■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

限定海域(イベント)の準備・相談・質問スレ8

1 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 13:58:19 OibFW7bk0
「艦隊これくしょん―艦これ―」で定期的に開放されるイベント限定海域の準備・質問・相談スレです。

・運営ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/

【イベント】 限定海域 情報交換用スレ78 【15年 8月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440078561/

質問スレ20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435683724/

■注意事項
突破報告やドロップといった雑談、攻略情報についての議論などは別スレにて願います
あくまでもイベントにおける自艦隊の客観的な意見のもと見直しや評価をする・される場なので
各々が適切に利用し目標を達成するための一助としてご利用ください

■質問者へ
あらかじめ上記wiki等リンクの内容を読んだ上で質問してください
回答者は基本的に質問者が予備知識をもった前提で返答します
また円滑な返答を得るためにも後記のテンプレを利用してください
特に準備期間は現有戦力によって判断が異なるため未記入では期待する回答が得られません
なお大規模イベントでは必要となる艦種数や装備数が重要となります
仮に低レベル艦であっても場合によってはルート固定要員といった戦力になり得ます
テンプレ記入時は可能な限り情報を公開してください(例、所持艦8隻等)

■回答者へ
質問者の中には初イベントという方もいらっしゃるかもしれません
予備知識に欠けるような質問は安易に煽ったり非難したりせず
冷静にwikiや既存の質問スレッドへの誘導をお願いします
また例として過去イベントの話が挙がると思われますが、雑談は程ほどに願います


次スレは>>950の方が宣言してから立ててください
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください

テンプレの添削についての議論はいつでもOKです

前スレ
限定海域(イベント)の準備・相談・質問スレ7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1439462599/


2 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 13:58:59 OibFW7bk0
・質問用テンプレ(**には主に数字を入れてください)
※テンプレ使用推奨ですが自艦隊の画像等で代用する際はゲーム画面のスクショ等ではなく
まとめたExcleシートなどでテンプレと同等以上に詳しく見やすい画像1枚に収めてください

【コメント】
目標難易度や海域、改造・改修具合に保有勲章数、育成方針など
また自己評価、不安な点などを端的に挙げてもらえればより具体的な返答が可能です
※縛りプレイや一般的ではないこだわりがある際は必ず記入してください

【司令部Lv/踏破海域】***/*-*
【直近イベ3回の踏破経験】(例、14夏未経験、14秋E3、14冬E5丙)
【現保有資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ 開発資材
【普段のプレイ時間や頻度】(例、土日のみ、3時間/日など)
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  ○○**/△△**/●●**/▲▲**
高速戦艦
航空戦艦
正規空母
軽空母
重巡
航巡
雷巡
軽巡
駆逐
その他 (任意、揚陸艦などの特殊艦がルート固定になり得るので所持時は記入推奨)
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻** (内訳任意 ○○**/△△**)
彗星一二型甲以上の艦爆
紫電改二以上の艦戦
彩雲
零式水上観測機
特別な瑞雲
大型電探(21号,14号,32号,FuMO)
小型電探(13号,22号,33号)
対潜装備
三式弾
徹甲弾
夜偵
ほか夜戦専用装備
艦隊司令部
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


3 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 13:59:30 OibFW7bk0
挑戦目安

戦力(丙最終:Lv50以上推奨 甲最終:Lv70以上or改二推奨)
・戦艦:金剛型4、航空戦艦2(甲:長門型2)
・空母:正規空母2、軽空母4(甲:正規空母 合計4)
・重巡4、航巡2、雷巡改二2、軽巡2、駆逐6
※対空以外の近代化改修MAX

装備(上から優先度の高い順)
・艦戦:紫電改二+烈風 8機以上(甲:烈風だけで10機以上+紫電改二)
・徹甲弾&三式弾:各4個以上
・支援用艦載機:彗星一二型甲≒流星改>彗星 合計10機以上
・彩雲
・艦隊司令部施設
・電探:8個以上(甲:33号、32号)
・夜戦セット各1(甲:夜偵を1機追加)

難易度毎の推奨備蓄
 各資源/バケツ/開発資材
丙:20000/300/100
甲:30000/500/200
※イベント直前までは自然回復範囲内で艦隊錬度上昇、装備開発を優先
 低練度での挑戦は試行回数に頼る事になり結果的に備蓄分以上の消費を強いられます

理解しておくこと
・艦戦の積み方:対空の高い艦戦を搭載数の多いスロット順に
・弾着観測射撃装備:主砲2、水偵1が基本(戦艦は徹甲弾追加で連撃カットイン両立)
・夜戦装備:主砲or副砲2の連撃装備か幸運艦によるカットイン装備が基本
・火力の違い:空母の雷装と爆装、開幕戦と砲撃戦の違い
 夜戦火力は火力+雷装(空母は夜戦お断り)
・戦艦フィット砲:金剛型・伊勢型・扶桑型は35.6cm、長門型は41cm、大和型は46cm
 重い砲を積みすぎると命中率が落ちる(特に連合艦隊での影響が大きい)
・連合艦隊の編成:水上打撃部隊/空母機動部隊
・陣形:通常艦隊は単縦陣(左上)、連合艦隊は第四警戒航行序列(右下)が基本
・艦の並び:昼戦重視なら高火力を上に、夜戦重視ならトドメ要員を下に並べる
・索敵値:索敵だけなら水偵&零観、命中と両立するなら上位電探(主に重巡・駆逐に装備)
・支援艦隊:効果が期待できるのは支援射撃のみ(駆逐2、正母2or軽母2、戦艦or重巡2)
 装備は砲撃戦火力と命中重視(決戦支援は旗艦キラ付けで確定、道中は全艦キラで9割発生)
・キラ付け:戦意高揚状態で艦娘の命中&回避が上昇(困った時は本隊支援全艦キラ付け推奨)
・装備改修:連合艦隊で使用する装備の☆4を優先
 (現状の検証では支援艦隊に装備の☆数は反映されないため)
・出撃識別札:制限海域に出撃した艦が他の制限海域に出撃できなくなるお札
 (例:2015春・甲乙のE-3〜E-5、丙でも札は付いたがE-4以降も丙なら制限を受けなかった)
・陸上型深海棲艦:魚雷攻撃及び夜戦雷装値加算を無効にするボス、三式弾>徹甲弾が有効


※上記はあくまでも目安であり攻略を保証するものではありません。
ただし、序盤海域に限り難易度に関わらず推奨戦力以下での攻略も可能です。
過去のイベント攻略法が今後も通用するとは限りません。
イベント準備の参考にするのは構いませんが、イベント中は最新の攻略情報が出るまで待機しましょう。
質問の際は資源、バケツ、戦力、装備を包み隠さず晒してください。>>2参照
掘りをご希望の場合は資源、バケツに推奨はありません。答えられませんので質問しないでください。


4 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 20:26:52 llLseEQY0
E7丙で機動部隊でラスダンなんだけど削りの時よりダメージが通らない気がするんだけどXYをあと何度か回ってきた方がいいの?
Xは7回ぐらい、Yは3回潰した
攻略サイトでほとんどは3回ぐらいだけどどっかのサイトは6回って書いてあったから気になった


5 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 20:32:45 ov0/eGiY0
2〜3日前に、艦載機の件で質問させていただきました。
E6乙C〜F〜Mルートでしたが、烈風の損耗は平均1割程度で、
8とかの少数スロに練度高いの乗せて、喪失のリスクはあまりないなと思いました。
むしろアタッカーがやばいです。多いスロでも、命からがら・・・という感じでしたw
ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。
また、乙レベル、上記ルートにおいては、空母3つ、うち1つ置物で、
制空に問題がありませんでした。
飛行機の練度でかなり制空値稼げる、ということも実感が出来ました。


6 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 20:38:59 ykMG/vIc0
俺は最終前に追加で3回づつ叩いた。
まぁ、気休めかな。
相談してるあいだに3周くらいなら周れるよ。


7 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 20:44:37 yWkdLXuI0
E7甲のXYで逸れまくってイライラする、今からあきつ丸建造してもいけるかな?
燃料70k 弾薬80k 鉄110k ボーキ20kなんだけど


8 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 20:45:28 9BnUvQHg0
やめとけボーキが確実に無理


9 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 20:46:34 yWkdLXuI0
ですよね
頭冷やしてくる


10 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 20:47:04 vJxtkQC.0
>>7
秋津洲でいいだろ
情報収集はしようか


11 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 21:25:25 llLseEQY0
どーゆうことなの
E7丙で機動正空2軽空2で2回連続でJからYにそれたんだけど
三式弾装備してなかったから1回目はS取れなかったし


12 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 21:26:45 9BnUvQHg0
どーゆーもこーゆーも逸れる編成だから逸れるのです


13 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 21:32:33 RWOfuJWU0
E4甲の削りで苦戦しているのでアドバイスお願いします E-4甲

1番艦 綾波  秋月砲 12.7連装後期 13電探改
2番艦 霧島  試製35,6  試製41 零観 三式弾
3番艦 比叡  試製35,6  試製41 夜偵 三式弾
4番艦 夕立  12.7B改二 12.7連装後期 13電探改
5番艦 千歳  烈風601  九七村田 烈風 彩雲
6番艦 飛鷹  烈風 烈風 天山一二 烈風

道中、決戦共に支援あり

お願いします


14 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 21:47:38 MbiJZ/IM0
>>13
テンプレ埋める気ないなら丙に下げろ
それでクリアできるだろ


15 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 22:41:30 D2A5.ROA0
E3甲、Xを5回叩いてからボス行ったけど何一つ変わってる感じはしないな
下3隻は砲戦前にふっとんでるし、空母おばさんは結局大和型以外の攻撃弾いてるし

水母姫が毎回のように昼間大和型にCL2叩きこんで小破+夜戦でビスマルクを大破させてきたので修理代で真っ青だった


16 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 23:13:14 GgezuCu20
現在E-6乙を攻略中でやっとラスダンに到達したのですが、それ以降何度か出撃してボス到達するもボスを撃沈させる事が出来ません
これも全ては札付けを失敗してしまって、高速戦艦や雪風を第2艦隊に出せないからだと思うのですが…

現状は下記の編成で攻略中ですが、装備のおかしい点や編成/配置の改善案などがありましたらアドバイスをお願いします

【司令部Lv/踏破海域】98/4-3
【直近イベ3回の踏破経験】なし、今年6月着任
【現保有資源】燃料23846 弾薬26369 鋼材31419 ボーキ249876 バケツ448
【普段のプレイ時間】平日は3h程度、休日は5h↑可能

【現在の編成】
@第一艦隊
飛龍改二 78 烈風/九九艦爆(江草)/流星改/艦隊司令部
扶桑改二 86 41cmx2/九一式徹甲弾/瑞雲12型
陸奥改   76 41cmx2/九一式徹甲弾/水観
蒼龍改二 80 烈風/九七艦攻(友永)/流星改/烈風
加賀改   80 烈風/流星改/天山一二(村田)/烈風
赤城改   77 烈風/烈風/流星改/烈風

※烈風は全て熟練度MAX

@第ニ艦隊
摩耶改二 81 20.3cm(2号)/10cm連装高角(砲架)/三連装機銃 集中配備/21号電探
吹雪改   63 10cm連装高角x2/探照灯
綾波改二 72 10cm連装高角x2/照明弾
妙高改二 74 20.3cm(2号)x2/夜偵/21号電探
神通改二 77 15.2cmx2/水観
時雨改二 72 61cm五連装(酸素)魚雷x3
       
@支援艦隊(5航戦が居ないので決戦支援のみ&駆逐x2/軽空母x2/戦艦x2編成で全艦キラ)
夕立改二 65 10cm連装高角x2/22号電探
島風改   61 10cm連装高角x2/22号電探
隼鷹改二 80 彗星一二x3/22号電探
龍驤改二 75 彗星一二x3/22号電探
霧島改二 75 35.6cm(ダズル)x2/35.6cm/22電探
山城改二 83 35.6cmx3/大和電探

【E-6乙に出撃可能な艦娘】
戦艦     扶桑改二86 山城改二83 陸奥改76
正規空母  加賀改80 蒼龍改二80 飛龍改二78 赤城改77
重巡     摩耶改二81 妙高改二74 羽黒改二72 那智改二71 足柄改二70 
軽巡     神通改二77 川内改二66
駆逐     綾波改二72 時雨改二72 夕立改二65 島風改61 吹雪改58 叢雲改56

【気になっている点】
1)↑でも書いた様に第2艦隊に高速戦艦を入れられないので駆逐3編成になってしまうが、時雨と綾波は確定として残りは現状の吹雪で良いのか
2)扶桑改二の瑞雲12型は、対空カットインが発動しないと帰港後0になってる時もあるので、大人しく水観にすべきか
3)赤城の2スロ目の烈風を流星改辺りに変更して、ちょっとでも火力を求めるべきか
4)第2艦隊の旗艦をちょっとでも対空カットインの発動率UPのために摩耶にしているが、時雨などの他の娘に変更すべきか
5)上記に合わせて、第1艦隊の空母を1隻減らしてその空きに摩耶を投入。第2艦隊の摩耶の空きに羽黒などの夜戦火力が期待出来る重巡などを入れるべきか

どうにも煮詰まってしまってこのままド嵌りしてしまいそうです。ようやくラスダンまで持ってこれたので何とかクリアして、E-7に挑み照月を…と考えているので
なんとかクリア出来る様お手数ですがアドバイスをよろしくお願いします


17 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 23:22:11 llLseEQY0
E7丙ラストで詰まってます。ボスのHPを二桁ぐらいまではいつも行きますがカットインが発動しなかったり
してもカスダメだったりととどめが刺せません。
アドバイスおねがいします

第一艦隊
霧島改二Lv90/試製41cm 35.6cm(ダズル) 九一式徹甲弾 零式水上偵察機
長門改Lv77/41cm 41cm 九一式徹甲弾 零式水上偵察機
摩耶改二Lv81/20.3cm(2号) 20.3cm(2号) 12.7cm連装高角砲 25mm三連装機銃集中配備
赤城改Lv71/烈風 彗星一二型甲 天山一二型(村田隊) 紫電改二
飛鷹改Lv75/零戦52型 流星改 零戦52型 零戦52型
千歳航改Lv68/流星改 烈風 紫電改二 彩雲

第二艦隊
時雨改二Lv72/61cm五連装酸素魚雷 61cm五連装酸素魚雷 61cm四連装酸素魚雷
榛名改二Lv86/35.6cm  35.6cm(ダズル) 15.5三連装副砲 零式水上偵察機
夕立改二Lv72/10cm高角砲 10cm高角砲 13号対空電探
足柄改二Lv70/20.3cm(2号) 20.3cm(2号) 61cm四連装酸素魚雷 零式水上偵察機
神通改二Lv72/15.5cm 15.5cm 夜偵
那智改二Lv82/20.3cm(2号) 20.3cm(2号) 61cm四連装酸素魚雷 零式水上偵察機

道中、決戦ともに支援ありです。連撃ではなかなかダメージが出ないのでカットイン狙いです
X、Y共に5回潰しています


18 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 23:40:03 l/4SC0uA0
>>16
1、火力不足なので,支援の夕立と交代させて少しでも火力を確保するべきかと
2、水偵にすべきです
3、好みとしか
4、時雨か綾波にするべきです
5、その方が良いと思います、戦力的に第二にお荷物置いておける余裕がないので
第二が火力不足なので神通も2号か3号辺りに、綾波はカットインにして少しでも火力を確保
摩耶の枠には代わりに羽黒を入れると良いと思います
とにかくボス夜戦まで第二を小破以下で連れていけるかが重要になるので全艦にキラ付けとエコでも道中支援をおすすめします

>>17
摩耶は電探+高射+集中機銃に
足柄妙高は連撃に


19 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 23:40:10 PzXeB9K20
>>16
ゲージ破壊なら司令部施設外したら?
支援が仕事しないなら電探2積みにする。
道中支援も出して、Mマス対策の対空麻耶の代わりに夜戦用重巡にする。
改二じゃない吹雪使う位なら夕立や島風をかわりに入れて夜戦火力を上げる

>>17
そら(運低い艦にカットイン装備させたら)そう(カットイン不発でダメージ通らん)よ


20 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/21(金) 23:40:36 j3WhMBMw0
>>17
那智と足柄の主魚カットインはやめて主2水偵+なんか夜戦装備か電探
榛名も副砲を外して他の装備


21 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 00:27:54 6WknHdlA0
>>16
島風 夜戦連撃
夕立 夜戦連撃
神通 夜戦連撃
綾波 夜戦カットイン
羽黒 夜戦連撃
妙高 夜戦連撃

この順番でいいんじゃないか。
あるいは旗艦にカットインの綾波を持っていく手もあるが。
五連装酸素がもう三本あるなら、旗艦綾波で六番にカットイン妙高。


22 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 00:36:17 JLdJgIo60
>>21
横からスマソだけど、夕立+綾波だとAマスに行っちゃうんでは?


23 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 00:37:07 6WknHdlA0
ぎょっ、言われてみれば、そんな罠があったな。


24 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 00:41:28 6WknHdlA0
じゃあ、夕立外して時雨入れるしかないのか。

時雨 夜戦カットイン
島風 夜戦連撃
綾波 夜戦連撃
神通 夜戦連撃
羽黒 夜戦連撃
妙高 夜戦連撃

これでいいか。


25 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 00:42:41 6WknHdlA0
ああ、でも、連撃なら綾波より夕立の方が上か。


26 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 01:06:23 JLdJgIo60
時雨は運が結構高いし、綾波を旗艦で魚雷カットイン。2番目に時雨も魚雷カットインはどうだろ?
やっぱ旗艦補正が無いと単なる単発魚雷攻撃になっちゃうかな?他のメンツの並びとかは俺もこれで良いと思う


27 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 01:11:15 FLk2hqUQ0
E7のXYマスのS勝利ってそれぞれで計算されるんでしょうか?
それともXでS取って撤退やXかYどちらかでS取り逃したりXを通らずYのみS勝利だと効果がなかったりするんでしょうか?


28 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 01:12:45 dqnThREc0
>>27
ギミックが完全に解明できないのでアレだが、それぞれ個別の可能性が高い


29 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 01:17:19 FLk2hqUQ0
>>28
ありがとうございます
後もうひとつ質問したいのですが、個別の可能性が高いということは航空偵察みたいにボスまで行く必要はないんでしょうか


30 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 01:18:00 IRZdRZDU0
E-7甲作戦を開始しました
XYマスを、X5回、Y4回削ってスタート
雪風の5連装酸素魚雷カットインで駆逐姫に86ダメージを与えてまずはS勝利したのですが
86ダメージというのは先駆者の皆様から見て低すぎたりはしませんか?
つまり削り足りない可能性が心配なのです


31 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 01:19:31 dqnThREc0
>>29
削ってボス行かずに撤退してる人がボス装甲減少報告してるからそれはないと思われるよ


32 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 01:23:36 FLk2hqUQ0
>>31
ありがとうございます
夜戦2回してボス前突破とかだと厳しかったので安心してE7挑戦してきます


33 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 01:29:10 wei3ppvA0
例えばE-7丙でXを3回削った後に甲に変更しXを削った場合
普通に加算して4回となるのでしょうか?


34 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 01:33:56 vSvef6C60
【E-7丙攻略に関する質問】
現在E-7丙に向けて準備中なのですが、明石未所持のため装備品が一切改修されておらず
また秋津洲、あきつ丸未所持のためXY削りに人より多く手間がかかることが予想されます。
そして、多くの方が攻略に使用している阿武隈改二(勲章不足)、ビスマルク・プリンツ(未着任)らもいない為、
前述の装備の貧弱さも相まってより高い練度が要求されると思い、現在3-2-1とリランカでレベリングを行っております。
資源に関しても 海上護衛任務、 北方鼠輸送作戦、 東京急行(Ⅱ)を中心に遠征を行っているのですが、
同時にレベリングを行っていると資源の収支が一日に 弾薬がマイナス3000〜4000、 その他横ばいになってしまうため、
これからレベリングを更に行うべきなのか、行うとすれば誰をどれくらいまで育てればいいのか
あるいはもう資源を増やすことに集中するべきなのか迷っております。
実際にどのような艦隊での攻略を想定しているのかをここに記しますので、これからどう動くべきかアドバイスいただきたいです。
なお一応、近代化改修は対空含め全て終わっております。

【司令部Lv/踏破海域】100/3-3、4-3
【直近イベ3回の踏破経験】なし 今年5月30日着任
【現保有資源】燃料95539 弾薬79836 鋼材144563 ボーキ38645 バケツ1190
【普段のプレイ時間】最近は一日中張り付き可能(14時間ほど)


【ボス突入ルート(機動EGJMZ)で使う予定の艦隊】
●第一艦隊
隼鷹改二 97 流星改/烈風/烈風/艦隊司令部
霧島改二 82 36cmx2/九一式徹甲弾/水偵 (長門も候補・後述)
榛名改二 82 36cmx2/九一式徹甲弾/水偵 (陸奥も候補・後述)
加賀改   78 烈風/烈風/天山一二(村田)/烈風
千歳改  116 流星改/烈風/烈風/烈風
千代田改 114 流星改/烈風/烈風/烈風

●第ニ艦隊
綾波改二 75 61cm五連装(酸素)魚雷/61cm四連装(酸素)魚雷x2
金剛改二 76 36cm(ダズル)x2/水偵/探照灯 (第一艦隊に長門型を起用する場合、ここに霧島が入る)
摩耶改二 79 20.3cm(2号)/10cm連装高角(砲架)/三連装機銃 集中配備/13号対空電探改
神通改二 75 15.2cm/20.3cm(2号)/夜偵
羽黒改二 80 20.3cm(2号)x2/水偵/照明弾
雪風改二 76 61cm五連装(酸素)魚雷x2/61cm三連装(酸素)魚雷

●支援艦隊(削り時は道中支援のみ、ラスダンは決戦支援も合わせて。いずれも全力支援で全艦キラの予定)

※J・Mのヲ改の攻撃を和らげるためMマス制空権確保調整
  制空値685(Mマス敵制空値216)
※装備は全て未改修
※烈風は全て熟練度MAX
       

【他出撃可能性のある艦】
戦艦     長門改66 陸奥改64 比叡改二76
正規空母  蒼龍改二80 翔鶴改80 赤城改76
軽空母   飛鷹83
重巡     那智改二76
駆逐     初霜改二75 吹雪改72 初春改二72

※長門型に関しては使用する必要があるとすればレベリングを行います


【気になっている点】
1)まずこの編成、この装備に皆様から見た突っ込みどころがないかどうか
2)全体的に練度が足りているかどうか。足りていないとすればどこで、どれくらいまで伸ばす必要があるか
3)まだまだ全体の練度を上げるべきか、レベリングの対象を最小限に絞って資源備蓄を優先するべきか
4)そもそも私の状況でE-7丙攻略の望みはあるのか


35 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 01:47:33 NoL9Iqqg0
>>30
クリア報告見てるとXYの回数はそんなもんで十分かと
カットインダメージは100〜200ぐらいだったかな?
装甲乱数悪い方を引いたか、一発ミスったか


36 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 01:48:12 DHCRhnbk0
>>34
あんまり詳しい訳じゃないけど幾つか
・第一は空1軽空2で十分、空いた枠に重巡がほぼテンプレ状態
・対空カットイン摩耶は火力に少し不安が残る、第一の期間で高角/電探/機銃/司令部が楽かも
・第2艦隊旗艦の駆逐は司令部で撤退要員にできないから司令部使うならNG
・ボスは硬いから敵が残ると辛い、最初から決戦支援は必要

未だクリアできてないから断言出来ないけどその資源と張り付きができるならクリアはできるんじゃないかな


37 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 02:22:49 NoL9Iqqg0
>>34
資源的には十分だから、試しに削ってみれば?
(ギミックリセット含めても丸3日ぐらいはチャレンジできそう)

>1)まずこの編成、この装備に皆様から見た突っ込みどころがないかどうか
・艦戦の対空がかなり過剰。積み方にもよるが熟練MAXの烈風7機程度で足りる。
 艦載機計算器で計算するべき。
・彩雲を積んだ方が良さそう。
・支援は最初から道中/支援共に出す。
・第二旗艦に駆逐を置くと司令部を使えないケースが増えるが、
 カットイン艦は旗艦に置きたいので仕方ないかと
・この編成でJ→Yそれが起きなければ良いが、Yそれが起きるなら
 第一の軽空一人を摩耶に変えて、第二に那智を入れるとか
・霧島/榛名と長門/陸奥のどちらが良いかは微妙なので実際に試してみては。

>2)全体的に練度が足りているかどうか。足りていないとすればどこで、どれくらいまで伸ばす必要があるか
>3)まだまだ全体の練度を上げるべきか、レベリングの対象を最小限に絞って資源備蓄を優先するべきか
錬度は多分大丈夫なのでは?
やってみて命中/回避が気になる場合、錬度をあげるよりキラづけの方が効果的。

>4)そもそも私の状況でE-7丙攻略の望みはあるのか
十分いけるかと。


38 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 02:33:23 vSvef6C60
>>36
>>37
ありがとうございます
制空権はギリギリ確保に調整していましたが、優勢で十分みたいですね。そうします

彩雲ですが、ラスダンでは組み込むけど、削りではボス到達率を上げて少しずつでもゲージを削りたいと考えて抜いてました。

練度に関してはそこまで心配がいらないみたいですね。レベル80未満の艦娘を80まで伸ばしたらあとは貯蓄に専念しようと思います

第二艦隊については旗艦で意見が別れるところですが、旗艦に阿武隈を入れてる人が多いので神通を代わりに旗艦にして見ようかと思います。
XYの削りが十分なら連撃でも通るらしいので

貧弱な装備でもまだ望みがあるみたいで少し安心しました


39 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 03:06:13 oezgxpHg0
今日からE7丙で攻略を開始したのですがボス到達率1/7と少なく、
残りの資材的にも不安があるので今の自分の編成について編成について見てもらってもよろしいでしょうか...?

ttp://i.imgur.com/BAPwKhp.jpg
ttp://i.imgur.com/uXU8RfV.jpg

第一最初は長門陸奥にしていましたが、航空戦で大破が多く
摩耶or吹雪のカットインで少しでもダメージを減らせればとこのように編成しています。

よろしくお願いします。


40 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 03:11:12 Bz3tXJCQ0
E7甲削りでボス大破まで追い込んだってことは装甲下がってると判断していいよね?
丙でXY周回してたから不安になった


41 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 03:16:32 hDzkikPY0
>>40
自分も今丙でXY5回潰してからやってるけどさっき初めてボス撃破できたよ、鳥海連撃で装甲抜けた、甲で一度もXY潰してないんで効果は出てると思う


42 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 03:22:55 DHCRhnbk0
>>39
どのルート通ってるのか知らないけど中央だと逸れない?
軽空2と正規空母1にして中央のルート固定したほうがいいと思う
上ルートだとそれでも固定だろうけど潜水マスが1つ増える分燃料消費→回避低下に繋がるし
あと高角/電探/機銃の対空カットインだと連撃も昼カットインもできないから俺だったら主砲捨てて司令部積んで旗艦にする


43 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 03:29:27 v1s/1uG20
>>39
1.艦載機
艦載機が制空重視になってるようだけど、
確保までは要らなくて、優勢で十分だから、
優勢にできる程度の制空値で残りをできるだけ爆撃機・攻撃機で埋めて、火力を上げると安定するという考え方も

最大スロに爆/攻入れてもいいし、そうする人も多い
(少ないスロに入れると今回のマップだと全滅しがち)

念のため、制空の必要値はwikiのイベントページで、
自艦隊の制空値計算はウェブの「制空値計算機」で試行錯誤できる

2.利根改二
利根改二の瑞雲は全滅しがちなので、水偵か零観に
潜水マス対策より弾着観測の優先度高い

夜戦火力(火力+雷装)が比べて高い重巡がいたら交代


44 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 03:33:16 ZBqnGBv60
>>39
この編成だとY逸れが多いか
第一は摩耶旗艦の司令部を積んで、重1戦2正空1軽空2編成は出来る?
これで制空値を計算して
ttp://www.kancolle-calc.net/aircrafts.html
第二は利根、羽黒を5.6番目に配置したいかなあ。これは好みで
全キラの前線、決戦支援を使おう


45 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 03:47:05 oezgxpHg0
>>42
逸れるという話は検証ページで見たので今は上ルートで5戦してますね。
軽空2+空母でボス固定でいけるようであればそちらで攻めてみるのも手ですかね....

>>43
丙だと制空値乗ってなかったので400程度になるように〜と余分に乗っけてしまっている節はあるんですよね...
とりあえず第一の旗艦を摩耶、利根の瑞雲を零観にしてみたいと思います。

>>44
摩耶、長門、陸奥、加賀、龍驤、隼鷹で編成いけます。
中央マスでの相手の制空値っていかほどのものなのでしょうかね。それによって載せる艦載機を考えないと...


46 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 03:50:29 oezgxpHg0
>>42
逸れるという話は検証ページで見たので今は上ルートで5戦してますね。
軽空2+空母でボス固定でいけるようであればそちらで攻めてみるのも手ですかね....

>>43
丙だと制空値乗ってなかったので400程度になるように〜と余分に乗っけてしまっている節はあるんですよね...
とりあえず第一の旗艦を摩耶、利根の瑞雲を零観にしてみたいと思います。

>>44
摩耶、長門、陸奥、加賀、龍驤、隼鷹で編成いけます。
中央マスでの相手の制空値っていかほどのものなのでしょうかね。それによって載せる艦載機を考えないと...


47 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 03:56:30 ZBqnGBv60
>>45
Gは能動分岐マス、Jは315で優勢かな
K通過ルートは速吸で補給しないと燃料ペナでボス戦が辛い
この編成の場合に通過するルートは
EGJ→羅針盤でM95%L5%→Z
B25%行きを回避する編成は無かったかと


48 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 06:30:00 yYBMvXnI0
E-7甲を軽空母編成で削ってるところですが、初手で南に逸れてそこからBXDHと能動分岐のマスまで来た場合、JとYどちらに行くのが効果的なのでしょうか?

X/Yは12回/10回削り済みです


49 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:07:25 5gIR9JYY0
E7を甲挑戦したいなら、そろそろE3丙掘り諦めるべきなんだろうか・・・?
詳しい記録取ってないからわからんが、艦娘のレベルの上がり具合から見て3桁くらいは回ってるはずなんだよなぁ
めぼしいドロップはまるゆ1のみ・・・辛すぎる


50 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:07:38 37CrxkbM0
J


51 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:11:10 tGMRdYQU0
>>49
残り資源も注ぎ込める時間もわからず、誰がアドバイスできるのか。


52 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:12:04 x9TglUVo0
照月とり逃すのが一番痛いのは間違いない


53 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:14:23 37CrxkbM0
E3/4/6で新艦コンプしE-7甲クリアした実例
ttp://kancolle.x0.com/image/126392.jpg


54 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:16:14 34tYvvuU0
今E-7の甲を攻略しているのですが(Xは8回、Yは5回丙の時にSを取りました)、削り段階(9回ボス到達)でなお旗艦を撃破できてません(一度だけ残りHPを1にするまで追い込めましたが)
運が悪いだけと思いたいのですが、もし構成などが悪ければアレなので晒します
突っ込みたいところあれば書いてください

99 摩耶12.7高角砲/25mm三連装機銃 集中配備/OTO(福砲)/司令部
99 長門 41/41/零観/一式徹甲弾
99 陸奥 41/41/零観/一式徹甲弾
126 加賀 烈風601/烈風改/天山(友永)/烈風
99 千歳 烈風601/烈風/烈風/流星改
131 隼鷹 流星改/烈風/烈風/彩雲

79 阿武隈 61五連装(酸素)/53艦首(酸素)/甲標的
99 ビス子 38cm連装砲改/38cm連装砲改/夜偵/61五連装(酸素)
99 羽黒  20.3(2号)/20.3(2号)/夜偵/照明弾
99 雪風   61五連装(酸素)/61五連装(酸素)/61三連装(酸素)
98 オイゲン 61四連装(酸素)/61四連装(酸素)/61三連装(酸素)/
89 秋月   12.7連装高角砲(後期)/12.7連装高角砲(後期)/探照灯

この編成(全員改造・改修済み)でキラ無しの疲労が取れたら出撃といった具合です
道中は駆逐2軽母2戦艦2、決戦も同じ構成の支援
前者は全員キラ、後者は旗艦だけキラ

装備は、ランカー限定以外は最低二つ持ってます
艦娘は今回泥以外全員コンプ、またステータス的に使えそうな艦娘はほぼ90以上のレベルです
E-5に出した面子は秋津シマ・金剛・初霜・榛名・大井・雲龍です


55 : 54 :2015/08/22(土) 07:17:18 34tYvvuU0
追記
オイゲンは4つめに照明弾を持たせてます


56 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:24:47 x9TglUVo0
ラストだけでも決戦支援に全キラする
秋月を火力のある駆逐艦に替える
オイゲンに見張員
まあ戦力装備は十分かと


57 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:24:58 37CrxkbM0
>>54
削り中はボス撃破できなくても問題ないですよ
ラスダンに移行したらオイゲンに見張員
阿武隈OUT妙高カットイン仕様IN
秋月OUTポイポイIN


58 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:26:33 37CrxkbM0
うぉっと 羽黒OUT川内IN


59 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:29:08 jen6KXHc0
>>54
ビスマルクの4スロ目に探照灯出来れば大型
秋月outで雪風に次ぐ運値の高い艦(綾波改二)inで魚雷カットイン
運値が50無い場合は見張員
雪風は6番目がいいかな
削りで苦労してるみたいだけどラストはマジにツライから見切りつけてランク落とすのもアリ


60 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:32:16 34tYvvuU0
>>56
>>57
分かりました
とりあえずラスまでこの構成でちびちび削って、ラストになったらそのように構成を変えてやってみます
返信ありがとうございます


61 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:39:16 jen6KXHc0
>>58
軽巡2隻入れられないだろ


62 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:42:19 hDzkikPY0
>>60
自分の艦隊はそちらより装備の質もレベルも低く、構成もほぼ同じだけど、10回ボス到達で4回撃破してる
あとは運次第だと思う、根気よく続けたらいつかは倒せるさ


63 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 07:42:28 37CrxkbM0
>>61
58 羽黒→川内
57 阿武隈→妙高


64 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 08:18:51 n86uT8Rs0
以前相談させてもらった者(スレ4の99)ですが先ほどなんとかE7クリアできました
目標の丙完走+欲張ってカタパルト、紛いなりにも掘りも出来て大満足でした
E6乙の難度とE7の糞ギミックには苦労しましたが(;´д`)
メンバーの層や装備資源的にアドバイスのお陰でなんとか撃破できるところまでこぎ着けられた感じです
アドバイス頂いた方々、ほんとにありがとうございました!m(._.)m


65 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 09:05:35 f3AHiHwc0
>>64
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435973905/99
ここから初イベの大規模作戦をカタパルトとって完走か、おめでとう。


66 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 10:06:11 NgC/ritw0
【E-7甲撃破段階の編成について質問】
E-7甲最終段階に突入しましたが、パンチ力不足を感じています。
XYは両者6回程度を目安にS勝利を行っています。
道中大破もなぜか削り段階より増えた(主に対ヲ級、たまに撃ち漏らした重巡から被弾)ため、
編成の並び順や装備に難があるものと考えています。

夜戦火力を重視するならビスマルクの探照灯は外すべきかもしれませんが、後続の損傷等が気になります。4列目以降がベターでしょうか?
また、カットイン駆逐艦に熟練見張員は不要なのでしょうか。
対ヲ級のために秋月が欲しいところではありますが、明らかに夜戦火力が不足します。
羽黒か足柄を外して、魚雷カットイン型のプリンを入れるという方針は考えられるでしょうか。


【司令部Lv107/踏破海域】中部海域/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】14秋E4、14冬E5甲、15春E6甲
【現保有資源】 燃料47747 弾薬93162 鋼材58494 ボーキ89963 バケツ408 開発資材790
【普段のプレイ時間や頻度】予定がなければ、6時間から10時間程度は貼り付ける

【出撃部隊】
*第一艦隊
千歳改二 86 / 天山友永隊 烈風<< 烈風<< 彩雲<< / 補強有
長門改 82 / 試製41cm三連装砲×2 一式徹甲弾(*1) 水観<<
榛名改二 98 / 試製35.6cm三連装砲×2 一式徹甲弾(*1) 水観<<
加賀改 96 / 烈風改<< 烈風601<< 天山村田隊 烈風<<
千代田改二 86 / 流星601 烈風601<< 烈風<< 彩雲<<
摩耶改二 85 / 90mm高角砲(*4) 2号砲(*4) 機銃集中配備 14号電探

*第二艦隊
阿武隈改二 87 / 五連装酸素魚雷×2(*4) 甲標的 / 補強有
Bismarck Drei 91 / 38cm連装砲改×2(*3) 150cm探照灯 水観<< / 補強有
足柄改二 117 / 3号砲×2(*6) FuMOレーダー 夜偵<< / 補強有
初霜改二 80 / 熟練見張員 四連装酸素魚雷*2(*4)
時雨改二 98 / 熟練見張員 五連装酸素魚雷*2(*4)
羽黒改二 98 / 3号砲×2(*6) FuMOレーダー 夜偵<<

道中、決戦ともに、支援は航戦2・空母2(雲龍型)を交えて援護射撃選択です。
ただし道中は人員不足により、空母1・重巡1(妙高改二)の内訳になっています。
命中率と攻撃力に不満や不安等はありません。


【主要装備と個数】
艦攻:流星改*9 流星601×3 天山601×2 天山友永隊×1 天山村田隊×1
艦爆:彗星十二型甲×10 彗星601×3 彗星江草隊×1 Ju87C改×2 爆戦×4
艦戦:烈風13(<<7) 烈風改<<1 烈風601<<2 紫電改二8
偵察機:彩雲×11(<<*3) 二式艦上偵察機3
水上機:零式水上観測機×5(<<*3) Ar196改2
大型電探:21号改1 14号1 FuMO2 測距儀+21号1
小型電探:13号改9 22号5 22号改2 33号1
三式弾:6
徹甲弾:一式×2(*1) 九一式×8
夜偵:×2(どちらも<<)
ほか夜戦専用装備:探照灯 照明弾 150cm探照灯 熟練見張員×2
艦隊司令部:あり
魚雷:五連装酸素魚雷*4×4
大型主砲:41砲×7(*8×2) 46砲×3 試製35.6砲×4 35.6ダズル×2 試製41砲×4 38砲改×4(*3×2) 試製51砲×2
中型主砲:3号砲×4(*6) 2号砲×15(*4×4) SKC34×2
ダメコン:通常×16 女神×4
(該当エリアで必要のなさそうな装備は一部割愛しました)

【上位8隻のLv】
戦艦 長門82/陸奥83
高速戦艦 榛名98/ビスマルク91/霧島93
航空戦艦 扶桑93
正規空母 加賀96/飛龍92
軽空母 隼鷹95/飛鷹90/千歳86/千代田86
重巡 足柄117/羽黒98/摩耶85/鳥海76/プリン80
航巡 利根88
雷巡 北上97
軽巡 球磨96/大淀95/阿武隈87
駆逐 時雨98/夕立97/島風96/秋月84/初霜80
その他 伊168 98/あきつ丸65
(特別な記述がない限り、各艦最大段階まで改造済み)
(隼鷹改二は出撃不可だが、最高レベル対象のため記入)

記述に不備・蛇足等がありましたら、申し訳ありません。
よろしくお願いします。


67 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 10:19:56 8sTzKBkE0
E-7丙の制空値って幾つなの?調べても全く出てこないんだけど
別の某所だと「司令部施設がない人は」戦艦2重1空3+軽1戦1重2(?)駆逐2みたいな編成だがこれはありなのかねぇ。7〜8割行くらしいからMでほぼ確実に大破する軽空母よりかは安定しやすいと思うんだけど。


68 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 10:39:11 JVf3PNss0
>>17
他の人が既に指摘しているけど榛名那智足柄の装備がおかしい
wikiで夜戦装備のところを熟読して知識を付けること
知識が無いといつまでもこういう失敗繰り返す


69 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 10:52:03 t2azQkyM0
0時からからE-7丙を始めXY削り3回やったあとに本体にとりかかりました
最初の2回はどちらも決戦支援のみであっさりS勝利になりこれは余裕かなと思っていたらそのあとからMで大破連発し6連続で撤退しています
資源も燃料17000弾薬18000とかなり厳しくなってきており来週末はゲームできないことから焦っています
何か変更できるところありますでしょうか?

艦隊は
第一艦隊
摩耶改二81 集中機銃 90mm高角 13電探改
長門改84 試製41 試製41 22電探 観測機
陸奥改81 35 35 22電探 観測機
千歳改二78 烈風 烈風 天山601 紫電改二
隼鷹改二82 97友永隊 紫電改二 紫電改二 彩雲
加賀改82 烈風 烈風 天山村田
紫電改二

艦戦は錬度最大です

第二艦隊
神通改二84 15三連 20二号 照明弾
金剛改二82 35ダズル 35ダズル 夜偵 徹甲
妙高改二77 20三号 20三号 観測機 22電探
羽黒改二73 20二号 20二号 21電探 偵察
時雨改二76 10センチ連装高角 10センチ連装高角 13電探改
綾波改二75 5連装酸素魚雷×3

キラキラは剥がれたらつける形でやっています
ともに1重ですが全キラにしていました

支援は共に戦艦2 駆逐2 で決戦は正空で道中は軽空を2です
決戦は旗艦のみキラ、道中は全キラにきました


照月欲しい…


70 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 10:58:17 t2azQkyM0
追記
M大破原因の100%は空母の攻撃です
対空カットインは摩耶以外できません


71 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 10:59:33 JVf3PNss0
>>69
その編成なら道中は運
自分ならカットイン綾波は旗艦にするけど、それでうまくいってるようだし
そのままでもいいかな


72 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 11:04:58 4x6OIt/Q0
>>66
丙提督だけど
榛名はずして陸奥IN、装備を各自41砲と試製51に変える
余裕があれば九一式徹甲弾の改修

阿武隈のカットインは期待できないため連撃でも可、その場合時雨か初霜を旗艦へ
旗艦はカットイン発動率が上がるので熟練見張員をはずして魚雷か照明弾
あとFuMOレーダー を照明弾に変えるのも良さそう
オイゲンは好みかなあ魚雷2つと見張員だと結構発動するし
旗艦にしてスナイプか随伴艦を無効化してくれるのに期待もできる

彩雲2つあるけど書きミスだよね?


73 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 11:11:26 iXGV3yU.0
>>66
全体的に甲をやるのには戦力が足りていないように感じます、難易度を下げることも考えてみては?
⇒正規空母の頭数不足、育った雪風がいない等
今の戦力で概ね最良の編成にしているのであまり言えることがありませんが
・榛名を陸奥に
・中破で沈黙して削りすら出来なくなってしまうので第一の千歳を下げて摩耶を旗艦に
・ビスは少しでも火力が欲しいので探照灯を外して徹甲弾に
 随伴の被弾は諦めてください
・運改修していなければカットイン阿武隈はやめた方がいいかと
 魚雷×3か魚雷×2探照灯駆逐と入れ替え推奨
・レーダーを照明弾に
・オイゲンは好みなのでなんとも
・していなければ面倒でも第二全艦にキラ付けを


74 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 11:22:09 hcam/mew0
>>67
Mなら制空216/優勢324かな?
大破しにくさを取るならまぁありかと


75 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 11:22:14 8FffIG6k0
E7なんですけども
弱体化の方法はXYでのS勝利
効力の範囲はボス戦でのクリティカル時の威力が敵全員に対して向上
意味のある回数はXY各5回程度、という事でいいのでしょうか

また、その他の場所(CK等)での勝利等が敵弱体化(=クリティカル時の威力向上)に繋がるのであれば教えていただきたく思います
とことんつぶせばバターの様に柔らかくなる、というのはデマだったのでしょうか


76 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 11:24:23 gtJ8kvbI0
>>66
Prinzいるなら入れるべき。5連魚雷3+見張りでほぼ夜戦キャップ。

>初霜改二 80 / 熟練見張員 四連装酸素魚雷*2(*4)
>時雨改二 98 / 熟練見張員 五連装酸素魚雷*2(*4)
この辺りは魚雷3じゃないとまともに火力でないと思うし、雪風ほどじゃないが魚雷3運用できる艦ではある。

なお、見張り員は運だけじゃなくて索敵でも判定して発動だったと思うから、
幸運艦じゃないけど、魚雷2や3でも十分火力が出る駆逐や重巡に載せるのが良い。(綾波とかPrinzとか妙高あたり)


77 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 11:30:51 NgC/ritw0
>>72
>>73
>>76
返信ありがとうございます。

・榛名を陸奥に変更
・第二旗艦を時雨へ、阿武隈は連撃装備に変更
・長門、陸奥に51cm砲を装備
・第一旗艦を摩耶へ
・ビスマルクの探照灯を徹甲弾に変更
・足柄or羽黒に照明弾

これらを実行してみることにします。徹甲弾改修は、ネジの許す限りで。
プリンは装備変更の段階で交代するかどうかを考えます。

雪風はいるにはいるんですが、今まで全くと言っていいほど使っていなかったので、
いまだ改造レベルに至らない規模の低レベルです。
それから、記述を割愛して申し訳ありませんが、正規空母は他にもいます。
いないのは装甲空母の大鳳だけです。ただし、雲龍型以外は支援には出せません。
彩雲被りは素でした…代わりの装備を考えてみます。

ここまでくると選り好みしていられないので、
雪風と、同じく未改造の龍驤の急ピッチ育成も検討しますが、今はもう少し頑張ってみます。
今日は下準備に専念します。ありがとうございました。


78 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 11:39:20 5gIR9JYY0
>>51
そうだよなすまん…
とりあえず目ぼしい育成艦居なくなるまで粘ってみるか…


79 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 11:45:03 NoL9Iqqg0
>>69
・長門/陸奥の電探は徹甲弾に。(もしなければ22より主砲を積んだ方がましかと)
・千歳の天山601を1スロ目に移動
・軽巡に15三連でプラス補正はなかったような?神通の15は20で良い思う。
・神通の照明弾を水偵に。妙高か羽黒の電探を照明弾に。
・時雨は魚雷×3に変更


80 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 11:57:01 f3AHiHwc0
>>77
>ただし、雲龍型以外は支援には出せません。
なんでだよ。まさか札システム勘違いしてるんじゃないだろうな。
どんな札ついてようと支援出すのには一切支障ないぞ。


81 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 12:00:20 NgC/ritw0
>>80
…マジですか。14年夏のノリのまま勘違いしていたようです。
不勉強でしたね…支援隊のキラ付け直し中なので出直してきます。
お手間を取らせてしまって、申し訳ありませんでした。


82 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 12:05:46 f3AHiHwc0
>>81
支援まで縛るとキツすぎるってんで、その仕様は去年の夏イベだけで秋以降は札ついてても支援には出せるようになった。


83 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 12:05:58 NoL9Iqqg0
>>69
追加で
・艦戦が1つ余分だと思うので、千歳or隼鷹の艦戦1つを艦攻or艦爆に


84 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 12:06:35 8sTzKBkE0
>>74
了解
地道にやってくか…本気出すのはラスダンと思われるぐらいの時にXY3週伊良湖間宮ぶち込んでやってみる

札ついてて支援出せないとなると俺死んでたな、それこそ雲龍型の雲龍と葛城しか出せんわ


85 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 12:37:55 3BXklOJ60
E-7甲 XY削り終わった後に機動部隊で南に逸れた時は
1戦目で撤退してたんですけど、そのまま南回りで(三式弾なしで)
ボス到達を目指すのはアリなんでしょうか?
イマイチ判断がつかなくて・・・


86 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 12:43:08 Hy89/v6A0
>>85
丙ならまだしも甲では素直に諦めたほうが…
一応X叩いて帰るという選択肢はある、これもBから補給マス側に逸れることもあるけど


87 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 12:47:25 3BXklOJ60
やっぱそうですよね・・・
最低でも5戦ルートっぽいしボスで普通に負けそうだし。
支援の無駄資源<ボスでの被害 のような気がしてきました


88 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 13:03:34 pPq.85hE0
これからE-7なんだけどかなりびびってる
E-6甲とE-7丙どちらの方がきついです?


89 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 13:12:17 36qWAvH20
食傷気味かもしれないが、先週越しでE-7甲を突破出来たので記念に投下
もう平日をモヤモヤしながら過ごさずに済むと思うと最高の気分だ

【海域】 E-7
【作戦難易度】甲
【司令部LV】114

【消費資源】
 燃料50463 弾薬47694 鋼材30203 ボーキ9121 バケツ520 ダメコン0
 間宮&伊良湖:5セット(元々持ってた分)消費
【ボス到達回数/出撃回数】19/55(XY破壊目的の出撃は計11回)
【所要時間】半日(先週土曜日)+今日3時間
【編成、装備】
■第一艦隊
1番艦 Lv98千代田 烈風改 烈風 烈風 司令部
2番艦 Lv103大和 51cm★6 試製46★10 零観 九一式★10
3番艦 Lv99長門 41試製 381/50改★9 零観 九一式★6
4番艦 Lv139加賀 烈風601 烈風 天山(村田) 烈風
5番艦 Lv88隼鷹 天山(友永) 烈風 烈風601 彩雲
6番艦 Lv96摩耶 25m機銃集中 FuMO 90m高角砲★8 二号砲★6

■第二艦隊
1番艦 Lv90阿武隈 甲標的 五連 五連
2番艦 Lv97Prinz 五連★6 五連★6 五連★6 熟練見張員
3番艦 Lv88雪風 四連★10 五連★10 照明弾
4番艦 Lv98綾波 四連★10 五連★1 熟練見張員
5番艦 Lv99羽黒 二号砲★7 二号砲★6 夜偵 照明弾
6番艦 Lv141比叡 試製35.6cm 35.6cm★10 夜偵 大型探照灯

【入れ替え】
ゲージ割、ボス挑戦7回目までは、
軽空母2人→大鳳/飛龍でY逸れながらやってた(先週土曜日時点)

【陣形】全て第四

【支援艦隊】
削り時:道中全キラ、決戦は旗艦のみキラ
ラスト:道中決戦共に全キラ

【コメント】
XYはそれぞれ3回ずつS勝利してから本格攻略開始。(先週と今日で計2回実施)
消費資材はそれぞれ2回の攻略開始終了時の減少量で計測。
先週土曜日のゲージ削り切り&ラスト7回挑戦時までは、
第一が空母3戦艦2重巡1編成で、J→Y有りでやや効率悪かった。

それでも2万台の消費で済んでる提督はすげぇや…
上記編成で初手Bは1/4回、Y逸れは無し。

あとビス子なんて居ない、いいね?


90 : 89 :2015/08/22(土) 13:15:06 36qWAvH20
イベント攻略スレに投げたつもりがこっちに・・・失礼しました。


91 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 13:27:46 iiNCKJuM0
xyを終わらせた時点で残りの燃料が15Kになってしまったんですけど今日中にE7丙攻略までいけますかね?
無理そうなら削りだけでもやっておくべきか、諦めて資材を貯めることに専念すべきか、どうすべきでしょうか?


