■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】新任提督のスレ 8隻目【相談、雑談】
-
新規提督の皆さん、「艦これ」と「艦娘」たちの世界へようこそ!皆さんの着任を心より歓迎致します!
新規着任〜自称初心者提督をこちらへ誘導しています。
本スレ(避難所スレ)へいきなり書き込みすることはできるだけ避け、こちらでこの板に慣れることを
強く推奨致します。
・関連リンク
艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
艦これwikiwiki (情報が非常に充実しています。必読です)
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
艦隊これくしょん〜艦これ〜攻略&2chまとめwiki
※2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれて移動しました
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
質問スレ21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1445620500/
【艦これ】プレイ日記 その1【ツッコミ歓迎】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1429434996/
前スレ
【艦これ】新任提督のスレ 6隻目【相談、雑談】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1450507924/
-
現在、Googleなどで「艦これ」「掲示板」などで検索するとこの板がトップに表示されることから、
2ch系掲示板に不慣れな方に慣れて頂くことも想定しています。
なお2chなどで経験を積んだ方でも、艦これ新任提督がいきなり本スレに書き込みすると
不快感を感じる方も多数居ますので、1、2ヶ月程度、もしくは5面(南方海域)突入レベルまでは
こちらを使うことを強く推奨いたします。
※なおこちらのスレは2chとは何ら関わりがありません。
970を踏んだ方が宣言して次スレを立てて頂ますようお願いします。
立てられなかった場合は次の方を指名して下さい。(現在、書き込み→スレ立てを連続して行うと
規制に掛かるようです。できれば宣言した方が居ましたら支援書き込みをお願いします)
-
Q.設計図はどの順番で使えばいいですか?
A. 最優先:阿武隈
優先度高:扶桑・山城・ビスマルク・翔鶴・瑞鶴
優先度並:雲龍・利根・筑摩・鳥海・大潮
優先度低:大鯨・天城・葛城・リットリオ・ローマ
Q.2-4がクリアできません。誰を、何レベルまで上げて、何を装備させればいいですか?
A.wikiのここを嫁
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?FAQ#d3b
-
Q.2-4クリアしましたすぐに2-5で明石が欲しいのですがどうするのがいいですか?
A. 一例としてこのような明石掘りが挙げられます
1. まずは戦艦4正規空母2で2-5へ挑む
2. 鈴谷か熊野を入手したら掘りから一時撤退して航巡へ改造
3. 重巡4+ドラム缶1最上改+(ドラム缶1鈴谷改orドラム缶1熊野改)で2-5へ挑む
なお、軽空母3軽巡駆逐2構成は高レベル統一かつ流星改多数搭載が前提なのでこの段階ではハードルが高いです
20.3cm砲で問題なくこなせる夜戦ルートの方が早くから明石掘りができるようになるでしょう
-
スレたて乙
関連リンクを補完します
質問スレ22
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1454991071/
【艦これ】プレイ日記 その2【ツッコミ歓迎】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1453819207/
前スレ
【艦これ】新任提督のスレ 7隻目【相談、雑談】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1456742187/
-
すまぬURL差し替えを失念した
-
ハハハッ見てたよルーキー>>1乙じゃない?
-
>>998 >>999
明らかに初心者向きでないアドバイスをするやつが悪いのであって
ホントの初心者しかいなかったら誰もアドバイスできないよ
-
だって向こうさんは全装備フル改修、まるゆ牧場してる方々ですから。
-
>>8
あんまり引っ張ると対立煽りの愉快犯に目をつけられるから気を付けてね
-
>>9
もうちょっとマシな嘘つけよ
>>10
さりげなく煽ってるぜ君
-
さり気なくOWブッパしそうな主任が居ますねぇ...
-
次のイベ、最後まで行けるかなあ
あ、もちろん甲以外でな。
前回何にも準備してなかったけど結構簡単だったからなあ。
札付いたら無理かなあ。
-
総力戦=札ありに決まってるだろ
最初から丙1択しかない
-
>>11
熟練さんや廃提さんはそれぐらいやってるのが当たり前なんじゃないの?
-
>>15
夢見すぎw
-
前スレで夜戦装備について語った俺は運改修は夕立阿武隈北上大井の運改修終わってるよ
島風がまだ31だけどその分出撃をかなり控えた
昔は500位入ってたがその出撃をばっさりやめて備蓄を一切せず自然回復フル活用してるだけよ
-
それくらいの人もいるだろうし
そこまでじゃない人もいるでいいじゃないの
-
新任提督(熟練?)
-
春はどれ位の難易度になるのかねー
夏並みの難易度になったら秋、冬から参加した提督は甘く見てえらい目にあいそうですな
-
イベントでキツイ洗礼を受けてベテランになって行くんだよ
-
17こいつ何しに来たんだ
スレ違いだろ
-
そう?
夜戦火力艦並べて育成指針助言とかしてたつもりだけど
-
>>20
今回は大規模とは言ってるけど難度については触れられてないから、ぬるぬるにしろとまでは言わんけど例年の春イベ同様にそこそこ難度にしてくれると助かるけどなぁ
特に春は周年祭も兼ねてるだろうから、新規鑑も既存鑑も大盤振る舞いしつつ、難度も甲はそこそこ厳しいけど他は穏やかぐらいだとイベ参加二回目のウチなんかは嬉しいな
-
いや、そう
-
初の札イベントに恐怖を感じつつも、資源貯めるかレベル上げるか悩むのう、とりあえずバケツ1000個集めてといて自然回復範囲でウィークリーやってるけど
-
備蓄なんてコンプ欲旺盛な掘り絶対失敗したくないマンの保険だから
貯める暇があるならその資源でレベル上げて練度と自然回復上限を上げた方が有効
あと実際にやってみれば分かるけど資源禿げさせるのって結構大変だよ
普通はそこまで嵌る前に難易度下げるか編成見直すかする
-
わしは資源が5桁に減ると手が震えて艦これ出来なくなる病気なんぢゃよ
-
>>26
丙だと札はつくが制限はかからないから気にしなくていい
艦娘のアイコンの見た目が変わるだけで何も変わらない
-
うちはまだ未所持艦が多くて掘りが必要なので
燃料弾薬各10万以上を目指して備蓄してる
-
クリアが目標で掘りしないのなら今はレベル上げしてる方がいいと思うよ
一部甲乙で掘りがしたいのならまぁ・・・いっぱいあったほうがいいけどさ
攻略と掘りが終わって大量に資源が余ったら
大型建造祭りができてちょっと楽しいってのもあったりなかったり
-
どうしても必要なもんじゃない限り 掘り場所によっては未所持艦スルーした方がいいと思うわ
-
備蓄で週約1万も無駄になってる自然回復が勿体ない
それで大型いないとか当然ですわ
-
上から目線過ぎてワロタ
-
ベストを尽くした上で天命は待つもんなんだぜ
-
自然回復が無駄になっているのは確かだけど
勿体ないかどうかは人それぞれ
納得してやってるなら別にいいんじゃない?
-
ウチもまだまだイベで掘っておかないと普段じゃ入手手段の無い娘が結構居るから、多少勿体無いけどガンガン備蓄させる派だなぁ
イベ毎の新規鑑以外コンプする事が出来たら、自然回復上限辺りを維持しながらデイリーまるゆな生活とかをやってみたいけど、果たして達成出来るかどうか…
-
>>33
ttp://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/c/0/c030e181.png
これの信者サマでしたか
-
イベント攻略に大事なのは備蓄よりまず
装備があるか
艦種や史実艦のレベリングは十分か
バケツはあるか(目標700)
これができた上でないと無駄になる
そこからプレイ時間にあった量の備蓄に繋がるが使い切れない資源もまた無駄
上に上げたのが十分でないからよけいに資源を浪費する悪循環になるがしっかりキープしてれば自然回復スタートで全然事足りるしね
もちろん掘り考慮するとこの限りではないが
-
イベントでしか掘れない艦が欲しくて資源を貯めてるんでしょ
私も最初のイベントは資源を貯めて色々掘ったよ
-
>>39
イベ攻略、準備スレならそれでいいけど
新任スレはぶっちゃけイベ攻略より大事なものがある提督もいるからね
そもそも目的が違うから話が噛み合わない
-
装備レベリングなしだと消費資源が倍とかに膨らんで無駄になるよってこと
2万のその13秋イベ風刺も運ゲーのE4の次のE5は装備開発レベリングができていない人は矢矧堀り含めて余裕を持ってできたし練度が足りない人は攻略の段階でひたすら禿げてたんだから
丙はよっぽどいいと思うけど基本S取れないと抽選にすら参加できないからね
全部加味した上で自分で選択してね
-
一部誤字はスルーしてくれい
-
イベント中も資源、バケツ貯められるし。
-
>>39の言ってることは参考になるんだけど
新任提督はイベントでの”掘り”に重点を置いていると思う
だから、どうしても備蓄はできるだけ多くしたいって意見が多数になる
それに掘りの過程で、勝手に育ってしまうのはよくあることだし…
ただ、装備開発と改修は計画的にやったほうがいいとは思う
-
ID:HWXR7NfQ0
上から目線目的
-
>>44
資源は溜まる、バケツは無理まじで
バケツだけは確保しておいて
-
疲労抜き空き時間とかに長距離と対潜回せば、あとデイリー任務。
-
ちょっとまじめな話をしようと思うけど
雷ちゃんのヒモになりたい
-
いかん、本音が漏れた
そうじゃない、そうじゃなくて!
わしの命があるうちに一度でも初心者スレ民が馬鹿話で盛り上がって
馴れ合ってる姿が見てみたいものじゃのう
-
雷ちゃんにヒモで縛られたい?
-
新任が何をするにしても「資源」がボトルネックだから今月くらい気合い入れて遠征回せよとは思う
そこで得た資源をレべリングにするか掘りかは好きにしろとしか
が、実際はそもそもイベント当日までログインすらしていなかったクセに
クリアできない!出ない!と不平不満ばかりこぼすミーハーが多いこと多いこと
そういう妬み家にならなければ何でもええよ
-
>が、実際はそもそもイベント当日までログインすらしていなかったクセに
エスパー発見
-
なにその否定しやすい架空の設定w
自分の周囲はそんなヤツばかりかのか?
-
レベリングも不十分、装備も貧弱、資源も無いだと丙もクリア出来ないのは当然だしねぇ
忙しいとかプレイする時間が少なくても長時間遠征しっかりしてれば資源は増えてく一方だし
-
>>51
いいですね、いいと思います(小声)
まぁ難しそうだな〜
-
>>53
バレたか
-
そいや白露型1人と朝潮型1人の改二が準備中なんだっけか
春の新艦娘も楽しみだけどこっちも楽しみだなー
-
「セ」がつく外国艦も実装予定とかイベントで言われたとかなかったか?
今回来るんかね
ついにセバストポリスがくるか!(なんでやねん
-
おー外国艦かー楽しみだ
ちょっとぐぐったら 外国人「艦これのせいで日本の戦艦を検索すると萌え画像ばかり出てくる」
ってのがでてきてわろた
-
>>59海外艦とは言ってねーよ、デマ吹き込むな
分かってるのは「新しいせ…」だけだ
-
新し伊勢だな!
-
>>59みたいな聞きかじりのくせに情報を自分に都合よく歪めてから吹聴するするからデマが絶えないんだよな
-
この前の冬イベはバケツ500個資源各5万でもクリア+色々掘れたけど
春イベはバケツ500個資源各5万でクリアは出来るだろうけど掘りは結構キツそうだなあ
-
>>62
天才か
-
>>58
白露型は式での発表で江風に確定したけど、朝潮型のもう1隻は結局何の情報も無いのがなぁ
なんか図鑑の空き枠の位置的に朝潮の可能性が高いとか推測されてたけど、結局公式の追加情報はまだ無いし。そろそろ告知して欲しいわ
-
>>59
??「戦艦セイシモです。宜しくお願いします。」
-
駆逐艦みたいな戦艦か・・・あれ?
>>66
うむーもちょい情報ほしいね
朝潮型は誰かわからないからとりあえず全員遠征にだしたり
演習をローテさせてる
-
設計図要求されたら新任じゃどーしょうもないわけだが
-
朝潮型のメンバーは某SS読んで好きになったな。
-
>>69
流石に毎月1-5・2-5・3-5くらいは割れよ
改二改造できる程度の育成ができるならそれくらいはやって当然だろ?
-
流石に3-5はキツくないか?
-
>>72
準下ルートなら簡単だよ
A案
ちよ甲orちよ甲(旗艦) 副砲瑞雲甲標的
雷巡 主砲2甲標的
軽巡2 主砲2水偵(あれば夜偵)
駆逐2 主砲主砲電探
(羅針盤突破率9割)
B案
ちよ甲orちよ甲(旗艦) 副砲副砲甲標的
雷巡 主砲2甲標的
軽巡2 主砲2水偵
駆逐 主砲主砲電探
最上改 主砲瑞雲瑞雲主砲
(羅針盤突破率7割)
改二レベルまで艦を育成できる程度の鎮守府ならこの編成で3-5はゲージを割れる
3-5のためだけに水母を用意する価値があるくらいには美味しい
-
バケツ50以上使えば低Lv駆逐で3-5可能
-
レベル30くらいでいける?
-
しれぇ100未満で重巡が一体減る
-
>>73
阿武隅は許されたのか
-
>>75
ムリ
ただ、そもそもレベル30程度の鎮守府なら設計図あってもレベル足りなくて改造できないからかんけーない
-
3-2を低レベルでクリアしても3-5と5-3でレベル高めの駆逐艦使うことになるんだから駆逐艦のレベリングはしとけって、それ一番言われてるから
-
3-5は準下なら駆逐1でもいける編成はあるし
5-3は推奨されない手段なら駆逐育てなくても攻略可能だけど
いずれにせよイベントで苦しむから駆逐艦は育てた方が良い
-
新任の前提が理解出来ない。
-
熟練提督がアドバイスしてるのはわかるけどここは新任の幅が広すぎるw
-
諸説あるが一般的には指令部レベル120以下だと言われている
-
4-4でも必要だったわ、どっちにしろある程度はレベル上げなきゃな
始めて三ヶ月、まだ新任って名乗っててもおかしく無い、無いよね?
-
>>12
何言ってるかわからないですw
>>18
初心者じゃない人がスレ違いなアドバイスや自慢しなきゃいてもいいんじゃないの?
というただそれだけの話だったんだけど、エスパー>>9が現れて>>17が自滅しちゃったね
-
てかさレベル30位で3-4クリアしてるのね
司令レベルか艦隊のレベルかわからないけど
-
ネタ抜きで線引きするなら
・3-2到達
・5-4到達
・イベント経験者
・夏イベ経験者
これらがある種の区切りになってるんじゃないかと思う
-
新任って着任0〜1カ月程度の人かと思った。
-
>>73
何気に準下ルートは試した事無いんだが(毎月すいらいせんたん)雷巡入りだと初手北確定だった気がするんだが、実際アッサリ抜けられるもんなん?
>>77
大本の話が設計図足りん言う新任提督に対するアドバイスで、設計図足りん言ってんのに要設計図の阿武隈勧めてどうすんのよ…
-
>>89
何武隈は最優先で設計図使うイメージのせいで前提条件に入れちゃってたんだぜ
-
んんっ!違います!
-
>>89
準下ルートは潜水艦がいれば
軽巡2雷巡1潜水艦3や軽巡2水母1潜水艦3なんてルートも。
水母や潜母に瑞雲積めば弾着射撃できるし、
軽巡1枠に阿武隈使えば開幕5本の雷撃で相手を半壊させることも可能
-
駆逐艦に設計図って話で前髪に使ってるの前提だと思っちゃうよね
-
>>86
司令レベル30とか3-4に到達する前に流石になるだろう
-
>>89
お前みたいな初心者サマにきちんと配慮して
・阿武隈改二なし
・瑞穂なし
・レア航巡なし
・レア装備もなし
これだけの縛り条件下で3-5攻略情報をわざわざ書き起こしたのだから
書いてもいない条件持ち出してヒガむのやめてくれない?
-
>>95
???
失礼だがリンク指定先間違えてない?俺は毎月の3-5は軽巡1駆逐5でラストもやっちゃってるから
ラスト時に悪くないって言う準下ルートに興味があって、雷巡入りだと初手北みたいだけど詰まらず行けるの?と質問させて貰ったが
書いても無い条件で僻むってどう言う事??雷巡はちゃんとそちらが書いてるはずだし、あぶ抜きに関しては別の人へのツッコミはしたが…
-
ちょっと疲れてたみたいだすまんな
-
まあどこにでも初心者様()は沸くしスルーしようぜ
-
>>97
ミスは誰にでもある事だから仕方ないが、書き込む前によく相手を確認してからにしてな?マジで
なんか知らぬ内に失礼な事でも書いちまったか!?と、自分の書き込みを何度も確認しちまったぜ…
-
ちょっと前に暴れてる子がいたからみんな神経質になってるのかもしれない
-
なんだか殺伐としてしまったなぁ…よし話題を変えよう!
ここにいる初心者達には練度99などまだ先の話だけど…
最初にケッコンするなら誰がいい??(燃料投下)
-
>>101
榛名(DT並感)
-
この肥溜め特有のギスギスした感じ割りと嫌いじゃないからどんどんやってほしいです
-
おまそれ「割と嫌いじゃない」どころか大好きじゃないかw
-
この空気を好むとは…マゾかな??w
-
史実艦育てる余裕全くないんだよなあ
前回のは結局居ても居なくても全然変わらなかった気がするが
その前とか辺りどうだったん?
ちなみに前回の経験を活かしてあきつ丸育てたのととねーさんのカタパルト直した
防空駆逐とかも育てた方が良いのかな
-
水雷編成で3-5ラスト行ったらボス夜戦したのに倒せんかった
大破二隻だけだったのに、くそぉ
-
>>106
結論だけ言えばモチーフが判明してからでも育てておいた方がいい
史実艦込みルートがベターということはよくある
史実艦といっても極端な話レベル1(15夏E-1)でもいい時もあるし、育てておかないとキツイ時もある
始まるまでどうなるかわかんない以上は、な
-
>>106
15秋は史実艦いないとお話にならない上に要求数がかなり多かった
過去イベの史実艦重要度は体感こんな感じ
14秋-低, 15冬-中, 15春-高, 15夏-中, 15秋-高, 16冬-低
-
>>106
他の人は史実艦による楽なルート&最速で攻略情報入手可、
お前は定番艦のキツイルート&攻略情報が出回るのが一週間遅れ
周りの突破報告が相次ぐなか自分は指くわえて見てるだけの状況に耐えられるなら、史実艦の育成は不要だよ
-
1週間待ってる間に史実艦育てるという選択肢
-
ふてくされずにそれができるメンタルの持ち主はごく少数派だろうけど
-
史実艦ルート固定が過去何度もあったのに放置するとかマゾなのかな
育成する暇がない×
育成する気がない○
-
春イベントのモチーフの史実判明してるの?
