■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Ex海域 攻略スレ part22

1 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 16:16:41 nKazNF960
Extra Operation、通称Ex海域の情報を集めるスレです
現在は1-5、1-6、2-5、3-5、4-5、5-5が開放されています

前スレ
Ex海域 攻略スレ part21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438414194/

次スレは>>950が宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は安価指定をしてください


2 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 16:18:57 snxPGo0.0
いちおつ

最後雑談してたやつは大したこと書いてないしROMって欲しい


3 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 16:32:36 nKazNF960
【1-5】
航戦 軽空 駆逐or軽巡から2
全員対潜装備ガン積み、軽空には彩雲(バルジ3彩雲1で置物にする手もある)


【1-6】
軽巡1 駆逐5 最短ルートで敵編成も優しい


【2-5】
▼南3戦固定条件:駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) + 戦艦正空なし
駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 雷巡
駆逐2 軽空 航巡2 重巡1 軽空
駆逐2 軽空 航巡1 重巡2 軽空
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2 (艦載機熟練度実装後は有力な編成)

▼北固定条件:航巡2隻にドラム1ずつ + 戦艦空母系なし
航巡2 航巡or重巡2 雷巡2
航巡2 航巡or重巡3 雷巡1

いずれも偵察機系(水爆含む)を計4機 + 索敵値がある程度必要なので空きスロットは電探でうめる


4 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 16:52:58 nKazNF960
【3-5】
▼南ルート:編成を重くすると初手とBで羅針盤はずれ率が上がる
軽巡1 駆逐5 ※3戦固定 低コスト低確率
軽巡2 駆逐4 ※初手20%で4戦 若干火力が高い
雷巡1 軽巡2 潜水艦3 ※4戦固定 先制雷撃が強く敵を減らしやすい 潜水高LVキラ推奨
航巡1 雷巡1 軽巡2 駆逐2 ※4戦 Bでそれる可能性あり
航巡1 軽巡3 駆逐2 ※初手ランダム50% Bで20%程度でそれる それなければかなり安定
水母2 航巡1 軽巡3(阿武隈改二入り) ※初手ランダム50% Bで20%程度でそれる 先制攻撃が強力

▼北ルート:戦艦空母系計3以下で4戦固定
戦艦1 空母2 雷巡or重巡or航巡3

空母3 重巡or航巡3 ※三式つめば北方棲姫にキャップ攻撃

戦艦2 航戦1 潜水艦3
※潜水艦で北方棲姫の砲撃戦を無力化できる
※航戦の水爆でボス戦制空権を取れるが、扶桑型改二以外では全滅している可能性も
※3戦目突破&ボス撃破は安定するが、1〜2戦目で対潜攻撃を凌げるかが鍵になる

空母3 雷巡2 潜水艦1
※熟練度MAXの艦載機先制攻撃と先制雷撃で先手を打って、潜水艦に北方棲姫の砲撃を吸わせる安定した編成
※雷巡1隻を航巡or重巡に変えることによって北方棲姫マスのS勝利率を上げることも可能


5 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 17:12:40 nKazNF960
【4-5】
▼削り向け 中央ルートBCFJM(最終編成撃破も可能)
戦艦1 重巡3 空母2
戦艦2 重巡3 空母1

▼最終向け 中央下ルートBCFHM or 夜戦ルートBEHM(消費は重いが削りも可能)
戦艦5 空母1
戦艦4 空母2
戦艦4 潜水1 空母1 ※潜水艦はボス前大破でも進軍。最終形態ボスでのダメコン発動は極低確率?

航戦・航巡を混ぜるとF潜水マス敗北回避や制空補助が可能
敵の対空砲火が強いので小スロット艦載機の全滅に注意。利根型9機スロット等も
陸上ボスなので三式弾・WG42の対地装備を積んだ艦を連れて行く
陸上ボスに対しては夜戦火力に雷装値が乗らない。昼戦魚雷も飛ばない
艦爆は陸上ボスを攻撃しないので空母を随伴艦掃除に専念させることも可能
空母1は使用空母や艦戦によっては制空が厳しくなる。特に削りは必要制空値が高い
最終形態はボスと随伴艦がかなり強くなるので大和型を使うことも考慮


6 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 17:43:17 pevIJ8SA0
立て乙


7 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 17:54:11 nKazNF960
【5-5】
▼空母ルート:ボス前は20%程度で外れマスに逸れる(E風)
戦艦3 正空2 軽空1 ※大和型等の低速戦艦が入っても正空2軽空1でルート固定
高戦4 正空2
高戦3 正空3
高戦2 正空4
高戦1 正空5

道中支援は推奨だが艦載機熟練度実装により支援なしでのクリアもハードルが下がった
決戦支援は最終形態には推奨
キラ付けは推奨だがなくてもクリアは可能
道中損失含め制空420程度


▼潜水艦ルート:潜水艦3でボスまで完全ルート固定
戦艦3 潜水3
戦艦2 正空1 潜水3
戦艦1 正空2 潜水3

道中支援は強く推奨
決戦支援も推奨
キラ付けは強く推奨。特に潜水艦
戦艦には大和と武蔵の使用を推奨
空母を入れない場合、戦艦装備には大型バルジや徹甲弾等
空母1の場合、道中優勢、ボス拮抗を狙い、戦艦には徹甲弾と観測機
空母2の場合、道中とボスで優勢を狙い、戦艦には徹甲弾と夜偵


8 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 18:12:30 nKazNF960
>>3
よく見ないでコピペしたら2-5の軽空が重複してる。7隻いるし


修正版
【2-5】
▼南3戦固定条件:駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) &戦艦正空なし
駆逐2 軽空1 航巡2or重巡2 雷巡1
駆逐2 軽空1 航巡2 重巡1
駆逐2 軽空1 航巡1 重巡2
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2 (艦載機熟練度実装後は有力な編成)

▼北固定条件:航巡2隻にドラム1ずつ + 戦艦空母系なし
航巡2 航巡or重巡2 雷巡2
航巡2 航巡or重巡3 雷巡1

いずれも偵察機系(水爆含む)を計4機 + 索敵値がある程度必要なので空きスロットは電探でうめる


9 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 18:15:51 Fhc.ZMpg0
>水母2 航巡1 軽巡3(阿武隈改二入り) ※初手ランダム50% Bで20%程度でそれる 先制攻撃が強力

3-5ってここまで豪華編成でも南ルート行けるんだ
楽勝じゃん


10 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 18:26:08 gdAeKTHY0
3割ちょいしか行けないけどね


11 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 19:23:12 g6XlkT5.0
【海域】 5-5
【司令部LV】 110

【消費資源】 燃料12k 弾薬4k 鋼材10k ボーキ8k バケツ45 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/18 3戦目大破撤退8回 E風2回 
【編成、装備】
第1艦隊 制空戦力420/索敵能力94.7
(1)Roma改 Lv81 381mm/50 三連装砲改★10,38cm連装砲改★10,九八式水上偵察機(夜偵),一式徹甲弾★6
(2)大鳳改 Lv91 天山一二型(村田隊),流星(六〇一空),流星(六〇一空),彩雲
(3)瑞鶴改 Lv82 天山一二型(友永隊),流星改,流星(六〇一空),烈風(六〇一空)
(4)翔鶴改 Lv83 彗星(江草隊),流星改,流星改,烈風
(5)葛城改 Lv73 流星改,二式艦上偵察機,烈風(六〇一空),烈風
(6)天城改 Lv79 流星改,流星改,烈風改,零式艦戦21型(熟練)
艦載機は熟練MAXスタート

【入れ替え】流星改の熟練が削れる度に予備と交換
【陣形】縦 縦 縦 縦
【支援艦隊】無し
【コメント】
制空は1戦目ぎりぎり確保、2戦目優勢もしくは確保、3戦目確保、4戦目優勢
ボーキ消費はボスまでたどり着いて600程度
陣形は最初、道中単横を試したりしていたが最終的には縦のみに
予備のいない艦載機の熟練が減ったら艦戦の入れ替えで対応予定だったが機会無し
熟練が削れたのは流星改のみ。予備がなくなったところで丁度ゲージ破壊


12 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 20:02:28 Q/P6dX6s0
しれぇ110もあるのになんでこんなに艦隊練度低いんだ…?
つうかこんな練度でもクリアできちゃうんだ 5-5も敷居が低くなったもんだ


13 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 20:08:02 crB8i14o0
ワイ指令部113あるけどケッコン艦一人もおらんよ?
それでも甲3持ちだし14夏も突破してるから5-5なんて70レベル程度でも問題ないと思うわ


14 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 20:18:06 snxPGo0.0
練度が低い為出撃が18もしなければならなかったと取るか練度低くても試行回数でカバーできると捉えるか読み手の問題


15 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 20:22:50 kGn8tWZg0
こんな練度でもというけどこんな練度でも以前からクリアできるし
18回は練度が低いからじゃなく支援ダメコンなしだからでしょ


16 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 20:54:31 A13Jsmrc0
むしろ参考になる
ボスに到達したら旗艦100%撃破とはなってるけど
ボス昼戦はどれくらい安定してたんだろう


17 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 21:23:56 Fhc.ZMpg0
たしかに空母4以上編成の昼撃破回数は興味あるな


18 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/14(月) 21:31:44 i.mPjCxE0
雲龍型はエリレの同航雷撃のダメージがだいたい大破-超過だから大破しやすいんじゃないの
一応4nだし


19 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 05:49:29 jAtuqJxI0
>>12
大鳳以外あからさまに二軍艦だからじゃないの
加賀とかビスマルクは普通に99〜行ってそう


20 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 06:02:05 uzxXCHa.0
ダメコンなし、支援無し、キラつけなし、E風2回で18出撃ならむしろ十分ありと思えるスコアじゃないのかな

ボーキ消費がそこそこ大きいのと流星改の熟練度維持がちょっと面倒かな、くらい


21 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 09:11:44 xQeXHo120
3-5南を水母3 軽巡3(阿武隈改二入り)で行ってる人いる?
>水母2 航巡1 軽巡3(阿武隈改二入り) ※初手ランダム50% Bで20%程度でそれる 先制攻撃が強力
これの航巡1を変えた編成で Bで20%程度でそれる が無くなるんじゃないの
水母の装甲が低いので削り段階の2戦目が事故要素になりそうだけど、甲標的4個
12機の晴嵐&瑞雲x4飛ばせるのは爆撃にもかなり安定感出そう


22 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 09:17:58 CUdBwSZw0
>>21
wikiには書いてないけど水母1隻以上でも入るとB→Eに逸れる可能性は出るのであんまりかわらねえぞ


23 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 09:23:50 xQeXHo120
今まで3-5で水母1軽巡1駆逐4でB→E逸れたことはないけど、水母1軽巡1駆逐4でもわずかでも可能性あったのかな
水母入れたの2月からだから8ヶ月間の削り〜破壊全部


24 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 09:32:34 QEjVmnGU0
軽巡2以下かつ(駆逐+軽巡+水母+潜水)5以上かつ(戦艦+揚陸艦+重巡+航巡)なしでほぼG(稀にE)

wikiの情報通りなら
軽巡を2にして駆逐を1にすれば、水母3でも行けるみたいだけど
水母3になる前の情報だろうから試さないと分からないな


25 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 09:51:01 xQeXHo120
なるほどもう一手間必要だったのかありがとう


26 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 10:26:49 AaDqJpuw0
1-6や3-5で駆逐の枠に速吸いれてる人を時々見かけるな
逸れないなら有用かもしれないがどうなんだろ


27 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 11:19:01 IppDU1p60
Eに行く編成は絶望的だからなぁ


28 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 12:30:17 XwOCJGao0



29 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 12:34:40 XwOCJGao0
ミスった、俺も去年11月から水1軽1駆4で3-5やってるけど数回B→Eは経験したな
多分10%あるかないかとかじゃねえの


30 : 11 :2015/09/15(火) 14:05:55 x9nIQ6Go0
>>11
個別の出撃詳細についてのメモは破棄したので覚えてるだけ追記
ほとんど戦闘経過は見ず、結果だけ見ているがボス昼撃破数も5で全部昼で終わっていた
しかしボス到達時こちら中破1,2は出ていることが多い
ボス戦時も大体バケツ5は使うほど中大破してぼろぼろになるから安定には程遠い
最終編成昼では敵随伴の硬いのが一隻大破して残っていたので1回ですんだのは幸運かな
艦載機損害は全滅するスロットは一度もなかったがボス到達時に残り5機になっているのを一度確認した
錬度については13の人とたぶんおんなじ感じで99作らないように立ち回っている為
先月はイベント前に軽空母編成支援無しで3万使ってるからだいぶマシだけど回数増えるとやっぱだるいね
できれば10回程度の出撃で終わらせたいけどあまりつめられそうもないかなー
潜水艦ルートも試してみたいけど潜水艦ズはだいぶレベル上がってしまってなあ


31 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 14:15:57 xu86vQho0
>>29
水母1軽1駆逐4でB→Eの道中逸れが報告されたことはなかったはずだが
10%もあったら普通に逸れる編成と言われてるはず
俺もこの編成でやってる一人だけど一度もないわ


32 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 14:36:23 6e0fYhyw0
水軽駆駆駆駆でBG293件BE0件
ソースはMyFleetGirls


33 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 15:03:44 YOQpoqlo0
>>29
軽巡3にでもしてないとE逸れにはならないはずだぞ


34 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 15:17:13 IppDU1p60
3-5
甲標的2積みの水母3でやってみたけどボス戦での火力不足でギリギリ勝利
反航戦だとツライわ


35 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 15:56:59 QEjVmnGU0
3-3のボス到達率が運次第で異様に悪くなるから
3-5下でやった方がウィークリー消化は早く終わりそうなのかな


36 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 16:09:44 xQeXHo120
状況に応じて要領良く使い分ければいいと思う。
5-4やらない人は3-5で補給2狩れるのも有効だし
要領良くできるようになる練度と装備にするのが大事だが


37 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 16:39:05 nypeZ//A0
熟練システムも来たし、3-3のが遥かに楽だわ。周回ほぼ安定する上にボス到達率50%だぞ?

3-5はルート固定の駆逐5軽1で最終編成はきつい。かといって違う編成で行くとルート固定できないし。
マンスリー分の勲章以外で3-5にはいかないな。


38 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 16:45:09 vQh4qUhw0
たった50%なら3-5行くわな
資材消費も段違いだし


39 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 16:46:32 wBuiK/fI0
50%だとしてもそれがどっちに偏るか分からんし


40 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 16:47:50 nypeZ//A0
>>38
出撃に対するボス撃破率が3-5南最終編成で50%より多く取れる?
前哨戦の@3回分なら分かるが。


41 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 16:50:06 .ltQyJTY0
3-3でボス確定渦潮行かなかったらF5してんな
ハマるとほんとボスいかねーし


42 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 17:05:31 bYk3je9M0
50%だと空母系なしでバシーやれってのと同じだしなぁ
3-5で北方のカウント稼ぐのは悪くはないと思うよ


43 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 17:12:38 YOQpoqlo0
3-5通常は楽だけど最終は流石に北方だけ目当てに周回はちょっと
3-3のが楽だと思うよ


44 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 17:13:25 fMkdxo/Y0
バケツを節約したいから3-3でやってる


45 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 17:20:05 nypeZ//A0
ちなみにゲージ割り以降も3-5で北方任務やってる人ってどの編成でこなしてるの?

駆5軽1だと結構きついだろうし、水母1航巡1軽2駆2みたいな準ルートだと戦力的には問題ないけど、初手上にいって戦艦に大破貰ったりとかもあるし。
毎週@5回分もやる訳だから、基本的には駆5軽1とかもキラつけなし前提での比較になるだろうし。


46 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 17:30:57 ZbSfYyQE0
ずっと駆5軽1キラ付け無しでやってるな。戦績は削りと最終どっちも含めてボス/出撃が57/101ぐらい
ランキング500位以内程度ならドック埋まるのはあまり気にならないけど、ケッコン駆逐が大破するとバケツ使いたくなって困る


47 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 17:34:33 zOfusg2M0
水軽2駆3か水軽2雷駆2でやってるけど参考にしなくていいよ


48 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 17:38:12 uY9eAxZM0
北方任務消化
3-3:羽黒改二/蒼龍改二/飛龍改二/隼鷹改二/北上改二/大井改二
3-5下最終形態:千歳甲/利根改二/神通改二/那珂改二/阿武隈改二/瑞穂改

これの比較だと、3-5下の方が早く終わりそうな感じだったな
資材消費は3-5下の方が少ないが、バケツ消費は3-5下の方が多い
3-3は小破大量に抱えて回せるから、気楽さで勝ってる部分もある
20出撃超えると来週から3-5でやるわってなっちゃうけど、1桁で終わることもちょいちょいあるし


49 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 18:28:59 hTC4TbZ20
3-3/3-5の併用はおらんの?
自分はドック圧迫しないペースで3-3南、残りは3-3にしてる
そして、週末に時間がない時は3-5北を解禁する


50 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 18:34:34 o4N8fvCM0
3-3はドロップの美味しさと熟練のメリットあるから一概に比較できるもんじゃないなあ


51 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 18:48:41 ZbSfYyQE0
天津風を3人ぐらい拾った身としては3-5のほうがドロップ美味しい気がする
缶に使い道があるかって言われるとまあうん


52 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 19:06:54 pC.cwTDA0
>>45
駆逐5軽巡1、ルート固定しないくらいなら3-3行く
駆逐は精鋭艦を全力投入で、睦月やレーベだと改二でも普通にうち漏らして負ける
軽巡枠に阿武隈来てから結構マシになった
大破しても寝る前にドックでバケツは使わず
一日で北方を終わらたいなら薦めない


53 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 19:15:51 VJZGcYCE0
毎週3-3で消化してるけどドロップ美味しかったっけ?
全域で出る41目当ての陸奥?


54 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 19:16:03 bYk3je9M0
>>49
やってるよ
3-3で逸れる時に気分転換で行く


55 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 19:39:27 6e0fYhyw0
缶は単オリョにて最強 覚えておけ


56 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 19:43:51 o4N8fvCM0
>>53
それと牧場用の飛龍蒼龍


57 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 19:54:04 fkIN7OwE0
寝る前の3-5引率で付いたキラを東急で消化する毎日
アブゥに安息の日はないのだ


58 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 19:59:55 ow1GctDc0
3-5空母機動部隊任務やってみた
最終編成だから艦戦多めに入れて対空402で摩耶様フル対空装備にした
そしたらほっぽちゃん置物にできて一発クリアできた


59 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 21:35:34 4yVONixU0
>>29
北からEに連行されることはあるけど本当にBからいったのか?


60 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 21:43:36 yR4AiuBw0
軽巡1は北行った時点で帰るだろ


61 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 22:07:55 2OT8sz8M0
半年くらい毎週軽巡1水母1駆逐4だけれどB→Eはいまのとこないかな


62 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 23:43:08 g.hFvu3M0
噂の5-5空母編成が本当に穴あけダメコン等の課金要レベルかを確認するため実際にやってみた

【海域】5-5
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料20k 弾薬10k 鋼材22k ボーキ15k バケツ130 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 4/12/30 大破撤退15回 E風3回 
【編成、装備】
ビスドラ99 38改☆10/38改☆10/九八式水上偵察機(夜偵)/九一式徹甲弾☆10
大鳳改99  友永天山/村田天山/烈風601/烈風601
赤城改99  流星601/烈風/97友永/97友永
加賀改99  同上
飛龍改二99 流星601/烈風改/97友永/二式
蒼龍改二99 流星601/烈風/97友永/彩雲
※空母陣の昼火力は大鳳から順に182、176、176、171、182
艦載機熟練度は常にALLMAXで制空値は525(道中すべて確保)
キラ付け作業なし、耐久全回復、cond40以上で出撃

【コメント】
戦闘の内容が航空戦の結果に左右されるので駄目なときはてんで駄目
航空戦でエリレを大破にしほぼ無力化できたケースは3回あり
道中の撤退要因となった大破回数はビスから順に1、3、2、2、4、3
ボス戦は削りが4/8と旗艦撃破率50%だがうち3回が2隻以上残しの夜戦スナイプ
なお最終編成相手では0/4で未だに旗艦倒せず
砲撃戦開始時に動けるのがビスと大鳳だけという絶望的なケースもあり

ゲージ破壊未だが結論は「運ゲー」の一言に尽きる
主な問題点は軽空編成と比較した場合に航空戦と砲撃戦での被害が目立つ事と決定力の不足
また排除できない運の要素が多いため安定には程遠い印象を受けた
仮にダメコンを増設しても倒す為の一歩ではなく進む為の一歩止まりなのではなかろうか
良い点を挙げるならばあまり期待していないからかストレスを感じなかった事


63 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:04:54 FfVIji9Y0
>>62
艦載機積み方微妙じゃね?


64 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:08:19 uEOKh6Z.0
積み方が確かに微妙
そりゃ結果出ない


65 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:10:26 gxv0d.qk0
>>63
では貴方ならどう積むの?


66 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:18:52 94bu87Xs0
艦載機の積み方はまだみんな試行錯誤段階だと思うけど、
道中ヲ改の制空確保は多分いらないのと、97友永がちょっと多すぎる気はするね
触接なら二式艦偵2スロもあれば十分なはず 片方を彩雲にするかはお好みだけど
熟練maxなら流星改でも命中面は特に見劣りする感じはないので、97友永と交換でいいと思った

あと、エリレ雷撃はまず避けられないと考えた方がいいので、
耐久値と装甲の差がじわじわっと効いてくる印象 飛龍蒼龍はちょっと不利な感じがした

一航戦五航戦大鳳で制空420くらいの攻撃機10スロくらい、
で各員バルジ1つずつってのを来月やってみようかなあとちょっと考えてる
破壊はともかく、削りですらボスをそれだけ撃ち漏らしてるのはちょっと分からないなあ……


67 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:21:25 FfVIji9Y0
>>65
制空420
大スロ艦戦でつぶさない
夜偵と6と3の艦偵2スロじゃなくて
夜偵積まずに紫雲1と8〜12機スロの艦偵1と友永複数で触接だす
10機スロには艦攻積まない、艦戦で埋める


68 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:24:50 gxv0d.qk0
>>67
なるほど
レスサンクス


69 : 62 :2015/09/16(水) 00:33:17 GfE9/5eA0
そんなに微妙かなぁ
支援を出さない分攻撃機の数を可能な限り増やして
かつ全員に同航キャップを超える火力を持たせるというコンセプトだったのよ
道中確保は打ちおとされての航空戦与ダメ減を可能な限り避けるのが狙い
…だがボス戦後に20スロ全損があったから機能していたとは言い難いので420がよいかも
まぁ何事も試してみないとって考え方での乗せ方だから批判や指摘はごもっとも

>>66
ボス打ち漏らしは完全にタゲリングとクリ運
空母砲撃はクリ出なきゃヲ改には割合以下ばかりだしエリレにも吸われるしで散々だった
中破砲撃不可もさることながら大型の敵に対しての期待度が戦艦と比べ低いのがネック


70 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:37:52 Ix97iIBA0
>>66
艦偵2スロはさすがにいらないぞ


71 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:40:52 AvFxgh7M0
道中確保のボス優勢だけど20機スロがちょくちょく1桁まで減ってて艦戦減らすの怖い


72 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:42:09 94bu87Xs0
>>69
熟練max艦載機による砲撃火力って基本的にクリティカル頼みなので、
基礎火力について昼キャップを意識する意味はあんまりないと思う

>>70
そう?変に命中付き艦攻に期待するよか手っ取り早く確実性高められると思うけどね
まあエリレにあまり効果がない以上、触接自体あんまり考えなくてもいいのかもしれんとは思ってる
>>66でも書いたけど、いっそバルジでいいんじゃないかとかね


73 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:44:45 sAAxbe2w0
開幕期待で空母連れてくのに最大スロに載せないとは如何


74 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:45:20 rXF7nC2E0
>>63と同じ編成って前提で俺ならこう積むかな

Bismarck drei 46cm三連装砲,38cm連装砲改,九一式徹甲弾,紫雲
大鳳改 天山一二型(村田隊),流星(六〇一空),流星(六〇一空),烈風
加賀改 流星改,流星改,天山一二型(友永隊),彩雲
赤城改 九七式艦攻(友永隊),流星改,流星改,烈風(六〇一空)
飛龍改二 九七式艦攻(友永隊),流星(六〇一空),烈風改,烈風
蒼龍改二 彗星(江草隊),流星改,烈風(六〇一空),烈風

もちろん全装備max前提で
制空420
大鳳は中破でも火力出るように200以上
後は反航キャップ近くで調整
クリティカル時の倍率考えてできるだけ艦攻3は積みたい
蒼龍の江草は97友永でもいいかも?
ビスの主砲は好みになるかもしれんけど水上機は触接意識して夜偵よりは紫雲だと思う


75 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:46:53 rXF7nC2E0
>>62だったorz


76 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:48:49 Ix97iIBA0
>>74
加賀に天山友永はキャップ超えが持ったいなくね?
俺なら九七友永か彗星江草積む


77 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:51:23 ZckOsZYc0
大スロットに積むかどうかはボスに到達した時点でどれくらい残ってるかじゃない
数が減ってたら航空戦がしょぼくなってしまう


78 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:52:04 rXF7nC2E0
>>76
その辺は俺も迷うけど
1戦目2戦目だともったいないけど3戦目4戦目は落ちたあとでも火力に期待って感じで
46スロにはいつも流星改以上載せてる


79 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:52:15 94bu87Xs0
>>62 がどう考えて積んだかは分からないけど、
5-5道中の敵随伴艦に関して言えば、フラ戦クラスの重装甲艦はいないので
20機くらいの艦攻でも普通に重巡軽巡駆逐は落としてくれる

期待するのは平均して多くの頭数を減らしてくれることなので、
せいぜい加賀の46機スロ1つにしか期待できない大物食いをアテにするよりは……
という考え方は一応アリだと思うよ 20機スロで気になるのはむしろ損耗の方だなあ


80 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 00:58:18 3.jn6tZo0
いつも150%がでるわけじゃないし
大スロなら80%引いてもダメに期待できると思うが


81 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 01:00:56 WFRlkcyA0
大破していても航空戦では100%力を出せるのでダメコン進軍と空母は実は相性はわるくない


82 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 01:01:15 GfE9/5eA0
ほんと色んな考えと乗せ方があるんだなぁ(コナミ)
とりあえず撃破は従来通り支援入りの軽空でやってあとは来月だなぁ
翔鶴次第でまた変わってくるかもだし


83 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 01:06:31 rXF7nC2E0
5-5ならそう大して全滅怖がることもないと思うが…仮にしても交代させればいいだけだし
来月までに付け直しとくだけでしょ


84 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 01:06:53 94bu87Xs0
>>80
その辺は、日々の5-4周回(最近は手加減で46機スロには艦偵入れてる)や
ウィークリー3-3、4-2での空爆祭りから得てる感触なんだけど、
結局開幕爆撃についても大ダメージはクリティカル頼みになってるので、
空母多数で手数頼みというやり方だと大スロ1つの意義はちょっと薄くなってるなあ、という主張ね

積めるんなら大スロに積んだ方がいいのは当たり前として、
でももしそこに艦戦積むことで他のユーティリティ周りに融通が利く可能性が出るなら、
大スロ攻撃機に必ずしも拘ることもないかなあと

何にしてもまだまだ試行錯誤不足だから、また来月だね
>>62はあまり良い結果は出ていないけど、彼にしたって別に泣き言や愚痴を言いに来たわけじゃないし


85 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 01:18:55 Ix97iIBA0
大スロに艦戦積んだおかげでスロットが1つ空くならいいけどそんなことはなかなか無いし
少スロから艦戦で埋めてった方が楽なんだよなあ


86 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 02:06:47 AP6LgYmM0
5-5戦1空5でラストはまだだけど8出撃2撤退で4回削れた
メンバーとLvは>>62と全く一緒
Bisは46☆10*2紫雲一式☆6 艦載機は制空420ライン後省略
昼で3回落とせたけど安定感はないな

ラストはどうするか考え中


87 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 02:40:21 J6BwScb.0
5-5空母編成は制空優勢で抑えて艦爆艦攻マシマシで行くしかないだろ、開幕頼みだしな


88 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 03:27:22 RrVu4poA0
はあ・・・艦載機熟練度と補強増設で楽になったと聞いて初めて5-5やってみたが
きっついなこれ。エリレの航空と雷撃と砲撃になんどやられたか。
高戦2空母4でいったが資源が3万は吹っ飛んだ。
熟練度実装前に行ってた先達には敬意を表するよマジで。


89 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 03:48:28 Xiv8LHxM0
ちゃんと支援艦隊だしてるんだろうな?


90 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 03:54:29 p0rT9TWk0
>>11みたく丁寧に纏めた上でのコメントの方が後進にも分かりやすくていいんじゃないかと思ったり


91 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 04:02:25 AvFxgh7M0
5-5は一航戦、大鳳、翔鶴or瑞鶴のそれぞれ上2つを艦攻艦爆、下2つを烈風零戦にしてる
これでちょうど道中は全確保
20機スロでも軽い艦は落とせるし空母も無力化できる、運が良ければエリレ中破
支援艦隊使えばレ級タコ殴りで完勝も可能

前哨戦ならキラ付け支援無しでも行ける
加賀に穴開けたけど結構便利


92 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 04:11:03 RrVu4poA0
>>89
両方ちゃんと出してるさ。ボスに行ければだいたい削れる。
だがレ級の機嫌しだいなんでな・・・。運がわるいと一戦目の航空戦で大破しちまうし。
ほぼwikiの装備&編成そのままなんでまとめてもしゃーない。
エリレ運が悪かっただけかもしれんし。


93 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 04:21:55 AvFxgh7M0
>>92
なんだかんだで練度大事よ
80��90台揃えて負けるなら運が悪い
キラ付いてれば意外と雷撃当たらんし中破で止まってくれる
2巡目の砲撃までにこっちの戦艦が仕事すればあとはE風との戦いだ


94 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 04:34:01 Xiv8LHxM0
キラつけと中破ストッパーって何か関係あるの?


