■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1225隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1224隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1467291678/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
もう後数日で七夕かよ。梅雨のレイアウトしまわなきゃ
-
それよか、今年が既に
半分以上過ぎてしまった件
-
新刊 妙高さん家ノ男性事情
鎮守府ノ家計事情
下さい 下さい(大事なことなので二回〜)
-
>>1
乙りんこ
7月子作り大作戦が始まる
-
>>1乙っぽい
今年こそ夕立に時報が実装されますように
-
二航戦の時報は実装されましたか?
-
>>1乙
希望するだけだったらタダだし
-
, '´(>ry<)-、_
/ ハ 、\ア
<,_彡 ハ_八_/リ\//ハ
|i │ l |リ\ /レノ
|i | 从 ● ● l小 >>1乙
|i (| ⊂⊃ 、_,、_, ⊂li|ノ オンヅルボルモアギロメッツァポイポーイ!
| i⌒ヽ j (_.ノ ノi|__/⌒)
| ヽ ヽx>、 __, イ\::::ヽ/.
| ∧__,ヘ}\__/ |',:::::ハ
| ヾ_:::ッリ:《人》:::| / >'''´
-
>>1乙
戦中の艦の心の闇に思いを馳せながら艦娘を自分のものにしていく。”艦これ”の醍醐味だよ
-
>>1乙もが。
ぽいがオンドゥルに感染しとる…
-
>>1乙
ぽいがオルランドゥに感染したに読めた
あながち間違ってないなと思ってしまった、駆逐艦にしてはだが
-
あいつさえいなければ踊り子などに身を窶さなかったのにってホーリーナイトが言ってた
-
きっと君は来ない〜♪
-
>>1乙っぽい
ホーリーナイトは加入時期が早い分使う人も多いから…一番の被害者はフードかぶったディバインナイトだ
-
オンドゥル語ではなく召還魔法だよ
-
カメレオン算術ホーリーぐらいのぶっ壊れ使いたい
-
>>16
艦これだと赤城さんポジションだろうか
-
バリアスの丘、、う、頭が
-
アイテム士にされた上に身ぐるみはがされるダークナイトさんよりマシだってンだ
-
FFTの攻略本にはお世話になった
どの敵から何が盗めるかとか詳細な情報載ってたし
何より弓使いや踊り子の絵が当時えらいエロかった懐かしい
-
うへぇたった今演習相手に先制対潜やられたぜ…
-
>>22
> いずれも盗める確率は0パーセントと表示されるが、このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、実際は小数点以下の確率で盗める。
> 気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
> 十分にレベルを上げ、即死や、吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。
> 盾を壊す事ができれば回避率が下がる為、盗める確率が多少上がる。
-
>>19
祥鳳さんのほうがそれっぽい
>>24
源氏のコテw
まあ俺は買ってないから関係なかったけど
-
>>1乙絶許
-
中破轟沈も小数点以下の確率で盗めるも同じ角川グループか
-
ネットの攻略情報なんて無い時代に嘘の攻略情報を本当のことっぽく記載した黒本は絶対に許されない
-
どこに何があるのかよく分からない上に
同じ事が何度も書いてあるティアリングサーガの攻略本も大概だった
しかもキャラ名間違えすぎだし
-
艦これ改のオフィシャルじゃない攻略本もいい線行っていると思う
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/231474.jpg
-
真女神転生だかの攻略本も間違いだらけだったな
-
して、新海域や新艦の追加はいつですか
-
ザンギュラのスーパーウリアッ上が何だって
-
月刊誌の誤植は笑い話になるけど単行本の誤情報はアカンて
-
高速編成で初めてE風なしに5-5終わったよわーい
-
中破轟沈を確認したファミ通は絶対に許さないよ
-
誤植だけど文脈で意味は通じるものと、嘘書いてるのは全然違うからな・・・
-
インド人を右に
-
轟沈確認
-
何をするだァーっ!みたいに単行本で誤植した例もありまして
-
確かみてみろ!
-
先制対潜気持いいなぁ
こうなるとそのうちカミ車やらダイハツも先制かもしくは閉幕後に突撃とか追加されるのではと期待しちゃうな
-
前回空気だったしな
WGがすべて持っていった
-
援護もなしに上陸作戦とか203高地並みの惨劇
-
この先は君自身の目で確かめてくれ!
-
カミ車改修してない人が多かったのもあると思うんだ
-
先制対潜すると昼に最大3回も攻撃してくれてほぼ倒せるからね
中破大破にでもしてくれりゃ威力も下がるし
-
先制対陸とまでいかなくても対潜と同じくタゲ優先してくれていいのよ
-
開幕爆撃やら支援艦隊やらで援護あるシチュエーションの方が多そうだけどな
-
>>44
爆雷まくのなんてほぼ真上付近まで行く必要がある訳で、
まだ戦艦の艦砲も届かないうちに敵戦列に突っ込んでいく五十鈴の献身っぷりよ
-
既存マップは楽になってもイベントでは先制前提で作られクソい事になるに1大艇ちゃん
-
対処方法が全くないより悪くなる事はないな
-
前提なら使えば良いだけだから問題ない
-
つまりラスボス戦で潜水艦混ぜてくるパターンだな
-
言うほど203高地って無理して取る必要あったのかな・・・
-
ラスボスはソナー持っていく余裕がないから無理っす
-
ボスに出てくるなら無視すればええだけやん
-
>>57
吸われる吸われる
-
対潜高い艦娘のレべリングと四式ソナー作っといてねというメッセージなのか
-
>>57
駆逐艦と雷巡使えなくなるがよろしいか?
-
先制できて手数が増えても火力不十分ではあんまりね
陣形の火力補正的にも水上潜水混合の敵編成はよろしくない
-
>>57
正直ウチの嫁重巡の魚雷CIが輝くから一回やってほしい
-
3-5真ん中経由でボスに行きたいって?
-
改修したいものが多すぎてネジが足りませぬ
早くDMMポインヨキャンペーンやってクレー
-
>>55
最初はそうでもないが、第一回総攻撃失敗後は取らなきゃなめられる
もともと無理を押して戦ってるから、なめられたら有利な講和は出来ない
-
あったとしてもボーナスポイント10倍だろうな
-
秘書艦しおいちゃんに金魚鉢がよく似合う
可愛い
-
今回先制対潜が出来るになったのも、砲で使う対潜用平弾頭弾が開発出来たから……?
-
>>50
戦列からフラソやエリソが遠く離れて先行(潜航)して待ち伏せしてるんやで
近づいてきたのはあっち
-
>>5
ハブられるのは誰だ?
-
デイパチの演出が何の特徴も変哲もないクソみたいなの変わってて驚いた
-
今は無味乾燥だけど旧デイパチは毎回アホみたいな量のDLしてたから転送量とか色々あったんじゃね?
キャッシュとか効かないのか不思議だった
-
どうせF5リロードして飛ばしてたろ
-
デイパチは鉋ちゃんがいつも不思議だった
ステキな笑顔なのに拳と脚を振り上げたファイティングポーズていうギャップ
-
>>73
ロードし始めた時点で内部では抽選済みだからF5すら必要ないぞ
個人的には結果だけ見られればいいから今の形式は嫌いじゃない
-
親潮と朝潮が並んでいるとまるで姉妹や母娘に見えるのは自分だけだろうか
-
デイパチはスマホのブラウザからポチってするだけ
ホント一瞬で終わる
家具職人3人分くらいデイパチで貯まったのは良いが、
コイン長者向けのを割引き無しで買いまくったせいでコイン貧乏になってしまった
-
今日からデイパチ任務増えてるから確認してない人は見とくといいよ
-
他のゲームをログインするのは億劫なので
デイパチ新任務は見送っている
-
エイリー任務の要求難度がだんだん上がっていって最終的に住所を教えろとか履いてるパンツの画像を送ってこいとかになるかもしれない
-
大発動艇(一木支隊)でないかなー
-
内火艇が改修できない、餌でにくすぎだろう
-
空母系を秘書艦にして10/11/10/10おすすめ
-
25単って空母系じゃなくても出なかったっけかうろ覚えだな
-
カミ車の★6以降は12.7機銃やで
-
というか何でもハズレ枠として出るよ
開発資材食うための本当のハズレ
-
12.7単のほうだろ
どっちにしても狙うとなると全然出ないが
-
>>83
イベント近づいても集まらなかったら連打してみるわ
-
12.7単機銃は電探レシピのハズレ枠が一番確率高いよ
-
いつもは要らないと捨てているがいざ集めようとすると
ドロ艦からは回収できないし意外と集まらないのが12.7単ですね
-
空母系で弾11は資源資材の消費が抑えられるのが一番大きい
-
46cm素材系改修や徹甲弾改修に手を出すと駄々余りするようになるよ!
-
電探の方がよかったかー
イベント移行黙々と砲レシピ回してたわ
46砲より出ない機銃タヒね
-
デイリーALL10でも気が付くとと溜まってるイメージ
-
今は駆逐で10/30/10/31にしている
図鑑用の零戦32型を狙いつつ
ソナーが出れば改修用途に使えるからそれもよし
-
カミ車改修のためにためた機銃が倉庫を圧迫している
貯めすぎたか…
-
確かに破棄せずにいると割りと溜まるんだけど
いかんせん陸戦隊を改修する噴進砲が量産しづらいからやや倉庫を圧迫してる現状
まあカミ車の★6以降を確実化すれば必要数だけで充分って話なんですが、なおネジ
-
信頼と実績の10101020でソナーゾウさん中
-
カミ車は春イベ前にがんばって2個maxにしたけど何の役にも立たなかったな
仕様変更が来ない限り無理する必要はないと思う
-
リベみたいな無乳で背が低い戦艦が居てもいいのではないか?
-
カミ車の陸戦隊を凌駕する超補正はややロマンを感じる
コストと装備制限と特定の相手以外への補正的にWGでいいやとなるが
-
カミ車は陸上型優先タゲあるべきだよなぁ
-
困るのは突然の仕様変更で重要装備に格上げされることよな
WG然り
当たるか分からんヤマにネジぶち込む訳にもいかないけど
かと言って貯めたら貯めたで機会損失が痛い
残ってる安牌はリターンも少ないしでなかなか悩み所
-
ネジが必要になってからプレ箱、勲章、魔法のカード
好きなのを選んで良いぞ
-
>>102
タゲもそうだけどせめて必中にしてくれと思うわ
運よく中枢狙ってくれたのに昼夜両方ミスされた時は変な笑い出た
-
ミスはしゃーないけどタゲ優先はしてくれんと使う気になれんってのは分かる
-
そういや4-5のボスまでカミ車積んだしおいちゃん連れてったら砲撃戦で攻撃してくれたりするのだろうか
そんな都合のいい挙動はしてくれないのかな
-
意見を参考に随伴を砲台*5に
-
潜水艦の内火艇は確定陸上攻撃だよ
-
4-5の港湾は新陸上型じゃないからカミ車効かないと思う
カミ車効果がある陸上型は今のところ中枢・離島(姫)・砲台・集積地あたりか?
-
砲撃じゃないんだから外しようがないだろとは思う
-
ダメージ計算が砲台式だと大潮改二で中破夜戦キャップまで行けるらしいんでのんびり★max目指して育ててる
新しく出る?陸上ボスが砲台式なのかも不明だし役に立つことになるかも分からんけどね
中枢も結局あれどういう扱いだったのか不明だしな、砲台式に三式弾特効加えた形だった気はしてるけど
-
昨日おととい暇つぶしにニコ生見てたら港湾にカミ車しおいが砲撃戦で攻撃してたよ
効いてはなかったけど
-
眼鏡艦隊の人がE7甲でカミ車はっちゃん使ってたな
-
言われてる通り、潜水艦にカミ車だと昼砲撃戦に参加して確定で陸上型を攻撃する
4-5ボスの装甲はおそらく絶対に抜けない?けど、割合ダメージでも結構な数字は出る
完全ミスももちろんあるから、確実に削りx2とはいかないけどね
-
先制雷撃のように中戦車やカミ車を装備した艦は砲撃戦や雷撃戦とは別で陸上目標のみに攻撃してくれても良いんじゃないかって思う
まあ砲撃戦や雷撃戦の後に上陸フェイズ追加とかだと既に中破大破してて期待出来ない可能性はあるけど
-
>>111
たどり着く前に沈んでる説>Miss
-
出撃あたりの時間増えすぎって声もちらほら聞こえるからねえ
-
戦闘の流れとしては正しいから採用してくれたら面白そう<上陸フェイズ
まずは海上の脅威を排除、次に艦砲射撃で敵陣地穴だらけにしてそれから上陸
というか最近海戦というより陸上施設を相手にすること多すぎるよ……
-
ドロップカットするのです
-
パイプカットかと思った((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
-
潜水艦でミニカー転がすの楽しいからカミ車は3つぐらい欲しんだよなあ
-
いまさら知ったけど大鯨に二式水戦を載せられるんだな 使い所があるかどうかはさておき
-
秋津洲か大鯨にガン積みすれば90弱の制空が取れる 44でも81くらい
-
水戦鯨は放置しとくと演習で相手の不意をつける
-
かといって6-1鯨ルートで互角取る意味もあまり感じられない
実際どうなんだろう、あのルートで任務やる気になれない
-
>>121
艦娘を妊娠させないように配慮するのも提督の務めだな
-
イベントルート固定あれば使うかもなーぐらい
そんときはどうせスレで話題になるから忘れていい
-
この前のイベのE7ではかも水戦は大いに役立ったけど、結局ルート固定があるかないかなんだよね
-
鯨√で制空取る意味はまあ無いな
開幕和らごうが大鯨ちゃん吹っ飛ぶのに変わりは無いし
-
まぁでも連合で連れて行く事になったら使えるね
-
6-1大鯨はバルジ紫雲バルジ
鯨が原因で大破撤退することあんまりないからここ数年ずっと大鯨ルートだ
-
演習で脱ぐしか取り柄のなかった鯨ちゃん
水戦の一番の使いどころは演習でしょう
-
うちの鯨ちゃん水戦夜偵照明弾でやってるわ
ちょっと便利
-
大空カットインもできるな、ゴミ性能だけど
-
>>132
おなじく大鯨ルート常用者 数年といってもまだ2年たっていないけどね…
バルジ新缶紫雲にしているけど二水戦いれてもいいかもね
ボスで重巡の連撃がアブゥにあたるとちょっとツライ
-
>>132
バルジの間に紫雲を突っ込んでるのか(意味深)
-
水戦2スロ入れるとして索敵どうなるん?さすがに潜水艦のカットイン捨てないと無理だよな
毎回行ってる奴すげぇや、勝ち筋が見えねぇ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/231499.jpg
彩雲、瑞鶴の4スロ目から3スロ目に変えてからHマス逸れ1回も無い
去年の12月分からだから運いいだけかもしれない
構成rレベル装備も違うけどそれまでは大淀か神通に艦載機入れても月1位逸れてたのに
-
瑞鶴の運が一番低いという凄い艦隊を見た
-
突然現れる廃提督たまげたなぁ
-
>>139
今までに食べたまるゆの数を覚えているか?