-
モチーフわかってるなら今からでも全力で育成するんだけどねぇ
-
次のイベントへの準備で質問があります。
艦娘が増え次のイベントへの準備として育成があると思いますが、
とりあえず好みの子は育ち、イベント攻略へ向けて育成したいのですが、
育てたい子の優先順位が付けられずどれも中途半端な形になってきました。
そこで、艦隊を晒しますのでイベントへ向けて
育成すべき艦娘の順位?を教えて頂けたらと思います。
ttp://www.kancolle-calc.net/kanmusu_list.html?id=jfnWdnwEt8
柱島提督Lv100各資材5万
宜しくお願いします(最初のhを付けたしてください)
-
>>116
レベルが低すぎて悩む必要すら感じないんだけど…
取り敢えず改二実装艦中心に駆逐艦・重巡・軽巡・特殊艦辺りから手を付ければ
-
パッと見だけど札前提なら育った駆逐艦の数が心配な感じするわ
後は、設計図使うつもりなら利根筑摩か阿武隅辺り育成かな
個人的な心配として大発乗っけれる駆逐艦が居ないことかな、大発特効の敵は春イベで出てくると思うから
-
もう少しで改二になりそうな綾波?
設計図あるなら阿武隈。
-
>>117〜119
軽空母、正規空母、大発が乗る駆逐、阿武隈
この辺で迷ってまして、正規空母と軽空母は各2艦と少なくこちらが先かなと
思ってましたが、阿武隈と大発が乗る駆逐艦が先なのですね。
今からだと2艦くらいを75あたりまでが育成限度かなと思いますので
とりあえず、阿武隈と霞を75付近にすべくリランカ周回してきます。
間に合えばその後綾波もせめて改2にします。
ありがとうございました。
-
>>118
んんんっ 違います!
-
重巡のレベル差が激しいな。
-
>>116
限定海域(イベント)の準備・相談スレ14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1455516834/
こっちで聞くと詳細な回答がもらえると思うよ
-
明石の改装最優先だろ
泊地修理増えるのはでかいぞ
演習3-2-1旗艦においとけ
-
そういや、イベント初参加なんですけど
甲乙丙でドロップ率変わるんですかね?
甲海域だとドロップ率増加とかあるのでしょうか?
まあ、どっちにしろ今回は甲は見送るけど次回以降の掘りのためによければ教えてください
-
上がったこともあるし同じだったこともあるし甲じゃないとドロップしなかったこともある
-
通常だとレア艦は甲乙丙で甲だと5%乙だと4%丙だと2%みたいに結構差が出る
だけど冬イベはそこまで甲乙丙でドロップ率に差が出なかったので結果丙で掘った方が得だったと言う事もあったけど
ドロップ率がどうなるかはある程度日が進んでからじゃないと分からない
-
>>125
結構変わる
が、甲はキツ過ぎて安定して掘れないことが多々あるのでトータルでどれが最適かは毎回変わる
-
甲だと道中でも出るよ、みたいなパターンも
-
5-2行ったら出た夕雲ボイスに蕩けそう。
-
>128
ありがとうございます やっぱり変わるんですね(涙
とりあえず大淀だけでもほっておきたいなぁ…
あとはイベント限定艦か まあ、今回は丙にしかいけなさそうだから
-
多少割合は変わっても、結局は丙リセマラ安定だったなぁ。冬のE-3で奇跡的にプリン・沖波・かもと全部掘れたけど、やっぱ丙でひたすら輸送ルート回っての結果だし
もちろん確率上がるならそれに越した事は無いから、甲周回余裕ならそっちのが良いと思うけどね
-
>>125
イベントで一番やっちゃダメなのは、難易度落としてむやみに突っ込む事だからね
冬E1の道中なんてボーナスステージと思うぐらいレア艦ドロップだし(春E1がボーナスステージとは限らないけどね)
堀=ボスドロってイメージだけど初イベントの提督なら道中で落ちるそこそこのレア艦でも欲しいものがあると思うんで
甲道中で掘りしてある程度掘れたら難易度下げてクリアってのもありだよ
なんで情報収集怠らずに
-
>133
なるほど、過去イベントとかぜんぜん調べてなかったので
道中のことはぜんぜん思考にいれてなかったです
とりあえずあせらずつっこまず備蓄していこうとおもいます。
-
>>134
俺が初イベの時は
イベ前:母港100で余裕余裕w
イベ中:夜中に2回コンビニにカード購入にダッシュ
みたいな感じで全クリは無理だったけど楽しかったよ
イベントは母港に余裕が無いと出撃すら出来なくなるんでその辺りも一考しとくといいかも
-
>>135
夜中にコンビニとかバカだなーと思いつつ、
そこまで熱中して楽しめていることに羨ましいとも思った
-
>>134
一回、限定海域(イベント)の準備・相談スレを見て来たらどうかな?
どんな編成の提督がどんなアドバイス貰ってるか見るだけでも参考になると思うよ
現スレに甲道中で掘りしてレア艦いっぱいゲットした提督いるしな
-
そうかーなるほどなー俺も道中甲掘りしてたら前回大淀とかゲットできてかもなー
とはいえ2月25日組だから戦艦も初ドロしたのもイベントなんだがw
ボスも対潜装備つけるとか気づかないレベルだったし
それでも清霜だけはまだ当分二度目手に入りそうにないわ
-
甲は80〜で乙は35〜だしのう
-
>>138
2/25組って書いているけれど、なんかあった日だっけ?
-
>>140
単に着任日なだけじゃない?
2/23から柱島の新規着任再開だったし
-
あかん
そろそろ備蓄に入らなかんのにイベ前恒例の
"最後にもうひとりだけ育てとこう病"が発症
今回のターゲットは叢雲
駆逐の数はもう足りてると言うのにのに
-
備蓄備蓄いうけど誰を掘る気なのか気になる
雲龍とか?
-
冬に大艇ちゃんの付属品だけ時間切れで獲り逃がしちゃっているからね
新泥もレアなだけの駆逐ならスルーするが他に来そうな気もするし
-
まぁ今度は泥するであろうゆーちゃんは欲しいよね
装備的にも超重要だし
-
ゆーちゃんまた二限だったら解体堀も視野に入れる事になるしね
-
そろそろ1年経つ葛城辺りはドロップ来るかもね
個人的にはあきつとまるゆの堀場があればいいな
-
んー羅針盤要員として価値がないこともないけど趣味枠な気が
新泥レアも落ちなくても割と次イベでも落ちたり早めに来るから
このイベで掘らなきゃ拙いってことはないかな
備蓄期間20日、消化期間10日として
資源4万チョイを捨てる価値があるかどうか難しい所
-
>>146
サンプルが集まらなさすぎてイベント期間中に「2限制限である」と断定するのは不可能
しかもU511は複数所持のメリットが極めて大きい
だから実質的に解体掘りなんかできない
-
>>148
オンリーワンな艦種だけにいつどこで必要になるかわからないので
保険として持っておきたい。夏はどうせ殺しにかかって来るから安定周回は難しいかも?
>>149
WG以外にゆーちゃん複数の必要性ってあったっけ?
厳密な検証でなくてウワサの段階で解体堀に移行しようと思ってるんだが
-
>>149
解体堀りは自己責任だし本人がしたいならすればいいんじゃないかね
イベでのプリン解体や非イベント海域で明石解体して後悔してる提督も少なからずいるみたいだけど本人が俺は大丈夫って確信してるなら問題ないんじゃない?
結果は知らん
-
>>150
ゆーちゃんとろーちゃんに指輪を渡す
-
さすがに1限艦の解体堀する勇気はないけど一人は育ってるから
二人目ならやろうかと
-
>>153
そういう人はごく少数なのだよ
-
明らかに新任じゃない話
-
頭が新任なんだろ
-
プリンやグラーフの装備と違ってWGはオンリーワンだし大発改修で代用できるっつっても新任こそ大発もネジも足りないわけで
備蓄さえしてりゃ解体掘りはできるんだから新任と関係なくはないというかむしろ新任こそ旨い話だと思うけどなぁ
-
さすがに無いわ。ぼちぼち中級者〜上級者にカウントしても良いかな?と思い始めた俺ですら、解体堀りはリスクが高過ぎて無理だとしか思えん
いくら資源を貯める言ったって新任だよ?大発が揃ってる訳でも無いし、育成もしないとだからほぼ出撃しないでひたすら遠征回しともいかない
更にどんだけ自分が運良いと設定してるの?普通に1隻目すら掘れるか怪しい人が大半なのに、それを装備剥ぐまで育成してから解体とかの労力を考えたら新任に勧められる訳無いとすぐ分かると思うぞ
-
イベント期間が約3週間、もし初日にドロップしたら
迷うかもれないな
-
そもそも新任が備蓄するくらいならレベリングしろとあれほど
-
1限じゃなくて2限ならって話じゃないの?
ゆーちゃんならオリョクルで資源増やしながらレベリングできるからまぁ
-
わけわからん
WGは初期装備だから育てる必要は無いし2限だったらだから
一人目を温存しときゃ二人目はいなくてもいいかなって話なのに
-
2限って話は後出し
-
>>146と>>153で2限だったらと書いたが?
-
お ほんとだ
それは失礼
まぁ俺は解体堀りについては本人の考え次第だからどちらでもいい
-
そもそもイベント期間中は2限制限、3限制限がかかってるか、かかってないか分からない
その上で拾ったゆーちゃんを解体する気になんの?
全く無意味な解体になる可能性があるのにそんなことできる?
-
WGの入手法がそれしかなかったらやるかもしれない
そうしないと6-4クリアできないからね
これ以降はスレ違いだけど、どんな制限がかかっているかはニコ生や解析班の情報が速い
ツイッターやまとめの静止画より、目の前でドロップしてる様を見たらやりたくはなるんだよな
-
>>166
今ゆーちゃん一人で特に不自由を感じてない以上2限説が有力になったら
二人目以降の解体にためらいは無い
6-4は遥か先の話だが冬E-2でWGの威力は痛感したので陸上敵対策に複数欲しい
-
すいません2-5北ルートの策敵値で聞きたいのですが
装備が瑞雲12×2 零式水偵×2 21号対空電探×4
素策敵値
摩耶改ニ46
鳥海改35
熊野改48
鈴谷改46
北上改ニ32
大井改ニ37
司令部Lv101で計算機で調べた結果57くらいでした
2-5のボス前で逸れて北に行ってしまったのですが
なにか間違ってたのでしょうか、ドラム缶忘れて0個が原因かな?
-
57はどの計算式で出た数字なんだ
2-5秋式でなら索敵不足で確定逸れ
零偵→零観、21号→22号(あるなら32号)にしてやればボスに行く
2-5北で雷巡2は索敵の問題が出やすいので、索敵装備が整うまでは1でいい
-
ゆーちゃんの有無でイベントに劇的な差はないがWGの差は劇的に違うから既に複数所持の提督より持ってない新任の方がメリットは大きい
まだ育ててすらいないんだしね
別に大型やってネジ課金して上車にしてもいいけどな
-
解体掘りや牧場語る新任っておかしいだろ
-
>>172
それ視野に入れないと陸上ボスに詰む可能性があるんだが
グラーフやプリンの解体掘りと訳が違うぞ
-
解体掘りはともかく牧場は十二鈴という言葉もあるように
新任だろうが有効な局面はある
-
>>170
グーグルで検索かけて2-5秋式の計算機で調べました
今、色々ほかの計算機もみたところ31.9〜というのが出ました
サイトによって違うのかな・・・
装備を下記にかえると策敵36ほどになるみたいなので
21号対空を22号水上に、水偵を水観にしてそれで行ってみます
ありがとうございました
-
逆に-5-3がきつくなってから五十鈴牧場できなくなった
まあ電探は1ダースあるからいいんだけど近代化の対空5が惜しい
-
牧場や解体掘りをしないと倒せない敵って
6-4や難易度、甲のイベマップみたいな所じゃないかな。
新任がそんな所を目指すのかね?
新任が倒せない場合、大半は基礎準備不足が原因だと思う。
-
新任だろうが老害だろうが、WGを手に入れる手段が他にないってことだよ
15春でゆーちゃん全力で掘ったのならいいけど
そうでなかったら次のイベントに期待するしかないからね
-
柱島はWG所持は圧倒的に少ないし解体堀は多そうだな
-
WGのあるなしは練度や備蓄でどうにかなる問題じゃないからなぁ
取れる時に取っとかないとその局面でほんとに困ることになる
新任以外はイベントで配られたのとゆーちゃんとで2〜3個持ってるのが大半だろうし一番急務な新任で扱ってもいいんじゃねとは思う
-
毎度のことだけど摩耶改二46とか大北改二30台とかは何なんだろう
-
索敵値って書いてあるやん
-
詳細画面で見られる索敵値じゃないの
俺の大井さんは27しかなかったw
-
気が向いたらでいいけど
ttp://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html
↑に突っ込んで晒してみるといいかも
-
>>168
だから最後まで2限説が有力にはならないんだって
-
>>185
なったらの前提の話なんだからならなきゃそれまでって事でいいじゃん
そもそも二人目Getできるかどうかすらわかんないんだから
それに一人目は温存するってのになんでそこまで複数保持にこだわるのかがわからないよ
クローン艦は否定しないけどそこまでの必要性がゆーちゃん二人目にあるの?
-
潜水艦の価値もわからぬヒヨッコに誰か御高説を頼むわ
-
2-5が夜戦大破一発祭りになってしまってはまってしまって一向にラスト一回がクリア不可能なんだけれど
もしかしてラスト一回は特別な装備でも無ければクリア不可能なん?
-
U複数無いとUが黄疲労したら
まるゆ出すことになる
401までは建造で量産可能だがUは量産不可能
-
>>188
探照灯を外せ
-
ってか春にU 2〜3体掘ってる人いなかったけ?
-
>>187
貴重で強めの潜水艦が持ってる装備は色んな艦に積める上に唯一無二の装備だから、数が欲しいよ!
でも詳しく仕様がわからないけど、その潜水艦には入手制限あるっぽいから解体してでも入手しようかな?
っていう実際にはどうなのかはイベント始まんなきゃわからんことを悩んでるだけ、新任スレとはいったい
-
2-5 なんて軽巡1 軽空母3 駆逐2で楽勝じゃ?
-
ナナメ教に入信するのデース。
-
>>188
夜戦マスは運だめしだろ、レベルあげませふ
魚雷カットインでまたやり直しかと思ったら中破止まりの時もあったけど
-
>>192
悩んですらいない
もし2限だったら解体堀も視野にって書いただけなのに無駄に噛み付かれただけ
>>189
ごめん、潜水艦を連続出撃させた事無いからわかんないんだがそんなシチュがあるの?
オリョクル班と遠征班はイベやEOで拾った168.58.8.19各4で足りてる
-
>>188
照明弾あれば多少楽になるよ
上ルートの夜戦は運だのみだけど
-
2-5上行く時だけはキラ付けしてくわ
-
>>194
敵のナナメはいじらしいな
火力低いせいで装甲抜けなくて割合ダメで入渠時間が増えていく
ナナメの雷撃は怖くないだろと思ってたらエリソにワンパンされる
ナナメって何だっけと思ってたら対潜高くて潜水艦がやられていく
-
>>196
本格的にランカー争いしたい人は複数欲しいんじゃないかな
ろーちゃんは改造しても艦種が変わらず潜水艦だから
高レベルでの入渠時間的なメリットも高いし
改造前のWG42は最近株が上がった入手艱難装備だし
ろーちゃんで持ってくる試製FaTも有用だし
ランカー狙わない層ならゆーとろーを両方持っておきたいとか
その辺の理由が多いんじゃないかな
-
>>200
ああなるほど、ランカー狙うなら有用なんだサンクス
確かに疲労抜きすら惜しんで連続出撃するなんてランカー狙いかゲージ回復くらいしか
無さそうね
社蓄なのでランカーには縁無いしWGは複数欲しいけどゆーろー両持ちは別にいいや
-
昔は潜水艦でイベント回れたから有益だったがかなり前から弾かれるようになったから潜水艦の優先度は低い
オリョクルローテには必要ないしな
-
おかげで毎回嫁艦がイベント時暇してるわ
まあいつも頑張ってもらってるし休暇も必要だよな
-
オリョクルでも絶対にS勝利(=2航戦狙い)したいならU複数持ち必要だが
-
どちらかと言うと単艦オリョクル用じゃないか
-
潜水艦隊が整ってきて、やっとオリョクル始めたら1月に一度ぐらいの割合で飛龍落ちて来るのな。
イベントで手に入れるまで数カ月かかったのを考えると複雑だが、そんなものか。
-
弾燃料赤字にしたら本末転倒だけどな
プラス保ちつつ任務もこなせるから意味があるんだし
-
本日から始めました、よろしくお願いします〜
…公式ホームページの満員表示に騙されたよ…入れたじゃん…
質問なのですが、ゲーム画面を大きくする方法はありませんか?
ググったら専用ブラウザが見つかったのですがこれを使えば良い?
-
>>208
マウスカーソルをブラウザ上に持っていって
コントロール押しながらホイールころころじゃだめ?
-
>>208
来月頭からイベントがあってレアな艦が大盤振る舞いになるから
クリアは無理でも参加した方が良いよ
-
始めて一月半程の新任なんだけど、みんな備蓄って一体どうやってるの?
東京急行で鉄はやたら溜まるけど、燃料や弾薬は3-2ー1とかやってレベル上げたり、明石堀ったりしてるだけで減るから自然回復限界あたりを行ったり来たりしてる
オリョクルついでにクリアできるような出撃とかだけやってるとか?
新任は溜めるより開発やレベリングの方が良いらしいけど、溜め方のコツや心得みたいなのがあったら聞きたい
-
一月半じゃやること多すぎて備蓄に回る余裕が多分ないと思う
どうしても貯めたいなら出撃回数を減らすしかない
明石掘り諦めるとか3-2-1は一日に○回とかして
-
キラ遠征を心掛けてやるようになってから、
出撃の出費を気にしなくてなったかな。
東急みたいなドラム遠征はキラ付けしなくても大成功になるけれども、
逆に大成功しないと、そこまで美味しくはないし。
下手に東急を出すよりも、王道の海上護衛を回してみるのもアリ。
-
4-5ってどのくらいの練度で割れるもの?
バケツためる時期だから今は手をつけられないけどこれから月に一枚は作れるようにしたい
艦隊は他スレになるけどイベント準備相談スレの871です
-
平均80もあれば楽なんじゃないかな
-
>>211
一般的にイベ前の備蓄っていうのはある程度戦力が揃った提督が行うものなので
新任の提督は無駄を減らす為に自然回復上限で溢れないラインで消費していく方が効率は良い
生活パターンやゲームに割ける時間など個人差があるから一概には言えないけど
貯めるコツは使わない事が一番だけど使わないと何も出来ないのも実際なので
下限ラインを決めとくとか(1万より下にはしないとか)1日の収支でマイナスにならないように使うとか
自分なりにルールを作って運用する方が貯まるかな
遠征も時間効率だけじゃなくて張り付いて回せないときは時間がかかっても1回の取得量が多い遠征使うとか
-
>>214
向うでもレスした者だけど
練度的には70以上辺りからが目安だけど
装備要求は若干高目になると思う
貴方の場合は艦載機と戦艦・空母戦力が厳しいかな
割も重巡ベースの艦隊でやる人も居るけど
戦艦で殴り倒す方が個人的には楽で早いと思う
-
まあ東急で鋼材と言ってるし
ウィークリー分の東急以外は日程に合わせて
海上護衛、北方鼠、鼠、水上機輸送、北方航路
に出して行けば普通に溜まるだろう
-
>>211
きほんは
キラキラつき海上護衛
キラキラつき北方鼠
キラキラつき東京急行
これを出先からスマホを使ってリモートデスクトップでリピートしまくる
帰宅後は長距離演習と防空射撃を回す
キラ付けもうまみのない1-1ではなく、バイト駆逐艦4、バイト戦艦1を同伴させて1-5で3戦してキラをつける
cond値+25、1-1を2週分、遠征9回分のキラが1回で手に入るし育成もできる
潜水艦も拾えるとムダなく資源を稼いでる
資源足りない足りない言ってる人は単純に一日の資源稼ぎ量が少なすぎるだけ
-
こう言う風にたまに1-5でキラ付けって聞くが、1戦目でバイト鑑が大破したらどうすんの?
