■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1025隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1024隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1443171525/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速進行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
ttp://kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1乙もが
-
>>1乙もが
おやすみ
-
>>1
乙
今回のメンテ先読みして80時間遠征出すとかさすがに先見の明ありすぎでしょう
-
>>1
乙っぽい
朧掘り諦めました
いつか出るよな、うん
-
>>1乙クマー
F35とかの最新鋭機って零戦とか相手に攻撃当てられるのかな?
-
>>1乙に捧げる歌
もしかしてだけど〜♪(もしかしてだけど〜♪)×2
イベント前だけ改ニ甲にすれば良かったんじゃないのぉ〜♪
今、後悔している
-
コンバートの時間だ
-
>>1乙
>>8
でもそんなの関係ねぇの精神で乗り切ろう
-
>>7
近く通るだけで墜落させられるんじゃね?
-
朧を堀というのもな
風雲や朝霜とはちょっと違う気も
-
>>7
ミサイルなら普通に当たるんじゃない?
そいや実装が仄めかされたジェット機ってどれのことになるんだろうね
史実じゃ秋水(いちおう飛行した)、火龍(設計は終わっていたが試作機完成せず)、
空想レベルでいいなら震電ジェット、でどれもこれも陸軍機だけども
改と付ければ不思議パワーで艦載機化、はまあそうなるんだろうけど、
どういう状況で持ってくるんだろう……やっぱイベント報酬?
-
そんな事を考えるなら2隻用意した方がいいだろ
-
>>1Z
ステルス性皆無だし電波誘導でも赤外線誘導でもほぼ100%当たるんじゃないかね
-
>>1乙かも
12回やってもボスに行かないぞモーレイ!
-
3-1は羅針盤ボス率最低MAPだよ
-
wikiの「試作艤装の準備」の出現条件が修正されてたけどここの人かな、感謝です
-
>>1乙
翔鶴改二には照和を感じた
-
母港190まで拡張してるワイ、枠をケチったために朧が存在せず愕然
これ未だに母港100で頑張ってる提督いるのか?
-
>>19
お、紺碧ゥー!
-
>>13
震電海軍発注らしいんですが・・・
ま、試作機作っただけで海軍機もクソもないんでしょうが
-
>>13
秋水はロケット機だぜ、ジェットは橘花
伊29がドイツからMe262、Me163の資料を持ってくる→帰路バシー海峡で撃沈され
資料がごく一部しか伝わらず、ほとんどオリジナルで開発する羽目になる
こんな流れだから、ニクちゃん実装の際に潜水艦遠征を複数回やって入手とかそんな感じじゃないかね
-
いちもが
ちょっと大変だけどよその国に行ってジェット機パチってくるのです
-
ステルス機実装でツカスの対空射撃を無力化とかないっすかねぇ…あるわけないな
-
目視で対空してる相手にステルスも何もなかったりして
-
>>23
あーごめん、ジェットとか書いちゃったのは俺のミスだわ
公式だと 「噴式艦載機」 という表現だけど、これだとどういう括りになるんだろう
噴進砲だとロケット弾になるけど、ジェットエンジンもまあ噴出式だよねあれ
ロケットって解釈だとコメート(秋水)一択だけども、あれ空母運用するような機じゃないよね……
-
>>1乙
参ったな、多摩が可愛すぎる
つーか改二じゃなくていいから夕立みたいに絵を差し替えてよ
-
新艦載機えふに改
アウトレンジで、決めたいわね!
-
クマタマは異常な可愛さだよな
脳味噌崩壊レベルだわ
-
球磨多摩はかわいくなったけど個性というか獣っぽさは減った気がする
-
鮭度減ったよな
-
およそ1年前の球磨多摩描き下ろしがこれか
ttp://blog-imgs-67.fc2.com/c/l/o/clovergear/297e6bb8-s.jpg
-
噴式艦載機が何であれBGMはDanger Zone
-
そこまで史実詳しくないから将来的な翔鶴改二甲でのジェット機運用は翔鶴としての特性になるのか装甲空母としての特性になるのか気になるな
装甲空母としてなら大鳳にも実装される可能性があるし
-
やっぱり人間味より野生感溢れる獣の方が僕的には好きですかね・・・
-
クマークマー(野生感
-
いちおつ
くまたま書き下ろしええね
-
くーまーくまくま
野性味を取っ払いあざとさマシマシかわいい
-
すっかり飼い熊・飼い猫になって腑抜け野生の力をなくしてしまった
-
改ニないのにまた任務に付き合わされる気持ちがわかる?って長良がおこ
-
つまり改二で野性の力を取り戻す可能性・・・?
-
>>42
シャケ取りのごとくイ級を狩ります
-
野生AI…AAA級…神林コラボはよ。はよ。はよ
-
多摩の羽織や艤装は木曾と同じ北方迷彩がなされててこのまま改二としての艤装として使えそうだしな
-
球磨多摩ドロップすると可愛い子が出てきて一瞬誰だこの子ってなる
-
ふっふっふ〜さらに可愛くなったクマ!
-
クマーはあざとくなったけど、こんなんでも長女なんだよな
って書いて思ったけど、この世界妹の方がしっかりしてる長女とか珍しくなかったわ
-
矢矧か
-
見たこと無い子がきた!って喜んでからなんだ○○かとなるまがテンプレ
というか千歳が今きたけどほんとに誰なのか分からんかったわ
-
ちくまーちくまー
-
呼んだクマ?
-
みくまーみくまー
-
あがのんのことかー
-
金剛型はなんだかんだで金剛が一番しっかりしてると思う
-
いいお姉さんデース!してそう
-
季節衣装を維持する機能が欲しい
-
そういうのはVitaで出来るんじゃない
-
有能な長女筆頭は妙高だな
-
今度こそ発売日に出ますかね?
-
>>57
穴空けスロット専用装備として、装備中は限定衣装になるそれっぽい名前のアイテム売り出せば意外と売れそうだな
-
知ってる、発売日は延長するためにあるんだって
-
高雄…高雄…
-
球磨の目爛々と輝いてるクマ
-
妙高は別格
-
一族の長的雰囲気のある陽炎
-
うちの鎮守府多摩居なかったんだ
今日はじめて気づいたわ、レア駆逐以外全部居ると思ってた
-
陽炎神拳の伝承者陽炎
陽炎琉拳の伝承者浦風
-
修羅の国編は必要だったんですかね……
-
>>69
うるさいよ(ズブリ
-
すげー今更だけど名前欄また変わってるのな
よく働く
-
あの金魚たち、全部執務室で飼うのだろうか
まさかのアクアリウム家具実装の時代か?
それとも少し肥育して屋台の水臭さを抜いたらみんなおいしく…
-
名も無きイ級にワンパンされる国とかおぉ怖い怖い
-
キラ付けでガッツリ被弾する天龍ちゃんの悪口はそこまでだ
しかし改二甲の下2スロは絶妙な半端さだな、RJくらい少なかったら見捨てるのも楽なんだが
-
多摩見て多摩毛た
-
そりゃあ球磨ったな
-
たまげたにゃあ
-
5-5って一日で終わるもんかね?
明日のお休みを使って終わらせたい
ちなみに大和型と大鳳と翔鶴改二はいない
-
お前さんの運と資源と根気次第次第では半日も掛からずに終わる
-
メンテ明けからずっと3-1やってるけどボスに行かない
もうやだ
-
>>78
冥王星の一日は153時間
つまり冥王星に引っ越せば誇張抜きに余裕で終わると終わると思われる
-
俺もモーレイ20連敗して困ってる
-
朧が出ない
どうでもいい時は出るのに探すと出なくなる法則
-
1-1か1-5ぐるぐるしてれば7駆は揃う
-
アプデ後から改修工廠のボタンが出なくなったんだけど同じ症状のやついない?パソコン替えてもだめだった
-
あかしは きかんにしなくちゃ かいしゅうできない ぜ!
-
制空捨て副砲空母→弾着実装→二航戦改二&江草牧場開始→熟練度システム→翔鶴甲
昔の戦艦ゲーから右肩上がりで空母が強く重要になってるのはやはり歴史にならってるのか
-
朧は昨日1ページ埋まるぐらい出たわ
なお現在イ級をいじめて3時間
-
何やってるんだ俺ほんと恥ずかしいごめんなさいなんでこんなことで考えこんでたんだ俺
-
3-1任務34回ボス到達できず・・・なんぞこれw
-
提督、貴方疲れてるのよ・・・
-
提督も修理が必要みたいですね
-
>>89
i!
___ノ;}
, ´: : : : : : : : `ヽ、,_ _
/: : : : : : : : : : : : : : :\: ::ヽ
/: : : l: : : : | : : : : : : ト、 : ヽ : :ヽ
/: : : : l : : : 八 : : : : ./: .ヽ_ : ヽ: : |
,: :: : : : !: : :ノ ヽl\/ ヽ:ノ: : |
l: :「ヽ: :| : ノ TT TT :i: |: : ::j_ | _|_ |_L /
ヽ:ヽィ: : :| U U |: | ://ヽ / | _|  ̄| _ノ (
\: : : :i , , , ,_ / / |. レ(__ノ\ | \
ヽ :::|_ _, r'` { 〔 ̄() ―
ヽrケ、=‐-t--r-ァ|.__ { ~~〕 ,―┴┐ -/─ ─┼─ | ヽ
` ., '`iヽヽ//、::iЕ) \\_/ \ ヽ| 三l_ / __| ヽ ゝ | |
/ ,'个-`_8:/|~|  ̄ ノ| '又 ' (___ノ\ ヽ_ ヽ/
/ ,'::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: 、ヽ
-
>>78
ビス丸、金剛、飛龍、蒼龍、翔鶴、加賀で余裕
最終で1回ボス落とし損ねたけど、削りは2回昼で終わってる
-
キラ付けするだけして朧が出ない
切り替えてろ号消化に向かうが80%から先がなげえ
-
久々に初手南!!!!
そして東
-
これって性格が出るよね
俺みたいなもったいないお化けは絶対1キャラは手元に置いておきたい
そしてぼこうかきんといううんえいのわなにはまる
-
確率低い五月雨神通は3隻ずつ出たってのにカニでないでにくい
-
春雨にリス追加でカニさんのマスコットの地位やいかに
-
デイリー建造で朧でたけど既に持ってるんだよなー
カーンカーン
-
レア度詐欺扱いされていた頃もあった気がする漣の姉妹だから、
朧も実は結構出にくい方だったりする可能性
-
カニは非常食にもなる 朧はそこら辺割り切ってる
-
朧白露朝潮辺りの捕まえるのに手間取るのは置いといてる
2ヶ月に一度母港拡張の法則からして今回のメンテで+10枠来ると思ったんだが
-
運営<一時的に朧のドロップ率下げました!ドヤァ
-
話に出ないということはオータムクラウド先生はみんな持ってるのか
なんか意外
-
オークラ先生は3-2だかの任務で前にあったから
-
大蔵はアルペイベクリア後にE-1で掘りあてたから地味に古参だったりする
-
あ号とかろ号とか初期に作った任務はそろそろ見直すべきだと思うんだけどなぁ
-
しっかしこのプチイベ並の任務の追加
おまけのグラ大量追加 運営のやる気は認めるが改二のペースが遅いのは何なんだろう
-
>>109
最近の簡悔精神は正直余計なやる気はいらないって感じだけどな
-
朧ちゃん、居たには居たがLvが残念だった…この子を5-2へ連れて行けというのか
まぁ今から回収するよりはマシか…
-
>>108
あ号はともかく、ろ号は一般社会人には無理なのでせめて30隻撃破とかにしてほしいよね
-
簡悔という豚用語久しぶりに聞けておじさん嬉しい
-
一般社会人の定義によるけど一日1〜2時間もプレイできるなら
ろ号程度はどうにでもなる気は
-
せめてあ号とろ号が同時に出てくればまだ行けそうな気もする
-
>>114
ならないならない
はっきり言うとそんなことをする暇が無い
イベントで20万とか食うようになったおかげでイベント以外の時間はほとんどが資源貯蓄に回される
そんな状況でそんなお遊びやる暇ないよ
-
EO含む通常海域の実装速度を上げて欲しいわ
通常海域より今までのイベント海域のマップ総数の方が多くなってるだろ、もう・・・・
-
秋イベが小規模なら釣り合いを取るために年内には新海域来るんじゃないか
願望を含んだ予想
-
他のブラゲと比べると動きはゆっくりだよね
急ぐ必要がなくなったということだろうか
-
新海域もそんなに嬉しくないかな
どうせ面倒な任務がついてて資源減るんだろうし
-
EOだと月1で行くけど通常海域だとクリアしたら行かない死にマップになる方が多いな
-
>>121
EOも2-5と1-5以外は資源減りすぎだから行かないかな
-
速吸使える常設マップどこかに置かなきゃいけないしなぁ
-
>>116
ろ号やるならオリョクルしてりゃ資源は+になるしその他の報酬も貰えるじゃん
-
>>116って言ってるんだからその面倒な任務をやらなければ良いのでは
新海域挑むより余程のんびりろ号消化した方が資源貯まると思うんだけど、何か矛盾してね
-
>>124
その前のあ号をひたすら1-1で消化するのか?
ゲームとして間違ってるだろ・・・
-
まるゆを掘りやすいマップ作ってほしいわ
-
あ号やろ号や新任務すら資源備蓄のためにやらないとか艦隊全然育ってなさそう
-
>>122
運営が任務見直すより自分がもう止めたほうがいいんじゃないかw
-
えっなんか間違ってるか?そういう人多そうだけど
毎週あ号ろ号と消化するほうが少数派だろ?
-
釣りだと判断
一般海域に海風や風雲が来るなら雪辱のために頑張るけど、まあ無いよねと言う
-
あ号は24回のボス到達だっけ?
