■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1053隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、装甲空母などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1052隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1446296308/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速進行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=12710
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
ttp://kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
「艦これ」開発/運営@KanColle_STAFF
来月11月に「艦これ」秋イベント:期間限定海域の作戦展開を実施する予定です。
同作戦開始日は、当初の予定より少し遅れてすみません、
来月中旬【11/18(水)】作戦開始予定です。作戦規模は【中規模】、
作戦展開期間は…約二週間を予定しています。
-
>>1乙もが
-
>>1
乙乙
-
いちおつ
4-5が初めて二桁出撃になりそうで毛根が
-
>>1乙なのです
知らない間に装甲空母になってたのか
-
>>1乙りんこ
2週間ちょいで秋イベか
瑞鶴間に合ってよかったなぁ
-
>>1
おつかれさまです、いただきます、ごちそうさま、ごめんなさい
↑などという変換候補が出るGoogleIME何かおかしい
-
えいせい→贏政と変換できるGoogle先生はいろいろおかしい
-
>>1乙
紫電改二は回避+3で5-5旗艦軽空母用に使いやすくなったな
-
>>1乙
ろ号1日で終わったー!これで水上チャレンジや
-
>>1乙
旗艦に戦艦を置くのはローテでキラ維持がし易いのがいい
穴ダメコン積んでるなら必ずしも軽空を旗艦に置いて守らなくても平気だからね
まあでも大和型使って支援も入れてればそう手数が足りなくなる事もないから結局はお好みでって事で
支援なしで手数をできるだけ増やしたい場合には軽空に攻撃機を積むのも有りだと思う
-
穴あけてダメコンは課金に甘えた攻略で他人に勧めるものじゃないな
-
>>14
どっちもイベント報酬で手に入るだろうに
-
「課金に甘えた攻略」
-
次のイベでは穴あけアイテムまた手に入るのかな・・・
前回のイベ限定でお試しの配布って可能性も大きいよね
つーか秋イベまた新システムとかあるのだろうか
イベ前に告知で明かすもんだったっけ
-
>>14
「E-4甲海風掘りなんて楽勝!」
「えっ?道中きついんだけどどうやるの?」
「まず全員に穴を開けて女神を積みます」
ってのを思い出した
-
久々にワロタ
今の避難所はこういう名言が出ないから困る
-
そうだな、少し前提とする所に相違があった
旗艦軽空キャリアーは安牌って事では異存ないよ
-
>>1乙見ゆ
-
>>17
新システムに関しては言ったり言わなかったりで運営の気分私大
-
>>1乙
ダメコンは始めた時期次第で非課金での所持数にかなり差があるし、
1か月分の攻略での消費数も運次第でバラつくので
当然のように毎月やる、というのは半分課金前提みたいに思われるのは仕方ないんじゃないかな
補強増設もこれからのイベントでもらえる保証があるわけじゃないし
-
>>17
買わせたいだろうし夏ほどは配らないと予想
-
>>1
乙
今は穴ダメコンだけど、ダメコン無しでやってた時でも旗艦軽空母はやらない派だったな
随伴軽空母の弱みは「その軽空母が道中大破した場合」のみで
それ以外の要素は全部強いから
-
甲で1個手に入ればいいほうだと思っている
代わりにおにぎりをいっぱいやろう
-
月にダメコン数個分くらいの課金で甘え言われると元Pや元MS乗りとしては結構もやっとする
-
おにぎりと思わせてからの秋刀魚の蒲焼
-
>>19
昔の避難所でもそんなに名言とかあったっけ?
思い出すのはせいぜい削り無効(だったっけ)とか排水口パスタくらい
-
軽空を旗艦から外してまで欲しい手数が爆戦1スロの攻撃じゃ信頼性に乏しいなぁ
熟練度来てから空母の砲戦がまともになったけど、攻撃機2スロからってイメージ
-
軽空のみダメコンだと、貰える分で十分賄える。
-
めんどくさがってコピペを適当に改変した俺が悪かった
-
水反1撃余裕だった
そして鯨ちゃんゲット
この子は激可愛いせいでなかなかカンカンできなくて困る
-
先月、21型熟練作って。今月、小沢艦隊で2-5クリアーして。付岩本ルートが出てこない。
21型熟練作成がマンスリーだからリセットされた? 熟練搭乗員どうするの?
バグ?
-
>>29
削りNGだな
最近だとEOのプロがツボった
-
結局任務についてのツイートはなかったな
-
うーんマンスリー消化しようと思ったけどウィークリー更新待った方が楽だよねこれ
-
>>27
現代や宇宙世紀の1万円と、戦時中の1万円では価値が違いすぎるのだよ
-
第五戦隊と水上反撃は終わらせていいんじゃないかね
水上反撃出すのに4-2やる必要があるけど
-
なんだかんだでおにぎり結構減ったぞ
また20個ぐらい欲しい
-
>>32
AAなかったから気づかなかったわw
-
>>34
先月鳳翔のマンスリー任務はクリアしてて岩本の任務は出現させてないってことかな?
…現状は熟練搭乗員がまた配られるまでお待ちくださいって感じ
一応運営に問い合わせてみるよろし
-
水上反撃出す前に東方出したい
-
>>37
吾郷がらくになるからな
-
前スレで彩雲の詰む場所が詰む場所が云々ってレス見かけたけど、
彩雲・二式艦禎って搭載数で触接率かなんか変化するんだっけ?
二機持ってくと触接率上がるって検証は見たけど
-
5-5トークが熱いので投下
ttp://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=QGMHJl0O1d
①いのちをだいじに ダメコンなし&道中支援ありを想定
②ガンガン行こうぜ 穴ダメコンを想定、支援はお好みで
ご指導ご鞭撻よろしゅうな
>>1
もが
-
>>38
なんという説得力……って艦これも現代やろ!
イムヤさんがスマホ普通に使ってますやん!?
-
水上打撃でボス潜水構成T字不利は勘弁してくれ
-
>>45
検証wikiに暫定式があって、搭載数が多いと確率上がるらしい
-
>>48
大淀さんに最強ソナーシナジーならいけるで
-
>>45
触接成功には二段階のチェックがあると推測されてる
その一段目が艦偵と水偵(とごく希に艦攻)の装備数やスロサイズにより変わってきて、彩雲一つの条件だと6機は欲しい
が、5-5軽空ルートなら戦艦の水偵分で一段目は通るはずなので彩雲スロのサイズはあまり気にしなくていい
-
制空取って3機スロに彩雲でも触接ないなんてあり得ないから
-
>>42
まぁ、熟練搭乗員を必要とする任務がマンスリーってのが、まず変ですよね…
-
>>45
触接成功率(暫定式、確保下、熟練度max前提)
【触接開始フェイズ】
「触接開始率」
0.04×索敵値(艦偵、水偵)×√搭載数
・各艦偵、水偵の各スロットごとに算出(艦攻も判定あるっぽいけど小さすぎるのでほぼ無視)
・全スロット失敗すれば触接失敗
・成功すれば触接選択フェイズへ
【触接機選択フェイズ】
「触接機選択率」
0.07×索敵値(艦偵、水偵、艦攻)
・艦偵、水偵、艦攻の各スロットごとに算出
・命中の高い順に優先度あり
・命中が同じなら1番艦の第一スロットから順番に優先度が決まる
→1番艦の1スロット目→1番艦の2スロット目→…→2番艦の1スロット目→…
・どのスロットも選択されなければ触接失敗
-
万が一の夜戦に備えて連撃+爆ソだったけど潜水艦絶対殺すウーマンにするか
-
5-1でT字不利引いてダメだと思ったら普通に倒しちゃって驚いた
瑞雲組が削ってくれれば結構チャンスあるのかも
>>46
個人的には村田2より友永混ぜるほうが好みだけど反航もあるしどっちでもいいか
-
>>48
水上打撃は熟練MAX瑞雲系ガン積み航戦一隻を使えば対潜要員になるぜ
割と潜水艦にもダメ通るし制空行けるし航空戦で駆逐ぐらいなら落とせる。
まあそれでもT不利だときついが…
-
2-5軽空編成の下3戦ルートなら初戦制空確保用に爆戦が使える(隼鷹はOTO砲とか
岩井じゃなくて普通の爆戦でも友永増やせばいけるけど
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199263.png
-
水上反撃ボス前逸れてなんでだと思ったら大淀が爆雷ソナー装備してたそりゃ逸れるわ
-
4-4固定+空母3で6連続下なんだがキレそう
-
確保してれば紫雲4機+彩雲3機+艦攻いっぱいとかでほぼ触接成功するから機数を気にする必要は無い
でも優勢でどうなるかは知らない
-
>>58
OTO砲ということは彩雲8機あれば艦偵要らない感じ?
-
毎月1日と2日だけは1ページ目で上位ランカー気分を味わえるぜ、ふへへ
-
>>60
っ ポラギノール
-
こんな式だったのか、本当かは分からんけど勉強になるわ
8スロ以上の彩雲だと必ず触接するのかな
-
>>62
友永とか索敵付いた機体結構積んでるし仮計算上は触接発生率9割行ってるみたいだから要らないかな
阿武隈も入れて上手くいくとこうなった(2マス目だけど)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199267.png
-
新任務が中途半端にマンスリーと絡み合ってもう何がなんだが
機種転換系をまだ1つもクリアしてなかったから助かってはいるのかな
-
>>58
空きスロットがあるなら爆戦を使わなくても…
隼鷹に艦戦を積んで爆戦は江草あたりにチェンジでよさそう
-
8回目でやっとだ、4-4ってはまると怖いね初めてだった
-
>>66
すごいなー
それとありがとう
今月は戦艦、重巡3、空母2のごり押しでストレート勝利だったけれど
来月は軽空編成してみようと思ったw
-
>>68
開幕で落とせない時は空母に先手で殴ってもらいたいから射程伸ばしたいのよ
初手駆逐に動かれると困るし
-
爆戦の良さは対空は足りないが攻撃はしたいというときの切り札だからな
-
結局熟練搭乗員の入手手段がないんじゃろ?
鳳翔さん熟練21任務がマンスリーって、今後に期待でFAなんかね
-
熟練搭乗員の皆様には待機していただく
-
よし、今月のマンスリー終了や
ttp://kancolle.x0.com/image/130310.png
-
このスレにあった図解に蛇足したもの
ttp://kancolle.x0.com/image/130311.jpg
-
>>76
おーわかりやすい
-
ttps://twitter.com/fukami_aoi/status/660804988386410496
艦載機関連の任務、進行できなくなるんだな
-
>>72
こんな感じで使い方次第じゃ結構有用だと思うんだけど
烈風の方がよくない?ってなっていて悲しい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199271.png
-
>>67
前の月に途中までやってリセットされると先の任務へ進めなくなるらしいぞ
-
ゲージ割り前の水上反撃ってクッソ楽なのな
週末と月頭が重なる今日ならではだわ
-
流石に早めに修正くるだろう
-
任務の詰みに関して運営からまだ何のアナウンスもないんだよなぁ
問い合わせはしたんだが回答も来ない
-
そろそろ97友永隊→天山友永隊のマンスリーが来そうだなと
-
爆戦岩井にしないで52岩井で止めてる提督はどんくらいおるんやろう
-
ありゃログイン出来んというかDMMに繋がらん
-
>>81
ならでわって水上反撃クリアするまで2ー5やらなければいいだけだし
やってる人の大半はそうしてると思うがw
-
>>54
テンクス こう言う式になってたのか
二式艦禎や友永に触接させたい場合は空母の順番も考慮した方がいいんだな
-
>>83
まあ日曜だしあっても明日以降だろう
-
>>76
無印21型からの転換終わってないけど、小沢出撃→カタパルト終わらしたから最初のフラグ分岐が多分違う
まぁそこはあんま重要じゃないだろうけど
-
前スレ5-5彩雲の話上がってたけど元々反航戦ならエリレで大破食らう事稀だから積んでもいいような?
同航戦以上の確率が上がる訳でなし
昨日そういえば夕方一時繋がらなかったな
-
5-1の水上打撃部隊、鋼材からボス前に羅針盤が微笑んだと思ったら
クエスト受けてなかったぜ
-
5-5で彩雲積む積まないは、それによって他のスロというか攻撃機の数に影響が出るからじゃないかな
一切他に影響与えず積めるなら積む人の方が多そうだとは思うけど、ここはそうじゃないからね
-
>>79
あんま関係ないけど、こんな感じにすれば大鳳の回避+3、軽空の回避+15ぐらい行ける
触接率が問題なければ
ttp://kancolle.x0.com/image/130312.jpg
-
勲章があまりに足りないから今月初めて5-5割ったが本当に割に合わんな此処
以前スレで4-5のがキツイって意見を目にしたが、まったく同意できない
4-5は毎回あんな被害でないと思うしそもそもE風がないのでかかる費用が全然ちげえ
-
5-5は増設ダメコン使ってるかどうかで認識変わるんじゃないの
使ってる場合は3戦目到達した時点でもうエリレとか割とどうでもよくて、敵はE風だけみたいなものよ
-
5-5は勲章目当てに攻略する海域じゃないから(震え声
-
>>90
零戦21型(付岩本小隊)の転換が終わったわけじゃないよね?
-
岩井岩本って似た苗字を同時に実装すんなよ
-
>>96
増設ダメコン使った上でそういってる
そもそも4-5は削り段階なら重巡三隻入れても問題ない上に一出撃辺りの大破率がそもそも低い
5-5は基本ぶっ壊れる+面子が戦艦or空母なので修理費が桁違いに多くなる
これに支援の有無とE風があるのでさらに差が付くじゃんね
4-5の場合大和型も使う必要ないし
-
増設もダメコンも無しだけど4-5のがタルい
-
5-5は
3重キラをしっかりやっている
大和型とビス子がいる
支援に江草ガン積している
この3点さえ守っていれば怖くない
羅針盤だけが問題
-
5-5は潜水ルートだけど4-5の方がキツく感じるな
-
>>94
おぉこれは考えつかなかったよ
わざわざ画像まであげてくれてどうもどうも
ていうか自分あげたの戦艦とかの偵察機考慮してなかったからダメなやつですね・・・
-
5-5に支援とかパパったら古いんだ〜
-
5-5は両支援戦3潜3が一番すき
刺されるの分かっててエリレの前に空母さらすの嫌い
-
支援を出すかどうかはどの資材がつぎ込めるかで決めればいい
-
4-5の方がきついって言ってる人は5-5に慣れすぎて麻痺してしまったか
テンプレ化が進んでない4-5の編成がよくわかってないかのどっちか
-
熟練前みたくスロに融通利かせ辛かった当時なら兎も角今となってはね、大鳳五航戦甲加賀だと大きめのスロに艦攻艦爆積んでも余裕あるからね
今の5-5は支援も大和型もいらんぞ、穴空母は欲しいがなくてもどうとでもなる
4-5は最後だけが毎回迷う、とりあえず潜水デコイ夜戦ルート使ってるが夜戦マスがちょっとね
-
4-5の方が胃にくる
なぜかはわからん
-
>>105
潜水ルートの場合支援必須だし高速統一で支援無しだとしてもその場合E風のリスクが発生する
それに加えて面子が重くなるから修理費が上がる
どう考えても5-5のがキツイ
4-5攻略とかかる費用が全然違う
-
4-5がキツイのはラストだけだしな
ラストで10回以上はまったことがある
他5匹は楽に倒せるのにボスが固いんだよな
-
5-5の1戦目で大破することは滅多にないけど4-5は普通に大破するんで嫌
-
4-5ラストは耐久的には7隻以上居るからな……
-
5-5や4-5なんて会場突入に比べれば雑魚同然
-
最近の4-5は戦2空4でストレスフリーだな
月によっては大破撤退もあることはあるけど、キラ付けも支援も無いから特に気にならない
-
4-5は削りとラストで別マップと考えて編成した方がいいね
-
>>78
爆戦の方の岩井任務は「小沢艦隊」出撃せよ!も達成しないと出ないんだが
誰かこの人に教えてあげなよ
-
4-5は空母で遊ぶマップになってからはそんなに難しくはないな
-
5-5とりあえず艦載機強化きてからは道中大破がなくなったなー
キラはつけてるが支援は出していない
今月は4出撃3E風で投げたw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199279.png
-
>>115
コミケかな?
