■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1394隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
米空母や英空母、独空母などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1393隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1504576898/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
次回の「艦これ」稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、
来週【9/12(火)】に実施致します。
同メンテに伴うアップデートでは、艦娘【浴衣】modeなどの実装や【家具屋さん】お品書きも
季節更新なども実施予定です。気になる夏季節家具などがある提督方はぜひ今のうちに!
#艦これ
-
>>1乙もがみはん
-
いちもつ最上はん
-
>>1乙三隈はん
-
5-1の羅針盤、今月も二桁でした
のんびり毎日1〜2回で大概中旬まで残る任務w
-
>>1
乙最上はん
最後の週末だけあってラスダン放送多くて助かるわー(E4D民
-
>>1
がもつお
戦艦とはいわないからアメリカの駆逐艦そろそろ来ないかな
-
Spitfire Mk.Ⅴってひょっとして雷電より防空にいいの!?
-
Spitfire Mk.IX(熟練)と雷電は対空18相当で防空制空値101
Spitfire Mk.Vは1対空17相当で防空制空値97
火力ついてるけど現状は不明なんで気にしない方向で
-
1おつ
E7甲ラスダンはいってドキドキだけど、果たして土日中に終わらせるかどうか・・・
-
>>1
乙
e-7乙の動画見たけど甲と違いすぎて笑ったわ
-
半年ぶりに起動したんだが完全に浦島太郎だわ……
-
3月からそんなに変わったか?
-
見た目が変わった方が何名か……
システム的には
家具・ジュークボックス更新、改修更新、新任務追加、川内神通那珂鬼怒伊勢日向阿賀野型大淀強化、おにぎり強化、改二実装(文月由良熊野長門鈴谷)、新装備追加、15.2/15.5フィット強化、大和型15.5副改シナジー、新型砲墳兵装資材実装、UI更新(レベル色分け、任務報酬確認、遠征時ドラム缶大発表示等)、8cm高角砲穴装備可、基地航空隊熟練度表示、瑞穂大型落ち、96陸攻開発落ち、昼砲撃戦キャップ開放
3/1以降のみ拾ってみたけど地味にUIが変わってたりキャップ開放してたりしてるから大分印象が変わってそう
-
>>16
マジかこんなに変わってたのか
まとめてくれてサンクス
-
瑞穂大型落ちしてたのか・・・
-
E1で燃料弾薬をボーキに変換する作業をひたすらやってる
そろそろ弾がゼロになりそう
-
>>18
まじかよ
-
レベルキャップ開放((165)なんかも割と最近だね
-
コンプ見たけどE7甲の攻略編成が
アイオワ加賀瑞鶴翔鶴大鳳由良+速吸ビスマルクリベ朝潮大井阿武隈
というテンプレのような編成が載ってた
-
三越の鹿島は今日からだったっけ
-
その小娘が半日でユンケル10万本から売り上げたって聞いて
艦これに興味を持ったんだよなぁw
懐かしい
-
ユンケル10万本の女
-
>>22
まぁ、そうなるな
-
瑞雲祭りからの瑞雲特効に期待して師匠瑞雲を作成したのに特別な活躍はしなかったな……
-
>>22
削り用?ラストも推奨?
-
E7は駆逐はラストやってて対潜夜戦好きなのでいいかなと思ったけど第二に戦艦というかビスは欲しかったなぁ
道中もラストもしっかり仕事果たしてくれた
あと朝潮の穴もすごい役に立った
-
朝潮の穴は具合が良い
-
>>22
コンプの記事は毎度、「ネットに出てる編成でやってみた」つーところだからなあ
-
どうやら俺はここまでのようだ、後を頼むぜ…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/266568.png
-
>>31
まあそれを真似できるのもそこそこガチだと思う
-
ここ見てると感覚麻痺するからな…
>>32
オール丙ででも行けるところまで行ってみては
-
>>32
E3E4甲でクリア出来てて、それだけ資源あるなら丙ならいけるいける
-
E-3クリアできずか
始めてどれくらいの提督なんだろ
-
保有枠96だから出撃できないという意味ではないよね
-
時間か保有枠の問題なのかなって感じはした
-
時間切れ以外で詰まったようには見えないんだが
-
枠の問題で諦めているのなら馬鹿らしいのでさっさと課金か不要な子を解体
開発資材が2000強もあるところを見ると1,2年はやっていそうな気がするし、多少は投資した方が後々快適だぞ
力不足で諦めたのなら次に備えて頑張れ
-
今回はクリア大変だった
レベル上げあんましないから5-4クリアしてないんだけど6面行くと甲提督維持に必要ないい装備手に入るのかな?
-
別に先に行っても劇的に変わるようなことは無い
艦隊の層が薄いのが一番の原因だよ
-
5-4クリアしてないのにALL甲できたったってなら素直にすげーと思う
-
甲潜水マンならいるだろうけど、甲11はいないんだっけか
-
それなりに古参の提督でなければ5-5抜きだと勲章足りなくならないかしら
新人だと秋津洲とか速吸がいない可能性が生じるのも気になる
-
11甲ではあるけどALL甲じゃないよー
ALL甲は神だと思う
最近浦島で今回は特に大変だったから先に行くと良い装備あるのかなって
-
wikiの海域解説のとこに関連任務があって報酬を容易に調べられるから見てみるといい
それがあれば今回のイベント楽になったかというと微妙ではある
-
前の前のスレでPT辛かったって書いた者だけど対策装備追加されてたんだな。
昔の認識でやったから14秋のような死ねレベルのウザさだったが見張り機銃等適切にしたらザコになった。
増設は今までやってなかったが不本意ながら穴開けたりもした。
狭霧掘りも終わったし、以前のバグゲーのような不満はないが覚えたり下調べすることがすごく増えてだるかったわ
-
海域解説があるのですね、みてみます
今回は軽巡水戦がなくて困ったりしました
-
15秋にもPT対策装備はあったんだよ
ただ、あのときはバグっていて軽巡なら対策しなくても問題なく対応出来たが
-
由良は可愛くて献身的に尽くしてくれるいい子だから育ててあげると良い
前半戦の山場だったE-4で摩耗した心が癒された
-
PT対策は今回早々に情報をアップデートして抜かりは無かった
とりあえずハイパーズに秋月砲・OTO+穴機銃のコンボは次回以降もお世話になるなと確信したので、
改修済み秋月砲の在庫をちょっと増やそうと計画中
-
由良さんは古参提督だと13夏の時から育て始めた人がそれなりに多い
-
PT対策が前回のままだったら確かにズタボロになりそうだ
そこだけみても穴機銃ができるってだけで穴の有用度が段違いになったよなぁ
-
前回のPTなら何もしなくてもズタボロに出来たからむしろ楽だった
穴の利便性を上げるならもっと配布数増やしてほしい所
-
20個以上無料で試供品を配ったんだからあとは購入お願いしますってところだろ
穴の良さを知ってしまった提督が次々手を出す
-
アイテム購入じゃダメですかね・・・
-
一度穴を知ってしまうともう穴なしではいられなくなる
海防艦まで穴開けて使ってるよ、ほとんど使い道ないのに
-
E7甲ラスダンで夜戦前にボス以外全滅させてボスのHPも残り300程でガッツポーズしてたら
カットインカス当たりで倒しきれんかった・・・・
これきっついわぁ・・・
-
E-7ボスはたまに夜戦攻撃回避してる素振りがあったからビスの夜間触接は外せなかった
-
雷巡連撃なら250x250くらい出るのに
-
ギミックがあるとはいえ装甲294は伊達じゃないので残り300ではまだまだ安心できない
-
+だった
62500ダメージはやり過ぎよね
-
増設穴は戦闘目的な比率が大きすぎて、個人的にあまり金使いたいという風になりにくいなあ
指輪は先制対潜や命中回避、燃費等があるとはいえ、まだ半分くらいはキャラゲー的なフレーバー要素だと思ってるから割と買うんだけど
-
>>41
ゲージ残して一群聯合報酬貰いまくったほうが甲維持に必要ないい装備手に入るよ
-
>>59
割とよくある光景
計算したら速吸入りで夕立に5連装魚雷☆6を3つ持たせてカットインさせても
割合ダメになる可能性がだいたい42% 装甲抜いたら最大500ダメでるんだけどね
-
穴には高角砲(積めるのもいるけど)や電探積ませてほしい
ボフォース4連装積めるならいけるやろ
-
割と真面目に夜戦と対潜を完全両立させる夕張さんのために、
穴に爆雷を入れさせて欲しい
-
敵駆逐艦のように標準で4スロ化させてくれてもいいのよ
-
運営「有用な装備が穴に入るならそれを見越して調整してもええよな」
-
>>70
PTはそれに片足突っ込み始めた感があるから嫌だ
-
まだメンテまで48時間くらいあるしよゆーよゆー
-
>>62
北上神は夜戦開幕大破してお休み
-
今回のイベントのPT対策だと副砲とか三式弾は余り意味が無いね
小口径1 機銃1で2割当たるかどうか 小口径2 機銃1で3〜40%
-
>>66
夕立の連撃でも一撃179出たしそこまでかたくない
-
>>72
提督は運営ツイートを読まない
-
>>66
お前ギミック込みで計算してないだろ
-
PTの使い道って今回のE5みたいに対潜PT対策対空と
幅の狭い通常艦隊で色々やらせる(取捨選択させる)ためか
E7のケツマス随伴みたいな感じだろうし今後も頭が痛いわ
-
あ、1.3倍忘れてた スマンスマン
-
ギミックなしだとあんな化け物倒せんわ
-
>>78
大丈夫大丈夫、こっちの主戦場は開けた太平洋なんだしあんな航続距離短いPTなんてそうそう出てこないって
へーきへーき
-
ギミックの存在考えればボス自体はE4の方がつらいまである
-
いやe4もe4でプリンツの特効あるから
-
毎度のことだけどクソつまらんキラ付タイム1〜2hが一番おもしろくない
-
そんな君のためにAさんがとっておきの甘味を売ってくれるぞ
-
毎度のことだけどクソつまらんキラ付タイム1〜2hが一番おもしろくない(1-1しか使わない情弱)(らん豚特有の早口)(コーナーで差を付けろ)
-
>>86
凄い早口で言ってそう
-
ぶぶ瑞雲の出番か
-
>>87
ほんそれ
キラ付け方法煮詰めてもないのによく言えたもんだわ
-
潜水姫事故多発とかで数分持たずにキラ消滅したら間宮在庫吐いた方が精神衛生上良いかもしれない
ボスまで到達して届かなかった時の比じゃないストレスが
-
>>56
1万円以上分配ってくれてるのか
気前いいと言えるレベルだな
-
伊良湖は旗艦キラ付けで便利
間宮は高い女よ
-
ID:6Kf7/Anw0はさっさとしね
-
E6水上第一でとねちくにPT対策させたら連撃発動時の命中率がえらい高かったというか
ゲージ割るまで一度もミス出なかった
単発攻撃は結構ミスってたけど
-
間宮→撤退繰り返すよりも増設穴女神のほうがコスト安くね?
-
>>89
自覚症状がないって怖いな
-
ガチギレしててワロタ
同意貰えると思ってたんだろうな
-
次回までの目標は大淀熊野用の15.5改★MAXだな
-
今回伊良湖単体で結構使ったけどそれでもまだマミーヤとの数は不均衡だしなあ
-
購入するならそうかもしれないが間宮伊良湖は散々今までため込んだ分があるじゃろ
-
調べたら間宮9の伊良湖36、間宮はイベント毎に購入
どうしても入手機会少ない間宮のほうが足りない
-
全艦隊分キラ付けが苦痛なのは同意できるけど暴言はいけない 由良とお茶でも飲んで休もう
夜間戦闘機回りの改修コストが高すぎないことを願いたいけど、艦戦としても強めだからまあ無理よね
-
今まで溜め込んだぶんだけじゃe7ダメコンなしで使うには全然足りないんだよなぁ…
-
>>101
間宮21に対して伊良湖105で5倍ほど所有数違うわ
今回でそれなりに使ったと思ったが
死んだ魚の目をしながら資源と時間の方を溶かしていたようだ
-
>>103
ダメコンありでもあんま変わらんけどな
-
手動で全艦キラは時間がかかり過ぎるから
第二に絞るなり、甘味を使うなりする方が良いんじゃないかな
-
キラ付けは第二艦隊、洋上補給は1個だけって割り切り方はアリだと思う
-
いっそ開き直ろうぜ、キラつけてもやられる時はやられる疲労さえ抜けていればいいと…
-
おにぎりネジ化さえなければ穴におにぎり詰め込んで疲労緩和する提督もいたのだろうか
-
一個だけでもいいのかもしれないけど速吸は今回露骨に二個要求してたからちゃんと二個積んであげてた
-
速吸に特別なおにぎり積んで輸送してたら食われました(憤怒)
-
>>109
前のイベまではおにぎり積んでたよ
母港に戻ってもキラキラしてるし、キラ付けとか考える必要なかった
-
ダダ余ってたから2個使ったが、1個でも2個でもあんま変わらんじゃろう
-
使わなければ改修おにぎりが貯まる一方だで
-
改修によってペースが落ちたとは言え、結局のところ★6おにぎりが溜まっていくという事実は変わらない
-
ラップに包んだオニギリとタッパに入ったウィンナー卵に水筒持った速吸
-
速吸もこういうカットインあっても良いと思う
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/266586.png
-
第二艦隊が雷撃すると、魚雷が後方に向かって飛んでいくんだな…
上の方でもあったけど、次回のイベント以降、
エリレみたいに対策がしにくい大破撤退要因をマシマシでやってくのかが一番気になる
あとは対策できるけど、対地対潜対空対PTとやることてんこ盛りにして穴機銃を使わせようとかか
-
なんにせよ今回に比べれば楽ってのがしばらく続くんじゃないかな
-
そう思うじゃん?
