■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1011隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐の話題全般を扱うスレッドです。
2ch本スレの規制時や鯖落ち時などに難民を引き受ける避難所としても運用されてきました。
関連スレや旧本スレの移転先については>>2を参照してください。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 1010隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1441773229/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速進行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
ttp://kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1もが
-
>>1乙ずい・・・うん
-
>>1乙っぽい
-
>>1乙っぽい
いつ静の更新来てたけど村雨と夕立すごいな
-
>>1乙かも
-
>>1
乙もが
-
>>1乙
大型で401狙い始めたけど確率的には大和並に出難いのなこの子
ハマるとヤだなぁ…
-
>>9
6-1で掘ってもいいのよ?
-
サブの雷巡をもう少し育てるついでに6-1掘りという手はあるか。
潜母搭載用の晴嵐が欲しい。
-
コンプティーク買いに行ったのにどこの書店も売り切れだったわ
おまいら買い占め杉
-
>>1
乙もが
E7ラストでハマり堀りでもハマり大鳳も大沼。今日も我が鎮守府はどしゃ降りです
-
>>1乙
>>13
雨は、何時か止むさ
-
>>1乙にゃしぃ
>>13
この雨と、そう提督のおかげだよ
-
>>10
多分それも大概沼ですよね?
-
401は今はあきつとの共用レシピが主流でそれも別に重くはないから
ランカー狙ってるとか30万備蓄するとかでもなければ専業でなくても毎日回せるだろ
-
>>13
扶桑がいるから雪風もまた存在する
ありがとう
-
>>14 15
ありがとう。少し強くなれたみたいだ
-
大鳳は熟練度で避けない飛龍改二みたいな扱いを脱出した今が脂の乗った旬
来月には避けない翔鶴改二みたいな扱いになって身が硬くなる
-
>>16
少なくとも、経験値は残る
大型は何も残らない
-
バケツは残りますか?
-
>>1おつ
しおいは3人目以降の泥はカンカンしちゃったんだよなぁ…今考えるとせーらんさんだけでも取っておけば
-
>>23
運をまったく活かせない人っているよね……。
-
5-4周回してると7割くらい大鳳がMVP取る
-
>>21
抜け毛が残ります!
-
>>21
大型ポチポチ10秒で終わるからプレイ可能時間が残るよ
資源より時間が大切な提督も居るしね
-
大型なんてすぐそろうさ
-
E5Gなんてめんどくさくてやってられるかって思って大型最低値でまるゆ狙いしたけど期待値をはるかに下回って惨敗だったわ・・・
-
大型でE5G上回るのはかなりの運が必要なんじゃ
-
E5Gが面倒ならデイリーもウィークリーもやれないだろ
-
E5Gも無慈悲なガシャンと水雷事故やら
航空戦スカスカ祭りや的確なスナイプからのA敗北やらを加味すれば
大型よりちょっといいかどうかくらいになるけどな
-
まるゆに限って言えば最高効率はE4Cだったと思う
E5Gより消費が軽いし
-
>>1おつ
E-5Gはまるゆを育成、出荷しながらまるゆを捕獲できた。
1日50掘りしても遠征で資源プラスになるというかつてこんな恵まれた漁場があっただろうか、いやなかった
-
流石にボーキはじりじり減っていったけど
-
E-4Cはバケツにやさしくなかった
-
E5Gは練度が低くてもS安定であきつも掘れたのが大きい
Lv35だったRomaも今ではLv96に
-
>>36
こっちは2〜3周でバケツ1個くらいだったけどどうだった?
-
E5Gでまるゆ漁しながら途中まで育ってたとは言え1セットまるゆを出荷できたのは間違いなく良漁場であった証拠
-
E5Gは古いのを出荷しながら新しいの探せたから気分的には楽だった
-
>>36
新艦レベリングを兼ねて周回したけど、1マス目でも2マス目でも事故りますよね
-
>>38
3周で2個って感じかな
E-5Gは3周に1回って感じ
-
E5Gは俺が10週で1隻の割合でまるゆ入手したから、確率的に割食ってた連中が多い印象。
-
5-1水上打撃任務で水母伊勢をやってみたが、いいな。
改ニがきてもスロ配分次第では迷うくらいに有効。
-
>>30
別に資源効率でE5Gを上回るつもりは毛頭なかったよ
E5Gをやらなかったのはめんどくさい、あきつ丸はもういらない、出撃する時間をウィークリーや5-4に当てたいという理由
ただこれだけ期待値を下回るとE5Gにしてれば良かったと少し後悔してる
-
E5Gはまるゆだけでなく拾った潜水艦を次々にデコイにしてけば入渠待ちがほぼ起こらなくなるのが良かった
-
>>43
2ヵ月半もイベントやってたのか…(違
-
>>43
おまえかおまえのせいか!
291Sでまるゆ5だったわ!
-
>>45
E5Gと5-4周回は一応両立は出来たよ
100位以内はしらぬい
-
>>45
まるゆ欲しくてあきつ要らないならE4Cに全力でいくべきだったな
潜水編成と水上編成でローテできるから高速で回せる
なお水上編成オンリーだと初戦のナナメ潜水艦がいじめてきたふぁっきゅーななめ
-
>>45
E5Gなら期待値通り出たとも限らないし
-
5-1瑞雲論者師匠は特別な瑞雲を論者しないと初手で確保できないから
今月分は扶桑姉妹にお願いしたな
-
>>49
プレイ可能時間は提督次第だから両立でかる提督も取捨選択が必要な提督も居るさ
-
人によってプレイ時間違うんだからしゃーない
-
制空戦なら特別な瑞雲は不要かと ちょっと豪華な瑞雲でいける
毎日就寝前に資源とバケツのメモを始めたけどこれ割と楽しいな
-
鬼怒のお怒りは想像以上だったよ……。
最南端の橋を渡ってきたけれど、水位がガチで恐怖を感じるレベルにまで
上がっていたなぁ。
-
>>55
それがきっかけで備蓄教三十万派になりました。
-
E5Gは114Sでまるゆ4ユー2の大豊作だったから個人的には神
-
E5Gはまるゆ少量しか取れなかったから結果的に見たら大型回した方がまだマシだったのかもしれん
あきつが出ていればまだ評価も変わったのだろうが
-
>>47
E5Gのペースで10週間に1隻とか、アンチ化待ったなしですわw
-
280出撃232S159泥
まるゆ4あきつ0ゆーちゃん1
うーん微妙
-
>>61
U出ただけでも十分収穫あったと言えるんじゃね?
-
>>61
ゆーが二人目か三人目かで評価が分かれるところ
-
せっかくイベントでの掘りのためにがんばって資源貯めてきたんだから
掘りなんかのために浪費するのはもったいない
-
200Sぐらいとって30○ゆきつ丸2とってごめんね?
-
>>62-63
4人目のゆーちゃんは微妙に扱いに困る
-
>>64
俺もそう思うは堀に貯めた資源を堀につかうなんて勿体無くて出来ねぇわ
-
でもレベリング兼掘りと考えたら…?
-
備蓄自体が目的になってるな
-
U-511は6隻位までなら牧場する所存 一度もドロップしたことないがね
-
潜水艦は5セットまで欲しいから4隻めゆーちゃん欲しかったです
-
デブ魚雷改修がきたらどうなってしまうんだ
-
ろーちゃんはいればいるだけ欲しい
囲いたい
-
5連★MAXでいい
-
>>72
来ないだろ
-
秋イベはすごく簡単な道中6戦マップが来ます
-
>>75
艦首魚雷よりはずっと確率高いぞ
まあ潜水以外装備できないから五連優先はかわらんかもしれんね
-
>>76
速吸入れると逸れるんですねわかります
-
現状でも極端に強弱な潜水艦の装備に改修来てもなぁ…
-
ツ級のように硬い対潜艦を増やすならせめて潜水艦の攻撃力は上げて欲しい
穴開けでダメコンとカットインを両立可能になったから、潜水艦改二を実装して自前で3スロ化させてくれてもいいのよ
-
>>80
穴課金させる為にも潜水艦3スロット化はなさそう
-
潜水艦お断りのイベントMAPも多いしFatより艦種選ばない五連の方が最優先なのは変わらないんだよな
-
いずれ島風改二が七連を持ってくるから、見てろよ見てろよ〜
なお、命中は下がる模様
-
潜水艦お断りも多いし、潜水艦以外の多くの艦は着実にパワーアップしてるから
態々穴開けるほどでもないかなって思いつつもあるこの頃
-
島風が重雷装駆逐艦になったら、大正義雷装積みで7連*2甲が基本になりそうな気はする
-
>>83
そうしたら今の「五連装酸素魚雷、行っちゃってー」は無くなるんだろうな(単に「七連装〜」に変わるだけかもしれんが
なんとなく島風の代表セリフ感があるからちょっと寂しいかもな
-
ろーちゃんって実質改二じゃないのかなあ?
-
>>85
駆逐艦に甲標的はいくらなんでもないだろう
単純に雷装がやたらと高くて、夜戦火力がぶっ飛んだことになる駆逐艦で済むと思う
-
なお松型
-
島風なら既にキャップに届く位置なんだよなぁ
-
>>85
島風は最初から重雷装駆逐艦
ソースは図鑑
-
今4-4で赤城さんが来たんだがどうしよう
レア度のことから近代化に使うのももったいないし
万が一の時に備えて置いとくべき?
-
秋月型の後期ロット(花月とか)辺りなら可能性はありそうな気もするけど
-
甲標的=重雷装ではないのだが
-
>>92
2ヶ月に1回以上はドロップしてる
対空改修に使っちゃうよ
-
本当に回天積んだ駆逐艦、輸送艦と、改装計画のあった駆逐艦、輸送艦、軽巡があるっていうしね
積む予定だった酒匂が阿武隈化したら運高いから魚魚甲と相性いいね
-
波風は回天積むために主砲のほとんどと発射管全部を撤去して
さらに缶まで減らされてるんだよな
-
>>97
そこまでして積むのがアレっていうのが悲しいというか泣けてくるというか…
-
特攻は実際効果あったからな
通常攻撃よりはるかに
-
松型そういやまだ出てきてないのか
秋冬のどちらかには実装されるのだろうな
-
礼号作戦は松型3隻が参加してたから実装タイミングとしては都合が良い
-
阿武隈の指示に従って島を雷撃した島風ならそのうち甲標的積めるさ
-
島を撃ったから島風って言うのかなるほど
-
空母水鬼を一撃殺できる敷島隊の実装はまだー?
-
すまん煽りじゃなくて純粋に疑問なんだが
赤城さんが加賀さんに性能で勝ってる点て何があったっけ
-
島風はジパングでも大活躍だからな
-
敷波が空母水鬼を一撃で仕留めると聞いて
-
>>105
加賀さんよりちょっと小食
-
おにぎりに対する性能なら負けてないと思うわ
-
>>99
ようは人力誘導巡行ミサイルだからのぅ・・・
-
>>105
燃費
-
>>105
燃費ぐらいじゃないかな。その燃費も2次では何故か逆転しがちだけど
-
>>105
割合被撃墜数が少ない
-
>>105
序盤の任務で確実に手に入るから初心者でも手に入りやすいし…
赤城さんバランスはいいんだけどいろいろと中途半端だからうちの鎮守府ではなかなか使う場面がない
-
何だかんだで搭載数はまずまずで火力49だからどこに出しても働いてくれる赤城
低コス正規空母の地位を雲龍型に譲った翔鶴型の改二はまだですかね
-
五十鈴赤城は序盤にかなり活躍するイメージ
-
>>105
MI作戦突入時の凛々しい口上。
その後、凛々しさは行方不明ですけど。
-
燃費以外は完全劣化やで
ボーキ消費も燃費に入れてるけど
-
母港画面になる度に瑞穂がメスの顔で迎えてくれる
艦隊に加わって一月も経っていないというのに一体何があったのか
-
あとはイベントの様子見かな。お札で最終海域出られなくてもまぁ大丈夫っていう
そしてこないだE5に出したら結果的に空母トップまでレベルが上がったという
他の空母が出せないんだもん
-
翔鶴型ェ・・・
なんか目玉改二がイベと関係ないせいか
今回の夏イベはなんかストーリー性というか盛り上がりに欠けた気がする
五航戦は間に合ってほしかった
-
5連装酸素魚雷!(砲撃支援)
-
任務といえば白雪も貰えたんだが意外と覚えている人は少ない
うちでもいつのまにかいなくなってた
-
一航戦:制空/火力
大鳳:制空/馬火力/彩雲
二航戦:馬火力/彩雲
五航戦:制空/回避
雲龍型:燃費/火力/彩雲
こんな分類してたけど、>>で制空?25が付いてから、制空型も彩雲型も無いな
-
実は回天、普通の魚雷より戦果しょぼいんだよ
敵艦艇の船底に1度ぶつかって反動で少し距離が開いてから乗ってる人間が起爆するのが原因でね
衝突した瞬間に自動で起爆する無人魚雷がよっぽど優秀だった
-
>>105
慢心力
油断ともいう
それとほぼ全ての人が初めてお目にかかる正規空母である
初期〜中期にかけて戦力の要だったから赤城さんには足向けて寝れないわ
なお、今は鎮守府でもぐもぐしてるだけの模様
-
>>125
戦果は一応、1発あたりで勘定しないと・・・
-
>>127
判明してるだけでも撃沈3大破1ぐらいしかないというのがまた…
出撃したが最後、帰ってくることがないから戦果の確認も爆発音でしか不可能なのが不透明さに拍車をかける始末という
-
>>127
回天当てても相手に損傷なければ無意味だからゼロを何倍してもゼロなんだぜ
船底に衝突する前に予測で起爆するとか人間の心理面が原因で無理だったんや
自分の命と引き換えだから確実に当てたいという思いがどうしてもでてしまう、それが裏目にでる兵器だった
-
米軍も輸送船なんかは戦闘記録を公表してないのも多いらしく実際はもっと戦果があったんではとも言われているが
-
>>128
しかし100発も撃ってないだろう
魚雷のハズレ分も勘案しないと
めっちゃ多そうなんだが
-
>>129
>>127
あくまで魚雷との比較な
-
どんなに効果があろうが、あんなもんを兵器として認めたくないな
-
回天って衝突したら爆発するもんだと思ってたが違うんか?
