■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1275隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
潜水艦や巡洋艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1274隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1476012935/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
4コマ来たのか
-
いちおつ
秋刀魚まであとちょっと
-
今年は釣りぼのみたいなグラ増えるのかなあ
実質漁船になるヨドさんとバリさんは漁師さんの着てるツナギとか
-
>>1乙
なんか設営隊って基地設営以外にも用途があるみたいな感じだから他にもあるのかね
損壊状態でさらに空襲を受けると破壊されて退避中の航空機以外は基地ごとおじゃんになるくらい想像した
-
>>1乙
空襲の被害がもっと分かりやすければ6-5用に設営隊買うんだけどな
現状だと意味があるのかイマイチ分かりづらい
-
>>1乙
第三航空隊を彩雲+局戦3で防空にして6-5の空襲を受けた時
基地にダメージが無くても資源に被害が出たってメッセージが出る時もあれば
ダメージが出ても被害はありませんってメッセージが出たり、いまいち分かりにくかった
-
防空の効果はありまあぁす!!
-
これから毎月6-5もやるしって思ってさっさと第三設営したな
リセットされるならツイッターで言ってるだろう
-
>>1乙かれぴょん
何度設営したかわからない水上基地もあるし
-
>>1乙
6-5空襲は最終的に優勢すら取れなくなるから買う気が起きない
-
空襲被害平均は出撃毎に資材スクショして確かめるしかないな
もちろん航空隊によるサイレント出撃資材はちゃんと別に分けて計上するんだぞ
-
局戦使わずに制空取れるなら課金してもよかったんだが
-
入れ替えるだけでもボーキ消費がやっぱり問題になってくるかね
一応攻略法安定したらイベントのない3ヶ月間はそのままにできるけども
ただ空襲被害も所詮6-5×3ヶ月分だけ、ストレートクリア前提なら空襲は全部で12回
これでうまく得することはできるかってところか
-
てーか秋刀魚終わったらもう秋イベか
イベントの間って2ヶ月ちょいしかないからなぁほんとあっという間だ
ネ式はイベントに合わせてきたりしてな
-
提督、ネ式エンジンを組み込むための施設を設営してください
-
施設にエンジン組み込んでどうする気だ
-
時代はネ式エンジンを組み込んだ空中鎮守府
-
提督はムスカ
-
中部の1枠(防空強制)のために課金どうぞっていう発想が嫌だから課金しない
-
それもまた自由。
イベントで空襲3回とか無ければいいけれど。
-
オレのネ式で夕立を飛ばせたい
-
局戦って意外とコスト安くて烈風と同じだけどな
でも陸攻もあるしイベント時の入れ替えを考えると憂鬱
このクソ仕様は廃止して欲しい
-
イベントの基地航空隊まで課金仕様にはしないだろう
-
6-5に艦戦部隊送るなら、52熟とかでいいという
局戦飛ばないんだから、もう少しだけ!先っちょだけ!安くして欲しい
ってか熟練が壊れてるだけか
-
クリア前に課金で枠拡張できるならリセマラで有用だからそれはそれで有難い
防空強制だったら有難くないけどな
-
イベントなあ
防空用の4つ目の航空隊を購入する権利
とかにはなるかもしれない
-
イベントの出撃枠は普通に手に入るだろうけれど防空用は課金枠になるでしょ。
-
ゲージ割って基地増設、課金なら先に増設も出来るって感じになるんじゃないかね
割り前の丙堀りで差が出来る
-
メンテ前日に買ってるものが一個増えるだけだから気にならんゾ
-
800円払うんで空襲演出カットしてください
-
代わりに提督の髪をカットしときました
-
10分間1000円カット
-
>>1乙
これから寒くなる時期なのに
-
独自ドメインまで作ってたw
ttp://kancolle-sanma.com/
-
アタシは蟹が毎朝切ってくれてね
-
Warspiteの人初登場
-
>>34
やめろおおおおお
-
チケ当日のみとか徹夜組が数百〜数千単位で出るな
-
なんとなく敷波に見えたけど誰だこれ
-
空母同様、機種毎の消費と搭載数がすべて一律なら付け替えペナルティなんてなかったのだろうな
安い機種に替えてコスト浮かせるのを防ぐと同時に、最大搭載数の少ない機種から多い機種への処理が面倒
付け替え毎にリセットしてユーザー側に負担させることにしたのだろう
-
>>34
1080円に値上げ
-
雪風?
-
>>36
グッズも色々と販売されるんだな
ビアジョッキとかうちわとか、画像が出てないからよう分からんけど
日常的に使えそうなデザインなら欲しいな
去年の観艦式で買った駆逐艦と巡洋艦の湯呑みは重宝してる
-
雪風かなと思ったけど髪もうちょっと長いかな
-
敷波かなぁ
-
敷波に見えますね
-
蛍の墓の妹の方にしか見えねぇ
-
秋刀魚イベントにすっごく力入ってるな
大漁旗を自分の船に掲げる提督は現れるのだろうか
-
鳳翔にも見える
敷波は特別人気あるわけでもないし(暴言)わざわざ
イベントで使うのはちょっと考えにくいかなあ
-
ピースは欠かさない
-
暴言に暴言を返すなら人気トップ勢と比べれば鳳翔も敷波も似たようなもん
-
ttp://kancolle-sanma.com/img/main.png
自分も敷波に見えた
-
敷波は東山で一番ブヒリティがたかい
-
これは…敷波!
-
一瞬某三代目のポーズに見えた
-
…よくない(小声)
-
敷波に見えるし描き下ろしが来るなら非常に嬉しいが秋刀魚との関連性が分からん
-
秋刀魚と関連性のある艦娘って・・・何だ?
-
ロゴも新しく作ってる割にロゴ艦は長門のままなんだな
このシルエットが長門だったら偉いことだが
-
赤城と阿賀野と夕立とWarspiteで秋刀魚の塩焼きってなんかヤバそう
-
袖が制服の敷波っぽい感じでもあるけど
ピンで使われるのはどうだろ・・・いいんかな
-
秋刀魚と思わせて実は刃物
-
>>60
OさんとかYさんとか(小声
-
秋刀魚の塩焼きライブとか意味不明で笑う
-
磯風クッキングのライブ
命の危険が危ない
-
主砲を使ったクッキングとか危なそう
-
伊勢の線は?
-
磯風の秋刀魚カレー
-
>全国の秋刀魚缶詰が購入できる特別物販
缶詰って差がわかるものだろうか
-
>>71
どちらかというと調理法や調味料の差というか、
サンマの〇〇がいろいろなバリエーションってことなのでは?
-
目黒に限る
-
アヤナミストの俺には一瞬でわかった
これは敷波
-
1万尾って何人来るんだ。
-
蒲焼きとかは意外とちがうんじゃね
-
秋刀魚の蒲焼き食いたくなってきた
-
目黒のさんま祭りが5000〜7000匹なのに1万匹調達するのはすごいな
膨大な量のトロ箱になりそう
-
さっきニュースでサンマが昨年より2〜3割高いって言ってたけど
このイベントも多少は影響与えてそう
-
新鮮なら秋刀魚の押し寿司は美味いから食いたいね
-
てーとくに秋刀魚の苦いところだけ食べさせてやるでち
-
サンマの押し寿司て喰ったこと無いや
-
>>82
うまいぞ、同じ青魚の押し寿司でも鯖とはまた違った風味がある
-
多分衛生的に焼いたのになるだろうけれど
-
紀伊半島の脂の抜けたサンマも旨いかも!
-
シキナミン
芋掘りこと浦波投入などあったし第19駆逐隊推しという流れもあるのか
マサカ?秋刀魚に特効・・・鍛えなきゃ
-
>>83
鯖の押し寿司は喰ったことあるんだよな
うまそうやな
-
紀伊半島とかいう魔境
-
秋刀魚カレーって何?つみれでも入ってんの?
って思ったけど一応商品としてあるのか。
ttp://www.omiyage-takuhai.com/shop/item/natoriya/picture/goods/1252_1.jpg
-
北海道だと季節になりゃ回る寿司でも普通に生サンマ出てくるから本州行ったとき軽い衝撃を受けた
-
冬イベでは秋刀魚の缶詰が攻略で必要になる
-
ボスは防空棲姫かな?
-
押し寿司ならマス寿司、超うめぇ
-
臨港パークはキャパでかいからな(但し屋外)
パシフィコなんかとは比べ物にならないよ。秋刀魚一万尾なんてあっと言う間だろう
それにしてもMM地区は艦これの聖地だな 市民のおれはイベ行かないけどww
-
今年は秋刀魚の缶詰の改修が実装されるはず
-
秋刀魚の味がするイ級の養殖に成功
-
秋刀魚の缶詰の改修でもいいからこのおにぎりの在庫を消費させてくれ
-
缶詰はそろそろ明石に売らせればいいと思うよ
陸戦隊とか超元気になるかもしれなくても
現状検証もなにもあったもんじゃないし
-
秋刀魚なら刺し身だろ!
-
和歌山の秋刀魚の押し寿司食べたことあるけど
適度に脂が抜けていてあっさりとして上品で美味しかった
-
敷波ちゃんと秋刀魚焼きたい人生だった
-
イ級を秋刀魚と偽り販売していた食品偽装問題に端を発し、鎮守府の不正が次々に明るみに出ることになろうとはこの時誰も知る由もなかった
-
それが自然回復で得られる資源の正体だとか言われたら備蓄教に入信する
-
艦これの秋刀魚押しは一体なんなんだ?
いや秋刀魚好きだけどさ
-
イ級を秋刀魚と偽るなんて黒すぎ
-
Oが全国の漁協と裏で
(手記はここで途切れている)
-
>>84
押し寿司というからには焼いたのは出ないやろー
酢〆や塩漬けだよ
ttp://kancolle-sanma.com/
秋刀魚のつみれ汁・秋刀魚むすび・秋刀魚の押し寿司・秋刀魚カレー・秋刀魚丼など、秋の味覚を堪能できます。
(つみれ汁など500円〜/食、寿司など1,000円?/食)
-
焼き秋刀魚の押し寿司もあるぜ
まあ、その場合は焼き秋刀魚寿司表記になるんじゃないかな、とは思うが
-
師匠が言うのだから間違いなく秋刀魚だ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241810.png
-
秋刀魚について詳しくなれるブラウザゲーがあるらしい
-
>>109
足だけならいいが内部にある(と思われる)頭がでてきたらちょっと…
-
>>110
兵站ゲーだからな
-
川崎重工、戦闘機「飛燕」を修復公開 太平洋戦争中開発
ttp://www.asahi.com/articles/ASJBF5R4NJBFPLFA00N.html?iref=comtop_rnavi_arank_nr05
-
まあ、そうなるな掛け軸いいな
-
秋刀魚の瑞雲焼き
-
爆雷で漁していい?
-
ダメです
-
スク水しゃぶしゃぶしたい
-
秋刀魚一尾あげたのに照月、初月と三等分し始める秋月に涙
-
秋刀魚と偽りイ級を販売していた件について提督が謝罪会見を開きましたが
隣の鳳翔さんがひそひそと耳打ちをしている模様が筒抜けでした
-
酒保伊良湖で子持ちイ級出してたし
-
>>113
カワサキか・・・
-
最近のカワサキは一味違うぞ
-
イ級は卵胎生ないし胎生なのか・・・・
-
コックカワサキ?
-
イ級と秋刀魚が別物という定義はなく、法に反する行為とは認識しておりません。
-
死んだんじゃ無いの〜?