-
>>112
それ
4-5は削り段階は一周辺りのコストが安いしルート固定なのが大きい
重い編成必要なのはラストだけだし潜水艦という抜け道もある
5-5は最初から最後までずっと重い面子でやらなアカンやんね
まさに資材で殴ってる感じ
-
流行に後れまくってて未だに4-5編成が重巡複数だったり戦艦複数だったりの混合だわ
みんなどんな編成で行ってるんだ
-
>>111
安価間違ってんぞ
-
>>110
エリレもヲ改も一年半前の敵だから、何だかんだで沈められるのよね
ラスト港湾さんはさすがに今年の人だけあって、耐久性能が違う
その辺の差じゃないかな
-
4-5削り 空母2航戦1重3
4-5ラスト 空1戦5
ラストは不利引くと厳しい
-
削りは重3(三式弾)空3(艦爆無)、ラストは大和型2(徹甲弾)長門型2(三式弾)空母2(艦爆有)だった記憶
これで2ヶ月ストレート
-
>>123
削りは戦重重重空空の上から
撃破は戦戦戦戦空潜(ダメコン)の下からだな
-
エリレと港湾のどっちが強いか議論しとくか
-
5-5はなんか当たればだいたい沈むな、潜水艦は無視できるし
あとは輪形陣だからさして食らわんのも楽
-
9月は空3重3でやって、ラストでぼこぼこにされたから戦艦編成に
10月は空3重3でラストも1発だった
今月も空3重3でラストに挑むまではやる予定
-
4-5ラストは戦艦5空母でフィットを気にしないで46cm積むようにしたら反航戦でも問題なく勝てた
-
>>102
支援出してる時点であかんじゃんかよ
-
>>124
間違ってないで
5-5に支援が古いって言ってるが羅針盤ランダム嫌って潜水ルートで行く人も居る
その場合やっぱり支援必須になるじゃんね
高速でE風あるのとルート固定+支援のどっちが期待値高いかはわからないが
個人的にはルート固定のが期待値高そうに思える
-
今から4-5に手を付けるのは素人
プロは東方と一緒に片づける
-
>>123
戦2空4が最適解だと思ってる
大破撤退もA敗北も少ないし、資源も安い方
-
瑞鶴のおかげで、色々と余裕ができて5-5は超楽になった
装甲3隻もいると安定感が全然違うわ
これ火力調整すれば、もっと積めたりするのかな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=199262
-
評価基準がまちまちなのに、これが楽、これが最適とか言い出しても収拾つかんわな
互いに言い散らかすだけのいつもの雑談なんだからしょうがないとはいえ
-
>>98
『精鋭「艦戦」隊の新編成」終わってないととカタパルトまで終わっても
零戦21型(付岩本小隊)任務は出て来なかった
-
着弾観測や熟練度来る前から5-5やってる人間にとっては今の5-5はほんとアホみたいにぬるい
とはいえレカスが許されるわけではない
-
4-5ラストの空母の数は1が脳筋、2が半端、3は微妙で4がバクチ、5は論外ってイメージ
ぶっちゃけどれが一番優れているかは知らんが自分は1か2
-
>>138
絶対の最適解、正解が無いからこそ楽しいものさ
あーだこーだと言い争っていると色んな考え方も見られるしな
まあこういう場だとエスカレートして人格否定とか全然関係ない方向に話が展開するのが玉に瑕だが
-
4-5はツがいるから空母あまり出したくない
-
あの5-5が支援もなしキラもなしダメコンもなしに充分実用的な攻略ができるようになる時代が来るなんてなあ
強くなったもんだわ
-
4-5で思い出したけどリベッチオってボス前マスでも出るのな
-
4-5は熟練度のおかげで空1でも楽に優勢取れるようになったから戦戦重重重空だな
-
編成記録/展開 ってペーストしたら艦隊名まで上書きされちまうんだな
第一艦隊が第四艦隊と同じ名前になってて気づいたわ
-
>>143
つっても最小スロの艦攻なり艦爆なりの熟練度が削られるだけじゃんか
気にしない
-
やれやれ
4-5があっさり終わったから東方が50%で止まっちまった
後6回を朝5時までに終わらせて4-4行って5-2を2回とかだるすぎんよ
今月の東方処理は無しだな、今月中に東方前提任務来ませんように
-
>>142
各種編成が選択できるあたり、4-5や3-5は良いMAPといえるわな
-
>>137
岩本を使おう、そうすれば二式艦偵をもう少し大きいスロットに載せられそう
あと艦攻3積みは飛龍じゃなくて大鳳
-
5-5はフル支援に3重キラで挑んでた頃は気合入れてやるマンスリープチイベって感じだった
空母編成で撤退はうざいから道中支援だけ出してるけどホント気軽に行けるようになった
開幕と支援でエリレ以外綺麗に掃除してエリレにワンパンとか偶にあるけど
-
>>150
EOはどれも良くできてるのに第六海域のダメっぷりよ・・・
-
彩雲は最小スロに積めばいいと思ってたけど、効果を最大限に活かすためには搭載数も関係あったのか
知らなかった…
-
3-5はいいバランスだと思うね
特に下ルートとかこいついれば楽になるんじゃね?ってのが
羅針盤狂わせる要員になってるからなおさら
だから僕の削り編成は王道を征く軽巡1駆逐5です
-
>>153
EOは繰り返しプレイ前提の海域だから力を入れているんじゃない?
-
>>154
運用にもよるが関係ないってばさ
-
6-2なんかは悪いとは思わないけど、餌がないから行く気にもならんし
中部海域は一部の掘りに行く人を除けば、攻略したら終了なんだよなぁ
-
暁が男だったら一人前のダンディーとして扱ってよねって言うのかな・・・
とか考えてしまって何か駄目だからもう寝よう・・・
-
>>150
3-5は最近、北方をこなせるくらい楽しくなってきた
さっきEOスレで速吸編成を見かけて面白そうだったから、これも遊んでみる予定
-
>>153
第6海域は勲章貰えないのが特に痛い
今後も勲章以外を配置するんだとすると報酬に熟練搭乗員とか有り得そう
-
>>153
勲章もらえるから試行錯誤してるわけでその比較はあまり意味ない
-
>>88
命中度高いの優先だからそこは考慮しなくても大丈夫だよ
-
4-5は軽量編成の限界が見える場所でもあるのがなぁ
上ルートとか実質レーベ掘り専用で上ルートボス攻略とか修験道と化してるし
9月からはずっと削り戦重重重装装(空)、割りは戦戦戦装装(空)潜で総回数二桁行く事も無く安定してて良いわ
5-5の異様な嵌り頻度に比べたら天国
-
昨日始4-5ラスト重3空3で行ったけど道中事故に関してはかなり安定するな
ただボスA敗北が2回続いて3回目でようやく撃破できたわ
-
第六海域は特殊性を持たせようと捻った結果良く分からなくなってしまった感じ
-
>>159
ジェントルマン(紳士)だろ
-
そもそも4-5上ルートを攻略方法として見なしてない感が
3-5のように戦闘回数減るとかじゃないし
-
>>161
EOが実装されてないから仕方ないな
-
>>154
空母6編成とかの場合は飛龍改二の最小スロだけに積んだら効果薄いかもしれんけど
実際は戦艦とかに水観や紫雲積んだ編成組むだろうしそこまで過度に気にするほどでもないと思われ
-
中部海域は5-4よりドロップ良くすりゃいいのにね
磯風やリベッチオ等も本実装にして
-
2-5について最近の事情調べてたんだが
軽空3阿武隈駆逐2ってのがかなりいいのか、重4航巡2で夜戦運ゲ必死にしてた俺何だったのか
-
>>171
ドロップ自体は非常に良い場所だぞ
どこもかしこも周回に向かないから良ドロップでも意味無いだけで
一番楽な6-2ですらフラル改エリツうようよの上に編成制限で頭が痛い
-
>>164
潜入りって事は装甲空母2連れて夜戦?
-
勲章か戦果稼げることがいいマップってことなんだろ
-
>>172
やってみりゃ分かるが軽空火力を当てにしてるから事故率が高くて吹聴されてるほど良い編成じゃないぞ
-
>>176
マジかよ
重4航巡2夜戦と大差ないのか
-
>>172
今日2-5を水上反撃→第五戦隊→軽空3軽1駆逐2→第五戦隊で終わらせたけど
本当にどっちも同じくらいの難易度って感じだった
疲労抜きとかバケツ節約で交互に行くのがベターじゃないかね
-
>>171
リベッチオは世界観として西方ドロップなんじゃないの
-
2-5南三戦は航巡2軽空2駆2の方が道中も安定するしいいと思うんだけどな
-
>>177
百聞は一見に如かず、試すのが一番早い
ただ良い悪いなんて結局主観でしか語れんよ
-
>>173
まるゆ出たりするんだねー
もしウィークリー任務でも追加されて報酬がそこそこなら行くようになるんかな
-
>>179
夏イベでローマがドロップしたのもE-5だったからな
-
>>174
いや中央下4戦ルート
囮はキラキラろーちゃんだけど1戦目もそんなに被弾しない
今月もボスまで無傷でボスで1ダメ食らっただけ、まあこれは運良過ぎだが
大体那珂野マスで大破するけど増設でダメコン積んでるし問題無い
-
理論上ブチギレさんは潜水艦を轟沈できないんだっけ?
-
2-5軽空ルートはそこそこの艦載機と熟練整備員と阿武隈改二が居れば1戦目完封
2戦目航空戦からの空母の先制攻撃で戦艦黙らせるとか良くあるから、個人的にはそこ以外通る気にならない
敵に航空戦力持ちが居ないから心置きなく艦爆艦攻積める安心感最高
-
>>180
間をとって航巡阿武隈軽空2駆逐2とかどうだろ
欲張りすぎか
-
軽空3と阿武隈の開幕でだいたい吹き飛ぶじゃん
-
>>179
言われてみればそうだね
4-5なら期間限定にしなくてもよさそうなのにね
3倍になるのは期間限定って事にして
-
>>187
航1ってルート固定できたっけ?
-
>>190
ほんとだ2いないと固定にならんわすまんな
下はほんといかんから全然知らんかった
-
2-5下は駆逐枠に綾波・夕立か、それ以外かで随分戦績変わる
二マス目の戦艦には他と同じように無力だけど、
二巡目行く時には随伴が綺麗になってる
-
ちなみにうえ2-5上ルートも重4航巡2より重3航巡2雷巡1の方が良い感じだった
運強化した北上さんに五酸素積んでれば反航戦でも開幕でフラルをワンパンしてくれる
-
変わらんよ
ボス昼で軽空が戦艦に綺麗に中破に持って行かれて圧倒的に手数不足
夜戦前にA以下確定ってのが問題なんだから
少なくとも整備員2個持ってない奴には全くお勧め出来ないわ
-
足柄さんが涙目でカツ揚げる事になるから無理です
-
2-5は第五戦隊からの流れで重3航巡2雷巡1でずっとやってたけど
軽空3阿武隈が強すぎてもう北ルートは任務でしか行く気がしない
-
せっかくだしまずは軽空やってみるわ
とりあえず零戦のっけて三重キラ付けからだな・・・
-
熟練度以前の下3戦は話にならんレベルだったなあ
-
軽母と阿武隈駆逐で射程が短しかいないんだから
整備員とかいらねーだろ完全にエアプじゃん
-
必死に軽空ルート否定してるのがいて笑える
-
水上反撃と第五戦隊やった後試しにやってみたけど
軽空母3の阿武隈悪いとは思わないけどなぁ・・・うーん
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199290.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199292.png
-
整備員もそうだけどスロットの偏りが激しいRJとヒャッハー連れていけるかでも大分違うな
このルートは何よりも索敵値あんま考えなくて良いから好きなのね
航巡ルートは夜戦事故と索敵値不足の2重苦だから辛い
-
昼でほぼ終わるから駆逐に缶缶電探ですらいいレベルなのに手数不足とは
-
>>201
赤黄青でなんかカラフルだなと思ったw(こなみ
-
空母は艦載機の積み方の個人差大きいから仕方ない
-
>>199
熟練艦載機整備員も取れてないエアプ宣言乙
-
副砲……
-
>>201
軽2いるだけで圧倒できるしな
軽3もいてあぶぅまで入れたらぬるげーよ
-
ろ号クリアした週に月またいだせいか
いきなり1-4任務と西へが出てたわ、何か得した気分だ
-
あーすまんすまん
ここって阿武隈の運改修終わってて魚魚甲装備の奴以外発言権無いスレだっての忘れてたよ
運改修なんてやる余裕無い主主甲装備の雑魚がいきがって悪かったな
先月5回ボス行って2回軽空狙い撃ちに遭ってボス倒せず無駄に終わった経験から
少なくとも1択になるような編成じゃ無いって言ってたんだけど廃人の皆さんに雑魚の戯言聞かせて悪かったね
-
>>206
整備員2つもってるが・・・文脈読み取って反論してくれ
阿武隈軽母駆逐は射程が短ということは
射程が長の整備員じゃなく副砲で十分代用が可能ってことだ
-
>>206
索敵値云々言ってる君も大差ないぞ
-
とことんズレてるなw
-
上だと夜戦でたまに事故るし、
下だと航空戦でたまに
miss!
58
miss!
miss!
460
miss!
