■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】新任提督のスレ 7隻目【相談、雑談】
-
新規提督の皆さん、「艦これ」と「艦娘」たちの世界へようこそ!皆さんの着任を心より歓迎致します!
新規着任〜自称初心者提督をこちらへ誘導しています。
本スレ(避難所スレ)へいきなり書き込みすることはできるだけ避け、こちらでこの板に慣れることを
強く推奨致します。
・関連リンク
艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
艦これwikiwiki (情報が非常に充実しています。必読です)
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
艦隊これくしょん〜艦これ〜攻略&2chまとめwiki
※2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれて移動しました
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
質問スレ21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1445620500/
【艦これ】プレイ日記 その1【ツッコミ歓迎】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1429434996/
前スレ
【艦これ】新任提督のスレ 6隻目【相談、雑談】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1450507924/
-
現在、Googleなどで「艦これ」「掲示板」などで検索するとこの板がトップに表示されることから、
2ch系掲示板に不慣れな方に慣れて頂くことも想定しています。
なお2chなどで経験を積んだ方でも、艦これ新任提督がいきなり本スレに書き込みすると
不快感を感じる方も多数居ますので、1、2ヶ月程度、もしくは5面(南方海域)突入レベルまでは
こちらを使うことを強く推奨いたします。
※なおこちらのスレは2chとは何ら関わりがありません。
970を踏んだ方が宣言して次スレを立てて頂ますようお願いします。
立てられなかった場合は次の方を指名して下さい。(現在、書き込み→スレ立てを連続して行うと
規制に掛かるようです。できれば宣言した方が居ましたら支援書き込みをお願いします)
-
>>1
乙なのです
-
>>1
乙にゃしぃ
-
>>1乙っぽい
ついに大鳳卒業できた…残すは大和のみ
-
>>1乙です
イベント後夜祭大型やったら2隻目の大和が…
育てるけど、現状では有効活用できる場所がなさそう
-
内容的に新任ではなかった、失礼しました
-
>>1おっつー
EO終わったら新キャラの育成しないとですな
育てたいキャラ多くて大変だ
-
5-3まで来れたけど、金剛戦艦なんて二隻も育ててないわ、レベリングするしか無いんかなぁ
-
>>1
乙であります!
イベント初制覇した万能感持って4-5挑んだらフルボッコにされたであります。
新人一杯来たし、皐月も改二が来たし。しばらくまた全体的にレベリングな日々ですなあ。
-
イベントの合間に南方到達しないとなあ
まずはリランカだ
-
>>9
金剛型? よく似たマップの13秋イベE4と間違えてない?
5-3はボス前ルート固定駆逐2だし、最初の分岐での潜水艦マス回避は高速統一だけだぞ
だから戦艦抜きで重巡4駆逐2とかでもいい
-
重巡でも良いのか(育ってるとは言っていない)とりあえず色々試しに行ってみるか
-
育ってたら良いとも誰も言ってないが
でなきゃ潜水艦隊で抜けようとか言いださないし
まあ行ってみれば色々感じるだろう
-
リランカボス前で確実に下に逸れるのやめてくれよ…
なんでクリアしてないか思い出したわ
-
リランカの二航戦任務に苦しめられたな
もう二度とやりたくないわ
-
そう言や、地味に二航戦リランカはまだ手付かずだったわ。春イベは三周年記念で地味に厳しいかも知れんし、今の内に資源が掛かりそうなのはクリアしとくかなぁ
艦これ上もっとも糞な5-1ひえー任務もまだだが、あっちはマジでクリア出来る自信無いし、どうすっかな。派生が無いとは言え一生放置はアレだし…
-
二航戦リランカは家具職人さんが枯渇した時の為に取ってあるわ
そうでない時にやっても修理考えると赤字になりそうだ
5-1ひえーってのはよくわからんがそんなんあったっけ?
-
6隻固定で道中大破に怯えながらボス前羅針盤2割の当たりを祈る最強任務の海上突入
全く新任向けではないが
-
あーはいはい、ありゃ報酬もショボいし一生放置でいいんじゃね?
-
>>18
家具職人のストック上限に達することなんてないのに取っておく利点がない
-
>海上突入
なんか覚えがないなーって調べてみたら
東方関連を進めないと出現しないのね
長良育ってないしめんどそうだし赤字っぽいからやらなくてもいいなぁ
-
艦これようやく始められて1週間 2-4をようやくクリアしました
2-5に突撃したいのですが、航巡がいない今まだ3-2-1でレべリングしているべきでしょうか?
育っている艦むすは以下のとおりです()内はレベル
戦艦:伊勢(24) 空母:赤城(24)軽空母:龍じょう(22)
重巡:妙高(12)・摩耶(15)・鳥海(10)・筑摩(13)
雷巡:大井(15)・北上(17)
軽巡・駆逐は編成に使用している説明がなかったので省略
よろしくお願いします。
3-2-1…通常ドロップしかしない…金剛型もレア駆逐も1人もいないのでドロップしてくれ〜;;
-
>>23
2-4クリアおめでとー
2-5にはどっちみちレベリング必要だと思う
演習も使ってさくっと改造、スロット増やすといい感じ
空母なし夜戦重視なら重巡・雷巡・航巡
空母入れるなら空母・戦艦・航巡のレベリングおすすめ
ドロップはディリーのついでに2-2ボス戦行くと金剛型出まくるよ
航巡のもがみんとねちくも南西で出やすい
-
>>23
月末まで3週間はあるんだし焦る必要は無いと思うぜ
無理に今すぐクリアしたいなら止めはしないが、司令部レベルわからんけど索敵値でボス前で弾かれるから電探必要になってくるだろうし
-
>>23
司令部Lvが低ければ敵が弱体化するとは言え未改造では苦しいと思われる
攻略wikiに書かれている攻略ルートのどれかに必要な艦娘を改造済みで揃えたい
月末まで猶予はあるので直ちに突撃する必要は無い
北ルートなら航巡は必須だが南なら不要
一方で南はある程度の艦載機が欲しい
索敵は多くの艦娘が初期装備として持参する水偵を必要とあらば複数積めば多分足りる
それでも足りないなら(南ルートなら)空母に彩雲を載せれば良い
電探の開発は時期尚早
-
>>23
Q.2-4クリアしましたすぐに2-5で明石が欲しいのですがどうするのがいいですか?
A. 一例としてこのような明石掘りが挙げられます
1. まずは戦艦4正規空母2で2-5へ挑む
2. 鈴谷か熊野を入手したら撤退して航巡へ改造
3. 重巡4+ドラム缶1最上改+(ドラム缶1鈴谷改orドラム缶1熊野改)で2-5へ挑む
-
2-5は一段階難しいから
西方北方の攻略をある程度すすめてから挑戦しても遅くない
-
やるなら戦4空2
ただしバケツと資源の枯渇との戦い
正直明石をこの段階で手に入れてもまともな改修など出来ないからスルーもあり
ドックが足りないからと言うなら課金したほうが楽
-
戦4空2をやるためにも
金剛型揃えて第四艦隊開放してからでいいんじゃないかと思わないでもない
-
進行的にも難易度的にも2-4の次が2-5ってわけじゃないので
しばらくはレベリングがいいのでは?
艦種偏らせず、それぞれの一軍を必要数育てる感覚で
-
>>28
質問者は今すぐ明石が欲しい、そこに向かって進みたいんだよ
-
どのルートにいくのかわからないけど1回出撃してみ
んで無理だと思ったらLV上げ等の強化をするといい
まぁ、50〜65位までLV上げした方がいい気がするけど・・・
-
皆さんご回答ありがとうございます
急遽出社時間が早まったので回答が遅くなりました。 申し訳ありません
明石は欲しいけど、資源かつかつですし、あせる必要は無いとのことなので
もうちょっとレべリングがんばろうと思います。
司令部レベルは現在36なので索敵値は最低…のはず
そして、帰ってきて一回目の出撃…大潮ドロップ
ここ数回3-2大潮ばっかりドロップ 島風とか金剛さんはどこですか?orz
-
3-2の金剛型は3-2-1で出るけど、島風はボスマスしかでないよ
周辺マップで島風を掘るのなら2-4-1かのう
-
>35
2-4だと金剛でないと3-2に変更したこと忘れてましたorz
第4艦隊と戦力補強のために金剛型ほしいけどぜんぜんでない;;
建造はデーリィ建造で扶桑3連続で出た時点でマウス投げました(乾笑
…そういや、2-4クリアしたときのドロップも扶桑だったよなぁ…
山城でも出てくれれば任務クリアできるのになぁ;;
-
2-5は軽空母3隻のレベルが高ければ重巡25レベル(改になったばかり)3隻でも行ける
レベル足りない分は軽空母のキラ付けで回避力を上げるとカバーできるかもしれない
キラ付けしてF逸れされると腹立つけどそこが我慢できれば早道かも
-
>>37
2-5軽空母攻略は高レベル軽空母複数かつ高性能な艦載機(烈風、紫電改二、流星改)が多数揃ってるのが大前提なのでこの場合は不適切だ
-
>>38
そこは敵の弱体化と運次第じゃね
月末ならともかく今すぐは勿論無理だろうけど
南ルートでは無いが第六戦隊任務をやった時は弱体化無しの司令Lvだったが
航巡以外は30〜50程度の艦隊で夜戦を抜けられた
弱体化も考えれば試行回数でゴリ押すなら30あれば何とかなるだろうね
50あれば嬉しいだろう
-
2-5軽空母ルートなんて紫電一つあれば制空権は余裕だろう
つまり流星改が大量に必要になる
-
>>40
むしろ揃えるハードル上がってるじゃないですかやだー
-
今日デイリー建造回してたら一人目で睦月、二人目で如月
三人目で弥生が来てびっくりした(四人目は1時間)
弥生自体は三人目で、冬イベでドロップしたのと
今月に入って最低値建造で出たのがいる 最低値でも弥生って出るんだな…
三月だから弥生の建造率が上がってるとかそう言う遊び心ってここの運営にあるの?
-
4月に卯月のドロップ率を上げたり、武蔵(実艦)が見つかったから大型建造の武蔵率を上げるくらいのユーモアはある
でもこれらは運営が明言したことであって、無告知でそうしたことをやっている確証はない
-
おーそうなんだ 教えてくれてありがとう
いいサービス精神だな そういうの大好き
-
提督レベル40になってしまったので
1-5-3で潜水艦ほりつつ駆逐レべリングができなくなりました
1-5-1撤退レべリングをしてるのですが、6つ全部埋めてローテでまわすのと
旗艦のみでまわしていくのとどっちが資源・時間的に効率的でしょうか?
-
資源効率だけなら旗艦のみのほうが安いが、時間効率が段違い
旗艦を射程中の軽巡にしてソナー爆雷を持たせておくと
射程短の駆逐艦より先に行動するからMVPをほぼ独占できてローテせずに回せるという手もある
-
>46
ありがとうございます
3-2-1で空母他をあげつつとも考えたんですけど
現在平均が25、高くても29レベルなので3-2クリアには全体的にあげていかないとなぁ・・・と
多少ブラック気味になるけど一番低い浜風24レベが30になったら3-2にいこうとおもいます
-
>>45
プリセット編成を使って6隻3組の18隻同時育成すればいい
-
ようやく金剛ドロップした〜とおもったら即2人目がドロップ
その後デイリー消化中に霧島ドロップしたけどなんかガクッときた一日でした…
あとは比叡と榛名…でにくいって話だけどいつそろうことやらーー;
-
>>46
>射程短の駆逐艦より先に行動するからMVPをほぼ独占できてローテせずに回せるという手もある
ちょうどそれやってたw
しかしみんな低レベルで超すなぁ…今2-4越したけど最高34だったわ
TOPは出してないけど36の祥鳳さん
2-Xをずっとやってたけど出てきた空母お前だけ四枚とかなめてるのか
-
今日も〜デイリー〜レア駆逐レシピ〜
出るのは〜重巡〜かぶりまくり〜
燃料と弾薬が2000台だし資材も20くらいしかないから建造もできんし…
島風雪風はいつ手に入ることやら;;
-
遠征サボりすぎなだけ
-
>>45
斜めにしてカ級の攻撃がカスダメになるのをお祈りするか
ソナーと爆雷を開発しまくって装備するしかないね
意外と中破で止まるときは1-5-3まではスムーズに行けることがあるぜ
艦隊がある程度育ったら何とか2-4を越えて3-2-1レベリングすれば結構上がるよ
-
2-4をコツコツ鍛えたLv80長門さんで行った俺氏チキン疑惑
なおそのまま4-3まで進撃した模様
-
>>49
資源が足りてれば戦艦建造してみたら?
-
※48のプリセット編成をブリドカット艦隊と空目して
「航巡入れるのか?」と一瞬考え込んだ俺はもう駄目かも知れん。
LV60超えてから慌てて1-5で神通・阿武隈・川内育てたんだが、
駆逐交えて6隻の枠フルで使ってブラック気味に回したなあ。
リランカ辿り着いても全体的な練度が無いと駆逐のレベリングは出来なかったし、
1-5での全体的な底上げはかなり助かった。
-
>>53
軽巡と駆逐艦で1-5-3まで行って撤退繰り返してるけどまあだいたい二週は行ける
三周目はだいたい誰かが当たるな
出撃時は色ついてないけど疲労度関係あるのかねな?単に確率の話かもしれんが
-
>>49 >>55
一隻も居ないなら建造もいいけど残り2隻だと迷う所だろうね
とは言え効率を追求するばかりが楽しみじゃないし
通常建造で当たりがあるうちに建造を楽しむのも悪い考えじゃない
-
建造含めて榛名三枚、金剛二枚、霧島二枚来たところでようやく比叡がきたな
まあ割合そろえやすいほうじゃね(山城、日向はまだない人)
巨大建造やったら16分とかでてレア駆逐なのかなと思ったらまるゆがきやがった
なんだこの性能…改造まで育てれば役に立つのか…
-
>>59
まるゆは運改修にもデコイにも使える大当たりだと思う
-
>>59
最終的にまるゆ狙いで大型回し続けることになるよ
-
師匠はあがのん型狙いで大型最低値回してるとよく出くわすな
-
やっととねーさんが70になった…
初設計図仕様改造だわ
大鯨が好きすぎるから龍鳳と最後まで迷ったが
とねーさんにして良かった
-
今朝、デイリーでようやくゴーヤが着てくれました。
イムヤと8ちゃん早めに手に入ったので現在25レベル
勝率減少を避けつつオリョクルまわせるな〜とおもったのですが
ゴーヤもレベルを同じくらいまで上げてからまわしたほうがよさげでしょうか?
なんかWikiとかで調べると新人提督がよく潜水艦沈没させると書いてたのでちと不安になってしまいましたーー;
お知恵を拝借できると幸いです。
-
>>64
大破で進撃しなければ轟沈はしないから、一度連れていってみればいいと思うけど、安定化にはレベルをあげた方がいいと思う
オリョールの初手マスには輸送艦いないし、そこ抜けれないんじゃオリョクルにならないんじゃないかと思うけど
-
>>64
低レベルだと大破しても数分、消費資源微量だしとりあえず行ってみても
旗艦にすればレベル上昇が速く、かばわれる効果で少しはマシになる
大破したら帰れを徹底してれば大丈夫なのは水上艦も潜水艦も同じ
潜水はオリョクル、3-2-1デコイ等単純作業が多いのでその確認を怠ってしまいがちではある
-
>65,66
ありがとうございます
演習で10くらいまであげてから行ってみようと思います
-
>>67
潜水艦はLv10から先制魚雷を撃ってくれる様になるから、威力は別としてLv10になってから〜は正解だと思うよ
-
>>64
オリョクルなら別に全員LV1でもいいよ
出撃してるうちにすぐ上がる
-
>>63
初設計図はやっぱりドキドキするな。
俺も初めてはキャラが好きな山城に使ったし、好みで決めるのがいいと思う。
勲章集めるのが大変なレベルだけど、次にどの子に使うかを考えるのが楽しい。
やること無くなるまでが華だろうから、まだまだ楽しめそうだ。
しばらく牛丼はごめんだけどなw
-
3-2クリアできね〜 このままじゃ4-3でレベリングできね〜と思ってたら 既に4-1解放されてたことを忘れてた件orz
とりあえず4-3までは解放してレベリングをしてみたけど随伴艦の被弾多すぎた…orz
3-2-1で随伴あげてから4-3やって、それから2-5… 司令官レベル100になるまでに大鯨/浦風掘りいけるようになるかなぁ…--;<現在49
-
いっそ捕鯨は5-2まで待つのも手だぜ?
ボス固定ルートあるし、3戦で住むし、空母連れていけるしな
明石も狙ってるなら2-5は間違いじゃないと思うが、1隻しか出ないから確率わからない上に司令部レベル関係してるかもしれんからねえ
-
>>71
大鯨は毎月の2-5割りと毎週の南方任務5-2で嫌でもそのうち拾う
浦風は毎週の北方任務3-3で嫌でも拾う
要するに最終的には「ついで」で手に入る程度のものでしかないから
普通に海域開放とネジ集めだけしているのが賢いやり方だ
-
>72 明石も欲しいです… 月末リセットまでに勲章のためにクリアできるようになりたいです;;
>73 Wikiとかブログだと3-3で出るって書いてなかったのでしらんかったですーー;
北方任務3-3…早く3-2をクリアしないとなぁ… 編成予定駆逐艦レベル30超えて近代改修で装甲Maxまであげても
大破はでるわ少破ですんでも下にずれるわ… 運のなさに泣けます;;
-
浦風は4-2だぞ
ボス戦でSを心がけていればいずれ出るという点は同じ、東方任務のついでにどうぞ
-
デイリー建造で雪風きた〜!!
後は島風そろえないとなぁ…
-
提督、チョコくれるの!
翔鶴姉にも!なんでなんで!納得できない!
その通りだ、俺も納得できない
だから今すぐここに翔鶴姉を連れてきなさい
-
翔鶴はなー、まだ周回しやすいところでも4-4、5-4くらいだから戦力揃わないと面倒かな
-
翔鶴なんて5-4でいくらでも拾える
じきに何の感動もなく無表情で解体ボタンを押すようになるぞ
-
それ、艦娘ほしがってる新任提督にいう事じゃないよね?
-
気長に空母レシピ回せばひょっこり出てくれるかも
あるいはイベの時に掘るしかないな
-
>>79
なんだこいつは
-
>>82
言ってる事は何年かやってる提督なら多少同意する内容かも知れんが、わざわざ新任スレで欲しがってる新任さんに対して言う事では無いわな
こう言う空気読めない提督にならない様、新任さんもじゅうぶん注意してねって言う反面教師の参考例って事で…
>>77
今すぐ欲しいのは分かるが、春イベとか西方以降の海域でも拾えるだろうから、やけで空母レシピガン回しとかはしないで気長に頑張っていきましょう
-
(言えない、あれは軽いネタで実は蒼龍と飛鷹を運よく拾っててどうやって育成するのが早いのか悩んでたなんてこの流れで言えない)
-
翔鶴姉は建造でよく来るけど瑞鶴が未だにツンで辛い
揃ったら最速で改二にするんだ…あー勲章集めが遠いぜ
-
瑞鶴は改二のレベルと設計図があるんだけど、カタパルトが無くて改二にできない…
まあ、その前に任務が面倒臭いことになっていますが
-
出撃任務が溜まってくのはもはやお約束
-
5-4のボスの潜水艦硬すぎだろ
無視して重巡戦艦の夜戦スナイプに期待するしかないん?
-
すまん5-4じゃなくて5-3な
-
俺はガン無視してクリアしたわ
なお、5-4回るためのドラム缶が無い模様
-
は?ヘボい対潜装備のくせに単縦陣で潜水艦が倒せる訳がねーだろ
-
島風に三式ソナー2つと三色爆雷積んでるんだがこれでも足りないのか・・・
思い返してみれば島風毎回速攻で大破してるな
-
>>92
改修した四式ソナー×2と改修した三式爆雷ならともかく、その対潜値じゃ単縦のまま撃破はムリ
-
まだ今週のろ号終わらせないとなと19旗艦にしてオリョクルしようとして、ホワイトデーボイスに謎の罪悪感
-
>>88
S勝利狙うなら駆逐艦は対潜装備ガン積みを2隻用意した方が安定しそう(冬イベで瑞穂取れず5-3回してる時に抱いた感想)
-
開始2週間目
鋼材とボーキが1万超え始めたのに
燃料と弾薬が2000超えない…orz
レベリングしまくってるのが悪いんだろうなぁ…
このままじゃ大型建造は夢のまた夢だわww
-
レベ上げは演習のみで我慢しておけば資源はデイリー任務達成でも少しずつ増えるから大丈夫
大型建造は1周間に何回とか決めておけば運が良ければ大和型も大鳳も出るかも
間違っても魔法のカードには手を出しちゃいけないよ(体験者)
-
開始二週間で大型建造なんて狙うものでもないし、序盤はレベリング重点なのも悪くないだろう
なに、大鳳見て始めたから欲しい?ワイもや工藤(燃え尽きる資源を見ながら)
-
第4艦隊…榛名だけなのに…
比叡・霧島2人目…お願いします榛名でてきてください;;
-
>97
演習だけだと1日に2回だけなので今日のように休みだとーー;
特に月が変わる前に3-2、2-5とかクリアしたいのです
大型建造は…第4解放まで待ちぼうけですねぇーー;
>98
大鳳可愛いですよね、鎮守府にお迎えしたい
でも実況とかで数万が一気に3桁とかみてると怖いですねぇーー;
実況の人らは資源貯めができる精神があるのがうらやましい…
-
あぶぅ改二で初大発ゲットの喜び、これで気持ちボーキ集めやすくなるな
-
>>99
最後が霧島だったけど比叡は5隻いた
-
ウチの金剛型ラストは比叡だったなぁ。もーいつまで経ってもこの娘だけが何処行こうと出なくて
頭来たから駄目元で戦艦レシピを2回回したら、比叡と未所持の日向が同時に来てくれて地味に感激した覚えがあるなぁ…
-
比叡も榛名も3-2-1レベリング延々やってると時折来るんだけどね。
うちは戦艦じゃないけど、通常海域掘ってもなかなか出ないから頭来てレア駆逐回してやっと島風来た。
掘る→建造、て感じでほどほどに回してけば、その内来てくれるんじゃないかな。
-
比叡・比叡、また比叡orz
建造する資材もないので3-2-1で掘ってるけど金背景とおもったら比叡…;;
デイリー建造は島風のためにレア駆逐オンリーにしてるからなぁ
まあ、Lv50越えてる艦むすが赤城と龍譲だけだから
2-5のためにも育てつつ掘っていくついでに出てくれることを祈るのみ;;
明石に早くあいたいよ…;;
-
比叡が最後だったな
霧島だけ4枚も着たぜ、初めましてどころじゃねえよ
ボス撃破で山城ゲット
わーいバンザーイこれで扶桑と組める、そういえば大型建造回してたな長時間だったけどなんだろう
「あの、扶桑お姉さまはどこでしょう」
即近代化の資源になりました
-
俺のところは比叡金剛霧島榛名の順だったなあ
金剛から霧島が長かった
-
みなさんは雷巡の装備はなんですか?
