■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1349隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す艦隊育成型シミュレーションゲームです。
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1348隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1491721534/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1 乙
-
>>1乙
-
1おつ
4コマは大潮改二回か
アゲアゲである
-
>>1乙
-
>1乙age潮
次回で160話か
-
オーケストラCDの昼戦の出だしがなにかににてると思ったけど水戸黄門だわ
-
どーんぐりころころどーんぶりこー
-
いちおつ
艦これオケはまた行きたい
-
さ、三連続E風まじか…
-
だから提督は厳選しろとあれほど
-
大鳳と天津風を所有してるとE風が吹きまくる
-
よし!E感じじゃない〜
-
今日はE風が騒がしいな…
-
E風きてるー!?
-
あはっ!EねEねー!
-
E風とかってどうかな?行ける?
-
5-5のE風2割切ってるわい多分人生の勝ち組www
-
Eぃ〜んです!
-
昼戦が水戸黄門言われてたのはかなり前からじゃないか…?
毎月6-1任務で一回は逸れるクズ運なんやな 悲劇なんやな
-
固定しろよ
-
空母ルートは1割逸れるんだよアレ
6-1任務はS必須だから完全固定ルートとかやってられん
-
双子のおかげで完全固定も随分楽になったぞ
バケツぶっかけで比較しても、バケツの消費すら同じくらいになるようにはなった
-
マンスリーだし潜水メインだしバケツぶっかける程でもないかなって思います
-
双子いようがとてもじゃないがS安定するとは思えんがなぁ
4隻落とさないと容赦なくこっちは中破するってのに道中もあるんだし
-
完全固定は元からバケツ使用量0で行くためのものでは……?
-
っていうか双子ステ見たが雷撃は168レベル 運は高いとはいえない…というか13に至っては最底辺
潜望鏡カットインがあるとはいえ入れないほうがかえって安定するまであると思うんだが
168の雷撃って普通にツ級とか撃ち漏らすぞ 中破カットインだとヲがしばしば落ちないレベル
-
魚雷二本で足りないなら三本積めばいいだろ
-
3本積んで他の潜水艦とそう変わらんのですよ先生 元が魚雷一本分低いんだから
それだと強みが全くない
-
バケツカンストしての調整ならまあ分かる
-
装甲と耐久があるぞい
あっ誤差とか言わないで
-
大鯨編成でも5割ちょいS取れるからそれでいいやって
-
この流れ本気で言ってるのなら少し寂しいな
6-1実装時に鯨ルートで挑んだ人ってもうほぼ居ないのね
-
潜水、大鯨ルートは気長にやるならいいんじゃないかなって思うけど
双子で楽になるとはやっぱり思えないな しおいと14を入れ替えるかどうかは検討に値するかも…ぐらいかなぁ
-
あくまで6-1マンスリーでの話ですし
S要らないなら別にどのルートでも構わないんじゃないですかね
-
どのルートとか関係なく内容に突っ込まれてると思います
-
鯨は毎月使ってるよ
バケツ使うほどじゃないってだけで月一のお披露目だしな
-
任務で行かされて危なげなくSだったからそのままマンスリーでも続けてる
逸れと1戦目初手でブチ抜かれるのに辟易してたから丁度良かった
旗艦14に後期魚雷2個と夜偵持ってもらったけど大鯨のバルジ削って401入れても大差ない気もしないでもない
-
逸れたら逸れたでしおい&まるゆチャレンジと思えばいいの精神
なんであそこにいてボスにしおいいないんだろうな…
-
401まるゆチャレンジできると言われれば聞こえはいいけど実際は15秋以上に過酷な編成ガチャを乗り越えなければいけないわけで
-
まぁいいか
双子前後で別物になったのはガチ
あぁでもケッコンは見てないから、ここで差異が出てたりはするのかな、まぁ調べておこう
明日おぼえてたら夜にID変更前までには理由を述べよう
でもその前に誰かが答えてくれるといいな
-
今述べない理由は?
-
何でそんな胡散臭い言い方しちゃうのかな
-
たまんねぇ
赤くしとこう>>42
-
さすがに軽巡は入れてるでしょ
-
大鯨につよかぜ2
イヨに水戦★2
ヒトミにro44
これでヲ相手にギリ優勢取れるんだよね
大淀使うならありかも
-
夜偵発動するとは言え…アレカットイン率には関わらんしなぁ
反航以下引いたら後期型すら怪しくなる168並みの雷装だからとてもじゃないが安定するとは思えんが
もしそれが正解とかなら今月上手く行っただけ感がひしひしとする
-
そこまで無理にスロット割くよりも、
二式1つの劣勢夜偵と、大鯨に照明弾積んだ方が良いと思う
-
潜水全員運改修済みというガチ勢
-
なお13さんの無慈悲な運上限48 60に大きく届かないのはその時点で致命的なんだよな
168は49 彼女が何をしたっていうんだ
-
反航14だと開幕稀に後期型落とせない計算になるのね
-
ケッコンで変わるかもとかまるで見当ハズレのこと言ってる時点でまぁうん
-
フェルマーの最終定理的なアレだろ(適当
-
まぁ楽するなら鯨ルートじゃなく空母ルートで景雲改と橘花積んだ瑞鶴がいいってなる
-
マンスリー6-1を2ヶ月完全固定でやったけど、出撃回数=ボスS勝利回数だった
-
運キャップかかるのって50じゃなかったけ
-
5-1マンスリーでEに一直線するのが4回連続で起きているけどなに、E風でも吹いているの?
-
>>57
50だね
50未満だと、レベルの影響が少し小さくなるからさびしい
自分としては55が目安だなあ
52で妥協してもいいっちゃあいいんだが
-
正確には50までは影響が極めて大
それ以降はがくっと影響力が落ちるが無意味ではない じゃなかったっけ
60はなんか古い知識が頭の片隅にあった すまんな
というか調べたら敵の運で減算とかいろいろ出てきてなにそれ怖いってなったぞ…
-
運51以上の部分についてはケッコン艦における追加超過分じゃねーかってのがつい最近出てたっぽい
なおまだ未検証部分な模様 これもうわかんねぇな…
-
夜戦魚雷カットインは、むしろ運50平方根キャップが昔の説で
運60切り捨てキャップが今の主流説なのでは
-
それが古いって話でねーの
-
艦これ改で解析済みだろ
-
伊13改の運上限48がたいしてネックでもないんだな
たまにすごい差だったり致命的みたいなこと言われてるけど
-
同じ仕様と使いまわしてるとどうして言い切れるのか
-
誰かがこっそり書きしたためた改体新書の数式をブラゲ版で裏取りしていくのが最近の検証スタイルなのじゃ
改の情報をそのまま持ってくる奴はアレだけど踏み台としてはかなり貴重
-
夜戦CIの運キャップはCI種別に依らず50(51)、異なるのは発動率ってのが最近の説
見張り員で上がるのも発動率
攻略wikiとかは更新されないから古いまま
-
>>68
なるほどタメになったわ
いやまあタメになるようにするには詳細自分で調べて理解しないとダメなんだろうけど
-
6-1マンスリーは14に水戦で大鯨で昼連撃でやってる
偶に駆逐艦落とせて楽しい
-
>>67
どの道、検証じゃあ細かい数字は分からんよ
パラメータがいくつもあるのに、各パラメータの影響が分かるくらいに数多くの条件を揃えて、それぞれで統計誤差が極めて小さくなるくらいに大量の試行を重ねるなんてのは完全に無理
ってか、ひとつのパラメータに固定して多数試行するだけでも困難
同一条件で1000回試行してる人とかいて本当に凄いと思うが、それでもまだ信頼区間でも数パーセントのブレがある
-
大切なのは『真実に向かおうとする意志』だと思っている
-
運60目標はだけどまるゆ不足と重婚解禁に備えて50程度で止めていたのが実は効率良かったとは思わなんだ
レベルが影響すると聞いて指輪無しの縛りプレイ感が増したが……
-
やぁ、潜水艦と阿武隈レベ155で見たら破綻したからとりま述べとくわ
結論から言うと
双子に水偵載せられるお陰で鯨がバルジ論者かつ潜水艦全員夜カットインにできるようになったよってだけ
だけってか、これで大違いだけど
俺が想定してたレベ99だとボス行くには水偵がどうしても2スロは必要
とすると大鯨の装甲を下げる(=道中安定性を下げる)か夜戦要因を1隻不安定にする必要が出る
後者だと火力か雷装も下がるから、道中も若干厳しくなるね
索敵の話が出なかったのが寂しいが
でもレベ155で見たら水偵1スロで済むもんな
そら噛み合わんわけだわ
すいませんでした
-
ようこそ……提督の世界へ……
-
って本質は空母ルートとの比較だったな
あれはどうあがいても2割は逸れるから、これを踏まえてボスS率に0.8倍するなら鯨ルートもボスS率には大差ないよ(体感)ってだけ
鯨ルートは弾薬補正かからんから、最強編成もそれなりに殴れるんだよ
-
とうとうアイオワ砲に★1付けてしまった…もう引き返せない…
-
★6でも試製41★9より強いから妥協してもいいのよ
-
>>74
自分hqそこそこのレベルで揃えて、改修夜偵ひとつと強風で索敵値が足りるようにしている
-
ネジが遂に尽きた
一個70円か、どうしよう
-
>>80
艦これのサービスが終わったときに金を注ぎ込んだ事を後悔をしない自信があれば買うと良い
-
枯渇する前に調整できなかった人間は買うか勲章砕くしかない
やりくりできないんだから
-
ネジ1なら搭乗員用の九六式か大発にしとけば?
ネジ0は知らん
-
搭乗員に食わせる勲章があるならそれ叩き割った方が……任務全消し派ならファイト
徹甲弾や更新見据えた93ソナーもネジ1である程度いけますぜ
-
大発でも改修してお茶を濁す
-
大発はもう終わってしまった
-
イベの突破褒賞のネジ8とかが恋しい
はやくイベントになあれ
-
皆様レスありがとうございます。
ネジ貧乏が現実になるとは思わんかった。
とりあえず、今まで使った金は
指輪57x700=39900
膀胱拡張13回x1000=10000
プリセット3x1000=3000
穴あけ3x500=1500
合計 44400円
この女(明石)、しれっとした顔して、まだ要求してきやがる
-
報酬のおにぎりと洋上用意しなきゃ!
-
えるしってるか ていとくは すうじによわい
-
葉桜になってる
-
膀胱は拡張するよりも無駄な内臓脂肪を減らすほうが効果高いだろ
-
合計値が現実から逃避して・・・気持ちはわかる
-
小計の計算ミス考慮してもガバってますね…
-
算数ドリルを100均に買いに行こう
失うのは髪だけにしないと
-
最近は見るだけでIQが下がるアニメがあるらしいので気をつけないと
-
世の中計算通りにはいかないものだからな
-
見るとIQが下がるアニメ
やると髪が抜けるゲーム
世の中は危険がアブナイ!
-
へーきへーき、提督によって得意なことちがうから
-
あなた、聯合経験はありまして?
一群はできるんですの?
じゃあ、時間がなくて三郡とか?
あなた、何にもできないのねぇ…
-
ノー毛ものはいない
-
この煽りで誤字を出すのは高度なボケなのか
-
>>74
遅レスになるけど大鯨ルートケッコン艦なしでずーっとやってるけど紫雲1つで逸れた経験がないぞ
-
もさもさな艦娘
え?髪の話ですよ?
-
砲があるよりはもさもさな方が個人的には許容範囲かなあ
誰がかにもよるけど
-
ち・・・違う…これは艦娘たちが怪我ないようにという願掛けをしてるだけじゃ
-
つまり今は毛深い娘の話題なんだな
-
潜水5+大鯨編成だったとしても99Lv6隻ならまるゆ入れてるとかいうアホがない限り
紫雲どころか無改修零観1スロだけで6-1索敵分岐には司令部100Lvなら足りる
紫雲だったら司令部120でもまだ余裕がある どんな計算してたんだろうな
-
もふもふ獣化艦娘
んにゃ!?んにゃー!!
