■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【鯖別】鹿屋基地スレ Part20【かのや】
-
鹿屋基地着任提督のスレッドです
○関連スレ【したらば:艦これ専用掲示板】
質問スレ22
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1454991071/
検証、仮説スレ19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1445906334/
●前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1457361350/
●前身スレ【2ch.net】
艦隊これくしょん〜艦これ〜鹿屋基地スレpart208 2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1462322880/
次スレは>>950を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、いなくなった場合は立られる人が宣言してから立ててください
スレが立つまでは微速前進
-
>>1
乙かも! です!
前スレ>>994
おめでとー。
乙をほぼ同じ編成で始めたけど、昼のうちに戦艦2隻とリコリスにボッコボコにされて削りすらままならんよ
支援は艦攻×4をボス前とボスにそれぞれ集中だけど、ボスの方は駆逐2ぐらいしか倒せないのよね
それでも熟練度はほぼ減らんのは運がいいのかな……? 艦戦×4を混ぜてみるか……?
-
>>1おつおつ
>>2
前スレ994です
あいや、艦戦4にしたのは相手の制空値分からないし熟練消えるのめんどくせー、
と適当に組んだだけですw
行き先の制空の優勢?確保?ラインよりオーバーしてると恐らく制空値の無駄になるので、
熟練減らない程度に陸攻や攻撃機積むのが良いと思いますよ
あと、空襲のダメージは何故か第一中隊にだけ入るっぽいので、一番上は艦戦がいいです
-
帰省中で1㍉も進めてないんだが、色々見てると心配になってくる
-
ここまでいろいろ酷いと、むしろあと一週間ぐらい様子見てた方がよさげかもよ。
俺E2まで割ったけど、疲れたし、運営の対応見たいから様子見に戻る。
そういう人も割かしいるみたいだし。
-
E-4までの攻略は問題なくできる
E-5以降はいろいろおかしい
まあ近々なんらかのアクションがあるじゃろう
-
今回の前段作戦はAL作戦並にきついわ
甲とはいえ、削り中から支援入れないと満足に削れないし
決して難易度低くないE-4が楽に思えるのがやばい
-
E4は資源を惜しまず支援を入れたら押し切れた
E5以降はしばらく様子見
つうか、マンスリーとEOを先に片付けることにする
-
なんか爆戦ガン積みの砲撃支援じゃなくて、正空4の航空支援がゲロ効くという話が出てきてるな
-
日本語が変だ。
今までの空母を混ぜた砲撃支援じゃなくて、正空4に爆戦ガン積みした航空支援が良いダメージを出すらしい。
-
リコリスは艦載機失うと棒立ちになるよ
対空大事
-
面白そうな事聞いた
今夜にでも実験してみよう
(熟練MAX爆戦はたっぷりあるw)
-
E4まで終わった
とりあえず自分もマンスリーEO片づける
E5以降はもうちょっと情報集めてからだなー
特にE5は昨日のアプデ前後で結構違うみたいだし
-
駆4航巡2でE5甲ラストまできた
基地航空隊は第一に烈風4でIマスに集中、第二に艦攻4でLマスに集中で道中決戦ガチ支援
出撃するたびに空襲で資源減らされるから、削りはとりあえずたどり着くことを優先したほうがいいね
S勝利はないけどリコリスを2回落としてるから、流れが良ければ何とかなりそうな感じ
-
E5はラストでもあんまり敵が強くならないしね
-
E5これからだけど
航巡2駆逐4か
-
>>16
航戦2航巡駆3も試したけど、道中大破率は大して変わらなかった
どうせ狙われるのは艦隊の半分を占める駆逐艦だし、Eマスが増えるしね
あととねちく温存してるせいもあるかなぁ、最上型回避低いからボスでことごとく大破するw
-
キラ付けも完了
これからE5いくよ〜
ありがとさん
-
E-5はどうせスナイプ目指すんだから、航巡上に並べるのも手だよ
そう都合よくは狙ってくれないけど、夜戦で下から潰されて全員真っ赤でD敗北ってのは多少減るかも
-
>>18
がんばってね〜
>>19
そうね、一番はじめに到達したときは上2人航巡にしてたら
ものの見事に二人とも四択でボススナイプだったよ
小破未満がフラル一人だったせいもあるとは思うけどね
WG持ちの駆逐の夜戦連撃がいまいち効かないのがちょっと、ね
-
札の都合上E5を丙でやってるんだが旗艦と二番の駆逐二人でボス以外を担当 唯一のWG42を三番艦の駆逐に 四番三隅、五番最上は三式 殿はCI秋月に探照灯
次ラストだけど狙い通り上手くいってる
-
諸将、朗報だ。
ついにE-6突破の道筋が見えた。鍵は、そう、もちろん瑞雲だ。
-
>>22
師匠、落ち着いてください
-
なんか瑞雲が1000オーバーのダメを出したらしいな
-
瑞雲三式艦隊の編成画像は見た ネタだと思ったけど違うのね
-
>>25
アップローダーにあったが、これのこと?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/221524.jpg
-
>>26
いやもう、その三式とかWGとかもはや不要で、全部瑞雲でO.K
WGは第二艦隊に集中させるんだ。
-
>>27
もしよければ画像を上げてもらえないか?
ちょうどE-6甲のラストで止まってるんだ
-
>>28
レス番ですまん。読んでいけば500あたりから流れが変わってるのわかる
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1180隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462498782/751
-
ゲームやっててみてなかった 避難所1180の426番の画像ですってもう見てるよね 失礼しました
-
>>29
ありがとう。
とりあえず瑞雲がん積みやってみる
-
E6甲終わったよ
伊勢日向に瑞雲ガン積みの空母三人は艦爆と艦戦と彩雲1
開幕と支援で500削ってWG2の中破大淀が400オーバーで決めた
-
>>32
(`・ω・)ゝ 乙であります
-
どうやら爆装を持った航空機がキーみたいだな
-
>>32
おめでとさん
航空支援で爆戦の多段ヒット割合ダメージ連打なんだねー あと8枚作らないと E6は瑞雲と航空支援で光が見えたかな
-
瑞雲・・・
それは君が見た光
マジでこんな状況でした
-
よっしゃE5突破!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/221578.jpg
基地航空隊は烈風4をIマス集中、53岩本隊陸攻3をLとボス、
道中砲撃支援、決戦航空支援(一航戦最大スロに艦爆と五航戦艦攻、各最小スロに艦戦)
ラスダン6出撃ボス到達3回目でした
・・・もう今日は疲れた、飲むしかないです〜
-
>>32
何回か試行回数必要な感じ?
3回ぐらいやったけど、100とか50とかしか与えてない・・・
-
>>38
三回目で開幕350支援でミスの流れから昼で二匹落として夜戦で〆だった
空母も航空支援も全部艦爆
-
>>39
良ければ編成を教えてもらえないか?
4回目の挑戦もろくにダメージを与えずに終わった・・・
-
>>40
>>32に書いてある通りよ
勢空確保ラインにして瑞雲と艦爆がボスにささるのを祈る
正規空母、軽空母、装甲空母、伊勢、日向、あきつ丸
第二は大淀、駆逐3、重2の対陸上装備
初月は対空カットインに探照灯6番目
-
削りは普通に空母2第二戦艦無し駆逐3で負けつつ削ったよ
ボス確定ルートっぽいし
-
瑞雲論者とかネタのようなガチで腹筋に悪い
-
E-6打開策が見つかったみたいだけどボーキ足りるかなあ
E-5手付かずで残り4万強しかない
-
E6は希望が見えたようだがE5は現状のままなのかな
あそこも聞いてるだけで憂鬱になる難易度っぽいが
-
4週間ぶりにinしたんだけど今回のイベントどんなかんじ?
-
>>46
16冬イベントE-3甲が、今回のE-6の丙、ぐらい?
-
>>46
今までログインしなかったのが正解って感じ
-
よしE5突破、ラスト沼ったけど最後は決戦支援がいい仕事してれた
なお基地支援はほとんど役に立たんかった模様
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/221628.jpg
ちなみにボスSでローマ・・・
-
>>46
アタマおかしい感じ
-
>>47,48,50
まじかよ
5万しかないからちょっと不安だわ
-
>>51
目標がアイオワゲットなら、その資源量なら最初から丙のほうが良いかも?
ある程度は情報出てるから、Wikiで確認しつつ最低限の消費にしたほうが良いと思う
たぶん、最初から支援投入したほうが結果的に安くなるんじゃないかな・・・
-
あとWG42いくつあるかだな
-
WGはそんなに要らないんじゃねえの
現状、中枢に大ダメージを与えるメカニズムがあまり良く分かってなくて
「勝利の鍵は瑞雲」というだけだから、E-6はもうちっと待ってもいいかもだけど
-
正直大発改修よりも他を優先したほうが良かったよな
WG一択なんだけどいいのかこれで
-
なんか零式水上偵察機の熟練度上がらなくなってる気がするんだけど気のせいかな?
10回以上出撃してるのに榛名に積んだ推定が青線3本から上がらなくなってるな。
航巡に積んだ瑞雲系は上がるのになんなんだろ。
-
Wikiにも報告あるけど、どうも偵察機全般緊急メンテ前からそんな感じ
うちの彩雲も、E-5で熟練度下がってから戻らなくなってる
基地航空隊で偵察機出す人は要注意
-
瑞雲というかよく分からんけどあり得ない程爆撃が通るようだね
爆戦ガン積み支援って話もあるな
>>57
ブラゲ板の方でも話が上がってたな
ちょっと今回お粗末すぎんよ〜
-
帰ってきたら瑞雲が光をもたらしたとかになっててワロタ
-
あかん。E-5乙のボスマスで戦艦2体が一度も倒せない。
陸攻2艦戦2でも艦攻4でも艦戦1艦攻3でも、駆逐を一体落とすのが精一杯ってどうなってるんだ
行動半径6の奴なら届いてるんだよね?
-
>>60
むしろ直前のネ級マス潰すのに使ったほうが良い感じ
ボスマスへの爆撃は全く効いてる気がしない
こっちは甲ラスダン突入済みだが昼終了時とねちく含む5隻大破とか酷い目にあった
こういうの萎えるなぁ
手応えは良い感じなのだが
-
E-6削りなんだが、決戦支援が最大火力なんだったらもう全力で道中の安定を目指した編成組んで支援だけでちまちまゲージけずってやんよ!
っていうくっそせこい作戦を思いついたんだがどうだろう。
2回やって800くらい削れた。道中支援は不要
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/221713.jpg
夜戦はやらずに帰ってくる方向で。一周間くらいかけてバケツ節約エコプラン
-
第一航空隊、第二航空隊の順に戦闘解決されて、その間に敵機は撃墜されて減って行くから、
ぜんぶ集中させる場合には第一のほうの戦闘機を厚め(2個中隊?)、第二のほうの戦闘機を薄め(1個中隊?)にするといいと聞いた
それ以上は分からん
-
E5甲だけど、ボスマスはとにかく戦艦+正規空母の決戦支援に頼る感じだったなあ
支援が敵戦艦かワ級を中破以上に追い込んで、昼戦で駆逐をつぶし、
夜戦で駆逐4隻に露払いさせて航巡の手番までにリコリス以外を撃沈する、という流れが上手くいくときのパターンだった。
-
>>61、63、65
ご意見ありがとう
一応第一の方はCとLに出して効果が出てるのよね。
それなのにボスマスだと駆逐一匹すら落とせない時もあるし。
丙に落とそうかと思って敵編成調べてみたら、戦艦ル級flagship×2は全部の難易度で共通ってアホかと
……戦艦無しで行くルートがあるって事は航空支援でル級をどうにかできる手段があるって事だと思いたいけど、今回の体たらく見てるとなぁ
-
あれだ
丙のフラ戦も「不具合」かもしらんしちょっと待ってみたら良いんじゃね(適当)
-
>>60
ボスにたどり着いてナンボだから、基地航空隊はIの空爆マスとネ級マスに使うのが
一番いい気がしてる
ボスの戦艦潰すのは砲撃支援が当たるのを祈る
でもリコリスちゃんには航空支援で手数を稼いだ方がいいみたいなんだよね
大きく分けるとその2択になるのかな
-
>>61
そのうちいいくじを引くからそれまで辛抱だ
昼に残りHP400くらいまで削れて、三式持ちが小破以下で残ってたら
スナイプワンチャンあるし
-
今から攻略開始!と意気込んでE1選んだら連合艦隊なのね
第2艦隊を遠征に出してた。しかも24時間練習っていう。泣く泣く遠征中止を選択したよ…
-
>>68
んなこたぁ百も承知じゃい
そのアタリが100回先なら下手すれば辿り着かんわ
たった今もT不利で昼で敵さん前残りとか
SAN値がガリガリ削れていく・・・
-
ボーキがマッハで減っていくから余計に焦るよなE-5
全体通して息苦しいイベントだのう今回は
-
E-6甲、試行11回、うちボス到達5回
C敗北4回、A勝利1回、ボス撃破はゼロ
ちまちまゲージは削れて行ってるんだが、
ボスを倒せる予感が全くしない・・・
航空戦で4ケタダメとか冗談やろ、って言いたくもなる
-
>>72
5/11でボスとか絶好調だな!羨ましいぜ!!
-
何かE6にギミックが追加されている可能性があるとか何とか
情報揃うまで急ぎ過ぎない方がいいのかもね…今回特にgdgdだし
-
なんかE6ギミックなくても艦爆特攻(瑞雲も?)でなんとかなってるの見るからなぁ
運営もそれらしいことつぶやかないしギミックないんじゃね、と思える
-
E-5って道中支援出してる?(てた?)
潜水艦や空襲での事故率考えると、削り中から出してたら禿げそうなんだが…
-
>>76
道中決戦フル支援してる
10回出撃して、やっと2メモリ削った
クリアできる気がしない
-
>>75と思ってたらTwitterにこんなのあったw
E6ギミックあんのか?
まだデータ解析が終わってないので、検証部のアカウントで報告はできないのですが
E6ギミックあります
昨日のメンテナンス明け直後にはなかったapi_boss_damagedっていうAPIが追加されてるのがさっき確認できて、
中枢棲姫のギミック発動後のボイスも確認済み
個別のツイートのアドレスの貼り方分からんけど、この人ね
ttps://twitter.com/noisy_sgr
-
E5今のとこ五連続撤退無し平均400削れてるなー
照月に対空カットインに駆逐は全員秋月砲2本
基地支援は艦戦オンリーを空襲とボスマス
陸攻3艦戦をボス前とボスマス
艦戦は全部射程6
-
あと最上最後スロに瑞雲
-
ギミックあるみたいだけど動作してないんじゃね?
みたいな話が中華フォーラムであったような気がする
-
>>78
メンテ明け時からあったんじゃねえかという話もあるが、
なんにせよまだ誰も聞いてないということはまたバグってるかな
-
遂にキラ付けのストックが切れちまった
染み付いた負け癖を1-1の駆逐共にぶつけて払拭する時間だな
まさかキラ付けが安寧の時間になるとは思わなんだ
-
>>79
航巡2駆逐4編成ですか?
-
んー、ありがと
支援入れた方がいいか、当たり前だが
150+400+150でやっと1回分削ったけど、こんなんじゃラスダン勝てる気がしないなー
-
ギミック後から追加とか本当なら今回ガバガバすぎんよー
昔の寝糞癌ホーに匹敵する酷さ
-
E-5寝る前最後と挑めば案の定真っ赤にされて叩き返されるの巻
まぁ知ってましたよ、ええ・・・
畜生まだ始まって数日だってのに最終盤の気分だぜ
こんな時は寝るに限るわ。嫌いになっちまう前にな
-
>>84
駆逐4航巡2だね
甲で9出撃1撤退で終わった
改修秋月砲が火を吹いた
利根筑は瑞雲12三式弾と観測機三式弾
-
E5は今回のイベント最大の山場だと思う
まだ一度もボスを倒した事がないままもうすぐラスト・・・
-
>>89
いや、E5はまだ楽だったとか言うことになると思うぞw
全キラ付けたガチの決戦支援送ればそのうち戦艦やってくれるよ
-
>>70
気休めにもならなかったみたいで申し訳ない
確かに出撃重ねるだけ空襲で資源がじわじわ削られていくし、
ボス前で支援砲撃から生き残ったネ級にワンパンされたりとかも勘弁してほしいよな
-
>>91
70だが、たった今もT不利サンドバックだったのね、もう勘弁してほしいのね・・・
こりゃあE-6・7は丙かな 甲はもう疲れた、っていうかゲ動かない娯楽で疲れるってなんだ(哲学)
-
俺もE5ラストだけで12時間以上かかったなー
E6ラストに突入してるけど、こちらも一体いつ終わるのやら
-
削りで結構苦労したE-5甲だが、ラストは一発で終わった
基地航空隊と支援を削り段階とは変更してボス重視にしたもののふるわず、駆逐艦1撃沈でフラルにはカスダメのみ
「これはダメか」と思ったが、T字有利を引いてうまく進んで、昼戦終了時にはボスと大破したフラル1を残すのみになっていた
ボスを撃沈したのは熊野だが、今回の殊勲は昼戦で活躍した駆逐隊だな
…まあ運が良かっただけなわけだがw
-
E6ギミック発見されたらしいな
-
当たれば空爆でも600近くはいけるけど、それが確実になるならやってみるかな
-
>>92
とりあえずE6まで来たけど、今のところE5が一番ストレス溜まったね
E6はボスで大破続出だし、うまいこと削れないと中枢さんも落とせないから
E5と似たような感じだけど、少なくとも一方的ではない(ラストは大変そう
・・・熟練度は剥げまくるけど(今さっき34機スロのマスター江草隊がすっからかんで帰ってきた
-
ゲージ4割程削ったけど、E-5はIマスの大破率が高過ぎるわ…カットイン入ろうが大破大破の連続
資源はそこまで減ってないが、バケツが減っていくのが辛い
-
>>98
Iマスは烈風4の基地航空隊1つを集中させたうえで対空CIで凌ぐもの
それでもたまに駆逐が大破するけどね
-
>>99
それ試したんだけど、薄いとこ連続して引いたのか相変わらず大破祭りでな…
今は辿り着いたら少しでも削れるように、艦戦1陸攻or流星改3でボス集中してるわ
-
>>99
自分も削り段階ではそうしてた
秋月型にカットイン装備、他の駆逐艦はカットイン条件を外してボフォースと集中配備で対空ブースト
Iマスでは一度も大破しなかったな
ACLで1回ずつ大破した
-
E-7丙のDマスで親潮掘りに40回ほど周回しているが、中々でない。
回数がまだそんなに多くないからまだ良いんだが、なぜ春雨が4体も出る?
夕立砲の牧場になるから捨てるに捨てられない、この調子だと親潮が出るまでに何体春雨が集まるやら・・・
-
コウデヤレヤ
-
>>103
E-6甲のラストの沼に耐え切れず丙に逃げた丙提督なのですよ・・・
って、愚痴ってたら次の出撃で親潮ドロップ
-
うわああああああ
もうT不利は嫌だあああああああああああああ
なぁ、確認したいんだがT不利って10%だったよなぁ?三連荘ってどうなのさ日向
-
って叫んでたら終わった
しんどかったぁ・・・
-
>>106=105?
おめでとうです、ちょっと休憩だね。おつかれさま
-
>>107
あや、ID変わってる
終わるときは割とあっけないもんね
自然に手叩いてたわw
-
E5ラスダンやっと終わった。
E6用戦力温存のために乙に落としたけど
予想以上にきつかった。
意外と基地支援は仕事してくれたな。
-
ttp://i.imgur.com/ScLeUed.jpg
ギミック判明前から大鯨旗艦で挑戦してたけどボーキが1万切りそうだったので日和って龍鳳大鯨編成にして再挑戦
ギミック発動してるかの確認のための出撃でゲージ割れてしまったのでS勝利できなかったのは残念だったけどクリア出来てよかったわ
E7はボーキ回復させてからゆっくり挑戦しようと思う
-
E-6おわた・・
削り中にS勝利で蒼龍確認
-
なんか、「メンテ前にE6突入勢」・「ゲージ削りきってからギミック解除目指してる」人は
もう一回E5をクリアするとギミックが発動するらしいぞ
本当なら、ほんとに今回はポンコツイベントだなぁ、おい・・・。
-
>>112
メンテ前からE6で親潮掘ってたからそれは無いよ
ギミックは普通に発動した
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222167.jpg
-
>>108
自分は解放感から、大きなため息とともに天を仰いだけどなw
こっちはE6ラストになってギミック解除中
削りは比較的サクサク進むからそれなりに気が楽だよ(資源は食うけど
-
こっちもE-6終わったー
ギミック解除のまさか確認後、開幕で420、支援で700と運が良かった
そろそろクリアできないと、弾と油が危険域に達しそうだったからなー
-
ギミックこなしてから南ルートで3回ボス到達したが、開幕を眺めるゲームと化してるな
ボス撃沈が2回、もう1回は2/3ほど削ったが、やはり開幕で撃沈できないと厳しい
-
今E-6来たけどやはりというべきか、羅針盤逸れは精神的に来るものがあるな
まずは別ルートで削るか
辿り着かんことには話にならん
-
あれ結局ギミックってボスの弱体だったん?
