■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
レア掘り情報集めスレ 20人目
-
レアドロップ掘りとして使えそうなマップの確認や効率のいい編成
報告からドロップ率の推定などを目的としたスレです
判定とドロップの関係などできるだけ詳しい情報を集めたいので、
・ボス到達率が高い編成は、試行回数も明記する(多少はアバウトでOKです)
・ボスでのドロップはSなのかAなのかBなのか判定でわけて報告する
・5-2三隈の件でオンメンテでドロップ率変更もありえるためある程度古い情報の場合は日時も明記
・1-5等司令部レベルで敵編成が変わる海域は司令部レベルも明記
・イベント海域は難易度(甲乙丙)も明記
等々、条件をしぼりやすい用にみんなで協力して図鑑コンプを目指しましょう
次スレは>>900
※前スレ
レア掘り情報集めスレ 19人目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1448517713/
-
【レア掘りが楽しくなるおまじない】
ガシャンなしドロップ率2%
S勝利100連敗・・・約13% (約8人に1人の不運)
S勝利200連敗・・・約1.8%(約60人に1人の不運)
S勝利500連敗・・・約0.004%(約2万4000人に1人の不運)
-
もうすぐ150周だぞ
グラーフいつ来るんだバカヤローコノヤロー
-
雑念を全て捨てて「お前などいらん!」と心底念じれば来る
いじけてこなくなっても当方では一切関知しない
-
>>1
乙
グラーフ掘りいろいろググったけどフラヲ編成だと出やすいのか
それって狙って出せるのか
-
雑念捨てて掘れとか無理ゲー
バケツがとうとう100切ってそろそろやばくなってきたわ…
-
体感だと長門陸奥はダイソン編成の時によくドロップした
多分編成でのグラーフドロ率は関連性ない気がするが
-
立て乙
-
>>5
ダイソンでもヲ改でも出る
初期はダイソンでしか出ないってデマが流れる位偏ってた
-
E-4甲でのグラーフ掘りの結果(全24戦、ギミック解除)だと
ダイソンとヲ級編成の回数はダイソン13回、ヲ級9回
S勝利19回、A勝利4回(初戦撤退1回)
グラーフドロップ時ははヲ級編成
>>7
陸奥2回合ったけど棲姫1、ヲ級1だったよ
-
グラーフなんて居なかったんやー
もう弾が5000切ったorz
-
E-4丙と甲で74Sでまるゆ無し。
ちょっと今回のイベは運が悪すぎる。
-
E4甲まるゆ率1/20S
こんなまずいとこ掘りたくないんだがゆーがいるからな
-
おしゃぁぁぁぁ!!
新スレグラ子一番乗りじゃぁぁぁぁ!!!
-
弾が500切ったorz
もう諦めた
-
>>15
土日に備えて備蓄するんだ!
-
自然回復込みで全力備蓄すれば週末までに弾油2万くらいは貯まっとろう
後は土日で掘れば良い
-
おい!
時津風が3人増えたし瑞鶴と翔鶴がズイズイドロップしてSで確率低い木曽まで現れてるのにグラコロが出ないとかバグじゃないですかね?
あとゆーちゃんとグラコロ以外S勝利ドロップコンプリートしました!やったぜ!!
-
これくしょんを楽しんでるな
引き続きがんばってください
-
>>9
編成関係ないんだね
地味にやるのが近道ってことか
-
呆れてものもいえない。桜やるならもっとうまくやれ・・・
-
E4丙、Mマス狙いで起動部隊で行くと道中第二艦隊の潜水艦が凄い確立で大破する
レベル97のゴーヤだけど缶積んだ方がいいんかな?
空母2しか入れてないから開幕殺し不足かな・・・きっつい
-
じゃあ潜水入れなきゃいいんじゃないの
-
第二の潜水艦は呂500に缶2つ積んでもよく大破したな
-
空母2だったら機動部隊のメリットが薄いような
-
秋月、プリン、グラ子が落ちて大満足だけど今回もずっと探し求めてる初風、天津風とは縁がなさそうだ
心が折れてきた
-
>>22
そもそも丙だったら水上で行けよと
潜水入りでもくっそ楽だし制空も全確保でいけるぞ
-
天津風は毎週北方を3-5で終わらせてりゃいつか会えるよ
新缶が8個もあるおかげでE3甲のバイト艦にガン積みで来てよかったわ
なお秋月は来なかった模様
-
初風狙い撃ちは厳しいだろうが天津風はE-2でいけるだろ
天津風の確率こんなに甘いの初めて見たぞ
-
○○は出たけど○○が出ない 君じゃないんだ
○○の備蓄が○○になった ○○はまだ出ない
こういうレス見飽きたしつまらんよ
NGするの面倒だから、できれば愚痴スレいってほしい
-
>>28
天津風は毎週3-5行っても出てくれないんだ・・・
>>29
あの春のE-1でさえ拾えなかったんだ
特定艦娘に関しては引きが弱すぎるのかもしれない
少し休んでE2突っ込んでくる
-
本来ここに書く事じゃないしな
愚痴スレでやってくれ
-
掘りで必ずつきまとう事ではあってもその報告要らないっつーかね
表に纏めてるとかならまだ価値はあるんだが大体そうじゃないし
-
ようやく秋月が出ました176週目でした
ホームの佐伯湾スレにてある提督が
3-5丙でボス:水母凄姫・リ級・ツ級
でレア艦出たとつぶやいていたので自分も何となく注意しいたところ
自分も明石・海風・まるゆ・秋月は全て上記のボス編成でドロップしました
まあ、2人分の記録で統計も糞もないですが報告です
秋月記念張り
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=132183
※佐保湾にも似たような報告コメ書きたいです
マルチのつもりではないですがまずいですかね?
-
つってももうイベ情報も出尽くして佳境が過ぎてるし、書くことないよね
-
今回は夏と違ってまるゆ掘りがあまり盛り上がってないな
-
まるゆ堀はしなかったけど結果的に6隻掘ったな
まあ、秋月、グラフ、プリン堀がきつかったせいなんですけどねw
-
E3Fって夜戦前提で軽量化して行くべき?
昼で安定してる人いるなら編成教えてほしい
-
丙でグラーフ堀開始そうそうゆーちゃん出てもうた
まずいこれは求めてる方でないパターンや
-
E-2 ボスでSとりづらい
E-3 道中ドロップするがグンマー相手で夜戦もありドロップ率も低い連合艦隊マップ 朝霜狙いの副産物としてなら
E-4 ボスだがSが安定しない、なおかつ連合艦隊掘りで資材マッハ グラーフ・ツェッペリンの副産物としてなら
E-5 ボスAでも出るがSがとりづらい おまけに夜戦2回 嵐の副産物としてなら
まるゆ掘りはどこもきびしいな
単体狙いなら夏のE-5港湾よりよさげな場所がみつからんね
-
やっとプリンちゃん来て地獄のE4マラソン終わりだわ
鬱憤晴らしにガチ艦隊でやめてやめて言わせまくってやる
嵐掘り・・・?アーアー聞こえない
-
>>38
もうちょい数積んでから報告するつもりだったけど、
うちは瑞穂、伊勢型1、非バイト駆逐4/阿武隈、駆3、最上型2(主副、水爆+対潜)という構成で
今のところ 昼S30 夜S11 A1 撤退2 ドロップ 31/41 バケツ9 まるゆ1 というスコア
燃費は1回あたり燃料 78+70、弾は昼 46+42 の夜 70+65
今のところ1回のA勝利は、早々に孤立したPTが第二だけで15発以上、
第一含めて20発以上の攻撃を中破すらせず凌ぎきったファッキンな結果によるもの
バケツは入渠やローテの状況、あるいは利根型の起用でもっとケチれる余地はある
-
輸送の第一を2巡させるのめんどくさくない?
-
>>34
どうせ書くんだから聞かなくていいよ
-
今回のイベで拾ったプリンを解体しても再ドロしないってマジ?
誰か詳しい人いる?
-
>>43
多少早く終わったところで疲労抜きの時間が短縮されるわけじゃないから気にしてないな
開幕に全く期待しないなら水母のみでいいんだろうけど、余計な夜戦や被害やA勝利は増えると思う
どっちにしてもうちはちとちよは軽空母しかいないので元から選択肢がないけど
-
>>45
ドロするらしい
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=132187
-
E3Fまるゆは確かに確率は高くないけど
一周のコストは安いしバケツもあまり使わない
第一艦隊は瑞穂に晴嵐積んどけば旗艦以外中破してても問題ないレベルだし
駆逐練巡のレベルも地味に上げられる
時間余ってる人は回ってもいいかもしれない
-
>>47
FuMOは2個まで、ってあるけど改造しても持ってこないの?
-
>>49
FuMO2個持ってる状態で1週間ドロップしなくて1個廃棄したら
1日でドロップとのことだけど真相は分からないね
-
>>50
なるほど。元の確率が低いだけに断定は微妙なとこだね
-
また変なオカルトが流行るなあ
-
>>51
断定はできないけど今のところFuMO2個持って解体掘り成功した
報告見たことないね
個人的にはそんなチェックないだろうって思うけど
-
通算S141
今日もグラーフは来なかった…
-
甲にすりゃでるよ
-
装備が強すぎるから、量産できないように所持済みは掘れない設定かけていたと想定すると、
抜け穴的な解体掘りに対策あっても不思議はないかなぁ。
-
不毛な議論だな
-
所持フラグ(艦むすではなく装備品だった)ということか
-
>>57
FuMOだけにって自分の書かないのは卑怯
-
また荒れるなこれ
-
また荒れるな(キリッ
じゃねーよw
お前さんが荒らしたいだけだろ
-
E5丙掘り中なんだけどボスマス複縦陣ってありなんかな
試した人いたらどんなもんだったか教えて欲しい
-
FuMO2個持ち制限あるのかも?
-
結局のところこんな確率じゃ3つ目が沼っただけなのか制限あるのか分からないんだから「かも」で終わっとけばいいが
拡散するにつれて「かも」が「ぽい」に勝手に変わるんだよなぁ
はぁー夕立には勝てないかも…
-
E5甲
酒匂12阿賀野20矢矧3能代13と阿賀野型地獄辛すぎ
レア艦バカバカ出るのにまるゆ0嵐0血吐きそう
-
酒匂12ってすごいな…
イベント最深部報酬艦でそんなにぽこじゃが出るの珍しい
-
E-5ボスはSでも川内型と阿賀野型ばかり出るって感じ。あとは金剛型
まるゆ出てるから不満はないけど
あと春雨は可愛い
-
嵐なんてゲージ割り中に2隻でたわ。
こんなんで苦労する提督なんて、ほとんどいないだろ。
-
何故か能代矢矧酒匂が未だに引けない俺からすると神マップだなそりゃ
-
あなたの世界はあなただけのものです。
統合失調の逆パターンかよ
-
>>68
頭悪すぎw
客観的な数字で判断する知能もなく
自分に起こったことが世界の基準とか、お子様かよ
-
E5は嵐狙い丙でも大破しまくるしとっとと甲でクリアが無難なんすかねぇ
-
嵐甲掘り終わったー
攻略時抜きで
出撃59出撃38S4Aまるゆ4嵐1
本隊の駆逐2隻にキラ付け決戦は旗艦キラ6隻編成
ちょいキラで道中大破軽減させたおかげでそんなに禿げなかった
-
今日から嵐掘りに挑戦したら11回目で出てきた
ラッキー!
-
プリンツが出たんだけど話にあった最終形態じゃないとでないというのはあくまで噂だった
通常のS勝利でも出ました
-
これ>>75が伝言ゲームである
-
(ほとんど)出ない
-
あきつ丸が25から50近くなるまで丙堀りで、ようやく瑞穂ドロップしたと思ったが、また瑞穂
秋月かパーフェクト明石が欲しかったんだが、
それはともかく2つ目の瑞穂が解体しづらいし、こういうのはどうすれバインダー
-
>>75
丙だよね?
乙以上なら関係ないよ
-
間違いなく丙でゲージ割った後です
もしかしたら限りなく薄いところを引いただけかもしれないけど
-
丙で出ないのは輪形陣の時だけでそれ以外なら出ると何度言ったら
-
別に限りなく薄くはないんだよなあ
-
よく読んでなかったのにいらない報告してすいませんでした
以後ROMります
-
こんなクソ設定作った田中の被害者なんだから気にするな
-
丙掘りは今後のイベも同じようなことしてくる可能性あるなw
-
E5のボス前で野分出たときは何事かと思ったわ
ボスでもでるし、性能良くなければバラまくのも嫌じゃないっぽいな
これなら初期のよう、艦娘の性能横並びにしておけばいいんじゃないのか
-
乙でも輪形と単縦で倍の差があるし全難易度の編成で泥率は変えてるんだろう
秋月も重巡入りは高くてグラフはヲ改が低かったりとか
あのサイトプリンしか集計してないけど
-
プリンツ・オイゲンきたああああー!!!
艦これ始めた頃から来て欲しかったからマジ嬉しい!!
参考になるかわからないし今更かもだけど編成貼っておきます
水上打撃部隊
第一艦隊
筑摩改 Lv75 2号砲★4 15.5cm副砲 観測機 司令部
榛名改二 Lv91 試製35.6cm砲 15.5cm副砲 観測機 九一式徹甲弾
妙高改二 Lv86 2号砲★4 15.5cm副砲 観測機 32号電探
摩耶改二 Lv87 2号砲★4 12.7cm+高射 25mm集中配備 14号電探
隼鷹改二 Lv84 天山村田隊 零戦52型甲 彗星江草隊 彩雲
千歳改二 Lv86 天山村田隊 零戦52型丙 Ju87C改 烈風
第二艦隊
鳥海改 Lv72 2号砲★4 15.5cm副砲 夜偵 三式弾
ヴェールヌイ Lv97 三式爆雷 三式ソナー 照明弾
大淀改 Lv93 15cm副砲 15cm副砲 照明弾 三式ソナー
照月改 Lv78 10cm+高射 10cm+高射 13号電探改
鈴谷改 Lv73 2号砲★4 夜偵 15.5cm副砲 三式弾
伊8改 Lv64 五連装魚雷★6 五連装魚雷★6
対潜装備は一戦目のフラ潜の雷撃2発目を食らう前に中破させるため
護衛撤退が出たらヴェールヌイは夕立、時雨とローテーション
2、3戦目は第一艦隊が殲滅するかヲ級改だけ残るかくらいなので伊8は4戦目までは無傷
大体鳥海が泊地水鬼にトドメさして終わる
一回の出撃で、燃料396、弾薬473消費
ボーキは殆ど見てないけど最後は180消費した
ちなみにプリンツ出たとき泊地水鬼は通常形態で確か輪形だった
-
一ヶ所訂正
大淀さんの照明弾は探照灯★maxの間違い
-
おめでとう
とりあえず難易度も買い解いた方がいいぞ
-
>>90
すみません、書いてなかったですね
ゲージ破壊後の乙です
あと榛名の徹甲弾も★6でした…
-
コンプ勢はどこで何掘ってるんだろ?
E3乙でFのまるゆ掘りを続けるか、秋月3人目狙いでボスまで行くか考えどこだな
↑にもあるけどE3F掘りで瑞穂晴嵐3載せは開幕やたら強くて笑うわw
-
早々に手じまいして撤収したわ。
前回と違って、まるゆ掘りするほどの場所ないしな。
-
6-2でまるゆ掘ってます(白目
-
さっさと5-4に戻ってるやろなあ
-
E4メッサーシュミット掘りが終わったので報告
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=132219
E-4甲掘り 水上、ギミックは解除、支援無し、
資源は弾薬燃料は5万、鉄3万、ボーキ1万 まるゆ7匹、リベ、ローマ他
合計104周(ギミック割り、攻略含む) S68 A9 B1
周回メンバー
練習艦、戦艦3、軽空母2
練習艦、駆逐2、軽巡、雷巡2
第一旗艦には司令部、軽空母は艦戦3艦攻4彩雲1(制空230程度)
第二の雷巡は連撃とカットイン、駆逐は対空カットインと対潜
ギミック割り
重巡、戦艦3、軽空母2
重巡2、軽巡、駆逐2、雷巡(カットイン)
まだ見ぬ救国戦闘機(いつか追加されるといいなあ)とやらに
あの海峡で負けぬようメッサーシュミットが必要だったんです
-
それ自慢したいだけじゃねえかよ
装備が何の参考にもならんわ。いつもここ書き込みしてるか?お前自分の書き込み見て何か参考になるか?
-
>>96
2回解体したのかw
ようやるわ
-
報酬で1、グラーフ1に付き1だから3隻出したのか
S68で3隻だからS22〜23で1隻
雪風もあんたにゃ負けるんじゃないかい?
-
やっぱり甲は多少出やすいのかね
嵌って愚痴ってるのは丙ばかりだし
-
そうでもない
-
96のS勝利数だと二回出てる回数だけど全然来ないよ
-
むしろ甲で融ける禿げるって言ってるのを見た気がする(体感)
丙は出撃に対して9割以上余裕でS取れるけど、甲だと撤退とかA敗北とかかさむっぽいこと考えると
やっぱ丙掘りで正解だったと思ってる
-
甲はそもそもボスにいい率で辿りつかんって愚痴が多いね
○S取ってもこねーぞという愚痴ももちろんあるが
-
グラーフの夜戦攻撃力ってどのくらい?
連撃なし駆逐艦くらいはある?
-
駆逐艦に夜戦火力がないと思ってるニュアンスからして一から勉強しなおしたほうがいい
-
>>105
ドラム缶ガン積み睦月型改が108だから 村田隊OTO砲2つ装備ならそれより少し高い
特型改には負ける
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/204143.jpg
自分この程度ならストレスフリーで周回できるけどなぁ
感じ方は人それぞれか
-
>>106
そう思うのならお前は日本語を一から勉強したほうがいい
>>107
なるほど、村田隊含めてるのは命中補正か何か?
-
>>109
アホウがまだやってるのかスレチだから消えろ
スレタイ読め
-
答えてる方もまとめて質問スレ行ってね
-
スレチもだがID:cbVb29lE0みたいなのはもはや荒らしなんだよなぁ・・・
-
>>103
E4甲は水上でやれば8割くらいに落ち着く
開幕爆撃が一番の事故要因だから対空カットインは最低1隻は欲しい
-
>>109
なんの話かと思ってスレ遡ったら…ああなるほど
それ人違だからw
>>111
情報集めスレと銘打ってるのに対象艦の質問禁止なのか
堀と関連あるだろうに…
せめて>>1に注意書きほしかったね、わかりにくい
-
機動でもギミック解いとけば9割固いけどな(うちは到達、S率共に9割超えてる
開幕航空戦が腐ったら諦めろ
-
E4甲は突き詰めたら機動の方がS率は良いみたいね
-
退避しても大抵S取れるしな
-
>>1
>レアドロップ掘りとして使えそうなマップの確認や効率のいい編成
>報告からドロップ率の推定などを目的としたスレです
・まず質問スレではないからスレ違い
・よしんば質問OKだとしても、GZの夜戦火力を知ったところで掘りの効率と関連しないのでこれもまたスレ違い
ということが理解できず、夜戦火力も計算出来ない人間だから>>105と書き込んじゃったんだろうけど
せめてwikiを見てほしかったね、バカみたい
-
ただ機動は安定させようとすると重くなるのが難点だな
安定性を取るか資源を取るかって所か
-
機動はボーキが死ぬのが問題と言えば問題ではあるね
ただ水上と違って消費の重い第一艦隊に損害が出ることは稀だから
結果的には案外軽いかもよ
-
秋月3隻目ドロップの報告ありますか?
-
E4乙 43Sにてグラ子お迎え。
なお、嵐捜索は100周を超えている模様。
-
>>118
レア艦の性能が堀を行うかどうかの判断要素になり得るんだけど
精神的に余裕がないのか、揚げ足取りにやっきになってる上にそういう拙速な判断をするとは正直頭悪いんだなと思ったw
-
夜戦火力計算を覚えていない、自分で調べて判断も出来ない、スレの目的も解せないという、そして全く省みないというパーフェクトに出来の悪い人間に対しては拙速が正解でしょw
-
E-4でAしか取れないから装備みたら魚雷ガン積みしてた
いつの間に入れ替わっていたんだ
-
>>118
スレチと言いつつスレを荒らすお前は、自身の発言と行動に矛盾があることを理解出来ていないようだな。
-
>>124
それパーフェクトな馬鹿の言うことだぞw
-
>>124
だからそういう頭の悪いレスは辞めてw
小心者にしか見えないからw
いっちゃなんだけど、これゲームの話だよ?
煽りたいがために1行目のような妄想を膨らませるの辞めてくれないかな?
-
頭悪そう
-
>正直頭悪いんだなと思ったw
>だからそういう頭の悪いレスは辞めてw
>煽りたいがために1行目のような妄想を膨らませるの辞めてくれないかな?
完全に荒らしですねこれ・・・
-
昼間から草生やしてる人はだいたいNGでいい
-
グラ子来た。
一時期話にあったけどヲ級編成の時に出たわ。
-
全て>>118と>>124が悪い
-
E4甲、機動と水上両方100週以上やった感想
どっちも待避1回までならギリS行ける
水上(おすすめ)
・初戦撤退がたまに発生するが退却即出撃でさほど気にならない
・航空優勢しか取れないので開幕爆撃でたまに事故る、対空カットイン艦が欲しい
・第一に対潜特化艦1隻は欲しい、ただし軽巡にすると道中事故が増える
扶桑型改二にカ号1零式ソナー2晴嵐1がベスト
・4機の艦攻を3:1で軽空母に振り分ける
・ギミック解除すれば結構ボスも昼で勝てる
・バケツを始め出撃コスト安め、金剛型で充分
機動
・9機の艦攻による開幕爆撃、先制魚雷、ビスの初太刀、制空確保&対空カットインで道中安定
・初戦リスクなし
・第一に鹿島&香取がいるので待避してもボス撃破安定
・ダイソンにはクリティカルでないと割合ダメしか入らず夜戦に入りやすい
・バケツ含め出撃コスト嵩む
-
機動はダイソン対策兼道中の第一艦隊初動のために
整備員+攻撃機ガン積み空母を一隻用意するといいかも それでも制空権確保は余裕
スロットや火力から大鳳あたりがオススメ
ダイソンも割りとぶち抜いてくれますよ
-
ひょっとしてE5乙ボスのPT出現率って低い?
