■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1032隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空戦艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1031隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1443754928/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速進行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
ttp://kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
申し訳ないけど、次スレを立てる人は>>3を>>1の最後に記載するようにお願いします
-
やはりこれからは航空火力艦の時代か…最上の奴は頑張っているか?
-
>>1乙もが
今更だけど補強増設に積んだダメコンが発動しても増設の穴は消えないのか
消えるのが惜しくてスロット潰してダメコン積んでたけどその仕様ならどう考えても穴開けるじゃん…
-
最上君@
-
1-1で大量の駆逐を3重キラ付けする時
脳死すぎて回数わかんなくなるから
出撃押した時に100円玉で管理してる
表→裏→表で次の駆逐、それでもたまに1-5や6に行ったり変なことに
-
>>1乙
まぁ軽巡好きな人が作る程度の価値はあると思う、多分
一応1から作ったけどそんなに苦では無かった
-
>>1乙
>>6
明石「そうですよ!どんどん開けちゃいましょう!!」
-
>>1乙りんこ
穴があったらとりあえず無理矢理にでもねじ込むのが真の提督よ
-
1-1であ号終わってデチーズに切り替えてオリョールへ
のつもりが1-1デチーズ
-
>>1おつ
-
>>10
とりあえず翔鶴大鳳に空けて来月の5-5から活躍してもらうけど
一度空けたら癖になって大量購入するかもしれんな
-
>>1乙
-
穴開けは一度やったらもう離れられない魔力がありそう(意味深)
-
大量購入って50個とか100個?
-
260個かな
-
5-5軽空母編成なら空母にダメコン積んでも消費するのは2か月に1個くらい
それで毎月10回以内に5-5終わると考えれば
癖になってもたいした支出にはならない
5-5空母マシマシ編成やりだしたり、イベントでまで使いだすとやばいけど
-
今月は半年ぶりに5-5でダメコン消費した
それよか、出撃10回もかかってしまったことが痛い
-
たった今4-5の潜水デコイに穴開けるか葛藤中だわ
絵に穴があかなければ迷わず使ってるんだが
-
>>1お疲れ様です、司令官
穴を開けない最大の理由は、穴の位置が気に入らない事だ
-
4-5でなぜ使う必要があるのか
-
4-5なんて99しおいか99でち公なら割りとボス到達できるから
ダメコンなしでもいけるで(当社比)
-
増設は秋イベで何個配るか様子見
-
まだわんこの攻撃で絶対に装甲抜かれないという確信が持てないからだろう
中破轟沈と同じようなものだと思うが、もし仮に何かの間違いで沈んだらと思うと保険も掛けたくなる
穴空けが必要ではあるものの、開けてさえしまえば実質マイナス無しでダメコン運用できるのならなおさら
-
4-5なら別に潜水艦にダメコンで魚雷積まなくても夜戦火力は三式持ちが担ってくれるから穴はなくても良さそう
-
中破轟沈は存在する
小数点以下の確率がうんたらかんたら
穴はどの艦に開けるか悩んでるうちに1ヶ月が経った
-
4-5の潜水艦にボスでの夜戦では全く期待しないから穴開けなくてダメコン積んでもいいかなと思ってる
5-5潜水ルートやる人は開けてるだろうけど
-
おれはそもそもダメコン運用そのものが悪手だと思ってるから使わないな
大破したら戦力にならないんだし撤退して仕切り直ししたほうが良いと考えている
-
デコイ使うときは何隻かいるLv99でち公に4連装酸素魚雷のせてやってる
沈まないとは思うけど怖くてね
その為に課金しようとは思わんなぁ…
-
ランカーなれる気がしないから改修で15.2砲改作った俺の悪口が聞こえた気がする
ネジ30本かかってるよ、笑えよこんちくしょう!
-
>>29
5-5は潜水でしかやらないけどダメコンを使うなら軽空ルートへ行くw
-
最上が水曜どうでしょう風になるのはいつかな
-
15.2改は阿賀野型が改二で持参しそうではあるよね
酒匂や矢矧は結構レアだから設計図無しでも牧場が許容されそう
-
>>33
笑わないさ
おっぱいを張ってもいいと思うよ
-
>>32だったっぱい
-
>>32
身の丈に合う見解に基づいて艦隊を強化した良い判断だと思うが何を卑屈になる事でもあるのか
新鋭水雷戦隊旗艦になるはずだった阿賀野型の改二はどこまで強くなるのやら
-
改じゃない方を☆10にして満足しております
-
>>36のおっぱいを揉んでいいのか
-
>>32
別にいいんでねえの
改修工廠が入ってから一年近く、使用度が高い装備の上げやすい範囲の改修はあらかた終わってるだろう
ネジの消費にあまり汲々としなくてよい状況になってきてるんじゃねえかしらん
-
ダメコンを使ってわかることは意外と轟沈しないってことか
-
穴あけたのって今のところ401だけだわ・・・・4-5の保険として
他は誰にするか迷って結局あけてない
-
イベント最終回域で使う子達はすぐにガバガバにした
-
先月の5-5で初めてダメコン使ってみたらサクッと2個消費した俺は
もうダメコンには頼らないと誓いました
今月は軽空+潜1編成の正空2人にバルジ2積み道中支援ありで 5/6 というスコアだったよ
割とバカスカ食らってたが全部中破までで止まってたのでつよい(確信)
-
水上反撃が今月はうまく行かねぇ…バケツ消費がやばいことになってきたから後回しかな
-
月初はろ号→水上反撃→第五→海上護衛強化月間の解放って流れで行きたい系提督
-
甲板2枚目欲しいけど、社畜提督のあ・ろ号消化難しいなぁ。あ号が終わる頃にはもうこんな時間だから、ろ号まで手が回らん・・・
-
潜水艦撃退系任務を1-5で一気に消化すると気持ちいい
-
>>48
資源やバケツに糸目つけなきゃ終わるでしょうに
別に任務出すためにやるだけなら消費と割り切ってやれば行けるだろ
-
>>48
ろ号は下手すりゃイベント待ちかい
-
>>48
明日、ある程度の時間があるならなりふり構わず5-3へ突っ込もう
-
ろ号はバシーで片付かない?
-
社畜なら明日も仕事だろ。無茶言ってやんな
-
甲板任務ってあ号とかろ号前提だったっけ?
逐次新規任務をクリアしたら出た感じだったが……
(間違ってたらすまん)
仮にろ号必要でも2時間もありゃパワープレイでどうにでもなる
甘えるな
-
>>53
バシーでろ号ってやっぱり潜母に瑞雲でローテ?
-
>>41
デイリー1回ずつでこつこつやってきて改修途中だったものを夏イベに合わせて
大口径☆8、2・3号砲☆9、五連装☆7まで一気に上げたらネジ在庫1まで枯渇したあるよ
-
本当に社畜なら艦これに手出してないから
-
なるほど
-
>>48
とりあえず任務消化したいなら週明けに1-1キラ付けしまくってあ号消化
あとは時間ある時に第一にオリョクル、第二にバシー艦隊セットして交互にぶん回せば
疲労待ち減らせるので時間短縮でろ号クリア出来るはず
-
バシクルろ号で10時間かかった俺の悪口言ってる?
-
>>42
ダメコン持って行かないと意外と沈むことが分かる
-
みんなきびしいなぁ・・・w
まぁ空き時間見つけて1-1ガン回ししかないよね
-
>>57
使う為にあるとはいえ、差し当たり+6を並べておけば困らないのに
デイリーに支障が出かねない所まで使うとは思い切ったね
-
>>56
それでも良いし潜水艦4バイト空母2で南西クエのついでに、って感じ
-
一日一回でも51とか46MAX作ってると任務全消化でも普通に枯渇するよ
餅開けたり徹甲弾改修したりで凌いでる
-
月に1回のあ号、ろ号すらやれないのはリアルが忙しいといっても通らない
-
手段を選ばず高速ワ級狩りなら5-3より4-5北の方がまだ撤退は少ないかも
-
ろ号はバシクルでもオリョクルでも終わらないと思ってると5-4周回してて終わったりする
-
>>58
手は出せてもまともにプレイできなくて引退、が正解だろうな
艦これはオンゲ、時間との戦いだもんな
社畜自称してる奴は全員エアプか嘘かのどっちかだよ
-
意識が高いのか低いのかわからんwww
>>65
あ号終わるのが大抵週末だから、ボスマス行かれると逆に困るんだよね・・・
-
最低限の遠征以外の時間をあ号、ろ号消化に割けば一日のプレイ時間が平日1時間、土日2時間でも行けると思う
その時間すら取れないなら、うーん、まぁそうねぇ
-
社畜のライン厳しい……厳しくない?
-
>>58
逆に考えるんだ。
社畜だからこそ、手軽に出来る艦これぐらいしか
楽しむ余裕がないのだと。
最近は、どこぞに遠出することもなくなったな……。
-
社畜マインド
-
社畜って会社員って意味とは違うのかw
-
>>67
それな
別に毎週とか何週間連続で〜とかでやらなきゃいけない訳じゃないし
資材やバケツ増やしながらやる必要もないなら普通はこなせる
-
月150時間くらい残業してそう
-
月の稼働が300時間くらいかな?<社畜ライン
250時間だとまだ甘いと思う
-
瑞穂と潜1で1-1ぐるぐるしてあ号消化→い号と通商を2-3で消化しつつろ号もつけとく→ろ号を東方で消化(イマココ)
1日30分〜1時間しかプレイしてないけど毎週これでウィークリー任務やれてる
-
平日1時間のレッサー社蓄提督だけど5-4を回せるようになるまでがんばれればどうとでもなると思う
そこまでどうするか?2年間毎日コツコツ続けてたよ
なおそのうち8ヶ月は1-1を回し続けてた模様
-
ろ号すら終わらんのならイベントクリアできそうもないし艦これやってる場合じゃないよな
-
>>67
実際には あ号はともかく ろ号は月1くらいだなぁ。
出来れば最初の週でクリアしたいけれど、
仕事の都合によっては月末まで達することが出来ないことも。
-
>>76
全然違う
ググれ
-
>>80
みずぽんと1-1ぐるぐるしてると脳がとろけそうになる
-
そもそもゲームなんて暇を持て余した暇人が戯れでやるものなのに
時間ねえからできねえぞオォン!?って言われても・・・困る
-
>>32
ランカーが戦果稼ぎに費やした時間を考えたら2100円は安いんじゃないかな
-
>>87
新装備だやったーと思ったら一カ月も経たずに一般入手可能になった俺をいじめるのはよせ
-
改修と言えばこの組み合わせ表はちょっと便利だなと思いました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/196529.jpg
-
>>78
今年度は月平均130時間だから去年に比べると艦これやる時間がとれてる
ゲームできる時間がとれるって幸せ
レッサー社蓄でもランカーはむずかしいから真祖社蓄にはむりじゃないかな
-
3日くらいで作れるようになった4式ソナー・・・
-
ここではないが「俺は定時退社の社畜だが〜」という言葉には目を疑いました
とりあえず社畜って言葉を使いたい子が増えてきている感はある
-
>>84
× 社畜=会社員全般
○ 社畜=ブラック企業の従業員
って感じかね…。「すまじきものは宮仕え」くらいのニュアンスで捉えてたわ
まぁろ号任務は時間かかるよな、それを目的でやってると
-
残業は絶対しない
遠征はスマホで
通勤に時間をかけない
これでランカーも行ける
2群以上は不知火
-
最近のランカー報酬はすぐ金で買えるからランカーもちべだだ下がり
その点南山って奴は優秀だよな、改修落ちにならない強い意志を感じる
-
社会に尽くせば負けとでも
-
>>90
人によるがランカーできるのは残業100時間までだろうとは思う
月末は朝5時に起きれなくなってもうやるかと思った
-
会社に尽くすのは嫌だなあ
-
>>95
何と晴嵐から改修可能に!
-
1-1-1イ級のブラック度合いがダークマターレベル
-
平で尽くし過ぎるのはどうかと思うが
ある程度役職が上がると仕方ないかなとも思う
ここ普通にある程度上の人がいるんだったな
-
>>100
あいつらブラックというかもう剣闘士レベル
-
辞令
本日付で1-1-1勤務を命ず
-
1-1はあれだ、13秋E-4で一部提督が用いたあの戦術
-
>>103
イ級逃げてー!
-
今月の5-5、8出撃5撃破3E風ダメコン消費1とやはり最強の敵は羅針盤であることを久々に思い出す
-
これ牽引できたら秋津洲が頂点に返り咲くかも
ttp://www.jeixun.com/uploads/allimg/150924/1KQ23311-0.jpg
-
>>89
☆9×2に対して☆10×2の無意味さよ……
やはり☆10ってのは装備4つ全部が☆付くようにならないと無駄が出ちゃうのねぇ
-
>>107
なぜか偵察機扱いになるにゃしぃ
-
奇跡は起きないから奇跡って言うんじゃぞ…
-
>>106
ttp://kancolle.x0.com/image/129576.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/129577.jpg
今日は思い出さないようにしようとしてるんだ、傷は抉らないでくれ!
