■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1234隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や駆逐艦、駆逐艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1233隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1468742114/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1
1234スレ目乙りんこ
-
駆逐艦や駆逐艦、駆逐艦などの個性豊かな艦艇娘
ロリコンスレ>>1乙
-
立て乙
-
>>1
ダメです乙
-
>>1おつ
特別な瑞雲は500位狙いでは無理なのか…orz
-
根気よく続けてればそのうちボロンとまろび出てくるかもしれない
壊れ性能ってわけでもないし
-
>>1乙デース
婆さんや、6月作戦の報酬はまだかのう
-
瑞雲の配布もかなり前だから1群になっても来るのやら
-
>>1乙
特別な瑞雲が500位まで下りてくるのと伊勢型改二が実装されて持参するのとどっちが先かなぁ
-
>>1に乙して次スレに書き込み…これだ
そろそろ特別な瑞雲も開発落ちをだな……
-
>>1おつ
A「瑞雲12型を共食い改修→更新で特別な瑞雲、これだ」
-
勲章を2個消費して、瑞雲634★10と瑞雲12★10を廃棄すると瑞雲12634になります
くらいが今のスタンダード
-
真面目にそれ位してきそうだから嫌だ
-
最近の傾向に比べたら瑞雲634と瑞雲12に改修がない分マシに思えるレベルだしな
-
今回の魚雷任務のせいで装備更新任務は叢雲が立ち込めている
-
立ち込めてるのは瑞雲
-
叢雲が立ち込めている……いいにおいがしそう
-
>>14
一群に入り続けて配布されるまで待つことに比べたら余裕すぎて
-
気になるのは新兵器開発任務に落ちてきたものでも今後ランカー報酬になるのかというところと
6連酸素より前のランカー報酬が新兵器開発任務になるのかというところかな。
次の新兵器開発任務の品でだいたい傾向がわかるのでは
-
紫雲ですら零観★10とかを大淀に装備する任務とか頭悪いことになりそうだ
-
運営は思いつきで決めるから・・・
-
ネ式や搭乗員の扱いはもう少し何とかならなかったのかとは思う
-
単純に火力雷装眺めてて加古古鷹衣笠のステが以外と低くないことに気付いた、最上型より高かったんだな
それとあたごん強いな
-
搭乗員は、途中をマンスリーにしてしまったあれで死んだな
使い道を増やせないアイテムになってしまった
今回のクォータリー追加で蘇生出来るかどうか
-
もう搭乗員は超面倒なクォータリー任務を複数用意した上で
課金アイテムにしちゃうのが一番な気がしてきた
-
搭乗員は毎月勲章とネジを捧げれば二航戦牧場無しで熟練機が作れるなら
忙しい提督も利用出来たかも分からないけど結局供給不足という
-
ネジ絡みの状況がどうにもなあ
改修対象数増やして消費量も相変わらず重い
☆10を消費して☆0ゲット任務とか更にね…
-
お、朝の挨拶はじまったで?
-
神奈川だけどセミの声なんて先月から聞こえてらぁ
-
新鯖設置は既存鯖の拡張と安定にかかる費用よりも
やっぱりコスト面できついのかな
-
サーバ増やせば保守費用が増える
OPEXが増えるってのは身動き取れなくなって危ういんよね
-
そら神奈川でもピンキリですしおすし
-
アニメも終わったしもう着任制限掛かる状況なんて無いだろうと思ってたわ
まだ増えるとかアーケードから入って来てるのかね
-
また柱島という収容所に新規提督は放り込まれるのかな
-
各サーバの整備とか言われると嫌な予感がする呉。
-
>>31
こちらも神奈川だけどずいぶん早いな
-
某試される大地だがセミとか6月前から鳴いてるぞ
岩井殿改修出来なくて涙目
-
アプデ前に中途半端に改修してしまった熟練52★4につぎ込んだネジと52型を引っぺがしたい
岩本殿改修と全くコスト同じで泣くというか泣いた
-
柱島の人口そろそろ100万超えてないかな?w
-
政令指定都市になれるんだな。
-
テカッ!提督だらけの巨大都市。ツルリもあるよ
-
>>42
清霜「ガタッ」
-
>>40
なぜよりにもよって52型(熟練)を改修したんだよw
-
提督だけで100万だと艦娘のほうは1億人越えることになるんだが…
そんだけいれば数の暴力で海制圧出来るだろww
-
>>46
いつから鎮守府が全て同じ世界だろ錯覚していた……?
-
52型(熟練)は★10で対空+11相当になるからアプデ前ならまあ……
岩井岩本の改修がある今だと、そっち優先したいけど
-
すでに深海棲艦によって滅ぼされかけている世界線の艦娘もいるのかもしれない
何かの拍子に一堂に会したときに懐かしの提督の顔が見られてよかったデースとか言うんだ
-
未来の提督は心臓病で私たちに養われていマース
-
提督なら海の見える教会でオルゴール聞くとあ…ああ…あ…とか言ってるよ
-
ロンバルディアは頂いていきますね
-
拷問で廃人にされるなら深海棲艦に捕まってダイソンやリコ姫に吸い尽くされて廃人ルートがいいな
-
>>46
ハワイとかだと、戦国時代の城攻めのような包囲戦ができそうだな。
-
小田原城かな?
-
>>51
ああ!窓に!窓に!と書き残して失踪する提督とな
-
>>40
よう俺
-
あーどっかにロリビッチ落ちてねぇかなぁ
-
すまんスレ間違えた
-
ダメです
-
艦載機は★が付くほど、
ツ級に落とされにくくなるとかないかなぁ
はい、爆戦にしちゃってるオレです。
-
>>61
砲台「許された」
-
どうせ拾うなら白ワンピで黒髪で麦わら帽子被ってるくらいのがいいです
-
「ジェット機は撃墜されにくい」とかないかなーと思ってる
景雲改にそこそこ期待してるんだが...
-
中破でも動ける装甲空母のみに積めるジェット機がその性能になると格差が広がっちゃうからなぁ
-
艦戦はともかく艦攻艦爆のジェット機なら命中や爆装低そう
-
だいたい装母でまとめられるけど、大鳳ちゃんってジェット積んだら燃えるよな……?
-
そこで大鳳改二の実装ですね、胸が熱いな
-
問題はどっちかと言うとカタパルト
-
核とミサイル、ステルス戦闘機の実装マダー?
-
実際のところのジェット機の利点ってなんだろう
そしてそれを艦これステータスに落とし込むには
-
レシプロ機に比べて圧倒的に優速だから
落とされにくさと・・・攻撃回数とか?
-
艦これの艦載機のステータスは基本
敵にうまく攻撃を当てる技術、で決まっている感じだけども
(逆に武装依存な、例えば・・・彗星は九九艦爆より良い爆弾を装備している
みたいな話は多分ない、よな?)
-
ジェット機だけ先制航空攻撃できるんだよ。そして良くも悪くも制空には関与しない。
-
>>73
九九式艦爆は500kg爆弾積むと長距離飛べない
彗星は元から500kg爆弾を想定している
-
つまり射程が伸びる
-
>>40 >>48
零式艦戦21型(熟練)を★10まで改修
↓
機種転換、熟練搭乗員は不要
↓
零戦52型(熟練)★10が手に入る
これがあるから>>45のツッコミなんだよね・・・
-
>>76
艦これにおける空母の射程は第二次攻撃までの時間の短さだからのびない
カタパルトや熟練整備員で射程が伸びるし
航続距離が反映されるとしたら基地航空のほう
-
じゃぁ基地航空隊向けになるのかね>ジェット
-
ジェット機とかいうただの局戦wwみたいにならんと良いが
-
カタパルトのない大鳳が景雲使える理由を説明しようとすると解釈が難しいし
運営さんがジェット機に与える設定が理屈の通るものになるかどうかは正直わからん
でも景雲(攻撃機)が装甲空母限定なら射程中にはしないんじゃないかな、五航戦が元々射程中だから
ジェット機は燃費悪そう→航続距離は短くなりそう
-
橘花改 843km
景雲改 1,269 km
彗星一二型 1,517 km(正規)〜2,389 km(過荷)
零戦二一型 巡航2,222km
詳しくは知らんけどこの時期のジェット機って航続距離長くないだろ。
-
末期も末期だけど
Me262にR4M積んでB17を落としたり
Mig15がB29を落としたから
迎撃機に向いてるんかな
-
Mig15は朝鮮戦争やろF-86とシジェット同士やりあってるよ(他にもジェット戦闘機あるけど)
この時期だと航続距離はないよ
ってかMe262と性能いまいちと言われてるミーティアぐらい(試作機ならもろもろあるけどあとArd234とか)
-
>>32
どっかで聞いた新呉に新設置鯖のリソース使った説が濃いと思ってる
-
でも大戦末期にはもうイギリスからジェット機飛ばして爆撃機の直掩させてたから一概に短いとはいえない
先行してジェット機実用化した英独ですら、ジェット機が日本で言う乙型専用として使われてたのは、開発過程でのほんの短い期間だよ
同時にどんどん先行機の問題が改善された機体の開発が進んでるからね。ずれ込んでく形で新鋭機がどんどん出来上がってた
独は戦況悪化、日本は諸々の人材物資技術不足でその開発競争から脱落しただけ
-
>>85
旧呉はどうなってんのかね
後これからどうすんのかね
-
艦戦としての性能なら速さの有用性はわかりやすい
そりゃ速い方が勝つやろで納得しやすいけど
爆撃機としての性能となるとなかなかこうイメージがね
-
単純に速い方が敵戦闘機や対空砲火で落とされにくいでいいんじゃないの
-
そりゃあ早いほうが戦闘機から迎撃も極めて難しいし
爆弾落とすのにお腹パカーするタイミングなんて飛ぶの遅くたって一瞬だぞ
被害減らすには、飛んでる時間短くするのが一番
滞空時間がながければ長いほど撃墜される確率は上がる
これは一点に留まる時間という意味でもそう。同じ場所に留まる時間を兎に角短くしたほうが迎撃は単純にしにくい
それに早けりゃ迎撃振りきれるんだから早い方がいいだろ。童子でもわかりそうなもん
-
漫画とかアニメだとなぜかスピードキャラはかませだよな
-
シッショー
-
典型的スピードキャラは火力が足らんのだ火力が
-
加速でいくと不時着したら妖精さんが溶けそうなロケット戦闘機の出番だな
-
サイボーグ009は珍しいのか。
-
加速装置はスピードというより時間操作とかに近くないか
-
>>89-90
となると、ツ級に負けない爆撃機
が景雲(攻撃機)のもっとも妥当な性能ということになる、か
あと制空権喪失時でも比較的落とされにくい、あたりか
結構システムとして手入れが必要そうね
-
>>92
アークの格ゲーはスピードキャラ大体弱キャラだよな……忍者然り聖帝然り
-
この世の理はすなわち速さだと思いませんか?
-
コメートと彗星夢の共演!!
-
スピードで翻弄したあと1発事故って窮地になるまでがテンプレ
-
>>87
ログインサーバーになった説
-
そりゃまあ速い上に火力もあったら先手必勝からのフルボッコで終わっちゃうし…
その代わりに装甲が紙を通り越してデコピン1発KOレベルとかならともかく
-
>>94
やめろー
戦闘行動半径1
-
>>91
スピード一芸キャラが主人公のES21とか好きよ?
-
>>99
ほんまそれ
時間をかければ名改二も名イベントもどんな運営だって作れる
期限内に仕上げられない運営には速さが足りない
-
誰も反応出来ない超スピードを生み出すにはエネルギーが必要
そしてエネルギーとはパワーだ
つまりスピードキャラこそ真のパワーキャラということよ!
-
早漏最強って話?
-
パワーは速度の二乗に比例するんだ
二乗だぞ二乗!
-
>>106
冨樫の話?
-
>>105
俺も好きだけど、最近見返したらスピード担当よりパワー担当より頭脳担当が強すぎると思う
艦隊の頭脳が火力担当なのってそういう…
-
力こそ頭脳
-
強き艦むすだけが提督のお眼鏡にかなうのじゃよ
-
そろそろゆで理論の出番かな?
-
>>109
100万パワー+100万パワーで200万パワー!!
いつもの2倍のジャンプが加わり、200万×2の400万パワー!!
