■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1424隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1423隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1514860515/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1乙かも!
-
>>1乙っぽい!
-
>>1乙
新年あけましてごれんそーさんそぎょらい、いっちゃってー
-
>>1乙
-
>>1乙
-
>>1乙
艦これリニューアルしたら城プロみたいにランダム秘書官とか導入して欲しいなー
けどそうなったら演習明石ばっかになるか?
-
>>1
乙
-
>>1
乙型駆逐艦
大和「あの…この拡散波動砲という装備を乗せたいのですが」
-
>>1
乙
-
第三艦橋
一度だけダメージを無効化する
-
>>1乙かもです
冬イベいつからかなー
-
>>1乙もが
過去の例見るとアルペ以外は2/10前後に始まってるな
-
>>12
妖/霊の害悪ポケモンかな?
-
>>10
拡散はイカンぞ、それより主砲弾をこの波動カートリッジ弾に替えるんだ
-
熟練技師長を載せよう
-
>>14
1/12・26で駆逐軽巡の改二で2/9か2/12に冬イベ開始かね
武蔵?の改二が冬イベ前か後かはまだ分からないけど仮に前だったら2/2あたりでミニメンテだろうか
-
2月には大和も武蔵も記念日合わせの候補がないし、イベ終了は3月になりそうだし、2/2あたりで改二かなあ
イベ開始は基本的に休日前をターゲットに設定されてるし(スケジュール遅延してただの平日になることもあるが)、
今年は紀元節が日曜日だから候補日は2/9に絞られるな
-
>>1おつもが
大和型の改二改装でどれだけ持ってかれるかなあ
-
今年こそ重力子エンジン載せられますよね
-
>>18
当然冬イベ前だろう
確率アップでこんなに煽ったしイベで活躍するはず
-
昔々
全体攻撃ができる強力な艦娘が仲間になったそうな
相手が範囲攻撃やってこないとも限らないけど
-
ナガラちゃん最強!
-
カーニバルダヨカーニバルダヨカーニバルダヨ
-
カーニバルダヨミーンナテカゲンナシデフットバシヤダヤダマヤノコトイジメチャヤダピアノヒクヨリコウゲキノホウガカーンウオットイマノハアブナカッタカモー(撃沈)
-
おととしの暮れから始めたんでそのコラボ知らないんだよなぁ
もう一度やってくれないかなぁ
-
ぼくも特に意図はないんですが横須賀でその昔開催されたという最古のイベントをやってみたいです
-
ぼくは夏に去年のやった飛行機囲むイベントやりたい
-
真面目に瑞雲祭りや秋刀魚祭りのようなリアルイベ今年もやって欲しいところ
-
掛け軸祭りか
-
>>27
コラボイベあの1回きりだから運営はあんまりやりたくないんだろなあ
ハイフリともやらなかったし
-
評判の割にやらないあたりその辺ポリシーありそうね
-
アイテム屋はクレーンの形状から明石とすぐ特定されたけど
任務娘が大淀と特定されたのは何でだ?
それも艦娘型録など全く情報のない状態で特定されてたけど
-
今日は七草だけどコンビニコラボの発表あるかな
-
こんな終コンと化した泥舟なんかと組む馬鹿いねーよ
それならアズールレーンや戦艦少女と組むわな
向こうの方がユーザー数遥かに多いし(各国合計で800万以上)
-
某中華ゲーはイベ中なのにトレンド死んでるけどな
-
NGワード連発するバカって何なの?
-
各企業とコラボしてるかどうかでどっちが求められてるかは一目瞭然
-
婆さんや、英国駆逐は誰がくるのかのう
一期最後の決戦でイベントと関係なさそうな艦ぶちこんでくるのは読めない
-
具体的に大淀の名が挙がったのはSide金g・・・頭の中で何かが・・・
-
>>36
それなら宣伝する必要も無かろうw
アズレンは刀剣乱舞や戦艦少女同様にアンチの御輿にされてイメージ損してると思うわ
-
>>40
ソナー的にはH級やI級やトライバル級ぐらいまでしかまだ絞れないんだっけ
-
>>36
それさ20年前くらいから間違った考え方でやってるんだよ
何人遊んでるとか何本売れたとかそんなのはどうでもいいんだよ
ゲームは自分が楽しめているかどうかで判断しないと
もう10年以上同じゲームで遊んでいる奴もザラに居るのはそういうこと
-
>>34
最後の連合艦隊旗艦でありながらスタート時点で艦娘としては未実装
外見からは巡洋艦級と考えられ他に未実装の巡洋艦級は鈴谷・熊野・鬼怒・阿武隈・阿賀野型がいたが
任務娘という性格から旗艦かつ優れた通信設備を有していた大淀じゃねえの
っていう推測(たぶん)
-
失礼、夕張と練習巡洋艦も後からだった
-
これもみんなさく○いってヤツが悪いんだ
四年間続けた桂島提督とか
アズレンやってます→やってなかったは色々酷いと思った
-
提督、露骨な対立煽りはスルーしようよ
-
その時々の流行り物が次々と対抗にあげられるけど残ったのって0だな
○○のサービスがはじまるから艦これは終わる
これずーっと言われ続けてる
-
そろそろ運営起きる頃かな
-
この美少女は誰ずい
-
>>34 >>45
ぶっちゃけ実装のかなり前にSide金剛や水雷クロニクルで
任務娘が大淀として出てた
-
ずいの瑞雲じゃない方
-
瑞鳳か
-
コンビニコラボ用のグラかな?
-
型録で胸部装甲詐欺してた子かも
-
>>45,52
なるほど、スピンオフ作品は鶴翼の絆以外見てなかったから分からなかった
-
お、次メンテで冬服追加か何かの雑誌か百貨店ネタか
濃緑は通年で着れるから普通に欲しいずい
-
>>54
七草を入れた卵焼き、食べりゅ?
-
どや瑞鶴
-
私服っぽいけどコンビニコラボ関連じゃろか?
-
ドヤ顔めずらしいな
-
>>44
コンビニのコラボ相手の話だろ
ユーザー数多いゲームの方が幅広い層にコラボアピール出来て売上見込めるんだから
ユーザー数や売上で判断するのは何も間違ってないぞ
個人がゲームに何を求めるか云々は全く関係ない
-
ジト目の次はドヤ顔か
-
しつこい
他所行ってやれ
-
やっぱりローソンか
-
自分で食べるためのチョコを大量購入する日々が始まるのか…
どん兵衛も対象商品にいれてくださいオナシャス
-
もしかして自分でチョコを買いに行く羽目になるの?
-
今回のユンケル担当は誰かな?
-
これが冬グラだとすると冬イベの瑞鶴は私服で因縁の戦場に挑むことになるのだがいいのか
-
私服ずいずいイイゾー
-
(ファミチキください)
-
ユンケルもいいけど三越で美味いチョコ出してくれ
-
1/30からか、この格好でレイテ突入したらちょっと面白いな
-
五航戦シルエット最高やな
-
>>72
(すいません、ここナナチキしかないんですよ)
-
ななチキな
-
>>63
勝手に脊髄反射して関係のない話に摩り替えるな
そもそもスレ違いなんだから意味が分からないならスルーしとけw
-
バレンタインイベとか美少女ゲームみたいなイベントしてんな
-
>>78
え、コンビニコラボの話じゃないの?
それを個人がゲーム楽しめるとか論点刷り変えてるのかと思ったわ
-
今度は誰が店員になるのか
-
>>79
海域でドロップできるチョコと交換で艦娘からお返しを貰おう!
-
磯風が揚げたからあげ君食べたい
-
バレンタイン瑞雲は無いのか?
-
平成29年 陸上自衛隊 第一空挺団 降下訓練始め
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv309580498
-
>>70
やっぱり秋冬イベントは急遽差し込まれた感がある
どうして報酬艦がああなのか、秋E-4ラストはどうなん?とか
-
>>84
バレンタインと言えば特別な瑞雲
きっとコンビニコラボでも…
-
冬は一期最後の大トリってのは分かってるのに急な差し込みも何もないやろ
-
男が大挙してローソンに押しかけてバレンタインチョコを買うと言うのは何かがおかしい
-
正直チョコそんなに買っても食べきれないからカップ麺とかレトルト食品とかにして欲しいw
-
正直普通に売ってるカツカレーのパッケージ変えて
足柄さんの勝利のカツカレーとか名前変えるだけでも売れると思う
-
彡 ⌒ミ
彡 ⌒ミ (´・ω・) 彡 ⌒ ミ
彡 ⌒ミ (´・ω・) 彡 ⌒ ミ f´ ,.} (´・ω・`)
(´・ω・) 彡 ⌒ ミ f´ ,.} (´・ω・`) ,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ 彡 ⌒ ミ
f´ ,.} (´・ω・`) ,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ Yゝ彡 ⌒ ミ∨ーfト. __ . 、 廴}| ( ´・ω・` )
,ム ィ´_}._.小. / .` `ヽ Yゝ彡 ⌒ ミ∨ーfト. __ . 、 廴}| ( ´・ω・` ) /:| ト._リ ,。-" ~ヽ
Y.ゝ‐´ |. ∨ーfト. __ . 、 廴}| :| ( ´・ω・` ) /:| ト._リ ,。-" ~ヽ 。 | / }
:| ヽ ゚ .ノ!゙1 /:| ト._リ ,。-" ~ヽ 。 | / }` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.
.弋._ノ`{: | 弋リ f、 。 | / }` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l
}、.ノ ! ` 、_ .ノ! | {_ .-、 f: メ.‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l リ マ ア~  ̄ !、 ‘.
{. リ ‘. :|'__ノ l / 三! . ノ|´ l リ マ ア~  ̄ !、 ‘ '| 〉r‐' l! マ 〉
弋_) マ リ マ ア~  ̄ !、 ‘ '| 〉r‐' l! マ 〉 i | o ハ `´
{ ー'| 〉r‐' l! マ 〉 i | o ハ `´ヘ | } 、 ノ !
}: { i |
数量限定グッズを求める提督たちの図がこれ
-
今年は翔鶴がローソン出向か
-
「2期」つーのはHTML5化と同時に友軍艦隊実装するからそう称しているだけなので
わりと後付け感があるし、いつ出てきたのか分からんよ
-
>>90
カップ麺ってあんまり食べないから、まだUFO残ってるわ…
-
冬イベは2013年の霧コラボを除き大体2月の初旬金曜に実施
なので今回は2/9開始が濃厚
迎撃!霧の艦隊 (2013年冬イベント)【2013/12/24〜2014/01/08】 伊401
迎撃!トラック泊地強襲 (2015年冬イベント) 【2015/02/06〜2015/02/23】 天城
出撃!礼号作戦 (2016年冬イベント) 【2016/02/10〜2016/02/29】 Zara
偵察戦力緊急展開!光作戦 (2017年冬イベント) 【2017/02/11〜2017/02/28】 伊14
霧を除き難易度は甲乙丙選択制だったが、実感としてはヌルいものばかり
今回はどうだろうか
-
>>96
もし大規模なら冬イベとしては初なのね、意外だな
-
>>96
まともな連休がないんであんまり長くされてもなぁって
-
>>95
UFOはなぁ…味が濃くて飽きが来るから、マヨネーズ混ぜたりツナ缶入れてみたりして消費したわ
たまに食べる分には悪くなかった
-
カップ麺は会社で配るもの
-
長期休暇がある夏以外は大規模ぶっこみにくいだろうしな
正直夏レイテの方が万倍恐ろしい
-
秋は意外にも比較的簡単な部類だったとはいえレイテ後半が温いとは思えん
-
>>85
離島奪還完了いたしました。
御視聴ありがとうございます。
-
>>96
15冬は比較的難易度高かった記憶
少なくてもヌルくはないな
-
5航戦きたか
これは間違いなく戦争
-
アルペジオ
トリプルダイソン
重巡棲姫&ダブルダイソン&空母棲姫
ビキニ環礁
アルペジオとビキニ環礁はともかく、他は結構キツかったよ…
-
コンビニコラボ品は女子社員に書いてもらった「残業お疲れ様です」カードと一緒に書給湯室に置いとくといつの間に消えてる
-
>>99
ペヤングや一平ちゃんしか食べなくなったなあ
昔に比べて明らかに不味くなった(個人の感想)
-
年取ると味覚が変わるからな
-
>>108
途中でスープでつけ麺的に食べられるやきそば弁当こそ至高
-
UFOに限らず日清のカップ麺全般美味しくなくなった気がして食べなくなった
-
慣れもあるしなー
たまに食うとうまくても何度も食ってると飽きる
-
>>106
16冬の重巡棲姫は道中戦闘が少なく燃弾ユルユルで編成の割には楽だったと思う
-
インスタント食品が食べられない体になってしもうた
-
シーフードとチリトマトだけあればいい
-
>>108
日清は創業社長が自分で食べてOKしたカップ麺だけ出していたのだが、
社長が齢九十を超えて柔らかいものを好むようになって麺がフニャフニャしてきた、という噂があった
もう亡くなってから10年以上になるが、UFOはフニャになったままだったなあ
-
ラ王は間違いなく生麺の時が旨かった
スパ王はいつの間にか無くなっていた
カップヌードルはなんか期間限定の味とか色々出し過ぎという印象
-
俺もUFOはダメ
なんか薬品っぽい味がする
日清の焼きそばはくっそ好き
-
カップヌードルは結局御三家に落ち着く
-
やき弁派です
-
日清食品は戦艦少女とコラボしてるね
課金を瑞雲ハイランドとかいう無駄なものに費やしたどっかの馬鹿は見習って欲しいわ
ttp://jianniang.com/2017-03-20/1490000055d442.html
-
やっと新春5-5任務おわた
駆逐2人居ると1、2戦目も油断できんね
にしても報酬家具の対馬チャン…自己紹介かな?