-
わりと新鮮な反応だな
-
潜水艦の運を上げるのは基本ではなかったのか!?(5-4、5-5潜水マン)
-
>>144
5-4は無改造潜を4セットずつ揃えるのがデフォだとおもうんですけど(5-4水上マン)
-
潜水マンではないが6-1用に50近くまでは鍛えている
他の艦種もあるので>>139みたいには出来ないかな…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/231503.jpg
-
自分も潜水マンではないし168、401、ろーちゃんの運は上げてないから
>>146の方が潜水艦が食べてしまったまるゆの数は上だな
-
まず連合艦隊上げてからだなぁ
島風50終わったら先発組を順次→60にしていかないといけないし
-
運上げなんてほとんどやってないな…
-
潜水艦ズの運上げはバルジ大開発あたりから5-5で大いに報われるって感じだったけど
艦載機熟練後に潜水ルートのほうにあえて向かうって人はほとんどいないだろうから
運改修をお勧めするにしてもしおいくらいかなって
-
羅針盤さんに嫌われてる提督は今でも潜水ルートやで
-
6-1とか行くと潜水艦の運上げの効果を感じられないこともない
-
甲クリア目指す場合やっておいた方がより安定すると思うよ
夜戦火力200と300じゃ全然違うしな
-
E風という不確定要素が嫌いだから今でも潜水ルート
-
重婚運上げは甲クリアには必須ですから
-
髪の毛も甲クリアに必須です
-
提督自身の運命力上げも必須
-
艦載機熟練後に5-5を始めた人で、よーし潜水ルートをやるぞーって人はほとんどいないだろうからって
今は桂島の人たちが一番新規勢なんだっけ?あの人らでも装甲空母2は労せず手に入るから、
軽空母や高速編成でやったほうが準備の手間かからないし楽だしで。
準備万端になったら潜水ルートも別に何も難しくもないんだけどさ、準備に時間とコストがかかる
-
重婚するにしても、各艦種ごと性能上位の艦娘を選んで
結婚していく感じ?
-
レベル上がったらしない理由ないだろ
-
99で放置はかわいそうやん
-
重婚は意図せず増えていくもの
まるゆは連合艦隊第二艦隊優先だけど
-
5-5やイベ最終海域に出す艦と改二優先かな、ふそやまとねちく以外の航空火力艦の改にはよ
-
提督は性欲を持て余してるからな
-
指輪10個キープして減って来たらまた10個にしとく
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/231504.jpg
潜水ルートも熟練度の恩恵受けてるよ
少なくとも戦3潜3より楽
-
E風が嫌な人は熟練度あっても潜水ルート選ぶと思う
-
柱島の戦果ランキング入りしてる人達は5-4割ってなくて5-5やって無い人が多そう
勝手なイメージ
-
気のせいか最近は進行がゆっくりだな
いや、ネタがないだけか・・・
-
EO、マンスリー、ウィークリー、夜食の消化に忙しいのかも知れない
-
朝潮改二か丁のどちらを使えばいいか考えるのが忙しい
-
>>166
これだとレ級の雷撃で大破率高くない?
-
メンテ後の興奮が過ぎた感じやな
-
普通に強い駆逐ならもう足りてるし丁かな…
攻撃面ひどすぎるけど高耐久駆逐はわりと貴重だし
-
普段使いは手軽に対潜100越え出来て大発積める丁だな
イベントで少しでも夜戦火力の枚数欲しい時は赤ランドセル没収するけど
-
丁って見るとふんどしが思い浮かぶよね
世の中は不思議に満ちあふれている
-
改二で対潜100に行けるレベルまで丁で下積み予定
-
丁はパンツが見えないのがなあ
-
朝潮改・二丁だと豆腐みたい
-
朝潮は絹ごし豆腐のような滑らかな舌触り
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/231374.jpg
パンスト越しのパンツ属性はないから改二の方が好きだ
属性持ちの人は丁の方がいいのかな
-
外見は改二のがいいんだけどな
-
ネジと醤油でいただく
-
ちなみに丁で中破したら改二の中破絵も登録されるんだっけ?
-
改二のボディと丁の顔が合わさり最強に見える
-
どっちも好きだけど叢雲のタイツに惹かれた身としては丁で運用していきたい
-
表情とボレロのお嬢感もあって丁を選びました
-
朝潮のパンツはいい出汁が取れる
-
朝潮パンツ漁師の朝は早い
-
しかしどう見ても上履きだよなぁ
-
丁のキリッとした表情大好き
しかし中破は改二のがいいな
-
ソは青い空、丁はTバックの丁 これじゃないと
-
水上反撃終わらねえ
こんなにハマるの初めてだわw
-
水上反撃はなんだかんだ5回くらいで終わるイメージ
-
5回もかかるのか(困惑)
-
平均すればそんなもん
-
水上反撃の敵は夜戦
水上打撃の敵は羅針盤
ここテストに出ます出ます
-
嵌って3回とかそんな印象だなぁ>水上反撃
-
夜戦より初戦撤退のが多いです…
-
1発で終わらないと今月は引き悪いなって思う
-
道中でボコられてボスマス敗北も
-
今回は1-5で遊んでいた分全キラで行けたし楽勝だった
旗艦間違えで2回行かされたんですけどね
-
基本的に1〜4回くらいの幅で片付くんだけど、
確かこの3月だったかに12回ほどあの編成で出撃した忌まわしき記憶>水反
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/231513.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/231514.png
ボレロ可愛いんだけど子供ブラが見えにくくなるのがいくない
ノーマル ボレロ有り ニーハイ 赤ランドセル
中破 ボレロ無し ニーハイ 赤ランドセル がいい
-
警察だ!
-
5-1マンスリーで4戦ルート&ボスT字不利&フラ潜編成引いて、ああこれあかんやつやって諦めてたらS獲れたよすげええ
-
中破絵的には改二だけど普段は丁の方が好きだな
てか今回のメンテ以降駆逐内で一気にランクの変動があった
ノーマークだった朝潮がまさかの俺ランク5位
ビックリですわ
-
朝潮型は改装しても真っ平
はっきり和姦だね
-
けどなんか裏切りそうな予感がひしひしとするでぇ・・・
-
>>208
はい通報
-
>>208
憲兵です
-
朝潮は丁が好き
黒タイツ最高擦り付けたい
-
はっきり和姦
つまり問題なし、よかった捕まる提督はいなかったんだね
-
親潮かな?朝潮改二でしょ
-
朝潮型はガチっていうけど、ファッションだよなあと3周年リベを見て思いました
-
イチソにだけさん付けして
コニシとかやどかりバカにする奴どうにかして
-
育ちの良さそうな上品な少女が好きなんであってロリならなんでも良いってわけじゃないしなあ
元気っ子系は股間が反応しないから俺はファッションですね
-
朝潮型はボーダーライン、リベは余裕でOUTって印象
-
リベは通常グラ以上にハロウィングラが…
-
リベはある意味描いてる人がガチやから…
-
垢凍結チキンレース
-
運営垢が凍結されてしまうのか・・・
-
そういえば朝潮改二実装の影響で垢凍結された絵師さんは居たのだろうか。
-
夕雲型に改二が来ないのは戦中に全滅したからか?
-
単純に順番が回ってこないだけでしょ
そこまで考えてないよ
-
まだ彼女らのターンじゃない、それだけのこと・・・
というか陽炎型すらターン回ってきてないしな
-
夕雲型って陽炎型と同じく戦場を駆け回っていた駆逐艦だし能力的に高いだろうから後回しでしょ
-
陽炎型や夕雲型はスペックの問題で来てないだけじゃない?
初春型や白露型はよっぽどの武勲がなければ微妙スペックだしこれからもこっち優先するだろうな
-
朝潮型が経歴以上の高性能もらってる印象はあるので新型ほど高性能化してくんだろうなとは思う
個人的には駆逐の方のかもの性能が楽しみでならない
-
そうでなくとも朝霜なんかは改の段階で割と補強されてたりするしなあ
まあ陽炎型だと絵師的な都合もあるかもしれんが
-
朝霜以外は吹雪型と較べても誤差範囲な気がするから単純に順番に一票
-
夕雲陽炎があんま強くなると今までの改二駆逐が困っちゃう
それにレベルが80〜85とかになりそう
-
まあ陽炎は吹雪のやや上位互換くらいに収るんじゃない
-
朝潮型にステ盛りすぎて大丈夫かって気がしないでもない
せいぜい夜戦火力150〜155くらいに留めておくべきだった
-
敵が大丈夫じゃなくなってるのでセーフ
-
攻略は強キャラ、愛でるのはお気に入りキャラ ステ設定は運営解釈 そう割り切りたい
-
それでもお気に入りキャラが強キャラだとやっぱり嬉しい
運カンストさせた駆逐が夜戦火力160もあると何の迷いもなく最終海域メンバーに選べるわ
でも対地だけは勘弁な
-
陸地乱発で駆逐の夜戦火力が飾りになりつつある現環境だから新改二勢高めに設定したり試6連装改修有りにしたんだろうな
-
もう忘れてるのかもしれないけど前々回のラストは雷撃通ったんやで
-
ラストが陸上型なのは実に二年ぶり二度目だったわけだな
-
攻略はお気に入りキャラ、愛でるのもお気に入りキャラ ステ設定はないものねだり そう割り切りたい
-
>>238
もし今後6連装★9を三つ用意出来たとしたら運改修不要の雪風すら夜戦火力199になるんだよな
夜間触接時限定とはいえカットイン威力はキャップを超える
もっとも、そのための装備の用意は運改修よりも遥かに手間かもしれんが
-
みんなもっとオリョクルをするのです
演習で駆逐レベリングさせやがれなのです
-
ケッコン後の対潜値格差は修正されてもいいよなあ
将来的なこと何も考えずに設定した上昇値だし
今後、回避も一定数で特殊能力付加という意味がでてくるかもしれないし・・・
-
将来的なこと何も考えずに設定した上昇値のおかげで格差が出てる耐久値が修正されないんだから望み薄
-
五十鈴にお任せ
-
五十鈴は丸見えよ
-
>>245
一応前回のメンテで対潜ステ強化きたやん
まあちょいちょい調整やってるしまた来るでしょ
-
調整だとかシステム改善のフットワークが妙に重いよね艦これ
-
軽いフットワークで下方多めの修正されるよりはまったり上方修正の今のほうがいい
-
最近はマシになってきたけど
フットワーク重い上にこっそり変えてくるからな
とはいえ耐久とかダメージ計算式の根幹だし4n云々そのものが改変されることはないんじゃないか
どちらかというと先制対潜みたいに特殊なボーナスかペナつけて調整ならありそう
-
下方修正が少ないのはヘイト買いにくくていいね
-
下方修正ってあったっけ
雷巡の弾くらいしか覚えてない
-
瑞穂の速力も一応下方になるんかね
今後低速要求される場所があれば別だけど
-
水母バグとか浦風砲はちょっと違うか
-
下方は寝て待てって言うからな
-
瑞穂高速だった頃に5-4周回しまくって指輪渡したよ
嫁艦との思い出というやつだ
-
フットワークが軽いゲーム(改悪)なら昔からよくあるが
-
掲示板に美味いと書かれるとその日のうちに緊急メンテで下方したりな
-
任務のフラグが違ったり建造で卯月ができたりな
-
旧お城で速攻経験値下方修正されたのはワロタ
あれが悪い例なんだろうな
-
5-4-1なんか下方されたよな
-
5-4-1くっそうまかったのにな
結構悲しかった
-
胸の大きさが下方修正されたらとても傷つくかもしれない
-
大きな胸に下方修正されたら俺が泣く
-
全駆逐艦を見た目20歳以上に修正します
-
朝潮の変わらぬチッパイ万歳
-
コニシ駆逐全部改二まだ?