-
髪の量No.1なら初春
-
長さなら誰だろうな、五月雨か綾波か
-
語りたがる人の知識がガバガバなのは何時もの事
-
>>91
我が自治体はまだ咲いてもいない
-
大方クッソ古い2-5式でも使ってたんじゃないですかね
(33)式は馬鹿にはつかえない仕様だし 全部自分で調べてこないといけない お手軽な計算機がないんだよな
-
提督はツルツルでガバガバなのです
-
艦隊空き数や分岐点係数まで入力可能なお手軽計算サイトがあるじゃろ
-
そこに入れる数字は自分で調べないといけないからね
制空権計算機とかに慣れてる人には面倒なのではなかろうかって話っぽい
-
以前は自前の計算シートでやってたが改修効果を入れてなかったので、近頃はそのサイトでやってる
まあ自前のを改修すればいいんだが
-
>>109
足柄さんはムダ毛を毎日 以下略
-
>>114
33式の計算機って普通にネットになかったっけ?
自分で計算とかクッソ面倒でよく使ってるけど
ttp://keisan.casio.jp/exec/user/1459156554
-
一覧から装備を選ぶと索敵値・係数その他まで自動入力されないと嫌じゃ嫌じゃっていう理論らしい
-
嫌とは言うておらんが
そういうのを嫌って古い式使っててあんなガバガバな主張したんじゃないかって話だよ
-
ちな33式の名前の由来は2-5でボス行く値が33以上ってところからなの?
-
>>121
中部海域ならデッキビルダーあるだろ
-
多分そうじゃないかな 2-5の索敵値検証の流れで出てきた計算式みたいだし
-
パッと見わからないし無理でしょ
まあ自分は常日頃から日誌を付けてるからいいんですけどね
-
ていとくにっし
8月32日
-
阿賀野と一緒にお風呂入りたいなぁ
-
アルキメデスの原理を身をもって知ることになる提督であった
-
叫び回りながら裸で駆け回る提督
-
阿賀野と言えばむっちゃんとそーりゅーにもお風呂の最中に何かをしているお仲間疑惑が
-
お風呂入ってる時って、むしろ何かしてないか?
5〜10分も浴槽で湯に浸かって、ボーっとしてんの?ストレッチとかしたり、やる事あるは
-
>>123
yes
いわゆる秋式から少し変更された版のひとつ
一時はいろんな版が出回っていてそれぞれで2-5の閾値が異なっていたが、あの式は33が閾値になるところからそう呼ばれた
-
ちょっとお風呂に…すぐ出るから
1 5 時 間
-
1日で済むならちょっとだな
-
>>134
大破した戦艦を15時間で新品同様クラスまで修理できるってとんでもなく速いよな
-
新品同様ならもっと早いが経験豊富な娘ほどお風呂からなかなか出られなくなる
-
戦艦翔鶴
-
たまには長いお風呂に入ります
おうゆっくり入れよ(バケツぶっかけながら)
-
高練度の艦娘は代謝が劣化して回復が遅い説
-
その点でち公は回復が早いからすぐに労働に復帰できる
-
老朽化が進んだでち公はサーモンで謎の自殺を遂げるらしい
-
でっち本人が代謝してそうな
-
いやでち!
-
短めのお風呂いただきます(50時間越え)
-
ゴーヤは多分三人目なのでち…
-
でち公3大理論「自己進化」「自己再生」「自己増殖」
-
落下した衝撃次第ではどうなるかわからないでち
-
テロメアとは逆に入渠時間が長くなるとそのでち公は死を迎える
-
3人目は少なくね?
30人くらいはサーモンで沈んでると思うぞ
-
十数時間もお風呂ってのぼせないんですかね?
-
明石さーん
提督に効くバケツないかなー
-
死んだ村井殿がバケツで直せないように、提督の死んだ毛根も蘇らない
-
誰だよ村井
-
新しいネームドかな?
-
マックスシュルツむらい
-
秩序と規則が服を着て歩いている参謀長だな
-
すまない、昼寝おきで寝ぼけてた
村田殿と岩井殿の死骸を繋ぎ合わせて新しいパイロットを作ってしまった
-
ニコイチか アシ○ラ男爵じゃないんだぞ
-
岩井と岩田がポタラ合体して岩井田に
-
>>159
そこ伏字にされるとアシガラって空目するからやめーやw
-
抜けた毛を毛根につなぎ合わせてみよう
-
ズビアン「何よ 文句でもあるの?」
-
イギリスの珍兵器には誰も勝てない
-
他艦の一部を使って損傷艦や既存艦を修理、改修することは別に珍しいことではない…んだが
損傷艦同士をくっつけて一隻にしてしまうという発想はイギリスだからとしか言いようがない
そういえばイギリス君、余ってたものや作ってた途中のもの組み合わせて戦艦まで作ってましたね…
-
戦艦レ級は英国製だった説
-
>>166
サーモン海だしなぁ……イギリス→オーストラリアという経由で……
-
余裕の無い国は珍兵器すら生み出せないからね、仕方ないね
-
>>168
余裕ないけど第三帝国は珍兵器作ってた
-
>>169
余裕がないから片っ端から前線投入してたな、むなしい
戦況逼迫するとあのマウスすら前線に向かったからな
-
余裕がないとそれはそれで一発逆転的発想が湧いたりするので結局作る奴は作るんだ
-
陸軍「蒟蒻で風船作って爆弾を飛ばそうと思う」
海軍「海軍としては陸軍の提案n……え?」
海軍「殺人光線出ちゃううう」
陸軍「へ?」
>>171
戦争末期の日本軍とか第三帝国、それに窮地に陥った英国とどこもそんな感じだな
北も珍兵器を抱えているのだろうか
-
割りと第三帝国はびっくりどっきりメカ作ってた気がする
-
ガルパンで妙に有名になったマウスはビックリドッキリメカそのものよ
正に走る鉄の箱、ただそれだけのシロモノ
-
晴嵐さんもよく考えればトンデモ兵器なのでは
-
伊400自体もトンデモ兵器だし多少はね
-
時代を先取りしすぎた
-
風船爆弾は技術的にはよく考えられてるよ
当時まだあまり知られていなかったジェット気流を利用し、高度自動調整機能を付けている
アメリカは風船爆弾に生物兵器が搭載されることを恐れたが、日本はそれはやらなかった
-
風船ミントで農園壊滅、これだ
-
伊400は戦略原潜の先取りだし
愛宕の艦橋なんてイージス艦そっくりという
-
風船爆弾にゲイ爆弾搭載…!日米珍兵器の悪魔合体ッ!
珍兵器も設計思想や将来性を考えれば…みたいなのはあるんだよね
潜特の設計思想は核or巡行ミサイル搭載の潜水艦につながるしV2はミサイル開発の先駆けだし
まぁそりゃ国家予算投じているのだから『本来は』当然の事なんだがな!
-
ゲイ爆弾の字面を見るたびにバンコラン菌を思い出してしまっていけない
-
米軍だと、ハト誘導爆弾とかコウモリ焼夷弾(?)かな
-
今では当たり前でも作った当日はトンデモだったものは幾らでもあるだろうね
空母や潜水艦も相当だと思うわ
-
潜水したのを沈没したと勘違いされたりとか
-
戦車もそうだろうなあ
-
>>184
世界初の潜水艦は、手動で敵艦に爆弾をネジ込んでくっつけるという代物だったしな
地上実験ではうまく行ったが、実戦ではフナクイムシよけの銅板に阻まれて、ネジ込むことが出来なかった
-
あきつ丸なんて強襲揚陸艦だしな
-
自らその戦術をとり、有効性を見出しながらもそれ活かせなかったばかりか軽視した国があるとかなんとか
-
日本が大艦巨砲主義というのは大嘘だけどな
戦艦と空母の数考えれば即わかるけど
-
250kg爆弾を二個だか三個落としてくる使い捨て飛行機を積む
巨体の潜水艦を少数揃えようって発想は後にも先にも伊400型だけ
-
>>190
空母なんか使わずに砲撃で戦えばよかった、と言ってる人もいたくらいだしね
秋津洲の艦長も務めた人
あの3倍理論は如何なものかとは思うが
-
ヒストリアでやってたが見送りはしたがアメリカが採用を考えたんだっけ
-
優勢側は奇策に出る必要がないから思い付いても作らないだけってのはあると思う
-
追い詰められてる方は既存の方法じゃ勝てないから、新しい戦術を編み出そうと必死になる
で、余裕のある方もそれを採用して結局負けるという
-
>>192
それ黛治夫のことじゃないよな
あの人は…
-
>>195
それをアニメにしたのがガンダムっすもんね
-
ネジがない提督みたいなものさ
-
余裕があったらあったでその余裕でわけのわからないことをするもんだよ
まぁ兵器開発なんてその時代の最先端だから先を行き過ぎたりまるで見当違いのことをしてるもんさ
-
今日ワインレッドとピンクの服装で出社したが通常の3倍の仕事量はこなせなかったな
ニュータイプじゃ無いからなのか
-
ロリコンまでは共通しているのにな
-
>>200
金色が足りない
-
仮面かサングラスが必要
-
土曜に出勤なんてブラックでち
-
通常を1/3にすればいい
-
その発想はなかった
-
今現在のスピードがもう3倍になってる
-
普段は抑えて仕事するなんて普通だろ?1/3はともかく。
-
>>201
シスコンも足りない
-
壊れるほど愛しても
-
周りが1/3になったんやろ
-
>>204
ネズミの国の皆さんは休みなしやで
-
改装したら赤から緑になる龍鳳は
-
>>212
ネズミ国は超絶ブラック
-
鯨ちゃんはPフレーム積んでるから
-
逆に考えるんだ
3倍速の労働することで自然と赤(疲労)くなるんだ
-
>>213
白 > 赤 > 緑だからユニコーン
-
キツネとタヌキだよ
-
赤いきつねはRJ
-
戦前日本の歴史勉強してるけど明治憲法どう考えてもおかしいよなぁ
総理大臣とその他大臣が同列で天皇が最高権力者なのに
天皇は責任を被ってはならないから命令してはいけないとか
じゃあ最高権力者どこ
-
常人の3倍の速度で進軍し、次々に部下を轟沈させていく
-
畏き辺りに責任おっ被せない為って分かるじゃろ
-
>>220
維新の時代の元老達
-
君臨すれども統治せず
-
つまりアニメ提督は鎮守府に着任すれども姿を見せず明治憲法リスペクトだったんだよ
-
アニメ大本営発表「提督は君たちだ!」
つまり俺たちは明治憲法リスペクトしていた…?
-
提督は前線勤務でバルジ探照灯7.7mmと相場が決まっておる
-
誰がうまいこと言えとw
-
差詰め長門と陸奥は恩賜の軍刀組か
-
恩師の軍刀組は軍令部の作戦課だから出先にはいないな
-
辻「来ちゃった」
-
>>220
「天皇主権」「天皇機関説」で検索だ
-
士官学校主席「それは高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対処することになろうかと思います」
-
そういやあの会議で人が死ぬゲームは長持ちせんかったな
題材的にブラゲ向きではなかったとはいえ
-
???いつものことですが陸軍と海軍の区別がつかない提督殿が何名かいるようでありますな
-
提督が本当にリスペクトしているのはサイコロ振り直して試行回数で殴るウガッキーではないだろうか
-
平山幸雄は提督適性が高そう
-
>>220
「無責任の体系」と言うんだが、近年じゃあ耳にする機会もないかな
「超国家主義の論理と心理」という論文があって、昔はよく引き合いに出された
-
互いの毛根を賭けた艦これ勝負して埋められた人の話した?
-
賭ける毛根があるなんて羨ましい
-
勝ったら2倍生えてくる
-
0を2倍しても0だって偉い人が言ってた
-
また髪のお話してる・・・。 (´・ω・`)
-
また不毛な会話を
-
探照灯同士による光通信
-
提督を脇に抱え夜戦へ突入するビスマルク
-
竿灯精神に欠けるとして更迭される提督
-
禁断の改造によって両目が古鷹になる
-
>>248
それは瞼に納まらない上にそれぞれ出撃してしまうな
-
提督の頭部 対空+10
-
盲目の提督とその秘書艦古鷹だと思えばちょっと絵に・・・ならないな、頭と目が光ってるし
-
提督の頭部 被弾+10
-
提督の頭部(熟練)
-
日曜日だ戦果かせがんちょ
-
提督の頭部って力解放すると呪文攻撃力1.8倍、呪文ダメージ8割減で
クレンジングオイル無いと外せないヤツだろ?俺は詳しいんだ
-
捻りが足りない
-
頭部がネームドになってる提督が多そう
-
アデランス製特殊装甲
-
コマちゃん凄いね
ttps://video.twimg.com/ext_tw_video/853322876975370240/pu/vid/640x360/S5L0GHXZ-ON01VSH.mp4
-
>>259
すごーい!