-
次の改二は武蔵なのは理解した
ところで軽巡や駆逐の次の改二候補って誰が居るんだろ?
優先的に鍛えたい
-
シルエットから見るに相方は翔鶴さんか
-
軽巡は演習で能代をよく見かけるようになったな、駆逐はわからん
特型以外は何が来てもいいようにしておこうとは思ってるが
-
正直日清のカップ麺は体に合わないから夏のローソンみたいなのは二度とやらないでほしいし、瑞雲ハイランドじゃなくてゲーム内の還元に金使ってほしかった
-
正月モード解除メンテで一人、月末メンテで一人だろうからどっちか片方は今週中にも絞れる情報出るんじゃね
コンプで両方分かるかもしれんけど
-
さては瑞雲アンチだなオメー
-
駆逐改二はカレンダーの村雨かレイテ関連の艦かねぇ
たぶん武蔵も来るし清霜だと嬉しい
-
藤波改二でえっちなパンツがさらにえっちなパンツになる
-
能代かあ
レベル低いし今月は2群目標で
5ー4周るのに旗艦にしよう
-
瑞雲イヤならここ来るなよ糞ガキが
-
駆逐艦と軽巡は資材やバケツを気にせずに脳死で5-4を回せばすぐ90超えるから楽よ
-
>>121
???「いやーお陰で17Q2の収益は130%でガッポガッポでしたわ、遊園地に電車にバスに盛況、もう様様です!」
???「ハハッ、関係ないね」
???「確かに昔は軍艦作ってたところだけどさ」
???「瑞雲来てくれ〜(泣)」
-
そろそろ世界水準の軽巡も改二にしていいのでは?
-
どっちもレイテに関係するなら清霜と能代じゃないかと思うけど駆逐が村雨だったら何でもありだから分からん
-
早霜、セリフもあった藤波、このへんは有力候補だろ
秋月でも驚かないし、野分もある
-
このスレの予想は当たらないので有名ですので、
このスレで出てない艦娘を育てればOKです。
-
イチソのせいでややこしくなった感感じるね…
両方そだてよ
-
>>138
まるで新元号の予想みたいだな
-
1回コラボやったきりで音沙汰なしってのは企業にとってまずかったからだろう
爆死確定のコラボなんてやりたくないしな
何度となく繰り返されるローソン三越は向こうにとってもありがたい話なんだよ
-
村雨はレイテ関係ないけど
サプライズ仕込んだってバラしていいってことは、割と早めの実装なのかもね
該当のカレンダーは11月らしいから、絵に合わせてそこまで引っ張る可能性もあるが
時期が時期なんで、レイテ関連の改二でリベンジさせてあげたい
武蔵に改二が来るなら、きよしがいいなぁ
-
>>137
早霜、清霜は厳しそう
-
結局全員育てとけに落ち着くっていう
-
バラしちゃいけなかったから運営おこでツイート削除したんじゃないの?
-
証券アナリストの予想並みにガバガバじゃねえか
-
そういやいつもの冬イベだと敵さんはチョコでしばかれるわけだが、今年はどうなるんです……?
-
チョコ特攻があるかも!
-
金剛はここが最後の見せ場だったが...
やはりチョコか...
-
私もチョコ特設コーナーまで君に同行しよう
-
あなたが落としたのはレインボーなチョコですか?それとも焦げたチョコ?
-
今年もまた深海棲艦が比叡のチョコ徹甲弾によるバイオテロで沈む……敵とはいえむごい仕打ちだ
-
深海相手ならBC兵器の使用も辞さない戦争の悲劇
-
A兵器もある意味使ったようなもの
-
爆雷漁にBC兵器……正義……正義とはなんだ……?
-
ほとんど削ってない深海海月姫を連撃で沈めたオイゲンちゃんは、Aのような気がした
-
>>155
可愛さ?
-
深海「ナンキョクジョウヤクイハンガナンタラカンタラ」
-
私は帰って来たっぽい?
-
これだと強奪されてません?
-
藤波の去年のホワイトデーボイスの件を回収してもらわねば
-
年末は執務室の掃除に来て、バレンタインデーには照れながらチョコを渡し
梅雨の時期には傘を持ってきてくれて、夏真っ盛りには水着で海に誘ってくれて、秋には秋刀魚を獲ってきてくれる
そんな艦娘がいるそうな
-
やっぱり最後だけ変だわ
あとなんか食べてる時なかったか
-
一緒になか卯に飯食いに行ったりもしてるな
これはもう嫁では?
-
海の家で焼き鳥食べてたような
-
浜風はいつの間に食いしん坊キャラに
-
浜風の秋祭りボイスはやばい
-
そうか、村雨の件は改二示唆じゃなくてローソンコラボの可能性もありだな
-
中破グラの村雨改がローソンの店員なんてエロ過ぎてヤバい
-
着こなしも練習巡洋艦の指導の賜物
-
つーかさ
お前らボッチで買うのは経済回す為に結構だけど
買いすぎるとその煽りを受ける人がいるって事を忘れちゃーいかんぜよ
ttps://twitter.com/nomizuiori/status/949913398921187328
お前らが買い占めて中の人のテンションがおかしくなっても知らないからな
-
買い占めるとか何処の板での話なのさ
-
>>172
野水=サンはアズレンには出てねぇなぁ
-
はい?
-
中の人の特権とかないんですか…
-
田舎の店なら当日夜くらいまでは普通に残ってるけどな
-
前回のローソンコラボからもう半年か
残っているUFOを見たら賞味期限が切れていた
-
ドイツ勢にUFO確保を頼んだらハウニブを持ってきた
-
朝早起きのおじいちゃんに頼むから余裕
-
そして、お爺ちゃんは自分の分として買って来る
-
そンなお爺ちゃンがいるわけないだろ
-
しかしやっぱり自分が声当てたキャラには思い入れあるもんなんだな
中の人にまで「今まで演じた中で一番嫌なやつで嫌い」
と言わせたアンドリュー・フォーク准将は何なんですかね…
-
カミソリメールとか来てるとか…さすがに犯罪めいたものはないか
-
>>181
御大乙
-
>>182
あれはもう原作からああいうキャラなんでどうしようもないというか
…そう言えば近いうちに同じようなことを思うであろう声優さんが一人追加されてしまうのか
-
>>177
ありがとう
切れてたからさっき食ったわ
-
運営さん、2回で十分ですよ!わかってくださいよ→新春任務5-5
-
>>182
それだけキャラが立ちまくったナイスガイってことさ!
超絶無能オブ無能で刷り込まれてるから2次創作等で綺麗なフォーク准将を見ると感動する
-
ルビンスキーやラングは好きって人も居るがフォークはほぼ全会一致で○ねだからなぁ
悪役としてはある意味大成功か
-
アンスバッハの中の人も苦労するらしい
-
>>190
あの一言で津賀山さんいくらだったんだろうね
-
クイックイッ(それはアイゼナッハだ)
-
赤毛をやっちゃったからね…
-
けどイベントの大淀の作戦説明ってほぼ
「高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処」だよね
-
O「わかりやすい悪役がいたほうが味方をまとめやすいし儲かるんですよ」
-
無能な上官は"流れ弾"で大体処理されるから准将まで行くのは珍しいんじゃとも思ったり
銀英伝はリメイクすんだっけ?手書きからCGで雰囲気どのくらい変わるんだろうな
-
アンスバッハも、最初から10巻予定であればもうちょっと別の運命が待ってたかもしれないが
何分にもあの時点ではまだ全3巻で話を片付ける予定だった故に
-
提督「この付近に潜水艦はいる?」
大淀「いますよ」
提督「いないじゃない!」
こんなイベントもあった気がする
-
15冬のE-4だっけ?
-
>>194
成功させてたら元帥だよと魔術師が
-
軍法会議逝
-
軍法会議逝
-
>>177
1月頭で切れてたから昨日弟にあげたわ
賞味期限が書いてある外装フィルムははがしといた
うめえから早めに食えって言って
-
>>196
仮にも首席殿だからずっと幕僚コースだったんじゃね
-
いい兄貴だな
-
>>194
電撃戦とかそういうものだし、それ自体は非難にはあたらないかな
敵の弱いところをみつけたら速攻で穴を開けて、すかさず突破する 柔軟さとスピードが命
ナポレオンなんかも柔軟に軍団を運動させて敵を翻弄した
ソ連軍の作戦を連続させるのなんかはその逆で、計画的に大包囲・大突破するようにしてるな
-
五航戦チョコって、強靭な精神が無いと買えないんですが・・・
中身は零戦虎徹だったりするのかな。
-
ローソンコラボってどん兵衛じゃなかったらガーナチョコ買ってるイメージだな
-
あと雷撃の神様村田殿
-
>>198
居るかもしれないから対潜艦をつけましょう、であって、居るとは言ってないのだな
-
艦載機型のチョコをポリポリ食べるのも悪くはなさそう
金型作んなきゃだろうしまずないだろうけど……
-
ローソン任務お疲れ報奨が必要
翔鶴に高橋少佐ぷりーず
-
ゲーム内でチョコ4つあるのだが見分けが付かない
完全無劣化のすごい奴だよ
-
トラック諸島海域
敵機動部隊を捕捉せよ!
提督、トラック泊地に来襲した敵艦隊の第一波は、
我が連合艦隊との交戦で大きな損害を受け、後退した模様です。
……ですが、敵の後続本体が、十分に巨大な戦力として無傷で残っています。
第二波の攻撃を受けるより早く、先手をとって索敵艦隊を展開し、
敵機動部隊本体を発見、捕捉に努めましょう!
再び敵潜の跳梁も報告されています…
駆逐艦の護衛も忘れずに!
(※潜水艦出現マス無し)
確かにいるとは言ってないな(白目)
-
砂漠で潜水艦発見の報を叫ぶよりはいいだろう
-
艦戦と艦攻のネームドは二名ずついるのに艦爆は一人だけだからなぁ
戦爆連合CIで再評価されつつあるところだし、高橋隊は欲しいよね
-
ルーデル隊も
-
江草殿はたくさんいるが、爆装値高いのはひとりだけだからなあ
-
TMRとコラボするか
-
艦戦は改修のおかげもあって上位と遜色ない高対空のものを多数用意できるようになったけど
艦攻艦爆は多数乗っけるってなると流星改がそこそこ混じるようになってしまうくらいタマが少ない
もっとネームド増やすか村田殿友永殿が分裂してもいいのよ
-
基本的に艦戦を切り詰めて艦攻を増やしていくから尚更目立つのよねー
-
潜水幼女複数と、なんか補給部隊と、あと港湾基地
これ全部ぶっ壊しといてねって的確に指示してくれた大淀さんもいるよ・・・いるよ
-
コンビニで買い占めとか、おまえら裕福だな すげぇ
-
流星601、流星改でも雷装13あるから編成上の穴って程ではないと思う
-
上位と遜色ない高対空って言っても対空実質11が限界でしょ
もう一歩先のF6F5作りまくれるわけでも無し
つか艦攻は流星改が普通に一線級じゃね?
-
流星改が雷装13ならTBFやTBMにももう一声欲しいなと思わんでもない
SBDはちょっと不憫すぎる
ソードフィッシュは…まああんなもんだと思う
-
>>225
開発で量産可能とは思えない程の高性能と言っても良いかもね
-
まぁ初期実装装備が割と高水準すぎてあとから実装されるものが窮屈なラインでひしめき合ってて割を食ってる感
既視感があると思ったらぽいぽいを頂点とする駆逐改二も似たような構図だった
あっちは追いすがるものが出てくるたびに性能アップするアヤナミンという存在がいるけど
-
17夏は少数精鋭のネームド艦攻より量産可能な熟練度MAXの流星改を
とっかえひっかえするのが正解だったと思う
-
1スロに積むなら流星改で他スロなら97友永だっけ
未だによくわからん
-
熟練水偵が来たから120%触接出すのにあまり97友永に頼らなくてもいいかなと
-
(ここ1年以上彗星一二型甲を載せてない気がする?)
