■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1100隻目
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
睦月型駆逐艦や朝潮型駆逐艦、特型駆逐艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵連合艦隊を目指したり、すいらいせんたんで初出撃をする
艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1099隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1451632370/
次スレは>>900 の方が立ててください。スレが立つまで低速進行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
ttp://kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
>>1 乙です
航空戦マスにツ級を配置するのは悪意しか感じられない
ツカス熟練度剥がすのええ加減にせえよほんま許さんからな
立て乙
>>1 乙
航空マスにツがいると師匠が悲しむ
ボクを>>1 乙する気なの?かわいいね!
ファッキンツカス
キルユーツカス
ツカス死にさらせ
>>1 は大好き
>>1 乙
テンプレがロリコン過ぎる
ツカスシネ
>>1 おつもがみ
テンプレが駆逐祭りすぎませんかねぇ
>>1 乙かも、です
睦月型と朝潮型が先に出るあたりガチですねこれは
>>1 乙はロリコン、はっきりわかんだね
前スレ>>806
>航戦に特別な瑞雲載せると装甲空母2には村田殿2と友永積める
>ツ級が暴れなければ全部制空権確保
>航空戦で1-3隻撃沈、雷撃で1-2隻撃沈みたいな流れ
6-2Eマスで全部制空権確保できる訳ないやろ
さっそく皐月のレベル上げたいのになんで演習相手どいつもこいつも重い編成なんだよ
>>1 乙
テンプレいいね!いいと思います!
あ、>>1 乙
連投失礼
初期駆逐は遠征だけで90台になってるダルルォ!?
ついこないだ遠征+1-1オンリーで初の99到達艦が出たわ
>>13
例え出来てもツ級の機嫌次第で航戦の昼連撃封印とかやってられんな
メリットに対してのデメリットがデカすぎる
1-5にバイト戦艦を送り込もうと思ったら航空戦艦にならないとカ号積めないんだな
>>13
パターン1引かなかったんだすまん
>>14
そら明日から仕事始めならEO消化をやっておきたいだろ
>>1 おつ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/208335.jpg
道中支援来なかったけど開幕で勝負付いてたんで結果オーライの図
ノーマルレ級はあまり怖くない
そういう意味ではまだ開幕してすらいない図だな
>>1
おつ
ノーマルでも潜水ルートだと割と中破してくるからコワイ
>>14
ケッコン済みの22駆を放置しておくから会ったらよろしくたのむ
>>26
色々とすり抜けて生き残った軽巡、駆逐からの攻撃でドカーンが一番凹む
というより道中支援来なさ杉ワロエナイ
3重キラで10出撃中5回来ないとか長距離のバケツ並にオンメンテ入ったな!
フラチに雷撃を許した時は気が気でなかった
噂の5-5潜水ルート空母入りはまずまずの手応えだった
摩耶改二+雷巡3+装母2編成をボーキ抑えて潰すにはどうするか
戦5摩耶
支援艦隊は旗艦の運が関係しているというmyオカルト
飛龍はよく来る
駆逐旗艦の潜水5で夜戦すれば終わり
開幕空爆で倒せると気持ちいいよね
ttp://kancolle.x0.com/image/133508.jpg
それ余計に被害出るだけちゃうん
駆逐が相手雷巡の攻撃吸うわけじゃないし
潜水6で開幕雷撃が対潜艦に飛んでくれることをお祈り
ん?駆逐旗艦だから相手が単従陣になって楽勝ってことだ
>>36
演習相手が空母旗艦なら輪形陣だから雷3の対潜攻撃怖いね、戦艦いないから2順しないだけマシだけど
旗艦が空母じゃなければ単縦陣だから楽勝ムード
輪形人には気をつけろよ!
こちらの旗艦で相手の陣形変えて有利にするってことなのね
疑問が解けたわ、ありがとう
>>40
>輪形人
ふくよかな人か
雷巡3隻輪形陣ってそれはそれで楽勝じゃないか
演習で潜水艦は出せないな
経験値稼げる海域大井から勿体なく感じる
>>29
そもそも前衛支援は全員キラ付けしてないと安定して来てくれないべさ
3周連続で潜水ルート2戦目だけサボられた時はどう〆てやろうかと思ったね
単縦だろうがこっちの潜水艦はぺらぺらやぞ
皐月+潜水艦5 vs 摩耶+雷巡3+装母2 の結果
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/208340.png
B勝利取ったけど摩耶潰してなかったら負けてた?
なんでまるゆ入れたよ
いくら味方の潜水艦が紙でも対潜装備無しの単縦陣が相手なら
丁字戦有利かクリティカルを貰わなければ大丈夫さ、たぶん
何故まるゆを入れてしまったのか
かわいいから
>>49
しおいちゃんもろーちゃんもいないんだもん!
まともな潜水艦が揃ってる前提の潜水作戦だと思うのよ
まるゆでほっこりした
つーか戦力になる潜水5隻で揃えても運強化でもしてカットイン出なけりゃ普通に負けあるよねこれ
今更だが、普通に戦艦でごり押しした方がより確実だったかと
その様子だと大和型いなさそうだが
演習で旗艦だけに攻撃が集中するのは悪手だろ
401もろーも無しとは
スレ住民も若返りしてるんやなぁとしみじみ
艦戦キャリアー2人と戦艦2他育成枠で十分な気はする
確かに必ず勝てる編成ではないな
T不利引いた時点で相当キツいし、安上がりに1日8回勝つ編成ってだけ
>>58
こっちの敗北条件に旗艦耐久1関係ないから
>>56
カットインどうこうより不利がな……
思考停止で一隻育てられるのは便利だが
しかし見事に開幕閉幕と夜戦の魚雷が刺さってないな
育成4練巡2にして経験値吸い取ったほうがマシだったんじゃ
まぁしおいちゃん来てもこの編成はもうやらないかな
皐月が爆撃と雷撃集中攻撃されまくるのがかわいそうだ
俺なら烈風キャリアー入れて潜水艦で夜戦の雷巡吸えるようにしといて残り戦艦で行くかなあ
相手に弾着いないからキャリアーもいらんか
提案されてなるほどと気付く判断力があれば負けないとは思う
相手次第だし個人的には有りだと思ったよ
層の薄さから想像するとまともな艦戦もLv60以上の練巡2人もないだろ、B勝利でも大勝利だと思うよ
皐月も育ったし戦略的S勝利
勝つだけなら潜水2で相手を単横にして戦艦4にすればいけそう
>>69
まぁそうなるな
俺でもそうする
少し待ってみるっていう選択肢はなかったのか
夜になったら潜6に変わってたりはよくある
>>69
勝つだけなら正規空母6隻で爆撃してやりゃ余裕やな
パチンコで買った指輪を渡す背徳感を味わいたくてデイパチを始めたが凄い長期計画になりそうだ…
>>14
すまんな、水上打撃中だ
>>72
前提がボーキ抑えて、だから
皐月を育てたい&ボーキ消費は抑えたいという希望はスルーの論評ばかりだなw
4-2任務2回行かないといけないのか
めんどい
2回出撃で終わらないのがルート固定出来ないMAPのキツいところ
最近は固定が多いから羅針盤に振り回されるのが本当にキツい(E風2連続で疲労抜き中)
演習1戦のためにアレコレいじくり倒すよりは
さっさと消化して他に出撃するなりなんなりした方がよい
駆1潜5は駆逐艦がボコボコにされるから可哀想だと思う反面、毎回脱ぐことになるから艦娘によってはすごくエロい
照月を結婚するまで数週間これで育てた時はよかったなあ
演習で最近ガチ空母編成も多いな
こっちがレべリング艦編成だとひどい時は全員大破、相手1、2隻小破の軽傷とかボコボコにされる
ただ旗艦+A勝利非MVPより単艦+D敗北のほうが経験値的には多いんだよな
勝利取りたい時以外はやらない手だ
>>76
そんなに育てたいなら、5-3にでも通えばいいんじゃないのか
いや、俺に言われてもw
演習相手に不満あったらEOさっさと割ってしまうのお勧め
階級上がると結構おいしい相手が増える
元帥様は知らん
割っても割らなくてもゴミにあたるのはあんまり変わらない
正月任務の期限が見当たらないのだけど、次回メンテあたりまでなのかな
新春期間限定っつってるからまあ次回メンテまでだろうね
うっかり上がりすぎると明石+ガチが増えて大変
嫌がらせ的な旗艦二番目低レベルは全くといっていいほどいないけど、普通に攻略編成が多いワイ三群マン
新年早々霞ちゃんを抱きしめたくなる衝動に駆られた(遅
のんびりEOを割るタイプなので現在大将だけど、演習は楽だな。
持ち越し有りだった去年後半とかだと、常時元帥で相手は明石+ガチっていうね。
潜水艦部隊に切り替わった時に駆逐隊を育てるor戦重による明石スナイプゲーの日々よw
次回メンテまでって書いてあるじゃん
明石が旗艦なら駆逐隊でもワンチャンあるから果敢に挑むのも楽しいよ
牧場雷巡で開幕スナイプB勝利確定できるとちょっと嬉しいよね
>>90
自分もその手の嫌がらせはもうしばらくあってないけど
演習更新直後に潜水艦隊と大和武蔵正空4編成を編成記録使って
きっちり30秒で入れ替え続けてるのにはあったな
最初は偶然かと思ったが15分くらい延々やってたしわざとだと判断した
先月だったか
ずっとlv1大鳳単艦放置で提督経験値と艦娘数・装備数が変動してるクソ野郎に出会った
駆逐6みたいな編成での演習を長い事やってるとD敗北もさほど気にならなくなるからお勧めだ
無理して全員と戦わなくてもいいんじゃよ
演習の対戦相手ですらこんな有様だし友軍システムは実装しなくて正解だと思う(こなみ)
その辺の闇は深いからこのスレではつついてはいけない
てかデイリー5勝利目指してやってないしなぁ
lv1単艦放置とかcond値を85以上にするのに使って終了だわ
演習で経験値稼がないと死んじゃう病なのか?
正直演習相手がどんな編成だろうが、逆に相手にどう思われようがどうでもいい
だけど、バイト艦隊でバシー巡ってそのまま忘れてたりするとちょっと申し訳ない気分になるから不思議だw
なんか懐かしいな
演習で衣笠牧場してるから、出来るだけ旗艦+二番艦のレベルが60以上の相手に勝ちたいねぇ
まぁそんなに高Lvじゃなくてもいいけど
演習するならLv30↑くらいとやりたいねぇ
経験値的には旗艦のLv32あれば良いかな
こちらと相手が互いに有利な艦隊組みまくって堂々巡りになった時あった 多分向こうも俺と演習しようとしてたんだな
結局俺が根負けして、30分ほど高レベル駆逐単艦放置した後、相手の嫁駆逐単艦放置を美味しく頂いた
35単艦でもいいけど、150×2隻だと経験値がものすごく美味しいんだよね
1.4倍ぐらいになる
5-4攻略開始したけど天国過ぎてヤバい このヌルさで燃料114も貰えるとかわけわかんない
みくまんこが改造前から航巡だったら、レベル1でも5-4のドラム缶要員で突っ込めるんだけどなあ
まあ演習も燃料弾薬消費するんだし、やるからにはある程度の経験値くらいは欲しいね
練巡仕様変更後は旗艦MVP2000超えがほぼデフォやな
未改造で半端なレベルの明石+司令部2桁とか微笑ましくていいよね
まだ99が誰もいないんだろう最高レベルが90台の金剛型とかそのうちケッコンするんだろうなと
150over潜水の旨みを知ってからは木曾経験値が735を超えないと残念な気分になる
もう大将には戻れない
クマー経験値
ほら吸えよ吸えよ(155潜水艦隊)
基礎なんて600超えれば十分なのよ
潜水艦3隻だと割と怖い
>最高レベルが90台の金剛型
さあ誰が候補になってるか貼った貼ったぁ!
東急系の数時間遠征に行く子達は演習でキラ付けしてるんで、
駆逐隊で勝てる演習相手はどんなのでも嬉しい。お陰で皐月も霞もLv91です。
演習で旗艦二番手レベル1残り全部150とかいう嫌がらせ編成してる奴全員BANされねえかな
木曾経験値大井北上さん?
霞58だ演習だけじゃ間に合わんなこりゃ
皐月は遠征だけで99
演習旗艦でエロ女教師達をつければギリギリ間に合うかもしれんよ
>>115
>木曾経験値
厨二の経験値かな?
