■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【イベント】 限定海域 情報交換用スレ83 【15年 11月】
-
イベント限定海域用の情報交換スレです。
イベント中は攻略、報告等の情報の交換を。
オフ中は過去のイベントの思い出や次のイベントへの予想や思いを語っていただければ。
次スレは>>950の方が建ててください。
建てられない場合は次の方を指名してください。
また、>>950と指名者以外の方が建てる場合は、重複を防ぐため宣言後に建ててください。
【質問・相談はこちら】
限定海域(イベント)の準備・相談・質問スレ11
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1444881814/
過去ログ
【イベント】 限定海域 情報交換用スレ82 【15年 8月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/netgame/12394/1441338068/
-
報告用テンプレ
【海域】 E-
【作戦難易度】
【司令部LV】
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ ダメコン
【ボス到達回数/出撃回数】
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
-
イベント開始まで10日を切っていたので立てました
皆がここを有効活用することでイベントが有意義なものになりますように
-
運営のツイートより
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/660272304425844737
【11/18(水)】作戦開始予定です。作戦規模は【中規模】、作戦展開期間は…約二週間を予定しています。
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/661348144018427904
【連合艦隊】編成の出撃が必要な作戦海域も存在し、【複数の新艦娘】も登場致します。
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/662067329895788544
同秋イベの主作戦では、南方にある円形の島への戦闘艦艇を用いた「輸送作戦」、
またそれによって生起する海戦が展開される予定です。
強行輸送作戦とその警戒護衛に適した艦艇の練度向上に努めて頂けますと幸いです。
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/663168232983932930
戦闘艦艇による輸送作戦を主体とした主作戦(前段作戦)と拡張作戦(後段作戦)を展開予定です。
-
すいらいせんたんの準備をするのです
-
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/664247127351033856
来週【11/18(水)】より開始予定の「艦これ」秋イベント2015:期間限定海域】は、「多号作戦」ではありませんが、輸送作戦が主体となる作戦です。練度の高い【駆逐艦】は、とても重要な戦力です。主作戦の完遂を目指す提督方は、ぜひ駆逐艦の練成もよろしくお願い致します!
#艦これ
-
駆逐で輸送となると1-6みたいなMAPになる可能性もあるんかね
何かの間違いで最終マスでネジ拾えるとかだったらいいなぁ
-
ここの運営のやり方だと秋津洲や速吸必須の編成で6-3のような戦艦と姫が待ち構えるマップだろうさ
-
どっちもイベ限定艦だから必須ってのはないだろう
あったとして秋津州:ちょっと資源多いマス通れますよ
速吸:ボス5戦目ルートですが敵が弱いor少ないとか戦艦がいないから補給使えば楽って程度かと
-
去年の秋もE3はあきつ丸必須とか散々騒いどいてアレだったからな
-
今回もギミックありのようだし、前提マスまであまり使われてない艦で固定とかありそうだ
-
>>11
ギミックありは何処情報?
-
>>12
コンプ
-
鼠輸送に秋津洲も速吸もないわな
序盤の海域で偵察とかあったら秋津洲が使えるかもしれないが
-
アッシマー使うマップなら6-3や15夏E-5みたいにしてくれると思う
-
連合艦隊もありだし、輸送作戦の囮作戦とかもあるのかねぇ。
輸送作戦ってなると1-6みたいに戻ってくる作戦も考えられるけど。
-
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/664613040071946241
「艦これ」秋イベント2015:期間限定海域【突入!海上輸送作戦】の主作戦は、駆逐艦などによる「輸送作戦」が主体です。
また、戦艦や航空母艦などの大型艦艇が活躍するシーンも用意されています。作戦開始は来週【11/18(水)】予定。
「秋月」などとの邂逅も可能です。お楽しみに!
プリンはデザート(イベ後)かな?
-
山雲旗艦で固定ルートあるな。
-
秋月プリンもいいがアニメ組で冬E5抜けられなかった勢としては天城も落ちて欲しいところ
-
雑魚乙
-
特殊なソフト等を用いて通常でないデータ挙動で戦果や経験値等を得るプレイをされている方は、大変申し訳ありませんが、利用規約違反になりますので、月次作戦ランキング等発表後にも、予告なく「艦これ」への接続を停止させて頂くことがございます。
どうか予めご理解頂けますと幸いです。
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/377691513108459520
運営に編成読みF5の判別ができるならアウトになりそう?
-
すいません、誤爆です
-
json解析をして望ましくない行き先ならF5ってことか
-
戦闘艦による輸送作戦と聞いてアップを始めていた伊勢姉妹が
駆逐艦と明言されてしまってショボーンとしています
「物資を満載して突撃、これだな」
「これからは輸送火力艦の時代か 最上の奴も頑張っているか?」
とか得意げだったのに・・・・
-
それ姉妹ってか主に日向だけじゃねーか
-
ひゅうばりの人がまた駆逐艦の真似をして紛れ込もうとする日向師匠を書くところまで想像してしまった
-
RJ型航空駆逐艦は投入可能ですか?
-
>>24
俺も師匠を用意してたわw
戦艦と航空戦艦の両方を
しかし駆逐艦がメインとなるとバケツがすごい飛びそうだな……
そして資源が減りづらいと見せかけて、決戦支援が必須に近くて結局かわらないオチが見えるw
(いつぞやのわるさめマップみたいに)
-
連日すいらいせんたんを推されると連合艦隊「輸送戦隊」でも出てきそう
-
大いにありえる
-
間もなくか
駆逐メインなら資材消費は緩やかと踏んでいるがさて……
-
3-5南ルートで鍛え上げた水雷戦隊の出番だな!
-
水雷戦隊水母入り
-
千歳と日進がソロモンあたりで輸送作戦を行ったから、今回、水母の出番もあるかもな。
-
秋津洲の出番か!
-
勝手な予想をしてみるかな
新システム【補給ゲージシステム】導入
従来のボスマスが味方の基地
物資を輸送することで補給ゲージ増加。満タンになればクリア
物資の輸送量は艦隊のドラム缶の個数で判定
ドラム缶の個数⇔戦闘用装備の個数 がトレードオフ
-
勝手な予想をしてみるよ。
>>36
あなたは神か。
-
速吸の育成不要って言ってたアホ
息してんの?
-
運営「速吸ルート実装、みんな使ってみてね」
一方提督は駆逐艦で固定した
こうですねわかります
-
連合艦隊で速吸ルート固定があれば使う
冬の明石や香取と同様
-
>>38
実戦で育てればいいだろ
うちのは安いは今lv一桁だったと思う
-
改造して近代化しとく程度でいいわ
-
>>36
おお。似たようなこと考えてたわ。ここまで詳細じゃないけど。
速水か新規実装の補給艦をつれていくと、必要ドラム缶の数減らせますとかやってきそう。
この方式を応用すると、明石さんを味方泊地へ何回つれていけとかもできるよね。
-
燃費と修理代が嵩むけど育成自体は楽>速吸
-
速吸回避がアレなもんで演習と3-2-1以外だと育成しずらい
MVPとりやすいんで駆逐ほどしんどくないけど
-
開幕雷撃が速吸に行く確率は異常
-
あれだ、深海側のデイリーで「給油艦をヲ一隻大破サセヨ!」
とかあるんだろうw
-
>>47
任務ツリーの最初の方にあるのに、全然補給艦が出なくてクソゲー言われるのか
マンスリーでも達成できるか怪しいレベル
-
演習でも潜水艦編成見かけると速吸ぶっこんで突撃するが
9割方開幕雷撃で無力化される速吸
-
√固定の可能性考慮して一応50までは育てたけど
回避が超低いんだよねー
実戦出すとしたら缶を論者積みしないと怖いわ
-
速吸でルート固定できるけど道中撤退率は上がるのは想定内
-
そのためのダメコン・・・なのだが一戦目水雷戦隊相手や開幕爆撃でもポックリ逝ってしまいそうなのがなんとも
-
回避が低いだけじゃなく速吸改の改修MAXでも装甲がそこらのコピペ駆逐改の半分という驚愕の値だからな
そら敵の駆逐でも普通に昼戦で装甲抜いてくるわ(´・ω・`)
-
ふと「ダメコン論者積み」というフレーズが脳裏に浮かんだ
-
補給缶とダメコン*3で連戦でも余裕
-
ダメコンだと毎回大破で3戦しか持たないから女神*3にしよう
地味に戦艦クラスの修理費も浮いてお得!
-
香取大鯨明石はバルジ可だが、速吸はバルジ不可だから悲惨
しかも4nだから即大破する
-
速吸は敵が攻撃してこなければそこそこ強い
-
強いが脆い
ある意味雷巡と似てなくもない
-
雷巡が脆いってのは 軽巡並に脆い=軽巡並に固い なわけで
豆腐速吸はまた別次元だけどな……
-
旗艦に置けば問題ない
-
速吸に女神は補給が発動しなくなるのでアウトやで
-
速吸ルート固定になっても結局使わないほうが楽じゃんってなりそう
-
羅針盤で6戦ルートを含むMAPでもないと使いたくたいな
その場合も、未所持者のために5戦以下ルートは絶対にあるから出直せば良いし
-
固定しなければ3戦夜戦+ランダムお仕置きなら固定を選ぶ
-
例え紙でも、E-7甲ラスダン一発勝利に導いてくれた速吸をワイは信じる
洋上補給は偉大
たぶん
-
そろそろこのスレの出番か
またお世話になります
-
いよいよ明日からか・・・
スタートダッシュは任せた
-
仕事の都合で夜中から参戦だなぁ
-
他の人の攻略待った方が良いのは分かってるけど、
騒ぎながら当日から突撃するのが楽しい
-
初めて防空棲姫と相対したRTA勢の狼狽えようが夏イベ一番の盛り上がりところだった
-
札システム以降は突撃しなくなっちゃったな
-
札もだが秋月のドロップする海域の難易度選択も気を付けないと…
-
霧の艦隊クラスの敵が待ち受ける海域での輸送作戦とか覚悟しておいた方が良い
-
空が落ちる覚悟もしておかないとだめだよな
-
>>70
同意
とりあえず様子見でe1だけやるか
からの
徹夜
-
数ヶ月ぶりだけどこのスレで合ってる?
またお世話になりにきました
よろしくお願いします
-
しっかり準備した上で攻略情報を待たずに一番槍で突撃する層がある意味このゲームを一番楽しんでる
-
攻略情報無しで詰まるまでやるのも楽しいわ
どうしてもクリアできそうでないなら攻略見るくらいのゆるさでやると気も楽
-
無課金RTA一択なんで今回も情報投下していくスタイル
-
>>80
あなたが神か
-
>>81
ネット上には時々神が現れる
-
多神教最高やな!
-
Q. 神はいると思う?
いない┐ ┌───わからない
│ _..-ー''''''l'''''― ..、
./ .l, | `''-、
./ .l .| \
/ゝ、 l. | ヽ
./ .`'-、 l. | l
│ ゙''-、 .l,| l
| `'″ |
│ インターネットで見た ,!
l ./
.ヽ /
.\ /
`'-、 /
`''ー .......... -‐'″
-
固定要員になりそうな艦を温存しながら初日から自力攻略、が楽しそう
-
情報が無い内の突撃は何処まで阿武隈夕立綾波雪風辺りの投入を我慢できるかのチキンレース
今イベ仕様が前もって分かってたら夕立綾波の予備艦育成してたろうな
-
北方に行ってた艦は固定要員じゃなさそうだな・・・とか
-
他で固定要員にならない艦を見極めるのは結構面倒
-
深雪と言う逸材が
-
11駆なら安牌と思ってる
-
今まで札つくことって事前に告知されたっけな
そろそろ札なしで気楽にできるイベントが来そうな予感がするのだが
-
>>91
それが丙だろ
-
もう札や難易度分けはわざわざ告知する必要性のないぐらい当然って思うレベル
-
一応これが札の告知じゃないかな
【乙】及び【甲】作戦で全ての作戦の攻略を目指す提督は、複数の艦隊戦力が必要です。
ttps://twitter.com/kancolle_staff/status/663884408374452224
-
札が無いイベントは、秋刀魚みたいなミニイベントしかもう無さそうだよな。ぬるめの春秋イベですら札有りだし…
-
ハイパーコンビを排除するために札は付けていくスタイル
-
>>95
丙は札無視という救済がある以上、運営が遠慮する意味がないからね
-
丙丙……丙乙甲だと最大3枚にしかならない
-
丙は札が付いても無視して出撃できるだけであって
札は付くんだよ
-
メンテナンス完了時間のお知らせ:現在【20:50】完了予定です。 現在「艦これ」稼働全サーバ群は、メンテナンス&アップデート作業中です。各サーバ群データベース強化作業と一部実装に現時点で遅延が発生しています。完了予定を【20:50】に変更致します…大変申し訳ありません。
-
対空CI盲信者たちへ
sm27614052
-
前回のイベで丙でもいいやってなりますた
-
対空CIと夜戦CIを煽れば「安易なコピペ艦隊に警鐘を鳴らせる」
と思い込むバカが沸くシーズンがきたか
マジうざい
-
別に>>101は対空CIそのものを煽ってるようには見えないし、リンク先の動画も別にそういう内容じゃなかったぞ?
なんか神経質ね
-
実際ここ数回のイベントでは煽りカスが沸きまくってるからね
-
うざいと言いつつ2レスしちゃうから湧くんだろ
-
・クリアしている
・ギャーギャー文句言わない
・簡単だっただの難しかっただの言わない
・人に強く勧めない
・正確に報告する
この条件満たしてる報告ならどんな編成だろうとキチ以外に煽られることもないと思うよ
キチに煽られたら黙ってNGでおk
-
あと
・煽らない
だわ
-
そこまで神経質に報告しないと煽ってくる奴って
積極奇異型アスペルガー症候群であってやっぱキチじゃねえの(真顔)
-
無駄なレス合戦予防は大事
今のうちに周知させとこ
-
またこのスレお世話になる時期が来たか
-
ここの板馴れ合いは少ないけど煽りが目立つよね
-
要するに自称中級者が煽りまくれると勘違いして暴れるわけだ
その時一番安直な煽りが「対空CIに頼る奴はバカ、秋月照月を編成に入れてるやつwwww」
みたいなパタン
-
>>109
まあ「どんな編成だろうと」ってことよ
-
他人を煽っていいのはストレートでクリアした人だけ
-
もうひとつ警告したいのは「大淀入れるだけで馬鹿扱い」だな
こういうやつも死ぬほど見た
だいたい同じ奴
-
編成に対するツッコミと煽りを間違えてはいけない
受け取る側も発信する側もね
-
あれなんかファビョってる
俺は動画説明の一文を書いただけなんだが…すまんな俺のレスのせいで
-
褒めると伸びるって言うし、今回からは最初から全否定しないで上げてから落とすようにしたらいいんじゃないかね
-
このスレに限っては先行組がガンガン報告してる間は煽りしか能のないやつは消えてるでしょ
イベ後半とかこのスレのお外のことは知らないけどね
-
ある程度情報が出そろうと宗教戦争が始まるけどそれはどこも同じか
-
【悲報】ツイッター落ちて延長発生の可能性あり
-
運営さん、公式でアップデート情報公開しようよ
-
Twitter落ちたのはアノニマスの流れ弾の可能性…はないか
-
仕方ないから20時40分頃から5分おきに艦これログイン試してみるか
-
>>125
余計鯖に負荷かけてどうすんだよ、やめろ
-
お札なしっぽい?ツイート追う限りじゃ見当たらないが
-
第一海域から連合なのに札付そうだなw
-
嫌らしい仕様てんこ盛り
-
>>127
>第四作戦海域:【西方戦線!機動部隊派遣】(※別働作戦)
E4が札なんじゃね?
-
>>130
興奮して見逃してたわ サンクス
-
E1札付くぞ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/200845.jpg
-
E2、ハイパーズ2隻いるからかさっそく蛇行しやがる
-
E4だけ別札ってだけだわな
-
E2じゃなかったE1ね
-
>>130
オイゲンそこかな?
-
インできたが第二艦隊がまだ遠征から帰ってきてないから突っ込めないwww
-
E1札ついたっていうw
-
E4に海外艦持っていきゃいいか
-
>>136
オイゲンというか、海外艦全般がここっぽい感じがするな
-
E1水上打撃
重戦戦戦戦空/駆駆駆重軽雷でBEFHJ
2戦目でたこやきヲ級2隻
-
水上だといきなり蛇行するんかな
ヲ級の戦艦できつい
-
1〜3がAグループ、4がBグループ、5はどっちも出せる、らしい。
-
E1で機動部隊でBスタートにしたらBEFHJのボス前で結構羅針盤が荒ぶった
これどっちでイクのがいいのかねぇ
-
E1機動艦隊
軽巡・重巡・重巡・正空・正空・軽空
軽巡・駆逐・駆逐・重巡・雷巡・重巡
BEHJ
3戦でボスなのは楽チン
-
グラーフもにしかな
-
第1を重2戦2軽空2にしたらBHEJで全3戦
大型艦の数で判定とかかな
-
>>145
うちは機動で
第一が空4戦2、第二が軽1重1雷1駆3でBEFHJだったから
正空+戦の大型艦の数でルート影響してるのかな
-
E1ボスSで速吸泥
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/200864.jpg
-
そんな序盤から落としてくるとは・・・いや嬉しいんだが変にルート固定に絡められていたら厄介だな
-
大型艦2にしてみるか
-
なお、E⇒Hは索敵アニメ出てます。
>>148
H⇒Jは羅針盤でなかったので、その可能性も無きにしも非ず
-
速吸も来るのか
E-2以降で使いどころあるかな?
-
E-1Hで風雲落ちたよ
DBに飛んでると思う
-
イベスレ合ったのか。情報待とう
-
>>154
SS後でよろ
-
>>156
気がきかんですまんな、ほい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/200871.png
-
Bマス対潜装備ばっかりだな
-
BマスからCEどっちいけばいいんだろう
-
今はお好きにどうぞとしか
-
機動部隊のBEFHで行くとEとFにツ級が出てきて速攻で流星改>>が
スロット0にさせられたなぁ
-
>>157
サンクス
-
突っ込んでキタヨー
E1
機動
戦1重2正空3
軽1重1駆3雷1
BEHJ
-
水上でボス到達
-
機動
正空2軽空2重2
軽1重1雷1駆3
に変えてみたけどBEFHJのままだった
空母系3以下とかのほうの縛りなのかなぁ…
-
速吸ドロってマジかー
これはイベントで使うんやろなぁ…Lv30だゾ
-
皆雷巡入れてるのな札2だから木曽くらいいれてもいいのか
出撃するかの
-
機動
軽空1軽巡1重巡2空母2
軽巡1重巡1駆逐2雷巡2
4戦ルート
-
牧場済ハイパーズをストックしてる提督が多いんだろう
-
>>167
甲だけど5連装魚雷の牧場中lv30北上様でもなめプ可能よ
-
>>167
ハイパーズは牧場ついでに複数セット用意しとくとイベントの札も怖くない!
覚えておいて!