92 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 13:31:46 DHCRhnbk0
ゲージ破壊に失敗して現在資源回復中なのですが編成に不安があるのでアドバイス貰えないでしょうか
第一艦隊
摩耶87 集中機銃 90mm高角 14電探 司令部
大和99 試製51 46 一式徹甲 観測機
武蔵98 試製51 46 一式徹甲 観測機
加賀99 烈風601 烈風601 天山友永 烈風
隼鷹98 流星601 烈風 烈風 烈風
龍驤96 烈風 天山村田 烈風 彩雲
改修は無し、艦戦は全て>>

第二艦隊
阿武隈90 5連装 5連装 甲標的
ビスマ99 38改 38改 夜偵 大型探照灯
妙高88 5連装 5連装 5連装 見張員
綾波85 5連装 5連装 5連装
雪風80 5連装 5連装 5連装
プリン99 5連装 5連装 5連装 夜偵
38改は星5、5連装は全て星4、下3隻は運改修済み
支援は駆逐2戦艦2空母2で全艦キラ付け済み

2回最終形態のボスに到達したものの残り13まで削るのが限界でした


93 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 13:36:05 t2azQkyM0
>>71
ありがとうございます
確かに今やったら無傷でボスいってあっさりSでした
運だとすると資源足りるかますます不安になってきました

>>79
ありがとうございます
徹甲弾入れると当たらないイメージでボスもダメ通るしはずしてました
色々勉強になります


94 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 13:43:16 36qWAvH20
>>88
>>91
編成や戦力を晒すとアドバイスし易いと思います、
逆に言うとそれが分からないと助言のし様が無い

>>92
ほぼ好みの問題だと思うけど、
私は旗艦軽空母で烈風・司令部置き場にしてた。
(二巡目にヲ級より先に第一の戦艦に攻撃させる為)

正直私よりよっぽど装備も艦隊も充実してる、
あとは試行回数の問題だと思う。

資材がネックみたいなので、少しでも消費を減らせる様に、
第一第二含めて全艦隊キラ付けするとか。
間宮伊良湖が余ってたらここで投入すればいいと思う、
ここ以上の使いどころなんて無い


95 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 13:49:18 hDzkikPY0
>>92
あとは試行回数の問題かと
好み次第だけどカットイン艦が多すぎて昼の成績が悪くなりやすそうなので第二の重巡を一人連撃構成にして照明弾積むのもいいかもしれない
あと自分は司令部使うと倒せそうになかったのであえて最後は外していったかな、司令部使っても倒してる人は居るからこれも好み次第だけど


96 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 13:49:43 DHCRhnbk0
すいません>>92で抜けてる部分がありました
特に悩んでいたのが
・ビスマルクの装備を大型探照灯と一式徹甲のどちらにすべきか
・運改修が出来ていない阿武隈、妙高をカットイン起用すべきか
の2つです
阿武隈に関してはカットイン狙いというより開幕雷撃の威力向上も兼ねての装備ですが

>>94
ありがとうございます
これも書き忘れていましたがキラ付けは間宮伊良湖を投入してるので大丈夫です
軽空母置物は頭から抜けていました、削り時に防空棲姫に戦艦を潰されることがよく起きてたので変えてみたいと思います


97 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 14:07:02 36qWAvH20
>>96
95さんの意見とだだ被りだけど、
私ならこうするかな…

ビスマルク→大型探照灯のまま
阿武隈→そのまま
妙高→連撃変更、妙高に夜偵載せてプリンツかビスマルクに照明弾

あと、夜戦火力期待値は綾波>雪風なので、
撤退時を考慮して順番逆にする


98 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 14:10:44 DHCRhnbk0
>>95>>97
ありがとうございます
重巡1隻は連撃のほうが良いみたいですね
運改修出来てない妙高を羽黒に変えてやってみます
資源の都合上挑むのは来週になりそうですが…


99 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 14:13:56 qVFI/4vM0
E6まで全甲で突破、これからE7甲を目指そうと思います
残りの資源は 燃25k 弾25k 鋼68k ボ95k バケツ364 です

スケジュールについて質問です
削りを今週末、資源回復後にゲージ破壊を来週末、と分けるのが妥当でしょうか?
それとも、今日の深夜0時から一気に攻めるべき?


100 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 14:20:23 x9TglUVo0
自然回復域に入ってるのでとりあえずゲージ削っちゃうのがよさそう


101 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 14:20:38 DHCRhnbk0
>>99
こっちも自然回復でやってるんだけど削り含めて一気に攻めたよ
結局破壊には失敗したけど
使い切っても1週間あれば自然回復上限まで行けるだろうし


102 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 14:24:16 36qWAvH20
>>99
資源か時間が尽きるまで明日攻めて、
ゲージ残ったら回復しつつ来週末に賭ける、が良いと思う


103 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 14:24:45 f3AHiHwc0
>>99
XY叩きやキラ付けも含めると雪風提督じゃない限り途中で資源が枯渇する。
悪いコト言わないから2回に分けて攻略しとけ。もし運良くそこそこ資源残してゲージ破壊圏内に入れたとしても
ゲージ破壊に挑戦するのは来週に回した方がいい。


104 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 14:40:22 bAb6Ccic0
>>99
自然回復ラインだろうから資源的に出来るところまでやってあとは来週、ぐらいの意識でいると良いと思う


105 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 14:43:28 qVFI/4vM0
みんなありがとう

今日の深夜からXY叩き、明日はとりあえず削り、までは鉄板ってことですね
明日ゲージ破壊に挑戦するかどうかは、リーチ時の時間と資源を見てまた考えます

キラ付けには間宮伊良湖を使って資源を節約しようかと考えてます
それと補強ダメコンフル活用
どっちも、たぶん資源課金よりは安いんじゃないかな。。。
ここまできて照月と甲勲章を逃すのは悔しいので、打てる手は打ちたい


106 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 15:08:17 3oTBlzFc0
零時リセットがあるからXY叩きと削りは同じ日にやらないと意味ないのでは


107 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 15:28:19 34tYvvuU0
E-7甲で、昼にボス戦で旗艦以外全部撃沈した状態で夜戦行ったんだけど、こっちが発動したカットイン3つか4つ全部2桁ダメージだったんだけどこんなもんなの?
ちな、XとYのS勝利は丙でだけ、甲ではただひたすら右から攻略、下に行ったら撤退してます


108 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 15:37:36 x9TglUVo0
肝心の回数が書いてないけどある程度叩いてるとしてまあそんなものです


109 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 15:47:59 34tYvvuU0
>>108
Xは8回、Yは5回ですね
それとも叩いた回数で弱くなるんでしょうか


110 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 15:53:22 x9TglUVo0
自分は3回ずつでクリアには十分教徒だけど多く叩くとダメージ通りやすくなるという意見もみるので
まあそれだけ叩いてれば大丈夫なはず
いちおう1回ずつとかじゃないだろうなという確認をしました


111 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 15:54:18 oezgxpHg0
>>39です

皆さんにアドバイス頂き、編成を組みなおしたところ何度かの撤退はありましたが
先程無事ゲージ破壊完了しました。

おそらくあの助言がなければ今もまだ唸ってるところだったと思います。
>>42>>43>44>>47の皆様ありがとうございます。


112 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:01:42 8sTzKBkE0
基本X5Y5とかなら十分とかなのかね?
削ってるけどラストまで長いなぁ…


113 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:07:49 qneQ1En20
防空姫強すぎて意味わからんないんですけど、甲でXY各7回S勝利しても元気な重巡の魚3カットインで3桁ダメ出ないんですが何が悪いんでしょうか?
装備は妙高と足柄(運31)で4連装酸素魚雷星1が3つと見張り員です。


114 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:09:20 zY1c4.7Q0

XYそれより少ない回数で雪風がワンパンダメージ出したこともあるから、運


115 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:09:26 36qWAvH20
何も悪くない、敢えて言えば運が悪い


116 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:11:46 XIdPvXVw0
なぜ5酸素ではなく4酸素なのかとは思うがCL2引けてないだけ


117 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:21:47 qneQ1En20
レスありがとうございます。5連装は2つしかないので旗艦で火力の低い時雨に持たせてます。
運と割りきって重巡は連撃がいいとよく聞くのですが、クリティカルが入る確率はカットインの方が高いと思っているのですが間違いでしょうか?


118 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:33:37 NoL9Iqqg0
妙高・足柄なら4連装×3でも夜戦キャップ級だから良いんじゃない?
カットインのクリティカル率が高いというのは聞いたこと無いなぁ…命中率は分からないけど

重巡に連撃させる利点は昼の随伴艦殲滅力UPが大きいかと。
第二のうちカットインと連撃を何人ずつにするかのバランスが大事。


119 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:36:06 JfjqtNpk0
今日の深夜0時からXYを叩いて、明日(深夜0時〜24時)はゲージ削りだからあってる。


120 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:42:58 qneQ1En20
レスありがとうございます。
クリティカル率に差が無いんですか!?
ならば重巡は二隻とも連撃一択と思うのですが、カットインの利点は無いと思っていいでしょうか?
駆逐のカットインで3桁とかよく見るので、重巡の火力なら4回攻撃できる連撃の方が確実にいいと思えてきました。


121 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:44:42 rCsK.KOk0
クリティカルが命中依存って話もあるからそれくらいだな
駆逐以外は無理にカットイン狙う必要はないと思うが


122 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:50:38 36qWAvH20
>>120
火力が違う

連撃は1.2倍攻撃×2だけど、
魚雷カットインは1.5倍攻撃×2
(見た目一発だけど内部的には2回攻撃してる)

魚雷カットインは発動しない確率が連撃より高いこと、
昼戦の火力が下がることが欠点だね


123 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 16:51:48 qneQ1En20
ありがとうございます。重巡は高レベルの足柄、那智に編成を変えて連撃装備にしてチャレンジしてみます。


124 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:05:46 8sTzKBkE0
まぁE-7なら丙でも今やってみて夕立とかは試してないけど島風レベルなら連撃仕様でも全然ダメ入らねえからな
やっぱ魚雷でやった方かいいわな


125 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:23:10 neW4H.zk0
【司令部Lv/踏破海域】108/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】(14秋E4、14冬E5乙、15春E6甲)
【現保有資源】 燃料250K 弾薬260K 鋼材280K ボーキ280K バケツ2.9K 開発資材2.9K
【普段のプレイ時間や頻度】(平日はデイリー任務こなすくらい、イベント攻略はほぼ土日のみ)

現在E-6甲を攻略中でゲージを削っている途中なのですが、ボス前で重巡や軽巡が大破し艦隊司令部で退避進軍するため、ボスのHPをあまり削れません。
E-6にあまり時間をかけたくないため、乙作戦への変更を検討していますが、乙でも敵編成に大きな違いがないように見え、甲のまま支援を強化するか迷っています。
編成を示しますので改善案やアドバイスをお願いします。

【現在の編成】
第一艦隊
翔鶴改Lv83:天山(友永隊)、烈風、烈風(601)、艦隊司令部施設
大和改Lv94:46cm×2、水上観測機、91式徹甲弾
長門改Lv97:41cm×2、水上観測機、91式徹甲弾
加賀改Lv98:九七式艦攻(友永隊)、烈風、天山(村田隊)、烈風
赤城改Lv88:流星(601)、烈風、烈風改、彩雲
瑞鶴改Lv87:流星(601)、烈風、 烈風(601)、烈風

第二艦隊
Bismarck drei99:38cm改×2、夜偵、91式徹甲
鳥海改二91:20.3cm(3号)×2、夜偵、32号電探
妙高改二83:20.3cm(3号)×2、水上観測機、32号電探
神通改二91:20.3cm(2号)×2、水上観測機
秋月改Lv81:10cm高角+高射×2、13号電探
雪風改Lv95:五連酸素魚雷×2、53cm艦首

決戦支援
夕立改二65:12.7cmB型改二×2、33号電探
綾波改二61:12.7cmB型改二×2、33号電探
千代田改二80:九九艦爆(江草)×2、32号電探×2
千歳改二75:九九艦爆(江草)×2、32号電探×2
霧島改Lv95:試製35.6cm、35.6cm×2、32号電探
金剛改Lv93:35.6cm×3、32号電探

【E-6に出撃可能な艦娘】
戦艦   陸奥改95 武蔵改94 榛名改99 霧島改95 Roma81
航空戦艦 伊勢改76 日向改79 山城改二97
正規空母 蒼龍改二89 飛龍改二92 雲龍改75 天城改78
重巡   妙高型改二70-80  摩耶改二94
航巡   三熊72 鈴谷87 熊野96 利根97
雷巡   大井改二86 北上改二98 木曽改二97
軽巡   五十鈴改二71 川内改二91 阿武隈改二76 大淀改94
駆逐   夕立改二73 時雨改二88 吹雪改二74 初霜改二72 暁改二90 雪風改95 島風改87


126 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:24:28 34tYvvuU0
54ですが、意見を参考にした編成で無事甲クリアできました
ありがとうございます


127 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:25:45 ziGF4I8Q0
>>125
なぜ道中大破するのに支援を出さないのかと


128 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:31:01 zmMdx/C60
E5でローマ掘りをしたいのですがどんな編成、難易度がいいでしょうか?


129 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:32:26 8sTzKBkE0
道中があまりに大破したら道中支援、これすげぇ忘れるんだよな今迄殆ど使ってこなかったし


130 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:32:42 cwyhgWMU0
>>125
秋月がまずいらない
第二の旗艦はカットイン艦の方が良い
重巡の電探外して照明弾


131 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:33:04 neW4H.zk0
>>127
アドバイスありがとうございます。
潜水マスや航空マスがあり道中支援は効率が悪く感じたためです。
これからはキラ付けの手間を惜しまず、道中支援も出すようにします。


132 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:39:32 nNNeS1ZA0
【コメント】
E7丙で全然削れないから装備や編成見てほしいです
XYは各3回S勝利済み・支援は道中決戦共に出してます

【司令部Lv/踏破海域】98/5-4
【直近イベ3回の踏破経験】なし
【現保有資源】 燃料22k 弾薬23k 鋼材33k ボーキ26k バケツ742 開発資材256
【普段のプレイ時間や頻度】6時間/日
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  陸奥改70/長門改61
高速戦艦 榛名改二87/比叡改二85/霧島改39/金剛改37
航空戦艦 扶桑改61/山城改61/日向改30/伊勢14
正規空母 飛龍改二82/加賀改71/赤城改70/翔鶴改58/蒼龍改55
軽空母 隼鷹改二84/RJ改二80/飛鷹改61/祥鳳改55/鳳翔52/竜鳳25
重巡 摩耶改二80/妙高改二78/羽黒改二69/青葉改37/熊野28
航巡 鈴谷改60/最上改12
雷巡 北上改二78/大井改二73/木曽改二73
軽巡 神通改二69/川内改二64/那珂改二/長良改40/夕張海40/大淀改36
駆逐 暁改二80/Bep75/夕立改二74/時雨改二61/島風改59/雷改43/電改43/
その他 あきつ丸改27
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星12/流星改4/天山友永隊/天山村田隊
彗星一二型甲以上の艦爆 一二型7/九九式(熟練)
紫電改二以上の艦戦 烈風9(全<<)/紫電改二7/21型(熟練)
彩雲7
零式水上観測機2
特別な瑞雲2
大型電探 21号12
小型電探 13号6/22号5/22号改四1/13号改2
対潜装備 3式ソナー2/九三式ソナー13/3式爆雷1/九四式爆雷18
三式弾6
徹甲弾 九一式3/一式1
夜偵1
ほか夜戦専用装備 探照灯4/照明弾1
艦隊司令部1
その他 (任意で気になる装備を記入してください)

第一艦隊
1 赤城改 烈風・烈風・村田隊・司令部施設
2 榛名改二 35.6ダズル・35.6ダズル・観測機・九一式徹甲
3 比叡改二 35.6・試製35.6・観測機・一式徹甲
4 摩耶改二 20.3・10cm砲架・偵察機・集中配備
5 加賀改 烈風・彩雲・友永隊・烈風
6 飛龍改二 烈風・流星改・流星改・烈風

第二艦隊
1 神通改二 20.3(2号)・20.3(2号)・夜偵
2 暁改二 10cm高角砲・10cm高角砲・照明弾
3 夕立改二 10cm高角砲/10cm高角砲/13号改
4 妙高改二 20.3(2号)/20.3/偵察機/21号
5 羽黒改二 20.3(2号)/20.3(2号)/偵察機/21号
6 Bep 10cm高角砲/10cm高角砲/探照灯


133 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:44:35 DHCRhnbk0
>>132
その編成だと上ルート通ってるのかな
上は5戦だから燃料減って回避が下がるしあんまりオススメ出来ない
素直に空母1軽空母2使って中央行ったほうが楽よ
あと第2艦隊に駆逐3入ってるけど一隻高速戦艦に変えたほうが安定すると思う
まだクリアできてないけど


134 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:45:30 J96IeFVo0
E-7に、イベント未使用艦を出撃させようと思うのですが札付きます?
後でE-4掘りに使おうかと思ってるので困るなと。


135 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:45:35 neW4H.zk0
>>130
アドバイスありがとうございます。
ゲージ削りの段階なので、カットインよりも命中を重視していましたが、
確かに、ダメージが少なくては元も子もがありませんね。
軽巡枠も神通を魚雷カットイン装備の阿武隈改二に変更してみます。


136 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:54:08 hcam/mew0
>>134
何もつかない


137 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 17:55:02 hDzkikPY0
>>132
ルートに関しては他の人の言ったとおりで空母構成変えた方がいい
削りはかまわんかもしれんが、フィニッシャーが居ないからゲージ破壊がかなり厳しい
とりあえず長門型が育ってるみたいだから第一に金剛型と交代、その金剛型を第二に駆逐と交代で入れる
妙高は運が高いので魚雷カットイン装備にして後ろのほうに持って行く、駆逐はどちらかを時雨に交代、魚雷カットインさせる
これで運がよければ倒せる・・・かもしれない


138 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:00:37 YfrJlsN20
>>125
ボスマスの面子を見てみると
下4隻は装甲も耐久も低いが、回避が高い艦ばっかり
普通に支援出しても碌に当たらないことがほとんどじゃないかな
電探多目、全キラを検討した方がよいと思う


139 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:04:28 2VvEo/a60
ちょっと質問なんだが、E-4甲の最終形態は中央の夜戦2回ルートが定石になってるみたいだけど、
最終Hマス(ヲ級改×1+新型ヲ級×2)ってそんなに辛いんだろうか
加賀+龍驤で制空なんとかして道中フル支援だせば、突破できそうな気もしなくもないんだが


140 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:06:43 iXGV3yU.0
>>139
突破出来るだろうけど夜戦ルートの方が楽だしお勧めはしない


141 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:10:04 DHCRhnbk0
>>139
夜戦ルート通ることの一番のメリットは固定用の駆逐が減らせることだから
取り巻き戦艦が増えてボス自身も硬くなるし三式持ち増やせる夜戦が楽


142 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:10:52 neW4H.zk0
>>138
ありがとうございます。
駆逐艦と軽空母はキラ付けしています。
戦艦もとなると大変ですが、がんばります。


143 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:12:04 2VvEo/a60
>>140-141
あーそういう事か
今回も重巡は札に余裕あるからその辺は出し惜しみしないほうがいいのかな、サンクス


144 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:14:00 J96IeFVo0
>>136
ありがとうございます


145 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:24:26 8sTzKBkE0
んー
削り時ってXY潰してからの方が効率がいいよな?


146 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:29:49 yNMjUjtU0
>>125
E6乙の話だけど、CEGHLZからCEGFJKZに変えたところ楽になったよ
削り途中から遠征組が帰ってきたので、道中・決戦支援も出したら更に安定した
丙掘りだと上ルートだったんだけどね


147 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:32:33 urdnbGT.0
>>146
丙掘りでMマス経由ってどうなん?チャンス2回あってよさげなんだけど


148 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:41:07 neW4H.zk0
>>146
ありがとうございます。
確かに、下ルートだと航空マスが無い分、道中支援が活かせますね。
試してみます。


149 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:43:51 yNMjUjtU0
>>147
あくまで丙掘りの話として、何回かMマス・Kマス経由も試してみてたんだけど、フラヲ改の砲撃戦での道中事故が多いイメージ
結局、摩耶さえ頑張れば無傷でも通れる上ルートの航空マス経由からのボスドロ狙いで頑張ってみたよ
乙割終わった今思うとエコの道中支援でもつけてれば下ルートも問題なく回れたかもしれないな、とは思う


150 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:44:35 urdnbGT.0
>>149
なるほど、やっぱ回数稼ぐとなると↑でボスかなぁ どもども


151 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:49:54 x9TglUVo0
そもそも丙ってMで風雲確認されてる?


152 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 18:52:21 nNNeS1ZA0
>>133
>>137
ありがとう、軽空2か
カットインお祈りしてきます


153 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:01:41 yNMjUjtU0
>>150
ああ、ごめん。下ルートで俺が道中事故多かったのは軽量編成だったから、ってのもあると思う
蛇足かもしれないけど、編成晒しとくので参考になれば幸い

E6丙上ルート
第1 龍驤・那智・摩耶・比叡・翔鶴・瑞鶴(燃料360 弾薬420 ボーキ170〜250)
第2 雪風・駆逐・駆逐・阿武隈・足柄・羽黒(燃料160 弾薬220)
バケツは中破使用で平均3〜6
支援は両方無し
ボス到達率8割5分でS勝利率9割程度


154 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:31:11 ADVOuMrQ0
情報交換スレでこちらを勧められました、ご教授ください

E7甲ラスト 機動部隊中央ルート

第一艦隊
摩耶改二LV82 90mm単装高角 集中配備 FuMO 司令部
大和改LV99 試製51cm 46cm 一式徹甲弾 零観
武蔵改LV99 試製51cm 46cm 一式徹甲弾 零観
瑞鶴改LV92 天山村田 烈風 烈風601 烈風
翔鶴改LV92 天山友永 烈風 烈風601 烈風
加賀改LV99 流星601 烈風 烈風 彩雲

第二艦隊
ビスマルクdreiLV99 38cm 38cm 零観 96式探照灯
神通改二LV80 3号砲 3号砲 夜偵
妙高改二LV79 3号砲 五連装魚雷 五連装魚雷 熟練見張り
プリン改LV77 3号砲 53cm艦首魚雷 五連装魚雷 熟練見張り おにぎり
綾波改二LV76 四連装魚雷 四連装魚雷 照明弾
雪風改LV95 四連装魚雷 四連装魚雷 四連装魚雷

※摩耶の対空カットインが出ない場合の保険に秋月初霜を投入する場合も有り

道中&決戦支援
金剛型orイタリア戦艦3 フィット砲×2 電探×2
空母1 彗星601×3 烈風
駆逐改二2 四連装魚雷×3

全艦隊にまみやいらこ投入
XY各8回ほどS勝利済み
残資源 燃料12万弱 弾14万 鉄16万 ボ22万

これで1マス目から中大破祭りでボスに辿り着けなくなりました
0時になったら丙に落として来週にしようと思ってますが、何か指摘あれば是非


155 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:31:45 ADVOuMrQ0
なんかスペースいっぱい入っちゃった申し訳ない


156 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:33:49 x9TglUVo0
>>154
烈風多いかなあってのと
阿武隈はいないのかなってのと
カットイン重巡を旗艦でビス子は2番目か4番目あたりかな


157 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:34:29 XIdPvXVw0
>>154
その支援の装備で当たる?
素直に戦2空2駆逐2で電探マシマシにしようぜ


158 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:36:04 urdnbGT.0
>>153
重ね重ねありがとう やっぱ摩耶様いれるのがド安定やね


159 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:37:06 4Hjdsx2w0
>>154
第二にカットイン要員多すぎだから、重巡を連撃に変えたりして
昼で敵雷撃の数を減らせるようにした方がいいと思います
あと主砲と魚雷のカットインは威力が微妙だった気がします


160 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:37:34 iXGV3yU.0
>>154
重巡は連撃でいいしビスマルクは探照灯要らない


161 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:38:32 FPjPOhjs0
>>154
1マス目から大破祭りになる理由は一目瞭然
第二艦隊に魚雷を積み過ぎて砲撃戦の攻撃力が低すぎます
おそらくですが撃ち漏らした駆逐、雷巡、重巡から雷撃をもらって大破することがあるのでは?

そもそもボスに辿り着けなければゲージを削ることすらできません(超重要)
第二艦隊から砲撃戦がはじまる仕様なのに先に第二艦隊がやられるのは致命的です
というわけで重巡はおなじみの主砲主砲偵察機の連撃装備にしておくことをお薦めしておきます

道中でヲ級からの被害が多発していると思ったら
駆逐艦をどちらか秋月に変えて摩耶と秋月の対空カットイン二枚で凌ぐといいと思います


162 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:40:01 36qWAvH20
>>154
誘導した本人だが案の定突っ込みどころだらけやで・・・
53cm魚雷持ってる様な人でこれは正直びびる

・空母3→空母1軽空母2に変えよう、J→Yに行く事が無くなる

・妙高、プリンツの3号砲を魚雷に変えるか、連撃に変える
 その積み方はあかんやつ、詳しくはwikiの夜戦のところ見てくれ

・資源が不安なら大和→長門型とかに変える

・ボス戦で旗艦探照灯は微妙な場合が多い
 ビス子を1つ下げて魚雷カットイン艦を旗艦にするか、探照灯外す


163 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:40:23 O7oIefH60
>>154
支援に烈風魚雷は要らないから、電探積もう


164 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:57:56 nNaiBiNc0
自分も誘導していただきました。
E7甲、今日の午前ぐらいから削り開始しましたが
いままで一度も到達していません・・・。
編成はこんな感じです。

機動部隊
【第一】
摩耶改二Lv.77 25mm三連装機銃集中/20.3cm(2号)/夜偵/艦隊司令部
武蔵Lv.98 51cm砲 46cm砲 観測機 一式
大和Lv.98 51cm砲 46cm砲 観測機 一式
加賀Lv.99 村田隊/// 烈風601>> 烈風改>> 烈風>>
瑞鶴Lv.89 烈風>> 烈風>> 烈風>> 天山友永>>
翔鶴Lv.89 烈風>> 烈風>> 流星改/// 烈風

【第二】
阿武隈改二Lv.78 甲標的/61cm四連装/61cm五連装
筑摩改二Lv.87 20.3cm(2号)/20.3cm(2号)/瑞雲六三四/32号電探
羽黒改二Lv.86 20.3cm(3号)/20.3cm(2号)/零式偵察/FuMO
秋月改Lv.72 10cm+高射砲/10cm+高射砲/22号電探改四
ビスマルクdrei Lv.97 38cm改☆2/38cm改/零式偵察/九一式徹鋼弾
雪風Lv.95 61cm五連装☆2/61cm五連装/53cm艦首魚雷


支援は道中入れてます。(駆逐2戦艦2正空2)
道中での大破撤退が多くJかMマスでの撤退が殆どな感じです。


165 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:58:47 FPjPOhjs0
旗艦に探照灯を積むのは賛成派なんだけど
ビスマルクにそれを担当させたくはないな
特に今回のE-7でビスマルクに探照灯をもたせると
外れるのが徹甲弾なりなんなりで捨てるものが大きすぎる


166 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 19:58:54 ADVOuMrQ0
多数の突っ込み痛み入ります、道中重巡で敵倒せるようにと主砲積んだのが仇になりましたか
そんな状態でよくゲージ削り切ったな俺・・・


167 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:02:48 DJ8kWAxA0
対空用秋月に探照灯置いておいたなー
夜戦では期待できないし


168 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:03:26 1bRwKhnE0
>>164
甲でやるには秋月のレベルが少し心許ないな
対空カットインはまず発動するか判定して、その後に誰が担当するか決めるらしいので
摩耶と秋月両方入れても無意味だと思われる(違ってたら誰か訂正頼む)
よって秋月外して夜戦火力ある駆逐を入れる
旗艦阿武隈も運上げてないならボスで役に立たない可能性あるけど
開幕雷撃で道中が安定する可能性は上がるのでお好きなように、かな
資源に余裕が無いなら大和型はトドメだけでいいと思う


169 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:03:32 x9TglUVo0
>>164
筑摩は偵察機にしたほうがいいかも全滅対策で
夜偵は第2艦隊に積まないと意味がない
秋月は対空電探はないのかな
あとはもうちょい烈風削れるはず
支援艦隊も装備が大丈夫なのか不安です


170 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:06:12 FPjPOhjs0
>>164
せっかくの正規空母多め編成なのに
攻撃機が少なくてあっさり全滅してそうなんですが
そこのところは実際に攻略しててどうでしょうか?

この編成でボスに辿りつけないとなると空母が攻撃機全滅で棒立ちになって
手数が減ってジリ貧になって撤退しているのかな?とまず見ていて思いました

筑摩の瑞雲も全滅しそうなので引き続き筑摩を使うなら偵察機に入れ替えでしょうか
あと夜偵は夜戦する第二艦隊が持たないと意味がないです
筑摩の瑞雲は夜偵にスイッチかな


171 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:06:20 1bRwKhnE0
>>168訂正
摩耶対空カットインじゃないね、失礼した


172 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:15:29 jen6KXHc0
>>164
第一の摩耶の夜偵は発動しないので対空電探(羽黒のFuMO)
空母の攻撃機は搭載数が多い所に移動
秋月は夜戦火力の高い駆逐に変更で魚雷装備
削りに大和型いらない長門型で十分なのでコストを減らす、同じく空母も軽空3か正空1+軽空2で


173 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:19:18 YfrJlsN20
>>164
摩耶の装備がどういう役割を担わせたいのか分らない
たぶん対空カットインなんだろうけどできていないんじゃないか
(高角砲/25mm三連装機銃 集中配備/対空電探)
削りでより安全に行きたいなら秋月でとダブっていてもいいと思うけど


174 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:19:59 mUzgqDwk0
E7甲に挑戦しようと思うんだけど
支援に使う32号が1艦隊分しか用意できない
こういう場合道中支援と決戦支援どちらに注力すべきかな?
削りは道中、ラストは決戦みたいな感じで柔軟な方が良いんだろうか・・・


175 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:21:10 37CrxkbM0
>>154
重巡の一方は魚3+見張員で旗艦に据えても良いような

実際にE-7甲ラスダンで重巡2隻とも同構成にして
道中問題なかったしプリンがボスを吹っ飛ばしてくれたよ
もちろん第二は全員キラ付けしてマジ支援出してたのと
レベルがもう少し高かったけど


176 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:21:36 jen6KXHc0
っか秋月の電探が水上じゃん、13改持ってるでしょ


177 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:22:14 1bRwKhnE0
>>174
支援で32号の有無なんて体感できるか怪しいので気にしなくて良い
1スロに電探を積んでおくくらいの認識
削り中はボス到達率を上げるために道中支援、ラストは決戦は
割と定石だけど、資源に余裕があるなら最初から両方出すのがベスト


178 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:22:42 eweBtUcc0
>>164
JM大破は誰か固定ですか?まんべんなく誰かですか?

第1の夜偵は意味がない
攻撃艦載機を機数の少ないスロで残ってますか?熟練度落ちてませんか?
熟練度落とさないように最大スロのみ攻撃、その他制空で熟練度上げましょう

第2の秋月の電探は対空がいい
瑞雲は落ちるので観測機か水偵か夜偵
ボスラスダンまでは到達率重視でカットイン装備少なめで
対空や昼連撃増やしてJM抜けるを優先がいい


179 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:25:37 FPjPOhjs0
>>174
電探の有無よりも支援艦隊は全員にキラつけしてるかだと思う
全員にキラキラつけてあるか否かで働きが目に見えて違うから


180 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:26:54 mUzgqDwk0
>>177
あ、うん勿論両方に出すんだけど
どっちを重視すべきかな、と思って
32号で足りない分は14号や33号で埋めることになるけど
差にはなるからどっちに注力するか考えてみようかとふと思って

素直に削りは道中、ラストは決戦に32号割り振るようにしてみる


181 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:33:53 WlEPsiNQ0
お礼報告失礼します

スレ5の543です
当初目標だったALL甲は不可能だと早々に放棄し、
なんとかイベント完走およびカタパルトを手に入れることが出来ました
当時アドバイスを頂いた方々、ありがとうございました
中でも、ちとちよの育成をするべきだとアドバイス頂いた方には特にお礼申し上げます
お陰様でE7ルート固定要要員として、二人が活躍してくれました

また秋イベントに向けて、戦力の増強に勤しみたいと思います
本当にありがとうございました


182 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:37:09 37CrxkbM0
>>180
二個積みするには足りないと言う意味だよね?


183 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:38:46 mUzgqDwk0
>>182
yes
現時点で9個(+E3で貰った大和電探)がある状態


184 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:54:49 A6Gcm6Ow0
他スレにて薦めてくださった方がいたので、編成についてご教授願います

E7甲・機動部隊
<第一艦隊>
武蔵Lv.143 51cm砲 46cm砲 観測機 一式
大和Lv.97 51cm砲 46cm砲 観測機 一式
摩耶改二Lv.84 20.3cm(3号) 90mm単装 25mm集中 零観
大鳳Lv.108 烈風改 村田隊 江草隊 整備員
加賀Lv.101 烈風 烈風 友永隊 彩雲
瑞鶴Lv.93 烈風601 烈風 流星601 烈風

<第二艦隊>
時雨改二Lv.74 五連装魚雷 五連装魚雷 艦首魚雷
ビスマルクdrei Lv.97 38cm砲改 38cm砲改 夜偵 探照灯
鳥海改二Lv.71 SKC20.3cm SKC20.3cm 零観 照明弾
阿武隈改二Lv.84 甲標的 20.3cm(3号) 20.3cm(3号)
雪風Lv.84 五連装魚雷 五連装魚雷 五連装魚雷
プリンツLv.72 五連装魚雷 五連装魚雷 五連装魚雷 見張員

<道中・ボス支援艦隊>
駆逐2、空母2、戦艦2 火力装備+電探2つ(飛龍と蒼龍は2つ)

<資材>
燃料10万、弾薬11万、鋼鉄18万、ボーキ26万、バケツ55

道中大破や逸れが多く、300あったバケツが残り僅かとなってしまいました・・・
よりよい編成にするためご指摘お願いします


185 : 184 :2015/08/22(土) 20:56:55 A6Gcm6Ow0
連投申し訳ございません。支援装備は飛龍と蒼龍以外電探1つの間違いです


186 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 20:57:52 jbhThUDA0
E-7甲機動部隊EGJルート
1番艦 大和Lv114 51cm★6/46cm★6/零観/一式
2番艦 武蔵Lv96 51cm★1/46cm★3/零観/九一式★3
3番艦 大鳳Lv97 村田天山/烈風改/烈風601/熟練21
4番艦 龍驤Lv92 烈風601/流星601/烈風/彩雲
5番艦 隼鷹Lv88 友永天山/烈風/烈風/二式
6番艦 摩耶Lv97 3号★6/90㎝★4/集中配備/FuMO

1番艦 阿武隈Lv89 53cm/五連酸素max/甲標的
2番艦 ビスマルクLv123 38㎝max/38cmmax/零観/一式★2
3番艦 那智Lv116 2号★6/2号★6/夜偵/照明弾
4番艦 プリンツLv83 五連酸素max/五連酸素/五連酸素/見張員
5番艦 叢雲Lv121 四連酸素/四連酸素/三連酸素max(運50)
6番艦 雪風Lv83 五連酸素max/三連酸素max/三連酸素max

道中支援は駆2軽空2戦2、決戦支援は駆2空2戦2

39まで追い込むことはあったので、試行回数を増やせば突破はできそうです
残り3時間で焦っているので、少しでも確率を上げられるツッコミがあればお願いします


187 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:01:00 urdnbGT.0
E6上ルート丙ボスマスで無事風雲でました
アドバイスのおかげ ありがとう


188 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:01:01 4Hjdsx2w0
>>184
J→MかLに固定するために、第一の空母を正規空母1軽空母2にする
摩耶を対空カットインできる装備に変える、零観は電探でいいかも
昼戦のために阿武隈を魚雷にするか、プリンを連撃にする
バケツが少ないのはかなりネック…


189 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:02:56 FPjPOhjs0
>>184
道中大破はともかく逸れが多いなら
第一艦隊を重巡、戦艦2、正規空母1、軽空母2の
報告がたくさん上がっているいわゆる中央ルート編成に変えてみてはいかがでしょう

道中大破が気になるならやはりビスマルクは探照灯より
徹甲弾を装備させたほうがいいとは思います

道中支援が減らした後で敵の空母なり重巡なりを
ビスマルクが攻撃できるので徹甲弾の有無というのは
道中を乗り切る要素として案外大きいです

プリンツはカットインより連撃のほうが私は好みですがここは人それぞれですね…


190 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:03:00 XIdPvXVw0
>>184
逸れが初手BなのかJYなのかわからんけど軽空3とか空1軽空2あたり試してみたら
>>186
ツッコミ要素はないと思われる
試行回数とキラで祈るくらい


191 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:06:10 vedxndwE0
>>186
夜偵一つしか無い?
あとはプリンツと阿武隈入れ替えるぐらいかな
正直そのままの順番でもいいとは思う
支援は両方全キラで出す


192 : 184 :2015/08/22(土) 21:06:21 A6Gcm6Ow0
軽空母による固定が大事なのですね・・・
その他装備構成も参考にさせていただきます
貴重なご意見ありがとうございました


193 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:06:42 1bRwKhnE0
>>184
よりによって機動の第二艦隊にレベル70台3人で甲はきついと思うぞ
甲なら高レベル艦でもバケツ使いまくるんだから
まだゲージがかなり残ってるなら丙に落とすべき


194 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:06:58 FPjPOhjs0
>>186
この艦娘の練度と装備の揃いようでもう迷うことは何もないとは思いますが…

私なら順番このままならプリンツは連撃装備にして
カットインは阿武隈と下の二名に任せるとか
ほとんど好みの差ですね


195 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:07:38 nNaiBiNc0
>>168
一応、近代化はMAXにはしておいてあるのですが
秋月のレベルはやっぱ足りないですよね。。
削りには大和型いらないのですね、長門型に変えてみます。

>>169
夜偵は完全に勘違いしてました・・・
第二の艦に早速移します。
13号改があるので秋月にそれを載せておきます。
烈風はもうちょっと削っても大丈夫なんですかね?
支援は空母に彗星一二型と32号、駆逐は12.7cmと21号、
戦艦は金剛型に36.5cmと21号対空電探×2です。

>>170
確かに言われてみれば
翔鶴や瑞鶴が攻撃しない場面があったと
言われて気がつきました。
もうちょっとスロ数の多いところに攻撃機を置いてみます。
夜偵については、完全に勘違いしてましたorz

>>172
削りに大和型はなくても大丈夫なんですね。
長門型に変えてみます。
駆逐はカットイン艦もいますので
そちらも検討してみます。

>>173
対空カットイン、確かに出来てませんでした・・・。
高角砲だったんですね、完全に勘違いしてました。お恥ずかしいorz

>>178
瑞鶴の大破が多かったかな?という感じです。
攻撃機はスロ数の多いところに置いたほうが良いのですね。
秋月の電探は対空電探に換えてみます。


筑摩は偵察機に変えたほうが良いことと、
攻撃機はスロ数の多いところに換え、
戦艦は大和型から長門型に変えてみます。
アドバイスして頂いて見えなかった部分が見えてきて
大変ありがたいです。みなさんアドバイスありがとうございます。
とても助かります。


196 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:13:22 Xa0n0Trk0
丙で削って甲に変更した人に質問ですが
休憩時等に艦これ落としても大丈夫でした?XYリセットされたりしませんか?


197 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:14:51 FPjPOhjs0
>>196
私の場合はですがPCの電源を落とすことで
XYを削った効果がリセットされている様子はありませんでした


198 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:15:47 x9TglUVo0
>>195
支援艦隊は大丈夫そうですな
烈風>>で制空+25程度のボーナスがあるのでそれも勘定に入れれば大丈夫


199 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:16:18 vedxndwE0
>>196
丙でXY削りして、甲に変更後時間おいて、さらにキャッシュクリアしてから削ってたけど大丈夫だった
具体的にはカットインで300超えてた


200 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:18:58 Xa0n0Trk0
>>197>>199
ありがとうございます


201 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:21:19 jbhThUDA0
>>190>>191>>194
ありがとござます、ゲージ削りきってから10回以上挑戦してて不安でした
ひたすら祈ることにします


202 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:32:34 NUWtaJd20
E7丙で残りラスダンのみなんですがXY削りってラスダンにおいては3回では足りないんでしょうか?
削りの時は夜戦連撃でクリティカルがでて三桁のダメージを与えれていたんですがラスダンは
何回やってもカスダメしかでません
残りの燃料、弾薬共に2万弱でなおかつXY削りにおいてあきつ丸、秋津洲ともにいないためルート固定が出来ず
なるべく無駄になることは避けたいため質問させていただきました


203 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:35:49 1bRwKhnE0
>>202
自分は5回やれば十分と判断した
ダメージ幅には運が絡むし、4回以上やることに意味があるという検証も無いので
正確な回答は誰にもできないと思われる


204 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:39:40 jen6KXHc0
>>202
ラストだと見た目一緒だけど防空棲姫の装甲上がってるからしょうがない


205 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:46:26 NUWtaJd20
202です
回答ありがとうございます
今日半日以上トライしていましたがラストの夜戦においてクリティカルかつ三桁ダメージは戦艦棲姫に吸われた
時雨の魚雷カットイン一回のみでした
これはもう自分の運が無いと諦めるしかないみたいですね


206 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:49:12 36qWAvH20
>>205
諦める前に編成装備晒してもいいのよ?
何か改善できるところがあるかもしれない


207 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:50:43 vToYF87M0
>>202
自分はX4Y3で削り開始して
初手南逸れでXを1回と途中南逸れでYを2回で計X5Y5だったけど
丙なら武蔵投入でラスダン昼戦で撃破出来たよ


208 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 21:51:37 jen6KXHc0
>>205
回数重ねて旗艦殴り倒すのを期待するしかないからね
もうリセットまで待ったなしだし、心配ならここで編成装備晒して意見聞くのもいいかもしれない


209 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 22:32:02 VwxnQ8QI0
>>162
アドバイスしているところ横からスマンが夜戦装備は特別間違ってないんじゃない
魚雷2主砲1は魚雷カットインになるし重巡はフィット砲で命中も上がる
カットインは1人か2人にして他は連撃の方が道中安定するし良いとは思うけど


210 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 22:33:54 gzw26mkY0
今回のイベで
空母の第1スロに熟練度マックス艦攻を積むとボーナスがあるってホントですか?
検証スレとかでは話題にすらなっていませんが…


211 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 22:41:44 vHKRRJzo0
風雲掘りをどこでするかで迷っています。E-1〜7までALL甲クリア済です。

現時点でのDBの確率では

E-6 ボス 2.50% Mマス 0.46%
E-7 Y 1.02%

なので単純に考えると2回チャンスがあるE-6で掘るのが良いように思えます。
ですがE-6はSは取れることは取れるのですが
支援必須な上にボスが5戦目ということもあり被害甚大で資源消費がマッハです。

ですので甲でも支援不要でガシャンを考えても
あまり強くないE-7 Yマスで掘ることを考えてるのですが
どちらがいいでしょうか?


212 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 22:46:59 36qWAvH20
>>209
本当だ…指摘ありがとう
wiki読めとか偉そうに言っておいて完全すぎるブーメランだこれ、
恥ずかし過ぎて死にそう


213 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 22:53:03 iXGV3yU.0
>>211
風雲甲堀してるけど
E7はドロップすらしない事が多くて精神摩耗するしそれなりに被害も出て辛い
E6甲はM通ると大破率かなり高いし運が悪いとS逃す事もある上退避させてボス行く羽目になる事も多くて辛い
かといって北とかでボス直行しても3割位はAで終わって辛い
要はどうやろうと地獄だしどれも辛いから気分で選ぶと良いよ


214 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 22:58:18 x9TglUVo0
E6は上手く回りだすとキラが自然に維持できるので多少は楽になる


215 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 23:21:11 SheGyx.o0
【司令部Lv/踏破海域】99/5-1
【直近イベ3回の踏破経験】5春丙完走
【現保有資源】 燃料5k 弾薬4k 鋼材16k ボーキ4k バケツ12 開発資材97
【普段のプレイ時間や頻度】(例、土日のみ、3時間/日など)
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  陸奥改91/長門改85/扶桑改18
高速戦艦 霧島改二88/italia88/金剛改二87/比叡改二82/榛名改二82
航空戦艦 山城改81/伊勢改32
正規空母 瑞鶴改83/蒼龍改二82/翔鶴改81/赤城改75/加賀改75/飛龍改63/葛城改52
軽空母 隼鷹改二87/千歳改二78/千代田改二77/龍驤改二75/瑞鳳改65
重巡 摩耶改二82/羽黒改二76/妙高改46/鳥海改41/筑摩1/利根1/鈴谷1/熊野1
航巡 最上改65/三隈改62
雷巡 北上改二96/大井改二91/北上改二54/大井改11
軽巡 神通改二75/川内改二73/五十鈴改二54/那珂改二51/矢矧改48/球磨改35/夕張改35/木曾改32
駆逐
その他 大淀12/明石18/秋津洲8
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星*15/流星改*4/九七式艦攻*1/天山六〇一*1/流星六〇一*1/天山一二型(村田)*1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲*5/九九式艦爆(江草)*1
紫電改二以上の艦戦 紫電改二*6/烈風*7/零式艦戦21型(熟練)*1/零戦52型丙(六〇一空)*1
彩雲*7
零式水上観測機*0
特別な瑞雲*0
大型電探 21号*16 15m二重測距儀*1
小型電探 13号*2/22号*4/13号改*1
対潜装備 三式ソナー*1/三式爆雷*2/93式ソナー*4/94式爆雷*6
三式弾*11
徹甲弾*4
夜偵*1
探照灯*4/照明弾*2/熟練見張員*0(風雲4はいます)
艦隊司令部*0(大淀12はいます)
その他 (任意で気になる装備を記入してください)

<質問>
e6乙を突破したのはいいのですが、資源とバケツが吹っ飛んでしまい、e7は毎日ギミックリセットが起こるので、
5日間ほど資源とバケツを貯めてリセット*直後に即装甲削り(x3回y3回)してその日中にゲージ削りアンドラスダン旗艦撃破までいくのがいいのか、
また、毎日装甲削りなしでちょこちょこゲージ削ってラスダンまでいったら装甲削り後特攻する方がいいのか迷っています。
今は遠征ぶん回しでバケツと資源回復しようとしてます。


216 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 23:25:09 vToYF87M0
>>215
バケツ12ってのが致命的な気が。。。


217 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 23:26:13 1bRwKhnE0
>>215
XY削りする資源すらもったいなく感じるその資源じゃ
一気にやってしまう方がいいに決まってるでしょ
丙でもバケツ100くらいは普通に飛ぶので
最悪クリアできない覚悟はしておくこと


218 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 23:26:19 XIdPvXVw0
最低バケツ100から150と大淀から司令部剥ぎ取ってからかな
どっちがいいなんて言ってる場合じゃないことは確か


219 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 23:30:44 cjX7wp7E0
>>215
他の人も言ってる通りバケツが致命的なので如何に増やせるか
それ以外だと、戦力となる駆逐艦がいるのか気になる


220 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 23:34:11 vToYF87M0
あと今イベントに限ったことじゃないけど
個人的に零偵と零観には結構な差があるから(夜偵は別として)
レシピも軽いし出来るだけ零観も開発した方が良いと思うよ


221 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 23:42:43 yNMjUjtU0
>>187
おめでとう!ってか早いなw

さて、俺もとうとうE7挑戦開始だわ。まず丙でXYとやらを5回ずつ潰してから、甲にするか丙にするか考えよう
ここで編成の相談乗ってもらう側になったら、皆よろしくね


222 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/22(土) 23:55:21 nNNeS1ZA0
>>132だけど、無事照月お迎えできました
ありがとう、ありがとう


223 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 00:14:39 /QswbDpk0
>>215
バケツと資源が圧倒的に不足
ただし、これは課金すれば直ぐにでも解決できるのが救い


224 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 00:53:02 hhmyzW/Q0
【コメント】
昼頃からE7甲に挑戦開始し、XYを各5回S勝利、
ゲージ削りは撤退含め15回程度で完了しましたがラストで嵌っています
まずい所があるのか?運が悪いだけなのか?何かあればアドバイスを頂きたく。。。
支援は全力で、羅針盤が逸れなければ多くても中破1〜2隻くらいでボス到達はできています。

明日〜来週末までは殆どプレイできず、来週土日がラストチャンスなので
このまま甲で挑戦し続けるか丙にするか迷っています。

【司令部Lv/踏破海域】107/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】14秋完走/14冬甲/15春甲
【現保有資源】 燃料170k 弾薬170k 鋼材240k ボーキ205k バケツ1700 開発資材3000
【普段のプレイ時間や頻度】平日はデイリー&遠征更新/イベ攻略は土日のみ
【編成】
第一艦隊
摩耶改二Lv98:20.3cm(3号)★4、90mm高角砲、三連装機銃集中配備、14号電探
大和改Lv93:46cm、51cm、観測機、一式徹甲弾★1
武蔵改Lv93:46cm、51cm、観測機、91式徹甲弾★4
大鳳改Lv120:天山(村田隊)、烈風601、烈風改、烈風
千歳改二Lv89:流星(601)、烈風×3
隼鷹改二Lv88:天山(友永隊)、烈風、 烈風(601)、彩雲

第二艦隊
阿武隈改二Lv85:甲標的/四連酸素魚雷×2
Bismarck drei Lv97:38cm改★1、38cm改★2、観測、91徹甲弾⇔大型探照灯(何度か試しに付替え)
鳥海改二Lv95:20.3cm(3号)★4×2、夜偵、FuMO
羽黒改二Lv93:20.3cm(3号)★4×2、観測機、FuMO
綾波改二Lv91:四連酸素魚雷★4、四連酸素魚雷、見張員
雪風改Lv95:五連酸素魚雷×3

決戦支援
夕立改二:12.7cmB型改二★4、12.7cm★1、33号電探
時雨改二:12.7cmB型改二★1、12.7cm★4、33号電探
雲龍改Lv80:彗星(601)、彗星12、32号電探、22号電探改四
加賀改Lv116:彗星(江草)、彗星(601)、32号電探×2
長門改Lv95:試製41cm×2、41cm★7、32号電探
陸奥改Lv93:試製41cm×2、41cm★2、32号電探


225 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 01:07:10 gRXkvC.Y0
>>224
第一艦隊の烈風がハンパに多くないですかね
>>艦戦6スロでおおよそMマス優勢、残り艦攻艦爆に回せばいくらか火力になる (12スロガン積みでやっと確保)

第二の魚雷カットイン3隻なので、FuMOより1つ2つ照明弾に回すとか
ビスマルクは徹甲弾のほうがいいような

支援の本領は随伴落としなので、長門陸奥は32号×2も試すとか


226 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 01:13:34 lvZcDuMw0
基本的なことですが質問です

X・Yの削りは、YのS勝利後、進撃せずに撤退を選んでしまっていいんですよね?
秋津洲の資材改修のように、終点までクリアしないと反映されないってことはないですよね?


227 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 01:16:11 gRXkvC.Y0
>>226
撤退していい 反映される


228 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 01:19:06 lvZcDuMw0
>>227
ありがとうございました
安心できました


229 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 02:00:35 Jms3rmgs0
>>224
その編成装備で良いと思ったけれど
綾波の魚雷は3本にした方が防空姫をスナイプしたときに落とせる確率が高くなるかもしれない
キラ付けしていないのなら、第二艦隊だけでも付けるのがいいと思います


230 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 02:02:21 /QswbDpk0
>>224
自分なら
空母の烈風を1つずつ零戦21熟練か零戦丙601(熟練MAXね)に変更
FuMOは照明弾に変更
綾波も魚雷3積み、五連装なら兎も角四連装2個では厳しい
XY撃破回数をもう少し上積みする(7〜8回)

運改修してないっぽいから、カットインだとかなりの運勝負になるのは仕方ない
あなたの艦隊よりももっと練度が高く、もっと装備の質が高い艦隊でも
防空棲姫の装甲を抜いてダメージを通すのは難しい
甲クリアを目指すなら諦めずに試行回数でねじ伏せるしかない
クリア出来る為の素材は揃っていると思う
あとは良い引きをすれば何とかなるかと


231 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 02:03:05 8TWRSLXQ0
みなさん(>>216,217,218,219,223)コメントありがとうございます。
>>215です。E7は丙作戦でいきます。
バケツは20個/*日くらいのペースで増やせそうです。バケツも少し回復して今22個まで増えました。
なので5日間ほどで最低ラインの100個には達しそうです。
駆逐艦の欄書き忘れていました。戦力になりうる駆逐艦は以下の5隻です。
雪風、時雨、綾波あたりを魚雷カットインで第二艦隊に入れようと思います。
駆逐 雪風改80/夕立改二79/綾波改二73/時雨改二63/島風改63

追加の質問で申し訳ないのですが、2点ほどお願いします。
①対ボス(削り・ラスダン共に)編成で悩んでいて、改二重巡が摩耶と羽黒の二隻しかいないので、以下の編成で臨もうと考えています。
改善点などをお教え願いたいです。

道中・ボス共に制空優勢(艦戦・彩雲・夜偵は熟練度MAX)
第一艦隊
摩耶改二 90mm高角砲/機銃集中配備/対空電探/艦隊司令部
長門改 41cm/41cm/水偵/91式徹甲弾
陸奥改 41cm/41cm/水偵/91式徹甲弾
加賀改 烈風/烈風/天山(村田)/流星改
千歳改二 烈風/烈風/流星改/流星改
隼鷹改二 烈風/烈風/流星(601)/彩雲

第二艦隊(駆逐艦には穴開けてダメコンもたせてますnot女神)
綾波改二 61cm5連装魚雷/61cm5連装魚雷/熟練見張員(風雲を改にして剥ぎ取る予定)
italia イタリア砲改/41cm/夜偵/探照灯
羽黒改二 20.3cm(2号)/20.3cm(2号)/水偵/22号水上電探
神通改二 15.2cm連装砲/15.2cm連装砲/水偵
時雨改二 61cm4連装魚雷/61cm4連装魚雷/照明弾
雪風改二 61cm5連装魚雷/61cm4連装魚雷/照明弾


232 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 02:20:35 RtlxBvQo0
遂にやりましたああああああああああ!!!E-6乙ラスト、やっとゲージ破壊完了です!!!
ここ数日、札付けミスで第2艦隊に高速戦艦を出せないと嘆いていた6月着任の新米提督ですが、今さっきやっとボスのアホを随伴含めて全て落としてS勝利をもぎ取ってやりました!!!