そろそろ五連魚雷牧場くらいしかやる事なくなりそう、ヤバイどうしよう
正月で全力を費やしてマンスリーやら放置任務も次々攻略して、
初めて元帥になったのだけど、
普段から元帥に居続けている人は、ほぼ毎週 こんな労力を注ぎ込んでいるのか……。
まあ、あさっての仕事初めで、すぐにいつもの中将に戻るのだろうがなーw
E海域全部やったら大将で月末迎えられると思うけど
どこの修羅鎮守府にいるんだ
全力というかいつもの事というかそんなに気合入れてないよ
もっと尻の力を拔いた方がいい
今更ながら山城の弾着が覗き込んでるみたいでかわいい
EO月の頭に全部やれば1週間ちょいは元帥じゃね
あと元帥つっても1000位以内と1000位以下で大分違う
無駄に力むと痛いからな
力を抜いて身を任せるのが正解である
ホモは帰ってどうぞ
>>128
いや、どうせ仕事が始まったら、ほとんど
自分が遠征&演習マシーンに成り下がるのは分かっているからね……。
ウィークリーを全てクリアしたのなんて、ここ3ヶ月ほど縁が無かったんだ……。
1000位以内の大将と1000位切った大将じゃ違うよなぁ
5-5気分でやったときとやらないときのラインがこの辺だわ月末
ツイッターアー見たらさっちゃんにも改二来るのか
元帥1000人とか怖いサーバーもあったものだ
扶桑と山城
そんな軽量艤装で出撃できるなら
普段からそうしてろと思う
むしろあの艤装がないと落ち着かないんだが
山城はカットインがガチンコ羽根突き勝負みたいになっておもろい
中破もおいしい
ふそやま可愛すぎ問題
あんな全力で笑いを取りに来るのは卑怯やわw >山城の中破
というかパコダマストが縮小してね?
むしろ普段が拡大してるのかもしれない
太ももの付け根あたりに正の字が書いてあったらもっと良かった
つかそれを狙ったんだろうけど
既に書かれたコラは見た。皆考えることは一緒だと思った
正書いてあるコラは俺も見たなw
中破は見ただけで不幸だわって聞こえてきた
夕立もどきと肉球から夕立多摩には負けてそうだけど幸は時雨か雪風か
かなり容赦なく書いてるよな、戦艦相手に
駆逐艦が遠慮するのは軽巡だけらしいから仕方ないね
羽子板でずいずいに負けたかもしれない
EO全部やっても月末中将鎮守府だよチクショーメェ!
羽子板を粉砕する程のショットを打ち込んだのは夕立かな
中破してるんだから一応相手は深海棲艦なのでは・・・
>>150
エッ
毎日腹黒メガネが協定だと言って2隻解体させたり、実は深海棲艦側と仲良しなんじゃ?
砲撃を羽子板で打ち返そうとしたら爆発したのか……
ほっぽちゃんとか小さい子特有の無慈悲さでどんどん書いてきそう
>>150
そんなこと言うと阿武隈さんが悲しむぞ
ぽいぽいに魚雷投げられたんだろう
この山城中破置いてケッコンボイス聴くと悲壮感がヤバイ
羽子板勢結構いるよな
※※※※※※※※※※※※※※※※ 重 要 ※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
お正月休み終了のお知らせ
本日をもちまして、たのしいたのしいお正月休みは終了いたします。
どなた様もお早めに社会復帰のご準備をお願いいたします。
なお、仮病の使用には一部制限がございます。
詳しくはお近くのおとーさんおかーさんまでお尋ねください。
年末年始のご愛顧まことにありがとうございました。
来年のお正月までごきげんよう。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
扶桑姉妹の羽子板、分厚すぎて凶器に見える
うちは明日まで正月休みでち
社畜提督はきりきり働くでち
冬…休……み…………?
今年これまでの出勤日数3なんだが。
年始からお勤めご苦労さまです
後二日休みだけど明日はウィークリー任務で潰れそうだ
郵便屋兼提督には、
年末年始の休みなどないぜ。
明日やっと休みやわ。
今はまだ春だよ
来年には就職する
正月休み?何それ美味しいの?
運送系の知人が むしろ今が忙しいんだよバーカバーカ!って言ってた
Ex海域全部やって補給艦までのデイリーと1-5までのウィークリーと適当に遠征やってれば5-4やらなくても1000位には入ってるかなぁ
むしろどこまで下がるか見たいから放置してる
どうせ運送系に暇な時なんてないでしょ!
今月は戦果1600もあれば500位は余裕やろと慢心してる
阿武隈がしみじみと頷いている光景が視えた
引継ぎリセットされたからめんどくせーなあ
去年のどうなるかわからない状態はともかく今年のリセットは受け入れよう
むしろリセットされたからこそみんな必死に戦果稼ぐんちゃう
余裕のあるペースで周っていれば何時もの順位になるものさ
ボーダー近辺は荒れるかも知れんが
上位は大して変わらんさ
お祭り騒ぎはボーダー付近だけ
いやー順位が乱高下してて普段見ない名前が並んでて面白いわ
最上位の面子はほとんど変わらないわが鎮守府
なんだかんだみんなEO割ってるだけっぽくて安心した
一部にEO外で600とか稼いでる人がいたが見ないことにする
来月から戦果稼ぎ頑張るわ
明日から本気出すと同じで今月から頑張れない提督は来月も頑張れない法則
裾まくり上げた着物着て顔赤くしてる曙がドロップした
ぼのたそ〜
改二とはいわないから曙にも改画像差し替えを
19時からBS-TBSで大和特集
七駆はまだ優遇されとる方じゃろ
差し替えどころか限定グラもなく改二も望みが薄そうな子たちに比べたら・・・
深雪「ヘーキヘーキ、ダイジョウブダッテ」
早霜ちゃんに何か期間限定ください
大淀明石はある程度季節絵書き終わったから夕雲型がきっとくる
>>192
財宝みてるから録画予約した
優遇されてるほうというか今七駆より推されてるのが他にいるかってレベル
強いて言えば急にボイスと書き下ろしが増えてきた阿賀野型(とくに能代)かな
>>193
朧は改二にしてもよかったんじゃないの
睦月如月みたいな性能向上版で、浦風砲と高射装置をもってくる形で
>>195
期間限定ドロップなら
>>192
冒頭ちょっと録画ミスったけど間に合ったサンクス
改で画像差し替え来た上で改二来たのはRJだけだっけか?
一応前例はあるんだよなぁ
出し惜しみできる艦はまだまだいるんだから駆逐とかガンガン改二実装しちゃえばいいのにな
編成機能をうまくつかって、ほかの提督が挑戦するときも演習に出せる艦隊を選べたらいいのに
てか朧は元から可愛いから別に差し替える必要性はなかった
差し替えるなら曙一択だった
>>202
子日も改二にしてもよかったんじゃないの
変更グラってレベルじゃないくらいの変わりようだ
曙は今のグラの服装を標準にしたのでいいんでは
とりあえず初期艦はさっさと改二実装してほしいねぇ
後はコモンの武勲艦か
史実詳しくないからどの子が武勲艦か知らんけど
彩樹艦は今の状態で改二来てほしくないなぁ
叢雲改二、バレンタイン叢雲の感じでお願いしたい
>>208
バレ叢雲の時点で初期とはだいぶ変化してる気はする
めぼしい武勲はもうだいたい改二済んでるんじゃね?
陽炎型vs夕雲型、仁義無き改二争奪戦
夕雲型で武勲艦と言われて思い浮かぶのは朝霜位だ
陽炎型は何名か浮かぶ
まあ誰もが認める武勲艦、みたいのはもう概ね来ちゃってる感はある
あとは青葉とか?
初雪、雪風、磯風、朝霜「……」
武勲の線引が困るんだよなぁ
基準があってこれ以上の戦果は武勲艦!って決まってるわけじゃないから
未改二駆逐で明らかに武勲艦だろってのは雪風、磯風、霞あたりかね
青葉は武勲というか悪運だなあ
実質綾波夕立以上の火力艦が駆逐でほぼ間違いなく来ないから
こいつらを三分身させるのに躊躇する必要が無いって意味ではいい
リアル自衛隊な親戚が武勲艦として名を挙げた伊19が泣いてる
武勲枠はそーね
IF枠に期待
夜戦活躍組というとルンガ勢(陽炎黒潮涼風江風長波高波)か
この辺改二で夜戦火力マシマシになってくれるといいけど
伊19は申し訳ないがマグレ当たり感が強くて・・・
いや立派な戦果なんだけどね
今後の駆逐改二には火力60、雷装90が厚い壁になりそう
伊19はそれこそ運を上げればいいんじゃ
でも改ニ勢はじーーーみに差があるんだよな
ステ的に役割被ってて上位交換的な時雨初霜みたいなパターンもあるけどさ
駆逐は天津風みたいに改ニじゃなくても微妙にアイデンティティ持ってる奴もいるし
極端な話、武勲艦ってみんなマグレ当たりみたいなもんじゃろ
陽炎型の武勲艦はだいたいしずまなんで
改二が遠い気がするのよね
ぶっつけ本番しか無いからそりゃあ結果論にしかならんわな
>>222
壁を超えられなくて結構なので60/90になって欲しい。
MAX五連装3本装備してもキャップに全然足りないよりはマシ。
ノースカロライナとオブライエンはともかくワスプはまぐれ当たりじゃないだろ
五連装魚雷発射管を装備していたのに五連装酸素魚雷を持ってない島風にもはよー改二を
せやで武装なんてほとんど同じのまぐれあたりでたくさん沈めましたって話
その日その場所に居たかどうかの差でしかない
まぐれでも当てたもの勝ちって宝くじ当てた人が言ってた
島風の素の雷装値はどう見てもデフォで5連装酸素装備やで
持ってない装備を攻撃の時に叫ぶ痛い子になってしまう
現実では装備していない雷巡が持ってくるのもね
>>213
if改造で航空巡洋艦化してほしいね
古鷹型や衣笠と差別化できる
5連魚雷を挿入してるのかもしれない
>>230
重雷装駆逐艦にちなんで甲標的を備える駆逐艦か甲標的は載せられないがレベル10こえの潜水艦のように開幕雷撃が可能な駆逐艦にしてほしい
if改造で七連装酸素魚雷 雷装15 回避1 命中1 索敵1な魚雷界の浦風砲を
駆逐艦にも甲標的が積めるって駆逐水鬼が教えてくれた
アップデートで島風とケッコンすると結納品として五連装酸素魚雷をもってくる仕様にしたらいいのに
実際、艦これの甲標的は回天の代わりな面もあって
大戦末期に特型より小さい松型駆逐艦に回天を搭載する予定があったのだから
駆逐艦に甲標的が積めてもおかしくはないな
島風改二は重雷装駆逐艦化は当然だけど、甲標的装備可能にして欲しい
じゃないと運爆上げしないとかわいそうな子になっちゃう
松型は基礎性能が低い代わりに甲標的や大発を装備出来るとかバランス的にいけるかね
>>240
そういやそうだった
四スロもいけるってことか
島風なら規模的にも偵察巡洋艦並みだし
雷装値999にしたらキャップ込みでどのくらいの火力出るんだろう
if装備で7連装酸素魚雷を持って来るかもしれない
戦艦(航空戦艦)だって艦爆やら甲標的積んだってええんやってあいつが
>>244
そういう意味でみると、阿武隈改二って松型リスペクトなのかな?
松型改=ミニ阿武隈
そも阿武隈改二の見た目や制服が陽炎型のグレートアップっぽいし
島風さん、設計図使っても良いから7連装ください
ヤング長門=長門改二なら、
雷撃戦艦になるかも?
もうみんな甲標的積もうぜ!
ツ級「わかった」
>>249
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
おれたちはとんでもない思い違いをしていたようだ。これを見てみろ。
まず「阿武隈改二」を英字で表記する
『ABUKUMAKAINI』
このNIを英語発音にすると、
『ABUKUMAKAITUU』
そしてこれを更にカタカナに直すと
『アブクマカイツウ』
スレが艦これスレと言う事を考えれば末尾に『カンコレ』を加えるのが当然だ。
すると導き出される解は
『アブクマカイツウカンコレ』
そして最後の仕上げに意味不明な文字『アブクカイウカンコレ』
これはノイズと考えられるので削除し残りの文字を取り出す。
するとできあがる言葉は・・・・・・『マツ』。
つまり!『阿武隈改二』とは『松型』を表す言葉だったのだ!!
そうか、つまり世界は滅亡するんだな
ノイズ多過ぎィ!!