輸送段階から11戦して1回しかPT出てないんだが
-
>>134
ボーキのコストがかかる分機動が重いのは納得だけど
バケツは機動のほうが安いと思うけどなぁ
開幕で蹴散らすからほとんど被弾しないし
-
>>135
整備員なんてゴミを搭載するなんて論外
今は小スロットでも熟練度Max艦戦を積むことで大きな恩恵があるのでそんなものを積むのは非効率
-
水上は空母片方置物にしてでも確保したほうが事故率下がると思うな
-
>>137
甲だと第二艦隊はボス戦の被害でかい
-
>>138
戦闘順番の問題があると書いてるじゃろ
練巡や軽巡より先に動けないと一発もらう可能性が出るぞ
-
>>140
機動でやったけどでかいってほどでもなかったな
まあバケツの記録取ってなくて体感にすぎんからなんともだけど
水上だと1周バケツどんなもんなの?
-
うちは甲 水上 ギミック未解除 バケツ3〜5だなぁ
道中のヲ級改のワンパン事故が悩みさ……
まともな布陣で行ってもこっちの第一がやたらスカってあっちだけ当ててくることがあるからなぁ
-
第一が練巡2空4なら整備員1個積んだほうがいい
大鳳翔鶴瑞鶴+他空母の編成なら大鳳一択
-
甲機動ギミック解除でバケツは一周2、3個かな 第一のカスダメなんかは放置で全く問題ないし
あと機動は制空権余裕ありまくりなんで整備員で一個スロ潰したところで痛くもかゆくも無い
-
まあでも大スロ艦攻は1本でも増やしたいけどね
そういう意味では翔鶴型は甲より改二の方がE4には向いてた
コンバートにコストかけるかは悩みどころだけど
-
ずっとドロップ艦が偏ってるんだがDBで調べると各艦2%くらいなんだな
10種類くらいのコモンがそれぞれ7%くらいかと思ったら50種類もドロップするという事実に驚愕した
-
>>143>>145
うーん・・・機動が0〜3多くて4,5ってところだったし結局記録取らんとバケツに関してはいい切れないな
-
E-4は退避してもグラ子出ないんじゃないんか
退避してグラ子出た人いるのか
-
おっ今日のデマかな?
-
退避がキーになってドロップが変わる?
ご冗談を
-
出なすぎておかしくなってる奴がいるなw
週末まで艦これから離れたらどうだ?
-
ふと思いついたんだから仕方ないだろで終わるに10バケツ
-
退避関係ないのか
ドロップ内容も退避なし昼終了>退避あり夜終了>退避あり
に感じるから退避関係あるかと思った
-
俺のグラーフは退避したときだったぞ
ドロップ内容()
今回のデマ
・E4を丙で割った後はプリンツ出ない
・退避させるとグラーフ出ない ←New!
-
オカルトを信じる奴が出てくるのもこの時期の特徴
-
退避有り退避無しそれぞれ500回は試行してからにしよう
-
出なすぎてわけのわからないことがふと頭をよぎるってとこまではよーく理解できる
-
溺れる者は藁をも掴むってやつだな
ちなみに俺のグラーフも退避した時だった
-
とんでも思考の奴多すぎだろw
毎日なにかしら妄想書いてる奴が沸いてる
-
>>129 >>130
でも荒らし消え失せたやん
-
>>141
・整備員を入れると開幕爆撃も砲撃戦も弱くなる
・そもそも整備員なしでも瑞鶴や翔鶴が約半分の確率で初太刀を取れる
・整備員を入れても確定で初太刀からヲ級を狙ってくれる訳ではない、雑魚が残りやすくなるぶんむしろそれやすい
以上から整備員なんぞ産廃
割に合わない
>>142
Lv90〜99艦隊で
水上だと平均バケツ2前後
機動だと平均バケツ4前後
-
>>162
水上にあきつはどうなの?
丙掘りでも甲攻略でもあきつ使って軽空母は艦攻ガンづみだったんだけど
資材余ってゆー掘りするから気になった
-
>>147
乙プリンの確率3%越えてんのに
110Sで2%ちょいの金剛六隻ひきよる
ハハハ、こやつめ
-
整備員無しで艦攻9って少ない気がするけど瑞鶴翔鶴どっちも甲だとそんなもんなん?
-
ID:0pBBWnbw0 [4/4
何か香ばしいのが来たなぁ。
そもそも整備員入れると砲撃戦弱くなるというのも意味わからん。
整備員だって火力+10つくんだし、艦爆ならまだしも艦攻なら対して変わらんぜ?
熟練システムが来てるからこそ、むしろ最少スロは熟練度落ちやすいんだけどな。(熟練つかない前提ならそんなもん最少スロに積んでも意味ない)
-
>>166
艦攻だと熟練ボーナスが10%増える
あと艦戦の最小スロは確保で墜ちない
-
E-4丙110回目のボスS勝利でGrafさん出ました。
気分転換に100回越えてから水上から機動に切り替えた。
大淀以外のレア艦全員出たわ…対空の改修捗りまくってありがてぇわ…
-
E5甲補給ゲージ削り中にあっさり嵐来て俺の秋イベは終了してしまった、やれやれ
どうせならこの運は100周超えたグラーフ掘りで使いたかった
阿賀野型とまるゆ掘りのつもりで残りやるとするか
-
>>166
あーごめん最小スロに艦攻か。たぶんそんな主張してる人いないんじゃね
ID:0pBBWnbw0の言ってるのは「艦戦を最小スロに積むことによって中スロ以上の艦攻が1スロ増やせる」
ような制空調整できるであれば整備員は不要ってことだろう
-
ああ、俺の読み間違えだ すまん。最少スロに艦戦を艦攻と勘違いしてた
そういう意味でなら大体同意かな
-
解体掘りでグラーフ12隻出した人曰く機動が正解だそうだ
その人のデータだとグラーフは甲でおおよそ4%
-
>>167
元のスレが「整備員+攻撃機ガン積み…(略)…大鳳あたりがオススメ」だから
最小スロットに艦攻・整備員のどちら積むかの選択
E-4だと彩雲入れるだろうし、反抗キャップ超えるから砲撃戦の攻撃力は大差なさげ
攻撃順を採るか、クリティカルボーナスを採るかだな
クリティカルはキャップ後だから、ダイソン狙うなら艦攻の方が有利か
そもそも攻撃専門空母を作るべきでない、というのはまたちょっと別の話題かねぇ
護衛退避のしやすさとかもあるし
-
話題に遅れた上に、何か俺勘違いしてそうorz
-
>>138に最小スロ艦戦の恩恵を得るって書いてあるから制空調整の余裕があるケースだろう
まあ具体的な話になってくると実際の積み方見ないとなんとも
-
機動なら相当制空に余裕有るしぶっちゃけどうでもいい
-
>>172
水上じゃ出ないのかよ
今までの苦労なんだったんだ
-
もうわざとやってるだろ
-
>>177
グラーフは水上で丙40周位で出したよ
-
>>166
・小スロットには艦戦を積むので熟練度が落ちることはない
・整備員の火力上昇は艦攻よりもかなり劣る
・小スロットに艦戦を積んだ場合の制空値は55前後、整備員を積んだ場合はこれを別のところで補填しなければならない
これは小スロット艦戦を3箇所も中スロットにするか、艦攻を一つ減らさないと補填できない
パワーダウンでかすぎ
-
自分のやり方だけが大正義って無駄に攻撃的になって相手をやり込めないと気が済まない君はいい加減頭を冷やそうか
-
実際整備員の枠で熟練か友永使って命中上げた方が良いと思う
下手に長射程にしてもミスじゃね・・・
-
E3丙1隻目秋月73敗中
しかし
21S目で明石(2隻目)
30S目で海風(初)
42S目でまるゆ
は運がよい方か...
-
そもそも空母に積む場合の整備員の火力なんかおまけでしょ、射程長にするのが目的なんだから
E-4じゃ多少の火力や制空値を犠牲にしても、対潜艦より確実に先に行動してもらうメリットはあると思うよ
大和型に先に行動してもらうために、他の戦艦に46cm砲やパスタ砲積まないのと一緒
-
>>183
普通くらいかな
秋月出てないだけで運が悪目かと
-
明石も海風も欲しかったならかなり運が良い方、いらなかったら普通くらいの運かな
-
積み方の問題と言われたので具体例ポイー
赤城 2スロ烈風601 4スロ烈風
加賀 2スロ烈風601 4スロ烈風
翔鶴改二甲 2スロ烈風改 3スロ烈風 (4スロ彩雲)
+ネームド艦攻いっぱい
これで割りとギリギリで確保してます
瑞鶴はどうしたって? いやサボってて任務終えてないんです…
瑞鶴甲入りの構成も計算機で組んで見ましたが攻撃機8スロは変わらずのようです
問題の大鳳の4スロに烈風詰めてみましたが
絶妙に制空値が足りません ネームド艦攻でギリギリ確保にはなりますが
最終戦は撃墜数次第で優勢になってしまう可能性がありそう
震電改もってりゃ話は変わりそうですけどね
攻撃機専門空母はいかがなものか、という話が出ましたが
機動の場合、空母が大破して護衛退避というのはほぼ考えなくていいかと思います
空母がふっとばされるような状況なら第二艦隊はもっと酷いことになってるのは間違いないので
-
うぉぉ!!
昨日のグラ子に続いて3回目でプリンちゃんきた!!!
これはレア艦の波が来てますよ!!
-
まあ機動だと第一はカスダメ放置出来るぐらいに安全だからな。
希に航空戦で対潜艦が吹っ飛ばされる程度。
-
むしろ水上じゃグラ子1%で機動4%だった!というほうが
水上で出なかった90周も仕方ないと諦めがつくし、
最後の週末に機動で掘ろうという気になるのだがー
-
それ絶対「今まで水上で掘った分無駄だったんじゃないか! 最初から言えよ!」って荒れるやろ
-
>>187
よし岩本を持ってこい、できれば装甲がない方の瑞鶴といっしょに
ちなみに最終戦では優勢になっても十分だと思うぞ
-
>>191
大淀「最初から機動部隊で行けって言ってたのに・・・」
-
E5丙ボスで複縦選ぶと、昼砲撃でPT倒しやすいのはいいが、駆逐を一発で倒せない場合があるのと雷撃命中が落ちるのと夜戦で命中が落ちるのが結構痛いな・・・
-
E4丙にてグラーフちゃんきたでー!!
30周くらい周ってゆーちゃんも来たから相当運いいねコレ!
それでも自然回復で挑んだのでカツカツでしたw
一昨日はプリンちゃんもお迎え出来たし楽しいイベでしたわ
-
プリンちゃんきません(怒)
真面目にイベントはじまって4日ぐらいでE5まで終わらせたのがやっぱり敗因でしたわ…
単縦がまずこないとお話しにならんしその単縦がきてもガシャーン
もうバケツ2桁になったしやばいわ
-
イベント先行しても得な事なんもないな
-
丙提督が速攻で割るのはさすがにアホとしか・・・
-
>>197
萩風に早く会えたそれだけ…それだけだよ…
まあ真面目に答えると先行してもいいことないわ
1週間ぐらい時間おいてからやったほうがよかった
-
というか掘りたい子がいたなら尚のこと最初は様子見した方が
-
本気泊地きた!からのガシャンは相当くるものあるよねw
はいはいガシャンガシャンとか思いつつ本でも読みながらしてたよ
-
冷静に考えたらフォッケウルフそんなにいらなそうだしE4は乙で良かったかもとか思った
まだグラーフ掘れてないのがキツい
-
>>201
わかる本気からのガシャーンはちょいへこむ…
-
まだ土日挟むから頑張ろうぜ!
-
せやな!
今から土日までにバケツ3桁まで戻しますわ(白目)
-
E-5甲破壊後は支援も要らないし個人的には夏よりよりまるゆ漁場
バケツは減るがドロップ率が高いのでありがたい
-
E-4丙で110Sで目ぼしい物はまるゆ1
先にクリアしてギミック甲掘りの方がいいのかね
-
[求]FuMO3個目ゲット報告
ログ読んでもそれらしき報告ないし、S勝利200回で出ないし
ホントに2個持ちでドロップ制限かかってるのかなぁ
-
グラ堀で苦戦してる人は水上編成だったりする?
自分はほぼ水上編成メインで150Sこえてもまだ掘れてない…
-
オール水上
丙掘り29回目で出たので
単純に運ではなかろうか
-
風雲でないとまるゆ堀できない
はよ出て
-
水上で甲掘り11月20日に完了
運が悪いとあきらめて無心で掘るべし
-
水上で100過ぎてから機動にしたけど道中は安定して周回が楽になったからおすすめしたい
なお120Sだがまだ出ていない
-
水上50機動50で出なかったな
次以降に期待してのんびりE-5攻略中
いちおう終わった後も可能な限り掘る予定ではある
-
キャッシュをクリアするんだ
俺はたった今救われた
-
100周以上で10回ほどはキャッシュクリアしたな
出てないけどね
-
丙150Sだけど出なかった
諦めて甲攻略する
余裕があれば週末戻って掘るわ
-
機動のおすすめ編成ってどんなだろ
水上でばかりやってたわ
-
>>218
鹿島 雲龍型*3+正空 香取
夕張or大淀 ビス子 対潜駆逐 秋月型 雷巡*2
-
oh
香取とあきつ丸がいないからいろいろ諦めてたのを思い出したず(´・ω・`)
-
そこに工廠があるじゃろ
-
やっとグラーフでたよ…
28万あった燃料が18万まで減ったぜ。
>>218
秋津洲でもいけるぞ。
-
対潜攻撃もできる、司令部も積める、大艇ちゃんで触接もできる
秋津洲の有能っぷりを体感できるかも!
-
秋津洲+戦艦はヲ改を撃ち漏らさないのと道中の安定度が高いな
-
水上丙で52Sだった
-
秋津洲持ってるが提督羨ましすぎる
-
E4M掘り機動部隊がいいのか
E3で重巡全部にお札つけちまった
E4は乙にしてたから詰んだな
-
秋津洲+任意枠なら対潜最強の鹿島香取の方が強いんだよなぁ・・・
LV1だった鹿島が気がついたらE5だけでLV80超えてしまった
-
重巡いらんぞ、燃費は悪いけど高速戦艦の方が強いし
-
>>229
なるほど
あとは航巡もあったか
-
>>228
ギミック解除前提だと鹿島香取だと対潜火力過多なんだよなぁ
-
>>218
ここで質問するとコミュ障にスレチと言われるから気をつけたほうがいい
スレタイに質問の2文字が書かれていないとしてはいけないらしい
-
昨日の坊やか
いじけるなよ、うっとしい
-
>>231
待避する余力や第二の雷巡を連撃構成にする余力が生まれるので過剰とはならない
-
過小なことにはすぐに気がつくけど過剰なことにはなかなか気がつかないよね
-
夜戦では対水上艦火力が大幅に上がるが対潜水艦火力は全く上がらない
だから対潜水艦火力を重視したほうがいい
E4は第1の戦艦+第2雷撃の削り(これが意外に大きい)+夜戦雷巡連撃でも火力オーバーしてるし
-
>>234
同意
特に甲だと顕著だけど
ボス前の潜水マスとかどうしても事故が起こるんで
退避前提にオーバードキルにしといた方が安定する
-
E-4乙(ゲージ破壊後/ヲ級改編成)にてグラ子ドロップ!
編成貼っておきます
水上打撃部隊
第一艦隊
筑摩改 2号砲/2号砲/観測機/司令部
榛名改二 試製41cm砲/試製35.6cm砲/徹甲弾/観測機
摩耶改二 2号砲/12.7cm+高射/25mm集中配備/14号電探
隼鷹改二 天山村田隊/零戦52型甲/天山友永隊/彩雲
千歳改二 天山村田隊/零戦52型丙/九七式熟練/烈風
大淀改 三式爆雷/三式ソナー/三式ソナー/三式ソナー
第二艦隊
夕張改 三式爆雷/三式ソナー/三式ソナー/探照灯
夕立改二 三式爆雷/三式ソナー/三式ソナー
Верный 三式爆雷/三式ソナー/三式ソナー
北上改二 甲標的/2号砲/2号砲
照月改 10cm+高射/10cm+高射/13号電探改
大井改二 甲標的/2号砲/2号砲
航空優勢&ダブル対空カットインで道中は安定
戦艦は一隻で十分
夕張の探照灯は北上が戦艦棲姫orヲ級改を倒しやすくするため、まぁ気休めに
北上は4番目でないと戦艦棲姫に行動を許してしまう
大体夜戦の夕張までに潜水棲姫を倒してしまい、北上が〆という形になる
燃料弾薬の消費は400前後
周回数はたぶん50〜60くらい
-
>>233
坊やでもいじけてもないんだよな
荒しも潰れたし
-
>>233
轟沈したのは>>106なんやで(哀れ
-
駆逐艦の夜戦火力を達成できればグラーフは有用だと思って質問
→>>106「駆逐艦に夜戦火力がないと思っているニュアンス」
→思っているニュアンスってなんやねん
wikiを見た時は記述がなかったので質問
→>>124「自分で調べても判断できない」
→スゲー思い込み
あまつさえ
>>124「拙速が正解でしょw」
→拙速が正解などという状況は存在しない
ちょっと頭の悪い人の考えてる事はわからないですね…
-
>>241
思っているニュアンスってなんやねん
→〜と思っている(と読み取れる)ニュアンス(のレス)
wikiを見た時は記述がなかったので
→嘘。wikiのgrafのページに夜戦連撃が空母式じゃなくて通常通り火力+雷装になるという記述は既にあった
「拙速が正解」というフレーズは確かにちょっと意味がわからない
すれ違いが発生しているのは、
>>105は、特殊艦を覗き艦娘の中で相対的に夜戦火力が一番低い駆逐艦
って意味で言ったのに対して(実際は大和武蔵ビス子以外の戦艦は上位駆逐よりも夜戦火力が低いが)
>>106は、絶対的に夜戦火力が低く役に立たない駆逐艦
って意味で勝手に受け取って勝手に反論してしまったのが原因だろう
-
お前ら他所でやれよ
-
いつまで荒らしてるんだ
-
当人同士以外誰も読んでないのにね
-
一月早くお正月が来た御目出度いスレは此処ですか??
-
なんもかんもまるゆスポットがないのが悪い
大半はお目当て掘り当ててこのスレ去って行ったんだ
-
まさにこれだなw
発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
落ち着いて>>1を読むことからはじめようか。
-
>>185
>>186
なるほど、こんなもんなんですね
秋月はたったいま91S目で出てくれました...!
油36000弾19000バケツ225、かつ少ない残り時間でE4M掘りできるか不安
-
>>247
いつもあまり掘らないってのもあるが
グラと嵐掘りで気付いたら、イベントで一番まるゆ収穫してました
-
甲嵐掘りで50Sくらいで5まるゆした俺は勝ち組やな
秋月120Sプリン110Sグラフ50Sだから序盤は運わりーって思ってたが
-
拙速=「拙いが速い」
この言葉って「拙い」ではなく「速い」を強調していて、ポジティブな意味で使われることの多い言葉なんだよね
「巧遅は拙速に如かず」という諺もある
この場合は「早計」と言うべきだったね
と国語の先生役
-
へー
-
E-4グラコ掘りを水上から機動に変えたらS確定じゃないからストレスたまるわ
水上でやるのかやっぱ
-
なんでS逃してるのかしらないけどE-4機動はコスト食うからやる気しなかった
-
機動でS逃すのは組み方下手くそだろ
もしくはよほどの不運
-
機動は、
ボス前マスの潜水艦を一巡目で仕留め損なうと
計2回雷撃を受けるのがイヤ
-
まだE5甲戦力ゲージ削り中だけど
現状の今イベ成果
未入手艦ドロップ グラーフ、嵐、秋月、プリン
牧場等で欲しい艦ドロップ 高波、明石、三隈、清霜3、長門2、陸奥2、飛龍、蒼龍3、まるゆ6
こんな感じでグラーフ掘りで150周ちょいさせられた事を除けば概ね満足行く結果になったな、お前らはどうよ?
-
プリンツ掘ってるような段階の人は新規スレ行って報告すればいいだろ
挑戦権すらないから関心もない
-
甲甲乙から丙堀202戦167S乙2戦1A(Sなし)
秋月明石堀を断念してE4専念してるのにグラフ来ねえ
U1まるゆ6長門4陸奥6はち2早霜3清霜4時津風3
-
グラタンをスプーンで掘りながら食べると
グラたんがでるらしい。
-
>>261
実はそれ、試したことある…。
出なかったけど!
-
グラタン売り切れでかわりにドリア買ってきたけどだめですか
-
正規空母ドドリア?