-
>>108
交戦形態等の補正も入れなきゃだし、装備は3個絡むこともちょくちょくあるからもっと複雑だよ
-
>>111
開幕でエリレ大破させたとき嬉しかっただろうなと思うと二枚目見るの辛い・・・
-
5-5はフル支援フルキラダメコン有で挑めば穴無し重婚無しでも
エリレ突破率9割超え行けそうだから2度や3度気のせいにそれても毛根が死滅するだけで済むさ
-
羅針盤妖精「持ち上げて一気に落としたときの絶望する様が最高に快感」
-
明石もう1隻欲しいんだけど
秋刀魚集めたらくれないかな
-
そろそろ間宮さんをください
-
おにぎりの妖精さんで我慢しなさい
-
>>117
キラキラ
-
ローソン派とセブンイレブン派、ファミマ派に分断される鎮守府>>おにぎり
-
ナース姿の氷川丸をそろそろ
オプテンノールでも可
-
フル支援キラなし穴なしダメコン3のケッコン2隻でも逸れを除けば毎月大破撤退0〜1回だな
2回あると運が悪い月ってレベルだが1桁で終わるから許せる
-
ナース姿氷川きよし?
-
>>116
鎮守府で秋刀魚を焼いてたら匂いにつられてやってくるのか
外で七輪で秋刀魚焼きたい
-
>>120
サークルKサンクスという選択肢(震え声
-
>>115
「絶対に許さない、ぜったいにだ」
「地獄に落ちろベネット!」
まあ、支援無しでやれてるからマシなんだけどね…
-
浜風に焼いてもらった秋刀魚食べたい
-
>>125
近くに無いから存在 忘れていた、すまんw
-
デイリーヤマザキとポプラが入ってないなんて・・・
-
関東だとポプラは忘れられやすい
-
その辺ローカルというか地方寄りの展開な気がする
-
北海道限定のコンビニなかったっけ
-
セイコーマート?
-
セイコーマートとスパーとハセストがないなんて…
-
>>133
セイコマは関東にもあるぞ!
-
関東でヨークベニマルないのってきいたらなにそれっていわれた
-
街のほっとステーションっていつの間にか言わなくなったよね、ローション。健康ステーションってなんか違和感
-
なにそれエロイ
-
>>136
関東から除外される栃木と茨城…まぁ問題ないか
-
>>139
俺の地元をディスるのはよせ
-
>>136
関東じゃヨークマートかなぁ
-
関東のセイコーマートのがっかり感は異常
北海道のとは別物らしいな
-
セイコーマートなのに成功してないとはこれいかに
-
スラムキングが支配してるところか
-
>>107
出たなロシア面 「カスピ海の怪物」って中二心をくすぐる通称も好きよ
-
北海道ってあれだろ店舗案内の看板に90km先とか書いてあるんだろ知ってるぞ
-
時に英国面をも凌ぐ斜め上を突っ走る、それがロシア面
-
北海道の東側はまだ未開拓地だから
-
おお、いかん
うっかり遠征の帰還時刻をスルーしておったわ…
-
ついラグビーに夢中になって5-5三戦目でとまってた…
大破でずにボス削れてよかったが…
-
埼玉東部にもベイシア出店してくれないかなあ
-
エ、エブリワン・・・
-
セーブオンて今もあるの?
前に北関東でよく見たような
-
阿賀野の県だけどそこそこあるよ >セーブオン
-
提督の朝は早すぎた……
-
大淀さんもまだ寝てる
-
俺は今から寝る
おやすみ
-
俺は起きた
朝早くから体操して散歩してくる
-
まるで爺提督
-
めっちゃ快適やで
うまるちゃんのお兄さんがやってるのを見て真似したくなった
-
提督の朝は早すぎる
-
おれも散歩行ってきたわ
遠くのローソンでからあげクンREDゲットしようかと思ったが近くのセブンでPEPSIストロングエナジーで
妥協してしまったがなー
この時間の空気は澄んでて気持ちが良いぜ
-
俺提督寝れないまま5時突入しそう
いっそ俺も散歩して頭起こすか……
-
でち
-
,.r-=
(( -――-.(ソ
/:::::::::::::::::::::::゚丶
/::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|
〈|::::l ┃`' ┃`-!:::::j
ji::〈 " ヮ "/::::::|
V`ゥrr-.rュイ人人
,/1::ー:'::! i
. ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><
-
無駄に正確なゴーヤ
-
ごーやちゃんの朝ははやいなぁ
-
精鋭艦隊演習の報酬受け取るの忘れてた
ガチ編成しかいねぇ
-
あの演習任務のトリガーって結局なんだろ?
実装二日目三日目、やってることは全く同じなのに二日目には出なくて三日目に出てクリアしたんだが…
-
お前らおはよう
友人が艦これ同人やめるらしい
理由を聞いたら豚隔離スレから攻撃されて色々酷い目にあったんだとか
-
おはようございます(小声)
-
すごくどうでもいい
-
ただいまでち
散歩してきたら目が冴えてきたけど、キラ付け始めたら眠くなってきたでち
-
ろーちゃんの6時の時報初めて聞いたけど何これかわいいw
-
ぐーてんもーげんで朝からダンケする
-
2-5で久々に置中のおいげんたん使ってみたけどやっぱり可愛いなぁ
重巡は性能差あるって言ってもそこまで大差ないから好みで選びやすいよね
-
一時期スレでふぁいあーふぁいあーを見ない日がなかったな
千代ちゃんのあの微妙に鼻にかかったような声も今ではブレイクしてよく聞く様になってうれしい
-
プリケツちゃんの臭い源を探りたい
-
重巡火力雷装合計値
青葉131 古鷹152 衣笠152 加古155 高雄156 愛宕156 オイゲン159 摩耶161 那智164 足柄166 妙高168 羽黒168 鳥海191
青葉の改二、まーだ時間かかりそうですかねー
-
待て待て鳥海鳥海w
-
鳥海が変な数字になっている×→191 ○→171
-
鳥海からその三号砲を下ろすんだ
-
鳥海にはそれくらい張り切って欲しかった
-
経歴詐称で懲戒免職だな
-
航巡は別物と考えると、改二がまだ来てない重巡はプリン、青葉、高雄、愛宕の4人だけだからねえ
さすがに重巡に改二が寄り過ぎな気がするし、しばらくは他の艦種の注力して重の改二は望み薄い気がする
-
衣笠改三におまかせっ
-
青葉から感じる田中の雷装値への強いこだわり
うちの重巡エースです
-
青葉はまた置いていかれるん?
-
ダマスカスだかバスコダガマだかいう海域、残り1回でゲージ破壊なんだが
ここにきて羅針盤が20回連続で逸れて資源がやばい
ラストダンスで編成変えなきゃいけない海域だっけか
-
盛り過ぎネー
-
愛宕型は摩耶様は対空がっつり、鳥海は火力馬鹿メガネだしあたごんと高雄も何かしら欲しいなぁ
-
羅針盤が最大の敵
-
高雄尻がっつり愛宕乳がっつり
-
>>191
耐久、装甲じゃね、あの乳からして
-
高雄は運と総合力
愛宕は何だろう旗艦の機会が多かったからって索敵盛るのもな
装甲辺りか?でもプリンちゃん居るしな
-
羅針盤がデレるまでやればいいだけのこと
-
とりあえず夜戦火力が鳥海に次ぐ辺りの数値になってれば他に何も言う事はない
-
愛宕と高雄の改二はエロければ何も問題無い
まぁ絵師的にその不安は無いか
-
こんだけ改2勢がいるのに高雄愛宕は割りといい位置にいるんだな
だいたいインフレして置いて行かれるのが世の常なのに
-
高雄と愛宕は改時点では最強クラスの重巡だったし、
重巡改二勢は駆逐や軽巡のように特定艦がぶっちぎりで強いという訳でもないからかも
-
愛宕高雄は人気がある。青葉はネタキャラとして成立している
改二の必要なんてないんだよ!!
-
人気のない重巡なんていません!
-
改で最前線で戦える能力を持つしずま艦は流石、かも
-
妙高型とプリケツしか使わんけどなぁ…
軽巡は皆好きなんだけど
-
胸を見ればだいたい性能はわかるからな
-
15夏では重巡はほぼ全員動員してたな
高性能な攻略組と低コストな掘り組
-
伊吹がきたら巨乳なんだろうか
-
那智柄の3-1任務14回で終わったーよ
何故か4〜5回の出撃で被弾したのが木曾に至近弾一発だけっていう
お前ら避け過ぎ出っ歯類かよ
-
>>207
息吹はいい武器を持っているな(ゲス顔
-
伊吹は空母化に際して機関が半減してるからコンバートで貧乳化あるかも?
-
まあ15夏はいろんな艦使わせたいという制限プレーっぽく考えてたんだろうな
連合艦隊で戦艦&正規空母の使用抑制、雷巡&潜水艦の排除で軽空母と重巡の出番が増える
機動部隊の雷巡排除は思いのほかきついゲームになったが
-
伊吹と冬月がくれば、エヴァごっこができるんじゃあ
-
>>212
摩耶ちゃんじゃダメですか
-
ねえ>>184を試し撃ちしてもいいのかしら、って足柄さんが言ってた
-
主人公親子のいないエヴァごっこ
-
イカリなら皆持ってるんじゃないかな
-
鬼怒は改二で大発搭載になると嬉しいが、いつ来るのやら
-
イカリがヌくと書いて抜錨
-
残りの軽巡改二は全部if改装で要設計図だー!
-
イカリをヌくの間違いじゃないですかね(マジレス)
-
>>189
とりあえず、顔でも洗って、その頭に登った血を下ろせw
そんなデタラメな問いかけ方じゃ、誰も反応できんだろw
-
怒から心を抜いてみよう
-
それは間違いなく奴さ
-
ヒューッ!
-
ageすまん
-
3号砲は心で撃つもんなんだぜ
-
心で撃つのは結構だけど外さないでほしいのね
-
設計図があと3枚あればコンプだけどまだ長いな・・・秋イベは何個ぐらい勲章もらえるのかな
-
秋イベで要設計図の新艦が追加されたりしてな
-
秋イベはあるのかそも
-
ああそう言えばまだずいずいの改二が控えてましたね・・・
-
秋イベでカタパルトもう一個配られるかどうかのほうが重要だわ
-
最近は甲じゃないと勲章もらえないからかわいそう
月に5個手に入るからとんとんか
-
秋イベでカタパルトは無いと思うが、
最終的にイベ完走者は翔鶴と瑞鶴を2隻ずつ改二に出来るようにするなら可能性はあるか
-
イベント報酬が
甲:ふも
乙:秋月砲
丙:勲章×4
とかどうよ
-
>>235
甲:51cm砲 よりはまあいいかもしれん
-
追加カタパルトをイベ報酬だけにしたら、またイベ後着任提督が改二にできないってなるから
たぶん任務報酬だろうねぇ
-
設計図三枚なら三か月で何とかなるし瑞鶴来ても四枚だ
改二もどうせ来ないし余裕
-
瑞鶴改二は秋イベに間に合わないに春雨のおやつを賭けてもいい
丙提督にこそ勲章は必要だろうけど、甲への挑戦を促すには今の配置の方がいいのかも
15夏の一部ステージは甲は戦力を持て余した最上級者向けな難易度だったが
-
どうせ次もマリアナじゃないし間に合わなくても大丈夫だってへーきへーき
-
>>235
今までと逆に甲以外の牧場レア掘りが不可になって
丙提督でもクリア前の甲掘りが主流になるようなバランスになるならアリかもしれん
-
>>241
それもう甲でクリア出来るんじゃないですかね
-
4-5みたいにラストだけ難しいのかもしれん
まぁS勝利が求められる掘りの方が大体難易度高いね
-
それで誰が得するんだろうな
掘りできないpgrしたいだけじゃないの
-
難易度を
甲:低
乙:中
丙:高
にすればいいって話じゃないの
-
>>241
甲掘りができる提督が丙クリアするになんのメリットが?