-
>>119
そう思って慢心提督が量産されるんだなぁ
-
>>118
全方位的に万全の対応は出来ないから、何を選ぶか自分で考えろ、ってことだと思った
あと、今はその気になればエリレもかなり対策出来る
-
>>111
そろそろ赦してやれよ
-
そういうのが一番つまらんのよ
穴開けて運ゲー要素潰してるのにそこを無にしてくる
-
さすがにあと二ヶ月の秋イベは楽にしてくれないと困る
今回はっきり言って掘りも酷かったしなあ
-
これまで大規模イベは掘りが美味しかったから期待していたけど
今回はしょっぱかったからねぇ…
-
掘り4はさすがに酷いよなぁ 運営に文句言ってやったわ
…まあ私は全然苦労しなかったんですけどね
-
ボーキ掘りはおいしいがそっちの掘りじゃないという
-
>>124
そうか
俺は、自分の狙い通りに事が進んで楽しかったな
-
丙掘りしなくてもクリア後の甲掘りで新規艦狙いやすかったって点は評価したいところ
-
新艦の掘りは楽だった
-
数が多い分、ドロップ率はそこそこあるから厳しくなったイメージはないなぁ
-
E5G…行かなきゃ…
-
ドロップ率が上がったのとAでもよくなったので丙リセマラ掘りなんてクソめんどくさいことをやらなくて済むようになったのはいいな
-
攻略中にひとりふたりは出るし、クリア後に掘るのも楽だからね
-
>>122
E7Pでプリン輸送掘りやってるけど、
今まさに対水上対潜対空対地対PTの全部やる羽目になってる
対地対PTでぎりぎり勝てる範囲の装備にすると、
どうしても先制対潜で潜水新棲姫の先制雷撃がつぶせないから、
かならず運ゲーになるのでかなりストレス
5-5エリレはまだいいんだよ
水上艦だから艦攻マシマシでお祈りできるし、増設バルジで大破の確率下げたり、
堀りじゃないからダメコンでごり押してもいいから
ベストコンディションが必要になる高難度戦力ゲージ高硬度ボスや、
回数が必要になる掘りでの道中で、潜水艦に先制雷撃やられると禿げる
-
E5掘りは正直面倒、ってか長いねん
-
攻略中に全部出たから今回掘りをしたという意識がない
-
E5松輪A堀、25出撃で終わった
噴式で鉄がもりもり減ってくのがネック
-
間宮も伊良湖も使ったことがない、使い方を教えてくれ
-
まるゆやあきつ丸やプリンツを無制限に緩く掘れる狩場の再来はまだかのう
-
泥率高く設定してくれていたのか、狭霧以外は全部道中で泥
狭霧も疲労抜きの合間にE1行ってたらさっくり来てくれた
E4Lマスで2人目の照月掘ってるんだがなかなか来てくれない
照月だけおっぱい大きい罪で複数所持禁止とか無いよな 姉妹艦の秋月は複数所持出来てるし
-
>>140
目標をセンターに入れてぽちっとな
-
戦艦や空母はなかなか実装されないから頑張って掘るけど
駆逐は次回イベの方が楽だからわざわざ掘らぬい
-
確率が高かろうと出ない時は出ないんだ
掘りは少ないほうがいいよ
-
E7の消費資源は大したことないな
と思えるくらいには掘りで消費した
-
秋月型ももうだいぶ配ったし未所持じゃないのにE4で掘るまでもない気がする
-
松輪は道中長すぎ潜水空襲運ゲーだしでつらい
-
攻略中に出るだろうって算段してるとほぼ出ない経験則なので、狭霧以外はリセ掘りした
天霧と松輪とルイは、確率と資源・時間コスト比で攻略後の掘りにそう有利不利があるようなアレじゃなかったし
-
>>142
難易度乙で2隻目を2週間掘っているけどでないわ
運が無いだけなんだろうけどさすがに焦る
-
>>123
自動で食べるって仕様忘れてた自分が馬鹿だったからなw
しかし貴重な補給物資食べた罰は身体で払ってもらう
>>140
道中支援艦隊の全員キラ付けかな
まあ全員キラキラだろうが潜水艦にだけ無駄弾ばら撒いていくとかあるけどな
「使用方法」がわからんのならwikiでも見て
-
次回以降でも取れる、そう考えて掘らなかった沖波は未だに入手できていない…
-
照月だけは最終海域報酬だったしなぁ
-
照月は水上機釣ってたら出たな……
-
掘り艦4隻が2連続か 次回は少ないといいな〜
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/266597.png
-
照月はALL甲を諦めてでも保護した甲斐があったと思える位に可愛くて良い身体してる
-
最近の夕雲型は次回以降に解体するほど出るイメージ
-
沖波は6-5で出た気がする
-
毎月6-5やってりゃそのうち出るだろと思ってたんですけどねー
-
沖波ならE-6で輸送と戦力両方で一人ずつ出たからそこそこの確率で拾えるんじゃないか
-
夏イベで収穫したまるゆ0です。
まるゆ0です。
-
うちも0
-
確率の低い1、2隻より確率の高い4隻の方が楽しい
-
きっと秋は褌作戦のようなまるゆ漁場が…
-
今年の獲れ高は厳しいと語る提督たち
-
>>140
編成画面開いて給マークをポチッと
それはさておき>>155見るに秋は小規模かな?
掘りは4あっても前回今回位の率やAでも出るをやってくれたらいいな
今回松輪掘りでやったけど丙リセ掘りとかやりたくない
-
>>160
E-4、E-6のボス計4箇所でSがそれぞれ2%前後、あとE-4だと集積のLと前段道中のCでガシャン別にして1.3%前後
上記ボス4箇所はAでも落ちるがこれも2%前後
いずれも難易度による違いは小さく、E-4-C丙がちょっと目だって低いかなといった感じっぽい>今回の沖波
-
あれ装備改修って☆6まで確定成功じゃないっけ?
今5→6のやつ失敗したんだが
-
>>168
稀に失敗するよ
-
稀に良くある
-
>>156
2番艦はエロい体してるからね
-
未改明石だと4→5から失敗するおにぎりづくりの匠
-
>>168
明石改なら5%失敗
-
5→6の失敗は忘れた頃に訪れる
-
餌が貴重な時ほど失敗するマーフィーの法則
-
+5と+6おにぎりは艶が違う
-
2人目照月は甲120S前後で拾ったわ
-
比較的ドロ率の高いコマちゃん狙って1週間・・出ねぇ・・
前から言われ続けてはいるけどドロの仕方が偏りすぎてるよね
今回は長門・春雨×5・矢矧×4・まるゆ×2とかで
前回の三隈×15よりかはマシだけど何とかならんのか・・これ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=266600
-
片寄るのが乱数だから運と試行回数でねじ伏せるしかない
-
1週間でどれだけSとったんですか
-
アイオワ砲改修3本中2本で5から6のときに失敗してそのぶんの41砲が明石の裏金になった悲しみ
-
41砲なんて腐るほどあるじゃろ
-
これ、むっちゃんです…
-
>>182
プレイスタイルによりけり
てかお前黙ったほうが良いぞ
-
「改修失敗に偽装した装備の横流し」
そんな匿名の投書を得た青葉記者は疑惑の明石の工廠へと潜入した
-
装備強化をするキャラは疑惑をかけられる伝統(クホホホホ)
-
メイン装備がロストしないという優しさ
-
改修失敗でメイン装備ロストだったらキツかっただろうなあ
一度だけロストを防ぐアイテムなんかがAさんから買えたりしてさ…
-
装備を何度か変えてなんとかE7Pクリア後丙輸送掘りを安定させられたけど、
無慈悲なガシャンとドロップ外れで徒労感がパない
また燃料が尽きそうじゃあ
>>188
そういう重課金スタイルだったら、とっくに人離れ起こしてただろうな
-
イベとっくに終えて資源全部20万オーバーに戻せたのは幸せなほう?
-
色々艦隊動かしてるとあんま回復しないな
-
改修システムの利用者がいなくなるだけで致命的な実害はない気もする
装備スロを増加させたりレベル上限を解放する増設や指輪の方が影響大きいだろうし
-
>>59
不発率高くて結局連撃が正義だよねっていう
-
>>193
雷巡連撃(3号MAXと15.2改MAX)で合わせて20行かなかった自分が通ります。
-
親潮掘りが2週間続いてるんだが、まだ出ない。
運がないとこうなるんだな。
-
正義は提督の数だけある
-
運が悪いとそうなるのか
大井改二にOTO砲MAXを2本積みの連撃
夜偵飛んでないけど300ダメとか出て割ったよ
-
夜戦装備なんて持っていく余裕ないのに女神カウンターでラストS決めてくれた北上様まじ北神様
15冬でくっそ嵌まりして雪風含めカットインなんて信頼できないのを覚えたよ
-
結局雪風カットインで300オーバーだして叩き割ったが後ろに無傷綾波CIがまだ控えていた
-
他人の批判をしないなら自由に自慢してくれ
-
クリアできた提督うらやましい
どうやれば11機の熟練MAX艦攻をしのいで、フルキラでも来ない支援に後押しされた、PTという回避盾装備のケツベロスに勝てるんだよ
-
うちは中破北上様がカットイン決めて終わった
いつもは連撃だけど今回は夜戦までに結構中破もらってたからなあ
-
残り耐久166のボスに大井っちがカットインで659出してくれたのでとても満足な終わり方だった
連撃で良かったんじゃとか言わない
-
うちはビスマルクの連撃だったな
カットイン装備の無傷阿武隈と中破北上が控えていたが、出番はなかった
-
一番下に置いた嫁駆逐が綺麗にCIで締めた
運59だがいい乱数引けたのかほぼ毎回CI出たな
-
何故カットイン装備なんだ?と聞かれればカッコいいからだとしか言いようが無い
-
第二に軽空入れた関係で今回は嫁雷巡の席が無かった
-
止めを刺したのは大井でしかも後ろに阿武隈がいたけど、
尻無視して攻撃集中させた速吸 朝潮 ビスとカットイン叩き込んだ綾波の全員でもぎ取った勝利だった 残った尻は阿武隈が叩きのめした
-
>>207
俺も雷巡嫁だけどクリア時はボス前で大破してました
-
嫁駆逐2人には仲良く対潜させたよ
ある意味大活躍
-
削り時は中破でもワンチャンと運改修済み艦で夜戦装備にカットイン揃えてたけど碌に発動しないで散々だった悲しみ
-
>>65
遅なってすまんです
なるほど、そういう選択肢もあるのですね。ありがとー!
-
うちの北上さま運52はラスダンボスあと1発時に絶対カットイン撃たないウーマンだから
このところ連撃で使ってるんだけど、今回は見事なまでに毎回中破大破してた
Lv99のままずっと未婚なのがいかんのかな
イベントラスト決めた子と優先的にケッコンするマイルールでやってきたが
今回は嫁綾波だったから、第一でがんばってLv99到達したアイオワに指輪渡した
-
雪風綾波(運61)とCI2艦が無傷で残ってたんでどっちか頼むと祈ってたら
案の定雪風がスカした後に綾波が500出して無事終了
ここ数イベントの最終海域での雪風の決定力の低さに戦力外通告したくなるレベル
-
自由すれば良いかと
夜戦火力もトップ集団から脱落しているし
-
今回はクッソ沼ったからつまらなかったけど嫁がカットイン決めたのでそこだけは満足
-
資源20万使って課金1万してもダメだったからもう丙でもいいよね・・・
-
雪風時雨は運改修が済んでない初心者提督が使うもの
-
その決断は48時間後でも間に合う
-
雪風は魚雷x3でキャップ到達するから、スロットに余裕がある海域ではOK
スロットがキツい海域では出しにくい
-
雪風は夕立(島風)が完成するまで時間かかるから繋ぎとしてしばらく世話になるだろうけど、時雨使ってるのは流石にな
綾波はケッコン込で5隻で即戦力なんだし
-
敵ボスの装甲≒キャップが着々と常態化しつつある中で、魚雷3でもキャップいかない子はもう厳しい
ソナーやらPT対策やらで空きスロットの有無が重要視される今、やはり夕立綾波の使い勝手は頭三つ四つ抜けている
今回、被弾がほぼ強制だから夕立の評価はいまいちだったみたいけど
-
嫁を最後尾に置いた時は火力不足を痛感したな
3回しかカットイン刺さらなかったけどどれも100ちょいとかしょーもないダメージだった
-
運も個性の内だからと必要最低限の艦娘(阿武隈 ハチ)にしか投与していない艦隊では初霜や時雨も主力です
まるゆ建造や掘りに費やすリソースやドロップ運が無いともいう
-
しかしここ一番では、うちは雪風頼み。
今回は駆逐は対潜で最後までやったけど。
-
好きで連れ回しておいて酷い言い草である
-
運改修進んでない=初心者って決めつけはなんだかな
-
雪風そろそろ力不足かなあと思いつつ毎回決めやがるから可愛がる
-
怒りの前歯で相手の体力半分くらい持ってくことも有るからな
-
次からは空母も運が要求されるだろうから、
まるうゆを駆逐に回す余裕は無さそう
-
まーた伝言ゲームを始める
-
うちで雪風が決めたのは15夏のラストだったな
ボスをワンパンするダメージを叩き出した
-
初めまして、艦これを初めてから今月で丁度1年たちますが
我が鎮守府には艦娘があとアイオワ、雲龍、葛城でコンプできそうですが、
今度の秋のイベントで出たらいいな・・・
-
「気に入らないなら外せば?」ってどこかの駆逐艦が言ってた
-
そもそも運重視キャラを完全死に体にしたのはどういうつもりなんだ
嫁艦の時雨使ってると言っただけで、此処の奴等から「辞めるか死ね」とボロクソ言われたわ
-
>>233
アイオワは中々堕ちてこないだろうなぁ
本体性能はもとより持ってくる装備も優秀過ぎるのがな
-
先制対潜出来ない島風がレギュラーから外された
-
葛城の出し惜しみっぷりはなんなんだろうな
流星601は確かに有用だけど、要設計図だしなぁ
-
>>236
そうなんですか
せめて大型建造でもあればいいですね
-
>>226
悪かったのは俺の運用だから…
火力が無いなら無いなりに上に置いて削りや随伴処理、もしくは対潜をやらせればよかっただけなのだ
-
>>238
ええー、葛城もなかなか出ないんですね・・・
今度の秋イベントこそ出てきてほしいですね
-
アイオワは装備数制限かな
褒賞で装備だけ持ってる人は残念、くらいにしないとどうにもなるまい
-
嫁駆逐は穴開けて爆雷投げさせておけば、十分活躍できるようになった。
-
支援艦隊に16inchフル配備とまでは言わないけど、Iowa一隻拾えたら大分ありがたい
ボフォも優秀だし本体も高速戦艦最強格でほとんど無駄が無い
-
ニュージャージー、ミズーリ、ウィスコンシンがどんなになるのかが結構楽しみ
-
16夏E5Iに雲龍天城葛城そろい踏みで喜び勇んで雲龍と葛城の予備を掘りに行ったら
天城だけ三人出てうーんこのってなったなあ
-
ミズーリは最後まで来なさそうというか最後になりそう
-
>>224
今は大型建造のまるゆ率が低くなった上に
大型イベントで資源回復優先したいのもあって
まるゆ増産がなかなか厳しいよねえ
-
任務を開くたびに、1番上に雲龍任務が表示される
-
海外艦実装の基準って何だろうな
今年はかわった運命をたどった艦がテーマだったっけ
-
戦力拡充を図らずに資源だけを貯めるからイベントで資源を余計に溶かすのだ
-
雲龍型2号機各一隻ずつあるけど育てては居ない・・・
-
観賞用の未改造中破雲龍天城ほしい
-
>>252
設計図を使う2号さんの宿命だな…
リットリオとローマの2号さんも同じ理由で育たない
-
流星601のために葛城だけ頑張って改造した
剥いでからは一切触れてすらいない
-
アタシ セッケイズヲ ツカウノニ イッパイ イルンデスケド!