そして、いつもの3倍の回転を加えれば400万×3
-
そろそろ駆逐艦を
-
ダメです
-
じじニキいつもたしなめられてんな
-
弱くても可愛ければいいかも
-
まずは水着ローマを仕上げていただきます
-
潜水艦ならワンチャン
-
艦これのスピードキャラ代表の島風は位置づけ的には009に近いかもしれない
-
じじ厳
-
島風ちゃんは速さと連装砲ちゃんアッピルで
一番の得意分野な高雷装を隠す策士キャラだと思ってる
-
遅いじゃ無いか島風マイヤー……
-
謎のZ旗ファッションも
しずまって正統派大御所イラストレーターなのに何故か艦これではHENTAIだよな
-
>>124
尚、台詞変更により戦闘中は高らかに五連装酸素魚雷と叫ぶ模様
-
五連装酸素魚雷と叫びながら見えない六発目を叩き込む島風ですね、分かります
-
>>127
そして飛んで行く爆雷
-
あれはいわゆるフェイント、あるいは口三味線というやつです。
-
対空カットインでも魚雷台詞が出るこんな世の中じゃ
-
魚雷は概念
-
主砲、四基八門、一斉射!(航空戦)
瑞雲とかって、どうかな?いける?(砲撃戦)
-
呪文の詠唱みたいなもんなんだよきっと
-
これが近代化改修…じゃなくて、補給ですよね(装備変更)
-
潮ちゃん錯綜す
-
>>135
改二にしてあげよう
-
敵は、まだこちらに気づいてないよ。(ダメージを受けた後)
-
真上…直上!?(魚雷被弾)
-
青葉はほんと笑わせてくれる
-
コンバット越前かな
-
青葉ちゃんあんな注意力で
はたして鎮守府の報道カメラマンが務まるのだろうか
-
あんな注意力だからどんな現場にも突撃していけるのだろう
低コスだし何だかんだで付き合い長いから慣れてきた
-
なんか今月の呉きつくね?
-
呉がキツいとか何の冗談
-
見てこい吹雪
-
どうせ現時点の三群で戦果1000くらいじゃろ?
-
メンテの影響でとあるサイトが開店休業中だから
他の鯖の状況がわからないのう…
まぁ判ったところで話のネタにしかならないのだけど
-
戦果速報ならもう再起動はしないと思う
-
柱島から不法移民が!?
-
呉民がむしろ柱島に移動したのではなかろうか
-
柱島は政令指定都市でも目指してんのかね
-
艦これ怪談、ふと気がつくと柱島に転籍させられていた……
-
現状でキツいと言うなら最低でも3群ボーダー1200は超えておいて頂かないと
というか今月イベント前だけあってむしろヌルいじゃろ相当
-
久しぶりに見に行ったら本当に開店休業だった
何でうちの鯖はトップ10に3人もいるんですかね…
-
先月1600行ってないぐらいで今1089だからたいして変わらん
-
今月楽なのか
午前10周してもランク変わらんからちょっとビビった
他の鯖のランカー基準とか知らんよ
-
戦果基地を覗いてみたけど戦果と順位の変動が記載されているのは分かりやすいね
今は2群相当だけど、周りの平均増加量を見るに予定通り3群に着地した方がよさそうだ
-
イベント前だからEOが早めに割られてるだけじゃないのん
-
木曜日は虎徹の改修できるんかね?
最悪2日しかないならネジ買って仕上げるかなあ
-
>>158
15日から更新されてなくね?
原因は予想はつくけど置いておいてIDとかマスクされちゃったからもう終わりっぽい気がするけど
-
まぁ1群以上でなければさほど困らんがな
-
>>161
ああ、これ更新止まってるのか……一応2群勢がどのくらい稼いでるかの参考にはなった
-
>>161
ダメっぽいねぇ
今後は鯖間で話通じないことが増えそうだ。ここは大して影響なさそうだけど
-
羅針盤先読みが潰されたのと同じく戦果基地も死ぬだけの話よね
-
ストーカー御用達のツールになってたから潰してくれて良かった
昨日の午前は家事育児の合間に稼いだんですねは気持ち悪すぎる
-
なんもかんも運営が悪い
-
全部、人類が悪い
-
鯖間格差は何とかしてほしい
桂島程の魔境ではないけど呉より500位ボーダーが150以上上だった
-
またその話ループさせるの?
-
実際1000位以内入ってたら記録され続けるって気持ち悪いな
-
戦果基地はズブズブだったからな、いた仕方なし
-
艦爆岩井って改修しても制空値は上がらないっぽい?どうも上がってる感じがしない
-
どうしても爆弾岩に見える
-
>>173
艦戦改修するより対空補正強いんじゃなかったか
-
何かクリティカル倍率がさらに上がるという夢溢れる報告も見かけた
-
内部で爆戦という新たなカテゴリーになったのか
-
そんなことになったら大鳳が大砲になってしまう
-
>>173
★3とか★5付いてるなら、1-4とか5-4-1で確かめてみたら?
俺はまだ★1しか付いてないからそんな僅差が試せる場所(と搭載数)の組み合わせを見つけるのが面倒くさくて無理
-
検証スレ見たら艦戦の制空値は改修☆×0.2、爆戦が改修☆×0.25上昇ってなってたけど他に検証出してるところ有るかしら
-
>>175
5-4のHマス、爆戦岩井の改修前に合計制空値325の編成で
装甲空母姫×2の編成のみ優勢、他は確保なんだけど
爆戦岩井をMAXに改修した後何度も装甲空母姫×2で優勢だったから
wikiの確保に必要な348を下回ってるんだろうなって
だとすると制空値は殆どか或は丸っきり上がってないんじゃって
-
>>180
★10付けたら誰でも簡単に検証できる
来週火曜の爆戦改修日過ぎて誰も反論しなければ100%正しいと思っていい
-
>>181
仮に加賀46機スロに乗せていたとしても、対空+2で増える制空値は13程度だぞ
-
上がるとしてもそこまで上がる訳ないだろw
-
>>182
なるほど。まあ検証スレでやってた検証内容を見る限り間違っては無さそうだ
-
>>180,183
なるほどサンクス、微妙なんで分かりにくかっただけでちゃんと上がってて安心した
-
>>181
爆戦は小スロでも対空砲火で減るから1戦目で検証した方がいい、2戦目じゃだめ
制空値が3〜4増えただけで均衡から優勢に変わるようなマスで検証した方がいい
-
>>187
それで1-4か5-4-1ってことね、サンクス
-
爆戦の火力とかって検証できるもんなんです?
-
ダメージ増加の有無だけなら簡単 理論上の最大ダメを超える値が出れば証明終了
-
検証勢の報告では航空戦、砲撃戦共に異常ダメージは観測されてない
-
現在改修できる艦爆が爆戦だけなことから考えて、いかにもな結果だな
-
爆戦岩井の改修はやはりイレギュラーハンターだったんだろうな
-
爆戦は仮に熟練度ボーナスが艦戦と同等になったとしてもツ級がいる限り安定しないって代物だからなー
-
ツカス許すマジ
-
爆戦の改修ボーナスは艦戦風で艦爆の改修ボーナスはまた別だといいな
-
爆戦は基地航空隊で覚醒することを祈ろう
-
爆戦はバイパー・ゼロに更新されるよ
-
基地には改修値が乗るのかってところからかな
あれも12スロのままだとすぐ熟練度がなくなる
-
対空の有無で爆戦であるかを判定していて江草彗星と南山大先生が微妙性能になる未来
-
「艦攻だと微妙に制空値が足りないが熟練クリティカルボーナスは稼ぎたい」というときに積むのが爆戦だから、多少の対空値はあまり重要じゃないという面はあるな
-
改修で撃墜が落ちたら強くなるだろうな
-
>>199
現在並行して実装途上の基地航空隊に載らなければ仕様ではなくバグを疑う
このタイミングで32型なんてのを出したところでもあるし
-
その微妙にの範囲が広がるんだから重要だよ
-
>>201
うちの編成だと5-5や4-5、2-5でまさにそういう使い方で毎回重宝してる
特に4-5はわんこ無視からのル改落としに役立ってる
無印爆戦は…リランカレベリングの火力調整にしか使ってないな
-
32型はいまさらで謎過ぎるよな
今だからこその32型というのなら局地戦闘機としての迎撃力ないならなんのために出したかわからんし
行動半径が修正されてもされなくても微妙すぎて、改修素材になれたら御の字かなって
-
無印爆戦★10を量産して疑似岩井化すれば岩井隊がリセットされても継戦可能
そんなプランも考えたけど爆戦の改修コストが割と重い……
-
撃墜されたら改修もリセットされます!じゃなくてよかった
-
瑞雲改修は伊勢型改二くるまで無いかな
-
無印爆戦は春E6みたいな航空支援で制空値も欲しい時に生きるぞ
なに?支援に改修は乗らない?そうだな
-
撃墜されても機体の改修はそのまま……やっぱり熟練値が下がるのは妖精さんが犠牲に……。
-
>>211
熟練度は妖精さんが機体に慣れている度合 改修値は妖精さんの強化度
機種転換では妖精さんが乗り継ぐから改修値が維持されるが、装備更新では転生により改修値がリセットされる
-
妖精さんの改修とか闇深そう
-
やはりAは
-
32型は迎撃つけばねえ
-
32熟練は命中1 回避4でやっていけそうな気がしないでもないから、迎撃補正無しな気もする
-
そのうち機種転換に32型(熟練)★MAXが必要になりますってオチだと思われ
-
32熟練MAXが52熟練に更新できるぞ
-
もし32型に迎撃+したら何で32型にあってこの機体にはねーんだよが大量発生するからなあ
イベント序盤は紫電改二とかドイツ機に迎撃あるんじゃないか説あったよね
-
どんなにゴミ艦載機でも
とりあえず1機はロックして熟練MAX状態で保持してる
備えあれば嬉しい嬉しい
-
次は22型実装かな
-
まぁ32型はいつもの実装したかったから実装したパターンな気がする
-
全てに使い道や存在意義がある必要はないしな
-
榛名は(ダズル砲でも)大丈夫です
-
>>219
迎撃じゃなくて対爆付いてるんじゃないかという説は見たが、否定されたんかな?
-
そんなこと言ってるとまたどうでもいいものに使う羽目になるから空気にしときゃいいのに
-
1 零戦一一型系統
1.1 十二試艦上戦闘機(1号機・2号機)(A6M1)
1.2 零戦一一型(A6M2a)
1.3 零戦二一型(A6M2b)
2 零戦三二型系統
2.1 零戦三二型(A6M3)
2.2 零戦二二型(A6M3)
2.3 零戦二二型甲(A6M3a)
3 零戦五二型系統
3.1 零戦五二型(A6M5)
3.2 零戦五二型甲(A6M5a)
3.3 零戦五二型乙(A6M5b)
3.4 零戦五二型丙(A6M5c)
4 零戦五三型・五四型系統
4.1 零戦五三型(A6M6)
4.2 零戦六二型/六三型(A6M7)
4.3 零戦五四型/六四型(A6M8)
零戦大家族
-
32型みたいな、後から追加された微妙装備っていうケースだと
五連酸素より後に実装された三連酸素→六連作成に必要
幻の産廃、25㎜単装機銃→カミ車作成に必要
って何かしら良装備の餌にされてることが多いから、32型もそのうち餌として必要になりそう
-
53cm連装魚雷から改修で艦首になるって信じてる
-
12.7cm単装高角砲が役立つ時は来るのか
-
婆さんや、天山601の更新はまだかいな
-
六連装MAXと何か魚雷MAXで七連装かなあ
-
10cm連装高角砲(砲架)ってなんかあったような
まさかランカー報酬じゃないよな
-
大鳳の装備
-
中型バルジと一緒にランカー報酬だったこともあるよ
-
下位装備として実装されて現状使い道がない装備ならポンポン砲とかもそうだよね
-
大淀の初期装備
-
>>230
15.2cm単装砲の例を見るに、松型の実装とともに改修できるようになって
更新すると浦風砲になるとかいう予想
-
ポンポン砲は大発系かボフォースの改修あたりで消費すると見てる
-
プリエーゼとか15cm連装副砲とか10.5cm連装砲とか大型艦の副賞装備は趣味ばっかりな気がする
-
52の副産物で32も増えてるけど捨てないで確保してるわ
そのうち使い道作ってくるだろうなと
-
Masの難易度落としてMas+も設ける方向になってるから
今回Masでトロ狙うならNNGちゃんみおいないと厳しいだろうな…
-
すまん
-
那珂ちゃんを躍らせると良いぞ
-
四半期毎のイベント以外は基本的に暇になる艦これだけど、
季節グラやボイスを無償で提供してくれるのは割とありがたいかもしれないとあちらを見ていると思う
-
改修の素材として使い道が示されてしまうのは悲しい
俺が噴進砲を残していたのは実戦で役立つ時が来ると思っていたからなんだぞ
まあ素材として使ったけどさ
-
改修用の装備集めでずっと3000キープだった開発資材がじわじわと減っている
開発資材もらえる遠征って他の資材の効率悪い奴ばっかだな
-
やっと改修実装されてもロマン枠にされたダズル砲だって居るんですよ!
-
>>245
確かに楽しみではある
-
931天山あたりは改修来てもバチは当たらないと思うんだ
-
>>247
52型の開発でもちょこちょこ減って2900割りそうになってて恐怖
-
>>246
>俺が噴進砲を残していたのは実戦で役立つ時が来ると思っていたからなんだぞ
深海棲艦の航空火力がシャレにならないころのイベで実装される
回避カットインの発動条件装備として役に立つと予想してます
但し伊勢型改二と同じぐらい後の話
-
天山931は、うちで1-5専門になってる龍鳳に積みっぱなしだ
-
>>248
そう言いながらも榛名だけの為に☆MAXを用意するんでしょう?
