■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Ex海域 攻略スレ part24

1 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 02:46:24 8lrUvod20
Extra Operation、通称Ex海域の情報を集めるスレです
現在は1-5、1-6、2-5、3-5、4-5、5-5が開放されています

前スレ
Ex海域 攻略スレ part23
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1445505314/

次スレは>>950が宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は安価指定をしてください


2 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 02:48:50 8lrUvod20
【1-5】
航戦 軽空 駆逐or軽巡から2
全員対潜装備ガン積み、軽空には彩雲(バルジ3彩雲1で置物にする手もある)


【1-6】
軽巡1 駆逐5
最短ルートで敵編成も優しい


【2-5】
▼南3戦固定条件:駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) &戦艦正空なし
駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 雷巡1
駆逐2 軽空1 航巡2 重巡1
駆逐2 軽空1 航巡1 重巡2
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2
駆逐2 軽空3 軽巡1  (艦載機熟練度実装後は有力な編成。軽巡は阿武隈改二も有用)

▼北固定条件:航巡2隻にドラム1ずつ + 戦艦空母系なし
航巡2 航巡or重巡2 雷巡2
航巡2 航巡or重巡3 雷巡1

いずれも偵察機系(水爆含む)を計4機 + 索敵値がある程度必要なので空きスロットは電探でうめる


3 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 02:49:24 8lrUvod20
【4-5】
▼削り向け 中央ルートBCFJM(最終編成撃破も可能)
戦艦1 重巡3 空母2
戦艦2 重巡3 空母1

▼最終向け 中央下ルートBCFHM or 夜戦ルートBEHM(消費は重いが削りも可能)
戦艦5 空母1
戦艦4 空母2
戦艦4 潜水1 空母1 ※潜水艦はボス前大破でも進軍。最終形態ボスでのダメコン発動は極低確率?

航戦・航巡を混ぜるとF潜水マス敗北回避や制空補助が可能
敵の対空砲火が強いので小スロット艦載機の全滅に注意。利根型9機スロット等も
陸上ボスなので三式弾・WG42の対地装備を積んだ艦を連れて行く
陸上ボスに対しては夜戦火力に雷装値が乗らない。昼戦魚雷も飛ばない
艦爆は陸上ボスを攻撃しないので空母を随伴艦掃除に専念させることも可能
空母1は使用空母や艦戦によっては制空が厳しくなる。特に削りは必要制空値が高い
最終形態はボスと随伴艦がかなり強くなるので大和型を使うことも考慮


4 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 02:50:03 8lrUvod20
【5-5】
▼空母ルート:ボス前は20%程度で外れマスに逸れる(E風)
戦艦3 正空2 軽空1 ※大和型等の低速戦艦が入っても正空2軽空1でルート固定
高戦4 正空2
高戦3 正空3
高戦2 正空4
高戦1 正空5

道中支援は推奨だが艦載機熟練度実装により支援なしでのクリアもハードルが下がった
決戦支援は最終形態には推奨
キラ付けは推奨だがなくてもクリアは可能
道中損失含め制空420程度


▼潜水艦ルート:潜水艦3でボスまで完全ルート固定
戦艦3 潜水3
戦艦2 正空1 潜水3
戦艦1 正空2 潜水3

道中支援は強く推奨
決戦支援も推奨
キラ付けは強く推奨。特に潜水艦
戦艦には大和と武蔵の使用を推奨
空母を入れない場合、戦艦装備には大型バルジや徹甲弾等
空母1の場合、道中優勢、ボス拮抗を狙い、戦艦には徹甲弾と観測機
空母2の場合、道中優勢、ボスで拮抗or優勢を狙い、戦艦には徹甲弾と観測機or夜偵


5 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 02:52:45 8lrUvod20
【3-5】
▼南ルート:編成を重くすると初手とBで羅針盤はずれ率が上がる (駆逐が4なら1/4、駆逐が3以下なら1/2)
軽巡1 駆逐5 ※3戦固定 低コスト低確率
軽巡2 駆逐4 ※初手20%で4戦 若干火力が高い
雷巡1 軽巡2 潜水艦3 ※4戦固定 先制雷撃が強く敵を減らしやすい 潜水高LVキラ推奨
航巡1 雷巡1 軽巡2 駆逐2 ※4戦 Bでそれる可能性あり
航巡1 軽巡3 駆逐2 ※初手ランダム50% Bで20%程度でそれる それなければかなり安定
水母2 航巡1 軽巡3(阿武隈改二入り) ※初手ランダム50% Bで20%程度でそれる 先制攻撃が強力

▼北ルート:戦艦空母系計3以下で4戦固定
戦艦1 空母2 雷巡or重巡or航巡3

空母3 重巡or航巡3 ※三式つめば北方棲姫にキャップ攻撃

戦艦2 航戦1 潜水艦3
※潜水艦で北方棲姫の砲撃戦を無力化できる
※航戦の水爆でボス戦制空権を取れるが、扶桑型改二以外では全滅している可能性も
※3戦目突破&ボス撃破は安定するが、1〜2戦目で対潜攻撃を凌げるかが鍵になる

空母3 雷巡2 潜水艦1
※熟練度MAXの艦載機先制攻撃と先制雷撃で先手を打って、潜水艦に北方棲姫の砲撃を吸わせる安定した編成
※雷巡1隻を航巡or重巡に変えることによって北方棲姫マスのS勝利率を上げることも可能


6 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 02:59:17 RtYHjaKM0
>>1
4-5中央下ルート(潜水入り)で水上艦が大破した状態で進軍したけど2回とも消費しないで行けたな
ただ運がよかっただけだろうけど5-5で穴開けた艦で代用できるしダメコン余ってるなら意外に悪くないかも


7 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 04:24:26 J7XksaDE0
いちおつ
4-5削りなら重巡3空母3もアリかな
削り中は重巡に三式弾で有効なダメが入る


8 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 04:48:23 cmQvFdnA0
>>1乙かも!


9 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 11:18:39 /NLl9Ou20
前スレみたけど4-5ラストは司令部レベルで編成かわるんだから単純にラストといっても仕方なくないか?
それともみんな120前提?


10 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 11:32:22 awSZbwx.0
wikiだと司令部レベル97以上で最終形態全パターン確認されてるんだっけ
4-5割ってるような人で97以下ってのは考えにくいけどな


11 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 11:51:22 /NLl9Ou20
>>10
97だとA、98だとB、99だとCという感じで固定じゃないの?
同一レベルのときにAかBかCみたいに編成変わることってなかったと思うけど
だから先月は108だったから楽なBだったが今月はやっかいなAで来月レベルあがればまた楽なCになる
みたいな感じになっているんじゃなかった?


12 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 12:14:32 CcBl8Q4I0
それではwikiで97,100,107が複数のパターンに記載されてるのがおかしいということになる
自分の場合は120で北からでも南からでも護衛2隻とフラワエリワ両パターン出たことがある(エリワ2隻は1回もない)


13 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 12:22:35 awSZbwx.0
>>11
いや少なくとも固定じゃ無い。120のゲージ割り編成でパターン4と5の両方を引いてる。ゲージ割りで嵌まった時に同月でも両パターンを引いてるし
wikiを信じるなら97以上では120の人たちが戦ってる護衛要塞2のパターン4とフラワがいるパターン5と戦うハメになる。そして101以上で指令部レベルが低い人が戦ってる弱めのパターン6を引かなくなる


14 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 12:38:44 /NLl9Ou20
>>12>>13
ありがとう、そうなんだね
なら不安定という人がいるのも余計納得だわ
随伴が輸送2隻と1隻に加え護衛1と2だとだいぶ違うからね


15 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 12:44:26 iXoI1Iig0
輸送2のパターン見た事無いな
軽巡棲鬼マスもネ級がいるパターンあるけどほんと稀にしか出ないしここの出現率偏ってるんじゃないかと思ってるけど


16 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 12:44:32 PehkRvto0
4-5ラストが不安定なのはボスばかり狙う事案が発生するからだぞ
そういう中でも装甲乱数下振れやクリティカルのおかげでなんとかなるときもある
ル改がおとなしくてもどうにもならないときもある


17 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 12:55:12 xQxz8d8Q0
手持ちの結果だと4-5最終編成は護衛2がフラワ編成の倍近くでてるなあ
まあゲージ割りで戦った回数なんて嵌まらないとそんなに増えないから未だ40回程度と少ないせいでなんともいえないけど
101以上で引かなくなるエリワ2隻編成が護衛2編成に置き換わってるような気がしてる


18 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 13:47:27 GpU8rBuw0
>>7
アリかなとかそんなの今さらでしょ
熟練度実装以降ならそれでやってる人もいっぱいいるよ


19 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 20:30:55 8lrUvod20
1-6って荒ぶっててビックリしたわ
水雷で航空戦マス大破で3連敗、夜戦してもC敗北
こんなこともあるんだねえ


20 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/09(水) 22:00:24 m.V2wotQ0
対空カットインを連れて行ってもか
それなら珍しいな


21 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 20:15:29 OFGy9OOU0
4-5削りの重3空3はもう鉄板と言っていいレベル


22 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 21:34:39 8z.jpfUc0
但し書きが付きそうだなw


23 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 22:04:00 QqlPKGg.0
赤色のニクいアイツ


24 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 22:08:35 8VbLZsqU0
但し装甲空母に限る


25 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 22:14:45 UE6WJXPg0
今月の5-5 削りにて戦1空5の空母バルジ積み構成を試行
最終形態は大和型入りのスタンダードな軽空編成なので詳細割愛

【削り】5出撃 4撃破 1撤退 (昼撃破3、夜撃破1)
【破壊】1出撃 1撃破 ※軽空編成
【資源】燃5000 弾3000 鋼6000 ボ3000 バケツ20程度

赤城改 99  艦戦 艦戦 艦戦 艦戦
ビス子 150 38改max 38改max 91徹max 夜偵
翔鶴甲 99  艦攻 艦攻 バルジ バルジ
瑞鶴甲 99  艦攻 艦攻 バルジ バルジ
大鳳改 150 彗江 艦攻 バルジ バルジ
加賀改 150 艦攻 バルジ 岩本 バルジ

【備考】支援なし 赤城以外の空母はキラ維持(最終的に3重キラを2セット分)

艦戦キャリア作るなら軽空編成でよくね?とか
開幕重視の空母編成なのにバルジで攻撃機減らしたら意味なくね?とか
アイデアの時点でいろいろツッコミは浮かぶが、とりあえずやってみる精神

結果から見ると上々の成果だが、バルジというよりもキラの恩恵が強かった印象
回避よりも命中アップの恩恵がとても大きいと感じる
もちろんバルジに意味がないなんてことはなく、なしじゃ確実に撤退、
あるいはボス戦で無力化してただろうなという場面も4〜5回はあった

道中の開幕についてはだいたい1〜3隻を撃沈、ほか1〜2隻に小中破程度
バルジ抜きの攻撃ガン振り編成も以前試しているが、
攻撃機のスロ数が倍以上(さらにその時は道中支援あり)でもエリレの攻撃はロクに防げなかったので
開幕はこれくらいでも十分仕事をしていると思う

総合的には、まあ超おすすめってこともないけど気分転換くらいでやるにはいい感じ
空母は戦艦と比べればキラ付けも気楽な部類なので、
バルジの有無とは関係なく、空母編成なら付けておいた方が結果的には楽かもしれない


26 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 22:44:39 0ucX5/CM0
戦1空5で5-5を夕飯後ずっとやってるんだが、自己記録一気に3倍程更新のド嵌りだ
特になんも変わってないよね?
2戦目まではボスいったけど、その後5連続E風、1回緒戦大破、あと14連E風なんだが・・・
長距離並行してんのに、この数時間でバケツが100近く減ってしまったw


27 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 22:59:59 f53MLfKo0
風吹き過ぎだな


28 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 23:03:08 Nrr0yJPc0
こっちは三回のE風でさえげんなりしてるのに、盛ってないなら呪われてるレベルの不運


29 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 23:04:24 3/gmW.9I0
2回連続でE風吹いたらその日は諦めてたのに
凄い記録だな


30 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 23:07:21 UE6WJXPg0
E風の確率を2割とすると、14連E風の部分だけでおおよそ50億分の1の確率
宝くじで1等当てるのがおよそ1千万分の1らしいので、それを楽勝で上回る豪運です
動画に取れてれば英雄になれたかも


31 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 23:15:41 V.lit38g0
うちのレ級はそんなに通してくれないわ


32 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 23:19:45 Nrr0yJPc0
>>25
軽空編成の攻撃機6枠程度でも被ダメージは防げる可能性のある砲撃よりも防げない敵空母の開幕が主成分だし
多少カスダメ増える可能性があるけどバルジはありだな、なるほど面白い編成だと思った

だがうちの鎮守府は大型バルジ四つしか持ってなかった、プリエーゼで代用しても一個足りないし開発するかな


33 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 23:22:42 PWFFaRs20
大分盛ってるだろうな


34 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 23:45:22 ySZZyG5Y0
上2ルートはE風を堪能するもの
潜水ルートなら風なんて吹かない


35 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 23:55:52 0ucX5/CM0
>>31
書いてないけど、女神積みでボス前は大破してもガン無視直進だ

ちなみに、その後も3回連続逸れたところで、ちょうど3人レベルあがったので
ちょっと確変させようとそいつらOUTで戦3空2軽空1にしたらサクっといけた
当然それなりに大破してるけど、E風逸れまくりなので結局使った女神1個だけだったよ


36 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/11(金) 23:56:27 L433nyIE0
5-5やって1年半以上になるが通算3回しかE風遭ってない。
潜水ルートは下準備が大変だけど削り段階は楽だからお勧め


37 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 00:09:09 XAI0znv.0
>>31
その連続逸れが本当なら、新たな羅針盤固定(…E風方向のだが)発見だろうから、構成は書いて欲しいな


38 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 02:20:08 lex/VHFQ0
ああ試行錯誤してやっと高速&軽空母ルートの大破撤退をいかに減らすかが分かってきた気がした
要は随伴艦に柔らかい空母を使わずに、戦艦とバルジ装甲空母で固めればいいのね
そのうえで道中いかに敵を早く殲滅するかの勝負か、殴られるとどんどんカスダメが溜まるし
軽空母編成だけじゃなくて空1高2装空3とかでもよさそう
空5はダメコン前提の感


39 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 18:17:20 x5H4w7K.0
E風なら9月に7連続達成したぞ
今月はまずエリレマスを抜けられない


40 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 18:42:44 4icFVn8E0
E風によって出撃回数が増える→大破撤退も増えるの悲劇の連鎖


41 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 21:39:57 wkV11foA0
5-5撤退の大半がE風とエリレ開幕雷撃だから支援は出してないなぁ
まあ今月ラスダンT不利でA敗北だったんですけどね…


42 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:06:18 sPk8Wv0w0
イベ後の通常海域がヌルゲーに見える症候群の状態で初5-5突入
ビス子、榛名、翔鶴、瑞鶴甲、加賀、飛龍 平均練度90の全キラ
道中ガチ支援でダメコン無使用()

これでエリレ突破率2/20なんだけどこんなもんなん?(萎え


43 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:10:40 4icFVn8E0
開幕魚雷、1順目の砲撃を回避か耐えないと大破コースだから
一定の確率で大破が発生するのは当然
母数が増えればその確率も落ち着いてくるよ


44 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:20:27 Dib.c4Wk0
初でダメコンなしならそんなものか多少運が悪いくらい
萎えてる場合じゃない


45 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:31:27 HfJ8dpEQ0
流石にガチ支援つきで10分の1は何か間違ってると思うが…というかキラつけて道中支援入れるなら潜水ルートのがいいぞ


46 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:32:43 KYQexZ0E0
>>42
さすがに低すぎるぞ


47 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:36:23 d/c79dHk0
こういう時は大体面白い装備だと爺ちゃんが言った


48 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:38:39 sx2aKjQo0
流石に情報出揃ってる5-5でトンデモ装備は無いと思いたいが


49 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:39:25 YMkHaa3A0
5-5はハマるときはあるからな
なんともいえんわ


50 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:43:36 sPk8Wv0w0
面白装備つっても戦艦は主主徹偵、空母は開始制空430程度で残り艦攻とか彩雲
突破した2回は普通にゲージ削れてるしやっぱりクソ乱数引いてるっぽいな
まあ初挑戦だし色々試してみるよ


51 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:46:11 BNVgDnBM0
開幕雷撃と1巡目砲撃以外で大破するなら見直したほうがいいと思う


52 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:51:59 lex/VHFQ0
あの開幕雷撃はほんとひどいから運悪ければあり得る突破率だと思う
強いて言うなら彩雲は外していいぐらい


53 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/12(土) 23:53:39 xjIsOCnI0
>>42
時代は違うけどひと月だけ似たようなことになったことがあった
流石にその突破率は低すぎる(悪い方にブレすぎてる)けど大和型クラスじゃないとそういうことが起こってもしょうがない気もする
その条件だと良くても50%くらいかな


54 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 00:03:43 OtQ6cM2o0
やっぱり高速戦艦はビスや金剛型よりイタ艦のが安定する…?燃費は悪化するけど


55 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 00:09:30 z7bNXYG60
イタ艦のが有利なんて話あったっけ?
とんと記憶に無いが


56 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 00:12:21 SAad.1D20
>>54
イタ艦は金剛型より装甲がちょっと低いけど耐久が10ぐらい高いので大破率は低くなるんじゃないか?長門型と金剛型の中間ぐらいの位置にいると思う


57 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 00:12:30 4zOVs2hA0
耐久面ではビス子とイタ艦が有利ではある
攻撃面でも有利だから、レッきゅんを黙らせる可能性が上がるって意味でも金剛型よりは優先だろうね
同じぐらいのレベルが前提だけど


58 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 00:23:30 QFGJK0Uc0
普通に 金剛型<イタ艦<ビス子 じゃね?
昼戦攻撃力だけならイタ艦の方がビス子より少し上だけど、防御面と夜戦火力で上の分ビス子が優位だろう


59 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 00:24:59 wuWWEC4M0
通常の大和武蔵ビス編成でも
ビスが大破役になるのにな


60 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 00:26:30 z7bNXYG60
エリレマスじゃ夜戦わないからその点は省いて良いんじゃない
ボスマスでの優劣もそこまで感じない


61 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 00:35:48 4zOVs2hA0
パスタ砲のフィットがあるからイタ艦の火力は見た目以上だと思っていい、命中をどこまで重視するかにもよるけどね
まあ夜戦関係なくビス子再優先ではあると思う


62 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 00:42:25 QFGJK0Uc0
エリレマスでは攻撃力より防御面の方が効いてくるので、その意味でイタ艦よりビス子が優位かなと
あと、無傷に近いボスが夜戦まで残ることもごく稀ながらあるので、そういった際の打ちもらしを極力抑える意味で
フラヲ改をほぼワンパン圏内に捉えられるビス子の夜戦火力は魅力的だと思うんだけど


63 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 00:53:58 nzD7QYVo0
高速編成ならイタリア艦もありかな
大和武蔵入れた軽空ルートか潜水ルートなら長門が一番いいと思うけども


64 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 01:03:13 47Ll79k.0
>>42
うちも今月は'13回目だけど(寝る前に毎日一回)特定の艦にダメが集中して途中大破を繰り返してる
その一隻のみ小破→中破→大破て感じで他は無傷というのがもうね
やはりダメコンは必須かも


65 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 01:06:02 wuWWEC4M0
大和型なしじゃ全員が大破要員になる
それでダメコンなしじゃ辛いだろう


66 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 01:28:48 o0RX.WIw0
カスダメ抱えてるとワンパン大破率も上がるから注意だ


67 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 16:47:56 oV2rtG6U0
今月の5-5は大破撤退が2連続だったんでいい加減補強増設使ったわ
んでその後一回だけ大破進軍(瑞鶴の耐久1)したんだが
エリレとエリヨの開幕雷撃、エリレの砲撃、エリヨの閉幕雷撃と
瑞鶴に4回飛んできたけど全部回避してダメコン未使用で終了
輪形で雷撃の命中低いとはいえよく避けもんだ


68 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 16:50:33 oOTCq1zQ0
威力下がってるから単純に装甲で弾いたのもあるかと


69 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 17:00:59 Dqp/zLug0
毎月色々試してるけど、今月は軽空母ルートに道中旗艦のみキラなエコ支援でクリア
E風一回、撤退一回、これくらい安定してくれるとありがたい


70 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/13(日) 17:47:22 DWfT0L0Q0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/206227.jpg
えらい目にあったぜ
バルジ×2空母の彩雲無しだとか戦艦4番手だとかの弱点を見事に突かれた


71 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/14(月) 15:36:18 ORILc8NI0
3-5凖下ルート、アブ、雪風、夕立、綾波、別府、瑞穂の軽・水1の駆逐4もでAからE行くんだな
初めてだったからちょっとびっくりしたぞ


72 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/14(月) 15:51:00 rCjNqBrQ0
北行ったら帰るから知らない。
4戦でボスは馬鹿馬鹿しすぎる


73 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/14(月) 16:26:35 Sv8Dk2tk0
>>71
wiki見ると
水母1軽巡1駆逐4:羅針盤がまだ優遇されている中で制空を取れる編成。軽巡1かつ駆逐2以上を満たすため、A→Eが確定。
になってるけどDに行くこともあるんだな


74 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/14(月) 16:36:46 HN4teTRM0
え?


75 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/14(月) 17:38:46 j.xoAmaw0
>>70
最終戦だけはエコ仕様でも支援いいから出した方が安定しないか?


76 : カエレ…ッ!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/14(月) 18:58:09 Nu8qsO0U0
>>75
出してこれだったんだ…


77 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/14(月) 19:04:31 j.xoAmaw0
>>76
おう…すまん


78 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/14(月) 22:31:47 B/m6mL8s0
3-5は何だかんだで全キラの阿武隈駆逐5がいいなぁ


79 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/14(月) 23:41:30 Y0OYbB1.0
自分は可能な限り大破撤退を減らすべく、少し重い編成が好き
まだ、これといった編成が見つからないが


80 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/14(月) 23:42:40 rCjNqBrQ0
3-5で水母1 軽巡3 駆逐2だと初手ランダム50%。BからEは逸れる?
先月から初めて、今のところ逸れ0/17
軽巡多いと航巡いなくてもE逸れが発生するという話は耳にするが、実際どうなんだろ


81 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 00:03:25 cX58xJ2A0
>>80
軽巡2でも3連続でE逸れたことがあるから駆逐5以外は単純に運だと思う


82 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 00:04:17 AjbZ6KBU0
軽巡2って他は?


83 : 81 :2015/12/15(火) 00:17:51 wPyTFLnI0
>>82
水母1、駆逐3、軽巡2、ね


84 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 00:41:19 u5Qty7wU0
準下は潜3以外だとどうしてもB→E逸れがある


85 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 00:41:26 8tLPe2lw0
その編成でB→Eってどこにもデータないんだよなー


86 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 01:12:10 8tLPe2lw0
中破轟沈レベルなんじゃないかと思ってる
ttps://myfleet.moe/entire/sta/route/3/5#modal=true&dep=6&dest=12


87 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 03:06:47 uoMf5zSE0
水母入りは軽巡3から逸れ始めるよ
軽巡2だったらB→E逸れすることは無い


88 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 05:34:46 6Z9Gbqwg0
>>86見たけど水母+軽巡3でEマス逸れてる報告がないよ
1年前から思ってるが航巡入れてる編成は練度に自身がないのか、逸れたいマゾなのか
逸れてもいいからボスでS率上げたいのか


89 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 06:49:55 H4WAnma60
航巡入りは初手北が怖くない


90 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 09:55:01 ZcUTtQc60
そういえばテンプレに3-5だけ書いてないのは何か理由あったりするのかな


91 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 10:09:26 AjbZ6KBU0
順番おかしいけど最後にあるがな


92 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 23:31:36 cEu9Gn5.0
【海域】4-5
【司令部Lv】Lv117
【撃破/到達/出撃】削り 4/4/4 ラスト 1/1/1
【消費資源】燃料2562 弾薬2223 鉄1611 ボーキ1796 バケツ13 ダメコン0

【削り】BCFJM(中央ルート)
長門改 Lv112 試製51★2/試製51★1/紫雲/九一徹★7/女神
足柄改二 Lv115 3号★6/3号★6/夜偵/三式弾/女神
利根改二 Lv118 2号★6/2号★6/瑞雲12/三式弾
筑摩改二 Lv117 2号★6/2号★6/瑞雲12/三式弾
加賀改 Lv130 九七友永/流星601/天山村田/53岩本/女神
大鳳改 Lv129 天山村田/天山友永/烈風改/烈風601/女神

【ラスト】BCFHM(中央→下ルート)
武蔵改 Lv127 51★2/46★2/紫雲/三式弾/女神
大和改 Lv127 51★1/46★2/夜偵/三式弾/女神
翔鶴甲 Lv117 天山村田/流星改/烈風601/Fw190/女神
瑞鶴改二 Lv110 流星601/流星601/烈風改/烈風601
加賀改 Lv129 九七友永/流星改/天山村田/53岩本/女神
大鳳改 Lv129 天山友永/流星601/流星改/彩雲/女神

※熟練度はMAX

【コメント】
ストレート4回目。いつもラストは戦4空1潜水1だったんだけど、
今月は前スレ>>970を参考に空母マシマシでやったら昼で終わった。
大破進撃回数は0。来月も最終はこれで試してみる


93 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/15(火) 23:34:59 weNpSJNQ0
12月5-5 戦2空1潜3ルート
出撃7 到達5 撃破5 時間は68分程度
消費:燃料9125/弾薬7682/鋼8155/ボーキ926/バケツ21/ダメコン1 遠征除外 自然回復あり 明石修理分含む

【本隊 削り時】 3重キラ開始で1重キラ維持 1周消費燃437/弾553〜623
伊58(146) 五連魚雷☆M 艦首魚雷8門    (要員) (運60)
伊8 (146) 五連魚雷☆M 試製FaT魚雷改  (要員) (運60)
伊401(149) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改  (要員) (運59)
大和(149) 試製51cm☆2 46cm☆M 91式徹甲弾☆M 零観
武蔵(149) 試製51cm☆2 46cm☆M 91式徹甲弾☆M 零観
翔鶴(140) 天山村田 零戦53型岩本 烈風改 烈風601空 (要員)
※翔鶴以外は1出撃毎に並び替え
※最終形態時の並び:伊58 大和 武蔵 伊401 伊8 翔鶴

【道中支援艦隊】 全キラ 消費154/298
綾波(132) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
夕立(132) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
飛龍(148) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草
蒼龍(148) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草
金剛(149) 試製46cm 試製46cm 試製46cm FuMO25
霧島(149) 試製46cm 試製46cm 試製41cm FuMO25

【決戦支援艦隊】 全キラ 消費136/261
雪風(145) 120mm連装 120mm連装 22号電探改四
島風(145) 120mm連装 12.7cm連装高角 22号電探改四
千歳(150) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 彗星江草
隼鷹(149) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草
比叡(139) 試製41cm 試製41cm 試製41cm 32号電探改
榛名(139) 試製41cm 試製41cm 試製41cm 15m測+21号電探

空1入れてから3ヶ月連続ストレートだったけど今回でストップ
1戦目の開幕カスダメから3戦目同航レ級爆撃で大和小破&開幕雷撃で大和ギリ大破。あと1……
全艦完全回復させて再出撃1戦目開幕爆撃でまさかの武蔵ワンパン大破。ここで大和型大破は初めてかも
大破撤退はこの2回だがさらに、
8カスダメを抱えてた翔鶴が3戦目同航単縦開幕雷撃で大破→進撃でボス開幕爆撃で呆気無くダメコン発動
(先月までの5出撃×3回で大破進撃は潜水艦大破の1回のみでダメコン未発動)

水上艦3隻が揃って道中大破食らったのに対して、潜水艦の道中は3戦目レ級で中破を1回もらったのみだった
1度でも撤退が入るとキラがもたないので、キラ付けタイムが入って時間も余計にかかった
ボス撃破は先月までと同様に、夜戦火力を複数残した状態での余裕を持った形の撃破だった


94 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/16(水) 00:09:38 0NONSXXk0
99艦爆江草x4って丁字不利想定してるの?
なんで電探使わないんだ。ランカー品多いの見ても素人って感じではないみたいだし
潜水艦入れて道中複縦もないだろうし

99艦爆江草x4と99艦爆江草x2+32号x2だと命中差8、32号改x2だと命中差10


95 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/16(水) 00:18:33 PzitmVUU0
お客さんが釈迦に説法感半端無い
EXAガン積みなんざ前から居るじゃん


96 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/16(水) 00:42:29 4p9gn7yE0
>>94
T字不利で少しでもダメUPすればいいな程度
昔はずっと電探混ぜてたけど江草揃えてLv150付近になってから江草ガン積みしたり32号積んだりで色々
9月10月は同じ編成で32号混ぜ、11月12月は江草ガン積み
正直違いがわからないけど、どちらも支援仕事しねーって感じは特別なかった


97 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/16(水) 00:42:58 9R6.jO9k0
今時飛龍・蒼龍の改二に江草×4は珍しいよ
改二じゃないならなお珍しい


98 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/16(水) 01:09:51 aFBxlugs0
大抵は彩雲でT字不利を排除しちゃうものな

5-5潜水ルートは、ボスでT字不利引くと火力が不足する可能性もあるので
決戦はT字不利に焦点を合わすのもアリかもしれない


99 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/16(水) 01:28:01 0NONSXXk0
決戦の軽空母に江草4積みはわかる範囲だから特に意見はないが
潜水ルート道中の対潜する黄色どもを潰していくためには電探積んだほうがよいと思う


100 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/16(水) 02:08:10 4p9gn7yE0
>>99
今回の潜水艦殺すマスの戦績
6戦 完全勝利Sが5回 開幕爆撃のカスダメによりS勝利1回
支援+開幕攻撃のみで全滅させたのが1回
敵に砲撃戦させた回数が1回(旗艦軽巡撃ち漏らし。攻撃は回避)
その他のマスでレ級以外の被対潜攻撃0回

この結果は別段珍しくなく、1戦目と3戦目のレ級対潜が一番怖い
Lv150付近&江草4&キラの支援空母の命中は余裕で間に合ってる気がしてる


101 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/16(水) 10:46:00 eqimJzoU0
江草の時点で命中補正は十分高いしな


102 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/16(水) 13:02:49 hg//qYFk0
空母1潜水ルートの弾着が対レ級にどれだけ効果あるのか気になる
1戦目輪形の場合行動前に潰せるかとかエリレを2巡目までに潰せるかとか


103 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/16(水) 13:14:56 2d0g/zNM0
まだやったことないけど開幕爆撃の軽減が一番効果ありそう


104 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/17(木) 11:32:23 qw2UwzNg0
5-5潜潜潜戦戦甲真似してみました

出撃5 到達5 撃破5 大破進軍なし
消費:6000/4000/5000/1000/20/ダメコン0 適当概算

【本隊 削り時】 cond53以上維持 大和武蔵は開始時cond100
伊58(150) 五連魚雷☆M 五連魚雷☆M    (要員) (運56)
伊8 (150) 五連魚雷☆M 五連魚雷☆M  (要員) (運54)
伊401(155) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改  (要員) (運25)
大和(138) 試製51cm☆M 試製51cm☆M 一式徹甲弾☆8 紫雲
武蔵(137) 試製51cm☆6 試製51cm☆4 一式徹甲弾☆6 紫雲
翔鶴(144) 天山村田 零戦53型岩本 烈風改 烈風601空 (要員)
※潜潜潜戦戦甲の順でcond低い順に
※最終形態時の並び:潜戦戦潜潜甲

【道中支援艦隊】 全キラ
夕立(133) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
綾波(144) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
雲龍(134) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 32号電探
葛城(134) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 32号電探
金剛(144) 38cm改 試製35.6cm 試製41cm FuMO25
比叡(144) 38cm改 試製35.6cm 試製41cm FuMO25

【決戦支援艦隊】 旗艦キラ
夕立(93) 12.7cm単装砲 12.7cm単装砲 33号電探
綾波(93) B型 B型 33号電探
飛龍(151) 99艦爆江草 99艦爆江草 32号電探 32号電探
蒼竜(150) 彗星江草 99艦爆江草 32号電探 32号電探
霧島(144) 46cm 試製41cm 試製41cm 32号電探
榛名(144) 46cm 試製41cm 試製41cm 32号電探

レ級/エリレ無力化について
中破以上の損害を与えたタイミング
.        レ級 エリレ
1巡目初手迄 3   4
2巡目初手迄 2   1
それ以降   0   0
全てS勝利(エリカ除く)

弾着やっぱ強いっすね
ボス旗艦昼撃破2回してます
ただし夜戦までしてボス随伴エリレが生き残ったことが1回(HP8)
最終形態T不利でしたが問題なくフラヨ以外撃破


105 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/17(木) 11:42:15 QgHOv0lg0
そのレベルで支援要るようじゃ
ダメダメだろ


106 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/17(木) 13:05:12 TM4KDKPg0
ボスで弾着出来たっけ


107 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/17(木) 13:11:20 qw2UwzNg0
弾着は1,3マス目についての感想


108 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/17(木) 16:44:34 uWapaseQ0
ほーここまで有用だったのか
来月からは偵察機載せてみよう


109 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 01:48:19 Lc50ZgiQ0
5-5軽空母編成支援あり。3回連続大破撤退。
泣きそう。


110 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 03:54:15 GC1U.a160
何がダメダメなのかよくわからん
潜水ルートで支援なしとか怖くてできんわ


111 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 04:38:19 ulnAmylg0
【海域】 5-5 潜水ルート
【消費資源】 燃料8459 弾薬6094 鋼材8334 ボーキ733 バケツ17 ダメコン0 遠征除外 自然回復中
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/5 50分

【本隊】 全キラ
瑞鶴甲(140) 天山友永 零戦53岩本 烈風改 烈風改
伊58(148) 5連魚雷☆M FaT魚雷   (ダメコン)  (運55)
伊8 (148) 5連魚雷☆M FaT魚雷   (ダメコン)  (運55)
伊19(149) 艦首魚雷8門 艦首魚雷8門 (ダメコン)  (運58)
大和(135) 試51cm☆6 試51cm  一式徹甲☆6 零観
武蔵(135) 試51cm☆6 46cm☆M 一式徹甲☆6 零観
※最終形態時の並び:甲戦戦潜潜潜

【道中支援】 全キラ
夕立(136) 22号改四 22号改四 22号改四
綾波(135) 22号改四 22号改四 22号
蒼龍(140) 天山村田 天山村田 32号 32号改
飛龍(140) 99江草  99江草  32号 32号
金剛(137) 46cm 試46cm 試41cm 15m測距儀
比叡(137) 46cm 試46cm 試41cm 15m測距儀

【決戦支援】 旗艦キラ
暁 (130) 33号 33号 33号
Bep (130) 33号 33号 33号
大鳳(141)  99江草  99江草 32号 32号
翔鶴甲(140) 彗星江草 32号  32号 32号
榛名(137) 46cm 試46cm 試46cm FuMO
霧島(137) 46cm 試46cm 試41cm FuMO

【コメント】
微ダメは放置
潜水艦はキラが切れるので、途中でキラ済の呂500(123)、伊168(146)、伊401(148)に交換(運50前後)
ストレートでクリア
伊19が大破進軍1回したがダメコン消費せず
ボスは昼旗艦撃破1回、夜戦で最後2択スナイプ1回

潜水ルートの報告が続いたけど、軽空ルートの人はもう報告するまでもないって感じかな


112 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 04:59:56 MIVHkZs60
支援満載潜水ルートと支援無し軽空母ルートで消費資源的に大差がないから
出撃中に遠征が出来ない点やキラ付けの手間を考えると
軽空母ルートでいいやって感じだな


113 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 05:41:00 tIKnABdk0
潜水ルートはE風っていうクソゲーやらずに済むから
俺は3重キラx3回やって、ゲージ割れなかったら残りは軽空母、今は空母x5でやる
5-5は18ヶ月やってて月の最長施行数は12回(ダメコンは装備したことすらない)


114 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 10:59:04 V/t1ixfk0
ダメコンなしなら今でも潜水ルートの方が安定感高いから好き


115 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 11:49:16 7vQIQ3mM0
空母5から軽空母編成に戻すと敵の攻撃回数が多くて怖いわ


116 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 14:35:38 XUPFWgOo0
ダメコンありでも安定感は潜水のほうが上になった気はする
撤退2割ないでしょたぶん


117 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 15:11:38 tIKnABdk0
撤退2割無いってのは42/50くらいボス行けてるってこと?無理無理


118 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 15:23:51 WJeT4b220
ダメコン積むんだから撤退は2割もない
打ち漏らしはまた別の話だし


119 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 15:38:58 tIKnABdk0
>>116は穴あけダメコン入れた潜水ルートの話してたのか。俺の勘違いだった


120 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 15:42:08 a0Vqnqc.0
それ以外に読み取れないだろwww
あなた疲れてるのよ


121 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 18:23:30 zHFc6aZE0
>>114のあとだとダメコン無しの話だと思うよ


122 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 19:33:55 wLoMJiuo0
(空母側が)ダメコンありでも、って事じゃないの?
実際空母1で4ヶ月やって2割ぐらいだし風吹かない事も考えるとかなり安定するよ


123 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 19:50:03 OW1x4VTg0
>>111のローテのやり方だと潜水艦6隻に穴開けるようだし3隻でもそれなりに準備が大変だな。
お節介なこと書くけどE風と戦ったほうがいいんじゃないのか


124 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 19:55:58 OW1x4VTg0
追記
潜水ルートの潜水艦が大破進軍してもいいならボス到達8割以上いけるのは間違いない


125 : 111 :2015/12/18(金) 21:02:54 ulnAmylg0
>>123
>>93,104の潜水艦旗艦だと、上手く行けば攻略中にキラが切れないので
ついカッっとなって対抗してみた
装空旗艦だとローテしたところで「のべ6隻分の潜水艦にキラ付けが要る」のは変わらないので
キラ付けも含めた総攻略時間はやっぱり敵わない
穴開けと、運上げ対象が倍になる見返りは…実はあまりない

潜水艦ルートに慣れちゃって、事前準備があまり苦でなくなってるけど
トータルで考えればE風に向かうの方がハードルが低い印象はある


126 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 21:12:24 OW1x4VTg0
自分も潜水ルート愛好家だが、やっぱり万人にはお勧めできないかもな潜水ルートは。
最初の時も大バルジを作ったり大変だった。
ボス最終形態を楽にするためには潜水艦にガッツリまるゆ食わせたいし、
潜水艦が仕上がっていて昔からやってる人以外は今のシステムで5-5を始める人は大和も無しでいける高+正規空母がいいんだろうな


127 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 21:16:56 0DJ9od3k0
おれが潜水ルートやってたときはやまむさビス潜水3で、潜水は運上げダメコン無しだったけど
試行回数的にはダメコン無しの軽空母ルートよりちょっと出撃少なかったな

まあ今は熟練度のお陰で楽になった軽空母ルート一本だけど
支援も要らないしキラも要らないし


128 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/18(金) 21:42:32 yV4EO5zs0
初期より難易度低下でもうどれだけストレス貯めずに終わらせるかだし…自分に合うほうでやればいいぞ


129 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 08:39:25 grI5tknU0
5-5の潜水3戦艦2甲空母1ってボスのとき制空互角でやるの?
道中の弾着のためだけに空母いれるってこと?