というか甲標的にも熟練度を実装してもいいのではないか
松型は回天を1基しか積めなかったから雷装低いかね
北上と同じ8基積んだ(らしい)花月はかなり雷装高くなるな
時代はアウトレンジ攻撃
時代進んでるな
レ級flagship改×6編成とガチで殴り合ってみたいという願望
圧倒的な力と全力でぶつかってみたいという気持ちはだれでもあるよね
何も甲標的じゃなくても実際実用化され運用されていた洋上で魚雷を装填できる
次弾装填装置みたいなコンセプトなら先制雷撃できるはず(暴論)なので
駆逐艦専用か雷撃できる艦に装備できる形で
『装填装置(先制雷撃出来るようなる装備)』として実装してくるのではないだろうか(願望
殴りあう前に死屍累々になるのが分かりきってる相手とやりあうほどMじゃないです
輪形か単横ならまぁ
いっそのことVLS実装しようぜ
>>260
5-5攻略した時ないのにレ級改と殴り合いたいとか夢見過ぎだろ
火力計算ぐらいは覚えてからにしろや
松型は甲装備可能だけど2スロで夜戦CIか先制雷撃のトレードオフって可能性も割とあるんじゃないかと思ってる
でもそれ以上にPTがオムツ履いたガチペドで睦月型がガチロリなら
松型がどうなるのかの方が興味ある
>>260
ゲームバランスを考慮しない編成はノーサンキュー
レ改6とかどう考えても砲撃戦前に負けが決まる気しかしない
ID:T.VIxFxU0
こりゃあぼーんですな
>>254
阿武隈改二は魔界に通じるのか
5-4で浮かれてる新人だし大目に見てやれ
もう半年ROMれって時代じゃないみたいだし
>>261
夜戦雷撃で攻撃が一巡したら次発装填できるとかいいな
レスを見る限り言ってることが「ぼくのかんがえた〜〜」みたいのようなので生暖かく見守るだけ
潮ちゃん強い
脱がしに行った5-3でボスは無理だったけれど2戦無傷で抜けたわw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/208363.jpg
エアプ丸出しのレスと、IDおってみればわかるが5-5やったことないんやろ。
そっとNG入れればええんやで
>>265
睦月型やリベより幼いのは流石に無理
一体何をどうするのが無理なのか
>>265
ttp://kancolle.x0.com/image/133514.jpg
この写真は橘型の初桜だが、潮(左)とこれだけサイズ差がある以上
相当ペドになりそうな感
睦月たちと違って本当に作られたばっかだしな
個人的にはレ級flagship改より雷装999の方が受けた
運営側でも松型をどういう見た目にするか熱いロリコン談義が行われている可能性
潮がでかいだけかもしれない(意味深)
談義はするがロリにはなるんですね
睦月型が幼稚園〜小学一年生っぽくて、新型になるほど成長していってると思ってたが
ここらでリセットしてガチ幼女出してくる可能性もあるのか
深海にも魚雷艇が出たわけだから
こちらにもちっちゃい駆逐っ子が出てきておかしくはない
蛟龍、海龍といえば特攻兵器の方のイメージが強いが
艦これでは日本陸軍の機動艇の試作型として実装してほしい
蛟龍⇒レベル10〜20で改造⇒蟠龍⇒レベル50〜70ぐらいで改造⇒海龍
小発動機を搭載可能 対潜戦闘可能、その他、性能は第一〇三号型輸送艦に準拠
まるゆ方式でSS艇 SB艇の武勲を一まとめにした形で実装
>>277
峯風型の実装は・・・難しいやろかなぁ
ロリ艦で何か問題があるのだろうか?(反語)
PT小鬼を艦娘化すると、仲のいい三姉妹娘が常にいっしょに行動している感じになるのか
おじゃる丸の小鬼トリオの赤青黄を人間の美少女化した感じになるのか
(ちなみに黄色い男の子のこおにキスケは5歳である)
陽炎型と秋月型のビジュアル差考えたら睦月型あたりとそれほど変わらんのとちゃう
しかしPTバグは笑った。
どう考えてもおかしかった(対策判明含め)ので様子見はしてたが
あれが仕様だったらE5で使う艦全部穴あけになってたわw
駆逐艦とは思えない浦浜がいたりするのだ
神風型峯風型松型の子がロリっちくても大人びていても何も問題はない
龍驤とか大鳳とか駆逐艦の5〜20倍近い大きさなのに、駆逐艦みたいな見た目をしているでしょ?
だから一周まわって、松型駆逐艦たちは平均的な駆逐艦娘たちより大人っぽくしようよ
竹とか桐とかまさに海外に行って生き延びたロリ婆的な感じで
暁みたいな性格の子が大量発生したらそれはそれで楽しそう
鳳翔より長く生きたはずの金剛なんて鳳翔より若く描かれているから不思議だ
おばあさんは大切にしないとね
子供なのに大人っぽく振る舞うのが暁型で
松型は小さい大人がわざと子供っぽく振る舞う感じに
こう戦後の荒波にのまれて生きてきたみたいな
梨⇒わかばの変化を描写するなら、やどかり起用は避けられない?
運用する価値がないと扱いが悲しくなるかもから運用法をきちんと考えてから実装してくれればいいかも
うちのかもかもはルート固定要員としてレベル80突破しました
>>293
金剛型は近代化改装という名の魔改造を受けてるからな
BSの歴史列伝大和編おわた
正月休み最後にゆっくり見れてよかった
松型は改の時点で浦風砲や四式聴音機をもってきてくれるのではなかろうか?
小発動機が実装されれば、遠征でも大活躍 甲標的も放ち、入渠時間も従来の駆逐艦より短く、燃費は安い
攻撃力と雷撃性能を半減して、軽巡並みの防空・対潜性能を持たせればいい気がする
戦後あれだけ長生きした雪風と金剛さんじゅうにさいが実年齢では同い年
そして艦隊決戦に放り込まれて地獄を見る訳ですね、分かります(遠い目)
>>302
つまり丹陽の容姿は金剛みたいな年代・体型になった雪風ってこと?
>>303
1-5、1-6、イベントの輸送作戦で活躍するはず・・・
防空も対空もステータスがアテにならないやつじゃ……
理想:回避盾になってくれるかも!
現実:航空戦で大破
だがВерныйは大きくならなかった
>>300
四式ソナーはそう安売りしないんじゃないかなぁ、多分橘型まで待たす
終戦時の竹の装備をみると三式ソナー・三式爆雷投射機・一三号電探・二二号電探とかあるから
浦風砲とその辺の装備がくるんじゃないかね
浦風砲の改修が来ると信じて40本ほど溜めてある
そろそろ来てください装備枠がキツキツなんです
>>309
三式爆雷もってきてくれるだけでもめっけもんだな
やっぱ四式は改二ぐらいを待たないと無理か?
>>308
別府は出るのが早すぎた気がする
今頃出たらまた違った仕様になったかもしれない
陽炎は改二が早めに来てもおかしくない武勲艦だと聞いたが
浦風砲は遠征用駆逐艦に持たせてる
入れ替わりで余った長10は改修へ
>>309
冬月以降の秋月型は四式ソナー積んでたはず。秋月型はイベ報酬でやっていきそうだから改で持ってくるかも
ただソナー爆雷をしこたま積んだから高射装置下ろしちゃった
陽炎に早めに改二が来ちゃうと曙と霰と長月にも欲しくなるな
持ってるはずの艦が持ってないなんて今に始まった話じゃないから期待しすぎるのもアレ
??「五連装酸素魚雷!いっちゃって!」
>>314
高射装置の無い秋月型って矛盾した存在だな・・・
松型は対空・対潜が良くて燃費も良くてやや打たれ強いが対艦は弱い、ってとこじゃねえかなあ
遠征と、1-5、1-6要員向き
あとは股間にくるかどうかの問題だ
その点秋月型は優秀だった
燃費については微妙なんだよなぁ
艦形を単純化した影響もあって航続距離は実は艦隊型として使うには微妙なラインなんだ松型は
艦隊型駆逐艦であるから松型は短射程だろうけど、
魚雷艇相当の艦艇が来る場合は、更に短い近接射程とかになったりして
>>318
高射装置は無くなれど25㍉連装機銃×2→3連装×7、単装機銃×40の増設をされてるから防空駆逐艦の名は保てるはず…
超短は今でもあるじゃないか、敵空母で
>>314
艦これのシステムだと史実で高射装置をおろしていても
秋月型というだけで防空駆逐艦に分類され、高射装置なしでカットインができるだろう
むしろ松型は対潜ソナーを積まずとも爆雷だけでシナジー効果がでるようにすればいいんだ
(すでに三式または四式ソナーが組み込まれているような状態)
>>323
艦砲は艦隊防空を担えるが機銃はあくまで個艦防御の装備だ
防空駆逐艦としては致命的なんだよなぁ…
それでもそれまでの艦隊型よりはマシだが
>>324
普通に超短って表記になるのか
装備の入れ替えで射程を長くできるけど、逆に短くできる仕様は来ないのかな
ゆうて1-5や1-6って現状で苦労するようなところじゃないから遠征専用のような…
装備の入れ替えで射程を短く出来るんじゃないの(´・ω・`)
>>327
艦砲は維持されているでしょ、ただ対空値は下がるんだろうな
実際のところ対空のパラメータって、見えない形で艦隊防空値、個艦防空値みたいなのとかあるのかな
鯨ちゃん調子こいてるな
防御担当艦という概念(直接選ばれた艦の対空値などを参照)
装備することで艦隊全体の敵機撃墜数を向上させる装備 という概念はあったんじゃなかったっけ
>>329
五十鈴改二とか砲を載せ替えて長射程化できるけど、
逆に既存の中射程の艦を短射程化することはまだできなかったんじゃないの
>>332
気のせいかもしれないが、
演習とかで対空カットインをしてくれた子はもれなく空爆で一発大破とか多いような気がする
今になって気づいた
今日日曜日じゃん!
やべえ、ろ号半分もいってねぇ
?「よけいなことにきづかれたでち」
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%B9%D2%B6%F5%C0%EF#AntiAircraft
めんどくさいのでここを参照しよう!
まとめると個艦防御と艦隊防空のあり方の概念はかなり分かりにくくフクザツだけどしっかり実装されてるんだよねという話
あきらめろ号
月始めのろ号は大事
>>334
対空迎撃担当艦と対空カットイン担当艦と敵機に実際に狙われる艦に関連性はない
もちろん全部一緒であることもあるし、全て別の艦になることもある つまり気のせい
潜水艦隊とプリセットフル回転でバシクルすれば2時間もかからずに終わる
良い時代になったもんだ
>>333
そっか
うーん、手元の本を見ると冬月や花月の写真にも九四式高射装置が映ってるけどなあ
元が古い本だから、間違ってるかもしれんけど
そこはやはり5-4で完遂するべき
スタートダッシュで目指せドランカーですよ
ルート固定かつ2戦で一度に複数ワ級が狩れる海域へ行こう
そう、4-5北ルートへ(ゲス
>>343
写真は文章と違って事実を如実に反映すると思うがどうだろう
ガワだけだったとかだろうか
末期だと型別じゃなく個艦ごとに判断されて改装というのもあるんかも
冬月以降が高射装置おろしたなんて話は聞いたことがないが…
ガワだけなのは後部の高射装置の話じゃないのか?
それなら冬月はおろか秋月型全てに共通して積んでない
というか、冬月以降はガワ自体を廃止してそこに機銃を追加している
その話とごっちゃになってない?
>>335
5-4を20週くらいすればいいじゃない
前部(艦橋上)の高射装置は秋月型全艦にあったはずだな
後部(マストと3番主砲塔の間)の高射装置がガワだけだったり機銃台になったりした
ttp://blog-imgs-69.fc2.com/0/7/0/0703belarus/140906h.jpg
これは4番艦初月で両方ある
ttp://blog-imgs-69.fc2.com/0/7/0/0703belarus/140908.jpg
こっちが9番艦春月で後部のが台になってる
水上打撃ごときで2桁出撃する羽目になるとは
(というか後部の高射装置がはなっからガワだけなのは照月ちゃんがちゃんと言ってるじゃないですかやだー!)
ガワの中に牛缶を詰めてあげたい
そういや秋月改で「増設された高射装置」って言ってるけどあれはifなのか
だろうね
秋月も図面や乗員の証言から、はじめから後部高射装置は装備していなかったらしいという説が有力だったはず
毎月改めて思うが水上反撃部隊ってホントクソ任務だな
水上反撃はサクッとネジを貰えるおいしい任務
ウィークリーだったら毎週やるし、デイリーだったら毎日やる
毎月1、2回で終わるからそんなに糞とは思わん
羅針盤に翻弄されないだけマシ
1戦目にフラチ編成を引かない事を祈る任務、それが水上反撃。
2戦目の夜戦より1戦目の方が数倍怖い…
当てられなければどうということもない
最近は水上打撃の方が所要回数多い
全部羅針盤が悪い
霞がスタンバっているから改二来てから今月の水上反撃は終わらせる
大淀さんは食わせちまったがなァッ!!