みたいな悲しい感じからの空母中破カウンターがあるしで
やっぱり同じくらいの難易度に落ち着くと思うんだよな
-
ほぼ昼で終わるから阿武隈の運改修云々という発想がなかった
-
経験(試行回数5)
-
最近の格ゲーは死体蹴りが出来ないらしいな
-
>>212
利根筑摩が改二にしてない癖に司令レベルが無駄に上がってしまったんじゃ、それと強力な電探しか無くてな
まあエアプは言いすぎたスマン、2-5は色々やり方あるのも自分に合った方法模索するのも楽しみだと思うわ
軽空ルート比較的資源に優しい言っても2戦目の戦艦にワンパン撤退とかも決して少なくないし
本当に安定させたいなら戦と正空で叩き潰すことも出来るしな
-
まあでも確かに試行した初期の経験がトラウマになることはあるっちゃあるな
俺も3-5実装当初に水雷ルートでひたすらボコボコにされたからしばらくは北でゴリ押してたし
-
>>214
結構こんなことあるからね・・・良くも悪くも航空戦次第かな空母は
うまい具合に噛みあうとフラタが真っ先に沈んでそのままゲージ破壊とかあるのが少し笑えるけど
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199294.png
-
強力な電探しかないってなんだ、強力な電探が無いの間違いだわ
利根筑摩サッサと改二にしねえとなあ
-
(ここの人等って喧嘩腰でしかお話出来ないの?)
-
月曜日だからカリカリしてるんだろう
-
>>221
水上反撃実装時に要求索敵値下がったから電探なんて要らないよ
でもって夜戦装備マシマシで行けるからおそらく思ってるよりは楽に行ける
-
軽空3阿武隈は水偵が無いからどこに彩雲積むかでも差が出そうだな
ほとんどの提督はどうせ隼鷹か龍驤の最小スロだろうし
-
2-5の南北論争は1年前から続くテーマ
-
そうか副砲使えたな
隼鷹を真っ先に動かした上でその次も軽母を確定で動かせるジャン
-
>>224
おいおいマジか、今度は鈴熊で行ってみるかな
-
今回の爆戦の実装で2-5軽空3なら艦戦無しでも全確保行けるようになった
-
EOスレに62.2で逸れたって報告がきてるが?
あそこ元々一定以下はランダムだったしたまたま逸れてない人がそういってるだけじゃないの?
おーぷんじゃ65で逸れたって話もあるし確定したかのように話すのはどうかとおもうぜ?
-
2-5は金4空2でいってもいいのよ
大破撤退が嫌になった時はこれでさくっとクリアする
-
>>228
試しに2-5秋式で計算して見たらどうだ?
自分の経験上では65以上あれば大丈夫
あと索敵値足りなかったら32電探積むより零観積む方が索敵稼げる
-
>>231
初期はそれだったけど
いつからかくっそ逸れるようになってからやってないな
-
多方面検索しても確定で下がったって話は出ないな
60〜70の間で逸れたって話なら嫌ってほど出てくる
これ7割ボス羅針盤とか70.4に近づくにしたがって確率が上がるとかで下がったわけでも確定閾値下がったわけでもないんじゃねぇか?
まぁ確信があるなら検証だよ検証、データだよデータ
-
>>230
65で逸れた報告あるのか、おーぷんの方まで見てなかったからそれは知らなかった
まぁ、重巡4+鈴熊でも重巡に零観、鈴熊に瑞雲12積むだけで70越えたから
どのみち電探は必要ないとは思うけどね
-
そこに紫雲があるじゃろ?
-
普通に観測射撃できる構成でいけば問題ない
-
さっき2-5水上反撃で策敵値70でそれた
いままでそれたことなかったのは運が良かっただけなのかもしれない
ちなみに観測機x1、32号x3、33号x4
重巡と夕張に主x2観測機x2の策敵値76でクリアできたから
これからこの任務はこの装備で固定かな
搭載機数0でも策敵値は反映されるんだね
-
2-5上ルートで水上反撃ならともかく重も編成で逸れた事なんてないけどな・・・?
全員、夜偵・零艦・晴嵐持ってくから夜戦グッズフルセットのケッコンなし司令部115でも逸れた事ないが
-
>>238
70.0で逸れたとなると従来通り70.4で閾値があるということかな
水上反撃実装で索敵値が下がったというのはないということですね
間違った話出してきてごめん
-
>>238
提督の司令部レベルは?
-
>>230
まぁ今月は挑戦する人多いだろうからぼちぼち報告集まるんじゃね
俺はここ数ヶ月は62位で逸れてないから今月もそれくらいで行ってみるつもりだが
-
自分が逸れなきゃいいんだよ
-
>>238
出来れば編成・装備・司令部LvのSSを出してもらえると話が捗る
-
>>241
116です
今、6-1潜水艦任務中なんだけど2回出撃2回S勝利でボーナスタイムはいってるっぽい
-
>>244
もう別の任務やってるので、それた時の編成と装備です
司令部レベル116
雷(71) 主 主 33号
プリン(105) 主 主 観測機 32号
夕張(86) 主 主 32号 32号
磯波(62) 主 主 33号
霞(70) 主 主 33号
照月(69) 主 主 33号
-
演習で赤城さんを見たらなんか懐かしかった
夏イベと艦載機熟練度きてから今まで1度も出撃させてない
-
>>246
これで逸れるって考えられないけど、一応記憶に止めておくわ
-
>>246
どういう計算したのかしらないけれど、索敵値計算機掛けたら全然足りてないじゃないのそれ・・・
艦娘の素索敵は簡易最終値を引っ張ってきたけれど、55.1よ
-
横からだけど2-5索敵値計算機(秋)で全員Lv99の索敵値入力して「62.6」
「55.1」ではないと思う
-
同じ計算機なのになぜ?と思ったら、32号まで33号で計算していたわ・・・
すまねえ
-
どっちにしろ計算おかしいじゃねえか
-
中破轟沈じゃないけど、偶にある逸れた報告は単に計算間違いだった可能性が・・・
-
何もおかしくなくね?
水上反撃が索敵62近辺で大丈夫な人は多分運がよかっただけなんだろ
確定逸れと確定ボスの間でも索敵上げれば上げただけ逸れないんだし各自好きに索敵装備盛ればいいんじゃね
-
>>254
238 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2015/11/02(月) 01:59:51 ID:jLdtSgxQ0 [1/3]
さっき2-5水上反撃で策敵値70でそれた
いままでそれたことなかったのは運が良かっただけなのかもしれない
索敵値70ではないよねって話かと
-
70には全然足りてないが、索敵機複数積みをせずに62.6で逸れたってのはそれなりに有意義な情報じゃね
-
すまん、混乱させてしまって
策敵値全然たりてなかったみたいね
祝6-1任務ストレートクリア!
-
>>255
そういうことねなるほど
>>256
有意義・・・ではあるんだけど、「Lv99の索敵値」で62.6だから本当は60とか61かもしれないんだ
-
EXスレかと思ったぜ
イベント月だからか早々にEOやる人が多いのね
-
18日からでまだ時間あるし逆にイベのまま月変わるだろうしおそらく夏より消費しないだろうしね
-
>>256
>全員Lv99の索敵値入力して「62.6」
実際は、71、105、86、62、70、69
-
運営ツイートの期間2週間を信じれば12月2日に終わりだね
>>261
調べたのか・・・ようやる
-
>>261
コモン駆逐勢の索敵がLv99だと39のところがLv70だと29だな、他はサンプル手元にいないからよく分からんが多分これ索敵60未満だな、解散
-
真面目に考えたら逸れて当たり前って情報だけが残ったな、むなしい……
-
人生わき道にそれてもいいのよ
-
>>262
14日間だと過去最短だからもうちょいやるんじゃない?
18日間ぐらいはやると踏んでるけど
-
計算機に装備込み索敵を放り込んだとかいうオチかのう
-
約2週間って言ってるからぴったり2週間とは限らないでしょ
12/4の定例金曜メンテで終わりでもいいし、配慮なのか土日挟んで月曜終了のパターンが多いから7日終了もあり得る
後者は3週間に近くなっちゃうけど
-
零戦強化もいいけど二式大艇をなんとかしてほしいかも…
-
二式大艇ちゃんは連装砲ちゃんとか連装砲くんと同じで愛でるものかも・・・
-
大艇ちゃんまだ青帯だったわ…
-
大艇ちゃんはいつも潜水艦を狩ってます
-
最近ネームドブームだし、もう「12.7cm連装砲(連装砲ちゃん)」とか作ってもいいんじゃね
-
じゃあ俺は46cm三連装砲(三連装砲くん)!
-
8cm高角砲(提督)
-
大艇ちゃんはメスなのかな?
-
提督の朝は早い
-
運営朝早いな
-
提督の朝は早い
と思ったら運営も今日は早いな
-
泊地修理中の武蔵にバルジガン積みしている元帥が居てヘイトが募る
-
運営早起きやな
任務がらみで告知あるかな
-
朝の5時からツイートとか那珂の人変わったんか?
-
元々複数人で回してる(意味深)と言われてるだルルロォ!?
-
文面や手際のよさあたりは最近特に変わった印象
-
DMMってかなりブラックな気がする
-
DMMとは別やで
-
ミスじゃないのか…
-
仕様なのか?
-
支援という名のバグ修正くるみたいね
-
仕様だけど、今回途中で止まった人は進められるようにするよってことか
-
最近の運営優秀すぎる
-
開発で出やすくなるとか?
-
>>292
今回の問題は開発でどうこうよりも、任務ツリー途中で月またいだときの仕様ミスだから
-
搭乗員の方か
-
ということは、すでに終わらせていても、21型>>をいちおう用意しておいた方が良さそうだな。
-
21熟練をまたもらえるってことはないと思うなあ
-
全鎮守府の鳳翔さん任務を強制的に達成状態にするとかでもいけるだろ。
-
もう一個零戦虎徹寄越せ(強欲)
-
>>298は昔話だと痛い目に遭うタイプだなw
-
ワンオフの21虎徹任務を達成してない人だけ発生させればいいんじゃね
-
あー、予備機がない場合を考えると21熟練は全員に配った方が早そうね
-
運営さん、まだ苦情をちゃんと読んで理解する時間が足りてないんじゃね、そのうちなんとかなるじゃろ
問題は「零式艦戦21型/52型の予備機」じゃなくて、アイテムの「熟練搭乗員」不足。
それと、機種転換任務F28の前提にお艦F22と編成A61が必要でA61の前提に水上反撃攻略が必要だから。
このままだと11月末も12月末も詰まる人出てくるよ、ライト層は意外と水上反撃やってないらしい。
-
水上反撃やらずに詰まってるのはシステム的には何の問題もないだろ?
-
お艦ワンスとお艦マンスリーの2本立てにすればよかったのに
-
冬イベっていつ頃なんだろ…
場合によっては秋イベ終了直後から備蓄せなアカンよな
秋が後ろにずれてるせいで大型やれる期間がない気がする
-
>>303
そういう問題じゃないから。また一から説明する?しなくていいよね?
-
水上反撃をクリアしたことにして先に進む? → YES
→ NO
-
熟練搭乗員2つ目を取得できずにはまった人にも任務達成段階が色々考えられるから
対応策がきちんとまとまってないんじゃないかね
-
>>308
まあそうだよね。拙速で変な対応しないでゆっくり考えて妥当な処理してくれればいい。
けど現に詰まってる人の声を鎮めるために早めの対応も必要だから
全員に無条件で熟練搭乗員配ればいいんじゃね
-
搭乗員二つ目って五航戦改二甲二人必要なヤツだっけ?
設計図足りなくてやれてないみたいな人も居るかもね
-
任務関連が複雑すぎて
そもそも何がどう問題なのかすら理解していない俺提督
-
21熟練より52熟練のほうに搭乗員使うようにすればハマりも少なかったんじゃないかね
あと急ぐ必要はないにしてもマンスリーにするなら100戦も半分ぐらいに軽減して欲しいところ
-
ランカーにはわからんだろうけど鶴姉妹は一応レアだからな
最近の人らはそれなりに持ってないらしい
-
>>309
(601丙も配ってくれたらそれはとってもうれしいなって)
-
熟練搭乗員の再入手が現状不可能だからとりあえずマンスリーは置いておこうとだけ思っている。
-
>>309
今回の対応+任務ツリー(前提条件)の見直しも必要だね
マンスリー任務とワンオフの組み合わせに加え
前提任務(任務画面からはわからない)が混沌を生み出しちゃってる
-
F22マンスリーお艦任務(熟練搭乗員消費)をやった後に
F28 「艦戦」隊の再編成 [獲]艦上戦闘機零式艦戦21型(付岩本小隊)
このF28を「出現」させないで月をまたぐと、再度マンスリーお艦任務F22をやらないとF28が出せない。
でも「熟練搭乗員」の在庫が無い。岩本さんに会えなくなる。
-
>>317
ほー、わかりやすいありがとう
-
>>317
今北だけどよくわかったわ
ありがとう
-
うひょー任務どっさり
水上打撃でもやりますかねえ
-
つまり一時的に詰まってるだけってことだ。
本来は「熟練搭乗員は再入手可能」とだけ言って放置でもいいんだが、
秋イベ直前ということもあって救済策を実施するってだけ。
-
やっぱり運営ツイッターの中の人やっぱり戻ってる気がする
具体的には2013年の7月くらいの人に
-
>>314
廃棄任務が罠なんだよね・・・
天山彗星ならミスっても痛くないけど、雲龍で烈風捨てる時からヒヤヒヤ、そして今回の601丙ぇ
-
毎月21(熟練)貰ってもなぁって考えるとアイテム消費してまで消化したいと思わない任務には変わらないんだよな
-
第三航空戦隊編成任務で手に入れた熟練搭乗員消費して
岩井ルート行っちゃうと岩本ルート進めるための熟練搭乗員がないって問題なのかね
-
10月に岩本岩井まで終わらせて
2個目の熟練搭乗員でお艦マンスリー進めた勇者(高波)はいないのかな
-
>>326
こんなこともあろうかと零戦21>>は作ってるがどうしようか考えてる
-
そもそもなんで熟練搭乗員なんてアイテム作ったんですかねえ・・・
普通に前提任務を小沢艦隊出撃にでもしておけば
途中までやって月跨ぐとまた空母艦隊西へまでやる面倒臭さはあったにせよ
詰まることなんてなかったような
-
>>324
月初から月末リミットまでに気合と根性で任務ツリーを一気に消化すると貴方の鎮守府にも明太子食堂が!!
