■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1272隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や高速戦艦、航空巡洋艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1271隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1475561386/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
「艦これ」開発/運営?@KanColle_STAFF
06▼【新海域】の実装
現在の最前線である中部海域に、【新海域】KW環礁沖海域
「空母機動部隊迎撃戦」が実装されます。
同海域は特定の条件を達成することで攻略可能となります。
#艦これ
-
まさかとは思うが、今後はイベントで航空隊使うときにいちいち設営隊必要になったりしないよね?(白目)
-
イベント始まったら中部基地とイベ基地間での配置転換が面倒そうだ
-
イベントの航空隊を拡張するのに課金設営隊が必要になるかもしれないしならないかもしれない。
-
イベごとに課金か
それもまあ悪くないな
-
>>1もが
任務やれば必要数は揃うだろう
任務サボりたいなら知らぬ
-
>>1乙
今回と同じく課金枠は防空専用になると予想
-
散々課金してる奴がいうのもあれだがイベ参加券に相当するものが課金だったらやらない
-
たぶん報酬で設営隊もらえるけど早く攻略したかったら
いらっしゃいませどれにします明石の酒保にようこそこちらですねありがとうございましたピローンしてねってことじゃないかな
-
>>9
正直なところこれはありだと思う
-
前スレ>>997
「陸攻」隊の増勢やれば多分出る
条件はwikiで
-
予想したところでどうなるもんでもないしな。
課金アイテムに設営隊が要るのがちょっと気になるなってだけだし。
-
>>1乙もが
基地航空隊の出現により戦争は変わった
-
>>1
乙
陸攻任務の次の奴ってクォーターじゃなかったっけ
その前提終わらしてないとか?
-
Q:○○任務出てこないけど前提何?
って提督がよく出てくるけど、任務画面のスクショ取ってうpすりゃだいたい答えもらえるんじゃないの?
-
>>1乙
海上突入もそろそろ攻略視野に入れてくか
とはいえ一日一回程度しかやるつもりないけど
-
そんな面倒なことをするぐらいならwikiで調べるでしょ
-
>>13 >>16
ありがとう
2-2、2-3各S任務をこなすと増勢任務が出るみたいですね
これ報酬が美味しいから温存したかったけれどしょうがないな
-
>>1
乙っぽい
陸攻隊絡みの任務は全部やってるけど飛行場設営の準備が出てないのう
他にもなんか条件あるのか
-
大量に消化してない任務残しておきながら新規任務出ねー出ねーいう馬鹿はいい加減処されませんかね
-
いちおつ
>>21
同じ6-3任務のB62「強襲上陸作戦用戦力を増強せよ!」ではないかしら
-
任務が追加される度にあの艦がいないこの艦がいないって言うのと一緒
スルーでええんよ
-
そういう馬鹿のお陰で前提任務が判明するのだ
-
>>1おつもが
ワンオフ任務も大量になってツリー把握が困難な現状、ここで具体的な状況言わずに聞くよりWiki見るのが多分早いよねえ
…そういう状況を回避したいのでカムランの羅針盤はそろそろデレて下さい(出撃15回目)
-
任務出ない系提督はとりあえずここに来ずにwikiなりみて
それでもわからなかったら質問スレに行けばいい
-
>>26
編成重めにし給え(効果には個人差があります)
-
6-5最終のボス前空襲がきつい…
-
俺も昔3-1任務で15回言ったな…
うち12回が初回逸れで行けるのか超不安になる
-
丼の上に屈み姿勢でローアングル気味な鹿島グラお待ちしておりますパセリ様
いちおつ
-
>>1おつ
しばふのツイッターのアイコン変わったな しかし氏は色んな仕事してるから何だか分からない
-
1-3攻略はあっさり1回でクリアしたけど
2-1は羅針盤で23回だか28回だかはまって艦これ辞めようか真剣に悩んだ思い出
-
>>32
艦娘よりこっちのほうが塗りが丁寧なんだよなー
ttps://pbs.twimg.com/media/Cm3OwrjUcAA66D1.jpg
-
羅針盤とかいう艦これ史上最大の害悪と上手く付き合うには数回逸れたら諦めて寝ることが大事
俺は羅針盤耐性を高める為に毎月E風を浴びて寝てるよ
-
昼で第二4隻残したけど第一姫だけになったんで夜戦で余裕と思ったら夜戦で第二相手取りやがった…
残しすぎたら第二と夜戦になるのかよ…
-
昼戦移行条件の仲間かな?
-
絶対イベントで第二に姫混ぜてくるぞ
-
単発で残ってるのは新編三川と海上突入と6連装魚雷くらいだ
ついに手を付けんといかんのか
-
三川任務めんどくせぇから設営隊買おうと思ってるけどその場合って次の5-3任務は問題なく出るのかね?
-
どうせ駆逐水鬼並べてくる
-
第二(護衛)艦隊は素直に重巡や駆逐で埋めてくるっしょ
軽巡棲姫/重巡棲姫/防空棲姫/駆逐水鬼/駆逐古姫/駆逐古姫
-
>>39
新三川とかやっとれんから課金で済ますわー
-
高速な戦艦姫がいないのが残念なところだな
-
>>40これ、課金で買ってみたけど出ないっぽいな
まあもう一個買えばいいか…
-
そんなこと言って巡戦棲姫とか出てきたらどうしてくれる
-
新三川は支援が本隊
-
とりあえず随伴艦隊2隻残しのときは第1艦隊と夜戦できた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241194.jpg
-
第二スルー条件は、A勝利条件の4隻以上撃沈か、はたまた旗艦撃沈B勝利以上か
-
6-5終わったやっと寝れる…
一気にやるのは今月限りにしよう、今後は1日1ゲージくらいのペースでやらないとキッツいわこれ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241195.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241196.jpg
-
あーちなみに自分が夜戦第二とやったときは第二旗艦は生きてた
-
戦力判定で昼終了時に第二艦隊から勝利確定してたら第一と夜戦可能とかそんな感じかね
-
だとしたら第二の旗艦さえ落とせばいいのかねぇ
>>48で第二の旗艦以外でもう1隻残ってればわかったんだが
あとこの編成だと空襲1戦増えるんで非推奨…火力足りないし…
-
設営隊のアイコンにカーソルをあわせて思ったこと
今後航空隊は1-2がデフォで快適にしたかったら設営隊で枠増やしてもいいのよ?
何でも縛り縛りの流れなので怖い
-
支援ナシ3回目で新編三川クリアできた、なおサイコロ次第な模様
これで寝られる
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241202.jpg
-
1-2とか紛らわしい。3回読んでようやく意味がわかった
-
6-5はぬるいからいいけど海上突入やる時がきたのかもしれんな
-
結局カムランは17回もかかった…
けど惰性でサブに送り出した潜水艦隊が一回で片付けてくれたから帳尻はあったと思うことにしよう
-
朝かも!
-
ボーキ100lk使って32号三つと22号一つしか出来なかった
死にたい
-
【悲報】俺氏母港拡張とドック拡張を間違えて購入
-
朝かもbotさん珍しくズレてる・・・
-
編成記録を拡大するのでち
-
おうちょうど拡大してきた
任務編成の記録にでも使うわ
編成記録5つあると連合艦隊+支援艦隊+1で便利になるな(白目)
-
攻略以外で行かない海域の防空専用なら捨てやすくていいけど
集金必死だなと感じる事が多いこの頃
-
集金というか新任が古株に追いつく手段をふんだんに用意しましたみたいな感じ
-
古参は母港以外お金使う所無いやん
-
航空隊増やしたところで陸攻の入手手段がないと新任と古株の差は埋まらないのよね
-
指輪あるで
-
基地自体が特効で、陸攻ではないという話もあるっちゃある
それだけに6-5ボスに特効なのは予想だにしてなかったが
-
>>68
そんな前回のイベすら参加してないレベルじゃそもそも到達できないから関係ない
-
基地航空隊が水上艦にも特効有ならもう基地増設しまくれば敵艦隊制圧できるのではと少し
戦争は変わった、やはりこれからは
-
5-3イタ戦艦とイタ重巡で優勢取りつつリベで対潜を決めるイタリアン艦隊で出そうと思ったけどイタリア駆逐1足りない
これは早急に新規イタリア駆逐艦が求められるな
-
かもbotは完全手動だから仕方ないね
-
よしよしさんを駆逐に偽装すればいける
-
谷風は元々駆逐艦ですが
-
基地航空隊そのものが特効なら流星改飛ばすのが最適解まであるが
-
なんかメンテ後から?2個持ってた烈風601の1個が消えてるんだけど同じ症状の人いる?
轟沈も誤廃棄も記憶にないんだけど、今月の5-5に2個とも使ったからそれ以後に消えたのは確かなんだよなー
-
>>77
対空が付いてないから制空微妙に難儀する
さすがに喪失で殴るのは無いでしょ?
-
>>78
まずは改装で空母の他艦娘装備中をクリックして確かめてみれば良いのでは
-
ひょっとして → あきつ丸 速吸
まぁ装備者確認モードができたから騒ぐ人も減ったな
-
>>80
>>81
ありがとう、でもその辺も全部チェック済みで今、他の艦娘が装備してる艦載機は無い状態
ついでにwikiと照らし合わせて轟沈しちゃってる艦がいないこともチェック済みという
んーーわからん
問い合わせてみるか…あんまり期待出来ないだろうけど
-
あー、昨日からそのテンプレは基地航空隊に変わってしまうのか
配備したままじゃね? もしくは外して待機時間中すぐに見たとか
-
アイテムの設営隊って今後はイベ海域に設置する場合アイテムの設営隊で配るのかな
温存しておくと通常海域や次のイベに回せたりできるように
まあイベで設営隊を温存する余裕は無さそうな予感があるが
>>82
ピンポイントで消失ってあんまり聞かないけどチェックして見つからないのなら問い合わせてみるしかないだろうなぁ
-
まぁ廃棄した日時が返信されてくるオチなきも
-
どんなゲームのスレでもそうだが新規と古参の差がうんぬんいい出す奴は決して新規じゃねえんだよな
新規をダシにしてるだけで
-
そもそも6-4まで来れるレベルの艦隊を持つ提督がまったくの新規ってことは有り得ないだろうしね
-
>>79
あー、ならやっぱり陸攻なのかな
ネームド飛燕は微妙に届かないし
-
>>83
おれもやらかしたからそれじゃね?
基地航空隊要チェックだなぁ
-
>>85
廃棄・機種転換・轟沈以外で消える箇所がないからね
誰が装備してるかってのはオブジェクトの属性として管理してるだろうし、
他のプレイヤーと受け渡す機会がないから不具合が生じる可能性も極めて低かろう
-
大北牧場もういいや
これを最後にしよう
ってLv50になった途端またドロップするの、何なんこれ…
-
例えるなら、艦これというものは終わらないワルツのようなものです
ドロップ、育成、出荷の3拍子がいつまでも続く……
-
>>87
全くの新規が6-4まで来るのは無理だがWGを持って無い場合は有り得るよね
三式弾で祈るのかね
-
今から初めてイベ最終甲をクリアできるレベルになるにはどれくらいかかるのか
-
>>94
提督歴二ヶ月とちょっとで今年の春イベ甲クリアした奴は見た事あるから
暇と金と運さえあればそれくらいでいけるんじゃない?
-
初イベが15冬で甲勲章取ってたのもいたな
-
まあつっても開始4ヶ月目の俺ももう6-3まで来てるしな
6-4出してもクリア出来る気もしないから攻略ストップしてたけど
-
>>94
15年2月半ば着任で15春甲勲章取れたよ
15夏で現実を知った
-
>>90
解体・近代化改修もあるで
-
防空ちゃんはもう出ないのかな
わりと好きなんだけど
-
ちゃん漬けするにはやつは凶悪過ぎる
-
防空みたく、ボスをタコ殴ってるとそのうちいい当たりが出て撃沈、というのはイマイチ爽快感がないなあ
近頃のやたらと装甲値が高くて夜戦キャップでもろくにダメージ入らなかったりするボスも同じだけど
-
>>102
うーちゃん!でも頑張れば倒せるボス設定は好きだった
-
防空嬢はギミックの仕様といい数値設定といい匙加減を盛大に間違った感がある
-
あとから完全別個体として復帰した悪萩ちゃんもいるしまあ多少はね
-
K作戦はS勝利必須かよきっつ
-
>>106
駆逐が育ってれば割となんとかなるぞ
最短ルートなら神通&瑞穂がおススメ
神通は夜偵持たせて弾着・連撃仕様、瑞穂は晴嵐・晴嵐・甲標的
後は手持ちで強い駆逐艦4人連れてくだけやで
-
>>106
クリア後最終固定じゃないから何とかなるじゃろ
-
最近の何でもかんでも道中4戦(潜水空襲含む)以上みたいなマップだらけだと、
16冬E3のような楽しいイベント海域はもう来ないだろうなと思うと悲しい
-
新規が6-4やるなら、大和型作って三式で殴らせる形になりそう
その後楽をしたいなら6-5でゆー掘る
ってかもういっそwg開発落としちゃえばいいのに
-
16冬ならまだ最近じゃないか
-
6-3は道中もボスも軽巡枠はアブゥ1択じゃね?
索敵は瑞穂の晴嵐だけで事足りるし
-
両方入れて羅針盤回せばいいよ、何なら3隻でもいい。
-
うちは阿武隈大淀にみずほで残り駆逐だったな
大淀は中破でも夜戦で戦艦落としてくれたし道中&露払いにやっぱり瑞穂と阿武隈の先制雷撃は大きかった
-
軽巡3(あぶ 大淀 神通)駆逐1水母2で遠回り上等で開幕ごり押しスタイル
-
6-5のゆーちゃんプリンツドロとかいつものデマやろ…
-
>>112
俺はクリアした時も任務で行ったときも神通に夜偵載せていったな
最初は阿武隈にしてたんだが開幕雷撃がボス戦でカスダメ連発+道中では必要性感じなかったから
-
みんなありがとう
編成は瑞穂+アブゥ+鹿島の上固定ルートで固まってんだけど
どうもボス戦の乱数引きが弱くてS取れないんだ
-
幸運駆逐使って改修済み魚雷を3つ積むんだ
閉幕雷撃でフラルが沈む
-
鹿島より軽巡か駆逐増やせば?
-
阿武隈に魚雷積んでるか?
-
瑞穂でも偵察大成功してしまうんだけど秋津洲くんの役割ってなんだろうな
-
6-3はフラタか
-
上ルート固定の編成ってあくまでゲージ削り用で要S任務には向いてないんじゃ?
