■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

限定海域(イベント)の準備・相談・質問スレ10

1 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/04(金) 22:39:43 gPO0Co6A0
「艦隊これくしょん―艦これ―」で定期的に開放されるイベント限定海域の準備・質問・相談スレです。

・運営ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/

【イベント】 限定海域 情報交換用スレ82 【15年 8月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1441338068/

質問スレ20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435683724/

■注意事項
突破報告やドロップといった雑談、攻略情報についての議論などは別スレにて願います
あくまでもイベントにおける自艦隊の客観的な意見のもと見直しや評価をする・される場なので
各々が適切に利用し目標を達成するための一助としてご利用ください

■質問者へ
あらかじめ上記wiki等リンクの内容を読んだ上で質問してください
回答者は基本的に質問者が予備知識をもった前提で返答します
また円滑な返答を得るためにも後記のテンプレを利用してください
特に準備期間は現有戦力によって判断が異なるため未記入では期待する回答が得られません
なお大規模イベントでは必要となる艦種数や装備数が重要となります
仮に低レベル艦であっても場合によってはルート固定要員といった戦力になり得ます
テンプレ記入時は可能な限り情報を公開してください(例、所持艦8隻等)

■回答者へ
質問者の中には初イベントという方もいらっしゃるかもしれません
予備知識に欠けるような質問は安易に煽ったり非難したりせず
冷静にwikiや既存の質問スレッドへの誘導をお願いします
また例として過去イベントの話が挙がると思われますが、雑談は程ほどに願います


次スレは>>950の方が宣言してから立ててください
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください

テンプレの添削についての議論はいつでもOKです

前スレ
限定海域(イベント)の準備・相談・質問スレ9
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440738322/


2 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/04(金) 22:40:48 gPO0Co6A0
◆イベント「準備期間中」使用テンプレ◆(**には主に数字を〜入れてください)
※テンプレ使用推奨ですが自艦隊の画像等で代用する際はゲーム画面のスクショ等ではなく
まとめたExcleシートなどでテンプレと同等以上に詳しく見やすい画像1枚に収めてください

【コメント】
目標難易度や海域、改造・改修具合に保有勲章数、育成方針など
また自己評価、不安な点などを端的に挙げてもらえればより具体的な返答が可能です
※縛りプレイや一般的ではないこだわりがある際は必ず記入してください

【司令部Lv/踏破海域】***/*-*
【直近イベ3回の踏破経験】(例、14夏未経験、14秋E3、14冬E5丙)
【現保有資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ 開発資材
【普段のプレイ時間や頻度】(例、土日のみ、3時間/日など)
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  ○○**/△△**/●●**/▲▲**
高速戦艦
航空戦艦
正規空母
軽空母
重巡
航巡
雷巡
軽巡
駆逐
その他 (任意、揚陸艦などの特殊艦がルート固定になり得るので所持時は記入推奨)
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻** (内訳任意 ○○**/△△**)
彗星一二型甲以上の艦爆
紫電改二以上の艦戦
彩雲
零式水上観測機
特別な瑞雲
大型電探(21号,14号,32号,FuMO)
小型電探(13号,22号,33号)
対潜装備
三式弾
徹甲弾
夜偵
ほか夜戦専用装備
艦隊司令部
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


3 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/04(金) 22:41:21 gPO0Co6A0
挑戦目安

戦力(丙最終:Lv50以上推奨 甲最終:Lv70以上or改二推奨)
・戦艦:金剛型4、航空戦艦2(甲:長門型2)
・空母:正規空母2、軽空母4(甲:正規空母 合計4)
・重巡4、航巡2、雷巡改二2、軽巡2、駆逐6
※対空以外の近代化改修MAX

装備(上から優先度の高い順)
・艦戦:紫電改二+烈風 8機以上(甲:烈風だけで10機以上+紫電改二)
・徹甲弾&三式弾:各4個以上
・支援用艦載機:彗星一二型甲≒流星改>彗星 合計10機以上
・彩雲
・艦隊司令部施設
・電探:8個以上(甲:33号、32号)
・夜戦セット各1(甲:夜偵を1機追加)

難易度毎の推奨備蓄
 各資源/バケツ/開発資材
丙:20000/300/100
甲:30000/500/200
※イベント直前までは自然回復範囲内で艦隊錬度上昇、装備開発を優先
 低練度での挑戦は試行回数に頼る事になり結果的に備蓄分以上の消費を強いられます

理解しておくこと
・艦戦の積み方:対空の高い艦戦を搭載数の多いスロット順に
・弾着観測射撃装備:主砲2、水偵1が基本(戦艦は徹甲弾追加で連撃カットイン両立)
・夜戦装備:主砲or副砲2の連撃装備か幸運艦によるカットイン装備が基本
・火力の違い:空母の雷装と爆装、開幕戦と砲撃戦の違い
 夜戦火力は火力+雷装(空母は夜戦お断り)
・戦艦フィット砲:金剛型・伊勢型・扶桑型は35.6cm、長門型は41cm、大和型は46cm
 重い砲を積みすぎると命中率が落ちる(特に連合艦隊での影響が大きい)
・連合艦隊の編成:水上打撃部隊/空母機動部隊
・陣形:通常艦隊は単縦陣(左上)、連合艦隊は第四警戒航行序列(右下)が基本
・艦の並び:昼戦重視なら高火力を上に、夜戦重視ならトドメ要員を下に並べる
・索敵値:索敵だけなら水偵&零観、命中と両立するなら上位電探(主に重巡・駆逐に装備)
・支援艦隊:効果が期待できるのは支援射撃のみ(駆逐2、正母2or軽母2、戦艦or重巡2)
 装備は砲撃戦火力と命中重視(決戦支援は旗艦キラ付けで確定、道中は全艦キラで9割発生)
・キラ付け:戦意高揚状態で艦娘の命中&回避が上昇(困った時は本隊支援全艦キラ付け推奨)
・装備改修:連合艦隊で使用する装備の☆4を優先
 (現状の検証では支援艦隊に装備の☆数は反映されないため)
・出撃識別札:制限海域に出撃した艦が他の制限海域に出撃できなくなるお札
 (例:2015春・甲乙のE-3〜E-5、丙でも札は付いたがE-4以降も丙なら制限を受けなかった)
・陸上型深海棲艦:魚雷攻撃及び夜戦雷装値加算を無効にするボス、三式弾>徹甲弾が有効

※上記はあくまでも目安であり攻略を保証するものではありません。
ただし、序盤海域に限り難易度に関わらず推奨戦力以下での攻略も可能です。
過去のイベント攻略法が今後も通用するとは限りません。
イベント準備の参考にするのは構いませんが、イベント中は最新の攻略情報が出るまで待機しましょう。
質問の際は資源、バケツ、戦力、装備を包み隠さず晒してください。>>2参照
掘りをご希望の場合は資源、バケツに推奨はありません。答えられませんので質問しないでください。


4 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/04(金) 22:42:34 gPO0Co6A0
◆イベント攻略中使用テンプレ◆(**には主に数字を入れてください)
【コメント】
懸念事項や実際に頻発する展開、試してみたことなどを具体的に記入して下さい 
(例、道中の航空戦や雷撃戦で大破、ボス夜戦前に第二艦隊が壊滅…etc)
【攻略海域】E-**甲・乙・丙
【第一艦隊】
1番艦 ○○** --/--/--/-- 例、大和改90 46cm/46cm/観測機/徹甲弾☆1
2番艦 △△** --/--/--/-- 例、飛龍改二85 流星改/烈風601/零戦21(熟練)/彩雲
3番艦
4番艦
5番艦
6番艦
※各艦載機の熟練度合いをここに記入してください(例、艦戦は熟練度7(>>)で他はまちまち)
【第二艦隊】上記同様に記入
【道中支援】   〃
【決戦支援】   〃

【司令部Lv/踏破海域】***/*-*
【直近イベ3回の踏破経験】(例、14秋E3、15冬E5丙、15春E6丙など)
【現保有資源】 燃料***** 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ 開発資材
【最終日までに使える時間や日数】(例、3時間/日、8/29-19:00〜8/30-20:00など)
【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】(※札制限のない現在支援に使用中の艦も含む)
戦艦系 ○○** △△**
空母系
重航巡
雷軽巡
駆逐
その他
【ほか使用可能装備と個数】
主砲  ●●** ▲▲**(例、試製35.6cm*4 41cm*6 2号砲☆4*2)
艦載機
電探
対潜装備
三式・徹甲弾
夜偵含む夜戦装備
司令部他


5 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/04(金) 23:17:05 MIyvT1720
【攻略海域】E-7甲
【第一艦隊】
1番艦 翔鶴改92 烈風/烈風/流星601/司令部
2番艦 長門改96 41cm☆5/41cm☆5/零観/1式☆4
3番艦 陸奥改96 41cm☆5/41cm☆5/零観/91式☆4
4番艦 加賀改95 烈風/烈風/天山友永/ヴァクセン
5番艦 赤城改93 烈風/烈風601/天山村田/彩雲
6番艦 瑞鶴改91 烈風改/烈風604/流星601/熟練整備

【第二艦隊】上記同様に記入
1番艦 Prin改92 三連魚雷☆4/三連魚雷☆4/四連魚雷/探照灯☆4
2番艦 BismD97 38cm連改☆5/38cm連改☆5/夜偵/1式☆4
3番艦 妙高改二93 五連魚雷☆4/五連魚雷☆4/五連魚雷☆4/見張員
4番艦 阿武隈改二92 三連魚雷/三連魚雷/甲標的
5番艦 時雨改二88 10連高射☆4/10連高射☆4/13電探☆7
6番艦 雪風改94 五連魚雷☆4/五連魚雷☆4/四連魚雷☆4

【道中支援】
1番艦 比叡改二146 46cm☆5/ダズル35.6/46cm/32電探
2番艦 日向改95 試製35.6/ダズル35.6/46cm☆5/15m二十
3番艦 雲龍改88 99熟練/彗星一二/彗星601/32電探
4番艦 蒼龍改二80 彗星一二/彗星601/彗星一二/32電探
5番艦 吹雪改二88 12.7後期/33電探/33電探
6番艦 島風改88 12.7後期/33電探/33電探

【決戦支援】
1番艦 扶桑改二94 試製41/試製35.6/38cm/Fumo
2番艦 山城改二94 試製41/試製35.6/38cm/Fumo
3番艦 飛龍改二87 彗星EXA/熟練EXA/32電探/32電探
4番艦 蒼龍改二87 彗星EXA/熟練EXA/32電探/32電探
5番艦 綾波改二88 12.7☆4/33電探/22電探改四☆4
6番艦 夕立改二88 12.7☆4/33電探/22電探改四☆4

現在ラストダンス中です
第二艦隊、第三艦隊、第四艦隊には全てキラづけ
道中大破が2割、逸れが2割、ボス戦で壊滅が4割、夜戦で届かない2割です
艦載のみ熟練度MAX、装備はランカー装備以外なら大体あります、艦はレア駆逐以外は揃えてあります
どうかアドバイスをお願いします


6 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/04(金) 23:18:06 MIyvT1720
すみません只今妙高がスナイプ決めて倒せました
失礼しました


7 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/04(金) 23:19:46 RN.obqtM0
イベント絡みって事でわかる人いたら教えてほしいんだけど
(個人的なスケジュールで仕方ない人は除く)

・艦これが凄く好きじゃないと、E7頑張らない
・凄く好きな場合はとっととイベントに突入している

こういう感じだと思うんで、延長しても突破者は増えないと思うんだけどどうだろう?

また、心理学かじってる人に聞きたいんだけど今回みたいなアフォなイベ構成で
よりのめりこむ人と冷めちゃう人はどっちが多いだろう?


8 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/04(金) 23:22:04 h0X6xjZU0
>>7
■注意事項
突破報告やドロップといった雑談、攻略情報についての議論などは別スレにて願います
あくまでもイベントにおける自艦隊の客観的な意見のもと見直しや評価をする・される場なので
各々が適切に利用し目標を達成するための一助としてご利用ください

テンプレくらいは読もうか


9 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/04(金) 23:22:40 h6GRh7bA0
>あくまでもイベントにおける自艦隊の客観的な意見のもと見直しや評価をする・される場なので
>各々が適切に利用し目標を達成するための一助としてご利用ください


10 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 00:03:12 2aEY2hzc0
【攻略海域】E-7甲
【第一艦隊】
1番艦 隼鷹97 烈風601>>/流星改>>/烈風>>/しれぇ部
2番艦 大和92 51★1/51/水観>>/一徹
3番艦 長門87 試製41/試製41/水観>>/一徹
4番艦 足柄90 3号/3号/水観>>/fumo
5番艦 加賀149 烈風601>>/烈風>>/村田隊>>/32号
6番艦 千歳99 烈風改>>/烈風>>/流星改>>/彩雲
【第二艦隊】
1番艦 神通88 夜偵>>/照明弾/探照灯
2番艦 bis129 38改/38改/水観>>/一徹
3番艦 秋月79 10cm+高射装置/10cm+高射装置/13号改
4番艦 妙高90 4連装★1/4連装/4連装/4連装
5番艦 prinz91 5連装★6/5連装★6/5連装★6/熟練見張員
6番艦 ゆきかじぇ96 艦首/5連装★5/4連装★8
【道中支援】   
白露型改二 95 12.5*3
二航戦改二 97&119 艦爆3電探
陸奥85 山城80 主砲3電探
【決戦支援】   
とりあえず削りでは無し

【司令部Lv/踏破海域】115/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】all甲で最後まで
【現保有資源】 燃料27302 弾薬30322 鋼材69512 ボーキ30165 バケツ214 開発資材1907
【最終日までに使える時間や日数】長時間は9/6 5:00-最後まで
【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】
戦艦系 武蔵97 金剛型97
空母系 翔鶴型
重航巡
雷軽巡 ハイパーズ145キソー140
駆逐
その他
【ほか使用可能装備と個数】
南山とか...
ごめんなさい
途中でだるくなって飽きましたがそこそこ書いたので改善点等があれば教えて下さい!


11 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 00:13:33 Zrr/kThk0
>>10
削り中なんだろうけどいるなら足柄の代わりに摩耶に対空カットイン、その場合は秋月いらない
旗艦神通にその装備は意味が無いから連撃
妙高は運改修してるのかな、してないのにカットインは夢みすぎ

支援の飛龍は艦爆の種類によって反航戦キャップ超えてるんじゃない?
連合艦隊で補正かかってるなら知らぬ
霧島いるなら山城より火力高いよ


12 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 00:17:53 CDuSSfA60
>>10
その編成で何が駄目だったのかぐらい書いてくれよな
摩耶の練度と妙高の運改修の有無と現在の進行状況もよろしく


13 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 00:20:15 gj4fiKY.0
>>10
妙高は運改修終わってるの?
終わってるなら魚雷1を照明弾なり夜戦装備に
終わってないなら魚雷1を見張員にするか連撃に切り替えるか


14 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 00:20:42 zaOEZ0Es0
>>12
神通の装備これはさすがにない
夜戦の初手をすてているようなものなので主主偵or夜戦装備
もしくはカットイン的な意味で妙高とチェンジか
それと支援の二航戦の装備だけど
…すまん、だるくなって飽きたからここまでにするわ


15 : 前850 :2015/09/05(土) 00:23:29 voeKeOVY0
前スレ850です
おかげさまでギリギリゲージは削れました
ありがとうございました
時間がギリギリだったのでちゃんと返信できなくて申し訳ないです
あとは破壊ですが、燃料5万残ってるのでなんとか行けそうです


16 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 00:31:51 2aEY2hzc0
>>11>>12
摩耶さんおらんのじゃ...
夜戦装備はどうすればいいの?
妙高は運改修してません
艦爆は601*2江草南山12甲*5あるけどキャップ届くよね
まだこの編成では出撃してません
>>13
prinzを魚雷4にすればいいの?


prinzとゆきかじぇと加賀は下の穴貫通してるんですがカットイン艦なら女神入れるべきですよね?


17 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 00:37:28 AJR.qTW60
質問スレでこの態度…
wiki見て出直せといいたい


18 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 00:39:45 gj4fiKY.0
>>16
妙高は魚雷3でカットイン目前なのよ(4連装だと2足りない)
だから魚雷を1つ外して夜戦装備やら積んでやると効率がいい
だからプリンツだけじゃなく妙高にも積んでやるといいよ
ランカーだから複数持ってる前提の話だけど
ないなら連撃でもダメージは入るし昼も安定するからそっちに変えるのも手

夜戦装備を神通にガン積みするのもいいけど探照灯持ちを旗艦に置いちゃだめ
小破以下が旗艦を庇い始めて地獄を見るよ
支援は2航戦達だと艦爆2で同航キャップ越えの反航キャップ目前だから爆2電探2のが良い


19 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 00:44:31 CDuSSfA60
>>16
攻撃機を第一スロに配置しなおして制空値調整で加賀の最小スロに電探積む必要はない
神通と妙高を連撃装備に変更し夜戦装備は何隻かに分けて載せる
探照灯持ちは4隻目以下に配置
二航戦改二なら艦爆2つ積めば十分
資源とバケツははまると無くなるくらい

ちゃんとした編成で女神積んでもクリアできるか微妙だし考えるのだるいならやらない方がいいよ


20 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 01:07:03 2aEY2hzc0
>>18
神通連撃にして照明弾を重巡にのせればいいのね
それで下に持っていくと
>>19
すまふぉだから書くのがダルかっただけ
エアプだったらどこでも簡単に出来るから今のうちに色々考えた結果
微妙だったけど全く考えないよりはアドバイスもらえるかと...


21 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 01:11:30 sca1w5rY0
軽空母編成でやっていたが、大破率が高かったので空母に変更して夕方からやってた
日付変わるまではC:3 X:8 Y:6で、ゲージはあと1メモリちょっとまで削れたが、未だにボスを撃沈できてない
ボス撃沈するには何を変えればいいか知りたいです

【攻略海域】E-7甲
【第一艦隊】
1番艦 加賀132 烈風>>/烈風>>/彗星(江草隊)\/艦隊司令部
2番艦 大和96  46cm三連×2/水観>>/一徹
3番艦 飛龍95 烈風>>/天山一二型(村田隊)/烈風>>/彩雲>>
4番艦 蒼龍96  烈風>>/天山一二型(友永隊)/烈風>>/彗星(六〇一)
5番艦 武蔵96 試製51cm×2/水観>>/一徹
6番艦 大鳳82 烈風(六〇一)>>/烈風(六〇一)>>/彗星(六〇一)>>/流星(六〇一)
【第二艦隊】
1番艦 阿武隈改二94 夜偵||/照明弾/甲標的
2番艦 bis drei 98 38改/38改★2/水観>>/九一鉄甲
3番艦 秋月79    10cm/10cm+高射装置/4連装
4番艦 Prinz 91    プリン砲×2/水観>>/Fumo
5番艦 イタリア91    381mm/381mm改/水観>>/九一鉄甲
6番艦 雪風 5連装/5連装/4連装
【道中支援】   
ヴェールヌイ93 10cm+高射装置/120mm連装/13号改
暁87        12.7cmB型改二×2/22号
千歳80 彗星(六〇一)/彗星一二型 |||/彗星一二型 |/彗星一二型 |
千代田80     流星(六〇一)/彗星一二型>>/彗星一二型/彗星一二型
羽黒81・足柄81 20.3(2号)×2/20.3cm/14号
【決戦支援】   
削りなので無し

【司令部Lv/踏破海域】107/5-4
【直近イベ3回の踏破経験】甲種勲章2個で全部最後まで
【現保有資源】 燃料134286 弾薬182138 鋼材195237 ボーキ231771 バケツ1845 開発資材2692
【最終日までに使える時間や日数】土曜日は夜にやる事あるので日付変わりそう。特に予定入らなければ日曜夕方からイベント終了まで粘れるかも
【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】
戦艦系 金剛型99 長門98 陸奥91 扶桑98 山城96
空母系 翔鶴型 赤城99 雲龍85 葛城95 龍壌94 準鷹96 瑞鳳95
重航巡 摩耶81 鳥海81 古鷹改二80
雷軽巡 大井・北上・木曾99
駆逐
その他


22 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 01:19:16 gj4fiKY.0
>>21
撃沈するなら第二の秋月イタリアがお荷物
阿武隈も夜戦装備積む置物にするのはもったいない
あとは支援ケチってるからキツイんじゃないの
道中もエコだから被害増えるだろうし装備が火力重視で命中おざなりだし削りだからって決戦出さないのもなあ


23 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 01:34:04 CDuSSfA60
>>21
艦戦積みすぎだから艦載機熟練度について調べて制空値計算しなおすこと
攻撃機はなるべく大きいスロに積み小さいスロには艦戦等を積むように
阿武隈は魚魚甲標的にすることで火力要員になる
秋月を使うなら強い固有対空カットインが出る主主電にするべき
イタリアを鳥海に変えて夜戦火力を強化
プリンは魚雷カットインにしてもいいかも
第一も第二も艦の並び順はもっと考えること
ボス撃沈したいなら決戦支援もしっかり出すべき


24 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 02:50:00 IGIBmdk60
>>21
ボス撃沈したいのにアブを夜戦装備キャリアにして夜戦火力1枚減らすとか論外
魚雷カットインでおk 運改修してなくても旗艦におけばそれなりに発動するし今の夜戦装備キャリアよりは絶対マシ
夜偵はプリンツとビスに積めばいい
支援の羽黒と第二のイタリア入れ替え
高速戦艦はビス以外夜戦で防空の装甲抜けない無能だからビス以外第二に入れないでいい
第二には夜戦火力の高い重巡を 支援には昼火力の高い戦艦にフィット砲3電探1で


25 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 06:54:48 ugeTnWHI0
【コメント】
6日0時よりE7丙攻略を開始予定です。XY削りは各5回予定です。

資材が足りないので課金を考えています。諸事情によりポイント購入できるのが今日のみです。
現保有資源からみて何をいくつ買えばいいのか教えてください。
基本キラ付けは手動予定。間宮8伊良湖8プレゼント箱8を持っています。

XY削り時は羽黒→摩耶にして対空カットインにしたほうが良いのでしょうか?
それと駆逐艦の装備がこれで良いのか不安です。
秋月及び秋月砲を持っていません。94式を装備して対空カットインをした方がいいのでしょうか?
その他変更した方が良い点が有りましたらアドバイスをよろしくお願いします。

【攻略海域】E-7丙
【艦隊】
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org499617.png
上段がXY削り時編成で、下段がゲージ削り/破壊編成です。

【道中支援】
1番艦 雪風改79 10cm/10cm/22号
2番艦 暁改二71 10cm/10cm/22号
3番艦 赤城改78 22号/Ju87C改/彗星一二甲/22号
4番艦 蒼龍改二81 22号/彗星一二甲/Ju87C改/22号
5番艦 山城改二88 46cm/41cm/22号/22号改四
6番艦 扶桑改二95 46cm/41cm/41cm/15m二重+21号電探改二

【決戦支援】ゲージ削り/破壊時のみ
1番艦 綾波改二79 12.7B型/12.7B型/22号
2番艦 夕立改二74 12.7B型/120mm/22号
3番艦 瑞鶴改90 彗星一二甲/彗星一二甲/22号/22号
4番艦 飛龍改二86 22号/彗星江草/九九艦爆熟練/22号
5番艦 霧島改二82 試製35.6/41cm/41cm/33号
6番艦 比叡改二82 35.6ダズル/35.6ダズル/41cm/22号

連合艦隊は疲労抜きのみで、
道中支援は全キラ、決戦支援は旗艦キラで破壊時のみ全キラ予定です。

【司令部Lv/踏破海域】101/5-3
【直近イベ3回の踏破経験】14秋E1、15冬E4丙、15春全甲
【現保有資源】 燃料14050 弾薬23730 鋼材34812 ボーキ56075 バケツ112 開発資材1192
【最終日までに使える時間や日数】9/5夕方から9/7深夜まで
【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】(※札制限のない現在支援に使用中の艦も含む)
戦艦系 武蔵改85 伊勢改96 日向改91 金剛改二82 霧島改二82 比叡改二82
空母系 飛龍改二86 蒼龍改二81 赤城78 龍驤改二99 隼鷹改二96 飛鷹改92
重航巡 利根改二84
雷軽巡 大淀改61
駆逐 綾波改二79 暁改二71 初霜改二74 Bep85 時雨改二70
その他 なし
【ほか使用可能装備と個数】
主砲  3号砲*1 浦風砲*3
艦載機 烈風*3 流星改*10 二式*2
電探 13号改*3 
対潜装備 三式ソナー*4 三式爆雷*3
三式・徹甲弾 三式*1 一式*2
夜偵含む夜戦装備 探照灯*9 照明弾*2
司令部他 94式高射*2 見張員*1 ダメコン*15 女神*1


26 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 07:44:27 vPn3VM1s0
>>25
丙クリアで手堅く済ませた俺参上。頑張れよ。

・ その戦力だと恐らく、燃料20000弾薬25000以上消費すると思う。もう無理じゃね・・・?
節約のために、道中支援はXY削り時には出さない
節約のために、XY削りは3回に抑える
節約のために、支援艦隊は旗艦駆逐のみキラにする

・ 連合艦隊は疲労抜きのみプランは慢心すぎる
せめて第二艦隊の駆逐だけでもキラ付け推奨。
できれば第一の空母もキラ付け。これは攻撃面でも重要。
どうしてもキラ付けの資材を確保できないなら、補強増設で空母と駆逐にダメコン。

・ ちとちよの24は道中で全撃墜の恐れあり。どっちか龍驤おすすめ。

・ 艦載機が全体的に問題あり。
ボーキはそれで十分足りるから、搭載多めのところに惜しまず流星改つっこんだほうがいい。
最大スロ → ネームド艦攻、16以上搭載 → 流星改、16未満 → 烈風、みたいな感じにしては。
少なくとも12機しかない加賀の彗星は全くの無駄になる。というか、艦爆載せるくらいなら流星改にしようぜ。
制空足りないなら彩雲は烈風に変更したほうがいいかも。堅いやつは弾着・クリ依存になりがちで、T字不利でもそこまで変わらない。

・ 吹雪は綾波に変えたほうがよくね?何で吹雪?


27 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 08:03:24 ZVHOQdys0
>>21
何故に武蔵が五番艦?
ボス戦で飛龍と蒼龍が中破させられると、二巡目で戦艦棲姫に先に行動許すことになり大破リスク上がるので、こだわりないならせめて三番艦におくべき。
時間ないなか甲クリア目指すなら穴あき女神考慮すべきかと。
そうすれば、加賀さんの4スロを電探なり零戦(熟練)等の命中率アップに使えるので、昼の安定度が上がるし、4スロ目に艦戦積むことで制空値足りるようになるなら、一スロ目に艦攻追加して道中安定化はかることもできるのでオススメ。この場合、加賀さんは三番艦以降に移動して、武蔵大和を帰艦にしてカットインボーナスもらうこと。
対空カットイン考えるなら、ラストダンスでは第一艦隊に摩耶改二入れて第二艦隊から秋月外すことを勧める。
とどめの第二艦隊に夜戦火力ないとかダメだろう。
重巡は運改修していないなら、プリンツ以外は夜戦連撃装備で三番艦と四番艦推奨。プリンツはカットイン狙うなら、帰艦か二番艦か六番艦推奨。
鳥海羽黒なら、夜戦連撃でも防空棲姫相手にトータル200位与えることもあるし。
後は他の人も言っているので割愛。


28 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 08:09:47 vPn3VM1s0
>>25
>>26のつづき。

> XY削り時は羽黒→摩耶にして対空カットインにしたほうが良いのでしょうか?

YES。これだけ三式持ちがいるなら問題ないかと。
あるいは
 集中機銃 / 高角砲 / 高角砲 / 三式弾
↑こんな感じにして副副で夜間連撃。

> それと駆逐艦の装備がこれで良いのか不安です。

できればカットイン構成&夜戦グッズなんだけど、多分ムリだからこうしてるんだと思われるのでスルー。
連撃メンツ+雪風でいくなら、雪風は旗艦かなーと思う。


・ 榛名を霧島に変更。主砲はリスク承知で46砲に変えてはどうか。
夜戦火力134程度では、クリティカルでてもボスの装甲に弾かれるはず。
どうしても戦艦を使いたいなら、徹甲弾を35.6砲に変更して主主主(2倍、1回)。

・ 重巡を連撃特化にしてみてはどうか。
最大火力が重巡の主主だけど、これだと装甲負けするかも。
もしカスダメしか出ないなら、弾着捨てて主副副副という手がある。春イベ甲ならパスタの黄副砲がある筈。
妙高なら、主主魚偵で弾着と夜戦カットイン(1.3倍*2)両立で。

・明石工房
2号3号酸素魚雷を★+4にしとこう。、資材足りないなら+1だけでも。
★+4で火力2相当なんだから、今回みたいなギリギリなイベントでは惜しまずやるべきだと思う。


29 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 08:24:43 tb2AWj4.0
>>25
今日のうちにポイントだけ許容出来る範囲で購入しておき、
不足した資材を適宜買えばいいと思うが、いくら必要かと言われると…
運要素が強過ぎて分かりません。

参考値であればイベント攻略スレの過去ログを検索すれば沢山出てくるが、
報告はスコアが良かった人の情報投下が多くなる傾向があるので、
消費資材は3割増ぐらいに見ておくといいだろう

遠征は燃料/バケツを重視したものを回しつつ、
1-6がまだだったら今日のうちにやっておこう(但しバケツは消費しないように)

削り/ゲージ割時の第二艦隊は、1〜3と6番艦に高火力艦を置きたい。
(1〜3は攻撃機会が多いから、6はボスを攻撃する可能性が高いから)
→夜戦火力の低い榛名と、妙高の位置は交代で。


30 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 08:27:30 gIOpMYMI0
>>25
実際にはある程度の額の電子マネー買っておいて足りなくなった資源に逐次投入になるだろうが
燃料は多分足りない、弾薬バケツは足りるかも?くらいで、
うまくいけば5000円未満〜ドハマリしたら数万飛ぶまであるのでそこは財布の撤退ラインと要相談


31 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 08:30:07 Iwz3vsV20
>>25
XY削りは、道中突破率上げるために水上のほうが良さげ。三式弾をしっかり積んでけばキラと支援は無くてもいける
戦4、あきつ丸(烈風/烈風/司令部)、加賀(烈風/烈風/艦攻or艦爆/烈風)こんなんでYの制空がギリギリ取れると思う。取れなかったら加賀に爆戦積むか烈風配置を調整、あるいは扶桑型使って瑞雲12型載せればおk
摩耶のカットインは夜戦連撃を崩すことになるので、個人的には使いたくない。素の対空値が高いから連撃仕様の摩耶は入れておいても良いかも
XYのボスはボス夜戦弱め&取り巻きが柔らかなので、駆逐を2、3番目に置いてお膳立てて、戦艦・重巡にトドメを任せたほうがS安定しそう

ゲージ削り&破壊に関しては、攻撃機積んだ千代田を旗艦に置くのは悪手。そもそも火力低いし、置物化すれば砲撃2巡目を先制攻撃される。烈風と司令部しか積まないか、穴を空けて応急修理要員を積んで下に配置させたい
ゲージ破壊時は第二艦隊の旗艦を雪風or見張り搭載の妙高にして、魚雷カットインを狙ったほうが良さげ


32 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 08:31:10 hEmJ2dU60
ビスの無い人は第二艦隊の高速戦艦に高改修探照灯を積み、
4番目以降に配置して夜戦時における攻撃吸引役にするのもアリかも
うちは☆5位でやっていたけどかなりの確率でボスの攻撃を吸っていたよ


33 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 08:39:12 vPn3VM1s0
>>25
>>28 もうちっとだけつづくんじゃ。

> 秋月及び秋月砲を持っていません。94式を装備して対空カットインをした方がいいのでしょうか?

非推奨。
夜戦要員が減る上、雑魚カットインに摩耶様のカットインが潰される可能性もあるわけで。
ただ、秋月無しのこの艦隊の対空能力だと、航空戦が結構痛い気がする。
秋月有りの俺提督の場合、航空戦がカスダメ以上が出たことは一度も無かった。

ていうか今気付いたけど、何で麻耶様に集中機銃持たせてないんですかオラァ。
私見になるけど、対空カットイン担当は弾着捨てても良い。
例えば↓こんな感じで。
 集中機銃 / FuMO / 90mm高角砲 / 3.7cmFlakM42

・ J → M の条件がwikiの通りなら正規空母を2つ入れられるから、空母は加賀飛龍龍驤が良いかもしれない。
天山村田と友永を加賀と飛龍に持たせれば、なんとか熟練度が下がらない状態を維持できるはず。
20機付近のスロに載せてる艦攻は、頻繁に全撃墜されるから流星改にしておく。


34 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 08:50:25 Iwz3vsV20
>>33
横から申し訳ないけどJ→Mの羅針盤制御は、第一と第二の戦艦空母が合わせて4以下って意味だと思うよ
第一に戦艦2隻、第二に戦艦1隻入れたら正規空母枠は1っていうのがテンプレなんだと思う


35 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 08:57:46 vPn3VM1s0
>>34
あーやっぱ駄目か了解
加賀龍驤準鷹+Bisの王道構成がはびこる中、Bisが居ない人はどうすりゃいいんだろな


36 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 09:05:45 tb2AWj4.0
>>35
そりゃ普通に金剛型か伊戦艦よ、わしもBis子居ないから比叡連れて割ったよ

と言うかやっぱり駄目かって思う様な事なら、ちゃんと調べてから回答してあげようぜ
wikiにも「第一艦隊、第二艦隊の戦艦,航戦,正空の合計が4隻以下」って書いてあるし


37 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 09:14:33 sca1w5rY0
>>22->>24>>27
レストンクス
指摘された部分を色々変えたら、ラストダンスまできたわ
艦隊司令部使って駆逐艦二隻ともいなかったが、撃沈寸前までもっていけたからクリアできる可能性を感じた


38 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 09:14:38 Iwz3vsV20
>>36
俺も、文章だけ読んだら第一艦隊に4隻以下&第二艦隊に4隻以下って勘違いするのもありえるなー、とは思った
まあ、第二に4隻も入れられないってことを考えると除外できるけどね


39 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 09:16:35 vPn3VM1s0
「合計4隻」しか目に入らなかった、すまんとしか言えない
自分でやってた時は加賀龍驤準鷹BISで、試しに正規空母増やしたら弾かれたから、何かおかしいなと思ってた。


40 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 09:42:09 CILWfcMs0
>>35
E-7丙攻略にビスマルクはいらないです
金剛型で昼がんばってもらえるしそれで十分
(ついでに言うと阿武隈秋月プリンツ大和型、誰一人いなかったけどクリアできた)

ゲージ割り時に第二の戦艦を重巡に変えるのも有りだけど、
自分はそのままで行ったよ


41 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 10:15:37 CDuSSfA60
>>40
ゲージ割り時に戦艦を重巡にって第二に配置できる重巡は2隻までだってこと忘れてないか


42 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 10:17:25 kXThrbs60
知識あやふや提督の回答が増えてきてるな


43 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 10:20:38 jbaAqxac0
>>25
加賀の12スロは全滅の可能性大
ボスの制空値が良く分からんが、20スロに移した方が良い


44 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 11:14:20 uN1GkazM0
照月のために丙に妥協することは理解できるが、
「今回は丙でも凄い」などとぬかす奴があまりに多くて草


45 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 11:17:04 dtGX3mig0
安全策で丙にしたけどヌルかった、数回逸れた以外は決戦支援いらずのストレートだし


46 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 11:17:44 RKP8s6k.0
今まで甲だった提督が丙に移ったら持ち上げたくなる気持ちも分からんでもないが


47 : 40 :2015/09/05(土) 11:20:59 CILWfcMs0
ああ本当だ、すみません
要は上三行が言いたかったんです


48 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 11:21:40 JiwWBmBQ0
イベスレでやれ


49 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 11:22:32 uM40BQFI0
>>25
XYは水上、第一に対潜軽巡で2隻落とせるし、第二の駆逐艦も対潜装備でおけ
削りの第一旗艦は烈風キャリアにしとけば攻撃順番の旗艦軽空母飛ばしで長門がヲ級ワンパン確率アップ
第二の重巡電探外して照明弾2個、吹雪外して綾波か夕立でカットイン駆逐艦に電探要らない


50 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 12:22:21 HvkgDdAY0
全部甲でクリア後の掘りなんだけど
S勝利が安定しない瑞穂掘りにするか
ほぼ確実にSが取れる離島ちゃんとこの風雲にするかで迷ってます・・・
各掘りの率ってどっかで集計されてたりしますでしょうか。


51 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 12:25:07 ZIiw6jJw0
>>50
艦これ DBでぐぐるよろし


52 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 12:46:05 HvkgDdAY0
>>51
ありがとうございます。風雲1%未満とか無理だなこれ


53 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 12:52:17 Zrr/kThk0
>>52
駆逐に代わりはいるけど水母の代わりは少ない理論


54 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 13:33:03 MXcYNPFc0
【攻略海域】E-7甲 ラストダンス
【第一艦隊】 機動部隊
1番艦 長門89 51砲/51砲/偵察機/91徹★4
2番艦 武蔵78 46砲/46砲/偵察機/91徹★4
3番艦 加賀90 艦攻/烈風/村田隊/烈風
4番艦 筑摩78 2号★1/2号★1/偵察機/整備員
5番艦 千代田85 烈風/艦攻/烈風/烈風
6番艦 隼鷹88 艦攻/艦攻/烈風/烈風

烈風等はボス前ギリ優勢取れる制空値に(440)
艦攻は加賀の1スロに熟練度をつけてあるものをローテして積み,他は撃墜されているため熟練度なし
司令部は火力不足になるため使用せず
軽空母を旗艦にして守ることよりも,戦艦旗艦で弾着率upを狙っています
【第二艦隊】
1番艦 雪風79 4連装★7/4連装★6/4連装★4
2番艦 神通73 2号★4/2号★4/夜偵
3番艦 鳥海93 3号★1/3号★4/夜偵/照明弾
4番艦 霧島133 35.6★MAX/試製35.6/偵察機/探照灯
5番艦 時雨87 5連装★1/4連装★4/4連装★9
6番艦 プリンツ96 3号★1/5連装★1/4連装★4/熟練見張員
【道中支援】   
【決戦支援】   
支援は全キラで,キラ付いた戦艦,空母をローテ
基本的に主砲(艦爆)2,電探2の命中重視

【司令部Lv/踏破海域】103/5-4
【直近イベ3回の踏破経験】冬丙,春甲突破
【現保有資源】 弾薬6万,他は心配なし
【最終日までに使える時間や日数】今日の24:00まで



0時からxy3回やって今日の朝5時まで8回挑戦し撃破できず,これから追加で3回削って挑戦しようかと
第一艦隊はこれで仕事できるように感じているが,少し第二艦隊に不安が
雪風を旗艦にして初手一人つぶして時雨,プリンツの生き残っている方がスナイプできればという作戦
しかしボス夜戦までに雪風が中大破していることが多く,ちょっとかみ合ってないかなと
対空カットインはラスダンで火力がほしいため入れない方がいいと判断しました

これらで問題点があれば指摘お願いします


55 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 13:48:42 ugeTnWHI0
>>26>>43
榛名→霧島、千歳→龍驤にしてみます。
疲労抜き中に連合艦隊のキラ付けやってみます。
四連装(酸素)魚雷☆4*2作ったので駆逐艦に積んでみます。
摩耶は弾着捨てても大丈夫なんですね。
集中機銃持たせて対空カットインしたいと思います。
加賀の12スロは烈風に変更してみます。

>>29-30
とりあえず7000円ポイント追加して、最悪コンビニに走ります。
燃料1000、弾薬200、バケツ5の各セットを随時購入しようと思います。

>>31>>49
XY削り水上部隊で挑戦してみます。
千代田は烈風キャリア&第二艦隊の並びと装備変更やってみます。
削り時吹雪→綾波で魚雷カットイン試してみようと思います。


皆さん詳しくありがとうございました!
レスを参考にE7攻略、頑張りたいと思います。


56 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 13:58:29 uN1GkazM0
>>54
阿武隈改二は?
ビスマルクdreiは?
摩耶改二は?


57 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 13:59:48 gj4fiKY.0
>>54
特に問題はないと思うからあとは試行回数かな
大和型ビスマルク阿武隈とかは持ってないから使ってないだけだろうし、対空カットインも要らないと思ってやってるならいいし
あとは制空に余裕があるなら千代田の艦攻を1スロに移動させたりくらいじゃない?
それと第2艦隊にキラ付けするのも良いかも


58 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 14:12:39 V2lPny2Y0
>>54
一長一短あるけど
俺なら雪風/prinz/時雨/霧島/神通/鳥海の並びにするかな


59 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 14:15:46 MXcYNPFc0
>>56
阿武隈ビスコ未所持
摩耶改二はいるけど対空カットインよりは火力かなと

>>57
第2は基本全キラ
艦攻は少し移動させてみますかね

>>58
並びは変えていこうと思うので参考にします


60 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 14:17:23 PKb.Niv.0
>>54
全然問題ないと 後は自分の感性を信じてやればいいと思いますよ
雪風が不安だったら、プリンとかと交代させても、キラ付けても


61 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 14:21:20 gj4fiKY.0
>>59
全キラだったかすまんね
あと聞き忘れたけど探照灯は大型?
もし持ってないんだったらネジ奮発して作るのもアリよ


62 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 14:22:32 zTDMsZwo0
前スレの633です
E-7甲を攻略できましたので御礼を

アドバイスいただいたとおり旗艦を武蔵に空母勢に攻撃機を装備し
道中重視で羽黒を連撃装備に変更
プレゼント箱や菱餅を全てネジに変えて魚雷を限界まで改修と
現状で思いつくことは全てやった上で攻略開始したのですが
今回はキラ付けが行き届かないためか、道中で大破撤退を繰り返していたので
第一に対空カットインの発生率に波がある摩耶を秋月に
第二に羽黒からカットイン艦の補助的な役割で妙高を主主観雷装備で編成し

そして5度目に初めてボスまで辿りつけたワンチャンで
生き残っていたカットイン艦が全て防空棲姫にカットインをぶつけてくれて
無事ゲージ破壊できました

一回目の攻略ではどうやってもゲージ破壊できず途方にくれて
こちらへ相談に来たのですが
皆さんのアドバイスのお陰でいろいろ見直すことが出来ると同時に
気分的にも楽になることが出来ました、ありがとうございました
艦これは運ゲーだ試行回数勝負だとは言え
やはり装備や編成を極限まで煮詰めた上での運ゲーなんだと改めて感じたイベントでした


63 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 14:42:04 MXcYNPFc0
>>60
あとは運ですかねやっぱ
やれるだけやってみます

>>61
普通の探照灯です
確かに大型にすれば最後に攻撃艦が潰されることも少なくなりそうですねやってみます


64 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 14:44:41 aN0ndD/I0
前スレ>>158です。
アドバイス頂いた通り摩耶を育てて本日無事クリアできました。ありがとうございました。


65 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 15:14:43 eefaSYr60
大型探照灯は普通の探照灯より改修による効果上昇が明確だと聞くけど本当?
改修する度に探照灯いるからちょっと思い切ってできなくて


66 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:02:27 Dm3fLX.A0
大型探照灯は更新に熟練見張員が必要だからよく考えてからのほうがいいぞ


67 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:05:03 n/JD7lmk0
探照灯は改修値によって誘導率が上がると聞いたことがあるが、
大型探照灯★0と、探照灯★10だとどっちが上なんだろう


68 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:07:10 Yunr23cE0
削りは順調だった(11回出撃S4回A5回)のですが、現在以下の編成でラストダンス(13回出撃A2回C2回)に嵌っています。
明日こそ攻略したいので、改善点がありましたら、ご指摘お願いします。
なお、明日はXYとも6回ずつS勝利獲ってから再開するつもりです。

【第一艦隊】 機動部隊
1番艦 飛龍91 天山友永/99江草/烈風/彩雲
2番艦 大和94 46砲/46砲/零観/一式徹
3番艦 長門98 試41砲/41砲★6/零観/91式徹★6
4番艦 赤城92 天山村田/烈風601/烈風/烈風
5番艦 加賀93 彗星江草/流星601/烈風/烈風
6番艦 翔鶴92 99江草/流星601/零戦62/烈風

【第二艦隊】
1番艦 阿武隈88 5連装★1/5連装/甲標的
2番艦 鳥海88 3号★4/3号★4/夜偵/探照灯
3番艦 霧島99 試41砲/試41砲/夜偵/一式徹
4番艦 綾波84 5連装★3/5連装★3/偵察機/見張員
5番艦 雪風84 5連装★3/5連装★3/照明弾
6番艦 摩耶88 3号★4/90mm高角★1/25mm集中/FuMO

【道中支援】
金剛型2隻、千歳型2隻、吹雪改二と時雨改二(命中優先で、残った装備の中から)
【決戦支援】
長門型2隻、蒼龍飛龍、夕立改二と島風改(命中優先で、残った装備の中から)

【司令部Lv/踏破海域】113/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】14年秋:未着任、15年冬:乙でE-4まで、15年春:甲。
【現保有資源】 燃料:2万、弾薬:2万5千、鋼材:28万8千、ボーキ5万9千、バケツ:805 (0時までに可能な限り備蓄中)
【最終日までに使える時間や日数】本日21時過ぎから月曜日の11時まで

なお、7割程度JからYに逸れてしまいます。
正規空母1隻軽空母2隻編成の方が良いと思われますか?
その場合、第1艦隊は龍驤94・大和94・長門98・加賀93・隼鷹93・摩耶88、第2艦隊は摩耶の代わりに妙高(魚魚魚に見張)で
編成しようかと考えています。


69 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:08:06 V2lPny2Y0
個人ブログの検証結果だと
被タゲ率が大型>普通★10>普通★無し、となってるね
大型は戦艦しか積めないのが痛いが


70 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:27:03 CDuSSfA60
>>68
J→Y逸れして辛いなら空1軽空2編成にするべき
対空カットイン装備の摩耶を使うなら第一に編成した方がいいと思うしね
大和型は46砲よりも51砲の方がいい
探照灯持ちは3or4隻目以降に配置
あと難易度分からないからよろしく


71 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:27:38 gj4fiKY.0
>>68
ボス到達重視したいなら軽空母編成のが良いだろうね
個人的にはそっちのが資源も浮くと思う
ただ火力重視にしろ到達重視にしろ対空カットイン装備の摩耶を第二に入れるのはキツイ
素直に第一に移すか妙高にすべき


72 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:33:24 V2lPny2Y0
>>68
回答になってないかもだけど、そこまでY逸れが多いなら正空1軽空2を試しても良いんでは?
その際の編成は書いてある通りで良いかと(ただし龍驤を後ろに下げて戦艦を上に)

それ以外だと、
・第一は戦/正/正/正/正/戦と並べる(旗艦に戦艦)
・飛龍36/加賀46/赤城30に艦攻を移す(航空攻撃威力をなるべく長く維持)
・摩耶のFuMOを照明弾にして、雪風の照明弾を魚雷に
 (摩耶を魚雷カットイン妙高に変えても良い)


73 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:34:05 Dm3fLX.A0
>>68
参考程度に

第一艦隊
旗艦を戦艦にしてカットイン発生率を上げる
空母系を3隻にして代わりに麻耶を入れる

第二艦隊
雪風旗艦にして中大破の可能性を下げる
麻耶の代わりにカットイン装備+見張員の妙高を入れる
カットイン艦はやられる前にやる必要のため、連撃艦より上位に編成する
夜戦4セットは重複するなら火力重視したほうがいいかも

軽空母編成は、燃料と弾薬の残量からして判断しかねるところ
俺なら一発にかけるため正規空母3隻の羅針盤にお祈り


74 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:34:36 h3YWGqoY0
綾波が4スロになって偵察機が載ってるぞ?