-
コスパ比較はどうだろうと考えかけたけどやめておいた方がよさそうだ
-
あんな原始的なもの兵器とはいえ無いな
-
個人的な思い入れはさておき
-
比較するなら戦況も考慮に入れないとダメだよね
そこまで知識ないけどw
-
特攻兵器は効果あった
味方に確実な損害を出して敵味方両方の士気を大きく下げる効果があった
-
>>139
>>138
回天は下からの突き上げで出来たものだからな
上は何度も拒否ったが
-
現在形で自国民にドンパチやらせてる国の評価:回天桜花は優秀でした、特攻精神は貴いです
夢から覚めた国の評価:若者ひとり育てるコストと効率を考えようぜ
-
あの時代のその手の資料の信憑性をどう見るかだしな
-
桜花は抜きして航空機の特攻はそれなりに戦果があったからなぁ
-
まぁどっちにしても帰って来ないなら爆弾持たせて人力巡行ミサイルにした方が・・・
ダメだ暗黒面に目覚めそうだ
-
>>144
梅花がそれにあたるな
-
DMMのオンラインゲーム全般に繋がりにくくなってね?
-
どうせだから10機出撃したら11機帰ってくる有人機つくろうぜ
-
オンライントップ自体かなり重くなってるみたいだな
どこかイベントでもやってるのかな
-
なんか障害が出てるくさいな
-
アメーバかな?
-
おわかりいただけただろうか
-
お前も「戦果」出してこい。と言われる心配ないから勝手なもんだよ。
-
おま環かと思ってここに来てみたけど
DMM自体が重たくなってたのか
-
すでに中にいれば大丈夫ないつものパターン?
-
中にいたがエラー出たぜ
-
処理がタイムアウトしました。
-
うちの鯖は無事だが
DMMのトップは重くて開けないな
-
感謝の5-4周回がまだ終わってないのに勘弁してほしい
フラヲに駆逐艦が落とされすぎて怒りの水上打撃部隊派遣してるのに強制退場とか困る
-
>>156
これ
ブラウザ変えたら復帰できたがどうなっとんや
-
艦これの鯖強化したところで入り口が潰れちゃ話にならんわ
儲かってるんだから運営は金出せよ、艦これのアクセスで鯖落として他ゲーに迷惑かけたことだってあったのに
-
今のところ問題ないな
一度外出たらどうなるかわからないけど
-
ダメなChromeだけか?
-
入り口なら運営じゃなくてDMMなんじゃね
-
Chromeから火狐に変えたらいけた
なんだこれ
-
入れるようになった
-
DMMがいつまでも強化しないのが悪い
鯖強化なんてすぐできるくらい儲かってるだろ
-
復旧してるっぽい
-
一時的な障害だったのかな?
入れた
-
復旧したみたいだな
他のゲームも起動したけど問題なくイン出来るし
-
chromeもいけた
なんだこりゃ
-
IEも入れた 一時的かね
-
どこかのゲームのメンテナンス明けだったとか
-
入れたけど通信エラー出るわ
-
ログイン出来たら3艦隊が遠征よりお帰り
補給して遠征3つ出してリランカレベリング中
自分は特に問題起きてないな
-
あれ?またエラー吐いた
おま環だろうか
-
赤城さんも五航戦もただの駐機場と化してる
最後に使ったのがいつだったかも思い出せない
-
エラー猫降臨中?こっちは特に何事もないけれど・・・
-
水上反撃部隊ってどうクリアすんだ
電探キャリアー作っても全く索敵値たらん
阿武隈やめて大淀に観測機マシマシやるしかないのか
-
あれに阿武隈は無謀
-
エラーで人は鯖も書いてって
-
司令部レベル知らんけど大淀でも割とギリギリじゃないっけ
-
2-5秋でチェックしてから出撃すればいいのに
-
紫雲2使っても照明弾1か探照灯1しか積めない気がする
夜偵積んでも良いけどボスで発動しないからの
-
駆逐3に主砲または魚雷x2と33号、重巡に主砲x2と観測機x2、神通に主砲x2と観測機、駆逐艦に33号x3で足りると思うけど
-
阿武隈でやってたが素直に大淀の方がいいって結論に達した
-
計算機だけの人は試せばいいのに
Ex海域 攻略スレ part21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438414194/666
-
重巡に紫雲2積みなら阿武隈いれても問題なかった気がする
-
阿武隈でも大淀でも大差ないで
-
>>178
もし阿武隈を甲標的+主砲+主砲で使うなら、
重巡に紫雲>>零観>>と、☆6ぐらいの22号改4×2個と
無印の33号電探3個が必要になるレベル
なんでこんな具体的かって言うと今月実際にやったから↓
ttp://kancolle.x0.com/image/128677.png
-
適材適所ってことで棲み分けができるのはいいことだと思う
-
素の索敵値高い駆逐艦を4人えらんで主主33号
重に零観*2 大淀に零観*2
これではずれたことはない
電探キャリアー作るのはやっぱ夜戦前提だと不利だしオススメできない
熟練度の影響はわからないから零観はとりあえず全部7にしてるけど
やっぱ紫雲ほしいぜよ・・・
-
紫雲なんて1%くらいの人しか持ってないんじゃ・・・
-
戦力的には大淀で特に困ってないからな
-
水上反撃とか夜戦マスと索敵がすべてなのに阿武隈連れていく理由がわからん
-
おにぎり邪魔なので15個廃棄した
-
紫雲なんか使わんでも熟練零観と33号で余裕だろ
-
>>194
開幕魚雷と高命中の15.2改のおかげで1マス目の安定感とボス戦の勝率が上がるのはメリット
索敵が非常にきつくなるので、電探☆付や紫雲>>といった豪勢な装備が揃ってないとそもそも連れて行けないのがデメリット
ある意味水上反撃阿武隈は既存の編成に満足できなくなってしまった人の趣味でござるな
-
初戦も怖いです
-
そういや偵察機の熟練ボーナスって判明したのかな
-
水上反撃は大淀に零観2で今日消化したな
照明弾積んで少し索敵足りない編成で行ったよ、零観の>>が索敵あげてる可能性もあるんで
それに索敵足りなくても逸れるとは限らないし
-
こんなんじゃ満足できねぇ
-
非ランカー提督に人権はないからなこのスレ
烈風改や紫雲は複数持ってて当たり前
-
こわいすれですね
-
烈風改と紫雲を一緒にされても
-
水上反撃と潜水艦隊はやる気がいまいち起きない
-
紫雲は全体の1%だとしてもこのスレでは60%くらいの提督が持ってたりする
-
悪天候のせいかネットが重い重い
久々に猫ってびびった
-
最初のマスの安定性は捨てて大淀に変えますわ
先月は大淀に観測機2つ載せた気がするし
まあ阿武隈が向かない海域があるというのもバランスが取れてんのかな
-
司令部120
駆逐4 主主、33電
重巡1 主主、水観、FuMO
大淀改 照明弾、夜偵、水観、32電改
これで逸れないし手こずった覚えもない
-
>>205
水上反撃はハマる時はハマるがあっさり終わる時はあっさり終わる
-
>>196
阿武隈改二にも零観持たせる計算してるようなら論外でござる
水上反撃の阿武隈は甲標的・15.2改・15.2改で連れて行くから価値があるんであって、
その状態の編成で無理なく積める零観>>×2と33号4つでは索敵が足りない
つまり電探キャリアーの駆逐艦を作る必要がある
そして阿武隈に零観持たせるぐらいなら普通に大淀や神通のがマシ
大淀の起用率が高いのは零観を1つ余計に持って行けることで索敵に大分余裕が出来るからで、
少なくとも大淀と阿武隈で大差ないとか言っちゃうのは水上反撃の索敵値を甘く見すぎている
-
紫雲複数は兎も角、烈風改複数持ちは・・・上位1割位だろう、多分
-
紫雲って今の所最大で4個配られたんだっけか
紫雲は便利だが熟練度システムのおかげで烈風改も烈風601も12(634)も価値大暴落したな
-
わい紫雲5個もってるで
-
紫雲も持ってなくてもE-7甲クリア出来るもん
-
大淀は水上反撃でようやくドラムと対潜以外の装備を積める機会がある
-
その内大淀が紫雲持ってくるようになるんじゃない
-
わい瑞雲20個もってるで
-
(紫雲持ってなくて)すまんな
-
熟練21で済む海域が多くて助かるわ
空母の命中があがったのが熟練度に寄るものか、熟練21の効果なのかはよくわからんが
-
紫雲?知らない子ですね
-
>>211
初戦安定とるなら阿武隈零観も普通にありだろう
何も紫雲にこだわる必要はない
-
>>218
倉庫の邪魔なんで廃棄しましょうね
-
水母のキラつけや1-5周回のついでに
瑞雲にまで無駄に>>付けてたら捨てられなくなったでござる
-
紫雲2、33号4で索敵値足りるなら阿武隈に連撃装備でもいいけどそうでもないなら大淀先生でいいかも
-
ああまた新たな倉庫圧迫要素が
-
>>222
ああ、そういう意味で言ってるのか
電探キャリアーを作っても阿武隈改二の投入はアリって意味ね>零観と33号でなんとかなる
そういうことなら早合点だった、失敬失敬
-
瑞雲はなんとなく捨てられずに4ページ分くらい持ってる
紫雲?知らない子ですね…
-
割とボスも夜戦までやってもぎりぎりっていうケースは多いんで駆逐の連撃は崩したくないなぁ
-
水上反撃はボスマスでぱかすか撃ち抜かれるとアウトだからなぁ
最終的にはボスマスで無事に夜戦に突入できるかという運ゲーなのは確か
-
紫雲を持ってない民からすると阿武隈を使う代わりに駆逐艦1隻をレーダーピケット艦にする必要が有るんでその・・・
-
紫雲も烈風改も零式ソナーもねーです
-
S勝利とかいう基地外条件
-
計算したけどall99くらいの練度があれば紫雲2と33号4なら阿武隈でも行けそう
熟練度補正の如何によっては33号減らして22号改にもできる
ただ夜戦突破率を大きく上げる照明弾を捨ててまでやる必要があるかは疑問
-
紫雲と零式ソナーの時だけランカーでした
-
夜戦装備持たせてないマン
キラの神が夜戦もボスも何とかしてくれるよ(適当)
-
真面目な話、大淀も紫雲も無いとイベ前までは司令部Lv高いとレーダー駆逐艦必要だったんだよね水上反撃
零観に>>がついて零観>>×3の状態だと後何個33号あれば行けるようになったのかまでは確認してないんだよなぁ
零観>>の索敵値がいくつなのかがはっきりしないと計算機叩けないのが困る
-
削り編成の間に行っとく、というのは前提として、
とりあえずボスに辿りつけばまあSは大丈夫という感覚なので
軽巡の連撃落として代わりに開幕雷撃を、で阿武隈使ってるなあ
重巡と阿武隈にそれぞれ偵察機+電探、駆逐は33号1つずつで余裕で足りる感じ
この板じゃない他の場所でも大淀絶対それ以外は論外みたいな主張見かけたことあるけど
そこまで詰めないとクリア不能という印象があんまりないな
-
駆逐の連撃崩して電探のせるなら阿武隈に偵察機でいいのではないだろうか
まあ無理に使わんでもいいけど
-
実際は紫雲2〜3&照明弾2つで挑むのが安定な模様、最初のマスで飛ばされないのを祈ろう
-
紫雲を持っていようがいまいが、零観は2桁持っている必要は無いと気付いたが、何故か捨てられない
-
今月の6-1始めて大鯨ルート挑戦でA敗北連発、これ開幕魚雷の飛ぶ方向で8割決まる気がする
羅針盤戦もないしボス到達はかなり気楽だけどボスS率どのくらい行けるんだろう
-
僕は神通さんです(小声)
-
載せ換えメンドイからみんなに配っとくだろ、零観
-
各艦に散らばった零観を招集して>>を付けて返す作業
-
零観を載せ替えいらなくなるまで揃えるのって相当大変なんだが・・・あっ、最近赤城さんが頑張って開発してくれてます
-
零観の練度は演習でつけてる
まだ12/45くらいだ
捨てるべきなのはわかってる
-
零観の開発は全然進んでねえわ・・・
お前ら作りすぎだろ
-
零観は地味に出ないから捨てるのがもったいない
-
弾着がオワコンになるまでは、重巡戦艦の基本装備だからそれ+5くらいあれば廃棄でいいんじゃない
-
>>241
空母や巡洋艦に索敵機20機程積むと突入できる楽勝ルートがイベントに来るかも不知火
-
水上反撃は中々に鬱陶しい任務だけどネジ貰えるからねぇ
1回S取るだけだからさして大変でもないしね
-
零観?大和型作れば手に入りますよ(ニッコリ
-
零観瑞穂分合わせても17個しかなかったわ、この倍は開発したいが暫くかかるなあ
-
瑞穂が2隻来たんで4つも零観を入手出来たわ
-
零観は最低値にちょっと足すだけで出るから
気軽にデイリーで作ってた
-
載せ替え面倒だから全戦艦〜軽巡分作るやん普通
零観46機
-
瑞穂が思ってたより有能で水母見直した
-
炊飯は1マス目でフラチ引かなければクリア出来るレベル
引いたら撤収
-
蒼龍牧場の副産物で二式艦上も余ったけど、こっちの方が要らんかな…
-
さすが瑞穂(ずいずい)
-
どの道夜偵に載せ変えたりするから一出撃に必要な分しか持ってねぇ
-
零観は要求資源少なめだから懐に優しい
-
うちは15個だが特に困ってないな
夜偵があるからどうしても積み替えの手間は発生してしまうんで、これ以上増えてもしょうがない
入手出来たら確保はするけど
-
フィット実装で46砲量産を止めてから装備改修実装までの間、特に作るものがなくて零観を作ってたなぁ
-
備蓄期間のデイリーを零観レシピにするとメキメキ増えるぞ
爆雷レシピに切り替えておくんだったという後悔も残る
-
結局夜偵載せる場合もあるしな
-
零観は積み替えるのが面倒で一時期集中的に開発してたな
数えたら24あったわ
ただまぁ、ガチの出撃では基本的に夜偵とか紫雲になるから
どちらかと言うと舐めプ用?かな
一応全機>>にしてあるけどね
-
最近はずっと徹甲弾しか回していなかったけど偶には零観開発でもするか
紫雲もあるからそこまで数はいらんだろうけれどあって損することも無いもんな
-
改修が来たおかげで戦艦なんかを使うときは
いちいち装備付け替えるからなあ
零観は15で全く困ってないわ
-
零観レシピは資材減らしたくない時に重宝した
夏イベ中のデイリーずっとこれだったわ
-
いちいち出撃終わるごとに零観外してんの?w
夜偵なんか2個しか載せないのに
キラ付け1-1やら何やらでそのまま出撃出来てラクだわ
-
まーた持つ者と持たざる者の戦い始めるの?
