■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1407隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や潜水艦、軽空母などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵連合艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1406隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1508557004/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1
乙最上はん
なんかCI増えたー
-
>>1乙
最近先行実装多いな
-
>>1乙っぽい
発動率が高くて威力は低いカットインかあ…
色々と検証待ちやなあ
-
満潮任務で5-3行かされそう
-
乙最上藩
やられるまえにやれだから体感できないレベルの回避アップとかいらんのよ
-
電探CI・・・だと?
-
>>1
乙デース
威力が従来より下がるのはどうなんじゃろ
-
また新遠征か
-
回避率とほどほど火力が両立するなら使いどころはありそう
-
>>1乙さまです
相対的に駆逐艦が重要視されるイベになりそうですね
-
航空偵察・・・
これはボーキ遠征だな間違いない
-
夜戦時の回避率うpとか道中夜戦マップ待ったなし
-
>>1乙
発動、ダメージ的に連撃とCIの間に新CIが入りそう
-
威力下がるなら連撃でよくね!?
になるからなー
-
>>1乙もが
レイテは電探と熟練見張り員で回避を上げてカットインで殴るのか
-
怒涛の新遠征連続追加
-
これは必須前提要素だな
-
みんな大好き夜戦連戦
これには川内もにっこり
-
単純に2-5マンスリーでも役立ちそうな感じだな
-
>>1乙
なんかイベントで道中夜戦の予告をされてる気がしてきたぞ
-
南西諸島海域に新遠征入りまーす
-
>>1オツモガ
連撃で抜けないとこを抜ける高確率CIならワンチャンなんだが
-
キャップ魚雷カットイン以外はいらないような装甲ばかりなのに
-
熟練見張員牧場した甲斐があったな!
-
つにに2号砲が救われ・・・たのかこれ?
-
イベは久々の夜戦主体か?
-
捷一号作戦 発動!
涙が出てきた・・
-
>>27
3号が上がってるから相対的になあ……
-
通常のメンテよりボリュームあるなぁ
-
コンバートでなかったか、少し残念
けんど高角砲じゃない小口径砲が活躍しそうなアプデ
しかもレーダ連接射撃ところか雷撃とは最高じゃん
二号砲も夜戦で活躍できるし
-
>>1
おつもがみはん
今月の褒賞も夜戦絡みになりそう
-
>>27
3号も強化されてるから、2号は下位互換的な感じかな?
-
>>30
今さら2号が3号超えしても、悲しみが広がるだけだしなあ
違う方向に行ってもらわないと
-
夜戦補正が適正について3号に追い付け追い越せするかと思ったら3号の命中も上がってる
-
倉庫を圧迫してた17人の見張り員が役に立つときが来た
-
>>1おつ
3号★maxが12本あるから今更感
-
3号越す必要も無いし完全に下位互換っても作りやすさ強化のしやすさが違うし別にいいと思うが
-
はいれた
-
入れた
-
今までが差別化されてたからなー
-
3号に命中1でもついた時点で2号は下位互換にしかならんやん
2号3号の夜戦補正の倍率が別ものとかならともかく
-
電探CIとかどーせ将来的には米軍の
Mk 12 5inch砲+Mk.37 GFCSで1装備でCIできちゃうんでしょ?
(ふくれっ面
-
さすがに穴見張り員はなかった
-
ハイレタハイレタハイレタ
-
いよいよヤバイ感じがしてきたなw
艦これ海軍も捷号作戦を立てるほど追い詰められてきてる…!
-
第八駆逐隊、南西へとか言われても第八駆逐隊がすぐに分からん。
-
うちはLv90で 12.7C、探照灯、22号
大発、カミ車可能
-
満潮77からっぽい
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/269249.jpg
さぁ早く満潮牧場する作業に戻るんだ
-
バケツ用遠征が増えてるな
-
満潮大発系積めるねやったぜ
-
決戦ボイス
いよいよだな
-
対空ボーナスも兼ねてるので秋月砲は手放せない
-
>>51
満潮提督専用装備レベルですやんw
-
お、22号電探持ってきた
F6F-5N用のが一つ足りなかったから丁度よかった
-
>>51
これで牧場はないかなぁ
-
火力は68確認したけど雷装はどこまで行くかな?
-
>>55
対空カットインを秋月に集中してやってもらうためにも非高角砲系の強化は歓迎
-
みっちー妖精じゃん
-
>>51
ショボいな秋月砲が強過ぎる
-
装甲UPをどう見るか
まあ改修こないとアレか
-
秋月砲に火力3載ってるのが悪い
-
>>60
対空ボーナス考えても対空電探載せずに秋月砲が鉄板だぞ
-
入れた@ショート
-
スリガオ突入verとか西村艦隊恵まれてるなあ
-
電探夜戦が高角砲じゃダメとかじゃない限りわざわざ用意するほどのものじゃない。
-
満潮いっつもドロップするから
運営としてもあんまり凄い装備牧場はさせられんやろうし
この辺りで駆逐艦の平時砲の折り合いを付けてねって事かな
-
>>65
非高角砲系のフィット強化要望おくるぞぉ
-
大漁旗が改二仕様になったか。
-
艦隊防空もあるし秋月砲以外の選択肢はあんまり無い
-
>>49
設計図改造でもいいから22改四がほしかったな
-
朝潮を遠征に出したつもりが満潮が海上護衛遠征に赴いていた、何を言っているか分からないだろうが
-
決戦ボイス不穏すぎるわ
これ結構資材準備しとかないとやばいんかな
-
何を言ってるのかと思ったら仕様を理解してなかっただけか
-
秋刀魚旗の何が変わったかわからねえw
-
/j^i
./ ;!
/ /__,,..
/ `(_t_,__〕
/ '(_t_,__〕
/ {_i_,__〕
/ ノ {_i__〉
/ _,..-'"
/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
-
いつもより短いメンテなのに、いつもより変更点多すぎて追い切れない
-
大漁旗のグッてしてるのがまたいい味
-
>>77
満潮が笑ってる?
-
事前告知なしのサプライズ母港拡張か
-
Lv76で敗北しましたw
-
>>77
こいつぅ!
-
種ちゃんの新ボイスだ!
我々は一年くらい待ったのだ
-
すごいな
誰かが言ってた大漁旗の満潮修正されてら
-
あ、ほんとだ大漁旗のみっちーが笑い顔になってる
良かったねえ
-
>>81
あー、確かに
こんなんわからんw
-
索敵値の高い水母及び軽巡ねえ
とりあえず軽1水1駆4で出してみっか
-
35分で大成功バケツは凄い稼げるようになるな
-
バケツ回収系が増えたねぇ
-
秋イベはバケツを3000まで溜め込まないとクリアできないということだろう
-
MAX資源あってもバケツ半分使わない間に溶けるぞ
-
C型砲がB型砲の完全上位互換か……
-
イベが夜戦マスばかりになるから、バケツ消耗が激しくなるってことかね
-
駆逐6でひたすら出撃なら先にバケツが尽きるかも。
-
事前告知なかったけど母港拡張ありがたい
またこれで装備貯められる
-
バケツ3000使い切る前に資源か毛根どっちかが尽きる
-
どうせ延長するやろと気長に構えてたら出遅れた
運営め騙したな(適当)
-
バケツ入手先増やすより、そろそろ入渠時間の設定見直せよって思ったりもする
駆逐艦ですら5時間コースなのに、ケッコン艦とかバケツ無しで入渠してられん
-
前スレの
>2号3号使い分けの時代か?
使い分けるのではなく2号と3号を1門ずつ持つとバランス取れて面白そう
-
キラ無し大成功できるならまだしも35分でキラ必須大成功はキッツい
-
遠征画面の下の海域選択→が増えたのはイベで今まで一つだった海域が複数表示になったりするのか
-
大漁旗のドヤ顔満潮ちゃんが神
-
キラ防空と似たようなもんでしょ
-
六連装魚雷・熟練見張員・22改四でカットインでた
カットインが騒がしいことになってるw
-
南西任務→改二八駆編成→捷一号遠征任務
飯作んなきゃ
-
C型砲の実装&即日改修実装により産廃と化したB型砲です、お納めください
ttps://i.imgur.com/sqcvpM3.jpg
二期で調整されてB型砲にも何らかの特性が追加されると信じてる
-
>>94
取得コストと改修しやすさが強みか
-
>>107
早霜が喜ぶな
-
1-4なんてあんだけ当たりルートあって二回も逸れるとかブチキレ金剛
-
種田さん復帰初の追加ボイス?
胸が熱くなるな
-
2号砲に夜戦命中ついたのはいいけど
3号砲にも命中ついたから単なる完全下位になったっていう
-
>>108
B型砲だって改修可能な艦娘が増えたし…
-
一年未満の初心者も大勢いるし
-
まあ入手難易度的にそれは仕方ないんじゃね?
-
ところで艦種別ソートの整理ってしないのかねえ
艦種別と言いながら改二の並びはバラバラで困る。
UI更新もいいけどこっちをやって欲しい
-
>>88
笑ってるのは流石にすぐ分かるでしょw
それより上着がちゃんと改二仕様になってるぞ
予想されてたし、多分誰かが比較作ってる頃
-
まあ2号砲は出し殻さん牧場すればいいけど、3号砲は牧場するのに面倒なガッサ、出ない三隅が必要だし……
-
旗の絵が勝手に変わってるなんて…ホラーだ
-
>>108
せめて火力4は欲しかったな
それでも秋月砲使ったと思うけど
-
>>117
ほんとそれ
装備の順番も正直あれだけど
駆逐艦の改二のソートとかあれどういう基準なんだろ
-
8駆任務やろうと思ったら満潮意外遠征に出してたぜ・・・
-
>>108
そのうち更新が
牧場した方がネジにやさしいな
-
>>108
いずれB型→C型の改修更新が実装されるし…
-
これ夜戦でPT出てくる奴じゃないの…考えるだけでげんなりする…
-
あ、南西諸島沖って1-2か!
毛髪よりも頭のほうがダメだったわ
-
C型の通称はやっぱり満潮砲でいいよね
-
15.2改がなかなか良くなった気がする
-
79で満潮改造可能確認
ギリギリっぽい?
-
>>118
満潮は笑ってるけど
満潮提督は嬉し泣きしてるんだろうなぁ
-
満潮の大破画像が凛々しいな
パンツ見えるけど
-
UIも付け足すだけじゃなくてちゃんと整理してほしいな
-
もうB型→C型に更新できるんだが
-
次のアプデでは改装画面で艦娘ソートできるようにする予定ですと言ってから4年と5ヶ月ぐらいが経ちました
-
>>127
1-4に出撃した直後にこの書き込みを見つけてしまった・・・
-
まだ触れてないんだけど出撃、母港の表示調整って何か便利になったの?
-
>>130
77だそうです (/・ω・)/
-
今日の新任務5個って、捷一合作戦とかいう遠征系任務達成しないと残りの2つ出ない?
-
>>127
1-4に2回出した後に気づいたぜ
-
>>126
西村艦隊なら当然想定されるな
-
秋は何かと夜戦に縁があるな・・・
手が震えてきた
-
駆逐に電探+見張員+探照灯で、ターゲット誘導+回避が新デコイになるのかな
-
スリガオならPT+やばいレーダー付き新型ダイソンぐらいはやってきそう
-
>>137
画面凝視してるがさっぱりわからない
微調整らしいから数ドットずらしたとかなんじゃないかね
-
>>132
お子さまパンツか��
-
編成任務がすごくすごいので具体的に何とはいわないけど音つけてやってね
-
朝潮型、改二のコス考えたやつ天才だな
シンプルがベストよけいなもの入らない
ドーナツくいてえ
-
出撃の方は海域選択の南西から西方への点線がきちんと届いてなかったのが直ってる所…だと思う
母港は知らん
-
西村艦隊の被害の殆どは駆逐艦の雷撃で戦艦や巡洋艦のレーダー射撃は
言うほど命中率良くなかったとか聞いたが
-
1-2ですら羅針盤でハゲるだとう…
-
B型砲★10から更新したら、最初からC型砲★10になるとかいうミラクル起きねーかなぁ
普段は更新時は上位装備★3になるけど、★5とか★7まで上がる前例もあるのよね
-
>>150
ウエストヴァージニア(新型レーダー搭載)の砲撃は13斉射中全弾至近弾以上うち3発命中確認らしいが
-
遠征任務終わったら出撃任務出た
第8駆逐隊込みで3-2と5-4っぽい
3-2はともかく5-4はけっこうきつそうだけど支援だしとけば余裕な気もする
-
あっ本当だ、ロダでメンテ前の出撃画面にスクショしてる人探すの時間かかったけど転載
本当に点線が届いてないw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/268490.png
-
5-4って下ルートか、対潜装備しつつ、夜戦装備も欲しいところだな
-
>>145>>149
見栄え悪かった部分の更新ってことかな…?