75 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:38:46 Dm3fLX.A0
誤解するかもなので追記

夜戦4セット(探照灯、照明弾、夜偵、見張員)は装備したほうがいい
この中で同種二つ以上装備するより火力重視したほうがいいということです


76 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:42:40 V2lPny2Y0
ついでに
妙高改二は五連★有×2+夜偵発動でほぼ夜戦キャップなので
五連/五連/見張/照明などで良い


77 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 16:44:38 Dm3fLX.A0
さらに追記…

見張員はカットイン装備艦には重複しても問題ないと思います

連投失礼


78 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:24:49 1nXeTtIM0
誘導されてきました
元→tp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1441338068/202-214

甲を諦めるべきか、相談です。

攻略開始時:燃料弾薬7万程、鋼材ボーキ17万以上
現在:燃料弾薬3万程、鋼材ボーキ16万以上

XY削り:7回
ゲージ削りの出撃回数:17回
ボス到達:8回
ボス撃破:1回
ゲージの残り:4〜5割ほど
1回の出撃で消費する資源:たぶん燃料弾薬2000程?(修理含む)

編成→tp://i.imgur.com/N0rKtc5.jpg
第1艦隊 第2艦隊
道中支援 決戦支援
です。
道中支援全員キラ、決戦支援旗艦キラ
給糧艦使用OKですが、あと5回程度にとどめたいです。

仕事の関係で、時間的には明日の夕方ごろが事実上のリミットです。

甲勲章を取りたいですが、失敗する可能性が高ければ、照月確保を優先したいです。

誘導元でいただいたアドバイスでは、
「甲のままで行けるor丙に切り替えるべき」半々のような印象でした。
また、今からなら丙でのクリアは可能とのアドバイスもいただきました。

よろしくおねがいします。


79 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:36:55 B0owkrao0
>>78
甲でいけそうだけどハマると資源が怪しいな
ハマった時に多少資源課金してもいいなら甲で、無理なら丙で確実にって感じかなあ

阿武隈夕立は重巡より上、夕立と時雨を交換してカットイン装備
加賀をキャリアはもったいないから計算し直してキャリアにするなら旗艦の千歳
霧島に徹甲、重巡に照明
支援の空母駆逐は電探1以上ずつのせて命中稼ぎたい


80 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:37:30 KSoo8Qgk0
>>78
1回の出撃で2,000消費ってことは
15回の出撃でラスダン終わらせなきゃいけないわけだ
俺なら丙にする
資源使いきって照月すら入手できなかったって事態は避けたい
秋月のこと考えると次のチャンスはいつになるかわからないしな


81 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:38:57 gj4fiKY.0
>>78
まだ削り切れてないのか
丙ならいけるかもしれんけど甲はちょっと厳しいかも
編成に結構問題があるけどこれを直してもいけるかどうか…

まず第一艦隊
・空母の攻撃機は1スロ目もしくは最大スロに積むべき、実際の積み方は制空サイトと睨めっこして考えて
・加賀を烈風キャリアは無い、したいんだったら旗艦に置いて攻撃順調整するべき
・摩耶を使うなら摩耶専用の高角砲/集中機銃/対空電探を使うべき
第二艦隊
・火力高い順か低い順に並べるべき(両者メリットデメリットあるのでご自由に)
・金剛は電探じゃなくて徹甲弾
・阿武隈は魚雷2甲標的のカットイン装備もおすすめ
支援艦隊
・軽空母は爆3電1で十分、命中重視もしくは正規空母を出すなら爆2電2で良い
・駆逐は全部電探で良い


82 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:40:55 h3YWGqoY0
なんかいろいろと違うなあ。
残り資源と時間的に、編成装備を再検討した上で、丙への変更を勧める。


83 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:41:19 JiwWBmBQ0
>>78
編成を見る限り提督自身の知識やシステム理解が現状では乙以下のレベル
そもそもこの時期に甲にこだわる人間なんておおよそ甲2持ちかただの見栄っ張り
あなたがどういった考えで甲クリアを目指しているのかは知らないが丙が妥当
甲クリアしたければ他の方のレスを参考にしてようやく現実的なライン
それでもクリアの保障も太鼓判も押せないので選択は任意で


84 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:43:25 uM40BQFI0
>>78
これちょっと空母の搭載機がおかしいよ
旗艦軽空母なら烈風キャリアと司令部で第一艦隊最初の攻撃が大和になるから道中空母ワンパンしてくれる
あと加賀の最大スロに艦攻艦爆入れないと勿体無い、千代田の最大スロに攻撃機載せとけば?16とか11スロじゃ蒸発よ
摩耶様にふもと司令部乗せて旗艦が削りはいいんじゃないかな
烈風熟練度7まで育てて使うべし、制空値が違う
もちっと艦載機については調べた方がいい
第二も旗艦あぶ魚雷カットイン、夕立カットイン、金剛徹甲弾、重巡に照明弾とか
支援の軽空母にも電探2個とか

色々修正箇所多すぎる、まともな編成に直せば十分クリア可能戦力だと思う
勉強不足で調べる気が無いのなら、早めに丙に切り替えた方がいいかな


85 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:44:23 20aXN07k0
>>78
ボス到達したときにボス撃破できる確率1/8ってことやね
随伴艦強化されたラストダンスでは、その半分と見積もって1/16と、ざっくり計算した。

ゲージ削りにあと8戦出撃したとして、燃弾16000消費。
残り燃弾14000ということは残り出撃回数7戦。
つまり、7出撃して1/16のくじを引く。ってことだね。
(さらにルート逸れ、途中撤退もある)
ざっくりな試算だけど、この確率でも玉砕覚悟でワンチャンスに賭けるというならいいが、
まあ丙撤退を勧める。

現状編成に問題あり(後で書きます)、それを修正して多少効率あがったとしても、う〜ん。


86 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:44:41 gIOpMYMI0
>>78
明日の夕方までに掛けられる実時間は?
資源(場合によってはキラも)課金できるか?できるとしてどのくらいか?

この辺に不安がないなら甲継続とも、今日中に甲クリアできなかったら明日全力で丙クリアとも言えるんだが
資源課金なしならゲージ削りきってか丙にする選択肢がなくなるので即丙を勧めとく


87 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:45:53 uN1GkazM0
>>78
戦力としては甲突破に十分
燃料弾薬が足りるかは五分五分ってとこ

腹くくって甲に凸るか
妥協して丙に堕ちるか好きにしろ


88 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:46:35 PKb.Niv.0
>>78
甲で続けた場合、照月を諦める又は課金する覚悟はありますか?
その覚悟がないなら丙にするべきです

また、現状の編成装備は支援も含めて、かなり改善点が多いと感じられます
残念ですが、当初より相談していれば・・・と感じます


89 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:47:41 h3YWGqoY0
まともな編成で改修も十分に施した装備を持たせても、そこそこ低確率のあたりを引くまでの我慢比べみたいな勝負だからな。
タイムリミットが近い場合は安全策をとる方がいいと思うね。


90 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:52:52 frIjmu/U0
>>78
甲でいこう
ちとちよの艦攻艦爆が全滅するので最大スロットにつんで残りは艦戦か彩雲
加賀はちとちよより火力があるので46スロは天山村田か友永
第二は阿武隈旗艦で甲標的魚雷魚雷、雪風は5番か6番目
第二艦隊は絶えずキラ付けしておく、間宮伊良湖はキラ剥がれた娘集めて惜しまず使う、プレゼント箱や菱餅も使用すればもう少し試行回数稼げるからとにかくトライ


91 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 17:58:15 smH8XzNo0
>>78
先週、燃料弾薬残り25,000から甲突破できました
ケッコン艦なし、練度平均95程度でした

増設・ダメコンをフル活用すること、間宮伊良湖の使用を躊躇わないこと、
この2点で試行回数が激減し、資源面でも時間面でも大幅に楽になります
財布に余裕がある社会人ならではの力技もご一考ください


92 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 18:02:35 iELHDmC.0
>>78
穴開けダメコン女神間宮伊良湖となりふり構わずじゃぶじゃぶ課金する覚悟があるなら甲
そうじゃないなら安全策で丙って感じかなあ

個人的にはボス到達してもあんまり削れてない感じなのが気になる


93 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 18:05:37 KSoo8Qgk0
>>78
タイムリミットは明日夕方までということだけど
またXY削りやる資源も考えると実質今日がリミットじゃね?
あとバケツの数書いてないけど足りそうってことかな?


94 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 18:05:52 h3YWGqoY0
課金額考えないのなら、ねじを大量購入して改修餌が要らない上限までの装備改修も効くぞ。


95 : 78 :2015/09/05(土) 18:27:31 1nXeTtIM0
たくさんのレスをありがとうございます

攻略前に相談して編成を練っていれば、甲突破の可能性はあったけども、
今からでは編成を練り直しても困難。
ただし、課金パワー全開なら今からでも甲突破の可能性あり。
でしょうか。
円はあまり投入できないので、丙に切り替える事にします

なぜ開催期間終了間近になって?というのは、
丸1日時間を取れる日がなかなか取れずにいたためです。


編成へのアドバイスをありがとうございます。
ここまでを自分なりにまとめた感じ、

第1艦隊
摩耶を専用カットイン+司令部にして旗艦
烈風キャリアにするなら千歳
最大スロに艦攻(または艦爆)、少ないスロに艦戦
その他、艦載機についてもっと勉強すべし

第2艦隊
火力高い順か低い順に並べる
阿武隈旗艦で甲標的魚雷魚雷
夕立を時雨にかえてカットイン
金剛に徹甲弾
照明弾を積むなら重巡

支援艦隊
軽空母は爆3電1か爆2電2(正規空母なら爆2電2)
駆逐は全部電探

今回だけでなく、今後にも生かしたいと思います


96 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 18:28:34 20aXN07k0
>>78
支援艦隊での攻撃力順
 彗星十二甲・流星改>Ju87>彗星・流星>>>>>バクセン
彗星とか流星改や流星が余ってそうなものなのに、バクセンの強さ勘違いしてる?
軽空母は艦爆3電探1とかでいいかな。(良電探たりないなら戦艦のを強奪して戦艦は主3電1)
なお二航戦改ニいるなら、彗星甲2電探2で、反抗戦キャップ&命中マシマシの支援になります。
軽空母と比べて少し燃費悪い程度で圧倒的支援戦力になる。
支援の駆逐は、主砲のせて火力+3/33電探のせて命中+5どちらかだけど、
駆逐の火力で敵装甲貫けること少ないから、俺は電探3載せ派で、命中させてカスダメ割合ダメージ狙い

摩耶は、対空カットインに特化したほうがいいと思う。
中途半端に火力出そうとして火力も対空もどっちつかずでは居る意味が。
集中配備/対空電探/対空砲/司令部(けずり)or3号砲(ラストバトル)
金剛の電探やめて、てっこう弾or探照灯
第二の6番目には多少なりとも夜戦火力ある子を置きたい。
雪風旗艦でいくなら重巡を6番に置こう。(例:雪風羽黒阿武隈金剛夕立妙高


97 : 78 :2015/09/05(土) 18:29:37 1nXeTtIM0
書き忘れました。
バケツは2000あるので、バケツより先に資源が尽きると思います


98 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 18:40:33 Yunr23cE0
“68”です。
皆様、有難うございます。
ボスマスまでたどり着ければなんとかなりそうな気がするので、心機一転の意味も込めて、明日は軽空母編成で
トライしてみます。

【第一艦隊】 機動部隊
1番艦 大和94 試51砲/46砲/零観/一式徹
3番艦 長門98 試41砲/41砲★6/零観/91式徹★6
4番艦 加賀93 烈風601/零戦62/彗星江草/烈風
2番艦 龍驤94 烈風/天山友永/烈風/彩雲
5番艦 隼鷹93 天山村田/烈風/零戦62/烈風
6番艦 摩耶88 3号★4/90mm高角★2/25mm集中/FuMO

【第二艦隊】
1番艦 雪風84 5連装★3/5連装★3/5連装
3番艦 綾波84 5連装★3/5連装★3/見張員
2番艦 妙高85 5連装/5連装/見張員/探照灯
4番艦 阿武隈88 5連装★1/5連装/甲標的
5番艦 霧島99 試41砲/試41砲/夜偵/一式徹
6番艦 鳥海88 3号★4/3号★4/夜偵/照明弾


>>70
難易度は甲です。

>>74
おっと、確かに。
偵察機は消し忘れですね。


99 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 18:50:39 gj4fiKY.0
>>98
今気付いたけど零戦62って爆戦か
ちょっと計算したけど爆戦落ちたら道中制空なくなるから外した方が良さそう
熟練ついてない紫電でも1スロで爆戦2の制空値超えるからもう1スロは攻撃機なり積んで良い


100 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 18:59:08 V2lPny2Y0
>>98
夜戦火力が一番高い妙高に探照灯を持たると
潰され易くて勿体ないので鳥海の照明弾あたりと交換した方が良さそう


101 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:00:35 20aXN07k0
>>98
零戦62なんて中途半端な半艦戦半艦爆を、2つ積むくらいなら、
紫電改ニ1と流星改1とかに差し替えたほうがいいと思う。

甲のラストダンスなら、敵が3体残ることが多い
123番艦は、敵3番艦の攻撃を受ける前に攻撃できる特等席
探照灯を3番艦に積むのはちょっと・・・


102 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:06:03 sSHl13lM0
すみません。他に相談者がいる時に申し訳ないのですがアドバイスをいただけますか?
E7丙で選択画面のゲージアイコン?からメモリがひとつある位で多分ラストダンス状態?
今日は用事がありPCに触れなかったのでXYともに叩いていません
理解不足の点があると思うので装備の見直しと決戦支援メンバーについてお願いします

【消費資源】 燃料19000 弾薬35000 鋼材53000 ボーキ55000 バケツ866 ダメコン9
【ボス到達回数/出撃回数】10/39
【編成、装備】
第1艦隊
1番艦 隼鷹改二90 (流星改/烈風/烈風/彩雲)
2番艦 加賀改86 (流星改/烈風/天山一二型(村田隊)/烈風)
3番艦 赤城改85(流星改/烈風/九七式艦攻(友永隊)/烈風)
4番艦 陸奥改80(41cm★2×2/九一式徹甲弾★1/水偵)
5番艦 霧島改91(36.5ダズル×2/九一式徹甲弾★1/三式弾)
6番艦 摩耶改二79(10㎝連装高角砲(砲架)/25mm三連装機銃 集中配備/13号対空電探改/20.3cm(2号)連装砲★1)

第2艦隊
1番艦 夕立改二81(61cm五連装/探照灯)
2番艦 初霜改二83(61cm四連装★1×2/13号対空電探改)
3番艦 榛名改二84(35.6cm連装砲★2×2/九一式徹甲弾★1/水観>>)
4番艦 那智改72(20.3cm(2号)×2/水偵/21号対空電探)
5番艦 神通改二81(20.3cm(2号)×2/水観>>)
6番艦 羽黒改二76(20.3cm(2号)×2/照明弾/夜偵>>) 

【道中支援】
1番艦 龍驤改二 85(紫電改二/流星改/流星/21号対空電探)
2番艦 飛鷹改81(紫電改二/流星×3)
3番艦 金剛改二91(35.6cm連装砲★1×2/九一式徹甲弾/33号水上電探)
4番艦 比叡改二84(35.6cm連装砲★1×2//33号水上電探×2)
5番艦 綾波改二80(10cm連装高角砲×2/22号対水上電探)
6番艦 島風改55 (対空の近代化が未改修)(10cm連装高角砲×2/22号対水上電探)

続きます


103 : 102 :2015/09/05(土) 19:10:19 sSHl13lM0
102の続きです

【決戦支援】←予定です
1番艦 飛龍改二77(対空60未改修) (流星/流星/零式艦戦21型(熟練)/彩雲)
2番艦 祥鳳改 72 (流星/流星/流星/彩雲)
3番艦 山城改79 (35.6cm連装砲×2 21号対空電探×2)
4番艦 扶桑改75 (35.6cm連装砲×2 21号対空電探×2)
5番艦 時雨改二76 (61cm四連装★1×2/22号対水上電探)
6番艦 潮改二76  (61cm四連装★1×2/22号対水上電探)

【司令部Lv/踏破海域】100/3-4と4-3
【直近イベ3回の踏破経験】今回初参加です
【現保有資源】 燃料19000 弾薬35000 鋼材53000 ボーキ55000 バケツ866 開発資材766
【最終日までに使える時間や日数】 明日の日曜24:00いっぱいまで
【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】(※札制限のない現在支援に使用中の艦も含む)
E7まですべて丙です

戦艦 長門4
航空戦艦 山城改79扶桑改75伊勢改69日向改36
正規空母 飛龍改二77 (対空60以外の近代化改修済) 蒼龍27 翔鶴4 瑞鶴 4
軽空母 祥鳳改 72 鳳翔 52 瑞鳳 4(ちとちよは育ててないです)
重巡 足柄改二68 愛宕58 鳥海改36 利根改30 妙高改27 筑摩改26
航巡 最上改52 
雷巡 北上85 大井75
軽巡 川内改二71 那珂改二67 五十鈴改二67 名取改47 木曾改42 長良改41 球磨改26 夕張改25
駆逐  時雨改二76 潮改二76 Bep改二71 暁改55 初春改37
その他 阿武隈は来たばかり、あきつ丸はいません

【上記以外の主要装備と個数】
流星以上の艦攻:なし
彗星一二型甲以上の艦爆:彗星一二型甲×4
紫電改二以上の艦戦:紫電改二×1、零式艦戦21型(熟練)
彩雲:彩雲×7
零式水上観測機:上記で使用の2機のみ
特別な瑞雲:なし
大型電探(21号,14号,32号,FuMO) 21号対空電探×10
小型電探(13号,22号,33号) 13号対空電探×2
対潜装備:三式ソナー×4 三式爆雷×4
三式弾:三式弾×4
徹甲弾: 上記で使用、予備無し
夜偵:〃
ほか夜戦専用装備:探照灯×3 照明弾×1
艦隊司令部 :無し
明石さんは先週土曜に来てくれたばかりなので改修は進んでないです

道中支援だけで来たので決戦支援のメンバーに迷っています
今までの道中支援と決戦支援予定のメンバーを変更した方がいいでしょうか
ここまで来れたなら、なんとか完走したいです
試行錯誤できるほど資材と時間に余裕がないので、どうかアドバイスをよろしくお願いします


104 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:10:22 aYUprrmk0
今夜12時からE-7丙を攻略する丙wwwwwwテwイwトwクw
なんだけどさ、ギミック解除ってXYを何回撃破すれば良い?
一応、どっちも6〜7回は撃破しようと思ってるんだ。

資材は
燃料3万 弾薬2万8千 鋼材2万6千 ボーキ2万2千

ちなみにあきつ丸、秋津洲はいない…
弾薬は12時までに遠征で工面する。


105 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:10:55 aYUprrmk0
なお、編成は後々晒す


106 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:11:37 GxaNYwKw0
>>104
もう情報は出切ってるんで自分で調べてください


107 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:16:50 IPGhdaSM0
>>102
運改修してないであろう夕立から魚雷降ろして主砲2初霜に無駄に載せてる13号改降ろして魚雷
道中支援の飛鷹に紫電改イランから艦攻か艦爆
決戦支援の駆逐の魚雷が意味無いので主砲か電探

>>104
草生やす前にテンプレ埋めてね質問するなら手札を晒せ


108 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:17:22 gj4fiKY.0
>>102
夕立は運改修してるの?
してないなら他カットイン艦に変えるなり連撃に変えるべき
旗艦探照灯はダメ、絶対
探照灯で狙われる→無傷の随伴が庇うの繰り返しでこちらの戦力が面白いくらい削れる

支援は色々勘違いしてる
支援では制空取る必要がないから攻撃機と電探を積む
攻撃機の強さは>>96に書いてあるからそれ参考に攻撃機3電探1(飛龍改二は攻撃機2電探2でOK)にする
戦艦は扶桑山城だと火力不足だからペナなし検証を信じて46を2つと電探2(足りなければ副砲なりで命中稼ぐ)
ついでに徹甲弾も要らない
あと支援は火力で判定されるから駆逐の雷装あげても仕方ない(空母の雷装は火力扱いなのでOK)
電探ガン積み、ないなら命中あげる装備積もう

見にくくなったけどこんな感じ


109 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:17:52 CDuSSfA60
>>98
零戦62はツ級に落とされて制空値が足りなくなるから絶対に艦戦にした方がいいけど
そもそも難易度甲だと今の艦戦爆戦の載せ方で制空値が足りてないからちゃんと計算しなおすこと
阿武隈は運改修してないなら旗艦に置いてカットイン率高めた方がいいと思う
甲だと夜戦突入時に相手が3隻残ってることがほとんどだから探照灯持ちは4隻目以降に配置するべき


110 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:17:59 gIOpMYMI0
>>103
艦戦彩雲魚雷徹甲弾いらん
支援は主砲or艦攻艦爆2〜3+電探1〜2を基本に


111 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:18:12 aYUprrmk0
>>107
ごめん。
今作ってる


112 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:19:25 20aXN07k0
>>102
とりあえずつっこみ
第一の霧島 三式弾out 偵察機in
夕立は運改修済みですか? そうでなければ主砲2の連撃にしましょう

支援の空母 紫電改ニも彩雲も積んでも全く意味がない。
 彗星十二甲・流星改>Ju87>彗星・流星 この順で積んで。
 軽空母なら艦爆(艦攻)3電探1
支援の戦艦 てっこう弾が支援で効果を発揮するか不明(たぶんしない)
 戦艦は主砲3電探1で。
 戦艦に主砲2電探2の流派もありますが、弱い21号電探を2個のせるくらいなら主砲3電探1で。
支援の駆逐
 支援の戦闘は、おそらく「火力」でダメージ計算しているから、魚雷を積んでどうするの?


113 : 102 :2015/09/05(土) 19:22:30 sSHl13lM0
104さん挟んだ形になってすみません

早速のアドバイスありがとうございます
運の改修は誰にも一切してないです

ちょっと席をはずさないといけないのでお時間を下さい
アドバイスをいただいているのにすみません


114 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:26:49 CDuSSfA60
>>102
正空2軽空1だとルート固定できてないから火力のある正空3かルート固定できる正空1軽空2のどちらかにするべき
第一艦隊は戦艦を上の方に配置した方がいい
霧島の三式弾を外して水偵を積む
夕立の運改修をしていないなら連撃装備に変更
旗艦探照灯はありえない難易度丙なら探照灯持ちは3隻目以降に配置
初霜の対空電探は魚雷か夜戦装備に変更
支援については色々勘違いしてるようだからちゃんと調べなおすこと


115 : 78 :2015/09/05(土) 19:29:15 1nXeTtIM0
>>96
ありがとうございます
爆戦については誤解をしていて、それゆえのミスです


116 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:34:39 V2lPny2Y0
>>102
XY破壊時
・あきつがいないので機動部隊ではXYに行きづらいので水上打撃部隊で編成する
 その際、戦艦は主/主/水偵/三式

ボス攻略時(102-103をベースに回答)
・陸奥/霧島を一/二番目に置く
・赤城→龍驤(第一第二の正空+戦艦≧5でY逸れがある)

・夕立の運を上げてないのであれば、綾波か時雨に変更(装備は魚雷×3)
 探照灯は那智の電探あたりと交換
 (那智改とあるけど改二だよね?改なら足柄改二と交換)
・初霜の電探を魚雷に変更

支援について
・戦艦は火力150(昼同航戦キャップ)or187(昼反航戦キャップ)を目指して主砲主体で積み。
 空母も同様に艦攻/艦爆主体で積み、空いた箇所に電探
・砲撃支援に艦戦は無意味。彩雲より上位電探の方が良さそう
 砲撃支援に魚雷は無意味。主砲か電探に交換。


117 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:57:05 aYUprrmk0
ギミック編成書き終わった
こんな感じでいいのかな?

第一艦隊
1 大鳳改 Lv120
烈風≫ 九七式艦攻(村田隊)||| 彗星一二型甲 10cm連想高角砲(砲架)
2 長門 Lv77
41cm連装砲×2 偵察機 九一式徹甲弾
3 扶桑改 Lv72
41cm連装砲×2 瑞雲×2
4 金剛改ニ Lv92
41cm連装砲×2 偵察機 対空電探
5 霧島改ニ Lv91
金剛と同じ
6愛宕改 Lv42
20.3cm連装砲×3 水上電探

第二艦隊
1 吹雪改ニ Lv82
10cm連想高角砲 高射装置 25mm 電探
2 長良 Lv52
15.5cm三連想副砲×2 14cm単装砲
3 雪風改 Lv60
12.7cm連装砲×2 電探
4 榛名改ニ Lv81
ダズル砲×2 電探 三式弾
5 足柄改 Lv60
20.3cm連装砲×2 電探 三式弾
6 鳥海改 Lv73
足柄と同じ

彩雲は残念ながら持ってないです。


118 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:58:40 aYUprrmk0
吹雪装備がおかしい。
訂正
吹雪
高角砲 高射装置 対空電探


119 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 19:59:25 Zrr/kThk0
>>118
テンプレくらい読んでから書き込めよ


120 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 20:07:28 Nc/wBvbM0
>>118
具体的な名称でどうぞ
ていうかSS取った方が早い


121 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 20:24:28 aYUprrmk0
>>119
すいません。テンプレのつもりだったけど、違ったようです。
>>120
わかりました。SS撮っておきます


122 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 20:34:39 LTAPwPQo0
>>121
君は秋月砲持ってないの?


123 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 20:44:39 aYUprrmk0
>>122
始めたのが今年の3月の下旬なので…
秋月ほしい


124 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 20:50:30 RAeXtT2o0
>>123
まぁ、122みたいに質問者が何を持っているかわからないので>>4のテンプレちゃんと埋めてねってことで
ちなみに自分も2月下旬開始で秋月いないけど、改修で秋月砲は作った


125 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 20:51:51 aYUprrmk0
>>124
改修かぁ…明石さん持ってないんで


126 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 20:55:13 aMmrI5vw0
なんかいちいちやり取りしてるけど、言われてること理解してるのか


127 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 20:56:07 20aXN07k0
>>117
三色弾が足りなくて?
てっこう弾が足りなくて?
こういう装備にしてるのか、別に意図があってこうしてるのかわからない。
代替え艦したいけど何持ってるかわからない。
だからテンプレ埋めて装備、艦リストちゃんと書いてください。


128 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 20:59:27 aYUprrmk0
>>127
はい。わかりました…
編成はテンプレで書きますが、艦リスト、装備リストはSSで良いですか?


129 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:00:18 Zrr/kThk0
>>128
だからテンプレ埋めろと言われてるのに理解できてるのか?


130 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:02:42 aYUprrmk0
>>129
わかりました。めんどくさがらずやります


131 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:07:21 IPGhdaSM0
すぐ上の>>102がちゃんとテンプレ埋めてんのに目に入らないとか釣りだろ相手しなくていいんじゃね
>>107でもテンプレ埋めろって言ったのに


132 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:09:43 J/Ryeyoo0
>>121
攻略ブログなりここの過去ログ読むなりして、もうちょっとまともな装備の組み合わせにしたうえで相談に来て欲しいっすねぇ

ところでゲージ破壊時の第1艦隊編成についてだけど、機動部隊だと戦艦2軽空母2正規空母1摩耶改二1がやっぱり多いね
道中の開幕航空戦は三重キラで回避して、戦艦2軽空母3正規空母1で開幕火力マシマシにしたほうがボスマスでの撃破率は上がると思うけど。


133 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:10:54 y1Y.Bq/E0
イベント終盤となるとやはり面白い逸材が出てくるねえ


134 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:28:59 lFRL2S1g0
今からE-7丙いこうか迷ってるのですが17000バケツ300で行けると思いますか?
平均70くらいで対空カットインはできません
仮に行けそうなら大淀を35まで育てた方が効率良いでしょうか?


135 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:30:28 Zrr/kThk0
>>134
無理


136 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:31:24 gj4fiKY.0
>>134
残念ながら厳しいかと
自分が持ってない他の艦集めるなりする方がいいかも


137 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:32:44 aYUprrmk0
>>132
まともな装備といわれましても…
俺なりに少ない知恵を振り絞って考えたんですけどね…


138 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:34:46 JiwWBmBQ0
下手の考えなんとやら
とどのつまり域に達していないと悟れ


139 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:39:50 CDuSSfA60
テンプレ埋めてあれば理解が得られる可能性がほんの少しならあるかもしれないけど今の編成はなかなかに酷いから仕方ないね


140 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:45:56 h3YWGqoY0
E7に辿り着いただけ立派。お疲れ様でした!
……といったところだな。


141 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:47:19 5bbCXaWk0
>>134
丙だからと言って簡単にクリアできると思うなよ?
というかよくE-6突破できたな


142 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:48:05 lFRL2S1g0
回答ありがとうございます
具体的に何が厳しくなるのか、艦隊指令部があると資源の消費量は大きく下がるのかを教えてくれると嬉しいです


143 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:52:50 NnBO7Yyw0
資源が足りない、嵌ったらすぐに溶ける
司令部も撤退減らしてゲージ削るのを助けるだけだから大きくは下がらない
具体的な編成を全く出してないからなんともいえないけど地力が足らないと思われる
どうしても行きたいなら行けば良いけど成果なしでも知らないからな


144 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:54:58 5bbCXaWk0
百聞は一見に如かず
E-6と同じ編成で一回E-7に行ってみると何が足りないか分かる


145 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:57:52 pDZycKMU0
>>134
課金ジャブジャブなら可能、ただし前提条件条件がある。
・3式弾3つ程度&WG32が無いと特にYが無理ゲー
・支援艦隊を満たせる改空母、改戦艦、砲、艦爆、電探がある事

満たしているなら、課金ジャブジャブで
みんな処女貫通させて、女神を積む
間宮伊良子でキラ付けする
専ブラで女神があるのを逐次良く確認して大破進軍してXYやボスを倒す。


146 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:58:07 aMmrI5vw0
ざっくり聞くからみんなざっくり答えてるんだよ


147 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 21:59:36 JiwWBmBQ0
>>142
抽象的な質問に対して具体的な返答を望むとはよくわからん
>>4を埋めてもらわないと書かれた資源や錬度のみで判断するしかない
またテンプレも読んでいないと推察できるので無能提督寄りと判断し皆「無理だ」と答える
とりあえず司令部の有無ですが資源そのものの消費に大きく寄与するわけではないです


148 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:01:23 h3YWGqoY0
今頃になってこんなところでそんな質問してるようでは、エスパーでなくてもわかる。


149 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:02:35 hLX8tY4Q0
>>142
資源が厳しそう。これから半日貯めたとして20000ぐらい?
でも戦力次第ではまるで無理とも思わないので
玉砕覚悟でやってみるのもありだと思う
司令部あっても資源量はそこまで減らないかな
(機動部隊だと第二の方が被害出易く、第二を退避させるとボス戦の夜戦火力が厳しい)


150 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:05:28 J/Ryeyoo0
>>137
君はそもそも絞る知恵がないだろ
>>3に書いてることが全て理解できるなら自分で装備考えればいいけど、
理解できないなら攻略ブログなどの装備丸写ししなよ

>>142
少なくともXY削りのために連合艦隊編成で3回出撃 1回の出撃で燃料500程度、修理費等も合わせると1回7〜800の消費
ボス撃破のために8回支援ありで出撃 1回の出撃で500程度、支援、修理費等を含めると1回1200以上の消費
つまり最高にうまく行っても1万以上の燃料消費は確実、その上ゲージ破壊に挑戦できる回数は5回あるかないか。
それでもなんとかなると思うならどうぞ。


151 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:07:54 lFRL2S1g0
E-3以外丙で簡単に攻略できたことと、必要なものは夜戦装備以外揃っているようなので聞いたのですが資源が厳しいみたいですね
回答ありがとうございました


152 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:10:44 aYUprrmk0
>>150
わかりました。3をも一回よみなおします。それでも理解できないならブログでもまとめでも読んで写せるところは写すようにします


153 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:16:21 n/JD7lmk0
>>137
君にとってはまともな装備かも知れんが、実際はまったくチグハグの装備だ
手持ちの装備と変更することで、海域突破に有利な装備に出来る可能性が高いから、テンプレ埋めてくれって話なんだ
三式弾はまだ有るのに乗せてないのか、他戦艦の育成状況はどうなのか、改修はしていないのか、高射装置搭載高角砲等はないのか
そういうのが分からないとアドバイスもできないから、埋めてくれって話だ

あと、自分の編成が皆から批判受けてるのが気に入らないようなんで、テンプレ出す前に突っ込んでおくよ
このままだと「良く分からないけど意地悪されてる」と思ってそうなんで

・愛宕・長良が弾着観測射撃装備になっていない。愛宕は夜戦に参加できないのになんで主砲カットイン装備?
・金剛霧島が非フィット砲を2門も搭載してる。連合艦隊でそれはかなりマイナス

これら、全部 >>3に載ってる内容だ
まず>>3を読んで自分で考えてから「知恵絞った」って言ってくれ


154 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:20:50 JiwWBmBQ0
>>152
やる気だけはあるようなのでいい事を教えてあげよう
>>117の第一艦隊の装備だけど艦載機熟練度MAXでもXの港湾・Yの離島とも制空互角以下
弾着観測射撃が出ないので偵察機の装備は無駄に近く徹甲弾も真価を発揮できない
よって第一艦隊への評価は10/100点くらい
また第二艦隊の編成もおおよそ20/100点くらいの評価
いかに自分が無知であるかを正しく認識すべき
現状では論外の一言


155 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:21:14 n/JD7lmk0
>>151
今回のイベ最終マップは、ギミックや羅針盤固定できない関係で特に資源消費が激しいので、その資源で大丈夫と太鼓判は押せないなぁ;
これが先週末だったら全然問題なかったんだが
↑で言われてるように、ストレートでいけば何とかなる感じではあるのだけど・・・


156 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:21:14 NnBO7Yyw0
質問する側が面倒くさいとか言ってしまった時点で取り繕おうがアウトだと思うの


157 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:22:45 Zrr/kThk0
>>156
>>104-105の書き込みみてるとガン萎えなのよ


158 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:23:43 vPn3VM1s0
>>152
テンプレも古いとこあるので、臨機応変に聞いちゃったほうがいいかもしれん
もう時間ないし

> 理解しておくこと
> ・艦戦の積み方:対空の高い艦戦を搭載数の多いスロット順に

例えば初っ端のコレはもう古い。
艦載機撃墜と熟練度の蓄積を考えると、最大搭載にはネームド艦攻(友永とか村田とか天山六〇一とか)、以降は流星改、烈風改の順に積んだほうが良い。


159 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:25:22 sWs7nTII0
テンプレの修正案出てたはずだが修正されないまま更新されたのかな


160 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:25:35 vPn3VM1s0
多分、あと二時間くらいがヤマっていう滑り込みプレイヤー多いだろうから
殺伐とせず粛々とスレを回してやったほうがいいんじゃないかなと思うよ


161 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:27:25 aYUprrmk0
>>153
テンプレは全部埋めました…
いまから3を読んできます。


162 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:28:08 UpID.mlM0
照月って今回逃しても手に入るかな?
次のイベントでドロップとか

俺にはもうE-7は課金でもしない限り無理だ


163 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:29:03 5M0B6K420
秋月がこの状態ではな


164 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:29:55 sWs7nTII0
情報小出しは適切なアドバイスは貰えない
>>161はそういう意味では初書き込みから3時間ロスしてるな


165 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:30:07 J/Ryeyoo0
>>161
テンプレの艦載機の積み方はちょっと情報が古いので注意 最新の情報をまとめるとざっとこんな感じ

艦戦の積み方:制空優勢以上を取れるように装備する。熟練度により計算が難しくなったので艦載機計算機などの使用を推奨。
艦攻、艦爆の積み方:第1スロットに装備する、または装備するスロットが多いほどクリティカル率がUP。相手の対空砲火で全機撃墜されると攻撃に参加できず、熟練度がリセットされる。
艦載機の積み方:搭載数が少ないスロットから優先して艦戦を積み、制空優勢を取る。対空砲火で全滅しないよう搭載数の多いスロットに艦爆や艦攻を積む。


166 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:30:08 gIOpMYMI0
14秋E-2クリア報酬の1番艦が9ヶ月半経ってまだ入手手段が存在しない状態
後は察しろ


167 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:35:32 pDZycKMU0
>>162
運営の考えが謎だからね
前回ローマでねーって、ガックリ勢が居たけど
今回あっさりローマドロップ入れてきたりするし
その割にレアを全海域にちりばめてくれた訳でもない

ただ、今回は不興を買ったし、丙ならと考えて無理だった
甘い層が離れるキッカケにもなってるから、なんかやるかもね


168 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:36:06 aYUprrmk0
>>164
結構大損こきましたw…
>>165
ありがとうございます。じゃあ大鳳の艦載機を入れ換えておきますね


169 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:39:30 CDuSSfA60
>>168
テンプレ埋め終わったなら早く貼った方が時間無駄にせずに済むんじゃないか


170 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:40:27 4iv3EpXI0
テンプレについて、
とりあえず現テンプレの艦戦の項を>>165の艦載機の積み方の1文に差替え、
で良いと思うんだけどコレだけだと理解しづらいかな?

>>168
あまり中身の無いツッコミも多いので、細かいレスはいらないよ
と言うか無駄なやりとりでスレ埋めないで欲しい(このレスへの返答も不要)
埋めたテンプレの投下を待つ


171 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:41:23 rr4whUQA0
>>162
いずれは手に入るだろうけど1年は手に入らないと思っといたほうがいいんじゃないか
秋月お預けで照月バラマキなんて無いだろうし


172 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:42:11 aYUprrmk0
>>169
そうですね。
指摘を受ける前、3を読まないで組んだキチガイ装備&編成をさらした後、指摘を受けたあと、3を読んだあとの編成&装備を晒します


173 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:42:42 UpID.mlM0
>>163
>>167
>>167
ありがとう

悔しいけど今回は諦めるよ。

まあカタパルトだけでもとれて良かったと思うし。
いつか照月が手に入ると信じるとするか。


174 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:44:53 aYUprrmk0
じゃあキチガイテンプレを晒しますね…


【攻略海域】E-7丙
【第一艦隊】
1番艦 大鳳改120 烈風〉〉/九七式艦攻(村田隊)|||/彗星一二型甲\\/10cm連想高角砲(砲架)
2番艦 長門改77  41cm/41cm/偵察機/徹甲弾 
3番艦 扶桑改72 41cm/41cm/瑞雲/瑞雲
4番艦 金剛改ニ92 41cm/41cm/偵察機/対空電探
5番艦 霧島改ニ91 41cm/41cm/偵察機/対空電探
6番艦 愛宕改42 20.3cm/20.3cm/20.3cm/水上電探
【第二艦隊】
1番艦 吹雪改ニ82 10cm連装高角砲/高射装置/対空電探
2番艦 長良改52 15.5cm副砲/15.5cm副砲/14cm
3番艦 雪風改60 12.7cm/12.7cm/水上電探
4番艦 榛名改ニ81 ダズル/ダズル/対空電探/三式弾
5番艦 足柄改60 20.3cm/20.3cm/水上電探/三式弾
6番艦 鳥海改73 20.3cm/20.3cm/対空電探/三式弾
【道中支援】   無し
【決戦支援】   無し

【司令部Lv/踏破海域】92/3-2、4-4
【直近イベ3回の踏破経験】 無し
【現保有資源】 燃料29221 弾薬28498 鋼材29158 ボーキ23330 バケツ423 開発資材575
【最終日までに使える時間や日数】9/6-0:00��9/7-23:59
【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】(※札制限のない現在支援に使用中の艦も含む)
戦艦系 比叡改ニ83 Italia74 大和改68 山城改60 陸奥改46
空母系 赤城改72 蒼龍改59 加賀改49 龍驤改47
重航巡 なし
雷軽巡 北上改ニ70 大井改ニ60
駆逐 暁改61 電改51 如月改47 若葉改40
その他 なし
【ほか使用可能装備と個数】
主砲  120mm*1 14cm*4 15.5cm 20.3cm*10 35.5cm*6 41cm*8 46cm*2 試製35.6cm*1 381mm/50*3 381mm/50改*1
艦載機 零式21型*10 烈風*2 紫電改ニ*3 流星*6 零式62型(爆戦)*4 天山*7 流星*6 流星改*1 天山(六◯一空)
電探 22号*2 21号*4
対潜装備 九三式聴音機*2 三式探信儀*1 九四式爆雷*4 三式爆雷*5
三式・徹甲弾 なし
夜偵含む夜戦装備 探照灯
司令部他 タービン*1 ダメコン*7 おにぎり*10

こんな感じですか?

ちなみに資材なのですが、遠征中というとこがあるので増えています


175 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:47:35 smH8XzNo0
>>170
優先度は、
1.制空権確保または優勢できるようにする
2.ボスで棒立ちにならないようにする
3.火力向上(1スロに艦攻・艦爆)
だと思うよ?

1は計算機でどうにかするとして、
2はツ級の出方によって最大スロに1つまたはある程度のスロに2つ以上を使い分ける必要がある
例え最大スロに艦攻を積んでたとしても、ボスで棒立ちになるようだったら意味ないからね


176 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:48:29 vPn3VM1s0
>>168
つーかもう、情報交換スレを【作戦難易度】丙 で検索して、消費資材の少ない優良そうなのをパクったほうが早いんじゃねと思う

E-7 丙クリア編成の最寄りのレス

81(直前)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440815143/31-32
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440815143/869-870
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440815143/918

80
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440493512/568
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440493512/744

みんな似たような編成になってるのは、十分な時間経過によって最適解が出つつあるからなので
できそうなやつをパクっとけば及第点の編成が出来るはず


177 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:51:54 vPn3VM1s0
>>174
そのままじゃ絶対無理ってくらいに厳しい
攻略には丸一日掛かると予想されるから、編成の微調整ではなく丸パク推奨


178 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 22:55:37 4iv3EpXI0
>>175
すまん、何が言いたいのか良く分からなかった…

それらの1〜3とテンプレ長くし過ぎるのも読み辛くなること考慮して、最後の1文
「艦載機の積み方:搭載数が少ないスロットから優先して艦戦を積み、制空優勢を取る。対空砲火で全滅しないよう搭載数の多いスロットに艦爆や艦攻を積む。」
だけに差替えでどうかな、ってつもりで書いたんだけど


179 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:00:56 smH8XzNo0
>>174
軽空母は龍驤以外にはいないの?