結局は改修餌なり手動解体なりするんだから、大破だろうと進軍で轟沈気にせずなん?
-
>>220
4nに関連して無傷の耐久15バイト駆逐が1戦目で大破することはなかったはず
戦艦は知らん
-
海上護衛にキラって意味あるの?
-
>>220
当然、3戦するまで大破進軍だよ
それに帰投したら補給せずに解体するのだから途中で轟沈しても問題ない
出撃前に解体、帰投後に解体、轟沈どれも「単なるキャラデリート」だから差なんてありゃしないよ
(拾った艦娘は1体たりとも解体せず使う慈愛に満ちた提督がいたらスマン)
ちなみにバイト戦艦は帰投したら燃料弾薬がミリ残っているのでもう一度リサイクルできる
-
>>221
HP16の子をなるべく使わないようにするだけでもだいぶ初戦大破は減るね
-
>>222
大成功で収入1.5倍
-
大破進軍轟沈の話は嫌う人間も多いから程々にな
-
ドラム缶なし遠征でも大成功あるのね
まあめんどくさいからキラづけやらないけど
つかそもそもバイト艦入れる余裕ないしなw
-
なるほどなあ、色々参考になったわ、ありがと
まあ、職場スマホとかは厳しいんでボチボチとキラ遠征で稼ぐことにする
電探と艦載機開発でボーキがきついから、防空で一枠確定なんだよな、烈風まだ3つしかないし…
-
バイト艦で轟沈演出見てから、キラ付けバイト艦でも大破したら、撤退してるワイ低見の見物
まぁ、アナルバイブ使ってまでプレイしたくないわ
-
電探開発はすぐボーキ2000とか吹っ飛ぶからな
この時期はもうあきらめた
-
支援が全部ミスでイベント後必死に電探開発するまでがテンプレ
-
16冬E-1ボスが倒せなくてソナー爆雷改修しまくったのはいい思い出
-
>>223
無いわー。↑で他の人も言ってるけど、ウチも轟沈は基本無し派だな。色々言い訳しようと轟沈は轟沈だし
ただ、回りがそれをすんのを否定はしない。5-5で轟沈回収しようと今回みたいにキラ付けぐらいで轟沈させんのも別にどうぞかな
でもウチでは無いな。密かにカウントされてるみたいだし、実際改でもカウントされて最後に表示出るし。やっぱ無いな
-
烈風+紫電改二が8-10個位あれば大丈夫だと思う
艦載機開発はわかるけど、電探は今やらんでもいいんでない?
改造で持ってくるのを使えばいいと思うんだが
-
>>232
改修とか余裕じゃん
俺は必死で開発したわ、三式ソナーと三式爆雷が運よく出て
そして以後100回ぐらい三式ソナーでなくてあの時は運が良かったと思ったわ
-
支援艦隊×2に電探積んでいった時、数が圧倒的に足らないって現実にぶち当たったなぁw
-
>>228
仕事中にやれとは言わんが出勤中、昼休み、定時直後に遠征出せると劇的に獲得資源増えるぞ
導入めんどくさがらずやるべき
-
リモートはそもそもグレーだから人に進めるものでも無いような
良いから遠征だけでもスマホで出来るようになる公式アプリ出すんだよ、マジで遠征だけでもいいから
-
支援の電探が足りない時は12.7cm連装や15.5cmとかソナーを載せたりしてたなぁ
-
リモートってグレーなの?
-
>>233
どう言葉を飾ろうがいらない艦の扱いなんてそんなもんじゃね
-
>>238
グレーじゃないよ自宅PCのモニターをスマホに映しているだけだぞ
モニターの先はいつもとおんなじだ
-
>>240
スマホで艦これやるなんてズルだ!なんて先入観もってる人にはグレーに見えるだろう
どういうしくみで動いているのか分かってるやつなんてほぼいないしな
-
>>240
公式がOK言わないものはグレーだよ、回線に変に負担かけてもおかしくは無いんだし
真っ黒即BANって程でもないだろうけど、マナー的には駄目だし、掲示板で進めるのはちょっとね
個人でやるのは文句なんか無いけど、人に進めるのはってお話だよ
-
>>241
個人の気分的なもんだからねぇ
不快な気分になってまでゲームやるんじゃ、何のためにやってるか分からんし、プレイのモチベーションも下がる
ちなみに自分も轟沈ゼロ目指してプレイしてる
-
リモートがグレーはワロタ
何も理解してないんだろうな
-
マナー的…w
-
※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。
この一文を最後に貼り付けるだけで許される・・・はずw
-
そういや、スマホ版が実際にプレイ出来るようになるのはいつになるんだろうな
-
電探開発は大変だから最初は12鈴牧場とか改修で持ってくるのでやり繰りすれば委員じゃないか?
-
なんでリモートがグレーなんだ?
自分の管理下のPCをリモートする分にはなんの問題もないだろ?
-
リモートが何のか判ってないんだろ
察して差し上げろ
-
情弱には専用ブラウザとリモートデスクトップの区別がついてないんだろうな・・・
-
>>209
ありがとうございます
さっそく試してみました
画像が荒くなったけど許容範囲なのでこれで行こうと思います
>>210
どうもです〜
イベントまでにある程度は艦隊育てたいです
-
明石掘ってる人は何処で掘ってる?
1-5で掘ってるんだが全く出てこない
-
明石はもってないなら2-5だな
俺は10回まわって2回でた、でやすい
3-5ボスもオススメ
いまなら20%で出る
-
2-5て未所持のみやろ
解体堀で10回で二人目来たってことか?運良すぎやな
-
※255
ウチの明石は今月1-5で出た。
その時の司令レベルは80。逆にうーちゃんが
出ないから編成任務終わらない。
-
3-5が20%ってのは単に>>256が5回で出しただけってだけだからな
計測された信頼できるデータじゃあない
-
今月1-5で解体掘りしたけど30〜50回まわったかなあ
卯月はそのうち3回くらいでた
-
1-5で出るのって次のメンテまで?
-
1-5は15回ぐらいで明石でたかな
任務で計20回ぐらい回ったけど卯月は見てないか一回見たかどうか
なお2-5では初戦で卯月が出たw
-
5月2日〜イベントだって
バケツ集めとレベリングを進めないと
-
取り敢えず5-3のゲージがあと1回だからイベント前に破壊したい。
-
二線級重巡の底上げに励むか備蓄に入るか迷うとこやな
-
やっぱ運か…
1-5 80回
2-5 20回
で、卯月8匹に明石0人
ちょっと2-5回す比率上げてみるかなぁ
-
実はすでに一隻持ってるとか
ボスS勝利できてないとかの可能性
-
きっともう心の中に居るから出ないんやで
-
>>266
ちなみに指令部はいくつなのよ?なんか1-5は指令部80未満だと、出ない可能性が高いかもってのをそこそこ見るし
ちなみに1-5も2-5も当然未所持が前提条件だけど、パーフェクト狙いの2隻目では無いんだよね?
-
>>269
ガチ1隻目で司令部Lvは80超えてからのをカウント、Sクリアのみのカウントだよ
P明石とか夢のまた夢だよ…
-
1-5明石ドロップ率はかなり薄目な感じだぜ
運がいい人はサクッと引くんだろうけど
唯一の救いはA勝利でもドロップの可能性がある事か
2-5安定周回出来る戦力あるなら2-5の方が良いと思う
-
1-5を160周してたら途中司令部80越えたけどドロップせず
2-5は10周程でドロップ
単純に運なんだろうけど経験から1-5はオススメしないわ
-
マジかよ…俺運がいい方だったんだな…
というかもしかしたらの話なんだが
アップデートされた時点でレベル80未満だったら1-5で出ない可能性があるんじゃあ…
ちなみに俺はアップデート前日に1-5EOクリアして80になってた
-
3-5ボスS5回目で出たよ
ここ攻略できるのならちょっと試してみるのもありかもしれない
1隻制限も無いし
-
※273
それはない。俺はアップデート直後79で
堀途中で80になって出た。
-
>>275
じゃあ本当に運が悪いだけなのか…
ところでアンカの打ち方変だぞ、sageてないし
まあ俺はIEだしアンカがどうでも関係ないけどw
-
悪い。携帯だと打ちづらい。
-
間違えてsageにチェック入れたかも。
-
まぁ、運営が明石を駆け出し提督にバンバンばら撒くことはないことは前例から窺える
2-5はともかく、1-5明石ドロップは相当渋い設定なのは確実だろうな
運営は明石が入門者を釣る良い景品であることを理解しているので
その価値を大きく損なうような配り方がされることはありえんよ
-
自分は2-5安定して回せる程の重巡とかが育ってないし、運良く捕鯨もできちゃったから、旨み少ないので1-5で回した
100周くらいかかったけど、軽巡と航戦の良いレベリングになったよ
途中、心が折れそうになったけど
-
>>280
100回、200回して当然の世界だろうからそうなるな
-
50 愚痴る暇あったら周回しろ
100 戦いはこれからだ
300 ちょっと引きが悪いな…
400 もう休め…
-
運だからな、こればっかりは
明石は苦労したけど、逆に俺の物欲センサー動作不良起こしてんじゃねーか?ってくらい
来たらいいなーと思ってる艦を不思議と引く事も多いし
-
度々すまんが、2-5で10周しないうちに明石出てしまった
DBみても1-5が0.04%の2-5が0.21%だから確率通りかも
1-5行ってたのは一体何だったんだ・・・
-
おめでとさん。
-
DBは明石出ない時期や条件でも集計されているよ
1%で50回やって39%最低1つ出る
1%で100回やって63%
1%で200回やって86%
2%で50回やって64%
2%で100回やって87%
2%で200回やって98%
3%で50回やって78%
3%で100回やって95%
3%で200回やって99.8%
箱から1つ取ってその結果を戻しているので運悪いと何回やろうが外れる
ボス以外ならシャッターで更に下がる
○回やって出ないって書き込みは記録つけないで盛ってるのが大半だから鵜呑みにしないようにな
-
>>284
オメ
ちなみに2-5どんな編成で回してた?
夜戦マス行ってるけど勝っても負けても大破前提だから周回きついんだよね
>>286
>DBは明石出ない時期や条件でも集計されているよ
そりゃ使い物にならんな…
-
あくまで集計だからねぇ
ただ、イベントだと難易度わけて集計してくれるからそれなりに信用しても良いとは思う
-
284さんじゃないけど、周回なら下4戦ルートの方が大破撤退率少なくてオススメ
資源の消費量は...まぁ...そうね...(目をそらしつ)
-
>>287
ある程度艦隊が育ってからじゃないと楽々周回は無理だし、消費資源には目をつぶって金剛4空母2の下4戦ルートで行くのがS勝利的には賢明かもね
そこそこ重巡や航巡、雷巡が育ってるなら上の夜戦ルートも悪くないけど、多少は夜戦装備が無いと夜戦を無事に抜けんのはキツいかも
一番楽な軽空母3戦ルートは練度きっちり・艦攻バッチリ・あぶ改二完備でやっと楽になる感じだし、当面は無理しない範囲でやった方が良さそう
-
おっしゃあ5-3ゲージ破壊したわ。
最後の最後に決戦支援出しといて良かったわ。
-
>>288
サンプルが限られるイベントのほうが信頼性が高いってのも何か不思議だなw
>>289 >>290
やっぱりそうだよなぁ…しばらくはじっくりやるか、弾薬も今は貴重だし
阿武隈もいないしなぁ…と思ってたらついにキタアアアアア
しかし読み込みに失敗したのか背景だけでグラがでない…
島風が来た時もこうだったぞ、何故期待してる艦ほどこうなるんだ
-
>>292
通信回線が不安定な時にドロップ艦がステルスする
無線とかの調子が悪いのかもしれないよ
-
ちなみに私の初ステルス艦は明石だったw
-
>>287
下4戦ルートの金剛型4正規空母2の超重構成だよ
大破撤退はないけど資源バケツ消費は結構痛いね
新任提督の自分としては今こそイベントだと思って思い切って使ってるよ
-
確かに調子悪いんだよな
初ステルスが明石ってそれも嫌だなw
-
超重量編成2-5で逸れると地味にきつい
-
2-5は中ルートでやってる大破撤退もたまにあるけど安定してきた
やっぱり重巡航巡は育つとネ申ですね
-
初めの頃、金剛4正空2で2-5ボス戦S勝利でシャッターガシャン
母港に帰ったら保有艦MAXでなんかスッゴい資材を無駄にした感が凄くてそれ以来余裕持って出撃するようにしてる
-
そしてなんで10隻以上空きがあるのにからの装備保有数である
-
【司令部Lv/踏破海域】101/3-5 4-4
【直近イベ3回の踏破経験】16冬-甲丙丙
【現保有資源】 燃料10万 弾薬10万 鋼材17万 ボーキ12万 バケツ2300 開発資材1500
【普段のプレイ時間や頻度】(土日8時間/日、平日3時間/日)
【上位8隻のLv】
戦艦 長門改91/陸奥改90
高速戦艦 金剛改二107/比叡改二94/霧島改二94/榛名改二93
航空戦艦 扶桑改二80/山城改二80//日向改76/伊勢改71
正規空母 蒼龍改二94/飛龍改二94/赤城改92/加賀改91/翔鶴改91/瑞鶴改91/天城4
軽空母 隼鷹改ニ87/龍ジョウ改ニ82/千歳航改ニ77/千代田航改ニ77/飛鷹改52/瑞鳳改39
重巡 摩耶改ニ79/鳥海改61/利根改40/筑摩改26/高雄改25/愛宕改25/衣笠16/Zara9
航巡 熊野改70/鈴谷改66/最上改65/三隈改55
雷巡 大井改二83/北上改二69/木曽改二65
軽巡 阿武隈改二83//夕張改79/五十鈴改二79/大淀改71/那珂改39/神通改39/球磨改33/長良改25
駆逐 Bep82/暁改ニ79/雪風改79/皐月改ニ79/電改69/睦月改ニ66/如月改ニ66/時雨改ニ61/雷改58/初月改52/
巻雲改46/島風改37/霞改34/吹雪改33/弥生改32/初春改25/潮改25
その他 瑞穂改48/明石改35./千歳甲23/千代田甲12/香取改98
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星9/流星改8/九七熟練1/
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一ニ甲6//Ju87C改2/爆戦4/九九熟練1/九九江草2
紫電改二以上の艦戦 烈風13/紫電改二10/
彩雲10/二式艦偵1
零式水上観測機2
大型電探21号50
小型電探13号6/13号改5/22号7
対潜装備 九三ソナー14/三式ソナー18/九四爆雷25/三式爆雷6
徹甲弾 九一式7
三式弾5
探照灯4
艦隊司令部1
5連装酸素魚雷3/大発1/秋月砲2
装備改修
35.6cm連装砲ダズル迷彩★6×1/14cm連装砲★6×1
九一式徹甲弾★6×3
三式ソナー★3×1 三式爆雷★3×1
なにが足りないかは大体分かるのですが(重巡、軽巡、駆逐と装備諸々)
次のイベントは丙完走予定でその先も見据えた強化をしていきたいのですが
どんな感じでレベリングしていけばいいでしょうか?
今は平日余裕があれば3-2-1で重巡を、休日は4-3で駆逐と軽巡を
演習は重巡中心に上げています、一部引率係りとして
牧場を兼ねた飛龍蒼龍と榛名を混ぜています
-
ダズル改修とは・・・ 新人と見せかけた玄人だな
-
夜に口笛を吹くと川内が来る。
(意味)
夜に口笛を吹くと川内に一晩中夜戦に付き合わされるので夜に口笛を吹いてはいけない。
-
(夜戦がしたくて)困った時は、口笛であたしを呼んでよ。
でも夜戦したくない時なんてないよね。じゃあ、毎日夜戦ができるね!
-
>>304
待て待て何でそんな解釈になるんだ。
えっ?今日から?勘弁してくれえ。
じっ神通はいるか?神通助けてくれええ。
-
他のスレで改修において使う装備に☆1をつけるようにってアドバイスをしてる人を見たんだけど
☆1だけでもいろいろかわるものなんですか?
Webとかでみると☆4が〜とか☆6までにしてると〜という記述はよく見るけど
☆1については言及してないんで、☆4〜6の数をそろえないといけないんだっておもってたんですけど
-
☆1より4や6が強いのは当たり前
改修は☆1で効果がでるから、
普段使いする装備なら☆を付けたほうがいいに決まってるだろ
-
まずwikiの改修ページをちゃんと読もうか
装備を改修することで何か起きるのかを理解しましょう
その上で★1、★4、★6等で区切ってる意味が判らなければ質問スレへどうぞ
-
>>301
二航戦牧場する前に他にやる事あるんじゃないかと・・・
それだけの戦力あって5-2まで行けてないのは、戦力以外に何か問題があるんじゃない?