大した意味はないのねありがとう
-
というか早速新CIの出番ってところか
-
>>155
それは気になるひとはずっと気にしていた有名な不具合だな
-
いや普通に2枠余裕あるなら空母2隻のドラム各積みでいいのか
-
八駆4+空母2で上ルート行けばいいじゃん
いいじゃん
-
>>153
Wikipediaに書いてあるな
どこで見たんだっけかこの話
-
まあ最悪支援も出せるしどうとでもなるか
-
もしかして任務達成ボイスってやつ、俗に言う大淀黙れボタン押してる状態だと流れないのでは?
-
>>164
大淀OFFでボイス流れたよ
-
ああああ!!!任務のために2-2行ったら蒼龍落ちやがった
夏イベ前に拾った蒼龍すらまだ出荷できてねえのに!!
蒼龍×7か・・・
-
>>165
安心した
-
任務完了ボイス8駆の掛け合いかよ
ようやるわ
-
15.2連装砲改も火力 5→6 か
フィット補正を含めると、改修maxに1本積んだ時の実性能は火力+11命中+9くらいかね
3号maxが +13/+4、OTOmaxが +11/+4 だから、OTOに対しては装甲+1以外は同等か優位になった
3号との差も縮んだし、これならフィット有りの子の連撃構成なら片方は常に15.2でもいいかなー
-
>>166
その出荷ペースならストックする必要ないんじゃない?
-
九五爆雷ネジ1で改修可能。共食い6個で二式に更新も可能
しかし今までの対潜改修式と同じなら
九五爆雷★6のが二式爆雷★0より強いから
二式の改修くるまでは九五で持っておいた方がいいかな
-
>>171
たしか95式と2式だと2式のが装甲減衰効果大きいんじゃなかったっけ?
爆雷って対潜攻撃力よりもシナジーと装甲減衰効果が大きいから、
海防艦漁頑張ってて、エサ用の95式が十分あるなら更新しちゃうのも手かも
-
C型ってB型からの更新ないのか
趣味のB型型★10に大勝利来たかと思ったのに
-
この夜戦狙い撃ちのアップデート……払暁戦がきっとくる
昼戦移行条件がクソだったけど、
シチュエーション的には燃えるから再実装してほしい
-
火力面で言えば装甲減衰が大きい二式の方が優位、
とはいえ決定的な差というわけではないから、
(まだ未判明ではあるけど)改修によって命中も強化されるなら
95maxの方がいいって考えも当然アリだと思う 二式の改修は来るのかなあ
-
蒼龍なんて牧場中のが70越えたら次の1隻を確保しとくくらいで十分だと思うけどな
-
蒼龍は値段書いてあるけど飛龍は時価って書いてあるイメージ
-
これまた駆逐連れて5-5任務?はあ・・・
-
ふと中口径主砲のネジ軽いなあと思った
-
5-4で連日出荷とかしない限りそんなストックいらん
-
第三艦隊で長時間遠征してる提督は大変だな
-
新遠征どんな感じ?
長距離がもう一つ増えたってレベル?
35分て
-
編成任務いま第1艦隊で達成したとこなんだけど
編成任務2つあったりするん?
-
>>183
第三艦隊に最上・時雨・朝雲・山雲・満潮というちょっと変わった編成任務が出てくる
-
あ、バケツが右にあるからキラつければバケツ確定か
やべえなこれバケツ革命だ
-
西村艦隊は編成任務だけか
第3艦隊というひっかけぐらいか注意するの
-
>>179
完全に最近のインフレネジ量に精神汚染されたよなあ
昔は3消費でも重え!って思ってた記憶なのに
-
>>184
第三てw 遠征行ってて枠しばらく空かねぇよww
-
正直キラ防空と同じぐらい闇感じる
-
出撃任務があるわけじゃないし戻ったらちょろっとするだけじゃろ
-
>>173
ツイートでは明石でも入手可能ってなってるんだよね、C型
特定の艦娘でしか更新出来ないってことかな?
-
長距離・海上護衛・北方鼠が基本形の人がほとんどだろうからな
-
サーモン海域って5-4だったわ
俺みたいなあほのために5-4出撃しろって書いてくれ
-
提督は髪だけじゃなくて脳のしわもつるつる
…八駆出撃の1-2と1-4を素で間違えた俺が言える義理ではないのがつらい
-
サーモンS勝利だったら潜水マンぐぬぬだな
-
査問会行きだな
-
>>173
B型★maxからのC型更新あるぞ。
(私と同じく満潮改二でチェックしたと予想)
-
新遠征任務の後に第三編成任務が出るって事なのかな?
-
>>170
確かに
-
潜水マンは任務なんか消化しようとする気はないでしょ
-
まあ基本的に任務でもらえる報酬より戦果報酬のほうが圧倒的に上だからね
それこそ5-4クリア必須の海域が実装された上で
5-4よりも周回が楽かつ消費少ないかつ戦果が多くもらえるマップでも生まれない限りは
潜水マンが割ることなんて金輪際ありえない
-
完全勝利って書いてあった気がするから
たぶんS勝利限定だと思うけど
報酬がC型と大発と22号電探2個の3択だったから
潜水マンならやんなくていいんでね
-
>>200
いいもの貰えるなら消化するんじゃないか?
TBMとかは無視せんだろうさすがに
今日の任務報酬が何かは知らんが
-
>>195
何!?彼らは絶滅したのではないのか!?
___ /
/´∀`;:::\< テレホマンです!
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
-
第三編成任務にも掛け合いあんのかw
ようやるわ
-
>>203
魔境の上位の方だと任務どころかイベントの攻略すらやってるのか怪しい
-
>>206
クレイジー
-
そうか、潜水マンだと6-1より先行けないから、夜攻とか夜スパナ準備出来てないのか
こんだけ夜戦絡みにアップデート来て、もろ夜戦マス多そうな秋イベでそれはなんつうか……
まあ潜水マンが甲勲章集めてるとは思わんけどもさぁw
-
>>197
満潮ってB型の改修自体がなかった気がしたが
B型の更新先っていくつかあるのかな
-
>>208
夜戦はいっぱい持ってるだろうし夜攻は取れるからまぁ戦えないことはなさそう
スパナは無理っぽい
-
>>202
その3択で大発以外を選ぶ人居るんだろうか……w
-
>>211
22号電探選ぶぞ
すでに大発は余ってる
-
普段周回してて忘れがちだけど5-4に支援出せるのはこういう時に便利ね
-
九五式爆雷が二式に更新出来るようなので次の目標が決まった
-
大発・・・?
-
ノーマル大発なら余りまくってる人もいるから
他の2つを選ぶケースは普通にあると思うよ
-
>>212
素の22号も大概余ってない? 整理しちゃってた人はまあ分からんでもないが
うち風雲とかの牧場のせいで余裕で2ページ分くらいあるんよねぇ
-
大発は圧縮したいからいくらでも欲しい
28%遠征×3が夢(何年後だろうか)
-
>>217
戦艦最強主砲の改修があるのでな・・・
-
22号もネジの方が追いつかないので仕方なく余ってる
大発は大発で余ってる
な状況でもC型砲!とはならなそう…哀しいね
-
傾向から見て微妙な装備は上方修正の可能性があるからC型選んどく
そして装備欄を圧迫していく
-
どの改修が終わってるか・終わってないか次第だなあ
-
>>219
……なるほど
-
特大発☆10×12ぐらいはみんな持ってるよ。
-
大発にしても22号にしても改修素材だよな
C型はなんかすごいPT特攻が付いたりするのかと思ったんだが
史実無知提督だから分からん
-
役に立ったと思える場面は来そうにないと分かりつつも
満潮持参の1本だけってのは半端で落ち着かない、
って理由だけでC型選ぶ人も居ないことはないと思う
-
C型はif装備だから史実もクソもない
-
C型改二なんてあったっけ?と思ったらif装備なのか
陽炎型改二が持ってくるようになったりしたら大量になりそうだな
-
任務ボイスがちょっとしたボイスドラマと化してきたな
-
ぽいぽい砲が余りまくって何個か処分したけど未だに結構並んでるんだよな…w
-
>>230
もったいない病なので、その手のちょいレア装備品を捨てられないタチだわ
んで腐らせるのもなんだしってことで改修へ
典型的なネトゲで非効率パターンなんだよなあ
…分かっててやっちまう辺り救いがないなと我ながら思うが
-
>>219
その主砲の★7以上の改修を見据えて電探レシピを回すとあら不思議
-
俺は普通にC型砲選ぼうと思ったんだが少数派だったのか・・・
-
22号は32号狙いだとまず出ないぞ
なんでそういう仕様にしてるのか知らんが
なので牧場推奨
-
自分が欲しいと思った装備を選べばいいのさ
-
第八駆逐隊の新任務クリアしたけど西村艦隊の任務出てこないなあ
-
那智・足柄・阿武隈ときたら志摩艦隊
秋は西村艦隊・志摩艦隊でやるってか
-
清霜に捨てるところ無し
-
最近は三式ソナーの使い道がない
-
ここでも追加ボイスがないということは
途中で別行動した21駆は志摩艦隊扱いされないのか
-
>>239
なんかASDICあたりのエサになりそうな
-
夜戦とバケツ遠征強化ってところが次イベ怖いわ・・・
-
22号だけ、なら周回しやすい場所で出る夕雲浜風(Lv30)とか鈴熊(35)も持ってくるね
13号だけ、の方はおなじみ卯月(25)とか、艦載機レシピでついでに狙うこともできる
13号とセットで持ってくる子となるとEOやイベント限定になるけど、
とりあえず早いとこ数が欲しい場合なら片方ずつ狙った方が早そう
電探レシピは……13や22のために回すにはコスト高すぎる感が
-
>>236
捷一号作戦やらないと出てこないって話
-
あ、癖で鈴熊と書いてしまった……22号は熊野だけだわ
-
二人セットでしか語られてない弊害だな
-
新任務全部終わって気付いたけど5-5任務なかったんすね
5-5いってきまーす(小声)
-
那智と足柄の新ボイスが聞けただけで幸せ
めでたい
-
八駆編成任務いいな、確かに改二が揃った駆逐隊は初か
-
>>248
生きていたのか
-
ごーちゃんコッタツに興味深々の御様子
-
大発は圧縮しすぎるとイベでのTPが稼ぎづらくなる
-
そんなに頑張ってTPを稼がなきゃいけない場面なんてない
と思ってたけどこの前のボーキ盗掘では大発不足を感じた、2〜3艦隊でローテするとなると流石にね
-
ここずっとあきつ丸掘るとこ無かった気がするし下手に減らすのも怖い
-
輸送のことはとりあえず置いておいて12個あればいいかなって
-
時雨が満潮の制止を無視して突っ込んで死にそうな感じになってるんだけどこの子大丈夫なん?
