■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【イベント】 限定海域 情報交換用スレ95 【16年 5月】
-
イベント限定海域用の情報交換スレです。
次スレは>>950の方が立ててください。
スレを立てられない場合は、次の方を指名してください。
また、>>950と指名者以外の方が立てる場合は、
重複を防ぐため宣言後に立ててください。
【イベントに関する相談はこちら】
限定海域(イベント)の準備・相談スレ15
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1460678227/
【前スレ】
【イベント】 限定海域 情報交換用スレ94 【16年 5月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/
-
報告用テンプレ
【海域】 E-
【作戦難易度】
【司令部LV】
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ ダメコン
【ボス到達回数/出撃回数】
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
-
[更新 : 2016/05/07(土) 18:56 / 情報交換スレ94 >>975まで確認]
【 攻略編成 】
[ E-1 甲] ※ドロ : 大鯨、早霜、清霜、速吸、あきつなど
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1461679747/108,116,119,120,122,193,201,204,211,266,321,346,757,814,951,996
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/134,596
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/625 (低Lv特化攻略)
[ E-1 丙]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1461679747/107
[ E-2 甲] ※ドロ : 鹿島、照月、嵐、天津風など
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1461679747/183,184,187,188,301,348,375,393,463,468,473,489,508,526,546,556,559,593,598,674,784,820,851,852,883,906,988
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/10,63,64,254,288,911
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/13,135
[ E-3 甲] ※ドロ : しおい、U-511、海風など
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1461679747/195,205,242,252,497,825,845,862,901,956
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/8,17,66,71,258,286
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/136,699
[ E-3 攻略情報] ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1461679747/231
[ E-4 甲] ※ドロ : 雲龍、まるゆなど
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1461679747/267,297,344,486,830,846,853,933
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/18,29,74,95,148,194,206,260,303
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/137,348
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/70
[ E-4 攻略情報] ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1461679747/785
【E-1】【E-4】[連合艦隊] : 「連合艦隊」編成。E-1の機動/水上部隊の選択はどちらでも。司令部が必須。
E-1の標準的な攻略報告ではLvは50-80くらいだが、支援艦隊の殲滅重視火力で薙ぎ倒せば1桁Lv艦がいても攻略出来た報告も有り。
雷巡を使用推奨だが、E-5攻略やE-6削り・掘りでも出番があるため予備の方を。
【E-2】【E-3】[設営部隊] : E-2のみ通常艦隊。Lv.80以上主体で攻略可能。攻略達成最低Lvは60-80くらい。
大発艦を投入する場合E-6(E-5も?)でも必要となるから2隻程度残すこと。ただしここではWGでも潰せる。
高レベル大淀はE-6のため温存。大発艦として阿武隈も使える。航巡投入ならとねちくは後半に温存。最上型も後半にも出番があるから、2隻まで。
※温存推奨 : 高Lvの最上型(2隻程度)、とねちく姉妹、大発搭載駆逐艦、秋月姉妹、扶桑姉妹、速吸
※使用推奨 : 最上型(予備・2隻程度)・阿武隈→E-2,3、雷巡ハイパーズ(予備)→E-1,4
-
[更新 : 2016/05/07(土) 18:56 / 情報交換スレ94 >>975まで確認]
E-4以前のまとめ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462614842/3
[ E-5 甲] ※ドロ : 天城、Littorio、Roma、明石、まるゆなど
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1461679747/560,561,601,747,765,896,899,944
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/6,14,19,23,33,229,289,570,574,590,681,751,759,800,802,863,899,994
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/4,121,125,145,166,242,246,248,301,337,762,876,885,968,1000
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/69,119,122,127,193,197,207,557,630
[ E-5 攻略情報]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1461679747/472
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/679,747
[ E-6 甲] ※ドロ : 親潮、野分、秋月など
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/743,767,775,893,917
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/28,38,39,168,175,195,205,230,511,582,693,904,969
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/151,356,429,451,470,558,582,586,631,664,767,975
[ E-6 丙]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/714
[ E-6 ] (親潮掘り用)
[乙] ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/84,702
[甲] ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/685
[ E-6 攻略情報]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/369
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/320,330,339 (航空支援編成 参考例)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/602,734 (瑞雲ガン積み実験)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/950 (下回りルート固定?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/523,801 (航空支援編成 参考例)
※ ギミック外しは検証中
[ E-7 甲] ※ドロ : 親潮、風雲、春風、秋津洲など
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/434,803
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/255,290,934
[ E-7 丙]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/799
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/179
※. E-5〜7【甲】攻略での札制限・艦選択 & 出撃練度 目安
(未確定・たたき台案/更新・訂正のご指摘 よろしくです)
【E-5】 [南方部隊] : 「通常艦隊」編成。最上型の残りはこっちに投入。雷巡を使えばラクになる場合も。
【E-6】 [機動部隊] : 「連合艦隊」編成。WG装備の大淀・大発艦の霞・大潮・とねちくは、ここまで温存したい。あきつ・速吸もよく見かける。
【E-7】 : [札制限無し] : 「連合艦隊」編成。
[ 攻略報酬 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/89
-
>>3>>4
毎度おつかれさま
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料40000 弾薬30000 鋼材20000 ボーキ18000 バケツ150 ダメコン1
【ボス到達回数/出撃回数】数えてない
【所要時間】8時間くらい
【編成、装備】
1番艦 摩耶改二 Lv117 10cm単装高角砲★MAX Bofors40mm Fumoレーダー 司令部施設 (穴あり)
2番艦 扶桑改二 Lv116 試製41cm砲 35.6cm砲★MAX 91徹甲弾★MAX 瑞雲12
3番艦 山城改二 Lv116 試製41cm砲 35.6cm砲★MAX 91徹甲弾★MAX 瑞雲12
4番艦 瑞鶴改二甲 Lv125
5番艦 大鳳改 Lv137
6番艦 あきつ丸 Lv77 烈風X3 (今日穴開けた)
【第二艦隊】
1番艦 大淀改 Lv124 15.2改★MAX ×2 WG ×2
2番艦 大潮改二 Lv91 特二式内火艇★6 12.7連装砲★MAX×2
3番艦 羽黒改二 Lv147 2号砲★9 3号砲★6 夜偵★1 三式弾
4番艦 鈴谷改 Lv132 2号砲★9 3号砲★6 夜偵★1 三式弾
5番艦 呂500 Lv99 特二式内火艇★1 WG
6番艦 照月改 Lv93 長10cm★8と5 探照灯
【入れ替え】 艦載機は練度剥げるたびに入れ替え もうぼろぼろorz
上ルート試したときはあきつ丸の代わりに隼鷹改二を使用 削り時は北上改を使用
【陣形】 潜水ます1他は4
【支援艦隊】当然の道中も決戦もガッチガチ ボス航空支援は制空権取れる位にしてある
【コメント】 E5で止まってたが ギミックの存在に気付いてE6挑戦
削りはうまく行ってたがボス撃破は一度もなく 沼る
そこにE5撃破条件があったのでボスS勝利
直後の挑戦で開幕4ケタダメージで撃破
-
一日ごとに攻略情報が揃って来ててびっくりする
ボーキ遠征回しまくってくるわ
-
>>1乙
E6甲
削れた熟練度上げるついでに母港待機組つれて潜水狩り
とりあえず20隻倒したら攻略に戻ってみる
-
E-5、メンテ前クリア者は再撃破必要って
単に「まさか」の音だけなのか、爆撃効果含めてなのか
後者だったら提督に精神的爆撃ギミック
-
メンテ前にバイト艦でE6突入、E5はラスダンまででメンテ後にE5クリア
5/6 上ルートで1000ほど削る、K・LマスS勝利無し
5/7 念のためキャッシュクリア、真ん中からAマスS1回、上からLマスS1回、下からGをS1回、そのままボスにてマサカナ追加確認
支援がボスに向かず効果は確認出来なかったけどボイス確認出来たから下ルートでこのままやってみる
-
メンテでE-5のギミックに関わるフラグをリセットした・・・?
はは・・・そんなまさかね
-
>>1乙と報告
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料22k 弾薬21k 鋼材18k ボーキ8.5k バケツ90 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】11/11 B4 C5 D2
【所要時間】ギミック込みで8時間
【編成、装備】
第一
1番艦 摩耶改二 Lv126 司令部 10cm砲架 bofors 21号改★9
2番艦 長門改 Lv122 41砲★9 51砲★6 九一★10 紫雲
3番艦 陸奥改 Lv122 41砲★9 51砲★6 九一★10 紫雲
4番艦 翔鶴改二甲 Lv142 村田天山 21熟練 53岩本 Fw
5番艦 瑞鶴改二甲 Lv144 村田天山 99友永 烈風改 Fw
6番艦 あきつ丸 Lv86 601烈風 601烈風 烈風
第二
1番艦 大潮改二 Lv94 カミ車★8 大発八九★10 WG
2番艦 筑摩改二 Lv134 3号★6*2 夜偵 三式弾
3番艦 霞改二 Lv95 大発八九★3 大発★10 探照灯★6
4番艦 大淀改 Lv131 15.2改★10*2 WG*2
5番艦 妙高改二 Lv122 3号★6*2 夜偵 三式弾
6番艦 初月改 Lv97 秋月砲★10*2 13号改★10
【入れ替え】第二は初月、霞以外で旗艦をローテ
【陣形】空襲3 他4
【支援艦隊】 道中全キラ 戦2空2駆2 決戦旗艦のみキラ 駆2空2軽空2
【コメント】
2出発の下回りルート
決戦支援は爆撃機を11スロ、最低スロも8機あれば枯れる事はなさそう、隼鷹の4スロが怖かったのでそこだけ艦戦
最初A:S3 L:S5 G:出撃毎にSでやっていたが今いち支援のダメージが芳しくなかった
AでのS勝利を2回増やした後はいい目に見えていいダメージが通るようになった
ラストになってからの出撃3回目の支援で添付のダメージを叩き出し終了
司令部で到達率を優先させた為もあってか最後までA勝利以上は取れなかったのが心残り
ttp://i.imgur.com/TiIRcDf.png
-
メンテ前E5クリアだったので、
さっきE5でAクリアしたあとE6ギミック作動を確認→開幕ゲージ割れた
ただしボイスは変わらなかった
これ環境によって色々違いすぎるんじゃなかろうか
-
何か急にダメージが出なくなったんだが・・・
航空で60、支援で20
今日の午前中までは700とか出てたのに
-
鯖管理してるだろうデータをリセットする必要がどこにあるんだよガセやろ…
キャッシュ管理してるほどトチ狂ってるわけはないし
-
迎撃にだしてもたいして迎撃してくれてないんだけど
-
ニコニコの方でほぼ確からしいE-6ギミック条件判明してるぞ
-
わいE5メンテ前クリア勢、結局「まさかの」はゲットできなかったけど
瑞雲170ダメージからの航空支援770ダメージで終わらせたわ…
-
情報提供してくれる皆さんに感謝
【海域】 E-5 (E5)
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 118
【消費資源】 燃料20000 弾薬21000 鋼材8500 ボーキ7500 バケツ92 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】 10/31 (S勝利2、大破撤退20)
【所要時間】 3日、プレイ合計9時間30分
【編成、装備】
1番艦 熊野改 Lv99 三式弾 3号砲★7 3号砲★7 瑞雲>>
2番艦 時雨改二 Lv95 五連装魚雷★9 五連装魚雷★6 五連装魚雷★6
3番艦 鈴谷改 Lv99 WG42 三式弾 3号砲★7 3号砲★7
4番艦 島風改 Lv92 WG42 10高角+高射装置★6 10高角+高射装置
5番艦 照月改 Lv54 10高角+高射装置★2 10高角+高射装置 13号改
6番艦 暁改二 Lv83 照明弾 10高角+高射装置★6 10高角+高射装置
【入れ替え】 なし
【陣形】 潜水マスは単横 航空戦マスは輪形 他は単縦
【支援艦隊】 道中決戦両方に駆2戦2正空2
【コメント】 メンテ後からの挑戦、ボーキ削る詫び空襲許すまじ
最終形態から基地航空隊(零52熟練×3、流星改×1)は2部隊ともボスマス集中、それまでは色々試行錯誤
初戦潜水マスの開幕魚雷大破撤退祭りでドはまり、疲れた
-
発動してない勢に「BGM切ってないけど注意してればそんなん聞き逃すわけないやろw」勢が紛れてそうな気がする
ボス画像とは言わんけどせめてメッセージ表示くらいは変わってくれよな
-
追加ボイス無しだけどE6甲 航空支援で900ちょいで終わった
本隊の開幕航空戦はダイソンに220とか変なダメージ入り方して無理かなーとか思ったらまぁ
-
【海域】 E-7
【作戦難易度】甲
【司令部LV】117
【消費資源】 燃料30000 弾薬20000 鋼材20000 ボーキ20000 バケツ100 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】15/20くらい
【所要時間】5時間
【編成、装備】
1番艦 Lv98 大和改 試51★1 試41★9 観測機 九一式徹甲弾★9
2番艦 Lv95 武蔵改 試51★1 試41★9 観測機 九一式徹甲弾★9
3番艦 Lv98 大鳳改 九七友永 流星改 零戦53型岩本 Fw190T改
4番艦 Lv117 瑞鶴改二甲 天山村田 流星601 烈風601 Fw190T改
5番艦 Lv116 翔鶴改二甲 天山村田 流星改 Fw190T改 彩雲
6番艦 Lv97 加賀改 流星改 烈風改 天山友永 烈風601
1番艦 Lv98 羽黒改二 三号砲★9 三号砲★9 観測機 三式弾
2番艦 Lv97 夕立改二 秋月砲★9 秋月砲★9 WG42
3番艦 Lv115 雪風改 秋月砲★1 秋月砲★1 WG42
4番艦 Lv96 大淀改 15.2改★10 三号砲★4 WG42 WG42
5番艦 Lv97 鳥海改二 三号砲★9 三号砲★9 夜禎 三式弾
6番艦 Lv124 ビスマルクdrei 38改★9 16inch三連 夜禎 三式弾
【入れ替え】削り時
大和型を長門型に
旗艦を加賀にして司令部
退避で赤疲労になった駆逐を秋月にしたり綾波にしたり
【陣形】空襲マス3他4
【支援艦隊】道中戦艦2空母2 決戦空母4艦爆ガン積み
【基地航空隊】使える陸攻全部と他艦攻艦爆(主に流星改と彗星一二) すべてボスマス
【コメント】
・速吸なくてもクリア出来た
・この編成だとほぼA→C→F→H→L→N(まれにF→I)
・空母棲姫マスは最初烈風×4の基地航空隊+秋月で黙らせようとしたけどあまりうまく行かなかったのでやめた
・支援、航空戦、基地航空隊で大分削れるので削り時は道中の安定性を重視していいと思う
・これらの攻撃で昼砲撃までにボスの耐久を半分くらい削れたりする
・機動ルートはとにかく攻撃機が落とされるのでボーキが心配な人は注意
・削り時は熟練度が剥がれても無視して出撃したが、ラストは熟練度が高い艦攻を優先して使用した
・駆逐古姫の先制雷撃が痛いので開幕雷撃フェイズまでにこいつを倒せるかどうかが大きい(中破でも怖い)
・ラストはボス到達2回目で撃破
-
E-6北ルートで開幕1480ダメ入ってクリア
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222108.png
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料 20000 弾薬 22000 鋼材 ? ボーキ 16300 バケツ 142 ダメコン 1
【ボス到達回数/出撃回数】 12/26
【所要時間】2日
【編成、装備】
第1艦隊
1番艦 Lv99 あきつ丸改 烈風(六〇一空)/Fw190T改/紫電改二
2番艦 Lv124 山城改二 38cm連装砲改★10/38cm連装砲改★10/三式弾,瑞雲12型
3番艦 Lv124 扶桑改二 38cm連装砲改★10/38cm連装砲改★10/三式弾,瑞雲12型
4番艦 Lv141 瑞鶴改二甲 九九式艦爆(江草隊)/九九式艦爆(江草隊)/烈風改/烈風(六〇一空)
5番艦 Lv148 加賀改 九九式艦爆(江草隊)/九九式艦爆(江草隊)/九九式艦爆(江草隊)/零式艦戦53型(岩本隊)
6番艦 Lv132 隼鷹改二 九九式艦爆(江草隊)/九九式艦爆(江草隊)/九九式艦爆(江草隊)/彩雲
(第1艦隊)
1番艦 Lv126 阿武隈改二 甲標的/探照灯★10/WG42
2番艦 Lv130 Prinz Eugen改 20.3cm(3号)連装砲★4/20.3cm(3号)連装砲★4/三式弾/九八式水上偵察機(夜偵)★2
3番艦 Lv98 秋月改 10cm連装高角砲+高射装置★6/10cm連装高角砲+高射装置★6/13号対空電探改★6
4番艦 Lv98 夕立改二 10cm連装高角砲+高射装置★6/10cm連装高角砲+高射装置★6/WG42
5番艦 Lv98 霞改二乙 特二式内火艇★10/大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★4/WG42
6番艦 Lv140 利根改二 20.3cm(3号)連装砲★4/20.3cm(3号)連装砲★4/WG42/三式弾
【入れ替え】削りは、隼鷹改二→摩耶改二、秋月改→大井っち
ラスダンに入ってから、隼鷹改二→速吸改(2回海上補給トライするも撃破ならず)
【陣形】4414
【支援艦隊】
(決戦支援)
1番艦 Lv134 千歳航改二 零式艦戦62型(爆戦)/九九式艦爆(江草隊)/九九式艦爆(江草隊)/烈風
2番艦 Lv134 千代田航改二 零式艦戦62型(爆戦)/九九式艦爆(江草隊)/九九式艦爆(江草隊)/烈風
3番艦 Lv149 赤城改 零式艦戦62型(爆戦)/零式艦戦62型(爆戦)/彗星(江草隊)/烈風
4番艦 Lv145 大鳳改 零戦62型(爆戦/岩井隊)/零式艦戦62型(爆戦)/零式艦戦62型(爆戦)/烈風
5番艦 Lv43 夕雲改 33号対水上電探/33号対水上電探/22号対水上電探
6番艦 Lv43 谷風改 22号対水上電探改四/33号対水上電探/22号対水上電探
【コメント】
マサカの台詞は無し。キャッシュはメンテ直後にクリア、E6攻略開始は5/6の23時。
叩いたマスは以下の通り。
累計: Aマス4回(S勝利3回)/Gマス11回(S勝利9回)/Lマス6回(S勝利5回)
今日: Aマス4回(S勝利3回)/Gマス4回(S勝利4回)/Lマス0回
下ルートの削りでも決戦支援と合わせて200〜500ダメ位は開幕で出ていたので、
ギミックは関係無くて単純に手数の差じゃないかと思う。
-
一応LでS勝利してからボス行ってみるか
-
潜水22隻狩ったので編成しなおして出撃
対潜攻撃は赤疲労だろうと普通に当たるから楽でいいなぁ
台詞変わってるといいんだけど
-
E-6ギミック条件広めて良いって言われてるから掲載しとく
ttp://ch.nicovideo.jp/kazane/blomaga/ar392362#-
失敗したくないなら手順通りにやりましょう
5日の臨時メンテ前にE5撃破勢は最終編成相手じゃないとダメかもしれない「可能性」があります、自分で確かめてその情報広めてください
-
今日E-6始めたばかりだけど、L→A→Gの順番1度だけS勝利・即撤退して、上ルートでボス到達したら「まさか」ボイスだった
開幕航空戦で800over、決戦支援で100ちょっとでいきなりボス撃破だったので、ギミック発動してる模様
-
ID:uBZ9WFiw0
なんだかなあ
-
なんかこういう拡散希望って危ない予感しかしないんだよな
-
なんで動画なんだ
手順書けばいいじゃない
自分で見てないって事?
-
>>26
それ反例報告がいくらでもあるんだが…
-
ニコニコのブロマガやぞw
-
A→L→Gで潰してからでもマサカ聞けましたけど・・・
-
これ絶対伝言ゲームの材料だわ 検証してほしいから拡散なんだろうけど
-
まずE-5クリア前にE-6から攻略してマサカ聞いてる人がいる時点で論外でしょ
-
ほぼ確からしい
ダメかもしれない可能性
自分で確かめて
つかえねーな
-
・サーバー:岩川
・難易度:甲
・ボイス:聞こえた
・今日 A2回S
・一昨日 L5〜6回S G10回S
・潜水艦の撃破数:7
・補給艦の撃破数:不明
・メンテ前E6:取り掛かっていた
・メンテ後の難易度変更リセット?:NO
・メンテ後にE5をクリアしました
びっくりしたのは
今日LマスS勝利をしようと思ったら
うずしおからボス直行
そして「まさか」のボイス確認
時間のリセットは無いんじゃないかなーと想定
-
E-6甲をギミック無しでクリアした人って、E-7甲行く前にギミックやりに戻った?
中枢壊の硬さがE-6とさほど変わらないように見えるのだけれども
-
もうこの時点でE5の線消えたじゃねえか
-
文句あるな自分で検証したら良いじゃない、↑の条件通りにやったら成功したって例は多いんだし
その通りにやっても成功しなかったならその例追加すれば良い話
-
だいたいツイッター起源の生主実践とかいう流れだったろあの話
その時点で胡散臭すぎるんだよ
-
>>40
その言い方は気に入らねぇな
お前だって検証した訳じゃねぇだろ、人のをドヤ顔で貼ってるだけじゃねぇか
-
ただ怖いのはtwitterの拡散速度は半端じゃないからな
-
【海域】 E-5
【作戦難易度】甲
【司令部LV】116
【消費資源】 不明
【ボス到達回数/出撃回数】8/10(ボスS2回)
【所要時間】6時間ほど
【編成、装備】
1番艦 綾波改二 Lv99 12.7B★6 12.7B★1 WG42
2番艦 秋月改 LV92 10cm+高★4 10cm+高★4 13号改★5
3番艦 夕立改二 Lv98 12.7B★2 12.7B★1 WG42 (増設におにぎり)
4番艦 熊野改 Lv92 3号★10 3号★10 WG42 三式弾
5番艦 暁改二 Lv91 10cm+高★4 10cm+高★4 WG42
6番艦 那智改二 Lv98 3号★10 OTO★10 OTO★10 三式弾
【入れ替え】キラ維持とかで並び換えのみ
【陣形】Aマス単横、Iマス輪形、他単縦
【支援艦隊】
道中、決戦
空2戦2駆逐2(全キラ)
航空支援 全てボスマス集中
第一 53型(岩本)、烈風改、九六式陸攻、天山(村田)
第二 1式陸攻×2、烈風601×2
【コメント】
配置はボス撃破時の物。キラは全員二重キラ(削り時は駆逐のみで他は自然についた物)。
水爆? (どうせボスで制空取れないから)いらないねぇ、そんな物の装備編成。
道中はかなり安定してたが、やっぱボス撃破がきつかった。支援で戦艦1隻落とさないとダメだね。
航空支援はボスマスに集中したところ、結構ボスが棒立ちになったので止め時にはお勧め。
最後は中破で野戦突入した熊野が260越えダメージを出して撃破。
ちなみに、削り時に野戦で暁がリコリス棲姫撃破してたので大破してるなら駆逐でもワンチャン。
-
>>40
人の褌で相撲取ってるくせに
調子に乗んなよks
-
>>33
ちなみにそのGからマサカまではどういう行程だった?
A撤退→L撤退→G進撃→ボス?
G撤退→再出撃→ボス?
後者なら上下どっち?
ギミック条件の判定が出撃時なのかボス到達時なのかも気になって
-
メンテ前にE-5とE-6に1回ずつ出撃、1マス目で即撤退(補填もらうため)
メンテ後E-5甲クリア
LでS勝利1回即撤退
AでS勝利2回即撤退
GでS勝利2回即撤退
キャッシュクリア
上ルート MNで2回ボス到達、どちらもマサカ無し
(大破撤退2回、ボス到達の間に1回LでA勝利旗艦撃破)
下ルート GでS勝利しつつボス到達でマサカ無し
(ボス到達前に1回1マス目で支援こなくて大破撤退。支援艦隊旗艦金剛は6,7枚目の始末書を提出)
AでS勝利3回即撤退
下ルート GでS勝利しつつボス到達でマサカ無し
上ルート MNでボス到達、ボイスなし
-
>>45
やめろ
本人だ
-
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【激拡散】ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付!!!!
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
【爆速拡散希望】これを読んだほかの漫画家たちも寄付してください!!!
ワンピースを描いている尾田栄一郎先生が15億寄付しました
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
ワンピースの尾田栄一郎先生が15億寄付です。皆さん急いで拡散してください。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@manato23i Twitterで得た情報なんで、デマだったらすいません
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@rupitosu @usauk316 @kot618 @yayoi_h @e_machida デマっぽいです。ニュー速発信かな。すいません。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
すいません、どうやら2ちゃんニュース速報のデマでした。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
@sarumonchi30 @yksco @ism1113 2ちゃんのデマみたいです
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga @
@mihojack @marinavv @kooo_taro 2ちゃんニュー速のデマっぽいです。
↓
oyasumi_man Takayuki Matsunaga
みなさん2ちゃんねるニュース速報のデマに気をつけてください!
-
で、結局どうすれば
メンテ前E5割ったからE5いけばいいの?
-
>>49
完全にこのパターンだよな
-
E5雷撃でハゲ散らかしそう
-
道中で事故りまくってボスにいけない(嗚咽)
-
>>47
俺も似たような状況だわ
メンテ前にE5ラスダン、E6一回出撃
メンテ後にE5撃破
それでマサカなし
-
>>49
狂信者なのかアンチなのか判断に迷うよなこういうの
-
>>46
Aに6回出撃S勝利5回(旗艦潰せずA勝利1回)→撤退
↓
Lに1回出撃S勝利1回→撤退
↓
下ルートでボスへ行くつもりでGでS勝利したけどFで道中撤退→再出撃Gで再度S勝利→ボスでマサカ
E5はメンテ後クリア、メンテ前はE5未出撃、E6乙で親潮掘ろうと1回Lに行っただけ(確かB勝利)
ギミックあるかわからんかった頃に下ルートで2回ボスまで行っててその間にGで補給艦いくつ潰したかは不明
-
E5ボスでSとって来たが、マサカ聞けず
下ルートからじゃダメなのか?
937 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2016/05/07(土) 18:18:16 ID:idPqHs3M0
メンテ後にE5ラスダン
昨日GマスS勝利→ボス敗けを7回ほど
本日15時以前にLを2回S
15時以降AにてS勝利8回ほど
聴けない
開幕爆撃に弱くなったり、命中回避などの弱体化の気配はする、気がするだけ
-
>>55
単に騒ぎたいだけでどちらでもない可能性
-
メンテ前E5クリア勢だけど、一旦E5戻ってボス挑んで
D敗北、リコリスにカスダメ与える、駆逐一匹倒す
という状態でE6戻ったけどボイス変更無しやった
-
>>46
難易度は甲ね
-
E6甲今クリア
ボイス変更なしでも普通に大ダメージ出たわ
-
>>57
俺は下ルートだけど聞けてるよ〜
ボイスなくてもギミック発動してるっぽい報告も多いし無視していいんじゃないかな…
-
ボイスって小さすぎるしあんま関係ない気がしてきたんだけど
-
信じられないがC敗北以上じゃないとだめらしい?
ってか、これでボイス解禁とかならバグだな。
-
>>56
G結構行ってんなら数はわからんか
わざわざすまんね
-
>>57
下ルートで開幕吹き飛ばしだけど 条件満たしてからE5S撃破で直後マサカ出現だった。
で>>6の訂正
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料40000 弾薬30000 鋼材20000 ボーキ18000 バケツ150 ダメコン1
【ボス到達回数/出撃回数】数えてない
【所要時間】8時間くらい
【編成、装備】
1番艦 摩耶改二 Lv117 10cm単装高角砲★MAX Bofors40mm Fumoレーダー 司令部施設 (穴あり)
2番艦 扶桑改二 Lv116 試製41cm砲 35.6cm砲★MAX 91徹甲弾★MAX 瑞雲12
3番艦 山城改二 Lv116 試製41cm砲 35.6cm砲★MAX 91徹甲弾★MAX 瑞雲12
4番艦 瑞鶴改二甲 Lv125 彗星12甲X2 烈風601 彩雲 (穴あり)
5番艦 大鳳改 Lv137 彗星12甲×2 零戦岩本 烈風改 (穴あり)
6番艦 あきつ丸 Lv77 烈風X3 (今日穴開けた)
【第二艦隊】
1番艦 大淀改 Lv124 15.2改★MAX ×2 WG ×2
2番艦 大潮改二 Lv91 特二式内火艇★6 12.7連装砲★MAX×2
3番艦 羽黒改二 Lv147 2号砲★9 3号砲★6 夜偵★1 三式弾
4番艦 鈴谷改 Lv132 2号砲★9 3号砲★6 夜偵★1 三式弾
5番艦 呂500 Lv99 特二式内火艇★1 WG (穴あり)
6番艦 照月改 Lv93 長10cm★8と5 探照灯 →削り時は13電探改★8
【入れ替え】 艦載機は練度剥げるたびに入れ替え 装備はクリア時のもの もうぼろぼろorz
上ルート試したときはあきつ丸の代わりに隼鷹改二を使用 削り時は北上改を使用
【陣形】 潜水ます1他は4
【支援艦隊】当然の道中も決戦もガッチガチ ボス航空支援は制空権取れる位にしてある
【コメント】 E5で止まってたが ギミックの存在に気付いてE6挑戦
削りはうまく行ってたがボス撃破は一度もなく 沼る
そこにE5撃破条件があったのでボスS勝利
直後の挑戦で開幕4ケタダメージで撃破
-
どちらかというと、ギミック発動してるけどボイス変わりません というのが
以前同じようなこと(画像は変わらないYO)やらかしてるのでありそうな気がしてきた
-
>>65
ギミックあるかもってなるより前の分は全部で4回出撃でボス行かなかった2回とも1マス目で撤退してるから
最高でも8匹しか潰してないと思う
-
E-5C敗北でもボイス追加なし確認
うーん・・・
-
>>67
あの時ってキャッシュクリアだったか、最ログインですぐなおらなかったっけ?
-
リコリスの下にいる補給艦潰せとかじゃないよなぁ
-
E-7の中枢って航空戦や基地航空でどのくらいのダメージでるの?
-
ギミック発動すると最大2000以上のダメ出るけど
なくても運が良ければ1000近くは出てワンパンできる可能性はある
ダメに2倍の差があるならギミックは発動させたいとこだけど
-
E6何か最終編成に入ったとたんにそれまでの特効が嘘のように
ダメでなくなった
具体的には削り中は航空戦と支援で大体400~600くらいは入ってたけど
最終編成だと中枢に当たっても100未満
資源も禿げたし明日明後日は回復に充てるわ
誰か検証よろ
-
>>67
まあボイス流すかどうかはクライアント側の実装で
ダメージにギミック絡むかどうかはサーバ側の実装だからそういう可能性は普通にあるあるですわ
-
マサカきけた!
空母棲姫はS1のみ
悪雨はS30回以上
潜水艦は22隻
で、中枢は開幕と支援で損壊
夜戦で内火WGWGの旗艦大潮が183出してB勝利
ゲージ破壊
やっと終わった…
-
やっぱE-6に戻ってマサカにしないとE-7も硬いままなのか・・・?
-
>>74
俺と同じ現象っぽい
いきなりダメでなくなった
速吸つかって確保+触接決まっても航空と決戦支援合計で100も行かない
ラストになった途端大破でまくりでちょっと精神磨耗しすぎたんで俺も今日はお休み
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【消費資源】 燃料89121 弾薬78900 鋼材48000 ボーキ40000 バケツ423
ダメコン10 女神7 補給6
【ボス到達回数/出撃回数】67/90 ゲージ破壊に57出撃
【所要時間】3日
【編成、装備】
1番艦 あきつ丸 Lv72 烈風 烈風 艦隊司令部
2番艦 山城改2 Lv98 35.6☆10×2 一式徹 瑞雲12
3番艦 扶桑改2 Lv97 試製35.6☆10×2 一式徹 瑞雲12
4番艦 加賀改 Lv144 99江草 99江草 烈風改 烈風601
5番艦 大鳳改 Lv146 岩本隊 彗星江草 99江草 彩雲
6番艦 飛鷹改 Lv147 99江草 99江草 試製南山 烈風601
【編成、装備】
1番艦 三隈改 Lv97 2号☆6×2 WG 三式弾
2番艦 夕立改2 Lv97 12.7☆6×2 探照灯
3番艦 神通改2 Lv112 2号☆6×2 夜偵
4番艦 秋月改 Lv97 10㎝+高射×2 13号改
5番艦 時雨改 Lv96 同上
6番艦 鈴谷改 Lv136 2号☆6×2 WG×2
【入れ替え】飛鷹⇒速吸、扶桑山城⇒大和武蔵で南ルート
【陣形】防空は3、潜水は1他は全て4
【支援艦隊】道中駆2正母2戦2 決戦 駆逐2正母4 両方全キラ 正母は全て江草3烈風1
【コメント】
鈴谷が2択スナイプでクリティカルを出してようやくクリア出来た
修正前にE5突破済でギミックとして話題に出てる事は全て試したましたが確認出来ず
色々試した感じ削りは南安定、破壊は艦爆を多く持ち込める北の方が良いように感じました
大淀や利根筑、大発駆逐等に札が付いていたのでこのメンツに…
-
E-5甲に戻ってS取ってきたので(A勝利だと変化なしだった)再度そのまま下からE-6甲行ってきます。
-
お出かけから帰ってきたら全然ダメでなくなったぞ
削り切っててA潜水20とG3s L3sぐらいの状態だった
-
現在進行形でオンメンテしていてそのせいじゃないかと邪推してしまうなぁ
-
>>78
狙わなかった
当たらなかった
オンメンテ()
どれだろうな
-
AでS勝利5回Gで3回Lで2回とったけどマサカ聞けず
もうどうしたらいいかわからん
-
今回の航空戦マスってきつい攻撃くる?
冬はないもの同然だったけど
-
>>84
Lは三回Gは五回行ってみればどうでしょう
-
>>84
Gをもっと攻めるのじゃ
-
>>83
たまたまあたらなかったってのはあるかもね、ラスト後に行ったのも2回だしな
明日もっかいALG周って、試してみるよ
-
Lは1回でもいいんじゃね
俺は1回しか言ってないけどマサカ出たし
-
>>77
メンテ後E7甲クリア者出たから関係ないんじゃ・・・。
まぁ俺も聞けてないままクリアしちゃったんだけど。
時間リセットがあるとするなら、一々E6戻らないといけないとか可笑し過ぎるしね。
-
E5甲、俺はジャストクリアを確信した
ガッツポーズもした
そして泣いた
ttp://i.imgur.com/veGK6nJ.png
-
>>83
当たってはいるんだよなぁ
練度もむしろ最終編成に向けて付け直したくらいだし
まあ仕様なら後続が出てくるだろうし
低みの見物と洒落込ませて貰いますわ
-
>>91
もう1かいa
-
E-5再挑戦姫撃破A勝利したがマサカでず、もうきれっそ
-
>>91
悲しいなあ・・・
-
>>91
妖怪がでたぞー!
-
>>91
ボス編成変わってないもんなぁ・・
-
>>91
駆逐がハ級後期型eliteになってないですね…
-
道中で識別がいるな
-
しかも最終陣形の単縦陣
今、怒りの全艦隊キラ付け中
-
>>94
俺今E-5A勝利のあと行ってまさか出たよ(負けたけど)
-
>>74
それあったわ
削り中だけど今朝四時半まで平均300くらい出てたのに
一旦寝て昼から削り再開した時は90くらいしか出ないのが続いた
上ルートしかやってなくて、Lはダメ出てた時にA一回やっただけ
削り終わってからは、さぁギミックどうしようかってE5問題が出てまだ試してない
-
結局E7でも艦爆積んだほうがいいのか艦攻積んだほうがいいのか・・・
E7でも爆撃のボス特効はあるの?E7行ってる人どう積んでる?
