■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1393隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
特型駆逐艦、独駆逐艦、伊駆逐艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1392隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1504238546/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレ
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1
引き続き駆逐乙。
カイニ…カイニ…
-
>>1おつ
照月ちゃん掘ろうとしたけど
この子もしかして道中マスでしか落ちない……?
-
>>1乙ドスエ最上はん
>>4
さぁガシャンとの戦いに赴くんだ
-
メルシーモガミハーン
-
>>1乙もがみはん
みんな最初はとりあえず甲挑戦するのか……
報酬と話に聞いた資源消費量から推理して、最初から難易度落とすと掘り以外の資源は2万でよくなるのよ
-
6-4やっててまだ基地航空隊も特効装備も無い頃に挑戦して
A勝利もできなかったのを思い出した
今じゃ集積地ダメージコンテストとか開催されてんのか…
-
>>1
乙最上はん
E4Dだけでも結構戦果が稼げるものだな
-
>>7
資源ならまだ弾薬燃料20万鉄ボーキ25万ほど残ってるけど
-
>>1乙
6-4実装直後三式弾+素大発で攻略しようとしたら
二万ほど資源消費して一回も撃破できなかったことを思い出す
-
>>1乙もが
>>7
そこまで前提条件を重ねてしまうと、もはやネタにすらならんな…
-
まだ一行で収まってるから大丈夫。
-
>>1乙なのです
ALL丙でも2万(補充無し)では完走出来るか怪しい気がするこのボリューム
-
E7甲が削り10出撃ラスト5出撃、他は楽々、ルイージが甲掘り7周、狭霧が甲掘り2周、松輪が少し嵌って40周くらいかな。
これで油消費が約15万。
-
資源は徹頭徹尾ずっと資源回復の範疇で甲突破したけど
1日につき1440回復が無かったらさすがに厳しかったと思う
-
>>1乙
資材0で甲完走する提督もいるから余裕余裕
-
松輪出ねえボーキが・・・
空襲マス確保しようかしら
-
>>1おつもがみはん
さっきぃ提督がウォースパイトをゲットしたようだが
やはり運営への圧力があったのだろうか・・・
-
運営が関係者提督忖度してるんならももーい提督が嵌る分けねえだろボケ
-
サラとケッコンしたぞ!早速旗艦で5-4周回だぞ!
-
大和を欲しがる社長の圧力より強いのか…
-
新人を5-4で育成できる喜び 海防艦は知らない
-
駆逐艦を描かせてもらえない絵師さんなら知ってる
-
菊月の主砲が日本に帰ってきたらしいな
-
dmds
-
>>1おつもが
さっきぃ提督にも無事ウォー様着任してよかった
-
大型祭り17回で3まるゆでけたやったー
-
…ということはさっきぃ提督は去年の夏イベは完走できなかったのか
忙しいからのう…
「どこが中規模やねん」と言ったのは春イベだったっけね
-
ただでさえ忙しいのに8月末は初音ミクの中の人として○周年イベントとかあるしな
-
なんかすげー初歩的なことで悪いんですけど
コンディション値が自然回復上限の49で出撃、一戦目で完全勝利なりとったとする
そうすると内部的には所謂全キラの状態として2戦目以降戦闘開始してるのですかね?
-
キラはついてるかもしれんが53以上じゃないと意味ないんじゃないの
-
>>31
出撃時52か53かで1戦めが変わることから、「戦闘開始時に-3されるのではないか」と推測されている
だとすると49→50ではまだ足りなくて、S勝利4回して53になれば5戦めにはキラ状態となっているはず
-
その場合、MVPとった奴を除けば、戦闘に補正つかない偽キラでち
-
こっちが楽しむ為に行くリアルイベントに仕事で行く人らは、打ち合わせやら練習やらで人に合わせて
動かないとダメだし、イベント重なれば(事務所が調整するとはいえ)自分の都合もある程度捨てないと
いけないところがあるだろうしなあ
代替きかない立場というのは大変だ
-
ルイージちゃん中々でないな
丙でやってるからか・・・
-
E6はやたら長いから甲だと始めてからクリアまでにルイージ拾ってる人が山ほどいそう
甲クリア後でも掘るのは楽だし
-
>>36
丙でもAで出ないだけであんまり変わらんような気がした
-
1スロ先制対潜艦を増やしたいなーと思って調べたら、
駆逐・軽巡で未婚だと、素対潜88到達するのって五十鈴と朝潮だけなのね
駆逐が朝潮だけなのは知ってたけど、那珂や鬼怒も指輪必要だったとは…
-
>>34
旗艦の+3忘れてねーか?
ついでに言うと夜戦突入で-2されるので夜戦で高揚効果を得るには55必要
ちなみに夜戦開始マスは-2しかされないので1点お得だったりする
-
拡張穴に対潜装備入れられればな…
ボフォースとか集中配置入れられるんやから爆雷や投射機くらいいけるやろ
-
書き込み教は偉大だな
グラーフの時みたいに沼るかと思ったわ
-
最終的に試製51cm連装砲が入る位にガバガバになりそうな穴
-
増設対潜ありになったら複縦フラソや単縦フラソがなんの躊躇いも無く出てくるんやろうなぁ(諦観
-
一応、鬼怒とかの対潜86の子なら
12.7連装後期型(いわゆる浦風砲)2本の補助を入れれば88+四ソで行けるようになる
その連撃威力で無理に1スロ先制させようとするくらいなら、
阿賀野型の増設副砲を使った2スロ先制+夜連撃の方がマシだろうけどね
-
対潜の事を考えるとケッコンの恩恵が一番デカイのはやっぱ駆逐なのかなぁ
-
かもちゃんの穴がガバガバになるバグが昔ありましたね…
-
そーねぇ
先制対潜に関係するから駆逐は指輪でかなり変わるねぇ
-
はーイベントやっと終わった。
面白かったけどやることが多くてダルかったってのが感想。
春イベとは違って可愛い駆逐艦が増えて安心した。だが秋月型の新艦はまだですか
装備品はクッソつまらんから方向性を考え直して欲しいが・・・海外の熟練なんかで水増しするくらいなら日本のIF装備をどんどn実装して
-
既にIF装備が主力になっててこれ以上出しようがないやろ…
-
今回は思いっきり欧州に来てるから多少はね
-
新型爆弾(ボソッ
-
>>42
はにゃはにゃー?
-
爆装30ぐらいのグランドスラムランカスターとか貰えたら面白かったのに
-
コルセアとかヘッジホックが欲しかった
-
ソードフィッシュを馬鹿にした奴にはマーマイト食わせるぞ
-
デファイアント欲しかった
-
高対潜装備は未婚じゃ先制対潜が難しい問題を解決してくれるし是非ほしいが…
今回ヘッジホッグが貰えなかったのは残念だ
-
>>1乙
松輪って一限?二隻目の報告ってあります?
-
一人だけならともかく二人も連れ去るとなると覚悟が必要になるからなぁ
-
装備報酬はなんかパッとしないね
三四型が一番使えるまである
-
性能なんて飾りですよ
-
SpitfireIXあたりは一応最上位機の一角だと思う
あとSeafireあたりもまあ、オマケが多いので制空足りてる時には悪くない
陸攻は、今回に限って言えば三四型より二二型の方が欲しかったけど
17冬みたく三四の方が嬉しい時がまた来るかもしれないから、この辺はどっちもどっちかね
-
でも大鷹ちゃんに熟練メカジキ3持たせて重いーって言わせてあげたいよね
-
後は新型航空兵装資材が何に化けるかが
-
紫電改の実装はよ
-
夜間戦闘機とか?
-
3万かけてE4突破できそうで出来ないのばっかでもう心が折れたわ、しばらく艦これって文字すら見たくもない
-
レーダー装備戦闘機には、新型な感はあるな
-
やらずに済むならやりたくなくなるような調整や仕様はもうお腹いっぱいです
-
>>42
何?書けば出るってやつ?
んじゃ俺も・・・山風山風山風よ〜い
初日からずっと掘ってる山風はやく戻ってきておくれ〜
-
構う程に出なくなる山風
-
| |
\ / ____ , -‐……‐--. . . 、 \ | | /
\ / /. : : : : : : : :ヽ-‐.: :_;. --- .._: : : : : : : :\ \ /
_ 沼 も _ /, -‐==ミ: : : : _,ィニ-‐……ー-: 、`ヽ、: : : : ヽ、 _ 沼 _
_ れ っ _ . .:´: : : : : : : ≠:7: : : : : : : : : : : : :ヽ、 ヽ| : i : : :, _ れ _
_ : . と _ /.: : : : -‐: :7´: : /:,ハ : : : :ヽ : : : ゝ-- :\ | : :! : : : , _ : _
_ : _ /, -‐/.: : : : :i : : /ィ:爪: : :\ :\ : : :\: : :`ト : !: : : :′ _ : _
〃 /. : : : : : : |.:イ :ハ:| \: .、\: : xィ¬ト、: :| : : ! : : : : :,
/ \ /.: :/.: : : : /l : |/Гト、 / |_,ノ0:::ヽ : : :i : : : : :′ / \
/ | | \ | .:/.:/. : : :i: i : | |ノ0:::ト ::::::::::::: |: :∩::::::ト: : : !: : : : : : :, / | | \
∨i: |: : : : |: :ヽ| |::∩::| :::::::::::::::: !.::∪::::::| |: : :i : : : : : : ′ ,ィ /〉
|: |: : i : :', : | |::∪::| :::::::::::::::: !: : : : : :||: : i : : : : : : : :, / レ厶イ
ヽハ: : :、: :ヽ| l : : : |::::: , ::::└――┘ ! : : i : : : : : : : ′ / ⊂ニ、
い、: :\/  ̄ ̄ ', : : i : : : : : : : : , _, -‐' ⊂ニ,´
r 、 _ ヽ: :〈 <  ̄ フ |: : : ! : : : : : : : :′,.-‐T _,. -‐'´ ̄
くヾ; U| | : \ /| : : :i : : : : :_, -‐' | /
r―' ヽ、 | : : : \ イ: : :| : : :i_,. -‐ |/
`つ _  ̄ ̄Τ`ー―-- L: : : : : `: : . . . __ .:〔: : :|: : :r┬' |
n ⊂TT⊃◎`ヽ. |  ̄ ̄ `ーr-、__ノ  ̄フ / | n
| | ⊂井⊃ n ∩ _ n ∩ _ L_ / / | | L_ r 、
し (⊂ト、) LUイ⌒)) LUイ⌒)) ⊂ニニニニニニニニ イ ∠〜'ニニニニニニニニ⊃ .| n } )|
 ̄ ∪〃 ∪ 〃 ∪L二ノ
-
居ないなら構えないのでは
-
自分ユキカゼ報告いいすか?
-
本日の釣果1せーらん
また明日だ明日・・・
-
はにゃはにゃ
-
安定のむせーらん
-
グラーフお願いします(´・人・`)
-
頑張れ頑張れ
-
運なのかわからんがあと一歩がどうしても足りない
e-7機動部隊で軽巡と駆逐外したらワンチャンすら無いかな
羅針盤と戦えるならそっちのが良い気がしてきた
-
イベント期間も少なくなってるのにトライする事じゃないかな
そろそろ難易度変更を考える頃合い
-
イベスレ8/13〜14あたりには軽巡駆逐なしの報告もあるが
残り1週間ないのにCGDFHとかいうクソルートになっても笑って済ませる覚悟はあるのか?
相談スレで運以外に悪いとこないか聞いて絶望したら下げよう
-
やっとZara3隻目出たわ
4日かかった
オマケでRomaもPolaも3人になったし掘ってよかった
だいぶ艦隊戦力を底上げできたわ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/266304.png
-
そんな感じか
一応聞いてはみたんだけどね
由良いないし二スロ先制も出来ないのでその辺が原因かな
レスありがとう
-
DMM メンテか、なにせするだ
-
由良無くても大淀で連撃とか色々あるよ
由良に制空ガン済みしても空母1スロ分程度にしかならんし
-
逸れ率だいたい3割ぐらいだし1回逸れた程度で死にはしないから選択肢としてはアリ
たまにD→Fまで逸れたりDとL両方行ったりするけどな!
-
まぁクリアするときゃ空母棒立ちでもS取れるからへーきへーき
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/266306.jpg
-
二スロ先制できないって朝潮はおらんのか
-
朝潮「ソナー爆雷?要らないねぇそんなものは」
-
1スロ先制でいいっぽい
-
練度十分だのテンプレ構成だのなんでハマってるのかわからないだのはガバガバフラグ
-
あれも居ないこれも居ないな人の戦力では今回の甲はキツい
-
そんな人のための乙丙では
-
今まで甲でクリアしてきたからとかいう謎の自信が難易度下げることを許さないんだろう
-
クリアするなら甲以外興味わかないんだろう、報酬?どうでもいい
-
今までずっと甲なのに装備が足りないってあるかな
-
本当に錬度も装備も充分なら運用方法が悪いかよほど運がないか
-
>>98
改修が不十分ってのはあるかも
-
まあ諸々ちゃんと出来ればハマったって判断する前に終わるのが多かろうしのう
>>98
最後の高難易度の時の情報で止まってるパターンとか
-
>>91
かっけぇ……マント似合いそう
-
同じ甲でもギリギリ及第点で甲と余裕をもってクリアしたのとでは別物だし
-
>>100
俺そんな感じだな
改修全然だし最近の任務関連の装備もないから今回のイベントはほんとギリギリだった
-
毎回大規模の甲勲章はギリギリだけど私は元気です
正直今回は改修より強い艦載機さえ揃ってれば後は空母のCL2次第って感じ
-
イベが終わって2か月後に秋イベなんだけど資源回復間に合うのかね?
-
この後めちゃくちゃ秋刀魚獲る事を考えると間に合わんだろうな
-
次は大規模イベじゃないだろうし回復するひつようなくね
って思ったけどそもそも今回のイベも自然回復で突破してたから回復とかそういう問題じゃなかったわ
-
俺も昔は甲提督だったんだが甲勲章に矢を受けてしまってな……
-
6-1マンスリー13と14に紫雲装備させて全員夜戦カットイン出来る潜水艦隊でやってるけど
忘れた頃にEからのH逸れが発生するなぁ
昼雷撃の威力落ちるけど誰かの魚雷一本潜水艦電探にすれば夜戦カットイン維持しつつ羅針盤安定するのかね
-
自然回復で甲突破する人って凄いわ
減っていく資源を見て胃が痛くなったりしないの?
-
なんかいつもより資材底ついた生放送を多く見た気がする
-
資源は畑でとれる
-
自然回復も欲しいからさっさと3万以下にしたいとすら感じる
-
月5万程度の追加資源のために3万以下でやりくりするより、常に30万を使える方が安心できる
-
結婚大和型アイオワ鶴姉妹ときっちり大鷹仕込んでるクズ艦隊で潜水S勝利w
今日はいいことありそう
-
儂も昔は自然回復提督だったがその後燃料20万切ると動悸息切れ痙攣が来る体になってしまってな
生放送とかだと、見栄えのために効率が悪化するだろうから、余計消費多そうね
-
いつもだとそこまででもないけど、今回は仮に自然回復をフルに受けたとしても道半ばで枯渇する量が飛んだので
しばらく30万教徒のままですわ
-
自然回復で8/31だかにクリアしたなぁ
E4あたりから常時燃料3〜4桁だった
1日で遠征6kくらいたまるからよし出撃するぞーって感じでw
-
自然回復派でラスト60回以上かかったけど、80回分ぐらいまでなら多分捻出出来る。
今回はボーキの減りが少ないからハマっても何とかなった。
-
自然回復でラスト60回ってそれ甲?