-
大発MAX*12 大発☆0*3 特大☆6*4
大発が欲しいです・・・
-
うちも特大4つしかないな
もっと欲しいんだが大発削るとのせっぱにできないから厳しい
-
3-2ボスいかねえ
-
提督は特大初童貞
-
大発(+特大発)は12隻体制は維持しているんだけど
キラ付けや駆逐艦均一育成などの関係上
日常的には3x3=9隻しか運用していないな…
-
打撃力ないって言われてるとはいえ新CI弱すぎない?
-
夜戦回避アップと引き換えだからな
問題は回避率アップがそれに見合ったものかということ
-
そんなもんに頼らんでもナナメでええやん
-
なんだかんだ輸送掘させられたりさせられなかったり
-
燃料ある状態なら元々雷撃CIも結構かわせるからなぁ(例:2-5北)
燃ペナガン無視レベルでかわせるくらいなら使うんだけど
-
大発ゲットして任務終了
終わってみればなんたらかんたら
-
>>256
そりゃイベ終わるまでは夜中でもベッドに半身を起こしてブツブツ言ってるだろうから
無事に勝利を飾ってやるのが提督の仕事だろうねぇ
-
夜戦で回避しても敵を撃破出来なければ敗北の烙印を押す大本営が相手では
-
潜水艦隊同士のお見合いで終わっても敗北はほんと理不尽
-
敵航空隊の通過を見送ると完全Sなのにな
-
時雨の病み堕ち具合がハンパないんだが
-
時雨は堕ち慣れてるから大丈夫でしょ(有明並感)
-
遠征任務の南西方面航空偵察作戦って教皇偵察任務の事でいいのかなこれ
-
追加された一番下の任務じゃないの?
-
有明の臭いでやられたか
-
強行、ね
-
あ、追加されてたまた確認ミスかよ、どーも
-
これは時雨棲姫がスガリオのボスになるのか
-
夜戦+雨が実装されて電探カットイン以外はろくに命中出来ない未来
-
西村艦隊全員棲姫化ししてるよ
-
もう全体的に重苦しい
-
各海域で1隻ずつ相手にして、最後の海域で連合西村艦隊と戦う
-
夜戦マスが3連続とかあるから回避優先になるんだきっと
俺は詳しいんだ
-
今の回避システムではそれも危ういが
-
主魚電でも電探が絡むカットイン出ているらしいけど、>>262が微妙と評したのは見張り員込の方なのかな
-
クラインフィールドみたいな避けてるエフェクトでもあれば分かりやすいんだけどね。
まぁ、どうせ攻撃力足りなくて魚雷CIになるんだけど。
-
避けてカスダメなのか装甲に弾かれてカスダメなのか
分かるようにしてほしいよね
-
熟練見張院のようにすべて自分の手柄にしそう
-
深海姉妹棲姫とかいうそびえたつパゴダマストの深海棲艦が出てくるんだろ
-
クリア報酬は山城改二レベル1ですね分かりますん
-
>>286
自分がやったのは雷電見やね
だいたい単発1.2倍くらい?
-
>>292
あー……見張り員は単発なのか……ありがとう
PT除去兼夜戦盾位に割り切らないと使えなさそうなのか
-
>>292
さっき魚電員で試したけど単発1.8倍ぐらいのダメージ出てたぞ
-
"雷・電・見ッッ!"
-
1.2*1.5=1.8
-
>>296
その可能性を考えていなかった…
もう一回イ級にぶつけてくる
-
また仕方なく選ぶ選択肢が増えてしまった
-
>>295
「参」の字の装備はよ
-
ほんとだ雪風のカットインで192とか出た
副砲カットイン以下の倍率かいな…
-
回避の方が本命だから(震え声)
-
余程の+αが無いと無いかなー
PT対策にしても見張り+夜戦連撃か魚雷カットインでいいし
-
100%発動するならともかく、威力同じで9割方発動して2回攻撃する連撃で良いよね感
生き残っても連撃1発分の火力で何が出来るかという
-
こんなのを使わなきゃならないとかPT害悪すぎませんか
-
でも回避の検証って難しいんじゃ…回避キャップ前なのか後なのかだし
まあ駆逐電探CIはまだ先行実装だから秋イベでもっと踏み込んだ形になるかもしれない
-
そこに装備特効があるじゃろ?
-
秋イベではこれを使わざる得ないのか・・・
-
間違いなく必須だろうな
-
必須という事はなくても何とでもなるって事だな
-
魚雷艇棲姫的なアレなボスに特効の可能性
-
PT補正付きでHP500ぐらいありそう
-
2号砲修正したのも夜戦マップやるから準備しとけよってことだよ
-
ボス特効だとして夜戦まで大破しなければ良いけど
-
主砲・魚雷・電探は主魚と主魚電どっちも発動するね
一回目は主魚で出て二回目は主魚電で出た
-
それやるならクリーチャー方向に全振りなデザインにして欲しいな
たまには女の子じゃないボスがいてもええやろ
-
今後のアップデートで更新するかもって言ってるし、
イベント開始と同時に強化ワンチャンあるで!
-
大統領をモチーフにしたデザイン
-
>>314
2重に判定しているなら不発リスクが大幅に減りそうだけど、どうなっているのやら
-
>>315
おぐちさんならクリーチャー寄りのデザイン得意そうなんだけどな
艦これには全然描かなくなってしまったな
-
(電探絡みのカットインがそもそも夜戦火力として実質不発みたいなもんでは)
-
>>318
火力は低かった(単発1.3倍ぐらい)から不発リスクが減ったとしても正直…
-
PT対策してねってのは伝わってきた
夜戦PTにどれだけ効くやら
-
回避ボーナスにしたって、最終回避率に+5%とかそれくらいまでだろうしねえ
ここまで弱い単発攻撃カットインを使わせるための餌にするくらいだったら、
回避カットイン的なものを入れてくれた方が分かり易くてよかったかも
-
使わせるためというか使わざるを得ない状況が秋イベで待ってると考えたほうが無難
-
先行実装ってことは、本命はソナーの雷撃回避なんじゃなかろうか
雷撃回避よりも、戦闘そのものを回避させてほしいところだが
-
これ秋月砲+13号+魚雷のダブルカットイン使えなくなったんじゃ?
-
一人だけ回避出来るようになってもなぁ
連撃か魚雷カットインを捨てるデメリットに対してリターンがショボい
-
道中夜戦の輸送連合とかならまあ
-
変に火力落としてもボスで泣きを見るのが
-
輸送にしてもA勝利はしなきゃならんしな
-
PTとかいうゲーム破壊する害虫が着々と定着しているのがうんざり
前イベで苦情殺到しただろうに改善する気ゼロっすか
-
マップを見ないことにはなんとも
駆逐艦が避けてとりあえず当てればどうとでもなるマップかもしれん
-
そこまで苦労したっけ
-
礼号作戦くらいにまた弱体化するかもしれんし
-
苦情殺到してないんじゃないっすかね
-
たまに悪さしたが大帝支援やらで吹っ飛んでた印象
-
夜戦満載MAPならバケツがなかなかえぐそう
-
駆逐艦の攻撃はもう少し当たってほしかったなぁって印象だけど支援で割りとボロボロになってくれたよなぁとも思う
-
E7以外はメタって余裕だった
E7はメタっても意味なかった
-
不満がある人はもう苦情出す気力をこのゲームに使う気すら起きず離れてるんじゃないかな
-
PTはダメージ低下補正がバグってた15秋には苦労したが、あとは特に
-
わざわざ特効装備無いとロクに当たらないように再調整したんだから支援にも手を付ける可能性はありそう
ただ支援は13夏の実装以来ロクに手が入ってないから現在の開発にとってブラックボックスになってるかもしれんな
-
離れてるのにPTに不満があるんすか
-
脊髄反射謎反応
-
基本強化はしても弱体はしないから支援当たらなくなりましたーは無いじゃろ
-
開幕爆撃と支援で結構処理できることが多かったからまだ対処しようがあったかな
雷撃戦まで生き残られると祈っていたけれど
-
特効装備以外当たらなくする調整は普通にあると思う
-
あ、支援とか開幕とかをね
-
毎度毎度ワンパターンな装備編成でクリアできても面白くないから
PTみたいな変化球の存在自体は欲しいかな
17夏ぐらいの調整なら個人的には丁度良かった
-
日付変わると突然イキるのが出てくる流れすき
-
>>342
確かに支援はブラックボックスになってそうだけど
一応16春の航空支援に艦爆特攻適応されてたよね
-
ガチメタだと楽勝って方向性は嫌いじゃ無いけど戦艦がPT狙って駆逐が戦艦狙うようなシステムでやめーや
-
>>331
苦情殺到したから別次元レベルで弱体化したんだけど…
-
日付が変わってから総ツッコミされるような書き込みをする方にも問題有る
-
復活するにしても別に15秋の水準で良かったじゃないかと
なんで特効装備複数じゃないと当たらないとか強化されてるねん
-
自分は楽しんでるんだという強い自己暗示を掛けるんだよ
こんなところの愚痴で萎えない程度にな
-
17夏のPTは15秋よかだいぶん楽だったが
-
>>354
それらも指して言ってるから安心していい
サイコパス入ってるしな一部
-
PT初出時は対策してもしなくても大差なしな感じだったような気がする
-
サイコパスよりはサイコホモのがいいです
-
最初はバグで対策意味なかったんじゃなかったっけあれ
-
サイコパスとアスペって性善説と性悪説程度には正しい意味が理解されてない感ある
-
今のPTなんかどうでもいいわ
潜水艦こそ害悪
-
性の喜び説
-
>>357,359
修正後はまともに当たってた記憶があるけどそんな強かったっけ…
-
それ以上の害悪がいたからPTの印象薄まってるだけだと思う
-
夏のPTは空気だったろw
-
ケツ!ケツ!ケツ!