180 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:01:11 5M0B6K420
>>174
なんで支援入れてないの?クリアできるわけないじゃん
支援艦隊はちゃんと全員キラキラつけるんだぞ


181 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:04:01 gIOpMYMI0
>>174
イベントは7日午前11時までだ


182 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:05:18 smH8XzNo0
>>178
加賀なら、46スロと12スロに艦戦、20スロ2つに艦攻を積んだ方がいいケースもあるよってこと
ただ、全空母の制空値と攻撃機の状況を見ながらの最終調整の話なので、
わかりやすさを重視するなら無視してもらっていいです
テンプレはわかりやすさ命だからね


183 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:06:50 sWs7nTII0
そろそろ釣りかなと思ってる
そうじゃなければ>>176のアドバイスが適切だな


184 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:06:57 X0artiPU0
【コメント】
先週の日曜にE7甲を空母機動(EGJMZ)軽空母ルートでゲージは削れましたが、ラスダン失敗しました
その時の編成を見直して、下記の編成でラストチャレンジをしようと思っています
おかしな点や改善できそうな点があればご指摘お願いします
なお、XYは第1艦隊をあきつ丸旗艦、予備の金剛型等に変更した水上打撃部隊で適宜三式弾持たせて6回ずつ叩く予定です

【攻略海域】E-7甲
【第一艦隊】
1番艦 千歳改ニ 89 烈風601/烈風/零戦52型丙601/司令部施設
2番艦 大和改  122 試製51★1/46cm★1/一式徹甲弾★4/水観(補強スロダメコン)
3番艦 武蔵改  122 試製51★1/46cm/一式徹甲弾/水観(補強スロダメコン)
4番艦 摩耶改二 91 2号砲/90mm単装高角砲/25mm三連装機銃集中/14号電探
5番艦 大鳳改  109 彗星江草/友永天山/烈風改/零戦21型熟練(補強スロダメコン)
6番艦 千代田改 89 村田天山/烈風601/零戦52型丙601/彩雲

※艦載機熟練度は、艦攻艦爆は最低値の想定(初期は5〜6)、その他は全て7


【第二艦隊】
1番艦 阿武隈改二 92 3号砲/3号砲/甲標的
2番艦 ビス子drei 99 38cm改★1/38cm改/32号電探/Ar196(補強スロダメコン)
3番艦 Printz改  94 SKC20.3/SKC20.3/32号電探/Ar196(補強スロダメコン)
4番艦 妙高改二  86 2号砲/2号砲/32号電探/夜偵
5番艦 時雨改二  96 五連装酸素魚雷★6/五連装酸素魚雷★5/53cm艦首魚雷(補強スロダメコン女神)
6番艦 夕立改二  96 12.7cmB型/10cm連装高角砲+高射装置/33号電探(補強スロダメコン)

※艦載機熟練度はAr196は2、夜偵は4


【道中支援】(全キラで、剥がれたら随時入れ替え)
1番艦 瑞鳳改二 74 彗星一二甲/彗星一二甲/彗星一二甲/FuMOレーダー
2番艦 祥鳳改二 74 彗星一二甲/彗星一二甲/彗星一二甲/32号電探★1
3番艦 暁改二  95 12.7cm連装高角砲(後期)/10cm/33号電探
4番艦 Bep    95 10cm/10cm/33号電探
5番艦 金剛改二 98 46cm/試製41cm/32号電探/水観
6番艦 榛名改二 98 35.6cm★10/35.6cmダズル迷彩/32号電探/水観

※艦載機熟練度はMAX


【決戦支援】(全キラで剥がれたら随時入れ替え、但しキラのストックが尽きたら旗艦のみキラ維持)
1番艦 隼鷹改  74 彗星601/彗星一二甲/彗星601/FuMOレーダー
2番艦 飛鷹改  74 彗星601/彗星一二甲/彗星一二甲/32号電探
3番艦 雷改   95 10cm/10cm/33号電探
4番艦 電改   95 10cm/10cm/33号電探
5番艦 比叡改二 98 46cm/試製41cm/32号電探/水観
6番艦 霧島改二 98 35.6cm★8/35.6cmダズル迷彩/32号電探/水観

※艦載機熟練度は彗星MAX、水観5


【司令部Lv/踏破海域】108 5-4

【直近イベ3回の踏破経験】14秋ALL、15冬ALL甲、15春ALL甲

【現保有資源】 燃料30000 弾薬29000 鋼材42000 ボーキ30000 バケツ2450 開発資材3000 改修資材41

【最終日までに使える時間や日数】明日9/6全て

【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】(※札制限のない現在支援に使用中の艦も含む)
戦艦系 長門陸奥98 扶桑山城88 伊勢日向87
空母系 赤城加賀96 蒼龍飛龍93 翔鶴瑞鶴94 龍驤80 龍鳳76
重航巡 高雄型90〜91 妙高型86 利根筑摩84 最上三隈84 鈴谷熊野84
雷軽巡 大淀85 長良85 球磨83 五十鈴81 川内型81
駆逐  雪風94 島風94 綾波91 秋月87 初霜70 叢雲70
その他 速吸16 あきつ丸60

※全て改または改二


【ほか使用可能装備と個数】
【上記以外の主要装備と個数】
艦攻:流星改*10以上、天山601*2、流星601*3
艦爆:彗星一二型甲*5、Ju87*2
艦戦:烈風*15、零式艦戦21型(熟練)*1
偵察機:彩雲*8、二式艦上偵察機*3、水観*2
特別な瑞雲:なし
大型電探(21号,14号,32号,FuMO) 21号*7、32号*1、14号*10、21号改*1
小型電探(13号,22号,33号) 13号*6、22号*10、33号*4、13号改*4
対潜装備:三式ソナー*6 三式爆雷*3
三式弾:三式弾*12
徹甲弾: 九一式*2
夜偵:予備なし
ほか夜戦専用装備:探照灯*10(小型のみ) 照明弾*1、見張員*3


185 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:09:20 lFRL2S1g0
>>180
装甲剥がしの編成かと


186 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:10:01 X0artiPU0
>>184は装備1箇所ミスです
夕立の装備3つ目、電探ではなく照明弾です


187 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:10:04 aYUprrmk0
>>179
愚かなもので育ててないんすよ…

>>180
ギミック解除の編成のつもりなのですが…?

>>181
書き方が悪かったですね。9/7-24:00でした


188 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:10:54 Nc/wBvbM0
>>184
道中突破率が問題ないなら司令部は要らないから戦艦を旗艦にする
ビスマルクの電探外して徹甲弾
夕立はせめて4番目にして
カットイン居るならそういつが最初かラストなんだから


189 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:11:35 5M0B6K420
>>187
ごめん読み飛ばしてた


190 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:14:36 aYUprrmk0
もうそろゲージ削り編成晒していいですか?


191 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:14:45 PKb.Niv.0
>>184
ラストで司令部を積んでいるってことは、大きなチャンスを作り出すスタンスではなく
小さなチャンスでも一発に賭けて行くスタンスということね
それに沿って考えると、第2の編成はマッチしていないんじゃないか
夕立よりは雪風だろうし、電探よりは照明弾だろうし、(重巡の一方はカットインなのかな)
特に電探などは阿武隈のカットインのためにも、他も含め命中のためにもあった方がよい


192 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:14:50 CDuSSfA60
>>184
夕立よりも魚雷カットイン雪風にするべき
照明弾を重巡の電探枠に積んだ方がいい
阿武隈は魚雷カットイン装備の方がいいと思うけど好みで
ビス子は電探よりも徹甲弾の方がいいかと
支援の戦艦に水観載せる必要はないから電探に変更
支援にフィットは関係ない説が有力になってきたからそれを信じるなら46砲に変える
支援はケチらずに軽空母よりも空母使った方がいいと思う


193 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:14:53 vPn3VM1s0
>>174
どうしても挑むならこんな感じになるはずだけど、多分クリア無理だと思う
諦めてE-3かE-5で堀することを推奨

第一

1 龍驤 烈風3 司令部
2 長門 主砲2 偵察 徹甲
3 金剛 主砲2 偵察 徹甲
4 重巡 主砲2 偵察 副砲 (できれば麻耶改二で対空カットイン構成)
5&6 正規空母 艦攻+制空優勢ギリギリの烈風

第二

1 雪風 魚雷3
2 榛名 探照灯 + 主砲2&偵察 or 主砲3
3&4 重巡 主砲2 偵察 (運の高い重巡がいるなら、主砲2魚雷1偵察 or 魚雷3見張り)
5 長良 主砲1副砲2
6 駆逐 高角砲2 照明弾 

道中支援 空母2戦艦2+旗艦キラ駆逐+捨て駆逐


194 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:17:04 smH8XzNo0
>>184
第一艦隊は、司令部施設out、攻撃機でもダメコンでも好きなものin
理由は、護衛退避してるようだと撃破が絶望的だから

並び順は、火力の高い順に並べる 大和、武蔵、大鳳、。。。か、大鳳、大和、武蔵、。。。(自分なら後者)
理由は、高火力艦の攻撃順を少しでも高めるため
特にボスは的確にこちらを中破大破にしてくるので、並び順は重要

第二艦隊は、
ビス子 電探out 徹甲弾in
並び順は、カットインの旗艦ボーナスを活かすために時雨旗艦は絶対、
あとは好みだけど、自分なら 時雨、妙高、プリン、阿武隈、夕立、ビス 3番目までに高火力艦を集中、後は弱い順
ビスが前でもいいけど、重巡の夜戦命中補正を重視


195 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:17:13 IPGhdaSM0
>>184
支援の零観は降ろして主砲か電探にしよう
プリンツを魚雷と見張り員でカットイン構成にするかしないかは任せる


196 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:18:55 CDuSSfA60
>>190
早く晒しとくべき
ギミック解除編成は水上だと制空値足りないから機動で逸れたときに削ればいいんじゃないかと思えてきた


197 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:19:29 vPn3VM1s0
>>193補足
第一の5,6の空母は片方軽空母にすれば第二に戦艦が入れられる。
軽空母が龍驤しかいないのがマジなら、正規空母2+龍驤にして、第二は戦艦無しにするしか道がないような気がする。


198 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:20:56 aYUprrmk0
>>196
わかりました。
じゃあ急いで仕上げてきます


199 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:24:00 qD3Nf6jo0
もうやだこの子


200 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:28:34 wPW9PH7o0
>> 184
私なら第二艦隊旗艦に Prinzか妙高を
魚雷x4 又は 魚雷x3 見張員で置く。

ボスが単縦なので、かばわれる可能性が少ない分、
第二の旗艦が一人だけ生き残っている状態でも
撃破チャンスは結構あると思う。


201 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:31:15 RKP8s6k.0
重巡に魚雷3本以上積む場合は魚雷2主砲1の方が良い


202 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:32:47 eefaSYr60
5連装2本でキャップ届けそうだし


203 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:33:12 smH8XzNo0
>>201
なんで?昼戦連撃に期待できない以上、魚雷3で閉幕魚雷の威力・確率を上げた方が
トータルでマシなんじゃない?


204 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:34:13 RKP8s6k.0
重巡は20.3の夜戦補正があるから


205 : 54 :2015/09/05(土) 23:34:20 MXcYNPFc0
54ですが無事スナイプしてクリアできました!ありがとうございます

ラスダン25回やって南逸れが1回だけだったこともよかったです


206 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:35:00 gj4fiKY.0
>>203
主砲1積むメリットは昼戦火力が上がるのが1つ
夜戦の時に主砲補正で命中が上がるのが1つ


207 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:36:38 smH8XzNo0
なるほど
主砲・魚雷混載でも適用されるならアリかもねー


208 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:37:33 bxSobc2M0
wikiには夜戦時の命中率が1割強上昇とあるね
あと魚雷2主砲1だと魚雷カットインになるから


209 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:37:51 RKP8s6k.0
主砲・魚雷混載って言っても魚雷2本あれば主砲入ってても魚雷カットインだしな


210 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:41:26 aYUprrmk0
ゲージ削り編成できましたので晒します。

【攻略海域】E-7丙
【第一艦隊】
1番艦 大鳳改120 烈風〉〉/九七式艦攻(村田隊)|||/彗星一二型甲\\/10cm連想高角砲(砲架)
2番艦 赤城改72  烈風〉〉/零式艦戦62型(爆戦)/天山六○一空/13号電探改
3番艦 蒼龍改59 柴電改二\\/零式艦爆62型(爆戦)/流星|/21号電探
4番艦 加賀改49 零式艦爆62型(爆戦)|/流星改/烈風〉〉/21号電探
5番艦 霧島改ニ91 35.6cm/35.6cm/偵察機/対空電探
6番艦 長門改77 41cm/41cm/偵察機/徹甲弾
【第二艦隊】
1番艦 長良改52 15.5cm副砲/15.5cm副砲/14cm
2番艦 榛名改ニ81 ダズル/ダズル/対空電探/三式弾
3番艦 雪風改60 12.7cm/12.7cm/水上電探
4番艦 吹雪改ニ82 10cm連装高角砲/高射装置/対空電探
5番艦 足柄改60 20.3cm/20.3cm/水上電探/三式弾
6番艦 鳥海改73 20.3cm/20.3cm/対空電探/三式弾
【道中支援】   無し
【決戦支援】   無し
支援はまだ考え中です。
完成次第晒します。


211 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:41:38 n/JD7lmk0
駆逐艦だと、主砲より魚雷積んだ方が夜戦火力が段違いに上がるけど
重巡だと、主砲と魚雷積んだ時の夜戦火力の差が少ない上に夜戦主砲補正があるのが魅力だよな
あと、昼戦でネ級を中破にしてくれるかも知れんし


212 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:42:39 5M0B6K420
これどこから突っ込んだらいいの……
俺は嫌だぞ


213 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:43:12 vPn3VM1s0
重巡主砲の夜戦命中シナジーか、5連装酸素魚雷で威力重視するかでは
酸素魚雷が無いんだから主1魚2のほうがいいな
丙だしダメージも十分通るよな
考慮不足ですんません


214 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:45:12 aYUprrmk0
ついでにゲージ破壊もできましたのでそれも晒します

【攻略海域】E-7丙
【第一艦隊】
1番艦 大鳳改120 烈風〉〉/九七式艦攻(村田隊)|||/彗星一二型甲\\/10cm連想高角砲(砲架)
2番艦 赤城改72  烈風〉〉/零式艦戦62型(爆戦)/天山六○一空/13号電探改
3番艦 蒼龍改59 柴電改二\\/零式艦爆62型(爆戦)/流星|/21号電探
4番艦 加賀改49 零式艦爆62型(爆戦)|/流星改/烈風〉〉/21号電探
5番艦 長門改77 41cm/41cm/偵察機/徹甲弾
6番艦 大和改68 46cm/46cm/
観測機/
徹甲弾
【第二艦隊】
1番艦 長良改52 15.5cm副砲/15.5cm副砲/14cm
2番艦 榛名改ニ81 ダズル/ダズル/対空電探/三式弾
3番艦 雪風改60 12.7cm/12.7cm/水上電探
4番艦 吹雪改ニ82 10cm連装高角砲/高射装置/対空電探
5番艦 足柄改60 20.3cm/20.3cm/水上電探/三式弾
6番艦 鳥海改73 20.3cm/20.3cm/対空電探/三式弾
【道中支援】   無し
【決戦支援】   無し

支援はまだできてないのででき次第晒します。
あと、資材に余裕があれば榛名とItariaを取り替えることもあります。


215 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:46:12 smH8XzNo0
中破の時でも夜戦キャップに届くのかな?艦娘によるか


216 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:46:30 LTAPwPQo0
>>184
他でも指摘されてるけどラスダンやるのに司令部施設は要らない
プリンは魚・魚・魚・見張員のカットイン
夕立を4番艦に入れて主・主・探照灯か照明弾
阿武隈もカットイン
俺ならこうする

XYは9回やるとダメが更に通るって友人から聞いた(ソースはない)


217 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:46:38 fP1RrZtg0
晒さなくていいですよ


218 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:47:57 gj4fiKY.0
3号砲と魚雷の火力差は2だからカットイン時でも3しか差ができんよ
そもそも中破時火力心配するなら魚雷4もしくは魚雷2主砲2一択だし


219 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:48:36 YZydR8pg0
E7はまだ君には早いよ、これか結論かな
とりあえずもっと装備や戦闘の仕様についてwikiで調べたり自分で実際に出撃してwiki通りに動いたか確認してみよう


220 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:48:48 X0artiPU0
ありがとうございます
アドバイスを元に変更するとこんな感じでしょうか
魚雷は在庫が少なく予備は無改修五連装2個と四連装、三連装が数個のみのため
カットインは時雨と雪風にして、重巡は連撃のままのほうがいいかなと思いましたが
四連装酸素魚雷でもカットインの方がいいですか?

支援は戦艦の主砲変更と水観outの電探in、軽空母は様子を見つつ
火力不足なようなら正規空母に入れ替えをしてみます


【第一艦隊】
1番艦 大鳳改  109 彗星江草/友永天山/烈風改/零戦21型熟練(補強スロダメコン)
2番艦 大和改  122 試製51★1/46cm★1/一式徹甲弾★4/水観(補強スロダメコン)
3番艦 武蔵改  122 試製51★1/46cm/一式徹甲弾/水観(補強スロダメコン)
4番艦 摩耶改二 91 2号砲/90mm単装高角砲/25mm三連装機銃集中/14号電探
5番艦 千代田改 89 村田天山/烈風601/零戦52型丙601/彩雲
6番艦 千歳改ニ 89 烈風601/烈風/零戦52型丙601/ダメコン

【第二艦隊】
1番艦 時雨改二  96 五連装酸素魚雷★6/五連装酸素魚雷★5/53cm艦首魚雷(補強スロダメコン女神)
2番艦 Printz改  94 SKC20.3/SKC20.3/32号電探/Ar196(補強スロダメコン)
3番艦 妙高改二  86 2号砲/2号砲/照明弾/夜偵
4番艦 ビス子drei 99 38cm改★1/38cm改/九一式徹甲弾/Ar196(補強スロダメコン)
5番艦 阿武隈改二 92 3号砲/3号砲/甲標的
6番艦 雪風改   96 五連装酸素魚雷/五連装酸素魚雷/甲標的


221 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:49:10 J/Ryeyoo0
>>212
もうさわんないほうがいいよ

ところでツ級対策なんだけど、搭載数20以下のスロットに全滅前提で艦爆艦攻を積んで対空砲火の狙いを分散させ、
搭載数の多いスロットに装備した熟練マックスのネームド艦攻、艦爆全滅の可能性を下げるってのは戦術としてアリ?


222 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:49:14 fP1RrZtg0
中破時の火力を気にするぐらいなら缶でも積んで中破しにくくした方がいい可能性すらあるもんな


223 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:51:22 gj4fiKY.0
>>220
ダメコン積み大鳳を旗艦にするなら戦艦かダメコン積んでない奴を旗艦にしたいな
特に戦艦は旗艦だと弾着にボーナスつくのよ


224 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:51:23 smH8XzNo0
>>218
2択やんけ
魚魚主主って一度もやったことないわ
ちょっと調べてくる


225 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:52:00 QhHVd9Cw0
>>168で大鳳の艦載機を入れ替えると言っているのに初期段階と何も変わっていないのですが


226 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:53:07 sWs7nTII0
触るなと言っておろうに
構うから居座る


227 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:53:14 gj4fiKY.0
>>224
確かに2択だったわ
昼火力上げつつ魚雷カットインが出せる装備よ
ビスマルクを魚雷カットインでしようする時とかはほぼこれ


228 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:53:32 X0artiPU0
あー、駆逐は甲標的載らないですね
雪風は五連装/五連装/四連装になりますかね


229 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:54:12 smH8XzNo0
>>221
アリ
俺もE6E7でそうしてた 
制空取った上でそのへんをいじる余地は結構あるよね


230 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:54:29 20aXN07k0
>>214
なあ、違いって大和入れただけ?
ならいらない。
大和入れると出撃回数が減るから、使わない方向で


231 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:55:19 TxeEJONM0
XY削り時にあきつ編成で水上でも制空優勢取れそうな場合、機動より水上選んだ方が良いでしょうか?


232 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:56:30 gj4fiKY.0
>>231
全然アリよ
そっちのが安上がりになるかも


233 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:58:00 IGIBmdk60
すまん、支援なしでE7に挑もうとしてる頭tnksおる?


234 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:59:11 CDuSSfA60
>>220
千歳のダメコン枠か大鳳の第二スロに艦戦積んで千歳の第一スロにも艦攻積んだ方がいい


235 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:59:18 TxeEJONM0
>>232
即レス感謝です。色々参考にしたけど機動部隊編成が多かったので…
水上で挑んでみます


236 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/05(土) 23:59:34 bxSobc2M0
>>231
水上の方が安定すると思う


237 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:01:49 t.CCMqhc0
情報を小出しにしてはいけない、と言う教訓(>>164>>168)をもう忘れてるし


238 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:01:55 96qv/WbA0
>>220
変更前を見た時も思ったけど、そこまで大きなツッコミどころは無いので、
基本的に後は試行回数の問題と思います

・千歳を置物にするなら旗艦に置いて、
 2番艦の大和が2巡目最初になる様にした方が良いです

・あとやけに否定する人が多いので気になったけど、
 ラストでもワンパンで落とし得るボスだから司令部積むのも決して悪くない
 好みの範疇かと思います。(私も退避した上で突破したクチです)

諦めずに頑張ってください


239 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:03:20 SX7IZxCY0
>>220
判断は任せるけどこの時雨と雪風もこの配置なら勝手にカットインしそうだし照明弾要らないかもしらんね
ダイソンはどうせカットインしてくるしね
決戦支援はなんで軽空使ってんの?
蒼龍飛龍なら電探2積みで反抗戦でも火力キャップいけるよ


240 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:04:07 KGjXRTf60
>>233
平均練度90で丙に挑んだ結果、E-7は支援前提でバランス調整してると思った
一度もボス撃破できなくて、さすがに途中から支援入れたわ


241 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:04:27 sY7Onah60
旗艦は戦艦がいいんじゃないかな
弾着発生率あがるし、大鳳なら中破でも攻撃できる


242 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:09:05 d3Q55BHM0
>>221
ナシじゃね?と思いつつある
E-3瑞穂堀編成で全滅回避のためにそうやったんだけど、艦攻1のみと艦攻2のみのパターンで、ツ級と思われる大量撃沈されるケースが分散しない
どう搭載してもも普通に大量撃沈される

まだ検証を探しきれてないんだけど、これ艦攻のスロット数はあまり関係なく、スロット毎確率判定に近くなるよう収束してる疑惑が。


243 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:12:17 UpJAodVU0
>>242
46スロと20スロに積んで、20の方が大量撃墜のターゲットになった時には46があらかた生き残ってハッピー
って話じゃないの?
俺何か誤解してるんだろうか


244 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:15:01 q0k1w8qM0
>>229
>>242
開幕航空戦での手数を増やす、砲撃戦での空母の火力UPという点では効果的なんだけど、それらの要素は一切考慮せず、
純粋にネームド艦載機の熟練度を守るためという点ではどうなのかな?という疑問。

自分の理解が間違っているかもしれないけど、こちら側の対空砲火は、
まずランダムで対空担当艦が選ばれ、その艦が敵の艦爆艦攻搭載スロット全てに対して対空砲火を行う、撃墜数は艦種と装備でほぼ決まっている。

これが深海棲艦側でも同じように計算されるなら、「対空砲火の狙いを分散させる」ことはできないから意味がないのかもしれない。
それよりも道中で制空権確保して、ボスマスまでの被撃墜数を減らしたほうが熟練度を守るためには有効なんじゃないかなと。


245 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:15:25 d3Q55BHM0
>>243
いや、その話で合ってる。
艦攻を村田だけにしたパターンと、艦攻を村田&囮の流星改のパターンで、守りたい村田が殺られる確率が体感で全然変化していない……

…ていう俺の体験の話。
そして深海性艦側の対空砲火の検証を探してるんだけど、鎮守府側の対空砲火がヒットして探しにくい。


246 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:16:41 E.5JSIzw0
>>244
敵攻撃機・爆撃機の各スロットに対し、自艦隊の艦のうち1隻がランダムに割り当てられ、迎撃を行います。
ってwikiには書いてあるからその理解は間違ってると思う


247 : 220 :2015/09/06(日) 00:17:00 Flyv8s2c0
削り時の感覚だとボス到達率はそこまで悪くないので
司令部はやはり降ろしてみます
あとは、友永天山を千歳に移して艦載機を少し調整しました
制空値に少し余裕があったので>>221を参考にして
下記のような感じでいってみます

1番艦 大和改  122 試製51★1/46cm★1/一式徹甲弾★4/水観(補強スロダメコン)
2番艦 武蔵改  122 試製51★1/46cm/一式徹甲弾/水観(補強スロダメコン)
3番艦 摩耶改二 91 2号砲/90mm単装高角砲/25mm三連装機銃集中/14号電探
4番艦 大鳳改  109 彗星江草/烈風/烈風改/流星601(補強スロダメコン)
5番艦 千代田改 89 村田天山/烈風601/零戦52型丙601/彩雲
6番艦 千歳改ニ 89 友永天山/烈風601/烈風/零戦52型丙601


ちなみに支援に軽空母を使っているのは資源節約のつもりでした
先週一度燃料弾薬が枯渇したもので、ちょっとケチってしまいました
ゲージ破壊時は決戦支援を二航戦に変えようかなと思ってます

色々ありがとうございます、とりあえずXY削りいってきます


248 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:19:44 E.5JSIzw0
>>246に追記で対空砲火の狙いを分散とかはできないってところには同意ね


249 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:20:12 UpJAodVU0
>>245
分散されるとした場合、2スロなら狙われる確率は50%前後に収束しそうなので、
数十回のちょろっと試行である程度アタリはつけられるんじゃないかなぁ

航空戦対空で割合+固定値で減る、とかだとその分を考えないといけないかもだけど


250 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:35:30 7WQKQhCg0
烈風一機しか持ってないんだけどE-7の軽空母二隻の装備ってどうすればいいんでしょうか
隼鷹改と飛鷹改使ってます


251 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:37:32 ZsNt/0xw0
>>250
手持ちの中で烈風に次ぐ対空値を持つ戦闘機を使えばいいと思います


252 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:38:06 XSHEeErQ0
>>250
テンプレ使え
烈風一機しか持ってないんだけど(震電改と烈風改2つ烈風601が3つある)とか言われたらかなわん


253 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:38:12 UAMrH6I60
>>174
XY削り。
軽空母2の水上連合艦隊にしたかったのに、RJしかいないのか・・・
じゃあ編成はこのままで。ただし、
第一の旗艦は戦艦に。(旗艦の弾着発生率ボーナス)
金剛霧島は、てっこう弾or三式弾つみたいけど無いんだよね。じゃあ仕方ないからそのまま電探
愛宕は、主砲2水偵電探
空母の艦戦は、大スロに攻撃機、残り3スロに烈風で、X優勢 Yイーブンにするしかないのか。Yマス勝率が微妙。
第二は、
長良 主砲2水偵
雪風 三式ソナー1爆雷2(潜水マスの被害軽減のため)
榛名足柄鳥海は、主砲2水偵三式弾

※軽空母2編成ができないせいで、この編成だとYマス航空優勢が取れず、Yマス勝率微妙かもしれません。
Xを3〜5回S勝利したら、さっさとゲージ削りに移行、
ゲージ削り編成で逸れてYマス行った時に、Yの回数を増やすというのがいいのかもしれません。


254 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:38:28 d3Q55BHM0
>>250
正規空母含めて艦攻除いた最大搭載の箇所に烈風、あと紫電改
熟練度MAXなら+25なので、紫電改で代用しても大して変わらない


255 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:38:29 eIfsF5SQ0
多めに感染積めばいいと思います


256 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:41:12 UAMrH6I60
>>210
ゲージ削り&ラスト
大鳳の砲は、何のため?
バクセンは中途半端だから使わない
空母に電探つむくらいなら艦戦でも載せといて
合計で艦戦いくつ積むのかについては、計算してない。眠いすまん。
第一の旗艦は戦艦に。(旗艦の弾着発生率ボーナス)
第二は、
長良 主砲2水偵
榛名は、主砲2水偵探照灯
足柄鳥海は、主砲2水偵三式弾
ボス行くときに逸れてXY行った時に勝利できるように三式弾そのままつんでおこう。
榛名から取り上げた三式弾は、第一のてっこう弾つんでないほうの戦艦にでも。

そして、雪風を魚雷3で第二旗艦に。(旗艦のカットイン発動ボーナス)
雪風様がボス葬ってくれることを祈りましょう


257 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:50:58 hCke182Y0
いまさらE-4丙の攻略終わったがここみた感じだとE-7は無理臭いな
大人しくE-6乙クリア目指すよ


258 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:56:05 KYdsWnIc0
E-7丙、Yマスの離島正規夜戦でカスダメしかでないのなんで・・・


259 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 00:56:54 d3E.IhjA0
三式弾持っていってるか?


260 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:02:15 7WQKQhCg0
【司令部レベル】61
【攻略海域】E-7・丙
【目的】X・Yマスの旗艦撃破
【第一艦隊】
1番艦 長門改 41cm連装砲/41cm連装砲/零式水上偵察機/三式弾
2番艦 陸奥改 41cm連装砲/41cm連装砲/零式水上偵察機/三式弾
3番艦 山城改 35.6cm連装砲/35.6cm連装砲/瑞雲/三式弾
4番艦 隼鷹改 流星改/零式艦戦52型/零式艦戦52型/零式艦戦52型
5番艦 飛鷹改 天山一二型(村田隊)/零式艦戦52型/零式艦戦52型/彩雲
6番艦 摩耶改 20.3cm連装砲/12.7cm高角砲/91式高射装置/21号対空電探
上記の艦載機の熟練度は最大にしてあります
流星は5機、流星改は2機、彗星一二型甲は4機所持していますが零戦52型以上の艦戦は烈風1機のみです
装備の改善点を教えて欲しいです(正直改善点だらけだと思います、すみません)
さっきは早まって適当な質問をしてしまいすみませんでした!!


261 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:04:47 epPl1.7c0
たぶん第二艦隊の方も重要


262 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:07:21 jTx0nuvA0
xy削りは甲でもキラ付けなしで余裕で共にS勝利できるんだな


263 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:07:26 r3mU0IGM0
ついでに支援もね


264 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:08:57 d3Q55BHM0
>>260
第一の戦艦は三式ではなく徹甲弾。
火力過剰になるなら、山城OUT大淀INしてソナーガン積み初戦撤退リスクの低減など。山城のままでいくにしても瑞雲はハゲるから偵察へ変更。
麻耶はそのままだと専用カットインが出ないんでは?ただ、XY削りなら要らないかもしれない。主砲外して集中機銃か、高射装置外して弾着装備かにしては。


265 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:11:17 d3Q55BHM0
って、麻耶改二ではなく麻耶改か!
すんませんでした専用カットイン云々は忘れてください


266 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:13:01 THLaor8c0
>>262
Xは昼戦だけで戦艦も3式なら落とせるけど
Yは昼だけじゃ終わらない事が多かったので余裕って程じゃない


267 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:16:41 7WQKQhCg0
>>264
摩耶のレベルが41しかないです
大淀もまだ持っていません…
先日三回出撃してみましたが旗艦を削りきれず火力はむしろ足りていないようでした
第二艦隊と支援も急いで書きます!!


268 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:18:07 E.5JSIzw0
>>267
あきつか秋津がいないならそのことも書いてね


269 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:18:59 EQwSbFgg0
>>260
・烈風を装備してないような?
 それはともかくYで優勢を取れないのでは?
 それならばX優勢Y互角で妥協して、隼鷹&飛鷹の2スロ目を流星改に変更しては?
・摩耶は改二でないなら対空カットインさせなくて良い
 主/主/偵/三式とかで
・山城改より金剛型改の方が良い。金剛型が育ってるならチェンジ。


270 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:35:09 iSNBWaMw0
なぜ
テンプレをすべて
埋めないのか


271 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:46:38 7WQKQhCg0
>>260の追記
【第二艦隊】
1番艦 霧島改49 35.6cm連装砲/35.6cm連装砲/零式水上偵察機/15.5cm三連装副砲
2番艦 神通改42 20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/15.5cm三連装副砲
3番艦 足柄改37 20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/零式水上偵察機/15.5cm三連装副砲
4番艦 最上改23 20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/瑞雲/15.5cm三連装副砲
5番艦 島風改41 61cm4連装酸素魚雷×3
6番艦 夕立改46 61cm4連装酸素魚雷×2 61cm5連装酸素魚雷

【道中支援】
1番艦 響改41  10cm連装高角砲×3
2番艦 綾波改32 10cm連装高角砲×3
3番艦 龍じょう12 流星/流星改/流星
4番艦 祥鳳16 流星×3
5番艦 日向改34 35.6cm連装砲/35.6cm連装砲/21号対空電探/15.5cm三連装副砲
6番艦 伊勢改36 35.6cm連装砲/35.6cm連装砲/21号対空電探/15.5cm三連装副砲
あきつ丸と秋津しまは持っていません
育っている戦艦は全て使っています。三式弾は3つしか持っていません。徹甲弾は2つ持っています


272 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:50:56 IwTlCac20
装備の数も揃ってないしレベルも低いから諦めたら?


273 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:54:18 uNe1u58M0
>>271
夜戦で止めさすことも考えて三式を第二艦隊に全て移す
支援の装備もちょっと疑問があるけど艦のレベル見る限り装備も足りてないのかな


274 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:57:35 EQwSbFgg0
>>271
ボスを倒せる火力のキャラがいないので無理そう…
島風/夕立は運が普通なのでカットインは厳しい
神通/足柄/夕立は改二でないと強くならない


275 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:58:05 2eOiIjk60
なんでそんなに副砲大好きマンなんだ


276 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:58:21 Z7/Jih8Q0
>>260の方の第一艦隊のレベルが入ってないが
>>271の第二以降を見ればお察しか…
E7は丙でも平均70台の艦隊の人でももたつく人がいたからなぁ
色々もう突っ込みどころが多すぎるし正直厳しすぎると言わざるをえない


277 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 01:58:34 XNo9i5tc0
E3乙で使った艦娘をE4丙に連れて行った場合、E6乙でその艦娘って使えますか?


278 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:00:20 7WQKQhCg0
>>269
すみません書き間違えました
飛鷹の3スロット目に烈風を装備させてあります


279 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:01:05 E.5JSIzw0
>>277
使える


280 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:01:52 HVmKNGjw0
寧ろこれでE6まで来れた事を誇ろう

>>277
調べればすぐ出てくるのに
使えるから大丈夫


281 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:04:16 EQwSbFgg0
>>271
無理そうというより流石に無理だね
この戦力でE6までクリアしただけ凄いよ


282 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:05:56 XNo9i5tc0
>>279 >>280
ありがとうございます
調べたんですけど少し不安で…


283 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:12:11 E.5JSIzw0
>>271
時間無いからコピペして編成書くけど自分なら
第一艦隊
【第一艦隊】
1番艦 長門改 41cm連装砲/41cm連装砲/零式水上偵察機/徹甲弾
2番艦 陸奥改 41cm連装砲/41cm連装砲/零式水上偵察機/徹甲弾
3番艦 山城改 35.6cm連装砲/35.6cm連装砲/水偵/電探
4番艦 摩耶改 20.3cm連装砲/20.3/水偵/21号対空電探
5番艦 隼鷹改 流星改/零式艦戦52型/零式艦戦52型/零式艦戦52型
6番艦 飛鷹改 天山一二型(村田隊)/零式艦戦52型/烈風/零式艦戦52型
【第二艦隊】
1番艦 霧島改49 35.6cm連装砲/35.6cm連装砲/零式水上偵察機/三式弾
2番艦 神通改42 20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/水偵
3番艦 島風改41 高角主砲/高角主砲/対空電探
4番艦 夕立改46 高角主砲/高角主砲/対空電探
5番艦 足柄改37 20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/零式水上偵察機/三式弾
6番艦 最上改23 20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/瑞雲/三式弾

にする


284 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:13:25 7WQKQhCg0
バケツは節約してきたので現在180個ありますが資材は各19000とかなり厳しいです
三式弾を霧島と足柄と最上に移し長門と陸奥には徹甲弾、山城には15.5cm三連装副砲を持たせました
隼鷹の2スロット目を流星改、飛鷹の2スロット目を流星に変えました
できれば支援には電探を載せてあげたいんですが電探の数が足りず副砲で妥協しています


285 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:21:56 d3Q55BHM0
支援の伊勢型は火力が主砲2つではキャップに届かない
副砲積むくらいなら35.6砲で火力を底上げし、ついでにフィット効果に期待したほうが良いと思う


286 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:28:19 7WQKQhCg0
>>283
夕立以外の装備と順番を完全一緒にしました
33号電探が一つしかないのでまだ夕立の装備は弄ってないです
伊勢と日向の装備を35.6×4に変更。電探が一つ余りましたがこれでいいのでしょうか
夜遅くに回答していただき本当に感謝しています


287 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:42:03 a7vkLU2w0
>271

xy削りはまだいけなくはないけど、レベル的にも装備的にも
ちょっとクリアは厳しめかなと思う。それでE6まで突破したのはすげぇと思う。
指令部97.でE7丙平均レベル75・烈風以上も5のダメ提督だけど不運ってのもあったけど
ラストダンス10くらいラストボスとやったよ。。。

資源少ない状態でやられ続けるとおかしなテンションになるかもだが、
大破進軍絶対ダメだよ。。。俺は78のを轟沈させた(泣)

それでゲージ割れればまだよかったが、結局ボスだけ30くらい残った。。。
艦これやりたくなくなって震えた

道中支援全キラ・決戦旗艦キラで。


288 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:47:31 7WQKQhCg0
>>287
大破進軍だけは何があってもしないように心がけます!!
大事な艦娘の轟沈は想像しただけでも恐ろしいですね…


289 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:51:46 7WQKQhCg0
最後にもう一つ質問したいのですが何故山城改に瑞雲を積まず水偵を積んだ方がいいのでしょうか


290 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:53:15 HVmKNGjw0
丙でもツ級はボチボチ出るやろ
10機程度じゃ簡単に全滅するからだ


291 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:53:43 epPl1.7c0
瑞雲が撃墜されると弾着観測射撃ができなくなるから


292 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:53:46 8jDQmXb.0
司令部施設、ダメコンスロットまで用意されてるのに
大破なの分かってて進軍して沈めたなら凄いな


293 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:53:54 d3Q55BHM0
>>289
搭載ゼロになったら弾着射撃が出ない
山城改の11機程度では、ボス戦までに搭載ゼロになる可能性が極めて高い
瑞雲自体の攻撃力が大したことない


294 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:54:13 d3E.IhjA0
>>289
瑞雲は容易に全滅するから
全滅したら昼連撃出せなくなる


295 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:55:36 7WQKQhCg0
では最上の瑞雲も水偵に変えたほうがいいんですかね


296 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:56:01 AUMJFFNk0
今ギミックで10出撃なんだけど
F逸れ7,E逸れ2,Y1
こんなもん?偏っちゃってるかな


297 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:56:31 HVmKNGjw0
その通り
最上の瑞雲なんてツ級に出会っただけで溶けたりするからな


298 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:57:17 r3mU0IGM0
あきつ秋津洲なきゃそんなもの


299 : 102 :2015/09/06(日) 02:57:25 BCn16b1g0
ID変わってるかもしれませんが102です
お礼が遅くなりましてすみません
皆様がご指摘の通り、支援艦隊の事が全然理解できていませんでした
那智改二の明記ミス等や的外れな装備がたくさんあって恥ずかしい限りです
アドバイスありがとうございました
まだうまく理解できているとは言い難く、指摘していただいた点が直っていなかったらすみません

装備をいくつかと、道中支援の綾波と第2艦隊の夕立を入れ替えました
龍驤改二の4スロット目の数が少なすぎて艦戦を入れるか迷っています
飛鷹改に変更した方がいいでしょうか

水上打撃部隊でXY削り
wikiで戦艦4と軽空2が編成例にありましたが、対空が不安なので摩耶を入れる予定です
第1艦隊
1番艦 隼鷹改二90 (流星改/烈風/烈風/彩雲)
2番艦 龍驤改二 85(流星改/天山一二型(村田隊/烈風/21号対空電探)
3番艦 陸奥改80(41cm★2×2/九一式徹甲弾★1/水偵)
4番艦 霧島改91(36.5ダズル×2/九一式徹甲弾★1/水偵)
5番艦 金剛改二91(35.6cm連装砲★1×2/九一式徹甲弾★1/水偵)
6番艦 摩耶改二79(10㎝連装高角砲(砲架)/25mm三連装機銃 集中配備/13号対空電探改/20.3cm(2号)連装砲★1)

第2艦隊
1番艦 綾波改二80(61cm四連装★1×3)
2番艦 初霜改二83(61cm五連装×2/61cm四連装★1 )
3番艦 榛名改二84(35.6cm連装砲★2×2/九一式徹甲弾★1/水観>>)
4番艦 那智改72(20.3cm(2号)×2/水偵/13号対空電探改)
5番艦 神通改二81(20.3cm(2号)×2/水観>>)
6番艦 羽黒改二76(20.3cm(2号)×2/照明弾/夜偵>>) 

【道中支援】
1番艦 飛鷹改81(彗星十二甲×3/21号対空電探)
2番艦 祥鳳改 72 (彗星十二甲×2/九九式艦爆(熟練)/21号対空電探)
3番艦 比叡改二84(41cm連装砲/35.6cm連装砲★1×2/33号水上電探×2)
4番艦 山城改79 (46cm三連装砲/41cm連装砲×2/21号対空電探)
5番艦 夕立改二81(10cm連装高角砲×2/13号対空電探)
6番艦 島風改55 (対空の近代化が未改修)(10cm連装高角砲×2/22号対水上電探)

続きます


300 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:58:20 9tduw2Rc0
【攻略海域】E-7甲 LD
【司令部Lv/踏破海域】112 6-1
【直近イベ3回の踏破経験】14夏E6止まり、15春甲クリア
【資源】 燃料4.8万 弾薬2.9万 バケツ330


【第一艦隊】
1番艦 足柄改89 20.3(3号)☆max/20.3(2号)☆1/零観/Fumo
2番艦 大和改90 試製51☆1/46cm☆1/零観/1式徹甲
3番艦 長門改99 試製41/試製51/零観/1式☆1
4番艦 加賀改98 97友永/天山村田/烈風改/熟練整備
5番艦 蒼龍改97 流星改/天山友永/烈風/熟練整備
6番艦 飛龍改96 流星改/烈風601/流星601/彩雲

【第二艦隊】
1番艦 妙高改二90 五連/五連/夜偵/熟練見張
2番艦 雪風改89 五連/五連/五連(増設:おむすび)
3番艦 阿武隈改二89 甲標的/五連/五連/
4番艦 Prin改88 SKC34/SKC34/20.3(3号)☆2/夜偵
5番艦 初霜改二84 13電探/10連高射/五連(増設:ダメコン)
2番艦 BismD97 38cm連改☆1/38cm連改/探照灯/零観


【決戦支援】
1番艦 長門改98 41cm☆1/41cm☆1/46cm/15m二重測距
2番艦 陸奥改98 41cm☆1/46cm/91式徹甲/32電探
3番艦 雪風改23 120mm/120mm/12.7連高
4番艦 磯風改54 13電探/10連高射/五連
3番艦 隼鷹改二86 97友永/流星改/流星改/32電探
4番艦 飛鷹改82 99江草/彗星一二/彗星一二/彗星一二

【道中支援】
1番艦 翔鶴改84 彗星一二/彗星一二/彗星一二/彗星一二
2番艦 瑞鶴改83 97友永/流星改/流星改/22改四
3番艦 吹雪改二77 13電探/10連高射/三連
4番艦 潮改二77 13電探/10連高射/五連
5番艦 雲龍改82 彗星601/天山601/彗星一二/33電探
6番艦 天城改83 彗星601/天山601/流星601/33電探


【コメント】
少しずつ装備や編成を見直してこの辺に落ち着きました
一昨日にLD15回出撃でボス到達8、撤退7
8回のうち多少なりともボス撃破に望みがあったのは3回ほどです
資源残り的にあと18回の全力出撃で弾薬が尽きると見てます
改善点あればお願いします


301 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:59:10 a7vkLU2w0
>288
まぁ正確には、あれ?パンチあけててダメコン積んでたよな。。。

はい。積んでませんでしたみたいなね。。

けどすごいよね。その戦力でE6まで突破とは。
前回の春イベントを思い出したよ。ルート固定に鈴谷12。霧島20使ったの
を思い出したよ。


302 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:59:10 AUMJFFNk0
>>298
まぁ、そうですよね
つまらないことぼやいちゃってすみません

実質最終日だし、頑張ってきます〜


303 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 02:59:51 7WQKQhCg0
回答していただきありがとうございました!!
E-7に出撃してきます∠(・`_´・ )


304 : 102 :2015/09/06(日) 03:01:00 BCn16b1g0
299の続きです

【決戦用】
第1艦隊
1番艦 陸奥改80(41cm★2×2/九一式徹甲弾★1/水偵)
2番艦 霧島改91(36.5ダズル×2/九一式徹甲弾★1/水偵)
3番艦 加賀改86 (流星改/烈風/天山一二型(村田隊)/烈風)
4番艦 隼鷹改二90 (流星改/烈風/烈風/彩雲)
5番艦 龍驤改二 85(流星改/九七式艦攻(友永隊)/烈風/21号対空電探)
6番艦 摩耶改二79(10㎝連装高角砲(砲架)/25mm三連装機銃 集中配備/13号対空電探改/20.3cm(2号)連装砲★1)

第2艦隊
1番艦 綾波改二80(61cm四連装★1×3)
2番艦 初霜改二83(61cm五連装×2/61cm四連装★1 )
3番艦 榛名改二84(35.6cm連装砲★2×2/九一式徹甲弾★1/水観>>)
4番艦 那智改72(20.3cm(2号)×2/水偵/13号対空電探改)
5番艦 神通改二81(20.3cm(2号)×2/水観>>)
6番艦 羽黒改二76(20.3cm(2号)×2/照明弾/夜偵>>) 

【道中支援】
1番艦 赤城改85(流星/彗星十二甲/九九式艦爆(熟練)/21号対空電探)
2番艦 飛鷹改81(彗星十二甲/彗星十二甲/流星/21号対空電探)
3番艦 金剛改二91(41cm連装砲×3/33号水上電探)
4番艦 比叡改二84(41cm連装砲×2/35.6cm連装砲★1/33号水上電探)
5番艦 夕立改二81(10cm連装高角砲×2/13号対空電探)
6番艦 島風改55 (対空の近代化が未改修)(10cm連装高角砲×2/22号対水上電探)

【決戦支援】
1番艦 飛龍改二77(対空未改修) (流星改/彗星十二甲/33号水上電探/21号対空電探)
2番艦 祥鳳改 72 (彗星十二甲/流星/流星/21号対空電探)
3番艦 山城改79 (46cm三連装砲/41cm連装砲×2/21号対空電探)
4番艦 扶桑改75 (46cm三連装砲/41cm連装砲×2/21号対空電探)
5番艦 時雨改二76 (10cm連装高角砲×2/22号対水上電探)
6番艦 潮改二76  (10cm連装高角砲×2/22号対水上電探)

明日というか今日の朝からXYを削って頑張ります
ごめんなさい眠くて死にそうなので寝ます


305 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:03:44 a7vkLU2w0
>302

俺秋津洲しかいなくてやったけど、
だいたい6割だったかな。エコ支援でXY撃破


306 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:07:42 a7vkLU2w0
>292
ラストダンスボス手前で大破だったんでね。指令部は積んでないよ。
あとは小破1だったんでね。。。たぶんダメコンつんでるよな。いってまえってね


307 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:10:05 wvuCJwhk0
>>300
あまり言えないけど妙高さん弾着捨ててるのならビスマルクに夜偵を載せて魚雷もう一本か主砲を一本載せて重巡の20.3cmの夜戦命中ボーナスをプラスする方がいいかと思います、魚雷2本では夜戦キャップに届いてないかもなので
魚雷カットインは魚雷2以上で発動するので主砲1本載せても大丈夫です


308 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:14:54 wvuCJwhk0
>>300
あと道中が航空支援になっていますがどうなのでしょう?
あまり効果が見られないのなら戦艦2を空母2と交換して砲撃支援にする方が良いかと思います
支援の駆逐の三連、五連は魚雷でしょうか?支援の場合、魚雷は不要なので電探にすると命中の向上が図れます


309 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:15:16 E.5JSIzw0
>>295>>297
第二艦隊は航空戦に参加しないから撃墜もされないんやで


310 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:21:08 a7vkLU2w0
>304

あれ??金剛・比叡の41㎝  山城扶桑の46㎝って
命中落ちるんじゃなかったっけ?俺はフィット砲にしたかな。

好みなどもあるけど、第一艦隊のヒャッハーさんと、RJを入れ替えるかな。

第二は考え方だろうね。俺は魚雷カットイン艦を一番下にもっていいった。

無理せずがんばって〜」


311 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:21:09 uNe1u58M0
>>299
ミスだと思うけどXY削りに三式入ってないよ
それとXYやる時は支援は出さなくて大丈夫
資源に不安があるからむしろ出さないほうがいいと思う
あとは戦艦2隻くらい重巡に置き換えても良いんじゃないかな

>>300
支援の空母は軽なら電探1正規なら電探2積むと命中稼げる
あと航空支援選んだのは弾薬節約だとは思うけどちょっとキツイと思う
あと航空支援だと制空も取る必要があったと思うけど勘違いだったら申し訳ない


312 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:23:04 uNe1u58M0
>>310
支援だとフィットとペナがつかないって検証がある


313 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:23:32 9tduw2Rc0
>>307>>308
ご批評ありがとうございます
あとコピペ改変で○番艦表示が出鱈目になってました。済みません

1番艦 妙高改二90 五連/五連/20.3/熟練見張
6番艦 BismD97 38cm連改☆1/38cm連改/探照灯/夜偵

アドバイスに従ってこちらに変更してみました
支援駆逐の魚雷は不精にもそのまま積んでました。電探に積み替えておきます

道中の航空支援は、先のトライでは普通に砲撃支援編成だったのですが、運が悪かったのか
敵駆逐などの随伴艦をあまり削れなかったので今回組んでみました
今のところ羅針盤のお蔭で全然試せていませんが


314 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:26:27 a7vkLU2w0
>299

XY削りの時は徹甲弾を三式弾に詰め替え


315 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:30:13 a7vkLU2w0
>312
知らなんだ。さんくす


316 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:30:27 9tduw2Rc0
>>312
ご批評ありがとうございます
ご指摘の通り、弾薬節約も兼ねてました。ボーキは6桁で余ってるので試すなら良いかなと
こちらでも結果が捗々しくないようならやはり砲撃に戻そうと思います
(雲龍天城を下げて扶桑山城に替えます)


317 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:30:40 E.5JSIzw0
>>300
道中の制空権捨ててる理由が分からない
プリンの主砲3積みの意図も不明
初霜はおとなしく魚雷カットインにしとくべき
支援に魚雷と徹甲弾載せるのはやめなさい
航空支援は性質を理解していないなら糞だからやめた方がいい


318 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:32:34 LhzufPgk0
>>300
この艦戦の積み方で道中制空優勢取れてる?全部熟練度最大でも互角になってない?
第一艦隊は司令部積まないなら足柄を旗艦にする必要はないから最後尾にして戦艦を旗艦にする
第二艦隊は並びが勿体無いから探照灯ビスマルクを4か5番目にして
最後にはフィニッシャーとして雪風か妙高がいいと思う
あと初霜は魚雷3でカットインに、プリンは主砲を1つ照明弾にして連撃にする


319 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:34:54 a7vkLU2w0
ちょっと質問

支援の駆逐艦の装備だけど
主砲×2 電探1

電探3

とどっちがいいの?