-
基本的には、夜連撃の甲標的+主砲主砲
それ以外には、魚雷カットインもあるみたい
北上様みたいに運が高めなら、まるゆで運を上げて甲標的+魚雷魚雷
-
北上は甲標的+魚雷魚雷、大井、木曾は甲標的+主砲副砲だな。北上は素の運が高いから運無改修でもカットイン割とでるから助かります。
-
ちょっと榛名堀りで3-2周回がほとほと疲れたので
今後の目標立てのため、2件ほど目安レベルについておしえていただきたいのですが
司令官レベルは58です
1:2-5の低燃費周回用の編成
重巡2 駆逐2 雷巡1 軽空1
航巡は大井しかいないので重巡で代用です;;
2:4-3のレベリング周回(育成艦除く)
駆逐1、軽巡1、軽空1、空母1、戦艦1
以上の各艦むすの目標レベル(もしくはこのレベルなら中破位でいける)を教えていただけないでしょうか
-
5-3のゲージが後一回分なんだが最終編成でフラタがもう一隻増えると聞いて頭が痛い
-
頭痛にノーシン♪
-
タ級ちゃんは某エロゲの影響で可愛く見えてきたからお気に入り
-
25重巡については改(25レベル)近代化済みである程度は耐える
雷巡は改二(50レベル)ほしいかな
軽空母はもっと上、とにかく回避を高くしたい
同様に駆逐艦も当たるとひどいことになるので高レベルにしたい
目安はそれぞれ70レベルとか?司令58レベルで25エコ巡回したことないので試してもらうしかないね
-
それとディリー5回全部回るとしても消費激しいわけじゃないから
軽空母3軽巡1駆逐2とかにしてやられにくい編成にする方が却って節約できるかもよ
-
>115,116
ありがとうございます
とりあえず平均レベル50を目標に3-2-1まわしをがんばってみようとおもいます。
今日も金背景戦艦は比叡だった・・・;;
軽空母3も考えては見たんですが、動画とかみてみると軽空母が2以上だと
Sランクとりにくそうかな〜とーー;
本日寝る前にちとまわしてみます
-
レベル低くて回避低いと開幕でどれだけ潰せるかが勝負なとこあるから
軽空母や雷巡増やすのは割りとアリな選択
-
皆さんに質問なんですが、6-3の水母ってみなさん千歳型でクリアしましたか?
-
25には第五戦隊(妙高那智羽黒)任務があるから
彼女らを鍛えておくと月ごとにどんどん楽になる
彼女らが弱いうちは軽空母3におんぶしてもらうのがいい感じ
BEIL4戦するつもりで、BEHL3戦ならラッキー
-
6-3はさすがにスレ違いじゃないかなw
-
ほぼ丸一日1-1で3重キラ付けしてたのにあ号が終わっていない絶望よ
ボーキサイト不足し過ぎたからキラキラ防空に手を出し始めたが、目に見えて増えるけど、提督の疲労度も加速的だな
-
なぜそんな苦労をw
>>115
70レベルまであげたら司令部レベルも跳ね上がってる気がw
-
2-5の下ルート空母構成は攻撃機11とかのガン積みでいくから
本気で装備勝負というか、手持ちのネームド艦載機と流星改が十分に数ないと上より事故増えるかも。
ソースは友永村田持ってなかった頃の私。
-
皆様ご意見ありがとうございます
雷巡は大井30、北上37だから、北上を50に上げるよう3-2-1を榛名がでるまでぶんまわします;;
残りの雷巡木曽は4-3が安定してまわせるレベルを調べるか、榛名がでたらまわします
デイリー潜水艦で4-3まわしてるけど、南にいくとどうしても大怪我してバケツ2〜3個つかうんですよねぇーー;
ようやくバケツ170個なので、できれば貯めて生きたい・・・
>124
初めて3週間目でネームド艦載機なんぞあるわけも無く…
流星改は1、流星が4,5個ですねぇ;;
現状はデイリー開発を艦載機でぶんまわしてる最中ですね
資材67個しかないから、でるまでぶん回してたら確実になんにもできなくなります;;
寝る前に大事故引き起こしてバケツつかわずにねればいいかな〜くらいでいってみようかと
-
>>120
軽空母3で4戦ルート行くのか?
-
大井北上持ってるなら甲標的乗っけて連れて行けば4-3の事故減るぞ
育成艦+戦艦1重巡1雷巡2(甲標的+ソナー爆雷)空母1がおすすめ
軽空母は事故要因になるから入れないほうがいい
-
>127
ありがとうございます。
明日のデイリー潜水艦つぶしはその編成ですすんでみます
大井北上もそうだけど、木曽も早く育てたい…
-
がんばってー、木曾だキソーまじイケメン
-
頑張ってるなぁ
そうか木曽詰めるのか
任務ないからレベル17まで上げて今遠征隊長だわw
つか北上大井ってレベルあげるだけなら改造せずに1-5旗艦で回してるほうがたぶん効率いいよな
そして他にも見てたら熊野も航巡になれるんだな、大淀、利根筑摩がせいぜいだと思ってたわ…
任務で使う重巡多すぎて全く育てられねえ…
-
忘れ去られし最上、一番改修簡単な航巡なのに
-
>111です
>116
軽空母3、軽巡1、駆逐3でいってみました
ボス前までは戦艦いても楽勝でした^^
ボスで軽空母2がタコ殴りにされてしまいましたがーー;
夜戦込みでなんとかAクリアしました
明日初期案でもつっこんでみて、その結果も込みで今後を考えます
ありがとうございました
>131
最上と大井を書き間違えました すいません;;
で、他の航巡を手に入れる方法が無いため(建造は資材不足中)
ルート固定のための航巡2っていうのができないため重巡2にするしか無い状況です。
-
最後の駆逐は3じゃなくて2ですね
書き込む前に確認すべきだった。
最上の名前も間違えるし・・・恥ずかしい;;
-
デイリー建築 レア駆逐3連続で軽巡…泣きの1回も重巡…
毎度のこととはいえ朝からへこむなぁ;;
-
元気だせよ
-
みんなこの掲示板の有用情報もらってがんばってるなあ
俺は半年くらいここ知らなかったからここしばらくのレスが生き急いでいるようにも見えるw
初イベ15夏前にもし知ってたら川内と摩耶を改二にして駆逐艦2〜3隻を90レベル台にしてただろうかなって感じ
>>126軽空3重3または軽空3重1雷2は結構下に送られる、半々くらいかなって感じ
3戦固定って言われてるのが軽空3軽1駆2
-
まあ>>132はいろいろ焦りすぎだよね
やらないといけないことがたくさんあって、追い立てられてるような気がするのはわかるけど、
燃え尽きないようにね
魔法のカード使って長門型戦艦と正規空母建造して、一週間で2-4クリアしたって豪語してた人が
3-2で詰まって怒り狂って投げ出したのを強烈に覚えてるだけにちと心配
-
魔法のカードは使わなかったけど、一週間で運よく2-4突破できて
焦ってそのままの勢いで15秋イベに突入したときはハゲそうだったなぁ
今でも直撃音と連合艦隊でみるみる減っていく資源を思い出すだけで…うっ、頭が
なお資源all5000、バケツ30の突入でした(白目)
-
2-4如きで課金してるようじゃあ先が思いやられるな
3-2だって30レベルの駆逐艦を6隻揃えて祈るだけの簡単な作業なのに
-
3-2攻略だけじゃなくイベントにも育った駆逐艦は必要になりやすいから、3-2以降も考えると育てておくべきだしね
霞育てて置いたから俺は秋月やら明石をイベントで資源少な目で掘れたから、E-3で多少無茶出来たんだし
-
とりあえずレベル30代の軽巡駆逐艦揃えて3-2いったら
ハズレルートの空母の初撃で半壊したわw
-
>137
3月末まで休養中となってしまい、1日基本PCに張り付いてる状態で艦これにはまったもので、
4月にあるかもしれないっていうイベントの前にいろいろやりたいっていうのがありますねーー;
それのもっともたるところが明石のゲットだったりするのですが、司令部レベルが100超えると難しくなるときいてるのに
司令部のレベルはがんがんあがっていくので(現在61)いろんな意味で間に合うのかと冷や汗状態ですーー;
逆に3-2クリアは平均レベル30くらいのときにぼろ負けした影響でそのうちでいいや〜ってそうそうにあきらめてたりするのですがw
2-5も昨日美味くいったので今日もやったら3回目で駆逐・軽巡がぼこられてどうしようもなくなったので
夕立がレベル55になるまでは我慢してレベル上げをしていく予定です
榛名もいまだに落ちないので第4艦隊使えませんしね;;(霧島3体・比叡4体ドロップ済み)
課金は…入渠ドッグ・保有量拡張にいくらかつかっちゃってたり(目そらし
資材関連は絶対するなとどこのWebページでも書いているので我慢しております。
そっちにつかうならいずれ2個目3個目の指輪にまわしたいな〜とw
長文で気を悪くした人がいたらすいません。
-
この前のイベントで驚異の7戦ルートをクリアしたワイ、三式弾と徹甲弾の開発と駆逐軽巡のレベリングを必死にしている模様
-
つかまた開放するんか…プレイ人数どんだけやねん
-
>>142明石堀が主眼なのは想像通りだったよ
だったらS取らないと意味ないので微妙な節約するより軽空母3重巡3の方が安定していいぜ
雷巡が50になったら置き換えてもいいと思うけど
それとレベル100になっても下回り軽空母ルートは索敵障害がないので
早いうちに何とかしないとって焦る必要はない
むしろ1-5で司令80レベル以上のせいで開幕雷撃かなり喰らうのが障壁になると思うよ
潜水艦集めするんなら80レベルまでに軽巡駆逐軽空レベリング&キラ付けを兼ねながら
廻る数多くした方がいいかも
-
下回り軽空母ルートってヘンな表現になっちゃった
下回り軽空母入り編成だな
軽空母の索敵力が高いので必要索敵力を任せちゃっていいくらい
-
>145
1-5は潜水艦3種類そろったのでもうまわらなくていいかな〜とおもってたり
来月からゲージ削りついでに伊19をめざそうかと
…とおもってたけど、今言われて考えてみたら、以前より軽・駆逐増えてきたから1段階改造レベルまでここでレベル上げしようかなぁ…
重巡は4-3で育てよう→随伴艦のレベルを3-2であげよう(&榛名ドロで第4艦隊解放しよう)
と考えてたので現状摩耶36、筑摩32、妙高28とあんまり高くなかったりーー;
あと、Wikiと解説動画をみるかぎり、重巡3だと4戦になりませんか?
しかし榛名を掘りつつはや4日…;; 霧島と比叡しかでてこない;;<金剛は他の海域で出現した
-
課金て母港とドック以外にも使うもの?
-
>148
一般的とはいえないかもしれないけど結婚書類とか?
実況動画見てたら重婚しまくってるから・・・というだけなので、一般的ではないかもしれないけど
-
>>148
ネジ(真顔)
改修と大型を平行してやってると開発資材がヤバいことに、最悪2-4の頭に置いておくべきなんだろうか
-
100越えたら下だろうと彩雲抜いて策敵高いネームド艦攻無しに駆逐に電探抜きとか言う舐めプやらかしたら普通に逸れるぞ
-
>>149
ああ指輪代か・・・
5ページ目くらいまで全部ケッコン艦とかわけわからん提督とかたまにいるな
うちの母港もいずれああいうふうになってしまうのだろうか
>>150
ネジって売ってるんだな!今知った
その前にまず明石来ないとだな
-
>>147
4-3で重巡レベリングしてるの?
-
>153
4-3は雷巡でした。申し訳ない
重巡はどこであげてたかわすれました。
3-2-1で試行錯誤しながら上げてた気がする…--;
-
>>148
コレクターだから家具職人も雇っちゃう
-
どうせみんな飛鷹型になる
大型建造は心を折りに来るシステムなんやなって
-
大鳳建造やめれば金剛型量産で済むぞやったね
-
大型建造ができるようになるのはいつになるやら…
現在レシピ順で在庫を書くと2171/1773/13326/13882
レベリングしまくっているのがいたい・・・はず
-
>>157
大鳳にホイホイされたワイにはその選択肢はないんや!
なお、開発資材が15の模様
もう一日一回無理矢理大型回すのも無理だなと
-
えらい極端だな…
海上護衛に長距離練習航海、タンカーやってればそこまで極端にはならん気が
-
大型に欲しい船がいるかどうか、何と引き換えにしてもいいか考えておくといいね
俺はレベリングとか考える前に大和は欲しいって思って
それに必要な資源を貯めるにはどうしたらいいか考えて
攻略は可能な限り潜水艦に任せるってことにした
あと、イベント前と終了直後は戦略を切り替えてもいい
イベント前は貯めるために大型自粛、終わって余りがあったら大型祭りって人よく見かける
>>159大鳳は開発材1で普通に行けるはず
20必要なのはビス武蔵
-
>160
第3部隊で海上護衛を回しながら第2部隊に長距離をまわしてます。
で、寝る前は鼠と北方鼠をまわしながらやってるんですけどねぇ・・・--;
-
>>162
それであの数字なのか…すげえ頑張ってるな
俺ならドックがとっくにあふれてて修理回らないはそんな消費してたら
まあバケツ170越えてるんだけどよく考えたらバケツ使いきるまえに間違いなく先に資材が尽きる状況w
-
>>161
正直、開発資材1で出る気しない
暫くはレベリングしつつ、大型最低値しながら開発資材貯めるかねぇ
-
いろんな人の動画・Webをみて、消費を抑える方法を実施してるけど
弾薬・燃料の節約方法「出撃を抑える」というのは無理w
レベリングして早く改二の姿をみたいとか、榛名を手に入れて3部隊で遠征まわしたいとか
そもそもレベリングしないと東京遠征まわせねえ〜〜と考えると、低燃費周回方法とかしらべて出撃ボタンを押してますw
榛名を建造でだすという考えは、戦艦レシピ3連続扶桑が出た時点であきらめ、このレシピは資材に余裕できるまで二度とまわさないと心に誓ったw
-
何をそんなに急いでいるんだ
-
低燃費出撃ってのは錬度や装備で打たれ弱さをカバー出来る状態の充実した戦力でやるもんだ
何も足りない雑魚と言って差し支えない状況で抜け道としてやるもんじゃねえよ
何か勘違いしてねーか?
-
5-4が天国って言われてるけど、あれだってある程度の練度ないと結構事故るしボーキも削れるからねぇ
-
>>168
15夏前着任のウチも今月ようやく5-3を突破して5-4に行ってみたけど、話より普通にキツかったわ
ボスS自体はそこまでだし、道中の姫2でも想像してたより被害は出なかったけど、それでも1周2,3個〜のバケツが掛かるし
制空確保だとボーキは100ちょいで済む反面バケツが増えるし、制空優勢だとバケツは気持ち抑えられるけどボーキは下手したら200手前ぐらい掛かるから調整が難しかったなぁ
あと、やっぱランカー入りは鯖次第な部分もあるんだろうけど、常人には厳しいのを改めて実感した
5-4に数回行った初日はたまたま513位とか普段じゃまず見た事無い順位だったから、これ500位以内行けるか!?と数日頑張ってみたけど、やっぱ無理。ガンガンバケツ減るし1日30週はしないとウチの鯖では500位すら厳しい魔境鯖みたいだからもうね…
-
ランカー挑戦?
5-4潜水ルート行ける戦力(ゆーしおい入手)と5-5を問題なく割れる戦力を手に入れてからまたおいでください
水上ルート100%でランカー狙いとか一日ノルマ10周未満でもないと間違いなく資源収支赤だぞ、それですら一日中遠征張り付き出来るニート限定
-
唐突に質問して申し訳ないんだがウィキ見ると理想の耐久は4n-1って書いてあるんだが、
4n+1じゃダメなんか?初心者の俺に分かりやい説明頼む!
-
>>171
自軍の艦が現在のHP以上のダメージを受けると50〜79%の割合ダメージに置き換えられるので
同じ割合ダメージを受けた時、小数点以下切り捨てとかで4nだと大破なのに
4n-1は中破で済んだりする状況が数%あるってだけその数%の差に耐えられるなら何もダメじゃない
言葉的に正しいかは知らないが「中破ストッパー」で画像検索すると
表が出て来るのでそれ見たら何かわからないかな
-
なぁに、当たらなければいい
-
4nなのに最前線の雪風と島風とか居るんだぜ?しかも改で
-
>>172
応答さんくす。
参考にさせてもらいまする。助かった。
-
>>175
大丈夫だと思うけど頭に「戦闘開始時に中破未満(中破〜無傷)の艦が対象」ってのが抜けてた
大破進軍して戦闘開始したら普通にダメージ通って轟沈しちゃうので気を付けてね。
-
>>176
OK
轟沈だけは絶対にしないように気を付けるわ。
何から何までサンキューな!
-
3-2-1でレベリングしすぎて提督レベルが70になってしまった
EO海域がきつくなる割に、自軍があまり育ってなくて辛い
みんなこのくらいのレベルってどれくらい艦むす揃って育成してたのか気になる
駆逐改二:夕立、軽巡改二:五十鈴、那珂、残り駆逐、軽巡全員改
以下、改勢
重巡40付近、戦艦35付近:金剛型(全)、伊勢型(全)、扶桑型(全)、陸奥
空母系50付近:赤城、蒼龍、飛鷹、祥鳳、隼鷹、龍驤
水母:ちとちよ
どの娘も可愛くてバランスよく育てすぎてなんか中途半端になってて厳しいんだけど
こっからどう育成していくのがいいかアドバイスほしいです、長くなってすみません
-
まだなら北上と大井は早めに改二にした方がいい
-
具体的な目標がないとそのまままんべんなく育てて下さい、以上。で終わってしまうような話なんだが、
イベント攻略を見据えるなら、改二実装艦、改造で高性能な装備を持ってくる艦、オンリーワンな性能を持つ艦を優先して育てるべき。
-
>>179
ありがとう、大井さん、北上さんは改なので改二まで頑張る
後どっちも20lvかー
>>180
そうだよね、ごめん
イベントは未参加で開始が2月末くらいだから育成しかしてなくて・・・
一応、次の春イベ?では一番下のランクの海域くらいはクリア出来るようになりたいなーと
漠然と考えてます、そもそもイベントがどういう形式なのかわからないからあれだけどw
吹雪や麻耶、川内さんあたりを優先して育てて装備もらってみます
-
水母ちとちよは遠征で使うので2隻保持したまま
軽空母に改修したちとちよを育てる
-
イベントについては、動画サイトで過去のを見てみるのがいいかも
内容は毎回違うけど、連合艦隊やら史実艦とか雰囲気とか三式弾の重要性とかがわかる
-
駆逐艦:ルート固定等で必ず必要になる。連合艦隊の必須メンバー
軽巡洋艦:水雷戦隊の要、ここは妥協できない
重巡洋艦:夜戦時の主力に当たる部分、ここは重要
戦艦:艦隊戦力の大きな部分、これが駄目だと全てが無駄となる
空母:艦隊の基礎となる部分、制空権確保と自身の火力で攻守ともに重要な役割
潜水艦:提督の雪風力はここで決まる、ここは大事
水上機母艦:全ての攻撃フェイズで活躍できる。この艦なしには艦これは語れない
工作艦:修理が出来ないと継戦力が大きく損なわれる。装備改修にも必須
揚陸艦:ルート固定、空母不可マップでの制空、大発による遠征効率UPなど、艦隊を影で支えるいぶし銀
練習巡洋艦:演習での経験値UP効果はバカにならない。早期に入手できればそれだけ効果的
補給艦:長期戦マップでは必須。 火力を減ずることなくボスとやりあえる価値は大きい。これは重要
-
>>184
何だかんだで全部必要じゃないですかーやだー!!
ただ、潜水艦と水母と補給鑑はダウト。イベに関しての話なんだしこの娘等はほぼ要らん。水母はイベ次第だが潜水艦は逸れ要因だし、特に速吸の説明はそれじゃ詐欺やん
手動の好きなタイミングで洋上補給を使えたら、その説明通りだったかも知れんが現状じゃな…
-
速吸は15夏E-7のギミック解除ルート固定しか使ったことがない
-
>>185
水母は輸送連合の都合上、ダウトとは言い切れないんだよなぁ・・・
通常マップでもたまに出番があるし
-
イベント参加の話かなー
駆逐いっぱい、軽巡2、重巡3、航巡2、戦艦5、空母いっぱい、水母2(育成は1でもok
最低限このくらい育っていればイベントも何とかなるかもだけど。
駆逐については掘りなどで入渠ローテしたいから回避60↑(回避キャップでぐぐる)が大勢いたほうがいいかも。
とりあえずは連合艦隊の必要構成をちゃんと調べてみるといいかも。
あと装備の開発がすごく重要。
-
あと雷巡忘れてた!大事大事
-
雷撃きっちり上げとけば運良きゃ先制で駆逐減らすくらいはしてくれるしな水母
水上縛りで空母持ち込めない時の制空要員にもなる
まぁ他が使えるなら敢えて使う意味もないけど
-
>>184
うっかり忘れてた
雷巡:先制雷撃での雑魚散らしと夜戦でのフィニッシャーを兼ねる火力一点特化型。代替の効かない重要な役割
-
流れをぶったぎって申し訳ないけど
1-5の道中潜水艦ドロップって3戦目どっちにそれてもドロップ?
それとも4隻限定で移動する方限定?
-
>>184
お前が言ってることはテスト前に教科書全ページを暗記ペンで真っ赤にして勉強したつもりになる劣等生と同じ
な〜んも要点を掴んでないし話に具体性もない
-
>>192
ドロップ確率は違うがどちらでも出るから安心して掘るといい
-
>194
ありがと〜
いくつか育てたい低レベルの駆逐・軽巡がいるからまとめて育てつつ彫っていこうと思います
-
3強(阿武隈・大淀・神通)以外の軽巡、潜水艦、水母、工作艦、練巡、補給艦は役割が限定的だからな
-
>>184のって結局全部育てるんじゃないですかー!ってネタだったよね確か
ずいぶん前にも見た記憶あるし
-
軽巡は3強+川内二人+夕張の計6人は育てたい
ただし大淀は事実上イベでしか入手できない(1-6は罠)
練巡は対イタイノォー要員として重要だろ
-
なとりんも地味に火力高いし育てておいてもいいかも?
天龍田は園児の引率で勝手に育つ
-
>198
前回のE1甲のラスボスとかで重要でしたねー
まぁ、all丙クリアでいいっぽいので最低限だとあんな感じに。
支援も出してもエコ支援で大丈夫なんじゃないかなーと。
あと香取でません(切実
うちは鹿島がいるけど、丙で初イベント参加ってとこだと着任してないかも。
-
>>199
神通と阿武隈、大淀がいれば名取に出番はない
持参品が優秀な川内、改修助手として優秀な五十鈴の方がまだ役に立つ
-
カトリ先生はデイリーでレア駆逐レシピ回してりゃそのうち来るので
のんびり気長に行きましょう
なとりんのいいとこはステよりおっぱいでち
-
実戦的に考えて、なとりん育てるよりかは長良クマーあたりだな
-
海上突入的に考えて長良育てた方が良いよ!