-
931は5-2クエに使ってる
輪形引かない限りMVP確定で、フラ戦目キラ付くのが便利
-
>>254
二本用意しました…
-
幸いなるかな榛名提督よ
ダズルおぱんてぃカットインは汝のものである
-
ダズルMAXは一本用意した、残りの無印3本もいずれ余裕ができれば星つけて論者榛名にするんだ
-
榛名提督は装備で愛を証明しやすくて良いな。逆に厳しいのは誰だろ
-
天山931とか持ってないよ(´・ω・`)
-
ぽいぽい砲とか素材もネジも地味にきつい
-
龍鳳提督は931空を4つ揃えるのかな
-
>>259
空母全般
-
空母勢じゃないか?
今後は改修増えていくといいな
-
お父様に詳しい下着の解説をされたのは島風と榛名だけ!
-
天山931は5-2任務で軽空母に97艦攻931と共にガン積みしている
潜水マスでフラ潜を屠るとカッコイイ
あのマップ対水上艦はオーバーキル的な状態だしね
-
特別な瑞雲出し惜しみはまだわかるが天山931はいい加減本実装しろと
-
愛を形にしないとダメですか?
-
秋月や時津風も
何がとは言わないが
-
そこまで詳しくはないが第七駆逐隊も
-
空母勢はほとんど意味のない運を上げるという手段が
-
>>267
大鷹型が零式ソナーと一緒にもってくると思ってた日もありました
-
何とは言わないけど照月も中々レベル高かった
夕立と綾波のためにB型砲★MAXは二基作ったけど重宝している
-
翔鶴運MAXとかほんと凄いわ
ケチだから空母にまるゆ投与とか生理的にできない
-
「リベの下着設定絵とか出せばいいんですね。わかりました」
-
だめです
-
一度二度の却下で諦めず、リトライすることの大事さを学んだ
-
>>265
秋月
-
運営有情の3周年リベの恩赦
-
バックプリントはスクリュー柄なんだってね
-
>>274
もっと褒めてもいいぞ
なお体感できるほどの差は無い模様
-
照月もキングストン弁がどうとか
-
空母は運上げもそうだし良い装備積んでやろうにも今からじゃ手に入らんものが多いからな
-
>>274
嫁のづほの運をカンストが目標
終わったら妹分の大鳳の運をカンストさせる
-
すまねえ、キングストン弁はさっぱりなんだ
-
葛城が一番いい装備を頼むって言ってるのに・・・
-
ついこの前に烈風601の入手チャンスがあったよ!
-
大鳳ちゃんはもう少し上限高くていいと思うの
-
台詞改変前大井の運最大値が10高ければまるゆを投じていたかもしれない
-
>>288
うむ、上限もそうだが初期値もな
-
無謀な突入をさせられた扶桑山城や、まるっきり人災だった信濃とは違って、
大鳳はマジ不運だと思う
-
貧乳もステータス不運もステータス
運カンストまでのまるゆ要求量が少ない慎ましいお嫁さんじゃないか
-
>>291
扶桑姉妹の突入について無謀と形容するのは大変失礼だと思う
作戦立案時からその損害を計算されていたちゃんとよく考えられた作戦行動
旧式とはいえ戦艦2隻を含む艦隊を撃破するためにはそれなりの戦力
もっと言えば弾薬を使用せねばならないから
あの艦隊の戦術目的は正にそこにあるのだからそれを満たすために沈んで行った彼女に
無謀と言うのは失礼を過ぎて侮辱だと思う
-
扶桑姉妹や瑞鳳達は与えられた役目を全うしたという理解だけど、
それで何が得られたのだろうな
-
史実には詳しくないがづほの最後は任務を全うして散ったと聞いてる
-
>>292
なんか物足りないの(´・ω・`)
あとはまあMAXでも生瑞鶴にも届かないのは流石にどうなのって思っちゃったり
-
マリアナもだけど持てる戦力を最大限生かせるよう考えたのはいいが実際はそう簡単に行かないのがね
-
栗田の指揮とはまた別の観点で当時から批判されていた
小沢は敬意を評した発言をしてるけど、行動を是としているわけでもないし
-
敵がとんでもなくつえーからなぁ
-
生で瑞鶴に?(難聴)
-
生瑞鶴(意味深)に届かないって一応幸運艦だししょうがない
そういえば生雪風50なのに生時雨は10なのな、初期すげぇ適当だな
-
なんだかよくわからん志摩艦隊考えるとなぁ
西村艦隊もろとももうちょい考えてやれよと
志摩艦隊任務はできるかな
栗田艦隊任務は多すぎて無理そうだがw
-
個艦指定聯合艦隊任務か
-
西村艦隊というと某テトリス陣形を思い出す
-
今気づいた
幸運艦って可愛い子だらけだな
-
そりゃそうだろう。むしろ可愛くない子っているの?
-
やっぱりごーやが1番でち
-
不幸艦は美人だらけ
-
可愛いだけの子もいますけどね
-
薄幸の美人って言葉があるくらいだしな
-
ドックに入りっぱなしの戦艦だっているんですよ!
-
>>308
一理あるな
不幸大鳳鶴姉か
-
幸運でも大型偵察機を積めないなんて無能かも
-
景雲かな?
-
信濃は三秒後に吐血して倒れそうなぐらいのオーラで頼む
-
そうだねグラたん美人だね
-
信濃は目の下に隈がありそうな文系少女でよろしく
大和型だからそれは無い?知らんな
-
よいかまるゆ。我々は輪形陣という陣形で戦う。
防御力の高い陸奥が後衛、両脇を扶桑と山城が固める。
お前は翔鶴と大鳳の前に立つ。お前のポジションが一番危険だ。覚悟して戦え。
-
不幸キャラ戦艦と空母ばっかじゃねぇか!
-
信濃さんが血を吐いた!信濃さんに謝れ!
-
大型艦だと期待される活躍とのギャップみたいなのもあるからな
-
スタンバイしてからあと数ヶ月で3年目だな…
-
最近カタリナとかいう装備があることを知った
かもしか積めないから気付かなかったのかな
-
翔鶴の運初期値は並だっつってんだろぉ!?
え、被害担当艦呼ばわり…ええ、はい…
-
不幸扱いされないが未改造で平均6.25、改でも10という四姉妹が居るらしい
-
>>320
右京さんみたいな信濃はちょっと……
実際ライバルポジションも羅刹丸とかになって空気だったよね右京
-
改造後の駆逐で一番運が低いのが初月か
未改造のドイツ組はもっと低いけど
-
特大鳳
大鳳
中鳳
小鳳
-
深雪とか不幸艦でもおかしくないけど
駆逐の運は戦艦や空母より重要だからかな、カットイン的に
-
Z1Z3は味方の誤爆で沈んだから運が低いのか
その割には深雪の運は普通だけど
-
小鳳ください
-
大中小があるなら末鳳とか凶鳳とかもいるはずだ
-
初期はコピペかと思ったら微妙に違ったり改造したらなんか下がったりとよくわからないステータスが並んでるから気にしても仕方ない
-
初期はネームシップ補正と生存枠よる運に差がある程度じゃないっけ
あとは川内と名取を間違えた説
-
初期の適当設定で地味に割を食ってる非改二特1型
-
>>332
凶鳳とか中二病っぽそう
エルプサイコングルゥとか言いそう
-
>>335
敷波も最大運49
-
>>318
極めて重要なポジションである
ttps://pbs.twimg.com/media/Cdw35tKUsAAfzf6.jpg
ttps://twitter.com/nonco331/status/710504321775865856
-
凶鳳だと中二病になるが巨鳳だとエロい
-
運の上限は本当に意味が分からん
利根とか羽黒とか
-
>>337
そういやそうだった
しばふ駆逐と言うべきか
-
>>338
そういやイクの目の中は☆じゃないよってツイッター出見た
-
初期実装の重巡改の運の適当さよ
あと改造前が改二より雷装高い川内とか
-
スレタイを12634と空目した
瑞雲12型634ください
-
妙高も高雄も普通運
そういえば何で長月は運高いんだっけ
-
>>339
おいしそうだなきょほう
-
>>342
星じゃなければ・・・ヒトデ?
-
イク表情と声のせいであんま好きじゃなかったけどよく見たら髪と瞳綺麗で惚れそう
-
そこまでしといてあんま好きじゃないとか女泣かせだと一瞬(ry
-
でっちーもよく見るとかわいいでち
-
>>347
イオナ…帰ってきておくれ……
-
大方の予想通り、今日の瑞鶴改修は岩井
-
>>348-349
イク表情と声(意味深)
-
岩本2日だけかあワンオフだからそんなにいらないけどさ
-
持ち越し含めれば週3回。1か月かからんな
-
実際は週3日出来るし夏イベまでには間に合いそう(52型の必要数から目をそらしながら
-
1日おきで週2回の岩井はデイリー任務4回使えるな、まあワンオフだけど
-
8月の第一週の分までで9回あるし、現時点で☆1でも付いてれば
夏イベまでには間違いなく間に合うね 52型さえ揃ってればだけど
岩井は1回分岩本と被ってるけど、両方やっても週に3回ずつは行けるので間に合う
両方やろうとすると本気で52型がマッハだけど
つかデイリー教徒なので主砲系とかちまちま進めてく予定が全部飛んでったわ
-
焦って52そろえるのもバカらしいんで改修計画に組み込む形で52が入荷次第やることにする
-
週2しかできないのは爆雷2種、3号砲、五連装魚雷、ネームド機、14cm連装砲か
いずれ劣らぬ重要装備ばかりだな!
-
一日一回じゃなくてもいいんやで
-
普段は一日一改修だけど艦戦は別腹
-
52型が貯まったら一気に改装してもネジそこまで減らんもんな
-
5-4で拾った五航戦を全力で牧場する日が来ようとは
副産物で陸戦隊の改修も捗るな
-
14cm連装砲??!?
-
せんかんになれそう
-
鹿島の嫁入り道具だから重要装備(意味不)
-
14cm連装はバリさんに載せて史実感楽しむ重要装備だろ
-
古傷の人がいるんであまり触らないように
-
あれ作っちゃったタチだけどそこまで悲壮感あるかね…?
-
誰しも改修ゴミの二つや三つくらい持ってるんじゃない?
-
少し迷ったけど
任務全部終わらせた
スッキリして気持ちいい
-
4連魚雷★9と20.3★9がある 後悔はしていない
-
婆さんや、6月戦果報酬はまだかいの?
-
爺さんそれは去年貰ったでしょ
-
朝でち
-
朝かも!
-
朝でごさる!
-
>>376
ごーやはオリョクル休んでプールに遊びに行って良いぞ!
かもかも君は朝顔のつるが3センチ伸びるのをリアルタイム観察記録な、ちなみに朝顔はナス目、これ豆な
-
かもかも君の豆をリアルタイム観察
-
win10のPCにしてから時計が微妙にずれる…
建造で4秒とか端数が出るともやもやするぜ
-
爺さんや、6月作戦の報酬はまだかのう
-
ヒェー婆さん成仏してくれー!
-
「JI-I-SA-Nは」「どこだ!」ステージにばあさんの声が響く
-
比叡はお婆さんだったのか…
-
婆さんや、次の改二はイベント後かいの?
-
イベ告知は早め
戦果報酬は遅め
を心がけてくれると有難い
-
>>384
ダマかな?
-
>>381
ググって設定いじると良いよ
-
艦娘って全員おばあty
-
>>381
RTCが狂ってると再起動とかでWinの時計も狂う
Linuxにして/etc/cron/howryに繋がりそうなNTPサーバーのntpdate hogeをたくさんぶちこめ
-
伊19の目の中の模様は型録で見ると桜っぽいな
アイオワは間違いなく星だろうが
-
お姉さんデース
-
型録で確認とか不要の艦これHDはよ
-
>>392
俺の持ってる聖典だとハートマークだったんだが
-
>>395
それは性典では?
-
そろそろもうちっとイベント情報が欲しいのう
-
yaggy
-
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20160721094507_000.png
-
>>397
このペースに慣れてしまった
どうせレベルを上げて備蓄で殴ればいいんだしな
-
図鑑のあきつの横と二航戦改二の横はずっと空いたままだな
あきつの横はとっくに入るのが決まってそうだが、二航戦の横は適当な改二艦辺りが入りそう
-
具体的にどんな物かとかは何も言わなくていいから
とりあえずギミックの有無だけはイベント開始前に明言しといて欲しいわ…
-
ギミックは提督のクリア状況を見て後から追加されるものだってついったーである人が言ってたよ
-
なにその訳ありソースみたいな人
開始して速攻で追加されるようなものが後追いでたまるかよw
-
イベント開始前にギミックの有無を明言して何か意味があるのか?
-
ギミックは…ありまぁす!
-
あるって考えときゃいいだろう
-
子日「今日は何の日〜?