-
E6甲ボスと初めて戦ったけどこれはひどいな
絶対にS取れないって確信できるわ
ダブル戦艦も引きこもりと砲台も全部タフな上、
さらにこちらの装甲空母もワンパンにできる火力持ち
開幕航空のワンパン滅殺でボスだけ倒してA勝利が限界だろこれ
S取れる人いるんか
-
>>98
結構長く艦これやってるけど、未だにイ級以外の見分けが付いてない俺が悪かったのかも知れない。
艦これACで駆逐ガン見してくる。
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料40000 弾薬30000 鋼材40000 ボーキ16000 バケツ不明 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】ラストは1回 他は検証などで不明
【所要時間】不明
【編成、装備】
(1)あきつ丸改 Lv77 艦隊司令部施設,烈風★7,烈風★7
(2)扶桑改二 Lv126 41cm連装砲★10,試製41cm三連装砲★8,三式弾,瑞雲12型★6
(3)山城改二 Lv120 46cm三連装砲★9,38cm連装砲改★10,瑞雲,瑞雲12型★7
(4)翔鶴改二甲 Lv128 九九式艦爆(江草隊)★2,彗星(六〇一空)★7,零式艦戦53型(岩本隊)★7,烈風(六〇一空)★7
(5)瑞鶴改二甲 Lv128 彗星(江草隊)★7,烈風改★7,烈風(六〇一空)★7,Fw190T改★7
(6)速吸改 Lv97 応急修理女神,新型高温高圧缶,洋上補給
(2-1)夕張改 Lv88 15.2cm連装砲改★10,15.2cm連装砲改★7,WG42 (Wurfgerat 42),WG42 (Wurfgerat 42)
(2-2)秋月改 Lv116 10cm連装高角砲+高射装置★9,10cm連装高角砲+高射装置★5,13号対空電探改★1
(2-3)Верный Lv86 特二式内火艇★9,WG42 (Wurfgerat 42),大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★10
(2-4)鳥海改二 Lv122 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(2号)連装砲★10,九八式水上偵察機(夜偵),三式弾
(2-5)利根改二 Lv127 20.3cm(3号)連装砲★10,WG42 (Wurfgerat 42),三式弾,20.3cm(2号)連装砲★10
(2-6)霞改二 Lv96 10cm連装高角砲+高射装置★5,10cm連装高角砲+高射装置★5,探照灯★3
【支援艦隊】決戦支援は以下の通り。前衛は省略
(4-1)暁改二 Lv92 12.7cm連装砲B型改二★1,12.7cm連装砲B型改二★1,12.7cm連装砲B型改二
(4-2)蒼龍改二 Lv82 九九式艦爆(江草隊)★7,零戦62型(爆戦/岩井隊)★6,九九式艦爆(熟練)★7,烈風★7
(4-3)飛龍改二 Lv79 九九式艦爆(江草隊)★7,九九式艦爆(江草隊)★6,九九式艦爆(江草隊)★5,烈風★7
(4-4)吹雪改二 Lv107 22号対水上電探改四,22号対水上電探改四,22号対水上電探改四
(4-5)赤城改 Lv121 彗星(六〇一空)★7,彗星(六〇一空)★7,試製南山★7,烈風★7
(4-6)加賀改 Lv130 九九式艦爆(江草隊)★6,Ju87C改★7,九九式艦爆(江草隊)★7,Ju87C改
【コメント】
航空戦で600ダメ SS撮り忘れた
航空支援でも600ダメ
ギミックについては>>37
海域状態
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=222226
航空支援
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=222228
夜戦
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=222230
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料104959 弾薬60688 鋼材88937 ボーキ47303 バケツ458 ダメコン6
【ボス到達回数/出撃回数】 41/132(S:1回、A:5回、B:1回、C:31回、D:3回)
【所要時間】5/5 11:20〜5/7 19:34
【編成、装備】
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222231.jpg
第1艦隊
1番艦 Lv35 あきつ丸改 烈風改/紫電改二/紫電改二
2番艦 Lv130 伊勢改 試製41cm三連装砲★6/38cm連装砲改★10/瑞雲12型/瑞雲12型
3番艦 Lv130 日向改 試製41cm三連装砲★6/38cm連装砲改★10/瑞雲12型/瑞雲12型
4番艦 Lv137 大鳳改 九九式艦爆(江草隊)/彗星(六○一空)/彗星十二甲/Fw190T改
5番艦 Lv129 加賀改 彗星十二甲/零式艦戦53型(岩本隊)/彗星(江草隊)/Fw190T改
6番艦 Lv125 隼鷹改二 Ju87C改/烈風(六○一空)/九九式艦爆(熟練)/彩雲
第2艦隊
1番艦 Lv152 雷改 12.7cm連装砲B型改二★10/12.7cm連装砲B型改二★10/WG42
2番艦 Lv137 阿武隈改二 特二式内火艇★6/大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)/WG42
3番艦 Lv131 利根改二 20.3cm(3号)連装砲★10/20.3cm(3号)連装砲★10/三式弾/WG42
4番艦 Lv130 鳥海改二 20.3cm(3号)連装砲★6/20.3cm(3号)連装砲★6/九八式水上偵察機(夜偵)★6/三式弾
5番艦 Lv98 霞改二 特二式内火艇★10/大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★6/WG42
6番艦 Lv98 秋月改 探照灯★6/10cm連装高角砲+高射装置★10/13号対空電探改★10
【入れ替え】3日間色々試行錯誤
【陣形】4414
【支援艦隊】
決戦支援のみ航空支援、空母×4に艦爆×3、烈風×1積み
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222232.jpg
【コメント】
臨時メンテ前にE-5クリア
5/7のギミックポイントカッコカリ撃破状況、A:S×5(潜水艦22隻)、G:S×3(補給艦3隻)、L:S×1
「マサカ…」確認できず(録画を見直しても聞こえないのでないと思う)
上記撃破後にボス6回交戦して大ダメ発生無し
臨時メンテ前にE-5クリアした人はもう一回ボス行かないと?ということで行く
2戦目大破撤退したら「やっぱり変化無かった」報告を見てE6再出撃
開幕航空戦で786、支援攻撃で145ダメージ発生でボス撃破
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222227.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222229.jpg
-
おめでとう
リセットまじでなかったらいいけどな・・・
-
ダメージが基本的に安定しない感じがすごい
-
メンテ後にE-5攻略
E-6はメンテ前まるゆ入りで1マス出撃後撤退
その後のA5回、G5回、L1回S勝利の後直行でマサカ聞けました
ヘッドフォンはゼンハイザーのHD598
-
羅針盤逸れありとリセットは組み合わさるとホント凶悪だからなぁ
-
【海域】 E-5 (E5)
【作戦難易度】甲
【司令部LV】109
【消費資源】 燃料 21K 弾薬 27K 鋼材 6.5K ボーキ 5K バケツ 105 ダメコン 0
【ボス到達回数/出撃回数】 18/ 29
【所要時間】 3日 (削り:1日、ラスダン: 2日)
削り時に最も戦果があった編成
【編成、装備】
1番艦 秋月改 Lv 84 秋月砲、秋月砲、13号対空電探改
2番艦 霞改二乙 Lv 89 秋月砲、秋月砲、Bofors 40mm四連装機関砲
3番艦 天津風改 Lv 85 秋月砲、秋月砲、探照灯
4番艦 夕立改二 Lv 93 120mm連装砲、120mm連装砲、WG42
5番艦 鈴谷改 Lv 85 3号砲☆3、3号砲☆3、三式弾、瑞雲12型
6番艦 熊野改 Lv 85 3号砲☆3、3号砲☆3、三式弾、WG42
【入れ替え】 なし
【陣形】 単横陣 --> 単縦陣 --> 輪形陣 --> 単縦陣 -->単縦陣
【支援艦隊】道中、決戦ともに駆x2、空x2、戦x2(全てキラ付)
【コメント】 第一: 零戦53型(岩本隊)、零戦52型(熟練)、零戦52型(熟練)、烈風(六○一空) --> I、M
第二:流星改(六○一空)、流星改(六○一空)、流星改、流星改 --> L、M
ラスダン時に最も戦果があった編成
【編成、装備】
1番艦 島風改 Lv 85 五連装魚雷、五連装魚雷、照明弾
2番艦 秋月改 Lv 85 秋月砲、秋月砲、13号対空電探改
3番艦 夕立改二 Lv 94 120mm連装砲、120mm連装砲、探照灯
4番艦 金剛改二 Lv 99 35.6cm連装砲(ダズル)、381mm/50 三連装砲改☆4、九一式徹甲弾☆5、三式弾
5番艦 榛名改二 Lv 99 35.6cm連装砲(ダズル)、試製35.6cm三連装砲、九一式徹甲弾☆5、三式弾
6番艦 熊野改 Lv 85 3号砲☆3、3号砲☆3、三式弾、瑞雲12型
【入れ替え】 なし
【陣形】 単横陣 --> 単縦陣 --> 単縦陣 --> 輪形陣 --> 単縦陣 -->単縦陣
【支援艦隊】道中、決戦ともに駆x2、空x2、戦x2(全てキラ付)
【コメント】 第一: 零戦53型(岩本隊)、零戦52型(熟練)、零戦52型(熟練)、烈風(六○一空) --> M(集中)
第二: 零戦52型(熟練)、一式陸攻、流星改(六○一空)、流星改(六○一空) --> M(集中)
ラスダンまでは順調に戦果を上げることができたもののラスダンからは全く戦果を上げることができなくなり二日を要してしまいました。
航巡2・駆逐4で上手く行かないので、戦艦を入れてみましたの書き込みを見つけ、真似をさせていただきました。
ラスダン17回中、航巡2・駆逐4で14回連続失敗後、戦艦を入れた編成に変え、3回挑戦、3回目でマップクリアとなりました。
-
>>102
こっちは逆に下ルートしかやってなくて
Lはギミックのために行ったS1回のみだな
Aは艦載機の練度上げでたまに潰しに行ってるし
Gは毎出撃通ってる
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】118
【消費資源】 逆算で燃料60k 弾薬50k 鋼材40k ボーキ20kぐらい? バケツ200↑ ダメコン3
【ボス到達回数/出撃回数】 途中から数えるのやめた。ろ号が終了してるので25回以上は確定。ラスダン突入から道中撤退は10数回
【所要時間】 8時間ちょっと
【編成、装備】
1番艦 あきつ丸Lv99 烈風改 烈風601 司令部 補強ダメコン →ラスダン時は司令部を烈風601に換えて6番へ
2番艦 大鳳改Lv133 彗星601 99江草 99江草 彩雲 補強ダメコン
3番艦 山城改二Lv99 試製41★4 試製41★1 三式 瑞雲12型 →三式は一式★4にしたり瑞雲634にしたり
4番艦 扶桑改二Lv99 MK.7 試製41★1 三式 瑞雲12型 →三式は一式★4にしたり瑞雲634にしたり
5番艦 加賀改Lv129 99江草 99江草 彗星江草 53岩本 補強おにぎり
6番艦 摩耶改二Lv99 90高角★MAX Bofors 集中機銃 FuMO
【編成、装備】
1番艦 大潮改二 Lv71 内火艇 WG WG
2番艦 大井改二 Lv135 OTO★9 OTO★9
3番艦 大淀改二 Lv117 15.2改★MAX 3号砲★4 WG WG
4番艦 鳥海改二 Lv98 3号砲★1 3号砲 三式 夜偵★1
5番艦 最上改 Lv97 3号砲★4 3号砲★1 三式 瑞雲634
6番艦 秋月改 Lv95 秋月砲★9 秋月砲★9 13号改★6
【入れ替え】 なし
【陣形】 4 4 4 3 4
【支援艦隊】 道中 駆2正空2重2 決戦 駆2軽空4 キラは共に旗艦のみ
【コメント】
ボス戦は削りから最後までこの編成。空母棲姫はS1回 Aマス潜水は22隻
マサカ確認初回の開幕と支援で中枢損壊
昼終了時点で砲台撃破で随伴が4隻健在(中破損害混乱混乱)も
夜戦で大潮改二が中枢にクリティカル出してB勝利で終了
ゲロはきそうなんで薬飲んで寝ます
-
E-7水上無理だろこれ
潜水艦と航空マス含めて5回燃料消費するから空母おばさんマスでボコボコにやられるわ
-
>>102
うちもそれなったわ
ラスダンから二週して計600とか明らかにおかしい
こりゃまたやりなおしかなぁ
-
>>104
空爆でボスが落ちるだけで味方の被害だいぶ変わるから
その状態ならSとれる てかとった ボス以外にも割と変なダメージ入るし
うちは開幕航空戦でダイソンに200とか決まって、航空支援でボス消してクリア確定
ついでに他も中破以上になって、夜戦前にはポンコツの集積と空母だけになってたんでせっかくなんで
夜戦でS取って帰った。 味方の目につく被害は中破3隻
-
ギミックリセットが1日1回だと、いつから勘違いしていた?
とか運営がつぶやいたらすごいんだけどなあ
-
お前らなら一人くらいこんな感じのヘッドホン使ってるかと思ったけど案外普通な
ttp://film.org.pl/dir_cut/das_boot/33.jpg
-
>>115
水上なのに能動分岐で上選んでるの?水上なら下選ぶのがセオリーじゃない?
-
>>104
ギミック解除して支援入れて北から行けばS取れるよ
南の空2からじゃはやすいでも使わんと無理だと思うが
-
【海域】 E-5
【作戦難易度】甲
【司令部LV】107
【消費資源】4種資源:不明 バケツ:40 ダメコン0 余ったおにぎり:3
【ボス到達回数/出撃回数】9/13
【所要時間】一日
【編成、装備】
1番艦 初霜改二Lv96 10+★6/10+★6/13号改★3
2番艦 時雨改二Lv90 10+★3/10+★4/13号改/増設おにぎり
3番艦 暁改二Lv74 12.7連装砲★10/12.7連装砲★10/照明弾
4番艦 綾波改二Lv75 12.7連装砲★10/12.7連装砲★10/探照灯
5番艦 鈴谷改Lv70 3号砲★1/2号砲★6/三式弾/瑞雲12型
6番艦 熊野改Lv70 3号砲★2/2号砲★6/三式弾/WG42
【入れ替え】なし
【陣形】単横、単縦、輪形、単縦×2
【支援艦隊】道中決戦共に駆2戦2空2、道中は全員、決戦は旗艦のみキラ(ラストは決戦も全員キラ)
【基地航空隊】
第一:零戦岩本 一式陸攻 一式陸攻 九六式陸攻 ボス集中
第二(削り):52熟練 52熟練 流星改 流星改 L,M
第二(ラスト):流星601 流星改 流星改 天山村田 L集中
【コメント】ラストは事故を減らすよう基地航空隊第二をボス手前へ、支援も合わせて開幕でケリが付きました…
全体的に練度が低く序盤は事故が多かったため途中から3重キラで剥がれたら付け直し。事故はそこそこ減りました
WGがE-3で拾った一つでしたが無事フィニッシュ、ラストと合わせてリコリス撃破は3回
WG少なめ&練度低めの方に希望が持てればと思い投稿
-
マジでS取れるんだ
様子見もあって制空優勢の南ルートで行ったら11隻大破で1隻小破という
リアルモードだったら1隻残して全部轟沈となってそうな大敗して心折れたわw
-
ボイス発生は相変わらず起きないが航空支援のダメージは増えた 気がする
ラスダン突入してから初めて航空支援で中枢に400ダメたたき出した
が 第二の下に配置してる筑摩が夜戦突入時点で中破してる
これが10回ばかり続いてる もうひとりの妙高はさっきノーダメで顕在してて
中破突入記録を8回で止めた
-
>>121
むしろ空母2でしたルートにしたとたんにすごい簡単になったけどな
逸れはないし潜水艦もいないから10回出撃して一回も大破撤退がなく撃破できた
下は道中支援とハイパーズで気持ちいい
-
>>123
ちなみにうちの止めは南ルートで行った 逸れたりしないから落ち着いて挑めるしw
まぁついて空爆で777引くゲームです 本隊なんて飾りなのです
-
空母1隻増えてもボス到達が半分になるのはね
下で特攻くじ多く引いたほうがいいや
開幕と支援なら弾薬関係ないし
-
>>115
水上なら南選んでおばさん回避できる
-
イベントでまだ全部クリアしてないのに燃料10万以上溶かすなんて初めてだわ
これ夏に影響しないかな・・・
-
空爆777引く為のギミックは発動させるべきだけどね。
今がどうなのかさっぱり分からんのはほんと辛い。
後、あきつ丸無しで空2ルートは…なかなか辛かった。
-
E-7でFからHに固定出来る編成って見つかってる?
-
E-6甲ラスト(2回め)上スタート
開幕航空戦でボスに4桁ダメージ与えてオワタ…
ダメージ内訳わからんけど師匠の4スロ瑞雲がやってくれたんじゃないかな!
なおその後支援艦隊は敵随伴艦に攻撃して行った模様(あたりまえ)
ギミックは
E-5甲はメンテ後クリア済み(初出撃はE-6甲ともにメンテ前)
Lマスは昨日親潮掘りでS8A4、今日は行ってない
Aは今日S4(16隻)
でその後下スタートで初めてGを通りSを取りつつそのままボスに行ってマサカ確認
だったのでやっぱり日付またいでもリセットされないんじゃないかな
-
ID:ugtTK/pQ0
前スレ見てきたけど多分エアプ注意
-
>>74みたいな人もいるしギミック解除開始から一定時間でリセットになってたりしてな・・・いやまさかな・・・
-
E6だけで燃料10万ってまじ?
ノータッチだけど燃料12万しかねえぞ
-
うむ台詞は変化しないけどいきなり開幕支援ダメが目に見えて増えた
-
>>135
要点絞ればもうちょい減らせると思う あと親潮堀どうするかとか
-
10万は盛り過ぎだ嵌ってても5万もあれば終わる(60k→20k辺りだったし
-
ドゴーン 900/900
\支援艦隊が到着しました/
バーン 900/900
こんな悲しみはもう嫌や・・・
-
>>135
今はギミック判明してるしノータッチなら消費は少ないんじゃない
-
資材はそんなに減ってないが(それでも50k飛んでるが)バケツがひどい
E6だけで300溶けてる
-
>>135
臨時メンテ明け直後からE6突撃して3日間いろいろ試行錯誤して10万だから
ギミックがある程度見えてきた今だと半分以下くらいで行けるんじゃないかな
-
燃料は6万、バケツは350飛んだよ…
艦爆ワンパン状態がはっきりしない限りは運ゲーが続くと思った方が。
-
E6は削るだけならそこまで使ってないからギミック判明したら3万見とけば大丈夫なんじゃないかな
-
E-1からE-6までで燃13万弾10万鉄8万ボ6.5万溶けてるなぁ・・・、まだE-6終わらんしねぇ
嵌ってる人はもっとやばそう
-
今6万消費くらいかなぁ
ギミック解除しようとがんばってるがマサカ言ってくれない
-
E-6 1回ボスまでいったら12人バケツぶっかけとか珍しく無いから、特に油と鋼材の消費がひどい
弾は以外に大丈夫。ボーキは普段貯蓄してる人ならまぁ・・・
-
メンテ前にE5行ったから今E5ボスでC敗北してきたけどこれでギミックいけるのかな?
-
80ですがe-5戻ってs取ってきたらマサカ言ってくれた
-
開幕航空が中枢狙わないんだか(T_T)
-
E-6はRTAの放送を見てたから負けて当然、くらいの心持ちでやってたのでそんなに苦でもなかったな
毎回5〜10のバケツは飛ぶが確実にゲージは削れていったし
-
E7甲で基地航空だけで旗艦落してゲージ破壊する動画あるんやな
一撃で452ってどういう補正やねん
-
>139
せやな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222185.png
-
撃破画像よりずっとレアだなこれ
-
今日で自然回復域に到達するけど削りは完了させておきたいな
今日自然回復域に到達すれば残り期間で3万以上の資材が回復する
-
何らかの方法でカスダメ入るもんな
-
>>153
実に正しく支援が本体してるな
-
全キラ決戦でボスにだけ68ダメージ他missってどうすりゃいいんだよ
-
>>153
随伴の鑑だな
-
たまに攻撃対象にすらならないからな 地縛神かよ
-
>>149
か、勘弁してくれ…
それ下手したらE5,E6でS取り直さないとE7死ねるって事に。
-
>>153
割とよくあるから困る
-
E5関係あるのか知らんが、ラスダン前にE5ボスS取ったらダメ入らなくなった俺みたいなのもいる
まさか今まで発動しててE5Sでフラグが反転したとか
さすがにないか
-
やべえギミック発動ボイスに集中しすぎて中枢を開幕面白ワンパン出来てたのにSS取り逃がしたwww
ギミックはちゃんと発動してました
-
おばさん回避しても潜水おばさんの雷撃必中じゃねーか
キラ付けするか・・・
-
>>10ですがゲージ割れました
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】111
【消費資源】 燃料15k 弾薬15k 鋼材13k ボーキ4k 遠征込 (バケツ83 遠征なしの消費)
【ボス到達回数/出撃回数】8/12 +A・Lマス1回ずつ 12回の内6回はギミック前の上ルート
【所要時間】ギミック前2時間、ギミック後1時間
【編成、装備】
1 あきつ丸 Lv55 烈風601/Fw190T改/艦隊司令部
2 山城改二 Lv97 38cm改☆9/16inch Mk.7/三式弾/瑞雲12
3 扶桑改二 Lv97 38cm改☆9/16inch Mk.7/三式弾/瑞雲12
4 瑞鶴改二 Lv98 彗星江草/零戦岩本/62爆戦/Fw190T改
5 赤城改 Lv98 彗星601/烈風601/烈風改/彩雲
6 摩耶改二 Lv89 90mm高角/25mm集中/三式弾/水観
【編成、装備】
1 大淀改 Lv81 3号砲☆6×2/WG42×2
2 江風改二 Lv75 10㎝高射☆4×2/13号改☆4
3 大井改二 Lv128 甲標的/5連装☆6×2
4 大潮改二 Lv76 カミ車/八九式/WG42
5 鳥海改二 Lv90 3号砲☆6×2/夜偵/三式弾
6 羽黒改二 Lv90 3号砲☆6×2/夜偵/三式弾
【入れ替え】ギミック判明するまでは上ルート編成であきつの代わりに隼鷹
【支援艦隊】(道中)駆逐2空母2戦艦2 全キラ (決戦) 駆逐2空母4 旗艦キラ
【コメント】
下ルートで道中の安定度を増すために司令部と雷巡、下ルートでの撤退なし
基本的に航空や支援ダメで削る感じですがほぼ支援の火力がメインでした
支援の1000越えは2回で当たれば170〜1100までバラバラ(内1回はラスダン1回目)
開幕は400が最高でした、ギミック後はE5よりかなり楽な印象でした
ちなみに支援で落とせないと全部C判定でした
-
スムーズに行き過ぎわろた
おつかれさん
-
>>135
ないない、ある程度絞れてきてるし、ルート探す手間も失せてきたから3万もあれば行けると思う
-
>>161
ギミックってE7も関係あるの?
-
みんなE6甲の基地航空隊の編成ってどうしてるんだ?
あまり仕事しないんだが
-
>>166
おめっとさん
各1回でいいのか
潜水艦撃破の累積ってどうなったんだろう
-
メンテ前にE-5をクリアして
E-6で大ダメージ出たって提督は全然いないの?
-
多少は仕事してるのか(驚愕
-
>>170
E5かE7と間違えてないかい?
-
>>170
良く見ろw
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【消費資源】 燃料14000 弾薬10000 鋼材8000 ボーキ8000 バケツ69 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】 8/8
【所要時間】
【編成、装備】
ttp://i.imgur.com/jFBmgOy.png
【入れ替え】 削りは第一艦隊が あきつ(有能)/伊勢/日向/翔鶴甲/羽黒/隼鷹
【陣形】 4414
【支援艦隊】 道中:空2戦2駆2、決戦 空4駆2
【コメント】
情報交換スレの145でE5甲クリア報告したものだが、このE5で扶桑姉妹を使ってしまい、
さらにE2で大淀を何も考えずに使うという大失態を犯し、昨日ぐらいまでは半ば諦めていたのだが、
このままでは日向師匠に申し訳ないと思い、師匠には瑞雲12型をガン積みしてもらった
特に言うことはないが、師匠の瑞雲は役に立ったかどうか不明なれど航空支援で1000over叩き出して終了・・・
ttp://i.imgur.com/oCznIqe.png
追伸:ここまでこれたのも先行組の情報提供のお陰ですホント
-
メンテ前E-5割でもいいのか試してみたいが錬度30代のもがくま以外航巡使いきったくらい逼迫しててきつい
-
E-5クリアした状態で大艇ちゃん配備するとE-6まで来てくれるかも!!
-
>>174-175
あ、そうかE6だもんな
相当疲れてるっぽいすまん
-
>>172
俺もそれすごい知りたい
-
>>172
俺もメンテ前にクリアして
航空戦何やってもダメージ増えん
-
>>180
再びE5一度A勝利したら出ましたよ
-
航空支援が仕事をする人羨ましいです
-
艦爆が有効って聞いて試したけどよくて100超えくらいで絶望してたよ
-
>>172
AGL叩いてから5回ボス行ったけど最高で支援の400
セリフの追加もなく開幕大ダメも全く無いまま
ラストだけS取れたから装甲は柔らかくなってたかも
-
>>172
メンテ前E-5クリア E-6は初戦撤退で放置 メンテ後に乙で親潮ゲットしてから
甲に切り替えてあれこれしながらギミック手順個々の参考にしてラストまさかなしで空爆900でオワタ
-
どういう計算になってるかはともかく、支援でもいい方のクリティカルを引かないと超ダメージは出ないんじゃないかな
-
>>184
航空支援に烈風とかは積んでる?最少スロに入れるだけで結構違うそうだよ
-
マサカはなしだけどギミック解除はできてる感じなのかな
わかりずらい・・・
-
航空支援の制空値は熟練乗らない計算で良いんかな?
-
・サーバー:呉
・難易度:甲
・ボイス:聞こえなかった
・今日 A4回S(潜水自体はは20隻は撃破)、G1回S、L1回S
・一昨日 Kで10隻弱潜水艦撃破(S勝利は無し) G2、3回S
・潜水艦の撃破数:30くらい
・補給艦の撃破数:6〜8
・メンテ前E6:取り掛かっていた
・メンテ後の難易度変更リセット?:NO
-
メンテ前後のE5の違いといえば詫び空襲
ちょっと10回くらい基地損壊させてくるか
-
AGL狩ってる人達って狩った後ボス目指してるのか?
というか3ルート分の第1艦隊要員が要るんだよな
-
>>188
メンテ前E5クリアの話だから
爆戦もいろいろ試した結果ですって
-
>>193
Aは即時撤退やろ あのルートで延々回るとバカにならんような
-
>>193
Aはバイトとか余ってる駆逐艦で十分だから、
ボス攻める用の編成にちょっと空母と戦艦の調整かけるだけだよ。
ここまで甲乙で来れてる人ならほぼ問題なくメンバーの捻出はできる
-
航空支援の空母の艦爆に熟練度つけずに致命傷与えられた事例ある?
-
軍法会議逝
-
E-7でずっと瑞鳳装甲3でやってたけど空母4でやったら下にそれて空母ババア2匹を相手にしなくて済んだ
空母4と戦艦1が正解なのか
ちなみに最後の一人は当然摩耶さま
-
キャッシュ削除したら開幕700支援400当たって終わった
なんだこれ
-
>>176
おつかれ。これって最短ルート確定?
やっぱ電探詰んでるからある程度ぶれるもんかね
-
メンテ後E5、というか触ってすらいないけど航空戦で200ぐらいしか出てないな
…マジで?
-
>>199
全体編成どんなの?固定というか今のところ逸れがない感じなのか?
-
>>200
単に大ダメージ過ぎるからブレ幅も大きいだけな気がしてきた
-
>>172
>>180
メンテ前にE-5クリア、その後E-6で延々と瑞雲祭りして大ダメ出なかったけど
E-5に戻って出撃→道中2戦目撤退したあとE-6に行ったら
航空戦で786ダメ出てクリアできた、なおマサカなし
(前スレで報告済み)
-
>>198
同じポイントに続けてって事はFでS勝利してもその先のマスでワンパン食らったらまたLからやり直し?
なんじゃそら
-
80ですが、メンテ前にE-5甲クリア、E-6甲ラスダン状態。
今日の早朝から断続的にギミック攻略してボス行くも追加ボイス出ず。
ネット情報から再度E-5ボスへ。
ボス残しのA勝利ではギミック発動せず、ボス倒しS勝利でギミック発動。
そのまま一撃クリアしました。
どちらも空母2の下ルートから。
-
あ、 >>186に追加 うちはE-5戻りはしてない そのままだらだらE6で終わり
-
なんかよくわかんねぇな
ギミックのフラグ管理が滅茶苦茶なんかね
ここまでくると鯖ごとにも違いがあるんじゃとか邪推してしまう
-
>>206
それ 根拠なしにギミックあるあるいうてNG指定されたやつかと
-
ヴァーE6終わったー!
航空支援を二航戦から一航戦に変えた途端火力が出たが、これもしかして搭載数偏重で組んだ方が良かったのか…?
本体の艦爆も5/7スロが全滅してたしダメージの出処がわからんまま終わってしまった
開幕航空戦は旗艦に向かうより砲台潰して支援のお膳立てしたケースの方が良い結果が出やすかった
航空戦
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222273.png
支援
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222274.png
-
>>206
iD:IczDH4lE0は前スレから変な事言ってる奴だから気にしなくていい
-
>>206
そいつ前スレでデマ撒き散らしてるやつ
-
>>203
今のところ
瑞鳳装甲3航戦1摩耶さまだと空母ババアが2匹いるルートに行くもののそのままボスに辿りついてガリガリ削ってる3/3
瑞鳳を外して空母4航戦1摩耶さまにしてみたらFからⅠに行ったんでそのまま真ん中から下に行って潜水艦と空母ババアを回避1/1
折り返しまでj来たんで当分は空母4で行こうと思う
-
>>193
いや1部隊
空母4√は練度低い軽巡1駆逐5牧場中二航戦とレベリング中の龍鳳・鳳翔 拾った最上・三隈
空母3・2ルートは攻略編成で軽空母とあきつ丸で調整
4√を攻略部隊でやると消費が激しかったから適当に詰め込んだ
-
なんだデマかよNGしとこ
>>209
ただでさえ能力の低いプログラマがサイレントオンメンテなんてやったせいで一層不具合の巣窟になってるな
いつまでだんまりするつもりなんだろ
-
E-7丙ボス春風掘りだと、ボス前Lに空母おばさんいないから
機動部隊で一番上のルート回せば良いのかな
-
丙でギミック叩いて甲にしてもフラグたったままなのかな
-
空母4√は両旗艦以外はバイトで行けるところが良い
資材も安くて経験値も美味しい
-
>>217
艦これDB見てきたけど、丙でも春風案外出やすいのかな・・・?
件数51しかないから、多分半分程度までは落ち込むんだろうけど
-
ギミックがあるのかないのか
E-5メンテ前クリアが関係あるのかないのか
くらいは公式ツイートして欲しいところだな・・・
なんか単に偏りが激しいだけじゃないのかって気もするしなあ
-
>>56に補給艦4隻追加でやっと効果実感できた
ttp://i.imgur.com/gifA7Hf.jpg
-
出撃38回でようやく春風でた・・・
マジで疲れたわ
あとでまとめて報告します
さてE-7甲の攻略に・・・って気力が起きないな
-
>>201
上ルートで潜水からうずしおマス→ボス直行(E→I→K→M→N)
自分が試した限りでは第二に戦艦入れない限り、第一が装空+正空+軽空なら一度もLおばさんマス逸れしなかったよ
-
>>221
E-5甲メンテ前クリア
E-6甲マサカボイスなし上√開幕・支援でボス飛ばしてクリアしたよ
E-5はクリア以降は行ってない
-
E6のAGLの破壊回数増やしたから、ボスでチェックしようと思ったらヲ級が精神コマンド使ったのかというくらい当ててきて先に進めん・・・
-
呉でマサカ聞けた人いる?
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】118
【消費資源】ノーコメント
【ボス到達回数/出撃回数】この編成では1/1 削りでは8/13
【所要時間】数えてない
【編成、装備】
※撃破時
あきつ丸 Lv63 Fw 烈風 烈風
扶桑 Lv132 試製41 試製41 九一式★Max 瑞雲12
山城 Lv132 扶桑と同じ
ズイカク Lv154 岩本53 爆戦 烈風601 彩雲
加賀 Lv99 烈風601 爆戦 烈風改 Fw
摩耶 Lv126 3号砲 90mm★4 Fumo Bofors
霞 Lv91 カミ 八九式 10広角装置★6
大潮 Lv85 カミ 大発 探照灯
熊野 Lv97 3号砲 3号砲 WG 三式弾
大淀 Lv97 3号砲 15.2改★6 WG WG
鳥海 Lv135 3号砲 3号砲 夜偵 三式
秋月 Lv94 10広角装置★6 10広角装置★6 13号改
※削り時
千歳 烈風601 Fw190 Fw190 32号
Italia 381mm改 381mm改 九一式 観測
Eugen 3号砲 3号砲 観測 Fumo
摩耶 14号 90mm Bofors 3号砲
加賀 烈風601 爆戦 烈風改 32号
ズイカク 53岩本 爆戦 彩雲 32号
霞 カミ 大発 10広角
大潮 カミ 八九式 探照灯
秋月 10広角装置 10広角装置 13号改
大淀 3号砲 15.2改 WG WG
鳥海 3号砲 3号砲 夜偵 三式
熊野 3号砲 3号砲 三式 WG42
【入れ替え】なし
【陣形】4-4-4-3-4
【支援艦隊】道中は戦2駆2軽空2 削り時ボスは軽空2空2駆2 撃破時ボスは空4駆2
【コメント】
最後は爆撃200ちょい→支援爆撃であっけなく終了
扶桑型で開幕爆撃を少しでも増やすのがベストだと思う
ギミックはAマス潜水潰した後は解除されたのでほぼ意識せず
-
>>224
俺は第一が装空+正空+軽空で第2に戦艦いなかったけどめっちゃ逸れてたんで空母2ルートに行った
-
>>227
・・・!
呉でも聞けたか教えてよ!
ごまさかないで!!!
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料10万 弾薬8万 鋼材7万 ボーキ6万ぐらい(開発等してたので) バケツ500ぐらい
【ボス到達回数/出撃回数】35/73
【所要時間】3日間
【編成、装備】
1 あきつ丸 Lv81 烈風601/Fw190T改/烈風
2 大鳳改 Lv150 爆岩/99江草/99江草/Fw190T改 [拡張]おにぎり
3 加賀改 Lv150 烈風改/53岩本/彗星江草/烈風601 [拡張]おにぎり
4 扶桑改二 Lv124 38cm改★Max/38cm改★Max/一式★Max/晴嵐
5 山城改二 Lv121 38cm改★Max/38cm改★Max/一式★Max/晴嵐
6 速吸改 Lv106 二式水戦/二式水戦/ダメコン [拡張]洋上補給
【編成、装備】
1 夕張改 Lv84 15.2改★Max/15.2改★Max/WG42/WG42
2 Bep Lv113 内火艇★4/大発(戦車)/WG
3 霞改二 Lv122 内火艇★4/大発(戦車)/WG
4 秋月改 Lv114 10cm高射★Max/10cm★Max/探照灯
5 利根改二 Lv144 20.3cm(3号)★4/20.3cm(3号)★4/夜偵/三式
6 筑摩改二 Lv144 20.3cm(3号)★max/20.3cm(3号)★6/夜偵/三式
【入れ替え】色々ルート模索してたので速吸の枠を摩耶改二にしたり隼鷹改二にしたり
【支援艦隊】つかれてたので出しわすれてましたごめんなさい
【コメント】
最初は上ルートから攻めていたが渦潮からの逸れが気に入らないのでギミックやらを模索しながら
最終的に幼女の数だけ速吸チャレンジしてみようと思い、下ルートからの確定攻めに変えました(幼女が尽きたら摩耶改二に変えるつもりだった)
支援こねえなぁそういえば出した記憶がないような・・・?と思いながらも夕張大破でそのままヤケクソ気味にボスに吶喊。
開幕爆撃で600ほど減らして4隻残しのまま夜戦に突入したら霞と利根がスナイプ決めてB勝利
イベントお疲れ様でした
-
>>166
航空支援について追記、1000ダメ越えたのは2回と書きましたがその2回が出る直前に装備を少し変えました
最初はスロの多い順に艦爆/艦戦/爆戦/艦爆という感じで制空を重要視していましたが4回で0/350/600/170と少し物足りない結果でした
支援で終わらせるにはスロット数による火力も重要かと艦爆/艦爆/爆戦/艦戦で艦爆のスロット数を増やすと2連続で1000越えが出ました
回数が少なくたまたまかもしれませんが参考までに
-
・単冠湾
・甲
・ラストになってから5回ほどボスに行ったがいずれも聞こえず
・Gマス:S勝利5回以上/Lマス:S勝利2回
・Aマス:S勝利9回/Kマス:1回S勝利(昨日)
・潜水艦撃破数:33隻以上
・補給艦撃破数:10隻以上
・メンテ前にE-6へ一度出撃。下ルートでGマスを通り、ボスのHPを削る
・メンテ後難易度変更リセットはやってません
E-5はメンテ前にクリアしてます
-
>>227
呉だけどAマスS勝利5回(潜水艦は20隻以上撃破)、Lマス1回S勝利、Gマス2回S勝利でギミック未発動だった
-
>>224
うむ、俺も全く同じ編成でL逸れなし
逆に第二にビス子をわざと入れてギミック発動のためのLマス狙いもOK
-
>>203
空母4でも空母ババアルートに行った
ランダムみたいだな
-
支援艦隊って装備してないと来ないんだなwあははははは
あーあ
-
>>231つづき
あと戦闘終了後の残スロ見たけどこれで中枢に600↑ダメージ、砲台に30ダメージを出したのが謎い
0スロになってるとこは戦闘開始前or開幕爆撃時に落とされてるから判定ない?のよね?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222287.png
-
>>238
んん・・・、どうだっけ
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】118
【消費資源】 燃料35k 弾薬25k 鋼材30k ボーキ20k バケツ170 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】ギミック解除(A/G/L=5/5/4)ボス攻略9/10
【所要時間】8時間30分
【編成、装備】
1番艦 Lv 83 あきつ 烈風改、烈風601、司令部
2番艦 Lv131 日向 35.6MAX×2、瑞雲634、瑞雲12
3番艦 Lv133 伊勢 35.6MAX×2、二水改、瑞雲12
4番艦 Lv125 瑞鶴甲 江草、12甲、Fw、彩雲
5番艦 Lv124 翔鶴甲 12甲、12甲、岩本、Fw
6番艦 Lv122 千代田 12甲、12甲、烈風601、21熟練
1番艦 Lv116 阿武隈 甲標的、14号電探×2
2番艦 Lv131 鳥海 3号☆6×2、三式弾、夜偵☆4
3番艦 Lv133 那智 3号☆6×2、三式弾、夜偵
4番艦 Lv125 雪風 10cm+射撃MAX×2、照明弾
5番艦 Lv124 大潮 カミ車、大発戦車、WG
6番艦 Lv122 秋月 10cm+射撃MAX×2、13号改☆4
【入れ替え】
雪風→時雨→初霜
大潮→霞
【陣形】
4-4-3-4
【支援艦隊】
道中は駆逐2戦艦4 全キラ 駆逐は電探3、戦艦は46×3、電探
決戦は駆逐2正空4 全キラ 駆逐は電探3、空母は艦爆×3、艦戦×1(熟練は最大)
【コメント】
本体の熟練はほとんど剥がれてた。
開幕で600、支援で600与えて破壊。
ゲージ破壊時以外一度もボスを倒せなかった。
開幕一発勝負で、ボスを打ち漏らせば残り100ぐらいでも、リカバリーはほぼ無理。
南ルートより北ルートの方が与ダメが大きかった気がする。
瑞雲は割と生き残る。
-
>>238
通常海域でのこれまでの検証だとそうだね
よかったらその時のダメージが表示されてるSSを見せてもらいたいな
ヒットマークいくつでてるかな
3以上ならなにか今までとは明らかに違う仕様だけど…
-
E-7甲ラストで迷走中
とりあえず自然回復ラインに達したので中断してキラ付け
これE-7甲でゲージ割ったらランダムで最終形態出てくるんだよな?他の編成なら第一に鈴熊混ぜた軽量編成で周回出来るんだが最終形態だとAすらキツいなら春風掘りはゲージ回復させてでも丙に戻してやった方がいいんかな・・・
-
>>238
判定なかったと思う。やったのはつまり晴嵐2機か…?