-
初出時にも与ダメを減らされる補正を軽減する対策は存在したんだが、
検証でそのへんの情報が出てくる前に、このへんの人はみんな終わってたと思う
-
ヌ改PTクソ潜水姫ケツ
夏イベ害悪四天王
-
ケツのジェットストリームアタックを無傷抜けした時は俺に不可能は無いという高揚感を得た
-
>>365
「まるでさっぱり当たらない」から修正されて「当たりにくい」になった
命中判定の修正後も与ダメを減らされる補正があったし、その補正がどうやらバグってた
-
ヲ改
ツ
ヌ改
ケツ
潜水姫
PT
クソまみれだ
ああ^〜たまらねぇぜ
-
>>365
当たるけどわざわざ手間を割くほどの効果もなくて捨てるも拾うも微妙だった、ような……
ウーンバグってる間に大半終わらせたし記憶曖昧ねえ
-
他の2マスに何がいたか瞬時に思い出せないほどにケツべロスとウェヒヒの印象が強すぎる
-
ケツベロスは笑ったわ
-
夏イベ初登場だったのに全く話題に上がらないフラネちゃんかわいそう
-
ケツと潜水が凄まじすぎて他がクソと言われても良く分からない
-
一マス目は綺麗に焼き払えて癒やしだったけど旗艦が誰だったかもう忘れてしまった……
普段なら一月経てば微塵も思い出せないから前回は印象に残っている方だが
-
悪雨マスも普通のマップなら話題になってたレベルの酷さだぞ
ダブルツしてるし開幕渋いとお通夜だし
-
フラネさんは一生ボスマスに引き篭もっててくれれば文句ないよ
-
撤退の可能性があるとはいえ1マス目だからなぁ
ケツまで行くと結構時間かかるのと、ちょっと期待してからの閉店ガラガラだからそれだけでも違うわ
-
たまの支援不発以外はほぼ完全Sだし、わるさめマス自体はそれほど苛ついた覚えがないんだよな
(ツに航空機が削られる様は見なかったものとする)
-
15夏E7の初戦と似たようなものだと思うが、
あれと違って駆逐の砲撃がまともに通らない分だいぶキツいと感じたな
-
うちは支援と雷撃で取り巻き全滅からのビス子missで雷撃貰って終了が何回かあったわ
-
E-7甲の初戦は、支援が来ないとたまには痛かったかもしれんが支援が来ていればザコだったからなあ
砲撃戦の初弾までで全滅してるか、ボスのみ大破で残ってるかくらいだった気がする
-
1マス目は運が悪いと被害が出るマスって程度だから他のマスと比べると数ランク落ちるね
ツカスがウザいのは今に始まった事じゃないし
-
そろそろツカスも出禁にしてください
ボーキはただじゃないんです
-
イベントでもないのにこんな時間まで賑わってるのは珍しいな
-
17夏のe-7なんて全マス糞だわ
二度とやりたくない
-
やっぱりボス前羅針盤だよな
-
>>383
ワルさめマスは事故っても稀にだったし、苛つくほどの頻度じゃなかったね
あとイライラしてる時は余計加熱するかもだけど
1マス目撤退は平常時なら割り切れるかな
-
割り切れないと死ぬ運命
-
誰一人として話題に出さない3戦目
-
空母オネエサンが癒しマス
-
火力に振れば空母姉さんと新潜水が猛威を振るい、対潜と対空に振ればボスが落とせない辛さ
-
Wikiの遠征ページの成否報告コメント欄なんて見るの4年以上ぶりで初心者時代を思い出すなぁw
-
丙だったけどギミック判明数時間前に行ったから衝撃を受けた思い出
-
>>397
同じ境遇の人がいた
雑に組んだせいで遠征失敗したのも本当に久しぶりだった
なかなか複雑な条件ぽいなあ
高レベルで組むとさくっと終わっちゃうだろうけど
-
34分で確定バケツは嬉しいが、水母混じりで全キラ要求となるとローテが厳しいな
やるなら神威2号も欲しい
-
そこでちとちよ2号3号の出番ですよ
-
秋津洲と二式大艇ならキラ4でも大成功させてくれると信じていたのに……
ところで夜戦が楽になる9月作戦報酬はまだですか
-
>>396
削り中のボスはたいしたことなかった
ラストは人によって対潜をある程度やる人からガン無視まで対応が分かれたが、イベントスレの集計だと撃沈までのボス到達回数はどちらも同じくらいだったような
-
9月褒賞はヘッジホッグ、スキッド方面が来そうな気がする
-
フラネさんは出撃1マス目では出てこなさそうな安心感がある
そんな絶妙な耐久225
-
今度夜戦多そうなんだろ?
利休とかフラネが道中にゴロゴロしてたら心臓が破裂するだろうな
-
道中夜戦軽巡棲姫あるで
-
利休<キラ付けたか?お祈り済んだか?
シャシャシャドーン
利休<残念wwwまた来てねwww
-
PTは駆逐に対策装備をさせても、駆逐が動く前の攻撃が吸われるのがクソ
-
PTを狙う戦艦空母とダイソンを狙う駆逐たち
夏のよくある光景でしたな
-
開幕と支援でPTはあらかた潰してたような気がした
それでもケツに殴られたら痛かった
-
冷静に考えるとヒップドロップとかヒップアタックで攻撃してるような字面である
-
5-4任務達成の掛け合いつれぇな…
-
カウンターで千年コロコロしてやればいい
しっかし物騒な告知が続くの見てると久々に水鬼クラスも出てくるんだろうか
-
夜戦マスにPTが居たら基地航空隊も開幕爆撃もないんですが。
-
夜戦までPTが残ったことってあんまり記憶に無いから夜戦時にどの程度の脅威になるのかよくわからんな
-
つまり支援も航空隊も出せない場所の連合艦隊第二にPTを六隻出してくれと言いたいわけだな!
-
356 名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2017/10/26(木) 00:49:03 ID:Dpi6ccro0
自分は楽しんでるんだという強い自己暗示を掛けるんだよ
こんなところの愚痴で萎えない程度にな
362 名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2017/10/26(木) 00:55:27 ID:Dpi6ccro0
サイコパスとアスペって性善説と性悪説程度には正しい意味が理解されてない感ある
417 名無し改二@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2017/10/26(木) 10:30:18 ID:Dpi6ccro0
つまり支援も航空隊も出せない場所の連合艦隊第二にPTを六隻出してくれと言いたいわけだな!
-
>>416
15秋だとカットインがウザかった記憶。もう朧気だけど
-
>>418
どうした、何か晒さなきゃいけないほどダメージでも受けたかい?
-
朧毛?
-
運50以上(予想)からの即死級の魚雷カットインっす
潜水艦で拒否したい
-
ボーキ3万使って紫電改二0とかちょっと泣きそう
あと2個だしちょうど今日F6F-5の改修日だし一気に仕上げるようとしたらこれとか
-
うちの鈴谷は30回で3機も作ってくれた
-
さすがにリ改ほどではないけど、
CI撃てない耐久9の子以外はフラリ並みかそれ以上の夜戦基本値で魚雷CIがすっ飛んでくるしの
動かれたらそこそこの確率で事故る
-
>>424
鈴谷に変えたらやっと1個できたわ、ありがとうめっちゃ嬉しい
あと1個かー
-
>>423
いくらなんでも盛ってるだろ言いたくなるレベルだな
-
鈴谷で何回もやればいっぱい出来ると、ふむ
-
2/2/1/7で430回近く回してる計算になるがそれで0はさすがに盛りすぎでは
-
>>429
32の方は山ほどできたようん
-
2期で開発も見直しして欲しいなぁポチポチ1回ずつじゃなく5連や10連開発とかさ
今のままだと1回の手間もそうだけれど無駄に時間も消費するから本当になんとかしてほしい
これでも数値保存でまだマシになった方だけどさぁ
今思うと数値保存無かった頃に出るまで開発するとかマジで罰ゲームだったよな
-
てか開発430回って1時間以上かかってるよね
-
開発はハマると時間忘れて没頭することあるからなあ
気がついた時は後の祭りってのが昔よくあった
-
でももう永遠にできない気がしてくる
-
紫電改二は300回出来なかったのを生放送で見たことあるから
不運な提督なら400回出来ないのもあり得ると思うけどね
-
出ないときはいくら回そうが徹底的に出ないからな
出るときは10回中2回とかあるけど
-
2%計算で0.98 ^ 400 * 100 = 0.031%
3300人に一人だからまぁ有り得なくもないこともないぐらい。
-
久々に記録を取ってるが改修来てから630回くらいで14機
-
>>437
こういうのに自分が当たると中々凹むよね
-
天を見よ、見えるはずだ…あのグロ資源が
-
開発でも凹むのだから、これが大型建造ともなるとふさぎ込みそうになるもんだ
なぁ、大鳳?(118連敗)
-
グロ資源はこの間サラ二人めチャレンジで大敗した時に見たからもういいです(白目
-
開発を続けてやると破棄がダルいからデイリーのみ
-
川西の工場へ行き紫電改二を受領せよ
とかいう遠征できないっすかね…
-
なおクォータリー任務
-
受精せよに見えてもうダメ
-
紫電改二は大体2パーセントぐらいか
-
8駆任務の5-4でドラム4積み忘れて道中3戦しちゃったが昼で終わった
5-4周回で駆逐4同時育成出来るな
-
>>446
提督要修理
-
提督も修理ですか?どこが壊れてます?
って聞かれて胃とか頭とか股間とか言い出す系提督
-
ビタミン剤を渡しておこう
-
ハゲ防止薬くれ
-
はい紫電改
-
>>452
お待ち
tps://osakado-smp.org/detail/019416_veltride1.5mg.html
-
紫電改レシピなら一日回しても50回くらいまでかな、それで出ないなら日を改めるわ
-
ボーキ遠征効率の良いの欲しいね、イベントによる
資源枯渇状態からボーキだけ復活してないわ!
無駄に溜まっている鋼材とボーキ交換出来ないものか?
-
俺は開発1万回やったけど紫電改二出なかったわ〜、つらいわ〜
-
開発で出ない運はその分がドロップ運に回るから筈
-
次か冬イベで3艦隊連合とかあるのかね
-
>>456
夏イベでボーキ枯れるほど何してたの?煽りじゃなく素朴な疑問
-
俺は3-5上海防艦掘りで夏イベを余裕で上回る9万弱ボーキ溶かしたなw
秋イベは11月後半で良いぞ!
-
夏イベってボーキ増えましたよね
-
イベント後から就寝前にはボーキ系遠征出すようにしてたけどやっぱり他の資源に比べると効率悪いよなあ
ボーキサイト入手の東京急行(参)はよ
-
Mkサラ、modサラ、白サラ、黒サラを全員揃えようと大型ブン回したら
イベ後に25万残ってたボーキが3桁まで減った
なお
-
>>228
>>227
史実で考えると対空はあがらないから
対空が減少しなかったif改造か
-
自然回復も少ないしボーキだけは頑なに増やさないようにしてるよな
空母ガンガン使って遊びたいのに
-
夜戦だらけのレイテを前にして
2隻目のサラも用意せず慢心してる奴らがいると聞いて
-
サラトガはレイテ当時は真珠湾で夜間航空隊訓練中だっけ
入れるとルート弾かれたり遠回りになりそう
-
二人目狙って資源消し飛んだとこからの回復途中じゃ慢心する余裕もないんだよなあ
-
PTには3点セットに期待するのは変わらずとして
空母のCIが生きそう
そこは雷爆混合で出撃だな
-
サラトガ2隻目狙って資源消し飛んでたら元も子もないわな
-
夜戦でも航空戦が発生するならね
1回ずつ殴り合う艦これの夜戦システムでは備えたからどうとなるわけではない
女神艦隊組んだ方がマシ
-
ご自慢のサラトガ(2隻目)は元気か?
-
そろそろ我が鎮守府ご自慢の14cm連装砲★maxが元気になってほしいんですけど
-
信濃は諦めろ……
-
>>473
いません(半ギレ
-
イク(いくのーっ!
-
サラ二隻目とか育ててすらいねぇ
でも中破したときのケツの具合がいいから三隻目ほしい
-
>>473
多分出番無いんやろなーと思いつつ5-4随伴でチマチマ育ててるわ
-
最終的には中破保存用のサラトガ欲しい
-
レキシントン姉が来てくれれば…
-
サラトガ一隻目すらいないわ、大型建造なんか
怖くて回せないし、地道に資源貯めて、現存戦力でいくしかないわ!
-
秋イベントでは空母をつれていくと羅針盤に跳ねられそうなんですが。
サラ「駆逐艦サラ雲です」
羅針盤「→お仕置部屋」
-
アークロイヤルとグラーフを召喚!
-
皿波です
皿雪です
皿風です
皿月です
皿潮です
皿霜です
-
サラトガはノーマル白の中破グラが最強すぎる
あれを改造で失うとか人類にとって損失だわ
-
まずは赤潮さんだろ
-
軽巡洋艦・更渡河
-
機動部隊使えないと空母嫁の俺が憤死する
-
いつからここはサラトガ持ってない、しかもageてるような馬鹿が居着いても良いスレになったんだ?
-
あーまた第三艦隊遠征に出しちまった
任務やろうやろうと思っていても、遠征返ってくる頃にはすっかり忘れて即遠征出しちゃう
そしてまた1時間半後にはすっかり忘れているだろう
-
そのレスをここではなく、付箋にでも書いて貼り付けておけば
また忘れることはなかっただろうに……
-
こういうのこそ秘書艦に注意してもらいたいよな
頼んだぞ五月雨
-
>>491
せめて艦隊名を「編成任務やれ」とかに変えておけ
-
ok!google!遠征をキャンセルして!
-
陽炎型改二はC型砲ではなく浦風砲の進化版(対潜+2)を持ってくることに期待
-
陽炎型改二くるの……?