-
リットリオ2号はパレオ差分のために保存してあるが、そういえば今シーズンは鑑賞してなかった
-
上限があがったので、雲龍型1号が延命されたしな。
-
>>248
資源回復の解釈が人それぞれ過ぎてなぁ
イベント開始4週前くらいまでは、
日に1-3回最低値建造できると思うんだけど
-
設計図使うので量産されるほど需要があるのはアブクマーぐらいか
あと五航戦とすずやんズ
-
1年半ほど前はビスマルク牧場とか、試製41目当てに扶桑山城牧場やってる人もいたっけ
-
ビスマルクは複数持ってるとそれはそれで便利ではありそう
今の環境で牧場する気にはあまりならないけど
-
とりあえず綾波と夕立は数枚持ってるわ
-
今回のイベントで一隻教を破門されたけど、要設計図艦の2号は勲章割りに抵抗があって持つ気になれない
-
>>256
次の札5に備えてさらに増えてもらうことにしたんでよろしく
-
ビスコは強いけど大型刑はきついんだよなぁ
二隻目のために回すのはしんどすぎる
-
お前らの待ち望んでた由良さん改二も結局イベントでは力不足がいなめなかったな
結局アブーのストック安定だわ。それとは別に朝潮とリベッチオも量産が決定してしまった
-
由良はE-7の他だとE-2 E-3に投入して、使い勝手が良かった
-
別に力不足では無かったけれど
-
由良さんにはE7で水戦キャリアーしてもらったから
やっぱり普通に有能だと思うよ
-
エッ
空母の火力増強に貢献しつつ対空カットインでサポートもできるという
接待疑惑すらあるマップだったじゃん
あ、丙提督だとそこまでする必要ないのか
-
E4に由良さん出したけど十分働いてくれた
E7は言わずもがな
-
>>267
夜戦火力だけみれば阿武隈のが強いけど
由良さんの売りはなんでも器用にこなし特に制空補助が得意なところだからなぁ
-
今回の由良さん大活躍は特殊なケースすぎる
-
E7は羅針盤によるところが大きいから、次回以降同じ運用ができるかと言われると・・・
-
由良さん普通に影のMVPだったけどな
-
結局は羅針盤と敵情次第
-
由良さん接待で慌てて促成栽培したやつおりゅ・・・?
-
リシュリューも嬉しいが枢軸側の新戦艦もそろそろ欲しいっす
ビスマルクの妹とかリットリオとローマのお姉さんとか
-
その時その時で最強と言われてる艦をずらっと並べてないと
攻略が覚束ない程度に運のないプレイヤーも一定数はいるんだろうね
札の心配なんかしてられない先行組はともかく、
情報がある程度揃ってから挑むのなら
今回も複数持ちなしで特に困る要素はなかったと思うけどね
-
同じくE-4甲に由良を投入した 旗艦とはいえ初期運で何度もボスにカットインを放つ姿には励まされた
切ないダメージが少なくなかったけど一応威力270だからクリティカルさえ出れば何とか
-
>>274
複数の役割をほどほどにこなしたい、って場面はイベ前半海域に今後もしばしば出て来そうだと思うけどねえ
-
制空とれる時点で割とどこでも出番あると思うよ
-
E4に由良さんは珍しいケースかも?
今回は史実艦絡みでE2E3担当が多かったんじゃないかと予想
E3ボスなら 280x2 のカットインでも威力は十二分だし……って
改二以前から重用してる人でもなきゃまず運改修はしてないだろうけど
-
多分基地航空とか開幕航空戦が主力となる海域だと強いから
これからも出番あるんじゃないかな
-
>>278
ノ
イベント始まるまで1ヶ月近く艦これ休んでたのよ
先週週末に5-4ガン回しして改2にして、E7甲終わらせたよw
-
>>284
E-3に回す先制雷撃軽巡がいなかったせいでE-4の次位に泣いた、ええ
ルイージ掘りが控えてるE-6をぬるぬるにするためとはいえ主力温存しすぎた感は多少あるけど、
由良を大いに気に入るきっかけになったしイベも完走出来たからまあいいかって
-
連合第二で水戦積んだ由良が阿武隈押しのけて制空調整する未来か・・・
いやそもそも今回も由良改二が2隻いれば第一第二両方に配備して制空調整できるのか
-
由良は対地の為にどっちにしろ使うからね
大発系の倍率によっては大淀や阿賀野型より強い
-
やった時はまだE5以降の情報無かったし投入のタイミングとしては良かった
今はボーキ掘りしてる鬼怒の穴を埋めて遠征行ってもらってる
-
>>284
うちでは、E-2とE-3輸送で1スロ先制対潜&開幕雷撃&夜戦連撃にしてた
夜戦連撃は弱いけど
-
>>278
使わなかったよ
改のままお休み
次イベまでには改二にしておきたい
-
>>287
うちも温存というか後半海域の情報が分からない頃にE2E3通ったから
E2能代矢矧、E3川内で先制雷撃はなかったな
火力上位組でもない連撃オンリーで挑んだE3戦力ボスは結構なしぶとさだったけど
出撃数で見れば8で終わったのでまあこんなもんじゃね?という感じ
E4あたりだと敵装甲の関係で人によって体験談が相当違うけど
E2E3は一通りタネが分かれば火力面の要求はそんなでもなかったね
-
>>262
E7にビス子特効あるんじゃないかと思ってWビス子でE7に行った
なお特に意味は無かった模様
-
E-4に由良派が少数でも居るのが驚きだよ……
今回E-4は真面目に大淀適任だったと思うんだがなぁ
-
掘り重視でE4阿武隈E6由良と振って結局大淀さんはお留守番してた
2号さんはE1の掘りで主副連撃と見張員で活躍されてました
-
E-4ラストであと一撃入れば決まるって所でプリンカットイン発動(魚雷3+見張り員)
よし勝ったな!・・・・・4ダメ、A敗北
ハァ?ってなった瞬間
その後どうやってクリアしたか覚えてないくらいインパクトある出来事だった
まあ、おかげで逆にE-7は淡々と進められた、というのはある
-
秋月砲OTO見張りWG機銃の小鬼組絶対許さないウーマン装備すき
なおLでフラワ3編成が出るとどうしようもない模様
-
E4の夜戦装備事情は面子やレベルによって相当変わるから
余裕のある組み合わせならわざわざ軽巡枠の火力を捨てる必要もないんじゃないかと
-
やっと夕立の促成栽培(100→145)が終わって今イベも終了できる
-
先制対潜と魚雷カットインを両立できるアルティメットぽいぽいだな
うちの子も早くそこまで育ててあげたいなあ
-
うちのも最近やっと145になった
おかげで今月もランカーになりそう(遠い目)
-
今イベは先制対潜の重要度がまた一つ上がった印象
燃料減らす為に今後も潜水マス通されるのは確実だし駆逐艦レベリングしないとダメだなぁ…
-
ぽいぬはうちも終わってるけど綾波にはさすがに手が出ねぇな
165カンストせなあかんのやろ?
-
編成メモ見てみたら、E4は道中突破目的で阿武隈使ってた
確かプリンと北上様の連続カットインで倒したんだわ 脳汁ダッバダバですよ神
-
クリア後の掘りで色んな要素を微調整していくときに何でもできる由良ちゃんは結構便利
-
あぶゆらがイベに出る一方鬼怒は長距離に従事していた
-
鬼怒さんは…
-
遠征で引っ張りだこだろ・・・
-
鬼怒さんは確認したらE-6 輸送で使ってた
-
遠征に出たりE-1でボーキ掘ってるよ
-
今回お鬼怒ちゃんのベストスポットはE-1ボーキ拾い
内臓大発分もカウントされる上にルート固定上必要な軽巡枠なので完璧
-
>>308
元気にE1でボーキ拾いしてるよ
-
前線で主力艦隊が戦えるのは裏で資源を確保している遠征組がいればこそ
忙し過ぎて鬼怒はどこにも出てなかった
-
イベントでも休暇の与えられない真のブラックおきぬちゃん
-
あぶゆらはヤンやアッテンでお鬼怒ちゃんはキャゼルヌなんやな
-
昨日初めてE3に手を付けた
思ったよりクリアに時間掛かりそうだな…
-
E1ボーキはルート的な意味での軽巡は必要ないような
航戦軽空駆4で普通に回ってるよ
内蔵大発やささやかな装甲耐久の差があるから、
鬼怒が出せるならベスト面子の1人に違いはないけどね
-
連合+両支援の海域以外は休んでませんね鬼怒ちゃん…
-
最後の週末なので高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変な編成を行いE7甲をクリアするのです
-
>>317
日曜休みで平日仕事な提督なら、今からALL甲での完走はちと厳しいかもしれない
-
>>298
航巡なら、3号砲/OTO/三式弾/瑞雲/(機銃)で、
対水上・対地をほどほどにこなしつつPTを粉砕できる
一応、この装備にしてからはPTにほぼ命中してるから問題はないはず
水上打撃なら、もっと対地と対潜に重点置いた装備できるけど、
輸送だと第二艦隊で対空以外の何でもしなきゃならんから厳しすぎる
つか、もう二度とPTと潜水新棲姫はでてこないでほしい
-
>>315
それ少し前までは阿武隈が出撃遠征の連続でさらに過酷なスーパーブラックな使われ方だったよな
-
ALL甲だとE6でガッツリ足止め食らうしラストも下準備しないとキツいからなあ…
-
ただ大発系駆逐ケチっただけじゃん?
-
>>322
すまんなE4L照月掘りの話なんや
8cm高角+増設機銃に副砲と機銃のダブル補正あるんじゃねみたいな数字が上がってたから三式/見張り/WG/瑞雲/8cm+機銃でやってたけど主砲が無いせいか、第一配置の補正か8割弱命中ぐらいだった
まあそれでも十分すぎるぐらいだったがね
-
鬼怒が休んでたのは、連合艦隊でかつ道中決戦両方出してる時のみ
それ以外はおそらく連続では1時間も休んでないわ
-
E-4-Lで照月掘りなんて出来たのか……
ぶっちゃけこれまでのイベントでうっかりドロップした秋月型のおかげで秋月砲の在庫には困ってないし全然気にしてなかったな
-
クールだけど世話焼きで優しい凉月や、勝ったな ああしてくれる冬月や、甲標的を使える花月の実装はまだですかね
-
(主に航空機基地隊の)疲労抜きの時間とか地味に装備交換の時間とかもかかるからALL甲は結構厳しい気がする
特にE6甲輸送は4,5時間くらいかけても終わらない場合もあるし、全甲だとスムーズに行ってもE4-E7クリアまでプレイ時間20時間くらいは見た方がいいと思う
E7ボスとか慎重に確認してとは言え1周20分とかかかっててビビった思い出
-
今から全甲とか寝てる暇あるのか
-
>>328
秋月砲集めもそうだけど、今回みたいに札が多い海域で
とりま秋月型入り編成を試せるようにしときたいのよねん
あと照月2人いたら一人は常時中破にしておきたいとか
-
よく考えたら難易度落としても輸送の時間が多少削れて敵が弱くなるだけで
スムーズに行った場合の所要時間は大差ない気がしてきた
>>317は無事クリアできるかな?
-
逆RTAのためにスケジュール立てて周到に準備してたとかでもない限り
今から全甲は普通にやめといた方がいいだろうね
E7甲だけですらもう黄色通り越して赤信号になりつつある時期じゃなかろうか
-
・メンテの時間までほぼプレイに費やせる
・資源が潤沢
・間宮・伊良湖・増設・女神を惜しまず使用できる
・適切な戦力があり、それを活かせるだけの能力がある
これなら運がよっぽど悪くなければ今からイベ初めても余裕でクリアできる
-
社会人は時間不足、学生NEETはまみいら女神乱打は無理
つまり
-
ようやくE7甲終わったー
なんだかんだいって終わってみればE4悪くなかったかもしれん
のど元すぎれば何とやらだな…まだクリアしてない奴も諦めずにがんばれ!
だからこのマップ考えた人は陸攻から発射される氷山空母への旅プレゼントしたいの。頭から突っ込んで頭冷やしてきてほしいの
特に道中に幼女配置したやつとPT復活させたやつにはちゃんと一式陸攻からの出発をプレゼントするから…本当にこいつら2度と出てこないで
-
高野姓で転生ライフ
-
と思ったら期間一日延長してるやん!
いけるいける(無責任
-
まあ社会人で月曜有休とれるなら今から頑張ってもなんとか
それ以外は無理
-
>>338
X艦隊実装しよう
-
寝ないで戦える身体、折れない精神力、無制限に甘味、女神を使用が出来る資金があれば出来る気はする
-
そこにポーラちゃんからのリポDの差し入れが…
流石にもう無いか
-
リポビタンPola、チピビタ加賀、ユンケル江風、ユンケル鹿島の力を一つに!
