■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1051隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1050隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1446197611/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速進行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=12710
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
ttp://kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
単独撃墜数トップ5 共同撃墜を除く
1位 岩本徹三 中尉 202機
2位 杉田庄一 上等飛行兵曹 120機以上
3位 西沢広義 飛行兵曹長 86機
4位 福本繁夫 飛行兵曹長 72機
5位 坂井三郎 中尉 60機以上
-
>>1乙
瑞鶴修正されるといいなぁ
-
>>1乙(熟練)
-
>>1乙
担当者起きたらやるんじゃね
-
>>1
乙
ツイッターちら見せアイコンとコニシニキの画像重ねてるの見たけど
完全に一致してたわ
やっぱりゲーム内に落としこむ段階でのミスか
-
>>1乙
2-4さくっと終わったけど師匠だけ大破してフフってなったわ
-
>>1乙っぽい
ここまで物議をかもしちゃうとな
-
>>1乙(完熟)
とりあえず5-5までには間に合わせたい
-
装備を保管して起きやすいように
同じ装備はグループ化して折りたたみ出来るようにならないかなあ
-
>>1乙もが
実は全ての艦娘画像が絵師の納入時よりも細くなっている可能性
さすがにないか
-
>>1乙
中破絵までミスるかね
普通に細身にしたんだと思うが
-
>>1おつもが
ようやく新任務おわた
鳳翔さん大活躍
-
>>1乙
水上反撃部隊と2-4連続は疲れる
もう二度と行くような事が無いように祈る
-
つまりうちの胸が小さいのもそのせいやったんや
-
>>7
ちら見せが可愛くて期待してたのに
これじゃない感が半端なかったずい
中破の露出不足も要修正ずい
-
>>1乙もが
運営にも伝えてるんだろうしそのうち修正されるんじゃね
-
水上反撃は毎月出来る程度の難易度だけど6-1はむりでち
-
露出よりも恥じらいが足りない
-
反撃必須ってマジかよ・・・
あれ1回やってトラウマなんだが
-
よし、岩本隊と付岩井小隊と熟練52一個ずつ手に入れてようやく終わり
岩井の爆戦化はキャンセルだ
-
打撃なら喜んでやるのに
-
中破絵は顔が細すぎてルパン三世かと思ったずい
-
それはそうと潜水バシクルでろ号消化すごいな
あっという間に80%まできたわ、ボスには余りいかんから南西向きではないが
補給にはいいな
-
と言うか52型これ6個必要だよね
-
岩本氏の成長率の高さに感涙
-
>>1おつもが
>>13
縦横比がゲーム内で使う画像と同じ前提で確かめないまま一括圧縮とかやるとまとめて変になる可能性は高いな
仮にそうだとしても原画の時点で絵師が比率を合わせてから送るのか、
運営側が受け取ってから調整するのか、どっちが通常の手順で今回が実際どうだったのかとかは当人たちしか知りようもないが
-
水上反撃の難易度はそこまでだけどそれを出すまでの過程が極めて面倒
-
横比率間違うとかないわ・・・ないわ・・・
-
>>26
廃棄の時にうまくやれば4つでいいらしいが、6つだな
ツリー表貼ったはいいけどミスったわ
-
前回のおにぎりテロマンスリー説は当たっていて
前々回ぐらいまでは、IDどうのでマンスリーと言われた任務が二回続けて外れ
今回熟練搭乗員がマンスリーなら水上反撃は泣きながらだけど毎月やるわ
-
そういえば機種転換全部消化すると非牧場主の21熟練ってきっちり消滅するんだな
任務で一個作れてその後三つ機種転換の元にするから
まあウチはまだまだいっぱい在庫あるから迷わず機種転換したけど
-
反撃も羅針盤固定できるだけ有情ではなかろうか(2-4を見つつ)
-
>>31
なるほど上手くやれば同時に出来るのか
一つづつ消化していって順々に出てきて自分は無理だったw
-
水上反撃って毎月やっててハマったことないんだけどそんなにきついか?
-
ハマった人がスレに書き込むから、実情よりも恐ろしい任務だと考えてる人が多いんじゃない
俺も今回が初挑戦だし
-
>>37
でやってみた感想は
-
2-4がボスいかねぇえええええええええええええええ
-
>>38
日曜日にやる予定でまだなんだ、すまんな
メンツも装備もそれなりだから、ハマらないように祈ってるところ
-
今はじめてやったけどキツイ
丁字有利に救われた
-
全艦ケッコンで逝く予定だがそれでもクッソきついんだろうな
-
均せばそこまで毎度毎度アレするわけじゃないが
出目が死ぬと当月のゲージ全部あの編成でやらざるを得なくなることがあるくらいには危険が潜んでる>水上反撃
-
ボスで反航引いてダメかと思った初水上反撃
昼で避けまくって夜戦火力キープ出来たから良かったが薄氷のS勝利だったわ
-
急がばまわれでキラ状態でやってるがそれでも大破撤退があるんでだるい
キラ取れるまで撤退繰り返したことは今のとこなくて
キラついてるんでたどり着けばS逃したことはないけど。
制空権拮抗なんで同行〜丁字不利どれ引いいても
満遍なく不運引く可能性も高くて怖いんだよな
-
こっち相手共に動けるの5人で夜戦入ってS勝利とかあって楽しいと思うんだけどな
-
水上反撃は全体で平均2出撃以下だし、ボスでS逃したこと一度もないけど楽しいとは思ったことは一度もない
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199039.jpg
重巡中破からボス突入でこんな事だってできる
-
水上反撃って何の任務出すのに必要なの?
-
5-5ゲージ割った直後に猫った・・・もう一回遊べるドン
-
>>48
これ駆逐の装備どうしてる?全員連撃かそれともカット混ぜか
-
連撃安定です
-
水上反撃こそ4nがどうこうを気にするのかと思ってたけど、普通に強い駆逐並べればいいのか
-
入れても雪風ぐらいじゃないか
連撃で落とせるのに不安定なカットインに頼る必要が無い
-
ビーバーだけカットインさせてるな、うち
-
連撃で落ちる相手だから連撃で十分だよね
-
水上反撃は道中2戦だし索敵ちゃんとすれば羅針盤に悩むこともないし実は楽
-
連撃でいいよな。雪風カットインは趣味も入ってると思う
-
雷撃を撃てる艦がどれだけ多いかこれが重要だからひたすら避けてくれるの祈ってるわ
被弾したらひたすら被弾した一隻に砲撃集中するのを祈る。
もちろん随伴ワンパンしてくれることにこしたことはないし
夕立綾波重巡あたりが良いとこ引いて戦艦沈めてくれたら最高
逆にこっちが上の戦艦ばっか狙うと泣く
-
まだ司令部レベル110だからか駆逐4全て連撃+33号、大淀に零観2、重巡に零観とFuMOで行けたけど120になったらダメになるんかねえ・・・
-
>>逆にこっちが上の戦艦ばっか狙うと泣く
よく分かる。ここが勝敗のポイントだと思う。
-
重巡ってすげーという始めた頃の感覚を思い出させてくれる水上反撃
-
そんな悩まなくても32号4つ、33号4つで問題なくいけるから
ステ補正弱い水偵積まなくてもいい
-
夜戦で下から狙ってシャッシャッシャッドドーンまたきてねが大半
-
紫雲2個あると、火力軽巡採用しても全員連撃にできて気持ちが楽になる(だけ)
>>60
120でもそれで行くよ。
確か110〜111ならそっから33号2個減らして夜戦装備詰めるぞ
-
1マス目でflagship雷巡が敵編成にいたときの顔になる
-
水上反撃は毎月やるけど索敵装備がめんどいな
よそ見しながら適当に編成すると無意味なのに夜偵つんでたり電探1個足りなくて
たまに羅針盤でそれる
-
水上反撃は1戦めの討ち漏らしからの雷撃フェイズが危険だが、
それにしてもたいしたことはないな
ボス昼戦で無駄に戦艦狙うのは確かに駄目パターンだけど、あまり起こらないし
-
フラチ入り編成は鬼門
反航戦とか引くと割とどうしようもない
-
魚雷カットイン艦2で雷撃戦でダメ与える手もあるよん
-
>>65
そこまで減らせるのか・・・索敵計算関連は苦手だから盛れるだけ盛っちゃったんだよね
しかし水上反撃の編成だと一戦目フラ雷巡入り編成引いたら半ば諦め入るわ
-
フラチの雷撃はほぼ必中クソゲーだけど自分が無傷だったり2本重ならなければ中破が大半なんだから
そこまで悲観するほどでもない。
夜戦マスのリ級3種のほうが暴力
キラ付けとか無駄なことせずに暇を見て何回も何回もやってればそのうち終わる
-
転換任務全て完了
我輩もう寝る
-
まずキラで雷撃回避が上がってる気がしないんだよな
エリレは普通に当ててくるし1-5-1も値相応には当たるし
-
やっと任務終わったーやっと寝れる
戦果稼ぎ兼ねて5-4で熟練度上げしたけど3時更新でボーダーと殆ど差がついてないことに絶望
みなさん今月も頑張り過ぎじゃないですかねぇ…
-
EO楽になった分参加者が増えた
-
今月は3日に2日は10回出撃すら終わらないほど触れなかったけど今見たら500位に200差付いてる
引継ってありがたいんだなあ
のんびり来月の5-5支援にキラ付けしていいスタートダッシュを切れる
-
月末とはいえ50戦果稼いで1つランキング下がるってどんだけなんすかねぇリンガは……。500位は1800くらいか
-
100位と300差ついてるから、今日は出撃しなくても大丈夫なじゃないかなあと慢心してる
なんか今月やけに戦果の伸びが早いな、秋イベも近いんだからみんな備蓄してもいいのよ?
-
>>78
まだ1800超えてない鯖があるのか
-
流石にマズイと気づいたか
さらっとコニシがツイート削除したな
-
500位と250程度差があるからまあ大丈夫だろうって
-
>>78
楽なほうじゃね?
-
やっと転換任務終わった
まぁ爆戦は作ってないけど、仕様変更まで艦戦でいいわ
-
>>81
勝手に変な絵に改変されたんなら怒っても良いと思うんだ
-
>>78
月末ならそんなモンじゃね?
土日ならもっといるぜ
-
シナリオ改変されてブログで切れてたエロゲライターに比べれば可愛いもんよ
絵で飯食ってんだし艦これお抱えな訳でもないんだから自分の名誉は守らなアカン
-
元絵をゲームサイズにするときに縦横比間違えて打ち込んだとかそんなオチだろ
-
雷電も丁度いい具合にふっくらしてるけど
あの人のその後の絵を見たら別人みたいだったから結構いじってるんじゃないかな
-
さっさとオンメンテして直してくれればそれでいいかな
しょーもないミスだなと思うけどさ
-
水上反撃やったことない奴意外と多いんだな
索敵値の理不尽さを知るためにやるべき
-
戦果稼ぎは見切りをつけてお先におつかれちゃん
-
水上打撃水上打撃言っとるからやらんのだろ
-
もう散々転載されてるのに消しても意味なくね?
-
ツイ消し警察にはばっちりとSS撮られてるんですけどね
-
>>85
人間だし感情についてはどうでもいいんじゃないか
上手く治める方法がいくらでもあるのに感情にまかせてクライアントのミスを晒し者にする好意は褒められたものじゃないと思うぞ
-
2-4って初手で左上行ったらもうダメなんだっけ
-
まあ消すことにも、消さないことにも意味はあるからなぁ
一度踏み切っちゃった以上あとは運営がどうでるかどうかだけ
-
>>1乙
前スレで見たけど艦載機任務は途中で止めた方が良いって知って少しホッとした
さすがに今の仕様じゃ爆戦は要らないな
-
しかしここにきて艦戦を大量に追加したという事は秋イベは制空が3倍に跳ね上がった中破空母水鬼が出てくると思った方が良いのかな
-
爆戦は熟練度による制空ボーナスを艦爆とは別枠にしてもらわないと浮かばれない
-
そういう危惧はたいてい外れるので安心しよう
-
>>100
とは言え総軍の制空値的には、大して向上してないんだよな
命中とか回避とか付加能力はいっぱいだけど
-
>>101
ツ級に落とされる時点でお呼びじゃないかな
-
>>104
米空母が実装されて熟練MAXのドーントレスがツ級の対空で落とされたら
マジで「ジョーンズ!」&「隊長!雷撃隊がぁぁぁ!」になっちゃうなぁ
あれは演習での雷巡3人組開幕雷撃より凶悪
-
ここで制空ライン跳ね上げたらまたキャリアーになるしかなくなりますがな
-
磯波「た〜か〜の〜つ〜め〜」
-
運営早起きだな
-
「艦これ」開発/運営?@KanColle_STAFF
提督の皆さん、おはようございます…そして、大変申し訳ありません。
実装された「瑞鶴改二」「瑞鶴改二甲」健在状態のグラフィックの表示にミスがあり、本来の形でない形で現在表示されています。
提督の皆さん、作画頂いたコニシさん、多大なご迷惑をお掛けして、大変申し訳ありません。
#艦これ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/660186390244659200
対応はえーな
-
やっぱりミスだったの名
-
>>88
な?
-
詰めてる人が担当たたき起こしたか
-
さすがに反応早いな、まぁやらかした以上もう・・・
-
今日は運営のデイリー任務早いな
-
デイリー更新に合わせて起きたんじゃないのか
-
パズドラとか見たいに縦横画面サイズ決まってるゲームならサイズの都合でアス比変えることもあるだろうけど
このゲームじゃアス比変える意味ないからな
-
なんか縦長いなと思ったらアス比をミスってた?
-
左右余ってるとこトリミングするつもりが縮小したとかがありそう
-
勝手に弄ったけどバレた疑惑
-
まだ変わってないよね
-
まあ穏便に済みそうで何より
-
直してくれるならそれでいいよ
改二の翌日にバストアップのアイコンになるのって珍しいな
-
コニシ@C_o_nisi
修正で何度か編集データ送っていたけど中に雑に圧縮したデータが混ざってた・・・
ttps://twitter.com/C_o_nisi/status/660178260391628800
どっちのミスなんですかね?
-
てことは今コニシが必死に自分のせいにして誤魔化そうとしてるけど
それは唯の良い訳ってことで
発端のツイートはプチっときてやりましたってのが確定したって事だよな
-
>>119
アス比弄るメリットと理由がないべ?
