■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
運営批判スレ14
-
ユーザーが抱えていた不満が表面化したきっかけになった
「秋イベント(2013)の期間延長+矢矧追加」をきっかけに生まれたスレッドです
そこから派生して、様々な運営の問題について語るスレになりました
煽りはほどほどに
前スレ
運営批判スレ13
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1445041087/
姉妹スレ
大型艦建造の問題点・愚痴を語るスレ22
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1427512803/
愚痴・誹謗スレ 8
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1444084013/
-
こ、コレは航跡で>>1乙じゃないんだからね!
ゲージ回復とかさー ギミックリセットとかさー 運営は社壊人に対して喧嘩売ってるよねー
あとイベントドロップ艦ヤメロ 掘っても掘っても落ちんのじゃボケナスが 大破率も高いし
萎えるんだよ いいかげんにしろよ 前イベ艦までドロップ渋いとかどうなってんだよ
今回一隻も落ちてねーぞクソが
-
リアルに支障を来たすのでグラ子掘りは今日で打ち切った
といっても、元々仕事忙しくて週末くらいしかイベントやれてなかったんだが…
ギミック解除やら1周10分以上やら、社畜お断りゲー化が著しいな
ギミック自体はリセット含めてそんなに文句はないんだが、Hマス戦艦4は
キチガイすぎんだろ
ギミック仕込むなら毎日解除する身になって難度についても考えろクソ豚が
とか書いてたら>>2と内容が割と被っててワロタ
-
群馬も相当酷い
回避率って言葉で騙されてるが、要するに一定確率で無敵になるキャラってことだからなこういうの
だから普通敵に高回避率キャラ出さないんだよまともなゲームデザインできる奴は
戦力計算成り立たないし、プレイヤーに著しいストレスを強いるから
もし出すにしてもそれにアンチ張れるような何かは用意する
それを対抗策無しにガンガン投入してくるのがね、本当にゲームデザインのイロハも知らないんだなって笑えてくる
-
ドラクエのはぐれメタルなんかは鬼回避で攻撃ミスることも多いけど
倒すと経験値多くくれるから倒しがいがある
群馬は特に何もなくただストレスの元
ギミック解除できます?はいそうですか
毒針とか必殺技みたいなやつ用意しとけ
副砲?全然当たらねーよ
-
修正したとか言っているけれどまだどこかおかしいとこ残しているんじゃないかと思っている
駆逐の砲撃もてんで駄目当たらない
-
>>5
むしろはぐれメタルがどくばり使ってくるのが艦これだからな……
こうやって他ゲーに例えるといかに馬鹿らしい調整してるのか本当に良く分かるな
-
秋月プリンツへの期待を高めておいて蓋を開けてみればこれ
何が面白くてここまでえげつないことにしたんだ?
1%にも満たない牧場提督のせいか?
群馬が戦艦の攻撃を吸い取ってピィイwwピィイイwwからのアハハwwアハハハww(カスダメ)は
運営からの煽りなのかな?
駆逐の攻撃、副砲なんか1割も当たらない
殺す方法は10回殴ってその1割を引くだけ
大体戦艦が群馬殴って駆逐が大型艦殴る可能性がある時点で絶望的にゲームシステムと合ってない
E-4M周回経験者だとE-5甲の群馬は有情だったけど
あいつらが今後も頻出するならこのゲームの先行きが心配
-
群馬の昼戦は砲撃よりも魚雷カットイン装備の艦の方がよく当ててた印象が・・・・・・
砲撃外してああ駄目だこりゃと思ったら魚雷がフツーに刺さるという
-
グンマーがまだカスダメしか与えないなら今よりは仕方ないと思えるかもしれないが、
雷撃値高いから嫌だな
-
補給ゲージは怠くて爽快感はないし編成はガチガチに縛られる。前回不評だったギミックを再び採用するうえにまたリセットのオマケ付き
イライラする群馬の追加に目玉艦はドロップ仕様で掘り作業にプレイヤーと艦娘が赤疲労
おまけにバグは多いし誠意見せないし下らん宣伝する暇あったらちゃんとやれよ。テストプレイすらしてないだろ
-
Hマス戦艦4は最初見た時目を疑ったなそういや
で、乾いた笑いが出た
PT小鬼は副砲持ちの砲撃なら必中くらいのバランスが妥当だったと思う
アレの雷撃ダメージ異常だし
-
輸送艦隊はそのものだけを客観的に見れば悪くないけど
今回、固定艦だらけ、似たような輸送任務だらけでバランスが悪すぎる
なにより
いろいろ考えてた輸送任務詰め込みセットなんてよくイベントで採用しようと思ったな、とw
輸送が終われば、その後、こちらが劣勢の部分を解消して優勢な局面でぶっぱなせるんじゃないのかー
はい最後まで輸送でした
-
PTは回避率下げて潜水艦みたいに駆逐艦か副砲持ちしか攻撃しないでいいと思う
Hマスは連合水上だから全然印象に残らなかった。通常なら勘弁してくれだけどなー
-
群馬は機銃持ちが居ると回避率が大幅に下がる ぐらいの調整で良かったのではないか
-
誤解している人も居るだろうが、運営は敵だから。
ミッドウェーみたいに嘘情報流すくらいはするだろうよ。
-
もともと信用してないんだよなぁ〜…(レイヴン並感)
正直追加ボイスやたち絵よりハイペースで改二や建造、開発できる武器を大幅に増やしてくれる方が嬉しいんだよね
-
特定の攻撃しか有効打にならないって強めの特殊防護能力を付与されているのに、
回避も並以上だし、命中もおそらく並以上、雷装に至っては雷巡eliteすら軽く凌ぎ、
一番強いヤツは雷巡flagshipに肉薄する最高水準(カットイン攻撃も有り)というのに
それが一戦闘で多めに出る糞みたいな「雑魚敵」であるPT小鬼群
この考え無しの考えで生み出されたパラメータの感じ、田中の仕業だろ
-
とりあえず難易度上げる為に回避率上げておけばいいだろって姿勢が頭悪すぎる
子供がすごろく作る時に6以外は全部ふりだし戻るにしようって考えるのと変わらんよこんなの
論理性の欠片も無い
-
長年ゲームやってて群馬ほどイラつく敵もいない。
要所に配置するところなんかも「さすが田中」といえる嫌がらせのセンス抜群。
対処手段が設定されているようでしょぼしょぼな効果なのも
なんていうか嫌われるGMのお手本って感じ
-
実際自作のボードゲームで友人連中に見捨てられてるからな
-
さすがにクソ調整すぎるから深海図鑑追加してちゃんと回避ステ公開しろ
-
というかこないだの艦載機任務のマンスリー復活自体を見落としてたこととか
今回の数回駆逐艦に砲撃させればすぐわかるはずの子鬼群のバグとかさ
誰も望んでないややこしいクソ要素盛り込んでるのにその動作に関してろくにテストや調整しないの丸わかりなのほんとひどい
予言するけどそのうちギミック解除にバグがあってそもそも倒せないボス出てきて数日後にこっそり修正されたりとかあるで
-
>>21
大丈夫、tnksには金目当て以外の友達なんていないから。
-
>>24
いやズレてるよそれ学生時代らしいし
そのぐらいセンスがないし自己中でプレイヤー視点がないってエピソードだろ
-
>>25
実話かwww
-
実話だよ
2013年のインタビューで中高時代のこととして発言してる
自作ゲームを拒絶されたことを、さも美談のように自慢してたのはさすがに間抜けとしか言いようがないんだけどな
要するに、人を惹きつけるゲームを作れなかった、って自白してるようなもんだし
しかも今でもユーザーに嫌われるゲーム作りだろ?
全く成長も反省もなく、ガキの頃のままの思考スペックってこった
-
>>27
逆にこんなのでも採用する今のゲーム業界ってのはどんな判断なんだろうな。いや、この場合は角川か?
-
日本企業求める能力=コミュニケーション能力、挫折した経験
-
ヒットさせてんだからその批判は空しいなあ
-
最初期の頃は田中表に出てこなかったのも怪しいんだよな
-
ヒットさせたんじゃなくて偶然ヒットしただけじゃ
最初のうちはボロが出なかったけど続けていくうちに我が強くなってあとは
-
運があったことは間違いない
「イベント限定」ではなく「あくまで先行実装」、「無課金でもホロ入手可能」等、13年以前のソシャゲ事情知っている人からしたら破格のシステムだった
今じゃ出し渋りでそんな雰囲気は見る影も無いがな
-
長くやってるとハズレが増えていくだけで新規〜中堅にとっては出し渋りの感はないと思うけどね
ただプリンツだけは擁護のしようがない
-
オーパーツ明太子食堂は許されるのか・・・
-
熟練艦載機システムでこちら側だけ一方的に制空力が上がったし、まあね
-
最近だと熟練度で空母が烈風箱から脱却した点「だけ」は評価できるな
-
でも、制空優勢取って秋月が対空カットインまでしたのに空母がワンパンしてくるのは変わりませんよね・・・・・・
-
>>38
丙でこれだから困る
難易度設定って言葉の意味判ってるんだろうか
-
そもそも三倍の制空値で確保してるのを軽々と廻潜ってこちらの艦をワンパンだからな
どんだけスゴいエース様が乗ってるのやら
-
そのへんはあくまでゲームの都合だとしか言えない
-
しかも輪形とか反抗とか関係なしだからな
こっちは1隻大破で撤退なのにね
-
>>28
クズエニ発の人材ロンダリングが発端だよ
ナマデンみたいなのも業界に解き放ってる
-
「なんて悲しい」だっけ
寒気がしたわ
-
制空確保しても0撃墜があるんでしょ。まあ仕方ないよ
>>38や>>40の現象は演習でも嫌というほど味わう
-
>>39
前回のイベントなんか丙なのにヲ級改が二匹いた時は流石にないわ〜…って思ったな。難易度設定が根本的におかしい
-
>>32
田中個人のおかげでヒット作が出るのならナチュラルドクトリンのような事態にはならないしな
艦これはたまたま運良くキャラの絵が二次で火が付いただけだからなあ
運ゲらしく、ヒットも運だったと
今の艦これが盛り上がるのって、キャラが追加されたり季節絵に差し替えられたりしたときだろ
イベントそのものは陰鬱な雰囲気が蔓延する時点でお察し
ついでに言うと、キャラのデザインは絵師に丸投げで田中そのものはまるで関わりがないというのもバレてるから、
絵が追加されたときに起こるのは「田中ありがとう」ではなく、「(絵師)さんありがとう」になってるのもポイント
絵師に頼むだけなら田中でなくてもできるわけで、全世界で田中一人にしかできない仕事というわけではない
……実は田中個人が褒められていることって艦これには無いんじゃね?ってくらい足引っ張ってる感じ
関わった様々なコンテンツは悉く長期な延期に追い込むし
-
社会人提督への配慮を欠いた結果
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm27742510
-
>>33が言ってるようにシステムもヒット要因だよ
ほんとにキャラ絵だけのクソゲなら事前で6桁集めても数ヶ月で4桁前半までいく。そういう例はDMMにたくさんある
まあイベントはどんどんカタルシスがなくなってるけどな・・・・・・
-
>>48
3日しかプレイ時間取れないやつに配慮しろってのはちょっと
-
何故か公式の原画担当が、非公式のサークルでコミケに参加。
それも全員では無くて一部だけ。薄い本にオリジナルイラストが
掲載されて有料で販売される一方、なぜかグッズは使い回し。
一部原画担当への不可解な偏重。
今年になってほとんど見ないコラボ。
不手際ってレベルじゃねぇんだよな。
-
いや実際今年春から始まった「初登場の目玉艦の掘り強要」以前ならイベントクリアするだけでホロ艦もらえてた訳だしな
俺も回りに紹介すときは時間かけずに遊べる、コレクションできるって点を強調していたし
もう絶対人には薦めないけどな
-
>>48
辞めるなら普通は何も言わず辞めるんだがな。こんな茶番までして動画を上げる神経は同じ社会人でも理解出来ん
-
常にフルコンプしてないとやだやだ君はごく一部だから掘りでもいいし出なくてもいいんだが
手軽に出撃しやすくしろ
連合に加えてギミックとか攻略でも我慢の限界超えてるのに
-
駆逐艦とか増えても邪魔なだけだから要らないんだけど、
最近は報酬艦が駆逐でその他が掘りだから面倒くさい
駆逐艦なんてこれ以上増えても使い道無いんだからこっちを掘りに入れろよ……
-
>>53の人は、>>48を見て「理解出来ない」と書き込みをするという行動に至った
>>48の動画の人は、現状の艦これの在り方に思う事があり引退動画を上げるという行動に至った
どちらも根源的に「思う事があり、行動に至った」という点においては共通している
「普通は」と括るには余りにも漠然で不明瞭だろう
そして、「同じ社会人だから」という括りで語ってしまうのも浅はかだろう
そうしたカテゴライズを行わず、「自分であれば」とした方が潔く見えるかもしれない
-
何千何万と引退してるだろうけど引退動画はそんなにないから普通ではないと思うよ
-
最終日の朝はリセットしません とか言われてもさぁ 平日じゃ何の意味もないんだよねぇ
俺は一日伸びたおかげで休みに被ったからこうして掘ってるわけだけどもさぁ
一般人相手にしてんだから最終の土日の朝はリセットしません ってのがフツーなんじゃねぇ?
そんなんだから悪い意味で時間泥棒って言われんだよ
不要なエフェクト(羅針盤、リザルト等々)をスキップできるようになるだけでどんだけストレス減るかとかも理解してくんねぇんだろうなぁ
-
スキップの要望はたまに見るけど、できても所要時間は変わらないよ
疲労度無くせば変わるけどそれはゲームの根幹に関わるので無理
-
戦闘スキップしてバケツバシャーすれば幾らかは早くはなりそう
でも資源は増えないからカツカツだったらそんなに変わらないか
遠征の時短なんかは後々に有料アイテムで出しそうな予感はする
-
帰投時に疲労度-15されるんだから開幕航空戦で大破が出たときにスキップできれば1分短縮出来るじゃないか
今の仕様だと経験値入らないけど弾油消費しないから開幕で大破したらF5安定
-
艦載機減ったら補充できないから空母入れてない編成限定だけど
-
>>57
2525を利用する人全体では少数であろう動画を投稿する人と
艦これ引退を決意する人が重なること自体稀で母数も少ないだろうから
滅多に見ないから普通でないと言い切れるかな
-
疲労は金で解決できるけど演出スキップは勝手にやるとBANなんだよなあ
デザインが根本的に狂ってる
-
掘りって一周5分ぐらいかな?で艦これの戦闘中にやる事といったら
夜戦の判断と大破チェックして進軍か撤退の判断だけだからねぇ…
ながら作業できるのが良いところでもあるのだけれど、
戦闘の早送りかスキップ機能は欲しいと感じること多いな。
-
>>65
E-4は10分超えた…
しかしまぁ憲兵様方が活発だことで
それこそ、その努力別方向に向けりゃいいのに
-
戦闘は別にスキップできなくてもいい それなりに時間がかかるから ながら作業にはプラス
リザルトの経験値とか羅針盤の回転とか艦隊移動後の陣形とか数秒ごとにクリックを強要されると
作業を10数秒中断させられるのがストレスの主な原因 特に羅針盤から艦隊移動陣形選択はうざったい
-
>>50
初日から3日とかで無ければ以前のイベントはクリア出来てたぞ
今は情報揃ってからでも3日では不安
-
クリアどころかバグのせいでプレイすら不安だからな
最早RTA勢がデバッカー扱いだし
-
群馬はバグって事にしてあるけど、あれ正式仕様だったんじゃないかって気がする
あまりに不評が多いのでマイルドにしただけで
本当にバグだったなら放置してるだろうしな
プレイヤーに不利なバグはこんな早く修正しない運営だし
-
苦情が入ってはいけない筋から入ったとかだから慌てて対応したのかな
もう相当怪しいからなんでもありすぎて
-
15夏は本当にRTA勢が可哀相だった。
ギミック告知なしでRTA勢の大半が敗走してからの「ギミックあります」宣言。
しかしギミックの進展進歩状況の可視化は一切なし。
おまけに0時でギミックリセット。面白い試みだとは思ったけどさ。
一応15秋で一部の反省が活かされているけど、やっぱりリセットはいらないな…
-
リセットあると朝ちょっとだけやろうとか寝る前に一回だけとか
そういうのが出来ないんだよな
-
事前に駆逐の攻撃が有効と告知→実はバグで有効になってませんでした〜の流れだから
マイルドにしたっていうのは考えられんな
単にテストプレイしてなかっただけだと思う
-
そもそもテストプレイしてないのは論外
一方できっちりテストプレイしてたとすれば
あの避けっぷりを「うまく実装できた」と判断したことになるので
また別の問題
-
運営の言う「有効」と一般的に想像される「有効」が同じ意味とは限らないからなあ
駆逐以外は5%ですが駆逐なら10%の確率で命中します、でも有効ってぬかすだろうし
-
テストはしてるかも知れんが、プレイはしてないんだろうと思える部分はいくつもあるね
今回のグラーフの時報なんかも毎日聞くもんだって意識まったくないだろ
毎晩鍋のことを尋ねる痴呆キャラと化してるし
夏になったら正規空母の会は毎晩鍋を囲む我慢大会になるぞ
-
そういえばイベントスレで議論になってた
途中で泥率変更したって話は結局どうなんだろうね
泥率変更されたって主張してた人
運営が規制しちゃったせいで議論うやむやになっちゃったし
レス数多かったけどまわりの単発のせいで
いってることは同意できたのにあのスレの雰囲気的に擁護できなかったんだよね
-
変更はまずない
妙なバグ追加する可能性も高いし絞るんなら最初から絞るだろ
-
結局統計論になるからサンプルの問題で確実な証明はできないけど
ニコ生RTA勢の大半(みたなかで15人ぐらいのうち出なかった人が数人)
が攻略中に嵐だしてた初期の泥率が統計誤差とはとうてい思えないわ
-
>>78
素直によそでやればよかっただけやん
泥率変更なんてネトゲじゃ普通で議論なんてしても仕方ないのに上から目線と煽り入れまくりでスレの進行の邪魔すりゃ規制もされるだろう
-
まあ自分は統計とかわからんからしたくてもできないけどね
ただ初期の泥率が本当に高く徐々に低くなる秋刀魚方式だったなら
情報でそろう前に突入したほうが得もあるからどっちだったのかはっきりしてほしいってのはある
他のスレでそういう議論でてないんかな
-
連休中にグラーフが全く落ちない時間帯があったそうだが
-
序盤はDBがぶっ壊れてることが多かったからどうしようもないって結論
安定してからは下がる要因を考慮しなくても誤差範囲でしか動いてないはず
初日だけ設定ミスったとかは可能性としてないことはないが
>>83
違う、落ちてもDBに送られてない時間帯があった
-
E-5はクリア前と後でドロップテーブル変わってるように思えるね
今数えたらクリアとその後の周回が各20弱で、
クリア前に江風4隻も出てるのにその後0だわ
江風ルート固定艦だし弄られてても不思議じゃない感じはする
-
前回の夏イベ中のDBで瑞穂と風雲追ってた人なら露骨に後半2%以上上げてたの目撃したはず
なんでかラスト10日ぐらいまで1.5%ぐらいだったのが最終日付近は3%ほど、結局2%切ってた頃に掘って諦めたので無駄にした形になった
上がったから良かったとかじゃなく状況に応じて黙って上げ下げすることに関してためらいが既になくて悪いクセみたいになってるから救えない
-
>>77
結局なんで散々言われて疑われても「頑なにプレイしない姿勢を貫くのか」ってとこだよな
客舐めてる態度ぐらいは隠さないと
-
自分らで一般プレイヤーと同じ環境でテストプレイするのが面倒かもしれんが
下請けでテストプレイしてくれる会社なんていくらでもあるのにそれに委託すらしてないとかアホかと
その程度の費用もケチりたいとか?
-
まあライター代すらケチってるからな
-
>>84
グラーフ以外は普通に増えてた筈だけど?
-
今年に入ってから権利関係にC2の名前出してるようだし、第2の型月でも狙ってるんじゃんないかなぁ
余計な人間の手を入れたくないんだろうよ
元々お友達サークル発祥だけあって変なプライドだけは高いっていうか
-
>>90
そう、グラーフだけ送られてなかったようなんだよ。同時間帯にグラーフ出てる報告はある
全体的に不調な中でも新艦データ部が特に不調だったのは確定してて、率推移の判断材料としてはほとんど役に立たない
-
甲勲章とかいう煽り機能全振りのクソアイテム
正直こんなのいらない
割ってもろくに足しにもならんとかもうね
-
>>77
あまり話題にならないけど15秋イベ開始直後のE-1ボスゲージが
重巡ではなく防空棲姫になってて今回もテストやってないんだなと苦笑したわ
-
キャップ開放を課金アイテムにしたから流石に上限アップはしないと思っていたけど常識が通用する相手じゃなかった
-
>>48
この動画のうp主の気持ちがすごく分かる
たった30週でグラーフ出たからいいがもしこれが200週以上しても出なかったら引退してただろうね
-
演習選択画面→潜水艦隊
艦隊表示画面→潜水艦隊→単横陣選択
演習開始画面→潜水艦隊
索敵開始→成功→通常艦隊……?
負けたよ。いいかげんこのクソ仕様修正しろ
-
せめて開始時には固定するべきなんだけど無駄に容量取りそうだからやらなさそうだな
-
何かある度に一々リアルタイムで相手の編成を取得しに行くのと、3時15時の瞬間の編成を取得してメモリに貯えてそれ参照するだけなのと
鯖としてはどっちが負荷高いんだろう?
-
>>97
あるある
しかも相手がジュウコンカッコガチ艦隊でこっちがすいらいせんたんで見事にボコボコに・・・
-
夏前あたりから、艦これ同人の売り場面積が少しづつ減り続けてるのを
見てると、やっぱりコンテンツとしてはもう下り坂なんだろうねぇ
売ってなんぼのお店は正直
>>52
人に薦めないってのは分かる
前は俺も薦めたことがあるけど、こんなんではな
最近別ゲーやってる時間のほうが増えてきたし、こうやって自然と
辞めていくんだろうかなーと最近ちょっと思うわw
-
>>101
近所のお宝系ショップ、遂に艦これコーナーがレジ前の一等地から追い出されてた
で、移動したコーナー見てて気付いたけどラバーキーホルダーとか缶バッジみたいな
手軽に出せる商品に最近の新艦があまり出て無いのよね
-
既存絵使い回すしか能の無い運営だから
その癖最初に言っていたことは「ゲーム内課金ではなくメディアミックス、物販で利益を出す」だからな
-
アニメの出来があれだったしなぁ
素直に4コマのノリでやっとけば・・・
-
アニメ二期や映画もあるようだけど内容が酷すぎてまた炎上しそう
-
炎上するだけマシじゃない?炎上するほどもうアニメ関係は期待されてないかも…
-
好きの反対は無関心だとよく言われるからね
話題にすらならないかもな
-
改グラの強制差し替えやめろって何度言われれば学習するんだ?
-
はじめてきいた
-
>>109
龍驤改の悪夢知らないの?
-
当時のこと知っている人ももう少数派・・・なのかもしれない
-
今でも改にしたらアレなのでは
-
今回のイベで思ったが、ドロップ率の絞り方も問題だが、無改造と改で絵柄(服の模様等)が変わる艦の一人一艦縛りのドロップ制限も
大概だと思う
絵が変わることを利用して2種保持させて母港拡張を買わせるという発想がなぜ開発のは無いのか
何かのインタビューでメインの収入が入渠や工廠のドック開放や母港の拡張だって言ってたのに
自ら商機を潰していくあたりが致命的に商業に向いてないわ
もしかして、わざわざ赤字を生み出そうとする田中が角川にとって最大の敵なのでは?
-
課金方針のほうはDMMの管轄だからなんとも
-
>>114
ん?DMM側がプリンツやグラーフは一艦所持ドロップ縛りにしろとかわざわざ命令してんの?(両方とも無と改で服の模様が変わる)
-
ゲームの課金は角川と無関係で
看板としての機能は未だ十分だしアガリが目標に達してればDMMは何も言わないって話
-
それ田中の方針だよねえ
-
キャップ開放?そんなものはクソみたいな掘りをやらせる前にやれよ
-
ああ、そういえば龍驤ちゃん改のグラあったんだな
そのあとあまり期間無く改二になったから完全に忘れてた
-
龍驤ちゃんのって懐かしいな
違和感がすごかった思い出があるな
>>113
ま、大鯨ちゃんは三隻必要とかそういう話だよね
-
期間限定イラストやボイス大盤振る舞いだな。すげぇ量だ。
でもこういう大盤振る舞いはイベントでこそやってくださいよ…
ゲージ回復に羅針盤、その後はボススナイプゲー、そしてホロ大型艦掘り。
イベントが苦行祭りと化しているんですが…
-
イベント終わってから固定に必要だった江風バラ撒いてみたりとかね
-
またイベント後の雑誌で答え合わせだろうな
-
龍驤改のグラも、テストというかチェックを全くしてないことの証明だろ。
あれ、普通リテイク出すだろ?