-
>>263
ドリア食べてグラ子出たら報告ヨロ。
次の縁起担ぎに自分も試してみるよ。
(あまりに出なさすぎておかしくなってんなぁ)
-
みんないい具合に仕上がってるなw
-
負け組だからねえ(´・ω・`)
-
ユー子が出るおまじないありませんか
-
グラ掘りS勝利100回でも出ないと何かやり方間違ってる気になってくるんじゃが。
-
FuMOを2個持ってのプリン解体堀の成功報告がないって話だけど
逆にプリン解体せずにFuMOだけ廃棄して掘りを試す勇者はいないものかなw
-
まーたオカルトが広まってるよ
-
>>270
お前が勇者だ
行け
-
>>270
まさに言い出しっぺの法則発動だな
-
単に3つ目が沼って1個破棄した後に出たってだけなのに
なんでもかんでも信じる阿呆っているんだなぁ
-
信じるとか信じないとかじゃ無くて可能性のひとつとして検証して見たら面白いって話でしょ。
そもそもオイゲン持ってると2体目は出ないって話も検証から得られた推測に過ぎないし。
ということで誰か検証頼む(他人任せ)
-
>>257
ボス前の閉幕雷撃とか滅多になかったけどなあ
-
一隻限定制限かけてるみたいだし
2個持ってたら出ないようにしててもおかしくないじゃん
下手したらもう二度とプリンツと会えなくなる可能性もあるのに
そこまでして電探欲しいのか?
-
プリンツの性能が素晴らしいかっていわれるとまるゆで運あげてれば他のが優秀だって割りきってるから解体堀りしたよ
FuMO破棄してまで再ドロップ狙う気はないかな
-
出る確証が無いグラ子解体掘りを試してくれた猛者が居るスレだから
オイゲン掘りも試してるやつおるやろー
-
>>276
水上なら第一が二巡、第二が一巡してから雷撃戦フェイズだから追撃もらうことなんてないが、
機動だと第二の一巡で仕留めないと追撃を貰う
中破やミス、待避があると普通に魚雷のおかわりを貰うのが嫌ってことだろ
-
ttp://minus-k.com/nejitsu/loader/up40128.jpg
12隻とは壮観だな
-
7隻か
-
君も十分頑張った組だ
-
E4丙出撃数に対してボスSが6割くらいだけどこんなもんかね
ぐらたん100抽選連敗やーまるゆとか3人きたけど
-
それはいくらなんでもヘボすぎ
みんな9割以上S取ってる
-
丙なら9割S取れると思うんだが。ボスSは逃さないので撤退率だけの問題だし
司令部施設積んでないとか育成艦を複数混ぜてるとかそういうオチでは
-
ボス到達はどんだけなん
-
まるゆ目当てでE-5を掘ってるのに
9Sで三隈が3隻なのは喜べばいいのかどうなのか
-
水上 両旗艦育成で司令部は積んでない
到達は7割 戦闘Sは9割
ただここの編成見てたら自分対潜軽めみたいだからもうちょっとソナー積むわ
今は軽練巡みんな主砲2ソナー爆雷だった
あと対空カットインはいらない?機動にしてみようかな
-
E4丙なら道中撤退原因は1,4戦目の単横でも開幕命中食らわせまくってくるキチガイエリ潜フラ潜による対潜要員スナイプが10割弱になるな
-
まあそんな感じだろうね。E-4丙、水上で確保して回ってたけど撤退は潜水マスのみ
ボスS逃しは0回。
編成はみんながあまりやらない航戦&瑞雲
-
E4丙はボスS逃し1回だけあったな
護衛退避で駆逐が2隻ともいなくなり五十鈴はダイソンに中破にされ夕張が攻撃全外しという流れで
-
体感に過ぎないんだけど
第一艦隊旗艦の夕張が5割ぐらい対潜スカるんだよね・・・
第二艦隊の大淀や駆逐艦はほとんど外さないのに。
-
第二の改修対潜装備満載大淀も何度もスカってたから運
そもそも潜水棲姫は割りと回避高いから普通にスカるって話
-
水上第一だと命中にマイナス補正入るんじゃなかったかな
-
夜戦開始時点 ttp://imgur.com/OCh0qqX
夜戦終了時点 ttp://imgur.com/x71Ie7e
エリツがこいつらに比べたら天使に思える。
-
E-4丙水上 138出撃 11撤退 A勝利2 S勝利125
グラ出ないから甲でギミックやって進めたら
機動支援無しストレートでゲージ削れてその次の掘りで出た
丙掘りでも水上だと1戦目の潜水艦で大破あったりで機動の方が良かったのかもしれない
1戦目大破だと退避使わず帰ってしまう
ごく稀だけど某官房長官並に その爆雷は全く当たらない されてA勝利2回
-
S180突破。今日も出なかった…
流れ変えようと機動でS20やったけどだめだったのぅ
>>297
おめ! 俺もあとに続くぜ、また明日!!
-
プリン解体堀してるけどでないなぁ
レーダーは2個持ちです
-
それならプリケツ砲2個とふも電探1個廃棄すると次のプリンちゃんが出るよ!
-
ろ号消化ついでに朝霜掘るかーと思ったら50%しか終わってないのにもう出てびびった
ただここ掘るには全く向いてないわ
-
やっぱレーダー3つ持ちの報告はないんか
-
>>302
どうすんのこのまま掘り続けるん?
それともどこかのタイミングでふも1つ破棄?
-
グラ子掘っていたら鹿島が50になってビス子がカンストしたわ
ここまで心折られたのはハジメテでち
-
E4丙S200突破記念
流石にグラーフ以外全部でたわ
資源は一番少ないので油21万バケツ2650あるけど時間的にきつくなってきたわ
-
>>303
廃棄したところですぐでる保証もないのが辛いところだわ
まあプリンツ自体はそこまで性能高くないからいなくてもいいかなってのはある
-
E4丙121周でやっとグラーフ来たわ
ドロップリザルト見ないでトイレに行って、戻ってきたらきらっきらしてたでござる
-
嵐出ねー、丙掘りとは言えS70超えたから9割近くの人は既にドロップしてる割合だというのに
S100超えてからが本番とは言うけど秋月掘りから数えて約350S、
今回目当ての艦が軒並み7割8割の割合超えてようやくゲットと正直しんどい
-
>>305
自分もほぼ同じ状況だわ
S180突破、油22万、バケツ2621
あれじゃね? 資源MAXでイベはじめたヤツは、
すりつぶさないと出ない呪いがかけられてる。
-
間違ってE4丙で割ったからヤケになってゆーちゃん掘り(グラは50で出た)
S勝利300突破して本命が出ないのは確率がアレだから仕方ないとして
牧場用の二航戦や早霜清霜すらゼロってどうなっていやがる
-
>>309
資源バケツmaxの丙堀り2回目でグラ来たぞ
そして甲でゲージ割ってる途中にユーも来た
-
つか気になってざっくり2%で計算したらS300で出ない確率0.2%?が4隻分?
ひとつあたりがろーちゃんドロと同じような確率じゃねーかよオイオイなんだこれ吐きそう
-
だから毎回まっさらなところで抽選してるだけだから偏りはあるんだって
ボックスみたいに分母の数、100/100やれば必ず1引けるのとはわけがちがう
-
んなこた知ってるが数字として見たうえで体験してしまうとまいってしまうわ
きっとまるゆ24/300があかんのやろなぁ・・
-
みんなFw何個キープしてる?
-
まるゆ24/300だと…2/201だった俺は一体orz
-
プリン掘ってたらRoma、あきつ丸x2、Libecchiox2が掘れました!
泣きたい。
-
丙グラ堀してたけど出なかった
悔しいけど欲しい艦があるってことは次のモチベにもなるし諦めたよ
まあ週末に甲で掘るけど
-
>>315
5個
上位があるから、実際5個も不要なんだけれどね
-
3つ積んだら火力+6はそれなりにデカい気がするけど・・・
-
fwを3積みするシチュエーションが思いつかないんよね
制空ガッツリ取りたいなら上位艦載機を正規空母に搭載するだろうし
火力+2の恩恵を受けやすい軽空母に艦載機3積むとどっちみち火力足りないし
そのうち凄い提督達が良い使い方を編み出すのかな
-
>>316
あと99回で22人も来てくれるな!
-
E-4丙の楽しみ方を考えてみたけどボスドロップのときに音量消して手で画面を見えなくして端から見てく
ホロだと長門、陸奥、ズイカクとグラ子の4択だからドキドキする
ズイカクがここで出るとは思ってなかったから髪の毛が見えたときはやっと掘りが終わったと喜んでいたらズイカクでギャフン
-
バカラスタイルだな
-
>>323
自分もレア掘りの時は似たような事してるわ
それでトンガリ帽子が見えて誰だ!?ってなってRomaだった時はなんともいえない気持ちになった
-
そういや、グラ子持ってる状況でE4ボスSは抽選でグラ子引いた場合にまるゆに変換されたりするん?
-
たぶんね。ローマと同じ
-
そんなの運営以外分かるわけないじゃない
-
E-4丙グラでないわーもう時間もないし諦めたどうせ乙でゲージ割にいったら出るんだろ知ってる
ゲージ割る1個前だったけど本当に出たわ
-
あるあるだな。おつかれさま
さあ甲クリアして今日から一緒にE-5掘ろう
-
おいらは甲クリア済みで残ってる掘りはゆーちゃんだけなんだけど
資源尽きたんで最終日まで備蓄して12/6のAM5:00からギミック解除してE4だなぁ
最終日だけギミックリセット無しってアナウンスは、12/7のAM5:00のリセットはないって理解で正しいんだよね?
まぁ、確率見ると2万ぽっち溜めて掘りに行ってももう無理だろうけどな(´・ω・`)
-
>>326
おそらく今回はまるゆではないと思われます
何に回されているかは自分にはまだわからないんですが
イベント終わっても判明しない感じがしてきてます
-
【海域】 E-5
【ボス到達回数/出撃回数】
丙リセット掘(ギミック無。決戦航空支援) 89/100 S80 A9 撤退11 バケツ消費193
甲輸送(ドラム7載。決戦航空支援) 7/9 S4 A3 撤退2 バケツ消費28
甲戦力ゲージ&掘(ギミック有。決戦航空支援) 8/10 S8 撤退2 バケツ消費30
【コメント】
バケツ消費考えるなら、やはり丙掘り。 8割S、平均バケツ2、は格段に楽。
面倒でもギミック発動すれば、甲でもSとりやすい。
【丙リセット掘り100出撃の成果】
嵐1(丙84出撃目(甲乙丙あわせて107出撃目))
まるゆ2 三隈2 長門1 陸奥3
阿賀野5 能代5 矢矧2 酒匂1
雪風4 島風1 浜風1 谷風1
道中ドロップ(江風1 野分1 春雨1)
【編成、装備】
1番艦 川内改ニ Lv79 OTO★1、3号★10、夜偵
2番艦 筑摩改ニ Lv98 OTO★1、3号★10、晴嵐、瑞雲12
3番艦 夕立改ニ Lv93 秋月砲★10、秋月砲★10、33号
4番艦 島風改 Lv98 秋月砲★1、秋月砲★1、33号
5番艦 江風改 Lv64 秋月砲★3、夕立砲★2、照明弾
6番艦 時雨改ニ Lv98 五連酸素★10、五連酸素★9、照明弾
(ギミック発動時は柔らかくなるので魚雷カットイン不要。時雨を主砲連撃に)
-
>>331
このマゾい条件でよく掘るなぁ
ってこれからのイベもゆーちゃんはこれがデフォになるのかもしれんが
俺はまだ資材残ってるけどゆーちゃんは諦めたよ
1人掘るのに30万くらい資材必要とかさすがに美味しくなさ過ぎる
-
15万ちょいにバケツ700くらいで2人来てくれたぜ
これ以降は既存艦掘りしなくていいから気が楽だー
-
しかし、香取と秋津州がいないので水上しか選択肢がないのがほんとマゾい
ボスより道中がな(´・ω・`)
-
ダイソンに夜戦で全部カスダメとかえげつなさ過ぎて笑った
お前ホント悪さしかしねえな、お前のせいでA勝利じゃボケェ
-
>>334
ゆーちゃんの価値って燃料30万程度もないんですか?
-
最適化したE4甲水上掘り構成
金剛型 (主砲、主砲、指令部、観測機)
長門(試製46、主砲、徹甲弾、観測機)
陸奥(同上)
扶桑型 (カ号、カ号、零式、晴嵐)
軽空母 (艦攻、艦戦、艦戦、彩雲)
軽空母 (艦攻、艦攻、艦攻、艦戦)
大淀 (ソナー3、爆雷)
秋月 (秋月砲2、ソナー)
駆逐艦 (ソナー2、爆雷)
ビスマルク (主砲、主砲、徹甲弾、夜偵)
雷巡 (ソナー、爆雷、甲標的)
雷巡 (主砲、主砲、甲標的)
第一に入れる対潜艦は脆い軽巡ではなく開幕爆撃も兼ねる晴嵐積みの扶桑改二を採用、
長門陸奥は超遠主砲にして手番早めると道中が安定した
ギミック破壊済みならよほど運が悪くない限りSがとれた
燃費を最優先するなら戦艦は全部金剛型、航戦を軽巡に、
ビスマルクを木曾にすると良い感じ
-
>>339
艦攻ガン積み軽空母も肝だな
航空戦でダイソンのHP半分吹っ飛ばして取り巻きのソ級も駆除する大活躍であった
-
>>242
ニュアンス〜は表現が珍妙だと言う話
嘘〜はwikiを読んだ時期による
あとは概ね同意
-
改行
-
>>339
この編成で土日は掘るわ
サンキュー提督
-
おいおいもうあと残り少ないんだから誰か穴場のレア掘りスポット教えてくれよ
今回どこも難ありでクリアしちまうと暇なんだが
-
>>344
E5でまるゆでも狙うといい、コストは安い
-
>>339
これやっぱギミック解除はしてるのかな?
-
1時間以上回るなら解除した方がいいと思う
-
E-5丙で嵐堀完了
出撃124回ボス到達114回S勝利70A勝利44C敗北2D敗北1
おまけでまゆる×6三隈×4
-
>>346
解除しないとボスS安定しない
全員女神装備で待避しないなら解除しなくてもいけるかも
-
>>349
ありがとう
解除するとなると少し時間賭ける予定なので週末ゆーちゃんほりやってみます
-
晴嵐とカ号持ってないなぁ
瑞雲12 x2 瑞雲六三四 零式ソナーしか用意できないと普通に対潜軽巡の方がいいよね
-
>>351
航戦はボス取り巻き潜水艦を落として潜水姫単騎状態にして第二艦隊へバトンを渡す役目を担うことが多いので、瑞雲主体でも行けるとは思う
ただ、軽巡と比較して取り柄が「頑丈」というだけになってしまうので、
燃料弾薬ボーキ消費増に見合うかは台所事情次第だろうね
-
RTAや、その後追いしてた連中の「嵐出過ぎ」っていってたイベント序盤の風潮ってなんだったんだろうな
-
なるほどなー、資源備蓄中(察し)なんで軽巡かな
甲だとヲ級改が長門型改でも容赦なくワンパン大破させてくるけど
あれは開幕魚雷事故と同じようなもんだと割り切るしかないのかな
>>339さんが金剛型を旗艦にしてるのは悪くても二巡目で先に中破以上にできる可能性を大きくするためですよね
-
>>354
・指令部積める余力があるのは戦艦くらい
・二順目最初の火力
・旗艦の装甲はガチガチでなくてもいいか
といった考えで金剛型にしたが別にイタリア戦艦でもいい
ヲ改にはそこそこやられるが1回までなら待避出してもS取れるので大して問題にはならんかな
-
取り敢えず燃料が3万まで回復したら参考にした編成にして行ってみます
あと12,000(白目)
レスありがとうございました
-
最終日に使い切れる量でいいからな
-
今更だけどE-4丙堀り編成
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/204525.jpg
装備してるダメコンは全部修理要員(女神不使用)
画像右側の吹雪と初霜は司令部使ったときや駆逐艦が疲労度微妙に回復してない時の交換用
第二艦隊は阿武隈のキラが取れたら鹿島と交換
一番最初の頃は秋月入れて対潜枠一人少なかったけどボスの撃ち漏らしがたまにあったから一人増やしたらそっから安定
安定後は最初阿武隈旗艦でもう一枠は右側の駆逐を加えて回してた
大破二人になったら司令部発動の予定で、一人だけ大破の時はそのまま進軍してた
運が良かったんだろうけど結局ダメコン一回も使わなかった
鹿島を入れた編成、駆逐3で回してた編成合わせて100周くらいしたけどボス到達率10割。S率10割
ボス戦の陣形はダイソンを昼に片付ける確率上げるために複縦(右上のやつ)
飛鷹の一番下のスロットを烈風にしてさっき甲やってきたけどストレートでクリア出来た
これも運が良かっただけの可能性が高いので参考までに
-
第二の阿武隈の位置が気になるけど
四ソたくさん作ったね
-
皆主力用のソナー何セットくらい確保してんの?
-
風雲chan、早く出てきてクレメンス……
より確率の低いちとちよ熊野大淀も来てるのになあ
-
E-4丙堀りなのに四式ソナーの量おおすぎぃw
-
>>360
三式ソナー☆1が20個、三式爆雷☆1が15個以上ある
つまりは改修ミス、リランカ旗艦駆逐艦用だ!
対潜装備はオーバーキル感があるから大して改修してないわ、四式ももらったものだけ☆1
-
一般的には命中優先で三式にすべきだがS率10割か
-
ソナーの改修まで手が届いてる人ってごく一部だよね・・・やっぱり。
とてもそこまで手とネジが回らないや
-
E3のMマス掘りってやっている人そんな多くないのかね
試行した編成や成果の報告といったものがほとんどない
-
>>366は間違いMじゃなくてFのまるゆ掘りね
-
>>367
大体出揃ってるからじゃあるまいか。
結構前に情報出回ってたと思うし、俺自身もやったけど、編成と戦果情報欲しい?
-
グラ子きたああああああああ
参考になるか分からないけど編成例とか貼ります
ttp://i.imgur.com/qfBdPJG.png
一周につき燃料505弾薬456、修理込みでもうちょっといく
S勝利は60/74、A勝利は10回(主に反航戦で雷巡が大破、ボスが削れ切れないとき)、
撤退は4回(旗艦大破、駆逐艦2のときに護衛撤退できなくなったなど)です
74周で消費した燃料弾薬は35000前後、だと思います
バケツは200個くらい?
とにかくやっと攻略に戻れてよかった・・・
-
60回で出たなら、まずまずツイてた方だな。
-
今E3Fのドロップ記録見てみた
110S まるゆ5 朝霜2 舞風2 初風0 ガシャン31
編成は
山城(主副瑞電)筑摩(主主瑞電)育成駆逐(3式ソナー×2、爆雷)
阿武隈(OTO+6×2、甲標的)重巡2(主主偵照)主力駆逐(対水上×2、3式ソナー)
編成はどっかで書いた気がする。
まだぽつぽつ出撃はしてるけど、正直もう飽きた。
-
>>369
おめでとう、E5も頑張って
>>371
ありあり、結構引いてるほうかもね
俺も考えてはいたんだが遠征枠つぶれるのと時間あたりの効率がちょっとと思っていてね
-
>>370 磯風掘り(結局出てない)と時間がなかったので資源が少なくてかなり不安だった
今思えば60Sで出てるからまあまあだよねw
>>372 ありがとう!
-
>>372
言われてる通り、資源効率、時間効率ははっきり言ってまったくよくない。
1回ごとの疲労抜きが長い。
モンハンやったり、3-2出撃したりしながらやってた。
第一の駆逐4は育成艦入れたけど、レベリングには甚だ不向き。
これだけ出撃してて、今回新規ドロップの子6人のうちのただ一人もまだ改造レベルまで至っていないw
-
>>371
重巡の照って照明弾つんでるってこと?
群馬対策になるのかな
-
>>375
効果あるのかわかんないけど、夜戦の命中率上がればいいかなーと
正直なところ、別にここの枠は何でも良かった。他にマシなのがあるかもしれない。
夜戦まではそこそこいってる気がするけど、取りこぼしのAはドロップ記録見たら2回だけっぽい。
-
資源的な期待値なら遠征分を勘案しても大型より安いと思うけど、
プレイ時間的な効率では当たり前だけどよろしくないね
他にやることないなら片手間でダラダラ回しといてもいいんじゃないかなって程度
うちは第二の重巡枠は対潜装備の航巡2、駆3にはソナー1積みにして
一戦目で閉幕雷撃を撃たれにくくするのを重視してる
ついでに航巡は主副偵カットイン構成にもなってるけど、PTにはまるで当たらんね
これPTって連合艦隊の命中補正を考慮した回避率に……してるわけないよなあ
-
夏のE5Gのようにはいかない。
地味にバケツ消費の大半が一戦目の潜水の雷撃2巡受ける第二の駆逐。
>>377の言うように対潜航巡の方がベターだろうと思う。
どの程度消せてるのか俺も気になる。
PTは・・・今後も出続けるんだろうなぁ。
間違いなくスリガオで扶桑姉妹を待ってる。
-
1日イベント延びたみたいだけどもうE-4グラーフ掘りは精神的にキツい
吐きそうになってきた
資源はそんなに減らないから平気だけどこれだけ時間とられてこのざまはないわ
100越えてからいきなりまるゆ2連発きたからいけるかと思ったけどやはり無理だわ
みんなよくグラコ手に入れられたな
-
>>377-378
なるほどありがとう
来週のろ号消化がてらやろうかと
今週は提督が赤疲労だ
-
まだだけど実装即入手に拘ってないからきつくはないなあ
-
E41日張り付いてもいいとこ50周くらいしかやれない
現在259S勝利
Uは一隻でたけどそんなんいらねえからはよでてくれ・・・
鹿島がもう95なったんだけど指輪買う気もおきねえよ・・・
-
グラ子掘り中にU出たけど君じゃない的な報告聞くとくぅ〜ってなんか表現できない気持ちになる
-
丙125Sで丙で掘るの諦めて甲にしたら割とすぐ出たな
水上から機動にしたから1周400ボーキとか消費したけど
潜水マス1減って逆によかったかもしれない
-
>>384
空母連中は150になってて経験値どぶにすてるのもなんだなと思ってたけど明日やってみるわ
-
もう丙は諦めて甲でゲージ破壊したほうがよさげかね
DBでもグラ子2%からさらに落ちてるんだけどさらに絞ったのか
怒らないから出やすいフラグ発表してくれよもう
軽巡、駆逐艦以外のイベント艦隊は後のイベントで拾えたことないから今回グラ子取れなかったらもう諦めるしかないと思ってる
取れてない同士たち
出るまで頑張ろうぜ
-
E-4もE-5も丙でさっさとクリアしてE-4堀に戻ればええんや
どっちの甲報酬も必須ってもんじゃないしな今回
E-5は丙の方が面倒だって人もいるから乙でもいいかもしれんが
-
グラ解体丙掘200周で5隻だってw
-
>>383
冷静に考えりゃ、ラッキーなんだよ。当たり前だけど。
ただ、掘りでハマってる最中だと、運を使ってしまった気がして複雑なのさ。
-
掘りあまりやってないうちはそう思うだろうな
-
早霜清霜瑞鶴翔鶴長門陸奥は複数回出てるのに
グラーフは一体どこに居るんだ・・・
-
もう君の心の中にドロップ済みさ
だから出ない
-
>>392
上手いこと言うな
-
>>391
イケメンのところさ
-
艦これの堀してると100週以内に出れば運いいほうと
思えるくらい感覚が麻痺ってしまったわ
-
E-4の道中を抜けて
ボスに付いた頃
あなたのグラーフは
誰かと腰を振ってるわ
-
秋月、プリン、Zepのドロップは未所持限定で確定?