-
水上反撃と似たようなもんだから火力揃っていりゃそのうちなんとかなる
-
働かずに食う親子丼は美味いか?秋津洲
-
>>124
別にそんなことない
-
どうしても下ルートは行きたくないマンなんで鹿島で試行数増やして頑張るよ
-
>>126
食後にお茶が一杯こわいかも!
-
なんで鹿島に拘るんだ?
駆逐4でええやん
-
阿武隈瑞穂駆逐4で瑞穂以外は全員魚雷カットイン装備
中破しても魚雷カットインなら十分過ぎるダメージが出る上にカットイン率UPのオマケ付き
閉幕雷撃もいいダメージが出る
-
>>130
なんで駆逐4にこだわるんだ?
ってことになるに一票
-
>>130
昼連撃のチャンスがあるから道中Eマスやボスで昼戦安定するかなと思って
夜戦火力劣るのは重々承知の上で使ってるよ
-
>>132
火力、雷装、装甲、回避
どれをとっても駆逐>鹿島じゃん?
-
>>126
6-4旗艦かも
-
阿武隈瑞穂の開幕雷撃2本でかなり安定するよね
保険で駆逐の方にもカットイン艦は入れておきたいところだけど
-
まあ足引っ張らずに活躍してるんならいいんじゃないの
-
今の実装状況だと上ルートでS狙いは思考停止かマゾだろ
-
>>134
駆逐艦に夜偵はつめない
駆逐の昼火力は、当たりづらい単発1回 + 当たれば強い閉幕雷撃(ただし中破で無効)
練巡の昼火力は、当たりづらい単発1回 or 出れば駆逐より強い弾着で2連撃 + 当たってもカスダメ閉幕雷撃(ただし中破で無効)
昼火力は互角の勝負だが、振れ幅が大きい練巡の方がS勝利狙うのに明らかに向いている、掘りで安定求めるなら振れ幅が小さい方が良いんだろうが
どっちでもいいよ
-
練巡連れて行くと軽巡を阿武隈一人にしても夜偵と探照灯が持って行きやすいね
水母に載せろよって言われたらその通りなんだが
-
>>139
夜戦も考慮してね
-
明らかに向いている?のに結論どっちでもいいとかガバガバじゃないか
-
RTAしてるわけでもないんだし股間に響く艦娘を好きに使わせてちょ
-
>>142
練巡育ってない人は練巡使うべきじゃないし、駆逐が育ってるなら駆逐でいい
だからどっちでもいいという結論になる、君の短絡思考ががb(ry
全キャラ155で装備も充実してるなら俺は練巡入りをすすめるよ
-
キツいとか愚痴ればツッコミ入るのは当然よ
-
そして最終的に本人そっちのけの乱闘がはじまるのもいつものことである
-
練巡は夜戦火力がねえ
-
有明海域の夜戦ではスーパーエースなのにね
-
>>144
まあとりあえず明らかにとか根拠もないこと言わないほうがいいぜ
-
連合で大淀使う感覚と一緒だぞ、6-3練巡
連合大淀よりちょっと得なのは、ほぼ水雷戦隊みたいな6-3艦隊では練巡の昼火力でも一応戦力になってて旨いってことくらい
-
>連合で大淀使う感覚と一緒だぞ、6-3練巡
陸上型相手でもない限り使いません
-
昼トントン+紙装甲で夜ゴミ+夜偵なら単純に弱いよね
-
>>149
敵に戦艦居て2巡するんだから
駆逐の単発が上手くクリーンヒットしても昼攻撃回数は最大2回
練巡の連撃が単発より当たりやすい部類だから当たるのはまあ当然として、攻撃対象は同じ2体だが攻撃回数は4回
昼戦の振れ幅の大きさは歴然としてるだろ
昼戦で圧倒すれば夜戦で優位に立てるから昼戦を大事にする、これは1巡目初手の攻撃が重要だから射程調整するのと同じ
夜戦は夜偵のアドバンテージがある
-
連 合 大 淀
あっ…(察し)
-
>>154
じゅ、16春じゃ引っ張りだこだったし...(白目
-
可愛いから連れて行くそれだけでいいと思います
-
練巡の昼連撃で落とせる敵が何隻いるか数えてみようか
-
大淀使うのって相手が陸上型や索敵足りねえ場合じゃなかったのかあとは趣味か
-
それ以前から夜戦装備大淀というやりすぎの典型例みたいなのは毎回神通さんと拮抗するくらい見かけたけど
-
神通と大淀の二択だった時は夜戦装備ガン積み大淀は見かけたな
最近は陸上相手じゃないと阿武隈一強だから
-
触れ幅最大値要求する難任務ではないのにリスク取る意味が分からない
-
聯合大淀は阿武隈が未実装だった頃の話じゃね?
15冬E5甲では夜戦装備キャリアの大淀を入れてる人たち結構いたし
あれはどちらかと言うと聯合には軽巡1必須だから仕方なくやった感じがしないでもないけど
軽巡を重巡に変えてもいいですよーとなったら大半の人は重巡にするやろ
-
>>157
君の頭の中では駆逐艦で昼にフラタや駆逐棲姫落とす前提なのか?
カスダメを2倍当てれば小破が中破、中破が大破になりやすいだろ、夜戦を見据えれば昼戦で大破させれば満点の結果だぞ
駆逐艦の単発じゃ「駆逐ニ級後期型」にすらそうそう奇麗には当たらないと思うがな、2巡してる間に誰か当てればいいね程度
-
水母2川内アブゥ駆逐練巡で下ルートS勝利したからイケルイケル
-
駆逐なら昼の閉幕雷撃でフラタや駆逐棲姫落ちるのよね
-
道中で水雷相手なら弾着で敵減らしたりもできるから・・・
-
というか、昼連撃の爆発力でプラスの振れ幅を期待するって方向なら
それこそ開き直って軽巡3とかで下ルート突っ走ってもペナ分払って釣りが出るような気が
-
>>161
こういう反論なら理解できる
振れ幅が大きいことを無視してかみつく>>142=>>149みたいなのはちょっとなあ
-
そもそも練巡の振れ幅が大きいというのがよくわからん
-
両者の意見が拮抗する=どちらにもメリットとデメリットがあるってことだから好きな方を選べばええよ
-
拮抗もなにも1人が根拠のない自信を振り回してるだけなので…
-
たしかに振れ幅気にするなら軽巡3のほうがいいわな
つかどっちでもいいとか言いつつ練巡持ち上げてばかりだな
-
>>167
そうだよな、>>115みたいな軽3水2駆1でもいいんだろうな
軽巡2で羅針盤に勝ったら3戦、これも立派な戦略
-
練巡はルート固定でも無い限り演習にしか出さんわ
-
大淀教馬鹿にしてたけどこれからは4スロ教って呼んで馬鹿にすることにするわ
-
練巡で行ったけど正直ビミョー
まあでも駆逐の強みの閉幕雷撃と夜戦はタイミングが遅いので道中の安定性は多少軍配が上がるのかな
あと夜戦装備増やせるのでどこまでカバーできると考えるか
-
発 者 同 争
生 同 .じ い
.し 士 .レ ___。 ____ は、
.な で .ベ / \ .。o :│ │:
.い し .ル ( ┃ ┃) /~つ !│┃ ┃ │i
.! ! か の 〜〜〜〜〜〜〜〜 ^^^^^^^^
-
>>177
先生震えてないでイタリアの小艦艇を描いて送りつけてください
-
じじもフミカネみたいに趣味(意味深)で新しい駆逐艦書けば運営に採用されるんじゃない?
-
フミカネだと思ってたんだが違ったっけ?
-
今回の5-3クエ、ALLイタリア艦でやりたかったのでイタ駆逐がもう1隻欲しいなぁと思った
-
>>169
最悪の結果は駆逐・練巡どちらも全MISSでダメージ0だが
最良の結果を出したら↓このくらい攻撃力に差があって累積ダメージも出ますよってこと、最小ダメージと最大ダメージの差=振れ幅
昼戦で最大効率を出した場合
駆逐 攻撃力67の2回攻撃(駆逐艦夜火力4位かつ島風より火力の高い江風改二に魚雷2か3)
駆逐 攻撃力84の2回攻撃(駆逐艦昼火力4位の大潮改二に主砲2)
練巡 攻撃力81の4回攻撃(鹿島改に主砲2)
-
それはあるなそっとドイツ艦混ぜたけど
-
フミカネはずっとウィッチで忙しそうだしオクトーバーフェスト独艦描き下ろしは来るのだろうか…
-
>>177
争いにすらなってないのよね…
-
昼戦のダメージ量言い始めたら素直に軽巡3枚並べて下ルート通った方が早いやん
ルート固定的に混ぜても1人なんだから、各人の好みで決めたらええねん
-
数字に囚われすぎるとこうなるんだなあ
-
最大効率の雷撃はどっかいった?
-
練順かあ、考えもしなかったな
瑞穂、神通、阿武隈、嫁駆逐、時雨、ぽいぬで羅針盤を選んだ
結果的には一戦多いルートに入ったけど1回でS取れてよかった。自分語り申し訳ない
-
>>82
ああ単に最大火力の差って事ね
結果の振れ幅だと思ってた
-
6-3って鹿島使えたのか
あぶ駆4水母で行ってしまったわ
-
>>169
なお>>182に加えて、攻撃面では閉幕雷撃や夜戦もある
防御面では練巡の回避の低さから生じる被弾リスクなど、「最悪」側にも練巡の振れ幅は大きい
諸々考慮しても道中のリスクは>>176の言う通り練巡入れた方がリスクが低そうだ
-
>>182
駆逐棲姫の装甲115 110
フラタの装甲96
-
>>188
敵のフラリ、後期ロ級、後期ハ級、後期ニ級、駆逐棲姫の閉幕雷撃も考慮しような
中破させれば撃ってこないぞ
-
115と100か間違えた
-
昼に中破すればご自慢の閉幕雷撃もでないからな
-
>>193
カスダメ回数4回と2回で
2倍の差が出ることが確定だな
-
最大効率の定義がわからなくなってきたな
-
結論:どっちでもいい
-
昼戦について主張し続けてる彼は練巡が3スロであったとしても使うんだろうか?
-
結論出ないの分かってんだから必死に会話のマウント取ろうとするのはやめてー
君の自己満足にスレを付き合わせないでー
-
新任務 『中部海域「基地航空隊」展開!』
「ドラム缶(輸送用)」二つを破棄、燃料1200およびボーキサイト3000、
さらに「設営隊」一つを準備せよ! ※任務達成後、用意した資源及び「設営隊」は消滅します。
ってあるけど設営隊は任務2つで計2個貰えるみたいだけど
1個で完結するなら余って塩漬けアイテムになるのかな
それとも航空隊2隊目を解放するのにまた設営隊1個必要とか?
-
>航空隊2隊目を解放するのにまた設営隊1個必要
そうだよ(
-
>>202
任務で解放される航空隊は1枠だけ
2個目以降の設営隊は航空隊の方の画面で直接使う
-
>>198
「結果を平均した時の効率が悪いからこの編成は駄目」で思考停止してたらアカンってことじゃね
例えば6-3に戦力充実してない人が挑戦する時
軽巡2だとFマスに逸れる確率が高いから平均到達率が悪いし、ボス戦前にボロボロで軽巡2編成はダメか・・・というと、そんなことはない
羅針盤運で3戦で済む場合があるならそれに賭ける価値はある
軽巡1の編成でクリアできなかった人が軽巡2でクリアできる芽があるなら
平均効率じゃなくて都合よく最大限上手くいった場合の事も考慮しましょう
-
俺が全て正しくてお前が間違ってるっていう結論に達しないと納得しないめんどくさい輩がおるんよ
-
6-3のお勉強頑張ってるね
-
まだやってたのか…
-
練巡は主3もいいぞ!
ところで今から6-4なんだけど現状のテンプレって戦1重1航巡1駆2秋1でいいのかな?
-
完全論破せんと気がすまんのじゃろ
-
>>209
自分の話だが大淀低戦航巡駆秋秋でボス到達は撃破だった
-
2-1羅針盤で嵌まった時に辞めてればこんな面倒な事にならなかったのに
-
秋津洲編成で駆逐2は対地マシマシで行こうかと思ったけど片方秋月型で防空しても良さそうかなと思えてきた
-
今の6-4は道中重視でボスは基地にお願いする程度でいいと思う
つまり弾着を狙える
ただ、航巡の晴嵐すら何も起こらないからここは水偵でよさそう
-
練巡の欠点はわかってるんだからそれを補って余るほどの利点があるかどうかだよな
個人的には火力82の連撃に夜偵じゃ釣り合わないと思うが
-
どっちでもクリアできるんだからどっちでもいい
自分は練巡で行ったがその最大の理由は普段消費されることのないコンディションマックスのキラが演習で付いてたからだw
-
夜偵も大概宗教みたいなところあるよね
そりゃ勿論余裕があるならあった方が絶対良いけど他を犠牲にしてまで入れなきゃいけないものとは思えん
-
>>211
サンクス
秋は秋月秋津洲だよね
秋雲あきつ丸じゃないよね
-
>>216
俺がいた
cnd100の練巡は普通に頼りになったな
-
秋津洲はわかりやすく鴨にしよう
-
鴨
鴨DEATH
-
>>218
うむ前者だね正直基地航空隊で砲台集積落ちたからボス到着すればまぁいける
-
秋秋秋秋秋あき(駆4水母1揚陸1)
-
>>203
>>204
㌧。やっぱりそうなのか。6-3クリア、5-3クリアで1個ずつ貰えるから
どっちか好きな方やればいいのかな?でも5-3任務は6-3任務をクリアしないと
出ないからおかしいな・・・と思ってた。
じゃあ5-3クリアしに行こうかな・・・いつ以来の5-3クリアなんだろうか
-
司令官!!練巡≒鹿島な雰囲気に眼鏡曇らせながら鞭用意している方に一言お願いします!!
-
ごたごたやってるうちにクリアしてきたわ
次は5-3か弾着前ぶりやわこの糞マップ
-
お昼は明石オススメのカツカレー
-
>>222
よっしゃいってくるわ
基地航空隊は陸攻4ボス凸でよさそうね
-
>>225
嫌だよ…おばさんなんて…
-
5-3伊戦艦2伊重巡1重巡1駆2で4撤退の後Eに逸れてやる気かなり削がれたわ
-
>>228
2凸しかできないぞ
-
むしろ8凸できるということに気付きました
-
>>229
命知らずな…
中破絵が意外と可愛く見えるようになったのは俺だけなのか?二人目解体しなきゃ良かった、鹿島の方が好きだけど
>>230
伊戦艦が伊勢型に見えた、それにつけても特別な瑞雲の欲しさよ…20位欲しい
-
2-1何とかなりませんかねコレ...何で1-1からたった5つ目の海域でこんなクソなんだよ
>>229
俺知らねーっと...
