■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1415隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
防空駆逐艦や海防艦、潜水空母などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵西村艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1414隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1511118092/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
本年富士の裾野で展開した【鎮守府「瑞雲」祭り】に
ご参加頂いた提督の皆さん、本当にありがとうございました!
残念ながら参加できなかった提督の皆さんのために、
同「瑞雲」祭り公式アイテム群の特別ネット再販を、
本日【18:00】より神楽酒保にてスタート予定です。
ttps://store.kadokawa.co.jp/shop/pages/kagurashuho.aspx
#艦これ
-
E-3甲輸送後防空ギミック三回目にて無事解除>>1乙
ありったけの局戦ぶち込んだだけで大した参考にはならんかもしれんけど貼り
ttps://i.gyazo.com/723c6f0b18accba5afb1ca6c43861ce9.png
ttps://i.gyazo.com/fb62b35d149d196a305cdb96370c389e.png
-
>>1乙
史実では妙高がレイテで単艦退避してるのね
-
ありったけの〜 局戦〜 かきあつめ〜
防空 完勝 するの〜さ〜
>>1おつ!
-
>>1乙
E4ゲージ2破壊にゲージ1より手こずってて何でやってなってる
提督必殺の試行回数パンチを喰らうがいい
-
ヘーェ…>1乙ナンダァ…
撃破失敗するたび練度が残ってるか心配で戦々恐々
-
>>1乙
支援任務の仕事を失った江草隊員に下された任務は防空埋護姫への爆撃だった…
-
>>1乙っぽい
九五式爆雷が溜まっていく……
-
>>1おつ
>>9
これには村田殿と友永殿もニッコリ
-
>>1乙
これからE-4攻略なんだけど、
山城等の史実西村組にはどの札付ければ良いだろう
-
扶桑山城最上山雲朝雲満潮時雨…志摩艦隊
伊14と伊13に志摩と西村一つずつ
これで志摩潜水と西村潜水どっちも使える
-
しまむら艦隊
-
>>1乙なのです
>>11鬼か
-
>>13
7隻とも志摩札でいけるのね
アベイル時雨でやってみるわ
-
結局戦艦6編成はあんまりやってる人いないのかな
-
>>13
うちはふそやま最上が二セット目いるから一応そっちは西村札つけとこうかな
-
あ、最上拾えばレベル10で即戦力じゃん
伊13いないなら最上で西村と志摩使い分けてもいいかも
>>16
西村艦隊側で潜水使う場合、最短通るために最上の枠を潜水艦にする必要がある→山雲朝雲両方起用する必要があるからね
スイッチの切り替えは潜水が一番安全
>>17
PT小鬼に対して有効打がなくて随伴の減り方が西村とあまり変わらないからなぁ
あと肝心のボス昼戦の火力も弾ペナが重いからいまいち
-
瑞雲グッズ完売多いな・・・
-
フィリピン産最上
-
これ潜水デコイ最短使うなら夜戦マス警戒陣選ぶ必要ないか…?でも潜水撃ち抜かれるかなぁ
支援艦隊って警戒陣にしたら火力下がったりするのかね
-
>>22
潜水入りでも警戒陣推奨 警戒陣にすると支援艦隊の火力もがっつり下がるけど、
最短ルートの夜戦マスは敵が脆いから問題なく落とせる 警戒陣にしないと潜水が落とされる
Rのフラルは警戒陣の支援や上配置戦艦ではまず落ちないから、あそこなるべく踏まない方が良い
-
>>23
Rマスは回避できてるけど、やっぱり夜戦で潜水落とされるか。警戒陣のままにするよありがとん
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/270786.jpg
星くん迫真のガード一応ネタバレ注意
-
昼開始で相手海峡一隻大破の最高の始まりからのT字不利
いや本当に運営はクソ あまりにも露骨
-
>>4
おつかれ
輸送中(まあしょっぱなになるだろうけど)にやっておくといいとか聞いた。
-
西村潜水…扶桑、山城、時雨、満潮、朝雲、山雲、伊13or伊14
○燃料34%弾薬45%残るので扶桑山城の火力が高い
○通る夜戦マスが駆逐6なので潜水が攻撃を吸ってくれる
��空襲2回のためある程度秋月砲改修してないと被害重い
��夜偵積むスペースが扶桑山城の23スロしかないため昼弾着率を諦めるか夜偵を諦めるかのどっちか
��遊撃司令部を積むスペースがない
志摩潜水…扶桑、山城、最上、時雨、満潮、朝雲or山雲、伊13or伊14
○遊撃司令部を積める
○空襲が1回で済むため秋月砲の改修が軽くてもなんとかなりやすい
○スロットに余裕があるので夜偵を積める
��燃料30%弾41%のため扶桑山城の火力が結構落ちる
��道中通る夜戦マスがエリリ2ノマネエリネなので水上艦の被害が心配
志摩潜水が削り向きで西村潜水がラスト向きって感じかな
削りは無理して水上艦使わずに潜7でいいと思うけどね
-
>>1乙
E4甲西村艦隊で西村艦隊ルートで終わった
クリアボイス反則だろ泣くわこんなん
頑張ってあの7人でクリアして良かった・・・
-
夜戦で埋姫一人にして昼戦に移行すると対空担当が…そうなるよな
江草殿が何人か死んだわ
-
E4甲成し遂げたので編成上げます
(2ゲージ目ラストダンス、西村ルート)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/270787.png
駆逐の新カットイン採用しました。
見張員+電探の夜戦特性と警戒陣で、異常なほど回避しました。
カットイン3人構成にしましたが、発動率が高く、ボスマスで乱れ撃ち状態でした。
基地は2中隊とも九九式艦爆(江草隊)ガン積みボスマス集中
新システム強いですね、本当に。
秋イベも楽しかったです。
-
Z6の前の夜戦で沼ってるわ
夜戦二戦の結果で大破、一度は見事に第二全員中破で辿り着いたら案の定火力不足でA敗北
警戒陣も燃料足りなくなってくると避けんなー
どうしたものか、やはり祈りか
-
>>1乙様
>>31
おつおめ
そういえば電探見張員の夜戦回避使ってる人全然いなかったな
警戒陣との合わせ技なら浮沈艦のような何かになりえるのか
-
>>32
照明弾が結構仕事するかしないかで左右される感じに思ったから
クリアしてから思ったのは二人に積んでもよかったなーと思った。駆逐に1こ
うちの第二旗艦摩耶の夜偵外して照明で。
Z6自体は優勢取れたら戦艦で結構ぼこにできるから、彩雲あれば不利は気にせんでいいし。
ハイパー&あぶ魚雷3本と支援で開幕敵第二を蒸発させて大和アイオワ武蔵で敵本隊ぼこにする流れだった。
基地航空?駆逐2隻が戦果だったよ・・・優勢くれるだけで十分さ(もっと仕事しろ)
-
魚電見張りイケてるのか
やってみよ
-
>>33
ありがとうです。
使ってみた感じ(体感) ですが、強すぎてナーフされるんじゃないかと思いました。
まぁ大丈夫だと思いますが・・・。通常海域でも使ってみます。
-
随伴艦がフラルとかの柔らかめな艦中心だから意外と見張員カットインいけるのか
道中も潜水が吸ってくれるし
-
見張りカットインしたら1回目で志摩枠から榛名ビス三隈以下駆逐で支援なしキラなしで
戦力ゲージ1本目ボスに届いてしまった。照明弾忘れたり適当だったからもうちょい真面目に挑んでみよかな
-
e3掘り伊400出ないで解剖艦がたまっていく
育てるの面倒だなあ
-
エリレ削り段階でも出るのかよ卑怯くせえ!
・・・意外とSいけたわ
-
掘れれば貯まる、海防艦、目当ての艦にいつ会える
-
>>38
次のZ6試行で照明弾2に駆逐見張カットイン、試してみるわ
どうにも目先を変えんと、ただ脳死しててもつまらんしな
-
>>40
開幕魚雷を使って来ない慢心エリレなど敵ではないよ……
-
おう、Z3で照明弾発動した、見張りカットインも決まった、でも最後尾の大井っちがカットインで殺られた
あかんときはあかんものだな……キラキラ切れたので付け直しに戻るわ
-
さくっと終われるはずのE1からギミック満載で楽しいなー
迷走とは言わないけど、収束に向かってるね
-
甘い甘いw
E4のボス戦やってみろよ
収束どころか爆散してる
BGMの音量上げてガンガン足踏みしたのはゲームなんかでは久しぶりやったわ
-
>>44
あんまりやると相談スレ案件なんで最後にするけど
どうせダイソン5・6番目だから夜戦火力組上の方において下は駆逐ら小型艦で警戒の方が
生き残りそうだけどね。運営も小型艦の方が警戒陣恩恵高いと言ってるようだし。
-
雷巡は小型のうちに入らんかねえ
-
去年の秋も主にE4のおかげでかなり手間取ってる人多かったし
全体としての進行ペースは特に遅いってことはない感じだね
ただやっぱりE4は素直に2海域に分けて良かったんじゃとは思う
栗田志摩西村の3艦隊が合同で、って感じで作ったらこうなったんだろうけどさ
-
駆逐のほうがかわすのは分かるんだけど下に配置するとPT先に潰せなくてうざいんだよなー
つーかあいつら運いくつなんだカットイン出しすぎやろ
-
今回他はともかくE4のギミックはエグかったな
ギミックだけで休み半日潰れた
-
警戒陣とるときはもうPT無視してるかなぁ
支援で倒せなきゃどうせ半端残り多いし 逆に倒す気なら縦の方がいいかとか思うこともあるし
まぁふみこめんところではあるけど
-
E1でボス出現条件を検索しないと成立しないのはもう無理だわ
-
瑞雲グッズの完売率にショックが隠せぬ
せめて師匠スタンドをPCの傍らに置いて艦これしたい人生だった・・・
-
やったぜゲージ割れた
潜水盾でダメコン1個も消費しなかったけど潜水艦はやはりブラック・・・
-
Z8、西村艦隊の索敵不足によって突っ込んだ結果A勝利取れた訳だけど
志摩艦隊でA勝利しないとフラグONにならないのかな…
とりえず魔のZ6終わってマス追加されなかったらもう一回行くか
-
>>54
全5回参加しつつも買えなかった瑞雲法被が欲しかったのだけど瞬殺だった
-
>>57
それはご愁傷様です・・・
秋刀魚のも真っ先に売り切れてたなあ法被
-
瑞雲法被そんなに売り切れてたのか
1回だけ現地参加したけど余裕で買えた覚えがあるがそうでもなかったのか
-
月曜日位には、海域突破率のアナウンスがあるのかな?
酷い数値になりそうだけど
-
言うほど酷いか?
最上抜き西村潜水見つかるまでは札ミスったらかなりきついくらいだったけど今は大丈夫でしょ
-
運営はモチベーション消しにかかるのがうまいよなー
-
まみいら投入してZ6S勝利もぎ取ってきたがここからもキツイんだよな…
もう引き返せない
-
>>61
IDで見ると触っちゃいけない奴だとわかるで
-
>>61
様子見マンは情報が増えると愚痴が増える
-
完全防空ギミックは糞なんで二度とやるなと言いたい
-
難易度的にはかなり低い部類だよね
-
Z6ある時点で低いとは言えねー
-
まあ一度じゃし……
-
>>63
ボスもなんだかんだ楽じゃないからな
最初から最後まで最短で8戦全マス一発大破要素ありだ
-
Z6は割りと何言ってんのかわからんレベルだけどな
-
防空は局戦いくつも持ってる人には楽だが、無いと厳しいかもしれんな
-
志摩艦隊(ふそやま入り)が出来ると聞いてとりあえず甲で挑戦するだけしようと思ってるけど
結局Z6が一番の問題になりそうか・・・
-
アイアンボトムサウンドが初の提督を、完全に札やギミックで除外してるよね
面倒なだけ
消え去るのみかな・・・
-
潜水デコイがなかったら本気でヤバかったとは思う
-
全6〜7海域ぐらいあるボリュームを4マップに押し込んだって感じが否めない
前スレあたりに書いてる人もいるけど、展開の流れとしては理解できる部分もあるんだけどな…
-
様子見るつもりだったのに土曜の朝にに突っ込んじまったのが今回の反省点
-
>>74
仮でも引退して様子を見れば良いよ
こんな流れは見ているこっちも楽しくない
-
最終海域の報酬が駆逐艦
残りの新艦が、海防艦x2、潜水艦な時点でね・・・
艦これ楽しいんだけど、単純にネタ切れだよなー
-
こことイベスレで出てたもがみん抜き潜水デコイ入り最短編成でE4甲クリアできました
西村艦隊に志摩札なんて思いもしなかったから失敗したなと思ったが、どうにかなったわ
-
もう開き直って海外艦連打しまくれば?というか海外艦しかないだろ
-
(地元補正もあるが名前出た瞬間にジパングにも出てた艦だと興奮してすまない……)
-
龍驤の護衛頑張ってたよな
戦力削減した無能の福留は腹切れ
-
単純に詰まらない方、面倒な方っていう調整しかされてないのが辛い
-
○○はネタ切れって発言は計画艦でもない限りどこかしらに喧嘩売るのと同義だぞ
水雷艇語らせたら半日みたいな人も居るし
-
今回のイベントは大成功じゃろ
「天佑を確信し、全軍突撃せよ」という一文で当時の大本営の無茶振りに応える司令官の気持ちを堪能できたわw
-
大破撤退を半ば確信しつつZ6沼を堪能しております…
-
警戒陣で四番目に大鷹なら1-5で良い具合にMVP調整できて上々ね
-
>>86
どっちを向いても敵ばかりだからな
-
>>88
そうやってMVP阻止し続けたら一人だけ疲労して行って何だか申し訳なくなった
-
不満も楽しさも両方あるのはいつものことなんで改善して欲しい事は毎回投稿フォームから投げつけてる
今回はさすがにちょっと工程が多すぎるけどボイス等の演出は良かったぞもっとやれって送っといた
-
>>89
愚連隊ー!ウェイ!
-
ボイスとE4の海峡入った時のメッセージは燃えたわ
クリアボイスは今後はなかなか難しいだろうけどまたやってほしい
-
イベスレや、ここの進行度合いの鈍さが全てを物語ってるよな・・・
-
何言ってるかわからない海外艦によるクリアボイスが実装
-
対潜や対空警戒についても触れてたけどまああのルートはそうよね
-
クリアボイスはやはり主人公の私が相応しいふぶ
-
ぐちゃぐちゃなところが比島沖海戦らしくていいと思うが
E-4の連合艦隊ルートはE-3に持って行ってもよかったかもしれん
-
ソロモン方面行かないと吹雪棲姫出そうにないね…
そもそもソロモン方面イベでご無沙汰すぎてどうなっていることやら
-
E4ギミック、複雑だけど一応大淀さんの説明にヒントは載ってたのね
-
難易度が低いって言っていいのは先行勢だけだと思う
-
今回は弄る要素が少な過ぎて攻略談義が成り立たない感じ
西村艦隊の演出が良かったから神イベだけど
-
>>100
今回のはギミック自体はすぐ判明したけど、手間が多すぎてな…
-
>>100
現実のあの海戦の流れを知っていると、素直な内容で分かりやすい
現実にはヒコーキがなかったけど、そこはヒントが出てるし
-
実際の航路も見てみるといいかもしれない
多少イメージつかめるはず
-
戦闘詳報さらっと装備改修に使うとか書いてあるのね
航空やら砲墳やら大して使ってないのに改修関連ばかり増えていくな
-
銭湯祥鳳
-
見張員とか整備員の改修に使うのか
-
>>107
湯上りの方が露出減りそう
-
春になると現れる銭闘祥鳳
-
誠意は燃弾ではなく装備
-
>>111
黄金銭闘士は頂点を極めたでしょうが!今は阪神でおとなしくしてなさい
-
福留はイベントでハゲた説
-
ラストは昼でやれる手段がなさすぎて
-
潜水艦隊によるE4第1ゲージ削り中に、
ミスって志摩札付いてない子混ぜて西村ルートから入っちゃったけど、
何故か無事ボスにたどり着いて普通に削って帰ってきた…
警戒陣しゅごい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/270821.jpg
-
道中12戦かぁ…
-
E4もがみんの代わりに潜水艦入れてみたが夜戦で普通に大破するのね・・・
まあ開幕夜戦だから当然っちゃあ当然だが
-
>>115
潜水部隊でもボス以外警戒陣なの?