俺甲だったけど60回分も燃料ない…けど甲じゃないと60回もかかるわけがない…
E7までさくさくいってたんかね
-
今回も結果的には自然回復で足りてた計算だけど、仕事がどう転ぶか分からんし、やっぱリスクはある
学生だったら自然回復でやってただろうけど
-
自然回復派にも純自然回復派と過激課金派といった対立があるから・・・
-
E3とE4のラストで3回ぐらいづづかかったかな。
E7のギミック解除したところで燃料が3桁、
残りは燃弾回復しながら1日4〜5回ぐらいキラ状態に応じて挑戦って感じ。
-
>>110
索敵じゃなくて編成じゃろ?
-
>>121
>>124に加えて難易度は全甲、ダメコン無し、補給あり。
60回の内30回は補給無しで試したけど挫折して補給使った。
自然回復+全甲でクリア出来ない難易度ならもう付き合ってらんないんで引退するつもりでイベントやってる。
-
イベントでもサモクルのペースを崩したくないからカンスト教徒
-
引退引退って自縄自縛してるうぜーの多いよなあ
どうせエア引退なんだろうけど
-
むしろ自然回復縛りプレイアピなんてこっちが付き合ってられない件
個人のプレイスタイルに文句は言わんから黙ってやっとけばいいのに
-
パンスト教徒は許された
-
紅茶飲みたい、か
よくあんなことを思いつくもんだw
-
引退引退騒いでる奴が引退したためしがない
それか「ボク引退するからみんなかまって!」
本当に引退するやつは何も言わずに消えていく
-
ネットゲーマーの引退宣言は半分以上の確率ですぐ戻ってくる
本当に引退する奴は何も言わずに静かに消える
-
MMOなんかで引退するから装備やゲーム内通貨をあげると言って渡してきて
数日後に戻ってきてやっぱ引退しないから装備と金返してというパターンを何度か目にした
-
しおいちゃんに悔い改めよって言われたい
-
引退は止めないけど、高レベ単艦放置でお願いしますw
-
イベ終了の度に次イベまで引退してる提督ですいません
-
鍛えたらとりあえず羽が付いてオーラを纏うゲーム
-
提督不在鎮守府だったか
-
ランキングのコメ欄を「やあボクBOT!」に書き換えられる
-
初雪が頑張ってそう
-
>>140
でもご主人様はバレてないと思ってるから気づかないフリしてあげてね♪
-
ごめんよ北上・・・事件懐かしい
-
空母がハエで飛び回って崖撃ちしてくるんでしょ知ってる知ってる
-
が
-
ま
-
ふむむアークとスパ子が日本語少なめ英語多めの
コンプCMを担当するのか
一方、アイコン絵はコンプの表紙?
じゃぁデースは英語能力的にCMではハブられている…?
-
内田さんCMデビューか。
-
俺も今回無理ゲー過ぎて引退かなと思ったけど結果オール甲
資源25万ずつ残ってるので掘りの余裕すらできた
-
隙あらば
-
>>147
中の人が英語うまくてもデースさんはルー語だから…
-
自慢風自慢
-
秋刀魚的な何かとは
-
まさかカジキ漁・・・
-
左下のちっこいのが一瞬、姫級の深海棲艦に見えた
-
E7甲、情報出揃ってるし女神抜きでもまあやれるだろと舐めてかかったら
削り段階からボス到達率3割もいかなくて草生えたおもひで
もう乙で割ったけど
-
妖精さんのトートバッグいいなぁ
-
よく見たら妖精さんじゃなくて猫吊るしだった
-
>秋刀魚的な何かとは
画像が小さすぎて判らないけど
猫が咥えているのかね?
それともバッグのもう片側の面にデザインされている?
-
バールのようなもの
-
足元に魚っぽいシルエットがあるような
-
名状しがたき秋刀魚の様なもの
-
よく見たら細長いイ級だった
-
脱法秋刀魚
-
秋刀魚はイ級だった……?
つまり今までの秋刀魚を集めろというクエストは……おっと誰か来たようだ
-
刺身にすると弾薬がとれる時点で察して欲しい。
-
探照灯とソナーと爆雷を駆使して戦闘したら偶然魚が大量にとれたので漁場乱獲じゃあありません
-
金魚と一緒に後期型の稚魚が混じるわ、秋刀魚の養殖場に混じっているわ、魚のようなものではある
-
ナ級はまずそう
-
秋刀魚後期型改flagship
-
白身魚フライに使われる深海魚系の見た目なんてあんなもんよ
-
深海鎮守府の無限の物量の背景にはイ級の養殖業があった!?
-
ホキelite
-
ナ級はあんこうみたいな鍋が似合う。
-
次の三越ローソンのコラボ品は決まったな
-
ナ級祭りでナ級音頭を踊ろう
-
深海提督も駆逐に欲情する変態の可能性
-
去年作ったっきり秋刀魚イベ以外放置してる大型探照灯を今年も使う時が来たかな
-
うなぎが無いならイ級を食べればいいじゃない
-
イ級のゼリー寄せ…
-
海の幸が欲しいならエリレと戦えば
烏賊と飛魚が大量に突っ込んでくるという
-
ポーラ「お酒は温めのワインでいい、肴は炙ったイ級でいい」
-
クラゲも食べられるらしいからちょっとシャングリラまで獲ってくる
-
>>182
ポーラはしみじみ飲みそうにはないw
-
蟒蛇のくせに味もわかるとかいうくっそめんどくさい酒飲み
-
料理苦手なくせに酒のつまみは作れてしかも美味いとかそういう
-
酒を飲むときは大いに歌うべし
-
ロイ子「イタリア艦が騒いでいるな、少し黙らせてやるか」
-
何?夜戦!?
-
まだ海外空母改二の情報あがってきませんかねー
-
五航戦にも海外空母にも改二を先越されてしまった一航戦がこの先生きのこるには
-
イベ終わってないのにその先のことは流石にまだ流さんでしょ
-
待てば待つほど熟成されて強くなるのだ
-
赤城改のさらなる改装には特別なおにぎりが20個必要です
-
三段甲板・・・
-
特に改ニにつながるエピソードも持っていなかった由良ちゃんが
結構面白い性格付けをされたり改ニは遅い方が良いかもしれぬ
-
由良さん改二の性能って運営が某動画を贔屓にしてたんじゃないかとか考えたくなった
-
大和改二とかアイオワ改二とかどうなるの
-
すべては阿武隈のおかげよ
アブがいなかったらここまで引き上げられることもなかっただろう
-
一航戦なんか改二来さえすればかなり魔改造されそうだしね
まぁ早期にそこそこの改二貰って活躍し続けるのとどっちがいいかは難しいところだけど
-
加賀改二は来ることがあるのでしょうか?
-
ながらと名取に対する機体も膨らむな
-
何となく一航戦はコンバート改装で戦艦or空母が選べるけど持参装備無しって未来が…
-
>>198
大和改二は史実で計画のあった瑞雲ガン積み航空戦艦化だよきっと
-
>>198
拡散波動砲とトマホーク(核弾頭)で
-
改二で武蔵の眼鏡が消えて大和が眼鏡を掛ける
-
信濃まだ?
-
大和型改二には、甲勲章が必要になると思っていた時期が僕にもありました。
-
火星に墜落した宇宙船が必要だろう
-
ここは一つアルキメデスな大和改二という事で
-
甲消費という暴挙はサービス終了までやらないと信じたい
-
甲勲章って使用するとランキングや戦果画面の甲勲章所持の数字変わるの?
変わらないなら甲勲章消費でも良いんじゃね
一個も持ってないほうが少数派じゃないの
-
今持ってる数が表示される
-
使うと数字減るよ
-
>>125
あ、潜水母艦無しの編成じゃどうせH逸れあるのか
-
11以外は0と同じなのだ(暴論)
-
分解するとネジになるからやりたくなるけど消えるのがねぇ
未使用と使用済みで分けてくれると嬉しい
そうしたら今度は中古だの新品だの言い出すのかな
-
全部砕いたらネジ110個かー
-
普通の勲章が100くらいあるから、甲勲章をネジに替える衝動はまだない。
-
甲勲章は700円
-
勲章割って装備を整えてもどうせ陳腐化するのだ……
-
>>196
水戦搭載能力は初の水偵搭載エピソードそして防空巡洋艦計画エピソードがある
でも改二は遅い方がいいってのは確かに
初春や初霜や潮の改二実装が昨年とかならまた違った仕様になったはず
DAIHATSU搭載とか
-
初春初霜潮はわりと修正入ってるけどなんか違う
-
後付魔改造でどこに向かってるか分からない同志ちっこいのとか居るし……
-
同志ちっこいのはいっそシグヴァルあたり積んでほしい
-
潮は先制対潜で再評価された
初霜は初期運が高いという時雨改二に似たような立ち位置はある
初春は・・・・・・・・・・・
-
総力戦になると初春や叢雲が殴り込みをかけることはよくある
-
E-2あたりで使いやすいし・・・
-
ウチの叢雲ちゃんはE7甲でトドメ決めたで
-
多号組の初春初霜は
同じ多号組の鬼怒霞が改二で大発搭載可だから二人にも搭載させてもいいじゃんか…
と思うがこれが初春型の史実の低スペックを象徴させているのかなあ
-
改二駆逐Lv低い順から…って編成組む時はだいたいそのあたりの名前が並ぶ
-
実装当初はバランス型として一定評価を受けた吹雪改二に
お呼びがかからなくなる程度に駆逐改二は激戦区
-
未だにトップにいるぽいぽい
やはり火力こそが正義っぽい
-
あのパワーはもはやユニークスキルやからな……
-
すでに貫通済みだった朝潮ちゃんが大活躍してくれたイベだった
-
初霜の他の駆逐艦があまり手を伸ばしてない分野に全振りしてる感じよ
-
>>232
一定評価受けてたのか
自分は4ソ2+3爆で先制出来るから序盤でご活躍してるけど
-
コモン改二は耐久31と未婚先制対潜だけでも戦力的に価値があるので
耐久31はつよい
-
特型改二自体暁以来ご無沙汰だしなあ
甲型駆逐改二は兆候すら今のところはないし
-
特型の改二で新能力持ちが出るとは思えないからさくっと実装して欲しい所
時報持ちの電改二はよう
-
建造可能でありつつも微妙にレアなオークラ先生が甲型改二1番になったりするかもしれないかもです
-
同志ちっこいのは最古にして最新
-
なんか逸話でもあれば珍しい能力もってきたりもあるんじゃなかろうか
どんなのがさっぱり予想できないが
-
>>233
すまんお前は支援艦隊行きなんだ
-
初春姉さまは本当にお札沢山ある時の頭数合わせだなぁ……
並みの駆逐使うよりはマシよねって自分を説得できるのが良い
-
五月雨改二、新システム開幕体当たり
-
ナ級とかいう悲しい顔をしたぽいぽいにハンカチ渡してあげたい
-
>>245
初春改二って時雨改二よりも1だが夜戦火力高いし序盤なら十分戦力よ
-
支援用夕立と綾波を持ってるのは提督のたしなみ
秘伝のたれと同じよ
-
モブ駆逐改二を底上げして対潜68くらいにして今回のイベントに臨んだんだけど
戦訓から学んだのは夕立、綾波、雪風のサブを作ることだった
-
穴の空いた朝潮が三人ぐらい欲しくなった
-
支援用にわざわざ駆逐2隻目を用意する必要性は薄いな
一人前のフレディもいるし
-
うちの戦訓は次までに秋月型はLv137↑、かな
-
サブ隈2号3号にもまるゆ食わせたくなってくる
早い段階で難関海域が来ても気軽にカード切れる
-
二号さん作るなら朝潮改二丁かなあという気はする
-
>>249-250
サブ無制限ならそうなるわな
今回だとソナー1個で先制出来る朝潮がわりと便利そうに見えた
-
E7で一番面倒だったのが支援駆逐のキラ付けだったし支援用ぽい波は欲しくなった
-
朝潮丁と朝潮改二、霞乙と霞改二は別途用意してある
-
数が必要なのは大発駆逐かも(E-6輸送感)
-
任務で駆逐隊出撃もあるからできる限りコンプしボトムアップしとかないと
いざ任務発生したとき捜索と練度不足による道中撤退に悩むからな…
イベント目的での同艦複数所持を優先するか、任務消化の円滑さをとるかは個人の判断次第だけどね
-
今回の松輪で海防艦四人になるのはさすがにどうしたものかって思う
かわいいという仕事があると言われればそれまでだが
-
朝潮丁を複数持ちしたくなるような嫌がらせ潜水マスだらけのイベントはそもそも来て欲しくないわけだが
これからはやっぱこの方向なのかねぇ
-
大鷹、択捉、国後、占守で1-5グルグル要員は足りてるしな
さらに今回のE-1でイベント海域に海防艦を出すのがどんなものか大体わかった
複数起用することはまず無いなと
-
海防艦4人で1-5固定できたりしないかしらん
-
1艦1娘主義かつ同艦種同Lv主義なので艦隊整備計画に変更はなし
潮ちゃんが四式ソナー一つで先制対潜するのは当分先ですのう…
-
海防は遠征のエースになってるわ
海上護衛とか沢山入れると軽巡の変わりになるし
-
今回のE5みたいに空襲潜水PTと一艦隊で複数対処させるパターンは増えそう
-
駆逐に比べて先制対潜のハードルが低いだけじゃなあ
夜戦でもダメージが通るとかそういう特殊能力がないと海防艦なんて使わんよ
-
未改造天龍型ですら単騎だと1-1でそこそこ事故るのに
雷装も無い海防艦でキラ付けする気は起きないので遠征すら出せてない わざわざ1-5回すのもちょっと
-
サブ作るなら先制対潜/大発輸送/対空CIから複数の役割を持たせたいから朝潮が筆頭かな?
次点で高い夜戦火力と大発可の江風とか未婚だと両立できないけど対空CI/先制シナジー対潜可の秋月型とかもいい
-
1-5ノーダメ戦果は大鷹の航空索敵が邪魔なんだよな
あきつ丸か航巡が先制対潜できればいいのに
-
海防艦はデイリー対潜任務のために大鷹と一緒に1-5を回るのがお仕事
-
そもそもデイリー南西をやらない
時間の無駄すぎる
-
海防艦は1-5に3隻で行かせればたいてい2隻に遠征数回分のキラが付いてくるのが地味に重宝してる
陣形選択が不要なのが手軽で良い感じ
長持ちはしないけどね
-
燃料切れてオリョクルしてると自然と南西消化してるな
普段はやらんけど
-
夕立が量産の暁にはナ級なぞあっという間に叩いてみせるっぽい!
-
支援用夕立を量産しなければいけないっぽいって思った
-
夕立が量産型暁だと!?
-
量産型のレディっぽい?