-
新任は海上突入任務のことなんか考えなくていい
理不尽な羅針盤それ編成を強要されるだけでクリアするメリット皆無
軽巡は黙って川内(Lv60迄で十分)、神通、阿武隈を育てていればいい
-
5-1任務は羅針盤ごと滅びればいいと思います
-
3人とも20〜30までしか育ってない…
どこかで複数いっぺんに育てられないものか…
-
初心者はどーしてこう飽きっぽくて楽することしか言わないんだろうな
継続的に育成を続けようとせずに成果を欲するようじゃ向いてないよ
重課金でどうにでもなるポチポチゲーに鞍替えしたら?
際限なく楽をしようとし続けるから、上方修正がきて効率が良くなろうが無意味だよ
-
俺はまだ3か月目の初心者だが通常海域の攻略が出来るところまで終わってから無心にEO攻略やレベリングしてるよ
初心者が全員>>165みたいな感じだと思ったら大違いだよ
ところで最近明石をドロップしたんだがレベリングはMVP諦めて空母艦隊に入れて3-2でシコシコやるのが良い感じ?
-
演習で勝てなすぎて笑う、こんなの任務に入れるなよ…
ガチ編成とか絶対勝たれたくないマンばっかりだわ
空母で固めてたり、戦艦オンリーだったり、空母、雷巡、戦艦のガチ編成だったり
提督レベル100超えてるくせにせこいわー
たまたま攻略中かもと思い、数時間後に見てみるが変わってないからそのまま挑んで敗北D
経験値もうまくないし演習で稼げるとか嘘やろ
-
こっちも戦艦並べればいいじゃん
重巡以下だと夜戦でない限り空母や戦艦の装甲は破れないからね
相手が空母だらけの時は対空機銃積んだり秋月型入れたり潜水艦だけで挑むなりいろいろあるよ
-
3-2でさくっと35まで上げたほうがいいね旗艦で100周程度
-
>>207
うちは4-3とか5-4の気分じゃないときは(そこまで進んでない場合も同様)
演習が育成枠3つ取っても夜戦で大体勝てるから
重巡+戦艦+軽巡+軽巡+鹿島(いるなら)+水母or雷巡って感じにして育ててたよ。
装備は弾着捨てるから連撃+電探、駆逐は連撃+ソナー、夜戦連撃できるように。
潜水艦相手でS勝利取りたいなら水母を駆逐に入れ替えればok
任務の5回勝利がきついって思うのは最初の頃だけかも。
基本的に先に攻撃できてストッパーあるこっちが有利にできてるから。
-
>>210
称号何?あんまり低いと勝ちにくいのばっかりしかないよ錬度も低いしマズい
拘りなければ月始めにEO終らせて上旬中旬ぐらいまでは経験値ウマー
-
>>211
俺このスレ見てよくわかったけど、はっきり言って新任提督じゃないよね皆
そりゃサービス開始して数年経ってるからそんなに新任いないのかもしれないけど
始めて一ヶ月程度の自分〜半年未満が見るスレだと思ってた
秋月型とか持ってないし、対空しようが結局、弾着観測射撃でボカンボカン
全勝はしなくていいけど、当たる相手がガチ系ばっかりでシステム的にどうなってるんだろって話
-
>>214
称号は少将で、レベル75です
EOは1-5、1-6が普通にクリア出来る練度
2-5は結構厳しい、全力艦隊で運が良ければなんとか…かな?
3-2-1ばかりやってて、進行度的には3-4、4-4まで解放して止まってます
-
俺も少将で司令部レベル78だけどほぼ毎日全勝してるから、それなら運が悪いとしか
鯖はどこ
-
任務消化したいなら潜水で始末したり、経験値欲しいなら負け覚悟で戦うしかない。
演習が美味いのは修理費考えずにレベリング海域の2倍程度貰えるってだけだから
勝てない構成があるならさっさと突っ込むなり、無視するなりして3.-2でも行った方が良い。
-
>>215
始めて三ヶ月もやってないが秋月なら持ってるぞ
っていうか冬イベで初月来てたから一ヶ月くらい前から始めたなら持っていてもおかしくはないだろ
後、演習は重巡以上しか居ないなら潜水艦だけで行けばB貰えるで
軽巡も雷巡も潜水艦狙うから潜水艦一隻入れるだけで多少勝率変わる、最悪夜戦も念頭に置けば一日5勝は狙えるで
-
>>216
2-5も無理なら称号で相手の編成傾向変えるのは無理か
3-2-1と比べて割に合わないならやらない夜戦すると資源更に減るからね時間あるならこまめに見て勝てそうになるまで待つ
艦爆艦攻入れるなら全滅してもいいと思ってやった方がいい
弾着したいなら相手の1.5倍もいるから諦めるのも手
潜水艦入れて吸わせまくったり陣形調整もできるよ
-
デイリーの5勝任務とか報酬微々たるものだから無理に狙わなくてもいいのよ
ウィークリー20勝の方は馬鹿にできないけど
-
演習的には1500位あたりにいるのが一番美味いです(個人の感想
-
>>217
鯖は柏島です、2月28?くらいに着任しました
>>218
>>219
2末開始なんでまさにイベント終わりでイベント知らなかったし参加する余裕もなかった感じです
潜水かー2艦しかいないからアレだけど考えてみるよ
それでも修理費なく経験値貰えるから駆逐と軽巡育成にでも使ってみます
>>220
↑でもアドバイスもらったけど潜水入れたりして陣形考えてみるよ、後は戦艦ゴリ押しかな…
まぁ自分が雑魚だったってことですね
半分愚痴みたいなものなのに親身に教えてくてありがとうございました
せめてウイークリーの任務だけでも達成出来るように頑張ってみます
-
まだ一ヶ月経ってないのに司令部レベル75って頑張りすぎだろ
無理してるみたいだしそりゃ演習でも勝てねえわな
-
演習任務とかやる意味あるの?
資材は赤字になるし3回のほうは勝つ必要ないから開発資材1個が欲しいのかな
-
>>225
修理不要の経験値やろ、敗北Dで負けてもそれなりの経験値は入るし、買ったら旗艦に1000くらい経験値入るし、疲労も溜まらない
-
微妙な任務はともかくキラ付けにもいいかも。
戦艦とか重巡とか1-1回すには燃費が難点の艦に演習でキラ付けてからEO攻略したり。
イベント近くなったら一通りCond85で準備万全にしたいからそれも演習で
1ヶ月とかかけて気長にキラつける予定。
-
>>226
いや、>>210にこんなの任務に入れるなよ…ってあるから
演習5回任務受けるうまみって何だろうと思ったけど新任だと開発資材が全然足りてないんだなって思っただけ
-
>>228
改修にも大型建造にも結構使うやん、改修素材より開発のほうが足りなくなってるぞウチ
-
単純に任務が出てるからやる、というだけだな
演習は負けても相手の練度によっては経験値多いのはありがたい
-
演習がおいしいのは半固定メンバーにした時
一ヶ月くらいすりゃ結構育ってるのよ
コロコロ編成変えてたら誰も大して育たん
相手が潜水艦オンリー編成時のみ駆逐増量で後は勝とうが負けようが
半固定メンバーでGo!
-
>>210
そのお前は同ランクのプレイヤーの演習相手のことを思いやるために編成を変えたことが一度でもあるのかよ?あ?
潜水艦すら上手く扱えない最下級ザコが自分の都合だけで演習相手に文句言ってんじゃねーよwww
-
昨日の榛名出ない君かな?
演習で負け過ぎてイライラしているのだろう
放っておいてやるといい
-
秋月の単艦放置とかみると空母機動部隊で突っ込んでみたくなって困る。
ボーキどれだけ死ぬんだろう…
-
>>232
よっぽどリアルで辛い目にあってるんだろうね、可哀想にお大事に。
-
>>234
まあ4桁は減るだろうな
-
>>235
触っちゃいけない スルー安定
ちなみにあなたが不満に思ってることは恐らくほぼすべて誰もが通った道
そのうち気にならなくなる
-
煽り耐性低スギィ!
-
まあ演習5勝任務なんて「たまたま5回勝てた日にはちょっぴりご褒美がもらえる」程度に考えときゃok
6隻をレベリング対象から外しても「来月にはこのくらい育ってくれてるやろ」と計算できる別枠レベリングダーヨ
-
>>236
ひっ…ヒエー!
1人なら300くらいかと思って艦攻満載で突っ込むところでした…やだこわい
-
>>240
やってみようぜ、体験に勝る知識無しだ
-
>>234
探したら単艦より酷いものがあった
自分は空母出しても艦戦以外載せないが、演習で空母使う時は気をつけてくれ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25767825
-
空母、戦艦オンリーは潜水艦編成で資源に優しいヌルゲーだお(´・ω・`)
-
>>240
むしろ1人だからこそ、対空迎撃担当が秋月で確定してしまうんだ
-
一発でボーキ2400吹っ飛んだw
艦攻半分以上全滅とか
ちょーこわい
-
うちは空母戦艦部隊がきたらまるゆの出番ですわ
2400とかえらい減るな
秋月こええ・・・よし、対空カットイン部隊を編成するか
-
これは秋月もだが、プレイヤー側の対空仕様がヤバいせいでもある
深海側は3戦も4戦もして艦載機を削ってくるのに対して
こっちは一戦で敵の艦載機を削りきるからね
-
一応他のバージョンも作ってみた
駆逐艦:出番は多いが駆逐艦だけ高レベルでもイベントクリアは難しい。平均的に育てよう。
軽巡:バランス型の位置づけなのでクリアには他の火力特化艦の活躍が不可欠。サポートとして必要な分だけ育てよう。
雷巡:夜戦火力は非常に強力だが装甲が薄いので過信は禁物。カバーしてくれるよう随伴艦の育成を怠るべからず。
重巡:昼戦夜戦ともに活躍の場があるが、その分後一押しが足りない場合も。他の艦もしっかり育てよう。
戦艦:高い装甲と火力は魅力だが、トドメの夜戦は他の艦種の役割なのでこればかり育て過ぎないように。
空母:艦載機の積み方によっては開幕高火力で一気に殲滅することも可能だが、命中率に不安があるのでこればかり頼るのは厳禁。
潜水艦:デコイや緊急オリョクルで活躍するが攻め手にはイマイチ欠ける。攻撃役の艦育成も忘れずに。
水上機母艦:あらゆる役割をこなせるがその分器用貧乏に陥りがち。他の艦も育成してカバーしてあげよう。
工作艦:レベルを上げて改造すれば装備改修の成功率も上がるが、明石育成にばかり力を入れては本末転倒。程々に育てよう。
揚陸艦:出撃する場合は旗艦であることが多いので、「かばって」くれる随伴艦の育成も行おう。
練習巡洋艦:演習時に随伴で入れておけば勝手に育つので、他の艦を育てるついでのつもりで育成しよう。
補給艦:これもまたサポートタイプの艦種。道中で大破したら元も子もないので、主力の足を引っ張らない程度に育てよう。
-
何番煎じかわからないけどやりかけた以上は最後まで
駆逐艦:火力はんぐりの背比べ。夜戦火力も他の艦種に劣るので連合艦隊ではほぼ護衛退避要員。誰でも良い。
軽巡:所詮は軍縮条約の抜け穴を付くために咲いた徒花。夜戦装備キャリアとなることがほとんどなので適当でOK。
雷巡:紙装甲で威力を発揮する前に大破していることがほとんど。他のを育てたほうがいい。
重巡:昼戦火力は戦艦に及ばず、夜戦火力は雷巡に及ばない中途半端な立ち位置、連合艦隊での必須艦ですらないのでいなくても良い。
戦艦:装甲の厚い相手には昼戦火力キャップですら不十分。こちらの装甲は姫級の攻撃を喰らえば一発大破するひ弱さなので誰を選んでも同じ。
空母:制空さえ取れればいい。艦載機熟練度のおかげでスロット数の与える影響が小さくなったので誰でも役割をこなせる。適当で良い。
潜水艦:イベントでの出番は皆無。育てる必要はない。
水上機母艦:ステータスが軒並み低く、何やらせてもまともにこなせない。育てる必要はなし。
工作艦:どうせ中大破したらバケツ使うので短いイベント期間で泊地修理によるバケツ節約の効果は微々たるもの。いなくてもOK。
揚陸艦:今は揚陸艦に頼らずとも制空を取る手段があるので、わざわざ使う必要もない。
練習巡洋艦:火力、装甲ともに駆逐艦と同等かそれ以下の貧弱ぶり、使用する機会は殆ど無い。
補給艦:役割の発揮に課金アイテムを消費する金食い虫。使える場面も限られ、使わずにイベントクリアする甲提督がほとんど。育てる必要はない。
内容ちょっとひどいこと書いてるので誤解されないようセルフネタ解説 「自作PC コピペ」でググッて
-
そういうのいらんから
-
をいをい
ボーキ2400って480機分だろ?
空母6としても@80機、全艦全スロほぼ全滅ってことだぜ?
-
まぁ、動画あるし見てらっしゃい。
加賀の46スロも全滅するとかはじめてみた。
-
>>248-249
さすがに長文過ぎだし誰も求めてない物をgdgd書くなよ
ここはお前さんの日記帳じゃないんだ。チラシの裏にでも書いてろ、な?
-
司令部要員ってなんだと思ったらなんやこの神アイテム!
-
去年年末着任して、今月から5-3攻略初めて…今日やっとクリアしました!
10日かけて燃料1.5万、弾薬1万消費して…最後がどうしてもクリアできなくて艦隊支援だして…
艦隊支援1回目のボス戦、支援は南方棲戦姫に9ダメしか与えなくてオワタと思っていたら、1順目の1回目の攻撃でワ級撃破…
嬉しいやら悲しいやら…この気持ち誰かに聞いて欲しくてカキコです…スレチならすみません
-
>255
おめでとうございます
-
>>259
>潜水艦:イベントでの出番は皆無。育てる必要はない。
潜水艦無しだと6-1無理→6-4で秋津洲掘れな
い→イベント秋津洲固定で死亡
-
5-3の最終編成のフラタ2隻はいい
だがフラヨお前だけは絶対に許さない氏ね
-
>>255
おめでとさまー
それだけ通いつめてると、夜戦のシャッシャッシャッドーンも聞きなれちゃって
怖いものなくなってそう!
-
まあ相手が戦艦ガチ編成だと
こっちもガチ編成投入しかないわ
ってやってたから戦艦ばっかレベルが上がってしまった
一度も出撃してないのにレベル34の長門さんとか
-
逆に考えるんだ
戦艦の育成は演習でいいや、海域でのレベリング枠は他の艦種に回せると
-
そうはいっても被害少なく勝ちたかったら先制できる戦艦入れたいからなぁ
するとMVPかっさらわれてしまうという
大型建造で扶桑ばっかりできるから腹立って今日二回回したら今度はまるゆがでた
こういう時どんな顔すればいいかわからないの
-
着任して一月ぐらいは演習で勝てないことは多いよ
相手の練度も30以下だと経験値もそこまで美味しくない
でも開発や溶鉱炉があるから演習5勝の開発資材は欲しい
最初は戦艦を3隻ぐらい使う
ある程度育成が進んだら重巡を増やせばいいが、旗艦は戦艦の育成に使う
長門は演習番長だ
装備は戦艦が主主電徹、重巡が主副副副が基本だが
相手に空母が居ない時は弾着ね
徹甲弾は役に立つぞ
-
>>256
>>259
ありがとうございます!
けど、もうカットイン見たくないです…胃が…
ところで駆逐艦数隻レベリングするなら5-4と4-3だとどっちがよさそうですか??
-
4-3は1人限定、5-4も事故を減らすなら低Lv駆逐は旗艦で1人までかな?
なんだけど、1人ずつ交代で育てるのでもどっちも早いかも
ボーキの消費が気になるなら4-3のほうがいいかなーだけど
好みだから、飽きもあるし気分でどっちも回ってみては?
-
>>265
駆逐艦に関してはリランカと変わらないんですね…
5-4はリランカや他マップ以上のレベリングの天国と夢見ておりましたw
3-2-1も含めていろいろ検討してみます。
-
5‐4
随伴の中大型艦もまとめてレベル上げられる
張り付く場合、練度低いと特にバケツが飛ぶ
航空優勢以下だとボーキも飛ぶので確保推奨、よってローテする場合烈風が数ないと載せ替えの手間がいる
ボス周回なので司令部Lvが上がりやすい
4‐3
駆逐2隻以上連れていけないのが難点
潜水マス2つ目のあと間違えて進軍すると渦潮踏んだりお仕置き部屋行ったりする
編成が軽い分5‐4より資源消費が少なく、初手南の戦艦マス行かない限りバケツ消費もそれほどない
旗艦MVPが取れるので2組ローテで疲労抜きがほとんどいらず、一人を集中してレベリングできる
それぞれの長所短所挙げるとこんなとこかな?
個人的には4‐3だけど
-
5-4はムリすれば駆逐艦二隻くらいなら行けるかも?ただ低レベル二隻は無茶だけど
5-4はボス固定かつ道中で燃料を確実に拾えて三戦で住む上に貢献度上がるから天国なんであって、別に死ぬほど簡単って意味ではないだろう
-
まあ、第五海域としては死ぬほど簡単なんだけどね
-
上級提督さん達はウィークリー任務は全てこなしているのでしょうか?
-
新任提督スレでそれを聞くのか(困惑)
-
開始半年未満やけどこなしてるで
ペロッ、これは炙り出し…!
-
初めて2週間半、ようやく3-2クリア
平均レベル40で突入したけど2連続で上にそれるそれる;;
バケツ4個つかっちゃったけど3度目の正直で右にいってくれたわーー;
夕立が改2になるまでは…と抑えたけど…その夕立が毎回中破するのがなんともいえなかったわ…
おかげで修理代がかさむかさむ;;
-
駆逐艦の修理代で泣くようならイベントでしぬんちゃうかw
効率よく資源貯める方法身に着けておくんやで
-
イベはいろいろ通常海域で落ちない艦が落ちるからそろそろ建造控えてレベリングに資材投入とバケツ貯めたほうが良いね
-
>274
第4艦隊あればいいんですけど、比叡がでなくて・・・;;
今日デイリーで戦艦レシピ3回まわしてしまったので、燃料が1000をきってますーー;
でも結果は全部重巡だったというね;;
-
デイリー建造はもう駆逐のみにします;;
阿武隈・雪風・潜水艦3隻はでたから、後は島風だけ…だよね?
-
>>276
金剛型はドロップで揃えた方がいいよ、経験値も入るし
3-2-1は全艦出るはず
-
大穴香取、なおワイは見たこと無い模様
3-2攻略しようがしまいが、結局金剛型集めるのに回ることになるなら、駆逐艦旗艦に突っ込んで、全部揃うまで育成したほうが資源節約になるんだよなぁ
-
3-2-1で軽巡・空母を4日ほど鍛えたんですけど
その間比叡だけでないんですよねぇ…榛名ばっかりでるし
おまえじゃねえ!! って何度さけんだことかw
-
どうしても比叡ってんなら24ボスか25ボス
それぞれDBによると6.93%、3.95%
S勝利が望ましいが25だとAでも、24に至ってはBでも可
ttp://kancolle-db.net/
-
>281
2-5は今そこを突破するためのレベル上げ中なので
いけるようになったらそっちで集めて見ます
最善はそれまでに出てくれることだけど…
・・・あ・・・金剛がドロップした;;
-
24とか25とか何の数字かと思った
一瞬ドラマも頭に浮かんだ
本当にすまないと思ってる
-
ID:vOSZ0aXc0は毎日張り付いて書き込んでんだね
毎度語尾にゴミもついてるし
そういうのちょっと控えたらお目当て艦も出るんじゃね?
-
鹿島って通常マップではドロップしない子だったんだね・・・
-
>>282
ただの日記を書きたいだけならこっちへ
【艦これ】プレイ日記 その2【ツッコミ歓迎】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1453819207/
-
この前の榛名に飢えた提督と同じ臭いがする
-
2-5を攻略したい(明石などがほしい)です、司令部Level70ちょうどです
wikiを見ると3パターンのルートがありましたが
駆逐x2、軽巡x1、空母x3にしようかと考えています
どんな装備やPT構成で行ったかなどアドバイス頂けると嬉しいです
-
>>288
>>27
軽空母編成は脆いので高レベル駆逐艦、高レベル改二軽空母、流星改を多数揃えるのが大前提
ないない尽くしの新任じゃやられまくりで話にならん
レベル依存のない中破ストッパー頼りの重巡航巡夜戦ルートの方がいい
-
>>288
とりあえず、自前の艦隊に何が居てどの程度まで育ってるか書いてくれんと、誰を使えば良いかは言えないぞ?
後その編成は軽空母のみ可で、正規空母は使えんので注意。軽空の装備はネームド艦攻や流星改ガン積み&彩雲1
軽巡は誰が居る居ない考慮しないで言うなら、阿武隈改二が一番。居ないなら神通改二でも行けなくないかな。駆逐は夕立や時雨、綾波などの改二勢を起用しましょう
正直、南3戦軽空母ルートは練度も装備もきっちり育った状態じゃないと結構厳しい。特に天山友永・村田、最低限流星改は複数欲しい。無きゃ絶対無理とは言わんけど
なので、あまり育ってない面子で行くなら金剛型戦艦4&正規空母2で行くのを推奨。ただこの面子だと安定はするけど消費は物凄いので自前の資源と応相談
明石も居ると居ないとじゃ地味に変わるけど、居なきゃイベクリア不可能言う訳でも無いので、気長にやる方が良いと思うけどね
-
司令70くらいの頃は金剛型4正規空母2でキラ付けして行ってたなあ
でもってF逸れに激怒する日々だった
艦載機熟練が導入されてからは軽空母3重巡3で快適だった
まあ、その時は軽空母が既に70〜90レベルだったけど
そのおかげで重巡は25レベル(改造後、近代化改修完了)でもよかったw
-
2-5は資材に困らないなら空母と戦艦並べてゴリ推すのが一番安定するよ
-
>>288
空母って軽空母だよね?レベル高くないと大破撤退する未来しか見えない組合わせやな
-
>>289 >>290 >>291 >>292
まとめてでゴメン、レスありがとうです!
まだ育ちきっていないし金剛型4隻は幸い揃っているので
金剛型x4、正規空母(赤城)x1、隼鷹でゴリ押ししてみます!
ちなみに、正規空母が赤城さんと蒼龍しかいなくて加賀さんが未だに来てくれない(´・ω・`)
-
金剛型育ててから挑めば良いやん、まだ今月二週間残ってんのだぞ?
司令部70代なら相手も相応の強化されてるだろうし
勲章目的ならともかく明石見つかるまで掘るってつもりなら止める気は無いけどな
-
>>294
初心者にありがちだが即戦力になる戦艦と正規空母ばかり
突出して育ててるとあっさり詰むよ
そうならないためには
「重巡(青葉型を除く)」
「軽空母(鳳翔、祥鳳、瑞鳳を除く)」「運の高い駆逐艦」
を各3隻ほどレベルが大体同じになるようまんべんなく気長に育てるのが定石だ
戦艦ゴリ押しが通用するのはぬるい海域だけ
-
しかしまあ金剛型は活躍の出番も多いからなんとも
-
戦艦ごり押しとか消費すごすぎてやる気しないわ
だからといって駆逐艦20隻ぐらいに軽巡ほとんど改にしてる俺もどうかと思うが
もっと駆逐艦改まで育てるぞー、そして雪風島風ほしい
つか祥鳳さんダメなのか…確かに搭載数悲しいものがあるからな
赤城より圧倒的に軽いから今までエースだったんだが
-
良いから片っ端から好きな艦娘育てればええねん!
