■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】新任提督のスレ 11隻目【相談、雑談】
-
新規提督の皆さん、「艦これ」と「艦娘」たちの世界へようこそ!皆さんの着任を心より歓迎致します!
新規着任&自称初心者提督をこちらへ誘導しています。
本スレ(避難所スレ)へいきなり書き込みすることはできるだけ避け、こちらでこの板に慣れることを
強く推奨致します。
・関連リンク
艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
艦これwikiwiki (情報が非常に充実しています。必読です)
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
艦隊これくしょん&#艦これ&攻略&2chまとめwiki
※2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれて移動しました
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
質問スレ23
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1465124207/
【艦これ】プレイ日記 その2【ツッコミ歓迎】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1453819207/
前スレ
【艦これ】新任提督のスレ 10隻目【相談、雑談】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1463725523/
-
現在、Googleなどで「艦これ」「掲示板」などで検索するとこの板がトップに表示されることから、
2ch系掲示板に不慣れな方に慣れて頂くことも想定しています。
なお2chなどで経験を積んだ方でも、艦これ新任提督がいきなり本スレに書き込みすると
不快感を感じる方も多数居ますので、1、2ヶ月程度、もしくは5面(南方海域)突入レベルまでは
こちらを使うことを強く推奨いたします。
※なおこちらのスレは2chとは何ら関わりがありません。
>>970を踏んだ方が宣言して次スレを立てて頂ますようお願いします。
立てられなかった場合は次の方を指名して下さい。(現在、書き込み→スレ立てを連続して行うと
規制に掛かるようです。できれば宣言した方が居ましたら支援書き込みをお願いします)
-
Q.設計図はどの順番で使えばいいですか?
A. 最優先:阿武隈
優先度高:扶桑・山城・ビスマルク・翔鶴・瑞鶴
優先度並:雲龍・利根・筑摩・鳥海・大潮
優先度低:大鯨・天城・葛城・リットリオ・ローマ
Q.2-4がクリアできません。誰を、何レベルまで上げて、何を装備させればいいですか?
A.wikiのここを嫁
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ#d3b
-
Q.2-4クリアしましたすぐに2-5で明石が欲しいのですがどうするのがいいですか?
A. 一例としてこのような明石掘りが挙げられます
1. まずは戦艦4正規空母2で2-5へ挑む
2. 鈴谷か熊野を入手したら掘りから一時撤退して航巡へ改造
3. 重巡4+ドラム缶1最上改+(ドラム缶1鈴谷改orドラム缶1熊野改)で2-5へ挑む
なお、軽空母3軽巡駆逐2構成は高レベル統一かつ流星改多数搭載が前提なのでこの段階ではハードルが高いです
20.3cm砲で問題なくこなせる夜戦ルートの方が早くから明石掘りができるようになるでしょう
-
指令レベルが低いと敵がザコいので本気で明石掘るなら1-5ブーストは控えめにしたほうがいい
-
>>5
低い方が良いとは言え、司令部80未満だと出ないって話を結構聞くし、低過ぎんのは周回するだけ無駄になっちまうから注意すべきだと思う
(今回の1-5限定ドロが始まった初期の頃は80未満でも出たかも?みたいな話もあったが
結局は80前だと全く出ないのに、80なった途端に出たって話のがかなり多いので、80以上で回った方が無難な模様
-
やっと3-4ボスに行ってくれた
もう二度とここには行きたくない
-
2-4も3-4も一番の敵は羅針盤とかクソゲーかよ
駆逐艦をハイエースしてダンケダンケ
駆逐艦をワゴンRしてクジラックス
-
あ?
-
た
-
た
-
た
-
ほ
-
た
-
わ
-
何この意味不明な流れ?全部単発だし、ID変えて一人がやってんのか愉快犯的に便乗してるヤツなのか分からないけど
あんま続ける様なら管理人に報告させて貰いますんで、意味不明な遊びはどこか他でやってくださいね
-
ハート様みたいな奴が出てきよった
-
20保守のつもりか
-
今はどの板も20未満即死判定なんだっけ?
-
知らなかったそんなの……
-
ここは2chではないので心配しなくてもいい
-
>>16
お前はもう死んでいる
-
ハート様わろす
-
空気嫁よー萎えるわーってか
-
8ちゃんは本当に250/30/200/30で出るのん?
一か月くらいデイリーで回し続けてるんだけど一向に来てくれないよー
-
デイリーで入手できるならレアとは言い難い
8ちゃんは1-5の方が早かったし
潜水艦じゃないが雪風入手には1年以上かかった
-
>>26
サンクス
司令レベルが適正だから黙って1-5周回してくる
-
近代改装のために毎デイリーで重巡狙う必要が当面無くなった。海域進めよう。
-
重巡ならデイリーバシーでも十分出るような気が…
-
改装素材の戦艦が40隻でぱんぱんだ
-
最近ちとちよを見かけない。
前は1-5やってれば拾ったもんだったが、、、
-
あれ?全然人居ない。
-
いるよ
-
レベリングについてなんだけど・・・なんか情報多くてよくわからない。
特色として
3-2 バケツ使わない、ブラックな上げ方に最適?その場合空母があげやすい
4-2 ろ号等の任務と並行出来る、駆逐艦も育てられる、バケツ多め
4-3 駆逐艦に最適? 外れ籤アリ
5-4 ??? 駆逐艦をまとめて育てやすい?(未到達)
といった捉え方でいいのかな?
装備がそんなに整ってないのでローテすると装備まで入れ替えるはめになるから現状3-2があってるかもしれない。
3-4と4-4が難しくて5-4にいけないんだけど、頑張って行く価値あるレベリングポイントなの?
-
5-4は戦果稼ぎながらレベリングできるのが最大のメリット
主に高速戦艦・正規空母・重巡・航巡辺りに向いてる(高速ならぶっこめるが)
駆逐をまとめてレベリングなら1-5の方が向いてるかもね
-
5-4はルート選べば燃料もくれるし、輸送艦も一隻でてくるのである程度任務もこなせる
平均経験値が高いので6隻まとめて鍛えられる
駆逐はあんま入れないかと、だから消費は重めになる、燃料はくれるので弾が(もちろん燃料が+になるわけではない)
4-2は対空カットインできるようになればボス戦艦以外安定する
ただし潜水艦マスでの経験値も無駄にしたくないなら編成装備がめんどくさくなる
秋月砲が(できれば二門)あると駆逐にソナーと電探積ませてだいぶ安定する
それでもレベル40以下は事故るが
なお駆逐艦変えるたびに装備総交換なので超めんどくさい
4-3は基本駆逐か軽巡一隻だけ集中的にレベリングしたい場合の手段
まあ随伴感も育つけど戦艦当たると痛いときもあるので
-
3-2 空母の開幕爆撃で一掃するやり方。開幕爆撃は疲労度の影響を受けないから連続出撃出来るしバケツも使わない。
空母や戦艦なら旗艦MVP調整はやり易いが、駆逐等は旗艦ボーナスをもらう程度で艦隊を満遍なくレベリングが主。
4-3 対潜水艦で旗艦にMVPをとらせる集中育成、ただし駆逐艦は1隻しか編成にいれられない。ただ育成が早い
ハズレマスでの被弾でバケツを使う。駆逐軽巡のレベリングはここがオススメ。
5-4 海域経験値が高いから随伴にも経験値が多く入るけど被弾も多いためバケツ使う、特に駆逐は大破しやすい。
レベリング編成上高速艦しか使えないし、ある程度の耐久も欲しい駆逐軽巡も入れられるけどまとめて育成は厳しい。
私の認識はこんな感じ
-
昨日のメンテで追加された対潜先制攻撃のおかげで1-5の3戦撤退一斉レベリングが息吹き返したわ
-
それやろうとしたら五十鈴改二でなければもう十二分に育ってる艦に四式ソナーだろ
MVPもそいつがとってくしどうなん?
-
水雷戦隊のレベリングで3戦撤退なら6隻纏めていけるし疲労がたまりにくいのがメリットかな
特定艦をメキメキ上げたいなら4-3行けばよろしって感じで
-
引率はメロンちゃんや皐月改二でも三式セットでいけるで
どのみち夏イベで高レベル対潜艦を要求されるフラグだから更なる底上げが必要な子たち
-
ところでうちの朝潮ちゃんが小学校卒業して中学生になっちゃったんだ゛が
-
16才なら結婚できるんだよな・・・
-
普段のアップデートだとあんまり影響ないけど先制爆雷は新任にはホント助かる
-
マジか…四ソナ持ってないし改修するものが増えてどうしようと悩んでたところなんだが
-
>>34
レベリングだけなら無理してまで5-4に行かなくて良い。3-2が王道
3-2 艦種を問わない、バケツ使わない、ブラックも可。非戦闘艦のレベリングを含む殆んどあらゆる状況に対応できる
4-2 任務のついでにレベリング(でも5-2未開放だと螺子貰えない)。艦種の自由度は比較的高い。バケツは(特に練度が低いと)それなり
陸奥、加賀、阿武隈等が未所持ならドロップを狙える
4-3 軽巡や駆逐1隻を集中的に上げたい
5-4 何よりも戦果を稼ぎながら錬成できる
経験値が多い上に連戦なので時間効率が良い。消費に目を瞑れば主力艦(戦艦、空母、重巡、航巡)がみるみる育つ
翔鶴型が未実装なら掘るには最適
ソナーが足りず、開発資材も不足してる提督には牧場素材が有益かも?
衣笠牧場で3号砲を作る提督も居る
軽巡駆逐の育成には向かないが、経験値が多いので混ぜれば育ちはする。が、纏めての育成は無理
(低練度や、火力不足の場合は特に)被害が大きい。火力は要るので消費も結構なもの
-
最早安物の三式ソナーで済ますことは許されないだろ
対潜100に到達できないっててことは攻撃回数が半分であって一人分の仕事ができていない
素対潜70に到達できる艦ならともかく、ほとんどは四式を積みまくって100に届くって程度だから大量に四式ソナーを作るのが攻略上正しい
アイオワ砲なんか改修している場合ではないよ
-
三式ソナーって安物だったのか……(戦慄)
-
みんな詳しく書いてくれてありがとね。
無理して5-4に行かなくてもいいって事で、現状開かれてる海域で頑張るわー
対潜装備は未だに九四、九三が主力だなあ・・・三式出ない。
-
>>47
流石にスレチお帰りください
>>49
三式欲しいなら余計に5-4行くべき…というか5-4は最優先で開放すべきだと思う
五航戦ドロップで機種転換任務は進むし、ボス固定・補給艦・空母ありで任務もこなしやすい
レベリングでは最適な状況ではない場面もあるけど、それ以上に上位装備とレア艦娘が一度に獲得できる海域だよ
俺は春イベ直前に資源バケツを大量投入してクリアしたけど、逆に開放したから春イベ完走出来たと思ってるよ
-
対潜装備が足りないなら尚更四式作った方がいいよ
三式ソナーは牧場してもいい
長波とか5-4回れば落ちる
イベントで天津風確保するのが一番リーズナブルだけどね
-
巻雲なら5-4行かなくても持ってくるぞ
改造してびっくりしたばっかりです、ええ
開発でもソナーだけならコスト安くてガンガン回せるから牧場する必要ないような気もするけど
四式にするならどうせ九三もいるし
-
牧場や5-4とか、その辺りの話は新任には早過ぎやしない?
三色をまず開発とかで集めるところからでええやないか。
-
>>47
そ の 発 想 は な か っ た
駆逐対潜チームとして素対潜の高い子を何人か鍛えてたからその子らをもう少し底上げ
すりゃ三式セットで100行けるな〜とか考えてたわ
-
>>50 の説明だと、5-4ってすごいいいものが手に入る海域みたいだけれども、
自分とは違う艦これがあるのかな?
そして、
>もしくは5面(南方海域)突入レベルまではこちらを使うことを強く推奨いたします。
ってあるのだから、>>47のことをスレチと書いている>>50もどこか他の巣へお帰りください
-
>>53
夕雲型は改造レベル30だしな…20なら早いうちに1-5回してさっさと手に入れるのもありだろうけど
巻雲もポンポンてにはいらんしなぁ
10/10/10/20 で開発できるものを回せなかったらドラム缶しか作れないわw
一日10回まわしても問題ないコスト
-
1-5が五十鈴随伴で80過ぎても駆逐レベリングが捗る今駆逐の牧場が新任に早いはねーよ
イベントやEO海域で手に入れた三式ソナー持参艦は足りないなら上げとくといい
-
早い遅いというか開発でソナー作って牧場の経験値は他に使った方がましじゃね?
育てる駆逐艦は大量にいるし
-
赤疲労の駆逐を随伴5隻連れていけるのわかってていってる?
-
1-5-1?経験値180やん頑張るな…
-
別に牧場前提じゃなくても今は三ソ持ってくる駆逐は結構居るから
そういうのを入手次第育てていけばいいんじゃない
個人的には三ソを開発してまで集めなくてもいいかなとは思う
-
五十鈴に頼らんでも那珂ちゃんはLV70代で素対潜72超えるよ
川内神通皐月朝霜も80代で超える
-
「駆逐艦」のレベリングなら一隻しか連れていけない4-3や5-4より事故もなく時間効率もいいよ
自分の足りない艦種をうまく補ってどうぞ
-
三式ソナーはある程度の数を開発、不足分は旧式装備で穴埋め、それでも駄目なら泥縄開発
潜水棲姫が出てきたらある程度の運ゲーは我慢だ
で、そろそろ(乙、甲に備えて重巡等の層を厚くしつつ)旧式ソナーを引退させたいと考える頃に
5-4で素材をゲット、本格的に牧場
バケツがあるならさっさと5-4に向かえばいいけどね(でも5-3があるよ)
>>51
☆6以降の改修の鬼畜さから「四式=廃」と思ってたけど
手元にある93式を繋ぎとして改修しつつ作れることを考えると作るだけならそこまで廃じゃない?
螺子の用途は他にもあるし、3式が足りてれば繋ぎとしての改修93式に価値が無いが
>>58
溶鉱炉が終わるまでは開発資材に余裕は無いんじゃないかな
牧場で済むなら済ませたい提督は少なくない筈
-
どうせ軽巡も一部除いて育成後になりがちだからこの機会に育てるのが良いと思った
軽巡なら大体駆逐より対潜伸びるの多いし
-
三式は3つくらいしか持ってないし確かに欲しいのだけど
牧場する前に現有戦力のレベリングが必要な状況だからゆくゆくはの話だねえ・・・
五十鈴には何回かお世話になったけども。
-
1-1でキラつけて遠征入れて〜って繰り返せば数ヶ月で30になる
巻雲長波拾った分同じ事すれば月1個以上は増えるだろ やれよ
-
対潜は
艦船攻撃力 = [ 艦船の対潜 ÷ 5 ] + 装備の対潜 × 2 + 25
で艦娘の対潜値空気だからレベル上がろうがいい装備ないと潜水ボスにダメージ通らんよ
それを分かってて後回しにするのは自由だけど
-
ソナー爆雷なら消費資源が安いし今のうちに何個か作っとけばいいんじゃない?
-
四式ソナーそのものは無改修や+1でいいよ
四式ソナー(+12)であることが二回攻撃達成に重要
幸い九三式ソナーは作るの簡単だしネジも安いからコツコツ作ればいい
-
>>69
安いがゆえにイベントで必要になるまで待つという手もなくはない
前回はいらんかったし(甲何度とかは知らん)通常海域なら三式二つあればなんとかなるし
とはいえソナーも爆雷も泥縄で三式そろえるのはちょっと大変だろうけど
数にもよるが
-
4式ソナー作るのに元素材の改修☆6以降は確実化してるん?
-
ここ新任スレだよな?
5月から始めたけど多分次の大型イベントまでに根本的な問題としてレベリングが追いつかないわ
まだまだ艦娘も集めてる段階だし資源もレベリングやってる以上中々貯めれねえ
-
新任なら資材貯め込むより使って練度上げた方が良い。
-
同じ感じでレベル上げも資源も貯めて初イベに参加したけど
めっちゃしんどいから自然回復範囲でレベル上げしてる方がいいと思うよ
-
レベリング装備開発全て終わってから備蓄だよ
自然回復で一週間資源一万だぞ
-
>>75
ちなみに提督レベルどれぐらいでどれぐらいためたん?
-
>>73
新任だからこそ少ない資源を長期的な展望を持った効率的な育成・開発・改修に投入する必要があるんじゃないか
-
自然回復は1440/24h
軽空母4育成艦1潜水艦1で3-2-1を回すと仮定、1戦闘あたり多くても60の消費
修理費込みで20出撃ぐらいはできるんかね
計算間違ってたらスマソン
-
>>77
提督レベル100で燃弾15万、ボーキ10万、バケツ1200位だったと思う
鋼材は忘れた
-
>>78
まあある程度は考えてるけどwikiとかに載ってるお勧めとかは基本無視してるわw
気に入った艦しか育成してねえ
最終的にレベル90↑にして装備さえ整えれば何とかなるバランスぽいしね
-
まあ任務のために出撃すれば+になったりもするし
ネジも欲しいし
-
>>81
「気に入った艦」が悉く旧式艦だとか、
強い改二が悉く気に入らないとかじゃなければ何とかはなると思うよ
何ともならない筈の縛りプレイでも何とかしてしまう廃提督も居るがそれはまた別の話だ
-
>>80
全部俺より上じゃん!!!提督レベルは98、バケツは930ぐらい、資材は全部俺の三倍かい
どこでそんなに苦労したんだ?E-2?甲丙乙乙あと丙だったが資材あまったぞ
最後ボーキ怖かったけど
>>81
全部コモン駆逐艦とかだと流石にきついと思うぞ
後はお気に入りというより艦種のバランスだな、戦艦だけとかだと大変かと
あともがみんは鍛えた方がいいと思うよ
-
>>84
イベントで使うキャラの育成からの資源集めがしんどかったんよ
初めてのイベントは楽しかったよ
勘違いさせてすまぬ
後もう一個・・・私の初イベは16春じゃなくて15夏なんです
5月着任で夏が初イベってのを見てつい
-
>>85
いや、俺のほうがいろいろ早合点して悪かった
そりゃレベリングして15万も貯めるのは大変だわな…
-
>>73
新任はイベント始まって情報待って方針決めて動き始めるまで錬度上げと装備開発で十分です
というか装備開発(牧場ではない)に関しては1年プレイしても揃いません、というか提督レベル110越えの人達でも甘い人が多すぎるのが現状
-
イベント準備スレ390程度の練度があれば自然回復からでも甲狙えるゾ
-
イベント情報着たな
例年より控えめだそうだが例年が分からないw
また大量に航空機とボーキが必要みたいだな
流星改ができない…彗星甲はもういらないんじゃ…
-
あっ待ってくださいよ〜
準備が出来ていても、運と時間が無ければ
自然回復で甲クリアは無理って
それ一番言われてますよ先輩。
(それに掘りをするための資材が)ないです。
-
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/749389274185801729
お前ら零式艦戦51型熟練の改修maxを量産しておけよ
実質的に烈風601と同等なんだからな?
-
せんせー、改修maxのための効率のいいネジの集め方を教えてください
-
そ魔カ
-
専業提督やめてバイトすれば買い放題だよ
-
>>92
「デイリー改修に加えてウィークリー任務を全部やる」
というのがベスト
任務をきっちりこなしていればネジ消費3までなら例え毎日やったとしてもトントンを維持できる
めんどくせーという短絡的な人は100個ほどネジ課金どうぞ
一日分のバイト代で賄えるだろうよ
-
夏イベまで1ヶ月ぐらいか
バケツあと300貯まるかな
-
デイリー任務だけで大体10個は手に入るから使わなければ貯まる。
寝る前や家から出る時にバケツ貰える長時間遠征回して、貼り付ける時は長距離やっとけば余裕さ。
-
>>95
サンクス
魔法のカードは最終手段に取っておくわ
-
設計図アブウの次は誰がいい?扶桑?
-
お勧めできるのはこれくらいか 他の船は後回しでも構わないレベル
扶桑型 試製41砲 瑞雲12号
とねちく 3号砲 瑞雲634 航巡化
翔鶴型 要カタパルト 甲にすると中破でも発艦可能
このメリットと自分の戦力見て何が欲しいか選べばいい
-
テンプレにあるよ
鶴さんは搭載機増えるけど装甲化するまであまり…
-
なるほど今レベルが一番高い扶桑にするよ
ビスマルクはいねえし
-
空母旗艦で3-5攻略任務やってました
ほっぽちゃん到達時で小破未満とかなりの好成績
ほっぽちゃんの開幕で北上さんが中破
その後の追撃で大破した、なんかピンポイントで
中破艦が狙われる、それはいいんだけど進撃するか悩んだわ
ボスは雑魚だが轟沈こわい
やむなく夜戦でほっぽちゃんお仕置きして
勇気ある撤退、この任務いつクリアできるかわからなくなった
-
「空母機動部隊」北方海域に進出せよ!は3-5任務の中じゃ一番楽
というか普通に上ルートで攻略する時に旗艦空母にしとくだけだからね
重x3空x3とか潜x3空x3とかでやってる人が多いんじゃないかな
-
軍法会議逝
-
まあ、この状態で撤退を選ぶことに勇気とか付けてるくらいだから、
普段から大破進軍の常習犯なんでしょ。
-
勇気でもなんでもなくてわろた
-
今回の改修機体機種転換関連はこのスレの範疇なの?
