■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【鯖別】鹿屋基地スレ Part25【かのや】
-
鹿屋基地着任提督のスレッドです
○関連スレ【したらば:艦これ専用掲示板】
質問スレ24
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1478015364/
検証、仮説スレ19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1445906334/
●前スレ
【鯖別】鹿屋基地スレ Part24【かのや】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1478302661/
●前身スレ【2ch.net】
艦隊これくしょん〜艦これ〜鹿屋基地スレpart217 [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1475145964/
次スレは>>950を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください
スレが立つまでは微速前進
-
>>1
乙
立ててから一週間経過してるのか
-
>>1
乙です
まあ、話題が正月任務くらいしか無かったからね。編成に悩む様な任務でも無かったし
明後日のメンテ以降はイベントの情報出してくるだろうし、もうちょい書き込みが増えるんでない?
-
>>1乙いちょつ
-
>>1
おつ
今日は何の日〜? メンテの日だよ〜
-
子日さようなら
誰だよの日々さようなら
こんにちは子日
-
>>1
乙
今日で正月モード終わりカー
嫁の天城の晴れ着姿が・・・
-
天城の晴れ着はいいな
ケッコンムービーを録画しておいた
-
缶とタービンの扱い次第だけど防空教に入信した者としては悩ましいアプデね
90mm高角砲があと6本ぐらい欲しい
-
ケッコンムービー見忘れてた・・・
また来年か
-
>>8
うちはやっと昨日使えない方のかもを嫁にした
地味にコツコツ育ててたから今までかかってしまった
何とか新春晴れ着モードに間に合って良かった
-
速力強化やっと現実になったか
長かったな
ところで友軍艦隊はお如何で
-
長らく忘れ去られていた高温高圧缶のシナジー効果(仮)
-
ネジ重過ぎてむーりー
-
試してみようと思ったら見当たらず一個もタービンが無かったことに初めて気付いた
本当に空気だったもんなぁコレ・・・
-
図鑑埋めで作ったの放置しててタービン1個に缶8個だった
選択は餌になるタービンの方にしたけど、同じレシピで開発可能だし前の艦載機3種よりは有情な選択肢かな
-
タービン3つに本式が7つ、高温が3つ
一度に低速艦を4隻以上も出すことも無いだろうし
とりあえずこの程度あれば十分やろ
ていうか2-4任務がなかなか終わらんぞコンチクショー
-
艦政本部、略して艦本が作ったから艦本式
-
高速化が役に立つのは潜水艦、あきつ丸、秋津洲、速水、低速軽空母くらいかな。戦艦は最初から高速の戦艦使った方がいい状況が多いと思うし。
高速軽空母が足りない提督にはありがたいバージョンアップだったかな
-
スロット1つないし2つ潰してまで高速化するならちとちよをもう1組増やした方が・・・
-
緊急で要るときか一隻教じゃなければまぁ、そうなるな
とりあえず天津缶+タービンで最速にできる島風だけ穴開けて後は様子見かな
-
それこそ最速がひつようになるまで様子見だわ
-
せっかくなので高速化した大和武蔵+空母4で5-5に行って見たら
風が吹く事もなくすんなり5回でクリア出来た
ただビス子アイオワでも変わらないなとは思った
-
昼キャップのこと考えると徹甲弾積めないせいで火力ダウンだしなあ
南方レ級ヲ級改あたりに昼でダメージ通りづらくなる分むしろしんどい気がする
-
スロットを2枠も潰してやる事か?と言われるとなあ
この先ありそうなのは、高速統一かつ空母系が使えないって状況で、扶桑型を高速化して制空補助とか?
そういう状況でも航巡は使えそうだし、うーん
-
今日の演習では白露型6人155の人と由良さん単艦155の人がいた
何かいいことありそう
-
演習で金剛姉妹が見えたら大体ケッコン艦単艦放置の法則
ひえーちゃんだけ見ないけど・・
-
大鳳、鹿島辺りも単艦で見かけることが多い印象。あとは五航戦の姉妹セットとか
-
大鯨は嫌がらせが多い印象
でも今はそれほどでもないかな
嫁艦の提督がいたらすまん
-
謝るくらいなら適当なことを言っちゃいかんのやで?
嫁艦か。
同志は見かけないわけじゃ無いけど滅多にいないのは割と寂しい
-
嫁艦どころか使っている人すら見ない我が嫁
てやんでぇ…
-
>31
逆に考えるんだ
「自分が嫁を独り占めできる」と考えるんだ
-
>>31
駆逐では初期艦に次ぐ二番手だが放置時はキラタンカーしてるから表にでんな
もうすぐ三式ソソ爆で先制できる
-
大鯨は155放置の人を一度見たことがあるせいかそういう印象がないな
蒼龍と飛龍が棒立ちにさせられて吹いたからよく覚えてる
-
2隻放置よりも1隻放置の方が倒しやすいしタイマンも挑めるし嬉しいね
-
こないだ未改造明石とケッコンしてる人を見たわ
-
>>35
扶桑単婚で、98の阿武隈か翔鶴、瑞鶴、摩耶の誰かと2隻で放置してたけど1隻の方が良かったかな?
後、今回のアプデで高速艦縛りのイベント海域に扶桑連れて行けるようになりそうだけど、
装備は主砲×2、タービン、缶とあと1枠は何にしたもんだろうか
-
>>37
>>35じゃないが、2隻のほうがいい
別に1隻でも不満はないが、わざわざ考慮してくれるなら2隻のほうが
自分は余裕がある時にはケッコン艦2隻で放置してる
-
2人のほうがちょっとだけ多く経験値貰えるからね
自分の場合、嫁放置だと4人編成にしないと単縦陣になるから4人放置にしてるけど
>>37
大抵の場合はせーらんさんか瑞雲(or観測機)だろうけど、
状況によっては徹甲弾とかもありだよね
-
3年近く艦これやってて、38まで育ててた名取の中破で図鑑更新。あるんだなぁ、こんな事…。
-
うちも14夏前からやってるけどあまつん(Lv73)の中破絵は未回収だ
けど回収のためにわざと中大破させるというのはなんか可愛そうだから
気長にプレイしていつか回収されるのをのんびり待ってる
-
去年1月の各郡ボーダーとか分かる方いますか?
-
あれ?もしかしてZaraねえさまより荒潮の方が先なのか?
-
それっぽいなあ、と思ってる
まだ確定じゃないけど
-
Zaraは冬イベでそこそこの泥率からの春先本実装兼改二を予想するぜ!
そうなると荒潮の方が先かなー
-
本実装・・・溶鉱炉?溶鉱炉なの?
で、みんなの荒潮の練度はどうなのさ?
自分は83で、もうちょい育てたいかな
-
荒潮80だけど駆逐は全体でじわじわ上げてるからブーストはかけないかな
実際に改二が来て足りなかったら演習に入れるつもり
-
まだ80手前だが、85まで上げようと思っている
-
今78
朝潮改二丁が85だったから85までは上げる
-
荒潮61、ザラ82だね。牧場艦とか山風、朝風を優先してたので
イベントの事考えるとあんまりバケツ消耗したくないし、5-4-1の旗艦でチクチク上げてる
とはいえ、先制対潜が早目に出来る駆逐も上げたいから時期が判明したらもうちょっと後回しにするかも
駆逐艦をまとめてレベリングする方法って無いものかね
-
霞改二乙が88だからとりあえず88まで上げた
実際70くらいあれば大丈夫だと思うけどねー
-
>>50
>>駆逐艦をまとめてレベリングする方法
1-5-3
ちょっと経験値渋いけどね
先制艦1隻入れとけばおk
-
そうだ、E5Mに行こう
-
>>51
それが気になるんだよね
まあ、足りなきゃ追加でレベリングするだけなんだけどさ
で、今ツイートするってことは来週のメンテで実装するつもりなのかね?
-
駆逐艦なんて勝手に育つよ(ロリコン感
先制対潜駆逐30人越えた
もっと増やさないと・・・
-
>>53
夢から醒めなさいwww
1-5か。駆逐6で手堅いのはやっぱそこかね
朝潮と霞の時はコンバートについてどのくらい前から提示してたっけ?
コンバートありなら80、無しなら85辺りとは見てるけども
-
>>50
駆逐の一斉レベリングは3-5と5-3が好きなんだけど、バケツ使うから条件には合わないか
>>52の言うように、駆逐6で3戦撤退がいいのかも
-
事務連絡:本日の在庫一斉処分品
「8cm高角砲」「12.7cm連装高角砲」
-
>>58
お、来た来た
両方捨てないようにしないと
-
いやあ、8cm高角砲は流石に要らんじゃろう
12.7cm連装高角砲は…
+高射装置の改修が来たとしてもべつに要らないし、もしかして5incm連装砲の改修素材になったら使うくらいか
-
探照灯やら12cm30連装噴進砲が改修に必要になってるんだから、8cm高角砲は十分あり得そうだけど
阿賀野が5-4でドロップするし、10本単位で要求されても驚かないわ
-
開発で長10が欲しいのに出てくる8cmマジいらない子
無駄にホロ背景なのもムカつく
-
12.7はちとちよ他持ってくるコが多いから大丈夫でしょ
摩耶様砲の改修来て欲しいし、ちょっと期待しておくわ
-
>>60
Boforsとかポンポン砲の改修素材になったり…しないかな流石に
-
12.7素材なら浦風砲改修も…と言いたいが、既に秋月砲に食われてるからなあ、ケッコン駆逐の先制対潜調整ならともかく
-
>>64
そっちに使うなら毘式40mmかな
入手手段が限られてるから、改修素材になるとすれば開発可能になるだろうけど
-
8cmは10cm(砲架)の改修くらいには使えるんじゃない?
そもそも(砲架)は数持ってるもんじゃないと思うけど
摩耶様砲は改修欲しいかも。現状改修ワイン砲一択だし
-
現状の摩耶って下手すると装備全部海外モノだからねぇ
三式弾とかWG42とかには改修が来ないのかね
-
12.7cm+高射装置はホントそろそろきてもいい
副砲+高射装置で改修出来るのは海外製しかないから
国産ほしい
-
>>69
とはいえ、火器管制システムが94式=昭和9年式では
欧米の最新鋭高性能GFCSには到底かなわんのが史実だし
せめて「5式対空火器管制『雷雲』」の実装でもあればまだのぞみはあるか
-
荒潮ちゃんLv85到達
とりあえずここで小慢心するか
大慢心するには88必要だけど・・・まあ、いいや
-
まだイベントまで間があるのに資材がカンストしそうだったから
ダメ元でビス子狙いの大建回したら出たわ
まあ既に艦娘コンプしてるんだけど、2隻あればイベントの札対策に便利だし
今のうちから育てておくか
-
>>72
おめ。この前みたいにラストで札が付くと人選に悩むよね
自分はハイパーズ×2、アブゥ×3、秋月×2で臨んだから
それ程悩みはしなかった(楽に攻略できたとは言ってない)
摩耶様も二人目育成中だし、冬イベは問題ないな!(フラグ)
-
>>72
ビス子浦山・・・
うちは2隻目のビス子居ないので代わりに(?)イタリア育てた
-
>>73
2隻目は初月・朝潮・摩耶・瑞鶴・大鳳・Italiaをlv90以上にしたよ
阿武隈とハイパーズはもうやってある
-
>>73-74
さんくす
前回はうっかりスクショ撮り忘れてちょっと悔しかったから今度はしっかり撮った
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/250382.png
というか懐かしくなって調べてみたら、前回は一日違いで武蔵も建造できてたんだなぁ…
大鳳も数週間前に建造してるみたいだし、この頃は大建フィーバーだったんだろうか
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/250384.png
-
>>72
おめでとう。
一隻教なので大型はもうやって無いし、札対策の2隻目は育ててないけど、
グラ違いの為にビス子と大鳳は狙おうかな
-
>>75
もう一人欲しかったけど、秋イベで初月出なかったのおぉぉ!
そのかわり秋月が四人体制になったんだけどさ・・・
五航戦は秋イベでカタパルト強奪したから、甲と改二でセット運用中
でも改二は、通常海域だとボーキ喰うのもあってちょっと持て余すのよね
大鳳は未改造のスロット割りが魅力的だから欲しいけど、最近ボーキ貴重だからなぁ
>>76
じゃあ明日大和あたり出るんじゃない?(ゲス顔
-
>>77
さんくす
自分も基本的に一隻教なんだけど、せっかく出たものは使わんともったいないからw
資材もオーバーフローして切り捨てるよりは大型回すほうがまだいいと思って
>78
うん、まあ大和も既に二隻目がいるんですけどね
そのうちまた資材が溢れそうになったら武蔵でも狙ってみるさ
(大鳳はボーキ消費が厳しいからちょっと二の足を踏む…)
-
>>79
ウチの大鳳Ⅱさんは4/6/6/3で出たわ
実は旗艦レーベでビス子狙いだったのにw
-
二人目の大鳳は大発狙いで来たような・・・
利用予定のないLv1放置艦はこいつだけ
-
>>80
調べてみたらボーキ3000のレシピでも低確率で出ることは出るんだね
(まあ大型で当たりを引くこと自体が低確率なんだけどw)
3000ならまあ許容範囲だし一応試してみるよ、あんがと
>81
うちも数え切れない大型チャレンジの副産物で入手した大発がたんまりあるな
改修するとほんの僅かだけど遠征報酬が増えるので
特に予定の無いときは大発を改修することにしてる
-
観測機が一向に開発できない・・
手元に観測機は6つ
①とりあえずある分を★6まで育てる
②1個★MAXを作っておく。数が必要な場合はドイツ水偵察で代用
③資材削ってでも根性で開発する
さあどれ
-
④大和レシピを回す
-
イマイチ動機が分からんが、マップ索敵を気にして零観を改修したいってことかな?
それなら1でいいんじゃない?
-
と言っても、改修するのは1個か2個でいいと思うが
-
>>84
毎時0〜5分と30〜35分の間に零観レシピを数回回す
零観が出たら速攻で電探レシピを数回回す
これで32号を23個まで増やしたんだけど、副産物として零観が46隊あるよw
まあ、あれだ、レシピ軽いから開発する方が早いよ
-
6つあればそれほど困らないと思うけど
数欲しいなら開発ぶん回せばいいんじゃない?
あとは
⑤5-3ボスでS勝利して瑞穂をドロップする(あと他にもドロップするマップがあった気が)
>>87
何そのオカルト(今度やってみよう)
-
⑥水観が無ければ紫雲を使えばいいじゃない(錯乱)
・・・たわごとはさておき、
2-3個☆6にしておけば充分だと思うけど
-
水上反撃任務対策で改修MAXの零観作ったことはあったな
根性入れて③で回した
いやマジあそこ、必要索敵値あとちょっとでいいから下げて欲しいわ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/250421.png
駆逐の最低レベル80突破。思えば遠くに来たもんだ
去年の10月に70突破したけど80は案外早かった気がする。年内に90いけるかなー
-
このロリコン!(褒め言葉)
-
おーすごい
自分はまだ74だ
主力組と遠征組の差が大きくなってしまったわ
冬イベ終わったら何とかしよう
-
あいや 荒潮さん今日で改二かな
ちょっと予想がハズレてしまいましたな
まあイベントまでを目標にしてたからのんびりいくかね
-
荒潮来たねぇ
どんな改二になるか楽しみだ
結局85まで上げたところで止めてるけど、はてさて
-
しもた、今日メンテの日だったわ…11時までに遠征が帰ってこない
まあ既に全資源29万以上はあるし、デイリーも全部終わらせてるから
大したダメージではないんだが
>91
おー、頑張ってるねー
うちは秋月型と改二勢、それと次期改二艦(今回なら荒潮)以外の駆逐艦は
基本遠征一筋でのんびり上げてるからまだ平均74ぐらいだわ
-
最低レベル合わせは時間的な問題で出来ないな それに飽きるw
改造したら遠征にちびちび行かせるんで30〜70半ばで大分ばらついてる感じ
荒潮はまぁリランカ行けば来週には改造できるでしょう
-
35のわい低見の見物
>>91
位だとなにがどうなっても安泰でうらやましい
-
荒潮の節分ボイスがなんか以前より高めのような気がするんだけど
声の妖精さん、演じ方忘れてない?
-
とりあえず荒潮旗艦で5-5詣りに行ってきた
ヲ改×1残しでA勝利⇒50%点灯
・・・もう一回行けってかよw
-
漸減と書いてあるから複数回なのは分かったが、A2回でいいのか
来月になってからゲージ削るついでにやるかな
-
今月初めて5-5割ったとこだったのに……
駆逐2入れてってどんな編成で行けばいいんだろう? 荒潮と満潮酷い目に遭わない?
-
>>101
それのほうがいいかもね
自分はバケツカンスト防止も兼ねてやってるけど、
バケツ減っても終わらなければ来月に回すつもり
-
>>102
駆2空4で、全力支援入れてお祈りじゃないかな
Aでいいんだから、ボスや潜水艦を撃沈することにそれほどこだわる必要もない
-
>>104
それか駆2にIOWAと装母3かねぇ。何にせよ来月になりそうだけど
>>102
一応、満潮じゃなくて朝潮や大潮でも良いんじゃないか?
-
>>102
うちは荒潮85・大鳳99・五航戦改二92・加賀99・朝潮97(対潜装備)で
支援なし&開幕重視でやってみてる
エリレはしょうがないとしても、支援は入れたほうが安心感があっていいかも
たった今2戦目の開幕航空戦で荒潮が大破した
いやぁ残念だなぁ(棒
でもそれなりに避けてるから、思ったほど被弾しないよ
-
>>103-106
ありがとう。
取り敢えず2月に入ってから荒潮、翔鶴、瑞鶴、大鳳、加賀、朝潮丁で行ってみる
火力的には当てにできなさそうだし、荒潮は対空カットイン、朝潮は先制対潜ってところかな
-
>>106
お前はナニしに5-5へ出撃してんだwww
-
遂に5-5任務が来てしまったか
今月は割ってないけどどの道レベル足りんから来月以降に持ち越し
尤もイベ優先だからいつになるやら
-
出撃6回で5-5任務クリア
出撃1回目でA勝利取れたから慢心したら5連続大破撤退
しかも装甲空母が雷撃で一撃っていうね
せっかく支援が随伴5体倒しても、レ級どうにかしてくれないと・・・
-
うむ・・・・5-5は来週半ば以降でいいな、うん
-
>>108
任務ですが?(ゲス顔
とりあえず4回出撃で初めの1回だけボスA
まあ、支援出してないしこんなもんか
撤退要員は大鳳2回、荒潮1回。大鳳さん避けてくださいマジお願いします
>>110
お疲れぴょん。まあエリレさんはそんなもんよね
-
>>112
やっぱ動機が不純だと勝利の女神((荒潮)は微笑んでくれないんじゃないか?
-
>>113
道中支援入れた。エリレだけ残った。開幕で大鳳が大破した。
うん、知ってたorz
もう今日は寝よう。やる人は頑張ってね〜
そういえば演習相手がみんな佐官だった。凄い新鮮でした(小並感
-
一軍で演習セットしてるけど高レベル2隻がほとんどで有難い
こちらも伊勢と日向のコンビでお出迎え 面倒なので装備はそのままだけどね
-
演習一群にしたら155明石単艦の人がいた
ありがたやありがたや
-
よし冬イベはパナマだな
(でもパナマ遠いからウルシー環礁の方が可能性高いかな?)
-
と思ったら公式コミュニティの方で「運河じゃない」って言ってたorz
じゃあやっぱりウルシー? 新しい潜水艦も来るかな?
-
伊400はアリかと思っている
-
伊400ちゃんはなんて呼べばいいんだよ
-
しおまるちゃん
-
しおれちゃん
-
歳のせいか、私の息子もしおれ気味です
-
全くみんなセンスがないな!
しおんちゃんでどうだ
-
普通にしおちゃんと予想
-
5-5任務、支援なしでも行けた。ギリだったけど。
でも、荒潮、脱衣ブザー鳴らすどころかMVP持って行った…。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/250720.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/250721.png
-
すんません、MVP画像貼り直し
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/250723.png
-
>>126
おつです。こっちもようやく終わった(1回目は空4編成で、そのあと戦1空3に変更)
昼でIowaが大破しなければ夜戦ワンチャンあったんだけどなぁ・・・
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/250727.jpg
-
>>126,128
お二方とも乙でした。
自分は来月やるつもりですが、やはり荒潮は対空カットイン、朝潮は先制対潜なのでしょうか
-
>>129
御意。
-
>>126-128
乙であります!
128は自分もそのまんまの編成で行く予定なので参考になります
ところで支援は出しました?
-
>>129、131
ありがとう、なのです
装備は>>129さんのいう通りで、支援は(途中から)ガチガチで出しました
いやね、1発目でいきなりA取って、
「なんだ楽勝じゃん」⇒エリレマス撤退量産⇒怒りのガチ支援
といういつもの5-5コンボが炸裂したという・・・
-
ちなみに >>132 = >>128 です
うちの場合、ボスマス先制対潜まで朝潮を中破未満にキープできるか、
がカギだった
-
ボス陣形は複縦?