あれで時間喰う
あ号が一日以内で片付いちゃえば
ろ号は一日1〜2時間でいけなくもないかもかも
-
あ号が半分になるだけで他の任務がスムーズに進む
-
ただろ号できないって言われてもどこに出撃してるのかわからんので何とも言えない
5-4潜水で戦果稼ぎしてた時はろ号どころかデイリー補給3すらスルーしてたりしたけどな
-
あ号ろ号未消化は全ユーザーを見たら半数がそうかもしれないけど
この板だと少数派だと思われ
-
あ号キラ付けじゃほぼ誰も育たないしろ号は潜水に食われる
-
>>132
1-1でやってもバケツはやっぱ減るしな
備蓄するなら手を付けないほうがいいわ
-
ああ、5-2の駆逐2人が予想通り火力不足だww
おとなしく支援出すかw
-
1-1でバケツ使うってどんなプレイしてるんだ
-
みんな自分と同じところに出撃してると思いがちだよなあ
-
1-1でバケツ使うって事は単艦キラ付けか
しかしそれも大分どころかかなり勿体ない気がするんだが
-
1-1 5-4だけで平日の業務が終わるような提督だからろ号は日曜日には倒れてるな
>>138
翔鶴 瑞鶴 瑞鳳 秋月 朧 秋雲 ケッコン、支援、穴無しでも行けたからファイト
-
朧掘りきつい・・・
60周でまだ出ない
-
普通にあ号もろ号もやるだろ
むしろここらへんに手をつけないで備蓄とか効率悪すぎる
-
1-1で使えるくらいのバケツブルジョワになりたい
-
イベントで馬鹿みたいに資源を使う連合艦隊からおかしくなった気がするな
-
ネジ課金してるなら、あ号ろ号なんて無理してやる必要ないな
-
>>146
いやそうじゃなくて1-1でバケツ使う事について聞きたいんだが
全体的にどんな艦隊運営してるか知りたい
-
>>148
普段はあ号なんかやらないから任務で消化するときに使ってるだけだよ
単艦で
-
1-1も行かないってことはキラ遠征もやってないんだろうけど逆に普段何やってんだ
ずっと東急回してるのか
-
あ、まさかキラ付けもしてない感じですか
まぁ確かにキラは面倒だけどそりゃ色々世界も変わってくるよねー
-
1-1単艦でもローテすりゃバケツいらなく無いか?
もう1年以上駆逐で1-1行ってないから詳しくないが
1-5キラ付け勢だけどバケツなんか使わないし
5-4とか行かないかぎり入渠ドック空きまくりだわ
-
>>150
水上機前線輸送とかもっと時間が長いやつだよ
資源の備蓄状況によって変わる
急行もやるけど
-
こういう話を見ると鎮守府の数だけプレイスタイルがあるなぁと思う
正しいとか間違ってるとかの話じゃなくてね
-
1-1はデコイか捨て駆逐連れてきゃバケツいらんでしょ
-
>>151
そうそうとにかく30分で馬鹿みたいに回すってのが無理だからバケツは貴重なんだよ
出撃自体あまりしたくないんだ
-
駆逐単艦で1-1は入居枠4でも運が悪いと全部埋まることがあるな
それが嫌だと、弾避けを随伴させるわけだけど
-
騙されたと思ってキラ付けしてタンカー護衛等の大成功でバケツ貰える遠征利用してみろ
キラ付けで消費するとやら以上にバケツ貯まるだろうから
-
たまにキラ付けしない週を作ると世界変わるよね無論ろ号も東方も放置で
その分月曜から長い時間嫁眺めたりひたすらつついたりしてると楽しいんだこれが
-
1-1バケツ・・・
まるゆもバイト駆逐もいない鎮守府だろうか・・・
-
各順位以内の移ってきた人の数と25日3時→15時の20位/100位/500位ボーダーの増分
100位と佐世保の20位は気が気じゃないな
呉:元帥482→489(約+700人)
20位0人、100位12人、500位37人 +36/+75/+54
佐世保:元帥442→447(約+500人)
20位4人(3位と5位を含む)、100位15人、500位42人 +93/+83/+39
-
イベントというものが無ければもっといろいろ試すような遊び方もできたんだろうけど
イベントがもはや脅迫になって出撃自体あまりしない
>>158
前はやってたけど今はもう水上機前でいいわ
使わなきゃ減らないんだしキラ付けあんまりやってるとイベントの時に18もキラつけるのがストレスになる
-
もうイベントも出なくていいんじゃないかな
今月も何とかランク入り出来そうだけど32号改は500位まで下りてこなそうだし来月は降りるか悩む
-
運営批判は大いに結構だが、自分の要領が悪いことまで運営のせいにするのはNG
-
イベント→資源貯める→月一(1-5 2-5)→資源貯める→イベント
こんなサイクルだね
>>163
ランクインとかは考えたこともないな
1万位とかだし
-
1-1あ号なんて鳳翔さんとか水母送り出してりゃバケツなんて使う余地ないですやん
-
そんなにストレス感じるような状態で艦これやってて楽しい?
しばらく距離置いた方が良いんじゃないかと思えるんだが
-
>>164
要領よくやろうと思ったら張り付き必須だしね
>>167
だからできるだけストレスをためないようにした結果が出撃しないことなんだよw
-
自分の楽しいものをやりたい事だなぁ、という感想が浮かんだ
>>163
14号改実装は来るんですかね
-
まぁ艦これのイベントの9割はストレスでできてるよね
でも平時にはそこまでストレスは感じないかなぁ
-
別のゲームにハマってたりするとこっちの任務消化億劫になるしなあ
デイリー任務と遠征演習だけでも備蓄もレベルもイベントで不自由しないくらいにはじわじわ貯まるし
けど効率が悪いのも任務ツリーが開かないのも自己責任だから文句言うつもりも無い
-
E風ぐらい?軽いストレス
-
>>170
平時は自分のペースで自分のやりたいことやってればいいからな
-
全艦を愛でる作業が終了した
こうしてみるとみんなかわええなあ
あと鳳翔さんは魔性の女、間違いない
-
艦これのイベントはかなりのストレスを感じるけど普段の何もなくて暇な状態なのもそれはそれでつまらないって言う・・・
-
>>172
5-4道中大破と4-4南逸れは同意してもらえるはず
掘りを諦めればイベントは30万で十分なのよ
-
大型卒業してなきゃ毎日なにもしないで自然回復で時たま溶鉱炉回してもわくわくするんだぜ
-
>>176
30万もたまらないんだけどなぁ
前のイベントで18万だった
全部消えたけど
-
>>176
ごめんどっちもやってないんだ・・・
-
>>142
4回目にしてなんとかS勝利できた。ありがと
-
5-5RTA最速更新されたんだな
翔鶴改二甲含む空母6で27:44とか早すぎて笑う
-
ちゃんとした練度編成装備で間宮伊良湖つかって穴開けて女神積めば資源なんて大していらんよ
金使いたくない時間かけたくない頭使いたくないどれもこれも嫌なら動画でも見てボイスと絵だけ楽しんでたほうがいいと思う
-
課金アイテムでごり押ししながら頭使ってると言うスタイル
-
スマホビュンビュン♪
煽りカッス♪
スマホビュンビュン♪
煽りカッス♪
-
スマホビュンビュン♪
単発煽りカスー♪
-
>>179
知らない方が幸せな事もある……
FuMoと互角で終わりそうな14号改は期待してないけど、33号改は結構欲しいかも
-
>>183
金か頭か時間かどれか使えってことね
-
泣きの1時間1-1追加したら朧出たろーちゃんありがとうありがとう
3重キラが凄いのか出るまで全然被弾しないで中破せず終わったわ
-
瑞鶴も同じ感じで改二実装なら片方甲で片方改二にして組ませるとバランスよさそうだなー
-
80時間遠征でカタパルト来ないかな
まあ今来ても瑞鶴改二まで倉庫だけど
-
いつもハイパーズで楽してた5-2が駆逐2に替えたらこんなにキツイとは
Sがとれないよ
-
普段使わない艦のキラ付けも終わってしまったから
1-1-1潜水艦単艦回し
本日実装の「翔鶴改二」への改装には「試製甲板カタパルト」が必要ですが、
第五航空戦隊を運用する提督方は、本日実装される「新任務」をクリアすることで、同艤装を新たに入手することも可能です。
※任務はある程度時間が掛かります。 ※これから五航戦を編成する提督も入手可能です。
80時間のしか無いんじゃないの、その後にも続いたらわからない
-
>>191
小スロで優勢だけとって焼き払おう
どうせ一回だからケチることもない
-
支援に翔鶴改二甲使うと彗星江草とFUMOだけでほぼ反航キャップやん…
江草/FUMO/FUMO/32号改…電探3積みとか駆逐艦装備かな?
-
MO1回で50%付いたらしいから80時間も1回かなー
まぁどのみち急いでもしょうがないだから朧ください
-
●機動部隊の運用を強化せよ!
●「第五航空戦隊」を再編成せよ!
●「第五航空戦隊」珊瑚諸島沖に出撃せよ!
●機種転換
●精鋭「九七式艦攻」部隊の編成
●新編「第二一戦隊」出撃準備!
●新編「第二一戦隊」北方へ出撃せよ!
●試作艤装の準備
●「第十六戦隊(第一次)」を編成せよ!
●「第十六戦隊(第一次)」出撃せよ!
今回実装の任務はこれだけ
試作艤装の準備についての情報が皆無だから運用強化クリアしたらこれが出るんじゃないか
-
香取建造してようやく向かいいれられたわー
あー香取に踏まれたい
-
五航戦編成任務でてない・・・
ろ号と空母部隊西へを終わらせにゃならんのかな
-
なんかコテがついてたし
なんだよ578って
-
あああああ゛あ゛
3-1のボスって実在すんの?リアルで
-
時報黎明期のものなだけあって翔鶴時報はあっさりしてるな
-
機種転換これなんなん?装備ないんだけど
みんな2個あんの?
-
あっさりというか手抜きというか
-
そういや夏イベでもらったカタパルトは「シ」だったけど
今回の任務のカタパルトはどうなるんだろ
そのままかね
-
俺は、初期装備艦を拾ってきて、クエ消化してる。
都合97艦攻x6ってのが、めんどくさいw
あと、一個が拾えないw
-
中破でも攻撃できる装甲空母ってだけで強いからな
さらに大鳳と比べて回避も運も低くないとなれば、余程の事がない限り瑞鶴の運用も装甲空母で落ち着くと思う
-
ん?んんっ……俺なんかとんでもない空目してたっぽい……97艦攻x3そのあと天山x2が正解か?!
-
>>205
どゆ意味?2垢?
-
>>207
ああ勘違いか。そうよー
-
>>209
ありがと
>>202
おかげで、トンデモナイ勘違いに気がつけたよ……
ちっくしょうーー「それなら、いざという時の為に」で4つ残して合ったやん。俺AHOU orz
-
朧を拾って九七艦攻初期装備艦拾って天山…は拾えないんか
0からやるのはなかなかしんどいねえ…
-
天山は理論値の20/40/10/20で10回くらいで開発できたな
1つはあったからそれで足りた
-
足柄さんをうっかりMO遠征に出しちゃったから拾ったLv1を旗艦にした
第十六戦隊の編成のまま寝落ちしてしまったよ・・・演習相手の人すまぬ
-
おっと20/40/10/40だった
-
九七艦攻 3機 dropした軽空母の装備品
天山 2機 20/40/10/40
-
3-1任務も5-2任務も飛龍が出た
-
主砲以外のレア装備は最低10個は手元に残してる(もったいなくて破棄できないだけ)
-
>>216
牧場が捗るな
-
球磨ちゃんがこまちゃん化したが声帯の妖精さんはなっつんという奇跡のコラボ
-
97艦攻は天山生産してたら揃うんじゃね?
天山はぁ…イベ中はデイリー開発で出なかったから瑞鳳を改まで育てたが、今回はタイムリミット無いから気長にやろうw
-
天山なんて回したら即出るだろ
50回もやったら2個はほぼ確実に出る
-
1-1単艦キラ付けでバケツ使う人もいるのか……
毎日海上護衛用の軽1、駆4と東急や北方鼠用の駆4のキラ付けを単艦でやってるが、
月に一度あるか無いかのキラMAX前に中破する不運な事故以外でバケツ使わんぞ
-
1/100・(1-1/10)^(50-2)・50!/{2!・(50-2)!}
-
天山は開発10回で3個でた
九七は0
5-4回っても龍驤、飛鷹出ない
-
今回して32回で出た
25回めと32回めだった
-
天山残してる人多いかと思ってたけどそうでもないのか
-
天山シリーズ全部で9機あるよ
-
全駆逐艦にキラ付け終わるまでやって出なかったのが朧と0.03%の那珂ちゃんだけとか酷い
月曜あ号まで那珂ちゃんのファンやめます
-
邪魔にならないようにとドロップ控えていただけなのにファンを失う那珂ちゃんかわいそうです
-
出てもファンが減り出なくてもファンが減り
那珂ちゃんのファンは一体どうすれば増えるのか
-
今回で天山無くなったけど次また天山必要な時は作ればいい
その時はまた誰かが 「天山残して置かなかったのか」 言いそうだなw
後回しにしたら任務消えてたでござる なんてアホなことしなければいいんだよ
-
天山は出易過ぎて
とっとく気も起こらない
-
天山に限らずイベント中だと開発したくないから余裕があれば取り置くなぁ
捨てるものがなくなったら捨てるだろうけど
-
そもそも艦攻隊長機は他に候補あるのか
取っておくなら彗星、艦戦、艦偵じゃね?
-
ふと使ってて思ったけどジェット機無い今でも翔鶴甲恐ろしく強いのにジェット機来たらどうなってしまうん?
-
天山の事は嫌いでも、那珂ちゃんの事は嫌いにならないで下さぁい!