零戦21(熟練)→零戦52(熟練)→零戦62型(熟練)(爆戦)→紫電改二(熟練)→烈風(熟練)→紫電改(熟練)
-
ああ最後間違えた・・・震電改(熟練)
-
>>329
熟練)は熟練度の伸びいいからそれほど苦痛じゃないような
-
ああ熟練搭乗員って勝手に当初ここで想像されてたとおりの艦載機撃墜時の熟練度リセットされないアイテムだと思ってたら
これ普通に任務クリアに必要なだけなのか
秋イベあたりの新システム枠で効果を追加とかだったりするのかな
-
あー熟練搭乗員消費任務をクリアしたのに次の任務が出現しないっていう特殊な状況があんのか
-
追加された任務ツリー内でシンプルに繋がってたら良かったんよ
他の任務も出現トリガーにしちゃったからワンオフが出ないまま消える羽目に
もしくは1回目の鳳翔任務クリアフラグを別扱いにして保持したままにしておけば良かった
マンスリーだからってフラグ更新しちゃって問題発生
-
>>323
要求素材が同じ素材でも錬度MAXだったり秘書官が違ったりとか
同時に52型付岩本と熟練52型ゲット出来るせいで混乱招きやすい理由がいっぱいある
自分はここで52型熟練と52型付岩本と見間違えて601廃棄して死亡した
両方ロック解除してるか任務ちゃんと受けてるかと熟練MAXかに集中してて気が付かなかった
廃棄素材少なくするにはここで同時にこなす必要あったのが罠だった
-
任務を消さないと気持ち悪い人達以外は2度目以降やらない任務になりそう
-
21だけが異常に熟練度上げるのがめんどいだけだよな
普段から任務放置してる人は、新任務も放置すればいいのに
-
>>331
予科練から始めよう(提案)
零戦21(予科練)→零戦52(新米)→零戦62型(爆戦)→紫電改二→烈風→震電改→震電改(熟練)
-
まあ廃棄間違えは完全に本人の責任だけど
-
俺は有能な提督だから52型熟練複数廃棄による機種転換任務がいずれ来るだろうことを見越してマンスリー消化する
-
>>338
シンデレラストーリーの間に戦争が終わる予感
-
廃棄ミスよりも、ロックしたまま空母い搭載して廃棄→任務達成→機種転換不可
→結局ロック外すのに1回下ろすと任務未達成 ってこれなんとかせえよ運営はん
なぜ任務達成フラグが消えてしまうのか
-
ですよね…
だから救済措置はないやろなあ…
せめて秋で天城配ってくれたら一応数が増えるが…結局設計図必要なのは変わらんのよね
あまりに遠い
-
>>342
今回何回か間違ってロック外し忘れてたけど、装備外してロック解除して装備し直したら受け取れたけど?
-
今回からやり直し可能になったっぽい?
俺もロック解除忘れて、あー、開発やり直しかよと思ったが、解除してから載せたら受け取れた。
-
課金アイテムでええから廃棄物戻せるアイテム作ってくれねえかなあ…
課金でどうにかなるならしてるレベルなのだが
-
wikiに書いてあるが外し方に作法があるらしいな
手順間違えるとアウト
-
>>342
ソレは今回から改善されてるぞ
-
村田隊のときも大丈夫だったよ
簡単に言うと装備下ろしてから一度も母港画面に戻らずに任務画面に進むと達成ボタンを押せるようになる
-
あれ?
マンスリーで52(熟練)まではアイテムあれば作れるってことだよね?
ネームドは作れない
この認識であってる?
-
そっか、装備はずして一回母港に戻ったのが良くなかったんかな
すまそ
>>343
6-3で雲龍ドロがあるとかないとか
-
今回転換機体がロックされてたら噴出しで注意が入ったはず
-
>>349
今回一回ロックはずし忘れやってからでも受け取れたが無意識に直接任務画面に行ってたんだなあ
-
廃棄任務は明石の工廠システム使えばいいんじゃないかと思うけど
それはそれで明石の入手が前提になっちゃうか
-
廃棄対象の艦載機を2、3スロに搭載して任務達成出来るようにして、廃棄という過程を無くせたら良いのに
-
>>341
烈風搭乗までで戦争終わっちゃうね、烈風改(試作機)、震電(試作機)、震電改(ナニソレ)
-
任務消化する側からしたら煩雑な作業だけど、作る側からしたらいろいろ考えてこの配り方なんだろうな
-
鳳翔さんの機種転換システムを実装すれば。
-
>>355みたいにするか、廃棄させるならせめて開発可能な機体だけにするかのどちらかでお願いしたいねぇ
今回の601廃棄は何度も何度も確認したわ
-
機種転換毎回失敗したっていう人が出るのを見て改善しようとは思ってるんだろうけどなぁ
多少は手を加えてるみたいだし
でもそもそも廃棄を絡ませるのをやめてほしいよね
-
まあこの任務群で一番注意しなきゃいけないポイントだししっかり確認しないとね
-
装備改修で必要な装備あれば自動消費って機能実現出来ているんだから、装備持っているなら任務完了にして完了クリック時に消費って出来ないもんかね
-
注意書き出される
→別の艦載機を入れてロック外そうとする
→任務リセット☆
それより最高気温15度以下とか秋イベやって良いんですかね
-
>>357
RPGツクールで作った名作をダチにプレイさせたら一番の見せ場ギミックを想定外の方法で突破された俺の古傷をえぐるのはやめろ
-
>>362
練度がついてたら素材にできないだろうな
-
余計な心配しないで済むように今後は新任務はしばらく様子見が従来以上に安定だと悟った
-
5-5潜水ルート挑戦しようと毎月考えてるんだけど結局軽空入りルートでやっちゃうんだよなぁ
潜水って実際難易度的には軽空入りとくらべてどうなのだろうか
-
難易度は高いけど逸れがないから十分練度や装備が充実してれば回数少なく済むって感じ
-
ハマる時はどのルート使おうがハマるからね
ここ3ヶ月7回以下でクリア出来てたけど、今月は12回もかかったし
-
>>367
ダメコンなし支援ガチの軽空編成(軽空以外はケッコン艦)と比較したら
潜水3隻が未婚(運は50程度に強化)でも削り終了までは楽になった
割るときは失敗があったから軽空に戻してる
-
>>365
そうか、錬度あるやつと混在する可能性もあるから難しいか
>>366
実装直後に一気に終わらせるか、様子見するのが安定だろうね
中途半端にこなして月跨いだり、周跨いだりするとめんどくさそう
-
秋ってあれだろ秋クール=12月までって意味だろ
-
>>368-370
難易度高めかぁ
かかる回数は運次第はわかるけど潜水のほうの運はまったくあげてないぜ・・・
普段やらない編成で挑戦しようとするときって最初の一歩が中々踏み出せないよな
-
運営の対応はまさに事後対応だが、設定ミスがあったとは言わないか。
イベントは準備万端で、秋月、プリンツがどうなるかだけ興味ある
-
軽空母ルートで今月21回掛かった俺は来月から潜水ルートにします(白目)
-
今更なんだけど鬼怒ってこんなに弱かったんかよ
フル改修してみてビックリしたわ
-
今までろ号って達成したことないんだけど、ろ号から派生する任務って
達成しないまま週をまたぐとろ号からやり直しになるの?
今問題になってる話しを見るとそんな感じだけど
-
潜水ルートは潜水艦の運よりもバルジと電探の開発力だよ。
道中支援がとにかく当てて倒すこと、雷撃や爆撃食らっても装甲抜かれないこと
運改修は必要というわけではない
-
まず達成しなさい話はそれからだ
-
道中支援とこちらの雷撃が良い感じにばらけることが一番大事な印象
2戦目で支援がこないときの絶望感
そういうときでもスルッと抜けたときにキッチリ仕事をするレ級の無慈悲さよ
-
電探開発が嫌なら江草増やしても良いのよ
-
支援用を考えるとプリン牧場は16隻からがスタートラインか
-
任務画面クリア勢のモチべが下がるな
なぜ限定アイテム使用を必須とする任務をマンスリーにしたし
-
秋イベでおにぎりの如く配るとか
-
今までのくせで秋刀魚漁装備で3-3行ってしまったわ
-
他の使い道ない現状だとそれはそれで余りまくっちゃうよな
-
俺らに有用かはともかくとして九七艦攻と九九艦爆の熟練の方もいずれやるんじゃないのかな。
新システムでノーマルを熟練化→ネームド化できるってのは工廠改修始まるより前に既に予想されてたしね
-
装備欄を圧迫しないから大量に配ったとしてももらってやらんこともない
-
21熟練はもう十分すぎるほどあるし搭乗員消費してまで欲しいとは思わない
-
彗星と天山の熟練が来ても九九江草と九七友永を上回る性能にはなさそうだしなあ
601をわずかに上回るくらいだろうか
-
ろ号とか水上反撃をトリガーにするのマジ勘弁して欲しいでち
-
ろ号は普段ウイークリースルーするような人たちにはきついだろうなぁ
そもそも前提のあ号がきっつい
あ号とろ号が同時に出るならまだ楽だったかもしれん
-
キラ付けしないような半放置マンには結構面倒なんだよなあ号
折角だから熟練付けと並行して消化してるけど
-
オリョクルでちまちまやってるだけで終わるし南西の逸れも使えるから楽だと思うんだけどね
-
あ号をボス20到達、ろ号を輸送船40隻にすればかなり変わりそう
-
一般人はオリョクルそんなにしないしガチ勢ですら南西は放置が多いからなぁ
ランカーやってなかったらろ号は基本放置だわ
-
まあそういう人は任務スルーしてもいいんじゃないだろうか
やらないとイベント参加できないわけじゃないし
-
あ、ろ号を毎周やるのは大変だろうけど月一もやってないのはどうかと。
勲章集めサボるのと同レベルの怠慢、慢心
-
増えた装母入れて感謝のバシクル
-
勲章増えないのにEOと同レベルとは?
-
「敵の補給線を断ってこい」
「やだよめんどくさい」
-
>>398
ろ号を月1回でもやってると思ってる事が運営の怠慢だろ
-
イベ毎に輸送船マスがあればまぁって感じ
-
そもそもウィークリーなんて演習遠征以外は完全スルーだった
-
>>397
烈風改超えのネームド艦載機+αが貰えるからねー
戦力増強の為にはスルー不可ってのが大半だと思う
-
それならモチベ高いだろうし頑張れるじゃない
-
「本土に敵の奇襲部隊が!! たすけてー」
「戦力足りないから無理」
-
戦力増強のためには手間をかけるのは当然じゃね?
別に毎週やれとか言われてるわけでもないんだし任務のためにやるくらいならいいじゃない
-
2-5軽空母3編成くっそ楽じゃねぇか
なんでこれwikiに乗ってないんだ
-
そう思ったら書けば良いんだよ、wikiなんだから
-
>>351
達成自体してねーんだよそれ
-
2-5って第五戦隊任務やってそのついでに全部終わらせてしまう存在じゃないのか
水上反撃やろうって月は別だけど
-
>>402
何もしないのに報酬だけくれとかお詫び厨じゃねーんだから
-
祈るより稼げ!
-
水反→第5戦隊でゲージは少なくとも半分削れてしまうからなあ
んで装備とか編成を別方向に組み替えるのめんどいから残りもそのまま重航巡で上行っちゃう
-
たまにこういう任務やってない自慢?するやついるけどまじで普段なにやってんだろ
-
水上反撃→第五戦隊→北で続行か南ルートにするか気分次第
これで毎月こなしてるが
-
寝てない自慢みたいなもんだから深く考えても仕方ない
-
>>413
ろ号トリガーやめろってだけの話なんだが?
-
月頭に第五任務、3-5南の消化のついでに水上反撃、月末に2-5割り、月頭に第五任務・・・繰り返し
第五のメンバーは航巡以外の装備は固定
-
イベントでは補給艦狩りの出来るマップがしばしば出現するから
普段ろ号を消化できないなら待てばいいだけだよね
というかイベントの補給艦はある程度運営も意識はしてるだろう
-
2-5軽空ルートはためしてみたいけど月初めはキラ付けやらEOやらで空母関係頻繁に載せ替えるからな
結局安定のみょみょみょみょととでそのままクリアしちゃうパターンである
-
ネジ配るようになってからのイベント中の補給狩りは露骨に配慮感あるね
-
補給艦がいて1戦でボスマスに着くマップ、これだ…
-
>>422
いやこれ革命やで
攻撃機の熟練度は必要だけど
-
>>421
イベントの掘りの度にろ号捗るって書き込み見るからそうなんだろうね
-
別に任務は任意だから消化しなくてもええんやで
-
革命わろたヒップホッパーか
とりあえずwikiに加筆しておいで
-
>>427
最低限烈風が揃えば攻略は可能だからな
逆に任務が進むと「烈風?知らない子ですね」と言いながら甲最深部を攻略できそう
-
>>425
やろうとはしたんだ・・・
でも第五戦隊任務を消化するとわざわざ編成いじる気がなくなっちゃうんだ
実際クリアにはそれで問題ないしな
また来月気力があったら挑戦してみようと思う所存よ・・・
-
あ・い号、一連の変換任務終了
53型強いな、コレ
-
2-5軽空母ルートで索敵装備積み忘れを2回やったわ
-
次のイベントでは熟練烈風に拮抗するレベルのたこ焼きが出てくるかもしれないだろ!俺は詳しいんだ!(定期)
-
ネームド艦戦4+21熟練で制空どうとでもなるから烈風の居場所はもうないんや
-
海上突入クリアがトリガーになってないだけ有情
-
深海熊猫艦戦か・・・
-
しかし今更捨てるわけにもいかんしなあ…(大量の烈風≫を倉庫にしまいながら)
-
イベント海域でもなきゃそんな制空&命中を攻める運用しないわ
-
烈風(熟練)or烈風ネームドへの転換には烈風>>が必要です。
-
>>じゃない烈風を要求されたら窮地に陥るわ
-
加賀改二実装のあかつきには、<<烈風ふたつ廃棄で烈風改を貰える任務が…!
-
21熟練はむしろ5-4周回とか何度も出す海域で役に立つんじゃないかな
ちりも積もればってやつ
-
>>437
そこで烈風を廃棄してエンジン付け替えてN1K5-J任務ですよ
-
デイリー南西で飛龍も掘る人にはいいよ軽空母3の2-5
-
昨日も話題出てたけど、夜戦ルートとそんなに変わらん
どちらも時々事故るし、言い方を変えれば時々しか事故らない
-
3-3「今月に入ってから一時期増えてた襲撃が減ったな」
2-4-1「今まで平和だったのに…」
-
支援策なんかより、21鳳翔任務ツリー外に熟練搭乗員が貰えるマンスリー任務追加すりゃいいだけじゃん・・・
-
海上護衛強化月間(1-5勝利10回)の軽空母に、零戦21型載せていくのも自然と熟練稼ぐのに良いね
-
夜戦ルートは事故しか起こらなかったから水上反撃以外では通らないわ
-
第五戦隊も別に北じゃなくてもいいのか、なるほど
-
>>447
イベ報酬なり、イベ後に任務なり新EO報酬なりで配るつもりだったんじゃないのかな
仮に今詰んでて支援せんでもいずれ解消される事だったんだろう
まぁ月末にあんな妙ちくりんな任務ツリー実装したら当然の結果なので
いい加減に月末にマンスリー実装みたいな事はいい加減にやめて頂きたい
-
やっと零戦21型が熟練7になったから「精鋭「艦戦」隊の新編成」を受けて
21型×2と96×1を廃棄して任務達成したんだけど、
「装備のロック解除して出直せや」なんて警告が出てボタン押せないから
一旦装備してた21型を外してロック解除してからまた装備して任務画面に行ったら
任務達成が無かったことになっててワロタ
つまり転換機がロックしてあった時点でもう駄目ってことか
-
旗艦を変えるとかしなければ平気だったと思うが
俺もやったけどロックを外して再装備で達成出来たよ
-
>>452
俺もそれ出たけど普通に装備し直しだけで達成出来たけどな…
何か未達成に戻ってまう条件でもあんのかね?