-
有効手数がいつもより少ないから、支援がサボったり無傷カバーリングされるだけで一気に厳しくなる
潜水沈めてなんとかA勝利とかが多発する任務といえる
俺はS余裕だったとかはしらん
-
>>134
Exactly(そのとおりでございます)
自分もSなんて1回も取れなかったよ
-
さっき4出撃1撤退1E風SAで終わったよ、戦1空3
Sの時は同航、単縦、朝潮無傷だった
支援は全力
S狙いするならともかく、ボス複縦だと反航引いたら多分火力不足になると思う
クリアだけなら単縦の方が良いよ
-
Sとったところで目ぼしいレアは大鯨初風くらいだしねえ
ヲ改エリレがいる以上開幕で朝潮が吹っ飛ぶ可能性もあるし、素直に単縦のが安定すると思う
-
大発もう余りだしてるから設計図使うのにためらいががが
-
イベは11日かー土曜日にメンテって珍しい
-
設計図のほうが余りまくってるんだから何を迷うことがあろうか
つうか装備ほしさの改造じゃないだろ
-
月変わったので荒潮改二任務で5-5
エリレも全艦小破未満で抜けたらE風
気を取り直して再出撃したらエリレさん荒ぶる
はーホント
-
三回で終わったけど削れたのは一回
戦艦入れないとつらかったわ
-
5-5任務はやっぱ荒潮改二+朝潮or大潮改二にアイオワ+装甲空母x3がデフォかな?
俺でも思いつくぐらいの編成だけど
-
空4または戦1空3
駆逐艦は対空2、対空1対潜1、対潜2の三派があるが、わりとどうでもよさげ
-
さすがに対潜2は必要ないんじゃね?・・・いや、まだこの任務やってないけどさ
-
とりあえず終わらせた
削り段階なら朝潮改二丁に対潜ガン積みで単縦でもボス潜水艦落とせたよ
交戦形態が同行だったのもあるかもだけど
-
自分は対空1対潜1でやったけど、どこまで駆逐艦を夜戦火力として期待するかだよね
戦艦入れたほうが安心感はある(安心できるとは言っていない)
-
5-5は荒潮任務含め10回でゲージ破壊できたが
6-5が乱数腐り過ぎて16回出撃してまだ破壊できてないよ
空母ババア相手に夜偵飛んでてのA敗北3回
四人分の夜戦連撃合計24発が全部カスダメとか酷いにも程がある
-
ようやく5-5任務をクリアできたぜ…
感想としては「二度とこんなとこ来るか!」の一言だったw
戦果稼ぎ?知るか!
-
5-5任務は4回出撃で終了したが、その後の戦艦2空母4のゲージ割りで19回出撃
ここは結局E風ね
-
出撃5回かかった
逸れ、ボス撃沈A勝利、エリレ開幕で大破、エリレ開幕で大破、ボス撃沈A勝利
ようやく安心の潜水ルートに行ける
-
>>149
どんまい
うちは3連続丁不利撃ち漏らしとかもあって、合計25回かかったからまだ大丈夫だよ(白目
8回で終わる月もあるからかなり振れが大きいね
-
彩雲か 最近縁のないレシピ回してたから一つ増やして5機にしたけど輸送完了で消滅とかやらないでくれよなw
-
彩雲3つしかないなぁ
まあ空母にガン積みとかないやろ〜…ないよね?
-
イベント名からして、彩雲は積荷として運ぶものだろ
後段で基地航空隊に配備するというのはありそうだが
-
あ、そうかなるほど
彩雲というとすっかり14夏イベの索敵マシマシのイメージになってたw
-
消耗するから開発しとけよって意味でしょ?
-
彩雲をトラックに運んで、偵察したとかだから
空母かなんかで輸送して、基地航空隊に配備と予想する
-
元の作戦からして
彩雲は潜水艦で運搬か?E-1は潜水艦ステージか
そして報酬艦は伊14かな
呼び名は当然「いよちゃん」
-
まだ16歳だから
-
もしくは任務で没収系かな。
でもそれだと丙も関係してくるか。
索敵値関係なく、装備によるルート固定はあるかも?
-
イベント時だけ潜水艦に載るようにするとか、
工廠で彩雲を2つに分けて「彩雲ユニット」という装備枠で潜水に載せる
甲乙ではそれが無いと逸れる・・・・とか?
-
後段だから基地航空隊に配備する彩雲の数だとは思うんだけど
彩雲を2部隊以上基地航空隊に配備すると、スタート位置が変わるとか?
でもそれだと難易度毎のスタート位置管理が面倒か
あとは進みやすいルートに固定される(基地による海域索敵補助)とか、
ボスマスの編成が弱くなる(根拠地事前偵察)くらいしか思いつかんなぁ
-
彩雲なんか少なくなってるなと思ったらそういや岩本さんに2つ食われたんだったな
-
今度の土曜日がイベント開始だし、今日の夜に【観艦式】やろうかな
-
そろそろ観艦式の季節か・・・
-
>>167
16冬イベントの観艦式を2/5に自分は貼ったから、ちょうど1年経過で
どれぐらい練度向上したか確認もしたいと思ってね。
練度はともかく、タービン・彩雲の開発で資源散在が痛い
-
彩雲なんていつでも好きなだけ作れるから事前予告なんてどうでもいい
むしろ過剰に雑魚へ配慮している運営の姿勢が気に入らん
これで雑魚どもがますます図に乗るだろ
-
と、雑魚が申しております
-
雑魚さんはランカー争いに疲れて心の余裕を失っているんだよ
-
>>170
やめなよ。
-
雑魚以下のおれは・・・・
ミジンコ?
-
>>169
14夏を越えた提督なら彩雲を結構もってるだろうし、
14夏イベを経験してない提督への配慮かな
運営である以上そういう配慮は必要だよ
カミツキ君には何を言っても無駄だろうけどね
-
装備枠が一杯で、彩雲をいくつか処分した自分みたいな人もいるのよ
とりあえず5つ残ってるけど、デイリーで回す程度だとなかなか増えないねぇ
>>168
タービン(というかそれを食わせる高温高圧缶)はとりあえず様子見かな
改修すると回避UPなんだっけ?
-
>>175
それもだけど、タービン+缶で高速化が目当てかな
前回のイベントで高速軽空母が足りなくなったから、
同じような時、低速艦を高速にして出撃できるように。
-
>>176
ああそれはあるね。自分はタービン3つしかない(高圧缶は9つあるのに)から
札付き高速縛りマップが続くと若干厳しいな
でもそれでスロット2つ(穴あけで1つ)潰れるのは結構痛いよね
この前の長門みたいに、特効持ちで低速ルート回避できる、ってことなら使う気にはなる
次は潜水艦マップだから、せーらん+高圧缶(+穴タービン)で特効ワンチャン?w
-
>>177
自分もそんな感じかな
高速の軽空母を使い切ったときと、
特攻もちだけど低速艦で高速ルートを通りたいってとき
過去ログ漁ったら2/5の19時55分に貼ってるから、
今回の【観艦式】も同じぐらいの時間に貼るかなw
-
昨日、「そういえば・・・」と思って
大和の4スロ目に高圧缶、増設にタービン積んで5-5高速統一で行ってみたら
ちゃんとDマス行ったわ、当然だけど
タービンは1/10のメンテ以前は1個も持ってなかったが
バルジ共通レシピで回して5個出た
-
今更荒潮任務7出撃(退2(初*1,2*1,3*1)、逸4、B敗1
きつい編成でガチ支援の時にE風5割超えるのは萎えるなぁ
-
2017冬イベント【観艦式】1番手行かせてもらいます
着任日2014年8月4日
2017冬イベント
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251008.jpg
2016秋イベント(前回)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251010.jpg
2016冬イベント時(2016/2/5時点)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251009.jpg
-
いっち…にばーん!
【観艦式】
2015年2月着任
今回 : ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251012.png
前回 : ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/243566.png
昨年 : ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251011.jpg
前々回→前回でトップのレベルが変わってなかったので今回はちゃんとレベリング
カンストは敢えてこのままさせないかも
来週で着任丸2年か…早いなー
-
>>182
自分より後に着任なのに、艦隊最高レベル、司令レベル、甲勲章の数
すべてで負けている・・・orz
金剛型・二航戦・五航戦とか、結構複数所持してるっぽい?
-
>>183
いや、平均練度とか全然…というか駆逐が軒並み90以上なんて憧れというか目標ですわ
二航戦とハイパーズは牧場した子をそのまま育成
金剛型、五航戦、ちとちよ、摩耶様辺りはイベント対策として5-4周回ついでに育てた感じですね
とくにちとちよは前回で高速軽空母が複数欲しくなったので
-
>>184
牧場は自分もやったけど、雷巡・二航戦どちらも2体残してあるけど
イベントでしか使わないから80付近だなぁ
1年前の観艦式を見ると司令部レベルは同じだし、目指した練度の方向性がちがう感じ?
自分はとにかく艦種の平均をそろえつつ練度上げしてたな
ランカーは興味なかったから3-2-1と4-3ばかりで司令部レベルが上がらない
-
開幕からごっついガチ勢が二人もエントリーしましたねー。
牧場は蒼龍(出たら飛龍)、大井、北上、三隈、レア駆逐でやってますが
基本的には一艦に抑えてますね
-
>>186
自分も基本的には1体ずつですよ〜
冷害になってるのは牧場の雷巡・二航戦、オリョクル用の潜水艦を除くと、
艦種が変わる艦の五航戦・ちとちよ・大鯨
あとは外見が大きく変化するゆーちゃん・ろーちゃんかな
5連魚雷(☆10を11個、6連☆10を1個)・江草(12個)・22号電探改四(12個)
と牧場品もだいぶ数がそろったし、残った牧場は
噴進砲狙いのちとちよと、3号砲狙いの衣笠・三隈ぐらいかな
-
さ、さんばーん!
2017冬【観艦式】2014年6月着任
今回
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251018.png
2016秋
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251017.png
2016冬
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251016.png
今回の主な強化ポイントは【戦力の多重化】
12ページから14ページあたりがそれ
この陣容で行っきまーす
-
二人ともはっやーい
>>181
もうすぐしれぇLvもカンストじゃないですかヤダー
うちは山風・朝風がようやっと70超えたくらい。平均的に上げるのは大変よね
>>182
霞ちゃんは乙運用か。確かに高火力艦は沢山いるからなぁ、図鑑も空白のままだし悩ましい
よし、うちは明日の昼ぐらいにこっそりUPしよう(去年は2/6UPだったのでw)
-
>>188
うむ、盤石だな(偉そうな小並感)
摩耶様はうちも前イベ後から二人目育て始めた
一芸に秀でている娘はどこで使うか迷うのよね
-
>>190
特に摩耶様は代わりがいないからねえ
投入場所を間違えて大苦戦、ってのを避けようとすると
どうしても先行組の成功戦略をなぞるだけになってしまう
-
>>188
同期なのに層の厚さが段違いなんですがこれは(甲3・単婚・Lv99が0人提督感)
小規模だし、これなら盤石ですねー
自分も霞と朝潮は乙丁で運用ですね。特技持ちはそれを活かしたい
摩耶様はホントに替えが効かないですからね。そろそろ軽巡の改二で防空特化の娘さん来て欲しいけども
-
それではこっそりと
【観艦式】
2014年4月着任
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251040.jpg
前回からのトピック
・摩耶様、五航戦の改二、秋月(No3と4)を札対策のため追加
・軽巡と駆逐の練度底上げ
・サラトガは踏ん切り付かず白いまま
ちなみに去年同日(ぶっちゃけ大して変わっていない・・・)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251039.jpg
今回、嫁の出番があるか楽しみです(札があったら最終海域まで温存予定)
皆さん張り切っていきましょ〜
-
>>193
1年でしっかり練度の底上げされてますね
そして資源の量が私からすれば羨ましい
-
>>194
単婚だと底上げする以外ない、とも言いますけどねw
資源は掘りするとあっという間になくなるので、きついですよね
今回も楽にまるゆが掘れる場所があると助かります
-
>>193
潜水嫁だとたしかに連れていける海域限定されちゃうね
その点は駆逐嫁が一番恵まれてると言うべきなのかな?
うちは重巡が正妻(>>188)なので、けっこう最難関海域に一緒に行ける
-
>>196
一番のハンデは、本隊の旗艦になれない、ですねorz
海域浄化のエフェクトが出るようになってからは、ちょっと羨ましいです
重巡・軽巡・駆逐嫁は最終面夜戦の花形ですから気合入りますよね
自分の場合、本隊がNGなら支援艦隊旗艦に突っ込みますのでオッケーです
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/245912.jpg
(意味があるかと言われれば、まあ、そうねぇ・・・)
-
>>196
今回は潜水艦イベっぽいし、海域浄化カットを撮るチャンスですね(海域浄化のカットイン好き)
自分は低速戦艦なので前回駄目だったし、艤装で海域が隠れすぎるので、
水着の夏イベまでお預けかなぁ
-
>>198
これからは缶+タービンでワンチャンありますよw
潜水艦イベっぽいのですが・・・札があったら悩みますね、きっと
-
海域浄化イフェクトか・・・・あまり考えたことなかったな
ウチの嫁は夜戦で真価を、のタイプなので当然第二艦隊
-
>>173
以下なら含まれてるから平気だ
-
雑魚未満ってなかなか強烈な表現だな
-
プランクトン以上雑魚未満
-
自己最速でウィークリー終了!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251086.png
(演習はどうしようもないけど)
さ、あとはイベントを待つだけだ
-
【観艦式】
2016年6月着任
今回
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=251088
秋
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=251090
5-4ぐるぐるし過ぎて、嫁艦が一気に増えてしまったw
秋の戦訓から、2隻目の摩耶と初月2隻を育てました
秋は初甲勲章は取れたけど、全甲ではなかったので、今回は全甲を目指したい
イベントは潜水艦がいっぱいドロップするといいなー
-
>>205
画像アドレスはこっちを貼ったほうがいいね
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251088.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251090.png
で・・・・なんか秋から一気にパワーアップしてません?
-
着任1年未満でこれは凄い
というかアニメ提督も後輩が出来てもう新参じゃないのね今更ながら
-
アニメが二年前・・・
-
>>206
訂正ありがとうございます
デイリー消化を潜水艦メインのオリョクルから、水上艦メインの5-4にしたら
資源貯まらなくなったけど、すごい勢いで育成が捗るようになりました
-
>>205
凄いねぇ。無理やり突っ込まなければ全甲はいけるでしょ
5-4は編成装備詰めていくとそれ程資源喰わなくなるから、うまく調整できるといいね
-
バタバタしてる内にそんな時期か
ぼちぼち晒す準備しなきゃ
-
【観艦式】14年4月下旬着任
よーし晒すぞー
お祭り前はやっぱこれだよなぁ
今回
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251122.jpg
前回
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/243528.jpg
最近はゆったりまったりが信条だったからあんま変わらないな
イベントだけが楽しみになりつつある
甲攻略とコンプ継続が出来ればうれしいです、はい。
-
おー、いつもの吹雪嫁の人だ
あれ?コマちゃんの育成は後回しかい?
-
ちとばかしバタバタしてたもんで色んな所に手が回ってないんすわ
荒潮はなんとか改ニにしたからぼちぼち手をつける予定w
-
吹雪嫁さんちーっす
主要メンバーが育ち切っちゃうと、「早く次のイベント来ないかな〜」って
なりますよね
今年は菱餅イベあるのかなぁ? プチイベはネジ収集チャンスだから
何気にテンションアゲアゲです(気が早い)
-
観艦式って初めてやるけどこんな感じでええんかな?
14年5月着任
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251124.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251123.png
社会人提督なので3年近くやってる割にはそこそこの艦隊でしかないけど
-
そこそことは一体…うごごごご
-
そこそこ?
-
>>216
そこそこの定義:必要ならどの艦娘でもイベント最終海域に出撃可能
そこそこの練度って結構高いんだなぁ・・・
-
過度の謙遜は嫌味なんやで?
-
え、でも大体同時期着任の>181さんや>188さんに比べると見劣りするし
>193さんや>212さんは単婚派のようだから99で止まってるだけで底力は上そうだし
非戦闘艦(大鯨とか)もまだまだ鍛え足りないし…
-
まじでそこそこなうちの鎮守府
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251127.png
2014年9月頃からだから3年やってるハズだがレベル90台は7ページで終わりなんやで
-
充分だと思いますけどね。
自分もそこそこ勢のつもりだったけど、
一応全艦コンプはしたし、主力は90代まで来たからガチ勢とそこそこ勢の境界線上位かな
-
練度高いけど、例えば上位のケッコン勢が実に趣味丸出しだったり、駆逐艦の90レベル超の層が薄かったりと、>>216さん自身の目で見るとそこそこというか、まだまだに見えるんでしょ
多分だけど、任務とかも結構残ってるんじゃないかな?
-
そこそこってのは、「自分の考える状態・目標に対して」ってことでいいんじゃない?
でもずらり並んでる未改造カンスト潜水艦は、そこそこどころじゃないのではw
あ、自分は>>193です
-
そうだとすると比較対象とされたこっちの気持ちが複雑なんだよなぁ・・・
別に他所様のところなんか関係ないからどうでも良いんだけどウジウジするのは無しじゃねっていう
-
>>226
言いたいことは解ります。自分の方針で育てた艦隊ですもんね、自信持っていかないと
ましてやお祭り、パーッと行きたいところですし
まあ、どーんと構えていきましょう
-
14春着任
復帰提督です。一年ほど留守にしてました。
Iowa辺からの海外艦が居ませんが、念願の大鳳をお迎え成功。ヒャッハー
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251132.jpg
-
>>228
五十鈴嫁とはめずらしい
復帰でもこんだけ戦力があれば、余裕で慢心できるな
-
>>228
お帰りなさい&大鳳入手おめでとうです
16春以降ということは、新規実装で大きいところで行くと基地航空隊と先制対潜、敵連合艦隊あたりですか
五十鈴は先制対潜が実装されてから引っ張りだこですよね
-
【観艦式】
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251141.png
2014年3月初め頃着任
長いことやってるし、2群は無理だけど3群には入れる程度に続けてるから、まあこれくらいはね
最後のレベル1まで入れてみたけど、やっぱ多いな
-
>>231
比較的新参の艦娘を除いて、艦種ごとにLVが揃ってるなぁ
というか潜水艦の練度がすごい
潜水艦以外の練度は自分も負けてないけど、ランカーになったことが無いから
その分だけ装備に差がありそう
-
【観艦式】
14年3月着任
16秋
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251143.jpg
17冬
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251142.jpg
昨年まで3群エンジョイしてましたが、今年は隠居してます。
個人的には早霜と荒潮が間に合ってよかったなっていう感じですかね。
新規の陽炎型実装してください。
冬イベもゆるく頑張ります。
-
>>231
潜水艦部隊すげー
イベントが噂通りの潜水艦作戦なら、まさにうってつけやなーw
-
>>233
17駆が嫁かぁ・・・
甲種勲章を一度逃してるみたいだけど、いつのでしょう?
というか自分の艦隊最高レベルが他の人より低いから練度的に不安になってきた
備蓄も15万ぐらいしか用意できてないし・・・
-
>>233
十七駆提督だw
早霜と荒潮間に合ったって、106と99じゃねーか
-
>>233
ネジ半分ください
家具コイン15万あげますからw
-
>>237
明石「いつでもお待ちしてます!」
-
【観艦式】
2014年7月着任
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251146.png
16冬イベ前
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251145.png
15冬イベ前
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251144.png
1年前の16冬と比べると、経験値は増えているが実質的にはあまり変わってないんじゃないかという気がする
-
>>239
榛名嫁かぁ
自分と同じ嫁の人を見ると他の艦娘を嫁にしてる人より
自分の艦隊と練度を比較しちゃうな
それだけ練度があれば甲種勲章コンプをしててもおかしくなさそう
そして備蓄の偏りがすごいな、燃料4:弾薬1かぁ
確かに燃料が消費しやすいけど、支援を出すと結構弾薬消費すると思うんだが・・・
-
>>240
平時は自然回復を一部利用するようにしていて、弾薬とボーキサイトは自然回復上限を割るようにしている
逆に、燃料と鋼材は意識的に余らせている
イベントが近づくと燃料の遠征を減らして弾薬とボーキサイトの遠征を厚くするようにしてるんだけど、
今回はまあこんなもんでいいかあ、と
あんまりたくさん貯めても、使い切るまで掘り続ける気力が無いので…
-
>>241
なるほど
自分は平時のレベリングに燃料・弾薬を消費するってことで
平時は燃料・弾薬を自然回復域
ボーキは一気に貯めるのが難しいから、平時にボーキを備蓄してる
イベント告知があると出撃を最低限にして、遠征をほぼすべて燃料・弾薬を貯めるものにしてる
-
>>239
うん、俺もそれだと弾薬が不安になるな
-
>>243
攻略に使うのは2万か3万だからねえ
15夏や16春はもうちっと使ったと思うけれど
それにしてもまあこれだけあれば
-
そんなもんなのか・・・俺が臆病なんだろうな
-
【観艦式】
2014年3月着任
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251148.jpg
今回は土曜日開始ということで、いつも以上にログインできなさそうですね。
-
>>246
レベルカンストが4ページだと・・・!?