とりあえず、川内三姉妹・妙高四姉妹を改二にかな
あとここは新任板なんでイベント戦力相談は、限定海域(イベント)の準備・相談スレに
-
>>306
小難しいのがキライなお前にも分かるように説明すると
+6を1個作るより、+1を6個作った方が強い艦隊になるから
-
先週、5-3クリアした俺より戦力整っているのだが。
-
新システム基地航空隊か・・・
-
一点豪華主義で★6だ★9にしたところで、装備艦が大破してたら死荷重に過ぎないからね
満遍なく★付けは、連合艦隊での命中ペナルティ軽減にも活きるし
-
明石手に入れたはいいけどいざもらってみるとこれといって改修したいものがないことにきづいた
41cmは数がないし無印35.6改修してもなぁ
じゃあ20.3に全部★1つけるかぁ、ネジがなくなるわ
結局倉庫整理で開発でだぶったソナーとか爆雷とか捨てるのもったいないの改修してるw
-
将来使わなくなることが目に見えてる装備にネジ使うのはあまりオススメしないかなー個人的に
具体的には無印12.7とか20.3とか
とりあえずする物が無いなら徹甲弾が鉄板かつ無難かと
一式の入手が難しいから九一式を改修しても無駄になりにくいし
-
無印12.7は最初ネジ1だからデイリーでやってれば別にネジは損しないよ
徹甲弾は鉄板だけど数に余裕がなくて
三式弾も三つしかないから回してるけどなかなかこない
-
>>316
>無印12.7は最初ネジ1だからデイリーでやってれば別にネジは損しないよ
この主張たまに見るけど、使わない装備にデイリーネジを浪費してると考えたらやっぱり損してると思うけど
-
>>316
徹甲弾は☆6までは共食いしない上に確実化してもネジ1消費だから鉄板なんだぜ
12.7はまじめにネジの無駄
-
他に改修するものが無いならかまわんだろう
試製35や3号をやりたくても物が無いなら出来んし
-
>>314
普通に無印35.6砲の改修は有用だぞ?金剛型・扶桑型・伊勢型とフィットする鑑は結構多いし、ネジも始めは1だから安いし
ネジに余裕が出てきて更新出来りゃ、今改修出来る様になって38砲改より有用になったと言える試製35.6砲にする事も出来るしな
-
デイリーで
ネジで2以上で使わないもの作るなら明確に損でしょ
ネジ1で使う可能性が0のものを作るなら作らないのと一緒のこと(資源のや消費物の+-は無視する)
実際には間抜けで任務つけるの忘れたああああ
とかやりかねないので使う予定がないなら無駄なものは作らない方がいいと思うが
>>318
え、共食いしないのか勘違いしてた
うわ、さっそく今日から回収するわ。サンキュー
-
>>321
>ネジ1で使う可能性が0のものを作るなら作らないのと一緒のこと(資源のや消費物の+-は無視する)
その1で将来使う物を改修出来たと考えるかどうかかね。俺はやっぱり損してると感じてしまう
というか徹甲弾を最初から共食いと勘違いしてたことといい、今一度wikiとか見直した方が良いかもね。他にも見落としがあるかもしれないし
-
先週やっと6-1にたどり着いた俺に春イベなんてこなせるかなぁ
冬イベの時は丙丙丙クリアがやっとだった
-
>>321
一応勘違いはしてないと思うけど”九一式徹甲弾”は、だからね
一式は初っ端から九一式x2を強欲に要求してくるからw
徹甲弾はイベの水上打撃連合艦隊とかも考えると3〜4個回収してても無駄にならないし
将来的に余裕が出来たら一式に更新してエンドコンテンツに向かうもよしだよ
-
>>316
いや普通に損だろw
仮にそのネジ1が大発や徹甲弾なら損にはならないだろうけど
-
>>320
上位35.6がそうろうわけもないしそれもそうか
>>324
大丈夫、やりたくてもないw
俺が間違ってるみたいだけど
デイリー任務のネジを持ち越す方法あるの?
-
将来って何だろうか
秋月砲揃えるまで駆逐放置なのかしら
まあ魚雷でもいいのか
-
>>314
定番なのは35.6cm砲、九三式水中聴音機、九一式徹甲弾だな
-
12★砲を必要なものとして使うなら全然いいんでないか
-
>>326
そもそも毎日ログインさせるために運営が導入した仕組みがデイリー任務なのに、
その恩恵を後日へ持ち越せるわけがない
毎日1回やる以外に効率を落とさない方法なんてない
そんなバグがあったら速攻で潰す
-
四連酸素魚雷は?
-
駆逐艦の砲はB型と10cm高角高射しか改修してないなぁ
最初の方は2号、B型、35.6cm、九一式徹甲弾あたりをやってた気がする
ネジが集まってきたら三式ソナー爆雷とか三連酸素か5連装にも手をだしたり
-
>>331
一度だけ五連酸素に更新したことあるけど
五連酸素は大北牧場の方ほうが割に合ってると思って今はそうしてる
それでも五連酸素がそろうまでのつなぎに四連酸素に星をつけておくのはいいと思う
ただ、優先度は徹甲弾や大口径主砲より低いかな
-
>>331
ネジのムダだからしない方がいい
北上大井を牧場するなり、未改造のまま遠征と演習1-5バイト艦同伴キラ付けで育成するなどして直接五連装酸素魚雷を作る方がよい
-
大体は牧場か開発の方が安く済むし、改修更新って基本罠な気がする
-
徹甲弾の方がベターだろうけど4連酸素なり12.7cm砲なり上位装備のあるものでも
螺子が1つ(つまりデイリーなら収支は0)ならデイリーを放置するよりは多分マシ
昔maxにしたぽいぽい砲があるけど未だに3-5とかで使ってるもの
秋月砲の改修は終わってないが他にも改修したいものがあるから程々で妥協してる
下位の装備でもあれば使うんだよね
-
>>336
ネジ枯渇もしくはウィークリー任務全放棄な前提なのか?
普通に35.6cm砲の改修するめるなり四式ソナー目指すなりすればいいでしょ
ロスになる対象にしてまでネジ消費1にこだわる合理性がない
-
>>337
>ロスになる対象にしてまで〜
やっぱ全てはこれなのよね。デイリーネジを捨てるのは勿体無ぇーは分かるけど、だからって使わない物に使ったって実際使わない訳だしねぇ
四連酸素もノーマル12.7砲もホントの初期で他の上位武装が皆無って時なら改修すんのも悪くないけど、そこそこ装備も揃ってる状況でだと実際改修した所で使うかって言うと…
夕立砲はウチも改修したのを使ってるけど、それでもノーマル12.7砲から更新はした事無いな。改装時の持参分で十分だし(2個★MAX目指すならまた変わるけど、それでも改にして剥ぐ方がネジ的には楽だし
そう言う意味では四式ソナーに改修出来る93式ソナーは良いね。91式徹甲弾の数が足りない時は結構改修してた
四式ソナーも★6までは93式ソナー要求だから、強化し易いのも悪くないしね
-
結局オレ様のやり方が一番アピールか
-
牧場って新人向けなのか?
-
>>339
根拠出さなきゃ信じないし、根拠出したら僻むんですね
>>340
そういう話ではなく、将来的にロスになりえるから新任でもオススメしないって話
-
新米提督だった頃あれこれやったけど
今から思えば(資源的に)無駄だったな〜って
経験値は上がってるからいいけど
-
将来やることになるんだから知識として持っておくのは悪くないし情報あれば自分で段階的な計画も立てられると思うけどな
手持ち戦力が整う前に牧場や大型に手を出すのは問題だと思うけど
-
大型最低値は空母や戦艦そろうし序盤2面ぐらいやるのありじゃね?
正規空母に戦艦一隻でもくると楽よ
と思ったが俺が序盤引いたのは熊野と能代という微妙ラインだったの思い出した
瑞鶴は空母レシピで長門きたのはもう少し後だ
1-5-3なら五十鈴牧場できるよ、電探そろうけどその経験値は他に使えというなら否定はしない
-
新人提督に大型建造を勧め「まるゆ?それ公式でハズレ扱いされてる娘だから解体していいよ」と言う鬼畜の所業
-
ネジ少ないと使いたくない貧乏性が染み付いちゃってる。
-
>>346
自分のことです。
-
>>346
おまおれ
-
少ないがどれ位を指すのかに因るけど
100も200も貯めるのは無駄だし緊急用に40〜50位で回す方がいいかなと思う
明石来なくて貯まっちゃってる提督は除く
-
>>349
今、25だよ。
九一徹は3つあって★6で止めてる。
-
ネジ1で無駄になりにくい改修は
九一徹甲弾・大発動艇・九三式水中聴音機・Ro.43水偵辺りかな〜
徹甲弾以外は更新前提だからオススメって言えるほどオススメは出来んけど
ウィークリー・マンスリー全回収してればぼちぼちは行けるし
合間にイベントで増えたりもあるからそれで凌ぐしかないね
-
三連酸素魚雷で誤魔化すという手も
-
>>351
大発→あきつ居ない。
Ro43→イタリア艦いない。
ソナーは三式と九三どっちがいい?
今、九三が13個で三式が3個。
-
>>353
単純に即戦力的には三式
九三ソナーは更新で四式に出来るから長期計画ようだな
ただ、両方ともに☆6から共食いが始まるから
ソナーは最低駆逐2艦に爆ソソで詰める位は用意しておきたい
-
>>354
了解。取り敢えずソナー中心で改修してみるかな。
-
三連装酸素魚雷はオリョクルにしか役に立たん
-
>>351
35.6cm砲を忘れてるぜ
更新まで持っていくか★10で止めるかは人によるけど、
いずれにせよ高命中の高速戦艦用主砲は連合艦隊でとても役に立つ(個人の感想です)
-
20cm2号も最終的に(火力重視した場合)3号に置き換わるから無駄ってことになる?
3号の入手数も少ないし三隈居ないと改修できないしで新任には厳しいけど3号揃うまで無改修2号でしのぐのがいいかな
-
後半共食い改修だから牧場考えてないなら改修2号無駄にはならんだろ
-
共食いしなくても3号と併用すれば昼戦でも命中上がるし、2号は集めやすいから星7量産しやすいから3号星6でも止めれる利点が
-
夜戦補正受けながら昼戦命中が上がるからだな
-
>>358
3号は三隈だけに頼るんじゃなくて、衣笠ものんびり牧場するくらいでちょうどいいと思うよ
普段回る海域にもよるけど、それくらい三隈のドロップは辛い(イベント除く)
まあ基本戦力が整わないうちはそんな余裕ないだろうけど
-
2号もけっこう改修してるんですね
やっぱり3号を十分な数揃えるのは時間がかかりそうですね
レスどうもです
-
>>358
そーだよ
だからせっせと衣笠Lv55を量産することになる
2-5や5-2でたま拾える三隈Lv30だけで済ませる人もいるけど
-
重巡で夜戦するなら2号より無印の方がマシ
2号は軽巡、雷巡、連合第1の重巡専用
-
3号の方がいい夜戦ってどこの夜戦なのかw
2‐5の2戦目でも2号で当たらんことなんて無いし火力不足もないのに
昼戦優先することの方がはるかに多かろ
-
>>366
無印と3号には夜戦での命中率UP補正があるらしいが、2号とSKCには何故か無い(仕様かバグかは不明)
軽巡には補正受けれないから2号で問題ないし、重巡でも併用すれば補正受けられるから無駄にはならん
-
>>367
それを知った(正しい検証かどうかはさておき)上で366を書いたんだ
-
2号砲に重巡での夜戦補正がないからと使わなくなっても、軽巡という使い先があるよ
-
その夜戦を気にして3号選択がいいという場面が無いってことね
-
微々たる差を積み重ねるゲームなのに何言ってんだ?
補正ないよりある方がいいに決まってんじゃん
-
>>366への反論になってない
3号は現実に昼戦の命中を損なってる上に、
有利である(仮にな)という夜戦の具体的な場所を出せてない
-
3号の方が良いのは確かだけど牧場しないと数が揃わない
牧場するほどの価値があると見るか否かは人それぞれ
-
重巡の火力じゃ敵装甲を抜くのに苦労するから少しでも威力高い方がいい
戦艦じゃあるまいし、当たりさえすれば威力不問って話ではないでしょ
-
イベでも命中補正が欲しい高回避随伴が夜戦まで残ってるようじゃどうもならんしね
俺は単純に火力が1高い3号が好きだけど
-
技の2号、力の3号
-
1号どこ行った?
-
ショッカーを追ってヨーロッパに・・・
-
補正無くても火力+1はそれなりにでかいしなぁ
火力+1が微々たるものって言うなら命中+1も目に見えて効果上がるものでもないし、結局は好きなもの使えって話になるんだろうな
-
夜戦補正の話があがってきてからはめっきり2号教見なくなったと思ったらまだいたのね
-
昼は微々たる差(1%)だが夜は体感出来る差(10%以上)
-
夜戦補正のために装備する適正砲は一つあれば足りるから
夜戦前提なら一つは3号付けるとしてもう一つは2号でも良いんじゃないかな
夜戦補正以外だと2号3号は相互互換で優劣付けがたいが、改修難易度は材料もネジも明らかに2号の砲が楽だしね
-
まぁ入手難度を加味するなら、2号砲★7↑&3号砲★6辺りがベターよね
-
その運用なら連合艦隊の最大所要が2で済むから牧場不要やね
-
最大って言うなら一応6じゃないか
まあ第一に戦艦いれずに重巡いれるような提督は縛りや嫁以外いないけど
-
札の都合で戦艦代わりに重巡or航巡入れた経験が
-
支援で戦艦の代わりに重巡入れたことなら
-
15夏の機動で摩耶改二入れたとか。
-
今イベントに備えて作っておくべき装備ってなんかあります?
特に艦載機あたりを教えて欲しいです
-
今持ってる装備が分からないとなんとも
-
15夏の第1旗艦に摩耶様はウチもやったなぁ。あれで対空カットインが有効な場面ではスゲー役立つのを知ったし
おかげで夏イベが終わる頃には摩耶様も84→93まで上がってたわw
-
>>389
烈風や紫電改や流星や流星改などが全く無ければ作った方が良いけれど
ボーキに余裕が無い状態であまり開発回してボーキが尽きたとなると
それはそれでイベントに支障が出るからその辺良く考えながら作った方が良いかと
-
>>389
零式艦戦53型(岩本隊)
-
赤城三号って活用できると思いますか?
-
2人目は母港に余裕があればおいとくかもしれないけど
3人目はさすがに対空餌にしちゃう
-
活用することはできると思うけど、赤木3号が最適解になるケースは今のところ思いつかない
(いつ来るか判らない)改二がくれば或いは、くらい
-
2人目すら殆ど出番ないかも
-
昔はイベ用とかに加賀2号は地味に有用だったけど、熟練度が出来た現状全く使わなくなってしまったわ。艦戦箱の加賀さんじゃないと無理って海域は最近無いしなぁ
赤城も↑でも言われてる様に改二が来た時のワンチャン用に2隻目ぐらいは残してるけど、それ以降はウチも改修にしちゃってるわ
-
もう赤城自体が使い道ないんじゃ?
うちは鶴が改のままだから5-5連れてくけど
-
>>394
そもそも赤木1号にすら出番がほぼない
-
赤城さん燃費悪そうだから正規正規で組む時も加賀+二航か五航で使ってしまう
-
働かずに食べるご飯サイコーです!
-
加賀+2航戦5航戦の改二がいれば十分だな
札があるときは序盤中盤で赤城とか牧場2航戦とか雲龍型つかえばいい
-
そういえば赤城さんは育成以外でそんなに使ってないな・・・
よく使うのは雲龍型や軽空母だわ
-
赤城三つの時点から思ってたけど
牧場二航とかそんな新任いねえよw余裕かw
-
すまんスレ間違えたわ、牧場二航戦は余計やったw
まあでも、正規空母6人くらいに、補助用軽空母がそれなりにいれば大抵なんとかなるぞ
某イベントで誤出撃で札付けた俺だが、軽空母で代替してもクリアはできた
-
沢山の回答ありがとうございます
うち、正規空母赤城と加賀しかいないんです
3‐3ボスでぽろっと赤城さんが出てきてくれて浮かれたんですが
よく考えたら使い道ないなあと 赤城さん好きなんですけどね
皆さんの仰る通り対空改修の餌にしようと思います
-
その状況なら決戦支援用という役割が無くもない(積極的には進めない)
-
>>407
熟練度の実装で空母全体が強化されてるし
加賀じゃないと制空力が足りない場面はほぼ無くなり
赤城自体は使い易くなったので好きなら遠慮無く使えばいい
札が付いても赤城を旗艦にしたいとかじゃない限り
2隻目以降は要らないと思うよ
それより蒼龍飛龍翔鶴瑞鶴の入手だな
-
>>409
ありがとうございます
ここぞというときには鍛えた赤城さん一号に頑張ってもらおうと思います
他の正規空母も早く着任させたいです 頑張ります
-
>>385
夜戦しない&命中の悪い第一に重巡入れるなら命中1のある2号砲の方がいいから計算外
-
演習で相手が勝ち易い様に、秋津洲80と瑞穂70(大挺ちゃん以外艦載機無し)にしといたのに
ふとログを確認したら2件も勝利ログが付いていた件について。一体どんな編成で挑んできたのやら…
-
イロモノ艦は逆に同艦バトルを挑む酔狂が現れる
-
>>412
今月始めたばかりの提督からだろう
-
逆に勝てると思って、低レベル艦のレベリングに使おうとしたけど負けたとかかも
-
負けてもいいから演習やれって言われた
-
新任提督なら普通に負けるな
未改造駆逐じゃ主主装備でもスカりそうだし
-
敵旗艦生存時は、相手の戦果ゲージの2.5倍以上削らないと戦術的敗北だっけか?
-
6隻編成なら旗艦残っても4隻撃沈でB勝利
演習だと1表示で本当に1残ってる場合があるから注意な
-
↑A勝利やった。旗艦落として3隻以上残ってる場合がB勝利
-
基本的に相手の始めが何隻でも、相手を残り2隻にしたらこちらが全隻大破でもほぼ必ずA勝利確定よ。まぁ相手の始めが2隻で2隻残しじゃアレだけどね
-
ほぼ必ず・・・稀によくあるってことか?
-
>>422
演習で互いに6隻始めで、互いに2隻残しになったりすると鑑の状態次第で稀にB勝利やC敗北になる模様だとか
-
相手が6隻なら4隻撃破でA以上確定のはずだが
稀にBとかCってどこ情報?
-
それはHP1の艦のどれかが死んでなくてホントにHP1で生きてるだけ
-
だな、相手の耐久が内部的に0になってないだけ
見た目同じだし
-
もしかして:大破スタートで撃沈判定貰った
-
失礼、なんか勘違いしたっぽい。心配になったから今調べ直したが
・勝利A(確定)
敵艦隊を半数以上撃沈(ただし敵が6隻時のみ4隻以上)
6隻中4隻撃沈、5隻中3隻撃沈、4隻中2隻撃沈、3隻中2隻撃沈、2隻中1隻撃沈
この際敵旗艦の撃沈有無は問わない。またこの場合戦果ゲージは一切関係ない(自軍の被害率も問わない)
・戦術的勝利B(9割ほど確定)
敵旗艦撃沈。この場合戦果ゲージは一切関係ない(仮に敵旗艦のみ撃沈で他5隻小破未満、自軍6隻全員大破でもB勝利)
敵旗艦生存で、且つ勝利Aの条件を満たさず、且つ自軍の戦果ゲージが敵の戦果ゲージの2.5倍を超える
轟沈艦があり、且つ敵旗艦生存、且つ自軍戦果ゲージが敵の戦果ゲージの2.5倍以上。また轟沈艦があり、且つ敵旗艦を撃沈し、且つ自艦隊の轟沈数<敵艦隊の撃沈数のとき
轟沈艦がいてS勝利の条件を満たした場合もこの条件によってB勝利になる。
・戦術的敗北C(9割ほど確定)
敵旗艦が生存で、且つ自軍の戦果ゲージが敵の戦果ゲージの1倍以上~2.5倍未満
ってかんしみたい
-
>>415
高レベル艦相手に夜戦はよく外れるからなぁ…
つか全艦missが二回ほどあった記憶ががががが
まさか空母二隻編成に負けるとは、輪形はダメだと学んだ
-
全艦missが続いてるときの頼むこのまま大破しないでくれ→アッー率は異常
-
半数以上撃沈しててもこっちが轟沈されてたらBやCになることあるね
-
は?轟沈せいでCにはならねーよ
それは轟沈のせいじゃなくてそもそも勝利条件満たしてない
-
Cは記憶違いだったかもしれん
Aだなと思ったら違ったことはある
-
大破で演習に参加しない限りHP1になっても轟沈判定にはならないんじゃないの?
-
>>432
ゲージ倍以上の差があっても轟沈したらCにならなかったっけ
-
轟沈艦出たときは敵全滅しないと勝利判定にならないはず
-
>>436
1-1キラ付けで大破進軍して確認してこい
-
こっちに撃沈艦出ると強制的に勝利判定ランクが下げられるからそれだろう
演習は損傷状態艦混ぜてない限り絶対こちら側は轟沈判定されないんで実戦でしか起きないと思って良いが
-
2-5攻略したいんだけどもレベル足りてるかなこれ、ボスには到達するけどゲージ削れぬ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=219180
-
sage忘れたすまぬ
-
これは何かの任務か縛りプレイなのですか?