-
時期を明言せずにそのうちって言う時は軽く数年くらいかかりそうだからジェット機はあまり期待してない(時報未実装の二航戦を見ながら
-
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF
大和型三番艦「信濃」は既にデザインもアップしており就役スタンバイ中ですが、
正規空母は順番に投入されますのでもう少しお待ちくださいませ。
18:14 - 2013年10月13日
順番だから仕方無いね、もう少しお待ちくださいませ
-
ジェット機の強さを見越しての搭載数減少だが、敵もジェット機搭載するだろうし、こっちの攻撃力も上がるがあっちの攻撃力も上がる
加賀もカタパルト用の溝だけは用意してたんだし、装甲空母化は兎も角、ジェット機の運用自体は出来るようになるだろう
ただ、改二でジェット機を運用するために搭載数下げてコンバート未実装とかになると、搭載数の為の改とジェット機の為の改二をそれぞれ用意とか……
ジェット機搭載した状態で制空権が改を上回るなら改二だけで良いかもしれないが
米後期空母陣はSCB-125と言う「史実」改修してるしそっちの性能がどうなるやら、搭載数自体は艦載機の大型化によって翔鶴改二甲みたいに下がるんだろうけど
持ってくる艦載機がクルセイダーとか日本のなんちゃってifジェット機とは比べ物にならんし
-
もう「就役済み」日本正規空母の弾は葛城実装で尽きたんだけどねえ…
-
震電改や甲標的が実用的な時点で史実は関係ない
-
>>239
終戦から8年後の改装、10年後の艦載機を引っ張りだして比較は一寸
-
勝てるデータになるからいらん心配だわな
-
>>239
どうせみんなA-4になる
-
史実再現にこだわったゲームでもないしね
-
いや、史実は大いに関係あるよ
宇宙戦艦とか宇宙空母とイージス艦とか護衛艦いずもとか
ワープとかホーミングレーザーとか出てきてないしね
艦これは史実を大事にしているから
当事存在(計画段階も含めて)してない艦は今後も一切実装されないだろうな
まあ1、2隻遊びでそれらが実装されたとて、
ほとんど全部の艦がWW2当事に存在してたことには違いないんだから
やはり史実を大事にしていることには変わらない
-
コラボの超重力砲とかクラインフィールドとか桐箪笥のナノマテリアルとか出て来てはいる
-
つーか別に装備がない今でも甲の方が強くないか?
-
マジレスすると開幕爆撃以外は甲の方が強いよ
27スロに艦攻つむと雷巡の開幕魚雷並なのが三本飛ぶってだけ
接触や熟練あるから雷巡より凶悪なダメージで3隻吹き飛ばせる時もあれば
スカって全くダメージでないなんてのも十分有り得る運ゲー
-
ペガサス級強襲揚陸艦は未だですか?
-
翔鶴改ニに艦攻を三枠乗せれるケースって
基本空母を少なくとも2以上、普通は3隻以上の運用の海域に限定される
3枠と引き換えに戦力調整することを想定してみればいいと思う
ただ5-5に限れば5-5特化翔鶴改ニなんてのもありだから
改ニのほうが良いのでは?って話になってんじゃないの
-
英国海軍水上機母艦ペガサスならワンチャンあるかもな
-
演習放置見ると改造Lv満たしてても翔鶴改二で止めてる人多いな
-
壊れてから改造するから
-
カタパルトなくて改二にすらできません!!
-
早い人の新規遠征任務はそろそろ・・・折り返しすらまだか
-
戻ってくるのは月曜の朝か
-
多いってまだ10人としか当たってないのに
感想どころか妄想レベルなんじゃw
-
翔鶴は既に150だから任務やって甲にして10月5-5まで鎮守府待機
-
メンテ前から出している人がいればあるいは
-
燃費がなかなか厳しいので、改二にする前にまずレベル99にすることにした
150まで引っ張ることはしないが
-
>>250
それ連邦の白い悪魔積んでませんかねえ…
-
改二→甲→改二の二度手間になるのを防ぐためにとりあえず改二で止めてるって人はそれなりに多いんじゃね
通常海域なら改二でずっと通しても特段問題ないだろうし
-
なんで甲から戻す前提なんだ
-
自分の鶴姉は二人とも88以上だから
甲と改二をそれぞれ作る予定。
-
>>264
前提じゃなくて、今すぐに甲にするメリットと二度手間発生した時のデメリット(改装の資源消費) 比べてってことだよ
-
メリットか
シャンプーや髪に関する話題は
-
でも君禿げてるじゃん?
-
5-4で使うにはスロット数が微妙だし甲でいいや
-
甲より改二が必要な状況てのが思い浮かばんかったから即甲にしたが、改二のが有効なケースってあるかね
改二の燃費が改並だったら考えたんだが
-
メリットはハゲると聞いた
-
改二でできることは他の空母でもできるのであえて翔鶴である必要はないと考えた
-
>>270
空母の数縛り+制空権がきつくて烈風置物にするしかない時は改二
限定的過ぎて早々ないだろうが
-
燃料がまだ26万までしか回復してないから秋イベ直前までは改二でレベリング
イベントで大鳳だけじゃ足りないとなったら甲にしたら良い
-
>>270
使い方や好み次第だけど制空力が落ちるだけで十分なデメリットだと思っているから今は改二止めしてる
-
>>270
搭載数で甲 76、改二 93の違いは大きい気が。
運用方針次第かと思う。
-
>>270
上から攻撃機3スロ積んだ時は甲よりも改二のほうが航空戦の火力はでるんじゃね。
どこで活かすかって話なら他の空母と組み合わせるのかとかそれの艦載機の構成しだいだろうけど
-
燃費の差も常用するとなると地味に大きいからな
頻繁に出すなら改ニで決戦用なら甲って感じになりそうだ
まあうちではさっさと甲にして絶賛放置しちゃってるが
-
3-1任務はクソだな
-
>>270
熟練度以前だったら制空とかで使えたけど、
今は制空で困ることもないし1スロボーナスあるし・・・
しかし空母では燃費重いと言っても戦艦と比べると普通なのでちょっと強過ぎな気すらしてくる
-
ケッコンなら改二は4n+1
だからなんだって話だが
-
ケッコンしてしまえばどうということはない
-
駆逐以外で4n気にする必要あるのか・・・?奇数偶数ならわかるけど
-
皆がどこを重視してるのかそれぞれ違っててなかなか興味深い
-
ボーキが飛ばない戦艦と比較してもなぁ
-
何より甲は装甲空母であの回避がエグい
-
中破絵って改二でも甲でも一緒に登録されるの?
別々に脱がす必要があるなら、まず改二をしばらく使ってからだな
-
5-5とかを空母4でやってるならまさに
その改ニ止めが有効なケースだとおは思う
ただ空母編成の5-5だと中破行動も有効なんだよね
-
改二→単艦5-3→改二甲これでおけ
-
その数式見る度にポケモン思い出すのは俺だけじゃないはず
-
今後は改ニ止の方が有利ってのは絶対出てくると思うけど
これ戻す都度に近代化やり直しなんじゃ実用性はかなり低い
例えばこの前の夏イベのラスト海域みたいので、改ニのほうが圧倒的に有利!!
改ニじゃなきゃ話にならん!ぐらいにならないと戻さんだろ。
ステが高い分Lv120ぐらいじゃ結構な近代化回数が必要
-
普段は解体するほど出てくる朧が出てこなくて草生える
-
>>290
稀にいる偶数アローやガモスとかw
-
あっ、asgeの人だ!
-
スカーフを持たせれば射程が伸びるのか
胸が熱いな
でもル級は抜けない
-
改二甲にしたら火力28しかなくて悲しい・・・ハズレ引きすぎ?
-
熟練最大の烈風 攻撃機ボーナスの付く1スロ目には攻撃機搭載と言う前提で考えると
改二 制空力211(天山村田含めると216〜219)
甲 制空力184(天山村田含めると189〜192)
その差が27
150ステータス
改二 火力63 対空88 索敵113 耐久85 装甲77 回避107 搭載93 燃料76 弾薬72
甲 火力70 対空88 索敵110 耐久86 装甲83 回避104 搭載76 燃料85 弾薬72
加賀 艦攻 艦攻 烈風改 烈風
大鳳 艦攻 艦攻 烈風601 烈風
隼鷹 艦攻 烈風 烈風601 彩雲
艦戦のみ熟練最大で総制空437
加賀 艦攻 艦攻 烈風改 烈風
翔鶴甲 艦攻 烈風601 艦攻 烈風
隼鷹 艦攻 烈風 烈風601 彩雲
同条件で総制空436
5-5で大鳳の変わりは勤まると思うが、翔鶴甲は3スロが12機しか搭載できない部分が大鳳だと24機と言う点はある
-
よく分からないんだけど、翔鶴甲は熟練と艦攻だけとかはダメなん?
-
改二は熟練艦攻を3つ乗せやすいのが最大のメリットだと思う
20+10+10でクリディカルダメージ40%増えるし
-
どっちも使える場面がある以上は宗教戦争にしかならない
提督の頭と同じで不毛
-
改二派
改二甲派
両方作っちゃえ派
改でいいじゃん派
翔鶴出ねぇよ派
-
>>301
瑞鶴が楽しみで仕方ない派
-
みんながみんな不毛とは限らないはず。
幾多のイベントを経た生き残り毛根(熟練)が一握り存在するかもしれない
-
_____
/ 彡⌒ミ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ__
/ (´・ω・`) / ウィーン!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
(´・ω・`)__
/ (| |) /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡⌒ミ
(´・ω・`)
(| |)___
/ |__∧_| /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
-
いつも通りのケースバイケースな性能になってるだけよねえ
Wikiのコメ欄とか一部の過激派が一強空母ということにしたがってるのか、無暗やたら他の空母をディスる向きもあるけど
-
手数を重視して空母3隻に艦攻載せると↑みたいな編成になる
隼鷹を烈風キャリアーにした上で艦攻も熟練最大で考えると
大鳳改 天山村田 97友永 烈風601 烈風
隼鷹改二 烈風改 烈風 烈風601 彩雲
翔鶴甲 天山村田 天山友永 97友永 烈風
これで総制空446で加賀入れなくても440超えた上で同じように艦攻5スロに出来る
-
ツ級「やぁ」
-
そして探照灯に捧げられる熟練毛根
-
制空は425ほどあれば十分だろ
-
手数が毛数に見えた。少し休んでくる
-
12機スロットに艦攻ってどうなの。
-
珍しくマジメな話してるな・・・
-
ちゃんと計算してないけど大鳳の3スロに友永のほうが良さそうだよね
制空は初戦で420あれば十分派
-
5-5って彩雲積む?
-
宗教戦争と片づけて思考停止するのはちょい勿体ない気がするな
運用方法が違うんだからそこをきちんと判断して
個々の長所短所を明らかにするのはいいことだと思うけどな
>>297が示したように制空はそこまで差がつかないから
改二は艦攻三積みとかで圧殺するのに向いてるのかなと思う
-
5-5でも削り420でトドメ440必要派とか彩雲要らない派とか色々いるからそこは自分の宗派に合わせてアレンジしよう
-
彩雲はフラレで不利が欲しいか次第
-
5-5に翔鶴甲は12スロが使いにくいっぽいな
大鳳のが強い
-
トドメ440ってwiki鵜呑みなんだろうけど
はっきり間違いだろう
-
5-5は不利でもヲ改がそんなに硬くないから制空権さえ抑えてたらどうとでもなる
むしろ道中の不利はご褒美だから彩雲は積まないな
-
5-5の不利は雷撃2回撃たれるリスクが上がるだけ・・・てな感じで彩雲戦争がw
-
あなたは彩雲を積んでもいいし、積まなくてもよい
-
熟練で制空+25されても加賀の震電46スロが烈風より33高いのは変わらないし
この後実装or開催されるマップ次第なんだから、結論なんてだしようがない
-
そもそも難易度がぬるくなった今、5-5で翔鶴改造の影響なんかないよ
-
彩雲なしだと触接安定しないから積んでるな
触接だけなら二式艦偵だけどどうせなら丁不利回避したい
-
420もあれば2マス目でヲ改引いてもボス優勢になると思う
-
まあまだ来ぬ未来まで考えたら
加賀だって改二になるしな
第1スロは弱いままかもしれないが
低い火力は上がりそう
あくまで現状での考証で
-
まあ取りあえず触接発生さえすれば大体友永の群れが担当してくれるからね
-
で、エリレを開幕で潰せるかどうかにどの程度影響するの?
2巡目までに潰すのは普通に可能なのだから1巡目の砲撃までに潰せないなら誤差だよね
-
前まで
加賀 艦攻 艦攻 烈風 熟練
大鳳 艦攻 艦攻 艦攻 熟練
千歳 烈風 烈風 烈風 彩雲
こんなでやってた人は改二はともかく甲は使いづらいと感じるかも
-
お前ら完全に慢心してるな
俺はフラレを想定しながら5-5を攻略してる
奴の足音が聞こえる
年内に来るだろう
-
演習相手の多摩が攻撃してくると
昇竜拳撃ってくるように見えてコワイ
-
>>321
T字不利はエリレを封殺する提督の味方だろう?(彩雲不要派)
ボス戦でT字不利引くこともあるけど大和や赤城が叩きのめしてくれるからA敗北は稀
-
フラレ出る論はあまりに繰り返されてるせいか、
段々と世界滅亡予言みたいな印象になりつつある
-
正直フラレよりフラツの方が怖い
-
それは本当かキバヤシ!
-
フラトフラニまだ?
-
5-5はキラ無し支援無しでいくので
多少はキリキリと最善を求めておきたいところ
-
夏イベでは輪形だからあんまりそうは思わなかったけど、水母棲姫ってもうレ級みたいなもんだし
むしろレとツのコラボか
-
ム級
ツ級
-
>>333
エリレ魚雷を2発食らう率が上がって
不利で魚雷がスカる率も上がる、
トータルでどうなんだ?
という話を>>321はしてるんだろう
封殺とかズレてる
-
話は聞かせてもらった!次のイベントではフラレ級が出る!