-
頭髪迷彩塗装はMRIに入った時にひどいことになるようだな
-
「貴女を遺して沈むわけにはいかない」とか小破で大げさだよ加賀さんとついさっき思ったw
-
改装された翔鶴型、この程度で沈みはしません
からのツッコミどころしかない台詞に繋がる改二ねぇ
-
今日の挨拶は新情報無しか…
-
ゲームでない情報はあったな
-
と思ったら台北公演か
VPN接続でやっているユーザーも多いと聞く
-
婆さんや、OSTⅣはまだかいのう?
-
結局エイプリルフールはなかったというのが驚きですわ
-
アケのは明確に同一個体として扱っていくのかしらね
tp://youtu.be/AFXnBLfXY14
-
ほー台湾でやんのか
-
>>268
ある意味例年通りではあるが、1/1瑞雲とかLCCとかどう考えてもネタにしか思えないのがガチだったというね
運営は常に我々の斜め上を行く、良い意味でも悪い意味でも
-
どちらもやるだろうと思ってた
特別困難なことでもないからネタにしてはつまらんし
-
1/1瑞雲だけは流石にネタだと思った
-
1/1瑞雲は「置き場所をどうするのか?」という点が問題だが、そこさえ解決がつくなら…
-
バラせる様に作ってイベント時に引っ張り出すだけじゃない?
-
初年度の人の少なさとノリならともかく未だに熱心なキチガイ共に目つけられ続けてる状況で
下手にエイプリルフールネタなんてやらんほうが身のためだからな
割と正しいと思ってるわ
-
晴嵐なら折りたたみ機構も史実通りに再現したら結構感動するけど
瑞雲なら普通に分解仕様にしちゃうんだろうね
-
>>275
さっさと廃棄の可能性もあると思うが、それ以前の問題として、どこに展示するの?ってこと
-
ばあさんや丹下桜艦の実装はまだかの?
-
じいさんやあれは二択で四月馬鹿って断っていたでしょ?
-
瑞雲は海底にあるのを除くと現存機体無いんだっけ
-
は〜い12時だよっと〜
鈴谷ボイスええなぁ
-
涼やかな声
-
飛ばすのは論外として見た目だけのモックアップならカネはかかるが作れるだろう
-
ハリボテでもきっちり作りこんでくれたら十分だ
-
台湾でやるのか
主役は雪風(丹陽)で
それと同時に丹陽(雪風改二)実装とか
ないか・・・・
-
台湾で雪風がタンヤンになったんやんってなwwww
-
>>287
君が行くのはシベリアの様だ
-
シベリアで遡上してくるサケを数える水産資源上からも大事な仕事か、胸が熱いな
-
シベリア行きだな 超特急でな
-
伝説的カルト映画かよ
-
>>281
艦これ運営が1/1スケール瑞雲製作してるじゃないか
もしかしたらLCCのやつで瑞雲に乗れるかもしれないな
-
・各CIには発動率の上限が個別に設定されている
・いずれのCIも運50〜51で運要素で上げることができる発動率アップのほぼ限界に達成する
・見張り員は上記運がらみの発動率向上の補助ができる。すでに運が50付近ならば効果は薄い、もしくは無い
・発動率は艦娘の練度などの運以外の要素もある
最近のCIの仮説ってこんな感じでいいのかな
-
魚雷カットインは運60まで意味あるって定説の辺りでわいのその辺の知識は止まってる
-
運は対空CIにも関係あるんか
一律50%と聞いたような
-
シベリアなら木を数える仕事で、サーモンを数える仕事ならアラスカだぞ
-
運は命中はもとより回避にまで影響あるとかないとか
複雑すぎてもうわかんねえよ
-
対空CIの話はしてないと思うけど
-
取り敢えず50くらいにしておけば問題ないと思うようにした
-
>>298
>>293で各CIて言ってるからだけど
魚雷CI、主主魚CIとかの夜戦CI限定の話?
だったら勘違いやったすまん
-
まあ、対空CIが一律50%というのも間違ってるけど。
-
運60教徒ってキャップ51だと判明した後もやたら根強いオカルトだよね
流石に運49だから13の運改修クソ扱いしてるのはどうかと思った
-
運40越したら満足しちゃうわ
-
>>293
改から出て来たもの以外ではそのレベルに詳細な内容が得られるとは思えないが、それだと食い違うな
-
まあ潜水艦の運改修自体がってのがうん
-
CIといったら夜戦CIで対空CIは省略しないという認識だな
省略しなければ間違いない話ではあるけど
それにCIと名前は同じだけど全く別物なわけで一括りにするのもおかしいし
-
>>302
キャップは50
火力等と同じく超過分を平方根計算するいわゆるソフトキャップ
さらにレベルの影響を加算するので、別に51がいいというわけではない
-
細かいけど48じゃなかったっけ伊13
-
改修は最初から平方根で10まであるし運も10オーバーぐらいまでならやる系な
-
潜水艦の運改修は昔より相対的に価値上がってると思うけど
でっちとろーちゃん以外の初期値が低すぎてまだ手を付けられてない
-
>>293
3行目は確か違ったはず
見張り員はCI発動率自体を向上させるから運キャップとかは無関係で
例えば雪風に見張り員も効果はある(載せるかどうかは別として
-
見張りはさっさと穴にinして
-
>>311
初めて聞く説だな
マジだったら超が付くほど驚く
-
穴から見張る
-
フィットとカットインはどれが正しいのやら……数ヶ月したら説が変わってたりする
-
>>311
既存の説否定されたの?どこで検証しているのか分からんから可能ならソースが見てみたい
-
解明されるのありがたいし勿論知識として仕入れるけど
運用としてはふわっとした運上げひゃっほいなままいこうと思います
効率の良さに労力支払うの効率よくないな的方針
-
検証というか解析というか
-
洋上航空戦力を拡充せよ!って軽空母でもおkなんだな
鈴谷航改二任務と同時に達成できた
-
最終的にはぜかましの運をあげたいと思うが北上さんが済んだばかりでまだまだ先だな
-
とりあえず運上げは北上と阿武隈しか終わってない
次のまるゆを誰に投与したものやら
-
夕立でしょ
北上より先でもいいレベル
-
阿武隈の運改修が済むと必然的に夜戦装備枠が足りなくなるから
2スロでキャップ火力出せる夕立綾波妙高辺りになるんじゃないかな
-
>>313 >>316
うろ覚えだけど空から降ってきた式によると
高い運、高いLv、中破、旗艦、主魚見張り員で探照灯発動時にCI率が計算上100%を超えるとかで
500回試行で実際に100%だったらしく
見張り員が運自体に係るものだと計算上100%にはならないから発動率自体を上げてるでFAみたいな割とふわっとした感じ
ソースはたぶんTwitterにしかないと思う、検索したら出てくるかも
-
重巡やんなら汎用性で摩耶かなーって
指輪持ち居ればそっち
-
重巡にCI装備しなきゃいけないような海域では摩耶様で対空CIと兼用しようとは思わないかなあ
-
>>324
へぇ、それだと同航キャップ到達後の空き装備選択にかなり影響がありそうな
今までは見張員なんて歯牙にもかかってなかったけど
発動率影響の幅次第ではCI運用が1〜2隻なら筆頭の選択肢にもなりそう
その割にはあまり騒ぎになってないし、状況注視ってとこかな
-
摩耶様初期運低いから上げるのめんどくせぇ
-
>>327
同航は消し忘れ
-
別に兼用にこだわる必要はない
-
阿武隈、夕立、綾波、摩耶、鳥海、北上と運改修終わって次誰にまるゆ食わすか考えているけど、
連合時の制空補助できる鈴谷か潜水艦の誰かか迷っている
まるゆで母港が圧迫してまずい
-
兼用じゃないならなおさら摩耶に拘る必要性がない。嫁艦ならともかく
阿武隈から6連引っぺがさなけりゃ2スロだとキャップにも到達しないしな
-
摩耶運改修した人は(こそ)
主主高角偵察機銃の昼連撃併用パターンも勧めたいなどと思ったり
夜戦単発弱CIといえどキャップには届くんだ
-
検索したらすぐ見つかったが
ttp://bs-arekore.at.webry.info/201504/article_4.html
判明時期が 2017/02/28 辺りって事らしいから事実でも認知度が低いのかね
ただ読んだ感想としては運加算じゃなくても有効な場面があんま思い浮かばないなって…
個人5%前後の上昇って、絶対に嫁艦がイベントボスにトドメ撃ちたいです! くらいの気が
-
イベに備えて伊13か伊14の運上げたいけどまるゆ建造する余裕はない
水戦で制空補助しながら魚雷CIしたり、潜水電探混ぜて倍率高いCI撃てるのはかなりの強みだと思う
-
14の運上げたけど潜水CIが生きるような所は元々大して資源食わない場面しかねえだろうなと思う
-
>>331
鈴谷は流石にあまりに考えられる使いどころがピンポイントすぎる
伊13を推そう
-
おれは夕立の運あげてる
-
>>336
潜水カットインが必要な海域はだいたい支援も必要になるんじゃなかろうか
-
重巡の運は上げるにしろ阿武隈、駆逐、雷巡らの次に潜水と比較してって程度かなぁ
使い道はあるけど無くて困るって系統ではないし
-
>>334
見つけてくれてサンクス、艦これ改のデータからの式なんだな
面白いデータが見れた、ありがとう
-
見張り員はまだ確定の検証前
ただ、改式の見張り員込みで発動率100%にした編成で
ブラウザで500件取って100%CI発動だからほぼほぼ改式通り
-
>>334
照明弾は発動率60%で、発動しても味方発動率補正が見張員より微妙に弱いから
照明弾積むより見張員のほうがいいんじゃない?という場面はあり得る
-
(運上げた)潜水CIが”必要”までやって来た例はないし今後も無いと思う、LV上げや開発とはちょっと用意の大変さが違うし
今後もあってちょいと試行回数減るかも程度とか代替編成ありに収まるんじゃねーかな
-
それを言ったら阿武隈や夕立や北上も『必要』にまでなった場面はないわけだし運改修そのものを根幹から否定することに
-
カットイン阿武隈3セットとか普通にアリかもしれん
-
運上げの否定ではなく決戦戦力や汎用性の高い艦を優先した方が良いって話じゃない?
-
そもそも潜水はそういった主力向け運改修が済んだ人用でしょ
他に鈴谷くらいしか運改修する水上艦がいないってなった>>331みたいな人には
>>347の考えを基にした>>344の理論は成り立たないよ
-
●湯のおいしいイベントが最近ない気がする
-
運改修の優先順位は最終海域のような難関構成の撃破に役立つかどうかなあ
そう考えると潜水艦の優先順位はかなり低くなる
-
16夏みたいなのもう一回来てほしいなぁ
やっぱ掘るならボスマスが良い
-
俺が安価を付けなかったのが悪かった
-
アルペイベでまるゆが実装された直後だと
実用なら投入先は潜水艦、ってな流れだったんよな
当時はそこまで硬い敵がいなかったので、CIは殆ど趣味の領域扱いだった
-
主力の運改修が終わったら後は趣味の世界なんだから好きにしろよとしか言えんわな
むしろそこまでやったくせに誰かに助言を求めなければ決められないのかみたいな感じ
-
そうそうその頃入れた858401も今ではせいぜい6-1でちょっぴり役に立ってる程度なんよねえ
-
伊13の運改修やってるけどこの子が来なかったら次は翔鶴でも上げてたって程度の優先度だからなあ
-
翔鶴運上げは修羅の道
-
全部甲でも阿武隈連撃で困ったことはないな
-
雷巡も運上げの優先度はかなり低いぞ
せいぜい木曽くらいだ
-
最近雷巡は連撃が主流だしな
それでも北上カットインが神なのは変わらないが
-
木曾に食わせるくらいなら別の艦種に食わせるなぁ
-
14夏を経験してれば本当に必要になったときにいないと後悔するのは運改修雷巡だと考えるし
15夏を経験してれば運改修雷巡は本当に必要なときに頼りにならないと考える傾向があるから
雷巡の運改修は人それぞれでいいかなって思う
-
運上げなんぞ要らん
…まあ、イベで拾ったまゆるをぜかましに2人ずつ食わせる程度はやってるが
-
俺も長らく確実に発動する連撃安定と思ってたけど
ココ最近の高装甲相手だと連撃はかなり信頼度下がるな
よし勝ったな、からのカスダメを自分でも他人のも度々みかけるわ
-
まあ運上げなんてやらんくてもへーきへーき
前回聯合第二全部CIやったの楽しかったなあ、次回も普通の水上艦ボスで頼む
-
取れる戦術の数が増えるのはいいこと
改修装備と違って課金で解決が難しい問題だしね
だから日ごろから積み重ねを続ける
-
16春…そもそも陸上なので出番なし
16夏…カットイン不発して幼女ドブに捨てるほうが泣きを見る
16秋e4…ババアに雷巡が攻撃できる機会のほうが珍しいので到達率含めカットイン不発で泣きを見る
16秋e5…クロスロードでカットインいらない
17冬…雷巡は連撃でババア散らしてソナー持ち駆逐のCIが双子に刺さりやすくするのが役目
んん?何がここ最近のイベントだと連撃の信頼度下がるんだ?