今回、ほんと何が正常に作動してるかさっぱりだよね。
-
>>243
爆戦・晴嵐・晴嵐が残ってるから
固定ダメージがとんでもないのかもな。
-
>>241
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222300.png
砲台のほうの数値30かと思ったら50だったわさ、ヒットマークは2だね
-
【海域】 E-5甲
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 119
【消費資源】 燃料15000ほど 弾薬18000ほど 鋼材 ボーキ12000ほど バケツ100ほど ダメコン2
【ボス到達回数/出撃回数】 20回弱
【所要時間】 3日(総プレイ時間11時間ほど)
【編成、装備】 最初から最後まで全キラ 最終編成
1番艦 Lv84 初霜改二 10cm+高射★M、10cm+高射★M、13号対空電探改
2番艦 Lv99 天津風改 10cm+高射★1、10cm+高射★1、13号対空電探改
3番艦 Lv99 島風改 10cm+高射★1、10cm+高射★1、探照灯
4番艦 Lv85 大潮改二 12.7cm連装高角砲、12.7cm連装高角砲、探照灯
5番艦 Lv98 筑摩改二 2号砲★M、2号砲★M、瑞雲12型、三式弾
6番艦 Lv98 利根改二 2号砲★M、2号砲★M、WG42、三式弾
【入れ替え】 皐月改二→初霜、風雲→大潮、とねちく→伊勢日向→とねちく
【陣形】 潜水マス単横、空襲マス輪形、他単縦
【支援艦隊】
道中 駆2重2軽空2 決戦 駆2金2正空2
道中は常に全キラ、決戦は旗艦キラのみだったがラスト編成だけ泣きの全キラ
【基地航空隊】 最終編成
ボーキの減りが多いのはたぶんこれをガチャガチャ変えまくったから
第一 烈風601、一式陸攻、流星601、流星601 L、Mマス
第二 烈風601、一式陸攻、天山12村田、天山12村田 M集中
【コメント】
とくにかく最後までボスが撃破できずダメコンでゴリ押しといった暴挙や
戦艦編成試してみたけど下ルートがきついと感じ結局とねちくに
最後は航空隊で駆逐2隻、支援で戦艦1撃破、全員が昼に割合ダメージでボスにちまちま攻撃し
夜戦で残った随伴艦を撃破し、最後に利根が決めてくれました
決戦支援も全キラした方が良いと感じました
-
あ、某ネ実のろdにも同じ画像あるけど同一人物なんで許してネ☆ミ
-
>>224
>>235
編成パクっていったけどL逸れ
-
航空戦1HITだけで500オーバー出してる検証はあるし、まああり得る範囲なのでは
-
>>245
ありがとうー
>>249
もうそんな検証があったのか〜
-
今更需要ないかもだけどE6マサカ確認の報告
・メンテ後にE5クリア→5/4にE6Lマスで甲・乙でそれぞれ3回数づつ親潮掘り
・それ以降E6に行ってなかったので24時間以上経過して初めてAマスにて潜水艦狩り→撤退
ttp://i.imgur.com/3Ej6G5w.jpg
・直後に2よりスタート、GにてS勝利を収めそのままボスへ
ttp://i.imgur.com/LiUoxC8.jpg
「マサカ」確認
時間によるリセットやA・K・Gによる潜水艦・補給艦の沈めた数は関係ないと思われる
-
メンテ前にE5突破した組でマサカ発動しなかったけど
E5A勝利(旗艦未撃破)とキャッシュ削除してから下√でマサカ発動確認
キャッシュ削除したら起動時含め全ての動作が初回読込してる感じというかやたらロードが長いな
-
うーん、渦潮からボスへ行く回数が少なすぎる。
これ索敵関係ある?
-
>>230
>>234
もしや呉
でも呉の鯖アドレスで例のボイス聴けるんだよなぁ?おかしいな
-
>>254
Twitterとかニコ生みても呉でギミック発動してる人見つけられないんだよなそもそも人口が少ないのはあるけど
-
>>236
マジか
やっぱ固定はないのかねー
-
むしろE-6の情報はどんどんだしてほしいかも!
-
E-6北ルート、撤退ありだとうずしお後はL固定になるのかな?
潜水マスで事故多過ぎで司令部使ったけど、3回連続でLだった
誰か、ボスに行った人いないかな?
-
鎮守府別ギミック権は流石に無いと思いたいが…
-
昨日E6L掘り30回を22時ぐらいまでやりそのまま放置
↓を22時頃から開始
・Aマス4回
・Gマス1回でボス直
マサカ確認。
追記、ヘッドセットお勧めは重要だった。聞き逃すわこれ
-
勝つまで撤退せずにAGLを3連続S勝利?
-
>>257
二式大抵ちゃんに爆薬満載に積んでボスに特攻させると凄いかも!!です1!
-
>>258
護衛退避してもボスには行くよ
頭数が減った第二艦隊がいつも以上にボコられてたからよく覚えてるわ…
-
>>257
てめぇはティンパニに頭突っ込んでろ!
-
>>263
ありがとう
運命力が足りないだけか・・・(白目
-
A潜水艦狩り、流石に予備のレベル一桁大淀やレア駆逐だと
撃ち漏らしまくるな
暇してる遠征隊使うか
-
>>260
E-5はいつ攻略しました?
-
>>255
自分も呉でAマスS3回、LマスS2回、GマスS5回以上だけど
まさかは聞けてないし航空支援も300後半までしか出ない
今からAとLマス倒しに行こうかと思ってたけど怪しいのかな
-
>>267
すまん書こうと思って抜けてた
>>260の追記
メンテ前にE4まで終了
詫び家具ワンちゃん狙ってE5甲E6甲に一マス目に出撃して難度変更によるリセット無し
E5甲をメンテ後に攻略
-
メンテ前E5勢だがE5S1回の後マサカ確認からの1発クリア
E5は最終編成でなくても解除できる模様
-
てか>>269を書いてて思ったんですがのだが、出ただけだと平気ではなかろうか
取り敢えず出といた勢まで不具合に巻き込まれるならもっと騒がれるのでは?
今、E6を終わらせてる人て詫び空襲来る前にE4まで終わらしてる人が主体だろうし
-
【海域】 E-7 春風掘り ※攻略ではないです
【作戦難易度】丙
【司令部LV】118
【消費資源】 燃料:39161 弾薬:29019 鋼材:10936 ボーキ:24676 バケツ:100
【ボス到達回数/出撃回数】35/38(S:26 A:6 B:2 C:1)
【所要時間】9:30
【編成、装備】 ★は砲・零観共に4程度
1番艦 比叡 Lv98 試41/試35.6/零観/司令部
2番艦 金剛 Lv98 試41/試35.6/零観/一式
3番艦 飛鷹 Lv96 烈風601/彗星601/九九江草/烈風
4番艦 赤城 Lv133 烈風改/九九江草/彗星江草/烈風
5番艦 加賀 Lv133 零戦岩本/天山友永/天山村田/烈風
6番艦 葛城 Lv97 烈風601/流星601/天山村田/彩雲
1番艦 Pola Lv37 3号/3号/零観
2番艦 ビス Lv124 38改/38改/零観/一式
3番艦 照月 Lv97 秋月砲/秋月砲/13号改
4番艦 初月 Lv96 秋月砲/秋月砲/13号改
5番艦 阿武隈 Lv127 2号/2号/甲
6番艦 愛宕 Lv94 3号/3号/夜偵/三式
【入れ替え】妙高 Lv98 3号/3号/夜偵/三式 → Pola
【陣形】空襲戦マスのみ3 あとは4
【支援艦隊】
基地航空隊
第一 一式陸攻/一式陸攻/流星改/零艦52(熟練)
第ニ 一式野中/流星改/流星改/零艦52(熟練)
第三 一式陸攻/流星改/流星改/零艦52(熟練) ← 雷電/飛燕/飛燕24/彩雲
【コメント】
基地航空は全部ボスに当てたほうがいい
何回か基地航空+航空戦のみで完全Sになった
消費資源を抑えようとして防空迎撃をするとS勝利を逃すことになり、結果回数が増えると思う
実際、出撃2防空1で7回ほど試したがS勝利は2回だけになった
防空の効果は多少あると思うが、油+ボーキの消費をを0〜200程度減らす程度(詳しく見たいひとは下の画像を)
途中からポーラのレベリングを始めたため対地装備が減りS勝利を逃すことになった
空母を軽空にしたり、ビス子を重巡にすることも出来るかもしれないが
自分は安定をとってこれ以上軽量編成にするのはやめた
記録を画像にしたので興味ある方は
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222318.png
-
>>270
北ルート?
-
Aマス5回潜水18隻、LマスS勝利3回A勝利2回(旗艦撃ち漏らし)、Gマスいっぱい
E5はメンテ前に1マス目に出しただけの未突破
という状態でまさかは無し、航空支援で691ダメージ
ボイス変化の条件もよくわからないし他に何か変わるのかもわからない
とりあえず航空支援持っていくだけのゲームで回数こなしてみるかなぁ
-
>>272
おつかれ。これって道中支援や決戦支援だした?
-
航空戦でダメ発生しないと思ったら全機撃墜じゃねーか糞が。
-
しまった大前提書いてなかった
E6甲でスピーカーはロジクールのやつ
-
>>273
北ルート
AGLは正確じゃないが5回以上S取ってたハズ
-
今日の初イベント海域出撃
E6甲とりあえずレベル1艦隊使ってAマスS勝利1回、次にLマスS勝利1回
そして下ルートからGマスS勝利しつつボス空爆開始でまず700ダメージ、支援空爆で200ダメージで旗艦撃沈
そのまま夜戦したらS勝利でワロタwww昨日分の資源カエセwww
まさか・・・ボイス再生もされていたことを付け加える
-
>>277
型番が抜けてるぞ、ほんと頼むで
-
>>255
ツイッターの呉の知り合いがマサカ発動してた
ちなみにメンテ後E5クリア済み
-
E6渦潮からL行かない編成って見つかった?
-
>>282
探せば出てくるよ
-
>>272
参考になるわ〜
-
>>275
道中決戦共に支援は無しで基地航空隊のみです
道中は運が悪ければ大破が出る程度、ボスは基地航空と航空戦で8割程度片が付く感じ
うまくハマるとこんな風に
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222335.png
-
適度にゆー取り切ったら参考にして掘りたいけどうっかりゲージ割りそうだな
-
>>285
ありがとう。詳述してくれてるしかなり参考になった
-
潜水14、G7S以上、L5Sでマサカ無し
E5にいってボスいって、ボス削るものの倒せずA勝利
その後、E6ボスいって、今、マサカを確認
-
春風掘りは100Sとか沼るとカンスト提督でも資源枯渇しそうだな
-
だれかE-5であきつ丸使った人いる?
試行回数少なくてすまないが、駆逐3・戦艦2・あきつ丸で下ルート行けたよ。(丙E-5)
資源下で丙なら烈風1つだけで制空優勢取れたよ。
疲労回復したらE-5上ルートの実験もしてみようと思う。
自分だけだと試行回数少ないので、だれか手伝ってくれたら助かる。
仕事帰りで思いつきで実験したので、過去に報告あったら御免。
-
>>285
基地航空隊の編成教えてくだされ
-
マサカ聞けてなくて夜戦でWG2つ載せた大淀さんが242ダメージ出たけど計算機だとクリでも160までって書いてあるからギミックは発生してるのかな?
-
>>272
細かくて素晴らしい、これは良いものだ。
しかし30回で燃料消費が合計40,000か…これ、ちょっと辛いな。
-
【海域】 E-5(E5)
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【消費資源】資源いっぱい バケツ100ほど 女神1 間宮セット2
【ボス到達回数/出撃回数】 7/28回
【所要時間】 36時間(睡眠込み)
【編成、装備】 最初から最後まで全キラ 最終編成
1番艦 Lv87 暁改二 B型砲、WG、女神
2番艦 Lv87 吹雪改二 10cm高射、13号改、女神
3番艦 Lv110 綾波改二 B型砲、WG、女神
4番艦 Lv96 足柄改二 3号砲、3号砲、観測機、三式段
5番艦 Lv110 島風改 B型砲、WG、女神
6番艦 Lv87 三隈改 3号砲、3号砲、WG42、三式弾
【入れ替え】削りは足柄の変わりに木曽改二(甲雷雷)
【陣形】 潜水マス単横、空襲マス輪形、他単縦
【支援艦隊】
道中 駆2戦2空2 決戦 駆2戦2空2(最終戦は大和型投入)
道中は常に全キラ、決戦は4〜6キラ
【基地航空隊】 最終編成
第一 九六式陸攻、一式陸攻、烈風、烈風 I、Lマス
第二 流星改、流星改、流星改、烈風 ボス集中
【コメント】
しんどいので女神投入した。
駆逐の主砲が減ってもボスには30〜80ダメージは与えられた。
というかボスへの攻撃は重巡や航巡の夜戦攻撃におまかせ。
支援艦隊の装備や高揚度を重視するのが大事だと思った。
キラ付けが面倒なので最後は間宮セットを使ってしまった。
このゲームにおいては(キラ付けの)時間は金で買えるという認識を持つ事も大事かも。
最後に、情報提供してくれた先人達に感謝します。
-
E-6甲ギミック関連報告
・メンテ前E-5クリア
・メンテ後E-5未クリア
・A=S5回 G=S5回以上(道中撤退時等でS取ってから撤退してる為) L=S1回
・攻略順:AGL→その後Gを何回か
・ギミックの発動チェックは下ルートで実施
・決戦支援431ダメージを確認。本隊の爆撃は全弾ミス
上記でボイスの変化なし。
E-5のフラグが正常じゃない可能性ありそう?
-
>>291
ごめん書いてくれてたのね、失礼しました
-
>>292
現状は『ボイスが変わる』以外のはっきりしたものはなさそうな気がするが
まさか聞いてないなら発生していないんだろう
-
>>291
一応>>272に書いておいたので参考にして下さい
途中色々試したけど、艦爆はやめといたほうがいいかも
彗星12×3+零艦52(熟練)を入れてみたけど艦爆だからか距離が足らないからか
100以下のダメージしか出なかった
-
>>272
ありがたい参考にします
-
>>254
同じく呉だけど私も聞いてない
本日Aマス3回S勝利(3)、Gマス3回S勝利(6)、Lマス1回S勝利(6)した
(カッコは昨日のS勝利を含めた数)のに駄目
-
俺も呉だけど聞いてないぞ
-
>>298
わざわざありがとう
-
もうすぐ一週間経つけどまだ各エリア攻略決定版が出ない辺り、今回のイベントは酷いな
-
さっさと止めて直せばいいものを何やってんだ
もうそれすらできんのか
-
>>295追記
サーバーは岩川です。
うーん・・・残りバケツ940 油91k 弾140k 鉄110k ボーキ100k いよいよきつくなってきた
-
そういえば今回ギミックがあるよとも、時間制限あるよとも言ってないな
-
訂正、ギミックについては「航空打撃力の強化」がそれに該当するのかもしれないけど
-
>>306
一言も言われていない。
tps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/728023884700647424
上記の内容しか言われていないけど、API事件以後プレイヤーの攻略したマス等によってボイスの変化が確認されているという状態だね
-
>>303
イベントの内容・展開もひどいが案外ユーザーもなかなか
ビビって出撃しないから今回は特に情報の集まる速度が非常に鈍い
適当に遊んでいたのに気付けば最前線だったよ
こんなの初めて
-
E5のボス前の鉄壁ディフェンスがやばい
支援でネ級やれなかったら雷撃で確実にやられてるわ
-
>>292
ざっと計算してみたけど装甲下限でも207が限界かも?
35程度の装甲減がある、のかなあ。
(63 + (10+3)*2 + 5 + 110) * 1.2 * 1.5 - 240/3*2
違ってたらごめんなさい。
-
>>310
航空支援と道中支援と余ってるなら雷巡のトリプル攻撃で確殺せよ
-
>>308
じゃあ日付変更後と5時以降に人柱になるか・・・
-
【海域】 E-5
【作戦難易度】甲
【司令部LV】Lv109
【消費資源】 燃料12k 弾薬15k 鋼材5k ボーキ8k バケツ75 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】11/14
【所要時間】不明
【編成、装備】改修は全部星6
1番艦 Lv95 秋月改 秋月砲、秋月砲、bofors
2番艦 Lv97 大井改二 甲標的、OTO、OTO
3番艦 Lv91 島風改 秋月砲、秋月砲、探照灯
4番艦 Lv98 吹雪改二 秋月砲、秋月砲、照明弾
5番艦 Lv99 夕立改二 秋月砲、秋月砲、WG
6番艦 Lv93 熊野改 3号、3号、WG、三式
【入れ替え】なし
【陣形】潜水マス単横、空襲マス輪形、他単縦
【支援艦隊】
道中 戦艦2軽空2駆逐2 決戦 戦艦2空母2駆逐2
【基地航空隊】最初から最後まで一緒、練度が5になったら7まで付け直し
第一 53型岩本、烈風改、烈風改、烈風改 L、Mマス
第二 21熟練、一式陸攻、一式陸攻、九六陸攻 M集中
【コメント】
最初は航巡2だけどフラルワンパンで夜戦で動けないので雷巡投入
航空隊は駆逐くらいなら潰せるので割と働いていた印象
夕立以外にもWG乗せてたけど割合ダメのほうがよく与えていたのでWGは航巡だけでいいと思った
-
支援艦隊54ダメージとかもうね…
今日は寝るとして、明日ギミック復活してたらやだなあ
-
メンテ以前にE5クリアして、メンテ後再度クリア人たちのボスの勝利ってASだけ?
ニコニコのブログ?のほうだとCでもおkの旨の記載だったけど、Cでボイス確認の情報が見当たらないんだよね・・・
(もっともE-5クリアしてもダメだった報告もあるので、なんとも判断に困るところではある)
-
Aでオーケーなら輸送艦倒せばいいだけなんじゃ無いの
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料19k 弾薬9k 鋼材16k ボーキ6k バケツ94 ダメコン0(資源は目減り分)
【ボス到達回数/出撃回数】ボス攻略12/14(内訳はC8、B1、A3、撤退2)
【所要時間】不明(昨日の21時頃からちまちまと)
【編成、装備】
1番艦 Lv 63 あきつ改 烈風、烈風、烈風
2番艦 Lv155 金剛改二 試製35.6★8、試製35.6★4、一式★9、零観
3番艦 Lv98 扶桑改二 38改★9、試製41★1、九一★9、瑞雲12
4番艦 Lv155 大鳳改 彗星甲、彗星甲、烈風改、烈風六○一
5番艦 Lv155 加賀改 彗星甲、彗星甲、零式岩本、烈風六○一
6番艦 Lv87 速吸改 応急修理、応急修理、洋上補給
1番艦 Lv80 夕張改 SKC、SKC、WG、WG
2番艦 Lv147 鳥海改二 3号砲★9、3号砲★9、三式弾、夜偵
3番艦 Lv155 利根改二 2号砲★9、2号砲★9、三式弾、WG
4番艦 Lv99 秋月改 秋月砲★6、秋月砲★6、13号★8
5番艦 Lv155 北上改二 OTO★9、OTO★9、甲標的
6番艦 Lv155 Bep カミ車★6、大発戦車★max、WG
【入れ替え】
上記は削り終わってからの編成
削りは扶桑を榛名、速吸を筑摩、夕張を阿武隈
【陣形】
4-4-4-4-4
【支援艦隊】
決戦を旗艦のみキラ
空母4の最少スロには烈風で残りは艦爆
【コメント】
ボスへは全て下√から突撃
マサカ発動前は航空支援で500ダメが最大だったけど発動後は2回目で1000近いダメを出して開幕終了
始まったと思ったら終わってたからSS撮りそこねた
あと洋上補給すると面白いくらい避けてくれた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222348.png
中枢ちゃん追加ヴォイスはA10、G10、L1で発動せずE5でA勝利+キャッシュ削除後は発動を確認
-
マサカ確認報告
メンテ後E5クリア
LAG各1回S
下ルートからの初ボスでマサカ確認
-
ギミックテスト日付変更前
・メンテ前E5 8割削り
・メンテ後E5 2回出撃、2回ともA勝利でゲージ破壊(5/5)
・5/7 22:30頃から開始して、A1回S、G1回S、L1回S
・ボスにてセリフ変更有りを確認
・その他特記事項として補給艦2、K潜水艦2を撃破済み
日付変わったら再凸します
-
海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】111
【消費資源】 数えてない
【ボス到達回数/出撃回数】削り9/11 ラスト2/2
【所要時間】 16時以降開始 さっきクリア
【編成、装備】
1番艦 摩耶改二 Lv99 90高角★MAX 集中機銃 FuMO 司令部
2番艦 扶桑改二 Lv125 試製41★1 試製41★1 九一徹甲弾★10 瑞雲12
3番艦 山城改二 Lv126 試製41★1 試製41★1 九一徹甲弾★10 瑞雲12
4番艦 翔鶴改二甲Lv98 彗星601 彗星601 Fw190★7 彩雲
5番艦 瑞鶴改二甲Lv129 彗星江草 彗星601 Fw190★7 二式
6番艦 あきつ丸 Lv88 烈風601★7 烈風601★7 53岩本★7
【編成、装備】
1番艦 北上改二 Lv71 甲標的 5連装★6 5連装★6
2番艦 筑摩改二 Lv95 3号砲★6 3号砲★6 夜偵★7 三式弾
3番艦 利根改二 Lv98 3号砲★6 3号砲★6 零観★7 三式弾
4番艦 秋月改 Lv98 秋月砲★8 秋月砲★8 13号改★10
5番艦 霞改二 Lv97 大発戦車 秋月砲★6 秋月砲★6
6番艦 大淀改 Lv97 OTO砲★10 OTO砲★10 WG42 WG42
【入れ替え】 ラストは摩耶を隼鷹に第二はそのまま
【陣形】 4 4 4 3 4
【支援艦隊】 道中 駆2軽空2戦2 決戦 駆2軽空4 道中全キラ 決戦旗艦のみ
【コメント】
メンテ前E6に1回だけ出撃 メンテ後E5クリア E6挑戦前に難易度リセット有
LマスS1回 KマスS1回 AマスS1回 Gマスは削りで7割S
L→K→A→Gの順番でS G最初のS勝利の時点でボス到達時ボイス有
削りは下ルート ラストは下1回上1回
ラスト第一装備 ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222356.jpg
ここの情報のおかげでクリアできました、先人達に感謝
-
うわー自分の状況と比較するとE-5再クリア説が濃厚だなぁ・・・
これバグだろー・・・・
-
E5そもそも突破してない勢とかはどのくらいいるのかしら
-
くそー・・・こんなことならE5後回しにすればよかったな
-
前スレ見て、基地航空隊の仕様わかってきたんだけど、E5ではどう編成するのがいいだろう
飛燕一機じゃ防空できないから防空に回さず、攻撃に振ればいいのかね
空襲で中破させられて攻撃力落ちるなら、全て艦戦ガン積みもあり・・・か?
-
>>325
一応E5クリア後メンテ勢なんでE5行ってみたけど熟練度>>4スロット紫電改2でもボロ負けされたよ
あれ一体どういう仕様なん・・・?
-
>>325
攻撃は最大の防御
自分は第一を陸攻2と烈風2、第二を陸攻、飛燕、九七熟練2 にして、
第一ボス集中、第二はLとMに振った
-
よし出撃
そもそもBOSSにたどり着けるかって話だが
-
E-5
23:59:55で渦潮
00:00:05でボス突入という流れで
まさか・・・がありました。
確実にありました。
-
E-5は迎撃+がある航空機が1機しかないから
防空は使わない。
航2駆4のルートなら道中がきついから
片方を重巡の道中マスに1ずつ
残りをボスに集中がお勧め
ラスダンは到着率と装備で相談
他のルートは知らぬ
-
2355まさか状態でE6開始
2405ボス前着、まさか頂きました
-
>>326
防空に出したってことだよね?
防空には制空よりも迎撃の値が重要らしい
で、その迎撃の値が、烈風や紫電は0で、飛燕とかE5報酬の雷電しかない
>>327
烈風は行動範囲5だからボスマス(6マス先)に届いて無くね
飛燕も行動範囲が届いてないと思う
-
>>329はE-6だった。スマソ。
そして航空も支援一発もあたらず・・・。嘘だろ…。
-
>>326
航空機ごとに戦闘行動半径が決まってます、3ならスタート地点から3マス目まで行けます
航空隊の戦闘行動半径は一番長い航空機に合わせられます
ただし、無理をしている航空機は性能が落ちていきます
紫電改二の戦闘行動半径は3なので4マスで性能が落ちて5・6・7・・・とどんどん性能が下がります
-
>>334
まあでも、>>326は防空に出したって話だからたぶん行動半径ペナはないはず
-
>>329
既にやってくれてる人が居た。ありがとう
少なくとも日付変更時リセットは無いか
-
>>326
ごめん、防空の話か… 防空で重要なのは対爆や迎撃だから専用のじゃないと全然効果出てないっぽい
-
>>332
メンテ後は2回しか行って無いから詳しい仕様を実は理解してないんだがそうなん?
一応指定は出来たよ
>>334の内容見るに能力が落ちている可能性はある
-
リセなかった
-
これでリセマラしないで済むな
-
>>323
E-5はメンテ前にいちどボスにおさわりして放置(ちょっとだけゲージ削った)
E-6は 5/8の15:47から、
A:5S 潜水18
L:1S
G:8
で21:50の時点でボイス変化なし
ただし支援で725、630、403ダメージは確認、
本隊航空戦でも200くらいは出ている
いまはE-5やってる
-
距離ペナで性能落ちるというのは誰がどう調べたの
-
ダメだ、同じだな
航空も支援も中枢だけ避けてノーダメ
明らかに変だ・・・
-
0500のリセットあるしなあ、寝るわけにはいかない
あとキャッシュクリアって大丈夫だよな?
ゲーム内容の判定になるデータをローカルに保存なんてしてるわけないけどさw
命中率がなんかやばいくらい下がってやばい
-
E-6甲削りが全然削れないんだが、ギミック適用ってラスダンだけ?
-
E-7甲の中枢壊に主砲2WG2大淀の夜戦でカスダメしか出ないんだよなぁ
5回くらいは中破せずにあててるけどカスダメしか出ない
ギミック解除してない影響あるのか素でこれなのか
-
ツイッターの「急いでクリアしないでください」
は、そういう意味だったか。
メンテ前にクリアしちゃった人は
もう一回E5クリアしないいけないから
家具配りますってことかな。
-
5時はないと既に検証に出てたぞ
0時がないならもうリセットはないんじゃね
ただギミック効果があるのかは未だに謎だな
-
>>316
マジデ!?メンテ前ってそんな事あったのか。
ゲージ削り終わっても延々終わらないのだか・・・orz
まあ、E-6はE-4クリアで出てるけどね。
あきつ丸でのE5検証の結果、戦艦2空母1駆逐2でも中央ルートでボス行ける模様。
同行戦でほぼ無傷でしかも大和型二隻でもボスは一ケタまで削ったけどトドメさせなかったorz
支援込みなのにこれってキツイ。
まさか何かギミックでもあるのかな?
-
いや削り段階からあるよ
止めになって全く刺さらなくなる絶望味わうこともあるし乱数だな
-
マサカ確認報告
メンテ前 E5クリア E6難易度甲設定
E6難易度設定リセット無し
5/8 8:30から開始 A6回S、L3回S、G10回
この時点で下ルートで侵入したが「マサカ」無し
E-5再度クリアで解除という情報があったので
23:00にE-5でA勝利後、特にギミック解除手順をせず
再度したルートで向かったところ「マサカ」有り。
そのままボス戦に突入したら航空支援で950前後のダメがでて終了。
ギミック解除が台詞で間違いないかはわからないけど
メンテ前にE-5クリアした人は、再度E-5でA勝利で
台詞が変わる可能性は高い気がする。
-
烈風だと射程5で21熟練だと7だからE-7なら熟練出した方がいいんだな
艦爆だと射程が最大で5、流星改や流星601は6だから艦攻のがいいんかなこれ
E-6みたいに艦爆の方が効きやすいみたいのがあるのかどうか
E-7甲でゲージ削り切った後丙に戻してすぐ春風出たからもっかい甲削り直しなんだが配置どうするのがいいんだろ
水上下ルートでちとちよの下3スロを岩本隊烈風改烈風601彩雲にして
第一 野中隊 一式 烈風 烈風
第二 一式 一式 一二 烈風
第三 一二 一二 一二 烈風
でボス集中したらおばさんが置物になってくれたけど
-
A勝利で解除って聞いてE-5行ってきたんだけど
こんどはL逸れが邪魔しやがる・・・
-
結局、全員詫び空襲
-
運営が拡張作戦も攻略しないでって言ってたのはこういうことだったのかー(棒)
-
今ようやくE-5クリアしたんだけど、もしかしてギミックのためにもっかいE-5いかないといけない感じ?(震え声
-
E-7の進路選択マスだけど、航空基地の航続距離に換算されてない?
7マスルート言っても航続距離6の奴が減ってる
-
今回ほんとひどいな
-
>>356
今クリアしたなら疑念は解消されてる
-
>>356
今クリアなら問題ないはず
問題になってるのはメンテ前E5クリア組なので
-
メンテ前にE5クリアしてメンテ後にマサカ聞けずにE6クリアしたけど
開幕爆撃で850とか叩きだしたしギミック自体は解除されてる気がするんだよな
-
【海域】 E-7(E7)
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【消費資源】 全然覚えてない
【ボス到達回数/出撃回数】 数えるのをやめた
【所要時間】 累計15時間ぐらい
【編成、装備】
[第一艦隊]
1番艦 Lv150 大和改 試製46cm★5/試製41cm★9/零観/一式徹甲弾★5
2番艦 Lv149 武蔵改 試製46cm★5/試製35.6cm★MAX/零観/一式徹甲弾
3番艦 Lv137 翔鶴改二甲 天山村田/流星改601/烈風601/Fw
4番艦 Lv137 瑞鶴改二甲 天山友永/流星601/烈風601/Fw
5番艦 Lv147 大鳳改 流星601/流星601/流星改/烈風
6番艦 Lv147 加賀改 流星改/零戦岩本/流星改/烈風改
[第ニ艦隊]
1番艦 Lv150 島風改 5連装酸素魚雷★4/5連装酸素魚雷★5/熟練見張員(運42)
2番艦 Lv150 Bismarck drei 38cm改★MAX/38cm改★MAX/夜偵/三式弾
3番艦 Lv131 夕立改二 10cm+高射★4/10cm+高射★4/照明弾
4番艦 Lv98 大淀改 20.3cm3号★4/20.3cm3号★4/WG/WG
5番艦 Lv136 利根改二 20.3cm3号★4/20.3cm3号★4/三式弾/WG
6番艦 Lv126 筑摩改二 20.3cm3号★4/20.3cm3号★4/三式弾/WG
※第一第二全艦増設女神
【入れ替え】 削り時は大和武蔵を長門陸奥。旗艦には艦隊司令部
【陣形】 空襲のみ3 他4
【支援艦隊】 道中 空2戦2駆2 決戦 空4(流星改×3烈風)駆逐2
【基地航空隊】 一式陸攻/流星改/流星改/零戦52601 一式陸攻/96式陸攻/流星改/零戦52601 一式野中/一式陸攻/流星改/零戦52熟練
【コメント】
ラスダンだけで2,30回出撃するはめに。女神も間宮伊良湖もアホほど消費。
E-6はボスが鬼畜だったけど、E-7は道中がきつい。空母おばさん2隻でかなりの頻度で中大破した。たまに1マス目のヲ改に泣かされた。
削りは基地航空隊が強く、ボスSもかなり取れた。基地航空隊と開幕航空戦、支援艦隊で4隻落とせることもあった。
ラスダンは基地、開幕、支援で2隻ぐらいしか落ちなかった。たまたま3隻落とせた時も、砲撃が振るわず夜戦までに3隻そのまま残り、ボスを落とせなかった。
また、開幕で2隻落とせても昼に誰も落とせず、スナイプ頼みというケースが多かった。機動だと昼の火力が足りない印象だったけど気力がなかったので水上は試してない。
ゲージ破壊時も夜戦前に4隻残ったけど、こちらは全艦夜戦可能だったため、大淀までに残り2隻まで減らし、運良く筑摩がボスを沈めた。
E-6がとんでもない難易度な中、E-7削りが拍子抜けするほど楽だったこともあり、初めはは楽勝ムードだったけど、ラスダンで一気にへし折られた……
支援は艦爆の数が足りなかったので、艦攻を使用。艦攻でも古姫やダイソンに200とか出すこともあった。
速吸も試してみたけど、結局夜戦までに敵数を上手く減らすことができず。空母4隻とほぼ状況が変わらなかったので、洋上補給がもったいないと思い空母4隻編成に戻した。
とにかく基地、開幕、支援でどれだけボスを削り、敵数を落とせるか勝負だと感じた。
ゲージ破壊までに春風出たのが不幸中の幸いだった……まだ全海域突破してないみなさんがんばってください。私は親潮は諦めます。
-
5時もなさそうだし寝るわ
E6攻略頑張ってくれ・・・もう心折れそう、折れた
E7行けたらは丙で済ますわ
-
先行組をいじめすぎだろ そういう不具合があるなら明言化しろし
-
とりあえずA3回L1回追加でS勝利してきたからもう一度ボス行ってくる
ダメならE5だな
>>356
メンテ前クリア組が対象なのでメンテ後クリア組は問題ない
-
>>359>>360
まじでよかった、ありがとう。
もっかいあの地獄に行かなきゃならんと思ったら肝が冷えたわw
-
>>361
まあ、15秋E4の水上/機動みたいにグラ変わってないけどギミック解除が(完全でなくても)されてるってパターンはあったからなぁ
-
言っても結局E6のギミックがなんなのか不透明なままなんすけどね、ひひひ・・・(不安を煽る
-
>>361
段階的に柔らかくなって、全部のフラグ立てたらマサカになるかもしれないし、
もし効いてなくて無駄に資源消費するよりもE5叩いたほうが精神衛生よい気がするっぽい
-
だめだマサカ言わねぇ
もうわからん
-
ギミック解除しなくても1000以上のダメージ出してる報告があがってたしブレ幅でかすぎてわからん
-
結局E5なのかな
詫び家具で「拡張作戦・後段作戦」と「後段作戦」って
書き分けてるんだから、察しろよ
ってことね
エスパーか!
-
参加自由の拡張作戦にギミック置くほど壊れてないと思いたいけど・・・
-
台詞変わってても大ダメージ出ないし俺はもう運営から何かアナウンスあるまで備蓄するよ
黙りで期限近くなったらもったいないけど丙に落としてアイオワだけでも取る
-
E5S取ってきた。
もっかい出撃。
これでダメなら寝よう。
-
E6日付変わったら命中しない道中大破するボスマスでの攻撃は雑魚にばかりと難易度かなりあがってしもうた
ギミック解除ないなら寝ようかな
-
E5が条件だとしたらどんな罠だよ
わざわざ後からクリアできるようにしておいて
実はそれが本編攻略の鍵でした
なんて考えた奴頭おかしすぎる
ところで艦まつりの時だったかの
新せ○○○
だとかは該当するような何かあったのか?
-
あーE6甲ゲージ破壊オワタ
軽空母×4の支援で935ダメージ出て終了
あっけねえもんだ
-
出たー!!全外し!!
ギミック解除で大ダメどころか開幕でボスにかすりもしなかった。
-
つか拡張でやらないでいいって言ってたエリアが大ダメージギミック解除の条件に含まれるって酷いね
-
結局航空支援は何が正解なんだろうな
手数増やすための爆戦、火力の艦爆
-
全ては御心のままに
-
マサカには何の意味も無いというオチだったりして
-
水爆ですらかなりのダメージ出てるようだから手数じゃね
-
艦爆1爆戦2艦戦1で行ってた
-
最小スロに烈風のせて後は艦爆でも良いんじゃね?