95 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 04:42:16 p0rT9TWk0
wiki見たけど参考になるべき点は特に無かった


96 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 06:59:44 WFRlkcyA0
クソみたいな揚げ足取りはやめろ


97 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 10:29:06 B2DM8aTg0
>>88
熟練度と増設で楽になってると聞いて行った割りに穴あけダメコンは使ってないのか
使ってればエリレなんてほとんど撤退要因にならんはずだし


98 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 10:32:18 r0.EwesY0
5-5でダメコン使うのってもったいないよな


99 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 10:40:59 kYhvTEQg0
でもどうせ修理要員なんてだだ余りの上にイベント海域では女神じゃないと大して役には立たないし、空母に積んで毎月幾つか使ったって良いんじゃない?
なくなる頃には編成もこなれてくるでしょ


100 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 10:43:19 bpZn0A560
ハマっている人=熟練度剥がれてもそのままの人


101 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 10:51:59 ELZXb7xY0
>増設で楽になってると聞いて行った割りに穴あけダメコンは使ってないのか
確かにおっしゃる通りだな
穴あけするかは置いといて5-5の空母ルートでダメコンは買ってまで使う価値が大いにある


102 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 10:52:31 /LHJ9vME0
応急は増えてくるから5-5で少しずつ削ってくにはちょうどいいかなと思ってる
だが思ったより減らない


103 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 10:53:00 i2i793Ag0
5-5で熟練度って下がるのか?
戦1空5で道中確保ボス優勢ではがれなかったけど
4-5ならエリツおるからまぁ、そうね


104 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 10:55:19 zejOHlgA0
5-5はダメコン使わない限り嵌る可能性は一様に有るよな。
艦載機調整は勿論だが、増設にダメコン可が戦1空5のメリットなんじゃね。


105 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 12:50:40 3.jn6tZo0
戦1空5のメリットは支援もキラもなしの脳死でやっときゃ20回以内ぐらいには終わるところだと思う
キラ付けて支援出すとかなら今まで通り大和型と空2軽空1や潜水ルートでやりゃ10回以内には終わるからその方が楽よ


106 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 12:53:36 G16tMM9c0
5-5はたまに >> が /// になってる事はある


107 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 12:53:38 4/pIaqzk0
軽空母ルートもキラ支援ダメコンなしに20回以内には済ませるから別にメリットじゃないと思う


108 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 13:09:06 3.jn6tZo0
>>107
支援なしの軽空母ルートと比べるなら
燃弾鉄バケツ消費が安いのがメリットになって
デメリットはボーキ消費になるなぁ
どっちが大事かの選択肢になると思う


109 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 13:17:13 WFRlkcyA0
5-5では赤城が弱くて空母5としては五航改二待ちだな。赤城切り、蒼龍切ってからが本番。
空母5と穴あけダメコンとの相性が良い以上、RTA含めて使う人は増えると思う

空母5の問題はビスマルクの所持のほうになってくるかも


110 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 16:17:03 AP6LgYmM0
5-5戦1空5 支援キラ付け無し 出撃11 大破撤退3 E逸1 旗艦撃破5
ラストは空母5人とも砲撃する前に動けなくなってたクソパターンだったけど夜戦で3択に勝ってゲージ割ったわ


111 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 18:56:43 Dq1rU7MU0
戦1空5ルートはロマン枠なんだし他の構成と比べる必要は無いなw
爽快感を求めてボーキを消費するのが正解


112 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 19:02:34 L3ejydiA0
5-5でバルジ1〜2積みを考えた場合、加賀赤城は耐久装甲が高めな分有利な気がする
・・・気がするだけだけど
でも装備に余裕が出来た分軽空母編成なんかで加賀にバルジ積むのはありかもしれない
大鳳にバルジはカッコカリしてないと個人的には微妙な感じだけど


113 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 19:10:03 VANj7LyA0
大鳳にバルジ積むくらいなら旗艦ダメコンで中破回復を狙うわな


114 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/16(水) 20:16:05 r0.EwesY0
空母多めにしてバルジって本末転倒でしょ
それだったら戦艦増やしたほうが良い


115 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 00:20:27 uiLvMRBw0
来週の翔鶴改2がくれば5-5もほんの少しは楽になるかな。
ネームド艦載機持ってくるだろうし
高戦2空母4編成だと二航戦加賀大鳳の4人の人が多い気がする


116 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 00:34:10 ZHVH80Cw0
翔鶴のネームドは珊瑚海海戦で空母レキシントンを沈めた99艦爆(高橋隊)かねえ


117 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 01:35:29 sR3ysacw0
9月5-5 戦2空1潜3ルート
5出撃 5到達 5撃破 2時間
消費:燃料7889/弾薬5971/鋼材6487/ボーキ888/バケツ16 遠征除外 自然回復あり

【本隊 削り時】 1重キラ維持
大鳳(135) 天山村田☆7 烈風601空☆7 烈風601空☆7 零戦21型熟練☆7 (応急)
伊58(148) 五連魚雷☆M 五連魚雷☆M  (応急) (運53)
伊8 (148) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改 (応急) (運54)
伊19(149) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改 (応急) (運58)
大和(149) 試製51cm☆5 試製46cm☆8 一式徹甲弾☆6 零観☆7
武蔵(149) 試製51cm☆5 46cm☆M 一式徹甲弾☆5 零観☆7
※最終形態時の並び:伊58 大和 武蔵 伊8 伊19 大鳳

【道中支援艦隊】 全キラ
夕立(134) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 120mm連装
綾波(134) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 120mm連装
飛龍(136) 99艦爆江草 99艦爆江草 FuMO25 32号
蒼龍(136) 彗星江草 天山友永 FuMO25 32号改
金剛(133) 試製41cm 試製41cm 試製41cm 15m測+21号改二
比叡(133) 試製41cm 試製41cm 試製41cm 15m測+21号改二

【決戦支援艦隊】 旗艦のみキラ
暁 (122) 120mm連装 12.7cmB型 12.7cmB型
天津風(134) 22号改四 22号改四 22号改四
龍鳳(131) 彗星601 彗星601 彗星601 試製南山
隼鷹(135) 99艦爆江草 99艦爆江草 彗星甲 彗星甲
榛名(133) 試製46cm 試製46cm 46cm 32号
霧島(133) 試製46cm 試製46cm 試製41cm 32号

前スレ>>902を参考。
いつもお世話になってます。

道中優勢、ボス拮抗。
ダメコンに頼らないよう大鳳旗艦。果たして道中大破0。
微ダメは直さず再出撃。

ボスはS勝利3回、A勝利2回。
ビスマルクが抜け夜戦火力低下。T字不利でA勝利になった。
決戦支援もガチにした方が良かったようだ。

潜水艦3重キラを付け直した分、時間が掛かったが
ここまでスムーズにクリアしたのは初めて。


118 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 01:45:34 6OUY8bdc0
何でS勝利?


119 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 01:54:27 bLuOFyHM0
A勝利も書いちゃってるからうーん


120 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 02:06:44 ZQeHUyqQ0
言い訳を聞こうか


121 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 02:21:53 nO0poUx.0
5-5慣れした人によくある言い間違い
まあ気持ちはわかる


122 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 02:34:49 tBpwuLZ60
>>114
例えば加賀改ケッコンカッコカリの場合エリレの単縦同航雷撃受けると
加賀改の装甲値は55.3〜102.1で結婚後だと残耐久0〜47
ストッパー発動2%、大破44%、中破46%
バルジ*3で装甲値74.2〜137.2で結婚後だと残耐久19〜82
大破5%、中破%34

条件次第だが効果は有るかも


123 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 03:04:50 ZQeHUyqQ0
潜水ルートの空母1ならバルジ複数積みもありかなと思うけど
硬くしてエリレ優勢、ボス不利or均衡という絶妙なところを狙える。
以前は2スロも余裕なかったけど>>でかなり調整に余裕ができた


124 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 05:13:23 0OJap2eM0
重婚上級提督なら5-5でのS勝利も可能という事、一般提督には理解できないだろうが…


125 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 06:07:40 05Jqeblw0
すげーな重婚
不可能を可能にする


126 : 117 :2015/09/17(木) 06:48:51 sR3ysacw0
潜水艦以外の敵を全滅すると、脳内でS勝利認定してたようだ
うう…恥ずかしい


127 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 07:09:35 nRvaPpeM0
まあ、5-5の潜水艦は居ないことになってるからねぇ…気持ちは分かる


128 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 09:29:49 UZiXulTM0
5-5最近の流行りは
駆逐連れてってS勝利か・・・

時代が変わったなw


129 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 11:12:33 EQ7EHl8E0
S勝利するだけの価値があるドロップがあればなあ


130 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 11:14:48 FtyBPhAk0
初風とかでるらしいじゃん
3-4の方がマシだけどw


131 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 11:16:44 iH7ik9FE0
大鯨も出るらしいぞ!


132 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 12:27:16 GbJuEL2w0
5-5S限で秋月、プリン実装はよ


133 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 12:56:59 xLBWsyp20
前哨戦ならボスに着ければだいたい取れるぐらいにはなってる


134 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 15:20:11 jQpxmoRI0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/194438.jpg
ソナー…載せるの…忘れた…


135 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 15:51:27 YU3g5E5c0
そんなー(´・ω:;.:...


136 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 16:30:36 h0Pa/JXo0
エリヨ相手の時に狙った方が良いだろうね


137 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 17:22:14 JAZZdi0E0
【海域】5-5
【司令部LV】119
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/7 3戦目大破撤退2回(砲撃) E風0回 
【編成、装備】
(1)Roma改 Lv92 381mm/50 ★5,★4,夜偵,91徹甲弾★9  
(2)金剛改2 Lv139 35.6★10,★9,夜偵,1徹甲弾★4
(3)Bis改3 Lv99 38改★7,★4,夜偵,1徹甲弾★6   
(4)大鳳改 Lv99 天山村田,彗星江草,烈風601,烈風
(5)飛龍改2 Lv98 流星601,烈風601,97友永,2式偵察
(6)加賀改 Lv99 天山友永,97友永,烈風改,烈風  
※本隊全キラ 戦艦の並びは適宜交代 艦載機はALL熟練MAX(制空426)

【入れ替え】Roma改はItalia改と適宜交代 
【陣形】縦 縦 縦 縦
【支援艦隊】道中ALLキラ 決戦旗艦キラ 共に駆2空2戦2
【コメント】
過去8回高速編成でやっているので(E風を除けば9〜11出撃)同様の条件で出撃
今回の7出撃は最短記録ではあるが、熟練度の影響かどうかは懐疑的
というのも、レ級の雷撃を7出撃の全てで受けるも、全て小破以下というラッキー
ただし、その直後の砲撃で2回一発大破というアンラッキー
以前はボスのうち漏らしがたまにあったが、今回は1回(ミリ残し)を除き昼で終わり
1順目の戦艦の砲撃だけで終わったことも・・・おそらく決戦支援は不要
道中支援もなしを検討 本隊のキラは継続


138 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 22:35:56 mvenM1.60
>>117
前スレ902だけど自分の投稿かと思ってビビったw
練度と重婚具合も似てるし、消費もここまで似通うとは…
ちなみにこっちは微ダメも完全回復させて出撃してる


139 : 177 :2015/09/18(金) 01:03:30 5y8oProw0
>>138
書式まで流用したので(テヘ
試行回数まで同じになったので、消費も同様に。

道中の安定さを聞き、微ダメを放置した分バケツは少なく済みましたが
長い目でみればダメコンの消費量で差がついてくるかも。


140 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 05:29:03 d8cZHd260
3-5、阿武隈改二来てから軽2駆4でやってるけど40出撃くらい全部3戦
これでも固定なんだな
速吸が軽巡枠扱いってことは同様に逸れないんだろうか、もしそうなら下ルートめっちゃ楽になるけど


141 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 05:33:49 1jnOApq.0
軽2駆4って逸れる可能性あるんじゃないの?


142 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 05:41:56 d8cZHd260
とりあえず40戦(ボス撃破40ね)データ溜まったうえで逸れないから報告してみたんだが
詳しく言うと阿武隈旗艦、神通、雪風、島風、綾波、秋月
秋月以外は全員魚雷カットイン仕様で電探は最低限


143 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 05:45:55 1jnOApq.0
ルートとは直接関係ないけど、3-5で魚雷カットインなんて必要なくね?
道中重視で主砲連撃が鉄板だと思ったが


144 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 05:53:54 d8cZHd260
経験値稼ぎも兼ねてるんで道中S率高い魚雷で行ってる
あとボスの安定度は連撃と比べ物にならんと思うけどね


145 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 05:54:07 mdho.M3Y0
ボスもカットインするまでもなく連撃で楽勝
旗艦阿武隈の魚雷だったらまーーーーーーーーー理解できないこともないけど、それ以外は


146 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 05:56:46 mdho.M3Y0
3-5ウィークリー、阿武隈前は神通でやってたけどボス到達でS逃した記憶ないわ
それよか道中昼で倒せず雷撃食らっての撤退のほうが比べ物にならないほど多い


147 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 05:59:02 1jnOApq.0
うん
3-5ボス程度なら連撃で十分倒せるし、必要もない魚雷カットイン頼みの方が安定しないでしょ。
改修主砲を2積んで道中の雷撃事故防いだ方が効率的


148 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:00:08 lAtFOLuI0
駆逐には改修した主砲を積むほうが道中の安定性に寄与しそうだと思うが


149 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:02:34 1jnOApq.0
俺も3-5によく雪風(単純にステータス優秀だから)連れてくけど、雪風ですら主砲装備にしてるよ


150 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:04:43 d8cZHd260
うちのデータだと、直近200出撃中ボス撃破は146だから十分満足してるけどね
魚雷メインに変えてからのボス348戦中、敗北は2回だけ
連撃も同程度の結果出せるなら好きな様にやりたいわ


151 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:08:12 1jnOApq.0
>>150
>200出撃中ボス撃破は146だから

明らかに道中突破率下がってるじゃんw
ボス戦では勝利が安定してるのは分かったが。辿り着けばな…辿り着けば。


152 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:10:05 mdho.M3Y0
魚雷でボス348戦してるのに直近のほうでボス到達率を提示する
なにかありますねぇ


153 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:10:37 d8cZHd260
南ルート突破率73%で低いって連撃はもっと高いのか、そりゃすごいな
参考までにデータくれると助かる奴が多いと思うが


154 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:11:33 d8cZHd260
>>152
うちだと連撃混ぜてた初期のほうが突破率悪いもんでね


155 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:13:39 BJo1MKHI0
辺なのに絡まれたな
まあがんばれ


156 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:15:59 d8cZHd260
まぁ言いたいことは>>140だけなんで気になった奴は検証してみて欲しいってことね
それ以降は自分が満足してるからいいんだけどな
説明求められたから赤くなってまでデータ出しただけで


157 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:16:22 mdho.M3Y0
攻撃の流れを考えて魚雷のほうが主砲より高くなるってまずないんだけど
阿武隈が来たのは割りと最近だし、阿武隈のおかげ!ってんなら阿武隈だけ魚雷装備にするのが最適だし

運のゆらぎに惑わされてなんか変な宗教に入っちゃったか


158 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:17:48 1jnOApq.0
毎月5回しかいってないからデータなんて取ってないよ。
そもそも口だけの統計なんてなんとでもいえるから、>>152のいう通りなんか都合よく記憶が改竄されてそう

>>魚雷でボス348戦してるのに直近のほうでボス到達率を提示する
>>なにかありますねぇ
>うちだと連撃混ぜてた初期のほうが突破率悪いもんでね

「魚雷メインに変えてから」ボス348戦中してるのに、何故連撃混ぜてた初期の話が出てくるんだw
まあどんな編成でいっても自由だけど、ex攻略スレに攻略の話題として書いてる訳だから、編成につっこみどころがあれば指摘は入るよね。
現状魚雷にするデメリットはここでも言われてるように容易に予想できるけど、
逆にメリットが思いつかないんだけど、どういったものがあるの?


159 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:19:14 rCZhgIE.0
駆逐4だと2〜3割は逸れるからな


160 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:19:17 d8cZHd260
三連装酸素魚雷は3-5だとかなり有用だと思ってるよ


161 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:19:33 1jnOApq.0
>>157
阿武隈が来たのと、たまたま運がよかったのを
魚雷のおかげ!と勘違いしちゃったというのがいちばんありそう。


162 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:20:13 Wlojq0f60
「3-5はガバガバな装備でもクリアできる程度の難易度」って結論で良さそう


163 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:23:41 XPalpF5M0
>>158
道中S率を上げるため、と書いてあったじゃない

突破率を犠牲にしてS率上げるのはかなり個人の趣味の領域だろうけど、
理論上はまぁそうかな、という感じ


164 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:30:21 mdho.M3Y0
三連酸素牧場してガン積みってのは面白そうだけど労力に見合わないなw


165 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:43:26 6.4X186U0
3-5だと幸運駆逐に主砲3とかやってるな
1つ増えた程度で昼戦が大きく変わるわけではないけどね


166 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:50:56 qHEcwOfk0
>>157
ボスでの旗艦撃破失敗率は魚雷のほうが下がるんじゃない?
閉幕雷撃だってあるんだし


167 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 06:57:56 mdho.M3Y0
>>166
あーレスの流れを見てもらえばわかると思うけど道中突破率の話ね


168 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 07:05:21 mdho.M3Y0
ちなみに連撃とカットインのどちらのほうがボス撃破率が高いかってのは難しい話
昼戦・夜戦ともに総火力はカットインのほうが上だけど、砲撃戦で中破出来ず被害増えることがあったり(2順するから道中より影響が大きい)
夜戦では発動率に差があるし連撃でも1隻1殺出来る程度の硬さ

ってのを皆わかってるからあえて触れてない空気でもあった


169 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 07:30:15 qHEcwOfk0
>>167
出撃に対するボス突破率じゃねーの?大事なのはそこなんだし
まあいいや別に俺は魚雷支持者でもないし


170 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 07:40:56 skuSqolE0
新しい海域じゃないんだし何度も書き込むより纏めたデータを1回で上げてクレヨン


171 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 07:41:56 1jnOApq.0
>ボスでの旗艦撃破失敗率は魚雷のほうが下がるんじゃない?
ボス戦での魚雷カットインは発動するか否かという問題があるのと、
道中ボス戦の積み重ねで昼戦でこちらの火力不足で敵を追いこめずに、こちらが中破とかになったら昼戦終了魚雷も打てないからどうかなぁ。
カットインしなくても普通に連撃でまず殺せるわけだから、カットイン頼みにならない点で連撃のが失敗率は下がるんじゃないかな

>閉幕雷撃だってあるんだし
阿武に関しては魚雷装備も分かるけどね


172 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 07:42:22 32iPluHA0
ボスも連撃で十分に安定するんだよなぁ
道中魚雷食らいまくって中破がいっぱいとかなら、カットインの方がワンチャンありそうだが、そうじゃないなら魚雷CIの島風なんかただのお荷物だしなぁ(何も書いてないから非まるゆとして扱う)
綾波はさすがにワンセットまるゆ食ってると思いたいがそれすらも怪しいレベルの無能提督にしか見えないのが何とも


173 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 07:42:22 mdho.M3Y0
>>169
3-5については連撃なら(例の御仁によれば魚雷でも)ボス到達=S撃破だから大事なところじゃないです


174 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 07:54:25 1jnOApq.0
てかまず一番重要なのは、「出撃に対するボス旗艦撃破率、もしくはS勝利」だよね。
ボスに10回に1回しか辿り着けないけど100%S勝利とかじゃ、ボス戦単体での撃破率が高かろうが意味ないし。

で、3-5はボスに辿り着けさえすれば連撃でも魚雷(は知らんけど)でもボス撃破自体は難しくないんだし、ぶっちゃけボス戦での撃破率云々は意味薄いよね。
となると出撃に対する効率を求めようと考えると、一番重要なのは道中突破率になる。昼戦雷撃事故での撤退が一番多いわけだし。

撤退リスクや攻略失敗が増えてでも道中雷撃戦でS勝利経験値+20%が欲しい!というのがいちばん大事ならまあそれはそれでいいけど。


175 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 08:06:10 VpZiQOVs0
3-5阿武隈は開幕雷撃優先で魚雷積んでもいい
確殺範囲増やすほうが有効。運改修してるなら尚のこと。
軽巡2なら相方の中射程の先制も確定するし、火力高い夕立や綾波もいる
運改修してないなら砲乗せとけ


176 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 08:12:23 2eWLFMMk0
そもそも魚雷積んだほうが道中S率上がるんかなあ
開幕雷撃ある阿武隈ならともかく他は雷撃戦の不安定さを考えるとどうなんだろうって思っちゃう


177 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 08:41:45 3biPw3Yk0
駆逐の砲2本で雷撃が減るわけでもないなら三連装ガン積みで装甲上げたほうがまし
って考えなら別にいいと思う
夕立綾波は装甲薄くて3-5では使いづらい(個人の感想)


178 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 08:43:29 5y8oProw0
満足できる成果を上げてるなら、そのままでいいかと


179 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 08:49:20 mvl3sUlM0
夕立は昼でフラ重くらいなら中破まで持ってくのは容易いし砲でいいと思う


180 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 09:02:02 KqxsBMDE0
よーしお前ら軽2駆4編成で連撃班と魚雷班に分かれて3-5南ルートを一人20周な!道中の被ダメ、ルート逸れ、撤退、ボス撃破、しっかりデータ取りするんだぞ!ボス前索敵不足で逸れちゃうマヌケは5-3行って反省してこーい!


181 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 09:04:03 skuSqolE0
どうぞどうぞ


182 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 09:07:04 iAv2cm4.0
上ルートでやってるから参加できないわー残念だわー


183 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 09:11:16 VpZiQOVs0
軽2駆4は最初期はやったけどもうこの先やることはない


184 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 09:12:14 IK4BOqgI0
はぁ?なんだこいつ…


185 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 09:13:09 mdho.M3Y0
>>180
軽2駆4の魚雷装備って罰ゲーム感ある
なんで3-5程度で運ゲーせにゃならんのだ


186 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 09:20:28 mvl3sUlM0
>>182
楽だよね
空母3でフラタもフラ改ヲも開幕航空戦で一閃とか割とよくある光景
大鳳航2重2潜でほっぽもさくっと
大鳳は無くてもいいがフラ改ヲやほっぽマス航空戦で空母が中破貰って置物とかたまにあるからあるなら入れといた方が良い


187 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 09:30:47 iAv2cm4.0
>>186
熟練艦載機で上の方が楽になってるよね、たぶん
消費資源はまぁ、アレだけど


188 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 09:48:18 mvl3sUlM0
>>188
航空戦でかなり落とせるようになったしね
雷巡や潜で撃ち漏らしに先制雷撃させると砲撃戦前に大体片付く
砲撃でもキャップ余裕だからフラ重以下なら即死、
フラ戦以上もクリティカル引けば即死で引けなくても中破まで持ってくのは難しくない
ただ大鳳以外は中破で砲撃不可&装甲が戦艦より弱いから事故る時は事故るのが難
速度か80前後の大鳳や加賀赤城はいいが、機動装甲薄目の雲龍や翔鶴はフラ重程度の相手から中破貰って以後置物とかあるのが残念


189 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 09:49:16 mvl3sUlM0
装甲がだった


190 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 10:04:49 csp0q1TQ0
まあ重い上に事故りまくるクソルートだった以前よりはだいぶマシになったよねって


191 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 10:34:51 f1.2xEwU0
>>140
軽2駆4は初手北行く
頻度はそこまで高くないけど東固定ではない


192 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 10:44:25 xrl64Dnk0
俺も過去に軽2で初手北に逸れてるな
ちなみに球磨神通
今は変わってるとかアブゥが特別扱いとかならわからんが


193 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 11:34:56 7ShlMc2g0
速吸阿武隈駆逐4で1回北行ったな
駆逐5ないと東固定できない


194 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 14:23:57 f1.2xEwU0
神通+川内の組み合わせと阿武隈+川内or神通の組み合わせで初手北確認済み
現状の認識は以前同様に3-5軽2駆4は初手東に行きやすいが固定では無いで宜しいかと


195 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 14:53:14 VpZiQOVs0
だから軽巡2+駆逐は最初やってもそのうちみんなやめてしまうと思うんだけど
軽巡2を水母1+軽巡1にするか、軽巡2をもっと増やすかしたほうが逸れ考慮しても使いやすい


196 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 15:01:19 UDaWB/Zg0
初手北はそれほど怖くないから
ランダム編成で重くした方がいいと思うわ


197 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 17:43:28 z9PSrEg60
まあどれがいいかは宗教戦争になるだけなのでこれぐらいで


198 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 05:34:35 d1wataEw0
>>196
だから初手北行くにもかかわらず殲滅力低い駆4系の編成は廃れたんだよねぇ
逸れてもいいならもっと北を安定させられる編成にした方がまし


199 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 06:09:57 Kvk4bXeE0
3-5は下選ぶ時点でまず燃費最重視っていう条件になるから、上行く奴とは絶対分かり合えないまま


200 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 06:39:07 BTun4WJY0
【海域】 3-5
【司令部Lv】 Lv118
【出撃回数】 ボス到達3回 大破による撤退1回 羅針盤による撤退1回 合計5回
【ルート】
1回目 A→D→B→E→撤退
2回目 B→G→撤退
3回目 B→G→K
4回目 A→D→B→G→K
5回目 B→G→K
【編成・装備】
利根改二 Lv102 20.3cm(3号)砲★6/20.3cm(3号)砲★6/瑞雲12/熟練艦載機整備員
川内改二 Lv100 20.3cm(3号)砲★6/20.3cm(3号)砲★6/九八式夜偵
阿武隈改二 Lv98 艦首酸素魚雷/五連装酸素魚雷/甲標的
瑞穂改 Lv62 瑞雲12/甲標的/甲標的
千歳甲 Lv68 晴嵐/甲標的/甲標的
千代田甲 Lv68 同上
【補足】
ゲージ破壊時は千歳甲と千代田甲の晴嵐を瑞雲634に変更
羅針盤による撤退はBからEに逸れた一回のみ
大破による撤退はGで千代田甲が大破したことによる一回のみ
バケツの消費は9個
【寸評】
三ヶ月目の今回は神通改二を外して新たに加わった瑞穂を入れた水母3隻編成で攻略してみた。
(ボス到達3回で攻略終了なのは「空母機動部隊」北方海域に進出せよ!任務で上ルートを一回攻略した為)
甲標的搭載艦四隻による先制雷撃は開幕航空戦と合わせて極めて強力であるが、
弾着観測艦が二隻に減ったことで昼間砲撃戦力がやや弱体化しており、
先制雷撃が一隻に集中したり丁字不利になると先制火力が封殺されるのが難点であると感じられた。
但し、丁字有利で先制雷撃が上手くバラければ最大五隻撃沈可能な点は評価できると思われる。


201 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 07:15:53 hNjTrDhs0
>>199
下選んでるけど燃費重視じゃないな
突破率重視
上より下の方が高いと思ってる


202 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 07:35:51 uWGsr24c0
>>200
乙かれ参考になった。丁有利は心臓バクバクするから開幕雷撃有用はわかるわ
丁不利は爆撃にデメリットないし砲雷撃もクリティカル入れられるくらいしか事故要素無いからまあいいかな


203 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 16:13:55 kTdtIDEw0
5-5を先月と同じ戦艦3、正規空母2、軽空母1編成でやったけど
支援無しでも6出撃の大破撤退1のみでクリア出来た
航空戦で1〜2隻を高確率で沈めてくれるだけでも随分違うし
空母自体が戦艦並みの攻撃力を持つことで反撃の機会をさらに封じることが出来るから
回避のサイコロを振る回数が減る分運ゲー度合いを減らすことが出来る


204 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 17:04:26 LbiMH4Yo0
戦艦3軽空母1空母2と高速戦艦3空母3と現状どっちがいいんだろうか?


205 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 17:10:04 kTdtIDEw0
軽空母編成は砲撃戦で軽空母の攻撃が潜水艦に吸われるのが気になる
その分強い低速戦艦を使えるから一長一短だろうけど


206 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 17:26:31 LbiMH4Yo0
武蔵はいたけど、今月始めにようやく大和が手に入ったので、今まではずっと高速統一ルートしかやった事なかったので。
低速戦艦使えるメリット(エリレの雷撃高確率で耐えられるのかな?)が5-5でどれだけあるのか今いち分からなくて。

今は大和育成して来月5-5から投入してみようかなあと検討中


207 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 17:27:48 f5ZcMIks0
熟練度導入されてからも突破報告たくさんあるからまずは過去スレから覗けばいいのでは


208 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 17:30:58 DaGTxt0o0
>>203
キラは付けたの?


209 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 17:39:52 kTdtIDEw0
>>208
戦艦は演習で付いた100からスタートで最後までキープ
空母はキラ無し


210 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 18:12:37 DaGTxt0o0
>>209
なるほど空母キラ無しで行けたんだ ありがとう参考になった
来月からはこれでやってみる


211 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 18:29:42 QyL9eLlk0
こっちは未婚(甘え)キラなし支援なしダメコンなしの軽空母編成テンプレメンバー攻撃機6枠で行ったら13出撃かかった
(気のせい1、隼鷹大破1、ビス大破2、大和大破1、加賀大破1、大鳳大破3)
支援抜くのは初めてだったんだが支援あったら助かった可能性のあるケースが驚くほど少ないな
ダメージ内訳眺めてると二戦目の開幕カスダメが強すぎる、酷いとき三人に合計51点とか
追加購入の予定は全くないんだがイベントで貰った補強増設を使うべきか悩む


212 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 18:47:52 ru6iflnI0
5-5軽空は隼鷹で烈風埋め旗艦だからデメリットも特にないかな
隼鷹は回避高い・・・のがどれほど役立ってるのか知らんけど、
大和武蔵使えるメリットの方が大きいから、高速統一よか安定する


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 19:16:23 DaGTxt0o0
うちは隼鷹改二が130で空母トップで、ビス子大和武蔵加賀大鳳が120〜126なんだ
丁字不利引いてのレの字に大破はイヤなんで隼鷹には彩雲積むわ
戦艦は全員91徹甲弾★max載せてカットインだね
潜水マンから脱却してやるぜ


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 19:57:11 4PDPOanI0
>>211
少ない出撃で終わったという報告が多い中で、こういう報告&観察は
すごく参考になったよ ありがとう

自分もやってみて両支援はいらなさそうと感じたけど、開幕魚雷の脅威は
変わってなさそうなので、キラだけは付けてしばらくやってみるよ


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 20:39:00 uWGsr24c0
>>205
軽空母は引き続き艦戦キャリアでいいよ
そのぶん加賀を同航キャップ以上、大鳳を中破、同航キャップに高めて戦わせればいい


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 22:10:47 t0DPxPi60
未婚キラ無し支援無しダメコン無しで13回「も」かかったってのは贅沢な時代になったもんだなw


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 22:58:18 9mQpDgH20
今月の5-5は高速編成キラダメコン支援なし(最後だけ決戦支援あり)で8出撃でクリア出来た。
でも先月は軽空母で18出撃だったけどw(E風5回とレ級Eワンバン)
三戦目で反航以下or複縦引けるかが大きいな。
彩雲なしだったけど触接率79.3%だったので彩雲つんで開幕攻撃減っても触接率あげた方がいいかもしれない


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 23:06:44 ODvGG3Hw0
どのルート使おうが一番出撃に対する撃破率に貢献できるのは増設ダメコンなのは真理


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 23:15:20 mcmTWxw20
潜水艦に穴開けて今月の5-5は楽勝だぜ!
ってやったら大和型が2回大破しただけという悲しみ
長い目で見れば無駄にはならないんだろうが


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 23:25:55 Az7FuAV60
みんなも二式、積もう!


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 23:35:44 me0l/VUc0
そして飛龍の3機スロに積まれる悲しみ


222 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 23:42:10 OuM2TFxY0
最小スロは艦戦専用
以前は副砲積んだり電探積んだり
熟練整備員だったりしたけど


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 23:42:46 KSNFvyjc0
3機スロに二式ってあんま意味なくね


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 23:57:19 NFt7engU0
ゼロではないけど効果は薄そうだな


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 23:57:52 Az7FuAV60
加賀採用すれば12機積めるゾ


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 01:31:27 RHqS1L7Y0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/194817.jpg
完璧


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 01:37:27 f05b.NZA0
友永複数と彩雲があるなら二式要らないし烈風改46機も勿体無い


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 01:41:57 7gTTkuLo0
同時採用はないわ


229 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 01:42:31 WZU18.fw0
そもそも5-5に彩雲含め艦偵要るか?って話
熟練実装前からボス最終形態T不利でも潜水以外落とす事は普通に出来たのに


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 01:45:43 xtS/UfY.0
零観3個じゃちょっと不安がある


231 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 02:10:50 /40mRt7U0
>>229
そりゃロックの画像の台詞のアレだ
運以外の要素を塗りつぶすのさ。
T不利引いて良いって事は無いし相当しんどくなる


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 02:34:55 Fw4cSXZw0
九七友永が複数いたら二式なくてもそこそこ良い触接率にならないか?


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 02:40:16 WZU18.fw0
>>231
でも道中はT不利がうまいまであるからなぁ


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 02:58:28 xtS/UfY.0
エリレ以外で不利引かれてもちっともうまくない


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 03:03:10 WZU18.fw0
でもエリレ以外殆ど事故らないからなー
まぁラストはT不利回避した方が良いかも知れんけどそれだけ友永隊あるなら削りは彩雲なんて要らんで


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 03:05:39 7gTTkuLo0
水偵3のうち2スロは夜偵にしてるんだけど皆そうじゃないのか


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 03:42:00 V0xw7beM0
接触補正と命中高いからじゃね
5-5で撃ち漏らしたことないから自分もそのまま

まあ正直なところ、大して必要性を感じないから、面倒だしそのままってだけなんだけど


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 06:26:24 WavsSl.Y0
>>235
事故とかじゃなくて1、2戦目でT不利引くと却って被害が大きくならね?


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 08:34:24 N3x/U90.0
こっちは落とせず敵のカスダメがボコボコ蓄積するからなT字不利は


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 08:44:51 hzhRMSc.0
どの編成を前提にしてるのかイマイチわからんが道中の航空戦が強いってんなら丁字不利はそこまで気にならないだろ
戦艦に副砲積んだり空母を同航キャップ程度の貧弱な火力にしかしてないなんてことないよな?
昔よりスロは余裕あるし彩雲積みたきゃ積めばいい


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 09:01:54 Ox8rPcxQ0
反航戦あたりが丁度いい


242 : 不沈猫≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 20:32:13 flTnE0Yg0
正規空母組が無傷状態からエリレ雷撃を受けた時の一発大破率を計算してみた
クリティカルと丁字戦は考慮せず、並びは大破率の低→高、()の数字はパーセント

単縦同航  大鳳(38.3) 雲龍(42.5) 加賀42.7) 飛龍(43.1) 赤城(43.4) 翔鶴(48.9)
単反/複同 加賀(0) 赤城(2.1) 大鳳(5.9) 翔鶴(16.3) 飛龍(21.7) 雲龍(32.2)

単縦同航だとだいたい4割程度の大破率で、
このくらいの値域だと実践では大鳳も翔鶴型も 「大破しまくる」 で差は感じにくいと思う
8割がけになる単反/複同では、大鳳以外は耐久による差が強く出てる感じ
ちなみに複縦反航では非クリの一発大破は起こらない

ついでに、うちでは加賀と大鳳が指輪持ちなので、その場合+バルジ積みも計算してみた
こちらは非クリでの無傷から一発大破が起こりうるのは単縦同航のみ

大鳳(100+,単縦同航) 素装甲(40.0) バルジ1(33.9) バルジ2(21.3)
加賀(100+,単縦同航) 素装甲(44.1) バルジ1(30.2) バルジ2(16.9)

素だとLv99までより気持ち程度に大破率が上がるという嫌らしいダメージ域
バルジ2つ積むと大破率は半分以下 加賀さんは1個でもそこそこ効果が高い
2つなら熟練度実装前と同じ攻撃機スロ数で積めるので、防御重視なら一考の余地ありかな

言うまでもないけど、回避については一切考慮してないのと、
実際はエリレ戦開始時に無傷である保証なんて全然ないので、あくまで机上の計算ということで


243 : 不沈猫≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 21:13:27 N3x/U90.0
>>242
よくわからんがストッパーは考慮してある?