範疇だとしたらテンプレ入りレベルの重要項目だと思うけど
-
>>108
ぱっと見た感じ水上反撃の達成が必要なようだからこのスレの範疇では無さそう
念入りな確認は任せるよ
-
司令部施設の仕様がわからなくて大破進軍して以来、怖くて怖くて怪しいときは即撤退を選べるようになったわ
-
指令部理解して必要あれば待避進軍しろよ
-
また改修かよ めんどうだな
どうせ岩本隊とかのほうがネジ多く必要なんだろうな
くそが
-
>>111
二隻大破艦が居たんやなって
-
>>109
マンスリーでも使えるようだけど
むしろ手間考えると早いうちにコツコツやっておいたほうがいいぞ
突然21集めるとか意外と大変だし、改修ボーキも安くない
-
3-5上ルートは摩耶様が輝く 対空CI出してくれるとほっぽちゃん高確率で置物化する
まぁ最近さぼりがちなのがなんとも
-
潜水艦入れれば、ほっぽはほぼ無力化する、問題は道中の駆逐艦になるが
なぜか敵の「水雷系」をスルーする確率が(個人的体感で)大幅上昇する
さらに潜水艦はボスマスでほぼ確実に大破するw
-
遠征用の単艦キラ付けを1-1でやってました
弥生ちゃんが中破してしまった
睦月型ではたまに事故るんだよな
弥生休んでいる暇は…ゆっくりお風呂に浸かっていってね
-
ちゃんと改造して改修マックスにしてる?
-
軍法会議逝
-
装甲39で3〜4隻分の単縦雷撃耐えられることのほうが稀だけどな
単艦でいかずにデコイ連れてけ
-
>>118
もちろん改造して対空と運以外はマックスよ
装備はドラム缶しかないけどw
>>120
やっぱデコイいるにゃろか、火力調整もしないといかんのよねぇ
-
フル装備でデコイ装備なし一体なら落とされることはないよ
-
最近1-5、2-5は安定して毎月クリアできるようになってきたんですが
設計図のために他のEX海域もやってみたいとこの頃考えてます
1-5、2-5の次に簡単なEX海域ってどこでしょう?
-
>>119
無能が好きなようだなw
-
3-5
EOって略称のほうが多いキガス
-
>>123
3-5
戦力があるなら上なり下なりでルートを固定
戦力が足りないなら準下で羅針盤にお祈り
-
>>123
5-5は除外するとしても難しい質問やね。人によって3-5だったり4-5だったりするかね
それだけ艦隊の育ち方に左右されると思ってた方が良いかと
編成自由度的には4-5が楽なんだけど、それなりの艦隊レベル(LV80位?)いるかも
資源的な面でみると3-5かな、下ルートや準下ルートだとそこまで資源は消費しないし
最初は、3-5の下ルートや準下ルート編成で寝る前に1回チャレンジでクリアする感じがいいかもね
戦艦や空母が育ってて資源浪費上等なら4-5攻略は楽しいけど
-
3-5下ルートで行ってボスで反航戦以下引くと運ゲーになる
というか3-5自体が運ゲー
-
3-5は装甲空母3潜水3で航空優勢調整ならほいほい勝てる
ただしボーキが400くらいぶっ飛ぶ
-
4-5のが自由度少ないんでないかい
3-5は消費少ない〜多いまで選べるけど
4-5は結構多い〜凄く多いしかできない
結局お勧めは3-5
-
>>117
デコイは二隻連れていけ
そこまでなら陣形選ばなくていい
それ以上になると色々ロスする
5-5は高速戦艦の改二相当3隻と装甲空母二隻以上いれば今は4-5より簡単なイメージ
ただしルート固定できない模様
-
高速戦艦3隻×、2隻○
5-5が魔境だったのは弾着射撃もない時代のことだから食わずぎらいの人はやってみるといい
-
改装設計図は一枚、改装可能艦が扶桑、翔鶴、大潮の三艦なのですが
どれを改装するのがおすすめでしょうか?
-
翔鶴射程中で装甲空母化で中破でも高火力で攻撃できる
瑞鶴も改2になってるなら最強の岩本対空12が入手できる
-
>>125-130
レスありがとうございます
3-5の方がよさそうですね、イベントまで一か月切ってるかもですし
資源バケツと相談しながらwikiみてぼちぼちやっていきたいと思います
-
零戦21(熟練)が機種転換任務に必要で零戦21(熟練)が作れる任務も出せたんがけど
熟練搭乗員を使い切ってしまっていたのを忘れていました……
熟練搭乗員が貰えるイベントまで待つしか無いですか?
-
戦艦空母のレベルが突出してあがてるようなら4-5のほうが楽だろうけど
司令レベルが低いなら両方やってみるのもありかと
鶴姉妹は装甲できるレベルまでそのまま上げるのも手かと、改造すると燃費も悪くなるし
岩本さんも先に改修つけて機種転換やったほうが楽に強くなるみたいだからそう急ぐ必要もないかと
どうせイベントまでそう必要になるものでもないし
-
>>136
熟練搭乗員が出る任務が終わってるならアキラメロン
お得だから改修してまってなさい
任務は三つだって
◦任務:「第三航空戦隊」を編成せよ!
◦任務:新航空戦隊を編成せよ!
◦任務:「第一航空戦隊」西へ!
といっても二つ目はそもそも熟練搭乗員任務こなさないと出ないようだし
出すために三つめは江風改二で6-3越す必要か
-
五航戦改二甲の信頼感は半端ないよ、中破でも火力高いし、大破するまで使い倒せて回避率高いわでバケツ節約に関してはダントツ
ただマッハで155まで育つからそこだけが凄く微妙
-
>>131
デコイ二隻で駆逐艦キラ付けだと装備引っぺがしても運が悪いと最初の敵倒した記憶が
>>136
よく考えたら欲しいのが21(熟)なら二航戦改二にすれば持ってきてくれるよ
-
レベル低いうちは好きにすればいいよ
レベル上がると駆逐でもカスダメ30分オーバーになるから被弾リスク下げる方が大事になる
-
超重量編成で姫と殴り合える4-5ほどアツい海域はないな
陸上基地を戦艦4、5隻が取り囲んで三式弾撃ちまくるというヤバすぎる構図
-
明石は何隻くらい持っておくべき?
-
1隻解体して2隻目のみ所持
-
閉幕雷撃で大破すること数回、ラストゲージの3-5が終わらん
まさか初戦のうち漏らしにここまで苦しまされるとは
バケツに2970個しかないし手が震えてきた
-
最大で30個しか減ってないじゃないか、虚弱体質かなにか?
-
1-5ボスドロップの明石がまだ続いてるって知ってずっと掘ってるんだけど出ない…
軽く100回は越えてるけど司令部レベルって関係してるのかな
-
1-5明石は司令部Lv80未満は出ないかもって話はあったはず
1-5は司令部Lvでドロップテーブルが変わる海域だから
80以上用のテーブルにだけ突っ込まれてる可能性があるとかなんとか
一応A勝利でのドロップもあるけどかなり薄い
先制爆雷実装で1-5は回りやすくなったけど戦力があるなら2-5の方が楽かも
-
>>148
現在司令部Lv72で9割S勝利取れてても全然でないから疑い始めてたけどやっぱり関係あるぽいのか…
ほぼ被弾無し航戦無しでもS勝利取れるようになったから1-5狙いしてたけど、2-5に移ってみます
情報ありがとう!
-
>>145
バケツ2970個の新任提督だと!
-
みんなはもう資源集めとかしてる?
まだ育成してるけど、そろそろ転換すべきかな?
-
もう対潜100の駆逐艦が複数用意できたなら備蓄し始めればいいんじゃね
-
新任は資源貯めたところで勝てないもんは勝てないから貯めるだけ無駄
自然回復上限値以下でレべリングしてた方がマシ
備蓄ってのは主力のレべリングが終わった提督になって初めて価値が出てくるんだよ
-
新任スレなのに牧場前提で話す奴すらいるからな
しかも口調がして当然みたいな
-
何処のスレにもそういう人は潜りこんでるようー
まぁ質問スレとか新規スレに答える人がいなきゃ意味無いからね
ある程度はいいとは思うけど
そもそもこのゲーム提督レベル120以下は新参って扱いだからなあ…
ランカーするなら直ぐに越えるだろうけど5-4回らない人にとっちゃ
100越えたら1レベル上げるのも半月以上かかるからねぇ
-
そもそもこのゲーム提督レベル120以下は新参って扱いだからなあ…
↑全くの嘘だから気にしないようにね
-
提督レベルなんて5-4を周回したかどうかの大まかな指標でしかない
初期からいる古参でも110以下がいる反面、一年未満のプレイヤーが120に達してるなんてこともありえる
-
ようやく燃料が10万ぐらい貯まったがボーキが貯まらない
-
他人に説明できる編成なら脱新任
他人に説明できる装備なら脱初心
情報出揃ってるのに司令Lv120でE6甲ガチ編成です(キリッなんて大量にある
-
資源貯めるのはまだまだ無理だわ。
艦載機は彗星21と流星改が足りない。大鳳の建造もうまくいかなかったし、大発も足りない。
イベント開始日前に自然回復上限付近までとは思ってる。
-
それもそれですごいな…丙でもある程度掘って艦娘手に入れた方が強くなると思うんだが
任務も進むし(というかいないと進まない)
しかしデイリーでも作ってれば彗星一二なんてすぐたまる気が(零戦二一と混ざってるのか?)
大発はそんなにいるか?カミ車一台あって改修してればまあなんとかなる気がするけど…
燃料は四万ボーキは三万行ったが相かわらず弾がない
まだ改二戦艦があることを考えると月後半はひたすら長距離だわ
ようやく四式ソナー一個作ったけど確実化でネジ12とかきっついわ
あとはカミ車と秋月砲と水戦作ってお得な零戦二一を改修して…
無理だよ
-
まあ、大発は陸戦隊とカミ車は別にして12は欲しいからね(遠征用)
艦載機は欲を言えば数揃えたいけどうちは確認したら流星改x5と彗星一二甲x4しかなかったよw
艦載機開発はもうやってないけど個人的にはそんなに困ってないからいいかな〜とか思ったり
-
それは二航戦鍛えすぎただけだろう…
-
まあ、艦爆はそうだね
艦攻は天山一二とか流星六○一とかもあるからね
-
ふぁっ、大和も武蔵も大砲も熱き丸もおらんけど
資材備蓄してるわ・・・そのうち手に入るやろ
-
まだまだ資源尽きかけまでレベリングしてるわ
もうすぐカシマさんの対潜値が62に届くんや・・・
-
次のイベントではグラーフ掘りたい。フォッケウルフ欲しいし、絵もいい感じだし。
-
今度こそ鹿島が欲しい
春イベでは資源が尽きて掘れなかったからなぁ
-
キス島ってダメコンを使う価値ある?
-
そもそもダメコンを使うことがそんなにないので
キス島攻略や任務でガンガン使ってしまえ、そこで手間かける方が無駄
どうせ結果一つぐらいしか消費しないんだし
-
発動したけど負けたという事態だけはないような編成でいこうな
-
>>170
使ってみるわ 強い駆逐二人くらいに持たせればいいかな
-
駆逐のレベル差がわからんが
強いのが大破したら戦力不足であきらめる、よって弱い奴に乗せる、弱いなら大破確率も高いし
誰が大破しても行けそうなら後は運任せだから誰に積んでも一緒w
-
まずするべきはキラ付けと思うけどねえ
道中中破で抜けさえすればほぼ勝ちなんだから 家具に行かなきゃね
-
キラつけても上行ったり家具行ったりするからなぁ
-
まぁ任務とかで1隻未改造とかならいいけど4隻5隻未改造ならダメコンも糞も無いからそれは気を付けた方がいいかも
-
>>161
そもそも備蓄してないと塀りができないというのがおかしい
お前さんより自然回復だけで資源10万以上のレベリングしてる相手に自分と同等の攻略スピードと思っているのがそもそも間違い
-
艦これ始めて半年たつけど
開幕爆雷とか始めて見たわ
やっぱまだ知らんこと多いわ
艦これ
-
開幕爆雷は6/30のメンテでの新規要素
提督Lv80以上で1-5行くときに便利すぎる
-
そりゃーこないだ新規実装になったばかりだからな
アプデされるからどんどん変わっていくよ
改修とか絶対に追い付ける気がしない
-
まじか
バグかと思って録画しちまったわw
艦これは変わった。
-
月2回くらいしかメンテないんだからアプデ内容は見ようぜ
-
そういえばいつからかメンテが週一ペースですらなくなったな
-
艦これは常に変わろうとしてるよ
変わろうとして墓穴掘ってる光景をよく見る
-
改悪じゃなくて改善なら良いけどねぇ
UI改良じゃなくて刷新してくれないかな
補強増設カードにパンチ止めてくれれば課金してやんのになぁ
カードに穴あけるクソ仕様で課金の機会喪失してるって理解してるのかな 運営は
-
新任提督の発言じゃ無さすぎてワロタ
-
ここはスレタイ読めない自称新任提督の集まるスレだからな
-
頭が新任でもOKなんやで
-
まったくや カートに穴あけてどないすんねん
なめんとんのか 運営 起点丘おおぉあぁ?
穴仕様を変えれば補強課金も女神課金もしてやんのにな
ほんま運営は商売へたやで
-
カート鈴木
-
新任は機種転換前に改修maxにすることを忘れないようにな
烈風601をmaxにするのに恐らく烈風が最低14個はいるから艦載機開発してるが烈風出ない・・・
ついでに流星改も出ない、彗星一二と爆戦は出る・・・
-
といっても★10爆戦はなにも改修効果がない可能性ががが
★1053岩本等艦戦は本当に制空が上がってるんだろうか
-
沖ノ島哨戒任務で全然ボス行かなくてワロタ。
-
ボスで戦艦三隻とかくるから
あんまレベリングかねてなめプしてるとSとれんで
-
本当の新任提督はそもそも機種転換まで行ってないような
-
新任監督ってどれくらいまで新任なの・・・
-
行ってから準備するのは大変だから
明石がある人は暇なときに地道に21改修してた方がいいぞ
まあ無印21自体ははMAX改修してもどうかっていう感じの性能だけど
基地航空隊の仕様によっては航続7が役に立つことがあるかもしれない
-
>>196
司令部120未満かな…
-
120未満だと120の人が困るから120以下が正解。
-
120の新任ってなんだよ
司令レベル100のスレとか立てて
だいたい90〜110ぐらいが対象のスレって需要あるだろうか
-
司令部Lvで区切ったってなんの指標にもならんのよね
-
>>199
120が最高なんだから、それだと全提督じゃん
-
3-2-1でひたすらレベリングしてる俺みたいなんもいるからな
-
同じく 脳死レベリング最高や
-
1-5脳死レベリングもなかなか
常時キラキラでほぼほぼバケツいらないし五十鈴さんがメキメキ育っていくし
あわよくばいつの間にかにランカーにも…それはキツイか
-
1-5-1大破撤退もないに等しくなったからなー
マジありがたいわ
-
結局、52型熟練★MAXを転換任務で作る場合って21型と21型熟練のどっちから始めた方が得なんだっけ?
-
21無印:開発24/ネジ20/餌[21型:14]+熟練搭乗員と破棄餌[21型:2/96戦:1]
21熟練:開発24/ネジ20/餌[21型:24]
★6以降で確実化した場合、★1あたりネジ1本消費が増える。
-
>>208
詳しい情報ありがとう!スゲー参考になるよ。ネジ的にはどちらでやっても差は無くて
搭乗員を消費しても構わないなら、ノーマル21型からやった方が餌の21型は少なく済むのね。てかどっちにしろ21型が少なくとも16個も必要なのか…
8,9個ぐらいは残してあるけど、残りは正空から剥ぐか地味に開発するしか無いのはちょい面倒ね。5-4言ってる人ならアレかもだけど、ウチは行ってないからなぁ
-
確実化なしでいくのか、男だな
だから早いうちに手を付けた方が楽なわけよ
つってもソナーと同じほぼ最低で21できるけどね
-
あっデイリー改修するの忘れてた、最近母港一杯気味だからついつい忘れちゃうなぁ
-
デイリーはルーチン化してるから忘れるとかありえないなあ
30分もあれば出撃系以外は終わるでしょ 演習5やったとしても
-
準備してないとドッグ5が終わらないな
-
あと、デイリー遠征系。
-
装備アイテム保持数がキツくなってきました、母港拡張も少ししてるものの開発してる分武器は増えるのが早いです。
何を持っておけばいいかわからないのでレア以上は確保しておけという状況です。
皆さんはアイテムは編成をし直す度に付け直ししてますか?
そして困っているのが魚雷と機銃で、いくつ位所有しておけばいいのか分からず・・・増え続けてます。
特に後者は装備する機会も特に無いような気がして・・・
ただ少し上でも話題に挙がっている機種転換?や改修で必要になるかもしれないということで捨てるに捨てられないんですよね。。
-
自分はいらなそうなのでもとりあえず1ページ(10個)確保してる。いっぱいになったら3、4個残して廃棄
装備は基本出撃終わったら全部はがしてるけど装備しててもしてなくても所持数は変わらないんじゃないの?
-
>>216
ウチなんかもそうだけど、母港に居る際は基本装備を付けさせたりする人なら変わるんじゃね?
改修した装備なんかは出撃時に付け替えて、帰港したら基本装備に戻す
例えば戦艦や重巡なら主砲(ノーマル35.6やノーマル20.3)/主砲(同左)/電探/水偵みたいにしてる
ただ空母や水母、特殊艦(あきつや速吸)は行き先次第で積む物や配置スロが変わるから、例外で母港に居る時は何も持たせてないけど他は全員こんな風にしてるから人によっては変わるかも?
まぁ、倉庫を圧迫し過ぎで〜云々言ってる人がこんな風にしてるなら、基本装備はいつでも拾えるんだからとりあえず全部廃棄しちゃえよとは思うけどね
-
今艦娘の装備いくつか剥がしてしてみたけど戦績の装備保有数は変わらなかったから艦娘が装備してるぶんもカウントされるっぽい
>>217が言ってるみたいに艦娘に装備持たせておくってのは意味なさそう
-
むしろ持たせるのは悪
保有してるけどでまだ鍛えてない駆逐艦の12.7とか全部はがして捨てるべし
-
>>210
21型みたいなすぐ手に入るものが餌なら確実化しない方が多いと思う
-
拾えるものは殆ど捨ててレア装備も使えそうに無さそうなのは間引いて
それでも装備枠1200超えてギリギリでやってる
微妙に捨てられない烈風系とか41とか三式ソナーとか何とかできれば100くらいは減るんだがなあ
すぐに拾えるものは捨てる これだけでかなり減ると思うよ
-
なんでこんな当たり前の話されてるのかと思ったら間違えて新任開いてたか…
持たせておくことに意味はあるんだよ
装備したいものを探すときのページ送りが早くなるくらいの囁かないいことだけど
-
ちなみに勘違いはされてないと思うけど、ウチが基本装備持たせてんのは装備枠確保のためでは無いからね
なんか装備無しで置いとくのは好きじゃないのと、突発的に演習に参加させたくなった時にいちいち装備を付けるのが面倒だからね
出撃の時は最適装備で行くべきだけど、演習ぐらいならきっちり連撃仕様さえ守れてればノーマル主砲でも差ほど問題無いしね
-
皆さんの意見を参考にしたら結構空きが増えて余裕が持てるようになりました
ありがとー
-
おう
-
さだはる
-
三隈が探照灯腰にぶら下げてるけど改二で持ってくるんだろうか
-
三隈は三隈砲二つ持ってくるのかと期待してたら一門だけかよ
お前にはがっかりだよ
-
衣笠も1本
経済性に難ありで少数しか作られてないって書いてるだろ
-
とりあえず増やしたいなら足柄育てなさい 2号3本だぞ
-
感謝の1日1回明石堀
イベントまでに手に入れておきたいけど果たして出るか・・・
2ヶ月やって思ったのは建造運かドロップ運の最低どちらかはもってないときついな
-
逆に考えるんだ イベント海域で明石を出せばいいと
-
運なんていずれ収束する、気にするな
明石は一日早く手に入れれば一日分一つネジ得するからなぁ
解体堀できない
-
大鯨でないなぁ
-
2-5しか出たことないな。
-
8ちゃんはどこ…?ここ…?(1-5周回中)
-
毎月2-5は勲章の為に割ってるけど大鯨でないわ
ウィークリーの5-2でなら出た、軽空母ようにあと一人ほしい
-
イベントと5-2で大鯨ちゃん拾ったけど
設計図がいつ回ってくるのか見当もつかない
-
はい
>>237-238
>>2
-
>>239
>>1読もうね
自称初心者もいないと質問に答えてもらえないでしょ
-
>>55 によれば5〜の話題はスレチだということだけど・・・?