-
しずま艦の改二来て欲しい
-
イチソはよー(白露型原理主義者感
-
草田艦の改三あくするんだよ
-
ヤドカリまだかよ
って書こうとしたら変換で寄居虫って出てワロタ
-
そろそろ雪風は改二になってもいいんじゃないかと思う
昨今のインフレでもう大分トップ集団から離されたし
朝潮型改二が充実して次は陽炎型かという頃合いでもある
-
夕雲型「ん??」
-
一番はじめに来るしずま艦改二は一番使える子かもねぎ
-
雪風は回避も高くて運60火力も改修6連×3でキャップ届いてほとんどの改二に勝ってないかね
-
運営がメンテ日でもないのに早起きすぎて怖い
-
カモネギは進化させてあげて
-
カモネギとデリバードはまた進化を逃してしまうのだろうか
-
そろそろ次の改二情報を…(強欲)
-
運営の人、徹夜明けかね?
-
朝礼はえーなおい
-
控え目宣言w
-
やっぱ春やらかしたって意識は有るんだろうか。
次は相変わらずの航空戦ゲーか、先制爆雷接待にでもなるんかねw
-
>今夏の夏イベは例年より作戦規模は控えめとなる予定です。
まあ春が大規模だったから予想以上に提督達の傷が深いのと
夏は運営も提督も色々と忙しいことを考慮してだろうか
-
ランキング激化待ったなしやな
-
規模が控えめなだけ?
-
どうせ堀で沼る
-
難易度が控えめとは言ってないな
-
傷が癒えないのは提督より運営
接待イベントで無難に終わらせそう
-
例年と比べてであって春イベと比べてではない…それも規模にしか言及してないし
6-4みたいなマップが3連続とかなw
-
(報酬艦の胸が)控えめ
よし、睦月型だな!
-
解説!基地航空隊がやっと来るかもしれない
-
春も規模だけとか言われてて凄まじい目にあったしなぁ
-
難易度っつってもゲームシステム的に運ゲー度上げるだけなんだから高難易度とかいらん
適切な編成と装備で行けばほぼストレートで終わるくらいので丁度良いわ
-
規模が控えめなだけで難易度が鬼とかだったら困るやん
むしろ規模がでかくて報酬をザクザクもらえてそこそこの難易度にしてほしい
-
また秋月型増えるんかな?
涼月とか欲しい
-
バグも控えめにね
-
(規模が)控えめ=全4マップ
ただし難易度および掘りは控えめとは言ってない
こんな感じ?
-
もう基地航空隊使わなくていいよ
-
例年より控えめだから5か6はあるんじゃないの
-
なんだかんだ言っても大体は規模相当な難易度で落ち着いていると思う
-
なんか春は散々な言われようだったけど
念願のろーしおい掘りが可能な美味しいMAPもあったし個人的には満足だったんだよな
夏はまるゆ掘りのMAPでよろしく
-
夏イベなのに控えめ?俺は騙されんぞ!
-
まあ今年の夏は春の失敗のリベンジと埋め合わせだろうな
春イベ報酬このままお蔵入りよりはいいんだけど
-
基地航空隊使いたくないけど
これ使わないで装備が倉庫圧迫するゴミと化すのも悲しい
-
(GFCSを突破報酬でください)
-
規模は控えめだけど難易度は高いんでしょ、知ってる
だから皆備蓄しましょうねー(5-4周りながら
-
現状だと艦戦は何改修すりゃいいんだろう
52型熟練か六〇一空?
-
>>309
岩本x1、烈風改x1、烈風六〇一x2を持ってる標準的な提督ならとくに必要ないと思う
-
2か月前から備蓄してたのに悲しい
まるゆ作っておけばよかった
-
大型めんどくさいので夏はその辺掘らせてください
-
>>295
最近のイベはそうじゃない?
情報待ちだと甲でも最低必要周回数+0〜3回くらいでゲージ破壊できる
-
未だに大発足りないからあきつも掘れると嬉しい
-
恒例の大規模高難度ではないのか
どうせ大体の奴はイベントなんて難しければ難しいほど喜ぶんだから日和らんでいいのに
-
航空戦力の拡充、、、
艦載機のネジ整備もあるけれど、軽空母の育成も遅れがちだったから
Lv上げと増産に勤しむか。
-
>>310
烈風改は未所持者のが多いとここで聞いたな。まぁスレ民ならほぼ持ってるんだろうが
-
ろーちゃん6でしおいちゃん0の春だったからしおいちゃんいっぱい来て欲しい
夏だししおいちゃんの身体中を舐めまわしたい
-
烈風改オイテケ
-
高難易度でないとは言ってないんだよなあ
こういうところから伝言ゲームが始まるのか
-
烈風改は大空以外上がらないからなぁ
烈風601やFwとかの方がいいわ
-
最近の流れだと改修で来そう
-
No56は…
-
烈風共食いで更新だとして、作るのかと言われると うーん
-
烈風より強い艦戦が欲しい
-
ほっけ牧場してると無印烈風は100%出番ないから潰して問題ないな
-
むしろ型落ちして不良在庫になった烈風の山を処分するために
烈風がエサになる改修が欲しいとは思う
-
そんなあなたに改修零戦
-
仮に改修が来たら作りすぎて捨てるに捨てられない烈風を転換したい気はする
まあその時はその時で烈風改の制空が前提になるだけだから問題はないな
-
>>326
そして遅れてやってくる烈風改改修(餌は烈風)ですね、わかります
-
牧場する程掘れたのかすげーねー
-
まぁ烈風の開発だけならそこまで大変でも無いし
どちらかと言うとネジやな、あと烈風改の改修に烈風改が〜とかってなるといよいよ面倒
-
ネジならアイテム屋さんで絶賛発売中ですよ
-
春E-6のグラーフは所持制限あったのかどうかよくわからなかったが知ってる人いる?
夏に配置されたとして制限解除の目安になるな
-
グラーフは胸が大きいってのと夜もすごいってことくらいしかわからないなぁ
-
グラーフは日本に馴染む為に日焼けしたがってるけど提督が必死で止めてるよ
-
白人の日焼けは火傷だよな
-
作戦規模は控えめ(掘りが楽とは言っていない)
-
春の難易度が高かったから夏は大規模・中難易度になるかと思っていたが、規模を小さくしてきたか
ややガッカリ
-
>>334
グラーフ牧場は去年の秋しか見てないな
俺は7隻しか掘ってないけど多い人は12隻掘ってた
-
7隻しか・・・しか!?
-
>>339
まぁ海域数少ない方が掘りポイントが濃厚になるんじゃないかね
-
レベル50で改造という手間がなければ考えた
-
正直なところ大規模の方がいいんだけどなー
札の多さを加味して難易度設定されるのか1マップで見るとゆるくなる印象
甲クリア後の掘りも楽になるし、札対策が終わってると大規模で困ることはあんまない
-
>>339
そうは言うが大規模中難易度はよくあれど
逆に中規模高難易度ってあまりない気がするんだが
規模なりのそこそこの難易度に落ち着くんじゃないか?
-
>>339
春イベで地獄やったからどうしてもそれより規模小さくなるだろ。
あんなイベ連続はやっとられん。
-
それな
とはいえLv1解体でメッサーシュミット量産も今にして思えばアリだったな
-
春を超えてたわわに実った春風を我が鎮守府に迎えたい
-
空母なんだし艦攻ガン積みして演習と5-4周回すればすぐでしょ
-
再度掘れるのがすぐかわからんけどな
-
>>345
15冬が中規模高難易度かな
-
グラーフは拾ってレベル50にするまで3〜4時間だった記憶
-
すぐじゃないじゃないか(憤怒)
-
春イベって難易度もそうだけど資材消費がキツかったからなあ
特にボーキが
-
札がなければなんでもいいとは思う
-
今年の夏も大規模作戦が実施されて新艦が水無月夕月を含めて六人程参戦する事を期待してた
この様子だと新実装される睦月型は一人だけかも分からない
-
春イベが開始終了とも遅かったから間隔が例年より短くなってるのよね
つまりそもそも作戦海域たくさん作る時間がない
-
難易度を甲より上に中毒を用意して資源を消耗したい人を隔離で良いさ
-
E1から難易度エクストリームで海域5つなのに札5とかなんだろ
-
朝潮丁もきたし次は超難度の実装もありえるぞ
-
>>357
限定海域を年に四回はそろそろ限界な気がする
-
人が足りないんだろうな
開発部隊と保守部隊位分ければいいんだけど
-
なんだかんだでもう資源は回復してるでしょ
-
丸一月やるのが当たり前になってきてるしねえ
準備月が二ヶ月、イベント一ヶ月のローテは作る方もやる方も疲れてくるわな
-
>>358
それが本来の甲勲章の呪いだと思うんだが
いかんせん簡単に手に入る時もあって、文句を言う勢力が多すぎる
-
作る方はともかくやる方は400万人いるから人それぞれ
このスレだってイベ後1ヶ月たってやること無くなったから
ネジイベントでもやってくれと言う人も多い
-
燃料は回復した、だがバケツは未だ回復中。
毎度の事だがお祭り気分で使いまくるとこうなる…
-
プレイヤースキルでどこまでも上手くなれるアクションゲーなんかはともかく
塵積もらせた後はひたすら祈って回すだけの艦これは
難易度高くしたら高くしたでどうあがいても運ゲー言われるのがオチだからな
逆にひたすら高難易度を求める提督ってクリアしたその成果に
何を見出しているのか気になる
リアルラック?
-
優越感でしょ
-
>>369
何が優越しているのかってことよ
アクションゲーだったら操作能力だけど
高難易度クリアした提督って何が優越してるのさって話
-
prayスキル
-
そりゃまあこのゲームの根っこが運否天賦なのは事実だけど
たまにその域にすら到ってない人が言ってたりするのもまた滑稽
-
甲勲章コンプ勢は減りはしても増えはしないから、散って行った提督達の分まで自分が頑張らねば……
という心境になることはあるけど甲6だけどALL甲ではないから若干心が乾いてる
-
1-5開幕で3隻落とせるようになって楽になったが
師匠の仕事がなくなってしまったよ・・・
-
難易度を高くする=運ゲーに運ゲーを重ねる
こうなってしまうからなー
練度装備微妙な奴が雪風でクリアした一方でもういじるとこねーよって構成の人がはまったりする
-
弄るところがないなら駆逐艦を弄ればいよい
-
師匠には月イチ5-1でガン積み瑞雲を飛ばすお仕事があるから大丈夫
-
>>370
情報収集、
備蓄、
地道な改修、
たまに独創性のある構築能力
-
そういうレベルに居る提督はぜひ拘りの艦隊編成でお楽しみ頂いてもらおうというのは嫌な考え方なんだろうな・・・
-
最近のゲームは1人2人が有効性の高い攻略を見つけたりクリアなりしたら一瞬で多数に情報共有されちゃうから作る方も大変よねぇ…
先行で突破した奴をなぞっただけの奴が温いわコレとか言い出すしな
-
拘りたいのに陸上で特効装備一部だけとかされますし…
とりあえず夏イベは開幕ゲーにならん事を祈っておこう。
-
>>380
敵がランダムになるマップを作ろう
-
ふだんから5-5で耐性付けている提督とそうじゃない提督の差が大きいかも
-
最近のイベントは終了1週間ぐらい前にならないと編成の決定版みたいなのが出ないな
-
不具合とノーヒントギミックだけは勘弁してほしい
-
E6に雷巡連れてって運ゲーだって連呼するのを見るのもなかなか楽しいから
最適編成はそんな早く出なくていいよ
-
砲撃時にタイミングよく敵艦クリックすると砲撃が命中するんだぞ
-
>>374
師匠は改二来るまで瑞雲の整備をやってもらおう
-
(自分がクリアできるギリギリまで)難易度高くしてほしい
いちいち難易度高い方がいいって言う人の大抵はこれだから解説策はないんだよなぁ
-
>>378
ほんこれやな
あと地道なレベリングな
-
タイミング良くクリックすると行きたい方向で羅針盤の針が止まる、着任1ヶ月くらいはその噂を信じてた
-
まずクラブをえらんでから次に角度を決めて最後にパワーゲージで撃ち出す強さを決めるんですね
-
>>387
なに、タイミングよくクリックすると火力が上がるのではないのか!?
-
艦娘を応援すると大破するからよそ見してると突破してるとかそういうオカルト
-
クリックが全く関係ないと判っていてもこの3年間ずっと行きたい方向をクリックしている
魂が科学を超えることだってあるかも知れない
-
敵の爆雷や艦載機エフェクトをクリックすると撃ち落とせることがある これ豆な
-
雪風!!かわせ!!