-
1-1から3つ目が早くもクソ海域なんだからしょうがない
-
夜戦の潜水艦は無敵だと思ってたのにろーちゃん中破
敵は普通にぶち抜いてくるのはよっぽど対潜が高いのかこちらの潜水艦が脆いのか…
-
>>236
開幕夜戦のマス?
-
小学校の女の先生おばさんって間違えて読んだらマジギレされたのを思い出した
悪意なんて欠片もなかったのに
-
DB見たけど6-5で出るレア艦らしいレア艦はまだデータ少ないけど
高波、長波、海風、春雨、朝霜、巻雲あたりか
うーん中々渋い
-
>>237
5-3の夜戦駆逐
2戦目かな
-
6-5ボス前空襲マスきついんじゃが
-
>>240
そりゃダメージ通るでしょ…
-
1-3もクソ羅針盤だったな...
>>236
ギリ小破からのカスダメで中破に持ってかれることなら
開幕夜戦なら仕様です
-
開幕夜戦と連合の夜戦は普通に通るとあれほど
-
一発クリアしたった水戦あるから優勢とれたし当時と比べて楽になったな
夜戦CIは運ゲだけどな
-
まぁ始めて日の浅い人は知らないことも多々あるんだし一つ一つ知ってけばいいのよ
-
2年目なのに知りませんでした;;
-
二年も一日も大して違いはないさ
-
水戦3でも互角引いてハーキレソってなったけどよく見たら潜水艦が居なかったからウキウキで夜戦してS取れた^^^
-
それくらい調べとけやカスゥ(豹変
-
ここ4年目の人ばっかだし
-
香取鹿島は性能が同じならなあ
姉より優れた妹では・・・
-
つまり香椎ちゃんは鹿島を超えるスーパー香取型人になる可能性が微レ存?
-
そう入っても運用上は大した差はないからな
見た目の話ならあれだけれども
-
確かにどっちも旗艦にしてセクハラするくらいだわ
-
海域選択画面でEOのゲージ見えるようになってたんだな
-
練巡は艦種別で1ページ目だから4スロ生かして荷物持ち・・・
同僚の大鯨ちゃんは司令部施設担当してます、ハイ
-
陸攻の熟練上げってどこでやればいいんだこれ
6-4まるゆだと距離が左から計算されてるから届かないやん
-
ってか上げなくてもいいぞ
-
>>258
大艇ちゃん使おう
-
確かに陸攻熟練は上げなくても仕事してくれるよなぁ
さすがに全部0と全部MAXじゃ違うだろうけれどもやってるうちに一部が上がったり一部が剥がれたりだよね
-
離島も砲台もツカスもおばさんもキチガイ撃墜すぎて戦闘機以外の熟練度をケアするのは資材と時間の無駄
-
おい、このまま撤退を繰り返してたらザラが99になっちまうじゃねえか、くそこれが狙いか
綾波ちゃんは史実通り探照灯を盛ってるからって毎回大破しなくてもいいんだよ
-
>>261
6-4だが対空砲火で丸禿げになって仕事をしないことも結構あると思うぞ
丸禿げなら熟練度は気にするだけ無駄なことに変わりな無いが
-
>>258
前スレ801
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241125.jpg
烈風外したらいけた
-
>>263
5-3探照灯はちょっとリスキーじゃないかね
今回は照明弾すらも積まずに夜偵計2のとねちくざらぽーらりべ雪風でクリアしたが
-
熟練度ほぼハゲてる状態でも6-4でボス以外全滅とかしてくれるし気にしない。
休息とか待機とか退避とかわかりづらい細分化しなくていいから訓練作ってくれ。
-
みんなレス㌧
上げ直す必要ない意見多いのね
剥げたまま使ってると効果薄いのかと思ってた
そのまま行くわ
どうしても上げたくなったら
>>260>>265でやってみる
-
そうだ利根筑が居た、何も考えずにわざわざ重い伊戦艦を使う必要もないな
ったく伊良湖で毎回おいしそうにジェラートをほおばってキラキラしてるイタリア、君は妹と一緒に大人しくしてなさい
-
探照灯しかなかった時代に付けっぱなしで攻略しててもとくに酷いことはなかったぞ
-
道中探照灯が嫌われる理由が未だにいまいちわからない
載せる艦にもよるけど夜戦で直撃したらほぼ大破なんだから集中されようがあまり関係なさそうなと
-
比較対象がね
-
正直久々に行ったけどフラリよりもフラタのほうが張り切って困った
-
基地航空隊実装を待っていた甲斐があったな。
大和秋津洲編成で5回突入でゲージ壊れた。Cマス撤退が4回かな。
キラは秋津洲だけつけた。大淀大和はセルフキラがついてたが。
-
>>271
連撃やCIだとミス出ないからな
主に連撃が居ると大破に押し込まれるのが稀によくあるのが嫌われる
-
ふう、あれだけ苦労したのにとねちく入れて探照灯やめた途端スルッと抜けやがって
昼戦でA勝利確定の今までのうっ憤を晴らす夜戦でS取ってやったわ
驚きの15出撃もかかってしまったアホだね
-
旗艦じゃないフラ重はそこまで怖いとは感じないな
3人並んでるのはさすがにアレだけど
-
一発だけなら中破で済んだかもしれない
-
色々と6-3の参考になる話聞けたし俺も攻略再開してみるか
個人的には連巡入れる利点って索敵値に余裕でることだと思うんだよね(初心者並みの感想)
上ルートで阿武隈入れると到底索敵が足りてる気がしないわ
前やったときは鹿島もあんまり育ってなかったから大淀と駆逐4でやって1回ボス到達したけどダメで
下ルートは3戦目の雷撃で何度も道中大破出て、で結局攻略中断してたな
使うかどうかはともかく選択肢の幅は広げようと最近鹿島は80オーバーまでは一応上げてたんだけど
-
>>271
道中夜戦でも1戦ならともかく連戦で中破で耐えた標的艦が灯りつけて
大破ってのを体験するとアホらしくなる
今の5-3なんかつけば勝てるのにわざわざ1か所に固まる可能性上げて足引っ張る必要がないし
-
>>271
探照灯はデカい回避ペナを食らうから
-
カットインを撃たせないのが最大の回避
-
一発大破はそんなに多くないし少々ボロボロでもA勝利取れるんだから
道中はダメージバラけてくれた方がいいでしょ。
-
道中探照灯は自分も嫌ってたし理由はわかるけど
最近はIowaに大型探照灯がファーストチョイスになってる
-
道中2戦以上の夜戦がある海域で被害担当艦作るのは悪手じゃないかね
-
探照灯って回避ペナルティあるのか。ターゲット率が増えるだけかと思ってた…
主に2-5で敵カットインを打たせない為に毎回付けてたけど連戦だと確かにあんまりよくなさそうね
-
>>285
バルジとダメコンつけよう(置物
-
落とせなかった一隻にやられそう
-
そこまでの吸引力や回避低下はないけど
いざ探照灯持ちが大破すると犯人扱いしやすいからしょうがないね
-
>>279
2-5とは違って索敵はかなり余裕あるよ
-
秋津島筆頭に大鳳翔鶴瑞鶴赤城加賀のオールLv155艦隊にあたってしまった
見事に敗北したぜ潜水艦隊で相手スレばよかった
-
>>289
検証データ見ると分かるけど、
大型探照灯は被タゲ率が劇的に上がる
ノーマル探照灯でもバカにならない程度上がる
回避率は大型でもノーマルでも激減する
-
アイオワに大型探照灯バルジバルジバルジ増設ダメコンでいこう
-
イオナ神再降臨まで待つかな
-
データあるなら具体的な数字にすればいいのに
-
>>291
輪形なのが救いだが…
ボーキ吹っ飛ぶの覚悟で烈風箱二つに摩耶秋月戦艦*2ぐらいなら勝てるかも?
-
>>279
参考までに、33式で20ではボスいけたよ
-
>>295
伊勢の生理周期は31日周期、師匠は不順だがだいたい25日周期
ソースはアレ
-
探照灯被タゲならすぐに出るんじゃね
回避率低下の検証は見たことないけど、被タゲなら一年も前にはデータあったと思う
-
5-3だめだあかん
毎回夜偵照明弾発動しても毎回数隻連撃カットインしてくる
不幸だわ…
-
大型探照灯4つ積んで光らせよう
-
>>299
ちら裏検証じゃない?
そこに回避率もあるよ
-
やっと5-3任務クリアまで進んだ
まるでイベント海域攻略してる気分だわ
-
パスタの国を信じろ
-
今回の新任務6-3以外は正直ツラいだけだった
羅針盤的な意味で
-
なんだかんだ手をつける気が全く無かった新編三川を消せたのは案外良かったな今回
-
ついに5-3も来たし次は5-4S勝利任務だな
-
海上突入もがんばりたまえ
-
3-4「そわそわ」
-
6-4右ルート任務くるで
-
ぐえー6-5終わった
簡単だって言われてたから余裕ぶっこいてたら12出撃も掛かってしまった
とにかく防空駆逐と雷巡がポンポン大破するんだけどなんでみんなストレート近いんだちくしょう
-
出遅れたが5-3終
過つての記憶でかなりビビりながらやったが
2周で終わった
1周目はDマスで逸れたが夜戦はすべてS勝利
考えてみれば3年弱前クリアした時は最良の重巡でもLv90がいいとこだったからなぁ
楽勝MAPになっててびっくりしたわ
6-4挑戦ガンガル
-
6-5ストレートとかどこの話だよ
-
>>308
アーアーキコエナイ
-
6-4挑戦開始、ボス到達1回目で夜戦込S取れて
野中が熟練度ハゲていざ練度上げるためMマスへ・・届かねぇじゃねーかを体験した。
上の方にそのままでもokなレスあるからそうしてみる。ラストだったらMAXにして行くんだろうけど。
-
5-3を片手間に潜6でやってるんだがボス前マスでかれこれ20回以上逸れ続けてる
ひょっとして潜6だとボスマスに行けないようになったりしてる・・・?
-
まるゆ1でボス着くのに6だと無理とかあるのかな
-
>>313
有名所の攻略ブログとか・・
4-5や5-5より簡単とか書いてあったんで余計に
-
オンメンテじゃね(鼻ホジー
-
>>316
潜6でクリアしたので運が悪いだけだと思うよ
-
>>316
一回で行ったわ
-
マジかw
どんだけ運悪いんだ、今の自分w
-
>>311
俺も同じ。防空駆逐と雷巡ばっか大破して一度もボスにたどり着いてない
課金して基地3枠目開けたけど、たぶんもう6-5はやらないw
-
もがもがしてきた
ttps://pbs.twimg.com/profile_images/783931496130224128/GKGfygbi.jpg
-
6-4削り中にに銀河と野中の熟練が剥げたから無印一式と交替させたが、問題なくゲージ割れた。
-
確率は低めだからまあハマったらそうねぇ
-
三隈と違っていい感じだ
-
>>318
昨晩ここでは割と大破撤退ある的な報告あったよ
まぁ自分も最初はボスぬるすぎと思ったけどさ
-
これは秋刀魚かな?実に良い
-
>>323
良かった俺だけではなかったのか
随伴に置いてるのがマズいかと思って駆逐旗艦にしても見事に大破したりしてかなり精神的にきつかったわ
ボス行きゃまず勝てるのになぁ
-
早期にクリア出来てる人は基本雪風なんだからそれを鵜呑みにするのが間違い。
-
壊れるほど出撃しても三分の一も突破できないのだ
-
女神ガン積みとかも居るからね
-
俺は4-5や5-5より難しく感じたな
もっといい編成見つかって難易度下がるかもしれんけど
-
8/6/6だったから5-5程度かなとは思った
-
>>328
昨晩の報告見たら12回とか13回とかだったな
編成の試行錯誤込みでの出撃数かもしれんが
-
6-5もがルートは2マス目で中破艦が出てボス前空襲で大破艦が出てる
ボス到着したらほぼ問題なく狩れる感じではある
-
>早期にクリア出来てる人
RTA勢の中には穴女神がキホンの人が多くいそう(偏見
上手く夜戦前に復活してくれるとも限らないけどボス到達率は100%!
-
穴女神は慣れちゃうと癖になる
-
>>318
あそこらへんは練度も装備改修も桁が違う
-
でもたしかに4-5や5-5の実装日に突撃した時に比べると簡単に思えるな
-
>>337のパターンも数回あったな
5-5大破みたいに割り切る必要があるか…
-
ボス前空襲マスでフラヲ2編成引くと制空優勢503だったか必要だから結構きつい
-
6-5最上ルートやったけど摩耶様無双だったわ
-
ツイッターにもが
-
最上もがんばっているか
-
健康状態無視の攻撃が増えるほどダメコンの価値が上がるから
この先もどんどん課金ゲー、クソゲー度は加速していくはず
だって運営がそっち方面しか強化してないんだもん
-
>>347
ダメコン前提、基地航空複数必須だもんな
無課金なんて無かった
-
なにいってんだこいつら
-
とりあえず阿武隈→三隈にして艦戦5積むようになってからはボスに届くようにはなったな
昼に第二取りこぼしてA勝利は萎えるで
-
前提君の朝は遅い
-
>>341
実装当時の5-5とか熟練機も改修も弾着も存在しなかった時代じゃないですか…
-
課金前提って言う人は無課金で出来ることを全てこなした上で言ってるのかいつも気になる
-
ヒッスヒッス
-
いつも唐突に現れる前提君は本当にプレイしてるのか怪しいからな
-
ヒッヒッスー
-
5-5は熟練・改修はともかく弾着無しまで行くとかなりやばそう(新人アピール)
-
ラマーズ法は提督のせいで鎮守府では必須
-
>>357
そこに戦3潜3があるじゃろ
-
隙あらば前提
-
課金前提関連批判する奴は母校100スレに引きこもってくれ
-
つか敵編成とこっちの編成艦見りゃだいたい分かるべよ
どう考えたってストレートか一桁周で終わるのが安定するような海域じゃない
2マス目ヲ改フラタ、3マス目単複縦ありフラヌ*2(3周目以降エリネ追加)、4マス目燃料減った状態の赤タコヤキ空襲(最終で3隻分)
コレでこっちに駆逐と雷巡って薄いのがいて安定すると思うかね
-
下ルートってどうなんだろ
-
三隈といい最上といいもが勢推しは嬉しいんだが肝心の師匠達の限定グラをそろそろですね
-
小出しにせずに改二でドーンって寸法だよ
-
削り段階でも空襲3隻出るのが大変クソだと思いました
-
アーケードと同時に改二になるって
-
もがみんの頬のやつたぶん煤だと思うけど、塗装ハゲてるみたいでちょっと怖い
-
まぁラマーズ法は前提である
-
wikiには6-4削りで壊構成が書いてあるんだけど引くことあるのかね?