まぁなんだそのすまん、なんかイライラしてたみたいだ、忘れてくれ…
-
長門さんあほなんだな
-
>>241
あー…そのニュアンス伝わってなかったわ
大鯨掘りの愚痴に何言ってんだって思ってた
気を悪くさせてしまった。ほんとにごめん
もう少しROMっとくわ
-
改修用のドラム缶が足りねえ…
圧迫してるからって昔何個が捨てたのが悔やまれる
-
任務「資源の再利用」で毎週1個獲得
開発は…他の必要なモノ次第かねぇ
水雷系秘書のAll10でも出るから、デイリー外で回してもそんなに負担にならないだろうけど
-
とゆうより、初心者提督の基準がいまいちよくわからない。着任1、2ヵ月でもプレイ時間が取れてレベリングも捗ってドロップ運最高で明石とか5航戦持ってる人もいるだろうし半年やってても時間とれない&ドロップ運とか羅針盤の影響で先に進めない人もいるだろうし…艦これはシステム上運要素がかなり強いから時間や進み具合では新米云々は決められないとおもうなー
南方海域解放にしたって3-4も4-4も結局羅針盤とクリティカルの運だし低レベルでも運が良ければこせるしねー
-
新規育成プラン
1-5で主要駆逐軽巡雷巡改二化、潜水艦確保
オリョクル、2-2バイトバシーの友釣りで改修餌を確保
演習で改造改修した戦艦空母で2-4突破、ハイパーを混ぜても良い
3-2-1でバイトバシーで集めた蒼龍を牧場、艦載機の充実を図る
ここまでやったら5-4まで余裕だな
-
>>246
昔の基準だと2-4だが、イベントの難化が進んだ今だと5-3未クリアまでは本当の新任といっていいだろうな
-
装備や改修を重視したければ、イベントの最深部を丙作戦でもクリアできなきゃこれも新任だろう
-
イベントって必ず月初めだと思ってら全然そんなことなかったぜ
中規模だから期間も短いのか
ううむ予想よりレベル上げられるな
装備がどこまで強化できるかはわからんけど
-
レベリングしたいけど備蓄もしないといけないからなぁ
-
資源は課金でどうにでもなる レベルは時間でしか上げられない
どっちを優先するべきかは自ずと明白
-
今回中規模だからレベリング足りてない人は備蓄しないでそっちに専念しても良いと思う
練度があれば自然回復でも時間はかかるけどクリアできるはず
掘りはしらん
-
先制対潜駆逐の用意が済んでないうちから備蓄ねぇ
備蓄はやること済んでからやるもの
-
好きにすればいい
-
先制対潜は五十鈴でなんとかなりそうな気がするけどねー
備蓄は正直遠征でどうにかなるし両立しながら3-2-1を気が狂うほど回したら自ずとレベルあがる
-
先制対潜ばかりに目が行きがちだがイターイヤメテヨーさん相手には4スロ艦じゃないと
クリティカル引くのを祈るゲームになってしまう
現実的な錬度で先制できる4スロ艦として夕張と(もし居れば)鹿島の育成が大事やで
-
と言っても四式ソナーが複数ないと辛いな
一個でも夕張レベル80か…三つあれば71で今からでもなんとかなりそうなレベルだが
せめて二つは欲しいけど四ソナもらえる任務は確か朝潮改二丁と大潮改二だっけ
レベル85と設計図とか遠いわ
-
ここだけの話レベル50で設計図も使わない方法があるらしい
-
先制対潜は朝潮改二丁と五十鈴改二があれば大丈夫だよね(慢心)
-
4式ソナーは3は必須 6あると捗る 今はそんな感じだと思う
適当な意味のない主砲シコシコ改修するくらいなら4式作れ
-
燃料一万溶けたが4-5が抜けねええええええ
諦めるか…HP4とか22とか多すぎだわ
-
戦5空母1 か 騙されたと思って戦4空母1潜水1でやってみ
-
あ、しまった怒られるから日記スレに書くつもりが間違えたw
>>263
戦5空母1はダメだった!前回は空母1戦4航巡1で無傷クリアだったが今回は壊滅だ
ダメコン積んで潜水艦でいってくる
-
>>263
後者が最適解だと思う
-
前回は上手く行ってたのに今回は全然ダメだと言う時の一番の対処法
早々にあきらめて日を改める
-
>>257
あれって4スロ艦がどうとか以前に元々クリ出るのを祈るゲームよ
ボスに万全で到着しても第一艦隊の4スロ艦が攻撃ろくに当てなくて倒し損ねた時もあったし
-
四回夜戦マス撤退してようやくいった
損害は減ったがやっぱりボスがぶち抜けん、固すぎるだろ
もう寝る!
-
夜戦マスなんか大和武蔵でも並べないと撤退するだけだぞ
-
大和武蔵あったら燃弾ペナルティ問題ないから逆に夜戦マス通る必要ないだろw
-
大和型用意出来る前に割った事ないし夜戦マス経由なんぞしない
やっぱ甲3並べるのが楽
ってかスレ違いじゃね
-
零戦52型は改修素材で使うからホイホイ廃棄しない方がいいぞ
俺は全部廃棄してしまったから後悔している
-
新任は熟練搭乗員使って21から機種転換してくから52の需要はそうないやろ
雲竜改の任務だけじゃね?
21MAXを2機ほどのんびり作るのがいいんだよ
まあ未来が分かってたら俺も21捨てなかったな…
-
そして32を捨てていいのか今悩んでいる
-
なけなしのネジつぎ込んで四式やらカミ車ふたつ目やら作ったから艦載機までネジが回らん
-
なけなしというわりに豪快だな
カミ車作ったら改修しないとダメだし
噴進砲は確実化したの?
-
一応2つとも★6にはした(計算式の関係上コンビ組ませる大発も★数合わせたいからMAXは無理)
噴進砲は確実化したよさすがに噴進砲牧場まで手が回らん
-
そうだよなぁ
俺はMAXでカミ戦車セットができればできたらいいなぁって感じだわ
実際には7ぐらいでお茶濁すだろうけど
-
ネジケチケチプレイで170個溜まった
デイリー以外で使うのが怖いな
-
どう考えても対潜100達成のための四式ソナーが複数ないと潜水棲姫戦で詰む(対潜100未満は攻撃回数-1だから一人分の仕事ができてない)のにどいつもこいつも分かってないんだよな
ロマンだの何だの言って戦艦用主砲ばかり改修してる
難所は自慢の主砲で何とかできながゆえに難所なのに何も分かってない
改修や更新の恩恵が大きい局地装備(特二式内火艇・四式ソナー・水戦)の充実こそ恩恵がでかいのにねぇ
-
まあ四式はあくまで対潜値を2ばかりブーストしてくれるだけで元が足りなきゃどうにもならんからね
基本は三式セットで100届く子を何人か育てるのが良策
四式はその上でもうひとり対潜要員増やしたいって時に集中投入するものよ
うちは任務でもらった分とあわせて香取先生にも対潜先制してもらう用に作った
-
西村艦隊任務のために時雨をLv92にして四式ソナーを2個手に入れる計画を立ててる
-
まぁ三式もかなり優秀だしな、とはいえ、四式作成もそろそろ着手しないとなぁ、21型も改修しておきたかったが
-
三式二つが四式一つって単純に考えると全体の対潜能力下がるからなぁ
三式がそれなりにないとねぇ
>>282
そこまでやる必要は全くないと思うがw
-
>>281
3つ積むことで6も差が出るので100に届くか届かないかの差が思いっきり出るぞ
100になると攻撃力が2倍以上になることを踏まえると嫁駆逐艦ズのいない新任こそ四式ソナーが輝くってもんだ
予言してやるよ「軽視しているやつは後で必ず泣く」
-
お前前回のイベントの時もカミ車で泣くとか同じようなこと言ってたよな…
-
皐月と朝潮丁は対潜優秀 これに足して如月睦月を対潜64に引き上げた
大発積めて4式3つで対潜100にできる娘はほんと優秀だわ
-
前回はなんだかんだカミ車無しでも行けた
-
対潜72の艦を増やせば三式ソナー、三式ソナー、三式爆雷でシナジー発動できるで
朝潮皐月リベ朝霜潮別府以外は99付近若しくはカッコカリ必要だけど
-
そもそもカミ車が殆ど役に立たない
集積姫に効かないとか意味あんのかと
WG並みとは言わないけど八九が砲台にしか効かないんだから
三式弾と同様な特効じゃないと意味がない
-
カミ車に集積特効がないなら、WGカミ車陸戦で昼に集積ワンパンなんて起こりえないと思うんだが
WGの補正が大きいとはいえ、1つだけじゃ無理だろ
-
最近機種転換というワードをよく見るけど
その任務はまだ出てない上で明石は所持してる場合は何を作っておけばいいの?
-
艦戦21☆MAX(非熟練)
-
爆や攻はいらず艦戦だけでいいんだね、他には無いの?
-
改修したいものなんか幾らでもあるし使う装備なら何を改修したって戦力アップになるだろう、敢えて言うなら先制対潜攻撃が実装されたから素の対潜能力高い四式ソナー辺り作っておけば夏大活躍するかもとは言われてるな
-
firefoxで他のページとか見てるとカクカクしてどうしようもなかったんだけど
フラッシュの保護モードってやつ解除したらサクサクになった
同じ状況の人いたらお試しあれ
-
>>294
艦爆や艦攻は改修が実装されていない
爆戦は改修出来るけど優先度は低い
他にも改修全般で言えば色々やった方がいいものはあるけど
機種転換任務で有利になる改修を知りたいみたいだったからノーマル21を勧めただけ
後はwiki眺めつつ自分の状況にあったものを取捨選択してくれ
-
>>295
練度が合致する必要あるけどな四ソナ
一個あるけど先制爆雷に直接効果あるの神通だけだわ…
-
伝わりにくい文だったようですね、すみません
改修自体はコツコツやってます
>>297にあるように機種転換任務に先立って改修しておいたほうが良い物が知りたかったのです。
とりあえず艦戦21をMAXにできるように頑張ります
-
四式ソナー作るより朝潮皐月リベ朝霜潮別府あたりのレベリングしておいた方がいいぞ
ネジ余ってるなら作ればいいと思うけどリベ朝霜あたりなら80くらいあれば四式なしでいける
-
予定より少し遅れたが備蓄モード突入
手塩にかけた自慢の駆逐隊の活躍が楽しみだわ
対潜班カットイン班連撃班防空班対地大発班と特化型で揃えたから万能型が少し手薄だが
-
>>300
どーせ育成間に合わないんだから両方やるんだよ
作った四式ソナーが無駄になることはない
-
自称じゃないガチ新任にリベとか朝霜とか言っても入手できんだろここは皐月にしとき次いで朝潮
でも真に優先すべきは夕張
-
夕張って育てておいた方がいいの?
-
スロ四軽巡で対潜能力が高いのが鹿島と夕張
鹿島は入手困難、よって夕張が対潜艦としては強い
ただし四式ソナーがないと先制爆雷が必要なレベルは84と高い(らしい)
またそれ以外の戦闘能力は知っての通り低い
これらの情報をもとに育てるかどうかは好み(どこまで育てるかも)
オールマイティーに育てる余裕があれば別(あるわけないが)
-
>>304
LV85くらいから三式セットで先制対潜できる4スロ艦は夕張と鹿島
もちろん四式混ぜればもっと低いレベルで可
香取はもっと高くないと無理大淀は絶望的
イターイヤメテヨーさん相手するには4スロ艦じゃないとしんどい
-
まあ夕張は五十鈴を改二にしてからでいいと思うけどね
4-3まで行ければ今からでも五十鈴は改二できると思うし、夕張より多少融通が利く
4-3行ってS引かないからいい日だと思ったら潜水艦がめっちゃあらぶって二回で二隻もやられた
-
夕張よりは五十鈴優先でいいんじゃね
丙提督なら軽巡は五十鈴改二、神通改二 、夜偵を揃えておけば問題ない
-
五十鈴はこの前の先制対潜ですぐに改二までレベリングした
夕張はまだ改にすらなってないから3-2-1で頑張ってレベリングしてみる
夜偵は川内を改二にすれば持ってくるんだっけ?
-
そう、夜戦装備はめっちゃ役に立つから(通常任務でも)川内は必須レベル
ちなみに那珂ちゃんも三式ソナーガンヅミならレベル61で先制爆雷できるらしいよ
改二にしてるなら55ぐらいまで上げておくと安心できるかも、イベント中でも6ぐらいあげられるでしょ
爆雷も積むならもっとレベルいるけど
-
那珂ちゃんかいには3スロ軽巡では五十鈴改二を除いて最速で先制対潜できるからね
66まで上がれば三ソx2三爆に出来るしね
まあ、優先度は4スロ艦の方が高いけどね
-
設計図現在一枚で改造するならどれがいいですか
大潮or天城or利根か筑摩
改造済みの子
阿武隈、鳥海、山城、扶桑、翔鶴、瑞鶴
それともイベントの情報を待ってからのほうがいいでしょうか
-
今このタイミングで改装するメリットもないし普通に待ちだよ
来月になればもう一枚確保できるしな
-
>>312
普通だったら利根か筑摩。
イベント情報を待つのもあり。
-
利根筑摩次点で大潮
雲龍型は低燃費を活かした5-4戦果稼ぎに有用だけど能力だけを取るなら他の空母に劣る
イベント穴埋め想定するなら牧場二光線でよい
-
何も考えなくて良いから待ち
多少考えるならとねちくに使って大発運搬船が足りなくなったら悲惨
-
おう、ありがとう
レベリングしながら待ってみるよ
利根筑摩がおすすめなのか〜
-
>>312
普通に大潮で良い
8月になれば更に勲章が手に入るのだから温存など不要
決断を先送りにしても利などない
-
ちなみに朝潮が丁なら大潮改二で四ソナもらえる任務がある
その前に卯月と五十鈴、皐月の改二任務をこなす必要があるが
条件がそろってるなら一考の条件になる
-
なぜ毎月1枚設計図を入手できるという前提で回答するのか
-
1-5簡単
2-5簡単
3-5簡単
4-5難しい
5-5簡単だが逸れて無駄に資材が減る
3-2クリアして海域解放してたら取れるでしょ
-
今勲章がどれ位余っているのかわからんが
イベントのある月に4-5と5-5はいかないなぁ
設計図は航巡が少ないのなら利根型に使うかな
-
2-5が安定しない雑魚が通りますよ
-
安定しない時は逸れるの上等で戦艦4空母2とかやってたな
-
阿武隈筆頭にほぼ改二軽空母に駆逐艦、さらにネームド使っても安定しないから安心するんだ!
フラリはともかく初戦フラヌに一発大破二連続て…
-
2-5のフラヌ?って何処ルート。最近上しか通ってないから分からないや。
-
初戦って書いたんだから上じゃなかったら下しかないだろw
-
安定は無理だね
消費軽いからごり押せる、結果クリアの難易度が低いだけなんで
-
3-5はクソめんどい
4-5のほうが簡単だようちの鎮守府は
-
軽巡はわりとみんな先制対潜出来るです
連合だとどうしても駆逐入れないといけないから本当に重要な先制用メンバーは駆逐艦なのです
-
5-5で できるだけ資源を節約したいなら どういう編成で行きますか?
-
ダメコン使うなら、拡張潜水ダメコン支援ガチガチ
-
んごご、やっと5-3突破して5-4行ったらぬるすぎて草生えた
長波さん来てくれないと任務ができないよぉ・・・
-
資源節約の為に試行回数を減らしたいなら穴開けてダメコンが一番いい
レ級ルーレットで大破しても進撃クリアできるからね
案外ボスマスでダメコン使わない事も多いし
-
5-5資源抑えたいは使える艦娘にもよるからなんとも
-
高速戦艦2空母4の支援なしでほぼいけるのにこれ以上軽くする必要なくね
-
>>336
戦艦は2隻は入れすぎだ
空母は頭数増やせば増やすほど各艦の艦戦の負担が減るので強さが増す
夜戦の手数が〜なんて結果論でしかないアホの考えだよ
-
>>329
それはおかしい
4-5と同じ消費するつもりでいけば3-5など難しくない
下に行って撤退多いからめんどいとか言ってないか
-
>>337
は?
開幕増やしすぎても被ってオーバーキル増えて無駄になることと庇うが発生しやすいポジに空母より戦艦置いた方が事故少ないこと、砲撃火力は弾着>空母なのは度外視ですか?
-
>>339
337は5-5やったことないんだろ、スルーしたほうがいい
-
ここ新任だもん
5-5なんてさすがにスレチ
-
5-4まで?
-
新任のはるか上空で行われる航空戦
-
5-5の戦艦1or2は好み分かれるからケンカはやめて
-
五航戦加賀大鳳あたりで5-5やってそのまま装備流用調整して3-5.4-5やれば
そこまでハマる海域ではない
育成やら雲龍型入れてやってると阿呆みたいにハマるイメージ
-
駆逐艦ほとんど遠征と演習キラ付けだけで、低レベルの子優先するからレベルが横並びになってて
レベルでソートすると集団で大移動してるのが分かるんだけど、この現象他の人もある?
-
>>346
遠征で回す勢がレベル40あたりで20隻ほど…
-
カタパルト欲しくて頑張ってあ号ろ号クリアしたけど第八駆の任務もクリアしないといけないと知り手持ちに大潮いなくて詰んだ
-
大潮なら1-1でキラ付けしてれば全海域で拾えるぞ
1-5ぶん回しでもいいしさっさと回れ
-
今日はずっとPCに張り付いてて疲れたし最低限のレベリングも考えると時間ギリギリだからまた今度頑張るわ
-
お疲れ
一度出た任務は消えないから改造近代化改修してゆっくりやりな
-
まだまだツリー長いな
っても2-3なんて旗艦大潮にすればレベル1でも挑戦すればいいよ
一回抜ければボス、失敗してもレベルがあがる、修理もすぐだ
懲り三隻も未改造とかだと流石にどうかと思うが
-
朝潮と霞は一応改二まで改造したけど丁乙改装できるまでレベリングするの面倒くさくて放置状態
どうでもいいけど勲章たりねえ
-
あ、第八は霞じゃなくて満潮だっけか
個人的に好きでレベリングしてるから他3隻は問題なかったと思う
-
4-5を一度もクリアしてないけど5-5に挑戦してみた
大和型とか居ないので高速統一編成に
アイオワ金剛霧島赤城 翔鶴瑞鶴は装空
道中小破しつつもボス夜戦で何とか撃破
資材が修理含めてイベント海域なみに吹っ飛んだ
ああ、もう3-5まででいいです 自分にはこの消費は耐えれませんってわかった
-
>>354
じゃあもうレベル1でもボスいければ楽勝だな、B勝利みたいだし
できるなら演習して、余ってるので装甲ぐらい近代化したほうがベターだけど
負傷しても低レベルなら疲労抜けにちょうどいい
夜戦装備まで積めば完璧だな
俺も勲章足りないわ、設計図まちが四人いる、朝潮は丁任務あるからチンタラ育ててるけど…
大潮がもう二か月塩漬け、たぶんまだ塩漬け
-
>>355
金剛型改二2隻と空母4でやるといいよ、普通に昼でほぼ終わる
アイオワは金剛型2隻分以上の糞燃費だから不要
大和型弾+燃料575、アイオワ475、長門型260、金剛型225
-
っていうか霧島だけどな
-
俺も行ってきた
戦2空4
開幕攻撃ってこんなに強いんだなって感動した
なおボス前レ級に開幕と砲撃で綺麗に二隻大破
もういいや
-
装空持ってなくても行ける?
-
装空居ないなら空母5のほうが良いと思うな。
レ級をなるべく早く潰すのを狙ったほうが良い
-
そもそも戦1、空5が編み出された頃
装甲空母は大鳳だけだった
そして大鳳となると持ってない人も居た
だから行ける
-
>>360
熟練度も翔鶴型改二も無かった頃は溶鉱炉不要の金3正空3が初クリアの編成として多かったのだ
練度(or指輪)や支援やキラ付けやダメコンやの中から複数の要素(キラ付けと支援とか)が必要だったが
それが緩和された。何よりも毛根の消費が減った
-
>>360
先月初めて5ー5挑戦しましたけど装甲空母未所持なので手持ちの艦のレベルが高い順に
ローマ、加賀、蒼龍、飛龍、翔鶴(改)、グラーフ
の戦艦1、空母5で13回くらいでクリアできました。
中破艦がいてもボスにさえたどり着ければなんとかなった感じでした。
-
新任スレで話す事じゃないが便乗。今って軽空1正空2戦艦3(大和型込み)の軽空母ルートより、戦艦1or2空母4or5の高速統一ルートの方が良いの?