てか最近運営のツイテンションが2年前くらいに戻った感じがするんだけどどうだろう?
-
最近ツイートの中の人変わった?
-
>>122
これが正なんです、ってのを見せとかないとな
-
こんな時間にってことは中の人も任務更新と共に遠征3回達成派?
-
運営の中の人は複数人ローテだよ
-
直接連絡するよりツイッターで騒動になるほうが伝達はやい説
-
次告知の運営アイコンとコニシの元絵が同じだから
やっぱりゲームのアス比が間違ってる予感
-
早い時間に反応しておかないと問い合わせの対応手間取るだろうしな
-
なんかこの一件以降納品した絵に運営が何らかの変化をしたから絵を書かなくなって改二が…とか噂が流れそう
-
バカッターの奴らホントアホだな
不具合起こしたらすぐ直すの当たり前なのに「こんな時間にご苦労様です;;」とかw
メシ食いにいってゴキブリがはいってて取り替えさせたら
「わざわざ取り替えていただいてありがとうございます!助かります!」なんて言い出しそうだな
-
>>133
おめでとうもう流れてるよ
-
>>134
クレーマーの匂いを感じるもが
-
なんか勝手にPCが立ち上がったので起きてみたら運営の朝も早かった
なんにせよ元の形に戻るのなら良かったな
-
岩本最後の彩雲2機破棄が痛いなぁ・・・余裕を持たせて2機作らないと
-
深夜にだったり今日みたいに朝早くだったり睡眠不規則そう
-
ネトゲの運営なんてブラックでしょ
-
ゴキブリ食わされるような健康に関わる自体は例として適当ではない
-
蒼龍だって長い間間違ってたし
すぐ修正されるならこっちとしては言うことないな
-
最近じゃキソーの地味修正くらいか
-
青葉の透明ネクタイも結構長かったねあれ
-
修正されたのか
中破時の胸もおおきくなったのかな
-
溶ける金剛改二の中破絵もついでに修正をですね
-
修正と言えばこの雑な消しゴムツール跡はいつ直るんだろうな
運営絶対気づいてなさそうだけど
ttp://i.imgur.com/lAFRP42.jpg
-
艦載機レシピ回すの何カ月ぶりだ、年単位で回してなかったかもしれん
そして出来上がる烈風、彩雲と52型が欲しい場合は20/20/10/110でいいのかな
-
艦載機レシピを回したのはAL/MI前以来だな・・・
約1年半ぶり
-
X-4はいつまで加賀岬が流れるずい?一航戦は汚いずい
-
ゲーム性に影響を与えないグラフィック系はそれなりに直してるから報告すれば直すんじゃないかな
-
言われてみるとたしかに加賀岬長いな
夏季限定と言っていたからから運営の中ではまだ夏なのか
-
>>147
ワロタw
-
> 健在状態のグラフィックの表示にミスがあり
てことは中破はアス比正常なんだ
-
任務関連の話題のおかげであんまり話題にならないけど昨日の朝戦果500位と300差だったのが今見たら200差になってた
みんな艦載機に熟練つけるついでに5-4ぐるぐるしてそうだな
土曜だし今日も結構伸びそうだ
-
>>135
いくらなんでも早すぎるw
そいつら過去に艦これ以外のデマをまき散らしているとしか思えない
-
加賀岬いい曲だよね
-
油断してるとデデン
-
瑞鶴任務で2-4行くと加賀岬が流れるのシュールすぎて笑ったわ
-
5-4周ってるうちに練度はどうにでもなりそうだけれど21型収集が大変だなぁ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199051.png
-
>>160
画像がでけぇよwww
-
>>160
5-4回ってるなら拾った空母から21型回収できるんじゃ?
-
>>160
めんどくさいずい・・・
-
5-4で拾える空母の大半は九六艦戦やん
まれに鶴ラッシュがあるけれど
-
前スレのメモをグラフィカルにしたのか
これはこれで良いけれどでけえw
-
出てるのを1個1個やってけばいいからめんどくさくは感じないなあ。人によるか
-
>>160
21熟練と二番目の52熟練はマンスリーだから今日中にやるべきか・・・
-
>>167
熟練搭乗員って毎月入手化膿なの?だったら本気出すけど
-
>>167
ぁぁそうか二航戦改二にしねーと21熟練持ってねぇじゃんと思ったらマンスリーで対応できるのか
-
マンスリーって言っている人、前スレでも日付変更後に1人居たけれど解析値とかの根拠あるのか?
-
(52熟練のほうがいらなくね・・・?)
-
>>168
21熟練はマンスリーで出来るのを自分の目で確認した
52熟練は出来るらしいがそもそも零戦21の練度上げががが
-
>>160
岩本の機種転換って52型2つ使わない?
-
設定ミスか特殊例か知らんが、JSON読め
開発ツール、developper モード、いくらでも見る方法はある
-
21岩本→52岩本のやつ廃棄はノーマル52×2だゾ
-
結局、52廃棄任務って2つ同時にできるのか?
-
2つまではできる
ただ、52型廃棄任務は2つあって、その内2つは同じツリーだから3つ同時にはできない
-
×52型廃棄任務は2つあって
○52型廃棄任務は3つあって
-
サンキュー
4機でいいのな
-
九六艦戦1、21型3(うち一機練度max)、52型6
任務同時消化しない場合でも、こんだけあればええんやな
まとめてロックしとくわ
-
21型1個作る間に烈風2個に紫電改二2個出た出たでござる
-
10/10/10/20で21型を狙うお仕事
-
体が艦載機レシピを覚えてしまっているのは分かるけれど1/1/1/2で十分なのよ
-
足がかわいい99艦爆は出なくていいから
-
10102020でいつも21型出るから今日も回したら零観が出たでござる
-
52熟練入手マンスリーだけど正直21熟練のほうが使えるよねうん
10101020はなんかもう出現率が糞すぎて結局ボーキ100で出した
-
まあそうなる、どうせ今後52型も要求されるだろうと思ってボーキ100にした
-
52熟練は微妙な調整用にいくつかはあると良さそうだが、普段は命中の方が有難いから21熟練の方がいいな
そして悲しみを背負ったのは52型丙601空か
-
もともと性能向上はネームド>熟練>601だったから・・・
-
蒼龍牧場で余りまくってる21熟練の半分は52熟練に転換したい派
52型は艦これDBの20/30/10/40を52回で6回出た
-
一切ウィークリー触ってなくてあ号からだけど、21型の熟練度上げと併用できるのは悪くないな
問題はろ号まで終わっても熟練度上げ終わらなさそうなことぐらい
-
>>190
それ搭乗員減らしてまでやりたいの?
-
52型って6個廃棄に必要でしょ、零戦52熟練は2回作れるはず
21熟練を2回機種転換するのに4個必要で、21型付岩本の任務でも2個必要
-
搭乗員を消費するのは鳳翔さん旗艦で21型を熟練にする任務
max21熟練を52熟練にするのは必要なかったんじゃないかな
任務ツリーではこの二つの任務の間にワンオフ任務(21熟練を52熟練に転換する任務)が挟まってたし、2回目以降は鳳翔任務せずに52熟練ができる可能性もなくはない
-
>>193
任務2つを同時にできるから4つで済ませることもできるよ
-
デイリー開発で赤城が21艦戦/彩雲/彩雲/21艦戦というウルトラC
装備におにぎりと秋刀魚缶詰を満載させたお陰か…!
21の熟練上げは3-2-1で養殖してると結構あっさりだね、これ。
-
マンスリーで熟練搭乗員消費して21熟練か52熟練が手に入る
ってところかな
-
練度を上げて
零戦21を52熟練にするって感じなんだろう
-
1-1で21をMAXにしたけど作業感半端なかったな
ただ手っ取り早いのは間違いない気がした
-
仮に搭乗員が課金で多く手に入ったとしても52熟練は上方修正入ってからだなあ
配った瑞雲634がなにかの布石なのかもしれないし
熟練については九七と九九の様子も見たい
-
新たな熟練搭乗員消費任務もくるかもしれんしね。秋イベでも貰える可能性もあるか
-
マンスリー詐欺の人なんで毎回
月末?にこれマンスリーですわ×
月初にやっぱりマンスリーでしたねこの任務○
こうしないのか
-
通信覗いての話だから
-
マンスリーって情報が間違いならまあそれでもいいや
単発任務なら熟練搭乗員1個余るってことやな。そして今回の任務だけだと21熟練が2個足りなくて他からもってくる必要あり
-
>>202
マンスリーなら月末までにやっておかないと1回分損するじゃない
-
>>204
余るのか?
wiki見ると、鳳翔任務で一つ、岩本ツリーの最後(彩雲廃棄)でもう一つ消費ってあるけど
-
>>206
あ、すまんそこで消費するの確認してなかった。余らないね
-
遠征用に1-1キラ付けするついでに艦戦ガン積み軽空母を入れて熟練を上げる
3-2-1周回のついでに1〜2スロット分に艦戦を入れて熟練を上げる
マンスリーとEXに備えて一部の空母にキラ付けるついでに熟練を上げる
そんな感じだと多少作業感も軽減される
-
岩本ツリーの最後(彩雲廃棄)やったけど一つ余ってるぞ?
-
そういや熟練搭乗員の入手手段がワンスしか無いな・・・
-
>>209
じゃあwikiが間違ってんのかな?
俺まだ彩雲廃棄まで行ってないんだ
-
爆戦改装やる気ないから棚上げで全部終わらせたが搭乗員余ったぞ
-
>>202
騙そうとしてるわけじゃないだろw
-
オリョクル、建造回してるけどおかんが来ねぇ・・・
300/30/400/40で回してるけどおかん来なくて鶴姉妹やら赤城やらは何故か来るんだよな・・・
-
つうことは、wikiが間違いかなあ。任務の内容には要熟練搭乗員と書いてないもんなあ
終わった人情報ありがとう
-
説明に「要熟練搭乗員」もないしやっぱり一つ余るよな
-
52とついでの彩雲開発してるけど思った以上に出ないな…物欲センサーなのか彗星流星烈風が出る
そして瑞雲の山…師匠、廃棄するけど許して
-
みんな騙されすぎ
俺はお前らの言うことしか信じないぞ
-
まあどちらにせよ21型(熟練)のために入手のアテがない搭乗員は使えないよね
-
俺所持数
瑞雲7個、瑞雲六三四6個、瑞雲12型6個、瑞雲12型六三四0個 ←
-
ってことは覗いた情報通り21熟練入手がマンスリーだったら、
ずっと任務欄に残っちまうわけか、ちょっと嫌ね
-
なんとなく捨てられなかった彩雲30機がここで輝くとは
なお任務は機動部隊西へ!?すら終わってないもよう
-
>>214
鳳翔さんは1-5で熟練度上げつつ泥狙うのが良いぞ
-
イベント毎に搭乗員を配る事でマンスリーとして継続させる可能性
まあ、ないかな
-
>>214
艦これDBを見ると4-5のドロップ率が非常に高いらしい
正直オススメはしないけどそこまで行きたいのなら応援するよ
絶対出るから頑張って欲しい
-
クオータリー任務とは
-
建造するほどかね
-
搭載数が0になるたびに
(有名部隊)→(熟練)→無印→(学徒)と名称が変わり
性能も下がっていくという史実要素
-
そうなると艦載機にもダメコンが欲しくなるな
-
>>227
この機会に育てようと思って演習に間に合わせたくて
1-5で狙ってみます、ありがとう
-
搭乗員を消費するのは最初の鳳翔秘書の機種転換任務だから
熟練21を熟練52にする任務の方がマンスリーなら問題ないのか、なんかほんとややこしいな
-
霞ちゃんは改二になったら少し提督と仲良くなるのだろうか
用があるなら目を見て言いなさいな!
→そ、そんなにまじまじ見つめなくていいのよ、バカぁ!
はぁ!?それで逆ギレ?だらしないったら!
→ぅ、べ、別に全部自分の責任とか思わなくてもいいんじゃない?
私もちょっと迂闊なところあったし……あの
別に、嬉しくもなんともないわ。一応、貰っといてあげるけどね。
→ちちちちちょっと!? 頭撫でないでよ、やめてったら……もうバカぁ!
何よ、補給なの!?…まあ、必要だけど。
→「はい、あーん」……って! ああアンタ頭湧いてんじゃないの!?
やめてよ他の娘もいるのに! バカぁ!!!
こんなの全然強化のうちに入んないわよ。/まあ、お礼は言わないわ。
→ま、まぁ前の装備に比べたらマシよね……って、調子に乗らない!
…………ぁ、ありがと
タイミングおかしいったら!
→全く心配性なんだから! ……まあ心配してくれてるのは分かる、けど
ったく…どんな采配してんのよ…本っ当に迷惑だわ!
→責任取って一緒に入渠って、なななな何考えてんのよ!? スケベ! へんたい!! バカぁあああ!!!
-
結局昨日実装された妊務でマンスリーはあるのかないのか…明日になれば分かるけども
-
第三航空戦隊編成任務は前回のカタパルト任務クリアしてないと駄目な感じか
終わるまで、熟練度あげとくか
-
アクセントとして加えるからこそデレは輝く
-
センスのない糞みたいなやっすいテンプレツンデレなんて願い下げですわ
-
今回入手した二番目の熟練搭載員を99艦爆で使用
三番目の搭載員が手に入り97艦攻で……という流れを予想してる
-
霞ちゃんはケッコン後母港があるだけでいい
-
「妊」務?
-
ありそうで困る
熟練度上げ辛そうだし、今のうちにやっとくのもありか
>>236
ツンデレかーと最近のアニメを振り返ったが
チョロインしかいなかった
-
ぼのも満潮もデレ成分強くなってかなしい
霞だけですわ
-
熟練搭乗員ってアイテム、何か意味あったの?
任務で手に入って任務で消費するだけなら任務の順番ひも付けだけでいいし。
-
ツンデレチョロインいいじゃないですかー
タカオかわいいよタカオ
-
>>242
最終的に毎月 艦戦 艦爆 艦攻から好きなのを熟練機に機種転換できるようになる、とか
うん、牧場してれば不要だが
-
うーむ、毎月マンスリーで岩井小隊量産できるんだったら夢があったけどな
-
毎月あ号とろ号からとかめんどくさい
-
戦艦がみんな90くらいになって最近使っていない、重巡と空母ばっかだわ
-
「90なんて99までの折り返しではないか、まだまだ」
「135なんて1-150までの折り返しではないか、まだまだ」
「140なんて100-150までの折り返しではないか、まだまだ」
まだまだだよ!
