■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1211隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1210隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1464769233/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速航行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.comic-clear.jp/comic.aspx?c=17
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
艦これ改
艦これ改に関する攻略情報など専門的な話は該当スレ推奨
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
「艦これ」開発/運営����@KanColle_STAFF
マルキューサンマル。提督の皆さん、おはようございます!
今日は水曜日!昨日実施の「艦これ」稼働全サーバ群
共通メンテナンス&アップデートへのご協力、ありがとうございました!
六月も二日目となりました。本日も元気に頑張ってまいりましょう!
#艦これ
-
>>1乙りんこ
特定マスを経由すると湯けむりがだんだん薄くなるギミック
-
>>1乙もが
そもそもバグだっ!って騒ぎ出したのが今話題の集団だからよくわからん
-
>>4
パッケージ版では湯けむりが除去されます
-
夏の時点で、リセットなくしたら気づきにくいのでは?意見はあって確かに一理あると思ったけど
それ差し引いてもリセットはない方がいいよ。今回分かりにくかった理由は
運営とユーザーの相乗効果による人災だろ
①.何故かRTA勢が「ギミックはない」と根拠なしに断定した
*お客さん層は何故かこれを信じて騒ぎまくった
②.不具合で完全にグダった
この二点も重なって分かりにくかったというのが理由
そして
③.特攻効果の出し方が初見で見つけにくい
そもそも本体・支援で「艦爆」が有効って自体が
分かりにくいというのが発見が遅れたのが理由ではないだろうか。
仕方ないとはいえ①で従来通りのギミック解除を疑ってないと考えたのは早計すぎる
RTA勢は、予備知識がしっかりした上で力技で抜くのがTacだから
初出のシステム攻略・発見には非常に脆弱だよ。
クソみたいな長文になってるがギミック発見が遅れた理由は
・根拠の無い断定
・不具合(=これで疑心暗鬼と誤認を生む理由になった)
・マップをまたいだギミック
・マス名によるヒント無し
・従来使わない、艦爆と艦爆支援が有効
こういう要素が重なって分かりにくかったので、リセットの有無はさして影響はないと思う
-
>>1おつ
出撃する前から編成や出撃可能艦を知ってるアイツが怪しいと思うの
-
まーた一人の提督が真実を知ってしまったのか
-
連邦がジオン残党を裏で認めているようなものですわ
-
4箇所のうちの2/4Sの発動も発見されてなかったところ見ると
E-6ギミック捜索は無理ゲーだったんだろうな
-
また風呂場に酒瓶が転がってる
-
>>7
E-5ボスでE-6ギミック解除のデマもいろいろとあれだったな
-
>>1乙
突然ダメ通るようになってE-6越したとか聞いてたけどにRTA勢でギミックなしとか話あったんだ
-
大淀はボイスがうるさいと言われたり夜戦でミスるとスパイとか言われてたりで散々やな
-
E5航空マスは自力発見無理だった可能性高いね
夏以後のイベントで、疑ってかなり検証されたけど結局なくて今回だったから
マス名ヒント無しで気づくのはかなり難しい
しかもそれぞれのモチーフとなってる海域離れすぎてて否定要素多すぎる
-
不具合とサイレント絞りのコンボがどうにもよろしくなかった
-
ギミックでバグってたのはまず間違いなかろうよ
そうじゃなきゃ、攻略するのを待ってくれと運営が言う理由もないしな
空襲が発生しなかったことといい、イベント用のフラグ等が機能してなかったんだろう
Aマスはともかく、GLは当初から怪しいと言われていたし期せずしてE-5の条件を満たしていた人も結構いただろうけど、それでも面白ダメージは出てなかったんだし
-
あ、E-6の全マス周ってる人もいたからAもやってたはずか
-
リセットなしはよかったんだがリセットなしのせいでギミックのトリガーがどこで発動するのか再確認できなかったのがな
なのでギミック発動時に何かサインでもあればよかった
-
ひらめいた!次回からギミック発動したら敵の空襲が始まるようにしよう!
-
そもそも1回目のメンテ告知時点でE6攻略していた人が少ないから
今となってはギミックが未実装だったかどうかは分からないね
RTA勢じゃない並の先行組な自分はE5で沼ってたし
-
結局、水戦の修正を告知していない理由は何なのだろうか?
-
>>1乙っぽい
わざわざクリアしなくても先に進めるマップなんてものは言われてみれば怪しいちゃ怪しいんだが
それなら素直にボス撃破とかにすりゃいいのにとは思った
-
雷撃支援でおもしろダメージが出せるようになるギミックはよ
-
ユーザー側からしたらギミックの問題点は誰も接触したことにすら気づけなかったことだろう。
解析犯がいなかったらギミックの有無を廻っての流言蜚語と論争レベルで留まってたと思う
-
>>21
わりとアリな気がする
-
>>23
そもそもがマスクデータだからじゃない
-
いや5/5メンテ後も何故か「ギミックはない」と特攻系効果も含めて否定を断定してたから
仮に当初ギミックが発動しなくてもこれはどうかと思うよ
やっぱRTA勢は旅順突撃して完全に冷静さ欠いてたよな
結局ふたばで艦爆系特攻が発見されたわけで
-
水偵の熟練度が全然上がらなかったのを修正したときも告知してないし
無告知修正は今に始まったことじゃないさね
-
臨時メンテ前に爆装航空支援出してた人も全く効果が無かったよ
ギミックが発動するGとLをS取っててもね
2つ以上のギミック消化が必要だったから、その人がメンテ後にGマスだけS取ってても効果が発揮されてなかった
結局力押しでクリアしてたけど
-
それはそうと艦爆入れてると陸上タイプに砲撃フェイズで攻撃できないってやつ、
バグだと思うんだけどずっとそのままになるのかな
-
RTAなんてアホなことするからそうなる
-
>>32
それ陸上型ボスでてから散々言われてるけど
日本の彗星までの艦上爆撃機だと施設に有効打だせる1トン級の爆弾積めないから
で、艦爆艦攻が統合され天山と彗星の後継機である流星になってやっと実現可能に
なので艦これでは、一律艦爆では陸に☓、艦攻では○ってなってるだけ
これ散々言われてるぞ。いいかんげん覚えろよw
-
RTA勢は女神艦隊でパワープレイするから攻略に役立つ情報は敵編成ぐらいだよ
-
例えバグだとしてもT有利・不利同様に既にゲームバランスの一貫となっているから修正はないと思う
-
>>32
艦爆のエンジンじゃパワー足りなくてデカイ爆弾積めない、艦攻の大出力なら陸上に落とすデカイ爆弾積めるからとかなんとか
ソースはオタフク
-
そのくせ中枢に爆撃特効なんてわけのわからんことやってくるのが
-
おかしいのは開幕の艦攻の雷撃が陸上型にも刺さる事の方だなw
-
RTA勢の情報収集能力舐めすぎw
不具合無かったら初日に終わってるレベルだぞ
-
RTAは資源効率とかそういうの一切度外視で、皆から注目される事のみが目的だから
「ギミック実装前にごり押した勇者」という称号は喉から手が出るほど欲しい
-
>>25
支援爆雷とかあってもよさそう
-
>>39
あれと夜戦潜水艦はしゃーない
-
RTA勢と先行勢を混同してないか
-
>>38
現状艦載機を積む時に艦爆が死んでるから狙ってやってると思う
-
まぁ中枢さんは狙えば弱いところがあるって設定なんじゃないか多分
急降下爆撃すれば狙えるけど、砲撃や水平爆撃では狙えないような弱点があるんだろう
-
>>34
1機でもいたら攻撃不可になるし、艦これ改では仕様かわってたのよね
-
大事なことだが
皐月トイウ字が生まれたころの暦ではいまだ皐月ではない
あと4日か5日詫び延長して皐月の月に突入してほしかった
-
>>40
収集というか勝手に集まってくるというか
-
イッチバーンになりたいのは当然!
-
砲弾の下をくぐって水面ギリギリを飛行するネームド熟練機の実装はまだですか?
-
>>46
頭頂部に十円剥げがあるとか?
-
>>34
彗星のみの開幕攻撃で超ダメージ出る説明はどうなるんだろう…
-
別に一トン爆弾なんてバカでかい爆弾で攻撃するのなんてガッチガチの要塞ぐらいだけどな
後は戦艦、要は装甲が厚すぎて貫徹できない、まあ貫徹しなくても周辺の人間は余裕で死ぬわけだが
そうでもない普通の飛行場とかだったらむしろ小型爆弾たくさん積んだ方が効率がいい
現在でもクラスター爆弾がある所以
-
存命の陸攻エースはちょっと…
って思ったけど存命で女体化された上にパンツで空飛ばされたエースがいたな
-
艦爆は陸攻のように対戦闘機にたいし有効とかに調整すればいいのではないか
実際に落ちにくい話があるわけで
または対ツ級的な要素を、レーダー連接あれど高角砲や機銃ごときでは落ちない的な
-
>>55
ああいうのは名誉棄損で訴えたらどうなるんだろうってたまに思うw
-
>>53
中枢が真珠湾モチーフなら、トラウマを刺激するってことで
-
一式陸攻(熟練)・・・これだ
-
実装されてる艦爆で1トン爆弾詰めるのて独艦爆だけだぞ
南山は晴嵐が800キロ爆弾までで
南山もフローと取ったところで1トン爆弾は無理だろ
-
>>40
何これ名誉毀損?
脳死で「ギミックなんかねえよ!この編成が正しい!なぜクリア出来ねえ!俺が1番乗りだ!」
って油無くなるまで吶喊繰り返すRTA勢に失礼じゃないの?
-
>>57
本人ではないけどフィンランド大使館はユーティライネンのパンツ化に好意的だったなw
-
ま、飛行場も地下硬化格納庫とかあるから一概には言えんのよね
空爆されまくって損壊までいってるのに即時出撃できる上に数機しか損害が出ないこちらの航空基地もあるしな!
絶対米帝妖精混じってるだろ(
-
>>46
つまり頭頂の装甲が薄いのか
-
>>34
皆聞いたことあるただの言い訳説明を、さも当たり前のようにしたり顔で
前スレに引き続き 豚臭ぇ
ID:rUkIv.xk0
837 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 2016/06/02(木) 02:51:28 ID:rUkIv.xk0
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2841646
お知らせ
検証部から脅されたため、私びいかめは検証共同および検証Wikiでの活動を停止します。
同組織の管理人を希望する方は、か にて意思表明していただければ委譲します
2016年06月02日 02:25:17(びいかめ)
wwwwwwwwwwwwwwww
-
>>53
運営の人そこまで考えてないと思うよ
-
でも言っちゃうと陸上型っても人型だし、水上スキーしてるんでしょう!?
-
>>34
知ったか大好きボーイ
-
緩やかなソーシャルと言いつつ、水面下で修正される仕様
-
目標が木造で焼夷弾じゃないんだし
絶対人間殺すマンのクラスター爆弾と
単なる1トン未満爆弾を単純比するのは完全間違いだろw
飛行場を破壊するのに地面えぐるぐらいボコボコにするのはやっぱり
1トン未満の爆弾じゃ効果薄良い。施設壊して表面削れるだけですぐに構築し直せる
艦砲での施設攻撃が日本側で評価が低いのがまさしくこれが理由だし
-
すべては「IF作戦だから」で説明がつくのだ
-
真顔でなんてこと言うのオイゲンちゃん
-
軍艦が美少女?HAHAHA寝言は寝て言いたまえ
-
>>65
RTA勢さん乙です。自分で自分貶めるってどんな気分です?
-
メンテ後にE5IでS取ってたけどギミック発動しなかったんだよなぁ
キャッシュ消したりネットワークのレスポンス見たけどボスでギミックの痕跡なし
運営が答え合わせ発表した後にやり直したら発動したけど理由がわからん
-
RTA透視こわいなーとづまりすとこ
-
>>46
排熱孔にプロトン魚雷を撃ちこむんですね、わかります。
-
画面越しに相手の表情まで妄想できちゃうって想像力たくましくてすごいというか
統合失調症か、キメて幻覚みてんだろうなぁと思う
-
だから言ってんだろ!
俺が!神風ちゃんからぁ!産まれるんだって!!!!!!11111111
-
誤爆失礼
-
これは酷い
-
かまわん続けろ
-
ワロタ
-
お前が生まれるのか…
-
とくだん誤爆でもないのが、このスレのいいところ
-
なに、瑞雲を生むのではないのか!?
-
え、誤爆だったのか。
-
>>79
職場の休憩室で笑わせるのはやめてくれ!
-
明石さんスペアの脳味噌持ってきて
-
というかお前ら裸姫さんをハゲにするのはやめてさしあげろ
-
ここもおーぷんの雰囲気と混ざってきてるからな
誤爆でもない
-
瑞雲ならさっきあっちで扶桑姉さまがずいずいするのに使ってたよ
-
今回追加された家具が皐月家具って
これはもちろん本来は5月中に実装予定だったからなんだろうな
イベ開始と共に入れてたらズレなかったというのに
-
>>93
予定ではイベント終わりは五月月末かその前
とはいえ、まだ皐月ではない、今日も本来なら卯月
-
>>75
ギミック修正っぽいものが入ったのは「メンテ中」ではないときな臭いツイッターが言ってたけど
まあ信用は出来ないな
-
五月ネタなら五月雨家具がないのはおかしい
-
>>94
ああ、暦が違うのか
-
五月雨ネタなら最上家具がないのはおかしい
-
新暦6月1日=旧暦4月だからいずれにせよ「皐月」はおかしいんだよな
-
しかし七夕とか正月とかを新暦で行うんだから
月表示を旧暦で考える癖はついてないのう…
-
ポーラのカウンターから酒が消えない
-
6月には水無月が実装される
そう思っていた時期が俺にもありました
-
運営語に引き続き運営暦が誕生してしまったのか
-
うーんこの差分の多さ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/229403.png
-
四次元三方
-
>>103
加賀岬はいつまでですか?