-
>>245
俺も不安になる方だよ
16春とかひどい目に遭ったしね
>>246
負けたw
-
自分なんか16春以降、燃料が攻略だけで7万とかすっ飛んでってるんですが・・・
土曜日は遠征出し直しと演習できたら御の字かなぁ
-
【観艦式】いきます
2014年3月下旬着任
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251155.jpg
先制対潜艦を増やそうとしたけど沖波嵐共に育成間に合わず
秋イベから摩耶様2号が育ったのだけが幸い
今回も資源とバケツで殴る所存
-
攻略中は不安になるけど、各資材5万とバケツ300もあれば大体余るイメージ
なお掘り
-
>>250
>>先制対潜艦
ウチは山風に絞って仕上げたよ
-
俺、終わってみると10万くらいはいつも消費しているから、15万はストックしておきたいがみな割りと余裕なんだな
燃料がまだ13万そこそこで不安なんだがw
攻略のスタイルでも消費量は違ってくるよね。俺はヒャッハーして詰まってから攻略情報をちょい読み→海域クリア。次海域ヒャッハー!→詰まって攻略情報ちょい読み→の繰り返しスタイル(笑)
でもこのやり方が一番楽しいw代償に甲勲章はそこそこしか穫れてないけど
-
【観艦式】
14年冬頃着任
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251176.jpg
初カンストも近くなってきた
明日からのイベントは全甲&新艦GETが目標だけど、掘りがどうなるかね
-
>>254
こんだけなら甲は余裕っぽい
新艦は泥はわからんが
-
【観艦式】
今回の最大の目標は、とにかく参加すること。
E-1だけでもいいから突破すること。
時期が悪いんだあああああ。
ピンポイントすぎ。なんとか3週間やってください。
今回
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251179.jpg
去年
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251180.png
-
>>256
呂よりUのレベルが高いのに共感を覚えます。
-
>>256
戦力的には問題なさそうだけど、このタイミングで出張かー
イベントが去年同様に月末終了だとすると、3週間にはちと足りないね
-
>>257
両方かわいいからね!
着任順です
>>258
代わりにいっちゃくれんか?
-
>>256
つ[スマホ]
もしかして出張先は通信できないところ?
-
>>260
賢いな!しばらく使ってなかったから忘れてた
記録はとりあえずメモで書いとけばいいか
-
>>261
うまく時間取れるといいね
あとは・・・きっと海外からのDDoSで何日か伸びるよ。俺は詳しいんだ!
-
>>255
泥は始まってみないとわからないですよね
心配だー
-
えぇ…今もE0ログインサーバを攻略せよ!が有るの?やだのー
-
【観艦式】
14年4月着任
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251191.jpg
今イベも新たな神風型が来るみたいで楽しみ
-
【観艦式】
14年6月着任 司令部レベル110 甲勲章3つ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251193.png
阿武隈翔鶴瑞鶴をギリギリで抑えてたけど、流石に今回で99に成るかなぁ
新艦は松風、14(と13)だけかな? 雑誌で海外艦も居るみたいな事書いてあったらしいけども
-
>>265
アタゴンの改二早く来るといいな
-
>>265
すごいなこりゃw
最古参に近い提督さんかな
甲勲章8かー
>>266
姉様単婚さん
イベでぼちぼちLv99でてきそうやね
海外艦いるんかなぁ
-
【観艦式】
14年3月着任 甲4つ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251197.jpg
今回は短めみたいだし、5つ目獲りたい…。
最近は戦艦少女Rとの並行プレイで備蓄が不十分になってきた。あっちも楽しいです。
>>265
重巡嫁提督といったところですかね!?重巡洋艦は格好いいですよね。実艦の写真見ると重巡サイコーです。特に高雄型最高すぎる…。
そして甲8すごい〜!!
-
【観艦式】
鉄とボーキが凄い不安だけど甲勲章だけは取っていこう
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251202.png
-
>>270
雪風単婚提督というのは珍しい…ていうか、もしかして無課金提督!?そして甲8!
-
甲8は確かにすごいとは思うけど・・・
絶対逆転できない要素で評価するのってなんだか、ね
-
【観艦式】
14年3月着任
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251206.png
一年半ほど放置からの復帰ということで練度低いけど晒し
基地航空隊とか知らないし資源もないけど久しぶりのイベント楽しみ!
-
おー、五月雨提督も復帰ですか
頑張ろうね・・・・って練度低くないと思うけどw
ただ、久々だと基地航空隊システムのほか、面食らうこともあるかも
・先制爆雷とか
・缶タービンで高速化とか
-
初めて見る人もいれば以前見かけた人もいるな
演習見てると、まだまだ面白そうな艦隊編成の人もいそう
-
>>272
母港未拡張(イベントでは空き5つ必須)で甲勲章きっちり取ってるってのは
凄いと思うけどね。札管理が上手だってことでしょう
>>273
基地航空隊はね・・・連合艦隊とセットで使うと資源がゴリゴリ減っていくのよ
まあ今回は比較的小規模(3マップ?)だから大丈夫でしょ(慢心
>>269
神通嫁さんどうもです。川内型はあの独特な四本煙突がカッコいいんですよね
自分は「壮烈!水雷戦隊」で色々と刷り込まれているので隠れ二水戦スキーです
-
【観艦式】
前回イベの報酬艦はサラ以外は一桁な件。
約2年半、のんびりやっててもここまで育つものだね。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251220.png
-
【観艦式】
14年8月着任
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251225.png
準備碌に出来てません、主にジェット機とか高速化とか
-
>>277
お、同期だ(2014年8月着任)
お互いかんばりましょ〜
-
【観艦式】
15年4月着任
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251233.jpg
山風との結婚が間に合ってよかった
白露型との結婚ラッシュで対潜能力が大幅に上がった我が艦隊の力を見せてやんよ
-
【観艦式】14年5月末着任
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251231.jpg
メンテ日が休みだし、一覧メーカー入れてみたし久々にまとめた
レベルがわりと低い層は軽巡、レベル70に東急班、レベル58にキラ遠征班が固まってる
1-6以外はEOやったし、資源は過去最高
9つ目の甲勲章をとるのは(プレイ)時間の問題だと思う
-
【観艦式】
司令レベル:120
着任:2014年3月
■今回
艦隊
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251234.png
運上げ(差分)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251235.png
■前回
艦隊
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/243926.png
運上げ(差分元)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/243928.jpg
だらだらと先制対潜駆逐(素対潜64以上)増量中(現41人
早々に備蓄に走ったから運はちょっとしか上げれなかった
-
>>276
そこだけじゃなくてずっと甲8すごーいの流れだったからさぁ
あれって理不尽に耐えられるリアルの余裕があったかどうかだと思ってるもんで過剰に持ち上げるのもどうかと思ってるもんでね
愚痴ってスマンな
-
さて、メンテ時間だ
果たして何時にログイン出来るやら
-
果たして今日入れるのだろうか…
-
>>282
艦隊もだけど装備も凄いね
機銃の改修はうちだとまだ全然手付かずだよ
-
>>286
集中機銃は★4とか6で止めて数増やした方がいいんだろうけど
★MAXの魅力に抗えないよ…
-
>>280
山風107なら、3式セットできっちり先制爆雷可能だな!
-
高難易度といってもイベントだと戦力が整っていればそんなに難しいものでもないから理不尽という気は全くしないなあ
航空隊実装前の6-4みたいな無理ゲーは、イベントからははるかに遠い
とはいえ、母港100でずっとこなし続けてるのはスゲーと思うよ
-
>>281
明石さんと速吸のツートップしゅごい・・・
-
やや出遅れた気もするけど観艦式
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251241.jpg
指輪無しでシナジー対潜可能な子はだいたい仕上げたので全体の底上げ中
機銃改修もしたいけど餌の3連装がなかなか集まらない…
-
>>278
榛名提督か単婚ですな
ウチも高速化は手つけてないからなー
大和武蔵がダブりあるのわかる(うちもそう)
まあ今回は小規模だし大丈夫(とおもいたい)
-
>>291
こちらは電提督さんか甲8かー
単婚提督結構おおいんだな
-
>>283
まあ、15冬以降着任した提督はどうやっても現時点で8つにはならないから、それは解る
自分の場合は、>>270さんみたいにやりくり上手なのを見ると「おっ」ってなるけど
ちなみに松風予想図描いてみた。ハイカラな帽子ってこういうことでいいんだよね?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251246.jpg
-
何故そう思ったのか。もう一枚出てるぜ
-
>>295
えっ、明治大正のハイカラ帽は山高帽だし、ちょっと変わってるっていうから
「ああ!例のチェック柄か!」となった次第であります
もう一枚は、あまり面白くないしなぁ・・・
-
明治のハイカラな帽子と言われるとパナマ帽しか思いつかない
-
>>297
パナマ帽か・・・どうやらお酒弱そうだから・・・
パナマ帽斜めに被ってお酒を霧吹きみたいに吹いて歌いだす
こういうことですね分かります
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251252.jpg
-
とりあえず今のところこう・・・かな?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251253.jpg
-
「ハイカラな帽子」ってどこから出た話なん?
-
もう1枚あったのか
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251255.jpg
-
なんかエロいな
-
>>300
朝風の放置時の台詞だよ。
-
>>301
なんでチョンの服着てるの?
-
>>304
120年くらい前の日本の女学生の服やで
-
これがチマチョゴリに見えるのか(困惑)
-
>>303
了解
今すぐ聞いてみる・・・つうことはできんわなw
-
>>306
この様だと神風実装時に発狂してそう
-
どーせ鹿屋が初日からまともに動くわけないから早寝して明日に備えるお
てか今回ってイベントの規模の告知あったっけ?
-
>>309
比較的小規模だってさ
運営の絵が夕雲型になってるね
新規艦は4体?
-
夕雲型が掘りの時はイベントの難度が高いんだよなぁ
-
高波「せやろか?」
-
既実装艦娘のバレンタインモードじゃないの?
-
>>310
感謝。小規模か
年2回はでかいの来ると思ってたが今年度は春だけだったな
まあ秋が規模の割には濃い内容だった来はするが
-
運営が呟かなくなった
これ2130は無理でしょ
-
個人的には小規模1回、中規模2回、大規模1回でいいかな
あとは改二のペースをもうちょっと早く・・・
-
予定通りにメンテが終わるだと・・・!?
これは不具合があるな(確信)
-
直前になっていけそうな雰囲気になったね
からの異常なアクセスによる障害発生までがセット
さて今回はどっちかな?
-
信じてあげようよ。(棒)
-
本日の猫屋はいかがかな
-
入れたっぽい
-
はいれた
-
入れたヨ
-
びっくりするぐらい普通にプレイできる
-
如月家具やバレンタインモード反映してないぞ?
-
あれ、イベ戦闘中BGMないんだけど俺環?
-
普通に入れて逆にびっくり。とは言えウィークリーの消化が先かね
-
嘘だ信じないぞ俺は寝る
-
お風呂入ってきたら解放されてた
さあ演習やるか
>>325-326
キャッシュクリアしてみた?
-
>>329
キャッシュクリアしたら如月家具出てきたわ
朧高波は変化なし
-
>>329
クリアしたらいけたわ、さんくす
-
今の所はビックリするほど穏やかだね
E-1どうすっかな
潜水艦陣には余裕あるから突っ込むことは出来るけどまぁ朝まで様子見か
TP値が少なくて逆に不気味
マップも凄くシンプルみたいだし
-
E1基地航空は鹿屋?
-
うむ。ようやくこの日が来たという感じ
-
E-1、とりあえず予備の潜6で突っ込んでみてる
TPは削れてるからこのまま進めてみる
-
様子見中。札は前の冬と同じく無さげ?
>>333
場所的にはそうっぽいけども、
あの時期の航空機って鹿屋から能登半島まで航続可能だったのかな
-
>>336
札は容赦無く付くけどE-1は潜水艦隊で行けるから実質無いようなもん
まぁこのTPゲージ一本で終わるとも思えないけど少なくとも最初は楽そうよ
静かすぎて不気味なくらい
-
人の放送見てるだけだけどE1は潜水4で全部行けるっぽい
ただ潜水姫でのドロップに期待するなら他も出さなきゃだね
-
E-1 最初のゲージを削り切ったら
新しいルートと新しいゲージが出現したよ
-
朧と高波は変わらないね
キャッシュ消してリロードしても同じ
E1はノーマル潜水艦4(いわゆるオリョクル組)で行ってる
わが鹿屋航空隊はBマス集中で良さそうだね(とりあえず艦攻4)
-
>>274
ありがとうね
昔よくSS載せてたけど覚えててくれてたのなら嬉しい
取り敢えずwiki読んで勉強してる
>>276
イベントで基地航空隊弄れるようになったけど結構難しそうね
暫くは様子見かなー
-
E1甲突破したぜ
輸送終わったと思ったらE2も輸送か…
-
E-1拍子抜けだった
潜水艦さえいれば甲でいくべきだなこれ。
E-2は寝て起きたら始めよう
-
E-1Iでまるゆゲット。よしよし
-
E1甲 ドロップ狙いで水上艦編成で行ってたが
空襲マスでフラヲ改、フラヌ2編成出てきて大破撤退
掘りは後回しにして素直に潜水艦編成で割るか
-
出張前にE-1終了
ボーロが可愛いな
皆の武運長久を祈る
-
E1の堀は軽1駆3航巡2が楽ぽい
-
潜6です
-
E-2開始、
とりあえず輸送連合で行ってみる
1回目はボスA取れた
PT86・・・・多いのか少ないのかわからんw
-
今回は(掘りを考慮しなきゃ)史上最も楽なE-1だったな
初参加が14夏だったから余計そう思えるw
-
オリョクル部隊で無問題だからねぇ
E-2は情報揃ってからで良いかな。夕方にはぼちぼち纏まってくるでしょう
-
バナーにいた8,58,401を念の為E-3用に外すなると
26,19,168、ろーでいいのかな。一応一隻教なのでまるゆ改52が居るけどさすがに足手まといか
-
おそらくE-3の札はE-1と共通だからE-1にエース潜水艦隊を投入してもいいんだとは思うけれど
E-1だけ急いでもあまり意味ないし、先行勢のE-3突入待ちだな
-
まるゆ改でも旗艦ダメコンで大丈夫でしょ
心配なら基地航空隊に加えて道中支援も出すといい
うちは最後だけ道中も出した
道中で中破2食らったから、支援なしだとダメだったと思う
-
E-2甲、機動でやってるが1マス目の潜水艦が一番きつい
何がきついって先制対潜入れる余裕がない
他のマスは制空・対空で大分対応できるんだが・・・
-
>352 と同じ考えで
19、26、168、ろー+基地航空隊で午前にE-1を終わらせた(ストレートだったよ)
現在E-2情報待ちで、支援用キラ付け真っ最中
-
E-2甲、ラストでJ→Hと行き始めた
・・・で、Hで大破orz
それまでJ→Kとすんなり行ってたのにな
-
ラストは機動で行ったほうがいい
-
というか、どうせ藤波掘りで何周もしないとあかんのだから
最初から水上or機動で行けばって意見もあるんだよな
-
現在E-2攻略中なんだが、機銃を載せていない鬼怒が
機銃での対空カットインをするんだが・・・
他の艦の増設スロットの機銃を下さないとダメなのか?
-
カットイン条件を満たしていない装備で皐月がカットインしたという話も出てたし、
なんか対空カットイン判定がおかしいっぽいね
-
>>361
重巡に載せてるポンポン砲でカットインしてるから、とりあえずそれを特殊機銃以外に変えてみる
-
今演習してたんだけど、母港に帰還すると同時に4:00になったので
朝風が帰投と時報の台詞を同時に喋るという珍現象に出会ってしまったw
-
>>358
今まさに機動に切り替えて行ってるよ
-
ゲージ削り切った後の機動ってドラム缶とかは0でOK?
-
E-2甲終了、最後は機動で
13回出撃、S2A6撤退5
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251430.png
なお藤波
今日はちょっと休憩してE-3様子見
明日から本気出す
-
さてそろそろ出てみますか
掘りはE3終わってからでかまへん
-
>>366
乙です。こっちもE2甲おしまい。最後まで輸送部隊でした
基地航空隊は途中までJマスに出してたけど、最終的にボス集中にした
支援は両方ガチ・・・だったんだけどなぜかIマスでよくサボってた
第一 : ちと・ちよ・神風型3・秋月(対空CI)
第二 : アブゥ・山雲・荒潮・島風・摩耶(対空CI)・高雄
基地航空隊 : 52熟練×2・一式三四・一式野中
藤波?知らない子ですね・・・
-
>>368
乙っす
こっちはHマスで3連続大破食らって、方針転換したよ
そっちも藤波か・・・どうしようかね・・・E-3の様子がわかってから考えるかね
-
まだE2ボスに辿り着かん
マジで防空ぶん投げての輸送とかそういう史実再現は要らないです(半ギレ)
それは冗談としてもあんまり到達成績悪い時はサブのニ航戦と誰か放り込んで機動編成にするか
どの道掘りに戻ってくるし
-
>>369
とりあえず最後まで司令部載せる手はありますよね(自分はそうでした)
ボスに基地集中で送っておけば、第二の二人欠けてもまあなんとか・・・
藤波は、16春の親潮掘りに比べれば楽でしょ(フラグ
-
春の親潮は、甲だとドロップ率高かったしS勝利率も高かったからわりとすぐ終わった
-
E-2甲終了〜
機動で24回出撃、S勝利15回、A勝利4回、潜水マス撤退5回だった
藤波は出なかったよ・・・
レアドロップは大淀、時津風2、夕雲2、長波、高波ぐらいかな
-
>>371
傷をえぐるなあw
親潮だけいないんよ、ウチ
春風はクリア後の甲掘りで確保したんだが親潮だけ出んかった
-
とりあえずE-1終了、終了したんだが
TP0で出撃してゴール→ゲージ消滅した瞬間に猫→ブラウザ再起したらE-2開放されてたでござる
なお景品は元々の数を覚えていなかったためもらえたのか貰えてないのか不明
ええー
-
ダメや成績悪すぎ
機動部隊で行くわ
-
>>375
家具がもらえてるか確認したら?
家具があれば他の報酬ももらってるでしょ
-
E2甲のラスト機動の人に訊きたいんだけどハイパーズは両方入れれた?
阿武隈含めて開幕雷撃3本とかできるのかな
-
>>377
確認したら箪笥はあったんで処理はちゃんとされてた模様
なんだこのキングクリムゾン
-
>>378
機動で行ってたけど、雷巡は1人しか入れなかったな
輸送値目的で鬼怒を使ってた
-
>>378
雷巡2隻入りで絶賛甲掘り中、あぶぶ無し
戦2空2軽空2 軽1駆2重1雷2で司令部を使ってほぼS安定で周回できてるよ
-
>>380-381
サンクス。TP54残しで輸送聯合終わらせたんで参考にさせてもらいます
-
TP少ないけどやっぱり機動ええわぁ
上空スッカスカのまま突っ込むとか正気じゃ無い
-
E-2に藤波確保に行きたい所だけどE-3に要求される面子がわからないと怖いなぁ
E-1が通り抜けるだけなら結構ゆるゆるだった分、逆にE-3が厳しく仕上がってそうで……
-
>>374
おぅふ、すみません。ちょっと気配りが足らなかった
まあそのなんだ、E3と掘りがんばりましょう
(ちなみに親潮掘りだけで9万くらい燃弾使ったからかなり厳しかった)
-
>>384
ルート固定に関わりそうにない海外艦をメインにしては?
最終海域で使う可能性が高めな阿武隈とかは使わないようにしておけば良いと思う
-
いまいちツキもないし今日は店じまいっと
ま、週の中頃までには流石に終わるでしょう
-
自分はまだ情報待ちで、その間にレベリングやってる
別にタイムアタックやってるわけじゃ無いからな
大体、イベント開始からまだ1日しかたってないからね?
まだ期間は十分すぎるぐらい残ってる
-
E3レ級解禁とかこマ?
-
レ級より彩雲5機しか持ってないことのがやばい気がしてきた
-
エリレ? はん、3年前ならともかく
今更てめ-なんざ恐くも何とも無いわ(しめやかに失禁)
-
E2甲クリア。
イタリア艦を全投入で 半日掛けてようやくクリア。
支援とアクイラのキラ付けが面倒だったわ…。
-
フラレもいるらしいぜ!
-
>>390
なんか負けるか逸れるかしたら装備消えるって聞いたけど…
-
レ級?ボスならどうってことないよ
道中なの?あのすみません通してください何でも(ry
こうだな
-
>>394
とりあえず当面のデイリー開発は艦載機レシピだね
ラッキーなことに今日5回回して2つ出て、いま7つ
運営のツイート見ると2つは確実に使うみたいだから、あと予備を何個持っておくか悩むよね
-
俺は索敵地獄で悪名高い14夏イベ時に量産して10機あるのである程度は余裕ある
最悪これを全部使い倒しても、イベント後にまた作ればいいさ
-
二式いっぱいあるし平気平気
-
Eマスでの分解彩雲揚陸で消費、
その後はIマスでB勝利以下でも無駄になり
索敵不足で逸れても無駄になる
まあ、事前にしっかり準備をして一発で決めたいところだね
-
E-3甲彩雲輸送、とりあえず終了
無駄にすることはなく戦力ゲージへ移行
まだどうやるか全然わからんな
-
資源の他にアイテム要求する方向になった時点で危惧してたけど流石にこれはねーわ
足りなくなったら開発すればいーじゃん、へーきへーきってか?