解除すると飛行場が消えるとかいう話もあった気が
-
随伴艦も落ちやすくなってる気がする
-
>>118
ないないw
さすがに飛行場姫は消えん
-
よしE6終わり
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222252.jpg
うちの子たちはスナイプ上手だなw
ギミックはK15隻、L3回S、G1回S、A15隻の順で「まさか」確認
開幕で中枢ちゃんに597ダメ出たけど、集積に174、砲台に107ダメ出してたから、
それなりに効いてるのかね? (攻撃スロは艦爆6+瑞雲1だから割合じゃないと思う)
>>118
編成はそのままだったよ
-
ああなんだ飛行場消えるのはデマだったのかサンクス
>>121
そして突破おめおめ
E-7は楽しいらしいな
-
ふと春がこれなら夏は何が待ち構えてるんだと終わってもいないのに考えちまった
運営的には夏は大規模高難度が恒例にしたいようだけど
これ以上ってもう本物のガチ以外置いてけぼりになるよな
冬の反動をマトモに受けただけだろうが、相変わらず極振りしか出来ないのはどうなんだろうね
-
既に結構なガチ以外は置いてけぼりなような…甲5で今回丙にした提督何人いるよ
-
さぁね。
ぶっちゃけ、最初の甲勲章の時に変な煽りが横行したのが今や平和の象徴だったんだなと思うほど
今でもあれは心底胸糞悪くて大嫌いだけどさ
-
皆とは一歩遅れる上に、日和って乙にしてE-5突破〜。
駆逐4だと蹂躙されて終わるので、ペナが有ろうが伊勢日向に殴らせてル級を黙らせた
E-6はどうしようかねぇ。
日数的な猶予はともかく、資源も心許無くなって来たのもあるけど、もう早く片付けたいわこのイベ……
甲2だから今更名誉が欲しい訳でも無いけど、未練は春風と親潮が丙で掘れるかどうかかなぁ
-
一旦攻略とめてマンスリー任務とEO割りやってるが心が穏やかになるわぁ・・
イベント楽しみにして日々をすごしてたけど、日常ってやっぱ大切やったんやな
-
俺もやっとこE5(乙)突破だぜ
削りから数えてリコリス潰したの2回だったし甲ならもっと沼ってたんだろうなあ・・・
-
E-5甲終わった
これ終わったらラスダンだなぁ、支援キラ付け面倒だなぁと思ってたらゲージ破壊でびっくりしたw
旗艦で5択スナイプ決めた上に400↑のダメージ叩き出したくまのんに感謝
-
E-6甲終了
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/222440.png
最後も開幕頼みだった
開幕航空戦はボスに一発も当たらなかったが、支援がきっちり仕事をしてくれた
-
春風は丙Aで落ちるらしいぞ
-
E-6は下手すれば羅針盤に邪魔されるから死ぬほど鬱陶しいが
辿り着きゃあ護衛退避で欠けてようが開幕と支援爆撃である程度は削れる
問題は辿り着けばってことでまだ一回しか到達出来てない(´・ω・`)
-
>>122
121です、ありがとうなのです
あれからすぐ寝ちゃったので遅くなって申し訳ない
今のところE5が一番いやらしかったな。あのチリチリした感覚はアイアンボトムサウンドだからなのか
E6の羅針盤はずれマス(L)はギミックマスみたいだし、親潮ワンチャンくらいに思っておけば毛根に優しい
だが上ルートのフラソ、てめーはダメだ
-
>>132
南から行くとルート固定できる
ラストは悩みどころだけど、削りは南からでいいと思う
大ダメージが出る状態になっていれば速吸も不要
-
>>134
多分ギミックは解除にはなってないがまぁ考えてはいたとこだ、幸いメンツは余裕がある
しなくても瑞雲4含む開幕爆撃と艦爆16の支援で計600は削ってくれたしね
解除はラスダンになってから考えることにしたよ
-
E-7丙はE-4並に気楽だし、ボスSもそう難しくないから資源さえあれば春風掘りも何とかなるよ
嫌気がさしたら丙おすすめ
-
ふう、ようやっとラスダン突入で一旦休憩っと
削り
第一 五航戦姉妹/大和/zara/伊勢/あきつ丸
第二 阿武隈改ニ/鳥海/摩耶/霞/大潮/吹雪
伊勢に瑞雲ガン積み、摩耶・吹雪は対空カットイン装備
護衛退避上等で艦爆16機の爆撃部隊を運ぶ方針取ったわ
-
E-4甲まで来たけど、E-2のつらさは一体なんだったのか
出撃回数はE-2だけでE-1 E-3 E-4越えそう
-
イベント攻略はとりあえず自力で挑んで繰り返しに飽き足り、
イベント期間を鑑みて危ういなと思ったらポツポツと攻略サイトを見出す
緩いスタイルで楽しんでいるけど今回はきついな。
今やっとE2攻略してE3一回行ってみたところだよ。
確かに前段作戦は2014のAL作戦を思い出させる厳しさ。
昨年の夏で初めて甲をとって続けてきたけど日和っちゃうかもしれん…( ´Д`)=3
-
取り敢えずウィークリーとマンスリーをまったりこなしつつ資源回復
また新しいバグも見つかったし、再度メンテが入らんとも限らないから様子見と情報収集
現状でてる情報以外で春風親潮の掘り方が判ったらE6に挑もうかと
-
WG一つしかないけど大発載せられない駆逐に載せるのと
航巡に三式弾と合わせて載せるのどっちがいいの
-
夜戦でワンパンにかけるなら航巡かな
-
大潮レベル65と皐月レベル75だったらE-6つれてくのどっちがいいだろうか
もう戦力が枯渇していて辛い
-
E6は極論駆逐を戦力として数えないまである印象・・・
-
E-6は駆逐どころか航空隊と決戦支援以外はぜんぶ戦力外な気がするね・・・
ボスS勝利目指すとなるとまた別だろうけど
-
カミ車・陸戦隊・WGの駆逐艦が都合良く集積地を殴ってくれればいいけど、
たまにしか起きないことだから駆逐艦はわりとどうでもいい感じかなあ
-
開幕・支援で700程度吹っ飛んでくれるのを待つだけって感じ
しかもギミック外れているなら当たると簡単にそんくらいまで行く
あとは夜に一発突き刺さるのを待つだけ
-
ああ駆逐艦はどうでもいい感じなのか。返答感謝
防空組はもう使っちゃったしなー
駆逐艦何させようか・・
-
残ってる駆逐組で対空が高いのを選んで取り敢えずの代役?
陸上相手だし、缶と電探積んで足を引っ張るだけの事はないようにするとか
-
第一艦隊に摩耶入れられるならどっちでもいいよ
摩耶も使ってるなら皐月かな
殴りあいなら大潮に分がある
-
ああそうか摩耶入れる手もあるかー
しっかししんどい海域だわほんと
未来が見えんw
-
E-4任意RTAがあったおかげもあるけど、進行度は今までのイベントより進みはいいが
資源の減りが半端ねぇな今回のイベントは・・・
-
道中戦闘回数多すぎ連合多すぎ支援ほぼ必須の上に航空隊と空襲でゴリゴリ資源削られるからな
燃料が最後まで持つかどうか
-
残り燃料9万 弾薬9万 鋼材15万 ボーキ5万 で今E-6削り
遠征で燃料かボーキにフォローいれようと思うんだけどどっちを優先して回復させるべきか・・
-
>>154
俺なら燃料
E-6、E-7ともに機動部隊選択で、
E-7完了時点でボーキ26万ある・・・わかるな
-
支援厚めに入れるなら弾薬にもフォローあったほうがいいかも
-
燃料と弾だな
今E-6ラスダンだが、全部甲でもボーキはなんやかんや2万程度の消費で止まってるが、油は9万、弾は8万が飛んだ
カンスト近くまで溜まってなかったらこんなに穏やかでは居られなかっただろうな
全ては支援が主力状態のせいだが。
-
E-5まで甲で来たけど、残り燃料弾薬各6万強じゃE-6は丙が無難っぽいなあ
ネームド取り逃がしは悔しいが
-
E2以降、道中/決戦共に砲撃支援ぶち込んでるから弾の消費量がやべぇ・・・
残り燃料9万 弾薬8万 鋼材18万 ボーキ14万
減った気がしないのは鉄のみ
E6甲をギミック崩しまで終わらせたので削りは明日以降
もし、今夜あたりにギミックがリセットされたら丙に落として終わらせるわ
-
ギミック解除状態って何段階もあるんかね
セリフ変更後も10回ぐらいやってるがさっぱり爆撃ダメージ通らんぞ
-
というかギミック解除してから削り始めて残り1になるまで一度たりともボスを落とせてないんだが
-
>>160
外国人助っ人みたいなもんで真芯で捉えれば一撃必殺の900オーバーもあり得る
マトモに当たれば長打で500前後、外すと凡打で100未満
少なくとも当たれば700くらいまでは平気で行くはず、てか行った
なお、打率は2割プラプラの模様
-
>>160
ギミックマス1回ずつでもクリアできたよ
セリフ変化聞いてからラスダン7回ぐらいかかったけど 根気強く待つしかないね
-
自分は削り段階では開幕で撃沈したのが3回、夜戦で撃沈したのが1回だった
-
E7編成の具合もあるだろうけど燃料と弾薬に同意 空母二枚編成で押しきった分道中全力支援で燃料と弾薬が溶けまくったよ 結果丙に落として今回はクリア優先にした 夏に本気出す予定
-
なるほど
そもそもL逸れ5割と潜水マス大破1割でボス到達が4割ほどだから試行回数がやたら増えてるのに
そこからさらに打率2割の扇風機に期待するしかないってことか、うーん
-
航空支援はともかく開幕の航空攻撃が常にボス0なのはなんなんだ
烈風キャリアとなんら変わらん仕事っぷり
空母すごいですね仕事しろ
-
5連続逸れとかないわ
ギミック解除してから資材5万以上減ってるが、そのうち半分がただ海に捨てられている
寝るわ
-
E-7用の編成を考えて書いていたら、本隊と支援の両方に加賀が入っていた…
週末までに瑞鶴2号を改レベルまで育てて支援用にしよう
-
E-7乙親潮掘りでまるゆ3隻目
嬉しいけど君じゃない
-
何でこんなに資源消費がヤバいんだと思ったら良く考えりゃ、
ここ数日はろくに遠征も出してなかったわ
四艦隊24隻同時運用必須だと補給すらままならんわい
平日はなんとか遠征回せるから消費も緩やかになるわ
大発大活躍やな(白目)
-
ロケラン大淀と利根は動ければまだ計算できるが
カミ車駆逐は当たらない扇風機すぎる
完全に今回のなんだったの装備
-
集積と砲台相手なら割と仕事するから・・・
-
>>172
連合艦隊だと、さっぱり当たらんわな。
-
>>172,174
特に昼は散々だねえ
-
集積に表へ出ろと言わんばかりの勢いでポンポン当てたウチの霞様は一体・・・
-
E2甲はクソ沼るとか聞いたからビビって乙で行ったら出撃4回でゲージ割れた
乙なら大発やらの装備なんていらないのな
ロケラン1つと三式弾鈴谷古鷹で余裕だったわ
-
カミ車と陸戦大発は今回のズッコケ装備MVP
-
WGに比べると、本当に、ねえ
あと局地戦闘機も入れていいと思うよ
-
E7で春風掘ってる人に聞きたいんだが、I逸れはどうしようもないのか?
ルート固定できた?
-
>>177
甲でも要らないと言えば要らない
結局トドメ刺したのは三式しか持ってない最上だったし
WGと三式の両持ちなら中破でもぶっ飛ばせるからあれば気持ち的には楽になる
流石に単騎になったあと2隻残ってれば勝てる
問題は、そう簡単に三式持ちがほぼ無傷では残ってくれないということだ
-
木曜まで仕事が忙しくて遠征とデイリー消化が精一杯
まだe-3のラスダンが終わってないというのに
この調子で完走できるんだろうか…
-
さっきふざけた装備の基礎の基礎すら分かって無い様な野郎が開幕でE-6甲終わりましたとか書き込んでるの見て装備考えるのって一体何なんだろうと思っちまった
開幕ゲーとか新しすぎるんだよなぁ、アホくさ。
-
今までの常識にとらわれてはいけないのかもしれない
-
E-6甲はかなり変な装備が最適解になることだし、それで正しい装備だったのかもしれんしなあ
-
E-6甲ラストダンス。昼戦終了までは完璧
勝ったな風呂入ってくる
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/223133.png
-
E7丙掘りバケツそれなりに減らないか?一周当たり0.3個程度とか聞いたが別のゲームやってるんじゃなかろうか
-
E7削りは某所で見た第二対潜重視の水上ルートで結構安定してるかもなぁ
メイン火力が基地支援と決戦支援だからとにかくボス到達優先
-
小破でバケツつかうと4個くらい減る
中破まで使わなければ1個ですむ
今そんな感じ
-
>>188
どんなんです?
-
>>190
第一(航戦2航巡2軽空母2)
航戦:主砲2水爆徹甲
航巡:主砲2水爆+三式or司令部
軽母:艦攻2艦戦+艦戦or司令部
第二(阿武隈駆逐2雷巡重巡+雷巡or重巡)
阿武隈、雷巡:ソナー爆雷甲標的
駆逐:ソナー爆雷WG
重巡:主砲2夜偵三式
ルートはBEGIKMN、半固定なのでゲージ破壊時はもっと重い編成にする予定
制空値はボス戦艦姫編成で確保、空母姫編成で優勢を目安に300程度?
基地支援で削れるからもっと低くてもよさそう
支援は道中を砲撃、決戦を航空
基地隊は艦戦2艦攻2x2→艦戦1陸攻3がベター?(改善の余地あり)
留意点は、削り専用編成であること、俺が見てた人も試行錯誤してたし結構アレンジ入ってる
そして自分でやってて撤退が増え始めたこと・・・
でもボス前ダブル空母おばさんよりはマシかなって
-
E7甲、お、終わりました・・・
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/223217.jpg
こんなのもう二度とできないな(白目
-
基地航空隊や航空支援が中枢追い詰めてるの見るとわざわざ艦隊が出向く必要あるのかと思ってしまう
-
さてうちは順調に資源枯渇の刻が迫っているわけだが
E-6まで突破した方々の消費はどんな感じなん?
-
E-6甲終了時点でイベント開始時から燃料が3万ほど減ってたかな
E-7は次の週末にやるつもり
-
完全に先人頼りでE6甲まできた結果燃料弾薬3万鉄2万ボーキ1.5万ってとこ
そこそこ順調に進んでこのぐらいの消費
-
>>194
開始〜E6突破で 燃49k 弾44k 鋼16k ボ27k バ232
開始〜E7突破で 燃75k 弾57k 鋼34k ボ44k バ293
条件はALL甲、掘り無視、遠征や任務報酬増分含む
こうやって見るとE7の修理費と飛行機の損耗が結構でかいのが判るね
-
>>192
おめでとー
俺にもそのスナイプ運があればorz
-
>>192
凄いな おめでとう
暫し休憩をと言いたいところだけど消費した資源を考えたらそうも言ってられない感じなのかな
-
ttp://i.imgur.com/WHuYHD7.png
E-7甲ラスダン
楽なルート通れて昼に殆ど倒したのにどうしてこうなった・・・
-
9700位前後のところに甲6の提督さんが居た
甲6結構居る感じ?
-
>>198,199
ありがとうなのです
ちなみに直前の周回の夜戦突入時
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/223327.jpg
勝ったな風呂でパインサラダ(ry → カスダメorz
まあそんなもんよね・・・
ちなみにID変わってたけど192=197です
-
>>200
これからE-7だってのになんてもん見せやがる・・
-
すまんな……
夜戦キャップでもカスダメになるとか装甲おかしいんだよな
-
>>200
夜戦に突入する時点で
これは勝ったな、と慢心するわ
-
>>201
990位までみてても、20人いないくらい?
いつもより遅いけど、まあこれから増えるんじゃない?
-
と、ここでネタばらし
-
ネタバレ来たねぇ
それより運営アイコンのポーラだ、拡大画像だとすっげぇ可愛いのがわかる
これで呑兵衛脱ぎ上戸ってどうなのさ日向?
-
E5Iマスで撤退は何度もしたけどS勝利なんて覚えてないがな
きのうせっかくE5クリアしてもう来るかこんなとこって思ったばっかなのに…
前の冬イベのときは「高難易度」って言っておいてアレだったから、この春イベは「高難易度」って言ってなかったし大規模なだけで楽なんだろと思ったらコレだよ
-
まあ最悪烈風ガン積みの基地航空隊を集中させて、
対空CIさせればいいしね。ボスまで行く必要ないから
ボス前でレア泥チャレンジして帰ればいいし
まあ面倒といえば否定はしない
-
E-6の突破者50%?
全甲突破出来てる人は幾らくらい居るんだろう、下手すれば割合1桁あるぞ
-
>>211
そこは毎回発表されない。
-
>>208
何気に萌え袖なんだな、ポーラって。
-
空襲マスのS勝利とかまた謎配置を・・・
-
マサカ貰ってるってことはS取ってたんだな
ボスが辛すぎて良く覚えてないが
-
E-5道中安定の為にIマスに烈風集中させてたのが功を奏したな…
-
>>211
運営ツイートを読むと
E-6突破者はまだ全体の2割以下、ということがわかる
(100%×0.4(E-4突破率)-E-5先行攻略中)×0.5=E-6突破者
-
まぁ、まだあと3週間あるし、急いで突破する必要もないんじゃない?
E6ギミックの開示もあったし、これからそれなりに増えていくでしょ
後半かなり資源にダメージ来るから、時には休んで遠征重視するのも必要よ
-
連休挟んでもE-6突破2割という事実に戦慄せざるを得ない
-
親潮ドロップ緩和か。流石に異様な低ドロップだったからなぁ
丙でも落ちるようになるのか、落ちるマスが増えるのかどういう調整してくれるのやら
E-6丙ギミックのマスだけでもやっておこうかと思ったけど、
今回の有様見てるとメンテやったら建ててあったフラグ初期化とかも有りそうで怖いわ
-
丙の編成縛りが無くなるだけで結構楽になりそう
今回はいつにもまして様子見勢が多いんだろうな
-
ちゃんと頭数揃ってる人なら戦力面では甲乙でも苦労はしない
E-6なんか航空部隊が仕事するかに全てがかかってるから最悪引きが良ければ良いわけでボスにたどり着けるならコモン艦でも装備ちゃらんぽらん構わない
いつもの誰にどの装備乗せるとか彩雲積む積まないとかいう議論が意味を持たない
-
>>219
今週の土曜から始める俺だっているんだぞい
あー、仕事だりーよ
-
>>222
E7甲は運がないと無理じゃない?
装甲乱数高いの引くと、どうあがいてもカスダメでしょ
つか今、無傷で速吸補給済みの三号砲★Max2三式弾WG装備の
筑摩が夜偵出てる状況で、中枢に1、27とひどいダメージ叩き出してくれたよ
-
ああ、まあ1も27もカスダメではないわなw
半端に装甲ぶち抜いてるが故の数値だけど
それでもあと少しが全然届かないorz
-
雪風が暇そうにしている
-
E-7削り編成を検討した結果やはりあのダブル空母おばさんマスに突っ込むのはおかしいという結論に達した
-
ウチの雪風レベル高いから支援の必須駆逐要員で頑張ってるわ
-
敵泊地撃滅、作戦完遂なのです!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=223514
洋上補給と油がもう空っぽだから危なかった……
-
そういやうちも雪風お仕事なかったな
支援駆逐はキラついてんのテキトーに出しちゃうし
-
ウチもそうだな
Lv90以上の駆逐艦で雪風だけ全く(支援でも)出番がなかったわ
軽巡勢はもっと悲惨だけどw
-
>>229
おめでとう、うらやましいなー
どこをどうすればそんな状況に持ち込めるのか、さっぱり分からないけど
-
>>229
おめでとー。そしてお疲れさまでした。
新規艦の娘さんで好みの子は居ましたかね?
>>222
頭数は何とか確保できそうだけど(単婚なんで90〜80代だけども)、
油弾:40000、鉄70000、ボーキ55000、バケツ1300でE-6甲いけるんかな?
メンテ後にE-6行った人たち、どのくらい資源使ったんでしょうか?
-
>>233
E6だけで油弾50000とんだよ
緊急メンテも来るしそれまで備蓄してもええんでない
-
Eー6甲、12回連続逸れ
自分は運が悪いのだと思って突っ込み続けたけど失敗した
-
ジュウコン艦隊であれだけど、E-6甲だけなら燃料1万5千くらい
ボーキサイトが地味に減ってたような気がするが、ちゃんと見てなかった
バケツは100くらいだったかなあ
-
比較的スムーズに行ったけど30kずつ飛んだ
結局航空戦と支援のご機嫌次第だろうからなんとも言えねえ
-
>>232 、>>233
ありがとう!
第2航空隊が空母姫沈めて敵が無防備になったのが大きかった
残りの航空隊、空母の開幕、航空支援がさらに3隻沈めてあとは袋叩きでした
新艦はPolaが好みかな
E6は油が10万とんだなぁ…
-
>>238
基地航空隊総出で空母ババァ沈めたことはあったけど、その後の
>空母の開幕、航空支援がさらに3隻沈め
これはうちでは考えられないなー
何かしらギミックがあるのか、バグで航空隊が仕事してないか
……とことん運が悪いって線もあるけどw
-
補給で資源もあるけど
E6で十万つかって他で4万くらいか
ゴリ押しダメゼッタイ
-
E-6甲、皆資源使ってるなあ
うちは燃料2万弾薬鉄ボーキ1万前後、バケツ100ぐらいで済んだよ
確か削り9回とラスダン2回
最後は開幕で1200中枢に与えてあっさり終わった、結果的に支援要らず
速吸の洋上補給×2と利根改二に瑞雲ガン積みしたのが効いたかな
-
E-6甲ラスダン中だが油10万弾8万鉄5万ボーキ3万バケツ500吹っ飛んでる
今突破できてる人は正直言ってかなり上手く行ってる方だと思う
どこもかしこも酷い有様だ文字どおり焦土ってやつ。
ブラゲ板の愚痴スレもいつになく消費が止まらないようだ
滅多に行かない俺も毒抜きに行ったわ
-
二式水戦積んだ速吸は有能だとおもう
まあイベくらいしか洋上補給つかわんしな
うちもE6で速吸使った
-
ギミックとやら使ってもダメなん?