-
潜水部隊はSマスRマス縦Z7ZZ1ZZ2複縦だぞ
支援の命中に関わるからね
-
潜水艦こそ警戒陣ゲーだよ1〜3番艦の夜戦火力が落ちる以外デメリットないし
-
>>118
Sマスだけはちょっと迷ったけど、道中ALL警戒陣で安定と思う
-
>>120
支援艦隊の命中
はい論破
-
複縦の夜戦って命中上がったっけ?
-
複縦教 まだ存在していたのか
-
開幕夜戦で支援が来るっての自体が今回から初めての挙動だから
陣形による命中差がどう適用されてるかのデータは無いと思う
本隊と完全に同一と考えるなら、単縦が一番高いという事になるけど……
警戒陣の命中補正は開幕夜戦どころか昼でもデータがないから
答えられる人はまだいないね
-
夜戦ナナメ教ももう警戒教に駆逐されてしまったのか
-
回答どうもです
警戒教に入信します
-
ナナメはソ級さんのエアプ用定期
-
>>123
支援の仕様まだ判明してないから暫定で昼と同じと仮定すると昼命中が一番高い複縦になるんだよなぁ
特に命中だけ考えればいいPTや今回の駆逐6夜戦相手なら尚更ね
>>124
おっ出たな自分と相容れない考えは全部宗教扱いの情報弱者
-
やっとZ6のSとれた、いやはや、こんな苦しんだの16春の航空ガチャ以来かもしれん、この夏そんな沼らなかった反動か
そしてまだ本番が残ってるが今日はもう休む
-
夜戦マスに関しては警戒陣でも命中出てるから問題は無い>支援
通常の昼戦するマスに関しては火力面でも陣形影響受けちゃうので、単縦安牌かなぁ
少なくとも潜水艦隊の時の砲撃支援で複縦だけはない
-
あるかも不明な命中補正よりあると実感できる回避補正
支援出した所でどうせ敵旗艦の攻撃は防げんのだから回避に振る方が賢い
-
互いの意見全否定で貶めるだけ
無毛な論争極まれりだな
-
>>130
おめおめ
-
夜戦マスへの支援は警戒使ってもPTだろうとどんどん落してくれて頼もしい
ちゃんと来てさえくれれば・・・
-
>>130
おめでとう昨日の俺
第一ゲージ削りは見ての通り楽っぽいので癒されると思うよ
ゲージ割は、まぁ、そうねぇ…
-
>>134
あり
最後は軽空鈴熊を諦めて、置物加賀に、金剛榛名大和武蔵の脳筋で、Z6も均衡の同航ノーガード殴り合い大破多数だったわ……
単婚はそろそろ辛いのかもな
-
なんだ今回楽勝じゃん、イベントスレ見る必要もねえなガハハ
からのZ6ドはまり頂きました
ここつれえわ
-
>>137
んでも勝てばOKですよね。
私も資材かなり飛ばしたからわかるわ・・・、お疲れ様でした。
>>138
「雨は、いつか止むさ。」by時雨
-
Z6一発終了だったからそんなにつれえか?と思ってたが
思い出したらそういや俺も武蔵が潜水マスで一発中破もらってたな
こことかの悲鳴聞いてたら普通にそういうルートだったんだ俺は運が良かったんだと実感
-
人が引っかかってる所あっさり抜けちゃうときもあればその逆もあるよね
うまくバランスとれてるんだな
-
Z6あっさり抜けていけると思ったら
1ゲージ目ラストで底なし沼はまって結局丙にしたわ
-
もったいないような
実は1艦だけ西村艦隊いじれたのに
ここに大和か武蔵入れて一番下におけば
健在ならトドメを指してくれる可能性大
-
まだ2週間くらいあるんでしょ
-
葛城 雲龍 い400 対馬を掘れたので、後は丙でE4クリアして終了や
-
砲撃支援は戦3駆2空1になるのか
軽空か秘伝のタレが戦艦に代わるくらいだけど消費は重くなるか
-
Z6A敗北した・・・つらい・・・
-
基地防空でノーダメージができなくて禿げそう
誰か助けて
-
祈って運営に問い合わせしろ
そうしなけりゃ次イベも同じギミックやることになる
-
E-3甲は楽だったトリプルがだるいだけ
あーE-4のギミックめんどくせーなこれ
-
前はよく意見要望出してたんだけど最近はめっきりだな…
やっぱ出したほうがいいのかねえ
-
そういやちょうど一年前にもありましたね防空運ゲー…
あの時は編成運だけだったけども
-
雑魚は黙って難易度落とせといわれるぞ
-
E41ゲージ目が夏E7甲よりキツイんだが俺だけ?
ボス落とせる気がしない
-
ボーキに続き弾まで100k切って震える
-
夏E7甲の方が数ランク上に感じたよ
-
扶桑型の昼弾着以外では落とせないと思ったほうがいい
あと一撃圏内まではほぼ毎回行くんだけど最後が難しいよね
-
以前は16春イベでの甲の報酬装備がないと絶対にクリアできない防空ギミック出してきた事があったからな
弱体化ギミックだったからごり押しでなんとかなったけど、あれがスタート地点ギミックだったら酷い事になってたw
-
>>158
いつの話?
-
甲ラストとか特効無い扶桑型以外の戦艦で落とせるんだろうか?
-
E4ボスマス出現ギミックのZ8攻略、志摩潜水7でS取ってきたが大丈夫なんだろうか…
ボス削りもできるというぐらいだし警戒陣で祈れば割といけるもんだな(被弾しないとは言ってない)
Z7に単横PTの編成があるのがいやらしい
-
>>159
3部隊で防空出来るところを無理に2部隊で防空しようとするとそうなるってのは1回あった
-
>>159
去年の秋かな?
E3ボスの弱体化ギミックがE2での基地空襲に対して制空確保しろってやつで
E2甲でクリアしてると陸戦が揃ってないと絶対に制空確保できないという
-
16秋のE2だな
防空確保に244戦隊が必須だった
-
ギミック無視してゴリ押ししたほうが楽っていうね
-
E-4丙ボスって水戦が任務でもらった強風一個しかないんだけどなんとかなるかな?
弾着って制空権確保しないとうてないんだよね?
-
潜水デコイ知る前に全潜水艦に志摩札つけたせいで志摩ルートでしかデコイ戦法できなくなったが、大和型でも昼の火力きついんだな…
-
>>166
優勢なら取れるから頑張れ
航空隊で優勢を4回+扶桑型の23機に瑞雲12、最上の11機に強風だ
-
Z6S勝利できた。ほめてほめてー
-
よーしよしよしよしよし
-
やっとE4終わった、8時間ぶっ続けでプレイしたのなんて久しぶりだ
Z6がボスで後はだらだらしたエンディングだと考えるとあまり腹も立たないな
-
Z6はあっさり終わったけど1ゲージ目のラストが終わらん。
弾着どころか昼戦にすら行けない時があるし。
-
E-4乙ボス第二ゲージでこんなこともあるんだなと驚いた
ここに至るまで道中大破ばかりだったのにね、なんにしてもほっとしたわ
みんなも海峡越えられること祈ってる
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=270852
-
E-4 1ゲージ目ラストもZ6に負けない位きついと思うのです……
西村艦隊にT字不利昼戦でもボス装甲抜くようなアトミックパワーがあればイベント戦感覚で見てられたけど、堅い
-
E4の2つ目のボスは報酬のためのオマケで正直あまり強くないからな
1つの目のゲージボスが昼に装甲ぬいてとどめ刺すのが容易ではない
やっぱり昼→夜のほうが最後仕留めるのは楽なんだよね
-
邪道だが志摩艦隊の大艦巨砲主義揃えた
ゴリ押し攻略も別にいいんじゃないのと思えるようになってきた
同航戦以上で無傷扶桑型のCI頼みしかないのは厳しすぎるし
-
大艦巨砲主義も試したけど支援でPT倒せないと第二が残って
昼以降すらままならないからなぁ。
-
E1E2で大火力戦艦に志摩札つけて
海峡を強行突破するやつか?
白サラに夜戦夜攻つけて道中もボスも更に楽にw
米艦戦改修にネジ消費してきたならこっちのほうが理にかなってるよなw
-
それもやろうと思ったけどサラに志摩札付けられないんだ・・・
-
全戦艦に穴開けて機銃積んどけば
少しは当たる可能性増えるけど
大型艦のみ進撃だとPTは天敵になっちゃうか
-
あーE1E2は正規空母出せないのか!
あんなにネジを消耗させたくせに
夜戦空母戦わせる気は皆無じゃねーか
西村に入れたら大きく逸れるし
-
長門に小口径+穴機銃やっとけば多少マシになるけどなかなか上手く行かない。
-
E-4 ゲージ1ラスト見張り員カットイン構成ためしたけど、不発や中破カットインだと
フラル落としきれなくてうちには合ってなさそうだった
昼同航戦で残り23まで追い込んでパスされた扶桑が痛恨の弾着カットイン不発で泣きたい
-
扶桑山城最上には志摩札つけて
大和武蔵Iowa ALL穴あけ機銃込 女神デゴイ潜水
ボスにたどり着けば囮に釣られるので楽になりそうだけどね
PTは支援で仕留めてもらうか穴機銃命中の補正にも祈る
うーんやっぱり微妙か
-
E1潜水艦隊で海防艦掘りしてるけどガシャンばかりだしすぐに赤疲労になるしで疲れるな
-
通常艦隊ならサラトガ持ってけてPTそれなりに倒してくれたぜ
ボスに飛行機0にされて悲しくなったからやめた
-
E-4の第一ボス硬すぎんよ��
連撃はでるのに弾着観測射撃がまったく出なくて装甲抜けずに終わるってのをもう20回以上やっててさすがに疲れたゾ
-
E-3の完全防空ギミックって水上で行ったほうがいいって聞いたんだけど
防空棲姫倒した後にそのままの編成で航空隊2編成を防空仕様にして同ルートを繰り返す?
航空隊無しではGマスでSは取れないだろうし、空襲が起きたら即撤退・・・でいいのかな。すぐ疲労マーク付きそうだけど。
-
もう扶桑に期待するのは止めようと思う
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=270863
-
今さらだけど西村艦隊ルートから索敵不足でz8に逸れてA勝利してもギミック解除できましたん
しかしこれ思った以上に索敵要求高いな
戦力ゲージが思いやられる…
-
>>188
水上でやって空襲が起きたら撤退してたかな
疲労は溜まるけどキラ付けの時間と割り切った
-
>>181
> 夜戦空母戦わせる気は皆無じゃねーか
今ふと思いついたんだが航巡の鈴熊に志摩札付けて軽空に改装したらいけるのでは?
-
軽空なら普通に志摩札付けられるべ
-
信濃なら戦艦と空母のコンバートができるはず…
信濃はよう
-
大和型勢揃いで一期終わったら綺麗ではあるんだけどね
-
最後にアイオワドロップするって信じてる
-
E3の防空ギミックって解除したら音なる?
被害無しで戻っても特に鳴らなかったから不安なんだが
-
まあアイオワは次まず間違いなく落ちるだろな未所持限定とかで
資源が飛びそうだ
-
E4第一ゲージに潜水7で出撃したら1回で10戦任務終わってわろた
10戦もしてんのかこれ
-
>>199
出撃一回で15分以上かかるしなあ
-
>>197
今回音は何も鳴らんかったはず
ちゃんと出来てたらマスがニュルっと出るから大丈夫
-
婆さんや、今月の報酬はまだかのぉ?
-
おじいさんランキング外でしょ?
-
基地航空隊の主力が消えたと思ったら6-4に付けたままだった・・・びびった
-
爺さんや、E-4ボス装甲破砕ギミック情報はまだかのう
-
もらった紫電改四をロックしようと嫁駆逐の装備欄から局戦コーナー探したら無くて血の気が引いた
艦載機だったんスね
-
思ったところに装備がないと、破棄したかと思って焦るなー
-
さてお前ら、イベントがいつから始まったか覚えているか?
そう、11/18(土)0:00頃なんだよ
ま だ 7 日 目 な ん だ よ
-
そのレスで紫電改四のロックしてないの思い出せたわ
サンクス
-
まだE-1出撃すらしていないが警戒陣は色々便利だ
これずっと残るのかな?
-
装備ロック来る前に烈風改を廃棄したことがありましてね
その後なんかで貰って2個持ってるから致命傷ではない(無能
-
今回のイベ、掘りに関しては半端なく緩和されてるな
全甲攻略終了後にE1〜E3まで一通り掘りをやってみたがマジで全部ヌルヌル
強いて言えばE2の撤退率がやや高めだが、その分対馬の泥率設定が破格だし
ここまでヌルい掘りは久々なんじゃなかろうか
-
>>210
残らないことはないと思うが効果が水上艦(小型艦)限定になったりはするのでは
-
今後も警戒陣前提でバランス調整されたら糞詰まらんでしょ
削除が妥当
-
なんでこいつこんなに偉そうなの…
-
普通に遊撃部隊と一緒に撤去だと思うがなぁ……
3-5下ルートとか楽になり過ぎて別もんだもの
-
気に入らないものは全部糞!
-
>>212
初めて攻略中に新艦娘掘れたわ
戻ったり丙リセット掘りとかしなくて済んで攻略が気楽だった
-
基地完全防空も警戒陣避け続けも今後前提として実装されたら詰らなさを加速させる要素にしかなんでしょう
-
ツイートを見直してきたけどイベント限定とも取れる言い方だな
わからん
-
すべてはイベント後にはっきりすることだ
今を楽しむのが一番
-
>>191
そうだねキラ付けタイムと思えばいいね。
空襲撤退を繰り返します、一発で決まるに越したことはないけども。
ありがとう。
-
史実で使った陣形だっけ
まさにこれ使って戦え陣形かもね
イベント後になかったことになりそう
-
Yes,My HINESS!!
ttp://pbs.twimg.com/media/DPcQXRNVAAAfMsX.jpg
-
今回「敵上陸部隊を撃滅せよ!」的な作戦なのにワ級がほとんどいなくて悲しい
ろ号が進まん、どうしてくれんのこれ
-
E3右マップの能動左側の先(L)にいるけどそもそもあんなルート通らんよな
しかも警戒陣敷いてくるし
-
西村艦隊に志摩札つけるのが一番楽ってぐぐぐ誘惑に負けそう
-
>>225
俺もろ号が終わってないw
今回補給少ないな
-
>>227
志摩ルートだと夜戦マスの数自体は増えてるから、
西村ルートと正直大差ないぞ?
西村艦隊艦の特に朝雲・山雲・満潮辺りが十分育ってない場合向けだな
-
純正西村ルートでも潜水最短なら手応えあるよ、あるよ
Yマス突破でボス確定がほぼ約束される代わりにたまに事故る昼フラソと、よく直撃もらう空襲2回があるけど
-
しかし、連合夜戦の入り乱れている感はマジパナイ
夜戦さんが居れば狂喜乱舞したろうな
-
夜戦マス辞退は警戒陣+見張りカットで囮要員準備すればキラあればどうにかなるから
水上戦の方が今回嫌になる 航空と潜水昼間どうするかがめんどい
ゲージ1本目削りは基地潜水で叩いてやってるけど。
-
>>225
冬はレイテ湾の集積地とワ級を焼き払うマスがあると期待したい…
-
カレンダーの画像かな?