-
二航戦牧場が流行り始めたころに無印機→無印機熟練→ネームド機→ネームド上位機は予想されてた
-
江草隊や友永隊の下位品になる予感しかしないけど、
その内彗星熟練や流星熟練も手に入りそうね
-
よし終わった
にしても廃棄任務は怖いわ
-
今回は数多いし、名前似てるのも多いしな
-
あー、明日のExOをW改二甲にしようか迷う
制空足りてたら大鳳の上位互換になるよね
-
大鳳をマンスリー6-1で使ってるから5-5に出さなくて済むならキラ付け管理が楽になるかな
-
小沢艦隊で2-4をやってると開幕航空攻撃の強さがよく分かる。
第一線のマップではここまで当たらないからなぁ・・・
-
場合によっては航空戦のダメージが下がるから上位互換とは限らない
-
残ってた2-5のゲージを削りに行ったら飛龍が拾えてホッコリ
また友永殿が増えてしまうのか
-
大鳳にバルジ2積んで5-5行ってたけど、この運用方法なら瑞鶴でいいのか
耐久の差だけ強くなるな
-
新任務全部終わらせたがやはりアイテムの熟練搭乗員は1個残ったままになる
翔鶴改二、瑞鶴改二、今回の岩本や岩井の飛行隊みたいに後々芙蓉とかそういったのを手に入れるためのアイテムなんだろうなぁ
-
今回瑞雲634来たの瑞雲63412型の準備だよね?
-
やっと新任務全部終わったわ・・・熟練搭乗員って1つ余るよね?
-
あるいは伊勢型改二実装→任務で最終的に彗星二二化とかじゃないかなーと妄想
-
11月入ってすぐのオンメンテで搭乗できる艦載機のラインナップが一気に増えるかもね
(水上爆撃機のほうもお願いします)
-
六万三千四百十二型だと…、完成していたのか!?
-
瑞雲12型を2つ廃棄か、胸が熱いな
-
2式水戦も欲しいずい
-
>>253
まあ大鳳も瑞鶴甲も3スロ目まで攻撃機積むなら、火力の差はちょびっとだね
加賀と翔鶴がチェンジした時のような革新性はないだろ
-
ランカーではないから12型二つと特別な瑞雲なら前者の方が有益に思えてしまう
-
名前欄のようになるような有名な瑞雲の乗り手が居ればなあ
-
コレクション的な意味で欲しい人が多いだけで
性能自体は普通の12型と体感でわかるような差は全くない
-
そろそろ瑞雲転換任務をやってみないか?
-
一年位前からその任務待ってるのですがまだですか師匠
-
熟練搭乗員何で余るんだろうと思ったらwiki間違ってるんだね
53型の任務で搭乗員消費しない
今のところ21錬度max→21熟練の任務でしか使用しないみたい
-
しかし、友永隊も今回の岩本もどうして幾らでも量産できる流星改、烈風への機種転換を行わないのか
if改装があるんだから、if機種転換も実装して欲しい
-
新しい海域にはツ級が猛威を振るうことの方が多いから瑞雲の出番も減ったのが悲しい
-
だから艦載機改修で防御性能の向上をですね
-
瑞雲(伊勢隊)、晴嵐(日向隊)
-
艦載機if改装でなぜかスパロボを連想した
零戦21型(人工知能)「・・・・・!」
-
ツ級に落とされずに制空戦と弾着観測射撃可能な二式水戦はよ
-
かえして
-
>>278
エリツは切り払いで艦載機を落としていた・・・?
-
あー…熟練度上げ終わらねー…
ふと思ったんだが同じ声の妖精さん縛りで艦隊組んだら誰が一番強いんだろか?
北上さんの中の人艦隊がめちゃくちゃ強い事だけはわかる
中の人最強は誰やん?
-
藤田艦隊
-
担当者なかなか出社しねーなw
-
艦隊同士で直接対決したら武蔵&伊19チームに雷巡で勝てるかは五分かね
-
ttps://pbs.twimg.com/media/CSnAo5-UsAEb02n.png
こうして全身で改めて見るとイイね、あと2つLv上げてケッコンしなきゃ(使命感)
-
今回の新任務の海域が簡単なところなのは
熟練度上げに時間が掛かるからなんだな(白目
-
>>281
ダイモスのABを発動して対空射撃…これだ
-
ローマの水着見たかったな
買ってあるって言ってたし
-
破壊力高いなぁ(*´д`*)*´д`*)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/198956.jpg
-
5-4牧場しながらやってるがまだ水色2本とかほんと育たねえのな甘く見てたわ
-
18日開始てやたら半端だな
12/4(金)までかな
-
>>274
コスト制の話もそういう上位機種ばかり使われるのを
変えたいってところから来てたみたいだし、まあ当分ないんじゃないかな
-
秋……秋?
-
また随分間があるな……
燃料7万はこのまま貯めるとして弾薬3万はどうしようかね
-
11/18開始か。数日遅れてそこならまあ
11/20かなと思ってた
-
なんというかRomaは最初からハロウィンコスをさせる事を前提としたデザインだったと思えるくらい違和感がない
-
11/9(月)スタートの予定が何日が遅れて11/13(金)スタートになるだろうと思ってたら結構遅くなったな
-
>>283
藤田艦隊って面子どんなんだっけか
赤城さんしかわからん…
大坪艦隊は
雷巡 北上大井
戦艦 伊勢日向
重巡 古鷹加古
軽空 隼鷹飛鷹
と、隙がない
藤田艦隊はこれより強いのか?
-
52型熟練って命中+1なのな
52型丙601の完全上位互換ではあるけどつかいどころ難しい機体だな…
-
2週なら褌作戦と同じくらいと思っていいんだよな
いいんだよな!?
-
赤城/扶桑/山城/陽炎/不知火/黒潮
巡洋艦がほしい
-
若干備蓄に余裕ができた感じね
2週間後に終了だから11/2(水)前後・・・月跨ぐのはほぼ確定か
EOは先に片付けとこう
-
無印烈風の時代が終わったし次は何の時代なんだ
-
備蓄開始するのが早すぎちゃったなー
まあいいかぁ
-
烈風さんはまだ対空10の艦戦が必要なら出番があるから、
烈風大正義の頃よりはそれなりに住み分け出来てきたのかもしれない
-
>>300
使い所難しいってかまず使わないだろ
-
そういや機銃にも名前付きが来るのだろうか
-
>>302
今思い出したがそこに雪風も入らないか?
佐倉艦隊も強いと思うんだが空母がいないのが致命的なんだよな…
戦艦 長門陸奥
軽巡 川内神通那珂球磨
雷巡 木曾
駆逐 島風
これであってるよね?
-
>>307
烈風じゃ制空値余って熟練21じゃ足りない時に1個烈風と置換するぐらいだな
52型丙601のほうはもう使うことないだろうね
-
12cm30連装噴進砲 集中配備
3.7cm FlaK M42 集中配備
25mm三連装機銃 すごい集中配備
-
12月にかかるんか
冬イベ大丈夫か
-
と思ったけど紫電改二と52熟練だったら後者使うかも
-
かつての爆戦みたいな隙間産業
それが52型(熟練)と紫電改二
-
> 08▼【UIの強化】装備換装
> 「装備スロット間の装備入れ替え」が、装備スロットのドラッグ&ドロップで可能となります。
> また、装備スロット画面外にドロップすることで、装備を「はずす」操作も可能です。迅速な装備換装にお役立てください!
そういやコレって出来る?スマホから操作した時だけなのかな
-
回避?そんな後ろ向きなステータスは要らないね・・・
-
>>309
雪風時津風もだ
-
>>315
最初ドラッグして持ち上げるときにカーソル動かしたらダメ
-
>>315
それ自分が想像したやり方だと出来なかった
てっきり空母の艦載機を外さずに配置換えできると思ったのだけど
-
>>312
去年(というか今年)の冬イベは2月だったし平気平気
-
>>315
できるよ
ちょっと長押しして装備が浮いた感じになって入れ替えできる
-
>>315
少し長押ししないと出来ないから、改修工廠開けない状態だと無理かも
-
長押しする時間でページめくったほうが早いという
-
___ ¶
|。:::::::::: ̄ⅱ.
/  ̄ ̄ ̄ⅱヽ
/ / /ソ / ヽ i 区|
| レ ┃`' ┃ ! | | デッチ…
|〈 " , " リ. j
.! `ァ-ロ=ャイ i
_ ! ,/::i」:::L|::i ! _
\  ̄ ̄ ̄ ̄!:ノ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
あー長尾氏か、みんなありがとう
-
長押ししてからってのは、なんかアンドロイド版を意識してかって感じだよね
-
>>290
完全に何のゲームか分からん図だなコレw
-
こっちも長押しでいけたわ、便乗して感謝
待ち時間が若干長く感じたから配置換え無しや今まで通りの操作で済ませてしまいそう
-
秋刀魚を焼きながら戦ってるのに比べれば
ハロウィンの衣装程度は問題ないはず
-
トリック(一日当たりパスタ20人分) or トリート(381mm/50 三連装砲)
あれRomaちゃん太った?
-
パスタorパスタ砲?
-
ふええ・・・ろ号が終わってないよう
ところでバシーの空母判定って大鳳じゃ空母扱いにならないって話だけど
翔鶴瑞鶴の装甲空母状態だとどうなるん
-
深海棲艦もコスプレして戦いに来てる艦娘達見て何だあいつとか思ってるのかな・・・
-
零戦52型丙(六〇一空)を誤廃棄した。。。。
イベント前にモチベ終了。
-
安心しろ、雲龍型を揃えれば余る
-
使わずに廃棄してたからわからなかったが、艦戦21の熟練上がるのおそいな・・・
マダ青棒3つだ
-
翔鶴たちも大鳳と同じ扱いだと聞いたけどちゃんと確認はしてない
-
2スレ前くらいに甲でもバジーはダメってあったよ
-
ずいずい直ったような
>>332
艦種に判断してるだろうし、瑞翔の装空も無理じゃねえかな
-
確かに長押しのタイミングは結構長めに感じたな
編成の入れ替えと比較してるからかも知らん
-
いやー零戦21型育たないねい
-
> 「瑞鶴改二」及び同「改二甲」健在状態のグラフィックの実装に不具合がありましたが、
> 先ほど全サーバ群に修正更新処理の投入を完了しました。
> 「艦これ」に再接続して頂くことで自動的に修正されます。提督の皆さん、
> ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんでした。
今回は対応早くて良かった
-
お、瑞鶴修正か。GJだ
-
中破絵もアス比変わってた
-
ああああああ何回編成呼び出そうとして記憶してるんだ俺
これ記憶と呼び出し逆にしてほしいなあ
-
>>345
慣れろ
-
ぬわー18日開始かよー休みと被った……
-
18日ならさっさと11月EX終わらせてから貯めるか
-
いつものパターンのスケジュールで11/13-11/30と思っていたが、曜日がズレると終わりをどこにするんだろうなあ
12/7では流石に長過ぎるから、週末が1回減るけど12/4終了ってとこかな
-
12月のアプデは恐らくクリスマスグラと霞改二(礼号12/26)がありそうだから時期的にはかなりカツカツだな
-
金曜終わりは損した気になるんだよなぁ
-
秋イベの情報、あんまり出てこないよね
UI改良等に時間取られて、どんどん遅れてるんかね
どの艦を育てておけばいいのやら
-
全部
-
瑞鶴変わったかわからねぇ…
-
うんやっぱこっちなら違和感ないな、よかったよかった
-
修正前後
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199076.jpg
-
最近は特に忙しそうやなあ
-
スリーサイズは増加したね、瑞鶴ちゃん
-
(実は翔鶴ねえもアス比間違っててホントはもっと豊満説)
-
ちゃんと妹に戻った
-
これリロードしなければ次のメンテまでは細い瑞鶴が堪能できるのかな?
-
>>354
修正前後甲
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199078.jpg
明るさ?も変わってるみたい、髪や胸当てで気がついた
-
型録でフォトショ詐欺をしたり改二で横から潰されたり瑞鶴は大変だな
-
ずいのおっぱいまだちょっと小さすぎませんか
早く修正してほしいずい
-
寄せて上げるを曲解した瑞鶴
-
せっかくの改ニ甲なのに艦載機に話題をかっさらわれてるしな
-
ほっぺがふっくらした感じなのか
観察眼がなくてすまねぇ瑞鶴
-
>>352
イベント情報を引っ張るのはいつものこと
来週末にもう少し出てるかどうかくらいじゃないかな
艦種に関しては最初の告知があれだったから、特に何ということもなくまんべんなくなんだろうと予想している
-
これ超辛いwww
母港MAXにしてドロップカット+1-1一戦撤退
これが一番時間効率いいのかねえ?
マジめんどい
マンスリーの可能性なければ問題なかったんだがなあ
考えられるうちの最悪の時期に任務きた感
月終わり+イベ直前って…
-
アスペクト比は直ったが、やっぱツイッターの方が綺麗だな
コニシ絵は高解像度がより映えるんだよな
>>364
たいがいにして欲しいものね
-
ほっそいなぁって思ってたけどやっぱ変だったんだな。
-
マンスリーの可能性があるかどうかなんて解析してる奴以外にはわからんことだから騙せると思ったんだろ
-
>>356
格段に可愛くなったずい
でも足太に見えるずい……
-
BMPをJPEGなりPNGとかかねぇ、赤が薄くなるからJPEGなのかね?
-
>>369
なんで1戦撤退?2戦したほうが早いんじゃないの
-
>>369
マンスリーで岩井や岩本が手に入るわけないし
マンスリーの可能性がある52熟練はそこまですごいスペックなわけじゃないし急がんでもいいと思うよ
-
>>373
コニシ艦はもともと太ももむっちりだずい
-
まぁあのゴツい装備着けて水上スケートするなら下半身鍛えないとね
-
うごごごご熟練度の上げすぎで体が勝手に撤退押す
-
素21が一番きつかったけど1-1鳳翔さんで昨日のうちには終わってたな
52熟練はまだ割と上がりやすいし岩々になったら5-4周回に組み込めばそう変わらん
-
>>375
2戦だと開幕航空戦で終わらない可能性があるからじゃね?