ラストになってからもう10回以上出撃しても、道中大破撤退5回/ボス残しA勝利5回と自分には無謀だったのか…と、もう諦めた方が良いかと真剣に悩んでました
それでも諦めずに遠征回しで資源を確保しながら、寝る前にコツコツ挑んでいたら遂に今日クリアする事が出来ました!!!念願のカタパルトGETでいつ5航戦に改二が来ても万全です!!!あっ、勲章は全然無いので設計図も必要は勘弁な…

とりあえず、こんな自分でもクリア出来たって事で編成晒しておきます。自分同様に札付けミスで第2艦隊に高速戦艦を出せない方は参考にして貰えると幸いです

【海域】 E-6
【作戦難易度】乙
【司令部LV】98
【消費資源】燃料&鋼材:約26000/弾薬:約23000/ボーキ:約10000/バケツ150ぐらい?(ド嵌りし過ぎ… ダメコン無し
【ボス到達回数/出撃回数】15/23
【所要時間】ちょこちょこ繰り返してたので細かくは分かりませんが、合計20時間/6日間ほど?

【編成/装備】
@第一艦隊
陸奥改     77  試製41cm連装砲x2/九一式徹甲弾/零式水上観測機
扶桑改二   86  35.6cm三連装砲x2/九一式徹甲弾/零式水上観測機
飛龍改二   79  烈風/流星/流星改/彩雲
蒼龍改二   80  烈風/九七式艦攻(友永隊)/流星改/烈風
加賀改     80  烈風/流星改/天山一二型(村田隊)/烈風
赤城改     77  烈風/流星改/流星改/烈風

※烈風は全て熟練度MAX

@第ニ艦隊
時雨改二  74  61cm五連装(酸素)魚雷x3
摩耶改二  82  20.3cm(2号)連装砲/10cm連装高角(砲架)/三連装機銃 集中配備/21号対空電探
島風改    62  10cm連装高角砲x2/探照灯
夕立改二  66  12.7cm連装砲B型改二x2/照明弾
神通改二  77  15.2cm連装砲/15.5cm三連装砲/零式水上観測機
妙高改二  75  20.3cm(2号)x2/九八式水上偵察機(夜偵)/照明弾


@道中支援(駆逐x2/軽空母x2/戦艦x2編成で全艦キラ)
叢雲改       56  10cm連装高角砲x2/22号対水上電探
初霜改       54  10cm連装高角砲x2/22号対水上電探
千歳航改二    80  彗星一二型甲x2/22号対水上電探/21号対空電探
千代田航改二   75  彗星一二型甲x2/22号対水上電探/21号対空電探
比叡改二      76  35.6cm連装砲x3/22号対水上電探
金剛改二      77  35.6cm連装砲x3/22号対水上電探
     
@決戦支援(駆逐x2/軽空母x2/戦艦x2編成で全艦キラ)
綾波改二  65  10cm連装高角x2/22号電探
吹雪改    63  10cm連装高角x2/22号電探
隼鷹改二  80  彗星一二型甲x2/22号対水上電探/21号対空電探
龍驤改二  75  彗星一二型甲x2/22号対水上電探/21号対空電探
霧島改二  75  35.6cm連装砲(ダズル迷彩)x2/35.6cm連装砲/15m二重測距儀+21号電探改二
山城改二  83  35.6cm連装砲x3/22号対水上電探

【入れ替え】削り時は蒼龍を旗艦にして、最小スロに艦隊司令部を装備させていた。ラストになってからは上記の感じに。あと、摩耶様は第1艦隊と第2艦隊を行ったり来たり
        第1艦隊の空母を3隻にして摩耶様を旗艦に置いて対空カットインの発動率のUPを狙ってみたり、と色々やった。最終的には上記の感じに。旗艦じゃなくても対空カットインはかなり発動してくれた
【陣形】Cマス:第四→Eマス:第一→Fマス:第四→Kマス:第四→Zマス:第四

※長過ぎ自重汁!と怒られたので、コメント以下は次の投稿で (ノ∀`)アチャー


233 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 02:21:30 RtlxBvQo0
【コメント】
E-3で金剛型に札を付けてからE-4に全機投入するはずが、誤って札付けせすに投入した結果
E-6に出せる高速戦艦が無くなり駆逐3編成を余儀なくされる事に…。ついでに言うなら雪風などの運が高い娘も札の関係で居ませんでした。自分どんだけミスってんねん…_| ̄|○

まだやり始めてから2ヶ月強程度なので、大和型やビス子、イタ艦娘などは一切なし/32号や33号などの上位電探なし/5航戦はE-2で拾ったばかりでまだ育ってないので支援艦隊は軽空母を起用
最新MAPが4-3なので5-2での艦載機転換が出来てない/明石が未着任なので装備改修は一切行っていない

こんなダメダメでも諦めなければどうにかクリアする事が出来ました!まぁゲージ破壊までに約6日間の約20時間と超ド嵌りしましたけど(^p^)


@攻略していて感じた重要っぽいポイント
1)個人的にルート分岐はC→E→G→F→J→K→Zの下ルート一択。攻略ブログなどではC→E→G→H→L→Zをおすすめされている所が大半です。私も始めはこれを参考に上ルートで行っていましたが
 Lマスでの大破撤退率が高い事高い事…艦隊司令部も大破が2隻出てしまうと意味が無いため、ルートの変更を模索した結果、下ルートのKマスならまだ楽に行ける(タ級フラ居ないし)ので本当におすすめ

2)対空カットイン仕様の摩耶様は超優秀。秋月なんてまず居ませんが、摩耶様が居ると居ないじゃ開幕爆撃の被ダメが物凄く変わります
 通常MAPではおろそかにしていた対空カットインがここまで凄いとは思いもしなかった感じ。あと、主副装備なので夜戦連撃も出来るので第2艦隊でも十分戦力になりました

3)神通さんの装備は2号砲とかより15.2cmと15.5cmとかの方が断然良い?これ等に持ち替えただけで劇的に命中率が上がった気がします。フィット砲超大事!
 2号砲ふたつの時は結構外す事が多かったのに、15.2cmと15.5cmに変えたら最後の夜戦時もきちんと2発とも連撃を当ててくれてすごく良かった。たまたまだったらスマソ

4)支援艦隊は削り時は決戦支援のみでも良いが、ラストの時は必ず道中支援も出す事。出す時と出さない時とでかなり被ダメを貰う確率が目に見えて変わる
 空母の装備の付け方の基本的には、艦爆x3+電探x1が良いみたいですが、ウチは上位電探が無いので艦爆x2+電探x2にしましたが、これも良かったのかも。道中とか4隻撃沈&大破なんてのも結構あったし


とりあえず、こんな私でも何とかクリアする事が出来たので、まだ未クリアの方は最後まで諦めずに頑張って下さい!長駄文での報告失礼しました


234 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 02:58:06 Wcg96iyg0
E3乙って最終編成になると道中の編成も変わる?
なんかゲージ削りきってからCでいきなり一発大破を5回連続喰らってるんだが、、、


235 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 04:05:46 oKQLJOzE0
>>224
まずFuMOは対空電探だから麻耶に載せたほうがいい
あと第二艦隊の並びが気になる
その並びだと阿武隈カットイン発動しない、ビスは火力足りない、
でボス・ダイソンに主力が潰されるパターンが多そうに見える
火力が高い艦は出来るだけダイソンより先に行動出来る位置に持ってきたほうがいいと思う
具体的に言うとその編成・装備なら俺なら雪風・鳥海・羽黒・ビス・綾波・阿武隈の順にするかな
雪風のカットインがボスに刺さればよし、外れてもダイソンの数は高確率で減らせるはず
もしプリンツが居るなら羽黒を抜いてそっちを旗艦にするかな、装備は魚雷3に探照灯か見張員
★の数が中途半端なのはネジが足りないのかな?6までは上げたほうがいいと思う特に5連装魚雷
ちなみに重巡の夜戦連撃は3号OTO砲OTO砲観測機にした方が威力高いはず(昼の弾着がカットインだけになるけど
資源はかなり余裕あるみたいだし念のためXYももう少し増やしてもいいんじゃないかな?自分はX10回Y7回S取ってから始めた
あとは上でも言われてるけど烈風の数が多く見えるね優勢狙いならもっと減らせるはず


236 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 05:15:29 Bymnmc5U0
E7甲を考えているが摩耶がいない
変わりに利根改二に90mm単装高角砲とFuMO25レーダーを装備させて対空カットインさせたいと考えているがどうか
この場合残りの装備を主砲と観測機にするか旗艦にして司令部+何かを載せるか装備で迷っている
意見を求む

残りの枠は戦艦2と加賀か大鳳と瑞鳳飛鷹祥鳳からの予定(他の軽空母がいないため)


237 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 05:28:07 QgndRNYQ0
秋月に対空カットイン任せて魚雷カットイン重巡入れた方が良さそうな気がする


238 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 08:17:19 BkS1agDM0
利根に対空装CI装備させても、火力も、対空も中途半端な艦ができるだけと思う
どうせ摩耶も攻撃は全く期待されていないから、軽空母をプラスして制空確保を
狙った方がより摩耶に近いんじゃないかと思う(敵側触接がなくなるのは結構でかい)
さらに少なくとも削りは秋月を入れるのもあり
細部まで検討はしていないので参考意見として


239 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 08:25:40 UZQrWVSw0
E7甲のxy削りの際、道中支援って出したほうが良い?


240 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 08:27:41 wArnuQE60
すみません、Wiki読んでもいまいちわからなかったので質問させてください
E4で金剛型から金剛と榛名しか出撃させられない場合、最終編成に連れて行けるメンバーはどんな感じになるんでしょうか

金剛/榛名/戦艦/戦艦/重巡/軽母
金剛/榛名/戦艦/戦艦/軽母/軽母

↑この編成で行けると言う認識で大丈夫でしょうか


241 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 08:32:48 Jms3rmgs0
>>239
戦力に依る
>>240
航空優勢とりたいなら下の編成だけれど、戦艦2でなくてもいい


242 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 08:32:57 WVMgBv5U0
>>239
絶対○回で終わらすマンなら出した方がいいけど
ちょっと重いかなくらいの編成ならだいたいSとれる


243 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 08:39:41 TD6mrDEk0
E3ってあとで堀考えるなら乙で抜けたほうがいいんだよね?
丙で余裕で3桁超える周回してきましたが、何の成果も得られませんでしたぁぁぁぁああぁぁぁぁあぁ!!!!!
乙はまぁS取れるだろうという考えでいるんだけど
甲堀りしてる提督いたらS率体感どんなもんか教えていただけないだろうか・・・


244 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 08:42:13 wArnuQE60
>>241
返答ありがとうございます

戦艦2でなくてもいいというのは
金剛/榛名/重巡/重巡/軽母/軽母 でも戦力的に十分ということなのでしょうか?


245 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 08:43:40 UZQrWVSw0
>>241-242
㌧ さしあたり無しでやってみてきついようなら出すことにするわ


246 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 08:47:53 Jms3rmgs0
>>244
夜戦で三式積んだ艦がボス旗艦を叩けば大体終わるので重巡で十分です
難易度が分からないですが、決戦支援はだした方が良いです


247 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 08:48:34 AdQ5CDGs0
>>244
構成はともかく戦力を問うなら甲乙丙くらい書かないと


248 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 08:50:57 KhkGnKcw0
>>244
ラストダンスで中央夜戦ル―トを通るなら、戦艦+正規空母=4隻まで使用できるよ
戦4軽空2とか、戦3重2正空1とかでも行ける


249 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 09:07:47 wArnuQE60
>>246,247
すみません忘れてました
甲で攻略です

>>246
返答ありがとうございます
決戦支援も全力で出します

>>248
返答ありがとうございます
戦3重2正空1は頭からすっぽぬけてました
そちらも状況次第で試してみます


250 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 09:25:27 gRXvHAa.0
>>243
かなり本気に近い編成でもS率は50%程度
重婚ならもう少し上かもね


251 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 09:37:45 BbLpxJvw0
E-7丙ゲージ破壊時の魚雷カットイン要員って最低で何人くらい必要になりますかね?
それとも夜戦連撃でボス撃破は案外ありえたりする?


252 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 09:43:48 sEv3Oq0s0
>>251
丙なら魚雷カットインは要らないよ
X・Yで各5回ぐらいS取れば昼戦で破壊も可能なレベルだから


253 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 09:54:07 ZwMGjwfU0
【コメント】
E7ラストダンスが攻略できません。
錬度不足による大破。それによる駆逐退避の影響で火力不足。
艦隊メンバー、装備、対応策を含めてアドバイスをご教授願います。
縛りプレイはなく、攻略は次の土曜日を予定。(私用と資材回復のため)

・1体道中大破率5割強のため、艦隊司令部積み。
・削りの際に防空棲姫を倒せたのは1度、残りは全てじわじわとHP削り。
・戦艦棲姫を倒せる確率は約5割ほど。
・中ルートで、J・Mは第2陣形、他は第4陣形で進行。
・あきつ丸未所持のため、XYのギミック達成できず。
・大破が多いので、全てにキラ付け実施。

【司令部Lv/踏破海域】97/3-5,4-4
【直近イベ3回の踏破経験】未経験(5月着任)、15夏初イベ 丙丙丙丙丙乙
【現保有資源】 燃料7k 弾薬6k 鋼材19k ボーキ27k バケツ778 開発資材489
【普段のプレイ時間や頻度】 毎日 2〜3h 休日は時間が取れれば追加
【現在の編成】
@第一艦隊
千歳改二 66 烈風/紫電改二/紫電改二/艦隊司令部
長門改  86 41cmx2/九一式徹甲弾★6/水偵
陸奥改  80 41cmx2/九一式徹甲弾★4/水偵
摩耶改二 78 20.3cm連装砲/10cm連装高角砲(砲架)/25mm三連装機銃 集中配備/22号対空電探
加賀改  78 烈風/烈風/烈風/零戦21号(熟練)
千歳改二 58 烈風/紫電改二/紫電改二/彩雲

※対空400超で計算、零戦21号は少しでも回避をあげるため

@第ニ艦隊
神通改二 71 20.3cm*2/夜偵
比叡改二 78 35.6cm★6x2/九一式徹甲弾★4/水偵
筑摩改二 74 20.3cm(3号)x1/20.3cm(2号)x1/水偵/探照灯
羽黒改二 73 20.3cm(2号)x2/水偵/照明弾
雪風改  71 61cm五連装(酸素)魚雷x2/61cm四連装(酸素)魚雷★6x1
時雨改二 71 61cm四連装(酸素)魚雷★6x3
       
@道中支援艦隊
夕立改二 59 10cm連装高角x2/22号電探
吹雪改   41 10cm連装高角x2/22号電探
隼鷹改  55 彗星一二x1/彗星/22・21号電探
龍驤改  54 彗星一二x1/彗星/22・21号電探
霧島改二 78 35.6cmx2/15.5cm三連装副砲*2
妙高改  61 20.3cmx2/15.5cm三連装副砲*2

※15.5cm三連装副砲は命中と火力をあげるため

@決戦支援艦隊
島風改  57 10cm連装高角x2/13号電探
綾波改   60 10cm連装高角x2/13号電探
飛龍改二 78 彗星一二x1/彗星/32・21号電探
蒼龍改  46 村田隊x1/彗星/22・21号電探
金剛改二 78 35.6cmx2//15.5cm三連装副砲*2
榛名改  75 35.6cmx2//15.5cm三連装副砲*2

【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  長門改86/陸奥改80/
高速戦艦 金剛改二78/比叡改二78/霧島改二78/榛名改75
航空戦艦 山城改80/扶桑改73/伊勢改31/日向改19
正規空母 飛龍改二78/加賀改78/瑞鶴改75/翔鶴改68/赤城改66/蒼龍改46
軽空母 千歳改二66/千代田改二58/龍驤改55/隼鷹改54/飛鷹改33/鳳翔24/祥鳳23/瑞鳳18
重巡  摩耶改二78/羽黒改二73/妙高改61/(利根改58)/鈴谷34/衣笠改31/那智改31/鳥海23
航巡  筑摩改二74/熊野改40/最上改13
雷巡  北上改二53/大井改二50
軽巡  神通改二71/川内改二64/夕張改54/阿武隈改46/那珂改44/大淀改36/鬼怒改25/五十鈴改24
駆逐  時雨改二71/雪風改71/綾波改60/島風改57/夕立改二59/吹雪改41/電改37/睦月改29
その他 明石改35/速吸19

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 天山村田隊1/97式友永隊1/流星改5/流星6
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲3 
紫電改二以上の艦戦 烈風5/紫電改二7
彩雲 5
零式水上観測機 0
特別な瑞雲 瑞雲634空*1 試製晴嵐*1
大型電探 21号*8,32号*1
小型電探 13号*2,13号改*1,22号*5
対潜装備 3式ソナー*1、3式爆雷*1、93・94式約10個づつ
三式弾 5
徹甲弾 4
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯*3 照明弾*1
艦隊司令部 1
その他 高射装置(91式*1、94式*1) 、
    補強増設*2、洋上補給*5、勲章*7、間宮・伊良湖各4、改修ネジ残39


254 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 10:10:43 zK3XO8R.0
>>253
XYギミックなしの正攻法で倒すのは相当厳しいですが…

悩みの原因は間違いなく空母に攻撃機が皆無で三人置物してる構成にあるのではないでしょうか
開幕攻撃がないとそれだけ敵をあらかじめ削ることができないし砲撃戦でも棒立ちです

第二艦隊の旗艦はカットインの時雨か雪風に
夜戦で筑摩改二が狙われると厳しいので探照灯を使いたいなら
魚雷を1つ外してその時雨か雪風に装備させる

探照灯は行動が終わった艦娘を狙ってくれる可能性が上がるところがミソなので
中途半端な順番の艦娘、それも夜戦連撃火力で勝負する筑摩に装備させるのはやめるほうがよろしいかと

夜戦で期待できないという意味では比叡に探照灯という考えもあるのですが
安定度を高めるという点で今回のイベントで第二艦隊の戦艦から徹甲弾は外したくないですね

摩耶の22号電探も気になるところですが…おそらくこれは代替装備がないんですよね?


255 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 10:30:51 TD6mrDEk0
>>251
なるほどありがとう
流石にS率からして半分程度じゃ引ける気がしないな
おとなしく乙にするとしよう・・・

最初は全部最高難易度で突破するぞ!と意気込んでたが何かもうどうでもいいや
ハマりすぎて疲れた


256 : 255 :2015/08/23(日) 10:33:33 TD6mrDEk0
間違えた
>>251>>250のことです


257 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 10:34:23 BbLpxJvw0
>>252
レスありがとう
これで2回目の挑戦だけどまた頑張ってみよう


258 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 10:34:30 ZhuHBSpw0
>>253
空母機動部隊は航空戦で敵を一掃するための編成。空母全員棒立ちじゃ意味が無い。
艦載機計算機で制空値を調べて艦載機の積み方もう一度考えなさい。
あきつ丸いなくても水上打撃部隊ならXYに行ける可能性がある。
ゲージ破壊なら妥協せず弱体化を狙うべき。


259 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 10:35:07 /RrSD4d20
>>253
挑戦難易度は?多分丙だと思うけど…

・Xならあきつ丸居なくても水上編成なら普通に行く
 機動でも時々逸れて行くし、ついでに叩いておけば十分
 YもわざとJ→Yにも逸れる編成にしておけば、
 あまり効率は良くないけど一応叩ける

・対空電探じゃないと対空カットインは出ない
 摩耶に対空電探をのせる(13号改か21号)

・艦戦積みすぎ、空母3人とも置物は第一艦隊の火力落としすぎ
 制空値自体は熟練値の導入ですごく上がってる
 旗艦千歳以外の最大スロットに艦攻のせよう

・旗艦だとカットインの発動率が上がるから、第二艦隊の旗艦は雪風に


260 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 10:43:59 ..3KRjvI0
>>243
ジュウコン大和型で全出撃中S7〜8割


261 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 10:49:01 /QswbDpk0
>>244
戦3重2空1だと初戦の潜水艦マス負け確定だよ
甲だと終幕雷撃事故を軽減させる為にも重巡2より航巡2(出来れば利根筑摩)に瑞雲を積んだ方がいい

>>243
手持ち戦力次第だけどE-3甲でも支援無しボスS取れるよ
E-3甲掘りで10回の出撃でボスS8回
これで瑞穂が出たからこれ以上は行ってないけど

【編成】
艦載機は艦攻、艦爆以外は熟練度MAX

第一艦隊
長門改Lv134:46cm 試51cm 零観 九一徹甲弾★MAX
陸奥改Lv123:46cm 試51cm 零観 九一徹甲弾★MAX
飛龍改二Lv109:零戦52丙601 天山村田 烈風601 零戦21熟練
蒼龍改二103:零戦52丙601 天山友永 烈風601 零戦21熟練
大鳳改Lv116:天山友永 零戦52丙601 烈風601 零戦21熟練
飛鷹改二Lv95:烈風×3 二式偵察
隼鷹改二Lv108:流星601 烈風改 流星601 彩雲
*大鳳と蒼龍は適宜入れ替えて編成

第二艦隊
阿武隈改二Lv95:甲標的 五連酸素魚雷 探照灯
Bismarck drei Lv131:46cm 38cm改★4、夜偵、FuMO
吹雪改二Lv98:秋月砲x2★6 13号改
雪風改Lv125:五連装酸素魚雷x3 ★6 ★4 ★1
妙高改二Lv111:3号砲★6x2 夜偵 五連装酸素魚雷★6(運53に改修)
北上改Lv130:甲標的 艦首魚雷 五連装酸素魚雷★6(運51に改修)

第一、第二共にキラキラしていない艦を旗艦に設定
ただし第一の飛鷹と第二の北上は6番固定


262 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 11:17:27 TD6mrDEk0
>>260-261
fm、重婚や大和型の存在はやはり偉大か…
ちょっと削ってみて行けそうって思ったら甲も考えてみようかな

ありがとうございます


263 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 11:21:52 vwSknxus0
E7、機動部隊編成で最初の羅針盤で5回中4回も下に逸れたんだが…運が悪いだけなのか?

第一、戦2重1空1軽空2
第二、駆逐2軽巡1戦1重2


264 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 11:26:32 eJ24Kqks0
機動部隊E6甲Gマスからの能動分岐って上(H)と下(F)、どっちがいいですか?


265 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 11:32:16 lvZcDuMw0
>>264
掘るなら下→M、攻略なら下→Kがいいと思う
体感でも、このスレのレスでも
攻略サイトだと上推奨っぽいけど、たぶん罠


266 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 11:32:17 AdQ5CDGs0
>>264
>>1
>あらかじめ上記wiki等リンクの内容を読んだ上で質問してください


267 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 11:37:13 /QswbDpk0
>>262
ジュウコンじゃなくてもレベルは90台でも十分だと思う
寧ろレベルより装備の選択と運改修の方が重要
自分の場合は北上、妙高の運改修をしていた事が正解だった

あとヲ級2隻と空母凄鬼2隻の編成は全然次元の違う強さだよ


268 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 12:05:14 maAcLzMg0
おはようございます
AM3:00に5囘ギミック実施(X・Y 両方S勝利)
これよりE7甲のラストダンスに入ります、最終編成は以下の予定でが質問があります
①削りは第一旗艦=摩耶改二:パスタ90砲・25集中砲・FuMO・三式弾(対空)※司令部施設は効率悪しと判断し不採用
 でしたが、最終は道中安定よりも攻撃力重視で下記の飛龍に変更しましたが摩耶の方がいいですか?
②第二艦隊の雪風はもろくて中破になりやすいためあえて四連装酸素魚雷を探照灯に変えるのもありか
③五連装酸素魚雷が少ないため魚雷の配分をバランスでやるのではなくはなく妙高に集中させるべきか
テンプレ改変ですがよろしくお願いします

司令部Lv100 残資源:油60K 弾60K 鉄90K ボーキ40K
 
艦戦、偵察機は熟練MAX、艦攻は加賀3スロのみ熟練MAX維持

第一艦隊
飛龍改二Lv81:烈風 天山村田 烈風六〇一 熟練整備員
陸奥改Lv85:試41cm 試51cm 零観 九一徹甲弾★6
長門改Lv84:試41cm 試41cm 零観 九一徹甲弾★MAX
加賀改二81:烈風 烈風 天山永友 烈風
隼鷹改二Lv82:流星改 烈風六〇一 烈風 烈風
龍驤改二Lv83:烈風 流星六〇一 烈風 彩雲


第二艦隊
阿武隈改二Lv81:甲標的 五連酸素魚雷 探照灯
ビスマルクLv89:38cm改★4 38cm改★4 夜偵、徹甲弾
妙高改二Lv85:四連酸素★6 四連酸素★6 四連酸素★6 熟練見張り員
羽黒改二Lv84:3号砲★4 3号砲★4 FuMO 零観
綾波改二Lv83:秋月砲 10cm砲 13号改
雪風改Lv84:五連酸素★4 五連酸素★4 四連酸素★3


支援艦隊
道中:駆逐2 軽空2 戦艦2
決戦:駆逐2 正空2 戦艦2 ※夕立改二・島風改・大鳳改・蒼龍改二・ローマ・霧島改二で固定

【上位〜8隻のLv】8隻目までは低

戦艦  陸奥改87 長門改85/
高速戦艦 ビスマルクドライ89 金剛改二82 比叡改二80 霧島改二78 榛名改二82 ローマ67 リットリオ68
航空戦艦 山城改二84 扶桑改二83 伊勢改71 日向改70
正規空母 飛龍改二83 加賀改83 蒼龍改二82 翔鶴改80 瑞鶴改75 赤城改68 大鳳改65
軽空母 龍驤改二83 隼鷹改二82 千歳改二68 千代田改二67 飛鷹改55 鳳翔改51 祥鳳改50 瑞鳳改52
重巡  摩耶改二82 羽黒改二84 妙高改二85 加古改二70 衣笠改二60 高雄改30 那智改30 鳥海改30
航巡  利根改二80 熊野改75 最上改60 三隈改50 鈴谷改50
雷巡  北上改二80 大井改二80
軽巡  神通改二82 阿武隈改二81 大淀改75 川内改二71 那珂改二65 夕張改60 五十鈴改二60 龍田改60
駆逐  雪風改84 時雨改二83 綾波改二83 夕立改二82 吹雪改二80 島風改71 叢雲改二70 潮改二70 天津風70


269 : あほ大魔王 :2015/08/23(日) 12:12:26 jlzc4Cew0
E7丙に挑戦するものですが

削りから突破含めて

ビスマルク、阿武隈、大和型、秋月、あきつ丸無しで

燃料弾薬各4万、鉄5万、ボーキ2.5万で足りますかね?

一応としての目安を聞きたいです


270 : あほ大魔王 :2015/08/23(日) 12:15:22 jlzc4Cew0
上のに補足ですが

挙げた艦以外で一般的に必要な主要戦力はあります(雪風や摩耶、綾波など)。平均練度も80ぐらいです。


271 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 12:16:35 GUBYd0eM0
一般的に必要な主戦力はある、と思うのならやってみれば?としか言えんな


272 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 12:26:20 zK3XO8R.0
>>268
雪風に限らず最後尾配置の駆逐艦が小破以下でボス夜戦の攻撃手番にいられるのはそれなりの運が必要となります
私の場合そこはもうしょうがないと割りきってました

阿武隈がその装備ですとカットインしません
カットイン率上昇の旗艦に阿武隈を置くなら魚雷×2、甲標的のほうが良いとは思います

ラストダンスでネックとなるのは防空姫、戦艦棲姫×2
どれも高耐久ですので雪風のカットインを旗艦に置いてまずどれかに刺さるのを期待するのもありです
戦艦棲姫でも沈めれば後続がそれだけ防空姫を狙いやすくできます

夜偵がもう1個あれば積みたいところですがおそらくないんですよね?

第二艦隊はビスコと重巡2名は連撃装備のほうが
道中とボスの下三体を潰しやすく安定してくるとは思いますがここはお好みで


273 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 12:28:19 /RrSD4d20
>>268

飛龍入れるとY逸れが出るけど構わないなら。
そもそも司令部使わないなら旗艦は長門か陸奥の方がいい


阿武隈には魚雷2つ持たせてカットイン出るかも装備にしよう
探照灯デコイとして使うなら綾波の方がいいんじゃない?
連撃は崩れるけど、どのみち防空棲姫にはほぼ通らないし


好みの問題だと思うけど
妙高より火力の低い子に集中させて、
防空姫のワンパンチャンス増やす方が良いと思う

>>269
わかんね、切れるとしたら燃料から


274 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 12:36:35 PZus6ijc0
>>270大丈夫。あほさんのその編成錬度ならいけるいける
ただ背中押してやったかわりにイベ期間中にクリア出来なかったときに必ず報告しに来てよね
約束だぞ


275 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 12:40:52 maAcLzMg0
>>672 >>673
ありがとうございます
阿武隈は失念しておりました、ありがとうございます。(削りは魚雷×2、甲標的でした)
夜偵は川内牧場が間に会いませんでした。
ご指摘をふまえ以下の通り

第一艦隊
陸奥改Lv85:試41cm 試51cm 零観 九一徹甲弾★6
長門改Lv84:試41cm 試41cm 零観 九一徹甲弾★MAX
飛龍改二Lv81:烈風 天山村田 烈風六〇一 熟練整備員
加賀改二81:烈風 烈風 天山永友 烈風
隼鷹改二Lv82:流星改 烈風六〇一 烈風 烈風
龍驤改二Lv83:烈風 流星六〇一 烈風 彩雲
※Y逸れがひどいようなら飛龍→摩耶(旗艦)も考えます。

第二艦隊
阿武隈改二Lv81:五連酸素★4 五連酸素★4 甲標的
ビスマルクLv89:38cm改★4 38cm改★4 夜偵、徹甲弾
妙高改二Lv85:3号砲★4 2号砲★4 32号電探 零観
羽黒改二Lv84:3号砲★4 3号砲★4 FuMO 零観
綾波改二Lv83:秋月砲 10cm砲 13号改
雪風改Lv84:五連酸素★4 四連酸素★6 四連酸素★6 ※攻略中に探照灯も考慮

ありがとうございました。


276 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 12:48:09 ymr1lhYA0
>>275
川内綾波改二あるなら何で照明弾持っていかないの?


277 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 12:56:12 maAcLzMg0
>>276
すみません、空母が怖すぎ対空カットイン優先でした

それでその・・・皆さま一発で阿武隈がスナイプして200叩き倒して今クリアしました
イベント情報板に詳細書きます、ありがとうございました


278 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 12:59:20 zK3XO8R.0
おめでとう
阿武隈のカットインは侮れないよね
攻略できてよかった


279 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 13:00:28 PVwpLSvg0
>>277
対空カットイン優先で火力落とすのは、泥沼になる典型例の1つなので
ほどほどにした方がいいよ
ゲージ破壊時などは道中安定より火力優先するので、戦力が落ちる司令部も
積まないのがセオリー


280 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 13:08:19 maAcLzMg0
>>278
ありがとうございます、びっくりするほどうまく進んでただただ驚きです

>>279
そうですね、ありがとうございます
夜偵+探照灯がかなり安定するのは分かっていたんですが、今後気を付けます


281 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 13:09:48 ymr1lhYA0
>>277
おめ!

なんか勘違いして無い?綾波に載せるんじゃなくて、川内と綾波が改二で持ってくる照明弾2個あるんだから
羽黒・妙高に載せたらって意味
まぁククリア出来たみたいだしこの際どうでもいいけど


282 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 13:21:24 Hr1OMBI60
残り油8万E7甲→ボスにたどり着かないタコ焼き戦闘機にボロボロ5回
丙に変更→一発でボスSw

甲で嵌った人は資源8万とか溶かしてますか?もう丙で良いかなと思って来た。


283 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 13:26:45 ofwaMRRw0
>>282
自分も開始4連続大破撤退食らって不安になったが最終的には消費3万ぐらいで済んだ
意外といけるもんよ


284 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 13:32:39 Mx6umwdA0
E7丙で速吸ルートってどうなの?
機動部隊で重巡、軽巡共に連撃だけどなかなかゲージ割れない
もちろんXYは叩いて決戦支援ありで


285 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 13:36:22 VihliCIE0
キラ付けなし支援なしでE7丙やってるんだけどなかなかゲージが削れない
いっそのこと間宮伊良子ジャブジャブで甲にしようかと思うんだけどどうかな?

編成はたぶん↓こんな↓感じになる
【司令部LV】107
【「残り」資源】 燃料51000 弾薬51000 鋼材273000 ボーキ94000 バケツ890 間宮13 伊良湖11 ダメコン12 DMMポイント9900 webmoney30000
【XY】 XYは丙で7回ずつS勝利済み
【編成、装備】
大和改     Lv118 試51cm / 46cm / 零観 / 一式
扶桑改二   Lv098 試41cm / 試35.6cm / 一式 / 瑞雲12
加賀改     Lv098 烈風601 / 烈風601 / 村田 / 烈風
隼鷹改二   Lv089 流星601 / 烈風 / 烈風改 / 彩雲
千代田改二 Lv085 友永 / 烈風 / 烈風 / 二式
摩耶改二   Lv085 2号 / 90mm高角 / 25mm集中 / FuMO

阿武隈改二 Lv082 五連 / 五連 / 甲標的
ビスdrei    Lv097 38cm改 / 38cm改 / 夜偵 / 九一式
秋月改    Lv070 秋月砲 / 秋月砲 / 13号改
利根改二   Lv096 3号 / 3号 / 零観 / 照明弾
プリン改.   Lv085 四連 / 四連 / 四連 / 見張員
雪風改    Lv098 艦首 / 五連 / 見張員

他に使えそうな艦は
武蔵改111 叢雲改二117 日向改100 長門改100
戦艦と正規空母はLv90↑
航巡と重巡はLv80↑
改二にできる艦はすべて改二
たぶんE7で使えそうな艦は速吸さん以外は高レベルで揃ってます
装備もランキング報酬以外はだいたい揃ってると思う


286 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 13:40:02 Hr1OMBI60
>>283 ありがとうだけど波があるのかな掘りたいから丙で良いや
下に不安な相談もあるみたいだし自分大和無いです。


287 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 13:43:21 xNoDdtvA0
>>285
とりあえず瑞雲12は観測機に変えとかないと落とされて弾着出来なくなると思うしむしろ長門でいい
あと雪風に見張り員だとキャップ届かないし夜戦火力少ない利根を選ぶ必要性がわからない


288 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 13:49:27 PVwpLSvg0
>>285
まだ削り段階なら大和を長門にすれば
機動部隊だと第二艦隊が大破撤退要因になりやすいから
大和の固さは道中安定にあまり寄与しない
扶桑の瑞雲は制空にはあまり寄与しない(空母3人で間に合う)のと
蒸発したら弾着出来なくなるデメリットがあるので偵察機にする
秋月の大破が目立つようなら叢雲と交代(初霜が秋月より育ってるならそっちでも)
丙なら連撃でも十分ボス装甲抜けるのでプリンは連撃でいいと思う


289 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 13:57:32 VihliCIE0
>>287
利根さんは索敵値が高いからEに行きやすいかと・・・
戦闘で役には立ってないから妙高さんにしよう
雪風さんは今のところ一度も夜戦に参加できてない・・・あいつらのAIをうちの艦むすたちにも搭載したい

>>288
削りは長門さんと陸奥さんにしてやってみます
12でも無印でも瑞雲はしょせん瑞雲・・・

甲でもなんとかなるかのう・・・
遠征が帰ってきたら甘味漬けにして甲やってみます


290 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 14:05:38 WmvYw4kM0
E-7 丙提督だけど、ここにいる先人様のおかげでなんとかクリアできそうです。
もうすぐラスダンなのでここまでの戦績メモ。

一日目

序盤2回はギミック無視。以降X2回、Y2回撃破からの削り。

75 A
70 A
撤退
139 A
Y撤退
111 A
202 A

二日目

X5回、Y3回から削り再開。

244 A プリンツ砲不発
逸れ
逸れ
147 C
逸れ
217 A プリンツ砲不発
255 S 利根連撃 146    風雲
------------------------------------------------------------


291 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 14:24:39 5zt/R5Tw0
E7でも空母がいなければ第二に雷巡入れてボス行ける、
ってあちこちで見かけるんだけど
wikiにそれらしいこと書いてない、詳細判明してる?
それともE6だけ可能?
(ただの雷巡単婚嫁なので、
効率を考えるとおすすめしない系のレスは不要です)


292 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 14:28:36 veipbF6U0
E7は雷巡入れると強制的に逸れる
空母の有無は関係ない
まず自分で確かめたら?


293 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 14:57:06 WLZPKv7Y0
>>291
雷巡になる前の軽巡状態の嫁連れてくってのはどうだ


294 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 15:11:34 fPIk4eTc0
お前は何を言っているんだ


295 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 15:45:50 lWQ/CQLs0
E-7 丙を攻略中です。

JかMで、誰かしら大破が出てボス削りが安定しません。
資材もだだ減りの状態で、心配になってきました。
下記内容で編成していますが、改善点あればアドバイスをお願いします。

【攻略状況詳細】
X:5回 Y:5回 撃破済み
ボス到達率 およそ 2割ほど 残りゲージ70%(1回目大破 2回目撃沈)

艦隊指令施設 無し
装備改修(明石)無し

道中支援 有り(毎回 全二重キラ)
決戦支援無し

【司令部Lv/踏破海域】LV91/3-2
【直近イベ3回の踏破経験】(13秋E-2 〜ブランク〜 15春丙コンプ)
【現保有資源】 燃料34186 弾薬32925 鋼材45302 ボーキ67189 バケツ659 開発資材401
【普段のプレイ時間や頻度】(土日フル 平日 21時以降)
【上位〜8隻のLv】榛名改二86 蒼龍改二86 長門改81 瑞鶴改79 時雨改二79 金剛改二79 伊勢改77 翔鶴改74
         愛宕改71 電改70 夕立改二69 北上改二68 川内改二67 霧島改67 衣笠改二63 熊野改59
         五十鈴改二59 飛鷹改59 大井改二54 陸奥改53 瑞鳳改47 島風改 38
         ※ 潜水艦は除外

【第一艦隊】
1.飛鷹改59  烈風>> 紫電改二>> 九七式艦攻(熟練)|| 紫電改二>>
2.長門改81  41cm 41cm 徹甲弾 零式偵察機
3.榛名改二86 35.6試製 35.6ダズル 徹甲弾 零式偵察機
4.熊野改59  20.3cm 20.3cm 22号水上電探 零式偵察機
5.瑞鶴改79  烈風>> 烈風>> 天山一二(村田)>> 紫電改二>>
6.瑞鳳改47  烈風>> 紫電改二>> 天山(六○一)||| 彩雲>>

【第二艦隊】
1.夕立改二69 12.7cmB改二 12.7cm 22号水上電探
2. 金剛改二79 35.6ダズル 35.6cm 徹甲弾 夜偵
3.愛宕改71  20.3cm 20.3cm 22号水上電探 零式偵察機
4.衣笠改二63 20.3(3号) 20.3cm 33号水上電探 零式偵察機
5.川内改二67 20.3cm 20.3cm 零式偵察機
6.時雨改二79 53cm艦首酸素魚雷 61cm五連装酸素魚雷 61cm四連装酸素魚雷

【支援艦隊】
1.伊勢改77 35.6cm 35.6cm 21号対空電探 21号対空電探
2. 霧島改67 35.6cm 35.6cm 21号対空電探 21号対空電探
3.蒼龍改二86 彗星一二/// 九九艦爆(江草)| 21号対空電探 21号対空電探
4.翔鶴改74 彗星一二/// 彗星|| 21号対空電探 21号対空電探
5.電改70 12.7cm 12.7cm 22号水上電探
6.島風改38 12.7cm 12.7cm 13号対空電探

【装備していないレア装備など】
318mm/50x3 零式爆戦x3 二式偵察機x1 OTOx2 プリエーゼx3 探照灯x1 照明弾x1 WG42x1 その他おにぎりダメコン

全体的に錬度不足ですが。。。
防空できる子が1人もいないため、何としてでも照月を手に入れたいです。

よろしくお願いします。


296 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 15:49:05 0F1z/Q4c0
>>293
雷巡になる前なら雷巡ではなく軽巡だろうとマジレス


297 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 15:50:34 WVMgBv5U0
>>295
夕立と時雨の場所チェンジで
金剛に探照灯で愛宕か衣笠に照明弾
決戦支援も出した方がよいのでは


298 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 15:50:59 R/HnibUE0
多分150キソーでクリアしたSS見て言ってるんだろ


299 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 15:51:09 DCQyV82I0
>>291
馬鹿か


300 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 16:00:03 VSwdBrWc0
昨日の>>66です。
皆様のご助言のおかげで、無事E-7甲の攻略に成功しました。
報告とともにお礼申し上げます。ありがとうございます。


301 : 253 :2015/08/23(日) 16:13:35 ZwMGjwfU0
>>253です。
ご教授ありがとうございました。

>>254
当初、摩耶→瑞鶴、時雨を対空カットインにしていたのですが、
艦攻が撃破されて置物化することが多く、割り切って最初から
置物にして夜戦カットインに比重を置いていました。
摩耶の電探は21号の誤りです。
探照灯は隊列と装備を含めて、雪風に乗せて旗艦としたうえで見直します。

>>258
棒立ち状態は悩みの種でした。
熟練度システム数値を除いて計算して400超にしていたので、
今から熟練度を考慮して見直す予定です。
資材を貯めてXY回ってゲージ破壊完遂します。

>>259
記載漏れで難易度は丙です。
第一艦隊は熟練度を含めていなかったため、置物化させていました。
XYは道中支援を出してしっかり叩いておきます。


302 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 16:17:11 lWQ/CQLs0
>>297
早速の返信ありがとうございます

時雨と夕立を入れ替え
金剛改二 35.6ダズル 35.6 探照灯 夜偵
愛宕改 20.3cm 20.3cm 照明弾 零式偵察機

に変更し、再度チャレンジしてきました。
Mマスで金剛と瑞鳳が大破し、帰ってきました。。

決戦支援は残り資源の都合上、トドメから投入しようと考えています。


303 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 16:30:37 PVwpLSvg0
>>302
ブランクから判断して大淀も持っていないのではと思う
(書いてないだけで持っていたら失礼)
その場合、仮に資源的にE7は厳しいと判断した場合は
E1で大淀掘りにシフトするのも1つの選択肢かと思う
どちらにしても健闘を祈る


304 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 16:33:59 LdFjl/Kk0
>>302
瑞鶴と蒼龍をちぇ〜〜んじしませう
飛龍/加賀/赤城あたりはどうなってますか?
艦攻は最大スロに


305 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 16:40:27 LktZwlIE0
E2のGマスでも、E7ボスの弱体効果があるって話を聞いたのですが
試した方いらっしゃいますか?


306 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 16:42:57 xNoDdtvA0
明確に弱体化してるかどうかもわからないのにそんなの検証しようがねえだろ
というかその話した本人に聞けよ


307 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 16:46:26 xyapYdJg0
>>302
Mで大破するのなら削りの段階では装甲薄い艦にダメコン積んでボスマス進撃もアリだと思う


308 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 16:57:46 lvZcDuMw0
間宮伊良湖でフルキラ→2連続Eで毛根ごっそり
以上です。引き続きよろしくお願いいたします。
初手固定編成見つかったら教えてくださいませ。


じゃなくって、
甲でX5回、Y3回削ってて、ボスまで行けば有効打を与えられてる状況で、
もう初手Eは撤退しちゃっていんでしょうk?


309 : 295 :2015/08/23(日) 16:58:32 lWQ/CQLs0
ご返信ありがとうございます。

>>303
お察しの通り、大淀さんはいません。
無理してでも春イベで邂逅しておくべきでした。
本日可能な限りアタックし、大淀さん掘りを来週までに挟むか
判断しようと思います。

>>304
チェンジして制空を調整の後、トライしてみます。(熟練込みで390程に)
飛龍26 加賀5 赤城5 と、育成の余裕がなくこんな感じです。
ごめんなさい。

>>307
主に瑞鳳、衣笠、夕立、時雨が大破になりやすいので、ダメコン進撃も検討します。

先ほど、1重でも良いので全艦隊をキラにしたら小破でボス到達の後、S勝利できました。(残り55%ほど)
やはりキラ付けが重要と痛感しました。

万全を期してアイスクリームと補強を購入してきます。


310 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 16:59:57 xNoDdtvA0
初手Eが外れってどのルート通ってるんだそれ


311 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:00:31 ymr1lhYA0
なんでEで撤退するの?Bじゃないの?
下ルートで攻略してるんならしょうがないが


312 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:01:16 R/HnibUE0
水上で行ってるのかな?
機動なら初手Eは当たりなのだが


313 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:03:58 2Vkgr72E0
>>295
大破撤退が多くてボスに到達できないなら多少資源と時間を使ってでも司令部施設を入手すべき
今回は大淀が手に入りやすいし、レベル35ならリランカと演習ですぐ上がる
入手できたら飛鷹か瑞鳳の4スロに、あと制空値が過多気味なので瑞鶴の烈風を一つ艦攻に


314 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:07:06 iMQO4M760
>>308
初手Eで撤退とは?


315 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:08:16 AdQ5CDGs0
>>314
その子さっきからおかしいことばっかり言ってるよ


316 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:16:11 lvZcDuMw0
あ、すみません 初手Bの間違いです
だいぶ茹ってるみたいなんでちょっと休憩してきます


317 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:17:02 LdFjl/Kk0
変じゃないと思うけど
XY削り中初手Eは撤退すべきかどうかつー話で
極めて真っ当ではない?

答えはそもそもどんな編成でXY削ってるんだと


318 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:18:20 Xavz64vI0
昨日の0時からE-7甲に挑みましたが、なかなかカットインがボスに当たらず24時間が終わってしまいました
途中スレでアドバイスをいただき軽空母編成にした所、かなりボス到達率がよくなりました。
ですので、XY削り編成と軽空母ラスダン編成の診断をお願いします

また、30日あたりにバケツをためて攻略予定ですので、それまで演習で育てておいた方がいい艦がいたら教えて下さい
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/189156.jpg
大変長くなってしまったので、編成を画像で貼ることをお許し下さい


319 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:18:33 .bEmKRbI0
>>316
>>317
掛けたハシゴを外されるの巻


320 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:19:35 W0KGwx1I0
フルキラつけてXYをけずりにいくのけ?


321 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:20:32 iMQO4M760
>>317
XY削った状態ってあるのにお前も何言ってんだよ


322 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:20:41 lvZcDuMw0
>>317
わかりにくくて申し訳ないです
書き直します

現在、ゲージ削り中です
機動部隊編正空1軽空2でEGJルートを狙っています
初手Bの場合、即撤退で大丈夫でしょうか?

なお、現在の累計のXY削りは、X5回、Y3回です
これで不足する場合、初手B撤退ではなく、BX〜も考えています


323 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:24:28 Jms3rmgs0
>>318
書きミスのような気がするけど、ラスダン編成の第二のびすこか鳥海に夜偵を載せる
カットインを期待して阿武隈を旗艦に置く
Lvとかは特に問題ないように見えるので、キラ付けしてスナイプを祈るしかないかも


324 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:26:20 SJFKfqbo0
>>318
摩耶がカットインさせつつ連撃の中途半端な装備だから機銃+高射+電探カットインにしておく
軽空母は殴られると削りすら出来なくなるから随伴に回す旗艦は最悪大破しても割合削りが見込める摩耶がいいかも
夜偵入れよう、あと探照灯要らなくね?
阿武隈って運改修してるの?してないならプリンと入れ替えた方がいいのでは?


325 : 318 :2015/08/23(日) 17:34:03 Xavz64vI0
ご教示ありがとうございます
>>323さんからご指摘をいただいた通り夜偵がないのは記載ミスです。申し訳ありません・・・

>>324
阿武隈は運未改修なので第二旗艦におくことにします。ありがとうざいました


326 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:34:09 ymr1lhYA0
>>318
空母の攻撃機は一番搭載数の多いスロットへ
阿武隈とプリンの位置変更
夜偵はないの?あるなら鳥海かビスマルクへ装備
もし明石持ってるなら装備改修(五連酸素・38改など)


327 : 318 :2015/08/23(日) 17:38:39 Xavz64vI0
>>326
装備改修の記載も忘れていました、度々すみません
ネジ不足のため38改の二本目や時雨に載っている五連酸素が未改修なので、デイリーで少しずつ改修してみます


328 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:41:10 UJLaeHwQ0
E7甲 攻略中
S勝利できず相談
雪風が旗艦なのはボスで6連続スナイプされて無力化されたから
編成は↓こんな↓感じです

摩耶改二   Lv086 90mm高角 / 25mm集中 / FuMO / 司令部
長門改     Lv105 試51cm / 試41cm / 一式 / 零観
陸奥改    Lv098 試51cm / 試41cm / 一式 / 零観
加賀改     Lv098 烈風601 / 烈風601 / 村田 / 烈風
隼鷹改二   Lv090 流星601 / 烈風 / 烈風改 / 彩雲
千代田改二 Lv086 友永 / 烈風 / 烈風 / 二式

雪風改    Lv098 艦首 / 五連 / 四連
ビスdrei    Lv098 38cm改 / 38cm改 / 夜偵 / 九一式
秋月改    Lv072 秋月砲 / 秋月砲 / 13号改
妙高改二   Lv088 SKC / SKC / 零観 / 照明弾
プリン改.   Lv086 3号 / 3号 / 零観 / FuMO
阿武隈改二 Lv084 五連 / 五連 / 甲標的

支援
道中
全キラ
駆逐2 10cm / 10cm / 33号
戦艦2 46cm / 試35.6 / 41cm / 32号
軽空2 彗星12 / 彗星12 /彗星12 /32号

決戦
旗艦キラ
駆逐2 10cm / 10cm / 33号
戦艦2 試41cm / ダズル / 41cm / 32号
正空2 彗星601 / 流星601 / Ju87C /32号
     彗星12 / 江草 / 彗星12 /32号


329 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:42:38 UJLaeHwQ0
追加
第一艦隊と第二艦隊は
キラが6人以上消えたら間宮伊良子使って付け直ししてます


330 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:47:44 BkS1agDM0
>>318
旗艦は弾着率が高くなるとか言われているので、大和武蔵を旗艦にしては

どうせ軽空母ボスマスでは棒立ちしていなか
1つの空母に2スロ攻撃機を積むと両方とも0なって棒立ちしないとか
これが正しければ一方を烈風オンリーにするのもありかな


331 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:52:48 ofwaMRRw0
>>328
削り中という認識でよい?
雪風旗艦はあまりおすすめ出来ない
理由として雪風は旗艦でなくてもカットイン率が高い、出来れば後ろに回してボスへの確率を上げたい
駆逐を旗艦にしてしまうともう一人の秋月が小破した時点で退避出来なくなるのでボス到達率が下がる
阿武隈の運を改修していないなら阿武隈旗艦がいいと思う、運初期値でも5割ぐらいのカットインを見込める
それ以外はまさにお手本のような構成なのであとは運次第かと、ゲージ破壊の時は秋月外して綾波辺りをカットイン構成で入れるといいと思う


332 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:55:27 R/HnibUE0
>>328
夜偵1照明弾1でギャンブルになってるのと支援の砲がおかしい


333 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:57:11 BkS1agDM0
>>328
なぜS勝利?ドロップ狙いなのか

夜戦火力に乏しい秋月はありえない
運改修していないなら阿武隈旗艦
決戦支援も全キラ、電探多目


334 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:57:15 Jms3rmgs0
>>328
対空カットイン要員は2人もいらないと思うから、秋月を時雨とかの魚雷カットインに変えた方がいいかも


335 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 17:59:05 Z4.19sEM0
旗艦のカットインボーナスは運キャップとは別で上がるから雪風旗艦で損をすると言うことはないよ


336 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 18:04:51 UJLaeHwQ0
ありがとー
やってみるー

雪風さん旗艦にしたけどそれでも親の敵のごとくスナイプしてくるので一番下にした
夜偵と照明弾は現在1セットが行方不明で1セットしかない・・・
秋月さん要らない子だったか!