244 : 不沈猫≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 21:44:59 Loozh.UQ0
検算してみたけど轟沈ストッパーは考慮してるね


245 : 不沈猫≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 22:18:09 flTnE0Yg0
ストッパー発動の分は 1/6 を大破、5/6 を中破という振り分けで適用してあるよ

ただでさえエリレマスで単縦陣編成を引く確率は 2/3、そこに加えて
1戦目2戦目のカスダメやら開幕空爆やら砲撃によるダメ押し追撃を考えると
まあ大破祭りになるのもやむなしって感じだね


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 00:57:17 /HQdZex.0
空母が大正義らしいので(とりあえず保険の戦2)

【海域】5-5
【司令部LV】111

【消費資源】ボス到着でおよそ各500
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】5/6/12
【編成、装備】
Italia(94) 381改+6 381改+6 夜偵 91式+1
Roma改(94) 381改+6 381改+4 夜偵 91式+1
大鳳改(97) 天山友永 彗星江草 烈風改 烈風
加賀改(98) 流星改 流星改 天山村田 烈風601
飛龍改二(96) 流星601 流星601 烈風601 烈風
蒼龍改二(95) 流星改 流星601 流星改 烈風

【コメント】
キラ付けなし、ダメコンなし、ラストだけ決戦支援
艦載機はすべて熟練度MAX、反抗戦キャップ調整

空母4隻だけでもエリレ以外開幕撃破があったので、エリレに的を絞りやすい道中支援は活かせるかも
大和型込み軽空編成と比べた場合、道中はこちらのほうが安定した
ただ、中破で空母が動けないため、ボス戦での火力は軽空編成の方が安定する感じだった(一度T不利で倒せず)
支援やダメコンで敬遠しがちだったが、これなら消費が軽く楽に回せるので次回も試してみる予定


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 01:15:47 /65kZuXI0
今更だろうけど2-5って艦攻と水爆だけで優勢取れるんだな


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 01:21:31 gTSuprbQ0
当たり前のことなのかもしれないが質問させてくだっち
5-5戦艦は大和武蔵ビス子ばかり見るのだが長門型でなくビス子選ぶのは夜戦火力が高いからってことでいいの?


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 01:34:05 u366lJu.0
もちろん
最近は昼で終わること多いし道中安定含めて長門型もいいかもね


250 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 02:40:16 74HIUDDM0
あと高速編成ルートだと低速戦艦使えないから一番夜戦火力の高いビスマルクが選ばれる


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 04:18:44 n0nbPIT.0
長門が改修試製51を使うなら


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 13:13:52 97lXhfoE0
今は昼火力重視のがよさげ


253 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 13:17:09 UhVGPAho0
大和いれるならともかく長門入れて正空→軽空にするのはちょっと


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 13:33:08 TcvOt3/s0
>>249見る限り大和武蔵は前提でしょ


255 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 13:33:47 TcvOt3/s0
248だった


256 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 14:16:48 fgE0UYI.0
5-5関連はエアが増えたのか今月辺りからようやく始めたへたれがいい気になってるのか知らんが酷いな


257 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 14:23:05 .FdXf07g0
そう感じた結果アドバイスではなく悪態が出てくるのなら
次のEx海域が開放されるまでこのスレから離れたら如何?
もはや得るものはなく不愉快になるだけなんでしょ?


258 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 00:00:35 u2KycIH20
5-5の編成考えて殴りこむの面白いな
空母5隻編成は道中の安定性が素晴らしいけどボス火力が全く足りない
空母2隻編成は戦艦にカスダメが溜まって意外に道中で大破する
とか色々わかってきた


259 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 03:32:19 arO9kIts0
>>256
ドーモ、先月から5-5攻略し始めました


260 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 07:37:33 aKxnZai60
5-5は熟練が来てから多くて2回しかやってないわけでまだ最適解が出てないな
潜水ルート空母3とか試したい


261 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 08:54:36 vyrgfLFc0
最適解とかいう共通認識を無理やり作ろうとするから荒れるのでは
個人個人の中に最適解はあって、それはそれぞれ別で良いと思う
が、宗教上の理由でそれを排斥しないといけない人は大変と思う
きっと他の意見を駆逐しないと自分の信じたものが揺らいでしまうのだろう


262 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 09:57:38 yGYvvQLY0
最後は回避運がものを言うけど
回避回数は出来るだけ少ないほうが言うまでもない


263 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 10:02:57 izcJIdos0
補強増設の使い道に悩んでるんだけど、5-5で穴を開ける空母と言ったら
大鳳、加賀、飛龍、隼鷹辺りが候補になるのかなやっぱり
翔鶴の改二によっては大鳳と入れ替わりがあるかもしれないけど


264 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 10:24:53 xUTB.Wzw0
中破攻撃はでかいから大鳳は空けたほうがよさげ
中破でも余裕でキャップ届くしE7丙とはいえ随伴戦艦棲姫に中破大鳳が280ダメたたきだしてた


265 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 10:43:07 Sk3oIYE20
それ盛ってない?


266 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 11:05:51 qI6oQlNc0
>>261
攻略スレなんだし「みんなちがってみんないい」って考え方より
それぞれの編成のメリットデメリットを追求していきたいがな
それを理解した上で自分にあったのを最適解とするってならわかるが
批判や批評そのものを排斥しようとするようなのはよくない


267 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 11:11:17 Nzyq83nM0
150*1.5*1.5 - 160*0.7
すんごいザックリだが280は無理な気も
ギミックでダイソンの装甲も落ちてたとかならワンチャン


268 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 11:24:41 VbZEh5A20
>>267
弾薬補正も考えたら普通は間違いなく無理だな
盛ってるか装甲低下がボス以外にも起きる仕様だったのか…


269 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 11:26:42 wRBnfnIA0
1.4倍で340ダメくらいが上限だった気がするから、弾ペナが入ると280ダメは厳しいんじゃないかな
大鳳使うなら実用性としては>>3積みで1.4倍でしょたぶん
E-7の潜水マスx2ルート通ってボス行ったとか速吸した、女神したという可能性もあるがスレチかなあ


270 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 11:44:44 u2KycIH20
でも大鳳って盛っても無駄なほど小さいよね
かわいい


271 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 11:51:34 UFYeC5So0
あれで装甲はNo1だからやっぱりタンクが弱点なのか
大鳳は有用性が増してビスみたいな立ち位置になってきたな


272 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 12:09:18 xUTB.Wzw0
>>265
盛ってないよー
正直よくわからん
瑞穂掘りでも同じ積み方だったけど水母棲姫には損害なしで200ちょいが最高だったから、
>>267>>268がいうように随伴艦もギミック弱体してたのかもしれない


273 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 13:18:28 5nYd4B3Q0
4戦目だったら
280÷0.8=350
150×1.5×1.5=337.5
有利でも引いてたら350超えられるかもしれんが敵装甲値1桁とかになるからなぁ…

装甲低下ですら説明できないダメだな
流石に動画でもないと信じられん


274 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 13:34:26 arO9kIts0
だいたいこういうのは盛って話すからな
記憶は曖昧だし


275 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 13:34:35 xUTB.Wzw0
画像は無かった
俺の勘違いかなー・・・


276 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 14:19:09 V878RHdI0
他の艦の与ダメを併せて記録してたりするとまだ信憑性あったかも


277 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 14:31:19 XSwZ5ldw0
数字がデカすぎるからそれでも信憑性は少しもないと思う…


278 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 16:44:49 IHt4azpI0
5-5は熟練来たけど結局編成は変えずに軽空大和武蔵Bis大鳳加賀で行った
大鳳加賀の上3スロを全部艦攻で埋めても制空大丈夫で道中少しだけ安定する位だろうか
結局レ級のご機嫌とE風次第だからなんともかんとも


279 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 17:29:19 OH1AWYtc0
以前の軽空ルート+ダメコンは決戦支援入れないと安定しなかったかけど
現在は熟練と穴開けのおかげで決戦支援を省いても問題ないから、資源に優しくなった
道中も省いてる人がいたら塩梅を伺いたいところ


280 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 17:36:56 8hQCc.SU0
みんな言ってるけど問題はレ級だけなので
自分は出してないけど支援でレ級潰せる自信があるなら出せばいいと思う
レベル上げていけば確実に突破率も上がると思うのでその辺との兼ね合いで考えればいいのではないかと
うちは平均140超えで軽空母編成やってるけどかなり避ける


281 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 17:38:04 g3PI/Ze60
全員重婚だけど道中決戦なしでストレートだったよ
多少道中のカスダメ増えるから鋼の一回の出撃あたりの消費が増えるけど


282 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 17:39:15 C/VRQLI.0
ノーマルレ級は航空戦で吹き飛ばしたことはあるけど
eliteの雷撃と1順目砲撃の2発分は回避頼みだなあ


283 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 18:48:22 fhq8eBWA0
以前から軽空ルート+ダメコン、道中支援なしでやってたけど、エリレの機嫌次第ってのは変わらんね
ただ、一戦目と二戦目の安定感は大幅に増したし、エリレも二巡目の砲撃が来るまでに中破大破はさせてることが多くなった


284 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 19:26:21 mjOeEzrY0
ダメコン編成の場合エリレってそんなに撤退要員になるか?
3戦目まで大破なしで到着すれば後はもうほとんど羅針盤しか眼中になし状態じゃね?


285 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 19:34:34 jL2dL9LE0
むしろほとんど3戦目でしか大破しないんですが…


286 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 19:37:41 mjOeEzrY0
いや、だから3戦目なら空母は大破しても全く構わないし大和型は滅多に大破しないしってことなんだけど
雷撃が(旗艦の)ビスに飛んだら「あっ・・・」ってなるけど


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 19:53:36 jL2dL9LE0
ああゴメン、なんか読み違えてたわ


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 19:59:58 fhq8eBWA0
後出しで申し訳ないが>>283は道中での被害の出方はエリレの機嫌次第と読んでもらえると
撤退要因にはそうそうならんね


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 20:29:52 mjOeEzrY0
ああ・・・なんか変な噛み付き方したみたいになってすまん


290 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 20:34:31 ErAAYcLo0
何が違うかって支援出してないからE 風でもあまりイライラしないことだな
前はE風で決戦支援は元より道中だってボス行かなきゃ無駄になってたからな
元々ダメコンは積んでなかったから穴のありがたさはわからん


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 21:05:17 VarNrZ4o0
今後は潜水ルートのほうが研究し甲斐がありそうだな


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 21:34:51 D2bw.3lI0
軽空母ルート
高速ルート 空母2〜6
潜水ルート
潜水ルート空母入り

イベ以降色々あって面白いよね


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 22:36:46 lANoiAY20
初めて4-5行ってみたけど、艦載機熟練度のおかげかストレートで終った
やっぱり食わず嫌いはいかんね


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 23:17:51 eGNVKDoA0
熟練度さまさまだな。
3-5、4-5、5-5が大分楽になったよね。
翔鶴改二で来月分が少しは楽になるかねー。


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 01:23:21 LDK337CQ0
定期的に沸くよなストレート突破報告


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 02:15:34 I6oSsajY0
嬉しくてつい報告しちゃうんだよ
適度に事故ったって別に報告したくならないじゃろ?


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 02:19:24 OOF2kwqk0
今月の5-5は4出撃でクリアだわ〜、つれーわww


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 02:33:35 Wea0LS8o0
編成も装備もかかずにストレートだわーってのが気に障るということではなかろうか


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 07:46:22 ZAyZ5nUw0
ここ参考にしてるのに己は何も情報出さないっていうのが気に入らない


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 09:00:30 7PBn3VVo0
ストレートかつ食わず嫌いってのもポイント高いね
抑えるとこわかってる感じ


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 10:24:40 NyMIinS.0
【海域】 5‐5
【司令部LV120】
【ボス撃破数/ボス到達回数/大破撤退/出撃回数】5/5/1/10
【編成、装備】
Lv129 大和改    46㎝★+4/46㎝★+2/夜偵☆+7/九一徹甲★Max
Lv129 武蔵改    46㎝★+4/46㎝★+2/夜偵☆+7/九一徹甲★Max
Lv131 長門改    41cm★MAX×2/紫雲☆+7/九一徹甲★Max
Lv139 飛龍改二   烈風☆+7/友永天山☆+7/烈風改☆+7/彩雲☆+7
Lv138 加賀改    烈風601☆+7/烈風601☆+7/江草彗星☆+7/村田天山☆+7
Lv128 千歳航改二  九七(931)☆+7/江草九九☆+7/烈風☆+7/烈風☆+7
【コメント】
キラ、支援は無し


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 10:30:39 ZAyZ5nUw0
来月はもっと頑張れるって感じの装備かな


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 12:02:46 QNbstKd60
>>301
10出撃中、E風4回ってこと?


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 12:10:04 NyMIinS.0
>>302
先月は
Ex海域 攻略スレ part21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438414194/262


305 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 19:05:22 i5BF6tQ60
3-5南 駆5軽1ルートで三式ソナー入れてる人っている?
雷撃回避効果もあるんだっけ


306 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 19:08:10 C4rJi0eI0
むしろ電探抜いたらソナー以外何持たすんだって感じだけど
効果については全く気休めであると言っておく


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 19:14:04 i5BF6tQ60
改修主砲とか?(夜戦が主砲3カットインになるので運が高い子限定だが)
今までずっと主砲2 電探or缶以外やった事なかったので、最近ソナーを入れるという編成を耳にしてどんなもんかなと


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 19:30:44 Odktd5Sw0
3-5下は雷撃をかわす裝備より一発でも砲撃ミスを減らす裝備の方がいいんじゃないかぁ
砲撃当てて中破以上にする率が突破率とかなり強い相関ある(体感)


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 22:19:47 4TVZVV9g0
(改修ソナーで雷撃回避が上がった気がしたことなんて)ないです


310 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 22:21:19 5hUy1H2o0
電探入れてるが、缶を入れる人もいるだろう


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 22:23:01 n/c54g6Y0
>>308
相関あるというよりそれが基本戦術じゃね?>砲撃戦で中破させて雷撃ターン回避


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/24(木) 22:34:53 KaXO8L5Q0
改修ソナーは火力命中上昇の為に載せるもの


313 : 293 :2015/09/24(木) 23:09:04 PezuV3hc0
すまん、言われた通り間抜けな報告だった(報告にもなってないけど)
前スレ見られないから出尽くした編成かもしれないけど、とりあえず書いておきます
見苦しかったらスルーしてください
不快にさせた方々、すみませんでした

【海域】 4-5 重3空3/戦4潜1空1
【司令部LV】 105
【消費資源】 燃料2900 弾薬2200 鋼材2600 ボーキ1700 バケツ14 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/5
【編成、装備】
削り編成(中央F→Jルート) 制空戦力250/索敵能力91
羽黒改二 Lv91  20.3(2号)cm★6, 20.3(2号)cm★6, 零観, 三式弾
加賀改 Lv96 彗星江草, 21型(熟練), 天山村田, 21型(熟練)
赤城改 Lv128 九九江草, 烈風六○一, 天山友永, 21型(熟練)
飛龍改二 Lv91 九九江草, 九七友永, 流星改, 彩雲
筑摩改二 Lv70 20.3(2号)cm★6, 20.3(2号)cm★6, 夜偵, 三式弾
摩耶改二 Lv88 12.7cm連装高角砲, 25mm集中機銃, 13号電探改★9, 三式弾

ゲージ破壊編成(南夜戦E→Hルート)
武蔵改 Lv125 試製46cm★4, 試製41cm, 零観, 九一徹甲弾★7
扶桑改二 Lv95 試製35.6cm, 35.6cm★7, 三式弾, 瑞雲12型
長門改 Lv85 41cm, 35.6cm★6, 夜偵, 三式弾
榛名改二 Lv124 試製35.6cm, 35.6cm★6, 三式弾, 夜偵
呂500 Lv128 Fat, 5連装酸素★6, 応急(穴)
加賀改 Lv96 天山村田, 21型(熟練), 烈風六○一, 21型(熟練)

艦載機は熟練MAXスタート

【入れ替え】九九江草と九七友永が1回ずつ熟練下がったので入れ替え
【陣形】F(潜)のみ横、他縦
【コメント】
削り
・中破になりそうだったら小破でもバケツ使用したので、バケツ消費はもう少し抑えられそう
・道中Cで1回だけ筑摩が中破。 他は道中常に小破以下。
・重巡でまともなのがいなかったので筑摩を使ったけど、妙高型がいればそっちを使った方が良かった
・瑞雲積んでいないので潜水Cマスでは敗北確定
・いくつか攻略サイトを見てるけど、重3空3を紹介しているのが1か所だけだったので試してみた
・上手い乗せ方すれば、艦戦を1つ艦攻にできるかも

ゲージ破壊
・呂500のダメコンは念のため積んだけど、大破にはならなかったので使用せず
・Eマスのリ改からカットインくらったけど、運よく榛名がカスダメで耐えてくれた


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 01:01:21 68flym.20
熟練度システム導入後、4-5で空母に艦爆を積むべきか微妙に悩む

陸上基地相手だと艦攻の雷装値が無効らしいので、
素火力の高い艦は艦攻だけにして、素火力の低い艦は艦爆も積むのかな


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 01:13:31 fwKQc3co0
随伴落とすのが目的ならそれでいい


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 01:36:22 Ad89q.SY0
>>314
艦爆積んだら陸上基地に攻撃しなくなるから、雷装無効に悩む必要はない。


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 07:12:55 gg0gJ2rA0
ボス倒すのに振るか雑魚散らすためなのか目的次第じゃね
俺はイベとかでも雑魚散らしに使ってたわ


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 07:21:34 wmM2qtG.0
いや開幕雑魚散らし重視か砲撃雑魚散らし重視かの違いだろ


319 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 07:36:59 3FK9m2cw0
>>314の編成次第だから
せめて空母何隻で行くつもりなのか書いてよ


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 12:59:39 2m7Z3uuE0
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF ・ 9分9分前
本日実装される【翔鶴改二甲】は、甲板カタパルト及び装甲/耐熱甲板を装備し、バルジを増設した装甲空母化改装です。
将来的には「噴式及び大重量艦載機の運用が可能」となります。
※同コンバート改装には「改装設計図は不要」ですが、改修値は0に戻ります。ご留意頂けますと幸いです。
#艦これ

性能次第では5-5の大鳳の代わりになりそう


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 13:03:44 ZtsgGi.Y0
まぁでも瑞鶴改二来るまでの繋ぎだな
大鳳はこれで改二来るまで赤城みたいな扱いになるんdなろうけど


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 13:05:19 Wd6nuvi20
回避の差が圧倒的だからなー
短い天下だったなw


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 13:16:52 pMHVooew0
同時運用があるからさすがに赤城ほど悲惨にはならないでしょう。
・・・ならないよな?


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 13:20:03 2m7Z3uuE0
>>323
例えば俺は加賀・大鳳・隼鷹で使ってるけど、大鳳の代わりになったとしても加賀の代わりにはならんでしょ
多分


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 13:21:42 b7oSwU8Y0
装甲甲板+バルジだから回避は大幅に低下するでしょ
一時的に大鳳よりは上に行くだろうけど、大鳳にも改二があるわけだしね

赤城と違って装甲空母という特性を持った競争相手がまだ少ないから瑞鶴改二来るまではまだまだいける


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 13:25:11 cuAeXGAw0
>>321
> まぁでも瑞鶴改二来るまでの繋ぎだな
翔鶴より瑞鶴に使いたいからスルーかな…って思ってたけど
任務でもう一個もらえるならまあ翔鶴に一個使ってもいいか、とも考えてる


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 14:01:19 o.r99gi.0
中破攻撃がある以上加賀との差し替えは充分に検討に値する
ステータス次第


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 14:16:42 ZiKPdSKE0
翔鶴甲が加賀より耐久装甲上ならあり


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 16:59:18 jq88djvY0
まあ問題はスロットよ


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 17:57:39 o.r99gi.0
つえーわ
加賀と大鳳で選択


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 17:59:02 7bbuWYxk0
       耐久/火力/装甲/回避/スロット
翔鶴改二甲 78/70/83/81/(34,21,12,9)
大鳳改    70/59/84/59/(30,24,24,8)
加賀改    79/49/79/69/(20,20,46,12)
飛龍改二   76/64/76/82/(18,36,22,3)


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 18:45:25 GbEdQuSo0
空母マシマシで開幕期待だと甲より改二か?


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 18:47:14 2st9Tde20
中々悩ましいスロ配置に搭載機数


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 18:58:09 ZtsgGi.Y0
図鑑もあるし甲にしてみた
厳密にどっちが使いやすいかはそのうち誰かが検証してくれるだろうけど、まぁそれまでは
とりあえず5-5で大鳳の代わりにはなる


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 21:01:45 sYElLGas0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/195568.png
加賀なしも検討できるな


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 21:05:44 9kz9m8aE0
>>335
何でその編成で軽空母を攻撃参加させるのかがわからない
装甲空母に3積みでいいじゃない


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 21:16:17 co/jXbp.0
>>336
5-5っぽくねこれ


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 21:22:11 2st9Tde20
>>337

>>336は5-5前提で答えてると思うんだけど…


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 21:25:40 co/jXbp.0
>>338
ごめんね攻撃って単語が見えてなかった
軽空母の艦攻はいらんわな


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 21:38:47 hz0z2YTI0
支援なしの道中安定を見た場合どっちがいいかなぁ


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 21:41:50 v/Gi/YD.0
雑魚散らしに手数は欲しいけど旗艦に置くとレ級に殴られるジレンマ
かといって旗艦以外だと生存性がーダメコン積むなら問題ないが


342 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 23:18:37 9kz9m8aE0
>>335の設定だと搭載24を入れ替えるだけかな


343 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/25(金) 23:21:49 sYElLGas0
言われてみれば軽空母置物になっても火力集中させた方がメリットあるな
置物にするなら飛鷹でもいい気がするけど


344 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 00:21:03 qYRFPkCc0
まあ飛鷹よりは生存性良さそうだし?
熟練度で制空値は大差が無くなってるし?


345 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 00:51:45 Fgvb9rHY0
5-5で攻撃機12機はわりと全滅の危険性が


346 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 01:04:09 FYzkokpo0
今後の5-5プランとしては
正規空母2で反航キャップを目指す(+彩雲)、軽空母は同航キャップ
装甲空母2で中破同航キャップを目指す、軽空母は艦戦キャリア


347 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 01:06:27 8ksVKSe20
同航キャップとかマジどうでもいいw


348 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 04:44:54 k6zH8WfM0
正規空母(っつーか加賀)+装甲空母+軽母の全員攻撃verと装甲空母×2+軽母(烈風キャリア)とだったらどっちがいいんだろか……
来月まであと数日しかないから迷うなあ


349 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 04:47:11 a7LjOdqQ0
>>346
反抗は80%
中破は70%
大差ないんですが


350 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 11:56:17 UcoZtEco0
それなりに差が出る
健在同航 150 188 215
健在反航 120 150 172
中破同航 105 131 150


351 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:20:25 2YvqGLQ60
まぁ10%の違いでも大差ないとか言い出す人は多い
口癖は大抵「運ゲ」


352 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:32:39 8ksVKSe20
それは妄想だろう


353 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:33:36 2YvqGLQ60
心あたりがないならスルーしろよ、効いてるから突っ込みたくなるわけで


354 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:35:51 8ksVKSe20
妄想だと実はわかってしまった自分のことか?


355 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:40:56 k6zH8WfM0
中破になっても攻撃できる&耐えるってのは魅力的だけど空母マスでは軽母にも攻撃してもらいたいしなあ
どうするか


356 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:43:02 2YvqGLQ60
相手の揚げ足しか取れなくなった時点で敗北宣言だからね
運ゲ運ゲ連呼して人のせいにしてないでもっと努力しなよ?


357 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:45:30 8ksVKSe20
妄想を頼りに勝利宣言、
その上さらに妄想を頼りに説教、
妄想だらけだなお前w


358 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:47:04 2YvqGLQ60
>>347(笑)


359 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:47:42 8ksVKSe20
>>351(笑)


360 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:48:29 1881iAoI0
漫才やっとんのかw


361 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:56:09 2YvqGLQ60
ザコは図星つかれるとすぐ発狂するから困る

次このオウム返しどうぞ


362 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:57:06 UAIC//I60
いちいち煽んなよお前も大概ウザいわ


363 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 12:58:28 844QnWn.0
確率の10%以外はどうでもいいよ


364 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:00:13 8ksVKSe20
妄想、無内容な揚げ足取り、そして無内容にして妄想基準の説教w
すげえな・・・
大型建造でも掘りでも羅針盤でも
やることやった上で運運言われてる幾多の現実が、
自分が無闇に偉ぶって説教したい欲求の前には
見えなくなるんだなw


365 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:02:46 2YvqGLQ60
>>364
やはりテンプレ運ゲ提督でした!
言質頂きました、もうお前艦これ向いてないからやめろ
少なくともこのスレ出入りしていいレベルじゃねえぞ


366 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:04:03 8ksVKSe20
うわあ・・・また妄想w


367 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:04:07 4NqBiT3Q0
無意味な煽り合い続けるなら両方出ていっていいよ


368 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:04:26 /25fq/rw0
鰯の頭も信心から


369 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:04:28 Mo3uWHZI0
確率を上げるゲームなのに運運言って思考停止してるのはどうかと思う


370 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:05:31 2YvqGLQ60
いや思考停止アホがいると議論が止まるから排除すべきでしょ、徹底的に


371 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:05:33 8ksVKSe20
>>369
その通り
艦これは実力ゲー
微差をかき集めるゲームだわ


372 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:06:55 15.aPOF20
>>364
お前も鏡見て言ってろ


373 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:08:45 8ksVKSe20
ただし、運のなさを嘆くという行動は、
人事尽くした人も尽くして無い人も両方やるね
当たり前のことw
3桁S取ってもドロしなかったりな

だから>>351は馬鹿だってこと


374 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:09:02 2YvqGLQ60
日和って主張がブレてきてるのウケるw


375 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:10:44 8ksVKSe20
>>369
運に言及したからと言って思考停止とは限らないよね
むしろそうでないことの方が多いかな


376 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:13:46 2YvqGLQ60
何他人様の意見を都合よく曲解して自分の味方であるような顔してんのこのアホ
いいからそろそろ悔し泣きしつつ黙れ


377 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:15:48 8ksVKSe20
>>374
お前の頭が悪いからブレてるとかいう勘違いしてるんだろ

お前は俺を否定したいという都合を手放したくなくて
>>356の2行目のような願望で決め付けた
それがそもそも間違い

確率を切り詰めてその上で運を嘆く人だっていくらでもいるという当たり前の現実を、
お前は自分の「運ゲ言う奴は確率をないがしろにしてる」という説教したい都合に
必要な妄想に囚われて、無視してんだわ

もちろん微差をないがしろにして運運言う奴もいえるだろうがな
それが全てではないってこった
当たり前だろ


378 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:21:43 8ksVKSe20
つーわけでわかった?

微差をケアしてる人も運ゲ言うときはある
微差をないがしろにしてる人も運ゲ言うときはある

両方いるってこと

お前は下の人しか見て無いってこった


379 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:24:53 2YvqGLQ60
そうかお前が全艦娘LV150で運カンスト、女神とネジ大人買い提督なのはよくわかった


380 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:25:42 Fgvb9rHY0
急に伸びてたから何かと思ったらなんだバカ同士で煽り合ってただけか


381 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:34:41 nTKVndoI0
ID:2YvqGLQ60
ID:8ksVKSe20
NG推奨


382 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 13:35:24 2YvqGLQ60
バカ程それを棚に上げて無意味なことを長文で喚きたがる(鼻ホジ


383 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 15:43:34 HTjefTXU0
今月の5-5ようやっと終わった
道中大破は無かったが3回もE風吹かれると精神的にくるものがあるな

これだからランダム羅針盤の運ゲーは嫌なんだ…潜水ルート?知らん知らん


384 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 15:46:56 7JGKqxGU0
5-5潜水ルート用の空母
大鳳改Lv150(耐久78/装甲84/回避71+6/命中+6):天山村田/烈風601/烈風601/零戦21型熟練でボス以外優勢
翔鶴改二甲Lv150(耐久86/装甲83/回避104+4/命中+4):天山村田/烈風改/烈風601/烈風601でボスと1戦目以外優勢
翔鶴改二甲Lv150(耐久86/装甲83/回避104+2/命中+3):天山村田/烈風改/烈風改/烈風601でボス以外優勢
翔鶴改二甲Lv150(耐久86/装甲83/回避104+4/命中+5):烈風改/天山村田/烈風601/零戦21型熟練でボス以外優勢
(1スロ目に>>の艦攻艦爆を積むと、航空戦砲撃戦命中+10%、クリティカル時のみ火力+10%)

翔鶴改二甲で天山村田/烈風改/烈風601/烈風601だと1戦目が制空値2足りない
烈風改がもう1機、もしくは震電改があれば足りるのだが
もどかしい…


385 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 15:48:52 ucBC6KaE0
5-5ラスダンを残しておいたんだけど、翔鶴改ニ甲投入してきた
これは戦1空5編成が楽だわ、明らかに道中が安定する
ボスは旗艦キラの決戦支援だけ出して昼戦で終わった
決戦支援無しの削り時は反航戦だと火力不足で何回もA敗北があったから、決戦支援はあった方がよさそう


386 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 15:58:23 ucBC6KaE0
>>384
2ぐらいなら潜水艦で補助する手はある
カットインが撃てなくなるのは寂しいけど


387 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 16:06:44 nTKVndoI0
ダメコンは?


388 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 16:15:33 ucBC6KaE0
>>387
無し


389 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 16:41:32 FYzkokpo0
潜水ルートは空母1入れるならきっちり210でいいと思う
もちろん大和武蔵と支援が必要
最終編成では潜水艦が壊されるリスクが低いので夜戦もなんとかなりそう

翔鶴改二甲でボス夜戦までの安全を買うか、ビスマルク入れて夜戦の安定を買うか


390 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 17:08:55 Fgvb9rHY0
触接爆撃どうにかできる空母入りは面白そうだなーとは思う
ただ優勢2回拮抗1回だから全滅しないかが心配


391 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 17:27:31 yVno9a7g0
>>389
翔鶴で削って、ラストに敵旗艦を逃すようならビスマルクに置き換えて再チャレンジ
という予定


392 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 18:10:28 6AhBJpxY0
5-5戦2空4で行ってみたけど、エリレマスで結構被害出たりE風だったりで12回かかった
他のマスも空爆で落ちんかったしなぁ
道中支援なしならこんなもんなんだろうか


393 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 18:23:30 H.tJtlSI0
>>392
キラの有無は? 3戦目の被害って開幕雷撃なの?
開幕雷撃なら道中支援してもあんまり関係ないんじゃないかと思っているんだけど
支援出しとけば1順目の砲撃はなくせる可能性は結構出るだろうけど

出撃数の少ない報告を見ても開幕雷撃の状況については言及されていないし
結局運が良かっただけじゃないのか・・・と懐疑的に見ているんだけど


394 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 18:37:55 8iln66PY0
5-5空母5編成でダメコンなしは編集なし動画でもあげてもらいたいくらい道中安定が眉唾
ダメコンありならわかるけどありなら戦艦3の方がダメコン使用率は低いだろうし
結局開幕雷撃防げないなら運次第ってことになるから空母5でも空母3でも結果に差はなかったのではないかなと


395 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 18:40:30 /25fq/rw0
前に出てたネタレベルのすごい支援付き艦隊ですら雷撃は回避で乗り切ってたし
砲撃戦での不運を減らす効果しかないんじゃないかな


396 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 18:54:43 ucBC6KaE0
開幕雷撃は回避と中破ストッパーで乗り切るしかない
ただ3戦目までにカスダメがたまりにくいから中破ストッパーで耐えやすいっていう効果が大きいと思う


397 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 19:03:38 iaAIogwk0
直近で5-5ggると空母5編成ばっかり出てくるなぁ・・・。


398 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 19:05:49 Fgvb9rHY0
空5は元々戦闘時間短縮狙ったRTA用編成じゃないの
他にコンセプトがあるとすればエリレを砲撃前に無力化しやすい事か


399 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 19:27:02 iaAIogwk0
やっぱそうなんかね。
いつも通りの軽空で行くか


400 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 19:29:51 VqbUw9OA0
友永大部隊を試したかった


401 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 19:32:17 ucBC6KaE0
空4〜5編成は気持ちよく戦えるけど、ボスできついし総合的には軽空母ルートや潜水ルートと変わらないぐらいだと思ってる


402 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 20:21:49 6AhBJpxY0
>>393
全艦3重キラ、エリレ被害は開幕雷撃だからまあ仕方ないのは仕方ないんだけど、
ボス撃破時含め毎回大破してた


403 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 20:22:55 UcoZtEco0
軽空ルートが熟練度の恩恵をかなり受けてるのは確か


404 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 21:02:58 H.tJtlSI0
>>402
毎回大破というのは不運だと思うけど、その条件で12出撃(E風含む)ならそんなもんだと思うよ

熟練度以前に戦3空3の高速編成支援ありキラありで、平均約10出撃(E風除く)だった
熟練度で空母の攻撃力が上がったことにより、支援をなくせる恩恵は受ける
+αの効果があるかもしれないが、撤退要因(エリレ)には大きな寄与は見込まれないだろう
そう考えると空母の数に拠らず、高速編成キラあり、支援なしなら平均で10回を大きく下回る
ことはないんじゃないかと予想している


405 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 21:39:56 X2q./mLc0
高速でも軽空母でも倒せるのが早くなって砲撃戦での被害が大幅に減った恩恵はある
まあそれでも脅威なんだけどね、中破にしてもこちらの空母がワンパン大破とかあるし


406 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 22:11:45 jAvO6uZk0
4-5の攻略編成の質問って、ここで大丈夫ですか?


