから設定の1/1だぞ
-
まあやらんよりはずっとマシだ
もっとやりたまえ
-
日本に蒸気カタパルトの技術あったっけ?
-
何らかのギミックを入れてるだろうなあ。
予想できるのは噴進砲とかか?
-
>>823
オープニングで30連花火良さそうだね
-
確かにテレビCMや駅の広告に大金払って掲示されるより
こういう使い方の方が、既存プレイヤーも楽しめていいな
-
大和ミュージアムの1/10大和でこれ、横の見学者と比較すれば大きさは分かると思う
もう模型というより小型船のレベル
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/279003.jpg
-
>>826
これはホントにおおきかったねえ 色んな角度から見られて凄くよかった
-
>>826
この前作った1/1瑞雲乗せたら潰れそう……
-
>>825
三越おにぎりキットは提督と三越と納品元の三方良しだからな
-
>>815
京王も実質各停しか止まらないけどな(地元感)
ちなみに駅前の繁栄具合なら小田急の方が上。京王はローソンがあるくらいしか駅前には何もない
-
>>824
全然ありやな。
今からでも作って載せるべきw
-
三方なんて書かれると差分棲姫がおにぎり乗せてるイメージが
-
>>830
何を言いますか
京王側には提督ゆかりのお店があるじゃ無いですか
アド街にも出たけど「ひびき」っていうカラオケスナックがあり
駆逐艦「響」乗務員の方が出したお店だそうで
ちゃんと海軍礼装着ている写真もあったり
「響」の全景絵もある
もちろん萌え要素は一切無いけどな!
-
ざっと調べた感じでは瑞雲ハイランドみたいな提携ホテルの開園前入場チケットってないのか
あれ、開園前に瑞雲独り占めできてよかったんだけどなぁ
-
毎年何か建造していったら博物館建つな
-
伊勢や最上の建造が待たれる
-
瑞雲も造型はガチだったし、
師匠もおそらくどこぞに展示収蔵されても遜色ない水準で作ってるんだろうなあ…
-
もうDMM模型館を追浜か走水か浦賀の端っこに建てるべき
-
飛行艇作ろう飛行艇
大艇ちゃんは現存しているから艦これ実装も兼ねて蒼空だ!
大艇ちゃんの1.3倍の圧倒的ボディ!
-
運営告知を見直してみたら、まだ祭りの時期までは発表されていないんだな。
おそらくは夏だと思うけれど。
-
遊園地側としては閑散期の来客数テコ入れにしたいだろうから
去年の瑞雲祭りと同じくらいかちょっと早めじゃないかな
-
瑞雲も師匠もランドプールに浮かぶってことなのか?
-
プレジャーボートサイズの作ろうっていうなら、半年はかかるんじゃなかろうか
-
>>842
その可能性は高い
佐世保で水に浮かせたかったとか言ってたような
-
プールの営業が7月からだからそれまでにはやるんじゃない?
もしくは秋以降か
-
>>843
FRPでガワだけつくるならまだしも、ちゃんと艤装まで作り込むとなぁ・・
-
情報が表に出たってことは、プロジェクトの発足自体は一年前くらいじゃろ
-
今夏onICEだからそれより前で、遅くとも7月までにやるんじゃない
-
気軽に行ける距離すぎて、20年以上行ってないわ>よみうりランド
たしか、流れるプールだった気がする、かすかな記憶。
流れるプールなら師匠は固定展示で、水が流れて波頭が立って胸熱という妄想が・・・
-
夕方くらいにBSでCM流れてたような
水着のお姉ちゃんが流れるプールで滑ってるの
-
というか第二次瑞雲祭りは今春って前にツイートあったじゃん?
-
on ICEって何やんの
女性スケーターが艦これの曲で艦娘のコスプレして滑るの?転んだら衣装が中破するの?