名前が海上突入部隊と似ているおかげで
水上打撃部隊と水上反撃部隊は実際より簡単に思える
水上で頭に血がのぼった時は海上を思い出して落ち着く
反撃は照明弾と夜偵が乗っけられないのがつらい・・・
今月の水上反撃、1回でクリアしたかと思ったら任務のチェック入れ忘れてたわ
>>364
あ、やっぱりそーなるのかぁ。
今まで避けていた任務だったけれど、今日初めて何とかクリアしたときも
他の艤装を押しのけても電探を載せてようやくクリアしたのだが
結局 そーなるってことで良かったのか。
何が悪かったのか、しばらく悩んでいたよw
マンスの水反任務と霞の任務を一緒に消化したテクニカル提督多そうだな
むしろ水上反撃は照明弾だけで十分なのでは
BSNHKでDMMが出てちょっと艦これの画像出てたね
真のクソ任務を体験したことがないから水上反撃ごときで文句を言う
まあ、クソ任務と言いながらクリアはするけどどっちかと言うと水上打撃の方がやりやすいな
水上反撃は初戦も夜戦もボス戦も萎えポイントが散りばめられてるんでどれかに引っ掛かる度にイラッとする
提督ふぁ大淀かあぶどっち起用するかとかもあるしなー
一概に糞とも言えない
水上打撃も水上反撃もどうということもない任務だが、どちらかといえば水上打撃のほうがイヤだな
重い編成で、羅針盤任せになる点で
2-5索敵計算機(これ→ttp://tsoft-web.com/sub/kancolle/2-5/)を参考にしてるんだけど
鳥海大淀駆逐*4に水観4、33号3、照明でギリなんだよな
これ以上司令レベル上がると照明弾も乗せれん・・・紫雲ください・・・
海上突入はワンスだからマンスリーと比較はあまりしないな
ワンスはワンス、マンスリーならマンスリー同士で考えてる
しれぇLv120になると観測機4、33号電探2載せないと逸れるんだよな水上反撃
だー!!さっきから重巡と戦艦が次々と大破させてきやがる!!!
無駄にバケツばっか減るんだよいい加減にしろ!!
水上反撃ってマンスリーなんだから一ヶ月かけて何度もトライ&エラーすればいいんじゃね
どうせ大破しても一晩したら完治するような面子なんだし
>>374
その計算機は確か旧基準で出てないか
2-5秋も必要70前後じゃなくて62前後に下がってるから問題ない
×電探2
○電探4
紫3つあれば夜偵照明熟練のセットメニューが可能
水上打撃は艦載機熟練度の恩恵で1隻の瑞雲キャリアーでも
航空優勢いけるようになったのがデカかった
120だが細かく計算して詰めるのがめんどくさいので照明弾も積んでない
まあ問題なくやれる
だいたい出撃1回で終わることが多いし
>>382
アレのおかげで支援も必要なくなったしな。師匠サマサマだぜ
いやそりゃ支援あった方が安定するが
駆逐は夜戦マスで大破することほとんどないんだから
夜戦装備とかいらんでしょ
それより1戦目とボスのこと考えたほうが試行回数減るよ
>>378
あれ?そうなんだ・・・
ていうか熟練込みの計算機とかあったりするのかね
水上打撃は思考停止で瑞雲祭りすればいいから楽だけど
水上反撃は索敵が絡んで装備剥いだりなんだり面倒なのが嫌
1戦目の締めの魚雷で大破、夜戦で事故、ボスでT字不利
この辺は運だから諦めるしかないな
>>374
ランカーとかやらんで司令100ちょこっとくらいにしておくのが正義
え?うち?大型艦全部揃っててケッコン済で毎月5-5へレッツゴーな艦隊だけど
とりあえずフラチがいないことを祈る
駆逐中心だから割とカットインくらってもカスダメが多い気がする
ということで反撃は夜戦装備なしで適当にやってる
フラチがいなくて安心してたらフラヘなんかにやられたりもする
全艦連撃にして偵察機・電探・照明弾を適当に積むだけやん
そろそろ艦隊司令レベルによって必要索敵値上げるの止めた方がいいんじゃn
>>386
熟練は(殆ど?)関係なくて、上でも言われてるけど今は62弱もあれば着く筈よ
その前に自然回復上限を上げてくだち
そうだな
全レベルで現在の120の要求索敵に揃えればいいな
まぁ紫雲あれば楽出来るのは事実
備蓄上限も引き上げてほしいなあ
潜水艦の敵フラへは稀に戦艦の装甲も抜いてきたりするクソ中のクソ
紫雲、ランカー品以外でも1つくらい取れると思ったけど
全くそんなことなかった
大淀さんが出撃任務に関わってきてんだから、そろそろ大淀関係任務報酬で配布してくれてもいいんじゃねーかな紫雲
俺即座にその任務できねーけど
緩くなってからは紫雲の有無はほとんど影響しなくなったけどまだ紫雲紫雲言ってるの?
>>395
なるほどねthx
紫雲必須とか前提とか言っていたら間抜けだけどあれば選択肢が増えるものなんだから欲しくなるのは当たり前だわなぁ
持ってない人は欲しいけどランカーはもういらない
それが紫雲
開発でいいと思います
まぁ大淀くんがそのうち持って来るから(目逸らし
紫雲は瑞雲の上に並ぶから紛らわしい
ロックしてても怖い
大淀改二をさっさと実装してくれたらいいのに
紫雲と15.2改なんかはランカーももうお腹いっぱいだし
開発落ちでいいよな
小鬼相手とか改修15.2改あるなしじゃだいぶ違うと思うし
>>406
礼号の報酬にしても良かったかもな
運営視点で見れば無くてもせいぜいがとこ水上反撃くらいがちょこっと楽になる程度でしかなく
しかし逆に言えば一応は明確なメリットがあり、史実で言ってもロマン装備で
いつまでたってもランカー配布しかしなくてもそんなにバッシングされない立ち位置なのかもしれないな
15.2改はネジでどうにでもなるけど紫雲は入手手段無いのが
索敵というスキルについて知れば知るほど紫雲は1つは欲しくなる
でも2つあればいいや
15.2改は以前は無印から作るのはちょっとってプレイヤー多かっただろうけど、
小鬼出てからはそうも言ってられん装備になったな
12月の間に15.2改作った人はかなりいそう
>>415
更新せずに15.2★10止めの人も割りと居そう
>>410
明石「15.2改なら作れますよ」
5-4集会してれば阿賀野はちょこちょこ遊びに来るからな
あのお腹はもう性器と言っても過言ではないよね
無印☆6だとやっぱ不足かねぇ
ネジ溜めたら一個くらい改作っとくかなぁ
潜母に瑞雲載せたつもりが紫雲が載ってるとかあると思います
阿賀野砲改は改修しようとすると阿賀野砲が2ついるのが地味に面倒い
15.2改★maxはかなり強いよ
一人でレ級倒せる
15.2改ちゃんすげーな 絵は?
瑞雲>>はかなり強いよ
1スロでレ級倒せる
任務っておう残るよな
ttp://kancolle.x0.com/image/133530.jpg
今年こそは終わらせたいな
大和「1人でレ級倒せるわ」
試51★10/15.2改★10/水観/一式徹甲弾★10
制空権取れなくて弾着観測射撃も出来ずフルボッコにされる訳ですねわかります
開幕を凌がねばならんがサシなら倒せるかな…?
赤くなければいけるでしょ
システム上大和は砲撃戦と夜戦で先手を取れるから交戦形態次第ではなんとか
レ級さえ倒せば他の艦に凹られて負けてもいいわけで
6-2任務は扶桑型2,鶴改二甲2,雷巡2がやりやすいとどこかで見かけてやってみたけどボス含め4戦で渦潮踏みって弾薬枯れててS取れなかった
他の編成はもっと厳しいのか
念のため確認 電探載せたよな?
渦潮ルートなのは知ってたので電探は2積みで行った
なんだ楽勝じゃんと思ったらボスで全く火力でず…
T不利ならそうかもね
人によるんだろうけれど戦艦なしで2出撃だったよ
BFEHKの道中3戦渦潮なしルート
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/208392.png
電探なくても勝てると思うが
4-5で足柄さんが大破しまくってるのでもう寝ますね
あの性欲に飢えた表情がたまらんのよ
1回や2回ならそういうこともあろうさとしか
まぁA敗北はなくはないよね
三川ソロモン終わらせたけど
海上突入はこれより柔らかい部隊で
ボス前で8割逸れるんだよな…
空爆が荒ぶったら航戦入れてても撤退するだろうし重巡編成でも回避しきれば余裕のボスS行けるだろうよ
ボスの印象は交戦形態の引きで大分変わる気がする
>>423
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/208394.png
能代もだらし姉で普通に矢矧に怒られてる疑惑
>>442
最初の羅針盤が荒ぶる上に報酬も三川5-1よりしょぼいおまけつきだ
大型探照灯くれても罰当たらなかったと思う、あれ
EOx-5にワ級しかでてこないボーナスステージ的なマップ下さい
訂正:EOx-6
16in砲と深海復讐積んだワ級魔改
>>445
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/208395.png
すまんあげ直し
ツ級のクソ野郎反航だとわりと重巡の連撃耐えてきやがるからな
あと有利が意外と危険だった
>>442
海突はキラと支援さえしっかりやっておけばあのメンツでも大破撤退がほとんどない
敵は羅針盤だけ
はまると20%どころじゃなくなる
黄ばみオンリーですいらいせんたんマップだと普通にきつそう
2-6に希望したいが、戦艦空母ツ級セット3戦を抜けろとかそんなもんだろうな
なんか奥の座布団の上に幽霊みたいな何かが見えた
なんぞこれ結構怖い
ttp://kancolle.x0.com/image/133532.jpg
三川は副砲積んだりバルジ積んだりでわりと楽しかった
海上突入はうんこ
湯気やん
>>455
湯気だろう
あ、これ湯気出てるんか
仕事が細かいなあ
三が日の内に食べてもらえなかったお雑煮の幽霊だよ
>>456
考える余地あって楽しかったな
海上は支援が本体とかいう…
この発想力には完敗である
クソ羅針盤のせいでその支援も無駄になるっていうね
>>340
なるほど
水上反撃は索敵の要求が高すぎるのが痛い、駆逐艦は三隻程度で自由枠一つあればいいのに
E-0は支援艦隊ありになったら任務へんなの増えるかな
もう任務はいらない。どうせ糞任務しか来ない
霞はLv75、皐月もLv73でメンテまでには間に合うだろ
まぁ5-4じゃないと全部糞任務だしな
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?plugin=attach&refer=%C3%E6%C9%F4%B3%A4%B0%E8&openfile=map6-2.jpg
B 残80%
D 残48% 喪失量はその時点での残量の40%(切り捨て)
E 残28%
H 残 8%
弾薬量補正 16%
合ってるかわからんけど無理ってことはないのか
自分は電探3つ付けた
>>452
そうなのですか、では戦力が揃ったら一気に終わらせようとせずのんびりやってみます
任務の真の目的は普段使ってない娘の可愛さに気づくこと
ワイは今回みたいに報酬がおいしければおk
さすがに突入レベルは勘弁だけど
装備と陣形に注意しないと貴重なボス戦でフラカを引いて憤死する場合もあるから注意
自分はT字不利と対潜担当二名脱落で敗北した
水上反撃も何回かトライして一回成功すればいいからそこまでしんどくはない、ネジには見合ってる
クソ任務といえば6-1てめえだよ
>>471 が良いことを言った
潜水艦隊出撃せよ「弾薬やるから来いよ」
海上突入は羅針盤固定があるのに強制でそれを使わせないところに何とも言えない理不尽さを感じたな
まぁとはいっても3-1みたいなところもイラつきはするけどね
きっといつもと違う艦を使わせたいんだろうなとは思うけど海上突入に備えたまま放置してるからむしろ出番は減ってる
>>471
そして何故普段使わないかを再確認
いつもと違う艦を使わせたいのはいい考えだと思うが
マップは選んで欲しいなw
雷電改二でも来ない限りやるきっかけがないんだよなぁ
>>450
おお
6-2任務中にまるゆ貰えた
任務ありがとう
>>483
いいなぁ、こっちは祥鳳が3人も出たわ
祥鳳さん、ここ珊瑚海じゃありませんよ
一応攻略編成 6-2任務
利根 97 3号砲 3号砲 観測機 整備員
筑摩 98 2号砲 2号砲 観測機 FuMO
摩耶 96 2号砲 2号砲 夜偵 FuMO
翔鶴甲115 天山友永 97友永 烈風601 烈風601
瑞鶴甲114 天山村田 天山村田 53型岩本 Fw
北上 133 甲標的 5連魚雷 5連魚雷
の渦潮踏まない4戦ルート
北上に先制されると困るから利根に整備員