407 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:04:33 vZZybEuY0
いいけども下でやってみてからでないかい

一応誘導元
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435683724/791-799


408 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:09:04 jAvO6uZk0
>>407
そちらから誘導されてきました


409 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:11:10 qLLmDchM0
下ルート提案されてるからやってみたらって事でしょ
あと過去スレは見たのかい?


410 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:13:54 jAvO6uZk0
>>407
>>409
すみません、ちゃんと読んでなかったです・・・
下ルートは明日やってみます
数回挑戦して駄目だったとき質問しますね

過去スレは見てないです、見方がよくわからなくて・・


411 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:14:51 P0zbUs5Q0
見方も何も、>>1の前スレリンククリックしてひたすら検索掛けるだけだぞ


412 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:15:27 8DPDeGhQ0
キラつけて戦艦4 潜水1 空母1がいいんでないかな
武蔵 陸奥 霧島 ローマ 潜水 加賀 あたり?霧島より扶桑のがいいかもしれないが


413 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:21:34 jAvO6uZk0
>>411
すごい時間かかりそうですねw
時間があるときやってみます

>>412
アドバイスありがとうございます
下ルートはとりあえずそうしようと思います


414 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:24:13 /YcAMx6E0
戦4に三色持たせて>>412の構成が個人的には楽。ボス着いたら被害出にくいからね
とはいえ、ワンコの耐久跳ね上がるから、ラストだけハマる可能性があるのは仕方ない

下でだめなら戦4編成そのままで中央ルート試してみたら?
自分は毎回、これで中央〜下の4戦ルートでやってる


415 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:25:30 LDupUClU0
川内改二いるなら夜偵あるだろ。誰かに持たせておこう
後はレベルも装備もおかしくないので試行回数重ねればいけるはず
最近だと艦載機強化されたから削りの時と同じ戦1重3空2でもいけるし


416 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:28:44 jAvO6uZk0
>>414
削りはすんなりいったんで慢心してましたw
そうですね、中央下も敬遠してたんですけどやってみます

みなさん返事ありがとうございます


417 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:31:18 jAvO6uZk0
>>415
夜偵は考えてなかったですね
載せるとしたら妙高とかですかね?
明日ためしてみます


418 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:34:29 ZJ9n4vks0
ageるな、sage入れろ


419 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:35:29 LAorBugo0
はい


420 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:39:09 LDupUClU0
>>417
十中八九夜戦でとどめさすのだから水観と入れ替えで持っていこう。きちんと弾着観測できるし索敵値不足になるようなこともない
触接率はレベル依存だから装備するなら高レベルの摩耶がいい


421 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:42:55 jAvO6uZk0
>>418
sage進行でしたか、すみません
まだ慣れてなくて・・・


422 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/26(土) 23:47:06 jAvO6uZk0
>>420
なんどもありがとうございます

ぜじやってみようと思います!


423 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/27(日) 12:27:11 kPb9Q4Xk0
昨日の ID:jAvO6uZk0です
下ルートを以下の編成で二回目にてクリアしました!
旗艦 扶桑改二 35.6/35.6/三式/瑞雲12
   武蔵改 46/46/水観/三式
   陸奥改 41/41/水観/三式
   金剛改二 試製35.6/35.6/水観/三式
   加賀改 天山村田/烈風/烈風/烈風
   168改 五連装/五連装 ←補強増設でダメコン積んでます
道中で加賀と168が中破しましたがボスではかなり余裕がありました
みなさんのアドバイスありがとうございました


424 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/27(日) 16:13:38 nhLoRSNw0
4-5もやらないリストに入れようかな


425 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/27(日) 17:05:16 ACvxPhOQ0
4-5ボスは旗艦かばうが発生しない仕様ってのがほんとうにめんどうくさい、随伴散らさずに旗艦パパっと倒せればいいけど最終だと余程運よくないと無理だしねぇ


426 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 00:23:21 SohAo6tY0
陸上型かばわれないは割と忘れてる人が多い印象の仕様
14春ラストの感想でも旗艦がダイソンにかばわれて〜とか言ってるとんちんかんをよく見る


427 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 12:41:40 4bxziM4Q0
3-5、夕立旗艦、随伴阿武隈、島風は確定として
残り3隻は綾波や暁の火力重視と天津風やВерныйの防御重視のどっちが良いだろうか


428 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 12:54:38 KbwNmeZw0
>>427
どちらの方針もありだとは思うが、ここでは火力重視が人気っぽい感。
もっとも暁や香取ほど昼火力に特化せずとも、雪風のように回避・装甲とのバランスが良い艦で充分にも思える。


429 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 13:08:59 NK4eZqvI0
俺は防御だなー、夕立すら入れない
別府と天津風は神


430 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 15:22:45 sNc6b8SI0
3-5ボスでS取りたいか取らなくてもいいかの問題だな
取りたいなら火力上げたほうがいい


431 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 15:28:46 VRioWrss0
耐えるより潰して行動不可にする方が生存に繋がる派なので夕立綾波は固定で入れる
暁は火力3位とはいえ上二つに大きく水をあけられている上に下とも大差ない名目だけの3位なので島風雪風優先でやってるわ


432 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 19:01:35 K6sPAWKs0
>>431と同じ考えだな
3-5軽1駆5は島風雪風が確定
火力の夕立綾波or防御の天津風Bep
後一人好み、大抵上のあまり2隻どっちかみたいな感じだと思うけど


433 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 19:13:36 rXh9.eUM0
3-5は練度90ごえで夕立神通綾波島風吹雪天津風の編成でやってる。ただ雪風が育成中で75こえたら吹雪とチェンジする予定だな


434 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 19:16:30 xvJNhCUM0
2-5水上反撃だと重婚でコレだな
夕立/鳥海/綾波/島風/雪風/阿武隈

夕立は耐久装甲面で不安だから旗艦
なんかの攻略で使う駆逐は、この4隻の他にケッコン秋月
3-5で軽1駆5ならLv98のBepが候補かな


435 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 19:19:17 x/NHKIi20
3-5水雷の旗艦は火力艦でいいと思うわ
夕立or綾波を旗艦残り島風、雪風、天津風、秋月、阿武隈でやってるけど旗艦は殆ど大破しないし


436 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 20:25:56 nXCM/Zao0
天津風:耐久34+装甲61=95
島風::耐久36+装甲59=95
別府::耐久37+装甲57=94
━━━━━━━━━━━━━━━高耐久駆逐艦
雪風::耐久32+装甲59=91
秋月::耐久37+装甲53=90
照月::耐久37+装甲52=89
潮:::耐久33+装甲55=88
Z1:::耐久35+装甲53=88
Z3:::耐久35+装甲53=88
綾波::耐久32+装甲54=86
━━━━━━━━━━━━━━━中耐久駆逐艦
夕立::耐久31+装甲52=83
時雨::耐久31+装甲52=83


437 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 20:41:56 G8kE/.G20
どの艦を使うかより、レベルと裝備の命中補正の方が3-5は影響が大きいと感じてる(睦月型は知らぬ)


438 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 20:42:17 21VV/sCQ0
お嫁さん艦隊なのに3-5ボス3連敗する時もあるからな
駆逐艦は撃沈できない、補給艦にワンパンされるわで大変だった
北方を3-5ラストだけで消化するのはやめる


439 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 20:46:06 Emc6yIiw0
装甲と耐久を足して並べるのは些か乱暴な気もするけどランク外に落とされたレディが可哀想です


440 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 20:50:15 k3w/ZIUw0
だってあの子コモン駆逐と防御面の差ほとんどないもの


441 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 20:51:17 xvJNhCUM0
今週の北方は3-3を11出撃で終わった
重1空3雷2で開幕攻撃稼いでるからバケツ消費は2で済んだ
翔鶴改二甲とハイパーズがいるから燃料弾薬消費はそれなりに多いけど


442 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 21:03:55 qtaQcFWk0
耐久は32とか36だと若干落ちるしな


443 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 21:12:47 qFWWwsxk0
3-3が何の関係が?


444 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 21:17:19 4uxmeBsw0
3-5下ルート駆逐の変わりに香取入れても固定できるって聞いたけど本当なんだろうか
香取入れてる人いる?


445 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 21:22:13 .KnMpByc0
(香取を一度も出撃させたことが)ないです


446 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 21:25:22 qtaQcFWk0
>>444
固定は出来ない
駆逐5の時と駆逐4の時でフラグがあるから駆逐3以下ならどれだけ減らしても同じ


447 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 21:55:16 xIjDxq2A0
軽 香取 駆逐4 で軽1駆逐5とは同じにならんの?


448 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 22:03:10 NK4eZqvI0
正直なぜ香取を入れたいのかそこが気になる
火力重視の人はあの装甲と回避が見えないのか?


449 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 22:15:27 qtaQcFWk0
>>447
ならん
つか制空取らなかったら香取入れる意味が無い


450 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 23:28:06 k3w/ZIUw0
つーか香取って3号砲4本積んでも火力76だろ


451 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 23:31:16 qq2YF2mg0
そもそも基本性能睦月型レベルだし…スロ4生かせない状況じゃちょっとね


452 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 23:31:49 vY2rxvtw0
3-5の駆逐は定番の夕綾島雪天あたりから始めるけど
ローテではLv80ぐらいの遠征組を使ったりする
ケッコン組と違って入渠短いしな


453 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 23:56:50 /h6w84nk0
最近北方は3-5でしかやらんけど
キラつけて島雪天別潮で毎週7〜8回で終わってる
2戦目が感謝の輪形の分最終編成のほうが楽な気がしてきた


454 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/28(月) 23:59:08 .KnMpByc0
道中はともかく最後のボスはS取るのが辛くなる


455 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 03:33:21 lJTWy5yY0
3-5は瑞穂利根神通矢矧阿武隈秋月みたいな感じで北方終わるまで朝晩で二回くらいずつやってるけど大抵終わる


456 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 07:08:24 vBqCD/uI0
大淀綾波で同じような感じでやってる


457 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 07:14:03 aCvxsuL20
EXじゃないが北方は3-3育成二航戦雲竜型戦艦1でやってる
朝出かけるときと寝る前にやってほとんどバケツ要らず


458 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 07:18:16 C4JCSGGw0
3-5は駆逐の主砲に★が増える度に楽なる気がする
まだ★6になってない裝備もあるから時期にもっと楽なるはず


459 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 07:29:17 9dum6mMU0
3-5、先月まで航巡1/軽巡3/駆逐2でやってたけどそれなら駆逐2を水母に変えた方がいいのか?


460 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 09:42:36 q7b8eUSY0
>>459
逸れ率が上がるって人もいるし、変わらないって人もいるしなんともいえない
ちなみに水母を随伴に置くと脆くて危険なので余程レベル上げるなりキラ付けないと先手取るメリットかき消されるよ


461 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 09:51:38 9dum6mMU0
>>460
hm……
脆いなら今まで通り駆逐2のままでいいか
水母のレベル大体50前後だし


462 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 11:11:53 E/15gbIo0
今月の3-5は水母マシマシでバカスカ逸れて余裕の二桁突入だったからやめとけ
一桁でほぼストレートとか言ってる奴は嘘つきか盛ってる


463 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 11:23:52 7FwpKi9w0
二桁行くぐらいなら上ルートの方がマシだよね(ステマ


464 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 12:10:09 YB6ELqRw0
下はバケツとか使いたくねーってだけで
資源とかバケツ量とか無視して回数だけなら上の方が早いかもかも


465 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 12:10:14 9dum6mMU0
>>463
上ルートは資源とバケツで殴るルート
下ルートは毛根とバケツで殴るルート
毛根と資源のどっちを取るかで決まる


466 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 12:17:39 JmG/k6Kc0
ボーキ使いたくないので3-3から下ルートに移動してきた


467 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 12:31:21 TYpT.ZAA0
>>462
今月は初めてストレートでいけた
キラケッコンなし


468 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 12:35:52 TYpT.ZAA0
削りで軽1駆5の固定でやってないから
回数かかるんだろって思うが


469 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 13:04:42 Oe0SZZ3o0
3-5香取さん、3号砲*2バルジ*2で上位駆逐艦に匹敵するけど回避が致命的なんだよね


470 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 14:17:10 nD//fJPE0
香取の回避は水母よりマシ


471 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 14:41:33 WESSsp7.0
結局水母のメリットって二戦目の制空くらいなんだよな
阿武隈と比べると魚雷も空気だし
最終的には改二駆逐を鍛えまくるほうがいい結果に繋がると俺は思ってやってるけどね


472 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 14:50:04 N53UjK3c0
手数が増えるのはいいこと


473 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 15:01:40 HCcOcHg20
熟練度MAX晴嵐はそこそこ削ってくれるので重宝してます


474 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 15:03:04 q7b8eUSY0
>>471
水母入れるのは3戦目の弾着と夜偵のため
これがあるとないとではボスS率が違ってくる


475 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 15:04:10 Oe0SZZ3o0
ボスSってそもそも駆逐5でもほとんど取れるけどね


476 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 17:31:50 zcnGBdlM0
>>464
最終形態で5回撃破の北方任務なら二桁も珍しくないけど
今月の3-5ってことはゲージ破壊の4回で、それなら軽1駆5で一桁余裕


477 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 17:33:52 GEex.d9.0
辿り着けばな


478 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 17:34:02 1DU7l5tU0
今月初めて3-5チャレンジしてたんだけどやっと終わった
レベル低くてもなんとかなったよ
ドロップは168だった

長門 53
最上 50
熊野 43
北上 53
加賀 55
赤城 52

最後は中破の北上様が夜戦で決めてくれた


479 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 17:35:32 TYpT.ZAA0
>>477
着く着かないを含めて、>>476は正しい


480 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 18:26:04 aB8FZ5dI0
3-5は軽1駆5派だけど軽1駆5と言ってもピンキリよ
(レベルと編成装備しっかりしてれば)1桁余裕


481 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 19:04:16 WESSsp7.0
まあここ見てると3-5は特に宗教性高いよね
だから自分の信じたやり方を極めればどれでも結果出せる気もしないでもない
燃費重視か、回転重視か、逸れストレス軽減重視か、経験値効率重視か
どれ優先かわかれば、向いてる編成を薦めることができるかもだけど


482 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 19:09:29 TYpT.ZAA0
3-5南の軽1駆5は平均レベル95もあって
趣味に走らず普通に強い駆逐を出せば困らんしキラもいらんのが現実
装備も特に工夫とかいらん
全員連撃でOK
補助は3ソでも缶でも電探でも羅針盤逸れない範囲で好きにすればOK
要するに必要なのはレベルだけ
手柄はレベリングにかけた時間だけ


483 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 20:43:16 2/o5T2Zo0
>>481
しかも排他的なやつな


484 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 21:08:31 jyAP14aA0
ウィークリーを3-5北方のまるゆドロップしたらいいなでやってる俺には関係ない話だな


485 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/29(火) 23:49:58 v0bUXrI.0
戦2航4
キラつけなし
最終形態のみ決戦支援
出撃15
大破撤退8 1マス目1 2マス目1 3マス目6
ボス撃破失敗2 削り時2 最終0

空母は開幕雷撃に非常に弱い(知ってた)
これだけ出撃嵩んでも資源各1万も使ってない
来月は軽母編成で消費がどうなるか見てみたい


486 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 00:09:36 8yvIeCnw0
5-5って熟練度実装されて支援すらいらなくなったって聞いたけど
穴開けダメコン+潜水艦ルートとどっちが楽だろうか…
潜水ルートはどうやっても支援が必要になるのが悩みものだけど


487 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 00:23:56 .7UxA5/o0
手間さえ惜しまなければ支援あり潜水艦ルートが一番楽


488 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 00:30:35 H64OIclQ0
ダメコン使っていいなら潜水に空母連れて行けば


489 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 00:36:33 8yvIeCnw0
>>487
やっぱりそうなのか

>>488
そういうのもあるのか、思い付きもしなかった…


490 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 00:44:40 s7BjPkJY0
先月も今月も軽空母編成で支援まったくなし
二か月連続でラストも昼戦撃破だったので、もう潜水艦に戻る気はない


491 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 00:53:33 covAcLws0
【海域】 5-5(ラスダンのみ)
【司令部LV】 120

【消費資源】 不明
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 4/4/8 ボスA3回S1回 大破撤退2回 途中撤退2 E風0回 
【編成、装備】
第1艦隊 制空戦力401
(1)隼鷹改二 Lv134 天山(九三一空)★7,九七式艦攻(九三一空)★7,天山(九三一空)★7,零式水中聴音機
(2)Bismarck drei Lv135 38cm連装砲改★10,38cm連装砲改★10,Ar196改★7,一式徹甲弾★2
(3)大和改 Lv136 46cm三連装砲★9,46cm三連装砲★9,零式水上観測機★7,一式徹甲弾★6
(4)武蔵改 Lv136 46cm三連装砲★9,46cm三連装砲★9,零式水上観測機★7,一式徹甲弾★6
(5)大鳳改 Lv134 天山一二型(村田隊)★7,天山一二型(友永隊)★7,烈風(六〇一空)★7,零式艦戦21型(熟練)★7
(6)加賀改 Lv134 九七式艦攻(友永隊)★7,烈風(六〇一空)★7,烈風改★7,烈風★7

【入れ替え】無し
【陣形】縦 縦 縦 輪形
【支援艦隊】無し
【コメント】
最終形態ボスで駆逐軽巡使わずにS勝利を取る編成
よって攻略としては役に立たない一発ネタ。まあこういう事も出来るって事で
制空がギリギリすぎて二マス目でヲ級改が出てくるとボスSがほぼ不可能になるが
脆い駆逐軽巡がいないので支援なしでも道中を抜けられるというメリットも


492 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 01:00:19 covAcLws0
下げ忘れスマン
あと大鳳の4スロ目を零戦→烈風に訂正


493 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 01:29:47 ThsuvVSk0
>>491
すげえ!軽空母でも行けるもんやね
ただラストのみってのは撃破後に行ったの?
そしたら編成ランダムになるけど4回全部最終編成引いたの?


494 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 02:19:50 covAcLws0
いや、別の日に予め4回分削って前哨戦段階を終わらせていた
3回のA勝利は運よくというか全て旗艦と姫の撃ち漏らしだったのでS取れるまで仕切り直しができた

正直言って九三一天山や零式ソナーは参考にならなさすぎるので使わない方法も考えたが
航空戦火力とフラヨを落とせる対潜を両立させる方法が今回思いつかなかった
前哨戦のエリヨならスツーカ+カ号とかでも行けるはず


495 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 02:31:43 N18kkYps0
改修ガチのわりに村田や烈風601は2機じゃないのね


496 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 03:06:17 ThsuvVSk0
>>494
つまりボス撃破は1回なのね

いや参考になるよ
潜水撃ち漏らしはないのか…複縦でも行けそうなら試してみたいな


497 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 07:44:01 MYb4NKnA0
さて
また明日から復活だけどどんな構成で挑むか
とりま1-5と2-5と3-5は今月と同じで、4-5も特に変える必要は無し、5-5は加賀と翔鶴甲と変えてみるくらいか
支援無しでもいけるってのはダメコン無しでもOKだよね?


498 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 08:07:38 wLx5SBc.0
もともと5-5は支援もダメコンも無しでいけたし
安定度の問題よ


499 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 08:09:28 OuCkr41w0
そういや追加された3-5北の任務ってマンスリーっていう可能性はないの?
マンスリー5-1と同じような感じで


500 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 08:44:40 Qx3JKSy.0
任務フラグが1回のみだったからその可能性は限りなく低い


501 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 09:11:37 V/4WZEKw0
水雷だと3-5Bの雷撃で大破しまくるんでちょろっと調べたらちょうど大破しやすい雷装値なのね
耐久+装甲値が高めなベル島風天津あたり使うと抜けやすくなったりするのかな


502 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 10:44:58 OuCkr41w0
定期任務の可能性はないのかありがとう


503 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 10:56:21 eBm30RcE0
>>486
先月、習熟度実装後に軽空母ルートでクリアして
今月、大和型+大鳳+翔鶴改二甲+潜水艦3のルートをほぼ同じ条件でやってみた。
第一艦隊は全員キラ有り、戦艦以外は全員穴開けてダメコン装備、支援は道中決戦両方有り。

結果は
軽空母ルート 出撃6回 3戦目で大和型大破で撤退1回 ボス撃破失敗無し
潜水艦ルート 出撃6回 ボス到達6回 ボス撃破失敗1回
総消費資源は潜水ルートのほうが2〜3割ほど少なかった。

道中に関しては、潜水ルートでは航空戦+支援+開幕雷撃により昼砲撃前に敵の軽巡駆逐が
ほぼ沈むため潜水艦が大破する心配は殆ど無かった。
また、レ級の砲撃を潜水艦が吸ってくれることもあり、軽空母ルートより安定している
ように感じた。
ただそれでも3戦目レ級の開幕雷撃で水上艦、砲撃で潜水艦が大破する可能性は残るため、
試行回数を減らすのにダメコンは有用。

逆にボス戦に関しては、夜戦カットインに頼ることになるため軽空母ルートより安定しない。
これまで軽空母ルートでボス戦を落としたことは殆どないが、今回潜水ルートでボス撃破に
1回失敗した。

比較すると、E風が無いことも含めた道中の安定度と総消費資源の少なさを取るか、
ボス戦での安定度を取るかといった感じ。
支援無しの軽空母ルートや空母4〜5編成との比較は試したこと無いので判らない。

ボス戦での安定度を上げる修正を行い、来月また潜水ルートを試す予定。


504 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 11:32:02 .cDsx19Y0
支援とキラありなら潜水選ぶかもな
俺は両方面倒だから軽空かな


505 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 11:43:45 s7BjPkJY0
潜水ルートで両方支援出さないってのはちょっと考えられないけど、
熟練実装後の軽空母ルートだと十分視野に入ってくるからね


506 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 11:51:23 ByRT6.160
>>501
装甲回避にしろ火力にしろ、3-5下は提督が能動的に関われる部分の差で「効いてる」と感じられる面白さはあると思う
個人的にEOの中で一番良く出来てる海域


507 : 名無し改二甲@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/30(水) 23:18:21 nzWMiglo0
>>503
潜水ルートの初期制空値は幾らでの結果?
来月俺もこの編成で行こうと考えてるけど、ボスでの制空状態を優勢と互角のどちら狙いにするか迷ってる
出来れば参考にしたいのでオナシャス


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 04:33:52 ACO18GW20
空母1でも2でも基本210かな


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 06:55:22 8SvjgF9w0
軽空ルートなら支援などいらない
熟練艦攻だけで以前の道中支援アリくらい落とすことが多く道中はエリレまで安泰、
結局レの開幕雷撃次第なので支援で戦局が変わる可能性はかなり低い
ボスも削りはほぼ昼で終わりトドメも夜で詰むことは経験してない
大和の修理費いてぇけど楽したいから軽空ルートをあえて使う。支援はオーバーキル


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 07:07:42 oOumpPa20
支援フルに出したとして施行回数10回で資材6000位の消費
これにキラ付けの消費考えたらいらないな
高レベル艦隊と出す艦が出す艦だからバケツは変わらないか


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 10:53:27 jhk9jXlQ0
エリレとE風次第だもんね
今月うちには風が強すぎる模様


512 : 503 :2015/10/01(木) 10:57:55 DeSNr78Y0
>>507
道中優勢以上、ボス戦互角を目指して制空値は210強程。
ボス戦で優勢を取ろうとすると、艦攻を3スロット分ほど減らす必要がある。

ボス戦で優勢を取り戦艦1隻を弾着させる利点と
艦攻を3スロット増やして道中を安定させる利点を比べ後者を取った。
ただ、一度ボス撃破に失敗していることもあり、この判断が正しいかどうかは判らない。

道中支援に攻撃力の高い面子(長門、陸奥、飛龍、蒼龍、夕立、綾波)を揃えたこともあってか、
航空戦、支援、開幕雷撃が終わった時点の残り敵数が、1,2戦目では0〜1、3戦目では1〜2に
なっていることが殆どだった。
道中については十二分に安定しているため、道中支援と決戦支援の面子を入れ替えて
ボス戦の方の戦力を上げてみようかと考えている。


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 11:35:16 1w5jB8Po0
5-5開幕強化されて戦艦による撤退が増えたな
この調子だと空母バ…お姉さんの先が思いやられる


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 12:28:13 e/My9KTs0
5-5、翔鶴・大鳳・隼鷹に変えてみた
全域で優勢以上は取れるものの一回目三マス目撤退、二回目〜四回目撃破の後に五回連続で三マス目での雷撃やら砲撃やらで撤退は乱数を疑ったで^^;


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 12:53:41 QZOnj3qY0
5-5装空2隼鷹やってみたけどちょっと彩雲積む余裕無いな
触接狙いは戦艦どもに零観と紫雲積むしかない
どうせほとんど昼で終わるし夜偵もビス子も使わなくていいや


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 12:59:19 1YHcQvfs0
【海域】5-5
【出撃回数】出撃6 撃破5 E逸れ1
【消費】燃料6000 弾薬4300 鋼材6000 ボーキ1100 バケツ27 ダメコン0

【編成、装備】
Bismarck drei Lv146 46㎝砲★10/46㎝砲★10/九一式徹甲★10/夜偵+7/ダメコン
武蔵改 Lv150 51㎝砲★10/51㎝砲★10/一式徹甲★10/零観+7/女神
大和改 Lv135 46㎝砲/46㎝砲/九一式徹甲★10/夜偵+7/ダメコン
大鳳改 Lv150 天山村田+7/天山友永+7/九七友永+7/零戦熟練+7/ダメコン
翔鶴改二甲 Lv118 天山村田+7/九七友永+7/零戦熟練+7/零戦熟練+7/ダメコン
飛鷹改 Lv135 烈風改+7/烈風601+7/烈風601+7/零戦熟練+7/ダメコン

【支援艦隊】最終形態のみ決戦支援

【コメント】
キラ付けなし、ビス子、大鳳、翔鶴はキラ自然維持
翔鶴改二甲を試してみるのも兼ねて
12機のスロットに攻撃機を置くのは少し不安だったので翔鶴は艦攻2艦戦2に
結果、制空値に余裕ができたので零戦熟練で命中回避を稼ぐ
個々の火力が高いおかげか、削り中ならボス戦でT字不利を引いても問題なかった
全て昼でボスを撃破して、夜戦に一度も入ることなく終了
逸れたのがよりにもよって最終形態の時だったので消費が若干嵩んだ


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 13:07:43 w3/Da0a20
少しの回避よりも攻撃機が減る方がマイナスっぽい


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 13:12:04 6XY.wHag0
大和武蔵ビス翔鶴大鳳隼鷹でやったがもう加賀さんの代わりに翔鶴でいいな
軽空母を置物にしてまで正規空母に艦攻寄せるの、面白そうだけどどうなんだろう


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 13:25:59 QZOnj3qY0
軽空はどうせボスで潜水に吸われるからね
艦攻積むメリットは道中の2巡目対策と艦攻と艦戦の搭載数バランスがよくなるぐらい


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 13:29:52 6XY.wHag0
>>519
ボスの件は理解できるけど道中で1手減るリスクに見合うかなと思って


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 13:32:15 e/My9KTs0
俺は道中雑魚減らしも兼ねて隼鷹にも攻撃機載せてるねえ


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 13:35:28 Mz0AMWOg0
育っていれば軽空母にも攻撃させたほうがうまく回るんじゃないかなぁと思ってる
実際そう感じる


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 13:35:44 1YHcQvfs0
>>520
軽空母置物でも砲撃戦の二巡目に入る頃には敵は旗艦のみになってたりが多かったから特に問題には感じなかった


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 13:38:25 QZOnj3qY0
軽空旗艦で守る派か戦艦旗艦派かでも変わるし
道中支援出すか出さないかも影響しそう


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 13:42:35 QZOnj3qY0
置き物の飛鷹と隼鷹って大スロに烈風改とか601使う場合あまり制空大差ないし
飛鷹に零戦熟練で回避上げるぐらいなら隼鷹使った方が良い気がする


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 13:48:48 jhk9jXlQ0
【レベル】110
【海域】5-5
【出撃回数】出撃12 撃破5 E逸れ5 撤退2
【消費】燃料10000 弾薬7300 鋼材8000 ボーキ4000 バケツ51 ダメコン1 おにぎり3

【編成、装備】
隼鷹改  Lv 86 烈風601>>/烈風>>/烈風>>/零戦熟練>>/ダメコン
武蔵改  Lv125 51㎝砲★4/51㎝砲★4/九一式徹甲★10/零観>>/おにぎり
長門改  Lv123 46㎝砲★6/41㎝砲★max/九一式徹甲★10/夜偵>>/おにぎり
陸奥改  Lv123 同上
加賀改  Lv127 天山村田>>/天山友永>>/烈風601>>/零戦熟練>>/ダメコン
翔鶴改二甲Lv097 天山村田>>/九七友永>>/彗星江草>>/プリエーゼ

【支援艦隊】なし

【コメント】
キラ付けなし、戦艦のおにぎりは気分
翔鶴が2連続エリレにスナイプされたので穴ダメコンにするか迷ったがとりあえずバルジで対応
今回はエリレよりE風が吹き荒れて辛かった


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 13:55:05 1YHcQvfs0
>>525
飛鷹使ってるのはただの好みです
>>516には注釈入れといたほうが良かったね


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 14:30:58 ACO18GW20
>>517さんのコメは熟練艦載機下においてはかなり核心的ではあるが
5-5ではちょっとリスクになる翔鶴改二甲の3スロ目になにを積むかは悩むところ


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 14:53:04 Osh9J52I0
小搭載スロに艦攻入れると熟練下がっちゃいそうよね


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 14:59:24 Khc3sgMY0
熟練度下がっても気にしない
熟練度ついてない艦攻乗せる
艦戦にする
翔鶴改二


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 15:01:23 6XY.wHag0
3スロ目は艦戦で大きいスロットに艦攻積みたい
細かい数字は忘れたからダメコン積む場所と艦載機次第では艦戦1個増やすはめになるかも


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 15:08:25 IqR8dzDQ0
5-5より4-5の方が難しい気がしてきた


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 15:58:40 e/My9KTs0
>>532
三連続削った後に九連続エリレで大破撤退した身としては5-5のがキツい


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 16:08:10 zUvEvnkI0
5-5でとうとう20回超えた
軽空母編成でも戦2空4でも3戦目でバンバン大破するから意味ねーわ


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 16:13:39 mwco.7aM0
雷撃は運だからね。
楽勝って言う人いるけど、8月の熟練実装からだとせいぜい試行回数10〜20だから当てにならん。


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 16:18:29 QZOnj3qY0
E風や撤退もらっても支援無しで気軽に再出撃できるようになったのが熟練の強みよ


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 16:24:39 x/Z4.mgw0
そういう観点だと熟練が下がると気軽に戻せないから
撃墜数が増える積み方はNGだな


