■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【鯖別】鹿屋基地スレ Part8【かのや】
-
鹿屋基地着任提督のスレッドです
○関連スレ【したらば:艦これ専用掲示板】
質問スレッド20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435683724/l50
検証、仮説スレ18
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1432666279/l50
●前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1439217797/
●前身スレ【2ch.net】
艦隊これくしょん〜艦これ〜鹿屋基地スレpart187 [転載禁止]?2ch.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1438511613/
次スレは>>950を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、いなくなった場合は立られる人が宣言してから立ててください
スレが立つまでは微速前進
-
スレ立て乙
-
ここまでの情報まとめ
E-1:菊月
E-2:水上打撃部隊○
E-3:正規空母2隻以下かつ雷巡1隻以下
E-4:夕立+暁or春雨、金剛+榛名、霧島+比叡or綾波、
龍驤+駆逐2
E-5:秋津洲+駆逐、 航巡+駆逐2
E-6:吹雪、秋月、雪風
雷巡不可
E-7: X・Y・(K)で複数回S勝利することでボス装甲低下、0:00リセット
雷巡は使えない
抜けがあれば追記よろ
-
あら。また新しい>>1を乙したの?いいけど。
>>3
これからイベント着手するウチには助かる
しかし装甲0時リセットはキツいなぁ
一定値回復とかにして欲しかった
-
1乙であります!
どうでもいいが難易度の乙と読み違え多発で脳が疲れるぜ
イベント一年サボってた報いだ…
今更だけど艦載機熟練度システム
海域攻略だけじゃなくて、
もしかしてウィークリーのアルフォンシーノとかも考えて組まないと落とされる感じかな?
それとも熟練度上げた奴だけで挑めと言う話か…?
-
前スレ埋めれ
-
>>1乙が、乙が足りないのかしら!?
前スレ>>999
ありがとう。抑えに回ってた重巡組を投入してくる
-
猫出まくるわ死ねええええええええ
-
いちおつにゃしぃ!
-
>>1乙
前スレ1000イイ奴だな…
-
いちおつ
ようやくE5にたどり着いたんだけど、正規空母が天城以外全員育っている中で残り空母が加賀翔鶴瑞鶴の3隻
加賀さん投入でE6以降出禁にして大丈夫ずい?
-
天城出すか、どこかで蒼龍でも拾ってくれば?
うちは育成中のレベル70蒼龍出してる
支援出せば、ラスト以外は大丈夫そう
-
6は3と札同じだから大丈夫じゃないの?
-
機動部隊札は大鳳と飛龍
まあE6用が4隻いれば今更出番もないか、さあ加賀さんさっさとE5掘を始めるずい
-
E7のXYKマスって甲で複数回倒して途中で乙にしたらまた倒し直しかな?
-
>>1
おつ
E6乙が苦しいわキラ付けせんといかんか・・・
-
>>1乙、旗艦、出撃します!
E3丙掘りつらい
資源がガンガン減っていくのに瑞穂が出ない
磯風も乙以上でないとでないかもしれないという書き込みを見たし諦めて照月確保に向かいたくなってきた
-
掘りはローマで地獄見たからなあ
瑞穂は艦種的に惜しいけど他は…
-
いちおつなのです
イベント攻略考えてると爆発しそうなので
枠拡張ついでに第六駆対潜任務着手
出撃初回で終わって困惑
司令部レベル101
暁 Lv3 未改修
別府 Lv79 改修済
電改 Lv40 未改修
雷 Lv2 未改修 かすり傷つきで出撃
1-1一周して三式セット積んだだけなのに
道中の敵全部倒してラストB勝利
六駆は揃ってると何かボーナスでもあるのかと疑いたくなる強さ
それとも潜水艦がロリコンなんですかね…
でもキラ付け教再入信でイベント攻略に希望を持てたのでカキコ
-
>>1乙
E4は甲よりは全然マシだけど乙でもそこそこキツイなぁ
丙とは到達率が別世界だ
-
今日は終戦記念日か、靖国参拝してこないと。
-
e3はわざわざ丙にしなくても乙で掘ればよくね
まあ丙よりバケツ喰われるけど
-
E6乙クリアと同時に風雲ゲット!
こいつは掘らないつもりだったからある意味よかった
物欲センサーすげー
しかし夕雲型はいつも掘らずに出てる気がするな
-
もう一個のカタパルトはいつ手にはいるんですかね
-
任務じゃね?
E-4甲夜戦ルートのほうがボス到達率よくてわろた
やっぱり戦艦4は強いな・・・
-
BSの日本の一番長い日を見ながら艦これってなんか複雑な気持ちだw
E5は甲で割ってからでも掘りに戻ってこれそうな感じで一安心
でもUと酒匂どちらかでも削り中に来てくれればいいんだけど出るのは扶桑×2蒼龍×2…
-
やっとE-3突破・・頑張って今日中にE-5クリアとか夢見すぎてた
-
今E3乙のラストダンス中なんだけど、急に9月初旬までに転居すること決まってイベどころではなくなってしまった
照月はどうしても欲しいので、残りを丙で素早く消化するしかないんだが、なんか気をつけておくことある?