絵師から仕上がってきたものをノーチェックで機械的にやってるだけの無能。
-
瑞鶴改二「せやな」
-
スキップさせないのは、
デスクリムゾンでopの怖い顔を飛ばせずに
必ず見せられるのと同じ悪意を感じる
-
掘りでボイスoffにしてたから今さらでスマンが、萩風ボイス長すぎィ
砲撃→被弾でかぶってドロップ艦のボイス中にまで続くとか……
どんなアホが考えたらこんな残念なことになるんだ
-
たぶん最近実装されてるボイスは、セリフ書いた奴が聞きたいものを言わせてるか
ある程度の手抜き用テンプレを作ってそれに沿ったセリフをだらだらと要約もせず適当に書いているかだろうって思ってしまうよ
書いてるというか垂れ流してるというか、どっちも自分がやりたいようにやってるだけでゲームで使うことだってつもりで作ってない
もちろん実際にプレイして聞いたりはしてないだろうから無駄に長くて一発大破した翔鶴改二甲みたいにこの場面でこのセリフは
どう考えてもおかしいっていうのに思いが至らない
気が付いていても自分は何も嫌な思いはしないからどうでもいいんだろう
不思議だよ
こんなことやってれば自分の世間での評価はますます下がるだけだろうに
あ、文月のクリスマスボイスは良いものだと思います
主に声優のおかげだろうけど
-
戦闘ボイスの長さに関しては何も考えてない
というかプレイもといプライしてないから1人が攻撃するのに掛かっている時間も分からなくて
適切な長さが分からない
-
戦闘ボイスに関しては前々から指摘されているのに改善や工夫する気ないよね。
個性出したいのか知らないけれど、戦闘に全く合ってない。
サービス開始直後の艦はシンプルで短くて好きなの多い。
金剛型なんかはリズムやタイミングが戦闘と合ってて聞いてて気持ちのよいものだった。
-
一巡目の自分の台詞に二巡目と中破の台詞まで被ってみたりとかね
-
夜戦開始旗艦セリフに自分の夜戦攻撃セリフが被ったりとかもあるぞ
今までも長いヤツいるなあとは思ってたが、今年に入ってからかな、より顕著に戦闘セリフが長くなったと感じたのは
冬イベ実装艦やバレンタイン砲撃のセリフが被りまくりで、春イベ実装艦(秋津洲・葛城・リットリオ・ローマ)あたりなんかは
一つの艦隊として出撃させるともうホントに酷い
まあ、味方より深刻なのは敵側の被弾ボイスだが
やたらと硬くしてカスダメにしかならんから連続で被弾する羽目になるのにセリフ長いからな
連続して食らうなら、直前の被弾セリフを止めて新しい被弾セリフを再生すればいいのに、その程度の技術力も無い
プログラマーとか、自分は腕が悪いですよと自慢してるんだろうかね?
-
カーニバルダヨ!
-
「艦これの原作者・原案者」の実績・立場を強化するために
メディアミックスやグッズの売り上げの一部を貰って稼ぐために
とにかく自分で台詞を書きまくる事が最優先であり中身は二の次なのは容易に想像できる
公式漫画にも原作が田中名義のあるし
アニメやゲーム内の歌の作詞だって田中がやってんでしょ?
-
他の人の力でカバーできるところは良いんだけどね
原作の漫画も多分コミカライズでは一番良いし
-
演出や味付けの失敗には大別して三種類ある
「入れすぎ」「足りない」「合わない」のどれかで
これは別に艦これに限った話じゃない
このゲームは全体的に「一度にあれもこれもやりすぎ・言わせすぎ」というパターンが多い
-
150から155に上がったところで入渠時間がさらに増えるだけじゃないか
-
>>135
毎回主人公のピンチを通りすがりの新キャラや
間に合う場所にいる筈のない仲間が助けに来る展開ばっかのいつ静がマシ?
あのアニメの原作らしいと言えばその通りだけどw
-
それ一応王道だからなあ
原作田中のクレジットがなければ一番いいと思うはずだよ
-
ざんねんだけどいつ静はコラ素材としてしか見れないわ
-
最初の頃の話はまだ良かったよ
というか良かったの最初の頃だけだよね
-
マシ、と言えばマシだというレベル
途中で終わったりしないし
-
出撃から帰投までは5秒で収まるようにしろよ
>>130
>個性出したいのか知らないけれど
時報実装してやれよって思う
-
この板もどんどん嫌な場所になりつつあるな
ユーザーが率先して初心者排除してるが満足か運営さん
-
「運営が率先して初心者排除してる」なら一万歩譲ってまだ意味が通るがそれは被害妄想
更に競争要素がランカー報酬くらいしかないこのゲームで板内での具体例・ゲーム内での具体例も挙げない
前後の流れに初心者も古参も何もないのに露骨で唐突な対立煽りがちょいちょい湧くのは話に加われなくて悔しいエアプか外部の荒らしかどっちかな
-
夏以降本当のこういう勘違い野郎増えたよなぁ
これで業者じゃなかったらある意味怖いぞ
-
んな金にならんところに業者まわしてくるとか本気で考える奴の被害妄想っぷりの方が怖いぞ
-
信者が無償で自主的にやってるのも大概
-
まあ草動画の某杯の不正得票とか色々前科があるからねえ
本当に雇っててもああやっぱりねくらいにしか思わん
-
ゲーム製作の要で時間もかかるデバッグさえユーザー任せの運営だからネットで擁護活動する暇はあるだろう
会社来て外注先に次の仕事の指示出したら各種掲示板監視するくらいしかやることないから
-
実際、他のゲームみたいに切れ目無しでイベント入れ替えとかせず、4半期イベと季節グラボイス差し替えくらいしかやってない所だし
ただの一度のデバッグプレイすらしないで普段何してんだ?と言いたくなるわな
-
デバッグしてないというよりする時間も人もないけど出さないわけにもいかないから適当にUI通さず期待値のテストだけしてまんま放り投げてるのでは
メンテもなんだかんだと理由をつけてで先延ばしにしようとするし人手も能力も足りてないだけだろう
外部のゲーム展開も延期に次ぐ延期でスマホ向けなんていつになることやら
-
グラーフ結局100周してもとれなかった、また1年待つのかよ
その前に1年後に運営してるか疑問だがな
-
来年まで残っていたとしてもサービス終了前の末期状態だろうな
もう昔のような勢いはない
-
夏と冬の短い期間を比べるだけでも目に見えて同人誌の量が減ってるんだよね
かといって他の作品ジャンルが伸びてるわけでもないのは不思議だけど
-
いや普通にグラブルにうつってるだろ
-
鹿島の同人がどれくらい出るか見ものだな、twitterやらでは勢いあるがプリンツ並の規模に届くかどうか
これで人気あったとしてプリンツ並に絞ったらまた新規が離れてくなぁ
そしてtnksなら間違いなくやってくれるだろう
-
新海域も改二もケチって出さない、限定絵も特定絵師だけ
かといってランカー先行実装装備を開発や改修に落とすのも絶対に嫌らしいのでゲームとしてやることが増えないな
カスみたいな報酬の為にだるい任務やる気もないし15年からは楽に取れるイベ艦だけささっと拾って撤退してる
どうせキャラ人気だけだからゲームはどんどん開発運営費ケチっていこうという認識なのだろうか
こっちもバカじゃないので応じて別ゲーやるしゲームやらないファンにもそんな空気が伝わるけどそれでいいのか糞運営
-
>>156
確かに一部は移ってるが>>155の言う通りグラブル同人数も言うほど増えてないんだよね(別にこれは艦これ擁護でもなく俺も不思議だから知りたい)
艦これは15春夏後あたりから急減してるけどその分がそっくり移ったわけでもなく、オリジナルに移る人が結構増えたかあるいは同人そのものが減ったか
pixivとtwitterのグラブル18禁の伸び足がグラブル自体の人気の膨張に比べて遅くて不満というか、なんでまだ2400件とかしかないのとか俺推しのヘルエスさん増えるの遅いとか色々言いたいことはある
-
同人の数問題にするのならヒや渋よりコミケのサークル数の方が重要な指標じゃないの?
この冬どうなってるかしらんけど、グラブルはこの冬の増え方、艦これは次の夏の減り方が問題だろうね
-
>>159
元々そのサークルが好みだったジャンルに戻したか、他の人気ジャンル、最近のアニメに移って分散した結果艦これの減りだけ目立つようになった…とかは違うかなぁ。
あまり同人誌事情は詳しい方ではなく、完全なる妄想だから間違ってる可能性大
-
>>160
次の夏どころか今冬スペース行ってみたら新刊別ジャンルでしたってパターン多そう
-
願望を述べるスレになってるな
-
望んでいるものと違うから批判しているんだろうし当然じゃね
-
既に同人誌ショップの艦これコーナーが以前の半分以下に縮小している
あちらは商売だから見切るのも早い、売れないものに無駄なスペースを割かない
-
ネットから予約できるのを見るだけでも違いが分かるんじゃないかな
夏の時も見てればだけど
-
時間と人手は有るがやる気がない、それだけ
PTバグもしょうがなく対応
-
艦隊プリセットの展開のほうに削除ボタンは要らないことくらい、プレイテストすれば判ることなんだがなあ
-
展開と記録を分ける必要もないし、タブみたいにする必要もないよね
-
あのデッカい建造ボタンを用意しちゃう間抜けだぞ?
-
UIは改善点多いよな…いつまでも任務は手動だし、
補給や破棄任務はまとめて行なうとカウントされなかったり、
艦娘解体もまとめてできないし。解体は意図的かもしれないけど。
-
破棄の任務はウィークリーは一つづつやれというのに、一回限りのだとまとめてもいいのもあったんだよね
わざわざまとめてもカウントしてくれたのに、何故何回もやるウィークリーだけはそうしてくれないんだろう?
-
この前まとめ()でUI改善についての記事見たが
何故か現状維持現状最高説を強硬に主張するのが何人かいるんだよな
でも豚は何故かノイジーマイノリティが好きなんだよな
-
開発リソースが全然足りていないのに改善するつもりがまったくないつもりなのが、もうねw
MAPやクエなんかも改善してほしいのに
さんざん言われてても何言われてるのかわからないアスペなのかと思っちゃうくらい
-
10月の2回のUI強化で文句ないのは編成ドラッグドロップと経験値表示だけだな
装備変更とか編成と同じくらいの反応速度でいいのに何であんなに遅くしたのか
>>170
補給の一括化もまとめて補給ボタンがあるのに何のために追加したんだか
改造前とか補給対象から外すだけでよかったのがクリック数が余計に増えたぞ
誤クリックで資材消費させるのが目的か
-
補給で個別にチェック入れてって、一括のところにマウスオーバーしたあと外すと全てのチェックが勝手に外れたり
旗艦だけ補給終わらせてから一括補給をすると2番艦じゃなくて別の艦がセリフ言ったり、色々と 雑 なんだよなあ
アレで、ボクちゃん仕事したドヤァ、とか思ってるのかね
道中における丁字有利(被ダメ上がるから不利)・丁字不利(被ダメ下がるから有利)
主に砲装備砲撃時以外の敵(味方)ステータスが右下(左下)に表示されない中途半端加減
艦種毎に重み付けをせず、超過ダメージ分までキッチリカウントしているせいで、戦艦or空母→駆逐艦の弱い者イジメが
Most Valuable Playerになる間抜けさ
“引き分け”が無い
支援艦隊で雷撃支援の無意味さ
この辺の雑さが放置されてる限りは田中のゲーム調整能力が底辺という評価は覆らないけど
-
UI/UXのクソさは開始当初から言われてて、新しく機能が追加されても必ずその使い勝手の悪さが指摘されるんだよね
>>173
違う違う
自分の作ったものに対する内容のある悪い評価よりも内容のないよい評価を優先してる
そしてそのよい評価の方がマジョリティで、悪い評価はノイジーマイノリティだと思い込んでる
-
ゲームを作れないからゲーム会社を解雇されたのに何故角川はこんな奴を雇ったのか
-
デンツーパワーじゃねえの
-
社会人に必要なのはコミュ力とコネクションだからなぁ。
運よく二次創作に助けられた部分も大きいとはいえ、
これだけのコンテンツを生み出したのなら成果・利益は十分出しているし
雇う側や提携する側は何も問題ないと思うけどね。
-
>>180
成果はともかく利益は少なくとも角川は上がってないんじゃなかったか。
コンシューマーゲーは大コケしているわけだし。
まあ、次の行き先を幻惑はできるだろうが。
-
>>173
俺も割かし現状維持最高説だぜ?
下手にいじられて悪化するよりはマシって話だがw
-
これだけヒットした作品のプロデューサをこんな奴とか言ってるからお前はだめなんだ
まあ細部のデザインやセリフは本職にサポートさせるべきだが
-
角川の利益がない云々は当ると思ってなくてメディア展開が準備段階だった13年の話だな
-
彼が作ったからじゃないよ
-
>>183
その細部がキャラ作りに大事なんだよ、いつまでも私が考えましたって雑誌でドヤってないで早急に雇ってそれを公表すべき
語尾や一人称、セリフのかぶりは引き出し少ないのが丸わかりでもうかなり気になるレベルで多すぎるし
本当の力とか語尾かもとか一人称俺とかキャラかぶってない?みたいなのがな
-
「〜(自分)の本当の力」はマジで言わせすぎだと思うわ
これが田中の本当の力ですかね?と
-
>>182
下手にいじられて悪化するよりは現状の方がいいは思うが、解体任務なんかだと
他の任務では可能なものもあるから実現しているだろうにと思ってしまうんだよね
-
100人以上いても小学生ぐらい〜20代の女性しかいないし多少は仕方がない部分も…。
ただモバマスなんかを見てみるとさほどキャラ被りってなくて、
育った環境や趣味なんかの付加要素でキャラ分けしてる感じ。
艦娘の場合育った環境なんかの話は戦場の話か多少造船所関係ぐらいかな。
趣味に関しても少なくて赤城みたいに二次創作から持ってくることもあるけど、
隼鷹・那智は酒、瑞鳳は卵焼き、他は姉妹の話など同じ内容ばかりになってるし
やっぱり引き出しは少ないかもね。
-
事情を鑑みるとボキャ貧は許容範囲だよ
センスのなさとクドさはとにかく酷いから下書きだけしてプロにリライトさせるべき
-
俺らみたいな素人が妄想したときの
あれもこれも全部盛り込んでどいつもこいつも同じ状態レベルだよなぁw
-
>>178
角川に来る前のスクエニ時代はどっちかっていうと広報担当だったようだし、ゲーム製作能力云々じゃない気がするけど
ただ、アニメと関係無いイベントに強引にアニメOPEDの曲をねじ込んできたり、年末年始の時期限定セリフかと思ったら
アニメの宣伝セリフを加賀にメタ発言させてみたり、未だに加賀岬を通常海域第4ボスマスで流しっぱなしにしてたりと
自己顕示欲の塊みたいなゴリ押しが目立つし、宣伝能力も上手くないからクビになるのもわかるんだけどね
-
自己顕示欲というか使用料が自分の懐に入るからでしょ
-
完全に私物化してるな・・・
-
お前らファミ通コネクトのアンケートは済ませたよな?
17時までだからな
ttps://ebssl.jp/connect_on/enq/kankore/20151200/index.php
-
一番最後、"送信完了"とだけ表示された
ほかにいうことはないのですか
-
>>195
全然知らなかったが、教えてくれてありがと。アンケート済ませた。
-
>>192
>>193
加賀のあの発言は喋らされてる感あってキツかった、メタとか超えて純粋に宣伝
アニメBGMも合ってないと感じてる人他にも居て良かったわ、流用してケチり&CD買わせたいから?って印象がまず先にきた、使用料は盲点だった
つーかゲームやってるなら普通はアニメ化知ってんだからゲーム内で告知しなくていいんだよそれで本編あのザマだし
ただゴリ押しきついけどコネに裏打ちされた宣伝広報能力は確かなもんがあるので
ゲーム作れる(実績のある)プロデューサーが別にいてまともにSLGとして作ってその上で宣伝役やってれば今よりどれだけ伸びたんだろうなと思うと惜しいとこもある
-
CD買わせたいからCD出るまで加賀岬を垂れ流しっぱなしにするって考えなのかね?
ボス戦を加賀岬にしたのはたしか7月の半ばくらいだからもう5ヶ月くらいになるのか
聞き飽きるという可能性を考えていないんだろうか
-
A型気質でBGMとかのツマミが1/4の位置にないと気が済まないからペイントで何セルか計算してキッチリやったのに
一回ミュートにしたら元に戻せなくてそれ以来ずっとミュートのままだな
-
それはA型気質ってより強迫観念じゃないかな…
-
もう一回押してもミュート解除しないし、元ボリュームにも復帰してくれないからな
完全に蛇足だけど
AppData\Roaming\Macromedia\Flash Player\#SharedObjects\
この中のサーバーIPフォルダ下にkcs\mainD2.swf\volume_setting.solってファイルがあるから
バイナリエディタ使って書き換える事も出来る
BGMなら62 67 6D 04 xxって並んでる04の後ろのxxの所
16進数で64が最大だから、19にすれば完璧な1/4に出来ると思う
ファイルを書き換えなくても、ゲーム画面でいじって設定を閉じればファイルが更新されるから
エディタで見て確認するだけでも存分に1/4を求める事ができまぁす
-
>>202
ボリュームはリログで設定飛ぶのも地味にうっとおしいが
なんでそんなところにボリューム設定あるんだ?
サーバーIPフォルダみたいなところに置くのって普通なの?
-
艦これの鯖はドメイン名じゃなくてIPで管理されてるから普通にそうなる
-
>>199
楽曲使用料を作詞者の自分に払わせるためというのが通説
-
ゲームの実装内容を好き勝手にできる権限を持つ人間と楽曲使用料の行き先の人間が同一ってどうなのさ・・・
本来DMMや角川に向かうはずだったゲーム収入の一部を自分のところに好きなように横流しできるのと同じ事じゃないのか?
角川やDMMは偽名とかじゃなく「誰」に金が流れるかまでちゃんと把握してOK出してんだよな?
-
鯖に保存しないflashのローカルに保存するデータは>202方式が楽なんよ
建造/開発の数値もココに保存してくれればコチコチしなくて済むけどやらない不思議
単に発想がないだけかもしれんけど
>203
表から見えないからドメインは要らない
ドメイン代も下記url通りなら1万x鯖台数で約20万
ttps://datahotel.jp/service/domain/
-
とりあえずよくある方法ってことなのかな
無駄に声だけデカイから設定消えると本当にうっとおしいが我慢するしかないのか
JASRACでちょっと調べてみたが加賀岬登録されてないな
CD出すって言ってたか未だに登録されてないって…まさかねぇ
>>206
偽名もなにも一人で作ってるわけじゃないんで金の流れは全部バレてると思うぞ
出版社はビクター名義なので使えば使うほどそちらにも金は流れるのだ
-
そういうものってサントラみたいに登録しないものでは
-
今月からJOYSOUNDでカラオケ配信されてるんだけど
Avex系の管理会社とか?
-
カスラックに信託するのは基本的にメジャーで何曲も出す人だけだよ
インディーズはまずしない
-
JASRACだとアニメのBGMとOP・EDの配信版(ゲームBGM含む)しか登録されてなかった
ボーカル集は角川が直接管理してるのかねぇ?
-
JASRAC に登録すると結構掛かるらしく、あえて登録しないって手も
ただ、登録しないからといって権利を放棄しないといけないわけでもないしね
そして、登録してないエロゲの楽曲なんかを権利者が知らない間にテレビのBGMとして
使っていて許諾されていると主張する不思議
-
テレビ番組は全部揮発する前提で吐き捨ててるので、権利関係はザルで強権的
ちょっと前に番組制作会社制作の番組で商用フォントが無断使用されていた時に主犯がわからなくて責任の所在が不明になって
原告敗訴になっていたりしてる
それはさておき、個人製作の曲でも希望がまとまればカラオケで配信することは出来るので配信されてるかどうかはあまり関係がない
-
自分で自分(の身内)に仕事を発注して給料とは別の報酬が得られる美味しい地位
艦娘の台詞原稿料みたいなのもプロデューサーの給料とは別に貰ってるのでは?
-
>>215
十分有り得るな、雑な仕事で収入+自分が適当に考えたキャラが二次創作大量でオナニーできて+雇う分も浮いて一石三鳥
つーかもう本当何から何までいい加減にケチりすぎサボりすぎだろ一般的なブラゲの何分の一のアプデ頻度だ
イベ無い間の新艦も新海域もないのに改二実装ももうほとんどねーし
残りの改二未実装は改で既に強い艦と絵師の都合付かなさそうな艦と駆逐と激レアが殆どだが
それは更新内容不足なのにいつまでも実装しなくていい理由にはならない
-
(イベ絵は大量に発注できるようだが)改二の絵が用意できない → 絵師の都合にする
(時報よりも季節セリフを優先して大量収録させたりしてるが)改二セリフを用意できない → 声優の都合にする
他人に責任押しつけてアップデート出来ませーんとか言い訳してUD間隔に穴を開ける前に、発注関係無い要素の更新でお茶を濁したらどうだと
最近は装備改修すら更新しなくなってるだろ
最後に追加したのは9月末だっけ?
2-6や3-6といった海域枠の「近日開放予定です。」の文章も間抜けくさいよな
結局は田中にやる気が無いだけ
-
田中は艦これに不要
はっきり分かんだね
-
アーケードも期待外れの各所各所で課金のあるクソゲらしいしどうにもね
-
課金のないアーケードって慈善事業かよ
-
プレイ料金以外の部分って事なんじゃ?
-
むしろプレイ料金は当たり前すぎてそんな誤解をされるとは思わなかった
-
要所要所で課金てこれの事だろ
コイン入れてGP買う
GP使って出撃
基本的には舵回して艦隊動かしつつ索敵
敵発見でバトル
帰るか進撃か選べる
帰るときに100円入れると艦娘獲得
建造にも1回100円必要(別途消費資材有り)
-
・・・艦これ改の方も課金ゲーになってそうだな・・・
-
アケカードってどれもそんな感じじゃないの?
-
普通に艦娘貰えないのか
-
LoVはプレイしたら一枚カード貰えたけどね
別途数枚パックの奴が売ってたりもしたけど
-
>>224
有料DLC祭りかな……?
-
同じ艦娘や装備を金払って買い戻すとか金蔓提督は正気じゃないな
-
本当にもう田中ってクズクズクーズ!クズクズクーズ!!死ね死ね死ね!死ね死ね死ね!!
-
そんなものの監修の為に本家がおろそかになってると思うと
-
ATCGなんてそんなもんじゃねえの
-
そんなもんだろう(それが正しいかは別として)
そういうジャンルの特徴が嫌なら、それこそプレイしなきゃいい
それがNOを突きつけるもっとも有効な手となる
-
そもそも近所のゲーセンに入るかどうかという話だからプレイするかしないか迷う必要がない勢
-
アニメとアケとvita改の監修で忙しかったのでブラゲには手が回らない(という建前)
でもそれらも全部不完全燃焼っぽいのはもう何がしたいのかわからない
-
複数掛け持ちで忙しいから手が回らないって言い訳は免罪符にはならないんだけどな
特にこいつは関わった全てのものを長期の延期や密度薄に導いてしまったから、「自分の処理能力を越えて
あれもこれもと手を出した身の程知らず」という評価になっちまうわけで
-
改の延期については、その分の新艦も実装してくれれば特に文句はないよ
今回のグラ子とかね
あとからアプデがあるとか期待してないから初期実装してくれないと
-
そんなんやったらブラゲ版サービス終了するまで発売無理だなw
-
いつになったら演習画面開いたあと装備の順番がおかしくなる不具合直すんだろう
-
装備の順番が変になることが良くあると思ったら、演習開くのがトリガーだったのか
知り合いはならないということなので、その環境でやらしてもらっても変になったから
外れアカウントかと思っていたよ
-
演習は熟練度の増減が表示に反映されないのも早よ直してくれ
-
>>238
でも実際のとこ「ブラゲ版キャラを先行or後からアプデで全収録きっちりしてサービス終了後も手元でより手軽に遊べる」
ってのが使い回しでもある程度売れる最低条件だと思うんだよね
収録は途中まで+ナチュ毒みたいにPの悪癖が出てリセットが効く分ブラゲよりストレスフルとかだったら死産確定みたいなもん
それもこれもいつの間にかなかったことにならずちゃんと出るならばの話だけどね
-
別にモン○ン4→4Gみたいに収録増加版を後で出したらええんとちゃうか
オフラインでプレイ出来ること前提だが
-
「イタリア艦入れる為に延期します」
出ましたか?