-
2-1羅針盤強すぎる
-
>>370
普通にあったような
-
あー今普通に引いたわw
-
と言うか改二をそろそろ・・・
-
羅針盤改二とかやめてくださいしんでしまいます
-
防空ちゃん改二でお願いします
-
もがみん料理大丈夫なのかな
時報では結局作ってないが
-
ここはドMの多いインターネッツですね
-
髪の毛を消費することで提督を改二に更新することができます!
必要Lv30(歳)
-
早い奴は二十歳くらいで禿スイッチが入るから
-
最近朝起きると枕にすごい髪の毛抜けてるんだけどこれヤバイ奴か不安、教えてハゲ提督
-
薄毛に悩む君へ妖精さんからのプレゼントだよ
-
おめでとうございます、ハゲの初期症状です
洗髪なり生活習慣なりストレスなりを改善しないと毛が生えなくなって薄毛になってやがてハゲへ至る
-
戸愚呂提督が基本は兵站
自然増加分よりも消耗するとジリ貧になるって言ってた
-
課金で何とかなるかもしれない
養殖ものになるかもしれないが
-
再生治療が今ホットだしそのうち行けるって
-
くそ、資源がガリガリ減っていく・・・胃が痛いわ
-
サンマとかありそうなのに、ここで資源消耗していいのか葛藤。
-
中部海域って一度クリアしたら二度と行かないようなところばかりだな
月1伊良湖マニア以外
-
個人的には6-1任務こそ時間の無駄感がひどいと感じる
-
>>386
再生治療の方向で行く場合心臓を含む臓器類よりハードルが高いって偉い人が言ってた
-
大鯨の任務最近またはじめたけど二式戦1個で道中確保、ボス不利、夜偵飛ばせるのですごい楽になってた
前は潜母の魚雷下ろして全滅覚悟で水爆積んで制空取ったりしてたのに
-
阿武隈瑞鶴使えばサクッと終わるし偶にまるゆ拾えるし
-
間宮ならやる
-
>>389
そりゃ繰り返し出撃するような任務がないからな
-
サンマ漁やるのはいいけど、缶詰が装備枠を圧迫するのはいただけない。
戦闘糧食ともども、アイテム扱いにはならないものか……
-
6-4ですんごいハマってるのに(6出撃4到達2ゲージ削り)5-5ほどストレスを感じない なぜだ
-
東方北方任務のようなのが中部に実装されたとしたら、6-2が一番マシかね。
まあ、南方任務が実装されないから中部も来ないだろうけど。
-
6-3や5-3ってもっと苦労した記憶があるんだけど、久しぶりに行ったら思いのほかサクッと終わって拍子抜けした
ここでの情報も大きいけど5-3は特に当時より装備や追加されたシステムで随分難易度が下がったんだなって改めて実感したわ
-
水戦が革命的、あとIowa
-
水戦の熟練度補正が変わってからの有能ぶりが凄い
-
6-3も実装当時はアブゥ改二も瑞穂もいなかったし艦載機熟練度も水戦もなかった
ましてや5-3なんてもっと太古の昔だからな
神の力を借りてクリアしてそのままって奴も多かっただろ正直
-
報酬で1機もらってポーラで1機持ってきて
二式水戦1機作ったけどもう1機くらいほしいと思ってるんけど強風来るかなとか思って躊躇してる
サクッと作って使い倒した方がいいんだろうけど4機あると劇的に変わるところがそれほどないのが一歩踏み出せない原因
-
5-3実装時 イオナ単艦
今回 イタ艦4隻に水戦系4スロ リベで先制対潜 +おまけ
この違いよ
-
水戦実装当時はゴミだったからなあ
なぜか水爆より制空ボーナス低い、弾着できない、低速戦艦や一部重巡にも積めないで熟練剥げないぐらいしか利点なかった
-
実装当時は水爆だったんだよなあ……
-
ボスまで行ってしまえば余裕になるとはあの頃は思いもしなかった
なお道中夜戦マス
-
道中も夜偵照明弾で少しだけ楽になってる
-
しかし何度読んでも水爆と言ったら核がまず出てくるわ
実装当時は水爆とかなんて物騒な
-
高Lv艦だとやっぱり楽。
-
イベント等で5-3以上の鬼畜マップを体験して慣れたともいう
-
実装当時の5-3はそもそも戦艦が連撃してこなかったからそこまできつくなかったような
-
6-5わかってたことだがこれハマると油消費がやばいな
航空隊が仕事しなかったり道中大破撤退もわりとあるし楽とは感じなかった
-
6-5は(ボスまで行ければ)楽
-
トータルで1周油1000位かかってたな6-5
-
神などいないと常日頃思っている自分だが、ゲーム中ふと神に祈っている自分に気がつく
艦これは隠れた信仰心に気づかせてくれる素敵なゲームです
-
祈るのは神にではなく戦ってる嫁さんにだろ!
…あ、そうか嫁さんは神だから合ってるのか
-
髪は死んだ
-
祈るのは妖精さんだろ
-
誰か助けて 6-4が全く削れやしない
基地航空隊実装前からボスマスまでは行けるけど航空隊集中でボスマスやっても
惜しいところまですら行かない
良い装備構成編成あったらリンク教えて
ちなみに現状
秋津洲 98 二式水戦改+7 Ro.44+7 Ro.44+7
皐月 92 大発★max 大発★max WG42
朝潮丁 96 WG42 大発戦車★max カミ車★max
阿武隈 134 大発戦車★9 大発戦車 甲標的
筑摩 106 3号砲★9 2号砲★max 夜偵★max+7 WG42
武蔵 131 46★max 51★2 夜偵+7 一式★8
航空隊
岩本★max+7 野中 一式陸攻二二甲 一式陸攻三四 ←ボスマス集中
というような編成
どうやっても旗艦が残る 引きオタさんとかはたまに航空隊が落とせるんだが…
夜戦に行く前にもうボロボロでまともな勝負にならん 困った
-
誤爆かな?
-
秋津洲が旗艦ですか
色々やろうとして中途半端になってる感
とはいえ今ならボスマスまでいけば基地航空で焼き払えるんかな
-
ボスの編成によっては未帰還機多数になって陸攻仕事してなさそう
-
ここは質問スレじゃねーぞ
それはさておき後ろの二人が位置的ににフィニッシャー期待なのかもしれんけど離島相手の夜戦火力がまるで足りてない装備だぞ
-
秋津洲を旗艦で守ろうなんて気持ちが守勢に入ってる。攻めだよ攻め。
-
むしろ秋津洲は攻めてるのではないだろうか
まあ質スレか通常海域スレでな
-
秋津洲のヘタレ攻め?
良いね!良いと思います!!
-
左ルートなら秋津洲は母港で守れるぞ
-
秋津洲を一番底に置けとしかいいようがない
-
秋津洲には秘密のスロットがついてるかも!
-
>>420
対陸上装備は改修効果とシナジー効果の組み合わせを考えよう
>皐月 92 大発★max 大発★max WG42
>阿武隈 134 大発戦車★9 大発戦車 甲標的
コレヨクナイ
-
飛んで火に入る秋のカモ
-
(秋津洲旗艦で削ったなんて言えない)
-
航巡は三式弾+WG42だろ
-
あと筑摩WG→三式、武蔵も三式載せろ馬鹿野郎
-
離島を叩く装備とは思えない 巡洋艦のWGWG連撃とかカミ車連撃の方がマシ
-
どれだけ羅針盤に愛されてもデスク下での提督への攻めが主要業務であることに変わりはない秋津洲
-
秋津洲旗艦で報告したので何もいえねえこの気持ち
-
新三川きつすぎわろた・・・わろた・・・
-
それと阿武隈を大淀(主砲2WG2)
-
意外と避けてくれる秋津洲流戦闘航海術を信じろ
-
秋津洲は指輪を渡そうというときに代わりに親子丼を差し出してくるズレた子なのだ
-
秋津島旗艦は制空要員としても働けるしある程度道中の被弾から守れるしで別に悪くないと思うけどね
他の装備のがちょっと問題ありそう
とはいっても結局最後は運なんだけれども
-
上2人が高火力艦だとCでフラル飛ばしてくれるのよねえ
秋津洲はどっかの補給艦と違って割と避ける事もあるし
あと秋月とか入れた方が事故率減るんじゃね…?
-
早めに敵の数減らしたいから火力艦を上に並べたな
-
そもそも高速艦だけなら秋津洲要らんだろ。イタ戦艦使えば水戦積めるし
-
当時は大和型必須前提だと思ってたけど基地来たから秋津洲別に要らないとか言ってはいけない
-
>>420
ttp://kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=Xcmi1Tm90n
秋津洲は罠
削りなんか水戦1個でCマス確保できるし、ラストも拮抗で弾着阻止できる
初戦も楽
-
またかもかも君のお仕事減ってしまったんやなって
-
道中で弾着したいし…
-
秋津洲旗艦は宗教論争だから別にいいけど駆逐艦なんて連撃+カミ車で十分じゃね?
航巡と航戦と軽巡に弾着+WGで昼で砲台ほぼ落とせたような。
-
好きにしろ範囲で宗教戦争に入るかと思ったらツッコミ箇所が多すぎて話がまとまらない
-
秋津洲編成とかエアプかな?
高速編成以外ありえないでしょ
-
当たり前のようにWG7個はやめろ
-
基地以後秋津洲水戦は全マス弾着できるようになったからもうこれでいいと思う
高速は装備もキツいし
-
もがみんがエプロン付けてまで作ってる物とはいったい・・・
-
秋津洲使うぐらいなら利根で制空取るわ
-
ボスより前にCマスで事故起こりそうな並び順だなと思った
-
牛丼姫用に戦車カミ車WG楽しいぞ!
昼戦駆逐がワンパン650ダメとかこういう時しか見れないぜ
-
旗艦にはしないが秋津洲編成は悪くないぞよ
駆逐一人減らして初戦がきつくなる代わりに水戦キャリアーと大和型を使えるのは良い
-
>>454
4個で何とかなったよ。軽巡と戦艦に2個ずつ積んだ。
駆逐艦には、1艦に主砲2、特二式内火艇と、大発、陸戦隊、特二式内火艇を配置した。
-
Cマスは大和型以外はワンパンされるだろうからお祈りするしかないのよ
上の方にある程度火力艦置かないとヤバイのは確か
-
WG11個あるけど全部使うかと言われるとまぁそうね
-
WG7個ってなんのこと
-
WGのためにろーちゃんは今後もイベントでぽろぽろ堕ちそう
-
WGは駆逐艦と大淀だけでいいよ
-
秋津洲旗艦でさっき突破したばかりなんだけど偉い言われようだ
-
提督とは自分の編成こそ最高だと信じて疑わない生き物
-
>>467
どこかに穴があっても他がしっかりしてればなんとかなっちゃうもんだからな
艦これは基本的にそういう最適化の組み合わせと積み重ねで高難易度海域は余裕や遊びの部分がなくなっていく感じだよね
-
秋津洲君好きだからこのままクリアする
くらいの気概がほしい
-
かも旗艦だと夜戦初手で離島に火力つぶされるやん?
-
6-4で秋津洲2戦連続大破
こうなっちゃうと旗艦に置きたくなる気持ちはわかる
-
6-4はもう道中Cマスだけが鬼門でボスは鼻くそほじってても勝てるから
かも旗艦でいいと思うな
-
まあジャージ部みたいにかすっただけですぐ脱げるのに比べたらまだマシだろう
-
Cが鬼門なら尚更秋津洲は6番手では…
1戦目のフラへやフラチも駆逐艦には脅威だしさ
-
うちも9回ボス行って3回しか削れてないな
そもそも航空隊が仕事しないんだよなー
何が違うんだろう?
-
回避率は育ててればかなりあるかも
-
>>476
そんなもんじゃない?
タイムリーにたった今6-4終わったけど
15出撃のボス到達6、旗艦撃破5だったよ
-
>>471
基地のお陰でこっちの小破火力艦3隻、向こうぼっちとかザラ
陰キャゴスロリのレイプが早まるか程度の違いしか無い
まぁ秋津洲編成で旗艦にする意味はぶっちゃけあんまり無いなとは感じはしたが
地味に面倒な秋津洲のキラ維持が楽なくらいか
でもC含む道中突破率だけ見ても多分あんまり変わらない思ったよ
-
>>476,478
あ、すまん
9出撃で3撃破に空目した
9到達で3撃破はちょっと装備とか練度に問題あるんじゃないかな
-
余裕(フラホ構成引きまくり)
-
航空隊後はそんなに突き詰めなくてもクリアできるし洗練されてる人も居ないんじゃないかな。
速吸掘りしてる人とか居るなら構成聞いてみたいけど。
-
一回撮り損ねたけど、航空隊のお仕事ぶりはこんな感じ
ttp://i.imgur.com/dGLNbbt.jpg
これでも5/6で旗艦落とせてるし、砲台1落とせれば十分よね
-
やっと6-4クリアしたよ、今日中に6-5とか思ってたけど無理だわ疲れた
基地航空隊は戦1陸攻3にしてたけど、熟練度何度か落ちてたな
戦2だったら違ったのかねえ
-
俺は嘔吐してくれるぐらいがいいな
-
対空で落ちてるからほぼ違わない
-
誤爆すまない……本当にすまない……
-
砲台の対空が無茶苦茶だから熟練度ハゲに関しては忘れよう
-
極端な話陸攻4ぶつけても大して変わらない気はする
というか次ラストだからそうしよう
-
嘔吐好きとは、提督の業は深い
-
退避とか訳の分からん項目作るなら訓練みたいな項目作って欲しいわ
ボーキ消費していいから勝手に練度回復させといてよ
-
むしろラストはメガネだけになるから、陸攻4で互角確定というね
-
ラストは敵の制空値低いんだっけ
-
俺も陸攻4やってみようかな
-
離島with艦爆の個体が出なくなる
-
岩井MAX使えばラストで制空優勢取れそうだけど、岩井爆戦でも砲台落とせるのかしら
-
6-5ラストになってからCマスのヲ改が荒ぶってるんだけど
-
しかし毎月のEOの資源バケツ消費がプチイベントじみてきたな
-
6-5ラスのヲ改は輪形とは思えんくらい当ててくる
-
そろそろ補給画面に航空隊補充ボタンも作ってくれんかな。
-
きっちり仕留めてくれたのにフラグっぽいSSになってすまん利根
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241274.jpg
-
6-5は(ヲ改航空マスさえ乗り越えれば)余裕
そこだけで8回大破食らいましたよええ
-
>>501
避けるかも!