-
15.2改MAX2基の阿賀野が仕事しまくって可愛い
-
本スレからの転載だけど、
ttp://i.4cdn.org/jp/1447845629404.png
コレを信じるなら今回はだいぶ札ゆるいな
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】各2000程度 バケツ20程度
【ボス到達回数/出撃回数】BEHJ3戦ルート 5/5
【所要時間】50分
【編成、装備】
1番艦衣笠改2 Lv92 2号×2 司令部 零観
2番艦金剛改 Lv86 試製35.6×2 零観 91式
3番艦roma Lv97 38.1改×2 零観 32号
4番艦千歳改2 Lv75 流星改 流星改 紫電改 彩雲
5番艦龍驤改2 Lv83 紫電改 流星改 紫電改 2式艦偵
6番艦葛城改 Lv96 紫電改 友永97 友永97 2式艦偵
1番艦能代改 Lv84 2号×2 零観
2番艦照月改 Lv73 10㎝ 10㎝高射 13号改
3番艦z1改2 Lv73 12.7×2 3式ソナー
4番艦z3改2 Lv88 同上
5番艦睦月改2 Lv75 同上
6番艦北上改2 Lv97 15.5×2 甲標的
【入れ替え】駆逐の装備を対潜⇒連撃
【陣形】全て4
【支援艦隊】なし
【コメント】
2戦目に戦艦×2が出るので司令部と艦攻多めに積むのを推奨します
空母はフラ軽空母のみなので艦戦は最低限で
総じて温め、急がなきゃバケツ0で行ける
海域報酬は家具、菱餅員、増設、伊良子
-
ボスさえ到達すりゃくっそ楽なんだけどねE1。
水上の第1艦隊の昼攻撃だけで終わらせかねないレベルだし。
-
>>173
最後合流かよ
-
E2偵察機無いと補給ポイント通らないままボス行って失敗したわ
-
>>173
前回パターンと同じなら別札のE4で色々海外系やまるゆ掘れそうやなぁ
-
司令部って手もあったか
-
>>174
早いなおいw
参考にさせていただきます
-
E-1上ルートにはエリツとフラヲ新型がいるから下でいい気がするな
-
甲だがほんとにE-1で速吸来てワロタ
濃厚なドロップだわ
-
>>143
まじか
それならE-1〜E-3、E-5は全力部隊、E-4だけ別働隊って考えれば良かったな
考えに考えて1面は舐めプ編成出してしもうたわ 撤退したがな
-
補給艦狩りが捗るステージはどこにあるかが今から気になってる
>>174
報告乙乙
今から出るから参考にさせてもらうわ
-
>>181
下にもツが居た
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 資源ちょっと バケツゼロ
【ボス到達回数/出撃回数】BEHJ 5/5
【所要時間】45minくらい
【編成、装備】
1番艦 : 榛名改二 Lv150 : 38cm連装砲改+9/試製46cm連装砲+10/零式水上観測機 Lv. 7/九一式徹甲弾+10
2番艦 : 比叡改二 Lv140 : 38cm連装砲改+9/試製46cm連装砲+10/紫雲 Lv. 7/九一式徹甲弾+9
3番艦 : 羽黒改二 Lv129 : 20.3cm(2号)連装砲+6x2/紫雲 Lv. 7/FuMO25 レーダー
4番艦 : 足柄改二 Lv82 : SKC34 20.3cm連装砲/20.3cm(3号)連装砲+7/零式水上観測機 Lv. 7/32号対水上電探改
5番艦 : 千代田航改二 Lv90 : 天山一二型(友永隊) Lv. 7/流星改 Lv. 7/流星改 Lv. 6/零戦52型丙(付岩井小隊) Lv. 7
6番艦 : 千歳航改二 Lv98 : 天山一二型(村田隊) Lv. 7x2/零式艦戦53型(岩本隊) Lv. 7/彩雲 Lv. 7
1番艦 : 阿武隈改二 Lv96 : 15.2cm連装砲改+9/SKC34 20.3cm連装砲/甲標的
2番艦 : 高雄改 Lv78 : 20.3cm(2号)連装砲+6/20.3cm(3号)連装砲/零式水上観測機 Lv. 7/FuMO25 レーダー
3番艦 : 愛宕改 Lv65 : 20.3cm(2号)連装砲+6x2/零式水上観測機/32号対水上電探
4番艦 : 北上改二 Lv60 : 15.2cm連装砲改/20.3cm(2号)連装砲+6/甲標的
5番艦 : 島風改 Lv95 : 10cm連装高角砲+高射装置+4/12.7cm連装砲B型改二+4/33号対水上電探
6番艦 : 暁改二 Lv85 : 12.7cm連装砲B型改二+4/10cm連装高角砲+高射装置+4/33号対水上電探
【入れ替え】無し
【陣形】第四だけ
【支援艦隊】無し
【コメント】レアドロはHで風雲、ボスで速吸。装備は適当だから真似しないこと。
-
みんな早いねえ
自分も演習が終わったら出撃するわ
-
>>186
報酬は家具職人/見張り員/補強増設/伊良湖×2
-
風雲牧場捗るな
-
>>187
演習キーのクエとかぶち込まれてたら嫌だからイベ時は確定情報出るまで
演習やらんねんw
-
水上
重2航戦2軽空2
軽巡1重巡1駆逐2雷巡2で
道中3戦ルート
-
E-1Hで江風
-
重3戦1空1軽空1、駆逐5軽巡1でBCDFJの道中2戦ルート固定できたっぽい
今んとこ3/3
-
今日はE1クリアして寝るか
-
相変わらず司令部積んだ状態で第二艦隊の旗艦大破しても、
護衛退避判断画面は出てこない
恐らく第二の旗艦は絶対沈まないままだろうな
-
そいや風雲熟練もってくんのか。堀イベだの
-
沈まないとわかっていても、毎回怖い
-
ちょっと見て回ったけどE-1で風雲と速吸とか実りの秋イベ感はんぱないですな
追加のソナーでないしE-1行きますか!
-
>>196
高波もE1ドロだぞ
見張員そんないるとも思わないが
-
E1
機動部隊
第一艦隊 空3重3
第二艦隊 軽1重1雷1駆3
これでやっとBEHJルートになった
空母系3以下がやっぱりキーだったみたい
-
E1
航戦1 重巡3 軽空母2 /軽巡1 駆逐3 重巡2 の軽めでもいけちゃうね。
-
E1で風雲と速吸は確認されてるっぽい
運営伝聞からするとプリンツと新海外艦はE4ドロップ?
-
E-1Hで江風確認。
これは濃厚なラインナップですわ・・・
-
>>199
あって困るものじゃないからな。穴開け見張りとかやるのもありだし
-
>>203
ドロ報告は一応難易度も書いておこうか
-
E1これ多分第2の戦艦の有無が3戦4戦の分かれ目になるんじゃないかな。
機動でも水上でも第2に戦艦置いたら4戦ルートだけど戦艦外したら3戦ルートになった。
-
恒例のエース艦載機全滅熟練度リセットだわ
-
E-2開幕南いけた人いる?
-
誰もが人柱待ちで情報が集まらんね
-
そういやイベいつまでやるんだ?
-
>>205
E-1とか甲以外あり得んでしょ。
-
>>208
長月神通いれてもずっと北だな
-
道中3戦ボーキ飛ぶなあ
500消えたよんツ級許すまじ
-
E1甲ボスS勝利で風雲確認
-
>>205
おっと、忘れてた。
>>203は甲ね
-
>>208
E-2阿武隈秋月敷波電時雨天津風で開幕E
装備は阿武隈が大発×2甲標的、それ以外は主主ド
-
ちなみに水上で第1は戦2重巡1航巡1軽空2
第2が軽巡1駆逐2重2雷1
-
>>213
艦攻減らそうw
-
第一に戦1重3軽空2で
第二に軽巡1駆逐2重巡1雷巡2だと道中3戦なったわ。
雷巡も関係あるかも?
-
E1上ルートで行けた人いない?
下やってるけどフラタ*2でちょっとげんなり
-
>>212
ドラム缶7個くらい持って行っても北だった
夜戦マス確定するからできれば避けたいんだが・・・
-
E1は4戦でも空母雷巡先制攻撃が楽だったな
-
>>220
伝聞だけど上ルートには赤たこ焼き載せたフラヲがいるんだと
それでも逝きたいなら止めはしないけど
-
>>219
雷巡2で3回北上したから1にしたら道中2戦になったよ
-
>>223訂正
赤たこ焼きじゃなくて白だったかもしれん
-
そういやE2はAとS勝利で輸送量違うね
-
E1下ルート第2艦隊保険程度しか必要ないな
嫁駆逐、軽巡、退避駆逐、照月でいってるわ
-
E-1
機動部隊
第一艦隊 空2軽空1重3
第二艦隊 軽1重2雷1駆2
これで下3戦ルート
-
>>220
機動で初手南のあとに上に行ってみたたが潜水マスの次に弾薬拾ったあと赤たこやきのフラヲ*2にエリツとぶつかる
でもってボス前に索敵エフェクトで南行って結局フラ戦*2のマス踏んだ(道中3戦)
個人的に上を選ぶ理由はないかな
-
>>225
旗艦は辛口たこ焼きで二番艦がマヨ付たこ焼き
E-2の↓は史実編成かねぇ
-
E1ドロ報告
大淀さんでたわ
-
E2 それぞれA勝利
ドラム×3 輸送量35
大発×2 ドラム6 輸送量51
大発はエフェクトあった、一杯揚陸アイテム積んでも殆ど輸送量は増加しないっぽい?
-
E-1
第一/重2航戦2空1軽空1
第二/軽1駆3雷2
で、BEFH4戦ルートだった
多分雷2だと羅針盤荒れるんじゃないか
-
E1甲ボスで風雲泥
牧場用周回良いかも
-
E2ドラム缶5個で50輸送できてる
-
>>232
阿武隈つかったのかーw
-
>>235
S勝利ね
-
>>224
OK
今やってみたが確かに二戦になったわ。ありがとう。分かってることまとめておきます。
第一に戦+空3以下
第二に雷巡1以下
で道中二戦
第二の戦艦は不明
-
阿武隈は二隻以上用意するもの
-
E1やっぱ第2戦艦なしで下3戦固定ぽい?
水上戦艦抜いたら3戦に固定された
-
>>219
雷巡は条件の一つっぽいな
航戦2重巡2軽空2/駆逐3軽巡1雷巡2だとBEFHJだったが
航戦2重巡2軽空2/駆逐3軽巡1重巡1雷巡1だとBEHJになった
-
E-2道中4戦したんだがこれが普通なのか?
-
>>218
道中2戦になったら175で収まって良かった良かった
-
>>242
1回だけ3戦になったことあるが基本4戦
神通 秋月 島風 時雨 綾波 夕立
-
ああ、E-2は神通/三日月/浜風/雪風でいいのか
-
E2ゲージ減少量
ドラム缶12個のSで87
12個のAで60
10個のSで77
-
>>236
2隻居るからね
-
>>244
マジか
夜戦2連発キツい・・・
-
>>246
やっぱ勝利関係するのか…
ドラム缶何個積んでいくかな
-
>>245
ひょっとして道中3戦?
-
E2、ボスで不利引いたらどうにもならんなこれ
夜戦は探照灯で攻撃吸い取られるし
-
>>245
ボクの出番終わり…?
-
>>250
道中2戦、夜戦アリ
-
>>249
ドラム缶満載して決戦支援に吹き飛ばしてもらおう
-
E-2神通、雪風、浜風、三日月、皐月、天津風で開幕ADFIJK道中二戦
前五隻はコロンバンガラ島沖海戦に参加した実装済みの艦艇
……と思ったら>>245の方が正確な情報だったな
二水戦の航跡流れてるし二水戦で正解だったか
-
>>254
それがあったか
-
4艦編成?それだときつい気も
-
おや第二に戦2軽空2いけるんか。
軽空は空母あつかいではないのかな。
とりま第二雷巡は1以下やな
-
>>253
2戦ってすごい楽だな
-
2戦の編成して支援入れるのが楽そうだな
いきなり戦艦の支援はもったいない気もするけどw
-
E2最後ボス倒さなくてもクリアできた
-
>>257
この4隻+駆逐2で初手A確認した
しかし新敵の声ヤバいなw
-
>>255
この編成から皐月→島風でACGI(この後はたぶんJK
IでPT群が出てくるけど怒涛の魚雷カットイン祭り
-
神通/三日月/浜風/雪風はどうせE2で使うならE1でも出してしまっていいってことかな
-
>>255
ちなみにDは気のせい?
-
>>265
Dマスは駆逐艦祭り(後期型もイルヨ)
-
>>265
Dは駆逐のみの編成
その後の夜戦は軽巡を旗艦とした水雷戦隊だったとおもう
二回目もAの後Cに分岐。皐月がD固定か
追証求む
-
浜風改にしたけど餌がねえ
-
E1とE2って札一緒?
-
三日月とかいねーよ
-
もう出ているかもだけど。
E-1の2戦編成
①軽空1・戦1・重3・空1
②軽1・重1・駆3・雷1
でBCDFボス通った。
-
E2もE3もクリアだけなら回数でいけそうだわ。ボス倒さなくても70くらい削れるし
しかしボスSでドロップ狙うと鬼畜すぎひん
-
ドロップ狙うだけなら輸送装備積まなくていいんでない
-
割った後の周回はドラム要らないってならないのかな?
-
支援も使えばいいしな
-
裏白までいけば面白いってマ
-
E-2は神通/浜風/三日月/雪風で道中2戦固定?
皐月は要るの?
-
E2甲Sで野分確認
-
E2ボスS勝利でまるゆ確認
-
ドラム缶と大発みたいだけど大発使う価値あるかな?
-
>>277
皐月いなくても道中2戦だけど夜戦マスの敵がつよい
-
E-2神通三日月皐月で上逸れした
-
E1
第一
赤城、加賀、千歳、金剛、衣笠改2、五十鈴改2
第二
球磨、比叡、古鷹改2、大井改2、潮改2、叢雲改2
下、BEHJの道中2戦ルート
-
軽空2 空1 戦1 重2 → 軽空2 空1 戦1 重2
雷2 軽1 駆逐3 雷1 重1 軽1 駆逐3
このどっちでもE-1で道中3戦になってる…
雷巡以外にも戦艦+空母、軽空の数も関係してる?もうE-1の話題も終わってるだろうけど
-
E1甲ボスで雪風確認
夏イベ組含めて丙でも出るなら初心者には大判振る舞いだな
-
E1掘り用に一番簡単なルート模索もまだまだ必要ですわ
E2は神通浜風雪風三日月が一番簡単そうだけど神通消費がちょっと怖いな
E4の史実に神通が絡んでるとか見た
-
E1
航戦1正空2軽空2重巡1
軽巡1重巡2駆逐2雷巡1
これで下ルート行ったら道中3戦だった
空母系の数が多かったかな?
-
>>284
うちは第一を軽巡1軽空1空母2重巡2で道中2
-
E-2固定ルートは戦闘回数少ないけど
初戦が昼重3 2戦目が小鬼2〜3でカットイン祭りだからハマると最悪やねぇ
-
E-2で神通・浜風・雪風でDからEに逸れたのを確認
-
E1 水上打撃編成 BEHJ 道中2戦ルート
第一 軽空2航戦2航巡2 (祥鳳 伊勢 日向 最上 三隈 瑞鳳)
第二 軽1駆3重2 (阿賀野 五月雨 潮 時雨 那智 足柄)
5出撃で5回とも昼S 第二に回ったのは削り中の1回のみ
これからやる人なら、札は温そうだから雷巡1くらい入れても良さそうだね
しかしそれ以外の第二はガチで育成艦放り込んでおいてもまったく問題なさげ
-
>>289
それ外れとるで
真ん中コースと下ルートじゃ難易度ダンチ
-
スレ見てると今のところE-1はBEHJorBCDFJの3戦ルートが楽かな。
んで編成なんだけど恐らく
「機動、水上問わず第二艦隊に戦艦を入れずに雷巡一隻以下」
が固定条件だと思う。この条件満たした上でそれた人いる?
少なくとも条件の一つとして見ていいと思うんだが。
-
E-1甲 機動
重・航戦・重・航・航・軽母
駆・軽・駆・雷・重・重
BEHJ
2戦目で事故1回、ボスは昼完勝もあるオーバーキルでした
-
三日月いないし
-
>>291 は難易度甲 レベル帯は95〜99ほど
-
>>289
神通達の固定は所詮が駆逐だらけのボーナスゲームですごく楽
確実にこっちが正解ですよみたいなイージールート
-
神通もあれだけど川内はだめなのかねえ。
-
E-2神通、雪風、浜風、三日月、皐月でADFIJK道中二戦
皐月抜きより楽だと思う
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/200935.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/200936.jpg
-
「艦種」から「特定艦」に固定要因がシフトしてる感じだからたぶん無理
-
E2 ドラム缶6ボスS で57
減らせる量は5+5×ドラム缶の個数に勝利補正みたい。
あかんこれから。
-
ドラム缶積まないと絶望的な数字だな
勝利Sもほしいし雪風さんに頼むしか無い
-
札あるから試しづらいけど最初に見つけた人が神通使ってるから皆模倣してるとこあるから
別で代用が可能かもわからんね
-
>>288
今下ルートで行ったら2戦になったわ
上ルートでの2戦固定が戦艦の有無なのかな?
-
試しに神通じゃなく川内で行ってみるよ
-
E2から神通さんとユッキー消費は迷うな
-
牧場用の戦艦とか今回は出番E-1ぐらいしかなさそうだな
-
E-1で川内使ったから川内込み編成試し中
川内/雪風/浜風/三日月/睦月/天津風 ⇒ 北逸れ
遠征から皐月が帰ってきたら追加して試してみるわ
-
川内牧場してる人は多いだろう
試してみる価値はありそう
-
E2甲S、高波確認
朝霜はもっと深い所かねえ
-
ドラムをいくつ積むか悩みどころ
-
E-1/E-2/E-3で輸送札。
E-4が派遣札。
E-5が派遣札以外
…でOK?
-
神通三日月皐月暁磯風雪風でBEHFルートになった
雪風を外してみるとAに行った 史実艦入れすぎると駄目なのか?
-
>>312
バレが嘘じゃなけりゃE-5は合流っぽい
-
>>313
浜風が抜けてるから、とか?
-
神通、皐月、雪風入り、三日月無しでADEH
-
>>313
暁磯風の代わりに浜風入れてみたら?
-
wikiから
1943年7月9日の輸送作戦参加艦艇
主隊:重巡洋艦「鳥海」(外南洋部隊指揮官座乗)、軽巡洋艦「川内」[2]
警戒隊:駆逐艦「雪風」、「夕暮」、「谷風」、「浜風」[2]
輸送隊:駆逐艦「皐月」、「三日月」、「松風」、「夕凪」[2]
7月12日〜13日
第二水雷戦隊部隊(二水戦部隊[7]/警戒隊[8][9])
軽巡洋艦:「神通」
駆逐艦:「清波」、「雪風」、「浜風」、「夕暮」、「三日月」
輸送隊[7]
駆逐艦:「皐月」、「水無月」、「夕凪」、「松風」
その後
主隊:重巡洋艦:「熊野」、「鈴谷」、「鳥海」
第三水雷戦隊:軽巡洋艦「川内」:駆逐艦「雪風」、「浜風」、「清波」、「夕暮」
輸送隊:駆逐艦「三日月」、「水無月」、「松風」
とまあ本番は神通ですね。
-
ん?神通・浜風・三日月・雪風でB→C行ったぞ
どれが固定なんだ…
-
三日月なんていねーよ!
ということで神通雪風浜風+αで行ったらADEHIJKのルート
-
やはり怖いので完全体の雪風さんは温存して
未改装の雪風ちゃん(51)を改装してE2に派遣してみるか
-
>>319
皐月もいれないとそれるのかな
-
良く見たらLv1皐月が居たから足してみたが、川内じゃ駄目くさい
E-2北逸れ:川内/雪風/浜風/皐月/三日月/天津風
ちなみにドラム缶は3個
-
>>319
Twitterで俺のTLに浜風三日月ルートだとCを通るみたいなTweetが流れてきてたから
コロンバンガラ島沖海戦に参加艦の各二艦ずつぐらいで固定のルートがあったりすんじゃないかね
那珂阿賀野ルートやまいのわルートなんてのもあったんだし検証の余地はあると思う
-
>>315>>317
浜風は入れてみる
でもH→Fって夜戦マス2回なんだが・・・意味分からん;;
-
とりあえず強引にクリアしちゃって堀の時頑張ればいいさ
-
川内旗艦で出撃したら猫ったでござる
疲労抜きぃ
-
掘り注意点だけどE3甲はSが支援全アリでも非常に厳しそう
仮にここで秋月ドロップなら丙掘りが視野に入ると思う
前回の瑞穂レベル
-
>>319
皐月もいるらしいよ
-
E-3は最低7隻の駆逐艦が必要
これ詰む人・・・いそうでいるか
-
E1甲突破
あまり舐めプはできないがそう警戒しなくていいレベルかと
報酬は、伊良湖2、特注家具職人、補強増設、熟練見張員
ちな重2戦1軽空1空2、軽巡1駆逐3重1雷1の機動で下3戦で逸れなしだった
-
E2固定に必要な艦そんなに多いのかよ。
浜風と雪風は新米提督にはきついから
別の手が有りそうな気がするんだけどなあ
-
これ初手ランダムじゃねえのか
Bepを浜風にした途端上行ったぞ
-
E2もドラム缶考えると6回くらいクリアしなきゃか?