-
秋雲ALL30ででるんかw
-
流石にT字不利とはいえエリレに閉幕撃たせるのは火力不足と言わざるを得ない
-
私はボスT不利引きたくないから彩雲積む派
彩雲要らない派だと今まで
加賀 天山村田 97友永 烈風改 21熟練
隼鷹 97友永 烈風601 烈風601 21熟練
大鳳 天山村田 天山友永 97友永 21熟練
全て熟練最大で制空434、みたいな積み方してる人もいるだろう
それが今回ので
大鳳 天山村田 97友永 97友永 烈風
翔鶴甲 天山村田 天山友永 97友永 烈風
隼鷹 烈風改 烈風601 烈風601 烈風
全て熟練最大で制空424、みたいに変えることも出来る、砲戦の手数は隼鷹が烈風キャリアーになる分減る
wikiだと430で最終形態ボス優勢安定とあるが、その辺は各自で弄ろう
-
改⇔改ニ:火力63に27,27,27,12の大幅性能UP、引き換えに燃費増(大)
改ニ⇔甲:火力70で装甲空母化、引き換えに34,21,12,9と総艦載機数ダウンと更に燃費悪化
どれもトレードオフだな
個人的には改と甲、瑞鶴来たら改ニで止めるのを考えるかな
予想として秋か冬に来そうなジェットエンジン機、重い艦載機を即運用できそうだし
-
5-5ぬるいは慢心
「今の小破は相手がフラレなら大破してた・・・ヤバかった」ってぐらい常にシミュレーションをしとかんとな
-
ああもう月末か……空母編成で大ハマりしたから来月の5-5億劫
-
>>340
むっちゃんじゃねーかw
-
>>344
率が上がる、な
「撃たせる」んじゃなく、
ほぼ撃たせない→まあほぼ撃たせない
-
>>348
5-5は結局空2軽空1がド安定よ
-
ネ級実装からそろそろ一年だしそろそろナ級が来そう
-
なんか今回の運営は優しすぎて気味が悪いな
機種転換まで行くのに必要な秋雲を通常落ちさせてくるとは
まあ大前提の翔鶴改二まで行くのがそれなりに大変(ここ見てるとそうは思えんがw)だから微妙なところではあるが
-
赤城や加賀の改二は大幅な性能強化&コストアップを予想してるから、
掘り対策で二航戦を別途確保しておくべきか悩み始めた
翔鶴改二は確かに強力だけど、楽な海域に投入できるほど軽くなくなったし……
-
旧一航戦はぎりぎり生き残ったが飛行甲板ボロボロになり換装しないと使えないっていう設定にして航空戦艦になればいいよ
でっかい甲板つけただけの戦艦だしな
-
>>354
伊勢日向が改二になっても
同じ悩みが生じるな
航戦改二は重過ぎる
-
甲でも改二でも同じになった
千歳航改二 震電改+7 烈風601+7 烈風601+7 彩雲+7
大鳳改 天山友永+7 天山村田+7 烈風改+7 21型(熟練)+7
翔鶴改二 天山村田+7 97友永+7 流星601+7 21型(熟練)+7
翔鶴改二甲 天山村田+7 97友永+7 流星601+7 21型(熟練)+7
-
天山村田ってランカー報酬になってたっけとか一瞬考えてしまった
-
>>357
流星601の熟練度損ないそう・・・
-
赤城加賀改二は空母の中で1スロの搭載数が最大(但し非第1スロ)くらいしか伸ばせそうなポイントがないような
まぁIFならなんでもありか
-
>>356
安い二巡要員なら海外艦が何とかしてくれるかもしれないけど、
1-5とか「航空戦艦」が要る場面には対応できないしねぇ
改装のコストアップで悩まされるのは随分久しぶりな気はする
-
翔鶴の仕様の例えがガンダムばっかなのは少し笑った
-
今回の五航戦関連の任務は翔鶴改でもやれるっぽいね
-
5-5はルート二択のみで大枠固まってるからいいんだが、4-5を先月どうやったか毎回忘れる
どの編成が良いんだっけか? 最後はいつも夜戦を押し通るのは確定なんだが
-
改でもできないとカタパルト持ってない人は詰むじゃないか
-
>>365
うん、よく考えなくてもそうだった
>>353
翔鶴改二は大前提じゃないよ
-
艦これ4-5でググったら出てくるじゃね
-
カタパルト関係の前提になってるのに改二限定だったら暴動ものやでw
-
>>363
まあカタパルト配るてはずだからね
カタパルト取得任務にカタパルト必須とかいわれたらこれもうわかんねえな
-
服を買いに行く服がない現象か
-
>>360
今回の翔鶴を見ると火力は割りと気兼ねなく盛ってくるみたいだしそこら辺も期待できるんじゃね?
-
魔法の鍵を買うためには魔法の鍵が必要なラダトーム現象
1個目はリムルダールもといイベントで手に入れてねとか
-
>>359
こんなものかこれで制空420
千歳航改二 震電改+7 烈風601+7 烈風601+7 彩雲+7
大鳳改 天山友永+7 天山村田+7 97友永+7 烈風+7
翔鶴改二甲 天山村田+7 流星601+7 烈風改+7 烈風+7
-
>>371
赤城加賀も火力翔鶴並になっちゃうと二航戦がどうなのかなぁと思う。正直翔鶴もここまで火力ステとスロット配分で全体的な火力上げると思わんかったわw
-
>>374
二航戦改二は一周して元の低コスト正規空母ポジに収まりそうとは予想してる
軽空母並に軽い雲龍型が低コス回しでは強いけど要設計図だから二隻目キープは人によっては困難だし
赤城達の後を継いだ翔鶴達が低コストポジから主力級に変化したこと自体は喜ばしいけど、
艦隊運用上悩まされる
-
翔鶴改二がハイパーズみたいにもう少し燃費重くなっても実際驚かないな
-
コストを度外視しなければいけない場面がそうそう来てほしくはないな
-
加賀改二は来るとすればほぼ確実にカタパルト必須だし、火力はそこそこでいいから搭載数増加に振ってほしい
露天駐機含めれば100超えられませんかね?
-
>>378
加賀の船体や甲板のサイズを考えれば100越えても良いとは思うな
-
低コストポジなら雲竜型で良いんじゃね?五航戦や二航戦の第二世代でも良い
そして、現状コスト度外視として全力投入多いからなぁ
-
翔鶴改二、甲の火力は武勲補正とすれば、赤城加賀の改二はそこに並ぶほどじゃなく、他の強化のほうが合うかな
-
ここでまさか?の戦艦化
-
翔鶴改二甲 100/85
翔鶴改二 90/85
加賀改 80/80→?
赤城改 75/75→?
二航戦改二 70/75
瑞鶴改 65/70→?
雲龍型改 50/55→?
たしかに赤城加賀改二でコスト増大した後に低コスト周回で雲龍型改だとちょっとあれだなって時の中間職みたいな立ち位置なら需要あるか
-
戦艦とのコンパチは割と現実味を帯びてきた気がしなくもない
まぁ実際に戦艦として使う余地があるかどうかは別として
-
大和型戦艦*3って素敵やん
-
上部構造物が全く違う戦艦とのコンパチなんかあるかねぇ
-
戦艦の数が少ない訳じゃないしこのまま空母としての性能強化がいいな
-
一航戦の誇りってセリフで言ってるのに戦艦に戻すのもなぁ
だから信濃を早くですね
-
信濃や伊吹はコンパチ路線だろうな
ただ空母としての改二も来るんじゃね?
-
それはそれで面白そうだけど、赤城と加賀は正規空母として強化されると予想
気がかりなのは装甲化するかどうか
-
信濃伊吹はコンパチよりは不可逆でどちらかになるほうがよりらしいかな
-
間を取って航戦にしますね
-
まぁ、そうなるな
-
攻撃機無しか全滅状態でも戦艦の単発攻撃並の攻撃繰り出せますとかいう別の形での航空戦艦化…いやこれ強化あきつ丸だな
-
あ
-
翔鶴改二甲使ってるけど、「天山村田隊/彗星江草隊/烈風改/烈風601」で試してるけど、一度も5-4で敵撃破できてない状態
検証動画とかあればいいんだけど、まだ出てないから強さが実感できない
-
あ
-
天山2機なら揃うまでに九七も揃うだろう
と思ってたら九七が1機も出ないうちに天山が揃ってどうしたもんかなこれ…
-
>>396
翔鶴は馬鹿火力だから開幕のパンチ力が弱い艦爆を載せるのは勿体ない気がする
-
空母レシピ回したら出るずい
-
>>398
オリョクルして軽空母拾ってきても良いのよ
-
デイリー消化しながら軽空母が出ることを祈る
-
4コマ最後の防空に挑む編成がガチだった
作者がクリアした時のなんだろうなw
-
>>403
でも4コマの設定上あの子たちみんな改にすらなってないんだぜ
-
>>398
ソナーレシピでも97とかは出るんじゃない
-
大鳳とヒャッハーズってことはあれ水上打撃か
-
翔鶴関連任務が出ない
「空母機動部隊」西へ!は今月分を終わらせないといけないってことなのかな
-
>>404
あきつ丸は白黒を行き来してなかった?
-
響も別府成分が出たり入ったり
-
九七とかヒャッハーズや龍驤から借りパクでいい
-
>>399
となると、殲滅力挙げるために村田/天山友永/(以下略)かな…
もう少し試してみます
-
>>404
改二じゃないのはわかってたが、改にもなってなかったかw
現実では無理っぽい!
-
>>411
村田村田でムラムラしよう
-
>>398
天山レシピは天山のが出やすいからな・・・
97艦攻は通常艦載機レシピのハズレで出やすいがそれだとボーキが無駄だしな
-
>>405
あ、そうか、九七なら別に艦載機レシピじゃなくても引けるんだっけ
ソ爆は余り気味だから何か不足気味のと並行して狙えないかちょっとレシピ探してみるわ
-
97艦攻欲しければ5-4周回すればいい
軽母なんてぽこじゃかでるだろ
-
97艦攻の開発はなかなか難しいぞw
-
ぽこじゃかって表現はじめてみた どこの生まれの人?
-
>>411
そもそも艦載機は艦隊で載せ方考えるものなので翔鶴単体で言われても
-
分からない単語が出てきたらまず軽くググってみた方がいいぞ
-
>>404
大井が軽巡なのは流石に違和感がw
-
わからないノリみたらまず軽くROMってみたほうがいいかも
-
ここは言語学者なのかよwっていうべきところ
-
そういやしばふ艦縛りで夏イベE7クリアしてた提督もいたっけ
-
大井は登場最初期から雷巡扱いよ
難易度に関してはトラック以外甲とは言ってないから一応…
-
ネタが通じなかった場合は振ったほうが悪いのよ
-
今回の4コマ、「軽巡洋艦 大井改」って書いてたのは
さすがにツッコミたかった。
大井は改の時点で重雷装巡洋艦だし
-
なんでぽこじゃかのgoogle検索候補で艦これが上がるんだwww
-
戦艦加賀です
-
潜水母艦 大鯨改の実装はまだですかね
-
雷巡は軽巡の派生だからいいんだよ
-
もうブロントさんも通じなくなったのか
-
白露型だけじゃなくて大鯨・龍鳳もなにか季節グラ描いてくれねーかなイチソ
-
とはいえ軽巡大井入れたしばふ艦隊でE-7クリアした人もいるんだから世の中は広い
-
うっかり間違えてた可能性もあるけどあの作者が間違えたとは考えづらいし編集の誤植だと思う
-
>>427
そうそうそれそれw
まぁあまり気にせず読めば良いんだろうけど。面白いし
-
>>424
イラストレーター垢としてフォローしてたからあの凄まじい縛りSSが上がってきた時困惑したわw
-
秋津洲のコマ、低空偵察ってなってたけど航空偵察の誤植だよね?
-
ネーム掲載の時点でなかったんなら編集の仕業じゃね?
-
重雷装巡洋艦 井上
-
>>438
ある意味低空ではあるが・・・
-
どんどん九七友永が有用になっていく件
-
>>403
第1艦隊 旗艦摩耶 大和、武蔵、飛鷹、隼鷹、大鳳
第2艦隊 旗艦阿武隈 鳥海、プリンツ、ビスマルク、島風、雪風
だと思うけどガチすぎる
dreiになってないビスマルクを第2艦隊に入れる価値があるのかは疑問だけど
-
今回の4コマ、的泊地とかちょくちょく誤植多いよね
ネームが上がってたし割とぎりぎりだったのかもしらん
それはそうと
ぼ
う
く
せ う
い
き
-
持ってる人が限られる艦の限定グラは騒ぐ奴が出てくるからな
入手しやすいコモンあたりでお茶を濁しておくに限る
-
>>428
表現というか語感がなんとなく
ドロップの状況をフィーリングで伝えてくれるしw
-
高波や瑞穂の話する?
-
>>438
飛行艇は低空侵入が得意なのかねと勝手に思い込んでしまった
なるほど誤植でしょうね
-
瑞穂ならあと76時間留守だよ
-
でもボーキ拾ってくるんだから
ある程度低空を飛んでるんだよね実際
・・・どうやって拾ってくるのか疑問だけど。妖精さんがパラシュート部隊やるのかな
-
4コマE5の戦わなくても良いんじゃないかな発言は6-3にも言って頂きたいw
-
軍法会議逝
-
軍法会議逝
-
えっなに?俺とS○Xしたいって?
-
もがもが
-
何凧何時
-
>>451
E-5は敵艦隊を叩くのが目的だからスルーしたらアウトだったはず
6-3は偵察が目的だから帰って良いと思う
-
そうかやはりこれからは航空火力艦の時代だな
-
次の次のメンテで秋イベスタートかもって考えると
ステージ追加はもうないかな
-
秋イベってだいたい10月末からじゃなかったっけ?
