■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【鯖別】鹿屋基地スレ Part18【かのや】
-
鹿屋基地着任提督のスレッドです
○関連スレ【したらば:艦これ専用掲示板】
質問スレッド21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1445620500/
検証、仮説スレ19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1445906334/
●前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1451626107/
●前身スレ【2ch.net】
艦隊これくしょん〜艦これ〜鹿屋基地スレpart202
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1454560383/
次スレは>>950を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、いなくなった場合は立られる人が宣言してから立ててください
スレが立つまでは微速前進
-
前スレ>>1000です。
最終的な消費は
燃料22214、弾薬20021、鋼材18525、ボーキ1545、バケツ88でした。
沖波が出てないので、E-2で掘りかな
-
>>1乙
>>2
はやいな。おめ乙
これからE-3なんだが敵の編成的に
15冬や15夏みたいな感じと覚悟しといたほうがいいのかな
-
>>3
そんな感じだね
違う点は弾薬ペナルティがないからダメージが通りやすいって点かな
大和型2+長門型2を連れて行ってたけど、昼戦でダイソン1体落ちることが多かった
ラストダンスでT字有利ひいて、初撃で空母棲姫を落とせたのも大きかった
-
今、E1丙で掘りやってるんだけど天津風とか春雨とかまるゆってドロップする?
今回は攻略記事見ないでやる予定なんでドロップ艦が調べられなくてな。
低レベルでぽいぽい砲持ってきてくれる春雨は出来れば複数手に入れたい。
-
E3までクリアしたなら解禁すればいいし
クリアしてないなら堀も含めて攻略ではないかと思うのだが
-
装甲を抜けるかどうかと弾薬ペナルティは関係ないよ
装甲ぶん(乱数含む)を差し引いた後、最後に与ダメを小さくするのが弾薬ペナルティ
だもんで、軽いペナルティだとそれほど影響がないことが多い
多くの場合は元々オーバーキルしてるからそこから多少差し引かれても結果が変わらなかったり
-
個人的に掘りは攻略とは別かなぁ。
まあ今まで掘りの難易度馬鹿にならない海域もあったから、
先に進む前に楽な内に手に入れられる子は手に入れたいかなと。
-
ちょうど今DB見てたからついでに調べたら
今のとこボスマスで春雨ドロップがあるだけだな
丙で5.02%とは結構高い
-
うちで拾えたE1レア艦といえば、春雨大淀朝霜くらいかな?
朝霜はE2道中でも拾えたよ
その代わりに、E2ボスS勝で濃厚すぎる青葉ちゃんラッシュ
あと利根ねーさんな
-
E-2とE-3の本戦、スタート地点を2か所にする意味あったのだろうか・・・?
-
今回こそはパーフェクト明石さん目指してE2に篭もるぜ
っていうか冬イベいつまでだっけ
-
ttp://i.imgur.com/oNkb7ui.jpg
久しぶりにラストS勝利で終われたので満足
-
そいえば、今回のイベントはゲージ破壊後はラスト編成と通常編成がランダムだね
-
みんな、E2終わった後の観艦式はEOの方にでるから注意な!
・・・あと1時間半帰ってこないorz
-
E1丙ボス前マスで清霜ドロップ。
あと5回目で春雨ドロップ。
うん。良い滑り出しだ。
-
E-2甲掘りしてたらボス前のMマスで秋月ドロップ
-
>>13
おお、大鯨提督おめおつ
甲鶴姉一人で扶桑姉妹は制空補助?
-
連投スマソ
いまEOの観艦式から艦隊が帰ってきたんだけど、帰投直後のバナー(横に流れるやつ)に
変なの混ざってたね。とっさのことだったからスクショ取れなかった・・・
-
e2甲掘りしてる人到達率どんなもん?
丙だと支援無しで9割はたどり着くんだが中華db見てたら迷ってきた
-
>>18
ありがとー
翔鶴改二甲の2スロ目から岩本、601、601で足りるので扶桑型は晴嵐積んでた
-
道中・決戦支援使ってるけど、9割到達・ボスは全部Sだね
-
>>19
しれっと混ざってるね
ttp://kancolle.x0.com/image/134298.png
-
>>21
了解です。
第二艦隊が通常の観艦式からあと30分で戻ってくるよorz
>>20
まだ掘ってはいないんだけど、甲クリアした感触で言うと、道中決戦を
両方出したほうがいいと思う。決戦は出さないと取りこぼし増えそうだし、
道中もJマスのフラリあたりが微妙に厄介だな、と思った
今回PTは梯形か単横なので比較的有情だね
-
>>23
うん、自分も遠征出しなおして確認したw
うちは駆6で出したんだけど、混ざってても全く違和感なかった
-
>>20
そんなに丙の確率悪いの?
丙30周してレアっぽいのといえば比叡霧島程度だし
ボスが結構当ててきて1周につきバケツ2個持っていかれるし
今月あまり時間もないし、甲乙丙で確率が段違いなら、
さっさと甲でクリアするのもいいかなと思ってるんだけど
-
中華dbってpoi-statisticのことかな
あれ母数は多いしシャッター率もわかるんだけど集計方法がよくわからんのよね
-
長谷川亮太
-
DB見るとE2沖波は甲でだいたい4.1%、乙で2.5%、丙で0.8%とだいぶ差がある
天城も2.8%、0.9%、0.5%だし今回だいぶ開きがあるっぽいね
-
まだ始まって24時間経過してないのに気が早いことで
-
そう言われるとまぁ、そうなんだけど
とりあえず今の時点で確率高いほうに賭けたいなら甲かなと
-
レスサンキュー
ちなみに>>27のサイトじゃ明石が甲だと1%丙なら0.5となってる
支援の手間を惜しむ価値があるかなあと考えてたんだわ
-
E2甲でも掘れそうだし甲で割って後で来るかな
甲割るとき出るかもだし
-
間をとって乙にしよう
-
E2甲掘りしようと思ってたらE3輸送のボスマスで沖波ドロップした
なんか今回ツイてるぞ
E3輸送はフラソがいやらしいけど、とりあえず両支援入れてる
-
E-3輸送ゲージ削り一発目で風雲が出た、ありがたや
支援は決戦のみ
-
E3甲ボスA勝利でまるゆ確認
ありがてぇ…
-
E3ボスゲージ1日で割らないと翌日輸送ゲージ復活ってwikiに書いてあるけどガセだよな?
-
立派なゲージ回復だからあったらアナウンスあるんでね?
-
本当に回復してたら、今朝大騒ぎになっていたはず
最速組から少し遅れてた連中はE-3攻略途中で朝を迎えただろうから
-
E-3甲のフラソなんなん
単横編成だからよゆーと思ったら開幕閉幕の2発で2隻大破とか。
-
おそらく事実誤認じゃないかって話だわ
何か任務関係とかがおかしくなってたとこもあるらしい
1マップを事実上2マップとして運用した結果がこうなったんだな・・・
-
黄潜が見えたら事故覚悟
-
E3甲ボスの山雲、A勝利でも出た
-
鹿島改 Lv74 三式水中探信儀x3 三式爆雷投射機
日向改 Lv105 カ号観測機x4
夕張改 Lv91 三式水中探信儀x3/三式爆雷投射機
大淀改 Lv93 三式水中探信儀x3/三式爆雷投射機
香取改 Lv117 三式水中探信儀x3/三式爆雷投射機
祥鳳改 Lv96 天山一二型(村田隊) Lv. 7/三式指揮連絡機x2/彩雲 Lv. 7
この構成でE1ラスダンがどうにも抜けられないんだが、さらに試行回数を重ねればなんとかなる?
それともまだ改良の余地あり?
-
>>45
彩雲外すか、軽空母自体を外すか
それかギミックがあるかもという話もあっちのスレで出てるよ
-
>>45
これより少ししょぼい装備・低いレベルの面子・反航戦でクリアできたから
試行回数の問題だと思う
しかし、今回、天城・朝霜・朝雲・沖波の掘りを狙ってたが
E-2削り中に天城・沖波がでてあとは朝霜・朝雲
残りで苦労しそうな感じ
-
編成そのままでやるなら祥鳳を旗艦に、日向はカ号ではなく熟練max瑞雲系に
-
>>45
師匠は瑞雲ガン積みでもいいと思う。
まあ、回数の問題だと思うけど。
-
>46-49
アドバイスあんがと、飯食ったら参考にしてまた挑戦してみるわ
-
前スレにE2の空母の話があったから参考までに、自分が試した限り、航巡、航戦、高戦、装空×3でもボスには行ける
6戦するけど、うち2戦は陸上基地だからか、ボス戦で火力不足を感じることはない
-
E3甲ボスマスに空母おばさん出てくるとキツイなー。くそー
-
E3甲後段で秋津洲が来たかもっ!
おめぇじゃねぇぇぇ!
-
>>53
うちにも来たかも!
とりあえず、未改造で育てるかも!
-
秋月が出ないな
焦ってきた
-
こっちも天城が出ないけどそもそも未だ2日目やでw
-
E-3迎撃モードに入ったところだが、夜戦でハイパーズが下に控えてる安心感が素晴らしい
一筋縄では行かなそうだが、久しぶりの真っ向からの殴り合い
これぞ艦隊決戦だ
-
>45だけど、ついさっきやっとクリアできた、みんなあんがと
しかし、これだけ対潜装備ガン積みでもクリティカル引かないと倒せないって…
>46が言うようにどっかにギミックがあったのかもなぁ
-
>>56
秋E-3で掘り失敗しているから、早くも気分的に追い詰められてきたw
-
沖波が欲しいけど中々出ない・・・
攻略時含めてS勝利20回じゃ足りないのか・・・
-
まだ2日とは言うけどこのイベントいつまでなんだっけ
-
>>61
それが何処にも書いてないんだよ
予定すらもね。
-
今までなら大規模→大体4週間、中規模→2週間なんだけど
今回は小規模だからよくわかんないんだよな、アナウンスも今のところないし
マップ数的に一番近いのはアルペジオイベントなんだろうけど…
-
航空戦マスで大して応戦出来てないのにA勝利獲れて得した気分
-
ラストダンスに入ってから急に道中大破が続出する現象
-
>>65
わかる。ラストダンスに入ったらダイソンマス(1戦目)で
2回連続で武蔵が大破した
-
E-2甲にてボスS勝利21回、朝霜とか夕雲型は結構出るが、目当ての沖波が出ない・・・
朝霜なんか4体も出たし・・・
-
E3
道中で完S完S完Sときて最後にB敗北とか
凄い失速感を感じる
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) |
-
むしろ道中B勝利とかですり抜けてきた時の方がボス戦では勝てる気がする
-
E3甲突破。水上でJKILT
第一
隼鷹LV97 : 村田、97友永、53岩本、烈風601
大和LV129 : 51cm☆1、51cm☆2、零観、91徹甲☆9
扶桑LV96 : 38cm改☆1、16inch、91徹甲☆8、青嵐
長門LV75 : 試製41cm×2、零観、一式
山城LV87 : 381/50☆1、試製41、一式、瑞雲12
龍驤LV108 : 烈風601、村田、Bf109、彩雲
第二
阿武隈LV88 : 甲標的、五連装☆1、五連装☆1
秋月LV131 : 秋月砲☆MAX、秋月砲☆MAX、13号改☆6
ビス子LV135 : 38cm改☆9、38cm改☆9、夜偵、一式☆6
木曽LV88 : 甲標的、3号砲☆2、OTO152mm
北上LV99 : 甲標的、OTO152mm☆4、OTO152mm
綾波LV132 : 四連装☆MAX、五連装☆5、見張員
うちの綾波まじ天使。ひゃっほーい
-
掘り周回を初めてボスS勝利22回目にして沖波入手。
新規艦を改造LVまで上げようと思って確認したら、ザラは重巡なのに射程:長なのね
-
E3どうすっかな
甲でいって難易度下げたらまた輸送ゲージからだろうし
-
ザラを使ってると妹のポーラの名前がやたら出るんだが、早期実装のフラグかね?
-
シャルンホルスト「ビスマルクに会えるかなー」
-
>>72
戦艦が4体以上育ってるなら、ガチ支援を常に出せば何とかなるんじゃない?
イベント板を見ると第一艦隊に金剛型4隻で突破してる人も居るし。
まぁ、その人は金剛型4体ともケッコン済みではあるけどね
-
ttp://kancolle.x0.com/image/134334.jpg
流石にちょっと笑った
-
今回のイベは潜水艦にやられまくってる
なんだろか、横陣、同行、敵横陣、開幕ドカーン、ミスミスミスミス
・・・
今日は寝ろってことかね
-
こっちでもフラソが暴れてる
輸送ゲージで3連続Sで残り25TPとなったところから、潜水マスで3連続大破撤退
続きは明日にするかな
-
俺がいたか
もう潜水艦マスで梯形フラソ引いたら撤退準備な位、大破させられてる
いい加減まともな開幕雷撃の対策をさせろと
-
みんなもそうなのか
解決策が寝るしかない状態だったから少し安心した
-
E3甲ようやく終わった・・・。ラスダンで詰まり過ぎ。
最後は最後尾の北上様の2択カットインでフィニッシュ。
色々ギリギリだった・・・。ザラたんかわいい。
ttp://kancolle.x0.com/image/134343.png
-
クロームのアカウント名表示はほんといらないと思う
-
アッー
-
あっ・・・
-
E-1甲道中で瑞穂が来てくれた。これで俺の15夏イベが終わってくれたよ
>>45
その編成から軽空母外したけど、道中で被弾が多くてなぁ
突破した人は道中支援出したの?
-
冬イベおーしまい!
札なしだと好きな子と自由に出撃できていいねぇ
ttp://kancolle.x0.com/image/134365.png
-
うちもまったりやりながら終了
最後運良かったけど、まぁこんなこともあるよねぇ
ttp://kancolle.x0.com/image/134384.jpg
趣味艦多めに投入できて楽しかった
札が嫌いなわけじゃないけどたまには制限なしも欲しいね
-
早いねぇ クリアした提督方おめでとう
札が無いので思うまま編成して楽しんで上手くいけば今日でE2甲終わりだ 資源は余裕あるし次のマップでガチ殴りあい楽しみ
-
おお〜みんなおめ
うちは昨日の夜E3のゲージ削りきった時点で支援のキラ取れたから寝た
今確認したらちゃんとラスダンの状態だったから、少なくとも輸送ゲージさえ終わらせておけば
そのままホールドされるからのんびりやってもよさそうです
-
WG42を3個積むと駆逐でもE2ボスの装甲を昼砲撃で抜けるんだな
-
>>90
表示されないから分からないけど多分集積姫の装甲かなり低いよ
WG42積んだ駆逐の夜戦連撃で200とか出るし120くらいしかないと思う
-
丙だけどoto2WG2と積んだ大淀が夜戦で集積ちゃんに400出したわ
-
WG42の補正が高いんじゃないかなぁ、装甲は泊地水鬼並にありそう
戦4空2でゴリ押したけど、長門型の昼連撃じゃ三式弾積んでてもろくにダメージ通らなかったもん
試行回数少ないから、悪い乱数ばっかり引いた可能性もあるけど
-
>>93
火力キャップと弾薬補正を覚えたほうがいいよ・・・
三式弾補正あっても昼火力は170程度が限界だし
その編成だとボス戦で本来の5割くらいしかダメージ出ないと思う
-
装甲195(甲)145(丙)ってwikiに書いてあるけど
-
計算式わかってなかったけど、それなりに集積地姫硬いじゃない
WG42の補正やっぱり高いよ、2積みすると昼で200前後出るし
-
E1甲ボスでまさかの酒匂ドロップ
春雨とかの方が嬉しかったけどまあラッキーか
-
えぇ、そんなに高いの?一年前に3-5のほっぽちゃん相手にロケラン撃ってたときは
やっとこ装甲抜けるくらいしかダメージ出なかったと思ってたけど・・・補正値変わったのかなぁ
-
補正は爆上げされてるじゃろう
駆逐艦が撃ってもちゃんとダメージが入る
-
WGは集積地棲姫にたいして、通常の火力補正に加えて、キャップ後補正が掛かってるらしい
今のところの検証だと1積みで1.25、2積み以上で1.6強とか
-
修正入ったんじゃなくて集積地に対して特攻があるってことか、物資貯蔵施設だから?
キャップ後補正なら納得、装甲値140くらいはありそうだね
-
装甲値140は間違いないね。
-
E-1は道中支援必須かのう
まだ6回しか出撃してないけど1回しかボスに行けてない
-
レベルやら何やらが分からないと何とも
多分ほとんどの人は要らないって答えると思う
-
>>104
大淀 Lv120 三式ソナー★6 三式ソナー★6 三式ソナー 三式爆雷★6
夕張 Lv99 三式ソナー 三式ソナー 三式ソナー 三式爆雷★6
香取 Lv82 三式ソナー 三式ソナー 三式ソナー 三式爆雷
鹿島 Lv99 三式ソナー★6 三式ソナー 三式ソナー 三式爆雷★6
伊勢 Lv131 晴嵐×4
千歳 Lv99 97艦攻(931) 村田天山 カ号 彩雲
伊勢は最初カ号を3つ積んでたけど道中大破でボスに辿り着けないから晴嵐ガン積みに変えた
-
ああ間違えた
千歳は1スロ目に村田天山にしてる
-
ほぼ最適解に近いと思う
強いて言うならカ号を艦攻に、航戦軽空を上にするくらいかな
-
レベルも高いし6回中1回ってのはよほど運が悪いのかな
変えるところは>>107の人の言う内容でFAだと思う
-
E1と言えば秋月牧場目指して100回ほど掘ったけど
まだ出ないな。おばさん相手に八割S取れてるけど二隻目は出にくいのかな
-
晴嵐4つもあっていいな
-
エコ支援程度は出しておけば?
あまりガチな支援は必要ないだろうけど
-
>>107-108,111
レスありがとう
>>107の内容通りに変更してみました
最初の書き込みから3回出撃してるけど2回ボスに行けた(内1回はアドバイス適用後)
道中大破ラッシュは単に確率が偏ってただけっぽいけど一応おまじないでエコ支援出す事にしました
多分これで安定するはず・・・してくりゃれ
-
>>105
香取と鹿島を駆逐艦に変更、霞が育っていれば旗艦にしてAEFDJルートを通る。
千歳のカ号を三式指揮連絡機にする。
-
旗艦霞に変えれば?フラ潜回避できるし
-
E1丙堀り
山城 大井 鳥海 鳥海 那智 春雨 羽黒 榛名 木曽 58
那智 祥鳳 足柄 伊勢 高雄 19 58 19 羽黒 鳳翔
龍譲 高雄 清霜 清霜 19 19 川内 妙高 朝霜 19
今回はE1ドロップ微妙かも。
ポイポイ砲持ってきてくれる春雨はありがたいけど。
-
E3甲と乙の差は甲勲章のみか
乙にしよう
-
>>116
最終海域っていつもそんな感じがする
-
いつもは甲だとネジ多く貰えたりするんだがな。
-
アッシマードロップは運をすべて吸われた気がするので
やめてほしいかも
-
>>116
本当、甲は歯ごたえのある敵を全力でぶつかりたい人専用だからな。
撃破した時は最高にハイな気分になれたけど。
-
輸送中に沖波ktkr
-
>>121
おめ
ある意味ネタキャラだぞw
-
メガネっ娘はいくらいても良いもんだ
-
>>122のレス見てどの辺がネタなのかと思いwikiの沖波改のページ見たらゾッとしたわw
-
なんぞと思ったらクッソ吹いた
俺のコーヒー返せw
-
甲甲乙でクリア
ストレスなく突破できて大満足
-
E2M掘りで秋月
違うそうじゃない
-
全甲クリア&沖波掘りも終わって消費資材各4万程度・・・
新規艦の練度上げがあるとはいえ、残り12万を消費するのは結構きついなw
-
慣れとは恐ろしいもので、最終MAPに保護者のダイソン2隻居ても大して驚かなくなった俺提督
-
今回は連合艦隊だし、ハイパーズも出撃できるしね
向こうも強力だけど、こちらも戦力的には決してひけは取らない
こちらの艦隊が十分に育ってるなら、相手にとって不足無しだよ
-
でも道中に空母おばさんのほうが陣取ってたら怒るんでしょう?