130 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 09:11:53 O5Eijz8Y0
制空喪失下の爆撃はえぐいから制空取ってるだけで状況よくなる。
しかも潜水ルートは水上艦3隻で爆撃受け止めなきゃいけないからバルジ積んだ大和、武蔵ですらよく大破する


131 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 10:42:26 46QpjtVA0
戦艦は爆撃避けの為にキラ付けてるようなものだったからその手間も省けていい


132 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 10:52:26 DETVLwS20
キラ付け=1出撃分

なので、キラ付けなし出撃と比較する場合は、
キラ付け必要側は出撃回数割り増しすべき


133 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 12:06:12 NpbUQ50s0
修理費を無視しても、1キラ付け=1/2出撃分ぐらいじゃないか?


134 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 12:10:11 46QpjtVA0
潜水艦のキラ付けなんて消費を気にするまでもないだろう
時間はともかくとして


135 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 12:21:33 bEEkAwLM0
一重で1/2
二重で1出撃分
三重なら1.5出撃分だな


136 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 12:22:51 ucvmIgak0
戦艦キラも演習で対潜2巡用で入れとけば結構付いてるしなぁ


137 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 12:36:45 LCRgkkYE0
潜水ルートは道中支援のキラ付けがしんどい


138 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 12:47:16 4s/ePzaA0
道中支援のキラなんて事前に用意した分で足りる
俺は潜水のキラ付けのほうが遥かにめんどい、そのせいで潜水ルートやめたわ


139 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 13:21:04 lA3xhDvM0
>>137
まみいらでやってたわ 簡単簡単


140 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 18:01:58 PPNSZ/E.0
>>129
自分も熟練実装後、潜水3戦艦2甲空母1で攻略してるけど>>130の言うとおり開幕爆撃の事故率を下げるのが主目的
熟練実装されて4ヶ月しかないから母数は少ないが、潜水3戦艦3の時に比べて、開幕爆撃の事故率は低い
ボス撃破率は、どっちもほぼ同じ

まぁ、だからといってキラ付け+制空取ってたのに、開幕爆撃大破も経験してるので最終的には運が絡んでくる
エリレの開幕雷撃もあるしね

ボス撃破率がほとんど変わらないから、道中事故率を少しでも下げたいならって感じです


141 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 21:09:30 PNKHcv560
潜水でやってるけど、キラは演習など育成兼ねて仕込むというか勝手に溜まってる
普段は潜水艦をあまり運用しないから、演習で空母2混ざりの6隻艦隊だと大体潜水艦ぶつけてる
大和型もレベルキャップが開放されたおかげで演習キラ付けが気兼ねなくできるようになった
空母は5-4でも、デイリーバシー旗艦でも、こちらも育成兼ねてできる
これでも間に合わなければ5-5攻略する週のあ号消化に使う

攻略中にキラが切れた場合はキラ付けに20分くらいかかったりするが、これはどうにもならない
あと支援中は遠征艦隊2つ停止するけど、精々1時間程度なので遠征収入的には誤差だと思う


142 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/19(土) 23:32:09 yiE6noHw0
>>139
支援なしダメコンのほうが安くね?


143 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/20(日) 01:09:08 jzIt5Tpo0
伊良湖単品でも十分


144 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/23(水) 17:26:53 IRvzp8VI0
【海域】5-5
【司令部Lv】Lv117
【出撃回数】出撃8回 ボス6回 撃破5回 撤退1 E風1 大破進撃1(伊401) ダメコン0
【消費資源】燃料9.7k 弾薬9.2k 鉄7.5k ボーキ2k バケツ28

【本隊1】削り 4/4/4
加賀改 Lv130 天山村田/烈風601/53岩本/Fw190/女神
武蔵改 Lv127 試製51★2/試製51★1/夜偵/九一★7/女神
大鳳改 Lv129 烈風改/天山村田/烈風601/彩雲/女神
伊401改 Lv121 Fat/艦首/要員
伊58改 Lv122 五連/五連/要員
呂500 Lv117 艦首8門/艦首8門/要員

【本隊2】ゲージ破壊時 1/1/3
隼鷹改二 Lv119 烈風改/烈風601/烈風601/彩雲/要員
ビス子drei Lv131 38改★MAX/38改★MAX/夜偵/九一★6/女神
大和改 Lv127 試製51★1/46★2/零観/一徹★6/女神
武蔵改 Lv127 試製51★2/46★2/夜偵/九一★7/女神
加賀改 Lv130 天山村田/流星601/53岩本/Fw190/女神
大鳳改 Lv128 天山村田/天山友永/流星601/Fw190/女神

支援含め全艦3重キラ付け、熟練度はMAX
支援(道中、決戦)はいつもの駆2戦2空2

【コメント】
先月に続き今月も満足のいく結果ではなかった。
最終形態を撃ち漏らしたので仕方なく軽空ルート行ったら
ほぼ無傷からのE風。補給即出撃で1戦目大鳳即大破。
流石にイベントでもないのに1戦目大破に500円は出せないので撤退。
3回目の出撃でボス到達して昼で終了したが、
改めて潜水ルートの最終撃破と軽空ルートの到達は安定しないと感じた
加賀は中破すると置物化するデメリットが目立つので、
来月の潜水ルートは甲にした瑞鶴で行く


145 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/23(水) 19:12:46 GNDDzHLw0
>>144
5-5の潜水ルートは翔鶴甲の方がおすすめ
>>111のように烈風改×2がいるならともかく、瑞鶴甲だと第1戦の航空優勢を確定させにくい
拮抗でも行けるっちゃ行けるが


146 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/23(水) 19:26:30 CivuK/.A0
潜水艦の運がどうだか知らないけど最終まで空母2はさすがに厳しいんじゃないの


147 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/23(水) 19:29:11 o1ZelkOw0
先々月くらいから戦1空2でトライしてみるって言ってた人じゃないの


148 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/23(水) 19:32:07 CivuK/.A0
ああそういう事か
なら余計な口出しは無用ね


149 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/23(水) 19:49:01 NOozkI2Y0
でも愚痴ってるんだよなぁ


150 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/23(水) 19:50:28 M2gGN7V20
試行数まだ全然足りてないけど潜水ルートの空母は1隻までかなって。
装甲空母2なら艦戦x3(制空210)、艦偵x1、艦攻x2、バルジx2x2やろうかと妄想中


151 : 145 :2015/12/23(水) 19:52:45 GNDDzHLw0
あ、空母2なのか。空母1と誤解した。>>145は忘れて欲しい


152 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/23(水) 19:54:30 Ma6mqehY0
何だかんだ戦2空4の高速ルートで行ってるわ
来月から道中支援を外すか検討中


153 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/23(水) 20:05:22 o1ZelkOw0
というより先月くらいから添削員増えてるな


154 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/23(水) 20:18:50 NOozkI2Y0
突っ込みどころあるから仕方ない


155 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/23(水) 23:23:36 feNfMNV60
いろいろ試そうとしている人に既存の型にハメようとしてるだけよな


156 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/24(木) 00:06:39 yigPotN60
どっかに書いてあることの流用なら黙ってた方が良いよね


157 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/26(土) 02:24:37 3DKlWRpk0
礼号作戦やろうか迷ってるんだけど、
2-5がゲージ破壊後は、前哨戦編成になってるってマジ?

イベント海域が掘り関連の緩和策でゲージ撃破後前哨戦編成に戻るのは知ってたけど。EO海域も全部変わったのかな?


158 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/26(土) 03:02:09 Eb/ogEjE0
EOは元からバラバラだよ
2-5のゲージ破壊後は昔から前哨戦編成固定


159 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/26(土) 16:52:36 xi.Nx2ao0
ほっぽも前哨戦に戻るの?


160 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/26(土) 17:16:04 SfoQzYfk0
wikiの各海域のところに全部書いてる


161 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/26(土) 20:15:06 NPOM5SPU0
1-5:変化なし(敵編成は1パターンのみ)
5-5:ランダム(前哨戦、最終形態、クリア後の3パターン。5-4と同じ)

-2014年春イベ(司令lvによる難易度分けが顕著に)-

2-5:前哨戦固定

-2014年夏イベ(イベントで初めて前哨戦、最終形態で敵編成が変わるように。ゲージ破壊後は最終形態固定)-

3-5:最終形態固定(道中含む)

-2015年春イベ(このイベントからゲージ破壊後が前哨戦固定に)-

4-5:パターン6固定(高司令lvでは最終形態より弱い編成)

EOは実装時期がバラバラだからこういう変遷がある。
3-5が最終形態固定なのは2014年夏イベ後実装の海域だから。
4-5は2015年春イベ後実装の海域だから最終形態固定より緩和された形になってる感じ。


162 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/26(土) 20:57:26 gPR.K.xE0
なにこれ、めっちゃありがたい

2-5はランダムだと思ってたから水上反撃任務が出るまで手を付けないようにしてたけど、意味なかったのか
あと、4-5は最終戦より弱くなるなら羅針盤運が最悪な時の東方ウィークリー用として選択肢に入る……ってさすがにそれはないか


163 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/26(土) 21:09:58 6iYeIY4.0
>>161
横からだけど面白かった。ありがとう


164 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/26(土) 21:12:56 gOnoNcK60
4-5破壊後は総合的には多少落ちてはいるけど、
肝心の湾港ネキが最終形態のままだからそこまで楽というわけでもないね

ウィークリー用なら別にS取らなくてもいいんだけど、
どうせここやるならS取ってドロップも狙いたくなるだろうからねえ


165 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/26(土) 21:32:49 fSK4bT7o0
港湾とル改とついでにエリネがそのままだからほとんど変わらんわな


166 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/26(土) 22:40:51 gPR.K.xE0
>>164-165
ですよねー
一応、戦艦でも割とワンパンできないフラワがほぼワンパン可能なエリワに変わってるので攻撃1回分ぐらいの差は出そうだけど、その程度じゃあねぇ


167 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/27(日) 00:16:00 C6tVE3vg0
制空も下がってるし中央ルート編成ならかなり違うと思う
決して楽ではないだろうけど…


168 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/27(日) 03:38:03 Vrz9XhUQ0
仕方ないから4-5掘りやってたけどS5割ちょい超えるくらい。
まるゆのためにバケツと資源散財してるつもりで朝霜引くまで頑張った


169 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/28(月) 00:43:09 f5yaqP.Y0
【海域】5-5
【司令部Lv】Lv118
【出撃回数】出撃7回 ボス5回 撃破5回 逸れ2 大破進撃0 ダメコン0
【消費資源】記録なし

【本隊】
飛鷹改 Lv111 烈風改/烈風601/烈風601/Fw190T改/要員
武蔵改 Lv122 46砲★2/試製51★4/夜偵/九一★10
大和改 Lv126 46砲★2/試製51★1/夜偵/九一★10
Bismarck drei Lv123 46砲★10/38改★10/夜偵/一式★9
瑞鶴改二甲 Lv123 爆戦岩井/バルジ大型/バルジ大型/プリエーゼ/要員
加賀改 Lv133 バルジ大型/バルジ大型/53岩本/バルジ大型/要員

【道中】
飛龍改二 Lv98 32号/天山友永/九七友永/九七友永
蒼龍改二 Lv98 32号/彗星江草/九九江草/九九江草
榛名改二 Lv116 38改/38改/試製35.6/試製35.6
霧島改二 Lv110 38/38/ダズル/測距儀
谷風改 Lv68 10cm+/10cm+/120mm
浦風改 Lv68 10cm+/10cm+/120mm

【決戦】
春雨改 Lv68 10cm+/10cm+/120mm
夕立改二 Lv68 B型/B型/B型
鳥海改二 Lv96 FuMO/2号/2号/2号
羽黒改二 Lv98 FuMO/SKC/SKC/2号
隼鷹改二 Lv96 32号/天山村田/天山村田/九七熟練
龍驤改二 Lv88 九九熟練/九九熟練/九九熟練/32号

本隊道中全艦キラ決戦旗艦のみキラ、熟練度はMAX

【コメント】
キラは演習で100からスタート、瑞鶴と加賀に伊良湖単品でひとつずつ使用


170 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/28(月) 00:53:58 dboyCVjw0
エリレ雷撃のみに絞った編成か
ビスマルクが一番の穴というのはまた珍しい


171 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/28(月) 10:09:01 KxeBRIes0
珍しいって…
大和武蔵ビスの旗艦軽空で、空母にだけダメコンは昔からあるテンプレじゃん


172 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/28(月) 10:14:14 8PwL/jNs0
がっつり支援を送り込んでいるのが珍しく感じる


173 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/28(月) 13:06:44 ybKoEb5A0
プリエーゼ()


174 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/28(月) 20:35:08 wbth0OkE0
【海域】5-5
【司令部Lv】Lv120
【出撃回数】出撃6回 ボス5回 撃破5回 逸れ0 大破進撃0
【消費資源】燃料7,200 弾薬3,400 鉄9,000 ボーキ1,300 バケツ17 ダメコン0

【本隊】
隼鷹改二 Lv98 烈風改/烈風601/烈風601/烈風
武蔵改 Lv122 試製51★6/試製46★9/零観/九一★9
大和改 Lv131 試製51★1/46★9/零観/九一★9
Bismarck drei Lv99 381改★9/38改★9/夜偵/九一★9
瑞鶴改二甲 Lv98 村田天山/流星601/零戦53岩本/紫電改二☆7
大鳳改 Lv99 村田天山/天山友永/流星601/バルジ大型

【道中】
【決戦】
なし

【コメント】
先月はバルジ無しで20回越えだったけど、
今月はバルジ付けて6回でクリア。

運ゲーだこれ


175 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/28(月) 21:00:49 NJWeWkDU0
>>174
20回は本当に運が悪いな。


176 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/28(月) 22:51:34 3wbSX2Pc0
バルジ付けてって大鳳に1個で


177 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/28(月) 23:46:42 pvVSrteg0
なしなしなしはそれくらい振れる
うまくいくときゃうまいくいくが


178 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 00:16:16 QVQerha20
>>174
ビス大鳳とカッコカリしないのは何か理由があるのかな?


179 : 162 :2015/12/29(火) 01:10:20 w/Ez6usw0
167と168に勇気づけられ?たので、プレゼント箱がもらえるこの機会にゲージ破壊後の4-5を少し回ってみた
中央と中央下でそれぞれ10回出撃する予定だったけど、19回目で東方ウィークリーを達成してしまったのでそこで終えてます
編成とかも色々ガバガバな失敗例にあたると思うので、お目汚し失礼

【海域及びルート】4-5(ゲージ破壊後)中央ルート
【出撃回数】出撃10回 ボス4回(S2A1C1) 1戦目撤退4 3戦目撤退2
【消費資源】燃料5.3k 弾薬2.7k 鉄6.0k ボーキ1.4k バケツ27
【収集品】飾り材料2 プレゼント箱0
【編成】(初期制空値265)
 (1)鳥海改二 Lv90 2号砲★6,2号砲★6,夜偵★7,三式弾
 (2)翔鶴改二甲 Lv110 江草彗星★7,村田天山★7,零戦虎徹★7,601烈風★7
 (3)扶桑改二 Lv121 38cm連装砲改★10,38cm連装砲改★10,一式徹甲弾★6,瑞雲12型★7
 (4)足柄改二 Lv90 2号砲★6,2号砲★6,夜偵★7,三式弾
 (5)羽黒改二 Lv90 2号砲★6,2号砲★6,零式水観★7,三式弾
 (6)大鳳改 Lv110 友永天山★7,村田天山★7,烈風改★7,彩雲★7

【海域及びルート】4-5(ゲージ破壊後)中央下ルート
【出撃回数】出撃9回 ボス9回(S6A3)
【消費資源】燃料7.9k 弾薬4.3k 鉄8.9k ボーキ2.7k バケツ40
【収集品】飾り材料4 プレゼント箱2
【編成】(初期制空値274)
 (1)扶桑改二 Lv122 38cm連装砲改★10,38cm連装砲改★10,三式弾,瑞雲12型★7
 (2)翔鶴改二甲 Lv111 江草彗星★7,村田天山★7,烈風改★7,601烈風★7
 (3)伊401改 Lv136 試製FaT仕様九五式酸素魚雷改,試製FaT仕様九五式酸素魚雷改,(応急修理要員)
 (4)長門改 Lv118 試製51cm連装砲★6,試製51cm連装砲★6,夜偵★7,三式弾★6
 (5)山城改二 Lv120 38cm連装砲改★10,41cm連装砲★10,三式弾,試製晴嵐★7
 (6)大鳳改 Lv111 友永天山★7,村田天山★7,零戦虎徹★7,彩雲★7

【感想】
中央ルートはディフェンスに定評のあるタ級に道中でブロックされ続けたので評価できる状態でないと思うが、
空母2だとやはり道中が運に左右されやすい気がする。といっても最終港湾相手に重3空3は辛いと思うので、どうすべきなのか私には分からない
中央下ルートは逆に道中の運が良すぎた気もするが、A勝利はいずれもかなり惜しい状態だったので、ボス到達後のS率7割程度は狙えるかも
月曜に東方ウィークリーが終わったのは初めての経験で、羅針盤と闘わなくて済むメリットは確かにあるものの、
普段の潜水艦部隊4-2回しに比べると10倍どころでない資源を消費しているので、普通はやるべきではないだろう

【結論】
良い経験にはなったが、多分もうやらない(まあ、そうなるな)


180 : 179 :2015/12/29(火) 09:14:56 w/Ez6usw0
一点書き忘れていたので追加。ゲージ破壊時とのボス編成の違い(随伴艦2隻の弱体化&制空値低下)だけど、
一つ一つの変更は地味ながらも全部が重なると決して無視できない差になっていると感じた
さすがにゲージ削り時とは比べ物にならないが、ゲージ破壊時よりワンランクは確実に難易度が下がっているように思う
やはり艦隊は全体としての評価が大事なんだと改めて思い知った次第


181 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 09:48:09 .4hw4yG60
ラストと破壊後はあんまり変わってないと思うぞ。
昼にボスに弾飛びまくったら寒くなるだけ
朝霜掘りはS取れないと意味無いんだからゲージ破壊するより辛い


182 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 10:49:02 6aJuncF20
>>178
このまま全部ケッコンしていくと(金が)ヤバイんじゃね?
とビビっただけの甲斐性無しです。
もう99が10隻くらいいるし、どうしたものやら・・・。


183 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 10:55:12 w/Ez6usw0
>>181
あ、表現が悪かったかな? ワンランク確実に易しいというのは破壊時と破壊後で共にSを狙う場合の比較です
破壊時編成でボス撃破だけを狙うのと破壊後編成でSを狙う場合だと……それでも後者が僅かに楽な気がしたかな
昼でボスに吸われたら辛いというのはそのとおりだけど、破壊後なら制空権確保で連撃が出やすい分まだしも削れるのと
随伴艦を狙ってくれた時に惜しくも打ち漏らす頻度が明らかに下がっていたので


184 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 15:28:35 JOU8dD/M0
通常海域3-1までしか攻略できてない新人提督なんですが
昨日勲章欲しさに2-5をゴリ押しで終わらせました
しかし資材がゴリゴリ減っていき餓死しそうです

2-5攻略編成 金剛改二+金剛型改3隻Lv50+蒼龍改二+飛龍改二

軽めの艦で北ルートもあるみたいですが航巡はLv30  重巡はなしと
いうありさまで、母港枠がきついので重巡は解体してました
Lv50くらいでも北ルートいけるなら育てた方がいいですか?


185 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 15:40:55 MkPYaZjc0
最近は中ルート駆逐2軽巡1軽空3が流行り
軽巡は阿武隈改二が理想だけど他でも可


186 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 15:43:15 STSYoprs0
今の流行りは>>185だが育てるべきだな
重巡メインで2-5攻略する任務もあるし、色んな艦種育ててないとイベントの時に困るぞ


187 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 15:50:11 2/B4GPRU0
母港に関しては課金前提のところもあるから少しずつ枠は増やして重巡を育てていったほうが後々スムーズ
流行りの>>185は流星改をそこそこ開発出来てからかな


188 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 16:03:20 QVQerha20
>>184
このスレは舐めプお断りだ
まずは母港フル拡張しろ


189 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 16:06:38 vzEk4e/M0
>>184
>母港枠がきついので重巡は解体してました
って、何を残して重巡切ってんだろ


190 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 16:09:10 lrZOYRNM0
初心者スレ池で終わりでいいんじゃない


191 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 16:20:39 xsP7KDpc0
ケッコンなんて戦艦空母雷巡潜水艦だけでいいだろ


192 : 飾り集めは29日メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 16:41:07 7V6vQDXg0
重婚ダメコン高改修ランカー報酬当たり前の廃人しかいないスレに迷い込んでしまった初心者くん
彼に向けられた言葉は瞬時には理解することができない辛辣なものだった
「最低3万は課金してないとこのスレ読む資格もないぞ。書き込みは5万からだ」
「レベルは最低でも95以上。ケッコン艦で攻略は当たり前。推奨レベルは150以上」
「大型建造ってまるゆ作るためにあるんでしょ? 三隈はもういらないw(3号max12本)」
「今月は忙しいからランカー諦めたわ。一応100位には入っとくけど」
「艦これ飽きたから他のゲームする(遠征と5-4回しながら)」
「運営の対応マジむかついたからしばらく休止するわ(12時間)。引退も視野に入ってる(24時間)」


193 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 17:14:21 IOgcHfBc0
(3号max12本)以外は冗談に聞こえないw


194 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 18:04:37 xsP7KDpc0
何だかんだで3万は課金してそうだw


195 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 18:05:46 6g1LrwbI0
作ろうと思えば★maxを11本と★9を一つまで作れるなw
max12には一つだけ足りなかった


196 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 18:09:19 6g1LrwbI0
あ、計算間違っててmax9本だった全然足りねえ、どうでもいいな
とりあえず重巡はイベント海域なんかでも必要になることが多いので育てるべき、最低二人くらいは欲しいか?


197 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 18:55:50 uOdQvPCk0
3号砲じゃ★9が6本★8が10本無印が69本あるからMAX12本は余裕。


198 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 19:06:51 8D0PrHRA0
>>184
2年前ならともかく今重巡抜きってEO以外でもありえないよ……

まあ、2-5だと>>185の他に軽空母2航巡2駆逐2で南ルートもよいよ
充分な数の流星改と、試製晴嵐か瑞雲12型が欲しいけどね


199 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 20:40:10 gP9bSYcs0
>>198
たまに聞くけどその編成って中途半端な気がするんだよなぁ
航空戦に偏重させた方が2戦目のフラ戦事故減ると思うんだけど


200 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 20:52:27 ..UB7kzU0
2-5南の航巡x2は初期からの基本形。今でもよい艦載機が少ないなら手堅い編成といえる。
航巡2、軽空母1、雷巡1、駆逐2が一番手堅い編成。
強い改二重巡が増えて空母の戦術が強化されたことで航巡を入れた編成する人は減ったと思う


201 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 21:17:47 2/B4GPRU0
>>200
たまーにその編成で行ったりする
とねちくの連撃強いし特別な瑞雲もあるから安定するよね


202 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 21:27:58 Sbfw0DZI0
2-5は上ルートの航巡2雷1重3を普段行きに採用してたけど
軽空3駆2阿武隈改二を初体験してみたらなかなか楽しかった


203 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 21:30:10 QVQerha20
>>200
おれもまさにそれだが

> 強い改二重巡が増えて空母の戦術が強化されたことで航巡を入れた編成する人は減ったと思う

確かに妙高型二隻でずっとやるようになったな
航巡も良いけどボーキ減るのがやだやだやだー


204 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 22:07:57 gP9bSYcs0
>>200
手堅さかー
開幕航空戦は軽空3でもけっこうムラがあるからまあわかるような気もする
開幕でフラル撃沈する快感を覚えるともう戻れないが


205 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 22:53:51 8D0PrHRA0
>>199
お飾り掘りでさんざんこんな↓構成でやったけど、2戦目の事故は数回だったよ

・利根Lv120 20.3cm(3号)砲×2(適当に改装したの),晴嵐,瑞雲12型
・筑摩Lv120 20.3cm(3号)砲×2(適当に改装したの),晴嵐,瑞雲12型
・隼鷹Lv124 流星改・流星(601空)・村田・友永から3つ,熟練整備員
・飛鷹Lv124 流星改・流星(601空)・村田・友永から3つ,彩雲
・綾波LV128 お飾り掘り用装備×3
・夕雲Lv128 お飾り掘り用装備×3

EO攻略は軽空母3駆逐2阿武隈でやったりもするけど、やっぱ少なからず2戦目で
やられるし、まあ、どっちでもいいんじゃないかというのが個人的意見だな


206 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/29(火) 23:49:54 kKypYAJE0
開幕全振りはどうしても振れ幅が大きくなるしなあ
2体しか落ちないとか結構あった


207 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/30(水) 00:07:26 o8yYH4Wg0
開幕に全振りしても砲撃戦火力も十分出る


208 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/30(水) 06:14:15 gOgpgPtQ0
どっちもでもOKってことで


209 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/30(水) 08:22:27 q4j.RX.s0
2-5軽空母x3の場合の問題はボスで空母壊されまくったときの夜戦だから、収集装備積んでない日常業務なら問題なさそう。


210 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/30(水) 09:29:50 gOgpgPtQ0
軽空3はボス夜戦で結構手数ギリギリのスリリングな思いをすること多々ではあるな
そういう面ではわざわざリスクを背負うところではある


211 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/30(水) 09:34:22 OW0PFl9g0
ほとんど夜戦行く前に終わるんだが


212 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/30(水) 10:07:53 HOYRgllQ0
残っても1隻で阿武隈か夕立が始末してくれた


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/30(水) 11:00:20 oRZ8tWJo0
順番や射程調整せずにいくと酷い目にあうことはあるかもしれん


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/30(水) 11:05:21 gOgpgPtQ0
してもあるかもしれん


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/30(水) 14:11:14 hUdjvC9o0
練度低そう


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/30(水) 16:45:13 zFmSdryE0
2-5は改二になっていれば十分で、良い装備が無いと索敵や火力のやり繰りで窮屈な思いしそう


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:06:25 HHb5OZK20
だれかたすけて

4-5のラストで昼からやって7時間ぐらい20連続ぐらいはまってる
いつもは戦2 空1 重巡系3 で中央からいって2,3回で倒せてたんだけど
ボスにはいけるのに青い戦艦ぜんぜん狙ってくれなくて
昼でいつも三式持ちがぼろぼろにされる

あまりにひどいから編成やルートもかえていろいろためしてるけどことごとくダメ
下から行くとボスにさえいけないし

誰でもいいから編成とルート教えて
もうそのとおりやるから藁にもすがりたい


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:09:37 EoWUArPQ0
>>217
>>3
何でもいいがハマってる自覚があるならキラと増設女神つけてけ


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:11:18 HHb5OZK20
全キラカスダメも完璧にとってる
昼砲撃が強い海域は当然やってる


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:12:30 rOHV44HM0
>>217
まず>>3を読みます


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:13:11 HHb5OZK20
下ルート今回はじめてやって5,6回やってみたんだけど
確かにボスいけたら余裕っぽいけどボスいくの無理じゃね?
夜戦で8割大破でるし中破でとまってもその後の青い戦艦2隻で絶対とどめさされるんだが


222 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:15:05 HHb5OZK20
>>3
ぐらいの知識は当然あるんだけど
三式を何人につむかって結構むずかしくない?
全員つむと連撃でなかったときに戦艦が落とせないし
徹甲つみすぎるとたまたま三式もちだけ中破にされてボスおとせないし
数もかえてみてるんだけど裏目裏目ばっかりなんだよね

戦5空1の場合三式と徹甲の割合どんなかんじにしてる?


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:18:57 NWCrW.d.0
戦5空1で全員三式弾装備なら
毎回全滅はしないんじゃ


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:22:42 HHb5OZK20
じゃあ全員三式でいってみます
徹甲2〜3いれててもボスにいけたことがないからますますダメな気がするけど

戦艦5だとなぜか夜戦マスが1度もぬけれない
重巡1,2隻まぜたほうがぬけやすいんだよね
結局その後のボスマスで大破でるんだけど…


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:36:47 cq7rzLi60
いつもは中央で2〜3回くらいで終わってるというなら
倒せるまでそれで突っ込めばいいんじゃない?

あと>>3くらいは当然知ってるというなら
潜水入りの夜戦ルートや中央下ルートも試したの?


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:42:42 HHb5OZK20
そういう攻略があるってのをしってるだけでやったことはない
オリョクルとかやってないんで潜水艦が育ってないけど
80台とかでもいける?

いままた三式5にして2連続撤退くらったから次ダメだったら潜水編成試してみるわ


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:45:41 rOHV44HM0
そろそろ質問スレで編成装備晒して聞く頃合いかな


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:47:28 HHb5OZK20
ここってそういう質問やアドバイス求める系NGなんですか
失礼しました

潜水数回試してダメだったら質スレいってきます


229 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:50:55 Ym7N.YnI0
いやむしろもろにここの担当範囲だよ

質スレでそういう質問しても専門的な答えほしいならここにいけって誘導されるレベルでしょ
とりあえず編成と装備晒してみたら?
まさか制空とれてないとかないよね


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 19:51:39 dt3qkTHE0
アドバイス求めるにしたって情報は後出ししかないわ話聞く気もないわで草しか生えないようなのじゃどうしようもないの


231 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:01:47 NWCrW.d.0
毎月同じ編成でやっていても
ドハマリすることがあるのが4-5なんだよなぁ


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:08:06 zVgWzu1c0
>>231
ほんとそれ、艦載機熟練システムが来て5-5は1桁出撃で終わることも珍しくなくなったのに
4-5はハマる月は20回近く出撃したことがあったし


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:08:25 HHb5OZK20
>>228
ではお言葉に甘えてここで続けさせてもらいますね

>>230
話をきくきがないってどのレスに対してでしょうか
そう思われたなら申し訳ないです

むしろ自分としては何やってもダメなので
レスのいいなりになってかたっぱしから試そうと思ってるぐらいなんですが…

ちなみにアドバイスもらってから戦5空1でいってみましたが
こんな感じでした
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org679768.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org679769.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org679773.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org679775.jpg

次長門を82イムヤちゃんにしてみますね
42LVのUちゃんもいるんですが2スロのほうがいいですよね…


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:12:02 5/0aHK3Y0
後4時間か
まー頑張り


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:13:08 Ym7N.YnI0
わろたw
何の問題もなさすぎてこれで20回はまるとか信じられん

つーかケッコンもしてない潜水とかいれるぐらいならこのままいっとけ


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:14:56 dJdph4YY0
>>233
ランカー装備に練度も十分。
今まで自分がやってたことを信じて突破したほうがいい。
滅茶苦茶運が悪い意外ではそれで突破できないわけない


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:15:12 Ym7N.YnI0
アドバイスには三式全積みって意見もあったけど
個人的には最初の2艦ぐらいは鉄鋼がいいと思うけどね
道中撤退が多いなら特に


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:15:45 NWCrW.d.0
航戦入りなら夜戦避けて中央ルート
夜偵もいれる
彩雲外す
自分ならこうかなぁ

しかし、このレベルでもハマるのかぁ


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:19:26 Ym7N.YnI0
大鳳の2,3スロだけで制空とれるん?