あーくろーやるさんも居そう
-
ウォスさん綺麗で可愛いよな 砲撃支援要員として姉妹も是非来て欲しい
-
>>234
模型雑誌の表紙よ
-
>>236
そっちか
昨日のツイートうぉー様が表紙になるほうしかの方しか見えてなかったから金剛型の方はカレンダーなのかと思ってしまった
-
カレンダーじゃないのかー
ちょっと残念
-
空襲が少ないという一点だけでも、志摩ルートの方が有利に思える位にM Nで事故る
-
水母装備して雲龍神威401まるゆを掘りに行けば
E2のJマスに輸送艦は1隻だけいるね
能動的にやれるのはこのときくらいか
ガシャンもあるのでそこそこ数もこなすから案外ノルマ達成されちゃうな
左にいって基地航空爆撃こみの道中3戦だからいうほど時間もかからんのよな
-
今イベのFマス経由のJマスのチビ潜水姫狩りは
唯一のまるゆHOTスポットだから
ろ号のタイミングでやる提督はいるだろ
対潜先制重視にコマンダンに水戦で制空取らせてFに基地隊投げれば事故も起こらんし
-
駆逐ならデンターンに夜戦回避upもあるから気休め程度でも対空CI一人入れる手も
-
ちょうど雲龍掘ってるけど支援・基地不要&遊撃司令部と警戒陣のお陰でストレスフリーだわバケツは飛ぶけど
今回はここにこもろうかな
-
>>242
索敵も兼ねて一人対空CIにしていたけど、二人に増やした
ボス戦のPT処理が難しくし対空CIしようが普通に事故るけど、到達出来なければノーチャンスだし……
-
PTのことだけ考えるなら、秋月砲より満潮砲が一番補正高いはずなんだよな
夏のPTにも赤主砲は無改修でも命中高かったようだし
しかし対空がね……
-
万が一の後編に札引き継ぎ考えたら西村に志摩札付けたら取り返しつかなくね?ということに気付いてしまった
リスク考えたら最上抜き西村潜水が一番安全かなぁ
-
明言してないなら引き継ぎも無いと思うけど万が一冬で何か優遇措置有った場合に西村札は王道の西村艦隊に付けて損する仕様にはしないはず
-
ボス戦でうっかり警戒陣を選んだけど夜戦で第一随伴全滅して6番艦山城健在で
あれこれいけるんじゃね?と思ったけど反航戦と弾着不発には勝てなかったよ……そろそろ決戦ボイス聞き飽きる
-
1艦だけ編成いじるなら最上→摩耶?
穴あけ対空CI仕様で実はPTにも強いしね
-
最上は制空要員なので
-
E-4 ZZ1のPTを支援で4隻とか潰してくれると日ごろの恨みはらせてちょっとすっきりするな
しかし警戒陣恐ろしすぎるな損害らしい損害が出ない
-
潜水使わないなら最上→航巡改二にした方が良いって位には最上が撤退要因になる
-
もがみんの穴に8cm高角+機銃を積みたかった秋
-
由良の穴は良い
-
制空は必須なのでもがみんはいるのよな
西村駆逐→摩耶は低難度ならいけたんじゃないか
-
なんでそこまでしてたった1��2回の空襲のために摩耶を入れるの?
これだから防空教徒は…┐(´д`)┌ヤレヤレ
-
西村√では2回確定だぜ
それにPTも狩ってくれるので入れたほうがいいじゃん
夜戦攻撃力も特攻無くても結構高いし
駆逐艦が主砲と見張員セットを優先したくなるからね
-
警戒陣でひょいひょい回避してくれやすくなったのは事実だが
フル支援送って最初で中大破で撤退するしかないのは萎える
最短ルート通れるなら山雲朝雲どちらかを摩耶にするのはアリかな
-
潜水デコイの便利さを知ったらもう抜けられないなぁ
ボスを抑え込んでくれるありがたさ
-
摩耶の有用性は否定しないけど、
大前提としてボスで制空優勢取らないと撃破はほぼ不可能だから最短捨ててまで入れたいかというと
-
MNマスよりもSマスの方が怖いしSマスの連撃を防ぐのは摩耶様よりもがみん
うちのもがみんは闇涼月に特効で281ダメージ出してくれたし
結局西村でやった方が良いように設計されているような気がする
-
みんながしてるのはE41ゲージ目の話かな?
私は最上使って道中拮抗、ボスマスは基地込で確保調整という6-5のような戦略でしたね。
摩耶も面白いけど、汎用駆逐対空で十分かなぁという感想。
-
編成レベルで対策が必要な程に苛烈空襲ではないと思う
-
夜戦で中破した朝雲山雲でも戦艦ワンパンしてくれるし昼戦の割合ダメもでかい
俺なんか第二ラスト昼突入時に扶桑しか残ってなかったのに勝てたぞ
なんだかんだ手数は大事、特効あるなら特に
-
>>258
通れないから誰も使わないんだぞ
-
今回の摩耶様は栗田艦隊としてZ6までみんなを守ってもらうのが一番のお仕事
-
編成を少しいじっても逸れないのは丙だけか…
山雲朝雲未所持や改2にしてない人への救済策かな
-
西村艦隊札が何のためにあるのか分からんのよね
1 ただの雰囲気
2 冬イベでボーナスが付く
3 イベ終了後に徽章が付くとか?
-
それにしてもE-4の道中支援チームは忙しいな
決戦支援チームは出番少なくて楽そうね…
-
しまむら艦隊で楽しようとした人を冬イベで出撃不可にしてハメ殺す説までありそうで不安だ
今からやるなら普通に最上抜き西村でいいと思う
-
E2任務しないままに攻略完了したけど
これで戦闘諜報もらっておくとあとでいいことあるかな
-
>>270
そんなことしても反感買うだけで運営に何の得にもならんと思うけど
-
現状を見て言ってるのか……?
-
最悪の事態を想定し続ける人って大変だね
-
西村札付き西村7人でクリアした人に家具でもくれたら面白いとは思うけどね
流石にアナウンス無しで>>270みたいなことはやっちゃいけないレベルだしここの運営はやらないと思う
-
何回同じ話するんだろう…
アルツハイマーかな?
-
ツルツルなのは頭皮だけにしろ
-
>>271
イベント後にも似たような任務出すって書いてた気がするし
拡張に入ってる2つと同じく、改修更新用の材料になるんだと思うよ
-
>>271
>今後の戦術や装備改修などにフィードバック可能です
ってあるからなんかに使うんじゃないか
-
E-4甲クリア(事実上) 山城の奴も頑張っていたよ――
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/270886.jpg
5回中2回だけ片方の瑞雲全滅が発生したけど、航空戦でのカスダメも地味に効いた気がする
-
やっぱ7艦目固定ないとこまるのうこれ
装備キラ支援確認して出たら潜水艦置き忘れたw
一目で7艦見れたらまだましなのになぁ
-
E-4第一ゲージで地獄見てたんだけど潜水空母突っ込んだら超楽勝なのな…
道中支援が見事に仕事しなかったけど一発クリアだった
PTの攻撃潜水艦で吸えるとか初めて知ったわ
-
むむむ、攻略Wiki記載のE-2甲敵編成に合わせて制空調整していったら見事に失敗
さすがに序盤海域の甲難易度はもう正しい内容になってるだろうと思い込んだのは早計だった
このあたり英語Wikiでの確認は大切でちね
-
>>278-279
A勝利でいいみたいだし一応やっておくか
-
よしっ、遂にZ6マスに到達したぞ
-
スマホ版で新遠征だとか7隻目表示するのにスクロール非対応なのは不便だと思った
ロック解除時とかいらんタイミングではスクロールするのになお前な
-
そういや前スレでうっかりE2任務に西村艦隊7人出撃させたあの提督は
今思えばしまむらのはしりだったな
-
間違い札でほんとにクリア不可能になったら困るからの救済なんかね、潰そうと思えば潰せたはずだし
潜水艦はもそう、26にもボイスあるから、史実的な意味で潰してないんだろうし
-
Availコラボは伏線だった…?
-
まじかよユニクロ行ってくる
-
卯月「呼んだぴょん?」
-
ダサTはいいです(真顔)
-
山城が『邪魔だ…どけぇぇぇぇ!!』と言いながらトドメ刺してクリアできた。
こんなカッコイイ終わり方した後にあのクリアボイスとか涙出てきましたよ。
-
山城は小破ボイスもかっこいい
-
「進むんだからああぁ〜っ!!
-
>>293
いい〆だなあ
俺なんかラスト山城退避していなかったわ
-
丙だけど山城がトドメ刺したSS取り逃した…
完了後のあのボイスは反則だわ
邪魔だどけぇぇえ!は残してほしいです
-
そう言えば20回以上出撃してるけどうちの朝雲は未だにボスと出会ったことすら無いな、
毎回道中で単艦退避してる。
-
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} あさぐもの
( ´・ω・) かわりにイヨで しまむらだ
(:::::::::::::)
し─J
-
まだラスト未見の方は最後のメッセージはゆっくりと余裕をもって聞いて下さい
間に少し間があるので自分は気分が高ぶっていて終わったと思って「次」を押したら
秘書艦の加賀さんとメッセージが被っちゃいました
最高の〆がコントになっちゃうのは私一人で十分です・・
-
あーE-4で潜水単艦キラ付け捗るわぁ(逃避
-
ようやく涼月とケッコンできた!
観艦式で一目見た時からこの娘とケッコンするって決めてたんだ…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/270894.jpg
-
>>300
おま俺
山城でトドメさしたところ動画で残したのはいいものの
クリア後のボイスがどこで終了するか分からず帰投ボイスとかぶってもったいないことした
-
Z6もの凄く運良く2回の試行でオワタ・・・これで栗田艦隊のターンは終了だぁ!
つか勝ったものの武蔵中破に金剛、榛名大破って現実的に考えたらこのあと進軍じゃなくてターンしたくなるわ
-
>>300
>>303
なかーま
自分もラスダンから録画していたら最後のセリフと秘書艦の声が重なってしまったよ
-
扶桑山城の2つ目の特殊ボイスはクリア画面を押して母港に戻ると同時に流れるから
母港の秘書艦の台詞と被るのは回避不可能だと思う
-
史実艦無しでクリアしたから感動的なセリフが台無しでした…
-
まあでも練度低い状態の西村艦隊使うのはきついわ
-
何回やっても何回やっても防空ガチャが終わらないよ
あの空襲何回やっても避けれない
-
こちらはやっと防空終わった
避けるんじゃなくて全撃墜だったわ(ヽ´ω`)
-
>>306
ああそうなのか
良かったような空気読んで欲しかったような
-
志摩ルートは削りはいいんだけどトドメは夜戦重巡マスがきついんだよなぁ。
デコイ使うなら西村ルートの方がトドメは楽だろうか。
-
第一削り中に一部隊だけで完全防空なったからほんと防空はガチャだよ
-
>>306
そういう仕様だったのか…
せっかくの良い演出なんだからそこは頑張って欲しかった
-
>>309 止まない雨はないさ がんばれ
3-5準下(並び:速吸水母3軽巡2)警戒陣試してみた。
1S2A2Bで終わり バケツ2(中破バケツ)来週もこれで行ってみます。
旗艦速吸の昼砲撃戦が当たらない…速吸時代は終わってしまったのかのう(´・ω・`)
-
火力命の速吸編成で火力落とす陣形選んどいて終わったとか言われても…
まぁ警戒陣自体が強いから抜けられるし好きにすればいいんだけどさ
-
E4て大淀必要?
そうでないならE3に入れたいけど
-
速吸使うなら単縦陣一択じゃねーの
脆い代わりに火力の速吸なのに火力自分から減らすとか愚策も愚策
-
>>315
速吸をsageるのは正しい運用をできない愚図ってはっきりわかんだね
-
>>316
そうなんだよねー・・・
開幕は依然としていい仕事してくれてるので、選んでるんだけど。
単縦火力以上に警戒陣形の回避補正の恩恵が大きい感じなんだよね。
この陣形に最適な旗艦を考えてみるわ。
-
>>309
自分も辛かったけど
彩雲外して局戦、陸戦のみにしたら12回目で避けられた
まあ運かもしれんけど
-
3-5で警戒陣使うなら避けつつ雷撃の本数と威力が大きい水雷戦隊ルートじゃないかな
E-4甲のゲージ1本目あまりに駆逐艦が大破してボスに着けないので悩ましい
空襲マスで毎度やられすぎだw
-
水母2潜母2軽巡2でも……と思ったがコレどう並べたらいいんだ
-
3-5下の警戒陣は革命じゃないかと密かに期待している
もうヘ級やチ級や後期型の雷撃やリ級のワンパンに泣かんでもええんやなって
-
>>322
そだね、下ルート大正解なのはそのとおりだよね。
撤退要因水母の被タゲ率が下がるかなという思いつきで準下試してます。
-
>>325
瑞雲の航空戦、甲標的で雷撃する以外は置物のみずほちとちよに
警戒陣は正に売ってつけの陣形と思います
速吸の火力減衰がどうも気掛かりという意見にも一理あるので
速吸抜いて水上機母艦を採用するルートとか面白いかもしれない?ですね
-
>>323
潜母か、思いつかなかった、試してみます。
>>326
うん、ありがとです。
来週の北方任務それ中心でいってみますね。
-
今イベで2隻以上の阿武隈の出番あります?
-
諦めずにダメージ0に挑戦するけど常に少し受けるよ(´・ω・`)
制空確保が出来れば楽に全機撃墜できるけど...
-
>>328 私の場合、
E1、とE2Cギミックマス(共通札)
E4Uマス栗田ルート(札付かない)かな?
結果として1隻いれば足りる計算だったので、E3にも使っていいのかも。
-
>>330
なら嫁あぶーはE1/2 予備はE3にしましょかね どもども
-
警戒陣のおかげでカレクルが快適…
-
何故かゲージ2にゲージ1より手間取ったけど、何とかE4甲突破出来たわー
ボイス反則やね、泣くわこんなん
感覚的に感じた難易度はやっぱりZ6≧ゲージ1>ゲージ2だな
Z6は何故S取れたのか未だに良く分からん
-
Z6は正真正銘の運ゲーだと思う
ダブル戦艦棲姫のどっちかに基地航空隊が刺さるのが
ゲームになる最低条件かなあと
-
>>334
さすがにそこまで運ゲーじゃないぞ
その戦法を選んでるってことは自分で幅狭めてる
開幕魚雷3本持ち込めるし、大和武蔵も高速化で送れるし、大和武蔵に弾着やらせたら昼戦で
相手側ぼこにできるし
-
ダイソンよりも道中で禿げ散らかしたな
-
Z6は自分が突破した時は夜戦時には大破ダイソンだけだったわ
徹甲弾無くても高速大和武蔵が沈める沈める
-
今となっては見張り員カットとかその辺使うところだなぁ
Z6最初についたとき第二撤退で4人 北上と駆逐さようならで
大井も大破してたのに夜戦したら終わってみればダイソン1中破 1大破だったし
-
>>335
水上打撃で阿武隈+雷巡2を投入可能、強敵である戦艦棲姫は最後尾だしね
被害を抑えて到着出来れば不運が重ならない限り普通に押し勝てる程度だと思う
-
>>339
おっしゃる通りです
開幕と閉幕で魚雷打てる 基地航空と支援 これで第二が大体跡形もなくなるんで
大和武蔵アイオワが弾着あれば1つずつ敵本隊つぶしていくんでねぇ
制空強め引いても弾着取れる用意さえあれば。
-
Z6は戦艦4なら第一は敵も味方もフルボッコの泥仕合だからあとは夜戦で片付く。
航空隊は潜水艦に1部隊回して戦艦棲姫にはまったく刺さらなかった上に制空均衡だったけど
大和が普通に殴り倒す。
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/270909.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/270910.jpg
高速化とか阿武隈のことすっかり忘れてたけど(たどり着いたら)なんとかなったよ
-
まず辿りつけないんだよなあ・・・
-
あっちを立てればこっちが立たない絶妙な物足りなさ
-
キラ付けて見張りカット員駆逐を警戒陣で56に押し立てて照明弾打ち上げて
ニュータイプのように回避またはカスダメを期待する。
後は地味に司令部装備 分岐さえ済めば駆逐が飛んでも帰らせたら済む。
たまに最後の分岐前で退避しても、駆逐同士とかならそのままいけたりすることもあるし。
-
1回でいいのと札つかないのは助かった
-
道中は先制対潜2人用意したのと空襲マスに基地隊送ったお陰で被害はあんまりなかったな
-
1ゲージ目ラストに比べればZ6の運ゲー度は低いかなって。
扶桑型下に置いて警戒陣にすれば姫の攻撃避けれくれたりするんだろうか。
-
Z6は運良く1発クリアしたおかげでほとんど覚えてないから話についていけない
-
自分もZ6は一発クリアだった。ここがヤバイというのは聞かされていたから録画していた。
いつもは期待を裏切るビーバーちゃんが本気出した。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/webm/270920.webm
-
Z6が終わったらクリアしたような気分になるが、まだボス出現前だからな
ゲージ1のLDで嵌らないようにね
-
E2対馬掘りって今回は甲でもいいかね?丙がいい?