-
その時セオリーだったからとそれが本当に必要だったのかという命題
イベント海域ってやつはEO攻略法みたいに後々仕上がることはないので罪だ
-
そもそも雷巡カットインって中破火力の為にやるもんじゃろ
-
砲雷カット雷巡は普通にアリだと思っています
-
カスダメは火力どうこうじゃなく外してるんだと思うよ
-
結局のところ運上げしたのが勿体ないからCIさせるってのが雷巡のCI運用理由の9割占めてそう
使い分けスキルがないと連撃雷巡を使えないというデメリットにすらなるからよく考えんとね
-
運改修する最大の理由ってかっこよく決めたい!!が第一
ロットン・ザ・ウィザード見たいなプレイが理想だな
-
探照燈照らして照明弾ブチ上げる余裕があるならCI並べまくればよいのだ
一人二人不発したってブチ抜けるさ
-
魚雷カットインがかっこいいかと言われると正直微妙だと思うんです
-
先制雷撃と夜戦の両立という意味もあるけどね
魚雷二本分の差があると初弾の処理範囲も結構変わってきちゃうし
-
駆逐軽巡だと普通にCIの方が連撃に期待値勝るし
-
うちはキソーさん魚雷カットイン朝で大井北上は連撃だな
-
>>369
自分もそれだな
損傷させられやすい海域かどうかでカットインか連撃か選択してる
-
雷巡は大概大破してる(
-
連撃はボス撃破、ゲージ破壊の瞬間のスクショがカッコよく取れるメリットがあるな
-
連撃装備のときに限って中破してる北上さん
-
魚雷カットインは音をなんとかしろ
戦艦みたいにドーン!でいいんだよ
ボフッボフッじゃ迫力もクソもない
-
>>376
道中含めてこれは割とある、スカスカ連合でも先制雷撃は普通に当たるからな
秋月砲2もだけど結局は道中やボス編成次第で高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応する形だな
-
第二の道中の損傷が激しいといえば機動部隊なんだけど、
15夏はそもそも使えない、16夏は幼女があるからなるべく安定感を持たせたい、16秋は雷巡の火力が不要とCIが必要な場面がどうにも
今後のイベントに期待と言いたいところだけど最近主流の連合vs連合は第二への負担が著しく少ない傾向があるしうーん
-
魚雷関連は一回音変わってなかったっけ?
-
>>372
普通に使い分けてるがフィニッシャーとしては連撃より運改修CIだなと思ってるだけ
-
第2がやられるのは主にボス戦
開幕雷撃や、重い燃料ペナ下での航空戦・砲撃戦
-
幼女使うの癪だったからCIで撃ち抜いた
あれから幼女が使えそうな場所すら無いがずっと無い方が良くもあり
-
長くやってる人はそろそろ幼女で鎮守府がいっぱいになってうはうはになってそうだよね
定期的に幼女を消費しないと・・・
-
幼女補給のために幼女使うレベル
-
任務やんなきゃそんなに貯まんない
-
>>371
だいたいこのパターン
夜戦装備持ち込む量が昔と比べて減ってるせいかもしれんが
-
ただで貰った幼女が36もあったぞ
-
ここ最近の感触だと連合は水上より機動の方が第二含めて楽な気がしている
主に敵の航空火力が洒落にならないせいだけど
-
>>395
同じルート通れるなら機動のほうが基本的に楽だが遠回りするようになってるからな
-
イベント報酬の幼女タイミングは結構謎というか
できれば次が必要そうなマップの時に配ってほしいというか
-
おにぎりと違っておいそれと捨てられないからな
もうおにぎりはバンバン捨ててるけど
-
洋上補給は毎月作ってるけど、
改修で余った徹甲弾はまだ3個くらいある
-
おにぎりは3-5や4-5あたりやってるときにモシャらせてる
-
おにぎり廃棄は愛妻弁当を道具屋に売りに行く某商人並みの鬼畜の所業
-
おにぎりは無駄にたまるけど捨てられないな
結局緩めのEOで穴に積めて食わせるしかない
-
おにぎり捨てるなんて秋月型が泣いちゃうぞ
-
クォータリー6-4で糧食使えるかもだが、
道中優先にした結果、戦車駆逐1セット分しか効果出せないという
-
>>401
愛妻弁当は妻に渡して売ってもらうほうがお得なんじゃ
-
ぶっちゃけ前イベラストみたいな、あからさまに推奨されないルートって単に調整間に合わなくて放棄しただけだと思うの
-
ウチだとおにぎりは1-1のキラ付け補助でちょいちょい消費してるな
支援その他でキラが半端に残ってる状態に噛み合わせる感じ
ここなら補強増設なしの子にも無理なく持たせられるし
-
5-5に連れてったcond100の大和型のキラが剥がれそうになったらおにぎり持たせてる
-
余った幼女は2-4マンスリーで消費するという選択肢が
もしイベントで足りなくなったら買えばいいのよ
-
毎月作っておけば2-4任務で2個ずつ使っても在庫が1個減るだけだ
-
たかが\150のために貴重な開発資材を浪費するとかとんでもない
最近改修が重いからネジは買うとしても開発資材がじりじり減るのは辛いのよ…
-
>>403
防空棲姫におにぎり食べさせたいね
-
鬼斬り
-
ありったけのネジをかき集め探し物探しに行くのさ
-
6-3に転がってるし貴重っていうほどでもない
-
>>414
軍艦が海賊をやるって不味くないですか?
-
キラ観艦式でもやっとけ
ちょうど明日は月曜日だ
-
新任務やっと手付け始めたけど
5-3マジ無理・・・ザラの時もハマったけど
それと比較にならん位泥沼にはまってる
夜戦だからこれ以上手加えようもないし・・・
-
高速化させた潜水艦連れてけ
雷巡以下の攻撃を吸ってくれるから気休めにはなるぞ
-
フラリとフラタにぶち抜かれまくった挙句一回逸れてほんと辛かったわあれ
-
夜戦対策だとキラ付けと20.3cm砲系持ちの重巡を増やすくらいかね?
レベルも高いほうが望ましいけど前述した要素よりは影響が小さいよね
-
照明弾
-
連撃装備じゃないとかたまにあるからこわいこわい
-
ちょうど金曜に重3戦1駆2でその任務やったな
確かに夜戦は鬱陶しいが、道中2戦だしボス前は固定だし
低レベル艦混ぜなきゃそのうち通してくれるよ
-
E風より夜戦大破のほうが俺的にはまだマシ
羅針盤はほんとブチギレアトミックぷんぷんボルケーノ!!
-
この前に居たハマっている人は随伴の戦艦に探照灯だったりしたね
他にツッコミどころがある編成だったけど
-
5-3はお仕置き部屋送りなのだ
-
重(航巡)*4駆2だと南東に逸れて1戦多くなることが多かった
-
道中がどうしようもないのは昔から変わらんし
いや連撃になってさらにきついか
-
その時も思ったけど5-3任務に戦艦いらんよね
-
3ヶ月に一回行くことになるからそのうちやたら苦戦する回も出てくるんだろうなぁ
-
>>430
ボスで確実にA勝利取りたいならあった方が良くね
-
5-3より6-4みたいにキツめの編成制限されたところの道中にフラ戦なマップの方が嫌だな
-
戦艦に大型探照灯とバルジ積んで駆逐5にカットイン撃たせる神々の遊び
-
クォータリーに5-3なんて含まれてたっけ
Z作戦は2-4、6-1、6-3、6-4だし
-
5-3に戦艦連れていく編成がテンプレみたいになってる風潮は俺もどうかなーとは感じた
ボスマスでA勝利逃す目より道中撤退の目のほうが大きいと思うんだけどなぁ
大破修理のコストの事も考えたら普通に重4駆2ぐらいのほうが命中補正やコスパの事考えてもよさそうじゃね?
-
資源への負担はともかく
道中の撤退率は戦艦でも重巡でもあまり差は・・・
-
やっとボスにたどり着いたのに敗北とかハゲるから戦艦いつも入れている、二隻もw
-
金剛型改止めを入れとくとちょうどお手頃な感じ
-
夜戦装備と斜めで5-3は楽勝よ
-
そんな風潮あったっけ
-
夜戦命中は単縦陣最強って遠い昔に判明してるので梯形教はオカルト以前になってしまったんだよな
5-3はイタリア艦隊で優勢をとりにいってもいいのよ
-
なぜか複縦にしてたぜ・・・
単縦最強だったのか
-
とねちくすずで制空分捕ったら負ける気がしなかった
-
実質重巡4だけの航空優勢で姫+戦艦2を相手にするのはちょっと嫌だから戦艦は入れる
A逃す事はそうないとは思うが
-
宗教問題にあえて口を出すことはしない
われわれはかしこいので
-
5-3は増設と缶+タービンのお陰で陸軍の人に制空任せられるから
ボス戦は弾着で戦艦や重巡がガンガン落としてくれるようになったから楽になった
-
強さを求めるなら戦
-
wiki見る限り戦艦1隻入れた場合のデメリットがないのに外すのか
-
斜めを信じて2年間
今さら引けぬ
-
よく考えれば今なら水戦あるからわざわざイタリア艦隊+瑞雲みたいな愉快な編成しなくてもいいんだな
-
陣形ごとの回避、命中も艦これ改の解析で出てなかったっけ
-
5-3に戦艦入れるかのポイント
道中の壊れやすさが他と大差ない、壊れた時の修理資材が高い
ボスは昼戦火力は頼りになるが夜戦火力はそうでもない
というところか
S勝利狙うかA勝利狙うか海域クリアか(補給艦だけスナイプできればよし)
でも大きく変わりそう
-
為三 戦三
三為朧為 三戦
-
あっちの解析からこっちで数こなさなきゃならんからどうなんだろうな
命中回避は5桁くらい集まったらようやく信頼できるかな?というレベルになるものだから…
-
主主偵水戦の航巡(イタリア重巡含む)*4で制空120ちょいくらいなのでボス優勢確定
損傷したときの修理費が無駄に高いということ自体がデメリットでは
-
口を出さないんじゃなかったのかよw
-
南方棲戦姫の撃沈は夜戦火力のある重巡の方に分があると思うけど
今なら水戦持ち込みで昼連撃とかもあるし一概には言えないか
-
290k前後で運用してれば高速戦艦の修理代なんてたかが知れてる
-
そこに実用上の夜戦火力が重巡と同等の戦艦がおるじゃろ?
-
T不利引いて夜戦負け確で撤退した思い出
-
そもそもイタリア艦隊編成は水戦登場前になんとか優勢とりつつ潜水艦を無視できないかって
理由で生まれたから今は価値が落ちてるのは当たり前っぽい
瑞雲積んでも対潜攻撃しないってイタリア艦の特徴を最大限に活かした編成だもの
-
夜戦での回避って結局陣形の差はどうなんだっけか
なんとなく当たらないイメージがあるから道中はナナメを使ってたけど
-
中型艦以上は誰も連撃崩さず優勢が取れるようになったのと
戦艦入りで昼2巡なら対潜駆逐1人の単縦でも潜水が落とせる見込みがまあまあある、
って事情の変化があるから、昔よりは戦艦1〜2人入りの合理性も高まってるね
つってもA勝利でいいんだからまあ良くも悪くもお好みでどうぞの範囲
-
南方さん航戦だからこっちの戦艦の有無は二巡に関係なくなかったっけ?