-
>>106
15年夏まで
-
2115夏までか
-
平成?昭和?
-
とんだif時空
-
たぶん今年は陰暦で閏月があるんだよ
-
>>104
バレンタインのは三方じゃないのな
そりゃチョコを渡すのは手渡しが基本だろうけど
瑞穂ちゃんの三方から貰いたいという提督もいそう
-
提督の○ンポウからお返し
-
そういえば瑞穂は今回の紫陽花で、実装からの日数で見ると、
連装砲持ってる基本グラの期間の方が短くなるとか
-
>>109
そりゃもちろん皇紀でしょ
-
ギミック発動でボスの服が破けた状態にしろと去年から何度も言っている
ドラクエ3ですら光の玉があるというのに…
-
普通にXYZでわかりやすくしろよ
一度は踏まないと場所わからんのだからな
-
「卯月二十六日だからまだ皐月じゃない、皐月家具を売るのは間違い」というのは流石に如何なものか
これじゃ揚げ足取りのための揚げ足取りだ
-
装備変更の新システム面白いね
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/229407.jpg
-
初めから裸だっただろいい加減にしろ!
-
>>119
401中破させて泣かせるとさらにそれっぽくなるよ
-
ギミックが発動したらなぜか母港の大淀が脱衣してた
-
>>122
深海側の防衛システムと連動している……?
つまり大淀は……おっと誰か来たようだ
-
>>119
昨日ここで貼られてたコラ
ttp://i.imgur.com/Fy0bpZT.png
-
>>119も昨日貼られたやつでしょうよ
-
秋月からおにぎりを取り上げる赤城に勝るものはないと思う
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/229409.jpg
こうだな
-
沈んじゃう!
-
46砲1つの重量=駆逐艦1隻の重量だっけ?
-
清霜「やったぁ!」(ブクブクブク)
-
清霜よ、学びなさい、戦艦の主砲を積んだからといって戦艦になったわけではないのです
ってフューリアスが言ってた
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/229411.jpg
これが富の再分配や
-
すごい便利な新システムなのに
お前らのおもちゃにされすぎでワロタ
-
まぁ「新システム使いにくい誰が使うか」って見向きもされないよりはよっぽど良いっしょ
珍しく特に不満のない改善だし
-
便利だけど、装備を1個奪う毎にフィルターがリセットされるのな。
ソナー・爆雷を集めるのに4回もフィルター設定するとか…
-
ただ装備の付け替えの多いイベントの前に欲しかったけどね
まあイベントの状態見るからに急いだため重大なバグ出すよりはいいけど
-
便利だけどこのくらい最初からやっとけ感強い
-
不満ってほどではないが交換じゃなくて剥ぎ取りだから
空母の艦載機とかでやると剥ぎ取られた側の装備がずれて
後々修正しなきゃならんことぐらいだな
それを差し引いても便利には違いない
-
アイオワさんはニポーンじゃなくてどうせならジャポーンとかヤポーンのほうがよかった
-
ヤーパン
-
装備改修も装備したままできるようにしてくれたらなあ。
-
それな
-
3号砲とか秋月砲とか誰に持たせたっけって時に凄い楽
-
システム強化はいくらやっても>>137みたいな奴がいるから
労力を注ぐだけ無駄では、と思ってしまう
-
無駄ではないよ
評価がすぐ得られなくても便利なら
中長期的に地味にプレイしやすさに効くからな
-
対空CI考えてたら摩耶様が装備取扱書の言語統一してくれとか言ってきた
ttps://gyazo.com/022a2bcb2967023d3fec3ced334297ff.png
>144
装備1個変えるごとに艦隊情報全更新に戻りたいとな?
-
どうせなら毘式も混ぜよう(鬼畜の所業)
-
産廃機銃って英国面じゃないのけ?
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/229414.png
「なぁ提督…お前、わざとやってんだろ」
正直すまなかった
-
Boforsはスウェーデン製だからスウェーデン語ってことなのか …どこで習えるの?
-
スウェーデン
-
・ワ・ <いいかんじにやるんでもんだいないです?
-
俺は第六駆逐隊と一緒に生まれて暁ちゃんに「私の方がお姉さんなんだから」とか電ちゃんに「ちゃんとお姉ちゃんって呼ばなきゃ駄目なのです」とか言われたいと>>79を見て思った
-
毘式の存在すっかり忘れてたわ
規格統一って大事よね
陸と海で異なる弾薬使うとかもう勘弁
-
サイズの統一に拘ったヒトラーがアサルトライフルの開発を許さなかった、なんてこともあってだなあ...
-
まぁ日本の場合規格統一したとしても工業力的にどうしようもない感が漂う
してない癖に細分化したので余計にアカンことになったのは言うまでもないけどねぇ…
-
(規格統一は)大事大事
-
アメリカ西部劇時代にどっかのメーカーが、拳銃と同じ弾を使えるライフル開発してボロ儲けしたらしいやん
-
月始めは演習が不味くていけねえ
-
隼鷹アイオワ大和武蔵翔鶴瑞鶴で5-5出す気だったんだが単艦隊とは思えない消費になりそうだなこれ
-
>>132
意味を理解して吹いたわ
-
>>104
うんことか言うなよ!
-
逆に600〜700位ぐらいのこの時期の方が演習美味い気がする
500位入ると明石編成ばっかで…
-
1000位以内では演習は同じでは・・・
-
ランクだけで変わるかと思ってた
-
>>132
発想は評価しよう。・・・しかし、残念ながらあと一歩だな。
ひとつじゃ足りな(爆撃
-
1000位以内なら1位でも100位でも900位でも元帥でも大将でも同じだろ
-
演習は大将あたりが丁度いい
1000位以内だと5-4編成と明石修理ばっかで面倒い
-
航巡まざっててドラム缶だけなのかカ号のっけてるのか判断できんから潜水あてることもできんし糞だるい
-
潜水艦隊は多いから対潜できるメンツのレベリングが捗る
俺はこの手法で秋津洲を改造レベルのままE7に投入した
-
>>155
MP44のことか?
-
中将くらいまで落ちてもそれなり
少将まで落ちると動かなさすぎる
まあ大将くらいだな
元帥演習は初期の頃は良かったが・・・
-
1000位以内だとどの提督もたいてい
早朝、出勤前、昼食時、帰宅時、夜、深夜のどれかで
編成が変わるから都合の良い編成を選べる
1000位以降だとまったくプレイしていない艦隊とあたるのでキツイ
-
>>158
ウィンチェスターM1873だな。
-
西部を征服した銃…凄い異名を持ってるんだな。
きっとこの銃には素晴らしい神が宿っているに違いない マニ
-
ガシャーンガシャーン
-
このスレはマニに監視されています
-
公式の発表に夜よるとイベント完遂率55%なんだね
過去の大規模イベより少し低め?
-
気付いたら開発資材カンストしてたわ
大型で100使ってみるか
-
ルルゥイ様の臀部のプリンについていけば何も問題はないのだ
-
割りと完遂率自体はこんなもの ただ甲率は低めの水準じゃないかな
E-6まで走った提督ならこだわらなければ丙で抜けられないってことはないでしょ
-
従来に対して低いのは、前段作戦突破率
E2でハマって諦めた新人が多かったのかもしれない
-
14夏のALほどじゃなかったがな。あれは酷過ぎた。
-
新人よ!!これがイベント海域だ!!(開幕単縦魚雷)
-
E-2はラストが異常な難易度だった
ルート固定無視して行った方が良かったんじゃ無いかと後から思う
-
公式RTAで後押ししたからなあ
6、7甲のクリア率とかどんななのか知りたい
-
14夏の何が新人殺しかって三式弾
E1はクソぬるい
-
E7クリアの1/5くらいが甲突破じゃないか。いろいろ見てた感じでは。
-
甲率は今回報酬がマズーなとこもあるかなぁ
これから甲は趣味かつ課金基準でつくってくるかも
-
>>187
あれ......?
-
新人殺し?三式弾?13秋でもみんな急いで作ってたよね?作りゃ良かったんじゃ
-
開発で作れるものを新人殺しといわれてもってかんじはする
-
本土とかいう歪み以外覚えてないや
2日くらい飯抜いて体調戻したけど
-
低督すぎると三式開発できないんじゃなかったっけ
-
13年秋でも急いで三式作っても間に合ったしなぁ
三式レシピ軽いし
-
夏からは「史」難易度も実装します!
-
電探レシピのレシピがずっと勘違いしてて1ページ三式弾あったの今でも覚えてるわ
あれが怪我の功名になるとは
-
適当装備でもどうにかなった時代を終了させる三式弾、情報集めしない系緩い提督は死ぬ
くらいのあれじゃないかな
-
>>189
甲勲章、勲章、課金アイテム以外に絞って最終海域の報酬の差を見ると
15冬:無し
15春:甲にFuMoと大艇、乙に大艇
15夏:無し
15秋:無し
16冬:甲乙にRo43
16春:甲乙に熟練搭乗員
うん、15春がおかしいだけだな
-
新家具にBGMついてるの知って聞いてみたら、これがいい感じ
普段BGMオフにしてるんだけど、これなら放置時でも流しておけるな
-
15春は司令部90になるかならないかぐらいでもALL甲でクリアできたゆるふわイベントかも
-
14夏着任したけど索敵が羅針盤制御に大事だとかいう説を信じて
電探レシピやら彩雲やら死ぬ気で開発してたなー
三式はいつの間にか持ってた
-
14夏の三式弾はそこまで罠でもなかったような
13秋の後のコラボで一回スルーされつつ翌春の離島ちゃんにも使ってたから
夏くらいになるともう作っとけよリスト常連だったんじゃないかアレ
-
>>199
ありゃ課金アイテム抜かすといままでも差なかったんだなぁ
今回試しに洋上補給使ったくらいで基本邪魔だったしw
-
おにぎりのせいで母港パンパンになったのも今では良い思い出…良くはないな…
-
三式弾もそろそろ改修出来るようにして欲しいな
-
14夏当時初心者だったが、E-2の索敵がいちばん辛かった
泥縄式に開発しても、彩雲も小型電探も出来ず...
E-3からE-5は零水を増量してなんとかなった
-
基本的に三式弾が有効な場面って火力キャップだしなあ
昼の火力・命中アップが徹甲弾を積まない場面でちょっと有効ってくらいか
-
改装のUIはストックと装備中に分けるんじゃなくて
全部をリストに出して装備中の物は左にEで良かったと思う
-
おほー全キラ道中支援艦隊を長距離練習航海煮だしてしまったおほおおお
体に染み付いた動作が憎い
-
それはそれでページが増えすぎて鬱陶しい
-
思ったわ
半透明にすれば良かった
-
今でもボスマスで対潜陣形選びそうになる
-
使用頻度が低い(使用し無い)装備は予備艦に装備させる
多数の艦でシェアするような装備は使用後に外す
という方針で管理していたから
全装備品がリストになると自分的にはつらい
-
ロックを掛けた艦娘が装備している装備か、ロックが掛かっている装備のみ、でフィルタ掛けられればな
ドロップ艦娘の初期装備が邪魔になってる
-
>>210
支援て、5-5行ってんのか?
戦1空5なら支援も要らん勢いやろ?
-
5-5はもう潜水ルート以外いらんよ
-
支援の試し打ちという点ではまだまだ5-5支援は現役
-
どこかにチェックボックスを作って「Lv1の艦娘が装備している装備を除外する」をデフォルトでONにしとくのはどうだろう?
そんな気が利くなら最初からもっとマシなUIになってたとか言わない方向で
-
>>216
信頼と実績の軽空ルートである
そこまで違うなら空母ルートやってみたいところだけどどっちにしろ支援出したほうが突破率上がるから道中は出しちゃうなぁ
どうせ月1回だし
-
軽空ルートでも支援なんていらんだろタイムスリップでもしてきたのか
-
プレイスタイルは人それぞれなんだから支援不要論を押し付けるのはよくない
-
支援出しても開幕雷撃防げないからな
砲撃戦でいち早くレ級黙らせられるかもっていうのよりも
全キラめんどくせえっていう方が先に来てしまうから道中支援は出さない
-
>>220
面子と装備が揃えれるなら一度はやっておくといいぞ>空母マシマシルート
航空戦力の集中運用の大事さが学べる編成だと割と真面目に思う
-
いつもは軽空ルートだが今月は高速ルートでやろうと思ってるわ
アイオワビスマルク大鳳翔鶴瑞鶴加賀という思考停止強キャラ編成でイクゾー
-
月に一度は大和型!と割と真面目に思う俺は軽空ルートだな
-
高速編成は空母の艦攻編成練らないと開幕カッスカスで対して倒せなくてボコられるから気をつけるんじゃぞ
-
高速で沼ってからは潜水しかやってねえや
消費は増えるって分かってても
-
>>224
今月たった今終わっちゃったから来月からやってみよう
旗艦アイオワちゃんでレベリングも兼ねられてよさそう
どっちにしろE風は吹いてくるけどな・・・
潜水ルートもいつかやってみたいところだなあ
-
5-5道中支援なしだったら多分貧弱メンタルの俺はちょっと世界を恨む
-
夏に向けてボーキ減るのは勘弁
-
それならそもそも5-5をやらなければいいのでは(おめめぐるぐる)
-
大和武蔵アイオワで軽空ルートがますます盤石となる
-
なんでいちいち全否定したがるんだろうね
道中支援出す価値は十分あるし個人の勝手だろ
-
月20個のネジが貰えるからがんばる
-
5-5空母マシマシ試してみようと思うんだがバルジ乗せたりはしない?艦攻がんつみでいいっぽい?