>>332
支援の砲がおかしい・・・だと・・・
1本電探に変えたほうがいいかな?

>>333
ゲージ破壊までこの編成でいくつもり
これ以上軽くできないしこれ以上重くしようとすると大和さんの出番
でも大和さん入れても結果があんまり変わらない気もする・・・


337 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 18:11:09 ofwaMRRw0
>>336
個人的には削り中なら秋月はぜんぜんありだけどね、摩耶様の対空カットインはなんか発動率悪く感じるから2枚体制だと安心できる
ほとんど同じ構成で9回ボス到達、3回ボス撃破出来てるよ


338 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 18:26:13 UJLaeHwQ0
ボスに到達はできるけどまだ一度も撃破できてない・・・
すごく不安になってくる

でも甲でここまでできるなら丙なら余裕とか思ってる
だから・・・きっと・・・大丈夫・・・
最悪でも照るナントカさんには会えるはず・・・


339 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 18:45:03 R/HnibUE0
>>336
戦艦の砲が多種多様で何出撃させてるのか分からないレベル


340 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 18:45:03 hqg1tigQ0
連合で摩耶改二を使う場合、
主砲+高角副砲+25mm集中+対空電探 の組み合わせが今のところベターなのかな
対空カットインと夜連撃を両立させる感じの


341 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 18:47:15 0F1z/Q4c0
>>340
もしくは火力を捨てて旗艦に置いて主砲>司令部
対空カットインにも旗艦補正があるかどうかは知らない


342 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 18:50:46 hqg1tigQ0
>>341
そんな使い方もあるのかー
いろいろ考えるもんだな


343 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 19:02:54 PVwpLSvg0
摩耶旗艦にするのは、二巡目の行動順が摩耶のカス火力→相手の恐らく
一番高い火力の順番になるデメリットもある
自分は烈風置物空母を旗艦にして摩耶は一番下に置いていた


344 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 19:03:58 PVwpLSvg0
追記、空母にはもちろん司令部
これで行動順によるデメリットを無くしつつ待避も可能


345 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 19:04:31 UJLaeHwQ0
>>339
戦艦は
Roma 日向さん 霧島さん 榛名さん
です
日向さんはちょうどキラ付いてただけでこれから比叡さんに交代
今の支援艦隊の編成
○道中全キラ
叢雲改二   Lv117 10cm / 10cm / 33号
島風改    Lv069 10cm / 10cm / 33号
Roma改    Lv061 46cm / 試35.6cm / 32号 / 32号
比叡改二   Lv096 試41cm / 試35.6cm / 32号 / 32号
龍鳳改    Lv086 彗星12 / 彗星12 / 彗星12 / 32号
祥鳳改    Lv084 彗星12 / 彗星12 / 彗星12 / 32号

○決戦全キラ
吹雪改二   Lv073 B型 / B型 / 22号改四
夕立改二   Lv088 B型 / 10cm / 22号改四
霧島改二   Lv096 試41cm / ダズル / 32号 / 32号
榛名改二   Lv097 ダズル / 38cm / 32号 / 32号
大鳳改    Lv096 彗星601 / 流星601 / Ju87C改 / 32号
飛龍改二   Lv091 彗星12 / 江草 / 彗星12 / 32号


346 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 19:14:00 gRXkvC.Y0
>>345
>飛龍改二   Lv091 彗星12 / 江草 / 彗星12 / 32号
彩雲積んでいて、攻撃機3つ目反航戦キャップ超えて無駄なので 彗星12を32号に
なんなら大鳳も命中重視で1つ32号に

支援は当たらないよりは、命中上げて弱い敵随伴落とすのが有効なので
Romaの46cmも381mmか試製35.6cmあたりに

駆逐は33号×3をオススメしたいが


347 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 20:18:22 vG165PCE0
これからE6乙に挑戦するのですが
ルートはCEGFJKZで良いでしょうか?
掘りは考えていないので突破優先なんですが


348 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 20:20:34 XAm71vPA0
4スレ目の>>706です、親身に相談に乗って頂き、沢山のアドバイスありがとうございました
アドバイスを1つ1つを頭の中で整理し、優先順位をつけ色々と試行錯誤し
初のイベントで少し緊張しましたが、本日無事にE7丙をクリアし完走しました
乙でのクリアが目標でしたが、今回は厳しそうでしたので甲丙乙丙丙乙丙に方針を切り替えましたが、照月が目標でしたので悔いはありません
完走出来たのもこのスレの皆々様のおかげです。本当にありがとうございました


349 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 20:30:07 8TWRSLXQ0
「丙E7対ボス」編成について質問があります。以下の編成で出撃しようと思うのですが、
資源が少ないので改善点などありましたらご指摘お願いします。
また、装甲削りは最低XY三回ずつ行くつもりですが、駆逐艦はカットインと連撃どちらがよいのでしょうか?
道中・ボス共に制空優勢(艦戦・彩雲・夜偵は熟練度MAX)
第一艦隊
摩耶改二82 90mm高角砲/機銃集中配備/対空電探/艦隊司令部
長門改85 41cm連装砲★+3/41cm連装砲/水観/91式徹甲弾
陸奥改91 試製41cm三連装砲/41cm連装砲/水観/91式徹甲弾
加賀改75 烈風/烈風/天山(村田)/流星改
千歳改二78 烈風/烈風/流星改/流星改
隼鷹改二87 烈風/烈風/流星(601)/彩雲

第二艦隊(駆逐艦には穴開けてダメコンもたせてますnot女神)
綾波改二73 61cm5連装酸素魚雷/61cm5連装魚雷/熟練見張員(風雲を改にして剥ぎ取る予定)
italia88 パスタ砲改/41cm連装砲/水観/探照灯
羽黒改二76 20.3cm(2号)/20.3cm(2号)/夜偵/22号水上電探
神通改二76 15.2cm連装砲/15.2cm連装砲/水偵
時雨改二63 61cm4連装酸素魚雷/61cm4連装酸素魚雷/照明弾
雪風改二80 61cm5連装酸素魚雷/61cm4連装酸素魚雷/照明弾


350 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 20:43:17 gRXkvC.Y0
>>349
削りは連撃で道中とボス昼の安定度を
撃破時は連撃で抜けないようなら、カットインに変更

Italiaは探照灯より徹甲弾のほうが


351 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 20:45:25 PVwpLSvg0
>>349
個人的には旗艦は烈風と司令部だけの置物を勧める
理由は>>343で、敵旗艦のフラヲ改が2巡目で先に動いてくると
誰かが大破する可能性があるので先にこちらの戦艦を動かしたい
それと丙ならカットインにしなくても十分装甲を抜けるのでレベルの低い時雨より
夕立島風あたりで連撃を勧めたい
資源が少ないならイタリアより金剛型の方がいいと思う


352 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 20:48:33 hLrnHFlI0
E6乙ラストダンス30回くらいやってるのに倒せないどころか大破にすらできない…
誰かアドバイスをお願いします。

【司令部Lv/踏破海域】Lv78/3-1
【現保有資源】重課金を辞さない覚悟でいるので割愛します
【普段のプレイ時間や頻度】三時間/日(土日は倍)

第一
翔鶴Lv67  烈風 / 烈風改 / 烈風六〇一 / 烈風
大和Lv62  試製46 / 46 / 水偵 / 九一+6
赤城Lv88  彗星六〇一 / 流星六〇一 / 村田天山 / 流星
瑞鶴Lv84  彗星 / 流星改 / 天山六〇一 / 彗星一二型
蒼龍Lv63  彗星 / 天山 / 天山 / 彗星
扶桑Lv67  41 / 41 / 14号対空 / 試製晴嵐

第二
羽黒Lv91  3号 / 2号 / 水偵 / 魚雷
夕立Lv68  魚雷 / 魚雷 / 13対空
霧島Lv89  35.6+5 / 35.6 / 水偵 / 三式
潮Lv69  魚雷 / 魚雷 / 缶
金剛Lv83  35.6 / 35.6 / 水偵 / 三式
阿賀野Lv61  90mm単 / 探照灯 / 21号対空

魚雷は全て四連装酸素魚雷です。

決戦支援は平均50レベくらいですが、
駆逐/駆逐/正空/正空/戦艦/戦艦で戦艦は電探2個持ちです。駆逐か軽巡一隻は倒してくれます。

在庫で使えそうなのが 紫電改ニ3個 烈風1個 彩雲2個 電探2個

控え候補として飛龍Lv53(火力重視?)大淀Lv45(対空と夜戦連撃可能?)

改ニで夜戦装備持ってきてくれる川内は今Lv32です。


353 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 20:51:15 /RrSD4d20
>>349
駆逐は2人ともカットインの方がいいです
と思ったら3人居た、時雨と重巡交代したほうがいいです


354 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 20:52:27 PVwpLSvg0
>>352
一目で分かる「つまらない方がおかしい」装備です
夜戦での連撃とカットインの違い、カットインは運が高い方が出やすいというのを
理解していますか?
まずwikiの装備の所を読んで知識を付けることをお勧めします
(皮肉じゃないよ、それが自分のためになるはずなので)


355 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 20:53:53 cAPVUyiU0
今からE-7ラストダンスなんですが
第一艦隊の編成は
戦2 重巡1 軽母3
戦2 正母4
のどっちが安定してますかね?


356 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 20:54:27 PVwpLSvg0
>>354ちょい訂正
wikiの「戦闘について」の所
夜戦の項目もあるのでそこを読んでね


357 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 20:57:48 BkS1agDM0
>>352
釣りを疑うぐらいに根本的に全くダメです
ほぼ全ての艦の装備を考え直さないといけないレベルです
よーっぽど親切な人が現れれば書いてくれるかもですが
情報交換スレでE6 E-6 で検索すれば乙の突破例がありますから
それをとりあえずコピーした方が早いでしょう


358 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 21:00:15 xNoDdtvA0
これギリギリラスダン圏外だよな…
ttp://i.imgur.com/Ll3W7tX.jpg


359 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 21:00:55 IRtJaeQk0
ギリギリどころじゃなくてまだ結構ある


360 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 21:02:15 XmEKUcwY0
>>358
ギリギリっていうか割とはっきり圏外だと思う


361 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 21:05:10 R/HnibUE0
>>358
答える側がそれじゃ困るね


362 : 349 :2015/08/23(日) 21:12:14 8TWRSLXQ0
>>351
コメントありがとうございます。
加賀に烈風あんど司令部キャリアーになってもらうのが軽空母の空きスロを増やす、という意味でも最適解になるのでしょうか?
今現在所持している空母系は以下の通りです。
正規空母 瑞鶴改83/蒼龍改二82/翔鶴改81/赤城改75/加賀改75/飛龍改63/葛城改52
軽空母 隼鷹改二87/千歳改二78/千代田改二77/龍驤改二75/瑞鳳改65

ちなみに第二艦隊に駆逐3隻いるのは改二重巡が摩耶と羽黒しかいないためで、
妙高、鳥海なども育成はしていますしたが両者ともレベルが40台なので、
今の資源不足の現状も鑑みると、
重巡のレベリングに資源を回すよりE7攻略に資源を回したほうがいいのでは、と考えています。


363 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 21:23:55 PVwpLSvg0
>>362
手持ちの空母がそれなら、加賀隼鷹千歳で問題無い
烈風司令部キャリアーにするなら一番火力の低い子にすべきなので
この中なら千歳になる
駆逐3はその事情なら仕方ないけど、大淀を育てて司令部を取っていれば
だいぶ楽になるだろうと思う
今回はもう仕方ないけど、秋イベントまでには是非大淀を育てよう


364 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 21:29:15 UJLaeHwQ0
>>285,328,336、345
だけど
無事にE7甲を攻略できました
最後は決戦支援がサボったけど昼戦でS勝利もぎ取って帰ってきました

単にいろいろ教えてくれた皆さんのおかげです
ありがとうございましたー

ところでこれって掘りが地獄なんじゃ・・・


365 : 349 :2015/08/23(日) 21:31:09 8TWRSLXQ0
>>363
大淀は今回のイベで掘りまして、今レベル20なので、ゲージを一気に削りきって破壊するため、
5日間ほど資源備蓄に費やす予定なので、司令部はE7突入までには手に入ると思います。
また、風雲も乙E6攻略中にドロップしましたので熟練見張員もE7突入までには手に入ると思うのでラスダンで駆逐に乗っけてあげることもできます。


366 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 21:32:55 /RrSD4d20
>>362
今から重巡を改二まで育てろなんて誰も言ってないよ、
その妙高か鳥海をそのまま投入すればOK

その第二艦隊の構成だと砲撃戦の火力が低過ぎて、
道中の敵駆逐や重巡からの魚雷による大破撤退率が高くなるよ

だから改二じゃなくても魚雷を撃たれる前に、
弾着射撃で雑魚を落とせる重巡の方が良い、
夜戦火力も高いし


367 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 21:40:14 F2zN7fNo0
E-7丙ラスダンが突破できません編成をさらすのでアドバイスお願いします。(すべて改二にできるものはしてあります)
第一艦隊
龍譲LV80 烈風 97艦攻村田隊 彩雲 OTO副砲
陸奥LV88 41センチ連装砲2つ 91式徹甲 観測機
扶桑lv90 試製41センチ 41センチ 91徹甲 偵察機
加賀LV65 烈風 烈風 天山601 烈風
飛鷹LV80 烈風 紫電改二 紫電改二 流星改

第二艦隊
神通LV81 20.3センチ二号 15.5センチ砲 偵察機
霧島LV90 試製36.5 36.5 91徹甲 夜偵
羽黒LV90 20.3センチ3号2つ FUMOレーダー 偵察機
足柄LV75 20.3センチ二号二つ 22号電探 偵察機
夕立LV90 12.7センチB型 120ミリ 照明弾
時雨LV72 五連装酸素魚雷2つ 四連装酸素魚雷


368 : 349 :2015/08/23(日) 21:40:50 8TWRSLXQ0
>>366
コメントありがとうございます。
時雨out妙高inしてチャレンジしてみます。
幸いE7突入まで少し時間があるので、
その間に大淀、風雲などと並行して妙高も演習でレベリングしようと思います。


369 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 21:42:52 F2zN7fNo0
367に書き込んだものです第一艦隊に
筑摩LV88 二号砲2つ 22号電探 ダメコン
が抜けてました申し訳ありません


370 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 21:48:54 PVwpLSvg0
>>366
重巡レベル低いから当たるかねえ?
特に昼は高レベル艦の攻撃ですらかわしまくるから戦力になるか疑問


371 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 21:57:30 RiuJXwZo0
E7丙最終がどうしても割れませんアドバイスお願いします

司令部LV/踏破海域】99/6-1
【直近イベ3回の踏破経験】15春乙クリア
【現保有資源】 燃料7k 弾薬5k 鋼材17k ボーキ18k バケツ250 開発資材300
【普段のプレイ時間や頻度】平日3時間/土日5時間
【上位〜8隻のLV】
戦艦   長門86/陸奥84
高速戦艦 霧島改二83/榛名改81/金剛改二76/比叡改二76/Littorio81
航空戦艦 扶桑改二82/山城81改/伊勢改76/日向改52
正規空母 加賀改83/翔鶴改83/瑞鶴改82/飛龍改二80/赤城79/蒼龍改二78/雲龍改52/葛城19
軽空母  隼鷹改二87/千歳改二78/飛鷹改73/千代田改二70/瑞鳳改40/龍驤31
重巡   摩耶改二83/妙高改二80/羽黒改二73/利根改71/足柄改二66/那智改二66/加古改二66
航巡   鈴谷改a62/鈴谷改b54/三隈改52/最上改50/熊野50改
雷巡   北上改二68/木曾改二66/大井改二64
軽巡   神通改二86/川内改二71/大淀改68/五十鈴改二55/那珂改二55/阿武隈16
駆逐   雪風改89/夕立改二86/綾波改二76/島風改74/初霜74/叢雲改二73/吹雪改二73/時雨改二73
その他  秋津洲改69/明石改35/速吸20

【主要装備と個数】
艦攻 流星(六○一)1/流星改6/流星13/天山(友永)1/天山(村田)1/天山(六○一)1/九七式(熟練)1
艦爆 彗星(江草)1/彗星(六○一)2/爆戦6/彗星一二甲5/Ju87C改2/九九式(熟練)1
艦戦 烈風10/烈風(六○一)1/紫電10/零式艦戦21型(熟練)2
彩雲 8
観測機・紫雲 観測機3
大型電探 32号2/21号改1/21号15/14号2/測距儀1
小型電探 13号改2/13号4/22号10/33号1
対潜装備 三式セット1 九三・九四セット4
三式弾 7
徹甲弾 九一式★6×4 一式1
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯5/照明弾2/見張り員1
艦隊司令部  1

第一艦隊
摩耶83 90mm高角★6/14号/水偵/司令部
長門86 試製41/41★1/水観/九一★6
陸奥84 41★1/41★1/水観/九一★6
加賀83 烈風(六○一)烈風/天山(村田)/彗星一二甲
隼鷹87 天山(友永)/烈風/烈風/彩雲
千歳78 流星改/烈風/烈風/二式

第二艦隊
神通86 2号/2号/夜偵
霧島83 35.6★1/35.6★1/水観/九一★6
羽黒73 2号★1/2号★1/水偵/照明弾
妙高80 3号★2/2号★1/水偵/14号
夕立86 12.7B型改二/12.7B型改二/33号
雪風89 五連/五連/五連

道中(全キラ)
綾波76 10cm高角/10cm高角/22号
島風74 10cm高角/10cm高角/13号
扶桑82 35.6/35.6/測距儀/21号
Littorio81 381改/381改/32号/21号
飛龍80 32号/彗星(江草)/彗星(六○一)/22号
蒼龍78 21号/彗星(六○一)/彗星一二甲/22号

決戦(全キラ)
赤城79 22号/九九式(熟練)/彗星一二甲/21号 
千代田70 彗星一二甲/彗星一二甲/22号/21号
吹雪73 12.7/12.7/13号改
時雨73 12.7後期/12.7後期/13号改
金剛76 35.6/35.6/22号/22号
比叡76 35.6/35.6/22号/22号

【コメント】
ギミックはX5Y3でS 烈風・彩雲は熟練度>> 現在設計図2枚あり
道中事故をなくすために道中支援を重くし連撃装備にしています
ですが、何度も最後旗艦だけ2ケタくらい残ってしまいます
来週末には資源を燃弾25kくらいまで回復させてギミックX5Y5で再挑戦したいと思っています
反航戦ばかり引く、雪風のカットインが出ない等運も悪かったのですが
装備や編成でおかしいところがあればアドバイスお願いします
今迷っていることは
・時雨、妙高をカットイン要員として入れるべきか
・第二艦隊の並べ方はこれでいいのか
・火力底上げのために長門、陸奥、赤城を改にするべきか
よろしくお願いします


372 : 349 :2015/08/23(日) 21:57:47 8TWRSLXQ0
雪風くらいしかカットインは狙わないので時雨outは確定なので
79の夕立改二と46の妙高改のどっちがいいか悩んでいます。
夕立には穴開けてダメコン積んでます。
夕立にしろ、妙高にしろ、道中支援はしっかり出して、雷撃での大破率を下げるつもりです。


373 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 22:05:16 0F1z/Q4c0
>>371
摩耶に25mm集中配備載せないの?


374 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 22:17:08 3gyFA1.g0
摩耶は第二に移して25mm集中配備、20センチ3号等々、高角砲、偵察機の昼戦、夜連撃仕様
妙高姉さん、時雨、雪風は魚雷ガン詰みに賭けろ!

プリンが居れば一番だけど


375 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 22:19:57 BkS1agDM0
>>371
ラストなら司令部使わないでしょう
摩耶は装備を対空特化に見直した上で3番目以下

時雨は夕立と交代
妙高は運改修してないならそのまま連撃で十分
第2の旗艦はカットイン艦にする
カットイン艦が増えるなら霧島に探照灯(位置は2か6)


376 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 22:21:56 wxEjubL20
>>371
ゲージ破壊なら司令部いらない
長門陸奥はこだわりなければ改に
または扶桑型改二とチェンジ


377 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 22:23:19 /RrSD4d20
>>371
霧島の位置は最後が良いと思う、
第二艦隊の中だと一番夜戦火力低いので。

霧島にそのままの位置で探照灯持たせるのも有りだけど、
これは昼戦火力とトレードオフなのでお好みで

妙高か夕立の電探は照明弾と交換してほぼ確実に発動させよう

摩耶の装備はそのままでも対空カットインは出るし、
電探カットインで雑魚潰しも狙えるのでそのままも有りと思う

退避しててもカットインや連撃一発でボス吹っ飛ばす事もありえるので、
個人的には司令部欲しい派


378 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 22:29:20 /RrSD4d20
>>371
失礼、摩耶のところは見間違えてました、
集中機銃無しじゃ対空カットイン出ないね…

>>377の摩耶のところは無視してください。


379 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 22:40:31 IkKFxn.Y0
E-7丙今Yマス逸れ2つ起こってその後ボス行った

倒せた。うせやろ。これ丙ならXY1回ずつでもいいんじゃね?


380 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 22:44:35 IkKFxn.Y0
ここじゃNEEE
すまん


381 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 22:46:54 RiuJXwZo0
>>373-337
アドバイスありがとうございます!
摩耶に集中配備、時雨をカットイン要員、妙高にも照明弾積んでみます
長門陸奥が改じゃないのはレベリング燃費の為だけだったので改にします


382 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 22:51:19 3gyFA1.g0
うむ頑張れ敵が4匹残っててもカットインが黒秋月に2発飛ぶ奇跡信じて頑張れ


383 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 23:45:10 YZaKhiMM0
24時から丙で5回程XY削ってから甲やろうと思うんだが飲みもの・嗜好品・疲労抜き待ちに見るアニメ・折れない心以外に必要なものある?


384 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 23:49:37 Mx6umwdA0
E7丙だけど本当に連撃だけでゲージわれるの?
まとめサイトのコメ欄見てても大体妙高や雪風のカットインが〜ってかいてあるし
半日ずっとラスダンしてたのに連撃カスダメオンリーだし唯一主力の中でカットイン任せられる運の
時雨はめったに夜戦まで生き残んないし生き残っても不発だったりで結局ダイソン相手の一回しかカットインでなかった
もちろんXY3回以上たたいてるし
もう今からでもせめて妙高だけでも育てるべきかな?でも資源が油弾ともにあと3万しかない…


385 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/23(日) 23:56:27 xyapYdJg0
X7Y6でラスダン行ったけど第二艦隊旗艦の足柄さんが
連撃で計300以上出してゲージ割ってくれたよ


386 : 295 :2015/08/23(日) 23:56:53 lWQ/CQLs0
>>295です。

みなさまのアドバイスを元に編成・装備見直し。
削り、ラスダンにハマり、17回目ぐらいのトライで
絶望的な夜戦開始から、時雨がスナイプし、終わらせてくれました…

ttp://i.imgur.com/vtckkUI.jpg
ttp://i.imgur.com/pczsqbm.jpg
ttp://i.imgur.com/3xEd4JE.jpg

資源は残り少ないですがイベント終了まで大淀さんを掘りに行って来ます。
本当にありがとうございました。
ttp://i.imgur.com/4ddKoHp.jpg


387 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 00:05:54 95Y5hD3E0
>>384
うちは天山村田>>積んだ加賀さんが92出して昼間のうちに割ってしまった


388 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 00:06:50 HxO3O/C.0
>>384
連撃でも防空姫の装甲は割れますよ
無論抜けないこともありますがこれはカットインも同じことですね

連撃カスダメオンリーと書いてますがどの艦娘でしょう?
またその艦娘の損傷状態はどうでしたか?


389 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 00:10:01 w57mMDus0
E7甲、ゲージ削った後の撃破で苦戦中です。

大和 51/46/徹甲/零観
武蔵 51/46/徹甲/零観
麻耶 3号/12.7+高射砲/零観/FuMO
加賀 彗星江草/天山村田/烈風改/99江草
飛鷹 天山友永/烈風/烈風/彩雲
隼鷹 烈風601/流星601/烈風601/99江草

阿武隈 5連装魚雷/5連装魚雷/甲標的
Bis 38/38/零観/徹甲
秋月 秋月砲/秋月砲/13電探改
オイゲン 3号/3号/夜偵/照明弾
妙高 5連装魚雷/5連装魚雷/4連勝魚雷/見張り員
綾波 5連装魚雷/5連装魚雷/見張り員

5時間くらいチャレンジして時間切れ再挑戦になりました。
来週撃破にチャレンジするつもりですが、改善点ありましたらご指摘ください。
また、もし対空カットインを一人にするとしたら、麻耶→羽黒 か 秋月→時雨 どっちが良いでしょう?


390 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 00:16:01 L7fKEP960
XY削りではS勝利とA勝利で効果の違いはありますか?
S勝利しないと意味がないのでしょうか?


391 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 00:19:22 kVFLbcWw0
>>389
入れるなら時雨じゃないかね
自分は神通の連撃で220くらい削ったしカットインに拘り過ぎない方が良い結果になるかもしれない
提督にまるゆ改修していこう


392 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 00:24:23 XJZ.SRag0
E7甲の駆逐について相談です
1隻は運50lv130の島風が確定してている状況で、後1隻を夕立 綾波 雪風で迷っています

全員lv99、運未改修なのは共通なんですがどれが撃破率に一番貢献できるでしょうか?


393 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 00:29:46 ySl5Q3Oo0
>>392
単純にカットイン率で考えて雪風でいいんじゃない


394 : 384 :2015/08/24(月) 00:30:33 uhIA1.dQ0
大体夜戦時に生き残って連撃してたのは那智か足柄でほぼ無傷の時もありました
装備は二人とも 20.3二号 20.3二号 22号水上電探 零式水上偵察機 です


395 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 00:40:54 TNpCBryk0
>>389
ほぼ俺と同じ編成だ
削り時には摩耶&秋月で対空カットイン、ゲージ破壊時には秋月外して雪風にした
時雨も良い艦だけど、(宗教上の理由が無いなら)雪風の方がお勧め 火力・装甲共に高いからね


あと、航空熟練度にもよると思うが、それ航空取れてる?
時間切れの原因が、ボス到達率が悪いということなら制空値を調整したほうがいい
この制空値で問題なくボス到達できてるのであれば、最小スロに入れた攻撃機はボスでは全滅してるから、その辺りが再考の余地有りかも


396 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 00:52:39 cLndOfNM0
E6はCEGFJKZ、CEGHLZのルートどちらが攻略しやすいしょうか?
秋月や装備が揃っておらず対空カットインが満足に出来ないので
自分では下ルートのほうがいいのかと思っていますが・・・


397 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 00:56:11 oRCqZPtI0
E-7へ出撃する際に熟練見張員を装備しようか迷っています
熟練見張員は、どの程度カットインの確率が上昇するかわかるデータはありますか?
また、そういうデータがなくても、体感的に明らかに確率は変わってると実感できるものですか?


398 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 01:01:38 rujYuKIE0
E7のギミックについてなんですが、XYマスは旗艦撃破するだけでは駄目なんでしょうか?


399 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 01:04:06 Bg5Y1RUA0
>>396
E6乙だったけどLでの事故が多かったんで俺は途中から下行ってクリアした


400 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 01:07:37 lOXwaa.o0
>>372
妙高は運が高いから魚雷を積んで夜戦カットインを狙うのもあるよ
主主魚偵


401 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 01:10:50 z0GPDVWs0
>>397
+5%説とか運+20相当説とかみるけど
まあどっちにしてもキラっと光るのはよく見るかなあ
重巡みたいに火力キャップ近くてスロに余裕があるのに載せたらいいのでは


402 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 02:40:07 ldylcQvQ0
見張員積んだらカットイン時は絶対光るからね 仕方ないね


403 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 03:51:42 UysqgfDU0
甲でX,Y撃破するとき支援っている?


404 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 05:59:34 UirF/yJ.0
>>403
いらない。あそこは甲でも余裕


405 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 07:17:06 eT0b9cG.0
>>403

本気艦隊なら不要。

本気艦隊のキラキラを温存する為に2軍を出す場合は・・・
全12艦がキラキラなら不要。
キラキラがはがれてくるとYで取りこぼしの可能性があるので必要。


406 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 07:42:19 OnZI/3zE0
>>237>>238
ありがとう
第1に戦2空1軽空3の制空確保で削りを開始した
結局利根は第2で主副偵電のカットイン装備を選んだ
秋月がまだ40で厳しいことを書き忘れていた
まだ4出撃でE3B1だが1戦目で駆逐が大破、退避させてもボスまでたどりつける可能性もあるようで
削りは何とかなりそう ルートはEGJMZ
制空確保に可能性を感じた 感謝


407 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 09:42:25 eRC4sy7Y0
【コメント】
丙でXYを3回ずつS勝利してから下記の編成で甲のゲージを削りきったのですが、S勝利は一回、防空棲姫撃沈は二回と、あまりスムーズであったとは言えない感じでした。
甲挑戦中はBマス即撤退でXY撃破の積み増しはなしで、ゲージを削りきるまでにcond85までキラ付けした道中支援のキラキラがちょうど2回切れる直前位まで出撃しています。
ラスダンに不安があるので、修正しようかと思いますのでアドバイスお願いします。
上の方で別の方が言われている烈風をちゃんとM優勢ピッタリにして攻撃機積み増しは、削り中はどうせ全滅という思いから烈風で余った枠埋めてるだけみたいな感覚でしたが、やってみようかと思います。

【司令部Lv/踏破海域】104/6-1
【直近イベ3回の踏破経験】15冬丙/15春甲
【現保有資源】 燃料174k 弾薬173k 鋼材184k ボーキ87k バケツ1736 開発資材330
【プレイ時間や頻度】水曜までは遠征更新とデイリーとキラ付けとかしか多分出来ない。木金土日はほぼ張り付ける
【編成】
第一艦隊
隼鷹改二Lv88:烈風601空+7、烈風+7、烈風+7、艦隊司令部施設
大和改Lv110:46cm★5、46cm★5、観測機+7、九一式徹甲弾★9
長門改Lv98:41cm★4、41cm★4、観測機+7、九一式徹甲弾★9
摩耶改二Lv79:20.3cm(3号)★7、90mm高角砲★max、機銃集中配備、FuMO
加賀改Lv90:烈風+7、烈風+7、天山(村田隊)、烈風+7
龍驤改二Lv85:烈風+7、烈風601空+7、烈風+7、彩雲

第二艦隊
阿武隈改二Lv81:甲標的、五連装酸素魚雷、五連装酸素魚雷
妙高改二Lv86:20.3cm(3号)★6、20.3cm(2号)★7、観測機+7、探照灯★max
ItaliaLv96:381改★6、381改★7、夜偵+7、九一式徹甲弾★9
時雨改二Lv86:四連酸素魚雷★7、五連酸素魚雷、照明弾
雪風改Lv81:五連酸素魚雷★6、五連装酸素魚雷、照明弾
鳥海改二Lv93(運改修済み):四連装酸素魚雷★7、五連装酸素魚雷★6、四連装酸素魚雷、夜偵+7

決戦支援
夕立改二Lv77:高角砲(後期型)、22号電探改四、33号電探
綾波改二Lv76:120mm連装砲、22号電探、33号電探
雲龍改Lv65:流星改+7、一二甲+7、32号電探、流星改+7
飛龍改二Lv87:流星改+7、32号電探、一二甲+7、流星改+5
比叡改二Lv98:ダズル砲、ダズル砲、35.6cm連装砲、32号電探
霧島改二Lv89:試製35.6cm、試製35.6cm、35.6cm連装砲、32号電探

道中支援
暁改二Lv77:高角砲(後期型)、22号電探、33号電探
島風改Lv76:高角砲(後期型)、22号電探、33号電探
千歳航改二Lv64:21号電探、21号電探、江草+7、流星601+1
千代田航改二Lv62:21号電探、21号電探、Ju87C改、流星601+6
金剛改二Lv89:35.6cm連装砲×3、22号電探改四
榛名改二Lv87:35.6cm連装砲×3、32号電探


408 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 10:31:02 8G9jSV/A0
>>407
烈風系の+7があるから載せすぎ、制空値610程度あってM確保できるぐらいだけど
コメントにある優勢で構わないなら龍驤が置物でもったいない、攻撃機積もう
ラストは削りと違って大変だから心して攻略して下さいね


409 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 10:50:29 RZQrCaQM0
探照灯は3番以降が良いんじゃないか

2番艦が持ってる場合
防空姫の攻撃を誘引、大破したら戦艦姫が攻撃してくる
誘引失敗して3番以降に流れると攻撃できるのは3隻
その3ターンで防空姫+戦艦姫の相手は非常に辛いかと


410 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 10:58:16 TzoM.q.s0
E7甲のラストだけで資源枯渇したわ


ギミックて難易度変えなければ
ログアウトしても大丈夫だと認識してるんだが合ってるよね


削り中に機動部隊で昼Sとか見かけたくらいだったのに

削り終えて当日中に時間おいて挑んだら全く落とせなくてな



綾波とプリンツの5連装+見張カットインで
スナイプして
クリティカル表示すら出なかったんだけど
みんな同じなのかな


411 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 11:21:59 AU9b1JTA0
装甲ギミックはまだ何かある気はするけどね

甲ラスダンで中破綾波のカットインで150ダメがでたって報告もあるし
プリンツのカットインで10ダメとかの報告もあるし


412 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 11:22:58 eRC4sy7Y0
>>408
ちなみにこれでもJ優勢だったんで、何の意味もない烈風なのは割と自覚していました…
>>409
Italiaと順番入れ替えることにします

>>410
まぁ閉じたらリセットなんて猫ったらおじゃんと言うことですし、そんなんだったらもっと大騒ぎになってると思いますよ
丙3回Sで甲削り中は全く柔らかくなってる気がしなかったんで、甲で削りやったら実感できると信じたい気持ちで一杯
だけど多分、避けられてるだけなんだろうなぁ…とも思います
当てるのを祈るしかないんでしょうね


413 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 11:25:26 CHKZZ86E0
>>407
それだと時雨の夜戦火力が低いから、照明弾2積みにするなら
妙高の水観を夜偵、鳥海の夜偵を照明弾、時雨の照明のところに魚雷追加がいいと思う


414 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 12:16:55 eRC4sy7Y0
>>413
それなら全体で魚雷が一つ増えますね。当然火力上がっていい感じ
レベル高い方が夜間触接率高いって聞いて何となく鳥海に積んでましたけど、言われてみれば昼戦で使うわけでもない偵察機入れて一枠埋めるほどの差じゃないですよね


415 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 13:03:44 PrFNb1.U0
E-7丙攻略始めました

が、あきつ丸も秋津州もいないので、XY叩きすらままなりません
(逸れる逸れる)

どちらもなしで攻略された方のアドバイスをお願いします
ひたすら試行回数を重ねる、しか手立てはないでしょうか?
ものすごく時間がかかりそうですが・・・


416 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 13:05:51 Yfb/KFZs0
>>415
編成の相談ならテンプレ埋めろって言われるのがオチだぞ


417 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 13:09:36 Nnru.fUg0
>>416
俺も質問させてもらってる側だが
言われるのがオチっていうより、埋めて当然の話だろ?


418 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 13:50:36 SdbG0BFU0
すいません空母機動部隊の第二戦隊についてですが
E7の甲の攻略時にビスマルクを持っていないので
代わりにリットリオを入れてるのですが問題ないでしょうか?

他の艦種がいいなどありましたらお願いします


419 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 13:54:59 z0GPDVWs0
>>418
かわりに重巡入れられないので昼間火力考えるとやむをえないかと


420 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 14:23:07 iEZo1TwU0
おとといE-7甲ラスダン中に燃料が枯渇 他は5万以上あるけど
これは、イベ終わりまでに回復した資源で続行すべきか、それともゲージ削りからやり直す丙に移すべきか…
よければご意見を… orz


421 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 14:41:01 qhfknxuk0
まずテンプレ
資源ぶつけて割れそうな戦力なら割れと言われるだろうしダメそうなら丙にしろと言われるだろうし
迷ってる時点で丙にしろと言いたくもなるが


422 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 14:41:58 czW.AI.w0
戦力によるとしか言いようがない
けど、オレなら当然続行する


423 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 14:47:32 FxGpE4MI0
同じ状況で丙を選んだけど答えはないと思う
自分が優先したいもので決めれ


424 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 14:58:19 PmgYT3fg0
>>420
俺なら燃料を改修して甲撃破を狙う
手伝えるかもしれないからテンプレ埋めて書き込んでくれ


425 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 15:03:13 SdbG0BFU0
>>419
ありがとうございます

聞いてばかりで申し訳ないのですが、今設計図をもっており
このE7の甲の攻略に置いてイタリアに改造するべきでしょうか?


426 : 420 :2015/08/24(月) 15:03:58 iEZo1TwU0
あれ?続けたつもりが書き込めてなかった…orz

司令部114編成等は攻略記事等の編成を再現できてるし、何度も旗艦残り30くらいまで追い込んでるので単純に運だと思うんですが
XY削りも入れるとなると、もう完全に資材残量が敵な状態です


427 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 15:07:12 ksGJVll60
XY削ってもMで大破しちゃう者ですが、XYたたいた後にページの更新するとリセットされるってマジですか・・・?


428 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 15:08:56 FxGpE4MI0
>>426
甲は上限MAXからあと2日は挑戦できる時間はあるとおもうし、並のツキなら撃破できると思う
ただその間に張り付く時間(遠征フル回転が必要だし)ハマって丙に行って更にハマる可能性を考えて丙にした
単純に気力が尽きただけということもある
丙も遠征含め5日は見といた方がいい


429 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 15:11:04 Yfb/KFZs0
>>427
その情報をどこで拾ったか教えて


430 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 15:18:04 ksGJVll60
>>429

艦これのe-7にようやくきたんですが、いくつか質問に回答お願いします!難易度は乙...

と言う題名のヤフー知恵袋のベストアンサーです。
ログアウトずるとリセットって情報自体真偽を問いたいですが・・・。


431 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 15:19:27 yjQJAX0g0
>>425
ビスマルク以外は五十歩百歩です
金剛型で十分なので改装する必要はないと思いますよ
設計図が余ってるんならいいですが


432 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 15:27:04 05fmW/z20
E-6丙堀しているのですが、80回ぐらいやって6割のボス到達率なのでアドバイスください
天城改   lv83:彗星(江草)、天山一二型(村田)、烈風(六〇一)、烈風
祥鳳改   lv97:流星(六〇一)、烈風(六〇一)、烈風、烈風
龍鳳改   lv90:彗星(601)、烈風、烈風、烈風     
葛城改   lv84:天山一二型(永友)、彗星(六〇一)、烈風改、彩雲
鳥海改二  lv87:20.3cm(2号)、20.3cm(2号)、観測機、32号対水上電探
摩耶改二  lv94:20.3cm(2号)、20.3cm(2号)、観測機、32号対水上電探

阿武隈改二 lv99 :甲標的、53cm艦首(酸素)魚雷、61cm五連装(酸素)魚雷
ビズマルク  lv132:38cm連装砲改、38cm連装砲改、九八式水上偵察機(夜偵)、FuMO25 レーダー
古鷹改二   lv87 :20.3cm(2号)、20.3cm(2号)、観測機、32号対水上電探
春雨改    lv85 :10cm連装高角砲+高射装置、10cm連装高角砲、13号対空電探改
磯風改    lv85 :10cm連装高角砲+高射装置、10cm連装高角砲、13号対空電探改
プリンツ    lv98 :SKC34 20.3cm連装砲、SKC34 20.3cm連装砲、Ar196改、FuMO25 レーダー

ボスS率は9割以上なのでいいのですが、ボス前のLマスで敵戦艦の空母や戦艦の一撃で大破が多く苦労しています。
艦載機の載せ方などアドバイスを下さい。
あと夜戦での旗艦のカットイン率アップてどのくらいでしょうか?
そこまで上がらないなら旗艦を駆逐艦に変えようと思うのですがどうでしょう?


433 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 15:36:43 tVMDvyhU0
>>427
XY叩いた後にF5とか奇抜な事せずに普通に撤退すればええんちゃうの


434 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 15:48:38 ksGJVll60
>>433

タブいくつか開いてて、うっかり「最新情報に更新」ってところを間違えて「すべて最新の情報に更新」ってところを押しちゃったんだ・・・。


435 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 15:57:33 RIu5cAhw0
スレ内検索しなさい


436 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 16:11:02 QKHI6DiY0
>>432
司令部ないのならある程度の撤退は仕方ない割り切れ。
摩耶は対空カットイン装備にするべき。航空マス通るなら尚のこと。
軽空母多目の理由がよくわからないが、航空マスで制空確保取れるなら問題ない

旗艦駆逐の戦術は秋月なら良策といえるが、どうでもいい駆逐を保護することはない
昼も夜も役に立つ阿武隈が旗艦でいい


437 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 16:34:58 dFxdgX/E0
E7のXYマスのS勝利回数なのですが予定だとXYマスが5回ずつS勝利する予定だったんですが現在Xマスが7回 Yマスが3回です
この場合はXYマス5回ずつと同じ補正がかかるんですか?


438 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 16:35:22 bcNxy2LU0
皆さんのE-7甲攻略報告を見ると麻耶に25mm三連装機銃 集中配備をつけている
報告が非常に多いのですが、通常の滞空カットイン装備よりも
集中配備作って装備させた方がいいのでしょうか?

資材関連はまだ余裕があるので作ろうと思えば作れると思います。


439 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 16:37:05 tVMDvyhU0
摩耶と摩耶機銃の組み合わせは固有カットインがあるから付けてるだけ
詳しくはwiki参照


440 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 16:44:19 9Y4X5Or60
90ミリと対空電探も皆一緒につけてるだろ
よって返事になってない


441 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 16:44:39 myq91PgY0
>>432
Lマスって事は上ルートか
下ルートK経由の方が航空戦力は少し弱いっぽいから試してみる価値あるかも
まぁ誤差範囲かもしれんが


442 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 17:00:08 9K8yXCp.0
第一の中型艦枠になんとなく重巡選んで摩耶で対空カットイン使ってるだけだよ
正直別に対空カットインとか考えなくていいよ
道中で役に立ったらラッキーだね程度の艦をボスまで運ぶ意味あんまないよ


443 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 17:08:54 8G9jSV/A0
>>438
摩耶改二で集中装備持ってくるから、改二にして破棄して無ければ所持してる
作ってっていうのはいわゆる摩耶砲で高射装置付のだよ


444 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 17:13:43 L7fKEP960
E7丙撃破したった
伊良湖と間宮使って支援もキラ付けして万全の態勢で臨んだのに道中大破して散々だったわ
こんなの二度とやるか!


445 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 17:15:34 L7fKEP960
誤爆


446 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 17:43:21 F6IA2vm60
いまE-7丙に挑戦する構成を思案中です
(着手は仕事の関係で明日から)
主力級、大和武蔵ビス子大鳳も含めた戦艦・空母、レベル95以上
重巡・航巡はレベル90以上7隻揃います。駆逐は4隻がレベル85以上です。
また、あきつレベル50、アブちゃん改二レベル80所持です。

お伺いしたいのは、削り段階でも、ギミックで装甲剥がないといけないのか?という点です。
3〜4日ぐらいで、一日2時間程度ずつ、ちまちまやらないといけないスケジュールですが、
そのままボス突撃だと、削ることすら難しいんでしょうか?


447 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 17:50:18 QKHI6DiY0
E-6丙掘りで航空マス経由自体は悪くないと思う
制空確保が容易で、航空マス通るので第二艦隊が壊れにくい(旗艦MVP確定できる)。
とにもかくにも損害減らしたいのなら摩耶or秋月の対空カットインは必須だと思って
それと司令部も

F経由は道中支援がとても有効なので高難度のゲージ破壊時に向いてると思う


448 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 17:52:51 05fmW/z20
>>436
アドバイスありがとうございます
司令部・・・完全に忘れてました。
摩耶は対空カットイン装備に変更しました。
軽空母は燃費と潜水艦マスで入れてましたが、空母に変え火力で押そうと思います。
第二艦隊旗艦は阿武隈にします。
>>441
情報ありがとうございます
下ルート行ってみました。
航空戦でやられる時もあったので、こっちのほうがいいかもしれないです。
でもKマスでも一撃大破もありそうなんで、確かに誤差かもしれないですね。

以上を踏まえ
祥鳳改 lv97:流星(六〇一)、烈風(六〇一)、烈風、烈風
龍鳳改 lv90:彗星(601)、烈風、烈風、烈風  
を外し
瑞鶴改 lv120:流星(六〇一)、彗星(六〇一)、烈風、烈風  
加賀改 lv101:流星(六〇一)、彗星(六〇一)、烈風改、烈風
に変え下ルートで行ってみようと思います
ありがとうございました


449 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 17:59:50 ksGJVll60
レベル低いやつが毎回敵空母の餌食になるから、下ルートに変えたら少し道中大破減った・・・


450 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 19:03:14 SdbG0BFU0
>>431
了解です!度々ありがとう!


451 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 20:15:28 URzWEiJ20
阿武隈改二の魚雷カットインが防空に刺さってcriticalの30ダメだったんだけどこれはクリティカルってことでいいの?


452 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 20:17:49 VAMWNJ5Y0
E7をあきつ+速吸の水上でいきたいのですが、道中夜戦を一度いれないなら、速吸を一度出撃で燃料削らないと、洋上は発動しないですか?


453 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 21:12:35 uhIA1.dQ0
キラ付け以外でクリティカルの確率を上げることはできますか?


454 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 21:31:55 Yfb/KFZs0
>>453
キラ付けでクリティカル率があがるなんてどこで教えてもらったんだ?


455 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 21:32:45 FvkeZqa60
>>453
ワロタ


456 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 21:43:08 6r32zeX20
【コメント】
E-7甲削り
ボスへの到達率安定せず、行けても昼戦終了時点でダイソン+1,2隻の随伴が残るので
ボスに全くダメージが通らず、一ミリも削れてません。
流石に運以前の問題だと思い装備とっかえひっかえした結果完全に迷走(特に空母)
装備周り見直したほうがいいと思い相談したい次第です
あきつが居るのでXY削りのほうは問題なし

【司令部Lv/踏破海域】109/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】オール甲×2、渾作戦完遂
【現保有資源】燃22万/弾23万/鋼25万/ボ28万/バケツ2080
【普段のプレイ時間や頻度】
平日:朝晩に遠征とウィークリー程度。今週はどこか一日がっつり使えそう

【第1艦隊】
摩耶改二(83) 90mm高角砲/25mm集中配備/零観/司令施設
長門改(96) 41cm/41cm/零観/九一徹甲弾(★6)
比叡改二(98) ダズル/試製41/零観/九一徹甲弾(★6)
加賀改(98) 九七艦攻(村田)/烈風/烈風改/彩雲
隼鷹改二(94) 烈風(六○一)/流星(六○一)/烈風/33号
千歳改二(91) 流星改/烈風/烈風/FuMO

【第2艦隊】
木曾改(131) 3号/3号/夜偵
ビスdrei(89) 38cm改/38cm改/夜偵/九一徹甲弾(★6)
鳥海改二(81) 3号(★1)/3号(★2)/零観/FuMO
古鷹改二(93) プリン砲/プリン砲/零観/32号
雪風改(96) 艦首魚雷/61cm五連装魚雷/見張員(五連装から変更)
島風改(93) 秋月砲/秋月砲/13号改

【他E-7出撃可能&レベル80以上の艦娘】改修は全てMAX
戦艦:、金剛改二(96)、榛名改二(96)、霧島改二(95)、扶桑改二(93)、伊勢改(92)、陸奥改(91)、大和改(87)
正空:飛龍改二(89)、赤城改(88)、瑞鶴改(86)、蒼龍改二(85)、翔鶴改(84)
軽空:RJ改二(94)、瑞鳳改(86)、千代田改二(81)
重巡:青葉改(88)、加古改二(84)、衣笠改二(83)、羽黒改二(81)
軽巡:球磨改(91)、川内改二(88)、多摩改(87)、神通改二(86)、五十鈴改二(85)
駆逐:ヴェル(97)、綾波改二(96)、雷改(90)、夕立改二(87)

【その他主要装備】
戦艦用主砲:試製51×2、46cm×5、ダズル×2、381mm×2
その他主砲:3号×9、2号×15
艦攻:流星改×4、九七(友永)×5、天山一二(友永)、流星(六○一)
艦爆:彗星一二×5、爆戦×4、スツーカ×2、九九(江草)×3、彗星(江草)、彗星(六○一)
艦戦:烈風×6
水上機:零観×2
水上電探:32号×2、33号×2、22号改
対空電探:13号改×2、14号×2
徹甲弾:九一式★5
ほか夜戦専用装備:大型探照灯以外一通り

【その他】
空母起動で中央突破ルート、ボス前2戦はヲが怖いので輪形中心に使ってます
個人的に空母の迷走っぷりと第二の火力不足が気になるけどいじりすぎてもう訳がわからなくなってしまいました
水上打撃のほうがいいとか陣形は第四のほうがいいとかもあわせてアドバイス頂けると幸い


457 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 21:55:33 JExsVzvA0
>>456
道中・決戦支援は入れてるか?
入れてたら、ダメの出方と編成・装備を


458 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:01:14 yjQJAX0g0
>>456
自分は第1艦隊を戦艦2正空1軽空3で全制空確保、第2艦隊に摩耶を入れて
13出撃 B逸れ2 ボス到達10 撤退1(Lマスに行った上に支援来ず)
ボスに到達するだけならかなり安定してました

しかし、同様な艦他にしても貴方の艦隊では第2艦隊が弱すぎてボスを
なかなか削れないかもしれません(阿武隈がいない 運改修した駆逐がいない)

木曽と神通、古鷹と羽黒の性能を比較してどうでしょう
雪風も魚雷3にして旗艦にしないと確率も、ダメも期待できないと思う


459 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:03:11 UC1r4LYQ0
>>456
・陣形は全て第四。火力が大分違う。(ただし、対潜水艦だけは第一)
・摩耶の零観が意味をなしてないのでFuMOにでもして対空カットインの撃墜数を増やす
・隼鷹/千歳の電探は艦攻に変えることで火力UPと棒立ち化率DOWN
 その際、艦攻はなるべく大きいスロットを使う(制空取れる範囲で)
・雪風の見張り員は五連装に変更(雪風の運だと見張り員の効果はほとんどない)
・秋月は綾波(魚雷×2+見張り員or魚雷×3)に変更


460 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:03:49 LjRZrSwc0
>>456
・摩耶が対空カットイン出せない、零観→対空電探
 電探カットイン攻撃と両立したいなら、空母を1人烈風置き場にして旗艦交代

・空母は電探要らない、天山あるなら村田氏機種変換、加賀の艦攻は最大スロットに
 他は烈風彩雲で埋める

・夜偵は高Lv艦ほど発動し易いため、ビス子と古鷹で交換

・拘りがあるのは大いに察しますが、木曾と夜戦カットイン艦交代した方が…。


461 : 455 :2015/08/24(月) 22:10:54 JExsVzvA0
>>456
小出しで済まない
摩耶の対空カットインは出てるか?
軽空を旗艦にして、摩耶に対空電探載せた方が良い
艦攻は最大スロに
艦戦の熟練度はmaxだろうなら、電探降ろして烈風入れれば(司令部入れても)優勢は取れる
火力不足なら陸奥を投入
島風を3,4番手に上げて雪風をラストに


462 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:11:04 UC1r4LYQ0
>・秋月は綾波(魚雷×2+見張り員or魚雷×3)に変更
すみません
島風を秋月と見間違えた
連撃島風ならそのままでも良いけど、より高火力を出すためにカットン綾波の方がおすすめかな

あと、上の人も言ってるけど、加賀の艦攻は3スロ目に移した方が良い


463 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:11:09 6r32zeX20
皆さんありがとう、参考になります
木曾は拘りもあるけどそれ以上にレベル補正を期待して入れてた面もあるので
神通との交代はやぶさかではないぐらいの心持でした
編成と装備(陣形も)見直して再挑戦してきます

>>457
今までのイベントも合わせて何度か使ってはみたけど
結果資源ばっかり食って役に立ったことが無いので(特に道中)今までの甲作戦最終海域でも全然使ってないです
最後は流石に決戦支援使うつもりでしたけど、さすがに酷いことになってるので道中も使ってみます


464 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:15:56 6r32zeX20
あと加賀の最大スロは制空権が怖いので烈風載せてました
あそこ使わなくても取れるんですな…
重ね重ねありがとう。島風と綾波も両方試してよさげなほうをメインにします

>>461
ちゃんと数えているわけではないけどだいたい発動率6割ぐらいかなという体感ですね
どっちにしろ水上機は要らないようなので電探乗せて旗艦外してみます


465 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:16:18 hN0BjgOE0
E7は全キラ道中支援は必須レベル


466 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:16:20 kN8jJiSU0
>>463
道中で支援が役に立ったことがない=支援に来てくれないって意味なら全艦キラ付けしてないせい。


467 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:21:18 JExsVzvA0
>>458
江草牧場までしといて勿体ない
道中は全キラ付ければ(とても面倒)結構来るしそこそこ落とす
決戦は旗艦キラだけで来るが、全キラすると命中変わる
入れるなら、駆2正空2戦2のガチ支援(両方とも)
Eマスなんか開幕で1〜2、支援が2程度落とすから第一まで攻撃が回らない

支援が落とすようになれば、電探開発にも身が入る


468 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:23:59 6r32zeX20
さすがに今回は支援無いと舐めプ状態か
すいません。素直に支援出すことにします

>>466
むしろ二重キラ付けて来てはくれるけどさっぱり当たらない、のほうですね
攻略情報色々見てあれこれ試してますが
道中もだけど決戦も大して役に立ってくれず支援不信になっちゃってました


469 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:39:03 JExsVzvA0
エコ支援で役に立たないと判断してないか?
支援はガチガチの大食い支援から覚えて、状況に応じて減らしていかないと有り難みは分からん
牧場して資材も余裕があるんだから、惜しみなく注ぎ込め
宗教上の理由がないなら、牧場後の蒼飛龍は支援用に有用


470 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:54:51 6r32zeX20
>>469
一応レベル高いほうから使ってたつもりだけど低レベルがちょいちょい混じってたかもしれない
ちょうど装備剥いだばかりの蒼龍も居るので、なるべく80以上のメンツで支援組んでみます


471 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 22:59:43 VZXdS02I0
1日かけてE-7甲攻略する予定なんですが、残り資材が心もとないので初めからベストな状態で攻略開始したいので
編成と装備の改善点があったら教えて下さい。なんでもしまうま

全戦闘機練度MAX
駆逐艦以外の艦種は軒並みLV80以上
運改修艦なし

丙ギミック攻略編成
第一艦隊 水上打撃
あきつ丸 90 烈風/烈風/司令部施設
扶桑   99 試製41/試製35.6/三式弾/瑞雲12型
山城   99 試製41/試製35.6/三式弾/瑞雲12型
伊勢   94 試製41/試製35.6/三式弾/観測機
日向   94 試製41/試製35.6/三式弾/観測機
大鳳   95 烈風改/烈風601/烈風601/彩雲

第二艦隊
ビスマルク 99 38砲改/38砲改/三式弾/夜偵
摩耶    90 プリ砲/イタ副砲/三式弾/観測機
鳥海    90 プリ砲/イタ副砲/三式弾/観測機
川内    83 20.3㎝3号砲 20.3㎝3号砲/探照灯
綾波    78 夕立砲/夕立砲/33号
秋月    96 秋月砲/秋月砲/13号改


甲ゲージ削り編成
第一艦隊 機動部隊 G→Jルート
摩耶  90 イタ高角/集中機銃/FuMO/司令部
大和  99 試製51/46砲/91式徹甲弾/観測機
武蔵  99 試製51/46砲/91式徹甲弾/観測機
大鳳  95 烈風改/零戦601/試製南山/彩雲
千歳  99 烈風601/烈風/天山友永/彗星江草
千代田 99 烈風601/烈風/天山村田/彗星601

第二艦隊
ビスマルク 99 38砲改☆5/38砲改/1式徹甲弾/夜偵
川内    83 20.3㎝3号砲/20.3㎝3号砲/探照灯
プリンツ  82 プリ砲/イタ副砲/三連装魚雷/観測機
鳥海    90 プリ砲/イタ副砲/三連装魚雷/観測機
時雨    88 五連装魚雷/五連装魚雷/照明弾
雪風    88 五連装魚雷/五連装魚雷/艦首魚雷 


ゲージ破壊艦隊
第一艦隊 機動部隊 G→Jルート
摩耶  90 イタ高角/集中機銃/FuMO/司令部
大和  99 試製51/46砲/91式徹甲弾/観測機
武蔵  99 試製51/46砲/91式徹甲弾/観測機
大鳳  95 烈風改/零戦601/試製南山/彩雲
千歳  99 烈風601/烈風/天山友永/彗星江草
千代田 99 烈風601/烈風/天山村田/彗星601

第二艦隊
ビスマルク 99 38砲改/38砲改/1式徹甲弾/夜偵
川内    83 20.3㎝3号砲/20.3㎝3号砲/探照灯
プリンツ  82 四連装魚雷/四連装魚雷/三連装魚雷/見張り
妙高    90 四連装魚雷/四連装魚雷/三連装魚雷/見張り
時雨    88 五連装魚雷/五連装魚雷/照明弾
雪風    88 五連装魚雷/五連装魚雷/艦首魚雷 


丙ギミックのビスマルクを雷巡に変えるのもアリなのかな?