-
ヲ改に送るなら局戦使えるね
-
意外に5-3任務で苦戦中 もう7撤退1逸れか
脅威度の高い攻撃をホイホイ捌いた後にそこまででもない相手に単発ドン
調子悪いのー
しかしRomaさん、その絵面で本気とかついて来いとかすっかりネタキャラに……
-
>>502
ラストはこのマスに艦戦×4を1部隊集中させてもいいかなって思うわ
-
CとGに烈風4部隊を1つずつ送るか、Gに集中させるか
-
6-5の敵艦隊はマス毎にレベル差あり過ぎないか 具体的にはCエグイ
-
>>506
それもありだね、イベでも最終2連続空襲マスに1部隊送ったしのう
-
T字不利で自艦隊大破3中破2まで追い込まれ敵艦隊はほぼ無傷
夜戦に賭けたらカットイン綾波が1/6スナイプしてくれた
今夜はほっぺプニプニ祭りだ
-
道中大破より、ボス到達未撃破の方が精神的ダメージでかいから、やっぱボスに全部を推すな。
-
烈風隊を削りGM、ラストCG(GG)なんかもよさそう
-
まだ6-4やってる途中だけど
6-5CGマスがきついって事はわかりました
-
敵艦隊の制空値が高すぎて烈風部隊ぶつけたくなってくる
-
Cマスの殺意高すぎんだろ
ヲ改にたこ焼きを載せるな
-
烈風部隊ぶつけていいんじゃね
装甲トリオがいればオフェンスは十分
じゃあ無双してくるわ
-
空3いけんの?
空3でおばさんに許してもらう屈指の海域を思い出すな
-
今C、Gに烈風部隊送り込んだけどCはヲ改が沈黙(摩耶様カットインあり)
Gでも小破1人だけで済んだからありかもなー、まあ1回だけなんで何とも言えんが
-
下ルートは本隊オマケ航空隊お任せコースと誰かが言ってるのを聞いたけど
上がそういうバランスなら実際それで当たってる感じなのかね
つっても水雷メインで5戦目だと夜まで火力残る期待がどんだけ持てるか分からんなー
-
うちはCのヲ改よりボス前で苦労したなー
特にラス1で空襲担当3隻に増えてからは殺意沸いた
-
空3だと夜戦が怖いけど戦艦いると相手二巡するし悩ましい
空3雷2秋月1を考えてるけど上経由に駆逐必須でないなら堅い摩耶にしたい所
-
新三川ボス1回目で終わってくれた二度とやりたくない
6-3とかもう覚えてねえ
-
基地航空は露払い程度でそこまで有効打は入らなかったわ
-
航空隊はムラがありすぎるのよね、仕事するときは圧勝なんだけどスッカスカのときも普通にある
スカとT不利が重なると目も当てられん
-
6-5、結局戦艦空母3枚以下+駆逐1までルート条件絞れたのか
ってことは雷2装母3駆1とかでも行けるんかな?
-
5-3、いつものクセで軽巡いれて駆逐艦1隻だけで出撃しちまった…もう助からねぇ
-
>>525
情報元が攻略wikiなら、一件反例がコメントに挙がってたから分からん所
-
6-5疲労抜き中なとなく装備見直してたら、配置転換中であとで載せ替えようと思ってた艦載機そのまま忘れて出撃してた(´・ω・`)
札変え忘れも1回やっちまったしヒューマネラー誘発システム過ぎんよ
-
6-5はさすがに課金なしで貰える設営隊は使うべきなのですよね?
-
あ、冷静に考えたら安定感減りそうやな
6-5のボス戦で相手に戦艦居ないからこっちで戦艦持っていかないと昼戦短くなるよな?
昼の内に相手の頭数減らしておかないとただでさえ夜戦要員減っちゃうから空母3枚は無いな
-
>>527
ほう、怪しいのは雷2以上あるいは空3以上ってところかな?
なら昨日の時点で上がってた雷1阿武隈1秋月型1に戦1空2が現状安牌かなぁ
-
ところで6-4、6-5で航空隊の熟練上げ出来そうな対潜マップって無いの
-
EXスレ725に
雷2は潜水マスにそれるって報告あるよ
-
>>532
6-5の下1戦目が潜水マスよ
軽1駆3でいける
-
>>533-534
ありがとナス!
-
>>532
6-4の1マス目が敵雑魚いから素直にそこに集中で出して撤退が安牌
ただ、6-4のボスは砲台のせいで運が悪いとすぐ熟練度禿げるから、
熟練度なんて気にせずゴリ押した方が早いかも?
-
>>531
戦1空2雷2駆1で逸れたからたぶん雷巡2はダメなんだと思う
-
雷巡1、阿武隈1にすればおけ
-
6-5は阿武隈使わずに摩耶にしたわ
-
好みによるけど阿武隈入れるなら摩耶入れておきたい所
Cに烈風3集中+確保+対空CIでヲ改沈黙いけたけどヲ改一隻のためにここまでさせられるのは癪ね
-
>>533>>537-538
雷2でアウトはもう昨日の時点で報告済みなんやね、ダンケダンケ
-
弾薬補正がきついのか反航戦引いてボス仕損じたわ……
-
IOWA+摩耶+秋月でも良いんじゃねーかな
というくらいに空母が鬱陶しい
-
イベント時の熟練付け直しに6-4使えるかと思ったけど多分中部とイベント海域で基地航空隊が別で
いちいち配置しなおししなきゃいけなくてボーキマッハになるよな
熟練度maxを要求するようなイベントじゃなければいいんだが
あるいはイベント海域に非連合1マス目潜水マスを設置してくれるか
-
今回のアップ関連でイタ戦使ってる人多いなぁ
うちは当分レベリングしないと改造できないわ
-
>>543
実際その組み合わせでやったわ
そして航空戦マスでピンポイント大破する摩耶様
-
あー通常とイベントと基地航空は別か。言われて気づいた
-
>>545
5-3任務にちょうどええねん
あるいは6-4の左側下ルート用
ただ、燃費を気にしないならアイオワという切り札が既に存在しているわけで、
正直イタ戦を起用する一番の理由は現状水戦の運用かなと思う
-
>>548
やっぱそういう使い方見ると改造したくなるな
年内がんばって5-4卒業させるか・・
-
イタ戦は実戦投入の時を待って未改造のままレベリングしてたが遂にその時がやってきたか
-
>>550
仲間がいた
あと名前よね・・正直イタリアよりリットリオの方がカッコイイ気がする
-
しかし待っているうちに勲章はネジにしたい病を患ってしまったので結局イタ戦使わない編成で押すのであった
-
>>549
がんばって時と場所をわきまえないプロポーズカッコカリをするのだ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241291.jpg
-
TPOとは(哲学)
-
今思ったけど箸長いな
-
指輪邪魔だな
-
Romaが小さいのかもしれない
-
「イタリア」だと呼ぶ時に紛らわしいから「リア」と呼んでいる提督はきっといるはず
6-5道中に航空隊を割り振るなら戦艦いた方がいいわ、一巡だとボス戦で取り巻き倒しきれん
-
親子丼ローマの艤装カートは早々にネタにされてた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241298.png
-
ローマすっかりいじられキャラになったよなw
実装時は突っ込む側の印象あったのに
-
ハロウィンコスで意外とノリが良いな、からの雪だろまが全てを方向づけた
-
16inch3連装砲ちゃんとか46cm3連装砲ちゃんとか出ないかな
-
親子丼食べてるときにも求婚されるとか人気者はつらいかも
-
ダズル迷彩ちゃんも頼む
-
>>562
41cm連装砲ちゃんはながもん改二に実装されるだろ
-
5連装酸素魚雷発射管ちゃん
-
赤城さんのケッコンムービーはすごい幸せそうだから一度見ておくといいぞ
-
>>420
秋津洲入れてるなら軽巡の代わりに重巡の方がいいかも!
-
>>420
アッシマー入れてるならボスマスで盾にする意味でもアッシマーは下の方に置け
アッシマーには水戦を3枚、戦艦枠は扶桑改二にWG回して主砲・主砲・WG・瑞雲12で弾着仕様
軽巡も大淀を使って航巡と合わせて3人WGで弾着狙ってく
駆逐は素火力の高い大潮改二に秋月砲・秋月砲・カミ車で夜戦連撃構成
もう1枚は秋月型の誰かを採用して、秋月砲・秋月砲・探照灯で対空CIしつつ夜戦デコイ
航空隊はその使い方で問題無いと思う
-
そういえばマスコット艤装ってしずま艦だけか
もっと他の絵師さんも描いてくれていいのよ?
-
6-4基地隊が仕事するかゲーだなあ
またそんなんか
-
ウサ主砲は
-
>>571
一応航空隊が2回来てくれるだけで、アッシマー水戦3枚編成なら安定して優勢取れるようになったから、
WGが2〜3個ある人なら弾着狙いの構成が出来るようになったのは大きいで
-
雪だるまはマスコット艤装
-
>>570
潮が改二になってなければワンチャンあったかもな
-
6-5ヌルゲーって声が多い中、3時間で3削りなんだが
Cとボス前航空マスがな
-
ぶっちゃけ1マス目以外の全部で事故る
-
6-4の攻略読み込んで
よーしお試しに出撃してみるぞー!って開いたら
6-3まだ1㍉も攻略してなかった…
なんだこれどういうことだ
-
シキナミだ
-
ウラナミだ
-
一体いつから6-3を攻略したと錯覚していた?
-
>>570
こんな子いなかったっけ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/238995.jpg
-
>>578
('A`)人('A`)ナカーマ
-
水戦と阿武隈で楽になってるからさくっと片付けるといいお
-
秋津洲なんて育ってねーy…あっLv99だった
二式水戦なんて養殖してな…あっ3機作ってた
ってぐらい無意識のうちに色々揃ってて自分の艦隊の適応力にビビった
-
アルツハイマー提督!
-
おじいちゃんBOTの先見の明
-
それは本当にあなたの艦隊だったのだろうか
-
髪と一緒に違うものも抜け落ちてしまったんやな…
-
6-3で水戦?
-
秋津洲にでも載せるんでしょ
-
6-3は瑞雲で十分
6-4で水戦大活躍
-
>>575
いやいやあと2回改装残してるからワンチャンあるのよ
-
道中四戦と空襲で露骨に資源を削りに来る6-5がだるい 次の新艦と改二はまだか
-
「6-4は基地航空の仕事ぶり次第」っていう提督をドヤ顔で眺めるためだけに基地航空実装前にクリアしたと言っても過言ではない
-
航空隊でボロボロにした後
WGガン積み部隊で残党を狩る簡単なお仕事
-
>>595
激しく同意
カミ車実装前の6-4でWG複数持ちの優越感を存分に味わえて良かった
-
髪車&水戦熟練度きてからの自分はまだまだ甘かった…
-
何かすごいことなんだろうか
-
6-4でかもかも使うか悩む
道中さえ突破できれば勝機は十分になったらしいし秋津洲を抱えるリスクと制空面の攻守をどう天秤にかけるか
-
もともと人と争う要素が演習ぐらいしかないんだから自己満足以外の何物でもないでしょ
丙掘りやらないで艦コンプしてるのを自慢してる人もいたし
俺は最終に陸攻4つぶつけて砲台2と集積壊落として大満足です
-
秋津洲&大和or重巡&Iowaって感じだっけか
個人的には秋津洲ルートを推す、ボス制空は大切
-
秋津洲&大和or高速戦艦&駆逐だったかと
-
いきなりドヤ失敗してるじゃない…
そこまで他人様を気にしてないから好きにやるといいのよ
-
艦戦2陸攻2をぶつけた後で装甲空母の艦戦5でボス優勢取れず もう嫌だこのEO
-
6-5だと弾着も夜偵も大きな効果ないから優勢じゃなくても別にいいかなって。
-
陸攻共が一人も落とさなかった
これがメンテ前の6-4かあ…
-
>>606
弾着と夜間触接無しだと結構きついような、結局交戦形態次第なような……
今後の羅針盤開拓でより効果的な編成が見つかるかもしれないけど2回に1回は撃破失敗して辛い
-
6-4も6-5も陸攻*4編成で熟練度ガン無視の脳筋プレイした方が楽だぞ
-
実装当時にはゲージ1回だけ削ってもうやだお家帰るってなった
そんな私も今は新編三川にハゲています
-
6-4は熟練MAXの烈風1増やすだけで劣勢から均衡に持っていけて
かもの水戦3積みで航空優勢安定するから艦戦1陸攻3でもいいかも知れないけど
-
6-5どうすっかなあ、聞いた感じなかなか手ごわそうだが
これから秋刀魚や秋イベあると思うと消費控えたいというのもあるし
-
>>609
流石に喪失だと七面鳥撃ちされないかが怖いけど、春イベはそんな感じでフルアタしたね……
久しぶりに震電改が欲しくなった
-
6-4はなんとなく岩本さんに先導させてた
陸攻3でも十分すぎる仕事してたわ
-
6-4秋津洲ルートで4削りした感想
高速戦艦みてないからあれだけど大和型使えて安定の信頼感
そもそも基地で砲台2〜メガネ含4隻開幕落ちたりで実装前に比べて
段違いで楽になってるんだろうなぁと
-
CやGがよく話題になるけど三戦目の単縦フラヌも結構な殺意を感じる
ここ連合艦隊で攻略するべきだろ……
-
>>605
装母に艦戦5だと2戦目ヲ改からギリ確保(396↑)取れてないと思うし素直に艦戦6でいい気がする
-
>>617
CとGに艦戦4ぶつけてるから一応確保は取れてる
道中に航空隊割り当ててるせいでボス戦で失敗が多いのだと言われれば反論できない……
-
6-4割ったのにキャプチャミスってらちくしょう
水戦2個しかねーからラストより削りのほうが大変だったぜ
-
>>618
道中に1部隊、ボスに1部隊って感じ?