-
>>439
悪いことは言わないから戦4空2で行きなさい
-
>>439
これは上ルートなのかな?
2-5は
・重巡4航巡2の上ルートでボス戦は夜戦勝負
・軽空母3軽巡1駆逐2の下ルートでボス戦は昼の内に航空戦力でボコる
パターンが多いよ
編成見直した方が良いかも
-
上ルートでしかやったこと無いけど、下ルートなら軽空母使って大丈夫じゃなかったっけ?
-
>>441 上ルートが今の所無傷で行けるからこれで行ってる… 他にどんな編成で上ルートが可能なのか知らなくって
-
うーん
上ルートじゃなくて別の編成で試してみます... 縛りプレイと言われるとは思わなかった
-
普通はもうちょっと軽い編成かもうちょっと重い編成にするからね
中途半端な編成だと重い編成ルートな割にこっちの戦力も弱くなって良いことない
-
まあまだ10日あるから頑張って
-
>>446
初めて2-5に行ったころ
ttp://tsoft-web.com/sub/kancolle/air/?q=FCGAMBQDQCpDAGAoBgRYhgDAUAwIuQwBgKAaAGJAxijDIEDkgQwhhEB&g=_x.G4.G8f.F-P.GH.Gj.F&m=2-5&lv=92&l=MSwtLTg0.G&im=.Y.E&pr=.G3222.K
安定を求めてたころ
ttp://tsoft-web.com/sub/kancolle/air/?q=XSQMgRAiQoKIGQIgQxR1EDIEQIkDSQilgCKaVRQJhRgkIEIIEwowSEC&g=_x.G4.G8f.F-P.GH.Gj.F&m=2-5&lv=100&l=QlBLMTdG.G&im=.Y.E&pr=22222_-_2222.K
更に安定を求めて
ttp://tsoft-web.com/sub/kancolle/air/?q=MKQMgxAiQGNIGQYgRIB1EDIGNAQ7ChRijUB_9FQJwTmE_-EkEwJjCf_&g=_x.G4.G8f.F-P.GH.Gj.F&m=2-5&lv=104&l=Rz9PVzxG.G&im=.Y.E&pr=232323.Q
こんな感じでやってたです
軽空3、阿武隈、駆逐2が安定しますね
-
夜戦マスの駆逐艦3連れて行きつつドラム缶二個持たせてボス前で反れない装備してるのか
ボスに夜戦してもボス旗艦倒せないってことはやっぱり火力不足じゃないですかね制空取っても3隻しか連撃出来ないし、編成見直すか駆逐艦を改二にするか
-
駆逐3は夜戦ルート戦艦入りで逸れないためなのか?うーん
最近だとどちらかと言えば下で軽空母の方がオススメではあるけどなかなか難しい
-
伊勢型2人を駆逐艦と重巡にしたら水上反撃できちゃう編成だのう
-
>>449さんの参考にさせていただきました
とりあえず軽母×2 戦×4
これに彩雲×2 水上偵察機×4 電探×2積んで行ってみようと思います
-
索敵値目的じゃなきゃ彩雲二つもいらんやろ
-
提督レベル66か〜
利根筑摩北上最上神通暁の編成だったかな(呪文みたいだ
これでも行けることは行ける、当然ドラム缶を積む余裕ないので最初は運任せだが
この後暁out足柄inが基本になった
ボスまで行けば中破上等夜戦必殺で重巡で十分勝てるよ(当然ボコボコだけどな
今も相変わらずドラム缶積んでないけど改二が増えたのでで間違えて下行っても越せるようになった
レベルが追いついたら神通を抜いて衣笠か熊野に帰る予定(その前に流星改が増えたら軽空母にはしるかも)
-
ドラム缶積めないなら素直に戦艦4空母2とかにした方がええぞ
-
つか駆逐3で無傷で夜戦マス突破できるのか
-
レベル低かろうが阿武隈いなかろうが軽空母3軽巡1駆逐2でいいだろ
-
>>456
八割ぐらいは上行くからそれたらやり直せばいいやって、初戦だし
今回キラ付けまくってたからしゃらくさいって突っ込んだけど
-
>>454 索敵値ツールで調べたら1つで事足りた… 外しときます
-
2-5関係無いけど
イベントまであと10日の段階でバケツ80個はヤバイから
長距離練習航海を回した方が良いと思うよ
-
司令Lv66だと水偵1彩雲2だけでクリアだから
仮に軽空3編成で駆逐に載せるまともな小型電探無いなら彩雲2はアリ
零観も村田も友永も無いなら彩雲は貴重な触接要員だしな
-
>>461 イベントを経験した事がないものでバケツそんなに必要とは知らんかった… バケツ狩りしてきます
無事ボス倒せました 後3回やってきます
ありがとうございました
-
明日アップデートということは1-5、3-5の明石は今日までかなと思って3-5行ってるけど
バケツあまり使いたくないしドロは無理そうだ
-
バケツ300に掘り200計500くらいだな
バケツは一日30も貯めれないから要注意な
-
>>463
おめでとうございます!
参考までに書いたのですが、今あらためて見ると装備の積みかたがひどくて冷や汗もんでした
あと、バケツは多いほどイベントが楽しめるのでがんばって増やすといいです
-
一日30個貯められん事は無いけど一日中張り付けるリアル生活捨ててる奴しか無理だな
-
>>439
こんな編成じゃ無理でしょ
つーか>>4読め
おまえみたいな奴のためのテンプレだろ
-
休日以外、長時間はプレイできんからなあ・・・
デイリー出撃さえ苦労してる
-
対潜と強硬偵察混ぜればできないことはないけどイベント中に遠征の資源効率捨ててる時点でね
平素から張り付きに長距離、それ以外に鼠キラタンカーやって貯め方がいい
バケツは自然回復なんてないんだから
-
ウチが張り付ける時は長距離・対潜警戒・キラ海上護衛だな。やはり何に置いてもバケツだよ
資源は出撃を控えるなりすりゃ貯まるけど、バケツは中々貯めようとしないと貯まらないからなぁ
まぁ出掛ける際はちゃんと資源優先で北方鼠・東急どちらか・ノーマル鼠で回してるけどね
-
今日明石ゲットしたんですけど改修って一つの装備をある程度改修してから次の装備を改修したほうがいいんですか?
それとも何個かの装備を満遍なく改修したほうがいいんでしょうか。
-
>>73の編成でいったら二回目で3-5ボス倒したわ
軽巡がボロボロになったけどま許容範囲だよね
千代甲さんレベルたった24なんだがw
-
改修の事はこのスレの少し上の方で話題になってたから見てみるといい
-
>>474ありがとうございます。
-
5-3が鬼畜ってよく見るけど、既に5-2で割と痛い
大破撤退もあるしボス1残しもあるし…
-
航戦1雷巡2空母2軽母1とかで開幕攻撃でほとんど倒して生き残りに弾着射撃するマップだと思ってたがどんな編成で行ったんだ?
-
雷or重 戦2 だなぁ
潜水マスが単横でも結構もらうんだよね…まぁ運か
-
>>472
☆1だけでも効果あるから最初は手広くやるのもあり
☆4か☆9で揃えると効率が良いと言われてる
ネジが☆7から増えるから☆6までやる人もいる
-
>>479
+6止めは非効率
+4超えて改修強化するなら+7と+6のペアで揃えないとネジのムダ
-
潜水で被弾するのは運が悪いとして
道中遠征しっかり出せばまあクリア出来るよ>5-2
-
さすがに5-2ぐらいで道中支援出さないと厳しいってのは、練度不足過ぎな気がするぞ?5-1ならのマンスリーとかなら分かるけどさ
何より2手目の潜水マスが厳しいってなら、支援全く意味無いし。対潜装備載せた鑑が居なくても単横選んでお祈りするしか無いよ。後はちゃんとキラ付けるぐらい
-
>>472
最終的にはイベント海域に出撃する艦隊の装備を☆+6以上で固められればまあ充分。
☆をつけると装備改修での消費装備として使えなくなるから、最初に手広く☆1を量産するときは注意
それからネジ消費が少ないからと言って使わない装備にネジを使うのは絶対に止めるように。
-
>>480
そうなのか
改修のことあんまり知らないからためになった
-
逆に考えるんだ、ネジを使ったらその装備を使うんだ
まあ何改修しても装備がしょぼい序盤は使うときあるし
-
>>484
√6 ×2がいくつになるか電卓叩いてみ
-
道中火力を上げたい→砲、徹甲
ラストダンスに備えたい→魚雷
利便性を上げたい→水偵、ダイハツ
とりあえずこれだけ上げとけばいいよ
-
零観改修は極端に索敵値が高い場面でしか役に立たない(例:水上反撃+阿武隈)
-
改修した装備の索敵って羅針盤に影響与えるんだっけ
-
紫雲でいいじゃん
-
紫雲持ってる新任はいない
-
電探改修ってそんなに意味がないの?
-
>>492
他に優先すべきものが山程ある
電探の主要な用途は支援だが、支援に改修の効果は乗らないと考えられてる
乗ったところで螺子の消費を考えれば他を優先する
-
>>493
なるほど
改修は回ってきそうにないし低性能な電探は処分しようか
-
水上反撃でやっとボス全滅させたかと思ったら終了後に猫って未達成。
-
着任1年弱、ようやく3-4を突破したのであったという
-
>>494
電探改修の優先順位は低いが装備スロットは有限なので
13号改を☆4程度まではそのうち改修することにはなる
それ以外でも趣味での改修があり得る(当分は放置だろう)
素材の確保が面倒と思うならキープすればいいし
牧場なり開発なりすれば良いと思うなら捨てれば良い
-
滞空電探は★4にするくらいなら★3でよくね
-
最近思ったけどここ新任スレじゃなくて古参スレ化してるきがする
まあ前からだったような気もするけど
-
新任の定義がゆるゆるですゆえ
始めての資源備蓄始めるも、備蓄するくらいならレベルするべきではと揺れるマインド
自然回復手前でレベリングすると小破にバケツ使うか、めちゃめちゃ迷って結局溢れるかデイリーまるゆに使っちゃうくるいなら、資源備蓄どれくらい出来るか試してみる事にするのだ
-
トカソー「イベント開始まであと10日、自然回復無しで貯められる資源なんてたかが知れてるから
自然回復超えて備蓄するよりデイリーまるゆしようぜ!」
-
イベント初日突っ込む訳じゃないし
RTA勢を敬礼で見送った後は情報収集期間もあるし
方針立てて出撃するまで今からでも4〜5万は貯まるだろう
-
資源より問題はバケツだろうなあ
イベント中は支援や連合艦隊などで遠征も思うように動かせなくなるから
今のうちに貯めとかないと
-
イベント前に大鳳必須を煽る
-
資源は最悪堀を考えなければ自然回復分でいいけどバケツは急にてにはいらないからね
-
>>504
大鳳も大和型も居なくても問題ない。どちらも居なくても普通に甲クリアは可能って何度も(ry
特に鶴姉妹甲が出来たおかげで大鳳の優先度も結構下がったし。もちろん居るならそれに越した事は無いがな
-
ずっと30分のバケツと弾もらえるやつまわしてるけどこれでいいんだよね
-
貼り付ける時はそれをやってれば間違いないくらいの遠征
-
タイマーを使い出せば完璧やな
-
張り付き時の長距離、海上、防空の3点セット。
-
ずっと30分バケツか海上か北ドラム缶にしてたけど防空っての調べてみるわ
-
艦載機開発でボーキがほしいとかでなければ
3枠目は基本的に北鼠か東急壱弐でいいと思うぞ
-
短時間(2時間前後)の遠征で優秀なのは
バケツ:長距離練習航海(30分)・対潜警戒任務(50分)
ボーキ:防空射撃演習(40分)
資源:海上護衛任務(1時間30分)・北方鼠輸送作戦(2時間20分)・東京急行(2時間45分・東京急行弐(2時間55分)
張り付きで短時間をグルグル回すなら長距離・防空・キラキラ海上護衛が一番と言われてるね
ウチなんかは大鳳が終わってボーキに余裕が出来たから防空の代わりにバケツ優先で対潜警戒をやってる
-
大型建造や電探開発してないなら出撃でのボーキ消費なんてたかがしれてるし
防空はそれほど重要じゃないけどな
-
ボーキぜんぜん減らんのに弾がいつも足らんのよね
東急まだでてないしドラム缶も5こしかないから北ねずみやっとくわ
-
江風改二で大発載せられるようになるんだってさ
新任務は大発戦車?がもらえるっぽい
んでもって江風が期間限定ドロップ
-
江風は期間限定と違うと思うぞ
-
改二実装したから通常/EO海域に放流することにしたんだろうな・・・
-
ああ、通常海域ドロップになったのか
ちょっと見間違えてたみたい。ありがとね
さーてメンテが終わったら掛け軸をとりにいかねば
-
新しい装備廃棄任務消化しても次が出ないのは前提をクリアしてないからか
-
20分遠征の警備も優秀と思ってる自分みたいな提督って、もしかして少ない?
あの遠征ちゃんには、いつもお世話になっているのだが...
-
>>521
大型回す時に鉄が足りない!って時なんかは警備任務ガン回しも悪くないとは聞いた
まぁそこまで切羽詰まった状態で大型回すのはどうなのよってのと、鉄が欲しいならカレー行きなり東急回すなり色々あるからあんまやらないかな
-
>>521
鉄は東急の効率が良いから、どうしてもな
しかもウィークリーで7回はやるし
-
>>521
わかってるけどしんどい
-
昔は警備もやってたけど、鼠輸送や東急がでてからはやってないなぁ
-
>>520
最初の廃棄任務後なら演習任務が次に出るはず
-
回数稼ぎと鉄集めを兼ねて、遠征任務終わるまでは警備をやってるな
ただ、終わったら東急にチェンジするし、資材集めの方は期待はしていない
バケツが足りないって人は、
貼り付ける時にバケツ稼ぎ特化の対潜+長距離って手もありかな
-
明石のドロップ来月二日までだから
持ってない人はがんばれー
-
最近の演習相手が戦艦空母ガン積み提督ばかりで辛いぜ
軽空母や重巡も育てさせてくれよ先輩方
-
リアルタイム編成が採用されるから、仕方ないね♂
嫌がらせ編成よりマシだから我慢なのです。
-
軽空母に戦闘機と彩雲積んで重巡カットイン射撃で勝つんだ(理想論
-
演習相手が正空1や軽母2ぐらいなら、こちら側を正空1で艦戦ガン積すれば制空確保になるから
ボーキはほとんど消費しないよ
ただ相手が正空2だと事故が多くなるきがする
-
春イベは空母が重要になるのかな
一二航戦とグラ子しか持ってないぜ
-
空母機動部隊は装甲空母の数が大事
-
大型回したいけどボーキって復活遅いからなぁ
今16000くらいしかないわ
-
キラキラ防空しかないな
-
>>532
正空と戦艦が4以上いたり、摩耶改ニとかいる時は、潜水艦か航空無しで行くな
5勝のデイリーもしょぼいし、無理して絶対勝つ必要ないと思ってる
-
>>529
軽空母は攻撃力高いから実戦で育てた方が早い
-
軽空母と雷巡と航戦はレベリング随伴だけで勝手にガッツリ育つもの
-
演習任務達成したけど破棄任務出ない。
他に条件ある?
-
内火艇の破棄任務?
あれはケ号の任務を完了させるのがトリガーになってるみたいよ
-
>>541
十八駆逐艦出撃任務からやってない。
-
>>542
やあ俺
当分やる予定ないわって編成任務だけやって霰はお役御免したし
ケ号も五月雨がいないわ、阿武隈がいるのは幸いだけど
-
阿武隈レベル2(ぼそ)
-
駄目だなぁ阿武隈は優先して育てるべきだろ
俺なんてレベル13もあるんだぜ
-
笑えよベジータ。
取り敢えず5-4回ってくる。
-
頑張って3-1や3-2の任務消化するんだと言いたいとこだけど
あと一週間でイベントだというこのタイミングで内火艇がどこまでイベントに必要なのか未知数だから
正直急いでやる必要あるかというと少し疑問
-
なに?期間限定任務で天山一二型(村田隊)を取り逃したアホの話?
-
阿武隈、ようやく75で改造だよ…長かった。
これでようやく暁(30)とか潮(28)霞(31)とかが育てられる。
しかし、イベントまにあわねえなぁーー; 駆逐改二が響と夕立しかいねえw
五月雨、ここを見る前に解体してた…十八駆逐の任務やってないからどうしようもないんだが
-
デイリー任務やりながらドロップ狙っとき
オリョクルとかさ
-
五月雨みたいなコモン駆逐は忘れた頃にさくっと拾えるから気にしなくていいぞ
-
あ号をキラ付けがてらやってればポロっと落ちるのでは>五月雨
-
1-1キラ付けでもでるんじゃね?
オリョクルやったら一発で霰拾ったわ
他はレベル20以上あるしまあ18駆逐までは頑張る(それじゃ意味がないけどw)
>>549
俺は時雨と夕立しかいないぞw
島風がもう少し早くドロできてればなぁ(現在23)
-
新任務やろうと思っても長波秋雲夕雲持ってないぜ諦めたぜ
-
75とか、うちの最高レべルの艦娘と同じなんですが・・・
というか60以上はほとんど空母で、後は50代が多少、30〜40が主力級という
ような状態
阿武隈?主力艦の一隻だよ、35もあるからな!
-
内火艇入手に必要なケ号の任務は
阿武隈(旗艦) 響(ヴェールヌイ) 初霜 若葉 五月雨 島風の方だよ
-
3-2はもう二度とクリアできないだろうと思ってたら睦月型任務があって
なんとかクリアしてもう二度とクリアできないだろうと思ってたらこれだよ
デイリー3-2は見事お仕置きされた模様
-
改二が必要なのは再突入の方だから改のままでもいいのよ
-
コモン駆逐艦とか解体しちゃう人、結構いるんだな
俺はだめだ、必要になるかもと思ったら1人は確保しておかないと安心できないんだ
ケ号?五月雨と若葉の育成中だよ!
当分達成できそうにないよ…
-
私がケ号をやったとき五月雨とか若葉はLv20の対空以外改修した状態だったよ
だからいけるさーたぶん
-
三周年掛け軸の任務が出ないんだけど条件あるんですか?
記念の掛け軸くらい簡単に手に入るようにしてほしいなあ
-
遠征に出ていた五月雨と若葉を急遽呼び戻してケ号
Lv低いから大丈夫かなーと思いつつ缶3積みしたら一発クリア
これで春イベで砲台を殴る最低限の準備はできた
>>559
同じく。たとえLv1でも持ってさえいれば数日4-3に連れ出すだけで
ルート固定に耐えれる練度にはなるもんね
-
>>559
母港拡張してないなら多少は仕方ない。とはいえ、艦これにつぎ込んだ時間を考えると千円や二千円くらい課金してもバチは当たらんと思うがね
-
>>561
残り任務全部書き出した方が早い
そうすればアレは残ってても出るとか情報まとまってきて特定しやすくなる
-
>>561
ガチプレイヤーは最初から任務が出ていて検証できないしする気もない
お前がみんなのために1つ1つ任務達成してトリガーを特定して報告してね
-
>>555
一応提督レベル97だけどレベル70代が誰もいませんw
>>563
母港120だけどカツカツっす
編成任務でその後出撃任務の駆逐艦がたまってくと削るに削れない…
改以降まで育てると愛着も出ちゃうし
-
>>566
春イベの新艦や出撃制限を考えると早めに母港拡張しといた方がいいんじゃない?