「おn(ry
サイコガンが日を吹いた
-
ギミックが無かったとしても安心出来る要素ではないし事前に教えてもらってもなぁ
-
ギミックマスのアルファベットがXYZとか、ギミック発動でグラが変わるとか
ゲーム中のヒントがしっかりしていれば、twitterでのヒントはいらぬい
-
エスパーじゃねえんだからギミックエフェクトぐらい追加しとけよ
-
今時エスパーじゃないと提督は務まらないってことだよ
-
(わかりやすいギミック下さい)
-
夏も公式装備RTAやるのかな
-
わかりやすいギミック(XYZマス)
-
深刻なバグがあるせいでギミックへの疑心暗鬼が増幅されるというソーシャル
難しいのでギミック探す→これバグっぽい?→バグを直しました→改めてギミック探す
これさえなきゃギミックってそこまで嫌われない気がする
-
途中実装とかは論外としても発動したらものすごくちっこい追加ボイス聞こえるとか
そういうんじゃねえよボケって話だからな
帽子で反省したのかと思ったらあれだったわけで
-
最初は隠れているが、ギミック対象マスでギミック対象敵倒したら隠しゲージ出現とかが一番分かりやすいんだけどな
それなら一回ボスとやって明らかに通常手段じゃ倒せないと判断したら全マスS勝利にすぐに切り替えられる
-
ファミコン時代のRPGですら「どこかで何かが動く音がした・・・」くらいのヒントはある
-
それは物凄く分かりやすい部類のRPGなんだよなあ
-
あのちっちゃなボイスが運営の悔しさがにじみ出てるよな
ギミック解けておめでとうって感じに意識を改革してほしいわ
-
説明書「2コンは使いません」(2コンでコマンドを入力しないと先に進めない場所がないとは言ってない)
-
タイマーリセット無し、難易度変えてもリセットされないところまで来たから、
もうギミックといっても「こういう趣向をしてみました」程度に収める気がしてる
-
ドラクエとかの大御所ですらノーヒントとか珍しくなかった時代だな
-
延々時間をかけられるもんとまともに比べてもなw
-
ギミックがあるとしても多分そんな感じになるだろうな
後は見つけやすさと発動の目安となる部分のさじ加減次第
-
スイッチいれたらどっか仕掛け動いたんだろうとわかるだけましや
-
ドルアーガ「うむ」
-
確かにギミックを解除してもボスマスへ行かないとわからないって時点でかなり面倒な気がするな!
-
最近は少しずつ改善されてきたとはいえ糞不便なUIすら擁護するような信者がいるからなあ
まあ基地航空隊のUI(というかシステム周りそのもの)が糞だったから少しは黙ってくれたがw
-
前回みたいなわかりにくいギミックでも最初から実装された上で一切運営からヒントださないという形なら許容できるな
前回は後だしした上でバグと騒がれてビビって運営自らネタばらしという最高にダサい結果になったからな
-
後出し…?
-
すごい豚が湧いたなー
某スレで慣れてはいるがw
-
比較対象がFC時代って時点でどうなのさ日向
-
後出しって言い切れるほどわかるのか…運営の内情に自信ニキはいつもすごいな〜憧れちゃうな〜
-
保護する毛もなく暑さも厳しく提督には辛い季節だからね
-
クソみたいな場所に新艦の駆逐艦を配置するのはやめて
普及率低いと話題にすらならないから悲しい
-
基地航空隊に関しては防空の意義をわかりやすくして、ついでにアニメーションの高速化をお願いしたい
資源を減らすのはこの際別にいいや、渦潮の亜種って事で
-
ギミックはちゃんと動いてるやつが最初からあれば文句は無いよ・・
途中で追加してギミック詳細公開しないといけなくなるとかいうお粗末は次はNGで
-
>>437
漫画の人見習うのです
新艦を持ってないで描くと大炎上とか当時聞いてコーヒー吹いた
-
次やったらお詫び掛け軸では済まんぞ。
まぁ、お詫び家具一式くらいか。机から床からすべてお詫びw
-
防空しないと全資源4桁飛ぶとか最早まともに攻撃すらできないとかにでもならん限り
春と同じく「防空捨てて資源で殴ったほうが早い」で終わりそうだけど
そんなキツイ制約加えられたら加えられたでウゼェって感じになりそう
-
ギミックなしだとだたひたすらに固くなる未来しか見えないからね
-
ギミックよりも航空特攻自体が実装されてないとかいう特大の不具合
光の玉が実装されないまま発売するような大失敗の前では他のクソな要素なんて誤差
まぁクソであることには変わりないんだけど
-
基地航空は最終以外の1海域に止めて欲しい
-
>>442
そこまでいくと基地航空隊をその海域で使えないようにした方が早いw
もとから全海域で使えるもんじゃないからな。
-
基地航空隊の消費資源は陸軍が払えばいい
-
天井知らずの耐久・装甲に歯止めをかけるための一つの手段ではあるからな
効果があるかと言われると微妙だが
-
あきつ丸カンカンして分割ローンで
-
改善は望む
でも実際改善してくるとは到底思えない
-
まああのガバガバで実装されるようじゃ今後の改善は難しいと思うよ
ユーザーはバグが起こってないか祈ることのみ
-
始まる前は管巻きつつもイベ当日になると
嬉々として線香しにいくハゲの姿を予知した
-
ギミック後だし追加は運営自ら認めてるんだが?事実から目を逸らすなよ
-
固くなりすぎると結局いつも通りの夜戦大正義になるな
アイオワ砲改修しなきゃ(使命感)
-
次モチーフ来るとしたらどんなのが候補なの?
詳しい人教えて
-
想定通り機能してなかったのと後出しで追加したとはイコールではないが
実装されていなかったという点では同じではあるが
豚には理解できないかな?
-
>>456
豚は運営がギミックを後付けサクサクしたって盲信してるからな
ソースもないのにね
-
今のところイベント内容はノーヒントじゃなかったか
内容はまだ無いよう
-
>>455
ほとんど手がかりがなく、予想がつかん。
真珠湾再突入(16春の再戦)は中規模だから違うと思う。
基地航空隊の戦果で有名なマレー沖も、春に米戦艦で夏に英戦艦を報酬というのはちょっと考え難い。
パナマ運河は時期尚早。
-
>>456
状況からすると「実装されていたがバグって機能しなかった」じゃろう
-
訳ありソースだけど次のイベントのギミック解除は上上下下左右左右BAだよ
-
運河棲姫なさそうなのか
いい加減シャルンとか来ないのかしら
-
>>459
マレー沖は基地航空隊だけで沈めてるし、モチーフにしづらいと思う
-
基地航空隊の行動範囲詐欺表記とか考えると、まともなテストプレイすらしてないと思うわ
-
>>440
いつだったかイベ最終海域に出撃するコマのメンツが
ガチ攻略編成で吹いた記憶
-
テストきっちりしても実際実装したらエラー吐くなんて珍しくもないだろ
ゲームどころか金融系でもやらかすが
-
サイレン聞き飽きたよ
甲子園で十分
-
>>466
テストすれば絶対にエラーが起きないと思ってる層も少なからずいるんだろうなあ
-
基地航空隊から戦闘機部隊飛ばさないと制空均衡すら難しいみたいな敵部隊は出てきそう
-
まぁ、前回は十分なテストが出来ていないと思われても仕方がない出来だと思うよ
-
>>461
セレクトスタートはどこですか?
-
ストーリー設定としては
空襲などはこれまでだって幾度となくされていた、春イベ時に初めてそれを可視化しただけ
ということなんだろうけど
ゲーム内事情としては
これまでは空襲などなかった被害もなかった、春イベで突然行われ被害が発生した
飛行場作ったせいでひどい目にあったとしか思えない
なのが辛いところである
-
前回ですら甲の親潮マスは制空かなり厳しくなかったっけ
-
>>464
解放前にE-5以降の動作チェックをしていなかったのは確実だが、それ以上のことはなあ
メンテ途中で作業失敗して一度戻してるし、そこから先は泥縄式に作業してグダグダだったんだろうと思うが、どれが本番リリース時のミスで、どれが元々駄目だったのか切り分けるのは外部からでは無理だ
つーか、いちばん問題なのは変更作業手順に見える
動作チェックせずに解放したことを含めて
-
>>471
ふと思ったけどボスとの交戦前にミニゲームやってそれで交戦形態決めたらちょっと面白いと思いました(小声)
-
親潮が新潮にみえていかん
-
>>475
パジェロ!パジェロ!
真っ先に思い付いたのがこれ、T字有利だけメッチャ幅が狭いっていう
-
少なくともマサカボイスは5/5メンテで追加されたのは確認されてるんだよなぁ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1449759598/348
ギミック自体が後出しだったかはともかくとして
ボイス設定するのをわすれたかギミックの成立明示する気がなかったのどちらかは成立するわけで
結局gdgdのままイベント始めたことには変わりはないんだな
-
雑木林も対潜対空になるのかな
開幕雷撃とかないかな
-
>>472
>これまでは空襲などなかった被害もなかった、春イベで突然行われ被害が発生した
>飛行場作ったせいでひどい目にあったとしか思えない
基地があるから狙われる
沖縄にいる反基地活動家の理屈は正しかったんやな…!
-
ん?
208 削除お手伝い壱号★ sage 2016/07/19(火) 11:38:25 ID:???0
>SPモード書けちゃう
>規制せーへんの?
(´・ω・`)潜水AA荒らしだったりIDコロコロ他、変なことしてない限りは様子見
>ID判別どうなってん
・IDに携帯識別符号を追加
ttp://jbbs.seesaa.net/article/360045805.html
>- O => 携帯(端末固有情報アリ)
>- C => 携帯(端末固有情報ナシ)
>- o => WILLCOM回線経由
>- 0 => その他(主にPC)
※新DATのみ
(´・ω・`)ゼロとオー以外にもあるみたいよ?
-
>>481
あれ?
-
>>482
末尾PCと変わらないじゃんなにこれどういう
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-03F/5.0.2/LR
-
個人的には、イベ前メンテは3日くらいかけてもらってもいいのよって感じだ
うまく準備できなくてgdgdに比べるなら全然
-
なお攻め込まれる可能性
ゲーム内容において、手間が増えるだけってのは勘弁して欲しいわ
-
>>477
艦隊索敵値が高いと同航T有利が狙いやすくなるとかいいじゃん
今更すぎるけど交戦形態完全ランダムとか意味不明だし
-
>>482
spモード行けるようになったんか
2chMate 0.8.9.6/SHARP/SH-04H/6.0.1/DR
-
T字有利は有利じゃないしT字不利は不利じゃない(姫相手除く)だから
現状ランダムの方が都合いい気がする
-
いちいちミニゲームやらされて手間と時間食うのは却下だ
-
「雑木林!(ガタッ)」
-
駄目です
-
昼休み終わりがけに覗いたらダメですされててワロタ
-
今日もじじニキは否定される
-
いつも「ダメです」言ってるけど電が小便する同人誌出してた人に書かせてる時点でまんざらでもなさそう
-
夏休みに規制解除とかすげーな
-
テスト
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-02H/6.0/DT
-
最近IDコロコロ臭い対立煽りが多いから、もしや?と思って削除豚に聞いてみた答えが>>481
でも豚の言うとおりの末尾にならないんだよね
正直これ不味くね?とは思うけど、様子見の方針らしいのでぼくも様子見
2chMate 0.8.9.6/Sony/SO-03F/5.0.2/LR
-
開発資材カンストしちまった
-
Hey提督ぅGFCSやればすぐ減るネー
-
むしろ開発資材ってどうやって貯めるんだっけ
改修にガッツリ手出したら減る一方だ
-
意識して使わないようにすれば増えていくはず
大型で毎日20以上使ってた時期は開発資材遠征出してたなぁ
-
ネジ課金さえしなければ開発資材は黙ってても溜まる…
-
デイリー改修派なので開発資材は3000キープで使い道はないな
ガッツリネジ改修する人達の間では
6-3でバケツと開発資材交換するのが流行っているとかいないとか
-
地味に開発資材が古参と新規の差で最も厳しいんじゃないかと思う
古参は使う機会無かったから千単位で貯めてた人も少なくないし多少溶かしても余裕あるけど新規はいくらネジ課金しても開発資材足りなくて追い付かんだろ
開発資材課金は流石に闇すぎるし
-
補給する度に開発資材を消費するようなシステムでもこない限り使いきれねえ
-
ああ開発資材減らないのは俺がデイリー改修派だったからなのか
-
1年未満提督でバケツはカンストしたが開発資材は100しかない
-
開発資材が欲しいなら観艦式や6-3をやればいいじゃない
-
カンストさせとくのも勿体ないので、
九三式ソナーと三式爆雷欲しさにレシピぶん回してたら
何故か三式ソナーが大量に釣れて扱いに困る
-
古参新人の差よりも、改修をがっつりやるかほどほどで止めるか、
大型で沼ったかすんなり終わったか、この辺の差が大きいだろうね
-
その辺のやりくりを考えて遠征させるのもゲームのうち
-
ネジ遠征さえあれば…
-
ネジ遠征とか実装されても
・10〜24時間
・獲得資材は雀の涙
・成功/大成功を問わずネジはランダム
みたいなパターンになりそう
-
たとえきてもバケツ遠征みたいな短時間は絶対やらないな
-
遠征あったら嬉しいけど一番課金で儲かってるのはネジだろうしないだろうなぁ
運営にその気があってもDMMが許さんだろう
-
資材は余り気味だし24hくらいだったら全然余裕で出すわ、72hとか言われたらどうするか悩むけど
-
DMMが許さなくてもBBAがなんとかしてくれるはず
-
ミーは高速戦艦デース
-
運営がプレー時間稼ぎ対策としてなら任務でデイリーで作業的なことをなにかして達成、ネジ1個のほうがゲームに縛り付けられそうだから
改修はじまったときの開発、建造デイリーの最終に改修でネジ1個の任務は穏当だよな
あれはじまる前は開発資材惜しんで開発3までしかやってなかったし
-
開発資材1惜しんでバケツ1取れないほうが嫌だわ
元々全部やってた人のほうが多いと思うぞ
-
開発資材ケチってた記憶無いな…
バケツの方が大事だった
-
バケツはポーラのおかげで毎晩補充されていく
-
どっちが多数派なんてどうでもいいだろ
開発資材が大事なら3止め、バケツが大事なら最後までやるだけのこと
-
確かにネジの要求値がインフレしすぎてる。ネジの遠征がほしい。
だけど艦これ最強の集金要素なんだから今後は課金前提の強化ばっかじゃないの
無料で何年もゲーム出来るってのもおかしな話だし、月額でどの程度の目標集金額が設定されてるのかってところだろう
-
大型沼の時期だと開発資材の方がバケツより価値あったな、遠征で追加入手するのも開発資材の方が難しかったし
-
開発資材が欲しいなら任せるかも!