あとはなるようになーれ、で2回ストレート
扶桑ねえさま今98の途中なんだよなあ
がんばってあげてケッコンするか
ろ号に1-5周回ウィークリーなんとか終わった
根つめるもんじゃないな・・・
あとはのんびりやるか
まあ扶桑型は政略ケッコンしても元は取れるよ
空母枠が五航戦改二なら全員射程中で雷巡が先に撃つ率だいぶ落ちるから
航巡に整備員てのもそこまで決定的ではないがな
うちは重2雷2でいったけど実際そこまでどうにもならんものでもなかった感じ
伊勢型改二の性能が気になるがいつになるのかわからない
扶桑型とケッコンは悪くない
3隻でバシクル2時間やって一度も右下行かなかった
明らかにランダムではない気がする
ウィークリー復活でやっと新年任務のカレー洋に着手できる
俺も同じ、西へと正月任務と4-5とまとめてやるつもり
陸奥x3、伊勢x3、日向x3とバイト戦艦も貯めて置いた
連休で月曜5時の目覚まし切ってるの忘れてたぁぁぁ…
デイリーチンコ5000あったったー
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/208400.png
5000とか本当に出るんだね
編成プリセット増やすか母港拡張来るの待つか悩む
他任務のついででやらないと効率悪いよね新年任務
カレー島は運良く2回ストレートで行けたけど
1-3は50回は行ったな…5回に4回は南行くし
北に行ったら行ったで中央に戻るしでキィィィィですよ
今更練巡による演習経験値増加の仕様が改善されてることに気付いた
道理で香取鹿島の姉妹入り編成をたまに見る訳だ
さっそくレベル1で育成待ちしてた鹿島ちゃんをカトリーヌと共に演習に突っ込みました
3/4を50連続で引くとか宝くじ買ったらいいんじゃない(適当
こういう扶桑自慢が出るから時限任務はルート固定海域でいい
羅針盤は行かなくて当然
3/4を50連続で引く確率は1/1765780か
よく盛られちゃう出撃数
もれるのは女の子おしっこだけで充分
尿漏れが気になるお年頃の提督さんも多いとか
ワイ将、MOと水上遠征を逆に出す痛恨のミス
>>503
300万人中1.7人相当なので彼は選ばれた提督のようだ
新年任務の1-3は20回くらいの出撃で済んだけど
海上突入といい錬度や装備で制御しようのないものはどうしようもない
よかった彼が犠牲になったおかげで50連続もそれる提督はいないんだね
実際は300万垢も生きてはいないだろうから彼一人だけか、いてももう一人くらいでしょう、確率的には
新年早々自分の運のなさを見つめさせられて悲しい気持ちになった
まあ他の年単位でサービス続いてるソシャゲと同じで
サービスが続けられるだけの固定客がついたのは間違いないと思うわ
まぁ世の中には海上突入でボス前ボス率2%割った提督もいるらしいから…
ボス前20%と言うと5-5E風も20%だけど同じ確率の気がしない
Exスレで先月に5-5E風19連続とか言ってる人もいたね
分母の桁が一兆に突入とかマジパネエっす(棒
不幸自慢するやつは注目を集めたいから多かれ少なかれ話を盛ってしまうんだろうね
盛るのは大和のおっぱいだけで十分よ
4-5で長門が昼戦14連続でボスを狙い続けた人も居たね
しかも、常に4〜5体の敵が残っている状況からなんだから驚きよ
天文学的な確率が定期的に出てくるこのスレは特異的な何かだろうな
半分くらいは盛ってるだろうけど、
まあ状況再現みたいなんも案外あったりするんじゃね
真のランダムかどうか分からんのだし、一見異常にみえることがあっても不思議はないけどな
多数の試行を収集したところで、割合は分かっても条件付きの確率までは分からん
あんま攻撃するのも根拠が怪しいし、結論付ける気にはならんなあ
天文学的確率の事象も
天文学的な種類があるのなら
どれかが起こる確率は10割になるんだぜ・・・
年末ジャンボの1等当選確率も天文学的数字らしいし、誰かしらアタリかハズレは引くことはあるよな
別にこれが完全な独立試行抽選してるとも言わないけど
盛りたがり君は居る
艦これクラシックとか想像つかんぞ
む、メンテは早くて15日ぐらいか?
今回の年始任務で明石2隻目掘るとしたらほっぽより6-2の方が周りやすいと思った
年始任務の4-2の戦艦4隻って高速戦艦でもいいの?
6-2道中はあれはあれでしんどいぞ
2隻目はイベントでいいよ
艦これクラシックとかすでにそういうカバーありそう
明石惚れるのボス前だから1戦目抜ければいいだけだし
自衛隊の音楽隊が1曲2曲はやってそうな
砲身がクラリネットに……
>>528
なんでもいい。こっちは速度縛りはないよ
>>531 明石がデレる展開があると聞いて
>>534
ありがとう。
1レベル戦艦2隻ぐらい入れてやってみる。
担当者が違うだろうとはいえ、改もドロ版もロクに続報が出ないのにまだ手を広げるのかよ
金剛型は3スロで装甲薄いからバイトとしてはいまいちだよ。
1-5やせいぜい2-2で使えるくらい。
S限任務の場合は35砲積んで捨て艦するわけにもいかないし
新春任務の最後は6-2か……
ずっと放置してて、先月やっとゲージ割ったんだよなぁ
そのまま放置しとけばよかった……
任務に使われる海域はけっこう繰り返して使われるから、6-2はどうせこれから何度も行くことになるだろ。
ツ級に目を瞑ればどうってないことない海域さ…
そいつが一番の問題なんだよなあ
>>532
この前の観艦式で二水戦の航跡や飛龍の反撃をやってたみたい
6-2まで進んだ提督が気にする事ではないだろうけど、
各マスに撤退要因がいるのも割と辛い フラ戦や新型フラヲから直撃貰うとアウトだし
>>543
ほーそれはそれは
海色のクラシックバージョンとかもやってくれないかね
ハルヒやガルパンの時も思ったんだけど歌わなきゃいいな…
ゲームやアニメの生演奏オーケストラに歌はいらない
デデン
嫌いなのはツだけど怖いのは戦艦、空母だな
オーケストラ化とかアレンジしてるの結構あるしそういうところのやつと被らないようにするの大変そうだな
お互い協力して作るのかもしれんけど
東京アクティブNEETsだったと思うけど以前つべで見たMI作戦の楽曲とか良かった
オーケストラなら新編海上護衛隊抜錨は絶対合うよなぁ
歌入りだと吹雪みたいなテーマソング好きだわ
というか羨ましいぞ吹雪型
同じくぱっと思いつくのが東京アクティブNEETsだなぁ
とHP見たら加賀岬のカバーやってて笑ったw
>>546
その二つ聞いたことがないから評価出来ないが要はアレンジの仕方かと
クラシックか。公演には行けないだろうからCDで出してくれんかな
有料でいいからニコ生あたりで配信して欲しいわ
>>553
アレンジの仕方というかボーカル入ると主旋律抜けちゃうから
デデン!がきたら歌がこないと何か足りない気分に
しかし立体音響(笑)とか謳ってるものは何で気持ちの悪いエフェクトをかけてるだけだったりするんだろうか
オーケストラなら睦月型のテーマが聞きたい
15春イベの曲は前半も後半もオーケストラ映えしそう
テイストが似てる秋ラストもついでに欲しい
やっと4-5終わった
削りストレートラスト5回といういつものパティーン
ここ3ヶ月くらい開幕で三式要員が大破する確率が高すぎる
雷装13で180機は控えめに言ってバカだと思う
直球で言うとどうなるのか気になるが怖い
ドラクエの真似でもしたくなったのだろうか
改と泥版やアーケードはこれで更に延期になったら笑うしかない
オケで延期……?
延期でオケ……?
オケっつーと磯風とか大淀が奇声を発しながらピアノ弾くあれだろ
ぎゃぼー
E風が吹けばオケ屋が儲かる
ピアノヒクヨリコウゲキノホーガカンターン
分かる
削り、三式要員が抜かれる
止め、硬いのばっか狙って随伴の凝りまくり
この2パターンはどうしてもゼロに出来ない
削り装甲3重3、止め戦艦4空母1潜水1
このやり方にしてから連続でストレート終了だけど
内容受からしてどう見てもA敗北はいつか発生するなという感触
同航戦以上だと、港湾フラルが荒ぶって4隻大破も十分ありうるしな
2隻抜かれるだけでもかなりキツい
潜水入りラスト編成なら港湾さんが無力化すると思うだろ?
結構な確率で航空戦で大和型ですら吹っ飛ぶんだよなぁ…
4-5はボスまでたどり着いても結構運頼みの結果になることがあるよね
大和武蔵使っても昼で一撃被弾大破とかあるという
夜戦でボススナイプに期待しないとならん状況になったり
ネ級も稀によく荒ぶる
そして無駄に硬いワ級……
4-5ラストでA敗北を続ければ東方とろ号が同時に進むという技
これは重巡使用派と否定派が論争をする流れ
そこまでひどい状況に陥った事がまだない
どうやら毛髪の残機を心配した艦娘達が頑張ってくれてる模様
A敗北してもいいけど大和型が吹っ飛ぶのはやめてください(久々に鉄が5桁になったマン
南西諸島制海権より先にい号が終わった。
オリョール海域の磁気嵐は半端ない。
いつかは起こり得る事の頻度を下げる為に色々工夫する訳で
開幕触接からのワンパン事故が嫌なら港湾の触接率を0%にするために空母3で制空確保とかやり様あるんやで
随伴処理率上げたいなら空母は上位艦爆積みで港湾殴らせないシフト組むだけだし
空母の脆さを軽減したいなら装空しか出さない、まあこれは大抵の奴はやってるはずだが
何が言いたいかと言うと装空サイキョー
>>577
航巡三式WG派というマイノリティな俺は蚊帳の外から見物
>>582
弾着投げ捨てていくのはさすがにマイナー過ぎるとかいう以前の問題では
摩耶の主砲を三式弾に換装した新しい対空CI重巡の誕生である
戦5空1ならどこにあたっても大丈夫
港湾相手に対空カットインはさすがに論争とかギャグ以前の問題
マイナー以前の問題でただの芸人プレイの範疇
アホみたいな航空魚雷対策的には対空CIしたい
しかし火力にそんな余裕がない
ヒント:4-5最終編成
烈風キャリアにしないと制空確保は無理
彩雲外したら丁字不利事故起こすし、爆戦岩井は道中損失で優勢になる可能性が高い
そして護衛2編成の場合は加賀に烈風系満載以外に選択肢はない(彩雲入れたら優勢止まり確定
ふざけたやつらをやっちまいなー
(というか4-5削りで優勢になんてしてる奴はいないと思うの)
以前は弾着投げ捨てて三式徹甲とか芸人やってたけど嵌ったことなかったな
熟練来てから空母マシにしたけど
>>588
港湾最終は1スロットに180機搭載だから、対空カットインしても無意味だぞ
制空権確保すれば落とせる数も増えるかもしれない程度、基本的に防げない
先月潜水デコイ構成で嵌まって気分転換に装母3重3で行ったらクリアできて今月の編成に悩む
(一応航空戦艦4空母1潜水1みたいな手はあるが…扶桑型はともかく伊勢型は火力不足が…)
4-5削り普通に優勢止まりだけど
削りとかフラ戦の攻撃当たるかどうか以外で悩むところないしどうでもイーグルス
空母2隻編成だから削りも最終も普通に優勢確保で止めてるんだけど
制空400とか空母2隻だと面倒くさいわ
4-5は編成変えて削り優勢最終確保でやってる
削りも割りも優勢でやってるわ
そもそも開幕爆撃ワンパン大破自体自体こっちは1割も無いもんで
現状ラスダン出撃回数最大で3回、実装から8回中5回1回で終わってるしラスダンで嵌った事一度も無くてすまんな
重3入れる削り編成の方がよっぽど嵌るわ、主に道中のフラタの気分次第って意味で
3回はハマりに入らないのか
削り
戦1,重3,鶴姉妹甲
最終
大和武蔵,重2,加賀
自分も削りも最終も優勢だな
瑞鶴の正月挨拶で提督と翔鶴姉が笑ってる理由が真面目にわからないコミュ障俺
>>602
最終も重2じゃなくて3だった
(4-5はテンプレ編成といえるものがないのでいろんな意見があって楽しい
でも3回でハマったって言ったら怒られそう
どうせボスより初戦で帰される方が多いんだ
最終は確保だな
タ君の電たんって命中15なのなそれくれよ
>>601
あの最終編成相手なら5回程度は嵌りには入らないって思ってる
まあ最終形態ボス撃ち洩らしA敗北は一度も無いけどね、運が良い事に
回数が嵩んだ理由は夜戦マスと那珂野マス大破だよ
5回目くらいからかな
目が死んで来るのは
深海さんはレベル上がらないししゃーない
全マス優勢以上取れればOKというか確保の代償に攻撃機を減らす価値が無い派
ラストは夜戦マス突っ切るから空母二人連れ込むのは辛いし
4-5の何の部分を議論してるの
>>604
瑞鶴が珍しくしおらしいことを言ってるからじゃないのん
>>606
色んな意見あるのはいいけど、削りで優勢になんてしてる奴はいないってのは結局どういう意味なの?