誰か2隻目出たって人いるかな
-
>>395
夏までは100周とか頭おかしいと思ってましたゴメンナサイ
E4丙でその倍嵌りました
E5甲(これから)ではもう嵌りたくないです(懇願
-
夏E4丙海風で200周嵌り食らって今回E4丙グラーフで120周嵌ったけど相変わらず
嵌りに慣れる事は永遠に無いだろうし嵌りたくもないわ
-
甲が一番泥率高いんだから甲で掘ればいいんだよ(ぐるぐる目
実際オール甲でクリアしてから掘ってるけど
これは個人的な優先度がオール甲クリア>>>新艦コンプだからであってオススメはできかねる
でも気は楽。マジで
-
>>397
秋月は複数出ると聞いてるけど
-
>>397
さすがにログを読め
-
wikiにグラーフ掘りにドイツ組入れたらすぐに出たと書いてあったから試したらやはり出ないわ
これ書いたのどこのどいつや
-
昔は姉妹艦入れてお迎えとかよくやってたけどただのおまじないだよ
-
>>403
そろそろグラーフ・ツェッペリンが出ずに焦ってる提督が宗教に走りだすからね
-
俺、プリングラーフ出たらE4割るんだ…(リタイアフラグ)
-
>>339
遅レスだが参考にさせてもらった、ありがとう
E4甲でようやく出てくれた
-
>>400
同じだ
甲クリアが目標で掘れそうなら掘る感じ
15夏E4レベルだと諦める
クリア前に掘るってのが納得出来ないのもあって攻略優先
現在未所持 武蔵 大鳳 海風
今回も海風はスルー
-
俺もそういう気持ちはあるが、
それよりもイベントクリア=ドロコンプという思いが強いので
丙掘り有利と判断したら先にやっちまうわ
攻略残して終わりの確約できない掘りをやるのは気が重いけどな
-
イベントの感想戦とかよそでやれよ
レア掘りの情報だけでいい
ほんとどっかいけ邪魔だ
-
コンプ優先の人の方が多そうだしね
攻略優先は少数か
-
甲攻略が出来ないのが嫌だから、甲攻略優先。
掘りは甲でも掘れるくらい、資源を貯めることで対応。
それでも秋は、風雲掘りで自然回復領域突入したからなぁ……
-
E3甲堀で秋月2隻目掘って改造解体後の3隻目ドロは見たことあるけど
秋月2隻所持からの3隻目ドロップ報告は見たことがない、単純に確率の問題なのかな?
-
秋月ってプリンツみたいに編成固定あったりしないよね?
E-3丙クリアして掘りに来てるんで丙ボス編成が完全に固定されてるんだけど
これじゃ出ないってことないよね?
さすがに180周して出ないと何らかの他の要因を疑ってしまうな
-
ドロップ報告で一番多いのが丙の前哨戦の2種(クリア後にこれに固定される)
変な考えになってきてたらいったん2-5時間くらいの遠征で埋めてからブラウザは落として
コンビニでもどこでもいいから外の空気吸ってくるとええよ
幸い、イベントはトラック泊地へのDDoS攻撃を考慮して一日延長されたそうだしな
-
そもそも陣形や形態でドロ変化ってのがあかんやろ(あかんやろ
-
(俺はもう掘り終わったし) いいじゃん
-
6-1しおい掘りとかバシーの浜風とか昔からあった伝統だしなぁ
単純な「丙だとドロップ率落ちる設定」よりは
「例え丙でもボス最終形態で止めてMマス掘りでおk」のように工夫次第でドロップ率上げれるだけマシだと思うぞ
-
というか甲堀りがほぼ一方的にマズーなのを何とかしやがれと思うw
-
>>414
丙3ゲージ割後ってボス編成固定なの?
Wiki見ると2種類のうちどちらかって読み取れるけど。。
-
>>414
E3以降丙でクリアしてE5終わった後に掘ってて出たから出るよ
-
>>420
Wikiには載ってないけど、クリアすると
水母棲姫、軽巡ツ級、駆逐イ級後期型、駆逐イ級、駆逐イ級、駆逐イ級
で完全固定になってるよ、クリア以降これ以外の編成出てきたことがない
朝から続けてやってるけどまだ出ねえよ秋月いいいいいいいいいいいいいいいいいいい
-
そら、何十回スカだろうと
次の1回の確率には影響しないからなぁw
-
まさに泥沼……嵌っているっ
-
>>422
S200程度じゃ、まあ運が悪い程度で、要因疑うほどの確率じゃないだろ。
-
E3甲出撃43内ボス34内S勝利12
祥鳳筑摩まるゆまるゆ妙高榛名長良巻雲舞風比叡瑞穂最上
瑞穂はダブってるから海風くれ…
-
E5甲で掘ってみたけど何も出ないので大型20回してまるゆ4ゲットだぜ、E5を100周回れる資源量だな!
-
なおバケツ
-
E-5甲でゲージ破壊後に嵐と三隈の2隻目以降が出ている人いる?
まるゆがてら三式爆雷や3号砲の牧場狙いでS200とったがどちらも一向に2隻目が出ない
以下状況
・丙リセ掘りで嵐1隻と三隈2隻を獲得(すべて輸送ゲージ中)
・甲攻略中に嵐2隻目を獲得(輸送ゲージ中)
・ともに2隻目以降は既に出荷済で現在1隻ずつ保有
DBをもとに200周で嵐が出ない確率0.035%で三隈が出ない確率2.6%と後者はともかく前者はいくらなんでも
同じような条件でも出ているって人が居るならばクズ運と諦められるが・・情報求む
-
あああああああああああああああああああああ
やっと嵐でたああああああああああ
イベント攻略と合わせてバケツ900消し飛んだんだが・・・
どっかのイベントでの初風掘り以来のドロ運無しだった。
さっさと終わらせて新しいUちゃん狙う予定だったのに、その気力がもうない
-
>>339
この編成凄いわ
ギミック解除しなくてもS取れた
あとゲージ破壊リーチのときにグラーフ来た
丙で150周ぐらいやって出ないのにポロッと出てビビった
本当に出るときは出るからみんな諦めちゃいかんよ
-
秋月とプリンが来てようやくコンプと思ったら朝雲がいなかった人は一定数いるはず
同じ秋イベでドロップ限定駆逐艦の嵐も朝雲同様出し渋る可能性が微レ存
-
うわああああ俺も秋月きたあああ
ちょうど200周目で出たあああ
どっと疲れと安堵が
-
自分も>>339は目から鱗だったわたまたまランカーなったときにもらって腐らせてた零式ソナーがめっちゃ役にたった
潜水マスも第二にまわるまでに扶桑と軽空母で敵潜水ほぼ無力化or全滅させれたしボス相手にも扶桑が40以上とかダメ頻繁にでてたし随伴潜水はワンパンするしで
戦艦3は金剛型にして自分も甲でギミック解除してからの周回だけど15周してボス到達13で12Sで3周目で2隻目15周目で3隻目のグラきたんで
そこで終わりにしたけど助かったわ
-
>>429
出たよ
嵐 輸送中1、ゲージ破壊後1
三隈 ゲージ破壊後2
-
>>423
何十回まわって出る確率と一回回って出る確率が同じとでも言うんかいなw
-
>>435
ありがとう
イベスレでドロ操作がどうこうと囁かれていたからまさかと思ってしまってね
出るというならまた続けるだけだわ
所詮メインはまるゆだし18隻出てるから成果としては上々だし
-
特別な瑞雲でも代用できるやろか>零式
-
零ソの代用をするなら落とされないカ号では?
-
プリンツ掘り成功した記念に編成書き込むわ
難易度は乙の最終編成固定
空母機動部隊
第一
秋津洲107 副砲、副砲、大挺ちゃん
摩耶96 90mm高角砲MAX、25mm集中、三式弾、14号
瑞鳳135 流星601、21熟練、21熟練、副砲
加賀127 97友永、97友永、烈風601、副砲
大鳳95 天山村田、流星601、烈風601、副砲
瑞鶴115 天山村田、天山友永、53岩本、副砲
第二
鳥海121 2号MAX、2号MAX、夜偵、三式
大淀83 15.2改MAX、OTOMAX、零観、Fumo
天津119 12.7MAX、12.7MAX、WG
吹雪97 秋月砲MAX、秋月砲MAX、13号改
大井98 OTO、OTO、甲標的
羽黒96 3号★6、3号★6、紫雲、三式
支援はなし
趣味艦や装備も混じってるけどMついたら9割以上Sは取れる感じ
第一の摩耶のとこに途中までビスコ入れてたけどあんまり活躍してなかったから道中対策で摩耶をいれてみた
空母はもう少し軽くしてもいいかもしれない
今回解体堀りだったんだけどレーダー2個持ちで90回近くS取っても出なかったのでレーダー廃棄したら18回目のSで出ました
-
E-3甲で海風掘ろうと思うんだけどやってる人はどんな感じですか?
データベースみたら甲Sなら約2%くらいあるし不可能でもない感じ?
-
>>440
おめ、プリン解体掘りとかほんまようやるわ
本当にふも2所持がフラグなら再入手できないリスクの先に得られるのは主砲2機銃1水偵1か
ぶっちゃけ微妙だなぁ
-
「展開によっては邂逅できます」と告知しておいて、持ってる艦・装備によっては「どう展開しようが邂逅できない」って詐欺的だわ
補償だなんだとは言わないが、告知の文言は考えて欲しい
-
最初強気で主張して反論されてそんな意味じゃないとか言い訳して逃げるパターンだ
-
>>442
逆に言えば15春未経験で報酬のFuMOもらってない提督ならFuMOを二個に増やせる可能性が・・・?
-
>>443
それも含めて「展開」なんでしょ
そもそも今回のイベで持ってる艦・装備によって邂逅できない艦っていないと思うが
-
既に高レベルプリンを所持していた古参が懸念していた
新規のプリン解体掘りふも量産ずりゅいでしゅううううう!
を防ぐための処置としてはいいと思うけどね
図鑑でフラグ管理すると今度は誤解体轟沈無能が騒ぐし
-
>>446
未所持限定だから解体掘りなんてのが流行っているのでは?
「展開」が「艦娘を轟沈あるいは解体せよ」ってのはちょっとなぁ
-
>>443
どんな艦、装備持ってようが
FuMO積んだプリンが轟沈する展開なら邂逅できる可能性があるんだから
「どう展開しようが邂逅できない」ってのは嘘だな
-
>>447
いや限定すること自体は、仕方ない面もあるのだが
あの告知は全提督に対してなわけだし、既所持者にまでドロップを期待させては不当だろうとね
-
ふも3個持ちって報告がない以上、ぷりんは本当にふも2個縛りなのかもな
けど、電探としては非常に優秀だけど、電探自体が載せるものないから載せる程度のものなのに……
3個目狙いで掘りをするつもりもないけど、本当そういう縛りなら理由が想像つかない
震電改や烈風改みたいなオーパーツの1つって考えてるのかな
それでもぷりんは出してあげたい、みたいな中での折衷案のつもりなのかな
-
いつぞやのイベント最終報酬アイテムだったからかねぇ
量産は許さん! てか
-
>>448
所持してるならすでに邂逅してるやん……
-
プリンツ再登場しないのはレーダーのせいだって散々騒いでたからね
運営側もユーザーの反応見て量産しちゃいけない装備なんだって判断したんじゃない?
-
E4クリア後に邂逅できましたとか出るけど大嘘だしな・・・
撃破時報酬は日向だったぞ
-
>>452
最終じゃないぞ
-
秋月落ちないのは秋月砲のせいって言ってたのも結構見たけどこっちは見当違いだったみたいね
まあ秋月ドロップ落ち以前から量産は可能だったしな
-
もしかしてFuMOを0個にすればプリンは2つ3つと所持できるのか
-
不毛な争いだね、fumoだけに
-
2個縛りだけならFuMO1個と未改造プリンで止めておけば2隻目落ちるってことになるから
1隻制限かつFuMO2個縛りてことになるのか?事実だとしたら面倒なことしてるなぁ
-
不毛デマは信じられているのだねw
-
単に極低確率&試行者僅少のせいだろうに
最初にFuMO廃棄した提督は戦犯だな
つかあの画像、FuMO廃棄した証拠ないし
-
ホントこんなの信じる奴馬鹿だよなwwwwwww
センパイFuMOが3個ある画像見せて上げてくださいよ!
-
>>432
確かにもうすぐコンプだけど朝雲いないわ
1-6で一応出るらしいけど確率低すぎるんだよなぁ
-
>>454
ユーザー側の意図に関係なくそういう趣旨なんじゃないの
Uは専用魚雷で5連装酸素魚雷と需要が完全に被らないから落ちるの早かったし
-
おかしいプリン未所持で若干のFuMOくらいなのにでない
-
一隻目出すのにすら苦労してるのに
グラ子解体掘りとかしてる奴はキチガイ
-
一応電探廃棄の証拠はあげとくわ
ttps://gyazo.com/b020a7814bdedabb93bf18241153e91e
-
でもの3個目以降のプリン電探ってそんなに強いかね?
電探なんてそもそも支援くらいでしか中々使わないし、
戦艦なら徹甲弾、重巡なら主砲+1、航巡なら整備員が多いだろうし。
3-3で、渦潮対策に使えるくらいで、後は支援艦隊の位置的に江草牧場に似たイメージ。
-
>>468
今思ったけどちゃんと二個並べた状態で廃棄した方がよかったな
1個は装備中だわ、すまん
-
>重巡なら主砲+1
え、夜戦カットイン!?
-
昔の人はよくやってたけどな
重巡4つ目の装備の選択としては三式弾か電探か副砲の三択で主砲はないな・・・いまどき
-
5-4周回や連合艦隊の第一艦隊だと重巡に主砲×3はよくやるわ。副砲は使わんな
-
夜戦しない前提なら重巡に主砲3入れることは割とあるけどな
5-4周回や、比較的楽なマップを掘り周回するときとか
連合の第一は夜戦に参加しないし昼じゃ三式載せても大してダメ出ないし、第一に重巡入れる場合も主砲3は十分ありえる選択肢
-
5-4で夜戦やらない前提だったら副砲でカットイン出るようにしたほうが火力変わらない上に命中率だけ上がって得だし、なおさら主砲はありえん
-
んんん?
-
知らない間に主副カットインの仕様が変わっていたようだな(棒)
-
どうやら俺の知ってる艦これとは別のようだ
-
主主電偵が重巡のデフォ装備で、主主主偵は特定海域特化というイメージだったが…
そこは普段回ってる海域によるだろうから言ってもしょうがないことか
-
もしかして主砲3は昼で連撃になることを知らない人ですか?(直球)
-
>>441
甲はS取れる確率が相当低いから正直お勧めできません
ボス到達してもT不利とかあるし、ガチ支援だしてもボスSが安定しない
-
主主副にすると、特殊攻撃が発生する確率(連撃と副カットインの合計)自体は上がるんだけど、肝心の副カットインが微妙かつ連撃が発生する確率単体は下がるから、装備の性能差を考えても主3には及ばないと思う
-
>>480
もしかして主主副は昼連撃の確率を落とさずに更に昼カットイン攻撃もできることを知らない人ですか?(ピッチャー返し)
-
E-3甲もガチ編成でフル支援ならS率そんなに悪く無いっぽい
今のところS/出撃数は11/16
バケツアホほど食うし、時間効率的に支援のキラ付けが問題なんだけどね
-
>>483
昼連撃の確率は落ちるよ
ソース
ttp://blog-imgs-63.fc2.com/k/a/n/kankoregouchin/20140826093743f3e.jpg
ttp://kankoregouchin.blog.fc2.com/blog-entry-23.html
こんなの体感でも分かるレベルの差だというのに、試さずに適当言ってるだろ
-
嵐掘りでPT用の副砲が足りなかったため、
主砲・副砲・瑞雲・夜偵とか主砲・副砲・瑞雲・電探とかで回してたんだけど、
主副カットインや主電カットインかっこいいよね!
それだけでも副砲使う価値あると思うなっ
そういえばここらへんのカットインってPTへの副砲効果あるのかな。何かなさそう
-
E4丙&乙150sで来てくれないどこぞのドイツ艦掘りをいったん中止して、秋月目当てでE3丙掘りに切り替えたけど約30周目と割と早く来てくれて良かったわ〜
途中で瑞穂*2と海風が来てくれたのも嬉しいです
さて、土日の休みを使ってE5甲のゲージ破壊となっつん掘りに移行するとしよう
ttp://i.imgur.com/qKzb8xb.jpg
ttp://i.imgur.com/H2yZwnr.png
-
>>487
せっかくの秋月なのに悲しいなw
-
>>488
うちのPCじゃよくあることなので・・・(白目)
-
よかった
秋月の幻覚が見えた提督は居ないんですね…
-
主副電偵で装備してて、主電カットイン出てもPTにはちゃんとダメージ通るので
副砲を積んでいればその時点でOKなはず
今ふと気になったんだけど、空母にも副砲積んでたら艦攻感爆飛ばしても普通にダメージ通るのだろうか
-
>>489
pcより回線だと思われる
-
主主偵電 : 基本。昼連撃と夜連撃と命中の底上げを合わせたバランス型。渦潮がある場合もコレ
主主主偵 : 火力重視。連撃発生率は大雑把に5割ほど。同航戦ならフラ戦を一人で落とす期待もそこそこ持てる
主主副偵 : 110%のカットインが5割、2割で連撃。火力期待値では間違いなく主主主偵に劣るが、
火力以前に命中がヘボすぎる単発砲撃が減るので、まったく仕事をしないハズレケースが少なくなる。
砲が3本積まれていることによって火力自体もまあまあなので、別に悪いってことはない。
主副偵電 : 9割でカットイン発動、そして命中率も高め。しかし砲2本で110%なので火力が×。
通常艦隊では産廃に近いが、しかし下駄のある連合艦隊ではやや話が変わり、
低装甲高回避の敵が多かった15夏E7中央ルートなどで赤い連中を叩くのには役立った。
5-4とか連合とか含めていろいろ使った感じではこんな印象
ちなみにE3Fで航巡による主副偵ソを目下使用中ですが、副砲込みのカットインでもPTにはさっぱり当たらない。
クリティカルしか当たってないと断言していいレベルで当たらない。
E5じゃもう少しマシだった気がするんだけど……輸送艦隊マジで弱すぎませんかねえ
>>491
クリティカルなら装備艦首問わず当たるくさいので、空母なら熟練攻撃機ガン積み砲撃のが良さげ
というか真面目な話、一番当たるのは熟練攻撃機による開幕な気がする
-
>>491
PTの仕様がよくわからんのやけど、
・航空支援や砲撃支援
・航空戦
・空母の砲撃戦
・主砲カットイン
・主電カットイン
・主副カットイン
・主砲の連撃
・副砲の連撃
これら全てで落としたことあるし、
主電や主福カットインで落ちたから副砲効果がある、とは限らんと思う。
-
>>493
主1副3もええで
改修済みOTO副砲前提だけど
-
落としたことがある≠安定して落とせる
-
雷巡の開幕雷撃でもそこそこの確率で落とせるところを考えると
結局手数で攻めるしかない印象
-
>>494
PTにちゃんとダメージを与えるには
・駆逐の砲撃
・副砲搭載した艦の砲撃
・クリティカル
の3つがあって、PTに苦労してる人たちは確率の低いクリティカル頼みになりがちだったりする
大淀や重巡に主副電偵カットイン、戦艦には主副徹偵カットインやらせると、かなり安定して落としてくれるのよ
とはいっても元の回避も赤駆逐くらいあるので避けられる時は避けられるんだけど
-
>>498
>・副砲搭載した艦の砲撃
ここ詳しく知りたいな
俺は副砲での攻撃時のみ効果あると思ってるんだけど、
もし>>498のが正しいなら丙で嵐掘りするときとかの重要な知見になりそう
ソースはある?