-
>>119
しかも若干大きく切れたのを初月、照月に渡したりするんだろわかるわ(涙
-
だから提督として、秋月型の人数分の秋刀魚缶を用意しておかなければならない
-
大事にとっておいて膨らんだ缶詰の前でorzする秋月姉妹
-
そうなる前に振る舞ってやれよ…
-
飛行機内に持ち込んではいけない例の缶詰
-
けっきょく秋刀魚の缶詰使わないまま今年の秋刀魚漁を迎えることになりそうだ
-
秋月姉妹を回らない寿司屋に連れて行きたくなるな
-
ドイツにもマティエスという発酵ニシンの缶詰がある
-
ちゃんと12個用意しとけよ
-
>>124
づほっていう卵生の艦娘もいるくらいだし
-
うえ〜この缶詰提督の臭いがする〜
-
ボフォース装備は強いしスウェーデン艦ほしいな
-
スウェーデン艦といえば世界初の航空巡洋艦ゴトランドだな
オーディン、トール、ミョルニルとか名前は強そうな艦もおるぜ
-
日向一門がまたふえるのか
-
ゴトランドさんと違い、日向さんも最上さんも分類上は最後まで戦艦と重巡じゃなかったっけ?
-
>ミョルニル
腕力25の艦娘が投げたら戻ってくる艦なのか
-
書類上はもがみんはずっと軽巡(二等巡洋艦)だったのう…
-
練習戦艦比叡改二練はよ
-
>腕力25の艦娘が投げたら戻ってくる
NetHackネタとかおっさんかよ…
-
6-5で二式大帝使ってボスに局戦送り込むって誰かやってみたりした?
攻撃機吹っ飛ばすだけなら期待できるもんなんだろうか
-
an aircraft named Zuiun
まあそうなるな
-
師匠、#nameコマンド使って名前つけてもアーティファクトにはなりませんよ!
-
飛燕、244、丁でもそれぞれ対空12.5、15、13.5に過ぎない
局戦に夢見すぎでは?
-
>>149
StingだってなるしZuiunがなってもいいかとおもってな。
-
調べたら夢見すぎ以前に対爆も迎撃も防空時しか機能しなかった
ふぁっきゅー
-
出撃時は対空+迎撃*1.5だから機能してるで
-
迎撃は出撃時にもちょびっとは機能するよ
割りには合わないが
とりあえず基地隊のために改修熟練52を量産中
一応改修有効らしいし
-
ちゃん局戦は同一マスに送るなら、21熟4より安いとかありそう
無いか
-
出撃時は雷電ニキが無能と化すバランス
防空にだけ運用しとけという熱いメッセージ
-
月1でmax21熟練から更新でmax52熟練作るくらいでええわ
それにしたって1日1回教だと月の改修日の1/3も21熟練改修にとられるわけで
餌も失敗無しでノーマル21*24機とめんどくさいな
-
ノーマル21とか時間かけていいなら幾らでも余るし…
-
というか21熟練が使い勝手良すぎて52熟練にしたくない
-
うむ
-
制空1の違いで52熟練を取ったばかりに届かなかった距離1に泣くことが出てきたりしてな
-
だが対空11距離6は最良の選択肢になると信じて熟練52を増やしている
基地航空隊に改修値が反映されないとか言われたら泣く
-
21型か52型か、なんてもはや趣味や気分のレベル
大戦後のプラモ・メカ界隈でもそうだったように
-
32熟練が泣いている
-
32熟練は悟りを開いているよ
-
図鑑が埋められるではないか
-
本隊に持たせるなら32熟練のステ補正は優秀な訳だが
-
21熟練maxと52熟練max両方作ればいいのよ?
ちな図鑑のために32熟練作った以上、
ランカー褒賞なんかにしたら許さないからな!
-
運営「分かりました、イベント甲褒賞にします」
-
丙:熟練21 乙:熟練32 甲:熟練52 これだ……
-
丙:91式高射装置、乙:94式高射装置、甲:94式高射装置x2
-
ランカー報酬に32熟練とか勘弁してくれ
-
過去の例を紐解けば甲にのみ91式、現実は非情である
-
航空隊に戦闘機ガン積みで出撃させるのは実質的に空襲戦対策だけだろうな
その他多くの場合はおそらく陸攻の添え物で艦戦は1個だけ、半径6には53岩本(52岩井も)がいるので52熟の序列はその次、出番があるかどうか怪しい
半径7なら21熟がNo.1なので1個だけ使う場合も出番がありそう(21岩本なんてキープしないだろうし)
-
2*9+更新分5でネジ23個分と考えるとお得
-
無印英国砲よりはマシだから一度位なら熟練32や二式水戦を配ってもいいのよ
半径6は艦上機の限界だから大体の海域で使いまわせると踏んでる
-
数が限られてる上位艦戦はあまり基地に配備したくないし52熟練maxは距離・制空値なかなかいいバランスよね
-
ネジは買ったほうがお得なのよ
報酬は負け
-
Ro水戦は大当たりとは言えないが、かなり役立った当たり物だった
-
どうせその内強風とか出るだろうから二式水戦にネジ使いたくない
-
必要なものはさっさと作って使い倒す派だな
-
その内(三年後
-
まぁ二式水戦は一個だけで後はRo水戦作っとけばいいや感はある
-
でも二式水戦の方がカッコいいから作っちゃう
-
>>183
だよね
ランカーじゃないから全部自前で造ったけど良いものだと思ってる
-
連合第一艦隊の航巡に水戦ガン積みがよかった時があって
3つしかなくて後悔したからもう1つ作った
-
水戦1Ro2だな、あとは強風待ちだ
水戦1個は本当に作ったほうがいいと思う
-
二式水戦もRo2も持ってくる艦娘はいなさそうよね
今更イベント海域の突破報酬にも入らなさそうだし
-
熟練21 熟練52の配備が完了して、上位品やポーラドロップ落ちが無ければ
二式水戦を1個自作するつもりではいる 何だかんだで対空+1の差が効く場面はあるし
-
どっちもそんなお高い物じゃないからさっさと作った方がいいな
-
師匠って瑞雲12634持ってきてくれないよな
ファッション瑞雲キチだわ
-
素の瑞雲のみしか愛さないし認めない瑞雲キチだよ
-
せめて改二で持ってこないの確かめてからディスろうぜ
-
初期持ち物:
瑞雲
瑞雲634
瑞雲12
瑞雲12634
-
まぁ、そうなるな
-
水上打撃の出撃準備かな(すっとぼけ
-
水上基地航空隊が実装される可能性だってあるし!
そしたらまた瑞雲の出番も・・・
-
Ro.44はPola掘りまで待った方が良いと思う
来年あたり?
-
水上機基地航空隊
-
イタ水戦作りたい、二式水戦トイレ二機は流石にもういい気分
-
水戦トイレとはまた物騒な
-
ネジ消費抑えたくて、でも12.7砲はもういいやって感じなのでRo5つめ…
-
ネジ1なら三連酸素でもいいんじゃね
-
自分ならソナー改修するかな、将来的に4式にも出来るし
-
ゴミ量産しても無駄なだけやろ
せっかくネジ-1で有用なものを改修できるのに
-
てっこーだん
-
三連装改修は五連装maxになってかつあれをやる気になったときでいいと思う
-
6-5 糸冬
予定より資源使うわバケツは60個使うわで散々だった
最後は女神使ってのゴリ押しでクリア
来月どうすっかなぁ
-
ネジ消費が少ないからって
無駄に下位装備を改修して節約出来てる気になってる系提督
誰も困らんから好きにしたらいい
-
べ、別に四連装酸素魚雷★6を大量に持て余したりしてねーし!
-
ネジ1なら俺と一緒に大発改修しようぜ!
夢の大発★MAX12個までは遠い……
-
三連装酸素は単艦オリョクルにて最強
-
大発は最後までネジ1だったらすごい優秀だったんだがなー
-
12.7は睦月型の1-1キラ付け用装備として重宝しているから2つくらいまではあると便利
-
91高射装置を都合5つ、内3つは秋月砲に改修したぞ!
-
超10+★maxは10基以上あると持て余すな
ノーマル12.7★maxも数え切れないくらいあるし
だから91高射は無駄に腐らてる
-
(倉庫の片隅に眠る14cm連装☆を静かに磨く)
-
10㎝+は拾うもの
-
ノーマル12.7maxが5本の僕はまだまだ新米提督だなぁ
-
>>217
よかった同志がいた
-
新艦と同じところにあれば増えるんだが秋月型は別のところばかりに配置されるので掘る機会がない
-
沖波とかAquila掘ってたら増えたゾ
-
夏の沖波は掘らせる気あった感じしなかった。ドロ絞りすぎ。
幸いにアクイラ捜索中に出たからよかったが、冬の300Sで断念からの〜深刻なトラウマ継続になるところだった
ほんと誰があの激辛ドロ設定してるか顔見てみたいよ
-
朝かも!
-
やっぱりかもは役立たずだなー
-
沖波は6-5でポロリした
持ってるから即座にカーンカーンしたけど
-
清霜風雲沖波あたりの22号持ちは1-5で養殖
-
ぽいぽい砲の在庫はどうするんですかねえ?
-
GFCS用の22号や13号改用の13号なんかの為に
清霜 早霜 沖波 高波 夕雲 風雲 浜風 卯月 この辺は遠征に入れてある程度牧場しても良いかなって艦かな
-
GFCS用の32号を開発すると22号は腐るほど出たぞ
-
そして大量に余る対空電探
-
つうか沖波って16冬だよな
あと22号って32号レシピでもなんでも言うほど出ない
-
6-5で出る
-
ほんと14号と13号改が凄い邪魔、だからといって破棄した後にFuMOの改修にそれらが必要ですなんてなったら目も当てられないし
当時のレーダー最先端な筈の英国電探が何実装されるかもわからんし
電探は一律2%前後の筈だから22号を12個開発すると32号も12個出来る、確率的には
-
>>233
>>226
-
13号改はなんとかなるけど14号を求められたらねぇ
倉庫の空きは十分だから寝かせてるけど
-
電探餌の改修に手が出せるほど進んでないから溜め込む一方で辛い
GFCSやりたいがネジもカツカツだし
-
21号改をmax改修して摩耶に持たせるんだ・・・そう思って今も無改修がずっと眠ったままです
-
GFCSはロマン感じるけどスパ砲のがすき
-
婆さんや、大和型+46cm三連装砲のフィット補正はまだかのう
-
それにつけてもネジの欲しさよ
-
大和型以外がフィットあるくせにないのは不遇だな
かわりに波動砲つけてええんやで
-
長門型も無いとか最近聞いたな。無いというか41はフィットしてないとか
-
長門型は51をデメリットなしで使えるのが利点
-
深く考えずに試51やMk7を載せておくだけでも大体OKかも・・・
-
試51はほとんどの戦艦が装備すらできないんですが
大和だって改にならないと装備できないってこの前大和が出たとき叱咤
つまり試51はバイトで使えないという大いなる欠点が
-
その4隻は51とGFCSか試製41のっけぱなしでいいかも
-
無駄に改修してしまった装備を分解してネジ取り出したい
-
長門のフィットは無くはないけど微細過ぎて検出できない説
ペナだけはしっかり出てくるが
-
>>243
それが何件サンプル集めての話なんだか知らんが、
過去の検証では長門型に41cm系列は命中率ボーナスがしっかり出てるし、
あれが覆されるとはにわかには信じがたいな
-
未だにフィット検証に結論が出ない闇
-
>>246
たぶん未改造大和で下の方の装備を探せば試51砲見つかったのでは(名推理
-
何も考えないのであれば全艦ケッコンしてGFCSで問題ない
GFCSが足りない間は試41で繋ぐ
金剛型のみ命中を優先させるなら試35.6か38.1改
※改修値は全て★9か10前提
-
ソースは言えないがフィットは大和型以外は存在します
ケッコン長門にフィットが無いとかは無いです
-
命中の検証は難しいからね
過積載の主砲は装備枠の縁が赤く、フィットだったら緑みたいに分かりやすくしてくれればいいのになあ
-
フィットがあろうがなかろうがどうせイベ最終海域には大和型を突っ込まざるを得ないんだから同じさ。
※ただし羅針盤に阻まれない場合に限る。
-
突っ込まざるを得ないというよりも最終海域くらいは大和型を使ってやりたい
-
分かりやすくしたって輪形陣みたいに何の対空ボーナスがない可能性もあるから
結局検証しないといけないんだろうなぁ
-
>大和型を突っ込まざるを得ない
全く同意できない、だが男子たるもの大和型のスケベボディに突っ込まざるを得ない
-
とにかくGFCSだ!