-
グラーフ入れるための延期だからへーきへーきw
なお1年後
-
イタリア戦艦を大型で建造できるようにしてホスィ…
リベッチオたそ秘書艦でできるようにおながいします
-
旗艦や二番艦が小破中破してるときに煙のせいで別艦隊クリックできない仕様いい加減直せよ
てかこの煙エフェクトいらないだろ・・・
-
演出の類はどれだけ邪魔だと言われていようが一切削る気が無いからな
-
ボクちゃんの考えた最高の演出をカットするなんて横暴は許さない、ってところなんだろうな
入渠でバケツぶっかけたり建造でバーナー使ってカウントダウン待つより、別の項目開いて戻ってきた方が早いとか無いわー
-
>>248
大淀クリックを筆頭にね……
-
非常にバカバカしい言い方になるが演出・エフェクトってのは
「これを何十、何百、何億回と見続けられるか」と考えねばならない
面白いのは三回くらいまでの演出なら最初からないほうがマシ
-
その辺を考えられないからスクエニをクビになった
艦これ自体も豚が作ったわけじゃないし
-
というか気付かない人の方が多いんだな
言ってる俺ももし自分でゲーム作ったら絶対どっかに重い所ができる
こういうのは何の思い入れも遠慮もなく
「これ邪魔なだけでしょ」と言ってくれる仲間がいないと難しい
-
のんびり入渠させつつやることができないバケツをとにかく使わせようという意図が見え見えの糞みたいな物品回収プチイベどうにかならんの
-
大したものは手に入らないから無視すればいい
-
菱餅や秋刀魚より入手しやすいとかツイートしてるけど、菱餅秋刀魚は手に入れにくいバランスにしてたって自覚自白してることに気づいてるのかな?
-
スクエニ時代は広報だから関係ないんじゃ
-
広報ってのも取捨選択が重要な部署じゃね?
だらだらと商品の説明垂れ流されたら取れる契約も取れなくなりそうだが・・・
-
>>256
手に入りやすい分、更に集めないといけないから結局同じだよ
-
もしかしたら、菱餅や秋刀魚はそれなりに楽という基準で今回はとっても楽って考えているかもしれない可能性が
-
>>254
>>255
まったくもって同意見
稼ぎが減ったなら出費を減らせばいいじゃない発想でケチってケチってDAU稼ぎに来てるから相手するだけ味を占める
どうせイベントでもプチイベ(笑)でも装備は悔しくて報酬として出せないんだから逆手にとって無視しても問題ない
-
装備については今のとこ「運ゲとはいえこれだけ強いとあるなしでそれなりに違う」レベルのがランカー限定にないのが救い
貰えれば嬉しいことに変わりないからイベでもう少し配れよとは感じるが…E1E2まで突破報酬がゴミアイテムセットとかマジ萎える
-
他のDMMゲーじゃE1(新規1日目でクリアできる)で看板ユニットドロップとかザラなのにな
-
>>262
>「運ゲとはいえこれだけ強いとあるなしでそれなりに違う」レベルのがランカー限定にない
つ2015年4月の烈風改
熟練度があっても制空値だけは絶対に運が関係しない
-
いえ岩本来たんで別に
-
他ゲは例外なくガチャゲだから単純に比べても意味がないけどな
しかしE-1連合は正気を疑った
-
去年の秋もE1連合だったから何の問題もないんだよなぁ
-
推奨NGWord コミケ サークル数
てのは冗談として、8月申し込みとはいえサークル数増加とは思わなんだ、
このスレでも一時騒がれてたグラブルはサークル数1/10か、
-
ここでいうこっちゃないけどグラブルは廃課金勢が騒ぎ過ぎて新規が尻込みしてる気がする
流れてくる話見ててもどんなゲームなのかさっぱりわからない
-
まぁブース行っても新刊が艦これとは限らんけどな
-
めざとい大手やゴロとそれ以外はある意味別世界だから
-
演習の仕様が変わった感じがする
以前に比べるとこちら側の命中率や制空関連が不利になってる
こっちは正規空母2なのに格下相手で軽空母1で制空取れないとか絶対におかしい
-
相手にも熟練度が付いてるなら別におかしくないんじゃね
ガン積みで+100だし3積みでも+75だから
-
開発と建造と掘りはガチャだな
掛け金は資源とそれを集める時間
-
>>269
一部のガチャ芸人がいくらつぎ込んだとか喚いてるだけで実際はニート推奨レベルの張り付きゲーだからなあれ
-
グラブルはバシーンの上に張り付きだからな
そこらのバシーンとは格が違う
-
グラブルに比べれば艦これは良心的だしね
-
今回のはイベント並にがっつり張り付いたらすぐ終わるけど
ぷちいべだしログインしとくかってレベルだとかなり厳しいな
DAU維持の手段としては最悪のバランスになってる
-
鯖スレでは「やることない」とか「モチベが」とか言ってた奴が率先してやってたな
-
>>279
やる事ないなら他のゲームやればいいのに
彼らは艦これ以外視えてないのか
-
>>278
アイテム回収イベって毎回ノルマの設定が狂ってるよな
今回は数に対して期間の短さがおかしい
-
集める数そのままで泥率半分(それでも今までの回収系イベよりはるかに多いはず)で
12月頭から実装してりゃ評価逆だったと思うんだけどな
期間1週間無いとかアホかと
-
また延長してくれてウンエイ様は神様だーを狙ってるんじゃね
てか秋イベもサンマ漁も今イベも成功報酬がかなりショボいな
-
報酬がしょぼいのはいいことだよ
-
報酬のしょぼさに見合った任務の難易度にすれば済む話
-
大型イベもネタ切れで難易度と比べて報酬が駆逐艦とかでしょぼいってのもなぁ
WW2の日本艦で目玉になりそうで残ってるのは信濃ぐらいか?
-
未完成艦も出すことにしたみたいだから雲龍型で何隻か候補があるね
-
ドイツ艦イタリア艦もネタはまだまだたくさんあるしプロデューサー様のやる気の問題だけだよ
-
>>288
日本語のwikiがあるかどうかも重要らしいぞw
-
絵師ですら海外から資料買ってるんだからまさかな
-
エゲレス艦はよう
こっちなら米艦と違ってシジツガーレキシガーとか騒ぐ奴もそうおらんべ
-
史実厨を艦は史実で女の子になってないで叩くと死ぬ
-
エゲレスさんとかマレー沖で撃沈しちまったじゃないかw
-
>>291
イギリスもまともに戦っているんですが
仮想でも、時報のように沈むことが多いPoWとかさ
-
春イベの元ネタがイギリスとの戦いだしな
ああ通常マップの西方海域もそうか
-
知ってるよ
シジツガーってうるさい人達って枢軸国側が沈めたフネには寛容()だから実装しても大丈夫でしょって話さ
こっち側を沈めたフネに関しちゃギャーギャー言うけど
-
それ史実厨じゃなくて別の生き物じゃないかな
-
>>286
目玉の意味にもよるが、大鷹型三隻は原画担当的には大きいと思うぞ。
客船改造空母だが、もとは例の三姉妹ポスターが作られた豪華客船。
ttps://www.google.co.jp/search?q=%E6%96%B0%E7%94%B0%E4%B8%B8&espv=2&biw=1634&bih=1351&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjj1dWb1P_JAhVG2qYKHRDzAEIQ_AUIBigB#imgrc=izwHXD0dFp2m4M%3A
-
>>291
ほとんど戦果を上げられなかった甲標的が50%は当たったり震電改が飛んで行ったりする時点で史実無視やん
-
史実派の人は当然深雪は持ってすらいないよな?
-
>>300
その理論でいくとMI終了してるんだから赤城加賀以下初期正規空母勢は使えないな!
どんだけドMなんだよw
-
ハイハイ、ここは運営批判だから。史実派とか相手にしない。
史実では女の子に大砲載せなかった。いいね。
-
もう既に導入されてるドイツ・イタリアだけでも目玉になりえるフネはたくさんあるし
連合国側でも日本と直接交戦した事がないフランス艦(自由フランス軍のみ連合、ヴィシー軍は親独中立)や
亡命ポーランド艦とかなら一々騒ぐ奴もいないし問題ないだろう
それとヴェールヌイがいるんだからソ連艦だって問題ないよな
つまりまだまだ新規艦の素材だらけでネタ切れなんてほど遠い
田中Pのやる気と能力次第でいくらでも実装できるので言い訳無用
-
>やる気と能力次第
(アカン)
-
能力がなくてやる気もないなら現状維持になるからいいとして
能力ないのにやる気がある場合はどうするんですかね?
-
一番の害悪がやる気のある無能だからな……
この年末のクソ忙しい時期にユーザーはいつも通りプレイできると思ってあの収集イベントの期間と収集数を決めたのかね?
ついでに言うとお飾りのドロップテーブルにプレ箱のドロップを競合させて嫌がらせすることも忘れていない
こういう配慮の欠片も無いことするから無能って言われるんだけどさ
-
豚が消えるまで艦これから離れるのも良策だ
-
逆に例年だとログイン減る時期だから繋ぎ止めるために、という可能性?
年末で冬コミでゲームと無関係に減るのは当たり前だが
-
どっちにしろ参加できねーからもらえなくてむかつく人が増えるだけだがな
-
>>308
DAUを繋ぎ止めるよりも、その後の継続プレイする気を断ち切るほうがずっと多いと思うんだけどねえ
プレイできなかったから入手できないものが発生したってのは、想像以上にやる気の糸をプッツリと切ってくれるもんだよ
-
最初から無理ならまだしも今回は忙しい中頑張って微妙に届かない人多かったみたいだな
一番萎えるパターンだ
-
DAU上げたいなら、予告した上でログインで何か上げればいいと思うんだよね
二週間くらい連続ログインならそのままもらえて、ログインが抜けてもドロップで補えるとかね
-
間宮2個だったから馬鹿らしくて見送ったな
というか収集イベントはDAU上げるのではなく、
資源・バケツを減らさせるためとしか思えないんだが
あと間宮の価値ってかなり下がってるよね
イベントでしか必要ないけど、
そのイベントも1出撃にやたら時間がかかるようになって
マップによっては帰投した時点でもう疲労抜けてるし
-
間宮は伊良湖とセットでキラ付け用
時間を金で買うためのもの
-
資源バケツは誤差レベルでしか減らないよ
最近はランキングでかんぱにやお花に抜かれることも多いからDAU目的と考えていいと思う
-
DAU稼ぎたいなら、継続ログインボーナス(一ヶ月のうち○日ログインしたらボーナス)とか連続ログインボーナス(○日連続ログインでボーナス)
とか作ればいいだろうにな
一時のDAUブーストのために張り付き強要イベントやって、達成できなかった人たちがその後ログインしなくなる危険性を作るとかアホかと
まさか、ログボシステム作る技術力と発想力が無いなんて言わないだろうな?
-
対価無しで物を与えるのが嫌なのでは
-
張り付きでサーバーリソース食われ続けるのとログボでちょっとアクセスするだけなのと、どっちもDAUとしてはカウントされるはずだよなあ
ログボだって、DAU維持≒DMMランキング維持≒人気があると見せかけるためにログイン「してもらう手間」が対価になるはずなんだけど……
-
2年前のランキング報酬とか4週間連続ログインボーナスで配ってもいいと思うけどな
来年の4月から3年前の100-500位くらいの報酬でもいいし
-
編成記録、母港の拡張より保持するデータが格段に少ない割に母港拡張と値段が変わらないから儲けよさそう
-
>>317
これは運営が意識してそう、ログボだけである程度自軍の強化できてしまうと張り付かないって考えかあるいは上からのノルマか?
しかも任務もプチイベもクソ絞る上に得る物ないからじゃあもう年4回のイベだけでいいわアホくさ、となってしまった
実際に一度6桁資源(と高レベル主力)確保しちゃうとそれ以降放置からいきなりイベ復帰しても甲+コンプできて困惑してる
しかも春後からイベのみ復帰組だから夏秋と連続よ、どんだけイベの合間で戦力的な変化がないんだよ他ゲーならありえねーよビビるわ
-
>>316-317
期間限定で1-5-1のカ級を無印にすれば解決
-
>>318
「手間かかってるのにショボい物しか貰えない」って思われる方が別ゲーに逃げられて長期的に損だと気付く日が来るんですかねぇ
好き放題な方針が取れるのは膨大な数のユーザーが居ればこそなんだが…それとも一定以上減ったら即撤退ですか?
-
年四回のイベも張り付き強要になっちまったけどなあ
艦これは時間かけずに遊べたのが良かったのにもう無理やわ
-
イベントのみ本気出すで問題ないのは悪いことではないだろうよ
他ゲームのことは知らんけど、イベントごとに戦力がインフレしたらそれこそ非難囂々じゃないの?
-
>>321
二年半毎日ログイン欠かしたことないけどそんな劇的に変わられても困る
他ゲーで例えたら四半期ごとにイベ特効の大型限定艦追加しましたみたいなクソ要素になりかねないから今のままでいい
システムの変化はイベント毎みたいなもんだから浦島になるにはイベント欠席しないとわからんだろ
今回のプチイベは、イベント後で戦果苛烈なのに短期間だからブン回さないといけなくて時間とバケツと資源削られてリアルに響くのが不満だった
-
UIや通信改善で頑張ってるのは知ってるけど客が本当に(ryっていう
改装にあったソート切り替えの復活はまだかよ
-
イベントが張り付き強要になったと書いているが、ゲージの時間回復がある頃の方が
よっぽど張り付き強要されていたと思うんだが
回復が早いところだと、八時間眠っちゃたらはじめからもう一度遊べるドンだったし
-
13秋E4でも12時間放置で1大目盛り程度だったと思うけど一体それいつの話?
-
堀りでの張り付きとはまた別だからなぁ
クリアすれば手に入る安心感は別格よ
-
陣形選んだ時点で戦闘の結果が出るんだったら戦闘を省略出来れば良いんだがな
羅針盤も省略して移動を高速化すれば掘りで取られる時間が更に減る
-
出撃、羅針盤、マス移動、戦闘開始、索敵分岐、ついでに遠征帰投
全部全部とろい
-
疲労回復待ちがあるから戦闘スキップしても大半のユーザの消費時間は変わらないよ
あと掘りは実装即入手に拘る人とそれ以外で不満の度合いが大きく違うな
-
秋月やプリンツ・オイゲンの惨劇がいつ何に飛び火するか分からない以上、
実装即入手にこだわるなというのが無理だろうな。艦これをコレクションゲームと
見ている人は、こだわらざるをえないよ。
-
運営に信用がないのはよくわかるが
いまのところドロ艦の再実装が3ヶ月以上遅れたケースはないような
-
初回以降1%、ガシャンあり、乙以下はドロップしない編成あり、とかだもんなぁ
やっとられんわ
-
しかもドロップ率1%や2%といってもボスマスに到達してS勝利した中の確率だから
途中で大破撤退当たり前を含んだ確率だともうアホくさ
-
正規のクライアント演出を通して連合艦隊5戦ボスS強要くらいの掘りで、一回の出撃にかかる時間がいくらになるか開発把握してないだろ
イベントで出るバグの類から一度のテストプレイもしてないことがよくわかるし
それでSドロップ率1%とか2%とか設定してるのは何を参考にしてるのか言ってみろってのさ
一回の戦闘が数十秒以内に終わるMMORPGじゃねーんだぞと
>>305
>能力ないのにやる気がある
いつまで経っても場面(特に戦闘)に合わない長すぎるセリフを延々と作り続けている馬鹿みたいなやつのことですね
-
戦闘演出時間はもちろんとして実機で回さない以上補給とか疲労回復時間は頭からすっぽり抜け落ちるから実態は運営の想像の3〜4倍ぐらいは行ってるだろうな
1周3分として1時間で15〜20回試行できるからえーと、とかそのぐらいアバウトで雑な計算じゃなきゃ期間2週間でボスSすら安定しないとこで道中大破も頻発で1〜2%とかやらんわあり得ない
次の冬が既に怖い、ゲージ回復仕様は鯖負担問題で例外としても「基本的にイベに一度組み込んだ新仕様は不評でも撤回しない」っていう意地?みたいなのあるから
糞札と糞ギミック&リセットと特定艦指定、に加えPT子鬼と輸送ゲージと大型目玉艦をドロ限が新たに今後のデフォになると思うと極一部ガチ廃除き大半が見送る新艦(駆逐以外で)がそのうち出てきそう
-
取らせることは前提にないんじゃないかな
-
誰もクリア出来ない又は泥限未入手で運営の勝ち
ゲームクリアくらい考えてるんじゃねーの
-
楽しませるものづくりはもうできないね謙ちゃん
あ、元々客観的な見方して遊び提供する事なんてできなかったんでしたね^^;
-
相手を楽しませるんじゃなくて自分が楽しむために作ってるだけだからな
母港ボイスでキャラ毎に毎回セクハラボイス入れるのも、己が女性声優にセクハラまがいのことをしたいという
下卑た感情の表れじゃねえのかと
公開オナニーしたいなら企業を巻き込まないで、責任が全て自分に降りかかる同人でやれよと思う
-
ASHが1作目ナチュ毒が2作目で3作目にしてたまたま田中P謹製のストレスフルなシステムのまま(キャラとヒラコーツイートの力もあって)当たった
自分のシステムが受けたと勘違いしてるのかちゃんと自覚してるのかは定かじゃないけど好き放題やってもそこそこ売れる現状はタチ悪い
絵やボイスは豪華声優にフミカネまで投入してるのに往時の人気が陰ってるのはどこに問題があるか、フツーは気付くと思うんだけどな
でも今までキャラ人気に支えられてきたんだからここでゲームシステム的な大幅改善で人気再燃させれば手腕を認められますよ^^
まぁニコ生とか色々で逃げ癖あるから本当の本当に旗色悪くなったら窮余の一策も何もなくマッハで畳んでアーアーキコエナーイしそうだが
-
ローマや瑞穂みたいな実装直後のイベントドロップ艦に特殊グラ突っ込むような奴だぞ 何を今更
-
収集任務が大丈夫じゃないってのは理解してるんだな
-
正月明けから羅針盤任務でプレイヤーを煽る運営
-
ルート固定できる一番最後の6-2が
一番簡単だったっていうねw
-
つまんないイベントが続くね
それよか改二ペース上げてもらいたいんだけども
それじゃdauは稼げないってか。
-
あけおめ
いい加減海域増やせよ
-
微妙な報酬とはいえ5-4潜水稼ぎをするか悩ませるようにしたのは評価する
-
編成をwwww記録するwwwただそれだけのことが出来るようになる数をwww
ひとつwwwwwwひとつ増やすだけでwwwwww1000円wwwwwwwww
-
しかもサーバー側に記録するのは艦隊名と艦娘のIDを六つだけだからコスパ高いよ
それだけに最初三つしかないのってものすごくケチくさいし、一つ1000円って馬鹿らしいにも程があるから俺は買ってない
-
編成記録書類とかそれらしいアイテムを新規に用意するんじゃなくて、使うのは「ドック開放キー」だしな
内容の整合性とか考えてるか田中よ?
-
新年早々に任務報酬をバグらせる(アイテムIDと個数の数字を逆にした)とか、
相変わらずテストプレイしない無能運営ですね
-
まぁ客舐めてるからね・・・いやーしかしプレイヤーからは見えないアイテムIDと個数逆のまま実装するとか
プレイヤー環境でテストせずテキトーにやってることを一目瞭然な形で全国の提督の皆さんに知って欲しい!って言いたそうなレベルの蛮行
>>352
>>353
装備いちいちポチポチ外さなきゃいけないから正直あんまり使ってないわ遠征入渠中以外なら装備も記憶して外して付け替えさせろ無能
-
テストプレイしない、できない、する時間がない、するつもりもないはソシャゲブラゲ界隈では当たり前みたいになってる悪癖だからな
そもそも確率に縛られ過ぎてテストしたところで期待通りの動作をしてるかのテストに時間を取られ過ぎるから持病とも言えるんだけど
-
艦これに金を払う=田中が喜ぶ
かなりの屈辱だな
-
>>356
装備図鑑で見られなかったか?
その後の補填対応も含めて擁護する機は一切ないが
-
ごめんそれは素直に俺の間違いだわ、言われて見てみれば女神は43だった、しかしいつまでも埋まらんNo.49
アイテム欄の方見ててアイテムのIDは確認できないじゃんってド忘れしてた
-
アップデート間隔がどんどん広がって内容がしょぼくなっていってる気がする
-
UI周りだけでも改善するべき点が多々あるのにな
-
UI改善する手間かけても金にならないとか考えてんじゃねえのかな
使いづらいUIでストレス溜まって辞めていき人数が減る→金が減るとは考えずに
-
頻繁に入れ替える季節グラとボイスに
予算の全てを使っていそう
-
話題にはなるけど儲けにはならないよね
-
師走(と言ってるが、実質年末)限定ボイス3日間だけだったけど、80キャラ以上収録するのにいくら使ったんだろうね
-
普通は1年計画ぐらいで何かのついでに収録しておくもの
-
艦これは普通ではない
けど声優のギャラは相場決まってるしプロダクションも絡んでるのでデタラメな金額になる事は通常ない
イラストレーターのギャラも1枚いくらか大物と新人で変わるけどそんなに枚数ないから大した金額にはならない
プロデューサー兼ディレクターや作詞家や台詞考案者のギャラは知らないけど
-
改二より限定仕様をひたすら優先するのはサンタ鹿島みたいにネタ増やしてアンソロやら同人からの著作権料的な収入とか見込んでるから
加古叢雲阿武隈あたりの改二と七駆&天龍龍田水着や浴衣やら磯風秋刀魚のイラスト&同人数をpixiv同人通販サイトツイッターで比べると一目瞭然だが
改二の微変更より季節絵で色んな衣装着せる方がかなり漫画とかのネタに使われやすいのはおそらく間違いない
限定仕様は嬉しいがプレイヤーは(プレイしない人は知らん)誰一人として改二にストップ掛けてまでボイスやグラを全部季節限定に回せなんて言ってないしな
-
アンソロはわかるけど同人から著作権料?
-
時期が過ぎれば無かったことになるのと同然な期間限定ボイス差し替えとかを“アップデート”とは認めたくないが、
仮にそれらを含めたとしても、2015年の艦これアップデート履歴を表にしたものを他のオンラインゲーム制作者達に
堂々と胸張って見せられる密度だと艦これ開発社たちは思ってるのかな?
-
ブラゲのカテゴリなら最上位クラスだと思うぞ
-
さすがにそういう話は、他のオンラインゲームはこれだけやっているという
資料も混みでないと印象操作でしかないような
-
筋道の通った批判と憎悪に満ちた妄想の区別はつけようね
-
批判民も火消し民もソース無しで語ってるからしゃあない
そりゃ折り合えないわ
-
3ヶ月待たせて2,3週間で消えて無くなるイベント海域とかどうでもいいけど、去年一年間で常設海域って何個増えたっけ?
-
>>376
1-6,4-5,6-3
の3つ
14年は
5-4,1-5,5-5,2-5,3-5,6-1,6-2
の7つ
-
それより改二の増えた数だと思う、2014年と2015年比較すると見るも無惨やる気ないの丸出し
あとそれと長ーいこと言ってないからそろそろDAUかMAU発表してほしいんだが?
登録うなぎのぼりだった頃はイベ前後うるさいぐらい発表して宣伝に使ってたのがこのところはぱたっと黙っちゃってまぁ
-
推奨NGWord:グラブル
グラブル運営はやる気はあるねぇ、相対的に比べるものじゃないけど、あっちよりはましかw
-
>>378
DAUやMAUもだけど、あれほど口やかましく自慢してた総提督数もそろそろキリのいい数字になってる ハ ズ だよな
最後に言ってたのは320万?330万?だっけ?
まあ着任総提督数じゃなくて累計登録数なだけだけど
柱島が常時開放になったあたりの累計数のときは鯖ごとの元帥比率からおおよその着任数を割り出すと三分の二くらいに萎む数だったしさ
柱島が常時開放になったせいで、柱島の提督増加数から総増加量が本当かどうか検証されるから総提督数も言わなくなったのかね?