武蔵さんお迎えしたのが11月はじめだった気がする
-
偵察してこい→ついでだから叩いて来い
あのさぁ…
-
>>447
高波はドロップ率高かったやん?
瑞穂は酷かったけど
-
秋限定グラどれもいいんだけど限定グラあるのに空気な大淀さんに草
他はそれなりに話題になってたと思うのになあ
使う場面全然なくなっちゃったからかみんなに忘れられてる感半端内
-
偵察して見つけたら沈めて来いというガバガバ作戦
-
決戦!鉄底海峡を抜けて! 【2013/11/01〜2013/11/27】
発動!渾作戦 【2014/11/14〜2014/12/01】
-
だって大淀さん大抵着物きたりしてるからな・・・
割と使ってはいるけど季節限定の有難味は他の艦娘と比べるとどうしても薄くなる
-
次のイベントは冬イベになるかも
-
あまり資源貯める時間ないしまるゆはもういいかな
あと1セット追加したかったが、三資源7万、ボ5万減らすくらいなら備蓄かな
なにしろ秋イベはプリンツと秋月がドロップ落ちするから(かくしん)
-
任務画面で着替えてないしな
-
11/23が祝日だからこの日より後が終了日になりそう
-
去年の秋はまるゆ乱獲できたが今年はどうか
-
>>462
安く回れる上にいくつかドロップ地点があったからそう見えるだけで、高波自体のドロップ率はそれほどでもなかったみたいだけどね
単純に確率で見るなら甲の瑞穂は高波の倍、丙でも個々のポイントと一対一で比較したら同等程度
-
Oは何を着てもドスケベだからなあ
-
>>465
このままいけば秋冬合同イベントになりそう
やめてください!誕生日がクリスマスと近くて誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントを一緒にされて泣いてた提督だっているんですよ!
-
Q1=冬イベント、Q2=春イベント、Q3=夏イベント、Q4=秋イベント
印象としてはこんな感じ
-
夏が少し伸びたからな
まぁ秋と冬を年末に纏めてくれてもいいよ
-
ウンエイは秋冬イベント合同はしない
多分しないと思う
しないんじゃないかな
ま ちょっと覚悟はしておけ
-
今年と同じように冬は2月くらいになるか、アルペみたいに年またぎになるか
一緒になるって可能性はそんなにないと思う
-
11月に秋イベで年明けて1月末か2月頃に冬イベ、GWに春イベでしょ
-
去年は秋冬合同なんて話出てたっけか
今年は皆相当夏イベで資源を使わされたから分からないでもないが
-
だからアルペジオイベント復刻しろと
映画が10月3日から始まるよっと
-
今年は秋イベで、冬イベからは年あけてからっぽい
-
>>475
金融緩和かとおもた
-
夏がきつかったから秋は短くて楽なイベントにするだろうな
日本は四季を大事にする国だから秋と冬はいっしょくたにしないだろう
-
今年のイベントスケジュールが本来のスケジュールだと思うよ
2月冬イベ 5月春イベ 8月夏イベ 11月秋イベ
丁度四半期に1回のペースだ
-
課金ゲーとしてはGWの春イベとお盆の夏イベは外せない感じなのかな
-
雑誌で秋は穏やかとかなんとか言ってたのを思い出した
秋はあるだろう、冬も多分あるだろう
-
アルペイベの年跨ぎがイレギュラーなんじゃ無いかな?
-
2年前はなんとなく3ヶ月間隔かな?と思ってたのに途中ズレこんだりしてるから
必ず季節イベがあるとは思ってない
-
>>481
映画は大和や武蔵でるんだっけ
連合でも勝てる気がしないぞ
-
2014なんて冬イベなかったし
-
>>489
どっかで一回飛ばして調整しそう
-
そもそも最近の異常気象で
日本の四季自体が
春1ヶ月 夏5ヶ月 秋1ヶ月 冬5ヶ月って感じに崩れてきてる気がする
-
春夏秋と違って秋はイベント攻略に使って貰えそうな連休が無いからなあ
強いて言うなら先週のシルバーウィークだけど夏イベ近すぎて無理だし
-
3月菱餅週間 5月春イベ 8月夏イベ 11月秋イベ 1月冬ミニイベ
これでもいいのよ?キラキラ
-
>>488
あれはコラボだったしそうっぽいね。それなりの規模をやるなら2月くらいがいいな
-
ここ数年コタツ出してる期間が一番なげえな
-
たまには洗濯しとけよw
-
アルペジオとコラボはもうないんじゃないかなー
wowsとべったりだし、アニメ化で実質競合してるし
-
こたつは提督をダメにする雷みたいなもの
-
アルペは確か当初予定になかったのが
あちら側からオファーされて急きょ決まったみたいな話を2年前の8月末とかのインタビューで言ってた気がする
それであっちのTV放映と期間を何とか重ねようとした結果があの年末にねじ込んだ感じなんだろう
-
イベントが無くても新艦さえ追加してくれたらそれでいい
山雲が追加されてから何カ月経ったかな……
-
今年もコラボでめっちゃ楽な冬イベでもいいな
お、やっと3-3で4回目のボスマスだ19回出撃で4回は今週はなかなか手強い
-
>>499
両方が知名度を得た今となってはコラボは食い合いになるか
-
香取はともかく秋雲なんて建造に追加されてもなぁという風潮
卯月や霜トリオぐらい追加してくれてもええやん・・・
-
>>499
wowsとのコラボは貧乏くじ引いたと思う
-
夕雲型は建造で安売りしないという鉄の意思
-
イオナ「互いのコンテンツが今の水準を維持し続けて両方に旨味があり
Win-Winの関係でありつづければきっと…また…会える」
-
大体5-4行けば出るしな
-
でちくしょおおおおおおおおおおおおおお!!
-
お互いwinwinの関係ならまたコラボがあるかもって潜水戦艦神が言ってた
-
>>505
卯月欲しければ5-4周回すればいい
うーちゃんなんてぽこじゃかでるだろ
-
秋雲も出る…が、阿武隈3-2任務で使うからじゃないかな
-
あんまし同じようなかぶる系統のやつとかでコラボしたくねーなーみたいなこと言ってなかったっけ
-
なお結局秋雲もでる模様
-
言語学者ならもうぽこじゃかで論文書いてるくらいしてるだろ・・・
-
秋雲も5-4で出るんだよな――卯月や春雨は通常建造入りしていいと思うのだがどうでしょう運営さん
-
正直秋月型以外の駆逐は能力の差なんて殆どないんだから全員建造通常海域落ちしてもいいんじゃないかと思う
-
この白い艦これ漫画の浸透率よ
-
うーちゃんは実装時に建造落ちしただろ!いい加減にしろ!
-
初めて拾った夕雲型はアルペイベの長波だったな
秋雲は5-2初戦でポロッとドヤッとだった記憶
-
鎮守府にこもってないで出撃しなさい
-
夏イベを甲クリアしてもまだ6-1を突破してない舞鎮所属の俺
なんかイベントの間の備蓄期間てEOとオリョクル以外やりたくないんですよね
ゲームの中でも引きこもり
-
6-1や6-2なんて大して資源使わないんだから今のうちに開放しとけよ
-
艦戦1スロで初戦制空権確保取れるようになったから6-1が大分楽になった
-
やりたくないなら無理にやらんでよかろう
-
提督は倦怠期
-
>>523
>>524の言うとおりやっといたほうがいい。ついでに6-3も
とくに6-1、6-3はバケツ無しでも1日数回できるし
-
マンスリー6-1と4-5消化週以外の東方ツリーは手を付けません
だるいねん、まみーやを毎月配るならマンスリー6-1もやる気になるけどね
-
>>523
おまおれ
どうも海域解放はめんどくさがって先延ばしにしちゃってる
-
九七友永>>と天山村田熟練なしってどっちが強いんだろう?
熟練度で何がどのくらい上がるのか具体的な数字を把握してないからこう言う比較が分からん
-
アルペコラボは諸々の条件が偶然合致したイベントだったから無理だろう
それこそ甲の防空棲姫をギミック弱体化なしで落とすぐらいの奇跡よ
-
うーん、背中押されたし
久々に6-1を覗いてきますね
編成をwikiで確認するところからスタートw
-
>>532
つまり後6回はそんな奇跡が起きるのですね
イベントが終わったからか先月より戦果争いが激しくて辛い
-
攻撃機の熟練で上がるのは砲撃戦の命中とクリ率、航空戦での命中
他に何があったかは覚えてない
-
6-1はひょっとすると装甲空母翔鶴さんが活躍するかもなこれ
-
>>531
命中補正無し、クリティカル率増加無し、ダメージに倍率かからない時点で使う気にならないってのが実情。
悪月相手にしてたときもネームドといえども全滅したら下位の艦攻>>に入れ替えてた
-
6-1は突破だけなら大鯨阿武隈潜水4とかで良かったような
-
6-1はクリアだけなら適当に潜水艦送り出してりゃ済むけどね
-
熟練攻撃機って明らかに昼キャップ後に補正かかってるよね
-
>>535
航空戦のクリダメ
砲撃戦のクリダメ
制空値
-
大鯨+軽巡+潜水4は毛根に優しい
-
>>540
クリティカルダメージの補正だから当然キャップ後だよ
-
>>540
クリティカルだからキャップ後だよ
-
後は砲撃戦時のクリティカル時に補正が入ったか
-
>>543,544
クリティカルってキャップ後だったのかよ
ずっと勘違いしてた・・・
-
メンテ直後の夕べの佐世保と呉のランキングが阿鼻叫喚で笑えてきた
戦果に(+○)がついていない提督が異動組ね
とくに佐世保はいきなり聯合が2人追加でヤバイ
佐世保
ttps://www.senka.me/server/3/ranking?d=15092515
呉
ttps://www.senka.me/server/2/ranking?d=15092515
-
でなきゃ間違いなくE-7はもっと酷いことになってた
-
俺50位近く落とされたのか
-
練成艦載機だとクリティカル率が異常に高いから、140%で33%、150%だと40%出るって人もいるし。
(艦攻>>を150%=4積みにすることは通常はまずないんだけど)
そのうち有名どころで精査してくれるだろうから、話半分に聞いておいてもいいよ
-
そろそろ月末だし稼ぐ戦果を微調整しないとなあ
-
月を区切ってから異動の方が当たり障りなかっただろうな
-
当然っちゃあ当然だが移動してきたのかなりの割合でランカーだなぁ
毎日5-4回ってるけど全然順位上がっていかないしそろそろ辛くなってきた
-
どうせ来月も南山と四式だろう…
-
順位落ちないならいいんじゃないのか
500位狙いで500位台にすら入ってないなら諦めるタイミングでもある
-
ランカー報酬の中では比較的楽に生産できる四式は500位報酬には入らないと見てる
零式と15.2改辺りと予想
-
30/30/30/30 で秋雲来た
-
700人異動なんだからこんなもんでしょう
-
軽く集計してみたが
佐世保は79/上位1000
呉は85/上位1000
が異動組という結果になった
-
オレも異動してえ・・・
-
たしか呉元帥7人増=全体700人増だったよね
で、その割合ってひどない?www
-
別に上位多いわけでもないな
-
>>547
それでもこのぬるさ…羨ましい
-
700人移動するなら300人位は上位に食い込みそうとか思ってたけど案外穏やかなのな
-
あ、後は>>541で全部か
何か分かれば順次ttp://ja.kancolle.wikia.com/wiki/%E8%89%A6%E3%81%93%E3%82%8C_Wiki
に追加されるだろうからたまにチェックしとくと良さげ
-
鯖からランダムでなく希望者からランダムで移動だからこんなもんじゃね
むしろ少ないと思った
-
どっちも楽そうだなあ
でも翌々月辺りにはその鯖のペースに慣らされてそれが普通になってそう
-
来月から本気出す異動組がどれだけいるかだろうなぁ
-
バシー装甲空母だとだめなの忘れてた
-
>>568
それに張り合う原住民との相乗効果でボーダーは上がっていくんですね
-
そうか、呉はぬるかったのか…
それでも毎月600位前後だわw
そして終わらないモーレイ海任務
-
モーレイ海任務にはもう限界
-
5-2任務がS勝利むずい
-
支援出そう
-
これが競争社会…
-
5-2任務って空母でドカスカ爆撃すれば昼s余裕だろ
-
ランカー辞めるべし慈悲はない
-
5-2任務全般軽空と空母に2スロずつ熟練艦攻乗せて後は駆逐にキラ付けて支援どっちも出しときゃ大体1〜2回出撃で終わる気がする
-
囚人のジレンマかな?
-
そもそも朧が出ないぞ
-
温い環境で楽々500位取ってた連中に取って代わってやんよー
-
手持ちの駆逐全員に三重キラでもつければ出るだろ
-
5-2制空確保してたから航空戦力が足りなかったわ
優性止まりにして艦攻マシマシでもっかい行って来る
-
駆逐両方Lv1だったけど支援でぶっ飛ばせば余裕だった
朧が一発大破しないのが何気に大きい
-
五航戦の航空戦の強さの使いどころよ5-2は
-
平和なくれちん・させちん村にランカーの群れがやってくるなんて…
-
姫編成支援無し制空確保で開幕でずいずい中破したけど問題なくS取れたけどなぁ
-
5-2は潜水艦とボス手前での大破撤退が多かったな…
-
>>583
制空確保でも艦攻マシマシで行けるだろ
-
翔鶴ねえ改装してねんだよ
-
五航戦+軽空だから余裕はあるよな
最少スロと2番目に小さいスロに積むだけで確保できたような
-
まあ道中は全確保できるんだからボス優勢でもいいんじゃないの
-
翔鶴 瑞鶴 隼鷹 朧 秋雲 航戦でなんとかなんだろ
翔鶴 艦攻 烈風改 艦攻 艦攻
瑞鶴 艦攻 烈風601 艦攻 艦攻
隼鷹 艦攻 艦攻 烈風601 彩雲
駆逐 主砲 主砲 ソナー
航戦 主砲 主砲 徹甲弾 瑞雲系
-
5-2はむしろ潜水マスを超えてから南に行くか東に行くかで難易度が変わるんじゃないのか?