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 16:26:56 ESTfMHWk0
村田が増えたぐらいでまったく同じ編成で
先月13回 今月6回でおわったしほんと運だね

結局撤退の8割以上はエリレ雷撃&砲撃だから
低速戦艦ふやして装甲あげて耐えるか
空母でカスダメうけないようにして中破でたえるかのトレードオフ

道中支援ださなくても近い効果がでるのはメリットだけど
いまさら資源ケチるとこでもないしなー


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 16:27:06 w3/Da0a20
ダメコンで大破進軍するのは運ではないぞ
大和型と旗艦以外は全員に積めばいい


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 16:33:20 torzaurk0
ケチってんのは資源じゃなくて時間だから
キラつけクソダルイんだよ


541 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 16:46:00 VKki6tkI0
支援のキラを前月からやっておかないと面倒なんだよな、はがれる前に終わるからイベよりはいいのだが


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 17:21:54 Osh9J52I0
キラはおにぎりで維持しようかと思ったけど
ダメコンも余ってるからどっち使うか迷う。


543 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 18:55:31 QMdz2OqE0
今月の5-5報告 流行りの軽空ルートキラ支援なしでやってみた

隼鷹 132 烈風六○一+7 烈風+7 烈風+7 彩雲+7(ダメコン)
大和 126 46★2 46★1 夜偵+7 九一式★max
武蔵 124 46★2 46★1 夜偵+7 九一式★max
ビス子 126 38改★4 38改★2 Ar+7 九一式★max
加賀 120 流星六○一+7 烈風六○一+7 天山村田+7 流星六○一+7
大鳳 122 天山村田+7 流星六○一+7 烈風改+7 天山友永+7

昼○ ○ 3戦目武蔵大破 E 3戦目加賀大鳳大破 3戦目加賀大破 昼○ E
3戦目大和ビス子大破 ○ 昼○

うーむレ級許すまじ 思いの外資源も掛かった

燃料 -12231 弾薬 -5669 鋼材 -13591 ボーキ -3673 バケツ -41

ちなみに撃破後の艦載機の練度
隼鷹 132 烈風六○一+7 烈風+7 烈風+7 彩雲+7(ダメコン)
加賀 120 流星六○一+7 烈風六○一+7 天山村田+7 流星六○一+6
大鳳 122 天山村田+7 流星六○一+7 烈風改+7 天山友永+1

小さいスロット以外は全然問題ないのな これは意外だった
まあ来月からは確率も収束するだろう このまま行こう(大鳳の友永は2スロ目にすべきだった)


544 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 19:56:03 IVir.mrs0
【司令部LV】120

【消費資源】 燃弾鋼 5k ボーキ 1k バケツ 20
【ボス到達回数/出撃回数】5/6(初戦撤退1回)
【所要時間】2時間以下
【編成、装備】

飛鷹改 99  烈風 烈風 烈風 零戦熟練
大和改 135  51cm☆6 試46cm☆10 一徹☆4 夜偵
武蔵改 135  51cm☆6 試46cm☆10 一徹☆5 紫雲
大鳳改 150  村田天山 烈風601 大型バルジx2 ONGR
翔鶴甲 99  友永天山 烈風601 大型バルジx2
伊401 141  三連酸素x2 ONGR

(最終のみ、401と入れ替え)
ビス子 150  38改☆10 38改☆10 91徹☆10 Ar196

【支援艦隊】削り時は道中支援のみ、最終はエコ決戦支援のみ

【コメント】
見ての通りに編成も装備も防御重視 今回の試行では大成功と言っていい結果だった
1回あった撤退は、初戦で複縦丁字有利引いて401がノマレにワンパン 仕方ないね

肝心の空母組の方は、エリレマスでの爆撃雷撃含めて
バルジなかったら確実に大破してたなという場面てんこ盛りなのをすべて中破までで抑えた
ボス戦でもその硬さは有効で、昼で空母が攻撃不能になったのは削り時の1回(大鳳)だけ

彩雲なくて最終形態で丁字不利引いたり(オマケで出しといた決戦支援が珍しく勝敗を分けた)
そもそも潜1がマイナーすぎるとか支援出したくない人も多いだろうとか
そのまま推すような編成ではないけど、とりあえずバルジ2積みは強力だと思いました

ちなみにONGRは2個消費 おうもっと食えよ(強要)


545 : 507 :2015/10/01(木) 20:25:32 IxBUf/tk0
>>512
詳しい解説付きの回答ありがとう。判断のポイントも俺が迷ってる部分と同じなのでとても参考になった
互角狙いの方が無難かなと感じたので、まず駄目元で優勢狙いを何度か試してみることにするよ
(もちろん、厳しそうなら互角狙いに切り替える前提で)

508もありがとう


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 21:06:19 QMdz2OqE0
4-5ストレートで終わった
結構な数の提督が5-5のほうが楽になった、って言ってるけどそんなことは絶対ないと思う
熟練度があるので相対的に4-5も楽になってるからやっぱり編成装備さえ間違えなければ
4-5のほうが楽だ
ただツの字のおかげで艦攻の熟練度削られるけどなー

只今3-5中 初戦大破撤退連チャン 何だかハマる予感…


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 21:34:52 e/My9KTs0
ボスはやり方さえちゃんとしてれば4-5も5-5も苦には思わん
5-5の道中は一戦目、二戦目はともかく三戦目はエリレの機嫌次第だから回数こなすか穴明けてダメコン入れるかしかないかねえ


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 21:38:40 pWK7sk5k0
4-5はタ級わくわくチャンスとラスト、5-5はレ級ルーレットが問題だからな
どっちかってーと4-5で道中大破はほんと運の悪いときだから5-5のがやっぱきつい気はする


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 22:17:02 lExdR4w20
2-5
水上反撃部隊、第五戦隊、残り2回を南ルートで全キラストレート
軽空1雷巡1編成から軽空2編成にしてみた

隼鷹(140) 天山村田☆7 97艦攻友永☆7 天山友永☆7 彩雲☆7
利根(142) 20.3cm3号☆M 20.3cm2号☆M 晴嵐☆7 瑞雲12型634空☆7
筑摩(142) 20.3cm3号☆M 20.3cm2号☆M 晴嵐☆7 瑞雲12型☆7
千歳(149) 天山村田☆7 97艦攻友永☆7 97艦攻友永☆7 整備員
雪風(144) 10cm高角+高射☆7 10cm高角+高射☆6 新型缶 (応急)
島風(144) 10cm高角+高射☆7 10cm高角+高射☆6 新型缶 (応急)

開幕攻撃は期待したほど圧倒的じゃなくて2〜3隻潰せたくらい
軽空1の開幕爆撃のあとで雷撃刺さったほうが綺麗にハマる気がしなくもない
けどボスマスでの開幕爆撃は2回とも旗艦狙って、1回は撃破、もう1回は大破だった
砲撃戦では整備員載せた強力な軽空母の攻撃を初撃にできるのが良かった
2戦目は旗艦隼鷹の攻撃で終わって、ボスも昼で危なげなく終わる


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 22:33:40 ACO18GW20
熟練だと2-5南はそれで最初のマスのヌ相手に確保までいけるのか


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 22:49:15 YVx4m7sQ0
4-5【削り】 出撃/ボス到達/ボス撃破 3/3/3(S3)

プリ117 SKC×2 紫雲 三式弾 
筑摩134 3号★9 2号★9 瑞雲12型 三式弾
利根135 同上
飛龍129 江草彗星 流星601 烈風改 熟練21
大鳳147 友永天山 流星601 流星改 烈風601
翔鶴132 村田天山 村田天山 流星601 彩雲 (改二)

道中確保ボス優勢 熟練度が落ちたら艦載機は入れ替え
上3隻は旗艦ローテ

【最終】 出撃/ボス到達/ボス撃破 2/2/2(S2) ※間違えて削り時に1度出撃

上3隻は削りと同
加賀134 江草彗星 流星改 天山友永(熟練1) 烈風601
大鳳147 97友永 流星改 流星601 彩雲
翔鶴132 村田天山 村田天山 流星改 烈風改 (改二)

道中確保ボス優勢

熟練度は特記してない限り全MAX、キラは自然発生のみ

重3空3だと道中がド安定するけどやっぱエリツにすごい落とされるね
瑞雲:全滅3回 熟練度7→6が1回
天山友永:30機スロで全滅1回
流星改:20機スロで7→6が1回
流星601:24機スロで全滅1回

まあ特に嵌らずストレートで行けるし交代しながらやればそこまで困るもんでもないから
月1のコストと考えて熟練度消費しながらやるのもいいかもしれない


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 23:30:10 T95q1vHg0
【海域】 3-5
【司令部LV】 110

【消費資源】 不明 バケツ14 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 4/4/8 S4回内昼S1回 
【編成、装備】
第1艦隊 制空戦力0/索敵能力6.7(2-5秋式)
(1)夕立改二 Lv86 12.7cm連装砲B型改二★6,12.7cm連装砲B型改二★6,22号対水上電探改四★6
(2)阿武隈改二 Lv95 甲標的,20.3cm(2号)連装砲★10,20.3cm(2号)連装砲★10
(3)綾波改二 Lv84 10cm連装高角砲+高射装置★4,10cm連装高角砲+高射装置★1,三式水中探信儀★10
(4)Верный Lv79 12.7cm連装高角砲(後期型),10cm連装高角砲,三式水中探信儀★10
(5)島風改 Lv85 12.7cm連装砲B型改二★6,12.7cm連装砲B型改二★6,三式水中探信儀★10
(6)雪風改 Lv90 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,13号対空電探改★5

【入れ替え】無し
【ルート】BGK 下ルート
【陣形】縦 縦 縦 
【支援艦隊】無し
【コメント】
先月に引き続き下ルートで
電探改修検証 以下2-5秋式索敵値(改修分含まず)
索敵値6.4で到達1回 索敵値6.5で到達1回 索敵値6.7で到達2回確認
計4回羅針盤反れ無し
先月から素索敵がだいぶ上がってしまった為上手く調整できず思い切って低く載せ換えたが逸れはなかった
ボーダー自体がまず不明だからあまり意味はないんだけども。10.0あたりだと思っていたけどもっと低いっていう人もいたし
まだか、まだ攻められるというのか


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 00:08:06 Bcdk.7.o0
【海域】 5-5
【司令部LV】 120

【編成、装備】
(1)千歳航改二 Lv128 烈風改、烈風(六〇一空)、烈風(六〇一空)、烈風、ダメコン
(2)長門改 Lv137 試製51cm連装砲、試製51cm連装砲、九一式徹甲弾、零式水上観測機、ダメコン
(3)大和改 Lv147 試製46cm連装砲、46cm三連装砲、一式徹甲弾、零式水上観測機
(4)武蔵改 Lv147 46cm三連装砲、試製41cm三連装砲、零式水上観測機、一式徹甲弾
(5)大鳳改 Lv146 天山一二型(友永隊)、天山一二型(村田隊)、零式艦戦21型(熟練)、彩雲、ダメコン
(6)加賀改 Lv146 零式艦戦21型(熟練)、流星(六〇一空)、天山一二型(村田隊)、零式艦戦21型(熟練)、ダメコン

9月
【消費資源】 燃料5.6k 弾薬2.6k 鋼材6k ボーキ1.6k バケツ22 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/5

10月
【消費資源】 燃料17k 弾薬7k 鋼材16k ボーキ2.4k バケツ66 ダメコン2
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/7/16 大破撤退6回 逸れ4回

九月と十月の落差が酷かったので記念に
十月の主な嵌まり原因は1戦目での旗艦軽空母の大破と逸れの多さと南方棲戦姫のあらぶり様


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 00:23:03 dpyElt7s0
キラ無し、支援無しなら試行二桁は普通だと思う


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 00:34:19 K5k2WHk20
それでもダメコン使うなら2桁はちょっと多い

>>553は加賀の1スロ目補正使ってないのと46機村田のキャップ超えもったいないな
あとダメコンありでの旗艦軽空母はおすすめしない


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 02:12:00 fPjfYtDo0
>>491の支援無し縛りS勝利編成を前哨戦形態用に少し調整してテスト
こっちは道中の安定度がやや高く二戦目でヲ級改と当たっても(おそらく)ボスまで制空を維持可能
あと開発や任務報酬、改二の持参品だけで大体の装備が揃うのもメリットかも

第1艦隊 制空戦力413
(1)隼鷹改二 Lv134 九七式艦攻(友永隊)★7,九七式艦攻(九三一空)★7,九七式艦攻(村田隊)★7,カ号観測機
(2)Bismarck drei Lv135 38cm連装砲改★10,38cm連装砲改★10,零式水上観測機★7,一式徹甲弾★2
(3)大和改 Lv136 46cm三連装砲★9,46cm三連装砲★9,零式水上観測機★7,一式徹甲弾★6
(4)武蔵改 Lv136 46cm三連装砲★9,46cm三連装砲★9,零式水上観測機★7,一式徹甲弾★6
(5)大鳳改 Lv134 天山一二型(友永隊)★7,天山一二型(村田隊)★7,烈風(六〇一空)★7,烈風★7
(6)加賀改 Lv134 彗星(江草隊)★7,烈風(六〇一空)★7,烈風改★7,烈風★7

【陣形】縦 縦 縦 輪形

参考動画
ttps://youtu.be/4ZMPTuvS64g

>>495
コレクターなので二機とも天山にする踏ん切りがつかんのよ
村田天山は一機あれば大抵間に合うだろうし

>>496
エリヨならまだしもフラヨは>>491の装備でも複縦だと当たり乱数引かないと落とせない感じ
熟練度max艦攻の対潜火力が今一つ分かってないのでもしかしたら行けるのかもしれないが


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 02:32:38 xt4DtnAs0
どうしてもSを狙うならカ号とか三式持ち込むってのは無茶かいな?
制空ギリギリ優勢で狙えるような気がするけど
ただ決戦支援要りそうだなぁ…


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 09:49:10 DJN4MW1w0
試した事ないけど輪形の決戦支援って当たるんかいな


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 10:10:57 oEsBav0Y0
コレクターなのに零式がないんだな(煽り)


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 14:02:04 qR1HvjWA0
天山931は?


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 14:21:39 p6ZIoynE0
>>559-560
>>491見ればわかるじゃろ

5-5S任務が来ない限り真似するやつは出ないだろうな


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 14:37:30 f9fa/tkM0
軽空母ルートやる時は真似してみようか位は思ってるよ
でもまだ潜水ルートに空母を足すのをもう少し詰めてみたい


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 14:37:48 oEsBav0Y0
マジレスからの

5-5S任務が来ない限り真似するやつは出ないだろうな(誇らしげ)


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 14:44:55 WKcdjQDc0
5-5Sでプリンとか秋月でるなら
流行るかもしれんね


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 14:52:19 Ty3CXq8Q0
S取るだけなら大淀入れる方がずっと楽だからわざわざ真似る理由もねえよ


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 14:58:16 dpyElt7s0
1回S取る任務なら高速編成のほうがいいだろうね


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 15:24:09 Ty3CXq8Q0
ボス陣形次第かな
単縦なら高速の戦3空2で複縦なら大和型って感じで


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 20:11:30 oupLv2h20

【海域】 2-5水上反撃任務のみ
【司令部LV】 110

【消費資源】 不明 バケツ1 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 1/1/2 S1回 
【編成、装備】
第1艦隊 制空戦力0/索敵能力68.6(2-5秋式)
(1)暁改二 Lv78 10cm連装高角砲+高射装置★10,10cm連装高角砲+高射装置★10,22号対水上電探改四★6
(2)鳥海改二 Lv90 20.3cm(2号)連装砲★10,20.3cm(2号)連装砲★10,零式水上観測機★7,零式水上観測機★7
(3)夕立改二 Lv86 12.7cm連装砲B型改二★6,12.7cm連装砲B型改二★6,22号対水上電探改四★5
(4)綾波改二 Lv84 12.7cm連装砲B型改二★6,12.7cm連装砲B型改二★6,33号対水上電探
(5)吹雪改二 Lv78 10cm連装高角砲+高射装置★4,10cm連装高角砲+高射装置★1,照明弾
(6)阿武隈改二 Lv95 甲標的,零式水上観測機★7,零式水上観測機★7

【入れ替え】無し
【ルート】ADHL
【陣形】縦 縦 縦 
【支援艦隊】無し
【コメント】
改修抜きでボーダー下回るように組んで様子見
1回のみ、偵察機2積の挙動が怪しいとか話あるけどもとりあえず到達確認
任務自体は雷巡引かない、ボス昼こちら中破3大破1敵5隻残りからの夜戦Sでついてただけ
アブゥ編成微妙だけど来月までこれよりボーダー下の報告が無い、司令部LVがあがらなければ来月もこれで


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 20:18:12 GjEnp2SY0
>>568
水上反撃での索敵ボーダーは 60.5 〜 61.0 くらいの範囲みたいだから
68もあったら確定だよ


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 21:16:35 pdga0qtc0
おまいらに質問
今月の5-5は翔鶴/大鳳/隼鷹でやったんだけど、その時とラストとか優勢止まりだったのよね
翔鶴を加賀に戻して確保でやるか翔鶴にして耐久&火力を増すかどっちがいいんだろか


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 21:22:57 TNiVvdAQ0
5-5の確保って初期値800くらいいるんじゃないの


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 21:26:14 pdga0qtc0
>>571
空母マス(?)とか取れそうなところはって事ね
加賀を入れて制空力を増すか、翔鶴入れて耐久とかを増すかどっちがいいかなと


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 21:27:26 Fl6eKaeE0
752+αだね5-5最終で確保
前哨戦でも711+α
上ルートで一般的な420と比べて高過ぎるしそこまで上げる意味ないと思う
やるにしても513+αで2戦目ヲ改で確保狙うぐらいだわ


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 21:36:01 GjEnp2SY0
攻撃機の積み方を一切変えずに2戦目ヲ改確保が狙えるならまだしも、
攻撃面(もしくは彩雲)を犠牲にしてそこ確保にしたところで得られるものは少ない

戦1空5とか空6で遊んでるならオマケで2戦目確保でもいいかもしれないけど、
普通の軽空母編成じゃ空母枠の人選に関わらずやる意義は薄いと思うよ


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 22:27:46 oupLv2h20
>>569
マジ?水上反撃任務でのみ?
それなら来月はその辺で組んでみて再来月あたりに改修分せめてみるかな

【海域】 2-5第五戦隊任務+α
【司令部LV】 110

【消費資源】 不明 バケツ4 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 3/3/4 S3回昼S2回 
【編成、装備】
第1艦隊 制空戦力89/索敵能力130.3(2-5秋式)
羽黒改二/85 20.3cm(2号)連装砲+10x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/32号対水上電探+1
妙高改二/85 20.3cm(3号)連装砲+8/20.3cm(3号)連装砲+6/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/FuMO25 レーダー
那智改二/85 20.3cm(3号)連装砲+8/90mm単装高角砲+10/零式水上観測機 Lv. 7/FuMO25 レーダー
千歳航改二/83 天山一二型(村田隊) Lv. 7/流星(六〇一空) Lv. 7x2/流星改 Lv. 7
千代田航改二/80 天山一二型(友永隊) Lv. 7/流星(六〇一空) Lv. 7/流星改 Lv. 7/二式艦上偵察機 Lv. 7
龍驤改二/88 彗星(江草隊) Lv. 7/天山一二型(村田隊) Lv. 7/彩雲 Lv. 7/烈風改 Lv. 7

【入れ替え】無し
【ルート】BEHL BEIL
【陣形】縦 縦 縦 縦 
【支援艦隊】無し
【コメント】
水上反撃任務でゲージ一回削ってから第五戦隊任務+そのままゲージ割りまで
今月は運よくB-F逸れは無かったがE-Iで一回逸れた
E-I逸れない事を期待して組んだ為Iマスで航空均衡、E-H固定はやはり無かった様
来月からはIマス優勢の編成に戻そう


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 22:48:00 GjEnp2SY0
>>575
ボーダーが 60.x なのが水上反撃のみなのか全編成で一律なのかはきちんとした検証は行われてない
一応、去年の時点で 「旗艦が駆逐艦だと要求下がってるかも?」 という可能性が1人の検証者によって
提示されてはいるけど、その後の続報はなく、あくまでその人の感触という域は出ていない
「1隻に偵察機を複数積むと、秋式の額面通りのスコアが出ない?」 というのもその頃の指摘

とりあえず、「少なくとも水上反撃任務においては」 ボーダーが 60.x というのは
このスレでも俺含めいろんな人が実際に出撃してみたデータから導き出されてる
60.3 くらいだと逸れる報告あったと思う 60.7 くらいだともう安牌な印象


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 23:22:11 3DyPubAo0
今月の5-5も無事に終わったけど
印象に残った出来事が少々

大鳳が初戦のレ級を砲撃戦でワンパン撃沈と
同じく大鳳が3戦目のエリレを砲撃戦でワンパン大破
村田天山、友永天山、流星六〇一熟練度MAXでここまで火力上がるのか…

大鳳でこれなら翔鶴甲だとどうなるんだろう


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 23:27:59 Ty3CXq8Q0
【海域】5-5削りのみ
【司令部LV】119

【消費資源】燃8300 弾薬8600 鋼材6300 ボーキ1000 バケツ28 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】4/5/6
【編成、装備】
本隊+道中支援全キラ
1番艦 大鳳改 Lv99 天山(村田隊)>> 烈風601>> 烈風601>> 零戦12型(熟練)>>
2番艦 伊401改Lv99 五連魚雷★MAX 五連魚雷★MAX
3番艦 伊58改 Lv99 艦首魚雷8門 艦首魚雷8門
4番艦 伊8改 Lv99 五連魚雷★4 五連魚雷★4
5番艦 大和改 Lv98 試製51cm★4 試製46cm★9 大型バルジ FuMO
6番艦 武蔵改 Lv97 試製51cm★4 試製46cm★9 大型バルジ FuMO
支援は普通のガチ支援なので割愛

爆撃ダメージ軽減の為だけの空母 弾着なんてしらぬい
被触接は1戦目+3戦目合わせて2/11、大和型の被ダメ最大18とほぼ完璧な結果に
初戦輪形を除けば道中安定性はかなり高いと思う

ただやはりボスに余裕がない
大和型が片方でも壊れてると夜戦でカットイン待ちになったり2択になったり運が絡んでくる
不利は死

おまけ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/196434.jpg


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 23:56:33 PjfO3CxU0
10月4-5
出撃6 到達5 撃破5 時間45分
消費:燃料3834/弾薬2531/鋼材3822/ボーキ1250/バケツ14 遠征除外 自然回復あり

【削り時】 中央ルート 3重キラスタートで更新なし
扶桑(144) 46cm☆M 41cm☆6 91式徹甲弾☆M 瑞雲12型634空☆7
鳥海(147) 20.3cm3号☆M 20.3cm2号☆M 三式弾 夜偵☆7
羽黒(131) 20.3cm3号☆M 20.3cm2号☆M 三式弾 夜偵☆7
足柄(131) 20.3cm3号☆M 20.3cm2号☆M 三式弾 零観☆7
翔鶴(114) 天山村田☆7 天山友永☆7 烈風601空☆7 零戦21型熟練☆7
大鳳(150) 天山村田☆7 97艦攻友永☆7 烈風601空☆7 彩雲☆7 (応急)

【最終時】 中央→下ルート 3重キラスタートで更新なし
山城(144) 46cm☆M 41cm☆6 三式弾 瑞雲12型634空☆7
長門(149) 46cm☆5 41cm☆6 三式弾 夜偵☆7
陸奥(149) 46cm☆M 41cm☆6 三式弾 夜偵☆7
伊401(149) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改 (応急)
Roma(134) 試製46cm☆M 381mm/50改☆M 三式弾 零観☆7
加賀(150) 天山村田☆7 烈風601空☆7 烈風改☆7 烈風601空☆7 (応急)

削りは前回の加賀から翔鶴改二甲に変更
1戦目で中破食らったあとも動けるのは素晴らしい
削りは大きな事故もなくストレートで全S

最終はボス前マス全パターン優勢を狙うため、頼りになる一航戦加賀を使用
1戦目T有利から3重キラの加賀がいきなりほぼ大破の中破
ボス前マス航空戦のカスダメで案の定加賀大破
キラに余裕があったからダメコン節約のため撤退&再出撃して撃破S
401の並びを1個上にしたけど今回も出番は無かった
熟練度の低下は前回も今回も確認できなかった(4-5終了時での確認)


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 00:27:23 MjWAHU.60
>>579
> 熟練度の低下は前回も今回も確認できなかった(4-5終了時での確認)

まじか


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 00:33:09 MjWAHU.60
ええとおれは>>546
大きなスロは問題なかったんだが小さいスロでゴリゴリ削られたよ熟練度


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 00:45:18 pvBv8tyQ0
>>581
>>551とかすごい減ってるからクリア後にちゃんと確認したら「<<」のままだった
最終形態準備の換装時にも減ってるのは確認できなかった
前回は8回でクリアして、その時もクリア後に熟練度の減少がなかった
確率的にはありうるのか?


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 01:29:25 m.Ma5F2Q0
>>582
自分は全滅したのに減少してなかったが一回出撃したら0になったことがあった。
サーバーのデータは減ってるのに更新されなかっただけかな。


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 01:39:28 m.Ma5F2Q0
>>576
他の計算式を見てると個艦ごとに切り捨てしてるのが多いけどあの計算式は全艦合計してから切り捨てしてた。
それが6艦分あるから結構数字はズレそう。
どのタイミングで切り捨てするかの判別はかなり難しいしちょっと低いくらいならランダムでボスに行けるから必要値が下がってると思われる今、再調査しないと数字わからないかもね


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 02:04:34 TAZ3bCc20
>>551も別にビビるほど落ちてるわけじゃなくないか?
航巡の瑞雲はまあ全滅する
それ除いたら6→7なんて残り出撃してる間に7になっちゃうし
実質2回全滅あっただけみたいなもんでしょ


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 02:06:29 TAZ3bCc20
途中だった
だから熟練度損耗なしでも別にそこまでおかしくないと思う


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 06:58:52 7xtfpjKw0
>>577
昼火力キャップで練成倍率が乗ってるという構図で大鳳かほかの空母かどうかは関係ないよ


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 07:49:13 3RhOKE.w0
>>576
2-5の必要索敵値下がってたのか
検索かけても古い記事が多く70.4〜情報ばかりで分からなかったわ
61位で良いなら電探ガン積みの必要無くなるから、これは良い情報だ


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 07:51:32 WkyuBaRA0
水上反撃の編成だと索敵値が下がるとかいう話があったり無かったりするけど
検証はおそらくなされてないと思う


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 08:47:08 MjWAHU.60
>>588
どこ情報よそれ
ソースよこせ


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 09:03:56 wpdX3E3M0
残念ながら司令部120だとカツカツのままです


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 09:07:26 waPw1fiw0
2-5式で司令部レベルを計算に入れた上で61前後って事でしょ。
俺司令部レベル120で、先月までは70ちょいで調整してたけど、昨日初めて半信半疑で61調整でやってみたけど、普通に索敵できたぞ


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 09:27:53 hRXGL.XI0
>>589
検証スレ18の261-263だな
索敵調査は追試する人が全然いないね


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 10:10:41 A20SJrkY0
8月は司令部120で逸れた

雪風改 艦首 5連 33号電探
羽黒改二 3号砲 3号砲 紫雲 紫雲
阿武隈改二2号砲 2号砲 甲標的
綾波改二 B砲 B砲 33号電探
島風改  B砲 B砲 33号電探
夕立改二 B砲 B砲 33号電探


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 10:19:29 waPw1fiw0
艦娘のレベルすら書いてないし、索敵値もちゃんと書いてないしそら適当にやってるだけなら逸れるだろ


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 10:19:50 H5JD5ZBc0
阿武隈はなぁ


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 10:21:23 0ZZEWs/60
>>594
索敵値くらい書いてくれ


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 10:23:08 A20SJrkY0
阿武隈使って行けるか試したけどダメだったんだよ

Lv128 雪風改 艦首 5連 33号電探
Lv128 羽黒改二 3号砲 3号砲 紫雲 紫雲
Lv98  阿武隈改二2号砲 2号砲 甲標的
Lv110 綾波改二 B砲 B砲 33号電探
Lv124 島風改  B砲 B砲 33号電探
Lv124 夕立改二 B砲 B砲 33号電探


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 10:24:56 7xtfpjKw0
2-5駆逐旗艦よりドラム缶装備の有無があるのかも


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 10:37:20 x/4DaLDA0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/196457.png
装備は鳥海紫雲+夜偵、球磨紫雲、電探は全部33号
無事クリアできました


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 10:42:27 VkxN5n0s0
>>598だと索敵62
羽黒の紫雲2は単純な足し算になっていないということだろう
阿武隈は夜戦連撃を諦めない限り索敵不足になるなら
大した戦力アップにならないな


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 12:47:41 7xtfpjKw0
60上でいいのなら33号6個で(1,1,1,3)=42、零観2個で余裕なのかな
阿武隈がそれなりの火力、命中で連撃できる
阿武隈の砲降ろすくらいなら阿武隈以下の火力の駆逐を電探キャリアにした方がマシだろう


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 13:26:47 5Ynu6mlE0
ここまで行くと、艦娘LvUPによる素索敵値の上昇も無視できないから、諦めるのは早くね?
>>598と同じような構成だけど

司令Lv120
Lv134夕立(索62) B砲 B砲 33号
Lv129妙高(索75) 3号 3号 紫雲 紫雲
Lv132阿武(索74) 3号 15.2改 甲
Lv134綾波(索61) 10高 10高 33号
Lv136雪風(索50) 10高 B砲 33号
Lv137島風(索50) 10高 B砲 33号
2-5(秋)式 65.7

で、今のところ逸れてない。
雪風をLv122暁(索69)に替えれば、2-5(秋)67.8まで上げることもできる。
重婚前提の話なのがあれだが


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 18:17:01 m.Ma5F2Q0
>>603
検証データではが基準値57、+1ごとに+8%くらいという推定でした。(70で100%)
報告からすると5くらい下がった65が基準値と思っとくと良いのかな。
あと個別の索敵値の端数処理が不明ってのを皆さん忘れがちなんだよね。
各艦がバラバラに切り捨てだとに最大-5くらい下がるから余裕を持った方が良さげと思う。


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 18:17:14 NuE1IDbs0
一隻に偵察機複数積みをした際に額面通りのスコアが出ていない?という部分が
どんな形でどれくらい影響しているのか判明していないから、見立てが難しいのはあるね

とりあえず、司令116以上で阿武隈の夜連撃を崩さずに(=阿武隈に索敵装備を積まない)
索敵値を満たすのは、それこそ>>603みたく全員高レベルじゃないと難しい

阿武隈を連れていく利点は主に一戦目を少しでも安定化させることにあると思うから、
夜連撃崩した上で置くなら最後尾だね
連撃崩すなら大淀とかでいいやん、という議論は以前もあったと思うけど、
正直、最後尾の夜連撃が一人減ったくらいで勝てなくなる相手じゃないので個人的には無問題


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 18:33:30 m.Ma5F2Q0
>>605
> 一隻に偵察機複数積みをした際に額面通りのスコアが出ていない?

2-5秋式の検証生データを見てたけど零観2個積みとかのデータは普通にたくさんありますよ。
そういうの込みで計算式とかグラフを算出してるのでそんなに影響ないと思う。
14夏E2で電探ガン積みとかもやってたし(まあ電探との差はあり得るけど)
単純にランダム域での乱数偏りだと思う。


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 18:55:34 waPw1fiw0
>>605
>正直、最後尾の夜連撃が一人減ったくらいで勝てなくなる相手じゃないので個人的には無問題

3-5ならまだしも、2-5ボスは水上反撃部隊でS狙いするならかなり手強い部類だろう。
夜戦要員(絶対当たらない訳ではないが)1隻少ないのは大きいよ


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 19:00:36 7xtfpjKw0
2-5夜戦マス超え的には6番手は電探キャリアでいいかなと思ってる
去年のまだ紫雲が少なかった頃は天津風を電探キャリアにして6番目に置いてた


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 19:19:32 NuE1IDbs0
>>607
去年12月に水上反撃が実装されてから、今月分を入れても一人あたり11回
このうち阿武隈改二を連れていく機会は最大でも4回
これくらいの試行回数だと、人によって難度の印象がぜんぜん違って不思議はないだろうね

うちはとりあえずLv95〜99で駆逐艦のみ軽くキラ乗っけてから行ってるけど、
ボスS逃しは大淀入りの時に1回経験ありで、阿武隈入りの8月9月 (今月分はまだ) は普通に一発S
ダメな時は昼でズタボロなので、開幕雷撃と夜連撃のトレードオフがどうこうって話じゃなかった

削り編成のうちに行っておく、というのだけ満たしておけば、
あとは喧々諤々で議論するほどボス戦での差はないと思う


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 19:39:38 VkxN5n0s0
水上反撃は途中で中破艦が出るとボスの昼戦で大破が増えて
夜戦戦力が限られるのが問題になる
道中がど安定するのなら夜戦頼りにならずに済むけど
A,Dをやっと抜けたと思ったらA勝利だったというのが一番泣ける


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 20:26:50 XnqrwlkA0
頑なに大淀使ってないのは何かあるのか?