ボス到達率はどれくらいなのか気になるな、来月はそのパターンでやろうかと思ってたから
-
艦戦3で行ってる Cは優勢
3回出撃して2回削ったからいまのところ悪くない感じか
-
>>620
ちょくちょく変えてるから参考し辛いけど、出撃9撤退1撃破5失敗3のはず 初回から道中にも艦戦を割り振ってる
敵第二が三隻残っていたけど夜戦したら第一叩けたわ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241319.jpg
-
そうか道中に基地当ててるやり方か
俺は空母2に艦戦6と航巡に水戦1で制空値480くらいにしてC確保G優勢にしてクリアしたな
優勢取ってもラストのGマスで4回くらい追い返されたけど…
-
>>622
ありがとう
俺はボスマス集中で12出撃6到達6Sだったから道中の突破率と天秤にかける感じだな
悩ましいわ
-
>>623-624
一度航空隊がボスに面白ダメ叩き込んだから、
ボスに多めに陸攻ぶつけたい気持ちはあるけど的が多いし命中率もアレだからね……
クリア出来なくはないけど、毎月やるには気が重い
-
最終は道中が全体的に強くなってるせいで細かく削られるからラス前がきついんだよなぁ。
-
第二に対して夜移行時点で勝利付いてれば第一とやれる感じかねえ
-
クリア失敗したラスト初回で全滅していた村田隊の仇は取った もう寝る
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241320.jpg
-
しかし向こうも連合艦隊を編成してきたのに
6隻×4+12隻の大艦隊をたった6隻ぽっち+航空隊に壊滅させられるって
いったい何が起きているんだろうな
-
ようやく終わったけれどイベ月に並行してやるのはすこしキツイな。
第一艦隊と交戦中にも第二艦隊に攻撃するんだな、最終編成で初めて知った。
-
>>569
アドバイストン
扶桑 130 試製41★max 試製41★5 WG 瑞雲12
秋月 98 長10+★max 長10+★max 探照灯
大潮 86 長10+★max 長10+★max カミ車★max
大淀 115 2号砲★max SKC 夜偵★max+7 WG
筑摩 107 3号砲★9 2号砲★6 夜偵+7 WG
秋津洲 98 二式水戦改+7 Ro.44+7 Ro.44+7(ダメコン)
これが精一杯だね駆逐のレベル低いのは勘弁してくだち
数度のチャレンジでやっと一度削れた
でも削れたのは間違いないから長い目でやってみる(Cマスキツいけど)
ありがとう
-
どっちか三式にして大淀WGx2にしないのかー
-
前々から言われてたけど待った方が6-4楽になったね
俺はゴリ押しでやっちゃったけど
-
朝かも!
-
朝だぴょん
-
色々突っ込みどころあるな
-
>>631
-
6-5は敵連合という見た目のインパクトが凄いけど
基地航空ありで、さらに敵の命中低いんでわりと何とかなるな
-
秋津洲が嫁ならともかく拘るとハマる気がするんだよな
-
>>631
wgやカミ車1つだけじゃ夜戦でボスに有効打入らないし瑞雲は割と溶けるから
扶桑 三式、観測機
秋月 探照灯→13改電探
大潮 カミ車戦車戦車
淀 wgwg
にすべきだと思う
-
6-4に関しては全艦なにかしらの特化装備方がええわな
戦艦はシュシュ三式徹甲とかいうわけわからん装備で攻略した
-
戦艦が昼連撃捨てるのは特化ではなく地雷だ
-
> シュシュ三式
女子力高そう(こなみ)
-
>>642
水戦強化前に昼連撃撃てたっけ?
ソフトスキンの補正もよくわからんかったし制空とれなかったから三式徹甲でええやとなった
今は地雷だろうけど
-
昔の話か
すまんかった
-
6-4は実装直後に女神ごり押しでクリアしちゃったけど
航巡に三式WG、大淀にWGWGのフィニッシャー2枚ないときつかった覚えがあるなあ
あと駆逐の割合ダメがいい仕事するので命中重視にしたっけ
-
さすがに夜偵は1スロでいいだろ
-
夜偵って制空優勢だとあんまり発動しないのかな
話は6-44に戻るけど別の場所で攻略にはまってる人がボスまでいけば基地航空でどうにかなるから
道中突破率上げるために駆逐に缶載せるかと言っていたことがあったな…
-
6-4行ってみたけど3戦目さえ抜ければボスはほとんど倒せるね
基地航空様々ですわ
-
課金で連合艦隊第二用の5番目の枠を買えるようになるかもしれない
課金しない人は第二艦隊の枠で我慢してねっていう
-
普段は明石修理に使えるなら買うな
-
第一艦隊旗艦とは別に秘書艦枠が課金なら即買うけどな
-
次の海域で航空隊もう一個増やせるようになったら次からはドックみたいに課金かな?
-
そういや改修可能になったスパ砲の話題を全く見ないな。まぁ分かるけど
-
ドックもそろそろ倍増してくれて構わない
-
空襲って来月になったら復活するのかな?
早く3つ開けてやりくりできたほうが便利そうだな
-
新編三川も6-3も割ってないから課金しなくて済むわーw
-
毎月6-5を攻略するなら基地3部隊を解放した方がお得なのだろうけど
そこを課金で解決するのは癪である
-
>>640
編成のコンセプトをまるで無視じゃねぇか
ボスマスで弾着していくの狙ってんだから大淀はWG1つにして夜偵持たせてんだろう?
戦艦枠に三式弾・観測機なら扶桑じゃなく長門なりアイオワなり大和なり使えっていう話だよ
あとカミ車☆10の大潮改二クラスなら夜戦でボスに十分有効打入るぞ?
基地航空隊で昼戦の難易度も下がってるし、カミ車の改修しっかりしてあるなら夜戦連撃捨ててくほどじゃない
-
>>631
扶桑筑摩は三式にしないとボスで弾着撃てないんじゃが
WGは大淀と駆逐艦に回せ
-
大潮には昼に随伴をぶっ飛ばす役割を期待してたから連撃ポイー
まあほとんど中大破してたけど
-
WG装備していても昼連撃できるよな……?
-
陸上いると単発にならんかったっけ?間違えてたらすまんの
-
航空隊開設以前なら一撃必殺にかけるのがいいと思うけど
開設以降はWG弾着とカミ車連撃で手堅くした方が安定すると思う。
-
>>660
>扶桑筑摩は三式にしないとボスで弾着撃てないんじゃが
お前は何を言っているんだ
-
弾着云々はともかく三式積めるのに
WGを積む理由は特に思い当たらんな
-
>>666
WGは砲台に特効 集積もまあよく燃える 離島にWGと三式のどちらが効くかは微妙
-
6-4に限れば優先度はWG>三式じゃないの?
-
WGだよな
自信満々に言うからググったよ
-
砲台に対して三式弾は等倍=補正無し
6-4では離島・砲台・集積すべてにある程度補正のかかるWGは貴重品
また水戦・水爆特効により瑞雲装備してると砲台に対して火力補正がかかる
よってWG3つ以上持ってる>>640が航空戦艦で弾着を狙ってくのはどれ狙っても一定以上の効果を期待できる点で妥当
航巡のスロット規模では全滅の可能性高いのでこちらは水偵・WGか三式・WGが妥当だろう
-
計算してみりゃわかるけど、6-4は完全にwg>三式
扶桑型はwgだけで火力面は三式大和くらいになる
というか三式がゴミなのか
-
6-4は敵編成との相性が悪いからね
4-5みたく2.5倍で殴れる縦セタしか居ないとかなら三式弾でも何ら問題ないんだが
-
ここの住人には大体無関係だけど、WGが無い提督には大分酷な設計よね
任務で貰えるカミ車や三式弾のみで攻略は出来なくはないけどお断りしたい位には不自由
-
WGは6-4の陸上型全てに特効で、カミ車とも重複する上に、
火力自体の引き上げもあるから、確実にダメージ与えられるのが凄い
-
総ツッコミを受けた>>666は二式大艇に乗って離脱中かも!
-
6-5って基地航空が第二に当たっても何のメリットもなくね
前列を綺麗に片づけて新品の第一出されても絶望的なんだが
-
第二が残りすぎると第二と夜戦することになるけれど。
-
>>675
一式陸攻じゃないでち?
-
片付けてくれる分にはありがたい 利点は強いて言えば雷撃が全て第一に刺さ
秋津洲は6-3 6-4突破メンバーの一人だけど二式大艇を最後に積んだのは去年の秋イベだった気がする
-
また提督が減ったか…
-
自艦隊の火力が足りてねぇのかな
やっぱり制空を捨てて五航戦と阿武隈か
-
索敵と航空戦の大挺ちゃんの勇姿は見ておくべき
-
MOGA
-
ttps://pbs.twimg.com/media/CuIDF-FUsAAJs1y.jpg
MO▼GA
-
>>677
え、マジで?
-
局地戦闘機4枚揃ってる人にとっては、
航空隊の偵察機は航続距離延長用なので烈風を8マス先に連れてく時以外は……
局戦3枚以下の場合、彩雲と組み合わせて1.3倍ボーナス貰っていくと良いと思うけども
-
長距離航空偵察で大成功を取れるのは二式大艇だけだと思ったらそんなことなかったあの頃
-
枠潰してまで防空する価値がなかったけど今回課金アイテムで専用枠が買えたから
そのうち距離延ばすための二式大艇枠増設も売るかもしれない
ダメコンみたいに基地航空隊に穴空けるよ
-
もがみんのTwitterのアイコン
てっきりサンマでも焼いてるのかと思ったら艦船模型の塗装だったんか・・・
艦船模型の塗装は細かいパーツ多いし大変そうね
-
絵師が違うことによる軋轢というものが同型艦の艦娘たちにも存在した。
-
ピンセット……機銃……射出……消息不明……うっ、頭が
-
>>684
最上型を作ってたわけじゃないのね!
-
25mm3連装どこいったー
あとマストが折れる。
くまりんこが利根型でもがみんが高雄型?
-
クロムブラウザ
艦これに入れない
ゲームスタートまではいける
そこからずーっとお舟プカプカ
Android版には普通に入ってプレイできる
Androidプレイ終了時にプレイ終了を選択している
-
>>686
飛燕244・雷電・飛燕丁に、ノーマル飛燕を加えるよか彩雲のほうが上、、
飛燕244・雷電・雷電に、飛燕丁を加えるよか彩雲のほうがちょい上、
じゃねえかな?
-
>>695
あー、ネームド飛燕と雷電ならノーマル飛燕より1.3倍貰った方が上か
感覚で処理しないでちゃんと計算しないとダメやね、指摘サンクス
-
>>693
折れたら引っ付ければいいじゃない流し込みだとすぐに着く
三連装はファインの高級品かWLのおまけパーツセットで解決
-
>>689
ディテールアップをしなければ組み立てはまだなんとかなるんだが、
塗装はエアブラシが必須・前提な風潮だな
で、その準備のマスキングに膨大な手間がかかる
自分はムラになろうが気にせずハケで塗るけど
-
コンプレッサーとエアブラシ買ったのはいいが洗浄めんどくさくて数回使っただけで倉庫行きになってしもうた
プラモも艦これと一緒で自分のライフスタイルに合わせた作り方が必要だと思いました
-
結構みんな模型作ってんのな
不器用だから羨ましいぜ
-
ぼのたんみたいに形から入る派はエアブラシ一式そろえてから模型の道に入る
-
彩雲は配置コストが安く全滅しないので補充の必要もない
-
ttp://www.kami-mokei.com/kansei/chikuma.htm
ペーパークラフトもいいぞ(ダイマ)
体質的に溶剤系の塗料使ってると換気しててもすぐにダウンしちゃうからアクリルガッシュで良いこっちに乗り換えた
-
>>702
詳しそうだけど彩雲と景雲の違いってわかる?
何か情報あれば教えて欲しい
-
もがの下腹部が伸びた
-
>>704
基地航空隊に限って言えば配置時のコストが若干違うだけ
景雲の方が索敵値が高いけど、彩雲と差別化されてないのでわざわざ配置する意味は無い
また補正値が低い二式艦偵もわざわざ配置する意味は無いと言える
通常艦隊では丁字不利を回避できる彩雲と、
彩雲より索敵値が高いが丁字不利は回避できない景雲、
索敵値は一番低いが触接+3を狙える二式艦偵で用途に合わせて使い分け
-
>>706
詳細ありがとう
サイウンサイコーって覚えた!
-
>>640
扶桑に三式弾すすめてるけどさ
離島、砲台、集積、どれを対象にしても三式弾よりWG42の方がダメージ出るぞ
-
今秋は重巡祭り…?
改二は、重巡改ニはどこ…?ここ…?
-
もう散々突っ込まれてますやん
今更殴りかかってMVPでも取ろうっていうんですかね
-
5-3水戦だけ積んでボスまで行ってから単座なのを思い出した
-
愛宕改二は壊れたラジオの如くぱんぱか言い続けるのか、一転してシリアスキャラになるのか
ぱんぱかぱーん変更はいらなかった
-
>>709
青葉?
高雄?
愛宕?