-
E-1で浜風落ちるし別の手があるかどうかは
-
E3固定ルートで夜戦回避したい
子鬼カットイン出過ぎ
-
E-2の固定編成って神通/三日月/浜風/雪風に適当な駆逐艦二隻でOK?
で、E-1はE-2と同じ札で、空母系三隻以下で三戦ルート?
-
E-4の詳細が分からないから何使えばいいかE-1から足踏み状態
てか三日月急いで上げないとか
-
E2甲ドラム5でS勝利ゲージ-52
次はドラム6でやるか
-
>>337
その四隻では固定できない
-
>>337
まだ探り段階じゃろ
焦り過ぎです
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料2059 弾薬1867 鋼材725 ボーキ995 バケツ10
【ボス到達回数/出撃回数】5/5
【所要時間】1時間
【編成、装備】機動部隊 BEHJルート
1番艦 熊野改 38Lv 3号☆6/瑞雲/3号☆6/司令部
2番艦 陸奥改 97Lv 41cm☆max/41cm☆max/紫雲/91徹甲☆max
3番艦 衣笠改二 56Lv 3号☆8/3号☆6/紫雲/32号☆7
4番艦 蒼龍改二 79Lv 流星改/天山村田/烈風改/烈風
5番艦 飛龍改二 78Lv 流星改/天山村田/烈風601/烈風
6番艦 赤城改 72Lv 流星改/流星改/天山友永/97友永
1番艦 川内改二 66Lv 3号☆max/3号☆6/夜偵
2番艦 衣笠改二 56Lv 3号☆6/2号☆6/夜偵/照明弾
3番艦 陽炎改 66Lv 10cm連装/10cm連装/33号
4番艦 不知火改 66Lv 10cm連装/10cm連装/33号
5番艦 黒潮改 66Lv 10cm連装/10cm+高☆8/13号改☆7
6番艦 大井改二 51Lv OTO☆max/OTO☆max/甲標的
【入れ替え】護衛退避で赤くなった駆逐艦をローテで第二艦隊旗艦に配置
【陣形】第四
【支援艦隊】無し
【コメント】 予備艦から使っていくスタイル。空母を大量に投入して見た
護衛退避は2回発動したが普通にボスは昼で落ちた。
-
E-1のFマスで触接取られる…orz
こっちは優勢で★maxの零観とかたこさん居るのに
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】不明
【ボス到達回数/出撃回数】BEHIJKルート 5/9 固定なし
ADFIJKルート 2/2 固定あり
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦阿武隈改2 Lv75 大発×2 甲標的
2番艦叢雲改2 Lv73 10㎝×2 ドラム×1
3番艦吹雪改2 Lv75 10㎝ ドラム×2
4番艦z3改2 Lv73 ソナー ドラム×2
5番艦暁改2 Lv75 ドラム×3
6番艦潮改2 Lv65 ドラム×3
【入れ替え】ラスト2戦神通、浜風、皐月、雪風、三日月、潮
【陣形】単縦
【支援艦隊】決戦支援をあり
【コメント】
固定なしでやるとボス直行あって辛い、A安定のため決戦支援は出した方がいいかも
全部判定Aで
大発×2 ドラム×7 輸送量51
大発×2 ドラム×9 輸送量61
ドラム×3 輸送量35
ドラム×10 輸送量53
ドラム×12 輸送量60
報酬は女神、おにぎり、増強、勲章
-
>>343
触接防ぎたいなら確保しないとだめだぞ
-
>>299
ボクの出番あるの!?
-
>>340
>>341
OK
とりあえずE-1は適当な駆逐と軽巡でクリアしてみる
正規空母は雲龍と天城、瑞鳳辺りでも入れてみようかと思うけどこれどれだけ烈風系入れりゃいいんだ?
いつも使ってる制空計算機にはまだイベMAPのは実装されてないっぽい
明日まで待った方がいいか?
-
>>347
使うルートによるとしかいえない あとは計算機で出せば良い
-
>>346
あるで
-
>>348
ルートはBEHJの予定
上で書かれてたけど空母三隻以下なら道中三戦になるらしい?
-
川内雪風浜風天津風皐月三日月でボス直行!
輸送作戦失敗しました
-
E-2はB勝利だと輸送失敗になるのが面白い
戦術的勝利っていったら戦略的敗北とセットだよね〜、と
-
川内一応固定ではアウトで決まりか
-
E2甲ドラム5でS勝利ゲージ-52
次はドラム6で-57
どんな計算だこれ
-
E-2甲2回行ったよ
ドラム缶6個積んでって39しか減らねえ〜(2回ともA勝利
つれえ〜
矢矧、時津風、風雲、リベ、初霜改二、若葉(全員夜戦連撃装備で各艦にドラム1個
1回目BEHFIJK
2回目BEHIJK
HとFマスが夜戦でさらにつれえ
-
川内試した人って谷風入れた?
-
ドラム缶0でいくつもらえるかわかればそれが基準で調べられるんじゃね
めんどくてやらないけど
-
E-3で瑞穂とか秋月?狙いたいならほんと丙推奨ってか必須だなこりゃ
甲で支援なしだとボスAばかりだわ
-
ドラム缶6のボスSなら5回
ドラム缶6のボスAなら8回か
-
>>350
ボス前に軽空母1隻
適当に調整してるうちにゲージ割れるから
確定情報欲しいなら今日は寝ろ
-
E2甲
神通 雪風 浜風 三日月 Bep 叢雲の編成で
ACGIJで道中2戦固定できてる
ドラム缶10個つんでも支援いれたら余裕でボスSとれるから
資源に余裕ある人は、すなおに支援いれたほうがいいかもね
-
>>358
支援アリでもボスSきついよ。旗艦が糞硬おばさんだからカットインや連撃がうまくささらないとA
ダメコンなしだと道中撤退率もかなりあるしなー
甲掘りは絶対やりたくない海域
-
E4が幸せMAPである事を祈るわ
-
E2は固定できなくてしんどいなあ。
持ってないよ三日月だのその辺。
-
e-3のEマスで夜戦小鬼が4体出てくるのどうにか回避できないかな
-
相変わらずクソゲーかよ
-
>>365
第一にあきつor瑞穂/航巡/駆逐4、第二に軽巡/駆逐3/重2
でやってるけどEマス踏んだことねえわ
-
堀になったらドラム缶担がなくていいとはいえ
装甲的に力押しで安定は難しそうだな
-
E-2は神通浜風雪風だけでもいるとだいぶ楽だよ
ADEHIJK固定だから脅威なのHのフラリカットインくらいだし
-
E-2はエコ決戦支援でも相手が弱いからかなり楽になるな
-
よくわからんけど、ボスA→Sで、TP+15くらいはボーナスある?
ドラム缶4で32だから、一個当たり8か?
それだと計算合わないから、ベース量とかあるのかな
-
道中支援で航空支援出すのおもしれえな
-
E2ボス夜戦6対1で神通棲姫耐久150から倒し損ねたw
掘る奴は夜戦火力計算や並びに気を付けないとだな
-
敵が探照灯使ってくるから雪風のカットイン率が下がるのが痛いよね
-
E2ってボス直行だと、一切補給されないのな
もう作戦失敗ってレベルじゃねーぞ
あ、Sで能代でた
-
連撃でよくね
-
それがあるから魚雷カットインにしたくないんだよな
無理にS狙わずA積み重ねようかな
-
前回のE4みたいに固定編成以外は辛いよ系マップをE2で持ってくるとはなあ
-
かと言って装甲抜ける奴が他に…
-
とりあえずドラムガン積み全キラ支援任せでA勝利で抜けることにした
-
駆逐の連撃打じゃ抜けんしなぁ
神通の連撃でもっていけるかと期待しても2発目猛烈に数字落ちるし
-
E3また丙掘りMAPかよw
全然反省してねえw
-
E-2のDマス初戦で魚雷お祈り発動とはなw
連続撤退要素だわー
-
AはSの70%くらいの認識
-
でもE-2なんだかんだと運放置雪風魚雷カットでなんとかなってるな
中央安定3回して3回ともSだ 神通に照明弾乗せてゲージは47
1回はカットインでずであかんと思ったら、普通に魚雷単発で19当てて沈めたわ
-
E-2面倒くさそうだなぁ、眠いから寝て起きてからにしよう Wikiで視覚化もされてるだろうし
固定メンバーは全員高レベルだけど遠征の法則が乱れるのがちょっと嫌かな
-
E-2のTP減少量
ドラム缶6の場合はS勝利57、A勝利39だった
-
おいおいE2ボスSで那珂ちゃんかよー
こりゃ掘りでヘイト貯まるだろうなまいっちゃうなー(カーンカーン)
-
E4連合艦隊
-
E3甲、これ攻略中にS勝利無理なのでは
ドラム缶やら積んでいくと火力が
-
G・ツェペリンまで日本に派遣とか・・・
伍長涙目
-
>>390
旗艦あぶーがカットイン決めてくれればいけら
-
>>390
逆にドラム缶やら減らして火力マシでS勝てるのなら
ちまちま甲ドロップ率で掘りできていいかもとか思ったけどどうなんだろう
ドラム缶類がルート固定に引っかかるならできないけど
-
E3秋月だったらこれどーすんのよ・・・
E4で掘りせにゃならんだろ・・・
-
E-1
甲:家具職人、熟練見張員、補強増設、伊良湖2
乙:家具職人、補強増設、伊良湖2
丙:家具職人、伊良湖
E-2
甲:間宮、女神、おにぎり×2、補強増設×2、勲章×1
E-3
甲:鹿島、四式水中聴音機、改修資材×1、勲章×1
現在判明してる報酬まとめて見たが…
ケチ臭いにも程があるだろコレ。
-
E4ボス削りでダイソン入り編成のときありだって
-
>>395
難易度相当だろアホか
-
単発煽りはNGポイーで
-
E-2甲 まだ一回だけどADFIJK(中央ルート)いけたっぽい
神通 浜風 初霜 雪風 皐月 三日月
ドラム7S勝利で輸送量62
なお皐月を他に変えるとACG(IJ)の外れぽい?ルート CフラリX3二戦目夜戦で新登場の「群」が出てくる。
-
今までが難易度に見あってなかっただけじゃ?
-
家具職人を大盤振る舞いか
補強増設のせいで売れなくなったのかね
-
>>395
ネジ1ってマジ?1?
-
対潜自信ないな大淀夕張で抜けるかな
-
>>399への追記
皐月と三日月両方抜くとADEルート(そこで大破した記憶)
-
>>402
とあるスレのを拾っただけだから微妙。
裏づけを取るにはもうちっと掛かるな
-
1は間違いだと思いたいな
ケチってレベルじゃねーぞw
-
>>355の装備編成で3回目に決戦支援付きで行ったらHからボスマスに直行して作戦失敗したわ
つらい
-
e3は水母棲姫だからあきつ丸で制空取るのがいいみたい
-
>>395
期間短いからできなくても大丈夫っていう運営の配慮かも!
-
E3ボスS勝利どころかD敗北連続なんだが・・・
夜戦までにボロボロにされるわ
-
>>399
そこから初霜は抜いても大丈夫っぽい
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】113
【消費資源】 燃料 1600 弾薬 1200 鋼材 100 ボーキ 800 バケツ 20 ダメコン 0
【ボス到達回数/出撃回数】5/8 (猫1回)
【所要時間】1.5h
【編成、装備】 5〜8回出撃 水上艦隊 BEHJルート
第一艦隊
1番艦 照月改 Lv47 秋月砲(★1)/秋月砲(★1)/13号改
2番艦 日向改 Lv121 35.6cm(★5)/35.6cm(★5)/九一徹甲(★9)/瑞雲>>
3番艦 熊野改 Lv94 3号砲(★5)/瑞雲>>/瑞雲>>/20.3cm(★2)
4番艦 鈴谷改 Lv95 3号砲(★5)/瑞雲>>/瑞雲>>/20.3cm(★2)
5番艦 龍驤改 Lv97 流星改>>/流星改>>/紫電改二>>/彩雲>>
6番艦 瑞鳳改 Lv96 流星改>>/流星改>>/紫電改二>>/紫電改二>>
第二艦隊
1番艦 能代改 Lv84 15.5cm/15.2cm/零観
2番艦 高雄改 Lv93 3号砲(★6)/20.3cm(★5)/夜偵/照明弾
3番艦 愛宕改 Lv93 20.3cm(★max)/20.3cm(★5)/夜偵/21号
4番艦 暁改二 Lv79 B砲/12.7後期/新型缶
5番艦 浜風改 Lv72 12.7後期/12.7後期/新型缶
6番艦 長波改 Lv72 12.7後期/12.7後期/強化缶
【入れ替え】1〜4回出撃(ボスS3回)まで機動艦隊 BEHJルート
第一艦隊
1番艦 照月改 Lv47 秋月砲(★1)/秋月砲(★1)/13号改/
2番艦 鈴谷改 Lv95 3号砲(★5)/瑞雲/瑞雲/20.3cm(★2)
3番艦 熊野改 Lv94 3号砲(★5)/瑞雲/瑞雲/20.3cm(★2)
4番艦 大鳳改 Lv68 天山村田>>/流星改>>/流星改>>/烈風>>
5番艦 雲龍改 Lv88 流星改>>/流星六〇一>>/零戦52型六〇一>>/紫電改二>>
6番艦 龍驤改 Lv97 流星改>>/流星改>>/紫電改二>>/彩雲>>
第二艦隊
1番艦 能代改 Lv84 15.5cm/15.2cm/零観
2番艦 高雄改 Lv93 3号砲(★6)/20.3cm(★5)/夜偵/照明弾
3番艦 愛宕改 Lv93 20.3cm(★max)/20.3cm(★5)/夜偵/21号
4番艦 暁改二 Lv79 B砲/12.7後期/新型缶
5番艦 浜風改 Lv72 12.7後期/12.7後期/新型缶
6番艦 長波改 Lv72 12.7後期/12.7後期/強化缶
【陣形】全部第四
【支援艦隊】なし
【コメント】
最初は機動艦隊で手探りで少しづつ制空値落としつつ回避優先で紫電改二装備。
機動艦隊のままでもクリア出来そうでしがが、道中の第二艦隊の被害が多めだったので、水上に切り替えたところ、ボス戦終わって被ダメゼロもあり安定。
今回はE-1〜3まで同一札っぽいのですが、とりあえず出撃絞って雷巡ゼロでもさほど苦労しなさそうです。
ラスダンが、猫→疲労抜かずに出撃してHマス鈴谷大破撤退→疲労抜いてクリア、と猫に2出撃無駄にさせられましたが、
まあそんなもんということで。ボス戦はすべて昼S。
尚、E-1攻略中のドロップ運梨。クリア後の掘りに苦労しそうな流れ。
-
E2を5回で抜けたければドラム缶最低8は要るか。
4回で抜けるなら、全ドラム缶でA狙い…?
-
今回ボイス追加あった連中に何かあるのかな
-
いくら相手がへぼでもオールドラムだと道中で事故りそうだけどな!
-
E2
神通 雪風 三日月 + 白露or村雨 雷or電 暁
で初手南だった
だれか神通雪風三日月+適当3隻で追試おねがい
-
>>415
ドラム缶多めでいったら夜戦マスでしっかり神通が大破…
-
>>416
漏れが >>399と>>404で書いたけどその先が問題だと思う。(皐月入れたり三日月入れたりした編成)
皐月三日月抜くと中央から結局上に戻る
三日月だけ入れるともっとひどいルートに行く
-
E-2って最後は敵旗艦撃破必須?物資量が足りていればOK?
-
今E-1のHマスで江風出た
ここでも出るのね
-
E-2A勝利で終わったよ 足りてりゃいい
-
>>418
まだ試行すくないんであれだけどADEHIJK
ADFといけたらもっといいんだろうけど現状でも1戦少ないしこれでBいかなきゃ満足かなと
-
>>421
あんがと。なら楽だね。
-
Aだと泥の楽しみがなくなるから、E2もS狙いでいくか
-
あ、ごめん勘違いしてた>>422はなんでもないですw
-
E2Sは全部クリアした後ドラム減らしてやってみる
今はコツコツAで削ってる
-
E2で神通神通ってなっとるからひねくれてクマー六駆+綾波で突撃してみたw
BEHIJK4戦で固定っぽい。夜戦リ級のカットイン喰らわなきゃ楽にクリアできるっぽい。
-
神通、浜風、雪風、三日月、皐月、好きな駆逐艦1で問題ない。
-
E-2丙だとボスマスの旗艦が神通じゃないんだな
-
うーん、少し知恵を貸してください
E1-E3の札が共通
E2 を 神通 浜風 雪風 皐月 三日月 でルート固定
E3の連合で輸送護衛部隊(必須の軽巡駆逐+航戦航巡)
このことから、E1に出撃するメンツは航戦と航巡、空爆用の空母を主力に
駆逐枠なんかをE2のルート固定メンツで埋めると
無駄なくE1-E3の輸送部隊を編成できるって考えであってますか?
-
>>430
E3は航戦も無理なんじゃないの?
-
E1~3が共通というか4だけ違う札があるってだけだから4の編成決めたら?
RTAやってる人は戦艦2軽母2軽巡3駆逐5使ってるし そっち先に決めれば他何使ってもいいしょ
-
E3、これ上ルート確定どうするんだ?
ケネディ夜戦強すぎだろ
-
これE2の決戦支援は航空支援でもいいな
かなり軽くなる
-
>>433
あ艦これからだけど
第一艦隊:水母 揚陸艦 駆逐4
第二艦隊:軽巡1 駆逐3 重巡2
だってさ
-
>>433
あきつ航巡駆逐4/軽巡駆逐3重巡2でいまんとこ回避してる
天霧さえいればケネディ特効なんだがな
-
>>433
もうひとつの編成もあった
第一艦隊:航巡 揚陸艦 駆逐4
第二艦隊:軽巡1 駆逐3 重巡2
-
>>435-436
サンクス
あそこの管理人ハンパないな
-
風雲、高波は結構出るようなのに秋月はさっぱりそうなのか…
-
>>439
そういや海風報告ないね
-
アサシモォ…
-
まさかE4ギミックかこれ
-
>>436のあきつはあきつ丸かね?
それだとかもかもはまたぬか喜びっぽい?