-
今日から攻略始めるわ 間に合うかなあ
-
ギミックに時間無茶苦茶食うから甲勲章狙うなら気をつけて
-
それなりの戦力があれば対馬掘りは甲で余裕
17秋イベ終了 MVP山城「姉様、見ててくれた……!?」からの扶桑ドロップは吹いた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/270925.jpg
-
今回の最終海域また歴代最高難易度かよ
なんか毎回聞いてる気がするわ
-
ボジョレーコピペみたいな
-
>>356
「ここ数十年で一番の難易度」
「全開の難易度を上回る出来」
-
難易度っていうかめんどくささは天元突破してる
-
>>356
西村艦隊に拘るとかなり厳しいとは思う
拘らなかったり潜水デコイ使えば大したことない
-
まさかしまむらがガチになるとは思ってもいなかった
-
「出来なんて飲めればいいんですよぉ〜うぇへははふふ♪」
-
ポーラにあるのは美味しいお酒と凄く美味しいお酒の二種類
-
>>359
ほんとそれな
E-2は速攻終わらせたんだけどE-3以降やる気しねーよ
-
恐る恐る突撃したZ6だが一回目でS勝利もぎ取ったでー
ここが最難関で後はヌルゲーらしいから楽勝やな(慢心)
-
Z6ホントきつい7回出撃して最高記録がZ3
基地道中に回さないとダメなのかなあ
-
>>364
E-3甲の東海とE-4の涼月だけは確保した方が良いかと
フラソを蹴散らす対潜基地航空隊は爽快だし、涼月はあの涼月な上にいい子
-
Z6も苦労したが1ゲージ目ラストも本当にキツかった
個人的には夏よりもキツかった
-
道中が糞長い上に大破要素だらけでその分きつかったというか胃が痛かった
ボスマスそのもののきつさは間違いなく17夏甲だけど
-
Z6攻略時は潜水マスに航空隊1つ送った この辺は人によってバラバラだよな
-
Z6の後もキツイよ
-
Z1抜けたと思ったらそこから逸れたんだが/(^o^)\
-
先行の楽を鵜呑みにして後続が苦戦するのもイベントの風物詩
-
Z6のダイソンは戦艦が潰してくれるのを祈って基地は道中に振っていいのでは?
-
しかし何だな、戦艦棲姫もすっかりル級やタ級と同レベルになっちまったなw
下手すりゃ陸攻の攻撃だけで沈むし
-
遊撃部隊が第三艦隊限定なのも何気に面倒だったなあ
フレーバーに加えてゲームシステム側の事情で第三限定なんだろうけど
することもなくお留守番な第一艦隊が勿体ないと感じてしまう
-
潜水ル改空襲夜戦でしかも最後S勝利だし祈祷力次第ではきついのも当然
トリプルル改はなんとなく夏を思い出したけどまああれと比べればマシではある
-
>>376
お迎えとして第一艦隊に伊13や最上を配置していた提督は自分だけではないはず
戦艦棲姫は相変わらずダイソン役ばかりだけどタ級ル級並は無い 堅さ別次元だし
-
>>373
確かに今日になってそういうレスが増えてきたな
-
>>379
ちょうど先行で行ってる人とか毎度甲みたいな人が終わった報告して
続いて攻略してる人たちって感じなのかな
-
まミイラ女神投入してZ6Sキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
初到達で同行引いて首尾よくいったけどT不利とか引いてたらしばらく立ち直れないわこれ
だけどこれでやっとスタートラインなんだな
-
>>381
鈴熊というか軽空に彩雲1こつけとくと撤退時にもしかして逸れなかったり便利なんだけどね
-
E-4で戦6潜1なんてのも出てるけど
制空のきつい第一ゲージからでもいけるもんだろうか?
航空戦艦に艦載機積むことになるんだろうけど
-
はじめてZ6の地を踏めたけど反抗戦ひいてダイソン1人も倒せず終わってワロタ
はーハゲるわ
-
経験と素材を活かしたシェフが作った装備編成をコピーする時期ですしおすし
その情報だって(沼ってた時より)楽になったってもんだから額面通り受け取るとお察し
-
>>383
実際問題としては向いてない と思うけどね。PTつぶしにくい
ボスは夜戦でガチンコから始まるからふっ飛ばされたらそれまでよとか 距離長いし
-
どうせ連れ込むならサラトガがいて欲しかったけど、ご丁寧に志摩札禁止扱いという
スタッフこれ敢えて狙っていたのかね
-
カットイン喰らえば戦艦でも容赦なく一発大破だしな
-
>>386
支援でPT潰せたら大分楽なんだよなあ
大体片方生き残るが
-
E-4-J、ガシャンばっかりなんだけど何かドロップしないかしら?
とりあえず幼女よ、夏の恨みが晴れるまではしばらくサンドバックになってくれや
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/270948.png
-
>>389
だよねぇ でも実際のところ生き残って戦6がPT狙うカウンターとか笑えんしねw
西村艦隊の効果もあって見張りカットインでお供の戦艦もPTも発動すりゃ落とせるから戦艦いるの?てのが実際
-
何の情報も提供してない奴が偉そうにしててワロタ
邪魔だから消えて欲しい やる気をそぐだけだから
-
意見サンクス
ボスまで到着することすらまれだから色々試してるんだがな・・・
潜水艦デコイはかなり有効だが心臓に悪いw
-
E4甲第一ゲージラストでふそやまが無傷で昼突入して勝ったと思ったら
カットイン2回連撃1回が全てカスダメで終わった
削りの時から昼で特効らしいダメ出たことないけどお祈りするしかないんだよね?
-
>>394
昼は弾着出ないと無理ゲー
夜戦でどんだけ削れてるかだったわ
-
しまむら艦隊はこのイベントに限ればかなり楽できるけど次イベに札引き継ぎされたら即死するからなぁ
-
噂のZ6挑戦してるけどすごいなこれ
前のE7みたいに何かを重視すれば別の所で問題が残る、よく考えられた構成で感心するわ
潜水ルルル空襲まではいいけど連続夜戦は勘弁してください
-
やはりそう簡単な話はないな、ありがとう
-
なぜ札引き継ぎされたらまずいんや?
-
>>399
後編の西村艦隊がルート固定や特攻艦に要求されるマップに西村艦隊で出撃できない可能性がある(志摩艦隊札が付いているため)
-
>>400
イベ終わって札残ってたら阿鼻叫喚だな…
-
時雨にカットインさせて旗艦に刺さるのを祈るのもアリなんじゃなかろうか
時雨の二巡目までに旗艦と迷子の二択にできるかが問題だが
-
事前告知と実際の札の付く条件や配分の詳細が分かって、
尚のこと引継ぎが有り得ない仕様だと思えるようになったけどね俺は
これで札残ったら普通に16春以上のやらかしだと思うけど、
俺はこの運営がそういう騙し討ちをするとは思わない
-
まあ札が残ってもある程度の提督は次イベまでに予備の西村艦隊を用意してきそうな気はする
-
まあ札引き継ぎってなった時点でそんな細かいこと考えずに絶望して良い
前編でほとんど史実の内容やったから後編はIF作戦になりそう
-
既に準備をしている提督もいたりして
-
前編といってるんだから後編まで引継ぎだと思ってたわ
-
予備ふそやまくらいだったら今後も使いそうだしな
-
>>397
自分も夏E-7と似てると思った
で、夏E-7と同じく、ボス全振りをやめて到達率をケアするようにしてみたら。ボス到達率5割にはなったもののA敗北続き
最後はヌ級x4編成に対してなんとか優勢取れて反航戦からS勝利できたけど、なかなか厳しい
-
引き継ぎはないと思ってるしあっても今回みたいにifな抜け道残しておくんじゃないかな
でないと本当に色んな意味で大変なことになりそうだし
-
冬は「志摩・西村の史実艦を入れると逸れる」くらいにして
栗田・小沢を中心とした他の艦にスポット当てるように調整するんじゃね
誤出撃等で想定外の艦にまで札が付いたケースまで考慮して
秋以上の規模になるのは必至の冬イベを構築するほどの時間や開発力が
今の艦これ運営にあるとは到底思えないし
-
サブふそやまは支援用に育てたいなーと思ってる
ちょうど試製41も持ってくるし
-
西村艦隊が3スタートでZ8でSとったんだが志摩艦隊じゃないとダメなんかな
-
推測としては今回脇役だった栗田艦隊や小沢艦隊が主役になるんだろうと思う
(小沢艦隊の札が「主力艦隊」だったのが気になるが)
そして今度は西村艦隊や志摩艦隊が札なしの脇役になると
-
>>409
こっちは逆にボス全振りだからまだ到達出来ない
最後の夜戦の最後の駆逐のカットインで大破出たときにはどうしようかとw
-
クリアしてよくよく確認したら正規空母って瑞鶴1隻しか使わなかったんだな
-
z6のギミック終わったがz6やっている間にz1,z2,z4のギミックが終わっているという…
-
噂のZ6ギミックやり始めたけどあかんこれ・・・
5回出撃して夜戦マスその1まで辿り着けたのが最高
あとはUとGで2回ずつ大破撤退
つかUマス終わるころには4~5隻中破以上出てるんだけどこれ行けるんか・・・
-
>>412
まさにふそやま予備作って支援用に使ってたんだが(瑞雲載せてキラ付け楽だし)
支援の仕様が変わって駆2航戦3空1だと航空支援になっちゃうんだよな
まあ素直に航戦2戦1にすりゃいいんだけど
-
雪風カットイン不発でZ6ダイソンが1足りずA敗北
(ボスでもねえのに)もう一回遊べるドン!
-
>>412
予備を兼ねて試製41増やすために1セット育てるのもありやな
-
>>414
西村艦隊や志摩艦隊は「遊撃艦隊札」でひとまとめになると予想してみる
-
空1航戦3だと航空支援になるのな
E4ボスで決戦こねーと思ったら
昼になってから来た
貫禄の全ミス
-
E4のグンマがかなり運ゲすぎねーか…
E3は甲でもクリアできたのに…
今日一日がかりでもE4のギミック解除できねえ…
-
>>422
ありそうね
しかし健在の機動部隊の出番が支援ですら無いってのはなあ
冬は少しは活躍させてくれるんだろうか、瑞鶴以外の正規空母が拗ねてるんですが
-
グンマーは潜水艦で吸うんだよ!
-
PT群、砲撃支援は当たるし、探照灯と照明弾持ち込めばそこまでカットインしてこないし、
魚雷・電探・見張り員とか探照灯・電探・見張り員の構成の駆逐艦が普通に仕留めていくからそこまで苦労した覚えないなぁ
むしろボス前のマスで並んでる後期型駆逐艦のカットイン率が高くて本当にもうね……
-
E2攻略中だけど、第一艦隊の誤爆出撃しちゃった
なんかいい方法ある?
-
>>428
第一に正規空母置いておくといい
-
道中は耐えるだけって場面の数がどんどん加速してるのは何の嫌がらせなのか…
-
>>429
ありがとう
-
警戒陣がなかったらハゲに次ぐハゲが量産されているであろうことは疑いようがない
でも当たるときは当たるし、何よりただでさえ長い言われてた道中がどんどん長くなっていくのはなあ
-
大破率は言う程でもないからボス到達率は17夏E-7甲よりマシだと思うんだけどね
反復出撃するにしろ艦載機熟練度上げ作業がない分、今回の方が楽に感じた
-
支援と警戒陣あるからって後期型ハ級ニ級うじゃうじゃがデフォになる事態だけは避けてほしいかな…
-
志摩札が影響するの実質E3だけになっちゃったな
-
そんなこと言っても道中S取らないと逸れるとかになるのはごめんだぜ
-
潜水マスや航空戦で距離稼いで6マスとかで長い長い言ってたのが遠い昔のようだ
-
あれはゲージが長かったんで
-
警戒陣が無かったら間違いなくE4全体がアカンことになってただろうね
しかしこれ補正どうなってるんだろうね
1-5-1の雷撃をLv1駆逐が当たり前のように避けてるあたり、
敵命中率に単横雷撃かそれ以上の割引が入るとかかな
-
連合第二も前方警戒陣形なんだから回避補正くーださい!
-
根本的な問題として、敵を叩き伏せて突破するのではなく、ただ耐えるだけって場面が増えすぎてるのがね…
雑に配置された潜水マスや空襲マスですらハゲてんのに、これ以上増やされてもね…
-
まーそのための警戒陣ってことだし、
全体としてバランス取れてるなら「そういうもの」じゃないかな
E4で1出撃にかかる時間が凄いことになってるのは最初ちょっと笑ったけど
1つ1つのゲージ自体は短かったり、新艦泥率が高かったり、
最初から3週間予定だったり、周回してられっか!なE4での堀が無かったり、
人による合う合わないはあるにせよ、控えるところは控えて作ってあると思う
-
13.14あたりのイベントではそういうところが酷かったからなあ
-
なんだかんだで帳尻は上手いこと合ってるんだよなあ
これで新艦E4ボスS限掘り(確率2%くらい)とかあったら真のクソイベになってる
-
でもこれ前半戦なんだよなあ
まだ見ぬ冬はどう調整してくるやら
-
うーん、マジで行ける気がしねぇ、ほぼフラソにやられてて惜しい感じすらしない
少なくとも全キラが必要そうだから明日午前中粘ってダメなら乙に落とすかねぇ・・
-
今回のE4って丙でも何も考えずに札やってたら面倒なことになってたのほんと悪い要素
-
低練度でなければ全キラ必要は時間or甘味の無駄だよ
編成を見直すか試行回数を増やす方が良いと思うよ
-
>>446
どうしてもきついならフラソに東海ぶつける手もあるよ
Z6はその分きつくなるけどヌ3編成&T字有利引いてぬるぬるクリア出来るかもしれないし
-
あかん、潜水マス大破多すぎて疲労のせいで禄に試行回数試せない
基地航空を一つ対潜に当てるわ
-
ヌカス3匹編成も空いたところにフラネが出るから油断ならんのよね
-
一応艦隊で一番低いのが島風の86だけどこれが低練度に含まれるかどうかは何とも
>>449
半径8必要だから東海二機は確定として残り1枠はなんだろ
大艇+TBM3Dかね?
-
イベスレでGに出してたのは大艇+天山931
対潜値同じだから文字通りどっちでもいいな
-
E-4攻略始める前に情報読み漁ってるんだけどさ
これ志摩艦隊札がついてても西村艦隊札が1人でも居れば下ルートスタート(Z9攻略)出来るって認識でいいんだよね?
最終的に志摩艦隊ルートで行きたい場合は扶桑姉妹に志摩札付けちゃっても良いんだよね?
-
陸攻2東海2で片方G片方Z6に飛ばしてみたが、雪風のカットインがまた不発だった
-
こちらの手数が十分なら連撃にした方が良いとあれほど
-
熟練メカジキ3号は航空隊だと射程3しかないしな
-
20出撃からのZ6初到達でようやくS勝利取れた
制空拮抗の上にダメコン1つ食ったけど、
陸攻集中でダイソン1つ落とせたのが大きかった
-
ひゅー5-5エリレで10戦中9戦彩雲無し丁字有利5回大和型ワンパン
ボス到達1回ボスケテ
-
警戒陣は駆逐艦いないとあまり効果ないしな
-
しまむら使わなくても潜水デコイと高レベル艦で志摩ルートから行けばよかったかもしれない
-
メカジキ3、強いはずなんだけど航続距離短すぎなのよね
全部使ってみたざっくりした体感として、
97931→ソナー1個積んだ駆逐艦並
天山931→ソナーと爆雷ぐらいには強くなった
東海→ソナー・投射機・爆雷のフルコンボ並
東海901→空飛ぶ夕張かな?
ぐらいに対潜性能に差があるから、潜水マスが半径6だったなら
東海と同じ対潜値のメカジキ使いたいところだったんだが……
残念だが今回の初手潜水マスは天山931で穴埋め一択でござるよ
東海の量産はよ
-
空飛ぶ夕張…瑞雲…
-
乗らないし飛びませんって
-
17出撃でやっとオワタ
ここまでエリレと遊んだのは烈風箱以来ではなかろうか
噴式マンも相まって消費燃料20k鉄30kバケツ60
なお56戦して不利はゼロ、彩雲無くても不利は回避できるんだ!