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:21:55 rOHV44HM0
自分なら潜水使うならしおい
あとふそやまどっちかを旗艦にする
装甲最強艦をかばうこたない
どうしても抜けられないならもう穴開けて女神積みかな


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:22:44 zVgWzu1c0
>>233
特別な瑞雲所持ってるってことは少なくとも二軍以上の猛者でしかも錬度も装備も充分

やっぱり4-5は魔境だわ


242 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:23:16 cq7rzLi60
それだけ高レベル艦持ってるのに401はいないのか……
4-5の潜水は基本的に401だよ ボス最終形態ではおそらく装甲抜かれないのを利用してるから

夜戦マスに関しては、流れ次第で4〜5回撤退は有り得る範囲
たまにハマっても笑って再突撃できる人が選ぶものだよ
つかそれだと中央ルート編成も150近いんだよね?そのまま突っ込んでた方が良かったんじゃ……


243 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:28:09 NWCrW.d.0
EO砲のために今日まで残していて
ドハマリで180取り逃したら目も当てられんな


244 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:29:40 HHb5OZK20
168がボス前あっさり大破

401は育ってないです
潜水は3-2やってたころにデコイでつかってたぐらいで
5-4メインになってからほとんど使わなくなりました…

改造できてるのも 168 58 だけです 
すいません…

401がいないなら潜水なしにもどしたほうがいいんでしょうか…
もう泣きたくなってきた

>>239
五航戦の甲だと真ん中2スロではとれなかったんですが
大鳳だと岩本隊と烈風改の組み合わせだといまのところボス前ボスともとれてます
烈風改+烈風601のときはとれなかったので結構ぎりぎりなんだと思います
瑞雲系の撃墜率によってはとれないこともあるんでしょうか…


245 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:35:43 cq7rzLi60
401改ならボスでは装甲抜かれないということになってるので、
ボス前で大破しても問題ないんですわ 重要なのは装甲だからLv低くても関係ない
さすがに持ってて改にもしてないというのはいろいろプレイが偏ってるな……

そこまでジタバタするならマジで中央ルートに戻した方がいいのでは いやホントに
150くらいの編成なら中央ストレート余裕ですみたいな書き込み結構見るじゃないのさ


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:36:09 OVZQWhMc0
4戦になっても戦5空1で中央下ルートが安全じゃないのかな
あるいは一旦パソコン再起動してきなよ


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:39:00 av8BuQrU0
最終手段で潜水艦デコイ戦法ダメコン2個積みは?

昼戦で港湾の攻撃2回吸ってくれれば撃破の可能性は上がると思うが


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 20:57:16 D6RHmtlA0
夜偵は使わないん?
潜水デコイは夜戦マスも吸い取ってくれるからお勧め


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 22:28:32 HHb5OZK20
はあ… なんとかまにああった

あの後 戦2重3空1の中央 戦5空1下 戦4空1潜水1 を交互にやってましたが
最終的に3順目の戦5空1でボス倒せました
アドバイスもらってから9回目 ラスダンだけで通産31週かかりました…

潜水押し多いんですが2回目は普通に旗艦重巡カットインで戦艦が大破したので潜水関係なかったかも…

あとは大和型ふたりは徹甲に戻してみたんですがそれがよかったかも
ボス前で青い戦艦を1ターン目でカットインで無効化してくれたおかげでぬけれて
ボスにいったら昼でボスだけ大破状態で徹甲武蔵野連撃だけでおわっちゃいました

夜偵アドバイスもありがとうございます
重巡につんでて長門にかえちゃったときに移すの忘れてました

ほかにも主に潜水に関していろいろアドバイスありがとうございました
来月にはしおいちゃん改造ぐらいまではやってみようと思います


250 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 22:40:02 g.TFhktE0
>>249
乙乙
これだけの練度装備でここまでハマることもあるっていう事例はレアケースだけど
後々の参考になるかも

うちはいつもこんな感じでスムーズに行ってるが……

削り
妙高 97 2号砲★6 2号砲★max 零観+7 三式弾
那智 96 SKC 2号砲★6 夜偵+7 三式弾
足柄 97 2号砲★6 SKC 夜偵+7 三式弾
ビス子 129 38改★6 38改★6 零観+7 三式弾
加賀 125 天山村田+7 烈風六○一+7 零戦53岩本+7 流星六○一+4
大鳳 123 天山村田+7 烈風改+7 烈風六○一+7 天山友永+7

止め
妙高 96 2号砲★6 2号砲★max 零観+7 三式弾
大和 128 46★4 46★4 夜偵+7 三式弾
武蔵 126 46★4 46★4 夜偵+7 三式弾
ビス子 129 38改★6 38改★6 零観+7 三式弾
加賀 125 天山村田+7 烈風六○一+7 零戦53岩本+7 流星六○一+7
大鳳 123 天山村田+7 烈風改+7 烈風六○一+7 烈風+7


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 22:44:15 H5eoWDSg0
>>249
おつかれさま
このスレでの4-5ラスダン用編成は
戦5空1、戦4空1潜1あたりで夜戦マスを通らずに中央経由の下ルートが多いと思う
潜水艦にはダメコン必須でボス前マスで潜水艦が大破しても進撃
ラスダンのボス戦で潜水艦のダメコン発動はほぼなし。401なら計算上ダメコン発動なし


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 22:58:08 /INsNLAo0
ID:HHb5OZK20

・テンプレ無視
・情報後出し
・アドバイス無視
・終わった後のキチンとした報告無し

無能かな?


253 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 22:58:10 cq7rzLi60
お疲れ
まあどんな練度と練度だろうとハマる時はハマるという例だったね
徹甲弾と三式の積み方は、どうしようが裏目に出る時はあるので好みの範疇に収まると思う

何にせよ、とりあえず401を改にするくらいは早いうちにやっておこう
選択肢を増やすという意味で


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/12/31(木) 23:21:25 NWCrW.d.0
>>249
おつかれさまでした
岩本烈風改で制空とれるのは知らなかったので
来月からそれ採用します


255 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 00:59:46 Ws.yMN1c0
【海域】4-5
【司令部Lv】Lv120
【撃破/到達/出撃】削り 5/5/5
【消費資源】燃料3500 弾薬2000 鉄3900 ボーキ1800 バケツ16 ダメコン0(大破進軍1)

BCFJM(中央ルート)
長門改  Lv118 試製51★2/41★8/夜偵/三式弾
扶桑改二 Lv115 381改★10/試製46★10/三式弾/瑞雲12型
瑞鶴改甲 Lv140 97友永/流星601/Fw/影雲/女神
大鳳改  Lv130 天山村田/97友永/烈風601/Bf/要員
翔鶴改二 Lv131 天山友永/97友永/烈風601/21熟練/要員
加賀改 Lv122 天山村田/流星601/虎鉄/岩井爆戦/要員

旗艦の戦艦はCondで適宜変更
大破は3戦目に加賀さんがル改からワンパン
フラタとフラカの機嫌がよかっただけ・ラストT有利というただの運ゲ


256 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 02:17:33 uwRW3bvQ0
年明け5-5

出撃6 到達5 撃破5 大破進軍1(伊8)
消費:6000/4000/5000/1000/20/ダメコン0 適当概算

【本隊 削り時】 cond53以上維持 大和武蔵は開始時cond100
伊58(153) 五連魚雷☆M 五連魚雷☆M    (要員) (運56)
伊8 (153) 五連魚雷☆M 五連魚雷☆M  (要員) (運54)
伊401(155) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改  (要員) (運25)
大和(139) 試製51cm☆M 試製51cm☆M 一式徹甲弾☆8 紫雲 (要員)
武蔵(138) 試製51cm☆6 試製51cm☆5 一式徹甲弾☆6 紫雲 (要員)
翔鶴(147) 天山村田 零戦53型岩本 烈風改 烈風601空 (要員)
※潜潜潜戦戦甲の順でcond低い順に
※最終形態時の並び:潜戦戦潜潜甲

【道中支援艦隊】 全キラ
夕立(135) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
綾波(144) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
雲龍(136) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 32号電探
葛城(136) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 32号電探
金剛(145) 38cm改 試製35.6cm 試製41cm FuMO25
比叡(145) 38cm改 試製35.6cm 試製41cm FuMO25

【決戦支援艦隊】 旗艦キラ
夕立(93) 120mm 120mm 33号電探
綾波(93) 120mm B型 33号電探
飛龍(151) 99艦爆江草 99艦爆江草 32号電探 32号電探
蒼龍(151) 彗星江草 99艦爆江草 32号電探 32号電探
霧島(144) 46cm 試製41cm 試製41cm 15m測距儀+電探
榛名(145) 46cm 試製41cm 試製41cm 15m測距儀+電探

先月とほぼおなじ構成
1回目の3戦目開幕雷撃で武蔵が大破したのにプッツンして大和武蔵にも穴開けちゃいました
今月のボス撃破に危なげはありませんでした


257 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 02:31:03 HwpnmTWQ0
潜水艦の運上げてれば大和大破でもボスを倒せる…のだろうか


258 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 04:29:06 BIz1nojc0
潜水ルートボスの大和はバルジ積んでても開幕爆撃で結構な頻度で大破する
空母入れるとそのへんが多少緩和される、かな


259 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 04:33:32 HwpnmTWQ0
多少どころか効果絶大だよ
たまに小破するぐらいでほとんどカスダメに抑えられるもの


260 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 13:08:40 3HvVQU6w0
レス見て面白そうだったので4-5を試しに戦2空4でやってみた

武蔵改 145 試51★10 46★10 夜偵 三式弾
大和改 145 46★10 46★10 夜偵 三式弾
翔鶴改二 139 天山村田 97友永 97友永 烈風601
瑞鶴改二 133 天山村田 97友永 97友永 烈風601
大鳳改 141 天山友永 97友永 97友永 彩雲
加賀改 142 流星601 53岩本 97友永 Fw190T改

昼でボスのみ284残して夜戦で終わって、加賀の流星601が全滅した
ありな編成だと思う


261 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 13:19:00 aXAXeXCM0
意味分からん
どっちなんだよと


262 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 13:20:48 uwRW3bvQ0
>>257
流石に大和までやられると厳しいと思う
まあカットインか連撃が刺されば倒せるから基本的に分は悪く無い。たぶん。


263 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 15:21:59 HWwjno3o0
5-5の潜水ルートに使う潜水艦って運上げてやってるの?


264 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 15:27:21 QwtHKlWw0
スレ内検索「5-5」


265 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 16:21:27 BEQrfW760
おれは一切運上げはしてなかった
今は軽空母ルート


266 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 20:07:55 aGwqPU3Y0
嫁がいるから一人はカンストしてるけど残りはケッコンで上がった分だけだな
中破してるとあてにできなくなるし運上げてなくてもカットイン出る事はあるから5-5のためにわざわざ上げる必要はないと思う


267 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 20:22:34 GALvsXZ.0
3隻運50以上
潜水ルートは一度もやったことがない


268 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 21:05:02 zoTwjfVc0
5-5は支援キラ付けなしの軽空ルートで回数で殴る派


269 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/01(金) 21:05:38 uuXeXUOs0
>>267


270 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 07:54:19 vXv3E2Ig0
運上げしなくていいのかぁ
それなら3軍の潜水艦でいけそうだな


271 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 13:19:57 LXMa4X3c0
削り編成の時だと大抵潜水艦はボロボロだから運を上げてもそこまで効果ないかな
ただ最終だと潜水艦が元気だから潜水艦の運を上げてて良かったって場面がいくらかあった
まあ上げてなくても別に大丈夫だとは思う


272 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 14:23:28 6jQPU4WI0
話題の戦2空4をやった

【海域】 4-5
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】5/5/7

【削り】 中央下ルート
長門(134) 試51cm☆6 試51cm  一式徹甲☆6 夜禎
陸奥(134) 試51cm☆6 試51cm☆6 一式徹甲☆6 零観
加賀(140)  97友永 零戦53岩本 97友永 烈風601 (ダメコン)
大鳳(141)  天山友永 97友永 97友永 彩雲   ダメコン
翔鶴甲(140) 天山村田 97友永 烈風改 烈風601
瑞鶴甲(140) 天山村田 97友永 烈風改 零戦52付岩井 (ダメコン)

道中優勢、ボス確保
ボス前で加賀大破撤退1回、瑞鶴大破撤退1回
対策にそれぞれ補強増設したが、その後は道中で大破しなかった
ボスは昼戦終了3回、昼戦ボスのみ残り1回


【止め】 中央下ルート
大和(135) 試51cm☆6 46cm☆Max 一式徹甲☆6 夜禎
武蔵(135) 試51cm☆6 試51cm☆6 一式徹甲☆6 零観
加賀(140)  97友永  流星601 97友永 零戦53岩本 ダメコン
大鳳(141)  天山友永 97友永 97友永 彩雲    ダメコン
翔鶴甲(140) 天山村田 97友永 烈風改 烈風601
瑞鶴甲(140) 天山村田 97友永 烈風改 烈風601   ダメコン

道中優勢、ボス確保
ボスT字有利
昼戦ボスのみ残り、夜戦で終了

ボスは優勢で良いと思うが、ツ級対策で小スロを艦戦で埋めたら確保できそうだったので


273 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 18:15:50 VmlUFFu60
5-5、隼鷹大和ビス子武蔵鶴姉甲鶴妹甲
キラ有り支援無しダメコン無し、5/8、大破1、E風2


274 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 20:33:44 J5g6XA8s0
今月の5-5終了
先月報告した>>25を継続し、戦1空5の艦戦キャリア1バルジ2積み空母キラありを試行
ただし今回は戦1空5で3出撃3撃破した時点で最終用の軽空に切り替え、
キラが残ってる空母を軽空に持ち越すことでキラの付け直しをなくしてみた

結果としては今月も6出撃1撤退で終了 E風はなし
撤退1は軽空編成でLv99翔鶴甲がエリレ単縦雷撃にて57ダメ大破
まあ戦艦だってダメな時はダメなので、いつかは起こって当たり前だね

ボス戦では戦1空5時に1回夜戦で2択になったことがあった
攻撃そのものは全命中していたもののクリティカルが出なかった形で、
バルジというよりは空母マシマシ編成での弱いところが出た感じ

それ以外は全体的に安定
やはりエリレ対策以外でもボス戦での無力化回避にバルジがとても有効に働いている

資源は燃料鋼材6000 弾薬3000 ボーキ1500 バケツ25ほど
全部軽空で通すのに比較すると燃料鋼材の消費が1〜3kほど低減、ボーキが1〜2k増加になるので
燃料鋼材を節約しつつエリレ嵌りも回避したいという場合には選択肢に入れていいかもしれない


275 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 20:47:12 Ok0amwH.0
4-5はここ4ヶ月ぐらい戦2空4でやってる(ラストのみ2番艦大和)
ずっとストレートだったけど今月は大破撤退が2回あったな、1戦目フラルと3戦目ヲ改で
とはいえ相当安定してると思う


276 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 21:26:20 8O6sZlFE0
空母にバルジ乗せるなら戦艦で良くね?
って思うんだよなあ


277 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 21:32:21 Ok0amwH.0
良し悪しはともかく、24スロにまでバルジ乗せる気は起きないね


278 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 21:37:20 aY3nJF3Y0
昨日年明け零時からの5-5報告

14出撃/5到達/5撃破/1E

隼鷹 136 零戦53岩本+7 烈風+7 烈風六○一+7 彩雲+7(ダメコン)
大和 128 46★4 46★4 夜偵+7 九一式★max
武蔵 125 46★4 46★4 夜偵+7 九一式★max
ビス子 130 38改★6 38改★6 Ar+7 九一式★max
加賀 126 天山村田+7 烈風六○一+7 天山友永+7 流星六○一+7
瑞鶴甲 131 天山村田+7 烈風改+7 流星六○一+7 流星六○一+7

全てまみいらでキラ付けしてノンストップでガン回ししたが結果は悲惨なものだった
支援はもちろん無し

出撃の内訳
2戦目加賀大破 3戦目瑞鶴大破 3戦目ビス子大破 ○(隼鷹ダメコン消費)
3戦目加賀大破 ○ ○ 3戦目ビス子大破 1戦目瑞鶴大破 E
3戦目加賀大破 3戦目加賀大破 3戦目瑞鶴大破 ○

酔って寝落ちしたので消費資源などは記録無し

4-5が撤退1のみで終わったのが救いだが…今年も悪い年になりそうだ


279 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 21:38:01 HELOf/DE0
開幕で雑魚潰すか、砲撃戦と夜戦に力入れるかの差はあるでしょう

練度も関係するけどそこまで安定するのはうらやましい


280 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 22:06:57 J5g6XA8s0
>>25でも書いたけど、俺自身も熟練実装後に攻撃ガン振りの空母マシマシとか
あるいは熟練実装前から普通に空母を入れた編成は使ってるけど、
結局ネックになるのは3戦目を中心にした空母の大破だった

開幕や砲撃火力の増加は確かにプラスではあるけど、
結局はボスに辿り着くのが第一であって空母の攻撃面は最重要要素ではない
それこそ熟練実装前はバルジどころか本体のスロにダメコン積む人だっていたくらいなんだし、
熟練のおかげでバルジ込みでも熟練実装前と同等以上の火力は持つことができている

残るツッコミは>>276の言う通り「それなら軽空でよくね?」となるんだけど、
資源消費のバランスが軽空オンリーとかなり変わってくるので、
その辺で選択の余地があるんじゃないかなあというのがやってみた上での感触だね


281 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 22:13:45 8O6sZlFE0
熟練実装前は制空取るために空母が必須だけど柔らかいからダメコンを積んでたのであって、
>>25のように必須でもないのにわざわざやわらかい空母を増やした場合とはまた別よ


282 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 22:44:37 SP4tEB5E0
空母ルートは資源か安定性かダメコンのどれかを捨てる必要があるわけでは資源とダメコンを取りつつなるべく安定性も高めようとした結果なんだろう

個人的に一番気になったのは彩雲積めないとこ


283 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 22:45:25 SP4tEB5E0
空母ルートは資源か安定性かダメコンのどれかを捨てる必要があるわけで
>>25は資源とダメコンを取りつつなるべく安定性も高めようとした結果なんだろう

すまんミスった


284 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 23:06:36 J5g6XA8s0
別に必死こいてフォローする必要もないけども、
バルジ積みそのものの話と戦1空5の話が混ざって伝わりにくくなってるとこはあるかもね

ポイントは、空母5とかで攻撃機ガン積みにしたところで
エリレの雷撃や一手目砲撃を無力化する役にはほとんど立たないこと
実際、バルジ無し空母マシマシ編成の報告は結構な割合でエリレに止められまくってる

もちろんボス戦では開幕および反航戦での火力補填という意味で差が出てくるけど、
逆に中破大破による無力化も増えるので、一概に非バルジのが期待火力が上とも言いきれない
バルジ2つ積んでたって装甲空母3人には攻撃機2スロ積まれてるわけだしね
その程度の差なら到達率を上げる方がトータルの恩恵は多いという判断

あと、もともと開幕への依存度が低い軽空編成なら尚の事バルジ積みは有効だと思う
ちょうど>>278さんがかなり運の悪い感じになってしまっているけど、
この例だと彩雲を維持したまま下の二人にバルジ2積みができるので、
もし積んでたらここまで派手な大破祭りにはならなかったと思う


285 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 23:18:06 KYy60kD60
戦術の趣旨はわかるけど空母5以上でやるなら虎の子のビスマルクは旗艦だな。
ビスマルク壊されて先制攻撃と夜戦のワンチャン減らすのだけは避けたい

5-5の空母多目、支援無しは1ヶ月かけてやれるから、バケツ節約という意味ではほんと助かる。
村田やら熟練やらプリセットやらやる条件がタイミングよく揃った感じ


286 : 瑞雲28型(2016空)@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/02(土) 23:29:12 J5g6XA8s0
>>282の指摘する彩雲無しって部分と、そのビス子非旗艦ってのは間違いなく弱点だね
というか俺的にも「実は先月はかなり運が良かっただけじゃね?」と思ったからまたやってみたって話なので

ともかく、俺が一番言いたいのはバルジ強えの方だと汲んでやってください


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/03(日) 00:21:11 HeTFebrY0
彩雲無しもビス子非旗艦もそこまで気にならないかな、5-5はボスよりも道中優先だと思う
バルジはうまく載せられれば強いのは間違いないね


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/03(日) 00:24:01 757zTkw.0
なんでも試してやってる感あっていいと思う
装備枠は限られてるんだからどんな装備にせよメリットデメリットあるのは当然だし


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/03(日) 00:46:09 d385cGzU0
【海域】3-5 準下ルート
【司令部Lv】Lv120
【撃破/到達/出撃】4/4/5
【消費資源】 燃料・弾薬1000程度 鋼材・ボーキ200程度 バケツ8

【削り時】
速吸改( 97) 天山村田 整備員 整備員
神通改(131) 15.2改  15.2改 夜禎 
阿武隈(137) 5連魚雷 5連魚雷 甲標的 (運60)
千歳甲( 99) 試製晴嵐 甲標的 甲標的
千代甲( 98) 試製晴嵐 甲標的 甲標的
瑞穂改( 98) 試製晴嵐 瑞雲12(634) 甲標的
全て☆Max、熟練度>>、キラ付けなし

【止め時】
試製晴嵐→瑞雲12

【コメント】
速吸構成の追試

道中は水母が1隻程度中破していた
大破撤退1回
ボスは全て昼で旗艦撃破
艦載機は全滅しなかった

開幕魚雷がバラけるかの勝負
今回は上手くいった感じ


290 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/03(日) 01:00:55 chTKTX5Y0
大淀入れて紫雲2とかで触接率あげるのはどうかね


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/03(日) 01:33:48 d385cGzU0
神通(夜禎1)
触接率5.2%(命中2 3.4%、 命中1 1.8%)
 ↓
大淀(紫雲2)
触接率86.1%(命中2 28.0%、 命中1 58.1%)

かなり触接率が上がるのね
命中1の確率が多めだけど


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/03(日) 01:53:54 Mn705vYI0
命中1を減らすなら村田→友永、紫雲→零観にするとか
後者は触接率も落ちるが


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/03(日) 02:43:25 d385cGzU0
そこまでするなら全滅許容で97友永も入れてみるか

速吸(天山村田)
神通(夜禎1)
触接率5.2%(命中2_3.4%、 命中1_1.8%)

速吸(天山友永 97友永)
大淀(零観2)
触接率84.3(命中3_53.2%、命中2_31.1%)

速吸と大淀で結構いくものだ


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/03(日) 11:53:51 HeTFebrY0
>>274を見てバルジもいいと思って5-4を戦2空4でやってみた

加賀(98) 艦戦4
Italia(120) パスタ砲、パスタ砲、水観、徹甲弾
ビス子(97) ビス子砲、パスタ砲、水観、徹甲弾
瑞鶴甲(148) 艦攻、艦攻、バルジ、プリエーゼ
大鳳(147) 艦攻、艦攻、艦戦、バルジ
翔鶴甲(137) 艦攻、艦攻、バルジ、プリエーゼ

ダメコン無しキラ無し支援無し(ラスト決戦のみ支援あり)
撃破5、エリレ大破撤退4、E風3

支援キラダメコン無しの割には安定してる方だと思う
大破艦の半分は戦艦だったし、少なくとも先制雷撃で空母が大破することは無かったからそれなりに効果はあったと思う
大鳳だけ脆いのはご愛嬌

瑞鶴の耐久力が素晴らしいね
駆逐艦以上の回避力を持つ未婚長門、ぐらいの感覚
ttp://kancolle.x0.com/image/133503.png


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/03(日) 11:55:33 HeTFebrY0
5-4じゃねえ5-5


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/03(日) 16:23:51 PtDJyiL20
今月の5-5終了ー

総出撃回数8回/5撃破/E風無し/ダメコン無し
キラ付け無し、艦載機熟練度はMAX
ゲージ破壊時だけ決戦支援(戦2軽空2駆2)

瑞鳳改 142 烈風六〇一 烈風六〇一 Bf109T改 彩雲
武蔵改 136 46cm★6 46cm★5 九一式MAX 夜偵
長門改 136 51cm★4 41cmMAX 九一式MAX 夜偵
ビスマルクdrei 136 46cm 38cm改MAX 一式★6 零観
瑞鶴改ニ 133 友永天山 村田天山 烈風改 Fw190T改
大鳳改 135 村田天山 江草彗星 零戦53岩本 Fw190T改

今月はエリレが瑞鶴狙い撃ちにしやがった(撤退3回全てこれが原因)


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/03(日) 17:29:42 bg07fYjs0
【海域】5-5
【司令部Lv】Lv119
【出撃回数】出撃5回 ボス5回 撃破5回 逸れ0 大破進撃0 ダメコン0
【消費資源】記録なし

【本隊】
飛鷹改 Lv113 烈風改/烈風601/烈風601/Fw190T改/要員
瑞鶴改二甲 Lv123 爆戦岩井/バルジ大型/バルジ大型/プリエーゼ/要員
武蔵改 Lv122 46砲★2/試製51★4/夜偵/九一★10
Bismarck drei Lv123 46砲★10/38改★10/夜偵/一式★9
大和改 Lv126 46砲★2/試製51★1/夜偵/九一★10
加賀改 Lv133 バルジ大型/バルジ大型/53岩本/バルジ大型/要員

【道中】
飛龍改二 Lv98 32号/天山友永/九七友永/九七友永
蒼龍改二 Lv98 32号/彗星江草/九九江草/九九江草
榛名改二 Lv117 38改/38改/試製35.6/試製35.6
霧島改二 Lv111 38/38/ダズル/測距儀
谷風改 Lv69 10cm+/10cm+/120mm
浦風改 Lv69 10cm+/10cm+/120mm

【決戦】
鳥海改二 Lv97 FuMO/2号/2号/2号
綾波改二 Lv97 10cm+/10cm+/120mm
夕立改二 Lv117 B型/B型/B型
羽黒改二 Lv98 FuMO/SKC/SKC/2号
隼鷹改二 Lv96 32号/天山村田/天山村田/九七熟練
龍鳳改 Lv82 九九熟練/九九熟練/九九熟練/32号

本隊道中全艦キラ決戦旗艦のみキラ、熟練度はMAX

【コメント】
condは演習で100からスタート、加賀に伊良湖単品でひとつ使用
瑞鶴が2番艦なのは稀にmvp取ってcond稼いでくれるため。5出撃で1回mvp
ダメコンをお握りに変えようか検討中


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 00:53:14 Wa/MFOUc0
たぶん凄いつまらない事聞くが、2-5南ルートを空母、重巡×2、航戦・高戦・低戦で
七月くらいからやっていたんだけど、数える程しかFに逸れてない。「ここ」では「知ってる
けど2-5をそんな重い編成でやらないよ」という認識でOK?


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 01:01:36 c7V/eESg0
熟練度艦載機と阿武隈で十分楽なので、わざわざ逸れる可能性のある編成を使う必要は薄い
その編成は空母戦艦がいち早く育った初中級者向けだろうね


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 01:11:06 yz0GFYUU0
金4空2とか昔からある
これなら楽勝だけど、たまに逸れるから評判はよくない
逸れても出撃し直せばいいだけなんだけどね


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 01:14:29 Wa/MFOUc0
>>299
早い回答ありがとう、大体あたりって事ね。水雷戦隊に軽空も重巡も
育ってきたし2-5編成を見直してみるわ。


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 01:17:16 VJl5DHYo0
数える程って具体的な数字出せる?


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 01:28:31 Wa/MFOUc0
>>302
重巡大破で撤退の方が気になる程度としか。少なくとも二回続けて
逸れた事は無かった。空母を旗艦から外したら二回続けて逸れたが
それ以降「その編成」でやってないので偶然の可能性大。


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 04:55:59 YpAhvFLU0
空母増やしたり阿武隈使って開幕の火力増やしたほうが安定すると思う


305 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 05:32:04 bkTH6Ca20
2-5で重いのはレベル100未満用だな。
1-5の80未満と同じ感じ。初心者用
俺ら古参勢は実装時にすでに超えてて最初から機会すらない


306 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 21:28:22 USrUW5n60
1月 4-5
5S 撤退1 バケツ7

削り 4S 撤退1
摩耶改二 115 90mm単★6 二号★6 三式弾 FuMo
扶桑改二 117 38cm連装★5 試製35.6 三式弾 瑞雲12
筑摩改二 135 二号★6 三号★6 瑞雲634 三式弾
利根改二 134 二号★6 三号★6 瑞雲634 三式弾
翔鶴改二甲 130 天山村田 99江草 零戦岩本 Fw190
瑞鶴改二甲 127 天山村田 彗星江草 烈風601 Fw190

トドメ 1S
摩耶改二 115 90mm単★6 二号★6 三式弾 FuMo
大和改 125 46cm 試製51cm 夜偵 三式弾
武蔵改 127 46cm★1 試製51cm 水観 三式弾
筑摩改二 135 二号★6 三号★6 瑞雲634 三式弾
利根改二 134 二号★6 三号★6 瑞雲634 三式弾
翔鶴改二甲 130 天山村田 零戦岩本 烈風601 Fw190


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 21:37:28 ah9sfP.s0
4-5を戦4空2、ボス制空確保の中央下ルートでクリアしたけど、珍しいものを見た
わんこ最終も艦載機全滅で昼戦棒立ちになるのね
火力計算も空母式らしいし、行動可否の挙動はフラヌあたりと同じなのか


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 22:22:31 L3b0AEgk0
【海域】5-5
【司令部Lv】Lv119
【出撃回数】出撃7回 ボス5回 撃破5回 逸れ2 大破進撃0 ダメコン0
【消費資源】燃料8.2k 弾薬6.1k 鋼材7.8k ボーキ1.5k バケツ33

【削り時本隊】
(1)飛鷹改 Lv110 601烈風★7,601烈風★7,烈風改★7,Fw190T改★7
(2)武蔵改 Lv114 46cm三連装砲★9,46cm三連装砲★8,零式水観★7,九一式徹甲弾★10
(3)陸奥改 Lv117 試製51cm連装砲★6,41cm連装砲★10,夜偵★7,一式徹甲弾★6
(4)長門改 Lv117 試製51cm連装砲★6,41cm連装砲★10,夜偵★7,一式徹甲弾★6
(5)翔鶴改二甲 Lv110 村田天山★7,零戦虎徹★7,増設バルジ(大型艦),増設バルジ(大型艦)
(6)瑞鶴改二甲 Lv110 岩井爆戦★7,村田天山★7,増設バルジ(大型艦),増設バルジ(大型艦)

【止め時本隊】
(1)飛鷹改 Lv111 零戦虎徹★7,烈風改★7,601烈風★7,601烈風★7
 戦艦勢は変更なし
(5)瑞鶴改二甲 Lv111 601流星★7,村田天山★7,零戦52熟★7,景雲★7,(要員)
(6)大鳳改 Lv112 友永天山★7,村田天山★7,601流星★7,零戦52熟★7,(要員)

【道中支援】
夕立綾波金剛霧島蒼龍飛龍 駆逐は電探3、他は電探2

道中支援のみ毎回実施。本隊及び支援艦隊全キラ

【コメント】
274以降の一連の書き込みを見て適当にダメージ計算してみたら、空母にバルジ2積みで大破率が
だいぶ下がりそうに思えたので、このバルジのビッグウェーブに乗るべく出撃(ただし軽空母ルート)
278と297のちょうど中間のような編成になったけど、道中支援を出す代わりダメコン不使用での削りを狙ってみた
結果的に、単縦同航時の空母への攻撃は全て回避してしまったのでバルジが最大限に働く場面は確認できなかったが、
E風以外ストレートでの削りに成功
止め時はさすがに攻撃力が不安なためダメコン使用覚悟の攻撃重視編成にしたが、幸運にも大破進撃することなくクリア
出撃7回でのクリアは自己ベストなのでちょっと嬉しかった
ただ、ボーキ以外の資源消費は12回出撃した先月の戦1空5(キラ支援ダメコン全て無し)を上回ったので、
いかにして安定性を確保しながら支援をなくせるかが省資源化のポイントかなと感じました(小並感)

バルジの可能性をもっと試してみたくなったので、来月は25をベースにした編成を試してみようかなと思っている
独創的な編成とその解説を提示してくれた25=274氏に感謝と賛辞を送りたい


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 22:44:09 RI8m.2U20
【海域】4-5
【司令】120
【ボス撃破/ボス到達/出撃】5/5/5
【ボス交戦形態・ボス戦闘結果】

1同航・夜S
2反航・昼S
3同航・昼S
4不利・夜S
5反航・夜S ※最終形態

【編成】
重巡(航巡)3正空3

lv135 筑摩 3号砲★9 2号砲★9 瑞雲12型 三式弾 
lv129 オイゲン SKC×2 紫雲 三式弾
lv132 鳥海 3号砲★9×2 紫雲 三式弾
lv149 大鳳 天山友永 流星601 97友永 烈風601
lv140 瑞鶴 天山村田 流星601 97友永 虎鉄   ※非甲改二
lv141 翔鶴 天山村田 流星601 97友永 烈風改  ※非甲改二

※制空値264(艦載機計算機)
※旗艦は重航巡を入れ替えながら

【コメント】
先月と同じ編成
先月は前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/netgame/12394/1445505314/
>>928

念願のボスT字不利引けたけど問題なくS勝利


310 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 22:52:56 RI8m.2U20
重巡3 空母3 は4-5テンプレ入りしてもいいと思うんだ


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 23:26:00 Kok6wEgY0
>>310
それだと潜水マスで負けるから航巡2入れて重航航空空空にしてる。熟練がはがれるのはまあ仕方が無い


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 23:46:04 .oKCRqzo0
弾着もできなくなってもいいの
俺は嫌だな


313 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/04(月) 23:51:43 Wa/MFOUc0
重×3、航戦、空×2でやっているなぁ、稀に潜水で負ける


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 00:01:26 U09L3bF.0
>>3のテンプレ的に4-5編成で重巡・戦艦は航巡・航戦可だろう…
>>3に重巡3空母3は追加してもいいと俺も思う


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 00:06:18 v9b21rck0
剥がれていい瑞雲でやってる


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 01:35:23 NV.sKm/Q0
自分は空を一隻軽空にしてる
トドメは違う編成だけど


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 06:19:17 MqaHNwNk0
俺は削りも最終も軽巡1入れてる


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 11:07:51 ns6m9ZSw0
2-5 62で逸れたわ やっぱり騙された


319 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 17:02:27 a5RtJsmo0
重1航巡2空3で熟練度無視の素の瑞雲でやってる
ただし削りのみ
まあまあ全部落とされるけど、削りならボスで昼連撃なしでも大して問題ない感じ


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 17:35:12 zTMYU7ZI0
>>318
水上反撃?2-5索敵は全体的に下げられたとか水上反撃だけは少し緩いとか
結局どうなってるのかよくわかってなくて水上反撃でも70ちょっと確保してるな


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 17:38:00 irr7fSt.0
今月は63.4で行けたけどな


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 17:42:09 fKZj9jTE0
足りなかったら絶対逸れるって訳じゃないんだから


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 18:35:55 j7cIGC6Q0
4月から64前後で行ってるけど一度も逸れたことないな
新秋式簡易の方では33で確定してるんだが


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 19:14:06 D69I/Q1Q0
62台で逸れた報告あったからただの情報収集不足


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 19:52:47 zOC.K1OU0
偵察機を同じ艦に複数乗せると推定式より索敵力が落ちるとか旗艦補正とか噂は聞く


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 20:20:11 MqaHNwNk0
>>320
逆、水上反撃のほうがきつい
簡易式で3.0程度の差がある


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 20:28:21 8GvNXnQQ0
旗艦補正がある→礼号組旗艦の霞改二は索敵値が高い→みな霞とケッコンする→かーちゃんに母性を感じる


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 20:52:37 tNYwEgSM0
実装以来ほぼストレートで来た4-5が今月はわりと沼にはまった
まーここはどんな編成だろうとそんなもんだろうなあと


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 21:00:12 Lz5tal4k0
2-5索敵値はそれない時もあるから面倒くさいんだよね
2-5反撃なんて特に旧来の要求数値の編成装備で
困ることがないから変えてないって人も多いだろうし
この任務以外だとそもそも索敵値が下回ることまずないし

>>314
確かになんにせよ次スレは
4-5の重or航巡*3/装甲空母or空母*3の編成加えといてやったほうがいい
そもそも紹介されてる4-5削り編成自体化石レベルでしょこれ・・・


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 21:06:12 pf5zaqWI0
>>329
化石言うなやおいこら


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 21:21:10 sfljBNFk0
戦艦1 重巡3 空母2 はまだまだ現役だと思うが
戦艦2 重巡3 空母1 はさすがに古いな


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 21:26:20 Lz5tal4k0
でも流石に古くねw

>戦艦1 重巡3 空母2
こっちの編成は残しといたほうがいいと思うけど
重3/空3って空母枠が重巡勢より先に動く可能性がある翔鶴型*2じゃないと戦績に響くし


>戦艦2 重巡3 空母1
こっちは流石にやらせるのが可哀想なレベル


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 21:32:56 3tq3zLzY0
削り編成なら別に何でもいいんじゃないかなあと
戦2重3空1もまあ、最終形態編成でよく見る空母1の亜種というか軽量版というかそんな感じだし
単に空母3戦艦無し系統を追加しとけばそれでいいというのに俺も一票


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 21:41:21 nn1Pgs7.0
他はともかく戦艦2 重巡3 空母1は消すべきだろ


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 21:42:58 opNpzR.U0
扶桑山城加賀重巡3は普通にあるだろ


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 21:42:59 irr7fSt.0
>>332
>戦艦2 重巡3 空母1
結局下ルートは微妙な感じがしたから
最終形態の時はいつもこれだけどな


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 21:51:15 wE/xJ4G20
行数制限に引っ掛かるほどじゃないから別に消すこともないだろ
1行「重(航)巡3(装甲)空母3」追加するだけじゃん


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 21:53:03 Lz5tal4k0
上げてまでそのクソみたい編成でやってる意味は分からんが
発端のレスも自分のレスも削除しろじゃなく加えたらという提案だし
君がどんな編成で消化してようと他人には関係ないのでそこは好きにすればいい


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 21:59:25 hatC/y8Q0
4-5上ルートで攻略する猛者とか見てみたいな


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:09:43 8GvNXnQQ0
>>338
>>332の「こっちの編成は残しといたほうがいいと思うけど」って書き方をみると、
対する「戦艦2 重巡3 空母1」は削除していいという意図があるように見えるが
「やらせるのが可哀想なレベル」とも言ってるし

「戦艦2 重巡3 空母1」は以前使ってた編成だが可哀想なほどキツイ編成ではなかったな
1戦目1巡目のフラタのご機嫌次第だった


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:21:56 sfljBNFk0
1戦目1巡目のフラタのご機嫌次第

毎月色々と試してはみるんだけど結局これなんだよなあ…


342 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:23:27 TrUb.rZA0
戦2重3空1は最終も中央ルートから変更しないならこの編成を使う人もいるし残しておいていいんじゃないかな
>>3に書いてあるけれど削り編成ではなく削り向け中央ルート編成(最終撃破も可能)だし


343 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:32:39 f43/v7XM0
重3空3でもフラタ事故は普通にあるしな


344 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:34:31 Lz5tal4k0
>>340
編成の方は、それはあなたの感想ですよね
さらに削除した方がいいというふうに受け取ったのはあなたの被害妄想ですよね

艦載機熟練と素で射程中の空母が二隻以上ある
このご時世になんで態々砲撃受けるリスクの上がる編成でやるんだよ
だからクソ編成って言い切ってるんだよ。

てかさ君がどんな編成でやろうがしらんが、
こっちは削除しろなんて一度も書いてないんだけど?マジで大丈夫?