-
>>272
こういう言い方されるとイラッとくるんだが
-
>>241
むしろ巡洋艦に積みっ放しの水偵を全部零観にリプレースするべくデイリー開発している。
-
家畜に神などいない!
-
ちょっとした出撃でいちいち索敵も必要ないのに
零観より命中低い紫雲載せるのか…
ただの馬鹿だな
-
大丈夫だ
俺もいちいち外してる
-
NGに放り込んであぼ〜ん・・・これだ
-
あと30分で変わる模様
-
零観云々はどうでもいいけど?wの組み合わせが嫌い
-
装備改修実装してからは零観に限らず目的達成したら装備なしがデフォ状態だわ
改修不可の装備もあるけどいちいちそれだけ装備させたままにしておく方がめんどい
-
NGアッピールって、悔しいからやるんだろうか
かまってちゃんの女の子によく見る
6-1行かないよアッピールとか
誰もお前が6-1行かないとか興味ない
-
まさかコンプのCMに日向が出てくるとは
-
ワンタッチ装備メモリーあればいいんだけど面倒だわ
-
艦載機もあるが装備を外すと勝手に上に行くのをだな・・・
-
母校拡張してないから装備いちいち外さないと余裕ないんでしょ
>零観外し
-
アピール要らないアピールも要らないとアピールして無限ループ
-
零観載せっぱなしにするようなどうでもいい奴等が出る海域なんて零偵でも変わんねーーよ
と思うので大和武蔵瑞穂の4個だけ
-
>>283
そういう話にうまく付き合えないと艦娘と仲良くなれないぞ
-
わたしは常に瑞雲4積みだぞ
-
ついでに最上三隈の6機スロを一番下に変更してくれ
年寄りには覚えてられんわ
-
日向が瑞雲欲しさにCM出てかまってちゃんアッピルしてるまで読んだ
-
1-5で駆逐のキラつけしたいのに熟練度のせいでMVP攫いやがるので
瑞雲は没収です
-
最上型の主砲を1、4スロに置くか3、4スロに置くかで真面目に悩む
1、3だけは美しくないが
-
最上型、利根型、伊勢型&扶桑型のどれを愛用しているかで零観の積む場所にクセが出るらしい
-
1スロ目補正だかいうのは航空火力艦にもあるんかねぇ
-
もがもが愛用者でも2に偵察機置いてる奴はいないだろう
-
最終的に3,4に主砲を置いた
-
妙高型改二だけは下2スロが4機で上2スロが2機
-
オール10も10/10/20/20も変わらないから後者で回してたらいつの間にか31機
改修早く
-
ドラム缶なら何処に積んでも問題ないさ
-
主砲瑞雲主砲ドラム缶の並び好きなのに
-
大淀4スロ0機の罠
-
>>295
34派
-
もが型は主偵ド主になってるな
-
着任してから2月目の5-5
ボス前中破軽空1のみ勝利を確信したその時無慈悲に襲いかかるE風
-
5-5のE風は良い修行になる
夏E-7の南逸れにも負けない強い心を育てるんだぞ
-
E風は小破艦すら居ない時に限って吹くから困る
-
5‐5のE風とエリレ魚雷は
慣れるという類のものではなく、
我慢のコップがちょっとずつ満杯になっていくようなもの
知らないうちに限界が来て
いつかは溢れ出してもう耐えられなくなり、
ダメコンだらけ編成に逃避する
-
万全の状態の時ほどE風が吹く
羅針盤!貴様見ているなッ!
-
むしろ通常海域で触接補助いらないときは紫雲派
5個しかない関係でどうしても付け替えになるから
うちでは代替品扱いの零観を数ほしいとは感じないな
-
速吸の運用方法がいまいちつかめん・・・
-
母港で愛でる
-
>>310
まるで突然発症する花粉症のごとき例えw
ええ、ダメコン症候群発症済みですが何か
-
よほどぎりぎりの任務でもない限りは未改修3号とかのせっぱで出撃する
-
演習において最強
なおやる前にやられる模様
-
2014年3月からやり初めてまだノーダメコンの自分はコップの容量が大きいらしい
-
(そのコップ底がぬけてませんかね)
-
>>314
それは活用方法でござろう またぐら的に考えて
-
>>319
それ最早コップじゃないんだよなぁ
普通に20出撃とかあるし困る
-
初実装の時以来コップ割ったままで5-5やってないという
-
E風でコップがあふれて以来潜水に逃げてたが熟練でもう一回軽空母ルートやってみた
どうやらあふれたままだったようだ
-
のわっちに無茶ぶり
-
>>310
ああ、すごいよく分かる
-
4コマは特別編か
ネタがタイムリーすぎね?w
-
そろそろコミック化かなのか
休みがちらほら見える
-
ダメコン積んでるけど、エリレマスで大破することはあまり無いからそれほど変わらないような気もしないでもない
今月は数ヶ月ぶりに大破進軍したけど、ダメコンは消費せずに済んだ
-
告知なしに0.5だと編集か作者に
何かあったんじゃないかと勘繰ってしまう
-
ギリギリのところで風雲掘り成功だったからなあ
桃井先生の夏休みじゃないか?
-
のわっち消えてしまうん?
今回は水曜日の次回予告の時点で97.5話と予告されてた
-
何か=イベント
-
風雲ギリギリまで掘ってたのも関係あるのかな
-
のわっちは熱と風を残して去ってしまったよ
-
気がついたらとっくに割ってた2-5を延々と回っていた
どうやらイベントの疲れがまだ残っているようだ…
桃井提督の疲労度もたいへんなことになってそうだ
それはともかくどうしようのわっちがいますごく欲しい
-
4-5をぐるぐるするのです
-
のわっちはドワッジになったよ
-
嵐とのわっち一緒にすると消滅するのか
-
これは嵐実装フラグやな!
-
ドラえもんでそんな話があったような
-
台風のフー子だかそんなのだっけ
-
ふー子だっけ?
今回は掘りを全艦逃す失態を犯したが
次回の陽炎型を逃すことだけは許されない
-
ちょっと大変だけど資材を30万貯めるのです!
-
全艦逃しってそりゃ掘りに行ってないっていうオチじゃなかろうね
-
じわじわと那珂ちゃん特戦隊のメンバーがそろいつつある
-
攻略で資源・バケツを使い果たして掘れなかった可能性も
-
問題は時間と焦りと疲労と運だったのです
先行したから甲瑞穂掘りになったんだよね
30万とか消えたよ
-
秋は日進がクリア報酬で来るからへーきへーき
-
後輩水母の教育は任せて欲しいかも!
-
後輩に教育される飛行艇母艦がいるらしい
-
性教育かな
-
そうこうしているうちにいつの間にか後輩に仕事をとられて暇になったかも
-
夜の方の教育なら許すから存分にやりたまえ
-
あきつす君が来る前から口搾艦とか授乳鯨とかいたしな
-
秋津洲は一応、対空砲火で水上機が落とされる事の無い3-2-1なら
熟練の晴嵐か12型あたりを装備すればMVPを持って行かない開幕要員として活躍が見込めない事もない
-
秋ボイスで速吸のアイデンティティーを侵害しようとしている浜風
-
ようやっと資材が自然回復上限付近まで回復してきた…これで大型やれる
大型狙う順番ってビス>武蔵>大和>大鳳でええんかな?
大型もうやりたくないけどやらなしゃあないもんなあ…夏イベビス子居なくて苦労したし
-
艦隊に加わって間もないのに完全に落ちてる瑞穂は何があったんですかね
-
>>357
ビス以外三隻のほしさの度合いによってはビスが出次第戦艦レシピから大鳳レシピ移行も有り
何にせよ最初は独駆逐旗艦戦艦レシピをオススメするが
-
>>357
ボーキ3000にすれば大鳳も出るようになるで(ゲス顔
-
瑞穂さんは提督に落ちたのではない
初めて見る秋祭りと食い物に落ちたのだ…提督わかってる…
-
浦風と浜風の秋ボイスは提督を堕としにかかって来てる
-
>>360
こマ!???
え?マジで?え?初耳なんだけどおおおおおおおおおお!!!!
-
瑞穂はなんとなくヤンデレ化しそうで怖い
包丁持って枕元に立ってそう
-
桃井さん昼のツイッターが割りと本気で危うい感じで心配したわ
あの家流れてた常総市が隣ってことはつくば住まいなのかな
-
>>363
落ち着いてDB見てくるよろし
-
何度みてもエ●ゲの1シーン
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/193575.jpg
-
>>357
最初にビス子出せば次からは確実に弾けるからビス子再優先でいいと思う
まぁうちのレーベちゃんは先に大和さん連れてきたけど
レシピはここ見て好きなの選ぶよろし
ttp://kancolle-db.net/
-
瑞穂ちゃん√は選択肢ミスると水母棲姫に戻りそう
-
>>367
浴衣の中のおっぱいって一体どうなってるんだろうな
-
ビス→武蔵→大和の順で出るのが理想
というか開発資材20以上必須のビス武蔵を早めに消化しないと開発資材が死んでいく
-
水母棲姫になるかも
-
見てきた
確かに出るみたいだが1%以下になってるじゃないですかー!ヤダー!