-
霰改二が早いか初期実装陽炎型改二が早いか
どちらにせよコニシは酷使される運命
命を運んでくると書いて運命
-
霰に来たらその次は陽炎型かな
-
雷電はまだか
八駆の次は六駆ではないのか
-
初雪が来るんだよ
-
>>499
ここまで揃うと霰も欲しいよね
-
朝潮型の中では影薄いからどれだけハイパーダッシュモーター手首仕込み提督が出るか楽しみではある
-
霰は全く話題にしないけどうちの艦隊に3番目に来た艦娘だから改二が来たら祝う
-
口からビーム吐くようになる
-
がっちゃん2匹召喚して深海捕食させる能力つけて
-
>>500
睦月如月の例を見るに六年目の春に期待だな
-
>>507
初月改二は61年目か・・・
-
さみすずは何年目の春でしょうか…?
-
>>504
最初に来たのが曙だったのは覚えてる
とにかく何かやると糞提督って罵倒してくるし耳うるさくて困った
M耐性が全くないんでなんやこのゲームってイライラしてたw
-
>>509
中の人は帰還をはたしたが絵師がな…
運営と完全絶縁状態と聞くが
-
ショボンはどないなんですか
-
まーた訳ありソースで適当ぶっこくんだから
-
>>510
初期艦の次が長月で頼もしい挨拶をしてくれたのを覚えてる
任務白雪が4番目で、初ドロップの綾波が5番目に付き合いが長い最古参メンバーだ
母港拡張しなかったせいで6番目以降は必ずしも一隻目ではない……
-
ソースはイカリ
異論は認めない
-
毎回見かける度に依頼来てないだけって書くの飽きたわ
-
問題はこう流言が乱れることは周知だろうに
いまだ依頼の様子がないのがきついね
先送りにすればするほど現実とかけ離れた風評が出るのに
-
絵師のPCが壊れたとか誰誰と運営は絶縁状態とかあの声優は引退して行方知れずとか昔からある怪情報
-
風雪の呂布勢は依頼をして新規絵が来てもいざこざを金でもみ消す汚い云々と言い続けるので……
それは抜きにしても何かしら動きがあってほしいとは思うが
-
依頼が無いなら無いでもっと満遍なく描いてもらってくれよと運営に腹がたつ
-
髪の毛の生やし方も知らない提督が絵師や声優と運営の事情なんて知ってる訳無いだろ!
-
っフェニックスの尾
-
これもただの推測だから風説の呂布なんだけど
雨宮さんってtwitterで涼風本の献本に感謝コメしているんだよね
素敵な本ありがとうと言っているところをみると
艦これの仕事を無かったことにしたい訳ではないので
依頼さえあれば筆を取ってくれると思うんだよな
-
絵を描いてる人って独特な人多そうだしなぁ
リーマン経験がない人って周りに合わせることが苦手そう
-
脱サラして絵描きになった俺に死角は無かった
-
絵描きじゃないが周りに合わせるのが苦手で脱サラした
-
そこんとこ実際どうなんですか秋雲先生
-
はい。サラはここに
-
何もしてないけど脱サラした
-
脱サラとか
-
秋雲先生はコミケだけ余技でこなしているだけで
本務である艦娘はやめてない…はず
-
さみすずもイチソさんに頼めば?(放火)
-
脱毛するサラがない
-
元々はえてないのか
-
絵師変更反対派だったけどRJ改を見てから出来が良ければ構わない派に鞍替えした
-
イチソ五月雨はあれはあれで可愛かった
-
などと書いてるうちに八駆任務終わった
3-2が本当に辛かった、軽巡も出せなかった昔どうやってこんなところクリアしたのか思い出せない
-
缶ガン積みとかやったなあ…
-
俺は1-2が辛かったよ
ぜんぜんボスルートにいかないんだ
-
久しぶりに3-2やって単縦エリ戦2ひいて驚いたわこんなんいたのかと
-
まあ当たらなければどうという事はないからな
-
試行回数で殴る以外の攻略法は無い
-
3-2は羅針盤含めた三段構えぐらいの運マップだし多少は仕方ない
一番最初の三十駆のときはC敗北でも任務達成になってたぐらいだしなw
-
・駆逐艦のみじゃないとボス到達不可能(今は軽巡1はOKになったが)
・それでも確定じゃなく普通にお仕置きマス行きあり
・無慈悲な単縦エリル、運が悪いと2隻入りのお出迎え
・そこを突破しても羅針盤逸れれば全部パア
-
当たっても8割位どうって事無いけどな、中破艦が被弾したらご愁傷様
どちらかというと羅針盤が酷い
3-2は実装当時にゴール到達クリアの概念があったら
キス島(当時の家具箱)到達でクリアにしたかったんだろうなと
-
まあでも5-5の編成縛り系の任務のが嫌だなおれは
支援出すの嫌いなんだよ
-
出さずにクリアしてもいいのよ
-
わずか数日間、艦これに触れなかっただけで
なんかいろいろあったみたいだけど、全く状況が把握できていない……。
断片的なヒントをくれください。
-
次はレイテ
以上
-
夜戦に備えろby川内
-
川内は好きだが夜戦は嫌いだ
-
新任務で時雨の頭上に死兆星が点灯した
-
八駆任務クリア時にはボイスオンにしとくんだ
-
しかりずるいな任務ボイスとは
おれの嫁にもよこせや
-
見つけたわ!うざいのよ!毛散らせ!
-
次の次もレイテ
-
何かしら変わった要素がありそうで楽しみ
-
>>554
任務ボイスは今後も続けて欲しいよね
二度聞けないのが残念なところだけど
-
図鑑には登録されないのか…
-
サントラの初回限定盤に収録されます
-
ガーンだな
-
後日図鑑で聴けるみたいなアナウンス無かった?
-
>>558
案外二期とかでは普通になるのかもしれん
>>559
されるってTwitterでいってたはず
-
今日も紫電改二レシピを100回
久々の0機でC敗北
-
八駆みたいな「同型艦の1〜4番艦の編成」ってなんか気持ちいい
-
>>560
2年分溜まってるんだからはよ新しいサントラ出してくれよ
-
それな
-
改二で新規ボイス撮るついでに任務ボイスもってなるのかなぁ
楽しみ、来年の秋刀魚漁任務はフルボイスでおなしゃす
-
訳ありソースだけど二期では搭乗員妖精さんに被撃墜ボイスが追加されるよ
-
ふううん
-
劇場版の烈風妖精さんはかっこよかった
-
航空戦の度に断末魔の絶叫が響き渡るとか別の意味でR-18
-
村田殿と友永殿と岩井殿と江草殿と流星601部隊がまた死んでおられるぞ!
-
敵にツ級がいるときは特殊ボイス
-
ツ級flagship改(CV古谷徹)
-
艦載機が全滅した時は特殊SEで教えてほしい。
-
<<まるで鉄の雨だ!>>
<<射出ハンドルが動かない!>>
<<主翼が…!落ちる!>>
こんな潜水艦いたよなあ
-
ピロリーん「全滅です!」
-
たった3分で12人の妖精さんが!?
-
12機ではなく46機あれば勝てたかも知れない
-
婆さんや、ランカー報酬はまだかのう
一縷の望みをかけてF6-F3あたりこないかなって任務放置してる
-
ファンクションキー?
F6F-3て前に貰ったでしょ
-
>>573
岩井殿は半分くらいの鎮守府では全滅とは無縁の人生を送ってそう…
-
F6F-5再配布されたらかなり嬉しい TBM-3DやTBFでも良い
C型砲だけは勘弁
-
共通ヘッジホッグ 上位芙蓉部隊 2群 スカ
-
芙蓉部隊は任務だけになりそうな気がする
-
103位より下位は芙蓉無し!
芙蓉だけに!
ガハハ
-
山田くーん、座布団もってっちゃってー
-
寒いギャグを言う奴は飛龍に滅される
-
鬼怒逃げろ
-
>>587
前回102位だった自分はギリギリ貰えるのか!
-
烈風出ても外れな気がする紫電改開発の闇。
烈風餌の改修はきっと来るから捨てられない。
-
>>592
もう来ました…
-
もう来とるがな>烈風餌の改修
-
>>592
F6F-5の改修に使うでしょおじいちゃん
-
景雲改修で一度は消耗したはずの烈風が余りまくってる
F6F-5maxひとつ作ってもダダ余りだし、量産とか無理だしなあ
-
烈風改「もうちょっと待ってて」
-
F6F-5の改修をすればするほど烈風は余る。
-
割と真面目に烈風601の改修はよ
なんで岩本・岩井はあんなすぐ対応したのに烈風601だけ来ないのよ
-
烈風601はこのまま放置して艦戦バージョン橘花が来てくれるとネジを使わずに済んでありがたい
-
>>599
プロが考えた綿密な設定
-
>>599
割と本気で忘れていると思う
-
震電改も割と本気で忘れているんじゃないかな!運営さん思い出して!
-
震電は持ってる人がほとんどいないから許されてるみたいなところあるし
今更本実装されても無駄に荒れそうな気がするが
-
20/20/10/70からのホロ→32でしたーっていう罠
-
図鑑埋め用のレプリカ(対空1)で良いから欲しい
-
あれは神代の時代から活躍した証みたいなものだから
出すとしても同性能の別の機体にして欲しいな
-
よし!!二重反転プロペラに改装した震電改二を出そう!!
-
何?2317で瑞雲も狙うのではないのか!?
-
瑞雲はどうしてもついでに狙う必要があるならそれでもいいけど
基本欲しくなったらちとちよ牧場で良いし・・(マジレス
-
瑞雲系は改修で対空がプラスされるなら本気で改修するんだけど
実際には水戦用の32とか紫電の方がありがたいし
そもそも紫電が被ってるぐぬぬって感じ
-
瑞雲系の改修したいけど足りない瑞雲を養殖してまではしない
-
レイテでは扶桑さんのとても特別な瑞雲★maxが大活躍する……といいなぁ
-
明日か
-
3群はメインの先行配信装備よりおまけに何が来るか楽しみ
六連装魚雷来ないかな
-
先行配信……イベ前……あ(察し
-
続けてソナーは来ないだろうし
秋イベ報酬の先取りになる夜戦用の火砲か補助装備か
>>603
震電は艦戦という火葬戦記的な仕様を改めて
本来の対爆極振りの局戦に置き換えてから再配布してほしいな
-
涼月確定か
-
そうか涼月いたな
じゃあレイテともう一つ別の海域での作戦か
-
防空戦艦にまだなってないのにエンガノが来るのか
-
確定と言っても観艦式ですでにグラも名前も発表済みやろ
-
>>617
出番の少ない局戦にされての配布より
艦戦のままの入手を夢見ていたい
-
先行配信はヘッジホッグじゃろう
既にコンプの記事でヘッジホッグを実装すると言ってたし
-
10年後20年後って利根が言ってた
-
来年春には二期開始なんだから、そろそろ貯まりに貯まった先行配信止まりの艦や装備を本実装してくれんかね
それも改修更新とか大型建造じゃなく開発や通常建造、通常海域ドロップとかで
特に装備は敵の強化インフレが著しい現在、開発落ちしても問題ない物ばかりだろう
-
装備の限界突破が欲しいですって?
-
味方もかなり強化されてることを忘れてないか
-
深海提督「じゃあこちらも支援と航空隊使わせてもらうな」
-
両方強化されてるから不満なんだろう
-
バランス取りのために敵の数値が味方のそれの2倍3倍の勢いでインフレするのは業界の常
とはいえ、プレイヤーサイドも強化されてるからいいでしょ的に、開き直りのインフレループし続けるのもあまり良い手じゃないんだけどね
繰り返す都度、カタルシスよりストレスの方へ傾いちゃうし
-
航空隊は空襲マスって形で深海も使ってるんですよねえ…
というか深海のが先だった
-
目立ってインフレしたのって対集積ちゃんくらいだろ
-
さすがに一方的にプレイヤー側が強いばかりではつまらん
-
ボスは燃料弾薬満タンで、消耗した艦娘達と戦えるんだから道中マスが支援艦隊みたいなものでしょ?