345 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:36:07 wE/xJ4G20
なんでそんなにカリカリしてるんだよ少し落ち着け


346 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:37:04 pf5zaqWI0
4-5でそこまで嵌った記憶がないからそんなに色々と試す気がしないな
削りみみみ戦空2 止め大和型入りみ戦3空2で安定だわ

空母マシだけはやる気しないな 艦載機の熟練度とかボーキとか不安で仕方ない
5-5は軽空母ルートでやるようになったけど


347 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:37:33 Lz5tal4k0
いやーさすがに書いてもいないことを前提にってさすがにねーわと思ったんだよ


348 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:41:38 f43/v7XM0
>>347
あんたの書き込み方がもう少し穏やかであれば
こんな流れにならなかったとは思うよ
内容の云々じゃない


349 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:46:34 Lz5tal4k0
言ってることは正しいが、お前の態度が気に入らない

感情論か、情けない


350 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:47:51 BghXpG7U0
重3+空3は増やした方がいいと思う。戦2重3空1も補足付で残してもいいとは思う。
個人的には重3はイマイチボスが安定しなかったので扶桑型(旗艦)+重巡系3+空母2でやってる。(全員三式持ち)
ラストでも一回だけボス撃破逃しただけでまあ安定。
艦爆持ちの空母を上に置いて取り巻き掃除が大事だと思ってる。
旗艦重巡の方が突破率はいいだろうけど夜戦初手でボスを大破に追い込みやすいので旗艦戦艦にしてる、一巡目初手の昼連撃率も高いし。


351 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:49:17 irr7fSt.0
誰も肯定してないけど


352 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:49:18 3tq3zLzY0
ここは潜水マスでの負けを許容するかというプレイスタイルも絡んでくるから
余計に1つの正解は選びにくい


353 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:54:36 wE/xJ4G20
まぁID:Lz5tal4k0が1人暴れてるようにも見えるからとりあえず日付が変わるまで大人しくしとけば?


354 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 22:57:18 Dr1sY9rY0
そこまでクソミソに特定の編成叩いておいて削除の意思が無かったなんて言い訳されてもなー
言外の意思ってヤツ見え見えのただのアリバイ作り発言にしか見えん

それは置いといて他人を感情論と叩いてる奴が一番感情的で見苦しい件


355 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 23:06:09 sfljBNFk0
また最後にレスした奴が勝ちって流れか

4-5最適編成貼っとくわ
戦艦5空母1
戦艦4空母2
戦艦4空母1潜水1
戦艦1空母2重巡3
戦艦2空母1重巡3
戦艦2空母1重巡2潜水1
戦艦1空母2重巡2潜水1
戦艦1空母2重巡2雷巡1
戦艦1空母5
戦艦2空母4
戦艦3空母3
戦艦1空母4潜水1
戦艦2空母2潜水1
戦艦3空母2潜水1
重巡4空母2
重巡3空母3
重巡2空母4
重巡2空母3雷巡1
(戦艦は航戦・重巡は航巡でも可)


356 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 23:21:30 3tq3zLzY0
クスッときた
でもこのリストのどれも絶対無理ってのがないのが凄いところだね

……とか思ったら
>戦艦2空母2潜水1
ここだけハンデついてるのにまたちょっと草が生えた


357 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 23:27:03 4abxlKTs0
1個だけ混ざってる全角の「1」にイラッとするw


358 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/05(火) 23:29:39 COF1A94k0
中央下だとこれ戦艦1空母4潜水1
夜戦マス経由は戦艦3潜水1空母2


359 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 00:29:18 T94xTE7A0
>>355
戦艦2空母1重巡2潜水1
戦艦1空母2重巡2潜水1

ボス行けねーじゃねーか!!


360 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 00:32:22 T9gJXWOg0
潜水入りでJだとL流しだからH通過必須なのか、しらんかった


361 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 00:38:38 p7H4nF6g0
夜戦ルートならボス行けるな
戦艦2空母1重巡2潜水1はともかく
戦艦1空母2重巡2潜水1で夜戦ルート行く意味は感じられんけど


362 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 00:49:08 lea9647g0
>>339
6月にADGFJMのルートでやってるって報告したけど未だにやってるよ
その時も言ったけど最後に割るのはかなりしんどいけど、削りなら案外楽よ


363 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 10:44:26 puPpPMhk0
相変わらず結果報告以外は役に立たないスレだね
今回も糞編成と言われた奴が怒ってるだけじゃない
このスレだけの話じゃないけどさスルー出来ないならNG使うことをいい加減覚えろよ


364 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 11:55:28 ZAyAWx2A0
逆だ逆
クソ編成と言ってる奴一人が怒ってただけ


365 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 12:03:06 puPpPMhk0
「でも糞編成じゃん」ってレスついたら顔真っ赤にしそうだけど
第三者から見たらどっちもどっちだよ


366 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 12:30:15 ZAyAWx2A0
だったらファビョってるキチガイ一人と、それを顔真っ赤にして反応してる奴らまとめてスルーすればいいんじゃね
自分でも言ってるようにさ


367 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 12:32:11 yOmRWIbY0
(これって…)


368 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 12:35:53 puPpPMhk0
アスペ(書いてないことを書いたと言われ激おこ)vs.糖質(そうに違いないと有りもしない事実で攻撃)

だけどこんな感じの流れにしか見えん。ホンマようやるわ
害児と害児が喧嘩すると本当に迷惑よ


369 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 12:42:54 11.01OE.0
スルーしてない奴多いけどスルーできてない奴はたぶん1人だけだな


370 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 12:58:19 ltotFWAc0
いや、全員スルーする能力が無いw
スルーとはそれほどに高難度の所業


371 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 12:59:06 ivmc2cQ60
やはり新田君は優秀なんやな


372 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 13:14:30 Wgp3BXiM0
ID:Lz5tal4k0が怒りだしたから叩かれてるけど
叩いてる側はなんで削除されると危機感持ったんだろう
ID:Lz5tal4k0は確かに追加しか張してないし


373 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 13:15:49 LL6vUWCs0
第三者気取りだけどID:puPpPMhk0=ID:Lz5tal4k0だろこれw
言っても無い事で難癖付けられた被害者ってスタンスだけは崩したくないみみっちいプライドw
くやしいのうw


374 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 13:19:49 LL6vUWCs0
このスレ的には有り得ないクソ編成=削除が基本だからだろ
昨日の奴は敵視レベルであの編成叩いてたし
別の奴が削除発言したのがトドメを刺した


375 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 13:25:05 kjkAtdXc0
>>372
言外の意思()笑いってやつだろ

嵐に乗るようで黙ってたけどこにはここに苦笑した
勘違いに気づいて必至に長文打ったのが透けてみて草だった


376 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 13:37:29 u6OUz6mg0
同じキチガイでも
重3/空3優位性の理由を書いてるだけID:Lz5tal4k0の方が幾分まし
「戦2/重3/空1は使ってる人がいるから」とか言われても「で?」って感じ


377 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 13:39:23 PQghdMCg0
仮にクソ編成でも削除で荒れるぐらいなら
残しておいていいと思うけどね
テンプレを採用するのはそれぞれの提督なんだし
しっくりこないなら>>350みたいに
自分でアレンジしていけばいいだけ


378 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 13:40:51 ltotFWAc0
4‐5削りに関しては、

重3装空3 > 大1重2装空2

と思う
それほどに水物の開幕爆撃が有効
大和のメリットを上回る


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 13:47:45 vIsfcQ3.0
そりゃハンディ戦ならなぁ。


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 13:59:44 WvfdE8QQ0
でも実際糞編成じゃ・・・モゴモゴ

今あの編成でやる理由が全く見当たらない
空母が多い編成と比べ同じルートの場合、道中撤退のリスクは論ずるまでもなく上がってる
ボス戦だけ見ても火力艦増やしたのに、比較対象となる戦1重3空2と比べて
ボス(削りでさえ)でA敗北のリスクが全く減ってない

・空母減ったことで、戦艦2が昼戦でボス狙ってしまう確率はむしろ増えてるし
・姫と敵戦からのワンパン大破リスクは当たり前だけど相変わらず
・戦艦2で随伴戦艦を一撃で落とす確率が劇的に良くなるわけですらない

この編成って三式要員増やすか
徹甲弾艦作って夜戦までに随伴相当狙いでしょ?でも以上の理由から良い点ないんだよね

戦2を大和型にすれば、まあそうね・・・でもそれだと本末転倒じゃない?
つまりさA敗北のリスクは据え置きで、撤退要因が増してるだけってどうなのよ


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 14:02:39 WvfdE8QQ0
↑大和型使えばいいって話ならボス戦の成績は良くなるだろうけど
でもそういう話じゃないんでしょ?
そもそも現状のEOで5-5潜水以外で大和型出すのは趣味だし


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 14:16:17 N7l6.Yz20
空母の航空戦過大評価する奴多すぎな


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 14:38:51 56M7ZnIY0
そこしか見てないから言語障害的なコミュニケーション障害おこしてるんだろうね(呆れ

戦艦を何チョイスするかにもよるけど
砲撃戦の戦艦と空母比較したら今じゃあヲ改タ級改〜ネ級ツ級まで
一撃死させてくれる可能性は空母のほうが信頼性高いよ


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 14:43:17 tnErhqE60
5-5大和型が趣味とか穴ダメコン前提か


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 14:44:18 T/XjJ8fQ0
4-5最終編成は随伴も軒並み耐久アップで残りやすいのが曲者。
俺から言えるのは安定するためには制空確保しようってことだけかな。あとは好きに編成すればいい


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 14:44:42 Lchz2EKA0
空母3は港湾を無視できる駒が増える事が重要なんじゃないのか
元々ブレる上にツ級と2戦するここじゃ単なる開幕頼みは心許ないだろ


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 14:46:50 rvol5ovM0
デコイとキャリア空母で行ってるが三式積み戦4のみの攻撃でフルボッコ出来てるし好き好きじゃないのかね
編成ごとの勝率の統計取ってる訳じゃなかろ


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 14:58:30 11.01OE.0
比較的自由度高い4-5編成のテンプレ語るより2-5編成の軽空3以外削除する方が先じゃね
個人的には1-5編成に航巡がいない時点でわりとどうでもいいけど


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 15:00:17 XEPxhhYo0
弱かった昔も、強くなった今も開幕しか頭にない人いがいに多いね
いま空母が強くなたのは、開幕なんてことじゃなく
砲撃戦で戦力としてカウントできるようになったことが大きいのよ
攻撃機1枠じゃ空気、2枠でも随伴掃討ですら心もとなかったのが熟練前の空母

この流れをざっと見て分かったのは、(開幕だけの話じゃなく)
空母の情報が、翔鶴型改ニ以前で止まってる人がおどろくほど多いってことが分かったよ
(酷いと熟練システムの情報もスレ適当に読みかじっただけのイメージで穴だらけ)


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 15:05:10 DihlYtrE0
話があっちこっち行ってて斜め読みだと何の話してるのかさっぱり入ってこない


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 15:10:27 rvol5ovM0
2日続けて同じ話題だしそろそろ少なくてもいいからデータ開示して話してほしい
連合で機動と水上どっちが強いのレベルのふんわり議論はお腹いっぱい


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 15:14:06 g7Wq4Q0c0
>>389
空母の強さがどうこうは誰もいってないんで別な場所でどうぞ


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 15:15:16 11.01OE.0
しかしこのスレもテンプレにこだわるようになったな
昔は誰も見てなくて雑なテンプレに7隻編成とか書いてあったのに


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 15:28:57 T9svnWZc0
愉快犯が味を占めちゃったな


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 15:45:45 aC1zht0.0
2-5は軽空3以外ないって方が気になった
軽空2でも大して変わらんやろ


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 16:10:08 tCV3M6rs0
ボーキけちるためにスパナと副砲載せまくって行ったらボコボコにされたから軽空2は辛いかも


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 17:26:01 2M7oDl1c0
ボーキケチってたら軽空3でも辛くなると思うんですが


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 18:17:06 ggMI6KB.0
2-5軽空母3は艦攻8〜9、艦戦(爆戦)1〜0、整備員2、彩雲が理想。
節約のために大スロの艦攻を副砲に置き換えると火力が下がりすぎる。正規空母ならともかく軽空母でやる選択ではないな。
航巡2、雷巡、軽空母で行ったほうがマシ


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 18:51:14 rvol5ovM0
1周100ちょっとだしな
ケチるような消費でもない


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 20:12:17 IktTsokg0
昨日俺が寝る前に書いたことで
朝から三時過ぎまでバトルしてたお前らすごいよ


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 20:13:29 KV1lQDnM0
おいおいお前ら、ひょっとしてバカなのか?


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 20:14:42 IktTsokg0
俺の態度は悪い=受け入れがたいって前提にしても
最終的なスレの流れが、俺の言ってるこは正しいってところに着地してるけど大丈夫?
昨日俺のレスを特亜底辺レベルの憶測と感情論でボコってやたやつ息してる?


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 20:19:05 JwFswh9Q0
>>398
男なら12スロ全部艦攻艦爆で埋めろ彩雲はいらん


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 20:21:42 IktTsokg0
つーかどうせ感情論で糞味噌に叩かれてるんだろうと思って開いたら全然違って気分いいわ。
ID:Dr1sY9rY0くんは言外の意思(笑)で、重3/空3テンプレ追加まで葬ろうとしてたろ。
ID:Dr1sY9rY0くん失敗しちゃったねwざwまwあw


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 21:07:43 HcxSM9p.0
本気で気持ち悪いなぁ
こういう変なのが住み着くと残念な気持ちになる


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 21:21:05 HMq86FyE0
>>388
> 2-5編成の軽空3以外削除する方が先じゃね

以外削除ってどういうこと?えらい極論だなぁ…
おれはボーキ減るのヤだから軽空母1で未だにやってるぞ?


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 22:07:52 ebwvQlpQ0
>>380
全ての提督が同じようにレベリングや開発が進んでる訳じゃないから、「今は廃れ気味」という注釈付けて残してもいいと思ってます。
またパッチで変わる可能性もあるわけだし。


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 22:16:39 T94xTE7A0
とりあえず減らす云々は置いといて
重3空3は>>3に追加ってことでおk?
航巡使うかに関しては下の文章で補完されてるし


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 22:25:25 A7tA.CIA0
>>408
荒れた原因になったのは戦2重3空1の扱いであって、重3空3のテンプレ入りに関しては反対意見は最初からないしいいんじゃね


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 22:28:54 ns/M6E0Q0
前々から重3報告はぼちぼちあるので問題ない
追加したけりゃしとけばいいさね


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 22:36:29 eKSNyhVM0
重5空1でもクリアできるんだし何でもいいだろ


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 22:37:44 p7H4nF6g0
>>411
攻略スレでそういうこと言わないの!めっ!


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 22:57:14 HMq86FyE0
>>412
エコ編成を極めるなら全然アリだろ…
攻略法のひとつだと思うが


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 23:03:09 T0z0So2A0
重3/空母3は、止めは意見別れるところだが
削り段階では間違いなく頭一つ抜けてる良編成だし加えない理由がない
ただ空母3の内二枠を翔鶴型改ニor甲って明記してあげたほうが親切だと思うよ

この編成は、艦載機熟練だけじゃなく、
翔鶴型改ニ(射程中)が来てから脚光浴びるようになった編成だから


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 23:20:53 cVJHedOQ0
一方、潜水マス負けたくないマンである俺は扶桑型を使うのであった
いつも扶桑型1雷1重2大鳳加賀で4〜6回くらいで削ってるけど、
そんなにクソなら来月は扶桑型2重3大鳳あたりでやってみるわ


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 23:21:19 ltotFWAc0
トドメはダメだな
A率が高すぎる
東方やっててA歓迎つーならまた別の話になるが


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 23:53:24 T0z0So2A0
俺も実は止めはダメだと思ってる
止めもこれでいいって人も割といるんだけどね


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 23:55:15 7yXE1mCU0
>>398
2-5 軽空3は艦攻10で制空確保してる

阿武隈改二 5連酸素 5連酸素 甲標的
夕立改二  長10高 長10高 13号改
綾波改二  長10高 長10高 13号改
飛鷹改   天山友永 97友永 97友永 97友永
千歳航改二 天山村田 97友永 97友永 彩雲
隼鷹改二  天山村田 97友永 97友永 OTO☆Max

制空値70、制空確保。(飛鷹改を千代田航改二にしても確保)
艦載機計算機だと足りなく見えるが大丈夫
触接率:98.7% (開始率:101.8%)
OTO☆Maxは射程以外の数値が熟練整備員に優る
反航キャップに近い威力になり、砲撃ターンで最初に攻撃
対空カットインは必要ないと思うが、他に装備したいものも無いので


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 23:58:19 UkD/4oMI0
>>414
良い編成だけど頭一つ抜けてるとまでは言えないような
普通に戦艦空母で中央下を通っても大差ないだろうに


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/06(水) 23:59:02 ZSXokrnM0
>>414
射程中と言えばGraf入れた翔甲 瑞甲 Grafの空母3に重巡3はどうなんだろうか
制空が厳しいか…


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 00:00:13 HW4Ptfq20
>>413
どう考えても試行回数増えてエコにはならんだろ


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 00:00:53 OGJG3/7c0
Grafが中破した時が痛いから嫌だなそれ
それなら艦攻減らしてでも大鳳に整備員載せて使いたい


423 : 418 :2016/01/07(木) 00:02:24 Wc0opGYk0
追記
彩雲を避けるなら、二式艦偵を飛鷹改12スロの所へ置けば
触接率:95.3%(開始率:97.0%)


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 00:08:49 i3uisiDI0
ツェッぺリンだと単純に搭載数減りすぎて嫌だわ
開幕威力減るし何よりツ級で全滅率上がる


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 00:14:13 KVCDVZhs0
4-5で射程中空母の強みはそこまで大きくなくて
どっちかというと中破発艦の方だと思うぞ
それもラストの話で、削りなら翔鶴型甲使わず開幕重視でも問題ない


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 00:19:03 AYSyAJek0
熟練以来ずっと削りは空3重3でやってるけど
装甲姉妹が来る前から5,6回で削り終わってたわ


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 00:19:25 8wH5SPpE0
先月今月とやってみた感じだと
随伴が固くなる→ボスと戦艦の無双が止めにくくなる→被害が拡大
夜戦入る頃には、重巡1大破+随伴残し
ボスは固くなってるので、夜戦稼働が重巡2だと殺しきれないことが多い感触

こんな感じで、二ヶ月続けて2回連続A敗北くらってから編成切り替えた

結局最終編成は、ボス対策(潜水)をするか、大火力で押すか。
最終編成相手ではどうしても両方に欠けるので、他の軽量系編成と遜色ない結果になる

戦4/空1/潜1
戦3/装甲2@艦爆入り/潜1

このどちらかで夜戦ルート通ってボスの攻撃吸っちゃうのが安定する

>>422
甲使うなら瑞鶴翔鶴に先に動いてもらったほうがいいから微妙だと思うよ


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 00:19:39 VFzTv1FY0
あの日の会議もこんな感じだったわ〜、俺は戦艦必要無し!って主張してたのに、結局戦艦入れて出撃だもんね、あいら資源とか航空艦隊の熟練度とか全く無視だわ、ちょっとは戦い方が変化してきている事も考慮しろっつーの!いつまで初期の脳筋論者艦隊なんだよw結局進撃途中でボコボコですわ、せめて制空権を失わなければ良い勝負できたんだけどね、再び艦隊揃えて再挑戦するには、資源もない、航空隊の熟練度もない、壊れた艦も直せないの無い無い尽くしでフィニッシュです、お前ら本当にゴメンな


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 00:25:48 KEq8O1qc0
>>418
爆戦岩井を1隊入れて流星601と流星改を中心に積んだ方が開幕のダメージは大きくならないかな?
砲撃戦の命中率は97友永多めの方が安心できるだろうけど


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 00:32:05 TR8G.Lao0
4-5は装甲空母マシマシが正義だと思ってる、とにかく火力が高いから随伴艦の掃除が捗る
三式弾を載せた戦艦の火力のしょっぱさがよく分かる
あと道中が安定するのもポイント

ちなみに空母といえど素の火力があるからボスを殴ってもクリティカルが出れば大ダメージ
夜戦要因は戦艦2隻ぐらいでたぶん大丈夫
欠点はもちろんボーキ


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 00:42:17 Wc0opGYk0
>>429
なるほど確かに。

97友永×7
触接率:98.7%(開始率:101.8%)
命中3_93.5%
命中2_5.3

流星601×3・97艦攻×3
触接率:97.7%(開始率:101.8%)
命中3_75.7%
命中2_19.6%
命中1_2.4%

触接倍率も懸念したがそんなに悪化しないね。命中3と2の威力差はそんなに大きくないし。
流星601を使う方が装備を揃えるハードルもずっと低いし、あまり無理することもなかったかも。


432 : 431 :2016/01/07(木) 00:47:58 Wc0opGYk0
もとい、97艦攻でなく97友永だ


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 01:00:38 sdotm.8U0
個人的には2-5なら流星改を使いたいな
雷装11と13じゃ150%時の火力にかなり差があるし


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 01:03:18 FfofzxRE0
どっちでもいいから先制砲撃する軽空母を反航キャップに近づける事が大事。
できれば2手目も軽空母固定で反航キャップ


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 01:03:30 S8JPMrH.0
どちらのほうが期待値的に火力が上なのか、だよね
計算面倒だけど


436 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 15:26:45 jOb.a05I0
2016/1月 5-5 軽空母ルート 両支援なし キラなし ダメコン非搭載
1年半ぶりの二桁出撃(潜水艦ルート→先月より軽空ルートに変更)

出撃15 ボス撃破5 E風3 3戦目大破6 2戦目大破1
バケツ39 orz 燃料12.4K 弾薬5.6K 鋼材13.4K ボーキ3.0K(開始時との純差)

面子(削り/最終共通)制空力434
千歳119 零戦岩本 烈風601 烈風601 紫電改
武蔵改 127 試製51 46cm★1 水観 徹甲弾★6
大和改 126 試製51 46cm★1 夜偵 徹甲弾★6
ビスドラ134 38cm改★7 38cm改★7 夜偵 プリエーゼ(3戦目大破後徹甲弾を防御壁に変更)
翔鶴改二甲 131 天山村田 天山友永 零戦62岩井 Fw190
翔鶴改二甲 128 天山村田 彗星江草 Fw190 彩雲

途中撤退7回中 空母5 大和 ビス子が1回ずつなので次回には空母に穴あけてダメコン積む予定
う〜む、やっぱバケツ消費が大きいわ


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 15:51:51 ITeTjHB60
潜水ルートで楽できる戦力があるのになんで辛いほうに戻るのかコレガワカラナイ


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 15:56:56 jOb.a05I0
もうキラ付けたくないんだョョョ〜〜〜
特に道中支援


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 16:03:27 OQowbhwk0
支援キラ付け有り5回クリアよりも支援キラ付け無し15回クリアの方が楽な気はする


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 16:06:08 kzJ/eX7k0
遠征を待ったり壊したり
いじらなくていいしな


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 16:11:49 jOb.a05I0
軽空ルートは支援とキラが要らないけどその分支援入れた
潜水艦ルートより撤退は増えるような?

キラ付けてから装備組み替えて支援出すのが面倒になってきたから
出撃ボタンをポチポチ押すだけの簡単な仕事にしてみました


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 16:23:47 .pOK5cNc0
自分に合った編成とルートを選択すればいいのよ
また変なやつに暴れられても困る


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 16:51:39 IHR52PUk0
自分の場合は月末までにキラを仕込んでおいて月が明けたらキラが切れるまでは潜水、切れたら軽空に切り替えてる
攻略中のキラ付けがない分精神的には楽だけど人によっては編成を弄るのが面倒かもしれない

実装当初からみると色々な編成で挑めるようになったから個人の好みが結構出るよね


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 17:03:29 ITeTjHB60
潜水艦ルートは5-4水上のメンツが絡まないからお勧め。
昔からのお勧めのチャートとしてゲージ残し潜水マンやりながら大型回して揃ったらゲージ割って5-5開始。
以降は5-4水上でガッツリ鍛える&牧場(5-5は引き続き潜水ルート)
5-4水上でやることなくなったら5-5は高戦+空母多数でまったりやるのがいいと思う


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 17:03:35 d51lhLNQ0
4-5最終戦って、「ボスの制空が下がるから少し余裕が出来る」と思ってたけど、
よくよく考えると、最終戦用の戦艦重量編成でいくとHマス(優勢で252↑)通るから、必要制空値はむしろ増えるんだな

前哨戦はいつも重 戦艦 重2 空母2編成だけど、最終戦はこれだとちょっときついからなぁ。(自分は最終戦は戦艦4空母2)
夜戦通る3戦ルートとかどうなんだろう


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 17:18:50 p5dBwy7Y0
4-5先月苦労したからつっかえたら上の方で書かれていたのを試して見ようかと思ったら何時もどうりの戦艦2空母1重巡3でストレートクリア……


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 17:36:42 sT.I0nUM0
報告するんならちゃんとしようか
そうでないなら日記スレにでも書こうか


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 17:51:42 d51lhLNQ0
EO海域の話題をするスレなんだから、別にいいんじゃないの?


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 17:52:58 kzJ/eX7k0
ただの雑談の割合も普通に多いスレだしな
勉強したいから報告して欲しかったんだろうw


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 20:41:33 fRtXdOX60
何言ってんだ?


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 21:12:19 u2frFi460
雑談増えたのって2ちゃんのゴタゴタあってからじゃない?
それまではほぼ報告メインだったと思うけど


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 21:13:17 AnbVhZYQ0
【海域】4-5
【司令部Lv】Lv115
【撃破/到達/出撃】削り 4/4/4 ラスト 1/3/3
【消費資源】 日をまたいだので不明 ダメコンは非搭載

【削り】 BCFJM(中央ルート)
扶桑改ニ(99) 38改★10/381改★10/三式弾/晴嵐
妙高改二(96) 3号★10/2号★10/零観/三式弾
羽黒改二(94) 2号★6/3号★6/零観/三式弾
鳥海改二(95) 2号★6/3号★6/零観/三式弾
翔鶴改二(99) 天山村田/流星601/53岩本/烈風601
瑞鶴改二(99) 天山村田/天山友永/烈風601/Bf109T改

【ラスト】 BCFJM(中央ルート)
扶桑改ニ(99) 38改★10/381改★10/三式弾/晴嵐
長門改(99)   41★10/51★1/零観/三式弾
妙高改二(96) 3号★10/2号★10/零観/三式弾
羽黒改二(94) 2号★6/3号★6/零観/三式弾
鳥海改二(95) 2号★6/3号★6/零観/三式弾
翔鶴改二(99) 天山友永/53岩本/烈風601/Bf109T改

ラストの1戦目は航空戦触接で翔鶴大破、旗艦残しのA敗北
2戦目は丁字不利で随伴を掃除できずにC敗北
3戦目はエリネの1回目の砲撃で長門が一発大破して目が点になったけどS勝利
未婚艦隊だけど参考になれば


453 : 452 :2016/01/07(木) 21:15:44 AnbVhZYQ0
訂正、五航戦は2人とも改二甲です


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/07(木) 23:59:49 VFzTv1FY0
4-5ラストと勘違いして4回目の削りから大和武蔵登場!
自然回復上限気味だし、大型最低値回しても筑摩だし、たまにはいいよね^^


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 00:35:27 oa2E/TF20
半年以上こういう流れなのに、昔は〜だったとか主張されてもなぁ


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 18:07:41 vz8zEAMs0
【海域】5-5
【出撃回数】出撃10 ボス撃破5/5 E3 大破進撃0

【本隊】
イタ艦 Lv96 381★6×2 一式★6 夜偵
金剛改2 Lv140 35.6★9×2 一式★6 夜偵(ラスト Bis Lv99 38★6×2 一式★6 夜偵)
飛龍改2 Lv98 烈風601/烈風改/天山村田/ダメコン 
大鳳改 Lv99 天山村田/97友永/53岩本/バルジ
瑞鶴甲 Lv98 天山友永/97友永/烈風601/バルジ
翔鶴甲 Lv98 97友永/97友永/Fw190T改/バルジ  熟練度max

本隊全艦キラ 決戦支援(旗艦キラ)あり

【コメント】
装甲空母は中破で耐えてもらって攻撃参加してもらうためバルジ装備
非装甲空母は中破で耐えても攻撃参加できなくなるのでダメコン装備
3マス目の結果は敵複縦陣3/4(金剛大破1)、敵単縦陣5/5通過できた(なお1マス目撤退1)
いい乱数を引いた結果も含んではいるだろうが、良好な結果だったので今後も継続して評価
ボス戦は結果的には余裕であったが保険として決戦支援を入れた


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 19:13:10 bz/eRrZk0
気になるんだがバルジ1つ積むメリットってはっきりわかるレベル?


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 19:17:45 /c1JMuEg0
「はっきり」の定義は?


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 19:19:48 Fvid0Jmo0
そういうのも含めて「今後も継続して評価」するってことでしょ


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 19:29:01 eeERS/Zc0
バルジ2積みで装甲空母ぶち抜かれて1回でやめてしまった


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 19:31:01 9pAt.R1I0
ダメージ計算式は出てるんだから計算してみたら?
月10回前後の試行回数よりよっぽど信憑性あるデータになると思うよ


462 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 19:34:42 h7OnBWbI0
交戦形態で威力も変わるしクリティカル食らったら問答無用で大破する可能性はあるから
試すつもりなら何回か狙われてから考えた方がよくない?


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 20:49:53 6fv9Pu360
正規空母でも雲龍型→二航戦→一航戦/大鳳→五航戦甲と耐久装甲の差があるし、
ケッコンによる耐久+7〜+8の差もかなり大きかったりするので一概には言いにくいね

とりあえず、エリレの単縦雷撃(火力138)を見ると、
バルジ無しでの一撃大破率は 37〜45% って感じで体感に現れるような差はない
そこからバルジを積むと、ちょうど一航戦/大鳳のケッコン/非ケッコンあたりを境目にして
「2枚積んで大破率 10% くらい低下」 と 「2枚積んで 20% 以上低下」 が分かれてくる

当然ながら元の防御性能が高いほど効果も高くなって、
現状で一番硬い指輪持ち瑞鶴甲に2枚積みでは素で約 37% のところが約 10% にまで落ちる
逆に、雲龍型や二航戦は主に耐久の低さが祟って、
指輪持ちに2枚積みでも素で 44% 程度から 33% 程度にまでしか下がってくれない

ただ、これは実際にやって観察してもらうと分かると思うんだけど、
バルジの恩恵は無傷からの一撃大破だけじゃなくて出撃全体でのダメージ蓄積の軽減が大きいので
「無傷状態での対エリレ」 だけを見て語るのはちょっと片手落ちになっちゃうかな

とりあえず>>457に答えると、1枚でもそこそこの差が出ると言っていいのは指輪持ち五航戦甲くらい?
他は1枚では何とも言えないケースの方が多いと思うけど、まあ積まないよりは当然硬いです
特に単縦でも反航引いた場合とか、ちょっと敵火力が下がるだけで差が増してくるね


464 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 21:04:45 yQc75ax60
長いからもうちょっと要点まとめてどうぞ


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 21:13:21 sCQf6ce20
>>464
バジルは
パスタに
掛けるもの


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 21:13:26 6fv9Pu360
おっと失礼 一行でまとめると

・自分で計算して判断してね!