>>610
イっきゅんのレーダーは+24なんやで
>>604
加賀の挨拶聞いてみ
>>617
空母十分に連れ込めるんだし触接事故起こす必要があるのかなぁ という疑問があってな
攻撃型思考で攻撃機増やしてる人もいるんだな と気付いただけの話
>>620
自分の決めつけが浅はかだったと前に付けておけば誤解されなかったな
>>617
どうも発言聞いてるとエアプか4-5初心者っぽいのよね
他所で仕入れた情報で話してるかたまたま食らった事故を過大に吹聴してるようにしか見えない件
空母や重巡みたいな弱艦種をぞろぞろ連れてく理由がわからない
戦艦で殴れるんだから戦艦揃えて殴りに行くのが最適解だろ
エコ編成とか言って結局回数増やして資源浪費してるのに気づかないなんて
あれはちょっとわかりづらいよな
2人とも別に特徴的な挨拶ってわけでもないし
>>620
うちは削り中央ルートで戦2重巡3大鳳艦爆艦戦×3のボス優勢だな
攻撃機増やしてるっていう答えになるとは限らないと思うぞ
特徴が無さ過ぎて加賀と一致だから笑ってる説はあまりピンとこない
やっぱ面白い事言う人は次も面白い事言えるんやなって
>>620
うーん?
まあ別に怒ってるとかじゃなくて単純に聞きたいだけだったからいいや
ありがとう
ヒント辺りで爆戦岩井殿が出てきて「えっ」ってなった
戦艦が弱いとは言わないが空母が弱いってのは初めて聞いたな
4-5は空4で制空確保してるけどボーキ消費押さえたいって理由だけで触接防止は副産物程度
どう考えても艦攻で吹っ飛ばした方が早くてつよい
空母を入れて夜戦火力減らしたくないというのはわからないでもない
むつかしい話は良く分らないから戦艦5人で吹っ飛ばす
4-5実装以来毎回割ってるけどね
削りは重巡と空母で確保 ラストは戦4空1潜水1でやってるが ラストははまるときは盛大にはまる
ストレートクリアしたことなんて一回しかない大鳳提督ですまんな
>>616 >>619
thx、瑞加賀で挨拶似てるので笑ってるってことか
しかし新年挨拶なんてベタなテンプレみたいなもんだったし気付きづらいな…
コミュ力はたいせつたいせつ
>>623
何言ってるんだルートの都合だぞ
削り時はボス優勢でもいいよ。削りのボスはザコだからどうなろうと勝てる。
ラストは弾着のためにも確保。Hマスの(112 168 336)の336を目標に。
夜戦ルート通るときはツ級がいない
いろんな方法を取る人が居るのは当然だが、ガチのエアプが混ざってないか
重巡で複縦or輪形フラタに殴られるより
戦艦で輪形ル改に殴られる方がマシというのは分かる
>>634
いがみあってるくせに同じ事言ってるwwwって感じで笑ったんだと思うよ
登録しづらい太古の話ならともかく現状でエアプなんて存在するの
最終は大和型に徹甲弾な
先月上手くいった編成が今月上手くいかずに10〜12出撃かかるとかザラにあるからな
いち個人でもこの始末
そりゃ4-5談義盛り上がりますわ
ないよ
安定しないのは編成と装備が悪い
今日も鹿島ちゃんのための150潜水艦隊ゴチになります、経験値3000おいしいです
大和型も三式で良くないか
航戦1長門型1大和型2潜水加賀で行ってるが前4隻は全員三式持ち
まあなにかを否定したときに突っ込みたくなる穴があれば反論されることもあるってことだな
4-5の場合艦攻増して敵随伴落としても夜戦火力減ってボスが突破できない事態がありえるからなぁ
編成それぞれ一長一短だし結局資源やらバケツやらの何を温存してクリアするかでお好みでって感じだよね
うちは未だに32号電探レシピ回し続けてるのもあってなるたけボーキ温存で他の資源使う編成が多い
最終も勿論中央ルートから割るぞ
大鳳提督…と言ったが内訳みてたら削り事故は道中ボス含めて平均一回しか起こしていなかった
世の中どっかでバランスとれてるんだな…
4-5ラスダンは嵌らないけど5-5E風にめっちゃ好かれてるわ
ここ3ヵ月道中撤退&ボスA敗北が無いにもかかわらず出撃回数が9〜11回なのは紛れも無くE風の熱烈なアプローチの所為
まさかE風率が5割行くとは思わなんだ
4-5は削り雷1重2戦1空2で中央、最終は戦4空2の下
でもやっぱり最終は安定しないな
最近は編成変えるの面倒くさくなってきて削りも最終も大和型1三式載せ重巡航巡3に空母2で軽巡棲鬼回避の中央ルートだわ
最終だけは大和型も徹甲弾下ろして三式に変えてるけど
>>648
具体的な編成と装備、ついでに戦績も書かないと誰も信じないと思うが
あ、俺釣られた?
4-5の話飽きたからぱんつの話しない?
秋雲とか
好みによるけどラスは徹甲弾2 三式弾2 潜水 空母で夜戦経由
最悪三式持ちが落とされても大和型なら本気港湾をそこそこぶち抜けるから何とか
これ以上はEx攻略スレで
今年のバレンタイングラに来そうな艦娘予想しよう
そらもうほっぽちゃんですよ
現状のEOで大和型出す必要性がないどころか使うと非効率だからな
5-5潜水ルートは別だけど、艦載機熟練でさすがに
道中も決戦もほぼ必須の潜水ルートはさほど効率いいとは言えなくなったし
>>655
同じ編成で上から回ってるわ
初戦で潜水が大破しなければボスT不利でも問題ないのが大和型潜水の強み
空母は攻撃機一個だけ積んだ翔鶴甲
しばふしずまコニシ艦開放されたからマジ読めんな
金剛をとりあえず押しとく
とりあえず嫁にグラもボイスも来ないことは分かってる(血涙
昨年の限定絵&ボイスラッシュで惚れた村雨のバレンタイングラに期待してみる
七駆の誰かに追加されるのはまず間違いない
次は朧と予想
バレンタイングラも気になるが同時にカカオ集めプチイベがありそう
カカオなんで5-4とかで出たらいいなぁ
まぁ普通に冬イベやっていそうだけど
敢えての阿賀野で
資源効率より時間効率だろjk
またチョコを作りながら深海勢を殴るのか・・・
そろそろ五月雨にテコ入れをしてあげて欲しい所存
またおまえらのほっぽちゃんイジメが始まるのか
磯風もついにチョコ作りに挑戦しちゃうのかな
漣か曙が来るでしょ
運営に露骨なゴリ押しされてよかったな
溶かして固めるだけだ、失敗なんて無……直接火にかけるパターンから始まるかな
>>673
沸騰させて空気入るとくっそ不味くなる
湯煎して熱々のチョコで攻撃
まずカカオを用意し始めるに違いない
豆を作るところから始めよう
五月雨、涼風、青葉、高雄、愛宕に新グラ的な未来はあるのだろうか
山雲の家庭菜園が火を噴く時が来たか
T「どこから作るの?畑から?」
>>640
特殊なパターンで一致してそれならわかるが
普通の挨拶で似ててそれがおかしいってよくわからねぇw
一昨年の艦娘からのチョコがそのまま冷蔵庫にぶち込まれてる当鎮守府
あのチョコなら冷蔵庫に入れなくても溶けないと思うぞ
人間の基準で考えてはいけない ボーキサイト多目なんだぞあれ
人間がボーキサイト含む粉塵を吸うと肺が傷ついて死ぬらしい
食ったらどうなるのかは知らんが
大和型使うとマスの移動が早くなったりするの()笑
6-2任務。
最初、重巡2 空母3 雷巡1で3回ほどトライしたけど。渦潮踏むと、BOSS戦での攻撃力が足りなくなるので。
>485 に近い渦潮回避ルートでトライしたら、けっこう楽にクリアーできたよ。
Eマスで強いヲ級に当たらないことが前提だけど、艦戦4スロくらいで道中の制空権確保は取れる。
4-5
大和と武蔵 主主偵三式
大鳳 天山友永 97友永 97友永 烈風601
翔鶴甲 天山村田 97友永 97友永 烈風601
瑞鶴甲 天山村田 97友永 97友永 彩雲
加賀 97友永 97友永 53型 烈風改
全機熟練最大で制空364 出撃時点での最終形態に対して確保+31か+118 削りは優勢+185
扶桑山城の4スロ目に12型だと制空392
こんな感じの編成もあり
>>687
おつかれよ うちは航戦編成で強引に殴り倒したな
>>685
普通に考えてアルミ食ったら死ぬやろ
食べると艦娘になる世にも奇妙な物語に出てくる類のチョコ
>>678
でも追加ボイスは望みあるやん、その5人
中の人的には実績あるわけだし
しばふしずまにグラ追加が来た今、グラボイス両方期待薄の娘っているんかね
どうでもいいけどグラボイスがグラボイズに見えた
っ伊168 伊58
バケツチョコは使い回しじゃなくて更なる改造をしてほしい
マシマシで
>>658
普通に大和型軽空母が一番な訳だが
あ〜ショボンがいたか
確かに厳しいな、その二人は
まぁ雑誌で描いてくれてるし、CVも完全に活動停止しているわけじゃないので
全く望みがないとは言えないのが救いだけどね…
5-5はビスマルク 加賀 飛龍 鶴甲 鶴甲 大鳳で飛龍に彩雲、加賀の46スロと各4スロ目に艦戦、残り全部対空付き艦攻
97友永が11機必要だけど、総制空436で艦攻14スロット使えるからこんなんでもいけるぞ
絵師や声優が変更された改二が来たら喜ぶ人と悲しむ人どっちが多いんだろう
436あるなら3機流星601にしたほうがええやん
E風って言うほど発生してない
記録見る限りこの半年で2回だけ(分母は40弱)
熟練システム以来ずっと戦1空5だけど
>>700
趣味次第 とはいえ基本的にはあまり変化しない方が影響は小さいかと
>>700
結局は同じ絵師とか作風云々より、それが好みと一致するかどうかだと思われ
そこで旧グラも全部登録してグラフィック固定する課金アイテムを実装
>>689
初っぱな、重巡2 空母3 雷巡1のケッコン艦隊でD敗北やらかして、もうやめようかと思いました。
渦潮ルート+反抗戦引くと、昼間でもカスダメになるし、夜戦の時には弾切れ。
ただ。先の編成でも道中大破率は大したことなかったので。 空母減らして >485 の編成にしたら、3トライで終了できました。
>>700
え?
今回の子日って別人が描いてるんじゃ(すっとぼけ
艦にとって主機の音が声とすると主機を改装したら声が変わるとかそういう
ショボンの書下ろしは多い方だから絶望的ではないだろ
むしろ潜水艦の改二が絶望的だよw
>>707
アンソロ状態の龍驤がなんだって?
MIを逃したイムヤに今後改二のタイミングなんてあるんだろうか
>>707
正直、今回の子日はどてら着てるのかと思ったよ
青葉 伊168 伊58 三隈 五月雨 涼風
彼女らに改二や新規ボイスが絶望ならいっそ無印艦含めて声や絵を変えてしまっても良いと言う人もいるだろう
>>713
なーんか初期艦が混じってますねぇ・・・
イチソが描いた五月雨涼風があったと思うけど別にアレでもいいわ
そしたらきっと限定グラもいっぱい拝めるし
イチソ五月雨涼風と藤川青葉とパセリ高雄愛宕はやるならとっととやってほしい
さみすずは限定ボイスはあるわけだが?
イチソのさみすずかわいいよね
俺は結構好きだわ
藤川青葉は違和感あまりないと思う
168とかの声の人は継続の分はやってるみたいだし、収録は問題ないっしょ
絵書きの方は知らんけど
五月涼って艤装が全然書かれてないし他の絵師でも簡単に描けそう
今の初期艦改二チキンレースは漣と電がいい勝負してそう
>>706
そもそもなぜ空母3にしたんだ
プリキュアと艦これを同列に扱ってはいけない
中の人は歌手活動を休止してるだけで声優業は通常営業じゃないのかね?