-
チピビタって何だ・・・チオビタだ
ソルマック加賀にしておけば良かった
-
シュークリームを一緒に摂取すると効果倍増の10倍界王拳らしいぞ
-
提督に差し入れならほっぽちゃんゼリー
-
E4Lマスで2人目の照月ちゃんきてくれた
あとしおいちゃん1人欲しいんだけど、ガシャンがあるE4Lマスで掘り続けるべきか悩むわ
6-1や大型よりは資源辺りの期待値高いんかなこれ
-
>>335
基地航空隊の疲労があるから一概には言えんのよね
-
休憩札が強力だから問題ないかと 水分補給や家事タイムと思えば
-
そろそろ逆RTAと玉音放送が始まる頃合いか
-
グラーフも相変わらずの阿鼻叫喚
-
母港に戻ったらまず休憩札にしてから入渠とか補給とか色々やればすぐ基地の疲労は抜けるよ
-
天霧がいないままイベント終わりそう
曙ちょっとメガネかけてきて、それで満足するから
-
>>333
なんとかE4入った
今年の春までの欧州艦は全員いるからE5まではいけそうや
あとは大して強くなさそうなソードフィッシュとスピットファイアをどうするかだな
-
伊504が潜水艦オーラ足りなくて演習S勝利逃した
-
こないだ、将棋の羽生さんがタイトル戦でガス欠状態になって、クソみたいな逆転負け食らってね
次の対局では、なんかお菓子をぽりぽり食いながら戦って勝利した
甘味は大事よ
-
超絶脳内試行ゲームとお祈り試行回数ゲームを同列にしてはいけない
まあ編成時に脳が動いてる必要はあるか
-
なお休憩札を出撃にするのを忘れる模様
-
基地のUIなんとかならんかな
札ひっくり返し忘れもあるし補給忘れもある
-
休憩、出撃、防空だけでいいよな
-
アツくなって休憩札付けたまま出撃したりすると道中損害軽微で抜けたりするんだよな
-
>>361
退避はいる
-
待機 退避 休憩は統合して良いと思う 札何度も回すの面倒
-
それ統合すると基地航空空にした時自然回復が遅くなる
そのデメリットなくなるなら別に構わんが…
疲労度撤廃して休憩と待機消せばいい
-
回転ではなくプルダウンメニューなりにして
-
そもそも基地航空隊が急速すると
ボーキの自然回復が鈍るという謎仕様さえやめれば済むこと
-
基地航空隊に関しては運営が使い方説明を入れるべき
今更艦種ごとの違いを説明しろとは言わないので下で無駄になってるスペースをだな・・・
-
あそこに表示しても見ない人は見ないのよね
-
艦娘の疲労も間宮よりも強力な
一定期間披露しない、気分高揚状態が続くみたいな課金アイテムが欲しいな
-
ついでに配置転換の待ち時間と消費資源も無くしてくれタロム
-
そのうちクリアしたことにするボタン付けてくれって要求出しそうだな
-
10回連続出撃ボタン…いえ、なんでもないです。
-
だからおじいちゃんに頼めと何度言えば
-
今はもう動かない
-
おやつで釣って鹵獲したほっぽちゃんも帰ってしまった
-
?????
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/266715.jpg
ええぇえぇえぇぇぇぇ…
-
>>377
おしとやかな顔してるときはラスダンではない
-
メモしていない云々がダッシュで来るぞ
-
>>378
そう…なん、や…
完全にラスダンなつもりだった
もう一回遊べるドンしてくる…
-
甲でなければ何回でもええやろ。
-
おばさんとケツが見当たらないからどうでもいい
-
名前変わるし、「バカなの?アホなの?」って言われたら通常版
-
そうだよアホだよ
-
専ブラやf12で残りゲージ見ろよ
-
馬鹿で愚かでなければ日本から遠征
ドーバー海峡を越えて殴り込みなんてしないな
-
輸送ゲージみたいに戦力ゲージも残りの数値を表示したらいいとは思う
-
バカやるのをゆるりと笑える気持ちでゲームはプレイしたいものだ(自戒)
-
>>379
まーたメモすることすらできないアホが(DASH
-
>>389 太一 「メモ取れよ!」
-
丙ぐらいならマジでもう1回遊べるドンくらいの考えで良いと思うけどね
自分は今回はE7甲だけはメモ付けてた
-
多分今作戦のMVPは前線基地をしっかり構築した妖精さん
-
16夏とかというメモの有無で明暗分かれたイベントがあるからな
-
メモ取る習慣なくてすまぬ
あのあと1回で無事落とせますた
台詞も編成も違うんやね、ちゃんと調べてなくて申し訳ない
-
夜戦時に第一艦隊が引っ込んでしまい記録取り逃して結局勘で突っ込んだラスダン
-
いつも感というか見た目で判断してるだけですまん
ちなみに破壊時に見誤ったことは無い
逆にまだラストじゃないと思ったらラストでしかも破壊したことはあるけどね
-
>>393
そういや16夏はメモ取ってたけど最終編成になってなくて
「あれ?」って思ったらゲージ割れて拍子抜けしたのを思い出した
-
E-7は甲でも道中重視にすれば到達はしやすいんだから、最後かわからなかったら念の為もう一回削る気持ちで良いと思うんだが
-
>>392
ボスに届く範囲に航空基地設営できるんなら
航空隊も3隊と言わず10隊くらい運用できるようにしてくれませんかね
補給は艦娘で万全にやりますんで(フォーク准将並感)
-
やーっと終わった…
謙虚なカードに穴をあけるなんてけしからん派だったけれど今回ばかりはそんなことも言ってられなくて
溜め込んだ補強増設使ってしまった
2幼女強し、大鳳愛してる
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/266720.png
-
>>399
10個も配備できるほど陸攻に余裕ねぇぞ
-
>>401
司令官、九六式陸攻なら開発できるじゃない!
-
ボスに3部隊、1大艇送る
1マス目に流星改*4を2部隊
Qマスに戦闘機*2、流星改*2辺りの編成を2部隊
Tマスに大抵、流星改*3を2部隊
こんなんで良いんじゃない?
-
1マス目に基地航空隊は止めた方が良い気がする ろくに当たらないしツカスされる
Qで制空確保したり、Tの撃破に注力する方が好み
-
うむ、Gマスは前衛支援で何とかした方が毛根にいいよな
あ、丙とかならどうぞご自由に
-
「10個航空隊使えたらどうするよ?」って話だろ
それならGにも送るわ
支援は1/10で来ねえんだから
-
メモの話はモメる
-
ボスに10部隊送って捨て艦する
-
ボスマスに10隊送ったらそれだけで勝てそう
-
好みの話だけど、Gにぶつける分をTに当てて開幕壊滅狙った方が良い気もするけど……
下位陸攻2部隊程度ではPT残しや尻中破未満止まりもありそうだから4部隊以上ぶつけて安全マスにしたい
-
ボスには5隊も送れば余りまくりだろうから、残りは他に回す
-
基地航空隊に全てを任せて第二艦隊全員で潜水艦殺しに行くスタイル
-
コウクウタイガアレバカテルゥー
-
10部隊も送られてきたらメタルクウラの大群が押し寄せてきたような気分になりそうだ
-
ボーキ消費量に泣く未来が見えた
-
逆に言うと、そのくらい足りない部分を出目と試行で補えという構造なわけか…
-
まあ10部隊は無理として現状でももう少し特効対象増やしてくれればいいなあ
6-4ボスとか基地航空隊×2でほぼ壊滅するのすごい快感だし
-
ボスに10部隊送ろうとしたら何個たいてーちゃんとカタリナがいるんだ
-
6-5ボスは随伴艦にも特効適応してほしいと常々 基地は海域単位で仕様が違うからふわっとしすぎて
-
>>417
特効で強くするなら基地航空隊より艦娘の方が良いなぁ
-
10部隊の出撃と補給で消費される資源は誰も気にしないのか
仮に九六式陸攻*4*10だと配置だけでボーキ7200
出撃すると燃料1080 弾薬480が自動で消える
-
ボーキはヤバイけど、それ以外はそんなに・・・
感覚が狂ってしまった
-
大和型入れた連動艦隊+フル支援でその位は平らげるから安定して割れるならむしろお得感
-
カチッカチッブーンカチッカチッブーンカチッカチッブーンカチ(ry
-
資材の消費はえげつないだろうけれど、その投資に見合った戦果が約束されているようなものだから
何度も出撃しない分気持ちは楽かもしれん
-
今回のE7甲最終編成相手に1回撃ち漏らしたら、それどころじゃない燃弾が消し飛ぶからの
安定度上乗せできるならかえって安上がり
-
有能で、育てやすい艦なら複数持ってて方がイベント楽だな
-
大和型は支援で大活躍だったな。
イベント攻略時に燃料弾薬を一番消費した艦だと思う。
-
出しとけば100%来てくれるしな
全員キラキラでも3戦中2戦来ない道中支援も見習ってほしい
あと1回も来なかった時の弾薬はどこに捨ててきてるんだよおまえら
-
あれ弾薬に見えるけどね、かりんとうなんですよ
-
支援はキャップ上がってねえし、大和型はやり過ぎ感が強いな
-
命中に装備つぎ込めるのでかいよ
-
支援に大和型使う気には流石になれん
-
支援に大和型使わないとか・・・いつ大和型をお使いになるんです・・・?
-
演習で勝ちたいとき…かな…
-
大和はそこに居るだけでいいのです
存在そのものに価値があるのです
-
165になるまでは使う
-
江草x3で反航戦キャップの蒼龍と、江草x2で反航海戦キャップの飛龍との差を、もう少し拡大したような状況だな
これを絶大な差と見るかどうか
-
大和もあたしと一緒に母港を守るかも
扶桑、あきつ丸もこっちに来ると良いかも
-
支援キャップ火力で殴らないと死なない駆逐艦とか出てきやがったので大和型支援の価値は上がったと思う
-
低速艦に人権がない作戦がつづく限り、大和はいつまでも秘匿兵器
やっぱ増設に缶+タービンが来ないと改善されねーよな
それでも機銃分の差がでるんだけどもさ
-
支援は主に敵艦隊の数を減らすのが目的だから
そう考えると掘り周回以外では基本的に有能とは思う
-
航空戦艦は主砲+瑞雲+穴機銃で駆逐艦並にPTに当てるから結構活躍したかも
-
46cmと徹甲弾を開発するときは絶対に大和
-
大和さんが演習で…巨大な徹甲弾で、ね…態度は大きいのにロリ体型ロシア戦艦ちゃんを…
一突きでバイタルエリアまで姦通するのを見ると……下品なんですが……その……フフッ
-
大和なら★6おにぎり論者積みして待機してるよ
-
大和を支援に使いましぇーんw
ってwww
-
1人ドーバー海峡横断部の刑に処する
-
穴タービン+缶+缶で第二艦隊に置いて肉盾にならないだろうか
-
>>401
流星や彗星があるだろ
-
>>441
増設スロも四隅つかって四個おけるようにして
さらに副砲増設可能(航巡や軽巡にのるのだから戦艦にのるのはおかしくない)
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/266729.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/266732.jpg
削りのつもりだったら本番だったでござる。
そして何故か昼でおわったでござる。
-
何のためにサラを使ってるのかわからないガバガバっぷり
-
特定の艦だけが穴に特定の装備を詰め込めるってなると
大和型は改二で観測機やら徹甲弾を穴にねじ込めるとかになりそうだ
-
おめでとう
変わった積み方してるな
-
それこそ大和型だけの缶+タービンとかじゃね
-
大和型は毎月エリレの雷撃を装甲で耐えるという大事なお仕事が
-
勝てば官軍
お疲れさん!
-
ありがとう。
最終決戦用の準備が空振りに終わって、何か物足りない。
沼ってる人には申しわけないが。
-
>>452
空母おばさんじゃなく敵旗艦が残ってたら
第二艦隊の状況見るに夜戦行っても倒せたかどうか
-
>>457
加えてウチは4-5のラストで夜戦を突っ切る仕事と
3ヶ月毎に離島ちゃんをしばく仕事もある
-
現在離島ちゃんをしばくお仕事真っ最中
なおかもが大破して撤退
-
このぐらいガバガバ(割り編成として見たら)でもいける時は行けるんだな
おめでとさん
-
うちでも4-5最終や離島を張り倒すのは大和型の仕事だな
他に何も無いのもアレだから今回はE4後半に出張ってもらったが
-
天山601に改修無しアイオワ砲に艦首魚雷
統合スレの人か
-
今期の6-4は由良を使ってみようと思ってたのにすっかり忘れてた
-
なんというか第二に殺意が足りない
-
ようやく天霧来た��
どうした曙、眼鏡なんかかけて?
-
すごい編成にしたんだな、まあおつかれ
-
不二家ネクタースパークリング ピーチ&ブラッドオレンジ
うまい!
-
無欲だと勝てるときあるよな!おめでとう
-
>>452
お疲れ
戦闘力を昼戦に振ってるから夜戦突入したら勝ち目無かったかもしれないね
-
4-5も5-5も戦艦1隻も使わないから大和型の出番がない
-
5-5にも使わないのはレアだな
-
戦艦は使わないが高速戦艦は使うってオチかも
-
鈍足戦艦の数少ない見せ場が・・・
-
マンスリー5-1が低速戦艦の活躍の場
大和の出番はないが
-
あ、アレ大和型でも一応OKだったっけか
-
前提任務を忘れて日本以外の低速戦艦を入れる提督が1人は出てくる任務
-
普通に旗艦で使ってるな、長門型でも十分だけどな
「戦艦3隻軽巡1隻他を基幹とした水上打撃部隊で〜」なのに大和型・長門型・伊勢型・扶桑型のみが対象で
高速戦艦もスパ子もガングートもアウトな罠
説明文変えろよいい加減w
-
ウォースパイトが優秀だったからなぁ
低速ってところだけ覚えてるとそうなるのも仕方ない
ここ見てなかったら普通に出してたな
-
最近その任務扶桑型いなくても十分いけるようになったね
初期の頃は航戦に瑞雲ガン積みしてたもんだが
-
航空火力艦5人と先制対潜軽巡でねじ伏せれば型云々を間違えることもないぞ
-
扶桑姉妹入れてるけど瑞雲積んでると潜水艦に吸われるの鬱陶しいから水偵+水戦に変えたな
まあその潜水艦もほぼ開始と同時に夕張が沈めてるけど
-
前提任務が「戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ!」で
条件が「大和型・長門型・伊勢型・扶桑型のいずれか3隻と軽巡1隻他の水上打撃部隊を配備せよ!」
これを引き継いでるだけということを忘れてる提督多すぎ問題
毎月前提からやらせるのもどうかと思うし
-
>>483
そこに六人目の航空火力艦由良が
-
>>485
その前提任務の条件と、5-1マンスの条件文が実態に即してないことになんの関係があるんや・・・
-
放置されっぱなしの不具合もあるし直らんだろうな
-
任務に関してはやる前にwiki見とけとしか
記憶でプレイするとだいたい碌なことにならない
-
任務とか殆ど外部サイト頼りだわ
-
新駆逐が追加されて駆逐隊が組めるようになった時とかに追加される
新規編成任務の時の次に出る出撃任務にいちいち条件かいてないだろ?