正直、ギミックがあるとして装備の数値がどの程度の重みか判らんからなぁ
-
詫び家具と装備で釣っておいて、メンテでフラグリセットって中々やるよね本当なら
-
俺は20くらいのスロに爆戦で他は全部江草
-
あーもうなんで渦潮からL行くんだよ
なんでここ固定編成ねえんだよもう
-
>>233ですがクリア出来たので報告します
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】118
【消費資源】 燃料約3万 弾薬約3万 鋼材約3万 ボーキ1万5000ほど
バケツ430ほど ダメコン2(女神) 洋上補給5
【ボス到達回数/出撃回数】いっぱい
【所要時間】ギミック解除と休息時間含め13時間(ラストのみ)
【編成、装備】
1番艦 あきつ丸Lv64 烈風601>>/烈風>>/Fw190>>
2番艦 扶桑改二Lv127 試製41㎝砲★6/試製41㎝砲★6/1式徹甲弾★4/試製晴嵐>>
3番艦 山城改二Lv125 41㎝砲★MAX/41㎝砲★MAX/1式徹甲弾★4/試製晴嵐>>
4番艦 加賀Lv134 烈風改>>/零式艦戦53型(岩本)>>/彗星601(黄2本線)/烈風>>
5番艦 大鳳Lv131 彗星一二型>>/99式艦爆(江草/黄2本線)/烈風601>>/烈風>>
6番艦 速吸Lv58 応急女神/応急女神/洋上補給
【編成、装備】
1番艦 妙高改二Lv122 20㎝(3号)★6/20㎝(3号)★6/夜偵>>/三式弾
2番艦 初月Lv91 10㎝高角砲+高射装置★8/13号対空電探改/探照灯★6
3番艦 北上改二Lv126 OTO★MAX/OTO★MAX/甲標的
4番艦 霞改二Lv96 特二式内火艇★4/特二式内火艇★5/WG
5番艦 大淀Lv99 OTO★MAX/WG/WG/OTO★MAX
6番艦 筑摩改二Lv123 20㎝(3号)★6/WG/三式弾/20㎝(3号)★6
【入れ替え】
翔鶴改二甲⇒加賀
瑞鶴改二甲⇒大鳳
大潮改二⇒北上改二
摩耶改二⇒速吸
上ルートも試しましたが、上ルートの編成は省略します
【陣形】
4⇒4⇒4⇒3⇒4
【支援艦隊】
道中、決戦あり
ゲージ破壊時の道中支援はキラ無し、決戦支援は赤城2号と加賀2号のみキラ
【コメント】
ここのスレを参考にして、編成を変更
大潮改二から北上改二にして、空母も搭載数の多い加賀と大鳳に。ついでに扶桑改二と山城改二の水爆を晴嵐に変更
ゲージ破壊時は妙高改二と速吸が大破していたものの、開幕爆撃で砲台2隻撃沈
決戦支援で中枢棲姫より下の3隻に100ダメージほど(中枢棲姫にはあまりダメージが入っていなかった)
飛行場姫戦艦棲姫が大破、中枢棲姫が370ほど残っている状態で夜戦に突入
最後は大淀と筑摩改二が中枢棲姫をスナイプして終了
決戦支援には合計で6つの爆戦を載せていました
「マサカ…」の台詞は結局最後まで聞けないままでしたがクリア出来て本当に良かったです…。
-
E-6甲終わったー先行し情報集めてくれた方ありがとう
第一艦隊
(1)あきつ丸改 Lv98 烈風★7,烈風★7,13号対空電探改
(2)扶桑改二 Lv147 試製46cm連装砲★10,試製41cm三連装砲★10,一式徹甲弾★7,瑞雲12型★7
(3)山城改二 Lv147 41cm連装砲★10,試製46cm連装砲★10,一式徹甲弾★6,瑞雲12型★7
(4)翔鶴改二 Lv152 江草彗星★7,爆戦62型★7,零戦虎徹★7,601烈風★7
(5)瑞鶴改二 Lv152 岩井爆戦★7,爆戦62型★7,烈風改★7,601烈風★7
(6)摩耶改二 Lv154 3号砲★6,3号砲★6,紫雲★7,FuMO
第二艦隊
(2-1)秋月改 Lv125 秋月砲★10,秋月砲★10,13号対空電探改★10
(2-2)Bismarck drei Lv155 38cm連装砲改★10,381mm/50 三連装砲改★10,一式徹甲弾★6,夜偵★7
(2-3)吹雪改二 Lv96 秋月砲★10,秋月砲★10,13号対空電探改★8
(2-4)大淀改 Lv155 2号砲★6,15.2cm連装砲改★6,夜偵★7,WG42 (Wurfgerat 42)
(2-5)利根改二 Lv155 3号砲★10,3号砲★10,三式弾,WG42 (Wurfgerat 42)
(2-6)筑摩改二 Lv154 3号砲★10,3号砲★6,三式弾,WG42 (Wurfgerat 42)
道中決戦支援両方出して決戦の支援空母はみんな装備全部彗星十二甲>>
2からスタートでDGFHN
こっから ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=222390
こうなった ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=222389
-
さっきE-4終わったところなんだけど、
ざっと観た感じだと、E-6も先に選べるけど素直にE-5から攻略した方がいいって事なのかな。
-
>>392
慎重を期すならそうだね。
今E-5未クリアでE-6ボイス変更が確認できない。
爆撃ダメージはそこそこでてるがあてにならないし…
そして先にE-5やって損することもないし。
-
E5でも陸攻手に入るし、それをE7で使えるしね。
-
野中隊手に入れてからE5やろうと思ったらこのザマです
-
そうは言ってもE5って陸攻でも流星改でもあんま変わらん気がする
-
【海域】 E-5 E5
【作戦難易度】甲
【司令部LV】110
【消費資源】 燃料30k 弾薬27k 鋼材5k ボーキ15k バケツ118 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】全体12/33(うちトドメ4/10)
【所要時間】数えてない
【編成、装備】
削り
1番艦 Lv99 扶桑改二 試製41 試製41 三式 瑞雲12>>
2番艦 Lv99 山城改二 試製41 16inch三連 三式 瑞雲12>>
3番艦 Lv99 谷風改 10cm+高射 10cm+高射 探照灯
4番艦 Lv58 初月改 10cm+高射 10cm+高射 13号改
5番艦 Lv76 綾波改二 10cm+高射 10cm+高射 Bofors
6番艦 Lv99 羽黒改二 SKC SKC 三式 零観>>
【入れ替え】
トドメ
1番艦 Lv99 扶桑改二 試製41 試製41 三式 瑞雲12>>
2番艦 Lv99 大井改二 SKC 10cm+高射 甲標的
3番艦 Lv99 山城改二 試製41 16inch三連 三式 瑞雲12>>
4番艦 Lv99 谷風改 10cm+高射 10cm+高射 探照灯
5番艦 Lv58 初月改 10cm+高射 10cm+高射 13号改
6番艦 Lv76 綾波改二 10cm+高射 10cm+高射 Bofors
【陣形】A梯形CE単縦I輪形Lボス単縦
【基地航空隊】
第一:烈風、一式、一式、九六式→ボス集中
第二:艦戦4→I、ボス
【支援艦隊】
道中・決戦ともに駆2戦2軽空2
削り時決戦は旗艦のみキラ、トドメ時は全員キラ。道中はいつも全員キラ
【コメント】
潜水艦事故はトドメ時に一度起きただけだったので引き続き梯形教を信仰。
羽黒ちゃんは力不足のように感じたので更迭して航巡雷巡編成をもじって大井っちに変更。
扶桑姉様と山城さんは旗艦ローテでキラ維持。
削りでは羽黒を一番最後に置いて一択決定打を狙っていたものの生き残ったフラルにぶっ壊されることがしばしばだったのでトドメでは前半に主力を集中。
最後は扶桑姉様がカスダメの積もりに積もったリコリスを三択からスナイプしてS勝利。
とりあえずE1であきつに土下座してきます。
ttp://i.imgur.com/LwYGy1t.jpg
-
E-6って第二に戦艦入れても大丈夫なのかー
雷巡も札ついちゃったし投入するか
-
メンテ前E5突破組でLGA叩いて、
再度E5ボスにA勝利したけどE6ボスでマサカ言わない
まさかE5ボスは最終時編成を引かないとフラグたたなかったりするんだろうか・・・
-
E-5
あきつ、低速艦2、駆逐3 ACEILM
こんな編成もあるのか…
あきつ3隻目がほしくなってきた…
-
だめだーマサカってんのに全然削れない
-
補足。自分がE5再クリアした時の編成は最終編成ではなかった
-
勝った…奇跡が・・・
-
ところで水戦の熟練ボーナスが艦戦並になってたみたいだけど
場所によってはあきつお払い箱になるんじゃ?
-
水戦ガン積み戦艦か…
てかE-5攻略済みならゴミック関係してたとしても発動するべきだろ
そもそも結局1日逃げやがったし本気で気持ち悪い
-
E-6全然だめやわ
-
【海域】 E-5(E5)
【作戦難易度】甲
【司令部LV】109
【消費資源】 燃料17k 弾薬15k 鋼材1.6k ボーキ7k バケツ44 ※全て概算
【ボス到達回数/出撃回数】10/22(S3,A4,C1,D2)
【所要時間】不明
【編成、装備】
1番艦 雪風改 Lv98 艦首魚雷/五連酸素★6/五連酸素★6
2番艦 天津風改 Lv84 長10+高★4/長10+高★4/探照灯★8
3番艦 照月改 Lv84 長10+高★7/長10+高★6/13号改★4
4番艦 夕立改二 Lv96 長10+高★4/長10+高★4/WG42
5番艦 筑摩改二 Lv98 3号砲★6/3号砲★4/瑞雲12/三式弾
6番艦 熊野改 Lv98 3号砲★6/3号砲★4/WG42/三式弾
【支援艦隊】道中(軽空2戦2駆2)、決戦(空2戦2駆2)
【基地航空隊】
第一 烈風改/天山村田/天山友永/流星601(削りCL、最後LM)
第二 零戦岩本/零戦岩井/一式陸攻/一式陸攻(M集中)
【コメント】
前半10戦は撤退8でボス到達しても敗北と散々だったが
ここの情報を参考に装備や基地航空隊を見直し
艦隊のキラを維持するようにした結果
後半12戦は撤退4でS3A4D1と戦績が向上
ラストの夜戦突入時にはボスのみの状態でアッサリ撃破
-
ギミック終わってんのにまったくクリアできね・・・・
-
>>405
E5クリアをギミックフラグの1つにしたほうがよっぽどわかりやすいしな
-
E-5さっきクリアして、いまE-6行ってきたけど「まさか」いわないな
やっぱもっかいクリアか、別のギミックがあるのかね
-
ギミック発動してるけどダメージ特に変わんないって人も多いから
ギミック発動はダメージに特に関係ないってオチは
-
上で散々言われているけどE5の他AGLが今のところギミック解除フラグマス候補
-
あー5時にもしギミックやり直し嫌だから
課金するか悩むあーいらつく
-
E5最終編成旗艦落としてA勝利して戻ってきたけど
まさか言わないし航空支援が中枢にmissという
何か根底から間違ってるんじゃないかと思えてきた
-
装備は変わってそうなところだけ
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【所要時間】この編成でボス8回目でクリア
1番艦 大和改 Lv151
2番艦 翔鶴改二 Lv145 99江草x2
3番艦 401 Lv155 WG カミシャ★9
4番艦 武蔵改 Lv150
5番艦 瑞鶴改二 Lv141 天山村田
6番艦 あきつ丸 Lv91
1番艦 速吸 Lv80 夜偵 流星改 熟練艦載機整備員
2番艦 筑摩改二 Lv133 3号★10x2 WG 三式
3番艦 霞改二 Lv93 秋月砲★10x2 照明弾
4番艦 綾波改二 Lv123 秋月砲★10x2 WG
5番艦 大淀改 Lv115 15.2改★10x2 夜偵 WG
6番艦 利根改二 Lv134 3号★10x2 WG 三式
【コメント】
メンテ前にE5クリアしてたのでギミック解除に向うもE5の最終編成がなかなか引けずあきらめてギミック解除はなし
上ルートは渦潮からボスにいけず決戦支援のキラがはがれていくのをみてるだけだったので
固定が判明しているルートに変更、速吸は補強増設して今までのイベントでもらえてた洋上補給がきれるまでやろうと思ってた
途中から燃料が2桁になってたので勲章割りながら(25個割った)意地でクリア
-
決戦支援にスイーツつぎ込んだらようやく500台出るようになったわ・・・まだ足りないが。
-
昨日の5時以前に叩いた場所もフラグがたったままなのが確認され、5時リセットの可能性が消え
0時すぎても同様にリセットされなかったから
今回はリセットなしってことだよね?
-
>>391
この編成使いたいんだけど、まだE6に手つけてなくてさ
よく聞く話じゃE6第二に戦艦を入れるのはよくないって聞いたんだが、何が良くないかわかる人いる?
そのハンディキャップがあっても>>391のいうように2からスタート→DGFHN通りになるのかな
-
H→Kに逸れる可能性がある
逸れた後すぐ外したんで確率がどんなもんかは知らん
-
E-6のAGLマス全部にもしかして「E-5をクリアした状態で」っていう条件が付与されている可能性・・・
-
>>418
俺も最初あきつ丸に烈風3つ装備でボス行かずそれて潜水艦の方言ってたんですが
制空値見なおしついでに装備変えて電探にしたらボス行きだしたんで
索敵値で変わるんだと思います
-
>>399
そういう話はちらほら見る
-
>>418
第2に戦艦入れるとボス前のHマスからKに逸れる可能性がある
-
まかさボイスはないけど、規定通りの回数クリア後、
下ルートで進めて、初めて航空支援で450ダメを確認。
今までどれだけ良くても200程度だった。
さらにT字不利からの夜戦で、駆逐の戦車アタックが270ダメ。
E-6開始して初めてボスを損壊にした。
ギミック解除されているかわからないけど、与ダメはあがっている気がする。
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】115
【消費資源】 計測してない
【ボス到達回数/出撃回数】5/10
【所要時間】不明
【編成、装備】
最上 95 3号砲★6 三式弾 SKC 瑞雲12型+7
三隈 95 SKC WG42 2号砲★6 瑞雲12型+7
阿武隈 130 内火艇★max 大発戦車★9 甲標的
綾波 97 長10+★max 長10+★max WG42
大潮 77 大発戦車 大発★1 WG42 (女神)
初月 70 長10+★max 長10+★max 13号改★7
【入れ替え】なし
【陣形】潜水マス以外縦
【支援艦隊】道中、決戦支援 駆逐2戦艦2軽空2
【コメント】
GW期間中デスマーチ提督、弾と燃料がカンストしたため仕方なく攻略
編成装備は前かその前のスレのを丸パクリ
出撃の内訳
昼○S ○S(集積地) 2戦目大潮大破撤退 2戦目大潮大破撤退 2戦目大潮大破撤退 ○S
2戦目阿武隈綾波大破撤退 2戦目最上大潮大破撤退 (ここからC→Eの上ルート)
昼○S(集積地) ○S(集積地)
下ルートは罠だったwww
3号砲とかどこいったか不明だし疲労困憊でかなり適当な攻略なので真似しちゃだめよ
しっかし、阿武隈カードここで切ってる提督多いから真似したけど、良かったのだろうか…?!
-
>>425
阿武隈改二実装時牧場するって言う勲章余ってる提督結構居たから牧場産かも
俺も牧場産使ったし
でも阿武隈今回出番無いからいいと思うよ
-
ルート固定ギミックとダメージアップギミックがあるとかは?
-
>>424
こっちは、マサカは聞けるようになったけど
航空戦特攻ダメージが上がってる気がしない
-
なんか呉でマサカ聞いてないコメが多いが
>>132の自分は呉で聞こえたのよ
BGMオフにしないとわからんが
-
>>419,421,423
さっそくの返信ありがとう
とりあえず潜水マスのKに逸れる可能性があるんだね。Kがおしおきガチ編成じゃないだけ資材には優しいかも
索敵値を上げてのルート固定は初耳でした・・・
-
とりあえずリセットないなら潜水艦30隻ほど沈めてLG攻略しよう
というかリセットないなら親潮掘りでL相当行ってるからA終わったらすすんでいいのかな
-
やっとボスについて0時越えでもギミック継続を自分の耳で確かめられた
ダメージは開幕400程度、支援はカスって50程度
ダメージ増やすための別のギミックでもあるのか、というのは深読みしすぎだろうか・・・
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】114
【消費資源】 燃料 約4万 弾薬 2万5千 鋼材 ボーキ 2万程度 バケツ200 ダメコンなし
【ボス到達回数/出撃回数】不明
【所要時間】不明
【編成、装備】
1番艦 Lv75 あきつ丸 司令部 Fw190T改 烈風
2番艦 Lv143 扶桑改二 41cm砲10 16inch砲 91式+4 瑞雲12型
3番艦 Lv137 山城改二 41cm砲7 41cm砲7 瑞雲12型
4番艦 Lv126 翔鶴改二甲 試製南山 彗星12型甲 烈風601 彩雲
5番艦 Lv98 隼鷹改二 彗星12型甲 彗星12型甲 虎徹 32号改
6番艦 Lv121 瑞鶴改二甲 彗星12型甲 彗星12型甲 烈風601 Fw190T改
1番艦 Lv92 最上改 3号砲+6 3号砲+6 三式 WG42
2番艦 Lv79 三隈改 3号砲+6 3号砲+6 三式 WG42
3番艦 Lv113 阿武隈改二 14cm連装砲+6 14cm連装砲+6 カミ車
4番艦 Lv98 雪風改 夕立砲+6×2 5魚
5番艦 Lv80 江風改二 秋月砲+6×2 大発戦車
6番艦 Lv98 霞改二乙 秋月砲×2 FuMO
【入れ替え】イタ艦×2から最終で嫁達に。
【陣形】4→4→1→4
【支援艦隊】航空支援全キラ 爆撃機色々最小スロに烈風
【コメント】
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222422.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222423.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222407.jpg
上の二枚通り開幕イマイチで夜戦時にボスHP357、随伴4からの大逆転。
札等で色々と失敗しています。
装備も艦隊練度も中途半端ながらなんとか突破できました。
なお、AGL要件を満たしたうえで直前にE5再度Sクリアしていますが、BGM切っておらず良く分からず。
E5Sクリアする前に支援艦隊での550ダメが当鎮守府における最大ダメージでした。
-
E-6甲ギミック発動させてクリアしました。取り急ぎ報告。
テンプレ埋めます
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料15k 弾薬10k 鋼材9k ボーキ8k バケツ100くらい ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】ギミック解除3回(L1回→A1回→G1回) + 9/11(マサカ後ボス攻略)
【所要時間】5時間くらい(キラ付け、疲労抜き含む)
【編成、装備】
[第一艦隊]
1番艦 Lv111 摩耶改二 90mm★10、Bofors、FuMO、司令部
2番艦 Lv91 山城改二 38cm改★10、16inch、九一式徹甲弾★7、瑞雲12型
3番艦 Lv96 扶桑改二 38cm改★10、16inch、九一式徹甲弾★7、瑞雲12型
4番艦 Lv129 瑞鶴改二甲 彗星(江草)、彗星(601)、Fw、彩雲
5番艦 Lv129 翔鶴改二甲 彗星(601)、試製南山、53型(岩本)、Fw
6番艦 Lv86 あきつ丸改 烈風(601)、烈風(601)、烈風
[第ニ艦隊]
1番艦 Lv126 秋月改 10cm+★6、10cm+★6、13号改★3
2番艦 Lv126 利根改二 3号★1、2号★7、三式、WG
3番艦 Lv129 北上改二 5連装★6、5連装★6、甲標的
4番艦 Lv98 阿武隈改二 5連装★6、4連装酸素★10、甲標的
5番艦 Lv95 霞改二 大発(八九式)、探照灯★10、照明弾
6番艦 Lv86 大潮改二 特二式内火艇★10、WG、大発(八九式)★8
[道中支援]全キラ
1番艦 Lv126 霧島改二 試製46、試製35.6、試製35.6、22号改四
2番艦 Lv129 比叡改二 試製46、試製41、試製41、15m二重測距儀
3番艦 Lv98 雲龍改 彗星十二、彗星十二、彗星十二、32号
4番艦 Lv95 天城改 彗星十二、彗星十二、彗星十二、FuMO
5番艦 駆逐艦 33号×3
6番艦 駆逐艦 33号×3
[決戦支援]全キラ
1番艦 Lv128 加賀改 Ju87、Ju87、彗星十二、烈風
2番艦 Lv128 赤城改 Ju87、彗星十二、彗星(601)、烈風
3番艦 Lv128 飛龍改二 彗星十二、九九(江草)、62型爆戦、烈風
4番艦 Lv130 蒼龍改二 62型(爆戦岩井)、彗星十二、彗星、烈風
5番艦 駆逐艦 33号×3
6番艦 駆逐艦 33号×3
【入れ替え】第ニ艦隊の霞改二は撤退赤疲労時別府88と入れ替え(装備は変わらず)
【陣形】D(単縦)→G(単縦)→F(単縦)→H(輪形)→N(単縦)
【支援艦隊】マサカ後の航空支援(開幕航空)
437、349(498)、851、489、169(493)、847、359、84(214)、650(350)
【コメント】
ボスまで辿りつけばどうにかなるをコンセプトに道中安定重視。結果、どうにかなった。
利根はスナイプでワンチャン狙い。(2番なのは、この編成だと6番にしても夜戦で敵数減らないから)
道中司令部退避3回、撤退2回(Fで道中支援来ない→あきつ丸大破、第二の駆逐2隻大破)
E5、E6の攻略はメンテ後に行っています。ラスダンは0時をまたいでいます。
先人達の航空支援編成がとても参考になりました。ありがとうございます。
-
まさかが聞けない人ってキャッシュクリアしてる?
-
E-6検証はギミック解除が中心みたいですが、誰かM→Nルートの検証やった人います?
とりあえず第一に秋津洲入れてみたけどM→Lでした。
次高速統一編成試そうと思ってますが、もうやっている人います?
-
>>436
>>341はALG詣でのまえにキャッシュ削除済み
-
>>436
もちろんしている
-
E5ボス倒してきてもマサカ聞けなかったけど、なんか最終かどうかがキーな気がするよ
E5クリア判定が最終編成勝利に紐付いてるとか?
-
E6クリアした人って削り時も支援でハイダメージ出た?
-
>>441
クリアしてないが、
削り時、セリフ変化なしでも
支援で725ダメージを見てる
本隊の航空戦とあわせて沈んでくれた
-
まだラスダン中だけどむしろ削り時の方がハイダメージ出た
まあ単にラスダン入って不運が続いてるだけなんだろうけど
-
メンテまでにE-5甲迄クリア
メンテ後からはE-6と7のみ出撃
E-6甲をギミック解除しないままクリア、支援、基地航空ともに30〜350程度のダメージしか確認できず(江草と爆戦の割合色々弄っても)
E-7甲ボスの中枢でも同程度のダメージしか出ない
WG2の夜戦大淀でもカスダメしか出ない
影響あるのか単にそうなだけか判断付きにくい
月曜まで情報待って、ギミック解除狙う予定かな…
-
>>437
高速統一でも固定はできなかったよ
-
【海域】 E-5
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 110
【消費資源】 燃料10000 弾薬15000 鋼材7000 ボーキ4000 バケツ90 ダメコン
【ボス到達回数/出撃回数】 12/18 Sがとれたのはラストの一回だけ
【所要時間】 キラ付けとか含め8時間くらい
【編成、装備】
1番艦 Lv78 初霜改 5連酸素★6 三連酸素★10 探照灯
2番艦 Lv82 潮改二 10高射★4 10高射★4 3連機銃集中
3番艦 Lv113 秋月改 10高射★4 10高射★4 13号電探★9
4番艦 Lv77 三隅改 3号★4 3号★4 三式 瑞雲12
5番艦 Lv94 最上改 3号★4 3号★4 三式 瑞雲12
6番艦 Lv78 初春改 10高射★4 10高射★4 Bofors 40mm四連装機関砲
【入れ替え】 削りは三隅を北上様で
【陣形】 横 縦 縦 輪形 縦
【支援艦隊】 道中 決戦 ともに駆逐2戦艦4の支援
決戦のほうに演習でキラ着いてた大和武蔵
【コメント】 基地航空隊は 5252陸攻陸攻 601空601空村田村田で
すべてボスマス
山城いれてみたり、色々試行錯誤させられた結果やたら時間かかった。
道中は本体キラ付けと砲撃支援で気合で抜けるのが一番だなという結論に至った。
エース駆逐をE14E23でつかってしまい、改二にしてほっといた潮初春型の出番となってしまった。
秋月はE6に残したかったが、摩耶で対応しようとおもう。
結婚してる雪風島風綾波が使えればもっと楽だったと思われる。
初春が最後なのはいっつも大破するのがこの子なので、逆転の発想で穴あけて
応急修理要因いれたら、道中もラストダンスもデコイ潜水艦のように攻撃をダイソンしてくれた。
対空機銃2つがはいっているのは気合で抜けなければならないので
多少なりとも効果を期待していれた。それなりに効果があったと体感はした。
ハリネズミみたいに駆逐1ハイだけ機銃論者積みでもよかったかもしれない。
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】116
【消費資源】 燃料弾薬3万程度 ボーキ不明バケツ300ほど ダメコン2(女神) 洋上補給4
【ボス到達回数/出撃回数】不明
【所要時間】E-5クリアがメンテナンス前。以降、空白時間あるので不明。
【編成、装備】
1番艦 あきつ丸Lv72 烈風601>>/Fw190>>/Fw190>>
2番艦 扶桑改二Lv118 試製41cm砲×2/91式徹甲弾★7/零観>>
3番艦 長門改Lv121 試製41cm砲×2/91式徹甲弾★8/零観>>
4番艦 翔鶴改二甲Lv98 江草隊>>/岩本隊>>/彗星601>>/彩雲>>
5番艦 加賀Lv123 彗星一二型>>/彗星一二型>>/烈風改>>/烈風601>>
6番艦 速吸Lv58 応急女神/洋上補給/特二内火艇★1
【編成、装備】
1番艦 鳥海改二Lv98 skc34 20.3cm砲×2/夜偵>>/三式弾
2番艦 吹雪Lv96 10cm高角砲+高射装置★6×2/13号対空電探改★8
3番艦 北上改二Lv126 15.2cm連装砲改★2/OTO★MAX/甲標的
4番艦 霞改二Lv93 特二式内火艇/大発動艇陸戦★6/WG
5番艦 大淀Lv99 20.3cm2号砲★6/OTO★MAX/WG/FuMO25レーダー
6番艦 利根改二Lv123 20.3cm2号砲★6/OTO★MAX/WG/三式弾
【入れ替え】戦艦は大和型比叡霧島金剛以外全部入れ替えて色々試行。重巡航巡駆逐入れ替え。
【陣形】 4⇒4⇒4⇒3⇒4
【支援艦隊】 道中 砲撃支援 決戦航空支援 砲撃支援はキラを切らせないように。
【コメント】
あきつ丸/航戦/戦艦/空母/空母/速吸
重巡/対空カット駆逐/雷巡/大発駆逐/軽巡/航巡三式WG
にしてからかなりフィットして2連続Sとって終了。
姫 「うまれた理由を成し遂げたのだな。そうなのね。気持ち・・・わかる。」
大淀 「おめでとうございます。作戦成功です。」 ←こんなこと言うんだね。。。
-
>>441
851と847が出たよ
開幕航空と噛みあわなくて落とすには至らなかったけど
-
江草だけだと砲撃フェイズで攻撃しないんか悩ましいな
-
やっぱり、火力高い翔鶴型改二甲いいね。
普通に航空戦で1000overだしてくれてワロタ。
オレの艦これだけ、セリフ喋ったのに、ダメージでねえじゃねえか!と思ってたが、
そうでなかった。
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】109
【消費資源】 油70k 弾40k 鋼材45k ボーキ40k バケツ400
【ボス到達回数/出撃回数】不明
【所要時間】メンテ後から投稿時間まで
【編成、装備】
1番艦 Lv142 愛宕 2号砲 2号砲 零観 司令部
2番艦 Lv97 扶桑 試製41cm 試製41cm 91式+6 瑞雲12型
3番艦 Lv97 山城 試製41cm 41cm 1式+6 瑞雲12型
4番艦 Lv97 大鳳 彗星601 99江草 彗星12 Fw
5番艦 Lv96 瑞鶴 彗星江草 彗星601 彗星601 零戦52岩井
6番艦 Lv71 あきつ丸 烈風改 零戦53岩本 烈風601
1番艦 Lv95 利根 3号☆10 3号☆10 零観 WG
2番艦 Lv99 大淀 15.2 15.2 夜偵 WG
3番艦 Lv96 筑摩 3号☆10 3号☆10 零観 WG
4番艦 Lv91 別府 カミ車 戦車 ダメコン
5番艦 Lv93 大潮 カミ車 戦車 ダメコン
6番艦 Lv96 秋月 秋月砲×2 ボフォース
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】決戦支援 旗艦のみキラ 空4駆2で爆撃機満載
【コメント】
Aマス:S5回 Gマス:S5回以上 Lマス:S1回 メンテ後に再度E5ボスにS勝利
上記条件下においてギミック発動を確認
本隊の爆撃にて876ダメージ 決戦支援にてトドメ(興奮してダメージ見てなかったです)
そのままゲージ破壊となりました。
ギミック発動させたうえでゲージを削っていくのが楽な倒し方かと思います。
また、開幕の攻撃でボスが即死もしくは瀕死となるので、戦車セットは不要かと思います。
航巡/重巡/軽巡に一応追撃用の装備を持たせておく程度であとは道中対策が良いと思います。
ギミック発動条件が判明前にラスダンまでいった為、消費資源がひどいことになっています。
比較的低レベル艦隊でのクリアの参考になればと思います。
-
【海域】 E-6 E6甲
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 3.9万/1.6万/2.2万/1.0万 バケツ100
【ボス到達回数/出撃回数】 [総出撃20]
ギミック:A-S4[15] / G-S1 / L-S4A1(姫x2残) / K-BorC[3]
攻略 :13出撃 8到達/4逸れ/1撤退 / 司令部発動3回?
【所要時間】12時間ちょい
【編成、装備】
第一
1:087:あきつ丸改 :烈風601/烈風601/司令部
2:155:大和改 :51砲/38改/Fumo/紫雲
3:155:武蔵改 :51砲/38改/Fumo/紫雲
4:143:瑞鶴改二甲 :99江草/彗星601/烈風改/Fw190
5:143:翔鶴改二甲 :99江草/彗星601/零53岩本/Fw190
6:146:瑞鳳改 :天山(931)/彗星江草/Bf109/彩雲
第二
1:099:大淀改 :15.2改/15.2改/零観/WG42
2:069:初月改 :秋月砲/秋月砲/13号改
3:094:霞改二乙 :内火艇/大発戦車/WG42
4:078:江風改二 :秋月砲/秋月砲/WG42
5:099:熊野改 :3号砲/2号砲/三式/夜偵
6:152:鈴谷改 :3号砲/2号砲/三式/夜偵
ttp://i.imgur.com/2qZvbul.png
【入れ替え】初月⇔秋月改(Lv98)
【陣形】EIKMN :第四→第四→第一→第四
EIKMLJN :第四→第四→第一→第四→第三→第一
【支援艦隊】
道中:砲撃支援 空母2重巡2
決戦:航空支援 空母4
ttp://i.imgur.com/LOkZ2nF.png
【コメント】
はじめは第二艦隊全員にキラを付けるも大破するので10出撃あたりでやめた。撤退率は減った。解せぬ。
Lに流されボスに行ったのはギミック確認の一度のみ
艦載機練度はがれてもそのまま出撃
大和型は盾要員と割り切って電探装備。3つめを乗せる場所はなかった。ボス戦完全勝利に近い損傷が数回あった
最大与ダメ1200ほど
いつもまとめてくれる人達に感謝。
-
>>450
発動させた後さらにお祈りなのか
モスコし安定して欲しいなぁ
-
>>445
返信ありです。
んじゃあとは戦艦0くらいしか変なの思いつかないな。
潜水入りは道中きつすぎだし、大鯨は作戦目的と合わないし。
-
��開幕1442でフィニッシュ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222397.png
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】107
��
【消費資源】 燃料60000 弾薬40000 鋼材33000 ボーキ24000 バケツ250 ダメコン1
【ボス到達回数/出撃回数】 わすれた
【所要時間】12hくらい
【編成、装備】
撃破時のみ(上ルート)
第一
1番艦 あきつ丸改 Lv 74 烈風改 烈風601 13号改
2番艦 山城改二 Lv 96 16inch 41cm+1 一式+1 瑞雲12
3番艦 扶桑改二 Lv 99 試製41㎝+1 試製41㎝ 一式 瑞雲12
4番艦 大鳳改 Lv 96 彗星601 彗星一二 艦戦62 Fw190T
5番艦 瑞鳳改二 Lv 95 彗星江草 彗星一二 彗星一二 艦戦53岩本
6番艦 千歳改二 Lv 87 彗星601 彗星 艦戦62 彩雲
第二
1番艦 照月改 Lv 91 10㎝高射+9 10㎝高射+9 13号改
2番艦 阿武隈改二 Lv 96 特二火艇+5 大発戦車 WG42
3番艦 夕立改二 Lv132 10㎝高射+6 10㎝高射+6 WG42
4番艦 鳥海改二 Lv 92 20.3㎝(2号)+6 20.3㎝(2号)+6 三式 夜偵
5番艦 利根改二 Lv 80 20.3㎝(3号)+6 20.3㎝(3号)+6 三式 WG42
6番艦 伊58改 Lv126 ダメコン ダメコン
【入れ替え】いろいろ変えてるので省略
【陣形】4414
【支援艦隊】
前衛
1番艦 雷改 Lv 57 12.7後期 12.7後期 12.7後期
2番艦 雷改 Lv 56 12.7後期 12.7後期 12.7後期
3番艦 霧島改二 Lv 83 試製35.6 試製35.6 15m二重 33号
4番艦 榛名改二 Lv 97 ダズル ダズル FuMO FuMO
5番艦 千代田航改二 Lv 92 天山村田 流星改 流星改 流星改
6番艦 隼鷹改二 Lv 93 天山村田 流星601 天山友永 流星改
決戦
1番艦 島風改 Lv111 10㎝高射+6 10㎝高射+6 22号+3
2番艦 加賀改 Lv106 彗星 彗星 Ju87C 烈風
3番艦 赤城改 Lv 78 彗星 彗星 彗星 烈風
4番艦 時雨改二 Lv 88 33号 22号 33号
5番艦 蒼龍改二 Lv 88 Ju87C 彗星一二 彗星 烈風
6番艦 飛龍改二 Lv 88 彗星 彗星一二 Ju87C 烈風
【コメント】
マサカなし メンテ前E5クリア メンテ後E5行かず キャッシュクリア済み
5/6 Lマス S1回 Gマス S4〜5回
5/7 Aマス S5回 Lマス S3回 A2回(旗艦撃破1) Gマスは忘れたけど少なくとも10回以上S
SSが5/8 1時過ぎ
削りからラスダンまでほぼ下ルート(A5回、L1回撃破後)
下ルート中は開幕+支援合計で0〜600 削り中に一回だけ850
艦爆の配分変えてみたりもしたけど、合計があんまり変わんないので
個人的にはギミックとかなくて、単純に爆装値と艦爆の数に比例してるんじゃないかなーと上ルートに変更して艦爆増量したらボス1回目でクリア
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃 13k 弾 9k 鋼材 7k ボーキ 6k バケツ 70
【ボス到達回数/出撃回数】道中撤退2 ラスト1回失敗
【所要時間】昨日の21時から4時間半
【編成、装備】
[第一艦隊]
1番艦 Lv083 あきつ丸改 烈風(601)/Fw190T改/烈風
2番艦 Lv128 山城改二 41cm連装砲★10x2/九一式徹甲弾★10/瑞雲12型>>
3番艦 Lv129 扶桑改二 同上
4番艦 Lv123 翔鶴改二甲 九九式艦爆(江草隊)/零式艦戦62型(爆戦)/烈風改/Fw190T改
5番艦 Lv128 瑞鶴改二甲 九九式艦爆(江草隊)/零戦62型(爆戦/岩井隊)/零式艦戦53型(岩本隊)
6番艦 Lv099 摩耶改二 20.3(2号)連装砲★6/90mm単装高角砲★10/25mm三連装機銃集中/FuMO25レーダー
[第二艦隊]
1番艦 Lv131 夕立改二 61cm五連装(酸素)魚雷x2/探照灯★10
2番艦 Lv086 大潮改二 特二式内火艇★9/大発動艇(八九式)★2/WG42
3番艦 Lv099 大淀改 20.3(2号)連装砲x2/WG42x2
4番艦 Lv130 鳥海改二 20.3(2号)連装砲★7/20.3(2号)連装砲★6/九八式水上偵察機(夜偵)/三式弾
5番艦 Lv121 利根改二 同上
6番艦 Lv097 秋月改 10cm連装高角砲+高射装置★10x2/13号対空電探改★10
【入れ替え】
なし
【陣形】
4⇒4⇒4⇒3⇒4 下ルート
【支援艦隊】
道中全キラ 戦艦2 空母2、決戦旗艦のみキラ 空母4
決戦 赤城 飛龍 蒼龍 葛城 最小スロに烈風 19以下に爆戦 駆逐33号x3
【コメント】
鯖トラック、メンテ後にE5から攻略開始、E6ギミックはAS3回、LS1回、GS1回(ボス向かうついで)で発動
24時リセットは無かった
司令部は最初つけてたけど使わなかったので烈風にして全マス確保
艦爆がF優勢だと最大スロでも溶けてたので確保してボスまで運んだほうが良さそうだった
ラストはボスに航空戦402ダメージ、航空支援751ダメージで破壊成功
>>166を参考に攻略しましたありがとうございます個人的にそれが最適解に近い編成だと思う
-
>>441
削り中でギミック未解除状態でも支援で2回ボスワンパンしたよ
個人的にはギミック解除による弱体化が体感できないレベルだったから
下ルートで回数こなして支援お祈りゲームの方が分がいい気がする
-
>>453
よっぽど運が悪くなければ開幕は中枢に行くよ
ギミック解除発見前から削りやってたけど外したこと無かった
-
結局今の状態ってギミック解除しても航空支援祈りゲーなのが変わってないよね
ギミック解除で効果見えてギミック解除のおかげでクリアっていないよね
なんかもう少し安定しないかな
せめて夜戦までに残り400以下安定とか開幕300以上安定とか
今の超絶不安定な状態じゃラスダン行く気すらしない
-
>>458
実際期待値的にどのくらいみつもってた?
マサカはきこえっるんだけど
聞こえるようになる前とあんま変わった感じがしないのよ
支援、航空あわせて150〜400くらいの間をふらふらな感じ
-
>>459
結局ラスダンでギミック発動して割っちゃったけど、
報告を全体的に見ると、ギミック発動でダメージだけはでなくボスの回避そのものが極端に低下してる。
お祈りゲーではあるけど、ギミック未発動とくらべたら、現実的なお祈りゲーにはなるっぽい
もちろんダメージ増加してるから、砲撃フェーズでの攻撃はやっぱり重要
-
>>459
やるとするなら、制空をあきつ&水戦ガン積み戦艦or航巡に任せて
空母全スロに艦爆載せまくるとボスのタゲ率があがって安定度は増すかもしれない
-
>>455
まさかって聞こえた?
-
うちのラスダンは、
航空戦も航空支援もほぼ中枢にいかずにノーダメ状態。
でも他艦に炸裂してた
なぜか第二艦隊の火力が炸裂。
これに続いて第一艦隊も火力を出し
夜戦開始時点で残り1隻HP576 勝ったも同然だった。
上ルート頼みだったけど、下ルート変更でストレス減ったよ。
-
>460
渦潮から逸れてL叩くたびに与ダメは増えたから累積効果はあると思ってる
ただそれがLだけなのか他のマスも該当するのかはわからない
-
>>463
マサカは聴こえなかったです
念のためキャッシュも覗いたけどファイル自体ないので間違いないかと
-
>>465
サンクス
上からのルートあまりいってなかったけどそっちでもう少し様子を見るか
-
そっかー
俺の運が無いだけかな。構成とかクリア陣とあんま変わってないから艦爆不足ってことは無いと思うんだが。
この調子だとラスダン入るまでに削り20回とか必要になりそうでめげそう
-
あ艦の人があれもこれもって手尽くしても打開できない辺りなにかバグってる可能性高いから素直に待ったほうがいいんじゃねーかなぁ
-
E6ってLを叩く場合もやっぱ道中支援入れた方が良い?