320 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:37:15 d3Q55BHM0
>>312
mjd
それなら支援戦艦の新定番は最軽量の伊勢型で、46ガン積みですぞ


321 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:37:30 uNe1u58M0
>>316
それとあとルート固定ができてない
機動だと中央が流行りなんだけど第一第二の戦艦+正規空母が5以上だと逸れちゃうのよね
軽空母が余ってるなら蒼龍か加賀と入れ替えた方が良いかも


322 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:39:48 d3Q55BHM0
>>319
電探派
でも駆逐の攻撃が当たろうが当たるまいが影響があるとは思えないので、基本は捨て艦にしてるが


323 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:39:58 LhzufPgk0
>>319
夕立綾波以外の駆逐火力じゃ大して落とせる敵いないからカスダメ狙いで電探3で良いと思ってる
逆に夕立綾波は主砲3つ積んでるけどこの辺は好みの問題な気がする


324 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:42:08 r3mU0IGM0
>>319
好きな方で
あと無駄な改行はやめてくれ


325 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:44:55 a7vkLU2w0
>320
そうだよね

支援はフィット砲かそれ以外かどっちがいいんだろう


326 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 03:59:38 9tduw2Rc0
>>317>>318
ありがとうございます。一緒のレスで失礼します

先のトライの最後の方で足柄の代わりに赤城を入れて、そちらで艦戦を補ってたので
制空権の再計算を忘れてました。すみません
プリンは普通に撃てる&夜戦まで生き残れたらカットインするかな……と言う甘い希望の装備でした
ご指摘通り照明弾に換え、並びも変更しました。ただ妙高や雪風がよく先に潰されて歯がゆい思いをしてたので
なるべく先に撃たせてやりたいなと思い初霜を下げた仕様にしてました(魚雷3に変更しました)
初霜も運53あるので、雪風70ほどでは無いにせよフィニッシャーは務められるかなと願ってます
支援から徹甲弾と魚雷は外し、砲と電探に積み替えました

>>321
それが不思議なのですが、ゲージ削りとLDで都合50回ほど出撃してJからM以外へ逸れたのは
Lが一回、Yが一回のみなので、正規空母3編成でずっと定着してしまってました
Yに逸れたのも第二に高速戦艦2の正規空母との合計7隻にした時だけで、後はずっと第一が戦2正空3、第二1の編制でここまで来ました
もしこの後で一回でもYへ逸れたら速やかに軽空母に替えてみようと思います
ありがとうございました


327 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 04:03:44 7WQKQhCg0
xマスは既に3回旗艦撃破に成功したけどYマスは逸れて到達すら出来ない…
今まであきつ丸建造狙わなかったのがめっちゃ痛い


328 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 04:09:46 a7vkLU2w0
>326
正規空母1・軽空母1でもLに連れてかれる時はあるんだけどね。

>327 
一応聞くけど秋津洲はいないよね?


329 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 04:10:47 a7vkLU2w0
>326
ごめん
正規1軽2でもの間違え


330 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 04:12:33 7WQKQhCg0
>>328
新参なんでまだ持ってないです
ルート逸れは一番萎える


331 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 04:18:36 a7vkLU2w0
>330
わかるよ。俺秋津洲編成だったけど初手東はまだいいとして
初手南、二手目南西だとパソコンどつきたくなるよ。
誰か羅針盤のぬいぐるみでも作ってくれんかな。
試行回数でなぐるしかないね。


332 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 04:25:01 X52DaIJo0
XY叩きのとき摩耶出すなら装備は三式弾でもええんやで
下手に20砲系乗せるより単発三式弾のほうが期待できる


333 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 04:28:03 c8zrouGs0
まだ慌てるような時間じゃない
決まる時はカットインの3秒で決まる
お前らがんばれ!


334 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 05:25:54 AUMJFFNk0
さっき逸れでぼやいてた者だけど
18出撃してYには5回行ってるから
試行回数重ねれば大体なんとかなるみたいね


335 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 05:54:49 7WQKQhCg0
俺は6回に一度Yに行けた
Xが5回、Yは1回撃破できたしあと1回Y撃破出来たらボス削り狙おうかな
みんなは何回XとY撃破してから削りに行ったんですか


336 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 06:27:19 AUMJFFNk0
>>335
ラスダン前の編成だけど
X7Y6、後念のためC3
これで羽黒の連撃で防空を潰してSとれましたよ


337 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 06:45:02 EnlLj5Ls0
e7機動部隊初手南3/4でキラキラほぼ取れるし支援も無駄に...


338 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 06:50:38 ./FeANLw0
e-7は夢のまた夢
e-6乙で燃料不足のため一時攻略中止
現在全力で遠征&オリョール
今夜でワンちゃんいけるハズ
最悪、プレゼント箱やチョコレート、餅などのアイテムを開封れば
2kから3kの燃料が入るから、それでなんとかカタパルトは取りたい


339 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 07:42:38 K10aYXoI0
XY削りって何回くらいまで弱体化確認報告されてます?


340 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 07:48:50 5JPL6dpE0
・ギミック?どうでもいい。物理で殴れ
・XY1回ずつで充分だ
・3回くらいは削っとけ
・5回が主流
・CとKも5回ずつ削れ
・3の倍数で効果が出るからXYを6回ずつ削るべし
・10回削って効果が目に見えた
・Xを23回Yを17回削ったけどよく分からなかった


341 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 07:49:07 r3mU0IGM0
>>339

277 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2015/09/06(日) 05:09:46 ID:H.AWFgnQ0
今までに聞いたデータを並べると
・XY1回ずつで充分だ
・3回くらいは削っとけ
・5回が主流
・CとKも5回ずつ削れ
・3の倍数で効果が出るからXYを6回ずつ削るべし
・10回削って効果が目に見えた
・Xを23回Yを17回削ったけどよく分からなかった
こんなところかな
参考にしてくれ


342 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 07:59:11 EnlLj5Ls0
>>10ですが
大和→陸奥46*2/水観/一徹
妙高3号*2/夜偵/照明弾 旗艦へ
足柄を旗艦へ
空母は一番大きいスロに攻撃機残りはに烈風と彩雲
大和消したら逸れは無くなりましたが殆どボスに行けません何故でしょうか?


343 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:09:44 K10aYXoI0
わかんねえwww
とりあえず0時までは丙→甲予定なんで10回にしてみます


344 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:12:21 EnlLj5Ls0
>>343
5づつで333になったぞ


345 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:19:30 0/OYE8OI0
殴れるだけ殴っといて損は無いはず


346 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:19:31 EnlLj5Ls0
やっと2回目のボスだけどこの有様
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=128240


347 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:25:03 0/OYE8OI0
そりゃ護衛撤退2回もしてたら誰だって悲惨な状況になりますわ
あと第二艦隊の秋月は夜戦火力を考えるのなら別の子にしたほうがいいよ


348 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:32:07 LbhzsHx20
>>344
装甲表記は333のまま変わらない

君は知識が足りてなさそうだから甲無理だと思うよ


349 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:34:42 d3E.IhjA0
第2の秋月は特に否定されるものではないはず


350 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:40:04 0/OYE8OI0
まあ本人の自由だしとやかく言うつもりはないけどね


351 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:42:16 3FveuMPE0
対空マシマシで道中安定するなら
探照灯持たせて囮と割り切れるのもある


352 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:42:18 EnlLj5Ls0
>>347
夜戦火力なんてなくてよくない?小破しなければ正直どれでもいい


353 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:43:10 R4nggzbE0
>>342
アドバイス込みの艦隊の状況から推測ですが
甲で挑むには既に資源が足りてないです

神通を使っていると阿武隈と比べた場合、燃料が10~20k程度増える傾向があります
(これは実際に両方使ってた自分の経験から)
順調にいっても、最終的に燃料が40k以上要るので
残念ですが諦めた方が良いのではないかと


354 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:44:07 X52DaIJo0
秋月による大破艦の曳航、もう1隻の駆逐による軽空母の退避はGO
ほかのケースは撤退指示だ

うちのE-7ボス前状況判断はこんな感じ。
どちらもボスでの昼戦力ダウンとしては軽微だから


355 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:45:50 d3E.IhjA0
削りはもちろん秋月で十分アリなんだが、
トドメですら秋月入りのクリア報告は多かったしな
入れないという先入観でやってたら上手くいかなくて転換したパターンで
もちろん秋月入れないのもまた自由


356 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:46:19 EQwSbFgg0
>>342
道中大破が多すぎる?そこまで問題のある編成には見えないけど…
・加賀の32号を烈風に
・千歳の流星改を1スロ目に
・神通を主/主/偵に(妙高の照明弾を探照灯に)
・支援の二航戦改二は艦攻or爆×2+電探×2(火力が反航戦キャップに届く程度で良い)
・4人退避は相当きついので撤退
後は第二だけでもキラづけするぐらいかな…


357 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:46:51 d3Q55BHM0
足柄さん旗艦なのが気になった
二巡目の初手を重巡にするのはロスじゃなかろうかと
烈風キャリアに司令部持たせる余裕が無いなら仕方ないけど


358 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:48:24 ehvrEPvw0
>>342
もう一度編成書きなおしたほうがいいよと思ったがスマホか


359 : 356 :2015/09/06(日) 08:48:47 EQwSbFgg0
よく読んだら下の2つは実践済みですか。無視して下さい。
>・加賀の32号を烈風に
>・千歳の流星改を1スロ目に


360 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:50:31 d3E.IhjA0
>>10
レベル的には十分いけるはず
これでダメなら提督が拙いのだ


361 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 08:51:57 EnlLj5Ls0
PC使ってるから今編成と装備を纏めた画像作ってくる


362 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:18:18 EnlLj5Ls0
第一艦隊旗艦を千歳にして烈風キャリアにして隼鷹に攻撃機増やすのはどうだろうか?
i.imgur.com/AThKWJ0.jpg


363 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:19:42 0/OYE8OI0
なんちゅうめんどくさい画像の張り方だ・・・


364 : 356 :2015/09/06(日) 09:27:54 EQwSbFgg0
>>362
ボス撃破の観点だけど、第二の並びは
1番目〜3番目は夜戦火力の高い順に並べ、残りを火力の低い方から4番目〜6番目に並べた方が良い

削り時は prinz/Bis/神通/秋月/妙高/雪風 
ラスト時で司令部外すなら 雪風/prinz/Bis/秋月/神通/妙高 が良いかと


365 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:28:35 EnlLj5Ls0
めんどくさくない貼り方を教えてくれ


366 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:29:51 EnlLj5Ls0
>>364
削りの妙高と神通逆じゃない?


367 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:30:37 0/OYE8OI0
>>365
h抜き
むしろなぜそこまで削るのかが不明、どこかで流行ってるの?


368 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:33:30 ehvrEPvw0
このやりとり前も見た


369 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:38:04 AOqlFeYQ0
てかこの提督のレスだけで30以上あるんだよなあ


370 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:40:44 EnlLj5Ls0
>>367
imgurだとurl欄に出てこないからコピペしたらそうなる
艦これロダのそのままコピペすると書き込めないからな
imgurだったらさっきのurlコピペで飛べるだろ?


371 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:43:30 0/OYE8OI0
なんでわざわざ通常のブラウザ開かせようとするんだよ


372 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:44:29 EnlLj5Ls0
サムネ...


373 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:50:28 5JPL6dpE0
作法って大事だよねとこんなところで感じてしまうなんて悔しいビクンビクン
まあ最終日の対策スレとかこういう無様な奴を見に来てるようなもんだからいいんだけど


374 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:53:42 mjb.b73g0
>艦これロダのそのままコピペすると書き込めないからな

h抜かず書き込もうとしてる?


375 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 09:55:21 E.5JSIzw0
>>362
道中・決戦支援の編成と装備は?


376 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:01:44 EnlLj5Ls0
>>375
道中のみで適当な駆逐2(主砲3)戦艦2(強い主砲から3つ電探)二航戦(艦爆2電探2)


377 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:06:56 dwLb4r6.0
専ブラから画像見れないってだけでもうスルー確定なんだけど、なんで質問しようとしてる奴が自分の流儀に周囲を従わせようとするのかよくわからん


378 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:16:53 QnwF/asU0
回答側もぐだぐだ言って無駄なレス増やしてないで、
>>1を読み直して簡潔に指摘してやれ

>>370
ttp://〜
の形式で張れ


379 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:32:45 2eOiIjk60
ID:EnlLj5Ls0って>>10の時点で
装備晒すのがだるいだの面倒だのグダグダ言ったり
それが助言もらう側の態度かよって言われてたヤツじゃん
しかも資材足りなくてクリア難しいとも言われてる


380 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:35:36 IOAR05KM0
すません、教えて下さい
ttp://i.imgur.com/ytvY8tl.jpg

左半分が第一、右半分が第二。
12
34
56
の順番です。

E7甲を速吸補給を前提とした上ルートでやってますが
何度やっても倒せない…改善点あったらご指摘頂けませんでしょうか


381 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:37:43 dwLb4r6.0
>>378
簡潔に指摘してやれっていわれても、>>367以上に簡潔な指摘ってあるんだろうか

そしてそれに対して自分のやり方の正当性を主張する奴にほんとうにアドバイスは必要なのだろうか


382 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:43:51 Fs1piJ6.0
>>380
ラストと思っていいのかな?
その場合、まず夜戦火力が低い秋月は外して、綾波か夕立を入れる、阿武隈旗艦にしてカットイン率を上げる、カットイン艦が多すぎて昼が酷いことになりそうだから重巡を一人連撃装備にする
あとはカットインがボスに刺さるのを祈る


383 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:44:20 0/OYE8OI0
>>380
まずね、情報は全部開示して
支援艦隊、どこで詰まっているのか(道中なのかボスなのか、大破しているのは誰か等)
あと第二艦隊、カットインに命掛けすぎ
運録に改修してないし5連装酸素魚雷も十分な数がないのにのにそれはない


384 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:46:27 AOqlFeYQ0
機動でいくならはやすいじゃなくてもいいかな
大和型はダメコンよりおにぎりじゃね


385 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:47:48 XSHEeErQ0
>>380
彩雲3つも積んで何したいんだ


386 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:49:59 Fs1piJ6.0
>>385
索敵高いと初手が逸れにくいかも?
って噂があったからそれ信じてるんじゃないかな、真偽のほどはわからんが・・・


387 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:51:19 dwLb4r6.0
>>380
>>382
俺なら重巡は両方連撃にするかなー。ボス夜戦への到達率取るか、夜戦到達してからのスナイプ率取るかは好き好きだけど

ラスボス夜戦までもちこんで初めてワンチャンに賭けられたことになるけど、その編成だとそもそも試行回数すらろくに稼げないんじゃないかって気がする


388 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:51:42 lP0vPQBo0
>>386
そんなものオカルトの一種だ
そんなことより攻撃機増やせ
旗艦探照灯はだめ
かばいまくって夜戦火力減る
ゲージ破壊なら秋月は絶対に要らない
装甲抜けない無能なんて積むな
綾波にチェンジ


389 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:52:05 ehvrEPvw0
駆逐はカットイン
他は連撃ってぐらいでいいと思うよ
阿武隈はまぁ好み


390 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:53:19 AOqlFeYQ0
索敵高いと、ってやつは紫雲複数で初手S報告されてあっさり終わったはず


391 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 10:56:16 QR9PeSj60
>>370

>>380
は釣り意外何に見えんの?


392 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:01:18 0/OYE8OI0
全力で釣られてマジレスするのが終了間際のお約束だよワトソン君

                              ___
                       /´ ̄ ̄ ̄      ====
                     /
\              , ヘ、 __.>..__ .. -- 、 そんなエサで球磨が釣られ / ̄/ ―‐,
.. \            /::.::.::.;r‐`::.`::.::,ィ´::.::.::.::.:\                    /  ヽ/  ̄ ̄ ッ
   \          /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`ヽ::.::.::.:\__,    ====               `
.     \      /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.',::.::.::.::.\
        \ ∠ 、::.:/::.::.::,'::/!::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.',::.::.::.::.:ヽヽ.      ====
        \  〉 ::.::.:,,/{:/ j:;:.::.::.::.::.:;.::.、::.::.::.::.',::.::.::.::',::ゝ::\_,
             \\::.// `iト 」:|!::.::.::.::.ハ;:ハ::__,;:.::.i::.::.::.::.〉::ヽ ̄          ====
            \}::.l ┬┬`!l::.::.:.斗''´i厂}::.::.::.」l::.__イ::.::.::.`ー‐> ''つ、
                /\ ヒり     丁¨''ァ=¨/´::.::.::.::.:}イミト<´ .. <::.、-ヽ
           /::.::("\        ヒ ソ /::.::.::.::.::.:;.:} ヽ}.}.}´::.::.::.::::.::,、ノ         ====
         /::. ::. / ヽ、 }ー、       ,, ノイ::.::.::.::./}/  ´⌒ ̄ i-rr'  Yi―――‐ッ
        /イ::.::.::.::.i   ヽ::. ̄¨ '' ――‐イ::.::.::.::.:/ /ji}、       | |:|  l:|  ,, - ''´
          ' ヽ::.::.::.:{   ヽ::.::.::.、::.::.::.::./:i::.::.::.::イ>'マ´ }       .} |:|   l:I´
           ` 、::.`:..、  ` 、::.ヽ ̄{::{ヘ::.::.::.:ヽ‐`}ミメ       / ∥^Yく        (´⌒
                  ̄ `    ` ヾ、 ヾ、 ゝ ::.::.::.ヽヾミヘ¨'' ― '-/  // `丶、 (´⌒;;(´⌒;;
                           }ノ´ ⌒)  `¨¨    ヽイ'‐ -- (´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ


393 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:12:12 5ffmGbz20
実質最終日なのに誰を釣ろうとするかな


394 : 380 :2015/09/06(日) 11:15:34 IOAR05KM0
おうふ…すみません
現在E7甲のラスダン中です

【攻略海域】E-7甲
【第一艦隊】
1番艦 速吸改48  流星601/流星改/ダメコン 穴:洋上補給
2番艦 大和改119 試製51cm/試製51cm/91式☆1/零観
3番艦 武蔵改115 46cm☆1/46cm☆1/91式☆1/零観
4番艦 瑞鶴改84  天山友永/烈風601/烈風/彩雲
5番艦 翔鶴改75  天山村田/烈風601/烈風/彩雲
6番艦 嗅が改97  流星601/烈風/烈風改/彩雲

【第二艦隊】上記同様に記入
1番艦 Prin改81  四連酸素/四連酸素/四連酸素/探照灯
2番艦 BismDr98  38cm連改/38cm連改/夜偵/1式
3番艦 妙高改二83 四連魚雷☆2/四連酸素/四連酸素/見張員
4番艦 阿武隈二93 五連魚雷/五連魚雷/甲標的
5番艦 秋月改67  10連高射☆3/10連高射☆1/13電探☆3
6番艦 雪風改85  53cm艦首/五連酸素/四連酸素

【道中支援】
1番艦 時雨改二90  10cm連装広角x3
2番艦 満潮改33   10cm連装広角x3
3番艦 隼鷹改二118 彗星一二/九九熟練/彗星一二/22号水電
4番艦 龍驤改二84  彗星一二/彗星一二/スツーカ/22号水電
5番艦 扶桑改二81  41cm連装/41cm連装/22号水電/33号水電
6番艦 山城改二83  41cm連装/41cm連装/22号水電/33号水電

【決戦支援】
1番艦 ベルヌイ84 10cm連装広角/10cm連装広角/22号水電
2番艦 夕立改二90 12.7cmB☆4/10cm連装広角/10cm連装広角
3番艦 赤城改97  彗星江草/彗星一二/彗星601/22号水電
4番艦 飛鷹改74  彗星601/彗星一二/彗星一二/22号水電
5番艦 金剛改二97 46cm三連/試製41cm/試製41cm/22号改四
6番艦 比叡改二97 46cm三連/試製41cm/試製41cm/22号改四

彩雲3つのっけてるのは、10連続くらいボスマスで反航引いたんで
もしかしたら同航くらい来てくれるかなって…。

水上電探のあまりはないです
満潮33とか混じってるのは他の駆逐も似たり寄ったりのレベルしかいないからです…


395 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:16:50 TOuzDEys0
E-7丙勝負かけようと思うのですが、問題点がたくさんあるかと思うので ここはこうした方が良い などのアドバイスあればお願いします

【司令部Lv/踏破海域】96/5-1
【直近イベ3回の踏破経験】(不参加)
【現保有資源】 燃料35545 弾薬40938 鋼材24373 ボーキ22293 バケツ389 開発資材35
【普段のプレイ時間や頻度】(今日丸一日使います)

戦艦    陸奥52
高速戦艦 霧島62/榛名57/比叡54/金剛53
航空戦艦 山城63/扶桑60/日向42/伊勢39
正規空母 加賀68/瑞鶴66/赤城改64/蒼龍63
軽空母 龍譲69/飛鷹61/隼鷹55/鳳翔45
重巡 摩耶76/妙高70/足柄66/羽黒65
航巡 鈴谷45/最上26
軽巡 川内66/神通63/那珂52
駆逐 夕立69/時雨64/島風49/初霜45
その他 (あきつや秋津などの特殊艦未所持)
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻** 流星改4 流星6
彗星一二型甲以上の  彗星一二型甲4
紫電改二以上の艦戦 紫電改二2 烈風7
彩雲 1
零式水上観測機 3
特別な瑞雲 0
電探 13号対空2 13号対空改1 22号水上3
三式弾 5
徹甲弾 2
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 短小等2 照明弾1 
艦隊司令部 あり

ttp://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=7VMroKjrfE

いまこの編成なのですが、装備や編成でおかしいところあったら突っ込んでください
現在X撃破10回Y撃破3回なので第2の重巡に三式装備させてY逸れの際に撃破回数稼ごうと思ってますが、電探にしたほうがいいですかね?


396 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:24:02 0/OYE8OI0
>>394
まず彩雲の効果を勘違いしている
あれは丁字不利を反航戦に置き換えるだけのものであって、反航戦が多くなるのは当然
丁字有利や同航戦の確率を上げるといったデータは現時点で無いし複数積みによる
優位性も示されてないから2スロ以上載せるのは無駄

第二艦隊は前述の通りカットインに命を掛けすぎている
カットイン重巡、駆逐を1ずつ、連撃重巡、駆逐を1ずつ、阿武隈、bisはそのまま
支援の駆逐は主砲を1ずつ降ろして電探、主主電探の形に
載せる電探が無い?知らん


397 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:27:13 YBIQAMZw0
>>394
その思想で艦隊の装備、編成をしているなら色々いじるより
編成、装備そのままで第二艦隊の全員に穴開けて女神を積んだ方が手っ取り早い

>>396
触接確率アップの為に複数積みは有りだよ
ま、その際は彩雲と二式偵察にするのが普通だけどさ


398 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:29:34 ehvrEPvw0
>>394
細かいけど支援駆逐にリベ砲載せたらどうかね
120mm連装砲


399 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:29:43 ngoB1v5g0
>>395
この装備構成じゃ照明弾が意味ない
見張りあるなら妙高は魚雷カットイン、時雨も魚雷カットインでいい
この編成ならY逸れないだろうから三式いらない


400 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:30:51 pyCoe6Nw0
>>395
加賀さんの1スロ目は艦攻に変更して棒立ち防止
時雨は魚雷カットイン
霧島はフィット砲に変更、電探を外して徹甲弾カットインに (徹甲弾は開発)
夜偵は妙高に持たせた方がいい
夕立の主砲は高角砲の方がいいかも
第二艦隊の並び順は 時雨/霧島/夕立/神通/羽黒/妙高


401 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:40:36 lP0vPQBo0
>>394
なぜ機動部隊で速吸使うんだ
撤退要因にしかならんからいらん
ゲージ破壊で秋月とか論外だからはずせ
時雨にカットインでもさせてろ


402 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:46:03 vlkGQY7A0
少し資源が余りそうなのでE4C乙も平行しようと思うのですが
E4Cの具体的な構成案が思いつきません
戦艦、空母(or軽空)、駆逐2(対潜)までは確定かなと思うのですが
E4Cを周回してる方はどんな構成で行ってるんでしょうか?
潜5(401以外の5隻)は試してみたんですが敗北が増えるわ
S安定しないわで諦めました・・・安いのはいいんですが


403 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:48:26 mEVHTFLg0
E4C乙で
駆(照月レベリング)、航戦、も、軽空、軽空、駆
でかなり安定して周回できてる
バケツは一〜二個


404 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:50:45 45.8B.ZY0
【コメント】
 現在e-7丙XYギミック解除中なんですが以下の編成ではXで確実に大破します。あきつ丸や秋津洲は所持していないです。
旗艦の軽空母は装甲が薄いので旗艦に据えてましたが大破撤退が多いので、摩耶の三式弾を外して司令部を乗せようと思ってるんですが、
大丈夫でしょうか?また、おかしいところがあれば指摘していただきたいです。
加えてゲージ削りにつき何かしておいた方がよいことがあった場合教えていただければ幸いです。
要望が多いですが、よろしくお願いします。
 第一艦隊 旗艦 千代田航改二 烈風/烈風/烈風/彩雲          
         陸奥改 試製41/41/観測機/三式弾
         扶桑改二 35.6/35.6/三式弾/瑞雲12
         霧島改二 35.6/35.6/観測機/三式弾
         摩耶改二 25mm集中/12.7連装高角/21号電探/三式弾
         千歳航改二 天山村田/烈風/烈風/烈風
 
 第二艦隊 旗艦 神通改二 20.3(2号)/20.3(2号)/偵察機
         金剛改二 試製35.6/35.6/夜偵/三式弾
         妙高改二 20.3(2号)/20.3(3号)/観測機/21電探
         足柄改二 20.3(2号)/20.3(2号)/偵察機/21電探
         島風改 10cm連装高角/10cm連装高角/13電探改
         夕立改二 10cm連装高角/10cm連装高角/13電探
【司令部Lv/踏破海域】95/4-4
【直近イベ3回の踏破経験】15春E-5 他未踏
【現保有資源】 燃料49383 弾薬32863 鋼材35606 ボーキ25257 バケツ778 開発資材593
【普段のプレイ時間や頻度】不規則 一日空いてれば貼り付ける 明日から用事があって夜帰宅、プレイできるか不明
【上位〜8隻のLv】

戦艦 武蔵改95 陸奥改69
高速戦艦 金剛改二80 榛名改77 霧島改二75 比叡改二75 Littorio38 Roma37 
航空戦艦 扶桑改二80 山城改80 伊勢改27 日向改11
正規空母 赤城改61 加賀改60 瑞鶴改41 蒼龍改40 翔鶴11 葛城3
軽空母 千代田航改二57 千歳航改二56 龍驤改27 隼鷹改26 鳳翔8 飛鷹4 祥鳳3 瑞鳳1
重巡 摩耶改二76 妙高改二74 足柄改二67 筑摩改67 鳥海改65 羽黒改51 高雄改26
航巡 利根改二72 鈴谷改41 熊野改35 最上改10
雷巡 木曾改二65 北上改二60 大井改二52
軽巡 神通改二65 川内改二62 阿武隈改38 大淀改36 球磨改35 五十鈴改32 夕張改31 長良9
駆逐 時雨改二64 綾波改63 夕立改二60 島風改58 五月雨改46 睦月改43 響改34 雪風改33 
その他 (任意、揚陸艦などの特殊艦がルート固定になり得るので所持時は記入推奨)
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星8 流星改5 天山601×1 天山12型村田1  
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星12型6 JU87C改2
紫電改二以上の艦戦 紫電改二9 烈風12 
彩雲9 二式1
零式水上観測機3
特別な瑞雲 瑞雲12×1 瑞雲634×1
大型電探 21×10 
小型電探 13×3 13改1 22×3
対潜装備 
三式弾5
徹甲弾7
夜偵1
ほか夜戦専用装備 探照灯3 照明弾
艦隊司令部1
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


405 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:52:25 pyCoe6Nw0
>>402
飛鷹/金剛/比叡/最上/龍驤/島風
で掘ってる
駆逐は対潜特化1隻でいいと思うよ、大破しやすいから
ただここの掘りは札の制限次第ってところはある


406 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 11:55:51 E.5JSIzw0
>>404
第一艦隊の戦艦には徹甲弾
第二艦隊は積める艦全てに三式弾


407 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 12:03:55 vlkGQY7A0
>>403,405ありがとう、参考にします
航戦はもう改造しただけの日向くらいしか残ってないな・・・


408 : 395 :2015/09/06(日) 12:07:13 TOuzDEys0
>>399,400 さんコメントありがとうございます
Y逸れにはもっと正規空母と戦艦を編成する必要があるようですね
三式をはずして霧島には徹甲弾を乗せました

この編成でMますて霧島が大破し、時雨と退避したのですがボスのHPを25まで削れたのでこのままY逸れを狙わずにいこうと思います。

少し気になったのですが、運回収していない妙高でもラストダンスでは魚雷を積んでカットインを狙ったほうがいいのでしょうか?
またゲージ削りの段階からも時雨にはカットイン狙いをさせたほうがいいのでしょうか?


409 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 12:08:38 HQeuNtjQ0
>>401
上ルートなんだから機動部隊になるでしょうよ

>>394
速吸の装備を修理要員3 穴海上補給に変更
彩雲増やしても同航とか増えるわけじゃないから1つでいい
彩雲1機+二式偵察機にしたほうが接触したときにダメージが3%増えるぞ
支援の駆逐は夕立以外は電探3つ載せてボスへの割合ダメージ狙え


410 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 12:11:12 pyCoe6Nw0
>>408
妙高は丙なら連撃で十分
時雨は火力ないからカットイン
Y5回までは軽空母を正規空母にしてY逸れを狙った方が効率いいよ


411 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 12:14:37 X52DaIJo0
>>404
まず彩雲が要らない。そこに司令部積んで
第一に戦艦並べて徹装備、第二に三式>>406が正解だな。
あきついないと丙でも制空調整めんどくさいんだなあ
2戦目で軽空母大破しても退避させて行ってしまえ。Yマスで駆逐は不要だし制空均衡取れれば夜戦込みで十分勝てる

バケツを惜しまず耐久全快させて出撃することで少しでもストッパーが発動で中破で止まりやすくなるようにする。
資源十分あるが空母勢が微妙なので機動部隊のほうも最初から最後まで全力支援で頑張って


412 : 404 :2015/09/06(日) 12:30:42 45.8B.ZY0
406、411さん返答ありがとうございます!
指摘通りやってみます


413 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 12:31:57 mAZQD24.0
>>404
XY削りの編制ということなら、
第一艦隊は旗艦を戦艦か摩耶に変更して司令部施設搭載。三式弾はいらないので徹甲弾か電探に変更。
制空権は均衡〜優勢ならいいので、必要最低限の烈風を残して艦攻に変更
第二艦隊は>>406のとおり戦艦・重巡に三式弾を搭載するくらいかな。
不安なら道中支援もあり。

ゲージ削りは機動の方が楽だと思うけど、第二艦隊駆逐艦を魚雷カットイン装備の
時雨・綾波に変えて、戦艦・重巡に照明弾か探照灯を装備させるのがいいと思う。


414 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 12:35:52 mAZQD24.0
あ、綾波はまだ改二じゃないのね。↑の時雨の相方は島風か夕立ですね


415 : 404 :2015/09/06(日) 12:43:34 45.8B.ZY0
>>413さん、ありがとうございます!


416 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 12:58:37 AUMJFFNk0
>>404
重巡、戦艦の装備は他の方に譲るとして
水上であれば、第二に移る段階で敵随伴は1,2隻程度だと思うので
駆逐艦は潜水マスでの事故軽減の為の対潜セット
離島マスの夜戦で三式枠を潰されないように探照灯を持たせるのが良いかと
それと第二の順番は、軽駆駆重重戦で離島や残った随伴を片付けてくれるのを期待したほうが良いかと

あと注意点としてXマスで夜戦をしてこちらが大破する可能性があるなら夜戦はスルーしたほうがよいです
YとFマスの2択を引く勝負にもっていくのが重要だと思いますので


417 : 404 :2015/09/06(日) 13:09:06 45.8B.ZY0
>>416さん、ありがとうございます!
今のところ潜水マスで事故はないですが駆逐艦の仕事が今のところないので
やってみようと思います


418 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 13:21:13 X52DaIJo0
この時間でその状況だと明日もXY叩きからやることになるかもしれないから、上手くいった編成をよく覚えておいてね


419 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 13:55:41 jTx0nuvA0


【攻略海域】E-7甲
【第一艦隊】
1番艦 加賀改 烈風☆7 烈風☆7 天山一二型(友永隊)☆7 彩雲☆7
2番艦 大和改 試製51cm連装砲 46cm三連装砲 零式水上観測機☆7 一式徹甲弾
3番艦 武蔵改 46cm三連装砲 46cm三連装砲 一式徹甲弾 零式水上観測機☆7
4番艦 摩耶改二 90mm単装高角砲 90mm単装高角砲 25mm三連装機銃 集中配備 FuMO25 レーダー
5番艦 瑞鶴改 流星(六〇一空)☆2 烈風改☆7 烈風☆7 烈風☆7
6番艦 翔鶴改 流星(六〇一空)☆5 烈風(六〇一空)☆7 烈風(六〇一空)☆7 烈風☆7


【第二艦隊】
1番艦 阿武隈改二 53cm艦首(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 甲標的
2番艦 Bismarck drei381mm/50 三連装砲改 38cm連装砲 九八式水上偵察機(夜偵)☆7 九一式徹甲弾
3番艦 鳥海改二 20.3cm(3号)連装砲 20.3cm(3号)連装砲 零式水上観測機☆7 32号対水上電探
4番艦 妙高改二 61cm四連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷 熟練見張員
5番艦 時雨改二 10cm連装高角砲+高射装置★9 10cm連装高角砲 33号対水上電探
6番艦 雪風改 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm五連装(酸素)魚雷 61cm四連装(酸素)魚雷


【道中支援】
1番艦 吹雪改二 12.7cm連装砲B型改二 12.7cm連装砲B型改二 33号対水上電探
2番艦 綾波改二 12.7cm連装砲B型改二 12.7cm連装砲★9 33号対水上電探
3番艦 龍驤改二 彗星一二型甲 彗星一二型甲☆2 33号対水上電探 33号対水上電探
4番艦 隼鷹改二 彗星一二型甲☆7 彗星一二型甲☆7 33号対水上電探 33号対水上電探
5番艦 扶桑改二 41cm連装砲 41cm連装砲 32号対水上電探 33号対水上電探
6番艦 山城改二 41cm連装砲 41cm連装砲 32号対水上電探 22号対水上電探改四

【決戦支援】
1番艦 夕立改二 33号対水上電探 22号対水上電探 33号対水上電探
2番艦 島風改 33号対水上電探 33号対水上電探 33号対水上電探
3番艦 赤城改 彗星一二型甲☆7 彗星一二型甲☆3 32号対水上電探 32号対水上電探
4番艦 蒼龍改二 彗星一二型甲☆7 彗星一二型甲☆7 32号対水上電探 32号対水上電探
5番艦 陸奥改 試製41cm三連装砲 試製41cm三連装砲 32号対水上電探 32号対水上電探
6番艦 長門改 試製41cm三連装砲 試製41cm三連装砲 32号対水上電探 32号対水上電探


420 : 419 :2015/09/06(日) 13:57:36 jTx0nuvA0
途中で書き込んでしまいました
>>419の編成でE-7のラストクリア出来るでしょうか?
資源とバケツは潤沢にあります


421 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:03:18 nKhgavtI0
>>419
時雨はカットインのほうがいいんじゃない?


422 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:07:09 EQwSbFgg0
>>419
削りきってるってこと?十分いけると思う
改善点は
・烈風積み過ぎなので2つぐらい艦攻に変更できそう
・第一の旗艦を戦艦に
・時雨は魚雷×3
・妙高/雪風を2番目/3番目に上げる
・鳥海の電探は探照灯か照明弾に


423 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:08:03 sA87Ekrc0
>>419
レベル書いてないけど装備から見るに
甲クリアした俺より充実してそうだから大丈夫だろう

時雨をカットイン構成にするのと、照明弾か探照灯は無いの?


424 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:14:12 mAZQD24.0
>>419
羅針盤に見放されなければ>>422の修正で十分にクリアできそうだね
J→Y逸れを防ぎたければ正空のうち二人を軽空に変更するのもあり
もし大型探照灯があればビス子に搭載したいところ


425 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:15:57 jTx0nuvA0
>>421
>>422
助言ありがとうございます
>>423
レベルは道中の吹雪96綾波95以外は99です
照明弾と探照灯ありますがどの子に装備させたら良いでしょうか?
>>424
大型探照灯は持ってないです


426 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:20:50 ehvrEPvw0
>>419
ビスはイタ砲じゃなくて38改2積みでいいとおもうけど
あと確認だけど夜偵は1機?


427 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:21:11 nKhgavtI0
>>425
自分なら
阿武隈 甲標的・魚2
妙高 魚3・見張り(運改修してるなら照明弾)
雪風 魚3
鳥海 主2・零観・探照灯
ビス子 主2・夜偵・徹甲弾(徹甲弾を照明弾にしていいかもしれない)
時雨 魚3
時雨と雪風は逆でも ご参考までに


428 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:22:19 jTx0nuvA0
>>426
夜偵2機あります


429 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:23:15 ehvrEPvw0
>>428
なら鳥海の零観とチェンジ


430 : 404 :2015/09/06(日) 14:38:23 45.8B.ZY0
XYギミックってS勝利3回でいいんでしょうか?


431 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:39:20 0/OYE8OI0
>>430
>>341


432 : 404 :2015/09/06(日) 14:42:03 45.8B.ZY0
>>431さん、ありがとうございます
こんなに必要なんですか・・・
削ってみて堅かったらまたXY削りやろうと思います


433 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:45:36 AUMJFFNk0
1個だけ質問したいんだけど
このスレは大丈夫かな?