未だE5だから実情知らないけど
-
ああ、書き忘れたけど>>242は累計ね
つってもE-6だけでも相当持って行かれてるけど。
何回かHP10台まで追い込んでるけどそこでストップ
第一艦隊ほぼ99、支援も漏れなく90オーバーなんすけどこれでもまだ練度不足なんすかね
-
今回の自分の資源消費集計してみた
比較的順調だったけど、後半の消費は結構やばい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/223607.jpg
掘りはこれからだけど、夏のことを考えると軽いところで済ます予定
(掘れるとは言ってない)
-
ボス到達初回からマサカありで、すんなり終わった
削り時にボス撃沈4回、ラストはボス到達2回で終了
-
>>244
俺は口が裂けてもこれが楽勝とか、気軽に行ける行けるとは言えない
引きが良いか悪いかが全て
最低でも開幕で500は削れなきゃその瞬間終了のお知らせ
即撃破はその延長って感じだけど、報告者が目立つだけで実際問題レアケースと思う
-
>>246
今回は燃料の消費がやばいよね
うちだけじゃなかったか
-
>>248
ttp://i.imgur.com/Isqy59W.png
こんな絶望的な開幕でも落とせることもあるから最後まで諦めんな
-
E-6で嵌まると燃料やばいだろうなあ
E-6は制空確保せずに優勢で艦爆増やすのも良いかも?
下ルートで削り中は確保して開幕は最大でも700弱しか出なかったけど、最後は空母を艦爆3艦戦1、摩耶様を瑞雲×4の利根改二に代えて凸したら1200出たから
ただ、ボーキは第一だけで800弱減った
-
>>249
ボス含め4戦+空襲マスに加え、消費重い娘たちが真っ赤になって帰ってきて修理だもんね
ハマると尚更じゃないのかな
これでもE6は25出撃(ギミック外しやL逸れ含む)、E7に至っては(確か)14出撃しかしてないのよ・・・
他のみんなも、今回は自分の備蓄とよ〜く相談して難易度決めたほうがいい、いやマジで
-
>>250
無論諦める気など毛頭無いさね、ここまで来たらぶん殴ってやる
さて、しっかしどうしたもんか。
とねちくは使っちまったし、残ってんのはすずくまか。
ここまで来たら伊勢日向に瑞雲ガン積みも視野か
-
ところでザラとポーラ、衣装も微妙に違うのね
どこがとは言わないが妹のほうが大きいようにも見える
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/223609.jpg
-
札についての質問なんですが
E3を丙で掘る際に低レベ駆逐艦を使い、掘りが終了したら高レベ駆逐艦に入れ替えて甲でクリア
その後E4を甲か乙でやる際にE3丙掘りのみで使った駆逐艦は出撃可能という事でいいんでしょうか
-
>>255
丙で出撃しても札は憑くから無理よ
-
>>253
例えばだけど、あきつ丸に制空補助を任せて、その分空母に艦爆積みまくる手もある
伊勢日向あたりだと、道中ツ級とボス砲台で消し飛ぶ可能性もあるからそこは微妙だよね
実施済だったらスマン
-
丙でも札自体は付くので次海域の甲乙に出れないが正解
丙は札が付かないわけじゃあなくて、札無視して出撃出来るってだけだよ
海域札はしっかり付く
-
>>256
>>258
札システムを勘違いしていたようです
助かりました
-
>>259
E4に限って言えばE1で先に札を付けてからE3丙に出撃するという裏技が使える。
-
水上戦闘機の制空ってまだ上ってんのなら
6-4でボスマス優勢とかにならんかな?
-
233ですが、ちょっとハードそうなので身の丈に合わせて丙で行きます
とはいえ、親潮に関しての変更内容が判ってからの方が堅いので、土曜日までは備蓄とキラ付けにします
ご意見ありがとうございました。
-
秋津洲に乗せたCマス制空なら一段階上になるかも?
ボスマス制空は航巡+瑞雲とかしないと削り編成は厳しいかも
-
>>257
253だが、さっきやっと突破したよ
支援が初めて一撃必殺叩きだしてくれた
-
ボスマスは基地航空隊が使えるようになれば楽に制空とれそうね
-
E-7攻略中なんだが、雷装値無効なら榛名に主砲×3+三式でカットインぶちかませばええやん!って思ったんですよ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/223777.jpg
うん。連撃でいいや・・
-
計算機に主砲カットイン入れて計算してみたら、
夜戦キャップの非情さに泣いた
と言うか航巡三式WGよりも戦艦三式だけの連撃の方が強いみたいね
まだ削り中だけど、高戦2人にしよう・・・
-
>>264
やったな、おめでとう
ひとまずゆっくり休もうか
うちはせいぜい300がいい所だったな
その分手数で稼いだ感があった
ダメージ1000とかどうやったら出るのさ日向?
-
丁度一年ほど前、戦艦水鬼相手に「フッ、いくら水鬼とは言え、この至近距離からの榛名カットインならひとたまりも…何!?(ダメージ50)」をやらかしたのを思い出す
あの頃はまだ艦隊ショボかったからなあ…
昨今の陸上ボスのHP見てると、夜戦キャップがホント非情だな
-
>>268
ありがと
そうだな・・・
アレだ、烈風隊と特別な瑞雲で制空権掌握してあとは江草さん率いる艦爆隊にすべてを任せた
あんなダメ入ったら跡形もなく吹き飛んでそうなのになんでE-7でピンピンしてやがるんだアイツ・・・
-
>>266
装甲270だしね
主砲CIの夜戦キャップ×1より三式連撃の夜戦キャップ×2で殴ったほうがいい
あとはクリティカルさえ引いてくれれば・・・
-
>>270
E6に比べてHPが50減ってるじゃんw
(装甲が30も増えてるのは秘密だ)
特別な瑞雲は道中で消し飛ぶ可能性が高いから
制空値としては加算しないほうが得策だと思う
扶桑姉妹の23機スロもしょっちゅうリセットされて
ボス戦では単発攻撃しか出さないことがしばしばあった
あとラスダンは艦攻がいいかもね
-
>>272
もちろんE7は別に考えるけどね
今日はする気が起きないけどw
掘りも今回は全く興味が湧かん。
丙でも姫系4居て周回結構楽とか言われる日が来るなんて思わんかったわ
-
なんか一定時間休息で置いといてから再挑戦すると航空隊の戦果が高い気がする
やっぱこっちも疲労ぬきしたほうがいいのかね
-
E-5-1潜水マスでまるゆ一隻に基地隊だして熟練あげてると2出撃で疲労マークつくから
間隔おくのは艦娘と一緒なんだろう
-
E6甲削り中
A勝利すら取れないんだけどこれどうやって落とすの…
航空戦と支援に賭けるしかないの
-
>>273
それな。
一昨年の夏まだまだ新兵だった頃ヒーヒー言いながら空母棲姫の空襲かいくぐって戦艦棲姫と殴り合ったのがしんどいと思っていたのに、
いまやE-1道中から普通に道中鎮座とか
-
>>276
Yes
-
A6はギミック解除して、後は回数こなすだけよね
-
金曜メンテ通常モードかよw再延長月跨ぎもあるぞ
マジで朝4時まで掛けて一回臨時メンテまでしてこれってもうダメなんじゃあないか
ユーザーを人柱にしてるのが丸分かりだよねぇ
-
臨時メンテでもしくったのに、今度も短時間メンテを計画してきたら馬鹿者だと思うぞ
IT土方の感覚で言えば
-
>>277
当時半泣きになりながらキラ付けを繰り返してたのを思い出すわ
-
Uは何隻掘ればいいのか・・・
連合全員にロケランガン積みと考えると46コになるけど
-
>>283
好きなだけ掘るといいさ。
あって損をする事はない。
とは言え10個もあれば十分じゃね?。大淀に2個に航巡2隻に各1個、駆逐3隻各1個で+αもあれば。
-
なんやかんや三式弾で事足りるし、E-6に至っては爆撃ゲーだし
-
というか3個もあれば足りるでしょ。5個以上は最早趣味の領域
-
むしろ単オリョ用のろーちゃん量産のがメインでないのか
-
単オリョもやることなくなった人の趣味みたいなもんなんだよなぁ
複数居ればまぁ使うだろうけど5人とかは流石に邪魔や
-
ゆー、さつき1号、ろーの3人揃えるのが提督の嗜みではないのか?
なかなか3人目がでないのね・・・
-
三隻いるけどウチじゃみんな小麦色だわ
WGは5個所持してるがコレ以上ほしいとは思わないな
-
E-3掘り、おとといから
しおい2隻、ゆー1隻を確保
目標はゆーをあと1隻
-
俺も一昨日から掘ってるけど全く出ないな
出たら半年ぶりに母港拡張してやるつもりなのに
-
E5甲、削り順調に終わって最終も抜かりなくと大和支援出したら途端にボス着かなくなった
ホントよく出来たゲームですわー…
-
ギミック解除のためのE5-IのS勝利って、とりあえずSとればいいのかそれとも撃破してSなのかわかんねえ
-
E-5のIて空襲マスだからノーダメで耐えればOKって事じゃろ?
撃破ってなんぞ?
-
攻撃機積めば攻撃も出来たような
-
>>296
できないよ
今日はメンテだよ、みんな気を付けてね
-
(休みを取った日に限って臨時メンテなんてことにならないよう)気をつけるぜ
ホントなんでさ…
-
>>297
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/224117.png
試したらできたわ
-
さすがに今日は日をまたぐ延長とか起こらんじゃろ(5時起きで遠征10回を消化しながら)
-
>>299
マジかw 間違ったこと言って申し訳ない
このマスって烈風×4を1部隊集中させて駆逐艦に対空CIさせればそれなりにSは取れると思うけど
このダメージの分、ボスマスのリコリスの艦載機に影響与えてくれるのかね?
・・・いやまてまて、ここから攻撃当たるんだったらわざわざボスマスに行く必要ないじゃないかw
-
やっとE6甲まで終わったけど今回鋼材が全然減らないねぇ
燃料消費が7万に対して鋼材は2万しか減ってない
攻略中は1〜4艦隊がフルで動くから遠征が全然回せないのもつらい
-
鋼材9万減ったん・・・
-
鋼材もボーキも減らないので毎日電探開発をガッツり
10/11/251/250
-
ハマるとデイリーすらもやる気なくなって資源回復のチャンスを逃すという悪循環
メンテ中の遠征で少しでも回復させねばならぬ
-
>>301
それ言い出すとE-6と7も行く必要なくなる
E-7に至っては守ってくれる基地航空隊まで付くし、
どういうわけか制海権制圧下を無傷で行ける支援艦爆隊届かせればええやんけってなるしなw
-
>>295
IマスSは
「ノーダメでの航空戦特有S勝利」か「被弾関係なく基地姫3隻撃破して従来S勝利」
で迷ってた
まあ普通にノーダメSでよさそうね
-
そもそも撃破Sなんて取れるのあそこ。航空隊でダメ与えられるのは知ってるけど
-
>>307
というか攻撃機であいつら3隻潰すのとか不可能じゃ?
只でさえ特効死んでたの直して、ギミックまで完全解除不可能とか新しすぎる
・・・しかしそれをやってのけるのが艦これ運営クオリティ
心配するな、普通に防ぎきったSでマサカ貰ってる
-
先週から6日間働いて、デイリーと遠征しか手が回らなくて
今日はやっと久しぶりに攻略できると思ったらこのザマですよ
まだE-4のラスダンにも入ってないのに、この調子で間に合うのかな…
-
E-5、E-6、E-7と難所が続くが2週間以上あるし大丈夫でしょ
夏と違って今回丙は簡単だから最悪IOWA確保だけなた楽々よ
-
>>308-309
航空マスだから一応航空支援なら来るし、フル基地航空隊夜戦込みならいけるかもしれない
できるかは知らない
-
>>312
空襲マスって夜戦出来なくね?
機動戦マスなら夜戦でぶん殴れるけど
-
>311
うん、まあ何とか頑張ってみる
メンテの間、気分転換に街でもぶらついてみるか…
ていうかなんで公式4コマ読めなくなってるの
-
>>306
まあねw
というか、空襲マスってこっちの攻撃可能範囲外から
陸爆でアウトレンジされるって勝手に考えてたよ
ってことはアレだ、途中のマスからもボスに艦載機(や基地航空隊)で攻撃できるようにすればいいんだ(名案
・・・あれ?それってミッドウェー攻略とかで帝国海軍が取った作戦じゃね?
-
ふと思ったんだがE-5の陸攻ってどっから飛んで行ってるんだ?
今回設営したのって北太平洋だよな?
どう考えてもラウバルからじゃないと爆撃できないのだが。
妖精さんの力でどうにでもなるんだろうか
-
>>316
まあ普通にラバウル基地からじゃないの?
今回のイベントでの飛行場設営はジョンストン環礁だから、ラバウルはEO扱いになったんじゃないかな?
ラバウルには以前(2013年夏ごろ)から飛行場が設営されていたけど、
基地航空隊が発足して、ようやく南太平洋に安定して飛行機を飛ばせるようになったんだよきっと
まああそこは泊地もあったから、艦隊運用も問題ないよね。なお鹿屋
-
修正終わったか
酷いな、全然手が回ってないじゃないか・・・
-
田中Pが角川ゲームスを退社したのと関係あるんかね
-
ねーだろ
-
なにやら防空しないとまずくなったようだな
-
防空がまともに仕事するようになったのならいいんだけどね
毎回のように基地が中破とかさせられてたからなぁ
-
メンテ明けからデマを量産してる奴がいるから、基本眉ツバのスタンスだな
-
どの道E-7甲やるなら防空に割いてる余裕なんかないやろ
-
6日の攻略開始から100周オーバー、やっとE3でゆ〜ちゃんに逢えた。
DF両方でガシャンを2回連続で食らったりして、心が折れそうになったけど、
続けてよかった。
うれひぃ・・・
-
俺はDマス撤退で160回ほどS勝利したがゆーちゃんもしおいも出ず
E-7甲親潮掘りを開始したので防空使ってるけどあまり仕事しているようには思えん…
雷電、飛燕、飛燕244、艦戦だけど積み方が悪いんかな
-
E-7削り終わったけど割れる気がしねえ・・
残り燃料弾薬9万。やれんのかこれ
トドメはやっぱり機動派が多いのかねえ。うち装甲空母0隻だけど
-
削りでボス落とせてたら余裕余裕
-
比較的安定してボスに着けるレベルならあとはいいクジを引くだけ
-
削りの集積編成の時もそうだけど、ラスダンは制空力ペラッペラだからちゃんと零戦21熟練フル稼働の基地隊でぶっ叩けば直掩機無しの真っ裸
あとは支援艦爆隊のお仕事に期待って感じだと思う
-
やっとE-7到達。まずは丙で春風掘りと思ったら、一回目でゲト。超らっきぃ。もう寝よう。
明日から甲で頑張る。
-
そういえば速吸掘ったら洋上補給牧場して計2つ手に入るんだな
今回使い切っちゃった提督はいくつかストックしとくのもいいかも
-
まままだ慌てる様な時間じゃない…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/224313.png
-
>>327
E-7甲最終形態は開幕雷撃までに駆逐古姫を潰せているかどうかもデカイかな
古姫の開幕雷撃は強烈すぎるし
出撃艦隊は勿論、決戦支援も艦攻装備の方が良いと思う
開幕だけで旗艦を瀕死状態に追い込むとかは考えない
-
>>333
まだ大丈夫だ、、、まだ舞える、、、
-
>>333
なーに、あと17日もあるじゃないか
-
>>333
とりあえず今日から数日間は備蓄に専念することだな
-
しかし甲撤退ライン考えないとなそろそろ
各資源10000と半日あれば丙ではいけそうだからその辺かな
-
資源量グラフ管理してるけどイベント開始から急転直下すぎて正直笑えん
E-7甲途中だが単純な比で油11万弾9万鉄3万ボーキ5万バケツ500以上減ってる
既に絶賛過去最高消費量更新中だ
ランカー狙える環境じゃねーから資源・バケツ集めが趣味みたいになってたが
これが溜まってなかったら爆死待った無しだったな
-
おもに平常運転しつつ少しだけE-7丙で春風掘りを試みてる状態で、イベ開始からマイナス1万5千程度
春風は出ないが飽きてきたし、そろそろ甲で攻略再開するか
-
備蓄勢とそうじゃない層の精神衛生が大きく分かれた感じするよね
俺も15冬で痛い目見てなかったら爆死してたはず
-
備蓄じゃない勢はそれだけ練度あるだろうし
バランスが大事よね
一ヶ月ちょい前備蓄15万超えで甲終わったけど10万残ってる
-
手探り攻略でも資材が尽きる心配がいらないのが備蓄のいいところだな
情報出てからやるなら自然回復でも十分だろう
-
ボーキサイトが自然回復じゃきついと思うけどなー
-
勝ったな。勝った・・よなこれ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/224363.png
手の震えがやばい・・
-
>>345の霊圧が・・・消えた・・・?
-
第2艦隊を見るに、予断を許さない状態と思う
-
ここまで報告がないということはつまり・・・
-
これでボス倒せてなかったら逆に凄いぞ…
-
ごめん買出し行ってた
無事突破できました。トドメが霧島までもつれ込んでひやひやもんだったけど
しかしよく考えるとここから負ける可能性も低くはなかったんだよなこれ
-
大淀が大破してるから決定力があるのはビスマルクと霧島だけで、少なくともどちらか一方がボスを狙って、
三式弾だとキャップ止まりだから装甲乱数でまあまあ悪く無い目を引く必要がある
倒せる可能性のほうが高いけれど、倒せない可能性も結構あるかと
-
これで負けることがままあるからなぁ
ルート固定や特効装備とかで縛っておいて
結局は運頼みというアホくさいシステムはいい加減に飽きたわ
-
>>350
心配させやがって馬鹿野郎おめでとう
-
>>350
クリアおめ
俺の歴代最低ダメージが炸裂していたら、それでも負けてるところだったなorz
>>351
WGもキャップに引っ掛かるんじゃないの?
報告少ないけど、壊れ中枢にキャップ後補正あるのって大発系だけっぽくない?
-
>>350
おめ!
そう、こっちも「もしかしてこのメンツだと中枢の装甲・・・!」って思ってた
-
ビス子に雷装切り捨て上等で徹甲弾と三式詰め込んでカットイン撃たせれば良いんじゃねとか
ふと思ったけど試す勇気はないw
-
>>350
何だ焦らしプレイかおめでとう
この流れで駆逐艦が中枢、戦艦が駆逐古姫を狙う、あると思います
というか自分はあったw
-
>>350
おめでとさん。
そしてお疲れさまでした。みんなをやきもきさせた345には『レア艦がぽこじゃか来るけど君達じゃない……!』の呪いを掛けるクマー。
-
地味に恐ろしい呪いだなそれ
-
ふぅ、ようやくE6終わったよ。
ラスダンになってから80回くらい。1週間以上かかったわ。
支援にキラ付け→出撃 の繰り返し。
最後はS勝利で終わった。S勝利は初回突入時と最後のみ。
・・・さて、次は丙でいろいろ掘るか
-
突破おめでとう
80回もかかるのか・・今削り中だが怖い話を聞いてしまった
-
>>360
おめおめ
>>361
今回も徹頭徹尾トチ狂ってるからねぇ
ほんとに誰を楽しませるつもりだったんだろう
さてと、まずはE-7ラスダン状態にして編成どうすっか思案するかね
-
E6E7は運試しマップだから、編成とルート固定以外の他人の体感は全くあてにならないと思うよ
と、たった今洋上補給2個消費してE7甲A敗北に終わった俺が言ってみる
夜戦込みで帰ってきたら燃料残り2メモリ、弾薬は大和型ビスコ3メモリ長門型ローマ4メモリってのは2個分補給された証なのかな?
というか大淀さんビスコローマ君たち何で大破ダイソンばかり狙って中枢狙わないのさ
-
E-6甲やばいやばい言われてたけど、ラスダン5回もしない内に終わったけどなぁ
速吸でペナ無くしたのが効いたかな?
-
個人的に、E-6甲は航空隊、支援、開幕次第だと思った
運が良ければ1回だろうし、悪ければ何十回もやるはめになる
自分は10回程度で終わったけど、運頼みすぎて全く面白くなかった。
-
自分もE6は開幕で終わっちゃったからちょっと拍子抜けというか
嫁にどの札を貼るかで迷っててE6が難しいと聞いてたからそこに投入したけど
ギミック判明後は完全に支援ゲーだったから判断を間違えたよ、E5にすればよかった
-
自分は丙で行ったよ。
野中隊は惜しいけど、支援ゲーに賭け続けるのはちょっとゲームとして性にあわなすぎた。
ギミック解除と最初の2回ぐらい甲で行ったけど、
12人でブン殴り続けて開幕爆撃以外で落とせるのが2体が良いとこってのはちょっとやってられんわ
-
ようやくゆーちゃん落ちた
これでとりあえず攻略に移れる
-
支援ゲーってか、艦これってずっと前からスナイプ運ゲーじゃん
スナイプするのが、魚雷カットインか連撃か大発特効か航空隊かの違いだけで
ゲーム内のデータ1つ2つの差のために貴重な時間と毛根を浪費して周回するだけのゲーム
-
図鑑の曲が変わっていることに今気づいた
-
あーやっといつもと同じような空気になってきたねぇw
練度あっても引きが悪けりゃ真っ逆さま
4-5楽勝なんではまるか分からん→翌月さっぱり終わらんクソがの華麗なコンボ何回見たことか
-
イベ始まってから彼を一度も見てない
いつも雑魚雑魚と厳しい事を言って叱咤激励してくれるのに
-
つい先日、新任という設定でエアプ日記を晒していたよ
-
>>372
察しておやりなされ
-
カミ車2個以上なきゃ甲クリアできない、などと予言してたなあ
「任務で貰えるだろうからそれを使えば足りるんじゃないの」というのに対して、
「言い訳せずにカミ車作れ」と叱咤激励していた
任務で1個貰える前の話だから、彼はカミ車3個持ってることになるか
-
彼って誰?