-
>>381
なるほど・・・それでも100出撃ってなんかそれはそれでしんどそうだな
-
デースとかもムチムチわかりやすい
-
>>368
>特に何ということもなく
そんなとこなんかな
-
ズイ弓ってなんであんな古っぽいん?
世界樹のなんちゃらとかのレジェンダリーなん?
-
>>377
改の時と比べて太くなったように思ったけど、気のせいかな?
-
>>386
元が細すぎたからまぁ
-
集中力切れたのじゃ
戦果2650じゃ100位無理なのじゃ
我輩もう寝る・・・
・・・
・・・嘘なのじゃもう少し頑張るのじゃ
-
翔鶴も瑞鶴も図鑑のメッセージが改二になると、未来への希望が追加されてるのが良い。
こういうのってこの二人が初だよね
-
カーボン弓を使う瑞鶴はちょっと見てみたい
-
和弓渡されておろおろしてる大鳳に手取り足取り指導したい
-
終わらせてなかった1-4任務いったんだが
ここの加賀岬って永続だったのかw
-
>>388
ランキング今月初めてやったが
100近辺キツイわね、全くランキング上がらないわw
-
上が修正後で下が修正前
雰囲気変わるもんやね
ttps://gyazo.com/6ca0f3f0602a5fa54a87fbcf6611c857.png
>388
ほんわか見守る筑摩さんが見える
-
>>388
100位かー
+200は無理だと踏んだあたしの分も頑張って欲しいかも!
-
ひたすら3-2-1で飛龍牧場やらのついでにやって終わらせたぜ
これでやっとゆっくりできる
-
アーチェリーで使われている洋弓はリカーブ ベア コンパウンドの3種
五輪のアーチェリーではリカーブが使用されており、アーチェリーが五輪競技になったのは1900年から
日本で洋弓が普及され始めたのは1947年以降っぽいから日本の空母が使う弓は和弓かクロスボウのどちらかなんじゃないかね
トルコ弓は見た目が小さ過ぎて合わないんじゃね
米艦で弓を使う艦が来たらリカーブボウかベアボウとかなんじゃないかねぇ
コンパウンドは1966年に発明された弓だから装備する艦がおらんだろう
英艦だとロングボウか
-
ここ最近の空母へのテコ入れ具合を見るに、秋イベントも空母や軽空母を使いまくりそうだな
軽空母を増やす為に暇そうにしている大鯨を龍鳳にすべきか悩む
-
弓ネタも英米艦ネタもキチ認定される怖れがあるよ
-
(運営さん……覚えてますか……? アンドロイド版)
-
>>396
ああ次はEOだ・・・
-
あれ、いつの間にか機種転換&昇格してる……
-
(運営さん、潜水艦のこと、時々で良いから思い出してください……)
-
>>400
むしろアンドロイド版開発してるからD&Dが実装されたんだと思うよ
-
>>398
図鑑埋めでもなければ改二軽空母2隻目でよくないか
大鯨が1隻だけなら尚更
-
よっしゃ瑞鶴も改二甲にしよう
軽空母ルート翔鶴改二甲のペアで攻撃機2枠なら大鳳と開幕変わらんし、優勢確保も変わらん
なら回避と攻撃力に勝る方を使ってみるずい
-
>>298
大鯨も龍鳳も育てちゃいなよー
アンドロイド版もアーケードもVitaも出すと言った、言ったがそれが何時とは
アーケードとVitaの延期は想定通りだし、アンドロイド版もそんな感じなんじゃね
-
鳳翔さんの任務で21型ロックしたまま、21×2、96×1廃棄したら
任務終わらずに21熟練貰えた
-
>>402
ちょっと前からだなw
そろそろ瑞雲にもネームド来ないかなぁ
-
欧州勢ならジャベリンやマスケット・・・は流石に古いか
>407
現状にスマホの負荷が増えたら白猫だらけやで・・・
-
どうでもいいが瑞雲のランクが上がってて草
-
改二相手とはいえすっかり大鳳の影が薄くなってしまうな
3スロ目が割と多いくらいしかアドバンテージがなくなってしまった
火力も大きく水をあけられてるし
なにより改二実装までかなり長いであろうこと
-
>>408
おめでとう
これで熟練搭乗員無くなっていれば岩井、岩本ツリーが進まずに詰みだな
-
>>404
開発の数値を覚えるのもそうだし、編成を記録するのもそう
どちらもタッチだと操作しづらいところに改善が入ってる
-
12:30から12型になったのか
-
火力はどうせキャップにひっかかる
-
大鳳は装甲化するのにアイテムとか使わないし改造レベルも低いから新人提督にとっては手軽に入手できる装甲空母として…
と思ったけど大型は全然手軽じゃなかった
-
実装が去年の冬だったっけ?
そろそろ来てもいい気もするが大建オンリーのハードルは依然としてなあ
さりげないパラのテコ入れあたりのほうが現実味があるかもしれん
-
よし空母西へが終わった
これより魔の水上反撃に突入してくる
全員三重キラつけて全力でいきますわ
-
なあにBiscoがdreiなのだ
やろうと思えばいつだってできるさ
-
大鳳はまだ巨乳化を残している
-
>>413
そう思って、アイテム欄を見たが熟練は1個あった
うーん気のせいかな、最初から零式艦戦21型(熟練)を鳳翔に配置してしまったんだろうか
-
大鳳もカタパルト載せる計画あったしワンチャン
-
>>417
育成&カタパルト入手任務完遂までの手間と、
運ゲーとはいえ大型建造解禁後から入手チャンスがあることの比較は微妙な所かね
-
>>405
母港枠が無いんだ(迫真
まあ大鯨は6−1クリア後は演習と遠征しかさせて無い事に気付いたし、改装しちゃおう
大鯨でルート固定が来てもゴリ押せばどうにかなるだろうし
-
>>375
かてて加えて羅針盤回す時間がないのが大きい
同じ理由で3-2-1やるより3-3-1のが時間効率優秀なのよな
羅針盤回す時間長い
-
そういや艦載機ばっかり調べてたけど瑞鶴どうしようかな
大鳳と翔鶴改二甲はいるから瑞鶴は改二のままにするか、装甲空母3隻揃い踏みさせるか悩むわ
-
バランスいいの1隻はほしいからうちは改二とまり
-
翔鶴ねぇとお揃いの格好させてあげたいから甲にした
そうじゃなくても装甲空母やっぱり強いしな
5-5で並べて出したくなる性能だ
-
迷彩カラーの方が好きなんで改二でいいや
-
片方装甲空母化させるなら姉のほうかなあ・・・
今はどっちも改2
-
片方だけ甲にするなら性能的に瑞鶴のが向いてると思う
-
赤城、加賀に改二がくれば装甲化は兎も角単純な火力と言うか搭載数では上回るだろうし
そうなると蒼龍、飛龍は改二の中では燃費が良い艦に戻るだろうし、大鳳に改二が来れば翔鶴に改二が来る前の立ち居地に戻るだけだろうし
伊勢型や長門型に改二が来れば、多少の住み分けはされるかもしれないが扶桑型等の地位が相対的に下がるだろうし
一週回って初期の価値基準に戻るだけじゃね
-
フラットなスロット配置は魅力ではあるが装甲空母化のがメリットとしては大きい気がするから二人とも甲だなぁ
-
ワンパンに賭けるなら姉のほうが甲に向いてるんじゃないの?
制空要員・・・まあ加賀とか二航戦でもいいやなって事でオラどっちも甲にしただども
-
うわあああああああああ夜戦抜けたのに逸れやがった
阿武隈じゃダメなのかやはり
-
阿武隈に甲標的積んで全員連撃させてるなら流石に増長し過ぎな気は
-
>>172
>21熟練はマンスリーで出来るのを自分の目で確認した
未来人キタ
-
照明弾積めると聞いてたんだがやっぱ積んだのがダメだったんかな
-
水偵を1人に2つ載せると秋式と結果がずれるんだよね〜
-
まあそうなるなとしか言いようがない、阿武隈じゃあなあ……
-
空母全体の燃費悪化が激しいし蒼龍飛龍改くらいの燃費で搭載数もそこそこの空母がほしい
-
>>439
2-5舐めすぎだろ…
-
>>442
そこで雲龍型の出番ですよ
-
ケッコン高レベル阿武隈ならあるいは・・・
-
四スロ軽巡の出番を奪おうとした天罰である
-
>>443
戦力は舐めていなかった
反省はしている
-
5-5なら改二のがいいなー
今の5-5は開幕が7割よ
-
イベントで大鳳も全然使わないんだが瑞鶴甲にしても使うかなあと思ってしまう
スロット数なら大鳳の方がいいわけだしな
-
>>442
翔鶴型でよくね?
-
>>444
まじで雲龍型は2人ずつ持ちたいぐらい
といっても設計図がいるのがあれだけども
-
ちゃんと今度は計算してみた
これ電探置物つくらんとダメだったんだな、舐めすぎてた
-
>>433
建造時間は、大鳳400分>翔鶴型360分>赤城270分>加賀260分
艦これ初期の設定では、最終的に加賀より赤城、赤城より五航戦を強くする予定だったんじゃね?
-
赤城さん食べる→膨らむ→搭載数増える→食べる→膨らむ→搭載数増える→食べる(ry
つまり
-
機種転換任務はもうちょっとミス少なくなる形式に出来ないんだろうか。
変換機と廃棄機を対象艦に全部装備させるとかそんな感じで。
-
よく食べれば(胸が)膨らむんやな!?
-
零戦52熟練×2と零戦52甲(付岩本)まできた
爆戦になっちゃうのって次だっけ?
-
>>457
まだ先
爆戦になるのは岩井だかんね
岩本は53型
-
>>456
どっこい普通は腹が膨らむんだよなあ
-
>>452
置物作るとA敗北が増えるんでない?
-
>>449
その辺は各人の運用方法に合わせて改二か甲か選べば良いんじゃないかな
多分どっちが正解というのはないと思う
自分は艦載機熟練実装前でも制空足りていたら加賀さんより大鳳使ってたから
五航戦も両方甲にしたが
-
>>455
それでいいとおもうんだけどねぇ 改装と材料同時装備で
廃棄でなんかミスってて生産で取れないのを消したら笑えない
-
>>458
あんがっと
先なげええええええ
-
栄養が胸にいくというご都合展開
ということは欠食児童の秋月に大量に食べさせるとむちむちぷりんに・・・?
-
>>463
そこまでくれば後は大したこと無いよ、21熟練maxが一番苦痛だったわ
-
>>460
阿武隈いれつつだと火力と索敵の両立がしんどいなこれ
大淀使うしかないか
-
夕張がアップを始めました
-
水上反撃の阿武隈は罠だと個人的に思ってる
-
メロンちゃんの水偵がどこから飛んでるのかは永遠の謎
-
>>461
瑞鶴と翔鶴どっちかを甲、どっちかを改ニにしようと思うんだけど
どっちのほうが向いてるかねぇ
やっぱり素の火力が高い翔鶴?
-
秋月は妹共々すでにむちむちぷりんだろ
-
よっしゃあああああああああクリアできたああああああああああ
T有利で詰んだかと思ったがいけてよかった
これ毎月クリアする人すげえな
-
>>455
わかる
初めてミスって601誤廃棄しちゃったわ
-
むしろ水上反撃のT字有利はご褒美よ
どうあがいても火力キャップに届かないからこちらにも有利に働く数少ない海域
-
駆逐艦とはいえ照月はセーフだよな
あの発育具合だから
-
>>470
火力より艦載機のスロ配分を見たほうがいいんでないか
-
あ・・・あれ・・・やっとの思いで西へと反撃クリアしたのに
搭乗員の任務でねえ
まさかと思うけど前々回くらいの80時間任務必須とか?
-
前スレに艦載機任務完走した人が残してくれた記録があったよね
558 名前:瑞雲(付名無小隊)@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2015/10/30(金) 22:17:03 ID:K9GjUuo20 [4/6]
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/198977.png
終わった、疲れた
艦載機の性能はそこらへんにありそうだから書かなくても大丈夫よね
-
>>472
水上反撃は別に急いでクリアする必要はねーからな
修理もバケツ無しでのんびりやってる
あと2-5ゲージ割る前だとちょっと楽
-
>>477
前回の遠征任務クリア済みで西へクリアしたら出たから多分必須
-
>>480
来月も反撃できるぞやったー
泣いた、本気で泣いた
-
水上反撃はボス夜戦までにどれだけ落とせるか・どれだけ残ってるか
-
水上反撃のT字有利はマジ有利、詰みはT字不利
-
水上反撃はボス到達したら大抵S取れる感じ、
6-1任務はS取り逃すこと多々あるけど。
-
>>465
わかる
東方ツリー全部に21出してたけど終らなくて結局1-1-1で終らせたわ
-
反航戦よりは不利のがマシな気もする
-
>>470
中破攻撃能力を求めるなら翔鶴、回避込みの生存能力を求めるなら瑞鶴かなぁ
まぁ、翔鶴と瑞鶴の回避差がそこまで影響あるとは考えにくいから翔鶴でいいとは思うが
-
熟練度上げは1-1で龍鳳と鳳翔さんにがんばってもらった
-
あ号終わって無いからみずぽんと赤疲労な軽空母たちで1-1を周回することにした
-
>>470
運が高いと命中率が高いから瑞鶴にする案もあるが
-
水上偵察機熟練マックスとか言われなくて良かったッて感じ。
-
零偵の熟練見たことないわ
-
>>491,492
青2本すらいない…
-
めっちゃ任務画面と編成画面を往復したのは俺だけではないはず
心配で心配でさ・・・・
-
水観やドイツ水偵ならともかく零水偵とか熟練度付く前に落とされてるし・・
-
14春イベで活躍した水偵を1つだけ残していて、なんとか青1本でも付けようと
しているんだけど、随伴艦の水観に触接取られるせいかまったく変化が無い
-
大艇ちゃんにも熟練搭乗員が来るながれかも
-
あー5-5やらなくちゃー
あーめんどくせー
-
熟練度付けか演習相手は空母が多いな
-
5-4は空母3隻なら21と52を同時に上げれるな。やはり5-4は神MAP
-
>>494
わかる
結局任務画面のSS撮った
-
52型の熟練上げるの?