DB上の試行回数少な過ぎだからなんともいえんが
やはりみなさんの言うとおりおとなしくビスから狙う事にしまふ
-
あきつ子ちゃんは水母水鬼にでもなるに違いない
雷装0だけど
-
空母はおとなしく空母レシピで回した方がボーキの無駄にならないってもんだ
-
>>374
随伴に新たこ焼きヲ改を連れて触接しまくるんですね
提督のヘイト一杯稼げそうです
-
>>367
神通さん屋台の上で何してんすか
-
大型回していたときは開発資材の確保がめんどうだったな
今ではいつの間にか3000になっているけど
-
乳は締めた帯の上に乗ってるから余計強調される
-
俺も大鳳401残しでボーキ遠征中
この間デイリー含め開発最低限しかやってない
早く電探と46砲開発に移りたい
-
空母は大鳳レシピかマップ周回で揃うから空母レシピ回すとかは有り得ん
-
いや空母レシピってのは大鳳やあきつが出やすいレシピの事だろどう考えても
-
大型さえ卒業出来ればイベ付近じゃなくても備蓄教に入信出来るようになるからなあ…
普段から資材貯めれるのとじゃ雲泥の差ですわ
今回特にそれ感じた
戦力より資材がキツくてE-7甲あきらめた
-
日本語難しいネー
-
大鳳レシピを日常的に回すようになるとあらゆるプレイがストップするからなあ
他の大型や開発だとあそこまで禁欲を強いられることはないのだが
-
大鳳レシピ回すとなると一日一回でもキツイよね
毎日ボーキ7000確保は厳しい
-
それ空母レシピって言われるとちょっと・・・あきつは大和型狙いとかでもぽこじゃか出てたから空母系のレシピに近いかというと微妙な気分
-
ボーキだけに集中しすぎると燃料や鉄が足りなくなる罠
-
この流れで空母レシピならそりゃ大鳳レシピでしょ
ハズレで軽空母、正規空母いっぱいでるよ、まさに空母レシピ
-
俺は週に3回か4回ペースでやってたけど、試算してみたら、24時間張り付きで最大効率でボーキ貯めようと思ったら1万くらいは貯められるみたい
-
英国生まれの帰国子女が生まれも育ちもドイツの子達より日本語下手なのは触れてはいけない闇なのだろうか
-
死んだ目でキラづけ防空しつつ延々バシクルするの?つらすぎない?
-
キラ防空遠征を一ヶ月延々とやってみろ…あれは精神病む
-
そういえば、ちょっと前までは定期メンテで新艦追加があったのにね
最近は改二追加すら怪しい状況
-
Vita版2回も延期したからそっちの方に注力してるのかな
-
演習を駆逐艦達で回すようになると、ある程度気楽になるかも?
MVPメンバで行く防空キラ+大発って感じで。
-
キラ防空は悪い事ばっかりじゃなかったよ(白目)
駆逐が育つ育つ家具コインが集まる集まる
-
どんなに理性的な人でも、00:00ジャストにまわすと出やすいとか言うクレイジーな事を信じだすのですよ
-
飛龍を求めて三千里状態の時に大鳳レシピ回したら一発で大鳳ツモってつい「お前じゃねえ」って言ってしまった思い出
ごめん大鳳指輪投げないで
-
自然回復使って2・3日に1回4k・2k・5k・5.3kで回してた思い出
起きた後と寝る前にボーキ遠征出せば割とボーキ減らさずに回せてたのかな?(記憶があいまい)
-
大鳳でハマると本当に辛いからな
大鳳は50回目で出たけどそれ以上にハマった大和武蔵より辛かった
-
死んだ目でキラ大発防空36回、キラ大発ボーキ輸送4回(+キラ大発航空機輸送任務1回)、キラ大発MO3回(+キラ大発強行偵察任務2回)
これに任務と自然回復を合わせれば24時間で約1万。もちろん大発は4個体制な
-
>>401
嵌まりすぎだろw
まあこればかりはどうしようもないが・・・
-
ん?50回はハマったうちに入らないよな?桁がまず足りてないし
-
大鳳は幸運なことに七回で出たなぁ
ただビス子が1年近くかかった訳だが・・・
やっぱり大型実装後から回し続けてる人って居るんだろうな
-
そうだよなぁ?50回なら全然ハマッテナイヨ
-
>>405
Bisと大鳳は数回で出た。代わりに大和は今年の夏前まで来なかった。
回数? 200から先は数えなくなったよ、大発は2桁揃ったしな…
-
>>405
独立試行である以上、居ても不思議じゃないよなぁ
-
キラ防空が辛いのはキラ付け
そうだ間宮伊r
-
ふと1-5おにぎりキラ付けとかいう電波が浮かんだ
-
確率が絡む以上99%出るものでも1%を引き続ける奴がでる
恐ろしいことだ
-
ここは不幸型提督の巣窟だった
-
たまに確率の低いレシピで回してる人いるよね
4000/6000/6000/2000/20で武蔵ピン狙いとか
-
それはWikiしか見てない提督じゃないか
-
うちは一番難産だったのは1年かかった大和
あとは割とついつい出てくれた
新規追加もろくにないし大建は運営も持て余してる感があるな
-
師匠を秘書艦にすると401しか出ない
-
イタリア艦追加はいつか来ると思うがいつ頃かな
来年の夏か?
-
そろそろイタリア艦を報酬に入れて
リットリオ・ローマを大建に入れるとはおもってるがうーむ
-
この所、大型建造に艦娘が追加されない理由
-
消費が大き過ぎてヘイトに変換されるのが見えてる
-
つか全体的に新艦の本実装が停滞気味だし、本実装されてもドロ率が異常に低かったりする
-
遠征オンラインでアクティブ減りそう
-
提督が出撃しなくなると艦娘に経験値貯まりにくくなって、指輪が売れなくなるかもしれない
-
東京急行参の実装が待たれる
-
10:1くらいで他資源変換できるようにならんかねー
-
イベントで掘っておかないといつ本実装されるかわからん現状何とかして欲しい
-
>>426
そこ崩したらそれはそれで先行実装の意味とはなんぞやってことにならないか
-
現状利根川のAA状態な秋月とプリンはなんとかしてくれないと・・・
-
>>427
「先行」なのはいいんだけどさぁ
先行っていう限りは本実装の予定も出して欲しいというか
秋月照月みたいな特殊艦は仕方ないと思うけど
特に性能的に特徴ない駆逐とかイベ後1ヶ月で実装してもいいんちゃうのっていう
-
そこは最低半年は空けないとな
風雲が来月実装したら掘ってた提督死んじゃうw
-
どうせ6-3ボスとか4-5ボスに実装されるだろうから死にはしないと思うぞ
-
>>429
気持ちはわかるけど
むしろすぐにでも使いたい強力な艦(例えば秋月照月)でもなけりゃ
本実装期日明確にしちゃうとそれこそ誰もイベントで手に入れようと思わなくなっちゃうんじゃね?
今ですら甲勲章みたいな存在になってるんだから、数ヶ月後に手に入りますよなんていわれたら・・・
-
6-4ボスSで全部出るよ(適当
-
のわっち見たいに楽なルート固定に限定艦使われると少し辛いかな。その時は他の抜け道あった気もするけど
あとは仕方なく本実装を待てるレベル
-
>>427,429
最近は艦娘に対して全く先行実装って表現使ってないらしいぞ
イベント前に大和電探配ってこれは先行実装だからイベント待ってねみたいなことは言ってたけど
-
6-3マップで赤くなってるのが嫌な予感しかしない
-
6-4も6-5も6-6も残ってるからな
-
>>435
てことはイベが本実装か・・・・
-
そろそろ阿賀野型4隻任務があってもいいかと
かつての鶴姉妹任務みたく
持ってない人は気長に待つタイプの
-
野分ルートは大して楽じゃなかったです
-
まいのわ楽だったよ
-
冬だったっけ?那珂ちゃん固定だわーいと思ったらむしろ辛かったでござるになったのは
-
そもそも羅針盤的に駆2が必要だったしな
そこにさらに軽巡(那珂ちゃん)入れたら軽くなりすぎてたな
-
那珂ちゃんルート辛かったっけ
-
調べ直したらまいのわ固定と一緒か
うっすらとしか覚えてないが甲でやってると那珂ちゃん固定でボスにたどり着けなかったから結局正面から殴りに行った思い出
当時舞風は着任してなかったんだよ・・・
-
まいのわだと雷巡を入れれるのが強みだったような
-
那珂、駆逐2、雷巡、とねちく
那珂、駆逐2、雷巡、大和、加賀
-
大抵はごり押ししたほうが楽
-
周回マップだったからな
-
蘇るE4丙リセマラの記憶
あの時朝霜取っといてよかったわ
-
名取川ちゃんが氾濫しとるわ
広瀬って船ないんだなあ
-
今のシステムなら13秋とか余裕そうだから
イベント仕様のままイベント海域を通常海域に追加したらいいんでね
堀だけはイベントのままでクリアは勲章的な
-
完全ランダムの羅針盤と本気のお仕置き部屋が待ってるの知らないんだろうなあ
-
ゲージ回復すんの?
-
3戦目に混じるフラタが連撃化してるのが面倒かも知れない
-
もちろん0時リセットだね
-
まあ長らく常設海域のトップに君臨してた5-5があのザマなのでまた何か新しい腕試し常設海域がほしいところではある
-
13秋の頃はUIも戦闘のテンポも今よりもっさりしてて遅いし装備の付け替えひとつでもの凄く時間が掛かってた
あれがあったから同じ装備を必要以上に作って載せ替えする手間を減らしてたくらいだし
-
もう言われてるだろうけど、今回の新しい1-5任務とウィークリーの1-5任務のカウントが一部重複してるっぽいね
新1-5任務終わらせた後にウィークリー1-5任務出したら、出た時点で80%になってて1-5ボス1回で達成になった
-
6-3攻略開始したんだけどここ糞すぎるんよー
開幕や閉幕魚雷で大破しすぎー
-
たまに書き込まれる3-5南や6-3で嵌る人って駆逐の育成を怠けてるんだろうなって思う
-
もしかして6-3ってケッコンじゃないと楽じゃない?
90台の駆逐が大破するんだが
-
むしろそう思う奴って3-5南とか精々勲章取りに通うだけなんだろうなって思う
まあどれくらい嵌るか分かってたらそもそも嵌るレスもわざわざしないが
-
ジュウコンだと当然楽
レベルの手柄は大きいよ
5‐5潜水でもミコンでやってる人は少数
-
3-5の強化版って感じなのか
1日2-3出撃で削るかトンクス
-
重婚5でいってるけど2-5上が安定したことがない
ストレートクリアとかしてみたいなあ
キラあったらいけるんかな
-
2-5上は司令レベルも練度も低かった時の方が楽だった気がする
ジュウコンし始めてからはもっぱら下ばっかり
-
北周りはキラの有無よりかは夜戦装備の有無の方が重要かなと
載せ忘れると大体えらい目に遭っていた
-
3-5南は削りなら大したことないけど最終の1マス目は嵌るときは嵌ると思った(重婚並感)
タゲがリ級に集中するだけで魚雷が2、3本飛んでくるし
-
2-5は夜戦マスの旗艦カットインが痛いから夜戦装備積みたいよね
重巡4航巡2編成で夜戦対策して毎月出してる
まあそれでも飛んでくるときは飛んでくるのが夜戦だが
水上反撃に比べれば全然楽だと割り切ってるな
-
>>467
司令部LVが低いうちはフラリが出てこないからねえ
ゆとり過ぎんよ〜
-
朝から余裕のないやつがいるな
-
最近だと1-5で指令レベル上げすぎず、2-5北で演習で鍛えた重巡+もがで明石掘り狙う流れらしい
2-5ボスドロは明石以外にもレア艦の宝庫だからね
-
いつもの単発煽りカス電話だろ
-
よくよく考えてみたら、
先月の2-5, 3-5は夏イベに備えて
草々にクリアして以来行っていないから
一ヶ月以上もブランクを空けていたことになるのか……。
どうりでMy編成とか、なかなか思い出せないわけだw
-
6-3最終編成
駆逐棲姫
フラタ
フラタ
フラリ
後期型
後期型
おう、空母と戦艦使わせろや
-
3-5イベント前以来だったけど瑞穂と阿武隈でほんま楽になった
-
鬼怒が大破してお漏らししているな
誰かオムツを付けてやれ
-
北上様とアブゥの下半身もかなり危険域
-
阿武隈の使い勝手は承知の上だけど
本隊へ動員する時間を捻出するのが難しい
大抵東急1か北鼠のどちらかに遠征出してるからな
-
今回の鬼怒の大粗相って、小の方じゃないのか・・・
ちょっと本格的なスカトロは守備範囲外の提督が多いんじゃないかな
シャビシャビのカレーとか言って食べちゃう人流石に少数派でしょ?