-
ナナメ教徒を馬鹿にするとナナメ教団からフラソがナナメで暗殺しに来るらしい
-
ウム
関係なく2巡する
-
旗艦探照灯の複縦陣かばう狙いでやってます、とこっそり
自分はこれで困ってないよと言うくらいはね、いいよね
-
昼火力の方だろうな問題は
流石に装甲120を重巡で昼に抜くのは厳しい
-
夜戦重巡は20.3砲の命中と素の回避補正がついてるのがでかいんだよなぁ
5-3だと戦艦ありなしでどっちにもメリットデメリットがあると思うんだけど
なんか俺の見る5-3編成が戦艦込み編成ばっかでなんか残念だった
-
>>470
旗艦高速戦艦で大型探照灯という選択肢があるからな
ザラ改二の登場と、今回の任務では旗艦指定だったら重巡・航巡並べた方が手っ取り早かっただけで
-
まぁなんだかんだ昼に重巡で殴り倒すのはきついのがボスに2-3隻+潜水1隻だから
戦艦で殴った方が楽だろう っていう発想に至るのは割りと普通なのでは
-
旗艦探照灯いいよね
色々言われるけど道中の突破率に関しては悪く無さそう
今はザラに大型の方を載せられるのがすごくいい
-
冷静に考えて素の回避補正とやらでフラリのCI避けれるならみんな重巡使うよね
みんな戦艦使うってことはその素の回避補正が全く当てにならないってことを表してるんだよなぁ
-
>>468
2-5北なんかはそれが一番なんだろなとは思いつつやってないや
連撃の命中項補正がどんなもんかわからんのが面倒
たぶん1.1倍くらいなんだろうし、それなら灯複縦は当てるって理解はできるんだが
-
>>474
毎月第五戦隊やってればそりゃそうだろうな
-
ワンオフで一戦なのにここまでコストの話をしたり
戦だけにデメリットがあるみたいは言い方に違和感が
-
探照灯持ちは回避項がメチャクチャに激減するからなー
-
5-3や3-5みたいな道中撤退やたら多いマップはどんなに減らしたところで限界はあるんだから
試行回数を減らすために到達したら確実にA勝利できる編成にするってのは合理的な考えだよね
やっと到達してBやCとかのほうが数億倍気が滅入るってのを少しは考えられないかなぁ
-
>>473
問題は受け止めるザラの装甲
-
素回避と補正で同レベなら低めにみても7%は重巡が避けるか?
-
乙ママも大型探照灯や大型バルジ積めるようになればいいのに…
-
魔改造の先駆者の響ですら無理なものを乗せようとしてはいけない
-
逆に考えるんだ、響に載らないから駄目なんじゃなくて響きにも載るようにしようとそう考えるんだ
-
5-3は一マス目でフラル遭遇が一番嫌だなあと思ってる
なんかこいつの連撃はまず助からないイメージがある
-
みんな忘れがちだけど夜戦装備に回避率を直接上げる効果はない
敵カットイン率を下げることで間接的に被弾率が下がる
つまり真の敵はエリリさんである
-
そういや敵側に戦艦扱いのがいたね こっち戦艦で対潜2巡とかアホな事言ったわ
敵カットインの対処は対潜じゃない方の駆逐に照明弾くらいでいいんじゃないかねえ
5〜6回に1回到達すればいいんじゃね?くらいの精神で突っ込んでれば
向こうさんがそのうち不発祭りとか行動前に潰される運命を引き当ててくれるよ
-
そもそも対潜駆逐が必要かって話もある
S勝利狙うならあったほうがいいけどAでいいなら潜水無視でいいかなって
-
そこらへんも道中でケツの敵駆逐の単発攻撃を食らうかわりにボスで一隻落としにいくか
道中でそこらへんも撃滅しつつ進んでボスで役立たずになるかの二択だからどっちでもいいんじゃない
-
対潜装備の夜戦単発でもふっつーに当たるし まあ外しもするけど
辿り着いた時確実が欲しいなら対潜すべき
-
最終的にはAだからどっちでもいい、とはなるけど
無視しなかったら駆逐2人は置物になるだけだからね
道中の夜戦だと味方最後尾の1人の攻撃が撤退の原因になる事ってまず無いから
別に連撃構成にしとく意味もあんまりないと俺は思った
>>489
流れ次第とはいえ、こっちの6人目の攻撃までに敵の6番が健在で、
さらにこっちが単発なせいで落とし損ねて、その最後の攻撃でこっちが大破ってそうそう無いと思う
-
まぁケツの駆逐を先行する上の面々が殴っててもう攻撃終わってるのを殴ることもあるし
辿り着いたらもう二隻とも中破してて空爆で大破ってこともありえない話ではない 好みの問題のレベルじゃないかな
-
>>491
確かにキレイに敵の6枠目が残る状況ってのもあんまり無いなぁ
そう考えたら一人は対潜にしとくほうが無難か
-
1回A勝利取るだけの任務だからね
なんか試してるうちに終わっちゃうさ
-
個人的には先制対潜できるならしない理由はないとは思うけどね
今の仕様なら敵潜を撃ち漏らすってのはレアケースだと思うし
-
空爆してくる編成に潜水艦は居ないのじゃ
-
5-3A勝利の難度が全然高いように感じないから適当でも問題ないってのはあるけど
たまにこうやって効率化を考えてみるのも面白いな
何かの高難度イベント海域で役立つ時があるかもしれん
-
なんやて工藤
南方姫さんが戦闘機だけっての頭から抜け落ちてた
-
何となくだけど、これからも何かの機会に5-3任務を突っ込んでくる気はするね
-
クリア後限定のヲ級旗艦編成は地味に嫌がらせ度高いと思う
もちろん最終形態も遭遇したくはないが
-
やっと終わった
17出撃で二戦目を越えれたのが3回
内1回はボスで悪い出目引きまくって夜戦すら行く意味がない事態に
1回はE逸れとクソ引きを如何なく発揮してしまったぜ・・・
-
お疲れさん
あそこのE逸れってテンプレ系編成だと低確率ながら完全に防ぐ方法はないっぽい?
駆逐軽巡オンリーとかなら固定だったりするのかねえ 仮にそうでも選ぶ気は起きないけど
-
駆逐2軽巡1が入ってれば補給艦ルート固定、かな
重巡も必要だったか?
右上逸れのダメージがでかいのは確かなんで
補給狩りと一緒に進めるのもありとは思うよ
-
wiki見た、重2の軽1だったか
駆逐2を入れないことはないだろうからまあ自由枠1つか
-
重巡2軽巡1は捨て艦使って重巡や駆逐のレベリングするのによく使う
-
菱餅のころに南ルート使ったなー
-
>>499
5-5や6-5も任務になったところから、運営の中で何か一区切りついた、吹っ切れた感はあるな
-
5-5や6-X系任務は潜水マンへの圧力じゃないの
-
殺したかったら編成変えるだけだから違うと思う
-
圧力と排除の間にはわりと大きな隔たりがあるぞ
潜水マンに対して何かあるとして否定はせんが容赦もせんくらいじゃろさ
-
新規任務クリアしないと今後一切戦果入らなくなるとかでもない限り
潜水マンは潜水マン続けてたほうがよっぽどいい装備手に入るからなあ
-
戦果拡張任務!「Z作戦」前段作戦
後段作戦もそのうち
-
ガチで殺す気があるなら鈴谷任務前段も5-5含めるだろうしなぁ
荒潮任務や鈴谷航任務をトリガーにしていく方向性ならいけそうだけど
-
潜水マンを殺したいというより潜水マンを殺して欲しいという声に応えてるだけな気がする
-
潜水マン!?全滅したはずじゃ…
-
期間限定任務で中部海域指定して報酬をかなりいいものにし続ければいいが
初心者も被害を受ける「
-
5-1-1潜水盾レベリング潰すくらいするなら
ボス最終に対潜混ぜる位したらいい
-
5-1-1じゃないわ、5-4-1
-
イベントの時に甲クリアには前提任務で中部海域行かなくてはいけないとかだと甲コンプ潜水マンはどちらを選択するんだろう
-
本当の初心者はイベントで新艦たくさんでホクホクで装備の価値なんてわからないだろうから別に気にしなくていいと思う
-
加賀さんの修理13時間、明石さんか入渠かで迷う線
-
開発やまるゆ建造で減らないバケツをぶっかければいいのよ
-
そりゃあもうバケツ一択でしょ
-
入渠時間が12時間を越えたらバケツぶっかけだろう
-
出社するなら泊地
休みならバケツ
-
10時間超えたら即バケツ用意だな
翌日まで残る飲み方なんて許せませんぞよ
-
全快しなくてもいいなら明石だな
-
20時間まではバケツは使わんな3群だし
-
むしろ三群だからバケツを容赦なく使う。
-
長波サマー
-
長波さま可愛えええええええええええええ
-
2群だけどバケツって余るよね?
-
4周年絵が来るのか
-
長波サマは何故こんなにかわいいのか
-
今年は南東の風の名を持つイタリア艦を描いていいんですかやったー!
-
ななななななななながにゃみしゃまああああああああ^^^^^^^〜
-
今さらだけど…長波様って八重歯?
-
YES.YAEBA
-
もう4周年の時期か
-
長波様武勲艦なんだっけか
キラ付け用の先制対潜まではもってっとくか
確か90らへんだよな
-
八重歯艦隊が作れるくらいにはいる
重量級が足柄さんくらいしかいなくて他ほとんど駆逐だけど
-
ジャスト90だと素対潜63かな
もうちょっと要るか
-
初期に実装された夕雲型は大体92から
-
ほあーもっとどんじゃか改二来ないかなぁ
熊野ですわぁの後は一体誰が来るのか
-
一応コンプで戦艦と軽巡の改二があるって言ってたけど
まあ今年中に来れれば
-
まあ口ではなんとでも言えるからな
-
サラトガはF6F-5はF8Fは熊猫は
-
長波がトレンドに入ってて草
-
まさかの5年目! まさかの5年目突入です!
-
着任数、公開しなくなったね
-
いまさら新規なんか居ないだろ
-
純粋な新規がどれだけ居るか分からないけだDMMゲームズのスタートランキングでは上位だね
-
艦これ始まって4年。大学入ったばかりで艦これやってた提督はそろそろ社会人か
-
4年間も前進していると提督の生え際が進軍から落伍するのも致し方ない
-
髪の内側だけピンクな理由が明かされる日は来るのだろうか……?
-
複数垢登録やら一時わんさかいた海外からの垢転売組も含めての300万だったろうしな
-
登録数しか誇れるものがないゲームはユーザー登録数を声高に叫ぶ
艦これはもはや宣伝する必要もないしな
-
艦これもこんなに大きくなっちゃって…
-
4年前はまだフッサフサだった
-
早起きするようになった
ガチャとギャンブルをしなくなって浪費が減った
待ち時間にちょっとずつ勉強しはじめて単位も無事取れた
ねっとりてらしーを学べた
嫁が出来た
-
初期は立ち絵の使い回しの安っぽいグッズばかりだったのに
今や三越コラボグッズで万券が飛まくる有り様
すっかり巨大コンテンツになったもんだ
-
初期はゲーム自体あんなに売れるとは思わなかったのだろうな
-
>>559
たしかに4年前はフサフサだったな…
散ってから3年半も経ったのか…
-
>>563
その半年で何が……あ(察し
(潜水艦耐久ゲージ削り思いだし並感)
-
/ワァオ!大漁!大漁!\
\ ワァオ! /
<ワァオ!!_____大漁!大漁!>
|<大漁大漁!! |ワァオ!>
|<司令官!慣れてくれた? イ・ム・ヤ!>
<通信エラーが発生したため・・ 大漁!大漁!>
|<ワァオ!: (ノ'A`)>: 嘘、気づかれた!?!>
/ ̄ ̄ ̄ ̄: ( ヘヘ:: ̄ ̄ ̄ワァオ!大漁大漁!>
<ワァオ! \ ワァオ!>
-
潜水艦ゲージ残しもあるぞ!