という感じです


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 21:23:13 vCXwUj/60
攻撃機7スロで飛龍の大スロも艦戦で潰すってのは正直自分ではやり辛いなぁと思う


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/08(金) 23:40:35 P7/TJOBc0
>>294で書いたけど確かに瑞鶴はクッソ硬くなる
装甲空母にはバルジがいいよね


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 01:54:27 iXwkX33U0
5-5に決戦支援出すのはもうだるい…


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 14:24:23 hyoVPxFg0
軽空母ルートに潜水艦ってどうなんやろ


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 14:38:52 tLWEwJp.0
>>470
当たって大破撤退要因になりそうなものを列挙するとレ級爆撃、レ級砲撃、タ級砲撃、フラヲ改爆撃、フラヲ改砲撃、エリレ爆撃、エリレ雷撃、エリレ砲撃
この内吸ってくれるのはレ級とエリレの砲撃のみで他の攻撃は的が6/5になる
開幕雷撃の威力も高が知れてるし戦艦を減らしてまで入れるのはあまり有効な手ではないと思う


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 16:58:36 dVQlO0PY0
ノーキラ・ノー支援前提なら
軽空ルートと空4戦2のどちらが良いんだろう

空4戦2は来月試してみる予定だけど
高速艦ルートは軽空ルートよりもナニだよね?


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 17:08:46 l4lha0M.0
もう準備とかせず流れ作業でやりたいのは分かるわ


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 17:11:26 yJbzCyEA0
5-5はダメコンの有無以外は些細な違いしかない
存分にやれ


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 17:48:52 ynvWEDBs0
すでにどれだけ楽に準備なしで短時間で終わるかだよな


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 17:57:58 Pj9/f88E0
嵌った時にコストが嵩むので高速編成で


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 19:38:04 Pe43.URU0
>>470
熟練度実装前には削り編成としてよく使ってたけど、
今はもうわざわざ選ぶような構成ではないと思う 理由は道中支援

>>471ではノマレエリレの砲撃以外には無駄だから意味が薄いと言われているけど、
エリレ砲撃だけでも大破撤退の少なからぬ原因になってたので、
それを封じつつ出撃コストと修理コストの軽減という副次効果もあるのは悪くなかった

が、それはどの編成どのルートだろうと安定のためには道中支援が必須または推奨だったから、
潜水艦保護のために道中支援が必要になるこの編成も無理なく選べたという話

今は支援無しでどれだけ安定させられるかというのが評価の基準になってきてるので、
要支援という時点で候補からは外れてしまうね


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 21:35:07 /vSmnZFU0
自分の場合、大破進軍するのは2、3ヶ月に一度だからダメコン有無はあんま関係ないな


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 21:37:45 aDCe4wEo0
>>472
穴あけてダメコン積むなら空母多い方がいい
そうじゃないなら軽空ルートで堅い艦増やした方がいい


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 21:51:40 MfY1sqrU0
5-5はここ数ヶ月
千歳 ビス 大和 武蔵 大鳳 加賀
(レベルは120-140)
これに全艦穴ダメコンでキラや支援は無し
ってところに落ち着いてる

今月は大破進撃2回でダメコン消費無し
ボス前で戦艦が大破2中破1でダメだこりゃ撤退が1回
E風が1回ボスA敗北1回の合計8出撃

ダメコン消費無しは珍しいので減らしたくない人にはオススメできないが
減ったら買えばいいやと割り切るなら楽


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 22:05:19 Bxf66/mA0
バルジの大破確率軽減効果の話が出てたので前に作った
大破確率計算表、を晒して見ます。
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1O1L440MhBfPxnrdIzjb92E5fTx8wIFomFlZsI4ii820/
開幕雷撃もヤバイですが砲撃がもっとヤバイ。
単縦同行だと空母は軒並み4割くらいは大破しちゃう。
バルジもいいけど開幕強化&道中支援前回が手堅いかも。
あと大和型はもちろん長門型も結構大破しにくいのでいいかもと思いました。
まあ仮定の計算式を基にしたものなので実情とは違うかもしれませんが。


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 22:18:23 j5SKxGZk0
そもそもバルジ積む余裕はうちの艦隊には無いし、旗艦ヒャッハー以外はダメコン積まないんで
大破進軍もしない
バルジ積むくらいなら艦攻マシにするし戦艦なら徹甲弾積む

あとは試行回数よ
その為に資源溜めて居るんだからな
これはイベでも同様だ


483 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 22:32:14 VAMc05XI0
表みると、丁度空母が大破しやすいダメージなんだな
駆逐らと比べて悲しくなるほどだ


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 22:35:17 iXwkX33U0
試行回数と消費資源
の期待値が少ない編成が優秀なわけでそれを模索してるんですがね


485 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 22:42:01 qcEeD4bE0
安定性だけを追い求めた結果潜水ルートに行き着いた


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 22:45:25 Pe43.URU0
>>481
凝ってるなー
うちはググル垢持ってないから手元でlibreoffice使ってやってるけど、もっとシンプルだわ
ttp://kancolle.x0.com/image/133685.png

>>463で触れたバルジ2枚積みでの格差 低耐久組はここではしんどいね


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 22:46:38 if4emSwE0
支援使えば高確率でレ級1隻だけに持ち込めるから、航空戦厚くする(=空母が多い)なら一緒に支援のほうが良さそう
空母多い上に戦艦1発目が随伴ってのが一番マズイ


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 22:54:01 /v/FKnpw0
>>481
この表で色々試した結果、今月初めてバルジ積みでの5-5攻略を実施したところでした
まさかの本人降臨とは恐れ入ります
装甲の追加及び被ダメージ状態での確認ができるのも大変ありがたく、便利なツールに感謝しきりです
本当にありがとうございました

砲撃は確かに当たれば恐ろしいですが、特に単縦陣相手なら回避できる場合もそれなりにあるため
命中率の高い雷撃の方が印象には残りやすいんでしょうね


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 22:55:20 4gyK/IPA0
装甲空母にバルジアリじゃねってのは大鳳の最初の運用のときに言われてたからな


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/09(土) 22:56:20 4gyK/IPA0
ちなみにその当時は大鳳は持っててもバルジ持ってる人は皆無だったので理論はあっても試せなかったという


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/10(日) 10:31:59 sLyUBRZI0
それに装甲空母が大鳳1隻じゃ結局他の空母に攻撃行ったら終わりだしね、軽空母ルートでバルジやるなら装甲空母2隻ともバルジつまないと


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/10(日) 11:45:18 wG.0RAp60
軽空ルートでバルジ積む想定すると1戦目制空確保させるか
優勢で我慢するか迷うな


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/10(日) 13:47:08 yzJmeAX.0
優勢で妥協すると彩雲と1スロ目攻撃機が両立できるけどお好みで
ただ道中2回優勢で割合撃墜高めを引き続けるとボスで制空落とす可能性はある


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/10(日) 14:28:52 wG.0RAp60
1スロ目は村田確定では?
2スロ目の構成を1隻は江草/友永として二隻目を
岩井にするか烈風系にするか


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/10(日) 15:02:13 yzJmeAX.0
なんか齟齬があるな
ttp://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=YU4nEvXzoG
こんな感じのを想定してたんだけどちょっと違う?


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/10(日) 16:21:16 G8Kmj8AQ0
>>495
それまさか道中支援いれんの?


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/10(日) 16:51:41 ZKMytqtY0
攻撃機削ると砲撃の被ダメは増えるだろうけど熟練度以前から支援なしの人もいたわけだし大丈夫じゃね?
砲撃の方の被弾期待値が二戦で1〜2発増えるくらいで済むかね?どうせカスダメ主成分は敵空母開幕が強すぎる


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/10(日) 20:57:06 yzJmeAX.0
支援はなし
エリレはほぼ問題ないけど確かに2戦目で2、3回殴られる回数増えてるかな


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/10(日) 22:48:44 G8Kmj8AQ0
>>498
道中支援なしで行くのか
エリレの2回目の砲撃が飛んできそうで怖いけど来月やってみるかな


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 10:19:16 0tX6.U2k0
装甲空母2隻はかなりの手間だが大和型x2と装甲x2バルジx2と支援はガチっぽいかな。
爆撃の弱さは支援でフォローが利くし、装甲が生き残れば砲戦で十分おつりが来る
今後のテンプレになりえる


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 10:54:14 nnn9FLiA0
支援出すのなら何でも良いじゃん


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 11:03:55 hLgcbLoM0
支援出した所で雷撃は防げん


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 11:16:11 gBUNUZeU0
稀に刺さるけど期待するほどではないね


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 11:34:05 FaW7Q4EE0
支援を出すのは2戦目までのカスダメ低減とエリレの砲撃回数をより確実に減らすためじゃないの?
高装甲艦の大量投入を雷撃対策の主眼に置くのは理に適っているし、
ダメコンを使わずになるべく安定化させようとしたら>>500は別に間違ってないと思うが……


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 11:43:16 SBgr8IJ.0
支援出すなら潜水ルート行っちゃうなぁ


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 11:56:47 gBUNUZeU0
>>505の言うように支援も出して出来ることを全部したいならE風の心配のない潜水ルートになってしまう


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 12:38:45 eazGTYws0
大型バルジでねえ


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 13:09:08 8Nk/.LBE0
バルジなし考えるんだ軽空ルートで道中だけ支援だしてるけど道中安定と修理費節約目的だな
タ級程度なら吹き飛ばせる場合もあるし取り巻きを早く消せるからエリレを狙いやすくなる
開幕雷撃はどのみち祈るから諦めてる


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 17:13:23 XAvT0v9s0
バルジつんでない大和型だって雷撃でふっとぶことあるし
最後はお祈り力だよ兄貴


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 17:16:27 MjadCVXM0
どの確率で祈るかが力量の部分だな
まあその力量は大方時間かけたというだけの手柄なんだが


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 17:18:53 RxAOLaYI0
根本的に避ける方に祈る比率が高いな


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 17:33:45 4nlVG1M.0
砲撃はともかく単縦雷撃に関しては回避の祈りすら通じないから困る


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/11(月) 22:59:29 8T9/diPs0
祈ればカスダメで済むんだけれども


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/12(火) 08:46:36 EfmiwD0g0
そして大破するビスマルク。


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/12(火) 08:49:23 nRB5G6Rc0
お祈りってクリティカルと不幸な乱数貰わないお祈りだろ


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/12(火) 09:07:15 nRB5G6Rc0
あーわかった。キラ付けるのとそうでない人で意識の佐賀あるんだな
常時キラなら避けて欲しいって祈りたくなる真理わからないでもない


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/12(火) 09:19:42 EfmiwD0g0
開幕雷撃が軽空母に飛んでいって欲しいって祈ってます。


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 01:09:09 lmHrIg8.0
【海域】3-5
【司令部Lv】Lv119
【撃破/到達/出撃】4/4/10
【消費資源】燃2k 弾2k 鉄0.8k ボ2.5k バケツ12 ダメコン0 大破進撃0

大鳳改 Lv128 天山村田☆7/流星601☆7/烈風改☆7/彩雲☆7/要員
加賀改 Lv129 天山村田☆7/流星601☆7/53岩本☆7/烈風601☆7/女神
赤城改 Lv126 九七友永☆7/烈風601☆7/天山友永☆7/52付岩井☆7/女神
北上改二 Lv123 五連★8/五連★7/甲標的
大井改二 Lv122 OTO★MAX/OTO★MAX/甲標的
伊401改 Lv121 Fat/艦首/要員

【コメント】
この編成にしてからは苦労したことなかったが今月はクソゲーだった
ボス行けば大体完全勝利なのは変わらず。
撤退要因
北上 3
大井 2
伊401 1(1戦目)
ハイパーズに穴開けた方が安定して捗るんだろうけど、
コンビでイベ最終海域に出れないことが続くようだと開けたくない


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 01:22:41 lmHrIg8.0
なんか↑のレベル先月か先々月のやつコピペしたままだった
だいたい+1〜3くらい。

【海域】4-5
【司令部Lv】Lv119
【撃破/到達/出撃】削り 4/4/4 ラスト 1/2/2
【消費資源】燃料5k 弾薬3k 鉄5k ボーキ2.8k バケツ23 ダメコン0 大破進撃0

【削り】BCFJM(中央ルート)
長門改 Lv112 試製51★2/試製51★1/紫雲/九一徹★7/要員
足柄改二 Lv118 3号★6/3号★6/夜偵/三式弾/女神
利根改二 Lv120 3号★6/3号★6/瑞雲12/三式弾
筑摩改二 Lv119 3号★6/3号★6/瑞雲12/三式弾
加賀改 Lv131 九七友永/流星601/天山村田/53岩本/女神
大鳳改 Lv130 天山村田/天山友永/烈風改/烈風601/女神

【ラスト】BCFHM(中央→下ルート)
武蔵改 Lv127 51★2/46★2/紫雲/三式弾/女神
大和改 Lv127 51★1/46★2/夜偵/三式弾/女神
翔鶴甲 Lv117 天山村田/流星改/烈風601/Fw190/女神
瑞鶴甲 Lv116 流星601/流星601/烈風改/彩雲
加賀改 Lv131 九七友永/流星改/天山村田/53岩本/女神
大鳳改 Lv130 天山友永/流星601/流星改/烈風601/女神

※熟練度はMAX

【コメント】
ストレートできなかった。撃ち漏らしはレベルが足りないせいだろうと思うが
大和型2装空3加賀編成は撃破ミスると資源に響くのがネック
来月は艦爆混ぜるか潜水デコイに戻すか考える。


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 06:57:32 yHV9alu60
5-5 道中支援あり
隼鷹改二 艦戦x4
ビス子 改修砲x2 夜偵 徹orバルジ
大和 改修砲x2 紫雲 徹
武蔵 改修砲x2 零観 徹
翔鶴甲 村田 艦戦 バルジx2
瑞鶴甲 友永 艦戦 バルジx2

これ安定感抜群だった


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 07:27:47 ivkSM4QY0
開幕薄いから支援が外れるとレ級に2巡目撃たれそうだけど固くて良いね
来月使わせてもらおう


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 08:28:30 oeftd/1A0
なるほどビス子にもバルジつむって手もあるのか


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 09:25:21 yHV9alu60
>瑞鶴甲 友永 艦戦 バルジx2
ここ、村田と友永逆が良かったな。今気づいた。
最初は「瑞鶴甲 友永 岩井爆戦 バルジx2」で制空420行けないかなって考えて組んでそのままにしてた。
(岩井爆戦入りだと制空409まで行ける)
もうちょい良い艦戦が増えるか搭載の多い軽空母が来たら瑞鶴の火力低い分を岩井爆戦で補える


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 09:58:19 WW/c.Z0E0
道中支援なしで安定言ってくれよ
キラ付けは出撃と同じだよ


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 10:25:09 zvwBGKko0
安定感抜群(ストレートとは言ってない)


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 10:32:44 N8w1Be520
そういう煽り臭いのは2ちゃんでやってクレヨン


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 10:43:27 Own2V1vY0
最近>>524のようなこと定期的に同じこと書いてるのがいるけどまさか同一人物じゃないよな


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 10:47:29 yHV9alu60
>>520の構成だと支援を出したくなる。
5/6(E風1)でボス丁字不利も1度あったが全部昼で終わったからビスいなくても長門でもいいし、
紫雲持って無くて零観x3でも優勢で触接開始安定する。
装甲にバルジx2は選択肢として有りかどうかというのを試したかった。
穴を開けずに大和型の足を引っ張らないベターな構成という感想


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 11:26:51 zvwBGKko0
>>528
練度も出撃回数も書いてないし、徹orバルジなんて表現してるからてっきり釣りかコピペだと思ったわ
結局徹甲弾とバルジどっちを装備させてたの?
ダメコンなし?


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 11:37:13 vNScnxSs0
いちいち喧嘩腰だな


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 11:43:13 jOrPyZEA0
煽ってからの質問ってやり方がちょっと古いです


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 12:14:21 Gcm.AVT.0
2ch流諜報術ワロタ


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 15:07:28 pLd0CSYg0
まあテンプレガン無視の報告されれば煽られてもしゃーない


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 15:13:10 ivkSM4QY0
実は>>1から続くテンプレにそのテンプレが入ってなかったり


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 15:24:32 pLd0CSYg0
あらほんとだ


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 15:26:22 jOrPyZEA0
テンプレがゲシュタルト崩壊
正空を装空に脳内変換で対応できるでしょ


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 15:29:49 YHAN4ztk0
胡散臭い書き方なのは間違いない


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/17(日) 20:29:19 Dz7zhp3E0
>>536
お前はいったい何を言ってるんだ?


539 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/20(水) 10:35:20 RzdEMWac0
霞改二乙で2-5水上も夜戦装備マシマシにできるかな?
なお1マス目


540 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/20(水) 11:31:42 76i264Pc0
駆3軽空3でも駆4戦1航巡1でもお好きな方
ちな上に戦艦連れていって夜戦装備は夜偵だけだったけど
問題なく一発クリアできたぞ


541 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/20(水) 13:14:16 g9U/Oxyo0
戦1航巡2でやったけどもしかしてこれは逸れる可能性あったのか


542 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/22(金) 02:33:09 qjtEKgXI0
>>539
水上反撃で阿武隈入れられるなら1戦目事故率減るかも


543 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/22(金) 02:39:07 9K3hunTY0
1戦目なら4n-1を守れば事故は無くなる
念のためキラ付けもすればなお可
ただ夜戦マスはどうだろう・・・


544 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/22(金) 07:41:06 wXlo7chc0
1戦目は雷撃戦で大破をもらうことが多いから
複数に狙われた時点で4nも何も関係ないし
昼に被弾した時点でも同じく関係なくなる


545 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/22(金) 07:45:07 ZmYSErd20
関係ないとは言わないがシナリオをそう単純化できるものではないし、
大破には至らずとも損傷すれば2戦めで大破する可能性も上がるんだし


546 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/22(金) 07:48:16 Gb3irETQ0
4nはいつ一般的な知識として定着するんだ
いちいち説明するのめんどくせえ


547 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/22(金) 07:53:00 K.56xXBI0
>>544が主張してることつまり、

4n-1は複数に狙われて初めて
4nが単独の相手に狙われる場合とリスクが同じになる
それほど4n-1は有利なんだ

ってことだね


548 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/22(金) 11:31:05 GbctrZtM0
もう残ってるのは4nが不利だと認めたくない人だけでしょ


549 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/22(金) 12:16:43 mNZhbpr20
4nに関しては島風・雪風・綾波をケッコンせず99で止めるのは明らかに愚行と言える

夕立や時雨等とのケッコンはメリット・デメリット両方存在する


550 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/22(金) 12:44:28 K.56xXBI0
ケッコンしても大差ないし
31には遠く及ばん


551 : 名無し改二乙@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/01/22(金) 14:45:12 GbctrZtM0
2-5 軽空3ルートで【旗艦「霞」出撃!敵艦隊を撃滅せよ!】

霞改二(124) 12.7cmB型 12.7cmB型 22号改4
島風(139)  長10高射 長10高射 13号改☆6
天津風(138) 長10高射 長10高射 13号改
千歳(139)  天山友永 流星601 97友永 彩雲
千代田(139) 天山村田 流星601 97友永 岩本
隼鷹(139)  天山村田 流星601 流星601 OTO
砲は☆Max
制空確保
触接率:97.2%(命中3:48.2%、命中2:44.7%)

当初は(島風→夕立、天津風→綾波、千歳→飛鷹)全て「単縦」
1周目、2戦目で夕立大破、撤退
2周目、2戦目で千代田大破、撤退

たまたまと思うが大破続いたので、方針変更
4n駆逐を外し、鬼門の2戦目複縦ル級に対して
>複縦陣は単横に対し命中UP効果なし (by半製造BSアレコレ雑記帳)
を参考にした

3周目は上記編成で2戦目「単横」
2戦目同航戦 完全S勝利、ボス昼でS勝利

陣形相性はまだ定説ではないし、
たった1回の試行だから何とも言えないが、上手く行った


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 09:11:35 e/1w57Og0
4-5は翔鶴型改ニ来てから重3/装3で止めまでやるか常に悩む

削りですらツ級次第なんだよな。
道中とボス戦で落とされまくってると開幕ポシャってボスと戦艦の回り次第で削りですらA敗北食らう
逆に言えば開幕さえうまく発生すれば最終編成でも楽なんだよな


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 12:23:06 ihvf87820
5-5装甲空母にバルジx2で楽だった。両支援有り、穴開け無し、6出撃、5撃破、E風1。
キラは流れで、カスダメは2回まではバケツ無し、大破はボスで隼鷹が1回のみという楽勝っぷり


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 14:42:10 6dcqy6aI0
>>552
空母クリティカルをフラ戦と港湾に当てられるかどうか、が肝だけど案外何とかなる気はする
ケッコン空母3(甲鶴2・加賀)と99利根2・妙高でアタックしてるけど、ボス到達1回か2回で撃破できてる
「毎月とどめの1回目は重3で挑んでみる」程度に試してもいいかもね


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 15:04:33 SuDvcpoI0
3-5はストレートでゲージが割れたのに
その回数以上に北方任務3-3に出て
ただの一回もボスにたどり着かないわ


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 15:24:17 UQq6mfGM0
北方全部3-5でこなせばいいじゃん
今年から北方クエは全部3-5でやってる
ルート固定は正義だわ


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 15:24:52 si6wQFRA0
3-5の分で北方ウィークリークリア出来ると思うんですけど


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 15:28:10 tZbfK7zU0
5-5の戦1空5編成、装甲空母使うと小スロ使いにくいから彩雲無しで二式艦艇2スロ入れてみたけど意外にアリだな


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 15:30:20 N.jWKgEs0
>>557
ストレートでクリアした場合は1回足りなくなるよ
旗艦撃破できなかったけどB勝利できたとかなら終わるけど


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 16:05:04 SuDvcpoI0
結局5連続逸れて6回目にボスに到達
3-5から4-5へダメージ艦引き継ぐので
普段は3-3に投入しない航戦とか装甲空母なんかの
高コスト艦使ったので大赤字


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 16:05:50 i/OKypZI0
ここでそんなこと言われても


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 16:13:04 N.jWKgEs0
どんなに愚痴ろうが残念ながらボス率50%という事実は変わらないのです


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 19:09:33 COlmqeUc0
2月5-5

出撃6 到達6 撃破5 大破進軍2(伊401、翔鶴)
消費:バケツ19/ダメコン1

【本隊 削り時】 cond53以上維持 大和武蔵は開始時cond100
伊58(155) 五連魚雷☆M 五連魚雷☆M    (要員) (運56)
伊8 (155) 五連魚雷☆M 五連魚雷☆M  (要員) (運54)
伊401(155) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改  (要員) (運25)
大和(140) 試製51cm☆M 試製51cm☆M 一式徹甲弾☆9 紫雲 (要員)
武蔵(140) 試製51cm☆9 試製51cm☆8 一式徹甲弾☆6 紫雲 (要員)
翔鶴(152) 天山村田 零戦53型岩本 烈風改 烈風601空 (要員)
※潜潜潜戦戦甲の順でcond低い順に
※最終形態時の並び:潜戦戦潜潜甲

【道中支援艦隊】 全キラ
夕立(137) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
綾波(144) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
雲龍(142) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 32号電探
葛城(141) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 32号電探
金剛(146) 38cm改 試製35.6cm 試製41cm FuMO25
比叡(146) 38cm改 Mk7 試製41cm FuMO25

【決戦支援艦隊】 旗艦キラ
夕立(93) 120mm 120mm 33号電探
綾波(93) 120mm B型 33号電探
飛龍(153) 99艦爆江草 99艦爆江草 32号電探 32号電探
蒼龍(153) 彗星江草 99艦爆江草 32号電探 32号電探
霧島(147) 46cm 試製41cm 試製41cm 15m測距儀+電探
榛名(146) 46cm 試製41cm 試製41cm 15m測距儀+電探

最終ボスで一度撃ち漏らし
その回の昼で翔鶴のダメコンを消費し、武蔵も大破する
まあこんなこともあるよね


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 21:01:32 pUPrqN5I0
今月の5-5報告 初めてのストレートクリア!!!

出撃5/撃破5/撤退0/E0
○ ○ ○ ○(隼鷹ダメコン使用) ○

隼鷹 136 零戦53岩本+7 烈風+7 烈風六○一+7 彩雲+7(ダメコン)
大和 128 46★max 46★4 夜偵+7 九一式★max
武蔵 126 46★4 46★4 夜偵+7 九一式★max
ビス子 131 38改★6 38改★6 Ar+7 一式★7
加賀 129 天山村田+7 烈風六○一+7 天山友永+7 流星六○一+7
瑞鶴甲 131 天山村田+7 烈風改+7 流星六○一+7 流星六○一+7

燃料 -7231 弾薬 -3090 鋼材 -8865 ボーキ -2260(一度長距離と北方鼠が帰って来たので誤差あり) バケツ -14

初めから連続出撃のためまみいら使用 合計まみいら2セット使用
40分ほどで攻略完了 三回目の出撃でレ級マスまでで中破3人出たが無事ボス撃破
あとは全く危なげない勝利だった 気持ち良いです


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 21:19:10 0tpiJiUo0
先月の4-5談義で、削りですらクソだと言われてた戦2重3空1を試してきた

重、扶桑姉妹(徹甲弾)、重、重、大鳳(岩爆、艦戦、艦戦、彩雲)
5出撃4撃破1撤退(3戦目複縦丁字有利)で削り完了
破壊は別編成で中央下ルートを使ったので割愛

特に感想を抱くような流れもなく、普通に到達して普通に勝利
潜水マス負けたくないマンにも優しいし、普通に使える編成だと思いました


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 21:43:54 0HVQlCAU0
削りならいいんじゃないか
空母増やしたいかもしれないが


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 21:50:13 SlC1Suvg0
【海域】5-5
【司令部Lv】120
【撃破/到達/出撃】5/5/6 ○✕○○○○
【消費資源】記録なし
【編成】
隼鷹改二 Lv99 零戦虎徹/601烈風/烈風改/紫電改二
大和改 Lv99 試製51cm連装砲/46cm砲★1/九一徹甲弾★10/紫雲
武蔵改 Lv99 試製51cm連装砲/46cm砲★1/九一徹甲弾★10/紫雲
Bismarck drei Lv99 38cm改★8/38cm改★1/九一徹甲弾★7/夜偵
瑞鶴改二甲 Lv99 村田天山/Fw190T改/大バルジ/プリエーゼ
翔鶴改二甲 Lv99 村田天山/Fw190T改/プリエーゼ/プリエーゼ
【道中支援】
伊勢改 Lv98 46cm砲/46cm砲/46cm砲/試製41cm砲
日向改 Lv98 46cm砲/46cm砲/46cm砲/試製41cm砲
雲龍改 Lv98 99江草/601彗星/601彗星/32号改
龍驤改二 Lv97 99江草/601彗星/Ju87C改/32号改
Верный Lv80 12.7後期型/12.7後期型/22号対水上電探
暁改二 Lv78 12.7砲後期型/12.7後期型/22号対水上電探
【コメント】
普通の軽空編成で1撃破後、バルジ空母を思い出して装備載せ替えていきなり初戦フラヌに隼鷹ワンパン大破食らって
開幕減った分で相殺されるんじゃと不安になったがその影響を感じたのは結局これだけだった
バルジ空母へのエリレの攻撃は先制雷撃2(1ミス1中破)、砲撃2ミス
とりあえず上手く行ったので来月も継続してみたい


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/01(月) 22:46:36 MRxpL6Vo0
>>565
まあ一人が騒いでただけだしね
戦2重3空1、戦1重3空2、重3空3
このどれでやっても削りはほぼストレートか1戦目事故だからよくわからなかった
試行回数は少ないけど


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 00:51:23 gPhH69BI0
【海域】4-5
【司令】120
【ボス撃破/ボス到達/出撃】5/7/8
【ボス交戦形態・ボス戦闘結果】

1有利・夜S
2不利・夜S
3同航・夜S
4有利・昼S
5× (3戦目T字有利)
6反航・D敗北 ※最終形態
7反航・A敗北 ※最終形態
8同航・夜S ※最終形態

【編成】
重巡(航巡)3正空3

lv135 筑摩 3号砲★9 2号砲★9 瑞雲12型 三式弾 
lv130 オイゲン SKC×2 紫雲 三式弾
lv132 鳥海 3号砲★9×2 紫雲 三式弾
lv149 大鳳 天山友永 流星601 97友永 烈風601
lv142 瑞鶴 天山村田 流星601 97友永 虎鉄   ※非甲改二
lv142 翔鶴 天山村田 流星601 97友永 烈風改  ※非甲改二


【コメント】
先月・先々月と全く同じ編成装備
先々月は前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/netgame/12394/1445505314/
>>928
先月は
このスレの>>309

5回目の撤退は事故なんで別にいいけど
6回目のD敗北はこの編成で懸念される部分が全部悪い方向に出た形だった
筑摩の瑞雲が全滅・鶴姉妹が攻撃前に中破で沈黙・大鳳は旗艦狙いでノンクリ

7回目は開幕・港湾・フラル改の3コンボで見事に重巡3隻がポンポンポンと大破
早々に夜戦不可状態。最終港湾を空母だけで落とせるわけもなく当然のA敗北

最終も充分行ける編成だと思ってるけどこう微妙な結果が出ると悔しい


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 11:44:26 Fj4nXmAk0
>>565
ありゃ主張してる奴がおかしかったからな
4-5編成でビスドラ入れて、理由が「耐久力があるから」だけで
航空機運用能力無視して扶桑より上とか言うレベルの人だったし。


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 12:23:04 f7zUmwuI0
別にふそやまじゃなくて金剛型ペア(ただし両方ケッコン済み)でも、重巡を航巡にするのでも大丈夫だしな
昨日でも雪風だろうが削り四回だっけか、金剛型二隻と航巡三隻と加賀でストレートできたし


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 13:02:57 Meiz2bN20
4-5の削りはぬるすぎて初戦の運に左右されるし
ラストは試行少なくて運に左右されるからなあ


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 13:11:01 dV7Xv9jw0
前のときはアクセス制限されてて書き込めなかったが4-5ビスマルクは夜戦時の随伴掃除用
随伴全滅してるならボス叩いてくれればいい


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 13:20:11 Meiz2bN20
ビス子に随伴掃除力期待するってことはCFJルートなら重3戦2空1かな
夜戦火力はあるに越したことないけど重3いる以上有り難みは薄いな


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 13:21:31 ONXHNLn.0
航巡は瑞雲だと全滅しないかい?


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 13:25:10 05wEqrcY0
>>575
たまに1戦目で全滅することがあるけど、気にするほどでもない


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 13:38:01 ONXHNLn.0
>>576
1戦目で全滅か、きっついなw
ふそやまの瑞雲は大丈夫なんだけどなぁ


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 13:42:21 x29uhfMI0
23スロもエリツ2戦だと消える事もある


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 17:59:45 D/YrYWZQ0
1戦目で全滅ってすげー気にする事だと思うけど感覚おかしいのかな


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 18:18:51 mSb07jXQ0
弾着出来なくなる程度だし
3隻全員航巡で3隻とも全滅とかじゃないなら大して気にする事でもない


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 18:21:36 D/YrYWZQ0
>>580
まじで言ってるなら・・・うんお大事に


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 18:26:38 mSb07jXQ0
1戦目航巡瑞雲全滅しようがそれで撤退したりボス旗艦撃破逃したことないしマジで言ってるよ?


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 18:29:24 D/YrYWZQ0
そう言われても何回出撃しての結果か不明だし
出撃データはおろか編成・装備も出さずにマジで言ってるよって言われましてもね


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 18:35:41 mSb07jXQ0
なんだただの煽りカスか


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 18:35:41 mZYthpg.0
結構残ってても連撃しないしな


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 18:37:01 2J/tHYmY0
削り時は割となんとでもなるからな


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 18:40:52 gPhH69BI0
>>569だけど航巡瑞雲全滅はよくあるけどそこまでネックになることないな
残り3隻がメイン火力で重巡と航巡はボス夜戦で旗艦撃破が主な仕事だし
報告には敗北で全滅の話も書いたけど別にそれが原因って訳でもなかったよ


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 18:52:46 .nsQvfRw0
全滅して弾着出来なくなる程度ってそれ瑞雲積まずに照明弾やバジル缶積んでるほうがいいんじゃね
どうせ全滅したら潜水マスで敗北もらうし2回3回敗北数増える程度だし


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 19:02:49 gPhH69BI0
別に毎回全滅するわけでもないし…敗北していいなら重巡使うよ
流石にバルジや照明弾なんかよりは水上機積んだ方がいいい


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 19:03:25 gPhH69BI0
敗北していいなら×
毎回敗北していいなら○


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 21:03:23 D7ke9Bpw0
2月5-5 先月に引き続きキラなし・両支援なし 軽空ルート
先月と違い装甲空母にバルジ搭載

出撃回数11 E風1 撃破5 A勝利2 D敗北1 途中撤退2
バケツ消費31 燃料13.8K 弾薬5.6K 鋼材14.8K ボーキ1.6K

千歳121 岩本 烈風 烈風 紫電改(隼鷹修理中につき)
大和127 46cm☆1 試製51 夜偵 防御隔壁
武蔵128 46cm☆1 試製51 夜偵 防御隔壁
ビスドラ134 38cm改☆8 38cm改☆7 水観 バルジ大
瑞鶴甲129 村田 烈風601 バルジ大 バルジ大
翔鶴甲131 村田 烈風601 バルジ大 バルジ大

途中撤退はビス/大和、空母は一度も大破せずバルジの効果はあったような
その分ボス戦で若干の攻撃力不足なのか撃ち漏らしが3回発生

大和大破はボス撃破できないことが二回連続したので徹甲弾に変えたときに発生
ラスダンはすんなり終わったが場合によっては決戦支援が必要かも

次は大和型に徹甲弾積まないことによる攻撃力低下を46cmの改修で頑張ろうかと


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 21:47:11 T3tos1w20
空母にバルジ2つは個人的にはもう鉄板という感覚に移りつつあるけど
さすがに戦艦の徹甲弾抜いてバルジはやりすぎなんじゃないかな
あとそのA勝利はA敗北って書いた方が伝わると思う


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 22:17:21 D7ke9Bpw0
なるほど・・・
ビスマルクはともかく、大和型に隔壁積んだ時に大破したことがなく便利に使っていたけど
ボスまで行って倒せないよりは戦艦が途中大破撤退する方がバケツも資材も優しいことは確かですね


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 23:13:01 GYF8jfOg0
ビス→51砲長門で51砲と46砲しっかり改修すれば支援も徹甲弾もなしでいけそう…かな?


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 23:19:50 xEEj4AXk0
徹甲弾は弾そのものの火力増より、キャップ後の8%上昇が重要だしなぁ


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 23:20:21 GG8fndeQ0
改修しようと徹甲弾無しはキツいんじゃない
徹甲弾補正無いし制空優勢+連撃のみだから弾着出にくいしで


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/02(火) 23:30:37 T3tos1w20
空母なしでの潜水ルートがちょっと例として特殊なだけで、
制空取る前提の編成で徹甲弾抜くのはさすがに有り得ないんじゃないかねえ

徹甲カットイン捨てて発動5割の連撃頼み、それが出なかったら
威力も命中もスッカスカの単発砲撃で頑張って、では戦艦の強みを殺しちゃってるよ
軽空編成でA敗北2回ってだけでも酷いのに、D敗北とかまずあり得ない結果まで出ちゃってるし


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 00:32:41 .jXipS0Q0
支援出さないなら装甲x2、バルジx2はやらんほうがいいような
テンプレ編成に比べると砲戦火力不足が顕著(彩雲も積めない)
曲論的にいえば、効率よく支援してもらうために装甲空母に限界まで安定を求めたシフトともいえる。
支援出したい、バケツ使用減らしたい、ダメコン使いたくない人向けだな


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 00:33:32 .jXipS0Q0
砲戦火力→空母の火力


600 : 591 :2016/02/03(水) 00:43:43 aRrKbwYs0
支援なし前提でどんなコンフィグが良いのかもう少し検討してみます

実際に途中でボコボコにされて中破・小破ばかりになって
ボスについても落とせないこともあったわけですから
戦艦・空母へのバルジ搭載が絶対にダメとも言えないような気がします

バルジなしだった>>436とあまり差がなかったりして


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 01:21:54 OeJM.ZT60
バルジ有りか無しかは穴開けるかで変わってきそう


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 01:31:52 aRFHVI3g0
穴ダメコンするならバルジつむ必要がないような?