-
実はランキングのとこから1000以上、万単位までページめくって見られる時期がありましてね
その前後だったか戦果速報の人が数えてたけどどう数えて合算しても120〜150万ぐらいしかいないんだと
んで各鯖のDAUはまぁ月が始まって10日ほども置いとけばわかるが多い鯖で8千〜1万、少ない鯖で4千〜6千ぐらい
だからおそらく「実際に一度でもプレイした人数」は登録数の4割〜半分、DAUやらは平時で登録数の4〜5%、イベ中で10%届くかどうかがせいぜいじゃないかなーと
そんな感じに推測してるのでいい加減発表しろ黙ってると都合が悪いって言ってるようなもんだよ
>>379
あっちはあっちでギルドのギスギスとか不正対応とかバシーン度合いとか色々言いたいことはあるがゲーム的に飽きさせない工夫はされてるね
-
DAUは1年以上ほぼ変化なしかな
あと他ゲと比較するなら開始日も考慮すべきだろう
グラブルなら1年ずれがある
-
そういや秋の突破率も出てねえな
-
tnksとしては突破されないほうがプレーヤーに嫌がらせできて快感だが、【難易度が選択出来るのに】全クリ率が
5割を切るような結果を公表するとゲーム制作者としてのバランス感覚を疑われるしなー
夏はそういうこと何も考えずに発表しちゃって馬鹿にされたんじゃねえのかね
だから秋は出してないとかかな
都合の悪い情報を隠そうとするあたりが不信感を募らせる原因になるというのに
-
43個で一度笑ったがptバグのすぐ後だし単に無能なのがというより改善の意志や反省が見られない無能なのが腐りきってて嫌だわ
無能でいいや少人数運営のたかがブラゲだしって開き直ってるんじゃないかとすら思う、デバッガー一人二人雇う金はあるだろうに
-
え今日のツイートあれだけ?
-
何? 今日のツイートで言わないとおかしいような案件があるの?
-
元々大事なことは直前や事が済んでからしか言わんしほとんど見てねーな、wikiの左上の方が簡潔にまとまってる
-
悪用されるとマズイ関係のバグは告知せずに直してもいいけど、それ以外の表示バグとかの不具合があった・直したとかすら報告せずに
本日も頑張りましょうとか呟くだけのほうが問題だと思うがね
フレンドリーさ(笑)を出そうと浅ましい考えをしているあまり、発言の優先順位を間違えてる
-
隠蔽体質というかな…装甲395の一件はコメントすると検閲されるとこまで含めて恥部だと思う
ただでさえマスクされてるのにコロコロ裏で変更とか検証やら柔らかなソーシャルを全部ぶち壊しにしかねない
-
期間限定ドロップとか、ドロップ率の変わるサンマとか絶対に検証なんてさせないって強い気持ちを感じる
確率で絞るしかないシミュレーションゲームとは
-
イベドロクソ絞りに関しては締め付け加減と冷めつつあるプレイヤーの現状を知れと言いたい
スキルとかないから何かで代替が効く上にライト層を中心に何十時間も苦労しなくても動画で十分みたいな共通認識できつつあるし
-
イベ限ドロは13年からずっとだし、ドロ艦は報酬艦と違って遅くても次イベで再実装だから大した問題じゃないはずなんだが
一出撃あたりの所要時間/資源が肥大化してるせいで機会が絞られて消化不良起こすんだよなあ。攻略にかかる時間も長いし
率は絞ってないから運営としては締め付けてるつもりはないんだろうけど、いっぺん実環境でテストしなさい
-
>率は絞っていない
15夏の駆逐組は相当絞ってなかったか
風雲に関しては秋で掘りやすい位置に置いたが
次イベで再実装、って言ってもRomaみたいに緩いのは初回だけ、
というパターンもあるわけで
それに加えて時間+資源で負担感が増えている
-
前回のE-5なんて一周何分かかるんだよってくらい時間を食ったよな
甲だとゴミツク解除してからじゃないとまともに掘れすらしないし
-
>>394
風雲3.5%(ボス前0.7%)、海風4%超
海風は丙だと3%切るが風雲は乙丙のほうが高く出てた
結局出撃あたりの時間資源とS率、甲の掘りにくさが問題なんだよね
-
難易度でドロップ率倍にしようが、低難易度より高難易度のほうがボスまで行ける率とボスS取れる率で低くなったら意味無いからな
-
駆逐はともかくローマや瑞穂はかなりアレな泥率だったし
仮に冬イベでグラーフ来ても同様なのかねぇ
-
グラブル見てると現金使わない分だけマシなんかなぁ・・・とは思ってしまう
>398
率もそうだけど複数所持出来ませんならちゃんと告知しろってな
オイゲン/オイゲン改/オイゲンカッコカリの3隻は無理でーすwwwとかなんやねん
-
>>399
時間と現金どっちを浪費するかの問題ですかねえ
-
掘りにしろ大型にしろ、確率公開した上で天井も設定する
これだけでだいぶ救われる人がいる
-
残念ながらグラブルは両方浪費する
-
というか既存のブラゲやソシャゲで艦これより良い運営とかないしなぁ
-
うん、いや、それはない
まあこれでもまだかなりマシなほうではあるんだが
大所帯になったせいで運営も客もそこらのブラゲと変わらんレベルに
-
ガチャ炎上中の「グランブルーファンタジー」が謝罪
ユーザーからは「謝罪になってない」「そこじゃない」などの声も
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160108-00000114-it_nlab-sci
以前は頻繁に艦これと比較してグラブル推してた人が来なくなったと思ったらこんな騒動になってたんだね
まあサイゲが関わってるからガチャの確率操作とかはやってても不思議はないけど
-
>>399
レアな艦こそ複数所持で所持枠圧迫→拡張の商具になるんだろうに、なぜかここは一アカウント一艦制限とかかけてそういうのに無頓着だからな
装備が問題ならドロップ艦改修艦共にコモン装備に変えればいいだろと
所持していない装備だけ任務報酬でな
ついでに言うと、他のゲームだとベースになるキャラは同一でもパラや絵柄とレアリティ違いのものは別ユニットとして実装し、恒常的に使える
ようにしてたりするんだが、ここは時期が来ましたグラを差し替えました・時期が過ぎましたグラを戻しましたーで終わらせちゃうからなあ
枠を圧迫させて所持枠・倉庫を追加で買わせようという気が一切無いという
季節に合わないグラは使わせないとかの言い訳は家具が自由に使える時点で通用しない
-
流石に専用グラ別ユニット扱いとか、余所の悪いところを推すのは辞めていただきたい
-
>>399
ふたばで1日90円良心的とか言ってるのも居たがSSR一体あたりで考えると滅多に出ず普通に高い上にガチャゲの宿命で数ヶ月で後発キャラに食われる
うちも既にSSRが(特に召喚石を中心に)いくつかお蔵入りになってるしな
>>405
ちょうど昨日書こうかなと思ってたけどイベドロの話でグラブルのグの字も出てなかったしいつもの人がうるさいかなと思って黙ってたわ
艦これもコソコソオンメンテするしグラブルもガチャ操作疑惑で一気にきな臭くなったしソシャゲやネトゲ運営はどうしても裏操作の悪癖が治らない、窃盗癖とか虚言癖みたいなもので
バレた場合の評判低下を軽視して神の視点からやりたい放題しつつ狡く稼ぐ欲求みたいなのが抑えられないのかねぇ
ただまぁ艦これやモバマスは他ソシャゲと違って圧倒的な二次創作の母数があるからゲームが不調・微妙でもキャラコンテンツ的なじんわりとした集客もできるのが強い
グラブル同人は正直予想外に伸びが悪くてびっくり
-
「ごめンなさい」掛軸配って終わりにするのも大概だが
-
強ステ新キャラ投入で繋ぐガチャゲは旧キャラが切り捨てられ続けるから二次創作は伸びないな
-
この冬のRJの限定イラが雑誌に載ったらしいが
買い取りだろうからいいのかねぇ?
絵師に報告も献本もなしとかどうなってるんだ
-
メンテ間隔どんどん伸びるね
-
秋イベ終わってから冬イベまでに何回メンテ有るやら
-
正直、冬イベントやらなくていいから、
・通常海域追加(2-6・3-6・6-4)
・通常建造艦追加
・通常海域ドロップ追加
して欲しい
でも絶対やらないだろうなクソ運営は……
-
冬イベ2月かーPT子鬼が秋イベ限りのクソ敵だったと微かな希望を持ちたいが当然のようにそこら中にわらわら設置するんだろうな
elite後期型ニ級とかが130↑戦艦の弾着カットインさくさく避ける時点で回避上げすぎだとげんなりしてたというのに
-
一方で天津缶ガン積みした150島風は1-1キラ付け中に攻撃当たる
-
>>415
札制限にしろ、デイリーリセットギミックにしろ、所持判定ドロップ制限にしろ、たとえ不評でも一度実装できた代物は
何が何でも使いたいっつークソみたいな性格だからな
新しいオモチャを目の前にしたガキそのもの
駆逐にコンバート式改二とか言い始めてるしさ
PT小鬼も当たり前のように使うに決まってる
-
使いたいというより引っ込めたら負けと思ってるんじゃないの?
ログイン時の音声で提督が指揮に入るというのがおかしいと言われたからなのか
指揮を執るという別の声もあるけど前者を消す気配も無く
指揮を執ると指揮に入るが混在してる
初期の頃だと響がベールヌイになると燃費が悪くなったりしていたけど
駆逐艦がたとえ高性能な改二になっても燃費が悪くなるのが不評だと分かってからは
燃費を据え置きにするようになったけど古いベールヌイはそのままだから
全くの同型艦の暁改二と燃費が異なるままになってる
ベールヌイがソ連で燃費御悪い機関に換装されたとか何とかそういう話は聞かないから
そういう言い訳もできないし、ましてや彼女は運や装甲をアップデートされつつ燃費はスルーだから
他の仕事で忙しくて手が回らない言い訳もできないから意図的なもの
ユーザーの意見や感想に耳は傾けるには傾けるけど
過去に自分がやったことを消したり引っ込めるのはプライドが許さないから
新しい物は意見を反映したものにするが反映する以前に実装したものは
意地でもそのままにすることで自分を保ってるようだな
-
自分のメンツにはやたら拘るけれど
自分のやった仕事に対するプライドは無いに等しいのがな
どうせプライドを持つならそっちに持ってほしい
-
>>418
意見や感想に耳を傾ける(ツィッターブロック)
-
前も聞いたけどされた人がブロックされたって画像でも貼ってたの?
-
秋刀魚の時の人は貼ってた
その人はその前に暴言っぽい事も言ってたけど
その後普通に質問してた人もブロックされてる
-
批判は見ない、他人の意見は聞かない、ちょっとでも嫌なことがあればブロック
子供かよ
-
実際子供のそれなんだよなぁ、冬休みを同人扱いで売って懐に銭を入れたりするのにゲーム運営の最低限の責任や弁解は基本的に取らないできない、しない
追い風の時は調子に乗りまくってむがーとか噛みましたとか痛い発言連発したくせに
13秋の批判が炸裂しそうなニコ生から「ほんとごめんw」で逃げた
数々のクソ要素は性格上引っ込めたら負けだと思ってるっていうのもあるだろうし
自分はプレイしないくせに自分が実装した物は良い物だと(根拠もなく)信じてるから批判されるほど意固地になってる感じもある
-
>自分はプレイしないくせに
これが色んな問題の根っこだよなあ
艦や装備や資源は好きなだけ増やしていいから13秋とか14夏とか15夏とかクリアするまで実況してみてほしいわ
-
ウェブ再掲みたいなフィギュア写真集のような低クオリティのものつくってる暇があるなら
夏休み冬休みみたいなやつはもっとやってほしい
ジャーナルみたいに無駄にインタビューや糞みたいな品質の紙使った他紙掲載漫画乗せて厚くしないでいいから
-
>>425
多分そういう機会が設けられかけたらPのみならずスタッフの誰もがガチ逃げするだろ
ブラゲなんてバカバカしいと考えてるからか薄々設定のヤバさに気付いてるかどっちかで
-
ナナシス運営会社もやらかしたか、ホント金に汚いとこ多いなー
艦これ運営嫌いだったけどクソガチャに納金せずとも戦力整った垢を強いまま保有し続けられるのはありがたいように錯覚してきたぞ
下痢便より吐瀉物の方がマシみたいな話ではあるが
-
今更思い出したが艦これandroid版どうなったんだろな、ちゃんと出るのかしら
ガチャやらに辟易としてる人もいる現状枠課金だけなのを売りにしてスマホ市場に出れば意外といい線行きそうだが
-
今冬というから冬イベ終了に間に合ったら上出来
冬イベ終了の次のメンテあたりが目標じゃないか
たぶん遅れるけどな
-
3回くらい延期して半年くらいは遅れるだろ全くアテにしてない
それにスマホでできるったって艦これ自体が面白くなるわけでもないし
-
単独任務のために秋雲建造可能にしたんだから
任務&イベントの固定艦になる朝霜は当然建造可能にするよな?
-
イベ序盤ドロップだろうな
-
それは俺の運と相性が悪くて困るな
3回目のイベントだけどイベント前から絶望するのは初めてだ
-
秋イベの江風くらいにまたお前かって感じになりそうな気がしないでもない
-
>>430
アイツらの感覚では今は夏だから
夏季限定差し替えのボスマス加賀岬が未だに垂れ流されてるし
-
秋は始まってすぐにE4堀に専念したから江風は夏イベのひとりだけなんや
-
ここのひどい過疎っぷりからもうユーザーに見限られつつあるというか愛想尽かされたように感じる
文句言われるうちが花とはよく言ったもんだわ
-
ゲームの内容が何も変わってないのに批判が無くなったってことは、人がいなくなってるってことなんだろうけど、
ここの運営はネガキャンが減ったとか言って手放しで喜んでそう
-
実際人減ってるよな。
秋イベ終わってからずっと備蓄モードに入ってるせいで戦果6なのに、未だに少将とかどうなってんだって思う。昔なら大佐どころか中佐レベルじゃないか?
-
やめてから復帰するのも厳しい仕様だしなイベ艦取り逃がしたらほぼ半年から一年お預けだし
-
おい田中クズクズクーズ!!クズクズクーズ!!死ね死ね死ーね!!死ね死ね死ーね!!クズクズクーズ!!クズクズクーズ!!死ね死ね死ーね!!死ね死ね死ーね!!
-
>>441
ルート固定にイベ報酬やイベドロ艦やレア艦を容赦なく突っ込んでくるようになったしねえ
イベントなんてルート固定を「使えば楽になる」んじゃなくて「使わなければペナルティ」レベルになるからな
先の秋イベの固定艦は酷かった
田中って、せっかくボクちゃんが考えたレールの上を走らない奴には罰を与える、とか考えてんじゃねーのかと
-
シジツサイゲンだかなんだか知らんがE-2の5隻固定強制は酷かったな本当に
おっしゃる通り上記編成で楽ができるんじゃなくてそれが大前提ってのが頭おかしい
縛りプレイつつーのは自分で縛るもんであってゲーム側に縛られるのはなんか違う
-
>>443
>田中って、せっかくボクちゃんが考えたレールの上を走らない奴には罰を与える、とか考えてんじゃねーのかと
E-4でギミック()発動させても、水上打撃部隊だとボスのセリフとグラフィックが変化しないのも
空母機動部隊で攻略しろよというtnksの強い意志を感じさせたね
-
>>444
固定艦育ててるとちょっと楽できるが他のルートも大差ない感覚で通れる
だったのが15夏秋の菊月秋津洲あきつ丸あたりからレア艦も所持してた方が明確に得、どころか改+近代化ぐらいにしとかないとむしろキツいまで出てきたからな
何度か話に出てる一度実装したクソ要素取り下げない件と併せて
次は特定のレア駆逐を所持して育ててないと効率よく周回できなくてそもそもまともに掘れないとかごく普通にあったりしてw
嫌なら掘るなよ次の機会待てばいいだろ、はそれなりに正論でもあるのでどれだけ厳しい条件もあり得る
-
戦力外の固定艦は改で近代化さえしてあればLv35程度でも全く問題無いのが救い
-
MAPデザインするとき、最初に固定艦ルートの線を引いてからハズレルートの線を引いてるんだろうなあ
全体のルートを構成してから短縮ルートを引いて、それを固定用ルートにするのとは逆の順序でさ
だから固定ルートが『標準』になる
-
わこぉー
-
ttp://lab.appa.pe/2016-01/newyear-game-app.html
このグラフだと艦これどのくらいなのかね、混戦グループ辺りにいればまだいいけど。
グラブル、アイマス、FGO辺りとモンストパズドラの差がすごいなぁ。白猫にすらおそらくダブルスコア?
一部の課金兵がどんだけ課金してるんだって話よね
-
DAUの比較で叩くならスマホ版があるゲームは除いたデータを持ってこないと、さすがにフェアじゃないと思う
-
ブラゲとスマホゲーの単純比較はちょっとな
DMMのブラゲ全部合わせても混戦グループに届かないよ
-
流石にスマホゲー一覧持ってくるのは艦これがブラゲであることすら知らないエアプかな?と疑っちゃう
まぁブラゲの中での比較だと今度は規格外に規模がでかいんだが
-
長々とついったに書いてるが霞は情報出てきた時期を考えると遅いぐらいだし要するにまた実質2週間ボイスと家具で乗り切るってことで
最早1年超えすら珍しくない先行実装装備の入手機会は?戦果やドロップがおいしい新通常海域は二度と実装しないの?改ニの実装頻度下がりすぎじゃね?とか
誰にでもわかる問題点は他のブラゲと比べてゲーム部分(家具とかボイスみたいな見た目の変更じゃなく遊ぶ部分)のアプデをサボりすぎな所ですわ
-
vitaに開発リソース奪われてブラゲは限定グラでごまかしてた状態だろ
次は映画監修で忙しくなるんですかね。
-
何で出撃クエストなのに一番後ろに持ってくるんだろう
期間限定クエなのかな
-
任務のID管理上の都合
実装次第では先頭に持ってくることはできるから怠けてるだけ
-
出撃任務で確保していたIDが無くなったらしい
今後の追加される出撃任務はワンオフ、期間限定、デイリー等関係なく一番後ろ
-
ID順にリスト垂れ流すのを止めりゃいい話じゃないですかねえ
艦種ソートでも駆逐や軽巡の並びがグッチャグッチャなのも、51cm砲とかの装備が後ろに行ってるのもID順で放置してるからだろうし
開発が整理整頓に無頓着なズボラで怠慢なだけ
-
ソートぐちゃぐちゃなのはキー2つ指定できればほぼ解決するんだけどな
-
わかりやすいようにID振ってるはずなのに役立ってないどころかこないだの単装砲みたいにIDと個数すら取り間違えるバカ運営ww
というかもう本当にUI周りは付け足し付け足しで限界来てるし2万ID目標の当初と状況違ってかなり稼いでるんだから長めに止めてでも大規模な改良するのが普通
タワーとかかんぱにとか後発フォローブラゲに完全にUI負けてるって言われてたのが14年秋ぐらいで1年半近く経つのに未だ背中も見えないんだよなー羨ましい
装備ソートの時とかパンチ穴の時とかちがうそうじゃないだろって何度溜息ついたことやらw
-
sortidとか持たせればいいんだけどね
-
イベントの発表あってから遠征のバケツ回収率が3割切ってるんだが…
本当に嫌がらせしかしないな、この糞運営
-
それは愚痴スレで
-
確率調整が話題になると困るってか
-
嫌がらせといえばイベント報酬でダメコン配らなくなったよな
-
それ前回だけじゃね
-
今更だがどの艦種育てとけとかどういうイベントになるかとかギリギリまで言わないよな、いつも1週間前ぐらい
最近甲じゃなくても新艦欲しいだけで6桁消費も見える激戦になるんだから早めに具体的に告知しろよと思うんだがその辺配慮足りんわ
-
開始日も終了日も直前まで暈かして言うからなここの運営は
期間は『約』○日の予定ですじゃねえよしっかり確定させろよと
何日でどれくらいの数のユーザーがクリア出来るかが計算できてねえイベント内容だって自白してるようなもんだ
-
まあクリアできるかどうかの計算とかはともかく、期間は確定させた方が不公平感はないよな
リアルの事情で難度を妥協したけど、延長がわかっていればもう少し粘ったみたいなのはよくない
-
夏は短かったって自覚があるだけまぁマシなんだろうけど後手の悪手だったな、助けられたクチだが
必要な時間を概算できないってんなら予測より気持ち楽にするか長めに取っとくべし
-
出張あるし丙でやっとくか→終わらせた直後に延期通達で泣いた
あまりに最終海域突破率が酷くて慌てて伸ばしたんだったか >夏
そして突破率発表すらない秋イベェ
ほんと不誠実な運営ですこと
-
秋なんてイベント始まっても終了日不明のまま延長されたんだぞ
-
装備消失バグって直ったん?
-
>>472
最終だから大変なのはまあまだわかるんだが
エグいのはギミックが必須なくせに本当に張り付かせる為のだるい作業でしかなかったことかな
掛かる日数が増えるごとにデイリーのように立ち塞がる上掘りを兼ねられない
401落ちた人は統計データベース見るかぎり相当幸運な部類だし
秋E4E5はその点ガン無視でゴリ押してもだいたい落とせるから火力不足への救済的な意味付けが強くなって良かった
-
>>472 >>475
それ以前にギミックの存在を完全ノーヒントでやろうとしただろ。
しかも時限リセット込で検証も不可能にして。
告知があと3日遅かったら艦これ完全に終了だったな。(それでも終わりの始まりかもしれんが)
-
運営がルート固定艦を隠す意義は何なんだろう
お札のjせいで間違ったら損するどころか詰む可能性があるんだから
答えが出回るまで攻略しない人が増えて、DAUが減るだけなんじゃ
-
柔らかなソーシャルだっけか昔そんなこと言ってたからwiki調べてねってことじゃね
知らんけど
-
丙でいいなら詰みはしない
史実について調べておくか情報待ちするかで対処するしかないね
-
>>478
>wiki調べてね
まぁこれよな
索敵羅針盤も弾着も明石の工廠も艦載機熟練度もツイート流れたら二度と説明しないからね
-
明石の工廠への入り方の説明がwikiに載る時点でUIとしては終わってるけどな
-
フランスもイギリスもすっ飛ばしてアメリカ艦実装でしかもいきなり目玉のアイオワって
やけに急なテコ入れのようにも見えるんだけど
外から思っている以上に艦これって斜陽なのかね?
そこまでじゃないけど後先考えずインパクト欲しさに目玉を先に出しちゃいましたでも
それはそれでどうかと思うが
-
マジなの?秋イベの掘り後燃え尽きてしばらく離れてたがその急展開はびっくりだわ、グラーフとか来てこれからはイタ艦ドイツ艦をじわじわ入れていくのかと
連合国側艦は既存艦のセリフとの兼ね合いとかあるから難しいだろうと思ってたんだがねじ込んじゃうか
実装する艦のネタ切れで小型・補助艦ばっかり→飽きられる、客足遠のきつつある、ってのをよっっっっっぽど重く見たのかもしれんね
-
運営ツイート見てきたが全くそれらしき発言ないんだけど
ガセなの?ソースどこよ?
-
軍法会議逝
-
装備品を配布してるから、艦の方も遅れて実装するだろうという予想だよ
実際イタリア艦もそういう流れだった
-
つーか、ランカー配布なんてオートで配るようにプログラムすりゃいいのに、12月ランカーへの配布が1月下旬なんて、
どうせ一行コメントにゲームに否定的なことを書いてないか一々チェックとかみみっちいマネしてるから時間食ってるんだろうな
-
普通に考えたら何配るか決めていないか配るものの実装がされていないか
チートやマクロの類ではないかを精査しているかくらいじゃなかろうか
-
キャラ増えてもやることお祈りだから
もっと根本的な事見直さないとユーザー数の減少は止まらないゾ勃起豚
-
なんかツイッターの深淵から湧き出てきたくっさいのがいるな
-
アイオワと同級ニュージャージーは香取と舞風を撃沈してるし
台詞の整合性とか大丈夫かよ
-
そもそも時間(歴史)の経過で艦が損失や補填されるわけでもなく、一つの鎮守府に全ての艦が集まって好き勝手に艦隊を組めるゲームなのに、
セリフで自分の所属(○航戦とか第○駆逐隊とか艦隊旗艦とか)を縛る発言をさせてる時点でなあ
今ですら正規空母勢のそれぞれのキャラの立ち位置とかグッチャグチャだろ
-
そこらへんは「新しいセリフを自分に発注することで利益を得ている」という話もあるぐらいだから
もしそうならゲームの状態との整合性はあまり考えてないんじゃないか
-
演習で格下相手に惨敗とかどう考えてもおかしい
LV一桁の正規空母にLV98の大和がワンパン大破とか絶対にチートだと思う
運営はチート対策をもっと高くしてそういう汚い奴らをBANしてくれ!