-
まだ耐性のない時代だったな……。
-
サービス開始が13年4月23日、半年後は秋
つまり・・・
-
13秋の話はやめたまえ、俺はまだ毛根あるから巻き込むな
-
もう当時を知らぬものも多かろう
生き残ったものは語り継がねば
-
長老提督
-
13秋はよく14夏や15冬と並べられるけど捨て艦通じる時点で割とそこまでじゃないと思う
-
14秋からの新人だからフサフサです
-
演習見てたら鈴谷改二は
夜戦カットインさせるのにちょうどいいポーズしてるな
-
13秋というか初代鉄底はそれなりに戦力が整ってたからそんなでもなかった
まあ13夏に潜水で2マップ削り倒したのと比較して相対的に傷が浅かったという方が正確だけど
-
あれは運ゲー×5と回復にハマるかハマらないかなんで……
-
13秋はお仕置き部屋の存在だけはいまだ許されない
-
14夏が別格なのはもう語るべくもないので
15冬と13秋が同格くらいでいいんじゃないですかね
-
ただの運ゲーと高難易度を同じ土俵に立たせるんじゃない
-
13秋は経験してないが羅針盤と戦ったあとまずは敵に被害を与えすぎないよう祈るとか中断したらゲージ回復してるとかさすがにあまり考えたくはないな
-
>>577
あそこの羅針盤7:3くらいだったって話らしいけど7/15も逸れたのは未だに許さない
そして9時間くらいでゲージがボス撃破1回分回復するって仕様はほんとひでえ
-
道中3夜戦かーらーのー羅針盤かーらーのー払暁戦
うんこおおおおおおおおおおおお?
-
夜戦カットインといえばそういえば潜水艦電探込みの変なカットインもあったよね
そのうち他の面白そうなカットインも追加されてくのかな
-
水爆、主砲、魚雷での立体的な航空砲雷撃戦カットイン
-
俺は余裕だった自慢は大型でお目当てを一発で引き当てたのと同じでへー運がよかったね以外の感想は出てこない
-
13秋E4はぶっ通し出撃でクリアに10時間掛かってなければ雪風提督とか言われてたっけ
リアル赤疲労で轟沈報告も沢山上がって阿鼻叫喚だったのを覚えてる
-
潜水艦装備の新CIってやつ
シャッシャッシャの画の入り方が通常魚雷CIと変わらないのちょっと悲しみ
-
そしてゲージ回復と共に封印された払暁戦
グラーフが活用できそうな状況なのに
-
いや普通に無理だけど
空母式で殴れるならともかくさ
-
高難易度でも良いけど報酬の出し惜しみを兼ねてのダブルゲージ止めて
-
空母棲姫とは格が違うのだ
-
フラヲの夜戦攻撃が脅威になるかっつー話と同じよな
-
>>375
次ふざけたこと抜かしたら口縫い合わすぞ
-
多分おばさんが夜戦で普通にワンパンしてくるから空母式だと勘違いしちゃった系なんだろうな
-
フラヲ改は艦載機マシマシで昼戦キャップに到達してるけどおばさんは素の火力が馬鹿みたいに高いからな
-
お姉さんと言わないからだ
-
5-3みたいな海域で空母1必要だとすれば艦攻、艦攻or艦戦、OTO、OTOなグラーフを用意だけして噴式を積んだ瑞鶴を連れて行く
-
おのれズィーカク
-
用意だけかよw
-
昼火力がいちばん高いのって本気ひきこもりだっけ?
-
キャップ前だと635とかみたな
-
誰だそれ
-
戦果最終更新後にEO砲撃つのは性格悪くて条約違反だったのか
-
グラーフを使い込んでいる提督はいなかったようだ
-
集積地の火力って素雷装も計算に入ってたんだ
知らんかった
-
あまりにも火力雷装を盛り過ぎあばかりに昼駆逐砲撃で引火して即死する集積さん道中で出ないでください
-
グラーフは150まで持っていってちょっと一息
-
>>601
横不利キャップ(意味不明)
大体が基地に燃やされてるか対基地に燃やされてるか、たこやき干されてるから気にならないだけだな
-
>>603
エゴサして晒し上げるやつが一番性格悪いぞ
-
コマちゃんによるダメージコンテスト標的と化した集積
-
ダメージコンテスト開催しても的はもう撃ち抜かれてるので
-
そりゃ困った
-
Wロケラン大淀
Wロケランコマ
Wロケラン三式鈴谷(増設副砲)
集積姫の明日はどっちだ
-
ボスとして出ずに本土でお買い物してればいいんじゃないか
-
留守にするとコレクションを捨てられるんだよ
集めた物資を捨ててから、集積地棲姫の様子がおかしい
-
これくしょんを庭で燃やされて生きる気力を失った集積ちゃん
-
WG戦車内火艇内火艇のコマちゃんなら理論上2500ぐらい出せるのかな?
-
内科亭陸戦陸戦WGが1818ダメージ出してるのを見た
-
内火艇と陸戦のシナジー効果を正直理解できてない
対地特攻の分別の時点でかなり怪しくはあるんだが・・・
-
>>619
艦これwikiに載ってる内容を見れば大体理解できる
-
Wikiの小ネタ見るのは好き
-
陸戦隊が大発乗って、揚陸攻撃するときって
いっつも妖精さんたちが、プライベートライアンのオマハビーチみたいな
ことになっているのだろうか……。
-
つか突入した陸戦隊や内火艇い妖精を回収しているのかどうかさえわからんし
-
>>621
思いのほか事細かに書かれていることがあって読んでて飽きないよな
-
別府「妖精さんは畑から取れるって同志が言っていたよ」
-
大分県民「は?(威圧)」
-
>>625
何言ってるんだ!一銭五厘のハガキで集めるんだろ!!
-
一銭五厘と言われていたのはその通りなんだが、実際にハガキが来た人はまずいなかったらしい
町内会長を通じて届けられたとか、そんなルートだったとのこと
-
小ネタというか艦の由来というか歴史は今は亡き2ch由来のほうのWikiが充実してて良かったな
まあ攻略Wikiも好きだけど
-
俺も2chwikiの方が好きかな
攻略wikiの特に艦娘のページは情報の編集合戦の様相を呈してて細部まで読まない
-
>>625
そういやスターリン提督って序盤から根こそぎ動員してたんだよな。
-
2chwikiは舞風の生存者に機銃掃射とかいうソース無しの妄想広めたアレだからなあ
-
所詮wikiだからな
どうでもいい情報、真偽不明な情報、鵜呑みは厳禁
-
そのための検証可能性
-
対集積に限ればカミ車*2+陸戦よりカミ車+陸戦*2の方が特効倍率高くなるとか
-
Wikiに書かれてる事が全て真実であると、疑いもせず何故か信じていた時期が俺にもありました
「一式陸功 ワンショットライター」の話とか
-
イベント中誤った分岐条件に騙された時はマジでヤバかった
-
wikiドロップ一覧の大和武蔵別府
-
嘘ドロップ編集も恒例のネタってことで荒らしを正当化したがるのが湧くから心証悪い
-
wikiの泥なんてもうずっと見てない
ポイが動いてれば十分
-
演習第一群選んでると
たまに司令部レベル70旗艦レベル40代とかの弱小艦隊が混ざってるんだけど
これってよくあることなんかな
-
実装初日以外は低司令部レベルの艦隊と当たったことはないな
-
「潜水艦隊、中部海域の哨戒を実施せよ!」で6-1に挑戦してるんだが
これ開幕雷撃で駆逐軽巡撃ち漏らしたら、対潜攻撃でほぼ大破するゲーム?
-
ストッパーがあるから一発は耐えれるけど二発目はほぼ無理
-
空母編成なら最低一撃、重巡以上が残ってたりしたらもう少し砲撃戦でも猶予ある
-
あそこは試行回数で殴るしかないからなあ
3重キラ付けでもかわしきれない方が多い
-
アドバイスくれた人ありがとう
大鯨ちゃんのレベリングと思って頑張るわ
-
ソナーのイカれた対潜命中補正と潜水艦の回避の低さのせいでほぼ当たるよね
-
噴式が輝く任務
-
柔らかいマトが多いから威力面での力不足感は薄いが
ツの居る編成と2〜3回遭遇するから生還率もそれほどではない
-
柔らかいトマトが多いに見えたから
山雲の家庭菜園に行ってトマトを収穫して来よう
お礼代わりにミントを植えておけば良いか
-
噴式が落とされたせいなのかボス前でそれたことあるな6-1
6-5でも1回あったが
-
>>651が、山雲の育てているトマトに頭からかじられる未来が見えた
-
鯨ちゃんルート以外はどれだけ万端でも1割程度で逸れるんじゃなかったっけ
-
>>653
なんとなくジェットマンを思い出した
-
葉っぱは栽培してたけどトマトなんて植わってなかったよ
-
>>652
6-1の空母あり編成はそもそも索敵満たしても一定逸れる鬼畜羅針盤やぞ
-
>>657
ボス前やぞ?空母お姉さん参拝じゃないぞ?
-
お姉さんって誰だよ!
-
イベ間近なので言葉に気をつける系提督
-
>>658
wiki見てこいや
大鯨いないと絶対のルート固定は今のところ無いんやぞあそこ
-
変わってなければ航空機積載0でも索敵羅針盤で機能するぞ
F→Jは空母でも大鯨でも潜水6でも行ったこと無いから知らん
-
ボス前でも大鯨がいないと完全固定にならないわけだな
他に潜水母艦が実装される可能性はかなり低いんだから大鯨って書いてしまえばいいのに
-
ボス前は空母入りでも逸れたことないな
搭載0の偵察機でも索敵は機能するなら噴式撃墜は関係ないじゃろ
-
6-1は潜水艦隊で攻略してから行ってないな
-
6-1ボス前は空母入りでも固定出来るっぽく書いてね
-
6-1〜6-5は楽にクリアできなくて当然と思ってやってたほうが気楽ではあるな
-
6-1マンスリーはほぼ毎月潜水×3、軽巡、雷巡、装母でやってるけど
空母BBAマス逸れはわりとあるが
ボス前逸れは今まで一度も無いぞ
単純に索敵足らなかったんじゃね?
-
彩雲カロリンが気を抜くと彩雲ロリコンに見えて困るよね
-
むしろ彩雲ケロリンに見える
-
メロリンに空目したことなら何度か
-
おばさんはどうやっても逸れるがボス前で逸れたことは一度もないな
こっちは索敵足りてりゃ編成問わず100%だと思うが
-
声もお姉さんな空母お姉さん居たよな
出番は一回しかなかったけど
-
水鬼ノ子ナンカト一緒ニシナイデ
-
でも水鬼の子の方がかわいいよね
-
水鬼はまるゆやしおいくれたからすき
-
ツインテールでちょっと平めな水姫はまだですか
-
母校執務室の提督が爆撃されそう
-
6-1ボス前の逸れる正確な条件は索敵がらみだろうけどスコアはよく分からん
大鯨入れててもスコア満たしていなければ逸れるし空母編成でも逸れた事ない
まぁ、自分が持ってるサンプルは6-1任務1年半程度だから100回行ってないが
そもそもWiki自体が編集に慎重なのか反映が遅いので余り当てにしていない
2-5の水上反撃実装時の要求索敵値緩和について反映されたのは33式とほぼ同時だったし
同じく2-5で軽空3軽巡1駆逐2の編成でBからFに逸れたこと無いけどそこら辺の記載も無いからな
最も固定の詳細条件不明だから仕方が無いけど
こっちは以前話題になっていた南西デイリー2-5マンなので十分なサンプルがある
-
6-1ボス前は大鯨入りかそうでないかで必要索敵値が違うだけやね
wikiはその辺まだ?としてるけどまず間違いないっしょ
-
6-1は大淀に紫雲零観MAXと装母に墳式2で周ってればあまり逸れないうえに道中事故もあまりない感じ
-
6-1の墳式は憤死機率高すぎてやめた
あんなにツいる場所で使うものじゃなかったわ
-
空母入りの事故って縦フラル初弾だからあんまり関係なくない?