612 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 20:49:24 nrVi/7Zg0
開幕魚雷あれば第1,3戦目が楽になるんじゃね? という挑戦


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 20:57:02 PLm2iAOo0
2-5は一度だけ61.3で逸れたから62以上にしてる


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 20:59:53 bqW7gxmE0
4-5のタ級が暴れすぎて10ほど出撃してボス到達0とか萎える
途中三重キラつけて出撃してもいきなりのタ級ワンパン大破連続で撤退してキラ消滅で絶望


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 21:24:31 /da1eziA0
空母3なら道中突破率は上がるで
フラタもよく開幕で中大破か沈んだりしてる


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 21:47:35 MjWAHU.60
>>614
練度も何も書かずに何を期待しているのか


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 22:00:56 PLm2iAOo0
練度は>>なら余裕だよ


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 22:09:10 ibuAcjfg0
Ex攻略スレであってExMAPのことなら何書いて言いわけじゃないのよ?
愚痴垂れ流すだけなら他に書けよ


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 22:20:25 bju5E4Y60
61じゃ逸れるのか
…今月も神通さんに出てもらうとするか


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 22:32:07 7MaSL4PA0

【海域】 2-5水上反撃任務のみ
【司令部LV】 110

【消費資源】 不明 バケツ0 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 1/1/1
【編成、装備】
(1)吹雪改二 Lv88 長10+高射★6/長10+高射★6/22号電探改四★6
(2)妙高改二 Lv92 2号砲★6/2号砲★6/零観>>/FUMO
(3)夕立改二 Lv91 12.7B砲★6/12.7B砲★6/33号電探
(4)時雨改二 Lv85 同上
(5)雪風改  Lv93 長10+高射★6/長10+高射★6/33号電探
(6)大淀改  Lv80 15.2改★6/2号砲★6/零観>>/32号電探

【入れ替え】無し
【ルート】ADHL
【陣形】全て縦
【コメント】
阿武隈は遠征に出ていたのでオーソドックスに大淀でクリア


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 23:37:01 /eZ11ZTE0
水上反撃任務はwikiの記載ちと脅かしすぎだよね・・・
そこまで難関か?と思う。


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 23:50:21 VkxN5n0s0
装備の選択肢が無さ過ぎてお祈りゲーになってるのは確か


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 23:51:00 wkJ1tuEM0
水上反撃は運要素がちょっとでかいからな
ボスで引きの悪い所を何度もとるとA敗北でバケツだけ無駄に浪費してる感が凄いのが印象に残るんだと思う
今月一発でいけたから簡単とは思わないし、来月ハマって5回以上になったらやらない方がよかったって位の難易度だわ


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 23:53:59 iMO9cQI60
6-1よりは余程楽だと思う(個人の感想です)

今月の4-5はどうするかなー
装甲空母2隻で楽できるかしら


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 23:55:22 7MaSL4PA0
水上反撃は3-5水雷みたくお祈りしてればそのうち終わると思ってる


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 00:00:11 w/5FHd0E0
今は5-5もキラなしでやってるけど水上反撃は全キラで挑んでる。
大抵その3回挑戦の内でクリア出来てるな。
ボスはT字不利を引くと厳しいけど。


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 00:12:10 zd/CZItI0
水上反撃は仕方ないのでキラづけしてさくっと終わらせる


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 01:57:59 Jw72PmLY0
編成の関係で手間はともかくキラ付けに資源かからんのが幸いといえば幸い
まあそれでもボスの随伴駆逐きっちり潰してくれんと夜戦入る前にA敗北確定なんてこともあるが


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 02:15:45 f5ZuySU20
戦闘開始してフラチが見えた瞬間のあっ(察し)感は異常
2中破で済んでそのまま夜戦も抜けてボスまで倒せたこともあるっちゃあるが


630 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 07:34:38 QpVATwPw0
水上反撃は3-5なんかとは比較にならないほど難しいよ
まあそれでもキラ付けようとは思わない程度の難易度でしかないが


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 07:51:11 q/RO5x7Y0
いや、キラはつけるだろ


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 07:52:44 7ZQt6fZo0
付けないね


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 07:53:58 q/RO5x7Y0
水上反撃が難しいと言われてるのは、

①駆逐の高レベル必須 80とか90〜
②装備改修がないときつい
③装備に選択の余裕なし
④キラほぼ必須

この上で突破できるか否か数回の運ゲーだからだろう。
難易度的には4-5最終戦くらいじゃないか。


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 08:05:02 J1evtkBc0
>>633
> 難易度的には4-5最終戦くらいじゃないか。

何だ、超カンタンじゃないか


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 08:11:54 Y7J4n.ic0
水上反撃でキラほぼ必須とかねーな


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 08:12:49 QpVATwPw0
回避キャップ大きく超えてるとキラ付ける気が無くなる
水上反撃はそんなメンツなのでキラは付けない
気を使うのは耐久32入れるなら旗艦優先、31なら随伴優先、ケッコン済みなら気にしない
ゆきしまより暁、吹雪のほうを出せる任務なのかもしれない


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 08:25:31 2e9srA8Y0
回避キャップなんてあったっけ


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 08:29:26 /Ph5Ol2w0
いつもの妄想君だから触っちゃダメヨー


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 08:32:11 QpVATwPw0
回避80超えるとキャップで差が無くなってくるって聞いてたが違うのか


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 08:44:19 q/RO5x7Y0
普通にキラつけるわ


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 08:49:37 o5qstnt20
水上反撃は1日1回ずつやってればキラ付けしなくても10日までには終わる。


642 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 09:25:25 4SNk/C.c0
水上反撃は普通にキラ付けなしでやってる


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 09:33:22 N88kKJ5Q0
【海域】3-5
【司令部LV】111

【消費資源】バケツ数個
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】4/4/4 
【編成、装備】
呂500(88) FaT FaT
大井改二(98) 3号+6 3号+6 甲標的
北上改二(98) 3号+6 3号+6 甲標的
大鳳改(97) 流星改+7 流星改+7 流星改+7 烈風+7
翔鶴改甲(96) 流星改+7 流星改+7 烈風+7 烈風+7
加賀改(98) 流星改+7 烈風+7 流星改+7 烈風+7

【ルート】ACFK
【陣形】すべて単縦
【コメント】
削り時ほっぽ優勢、ラスト拮抗で艦攻増やせるだけ増やした構成
ほっぽが呂で無力化、道中対潜相手も開幕でほぼ死んでるので
大破もせず反れもせずでかなり安定した

潜3空3が良いとあったので、ハイパーズ入れて試した結果だが、
良い結果が得られたので来月もこれでいこうと思う


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 09:43:03 4SNk/C.c0
3-5南は阿武隈改二と熟練が設けられて以降
4回、5回で終わってる
早いし安いので北に行く気がしねー


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 10:28:00 55jsLi620
今月の水上反撃は、キラ切れた最後の出撃で反航・(多分)反航・同航引いいて
カスダメのみでボス戦開始、中破3のみで夜戦突入して、さくっとS勝利だったな。
キラつけした後、1マス目でT字有利引いて、大破撤退が3回連続だったわ。


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 11:20:03 /LAJ5Mkk0
キラキラ教なのでキラ漬けます(真顔)
上で水上反撃は装備改修がーって言ってるがあの編成で改修するもんなんてあったか?
中口径主砲くらいやん。


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 11:22:04 4SNk/C.c0
あったし改修したら有利になるね
無論不利な手法でも攻略はできるが


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 11:34:47 pMAAeWuU0
電探改修で駆逐艦以外の装備を弄れるようになる余地が出来るのなら
大きな差が出そうなんだけどな


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 12:36:50 6ptf6WqQ0
>>639は回避値40超えるとだった。間違って覚えてた


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 15:32:36 cK.QDy2Y0
フラチ相手に回避40でキャップとか私とは違うゲームをプレイしてるようだな。


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 15:35:08 QKFKq.9A0
フラチ引いたらハズレ
Y


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 16:35:09 6QrHQaEgO
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/196601.png
推定式を元に回避値と回避項の関係を図示してみた(島風改150の回避値が121)
40でキャップという表現はかなり誤解を招くと思う


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 16:39:18 fTN7NEkU0
40まではリニアでそれ以降はソフトキャップかかってゆるめの上昇になるって感じやね


654 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 16:49:06 pMAAeWuU0
実際問題回避が40未満とか低レベルの間だけだけどね


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 16:58:21 VP/.vDwM0
せめて回避80は欲しいと思わせるグラフ
それでもバシーボス前なんだよなぁ


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 17:40:48 IH6Cq2V.0
よく知らんけどイ級とか敵命中低くて簡単にキャップいつちゃうデータが大分入ってるんじゃ


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 17:47:29 M/V2Xal.0
艦種ごとに命中が変わるなんて初めて聞いたな


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 18:29:14 Qg9dcp7o0
>>652の縦軸が何か分かってない奴
装備命中ゼロに対する指摘に艦種がどうこう言いだす奴


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 18:33:01 gueJ9Hbw0
たぶん半製造BS氏のblogからの引用なんだろうけど、
そもそも回避値と回避項の定義説明も無しにグラフだけ図示するのもどうかと思う


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 18:39:04 /Ph5Ol2w0
だから触るなと言ったのに・・・


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 20:55:15 NihIYvBQ0
「高回避値だと缶の効果は薄い」とか聞いた覚えがあるなあと思いつつ最近の情報調べてきたけど
>>659のとこの仮説だと、キラは回避値に乗算で補正が掛かって、どの回避値帯でも回避率+10%強くらいは期待できそうだな


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 21:02:55 qs6BoY4E0
今月も3戦目エリレの雷撃対策に正規空母にバルジ*3試してみた。
エリレは小破未満 自陣形は単縦のみ cond53以上

大鳳改lv128 装甲109 大型バルジ*2 プリエーゼ*1
同航 敵単縦 40ダメ 耐久78→38

加賀改lv132 装甲106 大型バルジ*3
反航 敵複縦 15ダメ 耐久75→62

今月も雷撃による大破なし


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 21:50:02 0C2JgMyw0
【海域】5-5
【司令部Lv】Lv113
【出撃回数】出撃12回 ボス6回 撃破5回 撤退2 E風4 女神1
【出撃内訳】
 戦2空4 出撃9回 ボス3回 撃破3回 撤退2 E風4 女神1
 潜3戦2空1 出撃3回 ボス3回 撃破2回 撤退0 ダメコン0
【消費資源】燃料12k 弾薬10k 鉄10k ボーキ5k バケツ40

【本隊1】高速ルート
霧島改二 Lv125 試製35.6/試製35.6/夜偵/九一徹★6
Bis drei Lv128 46★2/38改★MAX/夜偵/九一徹★6/女神
加賀改二 Lv128 九七友永/烈風改/流星601/21熟練/女神
赤城改 Lv122 九七友永/流星601/烈風601/21熟練/女神
大鳳改 Lv125 天山村田/九七友永/流星601/21熟練/要員
翔鶴甲 Lv106 天山村田/天山友永/烈風601/21熟練/女神

【本隊2】潜水ルート
大鳳改 Lv125 天山村田/烈風改/烈風601/烈風601/要員
大和改 Lv126 試製51★1/46★2/夜偵/一徹★5/女神
武蔵改 Lv126 試製51/46★2/夜偵/九一徹★6/女神
伊401改 Lv118 Fat/艦首/要員
伊58改 Lv118 五連★7/五連★7/要員
呂500 Lv109 艦首8門/艦首8門/要員

熟練度は全て+7

【支援艦隊】
空母ルート道中のみ
潜水ルート道中・決戦
駆2 12.7B/12.7B/電探 or 秋月砲/秋月砲/電探
戦2 46/46/電探/電探
空2 江草/江草/電探/電探

【コメント】
キラの付け直しをしないという実験込みでやったとはいえ
E風や2艦大破での撤退による成果なしが続いてイライラしたので
途中で潜水ルートに変更。1回ボスでT字不利引いてA敗北。
ほとんどE風のせいとはいえ、終わってみれば5-5ワースト記録なので
空母ルートは大正義編成以外ではもうやらない。
潜水ルートの有用性を感じられたのは大きいけどT字不利がネック


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 22:28:45 wvLKUnMk0
今月の5-5は支援無しでダメコン無し軽空母ルートでやってみた
結果は8出撃5撃破2撤退1E風だった
何とかなるもんだな


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 22:42:56 CNMb1eew0
いろいろな編成で15回エリレと戦ってワンパン9回だわ


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 22:51:34 NIRtz3.s0
【海域】4-5
【司令】118
【ルート】削りBCFJM ラストBCFH
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/10 最終編成1/1
【陣形】潜水艦マスのみ単横、他単縦
【削り】
扶桑改二/112 46cm三連装砲+10/38cm連装砲改+10/九一式徹甲弾+10/瑞雲12型 Lv. 7
鳥海改二/105 20.3cm(2号)連装砲+10x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/三式弾
利根改二/129 20.3cm(2号)連装砲+10x2/瑞雲(六三四空) Lv. 7/三式弾
筑摩改二/129 20.3cm(2号)連装砲+10x2/瑞雲(六三四空) Lv. 7/三式弾
翔鶴改二甲/120 天山一二型(村田隊) Lv. 7/天山一二型(友永隊) Lv. 7/烈風(六〇一空) Lv. 7/零式艦戦21型(熟練) Lv. 7
大鳳改/140 天山一二型(村田隊) Lv. 7/九七式艦攻(友永隊) Lv. 7/烈風(六〇一空) Lv. 7/彩雲 Lv. 7

【最終編成】
扶桑改二/113 46cm三連装砲+10/38cm連装砲改+10/三式弾/試製晴嵐 Lv. 7
山城改二/118 46cm三連装砲+10/38cm連装砲改+10/三式弾/試製晴嵐 Lv. 7
大和改/146 試製51cm連装砲+1/46cm三連装砲+10/零式水上観測機 Lv. 7/九一式徹甲弾+10
武蔵改/149 試製51cm連装砲+1/46cm三連装砲+10/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/三式弾
翔鶴改二甲/120 天山一二型(村田隊) Lv. 7/九七式艦攻(友永隊) Lv. 7/烈風(六〇一空) Lv. 7/零式艦戦21型(熟練) Lv. 7
大鳳改/140 天山一二型(村田隊) Lv. 7/天山一二型(友永隊) Lv. 7/烈風(六〇一空) Lv. 7/彩雲 Lv. 7

翔鶴改二甲の性能を試してみようと投入するも、フラタ大暴れで強さを実感できず。
6連続でフラタに撤退させられた後は満足したのかトドメまでストレートで行けた。
トドメは村田隊や翔鶴改二甲で先月より楽だったかな?
清霜とまるゆが出たので収支的にはホクホク。


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 23:14:24 TTSboGMA0
何で4-5のフラタはああも暴れるのか・・・
フラ戦なぞそこかしこにいっぱいいるってのになんかワンパン食らうことが多いよね


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 23:21:23 GmIC5nBM0
旗艦かつ単縦複縦だから


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 23:38:58 NIRtz3.s0
来月の4-5削りはは扶桑型使わずに加賀長門陸奥利根筑摩妙高で行ってみるかなー
扶桑型使わないと潜水とツ級がネックになるのが悩みどころ


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/04(日) 23:46:44 TTSboGMA0
>>669
4-5削りなら雷巡もありだぞ。
対船できるし雷撃で確実に随伴ねらってくれるのがいい感じ
雷戦重重空空で俺は行ってる


671 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 00:05:56 R/8agw9M0
>>669
むしろ削りで扶桑型は悪手
落とされるし熟練度だだ下がりになる予感
潜水マス負け確で重巡編成で行ったほうが良い
ビス子あたり入れておけば戦艦1重巡航巡3空母2でまず100%削れる
当然だが三式弾は全員装備な


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 00:28:52 anNB7RsM0
CとJでツ級対空2回食らったら全滅する扶桑型を外すのはまあわかるがそこで編成例に敢えて航巡3と書くのが解せぬ
とねちくはともかく、重巡改二勢よりもが採用するのか


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 00:29:33 anNB7RsM0
って、俺が読み違えただけだった
重巡(航巡)ってことか


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 00:36:20 jP5UFn6I0
>>671
それは悪手
わざわざ無意味に負けることはない
熟練度のない瑞雲積めばいいだけ


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 00:36:51 vKp7A84.0
4-5ボス到達率100%にするならダメコン必須
載せ忘れて轟沈しないよう出撃前の確認は徹底して行おう


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 00:38:19 VjV4yiFE0
扶桑型脆いんだよ
制空足りない以外の理由では連れて行きたくない


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 01:01:26 Y1vYrYfQ0
>>669
扶桑型使わないと潜水がネックというのは理解できるが
ツ級がネックになるってのはどういうことだ??
使った方が熟練度的にネックじゃないのか


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 01:07:42 6HAz1Mdk0
航巡の10未満のスロットに積んでいくと落とされることもしょっちゅうだけど扶桑型の24スロットならまだ残る可能性が高いからじゃないのかな


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 01:12:26 X/a.qn3c0
削りでは毎回扶桑型使ってるけど半分ぐらいは残るよ


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 01:34:46 6anWuMVY0
ふそやまのスロはまだ生き残る率は高い


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 01:37:00 Yh0k0Jtc0
24スロで怖がってたらまともに空母が運用できなくなる


682 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 01:57:50 RQW/IobM0
こっそり+1する航空火力艦


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 02:04:49 YShmjNlc0
黙ってツ級さん本気出さないでくださいおなしゃす!って祈ってればいいんだよ!


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 02:28:12 ikcIWecQ0
>>671,676
自分と全く同じ考えだな

扶桑型は妙にワンパン大破するからおすすめできない
潜水艦相手にする必要もないし、制空困らないのにわざわざ撤退要因を増やす理由はない


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 02:45:52 J/TmO5sw0
4-5は艦隊の練度でかなり印象変わると思うね
削りはストレートも珍しくない海域だから120超えて回避が十分伸びた扶桑型なら夜戦マス以外は無双状態だろ
俺も一回ノーマルツ級ごときにに姉様がまぐれ当たりでワンパン大破食らったから怖いのはわかるわ


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 02:54:26 bahK8LK.0
>>681
空母が1スロ全滅するのと航戦の水爆が全滅するのは訳が違うだろ


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 02:57:18 0b3Q2hx.0
言うほど全滅しないってことが言いたいんだと思う
まあ俺は削りで戦艦使わないが


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 03:02:47 AiI8x5zg0
今月の4-5ラストは大和武蔵扶桑山城呂500翔鶴甲で中央経由ルート行って2回で済んだな
撤退1の内訳は呂500の初戦大破
制空に余裕が出来てるから扶桑山城には晴嵐>>積んでみたがどこまで期待出来たものか


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 03:02:59 T8CXm35Q0
扶桑型でボーキ使うぐらいなら空母使うわ
削りは戦艦無しの重3空3で火力十分


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 03:06:30 T8CXm35Q0
今月のラストは大和型2(徹甲)長門型2(三式)装空2(艦爆)
ボス夜戦で三式要員まで順番回らずに終わった


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 03:07:47 X/a.qn3c0
>>686
一緒だよ
重3扶桑山城空母1で航空機の被害は同じぐらいだから


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 05:26:52 R/8agw9M0
>>674
ツの字に全滅させられて弾着できなくなる可能性も考えているんだが…
どの道扶桑型は4-5には不適だし削りでは(水偵積んでも)オーバースペックになるし
今のところ重巡編成+ビス子が安定してるな<中央ルート
止めは重巡2隻を大和型に入れ替えるが


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 06:04:02 FhIcXL6s0
雷装無効だしビス子じゃなくていいでしょ


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 06:19:20 VjV4yiFE0
長門の方が良いな


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 06:28:19 gfHju5B20
俺は削りは金剛型二隻+重巡三隻+加賀でやってるな
トドメは大和型二隻+イタリア艦二隻+401+加賀


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 07:29:10 AiI8x5zg0
ル改を昼戦で残してしまうこと想定するなら雷装あるビスマルク使うのはわかる
ル改残して戦艦が夜戦でル改狙った上に仕留め損なってグダるのが最悪のパターンだし


697 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 09:04:16 kgttgRIY0
削りならそもそも重巡で十分だしラストは火力重視の砲積みやすい長門型が向いてる


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 10:34:30 1oq/M/OQ0
前は扶桑型を入れてたけど熟練度きてから
空母3にするようになったから自然と枠がなくなった


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 10:35:00 b2M7NpwQ0
4-5で扶桑使いたくないなら使わなきゃいい。
4-5で扶桑不適までいうのは意味がわからない
そこまでネガる要素満載というわけではない


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 10:39:42 K6BJelEg0
そこまでネガられてるように見えないが
嫌なら使うなで終わったら意見出なくてつまらんだろ


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 10:46:47 b2M7NpwQ0
それは扶桑=不適評価してる人に言って
4-5なんて好きな戦艦チョイスして使ったらいいよ


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 11:21:27 ANUXkeIg0
俺、一敗たりともしたくないから扶桑型を入れないという選択肢がない


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 11:43:35 xPmbQVsM0
攻略スレなんだから、そのマップに於いて不適とか有利とか意見が出るのは当たり前だろう。
嫌なら使うなとか「人それぞれ」とか好みの問題の話なら雑談スレとかでやればいい。

んで4-5に関しては潜水マスでの敗北に拘らないなら、普通に扶桑型よりは長門型のが上だろう。硬くて火力も維持し易いし
扶桑型が中破になる展開でも長門型なら小破で済む事とかもあるしな


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 11:48:19 ay38iei20
>>692
ケチを付けるんだからおまいのお奨め編成を言え


705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 11:48:58 J/TmO5sw0
敗北に拘る人は扶桑型使って拘らない人は好きなの使えでいいじゃん
能力的には長門型のが戦艦としての運用で見れば強いんだし
どっち使ったってそんな難しい海域じゃないから序列つけるような問題じゃない
結局言葉遣いの問題だ


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 11:55:35 K6BJelEg0
まあこんなだから編成についての考えってあんまり表に出ないんだよね


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 11:56:41 /Uo0y1No0
とはいえ削り段階だと長門型起用の報告ほとんどないけどな
空3か扶桑型ばっか


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 12:02:39 xPmbQVsM0
>>706
同意。
>>705みたいに勝手にまるくまとめたがるのとか難癖とか序列とかいいたがっちゃう子


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 12:03:18 K6BJelEg0
削りはあんま火力いらないし道中安定やコストが重視されるからな
あとまあ地味にレベリングしたいという人も少なくないはず


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 12:44:46 .LM9Hq.c0
俺は削りでもとどめでも長門型使うな
戦艦の中で長門が一番好みってのもあるが


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 12:47:50 AiI8x5zg0
徹甲弾持ったままでもノーマル港湾潰せるからって理由で削りから大和型(with重巡2雷巡1空母2)
使いたいだけと言われれば否定は出来ない


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 12:50:47 6anWuMVY0
削り長門〆大和でやってる
好みでふそやまは両方に豆乳


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 13:34:55 fMFrM3DY0
削りは重1とねちく空3
2戦目の負けを出来るだけ減らしたいのと空3で行きたいんで
ボスで昼連撃出来なくてもいいやって感じで、載せてるのも素の瑞雲だし


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 13:46:39 3Sn3BTBE0
削りは重1とねちく空2軽空1
2戦目負けたくないので瑞雲12に軽空には天山931
先月から9回中2戦目無敗ボス8S勝利1大破撤退


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 13:47:30 CAECZhGc0
最初はとねちくだったけど、墜ちること考えるとやっぱり雷巡がいいということで
削りは雷1重2空3にした


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 13:52:43 .Flijvs20
最終編成で戦4空2で翔鶴甲大鳳使うとするとHマスで優勢取るために扶桑型になったな
戦略的な採用理由があるなら誰使ってもいいんじゃねえの(鼻ホジ)


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 15:37:25 0b3Q2hx.0
敗北でコンディション落としたくないから雷1重2空3だわ


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 15:52:29 ANUXkeIg0
地上施設相手に雷巡はないと決め付けていたがそうでもないんだな


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 15:54:37 iEA6.14s0
ボスも随伴もクソザコだから削り中は雷巡入れてるよ
道中安定度+


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 15:57:56 7qHC37Fs0
下に飛ばないとただのお荷物じゃん
回避も高いし


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 16:02:13 mAesZTrE0
削りならボス到達すればほぼ倒せるし。


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 16:04:50 0b3Q2hx.0
削りのボスは雷巡1隻くらい入れてても余裕だからね
だから戦艦もいらない


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 16:07:25 iEA6.14s0
下に飛ばないとって何の話だ


724 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 16:07:52 nvJbMXsA0
運がいいだけのことを余裕って言うの止めな


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 16:29:19 hxAXqB7k0
先月初めて4-5攻略したんだけど
削り
重巡3空母3→道中で開幕爆撃がイマイチかつ空母狙われるが重なるとキツイ
長門 重巡3 空母2→道中はそこそこ安定

割り
長門 重巡3 空母2→運ゲー臭がする
戦艦4 潜水 空母→夜戦を小破くらいで抜ければ割れる

全員キラつけは必須に感じた
錬度80くらいの話なんで重婚前提っぽいここの提督とは意見が異なりそうだが…
錬度上がって回避上がれば道中事故も減るのかねえ


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 16:33:19 VditJ6EI0
>>夜戦を小破くらいで抜ければ

運ゲー臭がする


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 16:34:57 vY3lD6C.0
戦艦120代、重巡・空母90代でも初回の4-5はどはまりしたことがある
道中はタ級次第だから運が悪いといくらでもはまる
今は熟練度の影響で航空戦で数を減らせる可能性が高くなっているから
タ級を早めに落とせる関係で少し楽になった


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 16:43:23 hxAXqB7k0
>>727
やっぱタ級きっついんだね
翔鶴さんが改二甲になったら空母3でもう一度試してみるかなあ
村田さんも分裂して戦力アップしてるし先月よりはマシになるといいな


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 17:14:45 mAesZTrE0
電探持ちの戦艦と2戦するんだからちょっと運が悪ければどんな構成でもハマる。


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 17:45:21 gbABppuA0
単縦同航フラタパンチなんて重巡に当たればほぼ中破以上確定なもんでしゃーなし


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 18:19:42 b2M7NpwQ0
4-5潜水マスを確定敗北で抜ける人けっこう多いのな。
D負けでも旗艦MVP固定ってことではいい具合なのか


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 21:48:46 p6YSrRkA0
中央初戦のフラタパンチは高レベル採用したら後はどうしようもないわ
特に重巡入れれば入れるだけなあ
キラ付けって手もあるけどさすがに面倒だろう


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 21:57:13 AJCeyDQE0
4-5でキラ付けは流石にね・・・試行回数で殴ればええねん


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 22:01:22 p6YSrRkA0
実装月から削り中央とどめ夜戦のどっちも空母1でやってたけど見る限り空母2が主流っぽいな
夜戦火力が気になるけど大鳳翔鶴甲の方がよさげか


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 22:03:28 UXwQI.4c0
3-5のほっぽって対潜値持ってるんでいいんだっけか?
前のマスで潜水大破して進軍したらホッポに15点食らってダメコン使う羽目になったんだが


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 22:20:28 WMedQdU.0
素の対潜値がどうかは知らないけど、
とりあえず交戦形態やクリティカル次第で401でも普通に装甲抜いてくる相手だよ
4-5最終形態ボスみたいな話は一度も持ち上がったことはないはず


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 22:20:45 jZh.9yu60
食らったんだったら持ってるでしょうよ

一般に陸上型のボスで航空戦能力ある奴は
航空戦艦扱いで対潜攻撃するっぽい


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 22:21:42 iTbmgFp60
あれってレ級と同じぐらいの対潜値持ってるんじゃなかったっけ、輪形なのもあるしクソ陣形引いたらそりゃ大破もする


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 22:26:06 UXwQI.4c0
前に潜水使った時は1〜2点しか喰らわなくてこりゃたしかに楽だと思ったんだが、じゃあ単に運が良かっただけなんだな
やっぱこれからは普通に水上オンリーで殴ろう


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 22:39:24 WMedQdU.0
非クリでちょうど装甲抜かれるかどうかってダメージ域になってて、
反航戦だと半分以上はカスダメになる上にそもそもの命中もお世辞にも高くない
護衛要塞の方はクリティカルとか丁字有利で薄い装甲乱数引いてやっと通り始める

という具合なので、水上艦で全部受けるよりは楽なのは確かだと思うよ
以前はそこまで無傷で通るのがやや不安定だったけど、開幕が強くなったお蔭でそれも楽になったから


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 22:56:31 6HAz1Mdk0
誰も24スロットに突っ込んでくれなくて姉さまが泣いてる


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 23:06:12 AJCeyDQE0
1はサービスだよ奥さんもってってくれ


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 23:06:26 X/a.qn3c0
>>741
>>682


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/05(月) 23:16:43 6HAz1Mdk0
ありがたや…ありがたや…


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 04:51:34 FJsr7P5U0
今週の秋刀魚アプデで前例からすればおそらくまたほっぽマスで秋刀魚漁を行う必要がある可能性出てきたけど、ほっぽマスで安定してS取れてなおかつ資源消費少ない編成ってどんなのだろか
戦2重3空1とPCのメモには書いてあったけどこのスレのテンプレ通り戦1空2に変えた方がいいか?


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 05:07:40 x/QR2i6E0
ボスまで行かないのならほっぽマスなんて熟練度実装前の重3空3でもS取り逃すことはまずない
問題はそこまで2戦での途中撤退だけど、正直編成変えてもあまり劇的に減らす効果は期待できない
雷巡1入れるのはいいんじゃないかと思うけど


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 09:53:25 fmQpcEo20
軽空3+あぶさん+駆逐2
これの編成装備おしえてくれ


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 10:15:50 S42q8vgk0
お薬出しとこうね〜


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 10:46:43 pg2QLJVk0
ほっぽマスが鬼門なのは、そこでの大破撤退が多いからでしょ。
>>746のいう通り、ほっぽマスでの掘りだけなら夜戦やればどうとでもなる


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 10:48:12 pg2QLJVk0
ボスとほっぽで二重でドロップ狙うとナルト
ほっぽマスを昼戦でS取りつつ、大破が出ない編成にしなきゃいけないからめんどいだろうな(ボス戦事態は雑魚なのでたいしたことないが)


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 10:55:28 S42q8vgk0
めんどいというよりコストが跳ね上がるから
敵は強くなるし、空母なら運ゲーでボーキが消し飛ぶし、戦3、潜3だと索敵不足、いろんな考慮が必要になる


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 11:07:30 AIgUIXnQ0
>>747
2-5かな?
編成は軽空3阿武隈駆逐2がお勧め


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 11:27:24 IQQVzm2U0
提督レベルが分からんから何とも言えんが軽空3だと彩雲3とか必要になって攻撃力足りなくないか?
おれはいつも2-5は駆逐2に33号妙高型2隻に零観、軽空1に彩雲、残り木曾でやってるな


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 11:40:09 fmQpcEo20
空母機動部隊西へ4-2カレー
これボス前12連続↓いかされてんのんけど
いくんこれ?