-
>>257
まさにそれだな
-
満を持して最終回域に大和型を突っ込んだら開幕南にいきまくったMAPを知ってるから
うかつに残すのは逡巡する
-
問題は現状何基のGFCSを作ったかである
-
イベ海域は周回前提なので、大和型は最終ゲージ破壊単発でしか使ってない
-
輪形陣に対空ボーナスはあるけど艦隊全体の対空装備ボーナスに1.6の係数がかかるとかいうしょっぱいボーナスだからなあ
撃墜単位が1変わるか変わらないかってレベル
-
GFCSなんて明石を喜ばせるだけの装備だよ!
と言いつつ六連装魚雷を改修しているのは私です
試41とか51で多分大丈夫だろう、うん…
-
朝の挨拶来たな
今日は大した情報が無いと予想しておこう
(この予想外れてもいいのよ?
-
>>265
6-5編成装備検討に作ったシートで計算してみると単縦と輪形とでは固定撃墜が3機ずつ違ってる
-
最終装備にmaxをつけると大きな多幸感が得られます
-
試製41の改修にやっと手を付け始めた自分にはアイオワ砲改なんて夢のまた夢だな
-
フィット艦がほぼ同じなんだから今から試41やるよりは素16inchの改修を進めた方がいいのでは
対空しか上回ってる点がないだろうし
★7以降の餌問題はあるけど
-
基地航空隊の設営条件緩和とか来ないよなぁ。
師匠も暇を持て余してるし、数珠繋ぎになるほど造った水上機基地を運用させてほしい
-
素のアイオワ砲は支援専用にしてるな
-
水上基地はプロレスだと黒淀に説明受けていないのか
-
天城のなか卯グラ実装も期待できそうだ
-
金剛、山城の買出しmode・・・
金剛には割烹着に風呂敷のおばあちゃんスタイルで登場していただきたい
-
16inchが使う戦艦分の本数無かったらそら試製41から始めるんじゃね
-
ここの人はGFCS3、4本持ってて当たり前なんでしょ?
-
GFCSは万難を排して手に入れる価値がある装備
-
いえそこまでは別にいらないです
-
先に16inchやって足りない分試製41でいいじゃん
-
>>276お姉さんデース
-
max2基未改修2基で運用するつもり
-
ネジもそうだが素材がなかなかね・・・
-
GFCSにする事で火力が上がるならそれなりに優先したかも知れない
-
どうせ火力はキャップで頭打ちよ
-
火力は51で十分じゃろ
-
>>265 >>268
6艦に秋月砲マシマシ18個編成の艦隊防空撃墜数が、単縦陣9機、輪形陣14機、その差5機
6艦に秋月砲マシマシ22本個編成の艦隊防空撃墜数が、単縦陣11機、輪形陣18機、その差7機
普通はこんなハリネズミ編成やらないから空母や戦艦混じりの一般的で適当な通常艦隊組んで比較したら
艦隊防空撃墜数が、単縦陣2機、輪形陣4機、その差2機だった
-
なんか全体的に犬ポケ多いよね
-
誤爆したすまん
-
ぽい?
-
GFCSは火力じゃなくて命中ですよね
2つ積めば水上電探が要らなくなるレベル
-
しれー?
-
しれーってばー!
-
最近の電探は索敵or渦潮対策で使うほうが多いよね
-
索敵は流石に偵察機じゃろ
-
摩耶様と秋月型
-
渦潮マス踏むような掘りマップだと電探は気にする
-
試51を未改造大和に装備できたわ。嘘情報広めてしまってすまんかった!
これやると支援用の大和ができるってことか・・・
-
>>145
わざわざ改造しなくても僚艦にいたら経験値挙がるとかにすればいいのでは
-
>>299
実装時の話題だからおっそーいとしか思わなかったから兵器よー
-
ttp://www.famitsu.com/news/201610/14118207.html
ttp://www.famitsu.com/images/000/118/207/l_5800b80a4c07b.jpg
アニメ絵はやっぱり独特
-
これはこれで好きなんだけどぽいぬの頭身がちょっとおかしいような
-
ちょっと頭が大きく感じる
-
睦月ちゃんエロい
-
アニメは目が大き過ぎるのがな
-
艦これではおぐちさん(深海棲艦)の絵が一番好きなんだが、アニメではその1割も表現できてないのが残念
-
主人公ややまちゃんは上からの視点での遠近感なのかなぁと思ったが
ぽいぬはうーん
-
艤装外してると大和って結構小柄なもんなんだな
なんとなくイメージ的にでかい気がしてたけど
-
2m50cmくらいあってもいいゾ
-
徹甲弾を外すとそれほど大きくは……おや?誰か来たようだ
-
>>246
遅いけど、大和型は改造前から試製51を装備出来る
ソースは冷凍保存されたダブり大和Lv3
コストはともかくGFCSが最良の選択肢なのは理解してるけど、国産品を装備させてあげたい
-
90年代後半〜00年代前半っぽい
-
最良をモガラと読んでしまう秋
-
ガはどこから
-
やまちゃん五月雨レベルに髪が長いな
-
もがらん
-
最嵐?
-
もらもら
-
最上提督なのか足柄提督なのか
-
大和の足が細すぎて怖い
-
睦月がへそチラしてないじゃないか
-
もがらん=WG装備最上
-
アニメは全体的に華奢な印象
-
ちゃんと食べてない子が多いんだろうな
-
鶏ガラ体型至上主義が幅効かせた結果だよ
正直気持ち悪くて見てられない
-
給料未払いだからな。
-
大和の脚に字書いてないと違和感
ところ花田先生はにゃしぃを返してくれるの?
-
そもそもやまちゃんはイベがなかったらお仕事少ないからな
歩合制だからいつも腹ぺこ
我が鎮守府は5-5や4-5で使ってあげているけど
-
水着天龍田ぐらいで良いのだ
肉食え肉
-
大和型は5-5で潜水や軽空母使わないとガチで無職だから困る
-
大和さんは6-4 6-5攻略に貢献してくれたけど、
来月以降も6-5に出すかは悩ましい所 戦闘回数と要撃破回数多いよあそこ……
-
未改造だと非理法権天は書かれてないかな
-
アタゴンがおふといという風潮
-
6-5は大和型じゃなきゃ・・・って感じはしなかったから来月からは多分出番がない
やはり5-5専用艦だ
-
6-5は来月以降も大和投入になりそうな感じ。しかし一隻しか使えないので武蔵はがっかりか。
-
大和型はイベントで活躍させてるから
-
>>322
それはニセ睦月!
-
制空事情的に6-5はふそやまかな…
大和武蔵は5-5でレ級と戯れてくれたらそれで
-
6-5の撤退要素は駆逐雷巡だからね
-
にゃしぃって言わない方はあんな感じだろう
-
駆逐戦艦平等に消し飛ばすヲ改とかいう門番
とりあえず削り前半はビスで出費押さえたい
-
>>340
ほんとこれ、ピンポイントで集中攻撃してくる深海棲艦側のAIの優秀さよ
なんで大和さんは最初の砲撃で駆逐艦ばかり狙うんですかねえ?
-
敵戦艦がこっちの駆逐狙うのと
味方戦艦が敵の駆逐狙うのはAIは一緒やん
都合が違うだけ
-
空母棲姫ぶっ飛ばしたのはほとんど北上だったよ
来月は秋月か摩耶外したい
-
例えば秋月を夕立にすれば昼夜の攻撃力が大幅に上がるけど、
摩耶を他の重巡航巡と交代しても対空CIを失う以上のうま味が薄いような印象
-
5-5は大和型&長門、6-5も長門だなぁ。長門はやっぱ程よく強い
-
>>346
つ 水戦
-
>>348
結局は調整次第だけど、水戦1個だとそこまで楽にはならない気はする
昼連撃とか割り切って4積みするならその限りではないけど
-
>>346
阿武隈に変えるのよ
-
水戦1入れると、五航戦に艦戦5でCマス制空確保できる。
-
摩耶さまのおかげで6-5は苦戦せずに行けたが来月は旗艦をあぶぅでいくか
六連Maxのあぶぅが波乱を巻き起こす
-
6-5は対空値高めで、他の性能も高水準な長門は割とガチな選択肢だよね
大和型やアイオワじゃコストが気になるって場合は特に
資材が余ってる場合は対空値的な意味でアイオワでいいと思うけどw
-
ラスは艦戦6で挑んでいたから、艦戦5彩雲1に出来るなら割と魅力的ね
重巡よりは脆いのが気になるけど阿武隈の先制雷撃は確かに効きそうだった 高対空なジェット戦闘機や震電改再入手はまだかね
-
制空事情が制空情事に見えてなんかすごくアクロバティック
-
摩耶さま、あぶぅ、北上様、瑞鶴、雪風、ビス子
これで一回試してみよう
ババアを瞬殺できる子を4人入れてみた
-
今日なか卯でローマのカードもらったけどこれ3Dの向きが左右逆になってない?
誰かほかに手に入れた人がいたら試してみてほしい
-
空母さんノ制空事情 (C92)
-
MTSPか、いつも息子がお世話になっております
-
>>356
提督、頭の上がスカスカです!
こうやって編成の話が出るあたり、6-5の調整は良さそうね
後はもうちょい航空隊の消費が何とかなったらな
下ルートは…まあ、そう、そうねー
-
下ルートを設定したスタッフはイベントと通常海域で
潜水マスの仕様が違う事を見落としていた説
-
烈風601改修はよ
-
52丙からの更新もはよ
-
烈風改改修はよ 対空のためだけに全てを捧げた子なんです
-
>>364
烈風「改」だから、もうその先の改修は・・・
-
その先が無くても★Mにするぞ
-
>対空のためだけに全てを捧げた子
まぁ昔は紫電改ニとかもその類でしたけどね…
烈風改は大型爆撃機とかが実装されると特効が付加される展開も…
-
烈風改も烈風601も多い人は4個前後持ってるのかな
最大何個かしらんけど
-
名前の後ろに熟練つけとけばなぜか性能向上する世界やし
-
烈風改と601よりFWとRe2005に来てくれたほうがいいな
-
スタート地点で熟練なんだよ
出撃を重ねると熟練オブ熟練になる
-
艦これはじめて1年と8か月半だけど烈風改はないわ烈風601は1機だけだわで苦い思いしてる
-
戦闘機と電探の改修は終わりが見えないから
殆ど手付かずだわ
-
>>372
ピンポイントで「烈風改を使えばギリギリ優勢」というような場面もないではないけど、
基本的には熟練度が入って以降はあまり変わらんけどね
烈風601相当を改修で作ることも出来るし
-
120mm連装砲(熟練)を持ってきそうなリベの姉妹はよ
-
一年提督は俺と一緒に52熟練を改修maxにする作業に戻ろうぜ
-
艦戦は烈風系列の改修がくれば「日本」の艦戦は終わりが見える
本命?の米艦戦はそもそもまだ何も実装されてないが
艦攻、艦爆もまともは改修来て無いし、中口径主砲、小口径主砲、電探も大元の実装含めて本命はこれからだし
大口径のGFCSだけかな、終わりが見えてるのは
-
毎月1つ零式艦戦21型(熟練)を★MAXにして任務使って零式艦戦52型(熟練)★MAXに出来るから悪くないな
ネジ20個で烈風601相当1つ
-
米のはおばさんが使うでしょ
-
>>372
Fwとかきっちり拾ってれば烈風改の出番もうほとんど無いでしょ
と思ったけど基地航空隊で使うか
-
ほっけって烈風互換なのになんで改と同列視してんの
-
>>372
ぴったり同期だわ
非ランカーだけど烈風改欲しいってのは甘えですかね…
-
贅沢は言わないから震電改さっさと配ってほしいな
-
烈風改*1 烈風601*2 Fw*2 2005*1 53岩本*1 21熟練*2
この辺持ってれば現状出撃艦隊の艦戦で困る事は無い
足りない場合は52熟練を最大まで改修すれば索敵が+1された烈風601になるから有用
-
6-5は対空12以上の所持数で編成の幅が違う。
-
航空支援で烈風601の代わりが52熟★10では務まらんじゃろ、どうせ改修効果が乗らないのでな
-
贅沢は言わないからイオナくれ
-
烈風改なくても今のところ甲勲章取りのがしはないからまぁ
-
贅沢の極み
-
まあ1機くらいはほしいよねこれくしょん的な意味でってことよ
制空以外に能のない機体だから確かに基地向きではあるね
-
拮抗〜劣勢調整が多いからあまり使わない気もするがどうだろう
-
>>384
烈風601が1個しかないから52丙601からの更新期待してるが、いざ実装されたら手つかずになりそうな気もする。改もこないだ手に入ったし
-
雷電と同じ行動半径じゃ使い道がない
-
贅沢は言わないので低速を高速に出来る装備をですね……
-
贅沢は言わないから空母棲姫と駆逐古姫と防空棲姫と潜水棲姫とエリレとエリツをまとめて下さい
-
イオナくれって震電改くれより贅沢だよね、多分艦これで一番の贅沢だと思う
イオナ>タカオ>震電改>ハルナ この辺だと思う、ただタカオもハルナも搭載ゼロだが、タカオは夜戦がある
弾着の代わりに確率で全体攻撃だが、全体攻撃の確率もそう高く無いしなぁ
-
>>373
電探は支援に改修は無関係だし、本隊に大量に持たせることが無いから
max(実用なら☆6)のコレクションを作れば十分だと思う
現状主力の不毛に改修が実装されて無いせいもあるけどね
水雷に電探を1隻1つ載せようとすると未改修を使うことになるが、そこは気にしない
艦戦は全く終わりが見えないが気が向いたら時々だね
-
>>377
そこに明太子食堂があるじゃろ?