-
>>461
現実的なお祈りゲーになってるかどうかって今のところプラシーボレベルにしか思えないんだよね
砲撃フェーズでダメ上がってるならそこで大和武蔵による200ダメくらいあってもいいし
>>462
とにかく数増やすしか方法はないか
瑞雲ガン積みの扶桑山城+艦爆ガン積み空母2+あきつ丸に烈風3積みなら下ルートいけるよね
これに摩耶改二の対空カットインで守るか
-
>>469
攻略が早かった人ほどなんか詰まってる気がする
-
アフィカスがバグって詰まろうがどうでもいいだろ
-
>>470
失敗して再出撃がめんどいから出しとけば
俺は出したよ
-
>>471
ふそやまは23機スロならともかく、上2つのスロットは瑞雲積んでも
落とされるだけだと思うので水戦積んだほうがいいと思うぞ
水戦の熟練ボーナスが艦戦並になったらしいし
-
>470
Lだけを徹底的に叩くなら装備も水上/対潜に変えて支援出すと圧倒的に楽
ボスついでにLだと支援無しは相当しんどいんじゃない?
-
>>475
水戦って改修で手に入るやつ?まだ水偵で改修してないんだか観測機じゃダメ?
ちなみに伊勢日向は既に使ったんで扶桑山城しかない
数任せで安定すればいいんだが
-
>>471
まーそう思うならあと1周間は待っていいんじゃない?
自分の戦力と費やせる時間計算して、限界点見極めてそれからチャレンジで良いかと
消費資源見てもらえればわかるけど、手探り状態でやると結構消費はエグい
まーギミック解除の指針見たいなのはいい加減出てきてるのでギミック解除にさえしてしまえば、
半分か30%程の資材消費くらいにはなるんじゃないかな?
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】乙
【司令部LV】118
【消費資源】 燃弾鋼不明 ボーキ20~30kほど? バケツ200くらい
【ボス到達回数/出撃回数】削り6/7 割り20回ちょっと
【所要時間】だらだらと3日目、12時間くらい?
【編成、装備】
1番艦 扶桑改二 Lv128 試41+1、38改+10、瑞雲634、瑞雲12
2番艦 山城改二 Lv134 16inch、381改+10、瑞雲634、瑞雲12
3番艦 翔鶴改二甲 Lv126 99江草、99江草、烈風改、Fw
4番艦 大鳳改 Lv145 彗星江草、99江草、99江草、岩本隊
5番艦 摩耶改二 Lv92 90mm高角+10、FuMO、機銃集中、Bofors
6番艦 あきつ丸 Lv62 601式ダブル烈風拳、Fw
1番艦 速吸改 Lv64 晴嵐、晴嵐、洋上補給
2番艦 大淀改 Lv85 2号+6、2号+6、WG、WG
3番艦 足柄改二 Lv124 3号+6、2号+6、三式、夜偵
4番艦 利根改二 Lv98 3号+6、3号+6、三式、WG
5番艦 霞改二乙 Lv92 カミ車+1 大発戦車+6 WG
6番艦 如月改二 Lv154 秋月砲+10、秋月砲+10、探照灯+10
【入れ替え】削り時は瑞雲祭りの前だったので長門と陸奥
速吸に手を出す前は第2に大井(連撃)
【陣形】4→4→4→3→4
【支援艦隊】道中→戦3空1駆2 決戦→空4駆2、艦爆ガン積み
【コメント】
乙。攻略としてはほとんど使われないだろう乙。
航空戦200+支援400+大淀スナイプで乙。制空適当。メンテ前E5、Aマス3回、マサカノなし
でも瑞雲マシマシで遊んでたときは航空戦500超えがいっぱい出てた
分かりきってることだけど甲勲挑戦権以外は何も貰えないに等しいので
甲or丙を超推奨。激しく推奨。
-
とかいってたら813+176でe6甲が終わったわ
編成の関係でLのSはあんま増えてないんだけど
この先大きめのダメージで安定するのかねぇ
あとはねて起きてからにするか
-
これからE5にいくところなんですけど
ためしにあきつ+戦2+駆逐3ためしてみようと思うんですが
大和型をE5でつかっちゃっても大丈夫ですか?
報告みてるとE6は扶桑始末使ってる人が多いみたいなので
-
>>477
うん、改修で手に入る奴。観測機じゃ制空権に寄与しないのでダメ
一応Ro.44ならポーラ改造すれば手に入るらしいけど。
ただ、戦艦の昼連撃や徹甲弾カットインも結構ボスやダイソン、砲台潰しに役立つので
それを捨てるのがホントに安定に繋がるかどうかはわからない
-
ギミック解除?して「まさか」ボイス聞いた人ってさ
次のボス到着時も「まさか」って言いましたか?
-
>>483
ボス戦始まる前のボスグラの一枚絵の時しか聞こえなかったよ
-
最大限に攻め手を増やすとなると熟練度システムを最大限に活用する必要性が出てくるけど
あきつ丸:岩本53>>、烈風改>>、烈風601>> 制空値163
扶桑改二:@、@、瑞雲>>、瑞雲12型>> 制空値35
山城改二:@、@、瑞雲>>、瑞雲12型>> 制空値35
これで制空値203だけど多分水爆は道中で削られまくってハゲまくって数値安定しないんじゃないかな
翔鶴瑞鶴を艦爆3と爆戦>>にして数字上乗せさせたほうがいいと思うけどやったわけじゃないからわからんな
-
>>484
つまり、一度「まさか」と聞いて、つぎも聞けたって事ですよね
ありがとうございます
-
>>481
あきつは使わないほうがいいよ、E6で制空値調整に使うと思うから
-
制空値203じゃねえや制空値233や、アホか俺
-
>>485
瑞雲のところ水戦で埋めたほうが良くない?
-
>>481
大和型の大火力と硬さは魅力的だけど、如何せん他の子(主に駆逐)が脆いのがな…
費用対効果の点では長門型のほうが有利かも
道中での制空がきになるなら扶桑型・伊勢型の選択肢がある
-
>>489
上の人が持ってないらしいので、というか三式弾+昼連撃の可能性を潰す価値があるかは疑問よね…
-
>>486
え、いや違う。
ボスのセリフが表示されてる画面でしか、まさかは聞こえなかったよ
-
マサカを一回聞いたけど、次からマサカ言ってこないのがちょっと気になる。
ただ、開幕で2回沈めてるので柔らかくはなってるっぽい
-
>>486
すまん>>486は無視して。日本語読み間違えてた。
-
みんな眠気でおかしくなってるなw
-
>>491
持ってないなら仕方ないね
三式はどうせ昼キャップに引っかかるから昼連撃と両立できる
主砲 主砲 水戦 水爆
が良さそう
-
>>485
航巡3人(摩耶入れるなら2人)と速吸の分も入るからまだ増える
それでも熟練度消えて優勢止まりでズタボロにされるんだけど
三式も主砲も全抜きした開幕全振り艦隊にすると軽巡枠は阿武隈の雷撃が道中で活きる
-
>>497
安定とはほど遠いギャンブルになりそうだw
-
メンテ後E-5クリア
E-6L十回以上クリア
A1回 G2回
この状態で初めてE-6ボスいったけど、ギミック解除されてたよ
-
ドハマリしたのでE6甲ラストのために熟練度とか全部付け直したけど、やっぱ強いな熟練度
ドハマリというか熟練度が落ちててやられてたという気がしてきた
しかし今回の仕様で今後も行くのかね
道中支援
決戦支援
キラ付け
さらに熟練度も剥がれたのを付け直しと
そして航空隊も疲労が溜まらないように出撃ごとに休養にして、
出撃の直前でまだ札を直すと
ちょっと手間かかりすぎじゃないですかね
-
>>494
いえいえ、こちらこそ紛らわしい表現で申し訳ないです
一度「まさか」と聞けた人は、次にボス到達した時も「まさか」と言うセリフが聞けるのかなと疑問に思ったものですから
-
>>497
制空争いは第一艦隊だけだから 空母2、航戦2、あきつ1、他1、が限界だとおもうよ
-
>>478
堀が失敗したこと何度かあるから攻略に時間と資材かけたくないっていうわがままなんだよね
数%に掛ける状態だと数十回やって10万溶かすのも普通にありえるし
親潮と春風のマスが資材使うところだから資材15万とそれを使う時間2週間は残さないときつい
土日くらいしかまともに時間取れないし
-
>>500
速吸での課金ゲー死ね!!は早合点だったと反省してるけど、
ツ級とギミックへの導線無しは許さんって思ってる
ただ熟練度無しでも敵と互角以上に渡り合えるから、その点考えるとツ級はゲームバランス調整マンとしては優秀なのかも。
むしろ熟練度MAXが簡単に維持できると、開幕雷撃ドーンwwwwwで一瞬で終わるゲームになって破綻してたすらある
-
E-5メンテ前クリアのギミック未着手(該当マス一度も行ってない)から
Lを1S、Aを4S含めて24隻、
12時またいでE-5再A(ボス撃破、どっちの編成かは不明)
Gを叩くついでにボスでまさか確認
支援は320程(削り時のギミック無しと同じくらい) で結局A敗北だった
上ルートに変更して続行、5時またいだらまた確認するわ
-
ツ級の撃墜でしかバランス取れないシステムってのもどうかと思うんだ
-
素直に艦戦4機使うのが良いと思う。
あきつ丸に烈風改/烈風601/烈風601、翔鶴の4スロ目に岩本で制空値231。
これはボス最終編成の航空優勢に3だけ足りないので、
ほんとに最小限と言える
-
>>487
一応あきつが2隻そだってて90台と70台なんですが
レベル高いほうを高難易度のほうで使いたいけど
E5とE6の難易度どうなんでしょう
ギミックが判明してE5より楽になったって話もちらほらきくんですけど…
>>490
おなじく扶桑姉妹をどっちで使うかって問題になってくるので
難易度が気になります
-
砲台子鬼って撃破ストッパーとかついてない?
毎回毎回大破とか一桁で残るんだけど
50くらいから一発で倒せた記憶がほぼないw
開幕空爆で750与えても勝てないってなあ
-
>>501
今2回目行ったけど聴けたよ
-
>>502
そーなのかー
じゃあ第1の速吸は適当に夜偵なり大発セットなり持たせた方がよかったのかな
-
>>506
こういっちゃあれだけど、所詮フラッシュのゲームだしね・・・
もともと底の浅いゲームを無理やり拡張してるから、むしろ運営超GJじゃないかなぁ
-
水戦は今の強さのままで行くならこつこつ44量産するけどどうせイベ後に元通りになりそうだよね無駄にはならんだろうけども
-
>>482
水戦ないから主砲積むはサンクス
よりによって伊勢日向が開幕爆撃にいいなんて思わなかった
E1E4は高速戦艦でも使ってりゃよかった
-
>>508
E5よりE6が楽になったって言ってるのは
E6で運よく早い段階で艦爆直撃ボス昇天を引けた人だよ
そう思わないとやってらんねーw
-
俺E-6行く前は支援の攻撃で1000以上与えると思ってたけど、それ以外のケースもあるんだな
支援発動する前の航空フェイズで1000以上与えた
-
>>511
あぁ、思い出した・・・つーか速吸のwiki見て「あったなそんな小ネタ」ってなったけど
第二艦隊は航空戦に参加しない=艦載機が減らない=流星改x3装備の速吸=大和級の火力を維持、とのこと
晴嵐じゃなくて流星改だったら凄いもん見れたかもねw
-
>>508
E5は資材2万くらいで終わったけどE6は削りだけで資材5万消えたよ
ラスダンは資材5万以内に終わらせたいけど確実性ないから止まってる
-
>>515,518
なるほどありがとうございます
E6側に全力で残すことにします
-
簡単なメモ残してるけど
第一艦隊
あきつ:烈風601>>、烈風601>>、司令部
翔鶴改二:最少スロに岩本53>>、他に99江草>>、彗星甲>>、スツーカ>>
瑞鶴改二:最少スロに烈風改>>、他同上
扶桑改二:主、主、三式弾、晴嵐>>
山城改二:主、主、三式弾、晴嵐>>
決戦支援
飛龍改二・蒼龍改二・赤城改・加賀改:最少スロに烈風>>、他は彗星甲>>と99江草>> (支援は熟練度意味ないんだっけ?
航空戦 航空支援
1、 800 400
2、 0 400
3、. 1800
4、 0 . 1200
5、 0 700
6、 0 800
7、 890 400
こんな感じだった
-
もしメンテ前E5クリアしててバグでギミック発動できないとしたら
ゲージリセットかけたらギミックちゃんと動作するようになるんだろうか・・・
このまま条件不明なまま殴り続けるよりそれで動作するならそっちの方がいい気がしてきた
-
ようやくE6甲終わったよパトラッシュ
お釣りなしのぴったりだ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1643129-1462649023.jpg
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1643130-1462649023.jpg
-
>>520
第一艦隊の艦載機熟練は毎回つけなおしてるんかな?
>>522
ちょうどお預かりします!
レシートのお返しです!
-
5時が近づいてきた
リセット怖いよ
-
>>523
それはさすがにやった、手間だからストック艦爆>>と入れ替えて4つぐらいハゲたの溜まったら
軽空母と航巡にがん積みして1-1ぐるぐる
-
>>522
おめでとう!これまた奇跡の一枚、いや二枚だな、凄いわw
-
>>525
なるほどー、ありがとう
-
上は相変わらず逸れるな、正空混ぜても逸れるみたいだし
今更気づいたけど、第二の電探は渦潮に関係しないのね
-
E-5メンテ前クリアのせいかE-6ボスボイス変更なし
E-5でS勝利を取ってきて再度ボスに行ってもボイス変更なし
開幕ダメージも150+150
お手上げですわ
-
e-6ボスに3連続で開幕2桁しか出なくなったが・・・
直前に第三航空基地いじったせいなのか?
-
サンクスコ
しかしE6甲ってほんと開幕に祈るだけの崩壊バランスやんなあ
これまだかもなしで艦爆揃えも無いときに突破とかほんと無理
初期にここ駆け抜けた人はどれだけ挑んだんだろう
あとはE7で2隻を丙で掘って甲でクリアするだけだ
まだ2隻掘るのか
今回の配置もうちょっと考えて欲しかったなあorz
-
いろいろやりすぎてお手軽感というかなんかその辺なくなってるんだよなぁ
-
特攻装備持ちがダイソン殴って
持たせてないのが基地殴ってて頭痛い
-
とりあえずE5S勝利してきた
これで発動しなかったらもう正攻法で行く
-
E-6ラスダン、上√から攻めて道中制空確保しながら艦載機守るのを意識しながら進めてみた
結果ボスマスも制空確保、からの開幕爆撃でボスに900↑ダメ出して漸く終了
最後の一撃は切ない……
-
せつないと言うかむなしい
-
>>535
おめでとー、貰った兵装をロックして休むがよいぞ
-
E-6 ギミック終わらして開幕運ゲー
アホらしくて笑うわ
-
キンキンキンッ........ ピシューン ピュンピュンピュン
キンキンキンッ........ ピシューン ピュンピュンピュン
ブォォォォ...... ドッカァァァァァァン!!!!
【支援艦隊が到着しました!】
ッス―――― ドォォォォォォン!!!!
(あっ、終わった)
-
E7はギミックの情報まだ全く無いんやな
-
そうだよなあ
上ルートでボス行ってないけど初期の阿鼻叫喚を見るにボスマスついても勝てそうにないんだろ
となると最後は安定してる下に入って開幕でいい数字出るまで回り続けるという話になるのか
内部処理では従来の戦闘と大差ないのかもしれないが味気ない結末
-
呉鎮メンテ後E5クリア→LマスS勝利1回→AマスS勝利1回
GマスS勝利後そのままボスでギミック発動確認、航空支援で旗艦788ダメージですた
-
E-5甲のラスダン1回で終わったのでまだ割ってない人のために一応報告
【海域】 E-5
【作戦難易度】甲
【司令部LV】117
【消費資源】 空襲込み(無対策)で各資材約10000弱?バケツは約50
【ボス到達回数/出撃回数】ボス到達率は7割ほど
【所要時間】削り込みで12時間
【編成、装備】
1番艦 大井改二 Lv78 甲標的 OTO★9 OTO★10
2番艦 熊野改 Lv82 3号砲★9 3号砲★9 WG42 三式弾
3番艦 島風改 Lv89 秋月砲 秋月砲 Bofors機銃
4番艦 夕立改二 Lv97 秋月砲 秋月砲 WG42
5番艦 綾波改二 Lv92 秋月砲 秋月砲 WG42
6番艦 照月改 Lv88 秋月砲 秋月砲 13号電探改
【入れ替え】最初は大井を三隈にしていたが、道中大破とボス随伴残りすぎ問題につき雷巡へ
【陣形】他の人と同じなので割愛
【支援艦隊】道中、決戦共に全力フルキラ射撃
【コメント】 道中大破の多さに辟易して削り途中から大井改二(メインはE4で使ってしまったため2隻目)へ。そうすると道中がかなり安定、ボス戦でもボスには働かないものの開幕雷撃で雑魚掃討やフラル無力化に大活躍。
とにかく熊野を残してボスをスナイプさせることに特化させた結果うまくはまった。作戦の都合上駆逐艦は熊野への被弾を減らす的になったが、随伴を落としたり割合ダメで仕事もした。
並び順も工夫して熊野を後ろに置いたりもしたが、駆逐艦が大破して夜戦でほとんど活躍しなかったためにフラルに潰されることも多くて上の方が安定した。散々出てると思うが、駆逐4構成は支援艦隊が本体なので運も絡む。ボスでは砲撃戦前までにフラル2隻が沈んでれば勝勢、1隻なら優勢。2隻とも中破以上なら祈れ。
下手したら熊野を輪形陣で守りに行く変態スタイルもアリなんじゃないかと思った(未検証)
【基地航空隊】
色々いじったが、ゲージ破壊時は艦戦1艦攻(陸攻)3を4回分ボスに集中投下。ゲージ破壊時の空襲マスは対空カットインと気合で乗り切る。削り時はボスに到達しさえすればいいので、ボス前マスや空襲マスに飛ばした方が効果的。
-
E-7の情報もっと出ないかなぁ
最終形態だと旗艦以外水上艦だから艦攻積んだ方がいい気がするけど
あと陸戦の熟練度かなり影響してる気がする
熟練度5ぐらいから削り始めは航空隊のダメージ大きかったけど回数重ねて熟練度禿げるごとにダメージがショボくなってた
めんどくさいけど春風も親潮も掘り終わったし熟練度MAXにして本隊も全キラにしてから行ってみようかね
漠然とした話ですまんな
-
E-7の潜水姫撃破してみようかと思ったけど
硬すぎて禿げた
あれギミックとか言われたら泣くぞ
-
もしかしてE-6の上ルートって、電探なしだとL固定?
-
5時を過ぎたのでギミックリセットされたか気になる
E-5がキーになってるならリセットは無いと思いたいが
-
>>546
編成が重過ぎるとL固定とは聞いている
-
空母3だとうずしお→L固定
-
>>547
たった今行ってみたけど、聞き間違えじゃなければマサカと言っていた
航空戦と支援で500与えたし、ダメージも通っている・・と思う
-
E-7は上スタートで真ん中の航空戦通って南に降りるルートが見つかればなあ
ダブルおばさんがとにかくネックで試行回数稼げない
-
>>550
サンクス
E-5メンテ前クリア勢なのでギミック発動しなくて困っているが
もう1回A・Lを潰して挑戦してみるわ
-
ギミック発動さえすればどうにでもなるマップだけになんとかしてやってほしいわ(バグ前提の文句
備蓄がごりごり減ってくのは他人のことでも居たたまれないわ
-
また問い合わせ爆撃で数日中に何かしら触れざるを得なくなるだろうしそれまでU掘って待機かな・・・
-
うちの鎮守府 相変わらずマサカなし ただ航空支援で中枢へは
100〜350ダメ出してる
リセットないならあちこち叩きまくったので累積でそろそろ4桁出しても
いいとおもうんだけど開幕で200台が最高で頭打ちしてる気がしてきた
-
そのゆーちゃんもまた2隻制限入ってね?とかレア掘りスレでは言ってるし
もうどうしたもんか分かんねぇなこれ
-
元々Uは今までのイベも制限あったし別に
-
熱くなって資源消費し続けるところだったけど、
ボスで大鳳の30/24/24、瑞鶴甲の34/24、扶桑姉妹の23×2の爆撃機全滅して真顔になってやめた
そりゃスロット何個か消し飛ぶのは覚悟の上だけど、開幕爆撃が発生しなかったのはさすがに初めてみたよ・・・
-
Uはさっき生放送で3隻目拾ったの直で見たから制限は無いな
制限解除時に確率下げてる可能性はあるだろう
-
メンテ前にE5クリア
メンテ後にキャッシュクリアして再度E5ボス旗艦倒せてはないがB勝利
E6LマスS勝利
AマスS勝利5回
GマスS勝利2回
マサカ聞こえず;;
なぜだ!
-
誰かE7空母に艦攻と艦爆載せてやってくれないかな
-
鯖スレで、E6甲ボスSで2隻目のグラーフのドロ報告聞いたんだけど
なにか情報出た?
-
同じくE5メンテ前クリア
E6Lは元々親潮掘りで何回もS勝利済み
Aは5回S勝利
G1回S勝利通過してボス到着するもマサカなし
E5に戻ってボスS勝利しG2回目S取りつつボス到着するがまたもマサカなし
その後更に4回、計6回GS勝利取ったがマサカなし
お手上げですわあ・・・
-
>>562
レア掘り情報スレに他人のだけど報告してる人いた(SS付き)
書き込んだ本人じゃなみたいいから本当かはわからんけど
-
これもしギミック発動しないバグあったらどうするんだろうな
掛け軸もう1枚もらえるの?やったねぇ
-
E6甲のボスS勝利ってのはかなりきつそうだなぁ
俺は削り中丁字有利出て決戦航空支援と開幕爆撃で
ボスと砲台2の3体が初っ端から沈んで他も結構な被害出てた一回だけだなぁ
S勝ちできたの
-
>>565
ギミックに関しては色んな報告見てる感じバラつき酷すぎるんだよな
-
俺もその一人だわ……
E-5S取り直そうがAGL何回叩こうがまさか聞こえず……
知り合いは今日E-5クリアして、1回ずつAGL叩いただけで「まさか」セリフだし
ホントどうしたら聞こえるんだろうか
-
よく簡単にE-5でS取り直せるな
一度すらボス倒せてない俺みたいなのも居るのに
-
個人的主観だけじゃなくメンテ時の進行状況やらでも差が付いてるのかと疑ってしまうからなぁ
今回のイベはしょっぱなで運営がやらかして信用を失ったのがな
その後の全てが疑わしくて仕方ない
そもそもほんとにマサカって言ってるのだろうか幻聴かもしれない
-
ボイス変化させたがってるの多すぎじゃね?
マサカって聞きたいだけならぶっこ抜きデータで聞けばいいじゃんね
装甲破砕どころか装甲上がる可能性すらあるレベルで何も検証進んでないでしょ?
-
>>569
簡単とは言ってないぜ;;
-
本当に言ってるかは聞いて確認してないから知らんけど
別の音声ファイルを読み込んでるのは確かだな
-
E-7、基地航空隊で艦戦計4スロ積んだ場合空母おばさん相手でも制空余裕で取れるから支援は爆戦でカスダメ蓄積狙うより火力マシマシにした方がいいのかな
基地航空隊でワンチャンおばさん撃破することを祈って流星改ガン積み試してみるか
-
別の音声が流れたからといってギミック解除されているとは限らないんだが?
-
>>569
攻略後は基地航空隊三つ使えるようになってるし、空襲考えなきゃ楽になってたよ
駆4巡2の場合、1〜2回戦艦を落とすチャンスのある雷巡混ぜるのをオススメする
まあ一番下の三式WG航巡やられたら終わりなんだけどそこは祈る
-
悪雨ちゃん累計30回以上(ラスダン突入から10回以上)
ラスダン突入後から潜水艦20隻以上(フラ潜3回)と空母棲姫S1回でマサカ聞けてそのままクリア
E5クリア済みで空襲修正前にはE5プレイしてない@パラオ
-
E6でマサカ出ない人はよほど急いでる以外はやらないほうがいいだろうね
ギミックについてはさすがに今日のツイートで何か言及があるだろう
ほかにもバグがわんさかだし、また緊急メンテだろう
-
>>576
雷巡入れてたら航巡2が良いって言われるんだよね
スレの情報見てても航巡前に置く派、後ろに置く派
WG三式だよ派、瑞雲入れるよ派とか色々あって判らなくなった
やっぱ最後は三式WG航巡の祈り?相談スレもいったし50周も超えちゃったよ
-
まさかってギミック発動している限りずっと言ってる?
それとも初回に1回だけ?
-
今のとこE-5ボスに再度勝利してもマサカ出ない可能性としては
E-5の通常編成ではなく最終編成にC以上、というなんか無性に腹立つ試したくもない可能性が
-
E-5うちの航巡前に置こうが後ろに置こうが的確に昼で大破させられるわ・・・もうどうすりゃいいんだ
さっきはWG駆逐勢が意外に頑張ってもう少しってとこまで追い詰めたけど中破でもいいから航巡残ってればなぁ・・・
-
>>575
ギミックってマサカって言わせることでしょ
ボイス変化する以外に確たることはわかってないんだから
装甲減るもんだって勝手に思い込んでるのが一定数いそうだけど
-
>>579
そら別に一種類しかクリア出来る編成が無いわけじゃないからな
-
「まさか」と超ダメの関連が必ずイコールって事も無いのがね。
まさか言わなくても超ダメ出して終わらせてる報告もある。
多くのマスを塗るとか、イベ開始からの累計でG補給山程狩るとか…?
-
>>580
知り合い二人に聞いたら、二人とも次のボス到着時にも「まさか」と言ったそうです
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】116
【ボス到達回数/出撃回数】ACEHIGJ
削り:2/2 2S 集積×2
ラス:1/2 1S (潜水艦マスで大破撤退1)
【編成、装備】
1番艦 Lv64 夕張改 2号砲★9 2号砲★9 WG WG
2番艦 Lv22 天津風改 秋月砲max 秋月砲max 13号対空改max
3番艦 Lv69 睦月改ニ 大発★1 大発戦車★1 WG
4番艦 Lv69 如月改ニ 大発★1 大発戦車★1 WG
5番艦 Lv13 最上改 三式弾 2号砲max 3号砲max 瑞雲12
6番艦 Lv31 三隈改 三式弾 瑞雲12 2号砲max 3号砲max
【入れ替え】なし
【陣形】潜水マス1、他4
【支援艦隊】
削り 道中のみ 駆2戦2空2
最終 道中&決戦。駆2戦2空2
【コメント】
削り集積を2回倒して、「おっ最短3戦クリアか?」
と思ったら潜水艦マスに大破撤退させられた。
ネジかなり減ったけど大発戦車に更新したのは有意義だったと思うことにする。
(何がどれだけ効いてるのか、よくわからん)
夕張さんはアタッカーとして旗艦で保護した。
道中支援だしておけばボス到達は問題ないけれども、
駆逐はキラ付けたほうがいいかもしれない。
-
まさかマサカが関係なかったなんてそんなまさか
-
連投
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】116
【ボス到達回数/出撃回数】BDFGJK(1回だけHマスに行った。BDFG-H-JK)
削り:3/5 1S 2A 大破撤退2(JマスPT)
ラス:3/3 1A 2C
【編成、装備】
【第一艦隊】
1番艦 Lv23 最上改 3号砲★7 3号砲★6 司令部 晴嵐
2番艦 Lv69 睦月改ニ 大発 大発 大発
3番艦 Lv69 如月改ニ 大発 大発 大発戦車
4番艦 Lv40 海風改 ドラム缶×3
5番艦 Lv23 朝潮改 ドラム缶×3
6番艦 Lv32 春雨改 ドラム缶×3
【第ニ艦隊】
1番艦 Lv65 夕張改 2号砲max 2号砲max ドラム缶 ドラム缶
2番艦 Lv34 三隈改 3号砲★9 3号砲★8 ドラム缶 瑞雲12
3番艦 Lv18 最上改 3号砲max 3号砲max ドラム缶 瑞雲12
4番艦 Lv37 荒潮改 秋月砲★2 秋月砲★1 ドラム缶
5番艦 Lv32 清霜改 秋月砲★9 秋月砲★1 ドラム缶
6番艦 Lv25 天津風改 秋月砲max 秋月砲max ドラム缶
※これでA勝利127、S勝利182?
【入れ替え】最終戦、A勝利でも届くように、司令部→ドラム缶
【陣形】全て4
【支援艦隊】道中決戦両方。駆2戦2空2
【コメント】
牧場あがり艦などをドラム缶要員に。
もがみん重用しすぎ。
なかなか苦戦したが、
お札をできるかぎり付けないという目標は達成できた。
-
>>586
おお、それは良い情報だわ。
とりあえず、まだ言ってないので頑張ってみよう。
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/625
前々スレ625 の動画up
艦Lvが低いだけのE1甲クリア動画です。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28789508
動画を見直していたら、クリアレベルが間違っていたので訂正させてください。
E-1 甲 道中支援あり
【第一艦隊】
1番艦 Lv16 隼鷹 流星改 天山村田 流星601 司令部
2番艦 Lv16 日向改 91撤甲弾★4 38改max 試41★9 瑞雲12
3番艦 Lv16 伊勢改 91撤甲弾★9 38改max 試41★6 瑞雲12
4番艦 Lv13 瑞鶴 天山友永 流星改 流星改 烈風601
5番艦 Lv12 加賀 流星改 流星改 53岩本 烈風601
6番艦 Lv16 飛鷹 流星改 天山村田 流星601 彩雲
【第ニ艦隊】
1番艦 Lv25 球磨改 OTO★7 2号砲max 零観★5
2番艦 Lv17 最上改 OTO★1 瑞雲634 3号砲max 晴嵐
3番艦 Lv52 北上改ニ OTO★1 2号砲★9 甲標的
4番艦 Lv51 大井改ニ OTO★1 2号砲★9 甲標的
5番艦 Lv23 雪風改 秋月砲★9 秋月砲★2 三式ソナー★9
6番艦 Lv23 天津風改 秋月砲max 秋月砲max 13号対空改max
-
ホントにE-5ボス一回叩いたらまさか来たよ……冗談キツいっすわ
一応情報
・サーバー:横須賀
・難易度:甲
・ボイス:聞こえた
・一昨日:深夜にLで親潮掘り20S程度
・昨日:Aマス9S+α、G10S
ここまででまさか無し。寝る前に一回E-5ボスでC
・今日:下ルートGマスSからボス直行でまさか確認
・メンテ前:E-5と6に一回ずつ出撃、クリアはなし
・メンテ後難易度変更:YES
-
まさかが聞きたいわけじゃなくて大ダメージが出したいんだしな
-
なんで俺メンテ前にE-5やっちゃったんだろう・・・
つーか運営ももうちょっと早く言ってくれよ終わった後に言うなよ・・・
-
「まさか」はBGM切って音大きくしないと聞こえにくいね
BGMつけてると、ちょうど音がかぶって「・・・さか」みたいに聞こえる
-
今回のイベのBGMが陽気すぎて一切流してないけど
E5勝利してもLAG暴れまわってもマサカどころかこっちがまさかだよ
-
まさかボイス変化はするけどダメージ増えないなんて糞設定しないだろう
テストプレイすれば一発で気づく敵空襲ないバグに気付かないくらいありえない
-
E5は駆逐にwgのせるとハマっちゃう人はハマると思う。
魚雷カットイン旗艦が1を素殴りしたら50でて
割合ダメのほうがwgよか出てwgおろした。
ボスマス集中+対空カットインで1が昼戦棒立ち
そのうえ航空隊と決戦支援で駆逐おとすか戦艦が小破くらいしないと
昼戦でスナイプ艦がボコボコにされるのが常って感じ。
道中も決戦も支援は戦艦4がいい。
-
>>592
ホントに乙
俺もメンテ前にE-5,6に1回ずつ出撃してたのにE-5触らず聞こえたのにな(in鹿屋)
やっぱり鯖とかによってフラグ管理ミスってる可能性あるね
-
大ダメージと言っても人によって幅はあるだろうしな
マサカなしでも彗星甲>>×3だけで689ダメは出たことあるし,これは十分大ダメージと思える
L潰し編成だったので撃ち漏らしたがな(決戦支援なし・対地装備なし・雷巡2・駆逐は対潜装備)
-
駆逐2戦艦4の支援ってなんのメリットがあんの?
彗星や江草持ってない人用?
-
E5甲の随伴駆逐はWGじゃなくて機銃乗せてたな
-
E-7丙挑戦する前に色々調べてたが、航空隊の射程の関係か機動部隊でのクリアが多いのな
前スレでは水上で速吸なしで甲クリアしてた人もいるけど、やはり機動部隊のがいいのか
-
4時前から上ルートラスト開始し、7逸れ、1初戦大破
3時間以上経ってようやくボス行ったら一発クリアだったわ
開幕、支援が各450弱で6残し、昼間12人誰もボスを攻撃せず唖然としたけど
夜戦で3番目の霞が決めてくれた
5時またぎで「まさか」も継続、効果は支援より開幕航空の効果上昇の方が強く感じた
自分もE-5メンテ前クリア組で、再E-5も運良く一発ボス編成みたいだったけど
再度ボス倒しても「まさか」でない人は
ボス編成D敗北でも良いらしいので、基地航空流星改ガン積みをCLに出して
後は支援抜きで坊ノ岬の如く特攻しまくるのが良いかも
-
水上で速吸なし甲とか豪運中の豪運報告だから
燃料枯渇で基地隊届かないのに常人がボス倒せるわけ無い
-
E6ボスの陣形は第四でいいんですよね?
-
しかし速吸に村田2友永1で火力ぶっこわれだな
-
しかしまたむら
-
>>606
4で良いよ
-
>>605
いろいろ報告見ると機動だと艦載機落ちてるから水上も選択肢と思うけどな
どっちにしたって航空隊お祈りなのは変わらない
-
>>609
ありがと!クリアできてないけどがんばります。
-
まさか聞けない人はE-7まで影響あるとかないよな?
-
今e2で大発載せれる艦が無いんだがそれでも乙っていけるかな?
-
>>613
限定海域(イベント)の準備・相談スレ15
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1460678227/
-
まさか聞こえないなぁ
開幕450と、支援で300出て@54で落とせなかったけど、
これは乱数なだけなのか?
-
>>613
戦力がわからんから断言はできないが
WG3個で夕張清霜時津風天津風最上三隈でE2甲はいけたよ
レベルは85〜99くらいの艦使った
-
E-6上って人によって渦潮に凄い偏りがある気がするね
単なる運なのかな?
うちは2/17だったので仕方なく下にしたけど一向に割れる気配がない
-
>>614
ああ、失念した、すまんね
>>616
ありがとう、行けないことは無さそうだね
-
>>617
削りの時は半々くらいだったんだけど、最後は索敵でもキツくなるのか
手ごわかったわ
でも上は艦爆の熟練が減ることはなくてむしろ上がるので
下で吹っ飛ばして付け直すのがしんどくて、逸れても上でやったよ
-
>>619
そっかー
ちょっと上に戻ってみるわ
ありがとう
-
>>272
これはE7甲攻略にも応用ききそうだな。主に基地航空隊の編成が
丙とはいえ決戦支援なしでSとれるくらいだから甲でも強そう
-
・メンテ前E-5攻略
・AS1、GS5回以上、LS3回
・E-5に戻って通常編成1回A勝利
の状態でマサカ聞けた
メンテ前クリアの同志諸君、最終編成じゃなくても大丈夫そうだぞー
-
E-6ギミックって結局今どうなん?
一応E-5もっかいやってきたけど、LマスとかってS勝利じゃないといけないんかね
-
LはS勝利じゃないとダメみたい
でも1回でいいから本気編成で行けばそう苦労はしない
-
ちょくちょく話題に挙がるけどE6のギミックってE7にも作用するの?
-
うーんLマスS勝利してきたけど、ボイスに変化なしだわ
-
・乙でLマスS勝利数回
・甲に変更後AマスS勝利6回(潜水艦24隻)
・GマスでS勝利後そのままボスマス突入
これでもマサカ聞けたんだけどギミック発動してるのかね
-
え、難易度変更でも継続?
それともLが関係ないのか
-
E-7にまたXマスなんてあるのね・・・、ここ潜水棲姫だっけ?
ペナ的に倒せるのか・・・?