-
5周年で新連載開始とか1/20戦艦とか奇祭がまた増えるとか去年が無かったらやっぱり眉に唾付けるレベル
-
エイプリルフールなので嘘っぽいことを言う(全部事実)
-
>>849
流れるプールで、1/1瑞雲がドンブラコと流れるままに
流れている光景を思いついたw
それはそれとして肝心なことを言い忘れた。
あの近辺、意外なほど宿泊施設が無いから、地方の人は要注意ね。
小田急駅の目の前にあった24時間ネカフェも
いつの間にか潰れちゃったし。
まあ、都内もすぐだから、宿泊そのものに困ることはまずないと思うけれど。
-
そもそも提督側が「今日はエイプリルフールだから」とネタ扱いにしているだけなのだ
運営は後日実装も忘れたころに実装するぐらいには嘘つかないよ、たぶん
-
ハボクック再現してその上でスケートやるらしい
-
とりあえずHTML5化を先にしてほしかった
-
>>858
いやそれは後でも良いだろ
ゲームだけ詰めるとそこしか稼ぎ頭がなくなるし
-
万が一移行失敗したら悲惨だし
慎重にやるに越したことないわな
-
解像度アップするならもう言うことはない
-
今考えると、去年4/1に発表したのも年度初めだから今年度の企画を発表しただけであって
エイプリルフールとか欠片も運営の頭になかったのでは
-
>去年のようなあまり大きな話はありませんので、どうかご安心ください。
一応ちゃんと嘘はついてるぞ
-
むしろ規模が上がっているという
-
去年エイプリフールで一回スルーされたのがそんなに衝撃だったか運営
-
「1/20なんであんまり大きな話じゃないんです」
-
1/1に比べれば小さいって事で
-
提督があと5000億くらい課金すれば1/1日向が建造できるかも
-
アイマス課金城程のインパクトはないな
-
提督の課金で戦艦が出来るのも中々力強い
-
献納兵器か
報国日向…胸が瑞雲だな
-
>>868
映画のセットに使えそう
男たちの大和や永遠の0みたいな海戦の戦争映画また作ってほしい
-
ポールおじさんにスポンサーになってもらおう
-
ポールおじさん、割とマジで協力してくれそうw
-
武蔵引き上げるんで武蔵にしましょう!と言いかねない
-
まだだ!佐世保の記念館に味里さんがナレーターに就任してからだ!
(呉は既に竹達さん就任済)
-
散々既出だが解像度UP超嬉しい
これだけでも2期までやってて良かったと思える
UIの改良とか今後もサプライズがあればいいなぁ
-
提督の頭部の解像度もUP
-
表示される情報量とか変わらないまま、ただ画面大きくなるだけだったりして…
-
クローズアップするとなんか毛が細くなってるような気がするよね……。
-
Adobeとの契約がどうなってるのとか知らんが、ユーザーの負担も減るし軽くなるしで
HTML5移行は大切大切
解像度上がっても負荷増えないしね
RFC準拠でどんなブラウザでもきちんと問題なく動いてくれるのは助かる
-
いまだにIE使ってるけど最近WikiのHP開いてしばらく調べ物して艦これ側に戻ると
むちゃくちゃ重くなったりフリーズするようになった、前までこんなことなかったのに
もうFlashの限界なんやろうなあ…
-
RFCとかW3CとかIEEEとかでバッチリ解決とは行かないのがコンピュータの歴史な気がする
自分も若い頃には某社のRFC違反仕様を受け入れるためにパッチを当てるのに憤ったりしたが、今はわりと諦め状態
-
移行する側としては余計なことせずになるべくそのままでトラブルを起こさないようにやりたいと思うからなあ
-
明言されてるのは友軍実装と解像度UPだけかな?