俺も早くE3やりたいぜ
-
潜水艦・・・ウザイ
-
弾薬マイナス補正無しで殴り込めるのもデカい
冷静になれば十分トチ狂ってはいるわけだがイベントだと不思議とこんなもんかと思ってしまう
夏が辛すぎて慣れただけども言えるが
-
>>133
夏と違って逸れないだけでも違うよね。
あとは雷巡も使えるから夏より楽だね
うん、十分に感覚がマヒしてるな(白目)
-
本気重巡棲姫の叫びで、ちっこちびりそうになる俺提督。中の人スゲェなぁ
-
ラスダンなかなか終わらんズイ・・。
なんかカットイン発動率が激減している気がする
-
無事E3終わりました
ゲージ割りは13出撃で到達11、S勝4A勝5C敗2(ラスダン4回目でゲージ破壊)
編成は下記(ラストはALL3重キラ)
ttp://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=rrfwVnolnb
イベント資源消費(遠征込み) 燃24k 弾22k 鋼17k ボ+0.7k バ76
夜戦で上3人大破状態から綾波がスナイプという、15夏と似た展開だった
ttp://kancolle.x0.com/image/134413.jpg
残念ながら削りも含め、空母お姉様編成で一度もS勝利取れなかったorz
みんなも頑張れ〜
-
名前名前
-
正規空母ばかりドロップする一日だった
-
E-3甲終了しましたー!
編成は
第1
摩耶125 90mm★6×2/FUMO/水観
大和127 46★4×2/91★max/水観
武蔵126 46★4×2/91★max/水観
長門122 MK16×2/91★max/水観
陸奥122 41★9×2/91★max/水観
加賀121 村田天山/烈風601/零岩本/fw190T
第2
阿武隈111 5魚★8×2/甲標的
ビス子121 38改★max×2/91★max/水観
鳥海142 3号★8×2/夜偵/照明弾
綾波108 秋月砲★6×2/13号★8
北上116 OTO★max×2/甲標的
雪風98 5魚★7×3
最後は北上様の連撃、とどめに雪風がダイソンも落としてS勝利
さらにドロップで沖波Getというおまけつき
自分はラスダンになるといつも嵌まるのですが
今回は2回で突破出来てよかった
これで、イベント完全勝利!
これからの人もがんばって
さ、風呂入って酒飲むぞ〜
-
そうか、重/戦4/正空のパターンもアリか
明日試してみるかな
-
>>138
おおしまった、ご指摘ありがとうです
>>137のSS削除して上げ直しました
ttp://kancolle.x0.com/image/134423.jpg
-
>>140>>142
おめでとー
みんな装備すごいなぁ
-
これくらい改修しないとマトモに当たらんのか
-
>>144
弾着徹甲弾カットインだと普通に当たるんだけど反航戦引くとやっぱり辛い
今日はラスダン全部撃ち漏らしたわ・・・
重巡棲姫裸単騎にして雪風のカットイン入れば良い訳なんだけどそう上手く行かんねぇ
-
うっわテキトーに輸送やってたら2残しちまった
もう一回フラソのご機嫌伺いせにゃならんとは
-
>>145
だなぁ
うまくいかんよな
-
E-3甲ラスダンまできたけど、阿武隈居ないし魚雷改修もしてないからかなり辛そうだ
燃料は自然回復割ってるし…
-
さて、イベント真っ最中ですが、ちょっとご報告・・・
まずはこちらを見ていただきたい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/211979.png
そう、明石2隻修理体制完成です
鎮守府の隅で埃を被っていた明石2隻を引っ張り出してきて
演習の空枠に入れてチマチマと育成・・・
今日2隻とも改になったので、改装・・・修理施設が8個になりました
といってもあくまでも「オプション」
貴重な遠征枠をつぶしてでも泊地修理をする価値があるという事態はそうそう多くはない
しかし、持っていても損にはならない程度の「オプション」
月に1度くらい使う事があるかな?
-
E2甲
戦闘見る→大破撤退
戦闘見ない→ボスマスまで全部完全勝利
うちの艦隊照れ屋すぎない?
-
>>149
1-6や3-3ローテすると小破溜まってくからあったら使うわ
損傷ソートにカスダメ艦があると気になるんだよなあ
-
E-3
戦力ゲージに移行して、これでもうフラソは避けられる、と思ったら今度は飛行場姫から大破食らった
とはいえ出撃3回で2回Sだから問題なかろう
-
E1甲半分ゲージ削った所で白雪つついてお休み
-
ついさっき、早朝出勤前にE-2ラスダンの敵情視察のつもりで出撃したら
そのまんまゲージ割って帰ってきたうちの礼号組+筑摩さん…
E-1ラスダンが相当手こずったから今度もキツイかと思ったのに
-
イベントでやること無くなったから(プリンツ掘る気なし)
まるゆ狙いで大型最低値を50回ほど回したら
まるゆ10、長門型(41cm砲)3、三隈1だった。
消費資材は燃料弾薬75k、鋼材100k、ボーキ5k
-
まだE1攻略ちう…みんな早くてワロス
大淀さんが出てきてびっくりした。ようやく着任ktkr
-
トリプル飛行場姫とかw
深海側の編成自由すぎて吹いたw
-
今回まるゆ掘りポイントはどこかな?
-
E-3甲水上ボスA勝利で山雲きたわ
-
>>158
E-3のSマスかな?
-
>>160
輸送ボスかぁ
新規駆逐レベリングがてら行ってこようかな
-
>>158
DB見てるとE3Lが高いっぽい
ガシャンがあるし編成重いのが難点だな
-
>>162
ダブルダイソン抜けて掘りなんてとてもとても・・・
-
>>149
まずはのんびり明石集めからだけど、自分も似たようなことを考えてる。
戦艦や空母なんかは小破でも一晩以上修理時間かかるから、
5-4周回でも早めに交代させれば、夜中に一気に直すことができてバケツが節約できるんだよね。
イベント中は当然カスダメでバケツジャバーだけどな
-
海風きたあ
あと持ってないのは嵐だけだが今回落ちないみたいやな
-
某トップランカーと演習であたったけど全艦練度155の6隻潜水艦隊だった
練巡2と旗艦MVPS勝利で3000ももらえたよ
-
凄くどうでもいいんだが敷波のバレンタインボイスがクリティカルヒット
どうせワタシのなんかから欲しいって言われた時の狼狽え方とかヤバイ
あと相変わらず、すみっぺのテンションが高くて何よりだな
吹雪のドジっ娘っぷりが加速してるのはまぁそうねぇ・・・
-
同系統だと初雪もヤバい。「うぅっ、ううおうぅぅぅ…!?」とか可愛すぎる
でも個人的には嵐と萩風の乙女コンビが良かった
-
ラスダン仕留めきれないのう
敵の単縦が輪形も複合されてるかの如く、全くボスまでいかんわ
これがダブルダイソン+空母BBAの恐ろしさなのか
-
E-3甲ラスダン終わった…
南下で初戦大破するくらいなら、東から迂回した方が早かったんだな…
-
>>169
とりあえず編成と装備を晒してみては?
-
BBAとか思っていると超本気出してくるのかもしれない
その内良い乱数引けるぜーと気楽にやるのが良いかもよ
-
>>167
敷波のはスゲーかわいいな
奈央ぼう恐るべし、だ
-
>>171
とりあえず連合はこんな感じっす
摩耶改二 Lv95 90mm高角★MAX Fumo 集中配備 司令部施設
大和改 Lv98 試製51cm 46cm 一式徹甲 水観
武蔵改 Lv98 試製51cm 46cm 一式徹甲 水観
長門改 Lv98 46cm 41cm★MAX 一式徹甲 水観
陸奥改 Lv98 46cm 41cm★8 一式徹甲 水観
加賀改 Lv127 村田天山 烈風601 零戦岩本 烈風601
阿武隈改二 Lv99 甲標的 5連酸魚雷★6×2
ビスマルクdrei Lv99 38cm改★8×2 水観 一式徹甲
時雨改二 Lv91 5連酸魚雷★6×2 5連酸魚雷
雪風改 Lv88 5連酸魚雷×2 照明弾
北上改二 Lv99 甲標的 OTO副砲★6×2
大井改二 Lv99 甲標的 OTO副砲★4×2
-
>>174
摩耶様旗艦は二順目がきつそう
あとはキラつけて祈るくらいしかないんじゃ
-
大和武蔵は主砲何積んでも改修しても当てたり当たらなかったりしたなぁ
長門陸奥に51砲のほうがよく当ててくれたな
-
司令部施設外してみるとか
長門陸奥の46cmを41cmに変えるとか
ビスコの徹甲弾を大型探照灯に変えるとか
何が良いかは分からないけど色々試してる間に終わるんじゃないかな
-
了解ーっす
探照灯以外はどうにかなりそうなんで、試行錯誤してみますわー
さて、まずは今日の残りで全3重キラ付けだ
-
>>143
ありがとうです、137=142です
自分としては、フィット主砲が無い(と思われる)武蔵用の主砲を鍛えるのが今後の課題かな、と
その点、隙が無い>>140さんは流石だなぁと思います
-
やっとE-3終わった
ラスト一回目がT時有利で開幕下二人落としたらから余裕の一発かと思いっきや
が3時位の話・・・
突破時は砲雷撃戦開始までに中破大破出た反抗だったけど何とかなったから
去年の冬イベ程お祈りする必要は無さそうでした
攻略中の提督頑張れー
-
>>174
摩耶+加賀を軽空2にしてみるとか?
2体に艦戦をバラせば多く攻撃機が載せられて、開幕で駆逐を落としやすくなったり、
姫たちに割合ダメージ与える機会が増えるかも。
-
>>180
おめおめ
こっちもついさっきE-3終わった
やっぱり終わるときは流れが来てるような気がするよ
-
攻略見ないでE2ボスまで到達したけど、ボスは輸送船じゃ無かったのか。
正直以外だった。
下ルートは丙でもフラヲ改・エリタのマスがきつくて掘りには向かない気もするな。
礼号組なら上ルート行きそうな感じするけどボスキツイだろうなぁ。
-
>>182
ありがとう&おめーー
流れありそうですねー
この勢いで堀も頑張りたいところ
昨日はE-3補給ラストで撤退発生しだして到達時T字不利4連発とか流れが良くなくて
今日は出撃するのが億劫だったけど投げずに頑張ってよかった
-
続々とE-3甲を突破した報告が上がってくるなぁ
ちなみに皆さん、赤ゲージを破壊するまでに何回出撃しました?
-
ふー半日沼ったがE3クリア、雪風がやってくれたわ
大和型使った上にフル支援だったから4万は使ったけど掘りの必要が無いからホッとした。
-
おめー
>>185
削りで10回前後、ラスダンも10回前後かな
ラスダンは運だけど、削りはツ級が出るパターン引けるとほぼS勝利できてたからそれが大きい
-
>>185
正確には数えてないけど20回くらいかな
-
ついに未所持が朝雲(とザラ)だけになった
けど朝雲掘るの地味に面倒そうで迷うなー、掘らずに後悔することとかあるんだろうか
-
>>185
>>137です。上に書いた通り13回出撃でした。
空母お姉様相手には一度もS勝利できず、ぐむむ
-
>>185
記録を見ると戦力ゲージになってから出撃9回
運良くラスト1回で終わったからハマると嵩むだろうねー
道中撤退はほぼなかったからそこは楽だった
-
まだこの時期だと沼った人は居ない感じですかね
最終的にどれぐらい沼る人が出るかな・・・
-
うへえE3輸送ゲージで沼って18回出撃でやっと終わった
沖波掘りも兼ねてたからバケツ4つで出撃して、ボス到達が10/18(うちC敗北3回)って改めてみるとひでえなこりゃ
それでも沖波掘れて良かった、ほんと良かった…もうフラソには憎しみしかない…
-
>>174
司令部積んでいるが退避出して勝てるとでも思ってるの?ナメプ?
-
だらだらとやってたE-3甲がようやく終了
最後は北上が決めてくれた
ttp://kancolle.x0.com/image/134534.png
>>185
削りは出撃7回、ボス到達6回、S勝利6回(ボス編成はツ級1回、空母棲姫5回)
最終形態で出撃4回、ボス到達4回、S勝利1回
最終形態になってからやたらとボスマスの敵が張り切って当ててきて手こずった
取り巻きを全部沈めてボスだけ耐久20程度残ってる、というのが3回続いた
-
E2M掘り始めたけど天津風すごいドロップするな
天津缶とソナー量産出来て嬉しい
-
ダブルダイソンだの空母姐さんだの皆さんの装備だのにびびって
E-3は乙で行ってしまいました
でも乙であっさり行けてしまいこれなら甲行けた?とも思ったり
さて、E-2で朝霜、E-3で朝雲を掘りに行くか
-
>>195
おめおつ
ラストはちょこっと歯車が狂うとガタガタってなっちゃうよね
道中緩いし羅針盤はデレデレだから、>>172さんの言うように何回かやれば割れるだろ〜って
やったほうが気が楽だね
-
>>198
サンクス
なんつーか、5-5で連続して逸れ続けても、黙々とキラつけを繰り返すのと同じ感覚やね
まー今は5-5でキラつけしない人も結構多いんだろうけど
-
>>197
賢明な判断だと思う
弾薬マイナス無しとはいえ、実質トリプルダイソンに空母棲姫確定はかなりエグいよ
昼戦で上2体くらいまで追い込んで片割れは大破まで行っていないと撃ち漏らす
支援・開幕雷撃上手く当たんないと無理。ドハマリしても全くおかしくない
-
ど嵌まり中の俺には耳が痛いな、備蓄も底尽きそうだし
-
>>197
E3甲ラスダン20回やって無理だったから
バケツの残量鑑みてE3乙に切りかえたけど
甲と乙じゃ全く別物だね
甲だとまず攻撃が当たらない
-
>>200,202
ありがとう、やっぱりそうだよね
甲と乙は別物なんだよね
本当、甲でクリアした皆様はすごいと思います
-
>>197
良い判断だと思うな
甲だと夜戦突入時に自艦隊は中破が複数、相手は中破してるけど上4人残るのが普通だから
あと個人的には、今回は連撃ハイパーズ上、魚雷CI駆逐下の方が良かったな
空母お姉様が中破で残ってると、かなりの確率でハイパーズを狙ってくるというあるあるがw
-
E1削り中に明石さん旗艦でボス行ってしまい
ギミック解除してさあボスという所で単縦陣を選んでしまった
皆様風邪引きにはお気をつけ下さい
-
E-3甲、全員無傷でボス到達からのT不利
昼で駆逐1隻しか落とせず心折れそう
-
>>197
イベント期間はまだまだあるのに心折れるの早いっスね
-
明石2人目はよ
後はおまえと磯風と朝霜と春雨出ればE3に行けるんだ
もう清霜はええんじゃ ええんじゃ
-
>>169ですが本日1発目でE-3甲突破出来たっす!
昨晩キラ付けしてからの出撃だったので、特に編成弄りませんでしたが
いい乱数引いたのか、北上様の連撃で300削って無事撃破出来ました!
数々のアドバイス㌧です!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=212580
-
>>209
お〜おめでとう。
後続の人の参考にもなるし、最終的な編成と装備も教えてくださいな。
-
>>209
あ、そのままで行ったのか。こりゃ失礼
-
しれぇ。
E-3甲の南下ルートの1戦目が抜けられません。
キラ付き艦がワンパン貰って3連続大破撤退になりますぅ。
-
>>212
気休めだが支援出して祈れ(無慈悲)
昨日突破したんだけど、その前は連荘で大破撤退させられてたし「そういうもん」
だってダブルダイソンですしおすし
-
>>212
3連続くらい大和が大破してましたわ
ってか、ゲージ破壊前だとあそこダブルダイソン編成固定なんすかねぇ
-
>>214
自分もラストに突入して3回あそこを通ったけど(そのうち2回はそのまま大破撤退)
全体的に一番キツイ編成で固定されるのかも
-
昨日はE3ラストダンスを「試行回数!!!!!」でボス敗退を繰り返してたが、
今日はダブルダイソンで追い返される・・・・
乱数がよろしくない日のようだ
ちょっと外出してこよう
-
E-3甲Kマスは開幕航空戦と雷撃で敵を結構減らせるし戦艦棲姫は命中率低いし、完全勝利を得やすいマスだ
やられるってのは開幕が薄いか第1艦隊の命中率が低いか
水上なので改修41や改修35.6で反航戦キャップになるから、フィット&改修で命中率を上げるとよい
ラストになると開幕支援を出したほうがよいかもしれない
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
現在「艦これ」では、【バレンタインmode】展開中です。100余隻の艦娘に、
期間限定【艦娘バレンタイン限定ボイス】を実装、また何隻かの艦娘には
【艦娘バレンタインmode】を期間限定実装中です。
本日15:00おやつの時間以降には、練習巡洋艦「鹿島」も参加できる予定です。
3時から鹿島もバレンタインモードだから、休憩してもいいかも
-
E-3甲編成にびびって乙でクリアー
南下ルートで事前のキラ付けせずにストレートS勝利でゲージ削りきり
ラスダンは気合入れてキラ付けしたら5連続初戦大破撤退。
もう投げやりでキラ禿げたまま突入したらS勝利でクリアーできた。
まあ、こんなもんだなw
-
>>219
おめでとー。
自分も来週時間取れなさそうだし、沖波もまだ来て無いからそっちの掘りをやりたいので乙で行くつもり。
掘りの目標がどれくらい残ってるか判らないけど、もし目当ての娘さんがいるなら早く出ると良いな
-
>>220
ありがと〜
沖波は攻略中にドロップしたから
海風狙いでE-1に掘りに行きます。
-
うちの初期艦がローソンでバイトしてたでござる
-
>>214
甲のラスダンはダブル固定じゃなかったっけ?
-
>>219
お疲れさん
こっちはパーフェクト明石さん目指してE-2中
ボスマスまで行く必要ないから楽だねぇ
消費も軽いし、一隻くらいなら育成艦入れる余裕もある
昨春のRoma掘りと同じような感覚だ
-
>>219
おつかれ〜
乙だと去年の冬イベのE-5甲より少し楽になった感じなんだね
下手に甲にこだわって沼るよりも良い選択だと思う
-
初月を北方と東方のお供にして44まで育てたんだけど、やっぱり秋月型は育て易いのー
-
>>219
乙〜
>>223
やっぱり固定だったんすね
-
沖波出てやっと冬イベ終了!
ぼくの軌跡
E-1 初戦でA敗北して妙高ドロップ
E-2 ラスト1回目決戦支援だしてB敗北して妙高ドロップ
E-3補給 ラストでまさかのT字不利4連発してはまる そして妙高ドロップ(1だけね
E-3破壊 ラスト1回目決戦支援だしてA敗北して妙高ドロップ
君は悪くないけど暫く顔見たく無い
-
やり遂げていたぼくは勘違いしていた
E-1初戦はB青葉、妙高さんは割った時の戦略的Aはいぼくだ・・・
3週間前に自分で買ったチョコレートを食べて休もう
-
E3甲Tマスで沖波掘りは無謀かなー?
Lマスでグラ子狙いのついでにボスも行ってるけど、沖波はE2とかの方がいい気がしてきた
-
>>230
E-3で掘りたいなら護衛編成で駆逐棲姫の方叩いたほうが良いんじゃね
ドラム缶降ろしてガッチガチの戦闘編成できるし
まぁE-2で軽量支援出せばそれで済むんだけどね
-
>>229
詫び妙高不可避
-
>>231
E-3乙をこれから始める為に面子と装備を検討してるとこなんだけど、
沖波掘りも兼ねたいから全員に火力装備持たせたいんだが、
大発とドラム缶0でもゲージ自体は削れるのよね?