-
と思ったらKマスか
よく見えてなかったわ
-
>>628
・そもそもLが関係ないor難易度偏向でも継続
・潜水艦討伐だけでギミック発動
・補給艦は2隻でいい
少なくともマサカ聞くにはこの条件でいけた
段階ごとにさらに弱体化するのかどうかはわかんないけど
-
メンテ前E5突破
メンテ後A5回S、L1回S、Gはろ号終わるくらい周回で上ルートマサカなし
E5通常編成ボスS勝利後すぐ上ルート出撃でマサカ確認
開幕爆撃は解除前最高300台、平均150くらいだったけど解除後1回目で500オーバーが出た
-
妄想だけど
メンテ前にE6に出撃して、かつAGLのどれかのフラグを立てた場合が問題なのでは
-
AとG行った後、Kマスで潜水艦一隻撃沈B勝利→M→Nでまさか無し
その次Lマス行ってS勝利、そのままボス行ってまさか確認
なのでLマス一回は関係あると思う
-
・メンテ前E-4クリア E-5とE-6の初手マスのみ出撃、E-5撃破はメンテ後
・AS4(潜水艦16隻)、GS5回以上、LS2回、渦潮経由ボス1回(C敗北)
・E-5に戻って通常編成2回C敗北(A勝利以上なし)
でもマサカのボイス流れません。
-
メンテ前にE-5クリア組でAGL複数回Sとってから
E-5再突入でA勝利してボスいってみたけどやっぱマサカいわないな
これはもう大人しく資源回復でもしてた方がよさげだ
-
>>633
メンテ前はお詫び欲しさにE6まるゆ突っ込ませただけだよ
ちなE5もメンテ後クリア
-
いやまるゆはE5だなw
ともかくメンテ前は出撃のみしただけだね
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】20k 15k 20k 10k バケツ100 ダメコン0 洋上補給1
【ボス到達回数/出撃回数】10/10 + A-S5 G-S10 L-S2
【所要時間】6時間
【編成、装備】
1番艦 あきつ丸 Lv97 烈風601/烈風601/烈風601
2番艦 山城改二 Lv118 381mm/50改★10,16inch三連,三式,瑞雲12六三四
3番艦 扶桑改二 Lv118 381mm/50改★1,16inch三連,三式,瑞雲12六三四
4番艦 瑞鶴改二甲 Lv150 99江草,99江草,99江草,烈風改
5番艦 翔鶴改二甲 Lv154 99江草,99江草,53岩本,烈風改
6番艦 速吸改 Lv94 要員,要員,洋上補給
1番艦 阿武隈改二 Lv116 内火艇★6,大発戦車,WG
2番艦 霞改二乙 Lv130 内火艇★6,大発戦車,WG
3番艦 利根改二 Lv155 3号★10,3号★10,三式,WG
4番艦 妙高改二 Lv125 3号★10,3号★10,夜偵,三式
5番艦 北上改二 Lv144 15.2cm連改★10,OTO砲★10,甲標的
6番艦 秋月改 Lv131 10cm高射砲★10,10cm高射砲★10,13号★10
【入れ替え】速吸→鳥海改二3号★10,3号★10,紫雲,三式
【陣形】4→4→4→3→4
【支援艦隊】道中決戦あり
決戦支援 爆戦4 1隻 99江草3烈風1 3隻
【コメント】
メンテ前E5クリア済ギミック発動なし
AGL周回後の様子見で航空支援が800ダメ2連続でいけると判断
が最後に地味にハマって速吸解禁 昼が目に見えて楽になって終了
開幕500支援800程度まで確認
-
メンテ前にGLで猫った人はフラグ立たなくなってるとかは
-
支援のキラ付けしながら探してみたが、どこもE6ギミック条件の検証ばっかで効果の検証進んでない感じねー
爆装特攻のせいで何もない状態でのダメージ幅がわからんから仕方ないのかな
-
>>637
問題無くマサカを聞けた人?
-
>>592
うーん>>635だけど似たような条件でマサカが聞けてない・・
-
>>642
うん
こんな>>631感じ
-
メンテ前E5クリアでギミック解放試したけど昨日までできてなかったものだけどたった今マサカ聞けた
昨日 A 5S Lたくさん Gたくさん →マサカ無し
今朝 A S1 L S1 Gたくさん →マサカ無し
↓
E5 C敗北
↓
上ルート 3回 下ルート11回 →マサカ無し
↓
下ルート マサカ有 支援77ダメ
下ルートの補給艦撃破数でギミック解放されたのか??それ以外に変わったとこ無いぽいんだが・・
しかしダメはカス・・・ とりあえず再出撃して効果でてくるか検証してくる
-
ギミック無しでもそれなりのダメージ出るし違いが分かりにくいよね
700くらい出てたのってコラじゃなければギミック関係なさそうだし
-
ちなみにマサカありでも航空支援で500ダメとか出ませんでした
もうよくわからんわ
-
自分もまさかありで航空戦、航空支援共に300台までしか出なかった
-
>>644
じゃあメンテ前にE6に出撃してもフラグを立てなかったからセーフと
まぁあくまでただの妄想だけど
-
[更新 : 2016/05/08(日) 09:10 / 情報交換スレ95 >>645まで確認]
E-4以前のまとめ ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462614842/3
[ E-5 甲] ※ドロ : 天城、Littorio、Roma、明石、まるゆなど
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1461679747/560,561,601,747,765,896,899,944
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/6,14,19,23,33,229,289,570,574,590,681,751,759,800,802,863,899,994
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/4,121,125,145,166,242,246,248,301,337,762,876,885,968,1000
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/69,119,122,127,193,197,207,557,630
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462614842/19,44,112,122,246,397,407,446,543
[ E-5 参考情報]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1461679747/472
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/679,747
[ E-6 甲] ※ドロ : 親潮、野分、秋月など
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/743,767,775,893,917
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/28,38,39,168,175,195,205,230,511,582,693,904,969
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/151,356,429,451,470,558,582,586,631,664,767,975
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462614842/12,23,66,79,106,107,114,166,176,228,231,240,294,314,318,321,390,391,415,433,435,447,451,452,455,456,479,639
[ E-6 丙]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/714
[ E-6 ] (親潮掘り用)
[乙] ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/84,702
[甲] ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/685
[ E-6 参考情報]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/369
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/320,330,339 (航空支援編成 参考例)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/602,734 (瑞雲ガン積み実験)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/950 (下回りルート固定?)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/523,801 (航空支援編成 参考例)
※ ギミック外しは検証中
[ E-7 甲] ※ドロ : 親潮、風雲、春風、秋津洲など
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/434,803
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/255,290,934
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462614842/22,362
[ E-7 丙]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462349077/799
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462449124/179
[ E-7 ] (掘り用)
[丙] ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462614842/272
※. E-5〜7【甲】攻略での札制限・艦選択 & 出撃練度 目安
(未確定・たたき台案/更新・訂正のご指摘 よろしくです)
【E-5】 [南方部隊] : 「通常艦隊」編成。最上型の残りはこっちに投入。雷巡を使えばラクになる場合も。
【E-6】 [機動部隊] : 「連合艦隊」編成。WG装備の大淀・大発艦の霞・大潮・とねちくは、ここまで温存したい。あきつ・速吸もよく見かける。
【E-7】 : [札制限無し] : 「連合艦隊」編成。
[ 攻略報酬 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462546362/89
-
あんま詳しくないんだけど剣勝負さんとやらはボイス追加の有無と与ダメの相関データとかは持ってないんすかね
もう気にせず航空支援運ぶ作業を続けた方が資源に優しい気がしてきた
-
お早うございます、いつものです。
攻略情報の行数や更新情報量がトンでもないことになっているから、
前スレでも言った通り、E-4以前の攻略情報は更新頻度を落とします。
すでにスレの主戦場はE-5以降に行っているようなので。
と、言ってもE-4以前の新情報・投下も、下記の通り、今はまだちゃんと拾えていますので
次のE-4以前の更新には反映するようにします。
[ E-1 甲]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462614842/591 (低Lv特化攻略・修正)
[ E-2 甲]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462614842/425,587
[ E-3 甲]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462614842/589
……さて、自分はまだE-2甲のゲージが半分なんだよなぁ……。
なんという他人フンドシw
-
リセットがあるにしては切れたという報告がないなら
フラグ立てたら倒すまで継続なんかな?
-
マサカ確認したが支援も開幕も200以上出さずに終わったな
マサカの効果もよくわからなかった
-
E-6ラストは敵の制空が上がってるから支援も落ちまくってるのかね
-
>>654
ボイス変更のフラグがいい加減だった場合、ギミック発動の判定に使えないかもなんだよな
-
マサカで最大乱数引きやすくなる後は複数当たるのを待つだけ
ッて感じか
-
E7甲、体感ベースでしかないんだがボスにWG42って聞かなくない?
-
【海域】 E-5(E5)
【作戦難易度】甲
【司令部LV】110
【消費資源】 バケツ50くらい
【ボス到達回数/出撃回数】道中撤退ほぼなし ラストは3回目
【所要時間】不明
【編成、装備】
1番艦 初月改 Lv69 長10+高/長10+高/13号改
2番艦 暁改二 Lv99 長10+高/長10+高/13号改
3番艦 島風改 Lv98 長10+高/長10+高/探照灯
4番艦 時津風改 Lv98 長10+高/長10+高/照明弾
5番艦 三隈改二 Lv43 3号砲★6/3号砲★4/瑞雲12/三式弾
6番艦 利根改二 Lv132 SKC34 20.3cm/SKC/WG42/三式弾
【支援艦隊】道中(軽空2戦2駆2)、決戦(空2戦2駆2)
キラ付けは旗艦のみ
【基地航空隊】
第一 震電改/21熟練/烈風改/一式陸攻 ボスボス
第二 21熟練/流星改/九六式陸攻/一式陸攻 ボス前とボス
【コメント】
三隈が低レベルだったけどなんともなかった
基地航空はダメージが出ずいろいろ試したけど結局これでは無力化することもダメージも期待できなかった。
ラストでもボス前に出すことにより道中の安定度が増してると感じる
駆逐艦にWGはいらないとおもった。割合ダメージがどうせ入るから航巡が生き残るようにした
対空カットインも2隻でより確実に。
-
>>658
装甲高すぎて通らないことが多いだけだと思う
クリティカル出たらちゃんと入るよ
-
あぶぅに甲WG2とかどうだろう
もしくは魚雷カットインにWGとか
-
E5甲メンテ前攻略、A:S5、G:S4、L:S4でもマサカ無し
その後、E5ボスをC敗北してきたけどマサカ無し
だけど良い乱数引いたのかこんな感じであっけなくゲージ割った(E6甲)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222487.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222488.png
上ルートから航空支援と本体に艦爆積んでサイコロ振るゲームですねぇ
-
E-6の航空攻撃と支援、ラストはボスの制空値がかなり上がるから、こっちも合わせて上げないと
あまり効果が出ないと思う
-
>>663
今空母2√優勢で開幕732、支援1096とか出たからもうホント運次第だと思う
やっとクリアしたのに呆気にとられてSS撮りそこねたわ
-
ボーキお亡くなり記念
【海域】 E-6L親潮堀り
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】燃料613,弾薬581,ボーキ平均370,バケツ平均4.5 + 修理費
【ボス到達回数/出撃回数】S34/A3/撤退3 (S勝利ドロ率61%)
【所要時間】不明
【編成、装備】
1番艦 摩耶改二 Lv 98 2号砲★4,5inch連装砲,司令部,Fumo
2番艦 比叡改二 Lv141 381mm砲★1,試製35.6★10,観測機,一式★6
3番艦 Roma改 Lv129 35.6★10,41cm砲★10,観測機,91式★10
4番艦 瑞鶴改二甲Lv144 天山友永,97友永,烈風601,彩雲
5番艦 大鳳改 Lv134 天山村田,32号,53岩本改,Fw190
6番艦 翔鶴改二 Lv131 天山村田,97友永,烈風601,Fw190
1番艦 阿武隈改二Lv125 五連酸素★10,五連酸素★10,甲標的
2番艦 Bis Drei Lv135 38改★10,38改★10,夜偵,91式★10
3番艦 鳥海改二 Lv124 3号砲★7,3号砲★6,夜偵,32号
4番艦 大井改二 Lv127 2号砲★4,2号砲★4,甲標的
5番艦 駆逐艦 Lv - 三式ソナー★6,三式ソナー★9三式ソナー★6,
6番艦 駆逐艦 Lv - 五連装酸素★7,五連装酸素★6,探照灯
【入れ替え】第二艦隊の駆逐は司令部で赤疲労ごとにローテ
【陣形】4→4→1→渦潮→4
【支援艦隊】なし
【コメント】
スレ93>>685を参考にさせていただきました、感謝
・戦艦は両方カットイン、代わりに大鳳に電たん
制空が足りるのとボーキ消費を少しでも抑えるため2スロ目
・耐久を考慮して北上さまをビス子に変更
・駆逐ソナー論者はエリソなら反航で落ちるため雷撃回避を期待
・途中から秋月型のかわりに電探置物を摩耶様に変更、駆逐はカットイン仕様に
おばさんを体感1割程度黙らせてたのが全然黙らなくなった
駆逐のカットインが発動したことはなかった(退避的な意味で)
ちなみにE7甲Dはボーキがとんでもないことになる+空襲がうざいから2戦でやめた
ガシャンは精神的にきつい、あと駆逐水鬼やめて
-
>>665
E6Lもガシャンあるよな?
-
>>666
あります、多分3割程度(27%だった)
-
支援の艦戦の熟練がどう効くか分からんけど
一応熟練込みで優勢取れる240ちょいくらいにしてたな
>>645
自分Gは一回こっきりの二隻だけだから、関係ないかも
-
>>666
横からだけどガシャンあるよ
-
メンテ前E5攻略済み、E6ゲージは最終編成
E5S勝利後A、G、L後ボスに行くも台詞は無し
-
倒す順番決まってるとかないよなぁ
-
>>652
いつもありがとうなのね
-
A5回L3回Gは6回、上ルートからBOSSへ
3回到達しているが、全て航空、支援とも中枢へのダメージがゼロ
こんなもんなの?あれだけ爆戦載せておいてBOSSに当たらないなんてことあるの?
-
って言ってたら甲L一度も叩いてないのに航空で800出た・・・よくわかんね
-
マサカボイス入ったけど狙ってくれなかった・・・
172ダメしか入ってくれなかった心折れそう、優勢で触接あったのに・・・
-
E-6ボス対空カットイン関係してないか・・?
秋月と摩耶いれてんだけど秋月カットインしたら支援来る前に1100出たぞ・・・?
-
>>676
追加ボイス確認済み
上ルート(弾薬補正無し
対空カットイン(摩耶改二)有り
触接あり
制空確保
これで0だぞ
他の敵艦にも100ダメもいかない
マジどういうこと・・・もっとA行けってことかな
-
>>248
同じく。
装空正空軽空航戦2あきつ+軽駆駆駆航巡2 でL逸れ。
-
E-6上ルート、索敵値を見直したらうずしお逸れしなくなった
あと、最終形態になると要求索敵値が上がるっぽい
-
マサカ聞こえない人って追加ボイスの音量小さいから
本当は流れてるのにBGMと被って聞こえてないとか?
-
>>679
ただ確定じゃないのよね
2-3みたいな格率だと思う
-
>>667
自分はメンテ前はE4クリアしただけ
下ルートで制空確保、摩耶秋月入りで「まさか・・・」は言ってる
カットイン出たときは300くらい削れて支援でなんとかって感じだったけどさっき支援来る前に1100ダメージだった
-
E-6上ルートは、秋津洲入れても反れるらしいからなw
最早編成がダメなのか索敵値がダメなのかわからねえな。これ。
-
>>677でした
-
>>677
的は6つもあるからな
missも出てないなら運が悪かったな、としか言えん
あと特攻があるのはボスだけなんで他へのダメージはそんなもん
-
E6甲ギミック解除
・臨時メンテ後、E5クリア
・キャッシュ削除してから攻略開始
・A4回S勝利15隻撃破
・G5回S勝利10隻撃破
・L1回S勝利
で「マサカ」を確認しました。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222498.jpg
-
ボイス追加で解析組釣って拡散させて無駄な出撃繰り返させる運営の罠説でも唱えておこうか
今のところ棄却されるほど検証も進んでなさそうだし
結局マサカがあってもなくても爆撃が刺されば勝てるんでしょ?
-
>>685
BOSS以外はそんなダメージでないのか、じゃあマジで運なんだな
夏の南逸れを髣髴とさせるL逸れといい、今回毛根ダメージ酷すぎやしませんかね・・・
なんとか回数こなしてやってみるよ
-
潜水艦30隻 補給艦22隻 空母おばさん3匹
倒してもマサカが聞けない。
-
E-6ボスの音声が変わる現象について運営に質問相当行ってそうだから
そろそろ運営が仕様なのかそうじゃないのか反応しそうではある
-
だめだ、マサカボイス聞いて2回目でもダメージ入らない
どう考えてもクソ砲台がごっそり艦載機落としてるんだよなぁもうどうしようもねぇ
-
結局ギミックなんて物はないってオチでしたって予感しかしない
ダメージは単なる乱数でしかなかったっていう
-
マサカ発動後に何度やってもダメージが行かない時はAGLそれぞれでS勝利の数を増やしてみるといいかもな
-
まさかが無くても大ダメージは出せてる、これは間違いない。
問題はその大ダメージが出るようになる仕組みが不明過ぎる点だな。
そういえば、この要素でF5って振れてなかったよね。
例えば大ダメージ出してる人はL逸れしてもBBA殴って帰ってるとか。
逆にダメージ出ない人は上手く行かないとF5押しちゃうとか。
…流石に無いよな。普通に回線断食らう人も居る訳だし。
-
ふと思ったのだけどLマスとか複数の敵編成あるよな
どちらか片方だけがフラグという検証ってあるのかね
これの厄介なところは一度まだかを出してしまうと検証に参加不能ってとこだなw
-
>>694
どう考えてもクソ砲台2匹が対空カットインかましてるっぽいんだよなぁ
つまりこの運ゲーを制すには一スロット100ダメとしても対空カットインかわして当てなきゃいけない気がするんだが
どうすればこのクソ運ゲーなくなるんですかね
-
ギミック解いて下ルートボス3回目なんだけどさ、0、0、300しかダメージ出てないんだが
開幕爆撃がどう考えても砲台勢に落とされて中枢はヒットすらしてない
なあこれってどう考えても「お前そもそもそういうことさせねぇから(笑)」ってされてるんあkな・・・
-
E-7もギミックある臭い?
水上で2BEGKMNいっていたけど、一度能動分岐上に行ってLマスでSとったら、いきなりダメージの通りが良くなった。
-
道中でツカスがカットインしないことを祈り、フラヲ改にワンパンされないことを祈り、ボス戦で糞砲台がカットインしないことを祈り、航空支援や航空戦のターゲットが旗艦に集中することを祈り、敵随伴がかばわない事を祈る
なんだこのゲー無
-
E6甲終わった。結局航空も決戦支援もBOSSに行かないままスナイプで終わった
1週間みっちり備蓄して、E7は丙でクリアするわ・・・
支援無しで900ダメを積み上げた艦娘達に感謝を込めて、撃破時の編成をうp
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222508.jpg
-
3回とも終わったら艦載機見てるけど34スロすら全滅、残っても他に当たる
ギミック発覚後一発クリアの人多いから期待したけど、所詮運ゲーだったのね・・・
-
E-7とかも空襲による基地の損害と各航空隊のターゲットとかでサイコロ増えまくりだからな
事前の手間ばかり増えて戦闘の要で見てるだけしか出来ないからストレスだけが溜まる
-
>>696
本体は真面目に干されない事を祈るしかないな。
道中含め10機~20機スロは運ゲーなので目は多い方が良い。
そうすると航戦2名、制空約のあきつ丸、他空母3名で運ゲーって感じに。
ただ支援組は帰投時の残スロ見るに2桁スロは残ってるから、
一航戦や飛鷹は艦爆ガン積み、二航戦は4つ目艦戦とかにしたら目も増えるかもね。
後、ID追わせて貰ったけどその状況ならGで補給狩りしたら良くなったりしないかね…?
-
これだけいろいろ試して同じ条件でもできてる人とできていない人が併存してるってのは
できてない人はバグで解除できてないパターンもありそう・・
-
メンテ前E5クリアで朝型にギミック確認のためE5ボス(通常編成)S勝利した者ですが
今マサカ確認してE6甲クリア出来た(ちなみに鯖は呉)
後で詳しく報告する
-
>>703
ずっと下ルートだから補給艦はいけてるし、メンテ後に親潮掘りでL何回も潰してるし今日の0時くらいに潜水艦40隻以上ころころしたしE5一度攻略したしマサカボイス聞いてるし
上ルートも不安定そうだし
-
>>701
クリアした人しか報告しないからドハマリしてるのは見えないだけだね
-
>>699
ツ級はカットインしないんでないの?
-
やっぱE-5S勝利じゃなきゃダメなんかな
A勝利だったがリコリスは倒してダメだった
-
ギミック解除したらすぐ終わると思ってる人多すぎ
-
横からですまないけどギミックに深度というか段階があるように思うんだよね
「まさか」でフルオープンではなくて渦潮奥に行った回数か潜水艦の撃沈数か
ギミック解除の手順を繰り返した回数か知らんけど
-
今日はなにもなしかぁ
運営早く反応しろ
-
>>710
そうだよな、俺みたいに丸2日E6に時間吸われるのを覚悟しないとだめだよね(白目
不確かな情報が錯綜しすぎてて先行組の疲労が酷い
このゲーム前走ってる人居なくなったら一気に人が減る気がするわ
-
>>711
結局E-5も不透明だな
サイレントオンメンテでゴミック追加されたから不具合だらけだし
-
俺も「まさか」初聞きで支援ダメージはほとんど出なかったんだよね
で、Aマス潜水を倒したり、上ルートでやってたから反れた後のおばさんを倒したら
支援で700くらい出るようになったんだよね
まあたまたま偏りでそうなったのかも知れないけどね
-
>>710
ギミックって俗語が装甲破砕効果とほぼ同義で扱われてるせいかね
今回のギミックはボイス追加されるだけなのに
-
>>709
メンテ前にE5クリア組だけど
マサカボイスなしでボスワンパンして終わったから
E5再出撃もしてない
-
ボイス変化と、ギミック効果発動無関係って可能性もまだ残ってるのか
検証できないけど
「E6のギミックが発動しなかった or 不評でヤバイので、メンテで条件削除して常時発動(航空威力修正と発表)
したのだけど、削除不十分でデータ参照が残っててエラー報告あってヤベー
エラーが起きないように参照先だけ復帰したら、ギミックがあると誰か騒いでてヤベーという可能性について」
-
>>706
マジか…そりゃ悲惨だな。エリツ2回+砲台だからなあ。
ただ、晴嵐2スロで500とか出してるぽいSSもあったから後は試行回数かね。
あと、マップの踏破具合ってどうだろう。白マス多いとダメとか有るかな。
-
ギミック解除で効果が感じられないならそりゃ弱体とは言えないだろうな
結局大ダメージ乱数待ちならギミック解除しようがしまいが関係なくなる
-
>>719
ほとんど埋まってるよ、とりあえず上ルートで頑張ってみるわ
-
>>658>>660
そういえばE7甲ボスで夜偵発動している状況で
WG2積みで無傷の大淀が連撃で100と50しか出ていなかった
他のボスでは200近く出ていた気がしたけど装甲が硬いだけだったのか
-
敵の対空で落とされてるのが、ダメ出ない原因だとすると、
下ルートなら、第二艦隊に軽空x1入れたら、
運ゲーの確率があがったりして。
あとは、速吸入れて、瑞雲持たせるとか。ダメかね。
-
マサカ有になってボス7回ほど戦ってるけど
今のところ効果感じられないな・・・
支援ダメが432 miss 206 399 281 145 miss
連撃時とか1〜2割ダメ増えたかも??ってくらいだな
-
速吸なら水戦がいいぞ
-
第一に艦戦4で後ろにガン積みやってみたけど無意味だった
普通に各隊毎に艦戦で護衛しないと被害甚大
-
航空+支援で倒したい場合は第二艦隊がある程度融通利くから、
下ルートのほうが安定するかもしれん
支援に弾薬補正って乗らないよね?
-
>>717
結局タゲ運と艦爆が生き残る運だけって事か・・・
-
三式瑞雲爆弾大隊伊勢日向vs水戦一機で軽空母2機と互角なあきつしま
ファイ!!
-
そのうちマサカからダヨネとかに変わってくるのかな
-
>>726
たぶん個々に航空戦やってるから第二と第三も1スロは戦闘機必要
-
スレ見返すと支援出し忘れでクリアしてる人もいるしほんともうわかんねえな・・・
-
あー速報、上ルート一発でクリアしました360+600でした
下ルートはオススメしないルートになりました。ツ、ツ、軽空母、基地で航空戦力減らされたからかね???
-
親潮はE7丙で掘ればいいや、2戦目だしサクサク回れるだろ
と思ってる人はE6丙で掘ったほうがいいかもよ
編成2種類あるのだけどオフラ改2隻と姫二人がくると制空互角も大変
その上空襲もあり
1回掘るのでボーキ1000吹き飛ぶ
そしてガシャン
母数少ないけど現在1.5%程度だし回数覚悟しないといけないからさ
あとエリツいるからこっちの熟練度は毎回どっか剥がれる
航空隊も烈風入れておいても未帰還多数が結構でる
熟練度がゴミのようで、キラ付けに加え熟練の付も加わった新システム
-
>>722
E-6の中枢棲姫は装甲の低さが弱点だったけど、E-7ではそこを解消してきてるのが厄介
現状WG2積みの大淀か、三式WG持ちの利根筑摩くらいしか有効打を与えられてない
-
>>734
悔潮は乙でも編成で泥なしとか言われてたけど丙でも出るのか
-
>>722
無傷大淀でもキャップ後まで計算して最大367
中枢装甲が270で乱数が180〜360だからね…最後も運ゲーです、はい。
>>733
おお、おめでとう…お疲れ様でした。その数字は何かが発動してたんだね。
もうほんと、御神籤ゲームだなあ今回…
-
>>709
自分はE-5再挑戦はボス撃破のAでもOKだったし、
敗北でも良かった報告もチラホラ見た
上で扶桑姉妹の12型x2、瑞鶴大鳳隼鷹で彗星江草と一二甲x5で8スロ202機
(六〇一と99江草は支援に)
道中確保で30ちょい落とされるけど、全滅無く持ってけるから
逸れに挫けなければ上も良いと思うよ
-
>>736
少なくともpoi では報告無し
E6で親潮掘るなら甲でいい
-
>>734
艦攻減らして1戦目確保でいけば何の問題もないな
基地航空隊も艦戦だけで出撃するか下手したら迎撃だけにして他は退避してよさそう
-
E7丙は春風親潮同時に狙えるし悪くない、春風拾ってたらE6に移行する感じ
あとE6は編成限定だから甲推奨だよ
-
E5に関しては敗北でもかまわないと思ってる
-
>>740
500以上の制空で1戦目とっても2戦目が問題だってのw
優勢すらとれねえぞw
-
E5のEマスでエリツ編成に艦攻けしかけた時に分かったが、
あいつが居るマスに艦攻支援は本当にお勧めしない。
ダメージも全然出ず、1/12とかになって熟練ボロボロになるわ。
エリネ編成だと良い戦果が出るあたり、エリネは本当に害悪。
-
試合に負けて勝負で死ぬってやつだな
-
E7のボス、甲にしたら陸攻ガン積みでも全然ダメ入らなくなったんだけどそういうもの?
丙堀してる時は三桁余裕で開幕で落とせる時もあったのに
-
キャッシュクリア大事かも
-
ボイス追加されるだけって確定したのか……じゃあいいな、いちいち発動させなくて
-
>>743
ん?丙の優勢ラインって500もないだろ、水母姫+ヲ改新型×2=288だし
例えば雲龍型3飛龍で艦攻1ずつ+彩雲で残り全部烈風にしても700以上あるじゃん
-
E-7簡単っていうのは丙とかの話で、甲はやっぱりA勝利中々厳しいような感じ?
余裕な人いたら基地航空の使い方教えて欲しい
-
あーこれ分かったぞ
航空支援が中枢にささってそれで落とすかどうかのゲームだ
-
>>701
全滅したことあったかな…
制空はケアしてる?
-
>>749
?
一戦目確保でいけば問題ない=500以上
と自分で言っておいて、700以上でいけばいいだろって後出しされてもね
大丈夫か?
-
いいから掘ってきなよ
-
>>741編成限定って事は駆逐水鬼が雷撃撃ってくる編成の時のみ親潮ドロップって事でいいの?
-
いいからほっといてくれ!
-
>>743
普通に制空700で確保して100周したが……
さすがにヲ改編成は優勢だけどな
ちなみに敵編成は2つじゃないぞ
経験値が300/330/360のヲ級編成とヲ改の計4つだ
-
今更E5だけど基地航空隊の使い方で大分安定したので参考までに
【海域】 E-5(E5)
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 116
【消費資源】 バケツ42
【ボス到達回数/出撃回数】 この編成にしてから削り3S、ラストS
【所要時間】 不明
【編成、装備】
1番艦 照月改 Lv89 長10+高★9、長10+高★9、13号改★6
2番艦 島風改 Lv92 長10+高★9、長10+高★7、探照灯★6
3番艦 江風改 Lv92 長10+高★9、長10+高★7、WG42
4番艦 霞改 Lv96 長10+高★9、長10+高★9、WG42
5番艦 鈴谷改 Lv96 3号砲★9、2号砲★9、三式弾、WG42
6番艦 熊野改 Lv96 3号砲★9、2号砲★9、三式弾、WG42
【支援艦隊】 道中(軽空2戦2駆2)、決戦(空2戦2駆2) フルキラ
【基地航空隊】
第一 天山村田/天山村田/天山友永/彗星江草 ボス前集中
第二 零戦52(熟練)/零戦52(熟練)/零戦53(岩本)/零戦52(岩井) ボス集中
【コメント】
個人的なポイント
・基地:半径5ネームド攻撃機×4をボス前集中 → 道中支援と合わせてほぼ全滅 →ネ級事故ほぼゼロ、カスダメ貰うのすら稀
・基地:半径6戦闘機をボス集中 → 秋月型対空CIと合わせてたまにリコリス黙る、開幕空爆被害ほぼなし
・駆逐は対空CIと戦闘補助優先、仕事は補助&ボス以外の掃除 (これで安定しちゃったけど、駆逐WG全外しで良いと思う)
やめたもの
・基地:ボスに陸攻 陸攻>>2艦戦>>2→陸攻>>1艦戦>>3、どちらもボス集中でもミスかカスダメばかり、落としても駆逐1で仕事せず
一応ネームド艦戦2&52熟練1でも対空CIと合わせて一度リコリスは黙った
・航巡に晴嵐 爆撃&連撃で道中は寄与するが、上記基地支援でボス前安定したので対リコリス火力優先
-
>>757
そうだね
2戦目確保に合わせて編成して周回もありだわな
そういう流れなら問題ないんだけどね
1戦目確保でいいよって言ってからのあと出しなのでなに言ってんだってだけで
4種類あるのか
でも700とれば確保はできるのね
そっちで行って戦艦系削るかな
-
>>746
そういうもんだと思う
甲のラスダンを10数回やったが、基地航空隊の攻撃だけで400や500は見たことないな
基地航空隊の仕様解析が進まないとダメの差は何が原因かわからん
-
基地航空隊は最低限1スロは艦戦で護衛しないとかなり落とされる
2スロ艦戦 2スロ陸攻 だとどこか1スロ分流星改辺りにしないといけないけど全部隊に陸攻での攻撃はできるね
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】119
【消費資源】 燃料42374 弾薬16410 鋼材41332 ボーキ21906 バケツ223 ダメコン1(速吸使用中)
【ボス到達回数/出撃回数】 編成変えて色々やったので不明
【所要時間】 不明(開始は05/05の11時より攻略開始)
【編成、装備】
第1艦隊
1番艦 Lv99 隼鷹改改二 烈風改/Ju87C改/九九式艦爆(江草隊)/艦隊司令部
2番艦 Lv99 扶桑改二 三式弾/試製41cm三連装砲★6/試製41cm三連装砲/瑞雲12型
3番艦 Lv99 翔鶴甲 彗星(六○一空)/零式艦戦53型(岩本隊)/烈風/彩雲
4番艦 Lv114 瑞鶴甲 彗星(六○一空)/彗星(江草隊)/Fw190T改/零式艦戦21型(熟練)
5番艦 Lv99 山城改二 32号水上電探/瑞雲(634)/瑞雲(634)/瑞雲12型
6番艦 Lv95 あきつ丸改 烈風 /烈風/33号水上電探
第2艦隊
1番艦 Lv99 大淀改 20.3cm(3号)連装砲★10/WG42/WG42/20.3cm(3号)連装砲★6
2番艦 Lv99 夕立改二 10cm連装高角砲+高射装置★6/12.7cmB型改二★6/22号水上電探
3番艦 Lv99 綾波改二 12.7cm連装砲B型改二★6/10cm連装高角砲+高射装置/WG42
4番艦 Lv65 照月改二 10cm連装高角砲+高射装置/10cm連装高角砲+高射装置★8/13号対空電探改
5番艦 Lv99 利根改二 20.3cm(3号)連装砲★6/20.3cm(3号)連装砲★6/三式弾/WG42
6番艦 Lv99 妙高改二 20.3cm(3号)連装砲★6/SKC34 20.3cm連装砲/九八式水上偵察機(夜偵)★1/三式弾
【入れ替え】ルート検証と瑞雲特攻検証のため色々
【陣形】4414
【支援艦隊】
決戦支援のみ航空支援、空母×4に艦爆×3、艦戦×1積み
【コメント】
臨時メンテ前にE-5クリア
A:S×3、G:削り時下ルートだったため不明、L:S×2
上記達成後に下ルートからボス到達してもマサカ無し
E5ボス通常編成でS勝利後に上ルートからボス到達でマサカを確認
撃破時編成は上ルートと制空確保での開幕ダメージの確認中だった
とりあえずマサカ状態でもあまり変化はなかったような気がする
航空支援(開幕航空戦はダメ0)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222524.jpg
最後は大淀と利根のおかげ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222525.jpg
-
正規空母3 重巡3 航巡2 雷巡1 高速統一
E6上ルート渦潮踏んだ後L逸れた
あと怪しいのは雷巡くらい
-
E6上ルート 渦潮→ボス分岐の件だが
第1、第2の空母、あきつ、瑞雲積み航巡/航戦の合計が
6隻だとボスが高確率ではないかな?
自分の場合以下で17/17でボス直行
第1
あきつ 艦戦3
金剛 主、主、徹、観
翔鶴 艦爆3、艦戦1
瑞鶴 艦爆3、艦戦1
隼鷹 艦爆3、艦戦1
摩耶 三式弾、90mm砲、ボフォース、FuMO
第2
阿武隈 主、甲標的、WG42
霞 カミ車、八九式、WG42
大潮 長10cm+高射×2、13号改
島風 長10cm+高射×2、WG42
利根 主、主、三式弾、瑞雲12
筑摩 主、主、三式弾、瑞雲12
これで筑摩の瑞雲を夜偵に変えるとLマス行き
また瑞雲に戻すとボス行きと変化
-
そこまで瑞雲関係するとか運営は師匠かよ・・・
-
>>764
その報告だけだと索敵にも見える
-
瑞雲じゃなくて索敵でないの
なぜ瑞雲なのかという説明もしにくい
-
第二に積んだ瑞雲ってのは盲点かもな
いっそ索敵じゃなく爆装で判定されている可能性とかも
-
他の水上機でも試してみたいところ
-
既出だったら申し訳ない
陸攻の熟練度上げでE-5一マス目を周回してるんだが
熟練度が全く増えない
同じ現象の人いますか?
具体的には↓の編成
第一
空き
空き
一式陸攻|
九六陸攻///
第二は増えていたので、まさかと思って変えてみたが
こう↓すれば一式は||になった
一式陸攻|
空き
空き
九六陸攻///
その後、一式|||になるまで回したが、九六は相変わらず増えない
-
ようやくクリア、アイアンボトムサウンドや夏の防空より2度とやりたくないと
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】50k 50k 30k? 35k バケツ300
【ボス到達回数/出撃回数】ラスト17回
【所要時間】8時間
【編成、ラストでの装備】
1番艦 山城改二 Lv99 41★10/41★10/fumo(司令部)/瑞雲12
2番艦 扶桑改二 Lv99 41★10/41★10/fumo,/瑞雲12
3番艦 翔鶴改甲 Lv99 彗星江草/99熟練/烈風601/彩雲
4番艦 大鳳 Lv154 99江草/爆戦62岩本/53岩本/式艦上
5番艦 隼鷹 Lv99 99江草/99江草/烈風601/熟練21
6番艦 あきつ丸 Lv98 烈風改/烈風/烈風
1番艦 大淀 Lv99 3号★9 3号★9 WG WG
2番艦 プリン Lv99 2号★6 2号★6 三式 WG
3番艦 利根改二 Lv134 2号★6 2号★6 夜帝 三式,
4番艦 大井 Lv99 3ソ3爆 甲標的
5番艦 霞改二 Lv97 3ソ3爆 探照灯
6番艦 (改二駆逐) Lv99 10cm高射砲★10,10cm高射砲★10,13号★10
【入れ替え】退避した場合駆逐は改二勢と入れ替え
【陣形】4→4→1→4
【支援艦隊】道中決戦あり
決戦支援 爆戦2 彗星十二甲 8 爆戦2 烈風 4
【コメント】
メンテ後E5クリア ギミック発動あり
下ルートでやっていたがボーキの減り・バケツの大量消費・熟練の剥がれで火力が出ず上ルートに変更、判断が遅かったか
渦潮後にボスに逸れやすかったが索敵大目。装空から軽空に変えると安定しだす、上記の編成でクリアまで5連続逸れ無し
Kマス潜水艦が鬼門、ボス戦で駆逐・雷巡の火力不足が目立ち3ソ3爆へ、ボーキ量が6000きったので道中・ボス制空確保に
最後は開幕砲台1落とし残り5隻に1/3ほど、4隻残り無理かと思ったが夜戦で大淀・利根の連撃がささりクリア
開幕700-800出ることもあったが安定せず、無理やり突破して到達回数で勝負するしかない運ゲーとしかいえず
母港ボーキ3桁とか何事な、ゲームで眩暈がするという珍しい感覚だ。まさかこれほどボーキ消費するイベントとは…
-
E-6上ルートM→N検証。とりあえず試したのはLに逸れる場合があった。
第二は軽1、航巡2、駆3で固定。
第一は
1:重巡3、装空3
2:重巡3、装空2、軽空1
2:重巡3、装空1、軽空2
の3パターン。
-
>>770
自分もその状態になってる。第四中隊にのみ配置してるけど熟練度一切増えない。
転換中で第一中隊に置けないから第一中隊は試してない
-
>>763で雷巡外して駆逐入れてみたけど逸れた
真ん中(まだ試してない)か下通った方がいい気がしてきた
-
>>770
特定の位置の機が全く増えないのは2回あった
-
マサカ難民でないことを確認しに丙に行ってきたんだが、艦爆無しでワンパンした。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=222536
編成
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=222534
マサカは確認。
解除の為にとった行動は、AのS3回、LのS1回、GのS2回(本当は1回でボスに行きたかったが道中大破した)。
-
>>776
E-5のゴミックはどうしたん
-
今から上ルートで最終勝負なんだけど、第一艦隊に電探って積んだ方がいいかな?