-
>>499
すまん、ちゃんとしたソース探せばあるとは思うけど、自分の堀での経験からなんだ…
でも体感でも明らかに分かるレベルで当ててくれるので、数回試して貰えれば納得すると思う
駆逐の砲撃と違って昼カットインには大幅な命中補正があるから、それもでかい要因になってる
あと、主副カットイン発動時より主電カットイン発動時の方がよく命中してたんだけど、
これはたまたまなのか主電カットインの方が元々命中高いのかはわかんない
-
E-5は制空取って主副カットインが主流と思ってた
-
ソースを出すべきは>>494のほうじゃね
それぞれ命中率がどの位なのか興味がある
>>501
うちではMAXの15.2改OTO積み川内利根よりOTO2の川内北上のが安定したかな
好みの差だと思う
-
>>494のソースって、落としたことがあるって程度のことにソース要求してどうするんだ
まさか特定の装備だと100%PTを倒すことが不可能になるとでも言う気か
-
>>502
流石にそのレベルは体感で語れることじゃ無さそうな
-
>>502
計算上は、単発攻撃より、主副カットインの1.1倍+命中補正の方が強かろう
でもそれ体感できるの?と言われるとアレだがw
-
日付変わるからIDも変わるかな?
ID:HgLzB/UY0
です
>>502
>>494主副カットインでPTが落ちる=副砲特攻は副砲搭載艦の攻撃全てに乗る、という証拠にはならない
ということを言いたい内容なので、ソース云々って話ではないと思うんだけど…
それぞれの攻撃でPT落としてる動画でも撮ってこいと?
まず前提として
副砲搭載艦の攻撃は全てPTに対して特攻があるか不明
・主砲を含めた単発砲撃
・副砲のみの単発砲撃
・副砲攻撃(夜戦連撃時)
・カットイン攻撃
・魚雷攻撃
など、色んな攻撃手段がある。
俺は>>486で言ったように、主副混じりの単発カットインには、副砲特攻があるのかな?という疑問を呈している。
新しいシステムであるPTや副砲特攻が、既存のカットインシステムとも融和している・していないはまだ誰もわからないと思った上での疑問だ。
艦載機熟練度や改修効果が支援艦隊に乗らないなど、後から実施されたシステムの効果が、以前よりあったシステムに寄与しない例はいくつかある。
なので、そのような疑問を持つこと自体に不自然さはないと思う。
副砲搭載艦の攻撃は全て副砲特攻がある(>>491や>>498)に対して
・主砲のみのカットインや、航空戦でも落ちることがある。
・主副カットインに副砲特攻があっても見分けるのは非常に難しいと思う。
・主副カットインでPTが落ちる=副砲特攻は副砲搭載艦の攻撃全てに乗る、という証拠にはならない
という意味で、>>494のレスをしたつもりだ。
別にソースがいる・いらないって内容ではないと思うんだが、どうだろうか
-
ソースを出せ、と言われて何も言わないのも不義理だと思ったのでレスしたけど、これ以上は検証系のスレでの話かな
PT狩りはE5やE4MなどでのS率向上に重要だけど、多分ここでは結論出ないしね
この件についてはこれでやめとくよ
-
>>506
誤解してそうなので一応言うけど、
副砲搭載した艦の「砲撃」 ね
例えば副砲2積みした雷巡の開幕・閉幕雷撃戦なんかはクリティカル出ない限りダメージ通らないよ
俺が>>491で気になったのは
砲撃戦の時の空母の攻撃は、艦載機を飛ばしてるように見えても砲撃扱いなのだろうかって点ね
-
【悲報】アイテム屋のブスが艦隊に参加せず司令部施設を出し惜しみ
-
アイテム屋は明石だろ? 司令部施設と何の関係が?w
-
E-2丙 Kマス(ボスマス) 77S
天津風 0 (DB 3.23%) *既に1隻保有
野分 6 (DB 3.32%)
あまつん、なんか制限かかってる?
持ってるけど掘れたよーという報告があれば、心折れずに掘れそうなんだが
-
持ってるけど掘れたよ
ちなみに甲攻略中に
-
>>511
持ってるけど出たよ
-
どうもですー
>>512
出た時の難易度とボス編成(クリア前か後か)教えてくだされ
-
落ち着け
両方とも書いてくれてるだろ
-
鹿島が70Lv超えました
ぐらたんはまだきません
-
>>516
俺も
ろ号2週間分Mマス堀してもプリン出てない
既に持ってるローマとゆーちゃんはなぜか落ちた
-
>>516
96になってもでてない俺みたいのもいるから安心して掘ればいいよw
-
E-5終わったけど嵐はいいや
枠が足りないからもうイベントやれない
嵐はどうせ次のイベントですぐ取れるし図鑑埋めたらすぐ解体するだろうから労力に合わない
後悔はE-2は甲でクリアすべきだったわ
これからは4スロットの軽巡洋艦と阿武隈が必須になりそうだから阿武隈4スロットを2つ作っとけばだいぶ楽になる
5スロットにすればさらに楽
-
>>518
その鹿島はもうグラーフなのではないだろうか
-
上のレスだけど、重巡は普通の海域なら主砲3だろう。
改修三隈砲×3乗せるのに比べたら、電探なんて載せなくてもいい。
プリン電探3掘る人なら育った三隈砲用意するのはそれくらいやれるだろうし。
夜戦必須な最深部クラスの海域になってくると、魚雷カットインにするか連撃でも三式、照明弾とか探照灯みたいな夜戦装備載せる訳だし、どっち道電探の出番はまずない。
-
レア掘りスレでいちいちレスを掘り起こしてまで電探の有用性について語らなくていいよ
-
シャッター地獄だけど鹿島ちゃんのレベル上げできるプリン堀より支援の当り具合ではA勝利連発の秋月堀のほうが辛いことがわかった
さっき2人目の明石がきた、だが秋月は一向にこない
-
二人目の明石ええのう・・・
秋月は出たがもう少しいい副産物が欲しかったわ
-
E5甲でまるゆがここ3日ほど出ねえ〜
ここまでの掘りとここ数ヶ月の大型建造とで17隻所有してるんだが
秋刀魚イベと同じで所有数が増えるにつれドロップしにくくなるとか思い込み始めた。
-
よし、まるゆ一ダース(在庫20)♪
-
気合い入れて5時起きしてE5ゲージ破壊に臨んだら意外とあっけなく攻略終わった
ラスダンでなっつんも来たのん!
ttp://i.imgur.com/Rbe3aEx.png?1
一回PTに避けられまくってボコボコにされて計6周でした
>>523
本気射撃支援で一回に約3体ぐらい蹴散らして普通にS安定だったけどな。丙だけど
自分も二人目の明石は欲しい…けど…
プリケツリベンジもあるし今回は見送りかな
-
輸送ゲージ削り中にA勝利で嵐ゲット!
これで掘りしなくても良くなった嬉しいー!!
-
チッ
-
なんか不安になってきたんだが
グラ子泥の条件ってe4ボスのS勝利だけだよな?(確率はともかく)
-
だけかも
あ、前世で重い罪を犯してると出ないかも!
この壺を買うと霊障が収まるかも!
ローンにも対応してるかも!
-
>>530
物欲センサーをぶっ壊せば出るよ
-
グラーフの前にゆーちゃん出た時は運使い果たしたオワタと思った
-
E4丙M堀、タイムリミット負け
試行数75、S勝51、A6、撤退17、バケツ195
レア当たり艦、あきつ丸(所持済)
ドロップ無し22
最初の方、機動部隊で試行錯誤して撤退やらA勝利繰り返した
最終的には水上で安定したけど
完敗でしたわ
S勝利100とかいく人ってすげー時間あるんだな、とてもじゃないがやれないよ
-
>>534
明日からE4丙のMやる予定なので構成を教えて頂けないでしょうか
-
>>533
本当に運がないor使い切ってるやつはゆーちゃんどころかまるゆみたいな参加賞すら出ないからな
どこからどう考えても豪運ですおめでとう
-
E4Mは丙なら水上一択だな
第二に潜水いれて夜戦要員を守れるのがでかい
甲乙で編成固定しない場合でも水上の方がMマスでのA敗北のリスクは減る
ただ機動だと道中安定するのでどちらを取るかは好みだろう
-
さっきE5甲攻略してから仮眠とって、矢矧と酒匂目当てで周回を始めたら嵐が連続して来て吹いた
なっつんって本当にレア艦なのん?
変な運の使い方してそうで怖いわ
-
E5ボスだとA勝利でもまるゆくるんだね
これも嬉しい〜!
-
かわうちや出っ歯のビーバーばかりが出るのはメガネの指示が悪いからか?
-
>>535
個人差あるので参考程度にしてください
安定したのは
第一、70鹿島改、97ビスコ改、94霧島改2、88摩耶改2、83隼鷹改2、81龍驤改2
第二、40江風改、71初霜改2、40大淀改、97伊58、71那智改2、71足柄改2
艦隊司令部味搭載でやってたので道中大破で撤退はそれなりにありました
開幕で子鬼が落とせないとめんどいけど、結構残った
M堀の問題はボスと子鬼の撃破で
ボスは、昼ダメージ蓄積と夜戦で三式弾重巡のどちらかが撃破
最初戦艦2にも三式弾載せてたけど、昼間は無意味なのかな?まったくダメージ通らなかったので観測機と徹甲弾で殴った方が良かったです
子鬼は、昼間で空母の開幕、鹿島の15.2連撃、空母の攻撃、駆逐の攻撃、大淀の攻撃、昼最終雷撃
夜戦での駆逐のいずれかで撃破
といった感じでした
-
>>541,537
ありがとうございます参考にさせて頂きます
-
丙でM掘りとか時間の無駄としか思えないわ
-
まぁ、お前にゃ関係ないわな
-
大丈夫ここに丙M掘りでプリンちゃんお迎え出来たのがいます!
50周ほどかかったけど
-
さすがにそろそろ割りに行かないとまずい感
きっと攻略中に出るそうにちがいない
-
秋のプリンツ掘りは大半の提督が蚊帳の外だったけど、ドロップに際して陣形を見てるってやつは気をつけないと
明日はわが身になりかねないな
-
次回からは乙掘りが流行るんだなw
-
甲の報酬がマズーな上に掘りもマズーっていったい何だったんだろな今回w
-
甲でクリアしたら、クリア後は甲乙丙どれでも選べて
乙でクリアしたら、クリア後は乙丙を選べて、丙でクリアしたら丙だけっていう風にしたらいいのに・・・
そしたら甲の難易度もっと上げても不満は減るはず
甲クリアが縛りとか足枷になってる現状はとても良くない
-
甲乙じゃ大破撤退ばっかりでやるのさえ億劫
-
個人的にはグラ子掘りに関してだけなら甲掘りの方がいいと思うけどな
水上で掘るやつは知らん
-
グラ子、出ておいで〜
頼むから
-
今日中にグラーフ出なかったら甲クリアしてから戻って掘ろう……
時間はないけど
-
ギミック解除のリセットがなくなるのは予告だと月曜5:00ってことは
日曜に解除した分は月曜は解除されない、火曜朝は解除されるかもしれない(たぶんされない)
という感じで日曜の朝解除して甲勲章もぎ取ってまた帰ってきて掘るというのはよい選択かもしれんね
-
E-4 乙 水上 S勝利 179回めでグラーフがようやく出ました。。。。
>>533と同じく156週目でUちゃんが先に出て絶望してたからすごくうれしい。
ちなみにまるゆは10隻でた。
で その勢いでMマスにプリケツちゃんを掘りに行ったら2回めでドロップして昇天した。
-
>>554
俺も掘りがんばったけど結局グラ子掘れなかった
資源も時間も残り少ないのでE5ササッと攻略するかと気楽に甲で始めたらいきなり嵐出たりした
時間ある限り気楽にいこうず
-
>>555
これ、どう読んでも火曜の朝5:00だけリセットされないって意味にしか読めないんだけどw
>「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 5時間5時間前
>「艦これ」次回の稼働全サーバ群共通メンテナンス&アップデートは、
>来週【12/8(火)】実施予定です。同メンテナンス突入を以て、
>現在作戦展開中の秋イベント2015:期間限定海域「突入!海上輸送作戦」は作戦終了となります。
>最終日未明は敵主力艦の破砕装甲の復活はありません。
最初の終了日のリセットなしアナウンスだけ見てて延長を知らない人が
日曜日から月曜午前まで本気出したらくっそ可哀想なことになることは運営に指摘したほうがいんやろか
-
>>558
そのツイート見てなかったわ・・・
最新情報だと月曜朝はリセット来るのか
-
そもそも最初から最終日は復活しないというだけで月曜とは言ってないという
-
やっとE5終わった
バケツと疲労抜きに時間持ってかれちゃうだけのマップだったね
-
最終日まではまるゆ掘りでもしようかと思ってるんだが
E5甲ボスとE3甲Fはどっちが効率いいんだろうか
消費資源、バケツなんかは度外視、時間効率的な意味で
-
その条件ならDB見て%良いほうで掘ればいいんとちゃう?
-
>>562
俺も思ったけど結局大型建造に落ち着きましたw
-
>>563
そりゃ泥率だけならE5だけど
1出撃、2戦と4戦だし
E5は道中大破撤退リスク、E3はガシャンがあってどっちが得かよくわからないから聞いてみてる
>>564
大型最低値もずっと回してるけど最近不漁でなあ・・・
-
>>565
撤退リスク少なくてガシャンもないE4おすすめ(割と本気
-
E4丙S勝利300回でグラーフでなかったので甲で攻略してそのまま掘り続けたらやっとグラーフでたわ
>>339さんの編成を参考にして扶桑型が御札ついてたので伊勢型で代用S13回目ででてくれました。
-
E4M 丙(ゲージラスト:単縦固定) おとといから堀中、いまさらですが>>535みたいな方もいますので
9割型S勝利かつ、昼S終了あり、まるゆ育成可能編成でをx機動部隊編成を報告
第一艦隊:空母はエコでもなんでもいいですが火力高めでスロット増しが開幕掃討できてお勧め
1、秋津洲改 55 90mm高角砲★max、二式大艇、FuMO
2、飛龍改二 89 1スロ・4スロ:艦戦、2・3スロ:雷撃高い艦攻
3、隼鷹改二 94 1〜3スロ:雷撃高い艦攻、4スロ:艦戦
4、翔鶴改二 94 1〜3スロ:雷撃高い艦攻、4スロ:艦戦
5、瑞鶴改二 94 1〜3スロ:雷撃高い艦攻、4スロ:彩雲
6、まるゆ(レベル1〜
第二
1、ビス子dr 97 38砲改★4×2、夜偵、三式弾
2、羽黒改二 93 2号砲★6×2、夜偵、三式弾
3、鳥海改二 83 2号砲★4×2、水観、三式弾
4、阿武隈改二 97 甲標的、OTO★4×2
5、照月改 53 秋月砲×2 13号電探改
6、時雨改二 91 秋月砲×2 13号電探改
道中、Mマス到達までに第二艦隊に回ることはまずないです、秋津洲のカットインが優秀かつ割合ダメで十分働きます
制空値は210前後あれば道中空母を沈黙させられることもしばしば、グラーフ育てるのもいいですが改になるまではA勝利増えます
まるゆは攻撃吸収してくれる上に割と無傷です、自分はすでに5隻出荷しました・・・
まるゆ出荷作業にプリン出るかもと思えば楽しいですよ
-
秋津洲対空CIは面白いな。機会があったら真似してみよう
-
機動でMマスS安定しないとかちらほら聞くけどいったいどんな編成してるんだろうな
-
丙でのプリン掘りは
第一が秋津洲ちとちよ龍驤隼鷹デコイ潜水艦
第二が対空CI夕立潜水艦雷巡阿武隈霧島だったな
両方に潜水艦いれれば三式持ちは戦艦一人で十分なのよ
-
Mマスは子鬼先輩が華麗なる10連避けとかするからS安定しない
電探? 副砲? 駆逐? キャハハハww みたいな感じやで
そして三式組に向かうヲ改や単縦陣魚雷
プリン諦め
ラッキーガールなので177回で終了
今度はガシャンも子鬼もないマスで落ちますように
秋月は毛根の方が大切なので最初から諦めた
燃料1万切ったけどE-4甲攻略が思ったより簡単でよかった
E-5甲クリアした後時間と資源尽きるまで頑張ろうとは思う
-
確かに第二に潜水艦もありですね、自分はグンマー撃ちもらしがほんっとに嫌なのでかなり厚めの編成です
あと>>568は誤字等の見苦しい点があり申し訳ありません、一点だけ修正で、編成晒し後のコメント一行目
誤:道中、Mマス到達までに第二艦隊に回ることはまずないです、秋津洲のカットインが優秀
訂:道中、Mマス到達までに“第一艦隊”に回ることはまずないです、秋津洲の“対空”カットインが優秀
-
え、秋月型と一緒に他の艦にも対空カットインさせるのってまずいんじゃないの?
判定優先順位の関係で、強力な秋月カットインが中々出なくなるんじゃなかったっけ
-
>>567
おつかれさん
300Sでも出なかったら・・・ワレ転進スル。は掘りの、なんか区切りだよね一つの
-
>>574
カットインは1人しか発動しないことと、秋月のカットインの発動判定が最後になるから悪手とされてはいるね
やるなら秋月型2人か、秋月型+摩耶改二かなぁ
-
2隻の方が発動率は高くなるので、全体の期待値で計算して比較しないと
-
全滅させるさせないの差が膨大だから期待値には意味がないよ
-
秋月1隻=撃墜数7×発動率8割=平均5.6機撃墜(発動しない確率2割)
秋津洲+秋月=撃墜数4×発動率5割+撃墜数7×発動率4割=平均4.8機(発動しない確率1割)
期待値的にも発動率1割のために秋津洲カットインは微妙な感じ?まあ周回してもそこまで差は出ない気もするけど
-
対空カットインについてですが、皆さんのおっしゃる通りと認識しています
>>568の編成では実際、旗艦の秋津洲のカットインが一番多いです
ただ、あくまで確率なので実際は体感、秋津洲>照月=時雨の順番でそれほど大きな差は感じないです
それよりも、ほぼ100%誰かしらがカットイン発動するので脳死でカットイン装備艦を増やしてます
丙ですし制空や対空も高なので対空カットインのボーナスの差は誤差に収まるかなと考えています
高難度の海域では効率のいい対空カットインを煮詰める必要がいいと思います
-
E-5まるゆ掘り目標の200S達成これにて撤退
【海域】 E-5(E5) まるゆ掘り
【消費資源】 燃料180/周 弾薬320/周 ※修理費別 バケツ943
【スコア】
出撃回数 324 BOSS 238 (73.5%) S200 (61.7%) A35 (10.8%) C3 (0.9%)
大破撤退 86 (26.5%) 1戦目20 (6.2%) 2戦目52 (16.0%) 3戦目14 (4.3%)
【編成、装備】
1番艦 Lv143 川内改二 15.2改★6 OTO★6 夜偵>>
2番艦 Lv137 時雨改二 12.7後期 12.7後期 照明弾
3番艦 Lv99 江風改 12.7後期 12.7後期 照明弾
4番艦 Lv137 綾波改二 長10+ 長10+ 22号改★6
5番艦 Lv137 夕立改二 長10+★10 長10+★7 22号改★6
6番艦 Lv139 利根改二 2号砲★6 OTO★6 晴嵐>> 晴嵐>>
※Lvと★は終了時
【入れ替え】 利根⇔筑摩 一部ギミック発動時江風→他駆逐
【陣形】 単縦
【支援艦隊】 決戦 駆逐2重巡2軽空2
【ドロップ】 まるゆ16 三隈3 嵐1 野分4 江風1
【コメント】 疲れた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/204867.png
-
出撃回数すごいな
バケツは使うけどそれ以外安いからバケツ余ってたら割といいのか
-
それだけやっても嵐は1なのか
-
おつかれぴょん
嵐出なさすぎだな、まるゆ16もバケツ消費量に比べたら微妙か
-
書き忘れてたけど攻略時出てるので一応2人目
-
>>579
秋月+照月なら最高
-
>>581
本当におつかれ
悪くはいいたくないけど支援のコスト(枠が潰れる分含めて)がしゃれにならんな。
これではまるゆが割に合わないと感じる。ケッコン艦のレベリングとでも割り切らないとやってられないな
-
艦これあるある〜
丙で100回以上掘って出した艦が甲攻略時にでる
あるある〜
-
じゃあ、E3甲Fマスでの100回出撃結果をちょっと真似して報告
【海域】 E-3(E3) まるゆ掘り(元々のメイン目的は朝霜掘りだった)
【消費資源】 燃料150/周 弾薬120〜150/周 ※修理費別 バケツ:38個
【スコア】
出撃回数 100 Fマス到達 100 (100%) S99 (99%) A1 (1%) ガシャン回数26 (26%)
大破撤退 無し
【編成、装備】
第1:航巡(主砲x2、瑞雲x2)、速吸(艦攻x2、ソナー)、育成駆逐x4(ソナー、爆雷)※旗艦何でも可
第2:軽巡(主砲、副砲、偵察)、航巡x2(主砲、副砲、瑞雲、電探)、改造済み駆逐x3(主砲x2、ソナー)
【陣形】 1戦目:第1警戒(単横) 2戦目:第4警戒(単縦)
【支援艦隊】 無し
【ローテ】第1の駆逐は赤疲労だろうと中破してようと問題ないので、第2で傷ついた艦を放り込んだりした
【ドロップ】 まるゆ4 朝霜1
【コメント】 大破撤退なかったのは多分運で1戦目潜水マスの事故はそこそこあると思う
まるゆ率はまぁ確率通りだけど、疲労抜き考えると10分に1回出撃なので、面倒臭い掘りだね
ttp://i.imgur.com/RI1eN7S.png
-
まるゆ集めている人は課金どのくらいしているのよ
-
まるゆ掘るための課金という意味なら極一部を除いて0だと思うけど
必要なのは時間と事前の備蓄だし
備蓄無いなら新艦掘り終わって続けるほど旨味はない
-
>>581
それだけまるゆ集めるのに大型最低値100回以上必要と考えるとかなり安いな
バケツだけはアレだが、これくらいならまあバケツカンスト勢なら許容範囲
-
プリンやっと掘れたわ連合ガシャン掘りはこりごりです
まだ掘ってる人にもプリンが来ますように
-
俺もE5甲とE3乙Fでまるゆ掘りを10回ずつ試してみて止めたわw
そして自然回復まで大型建造やってみた、まるゆ4/24だったな
メリットは時間が掛からないくらいしかないなw
拾った分と合わせて阿武隈の運を60まで上げて、残りは誰にするか考えるよ、冬イベ開始一ヶ月前までデイリー大型の開始だ!