-
まあ少なくとも今回に関しては
史実からしてそういう作戦だったのだから仕方ない
全く関係ない作戦で無意味に装備を要求するようになったらさすがに困るけど
-
お前らいつもハードル倒してるよな
運営楽ちんだわ
-
文句垂れてる暇があったら一回でも多く出撃した方が建設的だからな
こちらでやれるだけの事を全てやって
それでもどうしようも無いこと(重大なバグなど)だけは文句は言うけど
そしてこんなこと書いてる間に藤波ゲット
-
E3甲輸送完了。決戦支援あり
ろーちゃん:魚×2
58:魚×2
168:魚×2
19:潜水電策、彩雲
8:魚×1、彩雲
しおいちゃん:零観☆6、零観☆1
ちょっぴり頭髪に来るな
-
よし、とりあえずE-2クリア
最後を機動で決めようと思ったら、Gマスで空母が3隻以上だとFに逸れるんだな
(一航戦&二航戦入れたらボスまで7戦かかって話にならなかったw)
今日はとりあえずこれで終わりにして、E-3はもう少し情報が出揃ってから挑むか
-
ラスダン一歩手前くらいまではボス含め7戦だった気がするけど
何故かラスダンはABEGJKMでボス含め6戦で終わったわ
編成はこんな感じだったけど
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251603.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251604.png
-
>>407
うにゃ?空母4隻入れてもちゃんと行けるやん
うちは3隻以上だとどうしても逸れてたのに
何か他に条件があったんかなぁ…
まあクリアしたし藤波もゲットできたからどうでもいいけど
-
E-2よく分からんなー
機動でちびちび削っていくか
-
E-3甲クリア〜
結局、伊13も藤波も出なかったから掘りだ・・・
-
>>409
機動なら第1に大発積んだ駆逐混ぜると良い感じだったよ
戦空空空(装)駆駆(航巡)とか。ABEGJKM行きっぱなしだった
-
よっしゃE2丙藤波掘り完了
無心を心掛けたけど欲しくなきゃ丙掘りなんかしてないよと開き直った瞬間の泥だった
丙機動は支援なし航空隊なしで楽だね
甲攻略は>411真似てみるよ
-
>>411
ありがとうその第一に大発駆逐入れる編成でやって見るわ
・・・・何があかんかったんや・・orz
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251620.png
-
>>413
編成重すぎでね?
-
何と言われてもw
E2甲クリア編成
第1:榛名、飛龍、蒼龍、大鳳、ヴェル(大発ガン積み)、江風(大発ガン積み)
第2:阿武隈、高雄、愛宕、島風、照月、北上
江風の代わりに筑摩(ドラム1)でも良い感じだったよ
-
大型艦が5隻以上いるからだと思うの
-
>>415
わざわざすまん
これは第二のビスコがひっかかってるパターンっぽいなー
-
>>417
(wikiから)
Gマス:戦艦+正規空母系5以上でF
これだな
-
E-2丙 S勝利50回で藤波が出ない
まさかこんなに周回するとは思わなかった……
-
特に何も考えず甲で駆け抜けるつもりの人間もここにいるんやで
なに、まだまだ焦るような時間じゃない
なんならマッチョドラゴンでも聞いてテンション上げると良いぜ
-
うーん、E-2で主力正規空母使っちゃっていい感じか?
何か今回いつにも増して面倒そうだ
まだE-1すら突破してない…
-
検索、マッチョドラゴン youtube
……
…
_(:3」∠)_
-
そんな慎重にならんでも良いと思うけど
E3ギミック解除してモリモリゲージ削ってるけど、未だに大和型も長門型も翔鶴型も加賀も赤城も遊んでるわ
-
マジレスするとヴィレッジピーポーのマッチョマンで気分あげてこーぜ
-
>>421
E-3は水上編成が良さげなので、高速軽空母が二隻残ってれば何とかなりそう
-
>>420
そこはドラゴン・スープレックスにしておこうよw
E3Iマス潜水編成だとS取るのかなりタイトな綱渡りだよね
水上編成で行ってみるか
-
E3突破できたわ。キツかったよ。資源やばいやばい
うちは水上の方が合ってるらしく1回機動でS出した以外は全て水上で倒した
これ撃破具合って基地航空隊次第じゃないか
-
E-2が長い・・
フラヲ改ちゃんが的確に中破艦狙ってきて辛い
-
ふぅE2終了
藤波掘りは後回しでいいや。妙に疲れた
E3と掘りも伊13優先だ
-
E-3甲終わって掘りに入ったけどボスのHP800に戻ってるのな
こりゃSは無理だわ
まぁAでも出るからいいけど
-
>>430
今回の最終海域(甲)って難易度的にはどうなん?
彩雲無駄にしたくないからヤバいようなら乙にするつもりだけど…
別に甲勲章にはこだわり無いし
-
>>430
乙でも彩雲は使うんやで?使わないのは丙だけ
彩雲はそんなに問題じゃないよ
道中はE1と同じようなノリで重めの決戦支援出せばラクにA勝利は取れる
索敵も零観3スロで足りるってさ
安全策で4スロ載せていって一発だったわ
甲と丙を行ったり来たりしたいとかそういう変なことしなきゃ大丈夫
-
>>431
航空戦1回含め道中3戦で弾薬50%以上でボス着けるから支援をちゃんと出せば普通にクリア出来る感じかな
ヲ改x2を2マス通るけど支援で雑魚散らして戦艦4で蹂躙するから撤退率もさほど高くなかった
-
なるほど、そう警戒するほどでも無い感じか
ありがと
>432
多分>431じゃなくて自分へのレスだと思うけどあんがと
甲に挑戦、輸送作戦で彩雲消費→やっぱ無理や、乙に落とすか→彩雲輸送作戦からやり直し
っていう事態を避けたかったのよ
-
↑
×>431 ○>430
自分で間違えてどうするw
-
>>434
わざわざスマンな
お互い頑張ろう
-
支援はケチらずギミックは面倒臭がらず解除してやればそのうち...
資源6桁の人は回数でゴリ押しでいけるんじゃないかな。うちは燃料8万→1.8万で死にかけた
-
伊13ドロップ!!!
あとは藤波だけだ
E-2って雷巡3連れて行ける?
-
装甲ギミック解除終了
さあ行くぞ。戦闘開始じゃ
-
>>438
おめでとー。少なくとも2は連れてけるみたいよ
こっちは藤波掘りが沼ってる。三隈や天津が落ちるってどこの海域の話だよ金剛姉妹とコモン軽巡駆逐ばっかりなんですが……
E-3と13堀りも控えてるのに。
-
とか書いてたら藤波ドロップ。夏の朝風の時も出ないと書き込みながらやってたら出た覚えが
起動堀で消耗したし、13も控えてるから>>415さんの編成を参考に乙で行ってきます。
-
天津風はE3Lでも出るから欲しいならコッチの方が良いかもね。なんせ嫌になる程通るし
て言うか出た。可愛い奴め(3人目)
-
ウチも今日から伊13掘り始めたぜー
E3丙だけど97艦攻と水偵の確保が地味にめんどいなこれ
-
うちは藤波丙掘りで停滞中
まあ20回とかそこらで出たら雪風だよね
-
潜水艦5人しか居ないし陸攻も任務の2つしか無いんだけど
これだと装甲ギミック解除は無理そうかな
-
バレンタイン リア充のみんなはホーリーナイト
俺は艦これで掘りナイトorz
-
>>445
難度は何でやってんの?うちも陸攻2だけど流星改混ぜ込んで使ってたよ
-
>>447
甲でやってる
基地航空隊がうまく刺さらないと厳しいって聞いたもので
でももう3割ほどゲージ削っちゃったしこのまま行くのも手なんだけど
-
何度かS取れてるならそのままでも良いんじゃない
うちは装甲剥がさないとS取れなかったし、形態も固定してらやないとゲージ割れなかったよ
-
それがまだ一度もS取れてない...
陸攻2つだけでもギミック解除できたのならうちも試してみようかな
-
装甲剥がしてもクリティカル刺さんなきゃ結構しんどそう
何回か決戦込みで突っ込んでみたけど撃沈まで行けなかった
でもA取れば伊13出るようだし、水上ならかなり辿り着きやすいね
S取りたいなら機動のほうが良いのかも
-
機動はなぁ...。うちの場合だと潜水マス(Oマス)のカエレ率が高かったので良い思い出がないんだよね
基地航空隊が空母お姉様に特効有るので、水上編成の同行以上で基地航空隊が上手く刺さって戦艦隊が上手いこと後列狙ってくれればナントカみたいな感じだったよ
-
結局、航空隊の働き次第だな
-
E-3のギミック解除で輸送ボスS勝利狙ってるんだがむーりー道中険しすぎるでしょう・・
潜水から水上に切り替えたらエリレが出てきて絶句した
-
TPパズルを行って、輸送連合にてE-2甲完了
妙なマップだったw
4回出撃して毎回A勝利だったけど、毎回ヒヤヒヤしてたからルート固定しても楽な戦いってわけじゃあないね
-
経験値はまずいけど、E-2で輸送護衛を組んで
潜水艦狩りレベリングできそうかな
前回に比べるとかなり不味いけど
-
潜水6隻で改修済み零観か紫雲で偵察要員を一隻に抑えた上で
全力支援と基地航空隊集中すれば勝てる。キツいのは間違いないが。
閉幕雷撃時点で重巡棲姫だけになってればあとはカットインお祈りタイム
-
掘り完了!
海域攻略・掘りにかかったのは
全86出撃
燃料116897、弾薬106311、鋼材48670、ボーキ45422、バケツ307
-
こっちは13掘りで沼ってイベマップトータル120出撃超えたぜ……
-
みんなペース早いなぁ。俺はいまだにE2で輸送連合で削り中だよ
-
>>460
E-3でまるゆ・伊14・伊13のレベリングやってるわ
-
>>460
まあ他人の事は気にせずマイペースでやればいいのよ
まだイベント開始から一週間も経ってないわけだしね
うちはE-2までは藤波ゲットも含め完了してるけど
仕事が忙しいのでe-3はまだ手を付けてない
次の休みに攻略、その次の休みまでに伊13掘りまで終わらせたいと思ってるけど
-
E2甲ラストでどん詰まり中
潜水艦に追い返されるか
ヲ級に追い返されるか
古姫にダイソンされてA勝逃すか
このどれかだよ
-
>>463
自分は以下のように対処して藤波掘りしてたよ
先制対潜艦を2体
対空装備を増やす・秋月の対空カットイン
2隻目の雷巡がいるなら投入する
-
>>463
古姫が出てきてるって事はTPは残り少しって事だよね
もしまだ輸送連合でやってるなら水上or機動編成に変えてみたら?
-
97艦攻作ろうと10/30/10/31で開発しまくったらソナー爆雷と32型しか出ねぇ…
-
E3甲終わり!基地航空隊が空母お姉様を一人黙らせたのが大きかった
ラストは運改修アブゥの魚雷CIでした
(影のMVPは爆戦で大暴れした千歳)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/251938.jpg
伊13?藤波? 知らない子ですね・・・まあイベ終了までには掘れるでしょ(フラグ
-
>>467
おつおつ
こっちはようやく半分削ってさっき始めてS取れたとこだ
回数でどうにかする方針だけど週末には終われそう
-
うちも藤波は知らない子になりそうだなぁ
-
>>467
おめでとー。
自分はE-2乙で突破して藤波も確保。>>415さんの編成を参考にさせていただきました。(大鳳と雲龍では強度と胸部装甲の差が有りすぎたけども)
E-3はどうするかなぁ。丙掘り用の97と水偵は何機か確保したけど、乙で突破してからごり押しで掘った方が堅いかなぁ
でもゲージ割ると弱体化ギミックが効力無くすとか見たし……
-
E3甲半分ほど削るのに燃料2万使って残り1万
このままいくか今更乙や丙に下げるか悩むなぁ
-
>>471
役に立ったなら何より。伊13はAで良いのよ。支援とかケチらなければ結構A出るんじゃないかな
>>471
貯めよう(提案)
-
とりあえずたどり着けばAは取れるね。決戦支援もいらない。
そんでもって削り中で伊13泥、やったぜ
-
>>472
今遠征ガン回ししてる...
キラ付けの燃料さえ痛いとか
-
>>468、470
ありです。寝ちゃってたのでレス遅れて申し訳ないです。
E3はたどり着けばA取るのはそれほど難しくはないですよね
ボス撃破は削り中1回とゲージ割るときだけだったけどorz
(嫁を連れて行かなければもう少し楽だったか?)
ちなみにイベ開始からE3攻略(ALL甲)完了までで
燃5.1万、弾3.7万、鋼1.8万、ボ2.2万、バ144
(E3では燃4.4万弾3.6万使ってた)
>>471
難易度変えるにしても初めからやり直しだし、まだ期間はあるから貯めましょう
>>469
ま、まだあきらめるのは早いしっ! お互い頑張りましょう
-
味方も小破したらかばわないよね?
6番の小破羽黒が夜戦に入ったら旗艦をかばって中破した。
アレかね、キャッシュクリアしといたほうが良いかねぇ。
-
E2甲ちまちま機動で削ってたら新艦来た
もう一人もこりゃ余裕だな(フラグ
-
伊13堀は道中安定とA狙いに絞って編成した方が良いかもなー
HP800であの硬さはちときびしそう
-
今回の資源消費結果(甲甲乙)
燃料:63000、弾薬:89000、鉄:68000、ボーキ:57000、バケツ:2700
↓
燃料:15000、弾薬:58000、鉄:55000、ボーキ:34000、バケツ:2400
燃料バカ飲みしたのは誰なんだ…(大和高速+ヒャッハーのせい)
-
取り敢えず壊固定ギミックまで終了
辿り着く時はちゃんと連続で辿り着くんだけど同じくらい連続で撤退も出るな
小規模なのが救いだな。もし6マップ終わってこれやってたら完全にハゲてたわ
-
このクソジジイは税金の無駄遣いしまくりだったからなぁ
豊洲とかどうでもいいからそっち追求して欲しい
-
誤爆w
-
溶鉱炉はよ
-
>>479さんにならって、うちの消費(甲甲甲、掘りは丙ゲージリセット)
油51500弾47000鉄17400ボ15200バケツ230
実際の資源どうこうより、空襲戦での大破は多いわゲージリセットが手間だわで精神的に辛いイベントだった
藤波は30回くらい、伊13は11回で出てくれて助かったよ
-
>>483
おう、忘れてたw
そういえば誤爆は溶鉱炉の慣わしだったなw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252090.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252092.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252093.jpg
今回、みんな早いなぁ
まだE2途中だわ
-
そんだけ資材あれば慢心してても余裕だな
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252096.png
衣笠さんしか雷撃しなかったんだけど、
陸上型がいる時の雷撃戦って、こんな感じだったっけ?
-
>>485
久し振りに漢気を見たわ
-
補強装備スロット、かゆい所に手が届きそうで届かないこの絶妙な匙加減がバランスとして良いのは解ってる
がしかし思わずにはいられない・・・
熟練見張員をここに装備させて欲しい
-
>>487
今回はE3でいくつかバグが報告されてる
・敵先制爆雷の表示ズレ(ttps://twitter.com/Alefrain_ht/status/831463092865241088)
・陸上入り敵連合艦隊での雷撃戦バグ(旗艦しか雷撃しない)
・双子姫への装甲破砕ギミックが壊状態でのみ適用されている(最終形態ではない別イラストが発掘されてる)
相変わらず運営は無視を決め込んでるようだけど
-
最後のは多分キャンセルされた仕様の残骸を、ユーザーがほじくり返したものかと
-
他にも
・連合艦隊同士だと夜戦突入しても弾薬消費が増えない
・特殊機銃を装備してないはずの皐月鬼怒改二が対空カットインを発動する
なんてのもあるな
かばうの挙動が妙なのもある
-
ああそういえば小破以上の艦が夜戦でかばって「は?」ってなったな
連合vs連合での処理関係のデバッグガバガバ
-
ピコーンのチャイムでギミック知らせるのも良いんだが、視覚的に分かるようにして欲しいよなぁ
-
さっき大破艦が旗艦をかばって草生えた
-
E-3掘りが終わらない
一周弾薬1000・・まさに沼・・
でも3スロ潜水艦は取りのがしちゃまずいよなあきっと
-
片方は報酬とはいえもう片方を逃す手は無いしねぇ
今日も97艦攻を犠牲にする夜が始まる…
-
ようやくイベントに手をつけたんだけど、E-2乙を機動で行く場合って支援入れるべき?
先制対潜艦も複数入れた方がいいよね?
基本1身教で、E-2でしか使えないから編成に悩むわ
-
>>498
とりあえず支援なしで2〜3回行ってみて必要か確認しても良いんじゃない?
先制対潜は2体居ると楽
-
>>499
ありがとう
とりあえず二航戦と雲龍型、五十鈴Bep辺りを連れて行ってくる
-
>>500
雷巡も各1体なら、木曾を出しても良いかも?
あとは対空艦も1体欲しいかなぁ
-
>>501
続けてありがとう
第一:飛龍蒼龍雲龍葛城睦月如月、第二:妙高型2人木曾照月五十鈴Bep
で行ってみる
-
うち今回のイベントで潜水艦が良い感じに拾えたんだけど(しおい2号、にむ、13、14)、こんだけ居るとカリーのマンスリー捗るのなぁ
ろーちゃん2号も狙ってみるかなぁ
-
E3甲掘り完了。
攻略含めて結局最後までS勝利が取れなかったぜ。
-
あと30分で家到着
結局スマホだと遠征くらいしかできんかった
月曜から水曜まで出張が延びたから
また丙でやる
-
お互い社畜はつらいな
やっと週末になってイベント海域に出撃できる
-
クリアしちゃえば最低限貰えるって思って頑張るぜ
仕事したくねー
-
E-3甲、ギミックは解除して装甲は下がってるはずなんだが、ボスが落とせん・・・
秋月を魚雷カットインの雪風に変えるべきか
ビス子を大井に変えるべきか・・・思案中
-
>>508
自分なら秋月はそのままにビス子を大井に変えるかな
-
>>509
ありがとう
自分でもそうかな、と思ってたから踏ん切りがついた
第一の攻撃だけで敵第二が壊滅するからすぐ夜戦になっちゃうんで、
第二は昼戦火力よりも夜戦火力重視でいくべ
-
E3丙での伊13掘りがそろそろ50S見えてきた。藤波も30Sオーバーだし本当何なの今回
-
>>507
出張提督さんかな?おかえりなさい
極端なこと言うと、今回のイベントの装備報酬はコレクターアイテム程度の性能
ぶっちゃけひとみちゃんを全力で掘るのが重要かもしれないです
(ひとみちゃん改がE2報酬の上位装備持ってくるし)
>>508
今回の第二は(水上だったら)道中の開幕露払いとボス夜戦くらいしか見せ場がないので
自分は秋月以外は魚雷CI(アブゥと綾波)と連撃ハイパーズと嫁で埋めました
-
>>512
参考になります、ありがとう
丁度Jマス2回ギミック終わったとこなので、
第4艦隊が遠征から帰ってきたらとりあえず大井投入で出撃
-
甲乙乙だけども全海域突破&新規組4人全員確保
藤波45S 伊13 4S13Sならまぁ悪くない確率かな
>>513
乙なんで参考にならないかもしれないけど、自分は
大井(連撃)
摩耶(対空カットイン+夜偵)
北上(連撃)
阿武隈(魚雷CI)
時雨(魚雷CI+照明弾)
秋月(対空カットイン)
だったよ。削り時にビス子しばらく使ったけど
第一の戦艦増やして昼のうちに敵の数減らした方が有効な気がした。
-
>>513
うちの場合は
大淀(秋月砲、夜偵、探照灯)
大井(10cm×2)
北上(秋月砲×2)
木曽(秋月砲×2)
綾波(10cm、5連装×2)
雪風(10cm、5連装×2)
基地航空隊次第じゃないかなぁ
-
あうう・・・・あ、綾波ぃ〜
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252279.png
-
大井北上を5番6番に入れ替えかな
-
敵の上3隻は残ることを考えると夜戦火力の順番は345621くらいのほうがよくない?
この辺は宗教だし綾波に決めさせたかったのかもしれんけど、大北34番目が効率悪い気がする
-
>>517,518
うん、ためしてみる
-
E-2丙78勝利目でやっと藤波と邂逅。
これでようやく先に進める。
13と会えるかなぁ・・・。
-
E-3甲完了!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252286.png
最後は北上様の連撃でした
アドバイスありがとうございました
なお伊13
あと藤波
-
やりました
E-3甲攻略完了
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252295.jpg
突破編成
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252296.jpg
色々試行して決め手に欠けたからカットインに頼ることにしたんだが大井っちの連撃で撃破
昼戦の時から第一がガンガン双子狙ってくれてたらこれはと思ってたらそのまま行けた
流れとかツキはあるんだな。休憩したら藤波掘りに移行だ
>>521
おつおめ
-
>>522
そちらもおつおめです
ところで
E-3掘り、なんかあまつんばかり出るんだが・・・
-
>>512
出張さんです
情報サンクス
とりあえず、報酬につられてE-2乙の最後とおぼしきとこまで削った
今日むりなら丙にしちゃって
日曜で最後までいく
来週は堀にあてたい
-
E-3甲
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252328.png
・・・E-3甲
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252329.png
・・・E-3甲
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252330.png
流れが良いときは、あっさり
-
>>525
乙
まあそういう時もあるよね
でもこの流れなら、そのうち十分倒せる機会が回ってくるだろうし、そこまで追い込まれた感じはなさそうだけど
-
>>525
おめでとさん
15時ぐらいに8残しで悶絶してたウチといい勝負ですなあ ラストは同じくあっさりでしたね
さて13を探しに行かねば
-
>>525
おめおつ
>>526
クリアできたんでしょ?525さんは
-
>>526-528
サンクス
削ってるときには順調だったのの反動みたいな感じで、壊になってから急にグダグダになった
まあ終わりよければよしだね
-
>>525
イベクリアおめでとうございます
追従する形で私もクリア出来ました
輸送ではT字不利を踏み、ゲージ破壊では半分以上護衛退避したりで順調な感じはしませんでしたが、
数字だけでみると凄い順調でした
輸送ギミック:10出撃
ゲージ削り:8出撃(S1A7)
ゲージ破壊:2出撃(S1A敗北1)
伊13:24出撃(ゲージ削りから S5A19)
-
海域突破報告が次々出てるなぁ
燃料・弾薬が1000を切ってる自分には関係ない話だが
-
俺も任務ギミック解除したところで燃料弾薬が枯渇しそう
装甲ギミックの方も何度かやってみたけど資材を消費するばかりで焦り始めてきた...