-
ジャグラー打ってるスロカス並のオカルトで溢れているのいいぞ〜
-
とりあえずボスは乳首クリック
-
どのゲームでもそうだけど早くクリアすることや縛り編成なんかも優越感は味わえるけどゲーム内で判断できないのがね
-
>>390
艦これの基本設計として最大強化に近づくにつれて恩恵が薄くなるから
この中で精々優越感に浸れるのは一番下の構築能力くらいじゃない?
直近だとE7ラストの基地編成とか
あとはまあ運が良ければ練度強化のおかげ(キリッ
運が悪ければウンゲーウンゲーの範囲内だと思ってる
-
夏イベの告知きたんかー。
夏イベは例年より控えめ(簡単とは言っていない)ってことは、
秋大規模(レイテモチーフ)ワンちゃんかねえ?
-
独創性のある編成って物凄い尖ってるから、作った人の意図が見えないとなまくらに見えるんだよな
こういう独創性に富んだ編成を初中級者あたりが見て自らアレンジしちゃって悲惨になってるのをよく見る
装備や編成の順番の見る目を肥やさなければいけない(戒め
-
>>400
早いクリアに関しては鯖毎の最大甲勲章数を維持できていれば
ランキング画面で確認はできるね。
-
>>403
装備の順番て艦載機除いていくど宗教じゃね?
-
>>405
装備と 編成の順番な!打順のことな
6人しか並べられないけど打順で結構変わるからなぁ
-
>>383
春E-7の後じゃ5-5も癒やしマップだったわ
-
探照灯何番に持たせるかの闇は深い
-
クリアは誰でも出来る。甲クリア出来ても新艦掘れなかった人は多数いる。
イベントについてはけっきょくお札と掘りだけ考えていればいい。
そしていくら考えて試行錯誤しても、課金しても出ないものは出ない
-
5-5は羅針盤や潜水艦の脆さに対する耐性はつくけど、
これからのイベントへのストレス耐性を上げたいなら6-4かも
-
>>406
書き込んでから「アレ?装備&編成順じゃね?」って気づいたよすまなかった
-
春のときもメンバーや装備は全く問題ないけど打順そこでいいのってはそこそこいた気がする
かつてのイベ名物オモシロ編成ってわけではないが
-
今夏は最適ミラー提督が100未満ソナーで沼るに100ジンバブエドル
-
まとめサイト見たのか知らんが4番艦以外の探照燈はありえないって子がいたなあ
後は旗艦探照もありえないとか
-
>>401
まぁな
今回の春イベであれば
・艦爆特攻と航空支援の有効性に気づく
・カミ車の扱い
・駆逐の組み合わせ(連撃とカットイン,水上と陸上,対空と攻撃・・・)
・夕張と大淀の出し入れ
・重巡や駆逐の装備(水上陸上両睨み)
・第2艦隊の順番
あたりが優れてると思った構築能力かな・・・・
-
>>389
そりゃあ当然そうだわな
たとえば仮に、編成も装備も練度もなにもかも不要でログインしてワンクリックしたら
「あなたはイベントをクリアできました。おめでとう」と表示されたとしても、嬉しくもなんともなかろう
それなりの難易度がなけりゃあ何も面白く無い
-
探照灯抱え込むのも人それぞれだよなぁ
1番も6番もリスクこそあるけどメリットもあるしな
悪いパターン引いた時のリスク飲めるならどこでもいいと思うぞ
問題はリスクを飲めずに悪いパターン引いてキレるやつだけども
-
E-5大和型編成とか、面白い発想だと思った
実際他で出番ないから実に合理的だしな
-
>>416
「海域をクリアしたことにしますか」 はい いいえ
-
探照灯?いらないねえ、そんなものは
-
>>413
イベ攻略スレや相談スレでは
「対潜マップでは各艦の装備を含めた対潜値も記して下さい」
というのがテンプレに加わるかな
-
>>408
イメージ
1→20%
2→25%
3→5%
4→30%
5→0%
6→20%
-
高速戦艦に46砲、機動部隊第二艦隊で戦2、機動で機動第一に戦艦を入れない、
旗艦探照灯、主砲カットイン、ルート固定しない丸
ここら辺はセオリーに反してるけど使うときは使う、そして下手に真似して大怪我する
-
>>420
ぶっちゃけこれだって正解になる場合もあるし結局は彼我の編成次第だよな
-
自分の艦隊練度や手持ちの手札に会わせた艦隊編成が大事なのはそうよね
-
道中夜戦の探照灯とか難しい所だしな
-
>>415
そういえば瑞雲祭りがあったな
他にも小粒なのも合わせれば16春も結構脳汁ポイントありそうね
-
>>415
どの海域だったか忘れたけど
第一にカミ車潜水艦ってのもおおっ!って思った記憶がある。
-
>>370
そういう難易度に関しての書き込みから優越感を感じることもあったりする
まあ歪んでるかもしれないけどそういうもんだ
-
連合第二艦隊は役割持たすよりも全員に一定水準以上の火力を持たせる派
-
1隻で1隻ずつ潰せるようになれば突破率段違いだしな
-
カミ車潜水艦は前々から発想はあったんだよな
ただそれをイベント後半で実行する猛者がいるとは思わなかった
-
旗艦探照灯で思い出したけど15秋E2はクリア後ネタで旗艦探照灯やった人少なからずいるんじゃなかろうか
-
>>427
>>428
RTAとかでもない限り、クリア分けるのはこの辺だからね。
改修やレベリングはあれば便利というかクリアの確率を上げる程度の意味合いしかないわけで。
-
確率計算してみりゃ旗艦探照灯は優れてるんだけど、まるで浸透しないな
-
勝てば良かろう、なのだ
-
>>435
無駄かばいからの大破のインパクトが強すぎるからしゃ〜ない
メリットより心にくるデメリットが強いっていう風潮だと思ってる
-
4-5で試してみるかカミ車潜水艦
-
水上反撃は毎月旗艦探照灯でやってる
-
攻撃順が終わった旗艦を守ってまだ攻撃してない艦が大破みたいな強烈な失敗体験は心に刻み付けられるからな
たとえ確率的に優れていようと
-
探照灯は使用を他人に勧めるものではない感じ
-
道中夜戦がある海域で、旗艦に探照灯持たせて複縦陣で庇うが発動するとニヤリとできる
最近だと15秋E-5でPT小鬼を黙らせるために使った手法
-
そもそも何の確率よ
-
6番探照灯だけは理解できない
-
道中夜戦の旗艦探照灯は小破以上かばわないのと、陣形でのかばい率で便利がいいな
運ゲー運ゲー言われる背景は>>440が言ってるように計算放棄脳死提督の多さだよな・・・
-
>>444
陸上型主体のときに秋月型で対空CIをキープしつつ探照灯
みたいなパターンぐらいかな?
-
>>446
それでも5番目に置いとけばカスダメチャンスあるんだから、6番目に配置するのは全く無駄だよねっていう
-
ありえない仮定ではあるけど敵の5隻目だけ極端に強くて
どうあがいても大破に持ち込めないなら5隻目に最弱を持ってくるのもあり
普通は5隻目までに置いてカスダメ稼がせるけど
-
>>433
今年に入ってから神通の運改修を始めました
通常海域だとまるで出番が無いんだよな
-
昼にどういう順番で動かすかでも、変わってくるからなんとも。
-
5〜6番目にエリネがいた戦いは思い出したくない
-
>>447
敵5番艦が倒しにくく危ない場合なら多少は?
随伴落とせないお祈り前提の後ろ向き作戦とも言える
-
毎回のように夜戦突入時に敵が5隻目まで生き残ってるんじゃね
-
強敵が来るなら次鋒にレオパルドンを置かざるを得ない的な
-
>>444
6番は装甲抜けなきゃ完全に無意味なポジションだからなー
探照灯持ちをどうしても後ろに回したくても、せめて5番でいいんじゃないかと
-
>>447,452
それもそうか。
5番目が厄介ってのは比較的少なめかな。
-
>>451
5-6番目に姫級が来やがったイベがありましてですね
航空隊で落とせる?まあ、そうねぇ...
-
旗艦探照灯の優秀さは皮肉にも15秋イベだったかの深海神通で嫌というほど思い知ったので運用してる
-
>>445
とは言え実際運要素のウェイトが大きいのも確かだからあながち間違いとも言えないのがな
見込みのある編成を組んでいい目を引くまで淡々と回すのも運ゲーだし
対処のしようのないガチャをひたすら引き続けるのもまた運ゲー
まあ二つは似て非なるものなんだけど
嵌ってるやつにとってはどっちも変わらん訳で
-
そういや敵が夜戦連撃発動しなかったのを見たことが無い気がする
-
>>452
16春イベに関しては、後ろ向きもアリかなとは思った
これまでのイベントで基本的にはS勝利を狙うスタンスだと、随伴探照灯やるなら2番がベストで後ろに行くほど分が悪かったけれど
全部姫なら、ハナからスナイプ狙いという後ろ向きプランも浮上してくるからねえ
-
16春は航空戦力で随伴ボコれるかどうかだから
夜戦の並びに関しては今までと同じで良かったのよ
-
正に前回はどの位置にいる艦も落とせない事象が多発してましたね
旗艦探照灯は確かにリスクは装備しない場合と比べてあんまり無い、が2番目以降に置いた場合に比べて実質的吸引力は下がるのは間違いないゾ
-
極端な話16春は打順関係なく終わるケースもあるというか、終わった
-
確かに準備不足でスタートラインに立ててないのに運ゲーだと主張する人もいるけど
運ゲーと言ってる人がすべて準備不足なわけじゃないんだけどなぜか運ゲーと言う人は準備不足と決めてかかる人がいる
-
自分で作戦たてて、その作戦に向いた編成装備にできる提督か
とりあえず、なんでも脳死で試す(自己流アレンジ込)noob提督か
どっちかだよね
-
新規さんが古参の編成真似てハマるのと反対に古参に近い人が新規さんの編成真似てハマるパターンもあるからな
装備が充実してるのにそんな尖がった編成にしなくてもと思う
高速戦艦に46砲は、通常編成なら1門まではデフォで乗せてる。連合では乗せないけど
機動第一に戦艦入れないってのは、相手に戦艦がいれば2巡するので第一と第二どちらかにしか入れれないって場合は、第二に入れるかな
-
>>463
そりゃ旗艦探照灯は主に道中夜戦を中破以上で抜けるためのものだし
吸引力とは真逆の目的よ
-
>>458
旗艦探照灯は15春だったな
本来は2戦目の被害を浮沈艦に集める目的で積み込んだんだけど
企図した結果とは違う方向でいい結果になった
-
敵の装甲と自戦力の火力しだいだと探照灯運用しないという選択すらある
-
>>467
そういや春E7機動はBBAマス2巡回避で第一に戦艦無しが流行ったな
ゲージ破壊でもそれ続けて沼った人けっこういた気が
-
あんまり心にダメージ受けすぎると脳が壊れるからね
-
ボスに到達出来なければノーチャンスだから、到達率を上げる試み自体は有りかなって
道中重視しすぎてボス撃破率が下がり過ぎると本末転倒だけどさ
-
トータルの撃破見込みに差がないなら好みの問題なんだけどね
16春E6E7あたりの場合ワンチャン支援で爆発四散の存在もあってそこらの境界が従来よりも不明瞭だったし
-
こんなふうにいろいろ考えるのが構築能力なんだろうなぁ
そしてクリアできないと喚くのは、攻略サイトの猿真似(なのに肝心なところが違ったりする)する人ばかり・・・
-
今回は割と水上機動のバランスが良かったように思う
なぜかここでは水上論外っていう結論になってたけど
-
異常な機動推しが数名居ただけだと思うけど
未出撃で動画を見ただけで水上を叩いているのまで居たしw
-
イベ後半は水上でやる人のが多かったね
-
わた、美少女水上機母艦さんのおかげかも!
-
言うほど論外だったか?春E7は明らかに水上のほうが多かったように思えるが
削り用のかも+大艇ちゃんの固定部分にしても機動だと分岐で下に向かうのに
編成相当軽くしてなおかつランダムだったんだから
-
ずっと水上が主流だった印象だな
-
機動のW空母BBAよりは遥かにマシだったけど、
秋津洲ほぼ必須で初戦フラソとやり合う水上も辛い部分はあった 機動よりはマシだと思ったけど
-
イベスレの攻略報告見てても水上機動どっちもほぼ均等に見受けられてなかったか?
>>479
あなたというより大型飛行艇のおかげですよね
-
余所のスレと勘違いかも知れんね
-
削りはかも水上、ゲージ破壊は起動、春風掘りは起動だった
-
丙の話なら機動が基本で水上は論外って感じだった
-
それなりの先行組だと情報出そろう前に出撃するからそれなりの構築能力が付くんだと思うよ
編成→戦闘→編成修正ってサイクルでちゃんと回ってるじゃないかな。戦闘と言っても結果だけじゃなくて誰がどの順番で攻撃してるかってのもちゃんと見てると思うし
-
春E7は秋津洲流戦闘航海術(回避)と速吸の全く避ける気の無さが凄いことになってた記憶
>>479
君はやれば出来るこだって提督信じてたよ
-
かも固定発見されるまでは機動多くなかったっけ?かなりうろ覚え
-
>>489
多かったね、そう記憶してる
-
最初の方はみんな機動でやってたよね
-
>>489
ちんかも固定が見つかるまで道中潜水姫とかやってらんねえ!で機動多くて見つかって水上増えて最終的に水上機動どっちもよくねになってたかな
-
第2艦隊旗艦を速吸にして、一発だけでもクリティカル率ボーナスを重ねた流星パンチを浴びせてやろうと目論んだが、
旗艦でもやっぱりボス戦まで持たなかったな
速吸が中破しててもそのままクリア出来たからまあいいんだが
-
夏の告知来てたのか
次も秋津洲流航海戦闘術を魅せるかも!