-
実際ビス子の代わりにアイオワってどうなん? エリレ事故が減ったりすんの?
-
この雨夕立の腋が見てえんだよ
-
いつもよりボーキ減ったとはいえ、もとの備蓄的には大したことがないからそこまでは・・・
まあ戻りにくいけどね
-
>>236
基本的に流星改以上の艦攻使わないとダメージ伸びない・97友永は罠・17%以上の触接は必ず出すこと
ビス子・アイオワ以外の戦艦使うなら夜戦火力計算しないと夜戦に入った時ヲ改撃ち漏らす
後はがんばれ
-
5-5を空母編成でやる人の制空事情は気になる。
一度やってみたが、ボーキ4桁飛んでった記憶があるわw
-
エリレ開幕雷撃以外での大破要因を減らすためなんだよなあ
装空バルジは支援あったほうが絶対いいし割りと新しい手なんだよな
-
エリレ事故の軽減にはつながるだろうけどbisが撤退要因になったのってそんなにないからな
8割くらいは装空軽空だわ
-
97友永は罠でも制空値の問題で幾つか載せざるを得ないのだ・・・
-
>>237
数値的には被ダメは抑えられるのかもしれないけど体感あんまり変わらなかった
というか大和でさえ運悪けりゃTOD字有利でワンパン食らうこともあるしなぁ
まあそもそも今回レ雷撃がアイオワに飛んでこなかったんだが
どっちにしろ数こなさないと実感はできなさそう
-
>>240
ありがとう、です。ボーキの減りが怖そうだか試してみますわ
-
先月末の5-5でビス子が二戦目複縦エリタから74点とか三戦目開幕雷撃75点とか食らってたけど
そういう時にアイオワだったら助かってんだろうな
-
EOは毎月1と2しかやってないわ
-
道中だけじゃなくてボスで壊れにくいって重要よ
高速ルートなら尚更
-
俺は一応設計図分の1〜4だけは毎月やってるな
5は戦果レース加わる時だけやってる
尚設計図いる改装艦はあと龍鳳だけだけなもよう
-
とねちくふそやまぶくま2号作ってもいいのよ
-
ネジに変えよう
-
EOはネジ目当てなのです
まぁそれでも足りないわけですが
-
足りない足りないって何に使ってんのかさっぱりわからん
無計画に改修してるだけでは
-
足りない(所持数3桁)は稀に良くある、実際あればあるだけ欲しい
-
4-5ラスダンは大和型2、扶桑型2、加賀、401で1マス目上からの夜戦回避ルートで割ってるわ。
夜戦マスで事故るは本気港湾にボコられるはでこのスタイルに落ち着いた
-
>>251
すまん一応艦娘は各1人しかいない設定縛りでやってるんや・・・
なおちとちよは普通に甲が別にいるガバガバ縛りなもようだけど
-
ネジはいくらあっても足りない気がしてしまう
-
このところ、夜偵や水戦やカミ車や試製砲のために慢性的ネジ不足
イベント中はゆー掘りでろくにウィークリーできてないし
-
最優先で改修しなきゃいけない装備が終われば
次点で優先される装備を改修していくだけだからな
ネジはいくらあっても足りんよ
-
イベント中だろうが盆正月だろうがネジ任務は全てやっているが
ネジは全然足りません
-
始めて日が浅い時はよくわからずに色々適当に改修してたな
だから無印35.6のMAXが2本あったり星が1つや2つだけ付いたソナーや爆雷が何個もあったりするw
-
こつこつデイリーでやる分には十分足りてるだろ
改修したい装備全部に必要な数足りてないとかあほなこと言わんでw
-
無印35.6ちゃんはこんごーずに乗せたらいいんと違うんか
-
つまりあれだ、枯渇する心配はないが消費が軽いの重いのを交えて所持数調整しつつ改修してるところで
消費重いの改修をいち早く進めるためのネジが欲しいのだ
-
1日1回教だとそうそう枯渇しない
手っ取り早く強化したいならAから買え
-
試製が来るまではね・・・
-
一日一回とか縛りプレイしてるならまあ重い奴に手を出さなきゃそりゃ十分だわな
-
(改修優先度は低いけどエサが倉庫圧迫してる装備を一気に改修してしまいたいがそうするには)ネジが足りない
-
1日1回でもただでさえ最近はネジの重い品が多くなってるし
大型主砲の餌が立て続けに手に入るとごっそり減るから足りない
それに加えて増えていく改修餌を消費しようと思ったら即ショートよ
-
A「足りぬ足りぬは課金が足りぬですよ」
-
1日1回なら実質的にネジ消費が-1だからな
-
ほぼ1日1回のみでも電探改修とか遊ぶ余裕があるぐらいには改修進んでおりますが
-
>>269
それそれ、1日1回にしているからなおさら
ムズムズするからもう41cm砲や15.2cm砲は捨てることにしている
-
今回のイベも結局☆6の41砲を使った
怒涛の改修追加で試製改修までなかなか辿りつけないな
-
初期から五連装酸素魚雷や徹甲弾に絞って改修
秋月砲以外の主砲を無視して改修
なおかつ500位以内を維持して
試製46とか15.2改とか四式ソナーとかをコンスタンスに入手してれば
ネジ無課金でも優秀なmax装備を多数持てている筈
-
>>271
だから勲章をネジに変えるんだって話じゃないの?
駄々余りの勲章を割りたくないならそりゃ課金しか他に方法ないけど
-
>>273
単に想定してる目標数が違うだけだよ、安心していい
-
>>264
多分どっかでそれを見て作ったんだと思うわ
まあ実際は今でも普通に使ってるけどね
ネジは任務こまめにやるのは面倒(時間がない)人は買えばいいってわけだもんな
時間を金で買うって言葉がぴったりなネトゲの課金アイテムのお手本みたいw
ちなみに俺もたまに買ってる
-
未だに電探改修してるのは駆逐用の13号改と22号改をちょこっとだけだな
32号改や21号改を見る日は来ないかもしれん
-
そいつら索敵元から高いから改修する優先度めっさ低いやろ
-
電探全然改修してねーなぁ
秋月型用の13号改はやってあげたいけど余裕がない
-
21改とか趣味の塊だから図鑑目的以外でもためらう
-
>>276
ランカー維持前提の時点でかなりマメに毎日毎日プレイし続けてる人やな・・・
-
ちょこちょこ21号改を改修する日々
MAXになったら摩耶様にプレゼントするんだ
-
まあネジ足りねえといいつつ無駄に勲章貯金してる鎮守府は結構多そうだよねというブーメラン
-
電探は一切手付けてないな
13号改はその内ちょろっと上げようと思ってはいるんだけど
-
+が低いほど費用対効果がいいから+4当たりが溢れる現象とか・・・
-
>>285
完成当日に改修可能な14号改が実装されたりしてな
-
+1付けると素材に回せないのが後々困ったりな
-
FuMOでいいという摩耶様の気遣い
-
22号4×2を☆5にして13号改×3を☆4にしてる
電探の改修は改造やらで餌が来た時のみだなぁ
他の電探は改修する気にもならん
-
電探を(渦潮以外で)軽視すると史実っぽくしっぺ返し食らいそうな気がする
-
結局素材が溢れたら買っちゃうんだけど、一気に改修するとすこぶる気持ち良いな
-
勲章初期から集めたりしてると変換したくないしネジ課金するとすぐやる事なくなるし悩ましいってとこだろ
-
21号改はマクラー全盛のころのランカー装備で取り逃したから更新で作った
その後も21号を消費してくれるという意味では有用なのだが…
いずれ大和電探に更新できるから見てろよ見てろよ…(使わない
-
>>289
やめろw
32号改は流石に一から作る気にはならんなぁ…誰か持ってこないかな
-
電探改修は13号改以外手をつける気になれない
-
22号改四と32号改は22号がダブついたときに消費する為にある
-
以前32号改maxを1個作ってしまったが
これで当てなきゃ無理なんだからしょうがない
という心の平安は得られる模様
尚本当に出番はなく命中実感もございません
-
冬イベで拾った清霜天津風を調子に乗って片っ端から改造してたら
三式ソナーの数がすごいことに
-
言われるまで大和電探の存在を忘れるぐらいには使ってないなアレ…
-
>>290
考えなしに三隈砲全部に1付けちゃった奴〜!
-
更新したいもの
阿賀野砲改×2
試製36砲×2
Ro44
改修したいもの
カミ車
夜偵×2
-
あの電探は支援用電探を積む際にもうっかり忘れられるくらいソート位置が悪い
-
イベントの度に支援艦隊組んでてふと思い出す程度の存在感
-
装備画面と廃棄画面で位置がワープする試製景雲くん
-
15m電探は演習で制空取らずにぶん殴る時用の長門陸奥(支援艦隊のエース)、に載せっぱなしだな
攻略の本艦隊に載せた事って無いかも
-
一般落ちしてないランカー報酬のリバイバルが欲しいな
オレンジ色のにくいあんちくしょうとかさ
-
徹甲弾カットインのある今、戦艦に電探を積むというシチュエーション自体がなぁ……
-
運営からとりあえず瑞雲か試製砲配っとけば喜ぶだろ的な投げやりな気持ちを感じる
-
一般落ちしていないイベント報酬のリバイバルが欲しいな
前進翼のにくいあんちくしょうとかさ
-
アイオワの「チュ」が、「チっ」とも聞こえて
舌打ちされてる感じがしてゾクゾクする。最高です
-
制空取れる状況なら迷わず偵察機だからな
-
最近の戦艦は三式弾と徹甲弾の選択になってるな
-
前翼・・・前進翼?・・・つまるユニコーンのマークの入ったX-29とかそういう・・・
-
それ以上いけない
また制空喪失下で戦わされる任務やらが出てくるぞ
-
あー 本当に使わないね15m 大体忘れてるし
-
>>313
あれを舌打ちに聞こえるのはDTらしいよ
かく言う私も(ry
-
制空喪失なら許す
羅針盤と戦うのは本当に許して
-
>>316
ごめんなさい前翼型でした
シンの乗機の中ではドラケンが好きです
-
まずは村田殿を酔わせて外泊証明にサインをさせないと
-
そこで電探統制射撃の逆輸入
-
イベでネジたくさん配られて調子乗って35.6×2を更新したりいろいろしてたらネジが5個しかない…
-
制空喪失程度ならまぁなんとかなる編成次第じゃ水戦も使えるからね
だが羅針盤がクソなのは許さない
お前だよ海上突入
-
軽巡にも瑞雲も水戦も積めればいいのに
-
バッカニア(ラウンデル隊) 回避+5 あっ…
-
32号改の説明に「レーダー射撃管制」という一文があるのが将来的に怖い
電探よく積んでる敵艦の方が優位になりそう
-
海上突入は羅針盤がゴミだからどうにもならんな
-
祈って祈って祈り続けるしかないからな
-
深海飛魚ミサイルに特効がありそうだな
-
あーでも確か改の統射も航空優勢以上じゃないとできないんだっけか
-
艦載機熟練度も、基地航空隊も、水戦も関係無い任務。
それが海上突入任務だ…!