後はイベントに必要そうな奴と攻略に必要な奴が決まったら育てりゃ良いんだから
ただ駆逐艦はそれなりの数を育てておけ、な?遠征に連合艦隊に支援艦隊と必要になる場面は多いから
-
>>298
改二実装されていない軽空母で戦力として見劣りしないのは飛鷹くらいじゃないかな
消費弾薬が少ないことしか取り柄のない低性能軽空母は他の育成が終わってからの方が艦隊として強くなれるだろう
-
3-2-1するには祥鳳型の方が使える
-
強くない艦はイベント最終海域へ連れて行くには不向きってだけで
通常海域やイベントの浅い海域へは誰連れてってもおっけー
-
>>300
そうか祥鳳さん改二ないのか、あの搭載数と装甲では確かに限界だな
最近ようやく正規空母に飛鷹さんもそろってきたから世代交代させてくわ
とはいえ2-xの任務達成のためにまだまだ祥鳳の出番はあるけど
-
軽空母なら飛鷹型がバランス良くて使いやすい
空母系はレベリングの随伴で連れてくこと多いからレベル上がりやすいし、ローテ組んで満遍なくでもいい気はするけど
-
祥鳳さんと飛鷹さんの黒髪正ヒロイン属性はたまらんす、中破した時もエロい
何故改二が来ないのか不思議なくらい好きだったりするw
-
軽空母は陰陽師トリオがいれば困らないイメージ
-
>>304
むしろこのレベル隊で空母ローテ組むと艦載機の積み替えがくっそめんどくさいのでやらない方がいいと思うw
バケツをケチりたい人だけだな
-
軽空母は極まってくれば皆便利だけど、そん中でもちとちよ・隼鷹飛鷹・龍驤は別格だからね
特にちとちよは改二レベルが低いから、早めに改二に出来て且つ優秀だからおすすめ
-
大型建造回すなら戦4空2で回ったほうがいい気するけどね
資源は計画的にね
祥鳳は日本初の空母での戦没艦だし飛鷹もほとんど活躍できないで沈んだから改二ないんじゃないかな
-
そもそも未完成だから改二が絶望的な上に現状の性能も微妙な某グラーフツェッペリン級空母がおりましてな
-
夜戦砲撃の為に副砲積むと、デフォルト射程中の意味が無くなるグラ子の悪口はやめて差し上げろ
-
グラ子は要設計図改二で実装初期の様に夜戦発艦出来る様になって、威力もヲ級の夜戦()じゃなくてきっちり強いのになるから(震え声)
-
空母は中破グラを好きな艦から選ぶのがよいよ!
大破して撤退原因になることが多いからストレス軽減のために
-
扶桑、山城、北上、大井、摩耶、羽黒、金剛型4姉妹、ちと千代、龍驤、神通、赤城、加賀
夕立、雪風、吹雪型、航巡@1
最低、これだけ育ってれば、他は改止まりでもイベントだって何とかなる!かもしれない…
-
丙完走なら駆逐は改修済み、主力40〜50で余裕よ
堀を安定させるなら改二レベルは揃えたい
-
>>314
軽空母は何よりも隼鷹最優先だが
-
固定要員としての駆逐艦なら改で装甲MAXしとけば何とかなるね
低レベルでも意外と落ちないし高レベルでも沈む時は一撃だし
-
駆逐艦の装甲なんて無意味
高レベルによる回避だけ頼りであって低レベルで良いわけがない
低レベルのままじゃ必要以上に道中大破撤退が増えてバケツも燃料弾薬も浪費するのがオチ
-
装甲49と装甲59ではリ級相手の大破率が違う
-
春イベは『総力戦』らしいね
資源とバケツどのくらい必要になるやら
前回のぬるい冬イベ感覚で備蓄さぼってたら痛い目にあいそう
-
総力戦(丙でも出撃制限あり)とかだったらここにいる提督のほとんどが死にそう
-
>>320
おかげで本来なら春イベ前の今ぐらいしか大型を回す余裕が無いのに、総力戦の言葉が怖くて気軽に回せないのが辛い…
今の内に武蔵を迎えられれば、春イベまでには充分通用するレベルまで上げられんのになぁ
でも無策に大型回して、仮にアイオワなりその姉妹鑑が掘りだったらマジで詰むしでもうね…
-
うんそれそれ、アイオワ確定って噂だしね
自分も自然回復上限を越えたら1回だけ大型回して夢をみるってやってたけど
不安になってきたし備蓄始めようかな
多分あと1ヶ月ちょっとでイベント開始だよね
さすがに丙で札はないと思いたいw
-
少なくともアイオワは報酬でゲット出来るんじゃね
姉妹艦も一緒に実装されるなら一人一隻限定ドロップな気がする
ポジティブにいこうぜ
-
例年通りなら4月末からのGWに合わせてイベント始まるから、
溶鉱炉まわすなら今が最後のチャンス、1ヶ月備蓄に専念すれば堀はともかくクリアに必要な分は貯められる。
このタイミングで大発改修が来たってことはイベント使う可能性が高いので
あきつ丸持ってない提督も今のうちに回したほうがいいかも。
-
4末からイベントかー備蓄っていうけど、自然回復分は当然として
どれくらい皆貯めてから突入予定なの?10万とか20万貯めるの?
-
今からおすすめしたいのは、資材備蓄よりもバケツ備蓄だな
資材はクリアだけなら自然回復で間に合う可能性もあるけど、バケツだけはどうにもならない
それと資材をいくつ貯めるかは、掘りをどのくらいやるかってことなんで自分次第だな
-
>>326
遠征しまくりで燃料弾薬25万は溜める
ゆーちゃんを掘れる海域があると全部使いきってしまうな
-
ろーちゃんか雲龍きたら気合い入れていきたいなあ
6-3S勝利限定掘りとか病みそうになるし、イベントでがんばりたい
-
>>326
自分は今から出撃控えて遠征張り付いたとして目標10万ってところになるかな
普段自然回復教だから多分そのくらいが限界?
バケツは600もあれば他の資源のほうが先になくなるかなと想像してるけど
そこまで準備するのが今回初めての経験だからあくまで想像だったり
(前回舐めぷで燃料弾薬5万スタートでした、グラーフ無理でしたw
イベント準備はなにかと不安が多いから>>324-325とか読んでてめっちゃ参考になってます
ありがとう〜
-
ここは初心者スレなんだから、資源は自然回復のままでいいから艦のレベルを上げる。
バケツは大量に使うからレベリングは3-2推奨ぐらいがより正解に近くない?
-
どー見ても継続的に遠征を回して事前に弾薬10万バケツ800とか充分な資源を用意してこその新艦娘獲得となるのに、
下準備をサボっておきながらイベント中に愚痴る人が毎度多いのはなんで?
毎日遠征回してる私の方がおかしいのか?
-
新任なんだから遠征回しつつもレベリング優先で使っちまうのは定石だろう
いくら備蓄があろうと練度が足りなきゃ無駄に浪費するだけになる
-
自然回復のままでいいって言う人はガチ新任のイベ完走の心配してるんじゃないかね?
ここは新任の範囲が広いけど2chあたりじゃ2-4卒したら中堅じゃない
-
出撃しなければ貯まるのかもしれないけど、今全部平均的に貯めて2万くらい
とても10万貯まる気がしない@提督70台
バケツはケチって355あるけど800必須とか…イベントやばいな
育成したい艦めちゃあるし改二すら数隻しかないから厳しいなぁ参加出来なさそうだな
-
戦艦正規空母ゴリ押しで行ける2-4が分水嶺になっちゃうとイベントの巡洋艦需要に答えられずに
いろいろ大変だからしゃーない
-
丙完走+@程度なら大規模イベでも自然回復で充分
堀り考えるなら運次第だからいくらあっても充分とは言えない
-
着任した時期次第じゃないかな
初めてのイベント参加なら>>331が正解だね
2回3回になると練度に差が出てくるから目標の優先順位は変わってくる感じかね
-
>>333
かてて加えて優秀な装備がないと話にならないことを思い知ったわ
-
>>335
丙で完走するくらいなら、800は必須じゃないぞ
あれば安心なのは間違いないけど
甲難易度に何回も挑戦とか、ドロップ艦を掘るのに100周オーバーとかするから必要になるんだな
-
>>339
特に艦載機、次いで対潜装備やね、最低所要分の三式弾と徹甲弾もだけど
あとはまあ無くてもなんとか……
-
>>335
イベの準備するならここのテンプレ読めばいいかも
ただ先のことは誰もわからないから保証はない(堀は性質上質問禁止)
テンプレちゃんと埋めて相談すれば参考になるよ
たまに煽るだけの人がいるけどスルーで
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1455516834/
-
ある程度戦力が育ってきてるならともかく、そうでないならせめて今月一杯くらいは
備蓄とか考えず育成に専念した方がいいと思うけどねえ
-
>>335
なんだかんだで参加してみればいいことあると思うけど
自分は初参加の秋イベに着任1週間、燃料弾薬5000、バケツ30スタートで突っ込んで
道中大破祭りで何日もハゲながら…じゃなくて泣きながらでも
最終的には丙のE3まではなんとか突破して鹿島GETできたのよね
E4が無理無茶無謀で装備も明らかに足りてなさそうで撤退したけど、
それでも参加してよかったと思ってる〜
と、参考になれば幸い
-
睦月型でない駆逐艦の改二クラスがどれだけ用意できるかで攻略難度変わるよね
必要艦艇の4割くらいは駆逐艦だし
-
自然回復する分捨ててまで備蓄するなら、育成に専念したほうが何倍も資材が無駄にならないってそれ一番言われてるから
資材10万あってもレベル低けりゃ、クリア出来る気しないぞ
-
特に駆逐の練度で詰まる人が毎回のように出るからそこらへん大事
-
今年になってから始めたから札システムが正直怖いわ、春イベ総力戦って言うなら、ほぼ確実にありそうだし
-
>>348
丙でいいんだぞ、甲は自己満足だから(あとネジとダメコン)
-
1-5へ行けるうちに行っておいたほうがいいと思う
-
>>349
冬イベを甲甲乙で抜けれたから欲が出てる自覚はある、無理そうなら難易度変更を躊躇うつもりもない
ただ何がどれだけ必要かって言うのがわからないから底上げしていくしか無いって言うのがな
-
>>351
16冬イベはここ最近の中では劇的にぬるくて
クリアだけならAll甲でも資材各2万とバケツ50もあれば余裕レベルだったから
あんまり指標とするには向いてないかも
ここに居る新任提督さん達なら丙攻略前提かもしれないけど
海域数が増えて連合出撃が増えると思ってる以上に資材消費が増えるから
札考えなきゃいけない乙甲挑戦するなら更にね
-
>>352
やっぱり死ぬほど温かったんだよな、E-3だけは分かりやすくキツかったけど、あれを5MAPくらいは想定しとかんとなぁ、まぁ最悪丙で突破も考えてるから深く考えないでレベリングしとく
-
4-3レベリングでJマスの対策のため戦艦入れているんだけど、
装備は何を装備してる?
潜水艦+軽巡編成引くと育成艦からMVPを掻っ攫うのでうまくレベリングが進まない
のでうまく調整したいけど。
ちなみに今の装備は主主偵徹の組合わせ。
-
主主偵缶で行ってる。周回を重ねるとバケツ使用量に差が出る(ただの体感だけど)からね
-
>354
金剛型だと強すぎるから、航戦で主主偵徹
特に伊勢日向は燃費も良くて火力も低いからMVP調整が比較的楽
扶桑姉妹は改二にすると調整が難しくなるから注意
片方を20.3cm2号に変えるのもアリだが、今度は戦艦が出てくると面倒
-
主副副電とかでいいだろ
特殊攻撃いらん
-
>>254です。いろいろ意見頂いて有難うございます。
参考にしていろいろ試しながらやってみます。
-
うちも4-3は師匠派だけどどっちかっていうと空母にMVPとられるかな
艦爆1乗せで1割もないから気にしてないけど
あと余談だけど4-3はS勝利逃すことが増えても彩雲つまない派
-
皐月のレベリングのとき、主 副 偵 徹で金剛型使ってたけどMVP取られることはなかったよ
駆逐 重巡 戦艦 軽巡 軽巡 空母で安定だった
-
育成艦に乗せてる対潜装備の問題じゃない?
三式ソナー×2と三式爆雷乗せてるが単横なら育成艦がmissしない限り戦艦の連撃が出てもMVPは取られてないな
-
そうねえ、それとか育成艦のLVが低くて安定してないとか
対潜多くて二巡しないで倒してしまう場合も取り逃しはあるね
-
T字有利だと2スロでもキャップ到達する
-
〉〉254ですけど
三式ソナー1つであと九三九四セットなんで
-
今、カスミルクの育成してるけど、普通装備の長門でもMVPは霞が取ってるな
四式、三式ソナー+三式爆雷で…
-
正規空母が全然いなくて建造も出なかったんだけど
任務で西村艦隊ついでにやってたら、加賀さんが2-3ドロップきた!
嬉しすぎる…これで赤城x加賀のコンビで出撃出来る
流れ読まずにすみません
-
流れは作るもんやで
-
>>366
加賀おめ
-
おめです。
ウチは
電探レシピ10/20/200/150試したら1発目で33号出ました。
-
>>369
オメ、だがそんなもんさ
俺も早いうちに流星改烈風紫電改二と出たが二機目いずれもでてない…
4-2で加賀拾ったけど期待してなかったかというかドロすることさえ知らなかったからビックリだわ
そして三スロ目の搭載量に吹いたw
だが現在ほとんど演習番長の模様
-
>>370
正規空母装甲空母がいくら増えてもあの3スロ目は有用なんで海域選んで愛用しておくれ
-
装甲空母が増えた今でさえ、加賀さんはうちのエース
-
>>371
流星改載せてると開幕の威力がすさまじいし
演習で烈風のせて一隻で制空権取らせたり、確かに加賀さん使ってて楽しい
-
演習に空母出すのはほどほどにな!
ボーキと熟練度が死ぬぞ
-
すぐ育つ空母系は基本的に演習に出すべきではない
成長が遅い重巡や航巡を出すべき
嫁艦榛名をせっせと育成しているにわかにはそれがわからんのです
-
演習でキチンと制空取ったのに、ボーキ300くらい減ったりするもんな
-
演習に空母出したいなら艦戦と彩雲だけ乗せときゃいいんでね?
-
制空負けしたらボコボコになるだろ
せっかくの熟練度も消えうせたり
-
重巡洋艦メインで出したいのは山々だけど勝ちたいから
空母もレベルが低すぎるとあまり前に出しづらいし
と言いつつ育成途中の瑞鶴と加賀は実戦で驚異的な回避率を発揮していた模様
そういえば今日高レベル単艦配置だと思って部隊編成して戻ってきたら二番艦にレベル1がいましたよ
殺しやろうかと(ry
確かに俺の榛名はレベルトップだが
-
それキラ付けしてただけじゃ
-
金剛姉妹(対空機銃ガン積み)
戦艦4隻と侮って空母に艦攻を積みまくった提督は死ぬ
-
ただのキラ付けだな・・・
-
>>379
いいことを教えてやろう
単艦放置の経験値は二番艦にLv1がいる時と同じだ
高レベル二隻相手の方が経験値はデカい
-
演習相手がガチ編成だからこっちもガチにして戻ってきたら
オリョクル仕様に変わっているのはよくあることだ
特に元帥殿
-
それ5-4周回してるんじゃないですかね・・・
-
北南ローテがんばってる元帥殿だな
潜水艦を美味しくいただいて感謝すべし
-
アンケみたいになるんだけど質問
レベル80付近の提督さんたちは今どんな進行状況?
Lv上げの場所、攻略済み海域、目標(欲しい子とか海域とか装備とか)
周りに艦これについて話せる人がいなくて、他のスレは古参ばかりだし
ちょっと聞いてみたいのです、よろしくお願いします
自分は、レベリング:3-2-1、3-4、4-4まで済、明石欲しいってところです
-
>387
司令官レベル74
レベリング:3-2-1
攻略済み:3-3、4-3までクリア
目標:明石・加賀欲しい
重巡3・軽巡4を改二にする
3-2-1で安全にレベルアップしてると4-2とかでレベリングしにくいのが悩みどころ
資材に余裕できるまでは我慢だあね
-
司令部99だけど5-4クリアして、最近はレベリングしながら無理しない程度に大型回しだな
大鳳とは言わないからあきつ丸をイベント備蓄前に欲しいんだけどな
-
司令部レベル82
レベリングは最近は4-3がほとんど。随伴艦のレベルも勝手に上がる
通常海域は5-4まで終わっているので順にEOを攻略中
明石やあきつ丸、空母は雲龍型以外は揃っているので大型や堀りはやってない
-
4-2回ってればその内出るぞ
ついでに週任務も消化出来るし、ろ号も狙える
駆逐艦と軽空母とかある程度は育ってないと効率的にキツいかもしれないが
-
3-2-1はいつでもできるので
Lv80になる前は1-5レベリングを満喫しておくといい
-
あまり1-5回すメリットがないような…
疲労度考えて軽巡洋艦旗艦は1-5のほうがいいかもしれんが
あとは残り全部駆逐艦低レベルにできるってぐらい
ドロは極低確率で潜水艦がでるか
熟練度のせいか空母二隻でも3-2-1全滅できたりするし
といいつ戦艦抜いたせいで雷撃食らって空母二隻いまドッグいりしたばかりだがw
-
駆逐軽巡まとめてレベル上げ出来るだけでも大きい
4-3は単体高速向きだし3-2-1は重巡戦艦など競合が多い上に
空母の数が少ないから牧場をしてすらまず空母のレベリング過剰になって
早晩レベル上げられる空母がいなくなる
まあ3-2-1マンで将来的に5-4周回でランキングに参加する予定があるなら
こんな失敗談もあるってことで
-
開幕雷撃受けるようになって来たころから1-5-3周回は駆逐・軽巡6隻でいってる
3-2-1は空母+潜水艦にしない限りは戦艦抜かせない 雷撃時に決まったように軽空母にダメージうける
両方とも資源的にやさしいけど、やっぱりドロップがしょっぱいかなぁ
-
始めてもうすぐ5ヶ月程になる指令部レベル101ですが
海域は5ー2までしかクリア出来てません。
レベリング:3ー2ー1と4ー3の使い分け
欲しい艦娘:ローマ(春イベでドロップ来ないかな…)、あきつ丸、伊401
好きな子(若葉)とそれ以外のLv差が凄いことになってます…
-
>>396
お前にはあきつもしおいも無理だろ
掘りができるように必要なコマの育成をする気もないようだし、ずーっと指くわえて見てるだけが続くよ
-
なんかいきなり辛辣でワロタ
-
運ゲーの土俵に立てる準備をしといたら?
とにかくレベリングと開発よ
イベントについてなら
限定海域(イベント)の準備・相談スレ14
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1455516834/
に行ってテンプレきちっと埋めたらそれなりに的確なアドバイスがくる・・・かもしれない
-
艦隊のレベル全部見ないことには分からない。
-
初心者スレでダメ出ししていきがるって最高にかっこいいっすね
-
始めて5ヶ月、司令101で海域を5-2まで開放してる人間が初心者とは思えない
-
6-4、5-3〜6-3、1-1〜5-2で分ければ初心者
-
取り敢えず大型回すか6-1まで解放するかじゃないですか?
-
3-2-1やってるだけで司令レベル100までならガンガン上がるよね
Lv上げは3-2-1、4-3、4-2あたりかなぁ
-
演習みてると司令Lv低くても大和いる提督とか普通にいるし何ともいえないな
毎日5時間とか遊んでる人はレベリング忙しくて燃料足りないだろうけど
忙しくて普段は遠征くらいの社会人提督になると週末プレイじゃ資材が使い切れないだろうしな
このへんの感覚の違いって初心者の間は特に大きいかもと思った、このゲーム
-
大和が出るまで大型建造→自然回復するまで放置(当然イベも不参加)を2年近く続けた提督もいるから
プレイスタイルはホント人それぞれ
-
朝起きて遠征、寝る前に遠征ぐらいすればいいのに…
司令レベル低いのに珍しい艦をそこそこのレベルで持ってるとか
レベル80越えてる艦娘がいたりとかびっくりだわ
-
巷では改二は江風と大潮と情報が出ているけど、このあたりがイベントでルート固定などで必要になることって多いのかしら?
前回は霞が直前で改二実装で、イベントでかなり重要度が高かったけれども…
-
礼号作戦なんてイベントバナーに霞・大淀・足柄の絵が入ってたくらいで案の定ルート固定要員(の一例)になったし
その前の海上輸送作戦だと川内・時雨・江風のベラ湾組でルート固定
まあ無くてもどうにかなる提督も多いけど、最初のうちは育てられる艦娘が限られるからイベント用に育てるのもアリ かな?
-
>>410
イベント前の改二=イベントに必須ではないんですね、りょーかいしました
-
イベント対策ならむしろ
最上、満潮、山雲、時雨あたりを育てておくべし?
-
まだ元ネタの作戦がわからんからなぁ、とりあえず駆逐艦育てとけば問題ないと思うぞ
後は、育ってる艦が少ない種類の艦を減らしていけばまぁ大丈夫だと思う
-
レイテ沖海戦が来るなら夏だろ
-
1番ルート固定したいのは最終海域だと思うけど
固定しなくても問題なく勝てるか、固定無しばっかりだから新規なら素直に強い艦育てた方がいい
-
4-3のおかげで駆逐艦のルート固定要員はモチーフ出てから/イベ始まってから緊急育成しても
間に合うよ
育成は各艦種の層を厚くする方を優先して新規改二勢はとりあえず様子見してるわ
性能的にがっかり改二な場合もあるしね
-
つか俺のようなまだ始めたばっかりのはそもそも持ってない艦の可能性もあるので
普通に好きな駆逐艦のレベルあげてまず主力艦隊作るよ
イベントでその娘が来たらアタリぐらいの感覚で
3-2-1は空母二隻(彩雲積み片方以上正規ついでに一部隊以上流星以上熟練度MAX)潜水艦残り三つ自由で何とか回りそうだな
戦艦とか勝手にレベル上がるから入れたくないんじゃ
-
戦艦入れないと、雷撃戦まで相手が残ることが多いから安定しないよ
航空戦で壊滅する程度まで空母を並べればそうでもないが
-
3-2-1はプレイ時間によるけど、育成1、空母系2〜3、準育成艦(重巡、軽巡系)、潜水1で安定してる
空母はMVP取らない艦が疲労するのでローテ、ドロップ艦もなんだかんだ改になってるわw
2隻目の飛鷹と隼鷹は今後も使いそうだからそのまま使い続けてる
4-2?も美味しいって話だったけど逸れると痛いのとMVP調整が難しいから
結局ネットしたりTV見ながらのながらプレイ3-2-1安定やわ
-
空母3航戦1水母1潜水1で開幕殲滅赤疲労レベリング楽しいです
-
>>419
隼鷹飛鷹はちとちよと並んで高性能軽空母だから2セット持ってると便利よ
乙難易度でイベントに挑む時なんか特に
-
育成(重・雷)1 軽巡2 軽空1 戦艦1 潜水1 で軽巡のレベリングも兼ねるか
軽空1 育成駆逐1 ローテ駆逐2 戦艦1 潜水1で駆逐艦の全体レベリングかなぁ
金剛型がいないときはそれこそ狂ったようにまわしてたわ
逆にそろった今となっては、加賀や飛龍とかおちね〜かな〜って4-2,にいったり
3-4で今日もまた進路はずれた〜って嘆いたりしてるわ
おかげで入居ドッグがうまって何もできないから資材が少しずつたまってきたw
-
俺は加賀と飛龍は手に入れたが日向がほしいわ…2-2も2-3任務消化もかねて毎日ボス刈ってんのに
これが俗にいう物欲センサーという奴なのか
3-2-1は弾薬消費より俺が疲れたw
千も消費する前にもういいわって気分になった
-
本日空母レシピ5回目で4時間超え来た。
??「航空母艦赤城です。」
-
大鳳レシピでヒャッハーよりかはマシだろいい加減にしろ(八つ当たり感)
基本的に空母はドロップでどうにでもなる、特に飛龍と加賀は全域で落ちるマップあるしな
-
夏イベお札マシマシだとしたら駆逐何隻くらいいるんかな?