-
明日の朝は最終日じゃなくなったからギミック回復するっぽいのか。
延長したことで損する人もいそうだな
-
阿武隈は上限59だよ
-
そういうの突っ込むのはやめろよめんどくさいな
-
キツイ口調でもないし間違いを正すのは大切だろ
本人も勘違いしてるかもしれんしこれ見た人も勘違いしてしまうかもしれん
-
間違いじゃ全然ないし
ゆえに当然正せてもないけどな
むしろ596の読解力のなさが顕わになってるだけで
-
まるゆがあと2欲しいのだが時間の都合で終了
【海域】 E-5(E5)クリア後まるゆ掘り
【消費資源】 バケツ250
【スコア】 出撃回数100 大破撤退30 ボスS61 ボスA9
【編成、装備】
1番艦 Lv91 川内改二 15.2改★4 OTO★4 探照灯
2番艦 Lv129 北上改二 15.2改★4 OTO★4 甲標的
3番艦 Lv137 綾波改二 長10★4 長10★4 22号改
4番艦 Lv71 江風改 長10★4 長10★4 22号改
5番艦 Lv116 時雨改二 五連装★4 五連装★4 照明弾
6番艦 Lv115 雪風改 五連装★4 五連装★4 照明弾
【入れ替え】 なし
【陣形】 単縦
【支援艦隊】 なし
【ドロップ】 まるゆ7 三隈1 嵐1 阿賀野型7
【コメント】 まるゆと改修装備収集兼レベリング
支援も要らないし道中撤退の場合減るバケツは1、2なので腹も立たない
ボスマスT不利引いたときの閉幕魚雷の打ち合いが楽しい
-
>>600
・・・
-
阿武隈は改で運上限59、改二で運上限74だね
普通は改二に上げるだろうから上限74と考えるのが普通か
設計書使うのがちょっとネックだけど
まるゆ掘りしてる奴ならたいてい勲章余ってるだろうしな。
-
グラーフだけど
提督Lv111以上で丙でも出ますかね?
250S勝利こえても出ないから疑い始めてきた…
-
○○だとグラーフ出ないというのは現在判明しているのでは所持フラグだけ
ゲージ割ってないならそろそろ割っておいたほうがいい。
せめてE-4、5の報酬は回収しておかないとあまりにも実入りの少ないイベントになる
-
E5が輸送ゲージ+撃破ゲージで単純に時間かかるしな。
-
>>603
もちろん出る
-
>>606
ありがとう。
タイムアップまであきらめずにひたすら掘るよ!
-
115 丙で50周目で出た
-
グラーフ以外全艦揃ったぞおおおおおお
これからまた掘り始めるけど甲だとギミックやらんと厳しい?
水上機動にもよるか攻略と丙掘りは全部水上だったから水上のが慣れてるけど
もう心配事はないから消費は気にしない時間対効果だけが問題
-
>>609
ボス戦でA勝利とかやりたくないならギミック解除する方が無難かと
どうせ何十周とするなら最初にやっといた方がいい
-
ギミックはたった1回ずつだから解かない方が時間の無駄だぜ
ギミック解いてれば退避使ってもボスS取れることが多いからな
-
いえっさ三式積んで吹っ飛ばしてこよう
編成プリセットがもっとできれば便利なんだがな
-
JとMを同一周でやれるよって人もいるけど、どう?
-
Jで傷が浅ければそのままM行けたことはある
でも戦艦か空母に中破2以上あったら、大体の場合はボッコボコにされて負けて修理費とバケツがかさむだけだなぁ
本当に、戦力にならんような艦だけダメージ受けてるような時しかJM同時にやることはないと思うよ
-
港湾をほぼ損害なしで昼撃破できたときしかやらんな
それでも開幕で群馬取りこぼしてグッダグダになった挙句撃破失敗した事あるけど
-
>>614
そうかー、じゃあやっぱり素直に一回ずつやろうかな。答えてくれてありがとう
-
一発でJMやれたー
三式7発積んで行っただけはある
あとはリセットまでに出るかどうか
-
グラーフが丙23周で出た呪いかプリンが200周しても出ないのでとりあえずE4乙クリアで資源的にE5は諦めた。
ローマとユーちゃんとまるゆはでたがあきつまるもでなかった。
何だか疲れたよパトラッシュ。
-
E5は資源少なくても何とかなるけどなぁ
むしろ時間に追われる気はするが、火曜まで延長したし何とかならんかね
-
秋月プリンに時間が必要なのは基本的には佐伯と鹿屋だけなはずだからなぁ
新規のグラーフと嵐掘るだけなら決してきっつっきっつの期間ではなかったし無理だな
佐伯の俺は意地でもプリン掘り続けるけどな(出るとは言ってない
-
先にMを攻略して、被害が軽微ならJを狙う、程度だな
-
>>620
鹿屋じゃなくて柱島かな?
-
なんとか100周以上してプリンツget
泊地ラスダン形態でのドロップだったけど何度もS勝利ガシャンばっかだったから諦めてたわ
-
>>622
おおそうだ超間違えた、鹿屋と桂島の皆様スマソ
秋月プリンへの渇望感と現状の絶望感からE5なんかどうでもいいってのはなんとなくわかってもらいたい
もちろん後発組だから仕方ないとは思ってる
-
単冠湾所属の俺もプリン掘ってます
秋月はもはや諦めた
-
200周超えたあたりから5割だった輪形陣率が7割になりストレスマッハ
輪形陣1/3じゃないんかい
おまけにガシャンとかハゲそう
-
>>626
Hey!提督、雪風提督の自覚がないなら乙以上にして当たり前デース
-
ショートランドだけど12月に着任したから持ってないよ
堀は全部諦めてFwだけとった
5は丙クリアして月曜に甲堀する(白目
-
FuMOレーダーが2つある状態だとプリンツ解体して母港に居なくてもドロップしなかったってのは本当なのかね
諦めてレーダー1個廃棄したらプリンツ出たって報告してた人いたけど
そもそもプリンツの方を解体掘りする人少ないよな
-
そんなややこしい設定にすることはないんじゃないかと思うけど、母数が少なすぎて真相は闇の中のままだろうなぁ
わざわざこんなこと種明かしするとも思えんし
-
すでのなんせうほうょじなどうこ
-
ダメだ全然出ねえ
平日延長されても一々艦隊組みなおす時間ないわ
と思ってたらゲージ破壊後は前哨戦固定なのね
これならギミックなくてもいけるからプリセット入れとけば数戦だけでもいけるか
-
残り資源でゆーちゃん2隻目を探しに行こうと思ってるんですが、2隻目についてわかってることはありますか?
-
完走してグラーフも嵐も取ったから残った微小な資源でプリン堀してる
甲でクリアしたからガチガチの水上打撃で掘ってるけど子鬼で禿げる
もう何をどうすれば有効打を与えられるのかわからない
さっき両駆逐の夜戦連撃回避した後3号三式積んだ那智の連撃で沈むし
甲クリアする前にドブに捨てた130周以上の資源を無駄にしたくない
出てくれ ほんとうに出てくれ
-
>>633
4コマの桃井提督が2隻目拾ってたから拾えることは確実
-
なんか小鬼群、またおかしくなってねえか
レベル70〜90の駆逐たちの攻撃が100回撃って10も当たってねえ感じだが
-
掘り自体は継続中だけど、戦闘の安定度については数字が落ち着いたと思うので締めの報告
E3F まるゆ掘り
第一 瑞穂+伊勢型1(ズイウナー)、駆4(主主ソ)
第二 阿武隈(主副甲)、駆3(主主ソ)、最上型2(主副瑞ソ)
161出撃 S150 A1 撤退10 ドロ無40(26.7%) バケツ57
S勝利の昼夜詳細: 昼S102 夜S48 昼ドロ無31 夜ドロ無9
レアドロップ: まるゆ4 朝霜4 初風2
この構成だとおおよそ昼S:夜S=2:1、一戦目撤退は8%ほどという結果になった
夜戦まで残るのはフラワとPTのどちらか、たまに両方で、
A勝利1回はPTのファッキン回避祭りによるもの 危うく同じことになったギリSも2〜3回ほどある
輸送艦隊だと命中が壊滅的なので、PTに一番効果的なのは開幕爆撃だった
第一の駆逐にソナーなのは、装甲抜けないフラ潜を延々叩くのがめんどくさかったため
電電ソとかにしておけば、PTだけが残った時にもう少し昼Sも増えたかもしれないがたぶん誤差レベルの効果
まるゆ率はまあ期待値通り?朝霜多いよ……
-
>>637
おっと 難易度は甲です 艦のレベルは90〜99ほど
-
阿武隈は副副甲
伊勢よりちとちよ1隻足して瑞雲の方が戦力はあまり変わらず燃費安くならね
まあ2マス殴って旗艦だから航戦でもたかだか知れた消費だけど
-
資源には別に困ってないのと、開幕が一番有効だと思ったので伊勢型を使ったよ
ちとちよはスロ数も搭載数もちょっぴり落ちるし、そもそもうちは水母では残してなかったので
あとまあ、ささやかではあるけどフラワ相手に多少の有効打も期待できるので昼Sが増える
阿武隈の砲は 15.2改max+OTOmax
OTOの改修はこれ以外まともに進んでなかったので、15.2改のがマシという判断
つってもこれ、輸送艦隊だと昼はマジで当たらんので何装備してようが変わらんと思った
夜は……副砲の数で命中が変わるのかはずっと気にはなってたんだけど、
まあさすがに検証なんか出てこないわな E5で雷巡と比べてみた限りだと変わらない感じだったけども
-
くまりんこがでないでござる〜!!!
-
あ、くまりんこ来たわ
-
おめっとう
俺も嵐きてくれえ
-
うおおぉぉやっとプリンツ来てくれたよ本当に疲れた
やっとゆっくり眠れるよぅ我輩疲れたもう寝る!!
うっ風雲と矢萩がまだっ…ちく゛ま〜ちく゛ま〜!!
-
>>644
すいません誤爆です
-
矢矧って大型最低値で出なかったっけ?
-
最後に残った風雲堀りやってるけどめちゃくちゃ楽だから
欲しいなら済まして置いた方が良いぞ。甲でも一周バケツ1個使うかどうかだ
-
出る
-
今さらだけどふゆイベ2月にあるしムキにならなくてもいいよね
朝になったらあ号ろ号対策でE-5周回するけど嵐出たらいいやって気分
グラ子掘ってるやつは騙されたと思って甲でやりんしゃい
丙は罠だ
-
最後に残った海風堀りやってるけどめちゃくちゃ(中略)
甲でも一周バケツ(後略)
-
E3堀りは150周以上したから頑張れとか言えんわ…
バケツ被害が酷すぎるから冬狙っても良いんじゃないかな…
-
でーなーいー
社蓄はいい加減寝ないと
あと何回で出るのか
あと何回回せるのか
-
60周くらいでやっと秋月出たときはこんな酷い目に合ってるのは俺だけだろと思ってたぜ(白目)
-
イベント前に用意した30万の燃料を飲み干してしまった
ゆーちゃんは出なかった orz
-
>>646
まだ大型ビスマルクしか持ってないから最低値回す余裕ないんだ
>>647
ありがとう今日は疲れたので明日やってみます
-
>>654
凄まじい
やっぱ狙って掘るもんじゃないな・・・
-
今回、ゆーちゃん三人目以降は出ないってことでいいですか?
-
グラーフ掘り150周で未だ出ず
ローマとか時津風とかの不必要なレアは出るのに物欲センサー恐るべし
正直今イベ中に出せる気しないんだけど、次いつドロップか大型で実装されるかわからんから
資材尽きるまでE-4甲を周回する所存です
-
今回のイベントで未所持艦がダブり込み19隻も来て母港が飽和状態だ・・・
でも苦労した分解体したくないなぁ
-
今回のイベントで解体しちゃいけないのは前回のイベントのレア駆逐艦だとわかったから解体ははかどるわ
-
次の冬イベでグラーフドロップするかなぁ
もう周回する資材も無いし…
-
剥きタイム終わり際滑り込みで嵐出た
攻略から続けて掘って
合計出撃64(補給22/漸減13/掘り29)
ボス着41(S20/A16/B0/C5) 撤退23(G7/J9/L7)
遠征回復込だと資源はほぼ減ってないけどバケツ86減った
輸送時はこれきっついわって思ってたけど割ったあと
自然に剥けてからはT不利以外到達すればS取れた
一応ロスタイムは3桁のって久しいグラーフ掘りに戻ってみるけど気が思い
-
バケツ違ったっぽいな
86は掘りに入ってから使った分で攻略含めたE5全体では159減ってた
資源はやっぱほぼ変わりなし、遠征はキラ海上、キラ無し北鼠、長距離
-
>>657
春イベントでは5隻掘ってた人いたけど
今回ゆーちゃん、秋月は2隻いる状態だと3隻目でないとか
2隻目解体したらまた出たっていう報告ならあった
実際に3隻目出ない設定なのかは運営にしかわかるわけない
-
プリンツも電探2個持ちにはでないとかあるしそういうのがもしあるならちゃんと事前に教えて欲しいわ
-
>>664
少なくともユーちゃんは4人目、秋月も3人目は出てる
出てない人はただ運が無いだけ
-
それ確定したわけでもないし
-
出ないことを「◯◯だから出ない」ってことにしたいのは
運の悪さから目をそらしたい人間心理からですかね
運が悪いといっても100週200週じゃ出なくてもおかしくない確率なんだけどねオイゲンもゆーも
-
>>666
そうなのか、すまんかった
秋月母港に3隻いるSS出せたりする?
ゆーだと前々回、前回あるから
-
しかも出ない出ない言ってる奴って、大抵不運を「盛ってる」よね。
S勝利が取れなかった出撃なんて掘り目的では「周回」にすらはいらんのに「100周した!150周した!」とかさ。
ちゃんと記録取ってないから数も実際以上にイメージで水増しされてる場合も多いし、ガシャンもある。
-
まあそのへんは俺はいいけどな。盛ろうが盛らなかろうが何百周して何が何隻出た出ないとか
ある程度日数が経過してしまった後ではそんなのは情報としては何の価値もない
先日の避難スレの三隈大量でまるゆ0とかさ、うそでも本当でもどうでもいい話
適当に流しておけばいい
-
だが実際に150周以上してやっとグラーフが出た奴がいることも覚えておいてほしい
-
グラーフ3%だとして150週しても出ない確率は1%ぐらい
100人に1人なんて普通にある確率
反対に1発で出す奴もいることを覚えておいて欲しい
悪いことばかり強調するのも人間の性なんだろうけどね
-
意味不明
幸運自慢もめっちゃ多いのに
「悪いことばかり強調する」という風にネガティブ発言だけにしか目がいかないこそが
人間の性なんだろうねえw
-
俺は>>672に対するレスだよ
>>672のレスは不運のみへの言及だからね
>>674のように両面見ることができている提督には関係ないお話です
-
落ち着け >>674
-
出るまでやれば必ず出るだろうが!
-
S勝利数書かない時点で盛ってると考えていい
もしちゃんと記録とってて不幸自慢したいならS勝利数書きたくなるしな
-
何周だけ言われても運が悪いのか、編成装備が悪いのかわからんのよね
丙だとそもそも出にくいし、甲で150周(でもボスS率50%以下)とか色々
甲のS150回で出ない言われたら運が悪いってわかる
-
本当に丙だと出にくいのかな
俺全部丙で掘ったが3桁とか回ってないな
1%が2%に倍増しても体感出来ないだろうからしょうがないだろうが
-
みんな幸運自慢の方がお望みか
器が大きいですなハハハ
-
GZや秋月は甲=乙=丙だから
秋月無いのにE3を甲乙で割ると馬鹿を見る
-
>>681
不運自慢とか幸運自慢のよしあしの話じゃないぞ?
色んなデータとか「〜は××だと出ないのか?」とかそういう話をしているのに、例えば難関海域とかで
150周したのに出ない!
↓
内訳
A勝利80、S勝利70(ガシャン数20)
実際は50回分S勝利ドロップしていない
↓
・・・それ実質50周しかしてないじゃん
とかそういう話
-
お前の屁理屈もどうでもいい話だな
-
丙でGZ取ってから甲でクリアする人やGZ掘り終わった後で周回してる人もいるから
E4甲は丙より確率高いでしょ
-
実際ローテが効かない艦隊だと1戦目で大破撤退しようがボスS勝利しようが周回にかかる時間は一緒だからな
資材カンストしてれば時間あたりが大事だしあながち150周も無益じゃない
オレンジや赤で周るなら別だが
-
周回の分母がとうとかどーでもいい話。
欲しい艦娘を手に入れるのに障害がありすぎて「これくしょん」が困難(出来ないとは言ってない)になってるだけ。だから新規とかが定着化しにくい。
-
どうでもよくないだろ
-
初心者がすぐにイベ報酬艦手に入れるのはどうかと思うけどな
何かあればこれくんしょんがーって言うのはおかしい
プリンツ、秋月に関しては条件が厳しすぎると思うけど
-
今日のE-5丙嵐掘りは一発ツモだったわ
新規艦コンプしたの始めてでビビるわ
冬イベまでこの四人の育成だわ
ユーちゃんは諦めました
-
過去イベのは制限かけてるならもう少し緩和
新イベのは一隻目ははもう少し出やすくしてもいいと思う
未だに母港課金がメインなんでしょ?
取りにくくしてどうするのさ
新規も古参も特しないと思うけどな
-
今回はもう単純にグラーフが報酬でプリンツが制限なしで掘れれば普通のイベントだった。
掘れないのに掘らされるクソイベだった。それだけ
-
始めてから艦コンプに11ヶ月かかったな
プリンツ秋月(と今回の新艦)が最後のピースだった
-
最後は天城になりそう
-
なんだ周回の分母とかどうでもいいから愚痴ろうって流れなのか
-
13年夏からイベ完走してる奴らでも8割以上は
今では5-4でゴミとなり下がったような艦とかで
ネガネガくんと同じ苦しみ味わってるから
新規が特別苦労してるとかへそで茶を沸かすわ
-
ん?仕様変更で急激に役立たずになったような艦ってそんなに多いの?
夏から入ったんでわからないんだぜ
-
さむっ
-
単に入手機会が増えただけだろ
いつまでもイベントドロップが通常落ちしないよりは健全
だからランカー報酬ももっと開発落ちなり入手任務追加なりしてくれませんかねぇ
-
何故上げた
前回瑞穂取れなかったが今回もダメだったよ
他はきっちり回収できたんだがなぁ
-
周回の分母も、レア艦のドロップ率も、編成の穴もどうでもいい。
ただひたすら愚痴らせろ、何が悪いというスレになりさがっただけ
-
まぁ愚痴りたい気持ちもわからんでもないからな
でもまだ1日あるから資材とバケツと気力が続く限り回っていればイイことあるかもしれない。
私用で諦めた俺の分までドロップしてくれ
-
まあ最悪グラ子はローマ枠になるだろう。磯風の時はゲットするまでにイベント2つくらい跨いだし、気長に待つさね
-
すまない流れで愚痴っぽくなってしまった
昨日掘り終わってそれまではちゃんとS勝利回数入れて報告してたよ
スレ汚してすまなかった
まだの人達は頑張って下さい
-
プリンツ結局でなかったよ
丙で割った後に100回ぐらいいったけどローマ1リベ2あきつ2でたぐらいだわ…
情報でそろってから海域攻略すればよかった
諦めてグラフ堀にいったけど無事グラフも出んかった模様
-
うっそやろお前><
-
プリンはともかくE4丙グラ堀なら一時間に6回出来るやろ
学生なのか働いているのかはわからんが
朝に家を出ないといけないなら朝7時までに75回
11時メンテまでなら後100回回せる。丙堀ならバケツかぶった直後の疲労度回復しなくても普通に勝てる
S勝利率9割でも試してみる価値はある数字だな
-
とバカ様が自分基準でおっしゃっておりますが
-
今E-4でローマ堀やってるがガシャン率とんでもねーなw
どんだけ掘られるの嫌なんだよ
-
>>707
寝る時間ないやんけ!
そこまでしてグラフほしくないからいいわ…
それに75回程度ででるならとっくの前にでてるんだよな…
-
嵐は削り、秋月グラーフは30〜40Sですんなり出たけどプリンツだけは200Sかかったな
夏の瑞穂180Sと比べても、ガシャンが精神の磨耗を加速させる分圧倒的にこっちのがきつかった
-
>>670
ちゃんと記録つけたうえで出ない人もいるんやで
-
最後の悪足掻きでグラーフクリア後甲堀を水上でやるんだけど、ギミックって意味あったっけ?
-
有る
-
ありがとう
ついでにプリンも拾えるなぁ
-
Jマス1回Mマス1回ずつ倒せばギミック明日の11時までは解除されるはず
-
プリンでなかったお
堀りってはじめてやったけどこんなキッツイんか…
資源5万バケツ500ぽっちじゃ全然足りん
ていうかなによりリアル時間が全く足りない
-
500個のバケツ、5万ぽっちの資源じゃとても使い切れないと思うんだけど……
-
今回のE-3とE-5はバケツ消費が激しかったし、期間中の資源回復量を含めればそんなもんじゃね?