-
ひゃっはー、やっとZ6突破したぜ
個人的には潜水マスに基地出して試行回数で殴るのが精神衛生上良かったわ
足りない火力とルルル対策に高速化大和型2隻採用、防空は雷巡と駆逐に秋月砲、潜水は基地で安定、夜戦は警戒でがんばる
これで割とボスまでは着くようになった
問題は軽空一人艦戦箱だとボスの制空優勢取れたり取れなかったり、安定させるには二人艦戦箱にしないとだめかも
-
>>462
空飛ぶ夕張に笑った
それはさておき今回どっかでメカジキ熟練航空隊で使ったがかなり強いと感じたな
まあ潜水マスはスタート地点近くにあること多いし使う機会はあると思った
-
あー、勘違いしてた。
阿武隈2人いれば全MAPで阿武隈使えたんだな。
E-4で札つくって聞いてたから雷巡とともにE-3用に温存してたわ
-
空襲マスで敵あんだけ叩き落としてるんだから本隊の制空になんかのダメージは欲しいよなあ
こっちは一方的に空襲されるだけでいざ本隊についたらまた無傷の航空部隊が飛んで来るのはなんか理不尽
-
それはもうずっと言われてることなんだよなぁ
基地から飛んできてる空襲マスなら補充されてても仕方ないと思うけど
空襲<その後その艦隊とすぐに水戦 の流れの時は機数弱体とかなんかほしいが。
-
深海提督「なんであいつらを一発轟沈出来ないんだ理不尽にも程がある」
-
砲撃は絶対こっちからなのは相手からするとブチ切れ案件
-
陸上ボスからの空襲は補充されても仕方ないかなって思えるけど
水上ボスからの空襲は、お前それどっから補充してんねんって言いたくなる
-
>>472 あと夜戦追撃の可否選択肢が一方的なのもなw
-
自分で書いといてなんだが現実の米海軍も
後方の護衛空母の大群からパイロット込みの機体いくらでも補給してたそうだ…
(レイテ時は後方に護衛空母11隻、栗田艦隊に砲撃されたやつらとは別)
こんな国と戦争して勝てるわけなかったんや
-
>>466
第2艦隊にとねちく鈴熊の中から適当に航巡入れて水戦入れるじゃろ
制空値は余裕じゃろ、岩井爆戦と艦攻と彩雲が積めるじゃろ
-
深海側はタワーディフェンスゲームだってのはどこかで聞いたな
基本的には相手を1人大破できれば帰っていくから勝ちって
-
今回敵のカットインや連撃をカスダメで耐えることが多いから
修理は万全にして出撃した方がいい
キラ付けはカスダメ食らった子にバケツ使う前にしてやるくらいで十分
-
>>420>>455
なんで魚雷CIなんて使ってんのよ
かんっぜんに作戦が悪いのよ
-
万全の態勢を整えたら女神艦隊が襲ってきた
-
>>478
過去のイベントでは修理しないで出撃してたんか?
-
>>455
そんな両面半端みたいなことしてるからでしょ・・・
Z6は昼までにダイソン以外を掃除して夜戦でお残ししたのを集中攻撃するんだから
ハイパーズ2あぶまで連れていけてカットインに依存するとこじゃない
-
>>481
カスダメくらいなら修理しないで出撃しないか?
-
削られた状態だと大破率が跳ね上がるから、よほどヌルいマップ以外はカスダメも全部修理してから出撃する
-
序盤海域や戦艦はカスダメついたまま行く事が多いかも
最終は景気良くバケツ乱舞する
-
一発大破より小・中破から追い討ちを受けての大破が目立ったからカスダメ修理はスルーした
でも、修理する方が良いとは思う
-
追い打ちでの大破が多いならなおさら修理した方がいいのでは
-
Z6一発クリアできたなんか嬉しい
今んところE-3の完全防空が一番イラついた
-
択捉型3隻改修面白いですね
狙って掘ってやってみようかな
-
なんで全キラ支援すぐサボってしまうん(;_;
-
来たら褒める、戦果をあげたらもっと褒める
来なかった時は時雨の言葉を思い出す
-
E4の1ゲージ目しんどいなー
延々と長い道中越えて迷子ちゃんに綺麗に扶桑型スナイプされるとがっくり来る
Z6終わって慢心したツケが回ってるね
-
残念だったね
-
提督の仕事は……まあ、提督が仕事だよね、うん
-
>>490
1 航路を間違えた
2 いい射点を確保できなかった
3 随伴の望月と初雪のやる気がなかった
PT戦だけ狙ったようにすっぽかすのは殺意すら覚えた
-
削りならどうやってもA勝利は取れるけどゲージ割る時は扶桑姉妹なるべく両方残ってないとキツイからね
-
>>492
埋め立てちゃんの仕事の的確さは異常
-
イベだとキラ付けの時間がかかるから
明石さんから間宮券買っちゃう (伊良湖券はある)
時間を買うようなもんだと思ってる
-
E4のゲージ1ラスト、潜水や空襲は抜けられるんだがその後のSかRで7連続撤退してる…
索敵と制空きつくなるけど最上抜いて駆逐4にした方が良いのだろうか
-
1回昼戦移行すらできずに負けた
-
>>497
扶桑姉妹の片方が健在 > 大破した方が先に殴る > 埋め立てちゃんが健在な方を殴る > 終戦
-
>>498
間宮券と間違えておにぎり3個も買ったぜ!!
倉庫枠がぁぁぁぁ・・・・orz
-
>>502
たっかいネジだ
-
>>493
そっちかよw
-
E4ボス、随伴艦隊2隻しか落とせてなくても夜→昼戦移行してたから、
移行条件ってだいぶ緩そうだけど、どれぐらいなんだろう
-
>>489
択捉・松輪・対馬の組み合わせだと、
耐久・運・対潜のうち2項目アップ?
-
>>506
そんな報告が多いみたいですね。
なお、対潜値が無い艦種なら、[耐久or?/and?運] 1上昇確定との検証仮定あり。
報告数がまだ少ないので、反証でてくるかもですが・・・
-
>>505
できなかったときは2隻は落としてたような気がするが…
ちょっと記憶が曖昧
-
海防艦改修はもう未改造でやる人も結構増えていると思うけど
改修前に素材を改造する効果ってのは結局なんだったんですかね?
-
>>508
主力側は確か3、4艦落としてたから、
随伴だけじゃなくて主力艦隊側の与ダメも関係してるのかもなぁ
-
>>509
運営ツイートにあったからじゃね?
あと爆雷牧場
-
z6ポンポン痛い
何故条件Sにしたし
-
設定した奴がドSだから
-
>>512
朝から始めて6時間、さっき初めてz6たどりついてT不利A勝利
栗田さんが反転した理由がよくわかった…
-
まだZ6やってるけど基地潜水に回して初めて夜戦一マス目突破したと思ったら逸れた・・
艦戦6水戦6電探1でまだ索敵足りないのかよ・・・
-
案の定Z6でハマってる人多いな
-
>>515
艦戦、水戦に索敵を期待してはいけない
-
>>515
水戦は置物航巡1であとは普通に装備してたら欠員で退避でもしてないと
そうそう逸れることはないぞ。そんなに制空気にするなら軽空母2を置物+彩雲1個混ぜたら?
-
彩雲積もう
-
さぁ、いい運を積もう!
-
とりあえず艦戦ひとつ彩雲に代えた
これで制空大丈夫なのかは知らん・・
今考えてるのはちとちよの片方を鈴谷航にして艦戦箱
空いた史実枠を榛名→アイオワにしたらどうかなぁと
-
>>521
該当スレ全部晒しての方が早いぞ そのものいいじゃどんどん後付け相談になりそうだし
-
>>515
艦娘のチョイス知らないけど艦戦6水戦6は過剰でしょ、敵のフラヌ改4隻編成は無視して3隻編成だけにターゲット絞り込もうぜ
第1艦隊の砲撃戦と第2の艦隊開幕雷撃を重視して、夜戦しないでも勝てるくらいの編成で突っ込め
-
>>522
うん、次なんかハマったらそのまま相談スレの方に行くわ・・
-
16秋E4もそうだったけど「選択と集中」が出来ないと勝てるものも勝てないね、勝ち筋の青写真が描けないとね
自分で描けない人は編成コピーする訳だが
-
ほとんどの人のハマりとか沼って3回とか5回失敗しただけで言うよね
俺的にはそのマスでの失敗が15回ぐらいからなんだが
-
たった五回の撤退でも一時間は過ぎているから苦痛が大きいんだと思う
乙なのにE4第一ゲージ割れなくてつらい
-
倍速モードはよ
-
>>525
勝ち筋が見えない人は運で負けたか編成で負けたか判断出来ないからね
運が悪いだけなのに改悪して沼ってしまうパターンまであるし
-
クリアしたサイトを見る<マネする<なんでクリアできないんじゃー
サイトも常に最新情報出してるわけでもないから、そこはやる側の判断でもあるんだけど。
知人にそんなのがいる
-
情報載せてるサイトの半数は早解きの力業だからのう
-
16春基地実装した時、1回の出撃に時間がかかりすぎるって苦情は多く寄せられたと思うのだが
そういう意見は尊重されなかったんだろうな
-
攻略サイトは俺もよく見るけど使ってる装備とかもよく見て判断しないとな
例えば今制空が話題に出てるけどサイトの主の編成に烈風改が3つとか普通にあるし
-
東海のおかげでまるゆですら簡単に2重キラ付けができて遠征用ストックが楽でいいな
-
キラ付けに航空基地使うと赤字にならない?
-
攻略ブログは女神ゴリ押しの後で机上の空論で書いてるしな
まあそれでも情報を拾うのは自分の責任と能力
-
出撃しつつちょくちょく装備とか並び順弄ってあっこれイケるってなった瞬間がたまらなく好き
-
すごい分かる
最初は攻略サイトコピー
↓
ん?ここは変えたほうが良くね?
↓
よっしゃハマったorだめか他考えよう
最近のイベントずっとこれだわ
-
E-4 戦力1本目ラストやりすぎて戦闘機全部枯らしてしもた。
弾着はでたけど、140相手に120どまりでぐぬぬ 反航戦憎し。
-
戦力が鍛えられてるかどうかで遊びの部分の有無が出てくるからなぁ
戦力不足で余裕ない人はそれが無いからな
-
1本目反航戦だと割るのはほぼ絶望的なのかな
さっき弾着3回したけどどうにも大破止まりだった
-
弾着してもボフボフッで2ダメも普通にある
西村特効なんてあるのか疑わしくなる場面が多い
-
地道に気長にラスト挑んでるけど詰まってくると洋上でもいいから抜け道ないか
別方向に考えが回り始めるw
-
2ダメはそもそも当たってないかも
-
見張カットインは夜戦やボスではいいが、どうも空襲に弱くていかんな
-
>>545
「そこで、増設に機銃搭載ですよ!」
-
>>546
今回は女神入れてんじゃねーのかなあw
-
中大破してても随伴の戦艦ワンパン出来るのが特攻効果じゃないの
西村艦隊でやったから西村以外の艦でも同じ事やれるなら知らん
-
西村特効は間違いなくあるが、夜戦マス以降にしかないし、それもボス以外は弱いな
ボス夜戦ではかなり強い、たぶん3割か4割くらい本来より上のダメージ出てる
-
まー自分も女神積んだがw
-
西村特効がほしいのはむしろボス昼戦
これだけ何度もギミックもやらせるなら
酒匂アトミックパンチくらいゆるくても良かったぞ運営よ
-
E3甲、E4乙も時間がかかりそうかな。
これから時間があまりとれないのと、その一方で報酬装備で妥協したくないのと。
う〜ん。
-
E4甲ゲージ1or2ラストを
夜戦で撃破 とか 制空拮抗以下で撃破 とかできた人いるんかな
-
>>553
2のラストなら夜戦で終わってる画像いくつか見た
-
>>541
甲1本目を反航戦で徹甲弾カットイン159ダメ叩き込んで割った提督がここにいるから出来る
あらゆる手段で耐久を削り切ってからクリティカルヒットを叩き込めばいける T字不利は多分無理
-
しかし今回はE3防空ガチャ、E4Z6、E4戦力ゲージ割り×2と運命力が必要な回数が多いな、全部さくっと抜ける人は相当な雪風だわ
-
時雨に特効あるからカットイン刺されば夜戦で落とせるかも
-
T字不利は柔らかいE2でも無理かな
ラスト奇跡的にふそやま入れて4人位小破止まりだったのに不利引いて割れなかったわ
その後逆に有利引いたら扶桑だけで昼で沈めることができたけど
-
wikiかどっかにT不利でもやるときあるから目を離さないようにって書いてあったぞ
あと駆逐7でも割った人いるんだっけか
それはたぶん基地が倒してそうだけど
-
まあE-4についてはこれだけまとめてくれてる人がいる
ttp://ch.nicovideo.jp/mimishibo/blomaga/ar1369104
が、プレイヤーに遠慮無い情報量だなこれ・・・
-
総出撃23回でZ6マス終わりました・・・
開始時中破5大破(第2旗艦)1とかだったけど
基地が空母一つ落としてダイソン二匹とも中破にしてくれて
大破ダイソン1のみで夜戦突入、結果余裕ある感じに終了
ラスト割り時くらいドキドキした
-
駆逐7で割ってるのは昼の閉幕魚雷(たぶん時雨
-
>>553
甲1本目ゲージラスト
制空計算ガバガバで拮抗だったけど
T有利引いて7番艦に置いた山城が単発クリティカル当てて割った私ならここに
反航やT不利は厳しい
-
山城が割った報告妙に多い気がしてしまう
うちも第一第二ゲージ共に山城がブチ割りましたが
-
今しがたE-4クリアして、堀の確認がてらwiki見てたんだが
……E-2ってスタート位置前進ギミックあったの?
-
>>554
>>563
いることはいるんだね
-
うちも反航でうわぁああ!!となったら山城が180超え出して割ってくれたな
ドスの効いたボイスは伊達じゃ無かった
-
>>565
先行組の中には気付かずE-2クリアする者もちらほらいた
-
ドスの効いた声で1-1の敵を殴る姉様
キラ付けはもう少し力抜いてくれてもいいんですよ
-
先行勢はギミック探すよりゴリ押した方が速いとかあるんだろうが、
E-2にしては戦闘多すぎるとは思わなかったのか…
-
>>570
「さすがレイテだ一筋縄ではいかないな」って納得してたんだ……
E-3の道中が(相対的には)楽なことで嫌な予感はした
-
E3輸送辛すぎておしっこ漏れそう
-
まだ漏らすのは早いぞ
-
>>571
あてもなく、あるかどうかすら分からないギミックを探すのは大変だからね
ざっと探して見つからなかったらそのまま進むことが多いわ
-
ちびちび時間を割きつつようやっと丙輸送でしおんを掘り当てた
途中で春日丸2号とかも来たからとりあえず良し。後は涼月まで1段階ずつ着実に進めれば間に合うだろう、多分
-
ひとみちゃんのおしっこなら喜んで飲もう
-
E3輸送のコストで胃が痛くなり戦力2のボーキ虐殺事件で禿げ散らかして
E4の攻略情報見たところで毛根が死滅した
-
輸送は支援と航空基地が本隊すぎてもうね
駆逐散らしと対潜を兼ねられるかもと試した航空支援は相変わらずの産廃だったし……
-
え、わざわざABFGIKLMNボスで進んでたの・・・?
内2戦は潜水艦だから一応弾薬は残るのか
-
やっとz6S終わった、イベントクリアした気分だ
>>572
おしっこ漏れるタイミングはそこじゃないぞ(ジョロロ
-
E-3甲輸送は5回で終わるTPに調整して、最初4連続S勝利で「あと1回で終わり、楽勝じゃん」と思ったらそこから3連続大破した
8回めで終わった
-
主力艦ノーダメ 支援でPT2つと戦艦1個潰す 照灯艦集中被弾 ボスも全部灯へ
これで最後の戦艦生き残りの1発でとどめ役が打たれて大破で終わる もう笑うしかなかった
-
>>582
いかにも艦これらしいオチだった
-
>>582
お前の主力艦一隻しかいないってことはもしかして片方の扶桑型に水戦持たせてるの?