-
11隻かな
単に輸送護衛第1に4隻、第2に3隻、前衛支援に2隻、決戦支援に2隻なだけで札は関係なかった
札4種あった15夏も輸送護衛があった15秋と16冬も11隻いれば足りる計算
輸送護衛+札4種以上ならもう少し必要かもしれないが、改二+島雪揃えても足りないということはないだろう
-
最大で見積もってお札4枚の水雷1+輸送護衛1+水上1+機動1として
5+7+2+2で16?
さすがにそこまで要求される事は無いと思うけど
-
そんなに育てないといけないのか…3-2用に6隻育ててそのあとはドロップした島風くらいしか育ててないや
-
大丈夫、丙なら札ついても出撃できるか足りるよ
-
輸送の第1艦隊は改造直後でも十分事足りるからな
-
(札ってなんだよって癒えない空気 / 新任提督33歳)
-
「艦これ 札とは」でぐぐれ
-
(ここで半端に教えて不充分な理解になっちゃうより攻略サイトとかで調べてもらった方が
良いと思うの、いやいぢわるじゃ無くて真面目な話)
-
wikiに載っている程度の最低限の知識、慣用表現は抑えておかないと掲示板の会話にはついて行けないぞ
一応ここ専門板だし、新任であろうとそこは知っているものとして話が進められる
-
掲示板で下手に「自分は自力で調べたり教えてもらったことの裏取りなどは出来ません」アピールすると
例え初心者スレであったとしてもひどいことになる。
>>432
札ってのはイベント海域の難易度甲と乙に出撃した艦むすに付く印のこと。
出撃した地域(例えばインド洋方面、太平洋方面など)によって印が変わる。
これがつくとイベント海域限定で微妙に燃料弾薬の消費が上がる代わりに回避と命中も上昇する、
つまりキラキラ状態がずっと続く状態になる。
イメージ的には大事な試合でスタメン入りした選手の士気が上がるような状態。
印の効果は重複するので、最初の難易度の低いマップにとりあえず一回ずつ主力艦を一通り出撃させるとよい。
-
>>436
お前、皆が空気読んで本当の事教えてなかったのに教えちゃうとか優しすぎない?
春イベントは総力戦みたいだし主力鍛えておいて、札システムでブーストしていかないとキツいだろうな
-
>>436
それっぽく嘘八百並べてんじゃねえ
-
ワロタ
-
春休みだな
-
最初の2行でネタバレしてあるからいいじゃん
ネタとして楽しめたよ
-
つまり海域ごとにつく艦隊の出撃制限みたいなものです。
例えばE-1海域に出撃した艦隊は次のE-2海域に出撃できないみたいな。
まあ仕様はイベントごとに違うのですが。
-
朝潮型の改二はネームシップの朝潮だと思ったんだが大潮と来たか
今のうちにレベリングしておこうかなと思ったのにうちの艦隊に大潮がいないという
-
家の大潮は先ほどレベル8になったな…
これで慢心しても良い感じじゃない?
-
大潮を所持しているとは中々見込みがある慢心してよいぞ
-
>>436
きちんと自前で調べもしないで聞くそいつが悪いの確かだが、例え冗談だとしてもでたらめを悪質だし自重すべき
余計な事言わないでとりあえず自分ググるなりwikiを見てみて。それでも分からなかったら、どこが分からないorいまいち理解出来ないかを書いて再質問してねぐらいで良いじゃん
>>443
大潮は確定だけど、もう1隻の朝潮型はまだ詳細情報が無い朝潮にもワンチャンあるぞ。ウチも朝潮に期待してたからなんとか来て欲しいが果たして…
-
もし朝潮だったら例の朝潮が好きすぎる提督は泣いて喜ぶだろうな
-
やべぇよ 総力戦とか札とか経験してねぇよ
層の厚いってそんなに娘が育ってねぇよー
戦艦6 航戦4 空母6 軽空5 重巡2 航巡3 軽巡4 雷巡3 駆逐10
これしかLv50超えがいないわ 丙ならいけるやろか?
前回は甲丙丙でいきました
-
丙は札つかないよ
-
>>449
しれっと嘘教えないように
-
嘘を嘘と見抜けなきゃ掲示板を使うのは難しいからな
-
まあ丙で完走するつもりなら札なんてあってないようなものだし
-
わざわざ嘘言う奴は性格歪んでるわほんと
社会でもハブられてるんだろうな
-
運河攻撃の潜水空母の準備しとけよ。総力戦だからな
-
嘘も使いようだけどな
知りたいことがあるのなら嘘をさもそれが正しいかのように堂々と書くと詳しい人が何も言わずとも否定して説明してくれる
下手に出るより効果的
-
>>448
軽巡と駆逐は、あと2隻ずつは、欲しいところかな。
それより、1番の問題点は、多分自覚あると思うけど、重巡が2は流石に少なすぎる所ですかねぇ。
その重巡2隻が誰なのかは、分からないから、なんとも。
-
軽巡が6になる理由は?
-
1-4の軽巡3隻=水雷戦隊だから
水雷戦隊が軽巡1とは限らない
-
全く答えになってなくて草生えますよ
-
所々で乙選ぶ分には4で足りると思うけども
今までのイベントで軽巡4以上要る海域なかったしなぁ
-
まぁ必要なの揃えていけば一応6になるんだよね
阿武隈 大淀 神通 川内(夜偵)五十鈴(改修)夕張
他にも育ててるけどうちのメインはこんな感じ
-
くまー、クマー、クマが居ないクマ
球磨がいると、球磨、阿武隈、熊野、くまりんこ、熊代、タマで
くまさん艦隊が組めるクマ。クマを忘れないで欲しいクマ。
クマクマうるさいクマ。
-
ちくまin能代out
-
一匹猫がいるんですが
-
軽巡でも何でも本当に好きな子を好きなだけ「自分の考え」で育てていかないと
イベントとかで上手くいかないことがあったとき艦娘のせいにしてスレで愚痴ったりと
糞提督になるのがいるから注意だ
-
3-5クリアについて質問ですが、以下の構成でいくのはまだ力不足でしょうか?
下ルートで数回いってるのですが、途中大破撤退ばかりなので、今月クリアを半ばあきらめております
もしも「ここをこう育てれば3月末ごろにはクリアできそう」というのがあったら教えてください
駆逐 浜風40・時雨52・響42・雪風50・夕立58
軽巡 川内55 神通49
雷巡 大井51 北上54
重巡 摩耶54 妙高70
軽空 龍譲75 ちとちよ58
空母 赤城60 蒼龍54
戦艦 金剛60 霧島比叡46
航戦 扶桑53
航巡は0
-
うーむ、何もかも足りない感
レベルも改二も
3-5は全艦レベル99でも数回程度の大破祭りなら結構起こるが
この陣容だとたとえボス戦たどり着いてもS逃し率高そうだから
軽1駆5みたいな軽い編成でいくよりもルート固定せずに
戦力ちょい重くしてルート運に賭けた方がよさげ
とりあえず改二ふやそ
夕立、神通、川内あたり
航巡いないのは辛い
-
下は資材が安いのだから回数こなして運よく抜けれるのを祈るだけ
レベルが高くても事故る時は事故るし、改装と改修終わってればLV20台でもクリアできる時もある
もしまだ1回も削って無くてバケツをあまり使う気がないなら今月は諦めた方が良いかもしれない
-
レベルが高くないから3-5だけ考えるなら下ルートに突っ込んでいるうちにレベルが上がっていくだろう
ただイベントも考えるならバケツ浪費はしたくないから俺なら別の海域でレベル上げだけに専念する
-
>467
回答ありがとうございます
今月はおとなしくマップ解放をがんばって来月末クリアを目標にしようとおもいます。
航巡は他艦種を優先してたのと鈴谷ゲットが今週だったので未改造状態w
-
イベント前だし、航巡全くいないのはリスキーではあるぞ
3-5やるやらないはおいといても、ちょっとくらい育てとこうぜ
とは言っても他に育てたい艦がいくらでもいるので後回しになってしまうのはよくわかるw
戦艦改二、重巡改二とか相当有用だからなあ
-
最上はいないのかな?
海域的にも練度的にも最速で入手できる航巡だと思うんだけど
-
>471、472
現状 駆逐(時雨・響・島風)や軽巡(川内・神通)・重巡(摩耶・羽黒)の育成を優先してたから
航巡がレベリング枠入っていなかったので最上は29レベルなのです
鈴谷と一緒に演習につれていってるけどやっぱり遅いですね
-
>470
水雷戦隊は削りはいいけど最終構成がちときつくなるから
準下構成でも予習しておくと来月挑戦するとき幸せになれるかもしれない
個人的なおすすめは水母+航巡+軽巡3+駆逐1
A-Bマスランダム3戦or4戦ルート羅針盤逸れ30%前後
3-5や4-5は人によって構成違うからぐぐって調べてみても面白いと思うよ
-
>>466
煽り抜きでよくこれで3-4クリア出来たね…
俺未だに3-4止まってて、キミより改二勢もランクも高いの揃ってるけどクリア出来ない
羅針盤とか敵の攻撃回避できないとか運要素なのはわかってるけどさ
-
そこに改二にすると先制雷撃出来て大発持ってくる何弐隅がいるじゃろ?
-
>>466
3-5下ルートはLv99統一でも5連敗とか普通に起きる
そんな低レベルじゃ幸運に恵まれない限りまずムリ
準備するなら一番簡単な準下ルートの方がいい
軽巡3航巡1水母1駆逐1だ
-
>475
金剛・霧島・比叡・北上・赤城・蒼龍でいきましたね。
火曜クリアしたけどもうちょっとレベル低かったですよ
金剛も赤城も60いってなかったですし、大井が47だったので雷巡2をあきらめて43くらいの比叡をつれていきましたし
このレベルでもボス前にはいけるけど、中破1個で勝てた→右逸れを4回ほど繰り返しましたね
ホント、羅針盤が憎たらしくてしかたないw
>477
他の方にもレベル不足を指摘されましたしとりあえず来月クリアを目標にがんばります
水母かぁ…ちとちよを1から育てなおします、もしくは来月ドロップで瑞穂とかが落ちることを祈るのみ
-
阿武隈、瑞穂がいると3-5は、かなり楽になるよね
-
3-4クリアして出た初風って娘強い?
-
強くは無いけど少し前までは激レアのツチノコさんだった
今では、そこそこレア?今でもかなりレアかな?
-
了解しました。
あまり触ると妙高さんに言い付けられるみたいなので程々にしときます。
-
>>466
その戦力で下固定ルートは無しだね
固定は諦めるべし
>>475
周回ならともかく攻略だけなら十分行けると思うぞ
初風はイベントを待った方が良いから周回する意味はあまり無いけど
-
戦艦と空母と雷巡が50前後で揃ってるから装備がしっかりしてれば普通にクリアできる水準だとは思った
-
キス島マゾすぎるだろ
上行ったらまるで勝負にならんわ
-
キスで上に逝く意味が分からない
-
>>475
泣くなって。運が悪いだけさ
しかし最近やった5-3やら4-5が鬼畜過ぎて3-4とかいったい何を苦労していたのか忘れちまったな
実際楽勝だったのかもしれない
-
いや別に行きたかったわけでは
-
ん?と思ったが、初手東からの北逸れのことか
-
失礼 D→B→Cと言うことか 確かに大変だね
-
あのボス前をどうにか切り抜けてからの上逸れはマジで許せねぇわ。やった!大破どころ中破すら出ずにボス前越えられた!!→無情の上逸れ(^^)マタキテネ
3-2-1で以外は二度とこんなMAP来るか!と思ってたのに、何だかんだでむちゅき型のやケ号任務だかで結構来る羽目になんのよね…
-
夢で キスキスキス キスッキス キス
-
大潮か。確か39で放置になっとるな。。
江風か。確か39で放置になっとるな。。
平均上げだから仕方ない。
-
大潮は昨日Lv40だったけど演習とちょいリランカで今は52になっている
江風は主に演習で76になってるわ
-
明石修理していたら演習勝利ログがついていた
うちの明石さんはパーフェクトじゃないので4隻編成、それも明石-金剛-鈴谷-衣笠と言う
勝ちやすい編成だったはずなんだが謎だ
-
さっきやったけど駆逐艦で改になれそうなのがおったから絶対勝てない相手に特攻した
旗艦のうーちゃんに魚雷が飛んで行って他無傷の謎のB勝利だったけど
演習は割と自艦隊の事情が出るしログ読んでると色々想像して楽しくなる時がある
-
うちでも3-2-1用の空母2〜3艦戦無し、中レベル帯重巡OR軽巡、潜水艦の構成でほったらかしても
たまに勝利してる。
演習相手が弱めの編成だと、駆逐や水母、明石や低レベル駆逐・軽巡の編成で
底上げしようとして僅差で負けてるとかでは。
いやまあ、同じ事して時折返り討ちに遭ってるからの想像なんだけどね・・・。
-
柱島1000位以内だと始めたばかりの提督からも挑まれることがあるから
単艦放置等で勝利ログが付いていても不思議ではない
-
3-2構成は挑む側はボーキ温存で空母使いたくない関係でかなり面倒くさい部類かも
どうせ制空権無視なら艦戦半々の5-4構成のほうがまだ楽だし、演習で嫌がられるタイプじゃ
潜水艦込みの相手には単縦陣使うのも悩むしな
-
そういえば単艦放置のときは嫁艦加賀の4スロットおにぎりで埋めてるな
二番艦まで置いとくかは悩むんだけど自分の場合、単艦相手のほうがMVP調整が楽
-
おにぎりそんなに持ってないんだけど、空母は副砲論者積みで問題ないよな?
-
うん、副砲でもおk
全部埋めれば置物になるはず
-
良かった、明石で修理中は装備外してたけどあんまり意味が無かったらしいし
-
装備外しは初期装備扱いになるよ
-
>>499
育成艦(駆逐なら対空CI)
戦艦/重巡×3
練巡(3ソ3ソ3ソ3爆)
祥鳳型(彩烈烈烈)
-
>>499
そもそも育成艦6で勝ちたいなんて考え自体がゼータク
-
そうねぇまぁ、自分は育成艦6で勝ちたいなんて贅沢思ってないし
負けるなら最初の3戦にしとこうくらいの適当さだから演習勝率92%しかないけど
でも動画みてると時々演習勝率99%とか100%ある人もいるよね
あのくらいこだわれる人は真似できないけど心からすごいと思う
(妬みとか愚痴じゃなくと念のため
-
100%wwwwwww
俺なんか最近上がっても70%しかない
どこにこだわるから人それぞれだけど演習での経験値による効率や100%守るために使う神経とか
絶対俺には無理なプレイだわ
-
100%勝つのは簡単だ
絶対勝てる相手としか戦らない、それだけ
-
その昔、加賀単艦に大和入り6隻で挑んで敗北した提督がおってじゃな
-
その人も確か100%だったね…
-
すべては乱数様のご機嫌次第
-
これ見てウチもふと気になったから確認してみたが、ウチの方は93%で勝数2497/敗数190(15夏前着任)だったわ
なんだかんだで面倒な相手(航空戦艦・正空ドカ盛り)の場合は、ギリギリB勝利か行ければA勝利狙いの潜水艦隊で行く事もあるから、地味に敗北しちゃうのよね…
↑でも言われてるけど、相手は特にデメリット無しに艦攻・艦爆積めるけど、こちらは艦戦彩雲箱以外だとボーキがめっちゃ減るのが結構きついんだよなぁ
おかげで相手に空母や秋月型が居る場合、自前の空母や航戦・航巡に艦攻や艦爆、水爆を積んだ事無いわ…
-
そもそも演習に空母を出すこと自体が間違い
攻撃力高くて成長早いんだから実戦で育てればいい
-
空母のかわりに摩耶のレベルが上がるようになった今日この頃
皆さまいかがお過ごしでしょうか
能代の改造レベルまさかの35かよ…潜水艦狩り続けて30まで持ってきたがこれ以上はめんどくさいな…
-
>>514
それは分かるが、空母入れんと制空権取れん相手の場合はどうすんのよ?相手に対潜鑑が居ないなら↑にも書いた様に潜水艦隊で挑んでるが
そうじゃない場合はさすがに制空権を捨てて戦艦ドカ盛りなんてのも嫌だし…まぁ余りにもアレな場合は放置して3時の切り替えを待つ場合もあるけどさ
-
21日から新規アカで復帰したが総力戦は早々に諦めて枕を濡らす日々
-
>>516
制空なんていらんよ
重巡の夜戦連撃なり、相手の陣形を操作して潜水艦で刺すなりやり方は無数にある
演習システムへの理解足りてないだけ
-
連レスでスマソだがウチは二式水戦やRo.44は持ってないし、大和型もまだ居ない
イタリア姉もまだ設計図の関係でまだ未改造なんで、やはり空母が居ないと正空は取れん。あーあきつもまだ居ません
-
いつも思うが空母ダスナ教徒は信仰心が厚いなぁ
-
>>518
重巡の夜戦連撃も夜まで保たなかったら意味無いじゃん…。相手の陣形操作で潜水艦で勝利も旗艦を潜水艦以外にすれば〜は知ってるけど、アレも相手を一定数沈められんと結局C敗北になるじゃん
だから相手の編成如何では艦戦彩雲箱を1隻は入れてないとウチは無理だわ。あなたが空母は要らんと言うならそれはそれで良いんじゃね?実際勝ててるならそれで良いだろうし
-
空母を演習に出してもいいけど、ボーキ消費に見合わないってことだよ
損得で考えれば簡単だろ?
潜水艦にフォローさせつつ成長が遅い重巡や水母の育成に使った方が得じゃん
-
>>521
俺は別にそれはそれでいいと思うけど
それとは別にそんなに制空でかいか?
-
>>499
演習はメタ張れるし、相手が高レベル戦・正空のガチ編成でなければ大抵勝てると言う認識だった
ので、制空取ってもそれを活かす火力艦が少なかったり低レベルなキス島仕様は
いいカモだろうと思ってた。
まあ今後はなるたけ離席が長引くと判ってる時は単艦にしとくよ。
-
ぎすぎすあんあん
-
正直演習は最初の三戦は負ける前提の相手を
残り七戦で任務の五勝できそうな相手を
自軍は育成用の編成でいってるわ 勝てなくても艦が損傷なしで
経験値入ればウマーですです
皐月ぃぃぃはぁはぁ 皐月うぅぅぅぅ はううううあああああ殺意いぃっぃぃ
-
雷巡(Lv37)のいいレべリング場所ありますか?
4-3だと雷巡大破が多すぎるので
今は3-2-1の旗艦で地道に上げてます。
-
>>527
ちなみに大井っちです。
-
演習の相手編成に対する傾向と対策
○戦艦:重巡:正規空母のみのゴリラ編成
潜水艦でいくでち!!
レベル的に無理だと思ったら単艦突撃でキラ付け
○軽巡:駆逐
○航巡、航戦、軽空、雷巡がメインの編成
重巡&戦艦編成、デコイでち公を入れると効果的
○空母メインの編成
軽空が多ければ、やはりデコイでち公が効果的
復縦選んで後はお祈りして、生き残った艦で夜戦で殴る
○潜水艦のみ
軽巡駆逐にソナー爆雷満載で横単
○潜水艦が1隻混じってる3-2-1編成
戦艦重巡に爆雷軽巡1隻で復縦(単縦だと潜水艦を仕留め損なう可能性大)
相手が軽空雷巡水母が多めの編成ならこちらもデコイでち公
★要注意
麻耶や初月の防空艦が混じってる上位の元帥クラス編成は
艦載機熟練度とボーキが吹っ飛ばされる可能性大
…まとめて思ったけど、3-2-1と同様にデコイでち公は演習でも有効
雷巡の夜戦を無効化できるのは大きい
-
>>527
Lv.37超してるんだったら3-2-1よりリランカの方が手っ取り早いよ
あそこで大破するのはタ級達が出るマスだけだし、大破しちゃったら母港に戻って気を取り直すしかない
-
大北コンビはあえて改造しないで、遠征の軽巡として育てるという手もある
4-3でレベリングするなら最悪缶持たせるのもありかも?レベル上げても割りとさっくり大破するから気長にやるのが一番だと思う
-
3-2-1よりは1-5-3のほうが疲労度なくて早いんではなかろうか
MVP取ってるとか提督レベル高いなら別だけど
でもそれなら改造してない方が燃費いいんだよな…
-
1隻だけ育てるならそれもいいだろうけど
3-2-1は育てる艦種、数に融通が利く
-
駆逐艦も育てられるよ!
対潜能力に自信あれば他の艦も入れられるよ!
ワンパン一時間半とかドッグ取られるけど
なおレベル30まで上げたうちの能代さんは今まで無傷の模様
-
>>529
潜水艦入り3-2-1編成は潜水艦無視で挑むのも1つの手だと補足しておきたい
4スロットの対潜艦が居ないなら特にだ
-
>>327です。
ちなみに大井っちは1隻目です。
リランカレべリングはバケツある程度減っていくものなんですかね。南マスはフラタもフラリも脅威なので。一度4連続南マス大破撤退食らったときも有りました。
-
フラリ2も痛いねぇ
輪形陣構成はまじ癒し
-
>536
へるよー
今日はバケツ何個とか決めてやった方が精神的に楽
随伴艦の駆逐軽巡がカスダメ食らったら入渠ローテーションしてればバケツ消費も多少減るし、
全体LVの底上げにもなる
-
>>327です。
ありがとうございました。大井っちの他にもブッキー62や神通53さんなど上げたい娘いるのでその娘たちと平行して上げていきます。
-
改造前の重巡 主主偵
改造後の重巡 主主偵高
高角による弾着観測のせいで改造後の方が火力下がってることに気付いた
連撃のほうが使えるわ
-
えっ・・・?
-
これはあれだ
正しいこと聞きたいけど下手に出たくないと言う
こうどなじょうほうせん
-
流石に釣りだろww
-
重巡 主主偵FuMOか32号で回してる
-
ウチのマヤさんは高主電偵か高主偵三だわ
-
あ、高主電三もあり
-
一航戦の青い娘怖い
ボーキサイトが精神的に宜しくないレベルで消えていく
-
ちゃんと制空確保してる?