-
まぁ、報酬を横並びに近くするなら
丙の掘りデメリット増やすか甲の掘りメリットを増やしてほしいっていう話
とりあえず甲提督が海域クリア前に丙掘りするようなのはもう勘弁
-
仕様とはいえゲージリセットして周回ってのは
上手く言葉にできないけどモヤモヤするものがある
-
ゲージ割ったらイ級だらけのボーナスタイムになりゃええ
-
>>247
十分とは全く思わないがそこら辺のバランスはある程度取り始めているとは思う
一応瑞穂掘りで甲と乙丙とではそこそこ差は付いていた
丙掘り甲クリアと甲クリア甲掘りではまだE-4,E-6と比べると後者の選択肢もある方だったと思う
-
ゲージリセットって自分が楽したいだけじゃねーか
別に甲でクリアして甲で掘ればいいだろ
-
少なくとも、瑞穂を甲掘りするのは分が悪すぎるとは感じた
やり遂げた提督はすごいと思うよ
-
クリア報酬以外何もない代わりにゲージなしの丁でもあればね
-
今回は瑞穂と風雲については甲掘りでもそこまでデメリットなかったしねぇ
風雲なんて甲だとE-7掘りの選択肢もあったし
海風だけは正直きつかったが、それでも無理と言うほどではない
-
>>251
戦略考えさせるゲームで信条によりメリットもないのに敢えて困難な方を選択するのは縛りプレイという
-
改造でレア艦載機もってくるわけじゃないんだから別にカタパルトいらないんじゃ
新しいことしたかったのか
-
飛龍、蒼龍みたいに牧場させたくないだけでしょ
-
装備はだいたい乙で十分なものが貰え(一部例外あり)、それより上の甲をクリアしたなら栄誉として勲章
ってのはそんなに変ではないと思うな
掘りを楽して装備もほしいなら乙でクリアするのがいいんじゃないかなあ
-
>>252
瑞穂甲掘りはS率70〜80%は行くし20〜30Sでドロップした報告が多数だから
時間的精神的には楽だったよ
ガチ艦隊必要だから資源的にはトントンが丙より食うけれど
-
そこに甲があるから挑戦するんじゃよ
っていったら信者って言われるこんな世の中じゃ
-
>>254
E-7-Yの風雲掘りは罠だった
Sが250を超えてまるゆが9匹落ちるくらい掘ったけど
結局401も風雲も出なかったよ
そのあと気まぐれにE-6行ったら一発だったが
-
>>257
>>256に対するレスで牧場とか言っちゃって
「牧場して何が手に入るの?」っていうツッコミ待ちですか
-
札対策の翔鶴、瑞鶴の改二が手に入りますっていうレスが付きます
-
>>260
乙じゃ物足りないから甲でやってるだけの人もいるのにねえ・・・
-
>>259
ダブル空母棲鬼とか掘りたくないと早々に切り捨てたけど、
全力で挑めばそこまで凶悪という訳でもない感じではあったのかな
丙や乙でも20〜30でドロップする提督もそれなりにいたから、甲で嵌ると心折れそうだが…
-
翔鶴ねえは馬鹿には見えない震電改持参してたのか
-
>>261
道中掘りはぶれるからねぇ
自分はE-7Yの120Sで風雲出たからラッキーだったが
-
装備牧場対策じゃなくて本体牧場対策っていう意味だと思われ
元々燃費とか固定ルートとかでどんなに強くて汎用性高くても翔鶴型一色にはなりえないんだけど、一応予防線引いた感じじゃねーの
-
正直掘りに関しては一長一短だよ
結局出たか出ないか。
ただリセマラ自体はほんと最悪だと思うから次イベでは改善して欲しいところ
今まで何やかんやでイベの不満点には手を入れてくれてるから
遅くとも冬には今までと違った試みがあるかもと思ってる
-
甲掘り状態になってる時点で
精神力もしくは備蓄の不足
-
>>266
提督にも艦娘にも見えない装備とかどうしろっていうんだ
-
結局艦これのシステムと掘りの相性が悪いってだけだしな
-
海風についてだけは甲掘りはあきらかにきつかったが
E-4Cというボーナスステージも解放されるので
結果的には甲でもメリットは十分にあったと思う
-
>>263 >>268
それは艦これ用語で牧場って言わないぜ、札対策とか予備とか翔鶴2号とか他にも色々言い方あるけど
艦これ 牧場 でぐぐってみる?
-
もう、イベント新艦娘は全部MAP突破報酬にしようぜ(浅慮)
-
>>268
そもそも本来複数所持なんて運営にすりゃ歓迎するべき状態なんじゃないの、母港拡張的に
ロストして再入手不可なる可能性もあるし、メリットなんか全く無いと思うがね
-
新艦のドロップ率が1%だの2%だのだからギャーギャー言われるのであって
これが10%20%あるなら騒がれてないんだよ
そこを丙は1%でいいから甲は20%に上げろだの言うからおかしな話になる
-
>>211
一部艦種が退場って色々な艦を使ってほしい、ってのと矛盾するがね
趣旨はわかるけれども、例えばどの艦でも行けるが、ある艦種だとより楽、みたいな手は取れないもんか
-
丙リセマラ掘りはいやだから甲で掘るのが一番楽なようにして、丙でクリアしたい人も
甲リセマラ掘りをしたほうが楽ってくらいのバランスにしてくれってことだったか
-
難易度は上から下にしか変更できないようにしようぜ
つまりリセマラ禁止
-
丙ドロップ0パーセントにされないだけ有難いと思いたまえ
-
丙や乙は本来なら丙や乙でもSが安定しない提督が挑むものと考えれば
甲でSが安定しなくてもそれが甲だと考えることもできるのよね
そう思って最初から甲で割ったし瑞穂を掘って諦めてE-5Gに行ったよ
丙掘りに不満が皆無とはとても言えないけど
以前のように司令部Lvで強制的に決まるよりはマシと言えばマシなのかな
E-3甲はAでドロップしてくれても良かろうとは思うがね
-
攻略→掘りは春がバランス良かったなあ
夏くらいはぶっ殺しに来たっていいけどね
-
甲だとA敗北無し位にしてくれても罰当たらないとは思う S勝利時の半分以下でいいからさ
-
・出撃リソースがある限り何度でも出撃できるがドロップ率は1〜3%
・5時間分のスタミナを費やしドロップ率5%(ただし合成必須)
・12時間分のスタミナを費やしドロップ率100%(ただし合成必須)
した二つはよくあるブラゲだがお前らどれがいい?
-
もうめんどくせえから以前の司令部括りにすりゃええ
-
一番やって欲しいのは新艦のドロ率を甲なら2%→20%と上げるよりも
A勝利でも出るようにしてくれること
-
>>276
翔鶴型で母港拡張稼ぐメリット取るよりも翔鶴型改二複数所持してる奴としてない奴とで差が出る出る言われるのを嫌がったんじゃねの
元々その役割は勲章だったはずなのに、長くやってりゃ要設計図艦全部改二にしててもそろそろ30以上余ってる状態になってるし
-
>>284
そのあたりが落としどころだろうね
確率変えるのと違って、丙との違いが分かりやすいし
-
全員海域報酬でいいやろ
デイリー90円ガチャなんてないDAUが意味ないゲームなんだから
-
>>285
どれでもない4つ目、引換券を明石が売ってると言うのはどうだろう
-
難度実装後のリセマラの存在は、
選択肢を複数用意して失敗してるケースだと思う
-
お空を飛ぶ船のゲームの話はやめるんだ(真顔
-
まぁ限定ドロップは無くていいと思うけどね
過去イベントの報酬艦をドロップに設定して現行イベントの新艦は全部突破報酬でもいいとは思ってる
-
>>287
両方やって欲しいのが正直なところだな
そしたら掘りやるわ
-
A勝利でのSよりは確率の低いドロップなら文句は出なさそうなのに
頑なにドロップさせないのは何故なんだろうな
-
あとは、クリア後は好きな難易度で出撃できるようにするくらいかな
そうすればリセマラする必要は無くなるし、自分がやってない難易度を楽しむこともできる
-
未来からの運営電文が来たw
-
最終海域までクリアしたらお札と難易度選択解除とかどうですかね
-
>>296
資源と戦力がないなら難度落とせって事だろう
-
とおもったらずれてるの自分の時計じゃないですかヤダー
修正しとこ
-
また新規制限が始まったのか
-
久々の多段階抽選方式
無制限ではしんどいけど入るには入る状態なのか
-
初見でヒトマルヨンマルをヒトヨンマルマルと読んで、ん?と思ってしまった
-
>>300
少なくとも今回の夏は無理して甲に挑む必要が全く無いよな
-
>>288
複数所持してて差がでるのは当然だろ
差がでなかったらそれは何かゲームシステムに欠陥があるわ
差があることを出汁に煽るのはプレーヤーの質の問題であって、システム面でどうこうできる話じゃない
-
アンドロイド版対応で多少は増えるだろうからその枠温存しておきたいんじゃね
-
>>300
堀の話だが?
-
E7は甲必要だろ
無論そうでない人、艦コンプに拘らない人とかは
いるだろう
-
あれ?今鯖満員だったのか
-
>>306
差が出ることの是非じゃなくて向こうが差が出る(こととそれに対する反響)を考慮して今回は差が出るのを抑えようとしたんじゃねぇの?って話だよ
俺だってある程度の差が出るのは普通の事だしそれが基本無料のゲームとして当然だろって思ってるわ
まぁとりあえずもう黙っとくわ
-
佐賀県民のステマを見た
-
>>308
掘り含めての話だよ
俺は単純に敵編成だけで難度分けして欲しいと思うけどね
-
>>299
クリア後の札解除は毎回要望送ってるんだけどねぇ…
褌作戦の時みたいに札制限が緩かったら掘りしつつ編成変えて
ルート検証して特定艦ルート見つけたりできたんだが、
今回は先行クリアだけで主力艦ほぼ全部札がついちゃったからね
-
柱島今どんくらいいるんだろ
-
>>315
大体15万ぐらいいるとかなんとか・・・
-
>>314
過度な情報待ちも人柱も丙もイヤだから通常、連合を各1組めるダブリ艦の用意をしたよ
歪んでいる気がしなくはないが他にイベントを初日から気楽に楽しむ手段が思いつかなかった
-
柱島に15万、と考えると
10個師団クラスの大兵力に聞こえるw
-
旬な牧場ネタ
ttps://www.youtube.com/watch?v=rUWutkifbI0
-
プレイしてるのはそのうち何人くらいいるんだろう・・・
-
名前入力してないアカウントはどれくらいいるんですかね…
-
>>316
作って放置みたいなの抜いてもかなりいそうで多いな
-
ナチュラルにふんどし言うのやめろ
-
クリア後の札解除は母港拡張のメリットが減るからないと思う
>>317みたいにしっかり準備した人が馬鹿を見るし
-
>>321
元帥人口からの推定だから秘書艦選んで母校画面までは行ってるはず・・・
-
既に15万居るんじゃ+3千人ぐらいじゃもう誤差だなぁ
とりあえず一杯になったけど調整して3000人分だけ枠を捻出したって感じなんかね
-
友軍実装を見越して大量にアカウント作ってる提督とかもいるかもしれない
規約?そういう人たちにとってはわりとどうでもいいこと
-
詰め込まれすぎやがw
-
提督だけで15万も居ると島の建造物は全部扶桑みたいになってそうだ
-
一艦一隻教はマイナーではないと思っていたけど、
圧倒的人員不足な水母や潜水艦とか、お札ラッシュを見てると運営的にはダブり推奨に思えてくる
-
佐世保の元帥人口447なんだよね
-
漁場を確保…あっ(察し)ふーん…
-
やっぱり秋刀魚集めか
-
菱餅の悪夢再び
-
まぁ予想してたがまた菱餅系か
-
完全にサンマ漁
調理…艦これのシステム内でできるのか?
-
また北方か
-
>>336
プレゼント箱を開けたり
チョコを食べたりと同じでしょアイテム欄からクリック
-
調理してネジが貰えるのか…異物混入かな?
-
アイテム欄で「使用する」でいいんじゃないですかね
-
海で菱餅を掘る は?
海で秋刀魚を採る 納得
-
秋刀魚からボーキサイトや鋼材が検出とか環境汚染問題じゃないですかやだー
-
「秋刀魚を調理して出来る資材」っていったい何だろう……w
-
ネジ欲しいから菱餅と同等の報酬でも問題無いどころか正直嬉しい
でもまたほっぽちゃん苛められてしまうん…?
-
また泥率で3-3、3-5の二択になるんかね
-
>>338 >>340
それしかないのはわかるが一工夫くらい欲しいなと
-
運営「文句があるなら全部おにぎりにすっぞおら」
-
>>317
自分も主力の艦についてはある程度ダブリを準備してるが
さすがに全艦複数準備するのは現実的じゃないので
特定艦ルートの検証とか札がきついイベだと不可能になるのがね
とりあえず大和型2セットあると、初日のE-3甲で躊躇なく大和型を出せて
すんなりクリアできて助かった
-
>>342
おにぎりが燃料になる世界だぞ
-
集めた秋刀魚を調理する→わかる
調理して資材などを入手することも可能です→!?
-
資材、か秋刀魚って名前からマミーラやおにぎりかな?って思ってたけど
ネジ期待してもいいんすね?
-
秋刀魚→バイオマスエネルギーとして利用→燃料
-
磯風は秋刀魚の塩焼きグラか何かかな
煙すごそう
-
秋刀魚からネジが出てくる奴だこれー!?