-
そういえばサラトガ以降の改二予告って何かあったっけ
コンプや観艦式で情報出るかな
-
徐々に個性を得る量産型達
-
とりあえず軽巡の話は覚えてる
-
海外空母1隻、軽巡1隻、戦艦1隻
空母はサラトガで確定、戦艦は陸奥じゃね?な雰囲気もあったけど不明、軽巡はもっと不明
-
お前らワイの嫁初春に厳しすぎませんかね
イベスレで上げた奴だけどこれを見て改めるといいよ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=265509
-
そら改二来てないノーマル駆逐のカットインでフィニッシュした人もいるんだし
そんなドヤ顔で改めてとか言われましても・・・
-
随伴をしっかり沈める朝潮ちゃんが賢い
-
スペックの話をしているだけだから
それを見て改める人は居ないと思うぞ
-
見なくてもわかるからどうでも良いけど
画像張る時はちゃんと拡張子付けよ?
-
駆逐改二嫁で1スロ先制対潜+魚雷カットインができない艦はそうそういないし
-
対潜はケッコン駆逐が多数いれば序盤中盤は困らんからのぅ
-
初春ちゃんは随伴艦の功績を立ててあげるいい娘
-
次の駆逐改二が初春で確定した頃、次発装填装置で開幕雷撃が可能になるとか言われてたのが懐かしい
先制雷撃してくる駆逐艦は確かに存在したよ、敵方に
-
駆逐の通常攻撃で欧州棲姫の装甲抜けるんだな…
-
むしろ抜けなかったビス子は猛省すべき
俺この場面でビス子がミスしたら軽く絶望するわ
-
今回の大規模で初めて南西やめたけどものすごい時間の無駄だったわありゃ
-
>>293
言うても火力ギミックやって補給もして夜間触接してるから夜戦火力144+5+12(14)*3+改修として
五連装MAX*3なら194、六連装6*3なら198にギミック分が乗るしクリさえ引けばそこそこのダメージは出るんじゃね?
-
南西か、ゴーヤとイムヤでオリョクルしてた頃はやってたな。
-
2-5割るときはついでにやってる
-
2-5ついでとろ号ついでに2-2に行った時にこなすぐらいかな
-
>>296
照明弾打ち上げて砲で攻撃してますが・・・これ魚雷どころか残り対潜装備なんじゃね?
装甲乱数のデレ度次第なのは分かるけど、
カットインと雷巡連撃以外はまともに装甲抜けなかったから羨ましい
-
欧州棲姫ってタフだけど頑丈なイメージは無かったな
wiki見たら装甲289とか出てきてマジかよって感じ
-
その初春は対潜担当だと言ってたような
魚雷攻撃エフェクトは出てないから、少なくとも魚雷CI構成ではないね
初春改二の基礎火力は144、ギミックとクリティカルで単発 280 ほどになる
ボスの装甲は乱数最低で 206 くらいまで落ちるから、まあ出ない数字ではないね
-
うちはビスの中破連撃で仕留めたから駆逐単発でも同じ事はできそうだ
火力差5ぐらいだし
-
今回の堀は無限ループできなかったのが多かったからオリョクルやりまくってたな
-
クォータリーの月は2-4と2-5が合わせて6回なのなんとなくイヤだ
-
まあ初春に役割持たせようと思ったらケッコンして先制対潜仕様よねぇ
-
着付けが出来る駆逐艦は何人位いるのだろうか 神風型は全員いけそうだが
-
一瞬アレな空目して10秒ほど考え込んだ
-
>>270
今まで駆逐のサブは秋月型以外いなかったが今回で響と朝潮を育て始めた
この辺を躊躇なく使えると序盤が楽そうだなーと
-
だが初春はケッコンしなくても先制対潜できるからなぁ
-
未熟な俺には1スロ先制対潜は使いこなせないっす
作る時はウキウキなのに使う時は結局3スロ対潜っていう
-
ソナー1個の火力ではね…五十鈴もソナーなしで出来てもなあと
-
気まぐれに同航ななめフラヨの雷撃命中計算したら命中項96とか出てきたんだけどこれ間違ってないよね?
でもそうするとキラ無しだと7割くらい被弾するってことになるんだけどそれはそれでおかしいような気がしてならない、そんなに当たるっけ
敵もエリート以上の潜水艦だけレベルが50でよかったよな?
-
エリソみたいなのから余計なダメージを受けることを減らしたり、
エリソが吹っ飛ぶことでフラソがカスダメ含めて中破になり易くなるとか
全体としての被ダメ率軽減を狙ったものだね>1スロ先制
1人1殺でガッツリ封殺できないと無意味、と考える人には向かない
>>313
どこの式でどうやって計算したか分からないけど、斜めのフラヨでそんな最終命中率は出ないと思うよ
命中項と書いてあるけど、回避の減算前の数字を言ってるのではないよね?
参考までに、甲の斜めの新姫でキラ有り第一陣形に対しておよそ7割の命中率だそうで(実測データ)
-
E4Lやってる感じだとそこまでは当たってない
連合だからなんとも言えんが
-
フラソの雷装165ってのが狂ってる
こっちの潜水艦どう頑張っても120にも届かないのに
-
>>311
今回の装備構成考えても、
ソナー・投射機+αで対潜には2スロ回すのが基本かなと思う
もちろんソナーだけで先制出来る子はいれば絶対に便利なんだけどもさ
PT対策にもなる、という視点でみれば、
秋月砲・ソナー・投射機+穴機銃って構成は割と補助戦力としては有用に感じる
硬いボス相手には探照灯or照明弾・ソナー・投射機で夜戦装備の持ち込み役も可能なわけで、
カットイン併用したい夕立とか、対空カットしたい秋月型はともかく、
基本の駆逐艦に求めるラインは素対潜値80が一つの目標値なのかなと
-
>>316
深海提督「それほどでも」
-
>>314
被弾率は燃料補正入ってたから流して(1-5ボス)
ななめ0.6(85+2√(レベル50)+√(1.5×運30)+(雷装126×ななめ0.6×0.2)+艦種40)
運と艦種補正はおぼえてないから勘ってかてきとー
さっきペド3隻1-5キラの話が出たからちょっと気になって
-
>>316
提督サイドにもフル改修六連装魚雷×2で164まで到達する潜水艦はいたのだ……
味方潜水艦の非力さを痛感する6-1エリツとかいういじめよ
先制対潜で徹底して殺しに来るならフラソ並の雷装持たせてくれていいのでは
-
言うほど駆逐艦がPT殴る機会無かったからソナーガンにしてた
-
E-7丙ってギミック込みで6hあればクリアできるよなぁ・・・
丙に逃げたい気持ちを抑えて甲殴り続けてるけどダメコン女神すら無意味なほどの
損害続くときっついわー
-
>>319
艦種補正40って、ブラウザ版でその補正の存在とその数字が確定してる情報あったっけ?
艦これ改の式を参考にしてるんだと思うけど、
違うところは違うから無条件で適用しちゃいかんよあれは
-
>>320
あれは潜水戦艦やんけ…
きゅーそくせんこー
-
>>321
支援出してるE-7では無かったけどね
今回だとE-4とかE-5とかE-6とか、
駆逐にPT対策させられるっていう選択肢があるのと無いのとじゃまた違ってくるかもしれんって話よ
まあ秋イベではPTはお休みという可能性も大変にあるわけだが
-
PTは毎回の様に仕様が変わるのもうざい
-
今回のPTは初代アプデ前並に避ける上に連合艦隊第一の砲撃を吸い込み過ぎてうざかった
駆逐艦の攻撃は必中位でいいのに
-
>>320
ん、エリツって先制対潜してきたっけ?
てかそれ以前に6-1で先制対潜してくる敵いたっけ
-
>>325
おま環になるけど、E4は支援と第一艦隊で大体一掃できたし
E5も支援と空母と秋月で一掃できた
E6の輸送は潜水マス踏まなかったから関係なし
今E5で松輪堀A勝利周回してるけど、空3+秋月+水戦積んだ戦艦のPT特攻5艦体制のおかげで
支援なしでも十分すぎるほどDマス安定してる
あえてリベの対潜能力落としてPT対策させるまでもないなーと
実感として2スロ対潜+PT特攻の出る幕が無くて肩透かしを感じた
-
禿げた艦載機熟練度を一番早く治せるのって大鷹に乗せて1-5脳死かな?
E7再出撃の準備で禿げた村田友永を治すのが時間かかりすぎて辛い
-
連合の第一に対PT装備付けても外すし
補正ないんじゃないかと思ったぐらいだわ
-
書いてて思ったけど射程の短い駆逐艦が戦艦が動いた後からPT殴っても遅いような気がする
あまつさえPT狙わず戦艦殴りに行ってカスダメとかザラだから困る
出来ないよりはマシだけど、出来たからといって劇的に有利になるって感じがしない・・・
今後の海域デザイン次第ではあるけど
-
>>328
6-1に先制対潜する敵はいない
イベント海域では多数登場しているからただでさえ非力な潜水艦が息してない
やるかやられるかではなく、やられる一方なのは何とかならないかね……
-
今回のPTは普通にテスト不足の調整失敗なんじゃないかな
狙ってあの命中率にしたんだったら性格悪すぎる
まあE7ボス前の編成の時点で十分性格悪いんだが
-
PT再調整は柔らかなソーシャルを完全にぶち壊しに来た印象
-
>>333
一部の後期型eliteが行うんだったか
ナ級に入れ替われば先制対潜は無くなるね(白目)
-
PTは標的指定できないゲーム性と決定的に逆行しているのがな
対潜みたいにターゲット強制するわけでもなければ、陸上ボスみたいに夜戦で沈める前提でもない
そんで特効装備か夜戦特殊攻撃できる条件に掠りもしないときた
ぶっちゃけユーザーへの嫌がらせ以外に実装した理由が思いつかない
-
前回の時はミスを認めて修正した訳で、今回はそのままって事は想定通りだったんでないのかね?
それなら尚のこと二度と出ないで欲しいけども。
-
あの尖りすぎた性能は嫌いではないけど特殊耐性とランダムターゲットは混ぜるな危険ってはっきりわかんだね
-
リンガ接続できないのって俺だけ?
-
E7は機動でやる前提なんだろ
ケツマス水上だったら多分発狂してたかも
-
俺もリンガ猫った
-
やっとバシーに行けたよ
でも不安定だねこれ
-
運が良かったのかもしれないがE7甲のPTは支援と開幕航空攻撃で大体吹っ飛んだので殆ど苦労しなかった
手数の関係で航空支援が有効かもと思ってE1で試して見たがあまり効果出なかった。
-
PTは超重力砲でなぎ払いたい。
-
楽な敵ではないが困難な敵でもないし、こんなもんかなあと思った<PT
-
>>344
だめだったのか
PT初登場時はそこそこ有効だったんだが
-
ちなみにE7甲最終形態を洋上あり水上で数回チャレンジしたけど案外余裕
雷撃入る前に第二にバトンタッチするので
副砲装備艦や駆逐が生き残りのPT掃除して終わりのパターン
水上は第一艦隊の二巡目が今回のボス戦と合わない
洋上補給使うの前提かつ開幕で安定して敵の第二艦隊を全滅させることが出来れば
水上の方が多分楽
-
俺も初登場の時からPTは特に困った事は無いな
別ゲーやってんのかと思うくらい
畜生なのは潜水姫
-
あちらさんは練度分の命中を雷撃値で補ってるからしゃーない
-
PTは連合で出てくるから邪悪な感じはある、堀りでなんて出来るだけ支援出したくないし
何が有効なのか分かってきたおかげでE4L掘りが楽になってきたが
-
>>342
E1ボーキ掘りにいこうと出撃開始ボタンを押したら猫る
試しに1-1行ったら大丈夫…と思ったら帰港時に猫った。こりゃダメそう
-
新潜水姫は欧州に閉じ込めてもう二度と合わないようにしてほしい
ほぼ対処不能の高火力先制攻撃はいかんでしょ
-
有効な装備の組み合わせ言われても
こちらが任意にターゲット指定できるわけでもなしそりゃまあダメなときはダメよね
…支援出せばいいって?とっとと道中支援全キラで100%来るようにしてください
-
E1あたりのボスになるなら別にいいけど道中はもう勘弁してください
-
ソナーの雷撃回避がもう少しまともになれば…
というよりそもそもソナーは対潜火力より索敵や回避に貢献するものだよね
-
改修ソナーの雷撃回避って回避項に補正で、MAX一つで4%は上がるはず
これ以上を望むのはゲーム上では無理じゃね
-
もうギミックやら特攻やらでキャパオーバーだよぉ
-
ソナーが積めない艦も居るから…
対潜哨戒機飛ばして索敵成功で回避上昇とかやってほしいな
-
そういや東海はどうなったんですかね
今回みたいなパターンで基地航空隊を割く余裕があるかは別として
-
海防艦による対潜支援が実装されたら占守達の待遇が178度変わる
-
今回のE-7で対潜支援ができるとしても
俺は普通の道中支援を出すような気がする
今までの支援とは別に対潜支援が出せるなら別だが
-
リンガのお知らせがきた
-
トラックの次はリンガが沈んだか…さすが大規模イベだな、深海側の攻勢も納得や
-
リンガだけに急所狙い
-
E-1でボーキ堀りすぎたせいだな(風評被害)
-
いや4%ってクッソしょぼいだろ……桁一つ間違えているレベル
一から☆M作ると200ぐらいネジ使う四ソか与ダメと先制条件を余計厳しくする三ソしか実質選択肢が無いし、
三スロ艦がソナー複数積もうとすると爆雷シナジーか探照灯などのなけなしの戦力化すら切り捨てることになる
仮に四ソ☆Mが潤沢にあったとしても、体感できるほど潜水マスが楽になったとは思えない
-
原因不明の高負荷って、なんかかっこいいな
-
えーんちょーえーんちょー
-
原因不明のネジ不足
-
さすがに週末落ちたら延長だよね
-
どっかのバカがF5爆撃でもかましたか…?
-
正直ウィークリー更新とメンテを重ねて欲しくないので1日くらいなら延期してくれていい
-
サラトガ改二全裸待機中なんだが延長するんです?
-
E7終わった人にとって延長はちょっと辛いな…早く夜戦艦載機の真の力が見たい
-
サラトガが全裸?
-
雷撃回避の効果を第二全体に適用してくれればまあ
-
運改修が全然進んでないせいで見張員綾波&プリン起用したためptはガンガン当たったな
-
今ふと思ったんだけど、もしかしてE7の第二旗艦速吸ってバケツ使う必要なかったのだろうか
-
出撃できたっけ・・・
-
大破どころか中破ですら出撃できない
-
あーそうだっけ
まぁ流石に対策されてるか、ありがとう
-
ブラック鎮守府はよくないでち
-
>>383
おう、お前は赤疲労でも出撃な
-
>>383
第2艦隊旗艦の仕事が免除されたからっていい気になるなよ、まだまだ働いてもらうぞ
-
完全にブラックでち!
-
旗艦で轟沈しないよう保護されて進軍させられるのと女神積んで大破進軍させられるのと
果たしてどっちが幸せなのだろうか
-
つべこべ言わず、さっさとゴーや!