-
そら、あれだけ苦労した風雲があっさり出るだけでも微妙なのに、
海風までぽんぽん出されたらなぁ。
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料1320 弾薬2255 鋼材142 ボーキ0 バケツ14
【ボス到達回数/出撃回数】4/6
【所要時間】1時間
【編成、装備】
1番艦 神通改二 96Lv 3号☆max/3号☆8/ドラム缶
2番艦 雪風改 98Lv 5連酸素☆max/5連酸素☆6/ドラム缶/
3番艦 浜風改 66Lv 10cm/10cm/ドラム缶→ ドラム缶/ドラム缶/ドラム缶/
4番艦 三日月改 66Lv ドラム缶/ドラム缶/ドラム缶/
5番艦 皐月改 66Lv ドラム缶/ドラム缶/ドラム缶/
6番艦 初霜改二 96Lv 5連酸素☆6/5連酸素☆6/ドラム缶/
【入れ替え】浜風の装備を途中でドラム缶×3に積み替え
【陣形】夜戦マス複縦、他単縦
【支援艦隊】決戦支援 霧島改二130/比叡改二130/飛龍改二124/蒼龍改二124/夕立改二97/綾波改二97
【コメント】ドラム10個(ゲージ77)を2回、12個(ゲージ87)を2回の4回でクリア。
決戦支援出してS取った方が結果的に早いと思う
初霜改二はカットイン2回決めてくれた。今回の殊勲艦
-
ケネディ小鬼が予想外に強いと聞いて
-
>>440
E3と言われてるがどうだろ
-
>>443
申し訳ないが大発積めない娘は海軍にも居場所はないのであります
-
E4ギミックあるなら5時までにクリアできるか怪しいな
-
>>440
ツイだとE3甲Sで出たらしき報告がチラホラ
ちな道中ボス支援フルマックスでも安定しない連合掘りなので現状最難クラス
丙で出なければスルー推奨
-
このケネディの強さは、
冬に来る(かもの)海防艦を使わせるための布石・・・
-
今ヘンダーソン基地艦砲射撃なんてやったら溢れるケネディ祭りになるのかね
-
>>447
>>450
夏と掘り難度逆転してるのか。
四式ソナーが乙で取れるならもう乙でいこうかなこれ・・・
-
>>448
かもォ…
サンクス
-
e5ボス 防空棲姫
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】113
【消費資源】 不明(数えてない) ダメコン 0
【ボス到達回数/出撃回数】5/7
【所要時間】約75分
【編成、装備】 空母機動部隊 BEHJルート
第一艦隊
1番艦 伊勢改 Lv99 35.6/35.6/零観/艦隊司令部
2番艦 衣笠改二 Lv98 20.3/20.3/零観/新缶
3番艦 古鷹改二 Lv98 20.3/20.3/零観/新缶
4番艦 雲龍改 Lv95 零式53(岩元)>>/烈風改>>/天山(村田)>>/彩雲>>
5番艦 天城改 Lv95 烈風>>/天山(村田)>>/流星(601)>>/彩雲>>
6番艦 瑞鳳改 Lv97 天山(友永)>>/流星601()>>/流星(601)>>/烈風>>
第二艦隊
1番艦 雪風改 Lv84 61四連魚雷×3
2番艦 z1 zwei Lv93 10cm連装高角砲×2/照明弾
3番艦 z3 zqei Lv93 12.7B×2/照明弾
4番艦 神通改二 Lv79 20.3/20.3/夜偵
5番艦 木曾改二 Lv72 甲/20.3/20.3
6番艦 妙高改二 Lv72 20.3/20.3/夜偵/探照灯
【陣形】全部第四
【支援艦隊】なし
【コメント】
とりあえず空母系三隻で下三戦√行けるとの先達を信じてこの編成に、結果当たり
夜戦装備なのは念のため、結果は全部昼で終わった
艦載機の載せ方に関してはフラヌにどれくらいか分からなかったので艦載数の多いところに攻撃機を、3スロは熟練度が落ちるかと思って彩雲を、そして過剰かなと思える程度で艦戦を
-
単純な質問だけど
E2って力押し(固定艦を使用しない)でクリアできないの?
-
>>457
そりゃできるよ
-
はい、次の質問どうぞ
-
今力技で押す必要がないもの
-
>>458
ちょっと力押しクリアの道が想像できなかったから質問したんだけど
具体的にどうすれば良いの?
全部レベルMAXの艦にして支援艦隊も出せ、ってこと?
-
(相手したから変な奴が居座ったじゃねーか)
-
(ごめん)
-
そもそもここ質問スレじゃないんで
-
>>461
A勝利でちまちま削っていけば例えドラム缶4でも10回で終わるやん
-
生放送情報いくつか
E3甲のボス前フラ戦Sで朝霜ドロップ 道中だから多少は楽
E4Sでグラーフツェペリンドロップ 夜戦攻撃可能な空母実演
E4丙掘りかこりゃ。甲きついぞ…
-
丙掘りとか考えてないな。とりあえず掘りの事はALL甲でクリアしてから考える
-
丙掘りはダルいのよね
多少キツくても甲で掘るよ
-
E2、大破が増えると同じドラム缶数・S勝利でも結構差が出るのかな
ドラム缶8個で旗艦神通大破・もう一隻が大破でゲージ46、神通小破で他大破1中破2で67
-
ツェッペリン夜戦できるんか!
-
ヲ級みたいなカスダメオンリーじゃないよね
-
連撃しようとすると砲を装備する必要あるという本末転倒じゃないよね
-
空母BBAとかの夜戦攻撃が脅威だったのはキチガイみたいな火力があったから
こっちの空母が夜戦できてもそこら辺恩恵なさそうなんだけどどうなの
-
空母で夜戦カットイン攻撃とか出来たら胸篤
-
夜戦特化でまさかの艦爆ガン積み
-
打ち漏らしを倒してS勝利、とかいう局面なら便利だけどフィニッシャーとしては期待できなさそうだしなあ
-
普通に夜に空母飛ばして攻撃しとった。ダメージ計算は分からんけど普通にでてたような
あとついにE3甲Sで秋月ドロップの者登場(佐伯泊地RTA参加者)。持ってても出る模様
こんなとこ掘りたくねぇ…
-
>>477
丙掘りもダメそうなのか?
それ次第だな諦めるのは
-
E-5二重ゲージだw
-
おかわり来たー
-
諦めるのは乙堀りを確認してからでも遅くない
-
E5ぬるすぎと思ったら…
-
秋はヌルイベとはなんだったのか
-
>>477
空母が飛ぶのか(困惑)
-
お前ら何か放送でもみてんのか
-
もう一本遊べるドンシステムか
急激に硬くなったりするのかな
或いは5時になると一本目が全快とか……無いよね
-
2ゲージなら1ゲージ目でリセマラするしかないやん
クリア後に1ゲージ目に戻るのかもしれないけど
-
実質E6までか
-
前にヲ改ちゃんが夜に1.5倍クリで最上あたりの装甲抜いて大破させてるの見たことある
純粋に装備込みの火力+雷装になってるように見えた
-
1ゲージ目と2ゲージ目で編成変わってドロップが違ったりとかな
-
>>479
あーw
-
おーぷん情報だがE3丙Sとの事
ttp://i.imgur.com/q2CWyMm.png
ttp://i.imgur.com/J75uAsI.jpg
丙掘りはなぁ、う〜ん
-
>>485
ニコ生のRTAでも見てんじゃないの
面倒くさいから自分は見てないけど
-
E-3のボス手前でまるゆ出るのか。
-
E5最後も今のところぬるいな
しかしラスボス戦が連合でなく水雷部隊とは…今回戦艦空母使う場面ほとんどないな
クリア難易度は今までのイベントの中でも下から数えるほど超ぬるい
しかし掘りが鬼すぎる
E3とE4とE5で固有ドロップェ
-
E-5はラストが本番なパターンだろ
-
>>495
E-3のドロップって何?
-
>>497
俺の知る限りのドロップまとめ
・E3 秋月(丙可?) 海風 他ボス前Sで朝霜とまるゆ
・E4 ツェペリン ボス前の意味深な分岐先にプリンツ?
・E5 嵐 ゲージ1本目削り中にドロップ確認 水雷で雷巡可なのでボスまで行けばほぼS
-
E5嵐二体目ドロww
一番ラクかもしれんね。3%くらいだとしても。
-
>>498
あぁ新刊じゃないのか>E-3
-
【速報】なのは完売!
-
E-3甲ボスSで明石出てたな
-
さすがに秋月装備優秀だから量産できるだけしたいわ
U掘りと同じく人によっては全く必要ない行為だけども
E5はクソ楽だけどE3とE4は丙掘り考慮に入る掘り難易度
一周消費800とかなのにボスS安定しない甲はきっつい
-
>>498
結局、ツェペリンはボスドロなのかな?
-
E3,4だけ見ときゃよさそうだね
秋月1パーあんのかな
-
>>505
さすがにまだ統計DBにはきてない…な
-
E2甲
三日月がいないからルート固定出来ないんだけど
Hからボスに直行しちゃうんだが下に行くのはお祈りしか方法はないかな?
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】117
【消費資源】 1600/2150/100/300 バケツ0
【ボス到達回数/出撃回数】5/5
【所要時間】2時間(1戦毎に30分休憩)
【編成、装備】 水上 BEHJ キラ付け無
高雄改96 20.3/20.3/紫雲/32号
金剛改97 試35.6/試35.6/零観/91徹+10
比叡改97 試35.6/試35.6/零観/91徹+10
愛宕改96 20.3/20.3/零観/32号
翔鳳改99 天山村田/流星601/流星改/烈風601
瑞鳳改99 天山友永/流星601/流星改/52甲岩本
那珂改二90 15.2/15.2/32号
加古改二96 2号/2号/夜偵/32号
古鷹改二96 2号/2号/夜偵/32号
木曾改二99 15.5副/15.5副/甲標的
暁改二81 長10/長10/33号
子日改81 長10/長10/33号
ドロップ神通風雲球磨球磨夕張
全て昼第一でS
-
三日月くらいなら拾って
浜風は流石に
-
>>509
浜風はE1でドロップしたかも。
-
>>507
神通雪風浜風の3隻があればHからIは固定だと思うよ
うちは三日月・皐月を育ててなくて三日月をちょっと掘りやったものの出なかったから
3隻固定ルートで無事クリアできたよ
-
浜風はバシーでどうぞ
てか三日月いないってなんでだよ
-
流石に拾ったばかりの三日月を入れてE1甲は無理だったか
道中大破しまくるw
-
>>511
ありがとう
神通雪風浜風は入れてるんだけど3/4でHからボスだった
同じ編成で一回だけIに行った
装備は連撃+ドラム缶なんだけど何が問題なんだろう…
-
>>512
お気に入り艦以外は保有してないってことでは
-
>>500
ついに薄本がドロップするのか
-
E3ボスって制空諦めた方がいいのかこれ
-
E5クソ楽だけどこれはたまたまケッコン艦だから入れてた川内江風がキーで固定ルート説が出ている
E5編成メモ
川内 北上 時雨 江風 夕立 雪風 GILM道中3戦
他編成だとEマスに逸れやばいのと戦うらしい
-
>>517
熟練さえあれば、あきつ丸に岩本と烈風改で制空権確保できるであります。
また活躍してしまったでありますな〜
-
ん?優勢どまりだったかな?
忘れてしまった
-
>>519
なるほどサンクス
久々に烈風拳の出番か
-
E-5甲クリア者出た
勲章2 甲種勲章 萩風 のみ
-
は?
装備は4式ソナーだけか
-
>>520
E3甲ボス削ってる最中だけど優勢だな
-
報酬ひでえw
甲クリアの層なら勲章とか余ってるだろうに
-
最速生主さんE5甲特に問題なくクリアしてしまった
ギミックよくわからず。ゲージ2本のことなら5時で一本目のゲージ回復とかするのかね
見てた感じE5が後半で一番簡単という印象。支援込でも一周500程度でいけそう
やはり問題は足止めくらいながら丙掘りをするべきかということろ
-
あ、そうか。E3あきつ丸投入できるのか。
-
皐月も三日月もレベル20で済むのが嬉しい
あと古参だからセリフが長すぎないのもいいな
-
E3はT字不利回避できないからボスで引いたらS取れないな
-
E-2甲Hからボス直行してしまった…
神通 砲砲夜偵
雪風 砲砲照明
綾波 砲砲ドラム
雷 砲ドラムドラム
皐月 ドラムドラムドラム
浜風 ドラムドラムドラム
-
1本目がギミック
2本目が本体って感じかね?
わかりやすさという意味で
-
5時過ぎると補給ゲージのほうは回復しちゃうんかね?
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】乙
【司令部LV】120
【消費資源】 4000/6200/1400/0/バ40
【ボス到達回数/出撃回数】6/6 ※ゲージ500 甲は800
【所要時間】1時間半
【編成、装備】
1番艦 筑摩改二Lv99 3号砲☆10*2/観測機/司令部
2番艦 あきつ丸Lv99 烈風601*2/零戦53
3番艦 潮改二Lv81 ドラム*3(以下3隻も同じ)
4番艦 初春改二Lv81
5番艦 ベルヌイLv97
6番艦 天津風改Lv85
1番艦 神通改二Lv94 15.2改*2/夜偵
2番艦 那智改二Lv95 2号砲☆10*2/夜偵/ふも
3番艦 足柄改二Lv95 同上
4番艦 浜風改Lv55 秋月砲*2/探照灯
5番艦 初霜改二Lv87 5連酸素☆10*3
6番艦 雪風改Lv98 同上
【入れ替え】特になし
【陣形】全て4
【支援艦隊】道中全力全キラ ボス全力旗艦のみキラ
【コメント】
既存レア艦や4式ソナーにネジも不要につき乙で突破
報酬は鹿島、勲章1のみ
ボスS勝利は4/6で最終編成はうろ覚えだが水鬼/エリタ*2/後期3
決戦支援のキラはさぼったが全支援出した乙でもこれだから
甲での掘りS安定(8割超)は手を加えないといけなそうね
-
水母棲姫硬いし編成的に戦艦すらつぶしにくいから不利はきついねえ
>>530
神通雪風浜風浦風綾波島風 (島風と雷が疲労抜きの間に一度だけチェンジ)
で一度も逸れなかったけど、なんか違いがあるのかただの幸運だったのか
-
>>533
やっぱ4式無いか
ていうか、その報酬だともはや丙でもいいレベルだな・・・
-
>>534
東急みたいに全員がドラム装備とか?
-
>>535
丙だとE4に支障出るから乙でやったのよ
丙でもそれなりの率でレア掘れるなら丙でいいかもだがある程度情報集まらんとだろうねぇ
-
索敵
-
これだけ報酬ショボいと、高難易度に挑ませるためにプリンツとか甲限定になってたりしそうで
-
RTA見てたがE-4がヤバイな
うちだとソナーは足りるだろうが三式爆雷が足りないわ
あれ相手にするなら三式最低でも6個ほしいね
-
E4甲掘りしてる人のメンツ
軽巡 戦艦 空母 軽空 軽空 軽巡
軽巡 駆逐 駆逐 駆逐 雷巡 雷巡
全部下通る一本道ルート
対潜ボスなので当然ながら大淀夕張は入れたい。他は誰でも変わらん感じ
E3までの余りでも問題なさげか。今回は固定ルート多くて怖いが…
-
E-4ボスは対潜陣形よね?
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】各1万程度 バケツ100弱
【ボス到達回数/出撃回数】7/12 二回S勝利
【所要時間】2時間
【編成、装備】
「第一艦隊」
1番艦 利根改2 Lv99 ドラム×3 司令部
2番艦 あきつ改 Lv63 紫電改 大発×2
3番艦 浜風改 Lv74 ドラム×4
4番艦 睦月改2 Lv74 ドラム×4
5番艦 如月改2 Lv76 ドラム×4
6番艦 潮改2 Lv66 ドラム×4
「第二艦隊」
1番艦 阿武隈改2 Lv77 2号×2 甲標的
2番艦 愛宕改 Lv94 20.3×2 夜偵 照明弾
3番艦 衣笠改2 Lv93 2号☆6×2 零観 照明弾
4番艦 叢雲改2 Lv74 12.7×2 新型缶
5番艦 夕立改2 Lv96 12.7×2 新型缶
6番艦 雪風改2 Lv96 5連装×3
【入れ替え】なし
【陣形】4のみ
【支援艦隊】道中、決戦ガチ砲撃支援
【コメント】
衣笠さん以外全大破から夜戦で戦艦潰してなんとかA勝利クリア
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/201023.jpg
キラ付けなし
この装備でA勝利一周につき輸送量100ずつ削れた
カットイン艦いないから叢雲夕立は連撃、カットイン使える子いればカットインの方が良いと思う
報酬4式、改修資材4、勲章、鹿島
-
うん
全員対潜装備ガン積みならボスは落とせる
随伴のダイソンを潰せる火力が生き残ればS
-
打ち間違いだと思うけど駆逐艦にドラム缶4はつめんぞよ
-
E2甲最終になるとDマスの駆逐艦隊が単縦になってたりするのな
地味に面倒だった
-
しかし今回ビスマルクも大和武蔵も装甲空母も出番ないなこれ
本当に駆逐艦、雷巡、軽巡と支援頼みって感じ
-
>>544
サンキュー
-
運営のツイートに
彼女たちに有効打を与えやすくなる「装甲破砕効果」が存在します
と書いてあるから、二重ゲージ以外にギミックありそうなんだけどね
E4かな?
-
そうしてもらえるとほんと助かる
E-4はプリンツ、ローマ、グラーフと欲しい艦盛りだくさんなのに
こんな難易度じゃ掘れやしねえ
-
E4の上の方ってまだ判明してない?
マップ画像見る限りわんこがいるところ
-
>>551
あ艦これ管理人がE4調査中やで
-
今回ってE-1で使ったメンバーE-3まで使えるんだよね?
-
あれ?
E-5って結局西方艦隊も合流するんだよね?
-
秋月は一体どこなんだ…
それわからないと迂闊に難易度選択できない
-
E-3でC→Eに行くのは第一艦隊の航戦が原因かな?
1:あきつ・扶桑
2:加古・古鷹
でC→Eだったんでカットインでボコられてきたわ('A`)
-
なんかE5丙と甲設定ミス疑惑流れてきた。E5丙のボス構成がクッソきついらしい
確かに甲簡単すぎるんだが…
マジなら確実に修正くるからさっさと甲クリアしないとやばいかもしれん
-
比較用
E5丙 ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/201031.png
E5甲は群馬のとこが全部駆逐後期型
-
やりやがったな運営
-
E4丙で海外艦掘れないかと水上で出撃してみたが…
Hマス フラル/エリル3/後期駆逐2(複縦)
おいおい丙ってなんだっけ
-
E4丙でやるとE5が乙一択か
-
鯖止めずにメンテできるのかなこれw
-
グラ差し替えと違ってデータそのものいじるから無理じゃね
確実に俺間に合わないわ
-
難易度設定ミスとかマジかよ
-
群馬に駆逐の攻撃入んないのとか含めてなんかおかしいよなあ
-
運営やっちゃったわ
-
E4甲ハマってしまった
反航戦しかでなくて倒せん・・・
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料9393 弾薬11204 鋼材4403 ボーキ386 バケツ102 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】10/16(S3/A6/C1)
【所要時間】3時間8分
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 筑摩改二 Lv96 3号砲★6×2、瑞雲12★7、司令部
2番艦 あきつ丸改 Lv96 零戦53岩本、烈風改、大発
3番艦 不知火改 Lv93 ドラム缶×3
4番艦 磯風改 Lv96 ドラム缶×3
5番艦 島風改 Lv98 ドラム缶×3
6番艦 天津風改 Lv98 ドラム缶×3
第二艦隊
1番艦 神通改二 Lv94 2号砲★6×2、紫雲
2番艦 足柄改二 Lv98 3号砲★10、2号砲★10、夜偵★7、探照灯★6
3番艦 那智改二 Lv97 3号砲★10、2号砲★10、夜偵★7、照明弾
4番艦 時雨改二 Lv94 五連装酸素魚雷★6×3
5番艦 雪風改 Lv84 五連装酸素魚雷★6×3
6番艦 初霜改二 Lv123 五連装酸素魚雷★6×3
【入れ替え】熟練MAX瑞雲12のストックが切れたら、あきつ丸の大発を紫電改二に
【陣形】全て四
【支援艦隊】駆逐2戦艦2軽空2
【ルート】A→C→D→G→I→H→K
【コメント】
S狙いでカットイン駆逐を並べてみました
重巡の4番目装備もカットイン発動支援ねらい
でも、思ったより取れなくS3回でクリア、めぼしいドロップはなし
-
>>565
どっちかってとそっちのミスぽいかも
本当は駆逐艦なら有効打与えられるはずなのに現状ダメほとんど入らん
なのでボーナスのはずの群馬が異常に硬く丙のが難しくなっている
-
今から修正するなら甲は据え置きで乙以下の難易度低下でよろしく
-
群馬が丙でも楽勝で狩れる訳ないしこれマジでやらかしたのか?
特効装備でもあれば話は別なんだがな
-
E5のラストが楽なのは確かだけど群馬もミス臭いからよくわからんな
-
>>558
これは確実にアウトだわ・・
-
>>569
HP見るにたぶん丙が群馬5なのは間違ってないんだと思うな
甲ならHP15の個体になるだろうし
-
群馬4か
-
急に言われても間に合わねーよ
メンテ前にクリアできる人おめでとう
たまには人柱的な人達にこういう恩恵あってもいいかなwww
-
まさかとは・・まさかとは思うが
今回の言うギミックって駆逐水鬼じゃなくて
群体への有効な攻撃が見つかるギミックだったりするんじゃ
-
本来の甲ラストは群体HP15ばっかなのかもしれんな
-
まさかの雷撃支援特効
-
俺たちがまだ本当の群馬を知らないだけじゃね?