-
ほっぽちゃん逃げてー
-
秋刀魚を捧げよ
-
やはり秋刀魚漁か
EO海域温存してたがたぶん3-5くらいか、獲れそうなの
-
菱餅のときは集めたら見張員貰えたけど今回も何かあるかな
何もなくてもネジ欲しいから集めるけど
-
>>358
カタパルトが貰えます
HAHAHA
-
また3-3でボス前〜ボスが最強効率になるんかな
-
1-5以外のEO割らないでおいた価値があったかも
-
なお、近年の秋刀魚の漁獲高が減ってることを反映してドロップは渋くなります
-
ついに艦これは漁業ゲームになってしまうのか……
報酬は何だろうな
-
餅からどんだけ改善されてるか
-
よし、これから出撃は控えよう。ネジ集められるといいなぁ
-
千葉県以北の太平洋側沖合で、漁の期間は7月から12月まで。
サンマ漁は、ロシア海域やオホーツク海に群れがいる7月中旬から漁が始まるが、ピークを迎えるのは9〜11月。
北海道の根室から襟裳岬沖が主漁場となり、太平洋東沿岸を拠点とするサンマ棒受け網漁の漁船が集まる。
11月以降は三陸沖が中心となり、サンマの群れとともに船と漁師も南下する。
ttp://www.ryoushi.jp/gyogyou/okiai_enyou/okiai/08.html
現状三陸沖に対応する海域が存在しないから、根室〜襟裳岬沖=北方海域ってことでいいのか
-
>>358
理想 補強増設
現実 試製南山
-
菱餅員みたいな余計なことしなければいいよ
-
特定艦が調理すると秋刀魚が油や弾薬やネジになるのですね、分かります!
-
見張員に習って微妙過ぎる新装備貰えるとしたら……南山だな!
-
え?秋刀魚が資材に?
磯風ちょっとレシピ見せてくれないか
-
>>358
南山とか?
-
またほっぽちゃんか略奪するのか…
-
秋刀魚を10匹、捕獲するのです!
-
南山とかいらないからせめて零式ソナーをですね
ほら魚群探知とか出来るかもしれないし
-
秋刀魚とおにぎりを合わせるとシナジー効果でカタパルトになります
-
秋刀魚が大好きな誰かにあげてお礼に資材等を貰うんでしょう
-
言うても漁場占拠してるってんなら全く負い目を感じないけどな
-
秘書艦の特性に合わせた調理機能の実装が新UIの可能性も
-
漁場を確保してんだからお裾分けなんだろうけどね
-
なあ浜風…浜風?
-
前回と同じ流れ(直前のランカー報酬)と考えると四式だがはてさて
-
調理しては「何で秋刀魚から資材が出るんだよwww」みたいなツッコみを回避する言葉のあやだろw
-
>>378
深海に棲息してる彼女らの友達を守ってるだけだとしたら?
-
>>377
艦むすたちのヘソクリか・・・
おやつをタンスの中にとっておく子どもみたいでカワイイ
-
漁場占拠ってことは深海棲艦もサンマを食うんだろうか
-
また電へのヘイトがあがるな。
ちょっと大変だけど、秋刀魚を50匹捕ってくるのです!
-
>>383
「調理して出来る資材って何だよw」という新たなつっこみが生まれてるのですがそれは
-
幼女からプレゼント奪うわ菱餅奪うわ今度はサンマ漁にまで襲い掛かるとかちょっと艦娘やりすぎでしょ…
-
>>388
炭
天龍ちゃんなら動くかもしれない
-
魚釣るとアイテム吐き出すRPGがあってだな
-
>>383
おはぎから針が出てくることもあるし大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ
-
>>384
食い物で妥協する気はないからなんとも
ああ、人類の敵だ根絶しなきゃって思うくらい
-
新システム「間宮の厨房」か
おにぎり合成しなきゃ
-
>>388
油は出るな、よくグリル内で引火するし
-
特定装備てなんじゃ
大発?
-
ほっぽー、さんまおいてけー
-
非ランカー提督としては図鑑埋めに南山でも欲しくないわけじゃないがまた菱餅の再来なのか…
-
ソナー装備で増えそう
-
特定装備ってなんだw
漁網でも配布されるのか?w
-
〜夏イベにて〜
第十戦隊:トンボ釣り戦隊じゃないんですか!
第十戦隊:水雷戦隊として活躍出来るんですか!
第十戦隊:やったーー!!
〜秋刀魚追加後〜
第十戦隊:秋刀魚釣り戦隊じゃないですか!
第十戦隊:やっぱり空母のパシリじゃないですか!
第十戦隊:やだーー!!
まで想像した
-
秋刀魚集めのご褒美、これはいいんじゃないか?
-
四式ソナーもいいけど零式ソナーちょーだい
-
磯風ドロだあああああああ!?
-
えーと、雷が作った大漁旗って見えるんですが…
完走は義務ですか、そうですか。
-
磯風wwwwwww
-
爆雷じゃないの?
ダイナマイト漁的な
-
菱餅より楽なのか・・・
-
もしかして二式大艇さんにワンチャンかな
-
魚群ソナーやろ・・・
-
秋刀魚漁の特定装備っていうと…
見張員と探照灯かな! 探照灯は2つ有ると良いらしいぞ!
-
秋刀魚を集めた報酬に磯風作のおにぎりをやろう
-
大艇ちゃんなら魚群を見つけるのが得意かも!
-
爆雷漁は確か磯風がやったことがあるはず・・・
-
集めるのは楽でも必要量が10倍とかだったら意味ないが果たして
-
ソナーと電探で魚探カットイン…これだ
-
>>407
今ああいう発破漁禁止されてるだろ…きたないなさすが艦娘汚い
-
おおう、ランキング初めて参加した月にこのイベはキツイっぽい
ネジが貰えるかどうかで参加を決めるか
-
>沢山集めると「雷」作の大漁旗が授与されます。※特別な機能はありません。
去年の微妙装備報酬と違って、今年は絶対に任務達成しないといけないじゃないか!
-
(あっこれもしかしてネジじゃ無くておにぎりが出てくる奴・・・)
-
秋刀魚はどうでもいいが
雷が一生懸命作った大漁旗が貰えるなら本気を出さざるを得ない
-
これは陽炎型の改二が来るフラグなのかね
-
未改造磯風を取りに行ってみるか
装備は探照灯だな
-
>>367
ランカーじゃないんで1個なら普通に欲しいんだけどな南山
-
夏イベで磯風掘った奴おるかー?
-
※特別な機能はありません
こっちの方が本気出すの運営は分かってこういう実装してるだろ
-
つれたか丸実装はよ
-
>>419
落ち着け菱餅は今年のイベントだ
-
私を連れて行くと秋刀魚と沢山出会えるかも!かも!
-
貰える物(装備はあるのかな?)次第では頑張るけど
そうでないなら備蓄に走るかな
-
漁場とか確実に北方海域だな
-
>>426
やらなくていい人はやらなくていいんだし良い塩梅やん?
ロリコンはやれ
-
漁業用おいえばニニ電探
-
ほほう
磯風ドロ有か
-
>>428
これが落ち着いていられるか!雷ちゃんが夜なべして一生懸命作った大漁旗だぞ!
-
二式大艇でサンマが増える可能性
-
>>419
雷作戦に空目した。
-
磯風2ついてもしょうがないからなあ…
-
ソナー(魚群探知機)
-
>同期間中は「磯風」とも邂逅可能です
磯波さんなら1-1でも会えるだろう
運営は何を言っているんだ・・・
-
>>347
レイネシア姫のおにぎりみたいなのか
>>358
・沢山集めると「雷」作の大漁旗が授与されます。※特別な機能はありません。
-
ほほう、磯風の期間限定ドロか
これを機に磯風改二実装が早まるといいな
-
雷という単語でロリ提督を釣る大本営マジ鬼畜
-
>>439
軍用ソナーの代わりに魚群探知機を納入したメーカーの話する?
-
今年、秋刀魚の漁獲量が少ないのは提督のせいだった?
-
探照灯(暁)、ソナー(響)、爆雷(雷)、見張員(電)
こうですね、わかります。配役完璧じゃねーか!
-
見張り員に必死なやつらは馬鹿みたいに思ってたが今回はほんの出すわ
-
秋刀魚を調理か……
神の舌を持つ足柄さんと発酵食品が得意な葛城さんと肉料理が瑞穂さんが、
睦月の司会で料理バトルでもするのかね?
-
※磯風と邂逅できるのは5-5以降の海域となります
-
この大本営は提督の動かし方を心得てますね…
-
ソナーも装備出来て秋刀魚漁をするための作業スペースも確保できる優秀な艦があるらしい
そう航空火力艦だ
-
雷=大漁旗、電=なのです掛け軸、響=六駆掛け軸、冬の飾りつけ
で、暁は…
-
磯風持ってなかったから吉報だな
-
大本営が考えたのか大淀さんが考えたのか誰かが割り込んだ私物命令なのか
-
9日にEO追加はなさそうで一安心(フラグ
ソナーと監視用の見張り員、魚群発見時に使用する爆雷(爆風で大量捕獲)の準備しないとね
-
雷は私の母になってくれたかもしれない女性だ!
ttp://i.imgur.com/X5EnbTo.jpg
-
飛行甲板は調理場ではないのだが…
-
秘書艦を磯風にして調理、これだ
-
限定グラ磯風のドロップ画面が見れるな
-
これで料理は確率で成功or失敗とかだったら笑う
-
秋刀魚の漁獲量増やす特定装備ははソナーかな
-
>>457
一夜干しにちょうどいいんですよ師匠
-
そして限定グラからハブられる谷風…
なんてことはないよね
-
>>460
秘書艦次第で成功率が違うんだろうな
-
>>457
あ、師匠、腰の包丁もお借りしますね
-
秋刀魚を五匹選んで磯風に持たせても二匹しか焼きあがらない
-
ところでお前らは秋刀魚はどうやって食べるのが好きなんだ?
うちは塩焼きにして大根おろしとポン酢が多いんだが
-
刺し身かな
-
>>466
比叡だと0匹になります
-
1-5とか2-5で磯風出たら最高
-
山雲の家庭菜園から大根も頂いてこないとだな
-
さ゛か゛な゛は゛き゛ら゛い゛な゛の゛て゛す゛
-
どちらかというと5匹ともよく焼き上がるが味が保証されないのが比叡
-
塩焼きに大根おろし
そのときの気分でしょうゆ追加
-
>>460
武蔵 大和 大鯨 速吸 秋津洲 鳳翔というガチパで調理に挑むわ
-
>>467
ポン酢より醤油派だな
塩焼きしただけでもいける
-
>しかし、調理には一定量が必要です。
これは3個や5個とかの複数単位でしか使用できないって考えていいんかね?
-
>>473
なるほど、料理したものが失敗と認めなければ成功か
-
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
-
>>478
提督が腹を下すかどうかで判定が決まります
下したら1時間行動不可
-
>>475
まな板が足りないからRJ呼んでこよう
-
>>467
塩焼きは定番として…
3枚に下ろして一口に切って片栗粉をまぶしてフライパンで焼いて
醤油酒砂糖みりんいれてからめて蒲焼き風とか、
内臓を取って骨ごと筒切りにして圧力鍋に入れて醤油酒酢水梅肉で梅煮
これは梅肉と酢の代わりに黒酢&生姜にしても美味い、
あと刺身用のがあれば、味噌葱生姜大葉と刻んでなめろうにすると
良い酒のつまみになる
-
秋刀魚と一緒に漁場に現れる磯風
-
調理ミニゲーム追加とかありえそうでこわいな
-
最適装備がソナー系なら埃をかぶってた零式ソナー大活躍するかも!?
このソナー、戦艦、重巡、正規空母と対潜に全く関係ない艦にも積めるから不思議に思ってたけどまさか・・・
-
特定装備が有効って、ソナーを魚群探知機に流用するのか。
-
磯風は5-5S限
-
爆弾や電気や毒を使った漁は禁止されています
-
秋刀魚を焼いて今から食そうとしてるほっぽちゃんを襲撃するも
食事の邪魔をして本気になったほっぽちゃんにアームロックで撃退される長門の絵が頭に浮かんだ
-
電ちゃんの気の力で漁をするのはセーフですか?
-
>>485
大和電探「待った」
-
サンマ漁は集魚灯と網
-
明石・・・サンマ・・・
ひらめいた
-
>>482
蒲焼きはやったことあるけど、梅煮となめろうはやったことないな
今度試してみよう
>>488
大本営(国)の許可を得ているので無問題やで
-
やっぱり秋刀魚漁だったか
しかし磯風ドロだと・・・?夏イベに掘ったとこなのに(´・ω・`)
-
>>490
やめなされやめなされ・・・
-
ソナーで発見し探照灯で寄せ付けて爆雷で気絶
こうか
-
>>486
魚群探知機をソナーにしてた国を思い出したわ
-
>>497
なに!?夜戦?