-
オール甲突破して全員確保終わった
司令部は神装備よね・・・
-
掘削掘削13ちゃん掘削・・
甲のA勝利掘りしてるがやっぱ丙で掘ったほうが良かったかしら
出た提督方はやっぱ先に丙掘りしたのかね
-
枯渇気味提督は貯めようぜ。自然回復域ならモリモリ貯まるよ
>>534
今回はゲージ削り中にお迎えできたよ。Aで出たと思う
-
>>534
がんばれ。
俺も甲クリア後に掘ったよ。
S勝利なんか狙わずにひたすら軽くしてA勝利連発でお迎えしたよ。
-
資材・練度的には問題ないがリアル時間が足りない…
次の休みでクリアできなければ乙に落とそう
-
>>534
丙で掘ったけど約70周かかったよ。いやまぁ俺の運が悪いだけだけど
-
>>534
最初から掘りの艦と突破報酬の艦では、突破報酬のほうがドロップ落ちするのが遅いから、
先に全海域突破してから堀に戻ってる
今回も藤波・伊13を甲で掘ったよ
合計60回ぐらい出撃して全海域突破よりも資源消費した
-
>>534
私もクリア後甲堀です
編成はクリア編成から殆ど変えず、装備はボス到達優先に変更しました
-
>>534
乙で突破してそのまま掘った。
ゲージ消化時もから撃破よりも到達率を優先してはいたけども。
-
基本的に丙掘り後の乙攻略
E-3攻略中なんだが、5連続で道中大破・・・
俺んとこの練度じゃ甲掘りはおろか、乙掘りですらムリだな、ここ
-
今から藤波掘りだがどうなるやら
やはり入場曲としてドラゴン・スープレックスは必須か
-
>>524
E2は最後がちょっと面倒くさい場合があるのよね
E3はIマスSギミックをどうするか(やるかやらないか)で時間のかかり具合が変わるかも
まあでも、いけるっしょ。がんばれ〜
>>534
うちもクリア後甲掘りですね。E3はエコ編成にしてA周回35回くらいだったかな?
今E2でドラゴン掘り始めたところ。こっちはガチ機動編成でS狙い
-
開幕対潜4隻で初手をケアしつつ、あぶ北上木曾の開幕雷撃で潰し摩耶照月の対空CI、制空権確保まで持っていってかなり良い感じ
支援艦隊無しだから基本ボスはA止まりだがSも十分狙えそう
-
>>543
ですよねー。自分もドラゴン・スープレックス流してて今ドロップしたのが秋雲・・・
制服は同じだが、違う、そうじゃない
-
>>543
準備運動としてドラゴン体操をしよう
-
伊13掘り沼りすぎてて精神的にきついよー
新規艦で最深部ボスドロップオンリーならせめて泥率5%以上にして欲しい
-
自分もクリア報告させていただきます
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252399.jpg
低速艦に厳しいイベントでしたね・・・
最初は機動でやってたんですが8連続撤退でこりゃダメだと思い
結局イタリア戦艦に水戦を積んで無理矢理制空をとることに
-
>>549
鳳翔さん凄いなぁ。一応こちらもクリアー(特に面白みの無い編成だけど
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252401.png
ギミックのおかげかラスダンが一番楽だったかもしれない
IマスのS勝利は潜水艦隊で2回失敗したので水上艦隊でごり押し
個人的に今回は掘りが中々の沼で疲れた…掘りだけで燃料7万ぐらい溶けたっぽい
-
E-3 伊13掘り、天津風 5隻目・・・・
違う、君じゃないんだ
同じく4隻目の高波と共に母港を圧迫
-
>>549-550
おめおつ。掘りが終わってるのは羨ましい
>>551
あまつんよく出るよね
こっちは藤波繋がりでパワーフォールかけてたら高波
なんだか濃厚な夕雲型ドロップが続く
-
>>552
藤波掘りでは夕雲型がたくさん出るよね
牧場する気もなかったから全部解体しちゃったけど
新規艦以外での目ぼしいドロップは天津風2体と三隈4体かな
まぁ新規艦を改造LVまで上げた段階で資源が尽きたが
-
今回はドロップ運が良かったらしく鎮守府が賑やかになったわ
藤波は縁がなかったけどまぁ良し
-
>>551
うちなんて3人目の初風を解体したよ
既所持とはいえこんなレア艦を解体せざるをえんのが悲しいw
-
>>554
まだイベント期間は1週間あるんだし、もう少し堀をがんばってみては?
-
藤波ドロップした!やっぱりドラゴン・スープレックスとパワーフォールは最高だな(違
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252531.jpg
>>553
うちはくまりんこは出なかったね。レアどころでは春風1あまつん3高波1くらい
春風は前回も神風とともに出たし、正直困る(解体しちゃったけど
さて、天津缶牧場しなきゃ(使命感
-
ドラゴン・スープレックス聞き飽きた
Risingに変更w
-
>>556
うちは宗教上の理由で、強烈に欲しい子以外は掘らないのですよ
-
>>557
おめでとー。
うちも4人揃ったし、攻略中に来たレア艦牧場して枠空けてからE-1で掘ろうかと思ってるけど
E-1ってあ号任務のボスマス撃破には含まれないのよね?
-
堀2日目で来ました!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252537.png
でも資源がゴリゴリ減ったな
あと藤波・・・は次の週末に
今日はもう疲れた
-
>>560
ありがとう、なのです
E-1は確かダメなはず
>>561
おめおつ
藤波も何気に資源が消えていくのよね
Sは取りやすいからサクッと出るといいんだけど
-
>>562
おしえてくれてありがとう。
まぁ、来週は折角だしイベント堀を優先しよう
-
ラスダン一回前、運がいいとこういう時もある。なお、ラスダンも一回で終わった。
この後ギミック解いてラスダンだったが一回でクリア。ギミック(結果として)要らなかった。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252581.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252584.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252585.png
-
伊13掘り開始前の燃料25万弱→今8万
無理だ・・・出せる気がしない・・・
-
編成重すぎるんじゃないの?
-
S狙いの決戦支援有りで基地航空隊などの補給諸々含めて1周800〜820は平均的かと
それ以外にも第1艦隊を金剛型と重巡にする軽量(1周700前後)や、
Sは諦めてA狙いの支援艦隊無しなんかもそれぞれ数十回試してる
通算230周(S69、A161) 残り燃料5万9千・・・いよいよ底が見えてきた
-
完全にリアルラックとの戦いだな
陰ながら応援してるよ
-
うちも伊13泥しなくてなぁ
まあ、これで出なけりゃもう艦これやめよ
いい機会だ
-
キャッシュクリア教団も応援いたします!
-
結局出て続けるんですね、知ってます。
-
>>567
その週回数は重い軽い以前の話やね・・・
グラーフの時同じ目にあったからわかるよ・・・
ともあれ無心でまわすしかないね
-
愚痴れば出るというのは割りとあるよね
-
真面目にやってない時に出る説
第二に「高速+重駆逐艦大和」とか面白かったデス(主主缶缶タービン)
-
>>569
おう、また明日な
-
お前のような駆逐艦がいるか
-
>>575
ようやく伊13来ました
すまんな・・・
-
E-3まで来たけど丙掘りするか甲クリア目指すか迷うな…
燃料8万バケツ600だと最初から甲で行った方がいいかな?
-
>>578
どちらもどうとは言えないが、個人的には甲攻略して甲堀りかなあ。
時間とれるなら、資材尽きたら貯めなおして何度か挑戦できそうな時期
時間かけられない場合も甲にこだわるなら先にクリアかと
丙堀でもゴリゴリ減るから伊13ドロップしなかった場合考えるとクリア優先かなあ
-
>>579
アドバイスありがとう
E-2でバケツをケチってたら今までかかってしまったし、大人しく甲で行きます
彩雲のストックもあんまりないし…
-
>>580
甲勲章の呪いならしかたないけど、難易度落とすのもありだと思うよ
提督のほうが折れたら艦これまで嫌になってしまうからね。気をつけて。
-
>>581
お気遣いありがとう
甲勲章は初回から逃してるから別に良いんだけどね
今回は彩雲の関係上、ストック余裕がないなら最初から乙もありかなぁ
とりあえず遠征出して寝よう
-
>>568,570,572
ありがとうございます!!おかげさまで伊13出ました!!ばんざああああい
遠征の回復もあるから正確には解らないけど消費した燃料推定22万、費やした日数5日間と、
1隻のみの掘りでここまで沼ったのは大型建造を除いて初めてだ・・・w
>>569,577
おめでとう!お互いに良かった・・・
>>573
ほんとにね
オカルトっつーか偶然以外の何ものでもないんだけど、実際出るタイミングが愚痴った後に集約されてるから信じたくもなる
-
>>583
でたか。おめでとう
潜水艦レベリングしながら少し休もう
-
>>583
応援してるって書いた手前物凄く気になっていたが良かった
しかし凄まじい消費だな まあ少し休んでください
ウチも次回以降沼ったら愚痴りにこようかw
-
>>577、583
おつかれさまです
自分は一番酷い時で15秋の瑞穂掘りの燃料8万だから、まだまだ大したことなかったのか(驚愕
何はともあれ一休みですね、ロックは忘れずに
>>582
バケツは大丈夫だろうけど、燃料が厳しいかも
自分は先行して試行錯誤してたせいもあるけど、攻略だけで燃5万使っちゃったよ
(そこからひとみちゃん掘りで更に5万使った・・・)
-
何?愚痴ると出るとな?
そろそろ疲れてきたから藤波はよ来てくれ(便乗)
-
やぁっど伊13でだぁあああ
道中2戦と空襲マスの事故率高すぎるんだよばーかばーか!
-
E3甲で削り中だけど、きいた話通り堅いボスだねぇ。最初潜水艦だと思って対潜陣形くんじゃった(笑)
でも到達できればA重ねられるから13ドロップの試行回数は重ねられるのはいいところ、なの?
このボスはどういう艦種なのだろう。海外艦のスルクフ的な存在?
-
ただの硬い航空戦艦だな
ゲームシステム的にはってだけだが
-
>>589
潜水艦で吸えるからきっと航空戦艦
自分も削りは一度しかS取れなかったしヘーキヘーキ
-
やっと藤浪落ちてきた。資材八万掛かったよ。
-
>>592
阪神の若手エースかな(すっとぼけ9
-
>>589
堅いよね〜
10回に1回くらいしかボス撃破出来んかった
到達しさえすればA勝利は堅いんだが
Sをポンポン取ってる人が信じられん
-
バルジガン積み軽空母単艦放置で
演習勝利ログついてたけど何があったんだろうか
-
削り中に4回S取ったが、阿武隈か北上のカットインで沈めてたような気がする
大井の連撃で沈めたこともあったかな?
普段は北上も連撃にするんだけど、ボスの装甲値がやたらと高いので北上もカットインにしてみた
すぐ夜戦キャップにかかってしまうのでもったいない感はあるけれど
-
藤波、無事入場しました
これにて全主要作戦終了
おつかれっしたー
-
ギミック解除したら連撃の夕立や綾波でも装甲抜いたダメージだしてたけどなぁ。
大破状態から50以上のダメが出てたから装甲は抜けてたと思う。
連撃摩耶様が何回かトドメをさしてたし、連撃摩耶様と夕立と綾波の夜戦火力は似たようなものだったし。
第1の戦艦がボスを狙いまくって随伴残しまくったのと、T不利で3回くらいAであとは割と余裕のあるSだった。
何が違うんだろ?
-
今回ギミックが効くのはラスダンだけって話があってだな…
-
乱数
-
1日考えたけど、乙で行くことに決めた
やっぱ自分の開発運の無さを考えると、輸送の時点で不安しかないし
彩雲出ない時は平気でボーキ1万くらい飛ぶからなぁ…
-
前段作戦終了
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252773.png
これより拡張作戦「伊26との邂逅」に挑む
-
>>601
普通に潜水艦隊育ってて、改修零観あれば輸送に関してはまず大丈夫
支援さえケチらなきゃね。
全体含めて8隻潰せば良いわけだから、最悪、夜戦で第一引張り出せなくてもなんとかなるよ
-
>>603
了解
輸送彩雲無しで自分で確認してから輸送するけど、零観☆6が二機あれば大丈夫かな
26ちゃんが改装したてなのが不安要素か
支援は大和型と二航戦で命中重視のフルキラ支援入れるよ
-
彩雲輸送で久しぶりに間宮伊良湖使ったわ
-
>>604
実は輸送作戦のボスマス(ヴェア姫マス)には
ヌ級しか対空要員がいない&やわらかい敵が多いので、
艦攻ガン積みの航空支援(最少スロに艦戦)が効いたりする
実際自分は輸送作戦の支援に航空支援出してた
-
>>604
自分が乙で輸送やったときは、401に紫雲と零観★3で他は魚雷と分解彩雲で行けたよ
-
ありがとう
索敵足りた&航空支援ブッ刺さった
航空支援で5隻+開幕で第一残り3第二全撃沈+閉幕でヴェア以外撃沈で夜戦前にケリがついた
戦力ゲージ乙だと低速艦弾かれないんで本隊に大和型と扶桑型入れてみたけど、これでいけるかな?
ttp://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KdVt7c0uo0lPI9JGDMb
-
「金剛型のほうがレベルが低い」とかでなけりゃあ、金剛型のほうがオススメかな
水上だから火力は金剛型でじゅうぶんだし、ボスまで近くて燃料ペナが軽いから戦艦が損傷しにくいので中破時火力の重要度も低い
-
ふむ
じゃあ大和武蔵は続けて支援で頑張ってもらおう
金剛榛名ビス子に制空補助で姉様連れて行きます
でもその前に装甲ギミックからかな…
-
藤波が着任。伊13は前に手に入ってるから、これにてイベント終了…したいけど春風がまだ未着なんだよなぁ。
E2掘るの飽きた。
-
>>608
乙は分からんけど、制空かなり余ってるような
どこかで確保する調整なのかもしれんけど
ボス戦なら劣勢調整した基地航空隊を4回ぶつければ、
甲でも本隊は千歳千代田に艦戦6で優勢取れた
-
>>611
E-2長いよね
-
>>608
個人的には秋月を4番目(ハイパーズは5、6番目)のほうが安心できるかな
仮に秋月までもつれこんだら、双子ちゃん倒すのはかなり難しそう
-
>>613
ボスを含めて6戦はやり過ぎだよね。
後半はヲ級改に呪詛を唱え続けるだけの仕様だし。
4戦目に大破が出たら司令部使うかいつもどうか迷う
-
E2道中は開幕対潜と対空で固めれば十分対処できるが、とにかく長い。時間が掛かる。
よう考えたらE2掘り中は一切疲労抜きしてないことに気付いたわ
真っ赤になるのは時々護衛退避した時だけで、即バケツ掛けてたし
-
E-2長いよな
というかここんとこずっと全体的に長くてだれる
-
ようやくE3ボス壊まできたよ
今月はもう休みないから、13だけでも欲しかったけどもう掘りは難しいな。甲穫りに集中だ!
-
やっとE3甲の装甲ギミック解除できたぜ…重巡棲姫硬すぎだろ
潜水艦隊で行ったら行ったでろーちゃんがちっともカットイン出さねーし
かといって水上艦隊で行ったら行ったでエリレに「カエレ!」されるし
5時間近くかかったわ
しかしこれでもまだギミックが解除できたってだけで
攻略自体は全く進んでないんだよな…こんな調子で勝てるんだろうか
-
と思ったらあっさり勝てたよ…ギミック解除の方が時間かかったじゃねーかw
さて、あとは13掘りだけか
-
嫁旗艦縛りをやってたので彩雲輸送が一番辛かったな
空母も基地航空隊も使えないから支援艦隊頼みになるけど
なかなか突破出来ずに、キラ付けをしている時間の方が長かった気がする
-
今回の装甲ギミックは罠なんじゃないかと思ってる・・・
-
潜水で行くくらいなら、スルーしてボスで良さそう
水上で行ける編成組めるなら、やってもいいと思う
-
E3ボスマスの敵全てにソナー、爆雷、晴嵐特効があるらしいな。
どれか一つ積んでいればokらしい。計算上では晴嵐を積んだとねちくの夜戦火力が連撃北上様とほぼ同じになるんやと。
-
イベント感が残ってるうちに荒潮の5-5任務やってきたけど、以外となんとかなるもんだな。空母つええわ
-
>>624
それ聞いて第二艦隊のプリンツを熊野に入れ替えた
(もがみくまととねちくはE2で使っちまったから)
ひとみちゃんなかなか出てこないけど
資材は25万、バケツも2800以上残ってるからまだまだ余裕
15年秋イベのグラーフ掘りの悪夢に比べればヌルいヌルい
-
拡張作戦「伊26との邂逅」完了
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252977.png
これより拡張作戦2「伊401との邂逅」に挑む
-
拡張作戦「伊401」との邂逅完了
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/252990.png
全艦帰投せよ
-
>>626
早く来てくれるといいな
>>628
おめでとさん。他に目当てが居るなら頑張ってなー。
さて、自分はどうしようかな一応13と藤波は確保したし
E-1でロケランと魚雷狙うか、E3Jで秋月砲増やすか。次の春はまた陸上が来るか、防空強化の方がいいのか
-
ラスダンで詰まってる時にA勝利でヒトミちゃんと邂逅
うん、もうこれクリア出来なくてもいいかなって()
ここで撤退して他のレア艦の掘りに移行するのは逃げじゃないよね?
-
ヒトミが出ないならともかく、ヒトミが出たならイヨと会わせてやれよw
-
ダブルソナー大淀とか強そう
-
>>631
合わせてやりたいのはやまやまなんだよ!
-
苦痛に耐えられぬ時は飲むといい
つ「乙」「丙」
-
俺丙提督なんだ…
丙ですら詰まってる雑魚提督なんだ…
だからその薬はもう効かないんだ…
ごめんよ…着任した鎮守府が雑魚鎮守府なばかりに…
-
それはすまなんだ。
編成とか装備とか張ってみては?
今日はもう時間的にあれだが、明日アドバイスするよ。
-
>>635
乙丙なら高速統一要らないし、ソナー爆雷晴嵐特効も見つかったから、資源と時間が許せばワンチャンあると思うよ
乙提督の俺が言うのもなんだけども
-
ありがとう
お言葉に甘えます
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 金剛改二 Lv84 試製35.6 35.6 九一式徹甲弾 零観
2番艦 長門改 Lv73 41主砲×2 徹甲弾 零観
3番艦 陸奥改 Lv59 41主砲×2 徹甲弾 水偵
4番艦 榛名改 Lv36 35.6主砲×2 徹甲弾 水偵
5番艦 瑞鳳改 Lv51 紫電改二 零艦32型 零艦52型×2
6番艦 千代田航改二 Lv57 烈風×2 零艦53型×2
第二艦隊
1番艦 神通改二 Lv78 15.5三連装砲×2 水偵
2番艦 衣笠改二 Lv72 三隈砲×2 夜偵 探照灯
3番艦 大井改二 Lv70 甲標的 15.5三連装砲 15.5副砲
4番艦 初月改 Lv72 秋月砲×2 13号対空電探改
5番艦 北上改二 Lv78 (大井と同じ)
6番艦 時雨改二 Lv80 五連装(酸素)×2 四連装(酸素)
支援艦隊は
戦2空2駆2
基地航空隊は
一つ目→零艦21型×3 零艦52型
二つ目→九六陸攻 流星 流星改×2
晴嵐は未所持
ボスではこれで制空権優勢は取れてます
空母おばさんが夜戦まで残ってしまう……
艦戦を開発しようにもボーキが足りず
彩雲積んでないのはT字不利→反抗戦になっても、反抗戦じゃ落とせない可能性が高いから
-
うーん…きついな
陸攻他にないよね?(あれば積んでるか)
ぱっと思い付くのは
・火力足りないなら初月outカットイン駆逐in
・ギリギリまで艦戦を削って軽空母も攻撃できるようにする
・いっそのこと機動部隊で行く
-
扶桑型(改2はきつそうかな)か伊勢型が居たら35.6×2 徹甲弾 瑞雲で編成して軽空母も攻撃できるようにする
神通の主砲も三隈砲か20.3に変える
大井、北上、カットイン駆逐に爆雷、ソナー特攻を組み込む
初月を使うなら一番最後にする
当たりかな。他に思いついたら追記するわ
-
>>638
基地航空隊の第一は一つ艦攻に換えても制空状態変わらないので交換
時雨のカットイン率を高めるため旗艦に
神通は三番目で大井北上をフィニッシャーに
神通の偵察機は昼戦にあまり寄与しない様子なら他の装備でもいいかも?