大規模リストラと言う手も無いでは無いが
-
>>567
春イベに合わせて拡張する予定
今やるとまたその前にたぶん埋めちゃう、性格的に
-
春イベで母港拡張来ると良いなぁ。なんだかんだでMAXまで拡張してるけど、ついつい牧場鑑やイベ限定レア駆逐を放出出来んから地味にカツカツやわ
-
ケ号もそうだけど水上反撃を今月中に終わらせたい。
-
水上反撃は少し手間だけど
全員にキラガッツリつけて挑めば大分マシになる
-
水上反撃はZara&大淀で弾着で戦うか鳥海&阿武隈で魚雷で補佐させるかどちらかの戦術が高勝率
-
ダメ元で放置してた第十八駆逐隊からやってみたけどケ号までクリアできた
ダメコン積んだけど消費もせず終了
霰7、霞16、陽炎23、不知火22
阿武隈68、響75、初霜6、若葉6、五月雨8、島風25
練度低くても、朝鮮できるならやってみることをおすすめする
-
>>572
ザラ居ない。あぶレベル2。
吹雪73別府70利根60ぽい63時雨60大淀50
1回ボスS勝利したけど猫って未達成。
昨日は6回挑んでボスA勝利1回とB勝利。
-
取り敢えずデイリーついでにキラ着けしてきます。
-
3-2はもの凄い運ゲーだからな、最悪レベル1でもクリア出来るかもしれんし、全員改二にしても失敗のリスクあるし
-
全員カンストでも失敗するのはそれゃ羅針盤マップだから当然
-
オンリーワンな阿武隈の有用性はわかりきってるんだから1-5で随伴駆逐と一緒にさっさと上げればいいのに
-
司令レベル80超えてからの1-5レベリングって有用なのか?
-
バイトを随伴させる
-
近頃の新任は80越えてるのか
それだとリランカか3-2-1になるね
-
バイト艦4入れて輪形にすりゃだいぶ旗艦大破防げるから、ドロップ艦が大量に余ってる場合に限り有用っていえば有用
大破or燃弾切れた艦をチェンジしていけばいい感じ
-
80超えると初戦でやられるリスクがわりに合わなくなる上に経験値も乏しいから
他でやった方が
-
>>581
wikiに攻略法書いてあるからガンガン進められるからね
提督レベルもうなぎ上りよ
でも阿武隈手に入るぐらいなら提督レベル80は越えてそうな気が(建造で運よくできたなら別だけど)
-
1-5でバイト輪形やってるで
ドロップ艦ただ解体するのももったいないし3-2-1や5-4-1でLv上げしてドロップ艦溜まったら1-5に行く
-
演習とリランカでぎりぎり間に合うかどうかって感じかのう
資源はまぁ・・・うん
-
>>583
遠征要員のキラ付けを兼務させるんだよ
-
3-2-1の逆で、囮駆逐2隻も入れれば潜水艦レベリング出来るな
-
>>584
阿武隈はそもそも建造で狙う方が期待値が高い
伊8,雪風,島風,香取も狙える
-
>>563
放置してたauポイントで9千円分課金したけど携帯キャリアによってはポケットマネー使わずに拡張できるのがいいな
-
>>589
巡洋艦レシピか…来なかったなぁ
雪風、島風、鬼怒、伊八、香取まで来たからイベント前だしやめちゃった
忘れたころにドロップできたけど
-
阿武隈はカレクルで拾うもんだ
-
レア駆逐レシピかなり回してたのに、最近ようやく香取手にいれたよ、演習の効率が少しでも上がる有り難みよ
-
>>593
今丁度香取狙いでデイリー回し始めたとこ
ほんと出ないわorz
-
3周年任務って何時まで?
今報酬貰うの勿体ないからイベント前まで放置しようと思ってるんだけど。
-
少なくても次のメンテまでは確実にある
その先は運営にしか分からない
-
もう1ヶ月デイリーレア駆逐回してるが8ちゃん出ねえ
物欲センサー恐るべしだわ
-
そもそも伊8はレア駆逐艦レシピじゃ滅多に出ないからイベントで掘った方が手っ取り早い
-
ウチは19が全然出なかった。
堀に1-5に何度も通ったよ。
結局、出たのは5-4だった。
-
>>592
ビンゴw
八はレベル80越してるなら1-5のほうが早いような気がするが
というか明石掘りしてる時にあっさり出た
19の二隻目もその時もらったけど…よっぽど運が良かったのか?
-
>>600
おめ
阿武隈は化けるから改二までレベリングすると苦労に見合った活躍をしてぅれるよ
-
>>600
堀何周くらいした?
-
19は前のイベントで拾ったなぁ
明石掘りに1-5に何回も行ったけど潜水艦は一度もドロップしなかった
-
>>601
ありがとう!
問題はレベルもだが設計図だ…3-5÷と勲章八つだがボスだけ毎回残りやがる
阿武隈まで設計図残すか他の艦に使うか…
>>602
おそらく10〜15で八、20周はいってないと思う
+5で明石、19はこのうちのどっか(一隻目は前回イベントで拾った何気に最初の潜水艦だった)
-
ボス倒してないのもあるからもっと実質回数減るわ
あと今見たら八拾う前に19拾ってた、連続だったのかも
-
おめです。
-
明石が全然出なくてそろそろ禿そうです
-
そもそも運営は未所持者全員に明石をばら蒔こうなんて気はないから絞られて当然
200回、300回と1-5に籠ったわけではないのだろう?
レア堀りなんてそんなもんだ
-
金剛がやっと改二になった
駆逐艦も育てないとなぁ
-
次のメンテまで出るみたいだからがんばろうぜ
-
第18駆逐任務始めたが一番足引っ張りそうなのは18で一番レベルが高い霞のようだ
どうせ夜戦しか(ほとんど)戦力にならんのは一緒なのに修理時間一人長すぎ
-
まあ、出なかったらイベントで堀りすればいいし。
-
明石出やすくした後のイベントで明石を掘りやすい場所に配置してくれるかね
-
前回、丙でも出てたんでしょ。
下手に勘ぐってたら出るものも出ない。
-
明石のイベントでのドロップは結構気まぐれで
E-1と言えば大淀程定番じゃ無いんだよね
未邂逅限定も1-5は結構渋いから2-5やる方が楽だと思うぞ
-
イベントの明石って秋月と同レベルのドロップ率だったから
掘るなら今のうちに掘った方が賢明だと思う
-
司令80から出るまで1-5連戦したけど84のときにお迎えできたから余裕やろ
-
てす
-
200週してから文句いっていいぞ
100週ごときで出ると思うな
-
その違いわからんわ
-
明石ドロはいつもの0.2〜1%設定だろうから計算上100、200回と挑戦して当然だな
-
出るときは簡単に出る
出ない時はいくら回っても出ない
艦これの宿命
-
レア艦は忘れた頃にやってくる。
-
提督にできることは黙々と周回を重ねることだけ
-
>>619
そのレスしといて誤字は恥ずかしいな
-
2〜4年堀続けてもなお出ないくらいの不運を引いてから愚痴れという意味だった可能性が微レ存
-
冬イベで掘れたし今限定ドロップ中だしで春イベには出てこないかもしれないなぁと思ったり
-
>>625
揚げ足とるてことは明石嫉妬民か?
涙拭けよ
-
前回の明石限定は2014年の秋だっけ。
その直後のイベントって明石ドロップしなかったの?
-
>>628
まるでヤマアラシかハリネズミのようなトゲトゲしい反応だな
余計なこと言って神経逆なでにしてすまんかった
-
明石嫉妬民とはいったい
14秋に全提督対象で明石ドロした時は1-5Sで2%台Aで1%台だった記憶
-
>>630
誤字指摘しかつっこむことかないからてわざわざつっかからないでね
アホはシコシコ明石求めて周回してろ
-
明石が建造落ちすることは無いだろうから、なんて書き込みしようが、どんだけ必須だろうが、掘るしかないってばっちゃが言ってた
-
ばっちゃ幾つだよ?
-
>>631
1-5S未所持限定のサンプル数が少なすぎ、バイアスかかりすぎてその値は信用できない
-
>>635
だから全提督対象。未所持限定とかなかった時代の話だよ
それ以前に俺の記憶の数字が信用出来ないがな
-
サンプル数もそうだけど所持者が1-5S撮り続けてるんだから確率が低く見えるのは当たり前
-
1-5を7周くらいで取れた俺は総統運がよかったのか。
-
>>636
だめじゃんwww
-
もうばっちゃが言ってたが通じなくなったのか…
いやまあ関係なしに通じない人がここにいても不思議はないけど
-
舞乙なんて今の子は分からんだろ
-
>>640
「お兄ちゃんどいて!そいつ殺せない!」
や
「頭空っぽのほうが夢つめこめる♪」
が通じないくらいなんで時代の流れとはそういったものだ
-
明石なら2-5のがドロ率はいい印象
司令Lv80〜90をほぼ1-5で上げたけど0
2-5は10周ぐらいで出た
解体2隻目は1-5ででたけど司令Lv95だったかな
-
イベ直前のこの時期に周回でバケツ溶かすのはほどほどにしといた方がいいよ
特に今回は大規模イベだ。資源はとちゅうで尽きても貼り付き回復日作ればなんとかるが
バケツはそう簡単に回復しない
明石さんはまたそのうち限定泥来るだろう来なくてもし練度上がりゃ2-5周回も3-5ほっぽも
そんなに苦じゃなくなるよ
-
一戦ごとに疲労回復兼ねて明石で20分のカスダメ修復するとバケツ節約になるけどな
-
節約効果の為にそれ以上のバケツをイベ直前に溶かしては本末転倒
明石ゲットしてもそのせいでアイオワ逃がす方がダメージでかいと思うんだが
-
解体掘りまでやってる人がいるんだから別に好きにすればいいんじゃね?
ただ3-5と1-5は今月ってか次のアプデ前までじゃないか
卯月まつりと同時進行だから
-
3-5はボス以外でももともと落ちたっけか、失礼
-
3-5はボスじゃなくてほっぽちゃんじゃね?
-
>>644
言うことはごもっともで激しく同意だが、泊地修理及び改修工房というエサが目の前にぶら下がったら飛び付いてしまうのはやむを得ないだろう
-
明石さんはイベントでもドロップがあるかもしれないな
どこに配置されるのか今は判らないのが難点だけど
-
まあ余計なお世話なのは自分でもわかってるんだけどね
アイオワ取れなくて泣く人は少ない方が良いとついつい老婆心でね
-
>>652
調べもしないし備えもしないし育成は嫁艦ばかり
そんなテキトーなプレイをしている連中ばかりの現状で二手も三手も先の事まで配慮してプレイするような高度なことができるわけがない
あんたの予想通りに終わる奴が大量に出るよ
-
資源は自然回復と併用してなんとかなるが、バケツ在庫なしはどうにもならんから自己責任で頑張ってくれ
-
ていうかバケツぶっかけて周回してる人なんていないと思うんだが
-
1-5も2-5も3-5も周回ペース<損傷ペースだし入渠ドック埋まって邪魔ならバケツ使って追い出しつつ周回してる奴も割と居るだろ
-
ああそうか、明石所持未所持に関係なく統計取られるからそりゃ低くなるわな
ちなみに俺は2-5S 20周ででたよ
3-5は今の時期に回す気になれん
-
ああいうドロップ率の調査ってどうやって調査してるの?
-
ツールで自動送信
-
おう 丙なら資材各10万とバケツ2400で突破できそうやな
問題は重巡と軽準がそれぞれ4隻〜5席しか折らんことやんな
まぁ札なしならバケツバシャーで
休んでいる暇はないぞガーデルマン出撃だといえばいいか
-
第五航空戦隊任務終わって天山村田取ったわ。
-
この前の秋イベが着任1ヶ月の初イベだったけど
第4艦隊すら開放していない&資源も各1万切ってた様な状態で丙いけたから
余裕余裕
-
前回の激ヌルイベントが初めてだと慢心も極まるな
丙難易度でも次は資材消費だけでも4〜5倍はかかるぞ
-
去年の夏イベE7は丙でもホントきつかったわ・・・
あれくらいの覚悟はしてるよ
-
冬イベが温くても一応経験しとけば備蓄なりレベリングなり今回準備するから良いけど
今回が初イベの人は前回とうって変わって辛い戦いになるだろうなあ
-
E-7丙だけで2.5万位の燃弾とバケツ250位を消費してたわ
編成とかメモしてたテキストに残ってた
-
去年の春イベはめっちゃぬるかったんだけど今年は難易度については何も言われてないからわからないな
ただ総力戦ってことでコマに困る人はいるかもしれない
-
最近イベント延長してるけど実質緩和してるのと同じなんだよな
今回はどうなんだろうか
-
最近?
延長しなかったイベントの方が珍しいような
-
はぁそうですか
-
ヌルイベと呼ばれる16冬、連合艦隊の消費にビビって輸送堀すらできなかった私が通りますよ
-
E-3は歴代イベと難易度遜色無いんだっけか?仮にアレくらいの難易度が連続されたら丙攻略もしっかり考えないとなぁ
-
>>672
甲難易度は確かに簡単ではなかったけどちゃんと準備してれば問題ないレベルだった
一部が運ゲー運ゲー言ってただけ
前回イベがぬるかったのは主に資源消費が大したことなかったから
札なし、連合1MAPとか甲攻略中で資材増えるレベルで掘りもそんなに無かったから
-
去年の春イベが初イベで慢心した提督達が夏に地獄を見たから油断しないで準備はしっかりしておいたほうがいいね
春は大規模なだけで難易度は大したことはないかもしれないけどマップ自体は冬イベの倍あるだろうし
-
難易度は去年春よりちょい上で鬼のような札要求じゃね?
-
札やだなあ…丙で完走考えてみるか
16冬は乙でクリア出来たけど甲輸送で折れかけて乙にして本当に良かった
-
札が苦にならないくらい艦隊の層が厚くなったら初心者脱出?
-
本人の心次第じゃて
-
人に聞くよりも自分で情報集めるのがずっと早くて正確だな、とか考えるようになったら初心者脱出
-
人に質問せず自分で調べて解決できるようになったら初心者脱出
-
じゃあ自分は初心者脱出かな…まだ不安はあるけど
新任同士があるあるな失敗談とかを共有して
ぐだぐだと馴れ合うスレじゃないことは確かだよね
-
あれ、此処ってそういうスレじゃなかったの?
-
てか今回EOが真ん中にあるのかこれ
-
そうなるね
-
ふむふむ・・・
前段作戦をクリアしたら後段作戦と拡張作戦が開放されるっぽいし
前段はできれば甲か乙でクリアしときたいね
-
同時に開放されるなら、並行して攻略していけるよね?
札が絡んでくるのかなぁ
-
拡張作戦に参加の艦は丙でも後段に出撃不可とか?
-
>>687
さすがにそれじゃ丙の意味が無いから無いかと。単に拡張は新装備が貰えたり、そこでしか掘れないレア鑑があったりする場所で
やれるならやった方がお得だけど、札は付くから札や資源管理に自身が無いなら無視しても良いのよ?って感じだと思われ
-
MAP数どうなるんだろう、掘る領域増えるとだいぶ取捨選択が必要になる
ってかだいぶあきらめないとダメだよね、備蓄も含めてきつそうだ…
-
連合艦隊のステージが多かったり
ベテランの人が丙でもキツイと言うステージがあったりすると完走もままならなくなるからなあ
-
>>688
甲=新艦娘+1式陸攻
乙=新艦娘+96式陸攻
丙=新艦娘
みたいになる
-
>>691
甲が1式、乙が〜は確実にありそう。てか拡張は基地建設後のヤツだから、そこで陸攻が貰えそうとも言えんのよね
ランカー報酬で既に持ってる人は、拡張をやらずに後段に進んでもいいんですよー的な。…まぁ仮にそうだったとしてもやるけどさ
-
今日艦これAC稼働記念に久しぶりに艦これしたんだけど、とりあえずどうすればいいですかね?
-
昨日Z1がようやくうちの鎮守府に来たので駆逐艦レシピをまわす
24分来たーとおもってあぶると雪風…おまえじゃねえよ!!
そして今日もまた雪風…5-4も瑞鶴ばかりで翔鶴でないし…物欲センサー仕事しすぎじゃね?
-
>>693
艦これさぼってたことの禊として大型建造で資材ふっとばす
-
既出だったら申し訳ないノーマル大発すら一つもないケ号も終わってない状態なんだがこのままだとイベ詰むかな?
-
知らんがな
-
イベント始まっても居ないのにそんなこと聞かれても答えられる訳無いんだよなぁ
-
平気平気、俺は大発が遠征用に一個しかない
任務も育ててない艦がいてクリアしてないが
たぶん余裕でいけるかもしれないと妄想している
-
丙ならギミック無視してもクリア出来るように出来てるのが毎回だし
資源さえあれば余裕だろ。
-
と思っていた時期が僕にもありました
-
丙なら大丈夫とか言ってた連中が心変わりして
弱者の皮を被って丙が難しすぎると騒いでたのが15年の夏
まぁ自分にとって都合悪くなったら適当な理由つけて正義の批評するのはどこも同じだよね
-
ケ号は低レベルでもなんとかいけるで
ありったけの缶やタービン積むと尚良し
前段が島嶼作戦だからそこでカミ車使うんでしょ
前段突破できないと後段行けずにアイオワ取れないぞ
-
温いって言われてる16冬E-3丙でもオトモ戦艦棲姫はラストダンスなら一隻確定だしねぇ
始めての大規模イベント、丙でもいいから乗り切りたいな
-
>>703
丙に挑むような提督がカミ車を何隻も作ることは多分想定してない
ボスに有効打を与えられるのが(カミ車を装備した)1隻だけということは無い筈
随伴の排除が少し楽になる程度だと思うよ
-
カミ車の効果しらんけど駆逐が使えるさんしき弾みたいならなくてもええんだが
しかしカミ車って聞くとワールドアドバンスドのインパールで英国軍に
ぼこぼこにされた記憶しかない
-
特定の装備が無い(もしくは足りない)と苦労する事はあっても
詰み(クリア不可能)は無いと思う
資材全部吹っ飛んだとかはさておく
-
何度やってもクリアできずキレて大破進軍して轟沈出して詰むのが初心者クオリティ
-
ケ号はレベル20ぐらいでも越せるで
響55であとは20代まともに改造して近代化してるのはあと島風ぐらいだった
それでも水雷魂が炸裂してボスS攻略できた(よっぽど運が良かったと思うが)
流石にレベル6の五月雨はダメコン積んだけど
ただ載せられる艦娘がいないから豚に真珠猫に小判
-
乗せる艦居ないのに、駆逐艦改にしないでクリアする意味とは
-
むしろ任務のために五月雨を鍛えるつもりがなかった
-
ガチ新規は備蓄しないで艦娘のレベリングしとけ
大発とか内火艇はクエ分だけでも手に入れとけ
-
阿武隈が出ないんですよぅ
-
カミ車・大発の準備よりも新システムを理解するほうが
重要じゃないの?