-
>>375
なお、着任して1か月でカミ車任務を達成して戦力・資材共に整えたと豪語するもよう
その直後にいつもの嫁艦育成カガー言いだすお粗末っぷりだが
-
…嫁艦育成ガーと打ったつもりがカガーになってる
-
>>372
何日か、新人スレで通常うんこしてたよ。
-
加賀さんの語尾かな?>カガー
まぁでもカミ車はもうちょっと活躍させやすくして欲しい感はあるかな
-
午後からE5甲の攻略を開始する予定だけど
編成と装備的にはこんなもので大丈夫かな?
(もちろん支援はフルに出す)
秋月改 Lv81 12.7cm連装高角砲(後期型)x2/13号対空電探改/応急修理要員(増設)
吹雪改二 Lv119 12.7cm連装高角砲(後期型)x2/探照灯/応急修理女神(増設)
時雨改二 Lv95 12.7cm連装砲B型改二x2/照明弾
綾波改二 Lv94 12.7cm連装砲B型改二x2/33号対水上電探
筑摩改二 Lv95 SKC34 20.3cm連装砲/20.3cm(3号)連装砲/瑞雲12型 Lv7/三式弾
利根改二 Lv97 SKC34 20.3cm連装砲/20.3cm(3号)連装砲/三式弾/WG42
-
大丈夫だ、問題ない
-
削りなら筑摩は旗艦かな
あと秋月砲どこやったの
-
>382
その後に(イーノック的に考えて)とか付かないよね?w
>383
おっけ、筑摩さん上げる
秋月砲は忘れてたわ、高射装置無くても対空カットイン使えるからと
秋月型三姉妹からは下ろしとくのがデフォだったから
確か6つぐらいあるからあるだけ積んどこう
-
>>384
駆逐一人対空カットインできるようにしといた方が良いね。というか、秋月方姉妹は誰か居ないの?
あと、ル級がどうしても落としきれないようなら、戦艦×2、駆逐×3、航巡×1で殴り合うのも試してみては?
-
落ち着いてもう一度>>381を読むんだ
-
すいませんでした。
駄目だこりゃ。自分の疲労の方を抜かんと大破進軍とかやりかねんな
-
初出撃はC敗北だった…
まあ300程ゲージを削れたし、IマスをS勝利できたから初陣としてはよしとしよう
-
>>388
一応突破編成置いとく
特筆すべき点は無いけどさ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/224799.jpg
支援は前線・決戦とも戦2/ニ航戦/駆逐2の全力支援
-
>>388
とりあえず削りはボス到達優先でいいよ
ラストになるまでにお祈りの準備を済ませておけば万事OK
-
みんなありがと、家の片付けやりながらだが何とか続けてみる
>389
駆逐にWG42積んでもやっぱいいんだな…
どっかで「逆に積まない方が割合で大ダメ与えられる」とも聞いたので
あと3つあるけど敢えて載せなかったんだが
>390
ん、ラスダンまでこの調子で削ってやんよ
E4もそんな調子だったしな
-
やっと基地隊の熟練度上げ終わった
疲労抜いたらE-7ラスダン開始だ
さてさて何回踊ることになるやら
-
E7を丙で開始したが、削り途中だけどやる気がなくなってきた・・・
-
昨日からイベスタートして、E-4にたどり着いたんだけど
基地航空隊ってフルボッコにされるだけの存在なの?
詳しく解説してあるとこあれば教えて欲しい
Wikiはよく理解出来なかった
-
>>394
普通の空母と一緒だから戦闘機が居ないとダメ
届く範囲は行動範囲依存だから事実上局戦どもは役立たず
ただし、7あれば今回はどこのどの編成でもボスまで届く
んでE-4の場合は空母棲姫マスに烈風隊ぶつければおkと思う
-
>>394
あとついでにだけど、処理が若い番号の第一中隊から逐次らしく、そこには艦戦置いて
後ろの航空隊の方が消耗も少なくなるし打撃力も残る
だから後ろの航空隊に陸攻詰め込むのがセオリーっぽい
-
>>395
なるほど
一式、一式、二一熟、流星改
でやってたから、ボコボコになるなw
ありがとう
にしても、E-4の音楽は最高だ
-
>>396
重ね重ねありがとう
とんでも編成してるじゃねーか、俺はorz
-
E4攻略中。
機動の方が良いとのアドバイスが多い中、札が怖くてあえてE1と同じ水上で攻めてるけど、何とかなるもんだな。
ダイソンマスがうざいけど基地航空隊を向かわせると割りと大人しくなる。
-
基地航空隊に二式大艇ちゃんを入れると未帰還が出なくなるよ
-
大抵ちゃんに光があたるのか
配置転換おっそーい
-
これは勝ったな!メシ食ってくる!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/224900.jpg
-
18残りと見た
-
これは無理だんねー
-
1級フラグ建築士現る?
-
402だけどメシ食ってきた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/224932.jpg
ビス子の連撃一発目がミスった時はヒヤッとしたけどなんとかなったんだぜ!
-
>>406
突破おめー
あとはのんびり掘りだなw
しかし昼で大破のボス1隻だけになっても「無理だろ」とか言われる今回のイベントまじなんなん・・
-
>>406
おめ
よかったな
-
あとはE7甲でクリアするだけだけど今から震える
速吸実際どうなの? 結構難度下がる?
-
>>409
まだラスダン中だが削りでははっきり言って要らない。
護衛退避しようが関係無く辿り着いて爆撃放り込めばいい
ラスダンもどれだけ第二が生き残ってくれてるかが問題
さっきもボスには辿り着きはしたけど中破艦多くかったんで使わないで進撃したくらい
簡単に行きましたよってのは何時も以上に極一部
丙掘りして甲に戻ってくるだけの気力は無いので甲で粘るつもりだ
-
みんな水上機動どっちでやってんだ
-
水上
-
機動でやったよ
でも秋津洲固定とか見つかってなかったから半ばゴリ押しだった
-
秋津洲入れて水上
初戦の潜水艦マスを中破までで耐えれば大体ボスまで行ける
2戦目のダイソンもそんなに怖くない
-
同じく秋津洲水上
ただ速吸自身も死ぬほど脆いのが如何ともし難い
-
上のとおり秋津洲入の水上
機動で嫁を旗艦に据えるのがムリっぽかったから
>>407,408
ありー
のんびり嵐と親潮探してくる
-
嫁速吸を第2旗艦に据えて機動でやったな
初手とダブル空母棲姫がきついけどボスに着いたら楽だった
-
けっこう意見が割れるなー
道中安定度で秋津州水上編成が人気か
もう一個くらいルート固定ありそうな気がするがここまで見つからないってことは
無いのかねえ
-
あ〜ラスダン辛いんじゃあ〜
と言うか速吸入れて気合十分になったのにヨ級に痛めつけられダイソンにもぶん殴られ無事撤退
辿り着けないのが一番精神的に来るなぁ
バランタイン開けて晩酌しちゃる
-
おっしゃあああだれえあだ
メンテ前に親潮でなくて資源溶かして、昨日の朝までに燃料45k、ボーキ16kに復活
親潮堀再開して、燃料34k、ボーキ13kになったところでE-7乙Dで確保
そこからE-7甲削り開始して破壊できたああ
最終出撃時は燃料15k、ボーキ9k
資源消費の1/4は大和型混ぜて出撃した2回分、それ以外は金剛型、扶桑型の水上で最後も速吸無
最後は基地航空隊が409まで減らしてから、夜戦6人目のビスが決めてくれた
ちなみに最終編成直前で、熟練意識してない(52型*3+陸攻)*3だけでボス削り切るミラクルがあった
良くも悪くもE-6同様E-7も基地航空隊の働き次第でなんとかなる模様
資源きつい提督も諦めるな頑張れ
-
>>410
なるほどサンクス。いつも以上に細い勝ち筋を掴まないとダメかー
-
ふぅ一息ついた、流石「命の水」は効くのう
今日は次で終わりにするか、じゃねぇとマウスぶん投げそうだわ
-
戦艦棲姫に陸奥ぶん殴られて一発大破
もうやだ、今日は止めた
これホントにクリアできんのか。担がれてる気分になってきたぞ
-
1マス目ダイソンにワンパンされるのは不運な事故レベル
-
ちょっとE7甲で基地支援の編成見て貰いたいんだけど、これでいけるかな?
第一 烈風601 零戦21(熟) 天山601 流星改
第二 烈風 一式陸攻 天山村田 流星改
第三 烈風 九六陸攻 一式(野中) 一式陸攻
ラスダン前は普通に通ってたけど、ラスダンになって通りが悪くなった気がしたので・・・
(随伴の駆逐が古姫に変わってその分ダメ分散しただけ?)
-
不運だろうがなんだろうが起こったのは事実な訳で
運が悪いで済ませられるほど精神的余裕がもうない
寝て出直さんと無理や
-
>>425
航空隊はいまいちよくわからんがうちのクリア時の編成をば
第一 零戦21型熟練 流星改 流星改 流星601
第二 零戦21型熟練 流星601 96式陸攻 1式陸攻
第三 零戦21型熟練 1式陸攻 1式陸攻 1式陸攻(野中)
熟練度をMAXまでつけてからしっかり休息で5分はおいて出撃してた。
てか1式陸攻って3つなかったっけ?
-
>>427
㌧、一式陸攻1つは編成弄ってた時に外してたっぽいっす
-
>>425
うちはこんな感じだった
第一 制空隊 : 52(601)×2 52熟練 21熟練
第二 第一次攻撃隊 : 21熟練 九六陸攻×2 一式陸攻
第三 第二次攻撃隊 : 21熟練 一式陸攻×2 一式陸攻(野中隊)
熟練度Maxにして一度目A敗北、若干熟練度下がったのもあったけど
そのまま疲労抜き兼ねて10分後に再出撃でゲージ破壊
-
>>429
㌧〜
皆21熟練使ってるけど、烈風だとボスまでレンジ届いてないから
ひょっとしたら対空高いけどアカン奴?
-
陸攻混ぜればボスには送れるけど平均行動半径がボスマス以下だと低いほど効果が薄くなるみたいなの見て
21熟練使ってたな、真偽はわからんが
陸攻マシマシな第三は烈風601にしたけど
-
>>430
何かいろんな所の書き込み見てると、他に足の長いのがいれば大丈夫、
みたいなことが書かれてるのね・・・
自分はあまり情報が出てない頃だったので、素直に6以上(機動の場合)で揃えてた
正解かどうかは判らんなぁ・・・
-
>>431-432
>>425で烈風601一つだけだと未帰還機発生あったから、ひょっとしたら効果ダウンあるっぽい
-
E-7丙で突破〜。
甲で頑張ってる方、他の海域に挑戦中の方々、頑張って下さいねー。
しかし、丙だからほぼストレートで行けたけど、資源がモリモリ削れてくのは何とかならんかな
これから春風親潮掘りだけど、せめて海域突破後は空襲無しにして欲しかった
-
資源も痛いんだがテンポも悪いんだよなあ
今回明らかに運営側が準備不足な感じだったし次までには色々改善して欲しいね
-
E-6突破後ほぼ1週間休んで、日曜夕方になって攻略再開したがE-7の削りが終わったところで再停止
ラストをどうするか考えなきゃなあ
水上で速吸使うか、機動で行ってみるか
-
速吸使ってたけど、いまいち倒しきれないうちに洋上補給の数が少なくなってきたから、
速吸抜いてそのまま水上で殴り倒したよ
結局のところ、基地支援、開幕航空戦、航空支援がボコボコにしてくれなかったら無理ゲーだしね
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/225213.png
草も生えない
-
出撃本隊が完全なデコイとか新しすぎるんだよねぇ
工夫は報われないし丙は簡単だから文句言うなって論調も強くなってきた
ついでに捨て艦使えば楽勝とか言われ出す始末
イベント中は荒むけどこの雰囲気の悪さは居たたまれなくなってくるな
ブラゲ板の方も酷いもんだ
-
工夫はコスト下げる努力だからまあ
捨て艦もありだろうな
俺がいまやるなら第一から戦艦ぬいた機動でいくかな
-
今日も鳳翔さんに損耗した艦攻を乗せて
1-1を周回する仕事が始まるお…
-
なんとか終わりました・・・
開幕で撃沈したのは古姫一隻、ボスもHP400以上残ってたので諦めかけてたけど
第一も第二もかなり頑張って追い込んでくれたのと、何より小破古姫を鳳翔さんが落としてくれたのがデカかった
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/225293.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/225294.jpg
編成はどうなんだろう、多分空母増やしたほうがボス戦での打撃力は上がる・・・気がする
-
>>442
やる。
お艦は置物かしら?
-
>>443
置物じゃないよ、第二スロに村田殿を携えてヌ級や古姫を落としてくれたよ
まあ5割くらいはボスまでに空っぽになってたけど(ツ級○ね)
-
>>444
それで制空なんとかなるんか…
-
>>445
水戦の熟練度補正が艦戦と同等になったから秋津洲に二つ持たせると50以上稼げる
出撃時に240程度あれば全マスで優勢以上になるはず、最後は基地隊のおかげでボスで確保できたよ
-
今回水戦使ってる人をちょくちょく見るがやはり作るべきなのか
それともあると便利だけど別に無くてもいいよ的なポジションなのか
悩むな
-
Ro44なら持ってるけどコレじゃダメかね
-
対空1しか差がないしRo44でも十分だと思う
しかも今ならなんとポーラを改造すれば持ってくるぞ!
-
水戦は搭載機数も少ないし、熟練ボーナスが大きいから
ネジの安いRo44で十分じゃろ、と思ってる
-
E-7賽の河原過ぎてしんどい
サイコロ5,6個でピンゾロ出さなきゃクリアできないとか
-
穴あけダメコンでとにかくボスに行くのを繰り返す
疲労抜きに間宮伊良湖使う
思考停止で引きを待つだけでいいし
運営はアイテム課金でウマウマ
まさにwinwinやな
新規が増えなくなった今の艦これは
そうやって食ってくしか無いんだよもう
-
このイベ終わったらまた活気減るんだろうなぁ
そんなに田中勲章取られんのが悔しいのか
そもそもの元凶は14夏や15夏でイベントは単なる運試しでしか無いことを露呈させ続けたことだが。
自分で自分の首を絞めていくスタイルには草も生えん
-
捨て艦もコスト下げるのに有効と言われるのがイベントなら無敵の艦隊ってなんなんだと自問せざるを得ない
育てず拾った艦を沈めながらボスマスで当たり引けば良いだけならそれはもうゲームじゃない
-
開幕勝負のE-6捨て艦戦法は突破率下げてるんだけどな
普通に夜戦スナイプまで狙った方が確率上がるのにね
-
高レベル駆逐のキラ付けに行ったはずが、1-1-1で夜戦にもつれ込んだりボスであっさりとC敗北貰ったり…今日は厄日か?
-
80レベルくらいの子でキラつけに行って、1-1-1で夜戦までしてD敗北することもあるw
-
E-7終わらん
水上だが開幕ヨ級といい99の第一艦隊の戦艦ワンパンしやがるダイソンといいストレス要員しか無い
また淡々とキラ付けかぁ・・・
かといって機動だとLダブル空母棲姫だしなぁ
もう何が正解なのか分からなくなってきた、ジュウコン踏み切らんとあかんのか
-
丙は楽だぞ
支援無し、キラ無し、司令部無しでも余裕
-
まだ落とすつもりも無いんだよねぇ
馬鹿みたいに資源だけはあったからな。切り替えるボーダーは決めてるけど。
-
昨日E7甲の削り終わらせた俺には怖い書き込みだ。実際削りと最終で全然違うらしいし
秋津洲入り水上で行くつもりだけど他の人見てると第二に速吸やイタリア戦艦入れてる人が多いのね
速吸無しのビス子利根ねーさんじゃ火力足りないかなやっぱ
-
今は水上で第2に速吸が主流なのか
GW中に突撃した時は何も考えずに機動で第1に速吸だったな
>>461
機動ならともかく水上で速吸抜きだと完全に基地航空隊と支援頼みにならない?
-
火力足りてても1/4の確率でカスダメになるのは変わらんから安心しろ
-
火力は変わらんからなあ
まず回避が上がること、それから与ダメが変わるのもあのボス編成には大きいか
ボスが固いだけなら弾薬ペナなんてそれほど効かないけれど
-
>>461
脅すわけでは無いけど悪夢という表現がしっくりくる
何も得られず平均7〜8、最悪全員が真っ赤になって帰ってくるんだぜ・・・
キャップ値越の装甲設定するのがそもそも狂ってるわけだけど
-
削りはそんなに大変じゃないだけにね
まぁラストまで旗艦破壊が殆ど無いから嫌な予感はすると思うけど
-
461だけど、一応削りなら3回ボス撃沈(内2回S勝利)はしてるのよね
メンバーは秋津洲/長門/扶桑/山城/隼鷹/飛鷹と秋月/綾波/ビス子/大淀/鳥海/筑摩で道中無しの決戦航空支援
最終は第1が長門とふそやまのどちらかを抜いて大和型2人、第2が鳥海抜いて利根で考えてたけど、利根(若しくは筑摩)の代わりに速吸に入れようかねー…
-
速吸を使った理由は「洋上補給が邪魔だったから」、結局5個しか使わなかったし
補給なしで割ってる人は何人も見てるから在庫切れの心配はしてなかった
第二旗艦に置いてるのは、水上秋津洲ルートで第一から砲撃が始まるのに脆い艦を二隻も入れたくなかった
仮に大破しようが最重要任務の補給だけは機能するから問題なし、ソナー積んで潜水艦の事故防止もできる
ちなみに第一旗艦秋津洲はオススメしない
二巡目初手を譲るのは悪手、更にこいつが大破した場合は司令部関係なしで強制撤退させられてしまう
-
削りに限ってはかもかも旗艦で良いんだけどね
庇って貰えるし司令部も置ける
結構本気で第二の戦艦は弾着捨てさせて徹甲弾と三式両持ちもアリかもな
キャップぶち破れたはずだし
失うものはもう何もないし色々試すか
-
E7甲DマスS勝利 ⇒ 「黒潮や〜」
ちがう、名前は凄〜くよく似てるけど君じゃない・・・
僕はなんていうかこう、背景が金色の駆逐艦が欲しいんだよ
-
>司令部関係なしで強制撤退
秋津洲でルート固定するのはルート最後半なので、どのみち道中で秋津洲が大破するなら
司令部あろうがなかろうが撤退することになる
なので強制撤退の件は忘れていいと思われるが
-
E-7甲機動Sクリア出来た
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/225517.png
殴る前に終わってしまった
新艦2隻ドロップしなかったから、これからが本当の地獄だ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/225532.png
ラストダンスじゃなくて精神的にそれほどキツクナカッタヨ。
2年以上艦これやってるけど初遭遇だわ。
-
>>472
ナカーマ
春風、どうしよかね・・・甲でまたボスマスまで行く気がしない
次回以降に、という選択肢もあるにはあるのだが
>>473
ラストで出なくて良かった、と考えよう
そうそう何度もお目に掛かれるものじゃないしね
-
>>474
この後の出撃した時に9しかダメージ与えられなかったんだけど、
そっちの方がキツかったお。
-
今朝方やっとe5クリア。今回はe2e5と通常編成が鬼門な印象。
とくにe5は途中まで「甲クリアはむりかも…」とくじけそうになった。
装備と航空隊の配置を見直して、なんとか「いつかボス沈められる」と目処がたったけど、ほんとキツい
e7まで届くか不安になってくるよ
-
今回E1E7以外はどこも鬼畜だよ
開幕でそれなりに高い確率で大ダメージが狙えるE6はともかく、E7は無理に甲クリアする必要はないよ
残り資源と時間に撤退ライン設けて、丙クリアの戦術的勝利目指すのも悪くないと思う
-
E1E4だったorz
E7は鬼畜中の鬼畜
-
>477 レスありがとう
そうだね、特にe7が時間との勝負になりそうだから、イベント終了3-4日前あたりが撤退ラインだと思ってる
個人的にはe3はひたすら輸送してボスsも不要だったから気楽だった。思えばe1もe1らしからぬ難易度でしたね
前回イベントは天国だったなぁ(苦笑
-
出撃で基地航空隊の画面がスライドして出てくるときに当たり判定も一緒についてきてるみたいで
たまにダブルクリックして配置転換中になっちゃってクソがああってなる
-
なんつーか、E5ってある意味シンプルな分しんどいよなー自分も結構沼ったわ
通常艦隊のがテンポよくて好きなんだけど難所になりがちだな
そういや今回夜戦マスさんを見てないな
-
>>480
あのスライド演出いらないよな
普通に右からシュっと出てきてくれ
-
>>481
E5を攻略中だけど空襲入ってなんかテンポ悪いよ。
それはそれとしてE5きちぃ。
E4まではテンプレ艦隊にテンプレ装備にフル支援で割りとするっと来れたけど。
-
うーむ、春風に邂逅出ない…今週のあ号作戦が終わってしまった
-
空襲の何がウザいって、自分の艦隊がどこのマスにいたのか忘れちまうところ
航空戦マスで何回単縦を選んだことか
-
やっぱりみんなそれやるんだなぁ…
-
土日は親潮掘りで沼っていたけど
昨日から気分転換で春風掘りに行ったら3周目で着任。
親潮掘りに戻ると流れがきたのか8周目で着任。
これで春イベの目標達成です。疲れた〜
しばらくは休養と備蓄だな。
-
≫487
お疲れ様〜
自分は今回は堀りをする余裕はなさそう…
-
やっとE5甲クリア
難易度は言われてるほどじゃなかったけど、仕事でプレイできる時間が無いのが辛い
出撃回数はたった11回なのに、プレイ時間は3日もかかった
あと明日を含めて休日は4日しか無いけど、甲で完走できるんだろうか…
-
E-7甲ラスト、一発目で終わった
開幕がふるわず1隻も沈めていないところからスタート
噂にたがわぬ古姫のうっとうしさで昼戦もはかばかしくない結果で、
戦艦棲姫と古姫1を撃沈しただけで4隻残し、ボスは耐久がまだ半分近くある状態で夜戦突入
「これは無理だな」と思ったが、ローマとビスマルクが連続で4択を引き当てた上に装甲乱数の目も良く、ボスを撃沈してしまった
今回のイベント、総じて運に恵まれてありがたい
-
対地相手なら航巡だろうと思い切っていたがE7第二は高速戦艦だな・・・
わりかし打撃が通る上に生存能力が違いすぎる
-
三式弾戦艦と三式弾WG航巡は単純に対地上火力を比較すると同程度
WGがボスに対して追加効果があるなら航巡のほうが上だけど、無ければ生存性で戦艦の方が上かもしれんね
自分もラストだけ第2に戦艦2で行った
-
>>489
その休みを艦これにつぎ込めるなら大丈夫だと思うけどなー
もうそっからは運ゲーオブ運ゲーの開幕となるわけだが・・
-
E7ラストの航空支援って艦攻メイン?