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 02:12:18 loMzAAV.0
5-5ノースリー(支援なし、ダメコンなし、キラなし)の最適解が求められる時代になった


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 02:15:59 S2PR9F2.0
戦2空4が解答かと思ってたけど今月は調子が悪い


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 02:20:08 fCjY3hHA0
支援ダメコン無しの時点で五航戦の装備しか考える点がなくなる気がする


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 11:34:53 6q3SsN6Y0
大破艦出すくらいなら支援。出しても大破は出る
撤退増やすくらいなら支援。穴ダメコンでいける
A敗北するくらいなら支援。ボス戦行かずに撤退も検討
E風増やすくらいなら支援。いっそのこと潜水ルート行こう


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 11:40:12 25.A3BUY0
【海域】4-5
【司令部Lv】Lv114
【撃破/到達/出撃】削り 4/4/4 ラスト 1/1/1
【消費資源】燃料2k 弾薬3k 鉄3k ボーキ1.5k バケツ16 ダメコン0 大破進撃0

【削り】BCFJM(中央ルート)
山城改二 Lv116 41★MAX/41★MAX/91徹★7/瑞雲12
利根改二 Lv100 3号★6/3号★6/瑞雲12/三式弾
筑摩改二 Lv109 3号★6/3号★6/瑞雲634/三式弾
足柄改二 Lv111 3号★6/3号★6/夜偵/三式弾
翔鶴改二甲 Lv117 天山村田/流星601/烈風601/烈風601/ダメコン
瑞鶴改二甲 Lv114 天山村田/天山友永/零戦岩本/彩雲/ダメコン

【ラスト】BEHM(夜戦ルート)
山城改二 Lv127 41★MAX/41★MAX/三式弾/瑞雲12
長門改 Lv129 試製51★4/試製41/零観/三式弾/ダメコン
陸奥改 Lv128 試製51★4/試製41/零観/三式弾/ダメコン
武蔵改 Lv131 試製51★4/46★MAX/夜偵/三式弾/ダメコン
伊401改 Lv123 三酸素★MAX/五酸素★6//ダメコン
加賀改 Lv130 天山村田/烈風601/零戦岩本/烈風601/ダメコン

※熟練度はMAX

【コメント】
削り段階で敵が暴れることなくストレート
バケツ消費も大した量ではなかった
毎月こうだと助かる


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 20:54:48 d3sNWjDU0
先駆者にあやかろうとして失敗したので記念?に報告します

【海域】5-5
【出撃回数】(決戦支援なし)出撃7回 ボス到達5回 撃破2回 E風2回 大破進撃1回 ダメコン消費0
      (決戦支援あり)出撃2回 ボス到達2回 撃破1回 E風0回 大破進撃0回 ダメコン消費0
【消費資源】燃料8.3k 弾薬3.7k 鋼材9.1k ボーキ4.0k バケツ39

【本隊】制空値423、触接開始率176%、全員キラ
(1)赤城改 Lv110 601烈風★7,紫電改二★7,烈風改★7,Bf109T改★7
(2)Bismarck drei Lv120 38cm連装砲改★10,38cm連装砲改★10,一式徹甲弾★6,夜偵★7
(3)加賀改 Lv110 村田天山★7,増設バルジ(大型艦)★7,零戦虎徹★7,増設バルジ(大型艦)★7,(穴ダメコン)
(4)大鳳改 Lv114 友永天山★7,村田天山★7,増設バルジ(大型艦)★7,増設バルジ(大型艦)★7,(穴ダメコン)
(5)瑞鶴改二甲 Lv114 601流星★7,流星改★7,景雲★7,増設バルジ(大型艦)★7,(穴ダメコン)
(6)翔鶴改二甲 Lv112 601流星★7,601流星★7,増設バルジ(大型艦)★7,増設バルジ(大型艦)★7,(穴ダメコン)

【決戦支援】戦艦のみキラ
夕立綾波金剛霧島雲龍葛城 駆逐は電探3、他は電探2

【コメント】
>>25の編成が面白そうだったので、参考にしつつ一部アレンジ
艦攻7隊はさすがに触接させたかったので、一番堅い瑞鶴はバルジ1で景雲を積んでみた
結果としては、ボス到達率は良いが攻撃力不足で撃ち漏らすケースが多かった(ボスT字不利は1度もなし)
途中から決戦支援を入れたが、2回目で全員小破以下同航戦でもボスを打ち漏らしたのでそれ以上の継続は断念
打ち漏らし4回のうち3回は夜戦2択の失敗で、1回は元気なボスを中破ビス子が削り切れなかった

単縦同航のエリレ雷撃を加賀が小破で耐えたり、大破進撃後の大鳳が被弾3回を全てカスダメで耐えたりと
バルジの効果は確かにあったが、タゲ運の関係もあってか成果は振るわなかった
今回やったキラあり決戦支援ありが前提になるようだと、個人的には今後の採用は厳しいかも
もしキラなし決戦支援ありでいけるようならまだ可能性あり、かな
私の力不足もあり残念な結果には終わったが、新鮮な感覚で挑戦できたのでそこは良かったと思う

なお、この後戦2空4バルジ4のキラあり決戦支援ありで危なげなくクリアしたので
来月はそちらを支援なしで試してみたいと思っている


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 21:28:23 AhRPiTR20
>>25です
ダメだったかー 支援ありと合わせても到達7回撃破3回は良くないね
うちは今月は>>25から翔鶴瑞鶴の攻撃機を1つずつ赤城の艦戦と交換で全員攻撃スタイルで行ってみた
キラがほどよく切れるところまでで、6出撃 3到達 2撃破 1逸れ という結果

撤退2回はビス子1回の大鳳1回、共に2戦目丁字有利で良いパンチ貰ってたところにエリレ追撃
撃ち漏らしは丁字不利から夜戦2択に持ち込むも当たりを引けず
戦1空5でのボス戦は通算14戦目で初の撃ち漏らしだった これは運がいい方かなあ

日を改めてからは軽空編成、キラなし空母2人にバルジ2積み(彩雲あり)で2出撃2撃破
さすがにこっちは空母マシマシに比べてボス戦の安定度はずっと高いね

ゲージ破壊はちょっとイベ後にS狙いお遊び編成で済ませる予定なのでひとまずここまで
キラ無し支援無しダメコン無しならとりあえずバルジ付き軽空編成が鉄板かなあという印象に固まりつつあります


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 23:11:17 d3sNWjDU0
>>609
おお、ご本人から反応を貰えるとは!
成果は伴わなかったですが、おかげで面白い挑戦ができました。ありがとうございます

もともと堅い敵相手の空母の砲撃戦はクリティカルの有無次第でダメージのぶれが大きく
クリティカルなしでは止めを刺し辛い点、戦艦と比べるとどうしても安定感に欠ける面は否めません
バルジなしの戦1空5はよくやっており、その場合は航空戦&全員攻撃による手数の増と
全員艦攻2以上搭載によるクリティカル率増の影響で砲撃戦中に何度かクリティカルが刺さるのが普通だったのですが
今回の編成は防御に優れる反面、それらの点で劣っていたことが敗因かなと思っています

軽空母編成は大和型の修理費が怖くて(笑)支援なしでは試せていないのですが、いずれ試してみたいと思います
今のところ、ボーキの消費量を除けば戦1空5バルジなしが総合的に見てやはり優秀だと思うので
なんとかより良い編成がないか色々試してみたいですね
熟練度が来てからの5-5は色々試せるようになって本当に面白くなりました


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 23:20:53 6q3SsN6Y0
極端な言い方になるけど支援出さないならバケツ0ってのもできなくもないしな
もっと極端にいうと支援無しで連荘してゲージ割るというのはバケツの無駄に感じる


612 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 23:21:56 uYiX3OoQ0
不安定かつボーキ(回復し難い)山盛り消費、ボス到達しても撃破できないとか
論外がと思うがなぁ まあ攻略法の一つではあろうがな


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 23:41:19 0fOypBkY0
空母増やすなら支援も入れて開幕だけでレ級を中破させるぐらいの勢いにしたほうがいいと思うんだよなあ
開幕で雑魚を散らせる分、支援の強力な砲撃が無駄にならないし

空母マシマシってやられる前にやるってスタンスだから、バルジ積んで弱点を補おうとするより長所を伸ばしたほうが


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 23:50:25 AhRPiTR20
>>610
バルジ積みの一番の目的はとにかく到達率の向上なので、
その点においては今回のそちらの試行でもよく結果は出てたと思う

軽空編成に空母バルジ2ならその到達率とボス戦安定度の両方が底上げされるから、
支援ダメコンキラ無しという条件での総合的な安定度では一番かなと
とりあえずいろいろ試して遊べるようになって楽しいのは間違いないね

>>613
バルジが良いというより、開幕+支援でエリレを黙らせるという試みが
理屈ほど機能してないのがネックかなと
ダメコン無し支援あり7〜8割安定して抜けられるならバルジなんて考えなくていいんだけどねえ

ただ、せっかく到達したのに撃ち漏らすのが精神的に辛いのも確かなので、
それなら最終的に軽空バルジに落ち着いちゃうかなというのが俺の辿った経過
戦艦ばっか大破する時だってあるんだから、空母バルジで全てがバラ色になるわけじゃないけどね


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/03(水) 23:51:12 d3sNWjDU0
>>611
いつでも好きな時に自由に挑める支援なしキラなしは運用面での利点が本当に大きいと思うよ

>>612
個人的な経験だと、戦1空5バルジなしスリーノーは3戦目突破率は5割ぐらいだけど
ボス打ち漏らしは滅多にないよ(多分21戦で1回だけだったはず)。打ち漏らしたのはあくまでも今回のバルジ編成の方
あと、ボーキ以外は出撃一回あたりの消費が安いので、不安定なのは問題にならないと思う
ボーキ消費をどう考えるかは、確かに突っ込みどころではある

>>613
戦1空5でバルジを多く積んだ考え方については、25=274の人が書いてくれてるので過去ログ参照かな
ただ、艦攻マシマシかつガチ支援を出しても安定してエリレを中破以上にするのは無理だと思うよ
結果論としてそうなる場合はしばしばあるだろうけど


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 00:04:50 PrfIljfU0
ダメコン積んじゃうなら攻撃に振ってやられる前にやって大破進撃でも消費防ぐ形のほうがいいかなーって思っちゃう


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 00:42:55 kA5RYiMU0
>>614
確かに、バルジなしと比べて到達率の向上はなかなかのものがありました
ただ、到達率の向上を足掛かりにした「出撃回数に対するボス撃破回数」の向上
(より正確には「消費資源に対するボス撃破回数」ですが)が最終的な目的だったので、
そこが下がってしまったのは残念と言わざるをえないかなと
私のアレンジミスや運の影響もあろうかとは思いますが

>>616
本来はダメコンを使わずに済ませる思想の編成だと思う。ただ、積みっぱなしだったので
いいや行っちゃえ!的に進んだ先で何度も被弾しながら耐える姿を見られたのは印象的だった
反抗戦だったというのもあるけど、バルジがなければダメコン発動していた可能性が高いんじゃないかな


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 04:01:04 9GaeUqp.0
もう5-5は支援ありと支援なしで別アプローチとして考えたほうがいいかもな
以前は高速と軽空母と潜水の3択だったが今は支援ありと支援なしの2択だ


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 07:01:38 YXh50Euw0
5-5はダメコンを載せていれば支援無しの軽母編成でもいける、俺の場合は73以上キラ前提だけど


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 08:18:07 /.onTUxQ0
熟練度入ってから軽空母編成の支援なし・キラつけあり・ダメコンありでずっとやってるけど
出撃回数41、そのうち逸れたのが7回(大破進軍して逸れた場合を含む)
逸れなかった34回のうち大破撤退が4回
撤退せず逸れなかった30回のうち大破進軍してたのが5回

ダメコンにはそれなりの影響はあるけれど、助けられてるのは平均で月に1回足らずだから
それほどデカい影響ってわけでもないな


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 08:40:38 YXh50Euw0
>>620
いぁ
ダメコンのいいところは大破してても進めるってところだからその恩恵はデカい
今月は雪風だっただろうけど8回出撃して3回逸れで5回ストレートできたし(そのうち一回ダメコン消費


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 09:19:54 JGQc2n3M0
>>621
この例だとダメコンありで月平均7出撃のところが8出撃になる程度だから
上のほうで装備をいじってる例と比べりゃ小さな影響でしょ


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 09:37:55 DhC2RIbk0
>>621
ストレートじゃねぇからそれ


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 09:42:42 muuR6dOI0
大破撤退とE風除けばストレートは形式美。


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 09:47:52 sbNWgMHw0
バルジ軽空母は戦2空4&エコ支援に取って代わるほどではなさそうだな…


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 11:28:42 jH17ug0I0
大和+装甲バルジx2は反航時のこっち火力十分でつえーw敵よえーww感がたまらん
ここまで砲戦が強いと開幕とかどうでもいいわって思えてくる。
でも大和の運用コスト考えると支援は安上がりだからやってもいいかなとか、磐石なのを好む人向けの編成だな


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 17:18:47 0VJP/3Ns0
ビス+空5のキラありガチ支援だと開幕+ビス初手でほとんど倒してるな
ダメコンありでも消費は0か1程度な感じ
動画で見たけどすごく早かった
E風5回とかどうにもならない事態も発生したことがあるようだけど


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 17:33:06 c7ew.PE20
5-5でガチ支援とか出したくない
というか支援出したくない


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 17:37:37 jGo0gQjE0
つまりRTA用ってことっすね
ガチ支援やんならE逸れ排除したい


630 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 18:14:52 LUtrKyVc0
キラ、支援無しでできるだけ安定を目指していきたい5-5


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 18:40:17 0G55d3qY0
まったく同意
支援出すならE風なくて資材にやさしい潜水艦ルートで良いと思うわ


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 19:01:42 axkjjDtI0
長らく潜水だったけど全なしダメ、潜水装甲空ダメで
支援なしを経験して潜水に戻れなくなり今は道中支援のみ軽空だ


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 19:24:55 c7ew.PE20
道中支援とか、めんどいの極み


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 19:25:16 /HzIdBBk0
軽空ルートエコ支援派な俺登場


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 20:01:11 Y2JyoDJA0
何か革新的な事が起こらない限り
次に突き詰めるのは支援無し編成だろうしな


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 20:49:55 f7No/YqE0
3-5最終形態戦でちょっと試してみた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/210618.png
水母2/補給/軽巡2/潜水

開幕攻撃重視
制空76でGマス制空確保
爆撃→雷撃→速吸の攻撃→神通の攻撃が刺さる感じ。

初手羅針盤だけは鬼門


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 21:15:27 jH17ug0I0
神通より大淀つかって紫雲と夜偵装備したほうが貢献できそう>>636


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 21:23:19 WkuYiyN20
最終だと夜偵があった方が安心だけど、触接率を諦めて紫雲なしでも良いと思う
水母3じゃなく潜水を混ぜるのは耐久性能あたりの問題?


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 21:46:50 f7No/YqE0
>>637
大淀入れるなら、三隈砲3にして昼戦重視にすると思う。
現時点では、夜戦偵察機入れる程にはそこまでもつれない感じがする

>>638
水母よりも強力な開幕雷撃でほぼ確実に仕留めてくれるのと、
水母は脆いのであんまり増やしたくないかなーと。
後、一応4隻目の夜戦要員という事で念の為。
ただ水母3でもいいかも


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 21:53:40 WkuYiyN20
>>639
一応とはいえ夜戦要員ってことは、何とか大破せずにボス夜戦まで行けるのか
3-5の潜水は結構ダメージ受けて水母よりしんどいイメージだったな


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 22:37:27 f7No/YqE0
>>640
そうなのか。
3-5で潜水艦試すの自体初めてだったのと、まだ1回しかやってないからかも。
一応、1戦目完全勝利、2戦目普通にS勝利、ボス戦は小破以上の艦は0で突入したので今回は昼戦決着だったよ。ボーキは50程消費。

EO最終形態だと月に1回くらいしか試す機会ないから中々練り込みづらいね。


642 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 22:40:43 WkuYiyN20
>>641
よし、北方ウィークリーで回ろう
初手北のときに潜水艦が結構酷い目を見るんだけど、この編成で入れたことはないから、案外何とかなるのかもしれない


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 23:20:44 9jZLn/1A0
【海域】3-5
【司令部Lv】11
【撃破/到達/出撃】4/4/4
【消費資源】燃料800 弾薬1000 鉄400 ボーキ100 バケツ56 ダメコン0 大破進撃0

【ルート】ADBGK
三隈改Lv83   3号★1/15.5★1/瑞雲/整備員
那珂改二Lv91  3号★1/2号★1/夜偵
阿武隈改二Lv96 OTO★9/OTO★9/甲標的
木曾改二Lv91  15.5副/15.5副/甲標的
吹雪改二Lv92  10高+高射★1/10高/13号改
初霜改二Lv93  五連魚雷★1/五連魚雷/五連魚雷

>>636
瑞雲12型4機もねーよwってことで俺の3-5
先月は駆逐艦1を水母にして開幕雷撃でボコってたけど狙われたら即死で10周ほどかかったけど奇数駆逐に変えたら雪風ストレートだった
初手逸れが鬱陶しいから最初から逸れ前提編成でやってみた
エリタとGで制空権取られるから怖いけど


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 23:25:47 h21mRMp.0
ストレートならバケツ消費は最大でも4×6=24じゃないの
駆逐2しかいないのにコメントでは奇数ってなってるしちょっと落ち着いて


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 23:27:34 WkuYiyN20
HP奇数駆逐ってことじゃない
バケツはキラ付け込みにしても多いから分からんが


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 23:29:29 9jZLn/1A0
バケツの数なんだこれ
16個だ
駆逐の奇数はHPのことね


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 23:49:02 f7No/YqE0
3-5で魚雷カットインは必要なくない?
昼戦で雑魚艦少しでも倒せるように、主砲装備して火力上げた方がいいような


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/04(木) 23:56:24 74ebWBC60
そこで主主魚


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/05(金) 00:34:35 PPPaNZks0
東方中枢ってA勝利でいいのか。今までずーっとSのみって思い込んでた
初めてA敗北でやり直しかって思ってたらクリアになってた


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/05(金) 00:38:15 PPPaNZks0
スマン書くすれまちがえた


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/05(金) 01:15:45 U.dw6fh.0
3-5で夜戦するという概念がなかった


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/05(金) 04:26:07 2le4Bapo0
T字不利引いて全艦中破食らって敵6隻健在でも夜戦S勝利とか稀によくある


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/05(金) 09:40:59 PPPaNZks0
最終編成でS取るなら夜戦しないことのほうが珍しい
まあ編成にもよるだろうけど


654 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/05(金) 11:41:40 ADig3rTo0
ゲージ割りにせよ、北方任務にせよ、S勝利は要らないのだが、ついやっちゃう


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/05(金) 14:41:48 f1FFTSZQ0
天津風出ると良いなと思いながら夜戦押してる
週5回通っていますが出たことはありません


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/05(金) 17:09:19 ccqvLD/c0
軽1駆5だと昼の間に倒せるほうが珍しいし


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/05(金) 22:29:56 dkEH9hPg0
2‐5水雷で五体満足でボスいって同航引いて、
下3隻を狙ったのは2巡10回以上の攻撃のうちたった1回きりで
後は全部タルル狙って無為に終わってなんと6隻残しで夜戦、
結局ボス撃破できんかったことがあったわ


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/05(金) 22:37:31 ADig3rTo0
3-5の明石や天津風は、最終編成のSでないとドロップしない(poi statistics)から
削り中は無理してS狙わなくとも


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/06(土) 02:07:23 btRyFJ020
>>658
明石はほっぽマスだからちょっと違う話じゃないかい?


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/06(土) 02:28:26 GyN8aq3o0
天津風はゲージ有編成でも出てるぞ


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/06(土) 02:37:17 GyN8aq3o0
あ、記憶違いだった、うちではフラワ編成でしか出てないわ


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/06(土) 02:41:25 .bJnxRo20
>>660
明石の方はpoiじゃ見分けつかないから置いとくとして、
天津風の方は最終編成以外泥データがない
ttp://i.imgur.com/1vPU4pd.jpg

と書こうとしてたらもう訂正入ってた


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/06(土) 02:49:40 pDpUw0jc0
ぁぁやぱり最終編成じゃないと泥しないのか・・・


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/06(土) 03:32:35 wKdHOUuU0
そういや2週目からのウィークリー北方任務消化の時しか天津拾った記憶無いな
DBだと妙に確率低いのに3隻拾ってたのはそう言う事か


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/06(土) 07:04:46 GyN8aq3o0
天津風の3-5ドロップ編成について未だ周知されてないというのは相当な問題じゃね?
統計データベースでも難易度別でなく敵編成別で集計してくれればいいんだろうけど


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/06(土) 21:58:53 pDpUw0jc0
>>665
データが送られてきてないから無理だそうだ

208 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2015/05/28(木) 02:58:16 ID:LOJNNs9w0
>>193
e_idとかセルIDは戦闘結果+ドロップの部分では送られてこないのよ。
進む直前の通信結果も保持する必要があるから面倒だろうなあ


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/07(日) 04:43:58 b.DiFIP60
3-5で天津風四人拾ってたけど全部最終だな
といってもウィークリー3-5で戦うのは最初の週の3回+α以外全部最終になるんでなんとも言えんが


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/07(日) 08:05:57 wQH/lUVo0
3-5実装初期は削り段階で出た可能性も否定できない
もしくは低督の削りなら出た可能性


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/07(日) 18:20:57 weMbyrXo0
1月5-5 戦2空1潜3ルート
出撃5 到達5 撃破5 時間は38分程度
消費:燃料7599/弾薬5746/鋼7427/ボーキ790/バケツ19/ダメコン0/大破進撃0 遠征除外 自然回復あり 明石修理分含む

【本隊 削り時】 3重キラ開始で1重キラ維持 1周消費燃437/弾553〜623
伊58(147) 五連魚雷☆M 艦首魚雷8門    (要員) (運60)
伊8 (147) 五連魚雷☆M 試製FaT魚雷改  (要員) (運60)
伊401(150) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改  (要員) (運59)
大和(150) 試製51cm☆6 46cm☆M 一式徹甲弾☆7 零観
武蔵(150) 試製51cm☆6 46cm☆M 91式徹甲弾☆M 零観
翔鶴(153) 天山村田 零戦53型岩本 烈風改 烈風601空 (要員)
※翔鶴以外は1出撃毎に並び替え
※最終形態時の並び:伊58 大和 武蔵 伊401 伊8 翔鶴

【道中支援艦隊】 全キラ 消費154/298
綾波(139) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
夕立(139) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号電探改四
飛龍(150) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草
蒼龍(150) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草
金剛(149) 試製46cm 試製46cm 16in三連Mk7 FuMO25
霧島(149) 試製46cm 試製46cm 試製46cm FuMO25

【決戦支援艦隊】 全キラ 消費136/261
雪風(145) 120mm連装 120mm連装 22号電探改四
島風(145) 120mm連装 12.7cm連装高角 22号電探改四
千歳(152) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 彗星江草
隼鷹(151) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草
比叡(147) 試製41cm 試製41cm 試製41cm 32号電探改
榛名(147) 試製41cm 試製41cm 試製41cm 15m測+21号電探

先月は1戦目でいきなり58大破食らって6回かかったけど今月はストレート
他の人の報告見ても、支援キラダメコンでこの編成だとストレートはかなり取りやすいと思う
大破撤退なしで並び替えもしたので途中キラ付けは必要なかった
キラ付けはほぼ演習で仕込んで、支援艦隊の一部はデイリーバシーとかあ号消化で仕込んだ
ただ、RTAみたいに時間切り詰めてやってるわけじゃないとはいえ、35分すら切るのは難しそう。戦闘がやや長い

1戦目は開幕爆撃で大和が中破寄り小破1回、1巡目レ級砲撃で8が中破寄り小破1回
2戦目は完全勝利Sが4回、支援と開幕雷撃がバラけなかった時に旗艦軽巡から8が中破食らったのが1回
3戦目は開幕爆撃がMISSか割合ダメのみで、雷撃はMISSか小破止まりだった
ボスは昼戦での旗艦撃破(敵潜水以外撃破)が削りと最終で2回、夜戦で1or2番艦の潜水艦のみで倒したのが2回
T不利引いた時は昼で残り2(+潜)まで減らしたのに2連続でカットイン出ず、5番艦大和で旗艦撃破できたのが1回


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/07(日) 22:11:56 weMbyrXo0
>>669
1月5-5じゃなくて2月5-5だった


671 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/07(日) 23:33:09 5i6E.O1o0
初日深夜に全EO割って(半日だけ)戦果1位になりたい!
…とかでなければ、もう充分早いと思うぜ


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/08(月) 00:03:42 GpzzRXfM0
大惨事の先月と比べりゃマシなんだけど
今月の5-5もかなり苦労してる
エリレはおとなしいし、E風も吹かないけど、A敗北が多すぎる


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/08(月) 01:52:39 GiXNQhvk0
支援無かったり空母ルートならA敗北はしゃーない


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/08(月) 02:22:52 6L9uPEdQ0
>>666
難易度別で出せるんだから絶対無理ってことはないと思うが


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/08(月) 03:04:25 zeNxnbqE0
>>674
そりゃやろうと思えば出来るよ
通信量のことを考えなければね


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/08(月) 05:42:15 kNa7Zgg60
5-5ボスA敗北は見通しの甘さも多分に含まれる
E風吹かなかったから行けるみたいなのは思考停止してる


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/08(月) 22:49:10 6L9uPEdQ0
>>675
通信量つうか開戦時の情報(eid)を保持するんやろ?
通信量はアクセスの集中するイベント時でも対応できていたなら問題なかろ


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/08(月) 22:51:42 u.shK7Nw0
対応するまでしばらく時間がかかったと思うが


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/08(月) 23:11:19 eh95uF7.0
鯖運営は最大負荷だけじゃなくて総通信量の削減もわりと切実では


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/08(月) 23:34:58 hFjKqNHc0
切実だったらあんなに無駄にデータを送らせたりはしないと思うが
いずれは使うつもりがあるのだろうか


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/09(火) 01:47:44 vvqrksLw0
>>677
eidさんはもう死んだんじゃなかったっけ?
まあ敵編成からIDっぽいの作れば良いんだけど


682 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/09(火) 02:15:24 MuTtg4Zg0
DBは加工しない生データを送ってるから信頼性が高いと思うんだ


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/09(火) 02:29:42 jS0MvjeA0
管理者がするかしないかだから、ここでできるかどうか話しても意味なくね


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/09(火) 13:01:51 PeAEyM0E0
>>681
nextでは送ってこないけどbattleでは送ってくるよ
battleresultにはないから面倒だよねって話

最近のMapは編成がおなじでもidはバラバラだったり
するから集計しても大変そう


685 : 名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/18(木) 17:55:09 W5kHttN.0
>>563
この編成で7回の出撃で5-5割れましたわ
ありがとう


686 : 名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/18(木) 18:04:41 oDR1nUTc0
軽空編成なら支援いらないのに


687 : 名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/18(木) 18:53:49 tDstth6M0
5-5でキラ維持狙いでおにぎり装備させてみたけど全然食べないね。


688 : 名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/18(木) 19:37:10 WWm2lajQ0
そう?潜水編成のころに大和型にもたせていたけど、2週に1回は消費されていた感じ
今回のE-3で食い尽くした


689 : 名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/18(木) 20:32:44 NGzJRys20
5-5潜水で大和型におにぎり消費させてもあまり得がないんじゃないの
1周でも多くキラ維持したいのは潜水艦のほうだろうから


690 : 名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/18(木) 20:34:15 55WxMVMc0
穴開けてるのが大和型だけなんじゃないの


691 : 名無し猫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/18(木) 21:41:33 NGzJRys20
資源有り余ってるから来月は軽空母+装甲x2にバルジx2支援無しでやろうと思ってる
どれくらい回数かかるか、1ヶ月かけて気楽にやるわ


692 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 17:42:50 IQGAKU2g0
支援・キラなしの利点の一つはいつでも好きな時に始められ
日数かけることがストレスにならない点だよね

ど〜せ大和型なんて4-5/5-5でしか使わないし支援に
電探・江草マシマシしなくても済むので装備換装も不要


693 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 17:44:24 IQGAKU2g0
・・・なんだけどいつも一日で終わらせちゃうんだよね


694 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 18:56:29 7ZRW7L5A0
zara使って2-5水上反撃で制空取れるようになったか


695 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 19:44:11 jA1sxp5c0
制空取ると阿武隈との相性があまり良くないな
弾着だけじゃなく紫雲2積みしないことによる索敵面でも


696 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 19:46:36 Jro5yf/.0
そもそも水上反撃に阿武隈イラン氏
雷巡なら32号x2+甲標的が頼もしいが阿武隈だとな


697 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 20:04:55 52l0pa5M0
阿武隈に電探載せなきゃならないようなら使えないかもな


698 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 20:20:44 Q9NhtSZk0
ここの3-5テンプレって 水母1軽1駆逐4のほぼ3戦ルートは乗らないんやの


699 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 20:32:01 V4SzYf3c0
>>694
Ro.43水偵ってzara以外にも載せられるよね
つまりzaraが必要なんじゃなくて装備だけが必要……


700 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 20:33:20 ofIT0vcs0
Zara以外の重巡に水爆は載りませんが


701 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 20:48:08 czkTu8vM0
>>699
Zaraに瑞雲12型積んでもいいのよ?


702 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 20:57:45 6zJ9T2Q.0
重巡扱いなのに瑞雲系積めるのがポイント
実際zaraのが水上楽になりそうかね?


703 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 21:00:08 Q9NhtSZk0
びもう。まぁ多少ましかもしれんけど誤差レベルやろ・・・
ボス開幕で落ちたら連撃できんし


704 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 21:04:51 dWuqbKBU0
霞改二乙の大型電探で索敵余るからちょうど良さそうだわ


705 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/24(水) 22:38:06 hY2IY5XQ0
偵察機をもう1スロに乗せときゃ連撃はするんじゃないの


706 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 00:19:16 /UjJbrhA0
>>703
悪いんだけど普通の日本語で書いてくれないか?
自己主張したいなら常時コテ取り付けてくれ


707 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 00:34:45 6hYYZT060
びもう<( ´,_ゝ`)プッ
こういう奴って自分で面白いと思ってるんだろうな >>703


708 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 02:15:59 Q/ox9C.I0
>>707君随分と攻撃的なんだけどリアルで嫌な事でもあったのかな


709 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 02:43:04 fE/fk9fA0
>>708
そういう書き込み必要か?
本人で無い事を願う


710 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 03:12:34 OHbhftL20
びもう君だなw


711 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 10:21:32 C7TG9KCw0
今月はE3用にキラ付けした飛龍蒼龍その他がいるから5-5は潜水艦で行ってみるか〜


712 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 13:32:20 Hvh.4pzo0
菱餅以来の3-5上ルートで割ってきたけど一周油260の弾320
ゲージ破壊の4周でバケツ6個で済んだわ
撤退率は下より低そうだし時間無いとき向けかね


713 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 14:26:02 9080JAPs0
下は編成の重さで撤退or逸れの択ってだけ


714 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 14:34:42 hg6EPbD.0
ちゃっちゃと済ませたい時には良いよね


715 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 14:39:29 cPaFC2LQ0
資材のない序盤は下ルートの世話になってたけど駆逐を片っ端からキラ付けしたり
レベル上がって入渠時間かかるようになったら上でいいやってなってきた


716 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 14:40:39 Q8xmY8Bk0
最近北方任務は3-5北でやってるわ
重巡/装母/装母/装母/雷巡/潜水(キラ)

5〜7回で終わるから3-3より早い
でもバケツケチると撤退増えそう


717 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 18:34:24 u1Q8Vi8w0
3-5上のネックはボーキという印象
下手すると一周で400とか持ってかれるから、ストレートで終わったとしても
羅針盤の荒れた3-3よりボーキ消費は多くなる

編成の自由度が比較的高くて消費もほどほど、ただし羅針盤が不安定な3-3
水雷レベリングができてバケツ以外は資源も安いが、ハマると回数がかさむ3-5下
資源的に安くはないが、高レベルなら安定度が高くプレイ時間が節約できる3-5上

俺の場合だと何のかんので3-3に行ってしまってる感じ


718 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 18:42:39 5uvf9tjI0
航巡1水母1雷巡1軽巡2駆逐1みたいなのなかったっけ
5周こなす間に1回くらい中央に逸れるやつ


719 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 18:43:54 3FsnZpjk0
しかしせっかく3-5北で北方やるなら幼女S取ってまるゆチャンスないともったいない気がする


720 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 19:01:51 mTms.hdc0
3-5北はやった絶対数が少ないから装備変えるだけで億劫になってる
南はいつもので行けるけど、いちいちはずすのめんどくさいっていう


721 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/25(木) 20:51:53 L7UAc0eo0
3-5は断然下だなぁ
駆逐軽巡だと5-4等他海域で使う艦とあまり重複しないし

しかし、駆逐砲改修してもPTより当たらない砲撃戦は、どうにかならないものか…


722 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/29(月) 17:51:45 hYfvA1h60
属性ってなんだよ


723 : 礼号作戦29日終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/29(月) 17:52:43 hYfvA1h60
誤爆すまん


724 : 皐月改二★10@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/02/29(月) 21:35:07 d7ltVets0
明日はようやっとEO復活か
バルジ軽母やっと試せるな
差別化要素はビスはバルジか撤甲弾か程度かな?