472 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:04:34 RhDhsdnQ0
>>471
雷巡入れたらAに逸れる


473 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:07:22 mM47w0Ss0
X倒した後ってYに向かっていいものかな?
一旦帰るべき?


474 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:09:08 RhDhsdnQ0
>>473
一旦帰ってどうやってY叩くの?


475 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:10:10 z0GPDVWs0
まあ運営がいくつかの作戦がどうこう言ってたせいかな
帰らなくていいです


476 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:14:50 2YPaj3kg0
>>471
大鳳に攻撃機2機、特に1番目の30スロに友永か村田
軽空母勢も、大きいスロに観攻、小さいスロに艦戦
熟練度の導入でで空母の装備配置が魔逆になってるから、情報収集した方がいいです
1スロ目はボーナスがつくらしい

第2艦隊の旗艦は、
削り編成はカットイン重巡のどちらか、
破壊編成はカットイン駆逐のどちらかにしたほうがいいかな
旗艦ボーナスもったいない


477 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:24:51 6uAk6mRY0
0時過ぎたら丙でギミックやって
甲に変更して明日攻略するつもりなんだが、不安なので見て欲しい・・・
丙のギミック攻略ってこれで行けるかね?

第一艦隊
あきつ丸改 烈風、烈風、司令部
扶桑改二  試作41砲、41砲、三式、端雲12型
山城改二  試作41砲、41砲、三式、端雲12型
陸奥改   試作41砲、41砲、三式、零観
筑摩改二  20.3(3号)砲×2、端雲(六四三)、三式
加賀改二  烈風601、烈風601、烈風改、彩雲
第二艦隊
秋月改   10cm高角砲+高射砲、13号改
夕立改二  12.7cmB型×2、探照灯
阿武隈改二 三式ソナー、三式爆雷、甲標的
摩耶改二  20.3(2号)砲×2、零観、三式
鳥海改二  20.3(3号)砲×2、夜偵、三式
霧島改二  41砲×2、夜偵、三式


478 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:27:07 RIu5cAhw0
>>477
特段問題ないけど、夕立にも探照灯の代わりにソナー積んでいい


479 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:28:01 z0GPDVWs0
甲でも十分なくらい


480 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:29:06 6uAk6mRY0
>>478
おk把握
甲に変更時の艦隊も考えてくるわ
んじゃ挑戦してくるわ


481 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:29:49 Yfb/KFZs0
>>477
X端雲 ○瑞雲
X六四三 ○六三四


482 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:29:51 WnvEksiA0
質問です
E1甲
E2丙
E3乙
E4丙
E5丙
E6乙
E7丙
で攻略するつもりですが
この場合、E1,2に出撃した艦娘はE4,5にも出撃できるのでしょうか
片方が甲で片方が丙なのでどちらが適用されるか不安です
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです
よろしくお願いします


483 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:29:57 nA5HN2.k0
>>471
ん?今なんでも(ry

・全部通して
このスレでも散々出てると思うけど、空母は3人全員最大スロットに艦攻

・ギミック時
Yに居るツ級が瑞雲全滅させてくるので扶桑姉妹も零観の方がいい
あと扶桑に徹甲弾積んだ方がトータルでは安定すると思う

・ゲージ削り時
資材に余裕無いなら、大和型を長門型か扶桑型に
鳥海が運改修してないなら夜戦で置物になっちゃう、素直に連撃でよくね

・ゲージ破壊
運改修未済なら旗艦にプリンツか妙高
道中突破とボス撃破率どっちを優先するかの好みだけど、
重巡は片方連撃とかの方が安定すると思う


484 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:31:17 nqVPVHxU0
もう加賀改二には誰も突っ込まなくなったな


485 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:34:41 2YPaj3kg0
瑞雲を端雲って書いちゃうひとはどうやって変換してるんだろ?
たんうん?


486 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:34:42 p3pYkiwg0
遅くなりましたが>>224です。助言頂いた方々ありがとうございます。
やはり色々と粗があったようですね、参考になります。。。
ねじは今回の報酬も含め100程度は在庫があったので
この機会に魚雷を中心に改修を進めようかと思います。
まるゆも計13隻ほどいたので時間を見て改にしつつ、
阿武隈にでも食べさせ、甲のままで週末に再挑戦する事にします。
良い報告が出来るようにしたいですね。ありがとうございました。


487 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:41:42 6uAk6mRY0
色々狂ってるな俺w

うん・・・頑張る


488 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:45:33 RhDhsdnQ0
>>482
札が発動するのは攻略する海域が乙or甲の時のみ
なので、E4,5を丙で攻略するなら誰でも出撃できるよ
ついでにE6が乙攻略ということなので、E1,2,4,5に出撃した艦娘は出せない


489 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:49:33 WnvEksiA0
>>488
あ、なるほど
丙を選ぶとそれまでの札が無効になるわけですね
これで安心して出撃できます
ご丁寧にありがとうございました
E3,6の編成だけ固めて行ってきます


490 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:54:19 fFMDcR4U0
>>489
その難易度構成ならE1-2はバイト艦でもいけるレベルだから
LVは30~50くらいので十分だぞ
んでE3に好きなだけ(全員でも)ガチ艦娘送るといい

そうしたらE4以降は何でも出せる


491 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:54:41 nbFZ1BeM0
>>477
筑摩加賀より軽空母2隻のがいい
夕立もソナーでいい
第二艦隊の三式連中は上の方に固めるかな


492 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/24(月) 23:55:46 CHKZZ86E0
>>489
丙で札がまだついていない艦を出撃させるとその海域の札が貼り付けられる
(その海域以前の札がすでについている場合は上書きされない)
E5の札がついてしまったらE6乙には出撃できなくなるので気をつけて


493 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 00:01:38 .TPe.IUg0
>>490>>492
ありがとうございます!
えっと、つまり
E4,5の札をつけなければ(E3の札をつけておけば)
E3-E7まで一軍を投入できるってことですね


494 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 00:02:14 3LUk7MNE0
>>482
・出撃先が丙ならどの札が付いていてもOK
・札の付いてない艦には丙でも札が付く
・札の付いた艦を他海域の丙に出しても上書きはされない

注意すべきは
・丙に出す場合、札の付いてない艦を別の海域の乙以上で使いたいなら、先にその海域の札を付ける(戻る場合とか、E-6とか)


495 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 00:09:39 W8OooCdw0
471です。アドバイス有難うございました
熟練度周りのシステムが未だに把握できていなかったので助かりました
重巡の装備を見なおして道中突破率とボス撃破率を見つつバランスを取っていきます
重ねて有難うございました


496 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 00:12:06 zlAagNs60
XYて5回以上は効果ある?
先ほどリセット前ラストアタックの結果妖怪1残しにあしらわれて現在放心状態


497 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 00:15:03 .TPe.IUg0
>>494
なるほど理解しました
ありがとうございます!

>>482です。
皆さんのレスでよく分かりました
お早い回答、本当にありがとうございました!
それでは行ってきます


498 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 00:40:02 m8U5MAH60
E7甲で削りはうまくいったんですが、ラスで30出撃しても全くいける感じではなかったので
編成の相談させてください

(1)大和改 Lv135 試製51cm連装砲,46cm三連装砲★5,零式水上観測機,一式徹甲弾★6
(2)武蔵改 Lv135 試製51cm連装砲,46cm三連装砲★5,零式水上観測機,一式徹甲弾★6
(3)加賀改 Lv135 流星(六〇一空),烈風改,九七式艦攻(村田隊),烈風
(4)千代田航改二 Lv109 天山一二型(友永隊),烈風,烈風,彩雲
(5)隼鷹改二 Lv95 流星(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風
(6)摩耶改二 Lv96 20.3cm(2号)連装砲★8,90mm単装高角砲★6,25mm三連装機銃 集中配備,FuMO25 レーダー

(2-1)阿武隈改二 Lv122 61cm五連装(酸素)魚雷★9,61cm五連装(酸素)魚雷★9,甲標的
(2-2)Bismarck drei Lv141 38cm連装砲改★9,38cm連装砲改★9,九八式水上偵察機(夜偵),96式150cm探照灯
(2-3)羽黒改二 Lv98 20.3cm(2号)連装砲★10,20.3cm(2号)連装砲★10,九八式水上偵察機(夜偵),照明弾
(2-4)綾波改二 Lv85 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,照明弾
(2-5)雪風改 Lv122 61cm五連装(酸素)魚雷★7,61cm五連装(酸素)魚雷★7,53cm艦首(酸素)魚雷
(2-6)Prinz Eugen改 Lv109 61cm五連装(酸素)魚雷★6,61cm五連装(酸素)魚雷★3,61cm五連装(酸素)魚雷★2,熟練見張員

熟練度は艦攻以外は基本>>にしてます
運は阿武隈31、綾波40、プリンツ43といった感じです
よろしくお願いします


499 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 00:42:23 J1HiNR/U0
>>498
まず何がダメだったのか書いたほうがいいんじゃないかな


500 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 00:49:31 vJWkj8os0
>>498
キラ付けしてないならキラ付け
支援全力でないなら支援全力(電探2積み命中重視)

第二艦隊の並び順は人や宗派によって異なるけど、
俺なら阿武隈、プリンツ、雪風、ビス、羽黒、綾波にするかな
敵は夜戦に3隻残っていずれも攻撃力が高いので、
攻撃される前に少しでも先にカットイン艦(中でも、生存率が相対的に高い順)を動かすのを狙う
4番艦以降はどこにいても関係ないので、逆に弱い順
ビスは被害担当艦なので最弱扱い

まぁXY削ってれば連撃でもワンチャンあるので、あんまり意味は無いかもしれないけど


501 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 00:51:54 m8U5MAH60
>>500
キラ付け、支援はいれてました
XYは5/3でやってましたが回数少なったかも?
カットを上にするのは今度やってみます


502 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 00:57:19 vJWkj8os0
>>501
俺もX5Y3(スタート時は3・3)だったけど、十分柔らかかったよ?
カットインが1発(と運が悪くても+連撃1発)刺さればクリアのゲームだと思って
じっくり頑張ってくだされ


503 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 01:00:42 229YPjFE0
ボスに何度言ってもダメだったときは速吸を試すのもありかも


504 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 01:02:27 LLL8bmUI0
>>500
トリプルダイソンの時に身を持って学んだわそれ
トリプルでS狙う時はそれが一番確率高いな

1にカットイン重巡、2、3に北上大井といったように最大火力艦を並べて、
4は最小火力をおいて撃ち漏らし掃討&探照灯囮役、
5、6で残ったボスを落とす役


505 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 02:20:30 hbiCzxpE0
阿武隈に甲標的、主砲×2の連撃仕様ってどうなのかね?
夜戦火力はそこそこあるから問題は魚雷無しで先制雷撃の恩恵が受けれるかってことなんだけどやっぱり活躍は期待できないかな?


506 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 02:49:29 gLXLZDfs0
それでやってる人もいるね
他の面子の装備やレベルも勘案しなきゃならないし
結局人それぞれでいいんじゃないでしょうか
俺は普通に雷撃3つだけど


507 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 03:01:31 fry67BAg0
>>505
俺は主砲2積みで運用してるよ
改修済み5連酸素魚雷が4つしかないってのが大きな理由ではあるが


508 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 03:12:16 hbiCzxpE0
うーむとりあえず暫くこれでやってみるよ
運は未改修だし宗教的な理由で旗艦に置けないからカットイン期待できないし


509 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 03:25:18 SY3xcUxE0
甲標的だけでも駆逐なら安定して落としてくれるし十分ありだと思うよ


510 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 03:30:21 gLXLZDfs0
夜戦連撃に甲標的の分って乗ったっけ?


511 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 03:34:05 nX8VFuK.0
のる


512 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 03:34:52 gLXLZDfs0
ありがとう


513 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 04:18:38 b7tI0vBk0
甲でxy叩く前ってボスどれくらい硬いのかしら?


514 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 04:28:29 gLXLZDfs0
0時2分に阿武隈と雪風がカットイン入れたら
ダメは9と7だったよw


515 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 04:36:34 b7tI0vBk0
>>517
うわ、それはどうしようもないな…w
丙でxy各10回やって甲でやってるから分からなかったんだよね。
ギミックはウィークリーにして欲しかったな…w


516 : 515 :2015/08/25(火) 04:38:25 b7tI0vBk0
>>514宛てです<>
間違えてさげ忘れてしかもお礼も忘れて申し訳ない…
改めて有難うでした!


517 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 07:43:28 Jhwk3YK.0
寝る前に一回、出かける前に一回ずつXY叩けたから帰ってきたらもう一回ずつ叩いて削り再開と
ゲージ削りの前段階は割と慣れてきてしまったな、燃2000、弾2000くらいとは言え消耗が地味に効くからあんまり慣れたくは無いと言うのに
しかし潜水艦倒した後Cに突っ込むのやめて欲しいぜ


518 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 08:53:34 PqnyE3CA0
X3回S1回A Y3回S1回A取ってきましてこれからゲージ削りに行こうとおもうのですがこの編成で大丈夫でしょうか 丙です
第一
摩耶改ニ 90mm高角砲 14号電探 25mm集中配備 九四式高射装置
陸奥改 41砲 41砲 零観>> 九一徹甲弾★6
長門改 41砲 41砲 零観>> 九一徹甲弾★6
瑞鳳改
千代田航改ニ
加賀改

第二
雪風改 10高角砲 10高角砲 13号改
阿武隈改ニ 20.3砲 20.3砲 甲標的
夕立改ニ 10高角砲 10高角砲 5連装酸素
衣笠改ニ 3号砲 2号砲 零観>> 32号電探
熊野改 20.3砲 零観> 20.3砲 21号電探
榛名改ニ 35.6★MAX 試製35.6 零観>> 九一徹甲弾★6
です
空母の艦載機は何を積むのがよろしいでしょうか
流星改5
彗星甲5
天山(村田)
天山六〇一


519 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 09:24:22 vd.li3x60
>>518
司令部を持っているなら使った方がよい 持っていないなら摩耶は3番目以降
あれば94式高射装置より対空値の高いもの(機銃とか三式弾とか)
雪風は魚雷カットイン(魚雷3) 夕立は10高角砲 10高角砲 電探
重航巡は56番目 あれば夜偵

そのなかなら村田と流星改を優先(艦戦は大丈夫なんだよね)

丙であっても支援を入れることをお勧めする


520 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 10:06:46 aq4CFjbg0
XYで減らすってのはあるけどさ、これもしかしてYの方が効果あったりするんですかね?
Xのみ(Yは艦隊がアホで仕留められなかった)2回で正直全然通らない(内部ステ変わった感覚はしない)のに対してY2回だとかなりよく通るんだけど(昼で仕留められたし長門の徹甲弾カットインで3桁近くダメ出たりするし)
たまたま?でもX2回だと長門の徹甲弾カットインでもよくて30なんだよなぁ


521 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 10:31:26 PqnyE3CA0
5回連続ボス前撤退で禿げそうです
速吸使う水上打撃とどちらがよいのでしょうか
ヲ級改が倒せません


522 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 11:47:37 yJls.POk0
>>520
つまりX2Y0とX0Y2で比較したという事?
ギミックについてはまだ完全に判明してないから詳しく書いてくれると皆の役に立つかも
>>521
雪風を夜戦カットイン(魚雷3)にして夕立を今の雪風の装備に
後、司令部あるなら退避撤退できないのか?


523 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 11:48:24 zQd4TJxs0
ビス子の38砲改徹甲弾なしとか昼も夜も中途半端だと思うぞ


524 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 11:53:19 VHdysajA0
>>518
摩耶は秋月と同じく高射内臓だったはず
高射抜いて司令部


525 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 12:10:54 ZnWLf3iA0
>>521
速吸を使わない水上打撃もあることはある
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440259667/517
運任せが結構あるのでおすすめとはいかないけど、第二がやられてどうしても詰まってるなら


526 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 12:45:53 cuduI9O60
俺の艦これには翔鶴が実装されて無いんだけど、
村田隊の転換任務ってイベント期間が終わると消えちゃうんだろうか?


527 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 13:03:40 1X.lKPz20
>>526
ツリー的に考えると多分、消える。
そして似たような任務が追加されるのでは?


528 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 13:05:46 y.IwtAa20
>>526
そんなの運営以外は知らないから誰も答えようがない


529 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 13:09:00 J1HiNR/U0
>>526
いっそE-2からE-4までで掘っちゃうかだよなぁ


530 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:06:00 aq4CFjbg0
消えるのか、すげぇ運よく翔鶴2隻来たからよかったわ。雷装+15ってヤバすぎるもん持ってきたよなこいつ
>>522
詳しく…といってもいつも記録つけてるようなガチ勢ではないから轟沈報告レベルで聞いて欲しいけど
長門摩耶陸奥加賀赤城飛龍
雪風金剛鳥海神通古鷹夕立
まぁ装備とかは前スレ886、897参照として(これがあってるのかは知らん)

あきつ丸でX勝利S2回後Y勝利A(旗艦は倒せず大破)で今やってると長門の徹甲弾カットインで最大でも30そこらしか出ない。これが今日。ちなみにXやったのは今日の1時とかです。

一方昨日途中逸れてYマス行ってこっちはS勝利2回した後ボス到着したら
まぁ支援がまずとんでもない成果だしたり
長門が旗艦に向かって徹甲弾カットインしたらダメ100オーバーになるぐらいの火力叩き出して
ダイソンに対しても昼で仕留められて、その後夜戦で鳥海が仕留めた。

支援が神だったりダイソン関連は運がよかったのかもしれんけど、少なくともYマスの方が遥かに効率はよかったのは確かかもしれん。
Yマス逸れる艦隊使ってるから次Yマス逸れたら記録するわ


531 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:09:29 aq4CFjbg0
追記
因みにどちらもやらずボス一直線だった時は長門のカットインは23ぐらいだったけど…7程度の差ってそれこそ運によるぐらいの差だと思うんだけどどうなんでしょう。


532 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:31:06 PqnyE3CA0
司令部もってないんです
もう10回連続でボス前撤退です
てかボス前の顔一度も拝んでないです
到達率が絶望です
摩耶の装備を
90mm高角砲 25mm集中配備 14号電探 墳進砲に変えてみましたがカットインが1回も発生せず即大破です


533 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:37:07 gLXLZDfs0
ボス前はきっついからな
司令部ないのはつらいが
第2にいくらか穴空けてダメコン積むと大破進軍できるよ
秋月いるなら対空カットインで第2に入れてもいいと思う
あと、長門陸奥に51砲ないんか?


534 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:39:33 PqnyE3CA0
>>533
この間着任した丙提督なんです
駆逐艦2人には穴開けてダメコン積んでるんですが軽空母が安定しないんです


535 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:41:47 J1HiNR/U0
>>534
E-1で大淀を拾いに行く、というのはどうだろうか


536 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:42:59 gLXLZDfs0
軽空1隻、烈風置物にして旗艦にしちゃう手はある
というか俺はそれでいった
まあ第1旗艦でも稀に大破するんだが、さすがに頻度は低い
すると今度は摩耶が大破したりするんだけどなw


537 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:43:06 PqnyE3CA0
>>535
もう休みが今日までで資源的にも今日が無理なら諦める積もりでしたので今から掘るのはちょっと


538 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:43:56 PqnyE3CA0
>>536
まさにそれです!
空母期間にすると摩耶が1発大破してしまうんですよね


539 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:44:19 aq4CFjbg0
同じくE-7丙で司令部なくて死ぬほど辛いがギリ何とかなってる俺から言うと
1.正直Yマス逸れるの覚悟で空母3の方が1艦隊中破止まりになってくれるしいい、Yマスに逸れてもメリットあるし。ただ資材がマッハなので注意
2.支援艦隊ガチでやってそれで支援必要。艦隊の旗艦だけキラつければ大抵来るらしいから旗艦だけキラで。まぁそれでも来ない時は来ないんだが
3.穴開けよう(提案)
大抵こいつとこいつが大破する、ってのがあると思うからそいつらに穴を空けて大破進軍して轟沈させて復活させる
4.伊良湖食わせてキラつけ。プレ箱の中が伊良湖だからそれ使うのもアリ
で残りメモリ換算だと21になってる。

資材がが3日で10000ぶっ飛ぶクソだが大破撤退するイライラよりかはマシだろう、どっちみちMマスがキモだし


540 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:44:38 ssnznH720
ときどき大破撤退でボス行けません司令部施設もありませんっていう人いるけど、今回は大淀堀りが楽なんだし司令部施設入手を優先した方がいいと思うんだよね
司令部施設は今後も間違いなく使うし大淀自体貴重な4スロ軽巡で強いし


541 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:48:20 4NWA8Qno0
支援はもちろんしっかり出してるんだよな?


542 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:48:26 2lW2YNNk0
>>537
一度道中・決戦支援の内容含めてきちんと晒すべき
結局艦載機もどう積んでいるかこちらはわからんし
まさか近代化改修やってないというオチはないよね?
あとキラつけろとまでは言わんが疲労抜き(間宮点滅→点灯→そこから10分放置)をどこまでしているかが気になる

それと司令部の件だが使うかどうかは別にしてこの夏のうちにE1で大淀拾っておけ
今回の確率は約3%と破格だし菊月使えば1周資源100前後で回せる


543 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:48:57 yJls.POk0
イベント延長もあるっぽい(まだ未確定だけど)から、
少ない資材でも掘れるE-1で大淀狙うのが今後の為にもなるかも
照月もかなり大事だが、正直ボスに1回も行けないのであれば司令部あった方がいいかも
延長あれば資材貯め直しでE-7もワンチャンあるかもしれんし


544 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:49:08 gLXLZDfs0
使える時間は人それぞれだからそこはしょうがないだろう
出来うる範囲で最善尽くすしかない
ヲ級は怖いけど、全力道中支援とかでたまになんとかなったり
なんとかならなくても攻撃が当たらなかったりするし(結局運・・・)
もうそういうので頑張るしか
ヲ級に関しては運が大きいよ


545 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 14:54:33 dPJ08TXI0
ttp://kancolle.x0.com/image/127120.png

これあと1回でゲージ割れるかな?
まあどうせここから何回も出撃しないといけないだろうけど


546 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:03:37 PqnyE3CA0

第一
瑞鳳改 60烈風>>烈風>>烈風>>紫電改ニ>>
加賀改 68烈風>> 彗星甲>> 天山村田>> 烈風>>
千代田航改ニ 50彗星甲>> 流星改>> 烈風>>
烈風>>
摩耶改ニ 80 噴進砲 90mm高角砲★3 14号電探 25mm集中配備
長門改45 41砲 41砲 零観>>九一徹甲弾★6
陸奥改91 41砲41砲零観>>九一徹甲弾★6

第二
雪風50 5連装酸素 5連装酸素 4連装酸素★MAX
阿武隈85 20.3砲20.3砲 甲標的
夕立改ニ85 120mm連装砲 B型改ニ 10cm高角砲
衣笠改ニ65 3号砲2号砲夜偵>>照明弾
Italia 63 381砲 381砲改 零観>> 九一徹甲弾★6
榛名改ニ98 試製35.6 35.6★MAX 零観>> 九一徹甲弾★6

道中支援
時津風68 13号 13号 3式ソナー
島風58 22号 13号改 22号
瑞鶴78 彗星甲>>彗星甲>>彗星甲>>彗星甲>>
赤城71 流星改>> 流星改>> 流星改>> 彩雲>>
大和56 46砲 41砲 32号 21号
金剛改63 35.6 35.6 21号 21号

で出してます


547 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:05:54 X1pG25660
>>545
自分のE6記録と比較してみたら、多分それゲージ破壊圏内入ってる。

ところで上で質問してる人、最初にヘンテコな装備についてアドバイスしてもらったみたいだけど、今はどんな装備にしてるの?


548 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:13:09 X1pG25660
>>546
なんかパッと見気になる所。

長門よりレベルの高い大和が支援に回ってるのはなんで?
第一艦隊は瑞鳳除いて上から順に火力高い順に並べてみたら?
第二艦隊は夕立に主砲カットインなんてやめて。
イタリア、榛名みたいに夜戦火力が低めの艦が下にいるのはなんで?
支援の赤城、瑞鶴の装備は電探がないから、ガン積みだったり彩雲載せだったりするの?
三式ソナーって砲撃戦の命中アップに効果あったっけ?


549 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:22:34 X1pG25660
>>546
あと制空計算機確認したけど、加賀の第1スロットに艦攻か艦爆載せても航空優勢取れるね


550 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:27:27 ssnznH720
>>546
第一の長門をItaliaにして今Italiaのいるところを重巡に
夕立の砲を1本照明弾か電探、ないなら探照灯
支援用の電探が足りないなら空母に優先する、瑞鶴と赤城に電探1〜2
駆逐は主砲でもつめとけ


551 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:29:00 PqnyE3CA0
ありがとうございます
あと5回やってみてボス到達できなかったらおとなしく掘りやっておきます
流石に20回連続ボス前撤退は厳しいです


552 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:33:07 2lW2YNNk0
>>551
あと5回の出撃で見切り付けるようなら先に大淀掘ったほうが良いと思われ
早く出ればE7クリアの可能性が出るわけで


553 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:35:33 PqnyE3CA0
今回掘っておくべき艦娘はいますかね?


554 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:35:54 J1HiNR/U0
>>551
データベース上、5回ほどE-1まわれば23%の確率で大淀拾えるぞ


555 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:36:44 y.IwtAa20
>>551
テンプレ埋めて全戦力を晒せばもっと良いアドバイスも出るだろう

第一の戦艦は2,3番手に上げて2順目の砲撃を先に行わせないと、被害が増える


556 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:40:35 PqnyE3CA0
>>554
昨日までにすでに75周したんですが…
>>555
前スレで質問させて頂いてそのアドバイスで組んだんですが全く歯が立たなかったので再度質問させていただいたところです


557 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:40:44 ssnznH720
>>553
間違いなく大淀
今の感じだとE7よりも優先すべきだと思う


558 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:44:34 dPJ08TXI0
今回は雷巡つかえない関係上、第二艦隊の軽巡枠は阿武隈が主流だったみたいだけど、
ハイパーズが使える海域だと、大淀はサポート要員として優秀だからね
4スロ軽巡は通常海域でも使いどころが一杯ある


559 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:47:26 X1pG25660
>>556
前スレでテンプレ埋めてるんならそのリンク貼ってないとアドバイスする側はどれのことかわからないぞ。


560 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 15:49:28 PqnyE3CA0
すみません
前スレの826です


561 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 16:27:50 Z.mETRfQ0
小出し小出しで見辛いから書き直してくれた方がアドバイスしやすい


562 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 16:35:38 2lW2YNNk0
>>560
あえてストレートに
>>546記載の編成や並びなどを見る限り前スレのアドバイスが全く活かせていない
第一の編成について現状ではどんな結果が何度訪れようと理屈上>>555が正しく
それを理解出来ないならば完走する段階に至っていないとさえ言える
先人の経験に基づくアドバイスが偶然上手くいかなかったからといって自己流に戻すようではクリアが遠のくのは必然
はっきり言って運気も資源も(←ここ未だに不明)無さそうなので今回は潔く諦めるのも選択の一つ
もしくは親切な誰かがまるっと編成を作ってくれるのに期待しようか
アドバイス蹴ったという前科がある以上俺はやらんぞ


563 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 16:59:52 Acd9GuDc0
今E7甲のラストを攻略中で、第二戦隊の編成で
秋月、ビスマルク、プリンを持っていないです
代わりの艦は誰がいいでしょうか?


564 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 17:04:58 ZeYKhs8.0
今やってる編成書くとかあるだろww
テンプレも埋めてこい


565 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 17:08:41 vd.li3x60
対空値の高い駆逐艦、代わりはいない他の高速戦艦ならどれでも、運の高い重巡

現状どんな編成と装備を考えているのか、どんな艦(運の改修状態)を所有しているのか
分らなければ答えられるわけがないでしょう


566 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 17:17:44 ovBs19RU0
>>560
イベント制覇も大事だけど次回以降も考えるなら大淀の方がよっぽど役に立つよ。対空カットインと司令部で優先するならどっちがいい?と聞かれてるようなもんよ。


567 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 17:44:58 PqnyE3CA0
ttp://i.imgur.com/Kn8ulTA.jpg
ttp://i.imgur.com/yo21ssa.jpg

遂に30回目を迎えました
未だにボス到達無しです
皆さんありがとうございました
おとなしくE1周回しておきます


568 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:09:40 Acd9GuDc0
>>564
>>565
申し訳ないです

第一艦隊
摩耶  摩耶砲 25㎜集中 22電探改四 司令部
大和  46cm  試製51   九一式★4 零観
陸奥  試製41 試製41   九一式★4 零観
加賀  烈風601 烈風 天山村田 烈風
隼鷹  天山友永 烈風 流星601 彩雲
千代田 流星改 烈風 烈風 烈風 

第二艦隊
阿武隈.  甲標的 五連装酸素★4 五連装酸素★4
霧島    試製35.6 試製35.6  夜偵 九一式★4
羽黒    3号砲★6 3号砲★6 零観 照明弾
妙高    四連装酸素★4 四連装酸素★4 四連装酸素★4 見張
時雨    四連装酸素★4 四連装酸素★4 四連装酸素★4
雪風    五連装酸素★4 五連装酸素★4 照明弾

支援は道中決戦ともにあり

お願いします


569 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:11:25 Dzz1UdIw0
空母機動部隊でいく場合
B→X→Dって進んでFにそれた場合途中撤退したほうがよさげ?
ボスまでに5戦だとやっぱりきついかな?


570 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:16:56 J1HiNR/U0
>>569
昼だけ4戦:5戦めの弾薬量補正が0.4倍
昼だけ5戦:6戦目はカスダメのみ

さあ勝てるかな?


571 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:17:39 8piRNS3E0
>>568
摩耶の22電探を対空電探


572 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:18:06 ZPlHAF1A0
>>569
水上で削り段階の話だがボスAで旗艦のみ残り耐久ギリギリまでなら行けたよ
支援なし
支援出してるなら行くべきだと思う


573 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:19:37 gnOqIuJU0
>>570
弾薬は4戦目だよ
Fマスは潜水艦


574 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:20:20 Ppc1KpPw0
弾は残るけどボスの手前のマスで燃料足りなくてフルボッコだな


575 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:22:50 J1HiNR/U0
>>573
っと失礼、イベントの潜水マスのこと忘れてた
てことで4戦目なら0.8倍 5戦目なら0.4倍かな


576 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:23:55 Dzz1UdIw0
>>570-574
ゲージ削り中でも全力支援中だから行ってみるわ
ありがとう


577 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:25:28 /5citb6M0
第1艦隊
大鳳改95 天山一二(村田)>> 烈風>> 烈風>> 艦隊司令部
扶桑改二85 試製35.6砲 35.6砲 九一徹甲 零観>>
陸奥改78 41砲*2 九一徹甲 零観>>
飛鷹改97 烈風>> 烈風>> 烈風>> 彩雲>>
隼鷹改二97 流星改|| 烈風>> 烈風>> 応急修理
足柄改二68 2号砲*2 22号電探 零観>>

第2艦隊
神通改二80 2号*2 零観
霧島改二82 35.6(ダズル)*2 九一徹甲 零観>>
吹雪改二67 10連装高角 94高射 13号電探
夕立改二68 夕立砲 10連装高角 13号電探改
妙高改二75 2号*2 22号電探 夜偵>>
羽黒改二75 2号*2 22号電探 零観>>

麻耶様もアブゥもビス子も居ないけど
E-7丙ならこんな装備(吹雪なんか酷い。。。)でもどうにかなったから
麻耶様とアブゥが居る>>567はもったいないなぁ。。。


578 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:32:01 3.m/MslI0
司令部の有無は大きいからな。
これから先もプレイを続けるつもりなら、今回のどの突破報酬と比べても、
あるいは司令部の方が価値があるかもしれん。


579 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:32:15 vd.li3x60
>>568
自分なら霧島の徹甲弾を探照灯(できれば大型)にして6番目にします
夜戦では無力なので被害担当、カットイン艦が多めなので少しでも確率を上げたい
他の艦が大破したとき一発狙うなら雪風も魚雷3ですね


580 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:43:29 o6xnrBqk0
E-7甲でXY攻撃中なんですけど
X6回、Y3回で効果あると思いますか?


581 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:45:22 0ZPmXwVw0
>>580
とりあえず条件反射で質問するんじゃなくて少しは調べたら良いんじゃないでしょうか


582 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:46:10 4NWA8Qno0
>>567
前スレ826……?なんでちょいちょいレベルが違うのだ?
>陸奥改97 衣笠改ニ68 熊野改90 雪風改50
まあいいか


583 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:47:09 2lW2YNNk0
>>577
>>567の並び順や雪風の火力値見れば他にもどんなポカしてるか分からんから完走不可も仕方ない
邪推だが前スレの時点でバケツ100切ってたからケチって微ダメ回復せずの出撃とかもやっていたと予想
E1大淀も結局掘るなら30回撤退とか目指す前にと言ったのに先にやらんし


584 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:52:48 o6xnrBqk0
>>581
すみません、効果があるのはわかってたんですけど
何回すれば、どれくらいの効果になるのかわからなかったので
訪ねたかったんです


585 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 18:59:45 y.IwtAa20
>>584
弱体化ギミックは本来出せない筈の与ダメで効果が発動してるかを判断する
効果の大小を検証するのは困難なので、どんだけやれば十分とかは分からないと考えた方が良い


586 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 19:06:08 o6xnrBqk0
>>585
わかりました、自分は心配なのでもう少し撃破を考えることにします
ありがとうございます


587 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 19:18:22 /5citb6M0
X6Y3だったら
第1艦隊を戦艦2正規空母4の編成にすれば
適度?にYに逸れるから削り開始しても問題無い気もしなくもない


588 : 丙提督 :2015/08/25(火) 19:31:21 ZB6fp8nQ0
前に助言を頂いた者です。E3乙クリアできました。ありがとうございました。
また、助言を欲しくて書き込みしました。現在E6乙の削りを攻略中です。
5回出撃し、ボスマス手前で撤退が2回、ボス夜戦済で空母小破と水母中波が2回、
ボス夜戦済で空母単騎小破が1回でした。
ボス手前までで小破又は中破が出るのが4回中2回でした。
今回のイベはE6乙のゲージ破壊までと考えてます。仮にE6ゲージを破壊できても、
E7は出撃せず、E6での堀はしないつもりです。

 現在の編成と装備を書き込みます。
第1小隊
 ①瑞鶴72( 烈風≫が2、天山十二村田∥、艦隊司令部 )
 ②伊勢64( 41cm連装、35.6cm連装、九一徹甲弾、零式偵察機 )
 ③日向60( 伊勢と同装備 )
 ④翔鶴63( 烈風≫が2、天山601≫、二式艦上偵察機 )
 ⑤赤城64( 烈風≫が2、天山601≫、21号対空電探 )
 ⑥蒼龍62( 紫電≫が2、流星改ⅲ、彩雲≫ )
第2小隊
 ①鈴谷65( 20.3cm連装、零式水上偵察機、20.3cm連装、21号対空電探 )
 ②比叡76( 35.6cm連装が2、九一式徹甲弾、零式水上偵察機 )
 ③熊野49( 鈴谷と同じ )
 ④川内70( 20.3cm連装、15.2cm連装、九八式夜偵≫ )
 ⑤ベールヌイ72( 10cm連装高角砲が2、13号対空電探 )
 ⑥雪風57( 61cm五連装酸素が2、61cm四連想酸素 )

イベントはE1・E2・E4・E5は丙で攻略し、E3は乙で攻略しました。
上記の編成で使っていない艦で、なおかつ、
札が付いていない艦もしくはE3に出撃した艦は下記になります。
   隼鷹80、龍驤75、時雨60、呂500が58、最上53、千歳50、
   古鷹45、那智40、Z1が40、Z3が40、大淀35、ビスマルク35になります。
又、別の札が付いていて支援のみが可能な艦は、
   金剛85、木曽75、陸奥60、北上58、榛名47、長門43、
   天津風44、島風35
になります。

前衛支援は現在
 古鷹45( 20.3cm連装が3、21号対空電探 )
 那智40( 古鷹と同じ )
 Z1 40 ( 12.7cm連装が2、22号水上電探 )
 Z3 40 ( Z1と同装備 )
 龍驤75( 彗星\\\が3、21号電探 )
 隼鷹80( 彗星≫が3、彩雲≫ )

最終支援は現在
 金剛85 ( 35.6cm連装が3、13号対空電探 )
 陸奥60 ( 41cm連装が3、21号対空電探 )
 加賀45 ( 彗星≫、彗星十二≫、Ju87≫、21号電探 )
 飛龍44 ( 彗星十二≫、Ju87≫、彗星≫、二式艦上偵察≫ )
 時雨60 ( 12.7cm連装が2、13号対空電探 )
 夕立58 ( 12.7cm連装B型、12.7cm連装、13号対空電探 )
になります。

現在の編成ですと支援艦隊が最終があまり効果が出ていないような
気がしています。また、ボス夜戦後で大破がかなり出ます。
10cm高角+高射装置は持っていないです。また、改修はしていないです。

上記の編成以外で余っている装備は下記になります。
 試作46cm連装が1、381mm/50三連装が1、61cm四連想酸素が10、
 強化缶が1、新型高圧缶が1、12cm30連装噴進砲が5、探照灯が1、
 照明弾が1、15.5cm三連副砲が4、10cm連装高角(砲架)が1,
瑞雲∥が4、瑞雲(無印)が6、試制晴嵐が1、三式弾と九一徹甲弾は余りあり。
 艦載機の余りは紫電≫が1、零式62型爆戦(無印)が4、彗星≫が6、
 流星改Ⅲが1、流星改(無印)が3、
 21号対空電探が1、22号水上電探が1、15m二重測+21号電探が1になります。

長々となってしまい申し訳ないのです。些細な改善点でも構いませんので、
助言を頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。


589 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 19:36:41 n7brj2tQ0
コメント】
最終目標だったE-6乙を先日クリア出来た関係で気が抜けてしまい、E-7丙クリアは半ば諦めていたのですが
期間延長の可能性が出たので、やはり出来得るならば何とかクリアして照月を確保しておきたいと思いご相談に伺いました

試しに数度出撃してみた所、第2艦隊の誰かしらが結構な割合で道中大破してしまうので、中々ゲージを削る事もままなりません
しかも、当方あきつ丸を未所持なので日度のXYマスを潰す事自体かなり困っています。0時リセットが無かったらここまで困らなかったんでしょうが…

ちなみに、あきつ丸未所持の場合ゲージ削りは毎日その度XYマスをちょこちょこ潰しながらやるのと、いっそ無視してボスに突撃してしまうのと
次の予定日を決めて、極力1日で削りもラストも済ますのとどれが良いのでしょうか?無視して〜は十分な練度や資源があるなら良いのかも知れませんが
正直、資源の残りにあまり余裕が無いのでかなり悩んでいます。一応、毎日の遠征回しで1日4000前後は回復可能ですが…

お手数ですが、どうにかクリアまで持っていきたいので艦隊メンバー、装備、対応策を含めてアドバイスお願いします

【司令部Lv/踏破海域】98/3-5、4-3
【直近イベ3回の踏破経験】6月始め着任なので未経験、15夏初イベ 丙丙乙丙丙乙
【現保有資源】 燃料27326 弾薬25946 鋼材30549 ボーキ25731 バケツ386 開発資材254
【普段のプレイ時間や頻度】 平日3〜4h 休日5h↑

【編成/装備】
@第一艦隊
千歳航改二    80  流星改/烈風/烈風/艦隊司令部
陸奥改       78  試製41cm連装砲x2/九一式徹甲弾/零式水上観測機
扶桑改二     86  35.6cm三連装砲x2/九一式徹甲弾/零式水上観測機
摩耶改二     83  20.3cm(2号)連装砲/10cm連装高角(砲架)/三連装機銃 集中配備/21号対空電探
千代田航改二  77  流星改/烈風/烈風/彩雲
加賀改       81  烈風/流星改/天山一二型(村田隊)/烈風

※烈風は全て熟練度MAX

@第ニ艦隊
時雨改二  75  61cm五連装(酸素)魚雷x3
霧島改二  76  35.6cm連装砲(ダズル迷彩)x2/九一式徹甲弾/零式水上観測機
綾波改二  77  10cm連装高角砲x2/照明弾
神通改二  80  15.2cm連装砲/20.3cm(2号)連装砲/零式水上観測機
羽黒改二  73  20.3cm(2号)連装砲x2/零式水上観測機/21号対空電探
妙高改二  78  20.3cm(2号)連装砲x2/九八式水上偵察機(夜偵)/照明弾


@道中支援(駆逐x2/軽空母x2/戦艦x2編成で全艦キラ)
叢雲改    56  10cm連装高角砲x2/13号対空電探改
初霜改    54  10cm連装高角砲x2/13号対空電探改
隼鷹改二   80  彗星一二型甲x2/22号対水上電探/21号対空電探
龍驤改二   75  彗星一二型甲x2/22号対水上電探/21号対空電探
比叡改二   76  35.6cm連装砲x3/22号対水上電探
金剛改二   77  35.6cm連装砲x3/22号対水上電探
     
@決戦支援(駆逐x2/正規空母x2/戦艦x2編成で全艦キラ)
夕立改二  68  12.7cm連装砲B型改二x2/13号対空電探改
吹雪改    67  10cm連装高角砲x2/13号対空電探改
飛龍改二  79  彗星一二型甲x2/22号対水上電探/21号対空電探
蒼龍改二  80  彗星一二型甲x2/22号対水上電探/21号対空電探
榛名改二  81  35.6cm連装砲x3/15m二重測距儀+21号電探改二
山城改二  83  35.6cm連装砲x3/22号対水上電探


590 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 19:37:21 y.IwtAa20
つうか、この時間で甲の削り始めんから始めるんなら今日中には終わらん予感


591 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 19:39:33 n7brj2tQ0
【追記】
戦闘部隊のキラ付けは第2艦隊の駆逐/軽巡のみ行っていますが、他も全艦すべきなんでしょうか?
初手南逸れやワンパン大破が少なくないので、正直かなり厳しい感じではありますが…

ちなみに支援艦隊のキラ付けは何とか常に維持する様にしています


592 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 19:40:33 Z.mETRfQ0
テンプレを崩して読みにくくするのが最近の流行りなのか?


593 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:00:32 y.IwtAa20
>>589
一度にクリアするにこしたことはないが、丙クリアならXYから再開しても大したことはない
支援は削りでは道中優先、ラストは決戦優先
赤城や山城も使って目一杯に


594 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:05:59 vd.li3x60
>>588
夜偵はLvが高い程発動しやすいらしいので

E6は道中4戦(燃料枯渇による回避の低下)になるので大破の山が普通です

決戦支援は敵編成を見ると上2隻以外は軽巡以下ですが、逆に回避が高いので、
戦艦、空母は優先して電探2にすることを勧めます(できれば全キラで)

E6も敵の空母の攻撃が強烈で、開幕大破も頻発します
通常は摩耶や秋月の対空カットインで対処しますが、それができないようですから、
自分ならFKルートを通って制空確保(敵触接がなくなる)を狙います


595 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:06:16 Acd9GuDc0
>>571
>>579
おかげでクリア出来ました!
ありがとうございました


596 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:07:33 n7brj2tQ0
>>589
回答ありがとうございます。
つまり週末まで溜めてから一気にでは無く、毎日XY削りからでやっても良いと言う事ですか?

あきつ丸が居ないので心配なんですが、この場合は水上部隊でXマスを削ってYマスまで進む。途中F逸れなら撤退
F逸れで中々Yマスを削れない場合は、正規空母3入りの機動部隊でJ→Yに逸れたら破壊するぐらいの感覚でボスまで行ってしまう。と言う感じで宜しいのでしょうか?