-
冬月の実装が来たら俺、勝ったな…って呟くんだ…
-
艦これ第二期「深海これくしょん」
本格的タワーディフェンスです
-
「15年ぶりだなぁ」
「ああ、間違いない。深海棲艦だ」
-
遂にほっぽちゃんをお迎え出来るのか
-
TDは嫌いじゃないけど
それなりに楽しんで今の艦これやってるからそれはちょっとw
-
でも迫り来る敵諸共マップの全てを薙ぎ払うイオナ神ならちょっと観てみたいかも……
-
AC以外の公式派生ゲームをSEGAに作らせよう
過去の名作、迷作のキャラ置き換えだけでも良いぞ
取り敢えずソニック島風から始めよう
-
>>625
上位はさておき下位装備は是非ともお願いしたいね
海外の弱小艦載機をまとめて処分できるし
-
あ格ゲーまだー?
-
バーサス系で一落ちでコストオーバーを起こす大和
-
ベンチマークゲーが実装されます
-
宜しいならば神風型飽和攻撃だ
-
アドバンスド艦隊これくしょん
深海ターン中にトイレ行ってメシ食って風呂入って戻ってきてもまだ終わってない
-
妖精さんの士気が下がりました
-
>>647
そして翌ターンが雨だとリセット
-
メガドライブとかオッサンかよ
-
同じ艦隊の艦娘を4人くっつけると消えるパズルゲー
-
>>641
そこにはヘッジホッグを装備しただけの島風が・・・
-
開発のため、艦これは1年間の休止に入ります。
-
艦隊これくしょんRe!!
-
艦これブラックRX
-
あちらは1年休んでも大丈夫だったけどこちらで1年も休んだら何割かの提督は鬼籍に入りそう
-
脳さえあれば大丈夫いけるいける
-
SEGAの新ハードが鎮守府で普及しバーチャロンを遊ぶ艦娘たち
-
なに?アフターバーナーとスペハリとアウトランとハングオンではないのか
-
カ号でバンゲリングベイ
-
銀行「ダメです」
-
艦隊これくしょんMk-Ⅱ
-
鎮守府に不正持ち込みしたメガドラタワーを「これは扶桑型戦艦の模型」などと供述しており
-
これが…これがコンピューターおじいちゃん…
-
>>632
ありゃ他と比べても大き目の補正がキャップ後にも多段乗算されてて、画面上でも観測できる数値が出てくるからな
わかりやすいけど、インフレ実態の例としては別に希少でもない
味方側の、特にキャップ前の補正や強化はいくら多段的に導入されても、普段は見えないしインフレもそうそう実感できないのよね
一方でイベントのボス級は、諸々全部乗せにある程度耐え得るだけのステ大盛り状態で出てくるから、まず見た目の数値が酷くなるし
重装甲化してると、いくら内部処理で強化されても与えるダメージなんかはいつもと大して変わらないように見えるんで、
ただでさえ敵方は倍々ゲームで数値が増えるのにそちらばかり目に付き、自軍強化の実感はいまいち湧かない(今夏E7とか)
そんなことを繰り返してれば、敵ばっかりインフレしてるじゃねーかという話が出てくるのは已む無し
まあ仕様が分かり難いのはまだいいとしても、実感が湧きにくいのは割と問題だろうて
-
強そうなスペックの敵をサクサク倒して行ってるんだから、こっちが強いのは明らかだと思うが
-
既存の海域だと自陣営だけの強化が著しいから実感は湧いてる
-
毎回そこはかとない狂気を感じる目安箱だが
次回のビス子回が予告の時点で既にヤバい
-
実装に次ぐ実装でEOも緩くなってるからね
不感症の人なんだろう
-
確かに秋刀魚でかなり久しぶりに3-5北マラソンした時は思った以上に楽だったなぁ
ボーキは相変わらず吹っ飛んでたけど
-
2年間でいろいろ追加されたが未だに4-5ラストは苦手だ
-
>>670
1年前ぐらいで潜水艦入りでやった3-5はあっさり潜水艦が道中大破なったのに
秋刀魚で水戦入れたり回避あがる魚雷装備させたら普通に突破できたのを見ると既存海域は楽になった気はする
イベント海域が難しいのはこっちが上がった分だけ何らかで対応してるからかな(道中潜水→先制対潜→道中姫潜水→東海予定?)
-
選ばれし蟹
-
特効なしで道中に配置された戦艦棲姫を昼撃破なんて昔では有り得ないよね
ボスでも航空隊、航空戦、先制雷撃で砲戦前に敵半壊とか珍しくもない
敵より味方の方がヤバくなってる気がしなくもない
-
インフレした敵を倒せるのに自分たちはインフレしてないと思うのが謎
-
昼キャップ150→180がデカいのよ
-
実装当事恐怖の対象だったエリレも今や昔
-
でも水雷戦隊でレ級とは戦いたくはない
いつかはあるかもだが
-
ネガティヴだとどうしても自分は不利だって思考になるのよねぇ
-
イベントもちょっと緩んだら途端にぬるイベ発言が出てきたりもするからねえ
と、今年春あたりを思い出しながら
-
ネガティブに考えるのは悪くないけど、損も多いよ
-
そりゃあ開始後3日で感想戦が始まるこのスレでは仕方ないだろう…
-
新要素あってもイベント攻略が楽になる実感がないから不満なんだよ
爽快感があって楽しかったのはアトミックパワーくらい
-
大規模になると流石にもっと時間かかるけどな
-
この夏は一週間ぐらいかかってたな
それでも早いけど
-
難易度で甲乙丙あるんだし自由に選べる。
丙の難易度に文句言ってるのか
-
新要素追加にあわせて調整されるのは甲に挑む以上仕方ないと思ってる
ただ低速縛りや雷巡弾きで全力で殴れないのは止めろ
-
いくらレイテでも秋冬分割だからな
丙で女神多用があれば3日で最終海域の情報もでるでしょ(難易度でギミックに差はある可能性はある)
-
>>686
甲勲章以外の入手手段のない装備差を付けられてる以上その理屈は通用しない
-
装備は全員に配るべしって規則でもあるん?
-
つまりもっとヌルゲー化しろってこと?
-
やっぱり艦これ一期のラスボスって感じなのかな
-
ゲージ割った編成のみ札が付いたり
クリア後は難易度変更して掘りができたり
ギミックでの弱体化や史実・関連艦の特効を増やしたり
廃人が満足する手応えと、エンジョイ勢でもプレイ時間次第で運ゲー度を下げられるバランスは
決して両立できないわけじゃないと思うけど、運営がそういう努力をしてこなかったのは確かよね
-
すぐ極論に走るのはよろしくない
-
なんで頑張ってる人と同じ報酬にしろって頑張らない人は愚痴るんだろうか
-
甲11で文句言ってるんだから別にいいだろ
夏イベみたいなクソゲーが楽しいとは全く思わん
-
ここではそれが当たり前だろうけど
装備に拘れる時点で相当どっぷり浸かってる層にはなるだろうからなあ
イベント時だけ戻ってきたり、甲報酬、改修なにそれおいしいの
な層もそれなりにはいるでしょう
-
そりゃ自分が苦労するのは嫌だからだろう
「課金も努力も嫌だけど報酬は同じものよこせ」
幼児かよ
-
そう言う学校教育を受けた人達なのかもしれないな
-
横並びでゴールしましょう
-
先行して情報は集めてください
-
現状手に入らない入りにくい強装備が無くても最高難度でさえクリア出来るからなあ
本当に温い難易度丙があって最終海域突破報酬のこのゲームの主目的の艦娘を誰でももらいやすい分は優しい部類に入ると思うけどな
-
そうそう、本当はもっと理不尽な難易度でもいいんだから
一期最後は華々しいほどに高難度にしてほしいわ
-
甲報酬もランカー装備も記念品程度だよなあとは思う
17夏もE7ボスに劣勢とる分には隼でも52熟練でも変わらなかったし
厳密に詰めていくと気持ち有利になったりはするけど、そこまでの過程を考えればまあそれぐらいは
-
難しいからこそクリアした時の達成感や優越感が満たされる部分もあるし
全てのプレイヤーを完全に満足させろってのは無理な話なんじゃないかな
個人的な意見を言わせてもらえば普段のイベントも甲はもっと難易度上げたり理不尽にしてくれても良い
それでクリアできなかったり甲を逃したりしても次へのモチベーションになるし
-
そもそもソシャゲはゲーム始める時期も進行度も違うのにイベントは全員同時に時限なのが最悪なデザインだという意見を見て
当たり前のようにどっぷりつかってると忘れがちだけどその通りだな思った
-
実際今のところ甲11なんて雑魚でも取れるただの飾りだからなあ
難易度「史」を導入したほうが良さそう
-
いや理不尽さはいらんわ
準備が大変だとかでハードル高くても対抗策は用意してくれんと
-
>>706
ソシャゲとかに限った話じゃないのでは……
催し物できなくなっちゃう
-
どうせどんな難易度でも満足しない人はいる
-
まあ多少の歯ごたえってのは必要なんだけど前回の道中幼女みたいなのをやりたいかって言われると
-
>>706
現実も同じようなもんでしょw
-
>>706
人の生が既に時限ですけれど種族エルフの方ですか?
-
ゲームの話だけど
-
IDコロコロ失敗したのかな?
-
わりと純粋に難易度の話ができるようになって良かったじゃない
などと思ってる、目立ったバグさえなければ幸せになれる人種が私です
-
あっ(察し)
いや極論バカがたくさんいなくてよかった案件ですねこれは
-
人は場所・時代・環境を選んで生まれることはできない。
ゆえに生まれた瞬間にそれぞれの人間の生きる条件は異なっている。
これが宿命です。
そして世界が残酷なのは当たり前のことです。
-
バグが無いってのは一番大切だわな…
-
難易度実装前に戻せば選択制の有り難さが分かる
-
なんか巻き込まれた気がする
-
難易度で差を付けないとか、そんなに14夏E6を再現して欲しいとかマゾかな?
多分ここの提督は構わないって層が多いだろうけど
-
二つ以上前のイベントのことを話されても思い出せない……
-
つって今回も
E6ボス側への基地航空隊半径が全部1だった作りの甘さなどには
すごく物申したかったりはしたんだけども
プレイヤー有利故に共感はされないだろうなあ
-
あなたも ずいうんきょうに はいりませんか?
きっと すくいのみてが あらわれます
-
>>723
HDDを買い足さなくちゃね
-
>>706の
>ソシャゲはゲーム始める時期も進行度も違うのにイベントは全員同時に時限
これを最悪と捉えるのがネガティブ
だから面白いと捉えるのがポジティブ
デメリットもあるけどメリットもあることに気づいた方がいい
-
おっけー、やっと資源カンストしたぜー
秋イベも先行攻略ガンガンいくぞー(/・ω・)/
-
ネトゲはスタートダッシュが大事だと明太子が教えてくれた
-
レッテル貼りより具体例が欲しいところ
人生と比較するよりおもしろそうだし
-
俺ももうちょっと早く生まれてバブルイベント経験したかった
-
>>724
これイベント中気づいてないか無意識にスルーしてたわ
確かに今こうやって見ると作りが甘く見える(イベント中にどう考えたかは分からん)
-
甲乙の報酬差は甲勲章だけ、って状態は結構続いてたのにそれを変えた理由はちょっと気になるな
-
>>731
ほら明るくなったろう
-
甲限定不毛があった時はヌルゲーだったから特に言われなかったしな
-
>>731
今は好景気らしいぞ
-
紙幣バーニングはビス子達の眼が濁るからやめなさい
-
ふも電探は再入手の見込みがあったからって所もあるかも
-
>>735
ヌルゲーFUMOの時に文句は出なかったって事はそういうことだよねw
-
春じゃなくて夏の甲で64戦隊だったら荒れてたな
-
>>738
当時はそんなものは無かった
-
>>736
まあバブル期ほどあほな金の使い方はしとらん感じはする。
-
報酬差が無くなったのはそのFuMO以降だから何か思う所があったのかなとか考えてたけども
というかFuMOは再配布品だからね
-
>>741
オイゲンの改造持参品なんだから見込みはあったやろ
今でいう16inch砲みたいなもんだ
-
あれからアイオワ砲は配られましたか?