-
全ての艦載機を過去にするネ式搭載機はよこい
-
贅沢言わないので早くyoukiさんの信濃を実装してください
-
>>392
52型丙(六○一空)を★MAXまで改修したら確か烈風(六○一空)と同じ制空値だったはず
-
>>401
52型(熟練)の間違い
-
>>401
というか52熟練maxでも対空11になるし実際に1個作った
>>392は烈風601自体の改修も期待ってのもあるかな。実装されたらmaxで対空13だし
-
烈風改と同様対空しか脳が無い上に半径2だから烈風改みたいに攻撃には使えず迎撃しか出来ない震電改の立ち位置ってどうなんかね
ジェット機が来ても装空とカタパルト実装してる米空(もしかしたら英空も)以外はレシプロ使うしかないから
そこは出撃制限での住み分けになるんだろう
来年本実装するって言ってたネ式の実装から11ヶ月が過ぎようとしている
-
>>396
正直弾着よりビームの方が強いと思うがなー
-
>>397
つ「22号改四★3 索敵7.17 命中8+α」
つ「22号改四★6 索敵8.06 命中8+α」
33号 索敵7 命中5
-
震電改は防空に使うにしても局戦4機のうち勝ってるのは素飛燕だけっつー
出撃で使うのも244と同等の制空にしかならないうえにあっちは半径4
やはり艦載機として運用するしかないわ
-
そろそろ最近中途半端で影の薄い赤城さんの改二も来てほしいなぁ
ついでになんかしら艦載機の任務来そうだし
-
図鑑埋めが捗るので震電改下さい(図鑑が埋まっているとは言っていない)
-
まず他を埋めよう
-
>>404
>迎撃しか出来ない震電改の立ち位置ってどうなんかね
艦載機で使えよ
同じ補正値能無し烈風改と比較して制空値10〜20は上乗せ、烈風改との置き換えするとデメリット無しでこれだけ得なら使うに決まってる
-
どうせ14年1月以前着任経督以外は艦首魚雷でまた引っかかるやろ
-
そろそろ特別な瑞雲を3群ランカーにもですね…
誤配でもいいのよ?
-
艦載機として運用するのが最も有用な震電とかもはや意味がわからんな
-
魔法の言葉カイッ
-
紫電改二とか震電改みたいな半径が局戦扱いされてる機は対爆・迎撃ステつけれやればいいのに
-
その辺はステに迎撃対爆追加したらバグ起こしそう
紫電と震電実装しなくちゃ
-
対空9に迎撃付けちゃうと純局戦の立場が無いからのう
-
明太子修正しましたってなったらそれはそれで激おこな人がTwitterで暴れそう
-
一部の基地外に配慮する必要ないからな
-
陸上基地で運用するなら紫電改で良いしね
-
戦闘機の上限は震電改じゃろ
たとえP51DやF8Fが実装されてもね
内火艇の方が伸びしろはあるで
なんならDDシャーマンを実装してもええしな
-
そこはなんとかならないかっていと(ドヤァ
-
贅沢は言わないからリベの姉妹を
-
ダメです
-
米英艦来たしフレーバー程度なら海外駆逐ももう少しほしいところではある
数的には各国1駆逐隊程度なら
-
この際使いどころがニッチな艦でも構わないのです
-
>>422
日本に限るなら特大発実装してチハでも乗せなきゃ無理そうですね……
-
バンパイアちゃんお願いします
-
決め台詞は「血を吸うわよ!」でお願いします
-
>>426
個人的には英駆逐のグローウォーム実装して欲しいな
アドミラル・ヒッパーに体当たり攻撃を敢行して轟沈とかカッコE
-
アーツからは藤田と東山居るから、沼倉も来れなくはないな
-
贅沢言わないからタカオの中の人担当艦下さい
-
ごり押しで海上突入と新編三川を終わらせたら、任務一覧がさびしくなってしまった
特別な瑞雲とか艦首魚雷とか1つでいいから任務で欲しいね
てか、銀河とかは今後どうするんだろ?
-
岩本みたいにめんどい工程を経て亜種を配布とかじゃね>銀河
-
烈風改や艦首みたいにランカー報酬のみが続くんじゃね?
-
99江草を配置転換させて銀河江草に!
-
艦首魚雷くらいなら任務報酬でぽんっとくれてもいいと思うんだけどなあ
-
艦首魚雷ちゃんももう3周年なんやな
-
諦めも肝心よ
-
配るどころか全部回収して潜水版に配布しなおしたいレベルだろうからなぁ
-
>>441
それよりは七連装酸素魚雷に差し替え辺りの方が可能性ありそう…かも?
-
復刻イベントみたいなので
現物はあきらめるから、図鑑登録させてくれんかな
-
秋イベは映画コラボで鉄底海峡リターンズ、そして艦首魚雷も…
-
報酬再配布は無理かもしれんけど最近はじめた提督のために13秋あたりからのイベントマップを開放してくれんかな
弾着のせいでぬるくなるけどあの雰囲気だけでも味わって欲しい
-
むしろ今やったら難易度が上がるアイアンボトムサウンドとかいうマップ
-
復刻あったら14夏E-6を今の全力で殴り合いたい
-
13秋は苦戦したな
-
どう足掻いても逸れる羅針盤が最強なんだよ
-
条件さえ満たせば確定の羅針盤に、回復しないゲージ
13年代と比べればほんとイベントはやりやすくなった(クリアしやすいとは言ってない)
-
羅針盤なんてE風で慣れたから昔のイベの復刻はよ
-
>>451
5-3でルート固定しないで夜戦装備も使わず疑似体験だ
と思ったが昼戦移行が経験できないな
-
時間無制限かつそこそこ安定して進めるマップのE風と昔の羅針盤比べてたら毛根尽き果てるぞい
-
>>450
必要資源がそびえたつXXのように増えてるじゃないですかやだー
-
司令部とか穴女神とかでやり易くなってるよ。
-
無慈悲な渦潮
-
穴女神はほんと強力
-
今だと鉄底道中のフラ戦が連撃装備かな?
-
最短ルートだと
夜戦マス フラリ・フラヘ・エリ雷2 その他
夜戦マス フラリ・エリリ・リ・フラヘ その他
夜戦マス フラタ・フラタ・エリリ・リ その他
この3連戦を抜けて
飛行場姫・たこ焼き5
飛行場姫・フラタ・フラタ・エリリ・その他
この内2,3隻目のどっちかを中破までで残さないと昼に移行できない
なにこのクソゲー
-
難易度史
-
見ているだけでりべっちおを舐めたくなるな
-
当時はフラタが連撃してこなかったのもポイントだぞ
-
>この内2,3隻目のどっちかを中破までで残さないと昼に移行できない
残さないと昼に移行できないってどんなルールだったんだ
夜戦開始で沈めすぎると強制終了?
-
しかもこの当時はゲージが自然回復するという鬼畜仕様だとか頭おかC
-
バケツが湯水のように飛んでくな
この戦場は地獄だ…
-
・空母入れる必要がないので6隻まで三式弾持ちのアタッカー増やせる
・偵察機もいらないので夜戦連撃+三式にダメコン積める
・削りは捨て艦で割合ダメージ余裕なので地獄はラスダンのみ
ここらへんの事情があるから13秋e-4はそこまで辛くない印象
-
しかも猫でゲージ破壊がなかったことになるという罠まであるという……。
-
E-4 → 倒すな・・・倒すなよ・・・!
E-5 → 倒せ・・・倒せよ・・・!
こんな感じ
-
>>463
システム的には2番艦か3番艦の戦艦(たまにたこ焼き)が残ってると敵が追撃してきて昼戦になる、沈めてると追撃してこないって感じ
要はいつもはこっちがやってる追撃有無を相手が選択してきてた
-
当時は古参でも半年程度の経験しかない
弾着など厳しくなりうる面もあるとはいえ練度・装備・知識など欠けていたことを考慮すると今ならそんなに大変でもないんじゃないの
-
当時の条件でやるなら今でも十二分にクソだと思う
-
資源もねぇー、バケツもねぇー、練度もそれ程上がってねぇー
-
>>468 >>469
正直やってみないと全然感覚がわからん
それぐらいぶっ飛んでることはわかった
-
ワンパン痛いのは変わらないからねぇ
-
言うて13秋E-4は金剛型2枚と重巡2枚に三式弾積んで4人のアタッカーのうち2人がボス叩けばいい、みたいなマップやったやん?
この金剛型2枚と重巡2枚が育ってなかった人がひーひー言ってただけって印象やけどなぁ
まあ、13夏までのゲームバランス的に、E-4用のその4枚がしっかり育ってたって人が少数派だっただけで……
-
>>472
おら深海さいくだー
-
敵6匹全員残ってる状態で2人以上がボススナイプってどんな確率よって話で
-
>>475
辿り着かないし叩かないから問題なのよ……
-
>>477
基地航空なし6-4で同じような経験ができるぞ
-
重巡4戦艦2の三式6個でも結構苦労したけどな
そもそもボスに辿り着けないし
-
>>473
話のネタとしておもしろおかしく言われてるだけで難易度的には言うほどでもない
夏イベあたりで大量に新規が流入したのも結構大きな要因だったりする
-
わりと真面目にサイコロ転がしていい目が出たら勝ちってマップだったから苦労しなかった人はかなりあっさり抜けたんじゃないかね
逆に駄目な時はなにやってもダメだった、そんなマップ
-
個人的には中破撃沈()をまだ否定しきれてなかったのが辛かった
今やるんだったら時間の問題さえクリアできれば何とかなるだろうけど二度とやりたくはないな
-
>>475
まさに戸愚呂提督マンガだなw
「金剛型必須なんて聞いてねーぞ!」
「重巡も2〜4隻レベリングしねーと!」
-
夜戦3連戦の後にお仕置き部屋逸れはE風が可愛く見える
-
13秋以降、この板に議論スレが立つほどに大北が大暴れした記憶しかない
確か直前に改二が実装されるまではネタ枠的な扱いをされてた艦種だったような
-
逸れた先が気のせいや家具箱なんて有情だなーなんて思ったこともある
-
すんなりクリア出来た時は運が良かった
苦戦した時はやり方が悪かった
こう思うようにして日々精進
-
ボス前羅針盤の外れマス
装甲空母姫・フラル・フラタ・その他3
これも書いておかないとダメだな
-
>>485
当時はここの先輩提督に「何度もF5するとBANされるぞ」と脅されて
それを信じてたから真面目にお仕置き部屋と交戦してたわ
-
重巡は夜戦強化まではただの産廃だった
以後も弾着までは消極的な選択肢だった、潜水艦に吸われない艦隊なら駆逐のがマシ
装備も主副3が最適だった、というかこうでもしないと昼も夜も役割がない
-
改めて考えるとあの昼移行条件ってひどい確率じゃないか?