あの任務、なにを思って実装したんだろうなほんとに。
-
あの羅針盤の機嫌いい時10%だっけかやる気すら起きないね
-
第3次ソロモン海戦
-
あれは大参事だったね……
-
あれだけは報酬に今でも納得がいかない
今でも遅くない、派生任務で何かいいものくれよ
-
一日一突入してればそのうち終わる
-
>>104
ちとちよみたいに
瑞穂甲や瑞穂航とかあってもよさげ
できたらコンバートできるといい
-
>>118
先の海戦におけるおわびとしての「先行実装」として見れば問題なし
-
>>149
命中へるのはきつい
-
>>341
日伊米独英にして摩耶さまを困らせようとかいうネタの産物なので実用性は考えてはいけない(真顔)
-
>>328
艦これ的には島風の逆探を実装して敵のレーダー統制射撃の効果低減とやりそうだ
-
海上突入は同じ編成で5-3に行かされた方がマシだった程度にはクソ
-
>>342
増設スロでなにかできないかにゃあ
-
海上突入は支援出せるんだし、ぶっちゃけるなら戦力という意味では
他の5-1単発任務も大概なのでそこまで酷いわけじゃないんだが羅針盤が終わってる
-
羅針盤さんと争うのが1番きついからねぇ
-
5-1任務はボスで潜水艦+T字不利を引いたらその瞬間に終わってしまうのがなあ
-
5-1単発任務は5-1である必要ないものが多いな
5-3でよかったなマジで
-
いうて対潜要員多かったり、夕張INできるから丁字不利複縦でも殴り倒せるじゃろ
E風以外はボス固定できるから決戦支援も出せる 流石に丁字不利終了ってことはないぞ
海上突入はその支援が無駄打ちになりやすいくせにボスが普通につらいのがアカン
-
聞けば聞くほど海上突入は俺がINしなくなる日までも残ってるんだろうなあと思える
-
そもそも海上突入には夕張も大淀も連れて行けないので、お察しください……
-
羅針盤がクソすぎて、それを越えたら
陣形選択ミスという人災
そしてS確定にするには中破などを考慮して
保険で複縦にする必要があるし
一巡目CL2引かないと対潜で駆逐艦ちゃんたちが全部吸われる。
まあ吸われなくても複縦選択するとダメあまり期待できないが
とまあ色々A敗北の要素多いからな
当時と違い対空カットインが実装された今でもクソ要素はナンバーワンだと思う
-
3スロ対潜水4隻持っていけるからへーきへーき
んなわけあるか
-
海上突入の対潜は複縦陣で長良にやらせればいいじゃろ
-
駆逐艦達は連撃+ソナーで夜戦対応だよなぁ>海上突入
-
海上突入は旗艦駆逐にして対潜で固めて、あとは連撃だったな
支援で道中は噛み合わせる
-
>>337
長良改二任務で逆探ワンチャン
-
海上突入のクリアには確か20出撃くらいかかった
(運悪くボス逸れが10回程度)
でもこの回数なら毎週やっている東方と同じ程度という考え方も出来る
-
>>350
結構前に終わらせたから普通に読み飛ばすところだったけど夕張連れていけないやん
-
海上突入はクソゲーだけど無理ゲーでないからやっていれば何時か終わるのがまたムカつくw
-
>>360
彼は5-1全般がそう みたいに言ってるからね
海上突入がまごうことなくアレなのは認めるけど他の5-1は丁字不利負け確なんてことはあり得ないでしょ
-
海上突入でおかしいのはボスに行きやすい編成を設定してある所でわざわざその逆をやらせるところ
こればかりは何考えてるのか本当に分からない
13秋E-4みたいなランダムの積み重ねより悪意あるわ
-
なおうちは三桁出撃してボス2回目でS勝利して消しました(キレ)
…というかボス前まで到達自体も7割くらいあったのに流石にこれはない…
もっと酷い数字見たことあるけどさ
-
完全固定編成なんだから3-2阿武隈任務みたいに羅針盤変更すりゃいいんだよ
-
新三川で十分おなかいっぱいです
-
海上突入は補強増設実装前だったから、ダメコン装備リスクの無い今の方が楽なはず
-
駆逐に穴を開けるのはちょっと迷う
-
朝潮型に穴をあける
-
六駆好きが六駆を嫌いになる任務だと思う
-
ダメコンでは羅針盤を突破できない
-
海上突入をマンスリー化してボーナス戦果1000設定したら戦果争いの世界が変わるかも?
6-4任務、5-3任務、1-3S勝利10回任務、3-1S勝利10回任務なども作って相応の戦果を設定したら
任務全消し勢が幅を利かせる
-
むしろ羅針盤で弾かれた後に空母マスでダメコン発動して余計にハゲる未来しか見えない
-
>>370
六駆好きだから何度でもチャレンジできた。
そうでなかったら多分今でも着手すらしてないと思う。
ボスに辿り着けば響が支援に来てくれる! みたいなテンションだったわw
-
マンスリーなら1-3、3-1、5-3(みんな潜水艦+捨て駆逐戦術使う気がするけど)あたりは試行回数でなんとかしそう
羅針盤で言えばデイリーの南西諸島5回もかなり大概だと思う
ハマると2時間近くかかるし
-
わざわざ逸れやすい編成で出撃させるなんて馬鹿げてる
-
>>373
13秋でボス前大破でもダメコン積んでるから進軍
羅針盤でお仕置き部屋行きを経験してるからわかりすぎるほどわかる
-
毎月マンスリーくらい完遂しないとなあ、と思いながら出来ないのがわたしです
-
ダメコンお仕置きとかF5しない理由無いでしょうに…
-
1年ぶりくらいに6-1マンスリーに手を付けてみたら2出撃であっさりと終わった
昔はクソ任務って印象しかなかったが
阿武隈改二と艦載機熟練度でここまで変わるんだなあ
-
2出撃じゃねえ3出撃だ
-
任務ならS限定甘えは許さない!
-
水上打撃、東逸れの後に南東行くと脳汁出る
-
鶴姉妹実装の影響もある
うちは大淀出してるなぁ 潜水勢のカットイン命なところあるから探照灯つめるのは大きい
-
任務で重い出した。昨日の邪魔なヤツ早く片付けなきゃ
-
大鯨に水戦1積んで、道中2戦確保とボス戦劣勢で夜偵発動させてる
-
6-1マンスリーは編成毎回悩むのう
アブゥ大鯨コースか、空母入れて中央コースか
-
先月は自由枠に扶桑型を試してみたな
水戦で初手の連撃権確保してボスで2巡出来るから
戦艦と軽巡の2巡で火力が安定する
理想通りに事が運べば悪くはなかった
-
水上打撃はめっちゃ楽になったな、ほぼ確保まで取れるし
なお羅針盤は
-
6-1マンスリーはネジもらえるようになるまでやることはなさそう
-
装備を減らすためのネジが足りない
-
確保する意味あんまないし今月も結局特別な瑞雲山盛り師匠一人に制空任せて1出撃で終わらせてきた
-
>>350
決戦支援の編成はどないのがいいんだ
イベントは航空支援がんふり立ったけど
通常は戦艦?
-
6-1でゆーほりできたらいいのに
6-5で解禁かな?
-
5-1ボスマス確保で特殊攻撃発生率上げるのはいいと思う
-
水上打撃は正直戦闘はそこまで…何故毎月1回は羅針盤が逸れるのか
-
今までの水爆で確保狙いは一苦労っていうか保母無理だったから
今月は最上に2積み、2バルジ、長門に1積みという守りの姿勢で行った
-
保母って何の母艦かを一瞬、考えてしまった
-
ゆーは堀で追加されてもなあ
それこそ大型で
-
提督の保母さん雷ちゃん
-
いや、ゆーが大型は妖精さんが過労死してしまうかもしれない
もう一回潜水艦にドイツに行ってもらうのがいいか
-
U-522が来たらうちのビスマルクが喜ぶからはよう
-
U511を秘書官にしてWG42を2つ廃棄せよ!(マンスリー)
-
>>403
訳ありソースだけど噴進砲廃棄でも達成されるらしいぞ
-
U-511を「ゆーちゃん」呼びしてる時点で
もうUボートは実装されないんじゃないかな……みんなゆーちゃんになっちゃうし
-
>>405
連装砲ちゃん
連装砲くん
-
ゆーくんか、ほう
-
ゆーくん・・・平閃いた
-
うーぼーとのうーちゃんって呼ばれてまーす
-
今あらためて計算しなおしてみたら
伊勢:主/主/瑞雲12/水戦(or Ro44)
山城:主/主/零観/水戦(or Ro44)
扶桑:主/主/夜偵/水戦(or Ro44)
これでボス前マスが優勢、他のボス行く際に通るマスとボスマスは確保とれるんだな
欲張り言うと一隻徹甲弾にしたいところだけど、これでも十分強いな
戦艦2の一巡目が吸われないってでかいわ
-
>>410
瑞雲ガン積みの師匠の航空戦火力は侮れないと思うの
師匠のバイオリズム次第で開幕2〜3隻落としてくれたりしてるし
-
戦艦の射程を超長にしたり航巡/軽巡の射程を長にできるんで射程管理ができれば師匠with瑞雲の運用の幅は広がるかな
-
師匠は瑞雲フィットだからな
-
プルツーみたいにゆーつーと呼ばれるように
-
複縦同航戦までならクリティカルでいけるって日向師匠が言ってた
-
師匠の削り→Oのコンボが堅い
-
伊勢:主/主/零観/水戦(or Ro44)
山城:主/主/零観/徹甲弾
扶桑:主/主/夜偵/徹甲弾
最上:主/水戦(or Ro44)/主水戦(or Ro44)
三隈:主/主/夜偵/水戦(or Ro44)
これでもいいのか。あそこ開幕爆撃いまいち働かないし
自分は保険で複縦にするからやっぱボスでも開幕生きないのでこれでもいいかもしれない。
水戦系4個あればかなり戦術の幅が広がりそう。
てか扶桑型に水戦・水爆乗っけなくていいなら長門型様でもいいな
まあこれ以上重くする意味あまりないけど
-
XIV型潜水艦
ミーちゃんもしくはクーちゃん
-
今月はもがみんにとくまりんこに瑞雲と水戦を4機ずつ積んで行ってみた
-
言うてな、索敵爆撃制空着弾観測同時にこなしてる瑞雲は神だぞ?
-
水上打撃は毎回対潜大淀、試製52徹甲長門、瑞雲2扶桑、夜偵照明航巡、瑞雲2航巡、瑞雲4師匠で安定してるかなぁ
尚羅針盤
-
試製52ってなんだよ・・・
-
>>422
零戦じゃね?
-
ああそうか。自分一マス目も開幕大破下げるために対策で複縦にする時多いんだよな
完全にここは気分次第で、めんどくさくなって単縦のときもあるけど
確かにボス前マスと中央は瑞雲で下の駆逐艦落とすこと多いね
ただ瑞雲の開幕ってかなりむらがあるからカスダメ&ミス祭りも割りと多いんだよな
その時に大破出た記憶もほとんどないしなんでもいい気もしないでもない
-
どうせ水戦の熟練度しかあてにしてないんだから脆い最上型なんて使う理由はないよ
-
ボスまで辿り着いてくれたらそれでいいので、水上打撃は重巡に主主ババで行ってる
-
空母師匠+とねちくに瑞雲バルジだな
大淀にザラ砲持たせて射程調整すると故人的にいい
-
水上打撃は師匠とねちくの3隻に主主瑞戦派だなぁ
ボス前の編成1/3で優勢になる以外は逸れなければ全確保になるので
やはり一番の敵は羅針盤
-
>>426
あれそれ悪くなさそうだな
同複フラルが108
高雄に2枚で89、差が19
ボスで複縦取るときに昼火力が少し不安?でも1枚は中途半端になりそうだな
-
ドルジはもうずっと使ってない
-
バジルは別府用
-
ジルバは1-5用に6つあれば良い
-
1-5へ行くぞ
みんなバルジはもったか!
-
あかんIowaとPolaの季節ボイス聞いたらあたまおかしくなってきたwww
ウンエイ良いぞ海外勢もっとやれwwwwww
-
あ、明日HxHとワンパンマンの新刊発売な
シルバで思い出しただけだがwww
-
禿げ以外に艦これと接点がない話題はどうなのさ日向
-
日向なら扶桑姉さまから特別な瑞雲を奪っていったわ…
-
伊勢よ
草を生やしている時点で察するものだぞ
-
梅雨のたびに実感する
祥鳳さんは間違いなくづほちゃんのお姉さんだな
流石の貫禄
-
期間限定グラって母港でのグラのみ変更で、編成や改装などで表示されるサムネやカードグラは通常グラのままだっけ?
全員いつも通りのグラなんだが
-
>>440
ずっと前からそうだったじゃろ...
厳密に言えば母港だけじゃなく戦闘画面でも限定グラだが
-
季節グラに変わってるのは母港と陣形選択と出撃直後にちらりと映るときと
元々そんなもんじゃないの
-
早霜と清霜はなんでケッコン母港ボイスの使いまわしなんやろな
収録間に合わんかったんだろうか
-
金元艦は限定ボイスがほぼ無いんだよなぁ…春雨だけにあったはず
-
事務所からして呼ばれてないとかありそう
-
春雨も白露型にしてはだいぶ少ないからなあ
あんなにかわいいのに
-
祥鳳と高波は改造後のグラが未改造のものになっちゃってるな
梅雨グラ実装時にミスったんだろうけど
-
ボイスは今回も由良が積極的でかわいい
時報欲しいな
-
今年は由良さん水着買ってもらえるのかな
-
そろそろ遠藤艦に限定ボイス来てくれないと発狂しそう
-
さ、プレゼント渡していいのよ?
-
ばあさんや、由良改二はまだかいのう
-
由良と荒潮は描き直したら超絶美人になりそう
-
3-5南で1戦目に中破した艦が2戦目で集中砲火されすぎな件。
こんだけ露骨に狙われるとどうにもならん。
4,5回連続でやられると流石にイラッと来るな…
-
荒潮新グラなんてなったらまた股間が反応する年齢域が下がる
秋月型でもやばいのに
-
まずは朝潮改二だな
霞・大潮路線でいくのかな
-
3-5南はジュウコン全キラの阿武隈+上位スペック駆逐艦勢で行く
-
まあ中破艦狙いはやりすぎだな
最近は偶然のレベルを超えてやってくる
-
候補は朝潮、満潮、荒潮、黒潮、親潮、初潮か
-
>>459
そこさらっと混ぜない
-
朝潮、朝雲、朝霜だろ
-
朝潮・朝雲・朝霜・朝起
-
5-5軽空ルート開幕でエリレ落ちた・・・
こんなことあるんだな
-
1年ぶりくらいに艦載機開発しまくったら彩雲ばっかり作れる
こんなもんだったっけか、昔過ぎて覚えてねえ
-
>>463
ごくごくまれにある
それ見ちゃうともう上ルートは空母マシマシ以外やりたくなくなるでよ
-
初風・初春・初霜・初雪・初月・初潮
-
中枢さんの装甲・耐久に馴らされたせいで港湾さんに癒やしを感じるようになっていた
殴ると沈む敵って良いね
-
落ち着けそれは運営の罠だw
-
初月誤解体RTAかな?