-
俺たちの群馬はこれからだ
-
群馬が苦手なものとは…
-
群馬の回避高すぎるのがアカンのや…
-
>>583
なんか条件付けで群体の回避が下がる とかそんなギミックだったりして
-
丙と甲の難易度が逆転するギミックやろjk
-
そういやグンマーって装甲どうなってんだこれ
副砲北上様の夜戦連撃でも40点とかしか通ってなかったり
かと思えば開幕雷撃で普通に倒せて雷装無効ってわけでもないようだし
-
エライ設定ミスだな
-
ちょっと止めて様子見するか
-
E-3甲はクリアするだけなららくっぽいけど、Sはマジめんどいなw
-
E-3はE-4次第なんだよね、そっちでの掘りは確定になるわけだし
全力出していいならカットイン駆逐並べればそこそこS取れる、てか俺は出した
-
E-1〜3が共通札
E-4が単独
E-5は両方出せる
E-2は神通浜風三日月皐月雪風で固定ルートが有力
こう考えると阿武隈何処に突っ込むか迷うな…掘りきつそうなE-4か?
-
3一択ですわ
-
阿武隈E4はありえない
行けばわかる
-
俺は4だなぁ
プリンツ目当てだし3は乙でもかまわん
-
>>593
ボス以外でドロの可能性もあるんじゃ?
-
>>595
それならあり
話してる人は海域攻略に見えるけど俺の勘違いか?
-
>>593
JやMでドロップの可能性もあるから断言するのは早計では?
-
対潜が最優先ってのはわかるが何気に道中も結構キツイだろE-4
ただE-3もS安定くっそキツそうなので迷う
しかもE-2で神通使うのが確定しているので神通は使えない
-
3まで神通で良いし4スロと阿武隈両方残しとけば良いんじゃないの
-
>こう考えると阿武隈何処に突っ込むか迷うな…掘りきつそうなE-4か?
だから、全込みじゃね?
-
>>596
もちろん掘り含めての判断だよ
-
>>601
E3攻略しないで情報待ちが正解だな
-
twitter情報だが、ギミックはE-5緑ゲージ回復ではない模様
-
需要は無いだろうが
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料1400 弾薬1500 鋼材400 ボーキ120 バケツ6
【ボス到達回数/出撃回数】5/5 全てBEHJ
【所要時間】1時間
【編成、装備】水上
1番艦 龍鳳改 Lv99 97友永 零戦52熟練 零戦21熟練 司令部
2番艦 榛名改 Lv99 35.6+10 35.6+10 紫雲 91式徹甲弾+6
3番艦 加古改二 Lv97 2号 2号 零観 32号
4番艦 愛宕改 Lv98 3号+7 3号+1 零観 32号
5番艦 千歳改二 Lv99 97村田 零戦52甲岩本 二式艦偵 不毛電探
6番艦 阿賀野改 Lv97 2号+1 3号+1 零観
1番艦 球磨改 Lv77 3号 3号 零観
2番艦 五月雨改 Lv84 浦風砲 浦風砲 13号改
3番艦 足柄改二 Lv99 2号+1 パスタ高角砲 零観 14号
4番艦 那智改二 Lv98 2号+1 2号+1 零観 32号
5番艦 吹雪改二 Lv93 秋月砲+7 浦風砲 13号改+6
6番艦 満潮改 Lv96 浦風砲 長10cm 13号改
【入れ替え】無し
【陣形】第四
【支援艦隊】無し
【コメント】
司令部発動は無し
大した消費じゃないから問題無いが第二艦隊は無駄に重い
連合艦隊なので外す時は外して第二艦隊に回るが
重巡無しでも駆逐に魚雷でも積んでおけば昼に終わりそう
-
じゃあ、面倒なE3かE4あたりにあるのかね?
-
E3のS勝利そんなにキツいか?
攻略中はドラムとか大発積んでるのを加味すれば、
寧ろ余裕な気もするけどな。
攻略でも6回中4回はSだったし。
-
E-2で掘るものがあるのか知らんがE-3含めて攻略中にドラム缶や大発使ってたマップはゲージは破壊後が本番じゃね
ドラム缶等持って無くてもボス行くならS率も道中突破率も上がるし
-
>>606
編成と装備教えて欲しいくらいだわ。
-
もう最初からドラム缶なしでいいんかなどうせ掘るなら
-
全力支援で魚雷カットインだろう
-
レ級と同じ手数の水母棲姫がいる時点でなあ
あいつ荒ぶると平然とこっちのカットイン艦5隻は大破させてくるからなあ
大和型と雷巡使えない分前回のE3よりS勝利安定させるのは難しそう
-
E-3は編成いじる余地がほとんどないからなあ
第一の駆逐のドラム缶やめてB型砲積んでも戦艦落とせないし
雷撃ない駆逐vs戦艦だと急所弾出ないかぎり殴られるだけになって見てて申し訳なくなる
そういえば>>395でE-3甲のネジ1個って書いてあるけど4個だったわ
-
クリア直前に時間切れで寝たE2を起きぬけにパパッと
E2甲 司令120
資源 燃弾 3k弱 鋼材 100くらい バケツ 22
ADEHIJK 8出撃 6到達 6S 夜戦撤退2
神通改二 98 3号☆10 15.2改☆10 ドラム
浜風改 90 12.7☆6 12.7☆3 ドラム
島風改 96 秋月☆10 秋月☆10 ドラム
五月雨改 99 秋月☆10 秋月☆8 ドラム
雪風改 97 5魚☆10 5魚☆10 ドラム
時雨改二 96 5魚☆9 5魚☆6 ドラム
本隊キラあり
決戦支援あり 駆2重2+(軽空or雲龍型2) 旗艦のみキラ
1回のS勝利でTP57獲得 これだと最短6回で、1回だけならA勝利できる余裕がある
夜戦装備なしでカットイン2人は効果薄と思ったが、結果的には全Sに貢献していた
決戦支援があればそまあまあの期待度でSが取れる感じ?
本隊のキラは最初の2出撃分はなしだったが、一戦目でかなり外してるのを見て付けることにした
回避の底上げよりも命中の上昇が目的で、一応その期待通りの効果は出ていたと思う
A勝利以上を確実にするには決戦支援は欲しいので、
そのコストを無駄にしないためにも本隊キラは推奨していい海域かもしれない
-
今回最重要なのはツェッペリンなのでE-4の掘り最適編成がわかるまで身動きが取れんなぁ
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】109
【消費資源】ざっくり 燃料2000 弾薬2200 鋼材100 ボーキ150 バケツ1
【ボス到達回数/出撃回数】5/6
【所要時間】40min
【編成、装備】
BEHJ道中2戦ルート
1番艦 金剛改二 Lv98 35.6cm★MAX、38cm改★8、水観>>、九一徹甲★MAX
2番艦 榛名改二 Lv98 35.6cm★9、38cm改★9、水観>>、九一徹甲★9
3番艦 青葉改 Lv95 3号★6、3号★5、水観>>、32号電探
4番艦 三隈改 Lv88 2号★6、2号★6、瑞雲>>、32号電探
5番艦 天城改 Lv77 零戦21型(付岩本小隊)>>、流星601>>、彗星江草>>、整備員
6番艦 古鷹改二 Lv95 2号★6、2号★6、水観>>、32号電探
1番艦 鈴谷改 Lv93 3号★6、2号★0、瑞雲(634)>>、FUMO
2番艦 熊野改 Lv93 3号★6、SKC34、瑞雲12>>、FUMO
3番艦 神通改二 Lv98 2号★6、SKC34、夜偵>>
4番艦 雪風改 Lv98 12.7★MAX、12.7★MAX、照明弾
5番艦 吹雪改二 Lv97 秋月砲★9、秋月砲★8、13号電探改★6
6番艦 大井改二 Lv98 OTO★9、OTO★9、甲標的
【入れ替え】青葉を旗艦に、青葉の32号電探を司令部に
【陣形】全て第四
【支援艦隊】なし
【コメント】 青葉が道中ル級の砲撃で一度大破撤退したため司令部を載せたが、その後は殆ど被害なし
BEHJルートなら、艦戦1つで制空確保できました。
-
E3きっついわ
全力支援でも誰か道中大破
退避させてボス行っても勝てない上にバケツ大量消費で禿る
-
>>568
を参考に第一の駆逐艦を耐久31勢に置き換えればわりといい感じではある。
攻略中はドラム缶だからきついけど掘りならなんとかなりそうだ。
バケツの消費はしかたないかも。
-
>>616
支援出して阿武隈入れたら安定した。敵の魚雷うざいわー……
-
>>616
E3は掘り試してみたけどバケツが100マッハで消し飛んだからやめた
-
E4甲でゲージ破壊するとボス編成は元に戻る感じ?
-
E3甲ボスSで瑞穂確認
まあボスがあれだからここだよね
-
E3やっとクリアした
様子覗きに来たら皆同じくらいバケツ使ってるのな
このマップ、手厚い支援が全てだな
-
620だけど
上にあった
軽巡 戦艦 空母 軽空 軽空 軽巡
軽巡 駆逐 駆逐 駆逐 雷巡 雷巡
でBからCに行った
-
>>623
同じく
高速統一だとダメなんかね
-
まだE-4がどんなんか分からん前提で書くから情弱な点は許してね
E-3とE-4、主力の駆逐や軽巡を入れるならどっちがいいんだろか
雪風や神通はE-2の固定で使うからその二隻はE-3確定だけど
-
E4いまいち攻略法が見えてこない
とりあえずJとMでちょっと掘ってボスに行ってみようかな
もしかしたらギミックあるかもしれないし
-
E3甲は面子と装備まったく同じなのにS勝利できる時もあれば敗北する時もあるな
完全に運って感じだけれどなるべくいい運へ行くように決戦支援に大和武蔵入れてみた
効果あるのか分からんけど
-
Mは基地ボスなのでギミックありそう。ガン無視でも普通に甲S掘りできてるようだけど
ボスでツェペリンドロ報告は結構あるけどプリンツは皆無なのでいるとしたらハズレマスの特殊ドロップやろなぁと思う
-
展開によっては邂逅可能、だからボス直行だといかないマスに
プリンツローマ置いてある可能性高そうだよなぁ
-
E4、623の編成から戦艦→低速軽空で3回B→F直行したけど
今Cそれたりしたしどっちかに偏るランダムかね
-
プリンちゃんE3説が飛び交ってるが
-
これだけプレイしてる人がいるのに、いまだどこに出るか確定情報のないオイゲン
これやベーな
-
>拡張作戦(後段作戦)では……展開によっては、重巡洋艦「Prinz Eugen」や戦艦「Roma」などの海外艦との邂逅も可能です。
ここまで言ってE-3だったら不具合だな
-
流石にそれは証拠動画ないと信用に値しないだろ
他の艦は妥当なところで泥してるのに1隻だけ泥設定ミスするもんか?
-
まぁE-4ハズレマス開拓する猛者を待つ
-
前衛支援と決戦支援を間違えて出してしまったんだが
旗艦にしかキラついてなかったから道中3戦一回も支援が来なかった
全キラは尊いものだな
-
E-3でCからEへの行き方ってまだ見つかってないの?
-
飛び交ってる(一人)
-
>>623
自分も初めてで逸れてしまった……ボスまで行ってS取れたけども。
-
E-4はC通っても結構ボスでS取れちゃうんだよな
やっぱり空母の開幕でだいたい潰せるっていうのは偉大だわ
-
>>637
質問前に「E-3」とかでスレ内検索したかいね?
-
魚雷艇に機銃特効の可能性が微レ存……?
-
E3速吸入るじゃん
あきつで制空、速吸で艦攻でFAじゃない?
回避低いから旗艦固定になるけど
-
あきつ丸持ってないんだけどどうしたらええんや(´・ω・`)
-
そこそこ開幕で落としてくれるから速吸はいいよ>E3
-
そこに魔法のカードと溶鉱炉があるじゃろ?
-
E4最後固い
たぶんクリ出たら装甲抜けるんだろうけど
ギミック解除した方が早いのかこれ
-
イベント前の説明『中規模』とは一体なんだったのか
-
>>648
運営語はムズカシイからね
-
中(級者には厳しめの)規模
-
RTA放送では宇宙規模だと言われてたよ
-
>>641
したけど見当たらなかったから聞いたのだが、見かけたのが別の所な上に敵編成の表記も間違えてたw
-
E4ハズレマス調査中だけどHマスのフラル4隻が結構エグいな
怒りで大和型投入を決意したぜ
-
駄目だ、ギミック解除しないままじゃ潜水姫の装甲抜けねえ
削り段階だと余裕だったのに
-
>>650
海域の数
-
E2浜風・雪風で固定ルートあるの?駆逐適当編成でも余裕?支援も送ろうと思ってるが
金曜メンテじゃないと情報ほんと少ないから困る
-
「中規模だから海域数は4か5だ」と分かるわなあ
-
13秋イベ知ってる奴からしたら、「中規模」ああ、海域が少ないだけで難しいんだなって思うわ
-
これE-4甲ボス安定S厳しそうだなぁ
気は進まないけどE-4丙掘りしてから甲に切り替えるか……
ここで沼って甲勲章取りこぼしたら笑い話にもならんな
-
突っ込むなら中規模よりはコンプで言った穏やかだろうなw
-
>>658
E-5甲の話からすると、今回の攻略難易度は低そうだが
掘りは知らん
-
>>656
少ないんじゃないくて調べてねーだけでしょ
E-2は攻略編成書いてる人ここにもいるし
検索かけたら大体わかるわ
-
おはよう とりあえずE3甲の編成置いとく
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料5k 弾薬10k 鋼材5k ボーキ1k バケツ50 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】6/6
【所要時間】一時間半
【編成、装備】
第一艦隊
あきつ丸 Lv88(岩本隊、烈風改、烈風六○一)
瑞穂 Lv96(大発×3)
時雨 Lv92(ドラム×3、以下同じ)
暁 Lv77
Верный Lv85
初霜 Lv79
第二艦隊
阿武隈 Lv92(甲標的,大発×2)
夕立 Lv98(主砲×2,ドラム)
綾波 Lv93(主砲×2,ドラム)
雪風 Lv93(魚雷×2,ドラム)
那智 Lv98(主砲×2,夜偵,照明弾)
足柄 Lv98(主砲×2,夜偵,探照灯)
【入れ替え】最初2回は瑞穂→筑摩(Lv99、3号砲×2,晴嵐,ドラム)
【陣形】全部4
【支援艦隊】道中、ボス共に
【コメント】
支援はどっちも駆逐2(主砲×3)と金剛型2隻(46cm×2,電探×2)と軽空母2隻(艦載機×3,電探)
本隊に使ってないから、FuMOレーダーとか、軽空母に友永隊とか村田対とか支援が豪華に。
6回中4回S勝利、Sだと174削れる
-
>656
社畜提督だと、ガッツリできる週末に情報が精査されてるから好都合
-
穏やか(札)
って事なんかね
-
規模で海域数しか指さないのはいつものこと
穏やか?知らない子ですね
-
テンプレで書いてくれないとログ読むの大変なんだよな。5分ほどログ漁るか
-
掘りの厳しさまでには言及してなかったからね
-
掘りまで見据えてる提督には規模の表現は関係無い
-
>>643
瑞穂に晴嵐2枠乗せたら2枠0になって帰ってきたので
ある程度の確率で全部落とされるんじゃないか?w
-
連合艦隊の時は、第2艦隊も一気に補給してくれないかねぇ。めんどい。
-
E-5の難易度設定疑惑があるならどちらにしろ様子見だな
ドロップ設定まで間違っていたらツライ
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料14322 弾薬14711 鋼材6962 ボーキ4495 バケツ74 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】12/15(S3/A4/B2/C3)
【所要時間】3時間34分
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 利根改二 Lv128 3号砲★10×2、零観、司令部
2番艦 山城改二 Lv129 46三連装★6、38改★10、91徹甲弾★10、零観
3番艦 扶桑改二 Lv129 46三連装★6、38改★10、91徹甲弾★10、零観
4番艦 飛鷹改 Lv98 流星改、紫電改二、紫電改二、彩雲
5番艦 隼鷹改二 Lv124 流星改、紫電改二、紫電改二、二式艦偵
6番艦 大淀改 Lv127 四式ソナー★1、三式ソナー★6、三式ソナー、三式爆雷★6
第一艦隊
1番艦 雷改 Lv150 三式ソナー★6、四式ソナー★1、三式爆雷★6
2番艦 電改 Lv141 三式ソナー★6、三式ソナー、三式爆雷
3番艦 Libeccio改Lv112 三式ソナー★6、三式ソナー、三式爆雷
4番艦 夕張改 Lv129 四式ソナー、三式ソナー、三式ソナー、三式爆雷★1
5番艦 大井改二 Lv127 OTO三連装副砲★10×2、甲標的
6番艦 北上改二 Lv127 五連装酸素魚雷★10×2、甲標的
【入れ替え】削り時は利根、飛鷹→飛龍、蒼龍で下ルート
【陣形】潜水マスおよびボスで第一、残り第四
【支援艦隊】道中、決戦 駆逐2戦艦2軽空2
【ルート】D→E→F→I→K→N→O
【コメント】
削り時は機動で下ルート6出撃(S3回、A2回、撤退1)
ギミック解除等の寄り道はなし
最終編成では機動では厳しかったので水上に変更
昼戦でリベ64ダメ→電ちゃん77ダメでボス撃破
ttp://kancolle.x0.com/image/130996.jpg
-
E-5の件は、駆逐艦の攻撃がPTに当たらないバグ、というだけじゃねえかな
-
>>672
E-5甲ボスAで嵐ドロップあるみたいだしそこは間違ってないんじゃ
-
駆逐特攻が無条件で付いたとして、それで駆逐後期より弱くなるかね?
-
>>670
E3乙だけど瑞穂(12、12、司令部)、あきつ(岩本、烈風改、大発)でやってる
12の片方は熟練禿げてるけどボスで制空確保できるし道中開幕でそこそこダメージ入れてくれるから助かってるわ
-
穏やかで純粋だが純粋な悪(意)
どこの王子だ
-
>>677
E-3は甲で割り終えてるけど、道中では晴嵐さんがなかなか活躍してくれていたので
ボスで期待しないのであれば瑞穂晴嵐や速吸天山は有効だと自分も思う
-
>>675
甲Aで出るってマジ?
そうなら、やっと難易度に見合ったって感じだわ。
-
運営「よっしゃPT子鬼は大型艦の攻撃当たりにくくしたろwww斬新やろこれ設定ポチー」
俺ら「小鬼全然あたらねえじゃねえかwww奴ら不死身かwwwww」
--三日後--
運営「大型だけ外すようにしたつもりやのに全艦当たりにくくなってたわすまんなww」
あると思います
-
今日でもいいのよ
-
>>681
新タイプの何か実装時は結構やらかしてるイメージだからなぁ
予想より強かったッススマソ みたいなのはありそう
-
E4甲は阿武隈必要なさそうだね
阿武隈はE3に投入することにした
雷巡使うならE4か
-
E4甲は阿武隈必要なさそうだね
阿武隈はE3に投入することにした
雷巡使うならE4か
>>663
ありがとう
これを参考にしてみます
-
ぎゃああああああTPゲージ5残しとかやっちまった…
で、ラスダンA勝利でぴったり5だったけどこれオーバーフローしない仕様なのな
-
あきつ丸がこれほどまでにルート固定に活躍するとは
登場した当時
予想だにしなかったよ
-
平均50位(下40〜上60)の先月末着任だけど、E2乙までは2時間かからず終わった
最初は初イベなんで丙でやってたんだが、全部Sだったから、ゲージ破壊前にこれ乙でも行けるんじゃね?と思ってやってみたら
普通にストレート突破
E3からは、報酬情報みて丙でいくか乙でくか決めよう
-
>>686
うちもラスト、ちょうどになった
余裕があるようにざっと計算したつもりだったけどギリだったのかと思ってちょっと焦ったw
仕様みたいですね
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 1500/1500/150/200 バケツ5
【ボス到達回数/出撃回数】 5/5 司令部発動1
【所要時間】 1時間?