-
岩本のほうただの52はやらんよ
-
熟練21を上げてなかったうっかりさんだろ?
-
>>476
ツ級のことを考えると2スロがちょっと多い瑞鶴の方が甲の方が良いのかね
もう分かんね
-
>>505
決定的な差ではないから好みだけで決めて良いんでない?
-
瑞鶴は塗装でどっちか選んで、翔鶴は逆にすればいい
-
零戦21型(熟練)のみ命中が+2ってのは良いな
名も無き熟練兵すごsg
-
大戦初期のHENTAIパイロット達なんだよきっと
-
唯一の希望を持って珊瑚クリアしてきたけどやはり出なかった
80時間必須か・・・メンテ前はやらずにすむと浮かれてたのに
-
うわあああああ
やらかした…付岩本隊じゃなくて熟練の方かよ…
丙誤廃棄してまった…
マジか…
-
今まで一度も水上反撃クリアしてないから任務進められぬ…ぐぬぬ
>>468
索敵値がねぇ
その罠にハマって昨日何回逸れ撤退したことか
-
終った?俺
マジでか
力抜けた
-
>>511
岩本廃棄したってことか?
-
演習にしれっと照月が入っているせいで熟練度が上げられない!
ttp://i.imgur.com/qdhq3bq.jpg
-
あ、無印52の熟練度上げる必要っけか、まぁいいや。熟練21はもう全部>>なっとるよ。
-
スロット的には瑞鶴のほうが甲に向いてるかな
自分の場合は翔鶴がレベル140台、瑞鶴がレベル110台なもので、
瑞鶴をレベリングに向いてる改二に留めて翔鶴のほうを甲にしたけれど
-
>>515
艦戦は落ちないぜ
-
>>518
ああ、そっか航空戦だけか
-
>>514
違う
瑞鶴に52付岩本隊装備の状態で丙廃棄してまった
52熟練の方かよ…
-
>>515
しれっと照月、どころか全員対空要員じゃねーかよw
-
21型って15スロ以下に置いとかないと割合損耗で熟練度が相殺されそうで怖いなwww
-
>>521
五十鈴のみケッコンされていない事実に涙した
-
>>520
じゃあ別に取返しつくんじゃね?もう一回装備つけなおして52型丙601廃棄するだけだろ?
52型丙601はもう使うことほぼない装備だと思うぞ?
-
五十鈴…(つД`)
-
もっさんの熟練度もりもり上がってくな
5-4で1出撃につき帯1つ増えてくレベル
-
五十鈴の対空カットインは使わない方がマシレベルだし、
軽巡はライバルが個性的で強いから……
-
我が鎮守府で改二艦は99になったら問答無用でケッコンしてるのに・・・(ただし五十鈴はLv75)
-
久しぶりに五十鈴が防空艦扱いされてる
-
い、五十鈴は対潜高いよ!
-
他の防空艦と比べて対空が低いし固定撃墜10くらいあってもバチは当たらないと思った>五十鈴カットイン
-
他の誰かが自分と同じ間違いしないために書いておく
52熟練が二つと52(付岩本)が配られる
で、次の任務は瑞鶴秘書官に熟練MAXの「52熟練」装備で601丙廃棄ね
自分は52(付岩本)装備で丙廃棄してしまった
マジ死んだ
任務受けてるかどうかとちゃんと熟練MAXかどうかとロック外してるかに集中していて気が付かなかった
死んだ
-
>>532
しっかりせい。傷は浅いぞ
-
>>524
使わないけど俺もやっちゃって少し悲しかったよ
>>455良いと思うんだけどね
機種転換任務は、「空母」に「機種転換機」と「廃棄機」載せれば勝手に廃棄してくれるってやつ
どうせ転換機も廃棄同様に消えるんだし
-
雲龍型を改にすればいいだけじゃね?
別に詰んでない
-
丙もう持ってない
雲龍のは烈風601に
葛城が改造前ではあるがそもそも現在設計図0
翔鶴も改造してない瑞鶴もなので優先度的に最速でも二ヶ月以上後になる
普通に詰んだ
-
うぜぇギャーギャー騒ぐな
注意力散漫な提督をあぶりだす大本営の意向なのである
-
6-3に雲龍いるんじゃないん?
-
イベントで設計図4枚くらい手に入るじゃろたぶん
-
ノーマル烈風くらいならまだしも、入手手段が限られてるレアは破棄側じゃなくて装備側にしてくれればいいのにね
52熟練と601丙を装備して他になんか破棄で装備欄の二つの装備が新しい一つの装備になる系とか
-
追記
春着任なので天城がいない
-
>>536
今直ぐ出来ないだけなんだから詰んだ死んだばかり言うなら愚痴スレにでも行ってくれ
-
>>536
葛城未改造wwwっwとかwwwww
ぜんぜん詰んでねーじゃんw
ホントにかすり傷で死ぬ死ぬ言ってる奴みたいだなw
つか、どっちみちその先は烈風に毛が生えたやつか微妙な爆戦なんだから気長にいけよ
-
岩井ヴァクセンがゴミなんで機種転換したくないけどクエ残るのも嫌だなあ
なぜ艦爆にしたし
-
秋イベで勲章もらえるはずだからへーきへーき(てきとー)
-
爆戦は航空戦に影響しないけど爆装の上がる艦戦にならないかな
-
ただ図鑑埋められなくなっただけや
-
勝手にすっころんで膝をすりむいた程度じゃないか。
-
五航戦改二に天山友永村田を複数積みで轟沈させたら死んだといっていい
-
ちゃんとかまってあげ続ける航空火力艦スレの優しさに全深海が泣いた
-
これが次追加される任務のトリガーにならないのなら問題にならないんだと思うが
もしそれ以降のトリガーになるなら普通に厳しいぜよ
イベ中限定任務追加のトリガーがこれとかありえそうで怖い
-
烈風改と彗星(江草)付けた空母を合成に使った俺は愚痴っていいですかね。
-
これくらいで死んでいたら出遅れて開始な時点で死んでるだろ
-
そうは言うが気をつけるけど明日は我が身だからねー、レア装備を破棄させる任務ってのが構造上よくない(小並感
-
転換任務は指差し確認って、それ烈風601の頃から言われてる
-
ねえよ。イベ中の任務のトリガーにこんなややこしいもんを設定したら、未達が続出するぞw
-
ねえよ。イベ中の任務のトリガーにこんなややこしいもんを設定したら、未達が続出するぞw
-
ツリーは一つずつこなせってことだな
-
>>554
なんなんだろうな、この謎の緊張感
いらねえ
-
瑞雲12の機種転換任務が待たれるな!
-
>>559
既に雲龍とかで持ってる装備だからよかったけど気が抜けないな
-
装備して機種変換でいいのにと思うわ
-
にゃっほい
-
もがもが
-
そういえば今回特別な瑞雲1個貰ったな
-
12型六三四はまだですか
-
面倒な機種転換任務たくさん実装して集中力かなんかでも試してるんだよ
余計なお世話
-
熟練搭乗員なしで21型破棄しておかしいなと思った自分はもう大丈夫
-
秘書官「鳳翔」に練度max「零戦21型」「零戦21型」×2「九六艦戦」×1を装備せよ!
とかにして任務達成時に「零戦21型」×2「九六艦戦」×1消えるけどおk?的なダイアログを入れてくれればいいのにな
-
そこまで嘆くなら俺の52型丙六○一を上げたいな。なんなら2つやるぞ
ただしそこの烈風六○一と交換な
-
惨めだから慰めるけど、秋イベでいくつか勲章拾えるだろうから来月中には回収出来るかもな
-
>>569
書いてから気づいたが鳳翔さんスロット足りねー
-
52丙岩井もそんなにいい性能かというと微妙なところではある
21熟練とどちらを使うか、制空値が際どいところが出番になるわけだけれど
爆戦よかマシなので残してるけど、やっぱり任務がじゃまくさいね
-
最終日午前で一気にライン上がったなぁ
ちょっと稼いでおこう
-
>>572
笑った
-
500位と戦果60差しかねぇ 今月も張り切ってるな
-
零式21の熟練度上げついでに5-4、20周したのに、500位ボーダーとの差が詰まってるような気がするんだがw
-
考えることは皆同じ
-
21熟練の命中+2が便利過ぎだからなぁ
クリティカル率アップ効果とかあったら爆戦も評価上がるんだが
それなら現状の仕様と噛み合いすぎて乗せる価値あるよね
そうでもないとどっちつかずの性能だけじゃ生きて行けぬ
-
仕方ないから、岩本小隊付の熟練度上げと5-5用の支援空母きらつけを兼ねて5-4周回を続行しよう。
-
お前等の指揮官は無能だなぁ!
-
艦戦積んでるのを艦爆(爆戦)に変えるなら熟練度補正でクリ率アップと言えるがな
まぁ装備組むときに優先して載せてく機体ではないし、あれば選択肢は増えるかなくらい
+11以上の艦戦揃ってないならとりあえず今はやめといた方が無難
-
岩井氏や52熟練も現状21熟練の地位を揺るがすことはなさそう
-
命中+2される艦戦が他にないから。
キャリア用なら回避が上がる烈風601と改良型紫電でいいし
-
零式艦戦52型(熟練)
零式艦戦21型(付岩本小隊)
零式艦戦52型丙(付岩井小隊)
零式艦戦62型(爆戦/岩井隊)
零式艦戦52型甲(付岩本小隊)
零式艦戦53型(岩本隊)
紫電「・・・」
-
5-4で出来る21の熟練上げは例えばランカー以外もやる可能性がある訳で
どう考えても争いが熾烈になる要素しか見えないんだが
なぜランキング入りを目指す書き込みは楽観視ばかりなんだと思ったけど、これが高度な情報戦ってやつだと気付く
-
紫電は加賀改二で志賀さんが乗り込むよ、多分
やっぱり虎徹には零戦ってこだわりがあったんだろうな、運営は
-
ボーダー低い鯖は戦果争いが楽しそうでいいな
うらやましい
-
紫電が回避3じゃなくて命中3だったら一躍先頭集団に踊りでたんだが
-
熟練上げの5-4で「じゃぁいっちょランカーも狙ってみますか」って猛烈に追い上げる人なんて、100人もいないだろう
さすがに490位とかはそれなりに伸びるかもしれんが
-
やはり帝国海軍といえば零戦
胸が熱いな
-
精鋭「艦戦」隊の新編成→報酬:零戦21(熟練) がマンスリーなんだっけ?
でもこれ二航戦牧場続けてきた人はもう大量の21型熟練抱えてるよね
-
500位落ちたとかマジか
おまいら頑張りすぎだろ・・・
これは除外出ないと無理かもしれん
-
500位内確定したからお艦とバイト艦で1-1グルグル回ってるけど
-
というか熟練搭乗員の供給は・・・
-
あと200人くらい半日で150稼いできたら500位落ちるわー
-
>>589
5-4周回の牧場二航戦に積むのにはいいのかもしれない
ひょっとしたらバケツの消費を…
-
>>587
志賀隊の乗り込んだ紫電改二と零式艦戦53型(岩本隊)でどうステ差をつけるのか気になる所
制空値は紫電改二が上になるのか?
紫電改二(志賀隊)になるのか紫電改二(343空)になるのかも悩ましいけど
-
爆戦はクリ補正受けれて制空上げれる神装備だよ
-
>>598
個人名>熟練>部隊名
的な感覚があるので個人名がいい気はする。
-
1000位ぐらいのボーダーは上がるだろうけど、流石に500以上はそれなりに計算して入賞狙ってるだろ
今月はサンマ漁もあったし、中旬伸びなくて最後に伸びてくるのは織り込み済みだろさ
-
>>598
制空は志賀紫電
その他のパラメは岩本零戦って感じになると予想
名前はストレートに志賀隊じゃないかな
-
編成記録に演習編成(通常、対潜)いれとくのも便利だな。周回での便利さとは比べものにならんが
-
>>600
ただ部隊名の方が量産出来そうな感じはあるんだよなぁ
クローン村田は知らん
-
村田大隊長
-
江草友永が今さら何をって言ってる
-
>>603
それプラス今現在まわしてる艦隊で3セットだけど潜水艦隊も登録したいし、このためにドック開放したくなってきた
-
右も左も江草隊
-
熟練度上げは戦果稼ぎと平行できる5-4と脳死1-1が主流っぽいか
熟練度の上昇率ってMAPの種類は無関係なんだっけ?
-
21熟練上げ、鉄へこみ、前イベ駆逐のLv上げ、ろ号消化の4つの目的が重なって
4-2がばっちりという事態に。はやいとこ21Maxにしなければ…
-
爆戦の制空への貢献はカタログスペックみたいなもので、
実数はツ級の気分次第で制空値が不安定になって激戦区では使いづらい。
対空値が大きく上がって皮肉なことにツ級の害がより深刻になるという
-
TYPE EXA
量産型です
-
とりあえず今回の追加任務、判明してる分は終了したわ
1-1の皆さんお疲れさまでした
-
>>609
無関係っぽいね
制空状態は関係あるかもだから5-4なら確保推奨だけど
-
爆戦は熟練度による制空補正が残念過ぎる
-
理由無き暴力が駆逐イ級を襲う。
-
結局今回はジェットエンジン搭載艦載機は来なかったのか
-
100位ボーダーが80戦果/12hのペースで上がってて辛い
お前らこんな底力残してたのかよ…
-
>>615
25とはいわないけど12ぐらいはなあ
-
今回21型熟練MAXが必要になったからといって先走って52型、紫電改二、99艦爆、彗星、一二甲、97艦攻、天山等々の熟練上げをしている自分が居る
何と不毛なんだろう
-
カ号の熟練度もこっそり上がるようになりました
何てことはないよなあ
-
>>614
thx。迷うこと無く1-1いってくるぜ
-
三式とカ号だけ省かれてる
-
>>615
残念すぎるな、瑞雲はゼロファイターの3倍強い
艦戦>>+25 艦爆>>+3 まあわかる
水爆>>+9 艦爆>>+3 ファッ?