-
憤死機が冗談じゃないのが悲しい
-
噴死機の開幕威力70%は別に100%のままで良かった気もする
-
ジェット機のはずなのに、迎撃されにくい程度には高速のはずなのに
悲しい
-
等倍だと使われたときが……と思ったが使われて当たればどのみち致命か
-
制空争いでの撃墜は少ないから
なお対空砲火
-
敵が使ってくること考えると死に仕様のままでいたほうがいいんだよなぁ……
爆装の時点でプレイヤー側はどう足掻いてももてあます
-
噴式ダメージ低いのは、すぐ撃墜されるからと思ってた
開幕威力が低いのね
-
開幕爆撃は期待できるもんじゃないけど、制空ちょっと稼げるのは悪くない
-
ちょっと強い爆戦。それ以上でも以下でもない
-
死にやすくて長射程のちょっと強い爆戦
-
大和型と五航戦with噴式の相性の良さもあって、5-5軽空編成や6-5ではなかなかだけどな。
-
開幕の単語イメジによるすれ違いが起こった予感がする
-
こっちにとっては死に仕様でも敵側もそうであるとは…
被撃墜増えても関係ないし鉄食わないし
-
射程長の敵空母
-
我先にとフラヲが攻撃してくる未来か…
-
九九江草10機作ったんでそろそろ蒼龍牧場卒業しようと思う
天山村田牧場したいのでそろそろ来て…
-
>>682
毎月6-5で使ってるが、最大スロットに積めば滅多にやられないけどなあ
-
6-5で使ってるけどクッソ資源食うから爆戦の代用を思案中
-
34に1つずつ載せて月に1度ぐらい死んでる
-
なーに当たりどころが悪ければ村田殿も禿げるし
-
>>702
多いね
うちは5ヶ月で2回だ
-
エリツやボスに固定撃墜を食らう、が主な全滅チャンスだけど
道中だとそもそもツ入り編成をどれくらい引くかの時点で偏りが出るからね
人によってかなり結果が違うのもそう不思議ではない
-
大体の場合ボス到達時に1スロ20機以上残ってるけどツ級にやられると残り5機とかになるな
振れ幅でかいわ
-
2戦目の差が大きいからねえ
-
三戦目の敵が輪形だと空母が青ざめ、単縦だと全員身構える
-
>>705
ツ級x2編成は引きまくってる
それよか、ランダム性のが大きいんでねえかな
-
だからそのランダム性(防空担当選出、固定撃墜成否)に加えて敵編成運も混じるんだから
結果の振れ幅は余計に大きいよってことです
貴方みたいにツ級引きまくっても平気だった人がいることも含めてだよ
-
まあラッキーアンラッキー以上のことは言えんわな
-
村田殿でも全滅するときはするしな
-
えっ!?村田殿でも!?
-
あるなしで言えば村田殿×34が全滅したことはあった
-
村田殿はしょっちゅう死んでる
-
ワイ江草高みの見物
-
34代目 村田重治
-
ならば友永殿にお願いしよう
-
村田殿、その持ち合わせた雷装のせいで少ないスロットに入れられるせいで友永よりひどい目にあわされてる気がする
-
村田はマッチョ、友永はスマートなイメージ
-
力の村田、技の友永
-
友永先生は熟練の上がり方が早いので好きです
-
私が死んでも代わりはいるもの
-
村田殿と友永殿の選択報酬は地味に迷いそう
-
今夜は村田と友永でダブルエースだからな
-
最近は野中殿が一番死んでそう
-
村田殿が2人いるから友永殿も2人欲しい
-
クローンで我慢してくだち
-
淵田隊もください
-
無い袖は振れぬ
提督の髪と同じ
-
翌日、ベンチで冷たくなっている友永が発見され、吉村と村田は病院内で静かに息を引き取った
-
村田殿が分裂したのはなんか面白かったな
-
野中隊は一回の出撃で二回死ぬ悲しみを背負ってる
-
江草「合掌ばい」
-
江草殿も銀河に乗り換えた暁には死にまくる運命だからな
-
秋津洲水上戦闘機部隊こそ最強かも
大艇ちゃんは置いてきたかも
-
陸上攻撃機については熟練度クリティカル補正が無く、クリティカルヒット時の攻撃力は通常の1.5倍となる
命中クリティカル率はわからないけど、村田友永殿ほど気にしない
-
岩本殿を見習って根性で回避してほしい
-
46スロ村田殿がお亡くなりになった15夏は手強かった
-
ぼうくうせいき
-
怒涛のエリツ連打
-
言うほど怖くない敵さん
・エリツ
・エリレ
・単縦フラソ
-
空母BBAは「お姉さん」ってちゃんと言ってあげないと怖くなる
-
空母おばさんは性能的にdisられてるだけで普通に可愛いだろ!
-
ツ級ならべつにeliteじゃなくても普通にヤバいんだっけか
-
空母おばさんは性的にかわいい
-
最近のヲ改とツカスとりあえず配置しとけ的な感じ
-
>>747
かと言って似たような性能(役割)の名前違いを増やして配置されても微妙だから
そろそろその辺の汎用種にも期間限定グラを与える方向で賑やかにしよう
-
フラツとかフラレとか出番待ってるんじゃね
-
確かノーマルと赤いので撃墜単位一緒じゃなかったっけ>ツ
-
婆さんや、凉月はまだかのう
-
春イベは春風掘りたいなぁ
駆逐だしすぐ楽に入手できるようになるかと思ってたら思いの外おっぱいが大きかった
-
ひとみ…
-
そらさないで
-
青い夏の・・・
-
しかしイベはいつ始まるのかのう…?
去年は5/2スタートを4/14に告知しているけど
今年は4/18まで音沙汰無しということを見ると
まさかのGW以後もみえてきたで
-
フラツは対空方面はもう過剰だから
回避やら雷撃やら方面で難敵になりそう
-
5/2で決まりだろ
日付の告知は遅いこともある
15冬だったかな、日付が発表されたときには開始まで1週間切ってた
-
そんなこともあったんだ
まぁ初旬と言っているし5/2スタートで大丈夫ですかね
-
4周年記念4番艦改二の告知はまだかえ
-
今回は2週間じゃなく約20日ってことだから、
5/2〜5/22でほぼ決まりじゃなかろうか
-
>>760
改二の告知、来ないねえ
改二無しってことはなかろうし、当日いきなりのパターンかなあ
-
1日でマンスリーウィークリー終わらせながら6-5割らないといけないハードスケジュール
-
>>760
由良・酒匂・うーちゃん・深雪・親潮
さあ選べ
-
バグでGWに攻略停滞が一番困る
-
熊野四番艦だっけ
-
>>764
熊野含めて全部下さい
-
>>761
5/2の深夜35時くらいから始まりそう
-
深雪と電が改二フィッティング中にごっつんこ
-
何故か前倒しして4/28から開始とかならないかな…
-
現在「艦これ」運営鎮守府では、春イベント2017【期間限定海域】の実装準備を鋭意進めています。
春イベの舞台は北方方面、作戦は前段作戦と後段作戦から構成されます、
同前段作戦では、三つの作戦海域が待ち受けています。来月初旬の作戦開始予定です!
#艦これ
-
前段3、後段2っぽい?
-
全部輸送作戦ありで実質10MAP越えとかね
-
3+2&ダブルゲージ2+エグいギミック2で大規模確定だな(お目目ぐるぐる
-
16秋が中規模で14日の予定だったからそれ以上確定やなって
-
>>774
なるほど前段3つと後段2つの5マップってところか
輸送のダブルゲージとかギミック考えると
確かに今から頭が痛いレベル……
-
今から心配してると来てから悩めって気違いが怒るぞ
-
バグによる攻略停滞と沼掘りさえなければいい
後シコい駆逐下さい
-
どうせダブルゲージなくても基地航空隊用の飛行機ばかりで艦娘用装備ほぼなし
-
洋上補給「待たせたな」
-
酒しか飲んでねぇ!
-
>>780
君を使うのは吝かでは無いのだが速吸が困る
頼むから本体6または12名の枠にねじ込ませてくれるな
-
艦これ1ワインの似合う艦娘
-
新鮮なリベッチオ摂取しなきゃ……
-
速吸を実戦に出さない補給方法
そうだ遠征で洋上補給砲撃支援をさせよう
-
オンザ眉毛という言葉が頭をよぎったが逆だ違う眉毛が上だ
-
アンパンマン新しい顔よ!的な
-
ダブルゲージとか面倒くさいギミックとか一切無しで素直にマップ数そのままだったのって何時が最後だっけ…
-
15夏があれだから15春じゃね
-
中部に配備してる航空隊の再配備が毎回 ボーキぼったくりすぎ
5/2開始なら3日くらい様子見しつつ6-5とっとと割ろうかな
-
使わない余った一式おきっぱなしでええんやで
-
5-4を105周で熊野0…こんなに出ない子だっけ?
-
次はトリプルゲージだな
-
1.3%ぐらいかな、そうなるの
-
北方方面なら幌莚か単冠湾が壊滅するのか
-
ほっぽちゃんの家族が増える?
-
北欧とかだったらどうしよう
-
北極海で鯨と握手!
-
4年目にしてついにキス島から撤退に成功するのかもしれない
-
海犬棲姫の出番か
-
こうして見るとポーラも普通に美少女だな
-
酒さえ飲まなければ普通に美少女なのに…
-
突撃いたしまSHOW
-
飲めば飲むほど強くなる
-
去年はアル重、今年は潜酔艦、来年はどんな酒飲みが現れるのだろうか
-
酔っぱらったまま海に入るのはやめましょう
-
そろそろアル中 じゃなかった酒豪艦隊が組めそう
-
ポーラ那智隼鷹千歳伊14
度を越してるのはこれくらいか
-
あとはちゃんぽん勢が
-
ポーラが別格すぎて他がかわいく見える
-
ポーラは酒豪というより酔いつぶれるの早そう
-
認識してる分量を飲みきるまでは意地でも起きてそう
-
夢の中で飲みますー
-
ポーラの胸部装甲を支えたいだけの人生だった
-
本土周辺に敵の空母機動艦隊と戦艦を含んだ水上打撃艦隊と多数の潜水艦部隊が展開しているのに
北方方面に行ってる余裕があるんですかね
-
敵は普段はいないけど司令部が出撃を決めるとその方面にだけ展開してくるんだよ
なので遠出するときはわざわざ鎮守府正面で戦闘が発生したりはしないのだ
-
どんだけ深海勢に嫌われてるんだ提督…
-
暗い深海にいる相手に探照灯常備は嫌われるだろう
-
>>817
クソ提督が小さいころに漏らして海に流したんだろう
-
なんて事してんのよ!このグフ提督!!
-
深海勢に嫌われていることはともかく
どこの海域に出撃しても3〜5回程深海棲艦に遭遇するのは
Oさんが秘密通…
-
サラトガも結構呑兵衛じゃね?
-
深海棲艦が神出鬼没なのでわざと情報を漏らしておびき出す作戦ですよ。
あれこれどこかで…
-
実は提督同士の会話で作戦が漏れてるだけかもしれないのにスパイの濡れ衣を着せられる大淀
1942年初頭の銀座の一角で軍服を来た海軍士官に一人の紳士が話しかけてきた
「やあ、海軍さん。次の作戦はミッドウェーらしいですなぁ。」
南洋庁とかあって比較的南方がメジャーな時代に「MI作戦」なんて名前つけるから・・・
提督も旧海軍も情報管理はガバガバ
-
トイレで漏らしたのだ
-
お布団で漏らした
-
要介護提督
-
瑞鶴に介護されたいだけの人生だった…
-
介護艦じゃんけんに負けてがっくり肩を落とす瑞鶴
-
介錯されたいの?!
-
>>824
ガ島撤収の頃から大本営は「撤退」を「転進」と表現するようになったが、
民間人たちは戦況が悪化して、明らかに劣勢なのに気づき始めて来た
当時の軍部の情報管理なんてその程度。ただ、憲兵がいるので大っぷらに「嘘乙」なんて言えなかっただろうね
-
提督の生え際は後退的前進をしているだけ
-
さすがに頻繁に本土空襲受けるようになったらどんな馬鹿でも騙せないよな
-
戦争とプロパガンダの関係性をまとめた本
以前読んだけどすごくおもしろかったよ
-
オバマ大統領が「戦略的忍耐」という便利な言葉を作ってくれたよ
おおおお俺の髪の毛も戦略的忍耐中なのだ…
-
道中支援用のキラ付けあたりは戦略的忍耐かも知れない
-
毛が3本は耐えているうちに入るのか
-
おばけのQちゃん提督
-
一本の髪の毛なら提督は抜かれても怒らないが三本まとめてとなると提督は激怒するのだ
-
髪の毛は抜けるものではない、抜かせるものだ
-
イベント中に、頭髪の備蓄が尽きて甲を断念する提督
-
禿げ上がってないのは新任
-
ttp://pbs.twimg.com/media/C9r4h3QU0AAPZ_2.jpg
ワロタ
-
叢雲ってやたらフサフサだよな
少しくらい分けてほしいわ
-
そういえばそろそろ戦果報奨配布の時期か
イベント内容が窺い知れるものが来るか否か
-
髪の代わりにバルジをつけよう
-
バルジ3は提督の嗜み
-
陰毛で作った筆でくすぐられたい
-
明石 「リアップですね、いつもありがとうございます〜♪」
-
(髪の毛が)戦略的撤退
-
>>850
そこは後退だろ(髪の毛だけに)
-
提督の前身が速すぎて生え際がついてこれないんだぞ
-
提督に撤退などという言葉はない。そう、これは転進なのだ。
-
マープ増毛法に課金を怠らない廃課金提督
-
>>843
「アメリカ追随は情けないぞ! 鳩山友紀夫」「日米安保不要論」「自民党員必読! 立憲主義の基本」「友邦としての中国」
ああ、そういう…
-
私の前に髪はないとは、さすがDT提督
-
もはや前線は死の大地さ
-
後退しても後退要員などいない不毛な消耗戦
-
>>854
高級かつらは課金が止まらないビジネスモデル
「頭の上に高級車を載せている」と言われるゆえん
-
毛号作戦
-
アデランスって今経営危機らしいね
-
アデランスが効果ないってのは一番ハゲが知ってるからな
-
運営 「…次のコラボ先が決まったかもしれませんね…イベントの都度、増毛体験コースを用意してもらえば…」
-
艦娘側に利益の無いコラボはNG
-
TOTO辺りとコラボして新しい家具を追加して欲しい
-
>>865
"Africa"を流すジュークボックスが欲しいのんか?