-
九七友永は触接ボーナス込みでも流星改よか雷装値が低いから、制空値稼ぎたいときにだけ使う
-
空母CIと制空補助兼ねられる爆戦の出番は割と増えた
-
>>230
スロット数18以下が友永ライン
命中パラメータが生きてくる
-
彗星は支援ガチャやった時に江草が足りなくて引っ張り出したくらいだな
-
まさか南山先生が活躍するとはこの海のリハクの眼をもってしても
-
>>235
あーそっか大スロだと流星改かサンクス
-
>>235
どゆこと
-
どう積むと良いかは海域、編成で変わるかと
-
>>239
友永の命中は3 んで だいたい友永2〜3個積むと
「命中3触接」の率がまぁまぁ上がると思えばいいです。
航空戦のダメージは触接機に応じて上昇します。
命中0〜1の機体で112% 命中2で117% 命中3触接で120%のキャップ後補正がかかる
命中3触接率を上げておくことで、開幕火力が上昇するので
道中がより安定するでしょ、という考えです。
詳しくは 「【艦これ】流星改 VS 九七艦攻友永」でググってみてね。
-
なるほど
-
>>240
もちろんそうです。
わかりやすいケースが水上打撃部隊ですね。
詰める攻撃機が物理的に限られているので、
この場合は低いスロットでも流星改を積んだほうがよい場合があります。
-
確か確保で友永殿と11熟練で120%7割越えだよね
-
ツ級で枯れやすいからなどの前提なしに18スロ以下がラインとか言われても
命中が生きるというのも別に小スロ自体に特別な意味はないし
-
記事読んだけど、そこで18機以下なら〜としている理由は
ツ級ひしめく高難易度海域だとすぐに0〜8機まで落とされて
どっちでも威力の差がほとんど無いから、とあるね
そこの前提を言わずに18機云々だけ伝えるのは片手落ちじゃないかしら
流星改と97友永でそれぞれ+2と+3の触接をした時に
じゃあ具体的にどういう敵にどれくらいの開幕ダメージ差があるか、
砲撃面ではどう変わるかについてはあまり深く踏み込んでいないようだし、
夏イベの時の記事だから11乙や空母CIも考慮に入ってないし、
あんまり参考にはしにくいと思った
-
由良水偵(熟練)の存在で風穴開けちゃった感が無きにしもあらず
-
諸々の要素を取っ払って開幕攻撃力だけの話だとしても11乙熟練や戦爆CIのない時代の記事だから昔の話だとしか
-
まぁ熟由良水偵が無かったり、巡洋艦NOな海域が出たり、敵が陸上艦だらけな局面があるかもだから、
話自体は頭の片隅に留めておいて、諸条件が合致するなら活用することもあるかもしれないのだ
-
ブログで書いてある事を鵜呑みにしている感
-
何か向こうにもすぐ数値出して知ってる感だそうとしてるやついたなぁ…
-
11乙熟練4機で96%で120%か
若干反則紛いの性能ではある
-
>>245 記事読んでね。18スロの意味が書いてる
>>246
そうだね、だから「ライン」です。運用は自由 別に大スロに友永でもOKですし
水偵11乙(熟練)と組み合わせてもいいんじゃないですか?逆でもいいし。
触接をどこまで重視するかの話。
何か書くと揚げ足取りする連中ばかりだなここ。だから書きたくない。
そして批判コメ書く奴に限って有益なコメント書き込みが無いのな。
そりゃ日記スレになるわ。毎日瑞雲瑞雲のバカ覚え。
俺も含めて、初心者は他で勉強した方がいいかもね。
-
初心者だったのか(困惑)
-
本性が出たな
-
97友永使うのがありきで、無理やりこじつけてる感だな
そもそも+3触接って+2との差も小さいし、11乙熟練以前から無理筋だ
-
ほんとしょうがないな
-
自分の言葉足らずを指摘されて「揚げ足取りうぜえ」で逆ギレはちょっとみっともない
煽ってる時点で相手と同レベル
-
知識不足で総ツッコミを受けただけなのだから周りまで勉強した方が良いとか巻き込まないで
流星改と97友永の触接差の話なんて11乙熟練が実装された時点で終わった話だから
-
いや、揚げ足というか……
その記事は結局、17夏E7という特定の時期の特定の海域、
かつ想定敵として出ているのが尻のみという限られた条件での話だから、
それを「18機以下なら97友永」みたいに一般化して認識しちゃうのは
単純に情報として誤っているのではないかな
-
意識他界系と聞いて
-
>毎日瑞雲瑞雲のバカ覚え
正体現したね。
>>253
記事を見たからこそ「ツ級で枯れやすいからなどの前提」と書いた
どうやって導いたかを提示せずに「18以下が友永ライン」と書き込むのは「有益なコメント」どころか有害と思うよ、初心者には特に
ツッコミが入るってことはそれだけ別の視点に気付けるチャンスでもあるからポジティブに考えたらいいのに
-
>>261
故人の感想に続いてまた冥府提督が
-
ここは初心者には色々厳しいと思うよ?
歴戦の甲12が普通にいる場所だし書き込むなら
一歩高み、ワンランク上を見ながら、知識を求めさらに考える
俺達のアドバイスを受け止めれる謙虚な姿勢は最低限欲しい
-
ケースバイケースとした上で、例えばこれこれこういう想定をすると、
実はこういう話になるんじゃよ…ホントなんじゃよ…とか書いとけば、
あまりトウはたたないかもしれないのだ
省略しすぎて半ば誤りになってしまうのは誰にとっても本意じゃない筈
-
なんかこう
読んだのを誰かに説明したかったんだよ多分maybe
-
わかってる俺カッコイイ
-
>>264
この流れで出て来るこういうやつは対立煽りなんだろうなぁ
-
単に精神が幼稚なだけかと……
-
間違った考えが広まるのを全力で食い止めたこのスレは有益ではなかろうか
-
台湾沖航空戦は敵機動部隊の過半を撃滅
日本の勝利である
-
始まる前に終わっていた台湾沖航空戦
-
王大人「エンタープライズ撃沈確認!」
-
幻の戦艦ヒラヌマ
-
>>272
大本営の手先にされがちなOだけど、戦果誤認を疑って出撃を進言したのは有能ではないだろうか
-
うるせえはやく駆逐と軽巡の改二情報流せや
-
立案解説その他、何もかも全部一人でやってる(ように見える)のがあれな感じのあれなんで
たまには誰か替わってやんなよという気持ちはある
そういう権限持ってる他の艦娘いないわけじゃない、よね?
-
では、五月雨。頼んだぞ
-
実は時々仁淀と入れ替わってるけど気づいてない説
-
大淀さんは、GFから艦隊に派遣されて説明やらされてる参謀の感じだなあ
-
今日は何の日?
-
子の日だよ!
-
そろそろ米軍の陸戦とかこないかなー
ムスタングとかかっこよさそう
-
ガチで子日(庚子)だった
まあ新暦1月だけど
-
細かい確率考える時間で回数こなせばいいや!ろ
-
>>283
P-38(小声
-
ワルサー?
-
あしーもとにー からみーつくー
-
あかいーなみをー けーってー
-
JASRACさん、こいつらです。
-
ナウなヤングにはさっぱり分からんぜ
-
>>278
作戦説明に訪れた比叡に突然機銃掃射を始める
-
男には自分の世界があるしな
-
相変わらずの加齢臭きついスレ
夕方エンドレスで再放送してたよね、ね
-
夕方再放送は日本昔話、ルパン、水戸黄門が鉄板
-
夕立エンドレス再放送
-
ttps://pbs.twimg.com/media/B7GxAoaCQAAV1yf.jpg
-
1/17が5-5任務期限かな?
-
予想以上に遅いな…もしかすると武蔵改二が冬イベ終了メンテ実装の可能性?
(今月の駆逐軽巡改二の関係上月末に1月二回目のメンテだろうし)
-
冬イベ開始は2月16日ぐらいになるのかな
-
冬イベ最終海域第一ゲージ撃破と同時に武蔵改二がロマンティック
-
2/5の週から始めれば冬イベは2月いっぱいで2/12の週から始めれば3月まで期間か
後者の場合は2月初旬(2/5〜9?)に武蔵改二の小メンテになるか
-
武蔵は冬イベと同時で良いやん
わざわざ建造率上げてるのに冬イベで活躍させない理由無いし
-
半端なタイミングでメンテが来るのは16冬を思い出すな
あのパターンなら2/9にイベ開始で、そこまで3週間強メンテなしになるが
-
改二の性能次第で予備武蔵を建造するか迷う
-
どうせ使い分けなんてしないし2隻運用もない
-
ただでさえ強い大和型が強化されて
羅針盤なり特効なりの優位点があると、
所持未所持の差が大きそう
-
改二実装と建造率UPの終了は同時の予感
-
1月いっぱいまで確率アップは宣言してるし
タイミング的に17日の次のメンテは31日っぽいし
-
大和ならビスマルク建造の時の副産物で2隻いるわ
まあ大和型2号運用とかする気無いから武蔵2隻目も別にいらんわな
-
改二で武蔵の使い勝手が悪くなったとしても
大和、アイオワ、長門、秋津洲が居る限りは大丈夫
-
武蔵の消費が重くなっても元々出す際は資源を厭わない前提で出すから出撃コストはあまり考えない
-
改二で使い勝手悪くなるなんてあるか?
資材消費気にするんならそもそも大和型使わんだろうし
-
偵察機積めなくなった五十鈴改二…
-
長門は気軽に使えなくなった
大和型が改二で重くなったら、6-5にも出さないかも
-
元々イベ最終ラスダンか5-5軽空ルートくらいしか使わんかったから多少消費重くなっても問題無いわ
-
長門改二は少数ながらも量産されたガンダム感
-
リ・ガズィを思い浮かべた
ガンダムほどの圧倒的な性能というわけでもなく
かといって気楽に使えるコストでもない
-
ワンオフや試作型で少量生産と思いきや選別落ちパーツで量産されるガンダムのことですか?
-
>>316
同じだわ
ちなみに俺はそれプラス6-5で使ってる
なんだかんだ超火力で吹き飛ばすのは楽しいのよね
-
4-5のラストは大和(武蔵)入れてる
やっぱ安定感が違う
-
支援に戦艦出すのは「重い」と嫌がる人が多い一方で、
本隊の戦艦の燃費には鷹揚な人が目立つなあ
たぶん違う層なんだろうけど
-
まあ大和武蔵は火力もそうだけど耐久力を資源と引き換えに買う艦娘でもあるから
提督ごとに露骨に評価が分かれるのはしょうがないところ
-
本隊支援ともにガバガバ浪費させます
-
今欲しい戦艦は高速ガングート
何が言いたいかと言うとシャル&ゼナ来い
-
費用対効果の話でしょ
本隊に大和型入れれば昼戦キャップで殴れるし装甲も厚いけど、支援は電探が多めに積めるぐらいの差しかない
-
支援は消費よりもキラ付けの手間や遠征枠潰すの面倒だからイベくらいしか出す気しないけどイベは貯めた資源放出する場所だからケチらずに全力でやってる
-
Z6では高速化大和にお世話になりました
-
話には聞いてが徹甲弾下ろしてまでやる価値はあったんだろうかとふと
-
>>326
改二で費用対効果が悪化しても意に介さない人とか、
燃費は悪いが特に強いわけでもないイタリア戦艦を気にせず使う人とかのこと
それがいいとか悪いとか言ってるんじゃないよ、
節約志向の人と景気いい人が、別々の場面でそれぞれ目立つのはなんでだろうと思っただけ
-
アイオワ未所持提督には特に有用だったのではないか
アイオワがいるならそこまでという印象だった
-
勝手に気にしてるから目立つように感じるだけでしょ
-
普段から支援は常に長門型二航戦と扶桑型二航戦だったけど、支援が改悪されたせいで金剛型とかイタリア艦とか最悪大和型使わないといけないのは本当にクソ
-
>>329
大和型なら徹甲弾なしでも火力が足りるのと、敵の打撃によく耐えるのとでちょうど適していた
アイオワだとやや脆いのがなー
-
まぁ砲撃支援は消費重くなっただけでなんの旨味も無い変更だったね
-
>>329
やったけど有りか無しかで言えばまぁ有りかな、くらいだったわ
なんだかんだ徹甲弾ナシでも火力足りてたし、道中含めZ6ギミックで苦戦しなかったわ
-
支援艦隊は装甲や耐久要らないからな
消費に対するメリットが生かせない部分があるなら嫌がる人も居るでしょ
-
戦艦より駆逐軽巡の改二が気になって仕方ないんだが
さっさとレベリングして備蓄入りたいからそろそろポエム風ヒントくれてもいいんじゃない
-
脳内ソースでは能代と藤波かな
-
軽巡は能代か矢矧が濃いんだっけ?