-
爆戦は岩井隊は通常の艦爆とは違って制空補正が普通にかかるってぐらいには優遇欲しいのう
-
対空じゃなく爆装側が大きく上がってれば・・・
-
特別な瑞雲は万能
-
>>624
水上爆撃機による制空戦がかなり強化されているけど、
瑞雲使いは搭載数が少ないからツ級に悉く叩き落されるのがね……
-
そういや今回の任務こなすと21熟練が3つ使って無くなってしもうた
いよいよ2航戦牧場しろってことか・・・
-
ラバウルの魔王の機種転換は九六式艦戦から始まりそうだな
制空ダダあまりだしあげとこ
-
九六式艦戦は何故か熟練度上がらない仕様だぞ
-
上がるよ
21型が比較にならないぐらいの時間がかかるけど
-
岩本さんって防空さぼってからの送り狼でスコア稼いだってきいた
-
96式とか21型は対空餌が持ってくるからいいけど52型はそうはいかないのがめんどいな
-
上がるらしいけど96艦戦>>なんて見たことないぜ
-
ゼロ戦開発で対潜装備の改修が進む
-
>>633
三号爆弾でまとめてドンもあったんじゃなかったっけ?
-
開発回したらすぐに集まる52型の方が軽いと思った
3回に1回は52型出る気がする
-
二航戦牧場をするとその過程で52型を拾える。
-
52型が2つ出るまでにほとんど一通りのホロ艦載機が出るぐらいにはピンポイント狙いは当たらないな
なお彩雲は出ないというオチ
-
ずっと明石の時報聞き流してたけど、今さら気付いてしまった……
こいつ、毎日間宮最中食ってやがる……!
-
>>640
なにゆえホロが出るようなレシピで52を狙うのか
-
>>634
その52型でやらかした。>>160の画像にはミスがあったようだ。
右分岐の2つ目、練度max21型(付岩本小隊)の任務は52型2機の廃棄が正しい。
画像だと52型丙601の廃棄になってるが。纏めて廃棄可って話はここの事だったのか。
-
21型と52型狙いなら空母旗艦で10/30/10/31が安いしおすすめ
-
>>632
え?青帯付いてる画像すら見たことないぞ
-
>>642
廃棄用の彩雲と爆戦2つずつ用意しようと思って…
そうでもなきゃ理論値で回してるよ
-
>>641
毎日不眠不休で働いてるんだ
それくらい許して(/_;)
-
ぬ 九六式艦戦は熟練度上がらないのか
やったことないからわからん
-
20/20/10/110で彩雲2つ出るまでに素材全部揃ったの、烈風2はまあそうねえ
-
>>644
その2つなら弾20ボーキ30でいい
弾30にするとバクセンまで入るね
-
理論値の1/2/1/3も汎用艦載機レシピの2/6/1/10も
52が出る確率はほぼ10%前後で変わらないのになぜ無駄に資源を費やすのか
-
96艦戦なんて手間だけ異常にかかって意味のない熟練度上げしてる人なんて皆無だろうしな。
検証のみを目的としてる人しかしないだろ。
-
まあ5-4周回日常的にする人はのちのち熟練MAX艦載機を任務で求められても片手間で熟練上げできるからな
来るか来ないかわからない現状で焦って熟練上げるのは趣味の領域だよね
入手が微妙に面倒なのを2〜4個くらい確保しておくくらいでも良さそう
-
おにぎりテロの予感!
-
5-4日常的に周回してると使いもしない紫電改二とかも全部熟練MAXになってるしな。
-
熟練MAX任務また来るとしても赤城加賀の改二のときかなあ
まあ当分来ないだろ(慢心)
-
片手間で上げられるなら今からやってもいい気が
-
>>653
日々の周回の中でノーマル天山彗星やノーマル瑞雲まではつけてたけど
21型には手を付けてなくて涙目で周回してましたわ…
-
彩雲がね…
-
彩雲を持参する艦娘がいるらしい しかも通常海域でドロップするぞ
-
廃棄用の彩雲爆戦回収する人もいるのでは
-
熟練度リセット対策で流星改が欲しい
-
彩雲作ろうとしたら紫電出来て得した気分
-
来月の5-5は空母多めの高速艦隊で挑むから流星改>>も持ち出すかもしれない
空母5人位投入したいけど、流石に戦艦も2人欲しいから悩ましい
-
岩本徹三って虎徹の話ぐらいしか知らなかったけど、改めてwikipedia読んでみると味のある人だね
戦後は変な方向に進む特攻帰りとか多かったみたいだけど、この人はアレコレ言わないところが潔いな・・・
-
彩雲はALMIで開発した予備機で十分足りたけど
消費したおかげでそれぞれ周回艦に積みっぱなしが出来なくなってしまった
索敵装備は充実してきたからもう彩雲4積みとかいう海域は来ないだろうし
かと言って積み置きするためだけに開発するのもアホらしいしぐぬぬ
-
どれどれ、どんな調子じゃ?ふ〜む・・・
無理じゃぁー ちくまーちくまー
応援ありがたかったぞ今度こそしばらく寝る!!
-
彩雲1-5部隊や5-5用にもいるから複数あったけど載せ替え面倒だから開発したら52型も程よく出てよかったわ
-
五航戦改二甲2人おそろいで出撃したら
「翔鶴姉ぇ、やるよ!艦首風上、攻撃隊…」「全航空隊…」「「発艦始め!」」
とピッタリハモってかっこよかった
-
特別な瑞雲には零式水上偵察機>>が必要
-
>>670
マンスリーだったとしてもサービス終了までに1回目終われるかどうかわからんw
-
朧がドロップしやすい海域ってどこだっけ
-
零偵いくら育てづらいって言っても1000出撃くらいすれば>>になるんじゃね?それともその程度じゃ足りん?
-
1-5で朧ぼろぼろおぼろぼろ出る気がする
-
21が仕上がるまで戦闘100回はアレだけど、
1000回とか10000回とか要求されなくてよかったな
-
零偵も帯1本ついたよーって画像だけは見たことあるけどそれ以上は見たことない
九六艦戦に至っては帯画像すらない
-
本当に熟練度つくの?ってレベルで上がりづらいよ
-
朧防壁
-
PS2版だと朧 翔鶴 瑞鶴で連携技が使えるのか
-
零偵は熟練度が上がる不具合なんじゃないかと疑ってる
-
61cm彗星噴進砲
-
朧村鮫
-
ほんとーーーに長いこと5-4を零偵つけっぱでまわってたけれど零偵に帯ついた覚えがまったくない
当然今もついていない
-
零偵に帯が付かないのはナメプできる海域のローテ要員にしか積まないせいで落とされてるせいか何かだと思ってた
-
ふとストリーム配信サイト見たらランカーの生放送が深夜からずーっと続いていて怖いかも!
一群以上はそれ位やらないと駄目な世界・・・かも!?
>>667
お疲れ様だったかも〜…
-
96艦戦はだめでも99艦爆や97艦攻は付くの?
-
試製カタパルトを入手するための装備9個破棄は、まとめて9個破棄してもカウントされるのに
毎週ドラム缶が貰える任務は24回破棄しないといけないのが面倒
-
あれ…新航空戦隊を編成せよ!
こんな任務いつ出たんだ…
-
鳳翔さんの練習空母化はよ、
-
あんまり考えずにアブゥを水上反撃に出撃させて3回目でやっと終わったけど
ちょっと上の方を見るとアブゥのせいでバケツ損したずい?
-
阿武隈に非は無い 提督の責任
-
>>686
21型同様おっそいけど付くよ
-
アブゥ入り水上反撃ってよく索敵足りるな
-
鳳翔さんに1-1-1単艦出撃100連戦をお願いする罪悪感
-
零偵の方は3-3-1の二巡用要員の航戦にのせて
少なく見積もっても軽く100戦はこえてるが青筋一本立たん
もちろん制空権は確保
-
>>693
紫雲1個、32改1個、33号6個でいけたぞ
正解だったのかは分からない、ちな司令部119
-
なんか軽巡必要なら阿武隈入れとけって考えの人多いのかね
たしかに強いが2-5に関しては悪手だろうにね
-
阿武隈はいっそ偵察機偵察機甲標的とかそんな感じでもいいかもしれん
試したりはしないけど
-
99や97は21と同等ぐらいのペースかちょっと早いぐらいでついてくよ
-
>>695
もしかしたら空母がいると育たないのかもしれない。
ああでも零観は育つんだよなあ。
-
>>693
観測機*2、32電探*2、33電探*2、22電探改四*2、探照灯ずい
-
2-5の最大の敵は索敵値
紫雲ほしい
-
連撃できない奴が出るのはさすがにちょっと
-
S勝利要求されるから一人でも連撃(カットイン)を崩すのはハイリスク
初戦はフラチ引いたらどうしようもないし、阿武隈雷撃ではボス戦艦抜けないから阿武隈に拘る必要があまりない気はする
-
でも紫雲は2個ないと現状意味ないからな
普通は敷居高いよな
コンスタントにランキング入ってるともう勘弁って感じだけど
-
夜戦マスでも先制攻撃してくれるなら索敵値なんて他でどうとでもするんだけどなぁ
-
大淀編成で毎月1、2回の出撃で終わってるから、無理して阿武隈入れようとは思わないな
-
最初のマスが少し抜けやすくなるかも程度だから拘る必要ないかな
それより装備改修とキラキラの方が重要だと思いますの
-
キラキラまではつけてないな、せいぜい疲労抜き
装備改修と練度が一番大事だぬ
-
紫雲2積みは夜戦装備のためであって零観あれば全員連撃できるから特に困らんやろ
-
一番下に置いた駆逐だけ連撃崩してその分夜戦装備で実装以来毎月やってるけどA敗北は記憶にない
-
水上反撃の時だけ2-5ボス前索敵要求って低くならなかったっけ?
うろ覚えだしきっちり2-5秋70で行くから確認は取れてないが
-
>>673
夏からずっと3-2-1随伴のもがみくまに装備固定で零偵装備させてて
レベル70→90になったが未だに青帯1本すら付かない程渋い
1万回で<<付くかすら怪しい
-
探照灯は紫雲無くても持ってける筈
-
2-5ゲージ割りは
雪島妙羽千千の下ルートだから索敵値は気にならないけど
水上反撃は大淀さんに頼っている。
-
ボスにたどりついたら火力は余裕で昼に撃破だったけれど
開幕雷撃が特に役立った気もしなかったずい
-
てか紫雲ない人は大淀編成取る人が多いと思うけど
それでやってて三スロ軽巡/電探駆逐で感じたような
決定打不足を感じたことがあるのかという話。
問題感じないからつまり紫雲あっても実は大して変わらない
>>712
その辺の説あるね。一回でも逸れるとそれだけでクソだるなんで
旧来の方式をわざわざ変えるなんて無駄で結局おざなりになってる
-
編成記録のボタンもっとでかくして離してくれないかなあ
展開とか削除が小さくて近い
-
連撃捨ててまで開幕雷撃欲しくないな
-
潜水バシーでろ号やってるけど、回転率はんぱないな
もうオリョール行かないかも・・・
-
大淀 主主32号零観 重巡 大淀と同じ 駆逐*4 主主33号
基本これで問題ないと思うが
-
>>710
んだ
-
2-5は5月くらいからギリギリ狙って行ってるけど今のところ秋式60.5より上で逸れは見てないな
大体編成組んでると62.5とかその辺りになるけど
-
紫雲無くても水上反撃クリア出来てるけど大淀改二で持ってくるなら迷わずもう一隻育てる
-
紫雲は触接発生率が零観より高いらしいな
-
紫雲が必要なのは阿武隈使いたい時ぐらいだな
-
>>720
俺も昨日知ってびっくりしたわ
普通にうまい
-
命中+1で触接してもなぁ
-
>>723
あれ70いらんのか
-
秋式で艦娘の索敵値込みなら司令120でも
駆逐艦に33号を1個づつ重巡と軽巡に水上機1づつ
これでも十分行くはずなんだがここで完全否定からの人格否定のフルボッコされていこう考えてるてない
-
お、ID被り
-
触接には判定が2段階あってね
-
文字報告はいらないんで詳細データ提示してくださいな
-
>
-
バシクルは大破率高いから、潜水艦大量配備でない場合は
オリョクルと一長一短な気も……
-
偵察機は触接担当になった時しか熟練経験値が入らないみたいだから、
ただでさえ優先順位が最低レベルで発動率自体も低く、
挙句に1回で得られる熟練度そのものが低い零偵は茨の道
1戦で確実に熟練度上がる21型の1-1周回ですらあれなんだから、
条件をお膳立てしてやった上で数百戦しても上がりきるか怪しいと思う
あと、ルートに関わらず2-5の索敵ボーダーは61〜62程度まで落ちてるよ とうの昔に
wikiが更新されてないせいなのかね、マジでいつまで70.4ボーダーが信じられてるのやら
-
イヤミくさい長文しか書けんのか
-
>>727
んで初手上逸れ単横引いてやってられるかボケー俺はオリョールに帰るぞの堂々巡り
基本だな
-
バシクルは潜水に被害が出やすいのだけ難点
-
おおうミスった
>>728
触接が発生するかどうかと
どれが担当するかの判定が別らしい
検証wikiにスプレッドシート置いてある
-
潜水6隻3セットで
補給艦狙いなら2-2バシー
空母も狙うなら2-3オリョ
2-2は疲労が溜まっちゃうぐらい速いのが難点 6隻じゃ消費多い?かまわん
-
いまのWikiはそんなもんだろ
2-5に限ったことじゃない
-
>>735,738,739
うんバケツはかなり削られるのは間違いないし、自分はバケツ溢れそうになったから試してみたってクチ
でも編成記録も相まってすげえ時間効率叩きだしてる
-
バシーで潜水艦は南西があってバイト重巡がいないときに
潜水4+バイト(軽)空母+バイト戦艦
潜水4+バイト(軽)空母+バイト(軽)空母
(牧場二航戦旗艦もあり)でやるぐらいだなあ。
-
中破轟沈は存在しないって議論になったとき
この板の提督が中心になって十数人規模で一ヶ月、存在しないデータ取り続けたからな
2-5ボーダーが下がってるって主張なら最低限のデータは提示してほしいものだ
-
>>741
6でやった方がいいのか
4でやってたけど
-
バシクルは潜4空2
-
バシー疲労度の問題は編成記録でかなり楽になった
-
どこの馬の骨ともわからん奴の情報なんて信じられんわ
ソース持って来いと
-
水偵を2個1人に積むと秋式62あっても逸れるから気をつけろよ(実体験)
-
>>746
潜水のレベル高いから怪我少なめにするために
潜水のレベル低めで抑えて入渠時間短い人は別
-
ソースソース言う人どうしてそんなにカリカリしてるん?