-
洋上補給の燃料弾薬は自腹ということと、
連合だと補給1個で20%回復できないことのダブルショックは辛かった
-
最終的に機動はエリツら対空撃墜の暴れ方次第、打撃はソ級とダイソンの気分次第という印象
んでそれらと支援で自分が幸・不幸どっち寄りの出目引いてるか判断できてないのが
極論ぶち上げてもう一方をディスってた感じ
-
実際かもちゃんは割と避けてくれるからありがたい
連合艦隊でもかすって即ジャージ破くスピードフェラ君は反省しなさい
-
>>495
葉状補給の自腹支払いは目玉飛び出す勢いで驚いたわ
ただの空っぽのドラム缶を買ってただけだったのかよって
-
>>498
自腹なら開発させろと思ったわw
-
この仕様でなぜ消費アイテム必須にしたのか
ましてや課金アイテムにしようとしたのか全く理解できない
-
春が大規模だったから中規模になるんかな
-
速吸の燃料コストが戦艦並なのは他の皆に配るため
そう信じていた頃が私にもありました
-
最近の運営はできる子だから遠征で洋上補給とおにぎりとねじと別府ちゃんのエロ画像がもらえる遠征を実装してくれるはず
-
シベリア旅行の義務も発生するぞ同志よ
-
>>502
それだよね。補給自腹ならあの無駄な大飯食いは何なんだとw
-
いつもの夏より控えめと書いてあるから中規模とは限らないな
大規模のようで大規模じゃない少しだけ大規模な
-
たしかに中身自腹ってのはかなり驚いた
あの仕様であの消費量なら速吸旗艦で最低値で確定で出来るでいいじゃんと思った
前回のE7だと10個20個じゃ全然足りんなんて普通にありえたからな
司令部実装した時もガバガバだったが速吸なんてそんなもんじゃないな
そもそも論として、速吸入れること自体かなりのリスクだし
-
>>504
悪いのは運営やし・・・・
-
中規模4面からのEO×3とかもあり得るので何ともやね
-
>>497
スピードフェラちゃん装甲ぺらっぺらの上に、
意外に避けるなんて言われてたかもかものほぼ半分しか回避値ないから許したって…
それよりも本隊に帯同させないと補給艦を連れて行けない仕様をですね
-
課金でのサポートを惜しまないなら速吸のスキルは中々強力
流星拳や水戦・偵察機・ソナーなどで小技が利くのも魅力
ただ、課金抜きだと正直常用に出来る設定ではないと思う 例えるならエリクサー
-
速吸は補給するにしてもデメリットも多すぎて有利なんだか正直よくわからん
春イベが秋津洲か速吸かのルート要員選択制くらいだったら補給は良いぞって言えるんだけど
-
速吸は第2艦隊旗艦でこそ輝く
-
ホント突っ込みどころが色々有るからな
さらにそもそもとして、速吸のあの激高燃費は補給分の燃料が絡んだ数値だろ
いろいろ見直すところ多いというか、作り直す必要があるんじゃね
-
俺もルート固定要因でもないかぎりは入れる気起きないな
好みの艦優先する
-
色々言われると面倒だし、速吸羅針盤で弾いとこっ
-
速吸と5-4ボス旗艦をトレードしたい
-
速吸入れて割った人の割合ってどんなもんだったんだろ
俺は無駄に消えていく補給が嫌で速吸抜きで割っちゃったけど
-
>>517
非破壊潜水マンが死滅するな
・・・あれ、いいんじゃね?
-
>>513
ただ第二旗艦におくとアイツほぼ確実に中大破してて夜戦初手を向こうに譲るはめになってしまうから一概にいいとも言えんのよね...
-
52型熟練を11に出来るということは
今後毎月これを作る価値あり?
-
>>520
そのための探照灯!
-
>>444
女神カウンターを見たいが為にやったことはある
-
補給以外の速吸の特徴が生きるような海域は、そもそも速吸必要ないからな
-
速吸って1マス進むごとに1女神消費すんでしょ
-
速吸を入れた補給支援艦隊とか。なお道中・決戦どちらかの支援を諦めることになる模様。
-
>>526
海域によっては道中を切るって選択もあり得るかも。若しくは非連合
-
>>526
そうしたらくじらちゃんも生きてくる
>>520
旗艦なら大破率は千歳のおっぱいから龍鳳ちゃんのおっぱいくらいには下がるやろ
-
マネージャーはマネージャーらしく支援のどちらかに組み込んで補給能力を発揮で良かったのに
なんで高校野球の決勝戦の9回満塁の場面でマネージャーがバッターボックスに立たねばならぬのか?
考えた奴に百万回問いただしたい
-
>>521
改修による制空値の上昇?
あれって結局どういう計算式が今有力視されてるの
-
今でも速吸お蔵入りだしタダでもらったお茶なくなったらルートにかかわらない限り使わないだろうな
関わってほしくないけど
-
>>529
ワロタw
史実では補給艦帯は後ろにいたんだから、もう少しそれを再現すればいいのに
マリアナで殿?知らんなぁ
-
>>530
横からだが0.2×☆の数√搭載数らしい
詳しくは知らん
-
>>530
★×0.2が乗るとか聞く。★10で対空+2相当だから、52熟練(対空9)が烈風601(対空11)相当になるとか
-
>>533
搭載数も噛んでくるのか
改修の効果デカそうだな
-
>>532
マリアナまで緑のドラム缶は温存で良しと
-
ぼちぼち改修するつもりだが、(熟練)にするか(601)にするかが悩みどころ。
-
熟練52☆10=烈風601という認識
魅力的だけど、烈風601や烈風改があるなら急いで量産する事も無いかなって
-
烈風より対空上の艦戦は601と岩本殿しかないし暇があれば改修進めるか
-
改修MAXでも既存の艦載機を超えない辺りそのうち烈風にも来そうだな
-
元々もってる52熟練と丙601をMAXにするだけでも時間かかりそうだし
作る必要はなさそうだな…
-
烈風に改修きちゃうと無制限量産になっちゃうから来ない可能性
-
アイオワ砲とその改並にネジ素材重くしておけばそうそう量産もできんのとちゃう?
-
烈風開発できない史実をここで再現ですか
-
そのうち連合国の艦戦が来て全ての艦戦は加古になるさ
-
五ヵ年計画(ネジ)
-
52熟練の改修が佳境に入ったころに紫電改二熟練が実装されるお決まりのパターン
-
烈風改修可能で理論上全ての艦戦を対空12で調整可能になると設計しやすい可能性
対空12を超えるただ一つの艦戦を持ってる提督は数%もいないだろうし
-
熟練と丙
どちらを上げるのかが運命の分かれ目
-
搭乗員消費したくないんご
-
>>548
13春イベの頃ってたしか登録者2万くらいだったはずだから
全員が取れたとしても0.5%
実際は取れた提督はほんの一握りなので…
-
>>549
新装備への更新を夢見て52熟練を改修しているけど爆戦だけは勘弁な
-
烈風601に改修できるかもしれんぞ
-
・烈風改を持ってない人
岩本x1、烈風六〇一x2以下の人なら52熟練★10は確実に出番がある
だが出番は短いかもしれない
・ステ補正のない烈風改を52熟練★10に替えたい人
対空-1で索敵+1、命中+1、回避+2になる。今後もしばらくは確実に出番がある
・5-5の目標制空420=艦戦6個を★付けたものと入れ替えて5個にできるのか。7個→6個にできるのか
6→5は艦攻のダウン調整が必要になる。7→6はいけそう。でも、やって5-5の難易度が劇的に変わるわけではない
こんなところかなあ
-
しかしその震電が改修できたらどえりゃこと
-
SKCがいつまで経っても改修出来ないんだし
震電が来ることはないんじゃないだろうか
-
6連装魚雷が改修できる現状ではなんとも言えない
-
今回の艦戦改修は様子見が正解でしょうな
XPから新OS実装に飛びついてvista→8→10と歩んできた俺には分かるんだ
-
艦首できないならダメじゃね
-
>>558
なんという説得力
-
>>558
せやな・・・せやな
-
未だXP使い、おもむろに重い腰を上げて三式爆雷の改修をスタート
-
>>558
MEを体験してない時点で素人
-
けど32艦戦は欲しいので改修しちゃう
-
>>558
コレクターの鏡
-
XPの良さを艦これで表すと命中補正や航続距離になるのか
-
>>566
XP:火力5 対空21 命中6 装甲3 回避20 索敵10 航続距離10
-
>>529
マネージャーもスクイズバントくらい練習しとけ
-
XP→21熟練
Vista→
7→52(601)
8→
10→52熟練
即席で考えた。空白は使って無いからわからない
-
8.1そんな悪くないけどな
-
本気で要らないと思えたのはmeくらいだな
-
8が酷すぎたから8.1があるのよ
8.1は結構いい
-
8と10はデフォのシステムフォントがゴミ以下だから擁護できない
-
一瞬開いたスレ間違えたのかと思った
-
小岩井小隊のこともたまには思い出してください
-
MEブルスク祭り体験したあとはぶっちゃけどれも大差ない
新しいものは読み込み速度が明らかに早くなってるし
-
使ったことないのに伝聞で文句言ってるやつも多い
-
Meから2000にしたときの嬉しさは忘れようがない
-
>>519
非破壊潜水マンを死滅させたいならゲージ破壊時のみ1戦目をフラヘ、フラホ3体以上の輪形陣固定とかやればいいと思う
-
meだけはどうしようもなかったな。
当時学生だったから学割でwin2000買ってきて入れなおした。
-
MacOSはいいぞ
-
ブルマスク水祭りを経験しちゃったのなら仕方ないよな
-
MEが最初のパソコンだったので、使えない子に寛容になれた
-
その世代だったロートルなので体育の授業が嫌だった。水泳は別に気にならんかったし当時も言うほど性的な目で見る様なアイテムじゃなかった…と言うかアレは懐古主義的エロスだよね
-
>>581
OSXから名前変えてMacOSになるんだっけ?
-
>>585
そう
最新のOSはOSClapton
-
dos3.1→Win3.1→NT4.0の俺にMeは知らない子
-
うちの往年のプリが貶められているようでつらい
-
漢字TalkこそMacよ
「アプリケーション名称不明は予期せず終了しました」をいかにかわすか、ユーザーの腕が問われる
-
毎月の水上反撃はまず旗艦が軽巡か駆逐だったかの確認から始まる
-
阿賀野四姉妹80歳前半だけど対潜意外と高いんだな
三ソ三ソ三爆で全員100超えるんだな
-
最新鋭軽巡だから
-
さいしんえーけーじゅんは対潜高いからな
次イベ以降の対潜枠で序盤投入するかもしれん
-
うちのぴゃー78だけど対潜72あるな
-
五十鈴は結局空気だったな
-
軽巡は初期値からして対潜値は高いよ
99で装備込みで100超えないのって大淀ぐらいじゃないの
大抵の軽巡は90前後でガン積みで100いけんじゃね
-
今なら編成制限さえなければ5-5S勝利任務が来ても楽勝
-
お試し先制対潜のために出撃したよ
なおその後
-
ソナーと対潜100で誰でも可能っていうのがねえ
オンリーワンになれなかったのが敗因
-
五十鈴は80超えてしまった初心者の救世主って聞いたけど
-
三ソ三爆ドラム艦で睡眠時の水上機前線輸送と北方航路海上護衛遠征旗艦を担うのが五十鈴改二の役目だ
-
おっと改修任務やるの忘れてた、五十鈴ちんはどこかな・・・今さっき遠征に・・・
-
五十鈴って対潜先制と滞空カットイン両方仕込めるんじゃない?
-
仕込めるとは思うけど固定撃墜3やぞ…
-
輸送マップで両脇にドラム缶抱えつつ先制対潜とか
-
ソナーで1スロつぶれるってことは高角砲+機銃になる
対空CIの固定ボーナスは3
-
ドラム缶は爆雷にもなるんです
-
いすゞならソナーなしでも先制対潜しなかったっけ
まぁ威力はお察しだから意味ないっちゃ意味ないが
-
駆逐・重巡の最大撃墜数はそれぞれ7・8と破格なのになあ
-
実際イベントで先制爆雷が一番輝くのって輸送連合やろなぁ
ガチ艦隊だと対潜装備してる余裕なんてないし(夕立除く
-
専用CIなのに汎用CIより弱いってひどいよな
-
>>605
あたし的には大発、大発、ソナーでOKです!