-
入渠10分ぐらいのカスダメでもバケツ使えば楽勝で消える
秋月プリン風雲と新規艦全部掘って甲クリア
資源12万 バケツ1000 拘束時間100時間ぐらいだった
-
きた…グラ子キターー!ギミック解除のアドバイスくれた人ありがとぉぉぁ
-
イベは完走して新艦は手に入れた
でも150周してもプリンは来ない
E-4甲掘は道中はもちろんきついけどやっぱりボスの子鬼の方が辛かった
奇跡的に子鬼を沈めてSからのガシャン
もう精神がやばい
残り資源ももうこんだけしかない
ttp://imgur.com/PDaexxU
10日と燃料7万バケツ300以上をドブに捨ててしまうことになるのいやだ
-
ポエムのお時間です
-
諦めると楽になれるぞ
多分後悔はするだろうけど気持ち的に楽になれるはず
-
ポエム言い出すくらいには追い詰められてて自分に草生える…
冬イベに子鬼のいないボスマスに出てくれたらいいな
後冬イベには子鬼の存在を抹消してほしい
-
嵐は苦労したわりに話のネタにもならないキャラじゃね
石原裕次郎みたいな台詞で萌えるやついんのかよ
-
ここにおるぞ
-
PT小鬼群「ピギーvwvwvwvwキャッキャッキャッvwvwvwvw(冬イベで、待ってるぜ)」
PT小鬼群flagship「ウキャキャキョキョキョ(待ってるぜ)」
-
なっつん好きなので嵐は俺得
-
支援なし1出撃でギミック解除という好スタート
ttp://i.imgur.com/iA6z5Vc.jpg
残り資源各2.2万
タイムリミットは3時だ
-
さあ明日の有休はとったし
ここから12時間ぶっ続けでグラ堀の時間だ・・・!
-
丙甲合わせて70Sになったがグラ子の影すら見えない
明日は8時起きくらいでいいから3時くらいまでは掘るか…
-
E-1を54周目で風雲なんぞ出た
凡性能の駆逐艦なんかいらないんだよ
勘違いメガネを寄越せ
-
e5甲掘り
バケツ300使って嵐出ず、今回は諦めるか
-
>>733
取り替えてくれw
こっちは大淀さんならきたけど風雲が来ねぇんだよ
-
風雲は見張員持ちで一部改二より夜戦火力上
牧場も有用
-
お前らここに書くのもいいがちゃんと運営に苦情なり意見なりを出しておくんだぞ。
-
それは重要
-
E5甲33週目でようやく嵐が来てくれた
なお、残りバケツは一桁でグラーフ堀りは絶望的な模様
-
3千匹狩ってからレア出ないと言え、って言われるオンゲやってたので
自分に物凄く運が無いだけで運営に苦情やら意見を言うのはなんか違うと思ってしまう
でもまぁ5%くらいにして欲しいくらいなら言ってもいいか…
-
>>735
風雲フィーバー設定になってないか?
牧場用まで出た
なおメガネ
-
>>740
うーん
それは期間限定なんか?
1回倒すのに10分くらいかかるん?
オリョクルで出るなら1%未満でもいいけどさ
-
甲勲章4つない雑魚提督おりゅ?
-
その手のオンゲは腕で時短できたり狩ってる最中は結構楽しかったりする
こっちは一狩りに相応な時間がかかり、これといった時短もできず
事前にわざわざ貯めた資源バケツというリソースを消費する
そしてなにより数時間以上狩り続けるのに耐えうる楽しさがない
あんなボイス付き枕投げを数時間数日間ひたすら見てるだけとかたのしいわけないやん
どう頑張っても見てるだけでつまらんのだからとっとと掘らせて好きな事させろってとこに行き着く
-
ボイス付き枕投げは通常時も同じなのでそれは
-
好きなゲームやってろ
-
最高難易度の甲でボス堀やっても何の成果もないっていうね……
-
そろそろラストスパートですね、最終日は濃厚なラインナップで提督の皆様をお待ちしております、小鬼一同
-
期間限定でPOP5分置き同時出現数しばりとかあるから結構殺伐でしたw
>>748 PTはもう二度とお待ちしなくていい、せめてもう少しやらかくなってから出直せ
-
まるゆほか副産物狙いでE5周回してるが嵐の2隻目が出ない
ネタで5隻掘ったという人がいる位だから出ないって事はないんだろうけれど
1隻目ドロの後から200回S勝利したが酒匂2矢矧3三隈4まるゆ6長門4陸奥4ほか嵐以外は全て出た
いくら偏るとはいってもピンポイントで嵐だけ出ないのでは何か勘ぐってしまうわ
-
>>581
この人もこれだけ回って嵐1隻だな
いい装備もって来ない子だからその方がいいだろうけど
5隻出てる人もいるし運以外特に何もなさそ
-
>>581
俺はE5甲250Sくらいで嵐は2
他の3〜4%艦は10隻くらい出てる中でこれだからなあ
出ないことはないけど、2隻目以降は秋刀魚漁的泥率減衰があっても納得はする
-
>>752
ここ3人だけで見てS650回で3+1か
これだと0.6%だからDBの数値と大きく乖離しているのでその説は多いにありえる
ってか5隻出した奴凄すぎだろ
確か開始から1週間以内には揃っていたと記憶しているが
-
E-4を約170周と600バケツの代価でようやっとグラーフ出したわ
13秋イベからやってるけど、ここまで沼ったの初めてで焦った
-
甲勲章は一個あれば十分だよね
今日の演習は甲勲章が4と3のみで濃かったけどそんなにムキにならないでもと思ったわ
-
嵐4%かぁ三隈、矢矧、酒匂は出たけど会えんかったなぁ
同じ4%の伊勢、日向は一杯出たんだがなぁ
-
風呂入ったら堀とかどうでもよくなってきた
悟り開いちゃったかも
-
長かった・・・11月25日から今日まで毎日E-4掘り続け資源(燃料弾薬)が尽きかけたとほぼ同時に出た・・・
ほんと50周ぐらいしたら確定で出るか泥率5%ぐらいにしてもいいと思う
ttp://kancolle.x0.com/image/132661.jpg
-
ゆー秋月の所持数制限(3隻以上ドロップ不可)説は結局わからないまま
ttps://twitter.com/Kensho_KanColle/status/672712821109485572
出てる言ってる人は既に2隻いる状態で出たのかわからないし
出てるなら3隻同時にいる画像の1枚も出てそうなもの
ここ見てて出たって人は母港で3隻同時にいる画像上げて欲しい
-
>>758
こうしてみると改めて分かる伊58のドロップ率の高さよ
この確率がそのまままるゆに当てられていれば・・・
-
>>759
ゆーちゃん3隻所持のSS
ttp://i.imgur.com/1sqeesc.png
ただ、自分のSSじゃないんで装備は不明
-
newソートで秋イベ艦より後とわかる形で計三隻あったらよかったが
これだと前回までに三隻ほれたのかわからんな
-
ゆーちゃん出てグラフ出ないとか何かが間違ってる…
-
ゆーちゃん2号は堀一発目だったんだよな・・・
ぐらころが遠かったわ
-
>>761
さんくす
日付写ってないけど夏イベ時のSSってわけではないよね
夏以前に取ってそのまま今までレベル1放置はまずない気がする
-
>>758
1日たったの10周じゃねーかw
あまり私を怒らせないほうがいい…
-
>>758
そこまで大袈裟に書いてるから300S越えかと思ったら、全然やんけw
おめ
-
オイゲン2隻目でたよ、1隻目乙で2隻目甲
2015年に初めて電探は春イベで入手してないから開始時オイゲン未所持、2隻目出た時は電探1個の状態
>>468的にもやっぱ電探縛りありそうだな、こんだけ報告無いと
-
「電探1個所有状態で2隻目が出た」
というのは電探2個制限されていることとは関係がない
散々言われていることだが、解体掘りしている絶対数が少なすぎる上にドロ率も悪く(ガシャンがあるためDBの2/3)、
装備でドロ制限がかけられた前提もない
これらから電探2個制限されていると考えるには早計
U511については過去に今回より高い確率で制限なくドロしたのに今更低確率での2隻制限かけるというのは論理性がない
これも単に極確率のために出回ったオカルトだろう
こういうオカルトが出回ったのもはっきりと制限があると言わない運営のせいと言えるけどね
-
>>768
プリンツ2隻持ってる画像は無いの?
-
重い編成で掘るとなると
不運を鑑みたら資源は相当貯めとかないといかん
昨今は掘り切って初めてクリアみたいなイベントが多いしな
-
最後の最後でプリン掘れた
E4M丙、出撃75、S51、A6、撤退17、出ず
E4M乙、出撃7、S4、撤退3
朝諦めずに起きて良かった
-
燃料が3桁なった…
バケツも100ない…
なのにプリンツこない…
二週間掘り続けたのに…
残酷すぎる…
-
まぁ今回だめでもそのうち手に入るっしょ
気長にやろうず
-
あの確率はちょっとなぁ
-
数多の提督の涙と怨嗟の声を乗り越えて秋イベは終わる
〜冬イベへ続く〜
-
今回の教訓は甲で掘れるところは甲で掘りましょうってとこだな
夏イベのE-3瑞穂もその傾向があったが、今回のE-4グラーフは完全にこれだった
甲でも出撃比で90%ボスS取れるのに丙で無駄に数増やしてる人多かった
-
統計情報見ると甲堀りマズーという結論にしかならないわけだがw
-
統計見てて思ったけどなんで乙が一番低いんだろうな
-
>>772
ナイス粘り!
-
大多数と言っていいほどの丙掘りで掘ってきた絶対にドロップしない提督の攻略時の試行回数含めてあの数字
本来はもっと高い可能性が非常に高いよ
-
うああああ
グラーフでなあああ
バケツ残り50
-
きたああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
遅刻寸前の101SでGraf Zeppeだあああ!!!
-
ちなみに自分が持ってる数字だと甲で4.4±2.3 %(95%信頼区間)
-
E5甲まるゆ掘り
出撃397回ボス到達170回(42%)S勝利112回まるゆ12隻
>>581の人のボス到達率やらS勝利率やらに比べると
見劣りするのはケッコン艦1隻もいなかったからなのか
全て5戦ルート(阿武隈、時雨、他改二駆逐艦4隻)で突き進んだからなのか・・・
でもまるゆドロップ率では勝ってるし!勝ってるし!(S勝利比率で>>581は8%。こっち10%)。
-
あ、間違えた。編成は阿武隈、時雨、雷巡他改二駆逐艦3隻だった。
-
堀の成果
秋月 32S
Prinz Eugen 1S
Graf Zeppe 102S
その他、海風、嵐(道中)、まるゆ 6
以上にてイベント完走です
ありがとうございました!!
-
今日は大型最低値2回やったら2回まるゆ^^v
-
しかしまだ諦めない人たちは凄いな
んで引いてる人とかも居るし
俺が同じ状況なら日付変わるあたりで諦めてる
-
たとえ燃料尽きバケツ果てようとも
母港に大破艦が溢れかえるまで出撃し続けてやるわ
-
>>783
おめでとさん
-
>>789今回のイベントで取れそうでめぼしいのグラーフしかいないから
情報が明らかになってからそれだけを狙ってたんだけど
E3乙で妥協してE4丙堀230回余り200Sで出なかった
結局E4E5乙攻略して今E4に戻ってきて燃料尽きるまであと1、2回やる
-
>>777
そうでもないというか、それじゃ何も言って無いのと同じだなw
言及するマップを限定しなきゃ主張できない時点で。
それなら適用きできないそれ以外の全てのマップでもって、
(同じく何も言って無いのと同じ言い方で)
「基本丙が有利だから丙で掘りましょうってのが教訓だな」とも言えるわけで
結局は全てを考慮したバランスだわ
甲で無駄に出撃回数と消費資源を増やしてもしょうがないしな
-
って書き込んだら出た
「あーっ」絶叫してしまった
-
おめー
-
>>793
>基本丙が有利だから丙で掘りましょう
そうだよ、これが常識だった
その例外が出始めてきたから脳死は良くないねって話
-
残り燃料5000でプリンツきた
諦めなくてよかった・・・
-
嵐出ねぇ
もうちょっと優しくても良いのよ?
禿げる
-
やっぱりMマスを最終で固定出来なかったのがデカすぎる
さっさとクリアしたってのにこの仕打ちよ
-
いままで愚痴ってスマヌ
E3乙に戻ったら一発で秋月もらった
-
いままで愚痴った上、最後には自慢までしてスマヌ、だろ?w
-
反省してないくせになw
子供かな
-
ラストできったあああああああああああああああああああ
ttp://i.gyazo.com/31bec3912a5a17ee5261e122cdee0e0b.png
最後だからって大和武蔵まで突っ込んだ甲斐があった
-
グラ子解体掘りに成功し嵐は輸送ゲージ1回目で確保
いやあ秋イベは本当に良イベでしたね!
-
ラスト2分
Mマス最終
完全勝利
ガシャン
-
>>803
おめー
ラスト出撃でドロ、こういう御仁は当然出てくるわな
-
弓折れ矢尽きかけても諦めなければ出るものなんやなって
-
最後の最後で酒匂、矢矧。どちらが来てくれても嬉しかったのにやって来たのは阿賀野
俺はお前を許さない。お仕置きだよ^^
-
>>803
お前が優勝や!
-
ゆーちゃん3隻所持のSS張った>>761だけど
画像拡大してよく見ると『泊地攻略』の札が見えるので、これ春イベの画像ですわ
3隻目期待して掘った人居たら、すみません
-
>>796
バケツ、資源、時間
優先するものは人それぞれで甲掘りが大正義というわけでもない
-
>>811
バケツ、資源、時間に関してなら今回のE-4は甲掘りが正解なんだよな
-
E-3は丙掘りが正解だし。E-4甲掘りと時間的に両立させにくい
E-5も丙の方が楽だしなあ。ほんと人それぞれとしか言えないわな
-
E4は甲堀がいいといえるほどのソースはあったっけか
リソースは圧倒的に丙のが軽いしな
-
正解とか知ったこっちゃ無いけど
今回のE-4なら甲で支援無しでもS勝利率高いから悪くないんじゃない
E-3で秋月掘りだと丙がいい
>>810
結局今回のイベントで母港に2隻いる状態で3隻目出たSS無かった
秋月ならまだしも、前回前々回制限無かったゆーを制限する意味がわからない
-
次からはグラコみたいな掘り地獄は駆逐艦だけにしてほしいかも
運よく150Sで取れたけどこれ以上やって出なかったら引退していたかも、です
グラコ取得率とE-5クリア率の比較が知りたいかも
-
E-4は丙が80S/97、甲が17S/30だったな
司令部なしだからありでどれくらい変わるかは不明
駆逐艦なら掘りでもオッケーて理屈がよくわからんのだよな
伊戦艦もグラーフも性能的には一切取る必要ないじゃん
-
>>811
公式で甲のほうがドロップ率高いと明言していて
丙でも甲でも掘れる状態であるなら甲掘りの方が良いって考えるのが普通
人それぞれの事情なんて他人が考慮する必要はない
-
甲でも掘れるって言っても丙と同じようにらくらく掘れる〜攻略はできるから掘れない事はないまで色々
ぶっちゃけ甲のほうが楽だったのは春Romaだけだろう
他は率と難易度が全く釣り合ってない
-
リソースと確率の比がわからないとなんとも
-
甲が泥率倍ならリソース倍とかS率半分でもトントンだけど
DB見るにそんなに差がないんだよな
丙で掘ってから甲攻略行くから説もあるからDBも微妙だけど
-
【Final Stage】を掘り専用Mapに
-
>>821
1隻所持制限があるのでDBが当てにならないのよね
-
>>819
司令部ないのは正直グラ子掘ってる場合じゃねーとおもうが…
連合で司令部ないのはこれからもきついぞ
-
>>824
いや、宗教上の理由で使ってないだけ
13秋以降は全てクリアしてて甲4だから心配しないでくれ
-
E4甲はツェッペリン持ちでも周回してる人多いし実際の確率よりかなり低く出てると思うわ
実質甲掘りしてたのはごく一部でほとんどが丙で掘ってそうだしな
乙が低いのはよくわからんがたぶん母数が少ないから下に振れてるだけじゃないかな
-
>>825
煽るわけじゃないがどういう宗派なん?
-
まあドロ後の掘りは丙もあるんで
-
マジでプリン出なかったのが辛すぎて死ねる、1週間掘り続けてE4MマスをS勝利すること150回・・・
資源にして油・弾11万程度、バケツ400と考えると割に合わないけど、平均して一日に20回掘ったって考えるとそんなに掘ってない気がする不思議
佐伯民のワイ、あんなアニメ見てから興味持った情弱乙www 後発なんだからあたりまえだろJK?と罵られる声が聞こえてくるわ
-
そら単純に司令部より別の装備積んだほうがとかじゃないの
自分もE4回ってて撤退したら勝てない方が多いし微妙と思ってた
-
丙クリアで満足するような人で丙掘りするのはごくごくわずかだろ
そもそもDBに情報送ってる層を考えて欲しい
-
>>827
ヒューマンエラーを最低限に減らす宗派
大破、確認漏れは全て撤退、よって司令部ダメコン一切不要なので穴空けもなし、ブラウザは純正IE
-
>>826
それを言ったら丙でGraf掘った後で続けて丙でU-511を掘ってる奴もいるから
丙のGrafの数字も実際よりかなり低いはずなんだなぁ
-
夏でもそうだったが、終わりの方のマップは甲選択は案外少ないんだよなあ
-
ついでに言うと丙で欲しいもんを掘り終わってから甲突破する場合
海域クリアに必要な回数だけ甲で出撃してその後はそもそも要がないからE4行かない人もいるよね
-
要がないから→用がないから のtypoな
-
>>835
データベースにデータを送っている提督の多数派がそんな人だと思う?
-
今回ゲージ破壊時S勝利でグラーフと嵐をドロしたんだけど、
ゲージ破壊時に確率上がるとかってあり得るのかなぁ?
ただの豪運ってならそれでもいいけど
-
>>837
poi-statisticsを見る限り丙でGrafを掘っている人が圧倒的に多いな
まあ、お前ってこないだ運営が確率をいじっているって喚いてたキチガイだろ?
お前って論理的思考ができない無能で精神病だから話にならんよ
親はかわいそうになw
-
>>839
だったらやっぱりデータベースの甲のドロップ確率はかなり低く出てることななるじゃん
-
>>833
DBにデータ送るほど艦これに入れ込んでるやつの心理をもうちょっと勉強しような
-
心理wwwwwwww
パネェwwwwww
-
自分のデータでE-4甲グラーフ13/297
-
終わったからエクセルまとめてみたけどこんな感じだったよ
E1甲風雲堀24S(4.16%)E3丙秋月堀133S (0.75%) E4M丙プリン堀44S(2.22%)
E4丙グラ堀64S(1.56%)E5甲堀嵐A+S29回(3.44%) E4甲ゆー堀116S(0%)
さて明日からはゆっくり備蓄
-
13ってナニ
-
よく考えたら甲で攻略難しくないから今回ダメコン使うのすっかり忘れてたわwE3は乙クリア勢だがw
掘りでダメコン使用なんてするわけないし、穴開けも忘れてたなwww
夏じゃダメコン復活カットイン!とかカッコいいと思ってたのに秋じゃ全く思いつかんかった
確かどこかの報酬で穴開けピアス2個もらったような気がしてきた
-
>>799
とっとと丙割っておいて勝ち組になれるわけがない
後からどうにでもできるよう、慎重なベホマ掘りして当然
単にお前が迂闊すぎただけに過ぎない
-
>>829
マジでお疲れ様。ウチも丙ラスダン&乙割り後の掘り合わせて121周したが、あきつ2隻しかめぼしい釣果は無くてマジ萎えたよ…
なんでこんな馬鹿みたいに激絞りなんだろな。ただでさえS勝利でもただのコモン駆逐や軽巡が出るってのもウザいのに、挙げ句S勝利しても3割強はガシャンとかでやってらんねーから…
冬イベでもまた頭抱えながらプリン掘り(まずはまた掘れるならだが)をしないといけないと考えると憂鬱で仕方ないよ。マジで次は掘れると良いんだがなぁ…
-
憂さ晴らしに暴れまわられたりすると迷惑千万だけど
こうやって一言嘆いてくだけなら「おつかれ」としか言いようが無い
-
おはよー
夏イベで出なかった瑞穂は出た、しかしグラーフと嵐は出なかった
秋イベ前の磯風も出ずイベで掘ろうとしたらドロップ設定がなかった
ついでにいうと14春の卯月以降の期間限定ドロップで出たのは山雲だけだなぁ
菱餅もサンマも揃わなかったなぁ、ろくに出撃巡回できない社畜にはきついっす
つぎイベでグラーフ、嵐のドロップ設定があったら新規ドロップ艦にプラス
して掘らなっきゃならんし一旦取り逃がしが発生すると負担は増える
どうせまた毎日ギミック解除とかしなきゃならんのかと思うとめんどくせー
さっさと大型にぶちこむか通常海域に超激レアでいいからドロップ設定しといてくれ
期間限定でなかったらなんでもいいよ、いつかは出るだろうから
-
>>850
社畜なんだろ?もうコンプ諦めろ
-
社畜でこの時間にコメ
あっ…(察し)
-
司令部載せ替えが面倒だから大淀さん掘るか、イベ海域でなかなか会えなかったんだよね〜
通常海域のどこで出るのかお前らチェックよろしくな!
-
3-5のどこかのマスだぞ
あそこゲージ割った後糞だるいから正直嫌い
-
イベントで大和使う機会なかったんだけどどんどん干されていくわ
-
通常海域に加え、か…1-6のは今まで通りで3-5に追加ってコトか
ボスマスかほっぽか…
-
1-6もEOだし別のどっかにいると思うけどな
-
ああごめんよく見たら通常海域じゃなくて通常邂逅だった
-
イタリアってボスマス?