-
弾着できるやつ1つしかおらんし優勢でも確保でも好きにすりゃええ
-
空母3隻確保で艦戦4、艦攻8だから航空火力は十分だな
戦艦か雷巡を入れて夜戦までやれば撃ち漏らしは少なそう
-
隼鷹改二と五航戦の24機スロを全部攻撃に回しても確保になるんじゃないか
-
なんか計算おかしいと思ったら熟練度のチェック外れてた……
そりゃ艦攻載せる余裕ねえはずだわ
-
5-2は3戦目でお祈りしてたら開幕爆撃で黄色い戦艦が吹っ飛んでて笑えた
熟練半端ないって〜!もぉ〜・・・熟練半端ないって!!
-
>>598
あるある
-
ボスで単縦姫フラタ引いて空母全員大破した挙句A敗北したうちの話する?
-
フラタマス用に瑞鶴には整備員乗せてくな
後は艦攻を一つ減らして二式入れるが艦攻とどっちが期待値が高く出るのかは知らん
-
やはり空母は(ツ級とキチガイ制空値がなければ)最強
-
翔鶴改二 天山村田 97友永 97友永 97友永
瑞鶴改 天山村田 烈風改 97友永 97友永
隼鷹改二 天山友永 97友永 烈風601 彩雲
扶桑改二 主砲 主砲 徹甲弾 瑞雲12
これで熟練最大で制空244、ボスで一番制空必要な編成でも優勢+98だから余裕
-
趣味を拗らせて瑞鳳と秋月を連れて行ったけど一発でクリアして少し誇らしかった
-
>>599
開幕で戦艦吹っ飛ばしてくれた時の爽快感は異常
-
>>606
あの快感はヤバいねw
-
新規遠征任務以降以外の新規任務は通過点でしかないから村田の任務が5-2勝利後か勝利前か覚えてないから>>604は天山村田が2入ってるが
-
最近の艦攻はたまにノーマルレッきゅんまでぶっ飛ばしてくれるよ
艦攻マシマシ航空戦は病み付きになる
-
そして取り巻きが薄いところを的確に狙って大破。もうやめて
-
ツ級「敵空母の艦載機を全て叩き落して棒立ちさせる快感」
-
今回の5-2任務は熟練度の効果を実感したな
駆逐二隻入りでも全く火力に不安がなかった
-
ノーマルレッだけじゃなくエリレも開幕でぶっ飛ばしてみたいな
一回最強観功マシマシにして挑んでみようかな
-
艦載機計算し直して優性で艦攻マシマシマシマシで行ったら5-2楽勝やった
熟練度は偉大
-
うちの5-5じゃエリレワンパンはまだ無いけど開幕大破は2回ほど見たかな
-
それはあったかな
先月今月とウィークリーの5-2だったら支援を出さなくても大体4回も出撃したら終わってたと思う
-
>>614
おめでとう、毎週任務で行ってるけど、本当に熟練艦載機のお陰でラクになった
-
艦攻マシマシでもエリレに阻まれてボス2/20だったから今月の5-5はあきらめた
こんなんだから万年ランキング外
-
南西のラスト1回からのボス逸れ率異常
羅針盤いい加減にしろ
-
こっちはボスばっかりでろ号がさっぱり進まんよ
-
水母を入れても逸れまくるオリョクル。ボスにいけねえ。75%とはなんだったのか
-
空爆だけで仕留めきるのは難しいけど、
随伴掃除しておくと支援がレ級に集中して気持ちいい数字が出たりはするな
-
ん?
水母入れてボス率75%はバシーボス前分岐じゃなかったっけ?
-
遠征終了まで62時間とか見て震えてきた
北方鼠に出させてくれ
-
3-1任務、まさかの11回ボス逸れ(記録更新中
そのウチ10回が北ルート
どうなっているってばよ…
-
しかし80時間遠征どうしますかねえ
今から開始しても帰還は火曜の21時前辺りか
週初めにぶち込みたくは無いが月初めよりはマシと考えるか
-
マンスリーEO全部終わって安定した10月中旬頃まで先送り
-
>>623
バシーは空母じゃん?
-
30逸れとかあるからカウントするだけ無駄
-
どうせ手に入るのはカタパルトなんだし夏で入手済みなら焦る必要ないよね(残り65時間の数字を見ながら)
-
80時間遠征の合否判定を見つけ出した人には頭が上がらない
-
社会人的にはプレイが出来る週末を避けて月曜から80時間遠征を出すのがいいよね
-
3-5の瑞穂は何を積んだらいいんですか!日向師匠!
-
毎日が日曜日の人もいるからな
-
遠征30回終わってから出せばよくない?
-
日曜夜10時ぐらいに出せば、水曜の朝6時に回収できるな
-
>>635
俺もそう思って80時間だけは来週にするつもり
-
週初めに戻ってくるようにすると任務ごたついてチェック外したまま迎えるという悲しみがありそうだから出すなら水曜以降かなと思ってる
-
試作艤装がカタパルトなんだろうしその前の80時間遠征報酬で何か良い装備持って来るかも
と言う判断でさっさと出した、戻って来るまではお休み
呉の500位ボーダーがこの二日で大幅に上がって追い付かれそうなら火水で本気出して引き離すだけな元ラバウル民
-
なんか面白そうだからと昨晩さっさと80時間に出しちゃった
2時間に一回くらい編成ミスってないかチェックしてるわ…
-
>>634
毎日が月曜日の人もいるんですよ
-
>>636の出し方でいってみようかな
これってMOを終わらせた時点で50%付いたりするのかな
-
>>641
お前は泣いていい
-
海軍的にはそれは月月火水木金金と表現した方が…
-
>>642
MO終わらせたら50%付いたよ
-
>>642
MOは昨日寝る前に出したけど50%になった
-
月またぐとまたマンスリーやらEOで煩雑になったり支援枠が足りねえってなったりしそうだもんね
-
>>641
毎日ウィークリー任務が復活するなんて最高だな!(白目)
-
あ、しまったMO遠征から帰ってきたバイトのLv1蒼龍さんとヒャッハーさんを補給してしまったw
-
牧場用にLv上げてあったた愛人2号いるけど、持参品ゼロとなると
じゃあ改二&改二甲を同時運用したいかって聞かれるとそこまででもないしなぁ
みんな二個目のカタパルトどうする予定なのさ?
-
>>642
MO終わった時点で50%になってた
-
>>645-6
そうなんだthx
-
>>650
アイテム欄において観賞用
いや結構帆運気でダブり運用しないならこれしかない気がしてる
-
月月火水木金金でも月曜定休日の床屋の可能性が?
-
この安価の付け方は駄目だった、ものぐさはNGでした
-
適当にやってて500、600近くなるから
ランカー入ってみようかと思ったけど5-4を20周くらいで上がってて諦めた
-
>>650
瑞鶴用に保管
考えるのは3個目が来た時
-
インベントリ全部埋めたい勢
おかげで任務枠拡張も未使用
-
さっさと菱餅とかネジにして使ったほうがいいのに無駄に取ってあるわ
-
>>658
じゃあドック拡張鍵も1つ余分に買ってます?
-
燃費悪くなるから翔鶴を改二以降にするか迷ってたけど改造してる人多いのか
せっかくだから甲まで改造しちゃって二人目の鶴姉妹育てるのが無難なのかなぁ
-
よっぽど気に入ってる人でもなければ二人目はいらんでしょ
-
イベントまで待っても良いかと思ってたけど、5-5が楽になるなら早めに実戦投入したいしなー
-
自分の場合は「翔鶴改のままだと趣味以外で積極的に出撃させる意義がほぼ無い」から改装した
最終的に赤城や加賀、大鳳に凌駕されるのは構わないけど、より低コストな雲龍型より火力装甲が低いのはきついかなって
-
低燃費は雲龍型に任せれば良いし
-
雲龍型の低燃費はバケツ消費増大とのトレードオフだから評価難しいな
-
ウチとこも「普通の空母が多すぎて出撃機会がない」から装甲空母にした
-
5-4はなかなか攻撃貰わないから耐久低めの雲龍型との相性抜群なんだよね
制空稼ぐの偉い楽になったし空母2で確保でもいけるし空母3だと艦攻結構積めるし
蒼龍牧場しながらでも無理なく使えるという
-
>>661-667
イラストは改も気に入ってるんだよなぁ
まあ確かに率先して使う機会ないし改造しちゃうかな
雲龍型みんな育ってるし
㌧
-
>>668
たぶんデイリー何周するかで評価が変わってくるんだろうね
-
お札対策で2号が一番欲しいのは掘りMAP投入用の雲龍姉妹かもしれない
燃費良いのに火力装甲も十分なので掘り用のベストチョイス
-
改二→甲はまだ迷うな
戻せると言ってもいちいち鉄4桁持ってかれるのはキツい
-
(育成艦がいて)随伴空母にMVP取られたくないときは雲龍型有能
基本は>>666の言う通り
-
5-4程度なら中破のままでも平気で投入できる装甲空母は雲龍型とは対極に位置するな
燃費↓バケツ効率↑
-
5-4に限れば言う程雲龍型のバケツ消費量が多いとは感じないけどどうだろう
クリティカルやT字有利の事故を除くと、
装甲乱数で悪目を引くかカスダメ蓄積以外ではまず中破しないからどの空母でも大体条件は同じかなって
回避してくれれば最良だけど、回避差7〜4よりは装甲差6〜4の方が自分は信頼してる
-
悲報
阿武隈牧場して阿武隈改二にしたけど持ってきた12.7cm連装高角砲(後期型)を廃棄してしまった
-
>>671
雲龍型2号を使うぐらいなら五航戦改2号の方が良くないか?
流石に掘り専用の艦に設計図は使えないだろ
-
浦風砲なんか色々な子が持ってくるから勝手に増える
-
浦風砲は素材にならないし、照月が上位互換の秋月砲を持ってきたからいくつかリストラしようか悩む
-
浦風砲なんて現状ちょっとレア度高いだけのゴミなんだからどうでも良い
そんなに気になるなら浦風牧場でもしたら
-
ケッコン済み雲龍型はバケツ↑の要因には余りなってないなぁ
-
>>677
むしろ二航戦の2セット目3セット目とジュウコンするのが
育成含めたコスパが一番よく見える
-
翔鶴甲はラスダン決戦支援で大活躍デース?