-
演習で水戦乗せるのって熟練下がらないかもかもが優秀だったんだな
-
未婚で2スロで先制対潜しつつ1スロ余すこともできるから使い道はあるよ
軽巡は使い道が少ないから高レベルがあんまりいないって提督も多そうだし
-
輸送連合で使おうにも艦種:軽巡という致命的な欠点が…
-
陸上型も水上型も輸送作戦もぜーんぶ阿武隈が強くて便利なんやな
-
って輸送は軽巡2隻使えるのか
-
軽巡はあんまり必要ないから強キャラ以外あんまレベル上がってないな
-
多摩 由良 鬼怒 のレベルが低い人はそれなりにいそう
-
由良さんかわいいからレベルガンガン上がってるが
-
阿武隈はほんと便利な女枠
-
対潜に限ってはメロンひとつ分抜け出てきたよね
練巡こみならトップ3確定だが
あとは連合の場合第一でも第二でも先制対潜するのかどうかで変わってくるかもなぁ
-
便利な女だけどうるさくて煙たがられるそういう
-
防空艦は対空装備一個か、なしでも出るぐらいじゃないと微妙
-
先制対潜有りで前回のE7下一マス目レベリング出来たら美味かったのに
今後潜水マスは1-5効率越えないように経験値絞られるだろうなあ
-
対潜レベリングは14夏E-5-1がうますぎたな
秋から編成ごとに経験値が決定されるようになったのはあのマスが原因だったと思ってる
-
友人があそこで北上様促成栽培→E-6出せないやん!をやってて笑った
-
札付きはラスト出せないとかいう初めての試み故の闇
-
札付きは出せないけどE-6自体では札が付かないという鬼畜仕様だったなぁそういえば
-
札付きはラストに出せないという闇はまたいつかやってみたいな
残った戦力で敵奇襲部隊と本土防衛戦というのはそれらしさがあってよかった
通常艦隊で空母BBAと戦うスリルも今となってはいい思い出
-
思い出は思い出のままで良いw
-
札4枚にラスト札付き出撃不可とな
-
忘れたころにやって来るゲージ回復
-
>>630
多分、独りで勝手に縛りプレイすればいいと思うんですけど(名推理)
-
イベントの度にレ級ちゃんに怯える日々
-
エリレだって道中にいなきゃ空母おばさんみたいなもんだよ
-
最近はレ級よりも空母棲姫やら水母棲姫の方が面倒じゃないかと思い始めてきた
-
>>630
後にも先にもあのイベントだけだな、クリア出来ないかも知れないと思ったのは
-
エリレいても縦か複縦じゃなければまぁって感じ
さすがに縦でおくのはやめろください
-
水母おば、お姉さんが冬も春も道中に登場したけど
もうこれレ級をイベント道中に解禁したも同然だよね
-
ギミックリセットですら不評だったのにゲージ回復復活させたら炎上まったなしだろう
-
フラレはなかなか出てこねーな
出てこなくていいけどさ
-
普通に今でも嫌な思い出だわ
なんだあの索敵要求は
-
最後のEO追加から1年以上経ったし5-5の難易度も相対的に下がったし5-6の出番だな
-
彩雲キャリアーとかいう闇
-
払暁戦は復活してもいいよ
-
回復は時間縛り付けられるから擁護しようがない
ギミックも破壊されたかどうかまったくわからんからエフェクトつけりゃええのに
-
13秋で初めてダメコン使用したけど、あの演出は心臓に悪かった。
何度も出撃前に指差し確認したけど、不安になった
-
>>647
最近は平気で装甲昼キャップ超えてるやつばっかだから夜の間にぶち抜いておかないとどうしようもなさそう
-
演習でのんびり育ててた未改造ローマが99になった
改造してから指輪渡すか改造しないで渡すか微妙に迷う…
-
>>649
間違えた>>646ね
-
夜→昼→夜でどうだろう
最初の夜戦で基地と空母を叩いておくと制空戦が楽になりそう
-
>>643
14夏E6は嫁駆逐入りでクリアしたけど
駆逐入りだとボス前索敵値が足りずにランダムになるのが
きつかった思い出
-
暁払戦と基地航空隊の奇跡のコラボレーションは見てみたい
-
前から何度も言ってる気がするけど深海夜戦馬鹿出てきたら夜戦→夜戦ありそう
-
夜戦2巡とか闇堕ちする提督増えそう
-
>>612
阿武隈さんや、それでは対潜100超えないでしょう
普通の3スロ軽巡はソナー+爆雷で100超えしても
ドラム缶かWG位しか有用そうな装備が思いつかない
-
ボス戦でなら逆に気が楽かも>夜戦2巡
-
ソナーいっこで先制対潜出来ない軽巡は大淀だけ!
-
夜戦二巡は実際大したこと無いと思うな
二巡目なんて敵それなりに減ってるだろうし被害も一巡目以上にはそうならんだろう
-
>>659
鬼怒「大淀だっさ」
-
>>657
あたしてきには余裕で先制対潜おっけーです
-
夜昼夜か、連続36時間。間に合計6時間〜8時間の休憩があるし警備会社じゃよくある
労基的にもセーフだから有りなんじゃないか
48時間になると労基以前に死人出るのでスパーブラックでもあんまやらせない。会社潰れちゃうから。
ブラックの本質は会社のために人間を使い潰すこと会社を潰すことじゃない
-
>>657
夜禎とかの夜戦装備、足を引っ張らないための女神、連合かつ旗艦なら施設とか
-
>>662
lv131で対潜92あったわ、余裕だな!
大淀さんはとりあえずlv143目指そっか・・・
ハードルそこそこ高いけど、ガン積みしなきゃいけないときは結局大淀最強って調整なんだな
-
4スロ友の会の香取姉もソナー1個じゃ無理か
妹より優秀な姉などいない
-
由良のかっこいいとこそろそろ見せてくれねーかな
最近駆逐の改二ばっかりじゃんかよー
-
鹿島の対潜改装が生きてくるとはな
-
第2無傷で夜戦入れるとかご褒美でしょ(払焼戦未体験提督
-
というか鹿島さん殆どの面で姉に勝ってるんすよね
-
>>669
道中開幕夜戦3連戦な!
-
次の改二の話もないしなー。7月に1隻ぐらい来るよね? ね?
-
>>671
何、旗艦探照灯で一網打尽よ
-
由良さんは今年こそ水着買ってもらえるよ
-
>>664
余力があるなら機銃とかも少し考えたりして見る
対潜重視なら結局3積みするだろうけど、他の役割も得られるだけマシか
-
祥鳳さんはずっとこのグラでいいんじゃないのかね
流石はづほのお姉さん
-
ちゃんと傘を守り切ったのはぼのたんだけか
クソ提督の傘を守り切るなんてさすがね
-
た・・・高雄型の残りの改二まだっすか・・・
-
おおっと傘が一本ダメになっちゃったわこれは仕方ないから相合傘するしかないわねこのクソ提督
-
雨の中傘もささずにセクハラする提督がいてもいい
自由とはそういうものだ
-
祥鳳は梅雨グラが一番色っぽいんだよなぁ
-
「普段」とは違う良さというのもある
-
イベントが緩めなら、改二あたりに力を入れてくるだろ?
-
7月中に改二告知 夏イベ終了後の9月下旬アプデで実装 こんな所と予想
-
どうでもいいけど今夏の夏イベって表現にすごい違和感を覚える
馬から落馬みたいな
-
>>655
夜戦マス → 夜戦マス(馬鹿出現) → 夜戦マス(馬鹿出現) → 夜戦マス(馬鹿出現)
護衛退避無しだと無理だな
夜戦用の新種の連合艦隊が必要そう
-
分かるすごく違和感感じるわ
-
頭痛が痛くなるよな
-
んあああ夕立ィ!洗濯物がぁああ!
-
ぽい?
-
いい雨だね♪
-
雨は・・・いつか止むさ
-
夕立と雷のコンボで最強にみえる
-
雷と吹雪は運営アイコンになったこともあるのにぽいぽいは局地的過ぎてなれない
そのうちのわっちもアイコンになるのかな
-
季節絵でもくればあるいは
初風ってエロサンタになったときアイコン飾ったっけか
-
春雨と海風が水着姿を披露してくれると信じてる
-
>>685
冬イベが春に割り込んだり夏イベが秋までやってたりするからな
牛から落馬することもあるなら馬から落馬と言われてもしょうがないかもしれない
-
>>693
雷と時雨なら
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/231557.jpg
-
では僕は大鯨ちゃんを推そう
潜水母艦だもん!今年こそ、脱いでくれるよね?
-
艦これ絵師が自分の担当艦以外を書いてみた絵とかないのん?
-
>>700
じじ電…
-
偉大なるじじさんとか書いてるよね
-
>>700
フミカネ長良
イチソ五月雨涼風雪風
他にもあった気がする
-
>>700
ttp://kancolle-news.com/archives/2015_0512_illustrater.html
まとめだけども
-
艦戦の改修☆が引き継がれるせいでコラなのかわからんけど21型改修して任務やると零戦21岩本に改修乗せれるみたいね
ひろいもんだからよくわからんけど
ttp://i.imgur.com/ZrIelF9.jpg
-
>>705
しゅごいこれはやる気のある新人提督大勝利だな
-
艦戦の改修って対空が上がるのかね
もしそうならやるけどどうせ命中ぐらいしか上がらんだろうな
-
>>707
MAXなら対空2相当
機種転換任務で更新する奴は全部行けるみたいだね、烈風601MAXも作ってる人いた
-
>>707
>>530
>>533
>>534
-
爆戦が地味に面白いことに?
-
数日と待たずに改修MAXまで持ち込めるやる気勢で機種転換未実行な提督がいることに驚いた
羨ましいは羨ましいけど、自分も爆戦の振舞が気になる
-
転換やってない人は岩本★maxも作れるってことか
運営どう対応すんのかね
-
不具合として修正されそうな気がする
-
楽なのはさっさか改修に全部ぶち込むことやな
-
更新先が改修可能な熟練21→熟練52は小技として残してほしい気もするけど、
機体乗り換えたのに何でフルカスタムされた新機体があるのだとつっこみたくなるからリセットの方が納得しやすい
-
想定外だから修正しますじゃないの
-
素材が52型と烈風だとさすがに文句が出そう
-
任務消化してる人でも、マンスリーの熟練21→52転換任務で活用可能
-
>>712
順次改装可能にする、くらいしか思い浮かばんな
それか不具合として修正、改修した装備は転換不可にして作った奴にはネジ返すくらい
-
岩井殿に★ついたらどういう挙動するんだろう
-
このバグがきっかけで全艦載機を改修可にしてくれるのが一番有難いかな
-
長門の運限界突破みたいな極まった人だけに与えられた奇跡と違って
今回のはまだやってさえいなければ多数の人間が狙えそうだからなぁ
-
流石に☆max岩井とか格差ってレベルじゃねえぞ
運営完全にやってしまいましたなあ
-
ここの運営は長門の運上限限界突破といいそう言うのあんまり直さんからなー
今回はどうするんやろ、お金も絡んでるしこのまま順次改修に踏み切りそう。それでも前段階から改修した方が楽だろうから不満は出そうだけど
-
有難くはないわ
-
これ表示上だけでなくてちゃんと制空上がってんの?
-
>>719
改修の履歴残してるかはしらないけど、
確実化とか失敗で消費ネジは変動するからやや面倒そうね 自分なら一律確実化10回分にするが
-
マジだとしたら改修に零戦虎徹突っ込むのが運営の回答な気がするが改修に爆高コスト要求確定よなあ
-
烈風601と虎徹の改修を転換元と同コストで可能にするのが一番穏便に済むんじゃないかな
どっちも数限られてる装備だし
-
対空上がるのか
くまりんこ砲強化してる場合じゃなかった
勲章溶かしてすぐにでも行動起こさねば
-
>>730
二週間後、そこには改修可能になった紫電改二が!
とかもありえるから本当に必要なのか考えながら程々にな
-
別に他人と競うゲームでもないし巻き戻すほどのものでもないんじゃ
-
どの道ネジ買わないと追いつかない量だし
無難な主砲改修やりつつ様子見るわ
-
>>727
そういや舞鶴の改四電探バグって結局直ったんだろうか。アレも改修絡むよね
-
巻き戻しというか改修未実装分は星消してネジ補填して終わりじゃないか
-
多少の後発優遇要素はあっても良いけど流石にこれはやりすぎだし修正はよ
-
対空14と13の艦戦はさすがにな
-
対空15の艦戦もあるから先発後発の格差は今更だけど、
修正しないなら今後の機種転換は素体をフル改修してから実施するかも
-
いつもお亡くなりになってる妖精さんに改修値がプラスされるんかな
-
修正するかなぁ
それこそ>>734の電探バグも放置だしロルバはしないと思う
-
舞鶴デンターンはやったもん勝ちで
電探のついでに任務報酬でもらうボーキ300もウマーだったらしい
-
>>731
うむ、喜び勇んで改修に行ったはいいが改修餌が全くないことに気づいて冷静になれた
烈風とかも改修対象になりそうだし餌を確保しつつ烈風狙えるレシピ回していくか
-
やったもん勝ちでしょ
ネジ使用だけならともかく購入とか勲章割りとかも含めると個別にロールバックは現実的じゃない
やるならいまのうちだぞー
-
極一部の人間が得してかつゲームバランスを壊さない程度の仕様は修正しない
上限突破神風Iowaみたいな誰もが得してゲームバランスを崩しかねない仕様は修正する
-
震電改、艦首魚雷に続く新たなオーパーツ化?