-
>>486
13冬はアルペ勢が全ての話題を持っていった上に、
14春はボスが離島さんという対地ボスだったので出番そのものが
14夏ではお札導入、14秋からルート制御での雷巡制限って具合に
13冬までのように好き放題使えなくなったから……
-
13秋着任のわてくしが新人扱いされるここ…
嫌いじゃないよ
-
Newソートで大井さんが最後にいない提督は
新参らしいぞ
-
>>492
夜戦開始で、2番目3番目を大破以上にしたら昼移行せず、選択権は敵側にありだったか
ボス夜戦開始ってあそこ以外ないよなぁ
アイアンボトムサウンド再びの時、ボス夜戦でも面白かっただろうに惜しい
-
ボス夜戦開始とか昼には戦える艦が残ってる気がしない
-
未経験者;ヌルそう、やってみたい
経験者:吐きそう、二度とやりたくない
-
まああっちが追撃してくるかどうかの演出らしいから
酷いけど
-
払暁戦は夜戦のルール自体を変更しないと出し様がないだろうな
-
追撃を迎撃するかどうかの選択肢にしてくれたりすればまたマシだったんだがのう
-
>>500
連合艦隊だとどうなるのか気になってしょうがないw
-
史実だと航空戦力を持たない艦隊にとって払暁は絶望そのもの(航空機が活動しだすので)だけど、艦これでは400機の航空機に襲われても絶対に沈まないから絶望感皆無という
-
着任1ヶ月で13秋だったし
あとは全部ヌルイベ
-
探照灯も照明弾も無しで夜戦4連発とか恐ろしすぎ
キラ付けして万全を期しても羅針盤が逸れると言うオマケ付きだし
-
史実や解釈をここで色々と知った今だと、昼移行の意味も条件も分かるけれど当時は意味不明でしかなかったな
夜に旗艦落とせなきゃ敵を倒し過ぎないことを祈るというデザインは、ゲームとしてはただただつらかった
-
道中夜戦はでっち入れるとフラリカットイン以外の一発大破がかなり減ったし雷撃カットインのおかげで手数の一つとしても計算できた
結局悩まされたのは羅針盤と昼移行
-
まぁリアルにすりゃ面白いとは限らんものな
-
条件次第で敵が追撃してくるとは最初から言われてなかったっけか
-
最初から最後までガチろうとするから苦行海域になるんだよ
捨て艦で削りパートをショートカットできるような海域は難関とは言えん
-
5-3任務でやっぱ道中連続夜戦ってクソだわって再認識出来た
-
泳いでるうちに終わったでち
-
出撃回数はともかく資源的には今年の春や夏の方が遥かにかかった。
-
捨て艦も決して楽ではなかったがな
-
ショートカットとはいったい……
-
春イベのおかげでほとんどの提督が潜水艦6体制できるようになっただろうから
5-3は難易度高くない
-
捨て艦は資源の節約にはなっても倒しやすくはならんだろう
-
>>516
なお羅針盤
-
資源も時間も練度もねえ → ヤケクソ
なるほど70年前に特攻戦術が常套手段化したわけよ
-
未だに潜6で5-3やったことないけどボス前羅針盤って20%とかじゃなかった?
散々糞呼ばわりされてる海突と同程度じゃないのか
-
捨て艦は時間掛かるからなー
削ったらすぐ割りに行かないといけないしそこでハマったら一気に8時間コースだ
-
道中夜戦は上から順に倒していけば無傷で抜けられるからボーナスとしか思わないな
-
海上突入は道中難易度も半端じゃないしボス逃しもあるから
-
>>520
潜水艦で5-3この前任務達成したけど
羅針盤は確かにガンガン逸れる
でもあまり大破もしないし支援もいらないしストレスはかからなかったなあ
-
せやな
空母BBAとか先手で中破させれば木偶の坊なのになんであんなヘイト集めてるのか分からんな
-
羅針盤1/4だった気がする
海突と違って簡単に大破しないし、しても潜水艦だしな
-
5-3は夜戦装備が充実した上に、水戦とかいう反則装備が揃ったので割とガチ攻略でもそれほど苦労しなくなった
特に攻略段階で相手の弾着を防ぐだけなら水戦1枚で足りるのは大きい
水戦に☆付くようになったら2枚で5-3ボスから優勢が取れるので二式水戦の改修追加はよ
っていうかそれ以外でも制空値稼げるのは非常に便利なので明石さんマジはよ
-
弾着観測射撃が無い時代の演習や5-3が懐かしいとしみじみ思う水雷提督
-
羅針盤も逸れなければボスまで行けるから余裕だな
-
潜6は試行回数稼いでラッキーを期待するやり方だから、クリア目当てだとただストレス貯まるだけだぞ
5-4周回の合間とか、入渠ドック空いてる時にとりあえず突っ込ませてみるやり方で、突破できたらラッキーみたいな感じ
ウィークリー北方とか東方を潜6でやるのと同じ
-
5-3潜水だとT字有利でカットイン三発でてもA取れんかった
南方固すぎやねん
-
一応ラスボス経験者だからな
-
秋刀魚がまたドロップするようなら任務終わってない人はやってみても良いんじゃない?
-
勤務地 南方海域
ボス経験者優遇
アットホームな職場です
-
潜水は最終編成出るとかなーりキツいんじゃないかなと
フラタ2体落とした上で旗艦スナイプしないとA取れないし
-
そろそろ離島姫以外の姫にも声を返してあげて欲しい
南方とかデータ残ってなさそうだけど
そもそも装甲は声無いけど…
-
>>534
5-6をボスラッシュにするのはやめろォ(建前)やめろォ(本音)
-
まるゆ育成で5-4行ったら無傷ろーちゃんのカットインでフラタにダメ20でびっくりしたわ
-
>>535のように編成でクリア回数が左右されるとめんどくさいよな
5-1、5-3は編成しだいで別ゲーになるし、6-3、6-4も編成しだいでS勝利やボス撃破の難易度がぜんぜん変わってくる
-
6-4たこ焼き編成とかというこの世すべての悪
-
6-3最終編成でS取った人はいないんじゃないかな
-
>>541
何回か取ったよ
-
>>541
最終編成ってこれだろ?軽巡1編成でも取れてたらしいぞ
ちなみにクリアすると永遠にこの編成は出てこなくなる
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241880.jpg
-
ボスラッシュといえば13秋の最後はそんな感じでしたね……
ラッシュルートを避けれる編成が見つかってすぐに忘れられたけども
-
6-4は集積が壊れる最終編成のが弱い気がするんだ
-
>>543
おおすげえ
二度できない一発勝負だから無理だろうと思ってたわ
俺は旗艦をスナイプして奇跡的な勝利だった、随伴一隻もつぶしてなかったかもしれんw
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241882.jpg
既に貼ってる人がいるがアブゥ改二も瑞穂も無しの実装直後でもこの通りよ
-
SSあさったらあったよ
ばっちりS勝利
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241883.jpg
-
装備の並びが気になって仕方ない!
-
6-3は実装当日に秋津洲連れて行ってストレート全SだったからラストもSだったな
-
6-4最終は昼にめちゃくちゃ上手くいって大勢を決した後の夜戦でS勝利したような記憶
全キラ付けて本気出して行ったから余裕というつもりはサラサラないけど
-
SS残ってると思ったが無いな
かも入りでSか1隻残しのAだった記憶があるんだが
-
あれ、旗艦だけつぶしてB勝利の俺のほうが圧倒的に珍しいのかな
俺もSS残しておけばよかったわ
前から思ってて一応調べたけどけどめんどくさくて放置w
-
6-3だよ・・・素で間違った
-
コモン嫁旗艦でもS取れていた
-
>>549
言われて気づいたわ
何でこんな気持ち悪い装備順してたんだ俺
-
電探が真ん中にあるとかすごいモヤモヤするな
-
世の中にはこういう無駄に運使ったフィニッシュとかもあるわけで、
6-3くらいなら割とあるやろ最終S勝利
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241884.jpg
(夜戦突入前の時点で大淀以外大破からの逆転勝利の図)
-
>>553
まあB勝利ってことは旗艦潰した以外ダメダメで負けてた筈のとこに不幸中の幸いが当たったってことだし
-
>>558
計画通り
-
>>558
大淀「プロレスの真髄をお見せします」
-
イベ攻略動画たまに見て思うけど実はS勝利の方が運が悪いんじゃないかって気もする
旗艦スナイプを外すという意味で
-
避けりゃS取れるもんな
弾着飛んでくるでもなしそこそこあるでしょう
-
また一つOが深海と通じている証拠が増えてしまったか
-
>>558
ワラタ
陸上型はかばわないから可能性としてはまあありえるんだろうけど
>>559
最終編成初挑戦でなにこれ勝てねえよ、めんどくせえ
と思ったら六番艦が魚雷ブシュ―って飛んでってB勝利だから小躍りしたよw
-
軍法会議逝
-
軍法会議逝
-
軍法会議逝
-
報告しに行ったら既にされていた
-
報告が早すぎる
つまりこれもプロレスだな
-
深海棲艦は沈んだ艦の怨念というのは本当なんだな
-
>>558
こちらの希望を完璧に汲み取ったこれ以上ないスナイプだな
-
1/5を突破する眼鏡優秀だな
-
>>558
凄い、眼鏡(ぶとうは)は伊達じゃないってことかと思ったけど大淀は長船じゃないんだっけ
-
長船っていわれてもコボコラしか思いつかない
-
備前長船?
-
大淀さんは秋刀魚漁船としても優秀だよね
-
また大淀丸にお世話になるな
-
三菱長崎造船所の眼鏡は武闘派
-
>>562
散々沼ったくせに最後はS勝利でゲージ破壊
あるあるだな
-
>>302
もっとエロエロ路線にしてもいいのにね
-
軍法会議行ってなにがあったんや?
-
眼鏡を侮辱して逆鱗に触れた
-
残当
-
メガネのエロ画像でも貼ったんか?
-
倍国土がどーたら言って縦読みにもなってない長文だった
-
おーぷんとか色んなところに同じ様なコペペ貼ってるただの基地
-
ああそういう系統なんか
会議と言わずその場で処刑でええわ
-
まあ毎度のことだしな
正直過敏反応すぎる気はするけど
-
検証部スレ立ったあたりから変なの流入してるしこの位が丁度いい
そもそもここは個人管理板だし
-
ネジにされたか
-
軍法会議はすでに決定した量刑を突き付けるだけの場所って聞いた
-
一体何人の提督がネジにされたのだろう?
-
俺がネジになることだ
-
どうせ皆ネジになる
-
※592
まだ会議を開いてもらえるだけマシで
戦争末期の戦場なんか士官3人いればその場で兵士を銃殺刑にできたのよ
-
6-3は今まで割った後の大発任務以外全部Sだったような気がする
-
朝ぴょん
-
朝かも!