-
>>233
wikiからだが秋のときにドラム缶・大発なし・A勝利で18削れたので
今回も同じくらい削れるのでは?
-
>>233
問題無い
-
>>231
やっぱTマス掘りはいまいちだよねー
まるゆも狙いたいからE3輸送で狙ってみるわ
さんくす
-
甲の輸送掘りはやめといた方がいいと思うけどなあ
ドラム缶外したところで駆逐艦だから戦力的に期待できないし、フラ潜2回とBマスの雷撃かわさないとだめだし
資源は安いけどバケツはかなり飛ぶ
-
叢雲は授乳スリットなしか
昨年は改二前だったか・・・落ちてたって相変わらずw
-
やったぜ。久々の甲クリア。
ラストはプリンツのカットインでゲージ撃破。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=212665
その後、時雨のカットインでS終了できたよ。
ラストドロップは加賀さんどした。
さあ、沖波を求めてE2へ戻るぞ。
-
>>239
乙〜第2艦隊の損傷が少なく、かつS勝利は素晴らしい
-
>>239
おめでとう!こっちも今クリアできた
カットイン刺さると爽快だよねー
輸送ゲージ以外は楽しいイベントだった
-
よし、明石2隻目ゲット!
これで今イベント完全クリア!
あと何しよ
-
ようやくE3甲クリアー! 阿武隈さんがイキナリ決めてくれました(残念ながらS勝利ならず
ttp://kancolle.x0.com/image/134612.jpg
そして明日でちょうど着任一周年を迎える今日、ついに全艦娘ゲットできました
このスレの皆さんには今までも色々とアドバイスもらったり大変感謝ですm(_ _)m
ttp://kancolle.x0.com/image/134610.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/134611.jpg
-
今更E2入ったんだが、集積地棲姫って戦艦扱いなのか
-
雷撃してくるけど陸上タイプだから三式弾やWGロケランが有効だけど
・・・そういうことじゃなくて?
-
>>245
いや、単純に砲撃戦が2順したから
上ルートだからこっちに戦艦いる訳ないし
-
ほっぽとかも2巡したような
-
陸上と装甲空母鬼姫とレ級は航空戦艦
-
>>244
Wikiより抜粋
砲撃戦(2巡目)
敵味方艦隊のいずれか、又は両方に戦艦(航空戦艦含む)がいる場合に発生
※また、敵艦隊に特別艦種である「鬼」「姫」「戦鬼」「戦姫」 「水鬼」で内部的に戦艦、航空戦艦を扱われる鬼や姫等がいても同様。(扱われない鬼や姫の場合は単体では2順しない)
-
>>243
おめでとう
いい一周年迎えられそうだ
さて、潜水棲姫も弱体化したみたいだしピャーでも掘りに行くかな・・・
-
一年でコンプはパナいの
-
>>240-241
サンクス&オメ〜
3重キラでないとダメとか出てたから、途中で乙に切り替えようかとも
思ったけど、ラストも半数以上がキラなし状態でクリアできた。
で、さっき、E2で沖波がドロップしたす。
もう少し沼るかと思ってたけど、すんなり終わって少々拍子抜け。
これで本イベAll甲完走だ。
諸提督方にも幸あらんことを。
-
>>252
キラの効果はcond53以上ならあとは変わらないというのが通説
三重キラにすると効果が上がると主張してる人もいるけど、一般には受け入れられていない
-
支援と遠征以外はキラを付けない俺がキラ付けを決意
そこのダブルダイソン、じゃまだぁ!!
-
>>254
大和型にまでキラつけて通りましたわ、そこのマス
-
演習相手のキラ付けしてる所に殆ど遭遇しないんだよなぁ
自分はイベ中の半分はキラ付け作業してるのに
-
戦艦勢のキラ付けに初めて間宮伊良子使ったわ今回。凄い便利なだけに慣れるとヤバいねコレw
-
最終編成前に手動で4艦隊三重キラつけたけど
2回目からはめんどくさくなって間宮伊良湖使った派
部分キラ剥げにはキラなし集めて伊良湖最中だけ何個かふるまう
伊良湖なら惜しくないし
-
伊良湖はそこそこコンスタントに増えるしね
間宮の方が手に入れづらいからそうホイホイ同時使用は出来ないけど、
時間無くなったら買うのも一手かなとは思う。俺は買わんけどw
-
夏ですら第一艦隊にはキラ付けなかったなー
道中支援と第二艦隊には給料艦コンビ使った
-
>>256
遠征キラ付けはそこそこ見かけるけど、主力のキラ付けは滅多に見ないね
自分は今回はちまちまキラ付けした
夏に備えて甘味は温存
-
E1E2はマメにキラ付けしたけどね
E3は乱数相手だからてきとーだったなw
-
はー一方的に艦載機で攻撃されるマスで大破連続。
対空Ciが発動しようがお構いなし。
ほんとクソ運営はプレイヤー側ではどうにもできない条件で大破させるのが好きなんだな
-
>>263
対空カットインは防空補助
他の連中の対空強化されてないとあんまり意味ないんやで
その対空対策も長10cm砲とか大してレアでもない装備で十分なんだが、その上で大破撤退連続なん?
十分対策で来てるし理不尽を感じるようなレベルでは全く無いんだが
-
>>264
防空は乱数幅でかすぎるから充分運ゲーじゃね?
先制雷撃よりはマシだけどさ
-
>>265
相手がフラヲの新艦載機型とかならまだしも、空襲マスはかなり手堅くね?
E-2礼号組で掘ってるとこだけど空襲マスでは今日丸一日で致命傷貰わなかったぞ
攻略時含めても1,2回ってとこだわ
-
空襲マスはE2なら10回に1回中破が出るぐらいかなぁ。大破は出たことない
E3は基本的に無視できるレベル
-
バイト艦と1-6に行ってるとか
-
E2100周以上したけど空襲マスで大破撤退は3回
僚艦ならともかく旗艦がやられると流石に敗北判定になる模様
-
俺も100周組だよわーい・・・
去年の夏から運腐りすぎてて泣ける
-
攻略も掘りもあっさり終ってする事がなくなってしまった
今回はコンプしてない人用の掘りイベって事なのかな?
育成スポットでもあれば良かったんだけどね
-
今回は?
-
イベント最初の週末でFINAL STAGE甲割れたの初めて
札ないと初日から参加できていいな
後はのんびり沖波明石まるゆ堀り
-
>>271
いちおうE3で機動だと初手潜水艦あるけどね
-
集積地泊地に対するWG特攻を利用して大鯨にMVP取らせてみた
ttp://i.imgur.com/3pjrKe6.gif
-
>>275
大鯨提督はどうしてこう…(賞賛の眼差し
-
大鯨が64ダメとかすげえなw
-
>275
ワロタw
-
それにしても64でMVPって他どれだけ仕事しなかったんよ
支援が相当仕事しないときついだろ
-
ワロタ
でも64ダメなのか
3積みしたら200くらい出たりするのかな?
-
3積みしてこれじゃないの?
-
装備はWG3積みだけど、昼戦のほうで頑張ってるんだよね
ttp://i.imgur.com/ufmX9bh.gif
参考にした検証
ttps://twitter.com/imoDer_Tw/status/698487824060850176
-
大鯨にWGガン積み、他にもまだWGが余っているというのか……
-
なるほどなー
昼戦から見てると、緻密な計算の上に成り立ってるのが分かる気がする
こいつはスゲエ大鯨婿提督だ
-
新参提督的にはE1あたりでWG配って欲しかった
秋津洲に1つだけ載せてもカスダメだったよ……
-
上ルートが無理なら下からやればいいじゃない
攻略方法を考えるのが提督の役目だよ
-
WGは航巡あたりに三式弾と一緒にのせるとエグイダメが出るらしい
-
航巡で三式弾+WG42か
-
E2ボスが沈め切れなくて、ダメ元で駆逐軽巡にWGを装備させてみたら「なんじゃこりゃぁ!!」だったわ
持ってる人と持ってない人の差が大きすぎるので、次は今回ほどの効果は出ないんじゃないかね
-
4-5が捗ったりするのかな
-
E2丙掘りしてるけど全然、天津風出無いな。
まだ25回程度しか周回してないけど丙だと出ないのかなぁ。
WG4隻に1つずつ詰んでるけど昼で終るときもあるな。
夜戦連撃は駆逐でも三式弾詰んだ戦艦より上かもしれん。
-
言うほど差はないと思うけどねぇ
上ルートのE-2掘り途中に時々補給艦狩りでボスまで行くけど、
支援なしかつ特効装備が足柄・筑摩の三式弾だけでも分は悪いがSは取れる
ガチ支援で随伴散らせば十分補えるレベル
-
>>291
出るよ
ただし、艦これDBのデータによると2.5%だから、試行回数25回で少なくとも一回引く確率は46.89%
出てなくても嘆くレベルではないな
-
>>293
サンクス。
丙でも出るなら希望は持てるな。
水曜くらいまでは掘りに徹するつもりだから1・2隻は手に入れたい所だ。
-
3日間ラスダン挑み続けてやっと終わった
そして今回もフィニッシャー雪風は達成できず次回に持ち越し
まぁ今回は残念さより「終わってよかった」が強いけど
明日から天城掘りがんばります。挑戦中の人も頑張れ!
ttp://kancolle.x0.com/image/134714.png
-
みんな快調に攻略してるな〜
自分はようやE3輸送があと1回で終わるところで就寝だわ
朝霜がドロップしたけど、礼号作戦終了後の掘りで作戦には参加できなかった。甲クリアしたら掘りだ。海風をゲットしたい〜、なぜか天城はE2クリア時にドロップした(二隻目)
今回はドロップ出血大サービスだね。既存だけど、矢矧、瑞穂、清霜、谷風、瑞鶴とかレア艦がポロポロ落ちる
古参は牧場目的、新規はコレクションのキャッチアップと、みんな幸せになれるイベントって感じ
-
嵐ください(半ギレ)
-
天津風なんざ腐るほど出るぞ
明石掘ってたら6隻釣れた
-
>>298
うちの嫁艦の天津風が二隻目以降を許さないのか、さっぱりなんだけどっ!
差分があるから確保したいのに。
-
天津缶欲しかったから安売りしてくれて嬉しい
おかげで目標の6個集まった
-
天津缶って、どれだけ必要なのだろう(そもそも必要性があるのだろうか?)
自分も3-5産で6個くらい持ってるけど、当の天津風に1個載せてるくらいで、あと使ったことないのよね
自分が使い道を知らんだけなのかもしれんが・・・
-
うちも去年の冬に明石さんに積んで以降出番なしだな
-
缶やタービンは遠征隊にドラム缶といっしょに積みっぱなしだな
-
1-6に航空戦力が無かったら積んだかも
現状なくてもいいけど何が急に必要になるかわからんのが艦これだし
-
>304
かつての三式弾や、今回のWG42みたいにね(後者は必須と言うほどでは無いけど)
紫電改二も、かつては烈風の下位互換でしかなかったけど
回避ボーナスが付いて復権したし
-
>>305
代わりに、烈風の地盤沈下が酷いけどね
今回のイベでは烈風結局出番なしだったよ
53岩本・烈風601・FW190T・零21熟練で済んでしまった
烈風改?知らない子ですね
-
30回目にしてようやく天津風1匹捕獲したよ。
ドロップ箇所多い割には中々落ちないな。
-
空母おばさんにダブルダイソンとかマヂ無理…乙にしょ…
-
弾薬ペナルティないから楽勝だったぞ
-
弾薬はあまり関係ないと思うけどねえ
・ルート固定要員がいらない
・熟練度で空母が強化されてる
・下2隻が脆い
このあたりが大きいと思う
ラストは地味に雷撃が痛いが、運良くやり過ごせた人は...
-
>>309
エアプすぎ、どっかのまとめブログ読んだだけにしか見えん
-
E3ラスダン道中のダブルダイソンをノーダメで切り抜ける自艦隊に
「ここまで成長したんだなぁ君たちは…」と感慨に耽ることしばし
なおまだクリアは出来ていない模様
-
ダブルダイソンは小破未満で抜けたり大破させられたりで結構バラツキが
-
初戦ダブルダイソンに一隻だけ大破されて
残り全員無傷ってパターンを何回かまされたことか…
司令部施設あればまだマシだけど、
ラスダン入ったらなるべく全艦健在で突入したいし…
14夏E-1の初戦大破撤退がどれだけ鬼畜だったかよくわかる
-
>314
俺はあれが初イベだったから
「艦これのイベントって毎回最初からこんなにキツいのかよ…」
と絶望感を感じたよ
その分秋イベがめっちゃヌルく感じたw
-
>>311
エアプじゃなくてちゃんとクリアしたぞ
なんならスクショ貼ってもいい
削りでもS連発したし、ラストダンスは一発でS勝利でゲージ割れた
きちんとまるゆ強化した水雷戦隊と改装した五連装酸素魚雷用意すれば姫の一人一殺は難しくなかった
-
>>316
嫌味とかでなく参考にしてみたいからスクショ頼む
-
>>314
司令部撤退が第一艦隊の戦艦ならばE-3甲ラスダン撃破は可能だぞ
(第二の2隻もしくは第一の空母が脱落したら絶望だが)
現に俺はできた
中破雪風のカットインと殿北上の連撃が決まってA勝
-
>>315
正直14夏E-1をどう突破したのか覚えてないんだよな…
E-6の苛烈さばかりが記憶に残ってるわ
>>318
ああ、申し訳ない、こっちももうE-3甲撃破完了してるんだ…
せっかくわざわざ教えてもらったのにすまなかった
-
削りはこっちの戦力が整っていればたいしたことないよ
>>316の通りで、夜戦で一人一殺も可能
ラストは地味に嫌な具合に調整されているが、
運が良ければその嫌な具合に気づかないまま終わるだろう
削りの空母棲姫に全Sでも、A敗北しやすいのがラスト
-
14夏E-1というと索敵地獄だったっけか
記録を見たら、Lv35〜55ぐらいの重2雷1航戦1軽空2で安定してゲージ撃破できていた
夜戦マスはあったが、そこは14春よりかなりぬるかった記憶
それよりほっぽちゃん初登場のE-2が阿鼻叫喚だったろ
-
E3甲ラストだと、敵の上から4体は大破してても、こっちの水雷戦隊を一発で中大破させてくるから、
余裕ってことはなかったなー
五連装酸素魚雷も☆10を9本持っていても、運50以上を4人出しても、
カットインが不発だったり、しょぼいダメージしか出なかったりもするしね
比較的楽な方だったと思うけど、10回試したら5回はボス倒し損なうんじゃないかという気もするよ
-
索敵地獄は夏E2
攻略サイトには「駆逐艦に電探をガン積みしよう!」の文字
勿論そんなものは用意できないので軽空母2隻に彩雲を4つ積む羽目になる
-
水上打撃ルートははっきり言ってぬるかったと俺も思うがな
水上打撃に変えたあとはストレートだったわ
-
>>317
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/213328.png
ほい、こんだけやられたがS勝利だ
使った五連装酸素魚雷は12本
-
彩雲4積みなんてあれが最後だったなぁ……
熟練度システム実装後だけど復刻14夏イベやっても良いのよ?
敵編成とルート分岐見ると胸が踊るわ
-
全員カットインよりかはカットイン→雑魚散らしの連撃→カットインにした方が
ここら辺は人によるか
-
>321
俺はE-1は苦戦したけど、何故かE-2は大して苦戦しなかったんだよな
ほっぽちゃんも全く脅威に感じず、ほぼストレートで抜けた
多分、たまたまあの時だけ雪風提督だったんだと思う
-
正直弾薬ペナなしが一番大きいと思うわ
重巡凄姫は装甲が高いとはいえ駆逐の魚雷カットインか雷巡の連撃が二隻分決まれば沈む
乱数良ければワンパンもあり得る範囲
-
当時のSS見るとよくこの艦隊で完走したなとつくづく思うわ
50戦以上E-6やって達観の境地を得た経験は今でも忘れられん
-
というか、4鬼姫から第2艦隊が4回攻撃食らうとか、夜戦で1人1殺とか言ってる時点で第1艦隊見直したほうがいいぞ
きちんと第1艦隊整えておけば、第1艦隊のターン終わって4鬼姫が全員無事なんてことはまずないはずだから
-
俺のクリアの時は重巡棲姫中破、戦艦棲姫の片割れ虫の息、その他は撃沈だったな
支援と第一艦隊がばっちり仕事してくれるとそこまで追い込める
-
>>331
何回やっての話?
「無事」はともかく、何度もやってれば4隻残しは発生するだろ
2〜3しか残さないことが多いにしても
-
カミツキガメ君、噛みつき方をちょっと変えてきたのかな
-
>>333
詳しくは数えてないけれど、空母機動で少し削って移ったから4〜5回くらいじゃないかなあ
下の2隻は吹けば飛ぶ駆逐艦で、開幕航空戦があって、支援が入って、開幕雷撃を2〜3隻から打って
その状態から戦艦の超火力4隻×2回ぶつけて、悪くても4隻中何隻かは中大破させてないとおかしいシチュエーションでしょ
そこに更にビス子が1発くれて、ようやく相手が殴る番が来るんだぞ
-
奴らは昼キャップ〜昼キャップ超えの装甲値であの耐久だから、
削ったところにクリティカル引くでもなきゃなかなか沈まない
タコ殴りしてりゃ一隻くらいはそうやって沈むことが期待出来るが、
それも運次第
-
まーた雪風自慢か
ダイソンと空母おばさんはよほど運に恵まれて、一隻に攻撃集中しないと昼に沈まんよ
ダイソンは中破させても、こっち一撃大破が珍しくないし
それにラスダンは重巡棲姫の開幕雷撃で、カットイン艦かハイパーズが高確率で潰されるんだから余計きついわ
-
この程度で雪風自慢になるのか、ちったぁ落ち着けよ
その辺散歩してきたらどうだ
-
第一艦隊攻撃終了時点で、向こうの上4隻無事なことが「まず」ないんだから相当雪風だわ
「たまに」ない程度
-
>>337
雑魚は勝率低くて大変だな
だが、準備が甘すぎたお前の責任だ
-
今日も鹿屋は平常運転です
-
運ゲーでいきがってるバカがまたいるのかー
-
>>340
廃の楽勝宣言は雑魚に迷惑だからやめてくれない?
難易度勘違いして甲に挑むせいで、無駄に資源が溶けるから
-
E2乙掘りS勝利107回目にて沖波ゲットー
最近調教のおかげで100回ぐらいじゃ全く動じなくなったけど皆さんどうですかね
-
E2甲下ルートで20周ほど回ったけどメガネはまだ出ないな
バケツが飛ぶ様に消えて行くのが快感になって来たよw
まあ、秋月出たからB勝利くらいだわ
-
甲での沖波の泥率はかなり高いみたいだから前にハマってた人でも楽に出してる印象
配信見てると4割くらいの人は攻略中に出してるし、掘ってる人も20〜50回くらいで出てるかな
個人的にE2は上ルート非礼号組でエコ決戦支援を出すのが結論パに見えた
-
銀背景の眼鏡っ娘と念じながらクリックしたら巻雲が連続ドロップしたなぁ
-
>>347
ちょっと俺に着物空母が出るように祈ってくれないか
-
>>348
そんなにお艦が欲しいのか?
-
そういや鳳翔さんも出るんだよなE2
-
ホントだ見落としてた祈らなくていいです至急
-
祈らなくても鳳翔結構落ちるんだよねえ
俺DBでも夕雲と鳳翔がトップタイ(7隻)だったし
-
数えてみたら確かにウチも鳳翔さんがトップだった。次点で衣笠と龍驤
-
最近イベント海域の掘りマスS勝利でドロップするようになってきて
微妙に肩身の狭い思いをしてるうちの嫁の話はヤメロォ!
昔はAとかBでたまにドロップする程度だったのにね・・・
-
>>343
雑魚は痛い目に遭わないと準備が大事なことを学ばないだろう?