-
そこに設計図があるじゃろ?
7-3辺りでは工作艦+駆逐艦でレ級と戦わされたりしてな
-
大型で五時間出たので意気揚々とバーナー使ったらむったん出てきた件について
もう嫌だ…どうせもう何もかも上手くいかないんだ…
トイレに行ったらペーパー切れで電車は止まって会社強制遅刻で
呂布は裏切ってパンはマーガリンの側から落ちるんだ…
-
トーストを落とした時マーガリンを塗った側が下になる確率はカーペットの値段に比例して上がるらしい
-
つまりカーペットの値段が0である場合トーストは高確率でマーガリン側を上にして落ちる・・・?
-
資材30万貯めてから大型やれば
-
もうマーフィーは聞き飽きた
-
トーストをやめてシリアルにしよう
-
大型は資材貯めてから一気にやったほうが気持ちがいい
-
出るときはあっさりと出る
それまでの過程はつらいけれど
-
夏イベ3日前に大和が出たときは急いでレベリングすることになった
-
>>488
朝食がシリアルじゃ通学途中の出会い頭のフラグが成立しないじゃないですか
-
大型は通常海域でレア引きまくったらその勢いで回すとレアが出やすい(目的のものが出るとは言ってない
-
だが待ってほしい、シリアルなら出会い頭に白い液体ぶっかけが期待できるのではないだろうか
-
朝はパンに納豆だったらカーペットが油で汚れることもなかったのにな
-
パンに塗ったマーガリンで代用可能
-
パンを咥えたまま登校するのが一番似合う艦娘は誰だろう
-
今なら浜風を推したい押し倒したい
-
浜風
主に限定グラのせい
-
夕張のそんな絵を以前に見かけたことがあるせいで夕張以外のイメージが湧かない
-
深雪かなぁ
-
黒潮ですね
-
子日に一票
-
三隈さんを推したい
-
江風
-
カコッテンダー
-
??「ここまであたしの名前が出ないのはおかしいかも!」
-
四コマ最近どうなってんの
一枚の回多くね
-
>>508
桃井先生がお休みが必要⇒夏イベと単行本作業ってことじゃね?
-
1枚だけでも絵があるだけマシなのか
-
他の仕事もあるのにほぼ毎週同じクオリティ書き続けて来てた事のが凄いと思うが
-
かもっぽいにゃしい!
-
>>509
> お休みが必要⇒夏イベ
いやさすがにその理由で仕事減らす奴はいないだろ
いくら自由業でも
-
新規の仕事断るというのはあってもレギュラー仕事の減らしてまで遊びたいって考える人間はよほど金持ってない限りはないだろうな
-
朝の定時連絡の時間
-
台風の被害に巻き込まれた可能性
-
そういえば今回毛利提督どうだったんだろ
-
たまにはランカー報酬早くくれよと思ったが
まかり間違って良い物が来ると早いほど戦果だるくなるから
遅いほうがいいんだよな。どうせ貰えるんだし
-
前月の報酬が良かろうが悪かろうが、今月稼ぐ戦果は変わらない。それがトップランカー
-
俺より上にいるやつ掃除してくれるなら遅くてもいいです
-
なんだ今日は柱島サーバのことだけか
-
500位提督は惰性でやってる人も多いからな
EO全部やってレベリング適度にしてるとちょうどいい感じに取れるんだよね
-
来週のメンテでカタパルトの使い道ができるかな
-
一度500位ボーダーがどの鯖も1700↑ぐらい行った時って
烈風改もらえた時だっけ?
-
ボーダーと褒賞との相関はあまり無い
イベント時期とは強い逆相関がある
-
報酬もらえた時に5位狙うか20位で残り10日ほどのんびりサボるか決めてる。
-
次のメンテはいつになるかな
連休の前か後か
-
イベ直後の報酬はしょぼい事多いよな
-
この際おにぎりと洋上補給じゃなきゃ何でもいい
-
ミスで瑞雲12を500位まで配っちゃった時も激しかった記憶がある
二度もないだろあんなもんと思ったわw
>>527
連休に合わせてなにか来るかもね
まあ艦これはあんまそういうことしないけど
-
>>528
イベ直後の報酬…中型バルジ…うっ頭が
-
>>530
あの翌月は3-5が実装されたからそのぶんで単純に上がる
-
>>497
の問いに綾波ちゃんが出てこないのはあまりに定番だから?
-
中型バルジはけっこう長い間配ってたよな
確か初出が1月(12月作戦)の上位で、500位にも14年2月(1月作戦)じゃなかったか?
-
>>534
1-5の開幕被害を減らす以外に使いみちが思いつかない
-
おにぎりと給油缶が何個貰えるか楽しみにしとけよー
-
>>535
なお普通にぶち抜かれる模様
-
あまり報酬自体には興味が無かったんだけど、ストイックに上位をを目指してた時期はあった
でも結局プレイ時間が取れるかどうかだけが重要で、あまり魅力を感じなくなったから
だいぶ前からランキング争いには参加しなくなったな
-
バルバルバル彩雲は1-5にて最強
なお普通に一発大破
-
中型バルジ使ってE5クリアしたかも
-
大型開発狙いで嫌がらせのように出てくる中型
-
鯨ちゃん使って6-1抜けるときにバルジ大作戦したかも
-
1-5でバルジ積むなら日向の方じゃないのか
バルジ瑞雲*3で運用してる
軽空母は素直に対潜機*3彩雲しかないと思う
-
瑞雲634貰った月にすっぱり手を切った
もう潜水艦も高速艦も十分育ったし牧場もやりきったしな
今はイベント後バケツ2600、資源240Kで悠々自適な生活
ゲージ残しで潜水艦を99(150)にする。有り余る資源でまるゆ牧場
ゲージ壊して空母、ドラム缶を中心に99(150)にしながら2号、3号牧場
ここから先のモチベがなかった
-
>>542
わいもバルジ+新缶+紫雲積んで毎月6-1行ってます
新缶二積みやバルジ二積みもアリだろうけど、ほどほどが好きなので…
-
1-5軽空母は旗艦がデフォだから、そこまでバルジる必要を感じないな
中バルは三川5-1で使ったくらい
-
>>543
うちは伊勢さんがカカカカでヘリ護衛艦もどきやってるわ
軽空は指揮指揮931彩雲やってたこともあったけどバルジにしたなぁ
もっとも今は瑞穂旗艦だけど
まぁ、ぶっちゃけ大した差はないから好みでいいと思う
-
3-5水雷の1戦目連続撤退がついに2桁いきやがったわ
レベルは全員140↑だし次は装備を全員10+★10にでもしろってことか
-
むしろ航戦も軽空もバルジガン積みです
-
>>548
雷巡と航巡いれて準南ルートいけばええねん
4戦になるけど
-
ハマリ報告する人はなんで盛るん?
-
瑞雲の特訓しなきゃ!
-
ほっぽちゃんをいじめるのです
-
>>548
キラ付けしろキラ付け
-
北行けばいいじゃん(いいじゃん)
-
全員140で道中撤退2桁ならまだしも1戦目は盛りすぎですね・・・
-
ついてないときは一回時間を3分くらい置いて再挑戦してみるとよいぞよ
-
3-5水雷は運ゲーですし
低燃費で試行回数で殴る所ですし
撤退祭りが嫌ならほっぽちゃんルートへどうぞ
-
数字は盛ってないが最終ってのが抜けてたわ、すまん
逸れる可能性ある編成は避けたいからやるなら上ルートかねぇ
毎週やってたけどここまで嵌ったのは初めてだから改めて水雷は運ゲーってことを思い知らされたわ
-
あんまりほっぽちゃん虐めるとサーモン海域から援軍来るぞ
-
<(゜∀。) キチャッタァ・・・
-
演習でケッコン艦マシマシにしてD敗北すると流石に台パンしたくなるな
-
バケツ使うなら北でええやん
-
ほっぽちゃんのサーモン海域をぺろぺろしたい
-
鬼怒川がおにおこになってるのな
-
3-5を毎週やっちゃうのか
-
北方ウィークリーは3-5で消化するよ
俺も火曜からだから8連敗中だけど(´・ω・`)
-
熟練システムで3-5北も多少は楽になったんだけどな
-
羅針盤に左右されないという意味では最も北方任務に向いているといえるな
なお大破撤退
-
グーチョキパーで堤防作ろうー
-
堤防を見るとやる気がでてくるなー
-
鬼が怒る様に激しい氾濫を繰り返したから鬼怒川
とか言ったら今だと信じそう
-
鬼怒川という由来の説の一つではあるようだが
-
3-5南で水母+エース水雷で毎月手間取るようなら何かおかしいんだと思う
複縦や単横選んでるとか?
-
元は衣川(きぬがわ)で絹川とも言われてた
-
おにおこ好感度低下…ッ!
-
3-5南は一日2回演習でキラ付けて単縦→単横→単縦のすいらいせんたんで行くものでしょ
-
単横とかマニアックだな
普通に全部単縦で敵減らすの重視だ
-
雷撃5本で薙ぎ払ってます
-
キラなし単縦連打で十分だしキラも陣形も宗教だな
-
艦これは宗教
-
Vita版やアケ版が開始されたら
艦これ原理主義者との熾烈な争いが始まるな
-
横なんて使ってるの少数派
-
猫を崇めよ
-
鬼怒じゃなくておにおこ川にしとけばよかったのにね
-
横や複だと雷撃回避率が多少上がるのかもしれないけど、飛んでくる雷撃の本数が増えるからあんまり意味ねーなという結論
-
熱心なキラ信者になると使おうと思った時には既にキラついてるから困る
-
磯風は正義
-
最終2戦目なら雷撃は怖くないから何でもいい感じはするけど僕は単縦です
-
阿武隈入れてるから単横はちょっと・・・
-
磯波は正義?
-
話題の鬼怒阿武隈速吸辺りで掛け軸をぜひ1本
-
ナナメ教に入るのです
-
どのMAPかなんか関係なく潜水艦殺りたいときは横、あとは全部縦
-
夜戦以外のナナメは進行しておりませぬ故
-
不謹慎厨が寄って来そう
-
演習相手に潜水艦が要るときにだけ出す対潜装備積みZ1&Z3はいっつもキラキラしてるな
-
>>586
砲撃回避率も上げたいのかもしれん
どっちにしろ単縦で減らしたほうが良いと思うが
-
4-5夜戦は斜め教徒です
-
3-5南は絶不調なら何度でも大破撤退するもんだよな。
最終だとフラリがスナイプしてきたり、2戦目のフラヌがぶち抜いてきたり。
ボス戦でやらかすと大破まみれで負けなんて事もまま有るし。
-
ナナメの神はE4の1つ目の夜戦で全く助けてくれなかったんです
-
中大破に追い込んで物理的に雷撃させないことよりもわずかに上がる雷撃回避を当てにして単横選ぶのは愚策
-
損するのは本人だけだし放っておこう
-
駆逐艦はキラがついてないと不安になる
1-5-1で斜め使うと無傷ですり抜ける率が上がる・・・ような気がする
-
なんだっけ、単横って複縦に対してかなり砲撃回避が上がるんだっけか
阿武隈使わないならありかもしれないな
-
インペリアルクロス教も仲間に入れてあげてください
-
もしナナメに神が宿っていたらうちには海風が居るはず
-
5-1は複縦使う
-
真のインペリアルクロスはまず5人で出撃するところから始まる
-
神は髪に宿るのだ・・・
何万という神の加護に守られているのさ
-
>>606
君は1-6とか連合対空戦とかで出番があるだろ
-
3-5は改修砲乗せる時代になってからは最終編成のボスも一度も負けてないけど
水母で制空とって大淀(夜偵x2)で万全を期してるから、編成落としてB砲や浦風砲で行ったら去年の9月?10月頃のようにそこそこ回数かかるかもしれない
-
何万しか居ないのか……神は死んだ
-
5-1と4-4だけ複縦
-
3-5水雷はボスマスT字不利こないのを祈る事になるからやだ
-
T不利でもボススナイプやA勝利は可能じゃないか?
-
>>605
相手の陣形が何でも上がるよ
砲撃回避が上がるのは他に斜め陣だけ
-
あそこの丁字不利はむしろ本気で有利になったことしかないな
-
>>610
加護を使い切った提督もいるのです
-
神の加護は髪の量に比例するのか・・・!
-
T字不利だと昼で駆逐落とせなくないか
-
3‐5ボスマスでボス逃しに終わることって滅多にないような
-
スナイプでボスだけ残すのがうちの水雷です
-
ごく稀に戦艦が荒らぶって中破2大破4で夜戦突入、C敗北する事はある
-
閉幕雷撃で流れ弾を食らって轟沈するくらい3-5ボスのツ級はお茶目さん
-
最後にちょっとだけ残して去るのが江戸っ子の粋だから仕方ないね
-
大淀に夜偵2積み・・・?