情報スレに徹甲弾二隻持たせつつ優勢取る編成たくさん転がってるのに
-
まるゆ誰に投資するか悩む、やっぱり北上やっておいたほうがいいのかなぁ
軽巡は阿武隈、重巡は妙高、駆逐は綾波の運上げ(60前後)終わってて
オススメみたいの見たら摩耶も上げておくと便利だぞってなっててナルホドと思った、難しい
-
流石に摩耶よりは北上かなぁ
あれはまるゆを持て余したまる人の遊び
-
>>560
まだE3攻略中なんだが、札付けってなんだよw
もうわけわかんねえな
-
>>585
うちは定石っぽく木曾 あぶくま 島風 マヤって進んだ後にイベント開始するために伊13に20隻全投入した
結局好みだし後悔しないならなんでもよくはあるな
-
摩耶は夜偵積むこともあるから微妙な気も
運改修しておけばチャンスに活かせるのもわかるが
-
優先ではないけど航巡鈴谷or熊野も悪くないと思う派
-
伊13伊14実装前に運改修したはっちゃんは毎月5-5 6-1で活躍しているけど、潜水艦改二実装はまだですかね
-
400ちゃんの絵柄に合わせた401からとかね、ね
ウンガー
-
妖怪が出たぞー
オラわくわくしてくっぞ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/271037.jpg
-
>>593
46cm三連装砲★MAXがアップを始めました
-
今回いきなり伊400ぶっ込んできて401も掘れますとかアピールしてるから
ひょっとして冬イベでは運河作戦まで行っちゃうのかと言う気は少しだけしてる
-
>>595
春から2期ということもあるし冬イベでいろいろと区切りつけるということもありそうですね
-
リニューアルで脱衣が中破と大破の二段階に
-
シオニーちゃんはやくしてくれ
-
バンッ
-
>>597
轟沈で全裸に
-
唯一神GFCS★10を崇めよ!
-
その後変色海域どんどん広げる姫になって還ってきます
カエシテ…
-
鈴谷や熊野に渡すなら軽空母の方がいいぞ
制空要員として期待するなら尚更ね
-
久々に6-3周回をやってるんだが、ここも警戒陣の恩恵が強烈だな
イベ終了時に下方修正が入らない事を切に願うわ
-
警戒陣に下方修正が入るって何か根拠でもあるのだろうか
まことしやかに囁かれてるけど
-
ハルゼーの機動部隊がE-3で終わりとも思えないので、冬はそれがメインかなあ
あるいは、多号輸送からの「レイテは天王山」か
今回も輸送やってたことだし
-
単純に強すぎるからでしょ
今後イベントの度にこの警戒陣選び続けるよりは、弱体化した方が安全よ
-
散々敵に比べて味方が貧弱すぎると言われてきたのによくそんなことが言えるもんですね笑
-
警戒陣は味方のみの強化という訳ではありませんゆえ…
-
警戒陣避け避けってむしろ選択肢の多様性に繋がらないか?
今までは避ける選択肢がなかったからやられる前にやれ→軽巡は阿武隈以外ゴミの風潮が続いてきたんだから
-
後編はレイテ沖で史実のアメさん並みに兵力たっぷりの最新鋭深海艦隊がスタンバイ
-
難易度の一因の完全防空ギミックをクソクソ言ってるのに警戒陣はヌルゲーだからやめろって贅沢だなぁ
弱体化したら弱体化したで簡悔簡悔言い出しそう
-
新要素で既存海域の難易度が激変なんて過去に何度もあるしなぁ
プレイヤーが積極的に出撃する理由にもなるのだから下方修正はしないと思う
-
>>610
なお雷撃の強さは据え置きの模様
-
警戒陣前提で調整されたら面倒臭いのが悪化するだけでしょ
1出撃20分楽しみたいなら別だけど、そんな面倒な方向の調整は勘弁だよ
-
3-2はもう羅針盤しか怖いものないな!
-
ラスボスやん……
-
やられる前にやれ、やられる前にやる事ができない潜水新棲姫は女神買えの今までより数億倍マシだわ
ID:fAPudXy20の家族全員殺されればいいのに
-
ああ、E3で伊400掘り終わってしまった・・・
E4ギミックやりたくないよう
-
E-4のギミックは一気に全貌を見ようとするからうげーっとなるのじゃ
ひとつひとつ紐解いていくのじゃ・・・
-
基地完全防空も警戒陣前提も、どっちも面倒臭い方向って皆なんとなく分かってるじゃん
俺叩くのは良いけど、受け入れるべき部分は受け入れんとなぁ
-
新要素からのネガ妄想は杞憂に終わるのがお約束だと思ってる
-
新システムがこういう話になるうちは艦これも安泰
-
「栗田艦隊、志摩艦隊、西村艦隊で奥行って勝ってこい」と考えればそこまで複雑でもない。札もつかないし
面倒かどうかは人による
-
E4マップ初見だとウワアアアだけど
Z6までの前半戦と
ボス2ゲージの後半戦に分かれてるだけだから(遠い目
ギミック解除はメモしたほうがいいぞ
-
E-4ボスに装甲破砕ギミックもあれば、手間は掛かるけどイベント戦感覚でクリア出来る内容になるのにね
ボスマス出した後にまだ壁があるのが何とも 1ゲージ目より楽とはいえ2ゲージ目破壊も割と手間だし
-
>>621
今のところはユーザー側がかなりの恩恵を受けてるんだから受け入れるべきところは受け入れなよ
強すぎるから下方修正ガーとかこれ前提の難易度ガーとかネガってないで
-
とはいえ、燃料不補給支援やエコ支援だの初期雷巡の弾代だのと、
便利に使ってたものが弱体化された例がまるで無いわけでもないからのー
-
艦載機熟練度も先制対潜も警戒陣も、色々言われるけど基地航空だって
今まで手が届かなかった所に選択肢が生まれているって事実を受け入れないとな
-
>>621
皆なんとなく分かってる()
自分の意見を他人に代弁させないと何も言えないクソガキかな?^^;
-
怖いぃ
-
対馬が本気で怯えるからもがもがしよう
-
これからE4に挑戦される提督さんへ
ギミックをビンゴ(風)でチェックしながら遊べるシート発見w
ttp://www.utabami.com/bingo/?cid=4q6tkc1la5z9bsnh&pid=n&name=
探せばもっとでてくるけど、チェックリスト作ってやるといいと思います
-
警戒陣を基準に難易度調整しないでね、で済むお話
-
砲戦を凌いで雷撃、夜戦勝負が現実的になったから水雷提督は脳汁漏れてそう
-
>>634
それがユーザーにとってのベストである事は間違いない
後はそのベストが実現されるかという話
-
警戒陣は敵に使われた方がやっかい、カウンターとなる陣形がないからめんどくさいことなる
復縦よりも低威力だけど高命中な陣形ほすぃ、それも敵使ってきたらやばいけど
-
優勢までしか取れない状況での基地防空ノーダメージギミックだけはやめて欲しいわ
クリアしないと先に進めないしクリアするための工夫も何もないからひたすら死んだような目で出撃撤退繰り返すしかないし
-
とりあえずもう理解しながら進むと毛根が死体蹴りされてしまうので
脳死コピペ艦隊で進めてくるわ
ボーキ以外は余裕あるし何とかなるだろ・・・
-
Z6で毛根枯らさんように気を確かにな
-
ただでさえストレスの溜まる基地防空にさらにギミック追加だからなあ
基地防空したからってドロップがあるわけでも経験値入るわけでもないし
せめて艦娘たちが防空でもしてくれれば・・・
-
まあE4に関して言えば戦力ゲージ二本目はいらねえよな…
-
>>642
涼月報酬にするためなのだろうけど、
正直海峡撃破で終了が綺麗な終わり方だよね……
-
今回の大体は好意的に見てるけど、基地無傷だけはいらないかなーとは思う
制空権を確保してるってフレーバーを再現するなら空襲優勢だけでいいし
せめて装備が揃っていたら理論上は確保できるようにはして欲しい
-
無理にボスと報酬艦を絡める必要はないだろうと思う(かもちゃんを見ながら)
-
RPGでいうと本編ボス倒したらエンディング行かずに隠しボスが出てきたような感じだった
>ゲージ2本目
-
涼月がE-3報酬ならよかったかな(第一ゲージだけど)
-
クジャ倒したらペプシマンが出てきた感はあるよね
-
レイテに燃えて殺意ゲージMAXの山城に余力で吹き飛ばされた迷子ちゃん可哀想
-
冬は深海武蔵からの蛇足冬月姫あるで
-
浄化エンドははぎーでおなかいっぱい
-
1ゲージラストでにょっきり生えてきて
裏ボスというより一般通過深海棲艦にしか見えない
-
埋まってたけどドンパチうるさいから出てきた
-
うまるちゃんは後編へのフックって可能性はないのか
-
最後のやまふそしぐれのボイスにはぐっときた
-
涼月にもちゃんと小沢艦隊補正あるみたいですね
なんか、運営さんのこだわりを感じたw
-
報酬だからって無理やりねじ込むのは萎えるわ
-
>>656
と思ったら確定じゃないみたい すまんお(´・ω・`)
E3に遊びにいってみるか。
-
大淀さんにギミック一覧表貰って、ギミック解除する毎にチェックしてもらいたいわw
-
何故大淀さんは全てを知っているのか…
-
O淀「立ち合いは強くあたってあとは流れで・・・」
-
提督も少し修理した方がいいみたいですね…
-
1マス目に新潜水姫とフラソということですね
-
空襲を抜けたら海峡前まで警戒陣で行こうとヒントをくれる時雨
流石は西村艦隊唯一の生還者
-
深海とマッチポンプうわな
-
そういや海防艦増えての同型3��4人での耐久増確実化とかの話は出てないのかな
佐渡いきなり突っ込む人はまずおらんだろうけど、択捉松輪対馬3人で試したケースはそれなりにありそうだが
-
>>666
いちおう>>506>>507ね。
ツイッターでも「択捉型3隻改修」で検索すると、やった人出てきます。
私も堀り中、あと1隻でやってみるよー。
-
>>666
>>506-507でそのこと言ってたぞ
この様子だと同型異艦4種を改にしてから改装すると3値とも1上昇確実かもな
-
警戒陣使うと3-5とか楽だけどそんなことより
弱くしていいから道中8戦とかふざけたのもうやめてくれ。
-
E4ラストはボスだけ残して昼戦やる形になるから
反抗戦引いた時の絶望感がいつも以上だな
-
3隻で2項目upというより
2隻ワンペア+1隻だとおもう
-
>>668、669
なるほど。4人で確実化になる可能性あるなら今回使うのは待つかな。
-
>>670
反航の絶望から山城が撃破してくれたよ
-
昼になってT字って見えたとき一瞬あっ てなる
-
不利引いた瞬間に扶桑姉妹が無傷でも絶望に変わる
-
有利を引いたら熟練瑞雲を前にした日向のようなポーズを取る
-
結局西村艦隊には素直に西村札付けるかそれとも志摩札付けるか、どちらがいいんだろう?
なんかややこしくて分からない…
-
志摩艦隊札付けると冬イベで西村艦隊要求マップで出撃不可能になるよ
今からならおとなしく西村札つけとけ
-
とりあえず最上以外に志摩札貼っときゃ両方いけていいんじゃまいか
-
奇跡的にT不利でも扶桑山城の弾着でゲージ割れたが、あの絶望感は半端ないな
今回彩雲持ち込めないしT不利回避できなくて怖いね
-
最上は置いてきたとかやると師匠に凄い眼で見られそうで……
-
最上は連れてった
瑞雲は置いてきた
-
代わりに最中を連れて行った
-
最低……
-
甘味は大事
-
ふー、ボスマス出た
Z4でA勝利で来てたかどうか自信なかったから良かったわ・・
もうあの地獄は嫌どす
別にいいんだけど完全防空でボスマス出たら
そのマスでの戦闘行わずに即座に帰還するのね
-
ゲージ割った時最上でたから俺はセーフだや
-
E4やってるけど、これギミック解除音ないけどよく見つけたなと感心する。
というかどれが当たりかわからないけど総当たりでやってねってのはパズル解く楽しみとかさせる気ないなーと思う
-
これだけたくさんやらせるなら母港に戻ったとき
大淀ボイスで敵弱体化しました!くらい流れてもいいよね
-
今までやらされた事の組み合わせでしかないし、後は試すだけな気はするが、面倒な事には違わない
-
>>688
戦闘に関してはリアルの栗田、西村、志摩ルートでそれぞれ突っ込めというだけだから過去イベよか分かりやすいぞ
-
夏がきつかったしここらで一発ホームランダービー的なスカッとするイベでも来てほしかった
-
ホームランダービーってスカッとするのか?
-
彼岸を達成した提督は多そう
かく言う自分もだが
-
とはいえ、
出撃画面で映る赤丸
ツイートでも大淀の黒板でも言及され、またE1から繰り返してきて作戦海域の制空優勢
同じくツイートで触れ、黒板でも言及される主力聯合、志摩、西村の役割と進行ルート
(特にルートが、実態としちゃほぼそれぞれの専用道になってるのがデカい)
更にマップ拡大中も各ルートの終点がそのままギミックの要点でもある構造
史実艦を中心に黒板の内容に注意しながらとりあえず出撃してみる、でも解けるのよね
-
自決したり彼岸に行ったりここの提督はよく死ぬな…
-
提督は畑で獲れる
-
新任の頃部屋にあったダンボールが思い出されます
-
>>695
一晩で突破されたことで、今回の分かりやすさは明確だな
-
大淀 「計算通りです」
-
今回のギミックはたしかに解決早かったな
情報が纏まってwikiに書かれたのも、開始して3日目か4日目ぐらいだった希ガス
-
西村艦隊で不足があるとギミック解除から面倒だな
一から編成考えないといけないからすげー時間かかるわ
-
今回E4までしかないのに今までで一番時間かかったわ
-
普通の壁紙
前任の提督が使っていたままの壁紙です。
若干汚れていますし、なんとなく新調したい気も
ちょっぴりしますね。
質問いいかな?前任の提督どこ行った?
-
>>704
ネジとドラム缶になったよ
-
銀河鉄道999かな
-
東急で輸送してるドラム缶の中身ってまさか…
-
>>704
あなたの手元にあるネジは実は・・・
-
ワ級が輸送しているモノは見ない方が良い
-
>>707
海に撒いて秋刀魚祈願
伝統行事さ
-
勝利→ガシャンの裏側
-
>>704
機密を知っている人間の行く場所など決まっているだろう
-
レイテ湾の水全部抜く
-
>>709 999にもいたなぁ、幽霊列車というやつが
-
提督入りドラム缶を4つ持って行くと燃料が貰える海域があるらしい
-
年をとって中も外も色々くたびれてきたから
明石さんに頭のネジを締めて欲しいこの頃
-
>>709
劇場版か…
-
E4乙をなんとか1日がかりで終わらした。
E3甲含めてただただめんどくさくて、提督疲労がやばい。
寝る前に遠征で出す艦隊を第2と第3で逆に出して失敗や、
航空支援出すマス間違えて熟練度剥がれたり凡ミス連発だ。
-
>>714
アンドロメダ終着駅…命の火…うっ、頭が…
-
1本目ラスト到達一回目で割れて幸運だわ…
姉様たちが生き残ればなんとかなるということだな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/271081.png
-
涼月改になったが運37か
なかなか高いね
-
道中つらいんだからボスではもっと特効モリモリだったら良かったね〜
-
……あれ、これ、夜戦火力の無い子を上に固めちゃうと、
もしかしなくてもボスマスでも警戒陣行けちゃう?(E-2掘り中な奴
-
>>442
なんだかんだいって運営は結構考えてるよな
-
>>719
大淀がメーテル役だとすると、その母親は……
-
未改修だったから使ってなかったけど16inch三連砲ってなんか特効案の?
扶桑山城の昼戦しょぼだめが一気に改善されてゲージ割れたのだが
-
それ、命中補正が沢山ついてるから
今までの外れカスダメが命中ダメージになってるだけだろ
-
重いけどその分火力と命中高いから
-
>>724
同感。z6どハマりした後だけど今回はまじで感心してる。
E4の史実の再現が見事。E4掘りが無いのも関心だ(´・ω・)(・ω・`)ネー
-
E4真っ最中の我が鎮守府
西村艦隊組むときに何となく時雨を最後尾に…
-
色々済ませてやっとボスマスで削りに成功したけど
帰ってきたらなんか全艦キラ付いててワロタw
-
以前のイベで全姫艦隊を見た時よりも今回のマップを見た時の方がヒエーとなりました
-
>>726
なんか35.6Maxだとだめで38.1改ならダメが通りだしたとかいう話も聞くから
装甲がぎりぎり設定なのかもね
-
>>724
今回きつくはあるけどギリギリのところ上手く攻めてるなあと思うわ
-
帰投時に全艦ともとなるとレアケースだろうけど、
cond49出撃からの流れ次第では、ボスマス到達時に
全艦が53以上の有効キラ状態、というのも今回はそこそこあるかもね
-
E4クリア時のボイスが帰投ボイスと被ると聞いたんだがマジ?