-
任務がクリアできそうなら取れる分は取りに行っといた方がいいと思う
-
クエ自体が無いんだよ…
-
載せるなら、ちとちよがあるじゃない
-
>>714
そんなの理解して当然すぎて準備と言えないレベル
いくらなんでも問題外
-
母港に残しておくつもりならレベリングした方が良いけどな、いつかイベントで固定要因になったり、任務で使うことになるかも知れないし
16冬で霞が居なくて慌てて探した思い出、今では一番レベル高い駆逐艦だが
-
ルート固定艦が居ないから急いで回収しに出撃、もはやイベントあるあるだよね
-
今すぐ回収できるならなぜ今まで入手してなかったのかと。
-
コモン艦は解体しちゃう提督とか冬の朝霜みたいにレア艦だと、持ってない場合もあるんじゃない
俺も朝霜がいなかったからイベントで拾って育てながら攻略したよ
-
取り敢えずケ号終わってカミ車ゲット。
-
カミ車って大発と同じように遠征の獲得資材増えます?
-
増えるけど無改修で+1%だよ
100入手出来る遠征が101になるだけ
-
新艦娘はアイオワと駆逐艦2の3人か
今回はまるゆとか葛城の掘れる場所があればうれしいんだけどなぁ
-
大発を載せられない潜水艦に載せて増やせるって所はいいところじゃない?
増加量は微妙だろうが
-
うわ...少ない。大発から改修していくから遠征効果も上がると勘違いしてた。
-
そりゃ、戦車やら色々積んだ奴の余りに資源詰め込むんだろうから、戦闘向きになればなるほど、一回で運べる量は減っていくだろ
-
そりゃあ大発のペイロード潰してでかい荷物積んでるんだから乗せる荷物減るでしょw
-
>>728
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/711098320844763137
お前さぁ、wiki全部読めとは言わないけどゲーム画面右下の運営電文すら読めんの?
-
>>731
週1ぐらいしか読まない。
-
大発一切持ってなかったので読み飛ばしてました。
-
>>726
「からも」だから他にもいそうな気がしないでもない
-
阿武隈改二なんとか間に合った
1月に始めて札ありの大規模は初めてだから楽しみだ
-
GWに上京するんだけど空いたスケジュールに友人提督が
横須賀の三笠に連れてってくれるって行ってくれた
ええと、三笠が博物館的に保存されてるって認識でいいの?
#で、三笠の艦これ登場はまだでぃすか?
-
>>736
三笠公園の中に三笠がコンクリートで埋め込まれて艦内が資料館になってる
-
>>737
ありがと
wktkして見に行くわ
-
信濃ってすごい空母だと子供の頃思ってたわ
昔読んだ仮想戦記物の小説で空母2隻分の搭載量があり
だいたい200機くらい、大和と武蔵と信濃で米艦隊をボコボコにできる
爆撃機の富嶽も高度10000㍍からたった三機で爆撃するだけで
満州に侵入したソ連軍を撃退していたなぁ・・・
とんでもねぇ
-
戦艦三傘とか第二次世界大戦じゃ旧式過ぎて何しに来たの?レベルだぞ・・・
-
そのうち出雲たんが配備されるかもしれない(使い道があるとは言ってない
-
平仮名の「いずも」の方?
-
ちょっ・・・海上護衛強化月間(1-5)ってなあぁ、卯月がやっと出てきたので調べてみたら、
延々、延々、延々、えんえん、次々と細かい任務をこなさないと月間まで辿り着かないみたいだ。
それも、途中で、チマチマとチマチマとチマチマと、とにかくチマチマと何隻もの駆逐艦の育成を要求してくる。
それもだよ、
絵的にしょぼくて意図的に育成を避けてきた糞絵艦ばかり育てさせる。
もーねぇ、ちょっとオカシイヨ、このゲームを作った人たちはw
例の『簡悔精神』で頭の中に膿が溜まっているんじゃないのw
簡悔膿脳でゲーム作んなきゃ、こんな膿のような任務を並べないでしょww
-
ハゲドーマジウケルw
-
本日のガイジか
-
でも自分が本当に気に入ってる駆逐艦が性能的に見るべき部分もなく
キャラ人気もそれほど無くて
しかも任務やイベントにも必要じゃないとなると
運営からも「そんな艦育ててんじゃねーよ」って言われてるみたいでこれくらいひねくれた事言っちゃうのかなと思う
だからって他を貶めることは言うべきじゃないけど
-
それでも、それでもオレは未改造のうーちゃんを育てるぜ!
-
そう思ってる子に限って以外にファンが多かったりする
まさか磯波好きがあんなにいるとは・・・なんだよイソナミンって
-
好きな艦育てればいいんだよ
いちいち他の艦sageしたりせずこれくしょんしていけ
-
戦艦とか空母とかメジャーなところじゃない駆逐・重巡で、
絵も、好みじゃないのは放置してた。
それが、任務や改二実装で使ってみると意外にストライクだったりする。
たとえはアレだが、チャンピオンの巻末辺りの漫画だが、読んでみるとハマるような感じ。
-
>>743
おまえに艦これが合ってなかっただけ
-
月間出す為に一番難易度あるのはマンスリーで夜戦強要される第5戦隊任務
駆逐任務は1回切りで全部Lv1+高Lv空母2で羅針盤次第だからな
-
そいつ荒らしみたいだからスルーしとけ
-
駆逐艦は任務で一度きりとか言ってる奴がイベントで固定要因に一番グチグチ言っているパターン
-
阿武隈ってどうやって出した?
やっぱEO、4-2周回?
-
建造で出たな
-
レア駆逐艦してたらいつの間にか居る阿武隅
-
>>746
この手の馬鹿はそこまで考えてないよ
運営の悪口を言うこと自体が目的だから何でもいいんだよ
あまり言いたくないけど他のソシャゲでもよく見かけるからね
-
>>755
阿武隈は250/200/30/30回してたら出た。2人目はカレー洋。
ボスで陸奥もでるし。
東方任務やりながらカレー洋回るのをお勧めする。
-
>>746
艦なんて目的達成のコマなんだから使えない奴・使える奴の取捨選択をすべきだろう
難所もストレスなく攻略したいのならカタログスペックが全て
好きな艦で勝ちたいなんて強者にだけ許されたナメプだ
-
過去の難関イベントでもコモン駆逐の嫁艦で最終海域割ってるような人もいるし
よほどのことがない限り不可能っていうケースがないのがこのゲームのいいところだと思うよ
無論そういう正攻法じゃないプレイをするなら相応に時間や労力をかけないとだめだが
-
>>760
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
-
好きな艦使って勝てるのが最強の提督なんだな。
-
どの艦娘を使おうとそれは各々の自由。強鑑じゃなかろうとなんだろうと好きな娘を使うのがいちばん
ただ、自分で選んだ娘でクリア出来ないからって文句を言うのはお門違い。これだけ守れば後は好きにすりゃ良いし、それを否定する権利は誰にも無い
-
個人的には、あくまで個人的にはだが
ステの低い子を無理に育ててしんどい海域に出すのも
ステの高い子を育てず遠征班で使うのも
等しく一種の虐待のように感じてしまう
育てるのと愛情は別。
人間、己の力量に見合ったステージで輝くのが一番だよ
-
母港のBGMを秋月の空にしたら何かテンション上がってきた
春イベのBGMも楽しみだわ
-
だが非効率なプレイやっておきながら愚痴るやつ大杉
縛りプレイをできるほど丁寧な育成もせずに自業自得にしか見えん
-
効率突き詰めてもクソ海域としか言えなかった6-4の話する?
-
どんなプレイしようが自己責任。結果出せばよい。
-
好きなようにプレイして本人が楽しければそれが一番ええねん
ただキャラに八つ当たりしたり他のプレイヤーに嫉妬して愚痴るのが
みっともないってだけで
-
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)MAXと特二式内火艇MAXを作りまくれ
-
>>769
雑魚は結果出せなくてファビョるか愚痴るやつばっかじゃん
-
陸戦ダイハツかぁ…カミ車とのシナジー用に作ろうとして大発★9まで来たが
膝に二式水戦を受けてしまい月明けまで更新保留中
水戦に熟練度付けとく時間が欲しかったから優先したのはシカタナイネ
-
くだらん話してないで資材調達でもしとけよ
-
ゲーム内容にぎゃーぎゃーいうのはわかるが
プレイまでぎゃーぎゃー言い合うとかお前ら艦これ道でも始めたのか
-
?・。・?
-
弱い艦を使わないといけない任務やイベント海域だとどういう感想になるの?
-
ダメコン使え
-
ワイの知り合いには今年の冬イベE-3甲を明石連合艦隊(第二艦隊の旗艦も明石)で突破した猛者がいるし、結局は最後に愛で勝てるんやで
-
つよい かんむす よわい かんむす��
そんなの ひとの かって��
ほんとうに つよい ていとくなら��
すきな かんむすで われるように��
がんばるべき
-
少数派を例に出してみんなもできるよ!大丈夫!とか言うアホってまだいるんだね
-
どんな編成でもボスまでいければそりゃ突破できるよ
回数がかかるかどうかそれも運次第だけど
-
>>781
勝てないのを艦娘のせいにする愚か者よりはマシでしょ
-
弱い弱いって自分の無能さを棚に上げた言い訳にしか聞こえない。
-
てす
-
お、書き込めた
書き込めなかったのは何故なんだろ?何もしとらんのだが
ボーキが増えてきたので溶鉱炉やりたくなる衝動に駆られています助けてください
-
あと3日我慢するのだ
やっぱこのイベント直前のムズムズしてる感じが一番心地いいわ
イベント中は攻略や掘りで忙しいし終わったら終わったで寂しくなるし
-
耐久9999装甲10ならあらゆる艦娘でトドメ刺せる
-
次でイベント3回目だけど資源備蓄コツっていうか
無駄の無い遠征の回し方把握してるから面白いように貯まる
ちなみに過去二回はレベリング優先して自然回復だったし本格的な備蓄は初めて
-
資材10万ないからクリアだけ目指そ
掘りは諦めた
-
>>788
カスダメでも運がよければ四桁ダメージか
-
そこで諦めたら試合終了ですよ
-
俺など三万しか無いぞ
まあ、初のイベントなんで、適当に様子見してみるだけにするけど
-
装甲10だと未改造未改修の睦月型、潜水艦と千歳型以外の水母含む特殊艦しか割合ダメでないじゃないですかー
-
資源は4万くらい、これでも貯めた方
グラフつけてるけど北方東方クリア前とクリア後で資源の増えかた全然違うわ
でも自然回復越えてるのは精神衛生上よくなかったので次回からは25000くらいで調整する
-
甲で自然回復スタートで掘れなかったのは瑞穂だけだから大丈夫
その昔甲だと大和型支援フルでS率3割という罠マップが過去あったそうな
-
夏は貯められるなら貯めた方がいいと思うけど
まぁ自分のやりたい様にやるのが一番だのう
-
燃弾鋼各5万のボーキ3万はまあこんなものとしてバケツが400でちと少ない
冬にガッツリ掘ったから今回は攻略オンリーでいいかな
-
資材各12万とバケツ2500個
なお艦娘のレベル+数は足りていない模様
がっつり上げている時間ねーわ、メタキン実装はよ
-
一日いくらのプレ垢は欲しいよな
-
>>798
似たようなもんだがバケツは900近くある
燃料も60000越えてるけどこれだけ多くてもしょうがないなw
まあ間違いなく先に体力が尽きて資源が余るわ
-
余った資源で大型回す所までがイベントですw
-
(余る資源が)ないです。
-
(むしろ時間が余ってほしい)
-
とりあえず、春イベではデカい宿題が残らなきゃ良いなぁ。レア駆逐とかならまだ我慢出来るけど
そろそろ来るっぽい葛城や、収録終わってるらしいからこっちも来るかもなポーラとか、この辺は意地でも宿題にならない様にしたいわ(´・ω・`)
-
Iowaも、そのうち大型建造かイベントドロップで手に入るでしょ。
焦らない焦らない。
-
イタ戦艦が大型こないとなんとも・・・
-
リベ旗艦でリット&ローマは散々言わてれたのに、結局来なかったからなぁ…
香取とかを溶鉱炉に加えたのも、まるゆを減らす嫌がらせとしか思えんし(通常に追加したのになぜ大型にも追加したのか)もう溶鉱炉にはあんま期待してないわ
-
鹿島追加してほしいわ
-
香取さん建造可能になったんだし、鹿島もしばらくしたら建造落ちすると思うけどなぁ
-
香取自体建造できることは新任にはうれしいけど
大型でできてもうれしい人は新任でもそういないだろうな
しかし遠洋練習航海なんかすさまじいな
大成功exp600とかでたけど香取さんのレベルが5から14に上がってて吹いたわ
旗艦1.5倍の900でも全然足りんだろう
wikiの計算は見たけどよくわからんかったw
-
鹿島や未実装の香椎が早く来てくれないと香取さんのレベルがカンストしてしまう
-
155まで遊べるどん
-
翔鶴とか後半じゃないとドロップしない艦むすとか
瑞穂のように水母もドロップしてほしいなぁ まあ、まずは大淀だ…-1-6じゃぜんぜん落ちんわ
-
翔鶴は建造してもいいんやで
1-6はな、S勝利でも何かがドロする確率が100%じゃないしやってられんわな
-
鶴は大鳳やあきつ狙ってれば集まるよ
イベント終わってから自然回復で大型回せばいいから焦ることはない
-
翔鶴は5-4回ってたらいつの間にか出た。
-
5-4・デイリー建造は瑞鳳や瑞鶴しかでないのよなぁ(デイリー建造はZ3建造にシフトしてるけど)
大型はイベント終わってからビス子レシピまわそうかなと
あきつはそれこそ去年も春イベントで出てきたことがあるらしいから(Wiki調べ)今回もドロップしないかな
-
デイリー建造はZ3と潜水艦と雪風島風確保したら最低値か大型やった方がいいよ
通常建造のレアは大型のはずれだから
-
資源貯めるために最低値でまわしてたんだけど
Z1きたからレア駆逐回してる 1週間回してでてきたレア駆逐が雪風1人のみ。
既に出てるからいらんっちゅうねん
-
>>820
悪いこと言わんから今は備蓄しとき
建造は何時でも出来るがイベはその期間しかできへんからな
レア駆逐レシピとか大型回しだしたら一気に2桁回してもなんとも思わんようになる
-
大型だろうが建造回数はデイリー4回だろ
お前の精神どうなってるんだよw
-
>>822
言っている意味がよくわからんが・・・デイリー回数以上建造しちゃいけないの?
ビス子レシピ一回すること考えたらレア駆逐レシピ10回回しても消費大して変わらんだろ
その気になりゃZ3建造なんざ何時でも出来る、今はデイリーは最低値で資材貯めといたほうがいいと言っているだけなんだが
-
>>823
何で「最低値をデイリー4回」と「レシピも回数も無制限」の2択なんだよ
-
速吸ちゃんくるううう
やった…嬉しい…
-
鹿島きてほしいって言ってた人よかったな
春イベで掘れるみたいだわ
ただし出るとはいって(ry
-
>>826
頑張る、頑張る、頑張る、かな
-
なーに、最悪は課金ザムで掘り続けられる
-
丙では渋いドロ率にしてくれよ
まあ持ってるからいらんけど
-
鹿島出るみたいで嬉しいんだが大型建造してしまったので掘れるかどうか微妙になった
まさか出るとは思わなかった
-
イベント前日に大型回す慢心のせいじゃねーか
-
それは流石に回す方が悪いわw
どんだけ鹿島ほしいんだよw
まあそれだけ欲しいなら出る海域が判明してからそこだけ全力出せばいいんじゃね
しかし難易度で一緒と明言されたのは海域突破報酬の新艦娘だけか
序盤だけでも頑張らんといかんのう
というか俺の艦隊割合平均的に育ててるから丙のありがたみが低いな
育成失敗したかもしれん
-
ま、まぁ情報を待つ間に遠征がんばれば・・・
んで溶鉱炉には勝利したのかね
-
備蓄を二週間かけて切り崩す間に自然回復で約2万貰えるから大したことことはない
-
とりあえず、掘れそうに無い場合、3-2-1以上に楽に経験値が稼げるような海域であることを祈る
結局予定の半分くらいしか目標レベルまで育てられんかった。
-
二回回しただけやから明日のメンテまで遠征しまくればええか
-
>>835
基本的にイベントの海域で楽に倒せるところの経験値は通常海域より辛い
レベルが不安なら3-2-1回した方が良い
-
むしろ明日は夜繋げるかも怪しいし自然回復圏内なら先にEO海域やってもいいのよ
マンスリー、ウィークリー消化兼ねて1-5、2-5、3-5はもう終わった
-
いいねー3-5やったらフルボッコだよ
明石二隻目欲しくてバケツ二つも使ったけどもうあきらめたよハハハハハ
>>837
連戦できれば疲労効率はましだけどね…弾薬燃料効率悪いから掘ってるのと似たようなことだけど
-
イベントでレベルが上がるってのは掘りが沼ってるって意味だしな・・・
-
連合艦隊で潜水艦狩りというレベリング方法が過去あったといえばあったよ
弾使わずに12隻レベリング
-
懐かしいな
それで使いたい艦をレベリングしたのだが、札の関係でその使いたい艦が
出撃できないって落ちを見たな
-
>>808
大型増やすとライトユーザーが暴れるから出せないんだよ
-
資源は放置してたら増えるんだから、ライトユーザーの方が大型建造やり易いのでは?
-
ライトユーザーって書き方悪かった、プレイ時間少ない人は意味違ってたわ
とにかく自分基準で楽したいぬるげー志望者だな
○回やって出ない、ふざけんな運営って言いだすんだよ
-
>>843>>844
イベ海域は経験値低いから大型>>>掘り
大型=資源
掘り=資源&バケツ&時間&(札・乙丙ドロ無し等の縛り)+僅かな経験値
-
大型がこないからあきつまるゆ量産くらいしかやることがない
-
遠征+自然回復の資源を使いきれたらランカーになるから大型のせいでレベリングできないとかいう書き込み見てもバカじゃねーのという感想しかでない
-
秋と冬はまだやり始めたばかりだったから舐めプで改二ゼロ+育成軽巡なし+バケツ50とかだったけど
情報だけが武器の丙と乙まばらのクリアでめぼしい賞品は取れたし、Grafと秋月以外は全部レア艦ちゃんと堀りで邂逅できた。
今回は大規模だから秋冬の比じゃないと聞くが、冬以降ハイパーズを育て、金剛、利根他14隻が改二になり、
大淀、阿武隈、初月、あきつ丸、速吸、瑞穂が50を超えた今の俺の艦隊の前では
バケツ120個しかないが丙など怖くはない。
よね?
-
扶桑姉様79だけど今改二にしても良いよね?