支援は削り時は道中支援のみでも?優先だから可能ならどちらもですかね。資源的にちょっと厳しいのでどちらかで良いなら
正規空母入りで道中支援を優先させるって事でいいのでしょうか?ラスト時は道中支援も軽空母から正規空母に変えてって感じですかね


597 : 丙提督 :2015/08/25(火) 20:13:12 ZB6fp8nQ0
594さん、アドバイスありがとうございます。

空母電探2にしてみます。
キラ付も忘れずに行ってみます。
FKルートは空母が多いみたいなので、
空母電探2編成で難しかったら、試してみようと思います。
アドバイス、ありがとうございます。


598 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:15:11 KWAdYh420
>>583
雪風以外も見れば判るが、近代化改修フルに終わらせていない
そもそもスタートラインに立てていないレベル


599 : 丙提督 :2015/08/25(火) 20:16:15 ZB6fp8nQ0
言葉が抜けてました。すいません。
空母だけでなく、戦艦も電探2で試してみます。


600 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:21:15 jN7VFykk0
>>596
三式弾ないとXYの旗艦撃破が難しいから、XYとボスは別に攻略したほうがいいんじゃない?
あと、秋津洲でスタート→南へは固定できないけど、弾薬→離島への分岐は固定できるっぽいよ。


601 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:24:46 n7brj2tQ0
>>600
大変申し訳ないのですが、今年の6月着任組なので、あきつ丸も秋津洲もどちらも居ないんですよ…
(さすがに大型回す余裕はまだ無いですし、着任前の限定配信キャラは…


602 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:26:32 Ym3MEJBY0
秋津州・戦艦3・空母1・重巡1でほぼB固定だったで
逸れたことないわ。戦艦4だとEに逸れた


603 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:27:27 Ym3MEJBY0
それE-7無理やろ


604 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:29:44 /5citb6M0
個人的意見だから賛否両論あるかもしれないけど

丙ならXYは三式積まなくてもS勝利出来る
むしろ三式積まないとXYS勝利できないと
削り割りで苦労することになると思う


605 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:31:13 KWAdYh420
>>601
E-5のGマスであきつ丸が狙えるようだから、運試し程度に掘ってみるのはどうかな
幸い、潜水1だけでルート固定できるし、丙クリア済みなら編成自由度も高い
ろ号消化と思って廻るのも手


606 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:33:48 X1pG25660
>>599
ぱっと全体を眺めた印象。

翔鶴の二式艦上偵察機と赤城の21号対空電探が意味不明装備。

また、空母の第1スロットに積んだ艦爆、艦攻はクリティカル率にボーナスが出る。
なので、第1から第3スロットまで搭載数が同じ瑞鶴翔鶴に装備を積む場合、
艦戦、艦戦、艦攻、彩雲と積むより、艦攻、艦戦、艦戦、彩雲と積んだほうがより効果的。
だが、蒼龍などは第一スロットの装備数が少ないので、道中撃墜で0になる可能性や航空戦での与ダメが少なくなるので、
スロット数に偏りのある空母はそれらの要素を考慮して搭載スロットを考える。

それから、制空確保を狙って艦戦たくさん積んでるんだろうけど、それが道中で損害が出る原因。
制空優勢におさえて空母の火力で敵を一掃しないと、特に第二艦隊の被害が増える。

あと、せっかくのE3報酬の戦艦用電探使ってないのはなぜ?支援艦隊の戦艦に装備させよう。


607 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:34:32 XXJg3hRU0
E7丙の最終形態挑戦中ですが、Sが取れません。
今日はXを5回、Yを1回S勝利済
並び順や装備も含めてアドバイスをお願いします。

【司令部Lv/踏破海域】106/5-4
【直近イベ3回の踏破経験】14秋E4済 15冬E5乙 15春E6甲
【現保有資源】 燃料180k 弾薬221k 鋼材212k ボーキ265k バケツ2336 資材3000
【普段のプレイ時間や頻度】平日5h 週末8h

【上位8隻のLv】
戦艦   長門87/大和56/武蔵47/陸奥47
高速戦艦 榛名96/金剛87/比叡78/霧島72/ビスzwei68/ローマ48/リットリオ48
航空戦艦 山城89/扶桑88/伊勢78/日向72
正規空母 加賀97/瑞鶴90/蒼龍90/翔鶴89/飛龍86/大鳳82/雲龍79/天城79/赤城79
軽空母  瑞鳳88/飛鷹85/千歳84/千代田84/龍驤83/龍鳳83/隼鷹83/祥鳳83
重巡   妙高85/高雄85/羽黒82/摩耶81/那智72/愛宕72/衣笠70/プリ67/鳥海66
航巡   筑摩83/鈴谷76/利根76/最上72/熊野67/三隈65
軽巡   五十鈴88/神通88/夕張88/阿武隈85/鬼怒73/名取71/川内70/那珂70
駆逐   雪風97/夕立89/Bep85/時雨77/綾波76/秋月74/暁73/島風73
その他  あきつ丸50 秋津州34
     阿武隈まで全艦改ニ済

【主要装備と個数】下の艦隊装備済も含みます
艦攻 流星改3/九七式九三一1/天山友永1/九七式熟練1/天山六○一*8/流星六○一*1/天山村田1
艦爆 彗星一ニ甲3/零式62型6/Ju87C*2/九九式熟練1/彗星江草1/彗星六○一*3
艦戦 紫電改二5/烈風4/烈風改1/零式21型熟練2/零戦52型六○一*1/烈風六○一*2
彩雲 彩雲8
零観 零観6
特別な瑞雲 二式艦偵2/
大型電探 21号*10/14号*1/32号2/FuMO*2/15m*1
小型電探 13号*7/13号改*8/22号*10/22号改四2/33号*1
対潜装備 九三式10/三式10/九四式爆雷17(うち星MAX4)/三式爆雷4
三式弾  三式弾7
徹甲弾  九一式6(うち星+6が4)
夜偵   九八式*1
夜戦専用装備 探照灯9/照明弾2
艦隊司令部 1つ有り 
その他  熟練見張員2/WG42*2/中型大型バルジ各2

【第一艦隊】
瑞鳳88 天山六○一/烈風改/烈風/艦隊司令部
長門87 試製51/試製41/九一徹甲/零観
榛名or金剛 試製35.6/35.6ダズル/零観/FuMO
摩耶81 25mm三連集中/90mm/14号対空/零観
大鳳82 天山村田30/烈風/烈風/流星改
隼鷹83 流星六○一/烈風六○一*2/彩雲

【第二艦隊】
阿武隈85 四連酸素魚雷*2/甲標的
夕立89  12.7後期*2/22号
妙高85  SKC34*2/32号/九八式夜偵
ビス68  38cm*2/九一徹甲/照明弾
雪風97  61cm五連装魚雷*2/53cm魚雷
プリ67  61cm五連装魚雷*2/61cm三連/FuMO
雪風の大破率が多いので穴あけで女神装填済

【支援艦隊】主に決戦で使用
加賀97 彗星十二*2/天山六○一/33号
扶桑88 35.6*2/22号/22号改四
赤城79 彗星六○一/九九艦爆熟練/天山十二友永/22号
大和56 46cm*2/22号*2
Bep85  12.7星MAX/22号*2
暁73  12.7星MAX/22号*2


608 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:38:08 Ym3MEJBY0
Y3回以上


609 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:38:43 vd.li3x60
>>597
その勧め方でOKです
今のルート(HL?)が大破で詰まる様ならFKルートを考えてください
なお、FKルートの方が敵空母の構成はゆるいはずです


610 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:40:40 I8xgHpNA0
>>596
削りならXだけ叩いてYは逸れたついでと考えればOKと思うよ
但し第二艦隊の重巡には三式弾を持たせておく
防空は駆逐か、第一艦隊の摩耶で

支援は両方出すことを勧める
決戦は旗艦のみキラでもいいが、キラキラ艦のストックがあるなら全キラの方が当然良い


611 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:50:44 X1pG25660
>>607
瑞鳳に烈風改を装備してるのは何かのこだわり?
大鳳の24スロの烈風と交換すれば、全マス航空優勢とりつつ
大鳳の装備を天山村田/流星改/烈風/烈風とすることができるみたいだけど(熟練MAXでの計算)

第一艦隊の金剛型が徹甲弾を装備してないのはなぜ?

摩耶はその装備だと弾着もできないから偵察機を載せるのをやめて普通に主砲を積むか、
旗艦に据えて艦隊司令部施設を載せる選択肢もある。

第二艦隊のビスマルクに偵察機を装備させないのはなぜ?
第二艦隊の戦艦、重巡は弾着で相手の攻撃回数を減らすのも仕事の一つだよ。
重巡に電探積む余裕が有るならプリンツや雪風のカットイン発生率を上げるために探照灯や照明弾を装備させよう。

支援は特に気になるところはない。


612 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:55:40 8piRNS3E0
>>607
瑞鳳を第一旗艦に置くなら烈風キャリアで置物に、または摩耶と位置交換
プリンの運上げして無いならFuMOを見張員
支援の友永が勿体ないので第一の空母に持たせる
金剛or榛名のFuMoを徹甲弾
Bepか暁の12.7★maxを夕立に
大鳳の流星改は殲滅可能性大なので搭載数の多い個所に移動


613 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 20:58:23 n7brj2tQ0
>>610
回答ありがとうございます。あきつ丸なしですし、Yは逸れた時のみでも丙なら何とかなるんですね
重巡に三式弾は了解です。↑の編成にも書いた様に4スロ目は電探や照明弾なので、そこを三式弾にしても問題無いでしょうし
対空カットインは高角砲(砲架)/機銃集中/電探/司令部の摩耶様にお願いしてます

後はどの程度の頻度で削りに行くかですね。週末まで待ってからにするか、期間延長とは言え時間は有限ですし毎日少しは削りに行っておくべきか…


614 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:00:45 X1pG25660
>>613
資源量的には結構ギリギリだから、自然回復を有効活用するためにも毎日ちまちま削って資源をある程度消費しといたほうがいいかも。


615 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:01:42 vd.li3x60
>>607
榛名金剛に徹甲弾
摩耶の零観?(対空値の高いものか、主砲1)
丙でも夕立の連撃はあまり期待できないのではないか
ならば探照灯でも持たせて5番目あたりに
ビスの弾着すてるのはもったいので、上記と合わせて零観

支援なら一航戦より五航戦の方が火力高い(電探2でOK)


616 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:02:58 n7brj2tQ0
>>614
素早い返信助かります。そこなんですよね!>自然回復を有効活用

週末まで溜めに溜めて、40K〜50Kまで溜まったら一気に行くのでも良いのですが
その場合残り時間が厳しくなってしまいますし、仮にその日は日が悪い?とかで大破撤退祭りになったりすると、本当に後が無くなってしまうのが…


617 : 丙提督 :2015/08/25(火) 21:03:47 ZB6fp8nQ0
606さん、アドバイスありがとうございます。

艦載機の第一スロットのボーナスを知らなかったです!
早速、順番を変えてみます!ありがとうございます。
確かに、蒼龍の艦攻は全部落ちている時がありましたので、
見直してみます。電探とかは命中のために付けていたと思いますが、
改めて考えると変でした。アドバイスありがとうございます。
キラ付が終わったら試してみます。


618 : 丙提督 :2015/08/25(火) 21:05:34 ZB6fp8nQ0
抜けてました。すいません。
戦艦用の電探も装備変更してみます。
ありがとうございます。


619 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:09:48 SgcNZxkw0
攻略スレの編制見てると軽巡は20.3(2号or3号)を2個積む人と、
20.3(2号or3号)と15.2cm連装砲改を1個ずつ積む人と半々くらいなんだけど、結局どっちが良いんだろう?

火力を重視したいなら20.3系2個、少しだけ火力を犠牲にして命中上げたいなら1個ずつ、っていう認識で良いのかな
多分どっちも気分の問題なんだろうけど


620 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:11:15 nX8VFuK.0
当たるかどうかだから人によってどっちがいいかは違う
自分にとってどっちがいいか知りたかったらどの程度当たったか逐一メモを取っていくしかない


621 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:17:43 X1pG25660
>>615
>支援なら一航戦より五航戦の方が火力高い(電探2でOK)
赤城改、加賀改の火力 49
翔鶴改、瑞鶴改の火力 39
何を言ってるんだね君は?

>>616
毎日少しずつでも削るのをオススメするのは、キラ付けし直しの手間とかもあるから、1日でXYマスS勝利してボスゲージ満タンからのクリアはかなり時間がかかるためでもある。


622 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:19:06 zQd4TJxs0
さすがに二航戦改二の間違いかな


623 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:19:19 vd.li3x60
>>621
すまん二航戦と間違えた


624 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:20:58 V/o/qkZQ0
E7甲のゲージ破壊がなかなか終わらず悩んでおります。
皆様の知恵をお貸しください。

以下の編成で挑んでます。

第一艦隊
武蔵改 Lv97 試製51cm連装砲,46cm三連装砲,零式水上観測機,九一式徹甲弾★4
大和改 Lv97 試製51cm連装砲,46cm三連装砲,零式水上観測機,九一式徹甲弾
加賀改 Lv127 流星(六〇一空),烈風改,九七式艦攻(村田隊),烈風
千代田航改二 Lv78 天山一二型(友永隊),烈風,烈風,彩雲
隼鷹改二 Lv82 流星(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風
摩耶改二 Lv87 20.3cm(2号)連装砲★5,90mm単装高角砲★5,25mm三連装機銃 集中配備,FuMO25 レーダー

第二艦隊
Prinz Eugen改 Lv80 61cm五連装(酸素)魚雷 ,61cm四連装(酸素)魚雷★8,61cm四連装(酸素)魚雷★5,熟練見張員
阿武隈改二 Lv85 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,甲標的
Bismarck drei Lv121 38cm連装砲改★1,38cm連装砲改,九一式徹甲弾,96式150cm
鳥海改二 Lv98 SKC34 20.3cm,20.3cm(3号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),照明弾
夕立改 Lv97 61cm五連装(酸素)魚雷★7,61cm五連装(酸素)魚雷★7,53cm艦首(酸素)魚雷
綾波改二 Lv89 53cm艦首(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,熟練見張員

道中支援、決戦支援ともに戦艦2、正規空母2、駆逐艦2で編成してます。

第一艦隊、第二艦隊、道中支援、決戦支援に間宮と伊良子を使用しています。
Xマス3回S勝利、Yマス3回S勝利で挑んでいます。

大破撤退はほとんどないのですがどうしても防空ちゃんを倒せません。
何か改善点はありますでしょうか。


625 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:22:19 TjUHfSo20
そういえばE7で航空支援ためした人いない?
相手に空母いないから艦攻ガン積みできるし塾練度あがってるし
相手が防空棲姫だからボーキは結構失うだろうけど
16機で攻撃すれば駆逐落としたり戦艦棲姫割合削り結構期待できないかな


626 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:25:33 hbiCzxpE0
>>625
カスだったよ
相手航空戦力無いし迎撃はそんなされなかったけど


627 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:26:04 vd.li3x60
>>624
阿武隈、夕立、綾波の運改修はできているの
していないならカットインの発生はそれほど期待できないんじゃないか

阿武隈は旗艦にするとして、雪風とか時雨とか
ビスの弾着捨てるのももったいない


628 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:26:21 TjUHfSo20
ありがとう
ダメか…


629 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:26:47 Z.mETRfQ0
>>624
プリン運高いし旗艦に置くなら見張り員効果はどうなんだろう
夜偵発動率上げるか探照灯積んでもいい気がする
夕立がカットイン装備ってことは運上げ出来てるよね?


630 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:27:43 3.m/MslI0
プリンツオイゲン、阿武隈、夕立、綾波の運値はいくつ?


631 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:28:41 X1pG25660
>>624
ビスマルクに弾着観測射撃させないのは最近のトレンドなの?
全体通してカットインの発動率はどんなもん?5割切ってるならカットイン艦のうち運の低い娘を連撃装備にさせる。
弱体化させた防空棲姫を倒すには、連撃や魚雷カットイン(内部的には2回攻撃)で、攻撃回数を増やすことも重要なので。

>>625
航空支援は搭載数0になっても熟練度下がらないから、航空戦マスで支援が欲しい時は入れることもあるだろうけど……


632 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:30:58 o6xnrBqk0
【海域】 E-7
【作戦難易度】甲
【司令部LV】102

【残り資源】燃料18万 弾薬11.4万 鋼材28.7万 ボーキ11万 バケツ1595
【編成、装備】
1番艦 Lv91 龍驤  烈風/天山(友永)/烈風/司令部施設
2番艦 Lv99 武蔵  試製51/試製51/零観/一式徹甲
3番艦 Lv99 長門  試製41/試製41/零観/九一式徹甲★6
4番艦 Lv75 摩耶  3号砲★5/90mm高角砲/25mm機銃集中配備/FuMO25
5番艦 Lv95 隼鷹  流星(六○一)/烈風/烈風(六○一)/彩雲
6番艦 Lv99 加賀  烈風改/烈風(六○一)/天山(村田)/烈風

1番艦 Lv82 阿武隈 61cm四連酸素/61cm四連酸素/甲標的
2番艦 Lv76 雪風  61cm四連酸素★9/61cm四連酸素★6/61cm四連酸素★5
3番艦 Lv76 綾波  61cm四連酸素★max/61cm四連酸素★6/61cm四連酸素★6
4番艦 Lv70 羽黒  SKC34/SKC34/夜偵/照明弾
5番艦 Lv81 プリン 61cm五連酸素/61cm五連酸素/61cm五連酸素/熟練見張員
6番艦 Lv94 比叡  試製35.6砲/35.6砲★max/照明弾/大型探照灯


【コメント】
ゲージ削り中です
何回か出撃したんですが、ボス撃破ができてないのでアドバイスお願いします
XYはそれぞれ5回S勝利してます。


633 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:38:13 4NzSYWgE0
XYは3の倍数勝利ごとにボス装甲減少


634 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:40:15 o6xnrBqk0
>>633
なるほど、自分がちゃんと調べていなかっただけですね
申し訳ありませんでした、ありがとうございます


635 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:49:38 V/o/qkZQ0
>>624です。

ビスマルクと夕立の装備に間違いがありました。ごめんなさい。
正しくは以下の編成で挑んでます。

第一艦隊
武蔵改 Lv97 試製51cm連装砲,46cm三連装砲,零式水上観測機,九一式徹甲弾★4
大和改 Lv97 試製51cm連装砲,46cm三連装砲,零式水上観測機,九一式徹甲弾
加賀改 Lv127 流星(六〇一空),烈風改,九七式艦攻(村田隊),烈風
千代田航改二 Lv78 天山一二型(友永隊),烈風,烈風,彩雲
隼鷹改二 Lv82 流星(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風
摩耶改二 Lv87 20.3cm(2号)連装砲★5,90mm単装高角砲★5,25mm三連装機銃 集中配備,FuMO25 レーダー

第二艦隊
Prinz Eugen改 Lv80 61cm五連装(酸素)魚雷 ,61cm四連装(酸素)魚雷★8,61cm四連装(酸素)魚雷★5,熟練見張員
阿武隈改二 Lv85 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,甲標的
Bismarck drei Lv121 38cm連装砲改★1,38cm連装砲改,九一式徹甲弾,Ar196改
鳥海改二 Lv98 SKC34 20.3cm,20.3cm(3号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),照明弾
夕立改 Lv97  10cm連装高角砲+高射装置★4,10cm連装高角砲+高射装置,照明弾
綾波改二 Lv89 53cm艦首(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,熟練見張員

記載内容との見直しを行ったのでもう誤植はありません。

XY3回ずつS勝利

Prinz Eugen改 運40
夕立改 運20
綾波改二 運43

です。

よろしくお願いします。

>>627
阿武隈を旗艦に変更してみます。
時雨はE-5で使用してしまったため使用できず、雪風は現在40レべなので厳しいと思い採用しておりません。

たくさんのアドバイスをありがとうございます。


636 : 607 :2015/08/25(火) 21:51:53 XXJg3hRU0
>>607です
たくさんのアドバイスありがとうございました。
残り時間も少ないですが、行けるだけ行ってみます。


637 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 21:52:33 ARcFXHSU0
>>634
そう言う説もあるってだけだからあっさり信じるな。
まあ、下がっても装甲高いっぽいから運が悪けりゃ撃破出来ないのも仕方ない。


638 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 22:00:14 y.IwtAa20
>>607
ビスマルクはzweiなら金剛型改二の方がマシ

資材に余裕があるんだから、支援は常に道中・決戦に全力だ
キラ付けも常に、時間がないなら間宮+伊良子で


639 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 22:04:46 0E2YoDmw0
E-5乙・甲でユーちゃん出るようだけど、丙でクリアしてしまったら難易度あげての堀ってできないんですかね?


640 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 22:14:29 vd.li3x60
>>635
夜偵察の発動率はlv依存らしいのでビスに
夕立は探照灯で被害担当に(ダメ元で魚雷2してもいい)
綾波の魚雷の数は難しいところだけど、そのメンバーなら2のままでもいいと思うけど
経験的にワンパン狙わなければ厳しいなら3にする


641 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 22:37:17 WzXfEXP20
【コメント】
七月着任、E-7丙クリア目標、勲章3、育成方針は特に無し。
wikiを参考に無い知識を振り絞って頑張って来ました。
しかし、いざ資源を貯めて今日一日でゲージ削りを終わらせようとX3.Y1まで終わらせた後八週程してボス到達三回、S勝利無し、途中大破撤退三回、下逸れ二回。
削り段階でボスにトドメをさせない様ではと限界を感じた為、これは熟知している方にアドバイスを受けた方が良いなと判断し、相談させて頂く事にしました。

自分が認識している問題点だけでも資源バケツ不足、層の薄さ、明石未入手による改修工廠使用不可と盛り沢山。
キラ付け遠征ぶん回しつつ、艦載機熟練稼ぎつつレベリングをするか明石やXYギミック用のあきつ丸掘りから手を付けるべきかを迷っている状態。
連合艦隊に組み込んでいる艦娘は最低限対空以外の近代化改修は終わらせています。まるゆは未使用。
支援の方はまだ手が回ってない子が多いです。

【司令部Lv/踏破海域】82/3-2、4-3
【直近イベ3回の踏破経験】無し
【現保有資源】 燃料6300 弾薬4300 鋼材18746 ボーキ3600 バケツ43 開発資材85
【普段のプレイ時間や頻度】大体一日8h程
【上位〜8隻のLv】

戦艦 陸奥改54、山城18、扶桑1
高速戦艦 金剛改71、榛名改47、比叡16、霧島12、Roma1
航空戦艦 伊勢改51
正規空母 瑞鶴改72、赤城改43、蒼龍4、翔鶴1
軽空母 龍驤改二76、千歳航改二73、飛鷹改34、祥鳳改29、瑞鳳21、鳳翔12
重巡 那智改二72、摩耶改62、羽黒改27、熊野25、愛宕18、足柄7、鳥海6、筑摩6
航巡 最上改42
雷巡 北上改二60、大井改19
軽巡 神通改二73、大淀改35、長良改29、那珂改28、夕張改25、龍田18、球磨17、多摩12
駆逐 綾波改二74、ヴェールヌイ74、夕立改二72、暁改二70、時雨改二68、雪風改59、吹雪改52、菊月改43
その他 速吸6、千代田甲26
【主要装備と個数】
天山一二型(村田隊)、流星3
彗星一二型甲3
烈風4、紫電改二1
彩雲2
零式水上観測機2
特別な瑞雲 無し
大型電探(21号,14号,32号,FuMO)21号対空電探8
小型電探(13号,22号,33号)13号対空電探1、22号対水上電探2、33号対水上電探1、13号対空電探改1
対潜装備 九三式水中聴音機3、九四式爆雷投射機6
三式弾3
徹甲弾 九一式徹甲弾2
夜偵 無し
ほか夜戦専用装備 探照灯3、照明弾1
艦隊司令部 1
その他 91式高射装置

【E-7ゲージ削り挑戦時編成(空母機動部隊)】
『第一艦隊』
千歳航改二73 流星、烈風、紫電改二、艦隊司令部施設
陸奥改54 41cm連装砲、41cm連装砲、九一式徹甲弾、零式水上偵察機
伊勢改51 35.6cm連装砲、41cm連装砲、瑞雲、三式弾
摩耶改62 20.3cm連装砲、20.3cm連装砲、零式水上偵察機、21式対空電探
瑞鶴改72 烈風、流星、烈風、彩雲
龍驤改二76 烈風、天山一二型(村田隊)、91式高射装置、12.7cm連装高角砲

『第二艦隊』
時雨改二68 61cm四連装(酸素)魚雷、61cm四連装(酸素)魚雷、61cm五連装(酸素)魚雷
夕立改二72 120mm連装砲、120mm連装砲、33号対水上電探
神通改二73 14cm単装砲、20.3cm連装砲、零式水上偵察機
那智改二72 20.3cm(2号)連装砲、20.3cm(2号)連装砲、零式水上観測機、三式弾
金剛改71 35.6cm連装砲、35.6cm連装砲、九一式徹甲弾、零式水上観測機
雪風改59 61cm四連装(酸素)魚雷、61cm四連装(酸素)魚雷、61cm三連装(酸素)魚雷

『道中支援』
綾波改二74 120mm連装砲、12.7cm連装砲B型改二、22号水上電探
ヴェールヌイ74 12.7cm連装砲B型改二、12.7cm連装砲B型改二、22号水上電探
瑞鳳21 彗星×3
鳳翔12 彗星×2
榛名改47 35.6cm連装砲×3、21号対空電探
最上改42 20.3cm連装砲×3、21号対空電探

『決戦支援』
暁改二70 10cm連装高角砲×2、13号対空電探改
吹雪改52 10cm連装高角砲×2、13号対空電探
飛鷹改34 彗星一二型甲、彗星一二型甲、彗星、彗星
祥鳳改29 彗星一二型甲、彗星、彗星、彗星
羽黒改27 20.3連装砲×3、21号対空電探


642 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 22:40:52 J1HiNR/U0
>>641
伊勢の瑞雲→水偵
龍驤の装備を艦載機


643 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 22:52:04 WzXfEXP20
>>642
アドバイスありがとう御座います
龍驤は対空カットイン捨てて艦載機積んだ方が良いのですか
となると龍驤改二76 流星、天山一二型(村田隊)、烈風、零式艦戦52型辺りになるのでしょうか
計算機にかけてみた所Mマスで優勢取れるみたいですね


644 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 23:04:44 WC3Q8hlg0
>>639
無理だ諦めろ


645 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 23:08:49 4/a6sq720
>>641
こりゃぁ挑戦し甲斐があるな…ここまで進めただけでも凄い。

三式弾はX/Y等の基地系ボスを倒しに行かない場合は不要なんだけど、
代わりに載せたい徹甲弾や電探が無いね・・・
那智の三式弾は照明弾に変更、
せめて徹甲弾をあと1つ作って伊勢に載せたいところだが、
開発は運が絡むので判断に悩む

制空優性は取れる?特にボス前のLマス
取れてないなら、龍驤の3、4スロット目に熟練度>>まで上げた艦戦を追加
優性取れてるならそのまま対空カットインしててOK


646 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 23:09:38 V/o/qkZQ0
>>635です。

>>640
アドバイスありがとうございます!


647 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 23:13:26 4/a6sq720
>>643
失礼、制空一番きついのはLじゃなくてMマスでした…
優性取れてないなら艦戦一択ですね


648 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/25(火) 23:29:52 WzXfEXP20
>>645
アドバイスありがとうございます
>>641で挙げた対空カットイン装備の時点で艦載機熟練最大ならばMマスで優勢は取れてます
>>642で貰ったアドバイスは運任せよりは艦攻載せて少しでも威力上げろという事かなと認識
徹甲弾は欲しいですね、デイリーのついでにチャレンジしてみます


649 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 00:22:57 bhXcv07.0
イベント開始前にここで質問させてもらった者ですが、無事に目標のE3とE6乙、他丙完走できました
ありがとうございました


650 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 00:33:22 owMlHjwU0
日付が変わってからE7(丙)のXY叩きを始めましたが5回やって2回E逸れ、2回DからのF逸れ、1回Yまで行くも
missのオンパレードで離島は大破止まりでS取れず出鼻をくじかれました
もう日を諦めた方がいいですかね?
二度目のゲージ割りトライなんですが結局できなかった1回目もこんなにひどくはなかったので…


651 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 00:36:54 rwDNQTnc0
身も蓋もない言い方をすればそんくらい自分で判断しろってなるけれど、明日丸一日使える
って状況でもなければ今日は諦めて別の日にしたらいーんでねーの?


652 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 00:37:10 K.JecOE60
そういう気持ちの問題は自分でどうにかしてくれ


653 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 00:58:20 .xO1.rwY0
あえてYにそれる構成の機動部隊でボス殺しにいってそれたときにはY叩けばいいじゃない
Xだけしか叩いてないときボス沈められるのかわからないけど羅針盤が荒ぶって幸せになれるとか珍しい

>>641
自分なら三式弾より21号電探を伊勢に乗せて弾着カットインで命中アップ目指すかも
瑞雲さん全部落とされると悲しいから偵察機にするというのはもう書いてる人がいる
あと熟練度あがった艦載機は1スロ目だとクリティカル時にボーナスつくかもとのことなので瑞鶴の烈風と流星の位置を入れ替えてみるとか


654 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 01:13:18 gMAB8L1E0
E7攻略始めた丙提督なんだけど、あきつ丸所属してなくてX,yマスにいけないんだ。
さきにE5であきつ丸掘った方が良いだろうか


655 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 01:22:24 SpLL.m/20
>>654
あきつ丸なくてもXY行けるよ、率が下がるだけで

今からあきつ丸掘るとそれだけで下手するとイベント終わるし育成も厳しい
素直に水上打撃部隊で行くといい


656 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 01:31:43 upiu3q660
次回以降のイベントでもあきつ丸絡みのルート固定がありそう
少なくとも、14夏・秋、15夏と出番があった
大発で遠征効率向上、カ号で1-5任務の安定も狙える
E-7完遂と天秤に懸けるだけの価値はあるよ


657 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 01:34:03 rwDNQTnc0
出現率はともかく大型でいつでも狙える艦と丙でもいいからクリアさえすれば手に入り
しかも次の入手機会が全く読めない照月と比較するのはどうかと


658 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 01:39:00 SpLL.m/20
今回は完遂したほうがいいよ
秋月がこんなに建造落ちしてないんだから照月もどうなるかわからない
しかもコモンと違って防空駆逐艦だからね


659 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 01:40:32 upiu3q660
その辺の線引きは人によるとしか
大型で99連敗するよりは、2戦で済むE-5G掘りの方がまだ望みがあるかもしれない
E-7で羅針盤に翻弄されないだけ、毛根のダメコンにもなり得る


660 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 01:44:28 gMAB8L1E0
うーんもう少し粘るよありがとう。
ただ俺逆雪風提督なんだよな


661 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 01:45:10 SpLL.m/20
>>659
XY削りの羅針盤なんて鼻で笑える程度
確実な入手手段のあるあきつ丸と今後どうなるかわからない照月では明らかに後者の価値が上

そもそも確率から見ても大型艦建造がE5堀に劣るとも言い切れないし


662 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 02:22:57 TgRQLqsI0
そんな価値観押し付けみたいなの要らん


663 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 02:25:00 eyNQSDsI0
これあきつ丸未所持なら
ギミック無し低燃費艦隊のカスダメで削り→日を改めてギミック&ゲージ破壊
の方が上手くいくんじゃねって思った


664 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 02:38:27 EMwZdZf60
運営の想定したクリアに至るまでの水準やモデルケースが知りたいわ
あきつなんて平時は大型しか入手手段無いのに14夏と比べ持っていれば楽ってレベルを越えている


665 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 02:42:36 OHo1sD9k0
XY5回とか削ってるから苦労するしあきつ丸必須とか言うんだよ
とりあえず1回削ってあとはボス行きの編成作って逸れた時についでに削ればいいやん?


666 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 03:51:33 TgRQLqsI0
「◯◯持ってないけど簡単にクリアさせろ!」

春イベが簡単だったことで勘違いした新規提督の弊害


667 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 03:56:28 nCN3O2KY0
そのための丙なんだがな


668 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 04:05:40 wWaqxuPk0
E7の丙でXYギミック削りに挑んでるんだけど、何度やってもS勝利取れない
全体のレベルも高くなく装備も乏しいのと、あきつも秋津州もいないから手こずるのは予想してたけどここまでとは・・・
資源も少なくなってきたからちょっときつくなってきた

リアルラックがないのか私の編成がクソなのか、熟練提督の皆さん教えてください


【司令部Lv/踏破海域】93/〜5-4
【直近イベ3回の踏破経験】今回初イベ
【現保有資源】 燃料21436 弾薬24731 鋼材25666 ボーキ20729 バケツ148 開発資材396
【普段のプレイ時間や頻度】平日夜間4時間
【上位〜8隻のLv】比叡改ニ87 叢雲改ニ82 加賀改78 摩耶改ニ78 金剛改ニ77 赤城改77 足柄改ニ76 北上改ニ75 球磨改68

戦艦 無
高速戦艦 比叡改ニ87 金剛改ニ77 霧島改40 榛名34
航空戦艦 山城改61 日向改61 扶桑改31 伊勢改24
正規空母 加賀改78 赤城改77 瑞鶴改61 蒼龍改47 飛龍16
軽空母 千代田航改ニ60 龍驤改54 飛鷹27 鳳翔26 千歳航21 祥鳳18 隼鷹12
重巡 摩耶改ニ78 足柄改ニ76 那智改42 鳥海改29 高雄改26 青葉24 加古22 古鷹21 利根20 筑摩19  
航巡 最上改54 熊野改45
雷巡 北上改ニ75 大井改ニ55
軽巡 球磨改68 川内改ニ64 夕張改50 由良改50 五十鈴改40 長良改37 神通改33
駆逐 叢雲改ニ82 夕立改ニ66 島風改65 時雨改ニ64 曙改50 雷改50 綾波改39
 
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 5 (流星1 流星改3 九七式艦攻村田隊1) 
彗星一二型甲以上の艦爆 3
紫電改二以上の艦戦 12 (紫電改ニ5 烈風7)
彩雲 8
零式水上観測機 無
特別な瑞雲 2
大型電探(21号6)
小型電探(13号1,22号3,)
対潜装備 九三式7 三式水中2 九四式8 三式爆雷3
三式弾 2
徹甲弾 無
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探証灯1 照明弾1
艦隊司令部 無
その他 41㎝連装砲6 20.3cm(2号)連装砲4 91式高射装置1 94式高射装置1


第一艦隊(水上打撃部隊)
日向改61 41cm連装砲、41cm連装砲、特瑞運、22号水上電探
山城改62 41cm連装砲 41cm連装砲 特瑞雲 21号対空電探
金剛改ニ78 35.6cm連装砲 35.6cm連装砲 夜偵 21式対空電探
摩耶改ニ78 10㎝連装高角法(砲架) 94式高射装置 25㎜三連装機銃集中配備 13号対空電探
龍驤改54 烈風≫ 烈風≫ 烈風≫ 採雲
千代田航改ニ60 烈風≫ 烈風≫ 烈風≫ 烈風≫

第二艦隊(水上打撃部隊)
球磨改68 61cm四連装(酸素)魚雷 61㎝四連装(酸素)魚雷 61㎝五連装(酸素)魚雷
足柄改ニ76 20.3cm(2号)連装砲 20.3cm(2号)連装砲 零式水上探察機 三式弾 
比叡改二87 41㎝連装砲、41㎝連装砲、夜偵、三式弾
那智改43 20.3cm(2号)連装砲 20.3cm(2号)連装砲 61㎝四連装(酸素)魚雷 零式水上探察機
島風改66 61㎝四連装(酸素)魚雷 61㎝四連装(酸素)魚雷 照明弾
叢雲改ニ 61㎝四連装(酸素)魚雷 61㎝四連装(酸素)魚雷


669 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 04:06:14 U0jcl6Lk0
丙で簡単に全クリできるなら文句ないんだがな


670 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 04:09:47 ut4.xDx20
まず徹甲弾2つつくろ
資源2K〜3Kぐらいはとぶけどそのほうが早いわ
なんで烈風そんなあるのに徹甲1個もないんだ


671 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 04:17:47 TwyfjZZY0
>>664
運営の想定……「丙ならXY叩きやれば楽勝、やらなくても第一艦隊で空母・戦艦がクリティカル
出して第二艦隊に幸運艦揃えて全員カットイン装備でいずれは突破可能、甲は厳しいけどY逸れで気付いてくれれば…」
って感じかな…?装甲が十分乱数で抜けるあたりギミック必須の予定じゃなかった感じだと思う


672 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 04:24:17 wWaqxuPk0
>>670
うちの比叡のせいじゃないかな


673 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 04:49:09 wWaqxuPk0
>>668
支援艦隊載せるの忘れてた
基本、全員キラ付け道中支援で行かせてます

加賀改78 彗星一二型甲≫ 流星改≫ 流星改/// 21号対空電探
赤城改77 彗星一二型甲≫ 22号水上電探 彗星一二型甲/ 21号対空電探
夕立改ニ66 12.7cm連装砲B型改ニ 12.7cm連装高角砲(後期型) 22号水上電探
時雨改ニ64 12.7cm連装高角砲(後期型) 12.7cm連装砲 12.7cm連装砲
最上改 20.3cm連装砲 20.3cm連装砲 21号対空電探 21号対空電探


674 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 05:07:32 Bzc9qt2I0
>>668
第一艦隊の金剛に夜偵積んでるけど、装備一覧には夜偵1機しかないから書き間違いかな?
山城の日向の瑞雲は全機撃墜されてない?されてるなら普通の水偵に変更。
されてないなら瑞雲のままで、ちょっと制空に余裕があるから空母に一つ艦攻か艦爆積める。

第二艦隊の装備については、X,Yマス両方共ボスが陸上型だから魚雷装備は全く意味が無いんだよ。
仮にボスが陸上型じゃなかったにしてもカットイン装備が多すぎる。
その面子なら運が低くて発動率も低いから全員夜戦連撃装備にしなさい。


675 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 05:42:45 nIR71JNk0
E7丙のゲージ削り・ゲージ破壊に次の編成で出撃しようと思っています。
丙なら駆逐の連撃でも装甲を抜けると聞きましたが、
ラスダンでは夕立はそのまま連撃仕様で、綾波を魚/魚/見張員の魚雷カットイン仕様にするかもしれません。
今現在はE7突破の為の資源バケツ備蓄をしています。
資源(燃料弾薬)は4k/day、バケツは30個/dayくらいのペースで増やせているので、月末まで備蓄して特攻しようと思います。
編成や、備蓄期間など、改善点などあればご指摘お願いします。
道中優勢・ボス確保(艦戦・彩雲・夜偵は熟練度MAX)
第一艦隊
千歳改二78 烈風/烈風/烈風/司令部
長門改85 41cm連装砲★+4/41cm連装砲/水観/91式徹甲弾
陸奥改91 試製41cm3連装砲/41cm連装砲/水観/91式徹甲弾
加賀改76 流星改/烈風/天山(村田)/烈風
隼鷹改二87 流星(601)/烈風/流星改/彩雲
摩耶改二82 20.3cm(3号)/90mm高角砲★+5/機銃集中配備/21号対空電探

第二艦隊(全キラ)(駆逐艦には穴開けてダメコンもたせてますnot女神)
雪風改80 61cm5連装酸素魚雷/61cm5連装魚雷/61cm5連装魚雷
italia89 パスタ砲改/41cm連装砲/夜偵/徹甲弾
羽黒改二76 20.3cm(2号)/20.3cm(2号)/水観/22号水上電探
神通改二76 15.2cm連装砲/15.2cm連装砲/水観
夕立改二79 10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/照明弾(カットインが雪風だけなら22号水上電探のほうが良い?)
綾波改二73 10cm連装高角砲/10cm連装高角砲/照明弾 (カットインが雪風だけなら22号水上電探のほうが良い?)

【司令部Lv/踏破海域】99/5-1
【直近イベ3回の踏破経験】5春丙完走
【現保有資源】 燃料19k 弾薬12k 鋼材18k ボーキ10k バケツ15 開発資材97
【普段のプレイ時間や頻度】イベ終了までは貼り付けます
【上位〜8隻のLv】
戦艦  陸奥改91/長門改85/扶桑改18
高速戦艦 霧島改二93/italia89/金剛改二87/比叡改二82/榛名改二82
航空戦艦 山城改81/伊勢改32
正規空母 瑞鶴改83/蒼龍改二82/翔鶴改81/赤城改75/加賀改75/飛龍改63/葛城改52
軽空母 隼鷹改二87/千歳改二78/千代田改二77/龍驤改二75/瑞鳳改65
重巡 摩耶改二82/羽黒改二76/妙高改46/鳥海改41/筑摩1/利根1/鈴谷1/熊野1
航巡 最上改65/三隈改62
雷巡 北上改二96/大井改二91/北上改二54/大井改11
軽巡 神通改二76/川内改二73/五十鈴改二54/那珂改二51/矢矧改48/球磨改35/夕張改35/木曾改32
駆逐 雪風改80/夕立改二79/綾波改二73/時雨改二63/島風改63/響改44/雷改42/電改42
その他 大淀35/明石27/秋津洲8
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星*15/流星改*4/九七式艦攻*1/天山六〇一*1/流星六〇一*1/天山一二型(村田)*1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲*5/九九式艦爆(江草)*1
紫電改二以上の艦戦 紫電改二*6/烈風*7/零式艦戦21型(熟練)*1/零戦52型丙(六〇一空)*1
彩雲*7
零式水上観測機*4
瑞雲12型*1
大型電探 21号*16 15m二重測距儀*1
小型電探 13号*2/22号*4/13号改*1
対潜装備 三式ソナー*1/三式爆雷*2/93式ソナー*4/94式爆雷*6
三式弾*11
徹甲弾*4
夜偵*1
探照灯*4/照明弾*2/熟練見張員*1
艦隊司令部*1
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


676 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 06:10:21 wWaqxuPk0
>>674
16回目の出撃でようやくS勝利できた・・・感動して吐くかと思った
確かに練激装備に変えた方がダメージの通りがいいですね。その他の指摘も含めてありがとうございます。
魚雷のアレはそもそも打てない時点で気付くべきだったわ、疲れてんのかな

なんだろう、この5時間ありえないくらいmissとカスダメと一発大波が続いて悪夢のようだった。編成ミスと不運が重なったせいかなのか
今日中にクリアできんのかこれ


677 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 08:18:15 Vz0sYz3U0
XY削りなのに三式弾が2個ってどういうことだよw
相手陸上型だから三式弾が最低6つないと話にならんだろw
(水上編成想定で戦艦・重巡計6)
数さえあったら昼戦でも重巡で100↑、夜戦なら200は軽く叩き出すぞ。

誰だよ徹甲とか薦めてるやつあ


678 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 08:28:00 cZ7b2GEI0
時間が取れる日にE7丙XY→甲クリアしようと思っているのですが、E7丙削り時はどんな構成がオススメでしょうか
E7クリア報告ボスルート用編成しか見ないのでどんなものが効率良いのかと…


679 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 08:35:46 q/mmeD2Q0
>>677
夜戦しない第一の戦艦なら徹甲弾でもいいべ


680 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 08:39:37 Vz0sYz3U0
>>679
ええ・・・?(困惑)
XYをS勝利する前提で夜戦なし?
どうせXYでS取ったら帰るだろ?
一体XY削りのどこで使うんだよ徹甲とか。

ともかく三式だ、三式が足らんぞ。陸上ボス特攻の三式が。


681 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 08:40:29 LqQwMmq.0
夜戦第1は参加しないんじゃなかったか?


682 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 08:46:01 q/mmeD2Q0
>>680
Wikiの九一式徹甲弾のページ見てみれ


683 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:01:25 Vz0sYz3U0
変更するならこう、徹甲が必要になるのは対防空棲姫。
XYには必要なし。

第一艦隊(水上打撃部隊)
日向改61 41cm連装砲、41cm連装砲、特瑞運、22号水上電探
山城改62 41cm連装砲 41cm連装砲 特瑞雲 21号対空電探
金剛改ニ78 35.6cm連装砲 35.6cm連装砲 水偵 三式弾
摩耶改ニ78 20.3cm主砲 20.3主砲 水偵 三式弾
最上改54  20.3主砲 20.3主砲 瑞雲 三式弾
千代田航改ニ60 烈風≫ 烈風≫ 烈風≫ 62艦爆

第二艦隊(水上打撃部隊)
球磨改68 主砲・主砲・水偵・照明弾
島風改66 61㎝四連装(酸素)魚雷 61㎝四連装(酸素)魚雷 探照灯
叢雲改ニ 61㎝四連装(酸素)魚雷 61㎝四連装(酸素)魚雷 フリー
足柄改ニ76 20.3cm(2号)連装砲 20.3cm(2号)連装砲 零式水上探察機 三式弾 
比叡改二87 41㎝連装砲、41㎝連装砲、夜偵、三式弾
那智改43  主砲・主砲・水偵・三式弾

これなら昼戦のうちに終わるぞ。
徹甲の陸上ダメは三式より下なんだからXY削りで薦めるなよ。


684 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:03:34 WZczcjh20
徹甲弾なくてもXのS勝利は難しくないし、Y重視の三式メインのほうがいいんじゃね?


685 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:09:22 5cFYyK2A0
連合艦隊の反行戦での昼戦火力キャップ到達火力は157
伊勢型以外の戦艦なら徹甲弾で昼戦キャップ近くに届くからせいぜい10ダメージ位しか変わらないはず


686 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:10:42 gNK0.xEY0
>>678
あきつ丸31 缶*2/司令
伊勢94 35.6☆9*2/水観/徹甲弾
すずくま89/84 15.2改(15.2)/15.5副/水観/32号
チトチヨ88/83 烈風>>*3+村田&彩雲>>

古鷹加古71/83 2号*2/夜偵/三式
阿武隈94 五連酸素*2/甲標的
司令撤退で赤疲労ローテ駆逐 12.7☆1*2/ロケラン
司令撤退で赤疲労ローテ駆逐 12.7☆1*2/ロケラン
司令撤退で赤疲労ローテ対空 秋月/吹雪/潮に秋月砲*2/13改
今ちょうどこれでやってる
水上打撃の第一がネ級後期型に全然当たらなかったから命中装備とカットインと複縦陣でやってるけどレベルが低いだけかも


687 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:11:15 SMkU/Bqg0
あきつ機動で甲XY削り支援なしやってたが
三式なんて第二の重巡2隻に持たせるだけで10回出撃でX10Y10いけたぞ


688 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:13:50 5cFYyK2A0
徹甲弾のダメージ補正忘れてた
ダメージ差の下りは間違ってるわ


689 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:14:04 WZczcjh20
>>687
運いいな
俺は単縦の港湾棲姫に大破させられてX撤退が3回に1回くらいあったわ


690 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:18:47 SMkU/Bqg0
>>689
そりゃ運もあるだろうけど司令部で進まね?


691 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:21:31 LqQwMmq.0
第2旗艦が大破しても進軍出来る仕様は神仕様だな本当
何度助けられたことか


692 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:21:38 Vz0sYz3U0
ええ・・・・・・徹甲って言ってるやつはよく考えろって。
キャップ到達倍率ダメが1回入るより
特攻によるキャップ到達2連撃が入ったほうがダメージ二倍だろ。

初心者にこそ理想効率を教えて差し上げろよ。
鬼か悪魔か。


693 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:25:12 SMkU/Bqg0
敵は陸上だけじゃないから全員三式にする必要はない


694 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:25:39 .H4Qz4uQ0
風雲をどこで掘ろうか迷っています。
E6甲E7甲でクリア済です。

E6のメリット
・Mマスを通ってボスへ行くことでドロップ機会が2回ある
・ルート固定が確立している
E6のデメリット
・ボスまで5戦なので資源&バケツ消費が大きい
・道中がきつい、支援入れないと安定しない

E7のメリット
・Y掘りなら楽、資源消費優しい
・ボス堀の場合4戦
・最初にY堀したらギミック解除されるのでそのあと楽にボス掘りが出来る
・全艦隊使える

E7のデメリット
・ある程度羅針盤に左右される
・ギミック解除しないとボス堀が苦しい

このように考えているのですが時間がまとまって取れる場合、どちらが効率いいでしょうか?


695 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:27:22 40QxkpnU0
Xは三式積まなくても昼S取れるくらいだし
Yは第二艦隊の重巡二隻に三式積んでいればそれで事足りるのよ


696 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:28:38 W3mIo81g0
嘘やん……


697 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:30:07 qt1eIHPs0
一隻にしか三式積んでなかったワイ涙目


698 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:32:49 Vz0sYz3U0
>>668はこの編成で「取れない」って言ってるじゃん。

取れるかどうかは練度次第にもなるんだから
「これで十分」なんて言葉はアドバイスにはならんよ。
どうすれば戦闘になった際に楽にS取れるかって言ったら三式増加に決まってる。


699 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:33:57 WZczcjh20
>>690
ちゃんと覚えてないが、1戦目の潜水艦からのダメージ蓄積もあって、
大破が2隻以上とか、駆逐が2隻とも小破以上の損害受けるとか多かった気がする
逆に俺が運悪かった説まである


700 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:38:00 8nQ5Y2aU0
どっちかっていうと>>668は配置順と対潜の薄さの方がまずいようにみえる
三式も何故か重巡じゃなくて戦艦に持たせてるし


701 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:50:16 gNK0.xEY0
ありえないくらいmissとカスダメと一発大波が続いてって言ってるし、低レベルでフィットしない砲積んで全滅の可能性ある瑞雲でいってるから
旗艦落とせなくてS取れないじゃなくて随伴艦落としきれずにS取れないって言ってるんじゃないの?


702 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 09:55:18 5YzMHob60
>>675
戦力も装備も丙ならクリアするには十分だと
削りの間は第2の全キラまでは必要ないかと(苦にしなければいいですが)

重航巡(候補は最上65)の方が昼も夜も火力が上だしスロットも多いのでそちらを
lvが不安なら最上だけキラつけ(連撃なら夕立、カットインなら運の高い綾波を残す)

イタリアは夜戦では火力に乏しいので3〜6番目(探照灯を持たせもいい)

駆逐の電探よりは照明弾の方が全体命中率upさせるので

削りの間に連撃か、カットインか判断していけばいいと思う
支援は出した方がたぶんいいと思う、バケツなどとの兼ね合いで判断


703 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 10:15:41 LqQwMmq.0
Yは3式あった方がいい
ただ逸れた時のYは3式ない状態だけどまぁ大体いける


704 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 10:54:01 0KQNXCqw0
41㎝砲でmissが続くなら35.6cmに変えてもいいよな
当たらないのが一番あかん


705 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 11:26:21 .xO1.rwY0
>>668
摩耶さまは高射装置いらないと思う


706 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 14:11:10 LqQwMmq.0
Y逸れて1回S→その後ボスやってみた、というか偶然なった

長門のカットインはダメ40程度、少し上がってるけど大したことはなかった
問題は夕立がBB電探装備で夜戦で90近くダメを叩き出してS勝利だったことかね。
うーん支援が下3つ落としてくれたのもあるし被害は少なかったからハッキリYの方が効率がいいと迄は言えんな…
ところでメモリ換算だと残り11とかなんだがこれ後2回でいけるよな?


707 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 14:12:15 bg4vSC0U0
【コメント】
前々スレの526です。途中で二回も資源が底を尽きてしまいましたが、こちらで伺ったアドバイスを参考にして準備したおかげで何とか夏イベントを全て甲で制覇することができました。本当にありがとうございます。これからは資源を回復させつつ、少しでも未入手艦を掘ろうと思っています。質問内容は、今後も甲でイベントをクリアするために補強すべき点はどこかを教えていただきたいということです。自分で考えているのは、
①阿武隈を改二にする(雷巡で逸れる場合の雑魚掃討要員、軽巡の数不足)
②大和のレベルを90代まで上げる(練度の都合上、今回は連合艦隊で運用しなかった)
③32号電探の開発(支援艦隊に電探を2つ積む際に足りなかった)
④大口径主砲の改修(特に38cm連装砲改や46cm三連装砲など)
あたりです。どうか忌憚のない意見をお願いします。
【司令部LV/踏破海域】104/5-4
【直近イベ3回の踏破経験】14冬E4丙・15春E6甲・15夏E7甲
【現保有資源】 燃料14100 弾薬18900 鋼材13300 ボーキ11500 バケツ125 開発資材494
【普段のプレイ時間や頻度】平日4-5時間、休日4-5時間
【上位〜8隻のLV】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)
戦艦:大和82/長門改97/陸奥改96/伊勢30/日向31
高速戦艦:金剛改二96/比叡改二94/榛名改二93/霧島改二95/Bismarck drei86/Littorio79
航空戦艦:扶桑改二85/山城改二86
正規空母:赤城改118/加賀改98/蒼龍改二89/飛龍改二90/翔鶴改95/瑞鶴改89/雲龍改84/葛城改84
軽空母:隼鷹改二91/飛鷹改87/龍驤改二79/瑞鳳改79/祥鳳改74/鳳翔改74
重巡:高雄改87/愛宕改86/妙高改二87/足柄改二89/羽黒改二83/那智改二86/摩耶改二75/古鷹改34
航巡:利根改二92/筑摩改二86/鈴谷改80/熊野改71/三隈改69/最上改65
雷巡:北上改二94/大井改二95/木曽改二72
軽巡:神通改二81/大淀改85/川内改二84/那珂改二79/五十鈴改二75/川内改二60/球磨改60/天龍改48
駆逐:島風改85/夕立改二82/吹雪改二87/雪風改83/叢雲改二80/時雨改二80/浦風改76/暁改二72/春雨改72/天津風改68/朝潮改64/響改59
その他:呂500 98/伊19 80/伊58 78/伊168改78/秋津洲改49/明石改35/香取2
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻:流星15/九七艦攻(熟練)1/天山(601)1/流星改8/天山友永1/流星(601)3/天山村田1
彗星一二型甲以上の艦爆:彗星一二甲10/彗星江草1/彗星(601)2/Ju87C改2/九九艦爆(熟練)1/零式艦戦62型(爆戦)9
紫電改二以上の艦戦:紫電改二11/烈風11/烈風(601)2/零戦21型(熟練)2/零戦52型丙(601)1
彩雲10
零式水上観測機:零観9
特別な瑞雲:瑞雲(634)4/瑞雲12型2
大型電探:21号12/32号8/14号7/fumo1/戦艦電探1
小型電探:13号6/13号改3/22号14/33号4/22号改四1
対潜装備:九三ソ16/三ソ7/九四爆13/三爆4
三式弾:7
徹甲弾:九一式12/一式2
夜偵:2
ほか夜戦専用装備:探照灯7/照明弾2
艦隊司令部:1
勲章6
その他:10cm連装高角砲+高射装置×3/12.7cm連装砲B型改二×2/20.3cm(3号)連装砲☆4×3/35.6cm連装砲☆2×6/41cm連装砲☆2×1☆4×1☆5×1/試製35.6三連装砲×2/35.6cm連装砲(ダズル迷彩)×2/38cm連装砲×3/38cm連装砲改×2/試製41cm三連装砲×2/イタリア砲×1/イタリア砲改×2/46cm三連装砲×6/61cm五連装(酸素)魚雷☆3×3/三式水中探信儀☆3×3/三式爆雷投射機☆3×1


708 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 14:13:19 zQ/5W4RA0
資源無いのに大和入れる余裕があるなら結構


709 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 14:41:57 .xO1.rwY0
自分なら大和型に積んでもビス子に積んでも便利な38センチ砲改を優先して改修かな
あと一線級の駆逐艦と巡洋艦はレベルもうちょっとあると安心できそう


710 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 17:42:40 5ZA9uML.0
E-7甲、なんとかクリアできたわ・・・

ラスダンの悪月が一番やわくて、昼戦で大破までもっていけたけど
ギミックってもしかしてラスダン限定?