-
道中8戦で夜戦マスが4回あるから余裕で53超えるな
潜水姫以外はだいたいS取れるし
-
魚見電CI使った人いますか?
いねえか
-
確かに(数値的に)戦意が高揚しっぱなしだった印象ある
-
>>738
カットインは使ってないが、探照灯持ってく駆逐艦を警戒陣の補正かかる4番目に、
かつ22号改4と見張り員で下に置いてるフィニッシャーのふそやま守らせたりはした
-
>>738
イベントスレに報告あったような
-
>>738
警戒陣4番目に見張り電探探照灯ダメコンでデコイにはした
-
>>738
削りでは使った 警戒陣の位置にいる艦の夜戦回避向上に
E-4ボスでカットインでてもでなくても特攻のおかげでダメージは通るし
-
ボスマスにおける西村特効はおよそ1.4倍らしいので、
朝雲山雲でも見張り員系CIでフラルまではまあワンパンできる
中破すると確殺はちょっと厳しくなるけど、撃つだけ無駄という威力ではないね
-
ギミックの是非はともかく
難易度的には絶妙なラインを攻めてくる運営ちゃん
-
デバッグに追われていた割には確かに調整はちゃんとしていたっぽいな
-
潜水デコイ使えなかったら諦めてたと思う
-
主砲見張員電探のカットイン無し単発でも、西村補正込みなら十分有効
警戒と組み合わせた時の回避が大きいね
-
朝山の素の運でもそれなりに発動するのかね?
-
今回の山城でご飯五杯はイケる
-
E-4で潜水艦が昼戦マスで大破してからボス終了まで無傷の流れが2,3回あって震える
-
>>749
見張り員でキラーんと光るし
探灯とかとの組み合わせでぼちぼちとは出てたかな
ただし、ダメージの確実化を望むなら連撃ではある。その辺は自分のところの手応えかなぁ。
-
個人的には満潮改二の中大破絵がいい仕事だったわ
E4ボスマスの雰囲気に合ってるしあの中大破絵で攻撃し続けるのが超格好ええ
バナーも格好いいしコニシ本当にありがとう
-
>>746
バランス調整班とデバッグ班は別かも!
-
夜戦エリアに入ってから出てくる水雷系の敵は
対潜装備をまったく持ってないか、あっても爆雷1個だったりする
開幕夜戦でも交戦形態は有効なので、敵陣形との兼ね合い次第では
命中しても装甲抜けてないってケースも普通にあるだろうね
-
単横のPTだと普通に潜水艦にぶち当ててくるな
あいつホント万能だな畜生
-
そういやこのイベントはレベリングスポットはないの?
-
イベ終わったからEOやってるけど警戒陣やべーぞ
E5のボス前支援なしで中破なしS勝利を6連続できてる
中破大破ポイントは全部警戒陣でいいわこれ
-
E-5…?
海峡の先に行っちまったのか
-
今回はどこも初手潜水で海域経験値が低いからなあ
第三艦隊で7隻レベリングするより素直に第一でどこか掘りに行くほうがよさそう
-
冬イベはE5以降もある大規模だと!?
-
5海域で中規模のイベントがあっただろ?
-
規模の予告なんてもう信じない!
-
12月前くらいに
大淀 「提督、大変です!」
-
E3Aがexp140〜150くらいなので、
改修用海防艦や新駆逐のレベリングする人はいるんじゃないかな
-
規模は海域数よりゲージ数とギミック数で決めて欲しい
-
涼月のレベリングならE-2おススメ
涼月を旗艦に置いて、ボス含めて全マス警戒陣でいけばまず狙われない
&最初から3スロットあるから固有対空カットイン出来るから道中空襲マス対策に勝手になってくれる
後は警戒陣の特性を逆手にとって、
2,3番目に航巡(or由良)で水戦を4〜5枚(ボス優勢取るのに必要な分だけ積む)
4,5番目に那智・足柄を主主偵電とかテンプレ装備
6,7番目に潮・霞を魚魚見張り(運ブーストしてれば見張りじゃなく秋月砲で対空底上げ)
2,3番目の航巡の余ったスロットに探照灯や照明弾
駆逐回避盾2枚と、積極的に砲戦で敵を仕留める那智柄が結構いい仕事してくれる
対馬をこれから掘りに行く人とか、追加の対馬を掘りに行く人はぜひお試しあれ
-
このスレでは海防は1-5をハム、涼月は5-4ハムって人が多いかも知れない
-
ハムスターのハムか
-
余計な編成考えるよりドラム缶乗っけてブン回したほうが楽だしね
-
秋月にたまには肉を食わせてやりたいって意味かな
-
ハムはPSO用語と聞いたけど真偽は知らn
-
>>767
最上がまさかの非西村札運用おkになったので
由良さんではなく史実艦でもある阿武隈をそのまま使いつつ、
もがみくまの片方を昼連撃おkにしつつ、
最短ルートでも陸攻4基地隊と合わせてボス優勢取れる感じになったね
よく投入されてる那智足柄と違ってボス特効めいたものはないけど、
決戦支援なしでも多少はS取りやすくなるかなあ
-
>>773
>>767に書いた構成で、丁字不利じゃなければそれなりに安定してS取れてる
まあ反航&航空隊仕事全くしない、とかだとA止まりするけど……
なちがらの弾着出れば取り巻きはほぼ確殺、更に駆逐回避盾ズの魚雷も馬鹿にならないので、
夜戦突入時にヴェアーさんだけの状態に7割方出来てる
もうこの時点で勝ち確、取り巻きが1〜2匹残ってても、こっちの下4枚が健在なら十分勝ち目がある
っていうかヴェアーさんのカットインを小破で済ます警戒陣マジパネェっすわ
-
土日全く艦これ出来なかったせいでモチベがー
E-4どうしよ
-
>>774
ああ、ボスでも警戒陣で完全に下4隻で叩いちゃう形か
それだともがみくまじゃなくて片方+由良さんなのも納得
自分じゃ試してないけど、wikiの羅針盤情報だと
駆3+史実艦4なら重2航巡2駆3みたいなのもいけるのね
開幕雷撃捨てる価値はさすがに無いと思うけども
-
諦めてもいいのん?
-
今日はもうあきらめた!
-
あー終わった、E4ゲージ出現から23出撃かかったわ
そのうち6隻状態で出撃する事3回、編成記録が7隻に対応していないのが悪いんだ
-
なんとか第1ラストのボスまで辿り着いたけどC敗北
つか随伴のあれ何w
それでも208まで持ってって小破山城がCI出したけど7ダメC敗北で終了
まぁ行けないって感じではないからあとは試行回数かねぇ・・・
-
E-2Jで他面待ち掘りしているけどなんも出んなー
欲しい人に雲龍あげたい
-
E-3輸送なんか目じゃねーほどにZ6は絶望しかねえ…
-
Z6はE3防空ギミックに比べればゲームできてて良かったという錯覚
-
凉月は藤田提督かこれ
-
のたのたやってようやくE-3甲と400掘り終了
明日からE-4始めるけど、イベント三週間って12/8・9は含んでくれるのかなぁ……
甲で沼って乙に切り替えるにしても、やたら時間掛かりそうだし
-
フルキラ警戒陣で大破撤退するとやるせない気分になるな
特に指令部積めないラスダン
-
>>785
乙に切り替えたときはギミック多少楽になるのでそうわるくもないと思うよ
-
e-4マジで時間かかるな
今週中にはギミック終わらせたいが間に合うか…
-
今回E4ゲージ出現後は一度まみいら使うと道中の戦闘多い上に西村艦隊補正でと夜戦で駆逐もMVPとるから
キラは長持ちしたな
-
>>784
今更かよ・・・
夏の観艦式の時点でF提督だって発表されてたぜ
-
そんな事実は記憶から消えてた、ただ聞いてそうかなと思ってた事を書いたまでだ
-
夜戦開始マスでS取ればcond+2だから、
ボス前3戦でSなら+6
これがでかい
-
うーん…E3防空ガチャはギリギリを攻めすぎた結果、一線飛び越えてクソになっちゃった感じだなあ
確保構成がそれなりに狙えるならともかく優勢上限でノーダメージ要求は運任せが過ぎる
3隊防空で確保も取れたクロスロードの時ですら、
本隊がほぼカラ出撃になる(別ギミックいけなくもなかったけど)とかもあって決して歓迎されるような仕掛けではなかったろうに
-
キラ付けないまでも疲労抜きしておけば、
ボスマスでは皆53超えしてハイ状態で戦える
-
甲狙える層なら防空もそこまで試行回数要らんだろ
警戒陣殆ど使えないZ6の方が遥かに運ゲー
-
燃料より弾薬が先に尽きるイベントって初めてかも。
E4ゲージ1本目ラストで30回以上出撃してるが昼まで扶桑型が健在なことが一度もない、
一番良くて両方中破状態、探照灯無視して扶桑型狙ってくるアイツなんなの、埋めるよ?
-
>>795
と思ってたんだけどね、10回越えてもまだ駄目だわ
730+55%で過剰気味に殴りつけてるのに3ダメージとか7ダメージとか食らって一向に無傷にならん
-
防空ギミックべつにそんな苦戦しなかったけどな
どうせ捨て艦禁止で自分で縛って自分で文句言うマッチポンプだろ
-
>>797
Z6はキラ付けたり最善尽くしても10回なんてもんじゃねえぞ…しかも1回の長さが…
-
防空に捨て艦・・・?
-
捨て艦関係ないだろE3基地の話しだし
自分も16出撃かかってるから、後は忍耐力の問題だと思う
-
>>800
全員捨て艦で出撃して防空受けるまで大破気にせず進軍する手法だよ
防空ギミックに愚痴垂れてる人はこれやってない人が多い
-
>>802
潜水艦でよくない?
-
>>802
対潜マシマシ水上打撃で十分
-
>>802
なんでそんな悪玉ライクなことわざわざしてんの。そういうロールプレイ?
-
>>803
すっごーい!君は連合艦隊に潜水艦オンリーで出撃できるフレンズなんだね!!
-
潜水じゃねえや対潜艦隊だよ
-
完全防空を目的にするから失敗すると萎えるのよ
これは松輪 対馬掘りをするついでなのじゃ!
-
>>804
はいはいそうですね笑
>>805
いや防空受けて帰るだけならこれで充分じゃん笑
なんで自前連れて行くの?そういう縛りプレイ?
-
捨て艦絶対許せないマンと同じように敗北増やしたくないマンも割と居るんやで
-
>>810
へ〜そうなんだ
じゃあその変な縛りのために防空ギミック愚痴るのやめてね
-
いや俺が言ってたわけじゃないし知らんがな
-
うわっ
-
そんなイライラしなくていいのに
-
捨て艦隊じゃない潜水単艦で空襲待ちしてたわ
この作業は次回イベントでは無しにして欲しい
-
低速艦入れてみな
空襲マス通るようになるから楽に試行回数増やせるよ
-
やっとゲージ1本目終わった。
西村デコイだと道中後半が楽だから夏よりはまだ気が楽。
ケツとPTが並んでるとことか見てるだけでウンザリする。
-
俺も今しがた海峡姫突破したよ
姉様の会心の弾着が294ふっ飛ばしたよ
-
とりあえず防空ガチャ終了
ちなみに、予備要員は豊富に居て疲労マーク出たら都度交代してたんで、所要時間も試行回数も捨て艦したところでさして変わりませんな
それに捨て艦が最適解とか言うなら、尚のことそんなギミックはクソ以外の何物でもないですし(混ぜっ返す
-
Z6終わらねえ…なんだこれほんと空襲マス以外運ゲーしかねえ
-
>>820
警戒陣と秋月砲駆逐と照明弾で夜戦はなんとかなる、奥の手高速化潜水艦デコイもある
潜水は事故ったら帰ればいい、それで気が済まないなら駆逐で先制して減らそ
-
Z6は道中前半警戒陣に頼れないのがな・・・
-
Z6は航空隊を対潜に回して雷巡は秋月砲と対空CI艦も追加
それに潜水デコイとあとは大和型投入でお祈りする要素は大分減るでしょ。
-
>>819
燃費
はいウルトラスーパーアニメタイムアルティメット論破^^^^^^^^^^^
-
兎にも角にもZ6に付かなきゃ始まらないんで潜水マスで沼ってるなら航空隊一つそこに割くのも大有りよね
-
辿り着いた末にダイソン13残りとかいう絶望を食らった直後なんや
-
>>822
Gマス潜水とUマス昼戦しかないよね、後は空襲と夜戦
空襲も警戒陣したいの?
-
コロコロするのはIDでなく粘着ローラーにすべき
-
たどり着いてなおS取るの容易じゃないから航空隊ひとつ道中に割くのはなかなか勇気要るわよね
ダイソンが開幕で吹っ飛んでくれるパターンを願うしかない
-
>>827
Uマスのル改連合は殴り飛ばすしか無いけど
Gマスソカスは先制対潜しないなら警戒したいやん
-
初期は巡洋戦艦+軽空2、潜水デコイも無しって状態が主流だったからほぼ全マスお祈りだったけど
今は各マス毎に十分対策も検討されてるから楽とは言わないけど必要な運は大分減ったと思う。
昼火力上がったから戦艦棲姫はそこまで航空隊頼みじゃない、ただしケツは除く。
-
潜水マスは基地航空送ろうにも天山931無くて1機足りないっていうわりと重大な不安要素が
夜攻のやつなら届くっぽいけど13号電探使った直後で作れてないのよね…この局面だけど小型電探レシピガン回しするか…
-
ダブル東海のみでいいんじゃない?
-
>>833
何回かやったけど面白いくらいフラソのみが生き残ってワンパン食らうぞ
いや増やしたところでそれが解決されるのかは知らんが
-
そんなにどうしてもGマスが嫌なら道中に軽空母4の潜水支援出して、Z6に決戦砲撃支援出してもいいぞ
閉幕雷撃は絶対防げるだろ
カ号が足りない?お前は今までカンカンしたあきつ丸の数をおぼえているでありますか?
-
13号電探ほしいならうーちゃん探すといいっぴょん
一部の夕雲型ももってくるかもです
-
Z6に決戦来るってwikiで自演してたのお前か?
-
>>835
(Z6に決戦支援は意味ないんやで)
あと夜戦で砲撃支援来ないのは相当辛いと思うのただでさえキツいのに
-
>>835
Z6は道中扱いで決戦支援意味ないのじゃ
できたらみんな多分ソカスで悩んでないのじゃ
-
潜水マスに航空隊送る場合はボスの制空削れないのが割りとキツイ。
でも本隊で対潜やっててもきりないから1部隊対潜に回すほうがいいとは思う。
-
ちょいちょいエアっぽいこと言ってるけど動画勢とかいうオチじゃないでしょうね
-
>>837
両方来るって書いてあって、それに騙されたのが俺だ
片方は来るんだろ?
-
なんだよ決戦と道中が2回来るって書いてあって騙されて
それを1回しか来ないと否定したコメントに重ねて騙されてたのか、1回しかではなく決戦支援は来ないが正解かよ
ごめんね
ヒトミとイヨのイベントの時のような変則パターンかと思ってたんだが
-
>>841
このイベントで動画1つも見てないよ
まとめに貼ってある戦6潜1とかの画像は見た
-
wikiにコメントしようとしたらSMS認証要求されて笑った
-
1回しか来ない(=道中支援の方だけしか来ない)、という意図だと思うんですけど(凡推理)
あの鬼さんマークのマスじゃないし、16秋E5もボスでない突き当たりは道中だけだったな
-
天山931が無いって人は97艦攻も無いのか?
それとも二式大艇もないのん?