期待してねー
-
秋月砲+改修は全ての駆逐主砲を加古にしたな
-
まあ16本目だったから助かった
-
5-4で大鳳のレベリングしてた時は露骨にカスダメ累積速度が速かったし回避も重要だと思った感
-
在庫整理し始める提督が出てきたときが改修の実装チャンス
つまりもうじき後期型が大量に必要になる改修が実装される
-
加古を主砲として駆逐艦に載せる、これだ
-
装甲空母なのにその回避が高い翔鶴姉はやっぱり優秀ずい
-
長門に電たんと同じ理屈ですね
-
>>686
大鳳もだけど未改造イタ艦でも感じた
-
悲報でも何でもねーじゃんそれ
-
熟練度のお陰でEO割りやすくなったなぁ、5-5は怖くて未だに行けないけど
改二なりたての翔鶴さんも役に立った
-
牧場するほど価値があるものじゃないのに躍起になって増産する人が結構いる謎装備
-
雲龍型2号を使うぐらいなら
とか簡単に言うけど3隻簡単に手に入るわけでもなし
-
必要本数で言えば10+高射が本隊用の10個と支援駆逐に主砲積む場合は8本もあれば良いし最大18個揃えばそれ以外の駆逐用の主砲は
のせかえの手間を省く用以外は極論ゴミだわな
-
駆逐艦より弱かった初代加古の話はよせ
雲龍型の稼働率が露骨に上がってるから低コス空母が減ること自体は惜しいね
軽空母だと装甲が結構落ちるから流石に怖いし
-
長門型と浦風砲はなぜ牧場するのかよくわからん
-
どうでもいいけど4式ソナーは今後実装される秋月型のおまけとして
標準装備になりそうな予感がしている
そして標準装備から除外される秋月砲
-
>>694
いっぱいステアップ付いてるから何となくお得感はあるw
-
まあ加古が駆逐艦より弱かったのなんて過去の話だしな
-
そろそろ天城ドロップ解禁来るかの
設計図余ってて5-4周回が日常化してる廃勢は2隻目欲しいんじゃないの
-
10cm高角が改修で秋月砲になればな、更新で91高射消費するようにしてくれれば在庫も減って一石二鳥
-
>>701
青葉「・・・」
-
97友永と21熟練が美味しいから飛龍と蒼龍でいいかなって思ってる
-
94高射消費の方がバランスがとれるか
-
91高射押し付けは嫌な事件でしたね・・・
-
えーいくらなんでもそこまでひどくないやろーと思って
近代化マックスの画像見たら唖然とした記憶が
-
極低確率で装備を合成できる合成工廠
明石さんの懐が潤うな
-
大和電探は21改と何を混ぜたら作れるのっと
-
熟練度MAXの震電改とドラム缶を配合する事で一点物の装備を獲得できるという
-
1-6やってたらまさかのこの子がドロップ
0.15%ってすげえ確率だな……
ttps://gyazo.com/5a112b107d7ce9a8068049fe0958a13a
-
朝雲って通常海域実装されてたのかww
-
朝雲大淀雲龍あたりは通常海域へ実装されたということになってるが
実際に遭遇したのは1万人割ってそう
-
10㎝+高射★MAXを更新するとカタパルト的アイテムの「高射装置」が出来て
駆逐の改二で消費して防空駆逐にとか妄想した
-
まずそっち方面に行かないですし
-
>>714
300万人×0.16%=4800人 既に単純計算で5kいかんぞw
-
>>713
航空戦マスの次でS勝利
ダブった朝霜と間違えて朝雲を解体してから半年、まさかの邂逅
出会えたらいいなー、とぼんやり考えてたから嬉しい
-
1-6は航巡入れると結構K逸れするから掘る気になれない
-
翔鶴は5-4に瑞鶴とローテで出撃してるから甲にすると制空の調整が少々面倒
まぁ似たスロット配置の大鳳を代役にすればいい話なんだけど、燃費が嵩むなぁ
-
翔鶴改二はその内金剛型改二のようにコストダウンするのかなとふと
-
燃費が嵩むってなんやねん……
中破したら甲にしようと思ってるんだけど、20周しても中破しない。やりおる
-
欲しい人しかわざわざ堀りにゃ行かんしな
-
大鳳ベースで見たら翔鶴改二が下がることはないな
-
今後実装予定のジェット機は
強力なかわりにボーキ消費量が大きかったりするんだろうか
-
コストに見合う性能だからなあ
-
>>724
甲はともかく改二はもうちょい負けてくれると嬉しかったりなんて
ジェット機の性能は気がかりだな
-
ボーキってあんまり減らないから気にしてなかったけど
減るようになったらメンドクサイな
-
ドロップ実装された場合掘る意味が大きい駆逐艦だと
風雲 高波 清霜 早霜(13号電探、22号電探要員)
時点で浜風 夕雲 江風 卯月(22号電探要員)
この辺りだね
-
改二甲はボーキ支出に関しては艦載機数減った分エコ化してるしな
資源ドカ食いする決戦兵器的位置付けなのならそう言う差別化もやるかも分からんね
-
>>729
風雲と高波は改にすると見張員持ってくる
あんまりたくさんあってもしょうがないかもしれないけど
-
東急のボーキ版があればいいんだけどな
-
次は松型と秋月がそれに加わると言う訳だ
それとも夕雲型枠使い切るまでは松型出さない気かな
今年は松型実装したいって言ってたの春だよな
-
冬イベが礼号ならそこで松型をだすかもね
-
防空とボーキ輸送とMOまであるのに、これ以上のボーキ遠征を望むというのか
-
楽して稼ぎたいっていうのが本音
-
40分の次が5時間でその間がないのよ
ドラム缶遠征ならキラ4で成功するからキラ付け楽だし
-
2〜3時間の欲を言えばドラム缶大成功する奴がほしいです
-
>>735
あいつらおまけで燃料とか弾が付いてこないからそっちのマイナスがでかいじゃないですかー
-
3時間ぐらいのキラ4隻大成功確定のボーキ遠征が欲しいって事だろう
俺も欲しいな、実際にやるかどうかは別として選択肢は欲しい
-
>>729
そんなカス電探いらんやろ
掘るよか電探レシピ回した方が遥かにマシ
-
人が楽したいって言うと異様に叩く奴がいるからなココ
艦これを修行か何かと思ってやがる
-
元々ボーキは燃弾鉄と比較して貯めづらい仕様だから
出撃を控えるなり稼げる遠征を差し込むなりして上手く調整するものだと考えてる
-
改修である程度数が必要だけど開発するのもアホらしいから牧場するってだけなのに開発レシピ回したほうがマシとはこれいかに
-
欲を言えばタッチした場所で反応が変わるようにしてほしいです
-
32改や22改四改修とか言うエンドコンテンツの話じゃね
特に32改はいきなり3個要求だろ確か
-
開発で狙ったの出せる人ならまぁ、そうねえ
-
電探はどれも期待値2%だから特定の電探が欲しいからって回してもそうそう期待通りの結果は得られないと思うよ
32号ほとんど持ってないとか、いろんな電探が欲しい段階ならどんどん開発するべきだろうけど
-
チッ!またフラワに夜戦ワンパンくらった
flagshipって旗艦だよね?補給艦が旗艦ってどうなのさ・・・
-
任務のおかげでひさびさにMO出したけど、水母とダイハツが充実してる今は結構美味しい遠征だと思った
まあそれでも北方航路とか水上機輸送とかキラ4で済む遠征は楽よね
-
5-3もそうだけど、目標のひとつが補給艦の撃破なんだろう
敵としても護衛対象だからゲーム的には旗艦に置かれるわな
-
>>749
通信設備の充実度合い次第だが、補給艦ってのは生き残って貰わないと困る艦でもあるので、
編成次第では旗艦になるのは別段おかしなことではない
むしろ帝国海軍のように旗艦先頭な水雷戦隊の方がちょっと頭おかしいというか……げふんげふん
-
>>749
フラグシップは同種の中での最高のものという意味も持つ言葉
-
あー、意味を取り違えたかすまん
フラグシップって付くのはまあおかしいことではないな
-
陸軍「海軍は頭おかしい」
-
ボジョレ・ヌーボーflagship
-
まあ陸軍にしたら信じて送り出したあきつ丸やまるゆに、あんなことやこんな格好をさせるんだから間違ってはない
-
次に変態海軍の犠牲になるのは熊野丸に違いない
-
そうなのか納得した
勉強不足だったありがとー
それはそれとして補給艦が戦艦の装甲をぶち抜くとかやっぱわけわかんねー
-
こちらの補給艦も大和型戦艦を一撃で轟沈させることもあるしどっちもどっちだな
-
こっちもレベル1桁とか20前後の駆逐艦を旗艦にしたりするしな
-
>>761
大和型や海外戦艦を引き連れる旗艦でち公とかあるもんな
-
翔鶴は加賀よりやばくなったか強すぎる
-
まるゆが演習に出ると聞いて陸軍が海軍の演習を見に来たら
火力担当艦が工作艦やらを峰打ちしてる傍らで棒立ちしてるまるゆみたいな光景を目にすることに
-
見事な敢闘精神であるな
-
連合艦隊旗艦あきつ丸を見たら陸さん泣いたりするのかね
-
泣くのは長門あたり
-
聨合艦隊の旗艦は工作船がつとめたりもするし
大した意味がないことくらい陸軍にも伝わってるんじゃない?
旗艦フラワってこういうことか・・・
-
本当に泣いているのは扶桑姉様
-
パソコンとか車とかでフラグシップモデルって表現ちょいちょいあるじゃろ
日本語でも旗艦製品・商品とか旗艦店って表現は普通に使われるし
指揮官の乗った艦って意味での「旗艦」の転用だね 超弩級とかと同じで海軍用語の転用
-
深海提督もルート固定に苦労してるんやな
-
元々持っている22号改四を★10にするには22号が74個必要
32号改を★10にするには22号が18個必要
32号から改の★10にするには更に14個必要
10/10/200/150を回して揃える、2%で出るとすると74個出すのに3.7万/3.7万/74万/55.5万の資源が必要
イベント等で新規艦等のついでに掘れた22号持ち艦を遠征等で牧場しつつ並行して開発もチョロチョロやるってのが気楽で良いと思う
-
大和型長門型正規空母の艦隊に一人で挑んで勝利するまるゆを目撃するかもしれない
-
>>773
ろくなダメージが通らずD敗北するに10ペソ
-
>>773
こんな艦隊で大丈夫なのかと不安になること請け合い
-
あの提督のまるゆならやりかねない
-
鎮守府を仕切っている工作艦が艦隊旗艦を務めるのはむしろ必然では?
-
活性剤としての異動なんだろうね
-
すまん誤爆
-
あきつ丸の転属には活性剤の意味が
-
流れ的に誤爆と気づかなかった
-
翔鶴でこのレベルだと雪風は宇宙駆逐艦になるし
伊勢はコスモ瑞雲装備だな
-
>>772
開発は捨てられないゴミが増えるデメリットがなぁ
14号や32号や33号がボコボコ増えても困るって言う
-
伊勢型改二は普通に二二型持ってくるだろうな、速吸が何の問題も無く艦攻運用できてるんだし
-
>>783
10/10/200/150は13号 22号 33号しか出ないぞ
-
伊勢改二は艦爆運用出来そうだねぇ
強風は来るかな?
-
艦爆戦艦
略して爆戦
-
爆発戦艦
つまり、陸奥・日向
-
>>785
一時期回してたんだけど不毛感がすごくてやめたんだよね
そういうのってない?
-
誰が無毛や!
-
ハゲ提督
-
改二は早すぎても遅すぎても悲劇やな
-
照らす月(頭皮)の下で夜戦
-
22号改四を★10まで頑張るのが不毛かなって思ってる
手持ちの他の改修したい装備が全部改修終わってもまるゆがあるし、そこまで電探レシピ回したいとは思えない
-
FuMOならやる気出るけどね
-
禿げ改ニ?つまり鬘か!
-
髪は死んだ
-
>>772
分かってた話だけど実際に消費する数出されるとやっぱキチってる消費だな
プリンドロップからのふも量産に備えて俺は備蓄一択だわw
-
>>792
夕立、初期の改二っぽい!
-
初期の改二といえば雷巡…
まぁ最初は開幕雷撃できなかったけど
-
14号33号32号から2種くらいをざっくり消費するような改修が追加されると
無駄になる分が減るから電探回しやすくなるんだけどな
-
初期の改二の中に明石の助手が居るとか
-
今からは想像もできないが、改二といえど甲標的仕様変更前の初期雷巡は半ば趣味ユニットだったからなぁ…
-
髪と和解せよ。
-
>>78
5-5
支援なしで2時間足らずで終わった…熟練度サマサマだ
E風が全く来ない幸運もあったが
-
電探系は改修のコスパがあまりよくない
ネジと素材どっちも要求が高いのよね
最高でも★6止まりよ
-
電探がもっと有用な仕様になれば話が変わってくるが、それまでは素材を揃えつつ余裕のあるときにちょっとやる程度。
-
電探改修してるけど使う場面がきても大体FUMOレーダー使うから
何のために改修してるのかわからなくなる時がある
-
電探は13号改が★4 2個 22号改が★4 4個で止まってるな
13号も22号も13号改★10 2個 22号改★6 4個にする分はあるけど
徹甲弾改修必要数集まってるのに枠圧迫してるから先に徹甲弾やるつもり
-
電探改修は駆逐用
-
主砲や徹甲弾の改修は火力・命中upが割と実感できるから率先してやるんだけど
電探の改修で索敵値や命中がupすると言われても、あまり実感が湧かないので
どうしても優先度が低くなってしまうのが現状
-
対空カットイン用の13号改★6を作ったくらいだなぁ
-
4式ソナー改修も相当な闇
-
13号改★4は2つあるがうむ
-
一式MAXよりはマシと思ってとりあえず一個目作ってる
-
対空は 0.7√★ らしいからな ★9で+2とかドケチ杉
-
提督が装備を改修したいと思ってるように明石さんも提督を改修したいと思っているのだ
-
>>816
秋月でも不満を漏らすレベルのケチだな
-
明石にハゲは治らないと伝えておこう
-
明石さんが直せるのは小破までだから、提督の毛根は・・・
-
闇っちゃ闇だけど出現率が高く失敗率も高くレシピも安いから雲泥の差だわな
-
>>816
>対空は 0.7√★ らしい
え、そうなの?
-
明石「ねー、提督の身体、改造してもいい?」
-
明石好みに改造とは
-
管理されちゃうのか・・・
-
改造された提督「明石サン、ナンデモ買ッテアゲルヨー! ガガガ・・・ピー」
-
管理艦と口搾艦は別ジャンルだと思っていたが…
-
>>822
装備対空と同じで装備種類毎にことなる係数はかかるけどね
-
wiki見たら0.7としっかり載ってたわ。
有り難う
-
裸エプロン口搾艦とかこいつ相当な変態だな
-
ナニカサレタヨウダ
-
口搾艦明石と補給艦速吸が競いながら吸ってくれるウスイホンください
-
金太郎ルックから元に戻ったときに違和感覚える位には改造されてた
-
水着明石さんのKENZENなエロス
むすびめひっぱりたい(こなみ
-
3-5が鉄壁のガードで終わらねえとイライラしてたらほっぽちゃんがまるゆドロップ
よし許す!
-
瑞鶴改ニは少し先みたいだし、それまでに何か挟んでくるかね?
-
瑞鶴は挟めるほどない
-
予告に近い情報出された霞か初期艦3隻+未だにネームシップ改二が来てない白露や朝潮かな、混ぜて来るなら
-
あえて隠すことでエロさを加速させる 明石さん分かってるな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/195721.png
ttp://livedoor.blogimg.jp/asternaru/imgs/d/d/dd032741.jpg
-
改ニ改装という名目の豊胸手術!
-
駆逐艦だけで年末まで引っ張るのはきついだろ。
-
コンバートの実装でif改装の妄想が捗るな
正統派瑞雲フリークの日向改二と両手飛行甲板でメイン盾な日向改二甲とか
-
五月雨は改白露型が白露型と同じ絵師になったことで
新規絵が絶望的になった気がしてるんだが
-
そういや翔鶴ネキ2段階改装したのに桜にならなかったけどデフォでホロのズイは桜になるんやろか
同じデフォでホロの飛龍は桜だし
-
>>840
瑞鶴が巨乳になるなんて許されざるよ
-
改二と改二巨で二段階にすればいいだろ
-
挟めないけど揉めるぐらいはある
あのぐらいが一番エロいんだ
-
瑞鶴は膨らんだり萎んだり忙しいな
-
>>843
青葉絵師にも高雄愛宕絵師にも仕事を何回か割り振ってる中で
2年半以上ゼロっていうのは尋常ではないな
-
七駆の中の人みたいな一転攻勢あったし
雨宮さんがまた描いてくれることもあきらめんぞ
-
秋に海外大型艦新規実装じゃなかったっけか?
ずいずい改二までの引っ張りネタとしては十分だと思ってるんじゃね
-
R驤「せや!争いを避けるためにみんな巨乳にすればええんや!」
-
13号改が2個も必要なのかが問題
上位の電探きたら半ばはいさようならだからなぁ
-
一等輸送艦と海外大型艦(イタリア以外)は伏線張ってあるね
-
史実詳しくないから知らんのだが、上位互換あるんか?