-
裏でそう言う仕様にしたんじゃないかね
以前はなかったけど冗談のような格下相手に制空確保した上で夜戦までなだれ込む事が増えた
ただの体感だけどね
-
演習はそれまで出なかった轟沈グラが急に出た件があるから戦闘の判定弄られたのは確定だよ
相変わらずに何をどう弄ったのか言わないサイレント修正だけどな
-
いじられたも何も艦載機熟練度ついたからいくらでもありうるだろうとしか
空母だから装甲薄いし楽勝だろうとなめてかかるとえらいことになる
-
批判になっていない陰謀論はスルーしろよ
-
>>489
具体的なこと何一つ書いてなくて未プレイ勢丸出しすぎて草
プレイしてないけど叩きたい池沼なら2chにアンチスレあるのになんで運営批判スレに迷い込むんですかね
-
近頃はイベ甲難度報酬ですらほぼ来ないし強力な装備をランカー報酬「のみ」に偏らせず
半年遅れとかでかつ相当な手間でもいいから15.2改みたいに他の入手機会をコンスタントに設けてくれって時々要望送ってんだが
聞く耳持たないね、敵の性能は駆逐を中心に顕著に上がり続けてるのに主な強化手段は期間限定ってダメでしょ
-
ささやかな報酬なはずのランカー装備に☆5ホロを入れるってどういうことなのw
-
アイオワ砲強すぎて裏があるんじゃないかとか思ったぞ
電探載せないと命中大幅ダウンとか
-
(配る数が)ささやかな報酬
-
そういえばItaliaが中破/大破した時に
「でもLittorio、このくらいでは、沈みは…しません!」とかいうの何なん?
名前を間違えたままずっと放置とか台詞担当は何をやってるんですかね……
-
きっと中破して錯乱したんだよ
-
航空巡洋艦になっても自分のことを最上型重巡と呼ぶ方よりましじゃない
期間もこっちの方が長いんだよな
-
翔鶴改二も何も出来なくなるのに飛行甲板が無事だと思ってるし、改二甲もワンパン大破しても甲板は無事と錯乱してるからな
-
なるほど……
敵だけが際限なく強くなっていく戦いのストレスで、艦娘が錯乱してるんですね
いやあ台詞担当は流石だなぁ(棒読み
-
何度も書いてるけどこっちも相当強くなってるから
イベントで無駄にめんどくさい敵が多いけど通常海域は頭の悪い屑みたいな嫌がらせ任務でもなければそうそうひどい結果にはならない
セリフの酷さ、何も考えてなさ、整合性のなさはもうあきらめてる
自浄作用はもうないだろうし
-
>イベントで無駄にめんどくさい敵が多い
これのせいで掘り難度がどんどん上昇してるのも問題かと
-
前回のE-5甲掘りはアホみたいに時間食ったもんねえ
ギミック解除してから1周に10分弱必要でおまけに決戦エコ支援必須
一周の所要時間を減らすか確率あげてくれないともう無理
-
pt子鬼群とかいう最低最悪の雑魚敵が次イベに出ませんように・・
というより甲難度であろうと二度と出すな今後出禁でいい
-
命中電探積んだレベル90駆逐艦のHITが5割行くかわからない上にワンパンでこっちを大破するような攻撃力を持たせた
PT小鬼を艦隊司令部レベル35以下用難易度にてんこ盛りでぶっ込むようなEnemy作成能力だからなあの馬鹿は
-
あれ絶対設定ミスだよな
認めるのが嫌でごり押したんだろうけど
-
札とか固定艦とか羅針盤とかその他のクソめんどくさい到達条件の上にあのクソ雑魚が乗っかってるって自覚がないのがエアプ運営の萎えるところですわ
重巡とか戦艦の攻撃を吸ってほぼ無効化するんだから普段大破でお荷物になりやすい駆逐の攻撃なら必中確殺ぐらいの調整は他のブラゲなら絶対してる
-
最後は運ゲーのくせに、何もかもいちいち時間がかかって試行回数も減るから苛立つんだろうな
装備の選定から支援艦隊含めた編成、ルート固定艦やギミック破壊等の手順
UIがクソだから装備も海域攻略も全部時間がかかる
-
UIだけじゃなく演出が冗長
-
装備変更や補給やまさかの任務ページ移動ですら通信するからな
-
どうせ名前変えてこっそりやるんだから無駄だろ
-
あらやだ誤爆
>518
最大2万接続UIでもお粗末過ぎるんだよなぁ・・・
-
>>513
艦載機熟練による空母強化みたいに弾着ない艦種でも大幅に命中率がアップする新仕様がそろそろ要ると思うわ
ケッコンでほぼ補えない上に電探積むスペースないケースが大半、それやらないならPTが出るマス全てに旨味が必要だろう
出現マスはPTが一匹(一ユニット?)につきまるゆ2%ずつ追加する設定とかね
-
家具UI変更も、
・大量に家具箱持ってる提督→半分・10個で開けても上限超えたのが消滅して意味がない
・こまめに家具箱開けてた提督→全部開けるに決まっているのに毎回クリック回数が増える
・家具箱を普段気にしない提督→どうでもいい
といった感じで、あの変更で得した提督は極少数な気がする
というか解決方法がおかしいな
家具コイン上限20万という中途半端なのを、99万9999に変えた方が自然だろどう考えても
-
便利にする名目で余計に一手間掛けさせられないか?って変なことするから頓珍漢な解決法になる
能動分岐とかも外部に改善アピールしつつ実際には手間が増えてるわかりやすい例だべ
行き先からしてほぼ一択になるようなとこには置いてクリック回数と一周に掛かる時間を増やすが
夏のE7や任務で回る既存通常海域をはじめ本当に必要な所には「絶対に」設置しないようにしてある
-
能動分岐はマクロ対策も兼ねてるだろうから仕方ない面もあるだろうけれども家具箱は謎だよね
溢れないように家具箱を開けるのをデフォにしてくれれば良かったのに
-
言われてみれば対策になるのかもしれないが兼ねてるのかね?
だとしても不要な場所にばかり設置する理由は苦労させたい以外にないように思うけど
-
家具箱なんざ、コイン上限ギリギリの箱数だけ開けるを実装すりゃいいだけじゃん
枚数計算アルゴリズム組むのが面倒の怠け者ですかそうですか
>>517
演出過剰すぎて遠征完了報告に何秒かけるんだって状態だからな
-
あのファイナルアンサー?みたいな溜めいらんよなぁ
羅針盤の回転の遅さもそう
-
演出はあってもいいんだけどね、スキップできれば
スキップさせない代わりにページ送りの判定タイミングだけ早くするとか斜め下過ぎる
-
中身のなさを誤魔化す為に言われないと気付かないぐらいのウェイトを色んなとこに入れまくってるのが実情かと
2、3ヶ月ほどもプレイすれば後はずっとお決まりの遠征回して5-4出撃だけ、だもん・・・このローテすらバリエーションが2年近く増えてない
-
愚痴が出てるうちが華だよな。
-
これでも批判や愚痴の勢いは減ってきてるほうだろ
批判すらせずに静かにやめてる人間は多いはず
一番それを数字で実感してるのが運営
その運営も焦ったのか起死回生の一手で米艦を実装するんだろう
とりあえず観測気球として米主砲を配って様子見をして大丈夫そうなら春に実装かな
-
アメ艦図鑑のセリフどうするんだろ先の大戦で大活躍したとか言わせるわけにもイカンし
適当にスペックとか喋らせて終わりかな
-
運営の起死回生の一手(編成プリセット1枠1000円)
-
長く続いてるゲームだから要求されるもののレベルも上がり続けてるけど相変わらずどころかアップデート頻度がガタ落ちだからなぁ
-
イベキツいと言うとサボってる方が悪いとかたまに見るけどサボらず非イベ時に張り付けるだけのモチベをどこで維持してるのかは気になる
まぁ言ってる側がスクショ貼ってたりするの見ると普通に始めて3、4ヶ月とかのやることに満ち溢れてる時期の提督だったりが多いわけだが
貯める過程も退屈単調作業な上に運次第で必要量大幅に増減、3ヶ月に1度新艦入手できればそれ以外特に何もないんだから最低限の準備だけするよな…
-
基礎が出来ちまえば後は惰性だもんな
-
>>535
個人的には同じことを大きな変化なく毎日続けられることが嬉しいけどね
MMOで極端なnerfやら改悪で狩り場や稼ぎの手法やキャラの強さが崩壊して萎えて課金もプレイも辞めるパターンが多かったが、艦これは日常が変わらないから惰性で続けられてる
一番の問題はイベントで羅針盤やら出撃条件使ってロクでもない編成制限やギミックつけてること
夏は雷巡弾き、開幕南、秋は軽巡旗艦とかな
-
その極北が一体何が楽しいのが分からないドラム連合艦隊
-
正直イベントは既存海域でのプチイベだけの方がいい
-
Vita艦これも開発完了してマスターアップしてるころだろうし、次のイベントは田中流バランスが全力投球状態なんじゃねえのかなと
つーか、あと3週間ほどでVita艦これ発売のはずなのに内容に関する公式情報をまるで上げないってのはどういうことなんですかね
オンラインかオフラインかすら公表しないのかよと
あれか、ジョジョASBみたいに都合の悪いものは発売までひた隠しにして売り逃げられればよしとかいう方針ですかね、元スクエニ
広報担当さん?
-
現状の艦これのままオフラインとかクソゲーにしかならないだろう
攻略なんていってもレベルを上げて運試しを繰り返すだけのマップしかないのに
それでオフラインとか20世紀のゲームじゃないと許されない
-
アーケード版ともどもアニメ以上にアンチの叩き材料になるだけで奇跡が起きても神ゲーには成り得ないwところでandroid版どうなった?
しかしブラゲにだけ注力すりゃいいのに出来もしないことをあれこれ展開しようとするからこういう惨めな事になる
-
艦これVitaのゲーム画面ひどい
同人ゲーかよ
-
同人ゲー禁止してるんだからせめて同人よりは上のレベルのゲーム作れよとかいうの見て
その通りだと思ったわ
-
あれで5kだったか6kだか取るんだろ?今の時代じゃ値段不相応と言わざるを得ない
-
下手に同人ゲーム許可すると、それの出来が良かった場合に公式に問い合わせるやつが出るのが問題なんだろう
出来のいいTPSとかできたら公式が面倒な目に遭いそうな気がする
-
14年頭に艦これ改の情報出たはずだが2年間何やってたんだろう?
こんだけ遅れといて艦娘のグラフィックやら構想?部分はブラゲの完全使い回しってのがヤバい
そこからゲーム性に丸2年も掛けたら普通は寝食を忘れるレベルの超大作SLGができそうなもんだがなぁ
イベで装甲リセットに批難噴出の真っ只中に進水式で撮影された件もそうだけどマジで普段遊び呆けてるんじゃ?
-
まあ普通に考えて専従開発者は一人もいなかったとか
いたけど途中で辞めた(逃げられた)とか
いたけど誰かさんにアイディア潰されてやり直しの繰り返しとか
色々あるんだろうな
-
いつもみたいに艦これ関連商品じゃなかったら売れてなかったみたいな単体でそれなりの評価ができるものじゃないといいな…
-
なんか変だ
単体でそれなりの評価ができるものだといいな、だ
-
あの戦闘画面見る限り望み薄だけどな
-
強装備IDや限定艦娘入れなかったことだけは評価するわ
入ってたらこんな糞ゲにも劣りそうな物が記録的な売り上げになって恥になってた
-
むしろやめる動機になってよいと思いますが
-
ゲームメーカーも藁にも縋る思いでヒットコンテンツに寄ってくるんだろうが
そういう姿勢が今の衰退を招いたと理解できる経営陣が皆無なんだよなwww
やれることといえば詐欺みたいな方法で一部のプレイヤーから金を毟ることだけで。
バカはゴミと一緒に死んで廃棄されればよい。すっきりするし。
-
>>546
同人ゲー禁止はtnksのことを考えると
自作ボードゲームで俺ルールを追加して行く内に友達に逃げられ
別の誰かが似たようなボードゲーム作って遊んでた
そしてtnksは一人ボードゲームで遊び続けるという惨めな過去があったんだろう
だから同人ゲーを禁止することで悪夢が再発することを防ごうとしてるんじゃないだろうか
-
権利関係の規約を決める権限がそこまであるようなら艦娘の冬休みをサークルで出せてたと思うよ
-
憎悪とテンションに任せて適当なこと言うのはどうかと思う
-
イベントで資源がごっそり減るなら相応に報酬装備も充実させてくんないかな
補給増設は素直に嬉しいがおにぎりとか10個あってもダメコン1つ未満の実用性だし
-
エリクサーとか最後まで取っておくタチだから、ダメコンとかおにぎりが倉庫圧迫してかなわんわ
-
ダメコンはともかくおにぎりはいらなくね?
補強増設には大破撤退してももしものためのダメコン積むし
連戦して1-1以下の高揚だから毎月ゴミにしてるわ
まあそのゴミを課金アイテムにしてる運営は何を考えてるんだか
-
そもそもおにぎりを装備する枠なんて無い
-
おにぎりはパンチ穴をダメコン専用にしたら課金ゲー化したって批判されるのを回避するための迷彩っしょ
-
手っ取り早く金になるダメコン、その配布を絞る為のゴミって意味合いの方が強いんじゃね
-
おにぎりもそうだが洋上補給もな
補給の概念が消費アイテムでは無かったら
まだ速吸の活用方法は広がったのに
-
洋上補給周りの仕様はやっつけというか全く考えてないだろコレと思った
百歩譲って消費アイテムとして配るにしても1個でたった出撃補給1回分はどんな判断?掘りや攻略で何十回と出撃するの知らないのかと
バケツとかネジみたいに任務定期入手もできないから洋上補給前提マップ≒事実上課金マップみたいになって実装できない自縄自縛
洋上補給ルートが他より有利だったとしても配布数的に使えて数回だからほぼ利用されないだろうし
-
速吸自体、洋上補給を“しなくても”燃料が長門以上に消費されるから使いにくいしなあ
-
オニギリは装備廃棄任務で役立ってくれた
-
おにぎりが配られ始めたイベントのとき、母港を10増やしたときに増えた分の装備枠を結構埋められた思い出
-
あまり言うと豚がおにぎり買わせに走るぞ
-
オニギリ上方修正とかすると貯めこんでる人が得するのが悔しいからやらないでしょ
かといって配る頻度減らすのも自分のナイスアイデア(笑)を取り下げることになるからゴミ押し付けは今後も続く
-
変なギミックつけてないと困るように追い込むんじゃない?
-
実際はどうかわからないがやる人間がどんどん減ってるのって対価に見合うだけの見返りがないからじゃないかというのはいつも思う
見返りはゲーム内の報酬だけじゃなくてそこから得られる満足感というものも
-
人が減ってる原因は単純にゲームの賞味期限切れだよ
もう打つ手ほぼ無いのによく延命してるもんだと思う
メディアミックスの相互作用なければとっくに沈んでる
-
艦これ改とかって諫早湾干拓問題に似てるな
-
>>573
概ね同意だがLowとかアイギスとかDMMの他ゲーは今なお衰えないとこもあるしなぁ
アニメ化でそれなりにアニメ客が入ってきたのに夏秋で大半を追い払うような最悪の結果にしたし
まともな運営ならもうちょっと保ったね、数日貼り付かせる為に中長期的なプレイ人口減らす糞仕様を平気で実装するのはここぐらい
-
>>572
まず根本的に育成や強化の変化を実感しづらい仕様だから育てる楽しみが薄いのよな
その上にエアプ運営の加減を知らない締め付けでどんどん手間だけ増えるダブルパンチ
艦も増えない装備も増えないから同じ数時間使って他ゲーならどれだけ色々できるか考えるとアホ臭くなる
-
>>572
声だけ大きい意識高い系マゾのご高説に甘んてアメと鞭が釣り合わないからな
提供してるサービスが娯楽なのか修行なのか忘れるなよ
-
>>574
ダム工事とかコンコルドみたいな
-
>>576
>育成や強化の変化を実感しづらい仕様
誰の発案か知らんが、色んな計算式に平方根使いすぎなんだよなあここの開発
制空値・MAP索敵値・装備強化値・カットイン発動率・ダメージ量算出式等、検証されるほどに浮き彫りになる、
各種計算式での異常なまでの√の出現率
式に平方根使う俺カッコイイとか厨二病も真っ青な思考回路してんのかと思うくらい引く
見た目の数字の上下よりも変化が実感しづらくなる原因の一端はここ
素の数字を活かす計算式組めないのかよと
-
リニアに成長されるとレベル帯に応じたコンテンツを大量に用意しないといけないからだよ
-
確かにそれはあるな
西方は全員50Lv南方は70Lvが適正みたいなゲームになってしまう
-
甲乙丙導入の目的がその調整で最適化されたのなら
ユーザーの目標も定まる分、方針と成果が釣り合ってよかったんだよな
現実は各種キャップのせいである程度の範囲に収まるのをいいことに
テスト不足の予防線を張るための道具にしかなってない
-
最近の丙は甲より難易度高いトラップまで仕込まれてたしな
テストプレイぐらいしろよと
-
まあそういった罠に遭遇したくなかったら何日か経ってからやるのがいい
-
最近のイベは試行錯誤するだけ損だからな
-
札で出撃縛っているくせに艦娘指定でのルート固定だもんな
もう先行する気が起きないから、先行組で情報提供してくれる方々に感謝しつつ温く進めるだけ
その人らがオープンな場じゃなくて完全に閉じられたところで情報交換したり、一切提供しなくなったら頑張るしかないけれど
-
>>579
入渠時間とかLv*減HP*艦種別倍率*損傷倍率(*)*Lv/10(秒)でいいのに
*小破未満1倍 小破〜中破1.2倍 中破〜大破1.8倍 最大HPの10%以下2倍
なんで轟沈直前のHP1と40cmの装甲に7.7mm機銃があたったようなカスダメが同じ修理倍率なんだか
-
艦じゃなくて艦娘だからじゃないの
そういうのは無用なディテールだよ
-
Lvが上がればなかなか傷つかなくなるなら入渠時間でかくなってもかまわないんだけどさ、
現状入渠時間増加に見合うだけの性能上昇が無いんだよな
ケッコン艦でもたった1回出撃しただけで20時間、30時間使用不可能になるというそんなバランス
入渠放置かバケツか選択肢を用意してるようでバケツ一択にしかならない無駄な修理時間計算式要素
-
入渠ドックの上3つは埋めて中破未満なら出かける前や寝る前に明石編成にしてバケツ節約してる
非常に面倒だしもうちょい早く修理できないのかとは思うが
バケツ一択に近いのは逆に言うとドック解放していない人とそこまで差がでないことにもなる
課金者が無課金微課金支える形なのはこういうゲームの常なので割り切ってるわ
-
>>589
戦艦やら空母は低レベルからでも逆にバケツ使って当たり前みたいな時間設定&それなりに強力だからまぁわかる
問題は90代とかケッコン駆逐艦の労力に対する異様な弱さだわ、インフレ続ける深海相手に雑魚処理すらおぼつかないのにさくさく大破
他艦種が熟練とか弾着とか色々付いてるのにいつまでも前時代的な性能で大破役のままってのはちょっとな
しかも低レベルだと2時間未満とかになってバケツ使わなくてもまぁ待てなくはない
対してケッコンすると4時間以上とかでバケツ推奨なのでレベル上げると明確に損まであるのはおかしすぎる
これ何度か要望送ってるんだけど実装されてる艦娘の実に半分が駆逐なのにちょっとコケにしすぎ
大型艦をドロに設置する前に駆逐だったら掘らんとか言われるような調整してることがそもそも異常だと自覚してくれ無能運営
-
駆逐なら掘らんとか言ってるのは声のでかい性能厨だけだろ
まあケッコンはレベル上がると入渠時間減っていくくらいでいいと思うが
-
別に性能厨じゃないけど駆逐ならわざわざ掘らんなぁ
次のイベ等で道中ドロップになったりするし大型のと違って後の方が楽だし
-
艦種指定で駆逐入れるあたり的を連れて行かせて難易度上げたいがための処置なんだろう
-
性能的に劣る駆逐艦を連れて行く意味持たせろと言われた結果だと思うぞ
今でもそんなこと言ってる人いるでしょ
-
駆逐艦入れていると「少しだけ」楽なルート行くとかならトレードオフでいいのかもしれないな
でも、少しだけでも楽なルートになると、選択肢があるのに何故か駆逐艦必須にしたと思い込む人がいるのも確かで
-
>>595
とくに見かけないし、事の順序を逆転させてないか
運営が連れて行かせるから不満がでるのか
不満がでたから連れて行かせるようになったのかでは全然違うぞ
-
駆逐の攻撃じゃないとダメージ通らない敵作りました
でも駆逐の攻撃でもまともにヒットしません
副砲積んだ他艦種と大して変わらない結果になってます
こんなバランスにしてるから意味無いんだよなあ
-
>>597
事の順序がどちらが正しいという証拠が互いにないのに逆転とは何だろう
と言い出すと内輪揉めにしかならんのでやめよう
俺のはあくまで直前のレス594についてのレスだからね
-
霞任務や新駆逐艦や大和電探とか後ろへ後ろへ追加して行ってるけど順番直す気ないのかな
テストしないから新春任務みたいにバグってロストや逆に持ってない装備が増えたりするか
-
イベント6日前になっても海域内容はおろか新艦のヒント含め一切の詳細を言わない運営
-
言わなくてもいいよ
ちゃんとテストプレイしてくれてるならw
-
蓋を開けるとデスマーチ過ぎてまだ何も言える状況ではないのであった
-
>>602
>>603
夏の後半実装を1日遅らせるとか秋のPTでテストなし&ギリギリまで放置してるのは確定だね
もっとわかりやすい一度も動かしてない証左として海域ゲージのシルエット間違いとボスマス到達時にセリフ&イラストが出てこないのも夏秋合わせて3つもあった
-
普通にVITA艦これ出す準備のほうに人員割かれててこっちに手が回ってないんじゃないのかと
-
装甲395、PTバグ、いえ何でもありません
じゃあ私はこれで…
-
>>606
おっとそれに触れるのは危険だぞ
-
その辺も100%無理ゲーならともかく、一部RTA勢は力押しでクリアできてしまうのがたち悪い
-
艦これの立体化版権クッソめんどくさくてわらた
同人ゲーム禁止でもそうだけど自分とこにちょっとでも面倒がかかりそうなもんはダメなのね
んな調子にのった権利処理のままで金にもならない権利抱えたまま沈んでいくのか…
-
そういやぼちぼちワンフェスかー夏も面倒だったと聞いたわアレしちゃダメこれしちゃダメとか超うるさそう
何かにつけてゲームの運営より権利をガチガチに守ることや悪評の封じ込めにばかり熱心すぎ
装甲395vita延期のコメ欄検閲とかに割く労力と人手あったらデバッグとかアプデを濃くするとかサービスの充実に充ててくれ
-
同人ゲー屋や同人立体屋からの心象は最悪だし、そちら方面からのゲームへの新規参入は期待できない
人は増えず減る方向へ持っていくのだけは天才的
誇張大好き累計アカウント数を最後に発表したのはいつでしたっけね大本営さん(小声)
>>601-603
冬イベ追加用艦娘のボイス収録を2/3に行うとか馬鹿なツイートしてるからな
テストプレイ以前の問題でイベントに関する一連の製作が完了していない証拠
こいつら秋イベから今まで3ヶ月間何してたんだ?と言わざるを得ない
-
ワンフェスの窓口はアニメ化でKADOKAWAに統一されたからおそらく運営は関わってねーぞ?
同人絵の立体化するとなると二重版権になるのでいろいろ確認作業増えるし、
権利関係クリアにして合法で楽しむってワンフェスの趣旨から外れかねない行為だってこと分かってくれ
-
演習のHP1生存とか、明らかにおかしいところいつまでも放置してるの恥ずかしくないのかな
-
運営憎しで権利関係にまでツバ吐くのは流石に?
-
うどん屋の釜ばかりが集まってるから仕方ない
-
不満たらたらなのにやめることができない悲しいピエロばかりだからしょうがないね
-
家具箱の仕様や武器ソートとかはもうちょっとやりようあったでしょ頑張ってよと思う
あと要望投げてはいるがなかなか叶わない要素の一つに所持装備からの艦娘逆引きがあるね
夜偵どこ行ったという時に候補が多過ぎてね…
-
立体版権が面倒くさくないところなんてないぞ
一切下りないところもあるし
-
>>617
なぜ100個開封じゃなくて半分開封にしたのかがわからなかった
-
バカのやることが普通の人に理解できるはずないでしょう。
-
普通の感性だとそこは上限まで開封になるからな
-
tnksの「ユーザーにストレスを与える」発言をする制作者のせい(ゲーム内容)で禿げるから艦これ(ゲーム)辞めたっていう感じの
内容のTV放送が全国区で流れたらしいな
これで全国規模の(マイナス)有名人だ、やったね謙介ちゃん
-
やめるのにわざわざ後を濁すのはまだ頑張っている人に失礼だと思うよ
批判とアンチは違うのだから良いところは褒め悪いところを指摘する
代替案が出せるならそれもまた良し
実質隔離スレだけれども建設的な話をしようね
-
やめた理由をいうことのどこが失礼なのかさっぱりわからん
楽しんでる自分の邪魔をするなっていうならこんなところ開かないほうが身のため
あと代替案って何ですか
何に対しての代替案ですか
代替案出したらなんか変わるんですか
-
分かった分かった俺が悪かった
代替案だしたら要望送りやすいでしょう
ただそれだけだよ
-
おっと何に対しての代替案かについて答えてなかった
良くないと思う点があればそれを指摘、改善案や代替案を出すといった感じかな
俺は家具箱の開封UIと固定編成任務中の羅針盤について要望送ってる最中だわ
-
要望ってまず通らないから
廃棄での非ロックフィルタと母港無音BGMなどの要望出したりしたけどたぶん読まれてないって思ってる
このゲームの要望機能は要望以外に大量の誹謗中傷が送られてて機能してないと思う
-
要望自体自己満足なところあるからまぁ仕方ないよね
きちんと返事は来ているが読まれているかはこちらからは確認できないし…
個人的にだけれどももし要望読まれているなら通るかどうかは数で勝負だと思っているから
まずは自分がおかしいこうした方が良いというものを送るようにしているよ
-
まーた火消し(可燃性)か
ヒでちょっとでも都合の悪い事に触れればブロック、要望送った所で黙殺な現状何か意味あるの?