-
>>776
もうこれわけわかんねえな
-
メンテ前にE-5終わらせた勢のまさか聞けないやつってバグっぽぴよなぁ・・・
-
>>716
この可能性もあるのに
サイレントでギミック仕込んだとか騒いでた連中はどう責任取るんですか?
-
また自演か
-
運営は工作してる暇があるなら春風のドロップ海域増やせや
こんなの取得1%いかねぇぞ
-
>>716も確証ないけどね・・・
まーようはみんな自分が正しい、他人は嘘ってことなんでしょ
-
>>781
お前は馬鹿か
ゴミックの効果がボイス変わるだけなのかは知らんがボイスは初日には存在しなかったんだよ
-
ドウヤッテキタ
マサカ…の航空戦艦の時代か
-
中枢さんは師匠だった?!
-
>>785
ボイス追加は間違いないんだろうけど効果は不明なんでしょ?
運営もだんまりで、いい加減なんかいえよって思うけどね
-
今回のギミックはボイス追加されるだけだというのに
-
ダイハツで来た
-
>>788
んん?サイレントでボイス追加したことだけは認めるのかよ草
「田中さんはサイレントでギミック仕込むような不正はしない!」って方なんだろうけどサイレントでボイス仕込んでる時点でゴミですよ
-
ギミックがあろうがなかろうが何か反応して欲しいね
-
>>773
>>775
回答&試してもらってありがとう
自分は、上からで詰めないと熟練度がつかないバグじゃないかと見てます
こう↓したら九六も熟練度が増えました
一式
流星改
流星改
九六
一応報告してきます
-
>>777
E-5はメンテ前突入、メンテ後クリアなので特に行ってない。
>>779
丙通常編成だから装甲は180と柔らかいし、
ヒットマークは3つだから流星改15と村田17と友永37が当たっているとは思うが…
艦攻にも特攻効果はあるのだろうか?マサカ丙のみ?
-
>>791
一応言っておくけど
某スレの情報を信じるならボイスの追加5日の9時台だからサイレントでもなんでもなくメンテ中の追加やぞ
-
>>791
5日のメンテで不具合修正の一環で入れたなら
効果がわからない以上、ごみがまぎれただけかもしれんしなんともいえませんね
>>792
まさにこれですね、これだけ騒ぎになったのだから
-
>>796
うわぁ…こいつツイッタで「田中さんが居なくなったからクソ運営になった!」とか言ってるだろ…
-
L1回(S)A1回(S、3隻)の後G1回(S)→進撃でマサカ確認
航空戦は振るわなかったけど航空支援で4桁1撃
鯖:呉
メンテ前:E-5甲まるゆ単艦で熟練度稼ぎ、E-6は甲を選択しただけで未出撃
E-5甲のクリアはメンテ後
今日E-6甲出撃前に難易度を乙→甲でリセットはしてみた
意味あるのかはわからん
-
わざわざイベント情報交換スレで憂さ晴らしてる様な子は触んなNGしろってばっちゃが言ってた
-
E6ばっかりでE7の話が全くといって良いほどされない
-
>>799
草
自演火消しはスルーかよ
781 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2016/05/08(日) 13:09:50 ID:jYBTnOw.0 [1/3]
>>716
この可能性もあるのに
サイレントでギミック仕込んだとか騒いでた連中はどう責任取るんですか?
-
>>800
実際屈指の詰まりポイントだからしゃーない
-
>>800
まだE-6クリアできないんだすまない・・・
-
E7機動やってるけど
1、制空値
2、第二の構成
3、空母に積むのは艦爆か艦攻撃か
4、航空基地の運用法
この辺が迷いどころだわ
-
>>799
わざわざNG宣言して憂さ晴らそうとするなよ
上じゃまともな話してたのに>>799だけ見ればお前荒らしだよ
-
E-7は資源をもう少し回復してからだなあ
まあダメなら丙にすればいいと思ってるから気は楽だけど
-
駆逐4航巡2を発見した先行組に感謝しつつ報告
【海域】 E-5(E5)
【作戦難易度】甲
【司令部LV】111
【消費資源】 遠征回復分含む 燃料14k 弾薬12k 鋼材1k ボーキ2k バケツ80 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】13/22
【所要時間】10時間(日をまたいで4+6時間)
【編成、装備】
1番艦 江風改二 Lv80 秋月砲★8★6 照明弾
2番艦 秋月改 Lv87 秋月砲★1×2 13号改
3番艦 時雨改二 Lv96 秋月砲★8★6 照明弾
4番艦 綾波改二 Lv95 秋月砲★9×2 WG
5番艦 鈴谷改 Lv91 2号砲★6×2 WG 三式弾
6番艦 熊野改 Lv91 3号砲★6×2 WG 三式弾
【入れ替え】無し
【陣形】横縦輪縦縦
【支援艦隊】道中決戦ともに全力テンプレ、最期は決戦も全キラ
基地航空隊は烈風4を空襲マス、烈風2一式陸攻2をボスマスへ
【コメント】
航巡はどちらかが残ればチャンスになるようどちらも瑞雲なしのWG三式
最初はキラなしだったが空襲マスで3連続大破してからは三重キラ、帰還後MVP取らなかった艦は1-1で1回分キラ追加、体感ではだいぶ回避率が違った
ゲージ破壊はT有利引いて昼までに随伴全て撃破から、まさかの綾波が撃破で航巡の出番すらなし
-
E7はルート固定は不明だし、丙にいたっては楽勝すぎて語ることがない
甲は甲でE6と同じく運ゲーっぷりがすごくて、基地航空の最適でも見つからない限り何も進まない
-
>>806
丙はバケツ0でのクリア報告があるくらいだから、気が楽だよね
夏イベ用の備蓄考えなければギリギリまで粘れる
-
とりあえず>>764の瑞雲積試してみた
第一
摩耶 90mm ボフォース FuMo 司令部
金剛 主 主 徹 偵
翔鶴甲 艦爆2 艦戦2
瑞鶴甲 艦爆2 艦戦2
千代田 艦爆2 艦戦1 彩雲
あきつ 艦戦3
第二
大淀 主 主 WG WG
利根 主 主 瑞雲12 三式
筑摩 主 主 瑞雲12 三式
霞 10+高 10+高 WG
大潮 10+高 10+高 内火艇
秋月 10+高 10+高 WG
初回と2回目連続でボスいったからお?と思ったけど
3回目で残念ながらS逸れ
もうやる気が・・・
-
ギミック言われる前のE6甲最終より少しヌルい程度が現状のE7甲最終
結局E7も何か見つかるまで進まんわ
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料12000 弾薬4600 鋼材8500 ボーキ9200 バケツ67 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】7/11(削り2、撃破5、L逸れ4)
【所要時間】5時間程度
【編成、装備】
●第一艦隊
1番艦 あきつ丸改 Lv76 烈風/烈風601/司令部
2番艦 扶桑改二 Lv124 16inch三連装/試製35.6cm/九一徹甲+10/瑞雲12型
3番艦 山城改二 Lv99 試製35.6cm/試製35.6㎝/九一徹甲+3/瑞雲12型
4番艦 隼鷹改二 Lv118 九九江草/53型岩本/九九江草/彩雲
5番艦 大鳳改 Lv155 彗星601/彗星601/試製南山/烈風601/ダメコン
6番艦 瑞鶴改二甲 Lv147 彗星江草/彗星601/烈風改/Fw190T改/ダメコン
●第二艦隊
1番艦 阿武隈改二 Lv129 OTO+10/OTO+10/甲標的
2番艦 照月改 Lv123 10㎝高角+高射+10/10㎝高角+高射+10/13号改+10/ダメコン
3番艦 大潮改二 Lv81 内火艇+7/大発戦車隊+6/WG42
4番艦 夕立改二 Lv118 10㎝高角+高射+10/10㎝高角+高射+10/WG42
5番艦 鳥海改二 Lv131 2号砲+6/2号砲+6/夜偵/三式弾
6番艦 熊野改 Lv150 3号砲+6/3号砲+6/三式弾/WG42
【入れ替え】最初2回は扶桑型の徹甲弾は三式弾、護衛退避疲労時に照月を装備がほぼ一緒の秋月改(Lv117)と交代
【陣形】4414
【支援艦隊】決戦支援のみ 艦爆3艦戦1の空4と駆2の航空支援
【コメント】
AはS4回の13隻、GはS1回の2隻、LはS2回取ってからボス戦突入
E5はメンテ前に割っていてマサカはなかったと思う
消費資源や出撃回数はAGLをそれぞれ終わらせてからの数字
司令部のおかげで道中撤退なし、ダメコン頼りの大破進撃もなし
撃破5回の内3回が開幕爆撃と航空支援で撃破、残りの2回が二種の開幕で削った後夜戦でトドメ
昼だけの第一艦隊の扶桑型に三式弾は不要と判断して徹甲弾に変更、第二艦隊の阿武隈は道中の安定性重視の為
L掘りしてた時の感触から道中支援はなくてもいいなと判断したので支援は決戦のみ
ラストはボスの耐久が300、敵3残りの状態だったけど熊野がスナイプしてくれて一発クリア
-
資源をすり減らしてどうにかE-7最終編成まで辿り着いたけど
ラストはさすがに基地航空隊をボスに集中させないと撃破が難しい
そうすると機動部隊北ルート道中の空母棲姫×2が割とどうしようもない
途中でF→Iの潜水棲姫ルートに行ってくれればいいんだけど、どうにも確率が低い
ここの確率を上げる事が出来れば一気に攻略の糸口が見えるんだが
-
編成見てる限り、扶桑型にfumo→徹甲弾のが多い感じがするし、
やっぱり皆うずしお対策の電探は無視してる感じなのか
-
E7にもギミックあんのかね?
-
>>813
通過するだけなら摩耶カットインで航空支援無しでも高確率で通れる
-
>>807
WGつけとくと駆逐でも夜戦ダメージ出ますかい?
-
>>816
摩耶入れるとしたら第一かやっぱ
-
>>816
削り時は基地航空隊艦戦ガン積み×2+摩耶CIで置物率が半々くらいだったから
支援無しには無理だと考えていたんだけど単体でいけるのか
しかし、最終編成相手に摩耶を編成入れる余裕があるかどうかが問題だ
出来ることなら対空CIは秋月型に任せて三式WG42装備の利根筑摩にしたいところ
-
とりあえずE7甲やってて基地航空隊の話でも
艦戦2 攻撃機2 でやると熟練がかなり落ちにくい
下ルートは7マス目がボスだから恐らく21熟練じゃないと行動半径超えるので性能が落ちるかもしれない
52熟練との差は殆ど無いから上ルートでも中央経由の7マスルートの可能性を考慮して21熟練が無難と思われる
-
>>817
綾波が連撃の1発目で100超え出して落としたから出るときは出る
ただ3桁以上はこの1回くらいしか見てないからかなりいい乱数かと
-
うーん、E-5のラストダンスが辛すぎる・・・これクリアでアイオワでいいじゃんよ
航巡2隻の方がボス撃破の期待値は高そうだけど雷巡入れたらいれたでル級無効化してくれたりするしどっちのがいいんだ
-
E-7甲ボスで3基地とも艦戦1&攻撃機3にしても一応熟練度は落ちてない
回数を重ねる毎に熟練度が増して打撃力が上がっているのか、徐々に戦績が良くなっているような
最初から全機熟練度MAXにしておいた方が良い気がする、まぁ当然かもしれないが
-
削りだと飛行場姫がいるかどうかでだいぶ変わってくると思う
-
E-6ギミック確認(まさかなし)
メンテ前E-5クリア
メンテ前E-6-Dに1回行って撤退
今日、L:S*1⇒A:S*5⇒G:S*1⇒そのままボスへ
この順番でやってボイス無かった
ボスへのダメージは航空戦で100ちょい、支援で600ちょい
-
>>823
熟練禿げないってマジか!
こっちはE-7丙ボスで艦戦2陸攻2で送ってすら、
時々野中さんとかがお亡くなりになってるんだが・・・
参考に航空隊の編成教えて欲しい
-
>>823
熟練度よく落ちないね。自分は熟練度最大にしてE-7やってたけど何回目かでほぼ攻撃機の熟練度青線まで落ちちゃったや
-
何やってもハゲるときはハゲるよ
けど毎回落とされるのは編成に問題があるな
-
>>272のお陰で快適な春風掘りができたよありがとう
やっぱ基地隊は防空に回さず全ツッパした方がいいな…
-
>>826
済まぬ。E-7甲最終編成の艦戦持ちが空母棲姫だけだから艦戦1陸攻3でも大丈夫という話で
>>824の指摘の通り、削りで飛行場姫がいれば話は変わってくる
でも、削り時は1基地のみボス集中の艦戦2陸攻2だったけど特に熟練度下がったりはしなかったような
-
陸攻は比較的落ちにくい気がする
艦攻はよく落ちるけど
丙の場合だけどボス編成ごとの平均喪失機数は
ダイソン:25.8機 飛行場:52.9 だった
-
と言ったそばから補給しようとしたら確認したら野中さんがお亡くなりになっていた
-
>>830,832
なるほど…、ありがとう
やはり提督の頭皮と同じで運命は避けられぬのか
-
どっかで見た第一中隊と第二中隊は艦戦セットしたほうが熟練度落ちにくいみたいなジンクス
-
【海域】 E-5
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 不明 燃料は25000万以上?
【ボス到達回数/出撃回数】不明 到達は10回強? 出撃は……
【所要時間】3日
【編成、装備】
1番艦 鈴谷改 Lv99 3号max WG42 3号+7 三式弾
2番艦 夕立改二 Lv98 ぽいぽい砲max 浦風砲 WG42
3番艦 陽炎改 Lv96 秋月砲 浦風砲 13号改+6
4番艦 天津風改 Lv99 秋月砲+8 浦風砲 13号改+8
5番艦 照月改 Lv89 WG42 秋月砲max 秋月砲+8
6番艦 熊野改 Lv99 3号+1 晴嵐 2号+1 三式弾
【入れ替え】他の編成も試した
【陣形】潜水→単横 空襲→輪形 他→単縦
【支援艦隊】道中、決戦
【基地航空隊】第一 攻撃機4 C,L; 第二 艦戦2 攻撃機2 ボス2
【コメント】
最初に空母を入れての北ルートを試し
次に高戦2航巡1駆逐3の南ルートを試し
最後にこの面子にした
潜水艦も入れてみたけど案の定羅針盤に嫌われた
空母を入れるルートは基地航空隊をヲ級改にぶつければ道中支援無しで行ける
…などという美味い話は無くネ級に殺られて燃料を6000程溶かして僅かにゲージを削って諦めた
もし試すなら道中支援は出す方が良さそう
戦艦入り南ルートは本隊の道中火力こそあれ駆逐を3隻連れて1戦増えるのは事故の元な上に
弾薬補正のせいか見た目程ボスでの火力は無い
決戦支援が不調だとフラ戦が残るのが恐ろしい
航空隊をボスにも送っていたが道中に集中すれば道中は安定するかも
最後の航巡2駆逐4は戦闘が少なさは大きな利点
・WGを駆逐に積んでもカスダメと大差無いこと
・防空カットインが不発だと空襲マスで超高確率で事故る
(ラストになった途端に最初の5出撃で4度不発とかやめて下さい。禿げてしまいます)
という理由で防空仕様の駆逐は3隻を勧める
ボスには零戦52熟練2スロットと陸攻と流星改を送っていたがほぼカスダメで役に立たなかった
ボスに送るなら戦闘機偏重にするか、戦闘機を送った後で送るか、開き直って道中に送るかを勧める
どれが良いかは知らん
この編成だと決戦支援が仕事をしないと本当に禿げるので覚悟すること
陸奥も飛龍もスランプらしく削り中に1隻と撃破時の1隻しかフラ戦を沈めてくれなかった
ボスに戦闘機を送って制空権を取れるなら航巡の弾着に賭けた方がマシだったかも
-
E-5甲(駆4+航巡2の編成)
攻略支援共に三重キラ付けて切れたらまた付直し(撤退は支援来なくてLマス1度のみ)
支援は命中重視の装備で行ったらそんなに苦労しなかったけどな(道中はほぼ支援で落としてくれた)
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】119
【消費資源】 燃料:60,000 弾薬:50,000 鋼材:30,000 ボーキ:30,000 バケツ:300 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】不明
【所要時間】3日
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 あきつ丸 Lv92 烈風/烈風/Fw
2番艦 扶桑改二 Lv98 試製41★6/アイオワ砲/一式徹甲★6/瑞雲12
3番艦 山城改二 Lv98 試製41★7/アイオワ砲/九一徹甲★8/瑞雲12
4番艦 瑞鶴改甲 Lv128 彗星江草/彗星十二/烈風601/二式艦偵
5番艦 大鳳改 Lv98 彗星601/彗星601/岩本虎徹/Fw
6番艦 隼鷹改二 Lv98 彗星601/彗星十二/烈風601/彩雲
第二艦隊
1番艦 秋月改 Lv89 秋月砲★10/秋月砲★10/13電探改
2番艦 大潮改二 Lv84 秋月砲★10/秋月砲★10/探照灯
3番艦 霞改二 Lv95 陸戦★6/内火艇★7/WG42
4番艦 大淀改 Lv88 OTO★6/OTO★7/WG42/WG42
5番艦 筑摩改二 Lv115 3号砲★7/2号砲★8/夜偵/三式
6番艦 利根改二 Lv98 3号砲★7/2号砲★6/三式/WG42
【入れ替え】隼鷹→摩耶改二 霞→北上改二
【陣形】4→4→1→4
【支援艦隊】道中:空2重2駆2 決戦:空4駆2 共にキラ4隻
【コメント】
このスレには大変お世話になったので恩返しに
削り時は安定してボスに行ける下√ 編成は入れ替えを参照 摩耶様は対空特化
ラスダンで沼り精神を病みながら「結局開幕か航空支援でボスを落とすしかないんじゃないか」と思いあたり
最終は上√から道中ボス共に制空確保しながら艦載機を守る方向で
結果開幕爆撃でボスに900↑ダメージを出して終了。最後の一撃は、せつない
海域クリア後に艦載機の確認、瑞鶴の2スロ、大鳳の1スロが全滅、他は生きてた
何はともあれ勝ててよかったです(小並感)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=222572
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=222574
-
第一航空隊は艦戦セット
第二は攻撃+艦戦の方がいいのかなぁとかE5やりながら考えてた
配置転換が面倒だったから変えなかったけど
-
あまり需要がないところかもだけど、防空編成を三式戦x2+雷電+零観にすると
一割くらいしかダメージもらわなくなるかも。熟練度はいずれもmax
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】116
【ボス到達回数/出撃回数】ABCEFK
削り:5/5 5S (昼S3回)
ラス:2/2 1S1A
司令部使用1回(E潜水艦マス)、第二旗艦大破進撃1回(Cマス)
【編成、装備】
【第一艦隊】
1番艦 Lv24 飛鷹 烈風601 流星601 天山村田 司令部
2番艦 Lv21 伊勢改 91撤甲弾★9 38改max 試41★6 瑞雲12
3番艦 Lv21 日向改 91撤甲弾★4 38改max 試41★9 瑞雲12
4番艦 Lv21 瑞鶴 天山友永 流星改 流星改 21熟練
5番艦 Lv20 加賀 流星改 流星改 彗星江草 53岩本
6番艦 Lv24 飛鷹 烈風601 流星601 天山村田 彩雲
【第ニ艦隊】
1番艦 Lv32 球磨改 2号砲max 2号砲max 零観★5
2番艦 Lv23 最上改 3号砲max 瑞雲634 3号砲max 瑞雲634
5番艦 Lv27 雪風改 秋月砲★9 秋月砲★2 三式ソナー★9
6番艦 Lv27 天津風改 秋月砲max 秋月砲max 13号対空改max
3番艦 Lv54 北上改ニ 2号★9 2号★9 甲標的
4番艦 Lv54 大井改ニ 2号★9 2号★9 甲標的
【入れ替え】
隼鷹⇔飛鷹、適当に旗艦交替
最終戦では熟練度剥がれた流星601out熟練有り流星改in
(剥がれたネームドは使用続行)
【陣形】潜水マス1、他4
【支援艦隊】道中。駆2戦2空2
【基地航空隊】烈風4をFマス
【コメント】
E1出撃艦だけで突破。
基地から烈風×4をFマス(空母棲姫)に出すことで、優勢→確保(456)になる。
ただし1回だけ確保できず優勢どまり。
(艦攻の熟練度なし、瑞雲全滅で計算して、艦隊の制空273)
道中支援だしておけば、他マスは危なげなく突破可能
ほかに怖そうなDマス空母ヲ級改を通らないルート。ABCEFK
最短より1戦増えるけど、Cマス楽なのでこっち。
あと高速統一判定するDマスを通らないので、低速艦いてもOK
新たに高速艦を組み込むことなく、E1使用艦そのままでクリアできました。
機動なのでボーキとバケツ(第二の被弾)消費は多いですが
E1〜E4まで、ここまでして札を避けてきたので、
ほぼ全軍でもってE5E6に挑めるわけだが・・・きつそう。
-
たまたま運が良かっただけかもしれないが、艦戦1以上いれた航空隊で未帰還機多数の字幕見たことはまだない
-
>>837
画像の張り方ミスってたすんません
-
>>822
E5ラストは航巡2のほうがいいと思うよ。
-
>>840
飛鷹2隻いるけど、片方は隼鷹です
-
>>840
すげーなー。
是非攻略ブログ書いてくれ。
いや、お願いします書いてください。
-
E-6はもうギミック条件確定した?一応報告しときます。
メンテ前:E5とE6に1回だけ出撃して1マス目で撤退
メンテ語:E5甲突破
1出撃目:1から出撃し、AマスS撤退
2出撃目:3から出撃し、LマスS撤退
3出撃目:2から出撃し、Gマス昼S取りつつボス到達で「まさか・・」確認
-
艦隊編成が問題ないのにE-6のうずしおで嵌ってる人は、駆逐艦のWGを電探に入れ替えるなどの手段で、
索敵値をUPさせることをオススメする
7回連続で逸れてたのが、索敵値を見直したら5回連続で逸れなくなった
-
制空値を計算してみるとE-7甲ボスは結構際どい値に設定されてるっぽい
陸攻の熟練ボーナスが分からんので、艦攻と同じと仮定してみると…
21熟練2コ中隊と一式陸攻2コ中隊が熟練maxで損害なしだと敵の制空が高いパターンを引いても拮抗だが、戦闘機が損耗してると劣勢になるかも
野中隊が入っていると少し余裕が出来るが
-
>>840
低レベル艦編成による攻略に特化している報告はすべてアナタですか。
いや、ものすごい……。
-
E6渦潮 航戦2あきつ装2軽母/軽駆逐3航重
33式55/17程度で6連続逸れ
第二艦隊の索敵か?
下も上も沼ってもうわけがわからない
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】110
【消費資源】 燃料120000 弾薬80000 鋼材90000 ボーキ40000 バケツ400 ダメコン5(女神)1(要員) 洋上補給10
【ボス到達回数/出撃回数】29/50弱(削り、ラスダン合わせて)
【所要時間】3日弱(実働たくさん)程度
【編成、装備】
●第一艦隊
1番艦 武蔵改 Lv121 試製51/46三連装/零式水上観測機/一式徹甲弾
2番艦 大和改 Lv129 16inch三連装/試製51/零式水上観測機/一式徹甲弾
3番艦 翔鶴改二甲 Lv110 彗星601/烈風改/彗星12型甲/烈風601
4番艦 大鳳改 Lv122 彗星12型甲/彗星江草/零式艦戦53岩本/fw190t改
5番艦 摩耶改 Lv95 90mm単装高角砲/25mm三連装機銃集中/FuMO25/Bofors
6番艦 速吸改 Lv78 流星改/洋上補給/ダメコン
●第二艦隊
1番艦 夕張改 Lv78 3号砲+4/3号砲+1/WG42/WG42
2番艦 Bismarck drei Lv125 38連装砲改+1/38連装砲改+4/夜偵/三式弾
3番艦 利根改二 Lv98 SKC34/3号砲+1/WG42/三式弾
4番艦 筑摩改二 Lv90 SKC34/3号砲+2/瑞雲12型/三式弾
5番艦 霞改二 Lv87 特二式内火艇+1/大発(中戦車)+4/WG42/ダメコン
6番艦 漣改 Lv149 10cm高角砲+高射装置+1/10cm高角砲+高射装置+1/探照灯+5/ダメコン
【入れ替え】色々試行錯誤したけど、基本はこの編成
【陣形】下ルートで4-4-4-3-4
【支援艦隊】道中と決戦支援 道中は全キラ、決戦は爆戦4の空4と駆2の航空支援
【コメント】
AはS5回の16隻、Gはたくさん、LはS2回取ってからボス戦突入
E5はメンテ前に甲でクリア済、そのためか分からないがマサカは聞けず(呉鎮)
一応E5も再度行ってみたけど、最終編成引けず敗北したので諦めてE6を再開、その後もマサカは聞けずにクリア
消費資源や出撃回数は最初からのカウント
マサカは聞けなかったけど、AGL撃破後は何となくダメージ上がった気がした(体感です)
ラストは開幕航空で698ダメージ、航空支援はミスだったけど、夜戦で霞が201ダメージ叩き込んでくれて何とか撃破、霞ちゃんマジ天使
資源ほぼカンストまで貯めてたから良かったけど、消費資源デカ過ぎワロタ
嫁の漣ちゃんと突破出来たんで満足です(建前)運ゲー疲れた(本音)
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】113
【消費資源】70k 60k 50k 34k バケツ300
【ボス到達回数/出撃回数】数えていない
【所要時間】2日
【編成、ラストでの装備】
1番艦 あきつ丸 Lv95 烈風/Fw190T/司令部
2番艦 山城改二 Lv99 試製41cm/試製41cm/九十一式徹甲弾★10/瑞雲12
3番艦 扶桑改二 Lv99 試製41cm/試製41cm/九十一式徹甲弾★10/瑞雲12
4番艦 瑞鶴改甲 Lv99 彗星601/彗星601/烈風改/烈風601
5番艦 加賀改 Lv99 彗星十二/彗星十二/彗星(江草)/零式艦戦53型(岩本)
6番艦 隼鷹改 Lv98 彗星601/彗星十二/彗星十二/彩雲
※航空熟練MAX
1番艦 大淀 Lv99 15.2cm改★10/15.2cm改★9/夜偵/WG42
2番艦 利根改二 Lv99 3号★6/2号★6/三式弾/WG42
3番艦 筑摩改二 Lv99 3号★3/2号★7/三式弾/WG42
4番艦 叢雲改二 Lv133 10cm高角+高射★6/10cm高角+高射★6/91式高射
5番艦 雪風改 Lv96 10cm高角+高射★7/10cm高角+高射★6/探照灯
6番艦 霞改二 Lv93 大発戦車★3/内火艇★5/WG42
【入れ替え】退避随伴の駆逐は照月Lv67と交換
【陣形】4→4→1→4
【支援艦隊】道中決戦あり
決戦支援編成
1番艦 飛龍改 Lv99 零62型(爆戦)/彗星十二/彗星十二/烈風
2番艦 江風改 Lv56 22号電探改四/33号電探/33号電探
3番艦 秋月改 Lv92 13号電探/33号電探/33号電探
4番艦 赤城改 Lv99 彗星十二/彗星十二/彗星十二/烈風
5番艦 翔鶴改二 Lv99 彗星十二/彗星十二/零62型(爆戦)/烈風
6番艦 蒼龍改 Lv99 零62型(爆戦/岩井)/彗星十二/彗星十二/烈風
【コメント】
メンテ前E5クリア LAGをS勝利、E5に戻ってA勝利したがマサカは無し
台詞は変化しなかったがE5のA勝利後は中枢への航空ダメージは上がっているように感じた
開幕航空戦で中枢を割るものと割り切って、空母以外の大破なら進撃
ラスダン10回目位のアタックで中枢へ開幕700+600のダメージが入って撃破しました
撃破後の艦載機は加賀、隼鷹の1スロ以外は生き残っていた
-
メンテ前E-5クリア
E-6LマスS勝利6回
メンテ後E-5再S勝利(ロ級編成)
キャッシュクリア
E-6Aマス4回S勝利
以上の後、E-6甲で初めて下ルートに行ってGマスS勝利後のボスで
マサカ確認+航空支援で711ダメージ →削り段階のボス撃破
上ルートのみからボスに何度か行ってた時には航空支援でせいぜい200ダメ位しか与えてなかったので
ギミック効果?あったのかなと思う
-
>>850
第二の重巡枠を、可能であればとねちくに
あと、駆逐艦のWGを下して電探へ変更
余ったWGをとねちくに 主 主 水上機 WGみたいな装備で
あと、あきつにも電探1個積んだり、彩雲を積んだり
うちはそんな感じで明らかにうずしおのルートが変わった
-
>>850
下ルートならこの編成でBOSS直行のはず
第1
空母2(装甲軽母含む)
戦艦2(航戦で瑞雲載せてもいい)
重巡(司令持ち摩耶辺りが最適か)
速吸(なくてもいい、あきつでも可)
第2
軽巡(必須枠)
駆逐を3人(ルート固定枠)
残り二人は戦艦以外から自由に選択(道中安定なら大北、BOSS目的なら航巡、重巡)
決戦航空支援による爆撃で倒すつもりならこれで回しまくれ
-
>>840
スルーしてたけど低レベルか
すごいな
-
ダブル空母棲姫は片方だけなら棒立ちになるけど両方となると流石に基地航空必要か
-
>>80ってE1だったかE2を開幕爆撃のアルバイト艦でクリアしてたひとかな?
ほんとすごいな
-
>>822
自分は高戦2航巡1駆逐3+基地航空2+決戦支援でラストボスマスやりました
-
どこぞの検証部が言っていた様に丙でマサカ確認したあと甲に変更してもマサカ聞けた。(今のところ2回)
効果が出てるかどうかは微妙。まだ良いダメージを見れてないので。
-
【海域】 E-7
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 イベント通して燃料弾薬10万鋼材7万ボーキ5万
【ボス到達回数/出撃回数】
【所要時間】削りから撃破まで9時間
【編成、装備】
(1)扶桑改二 Lv126 46cm三連装砲★5,41cm連装砲★10,艦隊司令部施設,瑞雲★7
(2)大和改 Lv128 38cm連装砲改★10,46cm三連装砲★9,紫雲,九一式徹甲弾★10
(3)山城改二 Lv120 41cm連装砲★10,試製41cm三連装砲★8,九一式徹甲弾★10,瑞雲(六三四空)★7
(4)武蔵改 Lv126 46cm三連装砲★5,46cm三連装砲★4,零式水上観測機★1,九一式徹甲弾★10
(5)加賀改 Lv131 天山一二型(村田隊)★7,零式艦戦53型(岩本隊)★7,烈風改★7,彩雲★7
(6)速吸改 Lv97 応急修理要員,応急修理女神,empty
(2-1)大淀改 Lv126 15.2cm連装砲改★10,15.2cm連装砲改★7,WG42 (Wurfgerat 42),WG42 (Wurfgerat 42)
(2-2)霞改二 Lv96 特二式内火艇★9,探照灯★3,大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)★10
(2-3)Bismarck drei Lv132 38cm連装砲改★10,試製46cm連装砲★10,九八式水上偵察機(夜偵),三式弾
(2-4)雪風改 Lv116 61cm五連装(酸素)魚雷★10,61cm五連装(酸素)魚雷★10,61cm五連装(酸素)魚雷★10
(2-5)利根改二 Lv128 20.3cm(3号)連装砲★10,20.3cm(2号)連装砲★10,瑞雲12型★7,WG42 (Wurfgerat 42)
(2-6)筑摩改二 Lv124 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(2号)連装砲★10,WG42 (Wurfgerat 42),三式弾
【入れ替え】
削りは機動
摩耶を第一で対空カットインと司令部、第二を大淀から阿武隈、筑摩から北上で到達重視
【陣形】
【支援艦隊】
(3-1)蒼龍改二 Lv124 九九式艦爆(江草隊)★6,九九式艦爆(江草隊)★6,32号対水上電探,32号対水上電探
(3-2)飛龍改二 Lv117 九九式艦爆(江草隊)★5,九九式艦爆(江草隊)★2,32号対水上電探,32号対水上電探
(3-3)天津風改 Lv118 33号対水上電探,33号対水上電探,33号対水上電探
(3-4)叢雲改二 Lv94 33号対水上電探,33号対水上電探,33号対水上電探
(3-5)金剛改二 Lv125 46cm三連装砲,46cm三連装砲,46cm三連装砲,32号対水上電探
(3-6)榛名改二 Lv123 46cm三連装砲,46cm三連装砲,46cm三連装砲,32号対水上電探
(4-1)荒潮改 Lv80 九三式水中聴音機,九三式水中聴音機,九四式爆雷投射機
(4-2)蒼龍改二 Lv82 九九式艦爆(江草隊)★7,零戦62型(爆戦/岩井隊)★6,九九式艦爆(江草隊)★7,烈風★7
(4-3)飛龍改二 Lv79 試製南山★7,彗星(江草隊)★7,彗星(六〇一空)★7,烈風★7
(4-4)吹雪改二 Lv107 22号対水上電探改四,22号対水上電探改四,22号対水上電探改四
(4-5)天城改 Lv122 彗星(六〇一空)★7,九九式艦爆(江草隊)★7,九九式艦爆(熟練)★5,烈風★7
(4-6)赤城改 Lv121 九九式艦爆(熟練)★5,九九式艦爆(熟練)★6,彗星(六〇一空)★7,烈風★7
【コメント】
機動でラスダンが希望が見えなくて、他の人ほど基地航空もダメが通らなかった
ギミックを疑って潜水姫マスに5回ほど行ったが、全部姫を撃破できずに撤退した
半分キレ気味で速吸洋上補給を使い水上で重巡マス経由でボス
そうしたら航空基地だけで合計600ダメが通った
経緯
水上でボス初見
機動でゲージ全て削り
機動ラスダンで航空基地がダメージでない(8回くらい)
潜水姫マス5回A(姫は撃破できていない)
水上ラスダンで勝利
補給のおかげで第二が大淀利根筑摩雪風と生き残ってA勝利
基地航空
21型熟練×2
一式陸攻
流星改
21型熟練×2
96式陸攻
一式陸攻
21型熟練×2
一式(野中)
一式陸攻
全て出撃時は熟練MAX
-
読み返したら
51砲を使ってないとか瑞雲12型使ってないとか
支援の駆逐がナメプとかガバガバ
提督赤疲労は気をつけるべき・・・
-
ぎょえええええええええ!!
E-6クリア出来たよーーーーッ!!(´;ω;`)ウッ…
何をやってもマサカがでなくて、心折れそうになりながら、
こうなったらパワーでねじ伏せてやると大和型と速吸を投入下ルートで夜戦撃破。
ちなみに速吸は、第二艦隊の旗艦
-
>>863
おめでとう!
E7丙で始めてるけどこれ6回航空集中させて、夜戦でようやく全員倒せる感じだな
甲だとどうなってしまうんや・・・
-
>>854
56って書いたけど、軽母潰して彩雲5スロの66でもまだ逸れてる
電探3スロの33式索敵56でもやっぱり逸れてる、というかボスに行けたことがない
マサカは聞けてないけど、ボスに爆撃は通ってるから多分ギミック的なものは発動はしてるはず
というかそもそもボスに行くのに関係なさそうだけど
>>855
下ルートは摩耶は使ったから利根に爆撃させてたり、足柄で連撃させてる
何も起こらない
-
親潮掘りE7丙のがいい感じ?E6の4戦は資源きついな・・・丙でも中破3とかでるし
-
>>865
爆撃特効による大ダメージがでないってこと?
基本運だと思うから回数重ねるしかないよ
-
E7甲抜けたわ
Dマスにギミックあるのかもと思って弱編成で3回叩いたあと一発
一回こっきりだったから確証はないが若干ダメージの通りは良かった気がする。。
ラストは3択、フル体力の大淀が連撃で150+60ダメ通してクリア A勝利
需要があれば編成も書きます 装備一部Dマス用のままでガバガバですが
-
>>855
それたぶん第二の駆逐は2の戦艦以外で自由枠3でも大丈夫と思う
他にも要素あったかもしれんが、少なくとも俺はこれで固定出来てた
第一:あきつ/戦艦2/空母2/重巡
第二:軽巡/駆逐2/雷巡/重巡/航巡
-
E-6北は電探多目に積んでたら渦潮から逸れる率低かったな
1つしか載せてない時はさくっと迂回していってた
-
削りの段階で900や1000出せたからクリアできるのは分かるんだが
ラスダンで何回やれば出せるのかと思うと気が滅入る
-
>>865
見落としてた
信憑性には欠けるけど、装甲空母x2を、装甲空母+正規空母にしてみたら
クリア報告は殆ど、翔鶴型、加賀、隼鷹だった
思いつくのはこれくらいかな
-
ちな編成は
ふそやま大鳳加賀ひゃっはーあきつ
駆逐3大淀利根鳥海
-
>>868
で思い出した
>>861
で書き忘れてた
Dマスも1回S勝利取ってる
-
>>868
お疲れおめでとう
一息ついてからでもいいので編成装備テンプレ埋めヨロ
-
【海域】 E-7(E7)
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【消費資源】 燃料30000 弾25000 鉄20000 ボーキ18000 バケツ90 ダメコン1女神1 /洋上補給2
【ボス到達回数/出撃回数】 13/17
【所要時間】 累計7時間ぐらい
【編成、装備】
[第一艦隊]
1番艦 Lv126 大和改 試製51cm★7/16inch砲/紫雲/一式徹甲弾★6
2番艦 Lv98 武蔵改 381cm改★9/46cm★6/紫雲/91式徹甲弾★9
3番艦 Lv97 長門改 試製51cm★7/38cm改★9/紫雲/91式徹甲弾★9
4番艦 Lv128 扶桑改 試製41cm★7/41cm★8/一式徹甲弾★6/瑞雲12634
5番艦 Lv141 大鳳改 天山村田/零戦岩本/列風601/Fw190T /女神
6番艦 Lv47 速吸改 二式水戦改/女神/洋上補給
[第ニ艦隊]
1番艦 Lv96 夕張改 15.2cm改★4/2号砲★9/WG42/WG42
2番艦 Lv132 ビスマルクdrei 38cm改★9/試製41cm★7/紫雲/三式弾 /女神
3番艦 Lv96 照月改 10cm+高射★7/10cm+高射★6/13号電探改★6 /ダメコン
4番艦 Lv129 雪風改 10cm+高射★7/10cm+高射★6/探照灯★9 /ダメコン
5番艦 Lv115 摩耶改二 3号砲★9/2号砲★9/夜偵/三式弾 /女神
6番艦 Lv130 利根改二 3号砲★9/2号砲★9/夜偵/三式弾 /女神
【入れ替え】
削り: 上ルート機動艦隊
ラスト:下ルート水上(速吸補給あり)
【陣形】 潜水マスのみ1 他4
【支援艦隊】 道中 空1戦3駆2 決戦 空4駆逐2
【基地航空隊】 零戦52熟/零戦52熟/一式陸攻/一式陸攻
零戦52熟/流星改/96陸攻/一式陸攻
零戦52熟/流星改/一式陸攻/一式野中隊
すべて熟練max
【コメント】
削りは空母機動編成でサクサク削れたが、ラストになって空母編成だとラスボス相手は火力不足な感じ
そのため、速吸洋上補給ありの水上編成にチェンジ
変更後1回目 良いところまでいったので勝ち筋見えたことを確信し、2回目で撃破
補給してるからか、戦艦の砲撃で結構いいダメージだしてた
基地航空隊は
ラストだけは防空無しノーガードで ボス空襲x6やったほうが良いと思う
-
削りの段階なのに空爆でBOSS落とした時の、無駄に運使った感
ラストでやれよ・・・
-
E-7クリアしてる人水上多いな
-
ここでも何度かE6渦潮からのLで嘆いたけど
第一:航戦2装空2軽1あきつ1
第二:軽巡1雷1駆2航巡2
↓
航戦2空1装空1軽1あきつ1にして
烈風箱のあきつに電探持たせたら渦からL行く率がぐんと下がった
第二は全く触ってない
-
航空支援滅多に使った事無かったんだけど
搭載数多い空母のがいいのかな
-
E6甲突破報告の消費資源バケツ見て吐きそうになったから丙で行ってみたんだが
甲と比べたらくっそ楽だなこれ
2回ほど行ってみたが2回めとか昼で終わったわ
ちなみに編成は>>812のほぼ丸パクリで自分のほうが艦載機や装備の質は結構落ちるレベルくらい
-
E-7で、機動部隊でF⇒I行きの編成って見つかった?