艦爆と半々にして2回ほど行ってみたけど開幕が全然だったんだが
-
>>494
俺は艦攻主体で行った
大きいスロットに流星601みたいな強いのを入れるやり方で
艦爆は江草彗星と、あと最小スロに烈風の代わりに爆戦入れた
でも同じ編成でも、撃破3大破2中破1となることもあれば、撃破1だったりもするし、最終的には運がものを言うよ
-
>>495
なるほどサンクス
削りは>>494で順調だったからとりあえずそのままで行ってみたんだが微妙っぽいね
運も大きいのは分かっちゃいるが、改善出来るところはしておかないと…
-
E6のボスマス航空支援、キラは旗艦だけでエエんやな
旗艦のみキラで中枢を落としてくれたわい
-
航空支援が開幕爆撃と同じ仕様なら極論赤疲労でも関係ないのかね
-
今E6のゲージ削りやってるけど、結局ここって
ボスマスで航空爆撃支援が仕事してくれることに賭けるマップってことでおk?
自力でボスを仕留められる気配が全くしないんだけど
-
開幕以降でで仕留められないこともないわけじゃないけど
随伴がE7以上に強固で機動部隊の空母火力が生きにくい陸上型が主体なので
昼で随伴を片付けて夜戦に賭ける状況はまず無理
下ルートでは弾薬補正が大きく、上ルートだと第二に戦艦が入れられないのもネック
ギミック解除して航空戦と支援に艦爆マシマシで旗艦に4桁ダメージが出るのを待つのが最善
-
俺は爆撃不発して夜戦開始時に随伴3生存からボススナイプ連発で倒したけど少数派だろうとは思う
-
E5&E6を夜戦4択スナイプ、E7夜戦6択スナイプみたいな自分もいるし望みを捨てちゃアカン
陸上型でかばわれないから、夜戦撃破可能なボスHPなら賭けに乗ってもいいと思う
・・・というかE5以降はボスS取れた試しがない
あそこでS取れる提督は大したもんだ
-
E7甲クリア者はやっぱり洋上補給利用した人が多いのかな
二個ずつ使ってあと十個しかないから割と不安だわ
-
>>503
どうだろうね?自分も含め比較的早くクリアした報告では機動もそこそこいた気がする
今時はマゾ姫をカモで避けつつ幼女を補給してボスを殴るんだよね?
攻撃要員2枠減っても、基地と支援で何とかなるのか・・・
まあ、機動は機動でボスでは立ちんぼの空母が出るくらいだから大して変わらないか
-
>>503
速吸がたくさん拾えればまだいいんだけどねー
そうじゃないと課金まっしぐら
-
>>504
機動で洋上補給したよ>E-7甲
基地と支援では落としきれず、夜戦までもつれ込んだけど、
結局S勝利できた
-
E6甲はトドメのボススナイプでB勝利した以外は全部C,D敗北だった
E7甲では噂の洋上補給2個ずつ2回使ったけど、効果は実感できたものの失敗したので後は手数に頼った
-
洋上補給は使わなかったな
秋津洲で√削りもラストもサクっと終わった
-
>>503
水上で空襲マス経由だと、補給なしならボスで燃料12%弾薬36%かな?
補給1個で燃料27%、弾薬は50%以上になるからペナルティなし
補給2個なら燃料も40%超えてペナルティはわずかになる
1個にするか2個にするか悩みどころだけど、自分は1個でクリアした
燃料27%だとまだ結構ペナルティ大きいかな?という気もしたけど、よく分からん
-
E-7甲突破できたぞ、やったぜ!
水上J→Mルートで何度やってもダメだったから秋津洲と速吸を交代してKマス経由に変更したら一発でイケた
開幕はパッとしなかったけど砲撃戦で皆いい仕事してたから洋上補給様様だったな
ここ数日ずっと編成や航空隊のことばっかり考えてたからこれでようやくゆっくり眠れそうだ
あぁ、すげー解放感
-
おや?遠征から帰って来たけど燃料弾薬が減って無かった
バグなのかな
-
>>506
Sは凄いなぁ
機動で補給すると燃弾ともにペナがなくなるんだっけ?
回避的に、第一の空母の燃料ペナがなくなるのは大きいよね
-
>>510
おめおつ。ゆっくり休んでくれ
こっちは日が変わるごとにE6L(燃費)とE7D(S率)の間で揺れ動いてるよ
-
>>510
おめでとさん。最終海域突破の開放感はいつになっても最高よな
天津風欲しいけど場所がE-7ボスマスとか無慈悲すぎるでしょう・・
-
>>514
そこまで行くと3-5普通に行った方が楽そうだな
-
>>514
はっはっはっは情弱だな君は
E-2fとボスの二か所で天津風出るようだぞ
-
>>516
誰が情弱だ見落としてましたありがとうございます
てかFマス嵐にまるゆも出るのか。ちょっと行ってくる
-
ようやくE5甲突破出来たぜ!
支援が全然働かない。戦艦がボコスカ駆逐達を大破に追い込む。夜戦で上4隻残る中で最後尾の鈴谷が鮮やかにスナイプを決めてくれたぜ。
何かすっきりしないけど、今回のイベントの俺的目玉だったポーラの確保出来たし、満足!
残りは2海域か…。
-
>>517
E2Fは「あ」から始まる駆逐がよく来るよ、暁とか曙とか!
嵐はまだかのう……
>>518
おめ
うちも最後鈴谷が決めてくれて指輪渡すか本気で検討中だわ
-
編成15分掘り3分
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/225877.png
-
>>520
おめ
天津風はかわいいよな
うちで迎えられたのは14秋イベでのひとりだけだが、ケッコン済みだ
今回はE-5に投入した
-
>>520
おめっと様。
変態的な格好してて、一見ツンツンしてるけど、意外と甲斐甲斐しい良い娘ですよ。タフだし。
>>519
うちの鈴谷はまだ95だわ。熊野と一緒に育ててるからまだまだ掛かりそう。
-
>>520
おいwwww俺によこせwwww
-
>>520の引きの強さに嫉妬
>>522
5-4周回してると航巡はすぐ99になってしまうんだよね……
-
>>521
おまおれ。初イベの14秋で悪雨よりツ級に切れながら掘った。
3-5毎月割ってるのに1度も会ったことがない。
-
やったぜ、E-7終了 意地の全甲突破
中枢と古姫一隻しか落とせなくても勝ちは勝ちじゃ
以下突破編成
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/225895.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/225896.jpg
-
>>526
おめでとさん
つか、第一に三式弾かー。キャップに阻まれてあまりダメ出なかったんと違うか?
でもクリアはクリアだしね。資材もかさみ熟練度もポロポロ落ちる機動部隊ルートでスゲー頑張ったんだな
-
>>926
おめ
どうであれ、要は勝てばいいからな
自分も最後はB勝利だったw
-
ttp://i.imgur.com/3TU4h2R.jpg
なんとかE-7クリア
今までで一番試行錯誤したMAPだったわ
-
攻略終了した人も結構出てきてるね。
当初の予定だとそろそろイベント終了だったとか正直信じられんわ…。
-
「どうせ不具合だして延期する」って思って無かったヤツいるの?
-
延長されなかったイベントの方が多いことだし、延長される前提で自分の予定を立てるのは無駄にハイリスクだな
-
>>529
おめおつ
こだわりを貫いたのな。しかし第一艦隊圧迫されてんなあw
-
>>527>>528
526だけど遅ればせながらありがとう
第一は徹甲弾でも良かったんだろうけど長く試行錯誤しすぎて最後は良く分からなくなってたわ
最後の勝因は完全なキラ付けと空母棲姫を案山子にできたことかな
しっかり艦隊の傘を担えるあたり出来た嫁です
-
無駄にパイ〇リに見えた
-
いきなりどうした
-
傘といえば、去年春ドロップの高波の例からいって春風に梅雨グラが来る
この予想はみんな考えてそう
-
大鯨入りでクリアはスゴイな…
かもかもの装備どんなん??
-
E6甲ずっとC敗北でちまちまゲージ削ってて
次でラスダンかな?って思ったら支援で968ダメージ叩き出して終了
俺も雪風提督の仲間入りだな
-
>>539
あるあるだなw
俺もE-6甲でボス撃破できたのはラストの1回だけだったわ
-
うちは削り一回ラスト一回だったなぁ
特に突破時はビックリトンデモダメという表現がしっくりきた
あれで中枢がE-7でもピンピンしてるのが納得できんw
-
6人に穴あけておにぎり使いE-7甲クリアー
でもボス撃破は基地航空隊 穴あけの意味・・・
-
わしゃ逆だー
E6甲で削り中に航空支援で1000オーバーボス撃破2回
ラスダンに入ってから最高ダメ400、すでに20回くらい通っている
今日はダメな日かなー
-
>>533>>538
おめあり
秋津洲は二式大艇、Ro.44水戦×2装備
大鯨と秋津洲で制空値140くらい稼いでくれてる
-
>>543
基地航空隊の運アップ 祈ってます
-
半日ダラダラE-1-Iマス掘りをやった結果がこれである
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/226188.jpg
一周燃料320弾薬420程でけっこう重い・・
これならE-3で潜水艦掘ってる方がお得かもしれん
-
>>546
ところが、ここ数日さっぱり401もU511も出ん・・・
あきつ1・まるゆ3の方がうらやましい
-
全甲取って欲しい艦も全部取って終わる人はどのくらいだろうな
また中枢にカチコミ掛けるのはしんどいが、前哨編成なら別にと思い始めてるあたり感覚狂ってきてるわ
行くかどうかは週末に持ち越すが。
-
掘りにはあまり意欲が無いので全甲でひとまず休止中
しおいとろーちゃんが増えれば便利なので、週末に少し行ってみようかと思ってはいるが
-
>>546
裏山
俺なんか甲で50回ってまるゆ一匹とか言う惨憺たる結果だぜ
-
>>546
おおうらやましい…
自分もE1-Iに50回行ったけどまるゆが1つ出たっきりで、軽巡と睦月型しか出ねぇっす
-
>>550
ナカーマw
収支度外視でE1-Iにアイオワ連れて行ったんだけどあっという間に燃料弾薬が溶けてビビったのでE1堀はもう中止
-
>>548
本鎮守府、一応、その条件には当てはまる。
が、まだ明かされていないがきっとE7にもギミックあるんだろうなぁ。E6にあってE7にないとは考えにくい。
ここ数日の運営のツイートはおはようございますしかないし。
全マスにS勝利すると何かあるとか。資源がグロくなったので回復したら試してみようと思う。
-
E-7は何も無いだろう
ギミック無しじゃ丙すら無理ゲーのE-6とは事情が違うし
-
E-7甲よ、燃料ゼロの>>333から私は帰ってきた!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/226289.png
ダメ元の突撃でひっどい状態な上にBis子のスナイプSSも録り損ねたけど、
勝てばよかろうなのだァァァァッ!!!
MVPは間違いなく中枢棲姫に490dmg叩き出した野中と愉快な陸攻たち
-
>>555
やったな!
こりゃ喜ばしい
-
よう勝ったなこれマジで
-
>>556
あざっす!!
テンション上がり過ぎて明日も仕事なのに寝付けないやばいw
>>557
気まぐれに司令部乗せた直後の初の退避込みの突撃だったのに、
20回ぐらいずっとやる気が無かった航空隊と支援が突如覚醒して、
砲撃戦始まる前に2古姫撃破&中枢残り124、
更に夜戦でビス子が1/3のスナイプ引いてかつCri発動と、異常に運が良かったです
攻略中の皆にも幸運があらんことを…おやすみなさい
-
運が良かったというより
今までの運が悪かったのかもなw
おめでとう
-
やっとE5甲まで終ったよ。
最後面倒だからキラ付けに間宮+伊良子つかっちまったけど。
ところで今回ってギミックは時間で解除されない?
-
>>561
時間でも難易度変更でもリセットなし。
-
All甲クリア完了…社会人にはなんともつらいイベントであった…
平日遠征オンラインとウィークリー任務達成で資源を備蓄してる身だと、
ボーキサイトが弾薬とほぼ同じレベルで蒸発していくのは誠に健康上よろしくない。
加えて今回は間宮・伊良子に加え、E-6, E-7で洋上補給も使用しなんともはや…
次回の大規模作戦はもう甲は無理そうだな
-
>>562
お疲れ様
うちも今回は湯水のように資源が流れ出していったよ
しかし問題の夏が待っている
・・・リカバリ効くだろうか
-
きつイベの次はぬるイベになるはず(震え声)
-
>>564
きつきつのヌルヌル?
まあ、いやらしい
-
3%の親潮が来なくて1%の秋津洲が来る無駄ヅモ感
-
>>566
春雨と潜水艦′s も いっぱい来るよ(^^;
-
攻略中のまるゆ2が収穫
新艦は知らない子
まずは突破に必死だったからE-7再突入する気力が無い
-
自分は悟ったよ
親潮3%というのは、つまり親潮じゃないのが97%(ガチャン含む)ってことに
-
DBの数値ってドロップ回数中だからガシャンは含まないんじゃ無かったっけとか血も涙も無いこと言ってみる
間違いならすまん
-
E-7甲、やっと攻略できた…
ラストは、ボス14回目の到達でT字不利
火力不足でダメかなと思ったけど、基地航空隊と決戦支援で大きく削れた
最後はビスマルクの2択スナイプで夜戦A勝利
疲れた…
-
おめでとう
親潮堀はまあ・・・やることやってるからなぁ
出なきゃ出ないでしかたないわ(E7丙D今107S)
-
って愚痴ったら親潮きたああああ!
-
>>573
おめでとさま
俺は今日からE6攻略ですよ。
今月は初めてEO海域をやらない月かも知れないな…。勲章4つ分か(5-5?何それ)
-
>>572
ありがとう。親潮おめ!
-
連投すみません
>>574
ありがとう! 幸運を祈ってます
-
ごめん、自分宛てのレスじゃなかったw
-
なんだ愚痴ると出るのかw
これは俺にもワンチャンかな
-
>>561
サンクス。これで少し余裕持って出来そうだよ。
-
札が多すぎて堀にコストの重い改二艦を出さざる得ない今日この頃
やっぱ掘り周回用に低コスト高レベル艦隊作っとくべきかなー
五航戦改、阿武隈2号、金剛型改、あとなんだろ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/226439.png
帰ってきたら執務室が妙な事になっていた
リアルが忙しすぎてようやくE4…甲には拘っていないとは言え、出遅れが酷いや
-
ハイパーズと二航戦は単純に便利だけど今回みたいに狂ってると
改二勢以外ほぼお断りなのがな
大和型じゃなきゃ別に大差なしか修理費嵩む虞までまである
いい迷惑だよ、全く
-
>>573
おめおめ
>>570
自分もちゃんと理解していないからそうかもしれん
まあ気長にやるしかないよなぁ。よし愚痴るかw
-
>>571
おめでとー
春風と親潮、他に掘りたい娘さんがいる様ならしっかり疲れを抜いてから頑張ってな〜
>>573
おめでとー
自分も丙で掘ってるけど那珂ちゃんばっかりやね
-
開き直ってE-7D出撃開始
基地隊一極集中、なんにも考えなくても良い分大分気楽かも
残った資源で殴り飛ばす勢いで行ったる
-
>>581
なんだ、榛名が闇落ちしたのか?(どう見ても暗黒面に誘ってるようにしか見えん)
>>571
おめ。とりあえずゆっくり休んでくれ
-
甲掘りなら親潮はE6のほうが楽だぞ
まあ雷巡2と阿武隈、ビス子がE6用に残ってる前提だが・・・
-
>>587
そうするよ。幸いにしてそいつらは全員E-6突っ込ませたから使える
-
とか言ってる間に間違って7出ちまったが折角だしと思って進めば水鬼2からS取っちまった
結果はガシャンだが。
やっぱりハイパーズとビス子・あぶの揃ったメンツは安心感があるわぁ
夜戦に入った瞬間勝ちを確信できる感じって素晴らしい、ああ、冬は楽しかったなぁ(遠い目
しかし誤操作には変わり無し、切り上げて寝る
-
今回のイベはボーキが思いのほか減ったなぁ。
今までの感覚だと2万以上あれば堀り入れても楽勝と思ってたから、
E7丙で親潮掘る前に3万以上あったはずのボーキが、気づくと2万切ってたときにはちょっと怖くなった。
空襲と基地航空隊と機動部隊が多かったのが効いたなぁ。
今後もこのシステムが続くなら、燃料と弾だけでなく、ボーキも10万は貯めておくようにしないと
精神衛生上よろしくない。
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/226501.jpg
俺も逢えて嬉しいぜ!
40回回っても出なかったけど母港拡張した途端泥した
やはりお布施が必要だったか……
-
>>591
おめっとさん
俺も嵐欲しいわ
-
照月きたああああああああ
>>591と同じ場所だろうけど130Sでやっときた
-
E7D丙、S57にて親潮ドロップ。これにて今イベ新規組全員入手。
親潮以外ほぼコモン艦だったし、経験値300編成がほぼアウトってのがホントなら
安定して勝てる人は乙の方が良いかもしれないね
後はE-4で酒匂(とまるゆ)か。それぞれの狙いの娘さんまだ掘ってる人頑張ってな〜
-
>>591
おめ
>>594
泥率アップ&泥編成増やしましたってことだけど
うちも親潮はヲ級改編成だったんだよなぁ
結局変わってないのかね・・・
-
普通のヲ級編成で出たよ、親潮
乙だと初戦からヲ級改が出てきて結構事故るし
-
イベントもいいけどそろそろEO割りに行かないとなー
2-5の夜戦マスつれぇ・・
-
そんなあなたに軽空3軽巡1駆逐2の下3戦ルート
-
クリアした後で支援のキラが残ってたので放置していた海上突入をやった
あのストレスマッハの最低任務がE7甲を割った後だと癒しの空間と化していたw
結局、出撃2回であっけなく終了
今なら言える、ネジ4本くらいくれるならマンスリーでも良いぞw
-
絶対来月には言えなくなってるぞそれw
-
海上突入またやるくらいならE-7甲ラスダン10回クリアのほうが楽だわ・・・
-
今月は5-5で逸れまくって、約一年ぶりに出撃10回超えになってしまった
-
海上突入は二度とやりたくねえなあ
あれをやるくらいならE-7甲ラストのほうが
-
嫌われすぎやね・・・
E7甲ラスダンよりはマシだと思うけどなぁ
-
開幕潜水、空襲、陸上ボスに比べたら海上突入の方がマシって考えも分かる
-
>>598
水上反撃がまだ終わってないのよ・・
-
海上突入そんなにヤバいのか・・・
やろうやろうと思って放置したままだわ
-
ボス前8割逸れは伊達ではないよ
-
E7の潜水の方がまだ対処のしようがあると言える。と言ってもキラ付けと改修ソナーぐらいだけど
-
あら香取って大型かと思ったらレア駆逐レシピで出るようになってたのね
-
>>610
どっちでも出るよ。
むしろ何故、大型に追加したのか理解に苦しむ。
-
>>611
ああそうなのか。大型の方はまるゆの邪魔しそうで嫌だな
で燃料5000くらい溶かしてやっと本命が引けた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/226729.png
-
ウヒョー
4-5のラストで中ルート出撃後w
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/226741.png
-
>>612
おめでとー。
さらなる本命はビスマルクかな? 早く出ると良いね
-
>>613
そこから更に鉄が尋常なく減るわけだな。
-
E6の編成はどんな感じが最適?
第一艦隊:軽空母 航空戦艦X2 装甲空母X2
第二艦隊:駆逐 雷巡 重巡 軽巡 駆逐X2
の空母3隻編成でやってるんだけど、
Mマスで空母棲姫マスの方に結構逸れてしまう。
編成マズイ点とかエロイ人教えてくれさい。
-
ラスダンだったら編成そのままで逸れたらF5
ボスは祈る
-
開幕に賭けるなら航空戦艦は瑞雲より晴嵐さんのがいいとかなんとか
-
う〜ん。また逸れてしまったんだけど、
ケズリ段階だと空母2隻の方が、ケズリは安定?
-
>>619
もちろん
-
サンクス。ラストダンスになっても羅針盤でストレス溜まりそうだけど、
取り合えずケズリは2隻で行ってみるよ。
-
身も蓋も無い話だがラスダンも空母2ルートで良いくらい
どの道開幕ドカンのクジで当たり引くかの問題
そうなると編成に悩んだのは何だったんだろうというもやもや感も一緒に付いてくる
この特効思いついた奴とGOサイン出した奴はイカれてる
-
ボス編成の見た目は異常だし一方でBGMは軽いし、E-6は見掛け倒しなバカマップとしてデザインしてるんでねーの
-
ぶっちゃけ艦隊ボスまで届かせて爆撃に成功すれば突破だからね
戦力に悩んで逸れるルート行くよりも確実にボスまで到達する事の方が大事かと
-
ボスに到達しても爆撃が全然中枢に集まらないでち…
-
つい今し方、3日がかりでやっとE-6甲の攻略が終わった…キツかった
さて、E-7ってE-6と比べて難易度はどうなんでしょ?