-
艦これスタイル 肆←読めない
壱弐参はわかるけど4ってこんな読み方するのね
ちょっと勉強になった
-
艦これスタイル髭
-
どれだけ場違いなオサレ通販雑誌風写真があるか、楽しみだな
-
嘘喰いで知った
-
5以降は伍陸漆捌玖拾だっけ?
普段中々目にしない表記だから知らない人はわかりにくいだろうね
-
薄い本でたまに見かける程度
-
小切手とか切る際に改竄を防ぐために肆伍陸とか使うんじゃなかったか
-
夏目友人帳で
-
九頭竜閃で
-
るろ剣読むとたしかに結構目にするなw
-
ハクメンで
-
バルトはヒゲ
記憶あいまい
-
一二三は線を継ぎ足すだけで改竄できるから難しい壱弐参を使うことがあるけれど、
四以降はそう簡単に改竄できないしわざわざそっちを書くことがないもんな
-
提督の賢さが1上がったな
-
俺もうしとらだ
-
>>879
八、九、十は簡単だぞ
-
肆楽天で予約というか購入手続きしてしもーた
クレカから引き落とされておるので確定だな
お前らのせいだあぁあぁあぁぁぁっぁ
-
蟲師で知って物語シリーズで覚えた
-
エロ漫画雑誌のシリーズかと思った>肆楽天
-
提督の髪はいつでも零式
-
>>886
俺はまだ一式だ!
-
最後の一本か
-
最後の一本は黒霧島が良いな
※Polaではありません
-
デイリー建造4回でまるゆ2隻出るとか交通事故に気をつけなきゃ
-
うちでは逆に最近まるゆが来ないな
-
市場に出回るまるゆの総量は一定量に制限されている説
-
まるゆ保存の法則
-
24回連続でまるゆちゃんが来なかった自分の話していい?
-
かつて伝説のまるゆがいた
-
うちでは20回でまるゆ4匹来たな
-
長く続けてれば、まるゆ日照りは誰もが経験してるでしょ
うちは先月27連続で来なかったことがあったな
-
いくつか前のスレでまるゆチャレンジ1000回やった人もいたな…
自分は880回ぐらいで最悪が24回連続(2回)
-
まるゆは15回に1回くらいの割合で来てるな
-
大型最低の記録取り始めてから43/619で7%のほぼ理論値通り
体感で週に2人平均という感じ
-
少なく切り取ればある程度偏るほうが乱数としては健全だから仕方ない
-
1000回の人はほぼ15%くらいだったような
>>900
次スレよろしく
-
7%ってどこの理論値だよ
-
そもそも理論値なんてあったか?
-
最低値まるゆ建造はやってる人はそれなりにいそうな割にはデータ集積されてないみたいだからなぁ
特定艦狙いなんかより継続的だから集まりそうなもんだが、空きドックも関わるし集計面倒なのかしらね
-
あ、900踏んでたのね。
やったことないけどやってみる。しばしお待ちを。
-
>>905
データは十分蓄積されてるだろ
-
立ててみた。何か間違えてたらごめん。
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1350隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1492647179/
-
>>908乙型海防艦
データベースのはドック数考慮してないんじゃないっけ、新艦追加後どうなったかも考えなきゃならんし
一時期追加でまるゆ率下がったとか騒いでたのがいた気がするが
もっとも混ざってたり、下がっていたとしてもあれだけあれば低く見積もって15%ぐらいと見ていいのかもしれんが
-
>>908
立て乙
-
まるゆってDBで10%弱と記憶してたんだが、見てみたら15%近くもあってびびった。なんだうちの引きの弱さは
という事は長い目でみれば15%に収束するだろうから今からはまるゆラッシュが来るという事だな!
-
>>908
乙
なんか数字が全部ガバで草
-
>>908
乙ぽい
アケそんなに急いでストック大丈夫か
阿賀野型4人に震電改に伊勢日向アケイラストカードに甲種勲章カードと
-
>>908乙りんこ
初めてのスレ立ては熊野石鹸の味
-
アーケードのPV見たけど阿賀野型の動きに気合入りすぎてて笑った
-
酒匂胸部装甲厚いような…モデル流用かと思ったが比べたら違った
SEGAの本気を見た
-
一応伏せてたのにすぐ言うんかい
-
『第弐回 期間限定海域:南方海域強襲偵察!』 新規着任艦娘紹介動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=HEyUst1IsPg
-
>>918
阿賀野型こうしてみると戦艦みてぇだ、ってか金剛型
最後の大和のは弾着か何か?
-
阿賀野に無駄な肉がない
よかった…だらしない姉なんてどこにもいないんだ…
-
阿賀野の戦闘中のナデナデかわいい…んだけど矢矧さんや、魚雷投射がダイナミックすぎやしませんかね(困惑
-
そういやまるゆ建造の時はドックは埋めた方がいいのか開けた方がいいのか
埋めた方が良いが定説だけどなんか開けた方がいいとも聞くし
-
そろそろ命中+3の偵察機が来て欲しい
ともなガーともなガー
-
命中2以上の夜偵とかも欲しい
改の答え合わせがしたい
-
ぶっちゃけ大艇ちゃんが+4だったらかもかもの評価も多少は変わったのではないか
-
>>923
そこに二式艦偵があるじゃろ
-
ってかなんかおかしいと思ったらアケは潜水艦は来ないんだな
でもかきうよきうはいるんだっけ?なんで出さないんだろう?やってないからよくわからんな
-
速力がゲームに直結するからすんごい厳しいことになるとか
少なくとも潜水艦用に別の戦闘システムを構築してやらんと話にならんらしいよ
-
>>879
その一二三を改竄してできた数字に該当する数字も改竄後でないことを明らかにするために
難しい字を使うのだよ
-
まあ水上艦と艦隊組むもんではないしなぁ
-
システム整備せずに現状に適合しない艦を作ると悲惨な事になるからね
-
アケでスク水は見れないんやな
-
海大型のこと、忘れないであげてください
-
阿賀野型の艤装ってこんなにでかかったっけ
-
ぴゃーのスケート爆雷投下がすごいツボった
というか能代見て思ったけどあの艤装だと水偵発艦は
ハイキック状態を維持しないとダメなんだなそういえば 丸見えになると思うけど
だからあんなに眼光が鋭いのか
-
ハイキックで水偵飛ばすのは笑った
パンツ!パンツです!
-
なぜそこまでしてミニを履くのか
ていとくしてーだからなのかそうなのか
-
戦場には艦娘と深海棲艦しかいないからね
女子高みたいなノリだよ
-
女子高って男性視点だと花も恥じらう乙女の花園っていうイメージだけど
現実は男性の目がないから恥じらいゼロの世界らしいね
-
見たヤツは沈めるから問題ない
-
女子校の男子教員はストレスたまりまくるらしい
-
提督が禿るのも仕方ないな。
-
>>939
未だにそういうイメージが根強いのは何でだろうな…
実態は異空間みたいなもんだってのも結構昔から言われてるはずなのに
-
なんとかリリアン女学院のお姉様が見てるとかそんなアニメのせい
-
マリみての影響は強そう
-
花も恥じらい目を背けるほど不埒な学園
-
とすると、艦娘内で厳しい階級ピラミッドが出来上がっていることに……
提督の胃も危ない
-
中間管理職テイトク
-
ビス子や榛名は秋津洲にドッジボール集中砲火するようなカースト上位って雰囲気がある
-
アニメの提督は鬱病で自殺したんじゃ・・・
-
着任当初は女だらけの鎮守府に色々甘い夢も見ていたけど
今では仕事さえ無難にこなしてくれればいいと諦念の境地に
-
単婚鎮守府での155艦に対する99艦の陰湿ないじめは苛烈
-
まぁ元戦闘艦だしテンプレダメ女みたいなのは居ないよ
-
仮にちょっとダメな娘がいたとしても優秀な姉キャラが多いからなんとかなる
-
>>941
うちのリアル妹が女子校出身なんだけど
体育の後に男性教師の授業がある時は
わざとゆっくり着替えて、次の授業時間が始まっても
「着替え中だから入って来ないで!」とかやってたらしい
-
>>939
いろいろだよ
女子高出身者に聞いても、出身校により雰囲気は全然違う
-
まぁ男も女も個人差の方が大きいですしおすし
-
秋津洲はフローターだから鎮守府カーストの範囲外だよ
-
艦娘が3人集まる→姦しい
提督が3人集まる→眩しい
-
>>918
阿賀野の前屈み、矢矧の手つき(*´Д`)ハァハァ
-
>>959
頭ばっか見るからだ
-
阿賀野の前屈みで提督も思わず前屈み
-
酒匂も前かがみになろうぜ
-
ちくチラも悪くないな
-
提督が連合艦隊を組めばソーラレイで薙ぎ払えるだろう
-
大和ホテル言われた時に提督の方に主砲向けてるのワロタ…ワロタ…
-
ソーレライ!ソーレライ!
-
阿賀野型はやっぱめちゃかわいいな
ただ南方海域強襲なのにBGMがALのほっぽ戦の曲なのが私気になります!
方向真逆じゃないですか
-
話題がカオス
お前ら自由杉
-
アーケードのモデル、モーションの完成度の高さよ
控えめに言ってもSEGAの開発スタッフは変態だと思う
-
大和ホテル言われた時主砲向けられてたのか・・・
阿賀野型4姉妹いいなーおっぱいもいい
-
艦これアーケードVRをCS版で出して欲しい
提督は床になりたい
-
おまわりさんこいつです
VRって夢があるよね
人類はVRで滅ぶ
-
VRとUSBオナホがあれば後100年は戦えるはず
-
100年あったらアンドロイドがいてもおかしくないのではないか
-
100年経ったら人類は衰退してそう
-
さすがに今から100年あれば二次元への旅行も出来るだろ
-
ヴァーチャル龍驤
-
100年あれば瑞雲も宇宙へ行くだろう
-
3Dモデルが本人とずれていたってバレないずい
-
フェルミのパラドックス
(銀河系内に生命活動に適する天体は無限にあるのに
知的生命体は人類だけっぽい)の解釈の一つとして
高等文明は必ず宇宙進出よりもVRヒッキーを選ぶ
ってのがあるらしいね
-
ラハブめ……
-
助かる
-
知的生命体秋津洲は執務室の机の中から出てこないのだ
-
VR機能をもつ部屋を付けたエンタープライズで探索すれば宇宙進出と同時にVRヒッキーもできる
-
机の中とは妖精さんサイズか・・・
-
>>981
まあ、どっちかというと文明存在の期間と距離的なもんだいだろうな
いくらVRハマってても呼びかけの電波くらいは出しそうだし
-
受け取ったころには発進した文明はすでに滅んでたなんて言うのも十分あり得そうだな
今見てる星はすでにもう消えてなくなってるかもしれないみたいな感じで
-
あちこちの星から拡散されたフェチの電波が新たなちてき生命体を育む
-
銀河が強いのはそれらの力を集めているからなのか
-
VR機能、パンツを覗こうとすると表示範囲外になるんですね、わかります
-
狂死郎提督
-
パンツは覗かなくても向こうから見せてくるから
-
艦これAC震電改実装かぁいいなぁ
-
そろそろ埋めるかい?
-
次
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1350隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1492647179/
-
艦これアーマードコアとかパーツ換装楽しそう
-
埋めにゃしい
-
さぁ埋めるよ? いい?
-
いいよ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■