-
どっちでもいいだろ、艦これ学者なのかよ
-
もしかして:まだ完全にリンガ復旧してない
-
>>385
随分昔に感じる
-
これは延長やろかな
-
>>388
てーとくも1度オリョクルした方がいいみたいでちね
-
潜水艦が酷使されたのも昔の話 今や月に一度5-5や6-1に出撃するかしないか位に暇してる
-
南の海で斜めでコツンと魚雷当てて帰るだけの簡単なお仕事でち
-
リンガ落ちてるのか
延長するのか微妙だけど
-
ロードアゲインしてくれるかな
-
逆にもう終わりにしてしっかり鯖をメンテナンスしてもらおう
-
観艦式があるから延長の余地はかなり限られてると思うが、1日延長はあるかもなあ
-
リンガ民には詫び震電改!
-
36回攻撃(連撃は含まない)してPT1匹も落とせなかった・・・
酷すぎて呆れる
PT死ねっていう要望沢山送られたんだろうなあ
-
酒匂砲でPT殴れるって噂があったがあれどうなったんだろう?
しかしアレだな、副砲はPT対策に限定されるとかちょっと寂しいな具体的には徹甲弾補正に該当しない敵への命中乗算補正とかくれよほんと
-
対PT装備はだいたい判明してるから、対処の余裕があれば大した敵じゃない
余裕があれば、だが
-
戦艦空母はPT以外の敵が残ってたらそっちを優先攻撃するようにして欲しい
軽空鈴谷みたいなアルゴリズムで
-
装備優先度的にそんな余裕の無いところにも配置され始めたからねえ…
-
で、肝心の穴機銃見張員駆逐が豆鉄砲を戦艦に向けると来た
-
戦艦が当たりもしないPTを顔真っ赤にして撃ち続ける
PT対策装備した駆逐艦が大型艦に通リもしない砲撃続ける
相手の反撃でこっちの誰かが一発大破
だいたいこのパターンだよね
-
あれどうにかならんのかね。駆逐艦が戦艦に砲撃戦挑むとかありえないだろ
…と思ったけど、史実でも割といた
-
なんとかなったとしても
輪形複縦辺りの敵戦艦が駆逐を狙い続けるような地獄絵図が見えるので
結局今の完全ランダムが一番だと思います
-
別に装甲貫通しなければ意味が無いってわけではないからなぁ
PTくんは当たらんのに当ててくるのがアカンと思います 魚雷艇の正面攻撃とか当たるわけ無いだろ!
そもそもPTの砲撃ってなんだよ…
-
攻撃型軽空母とか追加されたし、PT優先度を変える何かも来るかもしれない。
でもそれが追加されるのは通常海域にPT来てからだと思う。
-
小中破艦に連続攻撃で大破後に帰りがけの駄賃とばかりに
もう1人中大破させるてくるのもやめて下さいお願いします
-
>>351
これかな
E-5松輪掘りで4,50周したけど、掘りで支援とか出したくないからな
空母のクリティカルや朝潮・リベでPT処理できるってのは地味に大事だった
-
支援砲撃が当たるっていうのもよく考えると謎な仕様である
遠くから撃ったら余計当たらんと思うのだけど…
-
>>410
酪酸入りのビンとか投げつけてるのかもしれない
-
>>407
射程的に悪循環が起きやすいよね
-
PTに掛かってる自軍火力の減算補正って命中にも掛かってるっぽい
んで支援艦隊にはその補正が掛からないから普通に当たるっぽい
とか何とか
-
陸戦ならともかく海戦で支援砲撃なんて概念は
ないからなぁ…あれは妖精さんの魔法みたいなものと解釈するしかない
-
砲撃届く距離にいるんなら銀英伝のアムリッツァ会戦みたいに
相手の背後に回り込んで挟み撃ちとかしてほしい
-
魚雷が味方に当たる未来しか見えない
-
こっちだけに有利な修正はまずないから相手も支援艦隊を使ったり挟撃してきたりしてくる
-
修正じゃなくて新仕様では
-
深海側も燃料枯渇とかしやがれ。
-
やっぱり刺さってた潜水艦がゴーヤだったのか
-
補給艦叩きまくると弱体するギミックっすね
-
敵側、支援艦隊なんて使うより道中一戦増やしてくると思う
-
でち公の魚網プレイか
-
弾薬消費しない潜水マスや燃料弾薬そんなに減らない空襲マスは難易度調整に最適だからね
そして使いにくすぎて放置された航空マス
-
>>424
ほぼ垂直に刺さったNo.25ではなくナナメってたNo.24の方らしいですね
-
1-6下ルートはそろそろ空襲戦にしてほしいのであります
-
あっ斜めって書かないとややこしかったな……危うく風説の呂布だ
ゴーヤを皮切りに潜水艦改二とかは無理かのぅ
-
武蔵の時みたいに建造率アップ・・・
ではなくとめどないでち公ドロップ
-
同じ潜水艦ってことでルイージドロップ率UPしてくれませんかね
ろーちゃんでも可
-
由良のおかげで1-6は夜戦しなくてもB勝利ぐらいは取れるようになったから・・・
-
潜水艦のでる全てのマスででちドロップ
-
今イベでドロップする全てのレア艦がでちと置き換え
ついでに海域突破報酬もでちで置き換え
-
wiki見るとE7は空5が流行りなんだな
クリア出来ない人の駆け込み寺状態で妄信的に崇めてる感じもするが大丈夫なのだろうか
-
中破で割合削りすらできなくなる正規空母を2枠ってのは不安しか感じない
開幕重視の一環なんだろうけど制空そのものは余裕あるから使えない小スロが増えることになりそうだがなぁ
-
空5って第二に鈴熊航か高速化大鷹入れるんじゃないの
ワイ最初からラストまで(途中速吸で沼ってから)大鷹で甲クリアしたんじゃが
-
普通にやって割れないから仕方ないんやな
ツの群れに大体やられそうだが
-
藁をも掴んでそのまま沈む
-
中破にしても夜になるとお構い無しで戦艦ワンパンしてくる空母おばさん見てると
こっちの空母も夜に何かさせろとは思う
-
グラーフ「」
-
>>439
チラっと見た感じちとちよが主流っぽい、1スロ目が大きいのと総搭載数が買われてるのかな
艦攻数個積む型と爆戦+艦戦型があるみたいだから詳細は知らん
難易度下げるとやりなおしめんどいだろうし粘ってる人にはクリアしてほしい所だね、見切り付けるなら今日明日だしな
-
日曜が丸一日使えるなら、土曜日までは甲で粘れるだろ。
まぁ、資源資材にも余裕があればだけど。
-
特別なソードフィッシュの悦びを皆知るのだ
-
空母おばさんマスで制空値均衡調整になる程度の最低限の艦戦で抑えて
あとは熟練度MAXの艦攻をガン積みすると砲撃戦での空母は目に見えて働くから
それを期待してじゃないだろうか
ただ道中でツ級にスロットを枯らされると途端に火力落ちるから
ゲージ破壊時のみにした方が良いとは思う
-
触接すると白い機体が目立つ特別なソードフィッシュ
-
戦艦削ったら尻が減るとかいうネタの延長じゃね
-
デマが飛び交い一縷の望みに賭けた未クリア提督が迷走するのはイベント終盤の華
-
めかじきちゃんは触接が得意なフレンズ
-
制空ガバ勢だと第1だけだと不安なんじゃない
-
まぁ空5は戦艦外すとケツが減るとかいうスーパーオカルトが絡んでる話なのでほっとけばいいと思います
-
ちゃんと制空計算できて自分で艦隊組める人なら問題ないがそうでない人だとガバガバになるのが空母5編成
-
メイン火力は第一だからいいとは思うが、
やるなら艦戦箱だな
-
第二艦隊で道中のケツを吹き飛ばす大鷹は偉大だった記憶
ボスマスだと大分枯渇してたけど
-
リンガはゴールドラッシュならぬボーキラッシュで無数の提督が押しかけてるから陥落しっぱなし
-
秋イベはようやくアイオワ解禁(1限、装備限?)なのかな
とてつもない僻地にあって道中はPT群と航空戦マスですごく時間がかかる
複数保持したい神威や大鷹もはよ掘らせて欲しい
-
削りには悪くなさそうな気もするが、補給艦入れると枠が厳しいのでラストはどんなもんだろうなあ
-
久しぶりにイベント海域のwiki見たらやっぱり開始早々に書かれてたE7ボスのサラトガやアイオワのドロップってガセだったのか
こんなことして喜んでる馬鹿にすべてのドロップがイ級になる呪いかけといてやろう
-
>>457
ネトゲのVUで金策や新アイテムが入手出来る所に群がるプレイヤーみたいだなそれ
-
アイオワは来ても1限だろうけど初回はかなり渋いマスに来るだろうな
見どころは解体掘りをする猛者が現れるか否か
-
wiki先生は一週間ぐらいは遊び場だって言ったでしょ!
-
wikiのドロップ欄は情報の裏取りをちゃんとしないといけないからな
-
Wikiドロップ欄は嘘情報の追加を恒例行事だからとか言って正当化する奴まで居るからなあ…
-
新艦のネタ画像ぐらいまではまだ悪ノリとして分かるんだがな
-
16inchはアイオワ未所持でも持ってる可能性がある最大の数が4基(ランク聯合1回含む)
所持判定をきつくしすぎるとアイオワ持ってないにもかかわらずドロップしない提督なんて言うが出てしまう可能性も
-
いっつも気になるんだけど○か×か二択しかない嘘情報書いた奴って規制されんの?
違うマスで出るなら勘違いだからセーフになるかもしれんけどさ
-
あまり余計なことを勘ぐりで言うと運営が実装してしまう可能性
その昔、所持しているかどうかでドロップ率を変えていますか?→んな複雑なことやってねぇよ という質疑応答があったのだ
微妙にニュアンスは違うが1限として実装されたな うん
-
誰でも編集可能なタイプのwikiなんて悪意ある人間が混じったらやりたい放題だからある程度は仕方無いよ
明らかに変なのは見つけ次第直すとか他所とも見比べるとかして自衛するしかない
この大所帯だと悪意がある人間を完全に排除するなんて現実的じゃないしね
-
>>470
特定個人のピンポイント規制は無理なんだっけ、やりまくったら誰も触れなくて機能しなくなるか
そういや俺も巻き込まれ食らってて1回も書き込めねーや
-
一応管理自体はやってるのよ…一時期はイベント時だけ許可制ってのもやってなかったっけ
削除やらのログ見てるとうわぁってなるぞ
-
>>465
恒例行事はさすがに草
-
画像コメ泥は見る必要がない
マップとルートだけ見とけ
-
ここ一週間E4レベリングしかしてない
第一旗艦の大鷹が87→97になった
-
グラーフほしさに滅びの母の力を使います
-
滅びのバーストストリームか。あれ使いにくいけど、決まれば強いよね
-
眼鏡の先生が最強
-
ジェネレーションギャップを感じるレス
-
せ
-
眼鏡ぴょん?
-
イケメンで医者で体術も使えて抜刀術も使えて美人の嫁さんと可愛い娘が居て
ギア開発も出来て物語的にも国家的にもめっちゃ重要ポジションについてて
腹減ったら中身がアレな缶詰を勧めてくる鬼畜先生の話はやめるんだ
-
敵で出てくるギアのほとんどに先生が絡んでるし
もう先生いないと成り立たない
-
>>482
ゼノギアスか・・皆何の話してるんだよって思ってた
アレ途中で投げたんだよなぁ
話暗いしあんま面白くなかったんだスマン
-
基地航空隊にB-17欲しいけど意外と航続距離そこまで長くないんだな
それで太平洋はB-24が使われたわけか
-
明日の夜くらいからメンテに向けて喜怒哀楽が入り混じったお祭り騒ぎが始まるな
-
今回は早目に見切りをつけている人が多いんじゃないかな。
-
例の雷装でダメージ計算される仕様だかバグだかがある限り純粋な陸上爆撃機は…
-
4発戦略爆撃機で対艦攻撃は無謀ではないのか
-
丙はくっそ温いからと10日深夜までアタックする提督はそれなりにいそう
-
双発でやれるなら四発でもやれるだろ。
-
対艦爆撃は水平爆撃じゃあたらない
四発でも急降下爆撃すればいいじゃん→ドイツ
しょうがないから反跳爆撃で手を打とう→アメリカ
-
なんやかんやで4週間あったので大体の人がクリアしてるなあ
資源枯渇して土日勝負って人もちらほらいるけど
-
一式陸攻や銀河はちゃんと九一式ギョラーイ積んでるから対艦攻撃もお手の物よ
-
横鎮だと、甲10の8割くらいは甲11になった感じかな。
-
なんだかんだでE7甲突破率40%ぐらいにはなりそうだな
-
40%? E7出撃総数に対する比でもそこまではいかんだろ。
-
今日はいっちばーんの日
-
万全を期しているのにクリアできないで不満を言うのはまだわかるんだけど
運改修もしてない、装備改修も中途半端、練度も微妙のやつらが文句言うのはホントわからん
難易度下げればいいじゃん
-
君、そんな書き込みばかりね
詳細を言ってない人にも絡んでいたけどエスパーなの?
-
E7甲ラスダン女神使用率が分かるなら是非お伺いしたい
-
わざわざうんこを見に行ってくっさーとか言ってるだけ
-
E6初戦のフラヌが結構強い
強いというか複縦陣で来ると命中+18も合間って控えめにいってヤバい
-
わざわざ愚痴スレ覗いて噛み付いてそう
-
>>503
陸戦ぶつけて対空カットインかまして開幕雷撃4本叩き込むのです
-
さすがにゴミ溜めなんて見に行かんわ
どうせ豚面付けた方がいいようなことばかりわめいてるんだろ
-
NHKで伊58
-
>>505
O掘りなんで基地航空隊はOとLに回したいんよなー
第2に戦艦1入れるから開幕4はやれんし
-
ニュース見て伊58でググった一般人がなぜかスク水着た萌キャラが大量に表示されて困惑する様が目に浮かぶ
-
ヌ級改elite 火力182装甲79 射程超長
ヌ級改flagship 火力218装甲99 射程超長
ル級改flagship 火力150装甲110 射程長
タ級flagship 火力125装甲96 射程長
こんなのが「軽空母」を名乗ること自体が軽空母に対する冒涜
戦闘空母か攻撃空母にでも艦種変えろ
-
19の画像でなかっただけマシだと思おう!
-
中破含めると一番アウトなのは…ヒトミかな
-
>>510
もちろん要望は出したんだよな?
-
>>508
Oは分かるけどLの基地航空隊ってそこまで必要かな?