4-5までは毎月クリアしてるけど、5-5はまだ一度も怖くて挑戦した事無いんで夏イベ後辺りにでも挑戦したいのよ…
-
空母の熟練システムとネームドシップで開幕倒しやすくなった
空母の数が増えるほど艦戦そのままで艦攻の割合が増えるため今や支援なしでもだいたい昼に終わる程度のぬるげー
戦艦1〜2が一般的だが空母6でクリアしてる動画もある
道中大破割合も4-5の方が多い、5-5はたまに逸れる以外楽だよ
-
>>365
支援有りなら空母大量のが良いと思ってる
自分は支援やキラしてなくてレ級の雷撃で大破連発するんで止めた
-
5-5軽空編成は別にオワコンってわけではない
空母増し編成がお手軽だってだけ
溜めにくい弾薬消費するより有り余るボーキを減らした方がいいって面もある
あと、空母多いとごくまれにレ級を開幕で落としたりする
-
ダメコン進軍も空母の方が楽だな
-
>>365
レ級の攻撃を受けても大和型なら大破しにくいので安定はしてると思うよ
空襲の威力が増したとは言え、レ級を雷撃前に中破にするには運が要る
空襲で薙ぎ払えるお陰でカスダメの蓄積が減り、レ級以外が(キラや支援無しでも)あまり問題にならないので手軽なわけだ
特に未婚の(つまり弾着の不発がそれなりにある)高速編成だと(特に最終形態を)倒し切れない場合があるが
大和型を投入すれば倒しやすかった
空襲の威力が上がったことで高速でも討ち漏らしが激減した
-
5-5は戦力があるなら軽空母が最強
ダメコンが一杯あるなら空母が最強
ダメコンがあまりない、戦力に自信がないなら空母+高戦でやる
-
5-5-3で求められるのは1巡でレ級を沈黙させることだけだから手数が少ない大和武蔵は悪手でしかなくね
-
Exスレでどうぞ
-
つい最近Exスレでレベルの低いExに関するレスしたやつがスレチって叩かれたばかりだったな
-
寄り付きがたいスレだなぁと前から思ってたがやっぱそんなとこだったか
もうネタもないだろうに
-
じゃあ戦力整ってない提督の5-5相談はここしかないのか
-
質問スレがあるよ
-
遠征効果上げようと思って大発改修したら全く増えねえ!
改修効果が小さすぎて切り捨てられてるのか…★5ぐらいないと無意味な感じだが
上げても1ぐらいしか増えなさそうだからほぼ赤字、ネジは安いがどうするか
-
★1につき+0.05%、maxで+0.5%(4個maxで2%)
改修分は遠征報酬+の上限とされていた20%を超えるという利点はあるが
4個maxにしても+2%拘りやら明確な目標が無い限りやらなくていいと思う
-
うほ、予想よりはるかに低かった
軽いとはいえネジと資材の無駄だな
これからもったいないけどドラム缶捨てることにするわ、サンキュー
ネジ二個は無駄で仕方ないとしてなんかみっともない★マーク消したい
-
>>380
陸戦隊に更新してもいいのよ
キラキラ、キラキラ
-
>>381
★7が別にあるのよ(万事半端
-
平日は1回休日は3回くらい明石堀やってるけど明石ドロップって何%くらいなんだろ?
レア駆逐軽巡はかなりドロップしてくれてそれはうれしいんだけどとりあえずイベントまでに明石をですね・・・
-
もし1-5ならイベントまでに出なくてもおかしくないな
過去ログに150とか回した人がいたはず
2-5ならそのうちでるんでね
-
週10回程度は掘りとしては回数が少なすぎるかな
あと半月だし、デイリー南西任務を全部2-5でやってまだ時間があったらずっと1-5を回すくらいの気合が欲しい
-
1-5でも出るとは知らんかったよ
2-5周回中
-
1-5で出るのは今だけ!
いつまでって明言あったっけ?
大分長いことやってるような気がするが
-
たぶんない
卯月まつりはとっくに終わったのにな
あと3-5ボスで出るのも今だけだよ!
-
春イベが始まるまでじゃなかったか?
-
4月22日のメンテ
>駆逐艦「江風」、南西諸島海域で邂逅可能に
>→白露型駆逐艦「江風」が、 南西諸島沖ノ島沖において邂逅可能となります。
>※駆逐艦「卯月」、そして工作艦「明石」の期間限定邂逅も、次回メンテナンス実施まで引き続き可能です。
今更意味がない情報だけどな
-
>「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 6月1日
>11▼期間限定「卯月」祭り終了
>期間限定で四月より特定通常海域において「卯月」と邂逅しやすいようになっていた「卯月」祭りが終了。通常通りのドロップとなりました。
>※「明石」が期間限定で序盤海域で邂逅可能な状態は継続しています。
今のところはこれを最後に明石ドロップに関しての言及なし
-
日曜に司令部95で1-5ドロップしたよ
先制二枚いたら 軽空母(彩雲) 軽巡2 駆逐 でボスSいい確率でとれるし消費も少ない
司令部80から、はっちゃんと同時狙いで行くと気が楽だよ
-
通常マップでいつでも明石と会えるようにするなんて、運営は初心者には優しいよな
2隻目の明石が欲しいのですけど、なんとかしてくださいよ
-
それこそ常設マップでいつでも邂逅可能でしょ>2隻目
-
6-1だか6-2って手段もあるな
-
3-4を突破できる気配が全くない
-
3-4は運だよなぁ
-
3-4は戦艦と正空母で殴り合い。
-
装甲空母に育ててから挑んでもいいんじゃよ
-
そら別にいいけど流石にいろいろもったいないわ
レベル50ぐらいあれば普通に越せるのに
>>393
今なら3-5行けばほっぽちゃんとボスでダブルチャンスだよ!
やったね!
-
3-2-1で上げるか5-4で上げるかでしかないから勿体ないってのはなくないか?
3-2-1なら無改造の雲龍型程度の燃費で上げれるんだし時間効率もいい
-
3-5も4-5も挑めないし5-以降の任務もできんやん
というか5-1いけないとカタパルトもらえなくね?
-
任務追って行ったらその通りだったわ
-
羅針盤イラねえマジでゴミ
-
大淀をなんとかして欲しい
-
>>405
さすがに夏イベでは序盤海域で出るんじゃないかねぇ?春イベはE-6のみなんてクソ仕様だったけど
冬イベでは比較的楽なE-2で掘れた訳だから、今度はある程度マシな所に配置されると思うよ
-
1-6で掘るんだな
イベントもプリンツなどのレアはグラーフみたいに甲の最終海域限定でドロになる
-
大淀は冬のE1で簡単に掘れたろ あれで掘らないなら艦これ辞めたほうがいい
それ以降で開始したならシラネ
-
それ以降で開始したならシラネって何のスレだよここはw
-
こう言うのは相手にするだけ無駄よん。自分が同じ立場になったらスゲー文句を言うくせに、違うならこう言う風に新任スレなのに見当違いな事を平気で言っちゃうヤツだし
-
冬に始めたけど、春イベ前に開始した人がE-1で司令部使えない状態でやらされるのはやりすぎだと思うけどな
E-3まで行ければ、潜水艦取り放題ってところくらいしか春イベ前に始めた人に特があるmap無かった気がするわ
-
何で甲を基準に語ってやりすぎというのかわからん
-
E-2の秋月照月を忘れてはいけない
E-1抜けられるなら掘れる
確率?うん…まあ…そうねえ…
-
>>412
丙でも結構アレな難易度って聞いたけど、それはE-2だったっけ?
-
E-2で資源10万すべてすった、俺はもう脱落だみんな頑張ってくれ
って人がいたけど、序盤だったし復帰していけたかなぁ
-
>>414
E2じゃないかな。
E2の丙の最終形態の集積地が甲と同じ(耐久と装甲)で
甲と乙より随伴が1隻少ないがボス単体だと何故か乙より強かった。
-
春イベはE1あきつ E2秋月照月他レア駆逐 E3ゆー401と掘りだけなら天国
WG持ってくるゆーがE3というのが意地悪だが
-
過去最高のWG大盤振る舞いだというのに親潮や春風追いかけてたバカばっかり
E3掘りをしなかった奴ほどWGよこせよこせと不平不満言うから厚かましいことこの上ない
-
まぁでも新規に定着して欲しいならE1から連合とかふざけた事は二度としないで欲しいと思う
いろいろネトゲとかしてきたが これほど新規冷遇のゲームは始めてだな
-
そのE1も全体的にしわいしな
冬イベの時は雑魚提督でもものすげー戦力強化できたのに
どっちが平常なんだ
-
そもそも運営は新規にイベントやらずにレベリングしてろって言ってるじゃん
-
あきつ掘りと秋津堀りは残資源少なすぎてギブアップしたわ
E2堀りとE3堀りは軽くて良かった
あきつは建造に成功したし夏は秋津堀りたいな
-
輸送作戦で晴嵐論者できると格段に楽になるからE3堀り以外の選択肢なかったな
結局WGばっかり集まったけど潜水艦の魚雷強化と思えばまぁね
-
E-3を400周してもUもしおいも出ない人もいるんで
なにしてた的な論調はどうかと・・・
-
E3は1000週以上したが不毛地帯400週分ではな〜んも成果なかったぞ
自分の不運をカバーするのに見合った試行回数が足りてないだけ
-
はえ〜、暇なんすね〜
-
新任がそこまでまわる余裕あるのかな
スレ間違えてない?
-
黙ってNGできる子に育ってほしいと願っています
-
前回のイベントは途中からドロ率絞った気がしてならない
というわけで本当に欲しいものは手に入れてから攻略しようと思っている
だからボスドロだとかえってめんどくさいんだよな…
しかし千周以上E-3掘るとか他に欲しいものが何もなかったんですねえ
充実してますねえ
-
特別性能が優秀なわけでもないコレクション用の海外艦狙って周回するより有意義だと思うよ
新人なら戦力強化は全てに優先すべきだと思うけど
それが嫁なら別だが
-
肉体年齢はDMMに登録できる18歳を超えてても、精神年齢が18歳未満なお子様がいるようだ
-
言うてもE3堀なんて遠征二つ回しながらやって資源あんま減らない
出勤時や寝てる時の遠征分加味すりゃ若干プラスになるくらいの軽さだったから
新任だろうと関係なくガンガン回せたやろ
リアル事情によるプレイ可能時間の問題なら残念だったねとしか
-
そうそう テレビやら本やら見ながら適当にグルグル出来た
あんだけ簡単なMAPで回らないとかセンス無い 辞めたほうがいいよマジで
-
新任提督向けのスレてことを思い出して
無駄な煽りとかいらんだろう
-
二週間以上さんざんぐるぐる回したけどゆーもしおいも3人目からピタッと出なくなってイベが終わった
自分のリアルラックのなさを思い知らされたわ
-
煽りたいだけのアホはスルーで
-
とりあえずDF2戦撤退を丙200週・甲200周して累計789戦。釣果は丙ゆー2/しおい5・甲ゆー3/しおい1の合計ゆー5/しおい6だったかな
やり始めは共に40台前半だったちとちよ甲が、終わってみればどちらも70後半まで育っててフイタ思い出w
こんだけゆーやしおいが出易いのももう二度と来ないだろうし、ガチな新人も多少は今後も増え続けるだろうからWG辺りはゆー掘り以外に何かしらの入手手段をぼちぼち用意しても良い気がする
-
>>437
ちょっと大変だけど、ドイツまで遠征するのです
-
>>438
まーた48時間遠征ッスか…でも48時間我慢するだけで確実にWGが1個貰えるなら、新人やゆー掘り出来んかった(しても出なかった)中堅提督的には救済になる気もする
理想や↑でも書いた開発落ちだけど、運営的にそれがなぜか嫌なら長時間遠征で帳尻合わせは半ば必須装備的にマジで悪くないと思うなぁ
-
カミ車が劣化WGの位置付けだったはずが結局WGとセットでないとロクに効かんかったからね
墳進砲からの更新で試製対地墳進弾でもいいのよ
-
そろそろ三式弾の改修をさせてくれ
-
>>437
WGがなくても丙ならクリアできる調整になってるからWGはこれまで通り高嶺の花のままでいいよ
飽きっぽい初心者に合わせてわざわざゲーム寿命縮めることもあるまい
-
4/23日着任で大和持ちか…方針が違うから比較してもしょうがないといはいえうらやましいのう
二か月後輩で提督レベルも一つしか変わらん
-
始めて半年はたつけど、未だにレベル99艦も居ないし、大型もたういしか居ないワイ低見の見物
-
任務に必要な大鯨、朝霜、清霜、長波、雲龍、春雨、の6艦がいないのですがどこで掘るのが一番効率が良いのでしょうか?
-
今からならイベントまで待つ
攻略中に出ることもあるだろうし、掘りで別の艦も狙えるよ
-
長波は狙わんでもその内通常海域で拾えると思うな、イベントでもちょくちょく出てくるし
他はイベント待ちで良いと思う、拾えるところに周回するなら、レベリングか資材集めておいた方がいい
-
今ならイベ待ちで良いと思うけど大鯨は2-5回れる戦力あるから回っても良いんじゃないかな?2-5の堀自体はかなり温いし
長波は地味にイベ泥だとかなりレアだが5-4で出るので海域進めるのが一番の近道
朝霜清霜は4-5、雲龍春雨は6-2
4-5ですらかなり辛いが6-2はまだまともに掘れる難易度ではないから後回しでOK
-
春雨と雲竜は6-3だよ
消費軽いし水母が育ってればいけるんじゃね、あと阿武隈
とはいえS必死だし…
そこまでたどり着いていればだが、まあイベント待ちでいいと思うけどね
いまからドロップのために行く必要はないだろう
5-4まで行けば長波拾うのは難しくないけど、任務自体そんなにうまみがないし
出撃後続く任務もないみたいだから今急ぐ必要はないよ
長波育てるのもめんどくさいし、夕雲とか秋雲が育ってないならなおさら
あと、この表使うとよろし
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%BD%D0%B7%E2%A5%C9%A5%ED%A5%C3%A5%D7#gyaku
大鯨ちゃんは2-5か5-2か、まあいろいろある
-
三式ソナー持ってくるやつらはイベントまでに改造しておくとええぞ
-
四ソナの材料にならなくなる諸刃の剣だけどな
-
4ソの材料って97じゃね
-
93、かw
更新時には三ソ使うみたいだけど
まあすぐ作れるし別にいいんじゃない
-
×三式ソナー持ってくる奴
○元々の対潜が高い奴
-
今は誰々を優先的にレベリングした方が良い、とか有ります?
取り合えず今の艦隊は改ニ勢は全員改二にしている感じです
-
対潜要因の充実という意味なら
朝潮改二丁
リベッチオ
Bep
朝霜
このあたりだな
-
皐月を忘れちゃいかんですよ
リベ以外の三人よりも早く対潜72になる(LV82)
夕張と鹿島
潜水棲姫戦を考慮すれば4スロかつLV84で先制可能になるこの二人は外せない
-
鉄板枠はもがみん
-
あと優先すべきは霞
輸送護衛で第一艦隊旗艦を勤められる=水母航巡あたりの1スロを
司令部に割かなくて済む
秋月型が誰かいるならその子
設計図用意できるなら阿武隈
夜偵目当てで川内×2
-
>>454
レベル30とレベル80オーバーを同列に語るなよ
-
身構えてたけど今回は新任務は無いのか
-
ちゃんと任務減らしてる?
-
割に合わんのはスルー安定
-
大和の水着がみたい。大型造船うまく行かないかな。
-
大和持ってないザコいるん
-
アホが沸いた
-
霞と朝潮を片方夜戦火力艦として使おうと思うんだけどどっちを改二のままにしとこうか
-
大和持ってないけど大鳳持ってる雑魚ならおるよ
7月から忙しくてそのまま備蓄モードに入っちゃったから大型艦無しでイベント乗り越えなきゃならんな、最悪丙にすりゃあ行けるとは思うが
-
ダイハツ乗せる艦と夜戦火力艦をどっちにしようか迷うな
多少の違いだけど絵の好みも分かれるところだ
-
>>467
朝潮は丁にすると先制対潜いけるが霞ってなんか特徴あったっけ
-
>>468
別に大型艦なくたってイベ完走はできる
俺が大型に手を出したのはイベ二回経験してからだし
-
大和型も大鳳もビスマルクもいないな
大型艦建造すらしてないし
なくてもイベントなんざ余裕だが
-
備蓄しなければ自然回復だけで週2回回せたけどな
勝手に大型の敷居上げてるだけで本来別にたいしたことじゃない
所詮余剰資源の投棄場所
-
ビスマルクだけ持ってるわ
まだ19のまま放置してるけど
-
>>462
ウチでは艦これ三大クソ任務以外はひと通りやってるな
突入とかはよっぽど暇で、かつ面子が全員90台↑になったら挑戦すんのもありかな?とは思うが、まぁいつになるやら
>>474
未所持なら別にだが、所持してんならちゃんと育てろよw 新候補のアイオワが来たり、対陸上ボスにはそこまでだったとしても
やはり連合第二の戦艦枠はビス子がベストなんだし、さっさと一軍レベル上げちまった方が良いと思うぞ
-
ビス子はな…俺も持ってても育てない可能性がある
設計図が…
3-5でボス行くのに10回もかかるとかかつてない沼り具合だぜ
バケツが飛んでく飛んでく
-
ビスマルクと大鳳は来ないなぁ…
大鳳欲しくて何度ボーキ溶かしたことか…orz
大和型は大型建造祭りでレシピまわしたら2人出てしまったけど運用出来ずにホテル化してます…
-
>>47
大型電探積めるじょ
-
大和型より先に作っといた方がいいと聞いたからビスマルク頑張ったんだよなぁ
大鳳欲しいけどボーキないしイベント終了後だな
-
大和欲しいな。大型は週に1回位じゃないと俺は無理だ。
大発の数が揃えば状況は変わるかも知れないが。
-
言うほど大和型は重要じゃない
連合艦隊じゃ実力発揮できないから大して役に立たん
-
大型は3-2-1のために最低値でまるゆを狙った以外したことがない。。
レベリングで資源に余裕ないし・・どのタイミングで始めて良いのやら。
とりあえずもうイベントまで一ヶ月切ってるんだから無理だわな
なんとなく資源が30万以上あるような人ばかりがやってるイメージ、あくまでイメージ。
自分は常時5万あればいい方だし・・・
-
連合だと陣形補正で反航引いても誤魔化せるしキャップ面でも不利
少ない手数で確実に撃破したい相手がいたり夜戦火力を生かしたい場合じゃないと難しいな、だから5-5では強いんだが
-
大型はイベ後の残念会でやりまくるイメージ
-
常時5万とか無駄すぎワロタ
お前月4万の自然回復無駄にしてるぞ
自然回復含めて5-4ぶんまわしまくって2群に入っても資源赤字にならないのに
-
5-4ぶんまわし()
-
常時五万あれば良い方って書いてあるんだよなぁ
5-4ぶんまわしするにしてもバケツは結構使う場所だからねぇ、まぁ常時自然回復越えてるのは勿体無いから潜水艦連れて3-2-1とかやった方が良いだろうけど
-
自然回復ギリギリのラインで大型→遠征ぶんまわしが正解
デイリーウイークリーきっちりやれば週2は回せるだろ
-
イベント間近の今もそれが正解?
-
普段の話じゃない?
イベント前にはどのくらい溜めるんだろうか
-
大型建造艦ではルート固定丸が最重要
-
作戦期間二週間だから五万あれば十分なんじゃないの
知らんけど
しかし何MAPぐらいになるんだろう
二週間でも五MAPとかあるんかね
-
中規模なら5MAPくらいなんじゃね?
-
春は一か月で7MAPだったなぁと
まあ延長したせいもあるけど
-
春は大規模で当初の予定が3週間、過去の事例でも5マップ程度なら通常2週間
ただし毎回猫祭りやらバグやらユーザーの突破率が当初見込みより低いやらで1〜2週間の延長がある感じ
むしろ延長のないイベがあっただろうかみたいな感じ
-
冬からしか知らんけど毎回毎回そうなのか
ああ初月取れなかったのが悔やまれる、同日付で取ってる奴がいるだけに
-
今回のイベントを初参加したいのですが提督レベル40のバケツ200で最低難易度をクリアすることはできるでしょうか
いちよういまつかっている戦艦と正規空母はlv35以上でそのほかの艦種で改が2,3隻いる程度です。
やはり、改二とかがいないと無理でしょうか、御助言おねがいします
-
難易度にもよるけど流石にそのレベルだと低すぎるだろ
本気で全クリ狙うなら時間ないから全部丙前提で重巡から一隻、軽巡から一隻という感じで絞って限界まで鍛えるしかないな
と言っても連合艦隊前提だと鍛える艦娘もそこそこいるんだけど
あとは装備がないとなぁ
-
最低難易度でも最後までクリアするのは厳しそう
ただイベ期間中に不足している戦力を鍛えるのも含めれば何個かの海域をクリアすることは十分可能
そのあたりでも序盤海域では揃えにくい戦艦や空母系、レア艦が掘れるから参加して損はない
-
>>497
それくらいなら攻略はそこそこにしてレア艦ドロップを狙ったほうがいいんじゃね
序盤海域でいい艦がドロップするとは限らないが
-
1日少しでも資材とバケツが+になるように3-2-1などでレベリングしつつ
イベント開始からしばらく様子見で情報が出そろうのを待つのがいいだろう
始まらないと予想しかできないので始まってからまた聞きに来よう
-
なるほど〜連合艦隊がありましたね・・・やっぱ今回は適当に出撃してみてE-2ぐらいの出来るところまでやってみます・・・
ありがとうございました。
-
海域攻略は行けるところまで行く、くらいの気構えで
今回はドロップや攻略報酬での戦力増強機会と捉えた方がよろしいかと
-
>>497
まずバケツが足りない、論外
長距離、鼠はキラなくていい回せ
後は資源に応じてキラタンカー、ボーキも回せたら回す。
後は北上大井川内阿武隈を改二に
駆逐軽重航巡水母軽空母を複数改造近代化改修までは終えておこう
改二はハイパーズは必ず
川内の夜偵は硬いボスに非常に有効
阿武隈は道中事故が格段に減る
戦艦空母の改二は後回し
その労力で幅広く改造しとけ
-
いろいろ助言ありがとうございます!