-
放送を見ていたので>>622を一応補足
お坊さんが悩みに答えるサイトがワイドショーで紹介されて
一例に「ソシャゲのガチャがやめられない」という悩みが挙がった
それに答えたお坊さんは相談者を諭す経験談として
自分が艦これをやめた理由を書いていた、という話
後を濁すとか頑張っている人に失礼とかいうのは
ちょっと話がずれちゃってるかなと思ったので一応
スレチかもしれんすまん
テレビだとお坊さんの回答が端折られてたからURLも貼っとく
ttp://hasunoha.jp/questions/2976
-
火消し(放火魔)
-
>>623
>やめるのにわざわざ後を濁すのはまだ頑張っている人に失礼だと思うよ
ふーん、なるほどアンタは失礼だと頭に来たんだな
-
要望であ号ろ号緩和とそれが無理なら輸送船マスに行きやすくしてくれって
何度も送ってるが無理だろうな
週2日しか休みが無く平日は長くて数時間しか出来ない
社会人にとってはキツイ
-
というか改めて思うが、家具箱「改良」の発想が常人のモノでは無いんだよな大本営は
家具コインの上限を引き上げる or 現在の上限までしか家具箱を開封できなくする
にすればいいものを、
開封選択ダイアログを追加してクリック回数を増やす
にするとかさあ……
-
>>633
あの出撃回数をこなさなきゃならないあ号の派生にこれまた何度も出撃させられることになるろ号持ってきてる時点で正気じゃないからねえ
デイリーやウィークリーなんて派生じゃなくて全部同時展開でいいだろと
-
家具箱なんてオーバーフローしない個数まで開けばいいだけだよな
こんなのプログラムの勉強はじめて3日目のやつでもできるぞ
-
家具箱はどう考えても検討不足だと思うね
本当に話合ってあのUIにしたのであればユーザを舐めている
あれで満足すると思っていたのであればそれはそれでユーザ舐めているので
どちらにせよ要望送るの待ったなしだった
-
要望も最近見てるか怪しいが
返信寄こせってバグレポ送ってもコピペすら返ってこんし
-
バカに期待しても何も帰ってこないでしょうw
折角書いて送ってもバカには文字が読めない。
-
というかあれってそもそもちゃんと機能してるの?
要望聞きますよ不具合報告受け付けますよってポーズの為に置いてあるだけでは?
-
サービス開始当初は機能していたらしいがあちこちに悪いものを積み重ねた結果機能しなくなってしまった
-
読む奴なんかいない
-
イベント開始1週間前の時点でボイス収録とかツイートしてて、
いつも通りまともなテストプレイしていないのがほぼ確定な訳だが
今回は一体どんな酷いバグを仕込んでるんだろうなぁ……
-
他ソシャゲが2週間ごとに入れ替えとかのところ3ヶ月に1度2週間やるだけなのに普段何やってるんだろ?
正直あまりにも規模に対して内容追加がショボい少ない遅いからサボってると邪推されても仕方ない気がする
-
バグ出てきたときにまた修正願い送るさ
細かいのだと修正されないかもしれないけれども
流石にゲームとして支障が出るレベルなら重い腰上げるはず
-
轟沈バグ放置してるのに?
-
運営さんのはっやーいテストで発見されなかったバグは存在してないから
-
あ号とろ号を同時にできないのがだるくて
週の後半にならないと出来ないろ号を片付けるために行ってるオリョクルで
外れになるボスマスへ行きかけたらやってられないからブラウザバックしてるんだけど
最近、ブラウザバックしてから出撃し直すとまたボスマスへ行く確率が異常に高くなったように感じる
ひょっとしてあのマップでブラウザバックを検知するとボスルートに行きやすくなる対策()でもしたのか?
気のせいかもしれんが、もし本当だったとしても
ユーザーに有利になる改善は滅多にやらないらないけど
自分たちに不利な事は積極的に対処する運営の性格を考えたらさもありなんではあるが
-
轟沈バグはどうなんだろう結局再現性はあったのかな
あれからユーザ側からの続報もないしお手上げかも
自分の身に起きないと不具合として出しにくいしね…
-
あれ結局連合出るたびに発生可能性がある上に握り潰されてるんだったか
初出が連合が出たのと同じ14夏でそれから1年ぐらい経ってもまた同じ事象が発生したんだから
-
専ブラが原因のはいつのだったっけ
専ブラやツール使っていないことの証明ができればいいはずだから
次のイベントでPCの画面全体をキャプチャして生放送を行うことで証拠を取るのを狙ってみる
ローカルプロキシを通すことで即轟沈アイコンだしたりできるけれども
鯖上では消えてないから下手に捏造して轟沈バグ提唱するとマズイよね
-
>>645
E-4でギミック()発動させても、水上打撃部隊だとボスのセリフとグラフィックが変化しない(弱体化はしてる?)
ってのは支障出てたかと
-
空母機動部隊で最後までやってたせいで遭遇しなかったんだよね
掘りもすぐ終わったし実質俺に支障出たのはPTだけだったから修正されるまでは叩きまくった記憶
-
ちょっと違ったかも
修正された今でもその回避の過剰っぷりは調整を求めているよ
-
>>651
専ブラ疑惑あり?なら既に15年春だったか夏だったかでニコ生放送中にいきなり大破から始まる(内部で2回戦闘処理?)ってのがあったな
使ってないことの証明ってどうやるのかわからんけど撮れたら画期的かもね
>>652
あと微妙に嫌な表示ミス系だと潜水マスで潜水アイコン出ないのもある
同じイベント内で出るマスと出ないマスが混在したりするからおそらくバグ
-
潜水交じりだと通常海域でも潜水アイコンでないところがあるから仕様だと思っていたよ
-
一度実装したクソ要素は批判があろうと廃止しない(*)傾向からすると、
今度のイベントでもPTとかいう害悪存在が出てくるんだろうけど
せめて敵潜水艦に対するソナー爆雷のような
ほぼ必中必殺になる装備の組み合わせを用意しろよと
たとえば副砲+機銃あたりとかで
*ゲージ回復はギミック()に転生した
>>655
イベント開始直前まで敵配置弄ったりしてて、
潜水アイコンに変え忘れたりしてるんだろうね
もちろんテストプレイなんてまともにやってない
-
敵艦隊に3隻以上潜水艦がいる場合*3(敵部隊名に「潜水」が入っている。
敵部隊名は戦果報告画面で確認可能)、マップ赤マスに船が着いた瞬間に独特な音と潜水艦グラフィックが出る。
例外:5-4-Cは、グラフィックは出ないが潜水艦が4艦出ることがある。(詳細不明)
1-5は、全面的に潜水艦が出現するが一切グラフィックが出ない。
wikiからだけれどもこういうことらしい
-
>>648
もう課金でいいから航路選択システム導入してほしいな
ろ号実行中はオリョクルもバシーもボス率激高
課金アイテムのネジが絡むからクリアさせたくないってのが見え見え
-
潜水マスはともかく夜戦開始マスの判別不可能なのもなあ
イベ海域初見マスで連合艦隊なら陣形選択が変わるからわかるが通常艦隊やられるとどうにもならん
>>659
バシー使ってろ号の輸送艦とデイリーの南西諸島ボス5回受けてどちらでもいいようにしよう → 連続バーナールート
-
>>649
15夏に発生条件特定して再現して遊んでた人達がいた筈
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26961839
ツール使用での再現
ttps://twitter.com/meltfire765/status/633818533885964288
投稿者の解説
これしか見つからなかった
ツール不使用の通常プレイで再現性のある轟沈バグが出たら報告だね
叩くのが目的ではなく改善を促すのが目的なのでプレイ上はバグは出ない方がいいけれども
-
今はそのケースだと猫になるよ
サイレント修正されたんじゃね
-
昔から猫出ると思うよ
途中で手動で408エラー出してるからね
-
408エラーが起きたとき轟沈バグが発生してた可能性があって、
ツールかまさないで408エラーが発生する条件があるのか、あるとしたら何なのか?まではわからないって話でしょ
当時「も」猫ってたかどうかなんでなんで分かるんだ?
-
轟沈バグ起こした奴らって全部ツーラーだったでしょ
運営は何も悪くないんだが
-
>>665
なるほどそうかそれはそうだ665が正しいね
修正があったかどうかすら分からないわけかな
-
更新してなかった
>>666
ユーザ側の環境が分からない以上本当にバグがないとも言えない
逆に轟沈バグが存在するとも言えないので
どちらが悪いという話はここでは置いといた方が良さそう
-
>>657
秋のPTは14夏イベの連合艦隊お披露目みたいなジャブでこれからが本当の地獄と踏んでるよ
空母戦艦入り重連合編成でPT2〜3とタコヤキとかの道中編成とかの相手していくなら前衛護衛退避がどれだけあっても足りないし資源も飛ぶ
掘りで数十周を考慮したら極論でもなんでもなく「駆逐艦がターゲットして攻撃すれば確殺」ぐらいで丁度いいかなと思う
秋E5は駆逐主体だったがそもそも重巡以上の攻撃に対してほとんど無敵に近いわけで、全艦種の攻撃を吸う硬い潜水みたいなもんだわ
-
どっちにしろ面白くなければやらないで置けばいいのさ。
ゲームでストレスためるなんて本末転倒もいいところだ。
クリアしなくちゃ死んじゃうなんていうバカは知らんが。
-
だから人が減っていて、
運営もテコ入れのためにフランスやイギリスのクッションをすっ飛ばしていきなりアメリカの艦娘を出すんだろ
-
連合国は色々アレだから実装するにしても
史実で行きがかり上、連合と枢軸両方と戦う羽目になったフランスを間に置くんじゃないかと
よく言われてたのにいきなり本命のアメリカから行くってことは、
あの戦争ではマイナーなフランス艦とかを悠長に実装してる余裕も無くなってきたって事かね
-
そういうのは素直にフランス艦早く欲しいですって言ったほうが心証いいぞ
-
ピークを過ぎてるからって焦るなよw
-
アメリカ艦来たくらいでそんなに盛り返すような気はしないけどね
海外艦で人気があるのを引っ張ってきただけかもしれない
春以降にということは3周年に合わせてくるかも
春は環境替わりやすいし今いるユーザを離さないようにするための策なのかな
-
たまには心の底から褒めさせてよ
ハードル蹴っ飛ばしてお通りくださいってやらなきゃ悲しくなる出来のものばかり
-
>>675
それをテコ入れと言うんじゃない?効果の有無は別として
-
言いたかったのは2行目だから他はボヤキとして捉えておいて
>>676
何が来たら褒めそう?
要望として出せそうなものであれば協力するよ
-
>>675
今いるユーザーを離したくないなら、まず田中考案の嫌がらせをやめようよ・・・
どうせまた冬イベで嫌がらせしてごっそり減らすぞ
あいつら優先順位が逆なんだよ・・・
-
本人が嫌がらせだと思っていないという重篤な事態も想定しないと
-
19時メンテ終了か……
延長→社会人提督帰宅→ログイン混雑のいつものパターンが既に見えるね
-
いつものごとく遠征と演習できれば情報待ちなので文句はない
遠征と演習ができれば・・・
-
両方できないんだなこれが
-
夏で辞めた人が多かったのか秋はすんなり入れたから
後は演習更新されるまで延長にならなければ・・・
-
>>679
まとめで雑誌のレビューでインタビュー部分とか読むと提灯記事だからしゃあないにしても毎回大好評とかズれたことばっか書いてたりするぞ
薄々感じてたんだが「ゲームやる層はキャラコンテンツ全体から見ると一部で特殊だから批判は黙殺しても商売に影響なし」とか?
これから入ってくる新規orゲームやらない外部向けに新しいことやったとアピールすればOKみたいな認識なのかもしれない
-
新規はすぐにげちゃうけどな
-
【2/18(木)】にPSVita用ソフト「艦これ改」がリリースされます!
海外新艦娘も一隻先行実装されますが、同艦は春に本実装予定なので、そのために買う必要はありません。
いつまでも「艦娘」と一緒にいたい、戦域SLG型「艦これ」がやってみたい提督方は、どうぞご検討ください!
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/696855925261336576
流石、クソ運営だな
隠し玉で有料DLCをやらかす可能性もゼロではなくなったかも?
-
ここの人たちはなんだかんだ言いつつも艦これにお金出してるイメージがあるけれども
改はどうなんだろう買う予定ある?
個人的にはブラゲのサービス終わるまでは要らないと思っているけど
-
技術力的にブラゲ終了前後にほぼそのままオフゲ移植したのが出ればまぁ無難で
それならば手元に残す目的でひょっとしたら買うかな、ぐらいだったので
色々とゲーム性が斜め下っぽい上にブラゲ版の後発キャラはおそらく補完されない予感がするので買わないかも
-
アイオワ級を改で先行実装にすることで
改を買う目的作りとブラゲにも連合国艦を実装する前のテストを兼ねてるのは分かるが
アイオワ級の姿と声なんて実装されたらその日のうちに2525にアップされて
確認するだけなら買わんでいいご時世だし
-
VitaTVに対応したら購入を考える
というかVitaTV非対応なのは
・基本的にコントローラでなくタッチでしか操作できない
・プレイ動画を拡散されたくないから
あたりなんだろうか
-
>>691
あーそれも一つ理由にあるな、というかあんな簡素なシステムなのに対応してねーのか
タッチもデュアルショックで擬似タッチできるわけだしジャイロ機能対応とかじゃない限り対応させない理由あんまないよね
まぁそこら辺も技術力か配慮かどっちかが足りないせいだと思ってるが
-
アイオワは春に実装かな?
ローマやイタリアも春だし・・・(関係ないか
さすがに夏まで待たせてほしくないなあ
-
>>691
え?詳しく調べてなかったけどVitaTV非対応なのか?
小さな画面でやるのは苦痛だからブラゲ版が終了しても買うことないな
-
>>687
DMMから吸われるブラゲの艦これでは儲けが出なくてもいい≒ブラゲ以外の周辺グッズで収益を上げる なのに、
あの馬鹿は『儲けが出なくてもいい』の部分を拡大解釈曲解してないか?
KADOKAWAの収入になる商品まで買わなくていいとか言っちゃ駄目だろ
-
あいつ一応カドカワゲームスの一員じゃなかったっけ…
-
改は人に勧められるものではないという意味なら
すべて説明がつくのでは
-
vita版買わなきゃ会えないキャラいるのかよふざけんな!!
とか言い出しそうな連中をけん制するためだと思うけど
-
それだったら、「改のほうに新規艦がいるけど春に実装する艦です」、までで言うの留めておけばいいだけの話だと思うが
わざわざ買わなくてもいい、まで言う必要は無い余計な一言
……こいつスクエニ時代に広報担当だったんだよな?
そういやブラゲの戦闘ボイスでも、途中で止めてりゃいいのに余計な一言加えて無駄にボイス長を引き延ばしてたりする癖もあったな
-
余計な一言はいつものこと
そこに箱があれば余すことなく埋める、隙間があるのは許さないみたいな
信念でもあるのかね
-
買わなくてもいい、じゃなくて新規海外艦娘目当てなら特にそちらを買わなくてもブラウザ版でも出ますよってだけだから
三大クソアフィブログ並みの曲解するのはNG
-
艦これはいつもメンテが延長したり鯖が猫って入れないのが恒例だった
だからそれを逆手に取ってそこまであてこんで作業しても良い、みたいな腐った空気をここ半年ぐらいで感じる
明らかにそこまで頑張るほど画期的な内容実装してないし往時みたいに出鱈目な人口居ないだろ
-
あっちこっちと手をひろげすぎてるからね
改にしても劇場版にしても終わってしまえばあとはだらだら行くものだろうからそこまで今後に影響することはないと思うけど
-
丙掘り潰すのは構わんがちゃんと甲のドロップ内容良くなってるんだろうな?
-
馬鹿の一つ覚えみたいに潜水マス置きまくるのやめませんかクソ運営
開幕雷撃に対しては一切の対策ができないんですが
-
なんだろう、冬イベ3mapで終わりかよって愚痴
3ヶ月間隔でこんだけならもっと通常海域と改二もっと増やせよ、バレンタイングラとかボイスとかどうでもいいよ…
-
加えて限定グラの差し替えミスって叢雲が画面外に隠れるシャイな子になってる
-
>>701
それでも「買う必要がない」とは普通言わない
これ昔に「課金はしないで下さい」と発言したのを評価されたりしたからその再来を狙ってたんじゃね
-
すげえな、曖昧なイベント終了予定日すら言わなくなったぞこの運営
-
クリア率見てるんだろうね
2月いっぱいが妥当だと思うけれども2週間かもしれない
2回目の土日の頃までには終了予定日の宣言はしててほしい
-
>>706
むしろ小規模って言いながら5マップとか出してくる今までの方が正気じゃなかった
この程度で良いんだよ
仕事してる奴に2週間程度で4〜5マップ攻略しろってキツ過ぎるわ
しかも変なギミック()込みで
-
海域が多かったりや掘りがキツくても文句出るんだし、夏秋とキツかったから今回はイージでいいよ
珍しく瑞穂海風朝霜といったレア艦も拾いやすいし
-
どうみても秋イベ大炎上(グラーフの件込み)で大規模な人離れを起こしたので、
慌てて冬を短くして海外艦ドロいれてのテコ入れイベだなと
まぁ失った客はそうそう帰ってはこないんだけどね
合間に挟んでたミニイベの参加率もかなり低かったんではなかろうか
-
ミニイベ(あからさまな資源削り)
そりゃ皆スルーするよ
-
テコ入れってもE1からいきなりアホみたいに硬いボスにクリティカル引くのをお祈りするマップだぞ
ギミックあるのかもしれんが夏でやった失敗そのままの説明無しの糞仕様だし
…ヒが来たが猫誤魔化す気満々だこりゃ
-
阿鼻叫喚ですが大丈夫ですかこれ?
-
>>709-710
いつものことだがテストプレイしてないから
クリア&最低限の掘りに何日必要か見積もれないんだろうね
E-3は面倒くさくて手間取るらしいし、最短でも2/29までは必要だと思うがさて……
-
よし運営
これくらいのドロップを待ってたぜ!
ただな、ラバウル鯖重いよ
-
一部艦のバレンタインのセリフがクソ長い。コレ企画した奴全くセンスがないな。
-
PTが随分弱くなってるな。
>>713みたいに憶測と体感でものをいう気はないから
「失った客がそうそう帰って」こないんだったらこんだけ猫祭りにならねぇんじゃねぇか?
いかんいかん憶測しちゃった^^
-
開始二日目になっても終了予定日や期間に関する事を一切言わないとか
期間限定の意味忘れたのか
-
こういう一々煽り入れてくるような奴は信者呼ばわりされても仕方がないと思う
-
むしろ信者じゃなくて金貰って擁護してるか運営が書き込みに来てるんじゃねwww
信者みたいなキモいもんがいるなら目の前で見てみたいものだ。生きてる価値ないだろ。
-
憎しみに囚われている奴
憎しみに囚われている奴を進んでやっつけようという奴
どちらも褒められた状態ではない
-
周りに柱島なんていないからわからねえや
みんな愚痴りよる
-
>>721
>期間限定の意味忘れたのか
忘れてると思うよ
未だに“夏季限定”差し替えの加賀岬がボスマスで垂れ流されっぱなしだし
-
年中頭の中に花が咲いてる常夏なんじゃねーのw
-
というか根本的に、戦闘BGMがボーカルありだと微妙なんだよね
2015冬イベントの時もボス戦がボーカルで微妙だった
アニメの曲使うにしてもインストにしろよと
-
洋上補給とかおにぎりみたいなゴミを報酬扱いにするのやめてほしいなぁ
使い道の一切ない課金アイテムより46cmとか32号電探みたいな開発可能だけど出づらくて改修素材にもなる装備の方が遥かに嬉しい
-
イベントの実施期間を言わない
新マスの空襲マスも言わない
たぶんギミックもありそうな雰囲気
(そうじゃなかったら連合艦隊夜戦でダメージ通す方向だった潜水ボスのパラメータを通常艦隊に持ってきた馬鹿ということに)
今回は主に外からの嫌がらせで来たか
-
さらにイベント終わった後にギミック()の答え雑誌に載っける簡悔精神
-
そういえば、今回は増設補強を今回は配らなかったな
一つくらいは期待していたのに
-
予め期間示さないでおいての延長アピール
アホか
-
>>733
秋イベの時ですら具体的な終了日を明言しなかっただけで
一応「三週間程度を予定」とは言っていた処から
延期で初めて何日までと言ったのに対して
今回は期間について一切触れてなかったからな
ホント頭おかしい
-
とりあえずは舞鶴の22号電探改四ばらまきにどう対処するのかだな
デュープしたもの勝ちな対処だったら批判せざるを得ない
-
アタック対応で物理的に鯖交換とかちょっと訳わからんな
実は単にハードトラブルと違うんか?
-
たまにここに沸く頭おかしいアンチのあたっくじゃねーの?
「俺が引退したゲームは終わらせてやる!!」ってのはオンゲーには結構沸くんだよね
-
本当に外部からの不正な攻撃で障害が出たんなら
威力業務妨害罪で警察に被害届出すか刑事告訴しろよ
勿論嘘なら虚偽告訴罪で犯罪になるけどな
-
>>733
15夏の時にあまりの突破率の低さに延長かました経験からそうしていると思われる
廃勢の突破率を見て期限を後出しする腹積りが丸見え
ほんとやり方が不誠実と言うかコスい
-
>>732
正直もう新艦と強い装備と女神と増設以外は萎える、渡すものないけど良い物渡すの悔しいからケチりたい根性見え見えで
任務1日分相当のネジとか、そのまま捨てても損はしない戦闘糧食とか3ヶ月に1回のイベの報酬にするもんじゃないわ
よその運営ならログボで週1〜2回は配ってるんじゃね?という程度の有用性のアイテムだろこれらは
>>738
普通に国外からの不正アクセスの可能性あるけどその場合も捜査できるんですかね
-
再来月くらいから4週ログボくらいで3年前のランキング報酬の1000位くらいを順次配って行ってくれるって期待してる
-
E3甲水上でボス戦S勝利状態から画面が切り替わる瞬間に猫り、削った分のゲージが復活してたんだが
F5対策も兼ね、戦闘中のあらゆる状況を記録するように改善してほしい
-
>>739
秋で突破率出さなくなりましたが
-
>>740
犯人が国外にいようが犯罪捜査はできるよ(実務上は現地警察等の協力が要るけど)
そもそも本当に犯人が国外にいるかどうかなんて捜査してみないとわからないわけで
それに犯人が捕まるかどうかなんて被害者側の考える事じゃない
犯罪被害が本当にあったなら堂々と訴えればいいだけ
-
今回のイベントは、
・PT弱体
・羅針盤弱体
・史実以外の編成でもゴリ押し可能に
・目玉艦は突破報酬
・ギミック無し
と、アンチが暴れる要素が大きく減ったけどうかね?
-
それアンチ云々以前にプレイヤーにとっての利点じゃねーか
視点がおかしい
-
PTが回避率や計算式変わったみたいとか言われてるけど、それ告知しなきゃ、いつもの都合の悪い部分(前回で散々叩かれたの)を
こっそりサイレント修正したのと変わんねえじゃねえかと
-
まあそれでもクレームが多い所を改善してくれただけでもいいだろ
俺もかなり不満があって色々と書いてきたがだいたいは改善されたので満足してる
>>745の要素でイラついてたりする人多かっただろうしね
サイレント修正は意地でも間違ってた事を認めないから仕方ない
-
つーか運営批判スレなんだから運営が答えればいいのであって
俺様が忙しい運営様に代わって御心をお伝えしますなんてのはキモ過ぎだろ。
それともこんなにがんばってる運営様が批判されるなんてありえないとか言っちゃうレベルなのかw
批判に対する答弁を他人がするなんて勘違い甚だしいだろ。だから信者とか言われてるのに。
-
大半の人間は自分に都合の悪い時は黙る
-
>>748
正直な所、本当に恒久的な改善か?という疑心暗鬼にかかるんだ……
これだけ毛色が違うと、あのプロデューサーが深く関わっていないイベント作成なんじゃないかと思ってしまうんだ
ナチュラルドクトリン発売前あたりの時期の内容も毛色が違ったと聞くし、今回の場合はVITAの艦これ壊を出す
直前の時期っしょ?