-
ウィークリーでい号とろ号もしくは海上通商残ってる時はオリョクル
ろ号だけになったら潜水艦オンリーでひたすらバシクルだわ
バシーの何が良いって1回あたりの出撃が短いのがたまらない
-
バシクルは、補給艦狙いはもも潜4、南西任務はタレ軽空潜4
もには瑞雲×4
-
あれ、ケッコンするときの99レベルに合わせた時のポップアップって★や耐久バーの裏に回り込んでたっけ
-
空母居ないから逸れるやろ美味いやろこれ⇒ボス連発(白目
やっぱ空母居ないから逸れたわやったぜ⇒バーナー(白目
-
とりあえずスコア65とかで逸れたデータが1件あればいい
索敵緩和説を反証出るまで信じればいいのよ
中破轟沈と同じ
-
バシーは確率的にはボス狙いも補給艦狙いも美味しいはずだけど羅針盤が荒れ狂うんだよなあ
-
今週のろ号はバシー装母3潜水3の贅沢仕様
-
ぶっちゃけ現状を崩してまで入れたい艦・装備がないだけの話
-
そこまでしてワ級狩りたいのか…
-
>>759
贅沢すぎるww
-
ろ号タイムアタックできそう
-
すんごく今更だけど、熟練度って載せた艦がMVP取った方がいいんだっけ?
MVP取らずだと成長遅い?
水上反撃はしばらく前にここで70いらんと聞いて実際60ちょいで行けて大助かり
信じないなら70.4確保すればいいし、物は試しに60台でチャレンジするもよし、好きにしたらいいんじゃね
-
ワ級が何をしたって言うんだ
-
体感では測りにくい命中フィットなんかの話と違って、
2-5の索敵ボーダーは自分で試せばすぐ分かると思うよ
秋式が確立された検証ではボーダー1ポイント下回るごとに8%程度変動みたいだから、
仮に70.4ボーダーのままだったとして、そこに61くらいで突っ込んだら逸れまくって話にならない
装備の積み方の関係かなんかで、61台でも逸れることはあるという報告はあるけど
61ちょいで逸れまくってダメという話は今のところ聞いたことがないからね
-
>>752
お好み焼きの豚バラはカリッと焼いた方が美味しいだろ?
-
2-5水上反撃任務実装は2014/12/26でそれ以降の検証で
秋式で司令部113 60.21で逸れた報告あり
司令部111 60.15で30連続ボスの報告もあり
-
観測機の熟練で索敵値が上がって70.4に届いてるだけとかは?
熟練含めた計算できる計算機ってあったっけ
-
>>765
味方補給線の確保と敵補給線の分断は戦術の基本だぞ
-
秋イベE4くらいで重巡棲鬼出してくんないかな
もちろんボスマス開幕夜戦で、高速戦艦か重巡軽巡雷巡しか連れていけない
ボス随伴も戦重軽で固めて夜戦祭り
どう?やりたくない?
-
加賀さん彩雲すぐ作ってくれてありがとう
でもこれでも4つで2つ破棄で残り2つか。時機を見てまた作らないとな
-
夜戦夜戦ってるのは本当にクソな夜戦マップを体験したことがないか、5500t級の1人うるさい艦だけだよ
-
>>771
駆逐艦が輝かない夜戦に興味は無い
-
気になってWikiみたら、観測機の熟練値による索敵上昇の説は薄いようだね
-
>>771
雷巡棲鬼が睨んでる
-
そもそも60付近のデータは熟練度実装前からあるからな
-
ttp://i.imgur.com/XG4Bldb.png
結局21熟練なしから21Maxになるまで4-2で零偵青1本3機を2艦に分けて
つれまわしたが青2本にはならず。
-
この板の検証スレの過去ログにあるけど、2-5の索敵閾値は1月に変更されてることはまず確実
いわゆる秋式が出来たのは昨年11月頃だったっけ?
Wikiにある閾値が有効な目安になっていた期間は2ヶ月ほどしかなく、その後はずっと大きく外れたまま放置されている
-
上位の提督は装備でも錬度でも困らないし、今更詳しく調査しようって人が居ないのだろう
-
>>769
熟練度実装前から言われてるから違うかと…
水上反撃実装と同時その少し後ぐらいから「2-5必要索敵下がってね?」って言われるようになった
-
>>780
ボス戦S勝率が著しく低いなら最適化に務めるけどそうでないからね
-
かなり昔の話だから今更ってだけだと思うが
-
ふむ。11月の2-5は70確保にこだわらず突っ込ませてみるかな
-
>>773
糞夜戦MAP…アイアンボトムサウンド(13秋)…うっ、頭が
-
夜戦にアレルギーある人は13秋で運が悪かった人だけじゃないかねぇ
運が悪くなかった人はそのままアレルギーになる前にクリアしてる形になるし
弾着後の今の5-3はやった事無いから知らんが、夜戦嫌いになるレベルに撤退率高いのかね?
-
水上反撃だけ閾値下がってるんじゃないの
9月ごろに、巡洋艦並べて逸らしたことがある
-
零戦52型丙(付岩井小隊)がもう1個くるのかどうかが気になって夜も眠れない
-
今月はマンスリー片付けた残りを軽空3軽1駆2のスコア61台で済ませたけど
普通に到達したよ、たかだか2回分の情報ではあるけど
もし特定の編成だと61くらいでは明らかに逸れるというのであれば、
それはものすごく有用な情報なのでぜひぜひ教えてほしい
-
>>789
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1442215001/929
特定でもなんでも無いが、EXでこれを見かけた。
紫雲と言ってるから水上反撃っぽいがどうだろうねえ。
-
逆に夜戦なんぞやらなかった時代に、夜戦重巡強いやーん!
みたいになった
-
長らくエースを張っていた烈風改がついにその座を降りたか。
2年近く転戦に継ぐ転戦だったから、ガタガタだろうな。
-
>>790
ああいや、「逸れたことがある」ではなくて「逸れまくる」ね
編成によってボーダーが70.4のままになることがあるのだったら、
そこに61台じゃ2〜3割しか到達できない計算になるから、追試は簡単な類だと思う
-
>>786
あの鬼カットインと比べたら5-3なんてかわいいもんよ
最後は支援出せば結構削れるしそんなに苦戦しなかった。着弾後以降の攻略ね
今は艦載機熟練度システムもあるからボスマスまで辿り着けば勝利確定っしょ
-
>>790
>>793
それ俺
夕立-鳥海-綾波-雪風-島風-阿武隈の水上反撃
鳥海に紫雲2で駆逐に33号1個ずつ
1回目で逸れて2回めに大淀に変えてクリアしたから追試はない
-
>>793
俺が逸れたときは、ttp://tsoft-web.com/sub/kancolle/2-5/のサイトでおそらく65.8だった
2回試して2回逸れたから以降試してないが、さすがに「逸れまくる」ほどの編成ではないんだろう
詳細な編成もあった方が良い?
-
>>796
そろそろExスレにでも行った方がいい気がするけど、
良かったら編成乗っけといてくれれば、来月分ででも試してみるよ
-
瑞鳳とケッコンして卵焼き食べりゅ?の真相を知った
最高だろ!
-
>>797
さすがに編成上げるときには行くつもりだった
投げておくけど、ケッコン艦の関係で追試が難しそうだし自分でもやることにするよ
-
ああもむEOの時期か
そろそろイベント海域にほっぽちゃんが帰って来ないかな
通り道に居れば襲う理由としては充分だよね
-
5-3のSSを改めて見直したら支援射撃でエリワ死んでたやん・・・
-
ボス前に北方棲姫 護衛要塞 護衛要塞 空母水鬼 防空棲姫 防空棲姫
-
新艦載機どうしても今すぐ欲しいってほどの壊れ性能じゃなかったな
むしろホッとした
-
詰んで死んだ人と対象的な感想だな
-
岩本53型は震電改を除けばさいつよでも実践的には大差なくなるの?
-
熟練システム以来、機体のもつ制空値の比重が軽くなってるからの
-
岩本隊と紫電改二でまた5-5がぬるくなるのか
-
>>798
俺的には瑞鳳は媚びてほしくなかった
凛とした気高い美少女でいてほしかった
-
岩本隊はともかく紫電はどうだろう 制空値に余裕があるなら21使っているだろうし
-
差はあるけど大差ではない程度だね
-
実質烈風改を一つゲットって感じ
大きいと考えるかどうかはその人次第
-
艦攻とかの命中に任せて回避を上げるってならありじゃない
選択肢が増えて楽しい
-
命中より回避の方が重要な気はする
特に大鳳
-
何と入れ替わるかによるけど、十分強いが大差っていうか微妙・・・なのかなあ
21熟練と入れ替わりで対空が意味ないなら回避+2しかされないが、烈風となら差はけっこうあるね
-
>>786
13秋E-4で80回くらい出撃したけど夜戦大好きだぜ!
-
5-5で軽空母を烈風キャリアーにする場合は21熟練より紫電改二に軍配が上がると思う
ていうかもう「烈風」キャリアーじゃないな
-
うちの艦隊の場合大鳳より回避の高いはずの加賀や大和型のほうが大破しやすい
-
>>813
軽空編成に大鳳入れてたけど来月は瑞鶴改二甲入れるかも…回避差がどのぐらい影響でるかは分からんけど
-
さっき60.5とか言ってたのは水上反撃だけじゃなくて第五戦隊やその後の攻略も込みだから特定の編成ってことはないと思う
少なくとも直近62.5で行って逸れたことはなかったな
-
紫電改二の回避+3もだけど
回避のステータスってどの程度実際に役立つのか正直よく分からない……
-
大鳳の回避は五航戦みた後だと悲しくなるがまだもう1回変身残してるわけでしてええ・・・もう1隻欲しいのう
-
大鳳改二は信濃より遅そう
-
>>821
とりあえずはカタパルトも設計図もいらんのじゃよ?w
-
回避に意味があるならタービン缶がもっと重要視されてる
-
信濃は低速になるんだろうな
-
回避は願掛け
回避+の数字は神社に投げ入れるお賽銭の金額みたいなもんだと思ってる
-
単艦オリョクルでは実際重要視されてるね
-
>>825
加賀が高速なのに?
-
艦載機任務終らせた人に聞きたいんだけど601丙捨てる任務って
52熟練二つ共使うのか?それとも一機?
次失敗したらガチ詰みだから確認しておきたい
-
回避は一定まで効果が顕著で、そこから先は微々たるもの。
むしろ相手の電探等で高回避は無意味…じゃなかったかな。
おかげ様で駆逐艦は盛大に割食ってるわけだ。
大鳳もLv99まで上がってれば、とりあえず避ける感じじゃないかなあ。
-
一見大量に実装されたように見えて
実質二個だからなw
-
>>829
1つでいいんよ
瑞鶴秘書艦とロック外し忘れないようにね
-
回避の式は暫定だろうけど、40以上での式の回避力=回避値/(回避値+40)で考えると
回避70の場合は回避力(相手の命中によって変わるので%ではない)0.636 100で0.714
命中力=1+0.02*√Lv-1 (装備補正は不明らしい、深海のレベルは潜水艦以外は1が基本らしいが)
命中率=命中力-回避力
回避70だと被弾率36.4% 回避100だと28.6% これに相手の装備の命中補正がかかる(自艦側の装備回避補正もあるのかは不明)
-
一番手間取る21の練度上げでもらえるのが二航戦牧場でいい21熟練なのがな
-
>>828
加賀や祥鳳が28ノット(高速)
大和が27ノット台(低速)
で信濃が計画27ノットだからまあそうなるな
-
ここで訊くより、任務の説明をきちんと読めよ。
-
>>834
まあそれはアンロック用任務と思えば。
-
命中率推定式は、高命中率&高回避率の領域だとかなり怪しい感
それはさておき、ケッコン前大鳳はすぐお尻を見せたがる印象があるな
-
>>832
ありがとう
って、ことは、熟練52は一個余る形になるのかな?
21付岩本と52熟練二つ配られるじゃんね
で、付岩本と52熟練ひとつは更新で使う
なら一つあまるよね
-
LV150の島風の回避121で相手の装備補正無しで回避力0.751=24.9%だからなぁ
キラ付け補正の方が大きいよね
-
100Lv超えてる駆逐艦でも1-1に3回もいけば大抵被弾して帰ってくるからなぁ
-
>>835
よくよく調べたら加賀は改装で28ノットに上がってんのね
まあ信濃も信濃改で艦これでは高速にしてくれたらありがたいね
-
爆戦転換以外こなしたけど、熟練搭乗員って1つ残るのか
>>839
52熟練は1つ余ってるな
-
あと1時間33分
-
回避は効果あるんだろうけど
天津缶4つガン積みしてもまぁそうね・・・って感じだしお守り程度くらいに考えてる
-
たまーにキラ付けで缶ガン積みすると被弾率は心持ち下がるかな
-
回避は効果あるけど、武器下ろしてまで回避するもんでもない
-
>>843
おkあんがと助かった
任務こなすのちょっと先になりそうだが覚えておくよ
任務終らせるのに設計図三枚要る
-
回避上げるよりキラつける方がいい…
つまり おにぎり>缶 ってことかな?(暴論)
-
引越ししているから今週末と来週いっぱいは
艦これは遠征くらいしか出来ないのだけど、
なんか話題に壮絶に置いてきぼりにされている件w
-
>>849
実際うちの艦隊だとおにぎりは5-5で役に立ってる
穴は空けてるけどダメコンを常用する気はないし
-
敵の装備の命中上昇が狂ってるだけで回避の上昇自体は割と実感できるんじゃないかと敵のフラ以上を相手にしてると思う
-
回避も命中も結局運だから最終的には尻で選べばいいと思う
-
水上反撃とか何言ってんだこいつらとか思ってたら
やらないと任務出ないのな
面倒だけどやるか〜
-
そのうち6-1マンスリーもトリガーになったりするのかな?