悔しかったら次回までに雑魚と言われないよう強化に励めばいい
-
掘りマスで出まくると八つ当たり的な気分がわいちゃうよね
なぁゴーヤくん
-
例えば試製51と41と徹甲弾を全部改修maxで積んだ長門が
水上第1の第四警戒で同航戦で戦艦棲姫を攻撃した場合、
・通常単発攻撃なら通常で割合ダメージ 〜 57、クリティカルで45 〜 141
・カットインなら通常で46 〜 141、クリティカルで 172 〜 267
クリティカルでもそれだけじゃ絶対に足りないからそう簡単に撃沈できるもんでもないわけで
攻撃が2巡する間にどれだけうまいめぐり合わせがあるかだから、運が悪きゃどうにもならん
-
>>356
E-1掘りでは8・58・168・19が全員まんべんなく出るのでヘイトがたまらずにすんでるw
丙作戦でもこのドロップぶりだとしたら、新人提督は狂喜してるかな
-
しばらくやってなくて復帰した提督なんだけども、皆さんE-3丙での海外艦泥って体感どう?
-
プリンは解体掘り充分狙えるレベル
グラーフは来たらラッキー
リベは乙以上のみ
-
>>355
廃人提督ならもちろんボス全Sで攻略してるんだろうから是非編成教えてください
真面目に
-
まぁフル支援なら旗艦のみ残りで中乱数勝ちになる所まではいけそうな気はする
運に愛されたの勘違いしてるガチ勢()かな?とは書き込み見て思った
-
ヘタクソほど第2艦隊の夜戦に賭けたがるけど、まず第1艦隊を見ろよって話じゃねーの?
水上打撃が導入されたころから言われてることじゃん
-
第一なんか主砲と徹甲弾改修して、あとは制空を優勢止まりか確保にするかしかないじゃん
支援や第二の装備のが重要
-
うちは残りが旗艦のみって場面で一番下の北上さんがカットイン不発ってのが2回あったわ
それが決まってたら「今回は弾薬ペナルティないし楽勝だったわw」とか言ってたかもしれん
-
月半ばの平日、しかもイベント月なのに戦果の延びが怖い
-
EO早めに終わらせてひさしぶりに1000位以内に入ったけどやっぱり演習まずいな
戦艦空母編成ばかりで駆逐艦がぜんぜん育たない
-
>>361
隼鷹 艦攻艦攻艦攻彩雲
武蔵 主砲主砲観測機徹甲弾
大和 同上
長門 同上
陸奥 同上
千歳 艦攻艦戦艦戦艦戦
大井 甲標的魚雷魚雷
夕立 魚雷魚雷照明弾
阿武隈 同上
島風 魚雷魚雷魚雷
鳥海 魚雷魚雷夜偵探照灯
北上 甲標的魚雷魚雷
-
いまさらフィットや連合陣形補正の知識なんて大概もってるだろうし
水上第一なんて基本いじれるところ少ないからなあ
-
カットイン信者
自慢するくらいだから当然全Sのストレートだろうが、
その編成なら偶然の産物だな
-
ほいほいカットイン出まくるから楽勝だぞ
-
夜戦に行く前に昼火力不足で潰されたりするけどなw
まあ、第一艦隊が仕事するか否かにかかってるわな、そこは
-
随伴は運キャップと探照灯で約70%しかないから要らんところだけカットインして肝心なところで不発になるリスクが当然ある
-
>>369
と、思うじゃん?
しかし、そのナナメ上を行く編成装備晒しが今後じゃぶじゃぶ出てくるのがイベントの醍醐味じゃよ
-
いや連撃だとたった15%のクリティカル引かないと一撃で仕留められん
こちらが小破中破してるならなおさらだ
いつものように随伴がル級改なら連撃有利だが、姫4なら2隻がかりになりがちなのでむしろ連撃の方が不安定だぞ
-
無傷の北上の連撃が旗艦を狙った時にはオッシャーとなったが、両方ともカスダメだったときには阿武隈より北上の運上げを優先しておけば良かったと後悔した
最近のイベは雷巡禁止だったり雷巡の連撃で落とせたりしたから北上の運上げの優先順位が落ちてた
ゲージ割ってしまえば後からああすればよかったとかこうすればうまくいったかもとか思うが
実際やってるときは今この並び方、装備が最適解なはずと思い込んでしまうんだよなー
後からスクショ見直して何でこれで行ったんだろうと首をかしげることがある
-
あと連撃は2発とも当たる確率が結構低い
-
昼でかなり削ってるから一人の連撃で撃沈か、残敵が少なくて二人ぶつける余裕があるかどちらかになりやすい
敵がピンピンしてたらカットインでも残りがちだし
-
>>368の編成はそれぞれ運いくつ?
-
99
キラ(道中MVP)
2号砲max2つ
照明弾大型探照灯夜偵 すべて発動
これで北上が連撃片方外したせいで負けた時は頭を抱えたわ……
-
>>376
あの旗艦なら北上の連撃が命中すれば装甲抜くから、カスダメってことは外れだな
その不運なら、カットインにしてたら不発でカスダメだったかと
-
ココで脈絡無く角煮マン参上!
二
(各)
八
-
今回はリアル「各2万で足りたわ」勢がそれなりにいて、「嘘やん」勢との抗争で荒れそう
ってか、今がそうかw
-
2万は使ってないな
減ったのは1万ちょい
遠征出しながらだから回復もあるけど
-
>>382
__ _
, ':::::::::::::ヽ ゲフー
i Lノλハノ::〉
|lΠ|´赤`)∩)) ポンッ
|./ ⌒ヽ
(人___つ_つ ε=3
-
今週のろ号とまるゆ掘りをE3ボス前で済ませようと思ってんだけどクリア後の1戦目はダブルダイソン固定?
-
>>379
大井 49
夕立 59
阿武隈 60
島風 59
鳥海 60
北上 62
-
>>378
そんな情況ならどっちでも楽勝、連撃を推す理由にならん
-
余裕ならカットインの火力を求めるまでもないような
-
例え姫が小破すらしていなくても、こちらが一人一殺できるかが大事なんだよ
-
>>385
これはひどい
-
雷巡の連撃とカットインはあんまり火力変わらんけどね
具体的には〜40dmg程度
-
カットインの方が命中クリ率共に高い
俺は連撃派だけど
-
嫁の神通に3号2本と5連装載せると火力雷装がすっきりすると気づいてから
砲雷カットインという暴挙を続けている
クリアできたからセーフ
-
間違えて第2艦隊を支援に出しちゃった……
-
ローソンに新人が着任しました
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/699857696393076736/BjSozT8g.png
-
失せろマルチ野郎
-
今月でようやっと勲章貯金に入れてリットリオとローマを改造してやれたよ
そして来月の5-5で中大破した時にしとけば無駄がなかったなぁとふと思った
-
>>396
香取おbason?
-
>>398
大丈夫
5-5通い続けてれば、その一回分程度は気にならなくなるから(白目
-
今イベは怖いくらい順調に終わってしまった
どこで揺り返しくるんだ
-
すまん、制空優勢とれない時に重巡に観測機積む意味ってあるっけ?
-
航空戦で制空権喪失じゃない時に触接させるくらいじゃね?
-
>>402
それって5-1でも行くの?他には演習くらいしか思いつかないけど
索敵必要としない&昼戦のみなら主砲3+命中高い電探とか状況によっては主主三式電探とかでいいような
-
今は5-1マンスリーでも制空取れるから考えたこともなかったや
-
あ、いや駆逐3軽巡1雷巡1重巡1のE-2攻略で重巡の装備どうしようかなと思ってだな
主主三式電探で行って見るわ。感謝
-
E2の重巡はPT対策で主副副三式で行ったなー
主砲ふたつとどっちがいいのか分からんけど
-
>>406
なるほどね、了解。攻略頑張れ
あと摩耶様がいたら主・ワイン・三式・機銃集中or対空電探ってのも面白いかもな
>>407
E2のPTは、改修が進んだ2号砲で普通に当ててたから気にならなかったな
うちは礼号+利根orちくま〜だったから、重巡(具体的には足柄さん)は普通の主主偵三だった
-
今回のPTは目に見えて弱体化されてるからねぇ、副砲なしでもバンバン当たる
特にE2道中のは梯形や単横だから無理して倒す必要すらないという
-
命中率は秋イベからあまり変わってないような気がする 少し良くなったか?
ダメージ計算の補正値が緩和されたつーかペナルティなしになった?
並の駆逐艦が複縦陣で耐久18のPTを一撃で仕留めてる
秋イベだと単縦陣の夕立改二(機銃・見張員ともに無し)の攻撃に耐えてたものだけれど
-
E2Mのは雷撃まで間違えていくとたまに厄介やん
-
副砲とか支援がちゃんと入るようになったなとは感じる
ただそれでも後期駆逐並には避けるからそれなりに撃ち漏らしてヒヤヒヤする
-
小鬼は掘りやってると装備同じでも(2号砲☆4+パスタ副砲☆MAX)、
体感的に軽巡>雷巡or重巡
な命中な感じだな。駆逐はほぼ当たる感じ。
-
PTなあ
今回なんか並の駆逐並に脅威度0だったけど
回避値いくらなんだろう
-
今回はPTの回避値を下げ過ぎたから次回はまた調整入れてくると思うけどな
雑魚駆逐以下じゃ存在価値無い
-
ん、もう9時か
そろそろ出かける支度するか
受け取りに行かないと
-
回避は変えずとも前と同じ火力補正入れて単縦陣にすれば「PT死ね!」の大合唱かと
-
まあ、今回道中夜戦が無かったってのも印象に残らない理由かね?
スリガオ海峡戦なら分厚い壁として立ちはだかってくるんじゃない?
お手柔らかに願いたいもんだ
-
E3の甲と乙じゃやっぱり難易度全く違う?
乙でストレートでゲージ破壊しちゃいそうでちょっと揺れてる
-
>>419
甲ラストで重巡棲姫がAにならなきゃハマる奴はほとんどいなかったろうと思うが、
乙だとボスはラストでも甲の削り時よか弱い
-
あ、違った、弱いってことはないな
少し上か
-
いつもはまず甲でやってだるかったら難易度下げてたが
輸送やり直しがあるから最初から乙にしたな
-
E-3甲は支援艦隊の電探やら装備がそろってるかどうかも大きいかな
-
色々ありがとう
やっぱキツそうかな
素直に乙で行っとくか
-
そういやほっぽちゃんがチョコ持ってるらしいから、鏡餅に続いて北方任務ついでに行ってみた
題して「どっちのチョコが(ry」
うん、どっちもかわいい(違
ttp://kancolle.x0.com/image/134791.jpg
-
>>424
甲でも大して変わらないよ
ツ級が空母おばさんになって姫4になるだけ
-
それをかなり変わると言うんだ
-
それだけなら削り時ボス編成が2種類あるうちの一方だから、どうってこともないけどね...
-
結局1回しかツ編成引いてないけど、ワンパン要因が1減るだけでも全然違うだろ
優勢と確保じゃ弾着発生率も違う(体感)し
-
ボスの柔らかさがダンチな点が一番でかくね
乙はエアプだけど連撃で余裕っぽい
-
空母おばさん編成でも削りは普通にS取れてたな
最終になると妙に苦戦しだしたがたまたまなのか微強化が影響したのかはよく分からん
-
>>431
開幕雷撃と、微強化で小破以下で残って雷撃浴びせて来やすくなるのとが効いてると思う
-
たしかに。最終形態は手強いと感じたな
開幕閉幕雷撃も地味に痛かった
-
>>432
そういや開幕雷撃もあったね
結局最後もS取り逃がしてちょっと悔しかったわ
-
姫級4隻だからな
ハイパーズの連撃でも装甲抜けるからそこまで博打打たなくて良いものの、十分頭おかしい
ラスダン突入後道中大破撤退除いて数回で終われたから良いものの、ちょっとでも引き悪いと泥沼待った無しだと思うわ
つーか何で重雷装重巡洋艦化するんですかねぇ・・・
-
4隻なこと自体はたいして問題じゃないな
雷撃で的確に夜戦要員を潰される流れにはまると厳しい
-
誘爆とかそういうの実装されるとこっちが辛くなるだけだが先制雷撃できて装甲まで高いってどうよ
-
朝霜でないなあ
30回程度で明石2隻、天津風2隻、海風1隻来るんだから
ツキは悪くないと思うんだけど
-
>>438
明石一隻分けてほしいわ・・・
秋月、天津風2、海風、朝霜と一通りレア出てくれるからモチベMAXでいられるが、
資源もバケツもあるのに周回する時間取れないもどかしさよ
明日も仕事の飲み会ですわ、バックれらんねーかな
-
今回E2とかE3輸送とか掘るには美味しいポイント多いよね
リアル事情で先週末に甲で割っちゃったけど可能ならE3のんびり丙掘りしたかった
-
こんな時間だが、無事E-3甲クリア
ttp://kancolle.x0.com/image/134820.jpg
最後は電ちゃんが華麗なスナイプかましてくれた。愛してる!
今回は特に沼ることもなく、資源もかなりのんびりやってきたせいか開始日より増えてる始末
沖波も掘れてるし、掘りをどうしようか考え中…明石ホスィ…
-
>>439
俺はデスマーチ状態(ごく軽度)部署の応援出動で土日潰れた・・・
(重度)の部署がでたとの情報もあるけど、そっちには関わりたくない
今回こそは回収漏れの海風を確保したいんだ
E1だと資源バケツには優しいけど時間がね・・
-
>>441
おめおつ。いいスナイプだねぇ、痺れるねぇ〜
さあ一緒にE2の無限周回へ旅立とう!
レア駆逐艦はザクザク掘れるんだけど、秋月と明石と天城が出ない。
そういや秋月って三人目ドロップするんだっけ?
-
>>439
体調悪くなっちまえ
いつも出てるならおとがめもないだろ
-
仕事でやる時間が少ないのもあるが、未だにE3甲ラスダンで足踏みしてる
第1艦隊
飛鷹改 Lv97 流星(六〇一空) Lv7/烈風(六〇一空) Lv7/流星(六〇一空) Lv6/艦隊司令部施設
長門改 Lv98 試製51cm連装砲/41cm連装砲/零式水上観測機 Lv7/九一式徹甲弾
陸奥改 Lv98 試製51cm連装砲/41cm連装砲/零式水上偵察機 Lv7/九一式徹甲弾
大和改 Lv116 46cm三連装砲x2/一式徹甲弾/零式水上観測機 Lv7
武蔵改 Lv114 46cm三連装砲x2/一式徹甲弾/零式水上観測機 Lv7
隼鷹改二 Lv98 流星 Lv7/烈風(六〇一空) Lv7/零式艦戦53型(岩本隊) Lv7/彩雲 Lv7
第2艦隊
阿武隈改二 Lv95 甲標的/61cm五連装(酸素)魚雷x2
Bis_drei Lv98 38cm連装砲改x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv7/一式徹甲弾
吹雪改二 Lv11810cm連装高角砲+高射装置/12.7cm連装高角砲(後期型)/照明弾/応急修理女神(補強増設)
雪風改 Lv11761cm五連装(酸素)魚雷x2/33号対水上電探
大井改二 Lv94 20.3cm連装砲x2/甲標的
北上改二 Lv96 20.3cm(2号)連装砲x2/甲標的
第一艦隊は超重量級なので十分に仕事をしてくれるんだけど
第二艦隊で重巡棲姫を仕留めきれずA勝利止まりで終わってしまう
今考えてるのは
アブゥ・サイコレズOUT→ジェンツーさん、プリンちゃんIN
ブッキーの装備を夜戦装備ガン積みに
北上様の装備を魚雷カットイン仕様に(運38だから微妙だが)
ってとこなんだけど、他にあったらアドバイスぷりーづ
-
>>445
阿武隈外せ
阿武隈外せば楽になるぞ
-
吹雪を魚雷カットインにする他は装備は元のままで、大井の位置を3番か2番に
北上は状況がどう転ぶか分からんので連撃かカットインか、電波を受信して決めてくれ
-
>>445
装備改修はどこまで?
-
>>445
雪風は魚雷ガン積みに
ビスの主砲を1つ46に
あとは上の人の言うとおりかな
-
雪風に電探をおかしいと思わないセンスだから勝率が悪いんだよ
-
見落としてたが確かに雪風は魚雷ガン積みに変更だな
ビスマルクの主砲も変更
-
みんなすまんのう、すまんのう…
今日のデイリー消化し終わったらまた挑んでみるわ
>448
魚雷・副砲系はノータッチ
大口径砲は46cmのmaxを大和に、+5が改修中、未改修が10個ばかし
38cm砲改のmaxと+6をでかい暁に
あと装備させてないがパスタ砲改のmaxと+5、+4がある
>450
うむ、確かに考えてみれば電探載せる意味はあんまりなかったな、盲点やったわ
-
細かいところは好みだけど、こんな考えもあるんかーってな程度で。
阿武隈を神通に変更、神通は主・主・偵
雪風は魚魚照明弾
吹雪は主主探照灯
カットイン北上様
カットイン雪風
神通
ビス子
探照灯吹雪
連撃大井
今回は道中含めて先制雷撃は2本あれば十分だから阿武隈の重要度は低いのよね
-
司令部施設は外す、隼鷹旗艦(艦攻3彩雲1)飛鷹6番目(艦攻1艦戦3)に変更
長門型の51cmを41cmにして大和型と位置入れ替えて長門型より先に大和型に行動させる
阿武隈の運を改修してないならカットインじゃなくて連撃、夜偵二つあるなら神通に変えてもいい
雪風は旗艦にしてカットイン率うp、雷巡は連撃でおk
吹雪の火力はあまり期待できないので別の駆逐に変えるか対空カットインで運用
※個人的な感想です
-
雪風は魚雷ガン積み一択でしょう
大井っちの装備はもうちょっと他になんとか出来んかな・・・自分は改修したOTO使ったけど
正解は一つではないから>>453みたいなのもアリだけど、自分は阿武隈使う
1隻でもザコを始末出来る可能性が上がるのなら先制雷撃は多い方がいい
神通との能力差は昼の砲撃力、夜戦は旗艦に置けば魚雷カットインが期待でき、火力は充分足りる
-
>>453
阿武隈より神通優先とか勝率下がるだろ
・装甲貫通もできる戦艦が砲撃する前に阿武隈の割合ダメージの恩恵は大きい
・あらかじめ駆逐艦を落とせるかはでかい
・魚雷かぶりが発生しても高確率で姫へなのでオーバーキルとはならない
-
>>445
第一が仕事してるんなら第二の順番を入れ替えるだけでいいんじゃない?
あぶぅ ハイパーズ ビス子 吹雪 雪風
装備は他提督が言うように雪風は魚魚魚、大井はノーマル20.3より15.2や副砲で命中稼いだ方がいいと思う
ハイパーズは連撃でいいと思うなぁ
-
お、また返信がついとる、ありがてぇ…
とりあえず皆さんの意見参考にしていろいろ試してみるわ
-
>>445
遅いかもだけど加賀さん1人で航空優勢取れるから、軽空母二人を加賀と羽黒とかに替えるのオススメ
加賀スロットは上から村田、烈風601、岩本隊、烈風601
-
>>459
熟練度クリティカルで姫に200以上与えられる軽空母を外すの?
隼鷹に艦攻3
千歳型に艦攻1艦戦3
これで十二分に火力艦として仕事してたが
-
>>460
詰まってるなら違う手もあるよって話よ
軽空母は中破になり易いしこの辺りは好みだろうけど
-
俺は加賀さんで行って重巡(摩耶様)入れたクチだけど
軽空母の柔らかさが心配だったのでね
まあ、好みでしょ
-
全部試してる間にどっかで終わるだろね
-
俺は第一にあきつ丸と瑞鶴、指令部施設も彩雲なんぞもポイで艦攻2つだったな
第二に対空CI入れて連撃ハイパーズを45に置いてたけど不調なんで、対空CI駆逐を魚魚魚雪風にしてハイパーズを23に上げた
-
>>459
正規空母+重巡よりも軽空母2の方が攻撃力がずっと高い
どうしても対空カットインを盛り込みたくてしぶしぶ摩耶改二を投入でもない限りありえない
-
熟練艦攻積んだ軽空はダイソンにも致命打与える出来る子
-
445だけど、ようやく勝てた…全作戦完了!