725 : モモノ…ハイク?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 00:25:31 PkyEoVSE0
明日IDが変わらんうちに5-5やるけど今度はハマる気がする…


726 : モモノ…ハイク?<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 00:28:34 ZwNIQrO20
今月のE風やいかに


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 00:35:15 /D6JIeRQ0
今夜は風強いで…


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 01:21:14 IW9nUD5k0
丙丙エリレちゃ〜ん開幕雷撃で大破無いよ〜?(キャッキャ


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 02:07:18 JgNLVHok0
単縦反航砲撃で武蔵ワンパンしてったわ 不貞寝


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 02:46:54 KKxfkAAo0
5-5捨て艦攻略(一部)

【海域】5-5
【撃破/到達/撤退/出撃】5/5/0/
【編成】

ビス149 381改★max ×2 91徹★max 紫雲 
武蔵150 51砲★9 46砲★9 91徹★max 紫雲
大和150 51砲★7 46砲★9 91徹★max 紫雲
飛龍77  流星改 流星改 烈風 紫電改二 (捨て艦) 
蒼龍78  流星改 流星改 烈風 紫電改二 (捨て艦)
隼鷹136 天山友永 烈風601 虎鉄 熟練21 +ダメコン

※二航戦の艦戦は適当に余ってるのを(制空値420↑)

【出撃詳細】
①E風 ②E風(飛龍3戦目大破) ③E風(蒼龍3戦目大破)
④ボス撃破(蒼龍3戦目大破→×) 
⑤ボス撃破 ⑥E風(蒼龍飛龍3戦目大破)
⑦ボス撃破 ⑧E風 ⑨E風 
⑩ボス撃破(3戦目隼鷹大破→ダメコン発動せず)
⑪E風(3戦目飛龍大破)
⑫ボス撃破(3戦目隼鷹大破→ダメコン発動せず)

【支援】なし
【コメント】
牧場蒼龍飛龍が余ってるのでフル改修して捨て艦として使用
捨て艦と言っても修理も補給もする
節約するのは資源やバケツじゃなくてあくまでダメコン
ガチでダメコン節約するなら軽空母を置物にするかして旗艦のほうがいいかも
前は蒼龍だけ捨て艦でやってたけど飛龍も余ってきたので両方でやってみた
支援なしでも撃ち漏らしないし戦力的には問題なさそう


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 06:36:58 VqSlSVvw0
>>730
流星改を捨てれるなんて贅沢だな


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 08:36:03 bPuVlWN.0
E風多すぎでそんな編成ではやる気おきないな


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 08:55:31 .NeipYKg0
7/12がE風って風強すぎるだろ


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 09:00:49 lE6QgzDw0
潜水ルート以外E風が強いか弱いかなんてどうしようもないでしょ


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 09:07:46 smTJe9AI0
3-5凖下、3週連続でcond49以下にしないと初手ほぼ北行
クリア出来てるから問題ないっちゃ問題ないが、なんだこれ


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 09:09:14 ynFD7PnM0
E風のいかんところはあのエリレマスを抜けてホッとしたところに落胆させられることでしょ
そして開幕3連続エリレマス大破 つらい・・・


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 09:51:30 bPuVlWN.0
ようやく5-5終わった。
9出撃の3猫。5撃破でした。撤退1。昨晩猫酷すぎた
潜水の最後はヒヤヒヤの勝利(潜水9出撃で終わらなかったら以後は軽空母をやってる)

潜水捨て艦は自分も半年くらいやってた。99の潜母は有り余ってたので甲標的x2乗せて
エリレが消えるゲージ破壊時は生存生は高いが装備は向かず


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 14:20:29 KKxfkAAo0
【海域】4-5
【撃破/到達/撤退/出撃】(削り)4/4/2/6 (最終)1/3/1/4

【編成】
筑摩136 3号砲★9 2号砲★9 紫雲 三式弾
利根136 同上
鳥海133 同上
瑞鶴143 村田天山 流星601 97友永 虎鉄
翔鶴143 村田天山 流星601 97友永 烈風改
大鳳149 友永天山 流星601 97友永 烈風601

※瑞鶴・翔鶴は改二(非甲)

【出撃詳細】
1-大破撤退-T有利・初戦
2-ボス撃破-反航・昼S
3-ボス撃破-同航・夜S
4-ボス撃破-同航・夜S
5-大破撤退-T有利・3戦目
6-ボス撃破-T不利・夜S
7-ボス撃破失敗-T不利・A(最終編成)
8-大破撤退-T不利・初戦
9-ボス撃破失敗-反航・A(最終編成)
10-ボス撃破-同航・夜S(最終編成)

【コメント】
先月まで潜水マス敗北回避のため航巡1で瑞雲12型積んでたりしたけど
ボス優勢での触接成功率を上げたかったので全部紫雲に変更
疲労が溜まりやすくなったのは結構感じたのでこれからどうするかは迷いどころ

最終撃破も充分可能な編成だと思ってたけどちょっと詰まったのは悔しい
ただやっぱり削りは安定性あると思った


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 15:06:41 KKxfkAAo0
3-5北でまるゆをついでに狙ってみる編成

【海域】3-5
【編成】
筑摩  Lv136 3号砲★9 2号砲★9 紫雲 三式弾
呂500 Lv152 五連酸素★9 試製Fat  ※途中でU-511と交代
瑞鶴  Lv143 村田天山 流星601 虎鉄 烈風601
翔鶴  Lv143 村田天山 流星601 烈風改 烈風601
大鳳  Lv150 友永天山 友永97 友永97 Fw
利根  Lv136 筑摩と同じ ※旗艦は筑摩とローテ

※翔鶴・瑞鶴は改二(非甲)

【出撃詳細】
1-2戦目大破撤退(呂500)
2-ほっぽ昼S・ボス昼S
3-ほっぽ昼S・ボス昼S
4-ほっぽ昼S・ボス昼S
5-ほっぽ夜S・ボス昼S (最終編成)
6-2戦目大破撤退(利根)
7-ほっぽ昼S・ボス昼S (最終編成)

【コメント】
北方任務も終わらせるため5回撃破
まるゆ狙ってたはずだけど途中ドロップ満杯になってたのは間抜けだった
連続出撃するならバケツは下√より確実に安いと思う

4-5でもそうだけど空母に艦爆はいらないと思う


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 15:16:37 ynFD7PnM0
これダメなんじゃねーかな

【海域】5-5
14出撃 エリレ大破撤退6 E風2 到達5
【編成】
ビス子 試製41cm 38cm改 零観 一式徹甲
榛名 41cm 38cm改 夜偵 一式徹甲
大鳳 天山友永 流星601 零戦53岩本 彩雲
翔鶴甲 天山村田 九七友永 烈風601 零戦21熟練
瑞鶴甲 天山村田 流星601 Fw190T改 流星改
加賀 流星601 烈風601 烈風改 九七艦攻

削りが道中支援 トドメが道中と決戦支援

けちょんけちょんにけなしてくれていいから安定する装備か編成アドバイスくれれば嬉しい


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 15:24:28 VqSlSVvw0
>>740
空母に穴開けろ


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 15:58:55 g.cPEUU60
>>740
情報量が不十分だから何ともだけど
全員に穴あけてダメコン積めばボスにはたどり着けるだろ(E風が吹かないとは言ってない


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 16:08:15 GUXBo0zE0
>>740
両支援出して大和型使って潜水ルートで全艦に穴あけて女神積めば5-5は安定するよ


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 16:10:12 jbrUwVyU0
アドバイス欲しいなら情報は全部出せよ


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 16:10:52 4./zvOuM0
穴ダメコンやらない限り高速統一で安定とか有り得ないだろ

あと翔鶴甲瑞鶴甲は大きい方2スロ、加賀は1、2スロ、大鳳は1,2、3スロ艦攻積んでも全機>>なら最終まで制空優勢確定だろ
レップーカイ無いうちでも余裕だぞ積み方悪い、最小スロに艦攻積んでどうする気だ


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 16:20:23 KKxfkAAo0
>>740
1、大和型が実用レベルで揃っていますか? Yes/No
2、キラ付けはしますか? Yes/No
3、支援は使いますか? Yes/No
4、ダメコン、女神は使用しますか? Yes/No
5、補強増設は使用しますか? Yes/No
6、「安定」とはどの程度を示していますか?

最低でもこのぐらいは答えてもらわんと編成例もだせん


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 16:23:33 .asXyvic0
いつから相談スレになったんだろう
もともと雑談スレだったけど


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 16:27:20 ynFD7PnM0
おっと相談ダメか、スマヌ
あとアドバイスくれた人ありがとう、装備いじったら制空優勢のまま火力上げられたし穴ダメコンは来月に検討してみる


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 16:44:24 g.cPEUU60
情報小出し君の典型かよ


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 16:57:32 9YQEeDs20
別に大して語ることもなし、情報ちゃんと出して相談する分には問題ないと思うが。


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 17:00:39 FRI2pdeQ0
この編成じゃ駄目だと自分で分かってるのに、何故決戦支援をサボろうとするんだろう。
たまに支援サボって出撃が無駄になるのみるけど、元も子もないし本末転倒だろう


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 17:02:11 I0QoWbgo0
そもそもEOの相談スレあったっけ?


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 17:02:29 6.7JME6A0
相談と言っても情報交換レベルのことなのか、ただの質問レベルのことなのかで変わってくるしね
後者が嫌がられるのは最低限のことも調べてなかったりする場合が多いから


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 17:27:13 lE6QgzDw0
新しい事にトライする以外編成なんてほぼ決まっちゃってるし過去ログ見て自分の艦隊と比較検討すればいいんじゃないか


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 20:18:10 lE6QgzDw0
【海域】5-5
【司令部Lv】117
【撃破/到達/出撃】5/5/7 ○×○×○○○
【消費資源】修理代込  燃料9K  弾薬4k  鋼材10k  ボーキ2k  バケツ24  ダメコン0 大破進撃 無し
【編成】
隼鷹改二    Lv94 零戦岩本/601烈風/烈風601/紫電改二/ダメコン
大和改     Lv121 試製51★6/試製41★6/1式徹甲弾★9/紫雲/ダメコン
Bismarck drei Lv132 38c改★max/38.1改★max/1徹甲弾★max/夜偵/ダメコン
武蔵改     Lv131 試製51★6/試製41★6/91徹甲弾★max/紫雲/ダメコン
瑞鶴改二甲  Lv123 村田天山/天山友永/Fw190T改/大バルジ/ダメコン
翔鶴改二甲  Lv132 村田天山/97友永/Fw190T改/大バルジ/ダメコン
【支援】 無し
【コメント】
キラ付けできなかったので潜水ルートより変更
2回の撤退理由はエリレ雷撃によるビスマルク大破だったので急遽増設してダメコン装備
それからは大破無し、E風も無しで素早く終わってホッとした


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 20:41:40 PkyEoVSE0
帰宅後速攻5-5攻略

まみいらでキラ付け
隼鷹 136 零戦53岩本+7 烈風+7 烈風六○一+7 彩雲+7(ダメコン)
大和 129 46★max 51★2 夜偵+7 九一式★max
武蔵 127 46★4 51★2 夜偵+7 九一式★max
ビス子 131 38改★6 38改★6 Ar+7 一式★7
加賀 130 天山村田+7 烈風六○一+7 天山友永+7 流星六○一+7
瑞鶴甲 131 天山村田+7 烈風改+7 流星六○一+7 流星六○一+7

E 2戦目瑞鶴大破 昼○ E E 3戦目加賀瑞鶴大破 昼○ 3戦目瑞鶴大破
昼○ 昼○ 昼○(姫残し)
出撃11/到達5/撃破5/E3

消費資源 燃料 -12184 弾薬 -4755 鋼材 -12942 ボーキ -3777 バケツ -36
※誤差あり
まみいら4セット消費

今月から試製51を採用してみた 威力のほどは目に見えて分かる程のものでは無いようだが
少なくとも悪くはないような気がした
戦艦はビス子と大和が一度ずつ中破したのみ まあこんなもんだろう


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 21:23:48 Nz6IIdLE0
>>756
まみいらそんなに使うぐらいなら全艦穴ダメコンにしたほうが安上がりだと思う


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 22:21:17 PkyEoVSE0
書き忘れ

撃破後の艦載機の練度
加賀 130 天山村田+7 烈風六○一+7 天山友永+7 流星六○一+0
瑞鶴甲 131 天山村田+7 烈風改+7 流星六○一+1 流星六○一+1

瑞鶴の3スロ目の流星六○一がここまでやられたのは初めてかも あり得ることと思ってはいたが


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 22:33:36 I0QoWbgo0
そもそもこれ制空420行ってないのでは


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 23:11:12 PkyEoVSE0
>>759
前にも話題になったような気がするが1戦目確保は無理だよ
別に要らんしなぁ ボスマスで余裕で勝てればおk
理解し難い層が居るのは仕方ないけど


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 23:22:18 QdURFvM20
何故無闇に煽ろうとするのだろうか


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 23:34:16 axlvevk20
97友永使うなら隼鷹4スロと瑞鶴甲下2スロで確保出来るけどな
ボスが昼で終わってるんなら彩雲要らない気がする


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/01(火) 23:38:30 VqSlSVvw0
>>762
最後でT字不利になって仕留め切れない時もあるから有りじゃねえか?


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/02(水) 00:09:43 9rsdbnto0
初戦確保取らないなら取らないでもっと調整できるだろうに


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/02(水) 00:15:53 zoA0vnso0
3か月連続E-5でE風無 いいぞー


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/02(水) 00:59:44 i7JYkzaA0
最終以外なら制空390スタートくらいでもわりと大丈夫なんだっけ?(大昔並の感想
熟練度で制空における搭載量の影響度が下がって被撃墜による制空値もの減少量も下がってるから
今だともうちょっとさらに開始時の数字削って平気かもしれんね


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/02(水) 01:17:35 wEj//xHQ0
3月3-5北 北方任務も兼ねて5回分  出撃7 到達5 S勝利5

足柄(151) 20.3cm3号☆M 20.3cm3号☆M 三式弾 紫雲
翔鶴(153) 天山友永 烈風601空 97艦攻友永 烈風601空
瑞鶴(153) 天山村田 零戦53型岩本 97艦攻友永 彩雲
大鳳(150) 天山村田 97艦攻友永 烈風改 Fw190T改
伊8 (147) 五連魚雷☆M 試製FaT魚雷改
伊401(151) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改

大破撤退は1戦目雷巡中破からの3戦目開幕爆撃大破と、2戦目開幕爆撃翔鶴大破の計2回
雷巡の大破率が高いのと、潜水1だと攻撃が集中して潰れることもあるから潜水2に変更してみた
変更後の3回だか4回の出撃では撤退なしで火力の方も特に問題なかったような
ほっぽマスは昼で撃ち漏らしたら夜戦
まるゆ率はガシャン除いて1/63くらい、ガシャン率3〜4割だとすると、
毎週欠かさずやっても年間2〜3隻だから宝くじ程度にしか期待できないけど


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/02(水) 06:29:34 RzO2pd7g0
>>765
くっそうらやましい先月E風やっちゃったからな(17ヶ月ぶりに)


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/02(水) 13:24:34 rVsi6Z/60
zara使って水上反撃部隊やった人いる?
火力の高い晴嵐使うのが良いのか、撃墜されない(けど着弾出来ない)Ro.44使うのが良いのか悩むね


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/02(水) 14:12:51 nlwrCZj60
ブログでは見かけた
基本は紫雲と捨て瑞雲だろう。ボスで全滅しても構わないし、索敵も高く取れる
水戦の索敵って倍率x1なのかな。未調査
艦のレベルが高いなら夜偵


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/02(水) 16:50:23 PCs4af160
>>76
水戦は持ってないけど試してみた
制空あんまり機能しない嘗めプ艦隊

2-5(水上反撃) 出撃1 撃破1
暁93 12.7★9 12.7★9 33
ザラ61 2号★4 2号★4 晴嵐 零観
夕立99 12.7 12.7 照明弾
綾波99 同上
霞乙94 32論者
阿武隈98 甲標的 夜偵 零観

キラはつけました
夜戦でザラが中破した上にボス反抗引いて、更に夜戦で夜偵飛ばなかったけど普通に行けた
開幕爆撃の与ダメは計0だった
手応えとしては微妙と言わざるを得ない、 阿武隈使っといてアレだけどw
神通だと索敵が怪しい(ってか多分バンピーだと無理)から大淀になると思うんだけど、多分阿武隈のが強い

ザラぶっひぶひだよね


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/02(水) 19:13:10 .tf.BDfY0
>>769
Zara+Ro.44水戦で試したけど一巡目にZaraが大破したから恩恵感じなかった


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/02(水) 22:52:41 E8mlY13k0
弾着できる艦を重巡と軽巡の2隻にしないとイマイチ恩恵がないんじゃね


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/02(水) 22:54:01 egNsD5gk0
ボスは2巡するから尚更な


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 01:01:41 lVNjVCwM0
3月4-5 出撃6 到達6 S勝利5 (削り4回、最終2回)

【削り時】 中央ルート 3重キラスタートで更新なし
扶桑(150) 46cm☆M 38cm改☆M 一式徹甲弾☆7 瑞雲12型634空
鳥海(147) 20.3cm3号☆M 20.3cm3号☆M 三式弾 紫雲
羽黒(147) 20.3cm3号☆M 20.3cm3号☆M 三式弾 紫雲
足柄(151) 20.3cm3号☆M 20.3cm3号☆M 三式弾 夜偵
瑞鶴(153) 天山村田 天山友永 零戦53型岩本 彩雲
翔鶴(153) 天山村田 97艦攻友永 Fw190T改 Fw190T改

【最終時】 中央→下ルート 3重キラスタートで更新なし
山城(150) 46cm☆M 38cm改☆M 三式弾 瑞雲12型634空
長門(150) 試製51cm☆6 41cm☆6 三式弾 夜偵
陸奥(150) 試製51cm☆6 41cm☆6 三式弾 夜偵
伊401(151) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改 (要員)
Roma(136) 試製46cm☆M 381mm/50改☆M 三式弾 零観
加賀(153) 天山村田 烈風601空 零戦53型岩本 烈風601空

削り時は1戦目フラタがおとなしかったので大破撤退なし
瑞雲12型634空は装備切り替えで見た時は熟練度低下なし、潜水マスの敗北0
最終時1回目は、この並びにしてから初めてのT字不利
昼終了時でこちらは小破未満、港湾棲姫カスダメのみ、護衛要塞2隻撃破、その下の3隻は中大破
この展開を想定して401を4番艦にしたので、401カットイン随伴潰しが来るかと思いきや、
中大破3隻を順番に潰し、401は港湾棲姫にカスダメ与えて、Roma連撃は港湾を大破止まりで終了
期待してた展開なだけに残念でならない


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 01:02:02 /d09Ta6Y0
今月の4-5報告

削り 中央ルート
羽黒 98 2号砲★6 2号砲★max 夜偵+7 三式弾
足柄 120 3号砲★7 SKC 夜偵+7 三式弾
妙高 98 2号砲★6 SKC 零観+7 三式弾
ビス子 131 38改★6 38改★6 Ar+7 三式弾
加賀 130 天山村田+7 烈風六○一+7 零戦53岩本+7 流星六○一+4
大鳳 124 天山村田+7 烈風改+7 烈風六○一+7 Fw+7

止め 中央下ルート
羽黒 98 2号砲★6 2号砲★max 夜偵+7 三式弾
大和 129 46★max 51★2 夜偵+7 三式弾
武蔵 127 46★4 51★2 零観偵+7 三式弾
ビス子 132 38改★6 38改★6 Ar+7 三式弾
加賀 130 天山村田+7 烈風六○一+7 零戦53岩本+7 流星六○一+1
大鳳 124 天山村田+7 烈風改+7 烈風六○一+7 Fw+7

○ 潜水マス足柄大破 昼○ ○ 1戦目ビス子大破 昼○ ○
出撃8/到達5/撃破5

消費資源 計算おかしいので書かない

撃破後の艦載機の練度
加賀 130 天山村田+7 烈風六○一+7 零戦53岩本+7 流星六○一+2
大鳳 124 天山村田+7 烈風改+7 烈風六○一+7 Fw+7

ツの字も慣れてくればそんなもんかと割り切れるな どうってことはないわ
最近は空母マシな編成多いけどうちは昔ながらの編成
艦攻艦爆の熟練剥がれたときのリカバリー面倒だしな

これで安定してるから次回からは時短のためまみいら多用してみるかも?


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 10:34:25 xsdChie.0
【海域】2-5 水上反撃
【司令部Lv】120
【編成】
暁改二    lv98 秋月砲★4/秋月砲★4/探照灯★MAX
Zara改    lv88 晴嵐+7/紫雲+7/3号砲★9/3号砲★9
夕立改二   lv99 秋月砲★4/秋月砲★4/33号
綾波改二   lv99 秋月砲★4/秋月砲★4/照明弾
阿武隈改二 lv118 甲標的/五連装★4/五連装★4
霞改二乙   lv94 32号/32号/32号改★2
【備考】
全キラ 索敵値66.0

前月までも安定して撃破できていたので、Zaraの制空確保は無いよりはましかなという程度


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 10:36:20 EBlqDadk0
4-5 5出撃5撃破 消費は不明
鑑載機は全て>>
→はラスト

プリン72 3号★4 3号★4 夜偵 三式
翔鶴甲99 友永 流星改 岩本 彩雲
羽黒98 2号★4 2号★4 夜偵 三式
妙高98 skc skc 夜偵 三式
瑞鶴甲99 村田 流星改 FW 21熟→村田 流星改 流星改 FW
大鳳99 流星601×3 BF

大鳳の601が禿たので流星改に変更
3キラから始めて、ラストはもう一度キラつけ直した

エリツ死ね


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 12:11:20 7Jr5ed3Y0
【海域】2-5 水上反撃 出撃2 撃破1
【司令部Lv】Lv120

【編成】
霞改二乙  99  後期砲 / 後期砲 / 32号
Zara改..   60  2号砲★9 / 2号砲★9 / 瑞雲12型+7 / 探照灯★10
大淀改    99  2号砲★9 / 紫雲+7 / 紫雲+7 / 2号砲★9
夕立改二  155. 後期砲 / 後期砲 / 33号
春雨改    155. 後期砲 / 後期砲 / 33号
時雨改二  99  後期砲 / 後期砲 / 照明弾

ザラと大淀で連撃出来るので1マス目の安定度と、ボスS率は多少上がるかなといった感じ
夜戦マスは相変わらずお祈り
霞ママに電探ガン積みして、夜偵や照明弾増やした方が夜戦マスは安定するかも


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 12:15:13 /MMRCtk20
>>779
それ瑞雲全滅する可能性があるんだけど


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 12:18:36 EBlqDadk0
ザラに水爆積んだ時点でボスは確保確定だよ


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 12:19:57 /MMRCtk20
確保はわかるよ。でも戦艦がいると確保したあとで対空砲火で全滅する可能性があるような


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 12:21:10 7Jr5ed3Y0
月に1度きりの任務なんだし、ボスまで行けさえすれば熟練禿げとか気にしないよ


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 12:31:21 EBlqDadk0
2機とも落とされる可能性とかびっくりするほど少ないからね
ラス編成だとフラルのお陰で少しだけ確率上がるけど、ラス編成に反撃やらないだろうし


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 12:31:45 48WkOO.20
熟練はどうでもいいけどzaraの連撃でなくなるから落とされない偵察機載せとけよ


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 13:04:30 h1Rxlzz20
たまにボス戦で連撃が出ないことより、夜戦装備の方が利益があるという判断だろう
道中も楽ではないのだから、否定はできない


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 14:16:00 Qjvfj9eg0
5-5戦2空4 ノースリー
出撃8 エリレ大破2 逸れ1 到達5

Italia  Lv112 381☆10/381☆10/夜偵/一式徹甲弾☆6
Bis   Lv144 46☆6/46☆6/零観/一式徹甲弾☆6
翔鶴甲 Lv131 天山村田/流星六〇一/烈風改/彩雲
瑞鶴甲 Lv136 天山友永/流星六〇一/烈風六〇一/Fw190T改
大鳳  Lv150 天山村田/流星六〇一/流星六〇一/Fw190T改
加賀  Lv144 流星改/零戦岩本/彗星江草/烈風六〇一
制空420

消費は遠征込み2時間で5621/1967/5598/3464/バケツ24
毎回昼5隻撃破で夜戦しなかったし海上護衛と東急が帰ってきたので弾消費少なめ
エリレ大破2回だけといい運が良かった

戦1空5だと制空に余裕ありすぎて中スロまで艦攻積むことになるし
戦2空4の方が大スロ艦攻メインでバランス良いかもしれない


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 16:09:40 79tgcPGA0
>>784
さっきザラ入り水上やってみたけど削りボス編成相手にせーらんさん爆発四散したんやが

正直連撃もそんなに出る訳じゃないし開幕爆撃もたまに1戦目のエリ駆逐にクリ出たら落とせる程度なんで大して変わらんかったな
むしろ回避低め夜戦火力低めのザラが道中&ボス昼までで中破してボス装甲抜けない欠点の方が気になる感
あっ、任務はざらたん全く関係ないほかの要素で普通に終わったよ


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 17:00:30 oc9ExA4Y0
Zaraに晴嵐を積んで水上反撃をやったけど、航空戦は0ダメージ
肝心のボス戦の時点でZaraが中破してたし、弾着もミスのカスダメで
制空権確保による恩恵は結局感じられなかった
むしろ夜戦でのZaraが全く役に立っていなくて次回以降はいらないなと思った


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 17:02:35 /MMRCtk20
もう自分が理解している範囲で遊べばいいよ
わからないこと無理にチャレンジする必要ない


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 17:12:58 79tgcPGA0
>>790
何が言いたいのか分からんけどザラは零観も積んで昼連撃不能回避はしてたが?
その上で大したファクターになってなかったって言ってんだよ


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 17:16:03 DMDDcIYo0
折角確保してんなら夜偵の方がいいんじゃないの、索敵足りてればだけど。


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 17:19:18 EBlqDadk0
>>788
いやそらどっちもで撃墜もらったら干されるよ
んでも両方で単位1以上の固定撃墜もらわんといかんわけで
そいういところで、びっくりするほどと書いたわけですな

まぁある種運が良かったんじゃね


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 17:40:42 OBDYScmY0
Zaraの搭載数は2
確保取ってStage1では撃墜0
敵の割合撃墜は4%とかだからこれも撃墜0
敵の固定撃墜は上から2/2/2/2/1/1 最終編成だと全部2
4/6 × 50% で三分の一の確率で全滅するな
これなら水爆は載せないほうがいいと思う


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 17:44:31 OBDYScmY0
あ、ちなみに1戦目は固定撃墜も0だし2戦目夜戦なんでも勿論0ね


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 17:51:04 EBlqDadk0
計算ミスってたのかどっちのマスも最大1かと思ってたや
勉強しま


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 17:53:49 UpZtkdwQ0
水戦有る=Zaraに主主観水
水戦無い=Zaraに主主観瑞


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 18:01:12 48WkOO.20
索敵の面で水爆載せたい


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 19:06:19 xoT6qac20
どうせ単体じゃ弾着できないんだし水戦である意味ないと思う


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 19:11:30 hbsYoFH60
大差ないんなら水戦にしたい
水母キラつけ頻度下がったから水爆練度上げくっそめんどい


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 19:36:09 pYkePi2E0
晴嵐積めば2機スロでも1戦目の駆逐ぐらいは落とせるかね
確殺が38-45だし
駆逐はダメージ与えるだけじゃなくて倒さなきゃほとんど意味ないが


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/03(木) 23:17:04 jamD1IcA0
>>777
晴嵐の熟練度って落ちた?


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 00:01:25 nJVe4AvU0
5-5 高速バルジ
出撃/撤退/E風/撃破 8/2/2/4 ラス3/1/1/1(2時間)
12000/12000/12000/4000/40(適当)
レベルは99、艦載機は>>

加賀 烈風601、烈風改、岩本、烈風601
ローマ 381改★3、381改★1、夜偵、一撤★5
ビス 38改★4、38改★4、夜偵、91撤★6
翔鶴甲 友永、流星改、大バルジ、大バルジ
瑞鶴甲 村田、流星601、大バルジ(ラストは彩雲)、大バルジ
大鳳 流星601、流星601、FW、大バルジ
制空423
支援は両面 空2(火力190命中16)、戦2(46463232)
出撃艦隊はキラ付け

低レベルだけど>>25>>294を丸パクりしようというすいません
撤退要因は、エリレがビスだけ一生殴った、加賀開幕雷撃CL2(複縦反航)、大鳳1マス目爆撃撃中破→エリレ開幕雷撃乙
空5ビスの開幕マシマシに比べると道中の安定度は段違い
バルジがなかったら中〜大破してただろう場面は6回ほど
一方で火力が下がるのも事実で、ボス撃破率とはトレードオフな印象
加賀は装母でないとはいえ、沈黙してるのが結構響いてるかも

理論上ボーキ消費は抑えられる編成だから資材状況に応じて択一になりそう


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 15:52:46 EG5rgrSo0
ro44の索敵値低すぎるけど、水上反撃部隊大丈夫なのか。司令部120だと苦しそう


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 17:06:13 EG5rgrSo0
司令部120
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/215891.png

一応この編成で、ボス手前で索敵エフェクト発生して行けた。
ttp://tsoft-web.com/sub/kancolle/2-5/
秋式索敵計算で(ro44はまだ載ってなかったので、同じ索敵2という事で探照灯2で計算)、58.6だか58.7くらいだった。
固定に必要な60.4くらいには届かなかったけど、改修電探+が効いてるのに期待しつつ。固定出来てるのかは分からないけども。

ro44を晴嵐に変えれば余裕で固定出来るだろうから、固定できなさそうなら晴嵐に変えた方がいいかも。


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 17:36:39 eZOHEWj20
今は司令部レベル120なら60.4がボスマス固定に必要な索敵値なの?


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 17:43:12 iGeLbG6.0
ずっと70.4だと思ってたんだが


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 17:46:00 nJVe4AvU0
70.4のような
ママと大淀使うなら素直にママに32キャリアさせて、大淀は主主偵偵で何も問題ない編成に見える


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 17:54:25 y15TaWgQ0
70.4って水上反撃実装された頃の話じゃないの?
その後索敵ラインは、任務の影響か60くらいまで下がったというのが通説だと思ってた
ここ1年近くはずっと60.4調整で逸れた事ないし


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 17:55:20 3r/LShsA0
そりは14年秋の数字じゃないかしらん
15年1月に要求が下がったことは確実だが、数字はあまり明確じゃないような
14年12月の時点でも「水上反撃だと合わない」と言われてたし


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 17:56:28 3r/LShsA0
>>810>>807-808に対して


812 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 17:56:54 y15TaWgQ0
60-62くらいとも言われてるね


813 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 17:58:12 iGeLbG6.0
うおマジか…サンクス
今月は60.4でいってみるわ


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 18:23:54 iGeLbG6.0
15年夏以降に書かれた攻略ブログの記事なんかでも70.4って記述が多いな、というかそれしか見なかった
コメントで必要索敵値下がってますよって指摘はあるけどもあんまり周知されてないんだろうか


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 18:33:18 HAR6LT.g0
というかそもそもwikiが70.4時代の記述のままだね
そこのコメント欄でも、最近は62くらいでおkだよという書き込みに対して
どこの情報だよみたいに完全に疑ってかかってる人すら居るし

現状のボーダー62くらい説は別に解析して得られた情報ではないんだけど
向こうにきちんと話を持ち込む人が誰もいないってことなんかね

>>613
本当に100%確実を期したいなら63くらいまで見とくといいよ
60.4くらいに合わせると、1割くらいの低確率で逸れる可能性はある


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 18:36:16 Hsqf4haw0
前もこの話があって俺は騙されたぞwww


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 18:36:24 CtohfiNo0
式そのものが変わってる可能性はある?


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 18:40:47 3r/LShsA0
>>817
要求索敵値が引き下げられた際に、
どういうやり方で下げられたのか分からんので、
係数が変わってる可能性もあると思う
例えば、水上反撃任務実装のすぐ後だったし司令部レベルの影響を減らした、とか


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 18:42:21 nJVe4AvU0
来月覚えてたら63くらいでやってみるか
零観がふもに置き換わるくらいだろうけど


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 18:45:59 HAR6LT.g0
>>816
62〜63くらいの調整で逸れたということであれば、それは有用な情報なのでぜひ提供を

>>817
秋式が確立された時のような大規模検証は行われていない、
というか索敵スコア検証自体が茨の道すぎるので

現状では、70.4時代に見出された「ボーダーかから1ポイント低下ごとに8%くらい逸れ率発生」
という点も含めて、単純にボーダーが62〜63くらいに低下していると考えると
今のとこ大きな矛盾や反例報告がない&調整としてもシンプルで分かりやすいということで
まあぼんやりと受け入れられているという感じだと思う


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 18:48:09 eMhxUblg0
62台で逸れた報告はたまに見るけど63以上は見たことないな


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 19:01:54 eZOHEWj20
じゃあ資源余ってるし、63.2で調整できたから5,6回ほど行ってみるわ


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 19:43:03 4dUywGdw0
秋式索敵値62ちょうどでたった今逸れた

司令部レベル120装備は33号4紫雲2
霞改二:素索敵52
鳥海改二:61
阿武隈改二:75
島風改:46
雪風改:47
夕立改二:57

やっぱ63以上じゃないと駄目かも


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 19:56:37 HAR6LT.g0
>>823
情報提供乙です 紫雲2つはどういう風に積んでました?


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:00:49 eZOHEWj20
あれ、もうマンスリー終わってるのに今検証するより来月検証したほうが効率的だった・・・?


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:06:40 4dUywGdw0
>>824
阿武隈編成だから鳥海に2積み
同じ艦に偵察機2個積むと無駄になるって説もあったけどどうなんだろね


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:12:12 y15TaWgQ0
同じ艦に2個積むと数値通りの数字じゃなくなるという説が有力。
大抵62で逸れたとかいう報告の大体はそれ


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:15:04 HAR6LT.g0
>>826
補足どもっす 俺もそこが気になったから聞いてみた
その説については特に肯定側にも否定側にも進展はないままだと思う

ただ、少なくとも「装備の積み方だけでスコアが変わる」という点については
その説の根拠となってるデータはきちんとしたものだと思うので、
1隻に複数積みしてる場合には、額面通りのスコアではないかもと俺は受け取ってる感じ

ただ、どこで見たか忘れたけど一隻複数積みなしの62台で逸れた報告もあった気がするので
安全見とくなら63くらいまでは欲しい、という点は変わらないかもね


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:32:57 4dUywGdw0
複数積みが駄目ってなると阿武隈で連撃しつつ索敵条件も満たすってのは厳しいんだな
普通に大淀使うか駆逐に電探ガン積みしろってことか


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:34:17 y15TaWgQ0
どこかのスレで阿武を入れつつ、索敵クリアする為にはALLケッコン艦+索敵高い駆逐を使う必要があった筈。
ただ今は霞甲が大型電探装備出来るようになってるから、やろうと思えばできるとは思う


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:36:47 Jv8OKfZY0
暁が普通に高火力でHP31かつ素索敵かなり高いから雪島入れるよりもいいと思う


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:39:22 /Z0zU70M0
重婚するくらいLv上げれば割と
後は、暁・吹雪のような素索敵が高い艦の起用が結構効く


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:40:30 eZOHEWj20
無駄なデータになったぽいけど
司令部120
綾波99 夕立99 時雨99 霞91 神通99 妙高99
駆逐に33号1つ 妙高に零観+32号 神通に零観 索敵値63.3
6回やって逸れなし
編成としては非効率だけど来月からは63狙いでZara入り探ってみよ


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:42:18 i2kxyWMM0
水上反撃はずっと大淀で安定してるから阿武隈が正解編成と思えないんだよなあ。
しかも砲x2や索敵装備x2の阿武隈なんでしょ。反航の雷撃が寂しいって


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:45:19 eMhxUblg0
>>827
その可能性もあるけど、水上反撃でギリギリ狙うのは阿武隈編成ぐらいだし
逸れる逸れない以前に61〜62あたりの編成で偵察機2積みしてない人ほとんどいない気がする


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:46:44 HAR6LT.g0
正解という言葉を使うのなら、
どっちでも普通にクリアできるしハマる時はハマるから両方同じ扱いでいいんじゃないかな

俺は阿武隈に1つだけ索敵装備で甲魚電とか甲主電みたいなことをするけど、
大淀使わないのはまずもって単発砲撃の命中率を信頼してないからだなー

Zara+大淀で弾着トライの選択肢が増えたのは面白いけど、
Zara自身の性能とまだレベル上がりきってないのを考えるとウチではまだ選べない感じ


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:49:21 Jv8OKfZY0
どうせ魚雷2積みでもフラチフラタは落ちないからフラホあたりまで殺せる砲砲甲がいいと思う 夜戦も安定するし
大淀居ても砲戦は大差ないから無理なく索敵満たせるなら阿武隈のほうが


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:50:46 Jv8OKfZY0
あ、zaraのことは考えてないよ、まだやってないし


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:51:37 nJVe4AvU0
阿武隈 雷装106
大淀 火力92
阿武隈のが強くね?とか思ったから阿武隈使ってる
砲撃はしばしば外すけど、 縦雷撃は運が相当悪くないと外れないし


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 20:58:02 i2kxyWMM0
キラ付けてやるか、やらないかの方針の違いがあるのかもな。
キラ無しでやってるから夜戦の敵カットインが一番嫌で夜戦装備多めにしていくからどうしても大淀を外せない事情がある


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 21:00:40 W5qeLITY0
2戦目より1戦目のほうが撤退率高いんだがみんなそうでもないんかね


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 21:02:20 eMhxUblg0
キラ付けてないけど夜戦マスはあまり考えてないし装備枠に余裕がなければ夜戦装備積まない
とにかく初戦突破だな


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 21:10:05 mt6ZA57w0
初戦はフラチ×2の構成を引いたらほぼ大破撤退だからねえ


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 21:12:00 nJVe4AvU0
フラチ引いても反航以下でなければワンチャンあるイメージ


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 21:13:42 Jv8OKfZY0
雷撃もなんだかんだ結構避けたり中破で止まったりするイメージ


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 21:29:47 4VoozFtE0
ザラ大淀入りで水上反撃やったが初戦は何とも言えないけどボスは楽に感じたな
初戦突破率が致命的に悪いとかでなければこのままいきたいと思う


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 21:35:12 Zkh52D3g0
水上反撃なら神通でよくない?