-
同時に外すとは仲良しだな
-
今日のかもも役立たずだなー
-
新大漁旗と来たか
-
珍しく挨拶が早いな 大漁旗の作者によってはまた徹夜で漁も辞さないがさて
-
四ソもお願いしますよ
-
> 資源や資材、新大漁旗などが獲得可能です!
資源や資材が増えるとは言ってない、こうですね分かります
-
司令、秋刀魚を30匹集めてきてくれ
次こそは上手に焼いてみせる
-
気が早いが雷電の旗は飾っておいた
-
今年の旗は誰が描くのか
大漁旗これくしょん-旗これ-、始まります
-
敷波?
最近リアル連動多いし
-
高射装置の改修で秋月だと10cm高角砲、摩耶だと12cm連装高角砲を使って強化するけど
四ソの改修にも三ソを消費するレシピ違いが欲しい
なに、聴音機と探信儀は違うって?
-
第十九駆逐隊とか直近だしあると思います
-
すでのな掛け軸もけっこう長いこと待って購入したんで、
艦隊大漁旗の再録もしてほしいな
>>597
6-3は阿武隈と瑞穂をしっかり育ってて、
神通を組み込んで羅針盤に勝てばS勝利はそうそう難しくはないんじゃない
>>610
そういうのはじめると既存のシナジーの倍率下げられて、
爆雷とソナーの改修でシナジー最高倍率にしないと潜水棲姫にろくにダメージ通らないとかになるから!
-
やっぱ新しい旗は来るんだな 秋イベすぐに来そうだし無理はしたくないが誰だろ
-
>>613
描くのは旗風だ
-
>>614
神風と春風の妹が実装か
-
洋上補給調達任務、三式、徹甲、ドラム缶作成から初めて20分くらいで
ボーキ1k消費それ以外2k、くぎ20個消費で終わったけど、これくらいで終わるならなら毎月やってもよさそう。
でも徹甲とかドラム缶できないのが続くとストレスやばそう
-
ドラム缶は貰うもの
-
ドラム缶はちり紙交換で月に4個はもらえるからなぁ
-
終わらないデイリー46開発してるのでボーキ30にすれば1月に1個くらいは出る
徹甲弾も同レシピでできる
-
大発の改修を始めると足りなくなる
-
幼女は10/90/90/30で毎日やってれば何とかなるかなって
ネジ不足で改修滞ってるし…
それより野菜の値段が凄い事になってるんだけどさ
嵐、野分、雷、君らちょっとハッスルし過ぎぃ!
-
>>621
葉物がすごいことになってるよね…
うちの近所はレタス398円ブロッコリー380円小松菜280円だった
まさか工場レタスの方が安くなるとは(ちっちゃいけど
-
妹と芋は似ている
-
秋刀魚と秋津洲
字の1/3が同じくなら頭から胸あたりまで同一と考えても良いはず
-
ドラム缶を貰う任務でドラム缶を廃棄
あると思います
-
>>622
根菜も軒並み倍近くまで上がってるよ…
安定してるのがキノコ類で、後はキャベツがマシな感じ
実りの秋は何処へ行ったのか…秋刀魚を食べて何とかするしかぬい
-
あれだけ雨に降られちゃ無理もあるめえ
植えても植えても苗が腐るし土は流れるし
-
野菜工場で革命が起きて生産コストが下がるのを期待するしかないな
-
ここは秋月型を見習うべき
-
台風のせいで浦波掘り不調という話もありましたな
-
秋月型は鎮守府の空き地で菜園やっていそう
-
どうせ野菜なんて食わないだろ
-
家庭菜園か…良いなあ、そういうの
質素倹約も大事よね、大量廃棄とか秋月は青ざめそうだ
-
今の野菜の高騰は9月の日照が壊滅的だった影響なので、
暗い所でも育てれるやつ=もやし・きのこ以外は基本的にびっくり価格よ
というわけで豚・もやし・きのこで炒め物でもしてしばらく耐えるしかないのだよ
-
もやし食っておけばいいのよ
-
天候不良が続くと葉ものの値段が上がるのはしゃーないのよ
-
>>633
クレソンはいいぞ
雑草レベルでわさわさだ
-
>>633
キャベツとかが大量廃棄される映像はショックでかいやろなぁ
というか秋月じゃなくても戦前戦中組にはキツそう
-
コンビニの廃棄とか見たら発狂してしまうな
-
物資があっても流通が死んで行き渡らなかったという話もあるみたいね
-
東芝:プレスリリース (2016-10-06):当社の植物工場の閉鎖について
ttp://www.toshiba.co.jp/about/press/2016_10/pr_j0601.htm
東芝、レタスやめるってよ
-
DMMもしいたけ作ろうぜ
-
提督のまつたけおいしいかも!
-
提督のはしめじっぽい〜
-
よい子の駆逐艦はタケリタケでググっちゃ駄目だぞ!!
-
ジメジメしすぎて体からきのこが生えてるのか
-
さすが戦艦武蔵、有能だ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241921.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241922.png
-
>>641
単に値段で比較すればベラボウに高価格だからなあ
ニッチなマーケットでしか売れない
-
今日はなんのひー
世界食糧デー!
-
大根細いのが一本400円で愕然とした
買わずにおでんは代わりにじゃがいも投入である
-
よーし、パパラバウルに畑つくっちゃうぞー
-
おでんははんぺんさえあれば十分だしな
-
DMMは大根、舞茸、松茸の略称
-
ティータイムにミントが欲しいのでミントを植えるデース
-
おいやめろ馬鹿
この庭ははやくも終了ですね
-
甲板で栽培すりゃええ。
-
ミントでもっさりな鈴谷の甲板ニーソ
-
飛行甲板は家庭菜園ではないのだが…
-
冬に温まる葛を植えましょう
-
秋月型の献身的な作業の結果
葛は根絶されました
-
山雲に任せればいいのよ、ネー
-
野菜だけじゃバランス悪いし鎮守府に牧場も作らないと
-
クズが葛湯飲んでるってksmさんが
-
もっさりな鈴谷か…
-
そして秋刀魚漁で海鮮も補充と…ダッシュ鎮守府だこれ
-
煉瓦作りから始まる鎮守府
-
赤レンガー
-
いつになったら出撃できるのか
-
>>647
武蔵農園で収穫をお手伝いしたい
-
秋月ってクックパッドでスベリヒユの調理法とか調べて喜んでそう
-
パッドが・・・すべ・・・る・・・?
-
秋月の貧乏ネタってどこ由来なん?
-
>>672
主に時報
聞いてると不憫でしょうがなくなってくる提督多数の模様
-
>>673
二次創作とかじゃなくて本家設定だったんか
暇な時に聞いてみるわ
-
おにぎりと沢庵の昼、夜は豪華にしますから!
そして出てきた晩飯が麦飯、沢庵、牛缶、みそ汁
-
秋月型を焼肉食べ放題に連れて行ってたらふく食べさせたい
-
照ちゃんも麦飯大盛りでウヒヒwって笑ってた記憶がある
-
タッパー持参しても持ち帰りは出来ません!
-
秋月は思った
こんなごちそうが食べられるなんて、きっと自分は解体されてしまうのだと
最後の晩餐を食べながら、悲しさと美味しさに涙した
-
夕飯は間宮にいったんも麦飯ウヒヒのせいかな・・・
-
秋刀魚の缶詰とおにぎりを持たせられ腐るまで待て!される秋月型
-
秋月型や雲龍型あたりはだいたい粗食がデフォ扱いだからなあ…
なお生まれの大して変わらない大和や武蔵
-
でも雲龍型でも天城の時報は普通な食事なんだよなあ…
-
なぜあんな粗食で胸部装甲が実るのか
慢心、食生活の違い
-
なお葛城
-
秋月
朝食(簡単):内容不明 昼食(簡単):握り飯、沢庵 夕食(豪華):麦飯、沢庵、牛缶、みそ汁(具不明)
照月
朝食:麦飯(大盛りでうひひと笑う)、沢庵、菜っ葉のみそ汁 昼食(戦闘配食):かやくご飯のおにぎり 夕食(幸せ):間宮
夜食(贅沢):ゼンザイ
初月
朝食(腹いっぱいで幸せ):麦飯、沢庵、芋のみそ汁 昼食(美味しい):間宮カレー 夕飯(美味しい):提督お手製カツレツ他
-
涼月も多分に漏れず貧乏キャラなんだろうなあ
-
粗食に走れば胸が大きくなる
と、勘違いしてるRさんに現実を見せるKさん
同じく画面の前で唸る提督もきっと居る筈だ
-
龍驤が発育不良なのも食生活のせいなんや!
-
秋月だけ飛びぬけてかわいそうだな
-
大和の食事を見て気絶する秋月型
-
>>689
龍驤に時報が来れば原因がわかるかもしれないな
水無月が時報持ちできたからこれから日高艦に時報追加してくるかも
-
照月と初月は間宮を経験してるから戦争前期組の価値観で言う豪華な食事出しても驚くだけで済むっぽいけど
そう言う経験の見られない秋月だと大和ホテルフルコースなんて出された日には最期の晩餐と勘違いしてもおかしくないかな
-
>>679
実際解体するなら食事(補給)とかしないよね大抵
あと粗食組に焼肉とか食べさせたら油でお腹壊しそう
-
解体よりバンザイ特攻の予兆だと思われそう
-
秋月「この艦隊の中に…背信者がいる。その者は私にくちづけをする。」
-
ちょっとガリガリな方が食べさせがいあって僕は好きよ
胸?揉めばいいのよ、揉めば
-
ないものは揉めぬ
-
ないならダブルクリックしとけ
-
テッポウ禁止
-
提督のつむじをダブルクリック
-
照月のお尻と太ももは栄養が不足しているようには見えんな
-
植毛か
-
ラクダがコブに栄養を蓄えておくように
秋月型も貧困に備えて栄養をその身に蓄えているのだ
-
取った栄養を脳が重要と判断した場所に与えるのだろう
貧困の最中として、秋月や照月はそれを体現している訳だ
一方で多くの提督の頭部やまな板ーずは脳が不要と判断した結果と
-
欠食が多かったり断食をすると体は省エネ備蓄モードに入るらしいからなあ
断食豊胸法が流行るな
-
別のところにバルジが付きそう
-
初月はちんこに栄養行ったんだろうな
-
生やすな
-
生やした者とそれで抜いた者は処刑されるから
-
生人絶許
-
生やされたり抜かれたり大変だな
-
提督は生えずに抜けるばかりだというのにね
-
提督:生えて(切実)
-
長10cmが昂っても生えたりしません
-
生人絶許
盛人絶許
-
生えなければ植えればいいじゃない
-
ttp://www.sankei.com/smp/economy/news/161013/ecn1610130031-s1.html
私の力で生やすのです
_,/ ̄ ̄` ̄\、/レ
// , /\ .i i V〈
/ / ∠ム/ ー-V l 「ヽ
j v、!● ● i ' ├'
/ 〈 ワ / .i y'
/ _ ,.イ , `ーゥ t-!,、_У
´ ' .レ^V´ V_,ィtー〈 「| 「|
/ `央ー'j \_|:| |:|
,/ー、{,_ノ /ー、! \::::]
-
はやすな
-
涼月は生存組だから豪華な食事にも耐性というか理解はあるのかも
-
育毛は予防の一種であってハゲたら治らないと何度も
-
根絶やしになった毛根の再生は臓器再生技術より高度と言われているのに…
-
生やすな
-
ワカメを乗せておけばだいたい解決する
-
イベントで禿げてた提督の頭がふさふさになってるでち!