駆逐の予想が全くつかんから早くヒントほしいなあ
-
>>333
扶桑型より金剛型(霧島)のほうが燃費も火力も良いような
-
シブヤン言ってる能代優先で上げてる(現Lv70
軽巡なら80まで上げれば慢心できる・・・かな
-
真面目な能代に対して15.2改妖精さんがすごいだらけてるのはなぜなのか
-
高速大和とアイオワは(徹甲弾特効の無い)ヌ改への火力と弾着率どっちを取るかって感じだった
特効入るなら火力は大差ないし、バルジアイオワなら耐久性も迫れるしで
-
日頃姉の介護に疲れ果ててるから少しくらいだらけても
うやまって
-
妖精さんには深層心理が反映される
-
姉は阿賀野
妹は妹でちょっとポンコツ気味の矢矧
天真爛漫な酒匂
毎日気苦労が耐えない能代であった
-
一応大和型は栗田艦隊の頭数に入るってのもある
-
阿賀野型改二の特色はやはり4スロ化じゃろうか・・・
-
淀張の立つ瀬が
-
特定の砲で火力+とかで終わりな予感
-
4スロだと弾着夜偵先制対潜夜戦装備夜戦連撃とかいう万能に
でもこれくらいやらないと阿武隈の牙城は崩し難いというのも事実
-
そこまでやっても軽巡枠の方が足りないから阿武隈で終わるっぽい
-
阿武隈だけ逸れる羅針盤とか来ないとなあ
-
ビスマルクが逸れるのはあったからまあやろうと思えばできるんじゃない
それだけの理由付けが必要となるだろうけど
-
阿武隈を使わなければ良いだけの話だな
提督の采配の問題
変な縛りが無ければ出来ないなんて愛が足りない証拠
-
全くもって話の論点が違う
-
連合艦隊はなんで軽巡の席が1つしかないのか
第一の方に入れればいい?まあそうねえ
-
使うか使わないかは自由なんだから結局一番楽ができるものしか使わない人が多いわけで
-
甲乙はお札で出撃制限がかけられるんだし全海域阿武隈が有利にしたらどうかな、いける?
-
その結果が17夏E-7である
-
性能の話をしているだけで愛の話はしていないよね
-
阿武隈を使わないほうが変な縛りなのでは・・・?
-
陸上型12体で連合艦隊を組めばええねん
-
いっそ陸軍にまかせろよ
-
まずは軽い編成で様子を見るぞ、てな時でも軽巡の需要作りにくいんよねえ
駆逐の需要なら問題なく高まるんだけど
-
バフ系でいいんじゃね
軽巡って旗艦でお偉いさんが乗るように作られたんでしょ?
-
作品名挙げるのは避けるけど、スキル制こあるゲームなんかは正にそうだね
好き嫌い関係なく、どの面でも強制的にその強キャラ使わされたり、そのキャラを養殖させられる羽目になる
-
一式陸攻(提督)を派遣したマスでは士気が高揚して艦娘の能力が上昇します!!
-
軽巡○○隻まで、みたいな海域が殆ど無いのがな
大抵重巡や雷巡と同時カウントされがち
-
ほんとぉ〜?
-
攻撃順を変えられるとかも需要あるかもね
デバフでもいい
-
>>370
軽巡は未婚でも先制対潜しやすい艦娘が揃ってるから
潜水艦マップ=ルート逸れない程度の軽巡マシマシって手もあったんだが
海防艦が加わったからなぁw
-
>>369
暗号解読されて敵のたこ焼きの奇襲を受け提督は戦死しました
新しい提督が鎮守府に着任しました
-
>>369
なお、陸攻が撃墜されるとゲームオーバーですって!
-
でも海防艦超やらかいから道中次第では可能性が
射程が干渉しまくるから困るけど……
-
>>375
運が良ければ二周目に入るよ
-
E風受けてる提督にそんな運があるのだろうか
-
海防艦は全てに於いて弱すぎる
羅針盤対策で連れて行けにならない限り、イベ海域に出すことはないな
-
対潜駆逐艦に余裕のある提督としては
確かに連れて行く理由は無い
-
扱いとしてはまるゆ的存在ということかね
-
これには速吸も納得
-
使うことを強いられてるわけでもないのに使わされるとか何言ってんだろうね
-
使わされるとか言ってる奴居るか?
-
見えない敵と戦わなければならないんだぞ
-
等身大のカマキリと戦う準備をする提督
-
敵艦隊を発見できなくても先制爆雷はできる
これマメな
-
等身大の海防艦と戦ってマウントとりたい
-
でもこないだ多摩に改二来たから阿賀野型以外の軽巡には何かしら見せ場あったことになるよね
-
阿賀野型も四番艦に核爆発級の見せ場があった
-
季節絵でごまかしたつもりクマー!?
-
>>377
二週目では蒼莱改とか伊500型とか実装されるんです?
-
連合艦隊でダブル酒匂旗艦という、すさまじいまでの活躍ぶりだった
-
そして長門は泣いた
-
海上護衛だけやっつける時に海防艦6人で1-5行って
最後に何もないマスに進んで帰ってこさせる遊びはする
-
酒匂酒匂プリンツプリンツ、最終的にはついでにサラトガ
あの時育てたクローンたちは今じゃイベント序盤の偵察役として活躍してる
-
プリンツ2号とか序盤にカットイン重巡として使うのに丁度いいよね
-
軽巡特攻隊長は那珂ちゃんか川内セカンドではないのか
2隻目の酒匂は無印のまま鎮守府でピャーピャー言ってる
-
サラトガ2号がいつになっても来てくれないんですがどうすれば
-
来てくれないというのは
-
うっそぴょーんの言葉ぴょん
-
(溶鉱炉を)回せー!
-
サラmod2の耐久・装甲すごい
搭載数もすごい
-
燃費も修理代もすごい
-
サラさん2号は解禁当日に35敗くらいしたので未だにボーキが回復しておらんのです…
-
そもそもサラさん一人目がいないウチの立場は。
お願いですからそろそろ来てください、何でもしますから。
-
紫電改二量産が終わったらチャレンジしてみようかな
-
サラは普通のMk2でもMod2以外の全空母を上回る耐久装甲持ちなので
タ級やル級の攻撃を受けても結構小破で耐えてくれるのが有難い
ちょっと健啖家だけど実にタフで頼れるお姉さんです
-
サラトガが報酬で貰える任務とかこないかなぁ
せめてそろそろイベ海域で掘らせて、現実的な難易度で
-
サラトガって大型建造で出なかったっけ?
-
サラトガが掘れるようになることはないから安心して大型回せ
-
saratogaを建造するための神威を建造しないといけないからラクに手に入れたいってことでしょ?
夢見るぐらいなら普段からちょこっとずつ大型を回していくほうが現実的だと思うけど
-
サラねぇたまんねぇ
-
そんな都合の良い話はない
諦めて回せ
-
イベントで掘れるからと思い込む事で毛根の減りを遅らせる高度で柔軟性のある作戦
-
俺もサラトガ大型に追加された時に、資源10万使ったら出たし、武蔵も10万で来たから回すしかないぞ
-
大和もBismarckも大鳳もハマった記憶がない
武蔵は天然ものの噛み噛み仕様
-
カタパルトが余ってないから未だにMod2の図鑑が埋まってない
もしまたカタパルトが手に入ったら2隻目建造狙うのに
-
次イベントで武蔵ドロップとかあったらサラトガドロップもいつの日か来るかもね、くらいの可能性
-
小数点以下の確率でドロップする
-
>>417
大鳳でかなり足止めされたわ
ビス子も何度陸奥に化けたものやら
-
サラトガ建造率upを望む方が現実的かも
-
今回の武蔵みたいなのは定期的にやってもいいんじゃないかなあ
-
大和はそのうち何かあるかもね
-
坊ノ岬待ちでしょ
-
大和に何かあるなら、矢矧と磯風も同時にありそうではある
-
サラトガ30連敗だがまだ気配もないな
-
>>423
週替りでレア艦のドロップ率アップくらいしてもいいんじゃないかねえ
あとイベント限定艦の大型建造入りも
-
イタロマはそろそろ追加してやれよと思う
-
気配ってあるのか
-
艦これも建造ガチャか…
-
そういえば、今年は正月の期間限定ドロップの追加がなかったな
プリンとか、レイテ救済で朝雲・山雲・藤波・野分・早霜・朝霜・清霜・磯風はやってもよかったのでは
-
言うてもリアルマネーつぎ込まなきゃいけないもんでもないしへーきへーき
-
幸運の息づかいを感じていれば事前に気配があるので狙って建造は可能
-
この3日で金剛型、伊勢型、長門型と来ているので次は大和型の気配だな
-
不幸だわ・・・
-
着物グラとはいえ、天城改二隻目を手にいれるか迷っている
未改造天城は二隻いる
設計図改造にされたのがほんと残念
-
>>370
連合第二に軽巡洋艦を二隻以上いれることができるようになればいいのに
-
船頭多くして船山に上るってやつになるんだ
アタシノシジニシタガッテクダサイー!シタガッテクダサーイー!
-
リアルマネーの代わりにリアルタイム注ぎ込む必要があるんだよなぁ
-
サラmod2にしたいけど
米機が改装できなくなるからなー
早く2号だしてください・・・
-
サラの基本は装甲空母はド安定なんだろうけど、夜戦空母のオンリーワンっぷりが捨てがたい
もう一隻夜戦空母が居てくれればな
-
グラーフじゃダメなんだっけ
-
あれは砲撃なのだ
-
仕様変更が入ってなければ、グラーフの夜戦攻撃は"できるだけ"の代物だったはず
夜戦戦闘機や夜戦艦攻との組み合わせは試してないが、wiki見た感じ大火力は厳しそう
-
軽空母インディペンデンスなら…
それはそれでまたオンリーワンになるな
-
グラーフの夜戦砲撃可能スキルって実装当時ですらアレだったのに夜間戦闘機・攻撃機が出た今となってはほんともう
-
別物なのか
実装当時から産廃一直線だったし同じ仕様にしてあげて・・・
-
実戦経験もないグラーフに思いつく夜戦はあれが精一杯だったのだ
許してやろうではないか
-
「グラーフに出来るなら私も」←できない
-
欧州空母はだいたい5-4要員
5-4要員の空母はいくらでも欲しいからそんなに強くなくてもそれはそれで
-
軽空母風正規空母さんよりは数段ましだから…
-
アクィラさんに艦戦集めて未改造大鳳とサラ改に艦攻を集める
役割分担とはそういうものである
-
>>450
そしてカタパルト言ってるけど射程短
まあアクィラの火力的に射程は短のままでいいのだが
-
そもそも軽・正規という空母のカテゴライズ自体がですね…
-
スロット的にはグラーフと逆射程の方が強かったり
-
アクイラさんを5-4で運用するときは
育成艦の代わりにアクイラさんを旗艦にしている
カワイイから何の問題も無いが
-
穴バルジにすると軽空母並みには耐えられる
-
装甲耐久だと比較対象が祥鳳瑞鳳あたりだからねえ
回避はだいぶ勝ってるというか祥瑞が低いのは実装時期の違いか
龍驤との比較だとさらに悲しいけど、まあこっちは改と改二だし
改二で装甲耐久がちょっと伸びて、新中バルジmaxでも積んでおけば
バルジ無しの最上型改レベルには到達する感じかね
-
比較対象が軽空ってのがすでに悲しい
-
5-4では燃費こそ正義
-
雲龍型だな!
-
5-4性能だと雲龍型と軽空鈴熊が強すぎるからね……
燃弾とボーキ燃費含めた総合性能でこの辺に食い込むのは
米英あたりの軽空母でも簡単ではなさそう
-
雲龍型と性能を比べるなんてイジメカッコワルイ
-
アクィラは何だかんだで98まで上げたな
-
腐っても空母だから演習入れてりゃまあそれなりに上がっていくよね
-
アクィラやアークロイヤルは5-4で99まで上げて改二待ち
-
5-4には出さなかったけど、演習で艦戦箱する時と
ウィークリーの4-2、3-3で普通に99には上げたなあ
この辺なら、軽巡改程度の装甲耐久でも何がどうってこともないね
-
アクィラを見ると空母という艦種が如何に強いか良く分かる
-
上げるのではない上がってしまうのが戦艦と空母
-
演習に空母を出す世界線があったのか
-
うちには120未満の空母は居ないなあ
もっともカンストしてる空母も居ないけど
鳳翔さんですら使いみちゼロなのに120まで上げたわ
-
5-4は軽空鈴熊+赤たほちゃん大正義
-
ボーキだだ余ってる提督もそれなりに居るからな
余ってる攻撃機の熟練度が飛んだ所でさしたる問題もなく、
烈風箱で制空悪くし過ぎなけりゃ大した消費でもなし
忌避しすぎなのよね空母in演習
-
全艦なるべく均等育成教の自分、
EOであれ任務であれ全ての出撃は
空母/高速軽空母をなるべく使わない編成を選ぶ
戦艦は重巡と入れ替えて調整できるからあまり気にしない
-
アクィラ育成は演習で潜水艦相手の時に彩雲を持たせて放り込んでいた
-
秋月型×3、摩耶改二の相手に空母×6(艦爆艦攻満載)で演習挑む動画見たけど
目を背けたくなる惨状だったな…
-
演習に何を求めるかも人によって違うだろうからね
可能な限り負けたくないマンで、
昼S時のキラ蓄積もささやかに利用してる俺としては
昼S安定、あるいは負けの危険性が減らせるなら普通に艦戦箱は使うね
同じ理由で、カンスト済みの戦艦を放り込むこともたまにある
-
演習は好みのキャラと新規キャラだなぁ
-
>>477
それみたい…
-
アクィラさんは140までは育てた
-
アイオワに対空10機銃を5積みしたら加重420の割合105%固定43機とかいう空母殺しになった
-
ついに紫電改二の生産終わった!