雪風がカットインでアシストしたところに、北上様の連撃で決めた
中破状態だったから絶対ダメかと思ったが、あのあと
鈴谷と足柄さんに3号砲を二門ずつ載せてたのを思い出して
載せ替えたのが功を奏したのかもしれん…
S勝利は取れなかったけど、今回E-3でないとゲットできない艦娘は
うちの鎮守府には全員着任してるから掘りの必要ないし問題ない
あとは海風と沖波を掘りにいくだけだが…まあ今日の所はしばらく休もう
みんなアドバイスありがとう、助かったよ
-
>>467
おめおつ
最後はなかなかS取れないよね、自分もスナイプA勝利だった
まあ、勝てばいいのよ
-
みんな>>465のような効率厨ばっかりじゃないってことさ
「あり得ない」って決めつけはやめとくれ
>>467
おめおつ〜
-
クリアできないって質問に対して効率重視の回答をするのに何か問題があるのか
-
そうだよね
非効率でも自分のこだわりがあってやってるのは良いよ
でもそれでクリアできないと言われて、効率的なアドバイスしたら効率厨とか意味不明
-
まあまあ、そのあたりでどちら様も矛をお納め下され
でないと、最初に質問した自分の肩身が狭くなる…
-
>>469の言い方がオカシイ
-
擁護単発IDおっすおっす
-
非効率なのは承知で爆戦ちゃんの出番のために航空支援使ってました
-
>>474
少なくとも俺は自演じゃないぞ
-
E3甲輸送ゲージきついわ。
10回出撃してボス到達4回で1回S、1回A、2敗北だよ。
支援出してるのにカスダメだったり1隻しか落とせなかったりで全然だわ。
道中支援も2マス目用にだしてもカスダメが殆どとかやってられん。
-
>>477
ゲージ割るより輸送の方が精神的にきつかったわ
あんまり対策もできないからねえ
-
編成さらしてみれば?
ボスで制空取れてないとそりゃきついよ
道中が辛いのは確かだけど、そこはきっちり支援と、
もしいるなら阿武隈改二の開幕雷撃で片付けるしかない
片付く方がまれだが、まあ、回数で殴れってこと
-
フラソきつかったよな
対潜支援みたいなの出してくんないかね
-
そういえばあきつ丸も阿武隈も使ってなかった。
ちょっと編成見直してみるよ。
-
輸送は早く終わらそうとすると沼るから、掘りのついでにゲージ削るぐらいの気持ちで回る方が良いよ
ドラム缶や大発は第一のみで第二はガチ戦闘態勢
んで、オキアミ、まるゆ、三隈を掘ると思いながら周回すると毛根に優しいよw
-
編成がどんな物か分からんが、第一の自由枠に航巡2で熟練MAXの瑞雲系を最低でも3機装備、
第二の駆逐は秋月型を1隻入れつつ3隻ともソナーを1個装備、後は試行回数かなあ
出したのは二航戦のエコ決戦支援だけだし、2戦目のエリツに瑞雲叩き落とされて制空均衡ばかりだったが、ボスにさえ辿り着けば確実に削れてた
-
>>480
実装予定になっている基地航空隊の東海が来れば、やってくれるかと
まあただ楽になるだけじゃなくて、何かとトレードオフになるんだろうけど
-
>>469
ラスダンで足踏みして助言を求めいる人が非効率な手法を求めてるわけがないだろ
-
>481
ウチは不幸姉妹に瑞雲12と徹甲弾積んで支援なしで回ったよ
まあ、時間はたっぷりあるから色々試すと良いよ
-
第一駆逐4航巡2、第二軽巡1駆逐3重巡2に支援なしでいってたな
たまにフラソ事故起きる以外はボスでSもとれるし問題なかった
-
甲輸送掘りしてるけど
第1は扶桑姉妹の4スロに瑞雲12型でボス優勢
第2は駆逐に対潜ガン積みとねちくに晴嵐カ号2号2号アブは魚魚甲
これに決戦支援で落ち着いた
-
甲輸送でソナー爆雷はだれにも持たせず、第二艦隊の駆逐軽巡は主主缶つう、非常識かもしれん装備で切り抜けた
潜水艦や撃ち漏らし水上艦の雷撃で誰かが大破
ボスになかなかたどり着けなくて、いろいろ装備をいじってたらこれになっちゃった
まあ、「たまたま」だった可能性が高いけど
-
それなりに艦これやって全艦一応揃えた俺提督
たった今自分の基地の読みが「しかや」で無かった事を知る
-
>490
あるある^^;;
ドンマイ!
-
逆にどうして今さら読み方知ったんだろう
-
スレタイを読んだのでは…
-
>>490
お、"かのや"デビューに溶鉱炉か?
-
これは流儀に従って祝砲が必要やな
-
スレタイ読んで知りました…
溶鉱炉にALLMAXをぶち込みました 出雲マンでした
-
まだ読みやすい方よね
-
単冠・幌筵は読めなくても仕方ない
-
スポーツちょっと詳しく見てたら鹿屋体育大学とかあるしね
-
単冠、幌筵、宿毛はキツイわな
これらに続いて鹿屋が間違いやすいか
佐伯も「さえき」と読みがち
-
普通はさえきって読むわな
北海道特有の初見殺し系はどうしようもない
-
私もようやくE3甲クリアしました…
いやぁ、みんなポコポコクリアしてったけど俺には十分歯ごたえのあるイベントだったよ
ラスダン上のほうで言われてた第一艦隊で、ある程度カタをつける、秋月(対空カットインは不要)はとても参考になった
最後は時雨に加えて雪風も投入して魚雷カットインで雪風が決めて、残った空母棲姫を殿の神通が吹き飛ばしまさかの勝利。ドロップは…ガッサさんだった。今回やたらガッサさん出るから母校がキツい
これからまったり海風、沖波掘りに向かうとするよ〜…
-
あと水上打撃部隊だったから時雨が大破しないなぁと思って、応急修理女神からオニギリに変えたのもたまたま上手くBOSS戦で機能してくれた。こういう使い方があるんだなぁ、知ることができましたわ
-
おにぎり抱えて轟沈するからそーいうことはやめとけ
-
か・・川内
-
一年半経過しても瑞鳳に会えないのでイベントクリアして資源が余ってる今しかないと建造
油3万溶かしたところでようやく御対面 長かった....
-
5-4周回すればそこそこ見ると思うがなあ
-
やっと海風確保ぉぅぅ!
次は酒匂だな・・・
-
>>502
おめおつ
ガッサさんは通常海域でもポロポロ出るから、バシーでバイトさせて餌でもいいんじゃない?
多分E2で牧場用の駆逐艦が沢山確保できると思うよ
-
>>505
仙台(せんだい)には川内(かわうち)って地名があるんだぞ
これ豆なw
青葉城址のお膝元で東北大とか宮城県美術館があるあたりだ
-
延長はいりました
艦これ」開発/運営
@KanColle_STAFF
現在「艦これ」では、冬イベ2016:期間限定海域【出撃!礼号作戦】を作戦展開中です。
作戦期間は2/26(金) AM11:00迄の予定でしたが、【2/29(月) AM11:00】まで延長させて頂きます。
作戦参加中の提督の皆さん、どうぞご留意頂けますと幸いです。
-
皐月改二も2/29確定したな
うちの皐月ちゃんは80で大慢心中
-
知ってたw
まぁ睦月型だし70でかまへんやろ
-
皐月は100超えだから何レベルでもいいのよ?
-
俺提督、皐月の改二レベルはネームシップ以上は無いだろと想定するも
如月と同一は無いだろと思い困惑中
-
俺も本命65、対抗70で一応70待機中
正直睦月型って時点で戦力的な期待はあまりしてないしこんなものかなと
-
75で放置してるな
今回牧場艦がボコボコ入荷されたので演習枠を皐月に割く余地が無い
-
E-3Lまるゆ堀やってるけど大型最低値とどっちがましか微妙だな
資源消費は大差ない、バケツ消費あり、経験値あり
-
>>518
まるゆ以外に何を副産物で狙うか、じゃない?
大型最低値なら三隈も狙える、E3Lなら大鯨が狙える
-
流れ読まずにすいません。
E2クリアしたのにもかかわらず、E3が出現しません...。
秋雲旗艦で「親善艦参加の特別観艦式を実施せよ!」をクリアし、艦隊が帰投した際に
何故か「ボンジョルノZARA級〜」云々?とZARAが旗艦でないのに(持っていない)セリフが流れました。
クリアしたのにもかかわらず203mm/53連装砲も手に入らず、E3も開放されません。なにか間違えてしまったのでしょうか?
-
任務チェック
-
あぁ、ごめんなさい。
誤爆しました。
-
装備がいっぱいだったとか?
Zaraの件は仕様
-
礼号作戦の任務やる→親善艦参加観艦式に任務受ける→親善艦参加観艦式遠征出してクリアする
-
多分、任務をたくさん放ったらかしにしていてイベント任務が埋もれて探すの大変なんやろうなぁ
-
皆さん本当に有り難うございます。
>>523装備は440こしか無いのでいっぱいの線はなさそうです...。
>>524礼号作戦の任務は前々回のイベントでやったのですが、
もう一度出たりするのでしょうか?
-
>>526
別任務として出てるから見てみよ?
-
>>526
やっつけで貼った
任務はこれな
ttp://kancolle.x0.com/image/134890.jpg
-
いい加減任務もタブ分けして欲しいよな
デイリー、ウィークリー&マンスリー、単発、イベントくらいは分けて欲しい
左に「発生中の任務」って欄もあるから作ろうとしてた形跡はあるんだが
-
画像まで制作していただき本当に有難うございます。
皆様のご教授によりE3を開放することが出来ました。失礼します。
-
E3甲ボス削りの段階でおばさんとダイソンいるのか。
これA勝利ですら難しいな。
-
そう思ってる時期が僕にもありましたマジで
今回弾薬ペナルティ無いし艦種制限もないから、その編成出ても割とS取れたりするよ
-
重い構成で司令部施設あれば8割がたボス到達はできるんで削るだけなら楽勝
-
>>531
俺も最初情報見た時はビビりまくったけど今のとこ3出撃で道中ほぼ無被害どころか
ボス含めて中大破2〜3隻程度で済んでるから驚いてるわ
あれ、ダイソンの攻撃ってこんな外れるもんだっけと
-
E2下ルートで大破撤退が止まらない
軽空母大破しすぎなんよ〜
-
流れがきてるうちに片付けろ
-
>>535
E2下は2戦目を抜ければ勝てる気がする
沖波堀、甲で上と下回ったけど、ボスS率は上の方が僅差で良かった
下ルートは礼号組が育ってない提督向けに作ったルートだったのではないだろうか?
-
今回ってもしかしてE3は機動部隊ハズレ?
水上打撃の方が安定するのかな。
-
水上で南下コースオススメ
-
水上でやってみたけど全然楽だったよ。
やっぱおばさんマスおかしかったんだな。
-
機動は一種の縛りプレイ
-
艦載機熟練度の爽快感を味わえないイベントが続くなぁ、とは思った
-
夏もツ級のせいで爽快感はなかったな
秋E-4くらいじゃない?
-
熟練艦載機は通常海域で猛威をふるってるし多少はね
-
機動優遇設定だとビスマルク必須化するからそれはそれでブーたれるやつが続出するからなぁ
-
ビスマルク必須とか俺の知ってる機動部隊じゃないな
連合でどちらかを選ぶ理由が、現状消極的理由なのが好きじゃないな
-
鶴姉妹装甲空母化と艦載機熟練度で空母機動部隊のバランス取れなかったんだろ
せっかく結婚した愛娘が支援以外で全く活躍できなかった
次回以降のイベントに期待
-
水上でも、軽空母に艦攻3に熟練整備員載せるくらいすると
ガンガンMVP持っていくよ
熟練度万歳
-
水上の空母の攻撃って殆ど当たらないと思ったけど、
もしかして今回修正されてるの?
-
当たった時の一撃はでかいけど、基本開幕以外は当たらないよ
-
おじいちゃん、連合艦隊では先に動く艦隊は命中率が下がるって毎回言われてるでしょ
-
E-2甲S勝利50回で沖波が出ず、やけになって大型を回したらついに武蔵が出た
4000/7000/7000/2000/20で62回目でした。長かった
-
E-3輸送ゲージ減らねえええ
あきつ丸いないけど瑞雲ででも制空取ったほうがいいのかね
てか2戦目辛すぎワロエナイ
-
あきつと航戦つかわないで、水母ちとちよのどっちかと最上型のどれかでクリア
体感と運の要素多いけど瑞雲12を水母の上2つ、最上型の2スロ目で熟練度は禿げなかったわ
-
俺は水母ちとちよ(どっちか)+とねちく(どっちか)で制空取ってた
水母は瑞雲12、司令部、ドラム缶で航巡は主主瑞雲12瑞雲六三四
熟練度は何回か減退食らったなあ
-
>>553
あんなもん3回でカラになるだろ
-
そりゃボスまで行ければいいけどよ
多分制空取らない、フラソに吹っ飛ばされる辺りが原因なんじゃないか
俺も最初フラソに三連続大破食らって司令部入れて第二の駆逐にソナー配ったもんよ
-
試行回数で殴るのが嫌なら支援+キラ付けしかないな
2戦目は晴嵐載せた扶桑姉妹と阿武隈改二が居ると割と楽なんだが(大破しないとは言っていない)
-
E3輸送は霞改二、扶桑改二姉妹、阿武隈改二が要ると確かに楽だったな。
第二の駆逐は一人だけガチ対潜装備にしてた。
ボスはどうせ扶桑姉妹が落とすし。
-
E-3輸送の制空は大発2烈風1のあきつで安泰だったからなぁ
第一艦隊の駆逐にドラム缶ガン積みの4回で終わらせたわ
-
俺もあきつで行ったけど特に詰まることは無かったな
というか航戦とか連れていけるのかあそこ
-
拾いモンだが
ttps://pbs.twimg.com/media/Cbsml-wUEAA16sc.jpg
(ビス子+愛宕)÷2?
-
>>562
これがIowaかー。セリフ欄がコラっぽく見えるなw
-
しずま艦なのかぁ。
しずま艦は季節イラストがないからあんまり歓迎したくないんだよなぁ。
-
>>564
そんなことないかも!
-
てっきり新規のイラストレーター使うもんだと
-
パナマコルセットでスレンダー
の脳内設定だった俺提督、困惑の模様
-
上部構造物が豪華なだけで
ボンキュッボンでパナマは通れるかも?
-
台詞がルーやないか
-
うーん秋月二人目がこない
明石は四人もきた
-
秋月(二隻目)は来てびっくりしたが、海風が来ない…
-
秋月は3隻目まで来たのに明石こねぇわ
初の掘り敗北を喫しそう
-
E-3攻略で沼ってそれどころじゃない
掘りとか貴族の遊びだろ・・まじで
-
さすがに輸送は終わったのかな
-
>>574
輸送はどうにかなりました。ソ級に何度追い返されたことか
そういやラスダンの軽巡は大淀派と阿武隈派どっちがおおいのかしら
-
E3に大淀を持っていくメリットがあまり無いような気がするが……
-
自分は別の嫁軽巡で行ったけど、クリア画像見る限り阿武隈が多かったね
-
俺は阿武隈の運未改修でクリアしたけど神通サン…というかそれなりの夜戦能力のある軽巡でも行けると感じた
今回のラストは雑用係いなくても問題無いから大淀はどうなんだろうな
-
>>575
俺は阿武隈
雷撃は当たりやすいから駆逐散らしに有効だと思う
-
>>575
支援に雷巡2隻と隼鷹で雑魚散らしは十分と考えて火力の神通を使った
実際撃ち漏らしはほぼなかったし思惑は当たってたと思う
-
水上打撃の第一艦隊の戦艦、
長門型に41cm改修MAX2個より、
金剛型に36cm改修MAX2個の方が、
命中ダメージともに安定してる気がするんだが気のせいだろうか?
-
E2Mで朝霜掘ってるが来ないなあ
目ぼしいレア艦ほぼ出たんだが朝霜だけが来ない
-
レベルが同じだとすれば、後は偶然じゃろう
霧島はそれでほとんど反航戦キャップ、霧島以外は少し足りないけどまああまり違いを感じないだろうし
-
↑
誤:霧島以外は
正:霧島以外の金剛型は
-
ttp://kancolle.x0.com/image/134977.png
司令部使って退避出たけどラスダン9回目で何とかクリアー。
夏に引き続いてまた神通さんがトドメ刺してくれた。
ボスの体力まだ240くらい残ってたから撃破無理だろうと思ってたけど、
さすが神通さんは出来る艦娘だ。
-
>>585
おめでとー。
自分は乙だったけど、やっぱり神通さんが活躍してくれたね
掘りの方がどの程度目的達成できてるかわからないけど、そっちも良い引きが早く来ると良いな
-
沖波出ないお(´・ω・`)
E-2乙+丙80周、E-3甲輸送30周、E-2甲30周…
-
>>587
ボス編成ごとのドロップの出る海外DBによるとな、E2丙のボス編成が単横だと
出ないらしいんだ……
-
>>582
朝霜はE-1ボスで掘れお
-
イヤッッホォォォオオォオウ
沖波やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
-
秋月と明石は一回も出なかったけどスッキリした気分だお(*´ω`*)
-
験担ぎでおれも
今日こそ酒匂出ますように
-
朝雲ちゃん…バケツ400個使ってるからそろそろ出てよ
-
朝雲はE3輸送で昨日出たなー
A勝利で出たからビックリした
-
ねんがんのFC天津風が結成出来たぞ
だが、秋月は来ない
-
うちの朝雲ちゃんも妖怪1残しA敗北からのドロップだった
-
嫌がらせ晒しとかじゃないんで勘違いされたくないんだが、
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/214408.png
こんな演習相手のときはどう立ち向かう?
「相手にしない」ってのは無しで
制空捨てて、対空装備を固めて、1隻対潜艦を旗艦において
あとは大火力の戦艦?
-
面倒いから低レベル駆逐で固めて突っ込ませるか、
99の戦艦と空母で制空取って戦闘開始したところでうっかりウインドウ閉じる
-
沖波出ないなー
出たら心置きなく艦これ改を始められるのだが
-
>>597
大鯨、明石、秋津洲、あきつ丸ら、非戦闘艦で敗北レベリング
-
>>597
制空権は捨てて
戦5 主・主・徹・電、大和型なら主・副・徹・電
+4スロ軽巡or練巡 ソソソ爆
複縦陣で
T不利以外ならなんとかなる
負けても泣かない
-
>597
旗艦に対潜艦を置くまでは同じだけど
戦艦と一緒に航空戦力もぶっ込むよ
ボーキが減る?熟練度が落ちる?それが何だ
こちらも全力で相手するのが礼儀ってもんだ
-
潜水艦6でA狙いか、勝敗気にせず育てたい子で行く
-
S勝利でなくてもいいなら潜水艦隊ぶつけるとか
-
土壇場で迷った挙句編成変更・・・
で、こうなりました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/214410.png
相手を強制単横にした
-
なんだ、迷う必要なんざ無いレベルじゃん、解散
-
強制単横でも、弾着でボコボコにされたことあるからなー
その編成相手だと大和型に鶴姉妹加賀さんと大淀さんもしくは大鳳でいってたと思う
まあ、勝てたようで何より
-
面白みのない対策ですみませんでした
演習でも負けたくないというのは悲しい性やね
敗北レベリングの方がいいのかも、とは思うんだがなかなか出来ない
-
>>597
潜水編成でまるゆレベリング
-
>>597
育成艦1
潜水艦5
そこそこ勝てるし1艦のみだが育成も進む
-
>>571
571だが、あの後沖波は出てE1での掘り集中に移行した
朝霜(二隻目)清霜(多数)ガッサガッサ、大井、大井…
だが海風は来ない…
今回 衣笠と大井のドロップが半端ない。攻略初っぱなに瑞穂がきたけど、瑞穂はあれきりだなー
磯風連発してるような提督もいたりするのだろうか?