資源はまだ各20万以上、バケツも2200ほどあるから資材の面では心配ないんだが
仕事の関係で実質今日と明日しか攻略できないから
E-6以上に手間かかるようなら丙に落とそうかと思ってるんだけど
-
削りは半日で終わる
ラスダンはいつもの一発ヅモなら終わり、引けなきゃ一週間ドハマり待った無し
-
現に甲で丸一週間縛られた
掘りじゃなくてこれはしんどかった
-
ふーむ、じゃあ丙に落とすか
できれば最後まで甲クリアしたかったが
こだわって間に合わなくなるより確実に勝利を掴む方を選ぼう
-
せめて今日と明日は甲でやってみれば?と思うけどな
-
>>626
削りならE-6と同等くらい、破壊はE-6以上に運いるな
決定的に違うのは空襲があるから、1周やるだけでもかなり時間かかる
俺も先週一週間縛られて最終的に昨日丙にして終わらせた
-
>630
E-6も何だかんだで乗り切れたんだし
せめてあと一日休みがあれば資材とバケツで殴りあいをする覚悟も出来たんだが
明日も艦これだけに時間を使えるわけではないし…
>631
やっぱそんなもんか…
アイオワみたいな大型艦は仮に次イベント以降で入手できるとしても
どうせめんどくさい海域での掘りだろうし、獲れるとこで確実に獲っとかないとな
プリンツ掘りで地獄を見てた後輩提督達の苦労を思うと…
-
E-7甲の削りはサクッと終わる
ラストに関しては、イベントスレでは2、3回から10回程度で終わってる人が多いが、
何十回やっても終わらない人になるのを避けるなら丙だろなあ
丸2日使えるなら、1日めに甲でやってみればそこで終わるかもしれんと思うけれど
-
イベントスレで何十回も嵌まった人はあんま書き込まないだろうなとも思う
真似して、その中で上手く行った人が書き込む、結果多く見えるwiki建造結果報告方式
-
そういう意味では公式突破率気になるな。特にE7甲
-
E-7丙は2時間+資材各1万もあれば終わる
基地航空隊が仕事しなくても支援なんていらないし、機動でサクッと終わる
だからストレスだと思わない&EO完了済みなら、5月31日のメンテ直前の8時ぐらいまでは甲で粘れるね
俺は、燃料カンストでイベント始めて、E-7甲で20万ちょい溶かして1万切ったのかな、そのタイミングで丙に変えて終わらせた
-
水戦の実装と熟練度補正の上方修正で、これまで演習でも比較的安全だった速吸、秋津洲に加えて大鯨まで油断できない相手になってしまった
航空戦力なしと高を括って少し痛い目を見たぞ・・・
-
>>636
いや、流石にメンテ直前は奴らが鯖を食いにくる時間かと。
-
今回のイベント入ってからやたらと猫が出るな…出撃中はマジ勘弁
-
火狐なら旧バージョンに戻さないと延々猫降るぞ
出撃中には出なかったけど
-
Firefoxは46系列だと猫頻発なので45.0.2に戻した
-
IEだけど今回(も)一度も猫来て無いな
-
>>640-641
それだ、ちょっとダウングレードしてくる
-
標準であるIEで問題起きまくりだったらさすがにゲームとしてまずいからな
火狐はプラグインも油断するとビジーになりやすいのが…
-
>>638
> いや、流石にメンテ直前は奴らが鯖を食いにくる時間かと。
マタタビで酩酊状態になってさらに暴れる可能性もあるか
-
3号砲のためにクマリンコを掘れと言う幻聴が聞こえるがUちゃんとしおい掘りがやめられない
しかし冷静になるとWGもせ晴嵐さんもそんなに数あってもしゃーないという・・
-
支援艦隊にもWGとか
-
大淀夕張にWG4積みとか
-
クリ○ンコは大型でまるゆ狙ってると出てくるからそのままU掘り続けよう
-
水泳部にガン積みして特攻
-
というかそもそもいくつあれば満足だんだよWG
あんまり盛りすぎても道中抜けられなくなるだろーに
-
>626だけど、今E-7クリアしたよ
丙クリアだけど、元々甲勲章にはあまりこだわらないのでそこは別にいい
…しかし、掘りを考えて早めに終わらせたかったのに
クリアと同時に春風が落ちるってどういうことだ
いや、嬉しいのは嬉しいんだけどなんかちょっと複雑w
-
>>652
乙〜
俺も甲でやってた時は他のレア艦すら1度も出なかったのに
丙に変えて3回目で出たから拍子抜けしたわ
-
>>652
お疲れ様&おめでとう
さぁ一緒にE-3で401とUを掘ろうw
-
>653
あり〜
去年のグラ子掘りで結構苦労したから今回も覚悟してたらこの有様だよw
>654
こちらもあり〜
でもすまん、しおいちゃんはともかく、うちには
ゆーちゃんとろーちゃんの二人ともすでに着任してるんだ
というわけで残る明日で親潮掘りw
…そして、それが終わったら今度は震災復興という現実との戦いだ
熊本の提督は、深海棲艦にも地震にも決して負けないってとこを見せてやる
-
こっちもあの馬鹿みたいにでかい地震には負けなかったけど親潮掘り辛すぎて負けそう(´・ω・`)
なんですか、意地で頑張って甲勲章取った人には新艦はお預けっすか、そうですか
春風堀は到底不可能だしどういうことなんじゃ
欲しかったら丙掘りしてね的な姿勢丸見えなのがほんと困るふざけんな
-
堀関連は毎度のことなのにアホ乙としか
要らないならともかく欲しいなら考えて動けよ
-
ああそうか、今回も丙掘りしない奴はアホ呼ばわりされる時期か
-
イベクリアした人ずいぶん増えたな…こっちはようやくE6を終えたよ
先人達のおかげと、羅針盤に恵まれてラスト手前3回は開幕でBOSSを
落とし続けてあっけない攻略となった。
艦爆熟練MAXがてきめんに効いた。
ようやくE7に挑める…まずは丙で様子を見てみようかな
-
そういえば昼戦でBOSS倒すと昼戦後に
BOSSの死に語りが聞けるんだね。
前からの仕様なんだろうけど、これまで昼戦で終わったことなんて
なかったら知らなかったw
-
>>655
クリア&春風おめ
辛い事たくさんあったろうけど頑張って
>>659
おめでとう
時間と資源に余裕があるならボスマスで春風狙ってもいいかも
うちもE6は昼に殴り殺したから辞世の句が全く聞き取れなかったよw
-
>>661
ありがとう
今イベは本当に余裕がなくてキツい印象だけど
ようやく心理的な余裕ができたかな。
ここまで掘りは二の次で甲クリア一本に絞ってきたけど
ちょっと掘りを狙ってみようかなと思います。
今イベは初風、401と未着任艦が意図せずドロップしてくれて
鹿屋開設当初組なのに来てなかったので、地味にありがたいよ。
-
E6まで甲で来たけどE7はさすがに無理っぽいな
ラスダンに入ってから夜戦終わっても誰1人倒せてないのがしょっちゅうとか毛根に来るわ
-
それはひどいな
昼のうちに3〜4隻落としてないときついだろ
-
姫級4隻はそう簡単に落ちない
うちはいつものスナイプゲーになんとか勝った感じだった
中枢と古姫一匹以外全員生存B勝利
あそこで終わってなかったらまだそこいたんじゃと思うとゾッとする
-
>>663
うちも第1、2共に真っ赤状態で
敵さんはやっと一人撃沈状態とかで数時間苦悩してたけど
最後はS勝利だった、まだわずかでも毛根が残ってるなら頑張って!
-
うっしゃ親潮ゲットォーーーー!
これで今イベントも完全制覇!
我が鎮守府のの可愛い娘達よありがとう、今回もよく頑張ってくれたね
オール甲でなかったのは惜しいが、まあクリアできただけで良しとしよう
-
潜水艦掘り飽きた・・
そして資源バケツともにぼろぼろでありますよ
夏は4海域札二枚くらいでお願いします
-
前回の夏イベんときに運営が「恒例の高難易度作戦」みたいなこと言ってなかったっけ
今年もそうだとは限らないけど油断は禁物だ
-
恒例の大規模・高難易度だな
ただ、今年は今回の難易度が高めだったから、夏は並or低めになるかもしれんね
-
>>669
恒例の高雄に見えてナニソレ状態だった
-
そう思っていた時期が俺にもありました・・・
冗談じゃなくここの運営は次も高難易度にしてくる可能性は高い
-
運ゲー以外に難易度の調整法がない現状だと、高難度はごめんこうむるなー
もはや難しいとかじゃなくて、理不尽になってるから
-
>>670
どう考えても夏イベが簡単になるわけないと思う
春イベを「どうだ?優しかっただろ?」くらいに思ってるかも!
-
夏イベも秋津州ちゃんいれば大丈夫かも!
ってか夏までに春で失った資源回復できないわ
-
親潮掘りは今回パスしたけどそれでもイベント完走と春風掘りで燃料弾薬8万飛ばしたからなー
夏までに戻せるかは微妙なところやでぇ・・
-
春風、親潮はどうせ夏イベでも掘れるっしょ?
・・・くらいに思ってる
早霜、風雲もそうだったし
-
朝霜みたいな例もあるしなぁ。今回確率は高いし掘れるなら掘っておくに越したことはないね
-
親潮は普段スカしているくせに中破絵は痴漢物AVの女子高生みたいなメス顔になる
春風はミニスカ袴にブーツで尻を突き出して誘ってくる
あんなエロい駆逐を諦めるなんて体に悪いぞw
-
>>677
そう思って沖波スルーした俺がいますよ
-
あくまで「次回掘る機会がある(かもしれない)」というだけで
「次回は確実にゲットできる」なんて保証は無いんだぜ
14夏イベのE-6をクリアできなかったばっかりに
磯風を手に入れるまで一年かかった自分みたいな例もあるし
-
運営の三半規管は完全にぶっ壊れてるからねぇ
冗談じゃなしに今回を「丁度よかった」とか思ってる可能性があるのがな・・・
これ以上の難度って言ったら更に道中鬼畜にして装甲300に乗っててギミック解除しないと無理ゲーとか?
勿論ボス前は3割逸れるし、ボスは全員姫編成。新艦はボスドロ限定です。
書いてて吐き気がしてきた
-
なんとなく惰性でE7甲に挑戦中で、スレも巡回しているけれど
今回のイベントで随分と冷めてしまったなぁ。
今まで色々と史実も調べて楽しんできたけど、今回はなーんも調べる気にならん
野中さんも244空もどーでもいい
ゲームバランス一つでここまで興味を失えるのは初めての体験だから我ながら興味深い。
熱を失わせるのは簡単なんじゃのぉ。
-
確かにわざわざ甲挑戦しようなんて思えないな今回
ネームド陸攻?局地戦闘機?だからどーしたのって感じで
>更に道中鬼畜にして装甲300に乗っててギミック解除しないと無理ゲーとか?
>勿論ボス前は3割逸れる
夏E7が既にそれに近い…初手で逸れて即終了な分ボス前よりは有情だけど
-
ラストは姫艦隊だからなぁ
おなかいっぱい感は確かにあった
地上型連続はいやや・・・
-
手が込めば込むほどダメになるなー
札無し3海域の冬ってなんであんなに楽しかったのか
-
>>684
うん。アレを念頭に書いた
いやはや、戦艦抜いて道中抜けましょうとか言ってた14夏E-6すら相対的に微温湯に感じるよ
あの時のスレの疲弊っぷりも相当だったけど
-
>>687
あ、分かってて書いたのねw
ここの所、大規模イベントやる度に大ブーイング起きてる気がするなあ、15春を除いて
14夏のあれこれ、15冬のトリプルダイソン、夏のあれこれ、そして今回…難易度と新システムが悉く不評じゃねえか
-
基地航空はバランス調整に期待かな
計6回の波状攻撃で古姫やダイソンが沈んでくのは面白かったけどな
-
>686
前回イベントは今までで一番楽しいイベントだったな
・海域数が少なく(延長の結果とはいえ)期間が長いから
忙しい提督でも余裕を持って攻略できた
・札が無いので出す順番に頭を悩ませずに済んだ
・最終海域は難易度が高いけど艦種制限が無いので
思う存分派手な殴り合いを堪能できた
・レアドロが豊富
-
一昨年に「イベント毎に難易度差をつける」という運営発言がある
その方針が今でも生きてるのかどうか知らんが、昨年から今年にかけても難易度に関する言及はあるので、生きてるんじゃないかと思ってる
夏を恒例の高難易度にするのと、高難易度が連続することを避けるのと、運営的優先度が高いのはどちらか、それが分からんので夏の難易度がどうなるか分からん
ガチ勢的満足とライト層的満足とをひとつのイベントで両立することをある程度諦めたからイベント毎難易度差になっているわけで、そこは変わらないんじゃなかろうか
-
ただ単にぬるイベじゃないと不満が多いってだけのような気もするけどね
でも記憶に残っている、もしくは残るであろうイベって14春、14夏、15冬、15夏、そして今回だろうな
-
前回は「お祭り」って感じでワイワイガヤガヤ凄く楽しかったよなぁ
でも多分ああいうのは向こう的には失敗なんだよ。
そういうのの次は例外なく狂った物が投入されているという実績が全てを物語っている
-
>689
自分も今回のシステムのアイデア自体は面白いと思う
ただデバッグやバランス調整が不完全なまま出したのが拙かっただけで
-
>>692
×ヌルイベに不満が少ない
○不具合のないイベントには不満が少ない
よく聞かれる「難しければ丙にすれば良い」は正しいし、実際問題クリアは出来るんだけど
それで今回の欠陥や説明不足が何一つ解消されたわけじゃないのが最大の問題だと思うのよね
-
配置転換の20分も時間減らすなりしてほしいな
説明もないのにトライ&エラーすら難しくなってる
-
20分よか配置コストをなんとかして欲しいな
それと防空が役に立たないのと
行動半径もガワだけ作って未実装って感じだし、基地航空隊はまだまだこれからやね
-
資源削りにくるよりレア艦まるゆバンバン配って母港圧迫させて枠に課金させるのが商売的にもユーザー的にも幸せだと思うがなー
それとももうそういう段階は過ぎ去ったのかしら?
-
トライ&エラーの拒否なんて札の時点で…
さーてあと1週間でE6E7か…甲はダルそうだし丙でいいか
15夏は難易度とかシステム的には散々だったが、大和電探とカタパルトは頑張ってみるかと思えたんだが
-
15夏は0時リセットが酷かった他には、特に不満点はないな
-
報酬がゲロマズだったのと掘りが大変だったのとE-7初手がクソだった記憶しかないや
-
そういや掘りが無茶だったな
あまり掘りに関心がないので忘れてた
-
感覚的には今回も相当滅茶苦茶だけどね
上で誰か言ってたように2、3回イベすっ飛ばしたらそれこそアンタ誰?になる勢い
春風は切って親潮一本に絞ったは良いものの、開始時28万あった油が遂に10万切った
明日は遠征にすら触るのが難しいから補給もできないのが辛い。減らないとも言えるけど。
-
イベ前「大規模?どーせ去年みたいな易しめ堀イベでしょ」
からのこれだからなぁ。夏はもうちょいバランス調整きっちりやってほしいのは同感
E7D甲のS率悪くてE6L甲掘りに変更、50周でようやく親潮ドロップした
こっちもイベ開始時28万あった資源が12万まで落ちたよ
夏までにどれだけ回復できるかだな
春風?う〜んまあそうねぇ
-
夏はハイフリとのコラボイベントで適当だよ!
-
イベ前7万だった資源は現在6万ほどだ
新艦堀りは面倒な場所だもんでしおいとゆーを掘っただけ
-
E7甲の削りの段階で嫌気がさしてる。
一応、削りきったっぽいけど、最終編成は挨拶したら丙に落とすかな。
削りの段階でS勝利1回しかしてねぇ。
-
削りでだるいなら丙推奨
なんせ削りは楽だったと思うくらいだから
-
アガれはしたけどマジで甲ラスダンはクレイジー過ぎる
付き合いすぎると心が擦り減るから丙にしな
-
今回はボーキがぶっ飛んだな
今まで殆減らなかったから運営も色々と考えたんだろうね
-
削りで飛行場姫編成引くか集積地引くかで大分難易度変わるからなんとも
最終形態は相手制空値下がるから基地航空隊のトレンド編成で大ダメージも期待できる
-
大ダメージも期待できる(出るとは言ってない)
-
E7甲が理不尽だとか言う人は乙とか丙にしたらいいのにな
報酬なんて甲勲章以外変わらんし
何のための難易度なんだか
-
E6まで甲で抜けて、E7は甲を試すでものなく最初から丙に逃げた俺がいますよ
とるもん(イベント艦、未回収艦)はきっちりと取ったけど
-
>>663
毛根なんて都市伝説と思えば頑張れるさ
-
春風掘りの段階で丙クリアに必要な資源量はつかめるので、とにかくそこまではやるって感じで甲クリアした。
資源からっけつにするつもりでやって、余ったら大型祭りって風潮でもないのかな最近は。
-
支援以外のキラ付けってほとんど意味ないな
三重キラ付けても初戦か二戦目で大破しやがる
これなら試行回数増やす方がよっぽどマシだわ
-
三重にしても効果は変わらないというのが通説
いっぺんに上限まで上げておいて手間を減らすために三重にする
-
えっまさか三重キラと一重キラで差があるからという理由で
三重キラしこしこつけてる人がまだ?
-
>>716
朝から晩まで張り付いて遠征回す馬鹿とマクロやってる奴以外は大型祭りってほど回せねえよ。
お前が書き込んでるような時間は普通仕事してるんだよ。
-
なんかすさんでんなあ
てかもうすでにみんな大型建造は卒業してんでねーの?
うちは大鳳まだいないけど基地航空隊とか言うボーキクラッシャーの登場で資源残ってても
怖くて空母レシピがまわせんw
-
大鳳レシピ回してたせいで今回ボーキやばかったわ
最早唯一無二の装甲空母って訳でもないし、もう無理に回さなくていいやって感じ
-
まだ半分も削ってないけど、割り振れる時間的に今晩が甲クリアするラストチャンス
やるだけやってダメだったら、悔しいけど明日丙にしてアイオワ取りに行くわ
そしたら春風掘りとかもできるかな
-
ここまで甲でやってこれてるなら丙でA勝利取り逃がすことはまずないだろーし春風くじはまあ楽に引けるじゃろ
あとは運としかいいようがないけど・・
まあなんだ。甲のゲージを吹っ飛ばせることを祈る
-
>>724
ありがとう。あがけるだけ、あがいてみる
-
>>721
大和がまだいません。渾作戦辺りからやってるんだけどなぁ
鉄以外は悲惨な事になってるので、資源回復してからぼちぼち回す予定です。後夜祭だの掘りだの無理っすわ
航空基地隊の仕様はホントに誰得な部分ばっかだなぁ……
>>725
甲で吹っ飛ばせるといいな。頑張って
-
イベントはなんとか終了したものの、4-5と5-5の沼っぷりがひどい
なんだよラスダン12連続失敗って(4-5)
なんだよ9回出撃で1削りって(5-5)
-
昔っからそこはそういうとこだよ(達観)
-
>>728
いやーまさかボス前羅針盤6回中5回E風とか経験したことないからビビる
編成は先月と全く一緒なんだがなあ
-
>>729
俺もまるっきし同じ編成で4-5夜戦マスで10回以上足止め食らったことある
あんときは俺が一体何をしたんだと思ったよw
夜戦マスとは性質は違うけど前の月行けたが1mmも通用してくれないんだよね
まだたまにいるでしょ?信じない人。明日は我が身なのにねぇ
-
夜戦マスに行かなければ夜戦マスで止められることはないぞ
ふざけてるわけじゃなく、マジで
5-5の場合は潜水ルートにしたら支援出さなきゃならんしそこで別のお祈りが発生するから一長一短だけど
-
>>731
んな事言われても事実を事実として話しただけなんだけど
因みにその時は上でもどういうわけかからっきしだったからどうしようもない感は凄かったよ
どのルートでも追い返される危険性の消えないマップでしょあそこ
そんなわけ無いと言われたならもう返す言葉はないな
-
終わったやつは
陸攻に練度つけて
一応、隊を解体しとけ
-
陸攻の練度付けってどうやってやるの?
-
>>734
ひたすらE5の初マスに集中出撃して即退却を繰り返すだけの簡単なお仕事です。
-
どうせ次使う時は一発で熟練消える罠マスあるだろうから時間の無駄
-
局戦は上げといてもいいんじゃね
情報出る前に攻略しちゃったからうちの飛燕たちは出撃童貞だ
-
次もどうせ甲では防空する余裕なんか無くて、
ハリボテだった行動範囲が実際に機能するだろうから局戦も役に立つかどうか
結局この点は仕様で突き通すことにしたのかな
-
どうなるか分からんな
例えば、防空しないで基地がやられると攻撃隊が弱くなるような調整があるかもしれんし
-
ネームド飛燕がすげえ制空稼げるみたいな話無かったっけ
それはともかく次までに基地システムは改善ほしいが
-
行動半径が中隊の最長装備に依存する件は確実に修正されるだろうな。どうせM
-
行動半径が部隊の平均で計算されるって説はどうなったんだ
出撃できても性能下がったり未帰還になったりするなら大艇の20も活きてくると思うが
-
あれは流石にネタだろ。そんなところに拘るなら中身作れよと言いたいが。
つかアレに一枠つぎ込んで途中給油?しないと届かない航空基地って何だw
本土から飛んでいくつもりか
-
>>742
wikiの記述でも一時期「平均」とあったが、今は「最長の部隊」に変わってるな
まだ確定ではないのかもしれないが「平均説」は否定された?