-
村田隊のときにも同じようにロック外してダメだった奴(俺含む)と大丈夫だった奴がいたから
なんか手順に問題があるんだろう
そもそも機種転換にこんな手順踏ませなければいいだけの話だとは思うが
-
どうしてロックを事前に外さないのか
-
スレの上の方にやり方書いてあるっていう
-
母港経由するとダメとかどこかで見た
支援策ってどうなるんだろうな
-
上の方でも出てるが、母港に戻らなければセーフらしい。
-
機種転換、友永隊以来何回かやってきてるんだからなぁ
ロックやらなんやら確認してから任務を開始しないと、学習しろよと言われても止む無し
-
旗艦鳳翔さんのままで1スロット目に21型のみ
達成の青マークをクリックしても「ロック外せ」と表示されてクリアにならない
↓
21型を外してロック解除してからまた装備
↓
任務一覧に戻ると達成の青マークが消えてる
↓
クリックしても遂行中が付くだけ(#^ω^)ビキビキ
-
誤廃棄が怖くてロックしたままやってたわ
-
あれ零式艦戦52型(熟練)が一個も残ってない?
最終的にどうなればいいのかさっぱりわかんないい
-
一通りだけ終わらせると52熟練は1つ残る
-
俺こないだそれで雲竜任務で烈風2つ無駄にしたわ
-
「ロック外せ」の警告はシステムで出るけど、
装備のロックを外した後に母港に戻るのはアウトって、それ不具合のレベルだよなあ
-
21型はちとちよ15まで上げてゲットしますわ
-
>>464
「1つ残る」ってのは、今月分のマンスリーをこなした場合?
それともマンスリー分以外の所で1つ残るの?
-
>>468
実装当日に終わらせて1機余り
-
ロックしてても外して達成するまで母港に戻らなければいける
知らずにロック外す際に母港に戻ったらアウト
-
マンスリーやったらやった分で増えるけど0にはならんな
-
マンスリーをトリガーとして
任務でアイテムを消費し
そのアイテムの入手方法が限られる
さらに複数トリガーがありマンスリーをクリアしただけでは該当任務が出ない
複合的な要素で現状で詰み状態を発生させてしまったか
運営的には21熟練を持ってない人向けに
21→21熟練→21熟練>>→52熟練→52熟練>>→岩井小隊
21→21熟練→21熟練>>→岩本小隊
このルートの救済をしたつもりだったんだろうけどw
-
慎重に何度も確認してやれば失敗はしないんだろうけど
今回それを何回やらされるんだろうか
さすがに多すぎるよな
-
いつの間にか烈風のLvが下がりやすくなってるな
前のメンテからかなぁ
Lv7が揃ってて撃墜されにくいから使ってても全然下がらなかったのに
すげーボロボロになってる
-
1日でまとめて全部やったほうがミスは無いと思うけど
今回は特にまぎらわしいから、細心の注意払って錬成確認して廃棄任務やったし
-
艦戦のlvが前のメンテから下がりやすくなったかも、ってすごく知識が怪しい
-
いまのところ優勢や確保取ってて下がった艦戦は居ないなぁ
-
なんか勘違いしてるんでしょ
-
艦攻ならともかく艦戦の熟練がボロボロ落ちるとかお察し
-
二式大艇ちゃんは熟練度が下がりづらいかも!
-
艦違いという可能性も
-
ほう
-
よしこの烈風にフロートを付けてみよう
-
まあ待て本当に熟練度が下がりやすくなっている可能性もゼロじゃない
きっと474が下みたいな感じで続報を書いて真相が発覚するかもしれないじゃないか
例:出撃前烈風Lv7(18/18)→帰投時烈風Lv6(6/18)
-
開発がアホだったんだろうなぁ・・・
フローチャート
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199300.png
まとめ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199320.jpg
-
零戦にフロート付けたら二式水戦になるんだ
烈風や震電だって行けるって帯刀した航空戦艦の人が言ってた
-
一時的に詰む状況は恐らく想定外だったろうけどバグとかミスという程ではないな
搭乗員の供給があれば問題ないし
-
>>485
今回のは流石に任務が多すぎかな?
あと月末ギリギリで実装したのもあって間が悪いのもあるが…
-
遂にチャートにまでフロート付け出したのかと一瞬
上位機種だしみんな一気に行くだろと考えて立ち止まる発想がなかったのかなんなのか
-
要するに岩本小隊ルートにマンスリーのトリガーをつけたのがNGなわけだよな
小沢艦隊も終わらせないとでない
小沢艦隊は水上反撃を終わらせないと出ない←これが最大の罠
-
熟練搭乗員はこの後も入手可能と言ってるしな。
-
月末に実装してる辺り質悪いと思うけどな
-
バグではないがミスだろw
想定内なら朝の5時から慌ててフォローのツイートなんてしない
-
運営的には11月になってマンスリー復活してからやってね☆って事だったんだろう
それすら待てず即座に任務達成したい層の事まで考えても仕方ないし
-
配置転換で母港に戻ると任務解除は不具合だろうな
ロック解除を促すメッセージに「解除後母港に戻ると任務達成が消えます」とか表示して欲しいわ
もしくは任務説明欄に「ロック解除済み○○を装備して〜」と書いて欲しい
-
え?もしかして「艦戦」隊の再編成は未達成で月跨ぐと消えるの?
-
そらイベント海域も半日かからず終わらせてしまう層もいるんですし
-
>>494
そもそも普通はマンスリーかどうかも判らない訳で・・・
いつも通りのワンス任務なら中途半端に残ってても問題無いし
-
艦戦隊の再編成とか言われても、どれのことか思い出せないw
-
よっしゃ今月の4-5ラストは一発で終わったー
イベ前にバケツと鋼材磨り減らされなくて助かったZE
-
リベッチオ落ちた提督おるかー?
そろそろJマス10回目だがまだ落ちる気配がないぜ
-
>>499
鳳翔旗艦の次に出る21型岩本のやつ
>>485見る限りそういう事かなと思ったんだけど
-
気配ってどう感じるん?
-
結果的に53岩本が定期的に手に入るならいいけど…無理なんでしょ?
烈風改配りたくないが為にガタガタになったな
今後、飛んでくるタコヤキは青いんだろうなぁ
-
・亀仙人の元で修業する
・スカウターを使う
・死神代行になる
-
あれほどマンスリーだって言ったのに
-
>>501
2隻めは必要ないし狙ってない
-
>>496
wikiでいうF28の任務はF22の達成がトリガー
F22はマンスリー任務で月跨ぐと「未達成扱い」になってF28は消える
再度F28を出現させるにはF22をもう一度達成し直す必要があるがF22の達成には「熟練搭乗員」が必須
「熟練搭乗員」の入手は現在A59とA62のワンオフ任務のみ
A62はF28達成後に出現する任務
-
>>502
ワンオフは消えない、マンスリーは消える
-
仕様的不具合もバグっちゃばぐだな
-
「艦戦」隊の再編成は2つある
F26 52熟練搭載瑞鶴秘書で52丙601
F28 21熟練搭載瑞鶴秘書で21を2つ廃棄
問題なのはF28。トリガーがマンスリーの鳳翔さん+小沢艦隊
月が替わって鳳翔さん任務が消えてるので先月やってしまった人は今月小沢艦隊を終わらせてもF28がでない
鳳翔さん任務は熟練搭乗員が必要なので新たに搭乗員が配布されるか
F28のトリガーから鳳翔さん任務が削除されないと任務が進められない
-
F◯◯って並ぶと戦闘機っぽい
-
今回ばかりはマンスリー説に影響されて早く終わらせて正解だったが完全に結果論
-
小沢艦隊出撃9回目でクリア
任務受け忘れてて泣きたい
-
今回の任務全部やると普通は21(熟練)全部消えちゃうから
牧場しない人に21(熟練)配るマンスリー任務だったんだろうね
そういう層は制空値足りてりゃいいって考えだし
カジュアルには手間に割りに非常に微妙な任務じゃねえのw
-
水上反撃+2-4クソ羅針盤を終わらせないとF28でないって割とひどいなw
そりゃハマった人も結構いるだろうな
でも鳳翔さんの任務が終わってるってことは21>>作ったわけだからそれなりにプレイ時間は取れてた人間だよな
-
21>>は適当に動画でも見ながら1-1マラソンしてれば1〜2時間で終わるでよ
土日なら社会人でも何とかなる
-
もとから熟練つけてた人もいるとは思う
そんな物好きはそこそこプレイしてるだろうけど
-
>>508-509 >>511
なるほどそういうことか理解した
で、小沢艦隊のトリガーが水上反撃な事もあってこんな悲劇が起きてるんだな
-
水上反撃は紫雲無い場合は
大淀+零観複数+33号4個のどれかが欠けると達成困難になるから詰む人多数
-
リベッチオ持ってなくて掘ってる俺みたいなのはやはり少数派か
特にこういうスレでは
-
そして追い打ちを掛けるように月末に実装されたんや
F22くらいはクリアできる程度の猶予を残してな
これもう人に寄っては狙ってやったと思われても仕方ないレベルの悪意が見える
-
1-1を50周だから、あ号の48周(ボス24*期待値2)と大体同じくらいか
そう考えるとやりたい層もいるのかもね
-
正直ここまで混みいった仕様にする必要があったのかとは思う
-
司令部116にもなって大淀はともかく33号零観複数持ってない人はどうかと思う
-
バリさんに水偵でも索敵判定は通るんだよなあ
そもそもそこまで判定値上がる司令レベルにもなってその程度の装備がないのも逆に何してたんだと
-
>>525
大淀不在も夕張で代用が利くから致命的な問題ではないね
どうせ観測射撃は出来ないし
-
マンスリー云々でややこしいことになるかもと思って速攻で終わらせたが、思った以上だったな
-
初日に2-5の索敵の議論されてたけど今は120でも
大淀使わずに全員連撃でもそれんぞ・・・
1月ぐらいから零観2、32号(fumo、零観)、33号4でOKになってる
-
水上反撃出来る出来ないはともかくやらないのは理解できるし考えなしに作ったんだなあと
-
そもそもあ号やろ号すら終わらせてない提督が1日で片付けられる鳳翔1-1マラソンだけ片付けた、てのが今回の手詰まりの原因なような
-
マンスリーにしたのが最悪手だったな。全部ワンオフでよかったのに
-
5-1-1のタ級おねいちゃんが張り切って大破艦作ってくるからつらい
-
ちょうど1年前の11月イベント開始3日前に復帰して、大淀もろくに電探も作ってないけど、
ここの板でアドバイス貰って、水観5つ揃えて重巡に2個、メロンちゃんに3つ詰んでクリアしてたな
やる気になればすぐよ
-
上位艦戦ゲットしたけりゃそれくらいはこなせということだろ
-
これは流石に擁護できないレベルの無能だな
マンスリーって聞いて嫌な予感はしてた
-
仕掛けだけ作っておいて11/1の5時に任務欄に出る仕様にしとけばよかったのかね
-
そもそも現状で入手可能な装備がないだけで「詰む」というのは大げさすぎだろ
-
問題点はそこじゃない
-
>>529
俺も逸れないと思ってるけど艦の索敵によっては100%にはならないかもしれないらしい。
水上反撃でボス前索敵チェックはまだ計12回くらいしかやってないし、確実なことはなんともいえない
-
マンスリー任務なわけないやろw と
いつものマンスリー詐欺呼ばわりしてた人はちゃんとごめんなさいしたのかな?
-
21型の熟練度あげるの面倒だなぁ。
そして、松来さんの訃報知って脱力…
-
まじでか・・・一番結婚してあげてもいい声優だったのに
体調悪いとは聞いてたがそこまでだったとは
-
翡翠ちゃんどうすんだよおおおおおおおおおおおお
型月関連スレが荒れてますよ
-
ここでやらなくていいから
-
艦これ声優かと思ったら全然関係ない人じゃん
-
月姫リメイクどうするんですかね・・・
-
型月厨とかいう化石
-
これが豚か
-
水上反撃任務マジつらい
5回初戦撤退、2回夜戦撤退で諦めて
全員に拡張穴開けて女神持たせてなお1回ボスS勝利逃すなど
-
>>508
なんか勘違いしてるみたいだけど先月中にF28出現させたら消えないぞ?
F22と水上反撃等のマンスリーがF28のトリガーになってて
先月F22だけやってF28を出現させてないと今月出現させることができないだけ
まあ月一で熟練搭乗員もらえる手段を同時実装しなかったのが今回の騒動招いたってことよね
普通に鳳翔任務の報酬に熟練搭乗員でよかったんじゃないかと思うわ
-
>>じゃない名前に熟練って入ってる方の熟練艦載機を廃棄したら搭乗員が出てくるようにしよう
-
搭乗員を消費して搭乗員を報酬でゲット
あれ、これ搭乗員いらなくね?
-
ディリー装備改修に何か不満があるのか?
-
>>550
3重キラは付けた?
付けたらボス夜戦開始時でここまで被害が減った
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199323.jpg
-
>>555
三重キラ付けてもダメだったんですよ
不思議なことに、女神を載せたあとは大破しなかったという
-
水上反撃は、仕事前とか寝る前に入渠ドック埋めるつもりで送り出す程度に
のんびりやってれば1週間以内には終わってる
-
剥がれててもそのくらいの状態にはよくなるしなあ
むしろ三重だと思うと初戦フラチや夜戦リ改相手に帰宅するときの落胆がパナイ
-
女神全乗せまでやってるならそのうち終わるさ
-
>>553
鳳翔任務以外のマンスリー任務やEOで熟練搭乗員が手に入るようにする
→熟練21手に入れる為だけに消費アイテム使いたくない。何か他の任務に使う可能性もあるし貯めておきたい
→やらない
鳳翔任務のツリーでその下に任務を作って熟練搭乗員が手に入るようにする
→今回みたいに詰む可能性がでる
結局熟練搭乗員消費して熟練搭乗員手に入るようにするしかないんじゃねーかと
改修任務が装備内容指定されてて特に強化したい装備なわけでもなくしかも報酬でネジが手に入らないとかだったら誰もやらんだろう
それと一緒かと
-
>>530
実装初期時は間違いなく「索敵値」のこと考えなしに作ったな
まさか一隻電探ガン積みになるなんて絶対考えてなかったろ
>>540
わかる。結局月一回しか羅針盤に挑戦しないから
今まで運良く抜けてるだけと言われれば否定できんところはあるんだが
索敵値に言及された時に否定してる人を問い詰めると
実装時から去年ぐらいの期間を論拠とした根拠ばかりで、
逆に実際>>529でやってる人は素の索敵値低い艦だと逸れるかもねって意見なんだよね
だからも確定かなと思ってる
-
高めの練度と提督の運がそこそこあればそんなに苦労しない気もするけどなぁ水上反撃
2-5が最終形態だとさすがにちょっとしんどいと思うけれど
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199325.jpg
今月は上出来すぎたがw
-
毎月ルーチンでやってるだけだし
何より変えたところで難易度に差が出るわけでもない
そりゃわざわざ崩さんわな
-
逸れるっていう人はだいたい阿武隈使ってるんだよな
-
>>555
Cond51とCond85で回避に差があると思ってたりする?