【編成、装備】
第一
[1]98 青葉:skc/skc/司令部/零観
[2]99 霧島:試35.6/38改/一式/紫雲
[3]98 古鷹:2号砲/2号砲/FuMO/零観
[4]98 衣笠:3号砲/3号砲/14号/零観
[5]98 加古:2号砲/2号砲/FuMO/零観
[6]43 飛龍:97友永/97友永/零53型/彩雲
第二
[1]79 あぶ:3酸素/艦首魚/甲標的
[2]67 夕雲:後期砲/後期砲/3式ソナー
[3]67 早霜:長10+/長10+/13号改
[4]67 長波:長10+/長10+/4式ソナー
[5]67 巻雲:後期砲/後期砲/3式ソナー
[6]69 清霜:長10+/長10+/13号改
ttps://gyazo.com/3ca0b18b807573ada586a44c18272ebe.png
【支援艦隊/入れ替え】なし
【陣形】全部第四
【コメント】
最南BEHJルート で、レア泥なし。
-
>>688
先月着任でランキング50位とか何事だよと思ったら艦娘の練度の話か
-
>>681
これが答えだと思うわ
-
主砲且つ中射程以上は当たらない設定だったはずが
射程条件つけ忘れた説。
-
E4てクリア後編成は最終固定になるのん?削りに戻るなら掘り楽そうやが
-
E-3ってどのタイミングで最終編成になるんだろこれ
-
来月最初の週末までってことは12/4辺りまでってことだろうかな
-
15.2改★10/OTO★10/夜偵or甲標的でやってみると
設定ミスってんじゃねとしか思えないw
-
もしかして15.2改のキャンペーンだった?
秋月砲や90mmは副砲扱いにならんのかな
-
群馬の所がオイゲンだったりして
倒せないからSも取れない、だからいまだにオイゲン取れない
-
あ、もしかして>>697でも当たらんの?w
-
>>697
つよいの?
-
もしかして駆逐は砲積むより素手で殴った方が群馬倒せるのか…
-
>700-701
93の神通に15.2改★10/152mm★9/夜偵持たせてるけどあたってるよ
連撃不発でもない限り落とせてる(有利60dmg/同行30dmg)
浦風砲は副砲と見せかけた主砲扱いだしどうしろと
-
>>703
はぇぇ…
-
ドラム缶を持って突撃、これだ
-
副砲必須だとすると駆逐じゃどうしようもないな
-
スリガオ海峡夜戦前に山城扶桑は14センチ砲に比べて操作性の悪い15.2センチ副砲で
米魚雷艇の大部隊を完全シャットアウトしてるね。
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 3200/5200/+600/+400 バケツ30
【ボス到達回数/出撃回数】 8/17 S4 A4
【所要時間】 4時間
【編成、装備】
第一
[1]93 神通:15.2改/152mm/夜偵
[2]72 浜風:長10+/後期砲/ドラム缶
[3]84 三日月:長10+/後期砲/ドラム缶
[4]83 皐月:長10+/後期砲/ドラム缶
[5]85 雪風:長10+/後期砲/ドラム缶
[6]98 吹雪:長10+/後期砲/ドラム缶
ttps://gyazo.com/f11044f29450d99a3d00a29e1285eaf4.png
【支援艦隊】削り決戦のみ 最終両方[駆逐2/空母2/戦艦2]
【陣形】単縦
【コメント】
ADFIJKルート
削りきってラス1で初戦大破続いて道中も使った
最南小鬼群は夜戦だと駆逐の攻撃通らないっぽいからやめた
最終編成?になるとボスHP290から330に変化してた
-
設定ミスを表に出したくなくて「当たってる」と似非情報を流す運営が紛れ込んでるかもよ〜w
-
群馬に対しては駆逐より北上さまの15.5副砲のがあたってる気がする
-
これで2,3日後修正来たら笑える
-
駆逐の攻撃が有効っつってるのに駆逐の砲撃が当たらないのはどう考えても不具合だよね…
-
当たりまくる?信じられん
150北上と120川内で主副で終わらしたけど
上の感想だわ
-
>>708を元に遠征組の阿武隈待ってる間の威力偵察を丙でしてみた
編成はほぼ一緒
阿武隈→阿賀野(15.2改MAX2/ドラム缶)
総計大発2ドラム17
道中決戦支援共に無しで余裕のS勝利
ゲージを半分以上の159削ってしまうので下手に丙掘りでドラム積み過ぎると誤ってゲージを割る提督が出そう
-
訂正
>>663のE-3甲ね
-
堀でドラム缶積む必要あるのかなっていう
-
掘りならドラムなんぞいらんし積んで割ったら自爆してるだけやしなぁw
駆逐艦もなんでもいいから第一はドロップ艦そのままつっこんだり
タービンや缶ガン積み駆逐で回ってるE-3
-
まあ注意喚起ということで
まさか300のゲージが1回のS勝利で半壊するとは思わなかったのさ
-
あの使いどころが謎な対地ロケット積んだら当たるようになるんじゃね?
-
E2甲ラスダン嵌ったンゴ
1戦目T有利引いて支援来ずに4人中大破が2連続とか笑えん
-
ってたらE-3丙で海風がきた
-
需要あるかわからんけどE4Jマス調査報告
疲労抜きしながら数十回出撃してS勝利4回、こーわん撃沈数5に到達したので終了
水上編成で色んな組み合わせ(秋津洲、潜水艦等)試したけどH→J固定らしきものは見つからなかった
あきつ丸入りや軽い編成がJに行きやすい気もしたが体感の域をでない
Hマスが単縦・複縦フラル4隻で大破率高いので大和型いれないと安定しない
Jマスに辿りついても激怒こーわんと群馬のデコイ性能高すぎでS勝利安定しない
仮にここで豊富なレア艦報告が上がってもまず掘り周回には向かないなあという感想
次はXマス泊地水鬼5回倒してギミックあるか試してみる
-
ああ単純に命中率アゲたきゃ
複縦陣試せばよかったのか
いや支援腐ること多くなるからやっぱダメか
まあMIの経験上輪形選択してもぶち抜き時はぶちぬくけどさ・・・
-
E4丙ボスマスでグラーフドロップらしいね
プリンはどこで落ちるのか やっぱあからさまに怪しいMマスかね
-
丙でも落ちるなら、しばらくは丙堀かなぁ。ギミックの有無もあるけど甲でSしんどすぎる
-
たった今俺も丙掘りE-4ボスマスでグラーフ確認
試行回数32/38で引いたっぽい
最悪甲勲章と引き換えてでも確保してやろうと思ってたから一安心……
もう新艦掘りは嫌や
-
俺と違ってプリンツを掘らなくていい分マシ
-
>>714
まあE2は甲でもボスS楽勝だったからなあ。
-
>>703
dミリグラムって何かとおもた
-
>>726
おめおめ。やっぱツェッペリン(グラーフだと未実装のシュペーとか被るから)だけは何がなんでも確保しときたいもんねぇ
ウチも基本は丙リセマラかなぁー。夏の瑞穂は20周程度で出てくれたけど、ツェッペリンは何周で出てくれるやら…
-
しかもE4って戦闘長くて帰ってきた途端出撃できるよな
丙でも殆ど待ち時間発生しないんじゃない?
-
E-4掘りはやはり安定した丙がいいかな?
ドラム缶なしなら甲でもある程度は安定できると聞いた
-
>>730
ありがとう、初めてリセット掘りしたから正直掘り中不安過ぎて吐きそうになってた
書きそびれたけどS勝利でした
一息ついたので簡易編成。誰かの参考になれば
1 摩耶改二 扶桑改二 山城改二 千歳甲改二 千代田甲改二 夕張改
2 香取改 大淀改 島風改 暁改二 ビスコドラ 大井改
機動も試したけど、水上の方がマシだった
つっても丙でも普通に事故るから常勝Sとはいかないかも
プリンも掘る人は頑張って下さい……マジで
俺はこのままE-4ギミックを丙で2~3回啄いて、甲に切り替えます
-
E-4甲はごり押し無理ではないけど、やめた方が精神的によさげ。
-
>>733
ちとちよがついにコンバート実装したのかと思った
-
E-4ギミックって解明されたの?
-
対潜に香取は考えなかったな
普段使わないから考えもしなかった
そうかその手もありか
-
>>733
丙堀り道中決戦支援使った?
-
>>726
E-4丙ボスマスのグラーフが落ちた時って昼戦で終わってた?
どうも春夏と昼戦終了と夜戦終了でドロップの質が違った気がしてなぁ
気のせいかもしれないけど確認したい
-
>E4ギミック
今回マップから見るにギミックはJLMで
随伴のオタマジャクシっぽいな・・・
M三回ぐらい叩くと変化出るのかね
-
難易度甲じゃないとレア艦泥しないの?
夏イベ前から始めたから今回も見送りか
改二戦艦が10隻位居るけど
-
>>741
丙でも出るものはあるよ
-
>>738
俺は資材ケチって一切使わなかったけど、あるとかなり楽になると思う
特にキラ付けもしなかったよ
>>739
夜戦で落とした
ちなみに関係ないかもしれないけど、ダイソン同伴時の撃破だったよ
-
なるほどね
E5もJLMとさらにボスマスも随伴も怪しい
ルートのLとボスでオタマジャクシ引くから割るころには弱体してるんだ
だからゴリ推してる感ありつつも終わったのか。なんか納得した
-
乙でもだめなんか
-
E-4丙でも出るなら甲用の攻略艦だけ残せばいいから札のやりくりは楽になるな
-
>>743
さんきゅ
決戦だけ出してみるか
-
E-1は水上だと第二艦隊が戦うこと殆どないから
阿武隈 魚雷カットイン
摩耶 対空カットイン
秋月 対空カットイン
照月 対空カットイン
雷巡 魚雷カットイン
潜水 魚雷カットイン
が最適解だな。
開幕魚雷と対空カットインだけがお仕事。
そこまで要らんのは分かってるが、資源面では大した損もないし。
-
>>743
サンキュ
これで心置きなく夜戦挑めるよ
編成の方は6-1の401とかあるからなぁ…関係あるかも
-
>>748
摩耶はE4に欲しいと聞いたがどうなんだろうか
-
摩耶を第一に入れるぐらいなら戦艦入れたほうがいい
第二に入れるぐらいならちゃんとした火力重巡の羽黒〜プリンツ入れたほうが同じく安定する
ヲ改出るから摩耶の対空カットイン欲しいんだろうけど
駆逐6のうちの一隻を秋月型にしたほうが火力バランスいいよ
-
>>750
甲前提で話すけど
はっきり言って対空カットイン入れる枠ないと思うよう
第一・第二どっちに入れるのかわからないけどS勝利狙うなら砲撃火力も必要だから
それなら戦艦入れたり雷巡入れたりした方がいい
というやっと最終形態に入った奴の個人的感想
だけど潜水艦だけ倒したいってならアリなんじゃない?
-
E4掘りはSのためにダイソンも倒さなきゃいけないからある程度火力も必要
E4割りなら旗艦がクソ硬いのでS諦めて対潜MAXでいくべき
半端な対潜力じゃ終わらん。大淀夕張が中破した時点でかなり厳しくなりクリ頼みになる印象
-
E4はツェペ子掘るなら丙リセマラ推奨よ
ダイソン居ないパターン引けば昼で終わる ダイソン居てもカスダメ蓄積で終わる
乙甲だとこうは行かない
-
E4軽空母2入れてる編成多いけど全部正規空母にしたらどこに逸れるんだ?
そろそろE3終わるから試してみたいんだが
-
E4ボスより道中の方がめんどいな
C逸れと航空戦大破事故かボス前潜水雷撃のどっちかになって捗らないなぁ
-
>>748
上通る必要ないじゃん
-
>>755
正規空母2軽空母1だと下ルートまっすぐだった
6回くらいしか試行してないから偶然かも知れないが
-
水上で上、機動で下でしょこれ
間違えて軽空母2編成機動で組んだら下いったし
-
>>755
機動だと初手↓ルートになる
試行回数が少ないから経験談だけど、編成次第でB→C B→Fに分岐するのかも
俺が掘ってた時は(改造割愛)
1 摩耶 扶桑 山城 瑞鶴 翔鶴 加賀
2 香取 大淀 島風 暁 鹿島 大井
B→F
鹿島を北上に交代
B→C
北上をビスコに交代
B→C
加賀を夕張に交代
B→F
だった
ランダムの線もあるけど、機動ルートで掘ってた間は一度もこの分岐は外れなかった
-
>>755
軽空母なら、ボス削れるんやで。
-
E-4、能動でMが選べる時点でMにギミックあるって言ってるようなもんだな
インタビュー記事で今回のギミックは夏より分かりやすいって書いてたし
-
>>758>>759
なるほどthx
正規空母3以上の報告がないから
正規空母4で機動組んでどこ行くか試してみるよ
-
今回秋月プリン両方欲しい層には超キツイな
やべえ
中級提督くらいが一番苦労するようになってる
-
中間管理職がつらいとな!?
-
E3S勝利とか丙でもキツイし秋月掘らせる気は無いんだろうなと思った
-
支援無しでE-3丙掘りしとるがSしか取ってないよ
-
E3S丙できついはさすがに何かおかしいだろう
8〜90の重駆逐プラスあぶで適当にやれる
第一が逆に捨て駒にできるMAPだから、第一はドロップ駆逐だらけにしておけば
無駄に物資散らさなくていいし
-
丙なら流石にE-3S余裕なんだが…
-
結局今回も丙掘りが1番無難そうかね
-
>>770
E4はギミックあるかも、的な話があるしその結果次第だなぁ
無かったら丙堀が無難なんだろうけど
-
【海域】 E-5
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】E4終了後の母港SS撮り忘れたのでE4,E5合計の消費
燃料33k,弾薬35k,鋼材16k,ボーキ3.5k,バケツ256
【ボス到達回数/出撃回数】数えてません
【所要時間】休憩はさみつつ5時間くらい
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 川内改二 Lv93 15.2改☆10/15.2改☆10/紫雲
2番艦 北上改二 Lv146 3号☆10/3号☆10/甲標的
3番艦 雪風改 Lv136 5連酸素☆10/5連酸素☆10/5連酸素☆6
4番艦 時雨改二 Lv99 12.7☆10/12.7☆10/照明弾
5番艦 綾波改二 Lv98 12.7☆10/12.7☆10/22号水上電探改四
6番艦 江風改 Lv61 12.7☆10/12.7☆10/22号水上電探改四
【陣形】全部縦
【支援艦隊】決戦支援のみ駆2戦2空2
【コメント】ルートはACGJKLボス
湯相談会では時雨綾波江風にドラム缶3積み、雪風と川内に1ずつ積み。
小鬼群を一定数倒すギミックがあるみたいだけど、ボスに普通にダメージが通ったのでそのままゴリ押し。
PT小鬼群を引かなければボスで負けることは殆ど無かったのでE4より楽でした。
気になったのはゲージ半分程削った辺りで急にボス前で逸れるようになり、
川内の装備を探照灯から紫雲に変えたらボスに行くようになりました。
途中で必要索敵値の変動があるかも?(勘違いだったらすみません)
ttp://imgur.com/A9T08zZ
-
群馬に三式弾使ってみたくなった
ワラワラ寄ってくる魚雷艇群ならいちいち当てるのは困難だから
面制圧で一掃。装甲なんて無いに等しいから案外いけたりして?
-
>>772
湯相談会って輸送段階か
湯 相談会で切ったから何かと思った
-
今回もE3とE-3みたなハイフン有り無しは混在してるんか
-
>>772クリア乙
ギミック発動させなくても倒せる感じですか
とりあえず自分は史実艦隊使わずに攻略中です
-
>>771
e5有り明言して実はe4にも有ったら再度の不意討ちだろ。
それだったら今度こそ色々終わるわ。
-
早っ!もうE-5終わったんかいな
-
>>777
プレイヤーが望んだもの→ギミック効果を明示するゲージ(のようなもの)
実際に運営が実装したもの→通常に攻略するには無意味なルート
このズレっぷりだから分からんぞい
-
>>777
運営告知ちゃんと読め、ギミック明言してるのは「拡張作戦(後段作戦)」だ
つまりE-4とE-5両方可能性がある
-
ボスS Eugen 司令:Lv.120 -- E-5甲? 2015-11-19 (木) 08:01:18 New!
wikiのドロップ報告に書き込まれてたが他に報告ある?
-
>>777
拡張作戦後半と一括りにしてるのよね
-
こいついっつも終わってんな
-
>拡張作戦(後段作戦)では最終局面で強力な深海棲艦が登場します。彼女たちに有効打を与えやすくなる「装甲破砕効果」が存在します。
最終局面は普通ならE-5を指すんだろうけどもしかしたらボスの最終形態を指すのかもしれない
-
コレ >>568 参考にしているけどE-3甲ボス敗北続きだな。 うまく4隻大破にできん・・・ 祈るしかないのか。
-
>>774 酷い誤変換恥ずかしい
>>776
ギミック無しでも装甲180程度なので駆逐の連撃でも十分かな
江風を外したらCからE→Hに行って小鬼にフルボッコにされたので自分は史実編成でした
-
>>786
自分は↑の潜水艦+夜戦3回ルートで行ってる
1回目の夜戦はぬるげーなので意外に楽
でもって今、緑ゲージ破壊したところ
-
ttp://kancolle.x0.com/image/131009.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/131010.jpg
E4ギミックによるボス台詞変動を確認
-
E3道中大破率高杉ワロエナイ
みんな道中も戦闘形態なの?
-
>>788
おー
-
>>788
しかも微妙に光の色も変わってる!
-
>>789
道中決戦を全力支援で全て第四
第一はダイハツドラム、第二艦隊は雷撃重視
ルートは上回り
-
>>788
検証乙
-
>>788
ギミックってやっぱりMマス?
-
>>788
乙
手順と効果はどんなもん?
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】丙掘り
【司令部LV】120
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 最上改 Lv99 3号砲★5、零観≫、3号砲★5、司令部
2番艦 伊勢改 Lv99 41連装★10、41連装砲★6、91徹甲弾★6、零観≫
3番艦 日向改 Lv99 41連装★10、試私41三連装、91徹甲弾★6、零観≫
4番艦 飛鷹改 Lv99 流星改≫、紫電改二≫、紫電改二≫、彩雲≫
5番艦 隼鷹改 Lv99 流星改≫、紫電改二≫、紫電改二≫、二式艦偵≫
6番艦 大淀改 Lv96 三式ソナー、三式ソナー★4、三式ソナー、三式爆雷★5
第二艦隊
1番艦 夕張改 Lv86 三式ソナー、三式ソナー、三式ソナー、三式爆雷
2番艦 Prinz Eugen Lv94 3号砲★5×2、夜偵≫、探照灯
3番艦 大井改二 Lv137 OTO三連装副砲★5×2、甲標的
4番艦 Libeccio改 Lv72 三式ソナー、三式ソナー、三式爆雷
5番艦 響改 Lv72 三式ソナー★4、四式ソナー★5、三式爆雷★5
6番艦 北上改二 Lv138 五連装酸素魚雷★5、甲標的
【陣形】潜水マスおよびボスで第一、残り第四
【支援艦隊】とくになし
【ルート】D→E→F→I→K→N→O
まだグラーフツェッペリンのドロップはないけど丙掘りなら
どっちの編成でもS勝利問題なさげ
航空火力板的にはいい編成だと思う。ひゅうばり、もがみん入り
-
>>788
検証乙です
-
>>788
おつおつ
-
>>788
おつつ
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】101
【消費資源】 燃料2700 弾薬1600 鋼材2200 ボーキ200 バケツ21 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】5/7
【所要時間】1時間くらい
【編成、装備】
愛宕改31 20.3 20.3 21号対空 司令部
加賀改67 流星改 烈風 烈風 彩雲
比叡改二75 35.6★4 35.6★2 徹甲弾★6 零観
那智改二70 2号 2号 零偵 21号対空
古鷹改二70 20.3 20.3 22号水上 零偵
金剛改63 35.6 35.6 零偵 徹甲弾
三日月改35 12.7 12.7 13号改
神通改二80 15.2 2号 13号対空
浜風改59 12.7 12.7 13号改
夕立改二75 12.7★2 12.7★1 13号改
木曾改二77 甲標的 20.3 20.3
足柄改二70 2号 2号 21号対空 夜偵
艦載機系は全て>>
【入れ替え】
退避の疲労抜きで浜風→雪風(57)装備同じ
【陣形】全て4
【支援艦隊】なし
【コメント】
最初2戦上選んで大破撤退ばかりしてて下+司令部でいいじゃないかと気付いて、下3戦に変更してからはSストレート。
司令部は忘れてた。上選んだのは攻略ミス。
退避も下選んだ初戦だけであとはなし。
昼やら第1、雷撃で終わることもあったので楽だった。
泥はラスト卯月来た以外めぼしいのなし。卯月が来たから満足。
-
>>788
おつおつ 刺し色も入ってかっこいいなあ
-
次でE4ラスだけどギミック解除してからの方がいいか
-
>>788
交互に見ると腕がにょきんって生えて来て面白い
-
ギミック解除して甲で掘れってことか
>>788検証乙です
-
>>804
あれ
でもギミックって午前五時で解除されるんじゃなかったっけ
毎回ギミック解除?