E-1までとりあえずやってみてE-2出来そうだったらやって報酬もらって終わりにしますね。
-
と言っても今のところ期間二週間で
二週間と言えば今からイベント開始日までと似たような期間だから
最初行って無理でも対策立ててレベル上げて後半挑戦すれば+1面ぐらい越せると思うよ
まあE-1のドロップ艦にもよるけど
欲しい艦ザクザクならそこ回ってればいいしw
-
必死で資源の回復に努めてきたけど間に合いそうになくて
毛が震えてきた・・・怒髪有頂天ってやつかな
中規模だけど難易度はまだ不明なんだよね?
油弾20万 鉄30万 ボーキ17万 バケツ3000 毛根3個で堀しつつ
甲行けるとこは甲、乙いけるとこ以下略したい
-
>>507
もちろん戦力次第ではあるが、攻略だけなら十分すぎる資源だと思うが
-
>>505
俺は5月にスタートしたんだけどネトゲ途中参加して初の大規模イベントは雰囲気と感触だけわかればいいのよ
次々回からそれを元にレベリングをお互い色々考えていこうぜ
-
>>497
ムリ
確実にE3で詰む
-
初イベントは出来るだけ乗り切る事だけを考えるくらいでええんじゃよ
ただ、レベルとバケツは増やせるだけ増やしておくのが推奨されるな
バケツは毎日任務やってりゃ使わなきゃ増えるし
-
最低限徹甲弾(一つか二つ)と三式弾(二つか三つ)と対潜セットだけは準備しておいたほうがいいぞ
対潜装備は安いから泥縄でもできるけど準備しておいたほうがいいことにかわりはない
後は空母があれば上位航空機があればあるほどいいけど、頑張りすぎるとボーキが吹っ飛ぶからそこは考えてな
-
>>512
対潜装備のレア装備なら今日揃えることができました!
あとは三式弾一個
-
三式は任務で貰えるもあるし改二で持ってくる子も居るからな
作りすぎると邪魔になる ほんと改修させて欲しい
VT信管きたら産廃化目に見えてるし
-
備蓄は使いきれないと全部無駄なんだが3週間前後のイベントで使い切れると思って貯めてるのかね
予備隊と交互出撃とかで疲労回復の時間も惜しむような出撃やれる層があるとも思えないし普段からたっぷり貯める余裕のあるような出撃時間しか取れない人ならイベント中もその程度の出撃しかできないのわかってる?
資源に余裕があるのはいいことだけどまず戦力に余裕がないとだめなのはアイアンボトムサウンドの時代から変わってないのだが
-
前夜祭とか後夜祭とかあるから
-
>>497
手駒の明記が大変だけど
限定海域(イベント)の準備・相談スレが詳しいと思う
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1464143018/l50
イベ初参加の去年の夏を思い出すわ
どんな状態だったか見直してよくクリアできたなあって戦慄したw
-
sage忘れごめん
-
初めて参加したイベントは着任1週間で参加した今年の冬イベだったな。E- 2クリアするのがやっとだった。
-
すみませんsage忘れました。
-
電ちゃんの改修 じゃなく電探の改修についてなんですが
-
このゲームのイベントははっきり言って新規プレイヤーのことは全く考慮していないので、
最近始めた人は夏イベントはスルーでいいと思うよ
参加しても大したことできない
-
完走は無理でも行けるところまで行くだろ
参加しない理由なんてないよ
-
攻略でそこそこレベルは上がるし、報酬艦もあるんだし
遣る前から諦めるよりはやってみたほうがええ
スルーしろとか後続潰しにしか見えん
-
というかイベントやらずに黙々と任務こなしても面白くないだろw
-
手も足も出なくてもイベントで学べることっていっぱいあるしね
自分はイベント突っ込んで初めて艦爆と艦攻と艦戦の違いが分かった
-
イベントで三式弾の重みを知る
-
第一、第二海域が対陸型や輸送でない普通の水雷戦隊マップor対潜マップの時は新規の掘りも捗るんだけど最近無いな
-
冬E-1ェ…
-
新規に一番楽しいイベントをスルーさせるとかなかなか鬼畜だな
-
コンテンツとして通常海域にほとんど手をつけてないだろうからそれでいいんじゃね
-
艦これのイベントの定義って他のゲームとなんか違うよな
-
他のネトゲとかのイベントは新規とか廃とか関係なくやれるようにしてるけど
艦これは既にある程度鍛えた艦隊がある事が前提だからねぇ
ネトゲで言うなら キャップまでレベル上げてから参加してね って感じだから
-
3月下旬着任して1ヶ月位のイベ準備でも丙アイオワもらえたからなんとかなんじゃね
イベ海域出撃してたら勝手に育つし拾ったレア艦娘も戦力化してたら余裕もっていけた
-
>>533
逆じゃないか?
艦これは途中までの報酬でも十分おいしいけど
他のネトゲは完走しても記念品だけ、上位狙わないと欲しいものが取れない
あえて言うなら、他人との競争がないのが最大の特徴だろ
-
駆逐艦育ててないとかじゃない限り、参加しようと思えばいくらでも出来るし、難易度低いのもあるしね
初心者でも、装備と資材と全体的な練度を意識して上げておいとけば、最悪イベント完走は無理でも、レアドロップを楽しめるだろ
-
改造近代化改修してればイベントだいたいいけるんだから1-5がある今敷居低いだろ
-
戦力的ハードルは低いが知識的なハードルはどんどん上がってる気がする
-
うっひょおお二人目の明石来たああああ!!
ところで夕張にはいつ会えるんですかね
-
卯月さんが改造すると電探もってくるなんて忘れていた
改修素材のため剥ぎ取らせてもらおうか
-
>>539
なんでや!順番おかしいやろ!
-
夕張は建造で会えるよ
-
やっぱ順番おかしいのか…
5-1に行く前に初風・大鯨・卯月・瑞鳳・江風・雪風が出たんだぜいいだろー
-
可愛いなw
-
いや、江風とかガチでうらやましいんですけど
初風はよく拾えたなw
-
初風は一発でしたわ保有数厳しくて素材にしちゃったけど
雪風って強いな改で他の改二より強いとかいかんでしょ
-
ちゃんと駆逐艦育成しておくんじゃぞ、連合艦隊と支援艦隊で数を使うからな
-
駆逐艦は結構改二にできたけど軽巡と重巡がやばい
改二が軽巡も重巡も4隻しかいない
-
はい先生改二のある娘を育ててます無い娘は別に…
軽巡は川内型が強い!と聞いてたから育てたけど阿武隈改二が来たら遠征しかしなくなった
-
新任ってそんなもんではないの?
-
すげえ今更だけど、清霜と朝霜って長波様みたいな髪の色してたんだな、清霜なんか良くみてようやく気がついたレベル
-
重巡は結構必要として軽巡の改二ってそんなに必要?
-
お札がかかる難易度なら、多少は必要だろう
あとは先制爆雷の五十鈴とか
改二はないけど4スロ軽巡も便利だしね
-
軽巡は連合艦隊に1隻は必須だし、
通常艦隊でも水雷編成なら必ず要求されるから
軽巡は手を抜けるポジションじゃないよ
-
阿武隈と阿武隈と大淀と阿武隈と神通くらいでええんちゃう
-
まじかよ那珂ちゃんのファンやめます
-
阿武隈の声苦手だからあまり育ててない。
-
なんでや改二の第一水雷戦隊、阿武隈!←ここかわええやろ
もしくは瑞鶴と中の人同じなんだよなぁと思えば
-
たまーに阿武隈のキンキン声は苦手だと言う人居るけど、使ってりゃふつーに慣れるっしょ
むしろ通常EOやイベ第二旗艦、大発遠征やらで使いまくってると、あの声が段々心地よくなってきて
当初は一番レベルが高かった扶桑姉様と結婚するかなーと漠然と思ってたのに、結局初結婚は阿武隈としちゃったぐらい気に入ったしなぁ
-
川内は夜偵を持ってくるから重要だよ
戦力的にはぶっちゃけ札要員くらいだよ
-
>>555
設計図も揃って無い筈の新任提督が阿武隈3隻だと?
>>560
甲作戦の最深部に積極的に投入する理由は無いけど、好みで投入する提督は居る
乙や丙なら一線級の戦力として文句無いから有用性は非常に高いな
-
E1が連合艦隊でさえなければ新規に厳しいとは言わないんだけどなぁ
あと出来れば大淀落として
-
こないだの初イベは大淀なしで資源バケツふきとばしながら完走したけど今回は前半海域でドロップしてほしいよな
-
提督レベル80以下なら駆逐と軽巡のレベリングは単艦1-5-1でやったほうがいいのかな?
3-2-1,4-3だと少し資材が心配なんだよねぇ・・・
-
明石ほしくて早期に80突破したから全然できなかったけど絶対やっとくべきだったとはおもった
-
本当は軽巡旗艦で三式対潜、駆逐5で旧式対潜装備で1-5-3が手っ取り早いんだが
経験値少ないから必要経験値に対して燃弾効率は悪いんだよね、特に弾効率
絶対値は安いけど
資材が心配なら1-5-1単艦が一番だろうな
それでも旗艦単艦の弾効率だけ考えると4-3の半分だけど
-
パーフェクト明石、完成です…一週間かかったぜ
-
1-5-1単艦は事実上疲労無視できるから時間効率が良いんだよな
ただ編成プリセット導入以来疲労抜き時間に複数育成チーム回すともっと時間効率が良くなった
資源は凄まじい勢いで溶けていくが
-
四式一個変換して作ったけど三式が残り7個しかない。九一は腐るほど有るけど。
-
>>569
三式ソナーより九三式ソナーの方が貴重だからそれくらいでいい
毎日コツコツソナーを加工するべし
-
拾った巻雲長波はすべて三式ソナーに変えるくらいの気合いでプレイしなさい
-
>>571>>570
まだ巻雲と長波改造してなかった。両方改造したら四式もう一個作れそうなので九三改修進めます。
-
まじかよ那珂ちゃんのパンツ舐めます
-
じぁあ俺は北上様のぱんつをもらおう
-
>>571
四式ソナー素材である九三式ソナーの失敗作として三式ソナーが出まくるからわざわざ巻雲などを養殖するのは完全にムダ
-
やっと明石でたあああああああ
ってこれネジが全然足らなくてめちゃくちゃきついね
-
むしろ任務こなしてりゃ50ぐらいあると思うけどな
早く手に入れすぎたか、任務さぼってたかw
まあネジ1の奴からやればいいよ、ソナーとか徹甲弾とか12.7、35.6
どうせ上位兵器がこないと張り切っても仕方ないし
★1で食い散らかすと後で後悔するぞw
-
ネジは28個だった
早く手に入れすぎたかも知れない?
ちまちまやっていくしかないのね
-
ネジがたまる前に明石を手に入れたがぐらいの意味合いで大したことじゃないから気にしないでくれ
俺も1-5で司令部レベル80ちょうどで手に入れたからかなり早めなんだよな
-
やっとネジが使えるのか改修の時間だあああああああ
→枯渇はや…しかもデイリーがある、だと…?
-
よく調べもしないで行動するからそんなことになるんだよ
-
なんか急に怒られたわ朝潮に慰めてもらおう
-
ここに常駐してる煽りたいだけのクズだから気にすんな
-
どうして欲しかったのか気になる
-
改修するようになってから北方任務の有り難みに気付く。
-
ぶっちゃけ明石来た時点で大量にネジ使って改修するほど価値のあるものそうないし
そのうち高位装備7以降確実化でガッツリネジ使ったりするから、最初はデイリーでチンタラやってるぐらいでいいぞ
-
まぁデイリー分のみでコツコツゆっくり改修して、いざイベが始まってから必要装備が出たら一気に出来る様に
ウィークリーやらマンスリーなんかをきっちりやってネジ貯めとけば良いかと
-
長波様に会いたいぜ、けとその前に大鯨に会いたい
2-5ボスで全く出て来ないし大鯨 水着三隈もいないから5-2の方が効率は良いのかな
2-5周回か5-2周回か悩む イベント前のこの時期だしイベントで
ドロップしてくれるのを期待した方が良いのかも知れないけれど
-
観測機出にくくなったな、、、25mm だらけだ
-
大鯨ちゃんはいろんなとこででるから一番周回できるところで回すのが結局一番早いんじゃね
イベント待ちもありだと思うけど、というよりイベントまでに出ないだろう
観測機は電探開発のおまけでもでるからそんなに頑張らなくてもいい気が
-
改修の前にまず明石がでねーよ
2-5ボスでほんとに出んのかよこれ
-
2-5解体掘りで45分で出たからすぐでるよ
-
先月やった1-5の解体堀りもそんくらいで出たな
今なら楽に回れるし
-
>>591
約70回程度で出た
色々見てたら明石ドロップの確率って1%くらいらしい
-
>>594
1%かw
修理のコストも馬鹿にならないし気長に狙っていきますわ
-
月一回割ってればそのうち会えるやろ
-
もしかしたら1-5明石が突然終わるかもしれないので
できるだけ早い方がいいぞ
解体掘りする勇気はないので3-5いったら風雲が手に入った
こういう時どんな顔すればいいかわからないの
-
>>597
うちは天津風は来たけど明石は来ないな
下ルートで北方任務兼ねてちょくちょく行ってるんだけど、中々出ない
-
>>598
天津風って3-5で一番レアな存在だったような
すげえな
-
>>599
とかいってたら、今日の朝一3-5で風雲も来た
初風や江川もアッサリ取れたし、レア駆逐運は妙にあるんだよな・・・明石はよ
-
妙に会えない子とか、何故か早くゲット出来る子も居るよね
未だに三隈に会えなくて3号改修出来ぬ
-
大型建造解放してから低コストレシピと最低レシピを回してたら三隈2隻と阿賀野が来たんだけど、大型で狙える大和型以外のレア艦ってどれくらいいるの?
-
レアってどこまでだ
ビスマルク大鳳は大型のみだからレアで間違いない
あきつ丸は大型と限定海域ドロップだけなのでレア扱いしていい
通常海域ドロップもあるけど周回めんどくさいまるゆ伊401能代矢矧三隈
通常建造でも出る長門飛龍瑞鶴翔鶴香取
進行状況でどこまでか選んでくれ
そもそも育成開発等やるべきことがあるうちはやらんでいい
-
大型最低やるなら開放してすぐもありだぞ、何しろどれができてもあたりの可能性が高いからな
特に長門来てくれると嬉しい
え?どこで使うのか?まあ…そうねえ…
三隈二隻は運がいいな、昔連続してきたから二隻目捨てちゃったよ
イベントで拾えないかな
というかwikiの大型建造のページ見れ
>水雷戦隊を中心とした作戦海域の対潜前路哨戒
四式もう一個なんとかするか…大潮改二に設計図使っちゃおうかなあ
-
偵察機
-
夜偵一個で3-5ボスマスなぜか行けたって書こうと思ったけどミスったからもういいや
-
しれぇレベルと艦隊の策敵次第で足りる
-
三隈は3号砲が一番コスト安く作れるから捨てるのは勿体ないな
世の中にはガッサ牧場やってる人だっているのに
-
新任でまだまだ鍛える艦娘が大勢いて育成の順番が回ってると思わなかったから
あとポンポンととれたものでまたすぐ簡単に手に入ると思っちゃってな
まあ実際航巡と重巡の育成終わったとはいいがたいような微妙ラインだけど
-
初めて5日目なのですが、2ー4攻略を安心してするためにレベリング中です。
燃料が全く足りません2000弱位でち
無理矢理突破するメリットはありますか?
あと、大井と北上の育て方をご教授ください
主力は
戦艦 霧島改33
山城17
航戦 扶桑改22
重巡 足柄22
青葉22
空母 赤城12
軽空 準鷹22
祥鳳12
あと重巡が高雄とか12レベが2ー3隻です
重巡は古鷹だかなんだかが一隻無い以外はほぼ揃ってます
日向1レベもいます
-
>>610
燃料が足りないなら遠征を増やすしかない
Android版を活用して海上護衛任務をやりまくれ
-
3-2-1レベリングができるようになる
2-4クリアできるようなら3-1は羅針盤がうざいだけ
雷巡軽巡駆逐はみんなまとめて1-5に放り込め
-
>>610
指令レベルが80以下なら、大井北上ほか対潜水艦攻撃ができる軽巡駆逐雷巡は1-5で育てるといい
2-4以降からドロップの戦艦空母が増えていくよ
メジャーなレベリング海域もほぼ2-4以降だしね
-
>>610
序盤に燃弾がかつかつになるのはしょうがないので
ある範囲でやってきましょ
水雷(駆逐、軽巡系統)は1-5-1で育てると楽
司令部レベル云々とか先制爆雷とかあるので、軽く調べるといいかも
3-2-1でのレベリングがめちゃくちゃ楽だから
多少無理をしてでも2-4突破する価値はあると思う
2-4用のメンバーの改造一段階目と近代化が終わってれば
余裕をもって突破できると思う
-
アドバイスありがとうございます
水雷が弱いんですよね...
神通15
川内15
北上10
大井1
夕張12
由良1
をアドバイス通り1ー5で育てて行きます
遠征は常に回してます
Android版様様です
-
駆逐艦も育てとかなヤバいよ
-
駆逐艦....知らない子ですね...
-
5月から初めて一番困ったのは駆逐艦を育ててなかったことやなあ
何とか4人をレベル70まで育てたけどこれで丙突破出来るのか激しく不安
-
>>617
イベント用に育てとかないとしんどいぞ・・・
-
中規模だし大丈夫だろう
育ててるのが全部普通の駆逐艦ですとか
残りが全部20以下ですとかだったら困るだろうけど
-
輸送連合だと駆逐何人必要だったっけ?
丙ならお札を越えて出せるし、これが組める程度にいればいいんじゃないかな
-
夕張来たわぁはーいお待たせ?って本当だよもう司令部LV99だぞ
-
>>621
つっても輸送第一はそれほどレベルいらんでしょう
-
>>621
支援込みで最低11人必要だけど11人用意しろとはちょっと言い難い
最悪支援は未改造でもいいだろうけどさぁ…
-
駆逐艦10レベ越えが3人でち...
火力が...火力がちょこっと足りないのかしら...
あと、
赤城使ってて、制空権喪失したときボーキの減り方桁がおかしい
バグかな?
-
>>625
豆知識:制空権確保(最低でも優勢)をとれないような海域に空母を出してはいけない 絶対に ゼッタイに・・・ 余裕がでたら別ね
-
バグってるのは現実を直視してないお前だw
戦闘機をつめ
前もいたけど基本航空優勢までは持っていけ、さもないとボーキが吹っ飛ぶ
そうしないと軽巡以上が全力を発揮できない
-
>>623-624
ありがとう
支援も入れるとそんなに必要だったか、それは確かにきついな
-
まあ駆逐艦の支援火力なんて最初から当てにならないし
丙だったら支援なしで行ける可能性もあるし
とはいえ70四人より60代で増やした方が便利だっただろうな
交代もきくし、どっか乙も狙えたかもしれない
-
改造近代化改修はしてない艦は論外
-
輸送護衛、第一の4隻は改になって近代化してあればなんとか
第二には3隻必要、この3隻は育った子じゃないときつい
支援艦隊の駆逐は未改造でも桶、最低限キラ付けれる程度の火力とレベルは欲しいが
-
改造で装備スロット数が違う艦なんかもあるしね
一番顕著な雷巡なんかはハイパーにしないと甲標的で先制できるだけで夜戦カスだし
-
少なくとも輸送と水雷での潜水艦がイベントにあるからな
駆逐艦○○以上組み込まないと出撃すら出来ないmapとかあったらしいし、簡単なルート行くために駆逐艦○以上入れないと駄目なmapも春にあったな
ただイベント初参加はかなり美味しいドロップばっかりだから参加見送るのはかなり微妙なのだよなぁ
-
また今回も甲じゃないとイタリア戦艦でないのかな、はぁ
贅沢は言わないから雲龍と秋月とプリンツとイタリア戦艦と
リベッチオが楽に掘れるようにしてほしい
-
司令部61レベの新人提督なんですけど、夏イベ参加してもクリア目指せますか?