-
>>849
初期艦五月雨だった俺としては寂しい限り
ほかの改二勢に混じって一人同レベル帯で改のまま
七駆って艦これではよくしゃべるようになったけど
中の人の他の仕事増えないよなぁ・・・
-
松型も今年出すとは言ってたな
今年中なら秋イベで来そうな気も
-
また軽巡に改二来るってこともあるかもなあ
軽巡でも阿賀野型はないだろけど
-
流れぶった切るけど、最近始めた消しゴムハンコでそこそこいいのできた
次は何彫ろうかな
ttp://s1.gazo.cc/up/154507.jpg
-
五月雨も人気あると思うんだがなんでなんだろな
大人の事情なんだろうか
-
史実的な話をすると、そもそもが艦これ内における大型電探と小型電探っていう大雑把な区切りと
艦種ごとでの装備可否って時点で割と矛盾抱えてるからなあ…
秋月とかは元艦だと21号積んでたり、FuSo25にしてもZ1型の後継型には載ってたりだし
-
>>855
日本の電探技術はお察しレベル つまり
-
コニシは仕事量ヤバそうだから無しにしても
UGUMEもくーろくろも仕事してるし残った球磨型長良型は来るかもね
-
五月雨の雨宮千遥がもう艦これの仕事やらん言うとったやん2年前に
そういうこともあるんだろ
-
今後改二軽空母や蒼龍・飛龍改二に甲型が、追加されるのだろうか?
-
そろそろしずま艦の改二も欲しいね
-
この流れなら言える
銀髪の子、できれば随伴艦はやめて欲しかった・・・
-
キタンダァの改二が秋イベで来るのを想像してしまった
-
初期艦改二でいつまでもgdgdされてもしょーもないから
とっととイチソ君五月雨改二出してどうぞ
-
>>864
ソース
-
新規絵が必ずしも自分の好みと一致しているとは限らないのだよ
-
>>862
デスヨネ…
万一しずま艦に改二来るとしたら誰からだろうね。初期からいる組はスペック高いの大石
-
そりゃあもちろん秋津洲
-
>>866
可能性ありそうなのは雪風かな、翔鶴みたいにすれば丸く収まるし
でも、自分が来て欲しいのは長門か島風だな
-
これがホントに来てしまったら・・・ どうなんだろうね
ttp://i.imgur.com/JgDZhrd.jpg
-
随伴艦はMVP台詞だから違和感あるだけで、
旗艦に配置して言う分には何の問題もないよーな
-
旗艦に配置しなくても言うからアレなんでしょう
個人的にはネタ的においしいと感じちゃうけど
-
>>864
ソースをよこせ。場合によっては訴訟も辞さない
-
おれもMVPセリフは替えて欲しかったなぁ…
それはともかく球磨多摩の可愛らしさは一体どういうことだ
-
苦節6時間 ようやく6-1突破。緒戦の大破率は何ごとなの。
資源は減らなかったけどバケツが結構飛んだな・・・
背中押してくれた人ありがたう。
-
ぐぐってる最中だろうから待ってやろう
訳あって一次ソースを出せないかも知れないし
-
ソースは訳あってウスターしか出せないのですが事実ですよ
-
甲鶴姉のお陰で燃費の良さを再認識できたからカッコカリしてきたぜ(〃▽〃)
いいラインしてるよなー
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/195732.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/194072.jpg
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/195734.jpg
-
>>864
2年前までは一発屋のゲームが流行ってたしな
ここまででかい規模のゲームになったのに仕事を断るとかできんだろ
手のひら返すと思う
-
というか仕事やらない!って言うぐらいだったら
経歴に艦これ載せはしない………しなくない?
よって場合によっては>>864から晴嵐さん没収
-
俺はおたふくソースが好み
-
ソースはキッコーマンです!
てか所詮単発
-
随分人入れ替わったんだなここも
新参ばっかり
-
やっと3-1任務終わった…
多摩がLv60くらいから71になった
-
>>859 やるじゃねーか
-
今更気づいたんだけれど葛城だけお酒じゃないんだねー
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/195736.jpg
-
随分って文字さえ最近は瑞雲に見えるようになった
病気かな
-
まぁ、そうなるな。
-
震電改持ってない奴は新参なんじゃなかったっけココ
-
>>891
葛城は尻も小さいのか
-
発音ならともかく流石に文字からはちょっと…
-
>>891
それが発覚した当初
酒じゃないから胸部装甲がどうとか言われてたな
実際の因果関係はともかく
-
真実に近寄り過ぎて明石さんに改造されてしまった提督か
-
踏み台
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/195642.jpg
-
私は病気だそうだ弥生ちゃん
-
>>899
可愛いけど首が取れそうクマー
-
ストレスたまりそうなお仕事だからね
-
>>891
雲>天>葛
天城もかなりの物をお持ちだと思ったが並べると一周り違った
胸部装甲に合わせてお腹やお尻の肉付きも差をつけてる辺りさすがだな
-
>>891
葛城の好感度上昇
-
>>891
こころなしか上二人が大きく上半身を強調してるのに対して
末っ子だけなんだか控えめなポーズで草
-
__|__
\同/
_,/ ̄ ̄` ̄\ハ ̄ ̄
// ハ ヽ i iヽ_ゝ
/ / /ハゞヘ Vl i ¢ゝ
( j, 、!● ● リ ハ 新スレが立ちました。肌寒くなってきましたね。
ノ リ〈 - ノ .i ハ 寒さで司令官が毎朝弥生から離れてくれません
ル `ーゥ t-リ_,,ノ ¬ 司令官が暖かいなら弥生はそれでいいです
ヽ_ノ,' /´ヘV_,ノノー〈 |
ノ ,/ `ハ (,('j \¬
〈 ,/ー、{,乂ノリー、! \l
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1026隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1443266517/
-
私にフォトショの扱い方を学ぶといいずい
-
>>906おつ
弥生ちゃん頑張れ
-
雲龍型は三人ともとても良い
-
>>906乙
良い仕事じゃ
まつりじゃまつりじゃ
-
いままで割とぞんざいに扱ってたけれど、葛城の声かわええなぁ(*´д`*)
-
>>906
乙っぽい
怒ってませんか?
-
>>906乙にゃしい
葛城は提督とイチャつくだけで一日終わる秘書失格艦
だがそれがいい
-
>>906
乙にゃしい
-
>>906
おつ
-
>>906
乙りんこ
>>913
秘書艦失格というと個人的には最上が酷い。でも可愛いから許す
-
>>906
乙ぴょ〜ん
-
>>859
普通にすごくてわろた
-
>>906乙なのです
天城可愛いよ天城
-
もがの時報タイムテーブルに纏めたら大体寝てるか食ってるかだったっての見た時は正直ワロタ
-
>>906
おつやよいちゃん
天城と新婚キャッキャウフフしたいだけの人生だった。戦争とは
-
毎日葛城に殺されそうになる常習犯提督
-
覗ける上に殺してくれる
-
ダチョウ倶楽部的なフリをされたら覗かないわけにはいかない
-
>>906
乙もが
-
0〜9時 眠い&仮眠
10時 目が覚める
11時 朝食をとれなかったことにおにおこ
12〜15時 昼食
16〜19時 シエスタ
20〜22時 晩飯
23時 終業を具申
最上のやつも頑張っているな
-
千歳千代田の中破が着てるのにエロイ
やはり胸部装甲ってぇのは大事なんだな
-
睡券の使い手かなにか?
-
うちの最上はドラム神拳で頑張っているのに
-
>>926
改めて見るとひっどいなw でも9時間睡眠は何となくもがみんらしい
-
比叡最上のニート時報を超えるには加古初雪望月の時報が必要だな
-
阿賀野は?
-
つまり胸部装甲がちゃんとある日向はエロかった……?
-
4コマのせいか初雪はよく喋るイメージになっとるわ
-
ちとの後ろにまとめた髪をゲーム内で見れるのが嬉しい
-
比叡はそんなにひどいのかと思って確認したら、うん、仕事しよう
-
>>906
乙もが
久々にみたな、元気そうで
-
艦これ世界ではまだいいともをやっている
-
改二なのに時報がなく、近いうちに実装するといわれて1年以上放置されてる艦が2人もいるらしい
-
ところでカ号とか三式指揮連絡機に熟練度が無いのはなんでなんだぜ?
-
季節ボイスは割りと豊富にあるらしい
-
比叡は待機してるし夕飯作ったりもしてるから…
-
>>940
あれ陸軍の妖精さんが乗ってるからな
海軍でブームになってる熟練度の話が伝わってないんだろう
-
>>939
近いうち
――数年を意味する運営の言い回し
-
陸軍の妖精さんドローン戦士説
-
九六式艦戦も上がらないらしいな熟練度
-
陸軍さんは変動タイミングに参加できないからわかるけど九六艦戦は謎
あと零偵の上がらなさも謎
-
>>941
季節ボイスはあるのに時報が無いのが本当謎だ
-
というか時報実装予定と発表して後に時報放置して季節ボイス盛り込んでるからな
正直何を考えているのかよく分からん
-
熟練度が全く上がらない
96式艦戦、零式21型、カ号、三式連絡
熟練度が1段階しか上がらない
零式52型、97式艦攻、99式艦爆
なので、初期装備は序盤攻略が楽になりすぎるから除外されているのかも
カ号と三式は謎
-
(初期艦載機が熟練度上がらないのを今知った顔してる)
-
実際今知った
-
カ号は撃ち落とされないからな
別物扱いもわかる
-
一日経っても何もないからちょっと聞きたいんだけど、機種転換で天山村田ができちゃうのって
元々そういう仕様にしてたのかな?美味しいけど村田さんが二人居るのって何か不自然…
-
>>950
カ号と三式は偵察や航空戦等に参加しないからじゃろ
-
友永や江草が何人にも分裂した鎮守府があるらしいゾ
-
1段階しか上がらないとかあるのか…
-
○○隊であって隊長個人じゃないから問題ない
-
ということはカ号使ってもボーキ減らないのか
-
妖精さんに人類の常識など
-
隊だからな問題ないと思われ
-
友永大隊の第一中隊or小隊とかって考えれば問題ない
-
初期装備は序盤攻略が楽になりすぎるから除外されている説なんだろうな。
別にそれでステージ攻略が楽になるとも思えないが
対空2の艦戦とか装備したことすらない
-
好意的に受け取るなら神様の分霊みたいな扱いだし艦娘だって同じ魂持った子いっぱいいるし
-
通常入手の手段がないと先行実装がどうのって文句いうだろうにね
-
○○隊は称号みたいなもので○○さん本人が居るわけじゃないという説
-
一点物の貴重品が増殖して便利だけど複雑という心境は解る
-
>>950
少なくとも零戦52型が1段階しか上がらないっていうのはデマだと思うんですけど
どこ情報だろうそれ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/195752.jpg
-
妖精さんが隼鷹と大鳳の識別ができないように
提督も妖精さんの個体識別が出来ていないのかもしれない
-
クローンEXAを持ってない人だけが文句を言いなさい
-
零式52型は熟練度+4で放置してる
使う必要ないから知らないがまだ上がる気がする
-
ぶっちゃけ触接的な意味で村田天山より友永天山複数欲しい…欲しくない?
-
伊58が何人もいても良いじゃないか
-
>>966
鶴翼の絆だとその解釈だったな
精鋭の部隊を飛龍が友永隊と名付けたみたいな
-
雷装が1違うと積み方次第で航空攻撃の威力が7位アップするから村田天山も捨てがたい
-
まぁ妖精さんが過去のパイロットの転生体とかだったら
それはそれでコワイしな
-
>>972
そりゃもちろん
てか「隊」だから複数居ても問題ないって解釈で良いんだな
なんか吹っ切れたわww
レストンクス
-
神格化したパイロットを神降しして戦ってる説
-
零偵含め初期で乗っけてくる艦載機なんて
なるべく早く開発で作って強いのに変えろよってことなんだろうな
上手い調整だと思うよ
-
扶桑型の23機スロにカ号積んでも割合撃墜何故か食らわなかったから変だなと思ってたわ
-
分霊だ
-
載せるスロット変えるだけで三人だったり四〇人以上だったりするわけだしの
-
でも逆に搭載1軽巡には零偵乗せるようになった
零観+7リセットなんて冗談じゃないから
-
村田さんや友永さんや江草さん妖精の弟子妖精が暖簾分けで名乗ってる説
アレは実は江草(流爆撃術皆伝)とか略された語句が有るんだよ
-
>>950
うちの九九式艦爆はどうなの?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/195755.jpg
-
神通さんに零観載せたら>>が消し飛んだ。まぁ、予想はしていたが。
搭載1に載せる用に熟練度0の零観を残しておくことに。
-
あれだろ、どっか別世界に本霊がいて
練度が高い部隊には分霊が降りてくるんだろ
-
????
-
偵察機未帰還がどういう条件下で起こるのかいまいちわからん
-
江草さん、そろそろ分けるの限界になってる鎮守府ありそう
-
江草教官が認めたパイロット群、それが江草隊
あいつらはみんな教え子なんや
-
>>950
九九艦爆普通に育ってるよ
スピードは遅いけど
-
52型を蒼龍に搭載させて3-2-1を15回ほど周ってみたけどやっぱり上がらんぞ……
-
15で上がるのなら苦労しない
-
索敵機の熟練度が消えるなんてケース経験したことないな
よければどういう状況で消えたか教えて欲しい
-
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1026隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1443266517/
次
__|__
\同/
_,/ ̄ ̄` ̄\ハ ̄ ̄
// ハ ヽ i iヽ_ゝ
-
>>零観10機以上を量産した私に死角はない
-
>>993
もっと使い込むんだ
-
水偵積んで航空戦力ゼロで敵空母に挑めば叩き落してもらえる
-
未帰還発生すると1機しか積んでない軽巡だと撃墜扱いで下がるんじゃないの
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■