-
前スレだっけ、ネジ200本くらい溜め込みながら甲6取ってる提督いたな
別に改修しなくても甲クリアくらいできるということだな
-
ネジ遠征入れるぐらいなら最初から必要量をインフレさせたりしない。
-
潜水艦の魚雷弾頭落とす…海自・呉、海中に
ttp://www.sankei.com/west/news/160720/wst1607200086-n1.html
おやしおちゃんがやらかしましたね……
-
>>527
そのぐらいなら結構居ると思うぞ
-
>>527
その人のプレイスタイル知らんけど
東方任務までこなすような一日一回勢だとネジ200本残りは主要装備はきっちり改修してると思うぞ
★6以降は触りません、な一日一回勢だとネジ500くらい蓄えてる人が前にいなかったっけ
-
だって現状でも改修必須じゃないからな
絶対に改修にかけないほうがいい究極のゴミが存在して
その中から消去法で、コスパいい徹甲弾みたいな装備が推薦されてるだけ。
-
まあほとんどイベントのためだけにあるようなシステムだから
発動率の壁を突破できる夜偵あたりは、個人的には優先順位最も高いんじゃないかと思うけど
ケッコン140オーバ艦2隻に一枠づつ二枠とっても未発動は割りと引くから・・・
夜偵発動は、結果の明暗如実に分けるから優先度高いわ。
対してよくお勧めされる徹甲弾は、徹甲弾の特殊効果は改修関係なく一律だし実際そこまで激的には変わらない
コストが低い割にパフォーマンスが高いってだけって側面がある。
-
試製等の大口径砲をmaxまで上げようとするとネジはカツカツになる
-
劇的に楽になるわけでもないしネジ買ってまで改修進めるとかよくやるなとは思うわ
-
ネジは買えばいくらでも増やせるからな
てかおれはそうしてる いつも100くらいは在庫あるわ
-
38無印を38改maxにしたり試製41max作ったりしたせいで課金しても尽きるようになった
そこへ6連装とアイオワ砲で追い討ち食らってます
-
>>527
課金で増やした可能性
実際の改修状況見ないとネジの残数だけじゃなんとも
-
Lv99でスライム殴りたいんや
-
51とかも★6止めならそんなにきつくないもんな
そういう層がネジ余裕wwとか言ってるのかと思うとちょっともにょる
-
☆MAXとか趣味じゃないっすかwww
-
航空機の改修の選択肢増えすぎて何やればいいのか分からん
32型って何のために出て来たのか
-
>>542
某九六式のようにゴミ枠だったのが任務で必要とされるかもしれん
まあその任務自体もクソ任務に片足突っ込んでいるが
-
積極的なネジ改修勢にとって最近のアプデは
ゴール地点を遠ざけられてるみたいな感覚なのかな
デイリー改修の身としてはそもそも届くはずがないものなので
そこに気持ちの乖離がありそう
-
GFCSとかもう遠ざけられたゴール地点が見えないレベル
-
演習4/5で潜水混じりとか先制対潜実装前だと発狂してたな
-
え、ネジ課金って指輪より儲かってるの
イベ時の女神とまみらこ以下だと思ってた
-
デイリー改修で毎日何改修するか週や月単位で計画立てるのもある種のゲーム感ある
-
>>548
わかる計画立てるの好き
-
現状、改修が腐る可能性が低いのは46砲かレーダー砲ぐらいか
なんかの間違いで51砲が高速戦艦に載せられるようになったら笑うが
-
計画を立てるのは好きだけど
乾坤一擲の確実化無し改修に失敗して
計画が狂うの嫌い
-
やりくりを放棄して課金前提とかわめく奴は嫌いだよ
-
>>527
甲6 ネジ175だけどイベント海域で使いそうなのはほとんど改修終わってるよ
一式徹甲段と嫁装備もmaxにしてある
改修エサの入手難易度次第だけど確実化をできるだけ減らせばOK
-
★5→★6で改修失敗して計画が1周間ずれた時のなんとも言えない思い
-
1日1成功教オススメ。
基本的に確実化しないからネジ貯まるし、成功で終わるから気分もいい。
-
★7→8辺りが一番迷う
素材がレアなら確実化するけどそうでもない場合
★9以降は最初から確実化しちゃうな
-
「終わってる」の基準が人によって違うからなあ
誰かから見れば全然終わってないじゃんってツッコまれたりするわけで
-
最近全部失敗するような勢いだわ
-
改修成功率がいまだによくわからない
8→9から確実化してるがネジもったいない気がする
-
素材が惜しければ確実化、ネジが惜しければ非確実化。
ただこれだけのこと。
-
非確実化失敗一回でビビッて以降確実化するのは悪手
-
後は確実化で増える必要ネジ数も結構悩みどころだよね
-
艦戦の改修は他の装備と違って改修重ねるほど効果が減衰していくわけじゃないのが大きいなぁ
MAXにしたくなる怪しい魅力を放っておじゃる
-
餌が簡単に手に入るOTO砲を☆7→☆10にするまでの成功率が3/14だった
-
魅入られたように(といっても3連続ぐらいだけど)
失敗することがあるから期待値なんてものはアテにならない
-
先に生贄を用意して失敗しておけば本命では成功するとかいうダメギャンブラー理論
-
偏りがあることを前提にしたのが期待値だろ
-
失敗するときってなんか予感がある
-
とりあえず明石さんの所で零艦52型を1機30円とかで販売とかしてくれませんか(白目)
開発するのがダルくなってきた
-
手動で徹甲弾の理論値大量に入力してた頃に比べれば・・・
-
開発にかんしては10連とか欲しいよなぁ
ぽちぽちやるのはめんどいよな
-
10連ガチャという言葉を聞いただけで泡を吹いて白目剥いてひきつけを起こす提督が居るから……
-
そもそも成功率は一定なのか?
ネジ重かったり消費装備キツいのは失敗率高い気がする
印象の話で切り捨てたくないぐらい失敗する
-
装備開発10連ガチャとな
-
10連はデレマスだけでいいです(白目)
-
10連開発でレア確定!
-
開発のエフェクトはいちいち時間かかってうざい
対潜サクサクにしたんだし(サクサクとは言ってない)こっちも何とかしてくれんかね
-
開発ラッキータイム中です!
今ならほろ装備の開発率が驚きの3倍です!
-
>>577
あれくらい赦してやれよw
何でも文句言ってたら禿げるぞ(まだ髪があるとは言ってない)
-
なんでハゲるのは頭髪ばかりで指の毛とか脛毛とかはハゲてくれないのか
-
股間の毛がハゲます
-
邪魔だからムダ毛ハゲてほしいわ
-
52型、46砲、ソナーの開発してると1日1改修教徒だけど開発資材じわじわ減ってるなあ
ここ1ヶ月で先制対潜実装とか重い改修増えたりいろいろあったんで
改修しながら開発資材増える人がいるなんて不思議だぜ、52型貯め込んでたのかな
最近やった改修は開発資材の消費もなかなか重い
16/24 アイオワ砲
10/20 93ソから四ソに更新
9/12 6連装魚雷
8/10 試製41cm三連装砲
5/9 岩井・岩本
5/7 四ソ
-
一時的に減ることはあっても気づいたら上限で張り付いてるのが開発資材
-
500位維持してるだけでも結構いい装備は来るんだよな
4ソナーや6連魚雷に試製砲各種
今週中に戦果鳳翔来るかなぁ
-
餌の52型が必要なのは、とりあえず岩本岩井の改修が終わるまでだしな。
紫電改や烈風を餌にするようになったらきついかもw
-
戦果鳳翔…なんかすごい強そう!
-
紫電改は何となく残してたけど流星と彗星は全部廃棄したからそっちが来ると少し辛い。
-
>>585
6連とか今までの流れ的に任務で配ったアレで終わり感あるしなぁ
-
>>585
明日来たら嬉しいけどどうせ来週なんだろうなと諦めてる
-
あと一個ぐらいなら配られるかも
わざわざあんな任務作るあたり量産はされたくないようだけど
-
作るのがめんどいという理由だけで32型熟練あたり配ってほしいな
-
あれもしたくない、これもしたくない、でも強装備はよこせっていうわがままキッズがあんなに湧くとは思わんかった
-
でも露骨に課金煽るような任務実装されちゃうとおじさんネジ課金やめたくなっちゃうの
-
別に止めてもええんやで?
改修しなくてもイベントクリアするくらいは簡単なんやし
-
コツコツと任務やってれば1日3個はネジ使えるしな。
まぁそれでも今後も改修MAX任務増えるのかと思うと少しウンザリするけど。
-
>>588
機種転換任務が来た時用に2機ずつ残してるわ
-
ネジより装備集めるほうがめんどい事あるしなぁ
-
どんな理屈かは知らんけど改修MAXの3連と5連と勲章砕けば作れるんなら無限に作らせろって話だよ
運営なりに設定があるんなら良いけどまるでそれも感じられないし、手間増やすことしか考えてないだろ
-
>>596
デイリーウィークリーじゃないしそこまで思わんな
-
作らせろって方面の不満は初めて聞いた気がするな
空気としては6連装なんか作ってやんねーよバーヤバーヤって感じかと思ってた
-
任務でなければ作ろうと思えば幾らでも作れちゃうからな、6連装
-
色んな装備を+9止めしてる俺にとってはMAX作れって言われると面食らうな
作るけど
-
光子魚雷下さい
-
非論理的です
-
アスロックください
-
趣味でコモン駆逐使ってる身としては少しでも火力を上げたいんですよ
火力259のカットインがどれだけ頼りないか嫌というほど見てきた
-
MAXはほぼ趣味ですしおすし
+7から共食いの5連とかソナーとか+6で止めてるのばっかだぜ
おかげでねじ無課金でもねじ無くなったことないわ
一日一回教なせいもあるけど
-
6魚雷クエと搭乗員任務を一気にやったから30くらい減った
失敗がなかったから助かった
-
別に5連装★10×3を6連装★10×3にしてもカットイン火力は10くらいしか変わらんし気にする必要無いよ
どうせCL2引けるかどうかに掛かってる(´・ω・`)
-
最高のものを用意して撃破できなかったのなら諦めもつくが
最善を尽くさず撃破できなかったらあれをやっておけばよかったと思うだろう
-
妖怪1足りない「やあ」
-
あれをやるしかないな・・・
-
任務なんてしなくても六連装ぐらい3個持ってるだろ。
-
聞き飽きたわそれ
-
任務なしで3本持ちって全鯖合わせて何人居るんですかね…
-
3つじゃどうにもならないです
-
見え見えだけど釣られるかも
-
3個だといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない
-
4つくれ
-
>>619
お前が我慢しろよ父親
-
>>604
毘式機銃をレーザー・ポムポム砲に改修させてください
-
提督の股間に隠し持っている6連装魚雷のことかもしれない
-
ネジ消費の計画を立てるでもなく、課金するでもなく、6連装は今年中に作れればいいかなくらいのふわっとした気持ちでやる
-
そして最終ボス旗艦陸上型
-
何をもって最善とするかやね
魚雷カットが有効なラスボスなら、最強の一撃を一人分用意するより
6人全員でそこそこの魚雷カットする方針にするかなあ俺は
-
>>612
絶不許(´・ω・`)
まあ1残しじゃなくて一桁残しでも結構精神ダメージでかいから気持ちは分かる
-
>>611
俺は思わないな
GFCS★10(1万5000円)みたいな最高の物と、41砲★6みたいな妥協した有り合わせの物との差があまりにも僅かだから
「装甲乱数ルーレットとかその他艦これの運要素群に呑まれただけ、もう一回遊べるドン」が答え
-
1万5000円もするのかGFCS…
-
そもそも魚雷カットインとか最強装備()必須な場面なんてないですしおすし
-
>>620
9つでいい
-
陸上型ラスボスが相手なら、こっちは今でも悩むところだなあ
春イベはなし崩し的になんとかなっちゃったけど
-
フィニッシャーが潰されるなら全員フィニッシャーにすればいいじゃないマリー
-
装備改修相方の運次第で2アップとかしたりしないかな
-
マジで全員フィニッシャーは艦これの真理の一つだと思う
夜戦装備はキャップ到達した艦にでも持たせて
-
そんなんやってるからルート固定が来るんすよ!