最後の1機開発するのにボーキ7000飛んだけど
今回ばかりは★5→★6で確実化使用しよう・・・
-
話題出るたびに紫電開発そんなに大変かなって疑問に思ってたけど
F6F-5N 作った後、更にF6F-5 max 作ろうとしてるのか?
みんなよくやるなぁ…
-
強風の改修……
-
>紫電開発そんなに大変かなって疑問に思ってたけど
は?
は?
-
いや自分の場合は強風で枯渇してたところに
F6任務で追い打ちかけられた時点でとっくに足りてないから
5Nにもまだ届いてないよ
とはいえ夜戦空母がそんなに必要とされる場面はないだろうし
5Nは機を見て適当に程度に考えてるけど
-
いうてもランカー以外はしこしこF6F-3から鍛え上げなきゃいけないわけで
そこですでに8機必要
デイリーだけなら軽く2〜3か月はかかる計算
-
紫電というと局戦の方だと思うのだけど
-
>>484
プラス強風改★MAXを2機です
-
強風だな
-
5Nが必要かどうかの話ならともかく
紫電の開発が大変かは分かると思うんだけどな
手を付ける前に枯渇しているのなら余計に
-
5Nと強風★MAX1機作ったからしばらくはいいかな…
運営ちゃんも任務報酬で紫電×2とか置いてるのを見ると分かってやってるよなw
-
>>484
F6F-5はランカー報酬でもらったので
F6F-3Nを作成したうえでF6F-5Nを作ろうとしている
これも任務全消し教徒の義務なので・・・(といいつつ最近はマンスリー52型熟練任務やってないけど)
既に強風改はMAX、あと局戦紫電を紫電改にした
-
制空目的なら二式水戦熟練でもいいのよ
師匠が死蔵してるノマ瑞雲も消費できるし
-
任務報酬でアレ見るたび「ボーキ3500*n分か…」と勝手に脳内計算してしまうように
-
>>495
二式水戦(熟練)はどう頑張っても2機までしか入手できないのがね
もちろん改修は2機ともMAXにした
-
>>488
任務入手のF6F-3は3Nになるので、F4U-1Dを捨てるのでない限り
F6F-5★MAXはランカー以外だとF4F-4からだよ
-
F6F-5★MAX、F6F-5★MAX、F6F-3N、強風改★MAX、強風改★5
今んとここれだけ作ってあってざっと50個ぐらいは紫電改二を消費したよ
-
紫電改二ホント出ないしな
52型ばっかり貯まっていく
-
烈風出るのに紫電改二はさっぱり出ない
-
>>498
ウチが正にそれなんだけど地味に32型も足りなくなってた
まぁ紫電には遠く及ばないけども
-
52型と21型の在庫が捌ける気配ないです
-
フラゲ情報だけど駆逐の改二はカレンダーのアレでほぼ確定かー
軽巡の情報は出てなかったのかな、そっちのが気になってるんだが
-
いっちばーん
-
もしかしてイベントとは特に関係ないお年玉改二なのか…
-
つまり五月雨ちゃん改二だな
-
もう朝潮型改二のターンは終わってしまったのだろうか
霰ちゃん…
-
陽炎型改二は来春実装ってあるから冬イベ後かね
-
運営の季節感はよくわかんにぃ
-
アニメのクールと一緒
春は456月
-
絵師が違うからそれは関係ないかと>朝潮型のターン
霰に改二が来たら、コニシ朝潮型はコンプになるから区切りはいいね
そしたら陽炎型改二も本格的に見えてきそう
-
カレンダー届いてるけど引っ越しするまで開けないつもりだから誰か分からんちん
-
日本の小中学校はじめ、社会一般の季節と同じだと思うが
沖縄や北海道での実感と合うかどうかは知らないけど
-
>>513
村雨だよ
-
12月に秋イベがずれ込むのはちょっとだけのんびり屋さんだなあと思います
-
阿賀野型ならコニシ酷使無双
-
以前だと夏イベは8月中に、秋イベは11月中に終わるように計画段階ではスケジュールしてたけど、昨年は最初から諦めてた感だなw
-
ローソンも鶴姉妹だしなー
まぁ担当艦多くてかつ人気も高いの多いからね、しょうがないね
-
イチソがめっ、されたとおり村雨改二となったか
まだLv30だわさ…
-
だから秋は少しだけ中途半端 ナノデス!
-
春雨にも改二が来て白露の色相が濁ってしまってメンタルケアを受ける羽目になる
-
ここでまさかの海風が
-
姉妹が因縁の戦場に挑むという状況に、励ましていた妹と芋食っていた姉の差がでてしまった
-
アキラは2015以降手を抜いてる感がある
昔は禍々しく質感のある画風だったのに今のはのっぺりしてる
-
しかし、2016年の改二の少なさは何だったのだろうか
-
陽炎型改二は春までに数隻、とあるね
捷一号作戦に参加したある艦艇、は何だろうな…ついに青葉とか…
-
マジで村雨ならお漏らししたのはかなり問題じゃね…
サプライズ感が全くないじゃん
-
駆逐にあまりサプライズ感は
-
運営のわかりやすすぎる予告いつも見てるから、サプライズ感とか求めたこと無いわ
-
五月雨や青葉に改二来る以外はそれほどサプライズでもないかも
-
>>530
そんな事言って加古の時もザラん時も青葉育ててたでしょ
俺は育てた
-
>>528
カレンダーであの絵の時点で怪しまれることは確かだから
本当に内密にするんだったらあの服装と髪型(ここ重要)を避けるべきだったと
-
問題か問題でないかで言えばあの発言は問題だろうけど
そもそもカレンダー絵がアレになることを確認して通したのは運営だし
どういうふうに考えていたのかは気になる
-
まあゴーサイン出てるだろうとは思う
-
5-5新春任務でドロップし易い白露の方だろうと予想
-
運営に確認しているかどうかだけど、知る由もないわな
-
定番と化しつつある雑誌での発表より絵師からお漏らしされた方がよっぽどサプライズじゃねえ?
サプライズの意味としては
-
白露の服を村雨が勝手に着てるという可能性…
-
青葉はなまじ劇場版に改二で出てるから余計にな
でも青葉の描き下ろしもちょこちょこ出てるし気長に待つ
-
てか佐渡と対馬の声優はまだ発表されないのか…
-
サプライズかどうかは何の関係もなく、
単に初報はコンプである必要があったからツィートがめっされたんじゃない
運営電文も雑誌公称発売日の前に情報出すこと無いしな
そもそもフラゲ情報を見ながらイチソのサプライズ発言がどーの言うのもすごく間が抜けてるよーな
どっちにしろ正式な情報発信日はまだ先だべ
-
白露の改二衣装を村雨が勝手に着ている、とかだったら面白いね
-
>>539
改二特有の犬耳髪型がな
-
素直に村雨だろうね
-
村雨50台だから上げなきゃ
-
ちょっといいレベルにしないと
-
高速艦なら3日足らずで70以上に育て上げられる海域があるらしい
-
白露Lv84 村雨Lv84 青葉Lv82
やべえ青葉育てなきゃ
-
ちょっといいとこ魅せてもらわないと
-
追いすがってきた長波を突き放す装甲を期待
-
初期艦の改二も増やしてくれませんかね
アアアウマヒャ
-
個人的には初期艦を特別視する人が理解できなかったが
某提督1万人アンケートで駆逐の中ではトップレベルの人気勢力という結果が出ててびっくりした
そして五月雨の追加絵が来ない謎が更に深まった……
-
国内駆逐一番艦で残っている改二は神風/白露/陽炎/夕雲/秋月/島風で計6?
今年の改二はどうなるんだろうなー
-
いっちばーん最後
-
昨日、友達が5-5の正月任務クリアで気ねーっていってきた
こんな時限任務設定したやつバカだろ。死んだほうがいい
田中じゃないだろ。あいつはここまでしない
-
>>543
白露がきているのって村雨の秋衣装だもんね
-
やはり最期が白露の評価を大幅に引き下げてるのかねえ
単純に実績だけならそれなり以上(泊地突入から輸送などまさに便利屋らしい)のものなんだが
-
何かとの衝突が原因になって轟沈した艦は改二が来ない法則
-
深雪は改の段階で実質if改造なのです
-
>>557
ああ、ほんとだ
なんか白露ちゃんな気がして来たぞ
-
ついにほったらかしだったネームシップのいっちーばんさんに改二の可能性が……
いやまあ順当に村雨な気がしないでもないんだけども
まあ改二のペースが上がることはいいことよ、うん
-
真面目な話、日常の習慣として遠征ローテが定着すればいつの間にかレベル上がってるから困らないわよ
気付けば遠征だけで90越えた駆逐の圧倒的現場叩き上げ感
-
現場じゃないだろw
提督の決断(初代)で、会議に出ただけで貯めた経験値で艦隊指揮を執る提督のような
-
二期が始まる頃に陽炎型改二を複数実装出来たらいいなぁ的な事言い出してるから
改二の実装がハイペースになる予感
-
船団護衛は駆逐の任務や
-
来ないより
来る方がいい
改二勢
-
>>561
まああれは改二先を越されて泣いてるだけだと思うよw
-
可能性があるだけでバターライス三杯いける
-
やっぱり明日まで情報ださないつもりなのか
なんだかなあ
-
>>569の字面みただけで胸焼けしそうだ
-
コンプティークのテコ入れかな
ビジネスだから仕方のない面もあるか
-
多数の改二実装予定で喜んでるが設計図(勲章)の備蓄は大丈夫か?
俺はヤバい(白目
-
20枚分は必ず残してあるからへーきへーき
-
4枚分は常にストックするようにしてるから多分大丈夫
仮に間に合わなくなったら優先順位考えてスルーするさ
-
足らぬ足らぬはEO攻略が足らぬ
-
まぁ6*12にイベント分も合わせれば1年で20枚分は行けるからの
-
各EO実装から毎月欠かさず割って、イベでALL甲報酬貰ってる人は、今月分までで勲章合計307個(設計図76枚)入手している模様
-
設計図は3枚を安全在庫として残りはネジにしてるから勲章はいくらあっても困らない
-
まあ改二ペースが遅かったからこそネジ変換しまくってたわけだしな
ペースが上がったら調整すればいいだけの話
-
今手元に170くらい勲章あるからひょっとして設計図必要な改二って30くらいいるの?
-
27隻30種
-
勲章120個……そう考えると設計図の要求数もパナイな
-
去年の4月着で設計図改装のコンプが10月、18ヵ月かかった
-
一昨年の16年4月ね
-
まあ龍鳳なんかは完全後回しにしていいとしても
この1年〜2年以内で始めた提督は設計図を使う吟味が難しそうですな
-
逆にあぶーんなんかは3〜4隻くらい改造しておきたい
-
ふたつでじゅうぶんですよ
分かってくださいよ
-
行き着く所は鳥海牧場なのか…?
-
いや4人だ。2人と2人で4人だ
-
今日から提督始め
-
すっごい今更ながらにD型砲の挙動を実際確かめるなどしてた
夕雲型の誰かに乗せる火力+5、秋雲に乗せる火力+4
うんまあそうなるな、昼だけどビール飲んだりお芋食ったりしていいよ
-
D砲×2あると長波サマーがぽいぽいの火力とべるぬいの装甲を併せ持っててヤバイ
中破時の胸部装甲もヤバイ
-
D砲の話題で思い出して忘れてた長波任務2-4やったら
速吸入れてったのに左上行ったと思ったらバケツバケツバケツ
今度は下行ったと思ったらボス直行、結果的に大勝利とはいえなんか釈然としない
-
23日にプラットフォームメンテあるのか
忘れそう
-
ここの名前欄が教えてくれるだろう(という信頼)
-
同志ちっこいのくらいの信頼
-
23日プラットフォームメンテ、ってことはまた深夜から朝にかけてか?
出勤前の遠征出せないのはちと面倒だのう
-
問題は名前欄を見過ごすパターン
-
我々の名は
-
>>600
丙提督
-
君の丙丙丙丁
-
hey hey hey提督ゥー!