他に目玉になりそうな改装があっても、告知はどこまでしてくれるかわからんしなぁ。
2期で触ってみてプレイヤーに判明することも結構あるだろうし。
-
4/1のツイートで今年度中って嘘やろ・・・
エイプリルフールって言ってくれや
-
夏までにと言ったけど冬までに実装するのもちょっと難しいかも・・・と言った感じか
-
じゃあまだイベ3つ4つあるってことかよw
この前ので第一部完ッだと思ってたわ
-
次もレイテ
-
佐世保鎮守府前がざわついてたから何事かとおもったら艦これファン交流イベントとかやってたのな
地元民なのに全く知らんかったわ
提督数十人とコスプレしたおねーちゃんとかもおったわ
-
真レイテ
真レイテ完結編
真レイテ完結編neo
真レイテ完結編neo extraoperation
-
佐世保は確か昨日今日と薄い本の会があったはずだから
その流れでオフ会でもやってる所があったんじゃないか
-
昨年夏時点での話では中身は変えずガワだけ変えるということだったのが、
友軍艦隊が追加され、さらに中身も変えることになり、
仕様がふくんらんで期限がどんどん後ろに行ってるな
-
ぶっちゃけ、昨年秋ごろに友軍艦隊を実装しますと言われた時、
友軍艦隊-第2期実装予定-という文字を何年も見続けた我々が
「じゃあ艦これは第二期になるんだ」と判断しただけのこと
そこ勘違いしたらいかん、HTML5移行は第二期の要点ではぬい
友軍艦隊はGW過ぎだかに来ると予告されてる、そこから第二期だ
-
4月からは第一期乙になるんだろ
-
艦これ
艦これZ
艦これZZ
-
一期第二章
-
どうせ2期は延期するから
-
∀艦これ
-
どっかみたいに1.5期になりそう
-
おう900やんスマホだからちょっと待ってて
-
艦こ:Re
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1444隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1522579290/
たぶん大丈夫のはず
というかスレ立てとか久々だ
-
>>903
おちゅ
-
>>903
乙りんこ
-
>>903
乙カレー
-
>>903
乙Z
-
>>903
乙っぽい
-
>>903
おつ
-
>>903乙なのです
-
>>903乙もが
まあ一応、公式でもこの間のレイテ後編を「第一期最終イベ」と言ってはいるんだけどね
友軍にしてもうっかりした方式で実装できんのはさすがに理解してるっぽいし
仕様が煮詰め切れん場合、友軍はとりあえず置いて移行だけ先というのも多分にあり得る
-
>>903
乙改
-
>>903
乙型
-
>>903の帝王
-
>>903乙提督
-
>>903乙っぽい
友軍はもうあんな感じの仕様で良いと思うけど極端に弱い組ってのは作らないで欲しいなって
-
>>903
乙型駆逐艦
5-5さっさと終わらせてきた、今月は五航戦が雷撃大破やカスダメ連発であんまり仕事してくれなかった
罰として赤城さんと加賀さんは明日の朝食抜きです
-
>>903
乙
>>917
そして何故か腹を空かせる五航戦、満足顔の一航戦が!
-
(ボーキ)美味しゅうございました
>>903乙
-
>>903
これは乙ですね
ありがとうございます
-
>>903
乙です。
>>916
友軍に選ばれた相手が秘書艦にしてる娘さんだけで判定して、支援に来るのはその娘含めた姉妹艦とか縁のある艦隊とかの方が良いかもね
嫌がらせでまるゆだの海防艦だの空母置いてる馬鹿引いても、そうしておけば影響はないだろうし
-
五航戦の出荷の為に3-2-1してたら
フィールドBGMがなんかのRPGみたいになってるけど
どのイベの曲だったのか全く思い出せんわ・・・
-
>>1
おっぱい
イベントの曲なんてアルペしか覚えてねーわww
ところで艦これカレンダーめくったんだが今月は天霧狭霧メインのdrew回なんだな
随分上手くなったもんだ
-
去年の春イベっぽい
-
>>924
笑で聞いてきた
全然覚えてなかった、というより聞いてもこんなんだったかと思ってしまったw
-
おっデイリーパチンコで大当たり出た
パチンコと言えばずっと気になってたんだけど(艦これ)専ブラってパチンコ可能なんかな?