-
ソナーなんて使わなくても素潜りすればいいクマ
-
>>494
普通に網でとりゃあええじゃん国おかしいぞおかしいぞ
-
そーなのかー
-
理屈的にはアクティブソナーと一緒だろ?
-
戦闘で敵潜水艦を倒すために爆雷を投げて、
「偶然」秋刀魚も取れるなら仕方ないよな。
…3-5の、あそこか。
-
軍艦に魚網なんて備えないんだから、あるもんでやるしかない。
46cm砲撃ちこめば衝撃で浮いてくるんじゃね?
-
>>504
言われてみると、北方海域で潜水艦がいるのはあそこだけか
-
磯風の過去のドロップ確率を見ると
相当エゲツない場所でSか超低確率だろうか
特殊グラのドロップ画面を撮りたいけど苦労しそう
-
水中でなめろう作らないでください
-
3-5あのマス行ったことねーや
上から行くと1マス目で大惨事になりそうだから下から上手く逸らして行くのがいいのかね
-
まぁ、海軍省は長門を捕鯨船として貸し出そうとしたところだから仕方がない
-
磯風改2したいけど、取得率があまりに低すぎたんだろうな
正直新規提督からしたら、磯風より明石の泥率上げろよって思ってそう
-
>>504
言われてwiki見たがあそこしか居ないんだな
上からなら軽1駆2で確定だけどその前に事故りそう
-
磯風のグラは秋刀魚モード確定かなあ
-
>>505
魚雷防ぐために網使ってたからセーフ
-
金曜日は偶然探照灯とソナーを装備した艦隊が大量に現れるのかw
-
> 漁場の深海棲艦を撃破して安全を確保
> 期間限定で「秋刀魚」を集めることが可能となります。
今年の秋刀魚の不漁が大陸側の乱獲にあるって話なんだが
もしかして深海棲艦って中韓じゃないよな・・・
-
金曜には探照灯とソナー論者積みが流行るのか
-
それいじょういけない
-
島風連れて行って、秋刀魚獲ってるときは島風ごとかパンツだけマストに掲げよう
-
>>467
刺身も捨てがたい。
いわし・秋刀魚系の魚は、鯛よりも刺身が好きだw
-
>>516
あの辺りの国に太平洋全域カバーできる海軍力はないから安心しとけw
-
収集する数は菱餅の10倍くらいで済むかなぁ
DMMゲー恒例の7000とだったら吹くんだが
-
>>517
「そう」 探照灯
「これが」 三式式ソナー
「本当の」 四式ソナー
「大淀型の力よ」 三式爆雷
-
秋刀魚RTAとかないんけw?
-
だからといって、アイオワ級とかサウスダコタ級とかモンタナ級が来られても困る
-
最近台湾の大型漁船にサンマ根こそぎ取られてるって話を聞いたが
-
>>485
…魚群探知にパッシブソナーで効果あるんか?
零式は瑞穂でもシナジー発揮できるので瑞穂専用と聞いた
-
>>523
4コマが楽しみだわー。どういうネタの拾い方をしてくれるか
-
索敵値が高いあの航巡ペアの出番
ちくまー大漁じゃー
-
>>390
磯風なのも納得だな
-
>>507
ほっぽちゃんにダメージを与えずにA勝利とか設定されたらきつそう
-
>>529
そういや利根さん限定ボイスで秋刀魚食ってるな
-
>>531
空母マシマシに艦爆積んでけばいいだけの話では?
余った所は潜水艦混ぜて
-
>>507
秋刀魚が北方で獲れるとすると
3-4ボスS、3-5ボスS、3-5ほっぽSとか
3-3とかは無い
-
>>527
秋刀魚の群れが艦隊に向かって突撃してくれば或いは
-
(6-1HマスS勝利低確率)
-
ソナー積んでほっぽマス行くのは意外と面倒だな
-
彼岸島に秋刀魚みたいな邪鬼が居たような
-
>>538
なんかバタフライしながら追いかけてきてシュールだった記憶がある
-
>>538
矢矧「みんな!丸太は持ったわね!行くわ!!」
-
特設捕獲網艇(秋刀魚)
あ、明石さんの泥率も上がったりしてな
-
運営のいう秋刀魚がうちらの食べる秋刀魚だいつから思っていた?
(敵艦の隠語の可能性が!)
-
明石屋秋刀魚ね
-
E-3瑞穂掘りの副産物で出た磯風か…
去年の秋イベが11月中旬辺りだったみたいだから備蓄考えないといけない時期
それなのに秋刀魚漁が来てしまうのか
「雷ちゃん作」って時点でやるしかないじゃあないか!
-
>>543
出っ歯になって、ファーwwwwとかいっちゃうのか
-
>>545
>>456ちょっと違うがこういう事よな
-
>>542
ソ級flagship改を想像した
-
雷ちゃんの大漁旗まではやろうとは思うけど
それから先は報酬の内容によりけりかな
おにぎりテロだったらやらん方がむしろいいし
-
深海勢は魚好きみたいな設定なかったよな
秋刀魚の不漁の話題聞いて思いついたのかな
-
秋刀魚に変な注射撃ち込んで駆逐艦作ってる可能性
-
実際に漁するより漁で集められた港湾地域には何トンという秋刀魚があるよね
つまりソナーなど要らぬ三式弾だ
-
深海勢が秋刀魚狙ってなくても、漁場にいたら漁が出来ないし仕方ないね
-
深海勢が漁場にいるってだけで漁をしてるなんて一言も言ってないし
そもそもあいつら何か食べるんだろうか…って思ったけど菱餅持ってたし食べるんだろうな
-
もし仮にALEマスで秋刀魚出るとしたら編成こんなんでええんか?
戦2航巡or雷巡1阿武隈1駆逐2
-
>>551
深海棲艦が集めた秋刀魚は安全なのかね
-
港湾攻撃するより秋刀魚を運んでいる輸送船を襲う方が楽じゃね?
-
>>555
深海棲秋刀魚の可能性
-
>>556
その段階だと加工済になってるから手遅れだと思われ
-
>>555
ちょっとお胸が大きくなったり色々あるだけで直ちに影響はございません
-
港を襲うってのを見て、気仙沼港など襲うのかなあと思ってしまった
-
ほっぽはとびうお好きそうだが
とびうおは普通の家庭では食べないでしょ?あごだしも普段使わないだろうし
-
飛び魚って烈風改より強いんよな欲しいわ
-
深海棲艦撃退→秋刀魚漁船からお礼をもらう
この工程が省かれてるだけなのではないだろうか
漁船を護衛したら秋刀魚をもらったわ!これもレディの魅力のおかげね!
-
おはよう
本当に秋刀魚漁やらされるのか
-
>>563
ご当地バイトか
-
>>563
レディなら、ちゃんとワタまで食べるんじゃよ?
-
>>563
体験学習かな?
-
>>550
なんとなくカッパ寿司の地下で働かされるカッパの子供のコピペを思い出した
-
秋刀魚の美味いところは白いところなのか黒っぽいところなのかを議論する流れか
-
漁場の安全確保、あとはやって漁の支援くらいなんだろな本来
ツイートの説明だと収穫も自分たちでやるっぽい感じもあるからあとは空想で補うほかない
-
みんな探照灯何個残ってる?自分は改修したの含めて小型が4個しかない
秋刀魚獲得のためにはドラム缶みたく装備数が多いほうがいいのかな?
-
寝て起きたら秋刀魚漁解禁のお知らせだったでござる
またほっぽが絶望する季節が始まる
-
探照灯をたくさん装備して漁場に行けば大漁。
これだ。
-
今度のほっぽちゃんの限定グラはゼロじゃなくて秋刀魚抱えてるのか
-
秋刀魚をくわえたたこ焼き追っかけて
裸足で駆け出すかわいいほっぽちゃん
-
サンマ…オイテケ…
-
そういやカツオやワカメは居るのにサンマってキャラ居なかったよね
-
ほっぽの周りには破壊された漁船や引き裂かれた大漁旗などが舞っていて、口にはサンマを咥えてる
これでいろんなニーズに応えられるかもしれない
-
秋限定グラのほっぽちゃんは七輪とうちわを抱えてるのか、それとも秋刀魚満載のトロ箱抱えてるのか……
-
ほっぽちゃん虐める系じゃなく、分け合う様なのが良いな。
イベ中はあそこ資源マス化しないかなあ。一緒に秋刀魚漁するとか…
-
現代でも魚群探知機をソナーにしてる国があるくらいだからな!
日本のすぐそこに!
-
二次創作だと人気だけどあくまで敵やで
-
ながもんが出漁するとなぜか鯨が取れるバグが
-
仕様です
-
もう4コマでもお友達なんだよな
-
艦これで実装されてる電探・ソナーで実際に魚群探知でつかわれてたのあったよなぁ・・・わすれたけど
-
鯨ベーコンが食べられると聞いて那智が達磨持参
-
必要装備がかもかもちゃんの装備だったら運営を見直す
-
ほげぇ
-
大鯨「!?」
-
>>580
そうなると期間中の3-5がヌルゲーになってしまうし、
まるゆや明石が掘れなくなってしまって困る提督も出るので……
-
どうせなら北方のサンマ漁海域で演歌流れねえかな
例えばさくらまやの大漁まつりみたいなの
-
デデン!
-
また加賀が歌うのか
-
赤城さんが褌一丁でソイヤッ!ソイヤッ!だって?
-
みんな鳥羽一郎とか北島三郎が好きそう
-
艦これが釣りゲームになると聞いて起きてきました
-
秋刀魚…え…本当に秋刀魚獲るの…?
向こうもこっちも軍艦を漁船と言い張ってるからそっち系のブラックジョークとかそういう…?
よくわからないけど今晩は秋刀魚を食べないといけない気がしてきた
-
鳥羽一郎、Throw by Ichiro……うっ、地球が……
-
>>597
艦娘を釣り上げていたのが秋刀魚になるだけだから何も変わらないよ
つまり、艦娘は秋刀魚、秋刀魚は艦娘
-
今2-5の夜戦マスで北上さんがカットインで888ダメ記録したんだがwww
-
5-5も破壊したし、出漁に備えるか。
-
???<秋刀魚は魚つまり赤い秋刀魚だにゃ
???<落ち葉も集めたし後は焼くだけね
???<お姉は何を焼こうとしてるんだろう?消化の準備だけしておこ
???<クマー
???<円筒は七輪として使えそうだし団扇も準備済。完璧ね!
???<七輪は準備できたのです!扇ぐのは疲れるからアレに任せるのです!
???<寒くなったらお魚よりお芋とお肉ね
示唆されていたのに気づいてなかった
-
>>586
22号なら氷山対策で捕鯨に転用したはず
魚群探知機はアクティブソナーだから
-
3式ソナーだけ秋刀魚漁で効果なしとかあるんだろうか
わざわざそんなめんどくさい設定しない可能性が高いだろうけど
-
>>603
球磨のやっつけ感は嫌いじゃない
-
ミスった三式の方がアクティブだったわ
-
運営Twitterにブロックされた人がいるらしい
-
>>599
あれってそれの空耳だったんだなw
-
可能性はあるけど、四式の実装が早かったからたぶん四式とか九三式でも効果はあるんじゃないかと予想。
-
>>603
一番下は牛肉か豚肉か里芋かじゃがいもか醤油味か味噌味かで宗教戦争おきそうだなw
-
他だと、探照灯と大発とかか?
カ号や二式大艇という可能性も?
-
イカ釣りじゃあるまいし
-
熟練見張り員に海鳥の群れを見つけさせよう
-
ソナーで魚群発見、高速艦で追跡、サーチライト照射して捕獲
-
羅針盤ちゃーん早くデレてー(切実)
-
秋刀魚も集光性がある。
-
まさかの大型探照灯の時代か
-
秋刀魚の焼き方でぐぐってたらめんどくなったので近所の魚介系の居酒屋でばんごはんにしてもいいですか
-
秋刀魚の為に大型探照灯作っといてよかった(練習)
-
>>611
桃髪に芋だけは同意する
>>619
だめです
フライパンにちょっとだけ油引いて(皮くっつかない用)後はレンジでチンが楽よ
加熱時間が長いと秋刀魚自体の油で揚げ物になるから注意ね
-
>>619 いや、それはだめだw
-
>>619
焼かずに生か煮込め
-
フライパンでレンジでチン?!
-
オーブントースターで焼くという方法もあるが、魚臭くなったような……。
後でレモンだったかオレンジだったかの皮を焼いたら臭いがとれるとか聞いたような気もするが。
-
とりあえず焼けばなんとかなるやろってやって部屋中煙だらけ、
そしてご近所さんからサンマが食べたくなったと苦情。ここまでやろう
-
>>621
どういうことだってばよ
フライパンごとレンジに入れんのか?