-
駆逐艦って何人くらいいれば良いの?あと重巡一人しかいないんだけど大丈夫かね?因みに新米提督どす
-
>>635
司令部Lvなんてなんの指標にもならんものだけ書かれてわかる訳ないだろ
戦力と資材とどれだけ時間取れるかで違うからな
始めて1か月で前回のい春イベクリアした新人もいたらしいけど
やる気次第じゃ?
-
>>634
贅沢定期
まぁ甲でも良いから、楽に掘れそうな所に置いて欲しいとは思うが
-
>>636
駆逐艦は大体10隻くらい高レベルに育成しておけばいいよ
イベントでは戦艦なんかより出番多い
駆逐艦ナシで出撃するケースはまずないよ
イベントでは戦艦・正規空母しか育ててない愚かな育成をした奴を足切りするために
駆逐艦の出撃が強要される海域しか存在しないよ
駆逐艦をいかに損傷なくボス夜戦に連れていくかが問われる
低レベル駆逐艦しかないとか問題外だよ
-
イベも二度目なら 少しは上手に
海域攻略 してみたい
敵の編成を ネットで調べて
うつむくだけなんて
帰りたくない 大破はいやなの
その一事が叶わない
死んだ目で 掘り続けて 時間まで
レア艦 落ちて欲しい
バケツ消費のスピードは 高まって
とまどうばかりの私
-
>>636
通常海域でも駆逐艦がいないとルートが安定しなかったり、
そもそもボスにたどり着けなかったりするから駆逐艦を育てておく必要はある
あとは任務達成にも駆逐艦必須任務が多いから重複しなければ問題ない
重巡・戦艦・空母は大型建造以外の艦なら地道にやっていけば建造任務やドロップで増える
-
>>639
駆逐艦....知らない子ですね
吹雪型3隻と夕立育ててる
何かオススメの駆逐艦ない?
駆逐艦すぐダメージ倉ってレベリング効率が悪くてしょうがない演習に混ぜれば良いの?
-
そこでリランカですよ
通常MAPなら駆逐艦は5,6隻用意してローテで回すもの
オススメ?夕立時雨雪風、島風、あとは少しレベルが高いが綾波暁、初霜も悪くないと思うが…
霞、朝潮は任務も多くて必須と言いたいけど最初の改二レベルでも75必要、余裕があるときに育成
睦月如月皐月改二は遠征でも使えて無駄がない、ただし大発持ってるのが条件
大発駆逐なら別府こと響改二が一番早くカミ車つめる、最も大発改修してないとそこそこのダメしかでないけど
なお駆逐艦は駆逐艦なのでどれもすぐダメくらって中大破します
-
>>642
改二がある子を中心に、ダイハツ系が装備できる艦、雪風島風、貴重な装備を持参する艦かなあ
駆逐向きのレベリングは1-5で育てたり、3-2-1や4-3、4-2かなあ
-
駆逐艦を演習で対潜以外で使うときは探照灯と照明弾は必ず積もう
連撃は当たらなくてよく泣きを見るが砲雷カットインが出れば戦艦も空母も一撃で屠れるぞ
-
誰に夜戦装備積んで誰に主魚?
-
夜戦装備はお好きなように俺は駆逐艦三スロ目に積ませることが多いけど
スロ余るなら重航巡でもやってる
駆逐艦は主魚(秋月型は対空装備もするけど)重航巡も主主魚装備が多いな、あと1スロは制空で変わる
軽巡はリランカと演習で潜水艦を旗艦MVPで倒すだけで稼げるし、通常演習でほとんど出さないから知らない
-
かLaLa
あれか
-
贅沢は言わないから、対潜能力上げる近代改修素材が欲しい
駆逐艦はリランカとか1-5で上げつつ、演習の潜水艦にぶつけて行くのが楽だと思うよ、まぁ遠征要員にしてれば勝手にレベル上がるし、5-4で上げようと思えば上げれるし
-
まあイベント一回経験すれば、自分の艦隊の何が足りて何が足りてないか一発で分る
駆逐の必要数と大事さも
-
資源無いのに建造しちゃあダメだね(白目)
正規空母一隻しかないから、加賀さんでいいから出てくんないかなって思ってたけど、
4回で吹雪型の奴2隻
祥鳳←こいつ5隻目か六隻目
あと80分の何かだった
鋼材1600
ボーキ1200
弾薬120
燃料1200溶けた
まじで��
秘書艦の赤城が「加賀さん加賀さん」っていうのが悪い!
-
4-2海域ならどのマスでも加賀さん出なかったっけ?週任務とか月任務で行くことになるから、焦って建造して出てきても損するだけやぞ
-
そんなことはない
どうしても加賀さんが欲しいなら何としても作って愛でるべき
-
まぁイベントでドロップするんだけどな!
-
イベント前日なんですがそれは
-
加賀さんは2-2ボスで出るでしょ
-
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 出る・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 出るが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時間の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 加賀のドロップは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
-
この一か月で8機の零戦21型・・・もとい加賀ちゃん出たけど
3-3で6隻、2-2で2隻だったよ
東方任務でカレーへの出撃数と北方のアルフォンシ-ヌじゃあ
出撃数がかなり違うので3-3が狙い目のような気がする
DBでも6.54%だし
-
加賀さんは照れ屋さんだな〜
僕のこと好きすぎて出てくるのが恥ずかしいのかな?w
赤城lv22のレベリングおすすめ教えて下さい
241でいいですかね?
-
結局建造で赤城さん以外の正規空母がレシピ回しても全然出ないから飛鷹育ててる
早く2-4突破したいなぁ
-
ながもん出てくれよ〜(迫真)
-
第四艦隊開放っていつなんや...
金剛型は霧島2隻やぞ...
集まる気せーへん
-
金剛姉妹は大体3-2-1で揃ったな
2-1〜2-4でも落ちるけど、俺はレベリングがてら3-2-1回してドロップ狙いした
-
金剛型はE-1で落ちることも多いよね
報酬次第ではさっさとE-1を丙でクリアして掘って第4艦隊を開放するのもアリだ
大淀も出るなら欲しいだろうし
-
北上改さんはよ開幕雷撃してくんないかなぁ
-
いちおう突っ込むと素で先制雷撃できる子って潜水艦のレベル10以上からだから
重雷装になっても素ではできんよ 甲標的 甲 は必須装備
-
ここはお前の日記帳じゃないんだ
日記スレでやってろ
-
>>639夕立が85、雷電が43、響が50、その次がぬいぬいの25なんだけどこれじゃダメだよねぇ…
-
エスパーじゃないんだからダメだと聞かれても何がとしか言えねえよ
そんなに不安なら専スレがあるぞ、テンプレ埋めるの大変だが
限定海域(イベント)の準備・相談スレ16
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1464143018/l50
-
>>659
2-4-1でいいよ
ただ一戦撤退は疲労が大きいからローテーション
例えば戦艦空母軽空母重巡の組み合わせや軽巡駆逐の1-5メンバーで回す
手動切り替えが面倒ならプリセット登録して順番に回してもいい
-
>>668
残念だが先制対潜こなしたいなら一番早いリベでも80レベル程度必要
その面子だとそもそもカッコカリ前に達成できるのが響きしかいないがそれでも90近いレベルがいる
素の対潜値72が最終目標、70が三式ソナー×3でいける、そして64はないと四式3つ装備してもそもそも無理
皐月改二、朝潮改二丁は改造した段階で達成できるが75レベルと85レベル
-
>>669そうだよね、フワフワしててごめんw
-
>>671やっぱキツいかぁ…北上様ばっかレベリングしてたらこのザマだよ
-
つか駆逐艦ろくに育ててこないで、どうやって3-2クリアしたんだ
-
>>674ダメコン全員に積んで(結局使わなかったけど)、旗艦名取で夕立、響、電ちゃん、雷、ぬいぬいでクリアした。名取と夕立がレベル75くらいだったし、昼戦であんま被弾しなかったから夜戦で殲滅できた
-
3-2なんて改造してればいいんだから20でいいだろ
-
いっとくけど>>671もむちゃくちゃいってるからな
完全に間違いでないが丙を越せるかどうかの新任に要求するものじゃないし
ついでに推す方向がかやたら偏ってる
-
85レベルに上げれる質問者に合わせたつもりなんだが
-
>>677いや、アドバイスは嬉しいよ。まだ新米だから何が何だか分からないし、育成のモチベも上がるしね。でも指摘ありがとう
-
いや、いろいろあるけどまず対潜だけに視点絞ってるのか謎なんだが
-
>>678夕立改二が強いって聞いたから暫く艦隊に入れてたらそれ位になってただけだよ。その分他の駆逐艦のレベルが低いけどw
-
対潜以外?
改二作れしかいうことないぞ
-
お、おうすごいデジタル思考なかたなのですね
-
メンテ終わるの十中八九明後日になるだろうけど、イベント明日から始まっちゃうのか、レベリングがちょっと不安だなぁ
朝潮改二にはしたけど丁までまだ結構かかるし
-
>>682改二かー…北上様とケッコンしたら頑張ってみるよ
-
>>681
もう何体かはレベル上げておいたほうがいいかも
-
3-2越したい→改造改修しろ
イベントこなしたい→改二作れ
次のステップ→先制対潜
最終段階→運改修
他何かある?
-
まぁ初めてのイベントで駆逐艦全然足りなくて痛い目に見るのは、恒例行事だべ
イベントで駆逐艦大事と聞いて、一艦隊分くらいは使えるレベルまで上げてたんだけど、支援艦隊と輸送護衛で11体必要になってレベリングする事になったし
-
着任から日が浅い提督はイベ開始から一週間は情報収集と準備に徹しよう!
先行組が出してくれた序盤海域に必要な編成を組めるように育成するんだ!
資源に余裕が無いだろうから最低限の数の艦むすちゃんにリソースを注ぎこむんだ!
最初の海域でも道中でレア艦はゲット出来たりはするからクリア出来なくても何かしらの爪あとを残そう!
レベリングについては「駆逐艦 レベリング」でググれば大抵出てくるぞ!
司令部Lv80未満だったら対潜装備を開発して1-5-1か3マス目まで戦って撤退がいいぞ!
対潜装備は開発資源も軽いから懐に優しいしね!
長くなっちゃったけどゴメンね!応援したくて熱くなっちゃったんだ!
-
艦これのイベントって始めたばかりの新任提督のこと何にも全く少しも考慮してないからな
完全にやり込んでるプレイヤー向け
参加できないことはないが、できることは少ないし、先に進めるのもまず無理
-
今さっき3-2に到着した俺にはイベントなんてまだまだ先の話ということがよくわかった
2-4突破する為にここ最近の1週間近く戦艦4隻に赤城さんと飛鷹さんしか育ててなかったしなぁ
今は爆雷とソナー開発するためにレシピ必死に回してる
-
>>691ソナーと爆雷以外と簡単に開発できるよねw三式ソナー?知らない子ですねぇ…
-
>>685
正直いらぬお世話のような気がするんだけど一応参考までに
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%B7%D0%B8%B3%C3%CD#o54fc4a2
丙しか越すつもりがないなら初日に突っ込むのもなくはない気がする
何しろ一度突っ込まんと攻略見ても難易度つかめないのよね
丙はググっても情報少ないだろうし
ただ無理と感じたら即座に引く勇気
同時にきついと感じちゃうと過剰に敵戦力見積もって委縮しがちなので挑戦する勇気も同時に必要
輸送連合で駆逐11隻より初戦連合でどれぐらい戦力突っ込めばいいのかさっぱりわからんほうが恐ろしかった
-
以外じゃなくて意外だった。予測変換ェ…
-
以外じゃなくて意外だった。予測変換ェ…
-
連投ごめん
-
連合艦隊の基本編成が
水上打撃部隊
戦艦4軽空母2/軽巡1高速戦艦1駆逐2重雷巡2
空母機動部隊
戦艦2空母4/第二艦隊は同じ
だからこれだけの駒はないと参加できないからね
-
着任して日が浅いのなら行ける所までやるってのでいいと思う
次のイベントは準備をしてクリアを目標にするぞって感じでさ
-
>>691
イベントの内容だとそれぐらいでも余裕で一面は越せるぞ
俺が着任したのがイベント終盤で四日ぐらい通常海域やってイベント突っ込んで一面越した
当時越してたのが3-1どころか2-2までしか越してないw
確か同日着任でE-2まで越してた人もいたのでイベントの難易度次第
当時戦艦もいなかったので前回の春イベだったら一面でボスまで行けなかったのは明らか
初戦艦はイベントで拾ったし
簡単なことを祈れ(たぶん今回は難しくはないと思う)
-
前回の春イベントは酷かった
あれじゃ新規はなんもできんよ
-
sinnjinnijime yokunai
misu
みす
新人いじめよくない
これは運営の差別だ
こんなことでは新人がヤンテイク
過疎ってしまう原因だ
サーバー統合まったなし
はやくイベンチ難易度を変えたほうがいい
-
イベントに参加できないくらいでやめる奴は
どのみちすぐにやめるから無視していいよねw
-
>>689
ありがとう
すごく参考になったでち
開発資材がないでちw
-
>>700
春イベ中に着任(5/7)した自分だけどE5までクリアできたよ(ALL丙)
春イベ攻略は5/19から開始して、E4とE5は終了日前日にクリア
E5は燃料とバケツがほぼ空になりかけたけど
レベリングは大事
-
>>704
転生君のRTAアピールとかいらないから
新規で一番きついのは知識だからね
-
>>705
普通に新規着任だけど・・・
情報は調べればなんとかなると思うよ
あとはツイッターなどで聞くとか
2016春イベは編成それほどきつくなかったから戦艦なしでもなんとかなった
新規で一番きついのは装備不足とレベルだと思う
-
いや初戦連合とか十二分にきつかったと思うぜ
過去のイベント知らんけどw
旗艦重巡か駆逐のカットイン頼みかな
今回は後半連合艦隊で艦隊決戦って明言してるぐらいだ(輸送連合はありそうだけど)
装備はどうやっても航空機がな、アホみたいに資源がないと短期間では無理だ
三式弾と対潜装備は今回必須だろうし、あと徹甲弾
しかしよくE-5すんなり抜けられたな、あそこも割と阿鼻叫喚だったけど
-
>>707
E5はラスダンで大いに沼ってたけど
三式WGの最上がトドメ決めて突破できました
最上はすべてのマップで活躍したMVPでした
丙だと札関係ないのが大きいですね
航巡は大事
-
うちもMVPはもがみんやったな
つかほかに航巡いねーし出ずっぱりやったわ
-
始めて一週間でいま2-4-1でレベリングしてて
吹雪54
山城45
扶桑29
祥鳳43
赤城32
加賀34
なんですがこのメンバーで2-4クリアできますか?
-
wgが手に入るって普通に雪風だよね
それも5月着任でE-5まで突破するくらいには資源とレベルがあったわけだから、やっぱり新規にそこまで求めるのは酷でしょ
皆が皆時間がある訳じゃないのよ
-
>>711
E5突入時の各資源は5000程度
途中で燃料が切れて単艦オリョクルで回復しながらラスダンやってましたが何か?
レベルも平均45で最上が最高の60でした
WGはE3が出てからずっと堀りやってたのでなんとかゲットしました(1週間は堀りやってた)
ちなみにしおい2、ゆーちゃん1でした
-
>>710
いけるいける あとは装備と制空と最初左上行ったら撤退と運と気合いと根性と資源
-
>>712
いやいや、何か?じゃなくて
君みたいなのは少数派ってことよ
-
>>712
ID:gNzu/S7E0の努力と根性は認めるけど普通の人はなかなかそこまで出来ないよ
ID:gNzu/S7E0は努力で運を呼び寄せたと思えばいい
慢心せずにがんばってね
>>710
羅針盤の運と資源次第だけどクリアだけなら問題ない
-
>>703
開発資材がないのは辛いけど、まず必要な装備がいくつになるのか情報を待つんだ!
明日には情報出るだろうし対潜装備は丙ではそんなに要らないかもしれないし!
第四艦隊まで開放もされてないだろうから遠征での資源稼ぎも厳しいと思うし!
とにかく焦らないこと!
イベント期間はたぶん月末まであると思うから
じっくり情報収集、最低限の資源で育成、最低限の資源で攻略を目指して
月末に勝負をかけるんだ!
-
>>712その平均45、最高60って君が持ってる全艦娘の中でってこと?だったら俺今最高97で第一艦隊の平均80なんだけどどこまでイケるかな?丙で
-
まあ普通に新規と言っても自己申告だしね
四六時中貼り付いて運が良ければクリアできるかもしれない
確実に実生活に弊害が出るので俺はまずしないけど
-
社会人だと平日は一、ニ時間プレイできれば御の字って人も多いだろうしな
スマホ持ってれば通勤中に出来るけど、車通勤だと遠征くらいしかできないし
休日だって、朝から晩まで艦これとはなかなかいかん
-
別に世の中すごい奴もいるってだけでいいだろ
突っかかる意味もねえよ
そんなことより母港拡大しないとそもそもイベントに出撃できないことに気付いた
お前らもちゃんと余裕持っておけよ!
-
ランカーやってるから5-4ぐるぐるしてるけど
無理に目指さなければデイリーの演習と開発建造くらいなんだよな時間かけるの
やはりスマホ遠征はでかい
戦力揃ってない段階ならレベリング兼ねながら出撃系の任務こなした方が絶対良いけど
-
E2さえクリアできればE3回すのは軽かったからWGの確保は別に雪風ではないな
>>710
ルート固定がほぼない2-4に駆逐艦は不要、駆逐は羅針盤固定か潜水艦以外では基本使わない
ただルート固定で使われまくるから結果として必要になるが
改造と対空以外の近代化改修が終えてあれば戦艦空母並べてれば勝てる
軽空母や雷巡混ぜてもいいが雷巡使うならレベル50の改二じゃないと夜戦で使えない
1-5-1で北上大井(燃費のいい軽巡のままでよい)を旗艦にして駆逐随伴で旗艦MVP取らせてればそこまで難しくないけど
-
新任提督スレなの気付かなかった…
>>721は無かったことにして…
-
駆逐艦は燃費最高だから5-2任務以外はだいたい二隻は必ず入れてるなぁ
4-2で二隻れるといつまでたっても東方任務が終わらなかったりするけど
まあ2-4攻略に入れても悪くないと思うけどね
>>710のレベルなら十分越せるし周回コストが安くなるのは大きい
-
戦艦4隻並ぶ2-4で駆逐混ぜろとか鬼だなお前
-
遠征出し終わって一安心、年のためにやり残しないか見直しておこう
-
>>725
S勝利必須ならともかく普通に行けるでしょ
つか俺は普通に入れてたし
クオータリーの2-4任務やってこんなに強かったのかってビビったけど
-
wgの確保は厳しかったと思うけどなぁ
ドロップ率が1%切ってると言われてた丙で、資源もE-5で沼って底を付く位しかない
100回以上掘ってもでない人が多かっただろうに、これが雪風じゃなかったらなんなんだろうか、いやまぁ雪風とまではいかないのかもしれないけど
かくいう俺も最低でもそれくらいは掘ったけど、結局401しか来てくれなかったし。
まぁ確保出来たんならそりゃ良いことだけどさ
張り付いてオリョクルするくらいには時間もかけたみたいだし、普通の人にはやっぱり厳しいよなって思っただけだよ
…夏イベで来てくれるといいなぁ
ついでにグラ子も欲しい
-
>>727
大破撤退のリスクと一隻だけ駆逐に変える燃費向上が割に合わない
軽巡でなら弾着で昼装甲抜けることもあるだろうがボスでの夜戦火力のみで道中もろもろお荷物でしかない駆逐混ぜろはお前何言ってるの?
-
そりゃ練度高ければなんとかなるだろうけど、2-4到着時点じゃ平均も30〜40くらいだろうし
戦艦でも普通に大破しかねないのに、そこに駆逐艦混ぜて大破要素増やすのは怖いと思う
コストはかかっても、クリアだけならやはり戦艦空母で押し切るのが楽じゃないかと思う
島風狙って周回するとかなら別だろうけど
-
>>666
千代田改にすれば初期装備でついて来るんですよね?
-
別に駆逐入れろとは言ってないのでお好きなように
駆逐レベル30ぐらいでも越せるってだけの話だから
>>729
改じゃなくて甲
-
>>715>>722>>724
メンテナンス終わったら行ってみようと思います
-
>>729 間違い
>>731
-
>>710
2-4で駆逐は勧めないが、その面子と練度ならクリアは可能
吹雪を使いたいなら使えば良いし、拘りが無いなら戦艦でも入れれば良い
-
>>733
イベントとは違って、通常海域は何時でも出撃出来るから、攻略は計画的にね
E-1ならイベ終盤で攻略できるかも知れないし、掘ることも考えて、無理しちゃダメだよ
健闘を祈る
-
自分もクォータリーで駆逐2隻入れて2-4に行ったけどこんなに強かったっけ?と驚いた。
でもお前呼ばわりされるほど大変とも思わなかったけどね。
編成なんていくらでも変えられるんだし、それを楽しむのも艦これじゃない?