今のところマンスリー任務で放置するのは無いからいいけど
-
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20151031/k10010290021000.html
霧島激おこ
-
うーむ熟練上げで来月分の支援用空母のキラ付けが捗るw
-
>>856
まだかなりムスっとしてるだけじゃないか!
-
上位機種に変わるとはいえ21熟練が複数消えるのはちょっと痛いな
99江草はもういらないから飛龍がゲットできればいいんだけど
-
21熟練なら17機もあるから21型の任務飛ばして次のからやりたい…
21型の熟練度上げ面倒くさい
-
まさかシコシコ熟練度上げていた21熟練がここでも役に立つとは…
紫電とかただの天山とかも1個ずつくらいは上げておいたほうが後で楽になるかもかも
-
零式艦戦21型(熟練) 命中+2
↓ 転換・再編成
零式艦戦52型(熟練) 命中+1
零式艦戦21型(付岩本小隊) 命中+1
うーん
-
21(熟練)が2減って
52(熟練)、53岩本、62岩井になるんだっけ、差し引きだと
-
狙い撃ちで出しづらい流星とかいう機体
-
とりあえずマンスリーの可能性があって今日中に終わらせたほうがいいのは何?
-
>>862
母艦の防空優先ってことなんかねー
-
とりあえず調べろ!
-
とりあえず全てのコモン〜レア艦載機を1隻づつ熟練MAXにしておくと安心だよね
九九艦爆と九七艦攻から上げ始めたけど
-
ttp://i.imgur.com/UCm5opa.jpg
ttp://i.imgur.com/ublt9A1.jpg
あっ…
-
1-5周回用の軽空母にでも積んでコツコツ上げるといいさ
大した戦力減にもならんだろ
-
まるゆは1-1に3隻ぐらい沈んでる
-
貴重な運1.6が
-
よそ見で沈めてしまったのは1回だけだけどご多聞に漏れず1-1キラ付け最中のまるゆだった
5-5に繰り出す武蔵さんを守っていきました
-
あと40分でEO以外締め切り
-
1-6ブーストの時間か…
-
まるゆ入れてることで減らなかった資源分はまるゆ建造分を上回ってるのかねえ
-
>>876
資源消費を抑えるためにまるゆ使ってるわけじゃないし
-
どう見ても3-2-1周回のはずが誤進撃からの誤轟沈って話だろ
-
Libeccio、4-5ボス前のJマスS勝利で初ドロップ
ありがとうございます
-
彩雲開発はボーキがあっという間に溶けるから困る。困る
-
雲龍牧場、これだ・・・(錯乱)
-
彩雲って自力で持ってくるの雲龍だけだったのか
-
なるほど良い牧場っすねー、設計図が必要という点に目をつぶればよぉー
-
岩井爆戦なら艦戦無し空母5編成で5-5初戦確保まで行けるな()
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/199121.png
-
>>884
これすげえな・・・
-
週末で月末怖い・・・
半日で50位も順位落とされるとは
-
零戦21型の熟練MAXで任務進めたけど零戦51型も6機必要なのか
10/20/10/30で無事開発出来たけど熟練MAXじゃなくて良かった…
-
戦果稼ぎは計画的に
-
>>884
2戦目ヲ改と3戦目エリレにすごい勢いで溶かされてボスでは優勢ライン割ってそう
-
岩井爆戦は微妙なんで任務せずに52丙岩井<<のままだわ
-
岩井はできれば両方欲しいなこれ
爆戦の方も中途半端な制空値が必要な時には優秀といえば優秀
-
烈風改に今回の岩本機
ほいで601烈風とあとは調整用の21熟練にノーマル烈風がいくつかあれば満足かな
今後もネームド艦載機やちょう高性能機は欲しいけどもね
爆戦は計算に組み込みにくいのがなぁ・・・
海域次第じゃ使いみちも出てくるだろうけどもな
-
>>884
道中にツ級単艦を置きたい
-
>>884
クスッと来た ボス戦で優勢落としかねないってオチが付きそうなのもいいねw
岩井爆戦は、計算してみたら4-5最終形態や連合艦隊水上打撃みたいな
正規空母1人で制空をまかなう場合に選べる選択肢が増えるみたいだから、
制空的には烈風と変わらず、決定的な何かをもたらすわけではない52丙よりは有用だと思って転換したわ
-
ツ級はグラは好きなんだが高角砲に魚肉ソーセージを詰め込んで暴発させたい
-
3つ目のカタパルトをどうするか悩ましい
改二と甲の両持ちもしたいが、今後に用途が増える可能性もあるし…
-
高性能マルチロール機というだけで欲しくなる岩井ヴァクセン
ということでいま52丙岩井熟練上げ中
-
甲板はなまものだからそのうち消えるよ
-
このアイテムはもう必要なさそうだ・・・
-
とりあえず図鑑埋めの為に爆戦化させるつもり
多少の打点が役立つときもあるだろう、さすがにここから転換はないよね
-
ヴァクセンは制空稼ぎながら普通の艦攻艦爆と同じようにCL2増やせるってのが強い
ただ欲を言うならもう少しだけ爆装をね
-
仮に今後用途が増えたとしてもそのときにはまたカタパルト配りそうだしな
-
>>900
爆戦化させた次スレ頼む
-
少し早いが10月ランカーお疲れ様
-
どんなスレだよ
-
>>900
新しいのに乗り換えるためのスレをよろしゅう
-
また…来てしまったのね…この板に。夕雲型駆逐艦早霜、着任しました
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1052隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1446296308/
10月作戦お疲れ様です
-
>>907
乙霜
-
>>900
次スレへの機種転換を宜しく
余剰気味の勲章ですら消化できていないから3つ目のカタパルトはアイテム欄の賑やかしになりそう
-
>>907
安心と信頼の早霜ちゃんスレ立て乙
-
>>896
翔鶴型専用だから、他の型に使われることはないはず
-
>>907
はっやーい!てーとくっ、お疲れ様だね!
-
>>907
お疲れ様なのねー
-
>>907
乙デース!
-
>>907
乙爆戦
10月戦果も乙乙
-
>>907
乙霜
さて、月が変わった
戦果を稼ぐぞ
-
>>907乙
10月作戦も乙
-
>>907
早い霜乙霜
-
>>907
乙戦
-
久しぶりにスムーズにスレがたった気がする
-
締め切り後〜翌月2時までに稼いだ戦果ってどういう扱いになるんだろう
翌月にプラスされるのか電子の藻屑になるのか
-
>>907乙しも
余剰勲章は設計図にして扶桑型やらで装備持ってきてもらうとかくらいか
それも今後さらにいい持参品持ってくる改造艦きそうだが
-
>>901
爆装か命中がもうちょっと欲しい所だなあ
-
まぁ仮に甲板を大鳳改二で使うとか言われてもそんときはまた配るだろうしなぁ
イベント未参加だと改二無理ですとはならんだろうし
-
>>907
乙もが
そして終わった10月作戦・・・最後の最後でまくられるなんてな
-
>>921
翌月分やで
>>923
もう一声ってとこよね
-
>>923
マルチクラスの能力はちょっと足りないくらいがちょうどいいのよ
-
>>907
乙なのです
10月戦果も終わったし11月EOさっさと壊して備蓄すんべ
-
>>921
0時からは翌月の通常戦果に加算される
22時〜24時の間の戦果はよく分かってなくて闇に消えてる説
-
>>921
0時から2時は普通に入るじゃろ
2時間のあいだ全力で5-4周回してEOやったかのように見せかけるランカーの駆け引きの話を以前聞いた
-
マルチロール型の第一世代より戦場特化型の第二世代のほうがうんぬん
-
>>930
二時間じゃ戦果稼げて50だし
そもそも引き継ぎ戦果混じるから駆け引きにもならんのじゃ?
とマジレス
-
ヴぁくせんは残ってる限り艦戦熟練度の熟練度を確保し続けられるとかならねい
>>907乙
-
こんなに開発を回したのはいつ以来だろう、13秋前に46cm砲漁ったのが最後か
-
この時期の初日3時は引き続き戦果のが比重大きい気がするけどね
-
>>907
はやーい
>>931
F4U-1Dってどんなもんだったんだろ?
-
引き継ぎは経験値から計算すると言ってたな
リセット前に聞いた話だから、今でもやってるかどうか知らないけど
-
>>907
久々の乙霜
-
>>907
乙もが
-
>>907乙霜ちゃん
後は爆戦だけだけど残りの熟練度育成は来月の5-5で育成でもするか
-
>907乙霜
>936
視界が悪い上に飛行特性が独特で着艦は難しかったらしい
-
つまりマルチロール型の次世代機のスカイレイダーさんさいつよって事ですね
-
今日一日張り付いててスレ見れてなかったんだけど、今回の新規任務って
ちょっと特別な瑞雲と、零式艦戦52型甲(付岩本小隊)、零式艦戦53型(岩本隊)
が取れれば完了、でオッケー?
メチャ疲れたんだけど
-
>>907おつかれ。
あとちょっとで零戦任務コンプだ
-
間違えた、艦戦62型(爆戦/岩井隊)←零式艦戦52型甲(付岩本小隊)だわ
-
>>93
岩井隊の爆戦化と熟練52の回収が抜けてる
-
21熟練から52熟練への機種転換も命中下がるから、なんかビミョーだよね
-
52丙MAX+爆戦2じゃね?
甲は53型でしょ
-
零戦岩井も正直烈風に毛の生えた程度の性能だしな
爆戦にして困るてもんでもないよね
-
また髪の話してる
-
>>945
岩井の爆戦化は烈風の上位互換を手放して転換する機体だってことも考えて慎重にな
-
爆戦のテコ入れが来るといいなぁ
熟練度実装前はよく使ってたんで結構好きなんだ
-
村田が増えたんだから岩井っちもそのうち増えるんじゃね?的な発想
-
>>884
えぇ…
-
>>907
おつ
戦果稼ぎお疲れ様でした
-
爆戦はもう航空支援でテコ入れされている! むしろ他に使い道が
-
攻撃機をヴァクセンに変えたから制空足りるって場面はあまり想像できないが、
それと同じくらい21熟練もしくは52熟練を零戦岩井に変えたから制空足りるって場面も想像できない
-
艦載機によるルート固定の可能性
-
4-5でちょうどそのシチュあったけどたぶん53岩本で足りるようになってる
-
機種転換で熟練度が維持されるなら転換せずにとっておくのがベスト
-
水上打撃部隊で高い制空が要求されたりしたら使うかもしれないけど
その時に転換すればいいかなって感じ
-
4-5の加賀単艦は熟練実装後もシビアだったな
-
制空の調整より3-2-1や4-3レベリングでの火力調整に爆戦は使える
特に4-3潜水マスで開幕爆撃でクリティカル出してMVP取ることもあるし(攻撃機を減らしすぎるとハズレマスが心配)
-
???「改造してフロートを付けて航空戦艦に載せるしかあるまい。二式水戦?そんなもんは知らんぞ」
-
多分今回の機種転換任務は全部熟練度引継ぎは無い
-
贅沢承知で言うと熟練度リセットでも良いから翔鶴型改二みたいにコンバート可能なら良かった
-
52丙付岩井(熟練MAX)を爆戦に転換したら練度リセットされたよ
-
敵編成が軽母込み単横水雷戦隊で自艦隊に潜水艦が居るときとか
制空取りたいけど開幕の手数も欲しいって状況がある…かも?
-
その都度乗り換え先の機体を破棄する任務が出る仕様?
俺は良いと思うけど任務欄空白マニアが発狂しそうだな
-
そのたびに降格昇格を繰り返す岩井さん
-
熟練搭乗員の立場とはなんだったのか
-
>>931
ひめさまおつ?
-
岩井さんは階級変わらないから問題ない
-
>>971
熟練搭乗員が余るのはアイテム欄埋める勢にとっては嬉しい限り
-
岩本小隊長と岩井小隊長ってどっちがすごかったの
-
>>957
21熟練養殖してなくてレア艦戦少ないから
単純に制空を満たすのに、ただの烈風まで動員する場面があるの
-
はーなんとか日付変わる前に打撃クリアできた
EOは2-5までしか無理だったが
-
そういやカウンターバーの秋刀魚料理はまだ表示されるんだ、でも腐るんじゃなかったのか?
-
付岩井小隊とかの付っていうのはハットン隊のジョーンズみたいな感じなの?
-
トップ派のハット卿みたいな感じ
-
編成記録色々夢がひろがりんぐだから一つ枠増やしてきた
装備改修用に明石と二番艦候補をまとめといたぜ
-
2-4の羅針盤に翻弄されるこの感じ・・・5-4に慣れた身にはつらいな
-
道中黄色い敵あんまり出てこない分5-1より友情
-
翔鶴改二まできたんだから、そそろろ愛宕高雄改二きてもいいですよね・・・!
-
一郎と松井どちらがすごいかという感じ
-
2-4、2年ぶりくらいにやってドハマリ
このゲーム最大の敵は羅針盤だなあとつくづく実感した
-
熟練してるのに温存され続ける熟練搭乗員
すっごい熟練してるよ
-
熟れ過ぎて腐りかけてそう
-
あんなマップを熟練度もない時代に、しかもロクに戦力の整ってないやり始めの時期によくやってたもんだわ
一回B勝利以上取れば良いだけとはいえ
-
九七式艦攻(熟練)とかの方が発酵度ヤバい
-
どうせ最後にはみんな死ぬんだからいいじゃないか
-
最初は2-4までしかなかったし最終マップってことで難しくしたんだろうな
-
明石さんのテクノロジーなら艦載機と熟練搭乗員の分離もできそうなものだが
-
6戦√ってあそこ以外あったっけ?
-
>>989
熟練どころか弾着もなく、まだ中破轟沈説が生きてた時代だったけどすんなりクリアした
むしろ次の3-1の方が羅針盤に苦しまされて苦労した思い出
-
今の艦隊練度だと羅針盤だけが敵だけれど最初はほんとにきつかった
2-4-1をひたすら回し続けていた
-
>>996
そこで手に入れた島風で後の3-2へ挑む
-
そろそろ誘導よ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1052隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/
-
初期は3-2の駆逐限定羅針盤が機能してなかったらしいな
-
次スレに熟練搭乗員を…げる……
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■