-
>>608
最近の運営ツイッターへのリプライ一覧みると目を疑うようなリプレイ増えてきてるからなー
-
>>624
焦げ目付けた後に皿に移してチンね
完生のままチンとかトースターは臭いが結構残るから
オススメしない
-
>>608
そんなことあるのね
-
ホームセンターでバーベキューセットか七輪買って焼こう
-
熱い秋刀魚スレ
-
ああ、びっくりした。いくらなんでもフライパンを突っ込んでチンは荒業過ぎるだろとw
パンにフォークを刺してレンジでという荒業は聞いたことがあるが、試したことはない。
-
>>625
アルミ敷いて1分余熱してから、半分にした秋刀魚をイン。
サーモ付きだろうから7分くらいにしてほっとけば出来上がりよ。
匂いは…翌日トースト焼いたりしなきゃ大丈夫、大丈夫w
-
回らない寿司屋でよくね?
-
>>631
気をつけてやらないと、街だと消防が来る。
さんまは特に危ない。
-
電子レンジ専用フライパンてのがあるそうだからそれのことかと思ってしまったよ
ttp://www.asahikei.co.jp/rangepan01/
-
>>631
マンションのベランダで秋刀魚焼いたらお隣から苦情来るぞ
-
>>630
ブロックされた証拠のスクショ貼ってた
その人のツイを見ると運営にしょっちゅう大破轟沈バグについて言ってたっぽい
-
男は黙ってフライパン
-
>>619
昼に出かけたら近所の居酒屋のランチ定食で秋刀魚定食の張り紙あって惹かれたw
-
七輪とか手入れ面倒そう
そういや面倒だからってのもあるけど最近秋刀魚食ってないなぁ、この季節じゃないと美味しくないってのもあるけどさ
-
>>639
大破轟沈か…まあやらかすと辛いもんね
イベのたびにツールで轟沈させてた人もいたし
-
運営ツイッターとかブロックされて当然みたいなのばっかじゃん
-
イベントという重大な場面でツール使いっ放しという阿呆の面倒までしなければならないとは、
運営も大変よのう
-
やっぱ炭火よ
艦これによりさんま特需が・・・
ttp://i.imgur.com/cy5olO7.jpg
-
>>643
その人がツール使ってたか不明
そのバグと言われてるのも本当のバグなのかそれとも本人の確認ミスなのか分からんからなあ
-
秋刀魚の調理…磯風ドロップ…
-
>>639
クソリプ送る仕事がなくなってお困りなんだろうな
ttps://pbs.twimg.com/media/CQcfMdbUAAAOhSE.jpg
最近は「絵師はみんなグラブルに流れた!艦これオワコン!」がトレンドみたいだし
年単位で艦これ叩き続けてる人とかよく飽きないもんだわ
-
現実
ttps://www.maruha-nichiro.co.jp/products/photo/4901901356141_2.jpg
いや美味いんだけどね
-
それ安いしたまに食べるわ
でもこの時期は新鮮なのがいいな
-
それくらいでブロックされるってかなりの長期間しつこく言いまくったんだろうな
-
>>649
どのジャンルでもしつこいアンチってのは頭おかしい人だから、
常人の基準で飽きるとか飽きないとか測れないじゃろ
-
>>650
今の時期なら頭と尻尾落として自分で煮込むかな…
骨ごと食べれて脂も美味いからねえ、秋〜冬は。
でも今年は投げ売りは無いだろうな…
-
流石に一尾300円はねーわ・・・
-
普通の人はやっても数回苦情送って終わりだからな
>>638
ちゃんと焼く場所は選ぼう
マンションは流石にだめだ
-
秋刀魚は100円で買ってレンジのグリルが基本
-
よく通販でやってる両面魚焼き器がほしい
-
面倒なら秋刀魚の缶詰もいいんじゃない?
-
>>658
あれ洗うの面倒でなぁ
-
>>648
ttp://kancolle.x0.com/image/129600.jpg
-
秋刀魚が資源に変わるのもあれだが、
おにぎりに変わる可能性もあるのか…
-
秋刀魚の混ぜご飯と聞いて
-
ネジ穴にサンマを突っ込んで改修と言い張る明石さん
-
これはイ級幼生体ですかね…
-
濃厚な秋刀魚スレ
お腹すいちゃったよう
-
--------------------------------
。+゜* /.:.:.:./ \|\:.:.:。+゜\ ,
,′i:/n n\i:.:.:.:.i‘, }
. i:人| U U l:.:.:Λ:‘,/ *゜+
<人( ,':.:./__):.∠ニZ
+゜*。:゜.个: . __▽__ ,./:∠:._{>o<}
--------------------------------
新たな演習艦隊が到着しました!
-
明石+秋刀魚→明石家さんま≒明石改二
-
イロハ級だったら食えないこともなさそう
-
朝演習で2敗したんで後がない
僅かなミスでデイリーが達成できなくなるこの緊張感
たまらんぜ
-
>>670
明日3時〜5時のあいだに早起きして2勝すればええんやで
-
>>671
無限ループかな?
-
>>667
演習できるのか?
-
そういや演習5回勝利のデイリー任務、なんとなくこなしてたけど報酬何貰えるかとか全然知らないわ
ネジとかもらえるのかしら
-
>>665
磯風「何を言っている司令、これはどう見ても秋刀魚だろう」
-
マンスリーのためにろ号やらな…
おらでち公はやく瑞雲とってこい
-
サンマの錬金術師、磯風
-
なぁ浜風…浜風?
-
>>674
弾薬50ボーキ50開発資材1
大したことは無いが、一か月分なら結構な量にはなるな
-
74式つかってるのだが、2-5下ルートの開幕雷撃が終わったところで2連続で画面が固まるでち…
-
申ツN
-
何故専用スレに行くという考えにならないのか
-
お前らがさんまさんまいうから2尾も買ってきてしまった
-
秋刀魚専用スレがあるかと思った
-
型遅れの戦車を使ってるからだ
-
「信者ハッタリ・ケンスケ ただいま 惨状」
山風を飛ばし 谷風をハブり
イチソの家に やってきた
ハッタリくんが やってきた
(※)片足ニーソに減らず口
頭に鉢巻 痴女姿
目にもとまらぬ 早業で
変わる装甲 オンメンテ
お猿 お猿よ ハッタリくんは
不快な田中 信者でござる
信者でござる
「信者ハッタリ・ケンスケ またまた 惨状」
風雲見る 龍の最期
みんなの家へ やってきた
ハッタリくんが やってきた
腐れ外道に 夢で見た
一発轟沈 補填なし
目にもとまらぬ 早業で
投げるゲームよ ファン発狂
お猿 お猿よ ハッタリくんは
悔しい田中 信者でござる
信者でござる
(※)繰り返し
-
桃の俳句かな?
-
>>646
七輪で秋刀魚焼くと秋刀魚の油が下に落ちて秋刀魚が燃え上がっておいしく焼くのは難しいけどな
-
コンロのグリルでOK
-
うちも夕食用に秋刀魚を買ってきたんだが、
朝も秋刀魚(蒲焼きの缶詰)だったのを忘れてた
-
ネジ足りなくなってきたから久々に手を出したウィークリー東方派生がやっと終わった…
そりゃ記憶から消すレベルでサボるわ
-
東方関連はネジ4個くらいくれてもいいのに
-
12回を6回にしてこの時点でネジ2個あるくらいでいいのに
-
まあ6-1と1-4マンスリーを見る限りそういう設計思想なんだと思われる
-
東方ツリーの消化率って相当低いんだろうなぁっと
-
開発資材集めるためにやってた事はある>東方クエ
北方クエの方が新しいんだよね
-
ろ号兼レベリングと割り切ってやってる東方任務
じゃなきゃ続かない
-
4-2で秋刀魚が獲れる可能性も1%くらいはあるだろうから、東方はアプデまで延期。
-
カレクルは鉄とボーキ欲しい時にやってた
-
ろ号消化ならオリョクルよりはストレスが溜まらない…気がしなくもない>東方
-
最後までやってネジ2個とかいうゴミっぷり
-
>>698
大西洋・インド洋にもイワシはいるから穫れるかもね!
-
磯風ってアレンジャーではないからわりと大丈夫だとは思うんだ、ご飯
-
>>703
系統としては乱雑に切った生の野菜とか、出汁をとってない味噌汁だとか、生焼けの肉とかそういうのが出てきそうなイメージ
-
無駄に東方任務やる時間の損失の方が大きい
ネジが欲しいだけなら買った方がマシ
-
時報で焼き魚焼いたし大丈夫やろ(慢心
-
蒼龍が尽きたから探してたら北方も東方が終わっていたが未だに次の蒼龍が出ない
-
>>703
モノシラズとブキヨーモノ、あとソコツモノあたりだと思ってる
-
>>703
メシマズにもカテゴリがあってだな
-
東方とか2時間くらいで終わるやろ、あ号と一緒や
-
>>705
いやいや艦これやる時間の損失のほうが大きい
-
ソコツモノ・・・アシガラかな?
-
磯風は浦風と浜風が食い止めてくれるけど、比叡は誰が止めるんだ
-
金剛はなんか逃げそう
-
榛名はトイレに籠っても大丈夫です!
-
榛名は運良く回避しそう
-
>>703
ttp://kancolle.x0.com/image/129606.jpg
-
比叡 「お姉さま味見お願いします」
金剛 「オーマイガー」
とか言いながらも妹思いだからちゃんと味見してくれそう
-
比叡の料理ネタは、一人8役くらいのドラマCDが元ネタなんだっけ?
-
時報ボイス
-
まああれもなんとも表現しがたい味とか言ってたけどな
艦娘に耐えられない程ではないらしい
-
比叡に時報が実装されたのは改二実装時で13秋イベの真っ最中のメンテ
あの矢矧実装と同時の2013/11/20
side金剛の付属のドラマCDが出たのは2014/5/23
-
>>719
榛名のバーニングラヴが良かった
-
>>721
戦艦が耐えられないほどではない、と書くとすさまじい威力
なお、手元の海軍めしの本によると「海軍最高のめしは、
練習戦艦時の「比叡」だったと考えられる」とあるのだけど
どうしてこーなった
-
柱島も一杯とかそろそろ次の鯖が必要なのでは。ガ島とかサイパンとか
-
>>722
あ、そうなんだ。日付まで書いてくれてあんがとー普段時報なんてまず聞かないから知らなかったわ…
-
勘違いしていたけど、確認したら提督は比叡カレーを食した上で逃走してるから
口に出来ないレベルの代物ではなかったようだ
いやお前らが名状し難い物体で比叡の料理を表現してるからつい
-
一応激辛系ではないか?と言う推測はされているな
-
ttp://kancolle.x0.com/image/129454.jpg
これを食してなお生き延び、逃げることが出来るのか
やはり提督はタフじゃないと務まらないのだなぁ
なお、提督自身はメシウマな模様(風雲の時報より)
-
>>729
逃げたというか吹き飛んだのでは?
-
これは完全にボーキ入ってますわ
-
CDで金剛がジャガイモ入れて多少マイルドにしているから、七味ではなく一味唐辛子系の激辛系なのだろうとは思う
アニメであったような一口で気絶する系統ではない
中世レベルの世界のラノベなんかでよくある、高価なお菓子=砂糖をどれだけ使ったか、と言う系統の料理なんだろう
-
虹色か アメリカンだな!
-
ボーキは合法(空母一同)
-
>>732
砂糖も取り過ぎると気絶出来るレベル
アメリカの砂糖ケーキは蕁麻疹出た
-
>>729
百歩譲ってカレーはそれでいいとしよう
何故カツが青くなる
-
メシウマ艦娘って言われて思い浮かぶのは白雪
-
口から三式弾が出そうな味か
-
昔カネボウの駄菓子にこんなのあったな
粉に水入れる系の
-
小麦粉に青色1号を混ぜてみました!
-
>>727
いや俺も食品の範疇から出るようなもんではないと思ってるよ
ケッコン実装から唯一嫁にしてる艦だし
-
天城も上手だぞ
-
>>736
パン粉にブルーハワイをかけたのかもしれない
-
カツが青いのはチェレンコフ光だよ
-
誰か一人選べといわれたら俺は鳳翔さんの料理が食べたい
-
磯風は
焼き魚→魚を焼いた料理。魚の下処理をせず、どの魚をどう下味等を付けるのか、どのくらい焼くのか、強火なのか弱火なのか関係なく、ただ魚を焼いたモノ。
そんな認識なんじゃないかね
内臓そのまま、ウロコそのまま、塩も振られてない、強火で一気に中は生焼け、外は焦げてる
そりゃ腹壊す
-
>>732
エスニックとか言ってた気がするから、シナモンを大量に入れたんだと睨んでる
-
>>745
イタリアかローマか選べません
鳳翔さんはたまにいく割烹のイメージ
-
比叡も料理の腕は一流レベル
ただしアレンジを始めると普通の食材で不思議料理をつくる
-
>>745
ではホテル大和のディナーは頂きます
-
>>745
じゃあ間宮さんはもらった
-
比叡は手なりで作るとおいしいものが、気合いを入れるとなんか変ってものが出来るみたいな感じか
-
>>750
ディナーは経費で落ちますか(震え
-
普通に出来ないのが磯風、普通に出来るけどしないのが比叡
そんな認識
-
嫁云々抜きなら足柄のカツカレーを食べてみたい
-
イベント後1ヶ月経って資源にはかなり余裕ある時期だし
3000匹はさすがにありえないだろうけど100匹くらい捕獲する提督いそうだな
-
菱餅しこたま集めた提督のSSなかったっけ
-
瑞穂のご飯も食べてみたい
胃に優しそう
-
俺提督が自宅に帰投
やっぱり秋刀魚=菱餅じゃないですかやだー!