-
いまだに残ってた海上突入部隊をやってるんだが、無傷で抜けたボス前で北に逸れてポカーンてなったわ
北85%って・・・なるほどクソ任務ですね。
-
直ぐに終わらせようとするとストレスやばいからデイリー海上突入くらいの心構えで気楽にね
-
ボス行ったやった!→\T 不 利 潜 水 艦/のクソコンボもあるでよ
なんかこの流れちょっと前にもも無かった?
-
何度も書かれてる事だとは思ったが、抑えきれずについ書き込んじまった。
プチイベ海域とでも思って気長にやるわ。
-
E風が4回連続デレた
やっぱ高速編成や潜水編成より軽空母編成が楽だな
-
海上突入より酷い任務は金輪際ないから安心しろ
-
5-3、5-5、6-3、6-4で編成縛りSきたら海上凸乳越えあるで…
いや、羅針盤固定なだけまだマシか
-
リランカ二航戦より酷い任務が出ると思っていなかったのが過去の我々だ
-
信じられるか?
そのずっと前は新三川任務がクソって言われてたんだぜ?
-
蒼龍リランカ「許された…!」
-
5-4水雷ならありそう
-
蒼龍のほうは敵を倒すのは問題ないからな
海上突入はボス前まででもつらいのにそこから逸れる
-
3-4水雷よりはマシかも
-
>>480
支援を出せるからそこまで怖くない
6-2水雷とかやられた方がキツい
-
自由編成でも5-5Sクリアなだけで海上突入越えるだろ
-
自由なら5-5Sってそこそこいけね?
-
昔は辛かったけど今なら5-5S余裕でいけそう
-
対潜装備の大淀突っ込めば取れそう
-
対潜メガネ+戦1空4かね
-
普通に軽空母編成に大淀かな
戦艦2ないと撃ち漏らしそう
-
ルート固定できるマップなら実力勝負だから不満は出ないと思うよ
そこに尽きる
-
OK分かった5-5ドラム缶ルートな
-
資源的な面で越えると思ったが、やっぱ逸れる羅針盤の方がストレス溜まるか
-
ドラム缶はやめてください死んでしまいます
-
あのドラム缶ルートでボス勝利してるSSを見た衝撃を上回るものはないかもしれん
-
第6駆逐隊4隻で5-5S勝利してる人とかおったな
-
普通通らないルートって言うと3-5で真ん中突っ切るルートとか・・・
-
3-5真ん中経由とか初手上だろうと下からだろうとカエレされるのがオチですわ
-
(寝坊した…不覚)
-
ただでさえ春イベきつかったのにさらにストレスかかると
時津風がよじ登るときに滑って怪我しちゃう
-
提督は危ないから頭に油を塗って登れないようにしよう
-
知ってるか、禿げる人って元から顔とか頭が油っぽいんだぜ
-
そういやメンテ前に6-4に基地航空隊が配備されるって書いてた人居たけど、結局配備されなかったのね
-
3-5は後ろから前からルート
-
>>502
書いていた人がそれ決める人ではないことはわかってるんだろ
-
最近加古の書き込みに対してどーのっての多いな
-
6-4絡みで、基地航空隊を今年実装予定云々と言ってる公式発言が3月にあったけど、
その他にもっと実装時期を絞ってる発言があったんだっけ?
あまり覚えてない
-
朝潮型改二も触れられなくなったし予定は未定
-
まあイベント終了後ってだけだしな
-
17日か24日じゃね
泥版の日は、これ以外のアプデやらなさそう
-
基地航空隊は要調整だろうから実装保留は賢明だね
今更だが新UIは便利だわ遊べるわと有用だな
初めから付けろも思うが、多分それはコンシューマーの発想なんだろな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/229498.png
-
>>510
初めからは高望みだとは思うが3年もかかったのはやっぱり怠慢だと思うぞ
-
ポーラの「ザラお姉さま、もう心配しないで」は
俺は正気に戻ったと同程度の信用しかできない
-
やっぱりEOは4-5が一番かったるいな
-
3年かかったのか、引き伸ばすために3年かけたのか
結果として出てくるものは変わらないけどね
-
>>513
今月は運営さんイベントAI解除し忘れてますよ
ってくらい道中で素晴らしい精度のコンボで大破を量産された
-
>>508
終了時メンテか、その次くらいを予定してたんだろうけど
イベントであの状態だったから遅れるかもしれんね
-
ちゃんと統計取ればそんなことも無いのだろうが、イベント中はデイリーひとつ終わらすのも骨が折れる印象
-
連合艦隊と通常艦隊の感覚は全然ちがうね
-
>>514
イベントの体たらくを見ると3年「かかった」方としか…
>>517
5-4回っててもなんか装甲抜かれての大破増えてる感じはあるな
-
はいはいオンメンテオンメンテ
-
改二だってみんな待ってるのわかってるだろうに一言も触れないのは
「まぁ、そういうことなんだろうな」って察する
今のスタッフの評価下がっていく一方だなぁ
-
まにあったし
ttps://pbs.twimg.com/media/Cj_Ik_LUgAE59EY.jpg
-
お、おう…
-
日に日に長距離のバケツの率は減ってるから
-
すべり込みアウトー!
-
芋成分が補給されたようだな
-
初雪ちゃん成長しちゃってないか
これは提督のセクハラが激減するな
-
>>522
なんだかんだでしばふ絵は艦これの看板て感じがするんだよなあ
-
>>515
おれおま、削りで撤退5、A敗北2というありえない沼り方したわ
-
>>522
去年のもっちーと並べたいなw
-
どう見ても育ってはいないだろう(胸は)
-
おう、余裕で間に合ったな
-
芋い……いい……
-
タイトル画面からして吹雪、最上、大井、伊勢、赤城としばふ艦集合絵だな
あらためて見るとほっこりする
-
あぁ^〜心が芋で満たされるんじゃぁ^〜
-
この初雪からは目力を感じる
-
北上さんがコスプレしている感もなくはないな。
今月は4-5ストレート、5-5は大破撤退2(潜水ルート)
でかなり順調だったなあ
-
朝潮型改二マジでなんで触れないんだろう
イベの不具合対応に追われ改二の準備どころではなかったのかな?
現状報告くらいあってもいいと思うけど
-
>>538
ガチで忘れてるんだろう
運営お気に入りのイチソ白露型じゃないし
-
ホント怠慢もいいところだな
不具合だらけの糞イベに続いて反省が足りないわ
-
未だに特定できる情報を出さないあたり次メンテには間に合わなそう
-
煽りみたいな掛け軸をくれただけのことはある
-
チッうっせーな反省してまーすの精神
-
これで朝潮がきょにうになってたりしたら許さんぞと思ったが
でも胸だけ急成長して涙目になって必死に隠そうとする朝潮もいいかもしれなあい
-
で基地はいつ実装なんや
-
早くて今月中じゃないあんまり期待してねえや
-
連合艦隊と同じでイベントの時しか実装しません!
-
テルテルボー集めるプチイベントまだですか
-
泥版の調整にかかりきりなんじゃない
-
泥版もユーザーがデバッグするでしょどうせ
-
データがイカれると嫌だから当選したけど一週間は様子見る
-
泥にバグがあって先行ユーザーにのみ詫び豪華装備と掛け軸が配られというKY采配する未来が見えた
-
イベント新艦でも下手うってたことだし、次の朝潮型改二は予定が立たないまま延期状態じゃねえかな
-
実装前に毎週いつも改二に触れてたわけじゃあるまいに
特定もそもそも最後まで不明のままってこともざらだっただろ
-
なんと日向改二が
-
>>548
暁が作ったテルテルボーズが怪獣化して襲ってくるのを
迎撃するプチイベ希望
-
イベント終わって3日しか経ってないのに情報に餓えすぎだろ
-
>>547
そんなー
-
提督は足柄だった…?
-
普通に考えれば今は改二・基地なんかより開始予告しちまったandroid版に全振りだろうな
リリース後も対応に追われるだろうし、10日の隔週金曜の24日まで追加はないんじゃねかな
-
>>554
いちいち調べてないけどここまで長い間情報途切れてることは今までなかった気がする。
うざいくらい広報する必要もないし放置しすぎるのも駄目だしつまり今の運営のやってることは駄目
-
泥これリリース前に予習しておこう
【注意】刀剣乱舞 スマホ版(pocket)をPC版とデータ連動させる際にデータ消失の恐れ
ttp://matome.naver.jp/odai/2145675142932293701
-
>>561
何やっても駄目じゃ無いですかやだー
-
>>562
これを知ってるからマジで様子見
-
お前さんは榛名嫁提督に喧嘩を売った あの子事実上の名指し告知から実装まで4ヶ月以上だぞ
-
>>562
ワロエナイ
-
基地航空隊は春イベであんなだったから夏イベ前にあらかじめ実装しておいてリスクを分散させたいんじゃないかと思うけれど
今月だとまだ厳しいだろうし、7月かなあ
-
>>561
>つまり今の運営のやってることは駄目
これが言いたかっただけだろ
-
林檎民の俺にはデータが消滅しようが関係無いな
-
それ、多分データは消えてないよな
アカウントとの紐付けが変更されただけで
-
榛名のときだってかなりの不満が出てたよ。
でもあのころは毎月だれかが改二っていうペースで増えてたからね
不満があった人もいただろうけど楽しみのほうが多かった
-
基地航空隊はあのままの仕様で本実装するのかはちょっと興味ある
-
さすがに…
-
榛名の時はコニシの絵柄が安定してなかったから
不満よりも不安が大きかった記憶
-
あー楽しみだけど不安だなーとは思ったが、おせえおせえ言ってるの豚ぐらいだったろ
-
>>568
自分の不確かな思いこみを元に運営を叩いてる時点で、ね
-
最近調子の良いコニシさんの担当艦一斉改二やってもいいのよ
-
改二実装遅れてもいいからもう少し候補を絞って欲しい気はある(現状候補6隻だっけ)
-
阿賀野型ファイルはすばらだった
比叡ステッカーも買ったが次は金剛型全員で同じようなのやってほしい
-
>>577
一斉にやると疲労からまた崩れ…
発注ペースには気をつけないと
-
個人的にはしばふの改二がほしいです
-
カレー屋とコラボしろよ
-
しばふの改二っていわれてしばふ艦ではなくしばふ本人の改二を想像してしまった
-
>>581
そんな遠回しに言わなくても、ずばり日向改二来いと言っていいのよ
-
しばふ改二……イラストに芋成分アップ?
-
>>582
すき家でカレー食ってる時に思ったわそれ
CoCo壱番屋あたりで海軍カレーコラボやってほしいな
あそこも結構アニメコラボやってるからワンチャンありそう
-
まあカレーならネタに事欠かないとは思うけど
Coco壱あたりだと個性をどう出すかだな。
-
しまかぜちゃんのはっやーい!手作りカレー(レトルト)
-
大潮がすごく可愛かったからもみくちゃにしたくなる朝潮に期待したい
-
アニメネタかい!
-
朝潮提督が道を踏み外しそうになるくらいのものを頼む
-
朝潮型とかどうでもいいから雷と電改二はよ
残りの重巡航巡も改二はよ
-
暁カレー(5甘)
-
朝潮提督がまだ道を踏み外していないといつから錯覚していた?
-
そういえば純粋な航巡の改二ってまだいないのか
とねちくは重巡→航巡の改二だし
-
もがもが改二・・・
-
もがもがはマイナーチェンジでパワーアップしたばっかりだからなぁ
-
2-5行ったらドロップが江風、飛龍、大鯨だった
なにこれ今日オレなんかあんの?
-
あーそれ
-
>>598
あー…
-
これは(アカン)
-
>>595
そりゃ最初から航空巡洋艦として建造したものはないから
-
>>583
改二になって今以上に変態度がパワーアップしたらやばいだろう…
-
やばいぞ
-
>>598
レッツ溶鉱炉
-
やっぱりそうか…
こわいなー艦これしないでおとなしくしとこ
-
2-5って飛龍出るんだ
-
最上改二はいっそ軽巡にしてしまえ
それはそれとしてショボン改二は
-
>>608
ゴトランド級みたいなの?
軽巡ベースの航空火力・航空支援艦的な
-
もがみくまは航空巡洋艦特化に、すずくまは息吹型準拠の性能への改二にして欲しい
-
軽巡枠で瑞雲やら水戦載せられるとなるとまた便利な船になるな。
-
僕の初飛龍・うー・やよは2-5産
-
艦これの水上戦闘機はif改良型でカタパルト対応だから軽巡にも載る可能性はある
ゲームバランス的にはどうかって感じだけど
-
例え乗っけられても高確率で消し飛ぶから甲標的がいいや
-
水戦は落ちない子やで
-
もちろん瑞雲よ?