ちょうど同じところで掘ってるみたいだけどうちはOとKに2回ずつ送ってる
少し重くなるけど第1に戦艦2軽空2で低速艦を含めれば第2は開幕4行けるよ
うちは第1に摩耶がいて第2があぶぅハイパートリオ秋月照月という超脳筋編成で回ってる
-
ゴーヤちゃんが頭から斜めに突き刺さってる姿を想像してしまう
-
>>509
ググって画像検索するとまだ潜水艦画像の方が多いからセーフではなかろうかw
おぞましいコスプレ画像も出るが
-
>>500
連日張り付いて1スレに何十回とレスしてる時点で察してあげなされ
-
ユーとろーちゃんを予備知識無しで同一人物だと見抜ける人はいないはず
-
>>514
やっぱ脳筋正義かー
基地航空隊はどうしてる?艦戦満載で補給しないエコか普通に陸攻入れる脳筋か
-
>>519
一機たりとも撃墜されないホワイトな職場(意味深)です
赤い顔になった隊員たちが格安の資源消費で頑張ってくれてる
-
>>520
サンキュー
自分は機動でやってるけどLやめてKに回そっと
-
>>521
あ、機動なのか
それなら第2に戦艦は重要だね。失礼しました
ひたすら力押しできる水上もなかなか良い感じなので気が向けばどうぞ
-
6-3クオータリーってどの編成が一番いいんだろうなあ
駆逐3もわりと逸れるし
-
よその受け売りだけど軽3駆1水2で行ったな
4戦なるけどストレートだったわ
-
>>523
駆逐3でもボスAはなんとかなるから、普通に要求通りの軽2水1駆3でええんやで
-
>>522
リシュリューとアー子のレベルが怪しくなってきたら水上も試してみまっす(リ:84、ア:91)
そのまま99突破するかもしれないが
>>523
ボスAで良いから道中安定ガッチガチも良いんじゃないかなとか思いつつ結局水母1軽巡2駆逐2練巡1でやってるなぁ
コマが居なかったら水母2軽巡3駆逐1でやってるとは思うけど
-
さすがにNHKでは「い・ごじゅう・はち」って発音してたな
テロップだけ見ると勝手にゴーヤ読みしてしまうのは提督のサガか
-
信頼と伝統の駆逐4軽巡1水母1がど安定
-
それだと何年たってもクリアできないんだよなぁ(呆れ)
-
>>528撤回 Z任務ではない方のクォータリーか 要求通り軽巡2水母1でこなしてた
-
クォータリーの任務なら練、軽2、駆2、水だな
由良ちん入れたら使い難かった、砲撃戦弱い
-
まぁヌ改はコロッサス級軽空母だと思うと納得もする
そのうちジェット積んできそうで怖い
-
>>515
やはり犬神家からは逃れられないのか・・・
最初伊58かも?思われた伊53は結構ボコボコだったんだよなあ
70年も原型をとどめるって素直にすごい、やっぱ丈夫だったんだなって
-
上通れたら儲け物だし駆逐3で続けてみるかね
-
艦尾から沈んでるらしいのでケツがぶっ刺さった状態なのでは
-
クォータリーではやっぱり6-4が悩む
今月は苦戦して今まで運が良かっただけということがわかった
-
垂直に刺さってるのはケツからだけど、でっちと判明した斜めのは頭からじゃないかな
-
アークロイヤルつついてたら思った
きっとそのうち世紀末な画風で
「おい、そこに座れ」→「なんだその目は!!」(ソードフィッシュでぶん殴る)
なアークロイヤルの画像がどこかに投稿されるに違いない
-
惜しいな、魔法の数字27に該当するスロが無い
-
どうせなら打、突、斬の全てが可能な万能武器である秋刀魚を使おう
-
そういやE-7第二に軽空母編成が最近強いって話しきいたけど
削り段階でも有用なんかねえ
-
>>541
削りは大鷹がいい
-
>>542
んん?どういう理由?
燃費がいい、AKTが高いから?
-
夜戦火力を削って第一に火力を集中させる編成だろうけど
選択肢の一つくらいに考えておくべきだと思うが
今回はどの編成にしたってどこを重視するかってだけで
あっちを立てればこっちが立たずを地で行ってる
-
あー自己解決。対潜か
-
>>541
第二に穴開け高速化大鷹は早い時期から有用と言われてた
次いで爆戦持たせた鈴熊航もラスダンでアリじゃね、って話になり
今はスロットの関係でちとちよ良くね、って流れらしい
ようじょでのペナ回復と、道中での中大破率や夜戦割合ダメを考えたら
今回の速吸が最善手と言い切れないのは確かよ
-
ぬ、コンプフラゲ来たか
-
速吸は姫雷撃や尻砲撃を吸い込むのも仕事の内だと痛感した
-
なるほどthx
残り1000程でラスダン突入だからいい機会だし、
キラ付更新のタイミングにあわせて色々試してみよう
-
イベントスレの突破報告では、補給使った人たちのほうがだいぶん出撃回数が少なかった
-
空母の運ねえ・・・
-
速吸を第一に置いて鈴谷航を第二に置いたけどいい感じだったよ
というかその編成をする前までが泥沼だった
最適解かどうかは知る由もないけどな
-
五航戦の12機スロにも艦攻積みつつ彩雲も使いつつ、
何らかの理由で第一で由良改二を使わず、
そしてボス戦では確保を取って弾着率を上げたい(影響するのは戦艦1人)
最低でもこの辺の条件を満たしてからじゃないとあまり旨味は無いように思えるなあ>空5
攻略wikiの方では何かやたら流行ってる感じだけど、
後追いで真似してみた人たちの結果はさほど良好でもないように見える
-
半信半疑ではあるけど5-3とか空母3重巡3より
空母3潜3のほうが圧倒的に楽だから先制攻撃に特化という考えは確かに理解できる部分もある。
開幕で敵の手数減らすとすごい楽なんだよね
-
空5のいいところは開幕航空戦でのガチャと艦攻ガン積みSaratogaのクリティカル火力だなあ、あと道中も一応安定性は少し上がるのと
実際割った時も開幕で尻を1隻落とせたし
まあガチャを引くところが夜戦から航空戦に移っただけという気はしないでもない
-
>>554
3-5の間違いと思わせつつ夜間航空戦や夜間開幕雷撃の預言者だったとはこの時はまだ
-
>>550
そりゃまぁ補給さえすれば並みの駆逐改二でも装甲抜けるし、北上さまも連撃で良いダメージだせるし
メイン火力の空母も中破大破し辛くなるし、突破率は上がるわな
-
5-3じゃねーや、3-5
-
変則的な構成でたまたまうまくいった提督が開祖となり布教活動に勤しんでしまう
累々と積み上げられる死体の山
-
そういう変則的なことをする提督は得てして特殊な装備を持っていたり練度や改修がすごかったりするもの
生半可なコピーだといかにも沼りそうだよね
-
補給の有無は装甲抜けるかどうかには影響しない定期
-
>>557
装甲と補給は関係ないでち
-
今回は補給してもそんなに避けないし、単純にダメージを増加させる効果が主だとは思った
だとするとむしろ洋上補給1で速吸に水戦かダメコンでものせる選択肢はあると思ったりもする
-
いやー第二軽空はもう見るからにシナジー溢れ出ててやばいじゃん
-
そりゃ殺られる前に殺る、が基本の艦これですもの
-
速吸に夜偵持たせて雷巡2をぶつけるプランも考えたことはあった
-
>>562
へーそうなのか
-
イベント恒例勘違いだな
毎回見かけるあたりなんだかんだでご新規さんもそこそこはいるんだろうか
-
>>226
初春型は増設バルジ(中型艦)搭載能力をもつのが史実エピソード的にいい
-
>>568
新規ではないんだが普段割とテキトーにプレイしてるからなぁ、知らなかったわ
弾薬補正って最後の最後にかかるんやな
幼女使ったのもこのイベントで二回目だわ、昔あったやたら道中長いマップと今回
-
増設バルジや機関系の装備は何故あれほどネジを大量に消費するのか
-
弾ペナは最終ダメージにかかるからね
とはいえギミック分の火力増加があるから
元々駆逐だろうがボス装甲は(装甲乱数にもよるが)CI出せば十分抜けるんだけどね
-
というか今回のボスは駆逐の単発攻撃とかでも装甲抜けてるのを結構見る気がする
ボスだけならかなり楽なんだがなあ、道中とボス取り巻きがねえ
-
正直弾薬補正に限らず正確に把握してない仕様結構あるわ
対空関係とか基地航空隊とか、とりあえず積んどけ感ある
-
>>239
今後来そうなのは天霧か、持参装備的に建造限定か6-5、6-6、新海域ボスマスS勝利限定とか
夕立、叢雲とともに活躍した初雪とかも叢雲と吹雪の中間ぐらいの改二実装とか期待したい
日中戦争時の様々な上陸作戦の参加や鼠輸送の参加や大発の曳航エピソード
があるのでせめて大発搭載能力はほしい
1941年(昭和16年)9月12日に内示された昭和17年度海軍戦時編制によれば、第11駆逐隊(吹雪、白雪、初雪)は最新鋭の翔鶴型航空母艦(翔鶴、瑞鶴)と第一航空戦隊を編制予定だったしかし太平洋戦争の勃発により、「初雪」以下第11駆逐隊が同大戦で空母機動部隊に配属される事はなかった。
-
イメージからくる先入観なのか提督の脳内と実際の仕様が乖離してるケースはちらほら見て取れる
-
>>571
甲提督や課金提督向け装備だからではないか
-
>>576
今回は「反航戦ひいたから勝てない」という主張をいつも以上にやたらと多く見かけた気がする
そりゃまあ、中破装甲空母や雷撃の火力は下がるし有利か不利かといえば不利には違いないんだけど、
絶望するほどの不利ではないのになあ
-
初春型にバルジ載せたら転覆しそう
-
>>578
前からちょいちょい見てたけど今回は多かったね
-
戦艦の連撃だとギリ割合ダメの上ぐらいでどうしようと思った事は
-
勝てない訳じゃないけどあの道中抜けた先で反航戦だとちょっと心挫ける
特に最終だと
-
同航ですら昼キャップに届かない戦艦の砲火力がさらに低下するのも無視できない
クリア時は反航戦だったけど、後少しダメージを通せれば随伴倒せたという場面を何度も見たから反航戦でうんざいする気持ちはよく分かる
-
反航にいいところ何もないし
-
不利陣形はこっちはダメージ下がるのに相手にはデメリット無いから精神的にもきつい
-
同じくクリア時は反抗だったな
夜戦ガチャでSSR引いただけだけど
-
すれ違いざまの攻撃ってかっこええやん?
-
実際クリア時はT有利だったからなあ
反航戦じゃだめだとは言わないが、いいところはほぼ無いよね
-
勝てない訳じゃないけど嬉しくはないよね
ボス前が2ケツだと嬉しい、3ケツだと嬉しくないとかそういう感じの
-
道中なら場合によっちゃ反航でもいいって場面はあるんだけどね
ボス戦ではまあ残念な気分にしかならないのも致し方なし
-
クリア時は反航だったが夜戦がうまく動かなかったら負けてたしな
同航以上がもっと引ければあそこまで沼らなかったと思う
有利は削りで1回引いただけだったな・・・
-
253 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 10:31:58.94 ID:+Tjr63Sl
E4やってるんだが、この運営のどこが神運営か教えて欲しい
糞ゲーじゃないか・・・?
515 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 10:44:49.37 ID:+Tjr63Sl
まじで面白いと思いながらE4攻略した奴いたら出てこいよ
100万人いて99万人が二度とやりたくないと思うのを良ゲーか(笑)
584 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 10:48:37.93 ID:+Tjr63Sl
E4擁護してる奴、すげぇな
刺身にタンポポのせる仕事してる人かな
663 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 10:52:43.84 ID:+Tjr63Sl
とか言ってたらE4クリアした・・・・
なんだかんだいって終わってみればE4悪くなかったかもしれん
のど元すぎれば何とやらだな・・・まだクリアしてない奴も諦めずにがんばれ!
723 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 10:55:22.35 ID:+Tjr63Sl
いや、新規でも運さえよければE4はクリアできることを考えればこれが最善なのかもしれん
871 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/11/03(日) 11:02:02.13 ID:+Tjr63Sl
>>849
ゆとりにしか見えんよな
自分の思い通りにならないと騒げば誰か助けてくれると思ってる
自分の力だけで達成したときの感動を味わってから同じこと言って欲しいわ
そろそろ掌返し勢が出てくる頃
-
清々しいまでのクズぶりに吹いたw
大体今難儀してる人を偉そうに叩いてるのはこういう手合だと思う
-
E-7第二軽空母試してきたけど、
まさかのわるさめマスorクソ幼女で6連続撤退で有用性を確かめられず
-
キャップ150時代の水上打撃なら反航のほうがいい場合があったかも
中破火力まで考えるとアレだけど
-
個人の感想としては大遠征故の札5とTP2000は飲めなくはないし、
PT超回避も噴式や支援でだましだまし何とか出来た が、道中潜水姫だけは赦せない 面白くない
-
1時間以上かけてキラ付したのをものの数回で無に帰されるのを何度も見てるからわかるわ
-
キャップ180時代だと連合金剛ちゃんが火力足りなくて悲しい
-
火力1.3倍が潜水マスでも効いてるとかだったら、
薄めの対潜でもソがぽこぽこ落ちたり
場合によっちゃ姫が一撃中破したりである程度の爽快感的なものは得られたかもね
-
ほぼ対策不可なのがなぁ
13秋E4と同じベクトルのクソさ
とりあえず要望は送っとこう
-
対策はキラ付けて祈れ だから提督のcond値も削られる
-
Gマスでも発動してくれればと何度思った事か
-
潜水マスは先制対潜3で問題なく抜けていた
やはり問題なのは空母棲姫
-
潜水マスに関しては対潜3で安定するね
BBAは由良の対空CIが効果てきめんだったよ
問題は3尻だ
-
>>523
さっき試製晴嵐2つと開幕雷撃3つで終わらせてきた
ついでに夜艇と連撃入れてギリS勝利
-
ギミック解除時対潜6隻でも普通に中破させられたからなあ
潜水マスはほんと糞やわ
-
対潜3で安定して姫の閉幕雷撃を阻止できた提督は羨ましい
対潜3スロ駆逐2+2スロ雷巡1程度では中々姫中破まで届かなかった思い出
空母おばさんはやたらと大鳳狙ってきたせいか2〜3回に1回は直撃貰って辛かった
-
E7甲はなんていうか
悪雨マス:誰かに雷撃許したら死ぬ
幼女:高確率で中〜大破が1~2人でる
BBA:ヲ改2編成引いたら50%くらいで帰る
尻:トリプル尻引いたら諦めろ。クソガキ残っても諦めろ
くらいのノリでやってる。
第二に軽空母編成は道中の敵撃破率は上がったので安全になってるはずなんだけど
敵の開幕攻撃で相変わらずの大破撤退なもんで、なんだか効果のある実感は薄いな。
もういっそダメコン用の穴に効果薄いとはわかってるけど機銃つっこむかぁ・・・?
-
本当に対策できないのは15夏E6みたいなのだから…
そういや今回あったな ギミック羅針盤てめぇ!
-
空母マスは行動順のおかげで結構楽だったイメージ
意外と悪雨がウザい
-
対策ムリゲーなのはアイアンボトムだろ
夜戦+羅針盤でどないせいと
-
わるさめさんは支援と航空攻撃がちゃんと仕事してればだいたい一人なのでビス子がなんとかしてくれた
砲戦前にお亡くなりになってるケースも多かった
-
ラストは逸れた先での撤退を除くと悪雨10%、潜水35%、ババア36%、尻50%という撤退率だった
-
え、まだ攻略やってる奴いるの?もうとっくに夏は終わってるぞw
ゲージは回復しないし、ギミックはリセットされないし、ルート固定だし、支援に札はつかないし、補給増設に女神載せられるし、お前らならきっとE7 突破できると信じてるぞ!!!