-
行動半径まわりの効果はほぼ未実装なんだろうと思う
-
なんつうか、今回のイベントは体裁は整ってるけど、細部は準備不足だと思うわ。
-
体裁すら怪しいがな
記憶の彼方になりつつあるが全体的に理不尽でもあったぞ
難しいなら難易度落とせ、文句なんか言うなと連呼する自警団も見たし
正論で封殺しにくるこいつらが目立つイベントがろくなもんだった例しがない
-
楽しいつまらんは不毛な議論だけどバグ祭りがやっぱマイナスだなあ
-
基地航空隊の疲労度とか20分待ちとかはRTA対策なんだろうけれど、
どんなゲームでもRTA対策が面白い方向に転がったことは無いんだよなぁ
えーやんけ、別に早くクリアされても。ゲームとしての面白さを優先せぇ、っちゅーねん。
-
というか間宮伊良湖補強増設に女神、、と一番お金使ってくれてるであろうRTA勢はむしろ大事にせにゃいかんのでは?
と一般提督は思うのです。
-
去年の夏イベくらいから露骨にイベントマップの開発が遅延してるよな
今回も頭からトラブルとか言ってたけど、あれは自演だと思ってるよ
イベント開始当初の後段作戦はモックアップみたいな物を実装しただけでイベント期間内に完成させる積りだったんだと思うよ
が、RTA勢がオークの群れみたいに襲い掛かったおかげで未完なのがバレて緊急メンテの流れだろうね
アニメや携帯ゲームやコンサートで小遣い稼ぎも構わんが
本業に支障をきたすのなら艦これ本体は若い連中に任せて欲しいよ
未完のイベントやらされる方はたまらんからね
-
未完は流石に妄想し過ぎだろ。
RTA勢が一気に攻め込んで来るのはいつもの事だし、流石に運営も分かってるだろ。
E6以外はギミックないからゴリ押しでそこまですぐにたどり着けるなんて作ってる側は予想しやすいし。
RTA対策したいなら前にやったみたいに後段作戦は後日解放とか、1日置きに1海域解放とかすりゃいいのに。
-
基地航空隊が「安い早い強い」だとアレなので、使いにくくする何らかの措置をしてくるだろうとは予想していた
が、現状の仕様だとちょっと薬が効きすぎてる感じだな
-
まあ、妄想には違いないんだけどね
逆に言うとRTA勢を足止めする理由がないだろ?
日本語が不自由な運営にとっては連中は生きた説明書みたいなもんだからな遅らせる理由が無い
それと元々札システムは史実のミッドウェーの二正面作戦を受けてのシステムだった
が、今回の前段作戦は同じマップで後段作戦は前段で設営した航空基地の運用を受けての発動だからタイムラグがある
つまり最初から札を使う理由がない
複雑な札システムのおかげで航巡を最適分配するには札の異なるペアが3セット必要になる
さらにE1から新参殺しの連合艦隊マップ
これは全部プレイヤーを足止めするためのギミックだよ
ここまで執拗に進行を遅らせなばならない理由が未完以外に見つからないと言う妄想よw
-
初っ端から連合で着任したばかりの人は通常海域に云々のテンプレ文には逆に笑った
出撃準備終わった頃にはイベントも終わるやろw
なお、出撃してもクリアさせる気など全く無い模様
-
やっぱりE-1は水雷戦隊マップでボスはフラリ改とかでいいと思うの・・
-
14夏イベの少し前に着任した自分は、イベントが始まった時まずAL攻略用艦隊を3-2-1でレベリングすることからはじめていた
-
今思えば14春はボーナスイベントだったなぁ、司令レベルが80未満だったのもあるが
初イベントが今回みたいなのだと意気消沈してる自信がある
-
あの15夏もE-1はコモン駆逐1隻で固定できる上に、金剛型が入手しやすく大淀も出るという初心者向け海域だったからなあ
-
俺も14夏が初イベだったんだよなぁ・・・
そんなこと言っても仕方ないんだが14秋初イベが勝ち組かな
-
15春が初イベだったから美味しかったなぁ。甲勲章も貰えたし
まぁおかげでどんなに頑張っても常に1個足りない状況だけど(今回で甲5
-
15春ってどんなんだっけ?と思ったらあれか、ハルノイクサとモウトベナイノヨだったか
そういや沈メタルもしばらく聞いてないな
今回はBGMめずらしくはずれだったね。15春の道中BGMは道中はホント良かった
-
今回のBGMもいいと思うけどなあ
思い出深さという点ではまず14夏だけど
-
今回のBGMは悪くはないけど難易度とちょっと合ってない感はあるかも
こないだの冬のBGMなら爽快感と相まって良かったかもしれない
まぁお気に入りは15春のBGM(特に前段)なんですけどね。初イベってやっぱり印象強い
-
14春勢としては6-2のBGM改悪は絶対に許さないよ
14夏E-5で飛龍の反撃が流れるのも良かったなー
-
>>765
貴殿とは旨い酒が呑めそうだ
今改後半の気の抜けたBGMが気に食わなくてずっと敵艦隊見ゆ流してたわ
-
14夏のE-6は道中ボスともにBGMがマッチしてたなあ
絶望感がやばかった
-
後半のも曲自体は基地航空隊っぽさがでてて結構好きなんだがなー
やはり地獄絵図には合わんか
-
親潮掘りE-7D嫌気が差しE-6L来てるが流石に三連続でガシャンは精神を蝕むものがある
支援無しでもほぼS取れる分相当マシなんだけどな
BGM談義がこんなに心癒してくれるとは
-
運動会BGMは前段には合ってると思うんだけどなー。特に連合&基地航空隊で全力出撃感のあるE4
-
運動会は陸軍っぽくてどうもなあ
艦娘が野次馬感を助長してしまってな
-
なんか一昨日から急に猫がすっごい発生するんだけど鹿屋サバ関係あるかな
-
火狐使っててバージョンが46以上ならそれが原因
補給しても任務選んでも編成しても母港絡みはすぐ猫が降る
再インストールすると快適そのもの
-
火狐のエラーの件は知っていたからクロームを使っているのだけど
3回出撃して1回は道中で猫る
回線は有線だしWAN側通信が途切れた形跡もない。キャッシュ1024M/全クリアしても効果なし
ボス手前で猫発生しまくりでさすがに精神的にやばい
-
そう言えばどっかでChromeも微妙だってレス見たな
というかイベント始まってからどこもかしこも満足な状況じゃないっぽい
-
因みに火狐は不思議と出撃中は大人しいんだよ、そこでは戻す前も猫は出なかった
母港がまともに動かせないことには変わりなくてストレスマッハなのには変わらないが
-
うーん!ちょっと再インストールとか色々試してくる
ありがと
-
重くて猫りやすいのは自分だけじゃなかったか
-
猫は出ないけど瞬断みたいなのがあってIE使ってた>chrome
IEは重いって印象しかなかったけど、艦これやるだけならなかなか快適だった
-
こういう時情弱プニルで良かったと思う(´・ω・)ッス
マウスジェスチャついただけのIEとか言っちゃダメ(´・ω・)ス
-
マウスが調子悪くてチャタってると猫りやすい
ワイヤレスの電池がへばってるときとか
-
E7甲ラストで出撃41回で25回撤退してようやく割れた
備蓄も自然回復まで落ち込んだし、着任直後だった14秋15冬並みに辛かった
-
>>782
おめでとう、自分はさっきようやく丙クリアできたところだよ。
甲クリアは自分には無理だった。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/227744.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/227745.png
一昨日の晩に書き込んだ>>723 だけど
結局昨日の昼まで粘って甲に挑戦続けたけど、時間切れとなって丙クリア目標に切り替え。
それでも丙のラストダンスで苦戦して今朝までかかってしまったw
でも速吸の洋上補給を初めて使ったり、甲を諦めてからは色々な艦娘で削ったり楽しかった。
甲も丙もE7の削りはどちらも楽しかったなぁ。
最後はここまでもう一つ目立ってなかった嫁艦の神通が決めてくれたし
今回のイベントは正直難しい、というより複雑化(≒攻略に時間がかかる)が過ぎている印象があるけど
終わってみるとやっぱり楽しかったな。「総力戦」のお題はその通りで、ここまで資源を消費したイベントは
初めてだったし、ほぼ全ての艦種(基地航空隊の熟練上げを考えると潜水艦も使うし)を求められる内容だったと思う。
-
複雑化というかシステム周りがとにかく杜撰というか
終わってみれば割といつも通りだけどちょっとはまれば攻略だけで15万とかが毎回続くと流石に厳しいものがある
次回ちゃんと春風出るように設定してくれるのかが今から心配
演習でも滅多に見かけないんすけど
-
全員が15万でクリアできるならいいけど
現状は運が良ければ5万以下、運が悪ければ20万でも無理って状況だからなー
最高の装備と十分な編成をしていても、ボスにまともなダメージが出ないという一点だけで何十回も突撃するはめになったから、いつも通りなんてとても言えないよ
-
今回は攻略の進捗が遅いな
今になって中枢壊に対して駆逐艦のカミ車連撃がかなり効くとか出てきてるし、手立てはいろいろあったんだろうな
中枢壊が砲台タイプじゃないかという説は結構前から出てたけど、言われてみれば自分もカミ車連撃を試さないままクリアしてた
-
>>786
効くというより、効くこともある、じゃないのかな?
試したけど、ミスが目立って安定しなかった覚えがある
-
>>785
確かにそうだな。もう感覚が狂いすぎてやばいかもしれない
何気に新規は全く眼中に無いのも見逃せない。
-
今までオール甲でイベ前燃料29万有ったけど甲でクリア出来なかったわw
まあ春風と親潮は問題無く着艦してくれたからその時点でS勝利なんだけどな
-
突破率では特に悪くもないような
E-7の率は出てないけど
-
>>784
新規駆逐艦はある程度育成も終わって遠征に放り込んでいる人も多いんじゃないかな
春風や親潮なんかはちょっと前のほうがよく見かけた気がする
自分の順位なんかも影響しているかもしれないけれどね
-
春風は削り中に出たけどそこで運使い果たして絶賛沼り中
支援用流星改と大和型が足りねえよくそう
-
新規駆逐の育成がイベント中に終わるのか(愕然)
来ても居ないもんの育成が終わるわけがないっつーか始まっても居ない身からすると雲の上の話だ
丙掘りした方が良かったんだろうが今更後の祭りだし
マジで終わった後は難度変えさせて欲しいよ・・・
ベリーハードモード過ぎる
-
早めにクリアと掘り終わった人は演習や5-4で育成させてるだろうね
自分はとりあえず改造レベルまでは演習で育てるけどまだ親潮とポーラだけだな
-
E1とE3旗艦で掘ってたら新規駆逐組は改造レベルに達してた
演習にも出したとはいえあっという間だったな
-
晴嵐さん目当てでE3甲掘りすること10日。
やっと出たよ!
副産物のUちゃんも出ないし辛かった。
もぅE3に行く気力がない。
E1にまるゆ掘りに行くか。
-
>>793
資源も尽きて掘りもままならないから新規組+拾った蒼龍で演習やるくらいしかないのよね
個人的には牧場はやるつもりなかったんだけど、今回みたいな枷を嵌められた時の為に支援用の装備も厚くしとかないと行けないから解禁ですよ
翔鶴瑞鶴プリンツの扱い見るに牧場されるのは嫌だけど、既に出した娘の装備を弄るのも嫌みたいだから
蒼龍、飛龍、衣笠、三隈、大井、北上、レア駆逐の牧場は解禁。
-
今回はなんとなく取っておいた牧場二航戦、牧場足柄、牧場ハイパーズが大いに役立ったな
夏に向けて阿武隈と最上もスペア作ろうかと思い始めた
改二予告ある朝潮型なんとなく育ててたけど育成方針変更だ
-
阿武隈は分かるけど、最上・・・・牧場してまで要るか?
-
4スロ搭載数増えたから多少はアリ・・・なのか?
だったらとねちく増やそうってなりそうだが
-
航巡は悩むなー。今回とねちくどこに投入するか結構悩んだのは確かだし
-
温存しすぎてE-5にトネチク使わなかった人はしんどかったろうな
-
E6…本当に航空戦と航空支援だけだなここ
悪い意味であっという間に決着が付く
-
E-7甲は基地航空隊から夜戦まで全員参加させられるから安心していいよ
-
対潜みたいにロケランとかカミ車装備艦は陸上施設を優先的に狙うようにして欲しいわ
特に今回みたいな姫6隻で6択ルーレットになるような状況なら尚更
-
>>802
まぁ、鈴熊でも問題無かったよ。
E6がネタマップでとねちくを投入する意味ないのは同意だが。
-
当初はE6ヤバい、とねちく使うならココって風潮あったしね
今なら迷わず2人とも(最悪片方だけでも)E5に投入するのがオススメって言えるけど
-
俺もE-5は鈴谷、E-6にとねちく投入したクチだけど
まあ、甲取れたからいいわ
-
結局何が何だか良く分からん感じで終わっちまったような気がする
親潮だけに絞ってE-6L周回してるがここだけに限ってはいつも通りの感覚を覚える
本編では本隊の圧倒的火力で制圧する感じがあんまり無かったしね
終始ビクビクしながら支援頼みは疲れる
-
E7甲終わった。最後はやっぱりロケラン大淀でA勝利。
春風も親潮ももちろん居らん。
でもようやく終わったわ。疲れた。
-
>>810
おめでとう、お疲れ様
今日はゆっくり休んで気が向いたら残り期間まったりレア艦掘ったらいいよ
-
>>810
完走おつカレー
最後の土日前に抜けられて良かったなー
とりま潜水艦くじは引いとこーぜ
-
>>811-812
ありがとう。
潜水艦くじはやりたいと思ってます
やっぱり晴嵐とWGが欲しい
-
>>813
おつかれぴょん
E3は200周ちょいF撤退してゆーちゃん3人お迎えできたけど、しおいは出なかったなぁ
燃費が優しいのだけは助かった
-
今回は意図的に掘ったゆーやしおいは別にして、攻略中に出た
レア艦らしいレア艦は翔鶴の二人だけだったなぁ。すでに二人居たから
扱いに困ってる。
まるゆも一人も出なかった。
まあ、今回は面倒そうなマスだったからあえて掘ることも無いかと思って
放置したってのもあるけど。
-
くっそ親潮まだ出ない
もう那珂ちゃんは良いよ、来ないでくれ、ファンやめるぞこんにゃろう
資源は最悪全振りして貯めればいいが残期間が少なくなってきたのが精神的にヤバイ
春風探しぶん投げて絞ったんだから頼むから来てくれ・・・
-
演習中、ドイツ艦隊を見かけたので、ヘタレア艦隊で挑んでみた。空母がいないんで制空権喪失だし、Uちゃんも
いるしだけど、大型艦は倍だから何とかなりそう。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/228293.png
演習開始
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/228294.png
どうやら勝ったようだ。夜戦は弾薬もったいないので、なし。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/228295.png
-
流石にドイツ艦隊の方が艦種というか層が厚いな。でも海外艦もだいぶ増えたなー
-
イタリアあと一人足りないのか
-
Uちゃんと同じ運命としたら、カッペリーニかルイジ・トレーリが来るかもだけど、個人的には
軽巡モンテコックリあたりがいいな。
-
海外軽巡居ないけど、日本勢だけでももて余してるからなぁ
-
特型はじめ艦隊型駆逐艦が出来て軽巡の存在価値がほぼ吹き飛んだからね、仕方ないね
-
米空母こないかのう
軽空のボーグとかインディでいいから
-
アトランタ級やクリーブランド級が来てしまってもアレだしなあ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/228318.jpg
やはり桜がよく似合うな
なんとかイベ中に間に合ったぜ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/228319.png
ちょっと前から99になってた2人(?)にも
並べて見ると双子みたいでドキドキする
-
ルビー鯨とサファイア鯨か
-
どっちが勝つかな
騎馬戦ドイツチーム
(てっぺん)ゆー
(その下)レーベ、マックス
(下)ビスープリンツ
騎馬戦イタリアチーム
(上)歩けないポーラ
(前)ザラ
(後)イタリア・ローマ
-
攻撃力の低いドイツ騎馬と行動不能のポーラ抱えたイタリア騎馬が衝突して両方分解ダウン
-
下のV・ヴェネト級が燃料切れ起こして自滅してそう
-
>>825
はっやwおめでとう
鯨(じゃないけど)の姉妹丼ですかそうですか
-
>>827
イタリアチームに何故リベを入れないのか。
-
中破絵の魚雷カットイン、色々と捗る
そーかこの太い魚雷がいいのかデュフフフフ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/228330.jpg
-
>>831
やっべ、素で忘れてた
じゃあ俺の膝の上にのせとくわ
-
>>832
けんぺいさんこのひとです
-
てかイベント1日延びたのな。
なんか今回のイベントすさまじく長く感じるのはなんでなんだぜ・・
-
実際長いもん
延長し過ぎよ
-
過去最長だった15夏を超えたからな
-
>>832
よし、次は対空カットインだ
-
そういや野中陸攻ってイベント終わったら配られそうな気がしないでもない。
今までネームドが配られなかった事は無いし
まあもらったところで普段使えないからありがたみはあんまり無いけどなー
-
>>838
対空CIは、アイデアは閃いたんだが・・・倫理的にちょっと・・・
中破絵の対空CIって、なかなか条件が難しいよね
改造したら3-5上に連れて行くしかないか
-
E7甲クリア。
沼ってる人、基地航空隊の熟練度はリザルト前にF5をすればハゲないぞ。
補充をする必要はあるけれどね。
最後まで挑む人、がんばれ。
-
F5薦めるとか甲勲章は取れたかもしれんが提督としては塵だな
-
予定通りならもうイベント終わって甲取り逃してるところだからな
大目に見てやれよ
-
そんなイベももう終わりやで・・結局カミ車ってなんだったんだろうな
-
終わる気配はありませんな。ドロップ的な意味で
-
春イベが終わっても大型建造が終わってない・・・
丙で終わらせて浮いた資源で回しているが、未だ大和は来ず
-
甲諦めて、数日前に丙クリアして
やっと春風拾った
せっかくだから親潮も狙いたいけど
拾えるかなぁ
>>835
でも俺は時間的に厳しいと判断して
甲あきらめた面あったから、もう少し余裕欲しいくらいだったよ
7海域は社会人にはキツイよ
-
>>847
安心して
今日だけで、しおいちゃんと春風、親潮ゲットしたから
昨日、Uちゃんもきたしで、明日はのんびりE3回れる
WGたんねー
-
燃料12万溶かして2個目の甲勲章諦めるのが決定
キラ付けも熟練度上げももうめんどくさくてやってられん
-
道中支援用のキラ付けは仕方ないけど他はやらなかったわ
-
甲7 ラストは支援は全キラにした。
初戦越えればボスまでほぼ確定なんで、第2艦隊もキラ付けなるべくやってたわ。
-
15冬まで全艦、15夏まで支援は全艦、以降は決戦支援の旗艦と道中支援のみキラ付けしてる
艦隊の練度が上がってるのかキラ付け止めても特に不都合感じないなー
-
砲撃支援だったら前衛・決戦ともジュウコン・牧場江草・全キラで出してる
本隊は場合によりけり
E-7甲ラストは本隊も全キラで出した
-
親潮はどこかのう、俺のところには本当に実装されてんのかなとか思ってしまう
机上計算ではガシャン抜いても期待値は6割超える位回ってるはずだが艦これでこの程度は当たらないと同義だもんなぁ
-
自分はE7D甲掘りが捗らなくて、E6L甲に逃げたよ
資源は溶けたけど、ほぼS取れるのと副産物がそれなりに出るから
E7程辛くはなかったかな
-
>>855
同じくE6Lやで
ちゃんと大抵S取れるし時々良いのは落ちるのは良いと思う
しかし、俺が待ってるのは君たちじゃあ無いんだ・・・
-
とか弱音吐いてたら来たw
待ってたぜ、こんにゃろうめ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/228549.jpg
春風はもうE7ボスマス行く気は無いからこれで今イベはほぼ終わりっと
少しゆーちゃん探しでもしようかな
-
よーし、ようやくE7終わったし春風掘りも案外あっさり終わった
後は駆逐育成兼ねてU探しにE3行ってみるかな、親潮はさすがに面倒だし今回ボーキ消費酷過ぎて震えてきたし
-
資源も尽きたし親潮はもう諦めるっぽい
泥率7%強だしすぐ来ると思っていたんだが…
-
>>857
おめおめ
自分みたいに母港で突っついているときに手が滑って5-5なんかに
出撃しないようにねw
-
他人のドロップ報告みると掘りに行きたくなるなー
E6甲なら航空隊ない分資源はまだましか(消費が軽いとは言ってない)
-
航空隊云々よりも安定してS取れることのほうが精神安定剤の役割を果たしてくれたな
全力支援出して、それでなお強編成引くと相当分の悪い勝負させられるE7Dはやる気や熱意がガリガリ摩耗していくのを感じたよ
新しい宿題も出来たし、まだしばらくモチベは保てそうだと前向きに捉えてみる
-
E-7甲Dでとりあえず支援無しで7回掘ってみた
水鬼x1編成が3回、水鬼x2編成が4回
水鬼x1でS3、水鬼x2編成でS3A1
まあなんとか掘れる
支援は出したほうがいいかもしれん
-
3周年掛け軸に金剛くっついてるのに今気がついた
なんだこれw
-
そりゃ筆耕者だからなw
因みにクリックすると大きくなるで
-
>>863の続き
S8A1で終了した
水鬼x1でS5、水鬼x2編成でS3A1
支援なし、基地航空隊はあり
基地航空隊はぜんぶ戦闘機
-
E7甲D堀りは水鬼の数云々より陣形次第だったな
複縦引くと開幕&閉幕雷撃で夜戦火力減らされてS取り逃すことが多かった
-
重くてブラウザ再起動したら繋がらなくなった
Androidのdmmサイトは繋がる
E7ラスダンなのにー
-
鯖落ちた?