因みに今、設計図2枚。
-
駆逐艦を成長させきれなかった・・・
攻略しながら育てるか
-
>>850
さっさと改造しる
-
扶桑山城は改二にしない選択肢は無いぞい
-
まあイベントの詳細が出てから決めても良い>設計図
-
>>849
他はともかくバケツ50スタートでそれは凄いな
イベントで一番詰む要因がバケツなのに堀りまでやったのか
俺の初イベは改二10隻のバケツ500スタートだったが一部乙まじりの丙クリアがやっとで
堀りまで手が回らんかったよ
-
うちなんか、改ニなんて北上様と五十鈴しかいねえよ
バケツだけは着任から結構溜めてたので900ほどはあるけど
-
まぁ今回は雷巡禁止とかないと思うしだいじょうぶっしょ
-
何で無いと思うの
-
???「いつから雷巡禁止がないと錯覚した?」
-
「雷巡OKだよ 敵は陸上型だけどなっ!」
-
気休めを言っただけよ
てかメンテ22時までになってたのね
-
お前を否定してるわけじゃない、ただの定番ネタ
-
今日は無理そうだから明日に備えて寝ようぜ(こうどなじょうほうせん
-
デイリー終わらないだろいい加減にしろ!
-
>>860
これ
-
デイリー締め切りは午前五時、後はわかるな?
-
起きたら11時半でこれから夜勤な俺を笑うがいい
デイリーすらやってないなんて久しぶりすぎる
-
一度途切れたらやめてしまった人も居たな
-
鶴140だけど未だに改
-
>>867
明日も明後日も明明後日も仕事な俺は笑えねえ
あまり夜更かしも出来んが、せめて遠征10回くらいは何とかクリアしとくか・・・
-
伸びるの確定したし、今日はもう駄目かもわからんね
-
中間報告だからな
つまりあと10時間はかかるわけだ
-
現在データ更新作業にトラブルが発生しており復旧作業を行っています。
-
今日中どころか、朝までログイン出来るかわからなくなったな。もうねよーぜ
-
現時点での、本メンテナンス&アップデートの完了見込みは、【26:00〜28:00】前後となる見込みです。
-
最悪4時に終わるとか言われても困るわ
しかも更に延長しかねない状況だし
-
今初イベントにわくわくしながら帰ってきたのに
深夜2〜4時終了予定か 2時に終わってくれれば更新前に演習できるけど
まあ、無理だろうなぁ 港拡大のためにポイントも買ってきたのに無念だわ
-
あーらま
実際問題早く寝て明日気合い!入れて!いきます!のほうがいいよなぁ
-
まあ煽って焦らして更に悪化しても困るしな。
こういう日は寝よう。明日の夕方には外出するから、それまでに入れれば・・・
は、入れれば(願
-
しかしこれだけ伸びるなら修理14時間越えてた瑞鶴ドックに入れればよかったわ
バケツ一個違う
-
ダメンテナンス!((笑))
-
明日だけ休みだからがっつりやろうとおもったんだがなぁ
明後日は早朝出勤だし悔しいのう
そういや、一般(?)のゲームだとメンテが長引いた場合侘び石とかあるけど
艦これにもそういうのってあるのかな?侘びダメコンとかw
-
詫びおにぎり
-
香取型三番艦の香椎は自分のことキャシーとか呼んじゃういたい子だといいなあ
間宮伊良湖も実装してほしい
間宮さんの中坡おっぱい
-
>>882
秋には詫び掛け軸を配ってた
-
>>882
装備やアイテムは期待すんな
配られた記憶がない
-
プレゼント箱1個でもいいのに掛け軸とか詫びる気がまったくないな
-
今メンテ延長して一生懸命掛け軸の絵書いてる所だからもうちょっと待って!
-
寝て起きたら最終チェック中だったか
大淀とか401、あきつ 今回落ちないのか・・・無念
「その他数多く」に含まれてるのを祈ろう
-
入れたぞ
-
E-2に砲台小鬼のシルエットが
E-3はなんか新しいボスのシルエットがある。
E-4はヴェアアアアアの人っぽい。
-
E-1甲をちょっと見てきたんだけど
ボス前に空母おばさん、エリツ2編成かダイソン、フラル2編成ってのが・・・
-
大淀の司令部施設があればまだ何とかなるかもしれないけど無いなら甲は諦めた方が良い
-
まぁボスは雑魚だしね
怖いのはボス前だけだわ
-
乙挑もうと思ってたけど無理そうだから丙でやるか
-
初めて一ヶ月、まず札という単語が分からず検索してるレベルだけど
とりあえず様子見でその間に駆逐艦育てたほうがいいのかな
全然育ててないや
-
>>895
ほんとこれ
いいんだ初イベントの16冬は丙でも制覇できなかったしまずは丙で全クリアできれば(血の涙)
アイオワがいれば大和型の建造も後回しにできそうだし
-
そもそも乙以上に挑むメリットって何?
掘りでレア艦が出やすくなるとか?
-
E-1甲と乙丙で報酬が違うっぽい
甲は大発戦車、乙丙は普通の大発らしい
-
イベント行きたいけど、先人の言葉に従ってしばらくはレベル上げだな
駆逐艦、結局5人しか改二にできなかった
-
>>898
報酬が違うしレア艦のドロップ率も丙だと渋い
-
渋いというか最近はそもそも丙じゃドロップしないことも多い
冬E-1の瑞穂みたいに
-
E-3DでUちゃんでたって言ってる人がいた
-
>>903
初日のドロップ情報は信じない
冬イベで騙されたからな
-
RTA放送中に出たんだって
Uちゃん出たってマジ?って聞いてる人いてでたよーって答えてた
-
こマ?
Uちゃん欲しいけどどうせ甲でしかでなさそう
-
甲だけどE-3Dは2マス目で1マス目は分岐選択
-
何かしおいも出る見たいな事が・・・
本当ならめっちゃおいしいんじゃないここ
-
それはいいなぁ
潜水艦伊号しかいないからUちゃんとか401とかめちゃほしい
まあ、甲限定なら新任にはどうしようもないんだけどなぁ
-
>>901
まぁそうなるか
でも着任2ヶ月ぐらいだし司令レベル100近いとはいえ…とりあえず様子見だな
-
そういえば、イベント海域の攻略方法について一番早いのはWikiと言う認識でいいのかな?
それともどっかのスレの報告とかを自分でまとめてみるしかない?
-
>>898
海域突破報酬やレア艦のドロップ率は難易度高いほうが良い
甲乙周回可能なのに資源ケチって丙堀りして勝手にハゲ散らかす提督はイベントの風物詩
-
>>911
どうだろう? 攻略ブログやRTA勢の生放送とかのほうが情報の確度はともかく早さではwikiより早いと思う
後半海域になるにつれwikiの更新速度は鈍くなるから
-
まぁガチ支援なしで甲いければ甲一択なんだけどね
-
陸戦ダイハツは魅力だからガチ支援出す価値ありかな
イベ前にひとつ作ったがネジが重いのなんの
-
まぁ以降丙で行くなら全戦力(大井北上様)投入でいいしね
-
連合フル支援だと資源あつめ遠征とか出す枠ないのなー
-
>>911
イベ当初はwikiは魔境と化すから
自分でおいかけるしかないな
とりあえずRTAおいかけて
そこから派生した情報は各種攻略サイトみたほうがはやい
-
>913
ありがとうございます
生放送はめったに見ないから、ブログとか調べてみます。
-
E-2でWGが欲しいのにE-3でUちゃん出すという
ぐぬぬ…
-
E1で大発配ってるから(震え声)
-
E-1のIマスがギミック臭いってリア友が報告してくれたんだけど、それって既に上がってる?
本当だったら是非とも行きたいのですが
-
ギミックってボス余裕なんじゃ?
-
IマスでS勝利するとHマスの編成が最初の編成に戻るっていうやつです
ボスには関係ないみたい
-
ザラがミニリットリオだったのでポーラはちびローマになると思ってたが違うのか
-
>>912
そもそも大発って何?レベルだから丙行っておく
資源も各2.5万、バケツ400しかないしな
-
大発は良いからとっておけ、ってくらいの重要装備やぞ?
-
E-5報酬ポーラだってさ
-
>>926
元々丙で行くつもりなら最初の1回は自分が挑戦できる最高難度に行くべき。
ダメそうなら予定通り丙でやればいいし、甲や乙でクリアできそうならそのまま突破すればいい。
E1やE2なら甲でも平均レベル50以下で難なくクリアできる場合もある。
-
と思ったが丙でも大発確定か、うっかりしてたぜ
-
俺は前のイベントで手に入れたからいいけど
今回大淀のドロップが全然聞こえてこないな
-
E-1からボス前にダイソンや空母棲姫を置いておいて大淀ドロップ無しとは考えにくいな
現時点で報告が無いということは能動分岐を上に行くルートが怪しいかと
-
>>929
なるほどそんな方法もあるのか…
参考になるな〜
大発はあれだよ、新任提督にはツラ過ぎる装備だよ
だって大潮改二にするしか入手手段ないんだぜ?
-
持たせるだけなら、睦月型改二でも響でも霞でも問題ないけどな
遠征で使えないと思ってるなら水母は全員持てるから安心せい
-
E-1難しいな
ボス手前で大破撤退ばかりだ
-
アイオワがE7クリア報酬と聞いてメシウマ
-
まさかのこの展開再び
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2014/b/5/b56a068564d7c9cfb0b1f99a9711fb52f60ca8c11388740771.jpg
-
E-5まで報酬出たけど、何か乙と丙って大して変わらないね?
E-5までのレアドロップはほぼ全部丙でも落ちてるし
体力的に堀りに回れなくなるくらいだったら全部丙がいいのかもしれない
-
E-1ようやくクリア
資材消費ヤバイな
燃料1万消えていった
-
>>938
なんやて工藤!
一出撃で弾吹っ飛びすぎるから俺も無理せず最初から丙にしようかな
-
今回がそうだとは限らないけど、
過去に「丙だとプリンツがドロップしないパターンが混じる」なんてことはあった
甲乙の周回のしやすさとかにもよるけど、丙だとこんなことがあるかもしれないよ
-
設計図は今月のEO二個クリアで二枚、大潮か山城か筑摩か鳥海か
扶桑は改二だけど、利根は改二にしてないし、航巡は最上強化されたから無理にしなくても、ああでも三熊居ない、知恵熱でそうなくらい悩むな
-
運営「丙提督に激レア艦なんて早ぇーんだよ」
-
>>937
なに、提督?
資源がどうやっても足りない?��
提督 それは
無理矢理全掘りしようとするからだよ
��
__.. -―─ 、__
/` 三ミー ヘ、_
ゝ' ;; ,, , ,, ミミ , il ゙Z,
_〉,.. ��////, ,彡ffッィ彡从j彡
〉,ィiiif , ,, 'ノ川jノ川; :.`フ公)了
\.:.:.:i=珍/二''=く、 !ノ一ヾ゙;.;.;)
く:.:.:.:lムjイ rfモテ〉゙} ijィtケ 1イ'´
〕:.:.|,Y!:!、 ニ '、 ; |`ニ イj' 逆に考えるんだ
{:.:.:j {: :} ` 、_{__} /ノ
〉イ 、゙! ,ィ__三ー、 j′ 「手に入るものだけ狙えばいいさ」
,{ \ ミ \ ゝ' ェェ' `' /
-‐' \ \ ヽ\ 彡 イ-、 と考えるんだ
\ \.ヽゝ‐‐‐升��ト、 ヽ、__
\ ヽ- 、.// j!:.} ` ー 、
ヽ\ 厶_r__ハ/!:.{
´ / ! ヽ��
-
今回のイベ報酬でこれだけは確保しておけって装備ある?
-
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)
-
>>939
クリアおめでとう
余計な一言かもしれないがE-1で1万飛ぶ戦力なら初日は様子見をするのが無難と思うぞ
どっち道後半は丙以外の選択肢が無いだろうから問題無いと言えば問題無いかもしれんがね
-
むー 最初のMAP甲でやってみたがそもそもまるで当たらんな
バケツが減るだけで無駄かなこりゃ
-
デイリーを5-4で回してたら二人目の瑞鶴出ちゃったワハハ
今の時期こんなところで運を使いたくなかった
出るなら違う瑞をお願いしたかった…
イベントはまだまだ様子見 心を無にしてマンスリーウィークリーデイリー
-
E1空母機動部隊なら戦艦いらないし支援の必要性も薄いからなー
変に詰まったりしなければ燃料消費2千〜3千くらいで突破できる
-
E- 2乙のボス編成てどうですか?カミ車1個しかないし、積めるの別府しかいないし。だけどレア艦ドロップ考えるとあまり難易度落としたくないし。
-
E6甲
ttp://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/9/8/9892b8f0.png
E6丙
ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira107782.jpg
アイオワ突破には一番楽をしても後者の突破が必須だよ!
みんな頑張って背伸びしてね!(^q^)
-
まだ事実上の初日だし先走らないで様子見した方が・・・
堀をしたいなら丙で出るか否か、確率の差はどれくらいか見極めてからにしないと
うかつに乙割りすると後悔するかもよ
丙で掘れるなら確率に差があってもS安定だったりとか支援不要だったり等で
丙堀り安定の場合もあるのでリセマラなりあえての丙割りなりも選択肢に入る
-
1-6ゲージ削ってたら大淀さん出たけど、今からでも育てた方が良いんだろうか
なんか司令部が便利らしいけど、3-2-1回しまくるのでも、結構資材使うし
-
大淀改の持ってくる装備がないと地獄見れる
-
>>954
今からでも最優先で育てよう
E-1から連合かつ道中厳し目なので司令部あると無いとじゃ大違い
大淀は最初3スロだからリランカ連れ出せば今日明日にも改になれるよ
-
アイオワ目当てに初めて、まだ着任して一月の雑魚提督だけど正直アイオワゲットできますか?
-
育成も情報収集もきちんとできるなら何とかなるんじゃね
1日1時間くらいしかできないとかなら知らん
-
課金ザムすれば余裕余裕
-
>>957
ムリ
-
司令部あればE1甲いけるしな
ここで大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)確保しないとそれ以降でも響くからまずE1甲頑張ってみて
雷巡2、空母4の開幕攻撃があればなんとかなる
ネジ課金+改修材料よりはるかに楽
-
大発戦車結構つよいね
ためしにE-2にLv60台の如月に載せてつれていったけど
砲台に120与えてたわ
霞や大潮は後半のために残しておいてここは睦月型でいけるな
道中も支援でなぎ払えばいいし
-
なるほど、ありがと
頑張って育てる
後、札って出撃した艦全部につくの?
それとも、クリアした艦のみ?
前者だとアレコレ編成試したり、大破した奴の代わりに同種の艦を入れるのもアウトになるから、相当キツそう
加賀さんとか、三人くらい育てなきゃならん事になる
-
出撃した艦全部に即座につく
甘えんな
-
了解、もう少し情報出てから出撃します。
-
そもそも戦艦空母大破したらバケツぶっかけろよ
札付いても丙ではその艦使えるから気にしなくていい
-
>>963
丙だろうとその海域に出した奴に付く、つまり次の海域を乙でやろうとすると出せない
だからイベント前でバケツを集めておけって言われるんやで?同じ艦を連続で出撃させることになるから
-
なるほどありがと、こりゃ出撃は情報集まってからにするか
乙のが丙より良いってパターンもあるみたいだし、新任には厳しい
-
こういう仕様な以上ベテランならすらすらできるわけじゃないんだけどな
-
固定要員云々も、クリア済みの人が調べるのも大変だろうな、どんな海域が元ネタかとか事前に告知してくれればどうにかなるのに
-
E-1だけはちょっと無理してでも甲の方が良さそうだなあ
別にその後陸発ないと丙クリア出来ないとかそういうわけじゃないけど
いろいろ有用っぽいし
-
ちょwwwこれ新人提督は丙E-6絶対無理だろ…
何だよあのボス編成
絶対丙じゃねえ
-
なんかE-6すごいらしいが
最初から全力出動可能宣言されてるE-7はさぞかしすごかろう
-
着任一か月ワイ「水雷戦隊用に駆逐艦5隻60レベル位育てればでええやろwかわいいから白露型育てよ!」
丙E-2攻略中ワイ「砲台...?集合地...?なんや全然HP削れん...大発駆逐...?航巡...?そんなん育ててないわ...無理やこれ...削りきれへん...」
-
三式弾作ったら
二隻しかない航巡1で使っちまったwwww
-
支援艦隊の戦艦に三式弾と徹甲弾、それに主砲と電探と言う新しい積み方案が
ふと脳裏に浮かんだ>E-6
有効かどうかはシラネ
-
?・。・?
-
陸上相手とさんざん言われてたけどな
皇潤のレベリングと三式段確保するまで離脱するといいよ
どうせ先に行っても詰まるから
で突破してE3行ったらUボートからWGを回収
当面はこれが目標かな
そのころにはギミック明らかになってるやろ(他力本願)
-
E-6クリアでたって
生放送満員だった
-
女神カウンター&敵夜戦5隻残りのスナイプ 昼戦もボス集中でやっとって感じだったから真似は出来なそう
-
えげつないな
ギミックとかの情報が出てくるまでE-3でゆーちゃん掘りしとくか・・・
-
WG持ってない提督はE2で強制丙落ちだなこれ
さすがに三式弾だけで特攻するほどバカになれなかったよ
-
うちは航巡2人が三式だけでボスをぼこってくれよ
難易度は甲
支援をだしとけば何とかなると思う
-
ぼこってくれよ(願望)
多分打ち間違いだろうけどワロタ
-
言われて気づいた恥ずかしい
ぼこってくれたよ。でした
ついでに10cm高角高射2と大発1だけ載せた睦月も砲台にクリ?で昼に50〜60位ダメージだしてたよ
-
甲は無理か、装甲が全然抜けない
-
一旦離脱して睦月如月の緊急育成に入るか
霞皐月の2号艦捕獲しての育成も考えたがLv1から育てるのは
資源と時間がしんどい。遠征班の40代睦月如月をサクッと行こう
-
今回も、支援艦隊にはお札は付かないんだよね?
-
つかない
E-1の支援に出した子たちにもついてないから安心汁
-
>>987
俺は二隻とも35だよ、同じく遠征であげてたけど
響62のほうがあげるの早そうだ
しかしなんだ?全体的にゲームの動きが1.5倍速くらいになってるんだが
何があったし
-
今回新人提督にはかなりつらいなぁ
半年やってるけどダイハツは少ないWGは無い、そもそもE6E7は丙でもクリアできる気がしない…
ここのみなさんはどーする予定で??
-
E-3でゆーちゃん掘ってWG集めてる
-
E- 3丙でU-511出ますか?
-
そうだなWG確保をまずは考えるか…
E3を掘れる体制だけは整えておくか…
-
つい先日Uちゃん解体掘りを進言したら論争になったのが嘘みたいだ
-
甲で掘ってるからわからぬ
とりあえず今の所ゆーちゃん1しおい1出てる
-
>>996
良かったら編成教えて欲しい
-
>>991
予定と言うより希望としてはE-4まで甲、E-5乙のE-6E-7丙あたり
WG1カミ車1陸戦大発2じゃそう無理もできず適宜難易度落とす前提で
あとはゆーちゃんの泥状況と安定度次第では行けそうでもE-3は落とすかな
E-6E-7はこのままって事は無いでしょ何らかのギミックあるならアナウンスあるだろし
無いなら突破率が悲惨な事になってカドカワの社内的にも色々マズいから修正入るでしょ
-
その前にちょっと次スレ立ててくる
-
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1462290933/
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■