-
概ねその通りなんだけどうちのビス子がポンコツでな…
38★10二本積んでてもそこそこミスったわ
-
編成色々いじりながら攻略したけど
第二に戦艦がいないときにワルサメが生き残って雷撃で大破が2回ほどあった
それ以降Iowaが第二のレギュラーに
-
ビス子はやるときはやるんだけどポンコツのイメージどうしても強い 何故なのか
-
対処不可能な開幕雷撃(ラストは閉幕も)が飛んでくるのはもはや羅針盤と変わらんて
-
でも潜水マスがランダム羅針盤に変わるギミックがあってもやらんな
-
潜水大破でもダメコンで無理やり進めるからな
ランダム羅針盤は逸れたらもうどうしようもないし
-
クソ道中はもう懲り懲りでち・・・
ボスを殴ってクリアしたいだけなんや日曜朝までにラスダンおわらんかったらさすがに丙にするわ
-
損害出ないだけ羅針盤のがマシだと思う
-
黄金の羅針盤(課金アイテム)の実装を諦めた代わりに潜水姫置いたってことじゃな
-
ビス子がポンコツに見えるのは新参空母にソードフィッシュけしかけられたり、妹分のプリンツに心配されてたり、
日本に馴染み過ぎて年末は年越し蕎麦啜ってたり、冬は炬燵から出てこなかったりするから……
何だかんだで頼りにはしてる 今回も駆逐姫雷撃を止めたり夜偵飛ばしたり雷撃で地味に削ったりと活躍してた
-
甲だとE-7-Hは対潜が3人居てもとても安定は無理
もうあの幼女は絶対次のイベで来たら全力でボコる、と心に決めれる程度にはトラウマよ
-
削りなら対潜4というブチ切れ金剛対策してた 姫以外は黙らせられるし3隻編成ならワンチャン中破に持ち込める
閉幕は4隻だろうが黙らせられた
-
ランダム羅針盤の先にはお仕置き部屋があるから…
-
お仕置き部屋やめろ→ランダム羅針盤やめろ→固定編成→ボス難易度アゲアゲに限界→道中強化←今ここ
なんだよなぁ
-
>>611
いやアナルバイブで対策できたが
抜け道が一切存在しないのは14春e5の道中ダイソンと14夏e6の道中空叔母くらいだよ
15夏以降のイベントは全部穴女神で対策できるからね
-
それは流石に…
むしろボスで欠員が出ていて女神復活なんて分の悪い賭けなんてするのは道楽だったろ
今回はボス「そのもの」は言うほどじゃないから女神で突っ込めなんて言われてるだけだぞ
-
むしろ削りがダメコンやら女神やらの使い所だった気がする
-
削りは対潜増やして司令部使えばどうとでもなるからなぁ。
-
14夏E-6道中婆は戦艦無しで一順抜けという手もあった気が
装備スロを潰さずに女神を使える増設が登場した時点で遅かれ早かれこんな空気になる気はしてた
-
俺は削りは司令部と穴機銃頼みで11/17だったかなあ
-
今まではどうにでもなってたけど今回初めてクリア目的で穴空けたよ
道中突破してラスボスガチャを引くのが目的だったから
-
今回のボスが着けばどうにかなるならS勝利もうちょい取れたはず
-
よく話題に出てくる13秋E4アナルバイブ配信見てたけど効率が良いとはお世辞にも思えなかったなアレ
まあ金剛型はともかく当時使い道無かった重巡はレベリングしてない人多かったからって部分が大きいんだろうけど
-
せめてラストも道中クラスの編成だったらなぁ
-
ありゃ効率がいい方法じゃなくて他にとりようがない苦肉の策って側面が強かったからなぁ
今回だって回数重ねる資源があるなら女神使わん人もいただろう 実際、使わない突破報告もあるし
-
道中がおかしすぎて麻痺してるだけでボスも普通に強い
-
>>637
重巡は育ってなかったけど航巡は育ってた
このスレに感謝
-
幼女有りなら大した事ないんだけどなぁ
幼女女神縛りでクリアした人は尊敬するわ
-
5-3突っ込んで夜戦味わっていた人は急いで重巡育ててたぞ
-
でもなんだかんだ言いながら甲でクリアしてる人多いな
-
夏に向けて洋上補給貯め込んでいたのに結局2個しか使わず倉庫圧迫しそう
-
最初の最初は魚雷装備できなかった上に夏イベ前?ぐらいまでは3スロだった最上改くん
瑞雲も微妙だったしある意味ここの航空火力艦信仰はそれをネタにしたものとも言えた
-
>>639
ってか、ラストの突破報告を集計した人がいるが、その結果では女神を積んでも積まなくても出撃回数はあまり変わらない
洋上補給を使う使わないでは大違いだったが
-
航空火力艦教の開祖は日向ではなく最上の奴だった……?
-
補強の在庫が尽きかけてるけど結局女神は消費せずに甲突破できた良かった
週末にもつれ込まなくて助かったぜ…
-
削りだけならまぁなんとかなったわな
削り量はブレブレだったが
第二先制対潜4戦艦2(ビスオワ)の道中重視編成、指令部穴機銃女神ダメコン無しで
10/11(S1A9)だったわ
-
>>647
まぁ攻略スレの報告で統計とろうってのは無理あるんで…
編成も違うし回数もあまりにも少なく、女神のある無しが影響したと言い張るには無理がある
-
統計的に意味があるかは分からんが報告数は結構多い気がする
あそこまで難しいとみんなクリア編成を投稿したくなるんだろうなあと
-
>>648
まあ最上型だけじゃなくて伊勢型扶桑型も纏めて不遇だったんで多少はね?
今はとても不遇とは言えない立場になったんだから分からんもんよ
-
ダメコン縛りと補給縛りじゃ圧倒的にダメコン縛りの方が難易度高いだろうな
大破1艦即撤退とか終わる気がしないわw
-
>>647
ちゃんと見てないけどチラ裏報告レベルも集計してなかったっけ
-
H大破撤退でそこまで苦労する前に割れたけど今回はH女神進軍込みだといつもの最深部くらいの難易度なんだろうな感はある
というかH大破撤退試行の場合のボス到達率がだいたい誰も彼もグロすぎる
-
女神積んでたけどクリア時は結局道中大破無しでクリアだったわ、結構こういう人も多そう
-
女神積んでたけど大破艦になかなか攻撃飛ばなくて結果あんまり消費しなかったな
-
司令部積んでたけど結局フルメンバー到達時に仕留めた同士は少なくないはず
-
ダメコンは演出が嫌で司令部と速吸は編成組んでると完全に頭からすっぽ抜けていく系
-
女神と幼女両方使うとボスマスで大破艦がひょいひょい回避するんだよな
女神消費しないことが一番だけど女神カウンター狙う場合は相性悪いかもとわかったり今回は色々新鮮だった
-
女神必須かなと思ったのは15冬ラストの明石連れてったときと16春ラストの速吸の時だけだな
道中を何度もやるの吐きそうだったから女神でいいよな?って
-
ちゃんと避ければ大破進軍できるという最大のメリットを享受した上に女神消費無しっていうコスパ最高状態じゃないか
なに、女神カウンター?そんなもんは偶然そうなる事もあるってだけで狙うもんじゃねーと難度
-
カウンターが発生するシチュってメインアタッカーがお荷物な状態でボスに入るって事だからな…
-
ラスダン7回、女神2、ダメコン1の消費で割れたが
割った時は3人大破進軍→空母の火力で昼戦で終了、女神ダメコン消費0だったからな
カウンターしてたら逆に勿体なかったわ
-
今回ばかりはさすがに終わってみれば云々と言えぬ
-
でもまあ難易度の☆の数的には今までで一番多かったんだよね
しばらくはここまできつきつなのは来ないと一息つけるはず
-
秋には4ケツだぞ!
-
半年後、そこには星を増やしたイベント海域が!
-
服着ろよ
-
女神+速吸でさくっと終わらせてしまったので、なんかこう勿体無かった気もするな
掘りで苦しむとかラスダンで悶えるとか、そういう経験を欠くと損したかなあって
-
ただ時間を浪費するだけだぞ
マゾがどうとかじゃない
-
真の雪風提督でもなければどこかで死ぬほど沼って吐くから安心しなされ
-
自分の豪運を信じて疑わず突っ込むのも楽しいぞ
-
E7攻略に目が行きがちだけど何気に新艦掘りが4つって久しぶりじゃない?
松輪全然出なくて2日ほど停滞してた頃が一番キツかった
-
前回も4人でしたが
-
俺の剛毛は失われてしまいました。
-
毛根な争いは嫌だ
-
ドロ1限するなら報酬にしろとは思う
-
海防艦はノーカンで良い気がしないでもない状況
-
むしろ大勢がキツイキツイ言ってる時に同じ感じでキツい方が気が楽よ
構成に違いがないのに皆が大過なく抜けてるところで変な出目引いて沼ると色々と死ねる
-
今回のドロは独自性があるルイージくらいじゃない?
松輪は早くもあぶれそうな海防艦だし天霧狭霧は溢れた後の駆逐艦
まあそのルイージも潜水艦だからどれほどかってところ
過去に確保できなくてウォスパやグラーフを運良くドロした提督が
ドロップ運という意味では最高だろうな
-
1年前苦労したあげく手に入らなかったアクィラ拾えてぼく満足
そして使って実感するその脆さ
-
海防艦は編成任務来そうな気配がする
爆雷ももう6つ以上になるから、現状これ以上は要らんし
-
海防艦には対潜支援とかもちっとテコ入れが欲しいところ
現状1-5以外に出番がないのでせっかくのキャラがもったいない
-
海防艦はまだ40隻以上残ってるし、無駄に母港を圧迫しても苦情が出るだろうから
いずれ何らかの特殊な用法が出てくるとは思うが…
イベントごとに1〜2隻掘らされるのが定番になると、もういいや、って気分になってくるね
-
定期任務でよく行くその1-5で使えるだけで十分な気も
-
こまいのが増えて秋月型が増えないのが不満
解剖艦とやらは薄い本で沢山表紙になってるのかね?
秋には久しぶりに(スケベボディの)秋月型見たいよ
-
秋月型はもっと欲しいけど駆逐海防艦で水増しするのはもう勘弁してほしいと言うのが正直
-
日本艦で戦力になりそうなのはもうほぼネタ切れだから仕方ないな
米駆逐水増ししだしたら末期
-
レア駆逐も基本スルーしてるとたまに山風みたいなスマッシュヒットが来るから困る
-
水増し扱いされるのもおかしな話やな
-
海防艦特に択捉はニッチすぎて需要があまり出ない
そう思っていた時期が(ry
-
信濃まだ〜〜〜〜〜?
-
海防艦は遠征の格安枠っていう役目はあるんだがな
編成があまり知られていないのかしら まぁキラ付けはやや面倒ではあるが
-
水増しとかそんなこと言い出したら戦艦や空母も既に大規模イベントですら使い切れないくらい居るわね
実際金剛型の誰かとか赤城とか札付いてないだろ
-
このゲームの題名を忘れているのではないかとボブは訝しんだ
-
赤城さんの仕事は零式21熟練の改修だから……
-
フレッチャー級175隻であと十年は戦える
枢軸国の大型艦の残りお願いしますわ
ティルピッツとかオイゲンのお姉さんとかヴィットリオ・ヴェネトとか
-
>>697
時代は航空機だからなと師匠が仰っておられる
-
ジャンボ延長
-
枢軸国縛り無くしたんだから大型艦の出し惜しみしてほしくないよな
毎回最低1隻は欲しい
-
もっと駆逐艦増やして
-
1日延長入ったな
-
改二実装延期だから歓迎できないとも
-
軽巡重巡そろそろ増やしてくれ
-
増やしても差別化できないからイラネってなる未来に1万ジンバブエドル
-
リンガ鯖障害の影響か
月曜の方が嬉しかったけどまぁしょうがないね…
-
E7みたいな道中に敵潜水艦がいるマスに対して、海防艦による支援対潜攻撃とかできそうなもんだけど
今日発売のコンプティークなりに海外空母改二情報とかのってないすかね
-
詫び延長
-
提督の靴とんがりすぎぃ
-
無課金の母港100でもイベントできるけど
丙でもろくな装備なく、ルート固定条件満たせずに遠回りしてるとそこそこの難易度な気がする
当分は陸攻揃わないから爆撃したら敵7割壊滅ってわけにもいかないしな
-
中破待機してるサラが風邪引いちゃうぞ
-
大艇と秋月型と由良無しに丙考える機会があったんだが、すっげぇムズいんだよなあれ
-
無課金母港100は楽しみ方の一つとして面白そうではあるけど
やりたくはないな
-
>>709
改二情報は今までと変わらず。その代わり新装備の情報とかシステムのこととかが載ってる。秋イベとかの話は観艦式でやるかもだってさ。
磯波可愛い
-
>>696
なぜわかった!
金剛は筆頭戦艦なのに…
赤城も筆頭空母だな(装甲空母を除く)
-
資源ドカ食いイベントすぎて支援艦隊にすら入れてもらえなかった大和武蔵の悲しみ
一方アイオワはE7で存分に暴れていた
-
大和武蔵は毎月5-5でエリレとの殴り合いって役目があるからまあ
-
大和武蔵はE7ラストの決戦支援に入れたな
開幕で1ケツ撃沈に繋がる大武勲上げてくれたわ
-
水増しと言われないよう特技を持たせたゲーム設定のせいで誤解が広まってる気がするけど
海防艦って本来は高性能な対潜艦じゃないから
戦線拡大で駆逐艦が足りず船団護衛まで手が回らないんで
小型かつ簡素で量産の効く海防艦に船団護衛させて
結果的に対潜任務に従事することが多かっただけで
たしか撃沈されたのも潜水艦による被害が一番多かったはず
海防艦を今後何十隻も増やすより海外の巡洋艦以上を同数増やしたほうが
はるかに「艦隊これくしょん」らしいんじゃねぇかな
海防艦自体、戦時中には軍艦から艦艇に格下げされてるしね
-
低速の活躍の場ってことでE4で暴れてもらったけどな
うちを見直したら大鳳と長門型、金剛榛名が御札付いてなかった
-
自分もE-7甲最終段階にはやまむさを決戦支援に入れて大いに期待したが
攻略時にはまさかのナ級1隻のみというショッパイ戦果に…
-
今回お札カツカツだったのはむしろ改二級の駆逐艦達だし……
うち、お札ついてない改二駆逐艦暁だけやぞ
-
大和型 いつ出撃したろうなぁ・・・ほんと
-
反抗戦時のケツ姫に対する高速大和型の連撃一発はアイオワ徹甲弾カットイン一発と大差ないから採用した
-
>>720
ナカーマ
ただ道中のアレを考えると大和型支援をおしなべてオススメできないのがニントモ
-
>>724
暁は漣と一緒に狭霧を迎えにいってもらったわ
-
キラ付いてる間は道中支援やってもらったな
ナ級とかいう火力重視だと当たらないし命中重視だと落ちないクソ野郎を叩き潰してくれた
-
今回のイベントは気がついたら夕立の出番が支援だけだった
-
>>721
占守型や択捉型はそうだけど量産された鵜来型以降は
・三式投射機×12〜16
・三式探信儀×2
・爆雷120個
潜水艦殺すレディだぞ
-
空母の運が重要になるってことは素の火力高い翔鶴に制空多めに担当させて、飛龍やサラ改二や瑞鶴に攻撃担当させるのが主流になるのだろうか
-
択捉型だけでも14隻か
鎮守府が幼稚園になるのもそう遠くないな
-
>>731
といっても次は御蔵型の可能性がある(松輪のセリフより)からなあ
御蔵型→(日振型)→鵜来型と鵜来型実装までまだかかりそうだ
-
別に海防艦実装したからって海外艦実装されなくなるわけじゃないからなぁ
16冬から最終海域報酬はずっと海外艦だしな
-
瑞雲1/1のビックサイトへの搬入は狙っていたのか
断念したのは残念だね…
-
イヨちゃんは海外艦だった…?