今回はしばらくないであろうドロップ天国だろうから
母校を一気に240まで拡大して20以上の空き(普段は10前後)をイベ中に確保したがズンズン埋まっていく
-
E3甲ゲージ割り入ったけどボス編成のビジュアルインパクト凄いなw
おば…お姉さんはできれば遠慮して欲しいわ
-
>>611
気長にやってりゃそのうち出るさ
E1で海風を確保できたのでそのまま酒匂狙いに移行したけど、
その後にも海風2人に大淀も2人、大井はいっぱい・・・
-
>>611
E1は攻略だけだったのに、毎周ドロップする大井っち・・・
海風はE1ボスだと2%くらいあるのね、うちは昨日E2Mでドロップしてびっくりした
そして同じE2ボス2%台のなかで一人だけ姿を見せない天城さん・・・二人目もドロップするんだよね?
-
E-1で海風掘りに成功してE-3輸送で風雲掘りしてるが
バケツの消費が凄いな・・・
そろそろ来てもいいのよ。
-
E1掘りなんて1週でバケツ1くらいしか消費しないけど>>615はどんだけヘボい構成なんだ?
-
日本語読めない定期
-
>>616
>>616
>>616
>>616
>>616
-
oh…これは恥ずかしい
-
いつものお方?
-
脊髄反射で煽ろうとするから…
-
>>616
赤くする?
顔も真っ赤になる?
-
>>616
あやまって
-
''';;';';;'';;;,., ザッ
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ
ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
vymyvwymyvymyvy ザッ
ザッ =-=ミvvMvyv=-=ミvMvy=-Vvv、
=-=ミメ ^=-=ミヘ^-=-=ミ_ヘ=-=ミ_ヘ
ザッ ,,.:.:≧=-=ミメ ヘ≧=-=ミ ヘ≧=-=ミ
,,.:.:≧=-=ミメ ヽ=-=ミヘ ≧=-=ミ_≧=-=ミ_,. ザッ
,,.:.:≧=-=ミメ ≧=-=ミメ ,,.:.:≧=-=ミメ ≧=-= ,,.:.:≧=-=ミメ
//〈/>'7"⌒:.`ヾ、〈/>'7"⌒:.`ヾ//〈/>'7"⌒:.`ヾ、>'7"//〈/>'7"⌒:.`ヾ、>'7"
__i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V:./:.:.:./ __i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:. __i.://.:.:.:./:.:.:./\.:.:.V
〔__}].:..厶イ.:/ \ 、:.}ヘ/ 〔__}].:..厶イ.:/ \ 、〔__}].:..厶イ.:/ \ 、:.}ヘ >>616
/.:/|厶イ/ ●.:::::::::.● ト{__/.:::::::::./.:/|厶イ/ ●.:::::::::.● ト:::/|厶イ/ ●.:::::::::.● ト__/
. 厶/.:人_ /`ー‐ 、 |i /`ー厶/.:人_ /`ー‐ 、 |/` 人_ /`ー‐ 、 |i
. 厶イハ小:、 / / 八 / 厶イハ小:、 / / 八 /`ハ小:、 / / 八
. /Vヾト、`二 ´_,,.イ/ ト、`二 ´_,,.イ/Vヾ ト、`二 ´_,,.イ/\ /Vヾト、`二 ´_,,.イ/
-
>>615
俺は朝雲掘りに疲れて酒匂狙いに切り替えたよ
潜水棲姫に癒されるわ
-
今気が付いたが
こないだの秋イベも今回もずっと潜水棲姫と戦ってるわ
-
E3甲Lマスでグラ子掘ってるけどガシャンが辛い
44Sで未だにまるゆすら0だし
-
>>616
まぁ落ち着けよ
-
E2Mで朝霜がようやく出ました
うーちゃん4隻、海風1隻、時津風3隻、谷風5隻、天津風6隻、
磯風1隻、浦風5隻、秋月1隻、明石2隻、その他数十隻
いやー疲れた、疲れた
さあ、次は朝雲掘りだ
-
鹿屋のゴミにわか元帥
ttp://i.imgur.com/ckuCpJx.jpg
ttps://www.senka.me/player/17109855
-
礼号組全員+筑摩さんでE2甲沖波掘りやってるけど
イマイチS勝利が安定せんな…とはいえ下ルートだと消費が馬鹿にならんし
まああと4日あるし、気長にやるか
-
>>631
少なくともボス支援は出したほうがいいよ
うちなんか両支援出してボスS/出撃が7割だわ。勝率は秋E3と大して変わらん
-
>632
ああうん、ボス支援はもちろん出してるよ
というか一応今回のイベントは全部クリア済みだし
その辺は心得てる
それにしても7割か…こちらもトータルだとそのぐらいなんだろうけど
なんか日が進むにつれ勝率が下がってる感じがw
-
>>633
それもそうだな、ちょっとお節介だったすまん
壊じゃない編成でも、時々A敗北が続くときがあるんだよね
うちも天城掘ってるんだけどなかなか出てくれない・・・
練度79で出撃したシモシモコンビが既に92ってどうなのさ日向?
ちなみに沖波は72Sで出た(E3輸送で一人捕獲済み)
-
>634
いやいやこちらこそ、せっかくのアドバイスにお礼も言わずすまん
海風はE1で掘れたし、あと沖波さえゲットできれば
今イベント完全制覇、のみならず艦娘コンプ完了で
心置きなく艦これ改を進められるのだがw
-
>>635
コンプか・・・早霜が・・・出ないのよ・・・
(大和はそのうち大型で出るだろう、うんw)
残り期間も短くなってきたけど、今しばらく、ともに頑張ろう。沖波出ることを祈ってるよ
・・・艦これ改もやりたいけど、Vitaも買わないといけないから出費がががが
なんかメモリ付きのが3月?に出るみたいだから、そのあたり狙ってみるかな
-
>636
うむ、そちらも早く天城と早霜、それに大和にも会えるといいね
健闘を祈る
-
この頃はブラウザで5-4周回しながら改やってるけど、頭が混乱するw
-
遅ればせながらE3甲突破
4出撃中2回妖怪1桁残しが出たので並び順や装備少しイヂって
5回目でS勝利できたー
あとはグラ子と沖波だけど出る気しないな・・・
-
>>638
俺もブラウザ版とVita版を並列でやってみて混乱したんで、Vita版は封印中
酒匂はよ来い
(秋に引き続き敗北はいやじゃ〜)
-
>639
おめおつー♪ そのまま掘りも
気合い!入れて!行こう!
-
>>639
おめおつ
掘りがんばりや〜
-
>>641
おめあり
沖波掘り共に頑張ろうぜ
-
>>643もthx
珍しく報酬の話題あがらないね
-
間違い>>642
ちょっと頭冷やしてくるわ
-
ブラゲ版の方でも書かれてたけど、500位はパスタ水爆と試製46だった
実用性はまぁ、そうねぇ・・・
-
水上戦闘機と書いてあってスゲー期待したんだが、実態は爆撃機だった
潜水艦を攻撃しないでくれるとありがたかったんだが、
航空戦艦に積むとやっぱり潜水艦に吸われるそうやね
-
>>647
史実的に爆装したことない(らしい)し、今からでも純粋な戦闘機にしてくれないかなぁ
コレクターアイテムにしてもどうせその内誰か持ってくるんだろうし
-
撃墜されにくくて制空取れてしまう二式水戦はよ
ってかRo44が水上戦闘機なら零観だって水上戦闘機なんじゃ・・・
-
複葉機をあそこまで高めた日本が異常
稀にとは言え敵機と格闘して撃墜できる水上機ってなんだよ(哲学)
-
やっとこLV140まで育ったんだけどnext12万オーバーかよー
-
かつて140は、経験値で数えて100から150までの中間という節目のレベルだったが、
今では155まで行くようになったからなあ
-
急げばしんんどいけど演習で旗艦MVP1週間よ
-
140で折り返し前かよ。ひいい
のんびりやるわー(ケッコン:14年7月)
-
まるゆなら単独5-3
まるゆ以外ならうずしお踏んでも5-4旗艦
これであっという間よ
-
E2、
風雲、木曽、最上、能代、照月、萩風
で真ん中じゃなくて、3回連続一番上ルート行ってるんだけど気のせいかな?
それともクリアー後とかルート分岐甘くなるのかね。
-
>>656
Wiki見ろ。それはE固定編成だろうと言われてる。
-
戦果きっつ
今イベ程度の規模と難易度じゃ戦果争いに影響ないなw
-
このままのペースで言ったら土曜ぐらいに追い抜かれそう
なのでプリンちゃん早く来てください
-
戦果稼ぐのにボーダー付近若しくは少し上の人で1日どれくらい時間を使うもんなん?
-
500位なら2時間もあれば
-
そうか二時間程度ね ありがと
-
戦果稼ぎだけならそんなもんだと思うが、
遠征のキラ付けやら任務やらでダラダラとだいぶん長くながらプレイしてる
-
やっとこさE3甲終わりました
ラストでちょっと躓いたけど嫁の妙高の魚雷カットインで424ダメージとか恐ろしい数字出してくれましたよ
後沖波・・・集積地ボコらなきゃ・・・
-
沖波E-3輸送で掘ったけどもしかしてマイノリティ?
結構楽だったんだけど
-
E3輸送はフラソがなぁ
-
随分前に潜水マスなんてソナー爆雷改修で余裕とか煽られた記憶があるわ
-
星6ソナー持たせてるけど、運次第だよねえ
まあ、輸送は退避していても決戦支援さえ出してりゃ何とかなる感はある
-
攻略後に資源消費の為に久しぶりに5-5に行ったけど
空母5編成だと案外楽に行けるな
-
615だけど久しぶりに見たらなんか絡まれたのねw
おかげさまでE-3輸送で風雲掘り成功しました。
なかなか出てくれなくて資材は優しいけどバケツの
消費がイベ攻略全体より多かったな。
これで冬イベ終了です。
未着任は嵐のみ、次イベで掘りやすいと良いな。
まだ攻略中や堀り中の提督さんの健闘を祈る。
-
今回は大盤振る舞いと言って良い程レアがポンポン出てくれるイベントだった
秋月、明石の2隻目ゲットでホクホクですわ
-
E2真ん中ルートでボス抜かして掘ってるけど、
ガシャン結構多いのがねぇ。
まあ他はバケツや資材の消費が酷いからあんまやりたくないからしょうがないが。
イベ終る前に天津風もう1隻と、出来れば明石欲しいなぁ。
-
長門出た。六回目のイベントでやっと・・
-
長門おめ
それだけ長門でないってことは大型ぜんぜんやってない?
-
>>674
大和→武蔵→ビスマルク→ビスマルク
-
>>675
そこまで出てて長門いなかったって逆に凄いなw
とにかくおめー
-
イベント終わったら、未着任の武蔵、401狙って大型回すか…資材は20万越えてあるんだ
その前に海風来てくれ〜
-
>>675
おめ
運が良いのか悪いのかw
まあうちも翔鶴姉がずっと出なくて、瑞鶴がよく虚空に語りかけてたしな
-
あ、1-6行ってなかったの思い出した
お前らも気を付けてな
-
俺は瑞鶴が大型三回目くらいでぽっこり出て、翔鶴がなかなか出なくて金背景なんて嘘だー状態だった
結局、5-4行けるようになってから通いつめて5ヶ月目くらいにようやく出会えた。長波も5-3で拾った
今じゃそれぞれ改二になって、二人目をそれぞれ育てるかという鎮守府に
個人的にはどちらも改二前のグラのほうが好きだな〜
-
長波5-4間違った
-
6-1で伊401さんキタ━(゚∀゚)━! ようやく潜水艦隊の空きが埋まったよ
-
遠征、鼠輸送出したつもりが資材輸送やってて4時間経過しちまったorz
戻さないと寝る前に遠征10回任務達成出来ないからしょうがなく遠征中止出した。
超勿体無い。
今まで鼠輸送、間違って出した事は無かったんだがなぁ。
-
あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!
「おれは 出張先でふらりと手近なコンビニに入ったと
思ったら いつのまにか鹿島タペストリーと能代クリアファイルを手に入れていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが
おれも 何で残ってんのか わからなかった…
頭がどうにかなりそうだった… ただのラッキーだとかド田舎だとか
そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
もっと恐ろしい過疎の神髄を 味わったぜ…
-
やったじゃん
今回地方民のほうが有利だったのかもな
都会じゃセブンイレブンばっかなんだろ?
-
最初は行ったときは完全にグッズのことは忘れてたのよ
「お茶お茶・・・」と思って脇目も振らずにお茶買って、店出た時に
比叡の幟を見て、「ああ、ここローソンだったか、つか、まだ幟出してんのか」
しか思わずに、同僚とホテルへ帰った
・・・が、夜中に気になって一人でホテルを抜け出し
もう一度ローソンへ・・・で、あったよ
しかしそこは本当に過疎が著しく進行してる町でね、ちょっと寂しくもあった、ちょっとね
-
そのローソンの場所より同僚とホテルで何してるのかが気になるわ・・・
-
う〜お茶お茶・・・
同僚♂とホテル
あっ・・・
-
ちょっとしんみりしたのに台無しじゃねーかw
-
>>687
出張先で晩飯食って泊まるだけだぞ?
おまけにそのホテルは今時WIFIも有線LANも無くてな
クソ遅いスマホのテザリングで遠征だけ入れ替えて一日終わりさ
-
そんな時こそ艦これ改?
ブラゲのほうはあ号も終わってない
-
wifiも有線LANもないホテルで男同士やることと言ったら一つだろ・・・
当然、その同僚も提督で嫁談義したよな?
-
提督だとわかってるのは自分のほかには社内に一人だけだな
(今回は同行してない)
ちなみにそいつは熊野嫁
もっといるはずなんだがな・・・なかなかシッポを出しやがらねえw
-
毎日のように中華タブとデザリングでやってるが十分許容できるレベルじゃない?
余程電波状態悪いんかな
自宅のルーターから飛ばすWi-Fiと比べたら遅いけどさ
因みに俺の周りの連中はみんな提督業から離れちまったぜ
話しできる相手はおらんから必然スレに入り浸りだ
-
4Gならテザリングでプレイするのは全然問題ないな
-
OCN 5gbのプラン契約(電話機能とあわせて2500円足らず)のsim使って中古スマホでテザリングして中華winタブで外出時は艦これしてるけど、速度的にはまったく問題ないけどな。
そんなことより、ようやく来たぜ…海風
ttp://kancolle.x0.com/image/135162.jpg
これで俺の冬イベがようやく終われる…ちょうど50回だけど、艦これデータベースに残ってたところからカウントだから、E1攻略時とか、その後のログのないデータもあるから実際はもっと掘ってる。
-
あ…考えてみたら酒匂が拾えるんだっけ
うーん…、もういいか。疲れたし、ちよっと掘り残しておく方がモティベーションの維持に繋がるかもだし
皆の掘りが上手く行くよう祈らせてもらいますm(_ _)m
-
>>696
おめでとー。
自分も今回で夏イベがおわったよ。海風も愛でたってな
酒匂は編成によって出るかで無いか決まる仕様らしいので、無理はしないほうが良いかもね
>>682
そちらもおめでとー。どんな編成で掘ったの?
6-1〜3は妙に苦戦した記憶があるので参考にしたいのです
-
>>698
ありがとう
酒匂はそんな掘り仕様なんですか。知らんかったです。
酒匂の他、初風も今回のイベドロップ艦の中で未着任艦なんだけど
海風ゲットでなんか気が抜けちゃいました…
艦これ改があったらやってみたいけど、買ってないんだな〜(^^;)
-
>>698
ありがとう 682です
えーと編成等走り書きのメモなのですが一応
大井 北上 アブー (甲標的/副砲2)
照月 (対空CI)
瑞鶴 翔鶴甲 (制空値200ぐらい/艦攻/彩雲)
適当編成で行ったら案外いけました 随分と運が良かったみたいで6回目で御対面となりました 海域自体は未攻略であります:P
-
図鑑は埋まったからパーフェクト明石の為に一週間E-2こもったな
結果、秋月と天津風2隻の副産物もゲット
その他レア駆逐は一通り出たから行ける人は今回が狙い目だな
-
今回はマップ数が少ないからレアが固まってる感じだよね
規模が小さいイベントほど掘りのチャンスな気がする
-
昨夜の海風掘り提督です。
一足早く大型祭りさせてもらったよ。消費およそ20万
ttp://kancolle.x0.com/image/135165.png
武蔵狙いだったけど、武蔵は来ず…
そんかし赤ビス欲しかったビスマルクが来て、あきつ、まるゆがチョコチョコでたからまぁいいかな…
また蓄財に勤しむとするか。皆の検討を祈る
-
つーわけで明石2隻目の改装完了で無事、艦艇修理施設×4配備完了
思えば14春に参加できず後から愕然としてから長い戦いだった・・・
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/215027.png
あとはせめて50まで上げとくか
-
ぼくわこれからE-3らすとだんすいってくる・・
てか今回E-3甲のラスダンって何回くらいかかった?
-
ちゃんと改修してれば2〜3回ありゃ終わるさ
-
今回のE3は水上なら道中が楽だからねー
精神的にとても楽だった
-
>>705
がんばれ
自分は4回。比較的早い方かも
まあリアルラック次第だと思う
開幕までに姫4人にしてからどこまで追い込めるか、だろうな
-
大和型もビス子も不在、決戦支援は高戦2軽空2しか入れられず
第二艦隊のカットイン頼みの悪条件下で、ラスダンは10試行を要した
ラスダン中にS勝は遂に一度もできんかった(削り中もS勝は1回のみ)
-
ウチは5回だったなE3甲最終
削りはストレートだった分余計にハマった感じがした
-
ラストになってから3回出撃して、2回が初戦で武蔵中破で撤退。
実質1発でクリアした。
ttp://kancolle.x0.com/image/135172.jpg
-
631だけど…
うっしゃあ沖波たった今ゲットォォォォォォォ!
これで今イベント完全制覇、そして艦娘コンプじゃぁ!
長かった…明日は仕事でプレイできないから、事実上今日が最後のチャンスだった
これで心置きなく休むことが出来るわ
-
実質ってなに、ちょっと気持ち悪い
-
見栄っ張りなんだろ
>>712
おつかれさん
-
突破報告多いな。みんなおめ
ラスダンは大破撤退数回、2回撃破失敗(内1回装備変更せずの凡ミス)
ボス到達3回目での撃破だから全然ハマらなかったな
輸送ストレートの戦力ゲージになってからの総出撃回数も20回行かなかった
ここまで順調に行けるとは思ってなかったがストレスが無いのは良いことだ
-
2日半ぶりにログインしたら順位ヤバイ
プリンちゃん諦めよう……
-
>>712
おめでとー。
3日がかりの掘り、御苦労さんでした。沖波天然可愛いからめでたってなー。
>>700
教えてくれてありがとう。
これはバケツにも優しいし、良い編成だね。
2回ほど試したが雷巡軽巡組みが一人中破に成るくらいで回れるから401はこっちで狙おうかと
-
みんなけっこう一桁台の回数で突破してんのな
7回目逝ってくる
-
支援と開幕航空攻撃、開幕雷撃でキッチリ下2隻潰して昼の内に第一艦隊が暴れてくれるかが勝負なんだよな
たまたまハマらなかっただけで引きが悪けりゃそれはまぁ目も当てられん事態になるな
姫4隻に後期型エリート駆逐とかこれで弾薬マイナスあったら阿鼻叫喚待った無しだったろうな
-
ヒャッハー新鮮なバケツだぜ!的なテンションで挑むと突破できる教団をよろしくお願い致します
-
か・・・勝った・・・E-3突破
6択スナイプで撃破だった。
てかあまりにも無理そうだったからあんま画面見てなかったっていうw
-
おめでとう!