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 21:35:48 jnD27IQM0
3-5いつも水母、軽巡、駆逐4で行ってるが
B→Eに初めてそれた
初手以外にもそれることあるんだな


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 21:39:39 nJVe4AvU0
駆逐4でE逸れって今まで報告あったっけ?


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 21:42:56 au4PCL6M0
実装当初から軽2駆4だと低確率でE逸れすると聞いてる
軽1を水母に変えても同じかねえ


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/04(金) 21:45:05 jnD27IQM0
1年近く3-5下ルートやって初めて逸れたか驚いたわ
一応低確率で逸れることあるんだね


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 00:08:06 a24uMHQQ0
たぶん超低確率なんだろうな。俺も今まで一度も逸れたことない


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 00:38:04 nuhIMbLw0
3-5下ルートは索敵値が低いと逸れるぞ


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 00:48:27 McYA8xR20
駆逐5軽巡1編成の場合でも、確か電探2-3はないと逸れた筈
前に駆逐の連撃維持しつつ改修三式ソナー全員に積んだことあったけど、逸れたので電探は最低2積むようにしている


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 00:51:07 /CsV41s20
索敵必要なのはボス前の分岐だけじゃないの


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 00:51:32 a24uMHQQ0
索敵値不足でB→E逸れってあるんだ。今まで考えたこともなかった


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 01:20:16 PMTV9fT20
3-5ってボス前以外にも索敵必要になるのは初耳だわ
索敵エフェクト発動しないのにあるのか


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 01:30:46 AnHET8RQ0
試しに紫雲積んで行ってみたら


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 03:46:48 XbeBNQ6k0
4-5止め 中央下ルート 出撃2/到達1/撃破1

以前は戦艦を全て「砲砲水三」にしてたのだが
未婚、優勢止まり、徹甲弾無しだと弾着の不発に泣かされたので
弾着ばかりに頼るのを止めてみた
重婚提督にとっては興味の無い編成であろう

夜戦開始時に港湾とル改のどちらを狙っても良いよう旗艦は大和とした
(陸奥だとル改を狙った時に討ち漏らすことがある)

大和改 99 46★6 46★6 零観 三式弾
ビス子 99 試製46★5 38改★max Ard 1式徹甲弾★6
武蔵改 99 46★6 46★6 91式徹甲弾★6 三式弾
陸奥改 99 試製41 試製41 91式徹甲弾★6 三式弾
大鳳改 99 天山村田 99江草 烈風601 Fw
蒼龍改二 99 彗星江草 天山友永 烈風601 彩雲

1度目は道中のル級改の初撃で大鳳が大破して撤退
2度目は夜戦開始時に港湾小破未満とル級改大破のみを残して
こちらは空母が殺られ大和ビス子が中破
大和 → 港湾中破
ビス大破 ← 港湾
武蔵 → ル撃沈
陸奥 → 港湾撃破

弾着不発からのミスや微ダメ止まりが減り攻撃は安定したが
道中のヲ級が一撃で沈まず大破だったり、ル級改が小破止まりな場面も見られたので
良いかは不明である
試行回数が1度では何とも言えん


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 06:34:12 iDat6dAY0
>>853は「E逸れ」を「E風」みたいに東に逸れるのと勘違いしてんじゃないの


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 07:31:24 Hwrmzl6E0
みんなそれ知っててやってるの


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 07:45:27 iDat6dAY0
それは失礼
でも無知、勘違いをネタにするのは好きじゃないので


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 08:30:57 Hwrmzl6E0
正直邪悪だとは思ったよ
でもここそういう板だから


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 08:34:40 a24uMHQQ0
俺はその通り信じたが、ただうちの装備編成では起こりえない
逸れた報告もウソなのか


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 08:39:53 gxrv16FE0
ここ雑談するところじゃねーから
煽り耐性無い阿呆は信者絵バインダー


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 08:52:17 mODa.MJw0
俺からするとあからさまに話が噛み合ってないが、確信がある人には別の姿で見えるらしい


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 11:08:58 PMTV9fT20
>>853>>864はボス前とB→Eがごっちゃになってるな


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 11:48:24 BL00DsmY0
3-5準下水母1軽巡1駆逐4で自分もB→E逸れ1、2回したことあるな
wikiにもまれに逸れるって書いてる
水母1軽巡2駆逐3だとB→E逸れはないから軽巡2にしてる


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 11:55:42 HpYVjXfQ0
初手北引いた時ように軽巡2以外の理由がない


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 12:05:21 mODa.MJw0
軽1で最初にBに行くのが75%、Aに行くのが25%
軽2で最初にBに行くのが50%、Aに行くのが50%
などとも言われるが、これが正しいならべつに軽1でもいいんじゃねえかと思う


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 12:50:50 .puy2mCA0
準下ルートで速吸入れてみようかと思ったけど撤退要因になりそうだな… やっぱり航巡安定か


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 13:13:32 bi0ikGxo0
>>871
旗艦にすれば割と平気


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 13:14:47 OtLk4Zsc0
2-5水上反撃編成
司令Lv120
夕立改二 Lv128 主砲・主砲・22号改4
妙高改二 Lv140 主砲・主砲・紫雲・紫雲
島風改 Lv133 主砲・主砲・22号改4
綾波改二 Lv125 主砲・主砲・33号
暁改二 Lv120 主砲・主砲・33号
阿武隈改二 Lv125 魚雷・魚雷・甲標的
2-5式(秋)で索敵値62.7のはず
20回中1回逸れ有

上記の編成の島風を秋月改Lv122 主砲・主砲・22号改4に変更
2-5式(秋)で63.7のはず
20回中一度も逸れ無し

試行回数少ないが、一応試したので張っておく

1隻複数積みの影響は全く分からないので、自分はいつも複数積み+2-5索敵秋65程度で水上反撃はクリアしてる


874 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 15:07:52 vFTsUK.s0
>>870
軽1だとA行った時にA→E確定してしまうが


875 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 15:10:29 sLa1kDbg0
電探改修効果の検証が待たれる


876 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 16:17:49 a24uMHQQ0
電探は6-2検証だと√で1は上がってると思われるが1.5とかはない。1上がってないかもしれない程度
★9だと3上がってるか上がってないか程度

>>874
それは別に撤退すればいい
水母や駆逐は燃弾ペナうけてまでボスやる意味無いし


877 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 16:22:34 mODa.MJw0
Bに戻ってボスに向かえりゃそれに越したことはないんだけどさ、
仮にそれでAに行く可能性が2倍に跳ね上がってるのだとすれば微妙なところ
A経由だとB直行よかボス到達率が悪くなるわけだし


878 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 17:41:47 VW9YTxIg0
Zara入りで反撃行ってみたが、あまり楽になってないな
レギュラーだった鳥海改二に比べてZaraのレベルが低いのもあるんだろうけど
フラチ引きでもう一回遊べるドン確定だったのが連撃がフラチに突き刺さるのを祈る余地ができたくらいか
ボスは昼砲撃でエリルが落としきれないのは変わらないんで結局夜戦頼み


879 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 18:44:18 TNKyrT6Y0
結局革新的な手法じゃないんだよなzaraで水上反撃
神通とか阿武隈と低レベルから兼ね合いできるならともかく索敵の関係で装備が限定される任務でわざわざやる利点は無いと思うわ
いや、紫雲とか改修電探山盛りなら選択肢なんだろうけど、その次元までいったら何使っても大差ない


880 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 18:54:02 bi0ikGxo0
Zaraは大淀と組ませて、ダブルで弾着観測射撃させてこそであって
阿武隈と組ませる意義はそこまで大きくない感じ


881 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 19:13:15 AnHET8RQ0
とりあえず阿武隈入れとけ教徒が多いからしゃーない


882 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 19:30:20 B7SZ4b6s0
いや阿武隈は必須でしょ


883 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 19:32:02 Lun2Jflk0
必須という文言が気に入らない人↓


884 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 19:32:35 XbeBNQ6k0
>>883
はい!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/215706.png


885 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 19:33:24 Lun2Jflk0
はええ・・・


886 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 19:44:33 pcKTmwWo0
入れてもいいけど入れなくても別に問題ないのが阿武隈


887 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 19:46:45 XEpfN3Os0
>>873
検証乙
63超えてればほぼ逸れはないと思ってよさそうだね


888 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 19:48:49 Hwrmzl6E0
イメージだな
素火力75、63の昼連撃2回と素雷装94の開幕雷撃どっちがより殴れるか
育てたい方使うだけでもある


889 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 19:51:04 HpYVjXfQ0
夜でも昼でも戦艦撃ち漏らしやすいZaraを入れてまで制空とる意味がない感じな水上反撃


890 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 19:51:17 Lun2Jflk0
3-5あぶは魚魚甲で
開幕魚雷どこにいっても絶対殺すウーマンにしてるわ
甲だけじゃ結構スカったり無為に終わったりするからな


891 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 21:30:32 bkADJ/EA0
阿武隈改二は設計図使うから何艦作ろうか考え中
軽巡の大発目的でも作ってもよさそうだけど、あとで来そうだからなあ


892 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 21:40:25 IJkS3y7k0
阿武隈入れたら索敵値が稼げないから大淀一択になってるな


893 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 21:55:32 Ct3ORB/k0
今月は水上反撃で阿武隈入れてボスAが2回有って
しかも夜戦撤退が多かったからZaraと神通試してみた。
連撃でル級吹き飛ばしてくれるからボスは安定しそうな感じはした。
その代わり初戦は阿武隈の方が多分安定する。


894 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 22:01:48 tdxVNUhI0
3月 5-5 司令120 ノーキラ・ノー支援軽空ルートシリーズ

E風吹かず5戦ストレート勝利\(^o^)/でした
バケツ16 燃4.9K 弾3.0K 鋼4.8K ボ0.8K ダメコン1

隼鷹124 零戦岩本 烈風601 烈風601 紫電改二 ダメコン
武蔵128 試製51cm 46cm☆1 夜偵 九一式☆7
大和128 試製51cm 46cm☆1 夜偵 九一式☆7
ビスドラ135 38cm改☆8 観測機 38cm改☆7 一式☆1
翔鶴改二甲131 天山村田 Fw190 大バルジ 大バルジ ダメコン
瑞鶴改二甲129 天山村田 Fw190 大バルジ 大バルジ ダメコン
両支援なし、当初の自然キラのみ

1戦目 A勝利(夜戦) (3)旗艦隼鷹大破進撃 ダメコン消費1
2戦目 A勝利(夜戦)
3戦目 A勝利(昼戦)
4戦目 A勝利(夜戦)
5戦目 A勝利(夜戦)
バケツ使用ポリシー 小破でバケツ

戦歴参考
一月>>436
二月>>591

こんなラッキーなこともあるものですね


895 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 22:05:32 x88ndGlE0
>>894
大破進撃って最初だけ?


896 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 22:11:24 tdxVNUhI0
>>895
です
1回目の3マス目で隼鷹と翔鶴が大破しボスマスで翔鶴は被弾せず
それ以降は道中大破なしでした(中破も1〜2回くらい)

今回はちょっと考えて隼鷹に烈風601を持たせ装甲空母をFw190にしてみました
二月と比べると制空値で△1ですが火力の積み増し効果が期待できる・・・かもです

5戦ストレート達成出来ちゃったからモチベーションなくなって来月の5-5はどうするか悩みます


897 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 22:59:13 Lun2Jflk0
5-5は熟練度以降の7ヶ月で7回、毎回支援なしキラ無しの軽空編成でやってるが
5出撃ストレートで終わったのは1回だけあった
なしなし軽空だと遠征壊さなくていいし支援キラ付けもいらんので
出撃回数が多少多くなっても十分楽


898 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 23:03:46 CkYjPxOU0
>>873
>>887
また同じ艦に紫雲2積みじゃん
上の流れ読んでないのか


899 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 23:07:31 uvvuOFCE0
それも分かった上での試行結果を書いてくれてるんじゃないの
20回ずつの試行なら十分参考にできるでしょ


900 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 23:07:52 UpwVjvAc0
2積みの逸れラインを確定していくのも大切


901 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 23:08:13 iDat6dAY0
>>898
文句言ってねーで自分でやれよ


902 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/05(土) 23:08:41 0aytRXBI0
>>898
最後の一行読めばそれを十分承知の上での報告だって分かるっしょ


903 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 00:01:21 .v6OD1Gc0
すくねーけど5回ぐらいやってみるよ
紫雲1の2-5秋式63.0でいけるけど63.2とかの方がいいかね


904 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 00:18:20 0DwNX5iM0
偵察機の1隻複数積みがない構成なら、
可能であれば>>873で逸れが発生してる 62.7 に近い数字の方が参考にはしやすいかもね

ぴったり合わせるのはなかなか難しいものがあるけど、
62.7 もしくはそれをわずかに下回るくらいのスコアで試行を積んでいって、
逸れが発生するかしないかが分かれば複数積みの影響についてももう少しはっきりさせられるかも

2-5は下ルートなら試行回数はぐっと重ねやすくなるんだけどねえ
でも見た目は同じマスでもルート違うと内部的には別扱い?って話も聞くし、
下ルートでデータ積んでも参考にすらできないのかなあこの場合


905 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 00:50:32 nnEh1sFg0
823の複数積み62で逸れた奴だけど複数積みじゃない62でも逸れたぞ
検証勢でも何でもないのに運が悪いぞ


906 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 03:20:00 cwE25uS20
複数積み62での逸れ報告が多いのは複数積みのせいじゃなくて
単純に複数積み62の試行が多いからじゃね
1スロ積みにするってことは索敵に余裕あるからだろうし


907 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 03:43:25 Eh4vnxNU0
>>904
とりあえず5回やってきたわ、結局逸れなかった
艦名:素索敵:索敵装備
秋月:61
鳥海:74:紫雲、32号
綾波:61
夕立:59:13改
暁  :65:13改
あぶ:73:32号、32号改

これで秋式62.7・・・だけど最後だけ暁のレベル上がって62.8なのよね
やってて思ったけど検証なら駆逐艦4の必要性ないよね、これ


908 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 05:52:49 Eh4vnxNU0
編成変えて紫雲ましまし5回やってきたけど逸れなかった
艦名:素索敵:索敵装備
あぶ:73
大井:56
木曾:58
北上:58
鈴谷:58:晴嵐
熊野:58:紫雲、紫雲、紫雲

これで63.3だけど回数少ないし参考程度に。とりあえず複数積んでも63こえてればそれないっぽいのかなぁ…


909 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 06:14:07 1MP6IijQ0
873も62.7で逸れたのは1/20だしなぁ
余裕見て63でおkじゃないかな

ちなみに下3戦√では63.3で今まで一度も逸れてない


910 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 07:22:23 5N/T6AYU0
水偵改修で索敵かなり上がるみたいね


911 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 08:57:53 HCDUhXpo0
★3で=紫雲らしいが2-5検証しにくいんだよな
少々乱暴だが20人ぐらいで★3を1個つくって3回づつだして
一度もそれなきゃ確定でいいけど


912 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 09:13:28 w0EeeAeU0
面白い式が出てたね
しかも分かりやすい


913 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 09:19:55 KJgU66..0
>911が事実なら★10で紫雲2機相当以上の可能性もあるのか
2-5上や6-1大鯨は捗りそう


914 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 09:24:53 F.t0vg0g0
どういう可能性だ


915 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 09:32:02 8YWXJqhI0
2-5はともかく、6-1大鯨は現状バルジ照明弾水観で足りてるのでそう変わらんかと


916 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 09:32:14 dxT.gNM20
まず逸れるラインを確定いないと


917 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 09:50:58 8YWXJqhI0
バルジじゃなく33号だった
そういや、大鯨に水戦積んで道中確保という選択肢も出てくるんだな


918 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 11:44:25 u5jKlVlQ0
改修のソースどこよ


919 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 11:46:56 ZJqOWEFg0
幼稚園児じゃないんだから自分で調べよう


920 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 11:50:25 u5jKlVlQ0
検証wikiに上がって来ない限りデマの可能性もあるからなあ


921 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 14:07:12 ekcR8DAg0
最終的には自分で確かめなよになるから


922 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 17:38:09 w0EeeAeU0
あの板知られてないのか
まぁその方がいいが


923 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 18:43:45 2xgwO1rc0
>>922
面倒くさい奴だな。知られたくないなら、最初から書くなよ

艦これ攻略掲示板 検証スレッド イロハx2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13745/1439793270/182
>零式水上偵察機は☆3で紫雲を超え

同等の式は艦これ検証Wikiにも載ってる
ttp://ja.kancolle.wikia.com/wiki/マップ索敵
>2-5のボス前索敵の100%成功閾値は、55である


924 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 19:45:22 TjNdBd9M0
おお新しい式出てたのか
係数すっきりさせたぐらいで基本は2-5式秋と同じというか合わせてあるっぽい
今後は検証Wikiの新式の方で情報出したほうがいい感じかな?検証Wikiの管理人が2-5式秋作った人だし


925 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 19:48:53 jZWz2yUA0
いわゆる簡易式のほうが精度が良かったからそっちを使ってたけど、これは簡易式をベースにして改変してるんだな
よさげな感じ


926 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 19:53:38 TjNdBd9M0
つーかよく読んだら艦これWikiにずっと埋もれてたのか、もったいねえ
よく掘りだしてきたもんだ


927 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 19:55:12 0DwNX5iM0
元になってるスプレッドシートの雑感2(93行目〜)を読むと、
この計算式で55をわずかでも下回るといきなり4割程度の逸れが発生すると出てるね

>>873は素索敵が書いてないから厳密なスコアが検算できなかったけど、
仮にこの構成でスコアが55を下回っていたとして、4割程度?から1/20ってのはそうそう起こらない気がする

こちらの仮試算では素索敵1ポイントの影響もバカにできない微妙なラインだったから、
偶然以外で辻褄合わせようとするなら、例えば途中でレベルが上がっていたり電探の改修をしてたり?

あと、このデータは熟練度実装前にまとめられている点にも注意だね
水偵の熟練度によるマップ索敵への影響は、攻略板の検証スレ2の76とか、
あと6-1大鯨編成で検証した人のブログ記事をどっかで見た気がするけど、
そのどちらでも「少なくとも大きな影響はない」となっていた……んだけども、
これに関してはまだ断言できるほどの状況ではないように思える どっかに別の情報はあるかな?


928 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 19:57:34 1MP6IijQ0
>>925
2-5式秋も簡易式も新式も全部びいかめ氏だぞw


929 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 20:11:04 TjNdBd9M0
それぞれ別人じゃね?まあ全部秋式ベースだしどうでもいいか

簡易式って検証スレ16-237でいいよね?
名称募集中の新式と比べると水爆と探照灯の係数、あと司令Lvの処理が微妙に違うっぽいので
一応気に留めておいたほうがいいかも


930 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 23:01:32 f7HdhUlE0
>>929
そうそう、どれもびいかめ氏の式の全体の割り数を変えたものだから。
特に新式は両辺に6/10をかけると33=式になって簡易式とほとんど同じになる。/6にしてる意味がなにかあるのかな?
でも水上反撃以降に索敵必要が下がったと言われてからちゃんとした検証でしかも改修と合わせて正確な式が出そう。
特に係数や司令部補正はきちんと出るかも。


931 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/06(日) 23:59:23 TjNdBd9M0
6で割ってるのは秋式に合わせてるだけだろうな

熟練実装前に逸れた編成を新式で再計算してみたら54.3だったわ


932 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 00:45:20 uNxNovYQ0
試しに55式での阿武隈水上反撃を考えてみる
司令Lv120、艦娘Lv99と仮定

素索敵は阿武隈(索敵60)、妙高(索敵59)、島雪とか(索敵39)×4
索敵装備は紫雲×2、33号×4

これだと47.35で全然足りないのね
鳥海、暁、吹雪、霞(改二)、綾波に替えると55.1になるけど


933 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 01:15:52 j1KFg7560
今だと霞改二乙に32号改または32号改修じゃねぇかな


934 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 01:17:54 tNrPMONA0
戦力的には改二の方が強いから、改造しない想定をしたと思われる


935 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 01:23:13 uNxNovYQ0
そりゃ霞乙が使えるなら楽だけどそうじゃない方が目安にしやすいと思ってな

ちなみに33号→32号で+3、33号→32号改だと+4
島風Lv99(索敵39)→暁Lv99(索敵60)で+2.5だから素索敵も結構でかいっていうかレディすごい


936 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 08:35:09 uNxNovYQ0
検証Wiki見たらまた式が変わってて、前の式に6/10掛けて簡易式とほぼ同じになってるね
33式の方がデータがきれいに解釈できて信頼性高いっぽい?

簡易式はすでに専ブラとかでも計算機あるし情報出しやすいね
装備と司令Lvによっては33式と簡易式でちょっと結果が変わるのだけ注意だけど


937 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 08:46:47 uNxNovYQ0
水上反撃以前のデータではほぼきっちり38から逸れなくなるらしい
つまり38→33で5下げられたということか


938 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 09:02:44 WrfE/9Ec0
すっきりした式になってるね これはいい感じ
でも1つ気になったというか重箱かもしれんけど、司令部レベルの -0.4H の項

>Hは司令部レベル(ただし 下1桁が1・2は2.5に、3・4は5に、6・7は7.5に、8・9は10に切り上げ 5・0は据え置き)

この 0.4H って、単純に (司令部レベル×0.4) で小数点以下切り上げ、じゃいかんのかな
2.5刻みで切り上げてから〜とかややこしいこと言わんでもいい気がするんだけど
こうしないと何か結果変わる?


939 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 12:31:04 lOXubJ0s0
>>938
司令部レベルは条件を変えて検証が出来ないからどこで切り上げ切り捨てかを絞るのは難しい。
とりあえず司令レベル120でこの値、というのが確定すれば色んな人が試すことでわかっていきそう。


940 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 19:30:46 WrfE/9Ec0
>>939
そこは検証で普通に明らかになってると思うけど>要求スコア増加の閾値

単純に 「-ceiling(司令部レベル*0.4)」 と書けるところを
わざわざ下一桁が〜とか場合分けで長く書く意味が見えなかったから、
俺が何かアホな見落としでもしてるのかなとちょっと気になったのさ

普通にΣとか使ってるから、数学的、関数的な表記を避けたということでもなさそうだし
まあただの表記の話だからあーだこーだ言うようなことでも無いんだけど


941 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 19:48:16 ttsIeZiM0
「こう式(条件)変形すると分かりやすくなると思うけど、そうしない・できない理由とかもしかしてある?」って話だな
切り上げ切り下げとかいじるの怖い


942 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 20:01:52 uNxNovYQ0
秋式で5刻みだったのを2.5刻みにしただけでしょ


943 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/07(月) 22:20:41 Bmy2cRaQ0
3-5北方5回分 6出撃 重1装空3潜2
遠征除外した消費は 燃2600/弾1450/鋼2200/ボ1750/バ12 だった(カスダメも基本バケツ)
時間も40分くらいで早いけど、空4入りで制空確保とった3-3を10回より資材も安いかな


944 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 08:02:11 TVVTbXFs0
安くはないな。まるゆのチャンスがあるのと補給狩れてお得くらいだろう


945 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 08:29:15 rIpEUVr60
羅針盤と戦わずに済むのはお得だね
早く5-4に戻りたいランカーとか、週末で攻略を急ぎたいとか


946 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 10:45:29 TVVTbXFs0
そのお得はプレー時間のことだろ。
短時間で済ます見返りにバケツ12使った。
3-3はボス通る期待値で行ったら時間はかかるが5回でバケツ12とか言ったらただの無能だ


947 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 10:58:03 TphFSjQY0
いやもちろんプレイ時間だが、時間って大切だろ?
自分の経験だと、カスダメでバケツ使わなければ半分位にはなってたよ


948 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 13:32:56 2ghwdfTg0
3-3のがバケツも少なく同じ編成でぱっぱと出来るから、こっちのが手軽に感じるわ。
ゲージ破壊後の3-5とかめんどくさすぎ


949 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 13:44:48 oltXlNkk0
どのコストを重視するかは人それぞれだからなあ
それに時間と言ってもながら時間と張り付き時間の2種類ある

個人的にはながらプレイメインで遠征や入渠回す余裕はあるからバケツには困ってない
でも装備変更はめんどいから5-4の艦載機構成は極力崩したくない
ってことで3-5はいつでも気軽に出せる軽1駆5一択
毎週の北方任務もこれ


950 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 22:57:15 mAQejRmc0
バケツ12使った程度で無能扱いってどんだけ意識高いんだよw
自分の場合は水上オンリーで500位入りしつつバケツ在庫を2950前後で調整
資源は自然回復調整で溢れる前にまるゆ建造
バケツは余り気味になるから、カスダメ修理で大破撤退率下げたり疲労回復させたり
兵站のやり方も使い方も人それぞれだと思う


951 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 22:59:52 eXIZzPq.0
>>950
分かったから次スレ宜しく


952 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 23:00:11 mAQejRmc0
次スレ立てた
テンプレ貼ってくる

Ex海域 攻略スレ part25
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1457445546/l50


953 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 23:03:35 3G17xhRE0
>>952
おつ


954 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 23:05:34 KcalfRIE0

3-5で北方任務をこなす話をするとやたら噛みつく子が出て来るから、気にしないのがいい


955 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/08(火) 23:36:14 mAQejRmc0
テンプレ貼り付け終了
2-5の調整と、4-5削り編成の追加だけした


956 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 07:51:39 rX7pEFwQ0
>>950
無能乙


957 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 07:58:05 rX7pEFwQ0
3-5論争は正直どうでもいいんだな
南で9ヶ月連続道中撤退なし、ボス撃ちもらしなしなので北には行く気がない。
思い返せば3-5苦労したのは最初の2ヶ月だけだった。選抜メンバーと改修が効果的だったんだろう
航巡も1ヶ月間だけ試したが2連北逸れしたので二度とやるかって感じ


958 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 08:44:02 LzaXhhSY0
なるほど自覚も無いらしい


959 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 09:04:28 kmRfuxTY0
しかし3-5北ゲージ破壊後でも5回撃破でバケツ12は多くないか?


960 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 09:30:11 LzaXhhSY0
カスダメにバケツなら、そうなっても不思議ではない


961 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 10:46:01 e0gxQ6wU0
3-5北ボス5回勝利(大破撤退分込み)
カスダメ修理なしで出撃
通常入渠なし
ローテなし
最終出撃後の中大破もバケツ修理

この条件だとどのくらい使うもんなの?


962 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 11:40:20 9B3FV3.I0
自分でやってみるがよろし


963 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 12:02:53 e0gxQ6wU0
上で色々言ってる人達の状況を聞きたいんだが
3-5北ボス5回をやったことがあればだけど


964 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 12:15:22 OKj5WU1Q0
ぶっちゃけ3-5とか大多数が準下でF5するよ
後ろめたいからまともに話題にならない


965 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 13:39:32 kmRfuxTY0
>>960
見てなかったわ
ありがとう
>>961
ttp://kc3kai.github.io/kancolle-replay/simulator.html
確かめてみるよろし


966 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 14:16:23 oDYdfiZI0
羅針盤と戦いたくないから3-5やってんのになんで準下で行かにゃならんのだ


967 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 14:19:14 qM.fNbSY0
航2で3戦やらされた上で逸れられるよりはマシかなって


968 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 14:54:19 LzaXhhSY0
>>964
3-5の最大派閥は阿武隈1駆5な気がするよ
実数は分からないけどさ


969 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 15:24:59 JA39HMkI0
準下とかもう編成も覚えてねーわ
軽1駆5が基本でたまにアイテム強奪で北行くだけだから


970 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 16:54:16 aBt6PM6M0
>>964
実際やってる編成が最も表に出されないマップではあるだろうな


971 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 17:03:45 x35ojG4w0
北方任務の最終編成5回の話してるのに毎月のゲージ破壊と勘違いして語る奴


972 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 17:30:23 Ft3DG1sw0
まさか北方任務馬鹿正直に上ルートでやってる奴なんておらんやろ


973 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 17:35:57 ZAGPLmOo0
そういうのやめようぜ


974 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 17:36:45 kmRfuxTY0
>>972
上ルートが馬鹿正直ってのがよくわからんな
なんで?


975 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 17:50:05 PTEOBQv60
>>972
今年から毎週上でやってるわ
北方クエはずっと3-3でやってたんだけど
羅針盤に嫌われると終わらんw
コスト重いのは気にしないしバケツもある
ルート固定は正義

以前天津風の話題あって
でないかやってるけど今のところなし


976 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 17:53:59 w7OD19320
ボーキが凄い減るからじゃない?
>>943の報告だと1750だけど平均300〜400は減るでしょ
3-3に雲龍型2隻、最大と最小スロに艦戦であとは艦攻の場合だと逸れたら50、ボス行っても100以下
そう考えると時間以外にルート固定のメリット少ないから
ルート固定=バケツは減るが資源が安くすむと思いこんでいるとバカってことなのかね

自分は好きなやり方で任務こなせば良いと思うけどね
ランカーでもなかったら資源なんてあまるわけで時間が大切な人も多いでしょ


977 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 18:04:24 9B3FV3.I0
ボーキカンストしてればいうほどダメージないからねー
ランカーじゃ無ければ週2000のマイナスは遠征と任務でプラスに転換は余裕


978 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 18:11:00 QGYmMxEk0
5-4に正規空母4入れるのと大差ない


979 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 18:25:53 fAvfS9W60
確保しないで回してるのかよw


980 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 18:32:32 w7OD19320
なんか変な流れになったので誤解のないように>>976に補足しておくと

ただ資源もバケツも3-3よりかかる可能性が高いとわかって3-5やる(勧める)のと
逸れるから3-3の方が資源(今回でいえばボーキ)がかかると思って3-5やっているのとは別の問題とだけは言っておく


981 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 18:33:22 mJZIYjgA0
5-4周回が仕事でなければボーキの消費とか気にならないな


982 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 18:36:54 9B3FV3.I0
まぁ5-4周回をお仕事にするなら水上艦なんてお荷物だしね


983 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 18:37:58 w7OD19320
>>979
自分のこと(>>976)言っているなら雲龍型の最大と最小に烈風、あと流星改でも熟練MAXで250くらいでしょ
実際は村田や岩本いれるからもっとだが前者でIマス(確保237)行っても確保余裕だし
熟練もまず剥げることないけど他の人へのレスかな?


984 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 20:02:38 LzaXhhSY0
3-3もそれなりにバケツ・ボーキ消費あるしなぁ
羅針盤に嫌われると、疲労待ちで時間食われ、なんだかなぁと思ったりはする
家具箱はやたら貯まるがw


985 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 20:07:16 OKj5WU1Q0
3-3はあ号と平行するから合間にキラ付けする印象
あ号が終わったら東方と平行
相当運が悪くても20出撃もすれば終わる


986 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 20:16:02 /GSBRXvQ0
3-3もどんな編成で行くかによる
あそこだって縦陣形の戦艦や空母いてそこそこ大破するMAPだぞ
>>983の言ってる編成なんてボーキ節約し過ぎて大破撤退率上がるだろ


987 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 20:41:04 LzaXhhSY0
3-5北ルート、まるゆによる利益計算(確率は艦これデータベース調べ)

まるゆは大型最低で14.55%で得られるので、逆算すると
「燃10309/弾10309/鉄13746/ボ6873」の価値がある

北方棲姫のまるゆドロップ率がS1.57%だから
1回のSには「燃162/弾162/鉄216/ボ108」の価値がある

北方任務クリアまでにS4回として
「燃648/弾648/鉄864/ボ432」

ボーキはそれなりに嬉しいかも


988 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 20:56:36 m6AuBqdc0
1.57%というのは統計DBの数字かな?
そこのはガシャン率を加味してないから、実際はその2/3程度だよ


989 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 21:10:34 JA39HMkI0
一方俺は軽1駆5で節約した資源で大型最低値回した


990 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 21:24:57 7i5S0B/s0
大型まるゆ期待値:10309/10309/13746/6873
北方棲姫マスまるゆドロップ率(ガシャン考慮):1.05%
大型まるゆ期待値にドロップ率をかけて
108/108/144/72
これにに5をかけて
540/540/720/360
北方任務報酬:300/300/400/300を足して

840/840/1120/660
これ以下の消費で3-5北で任務終わらせられれば大型よりお得
って計算じゃね?


991 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 21:25:30 UbFhpk9w0
1回の出撃にかかる費用からその価値とやらを引くのだろうか
下行けばいいじゃん


992 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 21:26:43 0HAqP7eA0
時間とバケツがかかるのは大損だろう
他の事ができなくなる


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 21:35:53 m6AuBqdc0
ネジやまるゆや資源的な懐事情、プレイに割ける時間、
3-5上下と3-3に出せる面子の練度や指輪の状況、それに関わる育成方針

判断に影響を与える要素が人それぞれで違いすぎるから
そこを定めた上で話をしないと噛み合いようもないだろうね


994 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 21:39:22 JA39HMkI0
>>990
3-5北だけに任務報酬足しちゃ比較になんないだろ


995 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 21:40:14 Bku8J3bA0
そもそも北方任務やらない人もいるしね
ネジは任務で貰うより買うほうが遥かに時間効率も資源効率も良いんだし


996 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 21:44:51 jQ2h8luk0
金かけりゃ有利なのは当たり前なんだから、比較するのも何か違う気がする


997 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 21:48:10 0HAqP7eA0
それは時間も同じだな
つまりは人それぞれ
時間無制限で資源効率だけで見るのも、課金無制限で見るのも、
結局一般論にはならない


998 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 22:07:16 7i5S0B/s0
比較しようにも3-3のモデルがまずないし


999 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 22:18:51 w7OD19320
>>986
毎週空母2重1戦1雷2でまわっているがだいたい小破以下で中大破なんて数周で1、2隻
寝る前に1日4、5周して小破で交代しとけば中大破なんて3行くかどうか
だから基本的には明石と中大破を3隻ドックいれてればバケツ使わなくても2、3日で任務終わるよ


1000 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2016/03/09(水) 22:26:48 LzaXhhSY0
Ex海域 攻略スレ part25
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1457445546/l50


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■