-
重巡祭りってなにさ
-
高雄型とかを神輿に乗せてワッショイするのさ
利根さんは乗らなくてもおk
-
\ソイヤッ!/ \ソイヤッ!/
-
濃厚
-
>>717
その話は止せ
-
矢矧掘りの話でもすればいいのか
-
>>686
なんで急に局戦の話したのかな?二式大艇が話題に出たからかな
防空では彩雲や水偵等で制空値〜1.3倍ボーナスあるけど、出撃では今のところそういう制空値倍率アップボーナスは無いよ
-
重巡模型はそれなりに作りごたえもあり置き場所にギリギリ困らない見栄えするサイズだから推しやすいのかな
>>715
高雄型神輿は上の二人重そう
-
何故とは言わんがワッショイと揺らす方も気合いが入るな
-
ゲージ破壊後空襲無しは是非イベントでも実装して欲しいでち
-
課金で1枠拡張したらイベントスタートでも1つ拡張するのかと思い込んでた
-
イベント毎に買ってくだちい
-
掘りがしたきゃ課金しなにならなければいいが…
イベントでも課金になるんかなー
-
流石にイベントの基地航空隊はステージクリアのみで解放だとは思いたい
海域クリアで設営隊を配布して君は航空隊を増やしてもいいし次回に温存してもいいとかされると引く
-
別に課金でもいいんだけどそれならそれでUI改善しろよと思う
運営的にあれが理想の基地航空隊の仕様だと思ってるんなら仕方ないが
-
出撃枠分は進めれば開設されると思うよ、そこ課金枠にすると多分収支的に逆効果だろうし。
防衛分は課金になりそうだけど。
-
イベントなのに課金必須!課金前提!とか言い出す
-
春E-2やE-3の掘りで増やせるなら(基地無いが)増やしたい。
春E-5は増やせるなら攻略が超楽になる。
夏E-2の掘りはクリア後でも楽だからまあいいか。
夏E-3は増やせるなら掘り、攻略が楽になる。
こんな感じか
-
逆に防衛分が課金で済むなら航空隊の振り当てが楽だなと思ってしまう
-
多分海域クリア報酬に設営隊嬉々としてぶちこんでくる
-
>>715
重巡祭りと言うよりおっぱい祭りだな
-
6-5はゲージ破壊後に空襲起きないからこれをイベントに採用してほしいな
-
基地隊三つとは別に防空隊を課金設置できるなら買うのもやぶさかではない
-
戦果争いも興味無いし設計図も一通り揃ってきたしドロップも大体揃ってるから
気長に6-3以降は進めようと思ってるけど万一入手した基地航空隊がイベントに影響するとなると辛いなあ
-
>>735
ほんとそう思う
-
敵の基地空襲と防空を削除すれば心穏やかに攻略に専念できるとは今でも思う
せめてボーキ数百焼き払うのはやめて欲しい 貯めるの大変なんだぞと
-
防空で減らした分ボスの艦載機が減るなら防空するんだけどな。
こちら側の基地隊も2回目で回復してるっぽいから条件は同じなのだろうけれど。
-
>>735
アクィラとプリンツ掘りの悲劇は二度と繰り返してはいけない(戒め)
-
資源もそうだけど空襲無くなれば周回の時間短縮にもなるし是非無くしてほしいわ
-
まあ局戦がある以上なくなるわけがないんだけど
-
Windows更新 クロムの更新による仕様変更なおしたらはいれました
クロムさん勝手に更新して仕様かえるなんてひどいぞい
-
>>743
6-5はゲージ割ったら無くなるんじゃないの
-
>>745
毎月復活するわけだが
-
局戦を実装したいがために空襲を用意したとか言われたら局戦ファンにはすまないけど迷惑
-
>>735
要望に送るのです。評判が良ければイベントにも実装されるはずなのです
-
ボス撃破(撃破したとは言っていない)だからしゃーない
-
いっそ空襲の被害は全備蓄に対する割合でいいじゃないかと思う俺は自然回復教
-
>>750
カンスト備蓄派が泣くな
-
そこは渦潮方式で
-
>>747
空襲実装のために局戦用意したとも言える
まあ切り離せないもんだ
-
>>747
実際そうじゃないの
迎撃以外何ができるわけでもない機種なんだから
-
そのうち夜戦(川内じゃ無い方)実装したいために夜間空襲くるで
-
敵がノーコストで一方的に殴ってくるシステムっていうのが腹立つ
6‐4みたいに後から対抗手段が追加されんかな
-
灯火管制すれば夜間空襲の被害は最小限に抑えられる
じゃけんハゲ提督はネジにする方向で
-
提督を夜間配置すれば解決よ
-
現実に、米軍は日本の航空基地を一方的にボコるところから始めるのが常だったからな
-
ボスS勝利したらその日の間だけ空襲カットくらいのギミックで行こう
-
その零時迷子は空襲の激化しか生まないからよそう
-
敵空襲部隊のゲージを防空である程度削ると空襲が来なくなる ゲージは日時リセットか時間回復 これだ
-
>>740
だよな
攻略と関係ないところでやってるのが悪い
防空してもボスへの影響全くないのはね…(ギミック除く
-
??「確証を得た」
-
ギミック以外で防空でボスへ影響出す手段ってどうすればいいのだろうか
-
>>747
じゃあ1-6の固定ルートにも局戦だせるようにしないとね
実質的に空襲とおなじ
-
イベントでも基地航空隊3部隊投入可能です。で1枠課金で防空できるとかになりそうだなあ。
設営隊10個まで所持できます。っていうのが恐ろしい。
-
逆に考えるんだ
丙提督は設営隊をイベントで節約すれば
無課金で通常海域の基地航空隊を拡張できるぞ
-
将来的には基地航空隊10部隊出撃できるようになるんじゃないの?
-
その逆もありますなぁ、通常海域で設営隊を節約してイベントにぶち込むという
-
仮にイベントで追加設営が来るとしても、出撃不可の実質防空専用枠だろうな
-
設営隊でねんがんの水上機基地建設!
-
設営隊を10個まで持てるのは様子見提督が貯めておけるようにしただけで実際にはそんなに使わない可能性
-
陸上基地建設遠征も欲しいな
戦艦6隻もいれば島引っ張れそうだし
-
母港拡張だって買うだけなら買えるやん
それと一緒じゃないの
-
基地拡張に上限があるのはわかるが
基地と機体があるのに出撃できない上に何故か防空できるのはどういうこった
-
>>765
防空でボスの艦載機削れるなら満足する
-
>>776
艦娘がいるのに出撃出来ないのと同じ 密約
-
というか今の航空基地は6-xせんようなんじゃ?
7-xとか出たら別に航空基地つくる(設営隊必要)
-
また入れなくなった
今度はスタートすらでない
-
>>779
そんときはまた任務があるじゃろう
「金で解決したい米帝のために、課金アイテムを用意した」というスタンスは変わらんかと
-
航空隊無くていいんで支援出せるようにしてください
-
艦隊支援と基地航空隊だったら基地航空隊のほうが圧倒的に有用だと思うけどな
キラ付けいらんし遠征枠使わないし何より強い
-
支援は万事めんどくさいので基地航空隊のほうがいい
うまくすれば全マス来てくれる道中支援のほうが実は効率いいかもしれんけど
-
>>778
あっ…やっぱプロレスやったんやなって…
-
特効持ち以外には駆逐の掃除か制空削りぐらいしか役に立たん無駄飯喰らいよりは支援のがマシに思うが
-
制空削り出来るだけで神
航空支援修正はよ
-
輸送護衛艦隊と支援艦隊を入れ替えたい
これもプロレスだよなw
-
効果とは関係ない所でのマイナス点が多すぎるんだよ
UIもまるで改善されてないし
-
キラ付けないとまともに来ない上に命中率も低く使わなくても資源食うし遠征枠も食う
-
何戦目で大破撤退しようがボスまで行ったのと同じ燃料弾薬を要求してくる支援より
撤退したら補給する必要のない分、気楽に撤退出来る航空隊の方がマシなような
-
まぁ支援艦隊も十分に面倒くさいよ
-
>>781
イベとかでも設営隊で基地航空隊3+1出来ますよーとかあるかなぁ
-
6-4ボスを決戦支援でやりたいとは思わんなあ
-
>>791
おまえ・・・大淀にだまされてるぞ・・・
-
>>794
そりゃあそこは基地航空隊前提のマップデザインだからな
-
6-5って課金して基地航空枠増やせば
出撃に2隊出した上で、防空に1隊回せるのか
今後も6-5は毎月やるだろうし、今後の空襲での資源消費考えると課金するのもアリかなあ
-
>>791
補充がいらないだけで出撃で燃ボーキは使ってるんじゃなかったか
陸攻はガブ飲み
-
ボスまで行かないと始まらないから道中支援は欲しい
-
出撃ボタンを押した瞬間に、基地航空隊は燃料と弾薬を陰でしこたま食ってるぞい
撃墜された分の補充の時にボーキと燃料食うのは表に見せる仕様
-
>>791
これが航空隊も出撃した時点で消費してるんだ
2部隊なら燃弾150ぐらいサイレントで持ってかれてる
-
結局サイレントは修正されとらんのか……調整とはいったい
-
キラ付け嫌いだし遠征止めるのも嫌だし連合使いつつ支援とか更に気が重くなるし航空隊はいいよ
-
見た目上のコストはそんな高くないんだけど大淀がちょろまかしてるのが重いんだよなぁ。
-
4コマ神風春風回か
-
・「基地航空隊」休憩時のボーキサイト飛行隊毎回復量減少を半分以下に緩和
どうでもいいわ
改修値も未だに見えねえ
-
支援効果や確実に来る点はありがたい
補給回りのデザイン担当者は可能なら魚雷に詰めたい
-
作った人は作った人で
後付でせいっぱいやったんだよ!って切れてそう
-
>>807
陸軍さんは良い羅針盤をお持ちの様で…
-
補給があるならあるでサイレント消費やめーや
-
いい所よりも悪いほう目立つ
気軽に機体も変えられんわ違うものに入れ変えるたびにボーキ減るわ燃料弾薬消費するわどうにかして資源削りたいの見え見えやねん
-
資源減るのは諦めるとしても黙って持っていくのはなあ
-
>>809
陸攻とかの名前は付いてても海軍機やで
-
空襲と消費の仕様がミスマッチで解せないというかモヤモヤする
まだ出番前で発進してないなら消費すべきじゃないし、発進してるならなんで基地で空襲食らってるのかこれが分からない
-
何?航空機は全て空軍のもので、陸戦隊は陸軍のものではないのか!?
-
むしろ陸軍が陸戦隊ってつけるの変じゃね?
-
補給時と空襲被害で資源消費するのは分かるけど
出撃時と配置転換時のサイレント消費はサイレントなのも消費の意味も分からんからうーんってなる
-
陸軍機は飛燕ぐらいか
-
海軍特別陸戦隊というもんで、すごい訓練を積んだ精鋭部隊なんだろうという誤解がときどきあるなw
-
陸軍航空隊 海軍陸戦隊
言葉の響きが良い
-
三式指揮とカゴォ
-
米軍の海兵隊に対抗して
日本にも波平隊を創設しよう
-
カ号も陸軍であります
-
>>819
上陸部隊だしアメリカの海兵隊みたいなもんの所属か海軍になっただけだと思ってたけど違うんか?
-
基地航空隊に補給はないやろ
あれ補充だから、損害出たら補充するけど損害ないなら補充はなくてもしょうがないねん
>>819
なまじっか知識があると米の海兵隊連想しちゃうからなw
-
>>808
御城みたいに一から作り直そうか?って言いそう
実際、スパゲティコードっぽいからそうした方がいいけど客が離れるよねえ
-
手動の補給はないけど自動で差っ引かれる
サイレント消費と言われる所以
-
現行のシステムを運用しながら、別に作り直すことは可能だろう。
できあがってからデータ移せばいいんだから。
御城はいろいろと爆発してたからサービス止めただけで。
コストとかの問題でやる意味があるかどうかは別として。
-
もう一回組みなおしてるんだよなぁ
-
>>829
そうだったね14年春
-
家建てた後で「やっぱりこの部屋要らないから消して詰めてその分庭を広くして」
みたいな事を平気で言われる業界だから仕方ないね(´・ω・`)
-
>>824
あそこでいう「特別」というのは常設じゃないという意味で、
つまり泥縄式に寄せ集めで編成した部隊ということ
-
>>822
フネと夜戦する兵隊はいらぬい…
-
ああ〜神風に心がぴょんぴょんするんじゃあ〜
-
>>830
だが聯合艦隊と敵聯合艦隊の導入で送られてくるJSONとかごちゃごちゃになり始めてる。
今回の敵聯合艦隊だと雷撃とか基地航空隊は12隻まとめて面倒みてるのに
艦隊の航空戦は6+6のままとか。
-
4コマがぴょんぴょんするんじゃあ〜
-
微妙に遅れた春風神風
-
これはぴょんぴょんするわ
-
キラ付けとかいう概念がなければ支援艦隊のほうが圧倒的にありがたいんだが何にしろ面倒くさすぎるんだよな、支援は
常に遠征出していたい病だと使いづらいし
-
神風と春風の正統派ヒロイン感がとてもよかった
支援艦隊は艦娘が主体だから準備や戦果に一喜一憂できるけど、基地はねぇ……
-
>>820
細かいことを言うと陸軍は「飛行隊」
この呼称は陸自にも継承されてる
-
航空隊にもMVPがあればな
-
だから一度作り直すべきだって・・・
-
航空隊は新人が仕様考えたのかなって感じがしないでもない。
-
何でも知ってる提督殿は言うことが違うのでありますな
-
アマチュアの論理
-
ぼくがかんがえたさいこうのきちこうくうたい
-
ぼくがかんがえたさいこうのきちくこうくうたい
-
ぼくがかんがえたサイコのきちく
-
ぼくのかんがえたさいこなきちくくうたい
-
ぼくのかんがえたさいこうなきちくおうらんす
-
ぼくのかんがえたさいこうないたりあくちくかん
-
ぼくのかんがえたさいこうなだめです
-
だめです
-
ぼくはかんがえるのをやめた
-
やめました
-
かゆ うま
-
集団で退行を起こしてますね。
-
たくさん開設した水上機基地航空隊ならこんなことにならなかった
-
>>860
開設するたびに壊されてるから…
-
やはり提督は壊れているようだな
明石さんやっておしまいなさい
-
妖精さん「意志が強く相当のショックを受けても毛が抜けたりはしない男だと思われます」
提督「ネジにするのか俺を?」
明石「そう、心を持った生きたネジ。艦隊を支える生きた部品。」
-
時々でいいからH鋼になった提督のことも思い出してください
-
そりゃあ(もうハゲてるから)そうだわな
-
相変わらずテストプレーまともにしないというのが怖い
今回のだってやってたら魚雷の挙動気づくだろ
-
あの魚雷の出方はなんかキモかった
-
昔の夜戦ののんびり具合が懐かしい
-
いつからテストで発生しなかった事象が実装時に発生しないと錯覚していた?
言ってて吐きそうになってきた
-
テストすれば不具合全部洗えると思ってる提督は多いらしい
-
ドロップ画面は昔の方が良かった
下から艦娘が出てきてドキドキしてた
-
提督はテストは常に満点でしたか?