-
51は多分差がある
53からなら差はないかな?
-
>>565
あるぞエアプ
-
51はダメだろ
-
>>565
51じゃアカンだろう
-
>>558
そうそう
所詮はプレイヤーである俺自身の運でしかないとわかっているつもりでも
舌打ちを抑え込むのにいくらか苦心する
そんなわけで他ゲーでガチャを2回引くくらいのつもりで心の平和を金で買った
なんだかんだで金で解決する手段も用意してくれていて助かるました
-
condの差が出るのって37と53からじゃなかったっけ
うろ覚えだけど
-
>>563
考え無しに〜は今回の任務群に対しての事なすまん
-
どうやら間抜けは見つかったようだな
-
出撃中にS取って有利になるのは認めんっていう感じなのかね
MVPとった艦は特別に許すみたいな
-
3重キラの利点は仮に撤退しても何回か連続出撃できるって点だから
-
ID:faxxYIh.0
-
まとめてキラ付けながら遠征出したり休憩したり
-
>>574
運営の人そこまで考えてないと思うよ
-
真顔でなんてこと言うの>>578ちゃん
-
水上反撃なんて最小からギリギリの索敵要求なんだから阿武隈なんて使ったらあかん
-
置物こみで無理やり阿武隈使ったが
ボス1発S勝利したし問題ない
-
夜戦捨てて零観×2+甲標的みたいな装備のあぶーんなのかもしれない
-
阿武隈は今月紫雲魚雷甲標的で使ってみたよ
初戦に一隻減らせるから水上反撃でなら悪く無いかな
ただまあボス戦の夜戦火力として心もとなくなるから絶対に使うべきと言えるものでもないね
-
2-5の軽空3あぶ駆2、確かに楽だなあ
燃弾消費も重4航巡2の北ルートより軽いし、開幕で蹴散らせるから被害も少なく済むぽ
熟練攻撃機3積みだと軽空でも鬼だわ
-
新規でマンスリーだったのって21型→21型熟練の機種変更のみって認識でいいのだろうか
諸賢教えてくれ
-
水上反撃は旗艦の暁に探照灯ぺかーやらせたいから
紫雲×2おーよどさんは外せないなぁ
-
水上反撃はもう装備編成固まってるから語る事のない状態だな
-
実装から最も嵌って4回だから難しいとかよくわからん
嵌るんだろうとは思うけど
-
編成が軽いからハマったところで消費も大したこと無いしな
食わず嫌いというか苦手意識みたいなのがあるんじゃないか
-
報酬がいまいちだからチャレンジする気が無いというのは理解できなくもない
-
どうせ33→照明弾くらいしか変わらんし適当でいいわ
-
>>585
熟練21型max→熟練52型
もマンスリーだよ
消化しようとすると毎月52型2つ廃棄ってのが地味にめんどくさかったりする
-
>>571
出撃時32以下だと影響が出る
33でセーフなので、間宮点滅でも影響ないことも多い
-
マンスリーにしたところで搭乗員をマンスリーで配布しないとどうしようもないよな
でもそうすると毎月搭乗員だけ増えていくという状態に
やっぱりF22で搭乗員を消費して21熟練+搭乗員ゲットが無難だったんじゃ
-
そもそも熟練搭乗員って新しいアイテムを作ってまで機種変換をさせたかったのは何故なんだろうか
課金アイテムを増やす目的なのか勲章に替わる報酬アイテムを増やしたかったのか
-
水反の報酬ってそんな言うほど悪くないと思うけどなあ
マンスリーとしてはネジ2は少ない部類だけど、それ言うと珊瑚海とかどうなるねんって話だし
-
今後もネームドはこの形式で追加してく(ネームドごとに枝分かれ)からってんで
繰り返しできるようにマンスリーにしただけな気がしなくもない
-
熟練搭乗員ってどんな効果なんだろうなと期待していたあの頃
-
1軍はネームド艦攻と烈風601↑のみで組めるようになってきたな
今なら烈風4廃棄任務が来ても怖くない
-
練度max零戦21から零戦52熟練を得るところまで連続してマンスリーなわけか
溜めときゃなんか良い事あるんかなあ
-
今回の鳳翔さん任務の艦攻艦爆バーションが追加されて
搭乗員が手に入る度に好きなの選んで下さい…とか
-
ためるったって、熟練アイテムがないとためられなくね?
-
つか紫電改二が強化されてて烈風の存在意義が危ない 熟練>>なら制空値は元々余裕あるし
烈風>>ガン積みじゃないと無理ってくらい制空カツカツのマップとか作られない限りは
-
蒼龍牧場で差ついてきてるからマンスリーで皆に配ろうという魂胆では
-
ttp://imgur.com/wNQFxZq.jpg
やったああああああああああ
-
りべち裏山恣意
-
>>601
零戦一択じゃん…
-
>>604
差が付いてるのは99江草の支援火力と命中補正で艦戦配ったところで縮まらないが
-
>>606
S勝利23回目で出たわ
持ってなかった方嬉しい
1マス目の大破率がハンパないから実際の出撃数は倍以上やな
-
>>601 >>604
流星改とかならともかく天山とか彗星とか要求されたら厄介だな
ホロどころかレアもストックとなると母港がね
何時要求されるかはわからないし開発資材もカンストが近いから
「要求されたら回せばいい」に落着くだけか
-
>>603
そもそも紫電改二が弱すぎたというのもある
紫電改と言えばおそらく大戦中の戦闘機の中では
零戦の次に有名な機体だろうに
-
>>605
さっそくシーツの替えを用意して執務室で着任の儀式だ
-
蒼龍牧場やってない人は廃棄する熟練21型がそもそも足りないから配ってるだけだろう
-
伊勢、日向 → 伊勢(熟練)、日向(熟練) → 伊勢(日向)、日向(伊勢)
水上爆撃機もここまでは可能性ある
-
これから彗星熟練とか追加されるんでしょ(適当)
-
ありえねー
打撃してたら改修ソナー3爆雷1の大淀が潜水にミスしやがった
こんなんでA敗北とか勘弁
-
星の位置がレーズン隠してるかのように見えてしまう心の穢れさよ
-
>>611
隼と紫電改ってどっちが有名なんだろな
-
よくわからない事になってるな ずいうなーの妙
-
>>618
名前だけなら紫電改じゃない?育毛剤的な意味で
-
打撃でA敗北食らったのとか初めてだわ
潜水パターンこええな
-
磯風の時もそうだけど、既に持ってても限定絵でドロップはSSに残したいって意味で羨ましい
-
水上打撃はひゅうばりにて最強
師匠が大義名分ありで瑞雲ガン積みできてご満悦
-
今月はT不利潜水パターンだったけど日向が最後に14ダメージ出して潜水落としてくれました
-
>>623
敵潜水艦が沈むまで師匠の攻撃が延々と吸われるハメに
-
21熟練が貰える鳳翔任務と、52熟練が貰える任務って同じツリーなの?
つまり鳳翔任務はスルーして21熟練→52熟練の機種転換は可能なんだろうか
-
>>625
旧瑞雲流水上打撃術と違い攻撃を吸われるのは師匠だけだから問題ない
-
+15:震電改
+12:烈風改 岩本隊
+11:烈風601
+10:烈風 岩井小隊
+12〜+15の間は紫電改二の精鋭機枠だろうな
-
岩井小隊が小岩井に見える
みかんジュース・・・
-
>>625
以前は制空を捨てない場合、扶桑姉妹や航巡の攻撃も吸われていたんですがそれは
瑞雲>>ガン積み師匠の制空力パネェっす
-
爆戦岩井は爆弾岩井に見える
-
メガンテしそう
-
熟練MAX瑞雲だと敵の下位を結構落としてくれるから侮れないのよね
-
あっ午前の演習1回もやらずに15時過ぎちゃった
-
>>630
ttp://kancolle.x0.com/image/130316.jpg
昔はこれくらいやらないと優勢取れなかったんだよねぇ
師匠(熟練)の制空力パネェ
-
>>605
ああそうか今なら限定グラでドロップするんだな
-
2016年1月末の新任務
瑞雲12>>を装備して瑞雲(六三四)を6個破棄したら瑞雲12(六三四)と交換してやろう
-
どうせボスマスは全部輪形だからあっちの砲戦ダメージは知れてるし、
T不利や反航だと瑞雲の多段攻撃で入る割合ダメージも結構バカにできないし、
バリorよど一人にまかせず皆で潜水艦を真っ先に叩くのもアリと言えばアリだろう
…というもっともらしい理由を付けて瑞雲で制空権握って楽しいのが水上打撃
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199332.jpg
-
>>494
aho
-
>>565
-
>>629
雪まつりだろ
-
岩本隊が若本隊に見えたことなら
-
装備して出撃すると戦闘BGMがベリーメロンになるのか…
-
>>641
甘ったるいコーヒーだろ
-
バリって見ると今治のゆるキャラバリィさんを思い浮かべて
腹を出してる夕張が腹巻してる様を連想してしまう
-
パリィ?
-
夕張さんは今治造船建造かもしれないじゃないか
-
当たらなければどうということはない
-
だが当たる
-
これはキモい
ttp://www.barysan.net/
-
グロ
-
>>646
雲竜
千代田 龍驤 千歳
天城
よいか龍驤
我々はインペリアル輪形陣という陣形で戦う
胸部装甲の厚い千歳が前衛、
両脇を胸部装甲の厚い雲龍と天城が固める
お前は胸部装甲の厚い千代田の前に立つ
お前のポジションが一番安全だ
覚悟して戦え
-
>>648-649
胸部装甲にタッチするゲームが有ったんだが当たり判定が無い人が居たのを思い出した
-
辛いだろうがその悲しみは胸にしまいこんで頑張れよRJ
-
>>638
夕張(大淀)が中破でも瑞雲のお陰で落とせたりするから安定するよね
敵が残ったら夜戦で叩けばいいのだし
-
>>652
なーんか雲龍型が一人足んねぇよなぁ?
-
伝承法(バルジ)
先帝の無念は晴らせない
-
葛城とかと違って龍驤はくびれもないんだよなぁ
ttp://i.imgur.com/wYZmnRg.jpg
-
だが
-
>>656
葛城は置いてきた。ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれそうもない
-
葛城は貧乳体型だが龍驤はロリ体型でなんかジャンルが違う
-
葛城はまだスレンダーで通じる
あっちの子は・・・そう・・・まあ・・・そうねえ・・・
-
でも薄異本のRJ本は抜ける奴が多い
ソースはウスター
-
潜水艦せきりゅう進水か
そろそろ潜水艦の改ニ来てほしいよなぁ
-
潜水艦ってデコイ以外の、ちゃんと攻略上の運用でイベント海域に出撃する機会ってあるのかな
-
せきりゅう
はくりゅう
あとは緑がそろえば…
-
潜水艦による哨戒・漸減のための出撃があるかもしれんよ
6-1のモチーフとか、マリアナのときにそれでたくさん出撃してたくさん沈んでる
-
>>664
でもピクシブだとRJちゃんのエロ率(R-18)はかなり低かったような…
ネタ要員?
-
アルペイベ(小声)
-
>>665
過去イベにはあったよ
13秋は使う人もいたし、13冬は潜水艦使わない人のほうが少なかったんじゃない?
-
13冬のあれを潜水艦のくくりにしていいのか?w
使われたの潜水艦じゃなくて神様だけだろ?
-
さすがのイオナ神でも単艦でS勝利は取れんでな
デチーズフリートフル稼働で掘りまくったもんじゃよ
-
トラックだって活躍したと思うけどしかも旗艦で
-
コンゴウが魚雷を耐え続けるだけのイベント
-
アルペジオE1は水上混ぜるとナガラのビームで焼かれるから潜水オンリーよ
-
>>672
ハンバーグでも持ってきそうな艦隊だな
-
>>673
第二旗艦で羅針盤制御できたんでしたっけ?
旗艦だとカットインも出やすいし大活躍でしたね
14秋でも使ったような…
-
よく分かるアルペジオイベントE1
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199337.png
-
あれ? 水上でクリアした記憶ねぇと思ったら
イベント一通りクリアした後、大型建造に移行してたの思い出した
-
ここまで13夏のイムヤゴーヤによるE-4漸減作戦なし
-
E2でもイオナの火力頼みで潜水艦隊出した記憶があるわ
なかなかカットインが旗艦に刺さらなくて苦労したけど
-
いやあ軽巡棲鬼は強敵だったでちね…
15冬でも15春でも使ってるし思ったより出番はある
-
なんか今頃把握したけど、機種転換危ないところですり抜けてたらしい
鳳翔さんの転換任務21>>いなかったから放置したまま小沢だけ最後まで終わってカタパルトもらってた
-
秋月型いないから平気かと思って演習した那珂ちゃん+改二駆逐隊に瑞鶴甲の一、二スロが一瞬で全滅させられた
誰か対空カットイン仕様だったのかもしれぬ
-
駆逐は高角砲がデフォ装備だしハズレがない分単純な秋月混じりより危なかったり
-
敵の対空カットイン処理は不明だけど高角砲2とか積んでるとやばいのはツ級で実証済み
-
こきょきょきょきょきょ
ぺきゃきゃきゃきゃきゃきゃきゃ
-
ツ級に瑞雲0機にされて着弾観測できなくなるのが悲しい
-
>>452
俺と同じだ。21型と96型は2セット分以上あったから大丈夫だったけど
52型丙601だと・・・
-
誘われたので始めてみた
早くビスマルク欲しいぜ
-
着弾観測出来なくなるのは悲しいが熟練が消えるのはもっと悲しい
-
今は無印瑞雲にせっせと熟練つけてるがこいつらも儚い命よな
-
お?新人か?
大型はまだ早い、まずは58を手に入れてオリョクル100周だ
終わったら瑞雲買ってこい
-
実際熟練が付いた瑞雲ってやばくない?
12型4スロだけど水上打撃に行ったら単縦でエリ潜が1発だったんだが
-
最上と言うやつを手に入れたら優先的に育成した方がいいぞ
-
52型丙601は4つあるからマンスリーでも4ヶ月はいける・・・うっ
-
伊勢と日向もオススメだ
手に入りやすい上改造レベルが低い
-
>>690
いいかい 大和武蔵ビスマルク大鳳はこのゲームに実装されていないんだ
もう一度言うよ 実装されていないんだ そんな悲しい顔をするなよ
その代わりと言っちゃ何だがこの航空戦艦を君に上げよう
-
瑞雲の熟練度っていうのを上げると>>が付く
レベルアップすると>>が消える
-
>>592
ということは最後の爆戦になる任務は放置しても残る??