ショボンニキも描き下ろしあるしそこまでは
上にもある通り潜水艦という艦種そのものに改二が実装されるかどうかが問題なんだよなあ…
秋津洲改二程では無いのではなかろうか
改二になって何が変わると言われても困るレベル
ろーちゃんはある意味改二ですって
>>727
スロットが2/2/2に変わる
年末の収録で武蔵については一年分の季節ボイスを録った気がす
だが大和は、ねぇ
竹達は夕雲型も全員お気に入りなので何とかしてくんないかなぁ
代役立てるならグラ変更機能とセットにした方がいいと思うな。
ボイスの方は細かく設定は無理だろうけど、無印-改-改二みたいなのなら出来るだろうし。
>>729
大艇ちゃんがふえるよ、やったねかもちゃん
大鳳にもなんか追加こねーかなあ
初期艦改二は着任時初期艦に選んでもらった回数が少ない順から優先的に実装されます
だったら最初は漣だろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>733
一応は大型艦載機が追加されたな
景雲しかないから空気も良いところだけど
>>733
あれはアレで完結しちゃってるからなぁ
瑞鶴翔鶴とくらべて簡単に手に入る装甲空母としての立ち位置もあれでいいし
スロットが微妙なのも正規空母と差がついておもしろいし
通常営業とはいえ干されてるのかってくらい仕事がない
映画ゲーム以外で去年何もやってない
青葉:ゲーム外で新規絵が確認されているので改二は問題なさそう
五月雨・涼風:ゲーム外でも新規絵が確認されてない模様
伊168・伊58・衣笠・三隈:3年近く経つのに新規ボイスが一つもない
この手の絵師界隈ってプロアマごっちゃだからなぁ
簡単に手に入る装甲空母
大型建造だと瑞鶴より出やすいからあながち間違ってないな()
どっちかっていうとカタパルト確定報酬+5-4周回でゲットできる五航戦の方が入手しやすいとは思うが
雪風提督かな?
スロット微妙か?
優秀なんだよなあ
>>744
むしろ絶妙じゃね?
翔鶴Lv88まで必要な経験値=約51万
3-2-1旗艦MVPがおよそ450回分
大鳳ゲットまでの道のり
一回数十秒の大型建造×ゲットまでの回数
ほらお手軽
組み合わせれば基本どんな空母も有能だと思う
祥鳳瑞鳳には早く改二来てください
回避に言及するならまだ頷ける範囲ではある
>>748
BOBニキ「まだ早い」
むしろ微妙なのは装空五航戦だと思うが
大鳳のスロットはそのボディのようにほぼフラットで使いやすい
まずは鳳翔お母さんの改二なんとかなりませんかね
大鳳改二に望むことは搭載数のバランス維持と減少しないことだけだ
大鳳改や瑞鶴改二のような配分が一番好みなものでな
瑞鶴もほぼフラットのまま運用すればいいだけなのでは
大鳳のスロット配分が微妙って普段どういう載せ方してるのか気になる
飛鷹改二はよ
皐月Lv65になったけどここでストップはさすがに慢心かな?
多分毎日6-2回ってる提督なんじゃね ツ級祭りされると24機スロも危ないし…
1スロ目が最大スロなので熟練補正のクリティカルを出しやすくて良し
上3つ艦攻載せて攻撃特化しても良し
下3つ艦戦載せて制空特化しても良し
4スロ目にBf109で回避を補強しても良し、8機を活かして彩雲積んでも良し
あれ、大鳳改スロ配分だけなら最強じゃね?
現仕様だと最強の配分だと思う
姉より改装レベルが勝る妹なんていないにゃしぃ
大鳳の配分はものすごく絶妙に良いと思う
>>761
榛名「えっ?」
如月が睦月のほぼ上位互換だったのは少し驚いたな
大鳳は制空戦させるより1〜3スロに攻撃機積んでアタッカーにするのが好みだ
実装から2年が経ってなお現環境に適応できてるスロット配分の妙
かなり優秀よね大鳳のスロットって
なんてこった扶桑ねえ様振り袖とケッコンしようと思って5-4へ送り込んだら低速だったでござる
>>761
榛名・瑞鶴・木曾・阿武隈「」
愛は渦潮なんて踏み抜くだろ?
ケチを付けるなら1〜3スロットが制空確保でも割合損失する可能性があるって事?
3-2-1から出ないマンくらいしか気にしないだろうけど
割合損耗が気になる?
そんなあなたに未改造大鳳
大鳳って未改造でも改でも優秀だな
今月エリレの雷撃強すぎんよ…
ひょっとしてエアプなのかもしれない
大鳳はエアームド、間違いない
ここって自分の思い込みが絶対に正しいって奴多いよな…
4-5は削りで優勢なんて居ないとか大鳳のスロットは微妙だとか面白い日だな
>>766
そこで電たんですよ
>>774
それは、他のどのスレ・どのジャンルでも同じだろ……
大鳳のスロが微妙って人はあれだろ
艦載機の載せ方のトレンドが変わったこと知らないんじゃないか
>>748
瑞鳳はもうしばらくあとでいいや
>>774
むしろ少ない方だったんだが
若返りの弊害かな
熟練実装前でも大鳳のスロが微妙とかついぞ聞いたこと無いわ
5-5はラスダン1つ前の削りだけエリレの開幕爆撃&雷撃の命中あがる(思い込み
熟練来てから最小スロ搭載数の少ないことがデメリットらしいデメリットにならなくなったのも空母勢には革命的だった
>>763 >>767
半分くらいネタのつもりだったすまん
でも睦月型だけはきっとLv65で統一してくれると信じてる
>>772
ごめん、エアプだったわ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/208430.png
小スロの価値があがったため相対的に熟練度の恩恵が、微妙かもしれない
初期艦大井とか明太子持ってるとかそんな中で主張できる自説なんて嫁可愛いくらいしかない
98止まりの大鳳を見せられてどんな反応すれば良いんだ?
>>780
問題の原因を若手に押し付けるなよジイさん
4-5を装空1、大鳳の8スロに艦攻1つだけ乗せて削りやってみ?彩雲捨てて
たまーに生き残って来るんだよさすが隊長機
現状イベント以外だと空母はほとんど艦攻3艦戦1にしてるし
その配分に最適な大鳳が今でも最強だと思ってる
あとは回避と耐久がもうちょいあればいいんだが
足柄さんの艤装突き出し過ぎでカウンターに何乗ってるかわからない定理の証明がなされたというニュースはまだですか
扶桑型執務室隠し過ぎ問題
普段そんな載せ方してるわけじゃないってわかるけどBfとFwのスロは入れ替えたい
大鳳ちゃんは運の最大値ももうちょい貰えませんかね……
速吸航空隊にとって全滅は日常と隣り合わせであった
鯨掘りもしないといけず扶桑ねえ様のレベリングもしないといけない
どうすればいいんだ
あったよ5-2が!
人間誰しも間違いはあるものさ
大事なのはそれを認め次につなげる事ですわ(どやあ
エアプから無知にレベルアップしたぞ。よかったな!
震電改がない → 震電改がないやり直し
震電改がある → 震電改を持ってからこうなってしまった
武蔵すら報酬でもらってない勢からしたらもう嫁以前に瑞雲の話くらいしかできませんです
やはりしれぇ120未満は初心者だったか
瑞雲を持ってからおかしくなった戦艦がいるらs、いややめておこう
水母勢以外が瑞雲を持つとまずいのか
大鳳は最近五航戦とセット運用が多いので、
友永隊・601流星・虎鉄・Bf109って構成で使うことが多い
虎鉄とメッサーで回避+8はウマい
お友達返して!
ずい
うま
>>796
演習で速吸に遭うと場合によってはこっちに航空戦力なくても弾着できるから素晴らしい
熟練度のお陰で小スロに載せるのを色々試せるようになったのは楽しいな
効果を体感できるかどうかはまた別の話として
>>788
笑えばいいと思うよ
>>724
変身しないしな
友永天山と村田天山を宿した速吸最強の一撃は大和型すら粉砕する
尚、両隊長は逝く
晴嵐さん達は哺乳類だモーン
>>727
航空機を改修する工作艦になる
>>813
てことは晴嵐さん達妊娠してお父が出るの…?
>>722
雷電は最後のほうになるのかな
父が出てくるのか……よくもうちの晴嵐を妊娠させてくれたなとか怒るのかね(おとうがでるのと解釈)
RJ改二グラも今月の子日みたいに成長させたればいいのに
牛バカなんておっさんしかしらねーよw
アルペジオでイオナが晴嵐とシンクロしてコンゴウを仰天させていたな
>>811
ごこーせんのあれはへんしんのかのうせいが
超合金合体変形航空戦艦ロボヒュウガーの発売はまだですか?
変身するためのエネルギーロスでかすぎないか?
やる夫スレでRJ役をキュアサニーにしたのはうまいと思った
驚きの改二実装を翼を生やすことで表現
重力子エンジンを搭載しよう
瑞雲も載せよう、ほら。
主砲を取り外して瑞雲を満載した日向が現実にいた世界だったら
6-2の3連続ツ級相手に慢心できるのは
もはや加賀の3スロくらいなのだろうか
>>827
改二で装甲(護衛)空母に
水上機と戦闘機がのせられるように(攻撃機、爆撃機は不可)
>>828
三式超短波装置実装し、
逆探で敵のレーダーの性能を下げるとかできたらいいのにね
瑞雲ってあれだろ羽の付いたカヌー
全滅したらその艦載機ロストって仕様じゃなくて本当に良かった
割合/固定を22%/11機として両成功とするなら
1戦目終了時:46→25(-21)
2戦目終了時:25→9(-16)
3戦目終了時:9→0(-12)
両成功すれば3戦目終了時点の対空砲火のみで46機削れるんじゃないかな。
制空権判定時の割合減少とか考慮すればまたかわるかもしれんけど
「第二水雷戦隊突入す」では瑞雲は忍者だと書いてあったな
年末に始めたゲームのあやねるが完全に川内で笑ってしまう
>>833
やべえわ……
こりゃ熟練度剥がされる予備艦載機を確保しとくしかないな
>>832
ゲームやめるレベルだな
>>832
お城かな
刀の装備もそんなだったような
全滅でロストしてたら初期の艦載機バグやばかったろうな
97艦攻くらいしか積めなくなりそう
>>839
あれはロストが日常茶飯事だからな
代わりに装備がなくならない限り本体はダメージ受けないし(貫いてくる奴も居るけど)
空母があっても艦載機がない
艦載機があっても一人前の搭乗員が居ない
どこかで聞いた事があるような
>>836
あくまでもツ級にタゲられた上で割合/固定両成功が3戦連続で続いた場合だからね
実際にタゲ判定と各成功率が諸々均等だとした場合
タゲ+両成功が起こるのはツ級1隻編成時だと(1/6*1/2*1/2)=0.04、2隻編成だと(2/6*1/2*1/2)=0.08
それが3戦連続で起きるのは0.00006~0.00051
・・・こんなに低いのか?なにか間違ってるかも
夏イベん時は加賀さんの46スロ全滅はさすがになかったよね
大鳳の30スロは全滅してたけど
E3甲で普通に全滅してましたが
>>843
帝国海軍「そんな馬鹿な運用があってたまるか」
5-2で鯨掘り始めたら10週行く前に三隈が出た
無駄な運発揮した…
15夏E-3は航空戦混じりなのとボスの水母棲姫もえげつなかったから…
実戦だと3連続ツ級両成功以外にも全滅パターンあるだろうしね
航空戦マスのツ級は絶対に許さない
あの婆地味に対空砲持ってるからな……瑞鳳が泣きながら帰ってきたぞ
夏イベは加賀46機全滅が1度あった
航空戦マスあるからヤバイ、1度目の空襲でツ級が生き残って他が撃沈するとさらにヤバイ
ツ級は撃墜数もそうだが、こっちの軽巡に比べてスペックが高すぎるのもヘイト稼いでる原因だらうなあ
夏E-3は加賀さんでもダメだったっけか
きつかったはずなのに結構忘れちゃってるなぁ
ツ級はツ級って艦種なイメージが強いから軽巡として見ていないなぁ
ネも重巡というより戦艦もどきな印象
>>833
ご出棺致します。(プォーン)
夜戦フラ補給「許された」
>>853
五十鈴は胸にステ全振りしちゃったからな
滅べツ級
五十鈴で全振りだったらかもとか何振りなんだよ…
大艇ちゃん全振り
可愛さと胸は違うってそこの軽空母g
>>861
存在全てかわいさに振った
大艇ちゃんを史実の3倍も積める搭載数に全振りしたのでは
>>853
日本の軽巡は水雷戦隊率いる為の大型駆逐艦って感じだけど
アメリカの軽巡はちゃんとした軽巡だからなぁ
かもは大艇ちゃん全振りだから…
大艇ちゃんは、ホント、雷撃しろとか無茶は言わないので
せめてH-6電探搭載して索敵値上げるとか対潜爆弾搭載で対潜値爆上げとかまともな強化を
>>866
そもそものコンセプトが違うんだな
大艇ちゃんを扱う能力はかなりのポイント使うから他の艦娘じゃ取得無理だったりするんだろうな
>>861
可愛さ全振り
割り振れるポイント合計が平等ではないという残酷な事実
空の戦艦と言われたとか言われなかったとかって大艇ちゃんなのに、爆装も雷撃も対空も出来ない
秋津洲は大艇ちゃん含めて可愛さ全振り
五十鈴ちゃんはなんというか
男の子が一度は恋心を抱いて成長すると離れていく近所のお姉さんタイプ
二式大艇に雷装や爆装が付いた日には、たちまち撃墜されて干上がるだけのスロットになるが
運搬するべき大挺ちゃんに自分が乗る秋津洲
大艇ちゃんが大帝陛下として覚醒するだけで、かもかもは最強のモンスターテイマーとして君臨できるってずっと言われてるんだがな
弱いまま毎度ルート固定要因にしてお茶を濁すのはそろそろどうかと思う
役立たずだけど不思議と悪く言う人があまりいない
人徳かも!