架空の地名(カンパン湾やオートロ島)と実在の地名(北海道)がごっちゃになってるし、初期計画以降は別の人に
任せた可能性が思い浮かんじゃうんだよ
-
既にずっと前から関わっていない可能性もあるよ
何にせよ目の前にあるものを批判しよう
今イベはおおむね満足だった
良くも悪くも昔のごり押しイベに戻ってきた感じ
となると問題点も昔と同じようなものになるわけで…
艦娘の性能がそのままクリアの難易度に直結してるから
やっぱり雷巡は強いね!っていうバランス方面が気になったかな
重巡も決して悪くはなかったけれども開幕雷撃もある分雷巡さまさまだった
-
>>751
トラック等例外はあるけど海外の地名はパロディで日本の地名はそのまま使ってる
15夏はパロディと実際の海域名(ソロモン)混在だったし、ちょっと根拠としては弱くないか
あと>>745
E1ボスは輸送艦叩くと弱体化するギミック有りの可能性がある
未告知のギミックにサイレント修正といつものクソ運営っぷりだと思うが
-
ギミックノーヒントはいい加減にやめて欲しいな
-
みんなで今回のギミック頑張って考えてね!
雑誌買ったら答え合わせできるよ!
-
>>749
書いてるのが代弁者()ではなく"ご本人様"ならむしろ理解できる
それはそれでどうかって話ではあるが
-
緩やかなソーシャルとかわけのわからんことを言ってるが
要するに公式で金使うのがもったいないしそんなことするより自分たちでアフィ側に立って金儲けしようって腹だったんだろ。
そもそもwikiやここにしたって誰がやってんだか知れたものではない。
したらばだとIP抜けるし匿名で書いてても同一IPならゲーム垢特定できるからなw
気に入らない垢にはゲームで復讐とか簡単に出来ちまうから。
-
tnksや運営が愚図でのろまで毛虫みたいだとはいえ、それはさすがに妄想が過ぎるんじゃないか
反証もないけどな
-
批判者はこんなんばっかりかと言われかねない妄想はNG
-
>>758
ランカーのコメント検閲よりは楽な作業だと思うよ
-
ツーか否定する反応が早いほどこういうのは面白いんだよなw
-
wikiに関しては絶対運営噛んでると思うんだよな
-
久々に再開して海域突破したら洋上補給とかいうゴミもらったので捨てたけどこれサービス終了まで調整入らないよな
修正したがらないtnksのやっすいプライド+課金が絡むというもっともらしい理由(笑)によって後出しジャンケンみたいなことはできない
説明読むとこんなんが1個150円とか笑いが込み上げてくるというか設定した奴は頭足りなさすぎるだろ、もしくはゲームの仕様全く知らない奴が突貫で作ったのか?
-
>>762
他は多分に感想じみたのとか混じってるがルート分岐だけは明らかに臭い
生放送とか検証勢の掲示板とか見てもほとんど進んでない段階で唐突に珍しい艦での固定情報とかが追加される
-
ゲームの仕様をろくに知らない人間に課金アイテムを増やせと言われて増やしたんじゃね
-
個人的には余程装備枠に余裕がない場合以外は洋上補給は取っておいてもいいかなって思う
いつ使うか分からない無駄に高い課金アイテムを捨てるのはちょっとリスクあるよね
現状では速吸がばら撒かれていないからなんとも言えないけれども
後から速吸の洋上補給が効率良いルートが出てきたときに課金したくないからね
-
>>765
能動羅針盤10セット1000円とか4n云々でケッコン課金させるためにケッコン艦限定で耐久+1アイテムとか穴専用装備に経験値+25%課金装備とかあるのに
給糧艦がすでにいるのにおにぎりはさすがにちょっと
-
今回ヌルかったのは艦これ改やらアーケードやら春の艦祭りやらでデリケートな時期だったからで
一段落付いて外部へのアピールとか要らなくなったらまた容赦のないクソドロ&ギミックリセットだと思う
-
>>767
給糧艦がただのアイテムでおにぎりがその給糧艦と同じアイテムって無能豚の池沼設定だよなぁ
そもそもこいつら油と弾が主食じゃないのかっていうガバガバ設定
-
未精製のボーキサイト、精製品の燃料と鋼材、加工品の弾薬が同列になってる時点で頭おかしいから
-
艦これの世界では海から弾薬を拾うからきっと魚みたいなもんなんだろ(震え声
-
>>768
冬はプチイベ扱いなのもあると思う
次のイベでまた大型糞ドロ設定とか色々嫌がらせしてくると思うよ
去年一年かけて徐々に改悪していったんだから改める訳がない
-
高レベル艦でも大破撤退ばかりするようになったわ。
-
冬イベ(もうすぐ春)
昔は12月に冬イベやってなかったっけ
-
アルペジオの時だけ
-
。と妙な改行つける独特の文体のエアプ野郎まだいたんか
スレの上の方からずーっと想像で物言ってんな
-
発売日にバグパッチのお知らせとか・・
-
バグに対する謝罪すらない
・・・以前に、バグがあるという報告すらスッ飛ばして
いきなりパッチ配布の話題だからな
イベントの終了日不明のまま延期発表と全く同じパターン
-
ゲームの公式分けたほうがよくねって思った
-
公式ツイッターの艦これ壊買ってくれオーラが酷い
何度も何度も呟くのがクドイよ
-
「買う必要はありません」の一件で、ちゃんと売り込めって上司に怒られたんだろw
-
クズの考えることは理解できんからなw
-
メディアミックス商法としては当然、
角川から艦これ改の公式攻略本を出すべきだろうけど、
マトモな情報量のあるモノは果たして出版されるのだろうか……
-
現状だと公式攻略本=ソーシャルの否定だからw
本買ったら板とWIKIのURLが書いてあったみたいな残念さになりそうだな。
-
wikiの情報パクって攻略本出したことあるのはファミ通のところだっけか
>>781
つってもCM過剰で逆に購買意欲を削ぐパターンやこれ
発売からこの3日間でVITAに関すること何回呟いてんだよと
-
わざわざ運営のアカウントだけ開くならわかるけどツイッターは何度か流さんと基本流れてしまうからな
-
基本的にはブラウザ版艦これの情報を発信するためのアカウントなんだから
あまり関係ない情報ばかり流されるとフォロー外したくなるよな
たまに艦これ関連のプロモーション挟むくらいなら許容できるが
-
>>786
そんなログ流れの危険性のあるところをメインの情報発信媒体にしているというのがね
意図的に流そうとしなきゃログ流れの起こらない各公式HPやDMMゲームコミュニティの専用トピックというものがあるのに
頻繁につぶやいて仕事してますアピール?
発生中の不具合やアップデートの詳細抜けなど、重要なことをリアルタイムで言わないならむしろサボってますアピールだよ
-
公式のつぶやきだけ見たい時にはアカウントのページを開くのよ
公式サイトとは本当に更新しないよね
バナーだけは毎回イベントのたびに作ってるのに
公式コミュのお知らせぐらいは更新のたびに書けばいいのに書いたり書かなかったり
-
その公式のつぶやきに余計なものが混ざってるって話だろ
-
あの公式サイトたぶん瞬間的な高負荷だと落ちるんじゃねえかな
メンテ終了前に新情報が出るって決まってるから肝心なときに読めなさそうだわ
-
ツイッターで良くも悪くも耳目を集めないと誰かさんが満足しないんじゃないかなーと
一目瞭然のわかりやすい説明は公式サイト告知型に及ばないしツイッターのくせに即応性も微妙だし(バグにしばらく反応しなかったり)
完全にユーザー側の利便性より自分が好き放題手軽に呟きつつリアルの反応貰える方を取ってるよね
-
唯一の利点は引用ツイートで吊し上げることが出来るくらいか
多分通知切ってやがるだろうけど
-
やがるとかつるし上げるとか穏やかじゃないな
-
とりあえず「from:Kancolle_STAFF -"艦これ改"」で検索して読むことにした
-
艦これ改でアイオワの姿がお披露目になったけど
キャラのイラストが黒猫のウィズのとポーズが酷似してるけど大丈夫なんかね
-
ビスマルクと金剛と長門の全部の中間みたいなイメージだな
というか、やっぱり提督によっては米艦実装には違和感や
反発を覚える提督もいるのかなぁ
-
アイオワ リュコス でググるとポツポツと似てるって声が出てきてるね
ブラウザ版で先行実装された主砲だけでもwikiとかで論争になるぐらいデリケートだってのに
艦娘の第一号から構図のパクリ疑惑付きとか
自分からアンチに餌をあげていくスタイルにならなきゃいいが
-
パクリと言われるので金髪のキャラは手を上にあげてはいけないよね
自分で書いてなんだけど馬鹿らしいにもほどがある
-
まあ確かに上げた手の位置関係を同じにしたり
同じ足を同じように上げたり
上半身や顔の微妙な角度まで同じにしたくらいでパクリと言うのは馬鹿馬鹿しいよな
他人の言葉に踊らされないでまず自分の目で確かめないと
ttp://www.anige-sokuhouvip.com/blog-entry-10606.html
-
うん、馬鹿らしい
誘導したい意図があほらしく感じる程度には
-
成功()されたら困るんだろ
-
またアンチが嫉妬してるのか
-
出処がアフィブログが取り上げた感想書き込みからの話題になっているらしいとか臭すぎる
自演で邪推を書き込めばロンダしまくってすぐ噂扱い
-
誰も似ていることを否定しないのにはクスッと来た
-
ポーズが似てるだけじゃねえか
トレスなら問題だが明らかに重なってないし
-
ただ似てるだけだな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=214363
-
なんで連合国艦なんて実装するんだよ・・・
薄い本で上層部から酷い目に遭わされる未来しか見えない
旧日本軍艦と直接戦闘していない艦だけ実装するにしても
問題ありまくりだろ・・・
-
前半は下品な同人作家の問題だし
後半は各々の心情の問題だからどうしようもないな
-
いっそのこと、艦隊これくしょん連合サイド とか名づけて海外展開すりゃいいんじゃね?
-
むしろどんどんやるべき
連合国と戦ってるわけでもなし
-
今は同盟国、共に戦いましょうでいいじゃないか
-
元々記憶力が無い上に二次設定で気に入ったものがあれば簡単にパクr取り込んだりして流されやすい性格で、色々となけなしの設定の
破綻とか招くやつだし、深海棲艦にインチ装備採用した最初の理由とかももう忘れてんだろうなあ
-
忘れているもなにも、深海棲艦の装備がインチ表記なのに公式の理由とか出ていたっけ?
-
公式の出版物に背景設定について言及してるのでもあるのかね
艦娘本はあるみたいだが
-
運営の人そこまで考えてないと思うよ
-
しっかり考える人だったらガッツリ関わったアニメの設定背景やシナリオがああなったりしないだろうよ
-
ちゃんとアニメの情報最後まで追ってりゃあのガッツリ関わってるっていうのが何を基準にしたものかわからない程度に関わってなかったことがわかると思うけど
しっかり関わってたとしてもよいものができたかというのは疑問だけどね 急ぎ過ぎだよ
それ以前にあのアニメを引き合いに出す必要はない程度にゲームの方が停滞してるのを何とかしてほしい
-
毎週の各話の会議に参加し続ていたし
アニメ開始前にガッツリ関わったとアピールして
アニメのひどさが露呈した後のインタビューで急に関わった割合を減らす発言に切り替えたのを
ただ単に事実を話しただけと受け止める
疑うことを知らないピュアな人って世の中ってにまだまだいるんだなと思う今日この頃
-
ガッツリ云々言ってたのはアニメ関係者の方で、もともとあれが発言してたわけじゃないんだけどな
アニメに関してはそこまで言及してなかった
-
本来全く関わらなくて珍しくない"部外者"が毎週参加してたのを大したことないと思えるならそれでいいんじゃないの?
-
初期のインタビューはアニメの関係者の方が田中にシリーズ構成お願いしたとか無茶苦茶なこと言ってたからなぁ
仕事内容考えればありえない話なのに
思えばあの時点で約束された失敗だったんだな
-
頼む方も頼む方なら受ける方も受ける方だと思うぞ
-
その話聞いたことがないけど、シリーズ構成って全体の流れ決めて脚本まとめる仕事なんだよね
よく経験のない人間にやらせようという発想が出てくるな
-
アニメスタッフの方から田中に頼んだというインタビューや対談の類は見た事ないが
仮に本当だとしても素人なのに請け負う田中にも相当問題がある事に変わりはないわな
自分がアニメのシナリオ作りの素人だという自覚が無かったのなら論外だし
自覚があって請け負ったのなら大金が動くプロジェクトに関わる社会人の判断力じゃない
-
いや、請け負ってないって
シリーズ構成は花田氏
田中氏は原案ストーリー・コンセプトとかいうどうとでも取れる役職
-
直後にベーシックな原案を書かせてもらったって田中本人が発言修正してるよ
だからシリーズ構成の仕事はやってない
実際に花田だったしな
-
いずれにしろ、会社の社員に自発的にやめさせるための追い出し部屋のように何にもさせてもらえないようなら
田中の方が断るだろうから、彼が毎週参加する気になる程度には関わってたわけだ
エンターブレイン刊行の鎮守府のすゝめvol5のP19下段より
田中『ベースとなる案は提案させていただいたのですが、「物語の
結末部分」に関しては安田さんに「そこは変えたほうがいい」と言われたんてす。「どうしてですか?」と尋ねて龍をお聞きしてー結末のある部分だけを変更しました。
その後、花田さんたちが一話一話のしっかりした脚本、構成に昇華してくれて、楽しいけど厳しい、辛いけど前を向ける、そんな物語に帰結するといいなと思います。」
-
他のインタヴューでも脚本は読んでるようなこと言ってたからね
ただ実際問題、アニメ制作に関しては素人なんだから出てきた脚本読んだ所で口は出せさなかったと思うぞ
-
よくスタッフがガッツリ関わったという割に田中本人の発言はそこまで積極的だったように取れないと言うが
それは田中にはガッツリ関わったつもりはないけど
アニメスタッフの視点からしたらガッツリレベルだったという見解の相違であって
矛盾するものでも反証になるものでもないだろう
所謂原作付きアニメを作る際には原作者からの話は大なり小なり聞くものだが
田中の役職が原案だのコンセプトだの曖昧だと言う以前に
原作者に相当するアニメのスタッフではない部外者が毎週参加するなんて滅多に聞かないんだよな
-
>ただ実際問題、アニメ制作に関しては素人なんだから出てきた脚本読んだ所で口は出せさなかったと思うぞ
>いずれにしろ、会社の社員に自発的にやめさせるための追い出し部屋のように何にもさせてもらえないようなら
>田中の方が断るだろうから、彼が毎週参加する気になる程度には関わってたわけだ
-
アニメスタッフからしたら(原作者としては)多くかかわっている、というのと
田中氏からしたら(自分がやりたいと思っていたほどは)関われなかった、というのはどこに基準を置くかだけという話?
-
そもそも何を問題にしてるのかすらよく分からん
素人だから口出すなってこと?それとも完全にコントロールして駄目出ししなったのが悪かったとか?
どっちよ?
艦これの場合設定もストーリーも明確になってないんだから
制作初期段階に田中が関わらなきゃどうしようもないとおもうがね
ただそこから先の作業が物凄く雑だったのも花田のインタヴューで明らかになってるが
コメディが得意な脚本家が金剛姉妹書きたいってだけで4話担当させたりとかな
-
花田氏は原作ありの作品のシリーズ構成はいいんだけど設定が定まってない作品は無理とかそういうあれなんじゃないかなって思った
あとは男は出すなとか人間を出すなとか妙な制約ありそうだとおもいました(小並感)
-
何が問題かねぇ
アニメの方は田中氏の言う「アニメの公式」(設定みたいなもの?)を作って煮詰めてなかったという話で、
原作のほうがあいまいなのはまた別のような気がする
話の元の方のインチ表記が云々は公式がどういう理由でそう表記しているかなんてどこにも書いてないしわからないとしか言えない
-
>艦これの場合設定もストーリーも明確になってないんだから
>制作初期段階に田中が関わらなきゃどうしようもないとおもうがね
二次創作のためとか理由は何であれ明確にしなかったのはその田中だろ
-
そうだね
何を想定していたかはわからないけど明確にしなかったからもちろん利点も弊害もあったという話
アニメでは別の要因もあるとはいえ弊害が強く出たし、二次創作では利点の方が大きくなってる
-
設定があって無いような原作をアニメにします
それを作った原作者(アニメに関して素人)がシナリオ打ちに毎週参加しますという条件で
神アニメにできる人はどれぐらいいるやら
-
記憶違いかもしれんけど、アニメ最終話のMIで艦娘がボロボロと多数沈んでいく展開にしようと田中が提案したのを
アニメスタッフが必死こいて反対して方向修正させたみたいなインタビューだったか何かなかったっけ?
バッドエンド至上主義な田中の性格考えると正直なところこの話のこと信じちゃうんだけど
結局VITAでも鎮守府反抗に対処出来なきゃゲームオーバー(バッドエンド)をわざわざ突っ込んできたみたいだし
-
>>839
結末のみある部分を変更したと言ってるが
なにをどう変更したとかはわかってないから全滅エンドってのはただの憶測でしかないよ
個人的には全滅エンドかそうでないかって部分ってレベルじゃないと思うがね
原作者の関わりがどうであろうとアニメの出来なんて博打みたいなものだし
スタッフの発表があった時点で普段から制作気にしてる人間なら地雷だって分かったはずなんだがな
-
花田とセルゲイだもんな
それでオリジナルときたら0話切りコース
-
それで誰だったら中身スカスカの原作付きアニメを素人と一緒に良作にできたの?
-
>>813は逃げたんでなければ「深海棲艦にインチ装備採用した最初の理由」とやらをソース付きで出してくれないか
-
中身のない原作をアニメにする企画を業界の人間が皆嫌がって
花田達に回るまで誰も引き受けなかったのが
アニメの制作が延び延びになって放送が年明けまでずれ込んだ理由だったりして
田中君も一緒となれば俺だったら断るな
-
艦これのアニメ化は最短ではないけど十分早いほうだよ
最初のスケジュールに至っては無理無茶無謀ってレベルなんだが
-
E-3輸送が丙でも事故りまくるんだけどなんだこれ
難易度になんの意味が有るんだ
-
設定ガバガバすぎるから設定資料集とか出せないよな
-
>>846
甲で輸送ゲージ割ってからリセットして丙でクリアしたけど
甲の時は道中撤退2回だったのが丙では4回撤退した
-
設定資料はいいからデザイン資料はよ
セガが3Dモデル作れるくらいはあるんだから
-
>>845
それで誰だったら中身スカスカの原作付きアニメを素人と一緒に良作にできたの?
-
精二じゃないほうの水島とか?
まあこの人なら良作にできるってのはないけど
こいつじゃ良作にできないってのはあるな
艦これは原作付きとは言えないし、花田をチョイスした角川の責任は重い
-
イエスマンだと言われてる花田以外だと
田中の提案にガンガン意見やダメ出しをするかそもそもシナリオ打ちに参加させないでヘソを曲げられて
アニメ化の企画自体が流れたりして
いや艦これアニメに限っては中止になっていた方が良かったか
-
ネトゲ原作は性質上キャラ、ストーリーのどちらかか両方ともがぼんやりしてて
ユーザによって解釈がまちまちだから上手くまとまった作品が無いんだよな
-
実際の所、社会人の常識として相手の面子を立てなきゃならないのに部外者で原作者という気を遣う相手が
毎週顔を出してくる環境だと終始接待するかお流れ覚悟でものを言うかの二択になるわな
アニメ業界にだけは面子の概念が無いというわけでもあるまい
田中の案をスタッフが意見して結末のみある部分を変更したとあるが
それは逆に言うと最終話直前までの10数話は殆ど田中の案がそのまま通ったという事
-
ガッツリ関わって頂いております=散々邪魔されたから失敗はこいつの所為な
-
どうしても田中一人の責任にしたいらしいが実はアニメの方の関係者とかじゃねーだろうな?
-
どうしても田中を無関係にしたいらしいが実はC2機関の方の関係者とかじゃねーだろうな?
-
決して評判の良くないスタッフ集めててある意味当然の失敗なのに
ある一個人の責任だーって言い続けるほうがよっぽどおかしいわ
-
>ある一個人の責任だーって
存在しない文章が見える方がよっぽどおかしいわ
違うならアンカーつけてみろと言ったら逃げるだろうなこいつ
-
責任擦り付けようってのが図星だったかな?