-
古参が有利なのは当たり前、新参は我慢しろ
からの新参が有利になるのは許せないのコンボ
-
単純に自分よりアドバンテージがあるのが許せないだけっていう
-
単純にアイテム取り換えるだけだから修正自体はそう難しくないでしょ
まあこれが不具合ならの話だけど
-
大抵の新参ブーストは古参と並べば終わる
対して今回の改修機種転換は残っちゃうから荒れるわな
運営はどうするやら
-
まあ仕様外だったんならさっくり★没収してネジを全確実化分での補填とかやったほうが平和な気がする
通常入手法もあってログ追わなきゃさっぱりだろう舞鶴電探よりは現物しかない分だけ確実に楽そう
-
運営「バグじゃないし想定内です(想定していたとは言っていない)」
-
別に対戦ゲーじゃないんだから別にええやろ
震電改やら烈風改やら使い込んでる古参が言えた話ではない
-
放置しても特に困らんレベルだと思うが
-
結局公言されていない水戦の熟練度ボーナスと言い、
春イベ以降不具合の疑いがある挙動が多いと感じる
-
べっべつにうらやましくなくなんてないんだからねっ
-
そんなクソみたいな事どうでも良いから
改二ごりごり増やしてくれよ頼むよ〜
-
>>744
そういう意味で今回のバグは結構注目している
オーパーツ必至の岩本★10とかはロルバするのか
じゃあ熟練52★10は見逃すのか
まさかの全スルーなのか
-
転換可能な装備の改修は初のケースだから
想定から漏れてたんだろうな
-
想定甘々すぎんよ〜
-
今までの運営の対応からすると全スルーか改修項目追加だろう
-
これはもうだめかもわからんね
-
斜め上対応として上位艦戦群の改修入り堂々入場って可能性もわりとあるよね
本当は一年後とかにする予定だったけど前倒しってパターン
-
夕張、おまえには違法改造した瑞雲をやろう、ほら
-
震電改や烈風改はいずれ一般に出回る可能性があるが
機種転換は終わってる人は無理だもんな
-
こんなのたいした事ないでしょ
震電持ってる人もいるんだし
-
修正に動くならまだやってる人間が少ない早いうちじゃないとめんどくさいぞ
-
艦載機改修も熟練搭乗員と同じ道を辿るのか
-
舞鎮の22号改四取り放題も結局お咎め無しでそのままだし
多分これもそのままだろう
-
>>766
どんどん広まるだろうしなこれ
まとめサイトが取り上げるかツイッターで一瞬
-
放置するなら急ぐ必要はない、そう、舞鶴のように
-
困るやつは居ないし良いんじゃねえの?
-
>>769
もう取り上げられてる
-
良いこと聞いたな
早速やって来よう
-
アプデ日に改修済艦載機転換したらどうなるの?と言ってた奴の先見の明よ
-
またよくわからないお詫び教徒が運営に襲いかかるぞ
-
震電改作れるバグまだー?!
-
>>746
MMOだとよく居るタイプ
-
熟練度以後は震電改への物欲もかなり減ったし
別にそこまでクリティカルとは思わんけど羨ましい事に変わりはないし
詫び陸攻が荒れたんだからこれも荒れないわけないよねっていう
-
今無難なのは艦戦改修だと思う
-
>>746
ここは機種転換の終わった古参が多いから余計にね
-
ところでこの★岩本ってちゃんと★の効果あんの?
見た目だけってオチじゃなかろうな?
-
まあこのスレで良く言われてる新参への救済って事で良いんじゃない?
羨ましくはあるけどまぁ熟練度補正まで強化されるわけじゃないみたいだし
バグを起こすな?うんまぁそうねぇ
-
(あ、これ52型丙が改修にサイレント追加されてたのと同じようにオンメンテで改修工廠に潜り込ませるパターンだ)
-
>>781
中身は元の機体なんてのもありそうね
そこの確認ってあるのかしら
-
おそらく空母嫁でMAXで積みたいって人が一番うらやましがると思う
-
熟練52は今の内にと作ってる奴多そうだなー
修正するの大変そうだから放置だろうな
-
後発は手に入らない装備寄越せ寄越せ喧しいんだからこれ放置しとけば
それあるんだから我慢しなさい的な事が言え…ませんかねぇ
-
>>705
これは酷い
12+2を製造可能とか許されない
-
岩本岩井を改修可にすれば順番とコストが変わるだけか?
そのあたりで手を打つだろ。システム的にはすぐにでも可能だろうし。
-
>>710
岩井爆戦★10とかヤバい
-
任務復活させてあげるから
烈風改と601をすべて廃棄しなさい
-
烈風601と各種虎徹も改修追加でいいだろ
消費資材は先にやった人が得するかもだけど全員★付きは得られるし
どっちも数限られてる機体だしこれで無難に済むと思うけどな
-
>>789
烈風601もやで
-
村田隊メソッドでもう一回素体配って転換任務やったら俺によしお前によし
-
爆戦★10ってどうなるの
-
ああ、烈風601か。雲龍でやるやつな。
ついでに改修にぶちこめばいいんじゃね。
-
仮に改修追加となったら最近の新改修の消費ネジを見るにどんだけネジを食われるのか恐ろしいのです
-
>>792
瑞鶴の改修スケジュールが恐ろしくパンパンになりそうなので岩本は最終形態のみ、
岩井は艦戦最終形態と爆戦だけでいいな
-
俺もその可能性に一票かな>岩本とかが改修可になる
次点で単純に☆没収、これはまあ元々☆消える方が当然と言えるから
ネジ補填とかはあんまり考えなくていい案件だと思う
-
瑞雲12型(六三四空)★MAXはよ
-
>>795
今の仕様だと変な挙動起こしそうだな
とりあえず月曜に艦爆の改修用データ滑り込ませて次回以降のメンテで艦爆改修って流れじゃない
-
詫び改修くる?
-
岩井殿は死ぬ
-
あばばばば
ttp://i.imgur.com/6J4z1Fp.jpg
-
爆戦の改修効果は気になるところ
艦戦と違って式ないだろうから何もないとは思うが
-
>>804
★がちゃんと効果あるのか検証よろ
-
>>804
これは。。。
-
爆戦の強化は爆装も対空も微妙な強化で終わりそうな気がする
-
>>804
こんなこと本当に出来る人が残っていることが凄い
-
そうか、爆戦は艦爆だから正式実装されたら対空に星かからないパターンもあるのか
最悪√★火力とか……
-
そら今でも新規入ってきてるしな
-
>>805
何もない or 艦戦同様に対空UP or 前倒しで搭載していた艦爆艦攻用の仕様が動く
この辺だろうね
-
>>804
すごいっちゃあすごいんだがなんで任務やらずに放置してたのかはすごく気になる
-
>>804
無難な主砲改修でもやっとくわからのこれかw
お疲れさま
-
烈風改に改修入れてくれたら許してやらんでもないぞ運営
-
>>804
ねじ買ったのか…
-
>>813
直感A++くらいありそう
-
予定的にはひっぱるつもりだったんだろうけど、やらかしちゃったから仕方ないよね。
-
悲報、烈風601★MAX改修効果が乗っていることが確認される
-
>>810
それはそれで強そう
-
今後改修メニューに追加されるけど時期は出ない(未定)に一票
いつか追加しますとだけ言っておけば大して騒ぎにならないっしょ
-
804を実際にやったのは中華で検証勢がそっから持ってきたのをツイッターにあげたのをさらに転載してるだけ
-
>>819
あっ...
-
>>804
運営が動かないうちに53まで上げるんだ
-
>>819
対空+13......強すぎる
-
>>819
13かよ…
-
>>819
まあ、態々処理を分けるとは思えないからそうなるな 運営の対応が見物
-
取り敢えず運営に報告を投げて沙汰を待つだけだなぁ
俺は無関係な魚雷を改修するよ
-
あらたなオーパーツが誕生してしまったか…
-
新人はこれを一つの目標にするのか
胸が熱いな
-
運営も艦戦は重要な装備だって認識はあるしこれを完全に放置することはさすがにないんじゃないかなー
-
大炎上クルー?
-
>>819
羨ましいけどどうにもならんしな
-
しかしどんどんガバって行くわね制空
-
あえて残してる人は少なさそうだし今週中にでも修正されれば影響なさそう
-
やれる人だけやればいいじゃない
-
ネジも機種転換もないんだよなあ
-
>>819
わお
しかしまあ、艦これって割りとユーザー有利なバグって得した人にペナとかロルバとかしないからなぁ
さっきの舞鶴電探もそうだし、建造卯月とか運限界突破長門とか
神風の限界突破は直されたがこれは影響範囲でかすぎたせいだろうし
今回も得する人間はかなり限られるから放置される予感
-
幸か不幸か熟練度のおかげで昔ほど対空が重要じゃないのが救いだな
熟練度以前なら大違いだった
-
601妖精「よくわからんけどなんか調子が良い」
-
震電改を開発落ちさせて対空をインフレさせよう
-
月曜に修正ロルバくるかなあ?
どちらにせよ俺はもう無理だけど
-
>>841
漏れなく深海側も対空インフレ起こすぞ
-
限られているって言うけど今後の新規は全てが対象だからなぁ
古参は烈風改やらを持っているとかは別問題だと思うし
-
ロルバよりは改修追加のが可能性あるけど、運営的に急いで実装させる意味もあまりないしな
対戦ゲーなら大問題だけど
-
ロルバなんてするわけないじゃん
個別対応すらしないだろうよ
-
>>844
入り口は塞いで現状得した人はそのまま
これが一番ありえる処置
-
修正すんのはすればいいけどロルバとかやめてよ
別にPvゲーでもないんだしさ
-
制空値に余裕が出来て選択の幅が広がったのは喜ばしいけど、
変わり続けるバランスについていけるのか不安になることはある
-
先行実装だと思えばいいんじゃないの
-
バグの類でサーセン修正したあと使ったネジ返還が筋やろログ残ってるのかどうか知らんけど
-
例の電探も没収もペナも何も無いから艦これはバグ利用はやったもん勝ちだと思う、マジで
修正入って出来なくはされるけど今やってる人はそのままだろうきっと。はよやったほうが良いよ
-
俺もこれから岩井さんと烈風601作るからできるな…
ネジがほとんど飛ぶが
-
>>848
此処で言われてるロルバは個別に装備単位のロルバだと思うよ
-
>>852
大多数はもうできないんですがそれは
-
今回一緒に艦攻と艦爆の改修が実装されてなくて良かったと思いました
-
まあ星付き岩本や烈風601は本来あり得ないから
サーチは簡単そうではある
-
>>853
急げ!今しかない!
-
なんかもう修正入ったとかちらほら
-
>>856
村田友永EXA「また強くなってしまった...」
-
しかし改修入りされてもネジも改修餌もねえわw
-
もっと大規模な個別対応はやってるし修正しようと思えばできるだろうね
-
>>856
村田殿とか友永殿とか江草殿とか色々な
-
まぁ運営がどの辺まで重く見るか、やな
-
星が付いてる烈風601と岩本隊を追うだけなら簡単だろうけど、それだけだと不公平だし、だからと言ってこの不具合を利用して作った熟練52型MAXと普通に改修した熟練52型MAXは相当細かくログ見ないとわからんだろうし、かかる手間考えたら放置するんじゃねぇかな
-
ここに来て新たなオーパーツの誕生となるのか
-
>>865
数は少ないから手間自体はそんな無いだろう
-
今後はダブル空母おばさん以上のクソ編成ぶっこんで来るのは確実だから
改修値引継ぎは仕様にしても良かった
-
存在しないはずの艦戦だけ消してくれたら
違法作成された52熟練とかには目を瞑ろう
-
>>867
数が少ないからこそ放置するという可能性も
-
公平感としては該当装備の改修落ちが妥当かねえ
制空がワンランクインフレするおまけ付だが
-
ロルバしなくても機種転換時に星が消えた扱いにすればよい
-
むしろ将来的に岩本隊や601に★が付けられると思うとワクワクするな。ネジと餌が怖いが
-
>>869
それが1番丸いかなぁ
-
更新先が現状で改修可能なやつならともかく不可能なら★ついてれば一発だしな
-
>>870
放っておいたらこれから先どんどん数は増えるぞ
-
ゲームバランス的な問題から星を没収する、という理由であるなら
普通に改修で作れる熟練52はスルーで上位艦戦だけ没収でも
不公平って観点からはそこまで大きな問題にはならないんじゃないかな
一番いいのは上位艦戦自体の改修が来ることだと思うけど
ちょうどいい機会じゃない?って感じがするよ
-
>>865
転換追えばいいだけじゃね
-
>>876
転換する時の★引き継ぎなくせばええだけやん
それまでにやった奴は放置ってのが濃厚
-
まぁぶっちゃけると放置するんだろうなぁとは思うね
修正とかしても別に運営得しないし
手間の分損かなぁ?