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 11:41:26 UrBdl7760
司令部120だけど、彩雲1個だけでルート固定出来てるよ。


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 11:48:29 S42q8vgk0
ID:fmQpcEo20は会話できないタイプ


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 11:52:27 fmQpcEo20
今月クエ全部したろう思ったけどもうええわw


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 11:52:48 2SM3g2AM0
はいはい


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 11:58:17 hznV.b8w0
4-2はEX海域ではありません


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 12:12:41 UrBdl7760
1-5やる時(軽空母・航戦・軽巡or駆逐2)、軽空母を随伴にしてる人って安定してる?
今までずっと軽空母旗艦でやってたんだけど、1-5周回をキラつけに利用とか考えると軽巡や駆逐旗艦にしようかなぁと。


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 12:30:52 gAjdldng0
>>760
どれに飛んでも事故だと思ってキラ付け兼ねて駆逐旗艦でやってるよ


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 12:39:01 S42q8vgk0
1-5で効率よく駆逐にキラ付けたいなら随伴の火力を抑える事が大事
3戦撤退orボス周回どちらにも言えることなので
最適解はないので自分にあった編成と装備を見つければ定着できるし、自分に向かないと思ったら定番の1-1や4-3でやったほうがいい


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 12:39:30 ER/3zNmg0
バルジ軽空母安定でないの


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 13:02:24 UrBdl7760
あー、そうかバルジの存在忘れてた


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 13:26:58 LncRX5jE0
零式来てから龍鳳改に1-5専門やってもらってるわ
零式、カ号、カ号、天山601でワンバン出来るし他の海域に出ないからバケツ要らず


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 13:31:52 klq53S0s0
それじゃワンパンされる
軽空にはバルジが効果的


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 14:03:19 zoEK3SBQ0
軽空に攻撃させんでもS余裕だしね


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 14:16:40 /2nofqHk0
航戦入れて2巡させる時はそれでもいいが
軽空・駆×3でやる時は攻撃させた方が旗艦を撃ち逃しにくい
ま、S欲しければ航戦入れろってだけだが


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 14:42:12 ER/3zNmg0
そりゃ駆逐3もいたらバルジ軽空母入れたところで初戦の安定性大して変わらんだろうしな


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 17:28:09 bNXbnXrI0
意外と対潜駆逐や軽巡が中破してて反抗戦とかだと攻撃出来る軽空が役立つ時がある


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 18:04:40 fmQpcEo20
4-5と5-5先月からもうやってへんでwだいぶ気楽になったw


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 19:49:45 cyNlRcdk0
>>760
軽空の代わりに、最上(バルジ1)随伴で安定してるよ。


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 19:53:24 3ZZHlWfY0
瑞雲いらないなら軽空入れる必要ないからね


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 19:56:18 oV.boadI0
彩雲さんのことを瑞雲っていうのやめなよ


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 19:57:19 3ZZHlWfY0
あらら気がつかなかった


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 20:17:42 V7cPaEE20
【海域】2-5(水上反撃部隊)
【司令部LV】120
【編成、装備】
暁改二lv97 秋月砲★4/秋月砲★4/33号
鳥海改二lv99 三隈砲★9/OTO砲★10/観測機>>/紫雲>>
阿武隈改二lv94 甲標的/五連装★4/五連装★4
夕立改二lv98 秋月砲★4/秋月砲★4/33号
綾波改二lv98 浦風砲/浦風砲/33号
吹雪改二lv97 33号/33号33号
【ルート】ADHL
【陣形】縦/複/縦
【コメント】
索敵値は2-5秋式で71.0
未婚の編成例ということで


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 21:12:40 Qo9v5bLc0
【海域】5-5
【司令部LV】120
【消費資源】燃料弾薬鋼材10k ボーキ1.5k
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】5/8/10
【編成、装備】
大鳳改 Lv138 天山村田 天山村田 烈風601 烈風
伊58改 Lv135 艦首8門 53艦首
伊401改 Lv134 艦首8門 三連酸素☆MAX
呂500 Lv128 FaT 五連酸素☆6
大和改 Lv136 51砲 51砲 一式徹甲弾☆6 紫雲
加賀改 Lv144 友永天山 烈風601 烈風改 烈風
艦載機熟練は全MAX
【入れ替え】疲労したら潜水艦は168 8 19と交代
空母は翔鶴甲 赤城と交代
【支援艦隊】道中戦2駆2軽空2全キラ ボス戦2駆2軽空2旗艦のみキラ
【コメント】
初めて空母混ぜてみたけど道中の安定感がすごくよかった
来月は戦2空1でやってみようと思う


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 21:19:43 IQQVzm2U0
読みにくいから適宜に改行入れて


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 21:42:54 Ns5TwgOU0
10月5-5 戦2空1潜3ルート
出撃5 到達5 撃破5 時間53分
消費:燃料7581/弾薬5907/鋼材7170/ボーキ864/バケツ21 遠征除外 自然回復あり

【本隊 削り時】 3重キラ開始で1重キラ維持 1周消費燃430/弾615
伊58(145) 艦首魚雷8門 五連魚雷☆7   (応急) (運60)
伊401(149) 艦首魚雷8門 試製FaT魚雷改 (応急) (運59)
伊8 (145) 艦首魚雷   五連魚雷☆7    (応急) (運60)
大和(149) 試製51cm☆2 46cm☆M 91式徹甲弾☆M 零観☆7
武蔵(149) 試製51cm☆2 46cm☆M 91式徹甲弾☆M 零観☆7
大鳳(150) 天山村田☆7 烈風601空☆7 烈風601空☆7 零戦21型熟練☆7 (応急)
※潜水艦は1出撃毎に並び替え
※最終形態時の並び:伊58 大和 武蔵 伊401 伊8 大鳳

【道中支援艦隊】 全キラ 消費154/298
綾波(120) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号改四
夕立(120) 10cm高角+高射 10cm高角+高射 22号改四
飛龍(143) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 32号
蒼龍(141) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 32号
比叡(131) 試製41cm 試製41cm 試製41cm 32号電探改
榛名(131) 試製41cm 試製41cm 試製41cm 15m測+21号改二

【決戦支援艦隊】 全キラ 消費136/261
雪風(144) 120mm連装 120mm連装 22号改四
島風(144) 120mm連装 12.7cm連装高角 22号改四
千歳(149) 彗星江草  99艦爆江草 99艦爆江草 32号
隼鷹(140) 99艦爆江草 99艦爆江草 99艦爆江草 32号
金剛(149) 試製46cm 試製46cm 試製46cm FuMO25
霧島(149) 試製46cm 試製46cm 試製41cm FuMO25

9月と同じ編成で再びストレート。今回は大破進撃が0回(前回は1回でダメコン消費なし)
09月消費:燃料7336/弾薬5961/鋼材6459/ボーキ852/バケツ21 /58分
10月消費:燃料7581/弾薬5907/鋼材7170/ボーキ864/バケツ21 /53分
キラ付けは完全に剥がれた401、武蔵、大鳳を1重だけ更新した
大和がMVP取りまくってたから武蔵の並びと調整しとけばよかった

中破程度もらった開幕爆撃は道中ではなし。ボス戦では大和の中破1回、大鳳の中破1回
エリレ開幕雷撃で大鳳がほぼ大破の中破1回
ボス戦でエリレ潜水残しの昼撃破が1回。ギリギリボス撃破みたいなのは今回も0回で安定撃破できてた
1戦目3戦目のレ級は2巡目初手で倒せることが多く、
支援&開幕雷撃がうまくハマって1巡目初手でいきなり旗艦エリレを狙って連撃から撃破もあった
震電改か2機目の烈風改を手に入れて、この編成に翔鶴改二甲をねじ込みたいが果たしてその日は来るのか…


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 21:47:33 NsTy/S9U0
最近「キラ」をNGにすると捗ることに気づいた


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 21:55:19 GhIhe7/g0
そしたら「キラ付け」の有無について言及してるクリア報告まで消えるんじゃないの


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 21:56:33 q71ArvFg0
(キラの有無は正直どうでもいいからなぁ)


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 21:57:53 G7lXwyW60
無意味だしな


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:00:10 xs.7fot.0
>>780
それ自分の書き込みがいきなりNGな件


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:13:33 IQQVzm2U0
>>782
バカにできるからキラのアリはあったほうが宜しい


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:27:12 pqirzvLk0
彩雲3とか言ってる人が言うと中々面白いな


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:28:13 GhIhe7/g0
キラ付けてるかまで書いてくれてる報告は親切で悪い気はしないけどな


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:29:44 q71ArvFg0
無意味というか普段キラ付ける人は自分で試してキラ必要か判断すると思うし
やらない奴は書いててもやらないだろ
>>785
よく分からないです


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:31:58 BKJAFXJo0
とりあえず喧嘩は無しでな。態々煽る事もあるまい。
俺もキラの有無は有って良いと思うよ、不要なら読み捨てれば良し。


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:35:19 IQQVzm2U0
>>788
分からないなら分からないで良いよ
無理してレスする必要ナッシング


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:37:13 IQQVzm2U0
>>785
訂正
キラ無しの場合もその旨あったほうが良いな
(4-5 5-5の場合)


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:39:17 Wxuc4usU0
基本無しでそれと分けるためにキラ書いてるんだろ


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:45:45 xs.7fot.0
なぜ報告も無しに連投してるのか
ちょっと落ち着きなよ


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:47:46 S42q8vgk0
キラ付けの有無は参考にしてないけど文字数食うわけではないし 書いてる人=きちんとしてる人程度の印象


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:55:35 rbZqMJAM0
キラより一番曖昧なのがバケツ
バケツなんて1時間で攻略するのと何日もかけたかによって全然かわる
前者なら小破でも使うし、後者なら大破でさすらバケツ使わない
極端な話毎回3隻大破して10回かかっても10日かけたらバケツ0でいけるのに
わざわざバケツ使用数かくならカスだめでも全部入渠は使ったのか中破以上だったのかを書くか
小中大破の各平均数か総数書かないと一番参考にならないのがバケツ使用数だと思う


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 22:59:36 q71ArvFg0
バケツの使用数まで面倒見ないと駄目なのか…


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 23:00:53 8WcyWAto0
所要時間書けばおk


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 23:01:06 AIgUIXnQ0
参考程度なんだから参考にはなるだろ


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 23:01:07 GhIhe7/g0
3-5〜5-5は数十分のカスダメでもバケツかけて一気に終わらせてしまう派
イベントは話が別だけどEOなら自分のバケツ許容ラインに合わせて見る人が考えられるだろ


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 23:01:37 xs.7fot.0
そこまで突っ込むかw
自分はそういう詳細な報告してるの?


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 23:22:40 HdK1HckQ0
所要時間と出撃回数とバケツ消費の比から使用ラインの大雑把な推測は立つし、
そもそも出撃回数自体と同様に運の向きで消費量が変動するものだから、
とりあえず記録として書いたり読んだりする以上の何かとして捉えたことはないなあ>バケツ消費


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 23:31:11 ocz.pwh20
5-5で空母マシマシが流行りと聞いて試してみた
【海域】5-5
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料4910 弾薬4324 鉄2850 ボーキ3024 バケツ18(+次の日明石修理5隻)
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】5/5/5
【編成、装備】
Italia Lv124 381改☆3/381改/零観>>/1式徹甲☆6
瑞鶴改 Lv123 流星改>>/流星改>>/流星改>>/烈風>>/増設女神
翔鶴改二 Lv123 流星601>>/流星601>>/流星改>>/烈風>>/増設女神
赤城改 Lv123 流星改>>/烈風601>>/流星601>>/烈風>>/増設女神
大鳳改 Lv125 天山村田>>/烈風改>>/流星601>>/彩雲>>/増設女神
加賀改 Lv128 流星改>>烈風601>>/天山友永>>/烈風>>/増設女神

艦載機はすべて熟練度MAX、空母は増設女神(発動せず)

【入れ替え】無し
【支援艦隊】
道中 扶桑131 山城131 夕立97 暁95 飛龍122 蒼龍122 全キラ
決戦 陸奥133 長門133 天城111 雲龍122 吹雪95 綾波97 旗艦のみキラ
空母は江草/江草/32号/32号
【コメント】
高戦1空5。
大破進軍を1回(ダメコン発動しなかった)
ボスは昼で5回とも終わり。支援艦隊出すと安定するように見えた
消費が5000切ったしもうこれでいいんじゃないかな・・・


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 23:40:06 klq53S0s0
レベルそんだけありながら
支援出してるようじゃ参考にならん


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 23:42:27 lxiDqmZU0
支援なしとの比較で参考になる


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 23:45:52 ER/3zNmg0
レベルと支援の関係性について


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 23:58:48 xs.7fot.0
E風が無ければ凄く綺麗に決まってるな


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 00:43:24 AfIDEG3s0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】中央のみ
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/5 最終編成2/3

【削り】
古鷹 Lv97  3号★10/3号★10/三式弾/零艦
扶桑 Lv132 41★10/41★10/三式弾/晴嵐
妙高 Lv128 3号★10/3号★10/三式弾/零観
加古 Lv97  3 号★10/2号★10/三式弾/零艦
赤城 Lv140 彗星江草/烈風改/天山村田/烈風601
葛城 Lv122 天山村田/震電改/天山友永/烈風601

【ラスト】
扶桑 Lv132 41★10/41★10/三式弾/晴嵐
山城 Lv132 41★10/41★10/三式弾/晴嵐
妙高 Lv128 3号★10/3号★10/三式弾/零観
古鷹 Lv97  3号★10/3号★10/三式弾/零艦
加古 Lv97  3号★10/2号★10/三式弾/零艦
赤城 Lv140 震電改/烈風改/天山友永/烈風601


キラ無し、艦載機は熟練度MAX、増設無し
削りは問題ないけど最終編成がまったく安定しそうもない
原因はボス戦での昼火力だから戦艦増し増し夜戦ルートで行った方がボス戦は安定はするんだろうけど
4-5実装から同じ編成で続けてるので今後もこの編成で行く予定


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 00:46:57 8DsTY2GU0
>>805
ラストの中央ルートで12連敗してドハマり中です
ずっとこれでクリアしてきたけどそろそろ夜戦ルートか


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 00:47:37 8DsTY2GU0
まちがえました
>>808
>>807あて


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 00:56:46 7eUxRX4A0
そのメンツにこだわりはあるのか?それとも手持ちがそれしかないのか?


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 01:01:00 DEdVmebg0
震電改持ってる歴戦の提督なら戦力の出し惜しみは止めよう


812 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 01:04:22 w90wQ67w0
最終だけ戦艦マシマシで潜水1入れとけば何も問題ないけど
震電改に改修MAXの戦力があるんだから趣味なんだろう


813 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 01:05:32 8DsTY2GU0
>>810
今までずっとこれでクリアしてきたからと
ズルズルと出撃してたら負けがこんできて、あつくなってしまった

この2通りでチャレンジしてみたけど、ここまで負けたのは初めてだ

摩耶改二 Lv.97 25mm三連装機銃 集中配備/90mm単装高角砲+10/FuMO25 レーダー/20.3cm(2号)連装砲+6
大和改  Lv.132 46cm三連装砲x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/九一式徹甲弾+10
武蔵改  Lv.132 46cm三連装砲x2/零式水上観測機 Lv. 7/九一式徹甲弾+10
鳥海改二 Lv.97 20.3cm(3号)連装砲+6x2/零式水上観測機 Lv. 7/三式弾
プリン改 Lv.122 SKC34 20.3cm連装砲/Ar196改 Lv. 5/三式弾/SKC34 20.3cm連装砲
加賀改  Lv.121 烈風(六〇一空) Lv. 7x2/烈風改 Lv. 7/零式艦戦62型(爆戦)/(ダメコン)制空267


大和改  Lv.132 46cm三連装砲x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/九一式徹甲弾+10
武蔵改  Lv.132 46cm三連装砲x2/零式水上観測機 Lv. 7/九一式徹甲弾+10
妙高改二 Lv.95 20.3cm(3号)連装砲+6/20.3cm(2号)連装砲+6/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/三式弾
鳥海改二 Lv.97 20.3cm(3号)連装砲+6x2/零式水上観測機 Lv. 7/三式弾
プリン改 Lv.122 SKC34 20.3cm連装砲/Ar196改 Lv. 6/三式弾/SKC34 20.3cm連装砲
加賀改  Lv.121 烈風(六〇一空) Lv. 7x2/烈風改 Lv. 7/零式艦戦62型(爆戦)/(ダメコン)制空267


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 01:51:03 THZG.vps0
大和型と重巡で行くぐらいなら
長門型扶桑型ビス子の戦艦マシマシのほうがよくないか


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 02:32:14 8DsTY2GU0
>>814
ありがとう、次はそれか潜水艦で行ってみる
さっき20週目にしてついに割れたから来月からだけど


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 02:34:03 VhqplW.k0
夜戦三式要員を減らしてまで摩耶様を対空カットイン仕様にしてる理由がわからん
中央ルートで行くなら最終形態は脳筋ゴリ押し編成の方が安定するんで
戦2航戦2空2とか、潜水マスD敗北上等で戦4空2とかでいいんじゃないかと思うが


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 02:41:26 LcUy2a9Y0
そもそもラストに重巡連れてくメリットってほぼなくない?


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 02:44:12 6vNLX4..0
3-5最初北行ったらF5で結構楽に終わったわ


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 02:47:51 8DsTY2GU0
>>816,817
摩耶様は削りで使うには十分だったんで、ラストも試してみたら火力足りなくて
すぐに下の編成に変更した

夜戦恐怖症のストレス低減と、ボス到達率の良い編成ってので重巡にしてみた


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 02:52:01 /i0L47Ts0
3-5とかもはや上ルートのが楽なレベルだろ


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 03:05:45 vCpG0JOY0
中央ルートでダメならデコイ入れての夜戦ルート通ってもいいのよ
今月は見事にドハマリしたけど

3-5は今や準南編成で開幕北に逸れても普通に4戦でボス倒せるぐらいにはなったし
熟練艦載機で北ルートもだいぶやりやすくなった印象はある
(バケツを使わないとは言ってない)


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 04:30:38 mCUde0Zc0
装備自慢にしか見えねえ
どハマリってキラつけないからじゃん


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 04:35:39 y.m8oXxU0
【海域】 5-5 潜水ルート
【消費資源】 燃料5852 弾薬5178 鋼材4901 ボーキ592 バケツ10 ダメコン0 遠征除外 自然回復あり
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/5 1時間

【本隊】 全キラ
翔鶴甲(138) 天山友永 烈風改 烈風改 烈風601
伊58(148) 5連魚雷☆M FaT魚雷   (ダメコン)  (運53)
伊8 (148) 5連魚雷☆M FaT魚雷   (ダメコン)  (運54)
伊19(149) 艦首魚雷8門 艦首魚雷8門 (ダメコン)  (運58)
大和(134) 試51cm☆6 試46cm☆M 一式徹甲☆6 零観
武蔵(134) 試51cm☆6  46cm☆M 一式徹甲☆6 零観
※最終形態時の並び:翔鶴甲 大和 武蔵 伊58 伊8 伊19

【道中支援】 全キラ
夕立(134) 22号改四 22号改四 22号改四
綾波(134) 22号改四 22号改四 22号
金剛(133) 46cm 試46cm 試41cm 15m測距儀
比叡(133) 46cm 試46cm 試41cm 15m測距儀
榛名(133) 46cm 試46cm 試41cm FuMO
霧島(133) 41cm 試46cm 試41cm FuMO

【決戦支援】 旗艦のみキラ
暁 (122) 33号 33号 33号
Bep (123) 33号 33号 33号
蒼龍(138) 彗星江草 天山村田 32号 32号
飛龍(138) 99江草  99江草  32号 32号
長門(133) 試41cm 試41cm 41cm 32号 
陸奥(133) 試41cm  41cm 41cm 32号改

【コメント】
>>384を参考に大鳳→翔鶴甲に変更。
道中優勢、ボス拮抗
先月(>>117)ボス戦で火力不足だったので、ガチ支援用の蒼龍飛龍を決戦支援に回し、
道中支援は(99江草が足らないので)駆2戦4にした。

ストレートでクリア。
道中は潜水艦中破が1回のみ。
ボス戦は(T字不利がなかったせいもあり)危なげなく旗艦を落とせた。
被ダメが全体的に少なく、微ダメを放置したので、バケツは10個しか使わずに済んだ。

旗艦だと攻撃を受けにくいので、大鳳でも翔鶴甲でも大差ない感じだった。
道中支援は開幕3隻倒すことも多くあり、99江草足りなくとも何とかなったようだ。
ただ大口径砲が不足気味なので46砲の開発が望まれる。江草牧場はいずれやろう。


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 08:06:05 3K8/jEUQ0
>>820
そんなに北が楽なら黙っててもやる人増えるだろう
実態は今でも南の方が準備も攻略も楽だし、消費資源も少なくてすむ。南で4ヶ月間道中大破すらない
以上の理由で北は任務以外でやる気が起きない


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 08:10:50 7i2UAW3k0
まとめてやるか、バケツを使わないように1日1回やるかで
どちらがいいかは変わってくるだろう


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 09:35:42 3K8/jEUQ0
さっきわからなかった>>823の違和感にやっと気づいた。
1隻教の可能性考慮しても支援空母に大鳳が使えるじゃん。
余ってるネームド機x2と32号電探で戦艦よりよい砲撃支援を期待できるはず。
戦艦1減らすことで41cmなどの質の低い砲を良い砲に載せ替えが出来る


827 : 823 :2015/10/07(水) 11:39:30 y.m8oXxU0
>>826
おお、これは的確なアドバイス。ありがとん。
装備もすぐには揃わないから、助かるよ。


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 12:51:45 KsdWncdc0
第五戦隊の南ルートってmyfleet見ると軽母1駆逐2でF逸れなくせる(B57-F0)みたいね
Hは25%のようだから脆さ考えると重いのとそれほど手間は変わりなさそうだが


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 12:57:49 adrcw6920
>>824
仮に北が楽になっていたとしても南で詰まることがなければ北が楽でも気付かないよ
だからその理屈はおかしい
このパターンで最適な攻略法が浸透しないってのはイベントの攻略でもよくあるし
まあ俺は資源消費の少ない南で行くけど


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 13:03:44 wcOil5pQ0
羅針盤敵にまわしてまで南にこだわるよりは
北の方が楽になったんじゃないかなーと思ってる
それぐらい艦載機熟練度の影響はデカい
影響デカいのは3-5だけじゃないけど


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 13:06:33 vUDrD3S20
出撃に対する突破率だけなら北のが上かもね。
ただ毎月やるとなると、資材ボーキバケツなんかを考慮に入れつつやる訳だから、

北 8割
南 7割

とかで消費資材が2-3倍違うならなら南を選択する人が多いと思う。
寝る前に1日1回挑戦とかならバケツも使わないし。


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 13:42:59 opTq6AKo0
削り下トドメ上でやってる


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 20:54:14 LyAFr4xQ0
最近の3-5は初手北逸れでも安心なこれかな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/196458.jpg
もっと軽巡多くてもいいけれど駆逐育成兼ねてこれ


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 20:58:46 6vNLX4..0
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1521555-1444219094.png
3-5


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 21:44:57 lvxfG8eo0
>>832
うちも同じアブ+駆逐5でゲージを削り
最後はほっぽ対策の潜水1(缶2個401で回避86)入れての北ルートが安定してクリアしてる


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 21:53:20 cmuH2qow0
先月は初めて水母1軽1駆4でやったら逸れまくって酷い目にあったので
今月は水母1駆5でやってみたら調子よく進んで3出撃3撃破で削り終了
破壊は雷2空3潜1でこれもさっくり1発撃破

上ルートは本当に楽になったね これならサンマ漁で通えと言われても怖くないぜ


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 21:54:06 6vNLX4..0
2-5
ttp://i.gyazo.com/0e3d1df1650c64a0517dee88aa60b2a2.png


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 22:12:52 LyAFr4xQ0
3-5水母入れての軽巡1は初手北引いた時がきつすぎんだよなー


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 22:20:32 DEdVmebg0
3-5は空母3重巡3の火力で押し切ることにしている


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 22:32:29 3K8/jEUQ0
3-5北で潜水1って1隻で対潜艦の攻撃全部引き受けるってことだよ。
それで毎月毎月、撃破安定するならそれでいいんじゃないかな


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 22:37:14 adrcw6920
割りだけなら大した回数じゃないだろう


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 22:40:49 y.m8oXxU0
サンマ漁を控えて3-5のゲージを残している?
ホッポちゃんに会うだけなら最終編成よりちょっとだけ楽だし。


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 22:47:00 cmuH2qow0
実際自分でやってみるといいんじゃないかな
まず危険なのは駆逐後期型 (1戦目2体、2戦目2体) だけど、
空母3人に攻撃機6スロ+開幕雷撃3本でだいたい落ちる、というか生き残れない

1戦目のフラ軽は安心できる相手ではないけど、命中はお世辞にも高くない上に
401相手だとクリティカルまたは丁字有利の低装甲乱数じゃないと1発大破は無理
ほっぽも同じくクリや丁字有利じゃないと安定して装甲は抜けない+やはり低命中
護衛要塞は理論的には装甲抜いてくる可能性があるけど、きっと見たことない人のが多い

という感じなので、そう怖がるようなもんでもないよ


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:01:32 YFaFsyZI0
>>842
残してるというか触ってない
3-5以外は終わってる


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:03:18 JMS6g3/c0
3-5でウィークリー消化してるから残すという概念がない
3-3周回でも大丈夫だろ


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:04:47 Hio6acZo0
菱餅の時みたいに最後の分岐点で出れば3-3でもOKやね
熟練度のおかげで複縦ル級がそんな怖くなくなったしな


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 00:01:01 dMsBMx5Y0
潜1雷2は対潜攻撃以上に爆撃が怖くてなあ
考えはしたけどリスク増やしてまで開幕火力高める必要あんのかって事で没になった


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 00:01:18 B6w5PmJk0
507です。5-5潜3戦1空2を実際にやってみたのでご報告。ちなみに先月E風に泣かされての初挑戦です。

【司令部LV】115
【消費資源】燃料9k/弾薬9k/鋼材7k/ボーキ3k(2編成の合計)

◎編成その1(ボスでの制空は優勢) 艦載機熟練度は全て最大
【ボス撃破/ボス到達/出撃】2/2/4 2戦目潜水艦大破撤退2回
【本体】全キラ 制空力392 艦攻3隊
伊19 Lv132 FaT魚雷/FaT魚雷(運56)
伊58 Lv132 潜水艦首魚雷/五連酸素★6(運53)
伊8 Lv132 潜水艦首魚雷/五連酸素★6(運52)
武蔵 Lv111 51cm★6/51cm★4/零観/一式徹甲弾★6
加賀 Lv97 天山村田/烈風601/烈風改/烈風/ダメコン
大鳳 Lv97 天山友永/天山村田/烈風601/烈風/ダメコン

【道中支援】全キラ
Roma98、霧島98、蒼龍96、飛龍96、夕立94、綾波95
全員電探2積み

【決戦支援】旗艦のみキラ
榛名98、比叡98、隼鷹97、龍驤98、雪風90、暁83
駆逐は電探3積み、他は電探2積み

【経過】
最初2戦は道中でひやっとする部分もあったものの無事ボス撃破
しかしその後潜水艦大破撤退が2連続となったので予定通り艦載機編成を変更することに


◎編成その2(ボスでの制空は互角) 艦載機熟練度は全て最大
【ボス撃破/ボス到達/出撃】3/3/5 3戦目武蔵大破撤退2回
【本体】全キラ 制空力230 艦攻&艦爆4隊
(上4人は変更なし)
加賀 Lv97 天山村田/烈風601/彗星江草/彩雲
大鳳 Lv97 天山友永/天山村田/烈風601/零戦21熟練

【道中支援】【決戦支援】(共に変更なし)

【経過】
彩雲を入れるかどうかは迷ったが、紫雲もおらず触接率に不安があったのでとりあえず入れることにした
最初2連続で武蔵が大破させられどうしたものかと思ったが、その後はストレートでクリア


◎総評
初めての潜水ルートだったが、E風が無いのはやはり大きく、精神的に道中が1戦少ない感じだった
試行回数が僅かなので偏っただけの可能性も多分にあるが、ボス航空優勢を狙った編成では道中に不安が残るという印象
ボス均衡狙いでは熟練度の低下が心配だったが、それは全くなかったうえ、ボスの取りこぼしもなかったのでこちらに軍配を上げたい
彩雲ありの攻撃隊4隊でそのままクリアしたが、彩雲なしの攻撃隊5隊の方が道中は優位かと思うので来月試したいと考えている
詳しい参考情報を教えてくれた503他皆さんに感謝


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 00:22:29 0Ud2hXvA0
武蔵大破撤退2回はまあ仕方ないね


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 01:54:54 FhM5AiOs0
3-5北に潜水艦なんて使わんだろ、戦空2か空3に重3とかじゃね?
俺も熟練度実装前は南ルートで軽1駆5やってたが、今は北でゴリ押しだわ
瑞穂入れたり、他ルートがどうなってるのかよく分からんので北ルートがベストとは言えないけどね
資源軽いのは南だし、バケツも使い方で変わるけど、ほっぽちゃんをずーっと見てなかったので最近は北ルートなのです


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 02:24:23 FB2VOYSc0
空3雷2潜1は、道中の雑魚を航空戦と開幕雷撃で潰して大破を防ぎ、ほっぽちゃんを潜水艦で無力化しつつスルーしてボス撃破するための編成だから、雷巡・潜水艦どっちも必要
出撃数が少なく済み、バケツも節約できて時間がかからないので個人的にはベスト


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 02:27:01 GGiUk6Bo0
そういう編成もあるってこと知らなかっただけじゃない?


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 08:46:43 tjQvCRPM0
というか昔から北で潜水使った編成は普通にあったよね


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 08:51:44 ofh/Qjxo0
制空捨てた5-5編成を装備変えて3-3に持ち込むのだね
そういやごく初期にあきつ入れる勢もちょっといたが


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 08:52:28 ofh/Qjxo0
訂正3-5


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 11:21:55 BUa4Fcmc0
【海域】 5‐5
【司令部LV120】
【ボス撃破数/ボス到達回数/大破撤退/出撃回数】5/5/0/5
【編成、装備】
Lv131 大和改    46㎝★+4/46㎝★+2/夜偵☆+7/九一徹甲★Max
Lv130 武蔵改    46㎝★+4/46㎝★+2/夜偵☆+7/九一徹甲★Max
Lv137 長門改    41cm★MAX×2/紫雲☆+7/九一徹甲★Max
Lv142 飛龍改二   烈風☆+7/村田天山友永天山☆+7/烈風☆+7/彩雲☆+7
Lv139 加賀改    烈風601☆+7/烈風601☆+7/江草彗星☆+7/村田天山☆+7
Lv129 千歳航改二  烈風改☆+7/試製南山☆+7→6/九七(931)☆+4→1/烈風☆+7
【コメント】
キラ、支援は無し、先月は>>301


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 11:32:47 3Y7kNzdY0
第1スロに艦戦ばっかとかもったいないな


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 12:02:24 WSfyyWhI0
3スロに彩雲突っ込んで艦爆・931つかってるあたり
攻撃面での熟練度は使わない方針なんでしょ


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 13:57:34 zl1i12.Q0
前は5-5で軽空母編成使ってたけど熟練実装以後は高速統一でやってる
というのも先月からボスには10回以上到達してるけどE風に一度も遭遇していない
オカルトだけどストレスたまらない


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 10:41:33 TQ4Hetes0
ほっぽちゃんにS勝利を周回するなら何がいいかな?空3重2潜1とか空2戦1重2潜1とかが無難?


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 11:23:04 WQyjShw20
熟練度前は戦艦ましましで資源マス通って帰ってた気がする。今ならその編成よさそうね。


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 11:34:59 GrSthWGI0
3-5ボス行かないなら正規空母増やす?


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 11:45:10 MVryKpQc0
以前ここで聞いたら重巡3空母3でもいけるとは聞いた
ただし普通モードだけでなくげきおこぷんぷんまるモードでもいけるかは不明


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 12:08:35 0uMq9dEw0
3-5のゲージ破壊後でも重3空3で余裕よ
ほっぽS、ボスS狙い


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 14:17:39 GrSthWGI0
4-5ラストだけど主客入れ替わってって戦艦2、空母3、潜水艦1で中央下いいかもと思えてきた。
伊401のリスクになるのは1、3戦での爆撃→初撃→敵戦艦の攻撃あとで対潜艦が残ってる場合のみ。
ダメコン1を使う前提なら初戦大破しても確定でボスまで連れて行ける。

ボス戦では燃弾ペナはあるが、潜水艦によるボスと浮遊の弾吸い効果。
空母3+艦爆1による高い随伴掃討能力、彩雲を積むスロの余裕


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 14:52:16 3pYOpLZU0
>>865
空母3だと初戦の夜戦マスが博打すぎじゃね?


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 14:56:27 1bgMOvoo0
>>866
>中央下
ラストは重巡とか使わないなら中央下でいいと思う
夜戦すんなり通れるって人はそれでいいだろうけど、抜ければクリア確実って訳でもないしボス到達率高いほうが良い


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 15:02:48 pMn9XrOc0
3-5残しておいて正解だったのかな?