-
>>805
普通に考えたらそうだろ
-
>788
検証乙
>805
毎回解除で掘りだったら辛いけどやるしかないんだよなぁ・・・
-
>>806
hm……
ギミック解除した後で掘りやすいかどうか反応見てからやるかねえ
丙で掘り続けるのもいいけど甲で楽に掘れるならそっちのがいいしな
-
ttp://kancolle.x0.com/image/131013.jpg
難易度甲でダイソンなしの報告あったっけ?昼で終わったんだけど
手順はJMマスボス5回撃破(うちどちらも4回S勝利)
リセット前提だとJマス羅針盤が鬼畜なのでもと条件は緩いと思う
-
元々潜水艦だから対潜艦に集中攻撃されるわけで
E4掘りで一番の障害はおばさんだからギミック解除してもおばさん健在ならあんまり意味無いのが悲しい
-
まぁMマスなら随伴に補給艦いるからデイリーこなすついででいいね
-
E4甲は道中もなかなかだよ
-
そういやE-4のMマスでプリンツ落ちたって話はどうなったの?
-
>>810
あー、そっちか
駆逐軽巡はソナー爆雷持ちにしてるだろうし、昼でダイソン以外を潰して後は重巡or雷巡に任せるしかないか
とりあえずE-4はギミック解除したうえで簡単にS取れるかどうか確かめてから堀に入った方がいいな
-
>>809
ギミック無視してるけど今そのパターン引いた
-
>>809
俺もそのパターン引いたよ
-
>>813
まず攻略じゃね
-
>>809
削り段階ではそれとダイソンありの2パターンあるよ
-
ゲージ割れば削り編成に戻るならE-4もそこそこ緩くなるのかな?
-
E1甲 水上部隊
重巡3 航巡1 戦艦1 正空1
重巡1 軽巡1 駆逐3 潜水艦1
5/5でBCDFJの道中2戦ルート
-
>>816,817,818
そうなのかサンクス
昼同航戦でヴェールヌイ(三ソ★7/三ソ./三爆★4)が小破のボスに87のダメージだしてたから前回の悪月みたいな処理になってるっぽい?
-
>>821
Jマスへのルートって完全ランダムだった?
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】115
【消費資源】 燃料4k 弾薬4k 鋼材1k ボーキ0.2k バケツ11 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】ストレート
【所要時間】1hちょい
【編成、装備】
1番艦 Lv82 五十鈴改二 三式ソナー★1/四式ソナー/三式爆雷★4
2番艦 Lv121 武蔵改 46/46/夜偵/FuMO
3番艦 Lv120 長門改 試41/試41/零観/FuMO
4番艦 Lv120 陸奥改 試41/試41/零観/32号
5番艦 Lv124 龍驤改二 烈風601/烈風改/天山村田/三式連絡機
6番艦 Lv91 隼鷹改二 零戦53岩本/天山村田/烈風601/彩雲
1番艦 Lv128 那珂改二 四式ソナー/四式ソナー/三式爆雷★1
2番艦 Lv145 北上改二 15.2/15.5副/甲標的
3番艦 Lv93 島風改 三式ソナー★5/三式ソナー★6/三式爆雷
4番艦 Lv90 磯風改 三式ソナー★4/三式ソナー★1/三式爆雷
5番艦 Lv145 大井改二 15.2/15.5副/甲標的
6番艦 Lv88 秋月改 10cm高角+高射/10cm高角+高射/13号改
【入れ替え】なし
【陣形】 潜水マスのみ第一、他第二
【支援艦隊】道中のみ 駆逐2軽母2戦1重1
【コメント】
龍驤の三式は何となく入れた。たぶんいらない
ギミック解除無し6/6でS勝利でした
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】114
【消費資源】 数えてない
【ボス到達回数/出撃回数】10/7 S勝利4回(TP57が2回 TP58が2回) A勝利3回(TP40が2回とラスト)
【所要時間】睡眠はさんだので不明
【編成、装備】
神通 Lv99 15.2+Max 3号砲+6 ドラム
浜風 Lv40 B型砲+1 B型砲 ドラム
雪風 Lv99 艦首魚雷 3連装(酸素) ドラム
三日月 Lv83 120mm 120mm ドラム
皐月 Lv97 浜風と同じ
島風 Lv99 浜風と同じ
【入れ替え】なし
【陣形】昼戦マスは単縦 夜戦マスは梯形
【支援艦隊】ボス支援に軽空駆逐2 ラスト一回のみ金剛型追加
【コメント】
ルートはADFIJK 最初の駆逐マスが意外と事故要因になりそうだった 1回大破させられたし小中破もあった
S勝利は3回雪風カットイン 1回は普通に削りきった
-
プリンはE4M乙以上でドロ
丙提督は指でもしゃぶってて
-
>>825
マジっすか!?
-
>>824
到達/出撃の数字逆だったわ
-
E-4
港湾1回S
泊地1回S
で>>788と同じボスグラと台詞の変化確認
ついでに言うとボイスだとエモノタチがエモノフゼイになってる
誤字かな?
-
おのれ妖怪・・・!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/201117.png
とはいえちゃんと編成組めばE-1、E-2ともに楽だったな。情報って大事
>>825の情報が正しければE-3は丙に落としてE-4を乙で行きたいが・・・
-
wikiの報告欄を信じるなら丙でも出てるみたい
-
>>825
夏は先走って失敗したからな
まだしゃぶる状況にはない
-
>>825が釣りだったとしても、E4甲掘りしたくねーので俺が確認しよう(E5まで終わったらちなみにまだE3の模様)
-
E-3の掘りを考えて丙にしようかと思ったがE-4甲報酬で迷うやつ
丙と乙とでどの程度変わるのだろうか・・・
-
おまいら大事な事忘れてる
イベント期間が二週間しかないとはいえまだイベント始まって24h経ってない
-
>>834
夏がアレだっただけで、いつもだいたいこんなペースだよ
-
しかしプレイできるタイミングは限られているのだ
休日にガッツリやらないと、掘る時間がない
-
ふぁーE-3甲でまさかのD敗北
支援がオールMiss
こうなるとドラム艦のヘボさが際立つね
-
まあ、ドラム缶だし
それしか積んでないのにダメージ出せる方が割とどうかしてるというか
砲無しだと近距離で殴ってるのか
-
うるせえドラム缶ぶつけんぞ方式
-
支援が仕事しないと一方的に蹂躙されるけど、仕事して3、4隻落としていても水母&戦にそこからフルボッコされることもある
-
E-5はギミック解除したら甲堀りS安定だし
E-4も空母機動でいけるくらいになってるとありがたい、てかたぶんそうなってるだろ
-
艦これDB見れてる?
-
E4ボスで4連続ヲ改の編成なんだが
E4って削り段階だとボス随伴に戦艦棲姫出ない?
たまたま出てきてないだけ?
-
たまたま
-
E4丙掘りって支援必要?
-
たまたまか気のせいか偏りか知らんが、今回削り後半になるとラストでもないのに編成や必要索敵変わってきてる感じはしてる
うちもE-4はラス2回位までダイソン出なかった
-
>>845
多少事故はあるけど道中出すのは面倒くさいから支援なしでいい気がする
-
E-4Mに行ってみたけど子鬼に3式持ち夜戦連撃全部吸われてA敗北
やってられんわこんなん
-
上の方かでE-4にもギミックあるのは判明した(?)けどその解除方法はまだ載せられてないよね
どーすんだろ
-
>>847
サンクス
キラめんどいから支援なしでやってみるわ
-
E-4ギミックはMマスだけでいい?
-
>>842
イベのところはまだ反映済んでないみたい。見れない
-
Mマスの泊地水鬼、陸上用特攻載せても全然倒せないんだがみんなどうやって倒してんの?
-
>>849
>>809
>>828
-
一応E3乙に俺が行った時の敵編成(左から順番)
感触としては決戦だけ入れたら確実にいけるんじゃないかな
俺は何も入れずに周回したいから丙に落としたけど
ttp://kancolle.x0.com/image/131019.jpg
-
E3丙堀する場合航戦入り支援無し夜戦ルートか航戦無し支援有り非夜戦ルートのどっちの方が良いと思う?
夜戦装備1式装備してもBT鬼怖いかな?
-
航戦無し支援無し非夜戦ルートで
-
プリンツはDBで確認されたところで未所持限定かそうではないか確認する作業が残ってるんだよな……
-
>>857
それだとボス辛くない?試に行ってみてボス到達5回中S勝利1回しか取れなかったわ
-
>>854
oh……すまん、見逃してた
-
秋月瑞穂2隻目狙いでE3丙掘りしようと考えているんだが瑞穂は兎も角……秋月は所持してても出るよな?
-
>>859
装備がおかしい気がする
-
>>859
丙だしS取れると思うけど、編成とか分からないしどうにも言えない
-
【海域】 E-5
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料10080 弾薬12046 鋼材3547 ボーキ84 バケツ141 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】不明
【所要時間】6時間42分(休憩込み)
【編成、装備】
1番艦 阿武隈改二 Lv133 15.5三連装副砲×2、甲標的
2番艦 雷改 Lv150 艦首魚雷、五連装酸素魚雷★10×2
3番艦 電改 Lv141 五連装酸素魚雷★10×2、照明弾
4番艦 暁改二 Lv137 B型砲★10×2、22水上電探改四★4
5番艦 Bep Lv137 秋月砲★10×2、22水上電探改四
6番艦 北上改二 Lv128 OTO三連装副砲★10×2、甲標的
ttp://kancolle.x0.com/image/131017.jpg
【入れ替え】輸送作戦時は六駆の3スロ目にドラム缶
【陣形】横→縦×4
【ルート】A→C→F→I→J→K→L→N
【支援艦隊】決戦のみ駆逐2航戦2軽空2
【コメント】
潜水艦→夜戦×3→ボスルート
攻略としてはこだわりがある人以外はお勧めしません
一応、史実艦なくてもクリアできるということで
【イベ通しての消費資源】
燃料39671 弾薬45065 鋼材17116 ボーキ6490 バケツ357 ダメコン0
-
航戦ありをやってないから知らないが航戦無しはたまにS逃す
開幕雷撃と第二重巡のタゲ次第
-
需要あるかわからないが
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】106
【消費資源】 燃料216+75×6 弾薬282+135>129×2、4 鋼材 ボーキ50〜80×6 バケツ0 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】ストレート
【所要時間】1hちょい
【編成、装備】
1番艦 Lv72 高雄改 2号砲★6×2/零観/14号電探
2番艦 Lv82 比叡改二 38改★MAX/試製41砲/零観/91式★6
3番艦 Lv83 霧島改二 比叡と同じ
4番艦 Lv72 愛宕改 高雄と同じ
5番艦 Lv62 祥鳳改 天山村田/流星改/烈風601/彩雲
6番艦 Lv69 瑞鳳改 天山村田/天山友永/零戦52甲(付岩本)/二式偵察
1番艦 Lv83 神通改二 2号砲★6×2/零観 >Lv56 天龍改に変更
2番艦 Lv72 加古改二 高雄と同じ
3番艦 Lv63 潮改二 秋月砲★MAX×2/13号電探改 >皐月改に変更
4番艦 Lv66 初春改二 夕立砲★6/浦風砲/照明弾
5番艦 Lv83 168改 Fat魚雷/三連装酸素★MAX
6番艦 Lv50 北上改二 2号砲★6×2/甲標的
【入れ替え】神通>天龍 潮>皐月 初春>三日月
【陣形】 すべて4
【支援艦隊】
【コメント】 下ルート固定
自分はどうするか迷っていたので使っていないがE-3に阿武隈使うつもりならさらに楽になると思う
-
>>859
レア掘りスレに編成装備書いといた
支援無し夜戦ルート通らずでS逃したのは20出撃中1回のみ
-
E3丙でSを頻繁に取り逃がすというのは、もしかしてドラム缶満載のままなんじゃないか
-
>>862
>>863
ちょこちょこ試行錯誤中だけどさっき5戦して1回しかS出来なかった時の編成晒してみる。
第1艦隊
瑞穂56 瑞雲(643)×3
あきつ丸57 紫電改二×2 ゼロ戦21型
吹雪89 10㎝連装高角砲(高射装置)☆4 12.7連装高角砲 13号対空電探改
初霜71 10㎝連装高角砲(高射装置)☆4 12.7連装高角砲 13号対空電探改
潮60 10㎝連装高角砲(高射装置)☆4 12.7連装高角砲 13号対空電探改
天津風56 12.7cm連装砲☆10×2 33号対水上電探
第2艦隊
阿武隈92 甲標的 OTO副砲☆4×2
衣笠64 20.3(3号)連装砲☆4×2 夜偵 32号対水上
加古67 20.3(3号)連装砲☆4×2 夜偵 32号対水上
時雨85 12.7㎝連装砲☆10×2 33号対水上
暁70 12.7㎝連装砲☆10×2 照明弾
雪風46 12.7㎝連装砲☆10×2 22号対水上改四
こんなもんだけどどこかおかしいかな?
ちなみに道中での重巡のワンパンとかも3〜4回に1回は起きてた。
艦載機熟練度は零戦21型以外は全部最高で瑞雲(643)はツ級に全部落とされても良いって割り切ってる。
-
連投すまん。
上の名前の所はミスだから気にしないでくれ。
-
【海域】 E-4 (E4)
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】5/5/10(ギミックの為の2回を含む)
【編成、装備】
夕張 98 三ソ×3 三爆★1
大鳳147 友永天山 流星改 流星601 彩雲
翔鶴138 村田天山 流星改 流星601 熟練21 ※甲ではなく改二
瑞鶴138 村田天山 流星改 流星601 虎鉄 ※甲ではなく改二
加賀137 97友永 烈風601 烈風改 烈風601 ※4回目まで艦戦2艦攻2だったが5回目から変更
香取 75→76 三ソ×3 三爆
大淀121 三ソ×3 三爆
別府118 四ソ 三ソ★8 三爆★4
初春 85 四ソ 三ソ 三爆★1
潮 91 同上
ビス148 38砲改★10 一式★6 夜偵
大井142 OTO★9 ×2 甲標的
【入れ替え】
香取と夕張は旗艦ローテ
2回目と3回目(ギミック削り)の時は
第一は
夕張→秋月(三ソ×2三爆)
香取→イタリア(46砲★9 ×2 紫雲 三式弾)
第二は
ビスの一式を三式弾
別府→鳥海(3号★9 ×2 夜偵 三式弾)
に入れ替え(対潜装備はそのまま)
他は香取と夕張は旗艦ローテ
【陣形】
陣形は潜水マスとボスは第一 他は第四
【支援艦隊】
1回目以外は道中支援のみ
1回目は支援なし
【出撃詳細】
1ボスS 羅針盤(初手A B→C) ※戦艦棲姫なし
2Jマス港湾S 羅針盤(初手A B→C)
3Mマス泊地S 羅針盤(初手A B→C)
4ボスS 羅針盤(初手A B→C) ※戦艦棲姫なし ※ボスグラフィック変化
5 Cマス大破撤退 羅針盤(初手A B→C)
6ボスS 羅針盤(初手A B→C) ※戦艦棲姫なし ※昼終了
7ボスS 羅針盤(初手A B→C) ※戦艦棲姫なし ※昼終了
8 Iマス大破撤退 羅針盤(初手A B→C)
9 Nマス大破撤退 羅針盤(初手A B→C)
(ラスト)10ボスA(旗艦撃破) 羅針盤(初手A B→C)
【コメント】
E4終わったので投下
全部B→Cだったけど偏りか固定かは謎
戦艦棲姫引かなかったおかげかギミックのおかげかわからんけど
ラスト以外はボス行けばSみたいな感じだった
とりあえずE5行く前に堀かねてもうちょいE4に出撃してルートとか検証してみますん
-
ちょっとレベル低すぎやしませんかね
-
朝方だけどE3甲ボスSで海風確認した
報告遅れてすまない
-
E4を甲で攻略しちまっていいのかよ
-
いーよん
-
>>869
瑞穂やめて航巡(主主主偵)にするといいかも
後は阿武の副砲2を魚雷2にしてもいいと思う
夜戦連撃より開幕で1隻削ったほうが有用かなぁ
-
>>869
瑞穂を航巡に、あとレベルもうちょっと欲しい・・・
-
あとここ情報交換スレだった
編成の相談とかは
限定海域(イベント)の準備・相談・質問スレ11
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1444881814/
多分こっちかな?
-
E-4のJ行った人ってどんな編成で行った?
どうしても下に逸れる……
-
>>872が>>871の話かと思ってちょっと戦慄した
-
>>880
俺が居た
-
>>880
こ、この板ではLv150じゃない=レベル低すぎだから…
-
>>879
ItaliaRomaちとちよ夕張那智
大淀時雨天津風ビスドラ大井鹿島 の水上打撃で行ったよ
丙リセット掘でやってるんだけど、PTが倒せなくて敗北になった
-
>>879
>>871の編成で行ったけど1/1だからランダムなら逸れるかも
-
対潜艦スナイプされまくってE4甲全然終わらん
-
香取入れたらJとか聞いたけど最初行ったら逸れたな
ランダムならだるいわ
あきつ丸は札で入れれないし情報待つか
-
>>883>>884
うーん、少し戦艦減らしてみるかなぁ
ありがとす
-
牧場艦バイト艦で最小限の札でE1クリア&低レベル挑戦
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】111
【ボス到達回数/出撃回数】5/5 S勝利5回。司令部使用0回。第二旗艦卯月大破進撃1回(沈まず)。
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 加古改 Lv30 2号砲★10、2号砲★10、零観、司令部
2番艦 日向改 Lv13 パスタ改★10、パスタ改★10、91徹甲弾★6、瑞雲634空
3番艦 三隈改 Lv31 3号砲★10、瑞雲、瑞雲、3号砲★10
4番艦 大鳳 Lv26 天山友永、97友永、流星601、21熟練
5番艦 瑞鶴 Lv11 天山村田、流星601、流星改、53岩本
6番艦 赤城 Lv11 天山601、流星改、天山村田、彩雲
第ニ艦隊
1番艦 卯月 Lv17 照明弾、探照灯★10
2番艦 酒匂改 Lv38 2号砲★9、2号砲★8、夜偵
3番艦 皐月改 Lv63 秋月砲★3、夕立砲★2、三式ソナー★5
4番艦 三日月改 Lv60 秋月砲★1、リベッチオ砲、三式ソナー★9
5番艦 浜風改 Lv70 秋月砲★10、秋月砲★10、13号対空電探改★10
6番艦 北上改 Lv49 甲標的、五連酸素★10
※瑞雲634空、瑞雲は、熟練剥げてます。
【改修状態】
改修済 加古、三隈、皐月、三日月、浜風、北上
日向 バイト艦。航空戦艦にして少しだけ改修。Lv10でE1投入してLv13に
大鳳 酒匂 3-2-1などで育成中の艦のため、改修は行っていない。
瑞鶴 赤城 素のLv1艦をE1に投入したらLv11になった。未改修
卯月 早く出荷したくて無理やり投入。未改修
【入れ替え】卯月Lv17入浴中は、卯月Lv7
【陣形】全て4
【支援艦隊】なし
【コメント】
ルートはBEHJの道中2戦ルート。 空母敵すくないため制空は少しでOK。
開幕爆撃でかなり殲滅できるため、残存艦の攻撃を第二艦隊がしのぎきって、最悪でも大破1艦に抑えられれば司令部でなんとかなる。
Lv1空母もこういう使い方だと強いですね。
Lv10伊勢型改バイト艦は、序盤投入用戦力として役立つと夏E2で実践学習しました。
北上改はそこそこ役立ちますが、改ニあるならそのほうが安定しますね。
(北上改ニは96、50、50と3艦用意してあるので、ここで「改」まで落す必要まったく無いです)
舐めプがヒドくて、バケツそこそこ使いました。
未改修艦も、せめて防御くらいは上げよう。
というかですね、ここまで舐めプしたら突破できないだろう戦力で出撃
→威力偵察で戦力差を体感して、必要な措置(北上改ニや重巡を追加)
と考えていたら、そのままストレートクリアできてしまったのです。
札対策の作戦成功!!なのですが、今回は2札なのでそこまでする必要が全く無い
-
みんなアドバイスありがとう。
編成手直しして教えてくれたスレに相談に行ってみるよ。
-
>>888
第二に潜水艦一人入れるともっと楽になるよ
ルート同じで単純に雷撃一本増える上にラストは攻撃吸ってくれるぜよ(そんな状態にめったにならんが)
-
>>890
あ〜それは気付かなかった。確かに。
ストレートクリアで思考ストップしてましたわ。
-
>>837
三回到達して未だに勝てたためしがないんですけど
ドラム12個はふざけすぎなの?