-
瑞雲も固定撃墜成立しなきゃ落ちないから気合でいけるって師匠が言ってた
-
潜水艦から飛び立った12機の瑞雲がヲ級2隻分の編隊に対して
制空を確保した上に爆撃までこなして無傷で帰還するという狂気
-
ゴトランドは計画11機、常用8機か
排水量5550トンだから航巡枠じゃなければ軽巡枠だろうなあ。
サイズからするとかなり欲張りな船だなあ。魚雷も積んでるし
-
運営の設定してる搭載難度は、不可<水偵<水戦<水爆<飛行艇
誰が優秀な艦娘なのかわかるかも
-
>>618
熟練パイロットの操る瑞雲ならそれくらい当然のこと
-
>>611
のせてものせなくても対潜攻撃というのはメリットでもありデメリット
-
素の対潜値があるから水爆で潜水艦攻撃してもカ級ぐらいなら相手にできそう
-
素の対潜値と水爆の対潜値だと大した火力出そうに無い気がするが
-
軽巡に水戦乗せられても弾着できないからあんまり美味しくないと思うの
それで重巡に連撃させるなら航巡でいいし
-
レ級の対潜攻撃見るに陣形しっかり取ればなんとかなりそうではある
あれ一応爆雷扱いだし
-
4スロ軽巡なら水戦+観測機でいけるじゃろ?
なお必然的に1隻は脱落な模様
-
>>627
ま、まだ改二を残してるから・・・
-
…そういえばスロット搭載が最初から0でも索敵は機能してるけど
仮に載せられるとしたら熟練水戦だと制空値どうなるんだろうな
-
>>628
夕張は駆逐艦サイズなので艦載機は絶望的かなぁ……
むしろ最終改装時は後部甲板に若干の余裕があるはずなので、
大発系に対応して頂くと、ロケランカミ車で連撃を叩き込むとかいうロマンが
-
[航空火力艦の導き]夕張改二
-
熟練水戦を載せる→戦闘終了時搭載0→熟練剥がれる
と想像した
-
俺の初飛龍は3-3
天然モノは飛行甲板の照りツヤが違いますよ
-
>>632
それどうやっても起こらなくない?
-
どんなガバガバな処理だよw
-
夕張は水上機無くてもいいから生存性を上げて欲しい
-
それなら撃墜発生して0になった空母のスロットに艦戦のせて補給せずに
出撃して帰還すれば…
-
それ以前に夕張って水偵載るでしょ
やった事ないけど熟練度上げた水偵載っけて出撃すればどうなるかすぐわかるよ
-
>>630
>夕張は駆逐艦サイズ
なるほど・・・納得した(一点を見ながら)
-
夕張水上機は航空索敵が起こりすらしないぞ
-
>>639
なんでや! むしろ下手な軽空母や空母よりあるやろ!
-
軽巡ってデカチチ多いけど
軽空母正規空母と比べりゃ悲惨さがないからな
空母ってひとくくりなら貧乳の人数って空母勢の方が多くないか?
胸が貧相な軽巡ってピャーとメロンぐらいだろ
-
メロンも名前負けしてるだけで小さくはないような気も
-
>>642
あぶぅおにおこおおよどもけっこう平坦・・・
-
大淀さんも控え目だぞ
軽巡は小さい方が活躍するのは確定的に明らか
-
鬼怒は十分大きいぞ
少なくとも阿武隈や長良と明らかに違う大きさだ
-
大淀は通常は平坦だけど振袖や浴衣やサンタになるとなぜか増量され……おやだれかきたようだ
-
乳に貴賤無し
-
>>646
おにおこポーズのせいで大きく見えると思ってたら
よく見たら谷間あるんだな、失礼
-
あぶよどはなくはないだろいい加減にしろ
-
やっぱり女の武器は胸の大きさ
アイデンティティーだよ
駆逐艦ちゃんたちは今後期待できるけど、RJ、瑞鳳、瑞鶴、葛城そうね・・・
-
大事なのは味と匂いと色と感触と形とサイズと心だろ
-
>>651
大鳳「許された!」
-
>>652
感度を忘れている!
-
垂れて無けりゃ大体何とかなる
元から無い場合は垂れる心配も不要とも言える
-
リットリオさんはちょっと垂れないか心配な形してる
-
まぁ戦闘とか激しい事してたらだいたい垂れそう
-
ぱんぱか
-
アイオワ改レベリングも兼ねて4-5旗艦中央ルートで使ってみたけどやっぱり燃費が割にあわないなぁ
使うなら高速ルート縛りとかで使うべきだな・・・
-
アイオワは使わないのが最適解まである
演習旗艦で2巡させる係
-
登場間もないころのホテルや御殿ほどではないけど、やっぱり演習番長枠が一番向いてるという
-
弱くはないけど燃費に見合うだけのメリットが…
現状だと装備が本体
-
羅針盤が英語で問いかけてきて金剛かアイオワが居ないと弾かれる新システムはよ
-
アイオワ
春風
アル中
スケベ下着
こんかい拾った雲龍二号
Uたち
これで3-1-1で回してます。神風は五連装大破時の代打で1-5
-
演習旗艦で78まで育ててからの5-5四番手&4-5旗艦デビューだった
性能は普通に強いんだけど燃費がやっぱり痛いな
これは夏イベントまでは演習以外の出番無さそうだ
-
アイオワの英語はネイティブ相手に通じるのか…?
-
燃費の割に高速が意味を成す場面があんまないんだよね
低速みたく他の艦もそれなりに固いってわけでもないから
-
演習だと投げキッスが飛んでくる前にガシャンできるのが助かる
-
正直伊戦艦でも大飯食らいだと思ってるから我が鎮守府のIowaは演習番長安定
夏イベはわからんけど秋イベまでにはケッコンできるだろうしじっくりやる
-
装備すら支援専用という
-
5-3にアイオワを投入する勇気
-
アイオワ砲のフィット周りってどういう検証結果になってるの やっぱりなし?
-
イベントで編成丸パクリ提督が、削りの段階から先行組の大和武蔵アイオワ入り編成パクって、当然に資源不足に陥って運営氏ねと憤死する未来が来そうな予感
-
演習旗艦に固定しておけば夏イベまでにケッコンどころか
140ぐらいまで上げれんじゃね
以前イタ艦2隻を次イベまでのオフシーズン中に演習だけで125にした記憶が。
-
高速縛り連発による夏イベ頓挫を警戒してアイオワ、イタリア、ローマを香取と鹿島がスパルタ教育中
底なし沼戦線への投入を想定して戦略ケッコン(仮)可能まで演習予定
-
ttp://bmimg.nicovideo.jp/image/ch2612825/173387/c4cb5e7d884b06d88ea9795d6e77d7553e21f45f.png
フィット関連で最近皆が基準にしてるのってこの方のやつかね
数字が小さいほど命中が悪いのはわかるんだけど
霧島改二に対するパスタ改が白太字赤背景ってどうしてなの?
-
それ転載許可されてたっけ?
-
眼鏡だからよ
-
URL見る限り単なる直リンだろ
-
長距離(キラなし)って潜4?
駆2潜2で大発4?
駆1潜3で大発3カミ車1?
-
画像に書いてあるでしょ読みなさい
-
ゆー堀り研修を得てロケラン四積みまで対応できるようになった破壊神大淀に燃やせぬゴミ屋敷などない
-
アヘ顔ダブルロケラン
-
アイオワにアイオワ砲×2だと命中+8なのに素手より命中下がるとか聞いたけど
だとすると完全に支援用なんやなアイオワ砲
-
手元がくるって提督室に一発撃ってしまいました(メガネクイッ
-
ケッコンのペナ緩和?でアイオワに調度良くなるとか無いのかな
-
主砲のペナルティはカッコカリ&高レベルでねじ伏せるタイプです、アイオワ砲はE7で大活躍でした^ ^
-
フィット関連は諸説色々入り交じってわけわかめ
検証部とかいう団体のなかではびいかめさんは色々調べてくれていたみたいだけど
残りは訴訟部みたい感じだしな…
-
大丈夫だぞ
-
>>688
検証部と検証勢ってのがあっての
-
どうせペナを捻じ伏せるんなら改修46 51載せた方がいいのでは?
-
>>690
なんか脅されたとかいう話があったが
内輪にいて脅されたんじゃなくて
外から絡んできて脅していったんか?
-
運営のすることなすことすべてにケチをつけるってどこかで見た構図だな
あっ・・・(察し)
-
その辺まだはっきりしてないから専用スレ行くか解決してから話しましょーね
-
アイオワに試製51は載りませんぞ
-
改修試製41くん好き
-
ぶっこ抜き部さんはそういうマスクデータの詳細は抜き出せないの?
-
アイオワ砲の改修来ないなら試製41の改修進めようかなぁ
-
アイオワどころかリットリオ2号まで戦力化のために5-4ぶん回してるよ。
-
イベ明けの改修更新が無いからちょっとだけ様子見
と言っても新しい改修とかなさそうだから試製41を本格的に進める必要がありそうだけど
-
俺のような情弱はしばしば火力命中バランスを無駄に考えてどれ載せたらいいか分からなくなる
結局1本フィット+9、1本重いやつ+9という中途半端なことになるんだけど
-
火力を信仰せよ
-
>>701
やあ俺
+9なんてないけど
-
フィット砲の概念がなかった時代に実装されたとはいえ
改、改二で金剛型はわけわからんことになっとるなあ
-
考えるのが面倒だったら試製35★MAXを増やせと
金剛ちゃんが言ってたデース
-
イベント開始前はアイオワ実装でMk7に改修来るかな?って思って止めてた試製41の改修を再開したな
-
41砲maxでいいデース
-
今イベは俺の中の試製41(汎用性)最強説が補強された
今は二本★10だが増やすかどうか迷っている
-
迷ったら38改★MAXを一本載せておけば大体どうにかなる
-
5-4廻さないから41砲不足なのよね
46狙いの外れでも以外とできないし
-
未だに表すらwikiに乗ってない時点で自分がいいと思った砲乗せればいい
-
公式から情報の出た金剛型に35.6でも載せてりゃとりあえず間違いないんじゃないですかね。
なお小数点以下の確率で盗める場合もある模様。
-
そろそろ重巡に徹甲弾載せられるようにならんかな
-
用意する手間暇と効果のバランスから考えて41★10でいいかなって思ってる
低速の不幸姉妹を牧場するのも面倒だし14インチ級はなんとなく火力不足の印象が強いし
連合前提なら35.6でもいいんだろうけど
-
源氏の小手はもう十分堪能したよ…
-
46レシピ削って41レシピにして開発してれば結構でないか
-
試製41★4くらいでもノーマル41MAXより強いんじゃ?
-
41砲の入手源は、案外デイリー最低値2〜3回でちらほら来る長門陸奥もおいしい
-
ウィークリーやっててもたまに陸奥が落ちるよな
-
改修1日1回教徒で週2〜3回しか試製41を改修しないと全然41が減らない
前から貯めてた分はもちろんあるけど
-
5-4が一晩でやってくれました
-
41なんぞ幾つ廃棄したかわからんレベルなんじゃが
試製46から何からかなりの数消費したのに尚溢れるからな
-
というかなぜ41は試製砲に更新できんのだ
-
共食い改修はもちろんのこと、試製46にも試製41にも38改にも使われる41砲って実はすごい奴なのでは?
-
ながむつよりそうびがほんたい
-
>>697
クライアント内部にある情報か、
サーバーから読み出せるデータしか見えないと思うよ。
サーバーの内部処理は無理。
-
入手頻度の問題で改修エサに設定されてる感が漂う41砲
-
>>725
ここに常駐してる提督は今更長門陸奥で騒ぐような新人であるとも思えんしなww
-
アイオワ砲も改修できるようになったら素材は41かな
-
試製41の万能感
-
試41の改修が間に合ってないから38改とかパスタ改に頼ってる
-
約40cmやしたぶんそうなるような気はするけどいつ改修が来るやら
-
>>723
ながむつで試製41cm(三連装化)と試製46cm(大口径化)の更新がそのうち来るはずと思う続けてもうどれくらい経っただろう
-
38cm, 381mm, 46cmと様々な口径の砲に対応する41cm連装砲とはいったい…
-
46MAXを一本だけ作ったが、やっぱ効率だけなら、そのぶんの46を51(+2止まりで餌枯渇中)に費やすべきだったんだろうな
でも大和武蔵の砲は、少なくとも一本は46砲であるべきなんだと信じる
-
41を分解して使える部品をネジで止めてるだけじゃないの
-
機械なんて金口が合えば使える
-
ビス嫁のために38砲MAX二本用意してちょっと物足りないから38.1砲MAX二本用意した直後に試製41砲の改修がきてしまった
-
ポン付けできなければ明石さんが加工するさ。
-
41砲ばかり素材要求しすぎって感じもしないでもないが
ほかに適当なものもないんだよな
-
つまり41砲は規格の統一性に優れた良兵器なのでは・・・?
-
部品はどれも共通だけど、再利用のための分解がしやすいのが41なんだよ(適当
-
41cm砲の鉄が一番出来がいいんだよ
-
陸奥鉄かな?