-
実際怖いもの見たさで比叡カレーも食べてみたい
-
>>759
菱餅よりたくさん獲れるし、装備で効果もあるよ!楽勝楽勝!
-
最終資源サンマか
菱餅と違ってネジ交換じゃなくおにぎりとかになりそうな気もするけどどうなるかね
-
>>747
隠れてない隠し味系統かもしれないのか……
磯風は時報であるように朝の失敗から学んで昼は谷風に戦闘配食貰ってるし、夜は浦風に手伝われて魚焼いてるし
料理を知らない、した事がないから変なものが出来ちゃっただけで、教えられれば大丈夫だと思いたい
-
艦隊が出張って秋刀魚1匹って少ないから最小単位が30匹とかかもしれない
-
比叡なら秋刀魚をラーメンの具にしてサンマーメン、くらいはやってくれそう
-
>>762
まぁこうなるな
ttp://kancolle.x0.com/image/129607.jpg
-
でも調理して資材にするのに数がいるんだよな
秋刀魚を調理して資材……
-
>>766
普通のおにぎりと違って母港で使えるなら神アイテムだな(震え声
-
米は鎮守府に沢山あるってことで秋刀魚=資材=加工する=おにぎり的な装備という展開はありえるか
-
秋刀魚以外の魚も一緒に取りたい
-
オータムソードフィッシュって名前なくらいだし
天龍剣や木曾セーバーの改修素材に使われるんじゃないかな
-
ソードフィッシュといえばビスマルクさんじゃね
-
>>769
赤城「一体いつから、米は鎮守府に沢山あると錯覚していた?」
-
>>772
秋刀魚?あの忌々しい複葉機を思い出すわね…!
-
>>745
叢雲ちゃんはもらっていきますね
-
使用する秋刀魚の数でできる物が違うというパターンかも?
-
秋刀魚を30万集めて調理すると伝説のオータムソードが入手可能 ※特別な効果はありません
-
既存のシステムから逸脱したものは実装できないだろうから何を流用してくるか
たかがプチイベントのために新システム作るとは考えられないしw
-
秋刀魚=小さなメダル方式で集めた数に応じて豪華景品がもらえればやる気も出るんだが
-
集めたメダルと交換。何をいくつもらうか頭を悩ませる → おっさん
集めたメダルの累積数でアイテムがもらえる → ゆとり
-
秋刀魚に気を取られて大破する未来が
-
豪華な景品とかそれこそクソイベクソイベって呪詛を唱えながら必死になる層が出てくるからやらんでいい
それで取れなかったらひたすら文句まき散らすだけだし当たり障りのない程度の物でいいわな
-
そういやアイテム枠が一つ秋刀魚で埋まるんだな
鎮守府の倉庫が生臭くなるな…
-
あ、柱島ってまた抽選式になったのか
つい昨日友人に無抽選だからすぐ始められるでー
って勧めたばっかりやったのに
-
基地外はほっとけばいいんだよ。
そういう奴はしょうもない物しか貰えないなら貰えないで文句言ってるんだから。
-
延々と放置される秋刀魚……
-
>>783
明石さんが缶詰にしてくれるから大丈夫大丈夫
ちなみに、月見団子じゃなくて秋刀魚になったのは、
菱餅の時に海には浮いてないだろというツッコミのせいかしらね
-
鎮守府の食べ物は腐ることがないから大丈夫
コワクナイヨ、アンゼンダヨ
-
>>784
昨日は既に停止状態だったのに
-
ネームドがまだない紫電改二が機種転換で紫電改二(秋刀魚)に
-
磯風といえば、なんで浜風カプばっかりで大和や矢矧とのカプ無いんだろうな
渋で検索しても全く出てこないとかもうね…
あとはごく偶に雪風とかあるくらいだし
-
鎮守府ともなれば専用の冷凍保管庫があるだろう。
そりゃもう数年だろうが余裕で保管可能ですよ。
チョコとかアイスとか、そこに保管してる司令官も多いだろ?w
-
RJちゃんと一航空戦の絡みもあんまみないし多少はね
-
とりあえず秋刀魚がおにぎりにならなきゃ特に文句はねぇ
-
同じ駆逐隊だし仕方ないね(いつも忘れ去られてる谷風から目を逸らしつつ)
-
>>785
>>608の例が出てきたから運営も以前から
危険人物をマークして無視しているんだろうね
-
アイテム保管庫での位置は菱餅の隣ですかね
匂いが移らないように何とかしてくれるはず
-
>>793
RJちゃんも単独で持ってるからな
けど絡んでるときは一航戦よりは鳳翔さんやヒャッハーさんとよく絡んでるイメージ
-
まだチョコを食べてない甲斐性無しの提督がいるらしい
-
二年物のチョコ、半年物の菱餅、これに秋刀魚も加わるのか
-
大丈夫、まだカビ一つ生えてなかったから
-
食えなくはないと思うけど年単位で冷凍保存した生物とかクソまずそう
-
ラストエリクサー症候群…とはまたちょっと違う性質のものか
-
上司よりも同型の僚艦が多くなるのは仕方ないのでは
-
実際菱餅はまだ1個も・・・
-
缶詰にしちまえばでえじょうぶだ
ちょうど手元に賞味期限が2年前の秋刀魚の缶詰があるけど、でえじょうぶだ
-
磯風は実際問題メシマズキャラがなかったらここまで人気出てないだろうなぁ
秋津洲もそうだけど、分かりやすくイジりやすいキャラがあるとスレでもイラスト・漫画でネタにされまくるけど
そういうのがないとどうしたって他に埋もれちゃうからね
メシマズとか嫌がらる人もいるけどキャラ物の中では確実に“美味しい”キャラよね
大和や矢矧との絡みがないのも史実どうこうじゃなくてメシマズキャラばかり認識されてるからだろう
-
>>793
二次創作だと大抵RJ・ZH・THのフラット3か鳳翔だしなぁ
まーその分磯風の方は、鼻風邪との関係は長かったから頷けるところはあるけど、そればっかりじゃ寂しいと思うわけで
-
集めた秋刀魚を秋刀魚節にするのです!
-
そういや最近何十年も前の赤飯が見つかったんだっけか
秋刀魚の缶詰はさすがに厳しそうだが
-
>>798
>>808
空母の中では、加賀さんや赤城にタメ口きける経歴持ちなのに勿体無い…とは思うけど、艦これのキャラだと絡みにくいし仕方ないかw
-
むしろメシマズのせいで正統派(?)路線が潰れたから美味しいかと言われると微妙な模様
-
去年、25年前に放置されたシュールストレミングの缶詰が発見されて
軍と専門家が出動したらしいけど、無事に処理できたらしいで
秋刀魚なんてサービス終了まで余裕じゃろ…
-
賞味期限で思い出して確認したんだが
某漫画の影響で、少しだけ賞味期限が過ぎてから食べるつもりで置いてたオイルサーディンの缶詰が2年経過してる
-
アレって軍が動くほどのものなのか
美味いらしいとは聞くけど臭いのはいやだなあ
-
TBSで武蔵
-
缶詰でも秋月や雲龍から見るとご馳走なんだろうな
-
>>815
バイオテロ並み
-
一応、缶詰等の保存食の賞味期限は本来の半分〜1/3に設定されてる
-
5年くらい前のみかんの缶詰がパンパンに膨れてたな
もう捨てちゃったけど
-
>>815
水を張ったバケツを用意して、その中で穴開けてガスを水中に出す
これが「通常」のあの缶詰の開け方だぞ?
ド放置して腐食の進んだ缶が何かの弾みで破裂でもした日には……
-
変な色とか臭いしなけりゃ賞味期限なんて無視無視
元から変な匂いなのは…
-
缶詰… 大和煮… 缶パン…
うう頭が……
-
メトロで爆発させたら手が後ろに回るな
-
UCCエヴァ缶とかもう何年前になるんだろ
-
缶詰と言えばイワシとかの奴は爆発こそしないけど汁が跳ねやすいよね(外す場合)
あの蓋を綺麗に外す方法はないものか
-
牛缶と塩むすびの昼飯にしてみようと思ったら近所のマ◯ツキヨが牛缶を撤去してやがった
-
レーズンパンの缶詰を買ったらレーズンが発酵して缶が膨れて真っ直ぐ立たなくなった事ならある。
で開封時に爆発して中のパンは四散した。
-
2004年が賞味期限のブルドッグソースならまだ実家にある
-
教授、賞味期限が昭和です。
学会で発表しよう
-
>>815
軍には通報したけど、爆発物じゃないので実際に処理したのは
あの缶詰学会の専門家だぜ
-
5-5何回も潜水艦が道中大破して支援のキラが切れたんで
支援無しの空母ルートで行ったら余裕だった
熟練と翔鶴さん効果ぱねぇわ
-
5-4は支援なしで1日1回ペースで高速編成ルートでやるようになったな
今月はまだ割ってはいないけどラストくらいは支援いれるかな
-
>>833
5-4じゃなくて5-5だった失礼しました
-
大淀 「賞味期限の切れた菱餅を処分せよ!」
-
賞味期限が1991年10月の青汁の粉なら食器棚に眠ってるよ
-
今月やってみて、5-5は支援なし1日1回パターンはありだなと思った。
今月はごりごりといつものようにやったけど。
-
賞味期限とは美味しく食べられる期限なわけよ
じゃあ初めから美味しくない青汁の賞味期限は?って話になるわけよ
-
>>831
爆発するのに爆発物ではないのか……
興味本位で提督が仕入れた缶詰を開けてしまう子日の図が視えた
-
俺達の頭皮の消費期限もとっくに過ぎているけど大丈夫じゃけん…
-
手遅れじゃけん
-
>>825
今押入れみたらあったよ・・・
しっかり中身入り
-
賞味期限が照和の缶詰が発見されました!
-
鯖缶はっけん!ど、どうしましょ〜
-
紺碧の提督
-
ここはテロリストのすくつですね
-
紺碧の世界へお帰り
-
5-5の潜水ルートが軽空母や高速より簡単ってのは錯覚だから。
超猛者がやってるから潜水ルート余裕みたいなふうに語られてるだけ
挑戦者数見れば圧倒的に少ない(ドラム缶や夜戦はもっと少ない)
-
なんか皆ネタ豊富だな
学生時代にたまねぎ買ったの忘れて放置しっぱなしで普通のネギになってた事しかないわ
-
紺碧と旭日の軍艦が艦娘になったら…
-
素朴な疑問だけど昭和時代に「賞味期限」という制度はあったのだろうかとふと
-
>>851
普通にあったよ
-
おい、昭和は中世じゃないぞ!
-
現行の制度は平成になってからだった気がする
-
>>851-852
すまん、軽く調べたら平成の話ばかりであれ?とな
-
江戸時代 わかる
明治時代 わかる
大正時代 わかる
昭和時代 時代ってつけんな
-
>>851
消費者側が、より新鮮な食品を求めようとする傾向がうまれたのが高度経済成長期あたり
食品類の製造年月日が表記されはじめたのもそのへん
それらが「賞味期限」として統一されたのは1995年
-
戦前、ならまだ分かるが昭和時代…
昭和に青春を謳歌した提督も多そうなこのスレでそれは
-
すまぬ、ぎりぎり平成生まれの青二才ですまぬ……
-
>>856
分かる
-
昭和時代の圧倒的コトダマ力
今度から使わせてもらおう
-
初代のガンプラを接着剤で弄ってたけど、青春は平成なんだよなぁ
-
昭和は遠くなりにけり…
-
照和ならワンチャン
-
賞味期限はアバウトでもいいけど消費期限はヤバい
-
元号が変わって30年も経てばもう前の元号は時代をつけてもいいのではないか
職場に平成生まれの子が入ってきた時も戦慄したが
-
>>858
昭和が青春だといま40代だろ
流石に少数派ってか殆ど居ないんじゃね
-
>>865
「消費期限」という制度は昭和時代にはなかったよねぇ
-
連休の時のここの流れ見るとかなりいそうだったな
-
40代はまだ青二才まである
-
言ってももう平成27年だしな
あと数年したら平成生まれの30歳が出てくるわけで…こっわww
-
昭和は長かったからな
満州事変もドラクエ3も昭和の話さ
-
>>857
感謝 今の制度になったのはやはり割と最近なのか
>>871
やめてください(元年生まれ)
-
俺の予想だと昭和生まれと平成生まれは半々ってとこだな
-
ドラクエ3は平成なんだよなあ
-
???:10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上の人物。
-
あれDQ3って1988年だから昭和じゃね?4は平成だけど
-
ドラクエ3か…ふっかつのじゅもんを記録しなくていいことに技術の進歩を感じたなぁ
-
昭和63年だな
昭和長すぎぃ
-
おきのどくですが
-
今日は昭和時代を振り返るスレか
-
昭和生まれって最年少でも28とかでしょ?