少しとは言え足しになるからそこがネックで使ってなかったんだよね
-
同じDMMってだけで全く別ゲーだから出来る方がおかしいと思うが
パチンコ最近絞ってるのか知らんが、ミッションメダルの方がポイント大きいわ
-
5-5 9回行ってボス2回だけ
いつもと同じ事してるだけなのになんなんだ・・・
-
全海域に基地航空、支援艦隊を送れるといいよね
-
5-5に基地が回せるようになったらいよいよ潜水一択だろうなぁ
-
3-5まるゆ掘りが捗るな
-
結局17回かかった
記録のある過去14回で10回以上は1回だけなのにエリレが本気出すとこうなるのか
-
1年に数回ドはまりする乱数の悪戯は何してもダメだからなー
不貞寝でリセットが一番だわ
-
どんだけ準備してもダメな時はダメだからね、最後は結局運次第
2月がうまく行き過ぎた反動なのか、3月は酷かったわ
今月は10回以内に収まるといいなあ
-
>>927
ハズレを減らして均質化したらしいぞ。
あとミッションはパネルが増えて固定で取れる量が増えたね。
-
友軍は他のプレイヤーの部隊が応援に来るって仕様にすると雑魚部隊を晒すとかやりそう
-
そういう荒れたりトラブったりする要素も認められるから
運営も実装慎重にやってる面もありそう
-
他のプレイヤーに左右されない要素にしたのは良かった
使用すると強い友軍こなくなるから使えない艦娘が出来るのはどうかと思ったけど……
-
友軍で来る史実艦≒特効艦でもあるので、
強い友軍にこだわって変に編成制限するよりは普通に本隊強くした方が有益だと思うけどな
普通に組んでも金剛榛名と比叡霧島とか、西村艦隊とかは相互補完になるし
まぁ、初霜入れるだけで大和が来なくなるってあたりだと、確かに他の子入れないとって思うが
-
速度制限のおかげで組み込みにくい特効艦が来てくれるとかだと無駄がない
-
艦これGameStartボタン押す→通信エラー発生した為ブラウザの再度読み込みをお願い以下略
①キャッシュ削除してもダメ
②PC再起動してもダメ
③ChromeとIE両方で試してもダメ
④他のDMMゲームは普通に遊べてる
今まで艦これ5年遊んできたけど、こんなのはじめてで困惑中
PC音痴なんで原因が分からない、どうすればいいんだろう?
-
昔何やってもダメだった時にルーターとPCの電源一度落として付け直したら何か直ってたことあったけど
そういうふわっとした対処法しか言えんわ……
-
今、ゲーム開始しようとすると猫る?
-
なんかPCの時間が1時間ずれてたわ
直したら入れた
-
1時間ずれると言うのも怖い
-
なんか世界規模で特定の環境で起きるらしいね
昨年も4月上旬に1時間ズレてMSが修正したよー!って言ってたんだけどTwitterとか見てるとまた今年も起きちゃったみたい
-
941です、自分のPC、1時間早くなっています、これが原因ですね
でもこれ、どうやって直すの?
一日くらい、ほっとけば正しく修正されるんかな?
-
昔は意図的にPCの時計ずらして時報ボイス全部聞くとかできたよね
今は>>941だけど
-
>>947
右下の時間表示されてるとこダブルクリックして手動で修正
自動更新待ってたらアホだからいつまでもやってくれないぞ
-
>>947
Windows10なら右下の時刻表示を右クリック
上の方の日付と時刻の調整をクリック
右側の別のタイムゾーンの時計を追加をクリック
追加の時計ってタブになってると思うから右隣のインターネット時刻をクリック
設定の変更をクリック
インターネット時刻を以下略にチェックが入っているのを確認して、今すぐ更新をクリック
「同期に失敗しました。〜:〜に同期」か「〜:〜に同期」と出れば完了
-
941、947です、時間修正できました、艦これも起動できました。
アドバイスありがとうございました。ペコリ。
-
1時間ズレって言うと、なんか夏時間かなんかのアレが意図せず発動したとかのような気がするが
windws標準の時刻補正はイマイチアテにならんからな
win10でもいまだに桜時計使ってるって人も聞くし、自分も似たようなのをwin7で使ってるし
-
>>952
艦これやってると数秒ずれが目に見えて分かるんだけど窓の時刻補正は本当適当だよね
というか同期がとれなくて捨ててる…?
酷い時は建造時間が+7秒とかされてて笑っちゃう
-
デイパチ最近渋いよね
前は1000P↑/月位は行ってたのにミッションにDMMプレイヤーのゲームを起動が入ったあたりからガクッと下がった
まあそのかわりそっちをやると以前とトントンって感じなんだけど
ゲームプレイの方に重きを置いたって感じなのかな
-
そういや海外提督ってたまに聞くけど、あの人らは艦これの時報どうなるのかね?
日本時間に対応してるから、向こうだとデタラメ(朝起きて艦これ始めたら「もう夕方ですね、艦隊帰還しましょう」とか言われる?)な時間に流れるのか
-
昔はローカルPC時間で時報されてたけどいつだったかサーバーPC時間(日本時間)で時報が流れるようになった気がする
PCの時間弄ったら時報聞けたしね
-
1時間ズレで起動しなくなるのを考えると、
端末側のタイムゾーンをJSTに合わせとかんとプレイできないとかってなるんじゃない?