6択からよく勝利もぎ取った
これが運命力というやつか・・・
-
E2甲の妖怪ミリ残しに勝てなくてもう泣きそう
WGがない&霞改二を始め礼号駆逐組の育成が
全く間に合ってないのが原因と分かってるんだけど
前もこんな感じで突破できなかったんだよなあ トラウマが…
-
6択からの敵旗艦を撃破ですか 素晴らしいですね おめでとう
こういう逆転サヨナラホームランみたいな勝利があるから楽しいんですよね
-
>>723
WGない史実組育ってないなら
普通に育ってる精鋭が出せる下ルートでええやん
ラストは80〜90台の戦4空2でゴリ押し1発だったけど
そこまで育ってなくても、上ルートで無駄に周回するより
ボス到達時のクリア率ははるかに高いと思う
-
>>721
おめでとー。
誰がやったか判らんが大殊勲だね
>>723
下ルート行った方が良いんで無い?
艦隊の練度考えるともう時間的に乙で突破するのも視野に入れないと。
-
>>723
伊勢/日向/戦/駆逐/駆逐/軽空の4戦ルートええで
クリア後行ってみたけどボスに辿り着けばまず倒せるというのが感想
-
>>723
同じパターンで突破できないなんて進歩がないんだな
もう諦めたら?時間ないよ?
-
集積ちゃんは三式弾持ちの足柄さんと筑摩がいかに当ててくれるかという感じだったなぁ
WGあったけどそこまでは活躍せんかった
がんばれ
>>721
6択とか全残しで夜戦突入かよ・・・オレも見ないわw
おめでとう
-
>>725-728
煮詰まってるとダメですね…
下ルートの存在をまるっと忘れていましたよ
礼号組だけキラ付けして寝落ちしてるし
>>727さんの編成で一発クリアでした
お騒がせしました
でも昼戦までで大破3隻中破1隻で
まず倒せるとかこれウッソだろとか思ったけど
日向の兄貴が野戦でボススナイプいきなり決めてくれてA勝利クリアです
本当にありがとうございました
E3はもちろん乙以下ですっていうかもう丙しかないかな
大和型がいないので
-
大和型なんて要らないけどね、ここまで来ると時間との勝負だと思う
そういえば今回雷巡3隻使ってる人見ないね(自分も使わなかったけど)
ハイパーズに劣るとはいえキソーでも連撃でそれなりの火力が出せるしやはり開幕雷撃は魅力
欠点は夜戦装備のスペースが圧迫されるのと昼砲撃は役に立たないことか
-
大和型は要らんね、イベントはだいたいいつもそうだけど
雷3もありといえばありだけど、ビスマルクからの置き換えとしては
夜戦装備を持てないのと打たれ弱さがマイナス点かな
今回のボス編成だと夜戦まで多く残りやすいから、なるべくなら打たれ強いといい
-
↑敵が多く残りやすい、ってことね
-
まあ大和型はあっても無くてもE3乙でやったほうがいいかな
時間がない
-
>>731
木曾が入るかもしれない枠は、夜戦の鳥海か昼戦(&夜戦壁)のビス子で埋まってる提督が多かったんじゃないかな
-
甲でもそこまで無茶な編成じゃないけど、今から輸送ゲージも削らなきゃいけないと考えたら時間が厳しいのは確か
木曽は…敵のインフレでそれなりの火力じゃ辛くなってるからねえ
軽巡枠の主流が神通さん→アブに変わって夜戦装備枠が減った上、そのアブが開幕撃てるし、夜偵大型探照灯のビス子やカットイン重巡蹴ってまで入れるのは厳しい
雷3は渾作戦が一番輝いてたな
-
時間との勝負 なるほど
さっきから猫と勝負をする羽目になりました
これは辛い…
-
やはり一番の要因は阿武隈改二か・・・?おのれディケイド
しかし攻略サイトの影響なのか、良く見るビス子大型扇風機って効果あるのかのぅ
去年の冬でも秋月対空カットインだとかイカ釣り漁船大淀を入れて苦戦してる人達を見てたし
火力>デコイだと思ってるから今回はビス子よりも重巡のほうがいい気がする
まあ当人にとっちゃクリアした編成が正義だからこの話題に決着はつかないだろうな
-
>>738
敵の攻撃はほぼビスに行ったし、昼戦たった1回の徹甲弾よりは命中とカットイン率に貢献できる探照灯でいいかと思って採用した
ビスを2番目に置く人結構見るけど、その配置だと戦艦棲姫がほぼフリーで動くんじゃないかと気になった
-
確かに、いつもの調子で2番目に配置してると嵌まってるケース多い気がする
-
>>739
自分も2番目に大型探照灯を持たせたビス置いたけど、以下2つの考えで2番目にしたかな
①探照灯を持たせた時点で他の艦に攻撃が行かない前提
②攻撃を食らって大破する前に行動してほしい
-
大型探照灯の被ターゲット率は40%程度
そんでもって回避にデカいペナルティがかかるのは通常の探照灯と同様
2番に置くと敵旗艦の攻撃さえしのげば行動できる一方で、
前の方に置くと、潰されて敵に連続で攻撃されるリスクが高くなる
後ろのほうに置くと高確率で行動不能になる
夜戦での手数が不足しがちな今回のボス相手にはどうだろう
-
行動前に大破するのがヤバいなら旗艦に積めば良いじゃない(燃料投下
-
>>743
それも考えたけど、旗艦のカットインボーナスが勿体なかったから2番目にした
-
旗艦はカットイン艦のための席だからね
実のところ、運改修したビスマルクをカットインで旗艦にするのはアリと思う
今回の場合、ボス前までビスマルクの出番はなく、ボスマスでは固い敵ばかり残っていて昼戦を捨てることも選択肢に入ってくるから
-
カットインビス子なら旗艦でも一考の余地あり?
昼連撃捨てるのと夜偵を何処に入れるか悩むけど
-
>>746
ビス子にカットインさせるぐらいなら重巡に変えたほうが良いんじゃないかな・・・
-
>>747
大型探照灯を持って行く前提での話だから・・・
-
火力は同等で重巡が大破する場面でもBismarckなら耐えるんだから無意味でもない
夜偵とかカットイン勝負なら別に要らん
-
>>748
これは失礼、大型探照灯のカットインから派生した話だというのを忘れていた。
ただそれでも、ビス子にカットインで威力期待するのは頭を捻るかな・・・
ビス子に夜戦カットインで威力出すなら夜偵の場所に悩むし、ビス子に夜偵積むなら
昼も多少活躍できるように主主偵探でいいように思ってしまう
-
魚雷2夜偵大型探照灯ビスコを旗艦・・・これだ・・・
ハイパーズ阿武隈連れてけると夜偵枠がきついからありっちゃありだね
-
そこそこ改修している46cm砲・魚雷・魚雷・大型探照灯で夜偵が発動していれば夜戦キャップ超えるはず
まあ自分はビスマルクは連撃だし大型探照灯は使わないけど
-
>>750
俺も別にそこまでビス子のカットインを推したい訳じゃないよ
ビス子に大型探照灯→被弾しやすくなる→被弾の前に攻撃→旗艦なら必ず攻撃できる
→旗艦ならカットインもあり?みたいな連想をしただけ
今回は雷巡連れて行くと夜偵枠少ないからいまいちだけど、雷巡なしの海域なら考慮に入れてみてもいい気がする
まぁうちはビス子にまるゆ渡す余裕ないからやることはないと思うけど
-
だから夜偵なんて発動した所で火力が5ぽっち増えるのと僅かに命中が上がるだけなんだから
カットイン刺さるのを期待するような博打勝負では大した意味なんか無いって
要らん要らん
-
命中率に関しちゃ+10%程度と言われているから相当なものだと思うが
-
結構効果あるけど必須かと言われるとそんなことはない程度
-
夜偵、照明弾、探照灯ぜんぶ発動した場合の命中はどうなってんるだろうか
-
>>752
46cm砲(火力24)+5連魚雷(雷装12)×2+大型探照灯を装備で
ビス子の素の能力が火力99雷装36
99+36+24+12×2=183
改修の効果は大口径主砲・魚雷・探照灯ともに夜戦では1なので、
√10×4=12.64 小数点切り捨てとして+12
夜偵発動効果での威力が+5
全合計で183+12+5=200
魚雷カットイン倍率が1.5倍で200×1.5=300だから、
平均で改修が☆9以上ならキャップいける感じっぽい?
(計算ミスとか無知で足りない情報があったらスマン)
-
>>758
46cmの火力は26だから、もう少し改修が少なくても足りる
-
>>759
おおう、単純missスマンorz
-
セツ子
それ主魚カットインや
-
いろいろドジっ子すぎてワロス
-
>>761
主魚魚は魚雷カットイン
主主魚魚でも魚雷カットイン
-
>>761
お前がセツ子になるんだよ!
-
がーー!!酒匂でねぇ!
ちょっと頭痛薬買ってくる・・・
まじ頭いてぇ
-
魚2以上(魚雷カットイン)=主3以上(主砲カットイン)>主2副1以上(主副カットイン)>主1以上魚1(主魚カットイン)>それ以外で主+副が2以上(連撃)
>>765
ちょっと仮眠しますか(ゲス顔)
体調崩したら本末転倒だから気をつけてね
-
>>763
主砲混じって魚雷カットインになる話聞いた事無いんだけど何処ソースの話?
-
ああ魚雷2で魚雷カットイン確定か
すまんすまん
-
戦果の伸び具合おかしいんじゃないですかね・・・
-
昨日のペースだと今日はボーダー100ぐらい上がりそうねぇ
明日はメンテってことを考慮すると最終的に1800〜1850ってところかしら
-
2日短いのと引き継ぎあるのとで差し引きして、先月と同程度になると思ってたけど結構低いな
イベント前月は控えめでイベント当月はわりと伸びるのが通例だったけど、むしろその逆になってる
-
夜偵の火力+5も案外馬鹿にならん
無改修の夕立砲×2装備の夕立改ニの連撃が重巡棲姫最終形態の装甲208を抜けるようになる
中途半端に抜いても無駄だと思うかもしれんが、通常ではクリティカル出ないと
不可能なトドメをさせるようになるのをどう考えるかってとこかな
-
改ニに気付いてしまうともう内容が全く入ってこない
-
体感だけど、夜偵が飛んだら勝ったと思うよね
ボスを打ち漏らす時って夜偵が飛ばない事が多いからさ
-
>>774
わかる。
夜偵なしだと、戦艦が重巡狙うと2回とも外すとかおかしくないし。
-
>>772
無改修の装備載せた駆逐が出てる時点で
夜偵がどうのとか既にどうでも良いんじゃないかと
普通に倒せる所ならいつもの通りやればいい訳で
-
>>776
まぁそうとも言えるw
理論上では無印12.7☆6と☆7装備しても越えるからね
現実的にはこっちのほうが確実だけど一応よ
-
攻略沼った分今のこの掘りの時間が至福
で、ばあさんや天津風はまだかのう
-
730です
e3までやっとクリア、時間との闘いに勝てましたので報告のみ
e3乙いけましたよ、我ながら夢のようだ
e2で野分さんに会えたのが嬉しかったなー
まだ掘ってる人は凄いわ
>>774
言われてみれば今回発動率凄く良かったような
妙高さんの技だろうか…?
-
夜偵発動率は装備数と装備艦のレベル依存
レベル90以上に2スロで9割以上発動するみたいだな
あとは熟練度で触接率上がる可能性も指摘されてる
-
着任1年半にしてようやくパーフェクト明石さん完成した…
これで心置きなくイベントを終われる
-
>>779
おめおつ
夜の妙高姉さんはテクニシャンということですね分かります
-
皆さんイベントお疲れ様でしたー
-
演習よし
明石よし
遠征よし
皐月80よし
さあ、皆さんお疲れ様でした
-
イベントお疲れ様でした。
と言っても3日で沖波確保まで終わってたから、特段には疲れてないんだよなぁ。
今回、ボリューム無さすぎ。艦これ改をやって欲しかったのかと邪推してしまうぐらいに。
-
お前一人のためにイベントやってるわけじゃないから
-
そういえば今日は清霜の誕生日(進水日)なんだってな
4年に一度の・・・ってことは、まだ18歳だぞ18歳!
-
こんご・・・
-
俺はこのくらいの規模でやりやすかったな
難易度程よくて…
メリハリは必要だけど、プレイヤーの評判て意味ではかなり上位に入る良イベントだったんじゃないかな
-
個人的には15冬がベスト
今回も悪くはないかな
もうひとつ海域が欲しい気はするが
-
ttp://marticleimage.nicoblomaga.jp/image/160/2016/e/c/ec3d3bb599bdd3ce944cfca79f643f5ebf66fe8a1456717223.png
そのもの金色の衣をまといて、蒼き海原に降り立つべし………まさに大天使
-
>>791
口がかわいい
-
ネコ型艦載機みたいな口しよって(かわいい
-
武功ばつ牛ン
-
へそ!
固有対空カットイン持ちかなあ
-
70でたりますように
-
彩奈 仕事した
-
おいおいおいおいまたこれパスタ砲の再来じゃねえか、1月報酬はゴミの法則
俺はランカーじゃないけどw
-
去年の1月はパスタ砲じゃなかった(´・ω・`)
まあトイレだったらしいが・・・
-
試製砲とダズルの改修キター
-
響大勝利
-
おっとメンテ延長や
-
「大発」【など】の装備
「など」?他に何が載るんだ?司令部?まさかの甲標的?
-
ダズルと試製改修はありがたいな。だけどダズル辺りは☆6からは共食いかねぇ。
まあレベルカンストさせたくないから牧場して6個あるから、
共食いでも余裕だろう。
さあネジ課金するか。
-
>>804
ダズルは榛名を養殖しないと集められないから多分共食いはないかと。
-
>>803
大型電探じゃないか?
-
俺もダズルの共食いはさすがにないと見た
試35.6と試41は★6からありうると思うが
-
ビス子みたいに入手し辛いなら共食いはなさそうだけど、榛名だからな・・・
-
>>805
普通にダズル量産してるが…
-
>>809
え、どうやって?
-
>>811
俺はやってないけど普通に榛名牧場なのでは
-
試製砲改修くるなら菱餅やってほしかった
-
戦艦みんな99で、3-2-1のお供にするのにノーマル榛名ずっと使ってたからダズル16本ある
-
もとがでやすいからクローン友永よりは簡単
-
菱餅集めはないと言ったが、出さないとは…言ってないよね?(´^ω^`)ニチャア
-
>>803
中型バルジでした・・・
-
試製35.6は誰で改修出切るんだろ。
全員取り合えず試したけど(見落としてないはず)月曜は改修無理なのかね。
-
水上戦闘機単独化か
改修に必要なネジと装備要らなかったと思えばお得な気分
-
>>818
劣化瑞雲じゃなくなっただけでもだいぶ嬉しい
-
誰もやらないみたいなので一人後夜祭
初の新ボイス実装なのでもしやと思って3回回したら待ちに待った大和着任
これで念願のフルコンプ達成
苦節97回目の正直でしたw
-
>>820
おめおめ
個人的ジンクスとして記念、というかそれを理由こじつけて回すと出てたな
-
やべえええなんか忘れてると思ったらEO全部手付かずだった・・
3-5くらいまでなら出来っかな
-
水上戦闘機くるんか〜
強風?二式水戦?
でも弾着はできなそうやな
-
>>820
フルコンプおめでとー
-
71回ほどやってるけどまだ大和来ないぜ。
あと30回回せば来るのかな〜
-
キャップつけて独り言してるようにみえて軽くおののいた
-
>>820
おめでとー。
レシピは何で回したん?
自分も後夜祭(実際やったのは28日だけども)で大和の回帰レシピ2回回したら401が来たので、
大型は大和だけになったので参考にさせて欲しい
-
大型祭りしようかと思ったけど牧場艦で母港が一杯だった
-
俺も5枠しか空いてない
駆逐のキラ付けするのも一苦労
-
大発晴嵐まるゆでS勝利
Zara秘書艦 3500/4500/4500/2500/1
扶桑・金剛・熊野・扶桑・あきつ丸・日向・阿賀野・伊401・まるゆ
-
E1で掘り切れず時間切れ、大型祭りは扶桑榛名・・・
榛名よ、大井と伊勢型、君たちの顔はしばらく見たくないんだ・・・
-
デイリー大型最低値、
3日連続で香取先生・・・
せんせぇ、僕、そんなに劣等生ですか?
-
できの悪い生徒ほど可愛く感じるんじゃろ
-
>>703
で武蔵狙いで回したけど、出なかったなー(涙
今はもうコツコツ備蓄あるのみ。e5のぞいてex海域と演習はやるけど
-
なんかアイテム購入するとよく猫る気がするんだけど気のせいかな?
まあちゃんと購入は出来てるからいいんだけど。
-
>820
遅くなってしまったけど、レシピは定番の4662/1だよ
一時回帰レシピとかやったけど401ばかり3隻来たので基本に立ち返ったら出たよ
開発素材1で一番建造率が高いのが4662だから変に浮気しない方が良いかもしれないね
-
>>836
開発資材1じゃ大和の確率落ちるだろアホ
-
武蔵既に出てるなら資材1にするでしょ
-
>>835
猫じゃないけど、ポイントチャージ?したらエラーになったな
2時間ほど前だけど
-
既に本人は出て喜んでんだから外野が騒いでもしゃーないやろ
好きにすればええねんで
-
>>838
大和の確率落としてまで武蔵弾いても本末転倒って理解できないようだな
-
401レシピで大和がポロッと出たりするし
出る時は出るからなぁ
-
今月の5-5はここまで9出撃でボス到達4、大破撤退1、逸れ4
やはりエリレよりも羅針盤のほうが圧倒的に強敵だ
あと1回だけど逸れてキラが剥がれたので寝る
-
>>841
大和型全体の確率は下がるけど、大和自体の確率が下がるデータは無かったと思うが
-
艦これのドロップは各艦個別に独立したドロップ率が設定されてるんじゃなくて
艦種や型式がまず選ばれて、そこからリスト内のドロップ率で判定する感じらしい
やたら偏るのはMNBが有名だね
さらに所持未所持や旗艦指定、海域ドロップだと敵編成などの要素もあるから
母数が増えても「7.3%」「1.2%」みたいなハンパな数値になったり未だに上下したりする
データベースのドロップ率はあくまで結果にすぎない
で、大和の場合、「戦艦」「大和型」の判定になった時、資材1の時点で武蔵が外れるんで
3%のドロップ率でダブるくらいなら、2%で確実に狙う方が毛根に優しい、って話
3%で大和を1発で引ける確率は2%より低いしね
-
DBは旗艦の区別をしてないから開発資材20にはビスマルク狙いが混ざってるぶん、実際に大和型を狙ったときよか率が悪くなってるはず
それと、開発資材1で艦型が小さくなってる傾向が明らかだから大和型は出にくくなってそう
-
もうその辺は推論とか体感とか宗教でしかないから好きにすれば良いよ
どっちも明確な根拠データないんだし
-
>>845
データベース構造がどうなってるかは通信を覗いても分からんよ
不正アクセスをするか、中の人でも分かり得ないその情報は信用が全くない
単なる妄想に過ぎない
ユーザーに分かるのは「テスト条件」と「その結果」だけ
中でどういう判定をしているかなど分かり得ない
-
中の人でも〜
ではなく
中の人でないと〜
に訂正
-
ただひとつ言えることは資財1派と資財20派は絶対相容れないってことだ
-
自然回復教と資材カンスト教より相容れないのか?
-
出るか出ないかしかないんだから確率は常に50%です。異論は認めません
-
相容れない派閥多すぎだろ!
まぁ相容れないゆえに派閥になるのだろうが
-
夜戦単縦・資材カンスト・主主偵その他の順・猫・きのこ・蕎麦派閥に属していますが、このスレにいて問題は無いですよね!?
-
>>854
他は良い…だがキノコ派の居場所はこのスレには無い!