エアプかな?
-
ちょっと質問なんだけどいいかな
元々制空値のない流星や彗星みたいな機体も熟練度で制空値がつくわけだけど
これって爆戦みたいに制空戦にも参加するようになるのだろうか
wikiの爆戦説明によると、爆戦は制空戦に参加した上で対空砲火に晒されながら攻撃も行うから
減りやすいっていうことみたいなんだけど
制空戦に参加していなかった流星や彗星が同様の行動を取るなら
熟練度がつくことで減りやすくなっちゃうのか気になってる
-
反航引いてフラタが軽、フラワが駆をスナイプして一方的に昼間にボコられて夜戦面子が足りなくなってA敗北はそこそこ有った
-
>>628
爆戦は「対空砲火に晒される分、戦闘機としては」落ちやすい
艦爆としては変わらない
-
特にデメリットはない
説明が間違えてるか誤解してるかのどっちか
-
>>568
多少じゃなくて大分楽になったよ
重3空3で昼のみでほっぽ落とせることが多くなった
でもまるゆは出ない
-
艦攻艦爆も元から制空状態による割合撃墜は受けるから関係無いよ
-
>>629
北方任務をこなす意味ではAも勝利にカウントなんだがねえ。
あそこはそのままC敗北とD惨敗を起こすから困る。
昼戦にフラタ、フラワばかり狙って倒せないとほんと悲惨だ。
-
熟練艦攻・艦爆の制空値は
「巧みな操縦により撃ち落とされにくく、敵戦闘機が動きづらくなるため自軍艦戦部隊の制空戦闘に間接的に寄与してる」
ってもんだと勝手に思ってる
もちろん制空戦闘に積極的に参加する爆戦は除く
-
大和武蔵は普段から良いお食事をしているから
平凡なお弁当を出したら逆に驚くよ
「(ちっ、貧乏人が…)」
-
誤爆
-
ありがとう。爆戦の説明が間違えてるっぽいな
制空戦闘では制空状態による割合撃墜が偵察機やカ号等一部以外で
一様に発生するっていうことでいいよね
-
昔は艦攻よりも艦爆の方が落とされにくいとかいう説もありましたね…
-
stage1(いわゆる制空戦)は艦戦艦攻艦爆全て対空の有無関係なく参加
艦攻艦爆はstage2(対空砲火)にも参加するから落される数が増えるだけの話で
-
と言うか制空「戦」って言うから対空値持ちの艦載機だけで制空状態取りの撃墜有り個別戦闘ステップやってると思ってるクチかな
実際は彼我の制空値を比べて出た制空状態に応じた割合撃墜が戦闘機と攻撃機、爆撃機に一度適用されてるだけよ
-
爆戦はゲーム的にはただの艦爆と一緒
友永登場あたりからかなり微妙になってきたけど完全に死んだ
-
制空の確保が割と余裕になったから廃れていって熟練度実装で死体蹴り
-
熟練システム導入前は最大スロを艦載機以外で埋めて、最小スロに爆戦載っけてボーキ節約してたけど、
仕様変更で乗せ方ガラッと変わったからなぁ
爆戦はたしかにわけわからん立ち位置になったな
-
爆戦が復活するには…神風を吹かすしかないのか
-
ついでにイベントはツ級だらけで制空に微塵も勘定できない悲劇
-
爆戦は熟練制空ボーナスが他の艦攻艦爆と同じなのが止めになった感
-
Z3が出たぜ
-
14春ごろは開発落ちして制空もギリギリの状況が多くて一時代を築いていたのに…
-
一番弱い艦爆としての地位しか残されてないよなもう
-
うちの>>艦爆をいじめるのはやめなさい
-
爆戦は取り敢えずフロートを付けよう
話はそれからだ
-
(熟練)ならぬ(予科練)
-
意味無いけど他の上位機は全部>>付いてるから爆戦に>>付ける作業中
-
爆戦は>>でも制空ボーナス+3程度
もはや完全なぽんこつ
-
まあアプデ次第だからなあ。活きる装備があれば死ぬ装備もあるし、それが逆転することもある。
-
空母連れたレベリングのMVP調整にはなるだろうか、爆戦……
-
仮に水上戦闘機が来たら対空値よりも熟練のボーナスがどうなるかが大事か
-
そろそろ敵の姫の服だけ爆破する戦闘機がきてもいいよなぁ
平和的である
-
一二甲は非牧場経営者のおかげでかろうじて首の皮一枚でつながってる
-
爆戦が水爆と同じ+9になったとして使ってもらえるのだろうか?
-
4-3のMVP調整役
-
>>652
私たちは何の為に戦っているのだろうね
-
一二甲も支援専用だから>>要らないという話が
艦爆の冬は続く
-
空母非キャリアー教徒の俺はいつだったかのイベントで紙一重の制空で助けられたが最近は……
先月から5-5も潜水派になったし仮に空母使っても熟練で要らないという
-
別に積みかた変わっただけで使い方は同じだけどね
-
E5Gマスで掘ってないのか?
最速ローテ組むために彗星甲乗せっぱなし大活躍だったろw
-
翔鶴型改二で爆戦仕様紫電がくる
そう思っていた時期が
-
爆戦は制空と爆装への熟練効果を他の艦爆と同一の現状から独自レートに修正するだけで生き返るっしょ
-
艦戦の熟練ボーナスがガバガバな限りどう考えても生きる道が見当たらない
-
熟練度攻撃機のクリ補正と命中率補正が爆戦でも発揮されるんなら選択肢になる場面はあると思われ
-
艦爆の熟練ボーナスを受けつつ艦戦の制空ボーナスも受けられるなら
最少スロに積んで制空確保しつつ1.1倍ボーナスも受けるということも考えられるが
まーそう甘くはないわな
-
3-2-1や4-3での旗艦MVP調整用としては生き残るでしょ
-
ボスが強力な陸上系で制空カツカツで雑魚掃討に専念してほしい時とか…
-
航巡の9スロに育ちきった瑞雲12をのせる勇気が貴様にあるか
-
4-3で使ってるから生き残れるけど主役にはなれそうにないです
-
5-5道中支援出し忘れて初戦完全勝利撤退か迷うな…
-
デイリー2-2でボス編成から以前は優勢狙いだったのが確保まで取ろうとした時に爆戦は依然使える
-
>>677
そんなもん、進むしかないだろ。
最悪撤退なんだから、まだ大破もしていないのに最悪の道を選ぶことはない。
-
いざ進めやキッチン
-
Wikiの爆戦のまぎらわしいウソは消しちゃうぜ、見たかったらバックアップ見てね
-
>>678
うちの2-2は 鳳翔 瑞穂 雷巡 潜水 軽巡2でやってるけど爆戦は要らなさそう
-
うちは旗艦牧場二航戦で残り捨て艦だかバイト艦の軽空なんかで調整だからね
上でも言われてるが爆戦はMVP調整としてもいい
-
磯風が見る角度によって色が変わるコロッケ作ってた
-
ここにいる歴戦の提督達はもう3-2-1でのレべリングなんて終わってそう
-
上から見ると黒くで横からみると茶色い奴かな
いや普通に揚げたら全体的に同じ色にはなるよな
一体磯風作のコロッケに何が起きているんだ
-
「莫迦め、浜風は01んだわ!」
-
レベリングするなら5-4だなぁ
低速艦入りだと渦潮マスに突入するのは痛いけど
-
攻撃機をガン積みするようになったから流星改や九七友永の数が足りなくなった
-
ビスマルクを手に入れたはいいが
設計図がちょうど2枚しかなくてつらい
-
3-2-1好きじゃないから行かない系です
-
3-2-1は手癖で撤退押しちゃうようになるのが嫌
-
かれこれ2年世話になってる3-2-1とは縁が切れない
まあ最近はまるゆ出荷を兼ねる時でもないと行かないけど
-
321ぐらいしかバケツ消費せずレベルあげられるところがない
-
時間効率を考えると3-2-1で赤疲労回しが一番いいとは思うが
あまりそれをやり過ぎるとゲームの賞味期限も早く来てしまうからね
-
ウィークリー任務が終わったら3-2-1だな。
-
瑞穂を上げるために3-2-1しようかと思ったけどバケツ余ってたから5-4-1にした
旗艦瑞穂に千歳型飛鷹型まるゆでそこそこ安定して狩れたしLv120前後で赤疲労の割りに結構避けてくれてた
ボーキ消費も少なかったし次からドラム缶積めない新人はここだな
-
ウィークリーが終わったか…
よし、でち公出番だ!
-
そう言えば高速戦艦のビスマルクの場合は5-4の方が早くレべリング出来るのか
-
高速艦は戦果稼ぎも兼ねて5-4、低速は演習でじっくり。
-
那珂ちゃんは結局おもらししなかったのか
やはりアイドルはトイレなんか行かないんだなファンやめます
-
低速水上艦で物凄く強い艦でもこない限り3-2-1をやることはなさそう
-
武蔵は演習でいっか
-
燃弾>>鉄のときはバランス取るために321使う
-
大和と武蔵はずっと演習番長やってたな、初出撃はレベル90越えてた。
-
あきつからカ号をとりあげr、貰う為に久しぶりに3-2-1を気が向いた時にやってるな
-
1年近くかけてようやく入手した大和型2隻と20日余りでジュウコンした昨年末
やはり5-4周回は大正義なのです
なお、電探ありでも燃弾鉄が10万ずつ飛んだ模様
-
何かと調整できる自由度が3-2-1のいいとこだしね
駆逐育成特化とか方向性絞るならそりゃ他に効率いいとこはある
-
321レベリングって音消して別作業ついでの長良プレイに最適じゃないの
デコイ潜水艦さえ注意して見ていれば赤疲労のままぶん回せるし
-
長良プレイでデコイまるゆ沈めた話はあるあるすぎて
-
まるゆが一番多く沈んでるのは1-1だと思う
-
沈んだまるゆをサルベージして食わせたらどうなるのっと
-
1-1デコイでも大破するからな
-
3-2-1はMVP調整すれば美味しいけど、MVP調整できる重巡以上は結構勝手に育ってくれるからなあ
軽巡駆逐がMVP取りやすい潜水バージョンの3-2-1があればいいのになー
-
1戦撤退即入渠の作業でそれでも沈めるやついるんだな
-
>>714
それ1-5じゃね?
-
毎回入渠するわけじゃないしな。
-
4-3は
-
目的とプレイスタイルに合った場所でレベル上げすればいいだけでしょ
どんな状況でもここが一番いいなんてものはない
-
長良プレイを見て、日焼け跡の残るおでこをぺろぺろする様を想像した
-
1-5は経験値的に余り美味しくなかったり4-3は南行きがアレだったりして一長一短なんだな
-
最近は5-1レベリングなるものもあるらしいぞ
-
1-6がもっと美味ければねぇと思う
航空戦以降はフラ級が出るのに不味いとか意味わからんし
-
マス別経験値が設定された後の海域は総じて使えない。
-
4-3レべリングは初手南に行ったら「よし、1戦増える!」と喜ぶようになったら上級者
あっ、自分は永遠に見習いで良いです
-
5-1潜水艦はルート固定できないのがやっかい
-
6-2はもっと経験値多くしてくれよ
ドロップろくでもないし
-
経験値固定じゃないのがなぁ…
-
艦載機熟練度の事もあるから赤疲労3-2-1ガン回しが最高になりつつある
支援にお札に正規空母縛りにと高レベル軽空は何隻居ても良い
-
5-4は置いといて稀に酒匂まるゆが出る以外全部5-2に劣ってる6-2はイラネ
-
3-2-1やらなず戦果も稼がないうちでは育成艦は3-3と4-2で任務をこなして貰ってる
効率良いとは言えないが、気楽かつ任務合わせて一石二鳥なので丁度良い
lv99の潜水艦達にカレクルで経験値吸わせるのは勿体無い
-
躍起になってあげたい艦ももういないしな
イベで入手したのは演習旗艦で育成で十分間に合う
-
演習で旗艦にしとけば1日経験値1万
なのでだいたい2ヶ月くらいでレベル90ぐらいに到達
まあゆっくりやっていこうぜ
-
演習旗艦にはMVP+S勝利をお届けしたい病でござる
-
旗艦の私もMVPほしいかも!
-
>>735
まるゆで大破する人はちょっと・・・
-
速吸さんもまるゆで致命傷だけどMVPは取ってるかも!
-
接待演習ありがてぇ
-
うちの鎮守府もすごい優しい演習だった
具体的に言うとゆーちゃん潜水艦隊しおいちゃん潜水艦隊野分の腋艦隊もろもろ
ごちそうさまでした
-
潜水編成はほんと有難い
駆逐キラ付けありがとうございます!