削りの時が全然落とせずやばかったわ


711 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 17:43:12 5ZA9uML.0
誤爆


712 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 17:44:12 C5KqawFM0
>>707
支援戦力の強化
具体的には99江草の量産、支援砲として試製35.6や38改への更新、32号電探の開発、等


713 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 17:56:52 QCgkmFjs0
>>707
大体1-4で間違ってないと思われる
追加で
コスパの良い伊勢日向も育てておく
試製51がないので長門型�宥として41★MAXを2つ確保
ちとちよ軽空母の育成
ってとこか


714 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 18:02:50 K.JecOE60
>>707
・改二実装分は全て改二
・戦艦空母はすべて99、重巡以下は最低テンプレ8隻分は80以上
を目標に


715 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 18:06:58 wWaqxuPk0
あれから何回か出撃してXYギミックは4回S勝利できました。
助言してくれた皆ホントにありがとうございます。
>>683
三式弾は任務以外で来た事ないねん。うちの装備事情を笑ってくれ
三式か徹甲うんぬんは両方揃ってから改めて検証します(白目
>>700
三式は単純に火力の強い方にって思ってたけどそうじゃないんか
>>701>>704
フィット砲なんて概念あったんすね・・・なんだよフィットする主砲って女子か
運の値にもよるんだろうけど実際どうだろう、山城と日向で試してみます
>>705
新発見

多分編成も問題があったろうけど、運の振りが悪かったんだと思う。最後で5回中3回は突破できたわけだし
今からボスルートに突撃するけど、多分こっちも皆さんに泣きつく事になると思う
なるべく攻略サイトとかで自力で行けるよう頑張ってみます


716 : 641 :2015/08/26(水) 18:13:47 Xce1eR360
>>653
微妙に亀になりますがアドバイスありがとう御座います
電探試してみようかと思いましたが、徹甲榴弾開発出来たので其方を乗せてみようかと考えています
1スロット目クリティカルボーナスについては初耳でした、試してみます


717 : 限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 18:56:13 LqQwMmq.0
E-7丙ラスダンになったから質問


今丙ギミックXY2回ずつ終えた感じだけど、XYもう1回やるかこのまま最終決戦で突っ込むかどっちがいいかね、流石に資源がもうないから今日中に決めたいのだけど


718 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 19:02:16 9ltXRyds0
>>717
ルート逸れてXY行きもあるからそのまま突撃やな


719 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 19:07:29 2kOy9W1E0
>>717
いや、いくらなんでも2回はないだろあと1週は回っとけ
今日中に終わらせたいってんなら尚更ボスに辿り着いても落とせなきゃ何の意味もないんだし


720 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 19:12:56 X7QiPJKY0
さあ?何で楽勝なXYを3回削らんのか。知らんがな。


721 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 19:16:26 K.JecOE60
そこ聞くかという印象


722 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 19:18:52 QCgkmFjs0
書き込み内容からして雑談しにきてるぽいのでスルーでも良かろ


723 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 19:19:36 KzLrHtEw0
最初から3回ずつ削っとけば資源に余裕が出たかもしれないのにね


724 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 19:35:36 l9eryQL60
>>718>>719
どっちやねん、まぁ弾薬燃料が5000程度ならもう1回は出来るか。


725 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 20:11:28 9Jthxk4o0
いつでも狙えるとか確実な入手とか言いながらあきつ未所持とか話にならんだろ
事前の過去事例研究も怠った電探低い丁督の鑑
そんな輩に限って母港で大和型腐らせてる


726 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 20:32:46 6UEIsqqg0
>>715
基地系には雷装のらないから数がないなら戦艦に載せるのでOKだよ


727 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 20:35:36 Vz0sYz3U0
基本的にwikiも見てないからしょうがないな。
見てるんなら先週クリアできてる。


728 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 21:38:39 FZGWN0QQ0
E3ラストダンスにはまってしまいました…。
相談よろしいでしょうか。


729 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 21:56:00 X7QiPJKY0
???「駄目です」


730 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:04:36 ntGNTaJU0
いいからはよ晒してみ


731 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:05:21 7LuOFkBc0
相談よろしいもなにもここは相談スレだしなあ


732 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:15:20 FZGWN0QQ0
ありがとうございます。

第一艦隊
千歳 lv71 彗星(江草) 烈風 紫電 司令部
大和 lv80 46 46 一式徹甲弾 偵察機
長門 lv81 試製41 40 九一式徹甲弾 観測機
飛龍 lv87 天山(友永) 烈風 烈風 彩雲
加賀 lv84 流星(601) 烈風 烈風改 紫電
隼鷹 lv78 烈風 烈風 流星改 烈風

難易度乙で艦戦は全部〈〈〈です。
砲の星は2-3ぐらいついてます


733 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:20:08 qAmGZNnE0
テンプレ埋めような


734 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:20:59 QCgkmFjs0
ラストでダンスっちまってる提督の情報小出し率ほんと高いな
ちゃんとテンプレ埋めなさい


735 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:21:35 FZGWN0QQ0
第二艦隊
リットリオ lv36 パスタ砲×2 夜偵 一式徹甲
神通    lv69 三号×2 観測機
夕立    lv79 10cm×2 22号改四
摩耶    lv79 三号 12・7cm高角砲 25mm三連装機銃集中配備 偵察機
雪風    lv74 五連装×2 熟練見張り員
北上    lv78 好評的 二号砲×2

こちらもパスタ砲以外はだいたい✩2-3です。
決戦支援のみだしてます


736 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:22:10 rwDNQTnc0
>>732
既に書かれたけれど、>>2のテンプレを使ってくれ
アドバイスしようにも、まずそっちが情報すべて開示しなきゃ何もいえない


737 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:23:01 qAmGZNnE0
うん、だから>>1>>2をよく読んだ上で、何をすべきか考えような


738 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:23:54 FZGWN0QQ0
733、734
すいません、今までこういったスレで質問したことがなくて・・・。

決戦支援


739 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:27:08 6UEIsqqg0
>>738
質問したことあるとかないとか関係ない
テンプレ読めっつってんの


740 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:28:43 ntGNTaJU0
>>738
誰も逃げないしなんだかんだで常に誰かいるからおちついてまとめてからにしな
あとどこでどういう風にハマってるのかなども添えてもらいたい
医者に行ったらどこが痛いかくらい言うだろ?


741 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:29:25 rwDNQTnc0
>>738
いいからまずは>>1-2読んで来い
それすらせず質問してもスルーされて終わりだから


742 : 707 :2015/08/26(水) 22:31:52 bg4vSC0U0
みなさん貴重なご意見ありがとうございます
書き忘れてましたが、試製51cm砲は二本持っているのでこれも追々改修していきたいと思います
頂いた意見を参考に、次回以降のイベントに向けての艦隊運営をしていきます


743 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:38:48 7LuOFkBc0
>>738
まずスレの最初から3レス分を読むんだ!
>>1は質問をする前に読んでおいてほしいHPとかが書いてある
>>2はここで質問に答えてくれる人たちが質問に答えるために必要な情報の書き方が書いてある
   通称テンプレ
   質問者の状況が分からないと答えられない!
   必要事項を書いて質問する
   例は>>707

ここの人たちは>>1,2を読まない質問にはとことん不親切
でもちゃんと読んでテンプレを埋めた質問にはどこまでも親切で頼りになるよ!


744 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:40:47 ntGNTaJU0
とことん不親切とは心外な


745 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:42:54 upiu3q660
テンプレも埋められないとかスマホ君か?


746 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:46:08 FZGWN0QQ0
先程はご指摘をいただきありがとうございました。
また必要な箇所などあればご指摘いただけるとありがたいです。
申し訳ありませんでした。

出撃海域 E3乙

第一艦隊
1  千歳 lv71 彗星(江草) 烈風 紫電 司令部
2  大和 lv80 46 46 一式徹甲弾 偵察機
3  長門 lv81 試製41 40 九一式徹甲弾 観測機
4  飛龍 lv87 天山(友永) 烈風 烈風 彩雲
5  加賀 lv84 流星(601) 烈風 烈風改 紫電
6  隼鷹 lv78 烈風 烈風 流星改 烈風

第二艦隊
1 リットリオ lv36 パスタ砲×2 夜偵 一式徹甲
2 神通    lv69 三号×2 観測機
3 夕立    lv79 10cm×2 22号改四
4 摩耶    lv79 三号 12・7cm高角砲 25mm三連装機銃集中配備 偵察機
5 雪風    lv74 五連装×2 熟練見張り員
6 北上    lv78 好評的 二号砲×2
 
支援艦隊
榛名 97 35・6ダズル×2 ふもっふ 32号
日向 85 34・6×2 32号 14号
蒼龍 81 99艦爆(熟練) 彗星一二型×2 二式艦
龍驤 75 彗星一二型×3 二式
時雨 80 10cm 22号×4
初春 68 10cm 22号×2

【司令部Lv/踏破海域】    99/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】  14秋ー15冬 海外出張  15春全甲
【現保有資源】 燃料 29951 弾薬 28314 鋼材 59528 ボーキ 43556 バケツ 405 開発資材 653
【普段のプレイ時間や頻度】 平日20ー22 日曜
【上位〜8隻のLv】 榛名97 飛龍87 日向85 加賀84 大和81 蒼龍81 長門81 時雨80 夕立79 摩耶79
【主要装備と個数】
流星改  10  天山(友永) 1 流星601 1   
彗星一二型甲  12  彗星(江草) 1 
紫電改二 13  烈風   9  21(熟練) 2
彩雲  4
零式水上観測機 2
特別な瑞雲    4
大型電探(21号 5,14号 1,32号 2,FuMO 1)  
小型電探(13号 10,22号 8,33号 0)
対潜装備 三式セット×3 
三式弾  4
徹甲弾  91 2 1 2
夜偵   1
ほか夜戦専用装備  探照灯×3 照明弾×2
艦隊司令部      1
熟練見張り員     1


747 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:46:29 rwDNQTnc0
今必死に埋めているのかもしれない
まあ待ちだな


748 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:47:52 FZGWN0QQ0
夜戦で空母おねえさん2せき大破おあ中波
+ボス無傷までは追い込めるのですが、中波艦が多くなかなかとどめをさせません。


749 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:48:01 K.JecOE60
この期に及んでふもっふとかええ根性しとるなwww


750 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:48:20 LqQwMmq.0
てす


751 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:49:33 LqQwMmq.0
XYやった後いったらクソみてえな戦果で駄目元で夜戦したが雪風がカットインぶちこんで324ダメ一撃だった、ありがとうございました

大淀掘るか…司令部ねぇし…


752 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:50:04 Av8y7mug0
>>746
上位��8隻って各艦種でって意味だよ、下に戦艦とか重巡とか見えるでしょなんで消してんの


753 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:51:02 FZGWN0QQ0
また戦闘機はすべて熟練度マックスにしており、攻撃機などもキラキラを付ける際に空母に乗せて熟練度まっくすまであげるようにしています。


754 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:51:41 rwDNQTnc0
>>746
とりあえず、テンプレ”風”に埋めず、横着しないでちゃんと書こうか?


755 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:52:15 FZGWN0QQ0
752 
そういう意味なのですね。ご指摘ありがとうございます。埋めてきます


756 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:52:17 Efzm2L8o0
>>753
だからテンプレ埋めてやりなおしてこい


757 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:52:43 pBUA.S6M0
テンプレを使ってとここまで言われて頑なに使おうとしない姿勢は何なのか


758 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:54:13 Xce1eR360
多分掲示板利用にすら慣れて居ないんじゃなかろうか


759 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:54:35 jg6OJgZk0
質問者が少なくて暇なのは分かるけど、
回答側もリロードして重複する指摘は避けよう


760 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:55:04 QJHxNQJI0
ただの釣りだよ、そろそろ気付こう


761 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 22:56:22 rwDNQTnc0
釣りなら釣りでまた一興
この時期になると暇を持て余す


762 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:00:09 6UEIsqqg0
E-3クリアできない相談者はいなかったんだ


763 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:02:37 X7QiPJKY0
ざっと見た感じ空母多い、リットリオout


764 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:17:57 FZGWN0QQ0
こちらの不手際で皆様に不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません。
758様のおっしゃる通り、艦これにハマるまではゲームは某サッカーRPGぐらいしかやったことがなく、今も艦これ以外にハマっているゲームはありません・・・。(刀剣はやっています。)

テンプレの不足箇所はこれでいいのでしょうか?

【コメント】
目標難易度 E6乙または丙でいけたら
改造・改修具合 砲はパスタ砲除き✩2-3 (ネジは22)(課金はネジや資材にはあまり・・・) 
保有勲章数 24 育成方針 できるだけバランスよく、また榛名とのケッコンカッコカリを目指しています。
41砲 13 35・6 5 46 5 51 1 秋月砲 0

【上位〜8隻のLv】

戦艦  大和・長門81 陸奥48
高速戦艦 榛名98 金剛77 霧島65 リットリオ37 比叡35  
航空戦艦 日向85 扶桑76 伊勢・山城 60 
正規空母 飛龍87 加賀84 蒼龍81 赤城79 雲龍52 葛城32 翔鶴7 
軽空母 隼鷹78 龍驤76 千歳71 鳳翔69 瑞鳳68 飛鷹・祥鳳60
重巡 摩耶79 妙高72 羽黒68 鳥海66 衣笠58 高雄・愛宕56 那智55
航巡 最上・利根78 熊野54 三隈50 鈴谷48
雷巡 北上78 木曽68 大井64
軽巡 那珂80 川内70 神通69 天龍68 龍田64 夕張56 大淀41 酒匂35
駆逐 時雨80 夕立79 雪風74 初春66 漣65 潮60 島風60 望月59
その他 秋津19 あきつ丸40 千代田62(水母)


765 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:18:57 CsKFdwrE0
スレチならスルーして欲しいんだが、
期間が伸びてE-7甲クリアの可能性が出てきたから阿武隈68を何とか改造しようかと思うんだけど
5-4ドラム缶旗艦と4-3潜水艦MVPってどっちのほうが向いてるかな

軽巡の通常海域でのレベリングってしたことないからいまいち雰囲気すらわからなくて
効率は4-3の方が良さそうだけど事故が起きそうってのがwikiを見た感想なんだが

情報としては他の艦のレベルや装備、バケツ、時間は十二分にあるけど燃弾が余裕のない状態


766 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:19:05 FZGWN0QQ0
あと釣りではないです。


767 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:28:10 FZGWN0QQ0
>>756
明日改めて上げ直したほうが良いでしょうか。
昼は移動するので、テンプレを埋め直し再度あげる時間があると思います。
でも、レス数をまた消費してしまいますね・・・重ね重ね申し訳ありません。


768 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:30:05 FZGWN0QQ0
とりあえず、763様の意見など参考にします。
明日は早いので申し訳ありませんが退出させていただきます。
みなさん、さまざまなご指摘ありがとうございました。


769 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:31:35 nwt94z6s0
>>765
経験値効率がいいのは5-4なのでそっちかな
4-3は開幕南で単縦タ級編成引いたときに事故りやすい意外は5-4の方が事故多いかもだけど燃料弾薬節約するなら5-4


770 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:34:06 5FuY.Eig0
>>765
育成だけ考えるならバケツ消費量もExp効率も4-3MVPの方が圧倒的に良い、
ドラム缶担当なら尚更
事故が起き易いってのは3-2-1とかと比較しての話だと思われ


771 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:34:27 nwt94z6s0
>>765
すまんよく読んでなかった。阿武隈だけ育てるなら潜水マスで9割くらいMVPとれる4-3の方がいいわ


772 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:35:59 ntGNTaJU0
>>768
テンプレはもういい
見える範囲で組んでやったから第二にキラ付けて10回やってこい
空母が大破したら司令部使わず撤退な
制空値501で航空マス確保、ボス前優勢、ボス恐らく優勢
万が一足りなければ司令部か加賀の流星改を艦戦に

隼鷹 烈風*3/司令部
大和 46*2/観測機/徹甲弾
長門 試製41or41*2/観測機/徹甲弾
ちと 流星改/烈風*2/彩雲
加賀 流星改*2/天山友永/熟練21    (火力183命中5)
飛龍 烈風改/彗星江草/流星601/熟練21 (火力189命中7)

雪風 強い魚雷*3
神通 2号砲*2/夜偵
夕立 B型砲*2/22号改
榛名 ダズル*2/水偵/探照灯
摩耶 3号砲/12.7高角砲/集中機銃/ふもっふ
北上 3号砲/副砲/好評的(笑)

金剛 35.6*2/副砲/32号
日向 35.6*3/32号
蒼龍 彗星一二型*2/電探or二式
赤城 熟練99/彗星一二型*2/電探or二式
初春 22号*3
駆逐 22号*3

この編成に後から誰かダメ出しやケチ付けるだろうからそれもきちんと見とけ


773 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:38:41 rwDNQTnc0
>>764
居ないんならいないでまあ明日にでも読んでもらえれば
第一艦隊:千歳out摩耶in(対空カットイン特化仕様)
第二艦隊:リットリオは金剛型と交代したほうがいいかもしれん(LV的に)
摩耶が第一にいった穴は適当な重巡でカバー
せっかく照明弾あるんだし使ったら?


774 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:45:40 CsKFdwrE0
>>770
>>771
やっぱり4-3の方がいいか
いい機会だから本末転倒にならない程度にいろいろ試してみるわ
ありがとう


775 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:46:55 5YzMHob60
第2に戦艦いるかな
俺なら夜戦火力欲しいもん重巡と交代させる


776 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:51:45 AdhA2nIQ0
機動部隊だと最初の一発でビス子が敵艦カットインで沈めることあるからいたらいたで良いと思う


777 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:54:01 CsKFdwrE0
雷撃戦とか怖いし榛名に徹甲積んで一隻確殺してもらったほうが道中とかも安定すると思う
個人的にね
空母鬼位ならワンパン沈黙ありえるし


778 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/26(水) 23:58:27 b9PqsJCE0
荒れ方と無秩序さを見るに回答側のテンプレも必要では


779 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:00:02 PKGRa24c0
第二に重も高戦に徹甲弾もすごくわかる
ゴールは一緒なのに勝利の方程式の組み立て方って色々あるよね
自分は完全に雑魚処理期待+昼夜の盾役として榛名を起用したいと思った


780 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:00:36 TWKCz0NQ0
回答側にテンプレ求めたり丁寧な対応を求めるのならyahoo知恵袋にでもいけばいい


781 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:02:45 N4CDXq0I0
親切な回答欲しけりゃ親切な質問すればいいだけのことよ


782 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:02:54 frxDYLII0
昼連撃できない対空カットイン仕様の摩耶は第一艦隊に置くべきかと


783 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:10:25 oteZCjlk0
第一に置くのでも旗艦で司令部する人と最後尾置く人で分かれてんだよな
ラスでも旗艦司令部見たりするのは意外だった


784 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:16:13 FpQzTV4U0
>>783
最悪カットイン艦でワンパンすればいいという極端なプレイも出来たからね
実際駆逐2退避重巡戦艦すべて大破した状態で旗艦阿武隈がカットイン360与ダメ出して4隻残しのうち悪月を見事撃ち抜くってSSもあった


785 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:20:16 h7VuY2uE0
>>769>>770
随伴に>>付き艦攻積んでいけば、4-3初手Sでの事故率は以前より格段に下がる


786 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:22:21 XXvthRio0
ラストでもワンパン撃破が狙えるボスだから、
1スロット消費するけど司令部乗せた方がゲージ破壊率は高くなるんじゃね

これはどっちのスタイルでクリアしたかで意見変わるだろうな
俺は退避しつつもゲージ割れたから乗せたい派


787 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:34:31 dEYwdR/20
>>783
ラストでも指令部乗せる派だった

今回は装甲下がってるなら夜戦のカットインでワンパンの可能性もあるからね
もちろんカットイン要員が大破してたら待避しても意味無いから素直に撤退してた


788 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:35:33 RP5LYHEs0
12艦フルキラ!支援もOK!機動部隊も組んでE7のゲージ削りだ、今回はいける気がするぜ!
→いやあ、Yマスでも昼戦でケリが付くとはさすがキラ艦隊ですね…


789 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:36:25 phsRd5Lg0
Xで帰ればいいじゃん


790 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:40:16 uT8oHK7A0
自分は結局1回もワンパンダメが出たこと無かったから
ラストは司令部おろし&大和型起用&秋月out夕立inの火力マシマシ構成だったな
ラスダンも勿論二桁の積み重ねでしたよ・・・


791 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:44:05 WJAB9iFs0
E7丙機動部隊第二速吸旗艦上ルートってどうなんでしょうか?
有用性高いですかね?


792 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:45:34 T1h6xyE60
うぁああああああああああくぁswでrftgyふじこlp;、、、、時間切れ資源切れでE7甲クリアできずorz
削りが調子良かったからラスダンもすぐにクリア出来るだろと思ったら沼ったよ…
E7甲のラスダンみんなは何回くらいの出撃で突破できた?

一応編成っ「 ttp://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=h2MMmK4jlJ 」

何か悪い所があるのか…XY8回Sスタートで削りはエコ支援、ラスダンでガチ支援、第二は3重キラ、ガチ支援は全キラ維持、しまいにゃ第一にも3重キラで突っ込んだが倒せない…
阿武隈に魚雷乗せるべきなのか…ビス居ないのが悪いのか…試行回数が足りてないのか…あああああ鬱いorz


793 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:45:56 RP5LYHEs0
>>789
出した支援がもったいなくてつい
機動だと基地相手にS取り易いからXY叩き数も稼げるし、連戦でキラも一応補充できるから多少はね


794 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:48:22 ucqNlKcM0
【コメント】
E7甲クリアしたいです
第二艦隊と決戦支援は3重キラです。
第一艦隊はキラせず、道中は全キラしてます
ボスまでいけますが決め手が足りません
燃料が290kから半分になりました・・・


摩耶カットインあるので秋月が不要だと思ってます
鳥海が何の仕事もしていませんが探照灯を他に乗せられる娘がいません
ビスコには載せるべきではないと思ってます
時雨をE5で使ったため他に火力の通る駆逐がいない気がします

細かいことでもいいのでご指摘お願いします。


【司令部Lv/踏破海域】105/5-3
【直近イベ3回の踏破経験】14秋ラストまで 15冬E5甲 15春E6甲
【現保有資源】 燃料140k 弾薬168k 鋼材192k ボーキ83k バケツ1768 資材1547
【普段のプレイ時間や頻度】平日は補給3までのデイリーまで 週末ろ号終わらせるマン

第1・2艦隊
ttp://i.imgur.com/CHTzpX8.jpg

道中支援
ttp://i.imgur.com/tmXvCO0.jpg

決戦支援
ttp://i.imgur.com/ft8N6oD.jpg

【上位8隻】


戦艦 大和118 武蔵107 扶桑100 金剛100 山城98 ビスコ98 長門98 榛名94
正規空母 加賀110 大鳳97 加賀95 飛龍94 蒼龍93 瑞鶴92 翔鶴87 赤城82
軽空母 千歳・千代田96 瑞鳳94 隼鷹94 龍嬢90
重巡 プリン98 利根97 羽黒95 鳥海93 摩耶92 熊野87 鈴谷83
軽巡 神通98 阿武隈89 大淀87
駆逐 雪風116 夕立97 別府97 時雨94 秋月91 島風90 吹雪90 叢雲73


【主要装備と個数】
上記画像内にほぼ収まってます
余剰装備は試製35.6cm
35.6cm(ダズル)
試製51cm

あたりを誰かが持っているという程度です
14春あたりにほぼ引退状態だったため艦首魚雷がないです


795 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:49:08 oteZCjlk0
>>792
33出撃で時間切れリセット


796 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:52:27 21Rh66vI0
>>792
釣りかなって思うくらいなんだけど


797 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:55:23 6mNbBUPM0
>>792
第一の旗艦RJの意味なくね?長門型2人の下に移動
夜戦火力は妙高の方が高い、探照灯は霧島に
カットイン艦3人居るなら照明弾もう1個欲しい
夜偵も2個目持ってたら乗せる
第二の旗艦は一番火力高いPrinzがいいんじゃね


798 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:55:25 PKGRa24c0
釣りというか個性があって面白いとは思ったw 特に第一


799 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 00:59:22 RP5LYHEs0
それ以前に軽空4ってのが俺にはもう意味わからない
ルート固定でも見つかったのか?


800 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 01:01:18 TWKCz0NQ0
軽空3はまだ見たことあるけれど、4は初めて見たかもしれん


801 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 01:03:32 phsRd5Lg0
軽空母4枚とは新しい


802 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 01:05:13 T1h6xyE60
33出撃…すごいな…そんな時間ないよ…
第一のRJは脆いから旗艦に置いていたが下のがいいかねぇ、第二旗艦は運キャップの都合で雪風にしてるが見張り員が運50越えと同じ効果があるんだったら旗艦のがいいかな(その辺調べてない)
霧島は昼に1隻潰すために今の装備変えたくないな…徹甲弾抜くと昼に命中しないっぽいから(昼カットからのクリ期待もあって…)


803 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 01:06:12 khQr75Xc0
>>794
SSだから装備見直すのが大変だが支援金剛型の砲を試製35.6にしたり駆逐の10高角を電探にしてみたら?
あと余ってる試製51を陸奥にして秋月下げて魚雷カットイン駆逐か綾波当たりにするとか


804 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 01:08:52 T1h6xyE60
軽空4は自分がやる限りY逸れは一度も無いLも30回くらい出撃して2回、最初のB逸れが6回かな

道中は大丈夫なんや…悪月がというかダブルダイソンに悪月のコンビがえぐいんや…


805 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 01:12:10 K/CziTPo0
そりゃ大型艦4隻以下を満たしてればY逸れはしないわ
それ以上に減らす意味もないが


806 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 01:15:46 ucqNlKcM0
>>803
回答ありがとうございます
試製35.6については書きながらなんで装備してなかったんだってなってました
試製51を陸奥に乗せた場合命中下がらないんでしょうか?
あやなみはかわいくないのでLv40くらいの慢心で使い物にならないです・・・ぶわっ・・・


807 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 01:19:40 T1h6xyE60
>>805
大型4隻以下ならY行かないのか、知らんかった… 次やるときはRJじゃなくて大鳳いれるか


808 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 01:26:36 khQr75Xc0
>>806
長門型に51はマイナス補正ないから強化した51を高レベル長門陸奥に積む提督は多い


809 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 01:46:57 T1h6xyE60
色々考えたが、探照灯の積む艦変えて、照明弾2個積んで(夜偵は1つしか持ってない…)
魚雷を☆6にして、大鳳飛龍あたり入れて火力増してって編成変える構成考えてみます
答えてくれた方々ありがとね、おやすみ ノシ


810 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 02:10:41 DC753nDE0
>>794
秋月を夕立(主砲主砲照明or探照)にし、雪風に魚雷x3

後はあえて弄るなら
陸奥を旗艦、鳥海を主副にして昼弾着で雑魚散らし期待、2番目にカットイン艦


811 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 02:15:26 phsRd5Lg0
駆逐の連撃では装甲抜けないでしょ
綾波のカットインにすべき


812 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 02:16:53 SBHC4zA20
今回初イベント参加
何分初心者なので装備とかはググったりしていますが、E-7(丙)ボスにたどり着く前に必ず誰かが大破してしまいます
どなたかアドバイスを…!(´;ω;`)
xy は五回S勝済み

鈴谷Lv61
20.3cm連装砲×2、瑞雲、電探
霧島Lv82
35.6cm連装砲×2、零式水上偵察機、九一式徹甲弾
陸奥Lv84
41cm連装砲×2、零式水上偵察機、九一式徹甲弾
加賀Lv61
零式艦戦52型、紫電改二、烈風、天山一二型(村田隊)
祥鳳Lv74
紫電改二、零式艦戦52型×2、流星改
千歳Lv81
紫電改二×2、零式艦戦、流星

暁Lv56
探照灯、10cm連装高角砲×2
那智Lv74
20.3cm(2号)連装砲、20.3cm連装砲、零式水上偵察機、三式弾
榛名Lv52
35.6cm連装砲×2、零式水上偵察機、九一式徹甲弾
時雨Lv80
10cm連装高角砲×2、61cm四連装(酸素)魚雷
神通Lv73
20.3cm連装砲×2、零式水上偵察機
摩耶Lv80
20.3cm(2号)連装砲、12.7cm連装高角砲、25mm三連装機銃 集中


813 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 02:42:27 R6xSD2ko0
>>812
お前が他にどんな艦娘と装備持ってるかわからんからとりあえず>>2のテンプレを埋めて


814 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 02:48:36 qUxqcnDk0
???「駄目です」


815 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 02:54:43 WJAB9iFs0
>>812
道中大破とは関係ないが、旗艦探照灯はやめたほうがいいかも
それに摩耶と鈴谷入れ替えるたほうがいいかも
後神通はフィットに変えたほうがいいかも
艦載機も制空値計算機とかで今ぱっとやった感じやけど
加賀Lv61 烈風、紫電改二、天山村田、52型
祥鳳Lv74 流星改、流星改、紫電改二、52型
千歳Lv81 流星改、紫電改二、紫電改二、52型
とかにした方が空母の打撃力上がるかも


816 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 02:56:01 Vn.BojG60
俺の運がないのかE-6が全然突破できない


817 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 02:58:35 WJAB9iFs0
>>812
司令部は持ってなさそうだし
資源あるなら大淀掘ったほうがいいかも


818 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 03:01:05 Q9GNFzMo0
E6はやるべきことをやっとけ
両支援はガチ全力、第2は駆逐だけでもキラ付け、これをちゃんとやってれば
安定していけるから


819 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 03:10:06 WJAB9iFs0
>>812
やっぱこっちのほうがいいかも
[加賀改] 村田天山(20)
4/73/138 紫電改二(20)
65 烈風(46)
92 紫電改二(12)
56 146 -
[千歳航改二] 流星改(24)
70/133 流星改(16)
61/115 紫電改二(11)
54 零戦52型(8)
41 140 21
[祥鳳改] 流星改(18)
64/120 紫電改二(12)
56 流星改(12)
56/105 零戦52型(6)
39 132 21


820 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 03:14:27 7FwwELzs0
>>794
自分なら
・加賀→大鳳:艦攻x2、艦戦、彩雲
・旗艦隼鷹に司令部(スナイプで防空ちゃんを落とせそうな装備、編成だからボス到達率重視)
・摩耶を主主高角砲集中機銃(これで対空カットイン発動、道中の雑魚ならワンパンで落としてくれる)
・秋月→吹雪か叢雲に同じ装備もしくは主主照明弾で2番に配置
・雪風の照明弾→魚雷
・鳥海さんが仕事をしていないと感じるなら、ほぼ同スペックの羽黒ちゃんに代えて流れを変えてみる
支援はバランス派なので夕立を主主電探にするかな
あと10cm高角砲じゃなくて12.7連装高角砲後期(所謂、浦風砲)は無いの?


821 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 03:21:11 FzyXeGNU0
>>812
途中大破は地力が足りないのでレベル上げるか司令部積むかガチ支援かキラ付けるかしかない
後は穴空けダメコンが間違い無く有効
編成で言うと機動第二で重巡対空カットインは昼火力減るのでやめる
他も気になるけど道中とは関係無いね


822 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 03:42:24 kzivqbcc0
ちんぽこなのです!


823 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 07:07:04 eMcQn4yU0
新艦コンプしてウィークリー南方終わらせたからやっと噂のE5G甲に行けそうだけど、
イタリア/ローマ改/大鳳改/ 飛龍改/蒼龍改/伊401改で余裕?


824 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 08:07:12 r3AmqwYY0
余裕だけど空母多くない?
空母2にして重巡か雷巡でも入れたら
雷巡の使い道なくてあまってるっしょ


825 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 08:13:14 9u/4emMA0
フラル2隻編成だとこっち戦艦1大破、敵2残りで絶望的なことが普通にあるので、夜戦火力は3いたほうが安心


826 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 08:31:41 UdemPXdw0
>>823
自分は、摩耶・羽黒・筑摩・呂500・鳳翔・飛龍でやってる
一回当たり大体燃料100、弾薬170くらいでバケツは0〜2消費


827 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 09:57:30 Zwx3v6W20
【司令部Lv/踏破海域】98/5-2
【直近イベ3回の踏破経験】7月着任のため初イベント
【現保有資源】 燃料54000 弾薬52000 鋼材48000 ボーキ39500 バケツ515 開発資材251
【普段のプレイ時間や頻度】12時間/日
【上位〜8隻のLv】
戦艦 陸奥改70/長門改67/
高速戦艦 榛名改二84/霧島改二77/金剛改60/比叡改55/Roma32/
航空戦艦 扶桑改二84/山城改50/伊勢改10/日向改10/
正規空母 飛龍改二80/赤城改78/加賀改75/蒼龍改67/瑞鶴改50/翔鶴改38/雲龍16/
軽空母 隼鷹改二81/飛鷹改64/龍驤改63/祥鳳9/瑞鳳7/鳳翔1/
重巡 摩耶改二79/羽黒改二78/筑摩改70/妙高改45/利根改37/高雄改29/鳥海23/青葉17/
航巡 鈴谷改65/最上改48/三隈改33/
雷巡 北上改二76/大井改二66/
軽巡 神通改二67/川内改二67/大淀改40/阿武隈改36/五十鈴改27/那珂改24/
駆逐 夕立改二76/雪風改75/綾波改二70/時雨改二67/島風改60/響改59/雷改50/浦風改50/
その他 明石改二35/速吸1/千歳甲51/千代田甲38/
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星7/流星改4/天山友永1/天山村田1/
彗星一二型甲以上の艦爆 一二型甲3/爆戦3/九九熟練1/試製南山1/
紫電改二以上の艦戦 紫電6/烈風5/零式21型熟練1/
彩雲 2
零式水上観測機 0
特別な瑞雲 六三四空1/12型1/
大型電探 21号9/14号0/32号1/
小型電探 13号3/13号改2/22号3/33号0/
対潜装備 三式ソナー2
三式弾 6
徹甲弾 九一式★6 2/九一式2/
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯4/照明弾2/
艦隊司令部 1
その他 46cm3/試製46cm1/15.2cm連装砲改1/15.2cm連装砲★6 1/20.3cm2号3/20.3cm3号★4 1/

【コメント】
E-7丙突破編成の相談です。
プレイ時間が長く取れるのでXY(C)ギミックからゲージ割りまで明日1日で終わらせられたらと思い、5日程前から集中して資源を貯めています。
ルート固定艦を所持していないのでギミックにどれだけ時間がかかるかわかりませんが、C3回の後X6回・Y3回程度S取れたら削りに入ろうと思っています。

現在考えているゲージ削りと割り編成は以下です。
ttp://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=LlBMHpc5n6

(1)摩耶改二 Lv79 25mm三連装機銃 集中配備,10cm連装高角砲(砲架),13号対空電探改,艦隊司令部施設
(2)長門改 Lv67 試製41cm三連装砲,41cm連装砲,零式水上偵察機,九一式徹甲弾
(3)陸奥改 Lv70 試製46cm連装砲,41cm連装砲,零式水上偵察機,九一式徹甲弾★6
(4)加賀改 Lv75 烈風,烈風,天山一二型(村田隊),零式艦戦21型(熟練)
(5)隼鷹改二 Lv81 天山一二型(友永隊),紫電改二,烈風,彩雲
(6)飛鷹改 Lv64 烈風,烈風,紫電改二,紫電改二

(2-1)綾波改二 Lv70 61cm四連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷
(2-2)筑摩改 Lv70 20.3cm連装砲,20.3cm連装砲,零式水上偵察機,探照灯
(2-3)榛名改二 Lv84 35.6cm連装砲(ダズル迷彩),35.6cm連装砲(ダズル迷彩),零式水上偵察機,九一式徹甲弾★6
(2-4)神通改二 Lv67 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,零式水上偵察機
(2-5)羽黒改二 Lv78 20.3cm(3号)連装砲★4,20.3cm(2号)連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),照明弾
(2-6)雪風改 Lv75 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷

制空値は350、EGJMZルートを予定しています。
レベルの低さで厳しそうであれば、燃料弾薬各5万を維持しつつ2〜3日レベル上げに励みたいと思います。
実際に攻めたわけではないのでルートや艦隊順、そもそもの艦編成や装備等、アドバイスをよろしくお願いします。


828 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 10:05:31 32Ww8wQQ0
E7甲ラスダン
キラを付けて殴ってますが、キラを付けずに回数を繰り返した方が良いのでしょうか?


829 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 10:06:05 Zwx3v6W20
>>827
追記を連投で失礼します。
艦隊司令部施設用に第二艦隊の筑摩out、主主探照灯夕立か魚雷カットイン時雨inを考えています。
こちらのアドバイスもよろしくお願いします。


830 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 10:19:55 4fRlVHfs0
ID変わってるかもしれないけど>>823です

>>824
>>825
二航戦牧場しながらできるかなーと思ったので大鳳抜いて余ってる大井入れてみる

>>826
戦艦いないけどS率高め?


831 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 10:27:21 qUxqcnDk0
>>827
XYじゃなくてゲージ削り編成だな

なら似たような編成で突破したから問題ないと思うで
ただしわいの場合、観測機は全員分あったし
平均練度は20くらい上だったから、どうかな?

あと榛名入れるなら41cmでええんちゃう?
わしはビス入れてた

筑摩じゃボスに厳しいから時雨魚雷の方がいいかもな


832 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 10:27:37 5bnN/mbM0
>>828
各資源があるならそれでもいいが第二艦隊だけは間宮伊良湖使ってでもつけといた方がいい


833 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 10:36:49 32Ww8wQQ0
>>832
ありがとうございます
第二艦隊だけはキラ付け続けます


834 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 10:40:18 frxDYLII0
>>827
艦戦載せすぎ
熟練度最大なら装備してる艦戦だけで制空値575あるよ
艦載機熟練度についてwiki読んで制空値計算やりなおすこと


835 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 10:44:37 khQr75Xc0
>>827
制空値の計算やり直し
あと丙なのに魚雷カットインに回し過ぎ
支援艦隊の記載ないけど出さないの?


836 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 10:47:08 8eLEYEvE0
>>829
夜戦で最も頼りになるのは重巡です
それを抜いたり、おとりにしたりはちょっともったいないですよ
丙のクリア編成を調べてみて、重巡2隻いない編成はほぼないかと
丙なら(甲でも)重巡の連撃で十分ダメージ出せますよ(もちろんギミック解除後)

順番は敵上2隻が残るとすれば、2番目に探照灯を持たせると敵旗艦のスナイプに
失敗するとこちらの2番目が潰され、敵2番艦に先制され被害が増える恐れがあります
なので置くなら3番目以降です
自分なら探照灯は夜戦でもっとも火力の期待できない榛名に持たせ、6番めに置きます
細かいことですが、夜偵は榛名に(発動率がレベル依存らしい)
削りの間はどういった状況になるのか観察しつつ改善していくのがよいでしょう

丙ならレベルは十分、支援をキッチリ出した方が攻略は早いでしょう


837 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 11:06:28 qUxqcnDk0
支援ないと厳しいかもなぁ
わいはラスト道中支援なし、決戦で全弾外したうえ反航でボス沈めたから何とも言えんわ


838 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 11:53:47 oteZCjlk0
E7甲のラストで雪風時雨の装備を魚魚照明弾ってやっぱダメだろうか
魚雷3本じゃないとカットの意味ないかね
前回失敗した時照明弾1個で余りにも発動率悪かったんだよなあ


839 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 12:10:39 lomrRrZE0
E-6乙のラスダンの火力が足りないみたいなんですが、装備はどんなのがいいですか?
編成は、
赤城改 95
扶桑改二 113
山城改二 96
飛龍改二 96
蒼龍改二 84
翔鶴改 78

川内改二 74
Italia 73
羽黒改二 85
古鷹改二 75 
時雨改二 88
ヴェールヌイ 87
です!


840 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 12:12:50 khQr75Xc0
>>838
夕立綾波なら2本でいいと思うけど時雨雪風は3本で狙いたい


841 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 12:13:51 9u/4emMA0
>>838
本末転倒な装備で泥ってる人に多いパターンですねそれ


842 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 12:19:07 MS9lwfaE0
>>839
テンプレくらい埋めてこい


843 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 12:21:24 XyPxYE/U0
>>839
その面子で火力が足りないなんて事はないよ
E6はボスは強くないし普通に装備していれば倒せる


844 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 12:32:06 oteZCjlk0
>>840
1隻照明で1隻3本にしてみるか
照明弾×2、探照灯は何とか積みたいんだよな
照明1だけはダメだと判断した


845 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 12:36:04 MS9lwfaE0
>>844
第二艦隊のメンツ次第で重巡に照明弾って手もあるだろ


846 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 12:37:48 oteZCjlk0
>>845
それはすでに試した
それで攻略できなかったから夜戦装備を増やす発想に至ったわけだ
前回はビスに探照灯、重に照明弾でやってたんだよ


847 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 12:39:45 MS9lwfaE0
>>846
いや、暗に「オメーの失敗した編成と装備を晒せよ、それで何が間違ってるのか何が良かったのかが一目瞭然だろ」
と言ってるわけだ


848 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 13:00:34 6HoU/iHQ0
>>864
ここは相談質問スレであってお前の日記帳じゃない
相談質問したいならテンプレ埋めろ
そうじゃないならスレチだから他に行け


849 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 13:06:21 q9myXoBY0
ド嵌りする奴の典型例、編成装備を晒さない


850 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 13:08:56 lznLi0C60
典型例2、アドバイスに対して後出しで「それは試した(試行回数は言わない)」 「それは効果無い気がする」


851 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 13:09:48 9W0r966M0
夜戦装備を意識しすぎて肝心の夜戦火力を下げてしまってるのは割と陥りやすいパターン
カットイン艦が3人以下なら夜戦装備は夜偵だけでもいいのよ…


852 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 13:11:08 a9FhvxR60
こういうのも湧くから質問する気あるならさっさとテンプレ埋めてほしいね


853 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 13:25:47 Zwx3v6W20
>>827です。
>>831 >>834 >>835 >>836
多くの返信ありがとうございます。
皆様のアドバイスを元に再編成してみましたので再度よろしくお願いします。
ttp://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html?id=LlBMHpc5n6

(1)摩耶改二 Lv79 25mm三連装機銃 集中配備,10cm連装高角砲(砲架),13号対空電探改,艦隊司令部施設
(2)長門改 Lv67 試製41cm三連装砲,41cm連装砲,零式水上偵察機,九一式徹甲弾
(3)陸奥改 Lv70 試製46cm連装砲,41cm連装砲,零式水上偵察機,九一式徹甲弾★6
(4)加賀改 Lv75 流星改,烈風,天山一二型(村田隊),零式艦戦21型(熟練)
(5)隼鷹改二 Lv81 天山一二型(友永隊),烈風,烈風,彩雲
(6)飛鷹改 Lv64 烈風,流星改,流星改,烈風

(2-1)神通改二 Lv67 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,零式水上偵察機
(2-2)榛名改二 Lv84 41cm連装砲,41cm連装砲,九八式水上偵察機(夜偵),九一式徹甲弾★6
(2-3)筑摩改 Lv70 20.3cm連装砲,20.3cm連装砲,零式水上偵察機,照明弾
(2-4)羽黒改二 Lv78 20.3cm(3号)連装砲★4,20.3cm(2号)連装砲,零式水上偵察機,32号対水上電探
(2-5)夕立改二 Lv75 10cm連装高角砲,10cm連装高角砲,探照灯
(2-6)雪風改 Lv75 61cm五連装(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷,61cm四連装(酸素)魚雷

・艦戦熟練最大で制空値383
・道中を考えて榛名は徹甲弾のままに、変わりに綾波魚雷カットインoutの探照灯持ち夕立in
ゲージ割りが厳しそうであれば榛名の徹甲弾を探照灯にし、夕立を綾波or時雨の魚雷カットインに戻す予定です。
・第3艦隊を決戦支援、第4艦隊を道中支援に、共に駆逐2正空2戦艦2です。
ゲージ削り割り共に道中決戦出します。
飛龍の36スロはまだ選択項目になかった試製南山です。
支援の装備は余っている物を寄せ集めることしかできませんでした…命中がかなり不安なので全艦3重キラにしようと思います。


854 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 13:51:49 khQr75Xc0
>>853
支援は道中決戦共にほぼ命中に期待出来そうにないから人より試行回数は増えそう
まぁ備蓄50kあるし押し切れるとは思う


855 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 14:03:00 8eLEYEvE0
>>853
榛名の位置だけはよく考えて(敵の上2隻はたぶん残る)
一応旗艦にはカットインの補正がありますので頭の片隅に
あとは、自分でやりながら修正しつつ頑張ってください


856 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 14:04:24 OcvtVjmg0
>>855
支援は装備がしっかりしてるなら駆駆軽軽戦戦で十分だと思うぞ
個人的にはE-6は道中不要決戦必須って感じだった(ちなみに甲でもこれ)

戦艦は伊勢型でコスト軽くするのと大和電探が役立つ
支援はフィット効果が反映されてない気がするので自分は41ガン積みしてたな


857 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 15:33:06 npV.p8AU0
丙でXY9回後、甲で3回責めてるんだけどカスダメばっかり
弱体化が引き継がれているか確認する方法ありますかね?


858 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 15:39:31 MS9lwfaE0
>>857
XYのギミックの効果は”装甲値の低下”ではなく”クリティカルダメージの増加”という仮説があるので
連撃担当を増やしてクリティカル時のダメージを確認するのがいいかと


859 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 15:55:51 Q9GNFzMo0
>>857
そういうもんだから
夜連撃が決まるものたま
夜カットインなら通りやすい
昼カットインもほぼカスでたまに大当たりする


860 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 15:59:18 npV.p8AU0
>>858 859
ありがとう、削り中だけど70前後のダメの蓄積で1回だけ、残7までいけました。
そもそも削りではキラ付けしないので、こんな物なのかもしれません
B逸れ含まず、6出撃残ゲージ8割(必ず待避は出る))


861 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 16:10:10 lznLi0C60
最近知ったが、悪月は回避がかなり高いな
カットイン発動→回避される→割合ダメージとして判定→ 「ギミック解いたのに装甲抜けねーぞフザケんな!」 という勘違いもあるかも?かも?


862 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 16:15:52 npV.p8AU0
っていうか、装甲が鬼厚だと、砲は軽巡でも排水量が多くなって戦艦扱いにならないのかね?
クラスって言うのは言い張れば、そのクラスなのかな?

もしくは、XYマスの補給部隊は肉壁バルジ部隊で、どんどん悪月を囲って防御してるのかね?
だもんで、補給が受けられないと防御に隙間が出来てしまう


863 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 16:39:25 qTsGYRuw0
何スレか前にここで相談させていただいた者です
無事E-7丙クリアできました

あきつ丸なし、秋津洲なしで羅針盤に翻弄され、結局三日かかりましたが、何とか
(ちなみにビスマルクも阿武隈もいません)

司令部使って退避しても、その艦に載せていた夜偵は発動するんですね
ものすごく助かりました
また夜戦火力的に戦力にならないと思っていた第二艦隊徹甲弾積みの榛名(昼用)が、
最終的にボススナイプでした

いろいろラッキーもあったと思いますが、
ここで相談していなければ早々に攻略を諦めていたと思います
(とくにXY叩きのルート固定ができない時点で)
本当にありがとうございました


864 : 863 :2015/08/27(木) 16:41:29 qTsGYRuw0
誤 あきつ丸なし、秋津洲なし
正 あきつ丸なし、秋月なし、秋津洲なし


865 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 16:46:14 OGUkZ8220
>>863
退避艦の装備は発動しないだろ
何かの認識違いがあると思われ


866 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 16:48:22 M0DVHUuM0
夜偵は発動するとかいつか聞いたけどいまもそのままなんか


867 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 16:52:23 yt9hoO/U0
夜偵は退避させたのに載せてても発動するだろ修正されたって聞かないし


868 : 863 :2015/08/27(木) 16:54:08 qTsGYRuw0
触接が出たので夜偵が発動したと思いましたが間違ってますか?
第一の空母に二式は載せていましたが、こちらが発動したのでしょうか?(夜戦で?)


869 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 17:01:45 EbPQ98Go0
テンプレ埋めろと皆言うけど、テンプレ自体が準備期間のものじゃね?
気の利く奴なら問題無いが、何を書いたらいいのか理解できない奴が来るのがここだろ

まず保有艦は札を明記させるべき
戦艦  長門改58(機動)/陸奥改68(機動)/大和45/武蔵38(挺身)

更に攻略中の海域に関しては攻略スレの晒し報告を参考にテンプレを追加を提案

記入例
【海域】甲E-7
【第一】
1番艦 摩耶Lv85 25mm三連装機銃集中配備、12.7cm高角砲+高射装置、FuMO25レーダー、司令部
2番艦 イタリアLv122 381mm砲改★7、381mm砲改★7、観測機、九一式徹甲弾★7
3番艦 ローマLv122 381mm砲改★8、381mm砲改★7、観測機、九一式徹甲弾★7
4番艦 千代田改二Lv87 彗星江草、烈風、烈風、烈風、
5番艦 RJLv98 烈風、天山友永、烈風、彩雲
6番艦 隼鷹改二Lv88 天山村田、烈風601、烈風601、烈風

【第二】
1番艦 阿武隈Lv82 五連装酸素★7、五連装酸素★6、甲標的
2番艦 BismarckLv135 38cm砲改★10、46cm砲、 夜偵、探照灯★10
3番艦 夕立改二Lv100 10cm高角砲+高射装置★10、10cm高角砲+高射装置★10、照明弾
4番艦 鳥海改二Lv146 3号砲★7、2号砲★8、夜偵、FuMO
5番艦 雪風Lv118 5連装酸素★7、5連装酸素★6、照明弾
6番艦 プリンツLv118 4連装酸素、4連装酸素、4連装酸素、見張り員

【道中支援】上記同様に記入
【決戦支援】上記同様に記入
【キラキラ】第二艦隊の駆逐と道中支援全艦、決戦支援旗艦
【コメント】
攻略に失敗する原因又は展開
(空母に道中で殺られる、道中の雷撃で大破、到達できるけど第二艦隊がボロボロ)や
試してみたことを記入して下さい


870 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 17:17:15 KXG2VM7g0
>>869
お、書こうと思ってたこと書いてくれたな
>>869をイベント攻略中テンプレに追加しないか?
札付き艦は先でもあとでもいいけど


871 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 17:24:33 EbPQ98Go0
>>869を書いてから気付いたが

【コメント】の内容が「相談する前に自分試してみて当然」みたいな感じになってるな
札付きである以上迂闊に出撃するのはマズいよな
あくまで「編成案又は現在試している編成」であり
「懸念事項や実際に試してみて失敗する原因や展開」とすべきだった

あと攻略スレからコピペしたので単なる「改」が抜けてる
未改造の戦艦空母を投入する新参も来る以上「改」は明示すべきだった


872 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 17:30:56 UdemPXdw0
>>830
亀レスで申し訳ないけど、826の編成で30回出撃してS勝利16回だった
大体二回に一回くらいの割合かな


873 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 17:35:09 PKGRa24c0
>>869
これは>>2と併用するの?それとも攻略中専用テンプレとして単品で使うの?