撃墜されない仕様にするとか、いっそ流星拳的に砲撃火力の方で表すとか……
そういや流星拳に零観とかの爆装って乗るのかしら
>>853
アトランタ級は38口径5インチ砲を16門も持っている上に魚雷も駆逐艦並に積んでる化け物みたいな軽巡だから
秋月型の防空性能を基準に考えると今でも物足りないくらい
>>866
米英と日独伊では軽巡の運用法が大きく異なるから仕方ない
ここでまさかのネ式大艇に
マスコットは存在するだけで仕事してるんだよ
でもまあ運営の心付けもあってかもちゃんは羅針盤要員として
イベントの編成に加えている鎮守府も増えているのではないか
結局羅針盤しかないからかもの生き死にはさじ加減一つで決まるんだが
大艇ちゃんは大発兼ドラム缶みたいな扱いにしてもらって本体の燃料消費抑え目にしてくれればもうそれでいい気がするが
戦闘面強化してもよっぽどの上方修正じゃないと結局脆くて連れていけない→ルート固定でしか使わないになると思う
>>881
何基積めば良いんだろうなw
>>881
ターボプロップか、胸が熱くなるな
秋津洲は可愛い
それでいいだろ!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/208443.gif
あぁん こんな装備もあるんだ。嬉しいかも。
羅針盤+制空のあきつ丸はわりと使われてる印象あるからなんか+αがあれば輝くよ、きっと
去年は補助艦メインだったが今年はなんだろうな
>>888
胸も揺らして
あとグラインドverも頼む
話題にすら上がらない普通の駆逐艦たちよりはマシだな
正月4-2は終わったが>>493 の西へがいまだ終わらない。
バイト戦艦残り1隻。11出撃9逸れの東方嫌い
最近はかもかもちゃんよりもファーステストグッポグッポちゃんのほうが酷いな
3-5に突っ込んで遊んでるけどかすったら即死で修理費も馬鹿にならん
これをイベで使えとか言われたら流石に
アホ毛が揺れてないのがいただけない
>>888
デパート屋上の100円で動く遊具みたいで微笑ましいぞ
>>896
真っ先にそっちが思い浮かんだwww
補助艦いろいろ実装されたものの
待遇改善されてしっかり地位築いたのって練巡くらいだよね
明石はあれくろまk
>>896
あれって見る人が見たら相当えろいよね
幼女がまたがってるお馬が上下に
さすがにそれは考えが毒されすぎてるわ
>>888
大艇ちゃんの左内側エンジン付近も上下していてなんか残念w
演習見てると練巡は明らかに増えたな
そういうのは気付いたらちゃんとすぐに直接伝えてあげないとだめだぞ
きっも
警視庁のサイバー対策課に通報しといたから
>>900
健全な新スレを頼む
どお?新スレ、かっこいい?強い?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1451906473/
>>906
よくやった
テンプレが駆逐艦改変されたままじゃねーかボケナスが!
>>906
清霜ちゃん乙
>>906
乙もが
健全な戦艦にまた一歩
>>906
乙霜 素早いスレ立てイイと思います
>>908
すまん忘れてた
決して私はロリコンではないのだ
>>906
ふはははースゴイぞー!かっこいいぞー!乙
>>906
早いっぽ〜い!乙っぽい!
>>906
あと何回乙すれば戦艦になれるかなぁ
>>906
乙清
俺は>>888 速攻保存した
>>906 乙霜ちゃん
憲兵さん >>906 です
有力筋からの情報で艦これ改は花婿を求めて人型深海棲艦が海からやってくるというストーリーらしいぞ
おー有り難ーい!>>908 乙も新スレも大切だかんな!
4-5、削り5戦、破壊1戦で無事に終了
これで1月のEOは1-5、1-6のみだから後は適当に流して三郡でフィニッシュだな
ついに4-5の攻略に戦2空4とか始めてしまう俺提督
航空万能論に毒されつつある
艦娘側からのアニメだとどうしても不満でるだろうし、いっそのこと深海側からアニメにすればいいのに
というかしてくださいお願いします駆逐棲姫prpr
とある編成で 3-3のボス到着が8回連続(9回目でそれた)だったけれど、
まだまだ検証にもなっていないよねえ……。
もしかしたら?と、ついさっきまで期待していたのに。
よしよし清霜には戦艦になるためのマッサージをしてあげよう
霞には絶対に内緒だよ
>>906
乙っぽい
>>924
おいバカやめとけ後ろに武蔵が
>>924 がトマトになってしまった
合掌
>>921
戦2空4はすごく優秀だよ
随伴戦艦さえ大破しなければS余裕
ラストは大和型推奨
>>919
…それって提督を簀巻きにして海に投げ込めばすべてが終わるのでは…?
えっ突っ返された?よろしいならば戦争だ
4-5ラストは自分の場合、
戦5空1で出撃7回、ボス撃沈6回
戦4空2で出撃1回、ボス撃沈1回
戦3空3で出撃1回、ボス撃沈1回
という成績だけれど…
空母を増やすにつれボス到達の安定感は増すが、ボス戦でのヒヤヒヤ感も増す
>>906
おつしもちゃん
トマトになったり簀巻きになったりロリコンになったり毛が抜けたり提督は大変でちね
>>906 乙もが
また髪の(ry
さっき4-5終わったけど今月は5回出撃で終わった、先月は同じ編成・装備なのに17回出撃
大破さえせずにボスでも集中的にやられる艦が居てくれると本当に楽なんだけどね
>>906 乙もが
大本営側に裏切られて艦娘を失った提督が深海側に堕ちて逆襲ですね
>>888
やばいたってしまった
>>878
一応爆装は乗るよ
>>906
乙勲章
戦艦になりたいと言っても戦艦は一枚岩ではないからな
大和型になりたい清霜
金剛型になりたい清霜
日向になりたい清霜
長門型ェ…
提督が深海側に付くことで改フラッグシップやらレ級やら姫級やらを複数同時に運用できるとかってなると艦娘、人類側に勝ち目無いぞ
艦娘側が深海域では改装改修が終わった90超の艦娘ばかりで組むように、最低限各艦種の改フラッグシップのみで編成してくるだろうし
縛りが無ければ全部フラレとか姫のみなんて厨編成組めるし
レ級になりたい清霜
長門型だけでなく海外勢も知らない清霜は
きっと大型建造もまだ回してなく15春イベにも参加していないんだろう
>>937
伊勢先輩はいずこへ?
世界からも大人気で吹雪さんも憧れの欠陥戦艦は何処へ
レ級のしっぽみたいなプラグをお尻に入れよう
アイツら(長門型、伊勢型)はもう消した!
卵焼き大破してもあんまり変わらないな
ところでRJ風にスロ割り振り調整的な改二まだ?
>>906
乙霜ちゃん
扶桑姉さまの見た目も調子もいいので4-5攻略が捗ります
>>906 乙りんこ
祥鳳瑞鳳はむしろ耐久上げて18 18 18 12とかのフラット気味な配置にしてくれたら5-4周回で一匹混ぜて運用できるなぁ
RJの割り振り使いやすくてほんと好き
>>948
飛鷹じゃねーか!
2-5の飛鷹はほんと強い
18,18,18,12
24,18,20,4
どっちもそれぞれいい場面があるから
飛鷹が改二になって隼鷹みたいな配置になると微妙
18 18 18 7の装甲軽空母にしよう
祥鳳型の下3スロは確保で割合撃墜しないすごいやつだよ
>>953
胸部装甲無くなりそう
翔鶴姉は装空3人でただ一人甲板胸じゃないすごい人ずい
寝る前に修理ドック埋め兼ねて出撃しとくかー
からの全員中大破率は異常
瑞鶴の揉めなくもない大きさのおっぱいを舐めながらラブラブえっちしたい
大鳳とは胸なんて気にせずいちゃいちゃちゅっちゅしたい
>>955
機数のフラット差と胸部装甲のフラット差にな関係性がないことがRJで証明されてるのよ
空母の話になると胸に直結する謎を解明しに我々はアマゾンの奥地へと向かった
川内改探検シリーズ
飛鷹がフラットのまま改二になれば軽空母最強もわんちゃん
俺の中で最強かつ最も麗しい軽空母が飛鷹さん
一番可愛いのはづほちゃんだがね
>>953
あのスペック通常海域ではすげー便利なんだよな
大鳳「いっそ軽空母になりたい」
うちの飛鷹はやたらと根性があるから隼鷹を差し置いて5-5旗艦を任されてる
縛りプレイの関係で隼鷹は改のままだから数値上は隼鷹が上位互換だけど飛鷹は補正でも掛かってるのかって位耐える
大鳳「逃げ出した先に楽園なんてなかった・・・仲間は2人いたけど」
>>967
仲間の数が増えていない疑惑
艦載機スロットなんて1/1/1にすればみんな幸せかも
>>961
川内改〜が〜洞窟に入〜る〜
カ〜メラマンと〜照明さんの〜あ〜とに入る
空母組でも仲間は2人いますよね…
というか空母組だからこそ希少価値も増すというか。
むしろ軽空母の方が中間が無くて格差が目立つ気がする
お前ら大鳳さんをいじめるのはよせ
空母組の中でも大鳳は圧倒的だからなあ
他の追随を許さない
頭身が低いせいで余計軽空母っぽいのよな
>>967
おい、まさかとは思うが俺の嫁のづほちゃんを仲間に入れてないだろうな
大鳳はあのちんまいボディだから良いのだよと力説してみる
大淀明石のどすけべスカートみたいなどすけべ服着てる大鳳さん
軽空母っぽいというか高さも厚みも控えめなトリオで収まりがいいというか……
軽空母自体はわりとみんな大きくないか
大鳳のあのボディとあの包容力のギャップ
大好物です
提督に背後から手を突っ込んでくれと言わんばかりの
一時期は使い道がないなんて言われてたけど今は現仕様にバッチリと合うスロット配置で強い
空母が必要な海域は大抵連れて行ってる
千歳、千代田、隼鷹、龍鳳の四人は正規空母とも戦えるスケールだからな
>>977
支持せざるを得ない
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/208455.png
>>984
で、でけぇ
ちとちよクラスじゃねえか
あ、私もちっこい方が好きですよハイ
よく考えたらフミカネ艦で唯一の日本艦娘だった
>>984
圧倒的じゃないか我が軍は(歓喜)
大鯨の新年ボイス、新年に関係ないけど次メンテで残らずに消えるのかね
かわいくて好き
リランカ初手南行ったら即中大破するんだけど・・・
もうローテ組んで南行ったらF5でいい・・・?
折角溜めたバケツがどんどん減ってく・・・
>>967
鳳翔「3人で楽しそうに何を話してるんですか?私も入っていいですか?」
鳳翔さんは着痩せするだけだよ、着替える時に確認したから間違いない
5-5でダメコン消費しなくて済むと思ったのに潜水艦がカットイン決めてきやがった
他5人を狙えよ…
>>984
召し上がって欲しいのはお弁当かな君かな
巨乳の子だけ中破絵が激しいのに納得がいかない
せっかくの着物なんだから中破絵に気合を入れてほしかった
>>995
づほがほとんど脱げずに納得できない
誰か一人ぐらいは「良いではないか」されててほしかったな
なんでも破いとけばいいというものではない
そんな中での香取の中破は非常に良いものだ
上がダイナミックに中破してる子は結構いるが、たまには下が豪快に中破してる子も
って駆逐艦には結構そういう子いたわ
>>995
激しく同意
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■