-
58手に入れるのって建造は別とすると一番早いのどこだ
やっぱり1-5か
-
52は適当に作ったらいいが・・・52熟を量産する意味が
-
航空戦艦が甲標的と艦爆180機と主砲二つと徹甲弾を同時に積めるようにすれば誰も悲しまなくなる
-
52熟女に見えた
-
お姉さんデース!
-
熟女でも52はキツイデース…
-
デースさんは52は鯖読み過ぎじゃないデスカネ
-
熟練(21)
-
>>690
【艦これ】新任提督のスレ 4隻目【相談、雑談】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1442899220/
こちらもどうぞ
-
>>708
熟練なのにロリ
-
ロ…?
-
>>708
よくよく考えるとエロけしからんな
自慢の単装砲で教育したい
-
>>595
カタパルトにしても牧場阻止でしょ
ただ毎月くばるなら大した意味もたないけど
牧場よりは運営が増加の数をコントロールできるってメリットはあるかもね
-
年齢がふたけた以上は全て老朽化扱いかな
-
100歳とか200歳を越えれば別な属性がついて大人気だよ
-
よし金剛型は全員100超えてるのでセーフだな
-
>>713
機種転換は任務でしかできないんだからどちらにしろ牧場はできないだろう
-
>>714
不死身の傭兵コハクさん、ちーっす
-
ベテラン提督様たちにお聞きしたい。
イベント前の最後の設計図誰に使えばいいでしょうか?
ttp://imgur.com/YYQ4ON2
扶桑型利根型改装済、今年5月着任だけど一応夏イベは完走できた
-
一徹暴れなんて誰も知らねーよw
-
イベントが始まってから使え
-
お供え物の菱餅を盗み食いするから・・・
-
>>719
阿武隈
-
イベ準備スレか質問スレに行けば
-
>>719
戦力の穴を埋めるのが優先だが、夏完走なら目立った穴は無いだろうから
情報待ちをしろとか、好きな艦に使えとしか答えられないと思うよ
-
>>719
限定海域始まって情報が出揃うまで保留。
-
>>719
高速戦艦で最も火力が高いRomaだな
-
うわ、俺の知識は昔のまま止まってた
支援艦隊、フィット砲関係ないのかよ
-
>>728
検証で判明したのが夏イベの終わり頃だからまあ
-
>>721 >>723 >>724 >>725 >>726 >>727
反応ありがとうございます!
避難所で質問してしまってすみません。
順当にいけば遠征考えて阿武隈と思ってけど、
夏e-7であきつ丸がいなくて固定の大切さを知り、
翔鶴型改二が来たことで、秋で装甲空母固定とか出てきたら
大鳳いない自分は詰むので質問しました。
やっぱりイベント情報待ちが一番かな。
瑞穂で資源を2回尽きさせられたのでRomaなんていません。
好きなのは鳥海なんだけど風雲が熟練見張り員くれたから微妙。
-
>>728-279
改装の★も影響しないんだよね?
やっぱり反航戦キャップまで46ガン積、残り電探が大正義なのか
-
>>731
やらかした
>>728-729
-
( ゜Д゜)<51cm、46cm改修に手持ちのだぶついてた46cm全部溶かした人の顔
-
来月分の熟練搭乗員が数日中に配られるって感じなんかな
-
装甲空母にするなら翔鶴と瑞鶴どっち優先すべきなんじゃろ?
設計図一枚しかないからイベ始まって情報集まるまで様子見だけど
-
熟練搭乗員って艦載機に使ったら>>にしてくれる
消耗アイテムだと思ったら全然違った
-
熟練搭乗員がまさか秋刀魚と同格とは思わなかったよ
-
>>735
好きな方
-
個人的には火力過多の翔鶴より高回避+幸運ブーストで生存率高い瑞鶴だけど
ぶっちゃけ好みで良いよ
-
どうせ毎月配るなら、鳳翔任務をただのマンスリーにするだけで良かったじゃんねとは思うわ
-
設計図一枚しかないってんなら火力面で優遇されてる翔鶴に使いなよ
なぜずいずいの方が火力低いんじゃろ
-
>>741
フラットだからじゃろ
-
やはりぼんきゅぼんきゅっきゅっぼんきゅぼんな翔鶴じゃないとな
-
>>740
搭乗員が必要な任務が今後も一つだけだったらね
-
>>731
改修した際の火力上昇が入らないことは確実
他は未確定
-
どちらもあんま変わらんか
一応火力面は姉有利なのな
後の問題はルート固定に絡むかどうかだけだな
それも装甲空母で固定なのかそれとも固定艦種でなのかで大きく変わるものな
-
>>744
次に必要となるワンス任務にだけ必要でよくないか?
どうやっても消化出来ない場合があるマンスリー任務に今後なるなら別だけどさ
-
迷彩瑞鶴が好きか紅白瑞鶴が好きか
それだけよ
-
2が24な瑞鶴のほうが個人的には好み
だが紅白なのが気に入らん
-
改二甲への適正は
火力を見ると姉
スロットを見ると妹
-
紅白なのが気に入らんっての少しわかるわ
最初は紫気に入らん紅白の巫女衣装を選ばせろよって言ってたけど
2年間一緒に戦ってきたのは青紫なんで愛着補正がパナイ島、まぁすぐ慣れるんだけどな
-
紅白なのが気に入ってる 改二甲姉妹
-
どうせ脱がせれば関係ないですし
-
色は迷彩も紅白も好きだから迷うんだよなあ
使い勝手だけみたら改二のが使いやすそうに見えるね
-
>>747
消化できるかできないかは入手方法次第だけどまあそういうことだろ
-
紅白も迷彩も合っててええやん
上から下まで黄色とかだったらなんか嫌じゃろ
-
コスプレ物でフィニッシュで着てないとか、酷いとすぐ脱ぐのとか何考えてんだヽ(`Д´#)ノ
-
汚すと経費が掛かるからすぐ脱ぐらしい
-
すごく納得できる理由だが夢も希望もありゃしねえ
-
その点スクール水着は機能的だな
-
じゃあスク水切らないでくださいよ!
-
熟練搭乗員関連のシステムが、秋イベで実装されそうな予感はしている。
-
システムも何もあれ単にカタパルトと同じく機種転換に必要なアイテムってだけだし…
今まで搭乗員無しでやれてたのが面倒くさくなっただけだよ
-
結果論だがどっちか甲にしないほうが絶対にいいだろうな
両方甲にしちゃったけど
-
そういえばしょうかく型改二にしたとき艦さい機無いのは牧場対策法なのかねこれからの改二は全部そうなるのかな
-
コンバートの邪魔になるからだと何度
-
>>765
切り換えでいくらでも増やせるからじゃない?
まあ最初の一回のみ入手にしろって言われるだろうが、管理が面倒なんだろう
-
任務なしで(熟練)化や機種転換ができるシステムってことだよ。
アイテム等が揃えば任意のタイミングでやれるようになる。
今のところ予想できる恒例の新システムがそれくらいしかないってだけだがw
-
赤城改二が来たときは天山村田を生贄にして流星改村田になると信じてる
-
自分はどっちも甲にしちゃったぜ、後悔はしてない
>>765
コンバート型の改二だけ特別で他はいつもどうりじゃろ
-
コンバートとかほざいてるけどアレただの改造だかんね
お互いが改造先になってるだけで
-
コンバートはコンバートだよ。今までの改造とは違う
-
むかし言ってた伊吹とか信濃のコンバート育成どうかどうなったんですかね
いや、なんか引き伸ばしの大人の事情上、もう信濃とか下手に出せなさそうなんだけど
-
コンバート謳うならせめて近代化改修はそのまま引き継いで欲しかったな
資材はまあ必要経費って事でいいから
-
伊吹や信濃はどっちかにしかなれないんじゃないかなあ
-
やっぱ勢いで甲にした人多いよな
自分はイベント始まる1週間前には300k溢れでるから
今回は46調整せずに、その時に翔鶴を改ニに戻しとこうと思ってる
-
そのコンバートのせいで何も装備持ってこなかったってのがね
今回のどうでもいい任務群要らんかったろ
-
翔鶴改二、翔鶴甲、瑞鶴甲、戦力的にはこう揃えたい
でも絵柄で選ぶと、翔鶴改、瑞鶴改二、瑞鶴甲
-
友永江草とか3号砲とか、出来ちゃうから牧場してるだけで
牧場以外の入手法があるなら牧場したくない
-
最初の1回だけ出してあとは無料でできて合成した分引き継ぎとかならよかったんだがね中途半端
-
岩井さん、烈風601が2つあるし任務消したいんで即爆戦にするわーと思ってたけど
いざ手に入ったら爆戦にするの勿体無いな…
仮想戦記みたいに烈風がブンブン飛び回ってた中、零が再評価されるのは嬉しいんだけど
-
何も考えずに保留して動けない人と、
考えて甲にした人、
その2種類がいるね
-
考えた結果改二のままって人もいるやろ
-
岩本零戦がどうでもいいと申すか
-
任務自体は手間と言えば手間だけど、
改二と共に手に入る装備、って意味では同じことだからいいんじゃないの
秋月プリンみたいな状態になるよりこういう形の方がずっといいと思う
-
>>781
制空のできる艦爆であって爆撃のできる制空戦闘機じゃないからな
逆なら意味あったのに
-
爆戦は今月の3-5北ルートに使ったな
装空3で結構楽にクリア出来た
-
確かに艦戦カテゴリなのに砲撃戦でも攻撃可とかだったら神装備だった
-
艦爆が艦戦扱いだと強すぎるから仕方ないね
-
むしろ任務で艦載機持って来るのは何の問題もない
問題視するなら破棄系任務の不親切設計、ミスの発生しやすさじゃないのw
ロストするとリカバリーきかないし
-
艦爆自体が産廃気味だからどうにかしてもらいたいものだ
支援EXA揃ったら他もう死ぬし
-
さっき5-5の制空計算を岩井隊入りでやってたら最終的に+1の艦攻or艦爆に入れ替わった
デッキの調整してたら最初使いたいと思ってたカードが抜けたってのに似てる
-
>>729
そんな最近だったのか
そら気づかないわ
>>731
★が関係ないのは知ってたから試製35.6大量に作っちゃったんだぜ!
-
改二じゃない軽空母には砲撃目当てで艦爆積んでるし、支援で601空は割と使えると思う
あ、南山はすわってろ
-
熟練のクリ率UPが艦爆のみとかなら良かったかもな
艦攻だけでも砲撃強すぎて艦爆強化の余地がなくなってしまった
-
一番楽なのはステ調整か熟練度の制空ボーナスを爆戦(艦爆)にもうちょいつけてあげる、のどっちかだろうな
まぁもう空母十分強いし、他の艦種とか装備に目を向けたほうがいいんじゃねぇのとは思うけど
-
>>793
(´`)人(´`)我が鎮守府も夏に急遽大量生産した試製35.6が倉庫に眠ってるよ…
-
艦戦×3と爆戦じゃないと制空取りつつ攻撃できないレベルまで敵を強化すればすべて解決する
-
艦攻の方がツ級にやられた時に熟練度が下がる割合が高いとかなら
簡単に実装できそうだが嬉しくはないなw
-
アイツ全部消し飛ばしてくるからあまり関係ない気もするんだが…
-
どうせ全滅したら0やん……ってことで結局艦攻になるんじゃないかソレ
>>798
その前に加賀さん限定やないですか
-
かわいいカモ!
ttp://ameblo.jp/gsc-mikatan/entry-12087925043.html
-
艦戦3+爆戦が要求される海域では
空母は大抵艦戦3+彩雲で置物にされてしまう現実
-
「艦爆は撃墜されにくい」を嘘から出た誠にするしかない
-
それやったら熟練度以前の状況に逆戻りですやん
当時は加賀さんだったけど、+12艦戦2,+11艦戦1だと翔鶴型改二が1番稼げんのかな?
-
でも史実の戦績みると艦攻か艦爆かの違いでなく
完全に攻撃機はめっちゃ落とされやすいだけなので残当・・・・
-
>>761
でもストッキングは破らせて欲しい
-
かもかも可愛いな
-
今のところ爆戦は過渡期の用兵だったと割り切って使える場所だけで使うしかないね。
水爆の>>ボーナスのように色付けたらまた働けるようになるが、バランス調整してる人次第
-
搭載スロ的には改二の方が使いやすいけど
熟練度でそんな細かく気にしなくてもよくなったし火力と中破行動のが魅力に感じて両方甲だわ
-
干物がたい焼きに見えた
-
>>803
艦戦3と彩雲で足りるならそもそも爆戦いらないじゃないか
-
>>798
艦戦すら撃墜する8inch連装両用莢砲+CIC持ちの重巡を実装しようぜ
-
艦戦3と彩雲と瑞雲で足りるな
-
>>805
ざっくり計算したら殆ど同じだったけど加賀さんのが上っぽい
-
>>805
加賀改が翔鶴改二より2高く瑞鶴改二より3高いが、瑞鶴は4スロ目が13なので、そこに爆戦なら瑞鶴との差も2になる
-
夏のE7では大鳳の30スロですら蒸発したし、加賀の46スロも熟練度だだ下がりだったからなぁ
シビアな海域で艦戦3+爆戦は正直微妙な気が
-
装甲空母3隻並べることもなかなかないだろうし、
瑞鶴は迷った挙句グラの好きな方を選んだって人も結構いそう
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199223.jpg
-
大和武蔵ビス子翔鶴甲瑞鶴甲大鳳
とかで蹂躙するのもそれはそれで楽しい気もする
-
>>808
かわいさにパラメータ降りすぎなんだよなあ
-
むしろ可愛さにしか振ってない
-
かもはかも……ですっ!のほうが可愛い、エロいし
-
もっと大切な役目があるかも!
-
>>821
胸にはそこそこ振ってるかも
-
金剛もそうだけど普通の顔パーツ付けてって思う
-
大艇ちゃんのコストが重かったかも
-
でも実際の装甲は???
-
演習で工作艦秋津洲旗艦のファイブカードが見れる日が来ると信じて
-
練度MaxJu87C→Ju87G-1(ルーデル小隊)再編成任務を
・爆撃機のくせに地上目標に優先的に攻撃&特効
・搭載艦娘の疲労度と熟練度が下がらない
-
>>815>>816
サンクス
601601烈風改の加賀改-翔鶴型改の時は10くらい離れてたから差はだいぶ埋まったけどまだ加賀さんの方が上なのね
-
かもかもは演習で対潜艦やって、キラがほどよく積み重なったら遠征いけるから・・・(震え声
-
G型は艦載機じゃないからJu87C改(ルーデル隊)になりそう
-
だからルーデルさんはあくまでも(一応)タンクキラーだから!