-
3重キラ付け・戦闘画面見ない・メイド服のスカート丈はロングに限る派の私は…
-
4-5は編成、夜戦陣形、フィット砲と派閥の塊だな
-
宗教多過ぎぃ
軽空6強襲教団も宜しくお願い申し上げます
-
(同型艦はなるだけレベル均等派の居場所はありますか)
-
厳密にやってる訳じゃないけど、改二とかが無ければ同じ艦種は大体同レベルですねー。
-
姉妹艦はなるべく同レベルに揃えてるなあ
-
ウチも姉妹艦はだいたい並んでるな。最上型とか4人で揃ってる
-
同じく姉妹艦はほぼ同じレベル。
なるべく同じ艦隊で運用するようしてる。
-
暫く目を離してる間に同志が集まっとるw
-
長くやってるとどの子にも愛着がわいてまんべんなく使ってやりたくなるw
駆逐以外は艦種ごとにほぼレベルが揃ってるなぁ
-
じゅんぐりに揃えていったら駆逐艦と天龍型とZara以外は99になってしまった……
-
俺もなるべく均等派だが最近のイベは固定艦要求しまくるから堀で詰まるとすぐ崩れちゃうんだよな
冬イベでも足柄だけお年を召しちまったよ
-
思考停止してるやつばかりだな
-
3-5、4-5、5-5が終了
5-5は4逸れが響いて10出撃という不首尾だったが、3-5と4-5はどちらもストレートで終わった
ジュウコン&全キラが功を奏してるっぽいかな
-
>>869
運だね、たぶんw
-
夢見させてやれよ
こんなに頑張ったんだから結果に反映されてる!って
-
先月も3-5と4-5はストレートだよ
これも運だね
先々月もストレートだったような気がするが、これはきっと気のせいだろう
-
子供じみた反応するなよ
大人だろ
-
「大人だろ?」ってなんだっけ・・・と思ったら、初月か
誰か言ってたなと思ったら今言われたわ
でもこれ言われるの、なんか情けない気分になるなw
-
初月にオトナの汚さ見せつけて怒られたい
-
今の場合、言ってるほうがみっともない感だが
反論できないけどなんとかして見下してやろうという
-
>>862
うちの最上型は鈴谷がおっぱい一つ抜けてけっこん
-
つまり初月に認められた暁は一人前のレディー・・・
-
2-5ゲージ破壊したら大鯨ドロップ
うれしいけど、すでに3体目で潜水母艦・軽空母ともに居るから処置に困る・・・
皆さんはレア艦がダブったら気にせず解体しちゃう?
-
龍鳳の色違いを揃えるといいんでねえけ?
-
>>879
通常海域で拾える時点でレアでも何でもないないだろう
-
大鯨、龍鳳、龍鳳改の3人分確保したらあとは全て改修or解体した
今までで6〜7人は処分してきたはず
-
大鯨と龍鳳改はいるけど、さらにもう一体龍鳳はいらんなぁ
同じ理由でゆーちゃんとろーちゃんは確保してるけど
ゆーちゃん改(さつき一号)まではいらん
-
俺は赤龍鳳グラが好きだからそれぞれ確保してるが
その辺は自分の母港枠との兼ね合いでいいんじゃね
解体してもまたどこかで拾うさ
-
4-5削りで2回道中撤退からのA敗北…
今まで削りなんてほぼストレートだったのに今日は厄日か
-
>>880-884
皆さん結構解体してるのね
艦種が変わる艦・潜水艦以外は1隻所持派だから解体することに決めたよ
もう1個質問なんだが、江草牧場は12個でいいのかね?
16個までやった方が良い?
-
>>886
好きにすればいいと思うがいらんと思うよ
例えば今回の冬イベのラスダンみたいに高回避馬鹿の後期駆逐に当てようと思ったら電探の出番
同航キャップは3つでも余裕で飛び越えるし
-
>>866
途中送信スマン。
ニ航戦なら反航戦キャップも余裕よ
-
>>887
返事ありがとう。
イベント最終海域のボスで少しでも火力出せたほうがいいかと考えたけど、
そういう時は正規空母を支援にするし、江草は12個にするよ
-
>>886
二航戦のみなら8でok
軽空母でのエコ支援するなら16
-
零観の改修ってコスト結構かかるのな・・・
瑞雲も増やさなきゃだし腐ってるボーキ久々に溶かすかあ
-
瑞雲とか在庫ねえよってやつwww
地道に開発するしかないか・・・
-
よその転載だが
ちとちよを5-5に5回突っ込ませれば瑞雲が養殖できるってよ
-
瑞雲は千歳型がレベル10で持ってくるで
-
最上LV10でもok
-
あーちとちよ牧場って手があるのかサンキュー
とりあえず☆4を何機か揃えるとしよう
-
4-5港湾棲姫撃破時のセリフ言わなくなったんだな。
先月も言わなかったし変更されたのか。
-
てすと
-
デイリー以外ろくにプレイしなかったら10000位まで落ちて
周り甲勲章無しばっかだからなんか新鮮
-
今6000位弱だけど、ここらはまだ普通に勲章持ちが多いよ
ネジ要求が多い改修を増やされても
面倒なウィークリーや5-5までやって勲章交換とかやらないんだよなぁ
アクティブ水増ししたいならデイリーにネジ1もらえる任務でも増やせばいいのに
-
>>899
15000台なのに1人を除いて全員勲章持ち
甲5もいる
-
水増しの使い方として、それはどうなんだろう
それはさておき、ネジ任務は増えてほしいね
-
6-1任務「潜水艦隊」出撃せよ!」はその不条理さからもネジ5つくらい出してもいいんじゃないか?
「海上輸送路の安全確保に努めよ!」で3つも出るのに…。
-
今回のアプデの装備って初回からネジ3個とか要求されるもんな
勲章変えたくらいじゃとても需要に追い付かないからきついわー
改修装備をネジと素材に戻すとかやってくれんかな
-
>>900
デイリー南西にネジ1付ける
-
>>904
ネジ3までなら毎日やっても赤字にならないぞ
お前何言ってんの?
-
初回から3個のが★6から後でも3個のわけがなし、それなら赤字になるんじゃねえのかしらん
-
>>905
ノルマが増える…と感じるのは毒されすぎかw
-
お布施代わりに月3000円程度ネジ買ってる俺は異端なのかな?
月額のMMOやってた頃に比べたら3000円でも安い方なんだけど・・・
-
>>909
君が満足してるなら結構だが、個人的には「無い」
母港はちびちび拡張するが消耗品には課金する気が起きないな
-
>>906
+6からは確実化するやん?
いずれ確実化やるからそれまでネジはコツコツ貯めたいやんか
なんか他にネジ増やす手があるなら教えてくれ
-
ネジ買う層は母港なんぞ常に最大まで拡張済みだろうし
成功率100%で使えて自分から捨てなきゃサービス終了まで効果が持続するであろうネジ課金が「無い」なら
母港だって似たようなものだ
異端ぶりたいお年頃も分かるがそんなもんなら十分に普通の範囲
-
司令70とかまだいるんだな
-
というか異端って言葉がなんかもう既にアレ
-
>>911
・大前提としてデイリー改修でのみ改修を行う
・ウィークリー任務やマンスリー任務でネジ回収は全て行う
・徹甲弾やソナー等のネジ消費が軽いものは優先的に行いネジ備蓄を行う
・試製41cm三連装砲などのネジ消費が重いものを一気に進めようとしない
こうすればいいだけ、たかがネジ消費3程度の新装備で愚痴るなんて運用がいい加減すぎるだけに過ぎない
めんどくさがるなら買えよ
-
この子何でこんなに攻撃的なのかしら
-
いつもの人でしょ
-
噛みつきたいお年頃だからね
-
>>616
-
>>915
結局ネジ課金しない前提で確実化つつネジ増やす方法は無いって事でいい?
うまいやり繰りの仕方があるかと思ったのに残念
ネジ消費少ない装備の改修は終わってるしなあ
試製35.6と41の改修を済ませたいけど牧場電探も倉庫を圧迫してやばい
-
任務以外で欲しいなら勲章砕いたり菱餅/プレ箱使えとしか
使わなければ貯まるは基本。
-
あかーん!5-5に大鳳連れてったら大破しまくる・・・・
エリレマスでの大破ならまだダメコン強行突破もありだが、初戦や2戦目じゃあかんわ
ううううう・・・回避70程度じゃやっぱりダメなのか?
-
今ぐらいのネジ配布でも丁度いいと思うけどなー
-
>>920
試製35.6砲みたいに素材集めが楽な装備は確実化しない方が結果的にネジには優しいよ
46砲関連、32号電探、22号電探改四、一式徹甲弾、四式ソナーみたいな装備は
失敗出来ないから仕方ないけど
-
ダズル砲がネジ2つで済むのが意外だったな
-
ゼブラ砲
-
>>921
勲章と菱餅プレ箱は本当に困った時まで使わない事にしてるんだ
>>924
確実化しないという発想はなかった
-
俺も素材が貴重じゃなかったら確実化はしないな
更新するときは失敗しやすい(気がする)から確実化するけど
失敗してもデイリー任務は達成できるし
-
>>920
毎日確実化した試製改修しなきゃいい
-
>>929
無駄遣いするなって事だね
ありがとう
-
時間を使うか金を払うかってだけの問題なんだよね
しかもマストってほどの要素でもなし
-
勲章崩してウィークリーマンスリー全部やれば
週2、3回の3個消費はいける計算にはなる
-
ウィークリーマンスリー全部やった時点で30回消費3やってもほぼトントンなんだが
-
>>933
ほんとそれ
-
6-4キタ━(゚∀゚)━!
6-3クリアしてこよ
-
1回で済むマンスリー任務はいいけど
かなりプレイ時間が必要な周回ウィークリーまで全部やってる層って
全体の何%なんですかねぇ
-
北方と東方12回→4-4→5-2を2回のこと?
ならだいたい毎週やってるけど、ネジのために
4-2って結構レベリングにいいのよ?案外ダメージ食わないし
でも全体の1割もやってないんじゃないかと推測
-
毎週やるのは北方ぐらいだわ
東方から先は滅多に達成しないしろ号も月一
-
補給3デイリーをカレーでやると土曜あたりに50%いってて「ちょっと東方任務頑張ってみるかな」と気が向くことがある
進捗が悪ければ放置
-
東方12回が終わってもカスガダマのボス前二択がクソすぎるので
4-5ついでに気が向いたときしかやらない
-
最近秋月型と軽空5で
南西→バシー疲労無視強襲
東方→カレー疲労無視強襲
でやってんだけど、サクサクこなせて良い感じ
サラリーマン提督(俺)とかにオススメ
-
デイリーは毎日(イベント中でも)全て消化するけど
ウィークリーはろ号・北方までかな
東方は4-5以外ルート固定できないから12回もやるのは面倒臭すぎる
求職中だった時代はともかく、働いてる今ではとてもやってられない
「海上突入部隊、進発せよ!」の任務を出すために一回通しただけ
-
駆け込みで6-3突破。鹿島香取に瑞穂に阿武隈と
先行で攻略していた方々には申し訳ないくらい厚い布陣で進められた。ボス仕留めたのは夕立だけども
任務は今となっちゃ、あ号すら片付かない週が多いかな……
改修も6で止めときゃ失敗についてあんまり考えないでも良いからネジ任務も無理しようとは思わんし、
イベントで来た子を改にするか、同じ艦種と練度を揃えるかまでのレベリングついでに消化する程度だな
-
俺も6-3かけこんできた
任務がもう補給3までと演習開発遠征と月1回ろ号までやってマンスリーぼちぼち程度になってるな
レベリングおわってないけど演習だけ
-
ろ号というかあ号がちょっと気合い入れてキラ付けでもしないと終わらん
そも余暇時間を艦これだけに割く訳にもいかんし無理なもんは無理
この辺は各個人の生活に関わる話だからいくら楽勝とか言われてもフーンですわ
-
大変な時は演習も午前か午後のどちらかしかできなかったりとかね
まあそういうのは仕方ないよ
各人で好きなように楽しめるのも、対人要素の少ない艦これのいいところ
-
今頃なんで6-3…と思ったら今度6-4が解放されるのか
とは言っても、うちの場合勲章は余ってるし艦娘はコンプしてるし
わざわざ中部海域に足運ぶメリットがないんだよなぁ
正月任務消化で6-2に何度か出撃してそれっきりになってる
-
あ、今回は6-「4」でEOじゃないから勲章関係ないか
どっちにしろモチベ上がらんな…出撃任務が来たら本気だそう
-
俺も中部海域は正月以来ご無沙汰だけどメリット無い云々とは別の話のような
まぁ如何せん5-4が美味しすぎるんだよなぁ
あんなご馳走味わったらその先どうでも良いと思う人が出ても仕方ないのかね
ここはなんで今まで放置してたんだと後悔させてくれるくらいのどデカい何か放り込んで欲しいわ
-
むしろ5-4を超える戦果場になると色々困る。なんせ5-2の途中で止まってる
-
あ、間違えた。5-2じゃなくて6-2で止まってる
-
次スレよろ
-
そうそう、レベリングにしろ戦果稼ぎにしろ5-4で間に合っちゃうんだよな
だからイマイチ食指が動かない
-
あ、950か。しばしお待ちを
-
これでいけるかしら?
【鯖別】鹿屋基地スレ Part19【かのや】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1457361350/
-
>>955
乙は大切じゃん?
6-3まだ割ってもないな
中部海域の存在感の薄さよ
-
>>955
乙です。
良い新スレね。さすがに気分が高揚します。
-
>>955
うむ、礼を言う
-
>>955
いいじゃなーい。さーんきゅ。
中部海域って一度クリアした後、1度も行ってないな。
集める系のイベントとかにも絡まなかったし。
-
中部海域限定のレア艦も、確率が低すぎるとか周回がきついとかで、イベントで掘ればいーや状態だしな
-
とあるゲームの開発者インタビューを見て、全然違うゲームなんだけど艦これにも少し通じるところがあるなと思った
実際の数値上ではほとんど差がないはずなのにある確率を境に体感が大きく変わるだとか
とても理不尽な要素のはずなのにプレイヤーが受け入れてしまう、そういった納得感を作り出す回避策を用意するとか
トラブルに対して前向きな性格で自信を持ってプレイする人が上手な人だとか
やっぱり慣れや経験、体感によって自分のプレイを臨機応変に変えて
クリア目標に近づいていく達成感ってだけでもゲームは成立するし楽しめると思う
-
プレイスタイルうんぬんで解決しない完全運まかせ羅針盤だけは許さねぇよ
-
納得できる回避策なんてあったっけ……?と考えて、そうか、この長文は痛烈な皮肉なんだと納得した
-
皮肉も込めてはいるw
レベル上げとか近代化とか装備改修とか備蓄とか編成とか
”言い訳”ってのはゲームに必要な要素だなって
羅針盤は・・・そうねえ・・・
-
連投すまんけど
艦これはとにかく確率とマスクデータでやり過ごそうとするからね
理不尽要素をメインに据えちゃうと駄目って記事にも書いてあったし
このゲームの肝ってなんだろうってのは自分もわからない
>>963
納得できる回避策、じゃなくて、納得感を作り出す何か、ね
納得感って絶妙な言葉
-
グラブル並に万単位の課金しないと弱い、フレンドいないと辛いゲームだったら
艦これは全然流行ってなかったと思う
-
これって…アイドル育成ゲームでしょ
-
ナカチャンを48人集めるゲームだよ
-
>>966
俺の知ってるグラブルと違うな
ただの貼り付きゲーだし
-
>>964
それらの要素は言い訳にもできるけど、むしろユーザーの達成感のためのものだと思う
うまくいったらユーザーの成果、うまくいかなかったら運が悪かったせい
快の気持ちだけを追求するシステムだから多数のライトユーザーを獲得できたんじゃないかな
-
理不尽だが攻略出来ないわけではないからなぁ。
-
艦これは張り付きもいらんからな
別ゲーと両立しやすいのもポイント
-
確かにデスクトップでWoWsやりながらノートでサモクルしたりする
-
オンゲの重課金必然の体質から脱却を図ろうとしたのが艦これだからなぁ
モデル的にはレベルファイブとかと一緒でコンテンツ全体で稼ごうって考え方
妖怪ウォッチとかと違うのは息長く続けようとしてるところかな
-
少数から限界まで毟り取るより多数から少しずつ貢がせるって手法は
艦これという例を見るに理想的な顧客関係だと思うんだけど
なんで世のソシャゲの類はこれを真似ないんだ?
ぼったくれるだけぼったくるスタイル大杉じゃねーか
-
わざわざリスク負ってまでそんな事やらずとも重課金する層は一定以上いるし
回収できなくなってきたら名前を変えて同じようなの出せばまた重課金してくれる
-
4亀とかに出てるゲーム会社の売上見てみれば分かるけど
上位は任天堂とかソニーを差し置いてソシャゲの会社ばかりで
角川ゲームスなんてミソッカスみたいなもんやで
少人数の運営でやってるにしては艦これは異例の大ヒット作品だけど
二次創作と角川のメディアミックスがあっての人気であって
単品商売としては決してウマくはないのよ
-
結局課金ゲーが席巻してるし艦これは流行ったけど商売としては大成功ではないんじゃね
-
いやいや、グッズとか売れてるんじゃないのか
間違いなく成功でしょ
-
ビジネス規模が大きくなけりゃあ、後発が真似しては消えて行くのが繰り返されることもなかろうて
-
スレチとは思うが、イベント終わってルーチンワークに戻ったのが少し退屈で
戦艦少女って中国の艦これパクリもんのひとつ始めてみたら、けつこう楽しい
始めたばかりの頃の、手探り感が味わえてなかなか…(戦艦水鬼
艦これ改もやつてみたいけど、フルプライス出すのはなって人には箸休めにはなるかも
荒れたらゴメンよ(-.-;)
ここのスレは落ち着いた人が多いから居心地良い
上のパクリもんのスレは殺伐としてて、質問する気にもなれない
-
ククク…嫁と北上に続いてついに島風の運も最大値になった、後はこいつらをぶつけるに相応しいイベントを待つのみ
春イベのラストは強いのが来るといいね
-
雷巡棲鬼が開幕魚雷を片舷20本放ちますがよろしいか?
-
連合で開幕雷撃は効くな
単純に固いとか耐久が高いとかよか
まあ固い路線でも15夏まで行くと、手数を稼いで当たりをひくのを待つゲームになるから先行きが全く不透明になるけど
-
ただ水母お姉さまというのが既にいるから
出たとしてもラストじゃなくE1E2辺りのわるなかちゃん枠かな
・・とうとう左遷だけじゃなくリストラされるのかあいつ
-
左遷どころか事実上退職されてる方もいるんですが、それは。
なお、レ級の出世&出向だけは無しの方向でオナシャス
-
島風は運40まで上げたところで阿武隈改二が来てそっちを優先してた
ひとまず区切りがついたし、島風の続きをやらねば
-
突然の質問でもうしわけないのですが、
今月ランカーを目指すのですが、鹿屋基地の100位のボーダーって戦果はどれぐらいなのでしょう?
-
そのぐらい自分で確認できませんか
-
5000目指せば余裕だな
-
然るべき場所を見て一瞬で把握できること聞いてる時点で無理やろ
-
どうも釣りっぽい?
-
しかし今月ペース早いな
先月と同じ調子で稼いでるけどボーダーとの差に余裕が無い
-
離島ちゃん初めて
-
6-4がウェーキ、6-5はMIになるんかねえ
-
新海域より新EOで過去イベマップ実装しほしい
ってか、つまんない小規模イベントより復刻イベントやろうよ
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm28318490
これいけるんだな。
正直この縛りなら14夏E6普通にやるよりキツイな。
-
イベントがつまらないと思ったことはないが、復刻もやってみたい気はする
問題は毎度毎度システム変わりすぎててそのままだと楽勝でツマンネとか酷評され、
現状に合わせて変えればコレジャナイとか言われるのが目に見えてるとこ
-
よいしょー
-
終わり?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■