-
>>638
全ての艦戦の熟練度がMAXであるなら制空値過多だと思う
1つ目の基地航空隊に艦戦増し増しで出撃時410なら丙作戦であれば大分余裕があるはず
試しに軽空母と基地航空隊のそれぞれ1スロットずつを艦攻(陸攻があれば基地航空の方は陸攻優先)に割いてみて、
それでも優勢が維持できるなら更に基地航空隊の方のスロットに攻撃機追加。万一優勢が取れなくなったら基地航空隊の方だけ元に戻す
それから探照灯持ちの重巡は旗艦に
敵の攻撃を吸い取る確率は体感では殆ど誤差みたいなものだけど無いよりはマシ
神通と順番が入れ替わっても特に不都合は無いので最大限利用する
夜偵を重巡に持たせてるなら神通は水偵の代りに照明弾かソナーのどちらかを
時雨はそのままフル魚雷でも良いけどCIで大ダメージを狙うなら結局内部のクリティカル判定が重ならないといけないので
それなら少しでも発動率を上げるために熟練見張り員か、ダメージ底上げにソナーかのどちらか一つ代えても良い
(ここら辺は宗教に近いけど個人的には見張り員を推奨)
ハイパーズには先制雷撃という大事な仕事があるのでソナーは無し(現状維持)
-
>>638
第一
強いて言えば烈風に換装するとどっちかには艦攻積めそう
手数は多い方が良い
第二
・衣笠さんだと流石にしんどい部分がある、カットイン重巡使えれば採用
・探照灯は無くて良いと思う
・ハイパーズは連撃でも装甲抜けるから夜戦連撃、どうしてもと言うなら北上だけに絞る
・彩雲積んでないのはそれで良いと思う
・今回の特効は装甲抜かないと意味なくて、鼻で笑えるほどささやかなので無視
三式特効とか、前回のクロスロード組特効と根本的に違う、
むしろこれにすがると夜戦火力足りませんまで十二分にある。
普通に真っ向から殴ってノックアウトしたし出来た
突破時は特効の陰すら無かったからな
参考に使用編成、甲難度
第一
千歳航改ニ 99零戦53岩本/烈風601/Fw190T改/Fw190T改/25cm三連装機銃集中
金剛改二 99 試製35.6☆9*2/零観/九一徹甲弾☆6
比叡改ニ 99 35.6☆5/36.5☆4/紫雲/九一徹甲弾☆6
榛名改ニ 99 ダズル☆9*2/零観/九一徹甲弾☆4
霧島改ニ 99 35.6☆6/35.6☆7/零観/九一徹甲弾☆6
千代田航改ニ 99 零戦62岩井/Re2005/烈風601/烈風/25cm三連装機銃集中
第二
阿武隈改二 99 2号砲☆4*2/甲標的
秋月改 97 秋月砲☆10*2/13号改☆10
吹雪改二 137 五連装酸素☆4*3/Bofors ※運改修50
大井改ニ 99 OTO☆4*2/甲標的
北上改ニ 99 四連装酸素☆7☆6/甲標的
プリンツ・オイゲン 99 四連装酸素☆6☆9/五連装酸素☆4/夜偵☆4 ※運改修45
基地隊
52熟練/21熟練/一式ニニ/銀河
52丙601/一式三四/一式三四/一式野中
支援
前線・決戦ともに戦2/空2/駆2
火力150基準に江草隊、電探で調整
-
特効はキャップ後補正だって見つけた人が訂正してたよ
-
あと、探照灯持ち重巡を旗艦案あるけど俺は勧めない
タゲの指向性を向けてもさらにそれを庇う挙動があって結局周りにばらまく
-
旗艦探照灯は基本的には有利
昼のうちに第2艦隊がボロボロになって中破大破だらけになる場合を除いて
-
>>644
確かめたらそう書いてあったな。終わっちまうと無頓着になってなぁ
>>646
正直なとこ出来れば照明弾使うべきと思ってるからそのへん詳しくなかったわ
-
探照灯ってイベントマップで手詰まり感が出始めたら倉庫から引っ張り出す程度の使い方だ
正直言うと扱いが苦手な装備 けど調べたら面白そうなことたくさん書いてあるのね
-
ゲージ破壊できたのももちろん嬉しいけど、こういう流れにできたらいいなーって装備つけて、そのとおりになった時はテンション上がったw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253044.png
-
>>645
連合艦隊における自軍第2艦隊は庇うは発生しない
よって指摘の件は全くリスク無し
-
意見を参考に編成を変えて出撃
1回目→T字有利を引き、おばさん2人を中破にするものの敵第二艦隊が旗艦含め二隻残ってて夜戦ならず(時雨カットインが敵旗艦に突き刺さってたから本隊を引きずり出せていれば……)
その後初めて間宮&伊良湖を使用
2回目→空襲マスにて陸奥大破
3回目→空襲マスにて長門大破
なお3回目のLマスで照月ドロップ(初入手)
間宮&伊良湖まだあるから大丈夫(棒)
うん
試行回数こなして頑張ってみます
-
A勝利できてるならそのうち勝てるよ
焦るのは分かるけど大破進撃して轟沈だけはしないようにね
-
>>651
頑張ってな。大破進撃には気をつけて
今の編成はどんな感じなのかな。特に第2
-
E-1堀でまるゆ集めるのはしんどいかなー
-
>>652,653
ありがとう
編成は
第一艦隊
榛名→伊勢Lv.59にして
千代田装備の艦戦を一つ流星に
第二艦隊
時雨衣笠神通初月大井北上の順
神通の水偵を照明弾に、15.5cmを20.3cmに
ハイパーズの15.5cmを20.3cmに
基地航空隊の艦戦と千代田の艦戦をどちらも流星に変えると拮抗になったので航空隊はそのまま
4回目は道中大破撤退
5回目は全く削りきれずA勝利
今までE-1だけクリアとか、そもそもイベントに参加しないとかだったから全然育ってなくて
重巡が誰もいなかったので急遽イベ前に衣笠さんを育てて改二にした
次点がLv.45の摩耶様……
航巡含めたら最上
-
うぉっ、装甲ギミックスルーで北上さんが決めてくれたわー
ちとちよを艦戦キャリアーに割り切って、ラスダン入ってから時雨の照明弾降ろし→ソナー、代わりにビス子旗艦→大型探照灯に変更してボス落としにフォーカス→最初で最後のS勝利!→一航戦(赤いほう)でした
あまり時間無いけど、13掘りにようやく移れる。でも厳しいかな
ttp://i.imgur.com/Tf8u91e.jpg
攻略中も掘り中のみんなも頑張ってこー!
-
>>656
乙乙。
俺も、ようやっと甲乙乙だけど、クリアできた。
出張でどうなるかと思ったけど、とりあえずクリアできてよかった。
あとは、伊13と藤波掘りだ
中の人がぎっくり腰で死にそうですw
-
>>657
お互いにおつー
社会人提督はやりくりが厳しいよね
私も今回は3海域だから甲で行けたけど、今後大規模イベントが来たら丙で参加を楽しむ提督に落ち着きそう(甲狙いでしばしば乙クリアな現状)。
2014夏でE6攻略できずからの2015夏での初甲獲得の頃が自分的には一番熱い時期だったかもしれない…
-
>>657
乙〜
最近仕事が忙しくて週末しかまともに出撃できん
こっちもこれから藤波掘りだ
・・・E-2の編成、忘れちまったw
-
>>659
そんなときに編成記録は助かるぜ!
-
スクショとか撮っておくと後でお役立ち
スマホで撮っておけばお手軽か?
-
復帰したとき過去の編成や装備の記録がすごい役に立ったw
-
>>660
E-3編成で上書きしちまった
まあ、思い出した・・・が、装備どうしたっけw
-
編成・装備はexcelで書いてる
各種の計算もexcelでやってる
-
昔に入れたPttyCameraでSS撮ってるな
今はもっと使えるアプリケーションがあるのかもしれんがもう新しい物は使いこなせん
-
E-2掘り周回中・・・
1周すんのにえらく時間がかかるな、やっぱり
疲労度を考えなくていいのだけは助かるがw
しかし、甲クリア当時はA取るのがやっとだったのに、
今はS楽勝・・・ってどうなってんだ
攻略時は装備いい加減だったってことかw
-
我が艦娘諸君、当鎮守府は提督の明日と明後日連休という現在の状況の下
大規模作戦を発動する
作戦海域はE-3海域ことトラック泊地沖、目標は潜水艦娘にして我らが新たなる盟友
伊13の確保である
各24万以上の資材、および2800個以上の高速修復材を思う存分自由に使って構わない
各自全力を尽くし、必ずや暁の水平線に勝利を刻まん事を期待する
以上!
-
おっしゃ来たぁー!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253160.png
これにてイベント完了!
攻略中の方、堀り最中の方、まだまだ時間はある
頑張れ〜!
-
>>668
おめおつ
E2攻略時点ではE3に誰使うか決まってないってのもあったから、
掘りに帰って来るのと条件違うしね
うちも攻略時は輸送部隊で練度も70くらいの子を連れて行ったからA取るのがやっとだった
掘りはガチ機動だったから着けばS取りこぼすことは無かった
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253230.png
うちもなんとか甲クリア
駆逐は時間的に厳しいかもだけど明日一日13探して頑張ろう
-
>>670
おうおめでとう
いい風吹くよう祈ってるぜ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253273.png
乙だけど終わったぜー、アドバイスくれた方サンクス
摩耶様育成終わって今回初投入したけど、ほんと強いなぁ
ヒトミちゃんも確保できたし、A勝利で撤退
-
>>670,672
二人ともおめおつやで〜
最近の難関海域の連合艦隊じゃ、摩耶様抜きじゃ考えられないくらいだからな
「(敵空母が)怖いなら、アタシの後ろに隠れてな!」はダテじゃない
-
返す返すも、この対空性能を
史実では全く役立てること無く沈んでしまったのが惜しいよな
-
流石の摩耶様も制空権皆無の中じゃどうにもならなかっただろうなぁ、とは思うけれどね
あとお気づきだろうか、その対空性能を担っているのは
イタリア高角砲・アメリカ機銃・ドイツレーダー
であるという事実に
まあ国産の機銃と電探は改修できるようになったから、早く12.7cm+高射装置の改修できるようにならないかなぁ
-
うちの摩耶様は3号、90mm×2、21号、集中配備で固定かなぁ
すごく「ネジうめぇww」な子です…改修まだ終わらない
-
自分とこの摩耶様は
機銃と電探は日本製やで(改修済)
12.7+高射の改修は浦風砲を・・・・使わねえだろうなあ、やっぱ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253306.png
乙完走〜、小破状態だったから無理と思ったら綾波がN2魚雷で消し飛ばしてくれました
伊13も藤波も出てないけど持ってなかった朝雲と初風が出ただけ良しとしよう、2人とも掘るの面倒だし
-
13掘り進まねー
ボスにたどり着きさえすればA勝利確実なんだけど
途中で大破撤退される率の多さよ
ケッコン済みのアイオワが一発大破とか空母BBA恐るべし
クリア時にはすんなり倒せたんだけどなぁ…
-
大丈夫 愚痴ったら出る法則
-
ニムこねー!(便乗
-
おおっ、週末みな最後の勝負だね
俺も13掘り中、と言ってもこれから夜勤だから明けの明日の晩が最後の勝負だなー
藤波は次回でいいや、てかもう無理w
-
俺も伊13と藤波は無理そうだ
-
1年前に限定グラが実装されてからずっとこれがやりたかった
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253350.png
グラ変更できるようにならないかなー
-
このスレの皆の掘りが上手くいきますように
-
くぅ…もう限界だ
明日は朝1時に出勤だからこれ以上の掘りは無理
2日間と15万の資材と500以上のバケツを費やしても13ゲットは成らんかったわ
1年以上続いた艦娘コンプ記録もここで一旦途絶えてしまうのか…
-
逆に考えるんだ
「コンプしたい」という渇望がこれからのモチベになると
-
うぉあっしゃやったぜーっ!!!!
やっぱり諦めきれずに徹夜で仕事に行く覚悟で臨んだ結果
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253474.png
ギリギリで13ゲット!!
もう今までの掘りの中で一番嬉しいわ
-
>>688
たぶんもう寝てるだろうけど、おめでとー。
ロックだけはきっちりしとこうね。
こっちは藤波と13確保できてたので、イベそっちのけで5-5荒潮任務消化。
荒潮、朝潮よりもぽんぽん大破しおった大鳳ェ……
-
>>688
おお!おめでとー!!
すまんな、変こと言って
ヒトミちゃんエロいから気をつけろよw
-
>>688
おめでとー
藤波は何周かしたけど撤退、一周が長過ぎるし消費も馬鹿になんないし
いつも通り大鳳狙いで大型回してイベント終了かな
-
荒潮任務は空母メインの編成にするだろうから、空母が大破することが多くなるな
自分は出撃5回で終わって、逸れ1回、大破撤退2回だったが、大破撤退した2回はどちらも装甲空母だった
-
>>689-691
みんなあんがとー!
今回はボスドロより何よりたどり着くのが苦労したわ
途中撤退が多すぎ
もう最後はちとちよに穴開けてダメコン戦法で挑んだ
最終的に
・時間…丸2日
・資材…15万
・バケツ…600
・ダメコン…1個
これだけの犠牲を払って得た勝利…本来ならこの感動を一晩中語りたいけど
さすがにマジで寝ないとヤバいので寝ます、お休み
-
おめ。
いい夢見ろよ!
-
>>693
乙
寝不足なんだから明日は色々と気をつけて
よし…大鳳頼む
後は君だけなんだ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253485.png
歓喜すべきなんだろうけど実感が湧かない
-
経験上、後夜祭は良いのが来るぞ
さぁ回せ(悪魔の囁き)
-
>>696
良かったの
俺は「あれ?来たんか?おお?」な感じだったわ
まぁ直ぐに突きまくったり時報読ませたり穴開けたりで構いまくったけど。可愛い奴め
-
時間ぎりぎりで13来てくれた
藤波はもう無理そう
-
時雨の魚魚ソのカットインが旗艦に突き刺さってハイパーズどっちかが攻撃すれば!
↓
現実は甘くなかった
ttp://i.imgur.com/oRJdnbe.jpg
今ほど泣きたいと思ったことは無い
-
ていうかなんで昼戦で誰も攻撃しなかったの……
-
出勤前E1甲掘り最後の出撃
結果はまあ予想通りorz
11時まで粘れる人がんばれー
-
ttp://i.imgur.com/0HbSfOH.jpg
時雨が中破してなかったら……
-
駆け込みクリア目指してる提督さん慢心するなよ 配信でケッコン済みビス子轟沈させた提督がいたぞ
気の毒に
-
伊良湖間宮投入
頼むぞ……
-
俺のイベ終わった資源消費
燃料70000 弾薬45000 鋼材45000 ボーキ38000 バケツ320
あまり掘る時間は取れなくてドロップ新艦は得られず、甲勲章を獲得したのみ。
ttp://i.imgur.com/k5CLcW3.png
ttp://i.imgur.com/lh45QFc.png
最後の出撃に挑む皆の検討を祈る!
ちなみに私は利根のドロップで終わりました
-
名前消すの忘れた、油断…慢心…
-
>>707
ドンマイ、気にしない気にしない
-
あ、すげえ
第2第3の遠征の戻りが狙ったわけじゃないのに両方11時ジャストだ
メンテ入るまで若干ロスタイムあるから片方は遠征出せそうだけど最悪両方出せないパターンのやつだこれ
-
>>638でした
アドバイスくださった方には本当に申し訳無いのですが資源、時間共にアウトです
海域クリア出来なかった……
この悔しさを次のイベントにぶつける
-
演習・遠征・入渠全てセットして一足お先に冬イベ終了
旗艦をZara98にして慢心しながらメンテを迎えるとするぜ
-
無事に甲乙甲でクリア
久しぶりのイベントだったから楽しかったぜ
持ってない娘もE1でたくさん出てきたし良かった
-
Zara63で慢心しとこう
>>710
俺、イベント参加3回目で完走だったよ(14秋)
ちまちま育ててりゃ次はもうちょっと楽になってるよ
-
E1掘り最後の周回でしおいやったー
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253576.jpg
E1は濃厚な瑞穂ドロップで改修用の零観が沢山ゲットできて良かったです(白目
皆さんイベントお疲れ様でした
Zaraは99だから慢心も何もないな
-
>>714
苦そうやね
-
>>710
お疲れさま
むしろその手持ちで最終編成までよく粘ったと褒め称えたいくらいだ
今イベは丙ラストが今までの乙レベルだったと思う
春イベに向けてお互い頑張ろうな
-
今回の丙は他人事ながらキツそうだった
陸攻はイベント外だと任務で2つ手に入るだけだからなあ
-
陸攻2だったけど何とかなったぜ(訳:あと2つほど下さい…)
-
イベントおつかれ
しかしこの月末は戦果が読みにくいなあ
-
イベントお疲れ様でした。新規組も新装備もすべて入手できたので満足(甲乙乙)
陸攻と局戦はもうちょっと配布しないと新人さんがどんどん厳しくなりそうだね。今回は空襲なかったけど、次回からはまた有るだろうし……
今回高波がやたら出たけどあれに遣うのね。失敗した場合の妖精さんはどういうことになるんだかw
Zaraは85で慢心してたので、レベリング中……
-
>>698
ありがとう
改めて皆イベントお疲れ
一夜明けて大鳳出た喜びがこみ上げて来たわ、ついに大型卒業か
そしてEO今月手付かずなの思い出して急速消化中
-
>>721
昨日の>691さんか、大型卒業おめ
自分は>688だけど、仕事から帰ってようやくヒトミちゃんをのんびり愛でる余裕ができたよ
潜水艦だからオリョクル回せばレベルもガンガン上がるだろうし、今から楽しみだ
-
>>716
ありがとう
次に向けて駆逐重巡金剛型軽空母航巡あぶぅ
育てます……
多いわ!
-
エロかっこいいがPolaには似合わんだろうな
-
>>721
卒業おめ。
自分も大鳳は割と沼った覚えが。愛でたってな〜
>>723
13は拾えたんなら運はよかったんじゃない?
今回は無かったがまた陸上相手がイベで来る可能性があるし、
育てる駆逐艦は火力の役の夕立時雨綾波、防空の秋月型、陸戦役の睦月如月大潮、先制対潜の皐月朝潮辺りかね
-
>>725
個人的には吹雪もお勧めするな
主人公&自分の本妻だというのはおいとくとしても(笑)
駆逐改二としてのステータスのほとんどが平均以上だから
何を任せても期待通りの働きはしてくれる
E-1の切り込み役なんかには最適
-
駆逐艦は半分宗教だけど、上記プラスで荒潮、ヴェルヌイなんかも使い勝手いいよ(可愛いしね)
-
か、霞ちゃん・・・
そういえば潜水艦で6-1に行く任務、A勝利でOKでした
終わったら色んな任務がボロボロ出てきたから、かなり重要なトリガー任務ですね
-
とりあえず1隻は育てておくとよいのが朝潮だねえ
改二にするか改二丁にするかはその時の必要性に応じればいいし
改二ならトップクラスの夜戦火力だし、
改二丁なら駆逐艦トップの対潜能力だし陸戦でも活躍できる
-
イベントお疲れ様でした。
ザラは改造レベル予想より高く、しばらく先になりそう
デイリー建造で大型最低値回しでまるゆ連続来た。イベントドロップ新艦ゼロだった(まるゆ掘りなどする余裕など無論無し)が、ここに来て運が来たw
ttp://i.imgur.com/ZeOabfB.png
ttp://i.imgur.com/t4j1xiF.png
駆逐艦かぁ、イベントってこと考えると秋月型一隻は欲しいけど、まだ通常落ちしてないんだっけ?丙なら他の艦娘でも代用できるかな?
-
そこらも宗教だと思うけど
秋月砲を根性で作って対空値多めの子に電探と組ませてやればそこそこかなぁ
ただ秋月砲の改修できないから次のイベントで秋月型拾えると良いね
-
>>723です
育ってる駆逐(改二もしくは改二相当練度)が時雨初月のみ
40付近に綾波島風響
なので相当育てないと駄目ですね
E-3で照月が加わったので秋月型二隻目育てられますが、優先度は低いですよね?
今の所育てようと思ってたのは
響島風雪風夕立皐月綾波辺りでした
皆さんの意見を見ると他にも育てた方がいい艦は多いみたいですが、重巡と高速戦艦が居なさすぎてやばいので、駆逐ばかりに時間が割けないのも事実……
-
5-4周回オススメ
ドラム艦として連れて行けば、重巡や高速戦艦の育成ついでに駆逐艦も育っていく
1つ足りないから航巡とかにもドラム缶積まないとダメだけどね
秋月型はいずれ乙以上でイベントに臨むことを考えると、札対策に3隻居て良い
あとは育成じゃないけど、月1任務で熟練21型や熟練52型も取っていこう
飛龍蒼龍の改二でも熟練21型は手に入るけど、基地航空隊のこと考えると複数機欲しい
-
焦らずともユックリ育てりゃ良いんだよ
5-4とか4-2とかで任務消化しつつ遊んでれば勝手に育つしネジも付いてくるよ
なおうちの秋月姉妹は全員構いまくって育ってる。何処でも活躍できる子が多いのは楽だよ
-
>>732
秋月型二隻いるんだね。確かに他の艦娘のこと考えると二隻目は後回しでいい気がする。
>>734
そうそう!まぁやり方は人それぞれだと思うけど、自分もレベリングって演習くらいしかしなくて、チマチマやってたよ。それでも三回くらいのイベント参加の頃には一軍は70前後まで来てた気がする。
二回目のイベントでE6が攻略できなくて凄く悔しかったなぁ。めちゃくちゃモチベーション上がって、楽しい頃だ。
今は似非ゲーのなんとかRで、選択と育成の楽しみを満喫してるけどw
-
5-3攻略しないと天国の5-4に行けない…
5-3とかイベント海域みたいなもんじゃないですかーやだー
-
そんなきついマップじゃないぞもう
-
>>732
5-4開放してないなら4-3はどう?