-
これからE4なんだけど先に掘りやるとしたらやっぱ丙のほうがいいのかね?
後ギミックで他のマス叩いておくべきか否か
-
>>892
ダイハツ3ドラム12でも一度も負けなかったぞ
まぁ道中全キラ+決戦旗艦キラの支援出してるけど
-
ドラム15のダイハツ4
安定していたとは言うまい
-
E3は火力高い駆逐艦を第一に起用したら多少は掃討に寄与するか?と思って
第一第二に夕立綾波のドッペル編成でやったけど全く無意味だったよ。
まずもって道中ですら攻撃当たらないし、当ててもカスダメしか出ない。
航戦はちゃんとダメージ出してたから駆逐艦(と一部の艦)は
新しい陣形作る時に特にちゃんと調整したんだろうと思う
第一は完全にドラム缶キャリアーとして割りきったほうがいい
むしろ火力低いほうが割合ダメで削ってくれるのが高くなるレベルw
あえてチョイスするならHPや装甲、回避高いやつ優先
-
あ、やっぱドラム15は支援必要かw
今ボスまで来てこんなん勝てるわけ無いと思ったとこだw
-
>>893
今E-4甲で堀やってるけど
ギミック発動してれば甲でも掘れる難易度だと思うよ
まあ自己判断だけど
-
>>897
仮にドラムの代わりに主砲積んだとしても…な
-
ドラム15+T不利+支援無しでもA勝利は出来たけどなあ・・・まあその後支援入れ始めたけど
-
E4ってギミックある感じ?
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 7400/10400/3200/50 バケツ70
【ボス到達回数/出撃回数】 10/10 S2 A6 C2
【所要時間】 3時間半
【編成、装備】
第一
[1]99 利根:3号砲/3号砲/零観/司令部
[2]77 あきつ:零53型/烈風601/21型(熟練)
[3]67 夕雲:ドラム缶x3
[4]67 巻雲:ドラム缶x3
[5]67 長波:ドラム缶x3
[6]68 早霜:ドラム缶x3
第二
[1]80 阿武隈:甲標的/大発x2
[2]70 浜風:後期砲/10+高射[10]/ドラム缶
[3]72 吹雪:後期砲/10+高射[10]/ドラム缶
[4]98 古鷹:skc/152mm[6]/FuMO/夜偵
[5]85 雪風:三連酸素[10]/三連酸素[10]/ドラム缶
[6]98 加古:skc/152mm[10]/FuMO/夜偵
S勝利で144、A勝利で100減少
【支援艦隊】削り/決戦両方 [駆逐2/空母2/(航空)戦艦2]
【陣形】全部第四
【コメント】
ACDGIHKルート
E1/E2で使った艦を再利用の方針。
退避発動3回中1回しかボスに勝てなかったし素直にドラム缶でいいかも
ボスで秋月、手前のHマスでまるゆが1
-
あきつ丸に大発1、瑞穂に大発3、駆逐4にドラム缶3
阿武隈に大発2、駆逐2にドラム缶1
大発6、ドラム缶14でA勝利で128
Sで188を叩き出していたはず。ドラム15はすごいなw
第二の駆逐も一隻キャリアーかw
S勝利二回でたけどA安定でだった。最後は大発減らしたわ
-
決戦も道中も支援出してるよ?
なのにボスで勝ったことが一度もない
こんなクリアがほぼ無理なのをゲームと言い張られても知らんがな
せめて腕を磨くと勝てるとかかそういう要素くれや
-
そういう要素のゲームしたかったらブラゲーから離れなさい
-
E-4ラストのボスが削りきれないからJ・Mマス1回ずつ撃破してボスと何回か戦ってみたが
ボスセリフが変わったり、ギミック撃破以前のセリフに戻ったりしてるんだけどなんなのこれ
-
>>904
WoWS面白いっぽい!
なお腕を上げても見方次第では
-
E3甲、ドラム12支援なし艦隊練度も微妙だがクリアだけならいけそう、S安定はしないが
-
>>907
味方が下手くそな空母や戦艦だと一方的にボコられるからな…
-
運が悪いのか提督が悪いのか悩んだら相談スレ使うのも手よ
限定海域(イベント)の準備・相談・質問スレ11
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1444881814/
>903
攻略だと火力の航巡か輸送量の瑞穂かは悩みどころ
A勝利取れないなら素直に航巡したわ
-
E-3これバケツ使用量半端なくなるぞ!
-
瑞穂使ってたが撤退増えて筑摩にしたよ
-
E2上ルートきつすぎ。今回バケツやべえな
-
ドラム缶と言えば三隈じゃろ
-
結局支援頼みで大発減らしたり航巡にしたところでSが安定するとは思えなかったから
A前提でゴリ押ししちゃったな。旗艦撃破条件とかだったらかなり厳しかったわ
-
>>911
物はやりようでもある 第一ほとんど戦力にならんから
バイト艦かき集めてってのもね そんかわり甲なら道中支援とかで第一に仕事回さんように
する必要はあるけど
丙堀ではドロップ駆逐が便利すぎるので修理して使い倒してる
まともな駆逐動員すると修理で手間取るから、LV1桁駆逐なら1周する間に修理終わるし
-
>>911
今回攻略で1番バケツ消費する所がそこだから乗り切ればなんとか
-
>>916
あー、その手が
>>917
信じた
-
E-3もクリアだけならバケツ保ちそうだが秋月ェ…
-
戦艦の主副電探カットインで群馬を落とせるのは既出?
-
群馬は副砲装備してない艦の攻撃は全部パリィするよ
-
今からE-2行くところなんだがここは脳死で神通浜風皐月三日月雪風+1に決戦道中フル支援やっとけばええのんか?
-
道中は要らなかった
決戦支援は欲しい
-
>>922
道中はイラン
決戦は旗艦キラだけでもいいけど編成は全力
-
今見てみたら、二回連続で対ボスで支援攻撃が全missだったんだけど
旗艦にしかキラしてないとはいえこれってアンラッキー?
それとも決戦とはいえ全部にキラしてないと当たらないのか?
@E-3
-
ボス撃破が必要ないと思いきや秋月と海風で多くの提督を泥沼に引きずり込むE3とか言うマップ
-
E-3、悪運連続でル級に攻撃吸われまくりで勝利すらできない。 不幸だ。
-
E2は睦月方の脆さがよくわかるな
-
>>923 >>924
サンクス
今回出番なさそうな長門陸奥に支援させる事にするわ
-
ゴリ押し諦めてE4ギミック解除に何度かMマスに回ってみたけど
わんこ激おこ固定くさくてこっちも落とすのが困難になってら
もし今からE4やる人いるなら解除してから行った方がいいかも
-
まだE-4までいってないから試せないが潜水艦連れていけないのかね?
-
E4の最短ルートってどれだ?
まだ一回目進軍途中だけどくっそながくてついても火力足りるか不安になってきた
-
まだイベ開始から24時間経っていないんだ
最適化されるのはこれからだ
-
E4丙掘りでグラーフツェッペリン確認
関係あるかはわからないけどダイソン有り編成でした
-
>>932
DEFIKNOが最短ルートだと思います
道中4戦だけど2戦が対潜水なので弾薬は2戦消費だけでボスに行けました
-
ワイのバケツ分けてあげたい
-
グラーフは2隻欲しいが大型?海外艦なのでローマと同じで泥1限なのか?
複数掘れるなら全力なんだけどなぁ
-
E4丙掘りしてるけどIで事故りやすいな
丁字有利なんて引いたら丙でも大破祭り起こってびびった
軽量編成でもレベルも99〜70台と低めではあるんだけど
-
E-3第一の駆逐は掘りなら電探ガン積みがよさそうだな
ドラム缶ガン積みじゃ90前後でキラありの駆逐でも水母棲姫に全然当たらん
-
>>939
むしろ堀でドラム缶を積む理由が分からん
-
E4は機動部隊だとAFIKNOかな?
速吸入れて補給する編成も面白いかも
-
>>926
それ等に加えてE-3では明石も出るとかなんとかって聞いたんだけど、実際出てるんかね?
あと、イベのなら夏同様に未所持限定とかはたぶん無さそうだよね?
-
まだ迷っていて挑戦していないんですが、
E4にどの位のレベルを温存すべきなんだ?
エース級、一軍スタメンクラス、一軍控えクラス、二軍、どの程度なんでしょ?
-
>>943
4スロ軽巡
-
クリアするだけなら二軍でいいけど
グラ子掘るなら最高戦力を用意するべき
-
ふそやま大淀夕張ハイパーズ、だけ残せばいける
-
>>939
第一は戦力にならんからまともな駆逐出すだけ無駄
-
E3の第一の駆逐は掘りじゃなきゃドラム缶ガン積みになるので
デコイになれないデコイみたいなもん
-
掘る場合は夕立綾波なら役に立つ…か?
-
ならんならん E-3丙ですら第一の駆逐があてたとこみたことないぞ
ボスで当てるのは割合やし バケツつかいまくるだけであほらしくなるぞ
-
E4MマスS勝利1回のみ→ボスグラ変化なし
なので>>828の報告通りもう1箇所も潰す必要あるっぽい
-
>>742
ありがとう♪
-
遠征班の子たちでいいのね>第一の駆逐
バイト艦だと経験値がもったいない
-
E-4のHマス分岐の条件重巡の数とかかな
重巡1にしたらJマス行くようになった
-
第一の駆逐は睦月型4人でやってた
-
>>953
意外とボス前の戦艦で大破するのよ、第一の駆逐艦
そこをバイト艦にすると・・・?
まぁ今も初春連れて綾波帰っちゃったんですが
-
E-5の嵐掘りしてるんだけど、ボスのセリフが変わって被弾時にオノレオノレ言うようになった
元々2パターンあったのか?掘り時から支援を航空支援に変えたのも関係あるのか?
-
現在E3甲割った人に聞きたいんですけどE3甲ボスS率ってドラム積まない場合どんなもんです?
Sが殆どとれなくて掘るのかなりキツいなら前回同様先に丙掘り、そこまででもないなら甲でササっと行こうと思うんですが
-
>>956
oh…
-
待て待て沈めたらボスで勝てないぞ
-
経験値もったいないなら牧場とかもアリかね
電探牧場とかあんまり需要ないけど
>>950
次スレ タノム
-
>>958
支援入れれば結構S取れると思う
-
>>957
ID:Wt89oCbU0 [3/4]
e5ボス 防空棲姫
-
>>958
最後だけドラム缶や大発全く積まなくてもA勝利以上で海域クリアできそうだったから、
第1艦隊のドラム缶とか全部撤去して火力命中重視の装備にしたけどあまり変わらなかった
第2艦隊と支援艦隊の戦力が充実していればそこそこS勝利できる感じ
-
E-3丙や乙で秋月出そう?
-
港湾1回、泊地2回倒したんだけどボスグラ台詞共に変化無し
なんなんだろう
-
もしかしたら今更かもしれませんが
【海域】 E-2
【作戦難易度】乙
【司令部LV】100
【消費資源】 燃料1229 弾薬2716 鋼材206 ボーキむしろ増えてた バケツ8 ダメコンなし
【ボス到達回数/出撃回数】3/6
【所要時間】1時間半程度
【編成、装備】
1番艦 神通改二 Lv82 15.5cm/15.5cm/ドラム缶
2番艦 三日月 Lv18 12.7cm/ドラム缶
3番艦 浜風改 Lv31 12.7cm/12.7cm/ドラム缶
4番艦 皐月改 Lv24 ドラム缶/ドラム缶/ドラム缶
5番艦 綾波改二 Lv83 10cm高角砲/10cm高角砲/ドラム缶
6番艦 雪風改 Lv75 五連装魚雷/五連装魚雷/ドラム缶
【入れ替え】なし
【陣形】ぜんぶ単縦
【支援艦隊】道中のみ(軽空2戦艦2駆逐2)
【コメント】三日月が未改造のため、道中の安定感を上げるために支援艦隊を入れましたが、駆逐艦が全員育っているならば支援は要らないかもしれません
ボスに辿り着けさえすれば確実にS勝利出来ました
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 バケツ30
【ボス到達回数/出撃回数】
【所要時間】4時間ほど
【編成、装備】
1番艦 陣痛改Lv20〜24 15.2+9/2号+9/ドラム
2番艦 三日月Lv1〜10 ドラム/ドラム
3番艦 皐月改Lv96 12.7/12.7後期/ドラム
4番艦 浜風改Lv99 同上
5番艦 夕立改二Lv99 10高+4/10高+4/ドラム
6番艦 雪風改Lv99 5連装酸素+7/5連装酸素+7/ドラム
【入れ替え】なし
【陣形】単縦
【支援艦隊】道中航空支援常時 最後だけ決戦砲撃支援
【コメント】
最初は他の艦名で上√でごりってたがFいったのでこっちに交換
動画見てたら勝手に終わってたので消費資材しらん
-
ほいっと次スレ
【イベント】 限定海域 情報交換用スレ84 【15年 11月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1447929090/
-
支援しっかり出せば掘れるのか…資源にはまぁ余裕あるし甲で行くか、ありがとうございます
秋月が甲A勝利でも出てくれるのが一番嬉しいけど流石にあっても確率すごい低いだろうなぁ…w
-
>>966
Sとってないとダメなんじゃね?
それか群馬倒した数も関係あるとか
-
>>966
>>906を見る限り必ずかわるわけでもないかもしれない
Mを撃破後ゲージリセットしてJを撃破してボス試したけど通常セリフだったんだけど
普段から不安定ならゲージリセットでどうなるかがわからないのよね
>>969
おつ
-
はーやっとE3甲終わった
大発まで欲張らずにドラム缶第1に3*4と第2に1*3(Aで86)
第1に航巡いれて退避してもAとれるくらいが丁度よかった
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】112
【消費資源】 燃料10k 弾薬13k 鋼材5k ボーキ511 バケツ148 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】11/14(S3/A6/C1/D1)
【所要時間】4時間弱
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 筑摩改二 Lv98 2号砲★6×2、瑞雲12★7、ドラム缶
2番艦 あきつ丸改 Lv45 零戦53岩本、烈風601、大発
3番艦 時雨改二 Lv92 ドラム缶×3
4番艦 暁改二 Lv73 ドラム缶×3
5番艦 叢雲改二 Lv78 ドラム缶×3
6番艦 ベールヌイ Lv72 ドラム缶×3
第二艦隊
1番艦 阿武隈改二 Lv85 15.2改★MAX×2、甲標的
2番艦 足柄改二 Lv92 2号砲★6、2号砲★7、夜偵★7、探照灯★6
3番艦 那智改二 Lv97 2号砲★6、2号砲★7、夜偵★7、探照灯★MAX
4番艦 夕立改二 Lv94 長10+高射★6×2、新型缶
5番艦 綾波改二 Lv93 同上
6番艦 雪風改 Lv94 五連装酸素魚雷★6×2、新型缶
【入れ替え】撤退3回、D敗北、撤退と続いたので瑞穂から筑摩へ変更
夕立綾波雪風に装備させていたドラム缶を新型缶へ変更
【陣形】全て四
【支援艦隊】駆逐2戦艦2軽空2
【ルート】A→C→D→G→I→H→K
【コメント】
キラ付は無し
前半の結果があまりにも酷く途中でドラムを減らして缶を採用
功を奏したのかそこからはAとS勝利が取れるようになった
ドロップは海風のみ
-
>>969
おつおつ
-
>>969
乙っぽい
E-3甲ドラム缶15でもボスまでほぼ無傷で決戦支援が旗艦以外撃破してくれればS取れるね!
-
>>944
それで序盤夕張の採用例が多いんでしょうか?
やはり4スロ軽巡のエースは大淀ですよね。
-
>>969
建て乙ー。
e2艦娘のレベリング終わったし突入するか。
-
>>969
乙なのね
とりあえずE3前に通常の任務終わらせて休憩するか…
-
ptの攻略法出た?
-
副砲で殴る
-
E4はそんなに難しいの?
堀やばい?
-
>>971
一応どっちもS勝利してる
群馬の数かぁ…そこは考えて無かったな、群馬狩ってみるよ
>>972
なるほど、変化が確定じゃないってこともありそうだね…
-
>>969
おつおつ
-
>>983
どっち先やった?
俺は港湾→泊地だったけど同じ順番?
-
名前が「PT名無群」のせいでPT子鬼の検索妨害になってます
-
速吸でE3の羅針盤ある程度コントロールできると聞いたが
速吸って司令部施設積めねえのか……
-
>>986
そんな時のマイナス検索、PT -PT名無郡で検索。
面倒くさいから名前変えてほしいけどなけどな。
-
>>985
うん、その順番でやった
-
>>969
乙デース
-
>>985
そっか…よくわからんなぁ…
意識してみてなかったけどランダムの可能性考えて
今E4堀やってるからボスがギミック発動前と混在してるかどうか確かめながらやってみるよ
-
間違えた>>989
-
>>969 乙です
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】112
【消費資源】 約2000/2500/100/ボーキ消費なし バケツ6
【ボス到達回数/出撃回数】4/4
【所要時間】2時間30分
【編成、装備】
1番艦 神通改二 Lv66 OTO152㎜三連装速射砲×2 バケツ
2番艦 皐月改 Lv55 バケツ×3
3番艦 浜風改 Lv55 バケツ×3
4番艦 三日月 Lv55 バケツ×3
5番艦 雪風改 Lv71 5連装(酸素)魚雷×2 バケツ
6番艦 初霜改二 Lv73 5連装(酸素)魚雷×2 バケツ
【入れ替え】なし
【陣形】夜戦は複縦陣 他は単縦陣
【支援艦隊】決戦支援 綾波改二/夕立改二/榛名/霧島/飛龍/蒼龍
【コメント】艦隊の練度が低いため支援艦隊含め全艦キラ付けして出撃しました。
なお支援艦隊を除く出撃した艦は出撃毎にキラ付け直して再出撃しました。
バケツは小破以上の被害で使い、2〜3のカスダメはバケツなしで入渠し浪費をなくしました。
-
イーのせいでJMのSがとりづれぇ
-
すげえバケツってどうやったら装備できるんだ
-
バケツガン積みワロタ
-
そういやバケツもっていけば女神いらんな
俺達は舐めプしてたんだな・・・
-
まぁわかるやんw
-
バケツを積んで突撃…これだ
-
かも!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■