-
不具合が出るのは本番適用時なんだよな
だから変更作業手順をレビューしたりするんだが、それでも出るものは出るし、壊れるものは壊れる
-
とはいえ、変更後の正常性確認が甘いなあとは思う
-
しかし想定外といってもエラーを出したら即直さないといけないし
時間と手間はいつでもいくらあっても足りない
-
テストしたら不具合が出たので修正のためにメンテ延長します!って言ってもまた叩くんだけどな
-
>>860
>開設するたびに壊されてるから…
そりゃ基地開設すると言いつつ大量の資源を持ち出すどころか奪い取るという謎任務ですし・・・
-
Windowsだってアプデの度にどっかおかしくなるしそんなもんだ
-
>>876
?「現地に到着したらあとは流れでお願いします」
-
沢山増やした水上機基地には最近増えた瑞雲が配備されているのです…
-
さて6-5やるか…Exスレ丸コピペだけどw
なお6-4のラスダンは基地航空隊が全く仕事しなくて焦ったが艦隊がかなり頑張ってくれて
夜戦で大潮がボスに超特大ダメ出してA勝利で終わった模様
スレチな相談してすみませんでした ありがとうです
-
5-5も6-5もEXスレの報告見てもまるで突破できる気がしないのがヤバい
5-5は報告もしてるけど、未だによくわからない
-
6-5も5-5と同じで道中辛い、ボス温いのマップじゃない?
やってみると大して難しくないよ
-
詰まったらなか卯に行くといいって二式大挺ちゃんが
-
6-5に関しては雪風だったからなにも言えないのよね
正直先制爆雷前の1-5並の感想
-
>>882
6-5は防空と夜戦を考えはじめて頭が混乱しているところ
燃料補正かかった互角キチ空襲抜けて、補正72%でおばさん殴るとかちょっとよくわからないなーって
互角前提だから夜偵は要らないなって思ったところ
あとは基地どうすっかなーとか
-
道中の防空重視な編成だと6-5ボスは中々辛い
夜戦開始までにボス単騎にしないと仕損じることもしばしばあった あいつ無駄に回避高い
-
6-5は5-5よりはかなり楽に感じた。
ヲ改と航空戦マスでたまに大破撤退があるぐらいで
支援の準備もいらんし、航空隊の熟練付けもいらんので
気楽なもんだし。
-
考えすぎだよ基地航空隊ボス集中で昼で随伴全滅
夜戦で駆逐嫁のカットインでおばさん撃沈するだけよ
-
案ずるより産むがやすしというか、考えるより行ったほうがどんな海域か分かると思う。考えてるほど鬼畜ではないよ
航空はボス集中、ボス2と空襲2、ボス2、空襲1、ヲ改1のどれかになるかなあ
あんまり道中に振りすぎるのもあれだけどボス随伴大して強くないから集中まで必要かは迷う
-
道中対空を摩耶と秋月できりぬけても
戦艦と雷巡の夜戦火力で足りる。
-
6-5はボスまで行けばだいたい勝てるという点では5-5と同様だけど、
ボス到達率はかなり下がるんでねえかなあ
C、D、Gがどれも大破ポイントで、ひとつひとつでは大破率低くても3つあると結構な確率になってしまう
5-5みたく、最低出撃回数で終わるのも全然珍しくない、とまでは行かない気がする
-
よろしいならば女神だ
-
E風ないだけ有情だと思うのです
-
ボスまで大体到達出来る編成だと撃破失敗もそこそこあるから、
結局どこでお祈りするかな海域という印象だった ハマる時は盛大にハマりそうで嫌だが
-
1部隊を道中のケアに回すのがバランスがいい感じなのかな
-
>>888
おばさんが的確に嫁駆逐を中破にしてくる・・・
-
2-2ほんとにボス行かないな・・・イライラして禿げそう
やっぱ真のボスは羅針盤だな
-
間違えた2-1だったわ
-
ここの提督がいう簡単をあてにしてはいけない(初心者)
-
下ルートの開拓できれば資源も安く済みそうだが完全に航空隊頼りなのよね
-
>>900
資源が安く済む次スレよろしく
-
>>900
航空隊に依存しない次スレを頼む
イベント仕様なら下ルートでも弾薬そこそこ残せたのにね
-
比較対象が、限定海域最終海域甲あたりだからな。
-
5-5最終でかれこれ5連続大破撤退
色々忙しい月に限ってそんなに頑張ってくれなくても良いのに
-
ヒトキューマルマル。私のカレーは…南の島でとれた、ココナツ入りなのです。ンッフフッ…
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1273隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1475834112/
-
5-3一発目で二戦悠々と突破していい気になってたらE逸れた・・・
ここ逸れんのかよあほー
-
>>900
基地航空隊を4部隊組める次スレをお願い
-
おっそーい
-
>>905乙もが
-
6-5、噂の陸攻ガン積で行ったけど
こりゃ確かにめったに熟練度ハゲなさそう
-
>>905ココナツ乙
下ルートは第六駆逐隊とかで攻略するロリコン用ルートだと思ってる
-
5-3は最後も逸れるんだっけ?駆2でほぼほぼ逸れないみたいな感じだったとは思うが
-
稀に逸れるらしいけど逸れたことはないなまぁ滅多に行かないのもあるけど
-
乙MOGA
何だかんだで深海域が出て来るとヅラを被り直す提督が多いと感じる今日この頃
-
>>905
乙っぽーい
-
>>905乙霜
型録弐の書き下ろしの照れ早霜がかわいすぎた
-
>>905
乙霜ちゃん
-
早霜ちゃんというか夕雲型の描き下ろしが多くて嬉しい
-
>>905乙なのです
高対空なジェット機が実装されれば6-5ボスに陸攻フルアタしつつ優勢取れるようになるのかしら
-
>>905乙霜ちゃん
日曜日に6-5やるつもりだったけど我慢できないからもう行く!
-
あばばばばば
BBAのみ残り19からあぶきた連続不発
仲良すぎだろお前ら
-
6-3,5-3任務オワタ
どっちも新三川ほどではなかった新三川はマジアレ
-
>>905
乙なのです
6-5下が第六駆逐隊で行くロリコンルートと聞いて俺のやる気が急上昇、6-4削れてもいないけど…
-
ここ数日程新三川がやたらと目につくけど、海上突入に比べれば可愛い物
-
>>905
乙カレー
6-5ボスに行っても割と勝てない事が多くて困る
夜戦行ける勢がポンポコ中破して火力が足らねぇ
いよいよ摩耶様の運上げか
-
新三川は2、3回で終わるけど
海上突入は20回30回も視野に入ってくるからなぁ
-
とうとう触れちゃったか皆触らないようにしていたのに
-
あんなのボス前固定できるだけで温い
-
三川ってボス支援必須?
-
ヒッヒッスー
-
どうでもいいけど5-1任務は「新編三川」っていうべきだよな
新三川は夕張抜きのオリョール任務だし
-
6-4強いな
Cマスで駆逐一隻が大破撤退か、それを抜けても次の空襲マスで一発大破とか
10出撃で1回しかボスに到達できなかったし、それも航空隊が砲台二台壊してくれたけど後は補給艦総がかり状態で夜戦で漸くボス残しA勝利……
長くなりそうだ
-
1マス目の雷撃で駆逐が中破→次の空襲でピンポイントでとどめを刺してくるパターンが結構あった
イベの空襲マスはほとんど攻撃当たらないのに
6-4の空襲はガンガンダメージ与えてくるよね
離島ちゃん有能すぎ
-
Cマスが強いのは事実だし基地隊の気まぐれもあるけど
さすがに10出撃1到達は編成に問題があると見るが…
一度質問スレなりで編成装備晒して聞いてきたらどうか
-
駆逐に集中されて大破するのに編成は関係ないと思うぞ
-
ル級の攻撃がクリーンヒットしたらもう大破だからなぁ
-
編成も何もなくね
ル級がどれだけ外すかだけだわ
-
>>935
ここは4n気にしてもいい海域のような気はする
-
新三川30回近く掛かったわ、二度とやりたくない
でも唯一S取れた時に浦波ちゃん出たからよしとする
-
5回ボス到達すれば大体終わるから一時的にキラキラ教に入信してもよいぞ
-
提督、買ってくれても良いのよ?キラキラッ
-
ボスの2マス手前だから穴女神もちょっと躊躇うか。
-
5-5が6隻ダメコンで突破余裕なんだから6-5も6隻ダメコンで挑むのが圧倒的に正しい判断
-
6-5は2〜4戦目全てで致命傷貰う可能性があるから女神にしよう
-
たこやきが憎い
-
Cマス突破できないマンは大体高速編成とかという地雷使ってるからな
秋津洲アレルギーで本末転倒になってる
-
穴ダメコンでストレスなく攻略できる海域じゃないと最早やる気起きないしもっと基地航空には頑張ってほしい
-
はいはいかもかも
-
秋津洲使ってたけど全力で投げ捨てたかったぞあいつ・・・
まあ最大の戦犯は駆逐大好き武蔵だったけど
-
6-4は語れる程に行っていないから運が良かったのか編成が良かったのか判断ができぬい
-
6-5基地航空隊頑張ってくれないけど全然問題ないな
というか鹿島泥したんだけど、探照灯持って来るから解体しないで改まで牧場したほうが良いのかな
-
10出撃で一度も道中大破しなかったうちの秋津洲Lv70は有能かも!
-
秋津洲大破もまああったけど
だいたいその時は他も大破してた
-
計20回ぐらい大破撤退でクリアしたけど
そのうちかもの大破が14、筋金入りの弱さだと思う
-
秋津洲編成は利根に水戦3WG編成より劣るだろ
過去の編成だと思うわ
-
貴重な航巡を水戦箱にして誰が離島を倒すのか
-
>>956
WGカミ車戦車の駆逐?
-
むしろ道中のほうが怖い気がするがどういう編成になるんだろう
-
うちのかもかもはル級砲撃を3連回避するなどむっちゃ有能だったよ、1回だけ無傷から急所ワンパンされたけど
むしろ初戦で駆逐がフラチに同航や有利から急所ワンパンされたのが目立った
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/241351.jpg
終わったあああああ
航空隊が集積と砲台2つをふっ飛ばしてラスト一発クリア
やっぱり航空隊ゲーになった
-
>>960
お疲れさま
-
利根が秋刀魚の骨刺さって筑摩を呼んでるのを聞いてまた秋が来たのかと実感したぜ
-
6-4余裕で50回以上出撃したわ
ボスにつけば倒せたけど1戦目と3戦目で駆逐大破祭りだった
かもはあまり大破した覚えはないんだよな
装備編成が悪かったんかねぇ・・・
-
>>960
おつかれ 6-5は6-4ほど疲れないからがんばれ
-
かも入りは地雷編成
-
秋津洲抜き編成だと航巡・イタ戦に水戦のせるかボス前の戦艦連撃を甘んじて受けるかの二択?
-
秋津洲自身は大破しやすいんだが、ボス到達率で比較するとうちの場合は秋津洲入れたほうがだいぶん良かったな
-
やっべ6-4航空基地隊被害甚大で熟練度が
軒並み禿げちまった・・・陸攻ガン積みのまま出してた
-
秋津洲もきちんと育ってればそこまで足引っ張る印象はない
そこよりも一戦目の敵が強い方が気になるかな
-
かも編成はなぜかカエレされまくったからもうやらない
秋津洲が大破要因だったわけではないのだが、やはりフラチか
-
6-4かもは弾着してるかとか、阿武隈か大淀かとか分岐も多い
捨て高速とかもでてきたね
-
まだ取り掛かったばかりだけど、1戦目の黄色い人らから駆逐が砲撃ワンパン貰ってるわ
フラチはともかくフラホもかよ!という顔になった
一戦目撤退は疲労抜きが面倒なんだよねえ
-
単縦だからねえ
事故る時は事故る
-
ちょっと休んで出撃したら小破ゼロ隻でボスについた、と思ったらT字不利で夜戦終わってボスのみ残しA勝利、うぬぬ・・・
もういっちょ即出撃したら小破1隻でボスについて同航戦で昼で大破のボス1隻を味方5隻で仕留める展開、4人目で無事初ゲージ削り
話を聞いてくれた方ありがとう!
今日はここまで!
-
秋津洲無しだと水戦の置き場に困る 対砲台には有利だけど砲台潰せる艦は他にもいるし
-
かもかも入れないでイタ戦に水戦積んでクリアした
8回出撃して5回ボス撃破、内4回S勝利
かもかも採用しなかったのは火力要員が減るのと
かもかも自体が道中大破で足引っ張る可能性を考慮
-
6-4Cマスって大和型でもない限りワンパンされるからアッシマーが特別ダメとかはないぞ
-
単縦フラルが2隻でオッスオッスしてるから事故も仕方がないよね
-
Cマスで秋津洲のダメな点上げるとしたら避けられない4nくらいな感じ
-
>>977
駆逐が中破で耐えるの結構見たけど、かもかものあの装甲回避で
戦艦の攻撃で中破止まりってあるのかね
-
あの装甲だからこそ中破止まりするんだろ
-
熊野に水戦ガン積みしてたわ
-
>>980
他の補助艦と比べてみるといい、アッシマーの回避はかなりマシな方だぞ
-
T字不利でもまずストッパーが掛かるやわらか装甲だけど、
薄すぎてフラ軽やフラチからも有効打貰いやすいからバルジ1個積んでた ほとんど避けてたが
-
かもちゃんかよわいんだからキラぐらい付けてあげよう
-
かもはなかなか避けるよな
イベん時の速吸なんて狙われたら死んでたぞ
-
秋津島は新海域のカモになる!
-
旗艦かもは攻撃順考えてちょい地雷気味あるけど(キラ維持にはなる)
6-4にかもちゃん連れて行くこと自体が地雷とは思わんなあ
-
かも外して増えるの駆逐だからなぁ
-
初戦が結構辛くなる印象だったけど秋津洲自体が足を引っ張るわけではなかった
総合的に考えて地雷とは思えないな
-
あた・・・秋津洲さんがいることで弾着が可能になって敵が落としやすくなるかも!
-
かもは航空戦対策になるのがいい感じかな
喪失で対空カットイン出ないときのボス前が割と厄介
というか高速ルートにするほどの特効装備を持っていない
かもルートはwgを水戦で間に合わせるって考えもできると思う
-
かも使う海域なんて6-4くらいしか無いんだから持ってれば使ってあげようぜ
どうせ6-4なんて割ってしまえば二度と行かないんだから
-
6-3と5-3割った時も同じこと思わなかった?
-
6-3は……
-
>>991
これ
-
>>979
えっ?秋津洲は4n+1だろ
-
>>997
例え話だよ
-
やっぱり秋津洲とはケッコンするべきかも
-
6-4で秋津洲無しって、1マス目から駆逐が雷撃中破とか貰いそうなイメージ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■