駆軽軽重戦空で、駆逐以外を3組作って潜水艦狩り
駆逐を育てつつ他の艦種も育てられる
-
俺の鹿屋基地、なぜかいまだに洋上補給任務が解放されないがなぜなんだ…
海上護衛戦も何度となくこなし、単発任務も結構こなしてるんだが…(ちなみに甲5くらいにやりこんでる)。
第十六戦隊(第三次)の編成任務があるけど、これこなしたらでるかな?
ジェット任務も途中から出なくなって、ジェット機いないんだよなぁ
-
>>739
とりあえず、単発任務を全部クリアしてみては?
-
新編三川をクリアした方、クリア時の練度を大体でいいので教えて貰えないだろうか
イベントのほとぼりが冷めない内にクリアしようと思ったけど、フラ戦に弾着でことごとく大破させられる
トリガーになってる中じゃ一番クソ任務だろこれ…
-
記録は取ってないが重巡は80くらいだったかな、鳥海以外はいまだに80台だ
それと夕張が70台
出撃2、3回で終わったように思う
本隊・前衛支援・決戦支援が全キラ
重巡の装備は主主ババ
-
>>741
鳥海82
古鷹89
衣笠75
加古30
青葉29
夕張55
もう2年前の任務なんだな、当時よりは楽になってると思うよ
-
鳥海が頭一つ抜けて98 夕張75の他が81から55
間宮と伊良湖投入の支援艦隊付き
気合いと引きで一発でしたが勘弁願いたい任務ですよね
-
>>741
随分前だよな、と思ってスクショ遡ったら2015.10だった
鳥海96
衣笠86
古鷹86
加古86
青葉86
夕張80
ボス前抜ければ逸れないから
あとはキラガチ支援が綺麗に刺さるのを待つだけだね
-
レベル低い三人は改修もろくにして無いけどまあ運だね運
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253770.png
-
提督、おなm(ry
-
こんなん口だけで良いんだったら全員LV1でクリアした言うとけばええやん
-
バルジで耐えるんじゃなく副砲でゴリ押しする任務だなありゃ、上手く行けばそこそこの練度でも支援無しで押し切れる
-
>>741
んじゃ俺は装備込みで
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253773.jpg
本体三重キラ、道中決戦両全キラガチ支援で5回だった
当時も主主ババが薦められた中、回避はキラに託し道中の敵を殴り殺す脳筋編成で行ったわ
-
いくらキラを付けて支援を出しても羅針盤には勝てない
-
主主副って夜戦カットイン祭りになって安定しなさそう
ボス夜戦前に片付くならいいけど
-
皆ありがとう
今の編成と装備はこんなの↓
ttp://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KeDmLiOPvghtEwflWXF
圧倒的に練度が足りないと思ってたけど、そこまでの練度が無くてもクリアしてる人も居るし、提督の運が足りないんだろうなあ…
気長に演習で育てながら、週一ぐらいのペースでチャレンジしていきます
-
>>753
突破した時と編成は大体同じだな、違いは青葉に魚雷3本積んで衣笠に対空させてたくらいか
後は確かに練度の問題かな?
-
>>753
衣笠の3号砲と加古の2号砲を交換、照明弾は別にいらないと思う
レベルもここまで低いと結構響いてきそうだなあ
-
見返すと俺の装備ガバガバだなw
-
普通にクリアするだけなら楽勝な海域でも
艦種や装備を制限されるだけで難関に化けるってのは面白いよな
やってるときは苛つくけどw
-
うちはこんなのだった
ttp://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=-KTbIag6RTjEmJJGNKE_
今見返すと何で3号砲★つけて載せないんだよ、って突っ込みたくなる
-
>>741
鳥海150位
古鷹98
加古98
衣笠95
青葉95
夕張99
去年の事なので記憶が曖昧だが
重巡には主砲・主砲・副砲・電探
夕張は対潜装備満載だったはず
ボスにはいかないと思ってたから支援出さず
ハマる事な数回で任務終了したよ
-
第 五 戦 隊 任 務 が 終 わ ら な い
2-5上ルートなんて嫌いだ
夜戦セットが役にたたん・・
-
水上反撃と第五戦隊は大体1〜2回ずつで終わるけど稀に3回以上の月もあるなぁ
まぁ運だよ運
-
今月は3か4回ぐらいしくじったなぁ。>第五戦隊
イベで余ったバケツで殴り倒したけど。
-
上ルートって自分で任務終わらない理由の結論出してんじゃねーか
軽空母積んで下突貫しろよ
-
夜戦セットで何とかなるのって一番上のフラリとフラリ改くらいでしょ
CI直撃したら事故だからしゃーない
というかそんなんだとZara任務の5-3とか大変なことになりそうだな
-
探照灯☆MAX教団を宜しくお願いします
その2-5とか、何となく以前より楽に感じるのは艦隊育ったせいなのかなぁ
-
第五戦隊は大体2、3回の出撃で終わるし運が良いと1回目で終わる
しかし年に一度、8〜10回くらい大破撤退が続いたりボス到達でまさかのA勝利だったりと沼る事がある
-
実際のとこ、第五戦隊任務はみんなどういう面子でやってるの?
自分は妙高型4人(セットで使いたい。イベントとかだと重巡の主力だからそれなりにバラして使うし)+ちくとねのbob艦隊だけども
-
>>736です
4-3や4-2でもいいとのアドバイスを貰いましたが、やっぱり5-4が諦められなくて……
つい先程支援射撃が仕事して割れました!
ttp://i.imgur.com/8Kq4sXh.png
熟練艦戦ゲットの任務も頑張ってみます
ここから天国だぁ
-
>>733だけどおめでとう
5-4は確かに美味いけど、ローテしないorガン回しするとバケツがじわじわ減っていくから気をつけてなー
-
おめ、でもその編成って遠回り確定だったような
-
>>767
ウチは妙高/那智/羽黒/鈴谷/熊野/大井or北上でやってる
とねちく や もがみくま じゃないのは他のウィークリー・マンスリー・EOとの兼ね合い
-
>>767
んんwwwbob6しかありえませんぞwww
重航巡はみんな育ち切ってるから誰使ってもいいけど、個人的に一番しっくりくる編成なので
-
ウチは思考停止して妙高型4+とねちく
(前に一度足柄と那智間違えて任務失敗したからだなんて言えない・・・)
-
>>767
妙高型×4+とねちく
この編成のままゲージ割る
EOで編成固定にしてるのは2-5だけだな
-
那智、羽黒、妙高、利根、筑摩、最上
理由は特になく。なーんとなくだよ
-
意外と雷巡入れない人多いのな、初戦の事故率かなり下がるのに
-
上ルートで行く人結構多いんだな
自分は妙高型4人までは同じだけど+軽空母2の下ルートでいつも臨んでるな
夜戦マスは嫌だから水上反撃以外で上ルートは使いたくない
ケッコン済みの羽黒や足柄さんが当たり前のように一発大破したりするし…
-
うちは雷2重3航巡1だな
-
水上反撃ならともかく、第五戦隊を重4航巡2で行って初戦で事故ることはまず無いような
-
>>776
俺もその意見なんだけど、やっぱり重巡に比べると砲撃弱いし装甲薄いからねぇ
まぁ好き好きなところかなって
-
俺も妙高四姉妹に利根・筑摩で大して沼ることなくクリアして、そのまま2-5はゲージ割ってしまう。
昔は夜戦が厄介だったけど、探照灯max妙高さんで突破できることが多い。足柄さんだけ主砲3積みで遊んでる。
-
>>768
支援割りワロタ
おめでとう
-
今月の2-5は探照灯MAX積んだ羽黒にリ級カットインが刺さりまくりだったんですがそれは
陣形をナナメにしなかったのがいけなかったのかも
-
夜戦マスに探照灯は自殺行為と学んだので普通に殴りに行ってます
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/253878.jpg
夜戦の話題ついでにZara dueの5-3任務終わらせてきた
夜戦装備と水戦のおかげでここもだいぶ楽になった気がする
-
>>784
ボスで夜戦だったらいいんだけどねえ
途中だと、回避項x0.2はヤバ過ぎる
-
>>785
その編制いいな。
アクイラの代わりに清霜か。
-
2-5ゲージ割るのに上で出てた重4軽空2試してみた。6出撃4S
夜戦上ルートと比べてみると個人的には楽というかバケツ使う量は少ないので助かるという感じ
夜戦マスでカエレ言われるかフラルにズドンされるかの差なので、どっちが良いかは各提督の好みだろうな
-
>>787
空母入れると逸れるし駆逐2じゃないと固定出来ないしでこうなった
キヨシはリベの友達だし友情出演ってことで良いよね的な
-
藤波、松風をほかの駆逐たちと同じになるようリランカレベリングしてるが
先が長い・・・
平均的に育てる派だからレベルが大きくずれてると
気になって仕方がないんだが、さすがに経験値60万は遠い
-
リランカってことは1隻ずつやってるよね
それなら同時に3-2-1回した方が早くない?
-
おれもリランカ派だな
3-2-1はすぐ飽きる
なにより、リランカだと伊勢型やWarspitも随伴艦レベリングできる
-
321脳とリランカ脳の効率悪い同士のどんぐりの背比べはやめて5-4に行こう
-
>>793
それぞれ目的によって場所を変えるだけだし、3-2-1と4-3のレベリングを
「どんぐりの背比べ」というなら5-4も同列だと思うんだ
-
駆逐艦を急いで上げたいならリランカだなあ
自分は5-4しか行かないけど
-
60万っていつ頃の話?と思って調べてみたらLV90ちょいか。そら遠いな
うちの松風は演習と1-5に混ぜるとかで50だな。これから遠征で頑張ってもらおう
-
「あれ今の何戦目だったっけ?」
リランカあるあるだと思います
-
リランカは上に行けばボーキ獲得チャンスなのが評価点
-
5-4
○資源・バケツの両面で費用対効果が良い
○戦果も稼げる
△低速艦を混ぜると渦潮へ (電探装備と資源マスでほぼほぼ相殺出来る。編成次第でプラス維持も可能)
×赤疲労周回には向かない
リランカ
○駆逐艦の経験値効率が高い
△編成の自由度がやや低め
×赤疲労周回には向かない
3-2-1
○バケツを殆ど使わない
○潜水艦デコイを用いる事で他の艦種へのカスダメも吸収できる
○赤疲労周回向け。15分間で9周も可能 (MVPを取らせなくても旗艦なら576*9=5,184稼げる)
×疲労を抜いての普通の周回においては経験値効率と費用対効果が最悪
×1戦やって即撤退ゆえに操作が煩わしく、飽きやすい。特に赤疲労周回する時は作業感が半端無い
目的に沿って狩場を変えると良いよ
藤波と松風との差が広がるのが嫌だって言ってるんだから1隻しか投入できないリランカは合わないと思うけどね
-
>>799
藤波と松風にレベル差があるのが嫌なんじゃなくて、
2体と既存の他の艦に差があるのが嫌って書いてないか?
-
>>800
ああ、なるほど。そうだと思う。俺の勘違い
最後の行はスルーして下さい
-
今月の5-5終了。出撃9、E風1
ビス子、高速大和、装空3、加賀。これで安定
試しに加賀の代わりに摩耶様入れてみたけど、ウチだと駄目だったわ
-
ビスマルク狙いの建造で大和さんとご対面
演習旗艦でチマチマ育てるけど、丙提督の自分の鎮守府ではイベントへの参加はあるのか…
-
大和おめでとう
ルート弾かれなければ、なんだかんだ通常艦隊だと切り札だから育てておいて損はないよ
大和可愛いし
-
穴開けちゃうといろんな使い方が増えるよ
・高速戦艦大和(主主偵缶タービン)
・夜戦用重駆逐艦大和(主主缶缶タービン)
・防空戦艦大和(主90mm偵電機銃)
ネタっぽいけど結構面白いよ。消費?気にすんな
-
大和は発言が可愛いな
うちでは毎月の5-5が大和の出番だ
-
大和型は消費に見合う切り札なのは通常艦隊だけであって、連合艦隊第一に投入して防御力以上の期待をしたり、キャップも考えずに支援に使うバカにはなるなよ
-
えっ、大和型は支援に使ったらいかんのか?
たまに46砲×2と32号電探×2で使うんだけど
こないだの秋イベE4甲最終とか
-
>>804-807ありがとう
いつかは活躍させてあげたい
それにしても大和可愛い
-
>>808
キャップも考えずに〜だから46cm×3+電探とかはするなってことじゃ?
-
大和型は5-5で出番作ってあげてる
-
例えば霧島に46cm砲x2と16inchとFuMOで火力183だから反航戦キャップ直前
ウォースパイトならキャップ到達
46cm砲x3とFuMOなら霧島もキャップ到達
支援はこのへんでいいんじゃあないかと思う
-
江草牧場してる人に聞きたいんだけど二式艦上偵察機ってどうしてる?
今16機もあって捨てるに捨てれず取っておいてあるんだけど、皆は破棄しちゃってる?
いつか何かの餌で唐突に使う事になりそうで怖いんだけど使わないのに倉庫圧迫しすぎて困る
-
「破棄しちゃってる?」…そんな言葉は使う必要がねーんだ
「破棄した」なら使ってもいいッ!
-
>>813
俺も昔は貯めてたけど開発出来ることに気付いてある程度廃棄した
-
一斉廃棄したものが改修素材になってしまったりw
(俺はようやく呪い?から解放された模様)
-
二式艦偵なんて普通に開発できるんだし、2機くらい残してあとは廃棄だべさ
-
>>814-817
皆ありがとう。踏ん切りがついた
とりあえず半分破棄して様子見、後は圧迫度合いと相談してって感じにしてみます
それはそうと装備だけの倉庫拡張が欲しい
-
>>813
お前が捨てた翌週に改修素材として実装予告来るよ
-
それ本当に起こりえるからなぁ
改修が実装されるほんの1ヶ月前に46cm砲を25〜30個くらい破棄した実績がある
-
WG捨てた馬鹿の話する?
-
WGならバカとは思わんよ
一時期はホントに要らん子やったし
俺のやった馬鹿よりは何百倍もまし・・・な
-
やっぱ改修絡みの装備破棄トラブルって皆あるんだなw
-
いや、ねーわ
軽率すぎるだろ
-
WGみたいなたいして数ないし入手性も悪いものは捨てない
-
>>824
改修実装告知前の破棄はどうしようもないと思う
-
46砲とか噴進砲なんかは分かるけどWGは流石にちょっとなぁ
枠圧迫するほど数多かったわけでもないのに
-
量産困難な装備は流石に無いけど噴進砲と三連装機銃では後悔してる
-
毘式40mm連装機銃使っての改修はよ
在庫がだぶついて仕方ない
-
22号とかも結構廃棄してたから「捨ててなければ今頃は・・・」ってなるときもあったけど
なんだかんだで開発可能な装備はデイリーで狙ってるだけでネジのほうが追いつかなくなるくらい十分貯まる
ガチでダルくて後悔したのは噴進砲だな、そんな大量に要求されるとは思わんかったし
最近はドロップから直接剥げない(つまり要牧場)装備はなるべく残すようにしてるわ
・・・とか言いながら浦風砲とドイツ機銃廃棄したの思い出した
-
飛龍をようやく改二にして機種転換の前の5-2任務に出撃
一回目でSクリア!
で喜んでたら大鯨を初ドロップ
俺もう死ぬんじゃないかな
-
5-2は簡単なマップだし大鯨も2-5で簡単に掘れるが
-
二人目まではわりと苦労したような記憶がある
「さすがに三人でじゅうぶんだろ」と思ってからは、
要らないのにぽろぽろ拾ってるような気が
-
>>832
2-5で明石掘り終わるまでに出なかったから嬉しいんだ
-
良かったの。鯨ちゃん、緑龍鳳、赤龍鳳と全部揃えようぜ
-
次で甲勲章10個目だし過去3回が中規模止まりだったから春はでかくてやばいの来そう
難易度選べるようになってからきつかったラスボス方々は
防空ちゃん、トリプルダイソン、中枢・壊くらいかなー
随伴で防空2隻とかやりそうで怖い
-
復帰提督(俺)や、新規提督…居るのかな?用に陸攻とか局戦とかの入手手段何とかしてくれぇ
任務ホイホイ進めてたら陸攻二十二1機だけになっちゃったぞ。局戦なんぞ1機も無いわ
-
そこなんとかして欲しいよなぁ
一応サボらずイベントこなしてきたけど、丙でなんとかしたところが有ったせいで、後のイベントでギミック解除がどうあがいても不可能って所もあったし
クォータリーが消化不能になるから陸攻はどうにかしてするとは思うけども、局戦はどうかねぇ
イベントは「何が中規模だよ!」から「何が大規模だよ!」になるんかね?
記録更新の8海域がもし来たとして、そこに輸送と短縮ギミック各1入れるだけで実質10マップになるのよな
-
春イベの詫び陸攻RTAは時間との勝負で楽しかったなぁ
他がキツすぎてE-4の記憶ねーわ
-
16春はE4自体がかなり気楽というか休憩ゾーンみたいなマップだったからね
E2E3と来てE4で小休止してからのE5って感じで
-
せめて96陸攻と飛燕くらいは恒常的な入手手段用意してくれないとねぇ
一式への機種転換だけクォータリーで実装してるあたりは何も考えてないんだろうけど
-
>>839
あれって貰えたのは陸攻と家具だったっけ?
俺情弱でそれ貰えるの気付かずに逃しちゃったんだよね。装備はともかく家具の方が痛い
-
96式は開発出来るようにせんと駄目だとは思うわ。もしくはマンスリー任務で獲得。
一式への変換はクォータリー任務でちょうどいいかと。
正直、一杯あっても使い道ないし。
-
>>842
家具は告知が出る前に行ってた人だけが対象だから、告知された後じゃあ間に合わん
-
詫び掛け軸はなんだかんだで全員もらったけど他に何か家具あったっけ
-
全提督
→ お詫び掛け軸
運営がバグ修正する前にE-4クリアした提督
→ お詫び掛け軸、陸上機
運営がツイートした時点でE-6出撃していた提督
→ お詫び掛け軸、陸上機、特別仕様の家具
どうやら陸軍飛行戦隊の指揮机ってのが貰えてたらしい
告知出た後だとどの道間に合わなかったかぁ・・・ならまぁ、諦めもつくかなぁ
といつつ、やっぱり陸攻も欲しかったと思うのでしたまる
-
無印一式陸攻、無印飛燕くらいは開発落ちさせるべきだわなー
上位はまあイベントがんばった記念でいいけども・・
そういや今までネームドは任務で貰えてたけど野中さんだけは配ってねーな
-
一式陸攻そのものはもう十分数は揃ってるからいいんだけど
九六式がないとクォータリー任務が消化できないのがな
手を付けられない任務が3ヶ月間も居座られるのは地味にウザいw
-
九六陸攻が開発落ちしないと任務も消化できないし
それ以上に新人さんが不利になるだけだ
-
>>838
ギミック解除しなくてもクリア余裕なんだから喚くなよ
攻略ブログ手順丸コピできないことがそんなに悔しいかい?
-
>>838
甲で突破はしたよ。ただ、せっかく差分まで用意してあったんなら解除したかったし
その手のギミックって素のままでは突破が難しい戦力しか用意できない層こそ使いたいんじゃないかと
つか、攻略ブログってランカー限定装備やらLv155複数とかで丸コピなんかしようが無い所が多いんだけども……
もしかして一切情報仕入れず自力攻略のみでやってるガチ提督さん? それならたいしたもんだ。
-
>>850
なんだこいつ
-
あと2時間で噴式技術持ってゴーヤ達帰ってくるぅー。復帰俺鎮守府にも現行システム揃って来たー
…んだけど噴式機ってめっちゃ資源食うみたいだけど。これ常用するもんでは無いの?
-
ツ「チラッ」
-
持ってないけどネジ100個使うんだっけ?