同じことだよ
-
>>486
由良さんの装備特性は魅力的なんだけど、あれでもボスまでに中破したり、
あとT不利等を考えると軽巡の対潜力を削るのは悩ましい所なのよね…
航巡でも5機や6機の瑞雲は時々殉職しちゃうから、最近はこれが水戦に置き換って制空も足りてるしで
-
これ毎月出てくるマンスリー任務だし
1回限りの任務と同列に語られてもな
-
>>491
例えば第五戦隊任務なら「第五戦隊」って用語で省略してるけど
5-1マンスは全く違う言葉で置き換えてるし、同じではないぞ
明らかに5-1マンスだけ浮いてる
-
編成任務でも出撃任務でも「水上打撃部隊」という言い方は変わってないが
-
緩ソーできっちり情報収集してれば間違えることもないし
そもそもネットで情報収集しないプレイヤーは5-1任務に限らず生きる資格のないゲームだしこれだけ取り上げることでも無い気がする
-
外部からの情報一切無しで艦これプレイしたら1-4クリアまで心が持たない自信がある
-
誰がいらないかぱっとわからないから第五戦隊任務は妙高型全員参加なのは俺だけじゃないだろう
-
みょーこーみょーこーみょこみょこみょーこーとーねーちーくーみょーこー
-
霞と霰は取り敢えず両方入れと系提督
-
2-5は水上反撃して後は妙高型+利根筑摩のdod艦隊でそのまま割る
-
第五戦隊任務に行き遅れた足柄さんと覚える
-
みんなそろそろイベントの〆は終わったかね
>>499
憲兵さんコイツ朝霜祥鳳です!
-
あっしは柄じゃねーんでって覚えておこう
-
足柄さんは水上反撃で連れて行こう(史実感)
-
>>498
昔はそうやってたわ、wiki見ればいいんだけどその手間を惜しんじゃったんだよねえ
EOの出撃記録を取り始めて、同時に編成をメモするようにしたからその時から必要な子だけになったけれど
-
わかってても一人だけ居ないの座りが悪いので結局全員入れる系提督
-
行き遅れの足柄さんか、覚えたけど来月もそのままやってそう
入れ替えて劇的に変わりそうなのって誰かいるかな?
-
雷巡一人入れてる メンバー間違えるリスクはあるけどカツカレーをキーワードに覚えた
-
けものはのけもの、で覚えた
-
カツカレーの足柄さん可愛くて結婚したくなるだろいい加減にしろ
-
第五は雷巡1航巡2を入れるから足柄さんにはいつも我慢して貰っている
その代わりにイベ序盤での重巡枠には優先して入れてあげている
-
第五戦隊クリアした後で足柄さん含めた妙高型3空3の4-5削りしてるから実質ハブってない
-
とりあえず「戦艦」3隻とあるんだから「高速戦艦」が弾かれるのは当然とだけ
-
これが可愛くないって?
ttp://i.imgur.com/jh9lue7.jpg
-
>>498
レベル揃えたいから結果的にそれで良いと思ってたりする
-
足柄さんは放置もなんだから毎週4-4と5-2の任務に使ってる
おかげで那智羽黒よりレベルが高くなってる・・・
-
控えめに言って結婚したい
-
E7突破後からE1でボーキ15万回収できた
燃弾は自然回復だからいいとして
バケツもそれなりに減ったがなにより長い時間が犠牲になった…
-
一周150としても1000周か
そこまで張り付く気力あるのが凄いな
-
自分なら絶対無理だわ
副産物も無いよね?辛すぎでしょ
-
E1でボーキ回収してる人結構いるのな
今回は美味しいまるゆスポットとか三隈掘りUちゃん掘りとか無いんか
-
32号量産するとかさっさとボーキをカンストさせたいとか
明確な目標が無ければとても耐えられそうにない所業
-
32号の為にやろうと思ったけどネジの方が追い付かない事に気付いて止めた
-
美味しいボーキ遠征増えてほしいなぁ
-
ボーキ盗掘しながら大鳳レシピめっちゃ回したよ、5-4周回用に未改造の子が欲しくてな
まあ出ないんだけど
-
今回使用した分ぐらいは回収したい
-
空母のシステムがいろいろ変わってきそうだから、そっちの改修素材が要るかも
直近は夜戦だけで、昼戦のほうはまだ先かもしれんが
-
ネジが追いつかないといえるほど開発率が高くないとは思う
1つ作るのに理論値だとボーキ12.5Kくらい必要だしね
-
あとはサラトガ大型入りの可能性かな
2号が欲しくなる性能かどうか、改二と夜戦システムを見てからの判断だけど
-
アイオワ旗艦でサラトガ建造できます!
-
東京急行のボーキサイト版が欲しい
-
>>522
今回丙でもU-511堀スポットはありますよ^^
全艦揃ってるならZaraPola掘りが目玉だと思う
-
今回出た2人目コマ子を随伴に置いて戦力レベルに上がるくらいにはe-1回ってしまった
ttps://i.imgur.com/obwzax4.jpg
-
甲に心折れて乙に変えたら何これぬるい
あーーーーー癒される(現実逃避
-
サラトガ改二(希望)まで後48時間強と思うと落ち着かない
どれほどアレなシステムが投下されてしまうのかが不安で仕方ない
-
あかんサラがますます燃費悪くなってしまう
これまではギリ5-4に投入できたんだがもう完全に引退かもしれん
-
白サラで140までは育てておいた
2隻目泥はよ
-
サラっちは回避上がってくれると嬉しいんだが
-
このままの回避でいてくれた方が結婚してレベルを上げた甲斐があるってもんよ
大鳳と同じくね
-
シロトガはE7攻略のために……。
大建入りしたら回すぞ!
-
白トガちゃん、この性能なら普通に使ってれば自然にレベル上がるだろと思って
牧場用飛龍蒼龍のレベリング優先してたら
まだレベル80台だわやべえ
-
毎度思うがイベ前に改二実装してくれればいいのに
-
不具合がイベに重なるとめんどいからかもね
-
15年
夏イベ前に阿武隈改二→E7羅針盤で雷巡排除し阿武隈大活躍→翔鶴型改二→改二ペース鈍化し7〜12月でこの3隻のみに終わる
17年
夏イベ前に由良改二→E7羅針盤固定要員に指定し由良大活躍→サラトガ改二→?
-
やっぱ海防艦も高練度になると未改造の低HPの方が普段使いにはいいな
海防艦組で唯一改造してある択捉ちゃんの入渠時間が1時間越えなのを見て思う
-
っても被弾するようなとこに出す機会が殆ど
-
海防艦は対潜の基本値が意外と控えめだからまずは先制のためにレベル上げたくなるなぁ
-
3スロ対潜で確殺した方が結果的に事故も減るかも 2スロだと4戦目のフラヨが微妙
-
海防艦って使う理由なくね?
資源も微差だし駆逐に経験値振りたいわ
-
対潜以外できないのがきつい
先制のハードルが低くて他に砲を積めたとしても大して効果ないし
それだったら普通に駆逐に先制対潜させる
-
2スロだと4戦目フラヨが非クリでは倒しにくい(反航だとほぼ無理)
大破に届けばいいけど、中破で残られるとそのせいで事故ることはある
海防艦3人中1人だけ未改造とかそれくらいならまだしも、
3人とも未改造だと有効火力が飛んでくる機会はいくらか増えるだろうね
-
使う理由がないのは有象無象な駆逐艦も同じだし
-
今回のE1で使おうかなと思ったけれど結局使わず仕舞い
1-5と同じような純粋な対潜MAPじゃないと正直使いにくいし、そこに索敵要求までされたら更に出撃させにくくなる
-
ルート固定で使うかもしれない 戦力としても個人的な趣味としても無用でもそれだけで育成対象になる
-
最近のイベの対潜マップがだいたい途中に水上編成混じってて海防艦が役に立たないのが一番痛い
必然的に1-5周回部隊になるし、それだったら駆逐に経験与えたほうがいいじゃんって感じに
-
つよいかんむす よわいかんむす
そんなの ひとの かって
ほんとうに つよい ていとくなら
すきなかんむすで かてるように がんばるべき
-
照月は二人目ドロップするのだろうか
まるゆ、コマちゃんと狙い以外は順調にドロップしている
-
海防って遠征用と新規で先制対潜厳しい人の救済措置っしょ?
イベントは固定にならなきゃ熟練提督は使わないってのは最初から言われてた事
-
元から1-5でしか使わないし、使う予定もないから未改造でいいかと思ってたが
改造して3スロシナジーを活かした先制のみで4戦目フラヨまで片付ける方法も良さそうだな
まあ99になるまではこのままでいいかな
-
すきなかんむすだけ鍛えてて勝てるならいいんだけどな
-
とりあえず88までならサクサク上がるから上げておいていいんじゃね
-
好きな艦娘で勝つために随伴艦や装備を整えるなどすべきことをするのが頑張りポイント
海防艦は時報があればよりキャラを気に入って育成に力を入れたかもしれない
-
松輪は海防艦の中ではツボだったので多分ケッコンまで頑張る
使い道なんてしらぬい
-
1-5で使うのに2スロで不便と感じたことが無いから俺も海防艦は未改造のまま
大鷹でさえ改造していないから鶴姉妹2セットあるがカタパルトが二つ余っている
-
海防艦はある程度育ったら海上護衛や長距離練習航海などをガン回す遠征部隊に回すのが吉
1-5は駆逐艦に経験値振りたいってのはほんと同意
-
駆逐艦なんか先制対潜が出来るようになればその後の意識したレベル上げなんて必要ないと思うが
-
1-5の経験値とかささやかだしあそこは大鷹幼稚園でいいや・・・
-
まとまった経験値欲しいなら5-4でいいしな
けど今だと少しでも早く1スロ先制対潜できるように夕立霞辺りに経験値が欲しい人は多いかもしれない
-
>>567
例えば秋月型Lv137
例えばZ1・Z3Lv134
例えば夕立Lv155
レベルを上げておくと3スロ全部使わなくても先制対潜出来るってラインに届く子はちらほら居るのだよ
で、練度130オーバーになってくるとある程度意識してレベリングしておかないと駆逐はそこまで経験値振られないじゃろう
-
いや経験値のみなら4-2の方か、もう全然行ってないなあ
-
88ライン超えた駆逐の数を増やしたい
-
夕立は155もいらなかったんじゃなかったか、一人前さんの方なら155だと思ったが
-
夕立は145で足りたはず
綾波は165でちょうど対潜88
-
>>570
分からんでもないがそれを1-5で稼ぐのは苦痛じゃね
-
155でも87でとどかないじゃないかぷんすこ
>>570は秋月型以外おかしいだろ
-
おっと、勢い余ってLv155って書いちまった
夕立はLv145だな
>>576
例えのZ1はLv134で2スロットでシナジー対潜できるようになる
1スロ浮くだけでも、今なら秋月砲と穴機銃でPT対策しながら対潜、なんて役割を持てるようになるぞ
そういう3スロ全部使わなくて良くなるレベルの例として挙げただけ
-
霞の対潜88は149だな
というかソナー1先制してもフラソ無力化できるパターンが限定的すぎるから、ぶっちゃけあまりアテにならんぞ
対策切るか、爆雷ソナーにして対ボス火力放棄の二択が無難
爆雷ソナーと夜戦CI両立できる夕張の運改修でもやろうかと思ったけど、夜戦火力が論外レベルに低くて草
改二に期待だな
-
1スロでそこまでレベリングせずに先制対潜しようとしたら皐月(文月)113、リべ117、朝霜120、潮129、別府131くらいかね
-
>>567
先制対潜にも64,68,70,72,73,86,88で運用が変わるからレベルというか素対潜は高ければ高いほどいい
特に64,68,73,86,88は大きな壁になる気がする
って書いてたら既に色々レスが付いてた件
-
へーなるほどな、穴機銃前提だがpt対策も兼ねる事も考えると結構色々数字の幅が広がるな
-
単婚や独身提督は海防艦に1-5を任せるのがベターと再確認できる雰囲気
-
正直先制対潜だけ考慮したら、
駆逐は結構な数指輪配らんと頭数足りん勢いあるからなぁ……
単婚派は逆に育てる子と役割がカッチリ決まっちゃうじゃろ
-
E7丙クリア自体はさくさくだったから思わなかったけど、
丙でも道中のどのマスにも姫がいるから、
司令レベル100未満の提督はわりかし厳しいのではなかろうか
イベント参加者の全海域突破率が気になるな
-
初期値との兼ね合いで個々の子の上がり幅は微妙に異なるので断言はできないけど、
155→165での対潜の上昇量はおおよそ 4 程度
綾波以外にも大潮と江風が155時点で対潜 84 くらいあるので、
165でワンチャン 88 に届く可能性があるかな?