-
時代はiPS細胞だよ
-
_,,:-''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`''-、,,
,,r'' _ ヽ、
,f ,;ニ--ニ、 ゙ヽ.
i:' .;f ゙ヾ、:::... ヽ.
i',;;;;;l ゙ヾ、;;:;::....... .,,;.:.:,;;;; i
i;;:;,i' | ``''ー-ニ=-''`'''i;:;:;;;|
.| ヾミ,l _;;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ |彡|
〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::) f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{|
| ヽ"::::''  ̄´.::;i, i `'' ̄ r';' } / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. ゙N l ::. ....:;イ;:' l 、 ,l,フ ノ | 最近私の偽者が各所で暴れているようですが
. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ. /i l" < 私はこのようにフサフサですぞ!
.| ::゙l ::´~===' '===''` ,il" .|'" \___________________
.{ ::| 、 :: `::=====::" , il |
/ト、 :|. ゙l;: ,i' ,l' ノト、
/ .| \ゝ、゙l;: ,,/;;,ノ;r'" :| \
'" | `''-、`'ー--─'";;-'''" ,| \_
:| `'7"""""ヽ |
ト、 ,,イ ∧ /|
:| \ / \ / ヽ / |
-
イベントではもう頭髪に悩まないようにツルツルに剃りあげる、普段はカツラを被る
死滅する毛根に悩むこともなくなるね
-
エラーとんぶり応募してきたけど、これって複数レシートでの応募は有効なのかな
-
初春の髪を調べればふさふさになる方法も見つかるはず
-
応募口数がよくわからなかったから、1口にしたけど
セットものでも1口扱いで良かったんだろうか
しっかし1000限定って当たる気がしない
カードは諦めるしかない以上、丼欲しいのう
-
券売機じゃなくてレシート貰ったのか?
それだと対商品が何個入ってるか自分で判断するしかないんじゃないかな
食券だと応募は悩まなくていいからめっちゃ楽だったわ
-
わかった
レシートだと、全商品が1枚に書き込まれるから口数の記載があるのか
券売機だからその発想がなかった、1口で合ってるわ
それ以前に、単品でも応募対応になってるのに
なんであそこの店、応募対応品をセットものしか表示してないんだ
-
あれ?中部海域の出撃画面の「出撃」の横に「基地航空隊」ってあるけど
アプデからあったっけ?
-
10日辺りで気付いた覚えがある
-
あったよ
-
気づかんかった
いつも通りマップ内の奴クリックしてた
-
まさか6-6が最大10部隊まで基地航空隊を投入可能な秋刀魚漁海域になるとはこの時は誰も
-
艦載機が足らぬい
-
わざわざ10部隊も組まなくったって
大艇ちゃんで一網打尽にすればいいのよ
-
6-5クリアしないと秋刀魚漁ができないとは!
-
秋刀魚を一網打尽かも!
-
基地航空10隊って道中3戦すべて砲台6とかでしょ
-
釣果を託すなら、磯風よりも秋津洲だな
-
>>743
何故そんな要塞のような場所で漁をしなければならないのか
-
仮称:秋刀魚の希少資源
-
食べ物に対してガチだから仕方ないね
-
そりゃ民間船舶が入り込めないから。
-
今年は不良故に普段行かないような未知の海域に赴かなければならない説
-
磯のことは任せろ
この磯風にな
-
磯波「ぐぬぬ」
-
沖だから沖波なんじゃねーの?(適当
-
秋刀魚漁に群がる違法漁船を駆逐してもいいじゃない
-
呼び出されて執務室に来たのに磯風と間違えたと伝えられる磯波ちゃん(;_;
-
俺は磯波と間違えて磯風を入れる方が多い
-
サンマに備えて何となく大型探照灯作ったけど
普通の探照灯より釣果アップするんだろうか
-
(変わら)ないです
-
秋刀魚漁に戦艦は使いたくないなあ
-
を〜スパイとのレベリングを兼ねるとかならいい感じかもしれん
-
大漁旗を取ったらExtra Operationの調査捕鯨もあるでよ
-
大鯨改の実装はありますか
-
>>760
長門の出番だな
-
だれが大漁旗を作るのか、それが問題だ
姉妹の中で唯一自作品が無いレディが主ならば全力ですわ
次女のフリーダムな蛇足が有ると尚良し
-
何となく睦月型の作品になる気がしているけど、既に専用家具もいくらかあるし無いかな
-
俺は雷ちゃんのために秋刀魚漁をしたい
-
2つ目の大漁旗を作るのは特II型、2番艦だな
-
海流に乗って親潮のドロップはあると思います!
現実は黒し…ウッ
-
>>760
シーチワワから全力でDDoS食らいそうだな
-
敷波式大漁旗GET翌日、執務室の装飾が去年の大漁旗のままで「やっぱあたしのなんかいらないよね…」といじけてるところに
敷波式大漁旗を纏って颯爽と現れたい
-
去年の大漁旗を飾ってると漁獲量アップの効果ください
-
>>763
秋刀魚を獲ってくれるのか?
お礼にこの磯風が
-
去年の大漁旗は乱獲の証だから飾ってると秋刀魚率はダウン
-
秋刀魚を獲ったのか!?
この磯風以外のやつと…
-
秋刀魚をとりすぎると空母ババァがお仕置きにやってくる
-
また大漁旗の為に血みどろの出撃が繰り返されるのね・・・
-
大量に獲ったはずの秋刀魚が消失するという事件が頻発
-
>>776
あれれーこんな所に20.3センチ単装砲が置いてあるぞー
誰の忘れ物なのかなぁー
-
し・・・知らない子ですね
-
それは実装されてないだろw
-
それはおれのイチモツだ
-
提督の機銃も廃棄が必要みたいですね
-
お爺ちゃん、機銃の廃棄は明日にやる仕事でしょ
-
じいちゃんの機銃は弾切れで役に立たんから廃棄するしかないな
-
今はもう動かない
-
高角砲の対空値が下がってきてる提督が多そうですねぇ
-
100年休まずにチクタクチクタクやぞ
-
100年休まずに シコシコシコシコ
-
それはそれで不滅のギネス対象だと思うが
-
幻の参拝兵器と化した高角砲
-
>>789
奉納されてるのかな?
-
そのご立派さと100年シコれ続ける無限の耐久力で神格化されたのか
-
シヴァリンガかな?
-
リンガまで巡礼かぁ遠いなぁ
-
リンガ?ブルーハーツの曲かな?(おっさん並感
-
ブルーハーツは割と若い人にも知名度があるのか盛り上がりやすい
気を使われるような歳になったとか思ってはいけない
-
朝かも!
-
ドブネズミみたいな朝かも!
-
雪風はダムつくる
-
酷い天気だな
-
月曜日を迎えた提督達の心象のような空を満足げに眺める某空母
-
天候は大荒れ、提督は大禿
-
しれーかんはふさふさだぴょん!
-
月曜休みの俺勝ち組を確信
寝てる間に洗濯物全滅したけどな・・・
-
同じく月曜休みだが昨日洗濯するのを忘れていた俺の勝ちだな。
-
くっさーい!
-
亀だけど個人的に小学生ぐらいの子と接する機会が多いんだが
俺のipod貸したらみんなブルーハーツばっか聞いてるな
俺も精々20代だが名曲は色あせないんだな
-
通報した
-
憲兵さーん
-
隙あらば憲兵案件
-
まて、俺女で学童保育の仕事かもしれない
-
だがその場合は職業柄となるのではないか
個人的に接するとはいったい・・・
-
やっぱり事案じゃないか(憤怒)
-
女だったらセーフという風潮
男女差別なのでは?
-
昔は大学に子供と遊んでやるサークルがよくあったものだが
(多分教育学部系の学生が立ち上げたもの)
今はああいうの減ってるんかねえ
-
提督は二次元で我慢出来るし問題ないのでは
-
「二次元で我慢」とか激しく二次元を下に見た発言だな
-
僕は良い子だから二次元も三次元も好き嫌いしないよ
-
一次元で満足できないとは未熟だな
-
仮想な方々も3Dで扱われる機会が激増する昨今
二次元という言い回しはうまく機能するのだろうか
-
非実在青少年
-
夕雲型魂
-
F作業モード?
-
だーれだ???
ttp://pbs.twimg.com/media/Cu7jFUrUAAEfPc3.jpg
-
Fishingだな。
-
秋雲かな?(すっとぼけ)
-
胸リボンで特定できそうだ
-
あさしも
-
リボンの結び方で速攻除外される風雲ちゃん
-
そういや風雲だけタイなんだよな
-
風雲以外は皆同じなのか
殆ど絞れてねえな!
-
胸部装甲でもっと絞れそうだけど安定しない絵師も多いからな・・・
-
なんか戻ってきたら変質者扱いされててワロス
-
鯖の負担次第だが2倍速モードくらいは実装してほしいもんだ
-
袖で除外される巻雲
-
今限定きてる朝霜長波はないとして短髪なのか左に流れてるのか
早霜ではなさそう
-
おっぱいの大きさ的に夕長早沖あたりか
-
秋刀魚祭りオブ秋刀魚祭りとかいってなんで二回言うのってツッコまれるんだろ
-
このイラストではないだろうけど、そういえば望月がF作業のことを話してたのを思い出した
-
こうなりゃ胸で判断だ
誰かその道のプロ
-
熟練判断員提督なら目隠しして触り心地で判断できる
-
高波だな
-
>>839
3次元のバストサイズを服の上から当てるのは得意だが
絵は変幻自在なのでなんともならん
-
夕雲型でまだ限定グラ無いのって誰だっけ
かもdeathは梅雨グラあったよね
-
夕雲型は結構限定グラある
消去法なら巻雲だが果たして
-
新春 夕雲 巻雲
花束 夕雲 長波
水着 風雲 沖波
梅雨 高波 早霜 清霜
法被 朝霜
一応全員に季節グラはあるが巻雲だけがほぼ差分
-
「新春」とかいたっけと思った訴訟
-
探照灯で秋雲かな
-
夕雲型の改二が欲しいです・・・・
順番からすると大分待たされるだろうけど
-
まずは陽炎型からかねぇ。それもいつになるやらだけど
-
ペース上がらないと普通に10年後だな
今年の改二がまだ6隻だっけ
-
泥版も基地航空隊も本実装されたから改二ペース上がると思ったら全然でござる
-
意外と早く来るかもよ
しずま艦以外は
-
季節グラばっかでいつまで経っても改二来ないと泣いちゃうぞ
-
航空隊の実装が終わったから次の季節(2017年)から改二の流れ復活じゃない?
-
次は友軍艦隊の調整だから(震え声
-
友軍って支援艦隊に来てくれるだけでいいんだけどなあ、演習方式ならラグで単艦とか潜水に変わったら終わるけれど
-
支援艦隊旗艦明石
-
旗艦明石×5の中から選択してください
-
登録制だけはやめてくれー
-
嫌がらせ艦隊が意外と活躍して評価が一変する時代に
-
他人とのかかわりは諍いの種にしかならないからいらない
-
Lv1単艦放置が捗るな
-
>>853
だといいな、個人的には駆逐や軽巡には大型艦と比較してケッコンによる燃費の向上による恩恵の大きさ
以外で何かメリットが新たに付けば、軽巡駆逐とのケッコンも捗るかなあっていう性能厨の要望
-
Lv155駆逐一隻
-
854だった、はあけだりーもっちーの気分
-
グラなんていくらでも用意できるんだろうけど
おまえら何かしら特徴付けないとコピペ改二って言うんじゃん?
-
初めて聞く単語だと思ったら
"コピペ改二" の検索結果
8 件��(0.51 秒)
おーぷんやニコ動で数回言われただけのようだ
-
白露とか漣やら新グラあるなら改二でやってほしい、というのはあるわな
-
改二の予定がないから新グラで済ませてるともいう
-
>>860
嫌がらせ放置してる連中は他者が得る利益を圧縮したいってのが主な動機なんだろうし
もし仮に友軍仕様が来たらきたでそのシステムに合わせて不味くしようとするだけじゃないかと
-
サービス開始から3年経っても新グラもない子だっているしな
-
なにいってんでぃ
-
>>870
選択式で選ばれた側にメリットがある仕様とかにしたら良い
10回友軍に指名されたらプレボくれるとか
演習の仕様は今更書き換えられないだろうけど
新たに作るシステムならいくらでも対応できるだろうし
-
10回友軍に指名されたらおにぎりを!