-
陸奥鉄なら仕方ない
-
46センチ足りない
-
38cm連装砲を3つ、8cm高角砲を6つを合成すれば46cm三連装砲が2つ出来るってファミマガに載ってたわ
-
東方中枢任務やってたら
天城が艦載機に見とれてる間に開幕航空戦で大破してクスッと来た
-
46連装砲でいいから更新で欲しいわ
-
35.6、ダズル、41、38ノーマル、パスタノーマル
これら以外なら★つけといても損はない。
ただ38ノーマルだけは星つけても絶対間違いとまでは言いがたいけど。
41を6以上叩いちゃったのは、結果でもつなぎ装備としても大失敗だったと思う
12.7ノーマルなんてつなぎとしてはコスパ最強でよかった。
-
ノーマル41の改修めっちゃ使えない?うちの戦艦の主力装備だわ
-
35.6無印と41無印はそんな損でもないと思うんだけどな
試製持ってる数にもよるけど
-
てか試製35.6の優遇措置でますますノーマル41の価値がなくなったな
試製35.6★10/試製46★10 or 46★10+ケッコンでペナルティー以上
フィット補正得られた上で命中率はキャップしてそう
-
使い倒したから損をしていない派と使わない様になったら無駄派は分かり合えない宿命
-
今回の36.5フィット上昇は金剛型にしか影響しないのにまるで36.5そのものの性能が上がったように言うやつが絶えない
-
改修41は15冬から当分の間は主力装備だったな
つーか今でも強い
-
ノーマル35や41の+9はバイトに載せる主砲として今でも活躍しています
もちろん無改修でも特に問題は無いけど
-
>>752
試製の改修がつい最近までこなかった41はわかるけど
35.6ノーマルは、38と38改が早い段階で改修できたから最初から微妙だなと思う
35.6叩くネジで38改を3本、なり4本なり★10にした方がよくないか
-
まあ今改修ノーマル41砲使ってる人は過去にすでに改修してた人が大半だろうからな
両方持ってて今からどっち改修するかって言えばやっぱり試製だろうしね
-
無印35.6は微妙だったと思うな
あれは試製との差が大きすぎる
-
まぁそうね…今から作るなら試製41改修でええな
-
無印35,6MAX一本だけあるわ
-
今後も砲支援が変わらない限りはやることたいして変わらない
-
41は叩いちゃった身としては、消費的に
結果論でも無駄だったなと思っちゃう感じ
まあ確かに長門型に51と合わせて載せてたから役立ったのは間違いないけど
-
それもこれも試製41の改修を遅らせた運営が悪い
-
ああそうか、俺のところは連合第一で長門型フル稼働だからノーマル41使う機会多いだけだわ
長門型入れない人は確かに微妙かもしれんね
-
1人もいなさそうなのはダズル砲改修
-
試製41への更新ができなかったのは誤算だったなー
更新&改修も見越して鍛えてたって面もあるし
-
試製35.6の改修もずっと来なかったし、無印を改修すりゃ試製より強いんだし
-
上位が未だ来てない装備はいずれ来るから様子見るのも有りかもしれないなぁ
そんなん他にあったっけか・・・
アイオワ砲や機銃やらドイツ主砲やら電探あたりか
-
38改が金剛型ノンペナっぽいから無印35.6使う意味がね…
-
36砲はそのまま試製36砲に更新できるから繋ぎでもいいんじゃ無いの?
-
>>767 二つともMaxにしましたよ……
-
改修ノーマル41は今まで低速戦艦の主砲として頑張ってくれたから十分ペイできてる
-
無印35.6は+6までネジ1だから2本作ったなあ。
試製はなんだかんだでネジ消費多いんだよね、35.6も41もさ。
+6までやっとけばまあ良いだろって思ってしまう。
-
ドズルは使い道がなあ・・・
-
35.6砲も41砲も、38改も381mmも、試製35も試製41も試製46も、46砲も試製51も
節操無く欲しいと思った数を改修している俺には隙しか無かった
-
将来的に上位がとか言ってたら中口径改修やってらんねえよ
-
バジルは回避上がるからよっぽどの趣味人ならこだわる価値があるかもしれない
-
うちの大口径主砲は
35.6★10
試製35.6★6×4
41★10×2
パスタ改★2、★5、★8
色々間違った感がすげえ
-
アメリカ重巡が持ってきそうな8inch3連装砲は火力12ぐらいになんのかな
-
38改、試41、46、試51のみというしてやった感
-
>>778
大口径でもアイオワ砲はプリン砲と同じ道を辿ると思っている
-
そう思っていた試製51cm改修があんなに早く来るなんて
笑えよ明石
まあアイオワ砲は改修来なくても戦艦用江草としての地位が今のところ保障されてるし
-
中口径砲は3号やっとけばええやろみたいなところはある
-
俺も試製41を8本集めて素41とおさらばしたい
-
3号砲は牧場が面倒でな
2号砲の方が費用対効果は高いと思う
-
夜戦補正無いからどうせ3号も載せる事になるし…
-
勲章と引き換えに試製41とちょっと特別な瑞雲が手に入るらしいですよ
-
>>776
名前を間違えられるくらい使われないダズル
-
E-3掘りのローテーションで、改修3号2号だけでは足りず、SKCと素材3号2号まで投入することになってしまった
-
2号は第一に重巡起用する場合に3乗せでコスパいいからな
3号一個も叩いてません2号12本ぐらい叩きましたでもないかぎり大丈夫だろう
ただ2号は夜戦補正聞いてないという罠が
思いたくないという意味で、これがこのごも仕様かどうか知らないけど
現状混載前提でも3号を4本ぐらい叩いとく必要はある
-
改修大口径砲はバイトで有用だからバイト運用してる人には今後も倉庫で眠ってるってことはないと思う
改修中口径砲は普段5-4や任務で使ってる主力連中から剥がすのが手間で、バイトに回すことは基本的にない
OTO改修した人は20砲1個だけ装備してるバイト重巡に付けたりするんだろうか。
改修小口径砲はバイト駆逐は砲装備して使うような運用はしないから、レベリングや演習によく出す駆逐固定でよい
-
>>792
>3号一個も叩いてません2号12本ぐらい叩きましたでもないかぎり大丈夫だろう
ごめんなさい3号一個も叩いてない上2号★6×13・・・
-
改修3号砲が北ルート用に12本あるがどうしょうか
-
バシーとかなら持参品そのままで問題ないが積み替えってどこ想定してるの
-
3号砲は無印の20.3cm砲を全部廃棄しておけば1P目に来るから楽という理由だけで使ってる
-
2号は夜戦補正来ない限り情弱装備でしょ
-
2号は軽巡用
-
>>794
想定上は3個あれば足りるはずだから
今から3個ぐらいを★6にしとけば問題ないんじゃね
今まで夜戦補正無しで戦ってきたのは間違いなく気づかないところで足引っ張られたろうが
終わったことは気にする必要ないわ。ただこれまで大丈夫だったから今後もとは絶対無いだろう・・・
-
>>796
バシーでも事故率が目に見えて違う(個人の感想です)から連撃になるように積むよ
他にも3-3や5-4のバイトもあるよ、最近は5-4では殆ど使ってないけど
-
2号は上にも書かれてる軽巡と、昼戦メインのとき用だな
普段は夜戦やらないorほぼカタが付いた後だけのことが多いし
-
あっイベスレ消えたんやな
混載用昼用に2号改修やらないとなー
でも3号MAXいっぱいあるし今更なー
-
3号だけで困ったことはないし、たぶん2号だけでも困ることはないだろう
-
元から3号潤沢にあった提督は3号揃えてけばいいけど
その時代じゃなかった提督は今更シコシコくまりんこするより
代替品で嵩増しして3号負担を減らす方が楽ってだけ
-
2号砲ってまだ追検証が必要…って段階だったような気がするんだけどどうだっけな
まぁ火力考えると改修3号一択だけど
-
ぶふっ入居してる奴からも装備かっぱらうことができるとは思わなかった
遠征中の奴からは禿げないからたぶんバグだな
-
お風呂入ってるのにちょっと装備貸してーとか来られると
あーもうウゼーなーってなるよな
-
その場にいないやつから装備外せるほうがおかしいやろw
むしろ入居中の子から外せない方がおかしかった
-
お風呂入ってるなら装備は脱衣所か装備倉にあるしさ。
取りに行ける範囲にあるなら問題無いさ。
そう、これは頼まれたから仕方く脱衣所に来てるのだ!
-
そうか風呂中のやつから禿げるようになったのか・・・そら便利だな
-
憲兵「また下らん言い訳を新しく作りおって」
-
風呂場に提督が直接行っても駄目じゃね?
艦娘に取りに行かせないと渡してくれないではないか
-
装備を持とうと思ったら重すぎてつぶされそうになる提督
あいつらこんなに重いもん振り回してたのかよと青ざめる
-
この装備今洗ったばっかりなのにー
と愚痴をこぼす艦娘
-
海軍軍人なら風呂があれば身体が勝手に動くだろ
-
申し訳ないが着任させたら近いうちに深海との戦いにすら終止符打ってくれそうな隊長はNG
-
なおリアルで同年主席の方は技術畑に行った模様 あんま資料残ってないのよな
電探の話でちょろっと名前が出たりする
-
太正から照和
完全勝利の歴史へと
-
どうせ積み替えるような装備を自分で整備する必要はどこにあるのか
と思ったので普段は夕張とか明石辺りが整備担当やって
艦娘各々のやってる整備は外せない装備類だと脳内解釈
外せない装備ないとどなんで装備無しでも戦えるんだということになるからな
-
照和はよりよい負け()を目指してるだろいい加減にしろ!
敵が明らかに絶対悪臭くなってるんだよなぁ…
-
初雪かわいいよ初雪
-
グラーフが照和と聞いて泣き出したぞ
-
多分鎮守府が中枢棲姫と交戦したことで資金的に甚大な被害を受けたから
システムを一新するための一貫として入渠中でも剥げるようにしたんだよ
-
初雪の性に対して無自覚っぽい太股がすごく美味しそう
-
入渠中の駆逐の装備を剥ぎ取りまくる
-
チート日本とオカルトドイツに挟まれたアメリカは泣いて良い
-
アイオワ「ショーワ?……Mickeymouse……うっへっだいくがっ」
-
剥ぐわけじゃなくて交換だけどな
-
ぎゃああああ
水上反撃クリアしたと思ったら駆逐旗艦なの忘れてたあああああ
-
いやあれ思いっきり剥ぎ取ってると思うけど
-
師匠「交換、交換だから」
-
すべての瑞雲は師匠に通ず
-
師匠、交換ってのはお互い何か渡してこそ成り立つものでは?
-
かわりにありがとうという気持ちを渡してるんだよ
-
こっこれは練度を高めるだけ・・・
-
だから積めませんってば
-
戦艦の主砲積めるもんと意気込んだ駆逐が見事に腰をいわして帰ってきた
-
その娘は今傘振り回すのに忙しいんで・・・
-
しおい「持って行かれた・・・!! 返せよ!たった一人の友達なんだよ.!」
-
帯刀している戦艦に憧れている可能性が……?
-
サラシ巻く練習してたからその線は薄いと思う
-
軽空母に勧誘される可能性
-
>>830
ちょうどこれからやるところだったから良い注意喚起だった
なお3回かかった
-
水上反撃はそろそろ耐久31の駆逐艦が育って来たので
耐久32の艦を混ぜて出撃しよう! シャッシャッシャドーン24。これ31なら生き残ってね…orz
-
やっぱり4nって糞だわ
-
水上反撃は綾波を抜いても、夕立・大潮・江風・霞・暁と、
火力60オーバー組が揃ってきたので面子には困らなくなったのう
-
それでも綾波を入れ続ける
-
綾波はケッコンカッコカリすれば耐久37だからな
夕立・大潮・江風・霞・暁はケッコンカッコカリすると耐久36になるという……
-
うちの綾波改二だけど耐久奇数なんですよ
-
嫁駆逐 Pola 淀 夕立 綾波 暁で今月はクリアしたな
上三人はほぼ固定だから後のメンツを入れ替えて楽しんでる
-
指輪持ちだから綾波入れてる
旗艦なら当たんねーだろと指輪持ち夕立も入れてる
大潮忘れてたから来月から霞と交代させるかねえ
-
>>850
駆逐艦はケッコンで+5を考えるとむしろ32組は優秀という見方もあるよなw
-
いつもの4n病
-
綾波は耐久37としか思ってないから一瞬分からんかったw
まあ37も決していい数字ではないんだが
-
37も32もそう変わらんだろ
-
今回のイベもそうだけど、フラ潜マス出されるとやっぱり夕立はケッコンしなくて良かったと思う
-
てか今イベで夕立の出番てぶっちゃけあんまり無かったような……
E-5投入が無難な感じ?
-
31から36になるのが問題だって、それ一番言われてるから
-
ケッコン夕立と99夕立の2枚看板でいいと思っていたが、
よく考えると気軽に使える予備夕立も要ると思った
-
>>858
一応E7でカットイン装備で随伴落としのために出撃させてた
クリア時は昼戦でボスのみだったためいらなかったが
-
E-5甲ゲージ破壊時は夕立2号がフラルを両方沈めたのが功を奏して一発クリアだったな
-
E-7で出したけど旗艦のくせにフラソ雷撃吸って良く大破してた
-
E-5の編成がフラルからフラタに変わったら☆1つ増やせるよね
-
なお火力至上主義者は夕立運60カットイン一択の模様
予備夕立は支援艦隊にも出せるしのぅ
-
対地上型カットインを実装してくれ
-
>>863
連合第二は昼戦で庇いが発生しないんじゃなかったか
-
フラルよりフラタが嫌い
-
4nだろうと関係ねえぜ
うちは水上反撃の重巡はケッコン鳥海改二一択や
超火力で敵戦艦木っ端微塵にするの気持ちええんや
-
>>869
重巡の4nは問題にならないってそれ一番言われてるから
-
まぁ一番影響受けるのは潜水艦だけどな
なお2-3複縦陣
-
シャッシャドーンは2回攻撃だから4nたいして関係ないというアレ
-
>>870
そうなんだ
よしこれからもどんどん鳥海改二使えれて嬉しい
-
>>873
4n問題は要するに中破ストッパーの話なので、
耐久・装甲が低い子の話なわけよ
なので専ら駆逐艦と潜水艦の話だと思っておいてOK
-
オーバーキルされたときにしか関係ないからの
-
空母棲姫「そうよ」
-
>>872
大して関係ないのに関係ある場面を引いてしまった時の悲しさよ…
-
二回攻撃だからってのは多分一発目でストッパー中破で踏みとどまっても
もう一発食らって大破するじゃろって話だと思うんです
-
そこまで4nは気にしてないけど耐久フルからの一発食らって9/36を見たときはさすがに顔をしかめる
-
>>874-875
なるほど
4nは全艦種関係してるのかと思い込んでた
サンクス
-
>>858
夕立はE3周回でフラチ落としまくってくれました
-
でも割と片方避けるってのはあるしの結果が>>845
-
気にしすぎると禿るって言ってた
あっ・・・
-
1でもダメージ受けたら変わるから気にするだけ毛根の無駄だと思うのです
-
髪はあります
-
思考停止で女神! これだ
-
でも弥生より神風のが強いとは思うよね
-
運よく耐えられても2回目で大破するから関係ないな
-
まあ夕立は札対策と耐久31維持兼ねた2号作っちゃったわ
その内大潮も作りそう
-
カットインで狙われたら運が良くても必ずカスダメ貰う記憶しかないけど
2ヒットの内1発はミスで1発カスダメって内部処理されてる事もあるんか?