よほど練度が低いなら別だけど。
-
>>737
よほど練度が低い人の集まるスレに何しにきた
-
まあ、駆逐の改ニはおろかニ航戦牧場なんて話題もたまに出るからな、このスレw
-
>>739ニ航戦牧場とか…そんなんやる余裕無いです…それより赤城と加賀さんに改ニはよ
-
勲章足りなくて、雲龍型育てても仕方無いから蒼龍育ててるのは二航戦牧場に入るのか否か
-
某生放送で他人の甲攻略見てるけど平均80くらいでも甲取れてるんだよね
知識的には基本的なことは大体理解してるレベル あとは攻略サイト丸パクリ+資材+運
-
>>728
丙提督なら三式弾だけでクリアできるからWGがなくても別に問題ない
それに激ぬる海域・非ボスドロップなのにたかだか100出撃で根をあげるようじゃどうしようもない
プレイ時間取れないなら華々しい戦果を求めちゃいかんよ
-
>>743
いやまぁ俺自身は全丙ながら海域突破したし、磯風、嵐、鹿島とか持ってない奴それなりに手に入ったからいいんだよ
wgだって次手に入れば別にいいし
だから、俺が言いたいのは上でも書いたような様々な条件の中、ゆーちゃん手に入れたことは運が良いことだけど、それを基準にされてもってことよ?凄いと俺も思うけど
>>715の人の言う通りなんだよね
-
有限の資源をどこにブッ込んだかの違いってだけだろ
ざこ駆逐どもはどうでもいいから秋照と雲龍姉妹発掘したあとはゆーしおに全力だったわ
-
まあ、新任と言っても色々いるしな
イベント突破目標に逆算思考で取り組んで短期間で海域突破きる人もいれば
プレイは日々の気分や都合でやって、イベントは「参加することに意義がある」程度の人もいると
-
初イベント全裸正座待機中なんだけど過去イベントの動画をちまちま見ててそこで気づいたんだけど
連合艦隊?の時の陣形が普段と違うんだけど陣形の特徴を教えて欲しいです
DMMゲー初めてだけど盆休み真っ只中で22:00鯖オープンって城オンラインになりそうなもんだけど
ここの運営えらく強気やな・・・
-
>秋照と雲龍姉妹発掘したあとは
この時点でもうお腹いっぱいだわw余裕だなw
-
>>747
第一:単横、第二:複縦、第三:輪形、第四:単縦
-
もう回答されたけど、ほい
常時このページ開いとくのもいいぞw
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%CF%A2%B9%E7%B4%CF%C2%E2#formation
-
>>749
素早いレスありっす!
1が単横で4が縦って普段と逆・・・
聞いておいてよかった
-
>>750
wikiさんに特設ページあったのね
ありっす!
-
自然回復スタートでちまちまやってクリアしてからイベント終わるまでの一週間弱でU4しおい3出したわ
海域攻略以外の時間は全部ここにつぎこんだがお前ら備蓄してスタートダッシュしててなさけなくね
第二艦隊4セットプリセット登録してぶん回したが資源大して使わなかったから単純に時間割いてないだけだな
別に戦力もいらなかったし初心者関係なかったよ
-
水無月かわいいな…
-
>>753
たったそれだけしか出てねーのか 運無いねw
-
2週間でそれぞれ一体ずつだったんだぞ。
いい加減にしろ 涙
-
だなあ
プリセットなんぞせずのんびり疲労抜きしながら回った俺ですらゆー5しおい3出したのに
-
なにこの臭い流れ
-
ああ・・その・・ゴメソ、756は泣いていい
-
俺は期待値どおりだよ
備蓄もそうだしプレイ時間もそうだがイベントは無駄を省けるかどうかで全然違う
とりあえずそれを今回のイベントで挽回して頑張ってくれ
-
潜水艦以外にも掘りやったん?
-
資源が尽きかけてたから他は軽く回っただけやね
釣果は秋2雲1のみ
-
この臭い流れは乗るしかないな!?E-3のDF2戦撤退は丙200週/甲200週の合計400週で789S獲って、ゆー5/しおい6かな。丙でゆー2/しおい5、甲でゆー3/しおい1
後はE-2甲のFで未所持だった嵐を19週目、E-7丙のボスマス11週目に春風、Dマス35週目に親潮って感じだったよ!
-
甲とか言ってる人が新任スレでそんなこといって正直恥ずかしくね?
-
E3は輸送即帰りで難易度的には関係なかっただろ
どこを回るべきかはさんざん書き込まれてたし俺も書いたがそれでも回らなかった結果がこれなだけ
戦力いらない資源もいらないだったんだから後は根気だけだった
-
全部周が週になってるのは気にして欲しい
-
c90終わってからじゃないとイベ取りかかれないなぁ
-
ここってベテランが雑談スレ代わりに使ってるだけで、
初心者スレとしては全く機能してないよね実際
-
上の方で5-4戦果稼ぎがっていってる人もいるし、新任限定スレでは無いっぽいけどとても新任が出来る話題じゃないしね
-
俺は6-1も攻略してないし、大和型も持ってないから新任だし(目そらし)
-
「新任」であることを理由に乞食のようにあれもこれも要求するクズが多すぎる
-
いたか?
-
毎回脳内の敵と戦ってるメンヘラだからかまうな
-
>>768すいません6月に着任したガチ新人です(小声
イベント限定艦欲しいなぁ…ビギナーズラックで落ちないかなぁ…
-
>>774
ドロップ艦は恐らく後半海域だと思うぞ
水無月はE-2クリア報酬だからクリア出来ればもらえる
期間一杯レベリングもしつつE-2突破を目標にがんばれば?
-
>>775うぇぇ…マジか…そして今更ながら気づいた
航巡居ねぇ…
-
あとついでに質問しても良いかな?
-
イベスレでE-1で伊26がドロップしたって見かけたよ
新規でも運さえよけば手にはいるかもしれないね
>>776
水無月とウォースパイトはクリア報酬だからまずはクリアを目指そうぜ
最上はいないの?
-
単に努力だの向上心だのそれっぽい理屈つけて
人を見下すことで優越感得たり暴言吐いてストレス解消する事を正当化したいゲス野郎だからな
-
>>778
地味にゾロ目ゲットしてたw
最上は確か居たと思うけど全然育ってないんだよね…
-
>>777
どんぞ
まあ質問スレというのも別にあるけど
-
E1で伊26って情報スレにあったよ
SS等は見てないから確定かわからないけど
-
>>780
改造レベル低いから余裕余裕
他はイベントで入手機会ないなら大型最低値になってしまう
-
E-1のボスで伊26ドロップ報告ありますね
Cマスで鬼怒ドッロプしました
イベント艦以外でもレアもらえるのはありがてえ
-
>>783
大型最低値の上に性能は最上のほうが上ではないかという
>>784
もう突撃したのかw
勇者マジ乙
-
>>781艦載機の編成なんだけど…画像あった方が分かりやすいかな?でも画像載せる方法が分からない…
-
>>785
今までwiki見ながらやってたから初めて手探りで遊べるチャンスやからね
初めてまだ3ヶ月だしオール丙の予定だし気楽なもんですよ
-
まるゆ出た<E1ボス
-
画像とったなら適当なアップローダーにうpしてアドレス張ればええやん
お好きなように
-
>>786
艦載機って敵編成で載せ方変えるものなんだけど
その辺は理解してる?
-
>>788
俺はさっきあきつ見たで
丙で落ちるならいいなー
-
過去にE1で甲だと烈風改、他だと烈風601みたいに難易度の割に差が大きいこともあったから丙でのスタートダッシュはおすすめしないよ
初心者だろうがオール甲は無理でもピンポイントなら取れることもあるからね
-
>>790そうだったのか、面倒くさがりだからいつも同じような編成だった…艦戦は多めのスロットに入れると良いくらいしか知識無いんだ…ありがとう
-
>>789ありがとう!次からやってみるよ
-
前回自然回復だけでやって痛い目みたから備蓄頑張ったけど結局鋼材以外は6万ぐらいしか溜まらんかった
まあ4海域だし十分だろうけど
-
>>793
相手に空母が多いなら艦戦は多めにいる
制空権優勢以上取れないと弾着射撃も発動しない
逆に少ないなら大きいスロットで攻撃した方が開幕爆撃の威力があがるし撃墜されて熟練度喪失もない
で空母複数入れると必要艦戦に余裕ができるから多めに攻撃ができる
敢えて艦戦ガン積みにして制空だけとって弾着に任せる方法もある
-
一番多いスロットに攻撃機、一番小さいスロットから彩雲とか艦戦を入れていって、自分が通るルートに必要な制空値を、最低でも優勢出来れば制圧まで増やして攻撃機を積む
熟練度も込みで計算してくれるサイトとか調べればわかるで
-
>>796なるほど、ワンパターンじゃダメか…丁寧に説明してくれてありがとう
-
連合艦隊水上打撃部隊の場合正規空母1隻or軽空母2隻しか入れれない
攻撃混ぜたいなら後者の方が優秀、正規空母1隻だと艦戦のみの置物になりがち
-
初めてのイベント参加
難易度丙のブンタン沖
編成は夕張改25夕立17吹雪改20多摩10大井改10電19
ボス前までは行けたけどそのボス前の軽巡が固すぎる…orz
-
丙とは言え未改造3隻も連れてくのは舐めプ過ぎでしょさすがに
-
きついと思ったらレベリングしませふ
-
対潜が大事って言われてたんだから、せめて駆逐艦のレベリングをしとけとあれほど
-
一番難易度低い奴だし行けるかなーって思ったけど普通に無理だったよorz
対潜水艦用装備がまだ爆雷1つの俺はそもそもお呼びじゃないってことか…
あと一番難易度低いって言ってもそれなりには鍛えてないとやっぱ無理なのね
いつもカツカツだけど爆雷ソナー開発レシピ回しながら引き続き1-5でレベリングやってくる
-
>>800
ボスマスに行くには索敵値関係するから、攻略情報なり計算サイトで確認した方がいいよ
軽空母(高速)あるなら対潜、対艦両方できるからあれば編成に入れてもいいかも
-
まぁ3-2に到着したのが昨日みたいな人は無理かぁ
-
まだ初日だから言ってないけどTwitterで「初心者は慌ててイベントやらないで基礎を鍛えろ」といつも言ってる
いくら早くても8月末頃まではやるだろうし慌てなさんな
-
丙が初心者向き言っても、育ってない上に装備も無い状態でクリア出来るなら、キチンと出来るだけ準備してきた初心者提督が可哀想じゃん
-
もしかしたらE1は早めにやっとくのがいいかもしれんな
戦艦不可と書いてありつつ高速戦艦投入できるのが不具合か仕様かわからんし
-
高速戦艦は巡洋戦艦うんぬんって前にどこかで見たような気がするようなしないような
-
戦艦=低速なんじゃね?
戦艦のしばりは任務によって航戦とか高速低速とかいろいろ合ったキガス
-
E2でプリンツが出たって
持ってない人チャンスだな
-
>>810
高速戦艦は戦艦だけど巡洋戦艦は戦艦じゃない
つまり高速戦艦≠巡洋戦艦
-
4月中旬から初めていきなりの初イベントはギリギリE5までクリア出来た、本当に運が良かった。
今回は序盤は少し無理して甲・乙でいい装備を狙ってみたいと考えてるんだけど
中盤(後半)は絶対丙で進むと思います、その場合は札はそんなに考えなくていいかな?
それでも情報が集まるまで3、4日待機した方がベター・・・だよね。
-
攻略だけ考えるなら突進してもいいけど掘り考えたら待つほうが安定周回編成で割り振れる
-
二回目のイベント、E-1乙、ラスダン突入した
五十鈴と那珂ちゃんが先制してくれるけど、装備があまり整ってないせいで急遽対潜レシピ回した
乙だと大発のランクアップした奴がもらえるらしいし、できればさっさと突破したい
-
後半のためにも甲で陸攻狙った方がいいと思うぞ…
-
E3の鉄板編成でるまでは様子見しとこ
-
>>651
の提督だけどながもんキター
写真あげれない
-
>>804
対潜は装備がすべてだぞ
計算式見ればわかるが素の対潜数値はダメージ計算では空気
レベリング云々は先制対潜のためだけでしかない
-
なんでイベント中に戦艦レシピ回してるんや
-
>>821
デイリーで一回だけやで
-
戦艦レシピ回すくらいなら大型最低値にしとけ
あれは回すだけ無駄
-
>>819
ご自慢の長門は元気かね?
と戸愚呂さんにマジで言われそうな展開でワラタ
-
ここ無日前夜祭の誘惑と戦ってたから気持ちはわからんでもない
-
大淀はでたかね?
-
一回も何も、今手に入れてレベリングしたってイベントの奥の方で使えるほどレベル上げれるの?って感じだし、その分を別の艦のレベリングに使うくらいの気持ちじゃなきゃイカンと思うんです?
-
ボスに辿り着いても一巡だけしか攻撃できないから姫大破で終わる…航空戦艦以外で二巡攻撃できるようになる艦っていたっけ?
-
そら航空戦艦以外の戦艦じゃない?
-
>>829ありがとう、今wiki見たら戦艦が居ると二巡攻撃ってちゃんと書いてあった…でも戦艦入れてボスマス行けるんかな…索敵値?足りるかな
-
>>830
偵察機あれば問題ないんちゃう?
どっかで金剛と軽空母入れて突破した人いたと思うし
-
軽巡1 駆逐4 高速戦艦1で大丈夫らしい
このゲームは装甲抜けなくても割合ダメージが発生するが装甲抜けないととどめが刺せない
対潜装備充実させた艦の数が足りないなら先に割合ダメージで削らせて末尾で刺す方がいい
-
あー、これレシピぶん回して装備揃えて甲でクリアした方がいいかも
大発と基地支援で後々響く
丙
間宮、伊良子、おにぎり、大発、九六式陸攻
乙
間宮、伊良湖2、おにぎり2、戦車大発、一式陸攻
甲
間宮、伊良湖3、おにぎり2、戦車大発、一式陸攻三四型
-
>>831響より榛名の方が索敵高かったからとりあえず入れ替えた
けど下ルート戦艦いるから面倒だなぁ…しゃーないか
-
>>834
艦の素の数値はあまり意味をなさない
装備の数値は補正が大きくかかるから偵察機複数積んだ方がいい
-
いや、そりゃ厳しくないか
先制爆雷できる奴がたくさんいるならまだしも、このスレで言う「新任」がどこまでいけるか
敵も単縦陣だし、開幕で叩けなかったらかなり被害受けるよ
ボスを倒すどころか勝つことができない
-
>>835二つくらいでいいかな?あんまり外すと戦艦沈められなくなるかもしれないし
-
>>837
主砲2偵察機2で大丈夫じゃないかな
観測機作って星3にするという手もある
装備の1の差はとても大きい
ちなみに索敵の補正は偵察機>電探
-
>>836
先制対潜がない前回第六駆逐隊4隻の1巡でクリアしてる動画もあるよ
三式ソナー爆雷並べてクリアできないはない
S安定は無理だから甲でゲージ飛ばす前に丙掘り推奨
その過程で五十鈴改二は用意した方がよりいいだろうね
-
>>838なるほど、その装備編成で行ってみる。
-
>>839
ロリ提督のことか?
あれは姫自体先制雷撃やらないときだったし、陣形は梯形陣。随伴潜水艦は2隻でelite止まり。さらに味方4隻は全員ケッコン済みで回避力ぱない。
で?今回はどうだろうか
姫はflagship化して先制雷撃を行う
随伴潜水艦は3隻で、全員冬のとき以上の強さ、加えて相手は単縦陣と来た。
ここまでいってもわからないならちょっとやばいんとちゃうかな
-
>>841
こっちの手数も違うという話がわからないならもうそれでいいよ
-
>>841
お前の言い方が不快
-
イベント艦に付いた札って、これどうやったら取れんの?
-
イベント終了後のメンテ終われば無くなるよ
-
イベントで艦に付いた だ。すまん
-
>>842
いやだからさ、要はこっちがやる前に向こうにやられるって言ってるのよ
手数以前の問題
>>843
ごめんね
-
>>846
イベ終わるまで取れないよ
丙なら気にする必要ないけど、乙以上行く予定なら慎重にやる必要がある
-
イベント中に札取れるなら、誰も様子見なんかしないやん
-
よしじゃあ三式ガン積みで甲いけるか試してみよう
レベル60台とか今回使わんやろ
編制中…そもそも三式ソナーが二つも足りない…だと
-
阿武隈、雲龍に使ったあと散々悩んで設計図4枚ため込んでたが
まず1枚は鳥海に使っちゃった方がいいのかな、これ
-
>>851
鳥海は強いけど妙高型で事足りるから優先度は低いかな
手札わからないからなんともいえないけどWG三式スナイプの利根筑とかの方がいいかと
代えの航巡改二いないし
-
>>850
嫌な言い方してごめんね
ただ、最低でも3隻くらいな先制爆雷で可能な限り随伴を潰さないとなかなか難しいんじゃないかと思ったんだ、それを新任が出来るのかっということを言いたかったんだ
突破できたら素直に凄いと思う
ラスダンは柔いらしいしね
-
>>852
まだ未確定だが鳥海はE-3のルート固定がどうとか言ってた気が
>>853
とりあえずぶん回して一個追加したので行ってくる
軽2駆逐3軽母1 長良だけ52、他は60台、まあいいテストでしょ
実は俺も無理だろとは思ってるw
初出撃だー
-
>>852
E3で鳥海がルート固定メンバーの一人に入ってるっぽいんだよね、それと航巡だと最上型の方が
とりあえずその先のE4の攻略メンバーがある程度固まってくるまで様子見するか
-
>>854
先制対潜なしなら一戦増えるけど高速戦艦入れた方がいいんじゃね
他力本願ですまんがいてらし
-
>>845
>>848
ありがとうありがとう、そういうもんなのね。
いや取れないのかと思って、ほんとあせった。取れるならいいや
このスレ、一日中レスもしないで皮肉しか書き込まない馬鹿もいるけど、
親切に教えてくれる人もちゃんといるんだな
-
あ、プリンツ落ちた
やったぜ
>>854
健闘を祈るよ
道中、策敵値不足には気を付けて
慢心ダメ絶対!
-
あれE4って札ないんじゃないの?
自然回復の俺は三日は様子見だから半端なこといってすまない
-
>>859
いやE4で設計図使う艦娘かその持ってくる装備が重要になってくると困るなと思ったもんで
-
>>859
札無しって言われてるよ
ホントかどうかは自信無いけど…
-
>>860
ああなるほど
-
>>858
落ちた難易度は何?乙や甲では出るの確認済なんで、丙だと嬉しい
-
>>857結構親切に教えてくれる人多いよね。新米の俺は質問ばっかだけどその度に教えてくれて嬉しいww
-
>>861
連投すまんがE-4は札無しで確定だよ。今回の札状況はE-1・E-2・E-3で各自に札が付いて、E-4は札無し
-
一度行ってきた
慢心全開でボス前単横やっちまったが何事もなく突破
この編成では無理やな、当たり前だが潜水4もいるのに攻撃回数5では奇跡の全弾ボスかばうなしじゃないと無理
高速入れれば行ける可能性はあるかも、というのもこっちと同じでやっぱり魚雷かぶるのよね
-
>>863
乙だよ
でもボスはダイソン以外は甲でも駆逐艦だったし、艦隊練度がどれくらいかは分からないけど、支援出せばS勝利は以外と行けると思う
資源とかと相談しながら1度挑戦してみるといいかも
-
>>866
二行目読んで突破出来たのかと思ったwww
戦艦入れて2巡戦法は、悪いとは言わないけど一戦増えるしね
これもまたネック
>>865
やっぱそうか、ありがとう
-
>>868
悪いとは言わないというか
先制爆雷できないなら二巡させないと絶対勝てん
先制爆雷できるならそっちのほうが圧倒的に楽なのでまさに次善の策
-
>>867
乙かー。ちなみに決戦支援は必須として、道中支援は出してる?
基地航空はHマスとIマスかIマス集中が良いと聞くけど、道中支援も無いときついのかしら?
-
>>869
一戦増えて道中支援の手間増えるからね
でも先制対潜できる人が少ないここではそっちが主流じゃないかな
-
>>870
道中は出してるよ。軽めの支援だけど、万が一があると嫌だから。俺今は攻略優先してるし、決戦のほうは出してないんだ。
基地航空は両マスに分散させてる
体感でいいと思うよ
参考になるかは分からないけど、今の編成とか晒そうか?