-
TBM持ってれば、二式大艇かCatalinaで潜水マス届いて手数増やせる
天山(九三一空)と大艇の組み合わせでもいい
基地対潜は7以上無いと意味無いから注意な
そうなると基地劣勢2回当てると本体到達時制空値570近くいる、互角2回だと510でいいけど陸攻が1つしか付かない
どうするかは鎮守府事情
-
あ、基地航空隊見てきたら97931は半径足りないのか・・・
-
まぁ天山931ないのは大鷹の育成怠ってたっていう完全に自分の落ち度なんですけどね
-
五時か・・・
-
とりあえずE4終わったから電探開発にボーキ3万使ってみた
目ぼしいのは33号×5、22号×2、13号×1、14号×1、46砲×5、41砲×11
今回は33号が目当てだったから良かったけど32号は0だった
電探開発なんて三年ぶりくらいで忘れてたけどこんなに出ないもんなんだな
-
大鷹自体はとっくに改二レベルにはなってるけど
カタパルトやら射程の観点から改放置の俺みたいなのもいる
まぁTBMは作ってあったから今回のケースは特に問題は無いが
-
>>851
28秒遅い!
-
ああーE3輸送終わっても戦力ゲージ出ねー
局線と陸戦強い順に戦闘機8防空しながら輸送やり続けて
とうとう輸送終わったのに被害0引かない…
みんなあっさり引けたの?
-
二桁までは行ってないと思うけどそれなりにはかかったよ
-
7、8回はかかったかな
片手で済んだら運が良い方だと思う
-
1ゲージ割って水上で回ったら2回目で終わったよ
-
>>856>>857
ああ結構かかるのね
自分だけが特別運悪い訳じゃなくて安心したわthx
って書いてたら被害0引けたわ
狙った上でそれなりに回数がかかるぐらい運が絡む条件をギミックとして仕込むのは結構鬼畜だと思うんだ
空襲被害0は今までにもあったとはいえ見つけた人は凄いな
-
>>855
俺と一緒にE3輸送で快適掘りしようやw
何もしなくても戦力ゲージが出る丙だがな!
-
鬼畜と言っても甲だからなぁ
軽い編成で回せるだけ連合で試行回数稼がなきゃいけないマップより遥かにマシだと思う
-
栗田艦隊反転の理由が分かったよ
誤報もあったけど連戦でみんな疲れていたんだな…
-
産経新聞に瑞雲の写真があって何かと思ったらレイテで最上に乗ってた生き残りの方の話だった
-
潜水艦に志摩札つけちゃったので慌ててサブ伊13育てたけど
しまむらスイッチ要員はもがみんでいいのね。やっちゃったぜ
-
もがみんがしまむらでお買い物と聞いて
-
最上は三越勢だから……(震え声
時雨がしまむらだったな
-
初雪、望月、北上あたりは愛用してそう
-
もがみんと時雨が服をスイッチするって?
-
くまりんこに付き合って三越に行っただけで普段使いはしまむら
-
もがみんはなんかしまむらよりスポーツ用品店のほうがにあってそうではある
-
軽巡カイニッ
-
軽巡級と濁してたのが軽巡で決まりか
ヒント全くないけど天龍田のどっちかかタマかなぁ
オーパーツと4スロと阿賀野型除いたらそれしか残らなかっただけだけど
-
【定期】夕張改二待機
-
改二祝いに瑞雲、これだ。
-
バリさんだったらまたコニシが酷使されるのか
-
レイテ後篇で活躍しそうな子だと誰になる?
-
栗田艦隊なら能代矢矧
小沢艦隊なら多摩大淀か?
-
>>874
>>873
夕張改二で瑞雲搭載か!
-
毎度あの時に居ればって性能になるのでイベ前にくれよ?って思う
-
大淀さんは正直現状の性能でも既に別格だし多摩か矢矧あたりだと嬉しい
-
矢矧は坊ノ岬イベに合わせるだろうし能代の方が可能性高い
これは多摩だと思うけど
-
抜けて見せるわとかけ散らせとか言われてると何か責められてる気分になる……
-
このハゲ提督!
-
今冬か、いつになるんだろう
-
>>884
のんびりしてたら一期が終わるんですが。
ところで二期はシューティング…
-
さすがに冬イベ直前(1月末〜2月初旬)まで待たせることはなさそうだし
12月中が無難だろう
-
今冬……この書き方だと遅くなるじゃろ
年内どころか冬イベ後まであり得る、僕は詳しいんだ
-
冬イベは2月末頃までになるだろうし、イベ前、1月あたりじゃないかねえ
記念日合わせが無ければ
-
今年のインタビューとかだとまだ戦艦級のさらなる改造が1個残ってるんだよな
-
しかし今年向けのインタビューといっても
丁型駆逐は実装なかった(去年年末発売のスタイル参より)しなあ
あくまで予定は予定ということか?
-
多摩なら雷巡になるんかねー?
-
最近お札多いから、キャプテンぐらいのでスペックで構わないから雷巡の多摩欲しいです
-
そういえばレイテは札4枚になると予想して
ハイパーズ4セット育ててたんだよなぁ
-
遊撃艦隊の退避 大破した次の戦闘でも終了後にできるんだな
E-4潜水デコイの時に、潜水艦夜戦マスで駆逐大破したら退避させてたが
近道確定してから帰ればむだがなかったんだなぁ 次は潜水艦が全部受けるし。
-
今度は札4枚でも大丈夫!
-
>>894
1度目はダメコンを積んでたからやり過ごしてみたって話?
それはちょっと気になってた
-
多摩は今話題の甲標的積める軽巡でいいぞ
-
球磨型姉妹にならって雷巡になるのかなー
-
>>896
いんや 道中支援なしでE-4 2本目削り始めたんで撤退してもいいやとダメコンなしでやった。
潜水幼女のYマスで駆逐1隻大破 ここで帰らせてショートカットできずに突っ込むオチが今まで
んで、よく思い返したら次は7隻フルならショートカット行くし行き先は水雷で潜水が全部受ける
なら大破しててもいーじゃんと、Yマス大破1の撤退を拒否して
そのまま進撃して次の最短水雷マスが終わるといつもの「「撤退しますか?」が再び出たのでここで撤退
6隻でボスまでついて削り完了。いやー無駄がないねと。
-
大淀改二だと紫雲持ってくるのかな
-
カタパルトのことを考えるとホントは逆だよな
-
次スレに、どぼ〜ん! あ、ごめんなさい、静かに入りますね。どぼん。
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1416隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1511750917/
-
>>902
乙
-
>>902
ん…、新…ス……レ?そう…乙…とお呼びください。
-
>>902
おつ
-
>>902
おつバターライス!
今年中に改二はもうこないかねー
-
>>906
朝から山盛りバターライスはちょっと重いです…
-
>>899
なるほどーそういうことかぁ
詳しくありがとう
確かに進むか退くかの選択肢だけにそこまでの意味合いをのせているのはすごい
-
>>908
長年の慣れでどうしても大破=すぐに帰さなきゃって染みついてるのよねぇ
今までじゃ大破したまま司令部スルーて状況ほとんどないし(第二旗艦除く)
何回かやるうちになんか違和感感じてたんだよねぇ あれ 撤退・・・と
1本目割れて気楽に道中支援もケチるし と呪縛から逃れてひらめいたようだ
1本目からこれ思いついてたらもっと楽できたのになぁ・・・w
-
>>902
乙はん
>>909
思わず感心したわ
でも完璧に次マスの編成把握して間違わないにしないとやらかしそうで怖いw
-
で、書いてて今ひらめいたけど
Yマス終了時 潜水艦残り ショートカット確定ならば3隻まで大破してても進めるかな
試してないけど、撤退後回しにしても次で拾ってくれるなら1戦ずつ送り返せばいい。
ショートカットマスなら水上艦がいないから潜水艦さえ吹っ飛ばなければ
1隻ずつ切り離していけば大破艦整理できる。操作ミスと仕様変更が起これば怖いけど。
-
>>902
乙です。
E4は乙にした。手順見てたら長すぎて、もし難易度下げざるを得ない時にこれをもう1ループとか考えたら、
ちょっと資材よりもやる気の方が持たなくなりそうな気がしたので。
-
潜水艦ありだとボスマスの駆逐の攻撃も全部吸ってくれるんだよな 西村組でやって沼った自分はいまさらそれでやればよかったなとおもってる
2ゲージ目のボスマスは敵のカットインすごいからそれら全部吸ってくれるのは本当に楽だろうな
-
ランカー装備マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
-
>>911
提督みたいな方が居られると
運営も我が意を得たりとニンマリされるのでしょうね
自分みたいなのれんに腕通しみたいなのだと張り合いがないだろうなぁw
-
>>907
まさかの朝昼晩オールバターライスとは恐れ入った
-
例の択捉型3隻をLv99綾波にもぐもぐ'〜'o)))
耐久+1対潜+1なった。いちおう他の報告例どうりかな。
もっかい拾ってやってみます。
-
>>916
ひとまず朝だけは聞いたのだけどオールバターライスだったのか
潜水艦の食事は過酷だと聞いていたが、まさかそこまでとは
-
朝:バターライス
昼:バターライスのおにぎり
夜:カレー(ただしコメはバターライス)
おえっぷ
-
単縦T字不利でも平気でヒトミ事故らせるヌカスほんと死んでまじで
-
干し柿ネタだけかと思ったらバターライスまみれだった
-
アイオワ「揚げバターおいしい」
オイオイオイ死ぬわアイツ
-
たまねぎもちょっとだけくれるやん!
-
食欲減退対策のために潜水艦飯は刺激的味付けをするとはいえあそこまで行くのか
-
3食同じ味付けだと意味薄い気が・・・・
-
バターは脚気対策じゃなかったっけ
-
日ごとに味付けを変えるというか、潜水艦の生活は味覚が鈍るから
濃い味付けにするって感じじゃなかったか
-
そういえばアルゼンチンの潜水艦行方不明になってたなぁ
海軍の勤務の中でもかなりきつい環境なんだろうね
-
クルスクの事故は2000年のことだったか
-
>>920
お前が殺るんだ
-
>>928
サンファンですな
同名のアトランタ級軽巡はヒャッハーさんから攻撃を受けて小破したことがあるようですな
-
潜水艦……総員起こし……うっ頭が
-
やっとE4甲突破
最後のボイスと秘書官帰投ボイスかぶらせる人多いらしいからしばらく眺めててかなり長い空白になったからもういいかと進めたらボイスが出て無事秘書官帰投ボイスとかぶりました
せっかく録画してたのにめちゃくちゃだよもう・・・
-
扶桑と山城が弾着してもボフボフッとなって勝利できない
そもそも当たってないのかこれ…
-
>>933
攻略後メッセージの最後はまさにユーザーの帰投クリックで開始するから
かぶるのは原理的に避けられないという…
-
そういうとこはほんと詰めが甘いというか演出慣れしてないというか
-
>>935
なんと、そうだったのか
テストプレイすりゃ一発で分かりそうなものだけどまぁしょうがないね
-
テスターがクリアできなかったんじゃろ。
-
音量とかに関してはちょっと無頓着だよね
16春のギミック解除時の追加ボイス 「…マサカ」 ←この声小さすぎて、普通の音量で聞いててもギミック解除してるのかどうか全く分からんかった
そこを分かり難くしてどうするんだよ、とw
-
使ってるヘッドホンの型番まで攻略報告に含まれてたやつな
-
>>939
「マサカ」報告時に使用しているヘッドホンの型番も書けというのがあったな
-
ヘッドホン報告はネタだぞとツッコミが入るまでがテンプレ
実際スピーカーだと聞き逃しやすいからとりあえずヘッドホン使うのが無難ではあった
-
モスキート音が聞こえない提督には聞こえない論まで出る始末
-
おじいちゃんだと聞こえない周波数の声だったんだよね
-
普段からBGMの音量を小さくしてるから特に問題なく聞こえたな
いやそこまでしなきゃ聞こえないという話ではあるが
-
2017大漁旗のギミックボイスも聞き取りにくいよね
-
健康診断の聴力検査かよ
-
クリアする時は第一旗艦を静かな子か留守番の子に任せておくと帰港時に邪魔にならないかねぇ
-
PT人形なんかもかなり聞きにくい
ちなみに喋ってる途中で画面切り替えると何故か大きくなる
-
帰投セリフが静かな子…山城か!
-
>>950
あのクリアボイスの後に 「艦隊が帰投しました・・・(陰鬱)」 が来るとかシュールすぎるwww
-
>>940
利用してる電力会社まで書かれてたような
-
Z6S勝利一発で終わるとかうちの艦隊は神かよ
-
ゲージ1ラスダンではまってとんとんにならなきゃいいが…
-
>>954
あんまりビビらせないでくれ
今月、4-5と5-5がストレートで割れたんだ
反動が怖い
-
あー・・・
-
そういう時はDMMの他のガチャゲーで爆死しておくんだ
-
海防艦ガチャでもいいぞ!
-
>>955
運試しに羅針盤制御なしで5-1に突撃しよう
-
不運を消費するためにガチャしたら最高レアの欲しかったのツモってこっちで沼るパティーン
-
警戒陣すげーな水雷戦隊で楽々3-5ボスまでたどり着ける
なおボスでボコボコにされた模様
おとなしく順下ルートにしよ……
-
イベントで忘れていたが月末か
あれランカー報酬どこいった
-
>>961
上のメンツに魚雷マシマシでボス戦も警戒のままで挑めば良いのよ
-
E-4甲ボスマス出現まで来たんだけど
朝雲と山雲それぞれLv60台と50台で挑むのは流石に舐めすぎかな?
-
結果的に西村札を付けるメリットって何かあったんだろうか。
西村ルート使いたいだけなら主力札でいいし。
-
今月のランカー報酬は熟練水偵や東海に期待してみる 疾風と紫電は座っててください
-
バターライス、バターライス、バターライス
お姉さんゆるして胃袋こわれる
-
最近イベ報酬や次メンテの先行配信ばっかりだから久々に既存の実用的な装備欲しい
六連装か試製41改来ないかな
-
試製41改とは新装備か!
-
試製じゃねえわな・・・
イベ疲れが出ているようだ
-
>>970
伊400「お疲れ様、はいバターライス」
-
>>965
これなー
これのせいで西村艦隊に志摩札付ける踏ん切りがつかん
-
田中「ただのロマンですよ」 >西村札
-
潜水艦は大変でち
-
くっそ長い道中やって最後のZZ2で大破するとクルものがありますねえ
-
最初は西村ルートの条件が全員西村札のみだったけど、
調整途中で「下手したら詰むんじゃね?」ってことから
全員志摩じゃなければって条件に変わった可能性が・・・
-
E-4終わって残り海防艦増産くらいしか無いけど、
Saratoga建造回して自然回復教に戻るべきか
-
>>977
冬イベに備えて備蓄してもいいのよ レイテ後半かつ一期最終イベだから、
大規模な死闘かぬるぬるのお祭りモードかの二択な予感がある
-
元々札は海域制限的なデメリット要素なんだから西村札にメリット求めても意味なくね
-
むしろ何らかのメリットがあるんじゃないかという点で気になる
-
別にデメリットならデメリットでもいいんだけど意味が欲しいというか
普通にE4出撃で札っていうのならスッキリするんだけどね
-
>>978
ボーキ4万使ってまるゆ3隻やりました
防空回さなきゃ…
-
よーし、警戒陣のお陰で海上突入クリア
羅針盤挑戦回数10回以下で助かったわ
夜戦の最後の番まで廻ったときは怖かったw
-
わさわさ前後編というあたりね 後半でスタート位置に影響しそう
-
今まるゆ建造するなら海防艦掘りでいいのでは
-
サラトガ建造したかったのにってことだろう
-
ああそうか、読み取れなかった
俺もイベ終わったらチャレンジしてみるかな
-
>>965
冬イベで札付きの艦に特効が乗る可能性があるとかないとか
志摩艦隊でクリアしてたら
冬で西村艦隊要求されるギミックで死ぬほど苦労するハメになったりすると面白いナァ
-
個人の想像を可能性と言うのは間違いではないにしろちと違う様な
-
最悪簡単に拾えるふそやまモガミン時雨満潮を予備キープしといて西村札つけとけば大丈夫大丈夫
-
朝雲山雲も攻略中にいっぱい出た
-
またポールアレン氏が山城発見というニュースが
-
ポール・アレン提督説
-
見つかったの? 調査開始したの今月だよね
-
浅くて水がきれいなら発見もはやそう
-
マジなら艦これ的には凄いタイミングだな
-
運営「レイテイベ中に見つけて」
ポール「はい」
-
>>997
ポール「調査するから秋イベはレイテね」
運営「ガッテン!」
-
山城の建造確率を上げなきゃ
-
なんてうっそぴょ〜ん!!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■