-
無いな(濁った目)
-
正直アイオワ砲をイベや報酬で配ったのは失敗だった
あれさえなければ所持数でドロップ制限かけるのが楽だったのに
-
アイオワの持参装備はプリンツの経験を全く活かせてないと思わざるを得なかった
-
大企業の社員だけ羽振りが良くなるのは果たして好景気・経済の前進と言えるのだろうか
なお提督の頭髪は後退し続けている
-
>>748
ほんとこれ
装備のために艦娘の再入手の機会が絞られるのは馬鹿げてるよなぁ
プリン目的でこのゲーム始めた人がどれだけ絶望して辞めていったか
-
今の基準だと一年待ちはそれほど長く感じないなとちょっと悲しくなった
-
提督には後ろとサイドにしか髪がない
チャンスの髪様は前だけ
つまり前髪が抜けたぶんだけチャンスが減っている
-
それ提督本人じゃなくて幸運の女神の前髪の話だから
-
秋冬何方かで最終海域一限でドロするに残りの全ての髪をかける
-
幸運の女神のKILLを感じちゃいます!
-
アイオワがドロするとしたら恐らく小沢艦隊モチーフだろうから冬イベじゃなかろうか
-
プリン欲しければフモ捨てろ?
フモ持っていてプリン居ないって轟沈か突破報酬かね
なんであれ捨てればいいだけやん
アイオワも装備品で制限かかるなら捨てればいいだけ、だからはよドロップさせてあげよ
-
お前は何を言っているんだ
-
勝利の女神はここよぉ〜はやくつかまえてぇ〜
-
深刻なアイオワ欠乏症
-
アイオワ持ってる人間はとっくにケッコンしてるだろうし装備も改修してるだろうから捨てればいいだけとか言ってるのは未所持者が必死に所持者の振りしてるようにしか見えん
確かにケッコンプリン解体してプリンの解体堀してるやつはいたがそんなん一部だろう
-
改修は優先度的にわからんでもないが
ケッコンしてるだろうは流石に何言ってんのレベル
-
24時間あればケッコンは出来る(RTA脳
-
プリン解体掘りって苦労と再加入失敗のリスクに見合うだけの成果あったのかね…
やった人に聞いてみたい
-
記念品のトロフィーは取っておきたいとか使い込んで愛着があるって考えはないのか?
-
ふもレーダーがもっとあればなあと思う度に解体掘りやれば良かったのだろうかと考えることはあるが
実際やってたらやってたで大爆死してて可能性もあるしなあ
-
ここで見たような気もするが違ったかな>ケッコンプリン解体掘り
なんか「ケッコンしてるけど解体するか悩む…」とかいうレスを見たような
-
出荷自体は5-4旗艦で苦では無かった
PTがちょっとウザかった記憶
-
レア掘りスレでも奇人変人エア解体扱いされたなぁw
-
悩んで解体はしなかったわ
夏に拾ったから正しい選択だったわ
-
どこかでGFCSが掘れる畑はありませんか?
-
A「ラッシャーセェ」
-
あれをクリアして得た艦を解体とか、震えるわw
-
16夏に2隻目拾って秋にそのまま投入した提督は少なくないのでは無かろうか
-
海防艦ドロップだけど、所持数の他に邂逅数というパラメータも有るのはホントかね
-
どこのキャベツ畑からひろっていらしたの、提督?
-
キャベツ畑で採れるのがしれぇ
-
邂逅数に関しては、解剖艦のドロップの時の表現だけど、割と何隻も拾っても有意に下がってるように見えないので、零とそうでない(=図鑑登録の有無)しか見てないのでは説があったな
秋刀魚については別にカウントがあるっぽかったが
-
>>778
……ちょっと憲兵の詰め所まで来ていただけますか
-
2期になったら艦娘だけのドロップになって装備は開発と改修と報酬のみになるかもしれんね
-
深海棲艦というキャベツ畑から拾ってきた
-
劇場版かな?そういや新らたに追加されたカットインは妖精さんが活躍してるし再現なのかな
-
艦隊これくしょん第二期・装備これくしょん、始まります
-
実際一番大事なのは装備だからね?
艦娘は一部を除いて拾えるし作れるから変えが利く
-
総合的には16inch砲の下位互換な41cm改の獲得コストは高すぎたのか、16inch砲を安売りしすぎたのか
それはさておき明日の報酬期待してる
-
邂逅とか運営がカッコつけて言ってるだけだしw
-
トレースシステムのパージと幾つかの防御を展開するぞ!
-
雰囲気は重要なので>>786はいいけど>>787はなあw
-
FF:UのPやってただけあってノムリッシュに染まってるなぁとは思う
嫌いじゃないけど
-
まぁ普通に「出会える」でええやろとは常々思ってる
-
開き直って「掘れます」でも良いぞ
-
公衆トイレかサウナか……
-
最深部で1人だけ掘ることが可能です!
-
140文字に収める努力を否定するなよ
-
>>793
尚、ドロップ率はS勝利5%、A勝利1%設定です!
同マスでまるゆはドロップしません!ごめんなさい!
-
海なんだからせめて「採れます」とか「獲れます」とかに…
-
軍法会議逝
-
>>778
たとえば、「ドロップ表の中から選択する範囲を1ずつ変えて行く」
とかだとなかなか目に見えた違いは出ないと思うよ
だったら、「気にするまでもない」ということにもなるが
-
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変にドロップ
-
小数点以下の確率でドロップというソシャゲ要素を追加
-
アズールレーンもりあがってるなぁ・・・
-
>>792
高なんとかさんやめてくださいませんか
-
>>801
艦これと何か関係あるの?
-
>>801
名前や宣伝内容くらいは知ってる 3周年迎えたらやってもいい
艦これもそれくらい寝かせてから参加したので
ただそのゲームそんなにもたないと思う
ネットニュースでも最近見なくなってきたし最初にユーザーに渡してるモノが多すぎる
ユーザー側に差がつかないゲームって努力の過程や達成感がないから結局長続きしないのよ
-
スレチ
そんなことより瑞雲の話をしよう
-
一番特別な瑞雲を誰でも入手できるようになってしまったが特別な瑞雲が埋まらない提督が増えているという
-
そろそろ瑞雲の改修をですね
-
むしろ、噴式瑞雲で水上機の救済を・・・
-
瑞雲の改修はネジ不足で進んでいない
-
瑞雲もいいけどぉ〜やっぱ晴嵐一択、イエイ!
-
デイリー改修派だけど一番特別な瑞雲は全ての予定をキャンセルして連日瑞雲漬けで最優先で仕上げた
-
任務で作りはしたけど星は1個もつけてねーな熟練634
-
デイリー改修だと宿題ばっかり貯まってなあ
-
特別な瑞雲と二式水戦熟練2機目の任務がまだ残ったままだわ
F6F5Nは頑張って作った
-
熟練瑞雲さんは最近になって改修し始めたな
以外と使う場面あるのよね
-
瑞雲さんは制空補助目当てに12型か、
特別な瑞雲か、いっそ特別な晴嵐さんで足りちゃう感じでなぁ……
-
全部改修すれば対空のある晴嵐だから弱くはないのだが、いかんせんコストがな
瑞雲は対PT装備の一つだから、秋に出番がありえないとも限らないが
-
って、熟練瑞雲ってことは特別な瑞雲さんのことか
あれは確かに運用場面多い、うん
-
>>810
師匠が真顔で言ってる姿を想像した
-
>>812
異教徒め!!!!
-
634隊は夜間攻撃にも活躍したから
下駄のない方の夜間航空機は米軍に初めてを奪われたが
水上機では瑞雲がその先鞭を付けると期待
そもそも他にライバルが見当たらないが…
-
やはり瑞雲は全てを可能にする...
-
武闘派集団 晴嵐会
-
だけど離着陸だけは勘弁な
-
6-2サラ任務で熊野11スロにせーらん乗せてったら討ち死にしてたわ・・
やっぱ瑞雲じゃないとダメだな!
はともかくあそこエリツ結構出るのね、ちゃんと調べてから行けばよかった
-
634空はスリガオ前にフィリピンに進出してるか
行けるな
-
第6海域でツ級がいないのは6-3だけ
ツ級と会わずに済むのは6-4も追加、ツ級より酷い奴がボス艦隊にいるけど
艦隊?
-
>>827
6-3-Eに居るやん
-
>>827
なぜかラップ調で脳内再生された
-
6-xでツが絶対に居ないのは6-4の左スタートのルートだけだね
6-3はEで3編成中1つだけ含まれるので、会わないこともそれなりに多いはず
それ以外の海域はどのルート通ってもボス戦込みで1体は出くわす感じ
-
>>829
艦隊? で吹いたじゃねーかww
-
バブルの時でも半分以上は景気が良いという実感がなかったとか
近年もよく実感なき景気回復とか耳にするけど批判のための批判という印象
-
少なくとも就職先やバイトに困ってたことはなかったな、分厚いバイト雑誌が毎週出てたし
-
なんの話だ?
-
バイト艦の話やろ
-
これはほんとうにハゲてる提督の可能性
-
バイト艦への給料はどこに行きましたか……?
-
アズールレーンもりあがってるなあ・・・
-
時間を開けて同じ事を言うって痴呆老人か
-
数時間前の記憶すら薄い
-
かゆ...うま
-
おい!それってYO!
-
おじいちゃんマクロの調子が悪いぞ、修理するか新調するか…
-
取りあえず修理見積もりを出そう
-
明石ー!はやくきてくれー!
-
最近買い物で忘れ物するんで修理できるのならして貰いたいです……
-
忘れるぐらいの買い物ならそもそも必要性が低いから
買わなくてOK
自分は仕事の電話でも大事な用件ならもう一度かけてくるじゃろと
積極的に忘れることにしている(慢心
-
何買おうとしたか忘れちゃうのはまだセーフ
同じものを次々買い足しちゃうのはヤバい
-
>>848
艦これのアンソロをポチーするじゃろ?
届くじゃろ? 読むじゃろ?
「あれ? これ前読んだ?」ってなるじゃろ?orz
-
最新刊を買ったのに何故か本棚に同じ物がある提督
-
提督の愛した数式
-
一週間アドミラール
-
>>849
Amazon「お客様は、2017/xx/xxにこの商品を注文しました。 」
-
最新刊の発売前にもう入手しているとは
発行元から献本を受けた作者の可能性が…
-
>>853
有能
でも尼じゃ本買わないんだよなぁ
-
次の本が出るまでは最新刊
-
>>853
ほぉ、実に潔い対策だ
-
>>853
通常版ページにて(特装版を買ってあることは黙っていよう)
-
ものわす れ ひどい
あかしー きた
むりやり しゅ り された
いたかっ です
-
3-2ボス前7連続回避さすが嫁だレベルは大切
逸れたけど
-
第八駆逐の3-2任務は軽巡入れ忘れて行ったけど一人中破くらいで1発クリアだった
今回のは楽だな
-
羅針盤、ふ・ざ・け・な・い・で
-
羅針盤の「ら」はラスボスの「ら」
-
私の運を持ってすれば3-2なんて一発クリアだったぜ
なぜか1-2で6回も掛かったが…
疲労度的にもそこらのマップで躓くと非常にマンドイことになるねえ
-
>>859
土星さんフォントじゃない、マイナス20点
-
八駆任務で久しぶりのキス島沖に出撃したら
鬼門だったはずのFマスで2戦中2回とも殴り倒して昼Sという予想外すぎる結果だった
数か月前の二二駆任務までは回避に徹して何とか抜けるマスという印象だったんだけど
いやはや、全改二の八駆with阿武隈夕立の火力マジぱねぇっす
-
うんえい「お提督様は、2013/xx/xxにこの艦娘を轟沈させました。 」
割と残ってそうで怖い
-
一期が終わる時に今まで沈めた艦娘の一覧が出てくるとか面白いかもしれない
-
>>868
それが冬イベのボスなんだよなぁ…
轟沈艦が深海化して出てくるから轟沈勢は覚悟しとけよw
-
逆に面白そうだなそれ
-
それを倒すと再度艦娘LV1としてドロップするとしたら…
-
最終海域で今まで轟沈した数によって移動マスが増えて更に轟沈させた艦娘が数によって強化
さらに敗北するとレア装備をランダムに奪っていくとかだったら面白い
-
トンベリシステム
-
それをやるならお盆の夏イベ向けではなかろうか
-
中破轟沈検証スレにいたワイ、震える
-
>>869
まるゆしかいないんですがどうなりますかね
-
うちは潜水艦と駆逐艦だけだ、しかも全員Lv一桁
-
ボスを倒すたびにまるゆが確定ドロップする
-
ノー轟沈だからへーきへーき
解体?改修餌?なんのことです?