-
そういえばユーザー側が勝手に2期2期言ってるだけかと思ったら何気に運営側も2期って発言したのね
-
友軍艦隊のところにずっと書いてあるで
-
友軍艦隊で演習嫌がらせ太郎へのBL追加機能とか期待してるゾ
-
フレ機能は無くて良いんだけどなぁ
-
結局フレ機能使わずにここで匿名で話すことになりそう
-
ネタ化していた友軍艦隊は2期で、ってのを発掘して再利用したのが今度の2期だな
中身はほとんど変わらんと言ってるから、要は友軍艦隊イコール2期だなあ
-
無言申請NG ケッコン艦○○○隻いない方の申請はお断りします^^
-
求)Lv165運カンスト大和 出)秋津洲
-
演習でも支援でも良いから終わった後に
☆☆★★★:レビュー80文字〜
これくらいで良い
-
最終ログインが24時間を越えたら切られるんですねわかります
まぁここにいる人なら越えることは無かろうが
-
>>612
貴公の瑞雲…迸っていましたぞ
って内容だらけになりそう
-
友軍募集
DMMアカウントのアバターが初期の場合お断り
-
友軍募集
瑞雲教徒のみ。
異教徒お断り。
-
イベントラスト、もう時間も資源・資材もない、ボスに辿りつけたが
艦隊は半壊状態、そこに友軍の支援が続々駆けつけて無事突破的な
展開が!(ないか)
-
新デイリー任務
友軍から君の艦隊を3回いいねしてもらおう
-
心壊れる提督多数
-
いいねを押されないことに絶望するのか
そもそも友軍がいないことに絶望するのか
-
友 軍 0 人
-
これは友軍無しの縛りプレイをしてるだけだから……
-
もしかしたら友軍0でも煽られちゃうのでは…
やべぇよやべぇよ…
-
はーい二人組作ってー
-
おいやめろ
-
まぁ安め設定の資材払って支援艦隊送ってもらうような、ビジネスライクな仕組みが良いかもね
登録したフレンド以外に、ランダムで5名くらいその場限りのフリー友軍枠もある奴(ちょい値段高め)
-
先生と組めば良いだろ、問題ない。
-
ここの廃連中なら、そこいらじゅうから友軍設定かと
-
だって私たち・・・
-
しかしやりこみが素直に戦力に向くものかと言うとなんともである
-
はーい姉妹艦同士で2人組作ってー
-
>>631
島風に殺到する駆逐艦娘達
-
やさしい世界
-
夕張・大淀「ぐぬぬ」
-
夕張にはやさしい五月雨ちゃんが
大淀さんは明石さんと
-
>>631
綾波と潮で対艦・対潜ばっちりだな
-
明石さん3姉妹だったはずなんだよなあ
経歴的にはかもかもちゃんが妹分ってところか
-
明石はメデューサ先輩の実装が待たれる
ゆー&ルイ、グラ子&アクィラにすれば海外艦は平和
寝てる間にあぶれた川内さんによる理不尽な駆逐狩りが始まる
-
【擁護意見一覧】
夕張:由良改二と一緒の作品ではあったよ派
酒匂:下半身はむっちりしてるから将来有望だよ派
川内:何故か余りネタにならないよ派
那珂:これ以上ネタ属性いらないよ派
大淀:水着…
阿武隈:こんな理(AA略)
-
誤爆した失礼
-
ぼっちより三姉妹の方が大変だな。
-
三姉妹はなんだかんだでしっかりした子が一人はいるから大丈夫そう
-
もう連装砲ちゃんに頼らなくてもいいんだ
やさい世界
-
いつかカボチャが世界を救うと信じて――
-
涼月がおかしなこと言い出した…
-
あらー、大変ねー、ねー?
-
3食バターライスの不健康さに萩風が卒倒
-
たっけてほっしょさーん
-
鳳翔さんに三食作ってもらいたいだけの人生だった……
-
>>647
そっとう寝かして置いてあげよう。
-
>>649
カレンダー見て鳳翔ママをガン掘りしたいと心底思った
-
カレンダー1月は「昭和の家庭の朝」とかキャプション付けられても違和感ない
-
1/17がメンテだとその次は1/31にメンテで軽巡改二の実装?
-
>>652
昭和の時代はどこの家庭も97艦攻を散歩に連れて行ったものじゃ
今ではみんなUAVになってしまって、勝手に散歩に行って帰ってくる
-
瑞雲を飼っている子は人気者だった
-
子供のころに瑞雲を買ってもらえなかった子は大人になってからガチでハマるようになるから適度に与えておかないとダメ
-
>>653
するとその次が2月の半ばになって、恐らくイベスタートメンテになっちゃう
武蔵改二のタイミングとしては少し微妙にも思うのよね、あまり前例がない
武蔵が2月ってのは決まっているので、これをやるなら1、2日じゃないかと
軽・駆の改二は17日以降立て続け(オンメンテ含む)か、17日同時と見る
-
カレンダーの村雨がしてる髪飾りは夕立改二のと同じに見える
ってのは既出?
夕立が沈んだときに一緒に行動してたのは白露じゃなくて村雨
らしいので村雨改二で間違いないと思う
-
しかし軽巡ヒントは0だからなあ
17日に実装するには(少なくとも1週間前の明日までにヒントを出さないと)遅すぎる
-
四水戦2駆第一小隊が五月雨と村雨で第二小隊が夕立と春雨
春雨は途中までついていったけどどこか行っちゃったっぽい
だから一人で突撃するっぽい
あと天津風ちゃんの航跡おかしいっぽい
-
そもそも艦これの夕立村雨は双子じゃなかったっけ、絵師設定的に
-
もともと当確情報から実装までの期間なんてマチマチだし早い遅いは個人の感覚かなって
あと軽巡はもう残りの数が…駆逐あたりと比較すると、すでに絞込されてるような状態なのよね
-
天龍田球磨長良名取夕張大淀阿賀野能代矢矧酒匂しか残ってない
…絞り込めませんぞ!?
とりあえず能代を80まで上げてみよう
-
酒匂改二の常時アトミックパワーに期待して星5です!
-
南極条約を守れない大人なんて修正してやる!
-
天龍ちゃんに決まってるだろ常識的に考えて
-
特殊スキル「斬り払い」持ちでよろ
-
流し斬り?(難聴)
-
完全に決まれば勝ち確定だな
-
ほーなかなかやるなだがまだ若い
-
軽巡久慈ンシーとか居なくて良かったわー
-
防御力は高いけど打撃力低そう
-
鳳翔さん旗艦にして海防艦3人と1-5行くと和むなぁ…
-
しばふ海防艦が来たら更に和めそう
-
第一次ソロモンで沈んだ米重巡クインシーをクジンシーに見間違えることはある
-
さいしんえー…
-
四水戦・・・つまり五月雨ちゃん改二だな!!
-
天龍ちゃん?
-
白露型はともかく軽巡までイベント無関係とはこのリハク以下略
-
やや旧式ながら
あっ…(察し)
-
まさかの天龍田あるんか
まあ阿賀野型来るなら何かの節目にもっと大々的に予告するわな
-
>>681
やや旧式に捕まる気が
-
天龍型でない旧型だったら5500トン級ってまず言及してるはず
-
遂に天龍ちゃんがビッグセブンに復帰か
胸が熱いな
-
大淀・阿賀野型の線はこれで消えたわけだが、
【やや】のせいで5500t級も候補からは外しきれんな
天龍・龍田・球磨・長良・名取の5人が候補か?
年末に多摩が来たし、球磨は期待してもいいんじゃないか?
-
天龍型はややどころか軽巡の中じゃガチ旧式だからそこが気になる
まあ天龍型から夕張川内型は5年くらいしか差無いけど…
-
天龍改、龍田改のレベルが50、天龍、龍田のレベルが75
改二来たら微妙に悩むわw
-
村雨76で慢心してみる
軽巡は天龍ちゃんでもクマちゃんでもどんと来い
-
多摩のときに旧式云々言わなかったから
わざわざ旧式って強調するってことは天龍型なのでは
-
>>689
多摩の時には北方うんぬんという分かり易い説明が出来たからじゃね?
多摩・木曾以外の軽巡は基本東南アジアに展開してたわけで、
こういう微妙な言い回しでぼかしてきたってことだろう
-
今まで5500t級でやや古いという言い回しはなかったから素直に天龍型だと思うけどなぁ
-
カコッテンダーを「”比較的”初期型」とか言ってた運営ちゃんだしなあ
-
天龍ちゃんは語りたい完結来るー
-
比較的陰に隠れがちな名取が来ると結構嬉しい
もともと球磨長良は調整ミスレベルだしなあw
-
適当にぼかすことで話題にしてもらえる
-
そろそろさいしんえーの一人ぐらい改二来ると思ったが外れたか
旧型となると持参品はあまり期待できそうにないかな
-
ガチ旧式のところをウンエイさんが気を回してやや旧式と言い換えたところを見ると
天龍のガチ怖い方だな フフ‥
-
ついに大発が積めるようになる園長
-
村雨のちょっといい改二は想定通りだけど
軽巡改二がさいしんえーじゃないとは、この海のリハクの目をもってしても読めなかった
-
イベ合わせじゃないんかいってのはある
まあイベ終わった後の記念かもしれんけど
-
今月の実装では
-
阿武隈教諭に駆逐幼稚園の引率役を取られて苦節2年と半年
長かった…
-
あ、言葉が足りなかった
イベ合わせの改二(能代とか)じゃないのかって意味で
-
引率は今お鬼怒ちゃんじゃろ?
-
戦艦の改二の方はイベントに合わせてって感じなのかね
-
まぁ、仕事を取られた時点では阿武隈先生だから間違いでもない
うちは今鬼怒と多摩でローテになってるけど
-
>>680
球磨型軽巡洋艦の1番艦、球磨だクマ。
佐世保生まれだクマ。ちょっと古いところもあるけど、頑張るクマー。
-
誰が改二になってもいいが通常グラと限定グラがもはや別人な艦は早めに改二にして欲しい
-
熾烈なちょっと旧式アピール合戦、開幕でち
5500トン級軽巡洋艦、長良型の1番艦、長良よ。
ちょっとモデルは古いけど、高速・魚雷発射主兵装・水雷戦隊指揮能力と、駆逐艦仕切るにはバッチリでしょ?
ソロモン海での激闘でも奮戦したんだから!
長良型3番艦の名取です。
ちょっと古いモデルっていわれるけれど、高速軽巡洋艦として使い方はあるはず…
そ、そう、水雷戦隊には、ぜひ配属してくださいね。
が、頑張りますから
-
ここの運営が修飾語を多用するのはいつもの事だし…
今回の「やや」も深い意味は無いと思うよ
-
イレギュラー的に夕雲型はぶっこんで来たけどさすがに阿賀野型改二はないと思ってたよ
-
能代と清霜の一点読みを外してしまった!
急いで村雨を鍛えなければ!
-
やや…八八…!?
-
名取や球磨のwikiコメ欄には一応期待してるような書き込みあったのに長良だけ無くて全俺が泣いた
-
>>714
そりゃ長良だったら10戦隊とか4水戦がらみ言われそうだし
(ゲーム内では全く駆逐から言及されてないことから目を逸らしつつ)
-
多摩長波村雨そして2月の武蔵の流れから行くと今は乳の大きい軽巡の流れのはずなんだ…ッ
-
天龍型はそだってないので困るな
名取も育ってないので困るな
レイテ関連の子をチマチマ上げてたわw
-
球磨は多摩改二からの同時発注への期待だろうしなあ
-
イベに合わせて改二が来ると思い込んでる人多いんだな
そういうケースもなくはなかったけど全く関係ない方がはるかに多い
-
>>686
ガチ旧式とは言いにくいじゃろ、やや旧式くらいに表現を和らげるもんだ
-
MIの時はRJ 蒼龍 飛龍とわかりやすかったのにな
-
阿武隈を過去の女にするフフ怖さん一強時代がこようとはまだこの時誰も気付いていなかった
-
遠征で大活躍路線かなぁ
-
現在軽巡育成枠はイベントに向けての能代・矢矧が占めてるから
天龍田以外だった場合は様子見
-
といっても満潮と戦艦(武蔵?)改二という点ではレイテ改二は十分達してるんだけどな
-
>>722
天龍、自演は止めろ
-
そういえば今日発売だったかコンプ
-
うちの天龍田はほぼ遠征だけでLv120まで来た
この二人、出撃任務でもなければ出撃しないな
-
フフ怖「俺はこの眼帯を外し隠された能力を発動するぜ。俺に装備された大発は全て特大発として扱われる!!」
これくらいやってくれると嬉しいけど、穴大発が現実的かな
-
陸戦型ガンダムからブルーディスティニーくらいの進化を見せて欲しい
-
実際改二になるとそれくらい化けることもあるからな
今回のもそうなるかってーと中々難しそうではあるが
-
天龍て防空巡洋艦に改装する計画があったんじゃなかったっけ
-
改二が天龍田場合、ついに弾着が出来るようになるのか
或いは大発搭載可で更に遠征特化するのか
個人的には消費燃弾据え置きで後者が嬉しい
-
球磨改二は同時収録で可能性がないの?