-
>>890
あり得るよ
フラリのカットインでも極稀にmissを見ることが出来るので
(滅多に見れないとは思うけど)
-
>>891
マジか、いつか見てみたいな…いや見ずに過ごしたいな
カットインで狙われた時点でもう帰りたい
-
特殊攻撃(連撃・カットイン)のミスは割合ダメージだぞ
耐久が少ないと割合=0ダメになってミス表示になることもある
-
Lv155まで上げれば4nのデメリットを上回るメリットがあると思ってるから気にせずケッコンしてるな
まぁ勝手に思ってるだけでデータ比較とかしたわけじゃないから正確にはどっちが優秀とかは言えないけどね
-
>>892
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/229533.jpg
-
このAAの元ネタってなんだろう
-
>>893
確かHP16以下からカスダメ0になる可能性があって(これを2発引けばミスに見える?)
HP7以下だとカスダメは絶対に0になる話どっかで見たけどその辺かな
>>895
やめろぉ!
-
せんせー!>>895くんが古傷を抉ってきまーす!!
-
そうか…もはやこのAAの元ネタも知らない人がいるか…
-
>>896
いいぜ
てめえが何でも 思い通りに出来るってなら
まずはそのふざけた幻想をぶち殺す
だったと思う
-
>>897
あ、確かに俺が見たの5-3で中破の子が狙われた時のことだったけど、
そういう理屈だったんだ!?
-
>>900
はあ
-
電、次スレ作ってるの? 可愛いわね! 作り方教えて? なるほど、分かったわ!
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1212隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1464957679/
-
男女平等パンチ
-
よーし1-6,5-5以外のEO海域全部割れたぜ
さて何日元帥でいられるか
-
>>900
さあスレタテはじめようぜ!魔術師
-
>>903
乙かも
-
>>903乙なのです
電や雷の台詞が増えてきて嬉しい
-
>>903
乙なのですそげぶ
-
>>903
考えてみれば乙かしかったんだ
-
>>884
1削られても相変わらず最大耐久31艦は大破しにくい
-
今月戦果マンになる気ないから暇だなあ
久々に6-1任務でもやってみようか
-
今月稼がないのはなんでなの?競争がすごそうだから?
-
元からランカーでない人でしょ
-
>>903
乙なのです!
六駆の掛け合いかわいいよな
-
今月は春イベの傷を癒す提督が多いから競争は緩いはず
そう考えた提督達による惨劇を回避するのは分からないでもない
-
>>903
おっつですよ!
今回戦艦と重巡が新艦という組合せなので
砲撃系/空母系をバランス良く育てるという我が鎮守府の方針上
5-4ぶん回しの戦果稼ぎがやりづらいのう…
-
>>903
乙もが
-
あと来週リリースの泥版の使い勝手がどうなるかってのもあるしな
…まさか先行落ちた奴なんておらんよなあ
-
新艦のレべリングも兼ねて走る層は居るだろうな
-
何だいこの次スレは?怪獣?
-
>>903
乙りんこ
泥BANのRTA勢が不具合がないか確かめてくれるはず
-
ログインして母港いじりまわすのと遠征出したり、一応他の当選者の様子も伺いながら出撃もちょっとだけ触るよ
そこまで触っとけば何か問題が出た時に詫び掛け軸もらえるだろうという打算で
-
>>688
びいかめさんを名前だけの検証部と同じ扱いとか勘弁してほしいわ
何やらかしたか知らないが艦これ検証に関しては彼は大事な役割を果たしていたのに
-
>>903
乙もが
泥版はバグが怖いから様子見しようという気持ちがあるがイベント同様我慢できなくて初日からやるんだろうな
-
メンテの時には延長を見越して艦隊決戦支援をだし
イベが始まれば詫び陸行をもらう為に先行勢に
泥版が来ればお詫びゲットを狙って人柱に
そしてマーフィーの法則発動で無事に終わる
そういう事に幸せを感じるんだ
-
フロント側のインタフェースが違うだけで裏側は同じインタフェースをつつくんだろうし、
致命的なのが生じる余地はあんま無さそう
「プレイが非現実的になるほど使いづらい」ってことはあり得るが
-
>>903
この特別な乙をやろう
>>919
人柱デバッグ期待してますよ
-
>>903
乙なのです
-
>>927
UIより怖いのは通信環境よ
固定回線ですら猫るのに携帯キャリアの回線でまともにプレイできるのか…
猫るだけならまだしも最悪は轟沈バグも有り得そうだし
-
>>903乙乙
泥版はどうせ遠征送り返しと入渠待ちを解消するぐらいにしか使わないからなぁ
仕事中にできることなんてその程度だし
-
>>930
スマホのテザリング+winタブで問題なくプレイできてるから通信環境は大丈夫じゃないかな
地下鉄めっちゃ空いてる時間にこの車両俺だけだしちょっと触るか→駅と駅の間で猫 とかはあった
-
>>903乙
明日ぐらいに推奨スペック出してくれないかなー
おかげで機種変がのびのびやねん
-
>>903乙
流石に冬モデルくらいなら問題ないだろ
少し待てば夏モデルも出てくるけど初期はよく分からないんだよね
-
一昔前は地下鉄でG3通信ができなかったせいか
地下鉄の駅間は怖くてやれないのう…
-
そういえば15冬最終MAPの赤い駆逐艦にHP1になってから徹甲弾カットイン5回連続パリィされた悲しい思い出が
>>903乙りんこ・・・あらやだ
-
>>934
去年のを3万ぐらいで買いたいねん。まぁ大丈夫とは思うけど
-
>>903
乙もが
-
G3?
FAXで艦これか
-
>>903
かわいい次スレお疲れ様なのです!
六駆の掛け合い良いねえ、雷、響、暁と順繰りなってくれないかな。
-
G3…日独伊かな?
-
自動小銃の可能性も
-
ガンダム3号機だろう
-
グレード3で三郡の事かも知れない
-
通信環境は大丈夫なんじゃないかな、詳しいことわからんけど通信リトライの許容回数増やしたり、タイムアウト判定の時間長くしたりとか対策くらいするだろうし
対策が原因のバグ?俺含めた人柱勢の生贄で何とかなるさ
-
正直なところ泥バージョンや対応SoCは事前に公開してほしい
-
みんな突っ込みありがとう!
ゆるしてくだち!
-
先行当選発表の時点でまだ全然開発終わってなかった可能性あるで
春イベの異常なグダグダっぷりは泥版開発の方がいよいよ追い詰められての結果だったり
…さすがに今も開発中ってことはないよね?
-
ゴーヤに突っ込みたい…
-
世に出してないという意味では開発中ではあるけど、最後の最後まで調整ぐらいはするんじゃね
-
ゴーヤを突っ込みたいだって?
-
昨年春からいつも仕事帰りの電車の中でスマホからテザリングしたWinタブでプレイしているが、猫は無いな
まあ都内でも稀に「この駅でこの車両に乗ってると電波が切れる」という場所はあるから、そういうところに行くと危ないとは思うが
-
>>946
そこすらユーザーデバッグまである
-
>>946
ついでに正式リリースの予定もさっさと発表して欲しい
夏イベ後とか秋とか言われたら諦めてフラッシュプレイヤーでプレイしそう
-
先行組はDL用のDMMのアプリを落としとけよ
御城は4.2以上だったがこれはどうなるか
-
5.0.1だからその類の心配はしなくてすむ
-
うちもLollipopだからその点は安心
まぁ、泥落選だけど…
-
入居しちゃった艦から装備を剥ぐことができるようになったのでバケツ備蓄が益々捗ることに。
-
>>956
SoCにもよるんじゃない? Atomは不安が残ると聞くが
-
>>627
航巡なら四スロが大前提ではないのかな
なんだかんだいってZARAとかも四スロ化してはじめて水上爆撃機をのせてるわけだし
-
Atomはごく稀に非対応のアプリがあるからね
更に今後スマホやタブレット用のAtomプロセッサの開発が中止になったから
新しく開始するアプリとかはそもそもAtomで動作チェックしない→非対応って可能性は出てくる
-
水上機母艦はその名に恥じない搭載規模を誇ってるわけだな
-
その通りかも!
-
大艇3機とか恐ろしい搭載能力
-
秋津洲の辞書に不可能の文字はないかも
-
詫び掛け軸のBGMが落ち着いてて良すぎて困る
こんな済んだことをgdgd謝ってるネガな掛け軸飾りたくないんだけどさ
-
BGMなくね?
-
2行目が言いたいだけだから
-
>>961
詳しくないんで自分のを調べてみたらsnapdragon410ってやつだった
こういうのは最新じゃないと危ないかね? 艦これって低スペでも遊べるゲームってイメージがあるけど
-
運営は空気を読んで3Dで2Dを動かすエフェクトバリバリバッテリー火葬仕様のスマホ版艦これをリリースしてくれると信じてる
-
アケ版並にぐりぐり動くならスマホ買い換えても良いわw
-
FGOかなにか?
-
そういやもうatom作らなくなるんだったな
surfaceみたいな高級路線しか窓タブは残らないのか
-
>>971
スマホだとカクカク待ったなし
-
>>967
え?
てん・・・てけてけん・・・てん・・・てん。。。てん
ってな感じの物悲しいBGMこれでしょ?
長門を秘書にしてこんなにゆっくりできるのも久しぶりだな・・・って言わせるとさまになるよ
-
とりあえず戦績画面開いてBGM何に設定してるのか教えてくれよ
それだけじゃ曲名も何も分かんねえよw
-
6-1に水戦持っていって優勢とってみたが
わかってたことだけどこれ、ここでは要らねえな
航戦持ってくにしても優勢は骨だし、撤退リスク上がるし
少なくとも水戦で6-1が変わるってのはないかな?
-
他のDMMゲ見てる感じ、艦これ動かすだけんな負荷が高いとも思えんのだけどなあ
-
>>975
落ち着いてんのって梅雨とか秋祭りのイメージなんだけど窓になんか季節物置いてない?
-
>>975
「てるてる坊主の窓」か「梅雨の緑カーテン窓」のBGM「雨音の鎮守府」じゃない?
-
詫び軸以外全部デフォにしたら普通に戻ったので専用BGMはないな
なんか梅雨家具置いて「雨とお酒と艦娘」だろうとエスパー
-
良かったな
飾りたくない家具を外せるぞ
-
なんだかんだで母港BGMはいつものじゃないと落ち着かないからあんま限定家具置けないわ
今やBGMオンでプレイしてる人のほうが珍しそうだが
-
>>983
新曲聞くのは好きなんだが聞き続ける気は無いなぁ
-
ジュークボックスでその日の気分で変えまくってる
-
BGMを変えると執務室から改装なんかに移った時のギャップがね・・・
-
秋月の空が好きなのでちょくちょくちゃぶ台を引っ張り出す
-
ずっと加賀さんが歌い出さない方の加賀岬かけてるわ
-
BGMどころか音自体offだなあ みつを
-
図鑑のを母港でも使わせてくれい
-
鎮守府の午後をBMGに設定したい
-
>>983
BGM付き家具を2つ置く→片方をBGMなし家具に変える
これでBGMがデフォルトの「母港」のままBGM付き家具を置くことが出来るよ
-
秋の鎮守府のしっとりした感じが好きだからもうずっとこれだわ
-
wikiのBGM逆引き一覧見てたけど結構いま聞こうとしてもゲーム中じゃ聞けない曲って多いんだな
イベントの曲ジュークボックスで復刻してくれんかなあ
-
>>994
最近は通常海域へ実装するの諦めてる感はある
-
>>976
>>981さんのエスパー通り「雨とお酒と艦娘」でしたわ
これマジいいBGM
>>980のも聞いてみたいんだけど・・・19BOXで課金しないとダメなんかね?
-
デデン!(期間限定曲)
-
加賀岬は期間限定だけど終了時期を指定されてなかったからセーフ
-
時報の川内とボス曲の加賀岬はごり押しが過ぎて嫌いになった
-
加賀岬は嫌いになっても、加賀ちゃんことは嫌いにならないでくださーい!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■