-
>>872
やっぱ安全策で軽めの道中も出してんのね。面子は誰を起用してんのかを教えてくれると嬉しい
装備は基本変わらんから、誰を残して誰を使ってんのかが気になるかな
-
こういう情報もあった、索敵がきつそう
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1470686779/500
高速戦艦入れたけどきつい、一戦増えるのもきついがボス前で砲戦二巡になるのもきつい
水雷戦隊が非力だから二巡して殴られるとイタイ、雷撃くらわなくなるけどワ級の砲撃のほうがイタイ
甲いくなら五十鈴ぐらいは改二にしよう
-
逆に言えば道中支援さえ出せば越せる気がする
キラめんどくさいのでそれはやらない
-
情報交換スレでちょうど先制対潜ゼロの報告出たからこの話はもう打ちきりでいいね
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/lite/read.cgi/netgame/12394/1470686779/510
-
>>873
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/234453.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/234452.jpg
こんな感じ
正直面子はあまり気にしなくてもいいとは思う、E-3のために主力は取っておくべきだとは思うけど
装備は割とガバガバかな
堀のためだけに乙や甲をやるなら、ドラム缶とか絶対いらんし
-
丙でダブルダイソンやめてくれー 全然進めんぞ
-
そこに航空支援ぶち込めばいいんじゃね?
-
>>876
君がいいというならそれでいいよもう別に
比叡改二とか、改修された三式や四式とか、とても「新任」にできる技とは思えないけどね
-
>>880
お前は俺に「先制対潜」できないと何もできないと言ったんだが?
-
ついでに改修されたソナーには雷撃回避の補正がかかるから、それも考慮してね
>ボス倒せる?
>軽1を6番艦にして、無事なら倒せました
まぁ、「新任」も結構ガバガバだけどね
-
>>881
大前提として、まず「新任」にはできる限度ってものがある
先制爆雷をしない編成や装備でも、それを「新任」が出来るかって話
それにその人、結構賭けに出てるよね
平均練度が60代を果たして本当の意味で「新任」として扱えるのか
燃料や弾薬のペナもあるしね
まぁ、確かに上の方で「勝つことができない」と断言したのはまずかったかも。それはすまん
でも果たして現実的かどうかで言えば、俺はおすすめしない
-
その人たった6/8でクリアしてるんだがクリアできないってのはどうなった?
五十鈴一人で改修差もひっくり返りそうだが
-
気持ちはわかるけど落ち着いて俺と一緒に丙掘りしようぜ
-
>たった6/8でクリア
これもおかしいよね、たった8回「しか」挑戦していない
それも、「新任」がそうそうできるとは思えない4式ソナーの改修までやって、雷撃回避の補正の恩恵も受けていて。
本当に「初心者用」というのなら、もっとそれに合わせる必要があるとおもうんよね
ま、嘘かホントかは知らないけど、一応「新任」でも、先制爆雷を一切使わなくても甲突破は可能、と
結局のところはスナイプゲー、運ゲー要素も強いし
俺はおすすめはしないけどね
>>885
ごめんね、俺が余計な口出ししなけりゃ良かった
-
ここはそもそも自称初心者提督が居ても良いところだけどな、俺は初心忘るべからず的な感じでこのスレに居るよ、それでも比較的に新しい提督だとも思うけど
-
もち、俺もわかってるよ
俺も少なくとも新任では無いだろうし
多分俺と彼とでは根底にある考え方も違うだろうし、おそらく彼の方がベテランかもしれない
でもやっぱり「新任提督のスレ」だから、ある程度は、ね・・・
と、勝手に思ったわけです場を汚くしてすみませんでした
-
新任スレだから本当の意味での新任さんに配慮はした方がいいけど
”新任”の定義も幅も曖昧に過ぎるからな
因みに前春イベでは着任1か月足らずの新任で丙完走した剛の者もいたらしいぞ
あんまり新任だからって下に見過ぎるのもアレだよね
-
はじめから甲の報酬の価値をどうみるかと言ってるだろ
編成軽いE1で初日に足踏みしても資源に痛手はまったくないぞ
その上で戦車だけでもネジの重みは大きいし今後ずっと使うことになるネームシップ機はそれ以上の価値がある
それをお前はわかってない
まさか頭おかしい扱いまでされるとは思わなかったわ
-
普通の新任 甲なんてやる気なし
やる気のある新任 必死で三ソを回す
選ばれし新任 五十鈴以外に先制艦を準備し四ソ持ちで情報待ち
神任 もうE-1甲なんて突破
-
ええ・・・誰も頭おかしいとまでは言ってないし扱ってもないだろ・・・
それにその書き方だとお前が俺に対して頭おかしいと言ってるのと同値だよね
ちょっと落ち着こうや、俺も悪かったよ
-
>>890
まあ、ちょっと落ち着きなさいな
個人的にはE1掘りやってたら資材増えてるレベルで楽だったから
言わんとしてることは解らなくはないけど
資源的に痛い痛くないは各個人に因るだろ
-
「ここまでいってもわからないならちょっとやばいんとちゃうかな」
-
それを「お前の頭ヤバ過ぎ」って変換したわけか?
俺は「流石に甲難易度を舐めすぎだろ」って行ったんだが
そこにお前の頭のやばさ具合は含まれますかね?
-
ごめんこの言い方はあかんわ
-
イベスレから帰ってこなくてよかったのに
-
俺も>>894と同じ解釈をして不快になったぞ
-
>>898
そういうことだったのか、言葉足らず&言葉選び下手くそだったわ
人格攻撃の意味で使ったわけじゃないんだ、それはごめん
-
いや謝るのは>>894やね
すまんかった
-
折角の休みの真昼間からビール飲みながら遊んでるんだから
楽しくやろうぜ折角のイベントなんだし
-
俺ははじめから
無理してでもやる価値がある
やるなら対潜装備揃えて、できれば五十鈴レベリングして臨みたい
と言ってるだけなんだがな
準備が少ない人もせめて乙で頑張って欲しい
長々とすまんかった
-
誘導されてきたんだけど、今まで超適当にやってきたからイベントの編成とかどうしたらいいのかわからない
伊26ってのがほしいんだけどE1のボスをS勝利すればいいんだよね?
どういう艦種・装備でいけばいいのかな
-
潜水艦が多いからまずこれを読みなさい
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ#u0b49b00
-
軽空母と金剛型と軽巡2と駆逐2でソナー爆雷満載していけばええで
-
金剛榛名はE3ルート固定で使うから霧島比叡にしとくよろし
-
超適当にやって来たとか言われてもな、wikiの初心者向けページとか、知っておきたい機能とかFAQを見直すのが一番自分の為になるぞ
潜水艦相手だから対潜装備のソナーと爆雷をある程度用意しろとしか言えんな
-
E3丙難しいね
ボス手前の戦艦強すぎる
支援も航空隊も出してるが航巡が大破しまくる
-
E-3は機動か水上かどっちを選ぶべきなのだろうか
基地航空隊使うから水上かなやっぱり
-
丙とはいえもうE-3に突っ込んでる人が居るのか、すげぇな
甲クリア出来そうな所は甲クリアしたいから情報待ちついでに朝潮を丁まで頑張りたい、出来れば那珂ちゃんと夕張も先制対潜出来るところまで上げたいが……
-
それ同時に先制対潜狙ってるなら四ソの数によってはなかなか大変だぞ
-
とりあえず一個作って、大潮持ってたら朝潮改二丁にしたら任務で貰えるみたいだし、足りなくてもネジ備蓄があるからもう一個作れる
それでも足りなきゃ?無理矢理レベリングするからきっと大丈夫
-
と思って任務見直したら出すための任務ガッツリ溜まってたでごさる、十六戦隊任務を全くやってなかった、長良と名取と鬼怒も改にするくらいにはレベリングしておかないと
-
一応言っておくと任務のほうは大潮改二だから設計図も必要だぞ
-
十六戦隊任務はバシーにオリョールだろ
んなもん改造いらない一戦抜けたらボスだから戦艦空母で押し切れる、はず
オリョールS勝利なのがちょっと心配だけど、とりあえず俺は鬼怒7で任務越した(あとは改造してた)
まあ鬼怒は今回ルート固定に一役買っているのではないかと言われてるけど
-
>>914
すまんそっちはちゃんと確認してる
個人的に任務で使う艦はイベントの事も考えて最低でも改にして近代化改修することを自分に義務つけて居るだけなのだ、長良は大部前から牛歩レベルでやっていたが
-
だからあれほど対潜は重要、四式ソナー量産しろと言ったのに
労せずレア報酬をゲットできるこの機会を逃すとかもうね
-
うわぁ、ダブルダイソンマジか
-
あ、wikiにE-2-Dに大淀って出てる
ほんとか知らんけど
-
演習相手のコメがイベ完走で新艦旗艦なもんだから凄いドヤ顔に見える
-
>>917
新任に四式何個作るとか、そんなネジや三式ソナーの余裕あるわけ無いだろ
三式狙って開発回すのが現実的だ
-
それにしても覚えること多すぎィ札システム初見殺しすぎるでしょ
2面から軽巡がいなくなってしまいましたわ
-
はっはっは
前回はそれに加えて初戦連合艦隊とてんこ盛りだったぞ
それから全く説明のない基地航空隊があとからくるw
-
初見で乙以上に挑戦するの?凄いな
丙なら札が付いても無視して出せるからな
初見はそっちから体験してく人が多いんじゃないかね
-
Wiki見たらボーナス丙作戦:なしとかお書きやがるからじゃあ2面だけ乙にしようってね
本当にこのゲーム説明少なすぎるでしょww先人の労苦をタダ取りして申し訳ない
-
共通で貰える家具職人と水無月は貰えるけどな
あと甲で貰える奴は後からの入手が難しい事が多いから、狙えるなら甲狙った方が良い、特に基地から使える攻撃機は雷装も爆装も高いからな
-
わかるけど魔窟と噂の甲を新任に勧めるのは…
いやー知ってたら面子節約して甲挑んでたのになーいやー残念ですわー
-
水雷戦隊のレベルがほしいのおおおお
イベント楽しそうだな〜
爆雷投射機開発してたら52型出たんだけど、出るもんなんですか?
レシピは
10/30/10/31です
-
出るよ
これ見るとだいたいわかる
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%B3%AB%C8%AF%CD%FD%CF%C0%C3%CD
実際にはテーブルどうのこうのともうちょいややこしいが
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%B3%AB%C8%AF#k0c292f7
-
E-3のヲ級改が赤城さん大破させまくってダイソンにびびりながら毛根ががががが
-
>>929
はえー
なるほどわからん
-
上の表に出てる数字以上ぶっこめばそれ以下のものは基本全部出る
その数字は廃棄した量の10倍だったか
つまり廃棄画面でもらえる量の10倍ぶっこめば基本それが作れる
一部電探とかできないものがあってその理由が下
まあ別にレシピ見て作ってれば問題ない
-
>>932
どうもご丁寧にありがとうございます
2ー4突破の構成ですが
ながもんlv15
(41砲/35.6砲/水偵/機銃)
ボーキ改(52天山6252)
マイクチェック改lv35(41砲/35.6砲/機銃/水偵)
不幸姉妹改lv30(35.6砲/瑞雲をそれぞれ2つずつ)
準鷹改lv25(52/99/97/97)
で削るなら誰ですか?
近代化改修は改の後にしてます
正規空母が足りないですかね?
-
>>933
すいません
削るのは無しで
7隻だと思ってました
-
まだ僕にはE3は無理みたい
ボス手前で大破しまくるし運よくボスに行けても倒しきれなかった
E2までで掘れるレア艦掘って夏イベは終了にします
次のイベントこそ最後まで行けるようレベリングも頑張る
-
普通に書けよ…マイクチェックとか逆に長いし
レベル足りてない長門でいいんじゃね
それより機銃なんかいらないから徹甲弾作って持たせた方がいいぞ
瑞雲も一機抜いて徹甲弾
2-4はボスマスで戦艦がゴロゴロでるからあるとないとで全く違う
-
>>935
まだ2週間もある諦めなきゃどうにかなるかも知れない、一応でもボスに辿り着けてるなら
まぁまだイベントに入っても居ない提督だから説得力は無いだろうけど
-
>>935
気が早えよ
最後の数日までレベル上げに専念すれば抜けられる可能性はある
一番楽な編成もそのうちわかるからギリギリまで望みを捨てるな
-
E-3乙、4回の出撃でようやくゲージが半分に
資源が春イベ開始時のレベルにまで落ち込んできた・・・
-
>>937
>>938
とりあえずE1で秋津洲掘りながら待ってみます
まさかケッコンカッコカリした金剛が一撃大破するとは思わなかった
-
>>936
鉄鋼弾はホントに出ない
心折れる
頑張って開発してみます
-
>>940
E-2-Dで大淀出るみたいだから、ないなら狙ってみては?
つか俺はE-1越したらいく
-
問題はまずE-2のDマスに行く編成を見つけなければならないことだ・・・
-
なん…だと…
-
大淀は冬イベのE1で持ってます
今35ぐらい
-
イベント初参加したんですけれどE-3は資材潰してまでやりたくないので丙堀やろうとおもうのですが、E-1か2のどちらで掘るほうがレア艦が出るんですかね?
-
E1道中:三隈(C)、瑞穂(C)、秋津洲(C)
E1ボス:伊26、まるゆ、あきつ丸、三隈
E2道中:大淀(D)、磯風(D,I)、天津風(D)
E2ボス:時津風、磯風、鹿島、PrinzEugen
E3道中:高波(G,H)、朝霜(G,H)、沖波(H)、大鯨(H)、酒匂(H)
E3ボス:Aquila、伊26、明石、速吸、萩風、嵐
E4道中:雲龍(I)、天城(I)、葛城(I)、早霜(I,K)
E4ボス:Aquila、秋月、江風、朝雲
今出てる情報だとこれらしいです
-
>>947
ありがとうございます!
E-2の艦が魅力的なのでE-2籠ります、助かりました
-
>E4道中:雲龍(I)、天城(I)、葛城(I)、早霜(I,K)
すげえなここ…と思って調べたらリベッチオも出るという情報もあるな
-
E1丙でニムちゃんとあつき丸さんとったあと甲クリアしたが
E2はルートがまだまだ判明してないっぽいのかな
前イベの失敗を繰り返してはいけない・・・身長に掘らねば・・・
-
E-2は水母育ててないと結構キツかったです。僕はゴリ押し艦隊でいきました。
-
今回はまともに大淀掘らせてくれるんかね
春イベはE1から連合艦隊なのに大淀が出ないというとんでもない新規殺しのイベントだったけど
-
E-2D、潜水艦部隊で行けるかも知れんw
-
新任でこんなことで心折れてたら今後もっとキツいとか言われるんだろうけど
開発レシピで目当てのものが全くでないのがマジで辛い
10/10/10/20のレシピ50連でソナー0とか…orz
もう開発資材1個しかねぇ
-
10/30/10/31なら副産物の三式爆雷でもカバーできたろうに
-
甲をと・・・思ったものの先制ができる艦が少ないから木曽入れようと思うんだけど
高速軽空母、軽巡x2、木曽、駆逐x2だと最短ルートは無理?
木曽がいないと2人しか先制出来ないんだよね・・・
-
このゲームは新任のほうがやること多くて辛い気がする
-
>>954
無いと話にならないソ爆三式弾を開発してる時が一番精神的にきついよ
ガンガン愚痴っていこう
-
E1で秋津洲出るのか
霧島さん連れてちょっとCマス回るわ
-
あきつ丸でたああああってどういう場面で揚陸艦使っていけばいいんだろうか・・・?
-
いやここで愚痴られても困る
>>959
丙だと確率低いぞ
昼から回してるが26も瑞穂も何もでん
-
>>960
wikiのあきつ丸のページみるとよろし
-
E2 Dで大淀ゲット!
ほぼ自由な編成でいけるわ一戦目だわ基地航空あるわでかなり楽だった
司令部施設って改にならないと持ってこないんだな・・・
wikiにEで出たって情報あったけどほんとなのかな
-
>>961
ゆんべ甲クリア済み、なんか空鍋っぽい新潜水艦も攻略中に出たとです
今日は日帰り帰省でさっき帰宅したとこ
-
>>954 10/30/10/31だか10/30/31/10のレシピ10回くらい回したら三式ソナーと九四式爆雷
-
誤爆ごめん。続き
三つくらい出たよ。このレシピで三式爆雷も出たからこっちの方が楽かも
-
>>964
うらやましいわ〜
朝から26掘ってるけど全然出ない(T_T)
-
E1で鈴谷入ったりします?
最上型でまだ持ってないの鈴谷だけなので欲しい
-
余裕
-
>>968
ボスA勝利でもでるよ
-
ありがとう
またボスまで行ってくる
-
あぁ^〜イベント関係ないけど卯月かわええんじゃぁ^〜
弱すぎてキラ付け一回で即お風呂
-
>>935
そう思った瞬間頑張る気はなくなるからムリせずに次回完走すればいい
-
E1C掘りはでち公たち送り込めばエコでええな
-
ソナーと爆雷開発出来れば、水雷戦隊のレベリングなんか簡単じゃないか
開発が出来ればな....
-
イベントのせいで鋼材が備蓄上限に行きそうだどうしたもんかな
-
>>954
開発でクソ乱数を引いて愚痴るのは良いがそのレシピはどうなんだ?
3式ソナーと爆雷を開発可能な司令部Lvの下限は知らんが、もし司令部Lvが足りなくて3式を弾いてるなら
まず司令部Lvを上げてから10/30/10/31で開発だ
開発資材が足りないならまず遠征(キラキラ観艦式とか)だけどね
-
基地航空隊戦略ゲーっぽくて面白いじゃんと思ってたけどガチ勢から非難轟々でワロタ
あの人達このゲーム楽しめてるのか
-
非難されてるのはUI(やUIとも仕様とも取れる点)に関してだろう
春にさんざん指摘されたであろうことが修正されて無いからな
どこに投入するかを選択するのは面白いとは思うよ
-
初イベでわくわくしてんだけど手順がよくわからない
E1で甲クリアしたあとにE1の丙で堀りできないのかな?
丙で掘るならゲージ破壊前に別難易度に変更するって手順なのかな?
-
>>980
3行目が正解
クリア後の難易度変更は無理
-
>>981
即レスありがとう
丙なら札制限かかんないみたいだから
とりあえず現状開幕最強艦隊で行ってみてもいいのね!
-
>>982
だめ
-
>>983
丙だったらE2E3の札制限にならないからいいんじゃないの?
-
>>977
10/10/10/20は三式も含めたソナー狙いレシピだよ
ただ単品狙いだからといって10/30/10/31より高確率で出るって事はないから
基本ソナー爆雷両方狙いの方が良いけどね
-
今日もフォーオブ明石ンドだ中々5人揃わないな
-
>>984
全部丙って決めてるなら良いけど、ルート固定法出てきてこれならクリアできそう、ってなったり
乙以上でしか落ちない艦があったりして、クリアはしないでもそれを掘りたいって時に困ったりするから
-
>>987
できるだけ甲狙ってみるつもりだからもう少し情報まってみることにします
ろとしおいが欲しかったんだけどでなそうだな残念
レスありがとうです。
-
丙で札が関係ないというのは「付いた札」が無効になるだけ
-
>>989
読み返したら誤解招きそうだった
勘違いする人が多いから何とか正しい表現がしたかっt
-
>>989
そういうことか!
実はいまいちわかってなかったから助かったです
感謝します
-
二回目のイベで全乙目指してたけど、考え甘かった
E-3しんどいぜ・・・
あとはラスダンなのに中々ボスにたどり着けない
ラスダンだから今から丙に変えるのは心配だし・・・
でも丙にしたらアクィラ掘りできる・・・資源やばいけど
とにかくもう一度資源集めに徹しよう・・・
-
>>987 >>990
イベント海域では難易度関係なく各海域ごとで出撃した娘に海域専用札がつき
その海域でのみの出撃しかできなくなる
しかし、丙作戦のみ札制限が無効される
ですね!
-
>>993
それで正解
あと札の上書きはされないから、丙での掘りや様子見を別の札のついている子でやる、って手もある
-
>>994
追加情報ありがとう!
このスレ優最強だ
-
2ー4のラスボスに北上改が轟沈させられた...
ルートは一番楽なのです
編成は
霧島改lv37
長門lv25
扶桑改lv28
赤城改lv32
準鷹改lv26
北上改lv20
焦った俺がバカでした
凄いショックです
入渠で鋼材が1000は溶けました
-
>>992
削りでボスを撃破できてるかにも依るけど
ダメコンでボス前を突破して基地航空隊をボスに集中させるのが攻略だけなら最短かも
通常の装備枠を削るなり補強増設を投入するなりして装備枠は捻出と
まだイベント期間は始まったばかりだから急いで決断する必要は無いけどね
1回きりなら運ゲーでの突破も1つの手だし
-
>>996
Oh...ドンマイ
北上様は装甲弱いからなぁ・・・改修とかはしてる?
俺はそのくらいのLvの戦艦4正規空母2でごり押したわ
-
Lv20の北上さんを戦闘に出すのは愚策
-
大破したら撤退しろってアレだけ言われてるだろうに、ただの慢心やな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■