-
岩本岩井あたりの実装は相当先延ばしにしたいはずだから
このタイミングでは難しいんじゃないかなと思う
-
改修が絡むからな、ネジは課金の問題もあるから放置だろう
まぁ運営からの公式見解が必要な案件ではあるな
-
最近は制空値にそこまで神経質にならなくていいし、まあいいや
艦攻じゃなくて良かったと言わざると得ない
-
ネジの消費が結構重そうだから上位艦載の改修が追加されるのは嬉しいけどそれを基準に敵の制空が上がると財布が軽くなっちゃう
-
俺もやろうと思ったがエサの21型がなかった
集めてるうちに修正されそうだ
-
>>804
ほんとなんでこんな段階の人が超強アイテムの任務残してるんだよw
-
改修前提の制空値調整をされるほうがよっぽど困るんだよな
-
52熟練だけでも作っときたいがろ号終わってない、7.7mm機銃ない、法相さんいないの3コンボで修正に間に合わなそう
-
これ放置すると聯合報酬で配られた艦戦が相対的に価値落として聯合ランカーからバッシングされそうだが
-
まあ>>804みたいな超レアケースは別にして
大抵は岩本機や601を持ってない程度の連中が
すぐに艦戦★MAXに出来るかといえばそんなのはごく僅かだろうしな
転換引き継ぎは多分塞がれると思うが、それまでに引き継ぎ成功する奴は騒ぐほどおらんだろう
-
あり得ないだろうけどそんなポンポン上位艦戦の改修実装されたらネタ抜きで課金ゲーになるのでNG
-
課金ゲーにはならんならん
-
>>889
強い装備がほしいからじゃなくてランキング上位取りたいからやってるような連中が装備の価値とか考えるか?
-
>>889
22号改四<せやな
-
…めんどくさいので忘れてろ号やろう
-
22号改四は艦戦だったのか
-
いつも通り放置でしょ。
1個ぐらいは52熟練☆10作っとくかなぁ。
ネジもだけど52自体を集めるのがだるいから21で済むなら作っておきたい。
-
ネタ抜きで今でも割と課金ゲーの状態になってると思う
課金でのキャラ強化無しでも自分がクリア出来るうちは付き合いが
-
改修工廠始まってから艦載機改修はどういう風になるんだろうって
色々予想されてはいたが、高射装置→秋月砲装備バグはすぐ発見されたけど
このバグを予想してた人はさすがにいなかったか
-
聯合ランカーさんはそれこそ名誉の為にやってんじゃないの?
あそこまでの高みにいる人の考えは分からんが
-
まあもし没収されなくて穴だけ塞がれたとしても
バグで偉ぶってる奴って扱われるだけだろうし
べつにいいんじゃないの?
-
まじか
雲龍急いで掘らなきゃ・・・!
-
>>900
名誉あるスレを頼む
-
こんな私に、祝福をくれるというの?司令官、いい人なのね。フフッ…ウフフフッ…
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1226隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1467544724/
-
>>902
そこからかよ!
-
新参の代弁者は叩くスレなのに連合の代弁者とか流石に草
-
>>901
殆どの人はさっさと穴を塞げば納得しなくても引き下がるだろうなぁ
-
まあ今すぐ急いだとしても21熟練Maxから52熟練Maxに出来るのは一つだけだし
-
今から必死こいて6-3で雲龍掘ってる人いると思うとちょっと笑えてきた
-
>>906
そんな奴がスレ立てとか笑えるわ
-
聯合の名誉に強装備は入ってないと申すか
まぁあそこらへんのメイン課金層の廃人につっつかれたら運営も動かざるをえないだろうしこれ以上は大便者様になってしまうので黙ってることにします
-
>>904
おつしもちゃん
-
52熟練改修しようかと思ったけどそのうち烈風601に更新来そうな52型丙601にするか
回避+1と索敵+1ならそこまで変わらんよね…
-
>>904乙
>>911
廃人が突けば運営が動くと思ってる辺りやっぱり代弁者()じゃないですかね
-
>>904
乙霜ちゃん
-
22号改四はランカーがやりすぎて除外された記憶
本人のコメントで言われてたけど誰だったのか忘れた…
-
>>911
FF11引き継ぎコピペ思い出した
まあ、大便者なら仕方ないな!
-
>>914
引き継ぎに関しては俺も動く(ry
-
抗議デモだよ
-
クソッ
-
>>885
さっき10/10/10/20回して元手4から必要個数開発したわ
ボーキ6000位飛んだけどリターンは十分だな
-
ちょっと顔なじみのGMに話つけてくるわ
-
改修値引き継ぎに関しては俺も動く、って奇しくもこれも引き継ぎであった
-
サービス開始以来一度も近代化改修したことがないという勇者
-
改修バグに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってるランカーと連絡を取り合い、友軍艦隊を発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖聯合、1群3人
1群ではないが羽黒提督、まるゆ提督
鯖では有名な、艦首魚雷2本持ち
烈風改2機の持ち主
仕事辞めて提督経験値カンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れない姫鬼はもはやいないだろうという最強集団だ
ギミック支援なしで中枢を狩った奴もいる
鯖では聯合、1群、2群(俺含む)、3群などの超一流だ
考えるの疲れた
-
そういやFF11ってサービス終了したんだっけ
コピペ元の人今何やってんだろ
-
改修バグに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってるランカーと連絡を取り合い、友軍艦隊を発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖聯合、1群3人
1群ではないが羽黒提督、まるゆ提督
鯖では有名な、艦首魚雷2本持ち
烈風改2機の持ち主
仕事辞めて提督経験値カンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
狩れない姫鬼はもはやいないだろうという最強集団だ
ギミック支援なしで中枢を狩った奴もいる
鯖では聯合、1群、2群(俺含む)、3群などは疲れからか、不幸にも黒塗りの高級車に追突してしまう。
後輩をかばいすべての責任を負った三浦に対し、
車の主、暴力団員谷岡に言い渡された示談の条件とは・・・。
-
30人もぶつかったら廃車確定だな…
-
というか30人もいるなら1人に責任押し付けなくても何とかなるやろ…
-
乗っといてなんだがFF11コピペ人気すぎだろ
-
3群を含めるなら鯖数×500人まで増やせるから廃車所か塵ひとつ残らないかも
-
むしろ全員よく生きてたなっていう
-
羽黒提督とまるゆ提督には軽く風評被害感あるな
嫁に艦載機載らんし
>>926
PS2と箱のが終わっただけで本陣(PC)はまだ続いてるで
-
引継ぎさせろと騒いでた装備がある程度誰でも作れるようになった時に彼はどんな心境だったのか
-
>>933
マジか
じゃあまだやってんのかな……
-
>>927
糞生えたwww
-
FF11とROは日本ネトゲ界隈の迷廃人揃いだからな…
-
>>927
30人に追突されても元気な谷岡さんしゅごい
-
>>933
他に有名な廃提督が思いつかなかったんや・・・
-
困ったらビッグ7とか言っとけばいいw
-
UGUME提督・・・黒塗りの高級車のくだりから思い出してしまった
-
不具合修正前の16春E-7甲クリア者って結局いたっけ
-
ビッグ7忘れてた
改修バグに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってるランカーと連絡を取り合い、友軍艦隊を発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
当鯖聯合、1群3人
1群ではないがビッグ7、検証勢
鯖では有名な、艦首魚雷2本持ち
烈風改2機の持ち主
仕事辞めて提督経験値カンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢300人を超えた
狩れない姫鬼はもはやいないだろうという最強集団だ
ギミック支援なしで中枢を狩った奴もいる
鯖では聯合、1群、2群(俺含む)、3群などの超一流だ
なによりも強いのは、全員5-4をぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖のランカーは半数以上が動くだろう
聯合の連中は柱島、中華にも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみの師匠に話つけてくるわ
-
>>942
丙クリアしかいなかったはず
-
丙で1人だけしか知らない
-
長文コピペ連投とか・・・
-
E-6すらスナイプで突破されたのにE-7突破者がいなかったのは
やっぱコキコキされて夜戦要員機能停止するからか
-
流石にコピペ改変推敲して投下しなおしは笑う
-
>>944-945
まあ、そうなるな…… E-6より装甲増してるし攻撃も苛烈だからのう
-
>>904乙
ttp://i.imgur.com/Kq42SYw.jpg
この流れに乗るのために俺はどうすれば良いか教えてクレメンス
-
笑えばいいと思うよ
-
第五戦隊から海上護衛を猛スピードで周回する俺
-
古姫の大量発生だけは勘弁してくれ
-
古姫は一匹いたら三十匹は居ると思え
-
春イベのFF11コピペ改変は確か秋津洲も一緒に動いてたよな
-
じゃあ代わりに水鬼を配置で
-
改修バグに関しては俺も動く
抗議デモだよ
具体的には普段はいがみ合ってる各RTA勢やビックセブンと連絡を取り合い、短期の検証部を発足した
自分でも驚いたが、豪華なメンバーが集まった
横須賀鯖上位ランカー3人
ランカーではないが震電改持ちの神代イベント経験者
鯖では有名な、サービス開始以来一度もログアウトしたことがないという勇者
ケッコン羽黒が200人いる人望の持ち主
仕事辞めて全艦レベルカンストした奴
他に挙げたらきりが無いが、そうそうたるメンバーで総勢30人を超えた
攻略できない海域はもはやないだろうという最強集団だ
初日で6-4をクリアした奴もいる
鯖では聯合ランカー、四天王、ビッグセブン(俺含む)、秋津洲などの超一流だ
なによりも強いのは、全員母港でのデモをぶっ通しで何日も可能だ。
リアル予定が・・・なんて奴は一人もいない
はっきり言って、俺らが声を掛ければ鯖の元帥は半数以上が動くだろう
四天王の連中は中華、ドイツにも顔が利く。奴らの中にもバンされた奴はいうだろう
協力して全員で垢削除のストライキしたらさすがに黙ってられないだろう
ちょっと顔なじみの提督に話つけてくるわ
-
何番煎じだよ、うぜえな
-
コピペは朝夕一回一行まで
-
司令、笑ってるうちにやめような
-
これ春イベの時のやつじゃねえの単にそれ持ってきただけじゃろ
-
朝潮可愛いまで読んだけど残りは何て書いているの?
-
>>962
機種転換バグ許せないって書かれてる
-
>>956
ダブル空母水鬼とか制空値嬉しいことになりそうだな
-
秋津洲 超一流
強い
リアル
ここだけ読んでおけば十分かも
-
仕事から帰ってきたらなんかバグ云々の話になってて何がなにやら
-
秋津洲
リアル予定 ない
まで読んだ
-
>>967
ひどすぎるかも!
-
ニコエリやめて!って思ったらエンシェントデーモンプリンセスとかひどない?
-
ダメっ子動物で可愛かった秋津洲はもういないんだよ
今いるのは有能な秋津洲のみ
-
いまマスコット枠って誰なのさ
-
こんな秋津洲はもういないんだなって...カナシイナァ
ttp://i.imgur.com/UiprICT.png
-
マスコットの条件
可愛い
ネタになるほど無能
-
大鯨ちゃん以外にいるの?
-
秋津洲は無能であることが有能だったんだ
有能になった秋津洲なんてただの無能だよ
-
>>971
艦娘増えすぎたからここは朝霜、磯風、初風の3人組をマスコットとして推すしか無いな
-
大鯨と言いたいけど下手すると龍鳳の方がマスコット
-
>>976
朝霜ちゃんは先月末のアプデで有能になっちゃったんで・・・
-
なんだかんだでイベントでのルート固定に貢献したり意外と回避するからイベントにおいては有能な気がする
-
秋津洲はそこそこのステなのかもしれんが
我が艦隊で誰も成しえなかった6-4ラストを突破に一番貢献したため
秋津洲はビップ待遇となった
-
入手が少し厳しいのを挙げてるだけと思われる
-
食生活のサポートなら艦隊屈指なんだけどなぁ
-
ルート固定要員じゃなきゃ無理に使ってないだろう
運営に賄賂でも送ったか
汚いなさすが秋津洲きたない
-
なに、帝國海軍といえば
長門・陸奥・赤城
ではないのか?
-
>>977
燃費いいから熟練付けで役立つから...
-
>>984
現代だと大和武蔵雪風かなぁ
-
ここの人が出来るのは鳳翔さん任務ぐらいやろ
-
龍鳳なら1-5要員としてバルジと彩雲運んでるよ
-
>>984
なせが帝国華激団してる3人を想像してしまった
-
ライト層だとい号を20分で消化するのに1-4回る時とかは燃費順に軽母使うかな
あそこは敵の回避が低いから赤でもガンガン回せるし
資材効率は知らない
-
い号20分を目指さすライト層とは
-
い号20分とか廃でも厳しいやろ・・・
-
い号とか5-4で勝手に終わってる
-
5-4何周でい号終わるかでその週の運勢がわかる
-
劉邦は演習制空用に烈風ガン積みで寝てる
-
ドロップカットして潜水艦隊で回れば可能・・・か?
-
りゅーほーは潜水艦相手の演習用に彩雲と973とカ号積んだままずっと寝てる
-
そんなおかしいっけ?って某ログ確認したら過去10週で20〜40分だったwwブレすぎwwwww
下ルートボス引き続けたら20分切れそう
-
演習用竜王が1-5用竜王改のレベルを上回ってしまうのは当然の結果である
-
1000なら大鳳に膝枕してもらう
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■