434 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 14:47:13 kGfEcY020
お前はだめ


435 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 15:19:21 q0k1w8qM0
まだイベント頑張ってる人たちへ。装備や並び順はこのくらい熟考する余地があるんだという一例として読んで欲しい。
長文すぎて2レスに分割……これだけ書いておかしな所があったら恥ずかしいなw

【コメント】
ラストで詰まっています。道中はわりと順調なのですがボスを倒しきれず……、アドバイスお願いします。
龍驤、蒼龍、漣、霧島、足柄、利根はできれば外したくありません。
空母機動部隊は先に第二艦隊が攻撃を受けるので、砲撃戦での第二艦隊の被害を低減させることを念頭において装備を選びました。
また対空カットイン要員(摩耶)は、ボス撃破のためには火力不足となってしまうのであえて外し、開幕航空戦はキラ付けで躱す方針です。

第一艦隊空母の装備は道中ギリギリ制空優勢を取りつつ、第二艦隊の砲撃戦被弾率を少しでも下げるために艦攻を中心にした開幕航空戦の火力重視
戦艦は安定の主砲2偵1徹甲弾1で弾着観測射撃装備。
千歳は砲撃戦火力が弱めなので他空母の砲撃戦火力を上げるためにも最後尾に回して艦戦キャリアに
戦艦に41cm砲を載せてるのは、46cm砲の改修を全くやっていないためです。
旗艦は戦艦で弾着発動率UPを狙い、3番艦以降の空母は砲撃戦火力の高い順に並べています。
火力を少しでも上げるために、あえて艦隊司令部施設は装備していません。

第二艦隊の戦艦、重巡は先手をとって相手を無力化できるように弾着観測射撃装備にしています。
軽巡駆逐艦はまともな砲を装備したところで砲撃戦ではほとんど役に立たないので夜戦のみを見据えたカットイン装備、護衛退避ができないので駆逐艦には増設スロットに女神を載せています。
利根に整備員を載せて火力UPを図り、また砲撃戦で火力の高い霧島→利根→足柄の順に攻撃できるよう、霧島に射程超長の試製46cm砲を装備させています。
カットイン艦が多いので発動率を上げるためにも夜戦装備は3種類全て装備しています。
夜戦火力の一番低い霧島に探照灯を、昼戦弾着発動率が低い夜偵は昼戦火力が低く、敵無力化の期待値が低い足柄に、照明弾も足柄に装備させています。
並びは運が低いのにカットイン装備な阿武隈の発動率を上げるために旗艦に配置。2、3番艦には夜戦火力がやや低めな2隻を、5、6番艦は夜戦火力の高めな2隻を配置し、
前者は敵艦無力化と随伴削り、後者には旗艦撃沈を期待しています。カットイン艦と連撃艦を交互に配置してるのは、2隻とも連撃のみだと火力不足の可能性が、カットイン艦のみだと
両方不発の場合敵無力化や旗艦撃沈の希望がなくなるので補いあうためです。いいとこ取りを狙って中途半端になっている可能性もありますが……。
ちなみに夜戦火力はそれぞれカットイン、連撃発動時で阿武隈278 足柄222 漣260 霧島180 綾波300 利根226となっています。
なお、運の改修は漣を44まで上げている以外は全て初期状態のままです。

支援艦隊の火力は加賀、赤城、飛龍が反航戦キャップ、雲龍は反航戦147になっています。
支援にはフィット砲による命中補正が適用されないという話を聞いたので戦艦は高火力の主砲2電探2
駆逐艦は命中重視で砲1電探2にしています。


436 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 15:19:57 q0k1w8qM0
【攻略海域】E-7
【第一艦隊】
1番艦 武蔵改96 試製51cm砲☆2/41cm砲☆10/一式徹甲弾☆3/水観
2番艦 陸奥改98 試製51cm砲☆4/41cm砲☆10/一式徹甲弾/水観
3番艦 蒼龍改二97 流星改/天山友永隊/九七艦攻友永隊/零式艦戦21型熟練
4番艦 隼鷹改二97 天山村田隊/流星改/九七艦攻友永隊/零式艦戦21型熟練
5番艦 龍驤改二98 流星改/彗星江草隊/零式21型熟練/彩雲
6番艦 千歳航改二95 烈風改/烈風六〇一/烈風六〇一/烈風
※水偵、彩雲、艦戦は全て熟練度max、流星改は熟練リセットされたら適宜予備と交代

【第二艦隊】
1番艦 阿武隈改二 三連装酸素魚雷☆1/五連装酸素魚雷☆6/甲標的
2番艦 足柄改二 20.3cm2号砲/SKC34 20.3cm砲/夜偵/照明弾
3番艦 漣改99 五連装酸素魚雷☆10/五連装酸素魚雷☆10/五連装酸素魚雷☆7/女神
4番艦 霧島改二99 35.6cm砲☆10/試製46cm砲☆6/水観/150cm探照灯☆5
5番艦 綾波改二90 53cm艦首魚雷/五連装酸素魚雷☆6/五連装酸素魚雷☆6/女神
6番艦 利根改二97 20.3cm2号砲/SKC34 20.3cm砲/水観/熟練艦載機整備員
※偵察機は全て熟練度max

【道中支援】
1番艦 加賀改96 九九艦爆江草隊/彗星一二型/彗星六〇一/32号電探
2番艦 雲龍改96 九九艦爆江草隊/九九艦爆熟練/彗星一二型/FuMOレーダー
3番艦 山城改二97 41cm砲/41cm砲/32号電探/32号電探
4番艦 金剛改二97 試製41cm砲/41cm砲/32号電探/32号電探
5番艦 吹雪改二87 12.7cm連装高角砲後期型/33号電探/33号電探
6番艦 暁改二85  12.7cm連装高角砲後期型/33号電探/33号電探

【決戦支援】
1番艦 扶桑改二97 試製41cm砲/46cm砲/32号電探/32号電探
2番艦 長門改97 試製41cm砲/試製41cm砲/15m二重測距儀電探/32号電探
3番艦 赤城改96 九九艦爆江草隊/九九艦爆江草隊/彗星六〇一/32号電探
4番艦 飛龍改二95 九九艦爆江草隊/九九艦爆熟練/FuMOレーダー/32号電探
5番艦 夕立改二94 12.7cm連装高角砲後期型/33号電探/22号電探改四
6番艦 潮改二88 12.7cm連装高角砲後期型/33号電探/22号電探改四
※支援に熟練度、改修は効果ないそうなので省略

【司令部Lv/踏破海域】111/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】14秋E4、15冬E5甲、15春E6甲
【現保有資源】 燃料20k 弾薬19k 鋼材20k ボーキ13k バケツ538 開発資材2156
【最終日までに使える時間や日数】今日は資源が尽きるまで
【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】(※札制限のない現在支援に使用中の艦も含む)
戦艦系 Lv97金剛改二 比叡改二 長門改 扶桑改二 Lv96榛名改二 Lv86ビスマルクdrei
空母系  Lv97飛鷹改 千代田航改二 Lv96雲龍改 赤城改 加賀改 瑞鶴改 翔鶴改 Lv95飛龍改二
重航巡 Lv95妙高改二 筑摩改二 Lv93那智改二 羽黒改二 Lv92摩耶改二 Lv88鳥海改二 Lv73プリンツオイゲン改
軽巡 Lv92川内改二 Lv90神通改二
駆逐 Lv94夕立改二 Lv88綾波改二 潮改二 Lv87時雨改二 ヴェールヌイ
その他
【ほか使用可能装備と個数】(上で書いた装備を除いた改修済みorレア装備)
主砲  35.6cm砲☆10*3 試製35.6cm砲*1 38cm連装砲改☆6*1 20.3cm2号砲 3号砲 それぞれ10以上 15.2cm連装砲☆6*1
艦載機 流星六〇一(熟練度max)*2 流星改(熟練度max)*5 彗星一二型甲(熟練max)*7
電探 33号電探*6
三式・徹甲弾 九一式徹甲弾*2
夜偵含む夜戦装備 熟練見張り員*2 探照灯☆1*1 照明弾*3 夜偵*1
司令部他 艦隊司令部施設*1 25mm機銃集中配備*1 90mm単装高角砲☆10*1


ちなみにラストは出撃5回かかった、増設女神は結局未使用。
ttp://kancolle.x0.com/image/128277.jpg


437 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 15:26:55 lP0vPQBo0
>>409
機動部隊4戦ルートなら速吸いらないだろって意味で言ったんだけど


438 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 15:41:24 E.5JSIzw0
>>436
蒼龍改二は艦攻2つで反航戦キャップに到達するから千歳の24機ある第一スロに艦攻積んだ方がいいと思うぞ
支援も艦爆積みすぎな所がある気がするけど計算したくないわ


439 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 15:49:41 q0k1w8qM0
>>438
うわーやっぱり不備があった。
連合艦隊の火力補正計算忘れてたわ。


440 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:02:38 lP0vPQBo0
>>435
もうクリアしてるんだろうからアドバイスとかはしなくてもいいんだよな
ただ、例を出してくれたのはありがたいが、そこまで深く考えるような奴ならこんな長引いてないんじゃないかとは思う


441 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:04:23 q0k1w8qM0
ついでに夜戦火力も4戦目の弾薬量補正を考慮した数字になってない……もうガバガバだよこれ


442 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:07:00 LFUN18Pk0
>>441
断薬量補正は火力にかかるんじゃなくて火力から装甲を引いた後にかかるから
ああいう書き方であれば補正抜きのを載っけていいと思うよ


443 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:07:15 iwenj2k20
もっと簡潔にまとめてくれないと読む気になれない
しかもスレチ


444 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:08:01 LFUN18Pk0
なんで薬を断つんだ!俺の変換は一体どうなっている!


445 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:10:56 ZFqV6Vew0
薬を断つ・・・あっ


446 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:14:39 hclCFKkc0
ここまで装備ガチガチに固められれば相談スレに来なくてもクリアできるということがわかった


447 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:17:14 X52DaIJo0
E-7攻略で正規空母1、軽空母3で行く人は軽空母1は艦戦キャリアが鉄板だと思う。
軽空母の基礎火力上げたいのと、2つ以上のスロットに艦攻積まないと全滅したとき動けなくなるリスクが大きすぎる。
J→Lマスに行く場合と、Mからボスに行く場合に艦戦キャリアの軽空母が大破撤退しても痛くないという効果もある


448 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:20:52 pyCoe6Nw0
>>447
軽空母3隻いるなら置物無しで艦攻2ずつにできる気がする
置物は軽空母が2の時かな


449 : 419 :2015/09/06(日) 16:23:04 jTx0nuvA0
皆様有り難うございました、只今クリアいたしました。


450 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:29:33 UpJAodVU0
大鳳 天山友永 天山村田 烈風601 零戦21型熟練
隼鷹 流星601 烈風601 彗星江草 零戦21型熟練
龍驤 烈風改 流星601 烈風 烈風

これで何とかなってたよ?甲ね


451 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:34:06 etMhobaE0
E-7甲は軽空3大和型2でクリアできたよ
第一第二あわせて嫁艦率50%程度だったし


452 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:37:09 QqBpzWgo0
下手な砲撃より熟練積んだ軽空母のほうが当ててくれるからねえ


453 : 前850 :2015/09/06(日) 16:42:30 JME9bcoM0
やっとイベントが終わりました
最終編成はよくある感じで
ttp://i.imgur.com/LmmWqmw.jpg

昨日の夜XY壊した後、今朝からやってようやくゲージ破壊です
今朝からの出撃回数60回 うち1-1へ48回、E-7へ12回(内5回逸れ)
消費 燃13000 弾12000 鋼9000 ボ5000
正直キラ付けしてるほうが長かったですね

皆さんにはお世話になりました
ありがとうございました


454 : 404 :2015/09/06(日) 16:43:10 45.8B.ZY0
>>404です
以下の編成で丙ゲージ破壊中です。Xは8回、Yは3回撃破しました。
ボスへの到達率が低いのと、ゲージをあまり削れない等でなかなかうまくいきません。
アドバイスや指摘をお願いします。
第一艦隊 旗艦 摩耶改二 25mm集中/12.7連装高角/21号電探/司令部
           武蔵改 46/46/観測機/徹甲弾
           陸奥改 試製41/41/観測機/徹甲弾
           加賀改 烈風/烈風/天山村田/流星改
           千歳航改二 流星改/烈風/流星改/流星
           千代田航改二 天山601/烈風/流星改/流星改
第二艦隊 旗艦 神通改二 20.3(2号)/20.3(2号)/偵察機
           金剛改二 試製35.6/35.6/夜偵/徹甲弾
           妙高改二 20.3(2号)/20.3(3号)/観測機/21電探
           足柄改二 20.3(2号)/20.3(2号)/偵察機/21電探
           島風改  10cm連装高角/10cm連装高角/13電探改
           時雨改二 五連装酸素魚雷×3


455 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:52:02 .rW0uNwI0
今回ご相談させて頂きたいのは、燃料とバケツの確保についてです

ttp://i.imgur.com/9KZ9623.png
なぜこんなグロいことになったかというと
甲ラスダン割れなくて引き際を誤りました

現在のゲージは5〜6割削ったところです
ttp://i.imgur.com/GDApr7O.png
以下、丙での戦績です
出撃9回、Bマス逸れ1回、Yマス逸れ1回、ボス到達前撤退2回
ボス到達5回うち4回S勝利、1回はA勝利(艦隊司令部で2隻撤退時)
第二艦隊、道中支援艦隊に全キラ、決戦支援艦隊は旗艦のみキラ
という状況で、ボスに辿り着けばほぼS取れてるので編成は大丈夫だとおもいます

海上護衛とタンカー護衛をキラ付けと長距離を回しています
今夜23時くらいに貯めた資源で勝負を掛けるつもりです
それでクリアできなければ、明日の8時まで寝ずに遠征回して勝負を掛けるつもりです
改善すべき点、こうすればもっと良くなるという案があれば教えて下さい
最後に課金はできません、資源買うなら指輪を解体です。よろしくお願いします


456 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:57:27 E.5JSIzw0
>>454
道中航空優勢とれてない制空値計算しなおし
少ないスロットに攻撃機積んでも0にされるだけだから搭載数少ないスロットから艦戦積むように
支援とキラ付けはどうしてる?


457 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:59:06 nKhgavtI0
>>455
駆逐に穴あけてダメコンつけとけ、かな


458 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 16:59:45 QqBpzWgo0
キラキラ警備やるべき


459 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:03:24 wkOkFpDw0
>>454
到達率とか、どこで撤退なのかとか具体的に言わないと具体的な対策は出ないよ
ほぼテンプレ編成だから、そんなに酷くならないと思うんだけど
支援をきちんと入れてれば・・・この点は大丈夫か?

旗艦はカットインボーナスがあるので時雨辺りにして
時雨/神通/金剛/島風(探照灯)/妙高(照明)/足柄(照明)


460 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:04:02 lRqXTNWM0
今月の1-6まだ消化してなければ資源確保+
プレゼント箱開ければ多少足しになるじゃろう


461 : 404 :2015/09/06(日) 17:04:17 45.8B.ZY0
>>456さん、支援艦隊は道中だけです。まずボスにいかなくて・・・
7/10で初手南に逸れるんですよね、編成が誤ってるのかと思ってしまう。
またキラ付も支援だけです。疲労抜きはしてます。


462 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:07:32 klUgZJTo0
>>455
バケツは貰えないけどタンカー(4h燃料350)よりは
東急2(2h55燃料420)の方がいいんでは?


463 : 404 :2015/09/06(日) 17:07:37 45.8B.ZY0
>>459さん、撤退理由は初手南逸れで、XY撃破挑戦からの撤退です
到達率は2/10です。一回は二隻大破でした。


464 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:08:55 E.5JSIzw0
>>461
南逸れだけが問題なら試行回数稼ぐしかないよ


465 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:12:17 wkOkFpDw0
>>463
南逸れは対応見つかっていないから
開始から9連続逸れたって人もいたけど、その後は順調だった見たいだったから
腐らずに 艦載機は上の方でも参照して見なおして 彩雲もあった方がいいと思うけど


466 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:13:37 y/opQjCc0
>>455
キラ付け手間だったので北方鼠輸送してた


467 : 404 :2015/09/06(日) 17:14:24 45.8B.ZY0
>>456
すみません、装備はほかの質問で使ったのをコピペしてました
加賀 烈風/烈風/天山村田/烈風
千歳 流星改/烈風/烈風/烈風
千代田 天山601/烈風/烈風/烈風


468 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:18:37 XSHEeErQ0
>>455
遠征に加えて単オリョも
資源課金無しならそのくらいはやろう


469 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:18:42 E.5JSIzw0
>>467
それなら加賀の第一スロに艦攻積んで軽空母どちらかの第四スロに彩雲積んでも制空足りるで


470 : 404 :2015/09/06(日) 17:18:45 45.8B.ZY0
>>464 >>465さん返信ありがとうございます
あまりにボスにいかなくて少しでも到達率を上げようと思って、彩雲外しました
彩雲いれてみようと思います


471 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:22:16 3ne6V3oQ0
【コメント】
E-7丙にてゲージ破壊挑戦中
昨日でゲージ破壊可能残量まで削りを終え(X9、Y3叩き、10/14でボス到達、ボス撃沈5回)、本日5時起床でX8、Y4叩きした後ゲージ破壊に向かいました
ボス手前で大破撤退連発、たどり着いても夜戦前にはボロボロで残った艦も攻撃前に潰されで12出撃でボス到達が3回で全く歯がたちません

摩耶嫁でどうしても外したくなかったので第二に入れていますがそんなこと言っている場合じゃなくなっているので外す覚悟はあります

問題点のご指摘、アドバイスをお願いします

最初摩耶は削り時に対空カットイン特化に司令部積んで第一旗艦にしていましたが必ず大破が1戦で2以上出るで全く司令部が意味をなさなかったので主砲に変更、一旦艦隊から外して赤城を投入
上でも述べたように摩耶外したくなかったので第二に入れていた足柄改二85(主砲*2/水観/電探)を外しそこに摩耶を投入、夜戦主副連撃と対空カットイン両立装備にしています
(ゲージ破壊時に対空カットインは悪手と聞きますが体感で対空カットインない時のほうが艦隊の大破率高かったので削り時と同じ装備にしています)
正規空母4隻ですがこの編成でも運良くJ→Y逸れが10%程度なのでこの編成にしています

【攻略海域】E-7丙
【第一艦隊】
1番艦 長門改87 41連装砲/41連装砲/九一式徹甲★6/水観
2番艦 陸奥改89 長門と同
3番艦 加賀改88 流星改/烈風/天山村田/烈風
4番艦 飛龍改二81 烈風/天山友永/流星改/彩雲
5番艦 蒼龍改二88 烈風/流星改/烈風/零式21型熟練
6番艦 赤城改80 流星改/烈風/流星改/烈風

【第二艦隊】
1番艦 時雨改二80 五連装酸素魚雷/五連装酸素魚雷/五連装酸素魚雷
2番艦 夕立改二80 12.7連装砲B改二★4/12.7連装B改二★4/照明弾
3番艦 霧島改二92 試製35.6三連装砲/35.6連装砲★6/九一式徹甲★6/夜偵
4番艦 摩耶改二104 20.3(2号)連装砲/10連装高角砲(砲架)/25mm三連装集中配備/14号対空電探
5番艦 阿武隈改二92 20.3(2号)連装砲/20.3(2号)連装砲/甲標的
6番艦 羽黒改二81 20.3(2号)連装砲/20.3(2号)連装砲/水観/照明弾

艦戦及び偵察機系は熟練度最大、艦攻はネームド機のみ//〜>>を推移、流星改はボロボロ

【道中支援】 
1番艦 綾波改二72 22号対水上電探*2/13号対空電探改
2番艦 島風改71 22号対水上電探*2/13号対空電探改
3番艦 瑞鶴改50 彗星一二甲/彗星一二甲/彗星一二甲/彗星一二甲
4番艦 飛鷹改73 彗星一二甲/彗星一二甲/彗星一二甲/彗星一二甲
5番艦 榛名改二81 35.6連装砲*3/35.6連装砲ダズル
6番艦 扶桑改80 35.6連装砲*3/35.6連装砲ダズル
【決戦支援】
1番艦 ヴェールヌイ80 22号対水上電探*2/12.7連装高角砲後期
2番艦 暁改二79 22号対水上電探*2/12.7連装高角砲後期
3番艦 翔鶴改57 彗星一二甲/彗星一二甲/彗星一二甲/33号対水上電探
4番艦 隼鷹*改二84 江草彗星/彗星一二甲/彗星一二甲/32号対水上電探
5番艦 比叡改二92 35.6連装砲*3/測距儀+21号対空電探改二
6番艦 金剛改二80 35.6連装砲*3/32号対水上電探

【司令部Lv/踏破海域】99/5-2(4-5未着手)
【直近イベ3回の踏破経験】無し
【現保有資源】 燃料12000/弾薬18000/鋼材31000/ボーキ11000 バケツ610 開発資材230
【最終日までに使える時間や日数】本日0時まで
【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】(※札制限のない現在支援に使用中の艦も含む)
戦艦系 伊勢改60 日向改59
空母系 瑞鳳改68
重航巡 足柄改二85 那智改二76 利根改74 筑摩改74 最上改61
雷軽巡 木曾改二90 北上改二88 大井改二86 川内改二78 神通改二74 球磨改50 大淀改45
駆逐 雷改55 電改55
その他
【ほか残り使用可能装備と個数】
主砲 35.6連装砲沢山 41連装砲13 46三連装砲6 20.3(2号)連装砲3
艦載機 烈風4 紫電改二20 零式21型熟練1
    流星改3 流星17 九七式艦攻熟練1
    彗星一二甲2 九九式艦爆熟練1 零式62型爆戦8 二式艦偵1
電探 21号対空電探18 13号対空電探8 13号対空電探改1
対潜装備 三式ソナー6 九三式ソナー9 九四式爆雷13 三式爆雷1
三式・徹甲弾 三式弾6 九一式徹甲6(内★6*2)
夜偵含む夜戦装備 夜偵予備無 探照灯5
司令部他 司令部 見張員1


472 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:22:20 a7vkLU2w0
>ボス行き編成だよね

加賀、烈風・艦攻・艦攻・烈風
千代、艦攻・烈風・烈風・彩雲
千歳、艦攻・烈風・烈風・指令部
これで道中は優勢
で千歳を旗艦に
マヤの指令部は別の装備に変更

千歳(旗艦)
武蔵
陸奥
加賀
摩耶
千代にするかな

>467でも
道中確保足りてないんじゃない??


473 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:25:39 t.CCMqhc0
>>457
彩雲入れとけ


474 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:27:54 .rW0uNwI0
>>455>>458>>460>>462>>466>>468
みなさんレスありがとうございます
まだまだやれることありましたね、本当にありがとうございます

あと>>404質問中に質問をかぶせてしまってすみません


475 : 404 :2015/09/06(日) 17:29:08 45.8B.ZY0
>>469
なんだかよくわかんなくなってきましたw
熟練度最大なので、それで計算しても大丈夫ですか?
計算サイトが間違ってるのかなあ

>>472
丙なんですけど、だめですか?


476 : 404 :2015/09/06(日) 17:32:16 45.8B.ZY0
>>474
大丈夫ですよ、僕もルールよくわかってないですしw
それに時間が迫ってきてお互い焦ってるでしょうから


477 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:35:17 UpJAodVU0
彩雲は推奨されまくってるけど
高々10%のT不利を回避するために1スロ埋めるってどうよ?艦攻積めば?みたいな話にはならないのかな?


478 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:36:02 a7vkLU2w0
>475
制空権計算機で丙Mマスが敵216だから648までとらないと確保にはならないみたい。
でも戦闘画面で制空権確保って文字がでてたら大丈夫だけど優勢どまりならもったいないよ


479 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:38:20 0/OYE8OI0
>>477
その10%を引いて泣きを見たくないから積むのだよ


480 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:38:52 a7vkLU2w0
>477
数字の低いスロに艦攻積んでもつぶされるだけだから
それならまだ彩雲のがいいかな


481 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:40:42 6sJtJJGs0
>>477
自分も熟練度実装後から彩雲の必要性には疑問を感じるようになってきた
今回E7甲をT字不利でクリアしちゃったから尚更・・・


482 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:40:55 iRJz87Yw0
>>477
確率10%はでかいよ
あと最小スロットに艦攻入れても意味ないから積むなら艦戦だね


483 : 404 :2015/09/06(日) 17:40:55 45.8B.ZY0
>>478
優先で十分という話を以前まとめか何かで見たんですけど、
確保まで持ってたほうがいいんでしょうか?


484 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:42:15 t.CCMqhc0
入れなくても破壊できる「こともある」だろうが、相談者に薦める編成じゃない


485 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:43:48 wkOkFpDw0
>>471
>>471
自分は摩耶を第2艦隊に入れて甲クリアしたので、それ程問題にはならないと思いますよ
装備は電探の代わりに偵察機で昼カットイン 夜連撃 対空カットイン 
装備の違いはありますが、クリ1でボスに100以上ダメ与えたり、随伴を落としたりしてましたから

気になるのはボス前での撤退率ですが、道中支援に少し問題があります
戦艦も空母も電探2(駆逐のを剥がしても)でいいと、逆に駆逐は主砲3で
(決戦支援の駆逐は電探3)
後は第2艦隊はオーソドックスに阿武隈旗艦(魚雷2甲標的)
阿武隈/摩耶/霧島/夕立(探照灯)/時雨/羽黒


486 : 477 :2015/09/06(日) 17:45:54 UpJAodVU0
ごめんごめん
彩雲スロ→烈風 烈風スロ→艦攻だね
この意味で聞きたかった

10%って結局、20出撃が22出撃になるだけだからさ
それよりも開幕攻撃力にかけて第二艦隊守った方が、
トータルの突破率は上がりそうな気がしない?


487 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:48:48 a7vkLU2w0
>483
いや優勢で充分だよ。俺丙クリア。xy5回ずつで。第一・第二平均レベル75くらいで烈風5・紫電改二.1枚
で道中優勢で突っ込んでいけたからね。道中支援・第二艦隊はキラ


488 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:51:56 5ffmGbz20
>>486
その10%引けば嫌でも積みたくなるよ
それに熟練度あるから艦戦スロはきつくないし小さいスロに艦攻入れでも落とされるだけだし


489 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:53:15 iRJz87Yw0
>>486
最小スロットに艦攻積んでも全滅するだけで開幕攻撃力は上がらないよ


490 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:55:01 UpJAodVU0
>>488-489
うん、だから、
最小スロ 彩雲→烈風
普通のスロ 烈風→艦攻
にできるよね?ってこと
俺の書き方が悪いのか?


491 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 17:58:16 a7vkLU2w0
E7挑戦中の提督様たちへ

レス違いだけど資源や時間に余裕なくなってくるとダメコンつんだよな??とか
大破進軍の文字が頭に出てくるけど育てた時間は帰ってこないからね。。。冷静にね。
byぜかまし轟沈提督


492 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:00:05 ETHpsrSw0
まあそれで制空足りるかどうかでしょ
足りるなら彩雲削って艦攻増しは選択肢としてあり、一段落ちるならなし


493 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:00:57 t.CCMqhc0
>>490
有り体に言えば、悪い


494 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:02:03 iRJz87Yw0
>>490
大抵はやりたくてもできない
最小スロなら2個分はほしいから


495 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:03:36 a7vkLU2w0
>490
それならありかな。人にすすめはしないけど試してはみるかもね。


496 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:06:32 8jDQmXb.0
艦攻足りなくて、あと1スロット艦攻積めてればなーとはならないけど(体感しづらい)、
彩雲載せなくてT不利引いたら、あの時T不利じゃなきゃなぁとなるから彩雲で


497 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:09:20 wkOkFpDw0
ボス到達率、1出撃のコスト、キラ、支援・・・
ボスマス不利のリスクは割りに合わない


498 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:10:45 UpJAodVU0
>>496
確かに、わかりやすいかどうかってのは大きいなぁ

仮に積みかえの方が厳密な意味で突破率が高いとしても、
それが明確にわからないんじゃ意思決定しようがないもんな

>>495
俺も他人に勧める気は無いな
自分では次イベでもまたやりそう ってか普段から彩雲使ってないや


499 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:13:55 a7vkLU2w0
けどラスダン以外なら選択肢のひとつかな。
道中突破率の期待値あがるよね??


500 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:14:13 ETHpsrSw0
試行回数がそれほど多くない場合は期待値より確率のほうが重要というのもあるね
削りでは十分有用だと思う


501 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:15:17 iRJz87Yw0
削りなら戦艦減らしてでも空母増やして開幕攻撃力上げたほうが良いくらいだし


502 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:17:22 OIQpFVVc0
ちょっと案内されてきたんだが、E7甲削り中で悪月未撃破だけど修正すべき点あるだろうか
(妙高カットインで魚雷3+見張りで旗艦においた編成でもやってた)
13秋から最終はクリアしてるし バケツも2000以上 資源も各20万はある
Lvは概ね95-99

(1)千代田航改二 烈風(六〇一空),烈風,流星(六〇一空),艦隊司令部施設
(2)武蔵改 46cm三連装砲★10,試製51cm連装砲★1,零式水上観測機,一式徹甲弾★5
(3)長門改 41cm連装砲★10,41cm連装砲★8,零式水上観測機,一式徹甲弾★3
(4)加賀改 烈風(六〇一空),烈風,天山一二型(村田隊),32号対水上電探改
(5)摩耶改二 20.3cm(3号)連装砲★4,90mm単装高角砲★4,25mm三連装機銃 集中配備,FuMO25 レーダー
(6)千歳航改二 烈風改,烈風,天山一二型(友永隊),彩雲

(2-1)神通改二 20.3cm(2号)連装砲★4,20.3cm(2号)連装砲★4,零式水上観測機
(2-2)Bismarck drei 381mm/50 三連装砲改★6,381mm/50 三連装砲改★6,九八式水上偵察機(夜偵),九一式徹甲弾★10
(2-3)鳥海改二 20.3cm(3号)連装砲★4,20.3cm(3号)連装砲★4,零式水上観測機,FuMO25 レーダー
(2-4)妙高改二 20.3cm(3号)連装砲★4,20.3cm(3号)連装砲★4,零式水上観測機,32号対水上電探
(2-5)秋月改 10cm連装高角砲+高射装置★4,10cm連装高角砲+高射装置★4,13号対空電探改★4
(2-6)雪風改 53cm艦首(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷★3,61cm五連装(酸素)魚雷★1

たまに秋月とローテで連撃綾波(運改修50弱なのでカットインも可能) あぶぅちゃんはいない


503 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:17:52 t.CCMqhc0
>>499
それはMAPによる


504 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:18:14 5ffmGbz20
艦戦を中スロから小スロに変えてもまだ制空権取れるかつT字不利引いても構わないくらいの出撃が必要とするマップが来るならの話だけど


505 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:18:41 YGQfFN1M0
【コメント】
前スレ216です。その節はお世話になりました。
引き続き、E-7甲のラスダンについての相談です。
その後、22号ですが電探を増やし、摩耶用に90mmを確保、一部主砲と魚雷の改修を行っています。
初手の羅針盤さえ逸れなければ、ボスまでは割と安定して辿り着ける様になったものの、やはり決め手不足という感じで…
編成・並びについても、頂いたアドバイスと併せ、色々と試してみたのですが、
下記の構成が一番追い詰める事が出来た為、継続しています。
連撃の妙高を魚雷カットインにしてみたりするも、ボスの昼戦でカットイン要員の誰かしらが中破・大破とされたり、
発動してもダイソンに吸われたりと、追い込んでも撃破に至らずというのが続いています。
後は試行回数なのかも知れませんが、残り資材も僅かな為、
並び順含め、まだ改善点などがありそうであればご指摘頂きたく、お願い致します。
キラ付けは常に行い、駆逐・軽空は2重以上をキープしています。
ギミックについては、X6,Y4(C5)とそれぞれ叩いています。

【攻略海域】E-7甲
【第一艦隊】
1番艦 長門改97 試製51cm 41cm★2 零観 九一式★6
2番艦 陸奥改97 試製41cm 41cm★2 零観 九一式★6
3番艦 加賀改96 流星改 烈風 天山友永 烈風
4番艦 隼鷹改二96 流星改 烈風 烈風 烈風 (増設:修理要員)
5番艦 千歳改二96 天山村田 烈風 烈風 烈風 (増設:修理要員)
6番艦 摩耶改二92 2号砲★4 90mm 25cm集中 14号
艦戦は>>、艦攻は撃破後のケースも有り

【第二艦隊】
1番艦 阿武隈改二95 甲標的 5連装酸素★2 5連装酸素★1
2番艦 羽黒改二92 2号砲★4 2号砲★4 夜偵 照明弾
3番艦 妙高改二93 2号砲★4 2号砲★4 夜偵 照明弾
(or 2号砲★4 4連酸素★4 4連酸素★4 照明弾)
4番艦 榛名改二97 35.6★4 試製35.6 水偵 一式徹甲弾
(or 35.6★4 試製35.6 夜偵 一式徹甲弾)
5番艦 夕立改二92 12.7B型★1 12.7B型★1 探照灯 (増設:修理要員)
6番艦 雪風改二92 5連装酸素★1 4連装酸素★4 4連装酸素★4 (増設:修理女神)
(前回夕立のレベルが96となっていたのは誤りでした。すみません。)

【道中支援】
1番艦 龍驤改二83 彗星一二 Jc87C改 22号 二式偵察
2番艦 赤城改85 彗星一二 九九熟練 22号 二式偵察
3番艦 山城改二82 35.6 35.6 21号 22号
4番艦 比叡改二85 35.6 35.6 21号 22号
5番艦 叢雲改二85 12.7cm高角後期 13号改 22号
6番艦 暁改二81 10cm高角 13号 13号

【決戦支援】
1番艦 飛龍改二89 試製南山 彗星一二 22号 32号
2番艦 蒼龍改二90 彗星江草 彗星一二 22号四 33号
3番艦 金剛改二92 35.6 35.6 22号 15m+21号
4番艦 霧島改二85 35.6ダズル 35.6ダズル 21号 22号
5番艦 吹雪改二87 10cm高角砲+高射装置 13号 13号改
6番艦 時雨改二79 10cm高角 13号改 22号

【司令部Lv/踏破海域】103/6-3
【直近イベ3回の踏破経験】初参戦
【現保有資源】燃料10k 弾薬15k 鋼材20k ボーキ11k バケツ70 開発資材250
【最終日までに使える時間や日数】本日のみ
【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】()は支援で使っています
戦艦系 (金剛改二90) (霧島改二85) (山城改二82) 伊勢改76 Roma59
空母系 (蒼龍改二90) (飛龍改二88) (赤城改85) 千代田改二80
重航巡 鈴谷改87 古鷹改二84
雷軽巡 木曾改二87 大井改二82 北上改二80 神通改二81 川内改二80 能代改 71
駆逐 (叢雲改二85) (暁改二81) 島風改64
秋津洲、あきつ丸は未所持

【ほか使用可能装備と個数】
主砲 試製46cm 3号砲
艦載機 烈風3 流星改5 彗星一二4 熟練21
対潜装備 三式ソナー3 三式爆雷2
三式・徹甲弾 三式弾6 一式徹甲弾
司令部有


506 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:19:36 YGQfFN1M0
>>505
すいません、第一艦隊の隼鷹は、4スロ目に彩雲を積んでいます。


507 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:20:14 UpJAodVU0
俺は逆に、ラスダンだからこそって考えてたけどな

どんなにダメージ与えても撃沈までもっていけなければ意味なしって状況だからこそ、
多少リスクを負ってでも艦隊全体の耐久力・攻撃力を上げるって方針
10%のT字不利を引いたらそれまで
一方削りでは、その10%が反航戦になりさえすれば、撃沈に追い込めないまでもボスのより大きく削れる可能性も増えるので
彩雲も全然アリだと思う

ま、定量化できないから結露は出ないんだけどなー


508 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:22:45 ZFqV6Vew0
>>502
こっちに来たんでもう一つ気付いた事を言うが加賀さんの32号電探を外してもいいんじゃ無いかなぁっと


509 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:22:47 iRJz87Yw0
彩雲1スロット分で艦攻に替えられるならそうだけど無理だからね
2スロット分艦戦にしないと艦攻のスロットがあかない


510 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:23:34 0/OYE8OI0
>>502
気になった点をつらつらと
・加賀に電探乗せるぐらいなら攻撃機か艦戦積んだほうがよくないか
・夜戦装備が夜偵だけってのは・・・照明弾、可能なら探照灯も載せたい


511 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:23:40 ETHpsrSw0
>>502
千代田旗艦固定なら艦戦キャリアに変更
攻撃機積みたいなら旗艦長門に変更
摩耶の3号砲を三式弾に
制空計算してないけど足りてるなら他は特に無し……
強いて言えば秋月の電探を探照灯にするかカットイン駆逐と入れ替えかな


512 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:25:57 wkOkFpDw0
>>505
甲のラストにしては第2が弱い(夕立榛名)と思う
夕立の代わりに時雨(魚雷3)
道中安定しているなら榛名(探照灯)ぐらいに夜戦重視に


513 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:26:28 Fs1piJ6.0
>>507
自分もその考え方は好きだけどそういう時に限ってT不利2連続とかあるんだよ
今回は反抗でも十分勝ちが見込めるから彩雲は最後まで装備してたな
実際ゲージ割ったのは反抗の時だったし


514 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:26:59 8jDQmXb.0
>>507
カットインで一発当てればって人もいれば、連撃で道中の安定が大事って人もいる
運の要素でどっちにも傾くんだし、こういうのは結論でないからしゃーないよ
こっちのやり方のがいいのにわざわざ苦労してんなぁ(ニヤニヤ)ってお互い思ってればいい


515 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:27:52 OIQpFVVc0
>>508
整備員とか艦攻のがいいですかね
制空値は全部+7烈風系で足りてるので

>>511
軽空母旗艦で撤退率下がらんかなあくらいだったんですけど戦艦のがいいのかな

・・・と相談してる間に、今の編成で初撃破でたから運もあったんだなって・・・


516 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:29:49 t.CCMqhc0
>>502
ちとちよの艦攻は24スロへ
優勢取れなくなったら、加賀の電探を艦戦に
ビスマルクの主砲は38改の方が良い気がするが、改修が進んでないのかな?
試製51がもう1本ある筈だから、長門に持たせる
あとは鳥海に照明弾かな?


517 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:30:43 EQwSbFgg0
>>502
・加賀の電探は烈風に変更
・千代田千歳の艦攻は1スロ目に移す
・秋月を綾波(魚雷カットイン)に変更(摩耶がいれば十分すぎる)
・妙高は魚/魚/魚/見張り(魚が五連なら五連×2/見張り/照明)
・鳥海のFuMOを探照灯or照明弾に
・第二の並びを妙高(魚雷カットイン)/綾波/雪風/神通/鳥海/Bis
さらにラストで司令部外す時は第一/第二の並びを最長したいところ


518 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:31:17 ETHpsrSw0
>>515
旗艦は着弾観測率が上がる
艦戦キャリアは攻撃順が回ってこない
この2点から旗艦空母に攻撃機は基本的に悪手


519 : 517 :2015/09/06(日) 18:32:20 EQwSbFgg0
>さらにラストで司令部外す時は第一/第二の並びを最長したいところ
さらにラストで司令部外す時は第一/第二の並びを再調整したいところ
でした


520 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:33:21 etMhobaE0
>>490さん含め
そのあたりのさじ加減はWikiの制空値と艦載機計算機を
眺めながら決めた上で実戦結果を見ながら調整するので
一概にどうこう言えないだけではなく「ここで相談している提督」に
あ〜だねこ〜だね言っても・・・なぁ


521 : 505 :2015/09/06(日) 18:36:41 YGQfFN1M0
>>512
有難うございます。

前板ではお伝えしていたのですが、カットインを期待出来る艦が他に居ないという厳しい状況です。
自身の不注意で情けない限りなのですが、時雨はE5で誤って札を付けてしまい、使用不可。
代替艦の欄に記載が無い通り、綾波、初霜はまだ状態でして改止まりの状況でして・・・
おまけに、ビス・大和型・プリンツは不在、見張り員も無しという厳しい状況だったりします。
やっぱり、榛名に攻撃が集まるのを期待する他難しいですかね・・・


522 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:40:46 3ne6V3oQ0
>>485
ありがとうございます
支援艦隊の装備を見直してみました

【道中支援】
1番艦 綾波改二72 120mm連装砲/12.7連装高角砲後期*2
2番艦 島風改71 12.7連装高角砲後期/10連装高角砲*2
3番艦 瑞鶴改50 彗星一二甲/彗星一二甲/22号対水上電探*2
4番艦 飛鷹改73 彗星一二甲/彗星一二甲/22号対水上電探*2
5番艦 榛名改二81 35.6連装砲/35.6連装砲ダズル/21号対空電探*2
6番艦 扶桑改80 35.6連装砲/35.6連装砲ダズル/21号対空電探*2
【決戦支援】
1番艦 ヴェールヌイ80 22号対水上電探*2/13号対空電探改
2番艦 暁改二79 22号対水上電探*2/13号対空電探改
3番艦 翔鶴改57 彗星一二甲/彗星一二甲/33号対水上電探/21号対空電探
4番艦 隼鷹*改二84 江草彗星/彗星一二甲/32号対水上電探/21号対空電探
5番艦 比叡改二92 35.6連装砲*2/測距儀+21号対空電探改二/21号対空電探
6番艦 金剛改二80 35.6連装砲*2/32号対水上電探/21号対空電探


阿武隈の運未改修なので連撃にしていましたがカットインでも大丈夫なんでしょうか?


523 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:43:52 0/OYE8OI0
>>522
阿武隈に魚雷をガン積みする理由は開幕雷撃の命中率と威力向上が目的だよ
カットインは旗艦にするか運改修するかしてない限り期待はしていない人が大半


524 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:47:27 6OEcDii60
【司令部レベル】62
【攻略海域】E-7・丙
【目的】ゲージ削りとYマス撃破
【第一艦隊】
1番艦 長門改62 41cm連装砲/41cm連装砲/零式水上偵察機/九十一式徹甲弾
2番艦 陸奥改38 41cm連装砲/41cm連装砲/零式水上偵察機/九十一式徹甲弾
3番艦 摩耶改44 20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/零式水上偵察機/21号対空電探
4番艦 赤城改63 流星改/零式艦戦52型/零式艦戦52型/彩雲
5番艦 加賀改52 天山一二型(村田隊)/零式艦戦52型/烈風/零式艦戦62型(爆戦)
6番艦 翔鶴改37 流星改/零式艦戦52型/零式艦戦52型/零式艦戦52型
【第二艦隊】
1番艦 霧島改54 35.6cm連装砲/35.6cm連装砲/零式水上偵察機/三式弾
2番艦 神通改46 20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/水偵
3番艦 島風改45 高角主砲/高角主砲/対空電探
4番艦 夕立改50 61cm5連装酸素魚雷/61cm連装酸素魚雷×2 応急処理要員
5番艦 足柄改41 20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/零式水上偵察機/21号対空電探
6番艦 最上改28 20.3cm連装砲/20.3cm連装砲/零式水上偵察機/21号対空電探
【道中支援】
1番艦 響改41  10cm連装高角砲×3
2番艦 綾波改32 10cm連装高角砲×3
3番艦 龍じょう12 流星/流星/天山
4番艦 祥鳳16 流星×2/天山
5番艦 日向改34 35.6cm連装砲×4
6番艦 伊勢改36 35.6cm連装砲×4
Xマスは9回、Yマスは2回撃破しました
装備の改善点などを教えて頂きたいです(レアな装備は殆ど持っていませんが…)


525 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:47:42 OIQpFVVc0
>>508 >>510 >>516 >>517 >>518
ありがとう
なるほど、とりあえずラスダンで戦艦旗艦にすることにして、削りのうちは摩耶旗艦で3号削って司令部持たせる感じにしようかな
長門に徹甲弾持たせたいので
軽空の最大スロ攻撃機にする形で調整したら加賀さんの4スロは流星601なったのでそうします
試案
(1)摩耶改二 20.3cm(3号)連装砲★4,90mm単装高角砲★4,25mm三連装機銃 集中配備,艦隊司令部施設
(2)武蔵改 46cm三連装砲★10,試製51cm連装砲★1,零式水上観測機,一式徹甲弾★5
(3)長門改 41cm連装砲★10,41cm連装砲★8,零式水上観測機,一式徹甲弾★3
(4)加賀改 烈風(六〇一空),烈風,天山一二型(村田隊),流星(六〇一空)
(5)千代田航改二 流星(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風,烈風
(6)千歳航改二 天山一二型(友永隊),烈風(六〇一空),烈風,彩雲

(2-1)妙高改二 61cm四連装(酸素)魚雷★4,61cm四連装(酸素)魚雷★4,61cm四連装(酸素)魚雷★4,熟練見張員
(2-2)綾波改二 61cm五連装(酸素)魚雷★1,61cm五連装(酸素)魚雷★1,61cm四連装(酸素)魚雷★4
(2-3)雪風改 53cm艦首(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷★3,61cm五連装(酸素)魚雷★1
(2-4)神通改二 20.3cm(2号)連装砲★4,20.3cm(2号)連装砲★4,零式水上観測機
(2-5)鳥海改二 20.3cm(3号)連装砲★4,20.3cm(3号)連装砲★4,零式水上観測機,照明弾
(2-6)Bismarck drei 381mm/50 三連装砲改★6,381mm/50 三連装砲改★6,九八式水上偵察機(夜偵),九一式徹甲弾★10


526 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:48:40 EQwSbFgg0
>>505
・烈風を1つ減らして艦攻か彩雲に
・千歳を龍驤に変えた方が火力面で少し有利
・第二を阿武隈/雪風/妙高/榛名/夕立/羽黒に
・第二だけでもキラ付するとか


527 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:50:23 wkOkFpDw0
>>521
夕立残して榛名(探照灯)はちょっとまずい
いっそ榛名を主砲カットインにするか、現状我慢か・・・
他の人の意見も待った上で 自分なら我慢かな


528 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:51:05 t.CCMqhc0
>>521
支援には砲のフィットもペナもないらしいから、決戦支援に大口径砲(41や46)を使ってみるとか


529 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 18:57:14 wkOkFpDw0
>>522
まず、道中安定していないようなので、阿武隈の開幕雷撃力で補足
カットインの低さは、旗艦ボーナスと夜戦装備の充実で補足させようという意図です


530 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:03:07 EQwSbFgg0
>>525
良いと思います。細かいこと言うなら、
加賀の流星(六〇一空)はちとちよの2スロ目に移した方が、砲撃火力が安定しそう
綾波の3スロ目は見張り員が良かったかも(微妙)


531 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:04:18 3ne6V3oQ0
>>523
>>529
ありがとうございます
五連装酸素が時雨に乗っているぶんしかないので時雨の2本を四連装酸素2本に変えて阿武隈に五連装酸素2本載せてみます


532 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:04:39 wkOkFpDw0
>>521
もう1つ第2艦隊に向上が見込まれないなら第1艦隊を強力にする
摩耶の代わりに重巡か軽空母を入れる
(夕立の代わりに誰か対空高い駆逐で対空CIにする)


533 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:15:43 mAdgkdxA0
【攻略海域】E-7丙XY削り
【第一艦隊】
1番艦  あきつ丸33 烈風/烈風/艦隊司令部施設
2番艦  金剛97 38/35.6ダズル/徹甲弾/水観
3番艦  榛名104 試製41/38/三式弾/水観
4番艦  霧島84 38改/35.6ダズル/三式弾/水偵
5番艦  陸奥77 試製41/41/三式弾/水偵
6番艦  加賀96 烈風/烈風/烈風改/彩雲
烈風と烈風改は>>
【第二艦隊】
1番艦  秋月59 秋月砲/秋月砲/13号対空電探改
2番艦  夕立95 10cm高角砲/10cm高角砲/WG
3番艦  神通86 20.3(2号)砲/20.3(2号)砲/夜偵
4番艦  Prinz45 SKC34砲/20.3(3号)砲/三式弾/Ar196改
5番艦  Bismark87 38改/38改/三式弾/水偵
6番艦  羽黒83 SKC34砲/20.3(3号)砲/三式弾/水観

重巡 衣笠76 愛宕65
航巡 筑摩91 鈴谷82
軽巡 五十鈴82 川内67
駆逐 時雨85 雪風85 bep76

0時からメンテまでで頑張ってクリアしようと思ってるんですがXY削りってこんな感じでもいけますか?
摩耶改二とか阿武隈改二がいないので装備構成とか構成をどうするかよくわからないです


534 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:17:40 3na/oYMo0
>>524
夕立の運改修してないだろうからカットインは全く期待できないのでやめた方が良い
そもそも改二になってない夕立は他のコモン駆逐と同等の火力しかないからいるなら雪風入れたいところ
でもその練度と艦戦の非充実さを見るにいなさそうね…
装備の改善点も改二艦が一人もいなさそうだから夜戦装備も無いだろうし
XY削り終わったなら霧島に徹甲弾持たせて決戦支援出すくらいしか直せる箇所がない


535 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:20:02 YGQfFN1M0
>>526
隼鷹の4スロ目に彩雲は入れていました
解り辛く書いてしまい申し訳無いのですが、基本全艦キラ付けしており
駆逐・軽空は2重以上をキープという形です
その他の艦は、羅針盤で逸れた後付け直すのが面倒で…
とはいえ、そうも言ってられなそうなので、極力全隻2重以上で挑みます
龍驤の方は、レベルが一周り落ちるので心配ではあるのですが
順序と併せて試してみたいと思います

>>527
何度か主砲3のカットインも試してはいたのですが、
防空の装甲を抜けるほどでは無く(引きが悪かったのだと思いますが)、
ダイソン相手でもちょっと微妙だった為、徹甲弾に落ち着いておりました
が、もう結局くじの様なものなので、また試してみようと思います
もう2週ほど試してダメであれば、第一艦隊にテコ入れしてみます!