-
ぶっちゃけ最有力だろうけど球磨は元の能力が改にしては高すぎるからどう調整されるんだろう
火力落ちるんかな
-
>>732
大和型護衛防空巡洋艦計画があった
で、武蔵改二が出来るからはてさて…と思ったけどね
-
軽巡はステよりも一芸に秀でてないと出番がないからな
その辺駆逐よりもシビア
-
あ、編制記録枠増えてんじゃーん(今更感)
無駄に買ってしまった開放鍵の出番だ
-
駆逐より出撃数が限定される分激戦区になりがちだよね軽巡て
-
高めの雷装からの先制雷撃という一芸の壁
-
ガチ水雷指定だと軽巡は一隻限定、多少緩くても二〜三隻ぐらいまでだからなあ
火力だけでは生き残れない
-
おにぎりを鮭おにぎりに改修する一芸
-
天龍田はどっちも遠征で鍛え上げて100超えてるからばっちこい
個人的にはネタ的にも愛されキャラな天龍ちゃんに来てほしいな
-
先制雷撃
輸送特化
水戦オッケー
一芸の方向性もぶっちゃけ出揃ってるよなあ
これ以外となるとちょっと思い付かない
-
力こそパワーって神通さんが言ってた
-
後手必殺って事で夜戦二回行動
発動条件は水偵積む事
-
神通さんは雷装+10くらいの梃入れが欲しい
-
今日発売のコンプで、次の冬イベで使いそうな栗田、鈴木、小沢艦隊のピックアップが来てるな
ざっと照らし合わせてみたら栗田と鈴木の駆逐勢がまったく育ってなくてワイ震える
そしてしばふ工廠から遂に海防艦がリリースだ!
-
フフやっぱり常識的に考えて天龍ちゃんでしたね
-
ママあの笑ってるお姉ちゃんあんまり怖くないね
-
シッ見ちゃいけません!
-
うるせえ抜刀納刀艤装展開等のフルサウンド収録済みDX天龍ソードぶつけんぞ
-
そして龍田だったらどうしよう
-
>>752
仮面ライダービルドの変身ベルトのやたらうるさい若本規夫を思い出した
-
名取だと予想してるが、天龍型だと本当に嬉しいわ
-
>>744
対潜も五十鈴がいるしなあ
同条件で先制対潜できる艦が増えてくれたら嬉しいが
-
設計図複数使用で超改造でもいいのよ
-
クラインフィールド早よ
-
ナガラになった長良が集まってデススター状態になるのか
-
その核は コンゴウ だよね?
-
うちの天龍運カンストうへへ
-
五十鈴は一芸特化なのか器用貧乏なのか
-
>>753
ぶっちゃけ運営の言う条件だと龍田の方が可能性ずっと高い
-
由良は「広く浅く」がはまる場面で起用することがあるが、
五十鈴は対潜でしか使わないなあ
-
器用貧乏と言えるほど出来ること多くないし一応形としては対潜特化かな
今だと言うほど特化してない感じするけど
-
工廠特化
-
ある意味正しい
-
五十鈴の特化…
おっぱい、ですかね
-
はじめてのせんせいたいせん
優秀な開発アシスタント
/π
あれっこれだいたいメガネかけてる人のポジでは
-
初心者〜中級者にとっては五十鈴改二便利だけどね
上級者になると他で代用出来るけど
-
>>769
艦これの眼鏡はパワー枠だから
-
すぐ先制できるようになるから最初はめっちゃ使ってたな
今は嫁軽巡も何人かいるからまず出番無くなったが
-
わりと射程が重宝する
-
摩耶秋月に並ぶ対空ハリネズミ軽巡はちょっと欲しいかも
-
対潜マップじゃ普通に使ってるわ>五十鈴
オッパイでかいし
-
五十鈴は割とマジで水着グラがラムちゃんっぽくてメッチャ可愛いから季節グラ増やすといいと思います
-
>>772
俺も俺も
Lv98一番乗りだったけどその頃から他の艦むすがそろってきてわざとじゃないんだけど使わなくなってそのままになってる
>>775
五十六よかあのオッパイだよなぁ!
-
五十鈴の水着グラはすげぇ良いよな
-
初期実装艦なのに季節ボイス0なのがほんと謎だけどな
-
ケッコン母港ボイスすら使いまわしだしなぁ
-
最初に改二にしたキャラが五十鈴の人も多い筈
つまり五十鈴は誰もが子供の頃憧れ、成長して初めてを捧げる近所の憧れのお姉さん的立ち位置
-
十二鈴として多くの提督に求められ、早い段階の改二実装で優遇された反動だな
-
実の所、一番優遇されているのはRJなのでは?
サプライズ改二とかあれっきりでしょ・・・
-
綺麗な龍驤がいなかったら龍驤改二はなかった説
-
そういや村雨に改二来たら龍驤以来の改でグラ変更艦の改二なんだよな
-
>>783
事前予告なくイベント期間中に突如オンメンテ実装された山城改二
山城はLV1改二ドロップという快挙も
-
あの山城改二結局どーなったのさ日向?
本来の子に装備ごと置換されたんだろか
-
装備はそのまんまで艦だけ本来のデータになったとか聞いたような?
-
大人しいじゃん
-
ほぅ・・・銀の手みたく試製砲残ったならお得だったね
てっきりバクのなみだ扱いかと思ってた
-
>>785
Saratogaおるで
-
>>791
カラバリかあ…瑞鶴も同じか
-
>>791
実装後に改グラの差し替えがあった艦娘の改二って意味でしょ
-
実装直後からカラバリ、差分、グラ変更が織り込まれた枠と、後から改グラが差し替えされた枠はちょっと違う
-
>>786
山城は改二予告はあったよ
日付の告知はないままだったけど
-
かつてLv1山城改二がドロップした事案がありましてね
-
天龍改二か
天龍改二なら空母夏鬼を凌駕してくれると信じてる。
参考
ttps://vignette.wikia.nocookie.net/kancolle/images/9/93/CV_Aircraft_Carrier_Summer_Demon_1751_Full.png/revision/latest?cb=20170810171006
ttps://vignette.wikia.nocookie.net/kancolle/images/0/08/Tenryuu_Summer_Full_Damaged.png/revision/latest?cb=20150717125730
-
>>795
あうち、これは失礼
しずま艦改二も来るご時世だから何でも来い来い
-
天龍改二だとしてバレンタイン叢雲水準になるのか振袖子日水準になるのか
-
普通に水着仕様だろう
-
水着天龍は正統進化と言えるけど水着龍田はちょっと違うんだよなあ
わっかるかなーわっかんねーだろうなー
-
そこは水着天龍水準じゃないのかよw
-
どうしてこんなだらしない体になってしまったんだろう
-
おう世界水準
-
龍田と海風の着痩せっぷりよ
-
>>803
まだまだ痩せてる(アメリカ視点
-
世界水準超えた阿賀野ぼでーを参考にしてるだけよ
-
天龍ちゃんは改二になっても今のままの愛されフフ怖キャラでいてほしい
-
遠征という形で適度に運動してたのに急にクビにされたからな
何もかもあの姉妹が悪いんだ
-
大発は睦月型朝潮型に載せるから対して変わらない
一部は海防艦に置き換わりつつあるけど
-
うーん、現状では本当に候補が絞れんね>軽巡改二
輸送と支援が一番に出てくるとなると、長良名取は外れるかなという程度か
やや旧式という微妙な言い回しと、ここ最近の絵師声優の出番からすると
球磨じゃねーのという意見も説得力はあるように思えるね
-
うちじゃ余裕で現役遠征軽巡…
大発の分量と大発駆逐の数で事情が随分違うのかしら
今まで阿武隈を遠征に回したこと一度も無いや
-
やや旧式だから球磨じゃないかな
多摩と一緒に発注したんじゃね
-
実質追加大発持ちの鬼怒は別格としても
阿武隈はどうせ駆逐にやらせるのと変わらんしウチも鎮守府で留守番させてる
3-5水雷は由良に譲ったがそれでもイベントごとに出番はあるし
-
長女だけ改のままなんてかわいそうだしね?
-
いっちばーん
いっちばーん……
-
まだ白露の可能性は残されてるから・・・
-
主役は一番最後に現れるもんだ
-
艦これはあと何年続くのだろう…初期実装艦のうちどれだけ改二になれるのだろうか
-
白露型の1番艦と最終番艦 (改白露型アリ/ナシどちらも)の改二が実装されるまで
まだまだタナちゃんは艦これをやめへんで〜
-
今の阿武隈はイベントで活躍する用心棒ポジ
-
長波すら育成途中なのにまた持ってない軽巡と駆逐が改二濃厚…イベには間に合わないかなー
-
テンプレに新任スレ入れて>>822みたいなの誘導するようにしないか?
-
なんで?
-
長波持ってる提督を新任とは言わないのでは
-
天龍は沈んだのが早いから、「戦線を支えた」というのはイマイチ合わない気がする
龍田か球磨のほうがよく当てはまる
-
>>824
気に入らない層は排除したいマン
-
村雨にせよ候補に挙がってる軽巡改二にせよ、
レイテには関係のない面子ばかりだから、
長波育成中なら普通に長波を仕上げればいいのではないかな
新任務で改二を要求しつつ良報酬、とかだと話が変わるかもしれないけど
-
このままだと春雨海風山風にすら先を越されてしまう
芋食ってる場合じゃねえ!
-
長波改二は普通に強いよ
十分頼りになる駆逐枠に入ると思う
-
>>824
823は老害
-
>>829
お芋を使ったお茶菓子も置きますね
-
そういえば次のメンテで塾帰りの不知火も終了かな?随分長かったなーイモ露と同じくらいか
-
長波の考慮したい点は司令部とバルジ対応という点だな
単純スペックも十分高いが、遊撃部隊での運用を視野に入れると非常にハイスペックだと言える
霞ともども冬イベの遊撃部隊出撃海域でおおいに期待している
-
夕雲型改二は対艦性能に重きを置いたってあるから長波以外も火力雷装重視なのか
-
蒼龍もずっと女子大生モードのままだね
戻すの忘れてんじゃね?ってレベルの長さだ
-
デデン
-
>>836
調べたら塾帰りも女子大生も10月18日に追加された秋の私服modeだった
秋の概念がこわれる
-
朝雲山雲は冬服続くだろうけど、
冬イベでまた決戦モードに戻りそう
-
加賀岬って4-4ボスにまだ残ってるんだっけか
こっちはもう戻す気が無いだけだと思います(真顔
-
期間限定明石の1-5ドロップもまだまだ続きます
-
母港に戻ればいつでもデデンだよ
-
あの夏はまだ終わってない
-
>>838
限定グラ期間最長?
-
もういつからデデンなのかも忘れてしまった
-
>>838
ついこの前秋イベだったし多少はね?
-
今年は「もうすぐ夏」という台詞のまま夏が終わった艦娘も多かった
-
毎年水着をおねだりするも買ってもらえない軽巡もいればおねだり上手な工作艦もいる
-
ボイスといえば、季節ボイスが増えてきてる関係で
デフォルトの母港ボイス(の1つ)が滅多に聞けなくなってる子もちらほらいるね
瑞穂の高角砲コラボみたいな状況になっておる
-
>>844
長いと思ったイモ露が9月29日-12月11日の74日間だった
塾帰り女子大生は次のメンテで終わっても92日間だから最長かも?
-
デフォボイスなのか限定なのかケッコン母港なのか混乱することが偶にある
-
終わらない夏、永遠の秋
今日はきっと8月32.0000001日
-
初春の決戦ボイスはケッコン母港と思ってもおかしくはなかった
-
塾帰り女子大生ってなんかエロい
エロくない?
-
浪人じゃねーか!
-
女子大生が塾?…流行の性事塾とかかな
エロいな
-
女子大生ってあんまり塾に行かないと思うんですが…
-
朝帰りの第三水雷戦隊旗艦(なぜかエロさを感じない)
-
教える側のバイト…
-
塾(講師の)帰りの可能性
-
エンドレスレイテか…
-
女子大生蒼龍ちゃんが教える塾とか
思わず単装砲をはみ出しちゃう
-
>>862
単装砲?機銃の間違いだろ?