-
全員フィニッシャーに対抗するべく運営がやりだしたのが陸上型ボス
第2に必ず駆逐2が入る以上お荷物は出てしまうわけだし
-
そこは特二式内火艇★maxって解答が一応用意されてるじゃない
-
駆逐も内火艇連撃でキャップだ全員フィニッシャーは変わらんよ
-
春イベに至っては
なに?フィニッシャー?無駄だから黙って低めの装甲乱数かクリ2引けよ
とかいうぐう畜仕様だったしな
-
随伴掃除できるからお荷物なんかじゃないっぽい!
-
そもそもお荷物とは一体
前回だって夜戦装備とか魚雷カットインで取り巻き掃除とか改修カミ車載せるとか役割を持たせる事は十分できたでしょ
-
>>638
そういや戦車って結局使わないの? なんかカミ車の話ばっか聞くけど
-
それで春イベで成功した奴がどんだけいんのよw
-
大発カミ車も回してくれたわけだから多少はね
三式戦艦
三式WG航巡
大淀ロケット
カミ車連撃駆逐
カミ車戦車WG駆逐
等々どういう配置が最適だったのか
-
戦車内火艇WGはスカスカ外れるんだもんよ
6-4もそれのせいで何回か旗艦撃破しそこねたぞ
-
15冬の新鮮なハイパーズをお届けする作業の方が良いとな
-
もしかして一人で全快のボス仕留められないとお荷物認定してるのか?
-
>>643
戦車でも改修して普通の夜戦連撃キャップまでは行けるらしいけど
やっぱ倍率が劣るので内火艇に比べると心許ないって感じじゃない?
-
>>640
それな!
まともに編成すれば第2艦隊の5人か6人全員が対地火力キャップ達成したけど、中枢倒すのは装甲乱数かCL2頼み
砲改修どんだけ頑張っても√に呑まれて夜戦火力1上がるか上がらないかの世界
-
なんでカミ戦WGはあんなに外れるのか
-
中枢壊さんの装甲270は陸上とはまた別の問題だからね
でも一方で陸攻が5回ほど殴ったら始まる前に爆発四散する人だったからなんとも
-
連撃orカットインじゃない攻撃は外れる物(達観)
最近の空母は除く
-
カミ車単体ならまだしも、カミ車+戦車のシナジーで対地必中くらいの効果はあってもいいと思う
-
夜戦単発攻撃の命中率考えたらうん…
というか命中補正付かないのかね?
-
>>649
カミ車があれば要らん感じか
何となく★6まで付けちゃったけど無駄だったかなー
-
>>656
内火艇と同時装備すれば改修両方のるよ
-
WGカミ車戦車の組み合わせは
キャップ超えダメージがいける集積姫狙い撃ちするものって思う
ボス狙いならやっぱり連撃じゃないかなあ
-
今日、駆逐2にカミ戦WGつけて6-4行ってみたが、出撃5連続でA勝利5回で終わって1回もゲージ削れなかった
カミ戦WGって罠やったんか・・・
-
>>601
いやまぁ実際に無限に作れてもそれはそれで困る
製法わかってんなら無限に作れるのが筋だし、その辺が雑すぎるのが気に食わんって話
-
>>656
対砲台だとカミ車と戦車とWGの補正は重複するので改修しといても別に大丈夫よ
-
カミ車or戦車単体だと通常扱いで
複合だとカットイン扱いになったら嬉しいなって
-
対地心中に空目した
-
6-4に限っては5回で1ゲージ削れたら運良い方だろう
-
>>661
砲台には駆逐・軽巡の艦種補正1.4倍があるから特効装備1種で充分なのよ
夕立 砲/砲/WG
昼キャップ前268 昼キャップ後160 夜キャップ前322 夜キャップ後304
夕立 砲/砲/特二内
昼キャップ前382 昼キャップ後165 夜キャップ前458 夜キャップ後312
-
夕立にカミ車とはたまげたなあ
-
あくまで比較で出しただけじゃね?
-
無理ぃ……そんなの入らないっぽい……
-
夕立にカミ車が載ったとしたらの話じゃね?
-
内火艇戦車WGだと、大破状態からでも火力叩き出せる点が大きい
-
すまねえ大潮か霞にでも置き換えておくれ、ほんと大して違わないから
-
素で忘れてたんかい
-
6-4実装時に改修して割るまで散々試したけど
カミ車ってそんなに補正あったのか・・・ほとんど空気みたいな活躍しかしなかったぞ
ラッキーパンチがたまーーーーーにでるくらい
-
大潮改二 砲/砲/特二内
昼キャップ前355 昼キャップ後164 夜キャップ前426 夜キャップ後311
霞改二 砲/砲/特二内
昼キャップ前337 昼キャップ後163 夜キャップ前404 夜キャップ後310
夕立から霞に変えたら昼も夜も火力2しか変わらなかった
-
カミ車★maxの連撃ってそんなに威力あるの?
一度もまともなダメ出したことないんだが…
-
今までの計算で内火艇★MAXの改修火力を足してなかった
でもそんなの関係ない次元で大幅にキャップオーバーしてるからどうでもいいよね
大潮改二 砲/砲/特二内 今度は内火艇改修火力も足した
昼無傷キャップ後 164
昼中破キャップ後 160
昼大破キャップ後 147
夜中破キャップ後 303
-
砲砲内火艇は夜砲台に強い
昼中破したらお通夜だった
-
ttp://i.gyazo.com/a0a09e36efd4c5e95bbf07f3bdea1597.png
WG2つmaxカミ車と合わせるとなかなか火力出るよ
-
>>673 >>675
俺もまともなダメージ見たことない
でもキャップと敵の装甲がバランスとれてないんでやむなしと思った
-
補正のバーゲンセール状態な砲台はどうでもいい 問題は離島だ
-
砲台はいいとして問題の離島ちゃん
正確な計算式はまだわかってないのかな
カミ車が高倍率だけ与える計算だから(多分)
連撃やるならキャラの火力に大きく依存するんよね
それゆえに秋月砲の改修も大きな意味がある、はず
-
実績は少なからずある、中枢が倒れる動画だってある
連撃戦術も間違ってはないはず
-
長10は先に完成させちゃったのよねぇ
-
>>681
当然ながら高火力が必要そうなシチュでは秋月砲★max2基とカミ車★maxなんだけど、
残念ながら結果は出ず…なんだよねぇ たまたまだろうけど…
-
大潮はたしか夜戦中破キャップ行くんだっけか
-
>>676
横からだけど色々サンクス。見てる限りはカミ車だけあれば良いっぽいね。改修してれば尚良しで
戦車は暇な時にポチポチ改修してカミ車にしてくかなぁ
-
連撃中破キャップって行っても、対象が砲台だけだから、あんま意味無い気がするんだよな
離島とメガネ殺すウーマン装備のが好き
当たらないけど
-
夜戦キャップ到達してても中枢おばさん相手だと
CL2引かない限り最大でも140ダメージとかそこらで期待値は70くらいなのよね
-
おまえらの話聞いてたらまた6-4行きたくなってきたなぁ
全然ゲージ削れてないけどな!
-
戦車+カミ車 より カミ車+カミ車 の方がダメージ出るのか
てっきり戦車+カミ車にソナー+爆雷みたいなシナジーがあると思ってたのに
-
大胸筋補正カミ車
-
カミカミは補正重複しないのではないかしら
6-4基地航空隊実装を期待していたらもう夏イベだよ
-
ってか中枢に関しては補正全く判明してないよな
三式弾や戦車wgのcl2でまともなダメージみれるよってだけで
-
揚陸艦なんだからあきつ丸改二を4スロで出してほしいな
神州丸もおいで
-
カミ車戦車戦車がWG抜きだと一番補正高いと聞いたが違うのか?
-
>>563
これ鋭い指摘だった
-
見方変えるとある程度改修しないと機能しないとも
-
減衰しないが、そもそもの効果が大したことがないという問題があるな
あの程度の効果で減衰までされたら詐欺だわw
-
検証wiki見たけどカミ車2つ以上は単に検証されていないだけのような
戦車は1つで補正2.15倍、2つ以上で3倍になってるが
-
他の改修は妖怪1足りないを防ぐっていう万が一の備え的な効果がメインだけど(命中プラスもあるけど)
艦戦は制空権争いに寄与するから体感の貢献度合いにだいぶ差がある感
-
>>696
1日1回教徒が「艦戦は別腹」と表現したり
「53岩本の改修より他を優先すべき」と書いたレスが袋叩きにあってたからね
ここの人達はよくわかってるよ
-
maxまで改修してもたいして制空値が上がるわけじゃあないが、少しは上がる
どれだけ改修したら空母の装備構成を変えられるのか、と考えると
艦戦改修はわりと底なし感がある
-
制空パズル好きな人は沼る気がする
-
熟練度ないときなら誤差っていうには大きかったんだけどな
-
6-2のような空母制限きつい海域だと生きるんだろうか
-
53岩本は現状1つしか持ってないし、恐らく2つ目なんて聯合でも配られるかどうかだろうから
サッサと終わらせて他の改修を計画するって考え方もあるかも
-
震電の対空15への憧憬はまだ色濃く残っているということかな
-
熟練maxのお手軽制空+25の前にはすべての改修が霞む
-
でもイベント晒しで岩本未改修だったら袋叩きに遭うんでしょ?(
-
制空を調整しにくい基地航空での制空値あと一押しという時に使えるかもしれない
別に使えなくてもユニットや装備を育てるのは楽しいのでオーライ
-
イベスレでそこまで言われないしそも相談スレ行けで終わる
-
制空に九七友永を入れてて流星改に交換できるなら改修の効果はあるか…?
そんな機会滅多にないと思うが
-
素烈風使ってたところを他の艦戦に置き換えられるとかならありそう
-
>>712
制空詰めるのは熟練度>>の艦攻艦爆増やすためだと思うぞ
熟練度>>が増えないならほとんど意味ないかと、あと九七友永は触接機
-
相手の制空わからなくなったからなあ
微妙な調整はできない
-
「一番いい艦戦を頼む」
-
震電改より劣るの一つ増えたところでかわりゃしないだろうけど好きにすりゃええんでない
-
5-4あたりならまぁ友永で制空調整することもあるが
イベント海域はもれなくツが居るからな
-
制空値は運少なめで明確に詰められる数少ない要素だから全力ですわ
-
艦爆艦攻の改修が本格的に実装されたらベースがコモン機な97友永は有利かもしれない
リセットローテ前提の機体に制空目的で改修するのは骨が折れそうだが
-
>>720
97熟練を食べる可能性が
-
熟練度のときもそうだったけど、空母が烈風箱から解放される要素が増えているのがとても嬉しい
-
>>721
むしろ是非消費させてくれ
-
>>723
言われてみればそろそろ圧縮したい所だった
-
1品あたりmaxにすると10前後の制空上昇、ってのは別に小さくないと思うけどねえ
空母1〜2隻で制空取るような構成ではこれが分かれ目になるケースはあるし、
そうでなくても単純に損耗に備えた制空マージンや、
水爆水戦による補助の要不要まで絡めれば影響はもっと広がるよ
-
>>723>>724
廃棄した提督が血涙流しそう
-
でも空母の出番自体が減ってる気もする
空母全力投入マップだと開幕で蹂躙しちゃうからなんだろうけど
-
>>726
そして用意される転換任務
-
>>726
搭乗員がアップを始めたようです
-
空母って出番減ってる?
-
聯合は水上打撃部隊の方が優遇されてる印象はある
-
通常海域は減ってるかも
-
でも機動専用マップとかたまにあるからトントンじゃない?
-
そもそもイベではあまり主役になったことはないよね
航空優勢にするのが主任務で
オバサンを黙らせたり雑魚を整理してくれると嬉しいかな…と
-
>>725
10も上がるようなスロットにいくつも艦戦載せるってことはそこに艦攻を載せてないってことで、
じゃあ制空値稼いで何やってるの?ということになる
あと、後半は改修してなくても発生するんだからそれじゃ変わらんでしょ
-
雷巡OKなら機動部隊で薙ぎ払うのも吝かではない 去年の夏ラストのようなタイプは遠慮したい
-
空母4隻使えない機動とか機動じゃない…
熟練度実装以降空母強いからって水上優遇はかなり露骨
-
通常海域(というか5-4周回)だとどうしても空母を入れざるを得ないから
空母の獲得経験値が突出して困っていた
開幕爆雷のおかげで空母の要らない1-5周回が可能になったのは大きい
-
空母機動部隊(正規空母2隻)
-
空母4隻使えない機動部隊ってなんやねんって感じだわ
縛らせるなら戦艦の方を縛れよと
-
あきつ丸と航空戦艦を使えというお達し
-
岩本は人によって所持数が変わるものでもないしどうせ数か月のうちにはみんな★maxだ
-
水上打撃こそ少ない数の空母で制空抑えていかなくちゃいけないから改修が輝くんだよなあ
現状戦艦や酷いとあきつ達まで動員して制空取ってる始末だし
-
水戦ガン積みすればボーキ消費0で制空できるかも!優秀かも!