拮抗で46スロに艦攻or艦爆積んでたらどんどん無くなるよ
-
ツ級「オッスオッス」
-
ツ級に会えるなら卒業だね
-
加賀?
知らない娘ですね。
捜索しにバシクルオリョクルしてたら
ろ号終わっちまったよ。
-
4-2行けばその内会えるやん、ウィークリーも消化できて一石二鳥やな!
-
>>548
レベル16を突破した辺りから、3桁のボーキサイトが食われていく
レベル上げの為に加賀さんを運用してたが、そろそろ厳しいな、やっぱり
ボーキサイトを五千位で運用出来るようになるまで封印しないと…
-
一日張り付けるならキラ付け防空をお勧めするんだぜ
-
>>553
は?艦娘のレベルとボーキ消費量は関係ねーよ
お前システムのことな〜んも分かってないだろ
-
>>553
レベルは関係ないので
マップが進み相手の航空戦力が増えたことによる現象と思われる
必要なのはボーキを使用した開発によるこちらの艦載機強化
主に緑のやつ
-
>>553
だから制空確保しなさいってば
加賀さんは1スロ目に艦攻or艦爆積んだら残り艦戦で良い
ボーキサイトは節約を心掛けないと、貯まってもすぐに無くなるよ
-
墜ちた艦載機の材料なんだから、ボーキサイトの消費量と艦娘のレベルが関係ないのは基本だったな…
変な間違いしてたわ、すまん
まあ戦う相手のレベルも上がってきたし、良い戦闘機が作れるまでは封印安定か…
-
>>553
ステップ1 制空状態による割合撃墜
制空権確保 X(乱数)=7/256〜15/256
制空権優勢 X(乱数)=20/256〜45/256
X × (スロットあたりの搭載数)=被撃墜艦載機数
(但し、制空確保状態の17機スロットはでの撃墜は確認されてない)
よって、17機以下は、制空権確保状態では落ちない艦載機スロットである
ただし、18-40機のスロットが確定で落ちるわけではない。確率で落ちる。
例 27スロ 1<X × 27 即ちX>1/27の場合1機撃墜
この計算によって、おおまかな確率は計算可能である
有名なコピペ置いておく
wikiの航空戦見ておいた方が良いややこしいけど
-
>>558
戦う相手というのが演習のことなら練度の高い鎮守府は
強い艦載機を積んでることが多いので制空を捨てて夜戦に賭けるべきかも
もし海域への出撃のことなら制空権を失うと弾着が飛んでくるので
艦戦を増やす(最悪置物)ことを考えるべきだ
当然艦載機の開発は継続すべき
-
演習だと空母は連れて行かないほうが…秋月型、摩耶姐さん居たら落とされまくりだし
相手空母3隻で全部烈風の時も有ったから
-
というかこの人避難所から誘導されてくるのを見てたけど
ただ単にここにくれば新任提督同士で和やかに雑談できると思って書き込んだだけの人じゃないかと思うよ
質問とか悩み相談じゃなくね
それに対してあんまりこうがーっと計算式とか書いてみせたらびびらないかなと
いやまあいいんだけどね、他人事だし
-
制空を捨てるというのは空母を出さないと解釈してくれ
-
ってかここアドバイスってスレチっちゃうん
-
別にいいんじゃないの?質問相談がはスレチで「質スレ池」って方針になっているのなら知らんが
-
元が質問ならスレチかもしれないが
愚痴に勝手にツッコミ入れてるだけだし…ダメなのか?
-
あまりにもひどい愚痴は愚痴すれでさえ叩かれる
-
このスレの性格としては避難所の新任提督向けバージョンなんだし
雑談の範囲で収まるなら何でもいいんじゃない?
-
うんうん、それはそうね
特にテンプレ的な記述も見当たらないようだし、>566と>568のいうとおりでいいんじゃないかなと
-
アホなこと言わなければ叩かれることもない
-
つかスレタイに相談ってあるじゃん
しかし小姑がいびってるスレにしか見えんなw
-
あ、でもちょっといいかな
ひどい愚痴というのは誤解かもしれない
というのが誘導されてくる前のスレではボーキの話なんて出てなくてね
向こうで新人は新任スレに書き込むよう誘導されてきて
ここの住人と仲良くしようと初書き込みで話のネタを考えたんじゃないかと
で、一航戦のヤバい方、一航戦のもっとヤバい方っていう
動画ではよくあるネタを持ち出して、そして空回りしちゃったようにみえたのよね
ほら、天龍型の怖いほう、怖くないほうとかそういうやつ
ちなみに提督レベル12らしいから艦これ歴2日ってとこかな
システムなんも分かってないだろとか、だから制空確保しろっていわれても
後の話にはまったくついていけてないと思うw
まあ、盛り上がってるとこ水を差してごめんね
私が悪いってことでひとつ
>>570
うーん、そうね
新任スレとはいえ少しプレイしてみて、少しはROMってからじゃないと難しいね
-
>>572
ありがとう!
愚痴半分とネタ半分で出した話だったんだ
でも、万人受けする話じゃないことを忘れてたよ
でも、アドバイスは本当に嬉しかったです
-
>>573
提督レベル12じゃ艦載機の開発はまともに出来ないことが抜けててすまん
でも直ぐに20を越えるだろうから開発を開始してくれ
-
私も空母初めて手に入れた嬉しさで演習にガンガン出してたら、
ボーキがマッハで溶けていったなあ。
・通常海域で敵空母に制空取れず艦載機が被撃墜
・演習で対空カットイン喰らって艦載機が被撃墜
序盤のボーキ不足の原因は大体この辺りかと。これ避ければ、序盤ならボーキに関してはそれ程困らないと思います。
-
空母カレー洋任務で3連続ボス前逸れ。
ろ号終わってるのに今更補給艦なんか狩りたくないんだよ。
-
3連続ごとき誰にでもあるだろ
愚痴るなら30連敗くらいの不運にあってからにしろ
-
経験あるんですか?
-
東方50%点く前にろ号終わった話が聞きたいって?
-
Oh...それはうんそうね。
もう7回逸れたしマンスリーだから諦めて寝ます。
-
ついに司令部100到達、来月のEO終わった辺りでなりたかったなぁ
-
レーベ来たからビスマルクレシピで大型回したら一発でビスマルク来てくれたわ
今日はぐっすり眠れそうだぜ
-
一発で来ると愛着がもてない
1桁でもだめ。15〜20回あたりがベスト
-
艦これを始めて1年と1ヶ月…。
瑞鶴が嫁なのに改二が発表後もずっと改装してやれなかったんだが、たった今カタパルト任務の珊瑚礁攻略が終わったんだ!
あとはMOと80時間遠征、そして破棄任務だけ。
感動の涙で前が見えません…ズイ(((ง˘ω˘)ว))ズイ
-
前が見えなくて破棄失敗
-
岩本殿ぉぉぉ(誤廃棄)
-
1年越えてて未だに新任気取りは草
-
指令部レベル120未満は新人って偉い人が言ってた
-
初心者卒業は5-4到達だな
レべリングも戦果稼ぎもまずはここからだ
-
じれから3-4に挑む雑魚提督に何かアドバイス一言オナシャス!!
-
試行回数が物を言うから頑張ってくれ
-
3-4クリアした後出撃した記憶が無いな……俺も久しぶりに行ってみるか
-
4月で半年経つが、5-3で足止め食って2カ月ぐらいひたすら育成中。
もう新人とは言わせない、なんて言えるわけない、そんな立ち位置。
-
育成・戦果稼ぎ目的、ドロップ艦狙い、海域限定任務、消化が楽な任務が無い場合
一度クリアした海域に行かないでしょ
クリア方法を考えることはともかく、戦闘そのものが面白いわけじゃないし
-
4-5今月中は無理だなと思う始めて一月から始めた新任提督
今日飛龍改二にしたから二航戦任務を終わらせて来月からの方がいいかなぁ
-
三式弾5個あるなら行ってみたら?
ないなら作ってからだね
-
>>590
つい1週間前くらいにクリアした。
戦艦3正空3で真っ向殴りあい。
レベルは40〜50くらい。
戦艦が主主偵徹
空母が全マス航空優勢取れるくらい艦戦
残りは艦爆、艦攻、彩雲。
あと雷巡を連れていくのは止めた方がいい。
-
なんか普通にボスまで行ければ結構なボス倒せるな、道中の単縦タ級flagshipはやめてください、大破してしまいます
-
3-4クリアできないから3-2-1でひたすらレベリングしてるわ
-
>>591
さんきゅうー回数こなすわ
>>597
具体的なアドバイスありがとう!
艦隊レベルは自分のほうが高いな…ということは運次第ではいけそかもしれない
同じ編成良さそうだ、参考になる
-
3-4挑戦してた頃は徹甲弾とか彩雲とかなにそれ状態だったな
三式弾足りなくて苦しんだ冬イベを経てからガツガツ開発するようになったが
-
まさかZ3狙いで雪風を引いて落胆する日が来るなんて
-
>>597
ありがとう、同じ編成でクリア出来たよ!
1回目は逸れて家具マスで、2回目で4戦ルートだったけど中破1でボスいけた
金剛改、榛名改、陸奥改、赤城改、蒼龍改、加賀改でいった
赤城さんが道中中破だったけど、ボスいけたからゴリ押ししたら夜戦行かずに勝てた…
しかしこのMAP戦艦強いし空母多いしで消費がマッハだからもう行きたくないわw
燃料350弾薬400ボーキ250くらいふっとんだ、3戦ルートならまだましだったかもしれない
-
>>603
3-4なんて2-4と並んで古参勢でも行きたがらない海域だから仕方ない
-
3-4は1度突破すればいいからまだな・・・
-
3-4は暇過ぎると潜水艦で北方終わらせたり家具箱狙ったりする
-
>>603
お疲れ様。
-
>>606
たまに潜水艦隊で3-4行って初風掘りとかも聞いたりするけど、wikiで敵編成見ると正気か!?と思ってしまう…
やはりろーちゃんやしおい込みでの話なんかねぇ?ウチはどっちも居ないからオリョやバシー以外じゃ潜水艦隊とか出した事無いわ(´・ω・`)
-
2-4と3-4は4隻or4隻+まるゆでいける
1回勝利するだけなんだから楽勝だよ。コストも安く、バケツも0でいける
-
>>609
面攻略なら最悪B勝利でも良いんだから、そのメンツでも行けるのかも知れんけど
↑にも書いたけど初風掘りにはS勝利必須だし、その潜水艦隊じゃさすがに厳しくない?クリア自体はとっくに終わらせてるし
-
>>608
その頃はろーちゃんもしおいも居ませんでした
情報を流し読みしかしてなかったのもありますが、正気じゃなかったですねw
大破撤退多過ぎて3-3で北方終わらせるより
時間と資材かかってたことに気付いて目が覚めましたw
ただ家具箱(大)が無傷で手に入った時のあの味が忘れられない…
-
昔は3-4初風Aで出たけど今も出るはず。
2-4の潜水でクリアはとくに難しくないのでおすすめ。
一般的な2-4クリアのための重量級のレベリングが一切不要であること、
(2-4クリアした後で効率のよい3-2-1でできる)そこから2-5行くもよし3-3以降に進むもよし
-
3‐2‐1レベリングで中破した潜水艦を
翌朝の入渠任務に回すためにためておくのって普通のことだよね?
-
せやな!
-
>>613
普通普通!
-
ずらりとまるゆが並ぶ、5時の朝風呂
-
風呂に沈める用の低レベル潜水艦を拾ってきては取っ替え引っ替えするお仕事
やだこれ何てヤクザ?
-
スク水しゃぶしゃぶ楽しいでち
-
デリパチ1万玉GETで何度も見返したわ、
ちょっと勝てる気がするからリアルパチ行ってくる
-
マジか
平時でもあるんかよ
-
5-1の潜水マスレべリングというものを聞いたのですが。実践したことある方居ませんか?
つい最近解放したし駆逐艦を複数レべリング出来るという噂を聞いたんで興味あるのですが...
-
さすがに南方の事は他で聞いた方がいいと思うんだが
-
駆逐5+適当な戦艦1で5-1に行けば7割の確率で潜水艦マスに行けるけど
7割の確率が罠で結構逸れるよ
まあ寝る前でドックが空いててやる事無いなあと言う時にはちょうどいいけど
頻繁に用いるのは向いてない気がする>5-1レベリング
-
ありがとうございました。
4-3だと駆逐艦複数入れられないからいいかなっと思ったのですが。一長一短って感じですね。
-
逸れない時でも開幕雷撃が結構刺さるのでバケツ消費多目、一戦のみなので
旗艦も随伴も上がり方遅めであんまおいしくないよ
-
前にここで演習勝てないって愚痴ってた雑魚提督です、こんにちわ
みなさんのアドバイスのおかげで編成を変え、装備を見なおしたことで勝てるようになってきました
まずは戦艦1を入れました、陸奥大先生です
陸奥が演習番長と呼ばれている理由がわかるくらい強く頼もしいです
次に駆逐多めだったのを重巡軽巡を1入れ、A怪しいときや、S取れそうなときは夜戦も考慮した結果
8,9割は相手が意地悪い編成でなければ勝てるようになりました!
お世話になった先輩提督にお礼が言いたくて長文失礼しました
-
陸奥は演習番長とは呼ばれてないけどな
-
ゴメン、陸奥が演習番長とか本当に始めて聞いたぞ、大和型と勘違いしてない?
-
あ、連れて行ったのは大和でしたすみません!
陸奥は別の任務で連れて行ったので勘違いしてましたw
-
陸奥 それはラバウルの女神
-
陸奥も演習番長の一角でしょ
普段使いは金剛型や航空戦艦で大抵は済むからね
我が泊地では 陸奥 → 長門 → 大和 → 武蔵 → リットリオ → ローマ → 武蔵2号
と引き継がれて来たぞ
-
後30分ちょいでEO復活だな
そしてリロードしてログインできない人続出の予感
-
3日連続で同じ時間に入れないって何だろうね
-
>>626
演習って固定でやるものではなくってよ?
相手の編成を見てから、後だしで編成を決めていくから
T字不利の糞展開を引かない限り、まず負けない
-
明石さんより先に大鯨ちゃんが来てくれた!
いや嬉しい!嬉しんだけどぉぉぉうおぉぉぉあああああ
-
鯨ちゃん声があざとかわいい
-
電探射撃カットインも弾着カットインだから航空優勢以上じゃないと発動しないのか
なんのためのどんな電探なんだ
-
質問です!
吹雪、皐月、江風 の三人だと誰を優先に育てたらいいと思う?
ちなみに94式高射装置は1個しか持ってない。
あと吹雪改が一番レベル高い(40台だけど
-
>>638
どれも弱いし必須艦じゃないから好きにしたらいいよ
どうせ大発動艇持ってないでしょ
-
夕立とか時雨とか先に育てたら?
育ってるなら後は自分の好みで決めればいいと思う
-
そろそろ母港がいっぱいになってきた
みんなどれくらい拡張してるん?
-
>>639
>>640
ありがとう。
夕立、時雨、島風、雪風、綾波 あたりは育ってるんだ。
そっかー好みで良さげか!
江風かわいいから、改二情報見つつ育てようかな
-
>>641
着任半年だが250まで拡張してる
若干空け過ぎた感もあるが枠が空いてれば
バイトなりなんなり貯めておけるので便利
-
ウチは6月開始でいま170かなー
なんか順調に増えていくわ、、、
-
足りなくなったらちょびちょび拡張繰り返して180かなー
この前のイベントまでは160で足りてたけどずいぶん拾えたから
-
明石と卯月の限定ドロップがきたね
場所はまだ未確認だけど、持ってない提督は掘り時かも?
-
期間限定任務で1-3挑んでるが今のところ6回連続ボスルート逸れてるな
こんな面倒臭いマップだっけ
-
うーちゃんドロップ強化とか1日遅いよおおお
おかげで5-4めっちゃ周回しちゃったよん(出たからいいけど)
-
まぁ5-4めっちゃ周回していても新任ならうーちゃん持ってなくても仕方ないよね
新任だもの
-
明石が出ると聞いて2-5周回してみたけど今日は厄日らしい
初戦で必ず小破、中破が1名出て、2戦目の戦艦がクリティカルで必ず1隻大破にしやがる
おかげで10回突撃して3回しかボスまでいけなかった…もうぬるぽ.
-
1-3任務終わった。これで勲章貰えるのはお得だな。
で次は1-4のボス5回S勝利か。
-
1-3、8連敗…やっぱ羅針盤は敵じゃ…まあ、のんびりやるしかないかぁ
阿武隈もまだレベル足りないしなぁ。始めたばかりだと勲章がぜんぜんないから
誰を改二にしていくかが悩む・・・とりあえず初めては阿武隈にして…その後どうするかな
-
>>652
阿武隈以外なら利根型、扶桑型あたりが使い勝手がいいかなあ
火力なら鳥海、Littorio、Roma、ビス子もなかなか
-
Q.設計図はどの順番で使えばいいですか?
A. 最優先:阿武隈
優先度高: 扶桑・山城・ビスマルク・翔鶴・瑞鶴
優先度並: 雲龍・利根・筑摩・鳥海・大潮
優先度低:大鯨・天城・葛城・リットリオ・ローマ
-
15春イベやってるか否かでイタ戦(ワイン砲等の装備)の優先度は変わる
15春イベ未経験なら大鯨や天城より上
-
利根筑摩のどっちか改二持ってると索敵が助かる
装備目的だと扶桑か大潮か
阿武隈2もありっちゃあり
-
アブクマは二隻持ってても腐りにくいし、大発も増えるからな
-
阿武隈とかいいのう
雪風三枚目が来た
流石にもういらねえ…
-
「近海では」一隻も保有していない提督
だから1-5か1-6で明石がでるのか?
ちょうど越してレベル80になったばかりというのに…
-
明石欲しいんだけど1-5で出るの?
-
1-5ボスで明石さんキタで
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=135896
司令レベルは80に丁度なったとき。
-
2-5でアプデ前から明石掘りしてはや50周、未だ出ず
アプデ後に1-5と2-5交互にやってとっくにゲージ終わってるが未だ出ず
本当に出るのここで・・・未所持で解体なんか当然してない
-
>>661
このSSありがたい
救いがあるけどやっぱ運なんだなぁ…もう提督90なっちまうよorz
-
2-5頑張っても出なかったから1-5頑張ろう
-
楽に掘れるようになったんだから文句言うなよ、2-5で堀当てた人が怒っても良い程度には楽になったのだし
ところで俺は何時になったら大型建造であきつ丸出来るんですかね
-
愚痴すら許さないこの心の狭さよ
-
と心に余裕が無い提督がほざいております
-
まあ、次のアップデートまで時間あるんだから、1日で掘ろうと思ったら息切れする。
-
おい、大潮改二に改装設計図が要るなんて聞いてないぜ
今にも扶桑山城阿武隈ビス子がたった一枚しかない改装設計図を物欲しそうな目で見つめているというのによぉ
-
楽になったのに一日も立たずに愚痴を吐くのは短気にも程があるだろうが
-
あきつもビス子も明石も何となく手に入った雪風提督が通りますよーっと
なお雪風に愛されすぎてZ3が出ない模様
-
しれえ、私も設計図が欲しいです。
-
2-4に突撃して撃沈すんのが怖くてレべあげしてるんだがこれくらいでレベル十分かな
ttp://i.imgur.com/dPrDc0O.jpg
ちなみに駆逐は暁以外改修MAXだよ
蒼龍と飛龍はまだ改修MAXではない
-
こういう時どんな回答すればいいかわからないの
-
レベル「は」十分 レベル「は」ね
-
2-4クリアしたときの編成とかレベルとかを教えてくれたらいいと思うよ
てゆうか教えてください
-
駆逐艦4隻縛りかな?(すっとぼけ)
真面目にレスしてあげよう、来月辺りにはイベントあるのだし色んな種類の艦娘を育てるべきだぞ、レベルだけならそれくらいあれば行けるとは思うが
-
>>676
安心しろよレベル70越えてる奴なんか一隻も無かったから、正規空母も赤城さんくらいしか居なかったから二隻居れば行ける行ける
-
単に2-4クリアしたいなら戦艦4正規空母2を1段階改装して近代化改修(火力、装甲MAX)
空母は制空を満たす用に艦戦載せて残りは艦攻、彩雲があれば1つ載せる
戦艦は主砲2徹甲弾偵察機が理想、徹甲弾が無いなら代わりに電探
あとは羅針盤に祈るだけ
-
70はおろか改二も一隻もいなかったわ
たぶん2-4越した時でレベル30〜35ぐらいだったはず
でも戦艦一隻ぐらい入れようぜ
-
2-4を攻略した時は蒼龍改二とかがいたな
なぜそこまでレベルを上げていたのかは覚えてないけど
まぁ改くらいの戦艦と空母でごりおしすれば攻略できると思うよ
-
大潮まで設計図とはなぁ。設計図が足りんですわ
大発ほしいし2枚目の設計図は大潮だなぁ。(最初のは阿武隈
ビス子、五航戦、雲龍型、とねちく・・・まだ数ヶ月かかるなぁ
-
>>673
駆逐6でもクリアできるのになんで日和って空母入れるかなー
-
六駆x4とかいう宗教的俺流構成が必須条件であれば
他人に質問しないで自力クリアするしかないな
わざわざSS貼ってぶっちゃけ突っ込み待ちに見えたし
他人の一般的なクリア構成なんて聞いても参考にしないんじゃないの?
-
かわいい六駆を赤疲労させてる時点でアウト
-
>>673
露骨過ぎてまとめサイトを疑うレベル
-
>>676
クリアだけだったら潜水艦1隻で可能
1隻だと沈まないし回数重ねてBossまで行けばB勝利が取れる
-
激レア装備で固めた例を貼ってやればいいよ
-
大発二個しかないけど、陸用なんとからに改修してったほうがいいのかな?
-
6-4行くんでもなければやめとけ
-
>>690
あざーす
6-4とかしばらく先だしやめとこう
-
>>689
更新はしない方がいいがいつでも改修できるようネジと機銃は確保した方がいい
春イベントで必要になる
丙ならいらんけど
-
おー明石さん3-5ボスSでも出るのか今でてきてびっくりした
-
邂逅場所増えたとか言ってたけど明石でねぇわ・・・もうダメだ…
-
>>694
マクロな視点でばら蒔きであって
初日からそんなホイホイ出るものじゃない
手に入れれる一人になりたいなら辛抱強く堀続けて当然だと思うんだな
世の中そんなに甘くない
-
軍法会議逝
-
軍法会議逝
-
軍法会議逝
-
軍法会議逝
-
軍法会議逝
-
軍法会議逝
-
おまいら知ってるか?
うんこに触ると自分の指先にもうんこが付くんだぞ
-
春休みの糞ガキなんかスルーしとけよ
-
今週、北方任務全然触ってなかったワイは隙だらけだった
-
軍法会議逝
-
軍法会議逝
-
まあ明石を取り急ぎ欲しかったら
辛くても今掘っておくべき
-
100回200回やっても出ないときは出ない。心折れる前に止めて明日に回せ。
-
みんな大人の対応だな
-
と、当然よ!