-
5-4の空母3油拾い構成って面白いけど、美味しいのかどうかはよくわからない
被弾が結構多いような気がする
-
放置は嫁空母一人におにぎり持たせてるが潜水艦も人気なのね
ケッコンしてないが潜水艦もたまには置いとくか
まあ大体明石になっちゃうんですけどね!明石Lv65だし許せよ
-
新艦娘みんな対潜できるからね、需要ありありでさあ
-
LV150を2隻なら何でもいい。
-
>>741
駆ド3航巡ド4航巡ド1連撃空母3で制空確保して開幕で敵さんボコボコにできるし普通に周れる、だけどボーキ消費を100前後に抑えつつ回るとなるとなかなか難しいw
油は黒字、ボーキは赤字、ボーキの方が大切なのよね
-
>>725
condが回復するし、むしろ行ってくれってなるな。タ級ワンパン大破は事故と割り切ってる。
-
さらに、育成駆逐艦(ドラム缶3)、牧場衣笠、航巡(ドラム缶1連撃orドラム缶4)、空母2、牧場蒼龍とか欲張るともっと難しいw
-
3-2-1のぬるま湯に浸かりきった俺提督には
バケツ必要なレベリングはしんどい
-
バケツは意識して増やそうとすると大変なんだよな
使わないのが一番の貯蓄になる
-
飛鷹が使えれば大分楽になるんだけどな
ボーキ消費を抑えるとなると雲龍型が輝く
低燃費で攻撃機は12スロでもそこそこの攻撃力と少ない被撃墜を両立34スロに艦戦で制空もバッチリ隙がない
-
>>747
それな
カットイン戦艦を入れておくと被弾確率が減るんだけど、そうなると空母3の意義が薄れてしまうし
「そもそも油そこまで重要か?」って疑問が湧いてくるし、試行錯誤してる割に答えが定まらないわ
阿武隈のドラム2甲標的1と航巡ドラム4までは固定なんだけどなー
-
アブゥドラム缶積めるのかよ(驚愕
-
まぁ軽巡だし・・・
-
>>752
いや軽巡だし……
-
そろそろ通常海域にも連合艦隊マップが欲しい
12隻同時レべリングしたい
-
新人提督の限定海域予行演習用に2-6あたりに実装してくれないものか。
-
うちの5-4編成 長文すまんな
空母4熟練艦載機強すぎィ!→ボーキの減り早くね?火力過剰過ぎね?
↓
空母3ドラムマシマシで油うめぇwww→被弾多いしこんなに油もらっても使い切れねぇよ!バァン!
↓
空母3ド1雷1長射程1、割としっくりくるけど消費重たいし雷巡の攻撃の前に空母攻撃させたい
↓
長射程空母1空母2ド1アブゥ弾よけバイト1 軽くてバケツの消費も減って悪くないな←今ここ
-
2-5には水偵の熟練度は結局関係なしでFAなの?
司令部Lv上がると全員連撃維持しようとすると軽巡が大淀以外不可なのが不満だわ
今月なら長良で行きたかったのに
-
浜風がMVP取るたびに笑ってしまう。
勝利に浮かれていないけど、祭りに浮かれるのはいいのかw
-
普段お堅い子がはしゃいでるのっていいじゃん?
-
艦攻の熟練上げると命中率上がるらしいけど、それでも砲撃ターンだと結構スカったりカスダメだったりするのよね
-
艦攻の熟練度上げる意味は開幕とCrit補正にあると思ってる
-
浜風を母港でつついて「私の兵装に何か?」って言われると何かじゃねえよと突っ込みたくなる
-
空母の命中率は黄ばみや後期型殴りにいったら基本ミスだったのがだいたい当たるようにはなった
根拠?体感()だよ悪いか(開き直り
-
「艦これ」運営鎮守府の全面協力の元、POWERCHORD STUDIOブース内「艦これ」PRIVATE THEATERにて、
最新情報を含めたスペシャルムービー等を展開いたします。
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/tgs2015-ps.html
翔鶴推しは改二近いからわかるが磯波・・・?
-
やはり磯波が主人公だったか・・・
-
ttp://p.dmm.com/p/general/netgame/feature/tgs2015-ps/top/bnr_kancolle_0.jpg
磯波センターとか異変の前触れか何か?
-
清純派ヒロインでいいやん
-
磯波「吹雪の時代は終わったんだよ」
-
磯波はねっとり派ヒロインです
-
あっ、アニメ2期…(察し)
-
深雪
初雪
を差し置いてなんでだよ
-
磯波エロいからね、仕方ないね
-
そらアニメEDの超吹雪の歌詞に「光る磯波越え」ってフレーズあったしね
改二改修可能になると光るらしいしね、改二は約束されていた(小学生並のこじつけ感
-
何気にしばふ吹雪型で一番好きなんだよなぁ、磯波
時点で初雪
-
磯波と磯風を間違えて解体する提督が居たと聞いたけど
作り話だよな?
-
なんで磯波が飛行甲板持ってるんだと思ってしまった
-
イソナミンCください
-
全体で見ると若干ニッチ寄りだけど磯波もなかなか味わい深いと一部で好評
-
磯波と磯風間違えて呼んだ漫画の磯波がかわいすぎて胸が苦しくなる
-
吹雪型は吹雪と叢雲しかうちの鎮守府にはいない
-
いや磯波は吹雪型のエロ担当って言われるくらいねっとりエロ系多かったような
-
磯波クッソ可愛いからな…娘にしたい…
-
磯波可愛いけどセンター!?どういうこっちゃ
-
>>776
提督が赤疲労になるととんでもないことが起こるんだよ……。
-
>>764
熟練度でクリティカルが出やすくなった(と仮定して)、クリティカルは必中(というのが本当)なら、そう感じてもおかしくはない
-
那珂ちゃんセンター、一番の見せ場です!
…あっ、今日はオフなんですね…。そっか…
-
これは改二が近い勢の可能性が
ありませんね、はい
-
磯波は好きだけど主人公できるかというとちょっとアレ
OVAの特典映像の3分アニメとかでピックアップされるくらいがちょうどいい
-
今から少しずつ育てようかと思ったが改二は確定でもかなり先か
-
もしかして吹雪と磯波間違えてセンターに置いたとかそんなオチだったりして
まさかな・・
-
ボイスを聞いて磯波に目覚めるのです
-
>>791
いや、俺も一瞬それは考えたw
-
磯波を自転車の荷台部分に乗せて、夕暮れの田んぼ道を語らいながら帰宅したいだけの人生であった
-
磯波のセリフって完全にイメージビデオのインタビューだよね
-
光る磯波
-
また髪の話してる…
-
まさかサザエさんネタ以外で磯波が脚光を浴びる日が来ようとは
-
そろそろ育毛剤への課金を真面目に検討するべきだと思う
-
親父はもう何十年も育毛剤に課金してるけどハゲだよ
俺も時間の問題だよ
-
育毛剤お祈り要素高すぎるよね俺の親父も(ry
-
無駄な努力は止めろ
おとなしくハゲになれ
-
育てる毛がなきゃ育毛剤も意味がなかろう
-
ハゲとかどこの都市伝説だよ
-
父も母も祖父母も親類も揃ってフッサフサだよ
ロマンスグレーだよ
-
現実から目を背けるのはやめるんだ…
-
俺はおかんに「お前はハゲないよ」という御託宣を貰っているので
ハゲないはずだ
-
>>800
奇遇だな俺も似たような状況だ
親父はかつらへ課金済みだが
-
ハゲ死すべし、慈悲は無い
-
>>800
母方の祖父から影響を受けるとか聞いたから、それが正しければ父ちゃんハゲてても何も問題ないぞ
なお、ハゲには遺伝の他に環境やストレスも影響する模様
-
父方の爺ちゃん戦友の間でも語りぐさになるほど男前だったけど年をとるとハゲた
母方の爺ちゃん東映に俳優としてスカウトされて映画主演したぐらい男前で真っ白のフサフサ
さあどっちだ
どっちも若いころは髪質剛毛で、現状で判断するのは無理
-
それは波平くらい残って真っ白ルートっすね
-
>>811
で、お前さんはどのぐらい男前なんだい?
-
ハゲですまんな
-
一族フサフサの俺には関係ないな!
-
>>813
そりゃもう、艦娘に囲まれた生活を強いられるほどに・・・
-
何だか知らんうちに磯波教の間者が来てるらしいな、もっとやれ
-
俺のじいちゃんどっちも白髪ふっさふっさやから安心やわ
毛根が強い家系でよかった
-
帽子を取るまではハゲであるかハゲでないか二つの状態が重なっている
故に帽子を取らなければハゲであるとは言えないのではないか?
-
若ハゲじゃなければいいじゃないか
さっさと相手見つけて結婚しろ
-
ハゲが人権を得るには最低10人の命を救わねばならない
-
シュレディンガーの禿
-
ハゲが先か嫁が先か
-
ハゲになる前に自らスキンヘッドにする勇気
-
ジョン・マクレーン警部補が合否ライン
-
>>825
1作目ならまだせーふ
-
禿げることによって散髪代を艦これに注ぎ込んでいく提督の鑑
-
吹雪と間違えた説
-
ハゲはしょうがないがバレバレなカツラで笑わせにくるのは許せん
-
禿提督に1本植毛しても禿提督である。
禿提督に2本植毛しても禿提督である。
禿提督に3本植毛しても禿提督である。
?G
?G
?G
禿提督に10万本植毛しても禿提督である。
よってすべての提督は禿提督である
-
どうせみんな ハゲになる
-
フサフサ提督から1本抜いてもフサフサ提督である
以下略
よってすべての提督はフサフサ提督である
-
>>829
身を切るような渾身のネタくらい許してあげろください
-
ハゲ提督もジェイソンステイサムみたいのならいいんだけどな
-
>>765-767
?<あの吹雪ちゃんとまちがえられただけなんです
-
髪を失うことで何かを得ているのだ、はげは強し
-
鬼怒川は昔は毛野河って呼ばれてたらしいよ
-
また髪の話してる…
-
>>767
日向師匠「磯波髪切った?」
-
22時〜深夜2時の間に寝ていると髪に良いらしい
5時前に起きるためには22時には寝なければならない
つまり提督はフサフサである
-
>>840
髪だけじゃなくお肌にもいいぞ
シンデレラタイムと言ってな、化粧品業界では有名な時間帯なのだ
-
>>840 E7 XY破壊期限 「まあがんばれよ」
-
ゴーヤってアホ毛キャラだったのな
-
朝はフサフサ昼はスカスカ夜はピカピカ
これな〜んだ
-
留萌線の増毛駅が無くなるらしいのぉ
-
>>832
フサ提督から一本の髪を抜いたものがフサ提督だと仮定する
n本の髪を持ったフサ提督から一本の髪を抜く動作をn回繰り返したとき、仮定よりこれはフサ提督となるはずであるが、これは実際にはハゲ提督である
よって矛盾が導かれた
∴フサ提督から一本の髪を抜いたものがフサ提督だとは限らない
-
ふさ
布佐駅は無くならないからセーフ
-
>>840
ストイックなスポーツ選手もその時間にはもう寝てるらしい
-
つまりXY叩きの装甲削減ギミックは、提督の髪の毛を案じての深海側の優しさだった可能性・・・?
-
>>849
果たして日付変わるの待って攻略が頭皮にいいのだろうか
-
防空棲姫「これ以上起きているとハゲるぞ。装甲は元に戻しておいたから今日はもう寝なさい」
-
そのギミックで毟り取った方が遥かに多いだろ!
-
最早抜ける毛など……
-
>>846
それ証明になってないじゃねーか!
-
健康(毛根)にいいかはわからんが、艦これで5時起きの習慣がついたのは間違いない
-
>>854
証明が間違っていることを背理法で証明したんだよ!
-
初期横ちん提督は漏れなく早起き
あの頃は、猫神さまの祟りが凄かったからの
-
図鑑回避は役に立ったなぁ
-
払暁作戦は基本
-
次の日が平日は9時寝、4時前起きが基本
金土は10時寝、4時ごろ起きが基本
でもハゲてるぞ、何がシンデレラタイムだハゲ
-
0時に弱体化の魔法が解けるって考えると防空棲姫ってシンデレラみたいだね
-
は?
-
げっ?
-
22二は寝てないといけないらしいからな、そろそろ寝る準備をしないとハゲるぞ
俺?もう残ってないし
-
PM12:00のシンデレラ
-
朝にならないと眠れなくなったけど生え際が一部控えめである
しかし早く寝ても失った生え際は返ってこない
-
意外と復活するから諦めんなよ!
-
戦線の後退は許可できない
-
戦線が後退しているのではない
提督が前進しているのだ
-
あと何十年か遅く生まれていればハゲに苦しむこともなかったんだろうな
-
禿の治療薬なぞ開発されぬわ!!