>>528
決戦支援の方、主砲を差し替えてみたいと思います

皆さん有難うございました
いよいよ追い込まれてきた・・・


536 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:20:20 uNe1u58M0
>>533
強いてあげるなら司令部使うなら駆逐旗艦はダメ
撤退要員にできない


537 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:28:16 OIQpFVVc0
>>530
ありがとう、指摘にそって加賀とちよのスロ入れ替える方向で微調整してみる


538 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:36:05 YGQfFN1M0
正直半分諦め掛けていたのですが、
書き込み直後、阿武隈、妙高のカットインが防空に刺さり、無事撃破出来ました
アドバイス下さった皆様、本当に有難うございました


539 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:53:27 OIQpFVVc0
無事安定感も上がってラスダンになったので並び調整して突っ込んできます、ありがとう
摩耶→隼鷹改2 やRJ2のがよかったりしますかね第二はスナイプだよりで・・・


(1)長門改 41cm連装砲★10,41cm連装砲★8,零式水上観測機,一式徹甲弾★3
(2)武蔵改 46cm三連装砲★10,試製51cm連装砲★1,零式水上観測機,一式徹甲弾★5
(3)加賀改 烈風(六〇一空),烈風(六〇一空),天山一二型(村田隊),烈風
(4)千代田航改二 流星(六〇一空),流星(六〇一空),烈風,烈風
(5)千歳航改二 天山一二型(友永隊),烈風(六〇一空),烈風,彩雲
(6)摩耶改二 20.3cm(3号)連装砲★4,90mm単装高角砲★4,25mm三連装機銃 集中配備,三式弾

(2-1)綾波改二 61cm五連装(酸素)魚雷★3,61cm五連装(酸素)魚雷★4,61cm四連装(酸素)魚雷★4
(2-2)雪風改 53cm艦首(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷★1,61cm五連装(酸素)魚雷★1
(2-3)妙高改二 61cm四連装(酸素)魚雷★4,61cm四連装(酸素)魚雷★4,61cm四連装(酸素)魚雷★4,熟練見張員
(2-4)神通改二 20.3cm(2号)連装砲★4,20.3cm(2号)連装砲★4,零式水上観測機
(2-5)鳥海改二 20.3cm(3号)連装砲★4,20.3cm(3号)連装砲★4,零式水上観測機,照明弾
(2-6)Bismarck drei 381mm/50 三連装砲改★6,381mm/50 三連装砲改★6,九八式水上偵察機(夜偵),九一式徹甲弾★10


540 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:57:23 xvXb6ICc0
E-7甲削りの時に前スレ455で相談させていただいた者です
ラスダンで詰まりかけていた時に、>>435-436を自分の艦隊に適用(第一から対空摩耶様を外して空母4隻化)したら
おかげさまで一発クリアできましたのでお礼に来ました

自分の場合、
○大和型無いので長門陸奥に試製41と41cm★6積み
>>438を参考に(自分も前スレで指摘された)高火力正空の攻撃機2積み
(第一の蒼龍20スロに烈風・千代田24スロに烈風改、支援艦隊の飛龍と大鳳を爆2電2)
○第二艦隊はビスマルクを軸に↓こんな陣容
1番艦 阿武隈改二88 五連酸素/五連酸素/甲標的
2番艦 ビスドラ92 38cm改/38cm改/水観/九一徹甲★4
3番艦 吹雪改二79 10cn+高射/10cm+高射/探照灯★1 (女神) ※秋月砲は、単に小口径最強砲として採用
4番艦 鳥海改二72 2号砲★1/2号砲★1/夜偵/照明弾
5番艦 プリ改68  SKC34/艦首酸素/五連酸素/見張員
6番艦 雪風改94  五連酸素/五連酸素/五連酸素 (女神)
○支援艦隊の電探は半分が無印22号、あとは大和電探からFuMOからひっかき集め

実際、ボス昼戦(反航)で鳥海大破→夜偵も照明弾も不発 だったのに
阿武隈カットインとビス子連撃が防空に直行し、最後は雪風が「単発で」スナイプしたので
手を尽くした上で最後は運だというのがホントに・・・


541 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 19:59:13 QnwF/asU0
>>539
摩耶の三式は書き間違いか?じゃなきゃ対空電探と交換で
他は特に引っかかるとこはありません、
残り時間少なくて焦ると思うけど、大破進軍等のミスには気をつけて


542 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 20:13:45 OIQpFVVc0
>>541
おっと、ごめんなさいそうです対空カットイン+3号です
ありがとう、これでいってみます


543 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 20:23:58 qxlOs9v.0
前スレ>>718です。
アドバイスいただいたように、艦隊の編成を参考にしまして、無事さきほどE7丙をクリアしました。
回答いただいた方々、ありがとうございました!


544 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 20:35:42 mAdgkdxA0
>>534
あ、改二って書き忘れてましたが基本的に改二に出来るやつは改二です
艦戦は初期からイベントだけはやってるから他にも一応色々あります
夜戦装備は照明弾と探照灯ならあります


545 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 20:37:00 mAdgkdxA0
>>544
誤爆というか全然違うレス見てました

>>536
了解です
そういえば旗艦にしたら撤退出来ないの忘れてました
神通旗艦にして撤退要因にします


546 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 20:39:36 kN1deiWY0
>>533
第一艦隊は夜戦に参加しないから戦艦は徹甲弾の方がいい

まあ残り時間的にやばいから急いでな


547 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 20:47:25 EQwSbFgg0
>>545
第一の戦艦に三式弾積んでもあまり意味無いので徹甲弾に変えた方が良い
第二の旗艦は三式弾持ちの誰かにした方がYマスでの被害が減る


548 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 20:49:33 mAdgkdxA0
>>546,547
わかりましたアドバイスありがとうございます
とりあえず削り+ゲージ破壊の編成も考えないと・・・


549 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 20:53:16 ETHpsrSw0
>>548
支援艦隊とローテできそうな駆逐軽巡はいまのうちにキラつけ済ませておくべし


550 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:08:36 K10aYXoI0
ひょっとして摩耶対空は12.7+94高射 25mm集中配備 FuMoより90mmの方が高性能だったんでしょうか…


551 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:18:04 0/OYE8OI0
それだけ書かれても「元の組み合わせ」と「高性能と思っている組み合わせ」が
第三者に勘違いなく正確に伝わるよう書かれてないから分からんのだが


552 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:22:59 EQwSbFgg0
12.7+94高射 と 無改修90mm に対空面の差はないよ(前者の方が回避が1高いだけ)
ただし、90mmは改修可能なので、改修すると火力や対空が上がる


553 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:23:16 YBIQAMZw0
>>550
12.7高角+高射と比較の意味であれば改修していればね
必要ネジは1と少ないけれど最初から10cm高角砲が必要
秘書艦は日曜はRoma、月曜はLittorio、Italia


554 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:25:08 K10aYXoI0
>>552
サンクス、そういう意味でした
90mm積んだとたんに今まではなんだったのかと言うほど道中黙り込んでいたのでちょっと不安になりました


555 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:37:28 mAdgkdxA0
【攻略海域】E-7丙削り+ゲージ破壊
【第一艦隊】
1番艦  千代田65 流星601/烈風/烈風/彩雲
2番艦  大和90 試製51/46/九一式徹甲弾/水偵
3番艦  陸奥77 試製41/41/九一式徹甲弾/水偵
4番艦  筑摩91 20.3/20.3/瑞雲634/艦隊司令部施設
5番艦  大鳳83 村田天山/烈風改/烈風601/烈風
6番艦  千歳79 天山友永/烈風/烈風/烈風
烈風と烈風601と烈風改は>>
【第二艦隊】
1番艦  秋月59 秋月砲/秋月砲/13号対空電探改
2番艦  夕立95 12.7B/12.7/33号
3番艦  神通86 20.3(2号)砲/20.3(2号)砲/水偵
4番艦  Prinz45 SKC34砲/20.3(3号)砲/FuMOレーダー/Ar196改
5番艦  羽黒83 SKC34砲/20.3(3号)砲/FuMOレーダー/水観
6番艦  Bismark87 38改/38改/九一式徹甲弾/夜偵

ゲージ破壊時
1番艦  秋月59 秋月砲/秋月砲/探照灯
2番艦  神通86 SKC34砲/20.3(3号)砲/水偵
3番艦  Bismark87 38改/38改/九一式徹甲弾/夜偵
4番艦  羽黒83 SKC34砲/20.3(3号)砲/FuMOレーダー/水観
5番艦  Prinz45 53艦首魚雷/5連装酸素魚雷/4連装酸素魚雷/照明弾
6番艦  雪風85 5連装酸素魚雷/5連装酸素魚雷/4連装酸素魚雷

こんな感じでやろうと思うのですが装備こうした方がいいとかあればお願いします
あと支援なんですが決戦支援だけつけようと思ってるんですが
時間的には0時-11時までの間なのとバケツの残数考えたら道中もつけた方が良さそうですかね?


556 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:37:52 THLaor8c0
>>553
90mmと12高射を同時に詰むと置物化確率上がったりしますか?


557 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:38:49 ehvrEPvw0
>>555
司令部施設は第一の旗艦に持たせないとダメ


558 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:39:50 Fs1piJ6.0
>>555
司令部は旗艦につけないと効果無いぞ
あと第二の旗艦が駆逐だともう一人が小破した時点で退避出来なくなるからやめとけ
支援は道中も出した方がいい


559 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:42:12 nKhgavtI0
>>555
駆2軽空2のエコ支援でもいいから出したほうが安定するよ
あと司令部は旗艦限定だ

第二の駆逐旗艦は悪手だからダメ(護衛退避しづらい)
神通を旗艦に照明弾もってるなら羽黒かオイゲンの電探といれかえ


560 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:47:41 mAdgkdxA0
アドバイスありがとうございあmす

【攻略海域】E-7丙削り+ゲージ破壊
【第一艦隊】
1番艦  千代田65 流星601/烈風/烈風/艦隊指令部施設
2番艦  大和90 試製51/46/九一式徹甲弾/水偵
3番艦  陸奥77 試製41/41/九一式徹甲弾/水偵
4番艦  筑摩91 20.3/20.3/瑞雲634/FuMOレーダー
5番艦  大鳳83 村田天山/烈風改/烈風601/烈風
6番艦  千歳79 天山友永/烈風/烈風/彩雲
烈風と烈風601と烈風改は>>
【第二艦隊】
1番艦  神通86 20.3(2号)砲/20.3(2号)砲/水偵
2番艦  秋月59 秋月砲/秋月砲/13号対空電探改
3番艦  夕立95 12.7B/12.7/33号
4番艦  Prinz45 SKC34砲/20.3(3号)砲/FuMOレーダー/Ar196改
5番艦  羽黒83 SKC34砲/20.3(3号)砲/FuMOレーダー/水観
6番艦  Bismark87 38改/38改/九一式徹甲弾/夜偵

ゲージ破壊時
1番艦  神通86 SKC34砲/20.3(3号)砲/水偵
2番艦  秋月59 秋月砲/秋月砲/探照灯
3番艦  Bismark87 38改/38改/九一式徹甲弾/夜偵
4番艦  羽黒83 SKC34砲/20.3(3号)砲/FuMOレーダー/水観
5番艦  Prinz45 53艦首魚雷/5連装酸素魚雷/4連装酸素魚雷/照明弾
6番艦  雪風85 5連装酸素魚雷/5連装酸素魚雷/4連装酸素魚雷

照明弾はひとつしかないのでこんな感じですかね?
ゲージ破壊時は撤退したらどうせ無理になりそうだからゲージ破壊時は撤退考えずに秋月旗艦でもいいのかな?
支援はとりあえず道中はエコ支援出してみてみることにします


561 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:49:34 nKhgavtI0
>>560
その順番なら秋月とオイゲンは入れ替えたほうがいいかな、
神通をかばってあっというまに秋月がダメージ食らうし


562 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:49:57 GBksP4Nw0
>>560
秋月は4番目に


563 : 102 :2015/09/06(日) 21:50:02 BCn16b1g0
お、終わりました!昨夜アドバイス頂いた102です。
たった今E7丙クリアしました!
羅針盤にさんざん振り回されてX3Y2でもう一回Y叩こうと
道中支援も決戦支援も出さずに水上だけで行ったらEコースで
そのままボスルートで倒せちゃいました!

ありがとうございますありがとうございます!
アドバイスを下さったスレの皆様のおかげです!
なんか震える!完走できるなんて夢みたい!
夢だったらどうしようホントにうれしいー


564 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:50:22 lP0vPQBo0
>>560
ゲージ破壊時に秋月は外そう
防空の装甲を抜けない無能を積む意味はない
カットイン綾波にチェンジ


565 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:53:19 3na/oYMo0
>>560
筑摩の瑞雲は消滅する可能性大だから水偵にしとき
あと烈風積み過ぎてる。大鳳の24スロと千代田の16スロに艦攻積んでも優勢取れるはず


566 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 21:54:49 wkOkFpDw0
>>560
ひょっとしたら瑞雲が0になるかもだから注意して
電探は夜戦全体の命中率を考慮して照明弾とかの方がいいかも
とくに夕立


567 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:00:49 Fs1piJ6.0
>>563
おめでとう、照月のロック忘れちゃだめだよ


568 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:07:00 K10aYXoI0
甲ラストの第二艦隊です
阿武隈 5連 5連 甲 穴アリ
榛名   試製356 ダズル 91式 探照灯
羽黒   SKC SKC 夜偵 FuMo
オイゲン  5連 5連 5連 照明弾
雪風   艦首 5連 5連 応急
綾波   5連 5連 5連

ビスマルクはツヴァイなので入らず、時雨は西部使用の為支援に
改修はほぼ1とかその辺です

並び替えや入れ替え等での効率上がりそうな要素はありますでしょうか


569 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:09:22 GBksP4Nw0
>>568
まず夜戦開始時点でどこまで追い込めてるのか
せめて防空とダイソン1体の2択まで行けているのかどうか


570 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:10:16 EQwSbFgg0
>>560
削り時から"ゲージ破壊時"の装備でやった方が良いのでは?
旗艦はカットイン率高く、第二の1番目/2番目は敵の防空/戦棲より先に動ける
 削り時:Prinz/Bis/秋月/神通/羽黒/雪風
 破壊時:雪風/Prinz/秋月/神通/羽黒/Bis(※司令部使わないとして)


571 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:11:23 E.5JSIzw0
>>568
榛名の高射装置の意図が分からないから水偵に
探照灯持ちは4隻目配置
プリンの魚雷は1つ主砲にして夜戦命中上げた方がいいかも


572 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:12:20 wkOkFpDw0
>>568
甲なら火力のない探照灯持ちは4番目以下
カットインが4隻もいるんだから、すこしでも発動率、命中率を上げるため
fumoも照明弾


573 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:12:42 uNe1u58M0
>>568
探照灯持ちを4番目にしたいから阿武隈、羽黒、雪風、榛名、綾波、プリンツにするかな
プリンツは魚雷を一つ主砲に変更し夜戦の命中向上させる
あとは命中向上のために全ネジ使って改修…したいけど今日は5連装ないから無理やね


574 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:13:28 vlkGQY7A0
>>568
榛名91式→夜偵
羽黒のFumo→照明弾
オイゲン照明弾→見張り員


575 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:13:56 UpJAodVU0
並び順を、
プリン、綾波、雪風、榛名、阿武隈、羽黒にする
1手でも早く敵の戦力を殺ぐため


576 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:14:21 A/Np.HqE0
>>571
この場合の九一式は徹甲弾の方だろJK


577 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:14:42 QqBpzWgo0
徹甲弾じゃねえの
榛名が昼に観測できないのはどうかな
羽黒の電探を探照灯にした方がいい気がする
俺は探照灯使わなかったけど


578 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:15:18 mAdgkdxA0
>>561>>562
秋月入れるなら4番目にします

>>564
綾波改二まであげてないので時雨のカットインの方がいいですかね?

>>565>>566
分かりました載せ換えます

>>570
なるほど、とりあえずどっちもやってみて自分にあってみた方でやってみようと思います

あと3号砲以外改修ほとんどしてないんですがとりあえずこれはしとけってのはありますか?
ネジは60個あります

アドバイス助かります


579 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:17:09 YBIQAMZw0
>>556
90mmとの同時装備はやった事がないから何とも言えないな
E-7甲での対空防御に関しては自分の場合、
第一艦隊の摩耶に3号砲★6、90mm★MAX、FuMO、集中機銃
第二艦隊の秋月に秋月砲x2★6、13号改★2
これで、13回出撃してヲ級やヲ改による大破撤退は一度も無かった(大破退避が1回)
ゲージ破壊時は秋月を外したけど、2回の出撃で何れも空爆による道中大破はせず
摩耶カットインによる艦載機全滅はヲ改全滅が2回あっただけ


580 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:18:09 nKhgavtI0
>>578
ネジなら 41cm砲(長門型用) 五連装酸素魚雷(駆逐・阿武隈・北上様) 九一式徹甲弾(戦艦)
この辺が鉄板かな?対潜頑張りたいならソナー爆雷もいいよ、余裕があれば


581 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:22:39 EQwSbFgg0
>>578
秋月4番目というのは甲(防空+ダイソン×2)の場合だから、
丙(防空+ダイソン×1)なら3番目で良いと思う
ネジは使う予定の装備で回収可能なものがあれば


582 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:23:47 E.5JSIzw0
>>576-577
確かにそうだわなすまん
それでも水偵に変更を進めるけど


583 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:25:14 K10aYXoI0
サーセン、夜偵一個しかなかったんで
プリン 羽黒(照明) 雪風(女神) 榛名 綾波 阿武隈(女神)
こんな感じに切り替えてみましたが、意見の一致している探照灯4番の意味がいまいちわからず
羽黒の夜偵と榛名の探照灯入れ替えるべきでしょうか?

>>569
削り中は結構S連発、ラストは3回やって一個半残り1回、半残り*2回くらいですね


584 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:31:44 uNe1u58M0
>>583
探照灯は攻撃誘引と回避低下だから大破しやすいのよ
攻撃を食らう→大破→順番が飛んで敵の2連続攻撃を防ぐために上に置かないようにしたい
かといって生き残った時に探照灯持ちは火力になり辛いから少し上に置いて削らせたい
だから敵の1-3番目の直後に攻撃できる4番目が主流(丙とかみたく強いのが上2隻なら3番目)

あと探照灯持ちは大破しやすいから火力が一番低いやつに持たせたい
だから夜戦火力が榛名より高い羽黒に積み替えはNG


585 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:33:46 A/Np.HqE0
>>583
夜戦火力の低い金剛型に探照灯載せて囮にするんだよ
wikiの夜戦火力の欄見ればわかるだろう
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/?%C0%EF%C6%AE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6#NightBattle


586 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:33:46 wkOkFpDw0
>>583
甲の場合敵の上3隻が残るから、その3隻を先に動けるこちらの3隻で行動不能にしたい
探照灯は野戦でタゲ集めるから、2番目とかに置いたら潰されて、敵に先制されて
被害が増える可能性があるから
夜戦で火力の高い羽黒にタゲ集めるのは潰される可能性があるからもったいない
どうしてもそうするならギャンブルで2番目
あと、運改修していない阿武隈を旗艦から外すとカットイン全く期待できなぞ


587 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:34:01 ETHpsrSw0
>>583
攻撃順が前であるほど殴られる前に殴れる確率が高いので削り役を配置する
探照灯役は最後に置くと大破しなかったときに何の役にも立たないので可能な限り前に置く
甲は夜戦突入時に大抵の場合敵の前3人だけが健在だから配置は4番目になる
その後ろに止め役を配置する


588 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:34:09 K10aYXoI0
>>584
一番役立たずな意味で榛名に持たせていましたがそのままにしておきますね

とりあえずこの構成で挑戦していますので0時までに改変案ありましたらお願いします!
間に合うか心配で手が震えてきた


589 : 300 :2015/09/06(日) 22:34:34 9tduw2Rc0
300です。先ほど最後の資源で突入してようやくボスを倒せました
批評と改善案を下さった方々に厚く御礼申し上げます
有り難うございました


590 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:36:12 K10aYXoI0
>>586
めっちゃ納得しました、そこまで深くは考えもしませんでしたわ…


591 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:36:51 lP0vPQBo0
>>568
ビス以外の高速戦艦の夜戦火力は駆逐艦並みだからビスいないなら戦艦抜いてもいいんじゃね
入れたいなら探照灯抜いて主主徹観にすべき
あと、夜戦装備はそこまで気にする必要ない
通常探照灯の吸引効果なんて微々たるものだし
夜偵以外なくても問題ない


592 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:38:12 vlkGQY7A0
自分は逆に敵1隻目に狙われなきゃ良いだけだから
貫通火力の無い削り役はなるべく前に置きたい→2番目にするけどね


593 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:38:48 ETHpsrSw0
>>591
戦艦抜いて駆逐入れるとさすがに道中安定しないだろう


594 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:41:31 lP0vPQBo0
>>593
夜戦火力が駆逐並みの糞水準と言っただけで駆逐入れろとは言ってないんだけど
羽黒なりお鳥海なり妙高なり入れればいい


595 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:43:28 A/Np.HqE0
>>594
羽黒オイゲン入ってるところに戦艦抜けじゃ駆逐しか入れられないじゃない


596 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:43:34 ETHpsrSw0
重巡枠は2だから鉄板構成から戦艦抜くと駆逐しか入らん


597 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:44:59 3ne6V3oQ0
>>471です
アドバイス頂いた第二の編成順と装備変更、支援艦隊の見直しで5出撃でなんとかゲージ破壊できました
阿武隈の魚雷カットインが大破の戦艦棲姫にぶっ刺さり沈め、中破のボスは無傷の時雨が魚雷カットインで沈めました

皆様本当にありがとうございました


598 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:45:00 iRJz87Yw0
ビス子持ってる人は重巡2隻制限を忘れがち


599 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:46:38 ehvrEPvw0
つっこまれたらよく考えるべき


600 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:48:09 EQwSbFgg0
>>592
探照灯2番目も良いね。
攻撃順が終わった味方を敵が狙ってくれるという嬉しい状況が発生し易い。
4番目とかだと攻撃順が回ってくるまでに大抵やられてるからなぁ


601 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:50:36 GBksP4Nw0
なお防空棲姫の攻撃で大破からのダイソンが流れるように釣瓶打ち


602 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:55:11 ETHpsrSw0
探照灯2番は全員が火力艦のときは有効だけど
連合第二は対空艦とかイカ釣り大淀みたいに夜戦だめな子が入りがちだから自然と後方デコイになる


603 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 22:56:39 THLaor8c0
イベントネタって事で・・・
資源枯渇まで掘っちゃう可能性があったんで、歯止めが効く様に今日の13時から
E3乙掘りをまったり始めた。

E7甲突破の実力なので、キラ無し支援なしでもボス撃破は出来るのだけれど
100周目標だったので、資源節約の為に昼戦Sが欲しかったので、
水上打撃部隊潜水艦入りでXに固定し6回S(簡単)

E7と違ってボスの弱体化を顕著には感じなかったのだけれども、随伴空母が弱った感じはした。
超運良く瑞穂は20回で出たのだけれど、昼戦Sは5回しか取れず。 
ボスのみ30〜150HP残しってのが大半だった。


604 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:02:03 7mSzRDNI0
【攻略海域】E-7丙ラスダン
【第一艦隊】
1番艦  龍驤改二 82 烈風/流星/艦隊司令部施設/彩雲
2番艦  霧島改二 91 46cm/35.6cm/九一徹/水観
3番艦  比叡改二 86 41cm/41cm/九一徹/水偵
4番艦  摩耶改二 79 10cm高角砲砲架/25mm機銃集中/13号対空電探改/8cm高角砲
5番艦  赤城改  72 天山村田/烈風/烈風/紫電改二
6番艦  千歳航改二64 流星改烈風/烈風/紫電改に

【第二艦隊】
1番艦  榛名改二 82 35.6cmダズル/35.6cmダズル/探照灯/夜偵
2番艦  大淀改  47 15.5cm主/15.5cm副/水偵/照明弾
3番艦  利根改二 77 20.3(3号)砲/15.5cm副/21号電探/水偵
4番艦  鳥海改二 71 OTO152mm/20.3(2号)砲/22号電探改四/水偵
5番艦  時雨改二 77 五連装酸素/五連装酸素/四連装酸素
6番艦  雪風改  71 四連装酸素×3

昼の弾着捨てて夜カットイン増やした方がいいんですかね?


605 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:04:05 AOqlFeYQ0
丙でカットインはそんなにいりません
夜戦火力最強レベルの鳥海に副砲カットインとかやめなさい


606 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:05:46 LbhzsHx20
>>604
副砲おろして主砲積んで
神通いるなら大淀と変える
榛名探照は>>583へのレス読んでみて


607 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:06:03 uNe1u58M0
>>604
いろいろ突っ込みたいけど支援艦隊やら保有艦教えてもらわないと詳しいアドバイスはできない
ただ言えるのは
・戦艦にはフィット砲
・探照灯旗艦はダメ絶対


608 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:06:14 E.5JSIzw0
>>604

旗艦探照灯はやめなさい
軽巡は他に育ってる艦いないんか
第二艦隊の副砲は主砲にして昼連撃もできるようにするべき


609 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:07:07 A/Np.HqE0
何で第二そんなに主副カットイン並べてんの?


610 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:08:31 lP0vPQBo0
>>595
>>596
重巡制限あったことすっかり忘れてたわ
すまんな

>>604
鳥海と利根の副砲はネタかな?
主砲でいいんだよ
昼夜連撃で何の問題もない
あと、大淀積むならそっちに探照灯持たせて榛名に徹甲弾
ラストなら司令部いらない
戦艦旗艦にして弾着率上げろ


611 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:09:17 u9N7YpM60
>>604
一番育っている羽黒でもLv80っていうウチの艦隊でも2回目で吹き飛ばしたし、
それより装備も錬度も充実してるから、そのままでも行けるんじゃないかすら
俺は運改修とか出来てないから、重巡は二隻とも連撃にしてた


612 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:10:56 E.5JSIzw0
主副カットインって主砲2つに副砲1つ以上だからな
主砲1つ副砲1つなら連撃になる
利点はわからない


613 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:12:17 wkOkFpDw0
旗艦探照灯に関してはこの前後を参考に

【イベント】 限定海域 情報交換用スレ81 【15年 8月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440815143/165

165 名前:限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2015/08/30(日) 10:30:11 ID:jeJ1upBc0
とりあえず探照灯による狙われ率の検証と言えばここのことだと思うけど、
ttp://kankoregouchin.blog.fc2.com/blog-entry-53.html
ここのデータ (中段くらいにある、3色に分かれた画像形式の表) を見る限り、
旗艦に探照灯を持たせた場合、探照灯なしよりも随伴の狙われ率はごく僅かながら下がってる


614 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:12:22 uNe1u58M0
>>612
ここで言われてる主副は夜戦じゃなくて昼戦でしょ
1.2×2を捨てて1.1倍攻撃を取ってるようなもの


615 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:14:59 u9N7YpM60
ちなみに俺は↑でフルボッコにされてる旗艦探照灯の編成で行ったよ
って書いてたら、>>613が丁度俺が見てた記事の事書いてくれた

あと、旗艦に持たせないとカットイン発動率が上がらないってのも見た


616 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:17:00 ETHpsrSw0
旗艦探照灯の欠点は、庇うは小破未満の艦しか行わないという点に尽きる
全員が健在の道中夜戦では選択肢になりえるが最終戦の夜戦とは相性最悪


617 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:18:29 lP0vPQBo0
ていうかこのゲームって副砲積む利点ないよな
空母の射程なら整備員でいいし
摩耶に対空CIと弾着両立させるとき90mm積むくらいだと思う


618 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:19:50 45.8B.ZY0
猫りまくってラスダン出来ないんですけど、流石に延期はないですよね?
資源的にあと四回しか出撃出来ないので猫覚悟で突っ込んだほうがいいでしょうか


619 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:19:53 iRJz87Yw0
随伴艦探照灯効果無し説はこれだな
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/13745/1400461230/925
試行回数少ないから追試が必要だけど


620 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:21:10 XSHEeErQ0
>>618
再延長なんてあると思ってはいけない
とはいえ資源も危険域なら少し待った方がいいと思う


621 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:22:35 45.8B.ZY0
>>620
でも、もうあと少しでギミックが……(泣)


622 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:22:56 ETHpsrSw0
リセなしはあるかもしれん


623 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:25:25 45.8B.ZY0
>>620
そんなこと運営が今から出来るんですかね…?


624 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:28:06 lP0vPQBo0
>>621
また明日もがんばれ!
また11時間もあるぞ!


625 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:30:00 EQwSbFgg0
twitterで反応が無いからなぁ…お休みのような気がする
ラバウルでリセット免除された時はこの時間でもツイートしてた


626 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:30:07 etMhobaE0



627 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:31:40 45.8B.ZY0
>>624
明日は朝6時に家出ないといけなくて…
まぁ時間関係なしに資源ないんですけどねw


628 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:32:42 u9N7YpM60
俺が同じ立場なら、猫覚悟で突撃するかな


629 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:33:12 45.8B.ZY0
>>625
希望が断たれた音がしました…
特攻してきます

みなさん愚痴に付き合ってくれてありがとうございました


630 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:33:20 ETHpsrSw0
猫出るのわかりきってるんだから最終日くらい前もって全鯖リセなし告知してもいいくらいだよな


631 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:34:01 45.8B.ZY0
>>628
そうします
返信ありがとうございます


632 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:34:19 ehvrEPvw0
猫ってる鯖の人は頑張ってくれ…


633 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:34:49 iRJz87Yw0
延長はないだろうけどリセット免除くらいはあるかも


634 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:35:54 u9N7YpM60
と言ってたらtwitterで反応あったぞw


635 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:36:09 AOqlFeYQ0
相談スレでこうどなじょうほうせんはやめて差し上げろ


636 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:36:41 MTgujyrE0
あの日のラバウルは朝から猫頻発で結局朝夜合わせて10時間以上ゲームできなかったからなあ
さすがにアレと同じ対応は無理だろう


637 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:37:01 ETHpsrSw0
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 6 分6 分前

【リンガ泊地・ショートランド泊地サーバ所属の提督の皆さんへ】
本日夜両サーバ群の接続負荷が極端に高まっており、接続が一部不安定な状況が発生しています。
現在、同対策と安定化作業に着手しています。ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありません。可能な限り早い安定化に努めます。
#艦これ


638 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:38:16 45.8B.ZY0
特攻かけたところでTwitterに動きがw
笑うしかないw


639 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:40:09 45.8B.ZY0
とはいえ特別な対応はしてくれそうにないですね


640 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:45:45 G0uJ4iJM0
604です
とりあえず重巡は主砲2に、大淀は川内改二にします


641 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:46:57 45.8B.ZY0
妖怪12足りない


642 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:50:46 AOqlFeYQ0
ID:45.8B.ZY0はそろそろTwitterでやってくれ
実況は禁止されてるしそもそもスレチ


643 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:52:23 45.8B.ZY0
質問スレなのを忘れるぐらい焦ってました、スレ汚しすみません
時間的にも資源的にもこれで最後の出撃になると思います
一緒に祈っていただけたら幸いです


644 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:53:23 45.8B.ZY0
>>642
まったくもってその通りです
ごめんなさい


645 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:56:17 UpJAodVU0
>>613
文中、165のコメントは探照灯なしと旗艦探照灯の比較であって、
旗艦探照灯と随伴探照灯の比較ではないことに注意

吸引力を重視するなら随伴、カットイン率向上を重視するら旗艦って感じになるかな?


646 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:57:19 THLaor8c0
>>630
ありだと、思うんだが、前もって告知したり定例化すると
メンテ前日が大混雑でネコに拍車って可能性がある。
そういう意味では、海域が奇数なら奇数日リセット無とかの方が良かったかも


647 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:57:29 7mSzRDNI0
何度もすいません再び604です
こんな感じですかね?

【攻略海域】E-7丙ラスダン
【第一艦隊】
1番艦  龍驤改二 82 烈風/流星改/紫電改二/彩雲
2番艦  霧島改二 91 35.6cm/35.6cm/九一徹/水観
3番艦  比叡改二 86 35.6cm/35.6cm/九一徹/水偵
4番艦  摩耶改二 79 10cm高角砲砲架/25mm機銃集中/13号電探改/8cm高角砲
5番艦  赤城改  72 天山村田/烈風/烈風/紫電改二
6番艦  千歳航改二64 流星改/烈風/烈風/紫電改に

【第二艦隊】
1番艦  榛名改二 82 35.6cmダズル/35.6cmダズル/九一徹/水偵
2番艦  利根改二 77 20.3(3号)砲/20.3(2号)/探照灯/夜偵
3番艦  川内改二 70 15.5cm主/15.5cm主/水偵
4番艦  鳥海改二 71 20.3(2号)/20.3(2号)砲/照明弾/水偵
5番艦  時雨改二 77 五連装酸素/五連装酸素/四連装酸素
6番艦  雪風改  71 四連装酸素×3


648 : 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/06(日) 23:59:43 cdZnpXZg0
>>617
摩耶様が使う他は雷巡に積むぐらいだな、改修の関係上2号3号よりOTOが使いやすい


649 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:01:56 phSmWQno0
>>640
赤城の1スロ目村田と3スロ目烈風を入れ替え、
千歳の2スロ目は艦攻/艦爆でも制空OKのはず
利根の電探は(あれば)照明弾に変更
大淀は3番目に移して高火力艦を3番目に持ってきた方が良い


650 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:03:06 HvENjptI0
>>647
赤城のスロット位置変更
赤城 烈風/烈風/天山村田/紫電改二

他は問題が無いようにみえる。


651 : 649 :2015/09/07(月) 00:03:30 phSmWQno0
ごめん、大淀は川内に変えたんだったね


652 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:08:25 h1iQiw6o0
観測機が十分な数用意できない場合って、第一と第二どっちに優先配備するのが良いんだろうね


653 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:09:53 Vp3mbgdE0
>>647
艦隊の旗艦にはカットイン率にボーナスがあるから
時雨/利根/榛名/川内/鳥海/雪風
探照灯については判断は委ねるが、照明弾が1つなので
確実化するため2にしてもいいと思う


654 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:10:34 v8H.8RYE0
第二は夜偵しか選択肢ないと思うが


655 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:10:50 jMiYwYyg0
>>647
第一は龍驤を置物にして他空母2隻に艦攻を2つずつがいいかも
第二は探照灯と夜偵の置き方がおかしい
川内の主砲は片方フィットに
並び順は時雨/榛名/川内/雪風/利根/鳥海がおすすめ
司令部ないから大破しやすくてカットインの駆逐を旗艦にするのがよさそう


656 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:13:27 RDbezdk.0
E-7丙でXY削りの際、3回Sと5回Sではどれくらいボスの装甲に差が出るのでしょうか?
雪風+時雨orプリンツのカットインを想定しています


657 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:14:57 jMiYwYyg0
丙なら3回でもオーバーキルだからさっさとボスに行ったほうがいい
はじめは正規空母マシマシでY逸れも含みに入れて


658 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:16:33 RDbezdk.0
>>657
ありがとう、一応不安なので1回削ったらボス行ってみます


659 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:17:17 4GKMz4xo0
>>656
277 限定海域は7日11時終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り sage 2015/09/06(日) 05:09:46 ID:H.AWFgnQ0
今までに聞いたデータを並べると
・XY1回ずつで充分だ
・3回くらいは削っとけ
・5回が主流
・CとKも5回ずつ削れ
・3の倍数で効果が出るからXYを6回ずつ削るべし
・10回削って効果が目に見えた
・Xを23回Yを17回削ったけどよく分からなかった
こんなところかな
参考にしてくれ


660 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:26:03 RDbezdk.0
>>659
ありがとう。なるほど、わからん
とりあえず予定通り1回削り→ボスチャレンジが良さそうですね


661 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:28:07 mM5jpO260
ショートランドとリンガが猫祭りだったらしいけど、こっそり初期化なしとかになってたりしてる?


662 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:36:28 6ateKAMM0
それない攻略編成ならまずきちんとXY編成で撃破してから行ったほうがいいと思うんだ


663 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:39:37 YSkKvmNI0
もう諦めろ


664 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:40:55 jMiYwYyg0
1ヶ月あって取れなかった奴があと10時間足掻いたって無駄だろうな


665 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:43:29 nJtLk9g.0
さぁ煽りと悲鳴と罵詈雑言の11時間開幕だな
寝るから明日のメンテまでに面白いログ残しておいてくださいね


666 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:46:00 i0S2G9260
>>664
夏休みの宿題を一ヶ月放置したヤツが一晩でやり切ることだってあるだろ?


667 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 00:56:01 vDUHIwC60
そういう場合だいたい時間切れで怒られるんじゃね?


668 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 01:03:32 6ateKAMM0
つうか、全甲全堀必死の40時間で終わったから間に合うこともある・・・


669 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 01:24:43 uiN7g2Sg0
E-3乙 瑞穂堀りなんだけど、弾薬が枯渇のピンチ
燃料 37000 鋼材 66000
弾薬 23500 ボーキ 36000

加賀、木曽、龍驤出撃不可

第1艦隊 制空戦力632/索敵能力63
伊勢改/121 46cm三連装砲+1/試製35.6cm三連装砲/艦隊司令部施設/零式水上観測機 Lv. 7
蒼龍改二/95 烈風 Lv. 7/天山一二型(友永隊) Lv. 2/烈風(六〇一空) Lv. 7/零式艦戦21型(熟練) Lv. 7
飛龍改二/100 烈風(六〇一空) Lv. 7/天山一二型(村田隊) Lv. 6/烈風改 Lv. 7/零式艦戦21型(熟練) Lv. 7
千歳航改二/114 流星(六〇一空) Lv. 5/烈風 Lv. 7x2/熟練艦載機整備員
千代田航改二/98 流星(六〇一空) Lv. 5/烈風 Lv. 7x2/彩雲 Lv. 7
熊野改/86 20.3cm(2号)連装砲+4x2/OTO 152mm三連装速射砲+5/零式水上観測機 Lv. 7

第2艦隊 制空戦力0/索敵能力45
阿武隈改二/92 甲標的/53cm艦首(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷+4
筑摩改二/119 20.3cm(2号)連装砲+4x2/零式水上観測機 Lv. 7/探照灯+1
照月改/40 13号対空電探改+1/10cm連装高角砲+高射装置x2
秋月改/75 10cm連装高角砲+高射装置+6/10cm連装高角砲+高射装置+8/13号対空電探改+2/応急修理要員
利根改二/118 20.3cm(3号)連装砲+4/20.3cm(2号)連装砲+3/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/照明弾
北上改二/131 甲標的/61cm五連装(酸素)魚雷+6x2


軽量化の案あったら募集です


670 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 02:09:06 r4NcD20Q0
>>669
熟練度が本体みたいなものだから、二航戦→雲龍型に交代とか
後は、第2の攻撃機は落とされないから、筑摩に晴嵐積んで航空戦に乱入
燃料は使い切れないだろうから、速吸流星拳も一考の余地あり


671 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 02:59:31 ETCOfWkg0
E7丙クリアできた。(突破時S勝利で風雲も出た)

昨日の削り始め時点で燃料弾薬36000前後で最期は2400前後でやばかったけど、なんとななった。

削り中盤から旗艦以外穴あけして女神積んでたんで、大破が出て無駄になるはずの出撃を有効活用できたおかげでギリギリ助かった。(全力支援出してるとなおさら)
女神消費は2個で、下手に瀬戸際で資源に課金するより安いと思うので資源に余裕があるうちに手を打っておくと毛根に優しいと思う。


672 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 03:37:41 apKVAx4Y0
第一に戦艦なしでE-7甲クリアしたってやついるけどそんなこと可能なんだな…
自慢されたけど自慢したくなる気持ちもわかるな


673 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 03:57:31 SrIsHoEg0
ボス戦は下3つ落としさえすればあとはスナイプゲーだからな
支援艦隊が仕事すればザコ敵落とすのは重巡で代用できるでしょ
まあ大破撤退率を考えれば安定には程遠だろうが


674 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 04:01:30 ZngvxdU20
>669
贅沢だ残り弾薬、燃料は残り1500を切った。
E3乙瑞穂堀りいってくる。
^^>


675 : 674 :2015/09/07(月) 05:04:26 ZngvxdU20

おうっでっち、さぁ行こうか


676 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 05:19:55 LEE/FtTc0
もうあきらめる時間です


677 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 06:18:25 jcWribyA0
新しい朝が来た
棄望の朝だ


678 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 06:23:43 ZngvxdU20
>棄望の朝×
 死亡の朝◎


679 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 07:06:54 uiN7g2Sg0
おう希望の朝だ徹夜で瑞穂ゲットしたぞ(91回目でゲット、推定約20時間)
静かな海と>>670,674らに感謝を捧げる

疲労抜きながらダラダラと15分に1回撃破のペースでやってたが、ここまで来たら一番足りないのは弾薬ではなく時間だと気付いてローテ制に変更し、大体10分1回撃破にペースアップした
雲龍型だと弾薬は節約できるが、ツ級に殴られると全滅すると判明したのでケッコン空母で妥協した


E-3乙瑞穂掘り

ボス 制空592くらいまでなら確保になる
⇔は疲労抜き用ローテメンバ
ローテメンバーとの装備は非共有、村田と夜偵のみ共有

第1艦隊 制空戦力603/索敵能力70

伊勢改/122 46cm三連装砲+1/試製35.6cm三連装砲/艦隊司令部施設/零式水上観測機 Lv. 7
飛龍改二/104 烈風 Lv. 7/天山一二型(村田隊) Lv. 6/烈風 Lv. 7/彩雲 Lv. 7
大鳳改/118 天山一二型(友永隊) Lv. 7/烈風(六〇一空) Lv. 7x2/零式艦戦21型(熟練) Lv. 7
  ⇔ 赤城改/120 烈風(六〇一空) Lv. 7x2/天山一二型(友永隊) Lv. 7/烈風 Lv. 7
千歳航改二/115 烈風 Lv. 7x4
  ⇔ 千代田航改二/98 烈風改 Lv. 7/烈風 Lv. 7x2/零式艦戦21型(熟練) Lv. 7
熊野改/87 20.3cm(2号)連装砲x2/15.5cm三連装副砲/零式水上偵察機
  ⇔ 鈴谷改/70 20.3cm(2号)連装砲x2/OTO 152mm三連装速射砲+5/零式水上偵察機
三隈改/73 SKC34 20.3cm連装砲/20.3cm(2号)連装砲/15.5cm三連装副砲/零式水上偵察機
  ⇔ 最上改/79 20.3cm(2号)連装砲x2/OTO 152mm三連装速射砲+4/零式水上偵察機

第2艦隊 制空戦力0/索敵能力40

阿武隈改二/93 甲標的/53cm艦首(酸素)魚雷/61cm五連装(酸素)魚雷+4
筑摩改二/120 20.3cm(2号)連装砲+4x2/零式水上観測機 Lv. 7/探照灯+1
  ⇔ 利根改二/118 20.3cm(3号)連装砲+4/20.3cm(2号)連装砲+4/試製晴嵐 Lv. 7/探照灯
雪風改/89 12.7cm連装高角砲(後期型)x2/3.7cm FlaK M42
  ⇔ 夕立改二/93 12.7cm連装高角砲(後期型)x2/2cm 四連装FlaK 38
秋月改/76 10cm連装高角砲+高射装置+8/10cm連装高角砲+高射装置/13号対空電探改+1/応急修理要員
  ⇔ 照月改/43 10cm連装高角砲+高射装置/10cm連装高角砲+高射装置+6/13号対空電探改+2/応急修理要員
羽黒改二/119 20.3cm(2号)連装砲+4/20.3cm(2号)連装砲+3/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/照明弾
  ⇔ 妙高改二/123 20.3cm(3号)連装砲+4x2/照明弾/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7
大井改二/125 甲標的/15.5cm三連装副砲x2
  ⇔ 北上改二/131 甲標的/61cm五連装(酸素)魚雷+6x2


680 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 08:22:34 nR6/.iKU0
ID:mAdgkdxA0ですが無事クリア出来ました
アドバイスくれた方ありがとうございました


681 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 09:18:40 myROJ/XE0
>>680
おつかれちゃん
0から駆け込み成功するとはなかなかやるな


682 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 10:47:13 bfuwKszgO
いいなー、
自分も0時ぐらいから丙作戦に切り替えたけど、
寝落ちして5時から出勤時間までにゲージ割り一回挑戦が精一杯だったよ。
戦力はそこそこあっても運用がどうもうまくないな。

自分はやっぱ21時ぐらいには損切りした方がいいみたいね。
まあ損切りすらできなかった昨年秋よりは進歩している……と思いたい。


683 : 本日7日1100時で作戦終了@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 10:51:29 4txY.BoM0
>>455です
デイリーパチンコのポイントと勲章2つ菱餅6個を
消費してなんとかクリアできました。ありがとうございました
寝ますw
ttp://i.imgur.com/mLiYiyw.png


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 11:08:45 9Uaqmsis0
間に合ったかおめでとうw


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 11:11:58 XfK/1cyA0
イベントをすっかり忘れてて3日4日前くらいから全速力で突っ走ったアホ提督です
今日が奇跡的に休みだったので、今日の夜から準備して走り込みをかけました。
先ほど55分に妙高の姉貴が、カットインをたたき込んでゲージを破壊した時は、
水邪みたいな声が漏れそうでした。
このスレに書かれた情報を参考にさせて頂きながらでしたので感謝の言葉が尽きません。
ありがとうございました。


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 18:09:20 dSkt29mg0
>>685
何というラスダン芸人w
ともあれおめでとう!
公式発表によると、E7に挑んだ21%の提督がここでギブアップしてるみたいだし、>>685がクリアできて良かった

このレス借りて追記
艦これ始めて1年半で、ある程度以上の知識はある方だと思ってたけど、今回このスレ見てすごく勉強になった
わりと早めに甲クリアできたのはここのスレのみんなのおかげだ
俺からも、みんなありがとう


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 18:40:24 i0S2G9260
>>685
炎邪のほうじゃないのか まあ乙


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 20:49:36 PbwPhzKo0
たのしいたのしいイベント おわり
皆様お疲れ様でした、秋イベでまた会いましょう


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 21:25:43 mM5jpO260
XYの体感差の事について疑問に思ってるんだが
XYボスにはLVがあって、特定のボス倒した時に装甲が下がるとか
そんな話があるっぽい

だとすると、撃破回数に差と効果に隔たりがあるのが納得出来るんだよな
実際、特定艦隊パターンの敵からしかドロップしない艦娘とかあるから


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 21:27:43 BbyHkw6s0
いつまで気にしてるんやwww


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 21:27:48 N1u/qnew0
ムックでいいから今回のギミックの正解が知りたい


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 21:34:57 vDUHIwC60
ギミック仕込んでもいいから、数値はちゃんと変動させて欲しいもんだ
マスクデータが変動してるだけじゃ体感的に楽しくない


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 21:37:15 Q5vo5INQ0
目で分かる形で効果が欲しかったよな
服脱げとまで言わんけど台詞が弱弱しくなるとか画像のぶっこ抜き警戒するなら他のやり方があったろうに


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 21:38:53 YR02HEQw0
XYにもゲージを付けれ


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/07(月) 21:41:20 mM5jpO260
>>693
>服脱げとまで言わんけど

大天才じゃね? 18歳以上のDMMだからこそソフトな範囲で出来るよな

W で胸部装甲が水玉状態に穴が開いて
X ヘソあたり
Y 当然・・・

田中!おおいに参考にしろ


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 00:10:25 wQqrMcB20
>>695
半脱がしで攻略する剛の者が現れる未来しか見えねぇ・・・


697 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 00:15:45 imn9Uy.Q0
>>696
限定神通「窮地に追い込まれてこそ人は真価を発揮する、なるほど」


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 00:44:16 k8SYLfEo0
前スレの887です
なんとかE7丙の突破をすることができました。おまけに風雲も入手
出撃数は36回、攻略時間は土曜丸一日使い23時間程度、燃料は約4万、バケツは約190個の消費でした
中途半端な装備や片寄ったレベリングのツケなどからくる編成に対して色々とアドバイス頂きありがとうございました
自分だけでは無駄に資源を消費するだけで突破は無理だったと思います

追伸:先日手に入れた赤城さんにはダメコンを積みました


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 01:02:27 3TAQ1Da20
E-7着手して突破できた8割提督になれてオメ


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 02:17:22 xHwfX9Es0
乙丙に逃げた提督の割合とかって、出てるの?