E-6の渦潮ルートみたく、航空戦マスを避けるのが後段作戦のキモっぽいんだけど
-
【海域】 E-7 E7
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【消費資源】 燃料42k 弾薬27k 鋼材27k ボーキ25k バケツ100 女神1
【ボス到達回数/出撃回数】 全体21/24 最終3/8
【所要時間】 9時間
【編成、装備】 (最終編成のみ)
機動部隊編成
第一艦隊
1番艦 武蔵改 Lv154 試製51★9/試製41★9/零観/一式★6
2番艦 大和改 Lv154 試製51★9/試製41★9/零観/一式★6
3番艦 瑞鶴甲 Lv151 天山村田/流星601/烈風601/彩雲/(女神)
4番艦 翔鶴甲 Lv152 天山村田/流星601/烈風601/熟練21/(女神)
5番艦 大鳳改 Lv151 天山友永/彗星江草/97友永/Fw190T/(女神)
6番艦 加賀改 Lv153 流星601/97友永/零戦虎徹/Fw190T/(応急)
第二艦隊
1番艦 綾波改 Lv098 五連酸素★6/艦首魚雷/探照灯★6
2番艦 BisDrei Lv151 38改★10/38改★10/夜偵/三式
3番艦 利根航 Lv154 3号★10/3号★10/三式/WG
4番艦 筑摩航 Lv154 3号★10/3号★10/三式/WG
5番艦 大淀改 Lv148 15.2改★10/15.2改★10/WG42/WG42/(女神)
6番艦 初月改 Lv094 10高射★10/10高射★10/13号改★10
基地航空隊
第一 熟練21/熟練21/流星改/流星改
第二 熟練21/熟練21/一式陸攻/一式陸攻
第三 熟練21/96陸攻/一式陸攻/陸攻野中
【入れ替え】 最終編成になってからは無し
【陣形】 通常&ボスは戦闘、空襲マスは輪形、潜水棲姫マスは対潜
【支援艦隊】 道中:駆2戦2軽空2 決戦:空4駆2(爆戦岩井1/99江草12/烈風3)
【ルート】 概ねA→C→F→H→L→N
たまに羅針盤がF→Iを指す時があり、その場合はA→C→F→I→K→M→N (潜水棲姫ルート)
【コメント】
制空をA、H、L、Nの敵制空値を基準に調整
制空が440前後なるように艦載機を積む 【A:優勢396 H:確保423 L:優勢387 N:確保387(最終のみ)】
ボスへの航空支援は爆戦である程度制空を取れるようにする
基地支援を全てボスに集中させるため、空母棲姫×2への対抗策が無い(制空確保&秋月型の対空CIで一度も全滅せず)
確率は低い(ような気がする)がF→Iに行く場合があり、この場合は潜水棲姫マスを通ってボスに行ける
空母棲姫×2よりは被害が少ないのでこちらの方がオススメ
ただこちらは道中通るマスが1つ増えるので、基地支援の有効範囲から外れる艦載機が出てくる事には注意
無傷でボスに着いても基地支援、航空戦、支援艦隊が理想通りに上手く仕事をして
それでなんとか撃破できるかどうかといったレベル
最後の最後で筑摩がギリギリ連撃でクリティカルを出してくれて辛勝
艦載機の熟練度がほぼ死んでいるので航空戦や砲撃戦で空母の攻撃が決定打になり辛い
煮詰めれば速吸を使った水上部隊の方が成果が上げられるかもしれない
ギミックはあるかどうかわからない
Dマスは一度も踏まず、Kマスは4回程度通過するも一度もS勝利は無し
-
>>882
ランダムでたまにI行くけどそしたらJじゃなくてK行ったほうがいいの?
今までJ行ってたけど
-
E-7やっぱ水上の方がいいかな
ダブルおばさん通ってくのがまともなルートとは思えんしな・・・
-
E-6削り順調やったけど最後沼ったわ・・・
マジで開幕ワンパンしか倒す方法ないんやけど
-
E5ラスダンで基地航空隊のオススメ編成あったら教えて
今は艦戦?4でボスマスと空襲マス、艦戦?2と艦攻?2でボスマスとネ級マスに振ってて道中安定してるんだけど、
艦攻or陸攻?3と艦戦?1にして全部ボスマス集中させたほうがいい?
ル級に連撃は打たれるが・・・
-
ラストは艦戦4と艦戦1陸攻3をボスに集中させたな
対空カットインが出ればボスが黙ることもある。
でも今から思うと倒したいのは随伴艦だから第二は艦戦1艦攻3でよかったかもと思ってる
-
>>869
昨日からいろいろやってたけど
よく分からんけど第二に戦艦入れても固定できる場合もあるっぽいよ
Lv154 陸奥(紫雲 司令部) Lv97山城(瑞雲12) Lv150瑞鶴甲(江草2 烈六 彩雲) Lv150翔鶴甲(江草 虎徹 裂六 Fw) Lv99伊401() Lv96摩耶(FuMO 三式)
Lv99 大淀(紫雲 探照灯) Lv99熊野() Lv139島風() Lv130bis(夜偵) Lv84霞() Lv96鳥海(零観)
索敵装備だけ抜粋するとこれで6出撃して一度も逸れてない
伊401out 妙高(零観)inでも同様に4出撃逸れてない
けれどこれで第二旗艦を熊野にしたら1/2で逸れ、鳥海は1/1で逸れた
ついでに伊401out 速吸()inでも1/2で逸れたから
瑞鶴の彩雲→影雲にしたら一応2/2でボスに行ってる模様
-
護衛撤退させても次で帰らされるとかばかりじゃねぇか
E6ボス運ゲーすら届かないとかいみわかんね
こんなん考えた開発はチンパンジーかよ・・・
-
>>875 ありがとうありがとう
【海域】 E-7 E7
【作戦難易度】甲
【司令部LV】109
【消費資源】 燃料6万 弾薬4万 鋼材2万 ボーキ2万 バケツ200 ダメコン1
【ボス到達回数/出撃回数】4割くらい
【所要時間】20時間
【編成、装備】
1番艦 Lv119 大和改 試51★1 46三連★1 観測機★4 九一式徹甲弾★6
2番艦 Lv106 扶桑改二 41★6 35.6cm★10 九一式徹甲弾★10 試製晴嵐
3番艦 Lv125 瑞鶴改二甲 天山友永 流星601 烈風601 紫電改二
4番艦 Lv123 加賀改 彗星601 烈風601 彗星601 紫電改二
5番艦 Lv81 大鳳改 天山村田 流星601 零戦岩本 紫電改二
6番艦 Lv124 翔鶴改二甲 天山村田 流星601 Fw190T改 紫電改二
1番艦 Lv83 秋月改 秋月砲★6 秋月砲★1 13号対空電探
2番艦 Lv136 榛名改二 試35.6★10 ダズル35.6★10 46三連 観測機★10
3番艦 Lv98 Bisdrei 38改★7 38改★7 150cm探照灯 夜偵★2
4番艦 Lv116 妙高改二 二号砲★6 三号砲★5 照明弾 夜偵
5番艦 Lv95 照月改 秋月砲★10 秋月砲★10 13号対空電探★3
6番艦 Lv98 大淀改 二号砲★6 15.2改★10 WG42 WG42
【陣形】空襲マス3他4
【支援艦隊】道中戦艦2空母2 決戦空母4艦爆ガン積み
【基地航空隊】熟練度は基本7
1(防空) 三式飛燕244 6/12 三式飛燕 11/12 雷電 10/12 零観 4/4
2(出撃) 一式陸攻 9/12 一式陸攻 0/12(7→0) 零戦21熟練 10/12 零戦52丙 9/12
3(出撃) 一式陸攻野中 3/12(7→6) 一式陸攻 3/12(7→6) 零戦52型 11/12 零戦52丙 11/12
【コメント】
・Dマス叩き+基地組に観戦2+陸攻2の組み合わせで出撃で初めての形、いつも防空はやってた
・よって他の人より攻撃する機体数は少ないが、ダメージはほかの人と同じくらい(ニコ生でやってる人と同じくらい)は出してた
・特攻は相手全体?第3隊が一番下の姫に500近いダメージ一回で与えてた
・Dマス叩きは弱編成でS勝利3回、強編成も当たったが結局落としきれなかった
・個人的には強編成でも普通のイベントより厳しい印象。なお必要制空値高いためここに基地隊送り込むと隊が死ぬ
・正直夜戦部隊の特攻効果を全然見込めていなかったが、最後の叩きでは200ダメ与えられたように聞いてた可能性
ただそもそも無傷で夜戦に臨めることが少ないため関連なしの可能性も高いかと。。。
・第二の榛名、ビスマルク、妙高は三式弾持たせるつもりが持たせ忘れです。結局他の艦打ったか攻撃できなかったので関係なかったです
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】110
【消費資源】燃料20k バケツ60くらい
【ボス到達回数/出撃回数】 道中撤退一度もなし ラストは4回目
【所要時間】2時間
【編成、ラストでの装備】
1番艦 あきつ丸 Lv62 烈風改/Fw190T/司令部
2番艦 山城改二 Lv97 試製41cm/試製41cm/瑞雲12/瑞雲12
3番艦 扶桑改二 Lv94 試製41cm/試製41cm/瑞雲12/瑞雲12
4番艦 瑞鶴改甲 Lv140 彗星601/彗星601/震電改/烈風改
5番艦 翔鶴改甲 Lv97 彗星十二/彗星十二/彗星/烈風
6番艦 摩耶改 Lv94 90mm高角+10/FuMO/機銃集中/3号砲
阿武隈北上駆逐3
6番艦 プリンツLv140 3号砲/3号砲/夜偵/三式
【陣形】4→4→3→4
【支援艦隊】道中決戦あり
決戦支援は航空支援で艦爆3烈風1
キラは旗艦のみ
【コメント】
下ルート
支援失敗しててHP500以上残ったが昼で結構削って残りHP220、プリンツの夜戦連撃で終了
削り段階ではワンパンも確認
メンテ前E5E6出撃1回のみ。メンテ後難易度変更なし。ALGをS勝利でマサカ確認
夜戦でもワンチャンあるんだね
-
あれ、リセットされた?
起きてE6やったらマサカ消えたし旗艦にmiss出た
-
>>893
そんなまさか
-
えー・・・もっかい行ってみるか?
あんまし無駄撃ちする燃料は無いが・・
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】106
【消費資源】 オール2万5千〜3万 バケツ200
【ボス到達回数/出撃回数】ラストダンス 1/8 この編成にして1/1
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv127 摩耶改二 90mm高角//FuMO25/Bofors/司令
2番艦 Lv133 大和改 試製51★9/38改★9/零観/徹甲弾★9
3番艦 Lv133 武蔵改 試製51★9/38改★9/零観/徹甲弾★9
4番艦 Lv125 翔鶴改二甲 彗星江草/99江草/烈風改/52岩井
5番艦 Lv125 翔鶴改二甲 99江草/99江草/53岩本/fw190t改
6番艦 Lv60 あきつ丸 烈風601/烈風601/紫電改二
1番艦 Lv60 速吸改 天山友永/天山村田/洋上補給
2番艦 Lv96 大淀改 2号砲★9/3号砲★9/WG42/WG42
3番艦 Lv130 利根改二 2号砲★9/3号砲★9/夜偵★4/三式弾
4番艦 Lv130 鳥海改二 2号砲★9/3号砲★9/夜偵★4/三式弾
5番艦 Lv98 霞改二 特二式★4/大発(中戦車)★4/WG42
6番艦 Lv85 江風改二 12.7cm★9/12.7cm★9/大発(中戦車)★1
【入れ替え】削りは長門陸奥
【支援艦隊】道中決戦ともにあり。決戦は制空240になるよう調整。
【コメント】
A25回 G沢山 L3回 キャッシュをクリアして何度か試してもボスのボイスが確認できず。
色々試行錯誤した結果、最後は速吸の補給パワーで殴る事に決めた。
第二旗艦バリアで無敵の速吸になるんじゃね? と、第二の旗艦にして、航空戦にも参加しないので贅沢に最高の艦攻を。
これが当たって、道中戦艦をワンパンで沈めながら進撃。
ボス前で第二艦隊に中破二隻。補給してボス戦。やはり、ボイスは聞こえず。
開幕200ほど、支援500ほどで、ボスが損壊。
ボス大破、ダイソン大破、姫小破、集積小破で夜戦に突入。
大淀さんがボススナイプして残り140を削り切ってA勝利。
-
>>886
なぁに、倒しちまえばいいんだよ
-
>>875
テンプレ投稿しときましたぜ!
-
>>888
ありがとう
今それでやってみたけど空襲マスで航巡とか駆逐に中破出ちゃったわ
リコリスが黙る頻度がそんな多くないなら艦戦4を2つボスマスに振る意味ないし、
>>888の編成での艦戦4を空襲マスとボスマスに振ってやってみようかな
-
検証させるかとばかりに道中で防空役に大破・・・知らん退避させてそのまま行く
-
丙提督だが、ここの編成とか参考にして何とか甲乙甲甲丙丙丙で完走した
色々とサンクス
-
マサカってなんでしょう?
どこかに動画とか落ちてるかなー
-
ごめんなんでもないわ
むしろ最高ダメージで900とか出た
いやまじでごめん・・・
-
>>884
Lマスの空母棲姫2体マスを通過すると、道中事故率アップして、
ボス戦用の艦載機が死ぬかなぁと。
ただ、そうするとKマスの潜水棲姫マス通ることになるから、それはそれで
事故率的には変わらんのかな。
Mマスは編成見るに事故らなさそうだから、ACFIKMNルートやってみよう。
>>885
水上だとボスマスが6戦目だから、速吸補給が必須になりそうね。
-
>>903
整理すると、
午前3時過ぎの時点で、「マサカ」あり、大ダメージは未確認(試行回数少)
午後4時過ぎの時点で、「マサカ」なし、大ダメージ確認
それとも4時過ぎの時点でも「マサカ」ありだったん?聞き漏らし?
-
【海域】 E-5 (E5)
【作戦難易度】甲
【司令部LV】115
【消費資源】(遠征報酬込) 燃料 12000 弾薬 12000 鋼材 ほぼ0 ボーキ 8000 バケツ 60 ダメコン 0
【ボス到達回数/出撃回数】削り 9/14 (S1A6D2) ラスト2/6 (S1C1)
【所要時間】3h + 3h (2日間)
【編成、装備】
1番艦 島風改 Lv87 B砲(★1)/B砲(★1)/WG42
2番艦 熊野改 Lv97 3号砲(★6)/瑞雲12>>/3号砲(★2)/三式弾
3番艦 皐月改二 Lv79 12.7後期/12.7後期/WG42
4番艦 照月改 Lv68 秋月砲(★2)/秋月砲(★1)/Bofors40mm
5番艦 時雨改二 Lv89 艦首魚雷/五連装(★max)/探照灯(★9)
6番艦 鈴谷改 Lv97 2号砲(★6)/20.3cm(★2)/三式弾/WG42
【入れ替え】なし
【陣形】潜水マス単横 空襲マス輪形 他単縦
【支援艦隊】
道中 重巡2軽空2駆2(全キラ) 決戦戦2軽空2駆2(旗艦キラ)→ラストだけ戦2正空2駆2(駆以外キラ)
【基地航空隊】
第一 52熟練x2、零戦岩本、零戦六〇一 空襲マス、ボスマス
第二 天山村田x2、天山友永、彗星江草 Lマス集中
【コメント】
ほぼここの情報で攻略させて頂きました。感謝。
キラ維持の為、旗艦は駆逐中心にローテ。
基地航空隊は最初は陸攻を使ったりしてたが、>758を参考にしたところ、やっぱり空襲マスでの撤退が増えたので、
1つは空襲マスで事故軽減。
時雨探照灯はル級の下になるような並びにしていたが、昼大破で発動しない事もあり、照明弾採用の方が良かったかは迷う処。
結局決戦支援がル級を落としてくれるかどうかが結果に結びつく感じなので全力全キラでもいいかも。
皐月が12.7後期なのは、回避と対潜を少しでもというおまじない。
大破撤退要員は島風3、皐月3、照月2、時雨1。天津風とかを入れた方がもしかしたら気持撤退減ったのかも?
-
>>905
いや、この俺のデータまじで参考にならんから無視で頼む。すまん・・・。
多分聞き盛らしだと思う。今の900はマサカあった。さっきmiss出たのは・・・ただの乱数か?
大ダメージ有無も多分アテにならない夜までは艦爆の練度>>にしてなくて200くらいしか食らわなかったから、さっき全部>>にしてから挑んだんだ。
-
>>906
すいません!
聞きたいんですが、この基地航空隊の振り方だと戦艦から連撃打たれませんでした?
-
>>907
把握。ありがとう。
>>902
過去スレに謎のMP3が
効果はまだ未検証のはず
-
あれ?支援って選ばれなかったらmissでなかったっけ?
それ発生するのは砲支援だけ?
-
選ばれなかったらmissすら出ないよ
-
支援は選ばれなかったらmissになる
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】燃料25k バケツ120〜130
【ボス到達回数/出撃回数】数えていない
【所要時間】10時間
【編成、ラストでの装備】
1番艦 隼鷹改二 制空確保できるほどの艦戦と隼鷹翔鶴に彩雲と二式を
2番艦 山城改二 詰め込んだ後は艦爆
3番艦 扶桑改二 司令部はあきらめた
4番艦 瑞鶴改甲
5番艦 翔鶴改二
6番艦 あきつ丸
1番艦 大淀 WG42、WG42
2番艦 利根改二 夜偵、三式
3番艦 筑摩改二 WG42、三式
4番艦 霞改二 大発戦車、内火艇、ソナー
5番艦 北上 甲標的、電探、ソナー
6番艦 秋月 10cm+高射+、対空電探、探照灯
【陣形】上ルート4→4→1→4
【支援艦隊】道中決戦あり
決戦支援は制空優勢とれるようにして艦爆
【コメント】
削りは隼鷹を麻耶(対空+司令部)にしていて下ルート
北上は道中対策に下ルートでは魚雷詰込み
上ルートではソナーと索敵対策に懐疑的だったけど電探
秋月は連撃よりも索敵稼ぐために探照灯あれでも対空カットイン出る
下ルートで4回ほど失敗したので上ルートに変えて2/2逸れずにゲージ破壊
-
攻撃対象に選ばれない、選ばれたが当たらない、どちらもmiss表示
-
どれが本当なんだってばよ
-
なんで3人いて3人とも違うんだよw
発端が俺の勘違いなんだからもういいんだ。ごめん、ごめんよ・・・
-
さて、問題はE-7甲Dマスでの親潮堀りだが、2戦目撤退でいいから楽勝だろうとナメてかかったら
支援と基地航空隊フルに使っても落としきれない。どうすれば安定するんだコレ
というかツ級にねだやしの巻物投げたいんだけど誰か買ってきて
-
なぜ甲で掘るのか
-
これ、航空隊基地の残りHPで与えるダメージ全然違うっぽい?
だからラストだからと資源気にせず防空捨てて3隊全部で殴りに行くとまずいような
-
>>917
丙でやるかE6Lで掘ったほうがよさそうに思う
-
俺やった時はE-6ボスに航空支援ぶつけたんだけどボスに対してmissすら出なくてな
-
E7甲で親潮掘るならおとなしくE6で掘った方が早い
-
E7甲でクリア後なら 甲で掘るしかないけど
E6のほうがいいかと
-
E6の親潮掘りはビス子使えるし、(たぶん)雷巡も使えるし最高だね
艦載機も熟練度をなげすてて、脳死艦攻でいいしあきつ丸に制空稼がせれば空母の抱き力あげやすいし
-
E-7丙の親潮泥確率は4編成中2編成でしか泥が確認されてないうえにガシャン等々全て合わせた確率が0.4%だからねぇ
E-6甲なら編成制限ないしそっち勧めるわ
-
E-5甲キツイなあ
航巡にはWGより三式弾優先した方がいいんだよな?
それともWG2つつけた方がいいんだろうか?
-
随分と不人気だ。哀れE-7D
基地支援も考えると資源の消費がヤバいので、とりあえずE-6Lに行ってみるか
-
>>907
ところで、今日になってそのダメージが出るまでを教えて欲しい。
リセットが行われていない理由になれば幸い。
例えばずっと北開始だけで900が出た、とか。
-
E6Lの問題はE7Dより時間かかることくらいか
ボス用編成&対地装備でもそこそこS取れてたから掘り用編成なら楽そう
道中支援無しでも安定するかはぬいぬい
-
E-6丙Lマス0%
E-6乙Lマス0.68%(2編成のみ)
E-6甲Lマス1.18%(全編成累計)
さあ選べ
-
>>929
というかさ
E7の堀を甲でやってる人がどれだけいるのかな
普通丙だろうから甲の堀の難度ってわからない気が
-
元々E-6Lはボスから逸れて寄っただけで簡単にS取れるくらいだったような
道中が長いから支援はあった方がいいだろうね
-
>>930
E7Dの数字も頼む
-
ガチ殴り編成なら退避で二隻抜けてもそうそうS落とさんよ
対空CI入れておけば更に道中安定するかもしれない、しないかもしれない
-
E7D乙掘りやってるけどヲ改編成に限ってガシャンばかりで心折れそう
瑞穂は出たから(甲でだけど)まあなんとか行けるだろうとは思っているが
なおボーキはマッハで減る模様
-
一応捨て艦注意
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 最終編成撃破にかかった分だけ 燃料3000/弾薬3500/鋼材1500/ボーキ2600
【ボス到達回数/出撃回数】最終編成になってから 3回/7回
【所要時間】 2hくらい
【編成、装備】
・第1艦隊
1番艦 Lv99 あきつ丸改 紫電改二/紫電改二/紫電改二
2番艦 Lv150 加賀改 99江草/岩本零戦/99江草/烈風601
3番艦 Lv150 大鳳改 彗星江草/99江草/99江草/Fw
4番艦 Lv135 隼鷹改二 99江草/烈風601/99江草/Fw
5、6番艦 捨て艦
・第2艦隊
基本6隻全部捨て艦(旗艦だけ対空カットイン装備)
捨て軽巡がいなくなった時だけ大淀を旗艦にしてた
【支援艦隊】
・道中支援
1番艦 Lv145 長門改 16inch/51㎝/51㎝/大和電探
2番艦 Lv99 陸奥改 16inch/51cm/51㎝/大和電探
3番艦 Lv150 飛龍改二 99江草/99江草/FuMO/32号改
4番艦 Lv150 蒼龍改二 天山村田/天山村田/FuMO/32号
5、6番艦 適当なキラ付いてる駆逐 秋月砲x2/33号
・決戦支援
1番艦 適当なキラついてる駆逐 13号対空電探改x3
2番艦 Lv155 千歳航改二 爆戦/彗星一二/爆戦/零戦21熟練
3番艦 Lv155 千代田航改二 試製南山/爆戦/爆戦/零戦21熟練
4番艦 Lv155 龍驤改二 爆戦/彗星601/爆戦/零戦21熟練
5番艦 Lv135 天城改 彗星一二/爆戦/岩井爆戦/零戦21熟練
6番艦 適当な駆逐 13号対空電探x3
【コメント】
開幕航空戦で1300くらい与えて終了したので支援の出番がなかった(SS撮り忘れ…)
第1艦隊の艦爆・艦戦は全て熟練MAX、制空値480↑で全確保
索敵を盛ったりも試したけど結局うずしお後の羅針盤はランダムだった
開幕航空戦と支援で旗艦倒せなかったら戦闘見る意味ないのでF5
支援のキラ付けや艦爆の熟練付けに1-1に行って捨て駆逐拾って…を繰り返すだけ
空母2隻ルートは道中に戦艦がいて第1艦隊が2巡攻撃受けて被害が出るのでこの編成では非推奨
-
E7丙D掘りは支援いらずバケツほぼいらずだから楽だよ
確率はしらぬい
-
>>933
E-7D丙0.46%(4編成中2編成のみ) 母数7742
E-7D乙0.89%(報告なさすぎて1編成のみ) 母数65
E-7D甲報告なし 母数56
これ甲でS取るのがしんどいからかな
-
>>938
thx魔境だなぁ
-
E-7甲で掘ってるけどDマスは10回行って1回しかSとれなくて諦めた
ボス掘りの方はLマスで撤退させられなければそれなりに
安定してA勝利以上はとれてる
-
E-7丙Dの親潮はpoiで見る限り、
・編成は4パターン
・そのうち3つの見た目は同じ
・でもその見た目同じ3パターンのうち、1パターンしか親潮落ちない
F12で通信見れば判別出来るのかなぁ、これ…
出来たら夜戦スキップしちゃうんだが
-
中華DBのほうなのでガシャンを考慮した確率、統計DBはガシャン対応してたっけ?
-
>>942
対応してない
-
親潮は歴代所持率最低クラスになりそうだねー
春風は攻略中に出てる人もいるけど、親潮掘りに行く余裕あるならE-3掘り全力って人も多いだろうし
-
統計DBはガシャン対応してない
掘りの話題はレア掘りスレがあるから そっちでやったほうがいいかもしれん
-
>>928
まず俺はまだ削り段階の試行数少なめってのを念頭にしてほしい。900出てもまだ撃破じゃないんだよ3割ゲージ残ってるんだよ・・・
夜まではこんなもん。「ボスまで行けばあとは支援が勝手に倒す」と思って道中安定ばっか気にしてた(艦攻装備とかな)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222658.jpg
でも毎回200前後のダメージしか与えられないので、ちょっと対ボス仕様に変更した。ついでに航空機すべて>>に。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222662.jpg
夜までは全く気にせずキラだけ付けて出していた。結構││程度の練度になっているのが多かったと思う。
瑞鶴の艦爆が剥がれてるのは今2回出撃したせいだな。
練度整えた程度で700もダメージ変わるのかよって気はするが、まあ現実あった出来事だ・・・。
-
>>943 >>945
把握、レア堀すれの存在すっかり忘れてたわ。ごめんなさい
-
>>936
あー、やっぱこれできたかー
やるしかねえか
-
>>946
質問が悪かった、ごめん。
今日、A・L・Gマスの撃破とかE5ボス撃破とかやりました?
基地航空隊の出撃コストだけど、これカテゴリ毎に違うのかも。
E5で熟練上げついでにSS撮って比較してみたら、
三式飛燕244と雷電は12/8で、一式と一式野中は18/8だった。
1マス目の潜水に送っても、ボスへ送って空振りさせても一緒の筈。
-
スレ立ててくる
-
>>936
これができると思った
やっぱり一万切ったかぁ
-
>>936
開幕だけでケリがつくんだから、これもアリだわね
-
>>949
ギミックに纏わることは夜以降はしていない(道中のGマス以外は) E-5もオンメンテ終わるまで触らなかった勢。
昨日時点でAが14隻、LはS1回だけ。Gは道中毎回S取ってるから何隻やったか知らぬ。
-
____
/ /.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.\
/ / \:.:.:.:.)
( / )/
ヽ ( _ ,,,,ヘ"
\\ _ f´:.:.:.:.:ヾ丶_ _
,-―-ゝ>li ̄l||llll二|:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、 ____
|:.:.lフ/|ll>' ̄.. ̄ ̄.:l :.:.:.:.:.:.:tz\| |
/.:.:.://.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l :.:.:.:.:.:| ̄, 、 /__人__人__人
ヽ:.:.:.:/ .∧..........l:.\:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:..:.ト ,,;;/\/ _)
,-|:.:/ | ヽ:.:.:.:.:l:.ヽ ヘ:.:,/ヽ:.:.:.l|;ヽ_ノ:.:.:\ ._). 9
/;|:.:l/:.:.:|十-、:.:_.:/ ,,/ ∨:.:\ニ;;;;;_:.:ヽ ._). 6
/ ヽリ|_:.:!___,,  ̄ ̄ ̄ ヽー―-、 ー―_). ス
\__| /:.:.:.:i / __ パ/l/l弋:.\) } :.:.:.:.: _). レ
`>´.:.:.:.:/:, / ' - V\ ∧:.:.:.:メ:.:.:.:.:.:.._). 目
\:.:/:.:.:パ/l/l f / ! ノ:.:ヽ:.\:.\:.:. _). デ
\ハ l ノ/V:.:.:.:\:.\:.:.:.:_). |
|)、 \ __ <///.:∨.:.:.:.:\:.:.:.:.:_). ス
:.:.:.:....... |:.:. ̄ ヽ、_ ヾ///:|| ̄ー、-、__) !!
 ̄ ̄ ̄\_ ,:.:.:.\ ヽ `ヽ \__|! \_____)
 ̄ ヽ:.:.:.:.\ _ l 丶,つ)| | ´⌒Y⌒Y⌒Y⌒
ファッキン 中枢おばさん
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462696105/
-
削りだと支援で消し飛ばしてたのにラスダンに入った途端沼り始めたし
ある程度してダメだったら>>936試してみないとなぁ
-
>>954
乙デース
-
>>954
おつでしょ
-
>>954
Renault乙
-
E-7甲Dマスやったけど敵が複縦陣の時に開幕雷装が当たって
第2艦隊がボロボロになるからやめておいた方がいいよ
-
>>936
散々渦潮逸れで苦労して、索敵値上げて何とかボス行くようになったんだけど、これ見ると索敵値関係ないのかなー
もう何が何だか分かんないな
-
>>954
乙かも!です
-
3連続で別の場所から出撃して3出撃目でボスに到達
がギミックの外し方とかそういうのを幻視した
-
>>954
ヒューッ
-
>>936
書き忘れたけどギミックは発動済みです(マサカ台詞確認)
(AマスS勝利1回、GマスS勝利1回、LマスS勝利複数回)
-
>>954
乙りんこ
愛情いっぱい手作りカレーを食べる権利をやろう
-
>>954
乙です。
また例によって、攻略情報は次スレに置いておきます。
-
>>953
ありがとう、そしたら日次リセットは無いと思って良さそうか…
撃破までスムーズに行くことを祈ってるよー
>>954乙デース
-
>>936
乙
戦闘中F5って艦載数おかしくならなかったっけ?
-
E7甲DでS勝利一発で親潮獲れたのはほんとラッキーだった。
基地隊の熟練度は剥げ落ちたがそんなの些細なことだな
-
>>968
初戦でF5すると補給できなくておかしくなるけど(5-5とか)
2戦目以降なら補給すれば治るよ
-
>>970
なるほど
モラルさえ問わなきゃ捨て艦F5作戦がかなり有効な海域ってことになるのな
-
>>770
遅レスだけど第一スロットに何か配備しないと攻撃演出は行われるが戦闘には参加していない、恐らくバグ
参加していないので熟練度も上昇しない・・・?
-
基地航空と言えば、E5でボスで流星改しか積んでないのに爆撃エフェクトでるとかあったな
陸攻はリコリスには刺さらないから積んでない
-
>>954
乙!
-
陸攻しか積んでないのにリコリスに当たってたけどな
-
先人たちに感謝
【海域】 E-6 E6
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 116
【消費資源】 燃料22000 弾薬19000 鋼材11000 ボーキ 6000バケツ133 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】 9/23
【所要時間】 不明
【編成、装備】
第1艦隊
1番艦 Lv77 あきつ丸 烈風(六〇一)/零戦52型丙(六〇一)/bf109T改
2番艦 Lv130 ビスマルクdrei 試製41cm★6/38cm連装砲改★1/一式徹甲弾/水観
3番艦 Lv94 伊勢改 試製35.6/35.6(ダズル)/三式弾/瑞雲12型
4番艦 Lv99 翔鶴改二甲 Ju87C改/Ju87C改/Fw190T改/烈風(六〇一)
5番艦 Lv98 摩耶改二 90mm単装高角砲★7/3号砲★6/Bofors/FuMO
6番艦 Lv99 瑞鶴改二甲 Ju87C改/烈風改/Fw190T改/彗星
第2艦隊
1番艦 Lv61 速吸改 九七式艦攻(友永)/天山(村田)/洋上補給
2番艦 Lv98 大淀改 3号砲★6/3号砲★6/WG/WG
3番艦 Lv92 霞改二 カミ車★1/大発戦車★4/WG
4番艦 Lv89 吹雪改二 秋月砲★6/秋月砲/照明弾
5番艦 Lv99 プリン改 SKC34/SKC34/三式弾/夜偵
6番艦 Lv99 羽黒改二 3号砲★2/3号砲★1/三式弾/夜偵
【入れ替え】 削り時は速吸改→北上改二
【陣形】 下ルート44434
【支援艦隊】 道中:駆2軽空2戦2
決戦:駆2正空4
【コメント】
情弱サボり提督なのでいろいろ突っ込みたいところはあるかと思いますが練度や改修ショボくて嘆いてる提督の勇気になれば。
決戦支援は航空支援で艦爆の上位機種から順番に埋めていきました、プラス最小スロに烈風
ギミックはE6の攻略を開始した昨日の夕方くらいからA(潜水艦22撃破)→L(S勝利1回)で叩いて下ルート攻めながらG(最終累計で補給艦28隻)
AとLは今日叩いてないので1日やそこらでのリセットはない模様
結果こうなって
ttp://i.imgur.com/uHXA2Qy.jpg
こうなって
ttp://i.imgur.com/7F292hL.jpg
終わりました
-
ちょっと高価だが第一の捨て艦を軽空母でもいける?
-
>>975
微妙に語弊があったか
艦攻エフェクトしか出ないハズなのに爆撃エフェクトでリコリス殴ってたよって話
まぁ多分基地には魚雷届きませんよー的な演出の意味合いでそうなってるだけだろうけど
4-5とか知らない
-
ここが本当の鉄底海峡になってしまうのか
-
まーたアナルバイブテキストが投下されてしまうのか
-
さすがにLV1じゃ沈んで話にならねーんじゃねーかな
練度ゼロ九九艦爆がどれほど役に立つのかってのも
-
鉄底海峡はE-5のはずじゃ…
-
>>977
いけないことはないと思うけど1戦目の安定度とボス制空がきつくなるかもね
ボス優勢と確保でどの程度開幕爆撃が変わるのかが分からんけども
そもそも軽空母を拾いに行くのがだるい…
-
なぜイベント期間前半のこの時期にそんな末期感漂う手段を使っているんだろう
GW後はほとんど触れないとかそんな感じかな
-
13夏4をアナルバイブでやるとバケツ以外増えてたってマジ?
俺死んだ目で3キラ付けて逸れるのを9時間繰り返したからこの辺よくわからない
-
>>954
スレ立て乙デース!
-
第二艦隊って6隻要る?
-
真面目にやると消費10万も見えるような海域だから捨て艦したくなるのもわかる
自然回復教なら俺もやってたと思う
-
まさかまた捨て艦戦法が有効になるとはなあ・・・
それを防ぐための索敵値実装だと思っていたのに先祖がえりするとはね
-
>>983
いや、捨て艦戦で制空補助して主力に少しでも艦爆増やせないかと
だるいのはまあ仕方ないので入荷された時くらいで
-
>>990
空母系自体がルートにかかわってる時点で、いいアイデアとは思えないんだが・・・
捨て烈風とかやるレべルで仕上がってる人ならともかく
-
>>987
要らない
ただたまーに雷撃が入ってうまい具合にフラヌが中破になったりしたから数余ってたら6隻でやってた
-
捨て艦は大嫌いだが
今回ばかりは仕方ない気もする
-
艦娘がほとんど戦力にならないようなボスじゃあなぁ
-
捨て艦ってある程度レベル上げないときついだろ
-
戦法を考えたらむしろ捨て艦推奨にすら見える
ボスまで辿り着きさえすればいいんだろ?って夜まで俺も考えてたしな・・・
-
最終海域ってわけでもなくE7や掘りもあるからねぇ
節約したい気持ちもわかるわ
-
ボスにどれだけ大ダメージを出したかついでにどれだけ一戦で撃沈させたかのSSを競うイベント
-
捨て艦はいわゆる鉄砲玉を熟練兵が上手く扱ってこそよ・・・
-
>>954
おつたて
捨て艦は嫌いだが、
それをやる人ではなく、それをやると有利になるシステムを組む人が嫌い
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■