-
E6甲Lで親潮掘りは30周して出ないまま燃料尽きた
-
おお、ホントだ
今、久しぶりに自然回復の恩恵を受けているというのに気づかんかった
増加量は違えど3分基準なのね
-
誤爆(ブラゲスレ)・・・だが、今大型を回す余裕は無いぜ!
-
>>872
勲章やプレ箱全部開けてもいんやで?
-
「今」ってわざわざ言ってるぐらいだから、これから遠征で貯めて回すんだろう。鹿屋提督のカガミだな
-
鹿屋にも骨のある奴がいて嬉しいぜ
-
やっと神風と春風が改になったんだけど艦種別ソートだと神風って白雪の上なのね
一瞬神風が消えたと思ってびっくりしたわい
-
春風?知らない子ですね(真顔)
かといって今更甲E7ボスに突っ込むだけの気力は無いが
残り少なくなったがギリギリまでU探しだわ
-
全甲新艦コンプU2しおい2の現状
後はE3でどれだけ積み増し出来るかだ
-
しおいが3人来たが、ゆーは来ない…。
-
こちらは逆にゆーが3隻来たが、しおいは0だよ。
おのれ、乱数。
-
どう考えても当たりなのに外れみたいに言う奴はなんなんだろうな
いいから一隻こっちに寄越せと言いたい
-
まあ出撃回数にもよるとは思うけど
俺はD・Fマス合計400SでU-511が1隻のみだった
さすがに飽きちゃったんでとっくにやめたがな…
-
Uとかしおいとかより晴嵐何個目、WG何個目で言ってくれんと・・・
-
>>883
釣れますか?
-
所持数で確率変わるから、解体掘りしてるのか素で出してるのか、
元々持ってなくて出したのか、持ってて出したのかはっきりしないやん・・・
-
今の所持数はともかくどのぐらいを目標に掘るのかはちょっと気になる
とりあえずWG5、晴嵐4ぐらいあれば良いんかなと思って掘ってるけど
-
Uちゃん1、しおい3出た
WG4、晴嵐4・・・・まあいいか
-
>>885
自分は春イベ前ゆーろー各一人所持
今回DF200周ちょいでゆー三人ドロップ、合計5人だよ
一人目が出るまで100周くらいかかったけど、
そこから50周くらいずつで残り二人出たから、たまたまツイてたのかな
しおいは二人所持してたけど、残念ながらイベ中には出てません
-
というか潜水艦掘りしてる方々は昼で終わってるのだろうか?
どうにも夜戦まで行く事が多くて効率がよろしくないんだよなー
阿武隈はここに使うべきだったなあ・・
-
たまに夜戦になるけど大抵昼で終わってるな
阿武隈は当然投入、第一に航巡2隻入れて瑞雲系積みまくればそこそこ開幕でダメージ通る
…航空支援も使ってるけどね
-
Fマスは時々夜戦にもつれ込むね
第一に航巡と水母各1に水爆ガン積み、第二にアブゥと連撃重巡2
支援はなしで
第一の駆逐は中破でもそのまま、第二は中破でバケツにすれば、
それほどバケツも使わない
-
皆よくそこまで周回できるな・・・
新規艦という明確な目標のある掘りしかできん
-
本人も複数持ってると便利だし何より晴嵐とWGが魅力
というか入手がすこぶる難しい装備をに持ってる持ってないで明暗分かれる敵編成考えた運営もおかしい
実装当時装備する価値無しとか言われてたのがそんなに気に食わなかったんだろうか
本当に装備の扱いが両極端で下手糞な運営で困る
なお機銃
-
しおいの本体って複数いたらなんかいいことあったっけ?
-
提督が満足する
-
潜水艦はみんな数隻ずつ持ってると便利だけどなぁ
オリョクル如きで負けるのも癪だし5隻でやってるからだが
主目的がバケツで資源は二の次だしね
-
サモクルで使う
-
>>893
噴進砲もな。一度は全廃したけど、鶴姉妹とちとちよで(大量)再生産した。
誰も持ってこない12.7ミリ機銃や25ミリ単装機銃も困ったものだ。
-
12.7ミリ機銃や25ミリ単装機銃はデイリーで徹甲弾レシピ回してたらざくざく出るで
もう弾作り終わってたらあれだけど
-
完全に弾作り終わってるやつはすくねーべ
1式★maxを複数作るのにどれだけかかるやら・・・・
-
九一☆9で妥協しちゃって一式は倉庫で埃被ってるな・・・
共食いは流石にやる気が起きぬ
-
結局今日はU-511見つからんかった
まぁ確かに30回程度では3割ちょいの当選率だからしゃーないといえばしゃーないが
明後日の朝は流石にもう出撃不可能だし明日のこの時間が最終リミットか
-
やっとなんとか親潮を拾えました。これにて私の春イベ終了…かな。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/228846.png
>>723 に書き込んだ頃は明日がイベ終了日だったから、やっぱり甲クリアを
諦めるにはちょうどのタイミングだったんだなぁ。丙難度ならということで
次善策の春風、親潮掘りになんとか間に合いました。
>>783 の丙クリアから二人の掘り完了まで燃料3万を要したんだなぁ。
あぁでもやっぱり甲完遂できなかったのは悔しい!もう少し時間があれば
粘れたけど無理だったなぁ。
本当に今回のイベントは色々キツかったよ。でもクリアできなかった14年の夏イベに次ぐ
思い出深いイベントにもなるのかもしれない。
今も甲クリアに挑んでいる勇敢な提督の皆さんの健闘と勝利をお祈り申し上げます。
イベントが終わったら、数回だけど大型挑戦するかな!武蔵がまだ未着任なんだ!!
-
もう終わりだから愚痴るけどぶっちゃけマジで今回のE7甲は得るものは何も無かった
誇張とか一切無しに丙が大正義だったと思う
甲クリアして満足するならまだしも後悔しかねないのはまずいと思うんだがな
そのへんどうなのさ、日向
-
いつも通り甲でクリア
新艦コンプに執着は無いが、親潮は甲のドロップ率が高かったのでせっかくだから掘っておいた
-
全甲クリア
春風と親潮は無視してしまった
-
>>904
個人的には甲クリアで満足したけどなー
艦隊強化も極論このためにやってるようなもんだし
どこにプレイの比重を置くかで変わるよね
-
イベント楽しみにやってた「はず」なんだけどなぁ
今回は擁護不能なほど作り込みが甘い
A勝利で出るとは言え春風E-7ボス限定はやり過ぎじゃないかなと
泥報告あれどマジで見かけない。どうすんだ、空気待ったなしだぞ
甲で割ったら丙で掘らなかったのが悪いとまで言われそうな剣呑な雰囲気も感じた
-
甲クリアで得られるものなんて、元々自己満足と甲種勲章だけだから・・・。
ちなみに春風は出た。
艦これ統計データベースでドロ率が約5パーセントだから、S、A勝利時に限定すればもっと高そうだよ。
-
甲クリアは諦めたけど削り中に春風が出たのである意味A勝利
-
泥限定艦は次のイベで掘れること多いしなんとかなるっしょ
欲しいなら丙堀ってのも別に変だとは思わん
-
丙でも出るってのはイベ開始から5日目には分かってたし
俺は欲しかったから先に丙で掘ったよ
-
イベ開始から5日目にはもうE-7甲割ってたのよ・・・
クリアしてからゆっくり掘りは考えようと思った
E-7ボスマスでしか春風が出ないとは気が付かなかった
知ってたら、やはり丙で先にやってたかもだけど、
気が付いた時に自分の気力が萎えていくのを感じた
-
≫913
5日で、しかも甲でクリアなんて凄いな
自分はまだE2取り組み始めた頃じゃなかったかな
E2とE5が純粋にキツかったな…
-
ちょうどE-6のギミックが発覚した頃にE-7甲割ってたのか
E-6ギミック無しでゴリ押せたならE-7甲掘りも苦にならなそうだが
-
そりゃあ自己満足と言えばそうなんだけどこう釈然としないというか
ああ、なんと表現したら良いものか
一度甲で突破してそれまで出てない人にはほぼ無理ゲー
自己満足と実利が懸け離れすぎている感はあると思わないのかな
俺だけが変なこと言ってるのか・・・?
-
E-6は運営が5/10にギミック発表する前にも大ダメージは出せていたからクリア者はかなりいると思うよ
ホントに苦しかったのは5/5の緊急メンテ前まで
-
速攻でクリアできるくらい戦力があるなら、E-7甲掘りは無理なんかじゃ全然ないよ
その気があるなら今日にでも掘るといい
Dマスは自分でも掘ったがS率高い
他の人の話だとボスでもS取れるみたいよ
-
先に丙で掘れって言うのは2015冬の朝霜で痛いほど分かったからなあ
良いか悪いかは別として、甲掘りに文句言うのは今更よ
-
うむ・・・・たぶん戦力も、備蓄(各20万以上)も問題ないのだろうと思う
最大の問題は、自分のやる気
最後にもう一回奮い起こしてみるか
戦果も500位は安泰まで持ってきたし
-
>>918
今日にでも、っていうかもう明日でイベント終わりだよ・・・
一ヶ月もやってると感覚狂うな
-
自分も5/9にE7甲終わってから掘り始めた
ゆーちゃん掘って早霜掘っておしまいにしようと思ってたけど、
時間と資源があったからE7とE6で親潮掘って、まだ時間あったから春風も掘った
個人的にはE7D甲はやるもんじゃないと思った(親潮はE6L甲)
E7ボスは水上秋津洲で行くなら比較的楽
-
オール甲でクリアしたけど、丙掘りと時間を天秤掛けて、今回は甲に挑戦したわ。
親潮と春風は、またいつか、だな。
次イベは夏だし、そこで掘るとは流石に言えんわ。
-
自分は>923とは逆に、甲を捨てて親潮と春風を取った
今確実にゲットしておかないと、次のイベントでは
今回入手し損なった艦娘+そのイベント初実装の艦娘の両方を掘らねばならんからね
-
もう遅いかもしれんが、E-7甲Dマス掘りはイベント情報交換スレ99の227、234を参考にすると良いと思う
-
今回の消費量尋常じゃなかったわ
カンスト近くでも全く余裕出ないくらい
如何にも課金してくれというようなマップ放り込むし一体誰を楽しませようとしてるのか
-
今回はイベントのための課金は全く考えなかったな
ジュウコン・母港枠最大勢だから普段からそれなりに課金してはいるが
15夏のときは間宮伊良湖課金を真剣に考えたが、そこに至る前に終わった
-
イベントの為に課金は考えてなかったけど、今月だけで指輪を3つ買った。
資源はやばいね、夏イベの開始時点でどれだけ回復するか。
そして今回、今まで報酬で貰った洋上補給をほとんど吐き出した為に、速吸の出番は今イベで終了の予感。
-
920です
き、今日になってキターああああああ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/228960.png
大勝利!
-
甲掘りか
やるじゃん!
-
>>929
おめでとう!報われてほんとに良かった
-
>>930,931
ありがとうです!
諦めかけてたけど・・・・本当によかった
-
>>929
おめっとさん、よかったね
ついでだからこの勢いで親潮も行っちゃえw
-
>>929
おめ、駆け込んでみる価値はあったなw
消化忘れてた2-5を軽空母編成で行ったらフラルに追い返されまくる…水上反撃やってるんじゃねえんだぞ
-
このレベルの大敗は逆に笑える
…やっぱ夜戦ルートを普通に突破した方が楽だな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/228981.png
-
2-5は重4航巡2で北ルートだなぁ
来月の3-5用にまたキラ付けしとくか・・・
-
ラストワンチャン逝ってみるか
-
>>935
たま〜にある
戦艦に一人ずつ空母がやられていったり、
直前のマスで空母が中破してたりするとね
2-5は水上反撃⇒第五戦隊⇒軽空3で南西兼務でいつの間にか終わるな
-
>>934
未消化3-5で1マス目のエリタに追い返されまくってる話する?
-
あーなげー
相変わらずダラダラすんなぁ
マジで後数回が限度だわ
-
2-5軽空母ルートでボス敗北はまだ無いなあ
キラつけ1-1-1でたまにD敗北するような感じだろうか
-
駄目だボスに辿り着かん
もう、出る時間は無い、こんどこそ終戦か
美味い話はそうそうあるもんじゃねーや
-
>>933,934
ありがとね
親潮も頑張ってみたけど、そうそう上手くいくものではないわなw
支援要員のキラも全部剥がれちまったし、そろそろお開きにするわ
でも春風が土壇場で掘れたので気分よくイベントを終われるわ
今イベントの収穫:
6イベント連続全海域甲攻略達成
主なドロップ=リットリオ・春風・三隈・U511各1、伊401が3
-
水上反撃から始めるといきなりずっこけて萎えがちなので最後に回すようになった
最近は軽空ルートで3-5と並走してるけど阿武隈が複数欲しくなってくる
-
うちは親潮は取れたがもしこれ取れてなかったらと思うとゾッとする
なんの成果も得られませんでしたになるとこでしたよ
一応まるゆが2隻ほど釣れたか。でもそれだけ
甲勲章なんかシカトすべきだった、絶対に全甲には追いつけないのにね
数見えなければ変な劣等感とか焦りも無くなるのにとずっと思ってる
持ってる人だけのシステムだよ
-
≫945
自分は甲3つで今回は丙クリアだったけどやっぱり甲で取りたかったよ
(時間的にE7を甲で取るのは難しいと判断した)
甲でクリアした時の達成感はイベントまでの積み重ねが報われる得難いものがあると思うよ!
-
時間的に掘り出撃も終了、最後の最後で秋月出たのはラッキーだった
…磯風とか嵐は別にいいんだよなあ、1隻持ってれば
-
甲勲章は数は非表示で、次回イベントアプデまでの表示にしとけばいいのにね
今の表示じゃ1回取り逃がしたら無理に甲勲章取りに行く気せんよ
-
おっしゃE-3Fの119S目で照月確保!
副産物はまるゆ1天津風3嵐1磯風2他レア駆逐いっぱい
嵐は一応爆雷目当で一応養殖するかなぁ
磯風とか春雨とかはまぁ…うん、1隻居ればいいね…
-
一応磯風は改造するとグラやセリフが一部変わるから保持しててもいいかも
-
E-2Fの間違いだった…
甲勲章はランキング上は数字でいいけど、
アイテム欄ではイベント毎に違うデザインにして、沢山並ぶ様にして欲しいなぁ
-
>>951
自分で見てどの勲章か分かるようにして欲しいねえ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/229053.jpg
三隈が3隻・・・瑞鶴が5隻・・・\(^o^)/
-
1-6の戦果とプレゼント箱もらい損ねたw
イベント終わってから急いでEOの攻略を進めたけど
一番楽だからと1-6を後回しにしていたら、ラスダン前に寝てしまって
起きたら月が変わってしまった
他のEO(x-5)で月が変わるとゲージ割っても勲章等がもらえないのは
Wikiで読んで知ってたけど、1-6もそうなんだな
-
>>953
燃料弾薬はともかくなぜに鋼材がそうなった
-
イベント終了。
最後のドロップは黒潮でした。
いや、僚艦をだな…
-
>>944
阿武隈複数持ちなんて・・・って時々見かけるけど、実際には使えるからね
今回のイベントはE3とE6、平時は遠征(阿武隈と大発駆逐)と休む暇がないよ
マスターアブゥ(Lv99運57)に加えて、2人のクローンアブゥがLv97まで来たw
-
ガチで大発も欲しいし予備役も欲しいから拾った阿武隈一隻確保したわ
勲章は余ってるし
-
阿武隈は1隻育成中・・・といっても促成栽培ではなく
余った演習枠に入れる程度だからのんびり
-
由良や鬼怒の改二を待ちたかったが今のペースだと今年も怪しいしなぁ
そろそろ真面目にあぶぅ2号を検討する時期かもしれん
-
最後の最後で金背景来たと思ったらはっちゃんだったよちくしょう
WG2個じゃ足りないっての痛感したから掘りまくったのに結局ゆーちゃんも401も1人しか出なかったわ
-
いっつも思うけど掘れて〜しか出なかったとか言う奴は卑屈すぎるぞ
自虐風自慢にしか見えん
ゆーもしおいも出る気配すら無かったわクソが
-
追加のゆーはとれなかったけど、新艦全確保、未着の酒匂確保で当初目標は達成
-
みんな戦果報告だね。
こちらは、Uちゃん2人、401 1人、磯風1人、秋月1人、まるゆ2匹
上限くらいだった資源は半分くらい使って甲クリア。・・・疲れた
-
基地から飛行機引き上げるの忘れたけど、6-4でまた元気な姿を見られますように
-
たぶんみんな配置からやり直しじゃねえかな
艦これの装備って、おそらくオブジェクトに存在場所の情報が書かれてるだけだよね
イベント後の処理を間違えると「存在しているのにどの画面からも操作出来ない」ということになる可能性はあるが、消滅したり複製されたりすることはまずなかろうと思う
-
掘り成果は春風親潮(全艦娘コンプ)以外だとU-511が4人(元々いたのと合わせて計6人)、伊401も4人(計5人)ぐらいか
攻略はAll甲
流石に今回は掘るのに疲れたし当分はノンビリやるかな
-
E3DF掘りは3ローテでノンストップで出来た分、疲労感がパなかったな
U2、401 1
-
E6まで甲で最後日よった丙クリアだけど
おかげで春風・親潮拾えて、未着任だった401と初風も攻略中に着任してくれたからまぁまぁだったかな。
でも攻略だけで燃料15万消費したイベントは初めてだったよ。バケツも600強消費したし、傷は深いなぁ
-
大丈夫
おれは油20万バケツ1000その他も軒並み10万以上以上吹飛んだからまだまだ軽傷だぞ
-
≫970
969だよ。レスどうもw
俺も掘り混みだと燃料は20万消費したよ。他の資材は10万足らずだったから、確かに軽傷かな(苦笑)
春雨がたっぷりドロップしたからB砲牧場しながら(陸奥も少々)、じっくり資材回復と新艦の練度上げにつとめるかな
そういえば朝潮型の改二があるんだっけ
確定情報はまだだったかな?
-
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/737878709512867840/8JMFongx.jpg
華奢な上半身にムッチリした下半身
大好物です
-
>>529
早霜ええな
-
新任務で久々行ったら未だに1-4加賀岬で草
普段はミュートかけてるから気付かんかった
-
瑞穂が水母棲姫のマスコットぶら下げてるw
-
今気づいたが次スレまだ立ってないのか
立ててくるが構わんか?
-
異議を得ず
行って来ます
-
次スレに移行します、私に続いてください!
【鯖別】鹿屋基地スレ Part21【かのや】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1464779034/
-
>>978
乙で〜す
-
>>978
乙
清霜の梅雨グラ、中破絵を差分に見せかけておいて足の角度やらが微妙に違う藤川ネキの仕事っぷりに感服
-
>>978乙ー
長いイベントに慣れちゃって何もない期間がイマイチしっくり来ない
まぁその内慣れるだろうけど
-
>>978
スレ立て乙です。
そしてイベントお疲れさまでした。
甲甲甲甲乙丙丙と途中から日和ったけど、新規の五人は来たので良かった。
-
>>978乙
イベントはE5を丙にしたりとか、E7削りに戦艦を出さなかったりとか
あとキラ付けを徹底したりで燃料の消費は8万ぐらいで済んだな
でも今回は大型祭りをする気分じゃないな、どっちかと言えば開発しなきゃって感じがすごい
-
流星改を積み増ししたい気もするが電探もまだまだ足りない、あと46砲も…となってるなウチ
夏までにある程度そろうといいけど
-
>>978
乙
今イベで数えたら流星改24機もあったぜ
全空母に烈風彗星十二甲流星改各1積みで待機させてた時代の名残り
ネームド艦載機や熟練度の実装で使わなくなってたが日の目を見れて良かった
-
まるゆ狙いで一人後夜祭だぜ!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/229298.jpg
三隈が出てくれたおかげでB勝利、後悔しかしていない
-
>>978
おつです。何かやたらと重いんだけど俺環?
-
>>978
おっと、スレ建て乙なんだぜ!
-
>>978
乙なのね!
>>986
三隈が出たんなら十分だと思うけど・・・
でもまたすぐ備蓄始めないとね
-
三隈かぁ
ゆー堀の副産物で出たから2隻ばかし取り置いた
なお、主産物の収穫には至らなかった模様
-
3号砲牧場は衣笠さんでもできるからね…
三隈さんもありがたいけどまるゆ欲しい…
-
清霜の梅雨グラいいなwいかにも元気な子供っぽい
そしてまた三宝芸人の瑞穂ぇ・・
-
梅雨入りかぁ。
それはともかく夏までイベントは勘弁な。
-
イベントがなくてもEOで資源とバケツは消えていくのよ
さっきから5-5でレ級が荒ぶり過ぎてシャレにならん
穴開けダメコン戦法なら大分ましになるんだろうけど
-
勲章不足でもないし、資源とバケツ貯めたい時は1-5、2-5以外やらんなあ
やっても3-5まで
-
万年ネジ不足なのでEOは欠かさずやってる
-
ダイハツ入手に牧場大潮育てるか、大型であきつ丸狙うか迷うな
-
6-4用に水戦3つとカミ車作ってたら200合ったネジ消えて勲章も幾つか割ったわ
編成を最適化していったら水戦1つでよくなったんだがな
-
3-5はウィークリーの北方主力任務と相性がいいからやってる
毎週まではやらないけど
-
1000なら大鳳建造成功
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■