他には暁が155時点で 87 あるので、165まで行かずとも届くね
-
1スロ対潜はともかく、探照灯とか照明弾持たせられる2スロ対潜枠も大事に感じた
夜戦で役割無いしね
-
確かに今回朝潮ちゃんにその役割を持たせていた人は多かっただろうな
なるたけ素対潜が高い駆逐が欲しい場面がとうとうやってきてしまったので駆逐にも大量の経験値は必要って事だな
-
>>585
大潮は162、江風は165のはず
-
集中的なレベリングは5-4で十分だから1-5くらいは緩くやりたい
-
>>588
二人とももう確定情報出てたか
1スロ先制かつ夜戦火力高めの子も一気に増えた感じだねえ
-
先制対潜可能艦の重要性がどんどん増していく
-
軽巡も、阿賀野型みたいにスロット空けると化けるタイプもいるし
レベル上げれば、活躍できる艦とかちゃんと育てて穴あける必要あるよね
-
私が駆逐艦とケッコンするのは戦略的判断によるものであり不純な動機からではない
-
ケッコン駆逐あまりないなら、リベと朝潮ぐらいは2隻目あってもいいね
-
穴も指輪も使わないなら、せめて練度だけはと5-4を回す日々
割と切実にリベの姉妹艦実装まだですかね
-
カッコカリしてHP36になることと対潜値上昇での先制対潜では
後者の方が影響大きいのかな
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/266800.jpg
見やすい対潜表貼っておきますよ
-
防御力と攻撃力の影響差なんてどうやって計測するねん
-
lv99で2スロ対潜が出来るのは朝潮、文月、皐月、リベ、朝霜(シナジー無し)
朝霜改二が来ればちょっと状況変わるかもしれないけど、
現状で対潜用に2隻目を持とうと考えるなら朝潮一択だねえ……さすがに性能差が大きい
-
>>558
照月2人目ドロップしたぞ
SS撮るツール入れてないから、信じる信じないはそちらに任せる
-
対空高い秋月型に夜戦装備を持たせつつ先制対潜枠を任せるのがトレンド
尚効果の実感は特にない模様
-
潮とヴェルは22号改四で渦潮軽減しながら2スロ対潜が可能!
うん、まず使わないだろうけど一応留意だけは
-
対潜付きの砲があるのか、なるほどなあ
-
潮ヴェルじゃないけど、秋月のレベルが1スロ先制に微妙に足りなかった時は
13号改→22号改四で対空カットイン維持しつつ1スロ先制してもらってたわ
秋月型は対空電探じゃなくていい、という普段意識しない仕様に助けられた
>>600
2隻目掘ってるぞ出たぞって報告は一応ちらほら見かけるし
今更秋月型を1限にする理由も見当たらないから、証明云々は意識しなくて大丈夫かと
-
SSとるのにツール必要ってマージか
-
漢は黙ってPrintScreen+ペイント
-
スマホで画面直撮りして何かが映り込む展開
-
イベ最終の戦闘中とか連続で何枚も撮りたいときとかはしょうがないから
SSツール立ち上げるけど基本はPrint&Paintよね
-
単婚独身にこだわりがあるならわりと一隻教ではないか・・・
つうことで種類が増えれば皆幸せ
-
13秋E4のラストダンスは動画とったな
夜戦ボタン押す際にポインタ挙動不審でワロタ
-
今回のイベントは育成さえすれば四ソ1個で先制できる子のレベリング頑張ろうと思いましたまる
-
なんか snipping tool とかいうのが
-
一瞬を狙痛い時例えばゲージ破壊の瞬間とかはPrintScreen+ペイント
それ以外は>>612だわ
-
対潜装備3で閉幕魚雷をとめる
対潜装備2で探照or照明弾持たせる
対潜装備1で夜戦連撃で割合削り狙う
どれも間違ってないからな
-
>>601
結構対潜も優秀なのよね、あの子ら
史実絡みかどうかまでは深堀出来てないけれど、あきづきの方が対潜も優秀な艦として設計されているからそっちからも
引っ張ってきたのかなあと勝手に想像している
-
さあ、皆もドイツ駆逐と結婚してLv134まで上げて、
先制対潜兼@もう1枠要員として2人を育てるのです(布教
-
どうせ布教するなら、155より上で1スロ先制できることもアピールしようぜ!
実際、対潜駆逐としては優秀な部類よね>Z1Z3
あの2人で惜しいところと言えば、zweiで絵がガラッと変わって欲しかったくらい
季節グラがえらいことになってるのはその辺の反動もあったりするんだろか
-
>>615
単純に数で比較すれば秋月型は爆雷投射機×2(朝潮型や陽炎型の2倍)爆雷54個(同1.5倍)
-
>>617
夜戦火力は無いからあの子らのそれはアピールポイントにならないと思うの(マジレス
ただまあ先制対潜要員、として見ると本当に地味に優秀
耐久がまず普通の駆逐より高い(ケッコン40)し、装甲も秋月と同値(53)
Lv134まで行っちゃうと駆逐の回避なんて誤差なので、生存性の高さは間違いなくアピールポイント
ルート固定要員になる心配が少ないからE-1とかでも起用しやすいし、
何より夏場の限定グラが非常にいい感じだしな!
-
>>618
対潜装備もマシマシだったのね、教えてくれてサンクス
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/266805.jpg
ここ三ヶ月艦これ触って無くて由良改ニ持ってなかったけど、甲11になれましたわ〜
由良改ニの代わりに秋月使ってたけど、艦攻積める数がかなり違って、絶対クリア無理だと思った
別のソシャゲに浮気してたけど、久々に艦これにハマりそうw
-
そういやあPT対策で、改鈴谷型と阿賀野型と穴副砲の価値も上昇してるんだよな
威力劣るとはいえ、主砲機銃水偵(副砲)で連撃できるし
8cm高角砲を6個ぐらいは確保せにゃならんな
-
>>621
おめでとう
俺は逆に艦これ本格的にやり始めて別のソシャゲは一切やめたな
お陰で毎月金銭的に楽ちんになった
-
>>619
探照灯照明弾ソナー、という積み方もできるし
秋月砲対空電探ソナーでユルく対空補助だって……絶対使いどころがない保証はないさ!
そういやうちでは何故か(?)E6で二人揃って対潜してたわ
道中で結構チューペットが刺さってた
-
浦風砲の改修欲しくなる事がたまにある
-
>>623
お金食わないのは艦これの良い所だよねw
毎日のコツコツの積み重ねが大事なゲーム
全く任務もしなかったからネジの損した分やばいけど、また明日から毎日やろう
-
PT対策なら雷巡にOTOと秋月砲がかなり良かった
何より昼砲撃戦でも夜戦でも大きく影響しなかったのがいい
-
浦風砲は、改修がきたら優秀な砲になることに間違いない
共食い改修がくることに備えてちまちま増産しているけれど、そもそも改修が来る気配がないのが悲しい
-
浦風砲のおかげでLv97のリベがE5で大活躍できました
-
課金でなんとかなるほうがよっぽど楽なときもある
だいたいの人にとって時間は金よりも大切だからな…
まあその両方とも吸い取るゲームもあるけど
-
今回2隻目のリベが掘れたので有効活用させていただく
西方海域以外なら気兼ね無く出せるやろ(慢心)
-
>>630
他のゲーム行くと思うけど金のかかるゲームって大体時間も取られるから結局艦これに戻ってきてしまう
-
>>619
耐久が39や41なら問題無かった
-
夕立で先制対潜+夜戦CI火力キャップは良い感じだった。
E7ラストでゲージ破壊もしてくれた
-
りべっ砲の改修きてほしい
今回松輪をまつわってる間にりべ拾ったから計12本になってしまった
-
赤い小口径は純粋に火力で上回るか別の特殊効果でも付かないと秋月砲でええわになってしまうのがなぁ
-
秋月砲は出撃艦隊へ、リベッチ砲は支援艦隊へ
-
無心で秋月砲を改修して並べるのです
-
秋は秋月の季節だから期待しよう
-
イベント報酬で新しい秋月型が出ないですかね?秋月砲は10本すべてMAXになってしまった
-
秋月ちゃんの浴衣が最高にぶひぃ!なのでずっとこのままでいて
あと大和の水着
大和がぼきだけを!ぼきだけをんほぉ!みてくれゆううんあああああああああ!!!!!!!!11
やったあああああああああ111やまと、しざいかえそああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!!1111111111111111
-
相当ぶっ飛んだ数字にならんと秋月砲の席は奪えんわ
ただでさえ駆逐枠なんか夜戦CIor秋月型or対潜で三極化してんのに
-
中口径とか超短に補正するのが来たらワンチャンあると思う
思うだけ
多分無い
-
指輪買わないので大北の為に増設枠に積める対潜+1の装備が欲しい
-
照月でねええ
来てくれれば三姉妹それぞれ2人揃うんだが
>>600
出るとは思ってるんだが…うちの鎮守府に出るかどうかは…
-
>>645
出る人はすぐ出るらしいけど
オイラの場合は完走後の堀りでE6輸送やE7戦力より遥かに時間がかかった
ホントに出るのか!?って思う気持ちも麻痺した頃にやっと出たので嬉しさよりも徒労感の方が強かったよ・・
ルイージとマツワはゲージ割りの途中で出て苦労しなかったのでそういうところも影響するのかもしれん
-
肉欲センサーに引っかかってるのかもしれない
-
ガシャンあり1%台の掘りはよほど気に入るか役立つかじゃないとやる気しねぇ
-
サブ艦の掘りなんて、単なる余った資源使った暇潰しみたいなもんだ
掘れなくても一人はいるわけだし
-
poiのデータで甲Sが 1.7% だから、期待値の時点で50回を超えちゃってる
100Sでもまだまだ嘆いちゃいけない領域の確率だね
-
丙だけどE-5Jは秋月出てからすぐやめたわ
A勝利が連続したときは半ば諦めてたわ
-
自分も照月掘りは100S超えたので覚悟して欲しい
-
もうソナー増設に積めるようにしてもいいんじゃないですかねぇ
-
増設前提で潜水艦大量とか増+1スロで先制前提で指輪必須とかになるからそれはNG
-
ランカー的に一番増設に積めるようにしてほしいのはドラム缶
-
溜まってる出撃任務でも消化するかと行き先調べたらどれもこれもEO海域だったっていう
これ来月のEOまで放置した流れで忘れるやつや
-
岩本+烈風改+彩雲カロリンの千歳を女神積み忘れで轟沈だってさ
やっぱりこういうの見る度に専ブラ使わない人が馬鹿らしく見えるわ
-
その手の提督はツール使っても失敗する定期
-
以下検証部スレ
-
あんまり増設が便利になりすぎると
それはそれでアカンからな
-
轟沈報告のたびに身が締まる
明日は我が身、明日は我が身…
-
サクッとできるっていう艦これのいいところがどんどん無くなっていくな
-
ダメコン縛りすれば大破で必ず撤退するので問題ないぞ…
-
ダメコンを載せて撤退、これだ
-
ダメコンは使わない
その上で、穴ダメコンを外して機銃にする時は細心の注意を払ってるわ
ダメコンを使うとしたら旗艦ダメコンだけだなあ
-
今回千歳を使うような海域で女神てのも謎だが
もしかしたらEOとかかもしれんけど
-
>>666
連合第二に艦戦キャリアの軽空母を入れて、第一の火力を高めるスタイルだと思う
専ブラ使わないのは擁護しようがないけどね
-
コロコロするならパンジャンドラムをコロコロするべき
-
うn
ttps://twitter.com/knkr_shitaraba/status/896234839552045056
ttps://twitter.com/knkr_shitaraba/status/896236167124754433
-
ダメコンの積み忘れとかいう時点でそういうミスをする奴ってことよ
ハッキリ言って専ブラ入れてようがなんだろうがそういうミスをする奴はする
何せ積んでるはずって『思い込み』で進軍してんだからな
だからツール使ってようが『確認をしないで』進軍してやらかす
そういう奴はもう一度やらかして痛い目見ない限り学習しない
それは人間の脳がそういう風に出来てんだからしょうがない
-
俺も照月で120Sだったが堀にしちゃ楽な方だな
ガシャンあるとはいえ道中楽勝だしS率高いしな!
E4Lに感謝!二度と行かないがな
-
秋津洲にコロコロを渡して一日中、絨毯を掃除して貰いたい
-
日に日にくっつく毛髪が増えていくのを見て秋津洲は何を思うか
-
>>672
勢い余ってフローリングにコロコロしてビリッジャーッ!!ってなりそう
-
秋津洲「癌の治療頑張ってほしいかも!」
-
四つん這いでコロコロしてる秋津洲がいたら書類に集中しづらい
-
>>657
ぶっちゃけ専ブラやツール使ってますアピールも馬鹿のやることなのは一緒よ?
-
そういや今回も秋津洲はお留守番だったな
久々にあきつ丸烈風拳は使ったけれど
-
たいてーちゃんは役に立ったので・・・
-
大艇ちゃんが活躍したかも
-
さて最後の日曜が終わったわけだが
-
>>677
いや流石に岩本沈める馬鹿と一緒にされるのは困るわ
それこそ専ブラ使ったら即BANされると思い込んで専ブラの話題を排除する層の方が同じ馬鹿のやることだと思う
-
まだ一日残ってるしへーきへーき
-
たいてーちゃんも使ったけどカタリナがもう一個あったらお留守番してたかも
-
>>662
最早大分前からサクッとできるような状態ではなかったような……
-
サクッとというかだらだら他のことしながらはできるな
-
並行作業出来なければE-1ボーキ稼ぎとかやってらんないしな
-
輸送艦隊でプリン掘りってけっこう大変だね
大破しまくるよorz
-
艦自体が持つ射程より短いものを装備したところでその射程にはならなかったんじゃなかったっけ
-
ポーラ面白いからもっと使いたいのにイマイチ躊躇する理由がそれ
-
イベントももう終わりか
ボーキ堀やってるがクリア出来て本当に怖いね良かった
-
怖いね…
-
本当は恐いボーキ掘りの話
-
リンガが燃えた本当の理由
-
昨日甲割って、今狭霧掘れてイベント終了した。
女神使いまくって、「終わってみれば神イベだったな!」とは言いづらい。
-
神イベというより女神イベだな
-
やっと類似出たもうラストチャンスでギリギリだった…作戦より大変だったわ
-
髪イベ
フフ怖いか?