いや試したことは無いから知らんが
-
レガシー提督なワイ、Win10でもガジェット使い続ける勢
FallCreatorsUpdateでエクスプローラの自動整列が強制されたのが未だに痛い
-
マシン起動するとずれるし、つけっぱでも一日2,3秒ずれるしねぇ
自動更新は鯖の反応が悪かったら更新スルーするし手動で同期した方がよさげ
ずれ確認の目安は遠征出した瞬間の残り時間かな
-
PCじゃなくて世界のほうがずれていってるのかもよ
-
世界を騙すしかない
-
デフォルトだと1週間に1回しか自動時刻合わせしないしクソNTPサーバーだからまともに動かない
ntpサーバーをntp.nict.jpにしてSpecialPollIntervalを1時間とかにすればずれない
-
スマホで試してみたけど、タイムゾーンをトンガに合わせてみたら普通に起動できて、時計も15時になってた
日本標準時で15時に時間を変えたら当然猫
タイムゾーンがトンガの状態でトンガ時間で10時にしても猫
時差対応してるというか、普通に国際標準時を基準にしてるっぽいかもなのです
-
デフォの鯖がくそすぎるからな
変更をオススメする
-
このクソ(鯖)提督!
-
よみうりランドって稲城のあれかい?
-
自動同期は昔からクソだからネトゲマンは>>962が基本だと思ってた
-
>>966
うん、電車だとアクセスが微妙なアレだ
-
レス番700代後半で、アクセスについて詳しく書いてくれてる提督達がおるよ
-
OKだいたい把握したありがとう
前に小田急側から歩いたら30分くらいかかったw
結構な坂だししんどいねー
-
多摩動物公園もそうだけど基本多摩丘陵に建てられたものだからなー
アップダウンがきつい山の中と一緒だよ
-
Googleマップで見たら小田急側の「読売ランド前駅」が
全然「前」じゃなくて吹いた
罠だろこれ
-
もしかして二月報酬で瑞雲12634配ったのって瑞雲祭りがあるから?
そうなると三月報酬も瑞雲なのかな
-
京王電鉄はそこそこよみうりランドの株もってるけど小田急は持ってないからねw
京王よみうりランド前駅からはスカイシャトルで行けるしでかい露天風呂があったりもする
-
>>972
歩くとどっち側からでも30分くらいみたいだよ
-
運営が書いてる「よみずいランド」は誤記ではないのだな…
-
南武線沿線住民的には稲田堤から... は流石に遠かった
京王にひと駅乗るか
-
富士急ハイランドが瑞Qになるんだからそりゃそうよ
-
またGooglemapが書き換わるのかw
瑞雲を売るのだから瑞売ランドでも良さそうな
-
瑞鶴が売られてしまうランド…?
-
瑞鳳の卵焼きを売るランドにしよう
-
ディ瑞ーランド
-
ハハッ
-
>>981
去年の瑞雲祭りで瑞鳳(の中の人)が卵焼き祭りやろうと企んでいた記憶が
-
瑞雲の卵を焼く?
-
リアルで卵焼きたべりゅして
プールに浮かぶ瑞雲を囲んで瑞雲音頭を踊るのか
タノシミダネ
-
だんだんり陸奥たかを崇めるラバウルの奇祭みたいになってきた
-
だいたいあってる
去年もカオスだったが今年はあれ以上のカオスとなるのかな
-
どうせ師匠の縮小模型を作るのなら改二仕様にしない?
瑞雲祭り開催と共に改二も実装で
-
瑞雲の貴重な産卵シーンを激写せねば
-
なが〜い動く歩道がランド駅の近くから乗れたはず、と思ったらもうないのか…
-
無くなっちゃたね
早朝来場を試みる者は車以外だともれなく山登りだw
-
物販組大変だな
-
今から鍛えるには時間が足りないな
つまり提督たるもの心身を常に鍛え、いかなる事態にも備えるべし
-
今度は提督の身体を鍛えに来たのか
-
佐鎮めぐりや瑞Qハイランドのスタンプラリーも最低3kmくらいは歩いたし
瑞雲テンテコマイはエクササイズマシンだしカレーとかも供給されてるし
肉体改造?
-
そのうち3DモデルでトレーニングDVDが出る。
-
早朝なら普通に調布あたりからタクシー使えばいいじゃない?
単なる移動のために疲れるよりは現地に体力全振りしたい
-
天霧といっしょにトレーニング
-
>>1000ならビリー
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■