874 : 857 :2015/08/27(木) 17:36:34 npV.p8AU0
夜戦で妙高が100ダメ阿武隈70ダメでS勝利確認しました。
派手に200ダメとかはまだないけど、丙XY削りからの甲戦闘はありな様です


875 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 17:37:01 8eLEYEvE0
テンプレ追加には賛成する
ただ、保有艦を札も含めて全部書くのは冗長じゃないか
例えばE6の相談で、E12E4E5で使った艦まで全部書くのも、見るのも不要と思う
投入可能な艦を書くだけで(ここをいい加減に書けばその結果は自分に返るだけ)


876 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 17:40:56 uT8oHK7A0
>>872
レベリングと割り切ってるなら良いと思うけど
流石にそんなに低いなら素直に戦艦とか入れたほうが良いと思うが・・・


877 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 17:43:09 EbPQ98Go0
>>873
基本的には併用でしょ
戦力や資源の割り振りも攻略の内だし、何かを諦める必要もあるかもしれないしね

イベント開催中は併合してしまうか

現在攻略中(開始直前)の海域の相談は以下のテンプレを利用して下さい
戦力や資源の割り振りも攻略の内である以上>>2との併用を強く推奨します

と注意書きをして単品として追加するかは俺は決めかねる


878 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 17:50:39 O/e.CR1gO
>>863
もう見てないかな?自分も似た状況(あきつどちらも無し・ビス大型無し)でE-7丙に挑戦してるので
良ければ参考にしたいので、編成や装備、資源をさらしてくれると助かる


879 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 18:00:46 UdemPXdw0
>>876
まあレベリングしたい&札の都合上出撃できる戦艦が一隻しかいないからこんな軽い編成になってる
軽すぎるせいか、資源が微妙に増加してるからなぁ
安定性を求めるなら、戦艦を入れたり道中支援を出した方がいいだろうね


880 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 18:11:08 uT8oHK7A0
>>879
いや、燃料100弾薬170ってそこまで軽くないよこれ
自分は半テンプレの航戦航巡空空雷潜でやってるけど
これでも130-209でしかない
まだ初めたばっかりで疲労抜きしながらまったりだけど
S率14/14(撤退なし)
1隻でも使える戦艦があるなら入れたほうが良い


881 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 18:15:55 YgR/IouY0
>>794
似たような艦構成でE7甲突破できてるから頑張ってください。
(X5回Y5回S勝利後開始。南に逸れたらXでS勝利して撤退。最後はダイソン残ったけど、削りでは到達時2回に1回は夜戦S勝利も取れてます)

艦隊構成(削り・ラスダンとも) ttp://i.imgur.com/hqwgJQ9.png
昼終了時 ttp://i.imgur.com/yxTmQsK.png
夜終了時(ゲージ破壊) ttp://i.imgur.com/jLmnSI4.png

私の突破時と似た構成変更するとなるとこんな感じ。
<第一>
・陸奥⇒武蔵(装備は大和と同じ)。摩耶の装備を20.3cm/摩耶砲/零観/14号(連撃/対空CI両立)
・隼鷹の攻撃機外して戦闘機(烈風系)にして1隻攻撃を捨てる。その代わり加賀、千歳の第一・第二スロットに攻撃機2、残りは戦闘機(烈風系)(気休めの攻撃機全滅防止策)
・並び順を、武蔵/大和/摩耶/加賀/千歳/隼鷹
・空母に補強増設使ってダメコン
<第二>
・Prinzを連撃装備(主主偵電)、鳥海の探照灯⇒電探、雪風の照明弾⇒五連酸素
・並び順を、阿武隈/Bis/Prinz/鳥海/雪風/秋月
・駆逐艦に補強増設使ってダメコン。
<支援>決戦、前線とも今のまま。
<キラ>全艦キラ維持


882 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 18:22:27 qTsGYRuw0
>>878
夜偵発動が気になってまだここを覗いていますので大丈夫ですw

84龍驤 烈風友永烈風/司令部
86陸奥 試製41、41+4、水観、徹甲+6
86扶桑 試製41、35.6+6、水観、徹甲+6
77瑞鶴 艦攻熟練、烈風、流星改/二式
87加賀 流星改、烈風、村田、烈風
76赤城 烈風烈風天山六○一/彩雲

84羽黒 (3)+4、(2)+2、水観、電探21
86榛名 試製35.6、35.6+6、水観、徹甲+6
78吹雪 10cm*2、探照灯
80綾波 五+1、五+1、三連装魚雷+4
83妙高 (3)+4、(2)+2、水観、照明弾
87神通 15.2、(2)+2、夜偵

↑ゲージ破壊時の編成です
Xは逸れに逸れて六回削ってましたがYが三回しか破壊出来ていなかったので、
むしろ逸れてもいいと思って挑みました
  ※烈風はすべて>>でしたが、艦攻は消えているのもありました 村田とか

支援は道中、決戦とも手持ちだった間宮伊良湖を使って全キラ
(XY時は支援なしで三式装備)

三日がかりで、消費した資源は22500/22500/6000/7000/100(おおよそ)でした
最初は胃が痛みましたが、最後のころには逸れてもレベリングと思って、
意外に平静でいられました


883 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 18:23:33 EQkWZq.k0
支援艦隊の装備って
戦艦空母共に電探は2個乗っけるのがデフォ?


884 : 882 :2015/08/27(木) 18:26:02 qTsGYRuw0
>>882の綾波の装備は、すべて(酸素)魚雷です、ごめんなさい


885 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 18:30:12 uT8oHK7A0
>>883
同航キャップ151、反航キャップ189のどっちかに出来るだけ合わせる
どっちに照準するかは好みだと思うけどね


886 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 18:30:18 BVpn.6pw0
【コメント】
( )で覆ったものはE-5の札つきです。
E-7の難易度で迷っています。
甲に挑戦したい気持ちもありますが、丙でクリアして大型を回すなど戦力増強に努めたいとも思います。
資源がぎりぎりなのと、電探が足りない所が一番迷うポイントです。
客観的にどの難易度を選ぶべきか分析をお願いします。

【司令部Lv/踏破海域】102/5-2
【直近イベ3回の踏破経験】15春丙クリア
【現保有資源】 燃料88380 弾薬81975 鋼材56311 ボーキ36934 バケツ697 開発資材341
【普段のプレイ時間や頻度】土日に丸一日かけての攻略可能
【上位〜8隻のLv】

戦艦   長門改89 陸奥改88 
高速戦艦 霧島改二92 金剛金剛改二87 (榛名改二83)比叡改二82 (LIttolio68) Roma20
航空戦艦 山城88 扶桑改二86 
正規空母 加賀改92 蒼龍改二88 飛龍改二81 赤城改79 葛城24 雲龍6 瑞鶴4 翔鶴4
軽空母  隼鷹改二92 龍驤改二87 (飛鷹改87) 瑞鳳改84 翔鳳改77 鳳翔改38
重巡   妙高改二90 羽黒改二87 摩耶改二87 利根改78 愛宕改72 那智改65 鳥海改64 筑摩改33
航巡   (鈴谷改78) (最上7)2
雷巡   木曽92 (大井90) 北上88
軽巡   阿武隈改二83 神通改二82 川内改二77 大淀改61 五十鈴改二55 那珂改33 天龍33 龍田33
駆逐   雪風改91 綾波改二87 時雨改二84 吹雪改二82 (島風改78) 夕立改二77 初春改二69 五月雨改66
その他 あきつ丸41
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻   天山村田 天山友永 天山601 流星改10
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星江草 彗星一二型甲8
紫電改二以上の艦戦 烈風10 紫電改二9
彩雲 3
零式水上観測機 7
特別な瑞雲 12型x2 634x2
大型電探 21号x13 14号x4 32号x1
小型電探 13号x8 22号x6 33号x1
対潜装備 三式ソナー6 三式爆雷2
三式弾 7
徹甲弾 九一式☆9x2 ☆6x1 一式☆2x1 ☆なしx1
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯x5 照明弾x2
艦隊司令部 1
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


887 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 19:00:01 O/e.CR1gO
>>882
わざわざありがとうございます。参考になります。ゲージ破壊時も司令部は付けられてたんですね

あとはXY時は三式〜と言う事から先に水上でX(Yまで行けたらYも)を潰して、正規空母2だからY逸れありでYは潰した感じですか?
ずっと機動部隊でBやJ→Yに逸れたら、その時だけXYを破壊では無い感じ?


ゲージ削り時も支援は道中/決戦どちらも出してた感じですか?XY時は無しみたいですが


888 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 19:10:27 5EZ2iV/s0
>>886
1日時間作れるなら甲で
それより平均5レベルくらいの低かったが
第一 摩耶 長門 陸奥 加賀 千代田 準鷹
第二 阿武隈 金剛 羽黒 妙高 綾波 雪風
の編成で甲クリアした
丙でボスの装甲を弱体化する部隊を本体支援艦隊とは別にすればキラ状態で削りを始められる
資源はこちらは各3万だったけどハマっても各5万くらい、ボーキ1週500なので甲勲章欲しいなら是非


889 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 19:25:18 PKGRa24c0
>>886
結局のところ甲勲章、照月、大型(資源)のどれを重視するかで選択は変わる
とりあえず土日が使える=8/28〜29と9/5〜6どちらもと解釈して
①大型なんていつでもできるので今週末に甲挑戦、駄目なら来週末まで資源を貯め再挑戦(難易度任意)
②さっさと丙でクリアし大型をパーっとまわして自然回復を得る
この2つからお好きにどうぞ
客観的というのが他者(わたし)の主観でよいなら②
理由は甲を選びさくっとクリアできるような人はその段階で迷わないから
なお電探はもう間に合わないし今回は個数揃っていても当たり辛いので有無は難易度選択に影響しづらいです


890 : 882 :2015/08/27(木) 19:37:43 qTsGYRuw0
>>887
ゲージ破壊時も司令部はつけてました
結果的に正解でした

基本X狙いで水上、三回行ったら(まず行かないんですが)Y狙いで機動に変更
羅針盤が荒ぶるので、狙いとは逆に行くこともしばしばでした
それでもどうしてもX到達のほうが増えました

なのでX-3、Y-2くらいでY逸れ上等でもうボスに行ってました
削り時も破壊時も道中支援は必須です 全キラ

決戦支援は削り時はなしだったり、旗艦のみキラだったり
(任務や報酬でもらった数しか間宮伊良湖がなかったので)
ただ、破壊時は両方全力全キラ
(間宮伊良湖は一度使うと、三〜五回出撃分くらいは持ちます)

こんな装備、メンバー、並びでもクリア出来ました(丙ですが)
一番必要なのは折れない心と、最初から三四日はかかるものという、
ある種の諦念だと思いますw


891 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 19:44:29 8eLEYEvE0
>>886
自分も主観的に丙を勧める
そのレベル等で甲クリアできないとは言わないが、甲クリアの平均よりは低めと思われる
また、そのような質問をしている時点で、自力でクリアできないことを示していると思われ
詰まったときにドハマリする可能性大
リスクや苦労を負う覚悟はないだろうし、苦しんでまでゲームしたくもないでしょう


892 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 19:54:51 PKGRa24c0
>>877
現テンプレと追加のものを1つのレスにすると情報が大変多いというか縦に非常に長くなる
とはいえ複数レスに分けて書かれると大変見づらく後のアンカー等から追いづらい
よって独立したテンプレの追加を提案したい
まず>>2の1行目を◆イベント準備期間中使用テンプレ◆(**には主に数字を〜)と変更
追加テンプレも同様に◆イベント攻略中使用テンプレ◆と題する
それに伴い>>869>>871も含めて添削した以下追加テンプレ案が↓

◆イベント攻略中使用テンプレ◆(**には主に数字を入れてください)
【コメント】
懸念事項や実際に頻発する展開、試してみたことなどを具体的に記入して下さい 
(例、道中の航空戦や雷撃戦で大破、ボス夜戦前に第二艦隊が壊滅…etc)
【攻略海域】E-**甲・乙・丙
【第一艦隊】
1番艦 ○○** --/--/--/-- 例、大和改90 46cm/46cm/観測機/徹甲弾☆1
2番艦 △△** --/--/--/-- 例、飛龍改二85 流星改/烈風601/零戦21(熟練)/彩雲
3番艦
4番艦
5番艦
6番艦
※各艦載機の熟練度合いをここに記入してください(例、艦戦は熟練度7(>>)で他はまちまち)
【第二艦隊】上記同様に記入
【道中支援】   〃
【決戦支援】   〃

【司令部Lv/踏破海域】***/*-*
【直近イベ3回の踏破経験】(例、14秋E3、15冬E5丙、15春E6丙など)
【現保有資源】 燃料***** 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ 開発資材
【最終日までに使える時間や日数】(例、3時間/日、8/29-19:00〜8/30-20:00など)
【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】(※札制限のない現在支援に使用中の艦も含む)
戦艦系 ○○** △△**
空母系
重航巡
雷軽巡
駆逐
その他
【ほか使用可能装備と個数】
主砲  ●●** ▲▲**(例、試製35.6cm*4 41cm*6 2号砲☆4*2)
艦載機
電探
対潜装備
三式・徹甲弾
夜偵含む夜戦装備
司令部他

テンプレ以上、これでどうだろうか


893 : 857 :2015/08/27(木) 19:55:21 npV.p8AU0
E7甲は無課金戦前提とすると、ボス到達1/2内、到達後平均で半分削りって感じなので
XY6回やって、ゲージ削ってって流れで
今日14時から開始して、今60%削ったとこなので下手したらラス戦が終わらない

疲労回復の待ちとかで、1時間に4出撃でボス1隻分撃破
XYで2時間、削りで8時間、ラスダン(不明)って事で、風呂飯考えると

朝から時間が取れる日にやれば良かったと後悔している。
0時初期化はゲージ回復よりキツイかもしれん、0時過ぎたらXYもだしね


894 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 19:55:26 khQr75Xc0
>>890
回答側に回れたかおめでとう
だが装備名省略し過ぎなのと文章が纏まってないので質問者に分かるよう簡潔明瞭に書いてやることを薦める


895 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 19:56:03 O/e.CR1gO
>>890
何度もありがとうございました。本当に参考になります

やはり最後は諦めない心ですか…人によっては数日間備蓄して、週末40K〜50K程度溜まったら10時間近く張り付いて一気に〜
なんて方も居るみたいですが、さすがにそこまで私は張り付けないので、あなたの様に数日に分けて〜のやり方は参考になるし、励みにもなりました
私も照月は絶対に確保しておきたいですし、なんとか頑張ってみたいと思います。情報ありがとうございました!


896 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 20:31:40 BVpn.6pw0
>>888,889,891
ご回答ありがとうございました

>>888さんと比べると千代田がいない辺りがどう影響するか分かりませんが
チャレンジしたい気持ちもありますので
ゲージの削り具合とデッドラインを細かく決めて
一度甲で行ってみたいと思います


897 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 20:44:52 UdemPXdw0
>>880
撤退なしってすげえな
航戦ならまだ余裕があるから、ちょっと試してみるよ


898 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 23:03:06 9oVlP3P60
水上打撃部隊でH→J→Lを狙ってるのに、
H→J→Yとよく逸れるのはなんでだろう?ランダムっぽい情報でてる?

参考までに編成は下記のとおり
【攻略海域】E-7甲
【第一艦隊】
1番艦 あきつ丸53 烈風/艦隊司令部施設/応急修理要員/--
2番艦 榛名141 試製35.6cm/試製35.6cm/一式手甲弾/観測機
3番艦 長門130 試製41cm/41cm/一式手甲弾/観測機
4番艦 扶桑99 試製35.6cm/試製35.6cm/一式手甲弾/瑞雲12 
5番艦 扶桑99 試製35.6cm/試製35.6cm/一式手甲弾/瑞雲12
6番艦 大鳳138 烈風改/烈風601/烈風601/彩雲
【第二艦隊】上記同様に記入
1番艦 Printz110 5連装酸素魚雷/5連装酸素魚雷/5連装酸素魚雷/熟練見張員
2番艦 妙高98 20.3cm(3号)/20.3cm(3号)/夜偵/照明弾
3番艦 雪風134 5連装酸素魚雷/5連装酸素魚雷/5連装酸素魚雷/--
4番艦 阿武隈82 20.3cm(3号)/20.3cm(3号)/甲標的/--
5番艦 夕立127 10cm連装高角砲+高射装置/10cm連装高角砲+高射装置/13号対空電探改/--
6番艦 Bismark135 試製41cm/試製41cm//夜偵/96式150cm探照灯


899 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 23:11:02 BR/KaSjU0
水上編成とY逸れは関係なかったと思う


900 : 92 :2015/08/27(木) 23:14:56 UhEOJWIs0
質問してからだいぶ遅くなりましたがE-7攻略できました
ありがとうございました

>>898
水上は固定ルートないんじゃないかな
機動だと空1軽空2でyは弾けるけど


901 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 23:15:15 W.JzfL5.0
>>898
Jの羅針盤は戦艦と正規空母の合計数が一定以上だと確率でYにいかされるって言われてる
うちもそんなんでゲージ破壊と掘り周回テストでやったけど3/18でY行きだった、母数少ないから精度低いけどそんな確率高くないと思うよ


902 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 23:15:25 RP5LYHEs0
XY叩く暇が無いので素のままE7を削り始めてる俺提督
まあカスダメでビシビシやってれば結構ダメージ稼げるし、カットインがボスに飛ぶこともそうそうないだろ

と思い始めた途端に飛び交うボス狙い」カットイン、なんだこれ削っとけば良かったお


903 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 23:20:07 UhEOJWIs0
>>902
削りでもxyはしっかりやったほうがいいよ
割合ダメだと効率悪くて仕方ない
3回ずつ叩くだけで効果出るしそっちのほうが資源も浮くはず


904 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 23:27:37 RP5LYHEs0
>>903
XY叩くのはともかく、その後の本隊のキラ付け直しがきついんじゃあ
予備戦力が居ないから二軍でXY叩き→キラ準備してる本隊で出撃ってのも出来ないし


905 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 23:32:18 7etU0paI0
XY叩いて削りに行く頃にはリセットを迎えるから、全く叩かずに削ってたな


906 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 23:33:50 gXiJu5n.0
XYなんて金剛姉妹と高雄姉妹でも良いレベルだけど
ないのなら仕方ないね…


907 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 23:33:52 UhEOJWIs0
>>904
どんな編成でやってるのか知らないけどなんとか戦力捻出できない?
E-5で使った艦以外は出撃できるから捻出出来るか見直してみたら

もしも捻出出来ないならキラ付けやめてでもxy削りに行くべき
目に見えてダメージが変わるxy叩くほうがキラ付けよりよっぽど効率的


908 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 23:45:41 RP5LYHEs0
>>906
そもそもウチの鎮守府には高雄型は一番艦しかいない上にE1で使ってしまった
高速戦艦は榛名比叡(E5で使用)とイタリアが戦力だが金剛は改二になったばっか、霧島はレベル30
高雄型以外の重巡はプリケツ、足柄、羽黒、青葉、三隈、熊野、利根しか居ない

ともかく使える戦艦は全て使っている状態なので厳しい、超厳しい

>>907
キラ無いとかなりボスに辿りつけないです(白目)


909 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/27(木) 23:55:45 UhEOJWIs0
>>908
E-7はE-5の札がついた艦以外は全て使用可能だよ
E-1で使った高雄も改造ホヤホヤの金剛も十分戦力になると思う
難易度は何でやってるのかな
もしもE-7丙でやってるなら全艦使えるよ


910 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:00:30 SCf9U/Fo0
それとXYに求められる能力の仕様上
火力と装甲だけmaxなら問題ないからね


911 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:06:17 q9mZTPbA0
対E7甲 編成や武装で改善する点ないでしょうか?
ラスは艦隊1の戦艦を大和武蔵の予定です。

艦隊1 制空戦力345/索敵能力63
龍驤改二/140 彗星(六〇一空) Lv. 2/烈風(六〇一空) Lv. 7/零戦52型丙(六〇一空) Lv. 3/艦隊司令部施設
長門改/99 試製41cm三連装砲x2/零式水上観測機 Lv. 7/一式徹甲弾+1
隼鷹改二/106 烈風(六〇一空) Lv. 7/烈風 Lv. 7/天山一二型(友永隊) Lv. 1/彩雲 Lv. 7
Italia/99 381mm/50 三連装砲改+1x2/零式水上観測機 Lv. 7/一式徹甲弾+2/応急修理要員
大鳳改/99 烈風改 Lv. 7/彗星(江草隊) Lv. 1/天山(六〇一空) Lv. 1/九九式艦爆(江草隊) Lv. 1
摩耶改二/99 20.3cm(2号)連装砲+10x2/12.7cm高角砲+高射装置/25mm三連装機銃 集中配備
艦隊2 制空戦力0/索敵能力61
阿武隈改二/85 甲標的/61cm五連装(酸素)魚雷x2
Prinz Eugen改/99 20.3cm(2号)連装砲+7x2/零式水上観測機 Lv. 7/FuMO25 レーダー/応急修理要員
Bismarck drei/98 38cm連装砲改+1x2/零式水上観測機 Lv. 7/九一式徹甲弾
妙高改二/91 SKC34 20.3cm連装砲x2/九八式水上偵察機(夜偵) Lv. 7/22号対水上電探
時雨改二/92 61cm五連装(酸素)魚雷x2/熟練見張員
吹雪改二/93 61cm五連装(酸素)魚雷x2/熟練見張員


912 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:10:16 bBRe6q360
>>911
よっぽど差が無い限り攻撃機は第1スロットに配置換えで良いと思われ
摩耶の装備は主副電昼カットインとか電探込の対空カットインとか宗教なんでご自由に

第二艦隊吹雪カットインだけど運の数値どうなってるん?
まあカットインは結局運だから自由だけど


913 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:10:20 AzHj2OGI0
>>909
E5で使った奴以外は使えるだと…知らなかったありがとう
まあ高雄は今見たら57というビミョーな錬度だけど、まあ第一艦隊の穴埋め要員にしとこう、猫の手も借りたい状態だし。
ちなみに難易度甲です、比叡は支援役に専念してもらおう


914 : 898 :2015/08/28(金) 00:13:04 D2JMvMBA0
>>901
こちらも母数少ないけど4/8でJ→Y逸れです
同レスに編成載せてるので、空母戦艦の差を教えて貰ってもよいでありんす?
差が羅針盤の傾向として出てたら面白いでありんすから


915 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:16:53 l.BOP3ZQ0
>>911
こっちが甲でやったときは摩耶の主砲を電探にしてたのと攻撃機を各空母の最大スロに積んでた
第2艦隊にカットイン3隻使うんだったら探照灯と照明弾も積んだほうが安定するかも
熟練見張りは運が高いと効果ないみたいな話があるから時雨は魚雷か他の夜戦装備に切り替えたほうが良さそう

>>913
甲なのね
戦力に多少不安があるけど是非とも頑張って


916 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:19:07 oPdrLAPg0
どうせ機動みたいに大型艦の数を抑えたらY逸れがなくなってM逸れになるとかその程度だろう
逸れ方のパターンが同じで比率だけ変わるって可能性を検証するのは
コストや時間を考えると初手逸れの調査と違ってちょっと非現実的だぞ


917 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:33:38 m51Be4A.0
>>911
その装備と練度じゃ普通にやっても攻略出来ると思う。
ただし、第二艦隊の全員キラ付けだけは欠かさずに。
道中や決戦のキラ付けや時間制限で大変だと思うが確実に効果があった。

イヤ、キラ付け無しでも普通にボスまで行けるし、ボス戦でも殆どボコボコにされながらも
チャンスは何度かあった。でもそれがワナなんだよなーw

ラスダンから12時間超、もうキラ付けも面倒くさくなって間宮伊良湖使用。
目に見えて第二艦隊が回避するようになった。

キラ付け後3回目でS勝利終了。キラ付け教徒誕生の瞬間でしたw


918 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:34:21 4wD4tp0U0
週末の挑戦に向け備蓄中ですがE7甲の出撃が全体で100を迎えているので一度最終編成を相談させてください
色々まずい点などありましたらご指導の程よろしくお願い致します

【攻略海域】E7甲(現在最終編成)
【第一艦隊】
1番艦 大和Lv129 試製51cm連装砲★1/試製46cm★6連装砲/零式水上観測機/九一式徹甲弾★6
2番艦 武蔵Lv118 46cm三連装砲★2/46cm三連装砲★2/零式水上観測機/九一式徹甲弾★6
3番艦 翔鶴Lv142 流星601/烈風601/烈風601/零式52型丙601
4番艦 隼鷹Lv129 流星601/烈風/烈風/熟練艦載機整備員
5番艦 龍驤Lv94 烈風/流星601/烈風/彩雲
6番艦 摩耶Lv125 3号連装砲★6/90mm単装高角砲★max/25mm三連装機銃 集中配備/FuMO25レーダー

制空値289+艦戦7機の熟練分(すべて>>)艦攻は撃墜されリセットされる事が多くバラバラです
【第二艦隊】
1番艦 夕立Lv135 四連装酸素魚雷★max/四連装酸素魚雷★max/熟練見張員(運39)
2番艦 足柄Lv134 3号連装砲★6/3号連装砲★6/照明弾/九八式水上偵察機(夜偵)
3番艦 Bis dreiLv135 38連装砲改★7/38連装砲改★7/九一式徹甲弾★6/零式水上観測機
4番艦 大淀Lv115 2号連装砲★6/2号連装砲★6/探照灯★7/九八式水上偵察機(夜偵)
5番艦 妙高Lv132 四連装酸素魚雷★max/四連装酸素魚雷★max/照明弾/熟練見張員(運38)
6番艦 雪風Lv121 四連装酸素魚雷★max/四連装酸素魚雷★max/五連装酸素魚雷★6(運66)

【コメント】
XY削り後は第一第二、支援すべてキラ付け後出撃していますが、数戦後は第一艦隊大和型を入れ替え、第二艦隊全員と道中全員、決戦旗艦をキラ付しています
XYは3回づつS勝利後挑戦しています。Bマス逸れの場合ついでに倒して進軍するため最終的にX6〜12Y4〜6など日によってバラけて勝利しています

以下内訳です
空母機動部隊編成 100回出撃(全体でBマスは30回、Eマスは70回)正空2以上でY逸れ17回中5回
削り29回出撃 B逸れ7回 Y逸れ2回 ボス到達11回(S勝利5回、A勝利6回)
ゲージ破壊71回出撃 B逸れ23回 Y逸れ3回 L逸れ4回 ボス到達26回(A勝利24回、C敗北2回、ボス撃破0回)
B逸れ後ボス到達率0% Y逸れ後ボス到達率33% L逸れ後ボス到達率75% 逸れなしEGJMルートボス到達率63% ボス撃破率0%

阿武隈は拾ったばかりで現在LV52の為、大淀を採用しています。どうしても必要な場合最終日迄に75まで育成できると思います
全体的に逸れ率が高く精神的に苦しいため、水上打撃部隊あきつ丸固定のルート採用も考えています、ご指導宜しくお願い致します


919 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:42:21 Yn62tU0k0
>>914
正規空母と装甲空母の差があるくらいで同じだと思うけど
第一 大和武蔵長門陸奥あきつ丸加賀 第二にビス子で1/6で逸れ
ゲージ破壊後に遊びにいったのが
第一 長門陸奥扶桑山城あきつ丸加賀 第二にビス子で2/12逸れ


920 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:48:17 l.BOP3ZQ0
>>918
やれるなら大淀を神通に変えてみたりとか位じゃないかな
カットイン当たると1発で落ちることもあるから司令部使うのもいいけどキラ付けしてるなら不要だと思う


921 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:49:35 q9mZTPbA0
>>912 915 917
ありがとう、おおいに参考にさせていただきます。

昨年夏にキラについては身に染みてるんで、ラスダンはキラ付けるけど
6隻x3回 支援12x3回 めんどくさ過ぎる。(決戦は旗艦しかやらないけど)
キラ付けても大破撤退はありえるんで、キラ全部やり直しとかもあるんですよね・・・


922 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:50:00 8QZslBWI0
まるゆ掘るならやっぱりE-5が一番でしょうか?

E-1甲 E-2甲 E-3乙 E-4丙 E-5丙 E-6乙 E-7甲
でクリアしちゃったからU511も大鯨も望めないのでモチベが上がらないんだけど、
それでもまるゆを目当てに行くならE-5のGマスが無難なのでしょうか


923 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:50:56 /szmBDw.0
>>919
ありがとう。ほとんど変わらないね。
もうちょっと試してみて逸れるようなら大鳳→加賀にしてみるか


924 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:51:16 8QZslBWI0
うわ、すみません
鯖別スレと間違えた誤爆しました
>>922はスルーしてください


925 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:52:19 iWPPg0uU0
>>918
中破攻撃に期待して翔鶴を大鳳に変更
夜戦出来ない大淀を神通に変更
彩雲を烈風にして艦攻増やす
くらいしか思いつかないな


926 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:54:17 6Y8jLYcM0
彩雲外しは辞めた方がいいと思う


927 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:55:14 l.BOP3ZQ0
>>921
こっちは資源がなかったからキラ付けは使わずに溜めてた間宮大盤振る舞いしたよ
決戦支援は旗艦のみでも来るには来るけど全キラだと目に見えて命中が上がるからオススメ

>>925
彩雲外しはT不利引いた瞬間終戦になりそう


928 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 00:59:43 6Y8jLYcM0
到達率決して高くないのにT不利とか引いたらやってられんからな


929 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 01:03:07 m51Be4A.0
>>918
制空値計算したら>>込みで464あるな。Mマスは369で優勢取れるから
攻撃機はあと2つは載せられるね。艦戦6攻撃機5彩雲、って感じかなー?

友永とか村田とか江草とか持ってないの?


930 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 01:07:09 AjIAGaeI0
T不利でもいいじゃない
だってぶち抜くもの


931 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 01:07:45 iWPPg0uU0
自分は仮に反航戦でも余程上手く行かないと上三隻は落ちないし少しでも早く下三隻落としてボスにカスダメ溜めるのも一つの手だと思ってやってたよ


932 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 01:10:43 d/5nq6Z60
道中支援って、旗艦のみキラと全艦隊キラじゃ、支援発生確率かわったっけ?
まぁ全員キラ付けているけど。


933 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 01:14:56 6Y8jLYcM0
>>932
道中旗艦のみキラとか資源の無駄遣いにもほどがあるぞ
マジでこないから


934 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 01:19:10 d/5nq6Z60
>>933
やっぱりそうなんだ。安心した。
Wikiに書いてなかったから焦ったわ。


935 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 01:19:37 4wD4tp0U0
>>920 925
ありがとうございます。一度大淀を外し神通を入れて見ようと思います
色々試してみるつもりなので彩雲外しも何度か挑戦してみます
大鳳は…ちょっと大沼に足を突っ込んでいる所でして…

>>929
369で制空取れましたか。wikiだと396だったのでもう少し必要かと思っていました艦攻を増やして見ようと思います
友永江草は持っていないので601採用です。村田は601と変更して見ようと思いますありがとうございました

皆様ご指摘ありがとうございました。週末まで英気を養いたいと思います


936 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 01:20:00 q9mZTPbA0
>>933
体感だと旗艦だけでも1/2位で来てる気はするよ(途中3戦あって全部来ることもある)
ただ、LVが90〜99にみんななってるんで、そういうのも関係あるかもしれない


937 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 01:24:05 YDaQzcWE0
>>911
艦攻・艦爆は最大スロに入れないと全滅でボスマスで置物になる危険性大
制空値が不足するから大鳳の8スロに艦戦を
イタリアは3番手に上げる
摩耶に対空電探を載せないなら、航巡改二に熟練整備員の方がマシ

>>918
逸れが多すぎるなら大和型を外して長門型で行くのも手
俺の場合長門型で削って(13出撃、B2、L2→到達、M撤退2、9到達)、ラストに大和型投入したら逸れが多く(7出撃、B3、L3)
L経由で辿り着いても戦力低下で破壊に至らないので長門型に戻したら初回で割れた
大淀よりは神通だし、妙高も連撃の方が良いだろ
夜戦に気を取られて、昼戦でボコボコにされてる気がする
空母は翔鶴より一航戦使った方が良い


938 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 01:24:12 l.BOP3ZQ0
>>931
道中が対空祭りだから攻撃機を入れても残るかどうかわからないしなあ
万が一T不利引くと上3隻はおろかネ級すら硬くなるし
大和型以外の戦艦だとクリティカルでも落とせるかわからないし軽空母は攻撃機2のT不利より攻撃機1の反航のがダメージ出せる


939 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 02:05:38 R6UuW1Ic0
E6甲掘りで資源が枯れすぎて弾薬がついに底を突いた
今の遠征は海上護衛、北方鼠、東急1メインで回してるんだが、
なんか弾薬を稼ぐいい方法ってないだろうか
日中は張り付けないからバケツ遠征回せるのは夜だけなんだが、
今週末は禁断のキラ付けバケツ遠征でもやってみるか・・・


940 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 02:12:32 5odyUvcI0
>>918
1.ボス到達時、空母の攻撃機生き残ってますか?
 3隻棒立ちだとボス戦で攻撃力足りない気がします。
 ボス戦で攻撃機飛んでないなら、2隻に攻撃機集めて第一第二スロに攻撃機、残り戦闘機。1隻は制空に専念で道中優勢以上取れませんか?

2.第2のカットイン艦が多くて第2艦隊が道中、余計にダメージ貰ってないですか?
 私の場合、ボス到達時に第2艦隊の被害が中破1以下に抑えられないとボス撃破できませんでした。
 第2艦隊の道中被害状況が悪いなら、妙高は連撃でも充分ダメージを見込めるので、道中安定を狙って連撃にしてカットイン艦を2隻にしては?

3.摩耶の攻撃、敵に有効に効いてますか?
 私の場合、第一艦隊とはいえ昼戦の弾着の攻撃力は夜戦前の雑魚減らしには充分効果ありました。
 摩耶の機銃集中配備⇒観測機として、対空カットインと弾着を両立させては?

4.第二艦隊の並び、替えてみては?
 夜戦で妙高に回ってくる前に潰されてませんか?
 旗艦の夕立以外は夜戦攻撃力が高い順に並べ替えてみては?
(私だったら、夕立/Bis/妙高(連撃)/足柄/雪風/大淀に並び替えます)

5.補強増設とダメコンを使ってボス到達率を上げる。
 ボス前大破撤退が多いようなら、道中大破しやすい駆逐艦、軽空母に補強増設使って到達率上げては?


941 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 02:19:14 GfXbEPTQ0
>>918
今回は夜戦より昼戦のが重要な気がする。なので連撃装備を第二にいれよう。大淀は抜いていっそ阿武隈育ててから来週末に挑戦でもいいかもね。今回はワンパンで倒せることもあるから昼でいかに数を減らすことに重点置いてもいいと思う。


942 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 02:20:16 TqniCo/U0
>>939
オリョールクルージングっていう弾薬稼ぎがですね


943 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 02:21:37 wJabxUZQ0
そろそろ次スレだが>>869からの追加テンプレの流れどうするよ


944 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 02:23:41 l.BOP3ZQ0
摩耶専用対空カットイン捨てるのはどうなんだろう
専用じゃなくても案外大丈夫なのかな


945 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 03:42:38 Q5F0jzUE0
E6のAルート固定、第一に古鷹・第二に吹雪と分けて編成だと駄目なんでしょうか?
wiki攻略情報に「第一に比叡&霧島もしくは第二に夕立&綾波」と書かれてるのでOに突っ込んだ理由はそこかなと思ったんですが


946 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 03:58:45 jqz3zzA60
>>3の手直しも必須だな
特に空母スロット周りは白紙改正
あとは、デッキビルダーのリンクも入れておくと便利か


947 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 06:33:50 4wD4tp0U0
918です
沢山のご指摘ありがとうございました

色々気付かされることが多く本当に助かりました。資材や時間の為、全部を試すことはできないのですが
最善になるように週末までもう一度編成や装備を練りなおして見ようと思います


948 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:18:32 DjaVpn9E0
>>779
失礼しました。間違って書き込んでしまいした。改めてお願いします

E7甲ラスダンが突破できません。アドバイスお願いします。
飛龍 lv98 流星(601)、天山(友永)、流星(601)、彩雲
大和 lv124 試作51、試作41、九一徹甲、観測機
武蔵 lv97 試作51、試作41、一式徹甲、観測機
加賀 lv113 烈風、烈風、天山(村田)、32電装
瑞鶴 lv122 烈風、烈風、流星(601)、32電装
翔鶴 lv96 烈風、烈風、流星改、32電装

阿武隈 lv116 五連想×2、甲標的
ビス lv134   38連装砲改×2、夜禎、照明弾
妙高 lv98    20.3(3号)×2,観測機、探照灯
プリ lv111   53cm艦首、5連装×2、見張り
秋月 lv99   10cm+高射砲、10cm高角砲、13対空電装
雪風 lv94   5連装×3
です。ラスダンが始まって燃料が4万ぐらい溶けて、残り6万ぐらいです。
XY削りは、Xは10回Yは6回Sを取って居ます。
支援は道中は全艦キラで駆逐2空母2戦艦2、決戦は旗艦のみキラで駆逐2、戦艦4です。
キラ付けは3重で1,2番艦つけています。
ボスに行く回数が4回に1回ぐらいで、原因はMマスでの大破撤退です。妙高、秋月を摩耶、夕立に変えようか迷っています。
直した方がいい所があったら教えて下さい。


949 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:21:00 q7ju9nsQ0
仮に摩耶入れるなら第一の空母と入れ替えじゃあにかな


950 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:24:05 z65C2te.0
風雲堀しようと思ってX15回、Y12回S勝利したけどE7甲ボス相変わらず硬いな。
クリ出ないと全然ダメ通らない上に道中もきつい。
隣のおばさんもきついしE-6で掘ったほうがいいかも?


951 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:25:02 z65C2te.0
踏んだけどテンプレどうするの?


952 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:27:35 kS.lJ1FQ0
>>950
Yをキツいと思うならそりゃボス硬く感じるわ


953 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:31:10 d/uUJgNI0
>>951
>>892の内容に賛成
不備も見当たらずここまでに反論や添削も無いようだし


954 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:35:06 z65C2te.0
>>3はどうする?


955 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:38:11 xlxugkes0
>>948
俺も摩耶入れるとしたら第一艦隊だと思う
ボス到達率が低いのが気になるな
Y逸れを無くすため、第一艦隊 正空母1、軽空母2、大和、武蔵、摩耶 として、第二艦隊の秋月を夕立に変更とかはどうだろ

軽空母を烈風キャリアーにするのは勿体ないと思うかもだけど、羅針盤勝負を2回→1回にできるのは大きいと思う
全空母に攻撃参加させたい気持ちは良く分かるけど、どのみち瑞鶴・翔鶴の攻撃機はボスで全滅してることが結構多いしさ

夕立を入れた第二艦隊の火力と練度は十分だから、あとは試行回数だ
貴殿に女神19の加護があらんことを


956 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:44:06 q9mZTPbA0
>>937
麻耶は電探積まなくてもカットイン出してくれるけど
電探をさらに積むと、より落とせる様になるんですか?


957 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:45:25 No7Um7MY0
そう


958 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:46:15 d/uUJgNI0
>>954
>>3の内容自体は間違っている訳でもないので今回は見送りかな
既に950に達してしまっているし艦載機の件は確固たるセオリーが定まってからの方が良いと思う
デッキビルダーの外部リンクに関してはテンプレが埋まりさえすれば同じ情報が手に入るので不要


959 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:49:41 z65C2te.0
>>958
じゃあそれで建てるね


960 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:50:19 m51Be4A.0
>>948
空母に電探積んでるのはもちろん命中率上げる為なんだろうけど
折角の正規空母4編成なんだからなんか勿体ないなー?

電探の所全部烈風に変えて飛龍以外の各第1スロに攻撃機を持ってきても
Mで優勢取れるよ?

あと、普通ラスダン編成ではちょっとでも攻撃力上げる為に対空カットイン艦はずすんよ?
それでも早々Mで大破とか食らわないけどなー?


961 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:52:10 z65C2te.0
ERROR!!
連続スレッド作成制限中

立てられなかったので>>965の人お願いします

>>1はスレだけ更新
>>2>>892>>3はそのままで


962 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 13:59:33 d/uUJgNI0
>>961
ならば一緒に考えていた自分が次スレを立てよう
その方が話が早い


963 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 14:01:12 z65C2te.0
>>962
お願いします


964 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 14:06:34 d/uUJgNI0
はいよ次スレ

限定海域(イベント)の準備・相談・質問スレ9
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440738322/


965 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 14:11:11 z65C2te.0
>>964
乙です


966 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 14:13:07 q7ju9nsQ0
>>964
乙かもっぽいであります!


967 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 14:13:54 Kr2EYc1w0
>>964
乙にゃ


968 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 14:27:15 xlxugkes0
>>964
乙はいいよねー 乙はさ

(死んだ魚の目でE-3甲を掘りながら)


969 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 14:28:29 d/uUJgNI0
>>948
彩雲使うなら飛龍に攻撃機3スロ載せは反抗キャップオーバー
よって3スロ目の流星を他空母の烈風と入れ替え推奨
また現在使用の艦固定ならば旗艦は戦艦にした方が砲撃戦での期待値は高い
第二については最低でも3番と4番を交換要
夜戦時に敵の上3が残ると想定した場合探照灯妙高が潰されると1手遅くなる


970 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 16:18:42 jUGGNmGY0
E-4甲、北ルートでボス削り中ですが、道中のF、Hで大破してボスマスまで行けません。
指摘があればお願いします。
大破は駆逐艦>重巡>軽空母の頻度で発生。全てキラ付けはしています。
一番レベルが低い暁を旗艦にしています。代わりに夕立を旗艦にしてみましたが、
大破撤退します。残りの札なしは駆逐艦が雪風81、時雨79、睦月77、
軽空母は瑞鳳70、祥鳳66です。補強増設は残5で、未使用です。

【攻略海域】E-4甲
【第一艦隊】
1番艦 暁72 12.7cm☆10/12.7cm☆10/照明弾
2番艦 比叡95 35.6cm☆10/35.6cm☆10/三式弾/零観
3番艦 霧島96 試製35.6cm/試製35.6cm/三式弾/零観
4番艦 愛宕96 20.3cm3号☆4/20.3cm3号☆4/三式弾/九八式夜偵
5番艦 夕立80 12.7cm☆10/12.7cm☆10/22号電探改四
6番艦 隼鷹84 烈風改>>/烈風601>>/烈風601>>/烈風>>
※艦戦の全て、霧島愛宕は熟練度7(>>)、比叡は熟練度6(\\)
【道中支援】
1番艦 綾波77 12.7cm☆4/12.7cm☆4/33号電探
2番艦 雪風81 12.7cm☆4/12.7cmB型☆4/33号電探
3番艦 龍驤82 彗星江草/彗星601/32号電探/22号電探改四
4番艦 千歳76 彗星601/彗星601/32号電探/33号電探
5番艦 長門97 試製41cm/試製41cm/FuMO/FuMO
6番艦 陸奥96 試製41cm/41cm/32号電探/32号電探


971 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 16:46:33 ot0.31eQ0
はじめまして。初心者提督なのですが、E-7の攻略難航しています。ご指導ご鞭撻、よろしくです。

【第1艦隊】
1番艦  愛宕改 37 15cm3連装砲/15cm3連装砲/ゼロ式水上偵察機/三式弾
2番艦  飛鷹改 61 彗星12甲/烈風/烈風/彩雲
3番艦  準鷹改 65 彗星12甲/烈風/烈風/烈風
4番艦  榛名改 68 36cm連装砲/41cm連装砲/ゼロ式水上偵察機/91徹甲弾
5番艦  比叡改 62 36cm連装砲/41cm連装砲/ゼロ式水上偵察機/91徹甲弾
6番艦  加賀改 59 彗星12甲/烈風/烈風/彩雲

【第2艦隊】
1番艦 島風改 66 4連装酸素魚雷/4連装酸素魚雷/10cm連想高角砲
2番艦 雪風改 80 4連装酸素魚雷/4連装酸素魚雷/10cm連想高角砲
3番艦 霧島改 73 36cm連装砲/36cm連装砲/33号対水上電探/91徹甲弾
4番艦 鳥海改 55 20cm連装砲/20cm連装砲/ゼロ式水上偵察機/三式弾
5番艦 摩耶改 56 20cm連装砲/20cm連装砲/ゼロ式水上偵察機/三式弾
6番艦 五十鈴改2 55 12.7連装高角砲/12cm30連装噴射法/21号対空電探

【司令部Lv/踏破海域】84LV / e-6
【直近イベ3回の踏破経験】なし
【現保有資源】 燃料16000 弾薬18000 鋼材21000 ボーキ19000 バケツ 85 開発資材140
【最終日までに使える時間や日数】未定
【第一・第二艦隊と変更可能で有用な艦】
 E-7のため、すべての艦が使用可能。ただし、空母以外の艦娘は編成されているものが最高練度。
戦艦系 伊勢39 日向60
空母系 飛龍63 蒼龍44 赤城42 龍驤41 千歳千代田航改ともに38
重航巡 高雄35
駆逐  夕立改二56 巻雲48

【ほか使用可能装備と個数】
主砲  46cm*2 41cm*4 36cm*4
艦載機 紫電改二*2 彗星12*2 彗星*10 流星改*5
電探 21号*5
対潜装備 3式爆雷、ソナー*1 93爆雷、ソナー*4
三式・徹甲弾 三式弾、91徹甲弾*2
夜偵含む夜戦装備 なし
司令部他  なし


972 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 16:51:13 q7ju9nsQ0
>>971
五十鈴がラストってそれ装甲抜ける攻撃なのか?
せめてカスダメだせて後続につなげる位置にしろよ

序に言うと五十鈴の対空CIは無いものとして諦めろ
素直に連撃かカットインに賭けた方がマシ


973 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 16:51:34 TqniCo/U0
>>971
どのマスでどうなってのか書かないとアドバイスできないよ


974 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 16:57:01 ot0.31eQ0
返答有難うございます
>>972さん
fmmm・・・対空ci要因が居ないんで、対空役やってもらってたんですが、了解です。
連撃装備で行ってみます。
>>973さん
失礼しました。主にJ,Mでの大破が原因となってます。
稀にEでの魚雷事故もあり、ボス到達率は20%以下という状態です


975 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:02:36 ELZvEqKo0
>>970
Hで制空が取れてない
飛鷹は置物だし、やられても仕方ない
愛宕を外して、軽空2(RJ+正空も可)

>>971
E-7ボスに三式は不要


976 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:05:59 r0KyQGcc0
>>970
ここは一番きついマップですから覚悟と我慢をしてください
駆逐艦旗艦は賛否両論ありますが、自分は反対者です
理由は2順目に相手に先制されるようなもので、敵の戦艦や空母から痛撃をくらうため
こちらの戦艦で先に潰した方がよいと考えるためです

Fマスの対応はありませんが、Hマスはたぶん現状制空互角のため
開幕爆撃が一層キツくなってます 対応案としては
A:駆逐に対空カットイン(夕立、暁では気休め程度)
B:軽空を追加して制空優勢(背反としてボスマスで火力低下)
自分は決戦支援入れてもボスマスでC敗北2回しました
どんな構成か分らないですが渦を踏んだ方がマシというのも見た記憶があります


977 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:11:21 jUGGNmGY0
>>975
龍驤はお札がついてて使えないので、
隼鷹+瑞鳳で行ってみます。
(千歳、千代田、飛鷹、龍驤は使用済みです)
Fで戦艦にやられることも多いのですが、諦めて回数を
稼ぐしかないでしょうか...


978 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:12:38 zMmf8piw0
>>977
4人ともE5に出しちゃったの?


979 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:13:19 zMmf8piw0
ああ別の相談者と勘違いしました
忘れてください


980 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:15:37 ELZvEqKo0
>>977
支援は全キラ?


981 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:18:33 DBZFIjaY0
>>971
正直対空カットイン一つで踏破率上がるのかは疑問だけど時間はまだあるのでとりあえず摩耶を改二へ
随伴で川内育てて夜戦装備を作る
丙ならカットインにこだわらなくてもいいので基本連撃装備、雪風はカットインでいいかも
駆逐はボスでよく大破するでの対空カットインに変えてもよし
バケツが少なめなので育成期間でできるだけ集めよう
決戦支援はともかく道中支援は必須と思っておいた方がいい


982 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:21:16 jUGGNmGY0
>>980
970です。支援は全員にキラ付けをしています。
なので、ほぼ毎回来てくれますが、残った戦艦(Fマス)に
やられたり、空母(Hマス)にやられたり、開幕爆撃(Hマス)で
やられたりします。


983 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:31:44 ELZvEqKo0
>>982
どうしても削りが捗らないなら、難易度を下げる
ラストは中央だろうが、個人的には北ルートの削りよりキツイ


984 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:33:07 DjaVpn9E0
>>955 >>960 >>969
情報有り難うございます。
編成を
大和、武蔵、飛龍、加賀、大鳳、摩耶   阿武隈、ビス、プリ、妙高、夕立、雪風
で出撃し無事2回目でS勝利出来ました。プリンツが決めてくれました。
本当にありがとうございました。

個人的な話ですが、ラスダンや掘りで調子悪く、掲示板で質問すると、その後意外とクリアできたり、
目的の艦が出る、みたいなジンクスがあります。


985 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:40:16 jUGGNmGY0
>>983
軽空母×2の編成でしばらく試してみて、
それでもダメなようでしたら、乙に変えてみます。
最初の2回は削れたけど、その後がさっぱりダメでした。

アドバイス、ありがとうございました。


986 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 17:48:39 ot0.31eQ0
>>981さん
今から育成は間に合うでしょうか? 川内12LVですし……
やるとしたら、3-2-1レベリングでいいですか?
支援必須、了解です。心がけます。


987 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 18:15:31 xE.ay9Ik0
>>985
航空優勢+防空カットインで道中での空爆の被害はマシになる筈
道中大破が2巡目で発生するなら戦艦を先頭に置くのも試してみて

E-4は
・旗艦は陸上型で庇われないので割とスナイプしやすい
・耐久が高いからカスダメでもある程度ゲージは削れる
・夜戦で三式弾が入れば馬鹿みたいなダメージが出る
とにかくボスに到達することが大事なマップだよ


988 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 18:20:02 DBZFIjaY0
>>986
まずは3-2-1で摩耶を改二へ、川内も改にはなってるのでひたすらリランカへ
60ならそこまで時間かからないかと


989 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 18:24:42 Ok7I06kA0
>>986
ゲージの状態がどんな感じなのかがわからんが、またE-7に出撃する時はもらったレスを踏まえて、
編成装備をどういじったのかもう一回晒した方がいいぞ


990 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 18:26:54 jUGGNmGY0
>>987
985です。
旗艦を比叡か霧島に変えて、2巡目の敵戦艦/空母の
攻撃機会をなるべく減らしてみます。
防空カットインですが、航空優勢を確保するのに軽空母×2が
必要なので、駆逐艦の時雨か初霜でやらせます。

前のアイアン・ボトム・サウンド並にてこずってます...


991 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 18:28:06 ydl4LXhE0
E7甲ラストが終わらん
もうやだ…
ボス到達時点でいつも誰かしら2人撤退してるしそりゃボスで火力ねーわな


992 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 18:33:09 ot0.31eQ0
>>988さん
了解。幸い、イベント期間も伸びてますし、頑張ってみます。
ありがとうございます
>>989さん
ゲージは100削った程度で、ほぼ満点です。今日の攻略は諦めて、摩耶育成します。
装備に関しては、五十鈴の装備を15.5cm砲、12.7高角砲、4連装酸素魚雷に変えたくらいです。
重巡の三式弾については、対空のために積んだままになってます。


993 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 18:33:13 6cJv5CF60
質問相談ならテンプレ埋めてどうぞ愚痴なら愚痴スレあるからそっちで


994 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 18:39:09 6cJv5CF60
>>992
運上げして無い艦に魚雷積むのをやめなさい
雪風は運60だからカットイン狙いでもいいけど島風五十鈴は連撃装備で


995 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 18:46:40 zMmf8piw0
>>991
第2艦隊と道中支援はフルキラにしてますか?


996 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 19:04:57 ot0.31eQ0
>>994さん
ああ、そういうものなんですね。分かりました、連撃で行きます


997 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 19:42:56 Z8ArBZtg0
>>971
基本的なところで
・彩雲は複数積んでも意味が無いので1つは電探とかにしよう
・第二艦隊の霧島には、主砲・主砲・水偵・徹甲弾で (今のままでは連撃も弾着も出ない)
・島風は連撃装備でOK
・道中で制空確保できてないなら、それを目指す

あとは、道中支援を出して突破率を上げるくらいか
突破さえできれば、ボスは削れる。 今回はかなり難しいイベントだから気長に取り組もう。
あと、基本的なことだけどXマスYマスは複数回S勝利できてるよね?


998 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 19:50:07 R6UuW1Ic0
まるゆがそろそろいい感じに育ってきたんだが、
重巡に食わせるならプリンと妙高どっちがいいかな


999 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 19:53:21 l.BOP3ZQ0
>>998
火力的には妙高一択
まるゆをケチりたいならプリンツだと運50までに5体浮く


1000 : 限定海域は9/7終了予定@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/28(金) 20:10:57 R6UuW1Ic0
>>999
サンキュー、今後の事まで考えたらやっぱ妙高かなー


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■