そんないい年した大人が
日曜日のこんな時間に
かわいい女の子が出てくるゲームの掲示板に書き込みしてるなんて
悲しい事はないでしょ
-
一部のおばあちゃんを除けば艦娘の前世は昭和生まれだからな
おばあちゃんを除けば
-
いい加減昭和〜年と数えるのやめてくれませんか
-
初めてのドラクエは5だった
金髪の幼馴染と結婚できるシステムに夢中になったのだけは覚えている
-
多分SFC版(96)の事を言ったつもりなのだろう
-
マリオ64と時オカでビックリしたのは覚えてる
-
最年少なら26くらいじゃないのか
-
大和は容姿完璧だけど4歳だからな
-
>>883
70歳も80歳も90歳もみんなおばあちゃんですよね
-
ドラクエは3は昭和か
平成になったのが年が変わった直後だったのと小学生で学年が上がるのが4月とで勘違いしてた
-
平成時代って言われても違和感ないけどなあ
-
昭和時代末期でも小学生生活を送ってた奴は34~40だよな・・・
-
#20年前の艦これにありがちなこと ってタグがtwitter大盛り上がりになる
そして、投稿内容のかなりの割合が、#25年前の艦これにありがちなこと、#30年前の艦これにありがちなこと
で占められている位には提督にはナウでヤングなガラスの十代が多いよ
ttps://pbs.twimg.com/media/CQI_7x3VAAAcP9N.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CQIAEhqUsAAR4xy.jpg
-
>>893
昭和時代が青春だと下手すりゃ50行くわけか
老後の趣味として艦これ・・・どうなんだろうな
紫電開発した爺ちゃんが艦これやってたって話は聞いたことあるが
-
上があらいずみるいで下がことぶきつかさってすぐ分かるな
-
DMMに登録する都合上、10代のほうが少ないと思うのですがそれは
-
この前テレホマントークで盛り上がった時は戦慄した
-
もともと艦船に興味があったって人は上の方が多いか
もちろん平成生まれにもたくさんいるだろうけど
-
>>895
艦これは良い意味で古くさいところもあるゲームだから
年寄りでもなじみやすいと思う
-
年寄りでもなじみやすい次スレ立ててきます
-
スレ立て支援
-
>>900
テンプレを修正した馴染みやすいスレを宜しく
-
声優とかコミケの話をしてるのが10代20代、課金に躊躇しないのが経済基盤のある30代以上だと勝手に思ってる
>>900
馴染みのあるスレを頼む
-
>>900
年寄りでも馴染みやすい四コマの修正おなしゃす
正直時間有り余る爺さんなら艦これは結構有利よな
かけた時間=強さみたいな古臭いネトゲ的な部分あるし
-
>>900
おつ
馴染み深いスレをありがとう
-
4コマを入れるのをお忘れなく。
-
馴染み深い4コマも修正してくれたっぽい
-
>>904
計画含めて鎮守府やら艦船のローンとかで課金に躊躇しないのは20代前半じゃないかなと言ってみる
>>900
ガンバレー
-
鼠輸送任務より、やっぱ秋刀魚漁よね〜
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1033隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1443955238/
コピペミスした責任をとって4コマ直してきました
航空戦艦は…まぁ…そうね
-
>>910
馴染み深いスレ立て乙にゃしぃ
-
>>910
馴染み深い乙ずい
-
>>910乙っぽい?
-
>>910
乙
-
>>910
馴染み深い航空戦艦乙
-
>>910
おつおつ
-
乙かも…です!
-
>>910
乙ですって
航空戦艦がこのまま定着しそうで草い
-
>>910
まぁ、乙だな
これからは馴染み深い航空火力艦の時代だな
-
というか、航空戦艦だった時期が長かったんじゃなかったっけ?
-
>>910お疲れ様です、司令官
-
>>910
乙
4コマみたいに潜水艦で捕れないのかな
-
>>920
航空戦艦になったり航空母艦に戻ったりで半々か航空母艦の方が多いくらいじゃなかったかなぁ
昔、潜水艦を紛れ込ませたこともあったけど、誰も気づかなかったからこっそり戻したw
-
>>904
このスレだと晴海のコミケとか第二次声優ブームとかで盛り上がりそうで怖い
なお、第一次声優ブームは1960年代だから、さすがにこの時代の提督は少数だと信じたい
-
どうせお前らこれに見に覚えのある年齢なんだろう?
ttps://pbs.twimg.com/media/CQH_2vOU8AA2O8l.png
ttps://pbs.twimg.com/media/B2ZkC15CMAEgEBs.jpg
-
ブームという言葉に昭和を感じる
-
>>925
分かる 今思うと蛮行以外の何物でもなかったが
-
友達は吹くだけじゃなくて舐めてたぜ・・・
-
>>925
下めっちゃ笑ったw
-
マンガとゲームは兄弟がいると若干誤差が生まれるんだよな
-
ナウでヤングな永遠の17才だから全く覚えがないよ
-
64もGBAも息フーしてたしポケモンはひたすらABガチャガチャやってた
-
舐めたら絶対つくけど最終手段扱い
-
ガラスの十代だから何のことかさっぱり
-
>>933
えっ舐める?
-
>>925
吹くと故障の原因になるよ
それはさておき、プレイ中、何かの拍子にコントローラーを強く引っ張ってしまうとフリーズするのが困りものだったな
-
錆びるからだめだと知ったのは円盤になった後だった
-
プレステ立てたり逆さまにするのって一般的だったのか
-
仕方なく唾とかつけてたな
-
友達のソフトを舐める奴はいろいろ一目置いた
-
PS2くらいになると、分解して調整する知恵を得た。
-
円盤になってからもメモリーカード吹いてた
-
メモリーカードは画期的な品だと思った青春時代
セーブデータが消えないんだぜ?
-
とりあえず叩けば大抵の電化製品は直る
-
それは流石にばーちゃんの世代
-
何故ACアダプタはいつも内部で断線するのか
-
メモリーカードも読み込めなかったり
セーブ出来たと思ってもできてなかったりしたな
-
PCでさえ直ることがある。
-
しまうときにコードをトランス部にグルグル巻きつけるせいだな 根本がイカれる
-
立てたりひっくり返したりする初代のプレステは高かったから買ってもらえなかったんだよ!
-
ビデオ端子という革命
-
昔のゲーム機って今のより静かでその点はいい
-
明石を旗艦にして1-5でも回すんだろう
さんまだけに
-
MSXがあってファミコンが無かった特殊な家はうちだけだった…
-
>>954
SonyのHitBit持ってたけどファミコンは長らく家に無かったわ
-
スーパーカセットビジョンがあったのはうちくらいだろうな
-
南方マンスが終わった
大淀シナジーぱねぇ
複縦不利なのに一撃か
まさに必殺
-
RFスイッチのの同軸ケーブルがだんだん短くなっていく
-
>>955
親のPC88のおかげで最初に買ったのは初代プレステだった
-
>>925
ろ、ロクヨンまではカセットでしたし・・・
-
はじめてのてれびげーむはにんてんどー64でした
-
ワンダースワンはデジモン専用機でした
-
平成世代は親がSFCとか持ってるはずだからカセット代だけで
本体を買ったのはゲームボーイカラーからだぞ
-
でも長時間のロードやピックアップ等の可動部のヘタリがないROMカートリッジは優れているともいえる
ゲーム容量の肥大化と光学メディアに比べて割高なのが最大の逆風だったか
-
初めてのテレビゲームは近所の子の家にあったTV Jackかな
「テニス」と称しているが現代の基準ではどう見てもテニスじゃないゲームとかが入ってた
-
プレステとかサターン全盛期に
ゲームに慣れてない母ちゃんが3DOとかいう変なゲーム機を買ってきたのは良い思い出
子供ながらに母ちゃんをガッカリさせないようにはしゃいだのだけは覚えている
-
今でもたまにスーファミでドンキーやってます(半ギレ)
-
クロノトリガーとロマサガ3やってる
sfcはなんだかんだ良ゲー多いし、ドット絵だからPSの初期3Dよりは耐えられるし
-
>>966
Vジャンプを買って来そうな母ちゃんだなw
-
>>966
カーチャンとたけしみたいでちょっとわろた
-
今更ながらTwitter見てきた
まじでサンマ集めかよ。北方なんだろうなぁ
-
>>969
最近はVジャンプ売り切れで買えないからへーきへーき
-
秋刀魚焼いて食ったけど
やっぱ灰干かなめろうの方がうまいよなこれ…
-
平成生まれだとファミコンで鳴らした吹雪・海色の
このピコピコ音に心ときめいたりはやっぱしないんだろうか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25835493
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm25530950
-
ギリギリ昭和生まれ(63年)だけどついて行けそうでついて行けねぇ…
-
刺身かたたきか(@ ̄ρ ̄@)
ttp://f.xup.cc/xup5nnhbqhd.jpg
-
>>974
艦これやってる平成生まれっていうと結構親が持ってたSFCやってる世代だし
ゲームボーイもカラーくらいまではピコピコ音だった気がするし馴染みはあるんじゃね
-
>>967
スーパードンキーコング123とロックマンX123は何度でもやり直してやりたくなる魅力がある
-
秋刀魚は毎日食っても飽きないくらい好きなんだが、プリン体が多いので滅多に食わない。
-
>>976
綺麗に切ってあるけど微妙だな
やっぱ秋刀魚は焼くに限る
-
ここまで糠秋刀魚のぬの字も無したまに見かけるから買ってみようかと思うが結局買ったことないんだよな
-
ソーマの影響でさんま御飯は炊いてみたけどめちゃくちゃ旨かったよ
-
カスガダマでB勝利するだけの簡単なお仕事に8出撃もかかったぜ
もう2度と東方任務をこなすことは無いだろうw
-
食べてる量的には塩焼きよりも缶詰の蒲焼が多いな
-
やはり秋刀魚は資材にされる運命なのだなww
-
凍ってない秋刀魚の刺身は一度凍った奴より銀色加減が違う
アニサキスに怯えながら食べると美味しい
-
>>981
同じくごくまれに見かける
生さんまそのまま焼くよりははるかに楽そうだし今度見たら手を出してみるか
幸いプリン体を気にする食生活でもないし
でもやっぱあじの開きの天日干しに敵う焼き魚ってそうそうないよね
-
次すれー
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1033隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1443955238/
ttp://i.imgur.com/nUwKVMS.png
, イ´ ` 、
/ , _ , _ マ77ヘマ777
イ /l, イ´ / '´ l マ//∧'/
/ / _ l マ//ィ'
/ ∨、≠、 イ≠、 ∨ マ' l
/ / lY ┃ i .i ┃ i / / l
//, / 、ヽ -'' `ー'' / / l
イ/ , l========l l
ヘ l.. l▲▽▲▽▲▽▲▲l ヘ
ヽミー/`オ >''"´ , ィ .: \ ヘ
/ ヘr‐、l/ / .: イ / ヘ
./ _ヽ,i/ / .: / / /l ヽ
-
>>988
ま、まだほっぽちゃんだって決まった訳じゃないし
-
痛風提督おりゅの?
-
>>981
糠さんま美味いよ 風味と旨味が強い
でも逆に旬のピークの時期はあんま見かけない気がする
ttps://pbs.twimg.com/media/CE-c6atVIAAQm-5.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CFOPGr0VEAAebOH.jpg
-
13夏イベ以来発症してないけどなw
ストレスがいかんのだよストレスが。
-
絶望するのはまだ早いぞ!諦めるんじゃねぇ(3式弾を磨きながら
-
先日の血液検査で尿酸値7.9叩き出したわ(震え
やはり灰干し鯖が最強
-
いよっしゃあああカスガダマ?32回目にしてようやくボス前羅針盤デレたああああああああ
デレたらレイプ!デレたらレイプ!デレたらレイプ! ひゃっほほおおおおおおおい!!!!!
-
三式弾でどうやって秋刀魚を取るのかね(WG42を点検しながら
-
4-4ってそんなにきつかったっけ?
-
加齢臭を通り越してる感
-
測距儀「探索は任せろバリバリー」
-
>>991
ほうほう美味いのか今度見かけたら買ってみよう
画像のせいで余計に食べたくなってきたし
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■