一人前のレディーとして扱ってよね!
-
明石ほれないなぁ
-
敵の編成を書くの忘れてた
削りの時との違いがあるかはわからないが
明石が出たのはゲージ破壊の時の編成だったよ
-
ゲージ破壊したけど、出たのは伊19だった
うん、いろいろありがたいけど、お前じゃない、お前じゃないんだ
卯月すらでないのはきっついなぁ…デイリーついでか浦風1レベルをレベリングしたろかなぁ
-
リアルの友達いなくて愚痴も聞いてもらえないから掲示板に強気になって書き込みに来たのにNGいれるって傍から見たら凄い悲しい・・・
-
こっちは加賀さん探しに4-2籠ったら東方任務終わっちまったHAHAHAHA。
ネジが増えるよ!!やったね明石ちゃん!!
-
ろ号と東方のために4-2やってるがそこそこ損害でるなぁ
レベル30出すとすぐボコボコだし駆逐艦は50ぐらいないとダメだな
-
ボス前のフラヲが結構曲者だな。あと上行ったときのエリ重。
-
だめだー提督レベル80越えると1-5もきちいー
レベル53のキラ神通が初戦で中破、レベル41祥鳳がボス戦でダメ43で一発でHP残り2
どんだけやねん
1-6のラス前でも出るならたぶん一番楽だけどボスじゃないからどうなのかなぁ…
-
1-5の軽巡は改なら装甲69の軽巡でいってみるとか
軽空も装甲厚いもしくはバルジマシマシ
たwいwかwんwでしかないが装甲厚い方がだいぶ楽だ
-
川内さんか、次はそれでいってみようか
ちょうどスーパーアイドル那珂ちゃんができたからそっちでも、って近代化してないからダメだわ
バルジかーちょうど中型一個あるから積んでみよう、それならまだ雑魚はつぶせるだろ
今日は厄日だから起きたらそれでいくわ(寝て起きても同じ日だろとかいうのはなしで)
-
1-5初戦はナナメ教に入信するといいぞ
-
そういえば卯月はやたらその次の派生が沢山ある任務のキー艦になってたな
第三十駆逐隊対潜哨戒だったか
その後に試製35.6貰えたり22号改四電探貰えたりする美味しい任務が沢山あるから
持ってない提督はあまり馬鹿にせず周回することも視野に入れた方がいいかも
-
そういや卯月でてなかった。
EOボスオンリーだったら面倒だな
-
うーちゃん1-5-3マス目できた
ここで出るって知らずに遊んでたからびっくり
-
イベント5月上旬だって
それまでにレベリングとバケツ集めをしとかないと
-
明石が手に入った人は装備改修も少しやっときたい所だね
総力戦らしいし潜水艦とか防空とか色々でてくるのかな
-
アイオワかかってるから
丙でクリアまで何とかこぎつけないとなあ
今回取り逃すと再度入手するのに恐ろしく労力を必要とするだろうし
-
イタリア艦やドイツ艦とかも昔のイベント報酬やったんか?
俺は去年の秋からはじめたからうらやましく思っている
-
初イベントの提督がいるなら、駆逐艦の育成もおすすめしたいな
連合艦隊マップは必ずあるだろうから、駆逐艦は必須になる
支援艦隊にも駆逐艦が必須だし
連合艦隊の輸送部隊マップなんてことになったらなおさらだ
-
>>728
ビスマルクの初出が溶鉱炉ではあるが
他はイベントをやってるか否かで入手の難易度は全然違うね
ドイツ
Z1:任務報酬
Z3:通常建造
ビスマルク:溶鉱炉
プリケツ:イベント報酬
U511:イベント報酬
グラーフ:イベント掘り
イタリア
リットリオ:イベント報酬
ローマ:イベント掘り(確率は高く、1限なので半分報酬みたいなもの)
リベッチオ:イベント報酬
ザラ:イベント報酬
-
重巡以下の軽量級艦の育成をサボって嫁榛名育成なんかやってるド素人が足切りの憂き目に会うのがイベント海域
重巡・軽空母・幸運駆逐艦の育成放置したまま報酬艦欲しいだなんてワガママは通らない
来る日に備えなさい
-
毎回思うんだけど一体誰に説教してんの?
-
過去の自分に対する戒めと、後続に対する心からの忠告では無かろうか?
-
初めてしばらくは通常海域の攻略で戦艦空母ばかりLv上がってて
初イベは駆逐軽巡が低Lvだったり雷巡が居なかったりでろくに攻略できなかったな
-
初イベは重巡の育ちが遅くて使い物になる練度の重巡が摩耶と高雄のみと言う惨状だったわ
そのくせ報酬目当てに途中高難度海域を乙で挑む無謀っぷりで苦労したな
序盤海域にはまだ30台の愛宕を投入したりして
極めつけはそこまでして得た報酬は今も死蔵したままと言う間抜けさ
-
控えも愛宕とかどれだけ高雄型好きなのっていう
-
単に即戦力で高雄姉妹を優先しただけよ
あと航巡枠でもがみん、改二への途中の摩耶
妙高型4姉妹はまだ改にもなってなかったわ
-
巨乳スキーでなのかと思ったら違ったもよう
そろそろ高雄にも改二ほしいね
-
重巡足りない。今の所50越してるのが利根姉さんと那智さんだけだわ。
-
初イベは15夏、15の6月着任で戦艦と正規空母以外は改二はいない状態
でも丙でE7まではいけた。E7のゲージを半分削ったが、よくわかってない
のに掘りで無駄に資源消費するという愚行も加わり照月逃した。バケツだけは
余っていたなぁw
-
初戦南逸れ、道中ダブルヲ改の悲劇。
-
なんだかんだでいい思い出になってるように聞こえる〜
あ、でも15夏は地獄だったらしいね
E7まであったんでしょ
-
ウチも6月半ば着任で初イベは15夏だったけど、必死に育成も備蓄も頑張ったからE-3&E-6乙で大和電探&カタパルトGET。E-7丙完走で照月お迎えはどうにか出来たなぁ
ただ、代わりに掘り運は無かったみたいで舞風やオータムクラウド先生はお迎え出来たが、高波や風雲とかは全く駄目だったなぁ
-
15夏の風雲は結果的にはスルーで正解な気が
結局プリンや秋月型みたいな有力な報酬以外は
比較的早めにドロップ落ちするから
何よりもまずクリアすることが長期的に見て得だと思う
-
連レススマソだが
>>742
正直もう二度とやりたくない。確かE-7って過去イベ最長だったはず。そんな中でラストのE-7は
・いざ行くぞと全艦隊フルキラしたのに無情の初手南逸れ
・夜12時にリセットされる装甲破壊ギミック(当方の帰宅は夜10時頃なんで、前日に破壊しといても2時間しかやる暇が無い
等々。他にも色々あるけど、とにかくもーやりたくないわ。他ゲーに良くある過去イベ体験イベみたいなのでも15夏はもう良いです…
-
15夏・ギミックの(も)悪夢
15秋・小鬼の脅威
ときて16冬はトップクラスのヌルさだったから次のイベントは「T」がまた
新たな嫌がらせを企んでいる可能性大。準備は念入りに。
-
夜12時リセットで笑った
クリアするまで寝れないやつじゃないですかー
-
あ、勘違いかな、12時またいだら強制リセットでやり直し?
もっとひどいね(白目)
-
個人的に一番しんどかったのは今年の冬
3MAP並行堀り周回で禿げちらかした
まあ苦労に見合うだけの釣果はあったから良しとしよう
-
>>747-748
15夏E-7のギミックはボスマス以外のマスに居る中ボス級を各何回か倒すと、ボスの装甲が下がるギミックなのよ(15秋E-4にも合ったヤツね
んで、このギミックは夜12時を跨ぐとリセットされてまた始めからなんで、自分みたいな社会人提督だと休日でも無い限り攻略は絶望的だったのよ…
おかげで始めはE-7は諦めるかなぁ?もうカタパルトはもぎ取ったし、初イベ完走は厳しいよね…と半ば諦め掛けてたけど、やっぱすけべボディは捨て難い…!
と、必死に最後まで頑張ったおかげでなんとか照月をお迎え出来た感じだよ。途中、帰還延長されたからこれが無かったら絶対間に合ってなかったぐらいだし。諦めなくてホントよかったよ初秋月型だからかなり重宝したしね
-
ギミックに1時間、3時間の人だと2時間が攻略
跨ぎ時間はあまり関係ない
跨ごうがギミック解除→攻略の時間は持ち時間から変わらん
自分の中で切り替えるのが面倒だが
-
なにそのむせる展開
-
消費アイテム「有給」を投入したわ
当日分の各種手当類までは補填されない為事実上の課金アイテム
-
アイオワが報酬なら今回の新しいボスは戦艦かのう
火力装甲高そうだなぁ
-
問題ないさ。今回も雪風がやってくれるはず。結婚まで20万くらいだけど
頑張って結婚しとくか(´・ω・`)
-
>>749
?
>3MAP並行堀り周回で禿げちらかした
-
>>756
リセマラで出なかったので攻略後に編成プリセット機能を使って
1.E-1道中瑞穂堀りチーム
2.E-2道中秋月堀りチーム
3.E-3輸送ボスプリンツ/秋津洲堀りチーム
を疲労抜きしつつの交代出撃
三人ともなかなか出てくれなくて禿げた
最終的には大艇ちゃんのおまけ以外は来てくれたが
-
>>750-751
ギミックリセット判明した瞬間、スレが大草原ぼーぼーになったとこまで想像した
昔のイベントはやばいな〜
-
>>753
イベントの為に思い切って「辞表」を投入しちゃう?
-
>>759
しねーよww
-
>>758
エロボディー目当てで丙に逃げた提督は多かった
丙だとギミック無しでも問題なかった
-
>>757
ひたすら周回したってことか?
掘るのは大変だな…
-
やっと5-3攻略出来た!
1月末に大破撤退続きで育成に切り替えて3カ月弱。
育てた重巡と駆逐でローテ組んで挑んだら、今日一日で終わってしまった。
やはり、練度かねえ。戦艦・重巡がLV80前後、駆逐がLV70ぐらいだが。
ただ、ここまで来るには来たが、イベントはALL丙だし、未だに初心者のような気がする。
-
初心者というかライトゲーマーだな
-
レベルだけはプレイヤーを裏切らないってそれ一番言われてるから
-
軍法会議逝
-
前回初イベで今回乙以上に挑戦する人は札の事を調べておいた方がいいな
-
今頃になって札の事を調べているようじゃ乙はムリだろ
今から厚い選手層を確保できるわけがない
-
4-5の最終編成湾港棲姫強すぎワロタ
戦艦すら一撃大破の火力で二回も砲撃してくるから鋼材がマッハで死んでしまう
-
おい、ナナメ教団全く役に立たないぞw
まさかの初撃必中w
-
そして彩雲抜いてバルジ積んだらよもやのボス戦T字不利
まさかすべて裏目とはorz
-
4-5は別に戦艦いらんよ
空母は複数混ぜるほど攻撃機の割合増えるから俺は空母3機で上ルート
例
空母1、置物
空母2、攻撃2
空母3、攻撃6
-
これの延長が空母オンリーで5-5
あれは極端だけど
-
攻撃を2順にさせるために1隻は戦艦をいれた方がよい
-
こっちにいなくても相手側にいればええんやで?
-
簡単に丙でクリアは出来ないよな零観も2個しか無いしダイハツも3個しか無いガチガチの索敵縛りやられてたら詰む
電探もビビってfumo2個しか解体堀出来なかったし32も2個33は4個と層が薄すぎる艦載機もネームド機1種類づつしかない
前回がぬるすぎて今回は楽勝かと慢心してたわ
-
へぇ〜、頑張れよ
-
プリン解体掘りするような人間が丙を簡単にクリア出来ないとかちょっと努力の方向が違う気がする
-
それで丙?
-
十分装備や練度があるのにビビって丙クリアして堀で泣くアホを皮肉ったネタやで
-
>>780
日本語を一からやり直したほうがいい
-
マジレスだけど唐突に話が飛んで誰と戦ってるかも分からない皮肉を書かれても
着いていけないし戸惑うだけだよ
-
アレをマジで書いてるとしたらそれこそますます意味わかんねーYO
なにかしらのネタだと解釈するほかないじゃん
-
外人さんが日本語に翻訳して書いてるのかと思ってたわ
-
補給艦狩したいのに任務をチェックした途端100%の確率でボス逝きが続いてる(9連続)
補給艦3隻狩りいまだクリアできず
なにか操作してるだろこれ
それまでは1度もボスに行かなかったのに何なんだ
補給艦狩らせてくれよ(´・ω・`)
-
5-4
-
そろそろ南西クエ受けたら補給艦にしかいかねえええって言い出してる頃かなと和んでる俺提督
-
補給艦の任務はリランカでレベリングしてれば勝手にクリアしてるイメージ
-
補給艦3体はレベリングもかねて5-4三回にしておくとオリョクルでボス直行が悲しくならないですむぞ
-
5-4まで到達していないのです
オリョール諦めてリランカに変更しました
-
ふー…どうにか今月分の3-5(すいらいせんたん)が終わったけど、回数的には削り撤退1・ラスト撤退1の計6回で快勝のはずなのに、なんか妙にハラハラする時が多かったわ…
削りの時は旗艦の阿武隈と時雨が初手で中破にされて、2手目とボス戦で無事に行けるかヒヤヒヤしたし
ラストもラストで初手で瑞穂と大潮が中破にされて(ラストは水1軽1駆4)、ボス戦でこちら中破3・大破3。相手ボス小破・随伴小破未満2の3隻残しで夜戦突入で
上手い事敵は倒しつつもこちらへは全部外れてくれたor大破鑑を狙ってくれたから無事S勝利だったけど、最後まで旗艦は残ったからマジでヒヤヒヤだった。早く設計図鑑を終わらせてEOに行かなくて済む様にしたいよ…
-
3-5「雷巡、阿武隈、軽巡、水母、駆逐2」の準下ルートなら毎回楽勝ですぜ
-
阿武隈だけ名指しは草
-
???「水母枠も優秀になった私を名指しにしたらいいかも」
-
秋津洲さんですね!
-
>>792
雷巡入れると2手目でも逸れる可能性が出てくるのがなぁ
-
>>796
航巡なしだから9割それないから安心しる
-
なるほど。やっぱりそちらがいいか<3-5
空母・重巡×3ずつで大破撤退祭りやってたから試してみよう。
-
>>797
レス遅くなってすまんが航巡入りがスゲー逸れて、雷巡ならまだそこまで逸れないのね〜
そんなら来月のラストは、その教えてくれた編成で行ってみるわ。てか軽巡2駆逐2だと2手目9割逸れ確定とか見た気がしたが、記憶違いだった様ね
-
何か急に処理が遅くなってゲーム起動が出来ない。ウチだけかな。
-
>>800
うちも。ログインできない。
-
DMMログインサーバーが落ちてる
-
つい何日か前にも同じような状況あったな。
何か最近大井な。
-
春イベの告知出たな。
大規模作戦らしいから6〜7海域くらいかな?
-
最近は任務絡みなんかでもちょこちょこと水母の出番も増えて嬉しいかも!
-
大規模は大規模でも難易度は抑えてきそう
てかそうじゃないと死ぬ
-
夏でも無いのに大規模かよ…あんま海域数は多くないと良いなぁ。堀が必要ない人なら問題無いのかも知れんが、ウチはまだまだ未着任が多いから掘れる余裕があれば良いけど…
ちなみに最悪丙に落とせば〜は分かってるが、突破報酬次第だし。ネジの差ぐらいなら良いけど、貰える装備が変わったり搭乗員が貰えるとかならやっぱ頑張らないとだし(´・ω・`)
-
掘り限定新規艦は出すなとは言わないが手加減して下さい!何でもしますから!
-
大規模ともなれば札は3枚だろうな
軽空母や重巡の改二を各4程度は揃えられないと問答無用で丙落ち
-
総力戦らしいから丙でも札無視が出来なくなる可能性が微レ存
そしてこのスレにいる提督は全員死ぬ
-
今更そんな誰得改悪なんて入れてくるかよ
戦力足りない自覚有るなら一月頑張って戦力整備するだけの話じゃろ
掘りは諦めろ
-
戦力まだ足りないし資材もレベリングしてるから減っていくばっかだし今度のイベも丙だな
乙や甲には今年中には行けるようになったらいいね
-
>>810
流石にそれはない
ただし、あきつや秋津洲無しではほぼ詰むことはあるかもね
-
大発関係のもありそうよね
新マップのアレとか連合のアレとか
そしてアイオワの入手方法はどっちかのう・・・掘りだと大変だわ
-
悲観的なレスを見ると「ああイベントの季節だなぁ」って実感する
-
堀りは余程琴線に触れる艦が出ない限り今回はパスかなー
アイオワは多分報酬だろうし必要な艦は一通り手に入れたし時間足りないし
収集ゲーでこういうスタンスはどうかと思うが
-
この頃はイベントの楽しみが他の人の生放送になっちゃってる俺がいる
今度こそ西村艦隊の人がクリアーするとことか生で見たいな
-
加賀さんの艦載機を新米なりになんとか強化できた…
あとは、錬度さえ上げれば2-4のフラグシップ空母もなんとかなるはず…
-
大潮どうするか迷うな
育ててはあるが設計図の順番的に後回しになりそう
まあ一線級駆逐の数は足りてるっちゃ足りてるが
-
>>819
大潮改二は特二式内火艇とセットで用意しないとほぼ意味がない
-
>>820
特二キャリアーとしても霞で事足りてしまう悲劇
(霞は輸送護衛第旗艦に拘束されるとかそもそも特二持って無いとかは置いといて)
-
大潮改二は大発の載せられる綾波改二って感じよね
今回のイベントは色んな艦が必要になりそうだし足りない所に使った方がいいかもしれんね
-
まあ来月頭に設計図もう一枚来るからそれイベの様子見に取っきますわ
もしかしたら江風も設計図要求してくるかもしれんし
-
大潮以外の要設計図鑑の残りがイタリア姉妹・大鯨・鳥海・葛城(未着任)の5隻だから、ウチは大潮に使っちゃったな
江風はさすがに設計図は要らないと思うけど、仮に必要だったら5月分があるしね。てか、江風よりもう1隻の朝潮型の方が要設計図な気がしないでも無い
早く誰なのかの特定情報欲しいなぁ。図鑑の空き的に朝潮の可能性が高いみたいだけど、まだ確定では無いし…
-
>>821
一応、火力67は綾波70に次ぐ第三位、大発搭載艦では1位だからこの分野ではトップなんだけどね
大潮67
霞63
霞乙59
響54
-
まだ5-2までしか解放してないけど6-4のおしめ砲台ってヤバいの?
-
そこらのマップの駆逐枠に戦艦が居るような感じ
-
>>826
戦艦ル級flagshipとほぼ同等
姫姫ルルル軽との戦闘だと思っていいよ
-
>>828
「改」が抜けてるぞ
-
アイオワがクリア報酬で確定したから
何とか丙クリアを目指さんとな
-
3-5にはじめて行ったけど2戦目で大破撤退した
阿武隈 暁 ヴェールヌイ 雪風 各Lv80
雷 時雨 各Lv70
阿武隈さんは主砲2と標的、他駆逐は10㌢高角2と電探
何回かいけばボス倒せるかな?
-
20回前後
-
アイオワ掘らんで済むなら大規模作戦とは言え楽やな
泥がポーラと葛城(+レアなだけの駆逐)ならそうシャカリキになって掘らんでも
攻略優先でいい。途中の報酬のいいとこだけ乙以上で行って最終丙クリアで行こう
-
>>831
準下ルートだとびっくりするくらい楽勝なのでオススメ
雷巡、軽巡2、水母、駆逐2
-
>>831
ほっぽルートで大破撤退祭りだったので、>>834の準下ルート試した
1戦目を抜ければ、後は楽かな。
ボス前で育ててなかったLV30台の千代田が大破したので結局、上ルートでクリアしたけど、試す価値はあると思う。
ちなみに上ルートでも最終的には試行20回前後。バケツ50ぐらいだったかな。
-
水母枠は冬イベで瑞穂拾えてれば幾分楽なんだけどね>3-5
水母、航巡、軽巡3、駆逐1と言う手法もある>準下ルート
-
>>835
1戦目で苦戦するようなら雷巡軽巡2水母駆逐航巡でもいい
ただし羅針盤突破率が9割から7割に落ちる
-
3-5は水雷戦隊ルートでバケツ使わずに数日かけてじっくり攻略してるなあ
3-5でバケツ50消費とかアホらしくならんの?
-
準下に慣れるとじっくり攻略すらアホらしくなる
今までの苦労は何だったのかと思うレベル
-
羅針盤と初戦の戦艦で大破ぐらいしかリスク無くなるからなあ
-
3-5上は副産物のほっぽの明石狙い兼ねるもんじゃないの?
-
>>837
司令部レベルのせいだろうけど、毎月、それなりに苦労してる感じがするんだよな。
来月はおすすめの編成も試してみる。ありがとう。
>>838
育ってきた戦艦・重巡でぶっぱが楽しく、つい熱くなった。後悔はしていない。
お前ぐらいじっくりやれるほどヒマで、バケツ50程度でひいひい言ってた頃なら、後でアホらしくなったかもなw
秋津洲とか瑞穂欲しかったんだが、掘れんかったんだよな。まあ気長にちとちよ育てるか。
-
バケツぶっかけて一日に何度も出撃してるような奴がなんか言ってるな
すまんが俺はお前と違って一日中PCに張り付いて遠征回してるわけじゃないからバケツが惜しいんだわ
-
3-5で苦労する司令部レベルってどれくらいなんだろ?
-
バケツって鼠タンカー水上あたりを仕込んでデイリー少しやれば増えるだろ
長距離すら出せない程度の出撃なら出費もないだろうし
-
>>843
PC張り付いて即レスしてんの、お前じゃんw
365日24時間、部屋にいるお前は判らんだろうが、普通の生活送ってる奴は毎日遊べないんだわ。
限られた時間に、たまったバケツ使って遊んでるだけ。
たかがゲームで上から目線だし、痛い奴だな。
-
煽り合いはやめようぜ
-
本当に新任スレだなぁと着任二か月立ってない俺でもわかるわ
-
まぁ、育った瑞穂と阿武隈がいればバケツ10個くらいで一日3回くらいの2〜3日で終わるな
-
次のイベントで瑞穂が落ちることを待つしかないなぁ…
初めて一ヶ月だけどようやく5-3クリアしたから、瑞穂がいるわけも無く
ちとちよは軽空にしたから1から育てなおすのも億劫だ
-
>>846
なんかすまんかったな。元々煽るつもりなんて無かったんだ
これ以上ブーメラン投げ合ってても仕方ないしな
-
>>850
改造レベルもたかが知れてるし遠征で必要になるから水母でちとちよ育て直したほうが後々楽よ
-
甲標的量産のために育ててそのままの千代田がいるから
今日のバシーで俺も育ててみるかな
まあイベントには間に合わんがな!