-
母港にいても勝手に出撃してボーキが減り続ける模様
-
プリンツとルーデルがいれば対地戦の心配はないかも
-
ゲージが時間減少するのか
-
死なれたら困るって必死に前線から遠ざけようとしていた秘蔵っ子なので、ルーデルさんは閣下が手放してくれないかも
-
>>829
ルーデル閣下はIF小隊長どころか、史実で飛行大隊長の大佐さんなのよね
-
>>833
対空でもエースかも
-
>>839
つまり爆戦
-
ルーデルさんは勝手にいなくなるんです
-
ログアウト中も勝手に戦果を稼いでくる
-
太平洋戦線だと閣下はすぐお亡くなりになりそうでこわい
トンボ釣り機能の実装が待たれますな
-
>>833
撃沈 戦艦1、嚮導駆逐艦1、駆逐艦1
なんだ、十分イケるじゃない!
-
>>838
航空団司令だから大隊長より偉いかも
-
出撃させたくない総統とルーデルの間で板挟み
胃潰瘍で入院
-
中破してる僚艦を勝手に連れだす人じゃないですかやだー!
-
>>844
戦艦マラートは撃沈じゃなくて大破着底やで
ルーデルにやられた後も残った砲でしぶとくドイツ軍を砲撃してるからな
-
>>844
さらに敵機を9機も落としてるからエースパイロットの部類にも入るんだぜ
一部後方機銃だけど…
-
艦に装備させても強いが装備させず放置しておくと勝手に戦果が増える画期的な装備
そしてなぜか減るボーキ
-
>>850
装備したい時にいなくなるんです
-
自分の戦果じゃなく他人の戦果を稼いでるから
-
ランキング上下の人におすそ分けか
-
演習相手に戦果プラスで
-
戦果を艦娘の経験値に変換できる装備
もしくは逆の装備が出てきていいのよ
-
艦娘の経験値を吸い取って戦果にする装備か
でち公から吸い取ってオリョールで再レベリングが捗りそう
-
レベル1のろーちゃん作るわ
-
資源だけじゃなく経験値迄搾取されるのか・・・
実装はよう
-
秘伝のタレもできなくなるな・・・
-
酷い話でち
-
ヂークベックかな?
-
岩井爆戦の使いどころは「艦攻をもう1スロット増やしたいけど制空値が微妙に足りない」という場面かな
かなりのニッチな用途だが、それでも零戦のまま制空でもオマケでもいまひとつぱっとしない状態にしておくよりは利用シーンが多そうな気がしてきた
-
経験値吸い取ったら1隻で江草友永がお手軽に作れるな
-
潜水マンが歓喜しそう(小並
-
なお改造はそのままのもよう
-
今のとこ岩井爆戦は2-5南と5-4-1で使えることが判明してる
-
5-4のゲージ復活させられる課金アイテムほしい・・・ほしくない?
-
今月の5-5ストレートで終了!軽空母ルート最高だぜ!(元潜水ルート主義者
-
>>868
軽空母ルート今月はハマったからExスレにも報告せんかった
元潜水ルート原理主義者だけど熟練度実装されてからもう軽空母ルートしかやれない体になってしまった
-
4回出撃して3回風吹いたから今日はもうやめたわ
-
嵌った報告もあった方が良いと思うよ
-
うまくいくときはうまくいくけれど結局運だしな
-
今月は装甲空母2隻で潜水ルートやってる
道中の安定感がすごいけどボスは綱渡り気味
-
そういや久々のダメコン報酬だったな
おにぎりとか伊良湖オンリーとかいらんからダメコンもっとばら撒いてほしい
-
>>871
おう、そうだな
んじゃ一応書き込みしとくか
-
今月の6-1任務は4出撃で達成で、ここ2ヶ月は道中撤退がない。さすがに運がよかったと思う
-
わいはそろそろ間宮さんが欲しいです
最後に撒かれたのいつや…
-
>>802
大艇ちゃんはGディフェンサーだった…?
いや、付いてる位置からしてジェットスクランダーの方が近いか?
-
伊良子ちゃん五人集めたら間宮さんにしてほしいぜ
-
何してるんだこの変態絵師は
ttps://twitter.com/M_ars/status/661159409205166080
-
ダメコンはバラマキした方が「もらえるなら使いたい」ってことで
イベントやEOのために増設に課金してくれそうだしな
艦これはゲームの性質上、消費アイテムよりも
永久効果に課金を促すスタイルの方が受け入れやすい
プリセットは使うほど便利さをひしひし感じるんで
イベ中には2つとも枠開けそう
-
検証を忘れない絵師の鑑
-
>>877
伊良子ばっかり配って間宮を買わせる姑息な真似を…(DMMポイントに課金しながら)
一度あのキラづけを味わうと
-
伊良湖単体で使うこともあるけどね。セットで使った方がかなりオトクなんだけどもな
-
装備に応じて燃費変わるようにならんかな・・・
-
着るのか、これを…
-
絵のポーズを考える時は自分(時には担当なんかを巻き込んで)でそのポーズをして考えるってよく聞くような
-
つまりしずま艦デザインの元になる服を全て自分で着ていると
やっぱり絵師は変態じゃないか(確信)
-
もしかして武蔵のアレも…
-
隠れないよね
-
自室にさらしに眼鏡にスカートでツインテールなおっさんがいたら怖い
-
下半身のアレも検証したというのか(驚愕)
-
岸 田 メ ル
-
まあ想像だけで描いてありえない構造になるよりよっぽどいいけどさw
しかしまさかここまでやってるとはねえ
-
>>881
艦これの消費アイテムは割高な気がしてならないからなぁ
-
時津風のローライズ黒ストもある可能性が・・・?
-
僕は甘味で2万溶かしました
-
時津風か天津風の衣装は元ネタがあったはず
-
元ネタあるのか
-
しずまがどんどん変態に…
-
島風のはないのかね
-
まさにこの服着せてるトルソー自体がその元ネタ
-
こんな私に、祝福をくれるというの?司令官、いい人なのね。フフッ…ウフフフッ…
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1054隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1446472005/
-
>>903
乙もが
-
>>900
変態に負けないスレを頼む
-
>>903
迅速なスレ立て乙
-
>>903
乙霜
-
>>903
はっやーい乙
-
おっとすまんsage外れてたわ
-
>>903
おつしも
-
>>903
健全なスレ建て乙
-
>>903乙なのです
婆さんや、神風実装はまだかのう
-
>>903
乙っぽい
-
装甲空母になっとるやんけと思ったが
既にこのスレからだった
-
>>903
オオ乙バス
-
>>903?スレ建ててくれるなんて優しいのね
-
>>903
早いなおつー
-
>>903乙霜ちゃん
-
>>903
乙かも
-
>>903
乙
-
>>897
E-7への出撃1回500で四、五十回出撃したから同じくらいだね……
なお女神、バケツ、弾薬は別途……
-
>>903
おつかも
-
>>903
乙霜ちゃん
4-5が削り5回とどめ2回の自己最速で終わってくれて胃の痛みから解放される
-
>>903
これは乙ですぅ!
今月の4-5は削り4回とどめ2回、まるゆ1泥で好調
-
>>903
乙
5-5がE風で終わらん
-
5-5潜水に切り替えて過去最悪の出だし、昨日は7出撃で1削り
今月ついてねーなと思ってたら今日はサックリ4連撃破(最後のみ軽空ルート)
E風の心配が減る分、潜水万歳!
-
>>903
おつしもちゃん
-
鳳翔さんの機種転換任務が何回やっても達成にならないんだが
運営に問い合わせるしかない?
熟練度は>>になってるしロックもしてないし
キャッシュ消したりさらに戦闘追加したりして
もう一回やっても達成にならないんだが
いちいち開発し直しだしストレスが半端ないわ
-
つ熟練搭乗員
-
無印の21型じゃないオチ
-
4-5に行ったらボスドロが熊野鈴谷最上…
何?今日ここで航空巡洋艦の集会でもあるの?
-
1:鳳翔が秘書艦になってない
2:ノーマル21じゃなく21熟練を載せてる
3:アイテム欄に熟練搭乗員が無い
さあ、どれだ
-
あー熟練搭乗員のロック外してなかったと言うオチだった
確認不足だったわ、すまん
-
どうやってロックしたんだ・・・
-
なんかいろいろおかしい
釣りかな
-
熟練搭乗員をロック…だと…?
-
俺は3を2回やらかしてようやく気付いたから多分それ
-
見張員と間違えてる説
-
もしかして:整備員と勘違い
-
提督の思考はガバガバ
-
わい整備員やで
-
すまん整備員とごっちゃになってたw
まだ持ってなかったわ
しばらく任務放置してて情報も集めてないとあかんなw
どの任務やってないんだろ
-
ワロタ
とりあえずwikiを熟読してこいな
-
第三航戦かなんかやれ
-
なんでここに書き込む前にwikiみないの?
-
もうwiki見なきゃどうしようもない作りすぎるw
-
なんかおもーい
-
よく読んだら情報も集めてないのかよ
そんなの聞かれても困るとしか
-
あ号、ろ号を消化するところからスタートに搭乗員の魂を賭けよう
-
装備じゃないものにロック出来る提督が現れた
-
艦娘のロックも忘れずにね! イベントまで暇だな
-
勘違いか
まあ今回の任務群はいろいろおかしいのは確か
意味不明なマンスリーのあげく進捗のタイミングによっては月替わりで詰まる可能性があっての救済告知
転換段階の多さ
熟練度maxと装備名(熟練)の紛らわしさ
岩本と岩井の紛らわしさ
-
ロックできるならしておきたいアイテムもなくはないので…運営の改修項目にあったとしても優先度はかなり低そうだな
-
精鋭艦戦が出ているという事は機動部隊:西へは消化済か
これで三航戦任務が出ていないとすると80時間遠征からになる?
-
イベントまでに新任務を終わらそうと思ったけどなんかテコ入れされるようで動けん
とりあえず前提まではやっておくか
-
たぶん80時間遠征クエが終わってない可能性
普段からロクに任務消化してないと 訳わからん状態になるのはしょうがないかも
-
>>952
最後はどうしようもないじゃろ……
-
80時間(カタパルト)
機動部隊西へ
水上反撃(2-5)
この3つが条件
-
すまん途中で送信した。
上の3つが条件だけど、今はもうwikiに詳述してあるから
今回ばかりはレスで答えるよりwiki誘導した方がいい。
たしかに今回の任務は地味な割に煩雑
-
>>957
同じタイミングに実装する必要があったのか
-
wiki見る見ない以前の問題にわろた
-
岩本と岩井はさすがにいちゃもん過ぎて草
-
Iwa井小隊 岩moto小隊 これでどう?
いわい小隊 イワモト小隊 こうかな?
-
てか確かに岩本と岩井ってのも紛らわしさに拍車かけてるわなww
自分も早期消化ねらって朝方までぶっ通しでやったけど
本命の破棄任務が発生する時には、疲労と眠気の中なんかいも確認しながら進めたわ
同時進行せずに52を余分に2機消費するミスをしたけど、この程度ならほんとどうってことないな
-
岩井隊('o')とか岩本(^o^)隊とか
-
「対空12の艦戦捨ててまで強化爆戦なんていらない」
と割と本気で思ってた頃もありました
-
イワモト小隊がイモト小隊に見えた
まぁあの子ならそのうち・・・
-
人の名前をふざけてわざと間違えて呼ぶ人とか、まー本人はそこまで悪気ないんだろうけど結構イラっとくるもんだ
-
正直、同時期のツリーに似た名前の実装すると余計に混乱すると思うぞw
段階が大事
-
岩井勉
岩本勉
岩本徹三
エースばかりで紛らわしい
-
やっぱりロック(岩)は大事
-
そもそも一字目が誤解の原因だから
・・・もう二文字目ワとかモ。W、Mとかになったら笑う
-
言わずもがな
-
名前が紛らわしいとか意味がわからない。書き込んでるヤツ日本人じゃない?
紛らわしいのは任務のツリーとフラグ管理がずさんだったことだ。はよ公式謝罪しろ
-
F104(岩崎隊)
-
朝鮮人がわいた
-
ずさんだったことが紛らわしい……?
-
謝罪してもらってどうするってんだかなあ
リカバリ策も取られるわけだし、大した話じゃないから流せばいいと思うんだが
-
し…杜撰
-
4-5中央初戦で二連続大破する精鋭達に失望したので夜戦マスに飛び込む提督も湧いた
-
そしてリ級改にカットイン叩きこまれまくって大破撤退しまくる所までがセット
あいつらがカットイン放たなかった所を見たことが無い
-
21型育成任務で艦載機を育てる悦びに目覚めてしまった
-
好きなもん開発出来るようにすれば良いだけじゃないか
開発なのにくじ引き状態なのが気違いなだけで
-
イカン、しばふ駆逐に北上、加賀が混じってても何も違和感ない
おかげでD敗北だ
-
>>982
運営としてはそういう遊び方をしてほしいんだろうな。毎月コツコツ21型というハンデを育てる感じで。
俺もその呪にかかりそうなかからなさそうな、報酬がもうちょっと良かったらやってただろうな
-
>>970
しれっと別のエース混ぜんなwwwwwwwww
-
('o')この顔見て図鑑見比べちゃったぜ
(^O^)岩井さんが大口開けてて
(^-^)岩本さんは口閉じてるか少し開ける程度だった
可愛い瑞鶴妖精の画が量産されたのに手元に残るのは2機だけとかもったいない、図鑑には残るけど
-
養殖が許されるなら九七村田も並べておきたかったんだけどなあ
-
流星601を超えるエース艦攻がもう1機欲しいです
-
友永も村田も今月の4-5で逝ってしまった
34機スロを枯らすのヤメロ
-
鳳翔に積んで2-2行けばすぐ回復
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1054隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1446472005/
-
2-2軽空6でいろいろ熟練付けまくるの楽しい
-
あ^〜こころがじゅくじゅくするんじゃ^〜
-
難しいはずの水上反撃が1発クリア
楽なはずの打撃で8出撃クリアできず
こんなこともあるのな
-
>>982
わかる
5-4にくさい天山とか無駄に持っていくようになってしまった
紫電改二終わったら他の艦戦も持っていく
-
(´・ω・`)
-
(´・ω・` 三 ´・ω・`)
-
(´・ω・`) (´・ω・`)
-
_( ̄ ̄う、 _,==_
( ̄`つ ( _) ( )
、、 l| し-、ノ ヽ、_ノ し~し´
ヽ\ l l、 ┌──‐ー┐
あ C、`)コ .( ̄) |:::::::::::::::::::::::|
ら ヽ\,-ー-- l l、、 Ll ̄ ̄ ̄ ̄|
あ \____ヽヽ l |
ら //´(、lヽ、ゝi l \ |____ _|
〉 / /● ● i l レ .| /, ヽ
〈_, 〈 l ヮ ノ i _ ,ゝ / / ○〉
ヽl ∠_ノ VV i / / 〈
l └──〈 〈 ヽ -、
l  ̄ ̄ ̄ ̄ `ー 、_
ヽ `ー 、
\______________===----"´
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■