それも誤射防止保護カバー付きの
-
つまんね
-
「つまんね」と
言ってる自分も
機銃かな
智造心の俳句
-
秋イベのメンテ明け演習で経験値0だったことを忘れない・・・
-
自分を擁護していくスタイル
-
銃身が焼きつくまで射ちつづけるんだ
-
いつ静秋月の砲身交換シーンは可愛かった
-
オータムクラウド先生の中の人が脅迫されてたとか知らんかったのでビビった
-
竹達さんは自分的には最初に実装されたやまちゃんの中の人というイメージが強い
報道では「人気アニメ「けいおん」などで知られる」‥結構前の作品ですね
さすがに「人気ゲーム「艦これ」などで」とはならなかったか
-
肉好きで知られるの間違いだと思うんだ
-
未だにあずにゃんの印象が強くて本当に大和なのか時々確認している
-
夢色パティシエールで共演した、デビューしたての声優が小さな会場でライブしたときに花を贈っていて、「ええ子やあ〜」と思った
-
観艦式での大和コスはぴっちりしてましたな
-
けいおん!はアニメやってる時に小学校低学年だったんで知らないなぁ
俺には大和のイメージが強いですわ
-
コニシが金剛コスの東山さん描いてた
-
けいおんのアニメ確認したらもう9年前の作品だった・・・
-
ttps://pbs.twimg.com/media/DTKwEY9VAAA8yb_.jpg
-
>>876
けいおん!のアニメの時には既に30超えてて
生え際の転進が気になって毎日頭を叩いてた
-
竹達艦も一時期は追加ボイスが増えない組だったなあ
今は季節ボイスが充実し改二もきた、ありがたいことです
-
けいおん放送当時小学生が艦これやってるんだな…
そりゃ歳もとるわ
-
1期だとしても当時低学年ならまだ18歳未満じゃないか
やるにしても子供はこっそりやってくれよなあ
-
艦これも今年で九年目
-
認証ページGAMES全体に設置しなよな気持ち
ま、アケも改も漫画もアニメもあるでよ、うん
-
そのうち艦これも他のご長寿MMOのように10年目や15年目に突入して、
我々もおっさんからおじいさんになってしまうのだろうか
-
そんな長く続く前にネタ切れして死にそう
-
キャラコンテンツとしては安定期入ってるから5年も10年も大して変わらんはず
-
サービス終了時に鯖落ちまで鎮守府でひっそり過ごしてたら私は提督になっていた展開
-
金剛さん110歳
-
>>889
オーバーアドミラルか
-
運営起きた
-
海防艦もウザいんすねw 北上さまの演技はブレないから安心して聞いてられるわぁ
-
ウザいといわれないから私は北上さんに愛されてるってあっちで重雷装巡洋艦が喜んでた
-
5-5でボス一個手前で大破して撤退を繰り返してるんだけど
ここさえ突破できればボスってたいして強くない?
-
エリレよりもボスよりも一番強いのは上ルートのE風
-
まあどうにもならない羅針盤抜きにすればエリレが最大の壁だな
単縦か複縦だから先制雷撃が容赦なく突き刺さる
-
あのどや顔娘が超むかつくんだけど
おしい時もあったんで回数こなせば抜けられそうな感じなんだよね
抜けた後も絶望なら撤退するのも手かと思ったけど
あれが最大の壁ならまだ期間あるし挑戦続けてみるわサンクス
-
正月任務で初めて5-5やるクチかい?
めんどくさけりゃ駆逐にダメコン積んで駆け抜けてもいい
-
5-5の撤退要因はエリレとE風の二択
-
警戒陣があった時の潜3装空3が快適すぎた
あれ常設して欲しい
-
警戒陣は軽空ルートも下に戦艦置いて快適だった
-
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1515639342/
-
>>903
陸軍に占拠されたスレ立て乙
-
東山奈央 オフィシャル?@naobou_official 58分58分前
そうだ!
今まであまりお話しする機会がなかったのですが、金剛に本来ないはずの左手首のブレスレットは、
比叡(緑)榛名(赤)霧島(黒)の意味が込められているんですよ!
私が金剛の格好をするときは、いつもこのスタイルなので、そこも忠実に描いてくださっているのがスゴいです!!(東山奈央)
ttps://twitter.com/naobou_official/status/951276294997663744
-
>>903
乙
-
>>903
ちょっとクスッとさせられたw
スレ立て乙
-
>>903乙
実際の話、今のイベント攻略には陸軍の協力なくしてはallクリアも難しいし仕方がないね
-
>>905
立て乙丸
そろそろ陸軍の方から誰かしら来ないかしら
-
霧島(黒) 黒霧島か…
-
消防署の方から来ましたに続く陸軍の方から来ました詐欺
-
>>903
おつもぐもぐ
あきつ丸くんもすっかり海軍色染まってしまった
-
>>903
おつ…ではあるが海軍としては陸軍の専横を許さない所存である
>>910
霧島ネキが黒霧島の一升瓶振り回してる絵が頭に浮かんではなれない
-
>>903
乙
提督の決断で陸軍参謀総長や東條のハゲと必死に予算のぶんどり合戦したのも昔の話
しかし思わぬ伏兵はロサンゼルス攻略とか言い出す大蔵大臣
-
>>903
乙っぽい
何で陸軍?と思ったらテンプレかw
-
総理と陸軍大臣が敵、外務大臣はだいたい味方だから、だいたい大蔵大臣で決まるんだよな
-
オークラ大臣?
-
おっと忘れてた
>>903
おつおつ
-
>>903
ありがとう。
鎧袖一触ね。
-
>>917
オータムクラウド大臣?
-
>>903
立て乙
-
コンプ見たけどやっぱり冬イベは大規模なのね
-
大型イベントとしか書いてないよね
-
大型イベント……大規模と素直に解釈していいんだろうなぁ
-
つまり大型建造イベント、回せー!
-
特効武蔵を建造する権利をやろう
-
冬は初大規模か?
トリプルダイソンを大規模と勘違いしてたわ
-
大型(艦が活躍する)イベント
-
O型艦が活躍?
-
大井 大淀 朧 親潮
わりと活躍しそうでワロタ
-
艦これの建造率を最近の期間指定とかで見る事が出来るサイトとかってない?
まるゆの最低値での建造率が色々と追加されたおかげで落ちてるという話をあちこちで聞くんだけど、
今現在まるゆの建造率がいくつくらいなのかなと思って
-
オクチャプリスカヤレボリューツィヤちゃんも!
-
あげあげちゃんも忘れられている
-
あちこちで聞く、ならそのあちこちで聞けばいいじゃない
-
そら一般的に考えたら母数が増えたら各々の固定確率は薄まるよ
-
どうせイベント期間外は大型ポチるだけと薄く考える
-
大規模か・・・7海域、12ゲージ・・・・ぐらいか・・・・・・。
-
逆に言うと英駆逐1海防艦2以外に大型艦が入る余地があると楽観的に考えるとしよう
あと>>903乙
-
どんなイベントだろうが資源と試行回数でぶん殴るだけよ
-
>>938
よっしゃ信濃だな
-
大規模だと実質君が20海域相当とか言いそう
-
7海域7ゲージでお願いします(><;
大型なのは報酬艦娘が大型艦が多いってことで…
-
見落としてたが、たしかに大型と書いてあるな
してみると6海域以上か
パラワン水道、シブヤン海、エンガノ岬沖、サマール島沖、拡張作戦ふたつくらい?
最初がパラワンというのもアレだから、その前に軽いのが入るかな?
-
さすがに17夏以上の規模にはならんと思いたい
-
規模はでかくても面白ければいいや
極悪マップがあるかどうかがポイント、ほどほどで楽しめるのがいっちばん
-
1海域でいろいろやらないでちゃんと分割して報酬下さい
-
単に動かす艦隊が大井だけだと思ったが…
-
17秋E4並の詰込みMAPが2つ以上あるだけで例え6海域でも17夏超えるNE☆彡
-
大規模なら期間は3週間以上取られるだろうけど、
プレイヤー側にとっては難易度よりプレイ時間の確保が課題かなあ
-
先月のコンプには実装海域としてパラワン水道・シブヤン海・エンガノ岬沖、そしてレイテ突入と書いてあったけど
サマールは文字数の関係から記載されてなかっただけと判断していいのかな
-
大型かー
ptとケツを一緒に出すのだけはやめてください
-
改めて17秋の海域見直してみたけれど、こんな訳の分からん海域よくクリアしたもんだ
-
道中トリプル空母姫とか出されるだけで地獄絵図
-
報酬はもっとたくさん欲しいよねえ
別に新装備でなくとも六連装魚雷とか特大発とか試製景雲とかそういうのでいいからさ
-
敵の性能にしろ必要負担にしろエスカレートの一途なのに17夏よりマシになるわけないんだよなぁ……
-
>>903乙もが
新鮮味の薄れたギミックを乱用してマップ内をたらい回しにするのは
いい加減食傷気味で面白さも見出しにくくなってるんで止めていただきたい所だが…
-
最近の面倒さはともかく大規模の難易度は昔から大して変わってないと思うけどなぁ
-
海域マップだけ見ると複雑だけど結局各ルートで一本道みたいなもんだからなあれ
-
輸送マップ枠に多号前段ともいえるオルモック行きが来るかも
鬼怒と浦波を失ったパナイ奴、救助に向かった不知火と藤波も喪失
レイテの陰に隠れてるけど結構な重大事でち
-
個人的にそんなあれとは思ってないんだけど
17秋ギミックはやらないとボスマスすら出現しないのが厳しかったのだろうなという気はするかな
それ以前なら
ギミックなんか無視して直接ボス殴ってもいいという体裁は一応は成立してただろうから
-
ギミックが無い代わりに羅針盤で逸れるようになります
とかやられたら困るから今のままでいいよ
-
17秋E-4は個人的にはかなり気に入ってる
-
E-4はいいよん
-
方向性が切り替わっただけで昔も大概よ
-
複数の艦隊が多方面に侵攻してみんなで戦ってる感があったのは一応良かったかなと
問題は同一マップ内で頻繁に艦隊編成を組み替える手間がとんでもないという部分なので
そこらをなんとかしてもらえれば……
-
RPGの最終ダンジョンでPT切り替えてギミック解いていくみたいな感じだったな
お気に入りのキャラしか育ててないと詰んだりするアレw
-
17秋は、難易度云々よりE4での札の使い方はアカンと思ったな
札というシステムの位置付けをいきなり変えてしまってた
報酬云々よりそっちの意味で海域分けた方が良かったと思うけど、
続き物のイベントってことは次回も似たような海域が来るんかねえ
-
聯合→志摩→西村(一段目終わり)→西村→西村(索敵逸れ)→聯合
とやれば、そこまでガチャガチャでもなかったのよね編成弄り
-
札によってルートが変わるってのは面白い試みだったと個人的には思うけど
初導入でこなれてなかった感じは否めなかったな
特に、(今のところ)意味がなかった西村艦隊札
-
そういえば、あれとは思ってないと言ったけど
ギミック空襲マスに当たり外れもうけるのやめてくんないかなとはちょっと
当たりマスの制空だけ取って来いで他は全部無意味ってわりと意味がわからないんで
そこだけ重要という形にするなら
空襲仕掛けてくる編成もそこだけやべー姫編成にするとかですね
-
西村札は付けたかったから付けたんだと思うよ
-
トリプルゲージとかやるならマップ分けて・・・って要望出したんで届いてるといいなぁ
-
俺もそう思う
雰囲気は大事
-
結局あれほど騒いだ札継続もなさげだしな
雰囲気重視だったとしか
-
海域単位でドロップ表がある作りだから、マップが細分化されると掘りも細分化されて面倒になりそう
-
西村札がなかったら西村艦隊のルートが西村艦隊のルートだと示すものが何もなくなるからな
-
西村札付けた艦に徽章が付いたりしないかな、と思ったが、そんなものはなかった
-
>>762
五十鈴こそ防空巡洋艦として鬼怒や五月文月におなじく機銃だけでも対空カットインできる仕様なら活用回数が増える
ソナーを積まなくても先制爆雷攻撃できる魅力があるが、潜水ボスを潰すならシナジー装備が必要になる
五十鈴改二でやりたいことは鬼怒改二でもできる
連合第二に軽巡洋艦が二隻いれられたら先制爆雷艦として後期長良型改二とあわせて運用ができる
-
まあせっかく一つのマップに纏めたってなら
トリプルゲージ全部いっぺんに出しとくとかあってよさそうだ
好きなとこから攻めさせろ
闇城ゲージと埋まるちゃんゲージとかも2本同時に出しといていいよなって感じが
そして埋まるちゃん先に屠っちゃったみたいな展開があってもよかろう
-
ルート分岐の条件がおっそろしく複雑なのはなんとかしてほしいな…
せっかく情報待ってもどの情報が正しいのか全くわからん
-
西村艦隊札ついたら攻撃力1.5倍とかにならねーかな
-
前編・後編で後編が大規模って
大規模を前後で分けてくれていたのかと思っていたが大甘だった
-
レイテなら仕方ない
-
日が経つにつれて規模が膨らんでる感
秋と内容が結構重複するしなあ
-
西村艦隊スリガオ海峡に再突入せよ
-
海峡章を持ってない人も安心の前回のあらすじマップ(強制)
-
前回までの捷号一号作戦(CV小山力也)
-
これが親切設計もとい心折設計
-
深雪設計!?
遂に出番か!!
-
冬イベはE-5から始まる可能性
-
全提督の全西村艦(重複含)に西村札が付いてても驚かない
-
お前も西村艦隊になるんだよ
-
そろそろ華麗な栗田ターンを決めたい
-
2-4で決めまくってるからもういい……
-
ターンルートは絶対に設置してあるとは思う
レイテ湾は平穏です…
-
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
-
ターンした提督がターンするスレが立ちそう
-
たーん
-
たーん
-
狸のキンタマは〜
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■