-
一つ二つ使った、ならともかく使いまくったのは引き際を見極められてないだけかと
-
ラバウルの女神はいっぱい出てきた
-
>>699
その通りです。油が二回無くなって突っ込むしかないと思ってしまった。
結局割ったときは女神必要ない状態だったし。
-
>>701
勝てば官軍、結果オーライよ
なにはともあれおめでとう
-
余裕を持った攻略ペース配分にすれば焦ることもなかっただろうに
発狂して女神必須クソゲー連呼君に化けなかっただけましだけど
-
デイリーのためにリベッチオを近代化改修してるなんかいけない気分になってくるな
-
>>698
髪は死んだ(フリードリヒ・ニーチェ 1844〜1900)
-
噴式ってほかの改修より優先して作るべき?きっかがあるからいいかなと思うんだが、
-
ふんふん
-
全空母アップデートか
運関連とか夜戦関連とか大きく変わりそうじゃのう…
ステも微調整するんじゃろうのう
-
あの装甲空母の運を上げる時がきたのか
-
>>706
あれば便利な時もあるけどなくても何とでもなる程度だから
何らかのテコ入れが来るまで放置でも良いんじゃない
-
サラトガ改二実装
サラトガ大型建造追加
建造用米駆逐追加
米駆逐招聘用任務追加
まで読み切って48時間遠征出し始めるならそろそろですよー
-
今回のE-5とか、あれば選択肢が広がる装備ではあるし、
サラ改二が装甲空母かつ噴式運用可って可能性を考えると噴式景雲1個作っておいて損は無いかなと思う
-
噴式は画面左から高速に出てきて、真ん中付近で減速するエフェクトを見るたびに毛根が死滅する。
-
>>706
特効の実例があった以上作らない選択肢は無い
噴式特効の海域出たら丙に落とすなら無くても構わない
-
日頃はEOを含めて噴式使わないからあんなに鉄を消費するものとは
知らなかった 熟練回復でまた減るし…
夏イベ終了メンテでの駆逐艦実装は過去に例があるが(あのツチノコちゃん
今回まぁないじゃろうなぁ…
-
>>711
果たしてアメリカの駆逐艦は西から来るものかねえ?
-
アイテム欄全埋め教徒の自分
未だ信教を捨て橘花を作るまで至らず
-
サラトガ改二来るなら物理的に取れない人から非難殺到だろうから
米駆逐辺りを任務入手かドロップ配置するのかと思ってる
そっから溶鉱炉
-
>>690
分不相応の射程持ってるやつはホントに使いづらいわ
神威とか
-
秋イベ(での米駆逐実装)まで待て
もありそうではある
ただサラトガ改二が夜間空母戦闘装備入手のトリガーだったらはたして
-
そういやイベ期間外での新規艦投入ってしばらく見てないような
むしろイベ中は報酬艦だけで、イベない時に既存海域で掘りやらせて欲しいんだが
サラトガはEOか6-xでの掘り実装でいいんじゃね
夜間空母が必須になるのは甲作戦だろうし、新規ガー後発ガーは通用しない
-
直近のイベ以外の新艦って浦波か?
-
>716
西方再打通したことで欧州経由で米国まで行くかもしれない
-
新芋こと浦波実装からもう1年経つもんなぁ
-
前回は多分2016/9/16の浦波
どうせイベで出ると思ったからすぐにはやらんでそっちで掘ったが
-
まさか芋絵の米駆逐の予感・・・?
-
さすがに乙難度でも推奨ぐらいまで行くと思うぞ
秋イベの目玉扱いになりそうだし
持ってないルーキーは丙に行け、あたりじゃない?
-
ところで敵の噴式強襲はいつ実装されるんですかね
-
しっ、運営ちゃんが思い出しちゃうじゃないか
-
空母水鬼がしてくるんじゃね
個人的にはフラレ改あたりを期待してるが
道中にはくんな
-
>>730
しかし水鬼の制空値はどうなるんだろうな
14秋と違って今だったら新型機搭載してくるだろうし
-
>>728
おう、いらんこと言うなや
>>721
EO落ちなら5-5か6-5でS限期間限定1限くらいかな?
最深部報酬で貴重な大型空母なんだし
-
そもそも深海棲艦の艦載機って
レシプロとかジェットとかとは異次元のテクノロジーて飛行しているよね…?
-
ついでにオイゲンも泥落ちしてください
-
ダンケルクのスピットファイアは弾薬が無限にあるっぽい
-
んなこと言ったら矢やお札が変身するミニチュア艦載機にジェットもレシプロもあるかよ
-
深海噴式豹艦戦
深海噴式山獅子艦戦
やめてくださいしんでしまいます
-
全航空母艦に関連するアップデートか。
メンテ延長が見えるな。
-
俺はトータルで弱体化になると見て
先に5-5と6-5を終わらせておくぜ!(フラグになれフラグになれ)
-
計算式をちょいといじくるだけだよ
-
例の夜戦関連装備じゃろ<全空母
素で夜戦対応の空母じゃなくても、なんだったか装備を積めば夜戦対応になるという
-
計算式がどー変わるのかは分からんが、万一昼の火力が夜にも適応されるならかなり強くなるよなぁ空母
-
制空補助の爆戦と支援用しか息してない艦爆いじった方がいいと思うんだがね
敵は調整無しで
-
夜間戦闘機が実装されたということは夜間航空戦が発生するのかな
-
運の値ってのがねぇ
被撃墜数や命中にさらに補正かかるならBBAが黙らなくなって死ぬ未来しか見えない
-
攻撃隊の編成云々で変わるんじゃねえのん<艦爆
-
先月報酬貰った人以外異常に厳しいバランスになるか、先月報酬全部産廃化のどっちになるか
-
大型艦建造でプリンと葛城をお願いします
-
正直葛城はハブられすぎで未所持嫁の人は可哀想だと思うわ
低難易度イベで全6海域の2海域目の突破報酬だし
流星(六〇一空)もネジ16個の価値があるかと言えば微妙だし
-
唯一の泥機会は去年の夏だっけ(初出から1年3ヶ月)
秋に泥機会があるとしても1年3ヶ月か…
このペースでしか泥機会がないのはさすがに流星601が理由とは言えない気がするな
-
大型建造に文句言ったバカのせいで安易に落とせなくなってるんだろうな
-
アップデートが不安だな
今月のE-Oは終わらせたからいいが、来月からキツくなりませんように
-
むしろ新環境を早く楽しむために、EOを残しておく派。
-
>>742
昼のままじゃないと書いてあった気がする
あと、夜戦型アベンジャーや彗星の話が出てたし、
夜戦型艦載機があれば限定的に働く、といった程度じゃないかねえ
-
アークロイヤルの検証で、夜戦時に反映されているのは搭載機数の残っているソードフィッシュの分だけ
っていう検証結果出てるしな
多分夜戦対応してる機体の分だけで計算される、とかって方向になるんじゃねぇかなぁ
-
なるほどアークロイヤル+ソードフィッシュの仕様は
グラーフとは違うなぁと思ったけど空母アプデの一部先取りで
今回のイベでは新システムなかったかにみせて密かにあったわけだ
-
つまりソードフィッシュガン積みすれば昼並の火力になる・・・?
-
その場合、E7甲報酬の特別なソードフィッシュが光る?
-
光るメカジキとかなにそれ怖い
-
イカ集まってきそう
-
光ったら良い的ですね。
-
提督「ここは俺に任せろ」
-
来た!メイン探照灯来た!これで勝つる!
-
提督は反射は出来ても光源にはなれないだろいい加減にしろ!
-
>>764
素直に「なるほど!」と思ってしまった
-
月は出ているか?
-
艦娘達は提督の大陽だからなぁ
月のようにひっそりと見守る提督が光り輝くのは当然の結果である
そういえば今年も艦娘音頭流れるのかな
-
いまだにデデンの海域もあるくらいだ
-
艦娘音頭で提督が〜 う〜みの底ま〜で て〜らし〜てる〜♪
-
やっぱりまだ2015年の8月なのでは
-
大和「提督…ありがとう」
そして照射しつつ集中砲火の的となる提督
-
>>770
マジかよE5G行かなきゃ!
-
E7甲終えて、いろいろ整理していて
本日初めて 古鷹にも夏イラがあったことに気づく。
夏の中破絵を回収しなくちゃいけないのが、また一つ増えたよ……。
-
図鑑への登録なら期間限定絵をあえて出撃画面で出す必要はないけど
やはり生写真的な喜びってありますからね…
-
今回の水着グラまでUちゃんとのケッコンをグッと我慢してきて本当に良かったと思いました
-
艦これ関連ニュース
【海外こぼれ話】
七面鳥がふんをまき散らし大騒動
ttp://www.sankei.com/world/news/170911/wor1709110032-n1.html
-
どの辺が艦これニュースなんだ
失礼しちゃう
-
七面鳥とかいう艦これ扱いできるパワーワード
-
実際の七面鳥は、ニワトリほど美味くないと聞いてがっかりした覚えが
-
バサバサで日本人の味覚には合わないとか聞いた
-
ローストターキーってけっこうパサパサしてる
焼き鳥の方が美味い
-
北京ダックみたいなものを想像すると落差がな
-
品種改良は偉大
-
大して美味くないけど伝統的に食うもんって日本にもあるじゃない
-
味の評価はタレで決まる
-
通は塩
-
ポーラに野生の七面鳥を与えてみよう
-
飢えてればなんでも食うんだよ。
-
普通においしかったと思うのは俺だけだったのか
-
わるさめの加古話がとてつもなく思い説
-
>>786
睦月型の浴衣絵描いてください
-
まあ食べてるのがアメリカとイギリスの連中ってのが全てを語ってる気がする(偏見)
-
アメリカはデブりやすかったり見た目がアレなだけで味は悪く無いから(震え)
-
>>791
塩タブは良くないと思います・・・
-
縁日帰り組の艦娘は、着替えもせず食べ物持ったまま出撃したのか、綾波だけは攻撃的な姿だが!
-
>>795
縁日で楽しんでいたところを呼び出されたという解釈は
ダメでゴワスか
-
草太ネキはNo1塩マイスターだからな
-
3ケツごとき、お遊び気分で余裕。
-
綾波はさり気なく実銃に換装してませんかねあの娘
-
つまり綾波は深海を射的の的と考えいた・・・?
-
あの子、気迫を感じさせないという意味で神通さんよりヤバそうな子だから……
-
浴衣神通さんといい感じになって境内の裏とかでふとももまさぐったら冷たくて堅い物が当たった時の衝撃
-
探照灯だろ?
-
>>795
深海棲艦の縁日を襲撃して得た戦利品という解釈
-
奴さん射的の的になりたいようです!!
-
沼放送も今夜が山場だなw
時津風提督の時津風女神カウンターカットイン70ダメでゲージ破壊凄かったわwww
必要なのは艦娘への愛と女神だな
-
いいえ
-
浴衣姿も今日で見納めかねえ
-
これからが本番では
-
浴衣は続くんじゃない?
水着と瑞雲は見納めだろうけど
-
もう峠は越えたはずじゃ
今は敗戦処理なのでは
-
夏祭りって書いてる綾波、敷波は明日までかなあ
-
あと数時間くらいでぎりぎりまで粘って倒せなかった提督が逆RTAで丙攻略し始める
-
ロスタイム読みの撤退再出撃
-
今回の夏イベ
・コミケ会場でアカハックされた提督が引退
・アイオワ轟沈(16inch砲*2,Bofors)
・千歳轟沈(岩本隊,付岩井小隊,烈風601,カロリン空)
・千歳轟沈(村田隊,Fw190T改*2)
-
下二つ知らんな
-
千歳もう一隻あったのか
-
下二つは昨日の出来事だな
-
バランスを取って千代田も沈めよう
-
サラトガの悲報も耳にしたが詳細は不知火
-
お姉が沈むならって後を追いそう
-
バランスを取るなら龍驤
-
垢ハックて怖いな
野良フリー無線APが罠だったのかな
-
何のバランスやキミぃ
-
榛名轟沈もあったな
-
ここやで(トントン
-
アカハックは本当怖いし嫌な事件だったな
轟沈はただの不注意だし悔やむだけ悔やんでもう二度とさせるなとしかな
明日は我が身と教訓にはさせてもらうけどね
I
-
長良プレイ、だろう進軍厳禁
-
名取プレイや五十鈴プレイはありですか
-
休みのない鬼怒プレイ
-
複数人で手分けする阿武隈プレイ
-
んん!違います!
-
なら最後を締めるのは由良プレイですね?
-
由良ちゃんとゆらゆらプレイしてぇな俺もなぁ
-
今イベの由良さんは申し訳程度に潜水姫を2回殴ってる姿の印象が強い
-
ごっつぁんMVPの由良
-
別に由良さんのせいじゃないけどアレはさっさと終わらせてくれよって気分になる
撤退が確定してるときとかなおさら
今回は第一に軽空母とかいない編成でよかった
-
あれがあるから第一由良のキラ付けを放棄しても問題ないという事実
-
稀に2回とも外ししたりするのはご愛敬
-
>>838
とはいえHマスMVPで撤退だとGマスS勝利でもcond値は落ちますな…
ボスまでいけば殆ど下がらないけど
-
2回も足蹴にされる潜水幼女さん
-
由良はその気になれば瑞雲と甲標的で手軽にキラ付け出来るから
旗艦にMVP渡す方がお得だった気はしない事も無い
-
>>841
間違いなく今イベだけで全深海棲艦トップのヘイト稼いだだろうからしょうがないね
次点PT
-
秋イベに先んじてフラネとナ級氏ねと言っておく
-
3ケツは問題だったが潜水はそれほどでも
-
フラヌ改「許された」
-
ここでネタにされる程度で済んでる扱いのうちはまだ大丈夫だなって思う
-
そこに颯爽と登場するエリレ
-
ボス随伴に1隻とかダイソンやBBAとのルート選択で1隻参戦位なら許す
道中潜水姫は秋刀魚の餌になってほしい
-
そんなこと言ってるとフラレが登場するぞ
-
将来フラネが道中で出てこないのを祈るのみ
-
単独でフラレより強そうなのは既にいる 問題は配置よ
-
空母お姉さんとか尻とかエリレに比べて特に脅威度が高いとは言えないし
十分可能性はあるんじゃないかな>道中フラネ
さすがにヌ改みたいな乱発はされないだろうけど
-
フラレは欧州砲とおば水爆と烏賊かな
mod2より烏賊のが命中高かったよなたぶん
-
道中に戦艦は非情だから水母を配置しておきますね
-
イイノヨ……? (よくない)
-
レ級は開幕単縦雷撃さえなければ砲撃戦で割と止まるだろうから・・・
-
>>854
というかmod2だけだと先制フラグ立たないんで烏賊だろーね
-
フラネは道中では出てこないよ
ボス連合の第二艦隊旗艦とかになるよ(真顔)
-
>>858
(れきうに先制フラグつければええねん…)
-
>>859
先制雷撃してこない分だけ駆逐ゴキよりマシだな 装甲と徹甲弾耐性的にフラネより硬いし
-
突然青いオーラをまとうフラレ改が!