-
ほら逃げた
田中一人の責任だと書いたレスを見つけられなく話逸らした
そうやって話逸らし続けてろ
-
はいはい勝利宣言勝利宣言
-
>ある一個人の責任だーって言い続けるほうがよっぽどおかしいわ
こう書いた以上、田中一人の責任だと書いたレスにアンカーを付けて証明する以外は
話を逸らそうが何しようが私は存在しない文章が見える頭のおかしい人ですと宣言してる事になります
-
花田とか言う人は原作がしっかりしてればいいものを作るって評判じゃなかったかね、詳しくないけど
ガバガバ原作と組ませた奴も悪い
-
>>864
艦これの次クールに放映してた響け!ユーフォニアムは同じく花田脚本だったけど
原作がしっかりしてたのとアニメ作品の方向性が決まってたからか評判良かったしな
-
ガッツリって言葉の一人歩き感すごい
-
信仰と愚痴は妄想憎悪100%でもいいけど
擁護と批判は根拠出せよな
-
花田は調味は上手いけど調理はド下手
-
そして田中の持ってきた素材とアドバイスは壊滅的
-
ここまで恨めるのもある意味すごい
増幅されているのかもしれない
-
プレイ毎に受けるストレスの要因が意図的に仕組まれてるんだから累積するのは当然だろうな
アニメ化やイベントなどで定期的に大規模な批判される事例つくって加速させるし
-
運営へのリプ見てると蓄積だけじゃなくて増幅もあるのではと強く思う
運営にシナモン相手のような変なリプ送ってる人たち互いに会話してたりするけど頭おかしいことやってるけっこういる
-
感情と行動は連動してるからな
憎む→暴れる→心が荒む→同士を見つける→加速……となる
「一発ビシっと言ってとりあえずスッキリ」するような話でもないから尚更
-
あと15夏のギミック実装でタガが外れた感はあるな
あれは完全に悪手だったし、無条件にサンドバックしていい条件が揃っちゃった
-
そのような感じのことは矢作の時にも見た
-
PT小鬼初登場時のバグで、マトモなデバッグしていないと実質的に公式宣言もお忘れなく
アレは一度でもちゃんとテストプレイしてれば異常な回避率だと分かったからな
-
テストプレイどころかバランス取りもしていないって言ってるようなもんだけど
秋イベでPTに攻撃効かない→修正しても駆逐の攻撃自体当たらないから甲より丙がヤバイ→冬イベで回避にサイレント下方修正だし
しかも副砲持ち他艦種でもガシガシワンパンできるようになったから、攻撃巡が遅い射程短の駆逐が有効の意義は?になっちまってるし
-
テストプレイしてないんじゃね?とか完全エアプで調整してね?って疑惑の段階は過ぎててしてないよなーになってる
加えて運営側ももうバレてもいいよ反応見て後から調整するからって開き直りつつあるでしょ
調整面がユーザーに丸投げで未完成品を出してるに等しいのに手が遅いのがダメすぎ
月2回しかアプデしないのに海域も増えない新艦もほとんど増えない開発落ちもないのないないづくしの怠慢隠蔽運営
-
PT小鬼だって、対潜水艦のように艦種や装備で攻撃対象に指向性を持たせれば、プレーヤーが戦場を意識的に
制御できる要素にもなり得たはずなんだが、あいつらはいつもの如く目的の艦が小鬼を狙うかどうかは運次第でーす
の運ゲ要素としてしか実装できないからな
-
それで叩かれた挙句が結局駆逐と大差ない雑魚化で空気だしな
まともに実装できる技術力がないのなら最初からやるなよという話である
-
対空リンチマスみたいに雷撃リンチマスにして
>>879みたいな手法にして欲しかった
-
Bepが強化された回数って艦娘全体でもトップだと思うが、案の定燃費は悪いままなんだな
一度自分が設定した燃費の数値を暁改二とかと同じに"戻す"と負けと思ってるのか
燃費に見合うようにステ強化や装備の幅を増やすような代償行為を"出す"ことばかりで
相変わらず田中の”引っ込めたら負け”という性格が滲み出てる
-
>相変わらず田中の”引っ込めたら負け”という性格が滲み出てる
本当に何から何までそうなんだよな、修正めんどくさいのも過ち認めたくないのも両方ありそう
夕立とか加賀もそう、初期に突出させすぎたほんとごめんww今後のは抑え気味にしますwww
でも既に実装済みは調整するのは自分のプライドに関わるので絶対にやらない、結果として一部艦だけ露骨に贔屓された状態に
-
まともに開発できねーならイベントの合間は復刻イベントでもやったらいいのに
-
夕立に関しては武勲艦だけどなんで他の武勲艦は及ばない性能にされてるのか?ってところね
-
>>884
むしろ現状のイベ期間と通常期間を逆にしてもらいたいわ
-
>>872>>875
おかしな日本語で他人をとやかく言うのは滑稽だぞ
-
Ro水戦の熟練度上がらなったの治ってる
またオンメンテでこっそりバグ修正か
-
上がりきってて気が付かなかった
-
>>885
潮とか初霜とかもうちょっとフォローあってもいい気がする
-
>>873
>>874
札に輸送にギミックに旧PT、と報酬まずくしながら手間だけ増やし続ける上にその手間が面白くないからな
飴と鞭の鞭が増えすぎてほとんど鞭打ちみたいな現状でそういうゲームへの批判無視で呼び込み盛大にやるんだからそら反感買う
リプは明らかな外野未プレイ勢のキチガイも居るけど真っ当な批判も多くてデブが自分で撒いた種だよなーと感じる
-
最近改二のレベルが高過ぎるな
-
つーか、ここ最近の改二は特殊スキル持ちを実装してんのと変わらんな
大発載せられたり司令部載せられたり特殊対空カットイン持ちだったり艦種据置で甲標的積めたり
艦これにスキル実装しない理由は艦隊構成を偏らせたくないってほざいてたのに、今やってることは
スキル持ち実装と変わらないっていうね
-
そのスキルも使われる状況がかなり限定的だがな
霞・ヴェルに大発搭載は、遠征用と考えればまあ良いとして、司令部なんて輸送連合しか使い道無いだろ
皐月も対空以外、コモン艦の改に毛が生えた程度しかないから、秋月型がいれば必要ない
何より改造レベルが能力の割りに高すぎる
-
また皐月改二が変な場所に入れられてるな
何で艦種別ソートで睦月如月より前に来るんだよ・・・
初月も間に色々入れて一番後ろにやったり
16インチ砲は何故か一番後ろにやってないし
-
改二実装するのはいいけれど艦種ソートで訳の分からない場所に移動するの止めてほしいよな
やはり姉妹で並べたい
-
艦娘の種類のIDだけじゃなくて艦娘の種類ごとにソートID持たせればよいだけだろうと思うけどね
一番最初のマスターデータにのせれば良いからそこまで通信量が増えることはないだろうし
ただ、ソートってこれが正解というものがなくて人ごとに最適解が違うから難しいね
-
矢矧の背景が姉妹と違ってなぜか桜ホロになってるのって13年の頃の悪ふざけというか私物化の残り香だと思うんだけど
改ニとしては不遇だった五十鈴やべるぬいにテコ入れてる今こそ不自然だから修正してほしい、叩かれたから以後ノータッチって却って悪いわ
-
舞鶴の22号電探四dupe月が変わってまた発生しているのか
運バグのときみたく、さっさとログから巻き戻せばいいのに
悩んだってどうせ、不公平感のない対応なんて巻き戻し以外にないんだからさ
-
睦月型は東急で使うから、順番が変わると面倒なので改二にしていないんだよな
-
弥生と卯月だけ離れてるし
もう大体の並びを覚えておくしかない
単純に新規艦が後ろに並んでいくだけだから
〇〇型のくくりとか意味ないんだよね
-
至れり尽くせりのソートシステムにしろとは言わないから、
せめてデフォルトでレベル順→艦種順に並ばせるくらいのことはしてほしい
-
スキルレベルが足りなくて出来ないんじゃね
家具箱をああいう実装してくるぐらいだから
-
コイン溢れないようにとか言うけど、結局あんな分割開封じゃ溢れることには変わらないからな
テストプレイしていないにせよ、テストプレイ前の段階である実際の状況を想定する力の欠落が酷い
自分は馬鹿ですって宣伝してんのかよと
-
プレーヤーに”不便さ”でストレス与える事がクリエイターの使命だと考えてるんだから
ふつう考えればわかる”当然”の作り方はしないよ
-
てか運営はタイの丸パクリゲームには何も言ってないのかな?
キャラそのまんま使ってるし、あれ言うべきだと思うけど
全然関係ない爆サイでニュースになってるぞ…
-
>>905
最初に少しでも手間とストレスを与える方法で実装してそれが適度なストレスで収まればいいけど
大昔のゲージ回復にしろ最近のPTにしろ不満の声があまりにでかくなりすぎて結局修正してるのカッコ悪い
-
3-5の阿武隈改二・航巡・雷巡・軽巡・駆逐・水母準下ルートでの攻略が
修正入ったらしく不可能になったな
-
轟沈資材回収は色々やばいので早期修正を望みます
ってかこれ言い続けてもう半年以上経つんだが
5-5海上護衛で敗北数がつくとか轟沈数が記録されるとか通常の解体資材を上方修正するとかなにか手を打つべきだと思うんだけどな
轟沈数の記録は裏でとっていても絶対に表に出すことはないし
もしかしたら敗北数と同様にこの方法では記録されないかもしれない
まじでこのバグはやばいよ
-
俺はやらないけど、轟沈させてでも資材を確保したい人はやればいいんじゃない?
他人がそれやってなにか困ることでもあるのか?
-
ゲームバランスに関しての部分だから
想定された内容の範囲内かどうかだろうね
ランキング争いに関わる部分だと争いに参加している人は気になるだろうけど
鯖の人数に関係なく絶対順位のみで報酬を配るような運営方針だし
放置のまま終わりそうだけどね
-
どんな上位ランカーなのか知らんが、それがランキング争いで決定的な差を生むなら自分もやればいいじゃん?
自キャラをわざと殺して得するなんて、ゲームにとってそんなイレギュラーなことでもないだろ
-
沈んだキャラに載せていた燃料と弾が浮いてくる光景ってどう考えてもギャグシーンだよね
あの世界では燃料と弾が浮いてくるのが死の象徴として描かれるのだ… みたいな
-
いい加減に一括解体させろよ
-
>>909
資源回収を意図したものでなくてもニコニコブロマガとか読むと最上位ランカーは一番下艦を捨て艦で周回プレイ普通にやってるみたいなんだよね
轟沈自体は仕様の範囲内だし「轟沈数での制限」はまず不可能、今から厳しい勝率制限入れるのと同様取り返しのつかない後出しになるってところがね
捨て艦の是非みたいな話になると運営的にガチで黒歴史にしたさそうな13秋の一件にも絡んできそう
敢えてやるとすれば沈んで資源が戻ってくるところが明らかに不思議だからそこを直すべきだと思うけどなんか根幹に絡んでるのか直せなさそう
-
燃料弾薬が戻ってくるのは直せるけど急いで直さなきゃいけないほど皆がやってるわけでもなくて優先順位が低いから直さないだけじゃないの
それか仕様
-
>>913
戦闘時以外は司令船で移動してるから使わなかった分は司令船にそのままって説はあった(過去形
アニメは色々酷いことしたよね
-
轟沈艦のデータ消すだけの作業に資源なんて関わらないから
轟沈で燃料弾薬が戻ってくるのは仕様だと思う
-
轟沈時に燃料弾薬が戻ってくるのは仕様
故意に轟沈させて燃料弾薬を回収する行為を
想定して設計していたかどうかが問題なんだよ
-
仕様を利用したプレイスタイルって事ではいけないのかな
>>909が言うやばい事って具体的には何なんだ
-
提督の価値観が変わり
轟沈を資材のためなら良しと考える人が多く出てくる
運営が轟沈を推奨しないのと反対のプレイスタイルの浸透
しいては提督と運営の考えの不一致
最初は小さいけれどもサービス継続とともにその関係は徐々に大きくなることが予想される
轟沈回収ははっきり言って普通に遠征するより圧倒的に資材効率が良い
これはもう紛れもない事実
その是非については、
運営が轟沈による資材回収を想定しているのであるから基本的には一切問題なし
問題があるとすればF5(再読み込み)との併用による鯖負荷
だがそれも提督個人が轟沈の過程を見たくないためという理由ならば、
個人それぞれのプレイスタイルを尊重している運営にとってみれば積極的に罰則を与えることも出来ない
結果はやったもん勝ち
1時間に100回とか明らかな過剰F5でなければ鯖負荷という建前上の罰則を与えることも不可能
そして提督に加算されていく轟沈数
時期を見て轟沈数表示もしくは轟沈数の数によって変化するゲームバランスの実装
完全に後出し調整で運営は叩かれ艦これ死亡
ようするに運営は事態を軽く受け止めずに兵站ゲーと謳っている以上
轟沈回収はゲームのバランスを崩していると認識して修正もしくはバランスの正常化に着手すべきだと思う
普通に考えても轟沈した艦から燃料と弾薬だけ回収できるとか意味がわからないし
修正にあたっての反発もほぼ皆無だと思う
-
仮に轟沈数を前提とした仕組みが来るとしても変動幅は小さくて上限のあるものにされるんじゃないかな
あってもサービス終了時とかだろうとも思う
-
轟沈数でゲーム難易度変化は実装する前に事前に説明とそれまでのカウントをリセットすりゃいいだけだろうけど、ここの運営なら
説明不足で大炎上する未来しかみえない
というか、司令部レベルで要求索敵値が上昇するやつとかもだが、不可逆変化な数字を難易度変化の閾値に組み込むこと自体
やっちゃいけないことだけどな
司令部レベルなんて、プレイヤーが何か行動する度に経験値が入って、上げたくなくても『上がってしまう』、下げることの出来ない
数字なんだし
-
大多数の提督がやってるとかならともかく現状一部のランカーだけだろ?(そもそもランカー自体が一部だが)
プレイヤーのモラルの問題でしかないと思うがなぁ
-
ここ批判スレなのに舞鶴のdupeを放置している件については割と寛容なのね
-
なんか対策されたみたいな話も見たけど
-
現状受け取ろうとすると猫るらしいが
まずなんで舞鶴だけ?ってのがなぁ?
一体に何をどうしたらそういうバグ出せるんだっていう
-
個人的にはdupeした分をきっちり巻き戻すところまでやるのが対策だと思うんだが
-
>>928
多分まだ原因分かってないんじゃね?
前回のメンテで発生して月またいでの再発みたいだし
-
しかし特定サーバだけのバグがあり得る(サーバごとに適用プログラムのソースが微妙に違う?)なら、
特定サーバだけドロップ率や建造率が違うという可能性もゼロではなくなったような……
-
>>921
想定外のプレイは毎回さっさと潰す運営が放置してる
この時点で答えは出てるでしょ
-
格下に平気で負ける相手圧倒的有利な演習を何とかしろよ
おかげで毎日大和武蔵がフル活動で燃料弾薬が貯まらん
-
ただの個人的な嫌悪感をまるで総意のように言うのはちょっとな
-
潜水艦出してみりゃ分かるよ
アホらしくなるくらいにこっちの雷撃当たらないから
-
ああすまん、>>933は轟沈資材回収についてだ
演習はこちらが常に先制の時点で圧倒的に有利だろ
何か装備か編成で大きな間違いをしてるんじゃないか
-
勝つ演習は基本的に6隻潜水艦(まるゆ除く)が基本
潜水で対応できないのは駆逐や軽巡多めの場合だから
その時は戦艦(徹甲弾+14号電探)と雷巡で対応
何だかんだこんな感じで8000勝してるぞ
こっちは絶対先制+中破ストッパーかかるから割りと余裕を持って勝てる
-
なぜ14号なんぞ使うのか
-
14号電探(笑)
-
付け替え面倒なんで適当に余ってる14号装備させてるだけ、深い意味は一切なし
実際にはその戦艦は大和、武蔵、長門、陸奥の計4隻用意してある
装備は全員主砲、主砲、91徹甲弾、14号
相手のメンツに合わせて戦艦の数を変える感じ
-
舞鶴の電探増殖直したんなら一言言って欲しいというかここの運営だんまりでこっそり直すケース多いな
詫び寄越せとか言ってるわけでなく「これこれの不具合があったので直しました、ご迷惑をお掛けしました」
って告知だけしてくれればあぁちゃんと認識してて対応したんだねってすっきりするんだが
-
>>921
正直言って感情論と根拠のない展望でしかないと思うから同意はしかねるなあ
同様な意見を運営に送っても恐らく徒労に終わるでしょう
-
アイアンボトムサウンド後に何かしらバイト・捨て艦への対応を入れなかった
(正確には捨て艦捨て装備でボス行けないように索敵値による分岐が登場したが悪手な上に14夏イベで加減間違えて批判殺到以後2-5以外ほぼ空気化した)
という時点でもうロールプレイ的に可哀想とか後ろめたさを感じる人はやらなければいいし
抵抗無い人はガンガン使っちゃって、こっちからは明確に良いとか悪いとか言いませんって事だと解釈してる
轟沈回収はそういうスタンスにあまり知られてなかった資源の仕様が乗っかってややこしい問題になっちゃっただけで専ブラよりF5より仕様的にはホワイトでグレーですらない
-
dupeの拡大を止めただけでは直したとは言えないだろ
dupe自慢の画像や動画を上げている連中は明らかにDMMの利用規約違反だし
その線でDMMに問い合わせた方が運営に問い合わせるよりも効果ありそう
-
>>941がすべてだな。dupeなんていうほどのものではないよ
-
まだ電探任務やってなかった人も猫って報酬受け取れない状況になってたりしないかね?
-
>>943
別件だが夏イベの天山関係での問い合わせした人の結果 ttp://kancole.com/
無視すると決めた案件は裁判だろうが直談判だろうが何があろうと「絶対に」無視するのがここの運営なので本質がわかっていない
今回も22号改四コツコツ改修組は泣き寝入りで終わり、そういう意味で嫌ならやめろは煽りではなく正論になってきた感がある
-
天山二機とその記事の行動の労力のつり合いはともかく、金ではなく時間を費やしたことに対する補てんは期待できないね
-
件のページの人はちょっと思い入れ深すぎる気もするけどなあ
天山自体は大した苦労せず手に入るもんだし…艦これに寄与してきた自分をないがしろにするのか!という気持ちが強いんだろうけど
-
>>946の記事を読んで素直に気持ち悪いと思った
-
運営さんかわいそうこういう頭あれなアンチに粘着されるとか
-
>>946
そのサイトいつできたのか知らないがURLからして構ってちゃんオーラが半端ないよ
無視すると以降は同感は得られるかもしれないけど
少なくともそのキチガイサイトを持ってくるべきじゃなかったと思う…
-
この人は病気の類いな気がするよ
こういう愚痴スレとはまた別の種類の子
-
演習で思い出したが艦これ改の演習が導入されたらいいかも
経験値多い代わりに両艦隊の燃料弾薬消費でどうよ
-
挑まれた方も減るのか…
-
常時拾った艦にしないとやってられんな
-
挑まれた方まで燃弾消費だと放置中は全部拾ったばかりのLv1の艦隊がデフォになるな
-
潜水艦か睦月型を単艦て感じだろうな
-
演習専用編成枠がないと勝手に資源が大消費するだけじゃねえか
-
改の演習は相手役が20レベルくらいでも6000も貰えるようだから2艦隊分消費でも十分お釣り来ると思うけどな?
相手役自前で用意するんだから嫌がらせ編成とかありえないし
-
あれは一種の救済策だからブラゲーでやったらバランスが崩壊するだろうな
-
嫌がらせ対策するなら相手が第1艦隊に何をいくつ置いていようが関係なく得られる経験値を
その鎮守府の司令部レベルか何かに固定してしまえば
高レベルの大和型や装甲空母を置くガチ編成以上の嫌がらせが出来なくなるわけで
たったこれだけの簡単な変更もしないのはユーザーにストレスを与えるために
意図的に放置してるんだろうな
ゲームではユーザーにストレスを与えた方がいい→ストレスなら何でもいいとしか認識できなくて
叩かれないと間違いだと気づけないって田中君は頭に軽度の半端な障がいでも抱えてるんじゃないかね
-
ガチ編成が嫌がらせとか相手の都合も考えないただの雑魚の戯言じゃねぇか
-
>>961
イベントボスのゲージ回復が不評ならゲージは回復しないけど装甲リセットはどうだとか
人間心理を根本的に理解できてないあたりサイコパスなのか、でなければ単に性格が悪いだけか
バルジ満載大和型旗艦放置とか明らかにプレイ中じゃない編成も知らない発達障害仲間もいるようだが
その手のS勝利妨害編成でも経験値0編成よりはマシなんだが
演習に限らずアップデートの頻度が異様に低いのを見るにただのものぐさなのか
-
ただ似てるだけだな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=214363
-
>>878
テストしない理由って
ゲームを作ってプレイさせてやる神の立場である自分()に酔うためにも
テストのためにプレイをしてプレイヤーと同じところまで下りるなんて御免だとかアホな思考してるのか
時間を浪費するだけの艦これなんてやるもんじゃないと自分達で時間稼ぎゲーだと自覚してるのか
それともただ面倒くさいだけなのかな
-
プレイヤーの邪魔するだけの調整してんだからテストプレーなんかしたらストレスたまるじゃん
-
>>962
たまに全艦ケッコン155や大型艦ってだけで晒してる雑魚もいるな
D敗北でも5-4A勝利よりうまいのに
まあ演習経験値を司令部レベルで固定しろって意見には同意する
-
司令部レベルってメリットよりもデメリットのほうが多いからな
上位装備が作りやすくなるらしいみたいだが、それよりも海域の敵構成が 勝 手 に ゴツくなったり
2-5みたいなボス前索敵値増加の悪影響のほうがよっぽど邪魔
-
>>946-948
天山はボーキや開発資材が少ないと
瑞鳳牧場でしか入手手段が無い貴重品だからな
-
戦艦正規空母6隻放置なら同じ編成のガチンコか潜水艦1隻でも勝てるが
逆に言えばその辺に選択肢が狭められるのだから
演習を挑まれることを意識した編成で放置して挑んでくる相手の編成を意識的に制限するのは
レベル1放置よりはずっとマシとか程度の差はあれど嫌がらせは嫌がらせ
雑魚がどうとか根性論らしきこと言ってるのはなんかズレてるぞ
-
出撃してるわけでもないガチ編成は自慢か嫌がらせだわね
-
相手がガチじゃなくてもこっちが不利なのは変わらないと思うが
開幕雷撃とか錬度最高の友永村田でも攻撃外すのは日常茶飯事
対して相手の攻撃はLV1桁でもしっかりと当ててくる
酷いには雷巡の開幕雷撃だな
低レベルでも当たれば中破以上ほぼ確実だし
-
>>969
応援ページ作るような奴がそんな訳ねーだろ
-
演習で艦攻なんか最近全く使わないな。ボーキもったいないし
ガチ編成でも戦艦4隻くらい入れておけば大抵勝てるだろ
必ず先制だし有利だと感じたことはあっても不利だと感じたことはないわ
-
まあLv1・Lv1・Lv150x4じゃなきゃ大型艦だらけでも別にいいかな
↑の編成だけは許せんが
-
>>971
俺は明石修理以外では嫁艦単艦で放置してるな
-
80鹿島だけ置いて放置してる
-
演習が不利だと言い張ってる人は、相手に合わせて編成組んでるか疑問だな
とりあえずランキングが高めのほうが、相手の嫌がらせ目的のような編成が減ることは確か
だからEx海域は月の初めに早めにクリアしてる
-
駆逐相手に戦艦出して勝てる!とか当然の話しで有利不利以前の話だぞ
同じ編成で先攻の利がありなから撃ち負けたり、
反撃が来ない状態の潜水艦隊で挑んですら撃ち殺せなかったりするから不利受けてるって話だぞ?
-
俺はここ見て馬鹿らしくなったから単艦放置や2隻放置やめた
今はここの連中の言う嫌がらせ編成で放置中
-
演習はこっち潜水構成にすると相手が雷撃避けやすい単横陣になったり、旗艦潰せば勝てるけど僚艦に庇われるまでもなく
旗艦に攻撃ほとんど飛ばさなかったりと、システム的に保護されてる部分もあるけどな
-
演習以外ではちゃんと狙ってほしい艦を狙うようなことを言わないでほしいんだがw
-
ああ、すまんすまんw
標的選定の偏りはどこでもおかしいよな
敵の残数が多いときの雷撃一斉発射とかの偏りを見れば完全平均ランダムじゃないことが明白だからな
勝たせたくないっていう田中の念が伝わってくるわ
もし田中がアレを完全にランダムですとか言うのなら、余程クソな乱数しか組めないってプログラマの腕の低さを自慢するようなもんだ
-
初期の頃は乱数周り組んだヤツを正座させて説教してやりたいとも思っていたが
今では田中の指図でわざとそうなってると言われても信じるぐらいには信用無いな
-
乱数って組むものなのか
プログラミング言語の標準の乱数しか使ったことないから知らなかったわ
そんなことより毎度毎度糞みたいな品薄商法のサントラやらキャラソン何とかならんの本当
予約開始日の夜見たらどこも売り切れて買えなかったわ
公式サイトでやってた時には再受付してたのに悪化してるじゃねーか
-
>>979
同じ編成で挑んだら負けることもあるのも当然の話だろがバカかお前はw
駆逐一匹に戦艦で挑めとは言わないが、安定して勝てる戦力充てるのは当たり前だろ
-
昔はそれでもまず勝てたんだけどねえ
徐々にこちらの有利が無くなっていって、最大の転機は艦載機の強化時だった
-
計算上制空値500↑で、どうがんばっても制空300程度しか出せない相手に均衡になったりして訳ワカラン
-
熟練度込みの敵制空値が334以上だと拮抗になる
-
な
-
演出時間0のBOTだけ回してテストしたつもりになってるから
人間がプレイできる程度の回数で出る偏りを考慮できない無能調整
-
次スレ立てといた
運営批判スレ15
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1457533515/
>>987
ちゃんと検証はされてなかったと思うが、相手に弱体化補正があると言われる程度にはボーナスゲーだったよねぇ
そういや演習では謎の☆4つ表示(ステは☆5のもの表示)だったのも告知無しで☆5にされてたりとかもあったし
結局サイレント修正ばかりだからプレイヤーが混乱するんだよなぁ
-
体感的な偏りを減らすために乱数を複数回取得して平均を取るという手段もあるんだけどね
-
>>984
旗艦1僚艦1に雷撃を複数飛ばすときに、頻度としては僚艦のほうにだけ偏るほうが多いからな
ただ偏るんじゃなくて偏り方に差があるから意図的だろアレ
-
>>994
あれってエフェクト出てないだけで庇うが発動してんじゃねーの?って思ってた
-
>>995
僚艦が庇えなくなる小破以上でも偏りやすい
というか、損傷の酷い艦のほうに意図的に吸い寄せられてる印象
-
損傷の酷い艦ほど狙いやすいのは無駄にリアルだね
もしかしたら低速艦の方が狙われやすいとかもあるのかな
-
B勝利の判定基準の一つが相手の2.5倍のダメージというのもおかしい
ほかのB条件だとこっちがどれだけ大破中波を出そうが敵の旗艦だけでもスナイプ撃沈すれば勝利
こっちがノーダメだと敵に1隻にカスダメ与えるだけで勝利なのに
ひとたび半端な損傷を出すとダメージ比2.5倍でなければ負けとかガバガバすぎ
おかげで育成艦を混ぜて戦力の落ちた演習や少数の潜水艦で行くオリョクルとかで命中判定の乱数が敵有利に下振れすると
こっちが中破止まりで敵に撃沈判定がいても負ける事が度々ある
-
当初のDMM小規模ブラゲとしてすぐに終わる構想だった時代のガバガバ仕様のほぼ全てがそのままだしなぁ
演習の特に理由もない上2艦参照経験値とか極端にコスパがよくてそのせいで冷遇され続ける潜水とかは最たるもの
他の運営と違ってゲーム内状況変化に従って仕様やシステム見直しとか入れるコストをケチるからどんどんおかしい部分が増えていく
縛りの激増を自覚したからかいつの間にか「お気に入りの艦隊で〜」みたいな文言もキャッチフレーズから消えててひどい
-
ブラゲ本体下の
作戦要綱 → 「艦これ」って何? → 艦これ(かんこれ)とは
のところには未だに
>あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
の文言は残ってるけどな
イベントでは縛りだらけで自分のお気に入りの連合艦隊なんか組ませてもらえないけどさ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■