-
海防艦は使い道あるが
神風型はこれ以上来ても何も使い道ないぞ
-
やはり高速でなければ人権はない
-
神風型って睦月型の水増しみたいな立ち位置になってるもんなあ…
-
神風型は未婚先制対潜艦としての役割がある
-
今度の神風型はウス=異本需要がありそう
-
神風と春風がLV99で三ソセットでも先制できるようになるんだったかな
・・・そこまで育てなきゃ駄目ともいうが
-
遠征要員は多くいるに越したことはないな
キラ付けローテが楽になる
-
とりあえず神風型とは全員ケッコンする
どう使うかはその後考える
-
神風型は大正浪漫艦という他にない立ち位置があるじゃあないか
5人揃っていい感じに戦隊感出たしこれ以上は微妙かもしれんが
-
大和型はE-4ラスダン E-7ラスダンに投入
なおどちらも一発クリアした模様
-
いつかのイベでゴレンジャー特効あるで!(ありません
-
神風型5隻でボスまでたどり着けとか
マップ構成にもよるだろうが地獄だな
-
秋月砲★10を10基作らなきゃ(使命感)
-
神風春風なら99にしてたのでE1で幼女を苛めるのに使った
なおE7
-
対潜寄りなら未婚でも新シナジー可能な対潜値73は欲しいのう
-
E1の幼女がE7で猛威を振るうとは、誰が予想
しただろうか?
-
他に仕事のある軽巡ならともかく、駆逐艦の先制対潜100という数値が高すぎる
80くらいでいいのではないか
-
E1であいつ私は帰ってくるみたいな事言ってたし
その時はふーんて感じだったが
-
デデンデンデデン デデンデンデデン
-
鳳翔さんがおでんの大鍋持って
「オデンデンデデン♪オデンデンデデン♪」
とターミネーターのテーマを歌いながら台所から現れる鎮守府
この可愛い人ね、僕の嫁なんすよ
-
三 三三
/;:"ゝ 三三 f;:二iュ どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
三 _ゞ::.ニ! ,..'´ ̄`ヽノン
/.;: .:}^( <;:::::i:::::::.::: :}:} 三三
〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ >>757
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
};;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
-
パイプ咥えながら帰ってこなかっただけマシである
-
oノ oノ
| | 三
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ |`----|
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
-
冬に春風か朝風のどっちから掘ってないと痛い目合うルート固定あったよね
-
輸送ルート使わなくても困る海域でもなかったけどね
-
そもそもあの固定は神風型いなくても睦月型だけで出来たんだよなぁ
-
特定艦によるルート固定がゆるくなってきたのは良いことだよねぇ
いつぞやのコロネハイカラ沖は酷かった
-
史実艦から何人かチョイス、そして難易度によって要求数を変える
最近はこんな感じ
史実艦なのに固定要員じゃなかったり特効持ちじゃなかったりする悲しい子もたまに出てくるけど
-
>>755
なぜマラッカ海峡沖の個体が北大西洋の個体を認識していたのか……
そもそもなんで我が軍がドーバー海峡まで進出すると察していたのか……
-
>>757
AR-18とSPAS12を持ち執務室に車で突入してくる鳳翔さん
-
航空優勢で1スロの水戦が打ち落とされて0機になってたんだが、そんなことってありえるもんなの?ちょっと理解できないんだが
-
そこそこ自由度があって嫌いじゃない
連合の第一第二両方にいれるという抜け技も面白い
-
>>766
どうやら瑞雲が足りないみたいですね
-
>>768
スロットがスライドしたら起こり得るんじゃなかったっけ
-
>>771
えっなにそれ
スロット スライドでググってもそれっぽいの出てこないんだが
-
あ、最初から先頭スロットならスライドしないか
-
>>772
上のほうのスロットに消費アイテムを積んでいて、それを消費した場合のこと
-
スロット スライドでググってもパチスロしか出てこなそう
-
>>773-4
あーなるほど、ありがとう。
伊8に水戦を2つ積んでいた状態なのでそれはないです。
でも新しい情報知れたわ。ありがとう
-
偵察で未帰還とか?
-
一応もうちょい詳細に書くと
3-5上装空3潜3ルート
帰還後に補給して伊8の装備から水戦を外そうとしたら1つの水戦の熟練度が剥がれてた
ので、正確には1→0を確認したわけではないけど、熟練度剥げから1→0になったと判断した
-
直前に演習で使ってたステルス熟練ハゲとか
-
>> ノ
ヴィィィイイン // ノ
〃 ̄ヽ ── ─ ─ ∩ ⌒ ミ
r'-'|.| O | ── ─ (´・ω・`∩
`'ーヾ、_ノ ── ─ 丿 丿
| ,| ─ ─ ─ ⊂― ⊂´
,-/ ̄|、
ー---‐'
-
その線がでかそう
-
>>779
これかな
確保されない限り1機スロットの水戦は落ちることはあり得ない
-
>>779
ストレス熟年ハゲ…
-
例え演習であっても、2機スロットの場合制空喪失したら1機ぶんハゲることはあるが、1機スロットって制空喪失しても撃墜されないゾンビよね?
-
演習に水戦・艦載機は絶対に載せない主義(そも今日昨日の演習は戦1〜2駆4〜5のみ)なのでそれもないです…
ほんと原因が不明なのよね…
-
じゃあ発想を逆にしよう
任務で入手したばかりで熟練度の付いてない機体を使った、これだ
-
んと、最後に水戦使ったのは多分イベントで航2連れてったときかな。
E6かE5かE4かどれか忘れたけど、第一に航2入れて水戦ガン積みしてた
少なくとも制空喪失された可能性はなくて、あって拮抗だと思う
-
ちなみに熟練度ついていないものは熟練度上げするために他の子に装備させていたので、熟練度ついていないのを装備したって可能性もないです。
-
まぁ原因不明だけど本来起こりえるはずがないってことで
本当になにか僕の勘違いかもしれないのでお騒がせしました。
喪失しない限り大丈夫ってのを改めて確認させてもらう意味が強かったのでありがとうございます。
-
>>788
例えば間違えて熟練度がある方を稼ぎ要員に装備させてない方を伊8に持たせたとかさ
実際に艦載機が1→0になってるのを確認したならともかくあやふやな事が多すぎる
-
昔はこの二式大艇の熟練度を落とせる者はおるか!って感じだったけど
最近は基地航空隊で下げようと思えば下げられるね
-
基地空襲が多いイベントで使うと普通に落ちるんだよな
今回使おうとしたら青線3本まで落ちてたから付け直した
-
空襲ノーガードじゃどうしても第1中隊が被害担当になってしまうから仕方ないのだ
-
コスパの速吸ジャージじゃなくて瑞雲ジャージだったら欲しかった
-
E4レベリング何も考えずに輸送で回してたが水上だと第一艦隊を
牧場三隈、軽巡、軽空母、潜水艦3ってことも可能なのか
長らくオリョクルやってなくて潜水艦のレベリング進んでないからこっちもいいな
-
潜水艦なんて5-4連れて行けばあっという間よ(サモクル並みの感想
-
大艇ちゃんのキラ付けならあたしの出番かも!
-
演習でもうルイージ150超えてるロリコンがいて震える
-
どの段階のルイジなのかが問題
-
ふつーにごーちゃんだったよ
-
ヒトミイヨのときは実装一週間くらいでケッコンしてる艦隊が居て驚いたな
今回のルイージも居るんだろうな、今月EOやってないから上位陣と当たらないから分からんけど
-
太陽フレアのせいで熟練度が剥がれた……?
-
反射板のせいかも!
-
>>801
あの時はE-……幾つだったかな、高速化して無限に回れるスポットあったから楽じゃったなあ
-
占守型はともかく、それ以降の海防艦は初めから海上護衛ありきで作られたはずだが…
海上護衛にしか従事しない艦が潜水艦に主に沈められるのも当たり前だよなぁ
なお末期米帝の機動部隊による輸送船狩り
-
海防艦はおもってたよりも対潜値の伸びが良くなかったから松輪もしっかり育成しないとなぁ
松輪を旗艦にしてはぁはぁ言いながら育成に勤しまないと
-
海外軽巡がなかなか出てこないのは調整難しいんだろうなとは思う
5500t同世代を出してもどうすんだってとこはあるし、かといって一万トンを出したら即死する勢が多すぎる
改二もう少し揃えて落ち着いてからぶつけてきそう
-
>>801
最近24時間以内にケッコン報告とか聞くので1週間なんてと思ってしまう感覚麻痺
そんな短時間でケッコン承諾しちゃう艦娘もちょろいんすぎるんだがな!
-
でも今回スルーしてる勢もいますし
-
軽巡はよほどのことがない限り阿武隈一強だし別に10000万トン級出しても良くね?
-
10000万トン級…強そう(KONAMI艦)
-
国が傾きそうだな(真顔)
一万トン組ってイギリスのだと最上がそのまま軽巡になるような連中なんですがそれでも阿武隈一強ですかね…?
-
水戦が積める軽巡なんてきたら嬉しいよね
ねっ
-
(実際大淀くんは航空火力艦面に落ちそう)
-
紫雲を放って突撃、これだ
-
瑞雲飛ばせたかもしれない軽巡のうちの1隻だからねぇ
あとは阿賀野型か
-
阿武隈1強と思われた軽巡乱戦に由良改二が唯一無二の存在感を呈した今イベ
-
由良が存在感を示したんじゃなくて由良のために設計されたってのちゃんと理解しないと駄目だよね
-
航巡が欲しいなあ
-
一万万トン…イデオンより強そう(こなみかん
-
スターデストロイヤーかな?
-
マクロスで1800万トンか、まだ小さいな。
-
>>805
前にNHKで大戦時の日本軍の輸送船の動きを線で表示したの見たけど酷かったな
完全に読まれてるというか末期とかズタボロにされてる(だから末期なんだろうけど)
-
1万ジンバブエ万トン
-
ラスダンになると変わってないはずの道中が突破できなくなる・・・・
あるよね
-
こっちの編成は変わるからね
-
般若般若〜
-
変わってないゆーても確か一番弱い編成は出てこなくなるよね?
-
Qマス以外は多分そうだね
出なくなってるってよりも3ケツみたいに一番厄介な編成に置き換わってるって感じがするけど正しいのかは知らない
-
あまり編成を弄らずに、ボス戦で多くのクジを引くという手もある。
ただし女神と洋上補給は消耗する。
-
悪雨フラッシュで追い返されるのだ!
-
初戦のダブルツ率が上がるのがたいへん邪悪であると思います
-
ダブルツがどれくらい落とすかは知らない方が胃に優しい(半ギレ)
-
>>823
ドキュメント太平洋戦争か
あの第1集には当時まだ存命だった大井篤氏がちらっと出てるね
海上護衛掛け軸の説明に名前が出ている人
-
サラトガの18機が3まで減っていたのは見ました
-
大井篤は自己弁護のために必死だったようにしか見えんなぁ
-
初戦ダブルツは本当に暗黒メガコーポだわ
ごにょごにょしてないと実は艦載機殆ど枯れてるとか被害が全く分からずそのまま進撃して
運良くボス到達したのになんか空母の火力出ねぇ→殆ど死んでるやん…と無駄に資源を消費するという
-
いや専ブラで艦載機情報見ろよ…
-
いや専ブラ前提で話すんなよ…
-
おっ出たな専ブラに家族と村を焼き払われたマン
-
見えたところで1戦目の結果次第で撤退していたら何時迄経って終わらなさそう
-
F12するのは勝手だけど、F12すること前提で攻略語るのは違うだろ
-
雑木林クラス来たら、海防艦の居場所がさらにきびしくなるんやろか
-
f12すれば解決するようなことで躓いて愚痴ってるのが問題なんだよなぁ
-
提督は覗き魔
-
ある1名のユーザーにはなりたくないからな
-
専ブラでも2戦目入ったところでわかるんやっけか
-
なおある一名のユーザーにはならなくても女神搭載などの確認ミスで轟沈させて多数の引退提督になる模様
-
アイオワ轟沈のあれとか専ブラ使ってれば回避できたもんな
ああいうのある限り専ブラはやめられない
-
>>849
つ、釣られないクマー(AA略
-
どっちみち引退のリスクあるんだから自分のせいになるよりも専ブラのせいにできる方を選ぶわな
-
ある1名のユーザーは絶対余罪隠して逃げたと思ってるわ
-
とにかくF12とか専ブラとか前提の話はやめれよ
ここそういうスレじゃないから
-
怒涛の単発
-
次に誰に瑞雲をのせるかの話をしよう(提案)
夜戦瑞雲とかどうかな サラ? ※米空母は戦間期には艦隊の水偵倉庫としての役割があった
-
>>853
いやここ一群聯合常連が集まるスレなんだが
一群聯合常連に専ブラ使ってない人がどれだけいると思う?
お前みたいなのがでかい口叩いて叩けるほどそういう人は多くないよ
-
:彡⌒:|
(´・ω:| なんかゴメン…
ヽつ::|
ヽ :;|
\
-
ツカス全滅させるギミックおねしゃす
-
専ブラ肯定してる奴が全員単発というわかりやすさ
-
>>857
ちょっとむしらせてくれたら許してやんよ
-
>>857
頭を下げるならその黒い帽子取れよ
-
三群や非ランカーのモブが必死で単発認定で逃げようとしててワロタ
-
また君か壊れるなあ
-
短髪の仕業なのですこの世の終わりなのです
-
海軍に長髪なんているわけないだろ!
-
さすがにLTEマンには笑うしかないwww
-
殺伐としたスレに(ry
__,.-‐…ー- 、_
, \ </ /(>ry<)`ヽ/
. / i | | | | | l」
.. | | |_工_|_|_工_| |
| | | ● ● {|
| | ⊂⊃、_,、_,⊂⊃| っぽいー
| ヽ」>‐--‐< |,ノ|
| / ヽ |
|/ / . |
. {___{ }_}
. 丿 八 ノ |
く__(__,ノヽ._rー‐┐/__ノ
-
削除人に出荷されそう
-
なんだこのaa
-
可愛くても許されないっぽい?
-
これはもがもが
-
改板のマスコットだ、丁重におもてなししろ
-
>>857
このハゲーーっ!!