30回指名されれば秋刀魚の缶詰をプレゼント!
こうですか?わかりません
-
最初からなかった事にしようそうしよう
-
ところでF作業modeってなんでち?
フルチン作業modeならさすがに風邪引く季節になったから無理でち
-
Fusafusa作業
-
釣り=fishingじゃない?
-
秋津洲君!君にF作業を命じる!
-
FUMO作業
-
fishing、つまり詐欺か。鎮守府の運営もそこまで行き詰ってきたのか……。
-
クレジットカードの番号を入力するとアイテム欄にネジが大量に購入されてたんです……!
-
>>876
イベントまで全裸待機は提督の基本業務だろ…
-
ttp://www.bpnavi.jp/sp/35
ttp://bpnavi.jp/files/page/kancolle/shuho/retake/gentei/201610_shuho_item_b.jpg
上の2つなんか不気味ね
-
ミルクセーキにはいつも一瞬驚かされる
-
このミルクセーキの雷ちゃん要素ってどこにあるんだろう
-
潜水艦救難艦ちよだになったのか
-
健康に悪そうな色でちょっと
-
別に禿げやしねえよ大丈夫だよ
-
ミルクセー キ
-
萩風に監修してもらおう
-
精進料理みたいになりそう
-
砂糖も塩も使わない
-
秋刀魚丼の見た目がその…なんていうか…
-
秋津洲丼
-
>>894
お前のせいでunkにしか見えなくなったじゃねーか訴訟
-
というか秋刀魚の癖に糞高いのが気に食わん
-
ご飯の上に秋刀魚の缶詰のせたらだいたい似たようなのになりそう
-
こういうのじゃなくてせっかく時報があるんだしさ
秋月型の牛缶とか神風のおにぎりとかスパ子のサンドイッチとか
そういうのがいいなぁ…地味だろうけど
-
>>897
今秋刀魚クソ高かったような
-
>>900
高騰まったなしの次スレを頼む
-
最終的には海軍料理に
-
熊野の食べているサンドイッチなら全国どこでも入手可能だな
-
旬の最盛期を迎えてる新スレお待ち!
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1276隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1476685043/
-
>>904
乙もが。台湾の人らだったかに領海ギリギリのところで横取りされてんじゃなかったっけ秋刀魚
-
>>904
建て乙
秋刀魚の漁獲量例年通りに戻ったってニュース記事で見たぞ
都内でも一尾100円とか
-
うちの近所でも1尾100円のいつも通りだった
-
>>904
おつおつ
近所のスーパーだと最近はずっと108円じゃな
-
旬ちょっと前のご祝儀価格的なものを見て高くなったとか毎年言ってる気がする
-
立て乙
しかしサンマは刺身で食うのが一番。
-
高い高い言ってたから今年は食えないなーと思って値段見てなかったけど下がってたのね
-
>>904
立て乙
1尾250円はご祝儀価格だったのか
今年は食べられるかな
-
>>904おつもが
ご祝儀価格というか、解禁当初の水揚げが去年よりだいぶ少なかったとかだったような?
-
>>904乙秋刀魚
秋刀魚は今週末の横浜で食べる予定
晴れるといいなぁ
-
>>904
乙
100円に戻ったんか
取りつくしじゃないといいな
-
>>904に乙して旬の秋刀魚を食す……これだ
海の資源は完全に奪い合いだな
まるでMMO
-
アニサキス乙
-
何年か後には100円じゃ食えなくなるだろうし今のうちに食っておかないとな
解凍モノは食えたもんじゃないし
-
鎮守府秋刀魚祭りin横浜 2016年10月23日(日) ※荒天延期
秋刀魚一万匹規模をご用意
-
ついにバケツが3000に到達する・・・・
一時期は節約する為に夜中に起きて入渠させ直したりしてたぐらいなので
隔世の感がある
-
秋刀魚は一匹150gで、日本の漁獲高は約15万トン…すなわち10億尾取っているわけで
10000尾の秋刀魚祭りといっても微々たるもんなんやな
しかし一シーズンに10尾みんな食べているとも思えないが…
-
ポーラがバケツを量産中
-
バケツカンストに届くと今度は溢れて勿体ないから
使わなきゃという強迫観念から5-4周回が過熱する
-
溢れさせるのもったいないから遠征にぶっこんでたやつをレベル上げしてたりね
-
張り付いてる時間は長距離練習をまわさないと!
-
長距離と防空な
-
ぼ〜くぅ ぼ〜くう 回しちゃいます ボーキ足らずに〜
あ〜あ 周っちゃって あ〜あ 廻っちゃって
な〜みだなんかこぼし〜ます〜 あ〜あ
-
さんまかぁ
ここ4年ほど食べてないなぁ
フクシマの件がどうにかならないと怖くて食べれん
魚関係は日本海由来のものに限定して食べてるよ
-
そうかそうか
-
安
単
-
放射脳は治らないから大変だな
-
いろいろ理由づけしてるが、ホントはお金がなくて魚が食べれないんだろ?
ドブ川で釣りでもしてボラでも食ってろよww
-
放射脳は知らんが一人暮らしだと焼き魚は中々食べる機会がないな
回転寿司なんかはたまに行くけど
-
においとか後処理とかマジめんどくさくてこれもう一回でいいわってなる
-
コンロにグリルがついてりゃ楽なもんよ
たまにひっくり返すだけでいいから炒め物とかよりは楽
-
回転寿司に一人で行くの?
俺はファミレスすら一人では入れんよ・・・
-
学生か?
食べ放題以外余裕
-
一人暮らしだと大抵IHだろうしグリルどころかコンロですらないっていう
まぁその気になりゃレンジでの焼き魚調理器なんていくらでもあるから
出来ないってこともないんだけどね
-
>>936
いや、普通に会社の後輩とかと一緒に
-
鮭や鱈のムニエル程度ならIHでフライパンでも簡単
ただ、魚は肉と比較して可食部のコスパが悪くてあんま腹膨れんのよなぁ
-
料理は作るより片付けるのが面倒なんだよな
焼魚とか油飛び過ぎてやばい
皿出すのも面倒だから刺身買ってもパックから直接ブロック齧ってるわ
-
歳を取ると人間ドックの結果がひどくなってきて、
魚メインに切り替えざるを得ないパターン多し
-
IHどころかガチ電気のワンルームもありそう
-
>>942
鮪の赤身とかかw
そう言った意味では脂の乗った旬の秋刀魚とかもヤバいかもね
治らない病気患わっているから、平気でステーキとか食べてるよ 栄養摂らないと仕事もできん
-
>>943
鳳翔さん、IH導入しても
使い方が分からなくてオロオロするんじゃないかな〜。
-
コンロのグリルだって掃除必要だよな?
-
>>935
魚を焼く前にグリルの掃除になるのが一人暮らし。
-
>>947
いや、グリルの掃除は、魚を焼いた直後じゃないと……。
あっついうちにお湯と洗剤で一気に洗わないと
魚の油とか臭いがこびりついて大変なことに。
-
>>942
魚もプリン体が多いから、卵とかソーセージとか食ってる痛風持ちよりはマシだよw
-
>>948
今更もう手遅れじゃ
独り暮らしだもん
-
>>948
わかっちゃいるけど、焼く前になっちゃうんだよね……。
-
鳳翔さんはマンションで囲ってもIHの使い方がわからずにベランダで七輪で焼き魚
-
新聞紙でまずガシっつまむようにこすれば大体落ちる
-
火事で通報されそうだな
-
場所によっては火災報知機とスプリンクラーのコンボがきそう
-
片栗粉水使え
-
>>950
一人暮らしのメシづくりも、毎日の日課にして慣れることが肝要ぞ。
自分も一人暮らしやったが、揚げ物は無理でも魚は普通に焼いたw
グリルがまじに手遅れなら、放置するとヤバい
Gを誘引し住み着くと、さらに厄介なことになるぞ。
-
なんで火がついてないのに調理できるんですか!?
か わ い い
-
>>942
LDLが多いとか言われているんじゃろ?
ワカルワカル
尿酸値もヤバイ
-
>>957
流石に使ってないだけでこびりついた汚れ以外はもうないよw
-
一人暮らしの家事スレになってて学生提督は付いていけない
-
学生か否か関係ねえ
-
学生だとコンロなんてないからフライパンで魚焼くか煮るか
腹減ったな秋刀魚イベはまだか
-
学生でも一人暮らしなんて腐るほどいるだろ
そしてIHがデフォってマジかよ…
-
>>956
重曹のほうがよくね?
-
一人暮らしと言えば電熱コンロ
-
一人暮らしのデフォがIHとか都会かよっ
-
え、提督は薪と釜で調理するんじゃないんですか!?
-
停電に強いガス火さん
-
一人で魚焼くと後片付けがね…揚げ物もだけど
この間お祭りで秋刀魚振舞ってて食ったけどやっぱ身があんま脂乗ってなかったなあ
-
揚げ物は流石にやらないな…
-
最近は1人用電気フライヤーなんてのもあるけど大幅に使う油を減らせるわけではないからなあ
-
一人で魚調理するときはフライパン+クッキングシートに逃げる
-
一人暮らしで魚料理は積極的に食べたくならないと中々ねぇ
肉の方が手間もかからないからそっちにしちゃう
-
揚げない唐揚げならたまに
-
みんな、実はいいもの食ってるだろ
-
釣りを趣味にすれば自分で釣り上げた魚を食うこともできるがねぇ
-
>>967
今では卓上IHが案外安く手に入るし
何より、消し忘れによる家事の心配もないから
選択肢の一つとしては十分にありかと。
ただし電気代もものすごいから、あまり料理しない人限定かも。
-
人の事全く言えないけれどお一人様自炊スレになってる…
-
任務から6-4、6-5の攻略も終わって、秋刀魚漁までネタがない。
-
>>979 正直、スマンかった
-
トマト缶とコーン缶と冷凍ブロッコリーに何か肉とか加えただけのものを毎日毎日毎日毎日食べてる
-
>>978
最近の揚げないフライヤーとかとても欲しいなって思う
けど、自分で買う事もないだろうなとも思っている…
-
鶏の唐揚げなんて
油を使わずにフライパンで出来る粉が売っているじゃろ?
今ではその粉もたこ焼き粉と塩コショウで代用しているがな
-
カップラーメンばっかだよ
-
激安パスタ生活
-
モリで突いた魚を熱した油の中に投げ込みそうな艦娘?
-
>>985
どん兵衛を食い尽くしたのか
-
>>987
あっさりーしっじみー濱口さぁーん!
-
揚げない唐揚げはやっぱり美味くないんだよ
あれは別物だわ
-
どん兵衛の次はコーヒーとお茶を消費するマンになってる
-
サンマ初掘りなので去年の情報収集してると
10匹超えたあたりから装備があっても急速にでなくなるのね
3-3何十回もぶん回すのは資源に優しくないなあ
-
艦これはグルメゲーだからな
秋刀魚やカレー、牛丼と言わずもっと幅広く食を追求してほしい
-
B級すぎる!
-
うどん食いながら読書と言い張ってるあの子の釣りモードはあるのだろうか
-
>>992
去年が初回だから、あのままの設定になるとも限らない。
-
>>995
期間限定モードを同時実装するために立ち絵切り替えシステム追加される可能性が微レ存!?
-
なか卯のキャンペーン自体来週までだから
うどんはあっさり無くなるんじゃないかな?
-
瑞穂秋刀魚モードカモン
-
>>1000なら収穫必要秋刀魚1人1000匹
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■