-
轟沈艦幽霊「ひしゃくをくれ〜 ひしゃくをくれ〜」
-
まるゆボーナスチャレンジください
-
>>880
穴の空いたひしゃくをシューッ!
-
海防艦ハイエースチャレンジでも可
-
まあ深海棲艦が船幽霊みたいなもんだよな
-
とりあえずイベ開始は11月17日と予想して備蓄してるが慢心かのう
秋刀魚が早く終わったから一週間早くなる可能性に震える
E7RTAとサ二号建造、海防艦掘りの傷がまだ癒えぬ
-
10日スタートだろ
-
10/25がイベ前最後のメンテって公式アナウンスだったし開始は11/10だろうね
-
今回はRTA諦めてEO割るのもクリア後にしとくか・・・
-
10日に始まる準備と覚悟はしておくべき
-
上位品をくれとは言わないから夜爆扱いの芙蓉隊を3群にもどうか
-
634無印をやろう、ほら
-
F6F-5こいこい
-
特別な水上偵察機 紫雲をやろう、ほら
-
無情の後期魚雷
-
上位互換が誰でも手に入るようになった今、
特別な瑞雲を3群にもくれたっていいと
私は思うんです
-
F6F-5はもう一群以上に絞られる気がする
-
後期魚雷は個人的に嬉しい 聴員魚雷は特別な瑞雲と同じくランカー限定にするのかね
-
実装予告されてるヘッジホッグだろう
東海も予告されてるが、今月のコンプでヘッジホッグははっきり名前を出していたのに対して東海の名前は出てなかったから、東海はもう少し後になりそう
-
>>896
F6F-3でもいいんだけどね
ネジ費用をとにかく抑えたい
-
ついでにスレ立てにいく
-
>>900
ネジを抑えられる次スレを頼む
-
よろ
F6f-3だとネジも紫電改二も食いまくるから嫌だ、-5が欲しい
-
紫電改二があと10個足りない
-
newスレが登場したヨー!
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1408隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1509157955/
-
>>904乙なのです
戦艦と言えばガン砲やリシュ砲の改修は無いのかね
-
夜戦以外にF6F-5を鍛えるとしても
万年底辺ランカーでもF6F-3には困っていないからのう…
-
TSBK艦ってどの艦か分かる人いる?
ググっても結局何の艦の事なのか判別できない
-
T S B K
対潜先制爆雷攻撃
っぽい?
あと>>904乙
-
>>904
スレ立ておつ!
艦載機のステ補正はオマケだと思っているから
ギリギリの制空が要る場合は烈風改で良いやになってるなぁ
-
T 対潜
S 先制
B 爆雷
K 攻撃
かな。つまり先制対潜可能な艦
わかりにくくしてどうするって話
-
とっても 素敵な 僕っ子 艦娘 かもしれない
最上のやつも頑張っているか
-
DSKB艦なら知ってる
-
TSBK全部日本語なのか
-
NHKみたいなもんやな
-
とっても すてきな ばくげき き
九九艦爆かも知れない
-
>>904
乙もが
どんな略称考えても構わんが、それが第三者に伝わらないんじゃ単なる自己満足でしかないわな
-
伝わらない略称は削りNGだけで十分
-
>>904乙
ちょっと前まではここではダイソンも空母おばさんも使用すると白い目で見られたのにな
-
次イベでf6f5くれたりしないかなぁ
3でもいいから欲しい
-
>>917
それは略称じゃないだろうw
-
>>904
立て乙
F6F-3は去年貰ったのがあるでしょ
-
すでに持ってる人にとってはゴミにしかならない報酬はちょっと…
-
>>920
その通りだ、これは失礼
ツカスだけは何処でもツカス
-
F6F-5★MAXは優秀な艦戦だから追加のF6F-3が貰えたら更新して量産したいかもしれない
F4Fからの更新は流石にコストと手間が気になる
-
艦これから逮捕者か
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/201710/sp/0010683597.shtml
-
岩井個別でもう1個ください
-
対空12は烈風改もあるから人それぞれかも
それより本腰を入れてバジル改修をしたい
-
印刷済みのカードが中に入ってるわけじゃないんだから筐体壊しても無駄じゃないのかね
-
>>925
印刷されるのを知らないのだから転売目的のエアプだぞ
-
いい香りだな
-
>>925
ACのカードってその場で印刷してるんじゃ・・・
-
オンデマンド印刷を知らないってことはゲーセンに通ってる層でもなさそう
-
ついに鹿島欲しさの犯罪が
-
昔のアーケードカードゲームの稼動当時は万札出して
「カードだけ売ってくれ」ってのが普通にいたというからな
-
29で名前が出てないって事で分かるだろう
-
>>908-
ああ、そういう意味なのか
何の絵師or姉妹艦だろうかと頭捻ってたけど、理解
-
ゲーセンのカードが欲しいならゲーセンじゃなくてカードショップに潜むべき時代か……
まあそういう所は防犯もしっかりしてそうだけど
-
買えよ…
-
新しいカットインで電探改修効果も効いてくるのかな
-
主砲 魚雷 電探の夜戦カットインは主魚カットインより弱い気がするのは気のせいだと思いたい
-
発動率が高けりゃ、代わりに火力補正倍率が低くても不思議はないな
-
発動率と火力とどちらを優先するかで
編成や装備の選択が変わるわけだね
攻略で悩む要素が増えるのはええことじゃのう…
-
新夜CIも空母CIも空母夜戦攻撃もやり方が全然理解できてないちん(´・ω・`)
イベ始まったらイベスレでみんなの装備のやり方見て理解するしかないね(´・ω・`)
-
ボスまで含めた夜戦が低火力の命中重視でいい海域が正直出てくる気がしない
-
砲雷と砲雷電とでどのくらいの発動率、命中の違いなのかが問題だ
-
仮に、主魚カットインより優先的に発動判定されると邪魔でしかないという状況だけは勘弁
-
敵連合艦隊で12隻中11隻がPTとかそういう
-
低火力で良いなら連撃で発動率を高めるのが無難ってオチが見える
-
>>944
15秋なんかはそんなだったような
-
電探回避シナジーどれだけなんだろうな
スガリオモチーフ海域ぐらいしか有効な場面がないとかだったり(しかもボスマスでの火力不足もあるし)
-
秋イベント冬イベントで札同じだったりしないよね
-
道中夜戦カットイン乱戦
-
PT初登場のときの最終海域がわりかし命中と回避重視だったな
PTのせいでS勝利とれなくて嵐掘りがめんどうだったおもひで
-
照明弾の改修が求められる
-
夜戦PTはもう確定としても旗艦に置かないぐらいの良心は持っててほしいな…
-
旗艦の発動補正込みで見たら脅威度的に大差ないのも他に割と居るからなあ
PTじゃないというのと、安心して挑めるかというのはまた別の問題ではなかろうか
-
夜戦のPTを恐れる人結構見たけど正直よくわからない
夜戦マスなんて何配置されようがやばいんで
PTの特徴が生きない場所だと思う
-
PTの一番の脅威は閉幕雷撃と
ボスやギミック相手の随伴でデコイに徹されることだよなって
-
>>956
今のところリ改以上のが置かれた事は無かった筈だしそこは安心してる
-
過剰に警戒してもhageるだけだから自分の艦隊を信じて楽観視mode
-
夜戦PTの厄介さは15秋E5で嫌と言うほど味わったので…
-
青PTの回避とカットイン率は洒落にならないから夜戦では相手したくない……
-
>>957
攻撃面はともかく、こっちの命中率とそれに伴う装備制限が辛い
切り捨てるのは簡単だけど、リスクは大になる
-
夜戦で2尻が印象に残っている
「夜戦は単縦」という常識を疑うべきかと思った
全然沈まねえ
-
かと言って他の陣形にしてもだから
結局は単縦で良かったと思う
-
なぜ陣形のせいにしてしまうのか
-
やっぱり魚鱗ですよ
-
殴ってもしょうがないなら回避のナナメやで
今でもそれが正解だと思ってる
-
>>966
夜戦で基本的に単縦を選ぶのは夜戦命中率が理由で「やられる前にやれ」という発想なわけだが
どうせやれないなら回避が高い単横を選ぶべきか?という考えも出てくる
-
司令、魚雷CIのCL2で殺れる範囲なら全て単縦陣だ
-
試行回数で殴れば連撃でも困ったことは「今までは」一度もないけどねぇ
-
そういや新カットイン全く調べてないや
アレ無いと秋で困ったりするんだろうか
-
ないアルよ
-
連撃でもいけるとはいえ魚雷カットインはイベの華
うまく決まると脳内麻薬がぐへへってなるよね
-
>>974
めっちゃわかる
北上様がカットインを決める度に俺の脳内大井っちが絶頂してる
-
阿武隈と北上の連続カットインでキメてやるぜと思ったら阿武隈で終わったときの嬉しいけど惜しい感覚
-
欲を言うならダメージ表示が出るまで撃ったキャラを表示し続けて欲しい
動画じゃないと見直して最後決めたキャラが分からないという
-
あるのかないのかどっちなんだ
-
仏棲姫も落としてくれたうちの北上様のおかげで連撃教徒です
-
6番北上まで回ることは少ない
2番ビスマルクの連撃でクリアしたりとか、そういうのが多い
-
>>978
ないないアルよ
-
北上を入れる事で大井が頑張る
-
仏棲姫は結局プリンのカットインで吹き飛ばしたなぁ……
妙にプリンの高ダメ報告多かったよね、あそこ
-
うちは北上さんの女神復活からの連撃で消し炭にしました
なかなかドラマチックな展開だったなぁ
-
時雨はいつだって天使だった
-
前回E-4ボス戦で由良の全力魚雷カットインで2桁ダメが何度もあったのは切なかった
-
記録に残している範囲での
イベ最終海域ボスマス最終段階のフィニッシャーは
北上2回大井2回阿武隈2回(他は1回)
秋イベは誰になるかのう…
-
どうしてこのスレにまるゆ投資済夕立以外を使ってるレベルの提督が出入りしてるの・・・?
最近新参多すぎない?
-
別に上級者(を自称する廃人)スレでもないだろうに
-
そんなもんで煽ってどうする
-
何度も同じような文面で煽ってる馬鹿だぞそいつ
-
いきがってるのは大抵、廃人未満なイメージ
-
フィニッシャーはいつだって初期艦の見せ場だぜ
-
廃人ごっこも許されなくなってきたな
-
アズールレーンもりあがってるなぁ・・・
-
ここは震電改を持ってる提督しかいないのでは無かったのか
-
婆さんや、うちの初期艦の改二はまだかのう……
-
埋めようぜ
-
大昔のMMO時代から他人を見下すのは廃人になりきれない準廃というのが相場
-
龍驤改二もりあがっているなぁ・・・
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■