-
ここまでの話をまとめると
磯波は提督の髪の毛に優しい娘ってことでいいのか
-
昨日と編成変えてないのに謎の5-4ワンパン大破祭り
なんでや…
-
磯野
波平
-
>>871
禿げは徐々に淘汰されていく傾向にあるから未来は明るい
-
磯野
波分
-
すでに3時間、80レスほど禿から話が離れてないんだが。
-
時間経過でハゲが治るわけないだろ
-
長い目で見ればハゲの遺伝子は淘汰されていくから…
-
毛根レベル上げにおすすめの場所ってあるか?
自然回復上限が低すぎて困る
-
5万くらい欲しいねえ
-
ビス子と金剛型が140超えてきたんで
そろそろイタリア艦の改造とレベリングに手をだそうか迷ってるんだけど
古参提督諸氏の評価ってどんな感じ?
-
大和と同じで決戦兵器って扱いかなぁ。
-
燃費ちょっと悪いけどお札対策になる高速戦艦
-
え、ハゲは決戦兵器だって?
-
面倒だから金剛型と同じ汎用戦艦って扱いにしてるが
未改造でも十分強いから未改造レベリングやってた
-
資源も髪の毛も2万で十分なのよ……
-
イタ艦は未改造でケッコンしてるな
-
任務や5-4周回に使う戦艦もなくなってきたし、とりあえず育てとくかという感じ。
-
>>884
これかな、火力も申し分ない
未改造でも十分連れまわせる
-
長門型が高速になった感じ
-
パスタ砲フィットのおかげで高速戦艦にしてはやたらと昼戦火力が安定するけど、
燃費的にはまあ当然だし、戦艦という大枠で考えると推す程でもない
でもリットリオかわいい。 かわいくない?
-
二人とも未改造のまま99まで上げておいたけど結局イベントでは一度も出さなかったな・・・
-
りっちゃんもいいけどろまりんこがいいよ
-
ありがとう
一応、未改造で95までは持っていってあったんだけど
他に5-4周回艦がなくなってきたっていう理由だけで経験値突っ込んでも
後悔しないだけのものは秘めてそうね
よし、次大破したタイミングで設計図2枚突っ込んでくる!
-
あんまり燃費は気にしない派なんで・・・
-
まず間違いなくルート固定には使われないだろうから
今回のE-5とかに気兼ねなく出せる
-
カンストさせてしまえば燃費なんて
-
設計図の使い道としてそこまで優先度高くないけど、育てて損はないってくらい?
消費を気にするかどうかで意見が分かれるわな
-
副砲の回収が手つかずだったから
迷うことなく設計図2枚最優先で使ってOTOもらった
パスタ砲改はおいおい考えてく
-
結婚して41㎝消化に主砲改修しまくったら
だいたい高速の未婚長門型
-
>>900
スレ建てはおいおいにしないでくれ
-
げ ちょっと待ってね
-
ごめんもうひとつ
ランカー勢はイタリア艦の持参装備ってどうしてる?
残りの試製砲に改修来たら速攻墓地送りになりそうでスルーしてるんだけど
今のところイタ艦には46MAXと試46MAXを1本ずつ積む予定
-
枠に余裕がないから改修して使ってる
-
全スルーしてる
試製41に改修来たら本気出す
-
げちょまで読んだ
イタ艦の持参品は強いよ
OTO強いし381改も威力高くてフィット範囲広めっぽいし
あと90砲はひとつだけ改修して麻耶とかで使うとよさそう
-
常に演習で育ててたから支援艦隊として活躍してた
-
やりました。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1441978015/l100
不備などありましたら次で修正お願いします
-
パスタ砲改についてはむっちゃんから41砲奪っていけば素材は十分だから改修した
OTO2基と90高角は即効MAX
-
イタ艦最大の強みはパスタ改のフィットだから、これを使わない理由はないと思う
-
>>909
乙りんこ
まあイタ艦燃費があれで普段使いはなかなかしにくいのがたまのお肌に提督の魔の手なのだけれどもね
-
90mmだけ改修して使ってるな
中経口砲はだいたい改修済み二号か三号使うからだしOTOはローテ組む時とかにたまに使うくらい
パスタ砲は38改、41maxに頼ってるから使ってない
>>909
乙っぽい
-
戦艦は第一に火力、第二にも火力、第三に丈夫さ、第四に高速/低速どちらかって感じだけど
なのでイタ艦は優秀である。でもイタ艦は実際微妙な立ち位置だな
昔々の長門型みたい。
金剛型で事足りるか、大和型出すかの二択の時期
-
>>909
おつおつ
-
381改はフィット範囲がかなり広いので見た目の命中-1は気にしなくていいと思う
-
>>909
乙
正直板艦は周回掘りで使うことが多いから改造はしない方が使い勝手はいいと思う
-
90mmはMAXにしたけどOTOは正直使い処が分からない
-
大和以外だと試製51搭載のビッグセブンから強いからなぁ
-
OTOは雷巡に乗っけてる人が多そう
-
速射砲はイベント海域でハイパーズに装備させるもんじゃないの
今回のイベントは・・・うん、そうね
-
改修OTOは3-2-1でとても便利
-
381改はビスマルクに装備させてもペナないから火力がほしい時は38改と1つずつ積んでる
-
一応パスタ副砲も★付けたけど雷巡なら3号★9でいいんだよなあ
-
>>909
おつもが
OTOは結構使われてるの見かけるけど余裕が無いから放置だなぁ…
パンピーはせいぜい2号を★6にするのが関の山だわ
-
個人的な話ですいませんが、大鳳沼…ついに脱しました!通算67回目
半年以上取り組んでいた気がします。未だ大鳳に巡りあえてない提督殿達にも幸運のあらんことを
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/193704.jpg
-
>>909
おつもがであります
-
OTOは制空権を捨てた際に使ってる
5-1とか5-5とか
-
>>909新スレ立てか…胸が乙いな
-
火力は重巡並でいいから装甲硬くて燃費よくて2順できる戦艦欲しいな
-
>>909乙なのです
OTOは5-5潜水ルート用に改修しようと思ってたら空母ルートの安定度が跳ね上がってので再検討中
-
>>909
おつもぐ
色々ありがとう
未改造でジュウコン…そういうのもあるのか
ちょっと心が揺らいだけど図鑑埋めがあるし指輪マークを改の方につけたい気もするので改造運用してみるよ
装備に関しては主砲OTOは他で代用効くのでスルー、90はMAXっていう感じにしてみようと思う
-
>>930
火力79、装甲92で制空戦まで出来る戦艦とか如何ですか?
-
>>930
火力79・装甲92・燃費が良い戦艦
まあ、そうなるな
-
その戦艦5-4に連れてくと渦潮に飲み込まれますよね……
イタリア戦艦は未改造でもそこそこ強いけど、やはり改装してこそだと思う
-
>>909
乙岬
イタ艦と葛城で悩んで葛城に揺れてたのにまた戻ってしまった
-
師匠にはいつもお世話になってるよ、ありがとう
もう少し燃費よければ何も言うことない、燃費そのままで装甲120でもいいよ
-
何故未改造伊勢は日向より火力が5も低いのか
-
こんごう来るまで待ってて下さいね
-
イタ艦は胸を見れば使えるのは一目瞭然だからな
-
シャルンホルストが実装されたら低燃費低火力戦艦になるかもな
-
>>941
シャルンにそのポジションを期待し始めてそろそろ一年半です……
海外大型艦が来るならワンチャンあると信じてる
-
シャルンなのかティルなのかどっちだ
-
シャルンシャルン言ってたら
マリアナの話にムキになる人が出てくるぞ
予想詐欺だとか言ってw
-
デジャヴかと思ったら鯖スレにも同じ内容書き込まれてた
-
まだドイツ艦と決まったわけではない・・・
-
>>937
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/193713.png
ご注文の戦艦お届けにまいりました
-
ティルンホルストとシャルピッツ
-
ここで艦これ内に名前出てから2年以上経つワスプ・ヨークタウンさんが満を持して登場
-
深海棲艦がぶっ飛び過ぎて今更史実が同とか言える情勢ではないけど、
連合側の艦娘は登場するのかね
-
シャルンやティルピッツもいいがドイッチュラント級も欲しいな
-
そこでリシュリューですよ
あ、ポケ戦でも大歓迎です
-
エンタープライズください
-
いきなり連合国艦ということはないだろう、まずワンクッション置くはず
つまり、ヤウズ・スルタン・セリム…これだ
ドイツ生まれだから鎮守府にも馴染むはずさ
-
空母枠はどうするんだろうな
未成でも枢軸で行くのか安定数の連合空母に行くか
-
もし今年フランス艦が出て来たらそれをクッションに来年連合国に手を出す布石になりそう
-
>>953
贅沢は言わないからCVN-80の方のエンプラと艦載機を下さい
-
銀髪ロングのお嬢様艦の実装はまだですか?
-
信濃とかまだ日本艦残ってるのに海外艦にいっちゃうの?
-
ドイツやイタリア艦がいるのに何を今更
-
逆に言うと信濃くらいしかデカいの残ってないのよね
-
むしろ国内の大型艦が残り少ないから海外艦で場を繋いでる説
戦艦シャルンホルストは銀髪美少女だと今でも信じてる
-
>>958
呼ばれたかも
-
>>957
原子力空母に特設艦隊司令部を置いて、提督もここに座乗…これだ
-
ゲーベンは仮に実装されたとしても、火力も装甲もイマイチなただの高速2巡要員になりそう
-
信濃実装したらもう畳むのかなって感じだし
-
信濃なんてそれこそ海外艦挟んででも取っておくもんじゃないのか
先行き見えなかったから仕方ないが大和武蔵は早く出しすぎた
-
えっと、じゃあ三笠…とかは?
-
>>957
就役どころか起工すらしてねえ…
-
三笠はちょいロートルすぎないか
-
神風型駆逐艦の艦名すら一切出さない運営が古物に手を出すとは思えない
-
>>967
改二の先行きが全く無いんだからあながち間違っているとは思えない
-
松型実装されたらいよいよ神風型とか今の駆逐以上に愛玩用にしかならなくなってしまう
-
潜水艦もっと出せよと
-
三笠ね
東郷さんに怒られますよ、とか言われるのか
多聞丸より勝てる気しねえや
-
ニミッツに感謝してる旨の台詞を言わせれば連合側実装へのクッションにも
-
海外大型艦のさらに突っ込んだヒントはイベント直前までお預けかな
-
今の仕様だと松型実装されても1-1でのキラ付けもままならないよね(´・ω・`)
遠征でも実戦でも使えない…
-
銀髪ロングのシャルンホルストはぜひビスマルクとポーズ逆向きで
-
新規海外大型艦に邂逅出来る可能性があります
これでローマの春再び
-
>>954
中華艦これのゲーベンたんがどストライクで正直羨ましい トルコ感むんむん
ttp://i.imgur.com/4uWPEDf.png
ttp://i.imgur.com/JQ5xb6j.png
フィンランド海軍イルマリネン級海防戦艦という手もありますぞ!
25.4cm砲装備で砕氷能力のおまけつきなのに、燃料積載たったの93トンと言う可愛さ (陽炎型で622トン)
ttps://pbs.twimg.com/media/CE5Xgi0UIAAScca.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/CFrHbH_UMAEEjyD.jpg
-
ふもレーダ……
ドイツ艦新規ちょうだい!
-
>>981
こっちの艦これでこういうのは望まれてないと思う
-
肌色を増やせばよいというものではないでしょう
-
戦艦も良いけど毛色の違う重巡とか軽巡も来てくれるとええな
-
ファンタジー系の衣装がっつりやりたかったら隣のゲームにでも行ってくれっていう
-
海外艦の戦艦は全員巨乳にされそうだから困る
-
肌色増やしゃいいってもんじゃないってしばふ村村長も言ってた
-
睦月型でも問題なくキラつけ出来るんだし、松型でもやってやれないことはないんじゃねえかなあ
-
まあ陰陽式空母組なんかは割とファンタジー踏みこんでますが
-
戦艦は大艦巨乳主義の体現者だぜ、巨乳にするのが自然だろ
空母のおっぱいは飛行甲板にするべきだが
-
ファンタジー系ッて言うかトルコ海軍だからトルコっぽい服装ってだけだけどね
雲龍とかいるのに今更な気もするが
-
>>978
新装備小発でワンチャン
-
戦艦=巨乳
空母=飛行甲板
つまり雲龍天城が邪道であっておれの嫁葛城が正統派
-
お隣の艦これは彩色がちょいキツめだなと思ったり
まぁ別ゲの話になるからあまりしない方が良いんじゃない
-
陰陽は科学なんでしょ(適当)
-
ナノマテリアルは超科学
-
ナノイヤーは地獄耳
-
まぁハゲの話とかもあったし多少隣の艦これの話をするくらい問題ない
-
喜べ、貴様らにナノ瑞雲を埋め込んでおいた
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■