俺にはまだまだ先だわ
-
>>853
6-5と5-5潜水では有効だけど、他では使わないな
-
継続プレイ組だけど噴式まだ取ってないや(遠征や改修maxは終わらせてる
-
>>855
橘花はネジいらんで
-
あれ?然程一生懸命に導入する装備でも無いぽい?うち5-5はやるけど中部は6-3止りなんだよね。あとツっ君はお家に帰りなさい
来月の5-5にでも使ってみるよ
-
5-5でならかなり使える
なお消費
-
噴式があると劇的に変わるわけでも無さそうだったからねー。とりあえず様子見
…と言いつつ、実はアイテム欄の右上を消したくないってのが本音
昨年末に収集任務(しめ飾りとか)が来たらアイテム欄全埋め出来るかなーとそのままにしてたらここまで来ちゃった
-
ここの書き込み見るまで噴式機の存在を忘れていた
カテが戦闘機なら良かったんだがなー
そんな事より熟練52MAX量産が先だと思うの(烈風改未所持提督感)
-
>>862
熟練52MAXより熟練21MAXを4個用意したいな
基地航空隊の艦戦隊には21のほうが良いし
-
橘花は使ってるけど噴式景雲は使ってないな
-
景雲はMAXにしたけど艦偵のままだな
-
図鑑埋めに作ったけど、必須装備かと訊かれると……?
どのくらいの間があったのか解らんけど、先制対潜に使う四式ソナーとか対潜値の高い駆逐軽巡
対空絡みの機銃やら電探やらの方が重要なんではないかと
-
橘花お迎えした奴だけど、折角なので6-1任務に使ってみたよ。当りませんw
ツっ君は何故か温情だったけど、これ派手に鉄消えるな。東急やめれんw
あれですね贅沢品ですねコレ。来月の5-5まで使用封印だなぁ
-
特に命中ボーナスが付いてることはなさげなので、6-5みたく高回避の敵が並んでるマップだと、1発2発飛ばしたところで当たらないことはよくある
それでも6-5に適しているのは、制空値を稼げるから無理なくCマスで確保できるのと、空母が長射程になるから
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/254190.png
自己満足でしかないけども、次のクォータリーでやれるか解らんので記念に(陸攻も開発落ちか九六式がマンスリー任務に来ると思うけど)
6-1マンスリーのがっかり感と、搭乗員と洋上補給の割に合わない感が何よりのハードルだった
-
61cm三連装魚雷が集まらないw
レシピ教えてくだされ
-
10/10/10/10で開発するよか最低値で吹雪とか綾波を建造狙いの方が早い気がしてきた
-
>>870
自分はキラ付けで1-1回って綾波とかから剥ぎ取った
-
>>872
今週のあ号は1-1行くことにしました
ありがとう
-
>>873
吹雪・綾波・暁・初春が3連装もってくるよ
-
んだな
3連魚雷を開発で作るのは開発資材がもったいない
最近は開発資材を消費させる改修とか増えてきたから
節約できるところは節約したい
1-1回れば自然と集まる
-
おかげさまで1-1で魚雷回収終わりました
ついでにあ号も
そんなに急いでやるつもりなかったんだけど何かやり始めたら止まらなくなってしまったw
-
前に>>739 で洋上補給任務が解放されないってボヤいてた者だけど、小沢艦隊任務こなしてなかったw
とっくにこなしたつもりになってたけど、たぶん編成任務だして月またいで消しちゃってたんだな
そういえば3つめの試製カタパルトとか持ってない機体とかもあったりしておかしいなと思ってた(笑)
-
あれ?でも一度出したら普通消えないよね?なんかよくわからんけど、とりあえず進んだからいーかー
チラ裏失礼いたしました。
-
イタリア戦艦の主砲は改修のコスパどんな感じでしょうか とりあえず★1にして命中補正0らしい状態で4基
現在ローマとイタリアの練度はそれぞれ95 91徹甲弾★maxの運用です
体感で良いので聞かせて頂けたら幸いです
-
出先まので細かい数字は出せないが
未婚のドイツ・イタリア戦艦にはまあ適している
そうでなきゃ試製41でも、わりとどっちでもいい
-
言葉が足りないな
わりとどっちでもいいというのはケッコン金剛型・ドイツ・イタリア戦艦の場合
-
射程超長にできるから、5-5など装甲空母でジェット機を運用するときに重宝してる
命中マイナスが気になることはないかな。体感だけど
-
書くの忘れてた。イタリア主砲の改修は☆9です
-
意図的に戦艦を超長射程化することはあまり無いなあ
水上打撃で伊勢型に瑞雲系をガン積みするときには他の戦艦を超長射程にするのと、
演習でMVP取らせたい戦艦を超長射程にするくらい
行動順を早めても、ザコを狙ってしまうことが多いしね
5-5高速統一だと開幕でザコをかなり沈めてるだろうから有効そうだけど、自分は高速統一やらないからなあ
-
とうとう司令LV120だ・・・
-
意見くれた方ありがとうございます
主にイベント海域ですが射程調整で上手く大和型やアイオワに繋がった時はニヤリですもんね
41砲とネジが在庫切れになったけどまた頑張って貯めていきます
-
ザラポーラを連れていく時にアイオワにパスタ砲改★maxを持たせるなー
でも正直優先順位は高くないと思うよ
命中が気にならないというのは同意だけど
-
陸攻開発落ちキタ━(゚∀゚)━!
-
ついに8cm高角砲が・・・
-
>>58
預言者提督わろた
-
2ヵ月前のだから予言じゃないやい・・・
今回の一斉在庫処分は彗星、零式水偵だったけど報告し忘れてたわ
-
予言じゃないにしろドンピシャで両方当ててて草
-
他人事じゃないな
俺も8cm高角は3つしか残ってないわ
まあ、5-4回ってればなんとかなるっしょ
-
というか改修するか?
-
預言者提督マジ勘弁してくれw
-
二式水戦の改修が優先かな
-
お淀さんの火力上昇はありがたいんだが
これでまたユウバリンが差を付けられてしまうのがなぁ…
余程のことがない限り、同じ4スロ軽巡でも
後者を連れてくメリットが無くなっているのが寂しい
-
90㎜あるし12.7の改修は別に…
-
ノーマル12.7より摩耶砲を何とかして欲しかったな。
-
出撃ボタンが安っぽくなっちゃったなぁ
-
同航戦キャップ180になったのね
大和型が輝く・・のか?51cm砲の改修するかぁ
-
昼キャップ180は通常海域だとこっちに有利だよね
イベントだとダイソンあたりの装甲持ってる相手に対して
微妙に装甲抜いて、割合よりダメ小さくなる可能性がどれくらいあるかなぁ
8cmは90㎜あればそれほどでもないか
彗星と水偵はもう改修餌になってるよね? 水戦の改修にも使うのか?
-
これを機にダメージ計算式とか読んでみたけどさっぱりだった
ドラクエ方式か王道をゆくアルテリオス方式くらいのもんかと思ってたら目んたま飛び出たわ
キャップが180?になったことで何がどれだけ変わったんだろう
-
細かい所は気にしなくてもいいんじゃない? ちょっと長いけど説明してみる
とりあえず (攻撃側の火力:固定値)-(被攻撃側の装甲値:確か表示値の0.7〜1.3倍位で乱数変動)
で、この引き算の値が0か負になったらカスダメ(割合ダメージ)、正の値ならその分がダメージになる。
初項は150までがそのまま、超えた分は平方根になるから例えば175だと150+√25=155
・・・だったのが、今度180まではそのまま計算されることになったのでそのまま175
みんな大好きエリレさんの装甲130は91〜169の範囲で変動するから、
ダメージは最大175-91=84〜175-169=6まで変わる (従来155の場合は装甲169とか引いた場合は割合ダメージになる)
割合ダメージは「その時の」被攻撃側のHPのザックリ1割だから、状況によっては「割合ダメの方が装甲抜いたときより大きくなる」ことがある
なので、イベントの装甲・HPが高いボスなんかは装甲抜かないで割合で削っていった方が効率良かったりするんだけど、
状況によっては中途半端に装甲抜いてちょっとずつしか削れないなんて本末転倒なことも起こる
(但し最後は装甲抜かないとHPを0にできない)
このバランスが変わるから、多分深海(運営)側がその辺踏まえて微妙な装甲値のキャラを出してくる可能性もある
実はここまでが基本の計算で、ボーナスとして攻撃側の火力に平方根処理した後にかかる補正値(いわゆるキャップ後補正)がある
これはさっきの175(従来の計算で155)に倍率でかかるから、うまくすればエリレさんをワンパンとか大破させることができる
各倍率は適当に調べてみてね(概ね1.2〜1.5倍)
概要はこんな感じだけど、まあ解り辛いよね
-
やっぱりすごく長かったごめん
ちょっと補足。エリレさんを例に出したのは、通常の敵(陸上型除く)で装甲値が上位だから
大和型とかIowaなら180くらいの火力は優に出せるので、通常海域の通常の敵なら
エリレも含めてちゃんと装甲抜いて大ダメージが出せるようになったのはメリット
あと交戦形態とか陣形の補正もあるけど、まあそれはまたの機会に
-
まあ今更なんですが水戦の改修きっついねえ 東方ツリーろ号後のネジ任務までしかやらないから改修最前線からどんどん離されてしまう
-
イベントで戦艦がイマイチ活躍できていないのを変える意図じゃないかなーと思ってる
主力戦艦クラスの改二も来ることだし
この想像が当たっていれば、装甲はほどほどで耐久が高い敵が出てくるかな
-
>>904
>なので、イベントの装甲・HPが高いボスなんかは装甲抜かないで割合で削っていった方が効率良かったりするんだけど
バカじゃねーの
装甲が高い相手に対して、装甲抜かない方が効率的なるような攻撃力なんて存在しえねーよ
該当する具体例あげれるのかよ?
な〜んも分かってないアホが語るな
-
さすがに釣り針がデカ過ぎる
-
もうちょっと考えて釣り針垂らせよw
-
実際、装甲乱数やクリの存在でダメージ幅がデカすぎるから
割合と装甲ギリ抜きが比較される絶妙な調整なんてまあないでしょう
あと変わったのは昼キャップだけで夜戦キャップは変わらんからな
-
ほんとこれ>>911
>>904はデタラメばっか
-
とりあえず30ダメが増えるって思っとけばいいんだろ?
-
そんなことより前回のアプデで超期間限定の高角砲コラボ始まってんな
-
>>904です
なんか自分の考えが間違ってたみたいでスレ汚してしまい申し訳ない
詳しい人後よろしくお願いします
-
>>914
なにそれ
-
>>915
気にしちゃだめよ
-
>>911と>>904で話が噛み合って無さげだしな
-
>>915
計算自体は「ざっくりとした」意味では間違えてないっぽい
-
>>908
あきつ丸の烈風拳とかは「装甲地に絶対に届かず割合で削れる」から
高耐久のからゲージを削れるのに便利じゃなかった?
-
去年の夏だったかな、装甲固い上に弾薬ペナがキツくて、
戦艦が下手に装甲抜くとショボいダメージしか入らないが、
割合ダメージになると弾薬ペナかからないので快調に削れたりした
-
>>921
そういうことはよく聞いたからね、>>904は特に間違っちゃいないと思ったんだが
>>912が詳しく解説してくれるんじゃないかな
-
>>915
いや、とても参考になった。ありがとう
-
メンテ後から数クリックごとにクルクルするようになったんだが同じ症状の人はいるか
時計合わせやらのいつものではない
-
>>58
怖えよ何なんだよお前w
-
>>925
自分が犠牲になって運営の行動を当てる預言者提督さ
-
>>58
どっちかだけじゃなく両方いっぺんに来たのが凄い通り越して怖いw
-
いや、改修が来たところでやっぱりあれはどちらも要らないんじゃないか
-
>>928
まぁ、8cm高角砲の改修値がどうなっているか次第だね
-
艦隊防空は2*sqrtみたい
加重は分からんけど、そっちが高いとしてもねえ...
-
>>920
あきつ丸は空母枠に縛られないにも関わらず制空を稼げる点に利があるのであって、
割合ダメージ確定となることには何らメリットはない、まして確定でボスのみ狙って攻撃できるわけでもないので低攻撃力が利点になるわけがない
-
>>931
例としてあきつ丸を挙げただけで、それだけが利点と書いた覚えはないんだけどね
最終海域のボス撃破のための夜戦攻撃順で、高攻撃力の艦を最後にするのも、
低火力艦が割合で削るためって考えもあるんだし。
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=254393
-
>>933
高火力=強者って答えではないと思うけどねぇ
低火力艦が不要ってことは、連合で出撃するときは駆逐とかは
バイト艦でやってるのかね
-
>>934
お前は駆逐艦枠では火力担えないと思ってるのかよwww
-
>>935
たしかに夜戦火力があるからバイトはおかしいな
つまり全員魚雷カットイン仕様か
-
ええー・・・
-
このグダグダ具合…良いと思います!
-
偉そうにグダグダ言っておいてURLをまともに貼ることも出来ないのは、釣りなんだろうか
-
やけに偉そうだけど、言ってることに何の説得力もないよね
-
いつものカミツキガメ君でしょ
-
カミツキくんの芸風とは違うし、だいぶん素人っぽい
よそから流れてきたレスコジキの類じゃねえかな
-
カミツキガメくんは言いたいこと言ったらその後何の説明レスもしないよ!
-
なんでこんな辺境の鯖スレでこんなことになってんだw
ザラ改二までそだてるのが非常に大変な訳だが、ザラ砲は1本改修したのが欲しいなーと思う今日この頃
対潜や輸送マップで先に火力要員の軽巡を動かせるのはけっこうでかいと思うんだ
そうでもない?
-
必須じゃないが、あると便利ないぶし銀装備だと思う>ザラ砲
ウチじゃ巡洋艦のキラ付けにも使うんでとりあえず1本★4にしておいた
-
>>944
戦艦→重巡→軽巡で行動させたいっていうのは自分もよく思うね
-
筆頭嫁艦さんが148まで来たんだけど、いよいよ必要経験値が尋常な数字じゃなくなってきた
150↑複数持ってる提督マジ根性あるな
-
>>947
嫁艦でもまだ142だから、150に必要な経験値が予想できんな・・・
自分は嫁艦のレベルカンストより全艦ケッコンを目標にしてるものあるんだろうが。
ちなみに自艦隊の全艦ケッコンに必要な残り経験値を調べたら、あと300万ぐらいだった
-
5-4周回してればそのうち上がってくるが、それにしても140台後半あたりからはいかにも遅いな
-
その嫁艦が先制爆雷できるなら無心で1-5単艦レベリングしてりゃバケツも資源もほぼ消費なしでいけるゾ
ぶっちゃけそこらへんのレベルとカンストのステの差って誤差よね
-
駆逐艦はその辺で強くなる娘が結構いる
例えば夕立なら145以上で四ソ1個で先制対潜可能とかね
-
148→149は17万ちょいらしい
1-5はなぁ。出来るし超得意な子なんだけど、提督本体が単純単調作業ダメな奴なのでムリだったよ
日常使いと演習でちまちま行くよ
-
>>950
スレ立てお願いします
-
ウチの嫁は今151
冬イベ前の観艦式当時から見て、
嫁ひとりだけレベルが上がってないわw
-
スレ建て行って来ます
-
スレ建てました
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1489976079/
-
>>956
乙であります!
-
>>956
乙
尻を貸してやるぞ
ぞんぶんに使うがよい
-
今月の1-6結果
油1000 油700 弾500 鉄100 油700 油300 油1000
割りと豊作だった
-
うむ
-
最近の水戦推しはなんなん・・
あれか、やっぱ制空値がヤバイ海域を空母なしでやるイベントが近いのか?
でもなー、水戦ってそもそも搭載数少ないから本体の対空値が少々上がっても誤差だしなあ
二式じゃダメだが改装MAX強風ならギリ優勢だよ?みたいな調整されたら死ねるが・・
-
イベントで水上戦闘機が重要になるかどうかは結構疑問だと思うけれど
例えば最上三隈の第4スロットにそれぞれ水上戦闘機を積む場合、
未改修Ro.44だと制空値63
熟練二式水戦★maxだと制空値96
誤差というにはあまりに大きな差だと思う
-
前回のE3では水上でItaliaに水戦のせてギリギリ優勢、とか試したりしたな。
結局拮抗で徹甲弾持つ方に変えたけど。
-
>>963
戦艦に水戦を乗せなければ優勢が取れないという時点でその編成が最適解からかけ離れた問題外だっただけに過ぎんよ
-
前回はE2でちとちよ使うと、残りの高速軽空母がRJずほ祥鳳で
E3で制空と攻撃を両立させるのが厳しかったような覚えがあるけど
札の制限もあるし最適解も状況により変わるんだから
そこまで言わなくてもいいんじゃないの
-
>>965
スルーするよろし
-
あそうかパスタ戦艦は高速な上に水戦積めたんだっけか
設計図けちって改造してないけどしとこうかなー
ネジと交換しすぎて設計図が足りない
-
いやパスタ戦艦って最後の入手機会一年以上前だろ…?
どんだけ普段ろくにプレイしてないんだ
-
むしろ改造済んでないのにネジ交換優先してるところを突っ込めよ
-
イタリア戦艦はしばらくの間、燃費が悪いのを嫌って未改造でレベル80くらいで放置してたな
15年末頃、中破リットリオのマフラーが邪魔で改造することにしたが、レベル99ギリギリまで上げてからイタリア・ローマ改にした
そこでまた止めていたが、16年3月の6-4実装をきっかけに、ケッコンしてまともに育てることにした
-
まあ今まで高速戦艦枠はビス子と金剛姉妹でどうにかなってたので
改造を後回しにしてたら、そのうちアイオワなんても出てきて更に使う機会がなくなり放置し続けた結果の未改造でだな・・
どんな感じで活躍させてあげたらいいのかがいまいち分からん
-
火力が高めだから地上型ボス相手のときかな
それから、これまでは連合艦隊で水上第1だと金剛型で簡単に反航戦キャップ到達してたから素の火力が高いことにメリットが薄かったが、キャップが上がったので今後は
まあ、運用コストの安いウォースパイト霧島あたりでいいんじゃないかという話もあるが
-
そろそろ残りのパスタ戦艦姉妹とかビス子の妹とか出手こればいいと思うの
-
ビス子の妹とか、またMNBの悲劇が繰り返されるのか
-
それどころか今度はBNBの悲劇も生まれるんやで
-
今月は6-5の対空が荒ぶってるよ
最初のゲージ削りの時点で未帰還機多数が出るわ
鶴姉妹の村田友永がそろって熟練度まっさらになるわ
気長にやるか
-
まあそんなときもあるよね
うちも道中の中破艦が的確にスナイプされたり
ボスマスも基地がかなり叩き落されたり・・・
その分5-5と水上反撃と5-1マンスリーはサクッと終わって助かった
月末?来月頭?からイベントだから、さっさと終わらせて備蓄しないとね
-
なんの疑問もなく水戦任務二回が遠いって思ってたけど
そもそも二回目は単発なのかという疑問が浮かんでうなり声あげてる
-
単発じゃなけりゃあ「他」だろうし、それならそうと話題が上がってるんじゃないの
-
ビスマルクチャレンジでビスマルクが来る前に大和型が揃った()
-
艦娘はみんな可愛いので「○○は俺の嫁」みたいに一人には決められないんだけど
メンテが明けたら鈴谷改二だと思うと、なんかすごくドキドキしてきて
自分が思っている以上に鈴谷が好きなことに気付いた
-
月末〜GW明けくらいまでかねえ春イベ
きっと大規模なんだろーなー
去年の春が大規模でグダグダでくっそ長かったのを思い出した
-
大規模なら3.5週間が基本
4/28開始でも終了は5月下旬になる
-
鈴谷は軽空母・航巡の2体もちかな
とりあえずもう1体確保して、イベント後に軽空母まで改造するか・・・
-
2隻持ちなら設計図3枚要るっちゅうことか…。ネジ化できんな、しばらく。
-
軽空母鈴谷スロット数少な過ぎていらんだろこれ
-
まだ改造してないからスロット数はわからんが
対潜戦闘で使いたいかも
要軽空母だが、潜水艦は駆逐にやらせるんで水上を攻撃して欲しいなんてときに
-
最近のよくあるE1みたいなマップだな
掘ってるとたまにボスで水上艦が残って困るやつ
-
レベリングが全く追いつかん・・
ZARAもまだ75だってのに鈴谷まで手が回らん
取りあえず鈴谷はドラム缶4つ積んで5-4旗艦でいいかしら
-
鈴谷は既に99だったからレベル的に問題は無かったが
「改装航空巡洋艦、出撃!」任務を受ける前に
うっかり航改二にまで改造してしまった
任務受けるためだけに改装設計図をもう一枚使うのももったいないし
あと一隻鈴谷を確保して改二と航改二の二隻体勢で行くことにするか
-
伊13・伊14とケッコン完了
これでケッコン艦は131体だ
-
はえーなあ
ウチはまだLv73
ケッコン艦は116隻だ
-
ケッコン艦4隻づら
-
三桁とか凄えな
うちケッコン31隻、99止まりが9隻だったよ
-
おっぱいイエー
-
いえーーーい
-
おひさイエー
-
鈴谷π/イエー
-
2人目の鈴谷絶賛育成中
とりあえず改二任務は終わらせたけど、航改二への改造は
2人目を改二にしてからかな
>>989
鈴谷育成で5-4行くなら、連撃旗艦にしてドラム缶をもう一人連れてくのも手かと
夜戦までするならMVP取れる可能性あるしね
旗艦ドラム缶は2戦目以降の被害が大きくなりそう
-
うちも鈴谷二人目ゆるゆる育て中
いざとなれば5-4突っ込めばいいやという考えから、今は3-2-1でのんびりやってる
任務でバケツと油に小ダメージ受けたしね
旗艦にドラム缶は駆逐艦以外ではお勧めしないな
駆逐艦でも対空カットイン装備で、他に空母4とドラム航巡の方がいいと思う
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■