-
酷いと?
-
航巡に水戦4積みで制空値100超えるのは時代の変化を感じる
-
16冬だと機動で制空確保に1000以上必要な場所もあったそうだが
-
分かった、行くぞもがみん
-
>>744
OK、航巡に積んでおくよ
-
一番最近の機動って春E4かな。基地航空もあってヴェアアア蹂躙マップだったことしか覚えてない
-
あれ?そういやよく考えればあきつを出撃させるときって大体が陸上目標じゃねーか
-
>>750
E-4は水上で挑む提督もそこそこいた印象
機動の方が楽だと思うけど、笑えないレベルでボーキが消し飛んだ
機動縛りはE-6だね 空4でボス最短到達編成は存在したのかねあれ
-
>>735
例えば4-5で空母1隻みたいな構成だと、1隻あたり10〜20の制空の差で
彩雲の有無や爆戦⇔艦攻の差とか扶桑型が必要になる数とか
潜水を随伴させるなら水戦か他の装備かとか、
そもそもボス確保が現実的に狙えるか、みたいに選択肢の幅が広がる
もっと言えば、使える子の幅が広がるってだけでも人によっちゃ大きな違い
別に艦攻の数だけが空母の価値じゃないでしょ
-
>>750
あそこは敵が輪形など雷撃弱くなる陣形だったから道中支援なしでもいけたよね
というか敵が縦だと道中支援入れないと雷撃撃たれてどうにもならないってのが仕様上のどうしようもない欠陥だと思う
-
養殖空母が余ってたから機動で行ってひと時の休息みたいな感じだったな春E4
-
雷巡ヒャッハーもしてたな
-
>>753
元の制空値が閾値スレスレになる構成を想定すれば改修で変わるよ、というだけで、やっぱりかなり限定的なような
「制空値の上がり幅が小さいんだから該当ケースは少ない。がゼロではない」と予想のつく通りやねえ
-
他の改修にネジを回しても劇的な効果がある訳じゃないから制空上限を上げとけみたいなところはある
-
いや、それでかなり限定的と言われても……
誰にどう積んでも艦攻1つ2つ増やせるような効果ではないから意味ない、ってこと?
そこまで行くと改修全般全否定みたいなスタンスだね
艦これはそういうゲームじゃないと思うけどなあ
-
北方やる時間もないからネジは深く考えずに課金してるな
フェス限定アイドル100kJPYより確実に対価が得られると思えば安い(と言い聞かせて目を瞑る)
-
>>752
>空4でボス最短到達
護衛退避でgdgdな状態で乗り込んだことなら
(記憶曖昧だけど多分空母とかいなくなって条件満たした)
-
艦攻一つ増える飛燕244があんなにも大人気だったというのに
-
掲示板に書き込む暇があったら14cm連装砲を強化しろとネジは言ってる
間違いない
-
>>760
1000ポンドにしておけ
-
14連装砲は作ったんで勘弁してください
-
>>763
だから痛えっつってんじゃねえかよ(古傷)
-
14cm連装砲改を作ったことを一生ネタに出来るなんて
オイシイじゃないですか!
-
夕張改二かな?
-
かもしれない運転はかもしれない事が起きないに越したことは無いけど
でも、かもしれない事が起きた時にはしっかり効果があるお利口さんなのよ
-
>>759
例えば「空母xx1隻で制空値xxを達成したいが扶桑型は使いたくない、べつに潜水艦に吸われるわけじゃないけど」
というような条件を設定するわけでしょ
上のじゃなくて他の条件を設定してもいいけど、何にしても前提条件をいろいろ縛ることになる
-
かもかもうるさいかも
-
>>770
ぜんぜん限定的じゃないんだよ
未改修岩本と艦攻4で調和のとれたマップがあったら
そこに改修岩本と艦攻4と爆戦岩井をなんとかしてぶちこむんだよ、爆戦じゃなくて晴嵐かもしれないけど
-
15.2cm単装砲に特効が設定されるかもしれない!
-
PT特攻ですね
-
>>770
というかそもそも改修による性能強化にどれくらいの期待をしてたのって話
1機あたり制空+10〜+20のレンジの話なんだから
特定の条件の上で今までよりも取捨選択の幅が広がりました、
という方向になるのは俺の感覚では至極当たり前のことなんだけども
そういう前提条件を一切設けず汎用的に話ができるとなると、
改修機1つで+40とか+50とかそういう世界でしょ
そこまでの効果がないと意味がないと考えるのはそりゃその人の自由だけど
-
俺の15.2cm単装砲には駆逐艦から戦艦までどんな子でもひいひい言わせられる特効効果があるぜ!
-
その7.7mm機銃でか?
-
その単装砲、改修したら連装砲になる?
-
ミリタリーよく知らんけど7.7mmってメチャクッソ弱そう
-
5-5で制空値420のために一機九七友永積まなくちゃならなくて気持ち悪かったから来月までに改修する所存
-
>>776
でも使ったことないんでしょう?
-
砲身は曲がりカバーもかかってる試製砲の明日はどっちだ
-
なんで駆逐艦のスロットが3つなのかわかったわ
穴は3つあるからだわ
-
>>779
みんな大好き、世界で最も多く使われた銃、AK-47 :7.6mm
コマンドーやゴルゴでお馴染み、米軍の定番小銃、M-16 :5.5m
-
口と鼻か
-
ランボーが両肩にたすき掛けしてる弾が7.62mm、かも
-
5.5mとか何に使うんだ
-
駆逐艦のスロットが3つある理由は心・技・体とも、友情・努力・勝利とも
悖らず恥じず憾まずとも、愛と勇気とかしわもちとも言われている
-
乳胸尻だべ
-
えー古来からケッコンには三つの穴があると申しまして
-
友情マン:睦月
努力マン:吹雪
勝利マン:夕立
ラッキーマン:雪風
-
友情マンは朝潮
-
友情マンってあの三兄弟で一番ヤバいんだよなぁ…
-
ちちしりふとももだろ
俺は最後の機動部隊はE-7だったな
空母二隻だったが…
-
>>775
ふむ、じゃあ>>757で同意が得られたわけやね
-
おっさんばかりや!
-
提督なんやからおっさんの方が絵になるやん
-
絵になるおっさんと絵にならないおっさんが居るんですよ…
-
>>784
ああすまん対兵器を想定してた
戦闘機とか艦の7.7機銃も対人用?
-
>>795
役に立つ場面が多いか少ないかの印象や判定に相当な開きを感じるけど
元より着地点を定めてきちんと進めた話でもないし、それでいいよ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=232827
いえー
とうとうこの運だけのゲームですらないサイコロふるだけのものから解放された
ある意味ほっとしてる
-
Rika、涙拭けよ
-
危ない危ない、水着グラの扶桑姉妹が可憐すぎて危うくケッコンするとこだったぜ
-
なにか不都合でも?
-
某レズビアンとケッコンしたんだがそのときのセリフを聞いた直後からずっと悪寒を感じている
-
>>805
奴はレズと見せかけて何だかんだお前一筋だ
気をつけろ
-
レズではないことが分かったろう
-
純粋でただ愛が重いだけだから
-
艦娘に男の娘がいたら正々堂々浮気できるのに
-
提督、ボクに何か用?
-
オカンを感じる?
-
未婚はナメプ定期
-
そんな悪寒を感じた艦を何人も育てる提督達の業は深い
-
浮気バレして刺されたい艦娘ランキングがあったら堂々の一位だろうて
-
>>799
今時の艦艇なら主に対人用。テロと海賊用に搭載されるようになった。
20mmCIWSも設計時は対ミサイル装備だったんだけど、自爆攻撃舟艇もにも対応。
ちなみに現在の戦闘機は20mm多いです。
大戦中の艦艇搭載7.7mmは何でも用、多目的。
零戦の7.7mmは対戦闘機の装備。威力は低いけどよく当たる。
もちろん対地・対艦での機銃掃射(対人)でも使います。
-
榛名と時雨が強そうなランキング
-
目のハイライトが無くなった龍鳳ちゃんに刺されたさある
-
荒潮ちゃん置いておきますね
-
イムヤも昔からそっち枠
潜水艦勢はケッコンすると提督を沈めに来るから困る
-
てーとく、一緒に逝こ?
-
岩本隊改修すっぺ
-
いやいいわおめやっていいど
-
榛名って可愛いね
好きかも
-
安中さん、ちょっといいですか?
-
とりあえず21式から52式熟練改修MAXを作ってみるテスト
でも使い所なさそう・・・
-
え、52熟練☆maxって烈風601相当じゃないの?
俺も零戦21☆maxから作っちゃったんだけどw
-
置き換えはできるがネジを消費してまで作る必要がない人もいる
-
熟練搭乗員は瑞雲に使いたいから温存する
これがエリクサー症候群ってやつか
-
熟練艦戦は主に付加ステータス目当てな装備と思うから
21熟練MAXで止めとけみたいなとこあるかな
そしてそれなら搭乗員使うとかせず
21熟練直接改修でいいんじゃないかなということに
-
あー目的が烈風601相当のメイン艦戦を増やすということなら
見方がまるで変わる、か
☆が付いても空いてる一桁スロットに乗せる想像しかできない俺であった
-
DMM堕ちた?
R-18の方は入れるが
-
熟練21は最初から最後までネジ消費3未満のデイリー枠としても可能性を感じる
この用途として優秀な九一式徹甲弾も★maxの後は改修コストかかるしな
-
ページを更新しますかのエラーが出たからログイン鯖に不具合出てるな
-
上(岩本601)を上げる改修は早くやってもいいけど
下を上げるのはリスクを感じる
そんなわけでトラックは未改修試製砲で乗り切った
-
烈風601が間接的に改修できてしまった以上
無名の烈風もそのうち改修くるんだろうか、まあこっちは命中回避ついてないから対空12でもやるかどうか迷うけど
-
手持ちの烈風をある程度圧縮したいが対空のみの艦戦なら餌にしたくはない
-
マンスリーの熟練52は1個作って図鑑埋めて満足してたんだが
今月も作っとくか・・・また零戦52が餌かよw
-
直に52熟を改修とか正気とは思えない
-
時間があるならデイリーで21熟★10作ってそっから転換したいな、結構コスト違うし
ただ52作っても結局使わなそうな感じはするんだよなぁ
-
なんか勘違いしてるようだけど、熟練21→熟練52の機種転換の餌だぞ
対空11命中1回避2の艦戦が1個有っても腐らんだろと思ったんだが、任務欄見たら零戦52を2機廃棄
52特需で今は全く足りてないから機種転換は来月以降でいいや、改修で21使って52不要だからと思って油断していた
-
>長門型牧場してた奴もいたよね、マジ正気を疑ってたけど
>直に52熟を改修とか正気とは思えない
常識、当然、必須、風潮、前提に続く流行りのワードは正気か!
別に使っちゃいけないと言うつもりはないけどな
-
ゲームなんだしいいじゃん正気じゃなくても
しかし零戦は32型が最強なのに・・・
艦これでの異常な低評価にがっかりだ
-
朝でち
-
朝かも!
-
ふたりともおしり出しなさい
-
狂気の沙汰ほど面白い…!
-
正気にては大業ならず
-
動揺のあまり遠征3回任務を受け忘れてしまった・・・
-
>>843,844
でっち&かもかも君は無能&無能
罰としてでっちは感謝のオリョクル100回の前にセミの抜け殻100個回収任務だぞ!かもかも君は昨日の朝顔の鉢を持って来なさい、執務室で緊縛朝顔蔓四十八手を行う!