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 15:04:31 MVryKpQc0
運営のツイートより
・北方海域及び鎮守府海域(EO)を中心に、秋刀魚漁が可能なポイント(漁場)が存在します。
・S勝利で秋刀魚入手が可能ですが、北方海域ではA勝利でも収獲可能です。

場所によってはAでも問題無いらしい


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 15:19:46 uU1emWy20
可能とは言っても同じ確立で入手可能とは言っていない


871 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 18:30:34 eButshBQ0
1-1北でも秋刀魚出るね来週はあ号ついででよさげだ


872 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 18:32:00 eButshBQ0
すまない誤爆


873 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 20:32:00 BFMkKajs0
3-5の水軽駆4てA行ったらほぼ確実にEいくんだな
水軽2駆3、軽2駆4はB行くのに


874 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 00:40:47 metRO5sk0
水軽2駆3でBって中破轟沈並に動画がないんじゃないの


875 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 01:05:58 T2qxFfcc0
動画って、別にそのままAB通って下に行く普通の編成だからあってもしょうもなくね

軽1+駆逐2以上でA→Eに行くだけ
軽2は条件から外れるからB行くよ


876 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 11:34:05 metRO5sk0
まだ60くらいしか水母/軽巡/軽巡/駆逐/駆逐/駆逐で3-5ボス撃破やってないけれどまだB→E逸れた事ないんよね
これE逸れあるんか
MyFleetGirlsで羅針盤ログみても水軽2駆3でB→Eないんだよなー


877 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 15:51:06 X3pQWshU0
3-5は初めて重めの準下ルートやってるんだけど
水母 軽巡 航巡 軽巡 駆逐 駆逐
で8回中6回中央に逸れてる

Wiki見る限りあんまり逸れない編成だと思うんだが
ただの偏り?


878 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 15:56:20 Tm8e7Z4o0
5-5のE風(2割)でもゲージ割るまでに5,6回逸れることもあるしね


879 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 15:58:39 M5lQoQ7U0
>>877
毎月、水母1航巡1軽巡2雷1駆1にしてるけど
中央逸れ率が2-3割程度 まあ確率の偏りじゃない?


880 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 16:02:20 MBrlISa60
航巡入れたらかなり逸れるよ


881 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 19:27:01 VtpO.EFY0
wikiを全面的に信じてはいけない
実装当時に書きっぱなしで情報が古かったり編集合戦で何回も差し戻したりしてるやつがいるからな


882 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 22:23:25 TshHcT8I0
先月から3-5凖下使ってるけど、始めた頃は調子よく東行ってたけど末辺りから逸れ率逆転した感じ
今月は殆ど初手北で、無傷で戻ってくるとまた北行くし使う意味が無いレベルだった
これだけ偏ると水雷固定でいいやってなる


883 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 23:15:10 gdzdpfq.0
3-5上を伊401をいれてやってるけど
中破で戦闘開始したら北方棲姫にやたら攻撃を喰らって
何度も大破にされてしまう
8回北方マスで戦闘して3回伊401が北方棲姫の攻撃で中破→大破
前はほぼ回避していた気がしたんだが、こんなに喰らうものだったかな


884 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 23:33:16 CPKB8lbc0
艦載機熟練度による一番の恩恵はそこまで無傷で辿り着ける可能性の大幅上昇だから
そこ着いた時点で中破ならまあ多少そういうことが重なっても不思議じゃないと思うよ
無傷からの一発大破が8回中3回ならそれなりに運が悪いと思うけど、中破スタートならね

気にせず突っ込むか3連酸素積むか缶積むか、
キラは……周回してるならさすがに付けてられないと思うけど、まあ好きな対応策で


885 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/11(日) 02:50:56 Pzh8KfBc0
>>883
3-5北は潜水艦入れれば余裕らしいからその意見参考に頑張れ


886 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/11(日) 09:44:25 1KbjKZVE0
練度にもよるだろうけどデコイなしでもほっぽSかつボスS余裕だろ
今となっては


887 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/11(日) 10:01:06 3V.5qchc0
航空戦の結果が安定しないから
いい時と悪いときで極端にぶれるけどね


888 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/11(日) 11:11:52 vtNwcYgM0
ほっぽにS勝利する自体は簡単だけどな


889 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/11(日) 17:18:21 Y/tBtgl60
ありきたりな5-5だけれど翔鶴甲混ぜてみたのでちょこっと

【海域】 5‐5
【司令部LV120】
【ボス撃破数/ボス到達回数/大破撤退/出撃回数】5/5/0/5
【編成、装備】
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/197265.jpg

Lv133 ビスⅢ 試製46★5/試製46★5/夜偵/九一徹甲★Max
Lv124 翔鶴甲 友永天山/流星601/烈風601/熟練21
Lv131 赤城改 流星改/流星改/村田天山/熟練21
Lv130 加賀改 流星改/流星改/村田天山/彩雲
Lv123 飛龍二 流星601/流星601/烈風改/熟練21
Lv123 蒼龍二 流星601/江草彗星/烈風601/熟練21

【コメント】
キラは開始前に3重でつけただけ、支援は無し、開幕航空戦での旗艦撃破2回、E風なしのストレートで絶好調
肝心の翔鶴姉は5-5で使う分には改二の方がいっかなーと思いました
このスロ編成だとMVPとりにくいん、、

瑞鶴改二も同じようなスロ構成だったら改二のままでいくかも


890 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 08:16:53 9ciUAVgQ0
>>889
大鳳を使ってないし装甲空母の運用向いてない、好みじゃないんだろうね
翔鶴改二でも強いことに変わりないし、強い部分押し付けて行けばいいと思う


891 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 12:31:29 moLrRVO20
>>889
なんで試製46砲?


892 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 12:42:26 3nIorhqI0
試製46は検証によって評価が随分違うから


893 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 12:57:11 sXbrwtqg0
開幕航空戦で旗艦撃破2かいってそんな奇跡みたいなことほんとにおこるの?
3ヶ月金剛型2空母4でやってるけどレ級中破はたまにあるけど撃破なんて1回もないし
空母5だと結構違うものなのかな
雷撃で大破ってダメな部分ばかりが際立つ

まあ支援とキラ付けいらないのが楽だからもうしばらく試してみようかな
キラだと回避にきくのは知ってるんだけど航空戦命中にも影響あったりする?


894 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 14:25:29 Qs/S7.yk0
滅多に起こるもんではないとは思うけど、
5-5空4でも開幕全滅は1回だけあったし
さらに空増やすなら2回あっても不思議じゃない


895 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 14:38:33 S5SjBxto0
1戦目のレ級と2戦目のヲ改は撃破したことあるなー
支援艦隊がボスヲ改を撃破したことならある
一番期待したい、対エリレは大破以上になったことないw


896 : 889 :2015/10/12(月) 16:26:58 yM11Dcmk0
>>891
とりあえず火力150に乗せとけってのと命中もいままで演習・海域出撃ともに困ったことなかったから試製46積んだままなだけだねー
連合の時だけ38改のっけてるけれど、深く考えてるわけではないw

先月は翔鶴じゃなくて大鳳でやっただけれど、スロット的には大鳳の方が個人的には使いやすいかも
相性悪いのか軽空母編成の頃からワンパン貰いやすい子だったのが難点だけれどw


897 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 16:39:48 UJSd.WVM0
Lv130とかだと通常海域で改修なし46砲×2とかでも普通に当てちゃうからね
なんで5-5行く時はビス子に46砲★10+38改★10とかにしてるなあ俺は
統計ちゃんととると命中下がってるだろうけど


898 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 18:02:31 WJyNw/1I0
理屈が繋がってないだろw
そこは46×2でいけよ
38改の保証付きなんて、
46×2を信用してないヤツでも普通に使う戦術だわ


899 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 18:17:26 yM11Dcmk0
46×2のメリットはわからない


900 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 18:33:19 fJIBGWsM0
単純に火力が高いからじゃないの?<46cm砲×2
通常海域で高レベルで命中に現状困っていないのなら、まあ別にいいんじゃね。

ただでさえ命中率が低い連合艦隊なら
38cm砲使うって言ってるし特におかしい話とは思わんけど。


901 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 18:39:41 yM11Dcmk0
46MAXと38改MAXで同行戦きゃっぷだろうからあえて46×2の理由ってないのかなーなんて


902 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 18:47:26 fJIBGWsM0
反航戦みてるんじゃ


903 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 18:48:17 UbdhHN6w0
カッコイイだろう!!!


904 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 19:03:39 WJyNw/1I0
同航キャップは無視するのが考え抜かれた精緻な思考


905 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 19:22:49 iB312jQI0
昼戦同航キャップは目標設定として現実的だから重視されるに過ぎないけどな


906 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 21:10:54 WJyNw/1I0
同航キャップからまだ上にいけるのに
そこをバッサリ切り捨てて装備を全て攻撃補助に回すとか、無いわ


907 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 21:12:32 D.eZg.D60
同航だけをターゲットにすると
反航戦で攻撃がしょぼくなりすぎて
かなりの頻度で駄目になりそう


908 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 21:41:20 9ciUAVgQ0
火力どこに設定するにせよ、試製46と41砲、38改、381改あたりのは使うなら手堅く★10にしておきたいな
41砲集めておくだけでいいから改修の難易度はそれほど高くないから


909 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 23:12:58 UJSd.WVM0
ビス子に試製46砲★5×2に九一式徹甲弾★Max載せた場合、
改修なしの素の状態で火力が99+23+23+8=153
改修分が1.5√5×2+√10≒9.87
昼戦火力合計が162.87、同航戦キャップ補正で150+√(162.87+5-150)≒154.227、反航で130.296
単純に46砲★5に置き換えると同航154.886、反航で135.096
この差をどう見るかだね

どこまで火力が必要かなんてあればあるほどいいのは当然だけど
46砲の改修が手持ちでどこまで進んでるかによっても変わってくるだろうしね
いちがいにどうこう言えることでもないが
無い、とバッサリ切り捨てる話でもないとは思う


910 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 23:30:42 UJSd.WVM0
ごめん、反航戦の計算ミスってた

試製46砲は、(162.87+5)*0.8=134.296
46砲は、(168.87+5)*0.8=139.096

が正しい・・・はず


911 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 23:56:05 yM11Dcmk0
ひょっとして>>891ではなんで46じゃなくて試製56なんて載っけてるの?的な意味合いで聞かれてたのかしら
それなら単に46砲を改修してないからなんだけど。


912 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 23:58:52 BqoN1llY0
56砲!
すごく・・・大きいです・・・


913 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/13(火) 00:26:23 XY2K91.g0
新兵装とな


914 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/13(火) 18:22:35 JtcVjykc0
>>900
連合と一口にまとめて機動第一の戦艦もひたらすら命中求めてそう


915 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 21:10:12 L.QTSk8k0
航空戦が同じ交戦形態でも0〜600オーバーとかばらつくのは
友永で命中を増やせば少しはマシになるのかな
そもそもどれに攻撃するか自体が運の始まりだから
安定した結果というのは絶対に出ないんだろうけど


916 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 21:15:55 T/j.HFuM0
当たるかどうか、クリティカルが出るかどうか、装甲がどうか、とか不確定要素だらけだもの


917 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 21:40:27 fgHeNoBM0
水上反撃任務の紫雲がない場合とかのテンプレ装備とかって出てるんですか?


918 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 21:51:51 KtcZE6V20
計算機使って計算するのめんどくせぇからお前らの装備編成教えろ まで読んだ


919 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 21:53:15 4ztmcsu60
テンプレ編成じゃないとクリアできませんかと思った


920 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 21:55:44 jqLfkT5I0
司令部レベルで必要索敵値が変わるってこと知らない初心者提督なら仕方ない


921 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 22:14:58 R9qWYO520
各艦主砲2他索敵装備で固めれ
ボス前で逸れたら次は駆逐1を電探ガン積み
資源消費はそれほど多くないし1日1回のんびりやればいい


922 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 22:30:36 aupyR4Mg0
地味に駆逐の素の索敵値の微妙な差も影響してくる
影響しない場合もある


923 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 22:51:49 nhJXQ0mA0
>>917
昔は33号6個、零観3個
今は33号4個、零観3個


924 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 23:37:23 k714diR60
航空戦で交戦形態に言及されると中々不安にさせられる


925 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 00:23:41 iiJjlg720
E風が既に5回も
50%を超える強風がひどい


926 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 01:12:57 LLSAfhPw0
司令120でもLv90の暁川内妙高吹雪と駆逐2に電探観測機それぞれ載せてたら睦月如月でも足りるし
計算機使うのがめんどいならガン積みしてたら余裕だろ


927 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 05:08:09 Ra4zQVuc0
2-5式(秋)で60〜61あれば逸れないからそんな感じだな
最近の検証が簡易式だけだから細かい数字はわからない
簡易式だと33で100%(秋式70.4の頃は39でで100%だった)


928 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/16(金) 20:42:59 muqnz0OI0
5-5やってたら開幕航空戦でゲージ削れてワロタ
熟練度の効果すげえな


929 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/18(日) 11:13:26 8X.P8FJ20
2-5秋式62.2で逸れたでござる
紫雲を1隻2個載せしたのが悪かったんかな


930 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/18(日) 18:19:12 a5lnz6W20
5-5挑戦2ヶ月目にして初めてE風吹いたわ
それでも3回で2回削れたからいい調子だ
初挑戦時は支援入れてたけど、支援無しでも問題無さそうね、熟練艦載機強い


931 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/18(日) 19:21:56 MgxoZHgU0
20ヶ月もやってるとE風なんて慣れたもんよ


932 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/19(月) 02:56:22 Dz0.XFKs0
【海域】4-5
【司令部Lv】Lv114
【撃破/到達/出撃】削り 4/4/4 ラスト 1/1/1
【消費資源】燃料2k 弾薬1.5k 鉄1.2k ボーキ1k バケツ8 ダメコン0

【削り】BCFJM(中央ルート)
長門改 Lv108 試製51/試製41/紫雲/九一徹★6/要員
足柄改二 Lv109 2号★6/2号★6/夜偵/三式弾/女神
利根改二 Lv112 3号★6/3号★6/瑞雲12/三式弾
筑摩改二 Lv112 3号★6/3号★6/瑞雲/三式弾
加賀改 Lv129 天山村田/九七友永/流星601/烈風601/女神
大鳳改 Lv125 天山村田/天山友永/烈風改/烈風601/要員

【ラスト】BCFHM(中央→下ルート)
大和改 Lv126 46★2/46★1/夜偵/三式弾/要員
長門改 Lv108 試製51/試製41/紫雲/三式弾/女神
陸奥改 Lv107 試製51/試製41/零観/三式弾/女神
武蔵改 Lv126 46★2/46★1/夜偵/三式弾/女神
呂500改 Lv114 艦首8門/艦首8門/要員
加賀改 Lv129 天山村田/烈風601/烈風改/彩雲/女神

※熟練度は瑞雲系以外MAX

【コメント】
改めて長門旗艦の削り編成に戻してみたけど、
道中大破は1度もなく2回目のストレートできたので満足
瑞雲が片方ノーマルなのは、1周目で片方が全機落ちたから
熟練度なしのものだけで運用することにしたため観測機でもいいのかも。
とはいえ、個人的に敗北はどうでもいいけど
コンディションが下がるのが痛いので潜水艦の対処をどうするかが悩ましい


933 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/19(月) 02:59:43 MJ4uYdKM0
age


934 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/19(月) 04:04:26 /S6lf2bw0
キラつけしてんならともかく敗北1回程度なんてちょいと疲労抜きが伸びるだけやん


935 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/19(月) 06:24:22 0OpNNX720
潜水艦の対処方なんてわかってるだろうに、
D敗北確定でも長門好きで使いたいなら長門使えばいい


936 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/19(月) 23:40:05 Vuie8vM60
潜水が怖かったら航巡か航戦入れときゃよっぽど敗北しないからなぁ


937 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/20(火) 00:13:02 qey/7ThU0
梯形雷撃が刺さるかどうかのマスだから勝敗なんてどうでもいい


938 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/20(火) 00:17:52 5Uju.s7E0
【海域】 5-5
【司令部LV】 110

【消費資源】 燃料7k 弾薬6k 鋼材4k ボーキ4k 遠征、任務込み バケツ37 ダメコン0
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/12 3戦目大破撤退5回 E風0回 
【編成、装備】
第1艦隊 制空戦力421/索敵能力98.4
(1)Roma改 Lv84 381mm/50 三連装砲改★10,381mm/50 三連装砲改★8,九八式水上偵察機(夜偵)★7,一式徹甲弾★6
(2)大鳳改 Lv92 天山一二型(村田隊)★7,流星(六〇一空)★7,流星(六〇一空)★7,烈風★7
(3)翔鶴改二甲 Lv89 天山一二型(村田隊)★7,流星(六〇一空)★6,烈風(六〇一空)★7,二式艦上偵察機★7
(4)天城改 Lv84 流星改★7,烈風(六〇一空)★7,天山一二型(友永隊)★7,彩雲★7
(5)葛城改 Lv80 流星改★7,流星改★7,烈風改★7,零式艦戦21型(熟練)★7
(6)蒼龍改二 Lv87 流星改★7,彗星(江草隊)★7,流星改★7,烈風★7

【入れ替え】流星改の熟練が削れる度に予備と交換
【陣形】縦 縦 縦 縦
【支援艦隊】無し
【コメント】
制空は初戦確保、予備機がない場合は21型を交換して調節するつもりだったが機会は無し
ボーキ消費はボスまでたどり着いて600程度
バケツは小破もしくは小破付近で使用、キラキラ開始時付いていたものが切れたらそのまま疲労抜けてから
艦載機の交換は1部隊で済んだ
先月に引き続き空母編成、翔鶴甲が間に合ったので投入したけど突破率はあまり変化無し
昼でボス撃破は2回で割りと危うい。到達時中破している空母もよくいるので瑞鶴の甲がきたら少しは安定するか


939 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/20(火) 09:37:48 AWP06WH60
天城はいいのに葛城は火力落としててもったいないな
(5)葛城→飛龍の誤記じゃないのそこ


940 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/20(火) 09:41:33 AWP06WH60
あごめん天城も艦攻3積みじゃなかったな見間違えてた
>>939はなかったことにして


941 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/20(火) 19:27:40 t.ah5ZEw0
>>938
・攻撃機2スロで反抗キャップ近い大鳳・蒼龍に3スロ攻撃機
・航空戦が主なダメージソースなので3戦目T不利引けるよう彩雲いらないかも?
彩雲はボスT不利や12戦目T不利で倒しきれずカスダメ蓄積→エリレ砲雷圏内があるから
一概には言えないけど個人的にはこの2つが気になった

大鳳 天山村田/流星601/烈風改/烈風
翔鶴甲天山村田/流星601/烈風601/烈風
天城 流星改/流星改/天山友永/21型熟練
葛城 流星改/流星改/流星601/彩雲
蒼龍 流星改/彗星江草/烈風601/二式艦偵

このメンツと艦載機で組むとしたこんな感じ
2戦目フラヲ改編成での制空権確保を諦めてる分制空値に余裕があるから
彩雲外し二式艦偵、21型熟練を烈風、蒼龍6機スロに烈風、大鳳8機スロに整備員で
攻撃巡が伊戦艦→装甲空母→他確定になりボスが多少安定するかも


942 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/21(水) 19:29:27 RyBMzpKM0
【海域】 5-5
【司令部LV】 118
【消費資源】 燃料13k 弾薬6k 鋼材9k ボーキ4k バケツ28 ダメコン1
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/7/19 3戦目大破撤退8回 E風3回 
【編成、装備】
(1)Italia改 Lv112 381mm/50 三連装砲改★5,381mm/50 三連装砲改★1,九一式徹甲弾★1,九八式水上偵察機(夜偵)
(2)Roma改  Lv111 381mm/50 三連装砲改★5,381mm/50 三連装砲改★5,九一式徹甲弾★1,九八式水上偵察機(夜偵)
(3)大鳳改  Lv136 天山一二型(友永隊),彗星(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風
(4)飛龍改二 Lv122 烈風,天山一二型(村田隊),彗星(六〇一空),彩雲
(5)翔鶴改二 Lv126 流星(六〇一空),彗星(江草隊),烈風改,烈風
(6)加賀改  Lv137 烈風(六〇一空),彗星(六〇一空),天山一二型(村田隊),烈風
艦載機熟練度は最後までMAX維持

【入れ替え】旗艦ItaliaとRoma入れ替えつつ
最初は彗星六〇一空の代わりに流星六〇一空と流星改だったが博打要素が多すぎたので艦爆混載へ
【陣形】縦 縦 縦 縦
【支援艦隊】無し 夜戦したら18分休憩
【コメント】翔鶴は甲ではないです。艦攻のみだとボスで開幕撃ち漏らしが多いように感じたので艦爆を混ぜて。
飛龍のみ大破で他無傷の時補強増設ダメコン使用前提で進軍。潜水艦の閉幕で発動。


943 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/21(水) 20:26:46 huPKF9.M0
>>942
同じような編成でやっているので気になって制空計算したら制空値511
2戦目キツイ方の制空確保は513だから・・・計算間違いしていたら御免です

あとトドメまできているんだけど、ラストは決戦支援出した方がよさそうだな
結構削りでもギリな時があるんだよな


944 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/21(水) 20:40:06 RyBMzpKM0
ボス以外は確保出てた気がするけど(緑5文字)
1回Romaが2マス目でピンポイント大破食らったから微妙に足りてないのかも!


945 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/21(水) 20:56:59 XvaqlcDU0
チェックしてみたけど出撃制空は524くらいあるよ>>942
素の対空値が無い攻撃機でも熟練maxなら+3くらいあるからそれ見落としてるんじゃない

それより、雷装13の流星改なら0.8倍引いてもベース火力10程度はある
開幕威力を気にするのに彗星601と入れ替えるというのはむしろ期待値的に弱くしてると思う
あと、開幕威力を気にするなら加賀と飛龍の1スロ目も攻撃機にしたほうがいい


946 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/21(水) 21:58:00 moAaOOOE0
>>942
空母四隻で道中確保に支援無しじゃ開幕火力が心もとないんじゃないか
Dマス確保諦める位はしてもいいと思うが
まぁ艦爆OUTの艦攻INで解決しそうだが


947 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/21(水) 23:30:04 itfy4Q.s0
【海域】 5-5
【司令部LV】 120
【消費資源】 燃料16765 弾8198 鋼材16797 ボーキ9976 バケツ91 攻略中の遠征分も考慮した純消費に近い値
【ボス撃破数/ボス到達回数/出撃回数】 5/5/22(20+2) 一戦目大破撤退2 三戦目大破撤退14 気のせい1
【編成、装備】艦載機は基本的に>>
(1) BisDrei Lv99 38cm改★9 46cm★5 夜偵 九一式徹甲弾★9
(2) 大鳳改 Lv99 友永天山 流星601 流星601 零戦21熟練
(3) 翔鶴改二甲 Lv99 九七友永 村田天山 烈風601 零戦21熟練
(4) 瑞鶴改 Lv99 村田天山 流星改 流星改 彩雲
(5) 加賀改 Lv99 流星601 流星改 九七友永 烈風601
(6) 赤城改 Lv99 流星601 烈風改 九七友永 烈風601
艦載機熟練度は全て最大値

【入れ替え】上記編成は1-20回目までで最終編成は軽空母旗艦と決戦支援
【陣形】縦 縦 縦 縦
【支援艦隊】最終のみ決戦
【コメント】
甘えたキラ支援ダメコンLv100超なし、二戦目ヲ改編成で制空優勢
撃破は4回目、7回目、9回目、20回目で11回目気のせい
10回目くらいまではそこそこ良いんじゃね?と思ったがダメコンなしだと果てしない運ゲー感
ボーキとバケツ以外の消費は回数の割に少ないけど、回数多すぎても面倒くさくて困る


948 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 01:33:51 KOw/X6tw0
5-5空母艦隊どれも3戦目撤退率高いなw
開幕で運良くレ級ワンパンしなけりゃ危ないのか、かえって道中支援出したほうが安く終わりそうだよね


949 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 01:59:19 0xfNDPV20
キラ無し支援無しはいつでもやりたいときにできる。
キラは準備が必要。支援は準備と枠が必要


950 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 02:01:36 colbWKDo0
穴開けてるならおにぎりの活用がおすすめ
いつでもできてそこそこキラがつくようになる


951 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 05:18:31 pAFnohQk0
個人的にはどれもエリレ以外での撤退が結構あるのが気になった


952 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 07:25:38 f8EJ.wXI0
資材消費無視したら軽空戦3空2がやっぱり鉄板かねぇ
支援無しでも行けるようになったから細かい空き時間に挑めて楽になったね


953 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 07:36:09 0xfNDPV20
もともと支援無しでいけた
やってる人が少数で、大多数は支援無しでやったことなかっただけ


954 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 08:26:06 23X3XMUE0
支援無しも試したけど
支援出しとけばって事がなくなるのは大きいから今は毎回出してる


955 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 08:38:20 BPxWCP7I0
今月はE風が6回も吹いたせいで
トータルの試行回数が増えてその分大破撤退もかなり増えたな


956 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 09:50:09 fg9I0UgI0
支援の意義はほぼエリレを中破に追い込めるか否かなんだから、冷静に考えれば是非は簡単にわかろうもの
艦これ的には1%確率上げるのに莫大な時間を費やすのが正しい姿勢かもだが


957 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 10:23:59 HO9n2N5E0
中途半端が一番いけない
ガチガチに固めてストレートするか
脳死編成で回数で殴るか


958 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 10:38:29 0xfNDPV20
>>947産はそれなりの施行数で倒してるから十分なアベレージと思うけど。
ケッコンはないけど上位ランカーなのか一般水準よりよい艦載機持ってるし
まったりペースやってエリレでお帰り、また時間おいてやるならバケツもそんなに減らないしでガツガツしないスケジュール消化法


959 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 11:01:54 Shhhex4M0
いけるいけないという話じゃないんだよなあこのゲームは
例えば人の3倍も手間かけて「いける」とか言ってても意味が無い
同等に楽できてるかどうかなのに


960 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 11:30:18 0xfNDPV20
そういう釣りコメしたいだけならもういいわ


961 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 11:33:34 z1a81wg.0
EOは価値観の尺度がまちまちすぎて一概には言い切れないのがネック
課金額、出撃数、撤退(逸れ)数、キラ付けの有無、消費した実時間、消費資源、バケツ、ダメコン、重婚の有無、ルート
とかに係数つけて点数つけないと客観的な比較のしようがない

「これ一択」ってならないのは無駄な議論が始まって面倒くさいね


962 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 11:44:23 BPxWCP7I0
手間を惜しまないのならキラは標準装備だろうし
前提条件が色々変わりすぎるね


963 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 12:03:44 5AmmPf0o0
>>956って本当に5-5毎月やってるの?
道中支援がどれだけ重要か、やってればよく分かると思うんだが


964 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 12:09:27 igEpcBQk0
>>963
支援準備する時間も出撃に回して回数で勝負する考え方てしょ
まとまった時間が取れないなら別にありだと思うけどな


965 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 12:22:55 5AmmPf0o0
>>964
そういう書き込みには見えなかったが<効率全無視してひたすらの試行数
1%の上昇の為に…とかいってるし、支援艦隊をささいなものだと勘違いしてそう

支援艦隊ケチって1回でも撤退したら結局出撃に使った資材・バケツ全部無駄になるし、
1戦目、2戦目の安定→無傷での3戦目(4戦目)突入考えると道中支援は重要だよ。

開幕支援でいきなりエリレ中破なんて確率は低いけど、1回目の砲撃前の中破、2回目の砲撃前の中破〜轟沈とかにするには支援艦隊はあった方が断然いい。
ついでに3戦目で安定して中破に追い込む戦力維持的にも1-2戦目はカスダメで切り抜けたい。


966 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 12:22:57 Fw0SrLoE0
大和型入りの軽空母置き物編成と空母4以上の高速編成では支援の重要度も変わるだろう


967 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 12:33:41 O1I4cVmI0
5-5に150出撃ぐらいした体感だけと
潜水ルート以外の支援の有無なんてどっちでもいいわ


968 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 12:37:30 BPxWCP7I0
熟練度前の航空戦がしょぼすぎたから支援の削りが頼りだったけど
今は支援の方が相対的にしょぼくなってるから
重要というほどでも無くなってるけどな


969 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 12:42:02 23X3XMUE0
航空戦で取り巻き全部吹っ飛べば支援全部エリレに集中するのぜ


970 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 12:46:08 03Brj49A0
キラ付けケチって1回でも撤退したら結局出撃に使った資材・バケツ全部無駄になるし・・・(以下略

私は道中支援入れるぐらいなら本隊のキラ付けをしたいと存じます


971 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 12:55:53 23X3XMUE0
支援出す人はほぼキラつけしてるだろう
重要度はキラのほうが上


972 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 13:14:40 XYvfR4ow0
なんというか、キラ付けなしの施行回数でやるのはいいんだが少なくともまともな結果じゃないよ
出撃数20、資源10k越え、バケツ90とか論外すぎて人に勧めていいものじゃない


973 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 13:18:54 2KKw2r1Y0
反面教師として参考になる
雪風自慢とか震電改自慢とかされるよりマシ


974 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 13:30:15 EXa.CJy.0
未婚ならおとなしくキラ付けていけばいいのに

>>950
穴開いてるならダメコン入れろよ


975 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 14:01:36 fg9I0UgI0
5-5に関しては「燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや」っていうのが当てはまりすぎるからなぁ


976 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 14:06:38 qA7E4D/w0
バケツ90はともかく資源はそこまで論外ってほど酷くないような?
今でもダメコンなしだとこんなもんじゃね?バケツが惜しいならこの編成は悪手っぽいのは同意だけど


977 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 15:06:37 03Brj49A0
たった1回の結果だけで編成を評価するのは早計に過ぎると思う

947に書いてあるけど、11回目が気のせいになっていなければ、
この編成の評価も大きく違ったものになったのではないか

キラなし、支援なしだと結果のバラツキは一層大きくなると思う


978 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 15:17:57 0PEBOxYc0
>>972
結果を報告してるだけで勧めてはいないだろ落ち着け


979 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 15:19:46 qA7E4D/w0
気のせい一ヶ月で一回くらいは引くもんだし
後半部が悪い方に偏りすぎたせいで普通の運なら気のせいこみでも15回目くらいで4撃破出来てたって可能性はあるか
ただキラもなしの出撃回数で殴る形は資源が安く済む可能性は微レ存だがバケツ消費が安く済む可能性はないだろうと思う


980 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 17:18:48 4TnvE4xQ0
ダメコンなし支援なし5-5は15〜20回が目安
15回以下なら大成功、20回超えたら運が悪かったなくらい
以前12回で微妙って報告してる人がいたけどダメコンなしでそりゃ贅沢だと思った


981 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 17:35:37 vp5EjFxI0
以前ならともかく、熟練実装後はダメコン支援キラ無しでも1桁に抑えたいね


982 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 17:47:45 4TnvE4xQ0
熟練があろうが3戦目を一隻の大破も無く抜けなきゃなんだからそうそう上手くいかない


983 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 17:51:06 0PEBOxYc0
E風あるからなかなかそうもいかないのが


984 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 17:53:39 CREom0Fk0
E風は仕方ないとはいえそれでも2桁は論外よ


985 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 17:55:27 BPxWCP7I0
今月はE風6回だったからどんなに頑張っても最短11回にしかならないよ


986 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 17:59:49 XsR0Px620
ID:4TnvE4xQ0
なんかエアプくさい


987 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:07:34 4TnvE4xQ0
なしなしで2桁論外とかいうほうがエアプだろ


988 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:08:26 6D0OxbZA0
次スレ立ててくる


989 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:10:28 0PEBOxYc0
ありがとう
宜しくね


990 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:10:47 6D0OxbZA0
立てられなかった
一ヶ月以上前に立てたきりなんだけどな
>>990頼む


Ex海域 攻略スレ part23


Extra Operation、通称Ex海域の情報を集めるスレです
現在は1-5、1-6、2-5、3-5、4-5、5-5が開放されています

前スレ
Ex海域 攻略スレ part22
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1442215001/

次スレは>>950が宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は安価指定をしてください


991 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:14:08 0PEBOxYc0
行ってみる


992 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:14:38 iV741gy20
>>980も極端だけど>>984みたいに2桁が論外というのも極端に思える
なしなら2桁いくのも仕方ないが、出来れば1桁に抑えたい海域ってのが一番しっくりくるかなあ


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:16:20 0PEBOxYc0
やりました

Ex海域 攻略スレ part23
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1445505314/


994 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:17:03 FNXz0Th60
まだ試行回数少ないし偏りがあるよ
自分は3回に1回抜ければいいと思ってるわ


995 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:17:37 iV741gy20
>>993
建て乙っす


996 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:20:41 4TnvE4xQ0
>>993
>>980は俺も3回に1回抜ければいい感覚での話なんだけどそんな極端だろうか


997 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:23:03 XsR0Px620
>>992
それな

>>993



998 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:24:34 iV741gy20
>>997
いきなりエアプ呼ばわりする奴はそもそも論外っす


999 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:25:17 qA7E4D/w0
>>993


5-5ってダメコンありなら一桁余裕だけどなしなら二桁もあるよな(一桁もある)って海域じゃないのか?


1000 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/22(木) 18:25:44 ugQVW2gA0
5-5大破撤退をゼロに近づけたいとは思う


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■