-
今度のイベントこそ瑞穂来てくれまじで
夏秋は余裕がなくて、冬イベントは掘ったのにこなかったんだぜ…
できればまた周回しやすい所でお願いしたい
-
ほっぽちゃんに会いたくて上ルート一択
毎月会ってりゃそのうち明石さん二人目くれるでしょ程度のゆる〜い動機だが
P明石さんは堀周回してまで欲しいとは思わないがいらないわけでは無いから
-
レベル12かそこらだろ
というか水上機遠征で水母は二隻いるから用意しとけ
ルート固定の概念があるゲームで艦種空欄にするのは危険すぎる
-
スマホからリモートデスクトップで遠征リピートしてるからバケツ資源は潤沢だが遊ぶ時間の方が確保に苦労してる
暇人じゃないからこそバケツじゃぶじゃぶだと思うけどな
-
今日から毎日水上機基地をたてようぜ〜
うちの水母の千歳、千代田は毎日基地を建設してるわ
-
毎月の3-5のためだけに瑞穂を待たずに千代田甲か千歳甲を育てる価値があるくらいには準下ルートは有用だと思うよ
-
>>847、みんな
そうだな。すまなかった・・・。
>>851
おう。俺も言い過ぎた。イベントも近いし、それぞれのペースで気持ちよく遊んで行こうや。
-
水母はそのうち輸送護衛の制空係で二隻使いたくなるかもしれないから
瑞穂と千歳甲を地味にレベリング随伴で育ててるなあ
千代田甲は万一の保険として50には上げたがその後放置
-
最初に3-5で大破したって書いたんやけどすまんかったなw
水雷の下ルートは軽めの資材でのんびり狙うコースだと思って
行ったけどけっこう途中撤退がおおいのな〜
瑞穂さん前イベントでてにはいったけど使える子だったのか
どうやって使うのか知らないが準下ルートも考えてみるよ
-
水母の話題が出てるから聞きたいんだけど、育成ってやっぱ3-2-1旗艦でMVP無視のガン回しが一番なん?ソナー付けられないからリランカ旗艦はいまいちだよね?
あと、寝る前はキラ付けしてから水上機前線輸送に出してるけど、張り付ける時は何が良いのかな?と…
ちなみに水上機基地建設ってNEW消す時以外出した事無いんだけど、EXP的にはそんなにウマイ遠征なん?
-
レベリングは3-2-1が安定するな>水母
遠征は常に張り付いてるならもっと費用対効果良いのがあるけど
長時間離れる時とかは確かに水母を使った遠征を使う人が多い
-
うちは3-2-1に潜水艦入れない方針なので開幕雷撃係として随伴
育成艦を何人か育ててりゃ随伴もいつの間にか育つよ
-
軽空母や水母とかは随伴で気づいたら育ってるパターン
旗艦MVPきちんと狙わないと経験値勿体ないし全員赤疲労は事故の元
-
>>863
私は初登場した2015夏イベントで拾って演習だけであっさりLv90に育ったぞ
育成しにくい特殊艦たちは演習、元々強い戦艦や重巡は実戦(5-4)と効率的な育成を心がければリランカやキスなんかいかんでいいぞ
-
それ言い出したら演習と最終戦しか出てない大和型二隻が152のわいとかいう理論が成り立つから
古参は本当にそうなってるから新任さんは大型で入手しても無理なレベリングしなくてええで
まぁ旗艦MVPは演習でも意識した方がいいよ
効率(経験値燃費共)第一
-
5-4回せるような奴がここで聞くかよw
-
扶桑、翔鶴、筑摩、どの子に設計図を使うべき?
山城、瑞鶴、利根には既に設計図を使った
-
特にこだわりが無いならイベまで様子見推奨
誰に使うのが春イベで有利になるか始まってみないとわからないから
-
様子見するのがベターだけど、もし来月のイベントまでに設計図1枚分勲章を集められそうなら翔鶴に使うのがいいかな
-
次のイベントは4月末ではなく5月確定でしょ
なら、5/1にEO全部割れば1枚手に入るのだから今ある手持ちの分は温存せずさっさと使っていいよ
様子見とか時間のムダ、ちゃっちゃと駒を揃えて次の育成をした方がいい
EO攻略するのに必要な資源がイベント終了後でなければ確保できない・・・というほど困窮しているワケではないのだろう?
-
言っていることは尤もなんだが、スレタイなんで4-5、5-5に挑戦しているとは考えにくい
-
何枚集まるかは分からんけども今は備蓄に振っておいてイベント始まってから考える選択肢も
翔鶴も扶桑も結構資材持っていくし
-
>>874
4-5すらクリアできない段階なら温存以前に設計図待ち待機の艦娘が複数もおらんのでは?
他の候補は改造どころかレベル足りてません/そもそも持ってませんとかだろう
1択しかないんだから改造レベルを満たした娘にさっさと設計図使って強化すればいいよ
毎月1-5にしか行けず設計図は4ヶ月に1枚しか手に入らない激レアアイテム扱いな鎮守府を想定してるの?
-
なぜ1-5だけなんだ・・・
-
それぞれ言いたいことは非常によくわかるけど
そこは質問者本人抜きで話してもまるきり不毛だぞ
-
まあそうなるな、すまん
-
悩むな……
明石さん持ってなかったら今1-5で出るんだっけ
-
1-5ってA勝利で出たりする?
S勝利だけ?
-
解体掘りなら2-5がいい
10回いって二隻でた
ニュウシュリツ20%
これはウマイ
-
入手率20%とか大嘘書かないでくれませんかねぇ。
-
俺は2-5ボス3回で出たから33%だな
-
でも、まあ1-5は今しか掘れないからな。
-
1-5は楽だから明石未所持なら掘った方が良い
-
この期に及んでなお明石持ってないような奴が飽きずに明石を掘り当てられるとは到底思えない
備蓄が〜レべリングが〜と理由つけてサジ投げちゃう人多数だろ
-
1-5程度の堀を渋る奴はイベントの堀なんで出来ないだろうな
-
お手本のようなマウンティングだな
-
まだ次のメンテ日決まってないのに何で一度に掘ろうと思うのかね?
-
明日掘ろう→週末に掘ろう→メンテ日決まったら掘ろう→ラスト2日で掘ろう→でねーじゃんクソが
までテンプレ
-
2日で掘れるとかどんだけ自分を豪運だと思っているのだろう。
-
明石も卯月もドロップしたし、あとはイベントまでレベル上げかなぁ
駆逐がレベル50超えてるのはちらほら出てきたが改二にできたのが夕立のみ…
レベル70とか地味にしんどいわ
-
イベント板とかで練度目安が丙50甲70ってあるけど、実際どうなんだろう…
この冬のイベントしか知らないけど、駆逐艦に関しては70では丙の最後もしんどい感じがいたような…
-
最終海域なら甲90以上改修★6以上は欲しいところじゃねえの
-
70でもきついっていうのはまずいなぁ
駆逐は高くても60超えしかいないや。まあ、週末ちまちまそだてよう…
-
>>894
テンプレ読めばわかるけど甲70ってのはあくまでも挑戦権って意味だから
-
運よくクリアのワンチャンが生まれるのがLV70って意味で充分というわけじゃない
仮にテンプレをLV90に直すとLV70しかないのですがクリアできますか?
という無用な質問がわらわら出るからできるだけ低く見積もっているのさ
-
>>897挑戦権、なるほど納得です。
>>898確かに文句いう輩もでてしまいますよね…
ちなみにみなさんは丙の最終面は駆逐艦であればどれくらいの練度を準備していますか??
もちろん目安で結構で文句など言いません(笑)
-
丙なら改二かつ近代化改修済んでればいいんじゃね(ハナホジ)
-
ヌルイベや即死イベかにもよるんじゃない?
-
たしかにイベントの難易度によるんでしょうねー
とりあえずそこそこの練度までレベリングしておきますー
-
今更だがお前ら艦娘になんて呼ばれたい?
ボスって言われたい(マザーベース並感)
それかしれぇ
-
ミスター?
-
ミスターと聞くと鈴井貴之が真っ先に浮かんでしまった
-
やっとだが3-5をクリアできた、始めて5ヶ月なのにな笑
1戦目大破撤退が1回、2戦目大破撤退が2回
4回目の挑戦で撃破、暁響雷電かぁいいよ
あと三回倒さなければいけないが行けそうや
就寝前に挑戦して修理、朝出掛ける前に挑戦して修理
ローコスト戦法
-
>>906
>>792
-
※904
羅針盤運悪そうな提督だな。
-
正直練度70も90も体感ではそんな変わらんと思うわ
もちろん検証ではわずかに90のほうが回避率高いらしいけど実際は誤差の範囲だからなぁ
-
複数の新艦娘を実装か・・・
掘りをする人は資源を貯めないとな
-
>>909
レベル70艦隊とレベル90艦隊では
・装備の質
・改修度合い、
・効率的な艦載機の載せ方の知識、
・効率的な装備の選定、
・効率的なメンバーの選出
など諸々の条件が改善されるからトータルとして突破率に響くんだよ
他の条件は全部同じでレベル70と90を比較したのでは現実に則しているとは言えないんだよ
-
・。・
-
練度不足ならキラキラと支援よ。
最初から丙挑戦の弱気でどうする。
-
>>913
モチベ不足が原因で練度不足になっているのに、クッソ面倒なキラ付け出撃や支援なんて出来るわけがない
数回やってダメだっただけでサジ投げる
そんなことができるやつは充分な練度が既にできてるよ
-
丙挑戦予定です・・・
札つくと壊滅する布陣だからなw
育成の時間も資材もねぇw
-
>>914
イベ期間のみ全力勢や熱意はあるけど着任が数ヶ月前勢もいるのにこのバッサリぶりですよ
>>909
Lv70の駆逐艦とLv90overの戦艦重巡の回避値が大体同じと考えればLvによる差をイメージできるか?
-
経験値がLv99×1隻≒Lv70×4隻だが
札有りだと前者は損をする
-
>>916
レベル70の駆逐でもバンバン大破するしレベル90の戦艦でもバンバン大破する
それこそケッコンカン引き出すならまだわかるけど出てるのが70と90の比較だからね差はそんなにない
高いに越したことはないけど70も90も誤差だぞ
そんなもんよりリアル運のほうが大事
-
>>916
いや、それただのミーハーじゃん
当日まで準備を放置していた体たらくなのに、
イベント当日に辛抱強くつまんない下準備作業を続けられるものなの?
-
>>917
比べるならLv90×4だろ、なにいってんだ?
-
>>918
3ページ以上に及ぶ主力部隊の平均レベルが70→90に上げるってレベル以外の部分も相当な底上げ補正かかるぞ
他の項目は何の進歩もなく、レベル"だけ"上がるとでも思ってるの?
-
>>921
回避について言及してるやろつまり他の項目ももちろん見てるに決まってんだろ
それを踏まえて70も90もそんなに差はないって言ってるの
それとも見えない部分の命中率についての話するか?
それに高いのに越したことはないと言ってるだろ
仮に平均90の艦隊で甲最終海域行くとしても平均70で行くとしても結局最後にものをいうのは資源なんだし
-
>>922
何が言いたいのかさっぱりわからん
-
>>923
70も90も差はそんなにないと言いたいだけ
どの道このスレで話すことではなかったな
-
攻略だけなら練度の差はキラでごまかせるが堀周回等で回数こなすと安定感やバケツ消費が違うのに気付く
周回までいちいちキラつけてられんからってのもあるが
冬E-3輸送プリン堀、第二艦隊の航巡枠を最上88と鈴谷75で回ったが両者でかなりの差を感じたよ
-
>>924
そんなに差が無いと言いつつ、高いほうがいいといってる
何が言いたいの?
-
>>922
てことはお前は最深部もLv70の編成で行ったの?
ああでもその前に検証データのURL貼ってくれ
-
>>922
ttp://e-village.main.jp/gazou/image_gazou/gazou_0018.jpg
-
70と90で命中回避が2%くらい変わるよ
-
レベル90くらいになったらアニメで金剛が敵の砲弾叩き落したみたいに敵の攻撃跳ね返すくらいに思ってたんだろう?そうなんだろ?
-
回避は大鳳や軽空母などのLv70時点で60キャップに達してない子ならもっと変わる
大鳳はケッコンの恩恵を大きく実感できる子かも
-
レベルは高ければ高いほど楽になるが(近代化改修さえしてれば)レベル低いからクリアできないというわけでもない
情報交換スレ覗くと甲を低レベルでクリアしてる報告もチラホラある。
-
でも報告例が少ないなら素直に上げたほうがいいな
沼りたくないし
-
>>933
まあ結局それだわな
-
あとねーイベント中の堀りでもレベリングってできるからね
海域EXPしょっぱいといっても1-5くらいの効率は出るから
頭数合わせの駆逐艦とか第二艦隊旗艦の軽巡が地味に育つよ
-
可能性はゼロではない(ほとんど全員心が折れる)
-
>>925
最上型は重巡系では回避や装甲が最弱だからレベルの差が大きい
-
>>930
ありそうでちょっとわらた
ちょこちょこスレ見てたんだけどその手の反応が面白くて黙ってたのは内緒だ
-
うーちゃん、悪いようにしないから出ておいで。
-
カトリーヌ、いいことしてあげるから出ておいで。
-
始めて1年ちょっと
今だ第4艦隊未開放、潜水艦も無し、改ニ無し、イベント参加経験無し、先日2-4クリアした提督は私だ!
-
自然回復分を最低値大型で回してれば第4解放くらい解放されてたやんけ
-
イベントに向けて駆逐艦の数を揃えていこうと思うんだけど
浦風・浜風・夕雲・長波より改二のある響・暁・綾波・皐月とかを育てるほうが先ですかね?
いずれは全員育てる予定ではあるけど、重巡や空母も育てたいので優先順位を決めたいなとおもったので
参考までに教えてもらえれば幸いです。
-
ちょくちょく見かけるけど、改ニってどういう変換してるんだ? なんでカタカナの「ニ」?
-
「かいに」って打った後、改と二で変換してるな
変換のときに「二 漢数字(2)」ってなってるからカタカナの二じゃないとおもうぞ?とマジレスしてみる
-
>>943
そら改二艦優先した方がいいけど
改二駆逐使わずイベントクリアしてる提督はそれなりに居る
ただし相応の愛情、装備、練度、知識、運等が必要
>>944
そもそもの「改二」で一発変換できないから、まず大半が最初に「改」と「二」で変換する
この時に「二」をカタカナの「ニ」で変換してIMEが学習してしまうとそれ以降の変換が「改ニ」になったりする事がある
-
>946
愛情はそれなりにあると思うけど
装備はそろってない、錬度はこれから上げないといけない
知識はWiki調べる程度しかない、運はレアドロップかぶりまくりとあるわけが無い
ないない尽くしなので、改二優先するです…とりあえずヴェルヌーイにするところから始めるかぁ
-
ヴェールヌイな
戦力的には夕立綾波島風雪風暁霞大潮あたりかね
-
別府は悪くないけど優先順位はどうしても下がっちゃうよな、装備持ってこないし
一隻目の改二を目指すなら、時雨をオススメしよう運が高いからカットイン狙えるしレベルも60と比較的楽だし
-
時雨とぽいぽいは改造レベル低いからオススメ
-
>948
ヴェールヌイだったか…完全に間違えて覚えてたわ
夕立が駆逐の中で一番スキだったから始めに改二にしたですわ
あとは島風雪風はそこそこそだって、綾波はグラフィックが好みじゃないので低レベル放置
暁霞大潮が3-2攻略中に上げたLv30台でとまってるなぁ
>949
時雨は57まで育てたけど、5-4とか3-2とか、攻略時に狙って大破になるから愛情が薄れて現在は東京急行旗艦に抜擢中w
-
夕立綾波は火力強いからキープ
そこからはすぐ使えるのは雪風
運改修で化けるのが島風
大発で今後の戦況変わりそうなのが大潮霞
後はドングリの背比べ
-
というかアドバイス求めてて、答えてくれた人がいるのに、
好みじゃないから放置とか、愛情薄れてるとか、あげくに草はやすとか何それ
効率で育てるか、愛着で育てるかは自由だけど、
その態度はどうなんよ?
-
>>943
運の高い駆逐艦でなければ戦力とはならない
まずは雪風、時雨、綾波の3強の育成が賢い
-
>>944
2回目の改造だから改二(かいに)
このくらい辞書登録して当然
-
>>951
そのまま見た目重視で育成し続ければいいいよ丙提督クン
-
夜戦火力トップ5
夕立166
島風158
綾波157
大潮157
霞155
運だけ高い艦
雪風148
時雨141
初霜134
-
でもさぶっちゃけ駆逐艦の魚雷カットインをあてにするような戦いになるのって甲だけだよね(小声)
-
中破でも火力がある程度見込めるから攻略は楽になるね
甲の場合夜戦火力高い艦を運改修してると雷巡連撃より期待値高くなるから大きな差ができる
スナイプゲーとなるかS率云々の話になるかくらい違う
-
>>957
ちげーよ時雨は143だし初霜は136だ
-
そういや今年の4/1に+2されてたな
-
カットインは幸運艦でも100%発動では無いから
ノーマルダイソン程度なら連撃夕立一択
-
夕立夜戦連撃204×2、魚雷303×2
雷巡夜戦連撃280×2、魚雷357×2
夜戦火力キャップが300
駆逐は砲火力3に対して五連酸素が12あるから連撃1.2倍と魚雷カットイン1.5倍抜きにしても火力が違いすぎる
-
丙提督ならそれでいいな
-
むしろ新任初イベントだから丙提督で行くしかない予定
甲乙は2回目以降くらいに挑戦くらいでいいわ
動画とかで高レベル艦娘がぼろぼろになるのをみてそう思う今日この頃
-
初心者が駆逐艦の準備やらで悩むならなにより
司令部施設の仕組みを理解しておいたほうがいいのではと思うけど
便利すぎる司令部施設だけど退避護衛についた子が疲労度真っ赤にされるから
丙で札なかろうが駆逐艦の控えの数は余裕ないと面倒なことになるよ
って書いといたほうがいい気がした
大淀未所持でもイベント中に高確率で拾えるだろうし
-
司令部施設の仕様理解しないで轟沈させる人が毎回出てるような気がする
-
※952
Bepも大発つめる。
-
今回も主砲の報酬がある気がするんだよなぁ
報酬次第じゃ甲や乙に変更ってのも考えておいた方がいいと思うわ
-
艦隊司令部施設は
「退避ボタンが無い」=「大破艦はない」
ではないことを理解していないにわかが多いからな
だが教えたところでどーせ覚えないし授業料として1隻沈めて痛い目に会ってから艦隊司令部施設の仕様を覚えるくらいで丁度いいよ
-
>>968
積めても火力ないじゃない
-
大発駆逐艦火力
大潮67
霞63
霞乙59
別府54
如月46
睦月45
皐月42
駆逐艦枠が2であることや、火力を考慮すると大潮と霞でないと10点近く見劣りするな
駆逐艦主砲の威力が2〜3なのに10点差とかダメダメ過ぎる
-
霞Lv37
皐月lv60
速吸Lv57
大潮Lv21
あきつ丸Lv48
さてどれを育てようかな
-
>>973
大潮とあきつ
-
>>973
何をいっている?
全部だよ
-
>>973
他の面子の育成度合いや勲章の所持数如何な気もするけど、強いて言うなら皐月辺りかねぇ。大発駆逐はあって損は無いしね
霞は必要レベルが高いし、大潮は要設計図だし。速吸はテコ入れされたけどルート固定に必須になるかはなんとも言えんし
あきつ丸はまたルート固定要員になりそうだけど、大体旗艦配置だからほっといてもレベルは上がるから後回しで良い
まぁ取り急ぎ居なきゃ不味い娘は居ないし、好きな娘優先でも良さそうだけどな
-
>>976
攻撃力に劣る皐月をこのタイミングで育成開始はありえない
やるならイベント終わった後だろ
-
皐月がいくら強化されたって言っても睦月型だしね、設計図使うつもりなら大潮か司令部持てる霞が安牌だと思う
-
優先度的には霞だろうね
まぁリランカローテすれば駆逐75上げるのに一週間もいらんし1-5随伴ボス前撤退で軽巡にMVP取らせながらまとめてレベリングしてもいいんじゃよ
特殊艦は旗艦に置くだろうから改造改修終わってれば演習でちまちま上げるだけでいいと思われ
-
卑しい姉が来ないずい。
工厰でまた飛龍ダブったずい。
-
卵焼きの方のづいに会えないズイ
イベントでドロップならいいなあ
-
>>977-978
現状のレベルから見たら5上げるだけで改二に出来る皐月が良いんじゃね?と思ったのよ。皆同レベル付近でなら、指令部乗る霞のが俺も良いとは思うけど
てか↑にも書いた様に他の面子次第だし。仮に夕立や雪風とかがそこまで育ってないなら、この娘等より優先すべきだし
-
※981
おお同士。卵焼きたべりゃ?
-
>>970
次スレの準備はできたかい?
-
>>982
皐月改二は75だ
(65ならあと5だしなぁとも思うが)75まで上げる労力は他に向けた方が幸せな気がする
-
>>983
たべりゅうううううううううう
冬イベもう少し頑張れば良かった
初イベントだったけどE3丙輸送一周目でこれを何回もやってもまだ半分みたいなものか…とリタイア
せめて瑞穂天城くらい掘っておけばよかった
-
ズイで思い出した
瑞、翔の改で持って来る12cm30連装噴進砲は捨てないでおいとくんだぞ
大発(八九式)の改修で8個いるからな・・・開発できんし
-
あれ?何処行ったっけ?
-
御光線は25で持ってくるのか
ちとちよ上げるよりロケラン集めるのにいいのか
-
ズイと翔で改造レベル違うの気をつけてな
あと五航戦は5-4行かないと安定して収穫できないから
解放できてない人はちとちよを育てた方がいいと思う
-
>>985
AGH…失礼。むちゅきや如月は65だけど、皐月だけ高くて75なんだっけね。それなら皐月はそこまで急がなくて良いかも…
てか、肝心の大発をいくつ持ってるか次第で、大発載せらる言うてもまったく意味無くなっちゃうしな。どうも失礼しました(´・ω・`)
-
思ったよりレスが付いててちょっと驚いた
>>991
ダイハツは4つあるよ最近実装されたイベントもまだだから
それやれば5つになる
>>976
やはり皐月かな
火力担当は夕立時雨雪風が90代後半だし阿武隈ハイパーズもいるから
そいつらに任せる事にするよ
-
で、特二式内火艇を搭載させる駆逐艦は誰にするんだ?
そういうイベントでしょ
-
皐月は回避と対空が良いから輸送護衛の第一要員には向いてるけど
火力要員には向かないよ
霞か大潮にしといた方が良いと思うけどねえ・・・・
リランカで軽く60くらいに上げてあとは演習旗艦固定しときゃ間に合うでしょ
-
あ、火力要員ってのは対地火力要員って事ね
WGを複数持ってるなら夕立綾波でいいだろうけど
-
>>993
は?お前なんでけんか腰なの?
>>994
皐月は火力目的じゃないよ
間に合えば大潮改二も行きたいけどね
ちなWGなら2つある
Bepもいる
-
>>996
WGふたつ持ちで別府もいるなら皐月でいいやね、かわいいし
-
ここ見てて最近新任の定義がわからなくなってきた
-
教示兼ねた熟練提督が和みにくるからな
-
どうせ丙だしな
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■