-
意図的に演習相手への経験値を下げているであろう艦隊が二つ並んでいるのを見るのは随分久しぶりだ
-
今日も遠征帰りの天龍ちゃんのドスケベボディで抜いてから爽やかな一日が始まる
-
朝からテンション高杉ィ
-
>>842
そうなの?wikipeの浅い知識未満だと、52とかのが優秀そうに見えたんだが
-
数字が大きい方が優秀に決まっている
-
つまり96式艦戦が最強
-
2600年問題
-
2600年にはヤマちゃんに超重力砲が付いてそう
-
そして0のつく零戦は最弱
-
>>858
烈風601「おっそうだな」
-
・対空の高い艦戦は大スロに入れるから、改修する効果が大きい
・熟練艦戦は対空は低いが能力補正が目当てで小スロに入れるから改修効果が小さい
・零戦21型の基地航空隊での行動半径は7
この2つ+1が前提で、じゃあ4〜6番手の艦戦の改修機会が訪れたらどうするかというのが、
52熟練を★10(対空11)にして2〜4番手の艦戦になる人は効果的だといえなくもない。
5番目、6番目になる人には52熟練★10はあまり効果的とはいえない。将来的には使わなくなるまである。
21熟練を1つ失ってまで52熟練に変えてしまうのが基地航空修正されることに対してのリスクになるかどうか、
手元に21熟練はいくつ残っているのか把握しておこう
だいたいこんなところがこの2週間の流れ
-
今月零戦虎徹と52熟練の★10作って来月も52熟練★10ひとつ作ってうちの艦戦はとりあえず完成だな
その頃には烈風改修もきそうで戦々恐々としてるが
夏イベで陸攻また出番あるんかしらんけども陸攻の改修もそのうち来るのかなぁ
-
行動半径が無意味なままなら21熟練を52熟練にしてもいいし、
命中率+目当てでそのままにしておいてもいいが、
52熟練にしてしまった後からは戻れないからなー
-
52熟練も半径6はあるから、まぁそこはバランスよね
-
まーたラバウルからかよw
-
牧場完了で21熟練が20機以上有る人はやっちゃってもいいかな
-
佐世保への移住か
-
異動きたー
佐世保の中がまたパンパンになるな
-
> 今夏、【ラバウル基地サーバ】所属の提督方対象に、希望者の【佐世保鎮守府サーバ】への「異動願い」を受付致します
> (※異動希望者の中から抽選で転属実施致します)。
また平和な佐世保の邑が…
-
佐世保のボーダーがあがるな
-
ラバウルからだからまだセーフ
-
佐鎮は生まれつきサーバーが弱いから5-4ぐるぐる回す提督さんとは相性が悪いかも。
-
ラバウルからの移民を簡単に受け入れちゃう佐世保とかいうおさせさん
-
柱島から好きな鯖への異動がきて阿鼻叫喚が見たい
-
現在の100位 500位戦果
ラバウル 1527 1066
佐世保 1350 891
呉に続いて平和な鯖が荒れてしまうのか・・・
-
佐世保まだ1000行ってないのかと思ったら更新止まってる戦果基地の数字か
-
戦果やばいのってブインとかパラオだっけ
-
ラバウルで修羅場うる?
-
あ、ホントだ 自分の戦果みてもこれはありえんわ すまんこ
-
一夜のラバーを得るのだ
-
パラオ在住だけど最近はそうでもない
あって月末ブーストくらいよ
-
古めの鯖のボーダー低くてやっぱズルイわ
-
かく言う私もラバウルから呉への移民でね
-
最近の激戦区は宿毛湾、佐伯湾、柱島あたり
-
古いとこがアクティブ減ってるし、新しいとこのが強いか
-
荒らされるとは言うがぶっちゃけ聯合と一群以外は被害無いよ
-
>>881
あの過酷な2013や14のイベントを超えてきてるから許して
-
新しい鯖の方が緩いだろうって思考でランカーがこぞって移住するから仕方ない
-
装甲69だから五十鈴も5-4にブチ込んだんだが、こいつ普通に使いやすいな
硬い駆逐だわこりゃ
-
確かに駆逐艦と見たらところ構わずブチ込みたくなる気持ちは分かる、特に水着五十鈴
-
軽巡であるという事を除けばすごく便利よね
-
移民あってから比較的安定していた佐世保もイベントで落ちるようになったけどさらにイベントで鯖が落ちるようになるのか
-
そして疎開で新規リソースを食い潰す。
-
NEO呉鎮の次はNEO佐世鎮になってしまうん…?
-
我々はいつになったら旧呉鎮に戻れるのだろう
-
ニュー呉という田舎にありそうなラブホ鯖
-
割と古い方なんだけどカタカナのせいで中途半端に新しい鯖と見なされて
あんまり話題になる事も無くて平和なリンガ
なお地図で見るとその辺境っぷりに吹く
-
新呉めっちゃ安定してるし帰れなくてもいいかなって…
-
新呉ってニュークレラップみたいだな・・・
-
ラブホ、ラップ……
-
旧呉は死んだんだ(ry
-
新呉という名前の第一印象は新幹線駅だった
-
>>900
Newスレを頼む
-
新しい次スレ? いーじゃない、さーんきゅ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1469150814/
-
>>903
生きろ
そなたは美しいスレ立て乙
-
>>903おつずい
-
>>903乙もが
埋まったら新スレに移住よー
-
新神戸とか新大阪のノリだもんな新呉
-
>>903乙
昔新大阪が大阪の首都だと思ってたわ
-
大阪に首都があるのか・・・
-
独立国家大阪なのです?
>>903
乙ネー
-
大阪都構想かな?
-
大阪都構想ってそうじゃないでしょw
-
>>903
立て乙
>>910
おおさかか
-
稼働から3年以上経てばアクティブも減るし学生提督も減るわな
-
大阪民国?
-
学生提督がニート提督にジョブチェンジしたりしないのか
-
特永くたばれ
-
俺はブルネイだけどなんで変態って言われてるから未だに分からん
-
泥版のおかげで
遠征やら出来るようになっていいね
イベもこなせそうかな・・・?
>>903
乙乙
-
ポケモンgoの艦これ版はまだですか
-
艦内神社の巡礼の旅
-
日本全国山川めぐりしたり
ゲリラ豪雨の中を夕立や雷探して彷徨い歩いたりと過酷なゲームになりそうだな…
-
氷川神社と愛宕神社は行った
新宿の熊野神社は熊野に勘定していいのかわからない
-
艦これgoで嫁探しにソロモン海まで行ってくるわ
-
>>918
2chの鯖スレでイクが女神と讃えられていたり、ガチの変態スレだったからじゃね?
おれもブルネイだけど変態じゃないよ
-
大富豪にならないと武蔵はゲットできない
-
大鳳翔鶴が嫁の提督はマリアナ海溝に潜ってどうぞ
-
>>903おつ
婆さんや、戦果報酬GOはまだかいの?
-
爺さんや5-4に拾いにいくのです
-
>>925
仮に変態だとしても、変態という名の提督だよ?
実際どこの鯖にも「変態」という名前の提督が居そう
-
艦娘からこの変態って言ってくれるありがたい泊地があるらしい
-
この変態が見たかったの
-
どこの鯖の提督も自分の鯖スレが変態の巣窟だと思ってるよ
-
>>928
まさか戦果褒賞の作業担当者が
ポケモンGoの影響で…!?
-
>>903おつもが
ふむ…4コマは霞ちゃん改二回か
-
最後のヒゲはイベントバナーか
照れる霞はいいね、いいと思います
-
霞好き
-
巡洋艦コンビが霞ちゃん大好きすぎてほっこりした
-
ネオ東京鯖になったら本気出すわ、カプセルから起こしてくれ
-
>>939は舞浜サーバーに送っておくわ
-
>>940
劇場版作成だぞ、よろこべ
-
ネオサイタマ送りでいいんじゃないか
-
佐世保異動とかマジかよお
これで何回目だよ佐世保ばっかりやん
-
いつもラバウル鯖やな
-
去年ラバウル民を呉・佐世保に移民させたら呉が撃沈したので佐世保だけにしたのだろう
まあ去年の移民のおかげでラバウルの戦果レースはかなり楽になったし、イベント毎に毎回起こってた鯖トラブルとも縁が無くなった
-
やっぱラバウルは何か欠陥抱えてるんじゃないか
-
>>941
はあああ?????マジかよ?!
と思ったらマジだった10周年プロジェクトて
しかし俺らが愛したカミナギ棒子はもう棒子を卒業してしまったのだ
そういえばなのはの劇場版はいつになるのかのう
-
トラックやらラバウルやらが来てから佐世保も不安定になってるんだぜ
艦これ移民問題の中心はいつも佐世保!
-
8/31にリセットされるんだっけ
-
ラバウルは実装時から決戦サーバとか運営が呼んでて人を押し込めまくってたからねえ
実装当初から数ヶ月おきに鯖トラブルが頻発してる状態なのに去年6月まで人を増やしまくってた
さすがに15夏イベで繰り返した鯖トラブルで懲りたんじゃ無いかなという印象。たしかイベ中三回も大規模接続障害を起こした
なお15秋以降は鯖トラブルとはほぼ無縁である
-
柱ができるまでは新規開放で常にラバウルが開いてたし相当詰め込んでるよな
-
なのはより先に艦これの劇場版を見ることになろうとは思って無かった
移民は1度体験してみたいけど岩川脱出の日は来るのだろうか
戦果報酬っていつ頃来るもんだっけ?
-
鯖は今のままでいいので群分けだけ低いところに合わせてくらはい
-
戦果報酬は一定ラインの戦果毎にもらえるようにして
ランキング報酬は課金アイテム(女神や間宮、ネジ、勲章等)だったら…
とかいう妄想する…しない?
-
そういう妄想をして、こういう掲示板に書き込んで、批判される所まで想像して、妄想を止める
-
>>952
4月のは来月下旬と言ってたが、5〜6月は時期の予告すらなく配布前日あたりに突然告知がやってくる
月またいだことはないので来週中には来るだろ
-
すでに入れてる人にとっては何のメリットもないからな
-
むしろランカー装備の価値が下がってモチベなくなりそうだな
ランキング自体が寂れそう
-
ランキングとは別の達成報酬はあってもいいんじゃね
装備は今と同じランキング制で戦果500毎にネジ1本とか
-
資源消費してるだけだから別にどっちでもええ
まあランキングがモチベの人は確実に下がりそうだけどな
-
こういうのって戦果稼ぎ頑張ってる人ですらない提督の妄想だよね?
-
上位勢は戦果のために課金してるからそういうのはいらんだろな
-
戦果頑張ってる人が妄想する時は大抵枠を広げろ系だからな
-
5-4以外の戦果マップが欲しいとは常々思ってる
-
いつも二群で悲しみを背負っていてすまんな
-
ランキングとは別のって、それただのマンスリー任務じゃねっていう
-
まったり500位ランカーを最近始めました
-
まぁ、元帥以上には粗品(ダメコン、間宮、洋上補給とかローテで月1個とか)進呈してもいいんじゃねーかとは思う
おにぎりテロ時のみ5個
-
まぁランキングに関しては鯖格差是正くらいしか叫ばれてないしなんだかんだ言ってみんなそこまで不満はないんじゃないの
-
>>968
少し違うが大昔に海上護衛総体というものがありましてな……
多分手間なんだろう
-
ぶっちゃけ元帥とか大将とかの区別が大した意味を持ってないよね
-
艦隊名チェックするのめんどくさいだろう
プレイヤーが少なかったからできたことだなw
-
>>954
買えば済むもののために戦果稼ぎなんてやってられんわ
逆なら賛成だが
-
>>972
それ違うやつ
横鎮だけの時かもしれんけど1000位ピッタリ賞みたいなのあった
-
※特別賞「海上護衛総隊」
また、その時点で、各サーバ群上位1,000名中から運営が独断と偏見によって、
艦隊名等が面白いなぁ…感じた艦隊は、今月「海上護衛総隊」任務を命じられ、発表されます。
※超ささやかなプレゼント付!
-
新漢字鯖の万年3群だけど報酬がただの課金アイテムならやらないな確かに
枠を広げるとかそっち方面なら賛成だけど
-
>>975
これは予告無しにひっそりと終わってしまったな…
復活する可能性は…
-
それの存在知って狙ってたら唐突に終わって悲しくなった
-
>>975
それ確かカタカナ鯖できてからだろ
その前は1000位が海上護衛総体だったんだよ
なんで名前被ってんのかは知らん
-
>>977
そんなことより云々言われるだろうな
-
>>975
その面白かった艦隊名等ってどこかで見られる?
-
①敵機動部隊誘引囮艦隊
②海上護衛総隊(7月まで)
③海上護衛総隊(8月から)
当時いなかった俺が書くのも変だけどユニーク艦隊名賞は①と③で
②はキリ番近くのブービー賞っぽい
-
公式では見れない
古参の老人に頼め
-
当選の発表は発送をもってかえさせていただきます状態だったのではないか
-
人事欄にちゃんと艦隊コメと運営の感想とか載ってたよ
-
誘引囮艦隊で草
-
鈴谷の甲板ニーソがどうとかの記憶はおぼろげに
-
おもしろ艦隊名とその感想が載った人事発表の
画像だけは見たことある
-
13年5月の人事の画像あったけど提督晒しになるよな
-
人事が人妻に見えて困るな
-
>>989
まさかその画像に
「電ちゃんHitachiしようねえ」「電ちゃんのお○っこ飲み隊」
こういうしょーもない艦隊名は載って・・・ないよな
-
変なのは結構選ばれてたけどそういう変なのはないよ
-
>>989
別にこいつら悪い事しましたってんじゃにゃし、大体公式で発表してる画像じゃないか
-
>>991
めんどいから一部だけ書くけど「どんぶり飯赤城さん」とか「うちのタマ知りませんか」とかそんなん
-
ttp://i.imgur.com/PsMpHfF.png
6月だけど提督名は伏せといたよ
-
オー人事でち
-
なのは買い占めは草
-
なのは買い占めwww
-
1000なら瑞雲完売
-
1000ならなのは買い占め
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■