-
>>852
社畜だけどブラックじゃないから毎回イベの最終日ぐらいは有給とってるよ
昨日帰宅後からメンテまで寝ずに掘ってメンテ明け前に起きたんだよ
-
ギリギリ感と燃え尽きた感を得たいならそれでも良いが、今回なら月曜休んだ方が有意義だろ
-
>>860
とりあえず社畜という言葉の意味を教えて欲しい
-
>>861
月曜の方がいいのはわかってるがそれで出ないと結局あきらめきれずに
火曜もってなるだろうからね、メンテ突入だとあきらめはつくしね
最近はは特にクリア報酬がしょぼくて掘りに比重を重くされるときつい
丙リセマラで3桁周回できる時間がある人がうらやましい
お金で資源は買えても時間と泥率と運は買えないからなぁ
甲勲章で交換させて下さい
-
ガチの社畜はたかがゲームのメンテで休まないとマジレス
-
残りカスの資材で最低値回したら3/8でまるゆゲット美味い
-
>>862
社会人つれーわー
-
自営業しながらの弱小トレーダーな俺は近所で無職に思われてますよ。
朝霜って4-5ボスsでいいんだっけ?出ねぇしs率はお察しだしたまらんな
-
朝霜ならせやで
あとリットリオJマスででるらしいね
ソースはニコ生
-
>>867
周りにわからないか自営業だとそうなるな
自宅警備とか
-
リットリオはボスでは出ないの?
それともJ&ボス?
でもあのボスマスはバケツラッシュだから正直ガシャン堀でもいいかもしれん
-
>>868
thx
自宅警備って自営だったのかwww
-
雇用関係にないからな
-
Jマスまでで退却だとしたらどんな編成が良いんだろ
戦1空2重2+雷巡とか入れれるんかな?
-
出るって言ってもどうせ1隻目なら2%くらいだけど
2隻以降目はガシャンあり0.5%とかなんでしょ
-
運営はDBの存在をどう思ってんだろうな
-
大定3-5の北方マスらしいね
初風は2-5も3-5もボスマス
-
大定って誰だよ
-
リットリオは二隻目出るかが問題だな
OTO砲持ってくるから持ってても二隻目掘る価値はある
-
大淀E-1丙より圧倒的に上だから
初風と違って救済措置になってない
-
リットリオだけ特別邂逅ってことは一限なのかもな
-
大定wwwwwwww
-
どう読んだんだ・・・
-
>>875
DBは「緩やかなソーシャル」の最たる例じゃないかと個人的には思う
-
誤字ちゃいかんのか?
まあ真面目に考えて1隻だろう
副砲が現状強いし2隻以降もでるなら運営が嫌ってる牧場できちゃうわけだし
-
OTO砲なんてもうRomaで牧場タイミングいっぱいありましたけど
-
演習で新米提督とコメントしておきながら甲4の提督がいた
いい加減コメント変えてくれ
-
ずっと「引継ぎ戦果返して」ってコメントの提督なら見る
-
所持フラグについて言及してないときは無いと思いたいが
実際掘るかどうかは泥率次第
-
つい最近のイベントで1限だったオイゲンが1限と言及されてないからお察し
2隻目出たって情報が出るまで無理に狙わん方がいい
-
アナウンスするなりどうにかならんおかね
1限とか確率低下とか・・・
-
1%とか2%のドロップ率で持っているから出ないのか
単に出ていないだけなのかの判断は個人レベルじゃ無理だな
-
4-5リットリオ掘りいってるんだけど
中央ルート 大破撤退率23%
北ルート 大破撤退率54%
北の方が資源消費は3分の1くらいで済むけどストレスとバケツが…
他に行ってる人いるかな?
-
I、Jマスなら毎日掘ってたぞ。
初戦の撤退率高いのはまあ仕方ない。ボーキが減る
ほぼガチメンで回ってた、夕立、綾波、大鳳、軽巡、雷巡、重巡だったかな。
軽空母の18程度の搭載数だとツ級に全滅させられたこと何度も有り
1戦目さえ抜ければS逃しはないのでそのへんは毛根には良い
-
>>893
リベッチオ掘ってた人はIJ通ってたんだな
北の初戦抜けたらIはS確だからいいけど大破率高くてつらいわ
資材重いが中央でいく…
リットリオの方は未所持のみ確率アップとは書いてないからなぁ
-
画像付きの二隻目リットリオまだ無いってことはやはり一限
まぁ今日いっぱいは掘ってみるか
-
多分一限だなぁ
柱島で報告多数で俺も数回で出た
-
そもそもリットリオって何処で出るんだ?
Jだけ?それともボスでも出るのか
-
もうDBに登録されてる
-
I、Jで出るみたいよ
-
サンクス
IとJかよ…ボスマスは出ないか不明のどちらかか
東方任務のついでにやるってプランじゃ出来ないなこれ
ガシャンもあるし
-
本スレで、リットリオ2隻目ツイッター画像あがってた。自分も2隻目だしたよ。Iマス。
-
ID変わってると思いますが901です。
2隻目画像上げておいた。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/205915.png
-
>>902
情報サンクス、俺も明日掘りに行くわ
-
イタリア装備もそんなあっても使わんだろ
今でもOTOすら1本余分なくらいなのに
-
>>904
装備換装面倒派なので、OTO砲は何本あっても良い
デイリーで出た無印15.5副砲積んでイベント海域に突入してたしなw
15.5副砲に改修が来ればOTO砲揃える必要も無くなるのだが
-
増える早清、イベントでも出てたから出荷が間に合ってない
出ない朝霜、任務に突っ込んでくるなら朝霜こそ期間ドロップ設定しろよオラァン
司令部Lv120で毎回ゲージ破壊に苦労してたので、そのイメージで4-5掘り躊躇してたけどパターン6楽勝だな
とりあえず朝霜出るまで東方と補給狩りを4-5でやることにする
-
イタ砲はもう2セット欲しいかな
-
OTO砲複数欲しいって言ってる人は具体的にどこで使ってるの?
5-4周回で、【空母3隻&副砲複数積み×ローテ用の2セット】とかでやってるって事?
空母2じゃ駄目なのかな
-
改修MAX2基を雷巡3隻に積みっぱにしときたいってのはある
-
OTO多数欲しいのは群馬対策だろ
+9改修を考慮すると今のところ最強の副砲だし
-
別に+9に限定しなくても
-
副砲がどれだけ対策装備として機能してるのか微妙すぎる
上位のPTに至ってはろくろく当たらなくて全艦大破したときもある
掘りでは相対することなくてよかった
副砲の改修なんてネジ&機会勿体無くてやる気しないし、上位PT相手に掘らなきゃいけないときがきたらそのとき考える
という意見もある
-
15.2系のが普通に優秀かもしれんしな
-
そりゃネジ課金の有無や任務以外での改修をするか否かでも意見なんざどっちにでも変わりますし
試製51と46の改修が一通り終わって15.2改とOTOを2基ずつMAXにしといたけど今イベでは随分役立ってくれたよ
-
上位PTマスで掘る状況があった人は命中補正分の価値はあっただろうね
それだけだよ
-
もうその辺にしとこう、な
-
4-5I掘り簡単だけどやっぱりガシャンは堪えるなw
-
>>912
少なくても戦艦は「主砲、副砲、徹甲弾、観測機」の組み合わせじゃないと群馬含む敵艦隊との交戦はキツかったぞ
-
>>917
Iマスで撤退してる?
まったり疲労抜きながらならJ行かない方が資源的にいいかねぇ
-
I掘りして余裕あったらJ行くって方針でいいと思う
昨日掘ってIマス26S、Jマス6Sだったが結局出たのはJマスの方だった
-
>戦艦等の大型艦艇の攻撃はあまり有効ではありません。駆逐艦等の小型艦艇が有効です。
>※大型艦艇も、「副砲」を装備することである程度対抗することも可能です。
元より、副砲が必要だったのは大型艦艇だけだもの
PT対策だけ考えるなら、重巡以上に積む数だけ掘ればOK
-
>>919
Iマスで撤退だね、軽めの編成でJマスはキツそう
>>920
余裕あるならJか〜、それも良さそうだけどバケツがマッハな予感がするわw
-
大型艦=大型電探が載る艦
とすると軽巡(阿武隈)・雷巡にはOTOがデフォになる
-
ここは副砲については議論するスレではないと思うが
-
牧場用のレア艦掘るにあたってその有用性とかどれくらい掘る価値があるかとかの話だし別にいいんじゃないの
嫌なら別の話題提供すればいいじゃん
-
ドロップ報告が主として、掘りやすい装備を副として報告上げてもいいんじゃね。
副報って感じで。
-
それならお咎めなしだよな
OTOだけに
-
必要だと思う人は掘ればいい。必要じゃないと思うならば掘らなければいい
>>912みたいにわざわざ自分が必要じゃないと思う理由をだらだら書き込むのがスレ違い
-
俺はJマスまで行ってた
約20周で一度T字不利を引いたときにJマスS勝利逃したけど、それ以外はS勝利普通にいけたぞ
バケツ消費も増えるがドロップ機会もほぼ二倍に増えるわけで、割に合わない選択肢ではないと思う
ただ、ツ級を3回相手にするわけで熟練度はガンガン消えていく
LittorioドロップはJマスだった
-
E4丙 Mマス機動でのPTは、OTO積みの雷巡、阿武隈の砲撃がそれ程ヒットしていた印象はなく、
第一艦隊で2号砲★6*2、観測機の川内が仕留める事が結構あった(練度は皆90台後半)
E5甲の川内は3号砲★6、OTO★6、観測機に換装したけど、それ程PTに命中していた印象はない
個人的感想だが、軽巡の場合、対PT用なら高命中主砲2で十分かと
フィット補整もある15.2改*2阿賀野型が最良かな
雷巡は主砲を積んで試してないので、副砲が必要だったかどうかはわからない
LittorioはIマスでお迎え(未所持)
-
>>930
公式が明示した仕様に反証したいならちゃんと統計データ出してくれる?
-
そういうのは検証スレか装備スレでどうぞ
掘ったレアが持ってくる装備のことまで知らんて
-
PTは通常ではあり得ない低ダメージ且つカスダメよりは大きいダメージがちょくちょく見られたから
単に回避が高いだけじゃなくてこっちの火力になんらかの減算補正かけてる気もした。
-
その妄想はこのスレで言うことなんですか
-
戦闘数は、E4Mマス 丙S111A4、甲S1、E5ボス 丙S4A1C1、甲S48A15のみなので統計データとしては不十分です
雷巡、阿武隈はOTO★6、15.5cm三連装副砲で、一応比較対象の2号砲★6*2と特殊補整を除けば同程度の命中率です
減算補正はありそうですね。魚雷カットインを完全回避するのはともかく、夜戦連撃を1ダメで凌がれる事が多かったこと…
>>934
今後もう書きませんでご安心下さい
-
データとして不十分と知りつつ、スレ違いと知りつつ、もう書きませんと言いながら書き込む手を止められなかったのか・・・(呆れ
-
今更だがE-4プリンツ掘りマスのリベッチオ0.4%とか設定したやつ頭おかしいだろ
こんなの掘れるわけないわ。
4-5の期間限定のときも惨敗したけど、ほんとひで
リットリオは普通に良識ある泥率っぽいな
掘ってる人頑張れ
-
>>931
「公式が明示した仕様」ってなんだろうね
駆逐艦「等」の小型艦艇は当たるって言ってるのだから、少なくとも軽巡程度は含まれるだろうに
-
秋津洲は含まれるかも!
-
ざっと見たけど何故このスレで装備の有用性とか掘りの是非を言い合ってるんだ
-
>>940
新参は半年ROMれって言葉知らないのか
-
>>931
公式の話と>>930は特に相反して無いだろ
-
リットリオ掘りで面子最適化するならどんなんがいいんだろ?
ちょっと考えたところだとハイパーズ阿武隈駆逐2軽空母1
んで、ツ級居るから軽空母は艦戦のみでエコに
多分Iマス撤退前提の場合はこれで十分だよね
Jまで行くのならもっと重くしなきゃアカンだろうが
-
軽母を水母にして開幕雷撃増やすのもいいぞ
彩雲が積めないけど
-
db登録してるなら貢献すると思ってJも掘ってよ頼むよー
db登録してないならIだけでいいよ
-
大淀ってGマスでも落ちる?
ほっぽマス周回がしんどい
-
DBのIにしろJマスにしろそこの率って今まで集計した母数が元になってるんだよね?
なら結局正しい率は分かりようないから出る出ないの判定ぐらいにしかならない
って認識してるんだけど違う?
それともメンテ明けからのみの母数での率って見れたり見る方法ってあるのかな
-
あってる
-
メンテ直前の母数をチェックしていれば正しい確率に近づけられたかもね
とはいえ2隻目ドロ率低下の可能性がある以上どこまでいっても目安にしかならんが
-
4-5リットリオ2隻目狙いIマス掘りがとりあえず30周超えたので投下
ドロップ17、ガシャン9、初戦撤退6
出撃1回あたりの消費:122/112/46/121/バ0.7
ドロップ1回あたりの消費:284/261/107/282/バ1.7
※修理費込みで旗艦以外は小破でバケツ使用
金剛型改二99 38改☆MAX*2/紫雲/91徹甲弾☆MAX
阿武隈改二99 甲標的/5連酸素☆MAX*2
駆逐改二80 10cm高射*2/22号改四
駆逐改二80 同上
牧場二航戦改60 友永艦攻*4
軽空母改99 友永艦攻*3/彩雲
初戦フラリ改の雷撃もつれを防ぐ為に戦艦起用
かつ2巡目砲撃による被弾を防ぐため旗艦に配置
艦載機熟練度の低下は気にせず
…思っていたよりも大破撤退する印象あり
フラリ改の雷撃による大破が3回と戦略があまり功を成していない
次は阿武隈を旗艦にし戦艦と正規空母を入れ替えてみようと思う
ボーキ消費が更に増えるかもしれんが正直艦攻7つでは殲滅力が足りん
-
>>950だけど軽空1空2は罠だからナシで
10出撃してみたが2戦で最悪ボーキ460持ってかれたうえ航空戦でしくじるとボロボロ
あげく空母陣に中破1隻出して2戦目S逃したのが2回もあった
悪いケースが最初に出ただけかもだがあまりにもイメージ悪すぎて続ける気にならん
結論:戦艦1は必須レベル
-
4-5 Iマス
現在S勝利31でガシャン8
面子は戦 雷 軽 駆逐×2 軽母
Jはバケツ減りがやばいのでやめた
設計図が足りなくてリットリオのままなんだけど
イタリアにしないと2隻目ドロしないとかないよね?
-
戦1重1雷1駆逐2のローテ+阿武隈ならそこそこ節約できる
-
制空取らないと残滅きつくね
1戦目が全然安定しない
-
航戦に瑞雲乗せときゃいいんじゃね
-
IJ掘りみんな戦艦入れるのな
-
二巡した方が安定するからな
-
軽量意識し過ぎるとかえって費用もバケツもかさむから入れといたほうがいい
-
俺は>>950と装備は全く同じで
金剛→扶桑に晴嵐
正空→雷巡にOTO2本
の違いぐらいかな
てか次スレあるの?
-
軽い自慢って結局間違いだからな
S数やバケツや時間を無駄にしてるから実は軽くない
-
フラリ改の2発目のほうが怖かったから戦艦入れたことなかった。
撤退数記録してないから安定不安定については何もいえないが
-
4-5のIマス
リットリオよりも率の低い扶桑と五十鈴2隻ずつ出てる
やだなーもー数字見えるとこれだから駒るわ
-
4-5Iマス掘り
駆逐2阿武隈
軽空1瑞鶴翔鶴で行ってる。
もちろん彩雲1の他は艦攻ガン積み。
瑞鶴翔鶴は改二で中距離だから初手で飛ばしてくれるので意外と助かる。
スパナ積んでもいいのかもしれん。
大破撤退はあるけど、割と安定してるわ。
-
掘りの確率なんて欲しいものとそれ以外でしか見てないな
-
4-5Iマス掘り100出撃もリットリオ未だ出ず
敵編成も集計していて気になった事があるんだが
補給艦がフラ2(複縦・輪形)とフラ1エリ2にフラ1ノマ2の3種あり
それらの比率が58:18:3とかなり偏った
なおフラ1ノマ2の編成でのドロップ2回が金剛と比叡
遭遇率が低いうえにドロップがどちらも高速戦艦となると…偶然かねぇ
-
100出撃つっても30Sくらいしか取れてないんでないか
-
いや、79回とってるけど…4行目なんかおかしかったかな
-
>>965
WIKIはすぐ更新されるから更新遅い制空値計算サイト見てたんだけど
Iマスにフラ1ノマ2編成って載ってないな
フラ2/フラ1エリ2でドロップした情報があれば・・・
-
>>965
補給マスに編成の偏りがあるのは4-5実装当時に指摘してるEXスレだったかな
-
>>965
自分のデータだとフラ1ノマ2編成は29回中3回で球磨、霧島、ガシャンだな
リットリオはフラ2輪形でドロップしてる
-
ガシャンマスで出撃数報告されてもねぇ
S回数報告しないと
-
>>965は文脈から58:18:3がIのS勝利回数って推測できるだろう。
あのマスでS逃すのは万が一くらいにしか起こりえないし
-
まぁちょい見難いのは事実だしね。合計79S中とかひとこと書いてたらgoodだったかな。これだけじゃアレなんでリットリオ掘り報告
編成は阿武隈/駆逐2/軽空/正空/重巡。敵の2巡攻撃が嫌だったので戦艦は無し。1周辺りボーキ150前後の消費って感じ
結果は25周中18S勝利で無事に着任してくれました。着任時の敵編成はワ級フラ2隻のヤツで、昼戦で終了した時に出てくれました
他に出たレアは、比叡とZ1も出てくれたので、なんか流れが来てたのかも
-
1隻目か2隻目かも書いてくれると有り難いかな
他での報告も見る限り1隻目の人のがドロップ率高い感じがしてる
-
パスタ砲改が欲しいけどそのためだけに設計図使うのは躊躇してしまうのよね…
それに二隻目欲しいって艦じゃあないし…
今しか手に入らないのは事実だが見返りがOTO砲だけとなると掘りに二の足踏んでしまうな
-
それは※個人の感想です案件だな
ある程度の古参だと設計図余ってるし
重巡用とPT対策で欲しいのは間違いないんで
-
それは良いけど次スレもね
>>980踏んだ人よろしゅうな
-
IがガシャンだとJもガシャンになりやすい
Iで鳳翔引いてJでリットリオ(1席目)出た
前のイベントでも江風と大淀一緒に来たし
良いドロップと悪いドロップの偏りあるのか
まあIがガシャンでも大破してなければJに進むから関係ないんだけど
-
2-5のゲージ削ってたら1回目の出撃のボス勝利Sで明石が出てきてくれた
-
初明石おめでとう
そしてネジ課金へようこそ
-
35になったら装備はがして解体するんやで?
-
次スレがないので異論がなければしばらく後に立てます
テンプレのうち次スレを>>980に変更することを提案します
-
人増えてきたしイベや期間限定ドロップで時期によって流れの速さも不安定だから>>950ぐらいでよくね
>>980だと2、3人がスレチ雑談に熱くなっただけで埋められそう
-
俺も>>983の意見に賛同で次スレは>>950のが良いと思う。普段の緩やかな流れなら良いが、仮に冬イベ前にまたプチイベみたいなのが来たら
>>980だと、一気に流れちまう可能性が全く無いとは言い切れないしな。たださすがに>>900は早過ぎだとは思うから、間の>>950で良いかと
それにしても、リットリオも掘れたヤツと掘れないヤツの差が激過ぎなんだよなぁ。サクッと10,20周程度で来た人も居れば、3桁回って未だに来ない言う人も居るし…
冬イベではプリンにリベンジしたい所だから、今度はド嵌まりせずに無事に掘り切れると良いなぁ
-
毎回言われてるけど
スレが終わる直前に変更提案を出すのは辞めろ
やるなら次スレの頭からやろうな
-
文句はルール通りに900で立てなかった奴に言ってくれ
900のままで立てる気ないから次スレは>>985に任せた
-
ほい、次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1450083916/
>>986
避難所本スレと間違えて読んでたんだすまんな・・・、書いた後でこのスレ違うって気づいたけどスレ立てしたから許してね☆ミ
-
>>987
次乙でござる
-
>>987
おつー
とりあえずレス消化ぎりぎりの殴り合いは辞めよう
-
スレ立てオツデス
-
>>987
乙じゃーん?
あっ、初明石は改にしても大事に育てます
-
乙
たまにすごく運の悪い人がいるのは仕方ないが、I,J掘りをしてる人の50周とI掘りをしてる人の50周は全然違うし
9割Sの人の50周と、>>892みたいに5割以上大破撤退してる人の50周でも全く違うんだよな
-
4-5初日北ルートいったら10回中7回初回大破してやべえなと思ったが
次の日同じ編成で行ったら10回中1回のみ大破
その次の日は10回行って0回大破
艦これの大破状況なんてこんなもん
-
4-5IJ掘りはお祈りポイントが初戦のみだから撤退数とか気にすることないと思うが。
だから俺は重い編成じゃないとねーって言ってる人を鼻で哂っている
S逃さなければバイト入れた編成でもいいのよ
-
情報集めスレで具体的な編成や消費に回数も出さずにそれはないぜ
-
>>983
早く立てても落ちるわけではないから900付近になったら周りが注意すればいいんじゃないかな
-
極端な話、落ちてから立ててもなんの問題もないw
-
だから落ちないって言ってるじゃないか
埋まってからの間違いなら重複する可能性があるから問題はあると思う
-
ほい誘導
次スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1450083916/
-
失礼、埋まってだね
重複したって命取られるわけでもないし順番に使っていけばいいだけよ
言ってもたかがゲームの掲示板
自治なんていい意味で適当に、問題あるなら板の管理者采配で処理されるだけさ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■