-
かわいくない
-
使ってるのとTPOをわきまえずに話するのとは全く別の話よ
-
提督をたまに食べることもあるマスコットだ
そっとしておこう
-
このカオスな感じ、イベントもそろそろ終わりだなぁ(しみじみ
-
カオスを超えて週末が近づく
-
いくら今回が難所とはいえ、さすがこれだけ期間が長いと駆け込みも少ないかな
冷静になる時間ができてしまうから丙にいける
-
歴代最難関イベって言われたのも初期だけだったね
-
14夏超えはなかなかないな
-
二個以上前のイベントの事はもう思い出せない……
-
知り合いのネガネガグチグチ文句垂れてる奴もクリアしたし大したことなかったな
-
ALMIや防空ちゃんの時と比べて新顔の掘り沼が半分程度の浅さにも関わらず
3割増しくらいの燃料飛んでるのでやっぱクソだったと思います
-
今回も「連合艦隊大勝利!希望の未来へレディー・ゴーッ!!」な訳だな
次回、「トラック泊地死す」。メンテスタンバイ!
-
イベント終わりのこの空気一番好き(小声)
-
14夏よりモチベ下がってるからかしらんが今回のがしんどく感じた
メモ見たらあの時最終海域だけで100出撃とかしてたようだが・・・
-
14夏は基地航空もないし連合艦隊もないから出撃100回でも今回の205回程度の資材消費じゃなかろうか
ちとちよ辺りつれて夜戦マスルートで突破した記憶
-
夜戦マス完全お荷物の空母を1〜2連れて突破する方法が
真面目に使われてた辺り14夏はやっぱり糞だわ
-
205じゃなくて25や
-
E7甲ようやっとクリアしたぜ
やっぱトドメはカットインより連撃だってはっきしわかんだね
いや〜イベント長くてしんどかった
あとはルイージを掘るだけだ…
-
それでも今回のラスダン出撃回数は14夏や15冬の20倍近くかかってるからクソオブクソ
-
ケツ次第なところあるし
-
14夏の頃は着任1年経ってなかったので
こんなんクリアできる奴廃人だわwwww
↓
わし、廃人だった……
戦艦棲姫はちゃんと二人いたよ
-
TP2000とボス前にケツ置いたやつは許さんからな
-
潜水幼女姫「許された!」
-
深海提督氏、ケツにPTを添える名采配
-
せめて2ケツだよな 3ケツはありえん
-
チャンネルダッシュはケツベロス作戦だから3匹置いたの趣味だろ
-
3ケツはトラウマになりそうだったな
-
年に1回ならこんなのでもいいんじゃないの。めんどくさければ俺みたいにさっさと難易度落とせば楽にクリア出来るんだし
-
ちゃんと艦隊育ててた人達はクリアしてる
そういうことだ
-
甲がどういう層向けかを定期的に思い出させてくれる
-
つうかケツベロスより潜水マスのが憎らしい
-
なぜか高難易度イベントとは相性が良く、すぐクリア出来てる
逆に、難易度低いと言われてるイベントのラストで手こずったことが何度か
-
ちょっと大変だけれど、漁場の安全を確保して次スレを確保しなきゃ駄目よ!
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1394隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1504868684/
-
北上さまを讃えよ!
-
>>906
乙なのです!
早く秋刀魚を獲ってネジに捌く作業がしたい
-
>>902
御札の多さも合わせて艦隊の層の厚さを見せてみろって言われてる気はしたな
-
>>906乙もが
今年もかなり不漁気味らしいけど、またステージで大根摩り下ろすんだろうか
-
諸事情により正規空母のレベルは155近いんだけど他はほとんど育ってないし運改修も嫁としおいだけの俺にはつらいイベントだった
-
>>906
立て乙
空母だらけの次スレだな
-
>>906乙じゃない
3ケツはPTの畜生さえ掃討すればそれなりに殴り合い出来るからマシだった
-
E7甲全てLv99で削り33回ラスダンで46回出撃したんだけど
ネットで見た限りじゃ同じ様な沼り方した人は俺と同じく結婚艦0だったんだよね
結婚艦と未婚艦の差が深刻なレベルまで来てるのか?
重婚検討しなきゃ駄目かなぁ
-
>>906
おつもがみはん
未婚艦隊ダメコン無しだったけど合計24出撃だったよ
-
最後はともかく削りでそんな苦戦してんのは重婚単婚以前の問題だろ…
毎回S取れんでもボス到着して攻撃が当たれば削れるんだから編成か装備の問題
-
>>906乙かも
対潜値とか索敵値とか差が出るからな
今回みたいな所だと特に
-
重婚艦隊の方が断然有利なのは言うまでも無い
が、沼る原因はそこ以外にあることが少なくないことも
-
削り33回はあり得ないね
-
>>906
乙メルシー
難易度的にはともかく一番許されないのは16春だから(憤怒)
一番引退考えたわ
-
削りにギミック解除の一連の出撃試行回数まで含めてるのならそんなもんかもしれんが
-
>>914
投入結婚艦0で由良さんとか促成栽培Lv80台だったけど削り11ラス10とかそんな感じ
ダメコン進撃はした
-
今回のE-7キャッシュクリアギミック判明前は本気で引退決意した
絶望感が半端なかった
-
自分はケッコン艦1だったけど、削りではそこまで沼らなかったなあ
>>906
乙デース
-
E-7は甲でも削りはなんとでもなったからなあ
-
司令部載せないで削ってたから俺もそれくらいは出撃した気がする
-
>>914
指輪無しダメコン無しキラ付け無しで15出撃9到達で削り終了した
3ケツ引きすぎか道中軽視しすぎじゃねそれ
-
新スレ乙
ラストはともかく、削りで33回は何がしか見落としがあったんじゃないの
命中回避に関しては、キラ付けとけば165と99でも言い訳になるほどの差は出ないと思うよ
-
司令部積んでないとか対潜考えてないとかそういうオチな気が
-
削りは対潜マシマシできるしケツに基地投げられるし司令部使えるし・・・それでもたまにSが取れたりするとか
ずっとそのままでいてほしかった
-
単婚艦隊だったけど削りは司令部割りは女神使ったおかげでE7道中撤退一度もしなかった
キラキラ教に入信するのです
-
E7に限った話じゃないが駆逐は指輪持ちと無しで結構違ってくるな
対潜に割くスロを少なく出来るってのはやっぱ強い
-
今記録見たら削り14回出撃のうち撤退4回が潜水、1回が3ケツで退避しての索敵逸れだった
3ケツ登場は2回
-
単婚e7エアプだけど練度だけの問題ではないと思う
-
>>927
あなたがちゃんと編成とかもよくしてるんだとは思うけど
かなり運が良かった方だとは思うぞw
-
>>927
マジかー
ラスダン到達11回で洋上消費22
2ケツなんかほぼ見た事なかったわ
今回マジで地獄だった
-
まあ運の偏りは誰にでもあるから…と一応フォロー
削りは自分も15回ぐらいで終わったなー
-
>>923
ここの廃どもがどうやってもクリア出来ないようなら間違いなく修正されると思ってるから、いつもなんも心配してないなー
-
今回はソナー1だけの対潜はあんま必要ない感じだった気がする
-
E7甲ラスダン、無事攻略して思ったこと。
キラ付けと洋上補給は正義。
一巡目にIowaが欧州,戦艦夏姫sの集中砲火浴びたけど、24ダメで切り抜けてマジかって思った。
-
ギミック5削り11ラスト3
重婚穴開きキラ無し女神無し
-
ケッコン0女神なしだけどラスダン到着3回
ラスダン用の編成に直してから到着2回で超えれたぞい
削りに7万ラスダン1万くらいだなかかったの 削りのほうが相当沼った
-
ダメコンなし穴なし指輪なし感謝のフルキラフル支援W噴式フル熟練度で司令部を使えば戦力ゲージは9回で削り切れるのよ……
悪目を引き過ぎなかった自覚もある
-
皆既に喉元過ぎて熱さを忘れかけてるけど
そもそも女神の有無を前提で語るのが当たり前になってる時点で今回の難易度は相当な物だからね
沼る時は理由がなくても沼るのだ
-
>>935-936
3ケツ2回程度だったからな、でも先人の削り報告と回数的には殆ど同じだったよS取れてて早い人も居て自分の編成大丈夫かと思った時もあったけど
出撃終わったらMVPキラ生かす為に完全に疲労抜いてから出てた
EOもそうだけど1回即大破するとMVPキラ消えるからね、悪循環しちゃうからしゃーない所はある
-
甲標的ソナー爆雷を考えた人はすごいと思う
-
穴女神が不可能でこの設定だったら、すごい騒ぎになってたよなあ。
-
今はこんなだけど今回のイベントの最初の方は無理ゲー感結構あったしなここでさえ
ちなみに重婚穴あけ女神有りキラ無しで削り9回ラスト2回でした
ケツ3を1回しか引かなかったし運が良かったとは思ってる
-
女神じゃぶじゃぶ使ってる人なんて稀
結局使わないで倒した=いい乱数ひくまでガチャった人が多いでしょう
-
>>946
グラーフ掘りという前例があったのだ……
-
まあラストは33回かかったからな…色々装備で迷走したのもあるけどダメな時はダメだった
それでも勝てば官軍なのね
-
イベスレ含めラスト一桁出撃の報告多くて震える
女神幼女使っててこのザマはあかんなぁ、GFCS作る時が来たか
-
女神に関しては編成だけ見て騒ぎ立てた人の影響が大きそう
-
ケツに基地2隊送ったら
削り中11回通って完全勝利7回は流石にやり過ぎたと思った
でも跡形もなく吹き飛ぶのを見るの楽しいから仕方ないね
-
朝潮あたりと結婚しとけばだいぶ違ったんじゃないかと思う
-
朝潮は結婚無くても対潜要員として運用するのには困らなかったなぁ
一人だけ対潜値がぶっ飛んでる
-
女神は使い慣れてないのが騒いでた感じ
-
大破進軍してもいいさという心の余裕が精神の安定を生み、ミスを少なくし、それがいい結果につながるのだ
-
丁は指輪無しで1スロ対潜できる唯一の子だし、
逆に丁じゃない方は165でようやく2スロシナジーでの先制対潜に届くか?ってラインだし
こと運用の幅に関しては指輪の有無があまり影響しない子の1人じゃないかな>朝潮
-
女神に関しては思ったより発動しないし、思ってるほど劇的な効果もないって感じだったなあ
文字通り大破進軍できるというだけ
まあ今回潜水マスとケツマスがアレだからそれだけでもある程度の心の平穏は得られるけど
-
連合だとタゲが散るからあんまり発動しないというか・・・
-
そろそろ艦隊熟練度上げてくれるアイテム売ってくれてもいいのよ?
-
潜水雷撃と尻砲撃を必ず食らうのが第二艦隊だから女神無駄使いも起きやすそうとは思った
基地航空隊に「訓練」の実装をですね
-
先制対潜とソナーの数値だよな
夕立改二、この前のレベル解放後の綾波改二
ここらに指輪渡した後も熱心にレベリングしてる人が報われた最終海域だったと思う
-
単に復活するかどうかだけじゃなくて、
その後で有効に動けるタイミングで復帰できるか、って追加の条件まで入るからね
復活即連打で大破沈黙なんてパターンもあるだろうしなー
>>962
コンプの情報によると、夜戦のあれこれとは関係なしに
空母の航空戦周りにもテコ入れあるらしいし、撃墜されにくくなる何かはマジで入るかも?
運が絡む何かとやらがこっちにかかってくると、一部の空母は悲しみ背負いそうだけど
-
ケッコン夕立は大破要因だからあんまり…
綾波はほんと強い
-
に、日本語でOK
ttps://www.youtube.com/watch?time_continue=8&v=CfQiskb-C9s
-
基地航空隊の熟練付けなんて仕様が判明してなかった16春じゃあるまいし
-
大鳳のためならまるゆ投じるのも吝かではない
改二で搭載数バランス崩されるのが怖いから様子見するが
-
大鳳ちゃん上限低すぎて上げた気がしないのが困る
-
>>959
次のマスですぐ死ぬじゃないですか…
-
そもダメコン積んでるからと損傷多数でボス突っ込んでもまず基本火力の問題として撃破は望み薄だからのー
…ええ、それで最終相手に無理押しして回数嵩みましたとも
ほぼ3ケツばかり引いたのが運悪いと言えばそうだけどさ
-
>>972
それな、女神は万能でも何でもないってことに気付くのが遅れた
まあ良い授業料になったと思うことにする
-
ボス潰せる戦力が残っていて大破が出てる場合にも進撃てきるチケットだな
揃えるサイコロが一個減る
-
>>971
次のマスですぐ死ぬって、E7だとするとQマスのこと?
指輪渡しとけば耐久的に中破で踏みとどまったのに、とかそういう話?
とすると駆逐一般のことか……朝潮特有の何かが指輪で変わると言ってるのかと思ってたわ
>>972
ラストって基本的に全マス強編成で考えるものだと思った
一部の動画なんかだとHQT全部で弱編成引いてるみたいなのも見かけたけど
-
強編成で考えた結果が道中見過ぎの火力不足なんてミスもあるのでなんとも
-
空母棲姫マスのヲ改1隻編成でギリ優勢取れる制空値に盛る、あると思います
-
ラバウルなんだが普段の3倍くらい重いんだがおま環かな?
-
橘花使うと制空値の振れ幅が激し過ぎるからヲ1優勢狙いでの艦戦盛りはしなかった
-
空母の運か
エンタープライズさんと信濃さんまだどっちも未実装だけど
仕様次第で物凄い明暗分かれるのか
-
ここの感覚もいい感じに狂ってきてるな
まあ狂った連中しか残ってないというのもあるだろうけど
-
ここは艦これ専用掲示板
そりゃ濃いのが集まるし残るでしょうて
-
実際のとこ実用上正規空母はあんまり関係ないんじゃないかな。通常艦隊で夜戦空母が必要なら瑞鶴飛龍サラトガ使えばいいだろうし
問題は軽空母の方。制空上乗せで連合で必要な場面も増えてるとこで、空母の夜戦火力も必要な調整されると、運の高いの隼鷹瑞鳳くらいだし、特に高速要求されるとこだと大変そう
-
改二来る前に瑞鳳の時代が来るのか…?
-
扶桑型改二が車エビから瑞雲瑞雲言ってる奴らが正気な訳がない
-
ホウショウサン・・・
-
>>983
空母の運は昼の話では
-
伝言ゲーム、始めるよ!
-
髪の毛は薄いのに濃いとは一体・・・
-
瑞雲お絵かき伝言バトル…
-
雷爆連合カットイン実装で、南山にも出番が!
-
空母の運云々ってなにかあったの
-
さてバトルシップでも見るか
-
敵の空母BBAのSB2CとTBFが更に強くなるのはNG
あいつ運70とかやぞ
-
>>992
コンプで田中が何やら言ってたってだけだよ
-
まあ現状艦爆の出番無さ過ぎだから、
テコ入れの可能性は割と否定できんなぁ
-
クローン江草が活躍するんです?
-
EXA使うようなことになったら蒼龍牧場再開せなあかんな
支援用しか持ってない
-
1000なら秋イベでミズーリ実装
-
>>1000なら秋津洲改二かも
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■