-
いうて火力キャップ180のおかげで戦艦でもちょいちょい駆逐古姫落とせるようになったよね
-
エリレは冬イベで出てきたが、どうということはなかった
おそらく単縦をひかなかったのかな?
5-5 3戦めみたく、単縦確定だとアレだが
-
5-5は副縦もあるやろ
-
無傷の翔鶴型改二甲が開幕雷撃で一発大破食らうの見るたびにイベント出禁はやむなしかなと思う
まあ例の幼女はそんなやつの+78の雷装なんだけど
-
今回の古姫は流れ的に戦艦が狙ってくれる確率が低くなりがちなので
火力的に足りてても都合よく落として貰えなかった感じ
17冬のエリレは単複輪と3パターンで、5-5は単単複とボスで輪
さすがに輪形陣だと砲雷撃ともにしょっぱい命中力になるので
それ引きつつ通った人はまったく印象が残ってなくてもおかしくない
-
エリレなんて見なかった人もいるんですよ
-
そういや自分も結局エリレ見ないままだったな・・・
-
ラストスパートで天霧掘ってるけど
同じ眼鏡艦の沖波ばかりでるなあ
-
副砲強化されてくれ
主副だけで乗算補正くれ
-
レに会わない方が作戦的には正道だったんだよな
絶対会うところに配置されてから考えよう
-
CIお祈りが最適解なんてふざけてやがるな
ということでレを張り倒した記憶
-
お祈りという意味では今回のE4みたいなもんだな
-
お祈りするほどじゃなかったような
-
エリレ回避の条件が厳しすぎるから、
レを殴り倒して進んだ方がマシだと判断したなあ
潜水艦隊で行って沼ってたり、エリレ回避の軽い艦隊でDで苦労してた例もそれなりに目にしたから
総合的にはどっちが正解ってほどでもなかったかと
-
ギミック無視してボスを殴るが正解だったに秋津洲一日鑑賞券を賭けても良い
-
レ級だろうが水母姫だろうが潜水姫だろうが道中にいたら面倒すぎる
-
10出撃して最終的にエリレ通ったな
それまでが嘘みたいに余裕でSだったが、それでもあのルートを積極的に推す気にはならないな
-
レ級解禁にスレが沸き立った時、「どうせコラでしょ」「またまたご冗談を」という気持ちで見てたから
一度試して本当に出てきた時に焦った記憶があるな
レ級解禁記念を見た後は素直に潜水でギミックやったけれど
-
今回の幼女はちと理不尽度が高すぎるんであのレベルまで引き上げられると辛い
-
潜水艦編成が本筋のイベ海域なんて数年に一度あるか無いかだからカットインを祈った
-
ムキになってギミック解除狙ってで溶かした資源と、諦めて未解除で割ったときの資源が同じぐらいだから
あの時は最初から行かなかったほうが正解だったな
あっさりギミック解除できる実力なら行っといた方がいいんだろうが
-
>>881
クソ幼女潜水艦は正直二度と出てこないでほしいレベル
あの先制雷撃はボスなら許されるかもしれんが、同じ性能のまま道中に並べるのは勘弁してくれ
-
フラレのコラは見た気がする
-
3連で出てくるようになる未来
-
トリプル幼女・・・
-
ドムかな?
-
潜水新棲姫ほどじゃないけど、道中港湾夏姫の空襲のクソゲー感もすごかった
-
E-5は空母3人で穴機銃してれば全然大したことは無かったからなぁ……
航空隊をFに回さなくても普通に3回に2回は通れた感じ
3回に1回の事故が多いか少ないかは個々人の感じ方によるとは思うけど
-
E-5はリベと空3と秋月型の10+10+機で割と安全に通れた
増設ケチった
-
冬e3輸送でやばいのはレ級じゃなくて彩雲をドブに捨てる可能性があるボス前空襲マスなんだよなぁ
-
E5はマップ自体がクソ長かったからなあ
挑戦回数自体が少ない代わりに道中で事故ると印象に残りやすいんじゃないか
-
松輪堀りで100以上出撃したんだ…
最終的に全員穴機銃にしたけど、効果はあんまり実感できなかった
-
>>892
S要らない彩雲輸送は潜水艦で空襲素通りした人が大半でない?
-
彩雲輸送は潜水艦隊だから、
脅威だったのはボス前空襲じゃなくてその後の索敵逸れじゃなかったっけ
テストでの手ぶら出撃を経たつもりでも1回逸れて1機無駄にした記憶がある
-
加重対空値だけじゃなくて、艦隊防空も高いのを選ばないとダメだぞ
そうしないと、対空値の低い軽巡や駆逐あたりが抜け穴になって損害受けるから
25mm三連装機銃 集中配備だけじゃなくて、
改修MAXの秋月砲や90mm単装高角砲と13号対空電探改も用意した方が確実
-
>>895
潜水だとそもそもエリレ見たことないって人が大半だからね
水上で行ったとき一番の脅威がエリレよりボス前
-
ああそうか、難易度で羅針盤条件も違ってたし
水上艦隊で運んでた人もいたっけか
そうすると空襲で無駄にされるパターンもあるね
-
別府を鍛えようと思ってバルジのっけて5-4放り込んだんだが全然大破しないな
バルジ半端ねえな
-
半端ねぇ次スレを頼む
-
対潜70艦のレベル上げ終わったやったーと喜んでから念のためにリスト見に行ったら
松風だけレベル上げてない事に気づいてしまった何てこった
-
対潜なら旗風もレベリングしなければ
>>900
次スレを鍛えてくれ
-
ルイージ結局惚れなかった…
海防は拾えたし駆逐は次か次々イベですぐ掘れそうだからいいけど暫く泥無さそうだなぁ
掘れても結構渋い所に置きそうだし
コンプ崩れてモチベ下がりそう…今回のイベはプレイ時間取れなかったことが一番の敗因かもしれん
-
流行りは対潜88艦なんぜ!
>>904
まだまだあわわわ
-
>>900不在っぽいから立てようか
-
お願いします
-
まだあと10時間もあるぞ
-
うちの北大西洋海域はドイツ軍全滅してるっぽい(´・ω・`)
-
403で立てられなかった(´・ω・`)
>>910さんお願いします
-
あ>>910おれじゃん >>905の方お願いします
-
>>905じゃなくて>>915だ
gdgdすなまいです
-
秋月型は何故、ボス戦でドロップするようにしないだろう、秋月型掘る為に寄り道する余裕無いよ!
-
人いないみたいだしちょっとスレ立てしてこよう
-
次スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1395隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1505150299/
-
>>915乙
空母が運によって強くなるみたいな話あるけどこのメンテで来るのかな
-
>>915
乙メルシー最上飯
運が絡むと言われても夜戦カットインとかぐらいしか・・・
夜間戦闘機をトリガーにして空母も夜戦でカットインするとか?
-
>>915
乙もが
明日のアプデで夜間戦闘機がどう化けるのか
-
そもそも夜間仕様の連中は良いとして村田なんかは結局夜動けないのでは?
-
>>915乙
久々の親潮チャンスだからお迎えしたかったけどやっぱ間に合わんかった
ルイージは回収できたしよしとするか
-
あ、>>915乙です
-
>>915
乙かも
-
>>915
乙型駆逐艦
-
滅びの母の力がほしい!
ハゲじゃないとダメなのか??
-
新要素イベントにいれてごたごたするよりイベント後に実装するのはいいと思うわ
-
グラーフ闇の覇者キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ !!!
E7丙72周しました
イベントおつかれさま!
-
親潮が出ない・・・
イベント本体より、時間も燃料もバケツもかかってるんだが・・・
-
>>915
すまぬ&とても乙
-
攻略より掘りの方が消費が激しいなんていつものことだと思うが
初イベ提督なのかな
-
三越財布再販してくれねーかなぁ
今の財布破れそう
-
丙なのに潜水艦と空母で開幕大破ばっかり
-
丙はイージーモードじゃなくてノーマルモードだから……
-
通常海域でも大破はそれなりに出るし、むしろ理不尽な海域多いと思う
やはり攻略だけなら丙はイージーモードじゃないか?
まあE8がルナティックなんだけど
-
遅れたがフラレが実装されたら全体攻撃やってきそう
-
再ログインしたらすんなり2連勝……
-
失恋でヤケにでもなったかのような超性能
-
全体ビームずびしゃー
-
おおっと、今のは危なかったかも〜(撃沈)
-
>>916
昼戦のほうはまだ先のことかと
>>917
運がどうこうというのは昼戦の話
-
空母の運が高いほど艦載機撃墜率が下がり空母おばさんが無双するという伝言ゲーム
いつメンテが終わるか分からないし朝の内にデイリー改修を終えた方が良い
-
つまり大鳳さんがすぐに丸裸にされて抵抗できなくされちゃうんです?
-
帰ったらサラトガがゼブラ柄になってるのかな
-
縞パンか
-
サラトガ(ダズル迷彩)
-
榛名は大丈夫です
-
女神発動
-
サラの対水上ダズル迷彩は半年で止めて対空向けの濃い青に戻しちゃったからな。どうだろ
-
>>930
財布いいよなあ
ボーナス商戦狙いで冬に期待してる
しかしあと1.5hだが今回もドラマが生まれるかな
-
ニコ生でE-7甲の駆け込みクリアを観測。
夜戦で欧州に雪風が狙われる→連撃を両方とも回避、アブとビスが削ってトドメが雪風のCIという異能生存体っぷりよ
めでたい
-
お、アイコン変わった
-
サラトガのひらひら
-
サラサラしてきた
-
イベ明けから秋刀魚漁がいいな。
期間が長ければ文句も無いだろうし。
-
常時あのヒラヒラを見せつけられると言うのか!
-
さら・・とが・・?
-
サラトガのふとももってこんなに細かったんだなぁ
-
服白色なんだな
お前らが白白うるさいから聞いてくれたんだなw
>>949
すげえまさにメイクドラマ
-
白か
多分少数派だろうけど黒サラ好きだったんだけどなー
二隻目入手方法はよ
-
んほおあああああああ!!!!!!!!さらねきのんほおおおおおお!!!!!!
ふふふふふ
ふと、ふももも^^〜^^^〜〜〜はぁ〜^^^^^
え^っちしぎゆ;;;;;;;;;;;
-
ヨルトガマダー?
-
搭載数大い黒と夜戦と装甲空母の白のコンバートかな
五航戦改二の上昇量考えると搭載数は36/21/21/21くらいが限界かなぁ
-
エロいから貼る
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/907407215639748609/1K_Tl70Q_400x400.jpg
-
36/20/20/12ってとこじゃね
-
黒サラにしてる人ってほぼUボ拾った矢先から全部呂にしてる効率厨だよな
キャラゲーなんだし性能ばかり見ずにもうちょっとキャラを楽しもうよ
-
空母夜戦どうなるんだろ
ってか艦載機どうなるんだろ
おば艦攻こいよ
-
>>961
白でも黒でもどっちでもいい人間だが
流石にそうなるともう1人欲しくなるな
用途が違いすぎる
-
見くびるな U さつき 呂各種取り揃えております
-
最近は艦娘を改造しただけで効率厨呼ばわりされるのか…
-
>>964
洗脳とか悪堕ちとか言われてるけど本質はこれだよね
キャラの魅力捨てて18スロ×3選んでる時点で完全に5-4の駒としてしか見てない
-
たんぱつで会話未満すんのやめろ
-
図鑑埋めもしないやつらに効率厨呼ばわりされるとは
-
専ブラくん持ちネタ変えたの?
-
キャラゲー認定してんのに図鑑埋めしない奴おる?
-
>>971
お?そう言うからにはお前震電改や零式ソナー含めてしっかり全装備図鑑コンプリートしてるんだよな?お?
-
浴衣が来るっぽいので、雷ちゃん旗艦にして落ち
-
言うても五航戦は改二甲のみ持ちだけど特に困ってない
-
専ブラ君や一群君もだけどこの手合いはすぐ極論に走るな
-
またコロコロしてんの?
-
煽ってレス貰うのが目的だから仕方がない
-
>>977
いや図鑑埋めを引き合いに出してるやつがろくに図鑑埋めてなかったら問題だろ
12.7高射装置やro44bis辺りもどうせ持ってなさそう
-
照月初月夕張の浴衣来ないと許さないよ(過激派
-
執務室の床をコロコロで掃除するのが仕事になってるかも
-
この手のってレスがシナリオ通りすぎるんだよな
最終的に自分と会話をし始める
-
というか>>977も図鑑埋め引き合いに出してるな
自分がろくに満たせてないの指摘されたら即極論認定ですか笑
-
今日は銀の縮れ毛がくっついてるかも
昨日は緑色だったかも
-
キャラゲー認定してるのに艦娘図鑑を埋めてない奴は矛盾してるが
改造レベルに達したら改造してる人間は別に図鑑埋めをしなくても何の矛盾もない
-
結局今回も親潮掘りダメだったよ……
秋イベでもドロップしてくれると良いけど
-
秋津洲、今日は屋根のペンキ塗りを頼むぞ
-
>>985
「お守りだ」
-
もう…ゴールしても…いいよね…?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/267041.jpg
-
演習でE-7編成の人がいるんだけどこれってまだってことかな?
-
>>986
でも人に図鑑埋めの話をどうこう言える立場じゃないよね
-
たんぱつ乱舞し始めたし、埋めるか
-
>>990
まだ2回は出撃できるではないか
行け
-
ここ何秒規制なんだろ
-
>>990
はやくゴールしろ!
-
大和水着残らないかな
-
秋月以外とリベの浴衣もはやくして
-
豚さんは出勤してるかな
-
1000なら>>990は無事ゴール
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■