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 06:15:02 iZYAROCw0
運営ツイだと甲乙丙内訳はわからんよね


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 16:32:37 siHgX9O20
E7は乙クリアはあまり旨みがないから、クリアするとしたら甲か丙が多いだろうな
演習で見かける甲勲章の数からみて、適当に 甲10% 乙5% 丙30% くらいの割合じゃないかと推測


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 18:20:36 xHwfX9Es0
>>702
鯖によって違うだろうが
佐世保戦績501位のページ(1000位まで同傾向)
甲3が5人
甲2が2
甲1が3
先頭ページは全員甲3


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 19:21:26 tjAB3exQ0
なんだ、プレイヤーの過半数が甲3なんじゃないか
雑魚はカウントしてもしゃーないだろ


705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 19:44:30 tRkTW.ao0
ページによって全然違うこともわからんのかw


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 19:55:08 3TAQ1Da20
だよね
ちなみにうちの鯖の501位のところでは
甲3=6 甲1=2 甲0=2

1位〜では甲3=7 甲1=1 甲0=2
1位/2位は甲なんて無視
イベ参加しているかどうかも怪しい


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/08(火) 19:57:17 tRkTW.ao0
ショートは391〜400位で甲3は3人だけだな


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 08:43:37 VzTsZD0U0
昨日のブインスレから

336 名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止 (ワッチョイW a9fd-tEkW) sage 2015/09/08(火) 07:53:13.51 ID:YW38/+/h0
何だかんだいって結構甲クリアの人が多そうだね
僕は2月スタートで甲コンプは無理なんだけど(下から4番目です)
ttp://imgur.com/wMTfmG8.jpg


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 09:45:45 wC.U.Db60
でも、500とか1000位までに甲2がずらっと並んでた前回よりずいぶん減ってて甲3まばらだけどなあ


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 10:10:01 6.AHBLtI0
問題は、夏の甲なのか春冬の甲なのか見分けがつかない事だな
正直、夏の甲勲章だけは別枠にして欲しいw


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 10:25:27 KXWsXX/I0
イベントの熱が冷めないのは分かる
でもここ相談スレなんですよ


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 11:45:33 fgXFQU8o0
>>710
区別する必要はない
甲3でなければ勲章に何の価値もない

パーフェクトでなければ雑魚と判定できるのでそれで充分だ


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 13:34:17 YaLk.ojo0
>>712
後から始めて冬イベ参加してなかった人間も多いんじゃね?
いくらなんでもその選民意識は心の中だけにしとけよ
所詮遊びなんだし


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 13:52:49 fgXFQU8o0
>>713
柱島サーバーのようにそもそもサーバーが過去イベント時に存在していなくて、甲3が存在しない世界なら何も問題ない

要するに取ろうと思えば取れるのに取り逃した醜態を晒していることが雑魚の証なんだよ


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 14:18:24 SgEJhpuM0
何なのさっきからこの人・・・対戦ゲームでもあるまいし


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 14:19:07 DiB1K7lw0
スレチマンたちはサラッとNGしとこうね


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 14:22:50 zdPqJLJA0
>>714
醜態を晒してくれてありがとう


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 14:40:30 wC.U.Db60
雑魚とかすぐ言いたがるのは頭おかしいのでほっとけばいい


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 15:42:25 LhItoF6M0
>>718
丙提督ぅ〜!


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 16:04:33 wC.U.Db60
甲3やねんすまんな・・・


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 16:38:18 SgEJhpuM0
ここでアドバイスする側だった人は甲3多いんじゃないか


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 16:54:47 nwXx8dqo0
甲3でもガチ攻略編成が固まる前にクリアしちゃったから
ここもROMってたけどとてもアドバイスは出来なかったな

でもレスを追っていて参考になった点も多かったから
次回の役に立ちそう

新艦つーか全艦コンプとまるゆ/あきつ掘りで燃料16万
使ったけど、もっとゆっくりやれば10万に抑えられた感


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/09(水) 18:26:19 LhItoF6M0
>>722
そのやり方で正しい
たまたま掘りで苦労してないかもだが
掘りが長引く可能性はあったのだからな


724 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 13:10:26 JZQmBk.E0
↑ここまでスレチ


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 19:19:09 uYEsxyJU0
ここでアドバイス受けたものだけど
主力が70〜80ぐらいで始めて甲攻略できたよ
丙堀をしながら攻略すると大体10ぐらいは上がる

そのぐらいの練度の人が相談に来たら
「足りない」って言ってしまわないで
資源を見て掘りながらの攻略を薦めてもいいと思う
というかテンプレはそれを見越しての数字なのに
現状しか見てない回答者が多いのが気になった


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 19:40:21 /wwuJOv20
そいつが掘るかどうか、資源が尽きる前に掘れるかどうか判らんのに未来予知してアドバイスしろってか?
アホか


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 19:47:59 CrLpZTkY0
>>725
>>3


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 19:49:45 RcAAlbMk0
さて、そろそろテンプレ改訂議論でもする?
とりあえず艦載機関係は結構変更点があるよね。
艦載機の積み方はまるっと変わってしまったし、装備開発も支援艦用に加え出撃用にも彗星一二型甲や流星改がそれなりの数欲しい。
艦載機熟練度を事前に上げておく&上がりきった艦攻、艦爆は搭載数の多いスロットに装備するなどといった小技も必要。

また、大規模作戦(夏イベ)での挑戦目安レベル、備蓄資源量目安も追加しておきたい、難易度にもよるけどレベルは+10〜20、備蓄資源は+20〜30kくらい?
洋上補給についてと補強増設の使い所はまだ出たばかりで意見もまとまってないから必要ないかな?


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 19:51:30 cYvUUW5w0
>>725
テンプレの数字は準備の目安であって攻略そのものの指針にはなりえないし掘りは考慮していない
攻略が始まれば状況などから判断して質問者の目標やプレイスタイルに合わせたアドバイスをするだけ
掘りやらなんやらはコメントなどで触れらない限り指摘や考慮をするべきではない


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 19:52:22 9.cpVWic0
イベント海域の経験値がうまくなったのが15春からだから15夏が以前のまずい経験値に戻ってしまう可能性はあったのよ
難易度で経験値にも差をつけますってTwitterでも告知されてたし丙掘でレベリングできてたかどうかは事前の準備時点では分からない


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:01:24 CTU8IKe20
Lv80あれば、甲に挑んでもある程度いけると思うぜ
勿論、99Lvならもっと簡単なのは言わずもがな
未来予知できないのに「80Lvじゃ足りない。出直せ」って断言するほうがアホだと思う


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:25:10 .AvxfGR60
E-7甲クリア後の艦隊の平均がLv85だったからスタートはLv80あれば行けるでしょ
ハマればレベル上がるし70でも行けると思う
ただしそれなりの資源が必要
春の甲クリア後は平均Lv65だった


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:29:12 uYEsxyJU0
>>726
アホにアホ言われた

なんのために資源やプレイ時間を書く様にテンプレに書いてあるんだ
資源と時間に余裕があるなら薦めろって事だし
そもそも資源が尽きるまで掘れなんて薦める奴いないだろ
どこで区切りをつけるかは自己判断だしそれも出来なきゃ練度あってもクリア無理だろ
クリアのために現状取り得る選択肢を示すべきじゃないのかって話なのに
未来予知ってなに考えてるんだ

>>729
いや、おかしいだろ
目標クリアしたくて相談してるのに
その目標のために出来る可能性があることを示唆しないで
成長余地を考えずに切り捨てるのは違う
経験値が少ないかもしれないなら
その場合は難しいって断りいれておけば済む話じゃない
テンプレは準備目安だというなら、なおさら資源とプレイ時間による伸びしろを見るべきだろう


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:33:31 Agloh1Q60
足りないはわかるが出直せみたいなととまで言われて、他もそういうレスしか付かなったならご愁傷様
タイミングが悪かったんだね


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:45:41 CrLpZTkY0
脳内乙?
詭弁乙?
言語明瞭意味不明乙?


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:51:07 TllI1xtY0
いつの話かは知らんがイベント開始間も無い頃だったら
E-7は練度80じゃやばいという雰囲気だったと思うよ

尤もそのタイミングであれば現状では厳しそうだけど
もう少し様子を見ろと返答すべきではあるがね


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:52:10 S90z.ONc0
アドバイス受けてクリアした奴がお前らのアドバイスはおかしいときたか
逸材だな


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:53:36 H6GIfPqo0
>>733
資源をドブに捨てるだけになりかねん行為を薦められる訳ないだろう
君がここで得た回答に不満タラタラなのは判ったが、君の主張は掘りでレベルが上がったからクリアできた、という結果論じゃないのか?

そもそも掘りでレベルが上がったからクリアできたと言うのなら、「現状では足りない」という回答は正しかったと言ってるようなものじゃないか?
現状に対する判断は回答者でもできるが、そこからどこまで頑張れるかは本人しか知らないことだ
回答者のせいにせず自己判断で決めてくれ


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:55:29 cYvUUW5w0
>>733
貴方の主張はイベント中に「掘りをしながらのレベリング推奨」ですよね
仮にコメント欄で海域攻略の可否について聞かれているのに触れられていないものを勧めるのはいかがなものでしょう
そもそも私は可能性を追求せずに切り捨てるなどというような発言はしていません

アドバイスは特定の数人のみが行うわけではないので統一させるのは実質不可能
第一切り捨てられるようなレスが付く人は必ずといっていい程に欠陥のある傾向が強い
それは資源や錬度のみではなく編成から透けて見えるシステム理解度や質問方法や口調といった人間性にまで至る
そういった部分を加味してのアドバイスや指摘となり、場合によっては切り捨てるような返答にもなる
どう受け取るかは本人の問題であり他のスレ民(少なくともわたし)が考えるような問題ではないのでは


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:55:34 RcAAlbMk0
>>733
相談するタイミングによってアドバイスする側の質も変動するからなあ
相談者の艦隊練度を見てイベント中のレベリングを勧める回答者もいたし、
変な回答者しかいないタイミングで相談してちょっとずれたアドバイス受けてた相談者もいた。
そこら辺はちょっと運も絡む。

とりあえずテンプレのLvはイベント開始時ではなく、最深部攻略を開始するタイミング、つまり今回のイベントで例えるなら
E7攻略開始での目安だったわけで、ちょっと大規模作戦の難度を見誤ったなとは思う。


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:55:38 I7zvnHFU0
質問する側も回答する側も人それぞれなのに
俺の考え方が正しい、こうやって回答しろとかどんなけ
それが正しいなら積極的に回答すれば?
あとは回答者が判断するよ


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:58:49 uNydET2k0
足りんと言われて時間がないから育成するかどうかは各人の判断ですし・・・


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 20:59:32 uNydET2k0
時間がないから→時間があるなら


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 21:09:08 cYvUUW5w0
人が少し集まってきたので>>728の前にテンプレ修正の流れについて提案をしたいがよいだろうか
>>1の後部にある「テンプレの添削についての議論はいつでもOKです」を
「テンプレの添削についての議論はいつでもOKですので>>900を過ぎたらまとめる流れにしてください
なお主題となるレスをする際は頭に【テンプレ議論分】と付与するようご協力願います」
へ変更するのはどうだろう


745 : テンプレ議論 :2015/09/10(木) 21:28:37 RcAAlbMk0
>>744
専ブラで閲覧してる利用者からすると、こんな風に名前欄に書いてくれるとよりありがたい。
レスの抽出だけでなくポップアップ表示などが利用できるので。


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 21:59:02 cYvUUW5w0
>>745
では予想していた面倒・不要といった意見も無いようなので>>1の一文を
「テンプレの添削についての議論はいつでもOKですので>>900を過ぎたらまとめる流れにしてください
主題となるレスをする際は名前欄に「テンプレ議論」と入力もしくは文章の頭に【テンプレ議論】と付与願います」
へ変更、一旦こんなところでしょうか
あとは次スレまでにどうなるかに任せましょう


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 22:49:52 cYvUUW5w0
【テンプレ議論】
>>728は漠然としているのでまずは>>3の艦載機の部分について>>170付近の案も考慮した修正案を

「艦載機の積み方:制空優勢以上を取るためにまずは艦戦を優先
優勢以上が容易な場合は小さいスロットから積み、敵制空値が高い場合は大きいスロットから積む
艦爆や艦攻は敵の対空砲火で全滅する恐れがある際は複数スロor搭載数が多いスロットへ
なお攻略時には艦載機熟練度をあらかじめ上げておくのを推奨」

細かい仕様や数値はあえてここでは触れず方向性のみに言及
自分で提起しておいて言うのもなんだが元が1行なのに4行は長いか


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 22:51:06 TAlnW3Qw0
>>725
質問者は「手っ取り早く今すぐ突破する方法」を聞いてるんだよ
ドゥーユーアンダァスタン?


749 : テンプレ議論 :2015/09/10(木) 23:15:10 TllI1xtY0
>>747
長いので最小限に
「大スロットに艦攻、小スロットに艦戦。但し航空優勢の維持が最優先」


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 23:24:18 bjFWPo4I0
流星改以上の艦攻の個数について明記が必要


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/10(木) 23:32:35 .9PfocZI0
>>749
最優先事項は先に持って来た方がよくねーかな

艦載機の積み方:航空優勢を維持した上で、艦攻を大スロットに、艦戦を小スロットに積む

とかでどーだろう

>>750
連合艦隊を意識すると最大で空母4隻に2機ずつ積んだとして、
烈風と同じく8機以上ぐらいあれば大体足りるかねぇ

多少型落ちでも艦戦ほど劇的に戦力減ったりはしないから、
烈風より優先度は低いと思う


752 : テンプレ議論 :2015/09/10(木) 23:40:50 ziLvh0MQ0
艦載機の熟練度については記載した方が

火力命中の補正が高いし
制空値も別物になるから今までとは積み方が大きく変わるから


753 : テンプレ議論 :2015/09/10(木) 23:53:28 .9PfocZI0
艦戦は書くとしても「熟練度MAX必須です」ぐらいじゃね
でも使ってりゃ自然とMAXになるから、わざわざテンプレに書く必要も無いと思う

艦攻艦爆は防空棲姫みたいな対空オバケが出るとどうしようもないのが辛いな
でも全滅させない様に大スロットに積む=熟練値維持に繋がるから、
大スロットに積め、だけでもいいんじゃないかと思った


754 : テンプレ議論 :2015/09/10(木) 23:58:20 cYvUUW5w0
>>752-753
ほんじゃ>>751のと混ぜて

艦載機の積み方:艦戦の熟練度をMAXまで上げ航空優勢を維持した上で
艦爆・攻を大スロット、艦戦を小スロットに積む

でどうだ


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 00:17:10 NMjWecpQ0
なぜ優勢なのか


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 00:45:15 hWsWPH720
春みたいに水上打撃編成が多いと優勢でもボーキあんま減らんし
今回みたいな空母機動部隊+ツ級たくさんだと制空確保したいけど


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 00:58:41 NO8Xj8vI0
弾着が出るかそうでないかの境目だからテンプレは別に優勢止まりでもいいわな
そこから先は個々の選択や戦略によるだろう


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 01:13:50 AzoVR9bI0
1スロ目補正ってまだ検証中なんけ


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 01:38:12 DUIoKYCI0
+補正があるのは確実だが内容ははっきりしていない。くらいじゃないか?だからテンプレに加えるなら1スロット目に上位艦攻を積むのを推奨。全滅させられる場合は最大スロ優先とか?


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 01:53:49 NO8Xj8vI0
二航戦やRJみたいなスロ配分だと裏目だからテンプレは方針だけでいいでしょ
熟練度の詳細はwikiに書いてあるし(まだ確定事項のような記載ではないけど)


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 04:52:26 pL6i458A0
機動部隊編成なら、艦戦以外も熟練度MAXがほぼ必須なレベル
命中付きネームドの有用度も上がった
流星改よりも天山601


762 : テンプレ議論 :2015/09/11(金) 06:09:30 3YI8PW/A0
E-3なんかでも熟練度は「攻略してれば艦戦は勝手に上がる」という感じだったからな
準備のテンプレに熟練度の記述は不要と思う

艦攻艦爆が消耗したり、拮抗がギリギリで艦戦も消耗する海域はどうしようも無い
予備の熟練機を大量に保持できるような奴に推奨も糞も無い


ところで対空砲火に使う装備に関してはどうよ?
必須では無いにしてもかなり有用だったと思うが


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 06:10:52 s9HOzsSU0
制空に関しては、
熟練度落ちても素でOKなのか落ちたらダメなのかは大事だな


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 08:21:04 3LDf2hUg0
>>762
質問しにくるライトゲーマーが熟練度上げてる訳がないだろ
ちゃんと明記しないとダメ


765 : テンプレ議論 :2015/09/11(金) 20:54:56 WNbBtcSU0
艦載機の積み方の基本は弾着実装時から変わってないんだが、熟練度要素で考慮すべきことが増えたのが初心者には敷居が高いわな。
というわけで基本と応用(熟練度要素)に分けて艦載機の積み方をまとめてみた。

艦載機の積み方
基本 1.艦戦を積んで制空優勢以上を取る 2.1を満たした上で艦爆や艦攻を積む

応用 艦載機熟練度を高く保つことで制空値や命中率、クリティカル発生率にボーナスが付く
    難関海域に挑戦する場合は、通常海域などで事前に熟練度を上げておくことを推奨
    熟練度は出撃を繰り返すと徐々に上がり、全機撃墜される(搭載数が0になる)とリセットされる
    艦爆や艦攻を積む場合は全機撃墜されにくい搭載数の多いスロットに装備する
    艦戦は制空優勢以上である限り全機撃墜されることは稀なので、搭載数の少ないスロットから装備する


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 21:47:18 qIlNtpL.0
>>765
練度も加味した制空値表示位は表示してもいいと思うんだけどな
好きにいじりたいから、運営はマスクしたままにするんだろうな


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 21:50:44 VhrPfu8k0
マスクされてても変更されたらすぐ分かるだろ


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/11(金) 21:59:31 E8ARgcek0
イチャモン付けたいだけのガキはスルーしとけ


769 : テンプレ議論 :2015/09/11(金) 22:13:57 WNbBtcSU0
>>765
無意識に誤用してたけど「航空優勢」と「制空権確保」だな


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/13(日) 07:39:09 oW6717qg0
質問スレや相談スレはどこもそうだが

ロクにアドバイスする気もなく
イヤミしか言う気のない煽りカスが住み着いている以上
質問者側でレスしたやつを判別する必要がある

質問者が煽りカスみたいな奴なことも多々あるが


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/13(日) 07:42:01 BJWEPnK60
自己紹介乙


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/13(日) 15:32:47 RVyKHs4M0
アホバイス奴はどこにでも涌くからな


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/15(火) 08:04:23 5gFE.e1k0
アホバイスw


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 20:12:14 prIDyyp20
やっぱここのスレの人たちはガチガチのステータス派で、
好きな艦娘で艦隊を組むより、ステのみで艦隊を組む人ばっかなの?


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 20:20:25 FD8LEUw60
どっちも居るだろうけど
ここで話すべきことは後者の話、当たり前だけど


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 20:24:02 i7iQWZag0
回答側の話なら他人に薦めるのは能力重視で当たり前だら


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 21:01:33 G.3AmMRI0
自分は趣味艦隊で毎度毎度挑んでるけど他人に薦めるわけにはちょっと…ねえ


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 21:20:46 3j1xbva.0
>>774
質問に対しては後者準拠の回答じゃないと答えになってねーだろ

「好きな艦隊で勝ちたい」なんて強者だけに許されたゼータクだ


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 21:46:29 axMTkCxg0
確認はしてないが、回答者も自分の艦隊は趣味丸出しだと思うぞ
回答時は客観的なステに従うから、ほぼ似たようなアドバイスに纏まるだけ


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 21:48:49 0h9eRv660
趣味艦でもステ至上艦でもレベルを上げて整った装備で殴る事に変わりはないからね


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/17(木) 22:14:12 prIDyyp20
まあ、確かにそーですね、クリアしなきゃ意味ないからなぁ。

でも回答者側が普通の変態提督で安心しました。


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 00:31:52 jjsrkXb20
イベントに詰まってこのスレに助けを求めたのに、回答者が何故か第六駆逐隊での攻略方法を熱く語りだしても困るだろ


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 00:55:49 fKNP/FT20
>>774
このスレはクリアのための最適解をアドバイスするスレだが

まずは性能 次に嗜好を交える
まずは嗜好で次に性能の提督も居るだろう
そのバランスの程度も提督によるだろう

例えばウチなら 神通の火力はわかるが、眼鏡が好きなので大淀の利便性を取る
プリンツが運高いのはわかるが、鳥海は眼鏡かけてるし強い
北上は大坪由佳が好きではないが強いので仕方ないときは使う

ケースバイケースで人それぞれだろう


784 : テンプレ議論 :2015/09/18(金) 03:26:07 ZAvf8IAA0
>>774
基本的にステータスで組むけど同一艦種内での交代は珍しくない
今回の夏で言えばおにぎりが実装されたので加賀ではなく赤城を使ったし
それ以外でも最適では無い編成をしばしば組んではいる

テンプレに
>※縛りプレイや一般的ではないこだわりがある際は必ず記入してください
とあるので必ずしも最適解だけが回答じゃないが
大抵の質問者はクリアの可否が先ず問題だし、こだわりについて記述してる場合は少ない

ただ同一艦種であれば割と代替は利くから多少好みを出しても構わないのは確かなのだよね
縛りプレイという程マゾくは無く、一般的なこだわりの範疇だけど
テンプレを見たら書く必要無いように思えてしまう
むしろテンプレに「強キャラでないが好みで使いたい艦はその旨を記述して下さい」と追加しても良いかもね


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 03:34:04 xjeS6Gsc0
えらい力説続きやな


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 10:03:27 i.tXL8CY0
回答する時くらいはマジメだからな


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 10:21:08 aw30PVxU0
眼鏡っ子好きは武蔵、霧島、鳥海、大淀と基本強キャラばかりだしさほど不利はないな


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 10:28:34 ..s06CqM0
>>784
こだわりがある際は記入
に含まれてるから追加はいらないでしょ


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 10:36:14 iL/.5WGo0
でも、宗教上の理由でしばふ艦は使いたくありません、とかだったら
フルボッコ食らうけどね


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 10:38:22 skuSqolE0
最初から書いとけば考慮はする
だいたい後出しだから叩かれるだけ


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 11:15:38 O4hhyphM0
特定イラスト罵ってるのはあまり質が良くない相談者だけどな


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 13:04:41 L5WyXERs0
対潜陣形近代化縛りに続く逸材が現れなかったのが心残り


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 14:44:27 2R1F5QNw0
おーぷんや2chの方では逸材いなかったの?


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 15:34:17 iz0TBm9w0
>>787
駆逐枠が望月と巻雲になるから結構キツいぞ?


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 16:04:00 B0QNA1do0
>>794
まぁ更に言い始めたら航空戦力0、雷巡枠0だな
てか他残ってるのがRoma、伊8、香取だけだぞw


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 17:14:01 aw30PVxU0
貧乳艦隊ならバランスいいかな
戦艦重巡誰もいないから厳しいかね


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 17:19:40 H8CIUBos0
>>796
大鳳
RJ
神通
阿武隈
イオナ
ほっぽ

強い(確信)


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 17:27:47 Rh99aeOA0
1人おかしいのがいますね…


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 17:28:52 Rh99aeOA0
よく見たら2人じゃねーか!
てかイオナ神の胸は慎ましやかなのか?


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 17:36:12 H8CIUBos0
神は確か小さい方
ほっぽちゃんで砲撃2巡を確保しつつ第二艦隊旗艦のごとき耐久性を持つ潜水艦デコイ(相手は死ぬ)で損傷を抑える最強の布陣


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 18:14:14 vh93mZbE0
一度全艦娘を豊胸艦隊と貧乳艦隊に分けて模擬戦やったらどっちが勝つか検討してみたことあったな
制空争いは貧乳勢劣勢ではあるが、航空優勢取られるまではいかず、戦艦重巡の砲撃になんとか耐えれば、夜戦で数の利で貧乳艦隊が戦況ひっくり返してうちら大勝利や〜になるかなと結論づけた。


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 18:39:29 TBU3DwSA0
>>801
後出しで編成決めて挑めるハンデがない限り貧乳艦隊は勝てないでしょ
普通に戦艦5加賀1に蹂躙されておわり


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/18(金) 18:43:36 skuSqolE0
そろそろ空気を嫁


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/19(土) 00:53:30 BT2VOddY0
空気抵抗は少ないからな


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 09:51:30 jIdaCl8M0
まるゆの使い道について質問(運を上げた艦は下記)
【潜水】伊58(60) 伊8(50)
【駆逐】時雨(60) 島風(52)
【軽巡】阿武隈(55) 
【雷巡】北上(50)
【重巡】妙高(49) プリン(51)

駆逐艦と阿武隈ぐらいしかカットイン利用したことがない(どちらかと言えば連撃)
運を上げるのは実際に使わなくても、攻略の引き出しとして
夕立とか鳥海は万能みたいなのはちょっと・・・ということで考えていない(綾波は迷い中)
上記を60ぐらいまで上げるか、利根(航巡のルート固定を想定)or
木曽(活躍の場をあげようかな)を上げようかと思っているけど、他に案はありますか?


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 09:53:44 WLhZHjro0
自分なら随伴艦で使用する艦を60まで上げるかな


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 10:00:33 G9ekg/2.0
まずは綾波にあげるかなー
その次は阿武隈・妙高あたりで


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 10:01:00 4NcLzS.20
他に運を上げたうえでできる独自運用は
ビスマルクdrei(魚雷、魚雷、大型探照灯、夜偵)
摩耶改二(魚雷、魚雷、イタリア高角砲、集中配備)
くらいだろう


809 : テンプレ議論 :2015/09/20(日) 10:45:02 seZSwk2w0
>>805
そこまで改修が進んだら基本的には道楽だろ
六六艦隊計画(第二艦隊6隻が運60)でも発動したらどうよ


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 10:46:34 b9lruy6Q0
全潜水艦運MAXでオリョクル無双


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 11:40:07 jIdaCl8M0
堅実な案から自分ではできない発想まで・・・なるほどーって感じです
いただいた意見を元にもう一度考えてみます
ご意見ありがとうございました


812 : 不沈猫≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 16:59:01 7gUFBeM20
潜水艦上げたが、恩恵あるのは6-1とMVP操作くらいか
勿論イベントでは憤死
北上は魚雷装備にできるようになって満足だけど、運65程度では10%くらいでカットインが不発するので、確実を求める時は相変わらず連撃装備
北上でもコレだから木曽は止めといた方がいいんじゃないかな

イベント見据えるなら夜戦最強火力と育成難易度を念頭において、艦種はなるべくまんべんなく、が一番いいと思う
妙高、プリン、ビスコ、阿武隈あたり
駆逐は素運に恵まれてるから、俺艦隊では駆逐をサポート役にして運改修は後回しにしてる
どうせ第二艦隊全員をカットイン特化装備にできるわけでもないし、昼含めて火力の期待値が高い艦種が優先の方針です


813 : 不沈猫≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/20(日) 17:44:56 4NcLzS.20
>>812
北上&大井と違って夜戦火力が低めの木曾は連撃に逃げるとかなり火力が落ちる
雷巡3可能性マップに備えて木曾の運を上げるのは充分な見返りを期待できる選択肢だよ


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 02:02:03 7FPKkRFc0
木曾は基礎雷撃が低い分、開幕の命中率を上げる為にも魚雷装備が有用だからね


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 03:36:51 J9YOqU3k0
今までの雷巡の扱いから察するに、カットイン雷巡×3が活きるイベントが実装されることは今後無いだろ
最寄りの改二実装艦がイベントに役立つようにゲームデザインされてるんだから、イベント向けで考えるなら素直にまるゆは貯めといて次の改二情報待ち
どっちにせよ、その路線で鍛えるなら先に大井だと思う


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 05:15:55 .TwgbVic0
正直一艦しばりとかじゃなければ大井北上複数所持の方がいいと思うしなぁ


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 11:02:01 ICu/CMSY0
>>815
渾作戦では雷巡3いけたぞ


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 11:52:27 XRFQoCTw0
同時とかじゃないの?


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 13:21:54 UUXu20TI0
14年秋イベ最終海域か。第二艦隊に雷巡3でボスに着けば勝利確定の楽勝マップ
まあボスや取り巻きが柔らかいのでカットインなんて不要だったな。あんなマップでボスが15年冬と似た構成ならカットインが生きるんだろう


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 14:20:16 O03lUMYs0
イベントのたびに「カットインを嘲笑することで上級者を気取るやつ」が湧く現象が興味深い
次回も絶対に湧く


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 15:14:11 LMPGwZOM0
単にまるゆ強化が終わってない雑魚の遠吠えなんだけどな


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 15:30:39 GkMOi6xA0
煽りするくらいなら静かにしてなさい


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 17:09:02 MSskQXS20
次のイベントまでに備蓄と同時にまるゆ量産するのつらい


824 : テンプレ議論 :2015/09/21(月) 17:38:29 VZwbwzDw0
>>823
各資源2万で十分なのよ


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 17:58:34 APUahn9Q0
うそやん


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 19:35:01 MSskQXS20
前回は20万ですら充分ではなかったな
甲掘りまで含めてだけど


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 19:38:42 S6ApotrQ0
各資源2万で十分なのよ

各資源2万(米ドル分の現金)で十分なのよ


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 22:07:59 F474B1d60
2万で十分なのよ(カタパルト確保丙クリア


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 22:29:26 hvn8yc6w0
2万で十分なのよ(E5までしっかりクリア

>>828にしても俺にしても、どこで十分とするかはホント人それぞれだなあ
まあ最高は「甲勲章+3隻掘り完遂」だろうけど
それが無理なら場合、どこまで目標切り下げるかはそれぞれだし
その目標によって備蓄も変わるね


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 22:37:30 83Ev2ZmE0
3万スタート全甲クリア後掘りで資源は足りたが時間が足りず風雲は逃した
まさかギミックのせいでE-7だけで8日かかるとは予想もできず


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 22:58:30 ukS35RV60
2万で充分でした(カタパルト確保8/31丙クリア)
但しこれを他人様に勧めようとは思わないしかなりしんどいので
次はもう少し備蓄しようと思った

たまたま計画有給を固めて取ってあったのが幸いして張り付いて
の資源回復日を3回入れることができたおかげでなんとかなったけ
どそうでなきゃヤバかったかと

提督になるとは思ってなかった春に「あーこのへんでどっか旅行
でも行くか」と固めて取っておいた有給でまさかフィジー/サモア
までバカンスに行くハメになろうとは(笑)


832 : テンプレ議論 :2015/09/21(月) 22:59:06 VZwbwzDw0
夏に関しては見直した方が良さそうだが秋は2万なり3万なりでテンプレは問題無いよね


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 23:03:59 .03kW0C.0
未来の事なんか、知らんがな……
資源は20万で充分なのよが、夏イベ全甲、全堀で実感した事……
なお、EOを考慮すると、カンスト30万って結構ヤバくね?


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 23:06:37 GkMOi6xA0
まんべん無く育成出来てない場合は自然回復域で育成優先、告知後から備蓄開始で良いんじゃないの


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/21(月) 23:08:45 3lJKZthQ0
身の丈に合ってない事をすれば身を滅ぼすだけ


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 00:03:15 nF/f1dNY0
20万使って丙クリアしました(クリアのみ掘りなし)


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 00:23:28 TlqTCam20
甲&コンプは
25万で十分なのよ・・・
まあ余ったけどな
余ったからって不要ってわけじゃ全然ない
むしろ必要な余り


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 05:14:38 DK8/ZiFE0
ゴミみたいな鎮守府ほど
>>820みたいなカットイン頼りのks提督を産んだ
14夏イベの罪は重い


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 09:59:42 57hh5zTM0
>>838
俺はなんでもカットイン頼りじゃないよ
お前みたいに罵るバカが増長してウザいってことだよ


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 10:24:15 u5OehNOw0
水上ならどうでもいいけど今回みたいなガチガチの機動強制だとバランス考えろって話になるだけだよ


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/22(火) 13:05:10 RS.ccpeQ0
泥艦コンプでドハマリして20万近く溶けた
運に左右されるドロップはどうにもならん事を思い知らされた


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 00:09:29 Dneet8po0
2万で十分(20日で自然回復デイリーウィークリー遠征13回/1日で+10万)
2万で十分(1日分の自然回復分は連合艦隊とガチ支援1出撃で消える)


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 04:09:27 QyBnMZK.0
瑞穂で15万溶かしても出なかったから諦めたわ
俺にとっては糞イベだった


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 06:59:51 3SMLCciI0
イベ終盤になるとドロップ緩める(体感)ことがクソ過ぎ
雲龍磯風風雲瑞穂全部終了日かその前日だった


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 12:27:24 TMSKYWtkO
さすがにそれは無いかと。単にお前さんが雪風なだけでしょ
ウチも最終日ギリギリまで磯風や高波、Roma掘りを続けたけど、結局出ずに時間切れで終了だったし


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 12:41:27 mKY0XxAc0
23万溶かして甲勲章は手にしたものの風雲は未実装

結局ギミックのネタバレとかはなかったの?
あとテンプレ案は決まったっけ


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 14:44:27 Jb/opeT60
ドロップコンプ狙いだと雪風提督でも山城提督でもなくても期待値の2〜3倍は見込んどいたほうがいいね
10倍周回しても出ないのは流石にサーバーに数人くらいだけど


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 15:32:32 xEkDokkM0
>>846
詳細までは無いけど、雑誌でネタバレインタビューはある。


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 17:36:54 QtOiWQgU0
E-7はボス削り段階の随伴が大した事なかったから、支援は前衛だけ出してたな
決戦はラスダンだけで済ませ、資源は25k使ったかどうか


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 21:41:37 dyfFmMsc0
コフィンガーも似たような話ループでスレを埋めて機能停止に陥らせようとしてた感じあったしな
コフィンガーにかまう奴も同様
自演者コフィン+それを隠れ蓑にして盗作スレつぶしたい奴って感じじゃなかろうか


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/09/23(水) 21:42:08 dyfFmMsc0
すまん誤爆した


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 19:41:11 S9kCLY0k0
イベントには早いけど育成で迷ったので相談いいですか?
そろそろ甲勲章を狙いたいので・・・。


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 19:43:44 HtemsIik0
おう
レスあまりついてなくても見てる人は見てる


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 21:26:08 S9kCLY0k0
あ、人いた。
ちょっとテンプレ作ってきます。


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 22:27:17 S9kCLY0k0
テンプレあってますかね?


【コメント】
そろそろ甲勲章を狙いに行こうと思ってます。(狙いに行けたら)
とは言え大和型もないのでどうしたものかと、大型建造に手を出すべきか。
現在育成予定は阿武隈→扶桑→雪風→足柄(余力があれば速吸+瑞穂)
3-2周回のため龍驤も育成中です。
最後にどの駆逐艦をprprすればいいのか。
診断よろしくおねがいします。

【司令部Lv/踏破海域】98/5-2
【直近イベ3回の踏破経験】2015冬丙クリア 2015春乙クリア 2015夏丙クリア(カタパルト入手)
【現保有資源】 燃料33000 弾薬48800 鋼材50000 ボーキ38000 バケツ265 開発資材527
【普段のプレイ時間や頻度】平日1〜2時間 休日3〜5時間
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦   長門改72 陸奥改42 
高速戦艦 榛名改二124 金剛改二118 比叡改65 霧島改33 イタリア42 ローマ1
航空戦艦 扶桑改60 伊勢改42 山城改20 日向改15
正規空母 加賀改98 蒼龍改二89 飛龍改二85 翔鶴改二81 瑞鶴改80 天城改80 葛城60 赤城改42
軽空母  瑞鳳改102 千歳航改二72 千代田航改二63 飛鷹改60 龍驤改54
重巡   プリンツオイゲン改86 羽黒改二82 高雄改70 愛宕改53 妙高改30 摩耶改22 鳥海18 足柄1(育成予定)  
航巡   利根改二76 熊野改48 最上改37 鈴谷1
雷巡   北上改二84 大井改二83
軽巡   川内改二84 阿武隈改57 大淀改55 長良改55 矢矧改45 名取改42 那珂改21 五十鈴改15
駆逐   雷改81 秋月改80 夕立改二75 時雨改二73 暁改67 島風改65 潮改二61 清霜改56 照月40 雪風1(育成予定)
その他  瑞穂12 速吸11 秋津州改36
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星改7 流星10 流星601 天山601×2 九七式艦攻熟練 天山村田 天山友永
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星12型甲4 彗星601×2 九九式艦爆熟練 Ju87C改×2 彗星江草1
紫電改二以上の艦戦 烈風5 烈風601 零戦二一型熟練2 紫電改二 8
彩雲 4
零式水上観測機 3
特別な瑞雲 634空
大型電探 21号5 14号1 32号2 FuMO1
小型電探 13号4 13号改2 22号4 
対潜装備 3式ソナー5 九三式ソナー8 九四式爆雷6 3式爆雷1
三式弾 4
徹甲弾 4
夜偵  1
ほか夜戦専用装備  照明弾1 探照灯1
艦隊司令部 1
その他


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 22:38:33 xg2zrCMA0
>>855
長門、陸奥、阿武隈と時雨と雪風を全部Lv90代にする
嫁艦なんか育ててる場合じゃねーよ


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 22:44:08 ZJlRFxIo0
・バケツが心もとなさすぎる
・資源が中途半端なので、大型回して自然回復以下にする
 まだイベントまで1カ月以上あると思われるし、大和とかが出たら演習で十分育てられる
・重巡の層が薄いので妙高と摩耶を改二まで育てる(足柄でもいいけど)
・航戦は今後使えるかわからないけど、いざという時に直に改二にできるように80LVまで育てる
・瑞穂を改にして零観を入手
・天山村田2個目を手に入れておく
・駆逐はこか…心に相談したらどうかね
 暁があと3LVで改二なので育成はお勧めだが


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 22:44:34 YIE2EFIA0
綾波はいないのか
時雨よりは色々と役に立つと思うんだが
あとは妙高かな


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 22:48:45 v4AebgBw0
私は過去3回は大和型は記念出撃としてしか投入してないけど甲取れた
大型やるのも悪くはないけど、甲勲章狙うだけなら陸奥・扶桑・伊勢・妙高・摩耶・熊野・阿武隈・大淀・長良・雪風あたりを70〜80までレベリングのほうが効率よさそう
お札次第だけど重巡や軽巡が心もとない


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 23:17:15 jhk9jXlQ0
育成のバランスがかなり偏り過ぎてるかな
一旦80以上の艦娘はおいといて底上げを重点的に


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/01(木) 23:23:34 DSTsFnIs0
狙うなら大和型よりビス子じゃね?
夏冬でなく秋の甲ならどっちもなしで取れそうな気がするけど


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 00:02:32 xbsAKq6A0
ビス子と大鳳は便利だね


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 00:07:06 FxmLU/zY0
診断ありがとうございます。
やっぱ重巡、軽巡がネックですよね。
後、3-2-1周回はどんな編成でやればいいでしょう?
一応
旗艦に育成艦、デコイに潜水艦、保険に航戦(扶桑)、軽空2、瑞穂
で回していますが他に参考編成とかありますか?


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 00:10:39 re5uXgz60
流石にそれ位は自分で調べようよ


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 00:17:02 HwN1dnSc0
むしろ5-3やったらどうか


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 02:57:16 qyHvD9sQ0
5-4開けてないと大型艦の育成も捗らないからな
3-2-1は資源効率だけで時間効率は悪いし


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 04:09:36 Iw0G/WNk0
俺も5-3クリアして5-4で育成がいいと思うわ、321ばかりじゃ飽きるし5-4は主力育成が捗るよ
牧場じゃなくちょうど全力周回にいいんじゃいなか


868 : テンプレ議論 :2015/10/02(金) 06:26:28 KBCZwkNo0
>>855
丙とは言え夏E-7をクリアしてカタパルトも取れてるので
秋が去年通り低難易度なら慌てて育成せずとも甲は狙えるだろうが
巡洋艦は少し補強しておくと安心だろう
去年と違って難易度選択制が導入されたので
甲は割と容赦無い敵が出てくる可能性もあり断言はできないがね
今は余裕のある時期なので溶鉱炉を稼動させたり海域攻略を進める好機でもあるよ

バケツが少ないので増やすこと
クリアだけなら200も(去年通りなら100も)要らないだろうが
掘りと何より不測の事態を考えると300以上でイベントに突入したい

秋甲に大和型は無用の長物、無駄飯喰らいだろうが溶鉱炉は稼動させていいと思う
イベント開催の告知か開始日の確定までは自然回復での運営でよい
32号も増やしたいが溶鉱炉は余裕のある時期に回したいのでデイリーで開発する程度でいい
溶鉱炉より装備開発を優先するのは勿論構わない

余裕のある時期なので5-3を攻略することを勧める
5-4は育成には有用だがイベントまではバケツに配慮したペースで5-4は周回したい
秋イベントが終わったら育成ラッシュとなるだろう
5-4開放が見えてる段階なので3-2-1を使う時は低速艦を優先してね

航空戦艦は使うか知らんが必要とあらば改二にできる練度で1隻は待機
最低でも2隻目は札要員として使えるよう50以上(できれば60以上)で待機
高速である必要が無い限り戦艦枠には航空戦艦を使って練度向上を図ってくれ
陸奥は演習に出そう

航巡は熊野を60以上、最上は50に
重巡は愛宕と妙高(どちらかは足柄でも良い)を60にすれば札で困ることは無いだろう
軽巡は阿武隈、大淀をとりあえず65、可能なら70に
時間が足りないなら秋までは片方でもいい

駆逐は自分で決めろしか言えんが雪風は優先で育成する
次点で島風と暁を70overとしたいが現状でも問題無い
綾波が嫌いでないなら遠征要員でも良いので育成を開始したいが、もし母港がきついなら知らん

瑞穂は使えるかもしれないし零観も持参するので改装を勧めるが優先度は低い


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 06:35:13 xVsGDOJE0
いや、秋は大和使ってる人の方がずっと多かったよ
使わなかった人は極少数
皆が必要と判断したんだね


870 : テンプレ議論 :2015/10/02(金) 07:05:28 KBCZwkNo0
>>869
使う奴は多いだろうが

・持ってるから
・資源が余ってるから
・イベントぐらいしか使い所が無いから
・嫁艦だから
・RTAだから
・豪華にしてみたいから(4艦隊総出撃が可能な初めてのイベント最深部だった)
・改造する前に大破させたかった

とかじゃないのか


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 07:13:36 xVsGDOJE0
うーん、今更違うっぽいかな


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 09:29:06 fo681eus0
秋の頃は大和型持って無かったけど苦労した記憶は無いなぁ。
>>855
他の人が言っている通りで全体の底上げ頑張ろう。重巡は妙高と摩耶を改2に。駆逐は綾波とできれば雪風を育てたい所。戦艦組も金剛型陸奥扶桑型を70か80まであと軽空母の数が足りなくなることもあるので全種類を70まで上げたいね。

まだ期間あるし毎日演習を必ずやって5-4周回やれば間に合うと思うな。
5-3しんどいなら3-2-1でもいいし。とにかく毎日こつこつやることね。


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 09:35:47 fo681eus0
追記。毎日レベリングの時間そんなに取れないみたいだし、演習と3-2-1共通の編成で行ってもいいかもね。艦戦付け替えくらいで準備終わるから悩まずすぐ終わる。


874 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 09:40:20 Bu.RDPxg0
育った大和型いたらいたで使える可能性あるけど

建造の期待値が燃料弾薬鋼材それぞれ200kくらい、そこからさらに育成に資源必要
>>857,868 のように出たらラッキーくらいの気持ちで自然回復溢れないようにに大型建造するならまだしも、
普通の運気の提督があと1ヶ月で本気で狙うとすると他の艦のレベリング諦めて最適な遠征回し続けてようやく足りるくらい


875 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 11:48:14 /TwzaQH60
5-4薦めてる提督が散見されるけどバケツが250ちょいという現実もみてやろうぜ


876 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/02(金) 12:28:54 0gVUc9FM0
3-2-1でつっこまれてそのままドロンなんだからもういいでしょ


877 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 17:17:58 gUKwnEuU0
5-4はデイリーウィークリーも消化しやすい
結果的にバケツの回収漏れも減らせる
艦載機熟練度実装後は、Hマスでの事故も少なくなった
プレイ時間が少ないのなら、中破未満は明石を活用すれば効果的
未所持なら尚の事、ハードルの下がった2-5で精力的に掘り


878 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 17:31:02 QYodHD860
いや、戦果稼ぐとか3-2-1には出せない強い艦だけを育てるとかいう
偏った都合がある場合だけだろ5-4は


879 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 20:33:38 gUKwnEuU0
低戦と明石以外で、3-2-1でなければならない理由が見出せないからなあ
駆逐軽巡軽空なら4-3か1-5-X
秋津洲/瑞穂/速吸も、リボン付きと対潜でMVP安定
1-5-X随伴はバイト艦使えるのですこぶる軽い
速吸なら4-3投入もアリ


880 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/03(土) 21:30:12 dt6qeoQQ0
>>879
「資源の低減>>時間効率」ならまだしも>>855のプレイ時間だと
1-5のバイト艦に経験値を吸われるのは溶鉱炉優先でもない限りどうかと思うぞ

4-3は随伴艦も結構育つからアリだとは思う
5-4は消費が大きいけど基礎経験値が高く連戦できるから育つのは速い
ただ>>855は正規空母の練度が高めだから経験値がやや無駄になりやすいのが欠点
指輪を渡す気満々ならその点は問題無いけどね

バケツの都合で3-2-1との併用になるのは当然として結局は鉄板の
低速艦 → 3-2-1
高速戦艦、高速軽空母、航巡、重巡、大淀 → 5-4
軽巡、駆逐 → 4-3(随伴艦は航空戦艦、低速軽空母、重巡が中心)
だよな


881 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 21:42:06 R90KZrJw0
イベ本スレは落ちてるけどこっちは生きてるのな


882 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/06(火) 23:29:01 AZx8C1dE0
イベント無い時期にイベントに向けて育成装備開発相談してもいいスレですので


883 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 22:41:44 mMrqHvM.0
診断お願いします。
甲種勲章は取れなくてもいいが出来るだけ乙以上で突破したい。
軽空母の頭数が心許無いと思うものの、隼鷹や龍驤を改二にしたいとも思う。
戦艦も伊勢型やリットリオを育てた方がいいのか、ほか装備改修も色々迷ってます。
秋刀魚漁も目の前に迫ってる中、秋イベントに向けてどう育てていくべきか宜しければアドバイスをお願い致します。


【司令部Lv/踏破海域】100/5-4
【直近イベ3回の踏破経験】15春E6丙、15夏E7丙(カタパルト未入手)
【現保有資源】 燃料27271 弾薬27577 鋼材28378 ボーキ27527 バケツ732 開発資材609 ネジ66
【普段のプレイ時間や頻度】一日2時間程度、休日は日による
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  陸奥改77 長門改65
高速戦艦 榛名改二89 霧島改二84 金剛改二76 ビスマルクdrei76 比叡改二75 リットリオ12
航空戦艦 扶桑改二87 山城改二85 伊勢改36 日向改18
正規空母 加賀改82 瑞鶴改79 蒼龍改二78 飛龍改二77 赤城改62 翔鶴改61 雲龍10 葛城1
軽空母 千代田航改二75 千歳航改二74 隼鷹改72 龍驤改63 飛鷹改40 瑞鳳改37 祥鳳改33 鳳翔改26
重巡 妙高改二77 羽黒改二77 摩耶改二77 那智改二66 鳥海改65(設計図不足) 筑摩改47 足柄改31 愛宕改25 高雄改25
航巡 利根改二85 熊野改65 鈴谷改55 最上改55
雷巡 北上改二86 大井改二83 木曾改二77
軽巡 阿武隈改二82 神通改二80 大淀改70 川内改二67 那珂改二51 五十鈴改二50 由良改44 天龍改41
駆逐 ヴェールヌイ90 時雨改二80 夕立改二74 雪風改73 綾波改二72 島風改58 照月改58 初霜改55(育成中)
潜水 伊58改67 伊19改67 伊168改63 伊8 46
その他 あきつ丸改41 瑞穂改40 明石改35 秋津洲28 千歳甲27 速吸改25 千代田甲20

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 天山村田隊2 天山友永隊1 流星改9 流星11 天山六○一1 九七式熟練1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星江草隊1 彗星一二型甲11 Ju87C改2 九九式熟練1
紫電改二以上の艦戦 烈風11 紫電改二11 零戦熟練2
彩雲7
零式水上観測機7 Ar196改1
特別な瑞雲 12型2 六三四空2
大型電探 21号20 14号1 32号2 15m測距儀1
小型電探 13号5 13号改3 22号7 22号改四1 33号1
対潜装備 三式ソナー6 三式爆雷3 九三式ソナー6 九四式爆雷16 カ号1 三式連絡機1
三式弾8
徹甲弾 九一式6 一式2
夜偵1
ほか夜戦専用装備 探照灯5 照明弾2
艦隊司令部1
その他 熟練見張員1

【装備改修】
35.6cm砲 ☆5 ☆6
41cm砲 ☆5
38cm砲改 ☆1
九一式徹甲弾 ☆6×2 ☆2
2号砲 ☆4×4
五連装魚雷 ☆6 ☆4 ☆3
探照灯 ☆4


884 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 22:52:09 phYb8W/g0
層の厚さは大丈夫だからLV70〜60台の艦を全部Lv85程度まで5-4で育成すればいい

あとChromeリモートデスクトップを使って出先からでも遠征リピートをすること


885 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 22:56:33 MIoD9Wiw0
【コメント】
とりあえず最低限の目標は丙でも良いので完走
夏イベは完走できましたが全て丙だったので秋イベでは幾つかは乙以上でクリアしてみたいと考えてます
後はできればU-511などのイベント限定艦をなんとか掘れたらいいなあと
現状は、個人的に駆逐軽巡の層が薄いのが特に気になっています
大和型がいないのが不安でもあります
現在勲章が3つあり、来月5-5までクリアすれば設計図2枚になるのでその使い道にもアドバイスを貰えると助かります

【司令部Lv/踏破海域】105/5-5までクリア6-○は未クリア
【直近イベ3回の踏破経験】15夏E7丙
【現保有資源】 燃料25600 弾薬26500 鋼材59330 ボーキ46833 バケツ1184 開発資材464
【普段のプレイ時間や頻度】6時間ほど 休日は1日貼り付けます
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  長門改88/陸奥改80
高速戦艦 Bismarck drei92/霧島改二92/榛名改二86/金剛改二80/比叡改二77/Roma29
航空戦艦 扶桑改81/山城改80/日向改45/伊勢改15
正規空母 大鳳改93/飛龍改二92/加賀改92/蒼龍改二92/翔鶴改89/赤城改85/瑞鶴改81/雲龍52
軽空母 龍驤改二87/隼鷹改二87/千歳航改二85/千代田航改二83/飛鷹改80/瑞鳳改71/祥鳳改70/鳳翔改43
重巡 羽黒改二91/妙高改二90/足柄改二83/那智改二83/衣笠改二80/摩耶改二77/古鷹改二75/加古改二72/筑摩改30
航巡 利根改二91/熊野改80/鈴谷改75/最上改72/三隈改30
雷巡 北上改二88/大井改二85/木曽改二77
軽巡 神通改二87/阿武隈改二85/大淀改82/川内改二70/那珂改二55/球磨改30/長良9
駆逐 時雨改二93/夕立改二88/雪風改86/綾波改二86/照月改85/暁改二84/ヴェールヌイ80/島風改80/初霜改二70/清霜改65/電改45/朝潮改45/吹雪改38
その他 明石改35/あきつ丸改25/早吸10/瑞穂改50
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻** 天山村田隊2/天山友永隊1/九七式艦攻熟練1/天山(九三一空)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星江草隊1/九九式艦爆1/彗星一二型甲4
紫電改二以上の艦戦 烈風13/零式艦戦21型(熟練)2/紫電改二5
彩雲 5
零式水上観測機 6
特別な瑞雲 瑞雲(六三四空)2
大型電探 21号15,14号1,
小型電探(13号613号改5,22号7,22号改四1
対潜装備 四式ソナー2,三式ソナー6,三式爆雷2,九四式爆雷17
三式弾 5
徹甲弾 一式徹甲弾1,九一式徹甲弾7
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯8,照明弾2
艦隊司令部 1
その他 熟練見張り員1


886 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:01:30 qNEahPLo0
装備一通りあるしイベント中にプレイ時間取れるならあとは資源20〜30万くらい用意して試行回数で殴れば夏も乙狙えたんじゃないかと思う


887 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:11:48 3QwWPsd.0
夏を甲クリアした俺より充実してんだけど・・・


888 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:17:44 kGeehsqE0
四式ってランカーじゃないか?


889 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:21:26 MIoD9Wiw0
>>886
夏は全然育ってなかったので…
本格的にレベリングし始めたのはイベント終わって休みが多くなったのでそれからですね…
四式ソナーはギリギリ2つ手に入りました
柱島なので他の鯖と比べたら楽だったようなのでラッキーでした


890 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:25:25 j8L3bKRg0
その調子で行けば大丈夫だろ


891 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:26:45 hlrk9Too0
支援用電探と一二甲が欲しいかな


892 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:27:35 YFaFsyZI0
>>883>>885を目標に
>>885は大和型狙うか電探開発頑張るか備蓄頑張るかのどれかかな
練度は十分高い部類


893 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:31:25 fTchJzDo0
>>883
基本的に改二艦を増やす方向で育成すればOK
リットリオは悪くないけど、伊勢型は改二来てから考えればいい

あとは大鳳が居ないみたいだから、装甲空母になれる翔鶴もオススメ
装備は32号電探開発や46cm砲改修辺りを

秋刀魚漁は詳細分からんし、始まってから対応で十分だと思う

>>884
がっつり時間も使えるし大和型以外は概ね揃ってる
夏よりは秋イベのが難易度下がるだろうし、普通に甲狙えるよ

大和型は消費が大き過ぎるので、色々と運用はリスキーだし、
資源が自然回復超えたら回す程度でいいと思う

設計図は自分なら翔鶴用に1枚キープしつつ扶桑型→雲龍型の順に使う
後は既に言われてるけど32号電探がたくさん欲しい


894 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:32:29 fTchJzDo0
あ、アンカーミスってもーた
分かると思うけど893の後半は>>885宛です、失礼…


895 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:32:44 X4mr/Qiw0
>>883
軽空母より重巡航巡の数と練度が足りてない気がする。


896 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:46:40 MIoD9Wiw0
みなさんありがとうございます
電探ですかー
コツコツデイリーで頑張ってみます

設計図は1枚は扶桑に使いたいと思います!


897 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:54:58 mMrqHvM.0
>>884
連合艦隊の頭数をLv80以上で揃える方向でいいでしょうか
リモートは便利と思いますが常時PCつけっぱなしはちょっと・・・

>>892
いい例が出てきましたね

>>893
やはり龍驤と隼鷹なんかも改二に育てておいた方が良さそうでしょうか
翔鶴改二甲はちょっと遠いけど他を捨てて頑張ればいけるでしょうか・・・
これはあくまで自分のわがままですが夏イベでカタパルト逃してるので瑞鶴に残しておきたい気もします(個人的な好みで)

>>895
重巡航巡勢ですか・・・今から数増やすのは難しいので今いる娘のレベルの底上げが無難でしょうかね


898 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/07(水) 23:56:22 p3pZx7S60
>>883
秋は難易度が低いと予測されており、甲種勲章を狙わないなら現状で戦力の不足は感じられない
甲種勲章を狙うなら万一の高難易度にも備える方がベターだが、想定通りの難易度なら甲種勲章も視野に入る
秋刀魚を獲りながら底上げを図るのがよろしいかと思う。
以下は別に秋までにやらなくてもよく、冬の予測はまだ難しいので適当だが

戦艦: 長門は演習、伊勢型は秋刀魚漁に投入して底上げを。冬甲を狙うならビスマルクだが、急ぐ必要は無い
正空: 整備員と烈風601を貰え、周回にも便利な雲龍。改二を目指して翔鶴。両方共低燃費で秋刀魚漁に向きそう
軽空: 隼鷹、RJ改二を優先。次点で飛鷹の底上げ。秋刀魚漁で使うと良いだろう
重巡: 冬甲を狙うなら一軍を85に引き上げたい。秋の掘りの交代要員や冬の頭数優先なら二軍を70に
航巡: 鈴谷か最上を65に。更に利根以外に80を一隻作れれば良い
雷巡: 特に行うことは無い
軽巡: 大量投入は稀なので上位三隻優先でいい。それでも不足するなら川内、那珂、五十鈴は控えとして十分
駆逐: 決戦戦力優先なら雪風、(護衛退避等の)ローテーション優先ならお好きに

装備開発はそろそろ32号の量産に入っていい頃だと思う
三式ソナーと爆雷も少し欲しいが、開発資材のストックがあれば泥縄開発も可能なので必要は無い

装備改修
駆逐の夜戦に備えて秋月砲に唾ぐらいは付けておこう
ビス子砲改の2つ目も同様
他は改修中の装備から御自由に


899 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 00:10:36 2BAeCwHI0
>>898
凄くわかりやすい長文アドバイス感謝です!
他の方のも合わせてとりあえずの方向性が見えてきました

改修欄記載忘れてました・・・
秋月砲☆6一個だけあります
38cm砲改も改修始めてますが41cm砲の数が限られてるので電探開発の資源と相談しつつやっていこうと思います


900 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 00:16:42 kb5JW9BA0
過去3回中でもきつかった今夏の甲取るのに戦艦2/航空戦艦3/高速戦艦4/正規空母6/軽空母4/航巡2/重巡7/雷巡3/軽巡2/駆逐6/あきつ丸1/秋津洲1投入してレベルが70〜95くらいだったんで
883も885も大規模じゃないっぽい秋は普通に甲狙えそうに思える


901 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 00:22:41 ooqZ9nrc0
確かにね
>>898で「視野に入る」と控え目に書いたが実際はもう少し楽観的だね


902 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 00:36:29 2BAeCwHI0
育成中の初霜を改二にし終えたら、3-2で隼鷹、5-4で龍驤や雲龍を旗艦に今いる重巡航巡勢のレベルを上げて行こうと思います
秋刀魚漁が始まったらそれに応じて編成を考えるとして

ビスマルクも長門もイベント後にはある程度レベルが上がってると思われるので今は随伴で運用、他を優先して秋イベ告知まで育てていきます

皆さん貴重なご意見ありがとうございました!


903 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 21:44:29 n7t8FHM20
どうぞよろしくお願いします。

【コメント】
乙での完走が目標。可能なら比較的簡単な海域は甲でやってみたい。
Roma、阿武隈改、千代田航、暁改、あきつ丸を特にレベリング中。
開発は烈風、流星攻、タービン。
設計図は手元に2枚、来月にはもう1枚手に入りそう。山城、鳥海、阿武隈に使う予定。
ただ、筑摩を急いで育てて航巡を増やすべきかとも悩んでいます。その場合、鳥海か阿武隈の分を使うつもりです。
駆逐艦、重巡の層も強化したほうがいいのかなと…。装備はとりあえず、九一式徹甲弾を出来る限り改修したい。
色々迷っている部分が多いので、甘い点などをご指摘いただきたいと思います。

【司令部Lv/踏破海域】98/4-3。4-4の羅針盤で躓いてます…
【直近イベ3回の踏破経験】15夏E6丙(E2のみ乙、他丙、カタパルト未入手)
【現保有資源】燃料25398 弾薬28697 鋼材61577 ボーキ51093 バケツ594 開発資材1044 ネジ63
【普段のプレイ時間や頻度】平日1〜3時間、土日1〜5時間
【上位〜8隻のLV】
戦艦 長門改64 陸奥改64
高速戦艦 霧島改二86 榛名改84 比叡改81 金剛改75 Roma31
航空戦艦 山城改80 日向改79 伊勢改78 扶桑改33
正規空母 蒼龍改二78 赤城改74 加賀改70 飛龍改64 翔鶴改64 瑞鶴改64
軽空母 龍驤改二80 隼鷹改二80 千歳航改二61 飛鷹改60 祥鳳改60 瑞鳳改50 千代田航29 鳳翔18
重巡 摩耶改二75 高雄改74 足柄改二72 妙高改二70 鳥海改70 愛宕改67 青葉改61 衣笠改二60(筑摩改36)
航巡 最上改72 熊野改60 鈴谷改60
雷巡 大井改二86 北上改二75 木曾改65
軽巡 那珂改二72 球磨改71 阿武隈改71 五十鈴改二70 由良改70 神通改二70 川内改二69 大淀改62
駆逐 雪風改77 夕立改二73 綾波改二72 Bep70 島風改70 時雨改二70 暁改64 電改61
その他 明石改35 あきつ丸改35 伊58改70 伊19改70 伊168改72 伊8*33 まるゆ改50 速吸5 千歳10 千代田4
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星改9 流星7 九七式(熟練)1 天山(村田隊)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲4 62型(爆戦)3 Ju87C改2 九九式(江草隊)1
紫電改二以上の艦戦 烈風8 紫電改二9 21型(熟練)1
彩雲 2
零式水上観測機以上の偵察機 二式艦上偵察機2
大型電探 21号12
小型電探 13型3 22号5
対潜装備 三式爆雷1 九四式爆雷10 九三式ソナー8 三式ソナー2 カ号2 三式連絡機2
三式弾 4
徹甲弾 九一式4(★7、★6、★3)
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 照明弾2 照明灯4
艦隊司令部 有
その他 勲章2 設計図2


904 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 22:51:10 2NfCPDbM0
>>903
育成
正規空母4隻と長門陸奥をレベル70以上に。ただし飛龍は改二まで。
軽巡は大淀、神通も育てる。雷巡の扱いがどうなるかだけど連合艦隊で使えるなら軽巡枠が夜戦装備一式を積んだ大淀になる可能性はある
重巡は育てた方がいいが駆逐はLv70あれば甲でも通用するので他優先
設計図
鳥海は妙高、羽黒でもある程度代用が効くので山城と阿武隈優先して秋イベの中身が分かった時点で筑摩か鳥海かを選ぶ
開発
艦載機は一通りの揃ってるが支援用の彗星一二甲はもう少し欲しい。後は電探でもいいかも。タービンは使わないので開発不要
装備改修
機本通り徹甲弾、大口径砲、中口径砲、5連装酸素魚雷を優先


905 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 23:16:59 ooqZ9nrc0
>>903
初イベントが夏だったせいで警戒してるかもしれないが
その戦力があれば秋ならALL甲完遂を目標にして良いだろう
とりあえず飛龍は改二にしたい以外に危急の課題は無いので
Roma、阿武隈改、千代田航、暁改、あきつ丸を重点とするのは問題無い

戦力はバランスが良いので何処とは言わず全体的に強化を図れと言えるが
頭数は揃っている傾向があるので各艦種2隻か3隻80まで(可能なら85まで)
突出させると最深部の攻略が楽になるだろう
基本は強キャラだがある程度まで好みで選んでいいので敢えて名は挙げない

筑摩は是非欲しいが急ぐ必要は無く、冬までにと考えればよいだろう
熊野か鈴谷を70にしておけば余裕を持って秋は迎えられそう

重巡、駆逐は頭数は揃っているので深部メンバーの重点強化が良い
但し駆逐は遠征の東京急行を1軍の手を煩わせず回せる面子を揃えられると嬉しい
それらの面子は序盤の札対策要員としても頻繁に使われる

艦載機は一応揃っているが、紫電の退役と雲龍入手後の機種転換を目指すため烈風が少し欲しい
支援用の彗星一二型甲か流星改がもう少し欲しいが、流星で代用可能な上
どうせネームド機に置換されるので気にしなくても良い

鋼材とボーキは回復上限を越えているが、掘りに備えての備蓄とかでないなら
即座に電探開発で回復域まで落とすことを勧める


906 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/08(木) 23:28:58 9OyFz3GM0
>>903
今のうちに80時間遠征任務こなしてカタパルト入手とLV80まで上げて翔鶴改ニにしたい
LV88で装甲空母化もあるけど改ニの段階でも相当に強化されるので設計図使う価値はあると思う
それと飛龍も改ニにして機種転換で天山(友永)を入手しておく
九九江草も同様に機種転換する

鳥海の改修は保留
強い重巡だけど代用は効く

軽巡で4スロある大淀、火力の神通、先制雷撃の阿武隈改ニ
この辺を優先してレベリング

電探(大型の32号、小型の33号)が少ないかも
支援でも使うので資源と相談しながら開発したい

艦載機は烈風は10〜12機位で、流星改はそれ以上いらない
支援用の彗星一二はもう少し数欲しい(理想は計8機)ので
烈風彗星一二狙うレシピでいいかも
烈風と流星改は熟練度MAXまで上げておく
ネームド艦載機も同様に

装備改修で優先したいのは
カットイン用の五連装酸素魚雷
重巡、軽巡用の2号砲or3号砲
★1を量産するより連合艦隊で使う分だけ絞り込んで★増やしておきたい
★6以上は共食いの問題もあるので自艦隊の装備数を考慮する事


907 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 00:12:35 v7gd8yTg0
>>903です。皆様ありがとうございます

>>904
飛龍改二は要求されるレベルを知って見なかった事にしてきた部分なのですが
改二グラ好みだしキャラも好きだし、頑張ろうと思います
タービンは攻略サイトで見たので開発していたのですが、そんな使わなかったんですか。知ってよかった

>>905
不知火が60なので、電を65まで上げるか並行して主力入りできる駆逐艦を育てれば東京急行いけると思います
夏にE6で止まった理由が連合を何度も動かすだけの資材がなくなった&
カタパルト取れないなら長門型、正規空母、大淀をこの機会に一気に揃えたくなった、なので
資材には少し余裕を持たせつつレベリングと開発しようと思っています
正直秋イベ警戒してます…

>>906
秋雲がいないので必死にAll30回しています
それか羅針盤に勝って5面に行ければ…海域攻略と建造をしながら祈ろうと思います
彗星十二、全然足りてませんね。熟練度は正規空母と千代田をレベリングする過程で上げます


908 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 00:17:30 K6KwQW360
>>903
阿武隈と山城の優先度は高いので筑摩利根はそのあとでいい

層の厚さはまずまずだが全体的にLv60台が多すぎる
Lv80台は欲しいところ

なのでChromeリモートデスクトップを使って出先からでも遠征リピートし
得た資源で5-4を回りまくって6隻同時レベリングでテコ入れしないと秋イベントには間に合わない

秋イベントに間に合わせようという気迫がなければ冬イベントにも間に合わないし永遠に丙のまま
この機会に重い腰を上げて猛特訓させるんだ


909 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 00:48:37 ObCVMOiw0
リモートデスクトップと5-4を最近覚えた提督が備蓄も見ずに適当に薦めるのはやめなさい


910 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 03:24:46 XP8PaFlo0
【司令部Lv/踏破海域】109/6-3
【直近イベ3回の踏破経験】14冬ALL甲 15春ALL甲 15夏ALL甲
【現保有資源】 燃料128500 弾薬131500 鋼材279500 ボーキ127800 バケツ1731 開発資材1077
【普段のプレイ時間や頻度】 平日3H 休日3H(イベの時はもっと) 
【上位8隻のLv】
戦艦  長門改122 陸奥改121 大和改121
高速戦艦 Bisdrei124 金剛改二99 比叡改二99 榛名改二99 霧島改二99 Italia改99 Roma改99
航空戦艦 扶桑改二114 山城改二114 伊勢改98 日向改98
正規空母 加賀改123 蒼龍改二104 飛龍改二100 翔鶴改二甲97 赤城改95 天城改95 雲龍改94 瑞鶴改94
軽空母 龍驤改二109 隼鷹改二95 千代田航改二94 飛鷹改92 鳳翔改78 千歳航改二77 祥鳳改74 瑞鳳改72
重巡 妙高改二97 摩耶改二95 鳥海改二93 羽黒改二92 Prinz改84 那智改二82 足柄改二81 古鷹改二77
航巡 利根改二97 筑摩改二93 鈴谷改77 最上改75 三隈改73 熊野改73
雷巡 北上改二123 大井改二114 木曾改二99
軽巡 神通改二94 川内改二93 阿武隈改二90 大淀改88 五十鈴改二86 那珂改二85 夕張改73 長良改70
駆逐 秋月改96 綾波改二95 時雨改二93 夕立改二91 Bep91 雪風改85 照月改80 Z3zwei79
その他 U-511改115 香取改112 明石改76 秋津洲73 速吸改68 あきつ丸改67 瑞穂50 
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星改6 流星(601)3 天山(601)2 天山(村田)2 天山(友永)1 97式(熟練)1 97式(931)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲22 Ju87c改2 99式(熟練)1 彗星(601)3 彗星(江草)1 零式62型(爆戦)11
紫電改二以上の艦戦 紫電改二19 烈風9 烈風(601)2 零戦52丙(601)2 零式21型(熟練)2
彩雲 7 二式艦上偵察機 2
零式水上観測機 22
特別な瑞雲 晴嵐2 瑞雲(634)4 瑞雲12型2 二式大艇3
大型電探 21号 33 14号 6 32号 13 FuMO 2 15m二重測距儀 1
小型電探 13号改10(★MAX*1) 22号改四 2 33号 15
対潜装備 三式ソナー 4(★6*2) 三式爆雷 3(★6*1) カ号 1 三式連絡機 1
三式弾 4 WG42 3
徹甲弾 9(★MAX*2★6*2) 一式 2
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 照明弾 2 大型探照灯 1 探照灯 5 見張り員 2
艦隊司令部 2
主砲(改修) 46★6*2 35.6★6*4 38改★6*2 381改★6*4 2号★6*6 3号★6*4 10mm+高角砲4(★8*2★6*2) 12.7砲B型★2*2
魚雷(改修) 5連装★6*3 4連装★6*5 
その他 90mm★MAX*1 熟練整備員*2

アドバイス求めてる人達ってアドバイス答えてる人の艦隊とかって気になりますよね?(思ってなかったらごめんなさい)
なんとなく自分の現在の状況を晒してみただけです


911 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 07:36:25 lCA4HEyo0
>>910
カエレッ

そういうのは995以降のスレ末尾の埋め立て程度にしてくれ
以後は普通に回答を


912 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 07:44:21 Z79u0xK20
3-2-1でレベリングしながら資源も貯めたい
何か良い方法はありますか?


913 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 08:03:46 wLQEXk1U0
>>912
3-2-1の支出より遠征の収入を増やせばいい
つまり張り付いてキラ高効率遠征を回し続ける


914 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 08:10:09 K6KwQW360
>>912
Chromeリモートデスクトップで出先からでも遠征


915 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 08:26:54 gChJLwcI0
馬鹿みたいにRDP薦めてる奴は、7GB天井掛かった後の超低速モードについてもフォローしてやれよw


916 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 11:16:13 4rSw8zgc0
>>903
まだみてるかな
資源調整の電探開発は即座にやらずに何日か軽めのデイリー開発してみて、レア装備を開発できた時に一気に回したほうがいいよ
上位電探は出ない時はどんなに回しても出ないけど、乱数の目が良い時を狙うと一気に来る


917 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 12:31:08 j1N79HNU0
とりあえず質問者はリモートデスクトップに関する回答はスルーしていいからな
各々の環境で適す適さないがあるし、メリットだけじゃないから無条件に薦めてるアホ回答者は放っておけ


918 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 13:14:20 j15e.zpA0
>>915
遠征だけなら転送量は誤差


919 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 13:40:27 cHH8bst60
>>910
こんなんをドヤ顔で晒されてもなぁ


920 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 14:42:55 oAJZHb/Q0
レベリングが偏ってる
大型艦もコンプしてない
主砲の改修も中途半端
江草隊量産もしてない
夜偵も1
烈風改もない

ドヤ顔なの?


921 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 15:19:53 .xkU/FLQ0
聞いても居ないのにわざわざ晒してるんだからドヤ顔と言われても仕方ないのではないだろうか


922 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 15:20:11 XuRaHFs20
910です
予想通りの流れw
スマホから失礼
見てほしいのは上級者さん(笑)じゃなくて
甲クリア目指してる人達なんだよねー
こんな感じでも甲狙えるって事を知って欲しかった
自分は牧場してないので★6以降同装備食うから基本★6で止めてます
これをドヤ顔で書き込んでると思うならどうぞそう受け取って下さい


923 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 15:21:14 ok6Gwi2M0
流星改以上の艦攻24必須


924 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 15:30:07 .TAVEz3Q0
「こんな感じでも甲狙える」ってほど低くないし、自覚もあるだろうに
何がしたかったか、未だに謎


925 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 15:45:26 dWGE/MFk0
不安でここを覗いたり書き込むようなのは司令100超えてない人が多いのにね
半端者がぼくちゃんすごいがしたいだけにしか見えないっての


926 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 15:50:29 RKhbj/VI0
装備も練度も凄いですねって言われたかったんだろう事は分かる
でもここに居る人達ってもっとヤバイと思うの


927 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 15:51:14 le8bR79w0
>>910
低レベルクリア自慢するにしても高すぎるししたらば住人達の平均はこんなもんだろ。それよりもこの量の書き込み頑張ったと褒めたくなるわ。


928 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 15:52:53 9beLrFRw0
夏イベが初で、次は甲勲章頑張ろうと思ってここ見てるけどさ
>>885辺りが目安になるって事だったから、書き終わったテンプレを書き込まず>>885を目安にしようと思ったんだけど
>>910は全く役に立たなかったんだよね、俺みたいな奴に何が言いたかったわけ?


929 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 17:00:04 Y6VPa4DM0
今の情報だよねこれ
夏イベ開始時の情報+どこで苦労したからこう修正(追加で育成とか改修等)したとかなら有益だったかも


930 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 17:37:33 0u7XzRSU0
「こんな(程度の艦隊)でも甲狙える」の目安が>>910なら
最近相談に来た人らはみんなその域まで達してない、甲は厳しいということになってしまう
でも実際にはテンプレ晒して「それなら行けそうだよ」「もう少しここを補えば行ける」という回答を貰ってる人が多い
どういうことなの

ここで回答してるような人たちの艦隊はそれは凄いんだろうけどそれ知ったところで何にもならない…


931 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 17:58:57 iS3yXZ8M0
臭いのはだまってスルー これね


932 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 19:05:55 K8rMTUEc0
ドヤ顔で晒してる割に中途半端な雑魚で草


933 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 19:24:18 j15e.zpA0
>>922
残念ながら丙提督は全員
「ああ、>>910くらい強くならないと甲種勲章取れないのか」
って短絡的に解釈するからその投稿に価値がない

質問者は自分で工夫も意訳もできないアホばかりだから
サルでも分かるくらい単純明快な情報でなければ意味がないんだよ


934 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 20:50:54 uwG/h/tc0
>>922
かまってちゃん乙


935 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 21:33:59 JByRG/M60
>>883くらいの練度で15冬と15春は甲勲章取れて>>885の下位打線Lv5〜10底上げして電探増やしたくらいの練度で15夏甲勲章取れたんで参考までに
883 885 903はどれも資源各10万とバケツ500貯めといてイベント中の土日使えるなら後はイベント中に適切に情報集めれば多分完走できる

もちろん異様に難易度挙がってるって可能性もあるし完走の可能性上げたり毛根へのストレス減らしたり
レア艦掘りの余裕確保するのに、さらなるレベリングや開発や備蓄に越したことはないけど


936 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 22:00:23 lCA4HEyo0
そもそも甲種勲章取得の目安はスレ冒頭のテンプレに書かれているのだよね(夏はやや甘かったが)
とはいえ

・いい勝負ができる(薄氷を踏むとも言う)程度が目安であり、余裕は無い
・イベントの難易度、リアルラック、リアル事情に左右される

という理由により不確実であり、そのため回答者によって回答はバラつく
それでも>>885程度まで充実してくれば殆んどの回答者が大丈夫と答える
特に秋なら易しいだろうから尚更


937 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 22:17:57 XCKc50Vc0
サンマの話もここでいいのかね


938 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 22:19:27 XP8PaFlo0
なんというか上級者さんからのバッシングが多くて安心しました
>>924
上級者さんにザコ乙や装備改修半端等言われるのでこんな感じと言っておくのが無難なので
>>927
ほんと書くの大変なんですよねー、初めて書いてみて気づきました
質問者さんはこれを書いて質問してるので
次からはもっと真剣にアドバイスするべきだと思いました
>>928
役に立たないのならそれでいいのです
>>929
15夏クリア後でこれなんですよね なので14冬甲はケッコン艦も0だったし
書いてる上位艦娘のレベル各10は低かったでしょうね
15夏では魚雷が足りないと実感したので付け焼刃ですが4連装に急遽★つけましたね
後はまるゆでの運改修を全くしてなかったので妙高・プリンツにそれぞれまるゆ使いましたね
>>930
これをまるまるコピーする必要はないんですよね
目安にできそうな部分があればしてもらっていいですし
無いなら無いでいいのです
>>932
中途半端な雑魚で構いませんよー
>>933
捉え方は人それぞれですよね
これが強いと思う人と雑魚と思う人両方居ます
質問者さんに対してどう思うかは自由ですけど
書き込む必要はないかと

>>936さんが言うとおり>>885さんの錬度と装備があれば15秋甲はクリアできると思います
14冬甲挑戦時の自分の艦隊の錬度・所持装備が似てるので

結局何がしたかったのか
アドバイス求めてる人はアドバイスくれる人の状況は知りたいか知りたくないかを知りたかっただけです
反応してる人がほぼ上級者()の方ばかりだったので残念ですけどw


939 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 22:19:43 z8NAAb0Q0
限定海域ではないので他所のスレで


940 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 22:20:47 igkQpG3w0
甲を狙うなら>>910くらい電探はあったほうがいいのかな
ふもや大和電探はどうにもならんけど


941 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 22:21:37 5QSkHpc.0
>>937
普通に本スレか、クリスマスネタ総合スレもリサイクルされてる模様


942 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 22:38:15 .xkU/FLQ0
>>938
もういいから黙ってろ、上級者()とか全レスとかお寒い事してる時点で顔真っ赤にしか見えないから


943 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 22:39:42 uwG/h/tc0
図星だったか すまんな


944 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/09(金) 22:45:58 jvsfCKPo0
>>940
33号は5個くらいあると安心かなー、という程度。32号は支援で使うくらい
水上機乗らない駆逐たちで索敵稼がないといけないマップ(ex14夏E2)が
万が一あるときついので小型電探(33号)はあると安心だよ


945 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/10(土) 17:17:24 xTzRfiL20
電探は両支援に回すとほんと足りなくなる。だけど支援に命中補正装備が乗らないなんて説もあるから装備がないならキラを徹底しよう。


946 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 06:30:16 5YJSTdc60
来月秋イベント決定か……


947 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 13:58:09 pThW4nC2O
秋刀魚漁で程よく資材を減らしたタイミングでのイベント
今後はこういうスタイルで備蓄しにくいようにしてくるんかな


948 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 14:01:51 2ecDng1M0
ほどよく減らすってほど情報提示遅くないでしょ
まだ3日しかたってねーよ


949 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 14:03:41 mI3lCbao0
夏イベも何だかんだ言って自然回復教徒やサブ島クリアしてない新任提督でもE-7突破できたからな
全部甲でクリアしたい人でもない限り30万の備蓄は要らないのかもしれない


950 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 14:14:21 IwU8RaGQ0
イベントの間に何らかのプチイベ的なものを挟むのは普通のことじゃないの
これじゃクエを追加しようが、改二を追加しようが何をしても資源を減らしにと言われちゃう
いずれにせよどういうやりかたをするかは提督判断(29匹目の秋刀魚を手に入れつつ


951 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 14:30:48 iB312jQI0
運営が資源を減らしにくるって言う奴を見る度にプレイスタイルが気になってしまう


952 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 15:03:29 2ecDng1M0
ろくすっぽ遠征出してないんでしょ


953 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 15:46:35 UbdhHN6w0
キラつけとウィークリー3-3で集まるから資源状況は普段どおりなんだが


954 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 15:51:02 9RmVmfkM0
それが普通だよなぁ


955 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 16:00:32 WJyNw/1I0
うーん、ちょっと現実逃避して間違えてるなあ


956 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 17:18:03 51cTO6kE0
菱餅と秋刀魚程度で資源ガーって提督は重量艦しか育ってなさそう


957 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 17:22:16 8mEgaYD.0
イベ終わったら資源だけ回復させて次のイベントまで触ってないとかそんなんじゃね


958 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 17:23:23 SrZpJgLg0
遠征オンラインだけでもやっとけば資源ガーにはならないからね


959 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 17:35:56 8wI6qwak0
むしろいつもはやらない北方任務が捗るのう


960 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 17:56:30 WJyNw/1I0
余計に出撃したらそりゃ減るだろ普通
遠征だけやっていつもなら増える一方のところ、
出撃のたびに減るという現象が多発するんだから


961 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 18:04:09 tBgHgex60
減らしたくないなら出撃しなきゃいいのでは?
自分の判断で出撃して減らしておいて、
運営に文句言うとかマジで意味不明


962 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 18:06:34 WJyNw/1I0
そういう話なら是非はさておき、筋は通ってるが
そうでない、物理的に間違ったヤツが多かったからなw


963 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 18:06:35 Ei25vLDw0
前のインタビューによると次イベントは多分またまいのわ出番あると思うけど一応レベリングしたほうがいいかな


964 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 18:11:05 UbdhHN6w0
貯めるために貯めてるんだから資源使うコンテンツは実装するな
手段の目的化ってやつだな


965 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 18:58:48 gw6G3pq20
備蓄のための備蓄を
次の備蓄のための備蓄を


966 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/12(月) 20:52:51 8wI6qwak0
備蓄オンライン
ビーチクオンライン


967 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/13(火) 23:02:01 Zh.k4WcM0
余裕余裕って言うためには一日何時間操作してればいいんだろう
遠征とかは休憩時間でとかも聞くけどどうだか


968 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 00:04:15 2mGuyq8E0
自分の鯖でランカーになるために消費する資源と天秤にかけたら
一般提督はどう考えても運営ありがとうございますって結論になるんだよなあ
確定でランカー装備ばら撒かれてるわけで先月もらった人は怒ってるんじゃない?


969 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 00:09:32 2n6uc4wM0
>>968
複数同時に利用する機会があるからそうでもないでしょ
カタパルトの方が問題でしょ、後から配るなら丙で済ませたのにって人も多いはず。
瑞鶴の分は当面配らないか、課金で1万なら納得してやるわ


970 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 00:18:36 jqLfkT5I0
ソナーは多くあっても困るものじゃないよ
1個配られても影響は極僅か


971 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 00:32:44 2mGuyq8E0
なるほどそういうもんんか
非ランカーだから素直に喜んでたわ


972 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 00:50:24 u3Ww9EgY0
カタパルト配るならイベントで配布せず他の装備とか欲しかったな
瑞鶴実装で配らないならイベントでの配布も納得いくが


973 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 00:54:58 LTRUiSgI0
>>969
いかにも負け組の丙提督がわめき散らしそうな要求だなw


974 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 08:06:30 s7swH5Ms0
金で簡単に解決出来るゲームは面白く無いしねぇ


975 : テンプレ議論 :2015/10/14(水) 13:08:30 ishPasok0
>>950はとっくに過ぎているがそろそろ次スレ及びテンプレ改正をまとめてだな


976 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 14:33:23 fuIzH33M0
理解しておくこと
・艦戦の積み方:対空の高い艦戦を搭載数の多いスロット順に


これは情報が古い


理解しておくこと
・艦戦の積み方:搭載数の少ない小スロット順に目標制空値に届くまで積んでいく
強い艦戦は中スロットに


これが正しい


977 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 16:02:10 UIOML/Ds0
理解しておくことで追加したいのは以下かね。文は分かりやすいように改変して欲しいが

・艦載機熟練度をあげると熟練具合によって艦戦の制空値が上昇する。>>で22程度。また艦攻・艦爆はクリティカルダメージが上昇する。>>で10%程度
・先頭スロットに装備した攻撃機はクリティカルダメージに10%程度のプラス補正がある。この補正は艦載機熟練度による上昇と重複する
・戦艦のフィット砲について、扶桑型改二は改と違って41cmがフィット、51cmは長門型・大和型両方でペナルティが無い


978 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 16:39:34 mLrCtbfU0
艦戦の対空値は>>で1スロ当たり+25up


979 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 17:53:36 nw2pU0Ag0
重複する、じゃなくて
累積する、だろ


980 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 18:45:35 fuIzH33M0
どうせ計算機任せになるから熟練ボーナスの値までは乗せなくていいよ
長ったらしくなるだけ


981 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 19:04:41 aWB9ufNc0
>>977
詳細はwikiや、計算機を参照(or優勢や確保安定まで艦戦積む)とし要点のみで

・空母の艦載機についての原則
 - 制空権確保か航空優勢まで艦戦を積む
 - 艦戦はなるべく大スロットに積む
 - 高性能な艦載機はなるべく大きなスロットに積む
 - 熟練ボーナスはとても大きい

これでOK


982 : サンマ…ナイナイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 19:05:39 aWB9ufNc0
>>981
ミス
艦戦はなるべく大スロットに積む → 艦攻はなるべく大スロットに積む


983 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 20:07:58 YcxHv.es0
・空母の艦載機についての原則
 - 制空権確保か航空優勢まで艦戦を積む
 - 登載数が大きい順に
(大) 艦攻〜強い艦戦〜弱い艦戦 (小)
となるように積む
 - 艦戦における熟練ボーナス>>はとても大きい
- 彩雲は艦隊内最少スロットに1つ積む

こうだな


984 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 20:18:18 nhJXQ0mA0
なるべくという程度の助言なら「艦攻は第一スロットに積む」が正しいと思う
全滅する可能性が高い場合は搭載数の多いスロットに積む


985 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 20:21:51 LTRUiSgI0
「なるべく」ではなく「必ず」の方が初心者には分かりやすくていいだろう
ケースバイケースの部分なんて高等なことは盛り込まない方がシンプルでいい


986 : テンプレ議論 :2015/10/14(水) 22:33:13 fC4NsgmE0
名前欄に「テンプレ議論」と入れるって件はどうする?


987 : サンマ…オイシイ…@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/14(水) 23:45:35 0rkJqgBk0
難易度毎の推奨備蓄は春秋基準で、14夏15夏視点だと少ないと思うんだけど、大規模な夏は考慮しない方針?


988 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 00:03:55 PlbJNtS.0
堀りを含まなければ全イベ自然回復上限で間に合う
含むと備蓄上限でも間に合わない


989 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 00:06:57 0X1L8skM0
掘りしないイベントに価値はあるの


990 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 00:30:23 PlbJNtS.0
人それぞれかと


991 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 00:33:00 77Ys5O9I0
掘りに幾ら要るか?などテンプレ化しようがないだろ


992 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 00:36:54 ZpbnUlEA0
>>983
必ずとか嘘言うよりただ「1スロ目に積む」でいいだろ


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 00:37:01 JwWlF69A0
>>989
本気で思ってそう


994 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 00:52:30 KrSN9Az.0
掘りまで面倒見る必要ないよ


995 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 01:27:06 BKCobnQ60
自然回復以上の備蓄よりレベリング優先って方針なんだな

それならそれで異論は無いが、堀り無しなら自然回復上限で間に合うってのはwikiだとE-7だけで
甲: 各資源 5万〜7万 バケツ300
丙: 各資源 2万〜5万 バケツ200
って話なんでE-1〜E-6も含めると相当練度高かったりケッコンで消耗抑えたりしてないと辛そう


996 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 01:43:35 PlbJNtS.0
それ一日で攻略するのに必要な資源じゃないの
遠征と任務と自然回復で一日数千増えるのに予備資源がそんなに必要なはずがない


997 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 02:11:24 77Ys5O9I0
まぁ2015夏E-7甲はヨーイドンで5万程度保有してないとキツイ罠
で、あれは夏イベ特有と見て現時点では除外して良いと思う
秋がヌルイベなら議論は来年の初夏頃に
秋イベも資材に厳しかったら年初辺りで俎上に上げれば良い


998 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 02:41:37 yPeQs1cU0
>>996
まあ夏E7は防御破砕ギミックのせいで一日で攻略すること推奨な仕様だったからな


999 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 02:44:37 hSThwUZQ0
E-7はどの難易度でも羅針盤があらぶる、ボスで不運が続くことを想定したらむしろ分割したほうが楽だろう。
XY叩きの手間は増えるが精神的に楽、全滅した艦攻の練成、キラ付けに課金する必要も減る。
ようは一週間の自然回復1万分でXYをn回(宗教によって異なる)叩ければ資源的には問題ないわけで

問題はプレー時間を取れるかどうかだが、そもそも時間無い人に高難度マップを最高難度でクリアするのは薦めないな俺は。
夏イベは攻略ブログやってる古参の人たちでも攻略失敗、丙に転進した人をよく見かけた


1000 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/10/15(木) 09:07:51 F1/uWjmA0
時間が無いからこそそれを補えるように備蓄もレべリングも頑張ってたのに…っていう面もある
それなのに「貴方は練度も備蓄もありますがプレー時間が取れないので丙にご案内〜」とか言われたらそりゃキツイ罠
そして1000


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■