-
>>28
E6は乙以上クリア推奨
五航戦改二のアイテムが手に入る
-
穴あけしてダメコン積んでると安心感が半端ないな・・・
主力の子全部穴あけしたくなってきたわ
-
カタパルト必要なかわりに設計図なしにならんかな
-
嫁は貫通済
-
E6乙ゲージ割ったけどA勝利からの扶桑姉さま…
風雲はS勝利じゃないと出ませんよね?
-
A勝利で風雲狙うこと自体舐めてる
-
E-3に続いてE-4も乙にしてしまった
水は低い方に流れるものだな
本隊全キラ、支援全力・全キラで行くといい感じではあるが、それでも事故は起こる
削りは上ルートで8回出撃・6回S勝利、2回大破徹底で終了
ラストは夜戦ルートで一度で完了
-
最後だけ甲で勲章貰うなんちゃって甲提督が今回は多そう
難易度と報酬が見合ってない以上賢い選択とも言えるか
-
言い訳すると、0時リセットがなかったら選択も違ったのだけれど
あのせいでE-7ラストは休日にしか出来ないからスケジュールに余裕がなくなってしまった
せめてリセットのタイミングが5時だったらなあ…
-
やっと海風出た
ようやく攻略に復帰できるぜ…
-
リセットタイミングをなぜ終了メンテ突入時の午前11時にしなかったのか
社畜提督には午前0時リセットはキツいだろ
照月が沈んだ原因の被雷が23時半頃だった、ってのも関係しているのかもしれんが
もうちょっと考えて欲しかったな
-
あら、速吸って課金アイテム前提のスペックなのか
手持ちの燃料を持たせて出撃できるとかだと思ってた
-
E-7だけでも甲クリアできりゃあかなり凄いと思うけどな
今回に関してはなんちゃってじゃなくて本物よ
無駄に資源すり減らして辿り着きもしませんでしたよりは余程賢明だ
現にそれが十分起こりうる海域構成でもある
-
瑞穂お姉様ゲットオオオ!E3ラストダンスいてくる!
-
調整としては、丙では出ません、乙ならS勝利条件、甲ならA勝利でも、ってのもあってもいいとは思うが
-
E6乙厳しい
こりゃ全キラ必要か・・・
-
とりあえずどの辺がどう厳しいのか書いてみれば?
なにか間違ってたりする可能性もあったりなかったり
-
帰省先より帰還
E-5甲に突撃開始・・・あれ?
わりと簡単って言われてなかったっけ?
Cマスで4連続大破撤退・・・
しかもいずれも鈴谷がワンパン、他は無傷
鈴谷連れてっちゃダメなんかなあ・・・?
-
Iマスで航空戦で航空優勢取って第二艦隊で旗艦以外激沈
摩耶様が残ったヲ級改の砲撃で大破
これ4回繰り返してる
-
>>46
鈴谷と駆逐2でB→Eルート池
Cマスに行かなければ駆逐艦以外はまず大破しない
今掘ってるけど10回ぐらい連続でボスまでいけてるわ
-
やった!丙掘りボスで風雲 きたーーー!
これで全掘り作業完了!!
残り2週間でE7甲逝くぜ
-
>>48
Cマス行っちゃダメなのね?
行かない編成に直すわ
ありがと
-
>>46
自分は
秋津洲/伊勢改/日向改/叢雲改ニ/北上改ニ/蒼龍改ニの編成で
削りから突破まで大破撤退は2か3回だった
決戦支援入れて取り巻き殺せば戦艦棲姫も恐るるに足らん
-
>>47
E6だよな? 航空戦ってHマス?
ちなみに自分ちの秋津洲さんもE5道中でよく大破してくれました
-
いよいよ夏イベ出陣
夜偵3積みで行ったけど昼でカタがついたの巻
にしても春雨提督には申し訳ないけど、悪堕ちした方が魅力増すな・・・
-
E7丙
削りなら水上あきつるーとのほうがええんかな
弱体出来るし ボス確定だし
-
>>51もありがとね
駆逐2にするか、秋津洲入れるか思案中・・・
-
>>52
ごめんWikiでマップ確認したらLマスだった
通常戦闘の航空戦・・・最初の空母攻撃フェイズ?なんて言うんだ
道中支援もフルでやってるし、秋月と摩耶様で対空カットイン発動してるし
4回めでとりあえず諦めて今のとこキラ付け中
流れ悪いんか摩耶様に穴あけるか検討中
-
瑞穂マジで出ねぇ…吐きそう
-
>>49
すげー完全攻略見えたやん
イベント始める前は甲勲章+新艦娘全員確保を最低ラインだなんて
気軽に言ってた自分は完全に甘かった
-
>>56
Lか
こっちも急にヲフラ改出てき始めて撤退してるな、半分削ったら編成チェンジとかなんだろうか
キラ付けずに何とか抜けてるけど撤退もあるし、やれることやったほうが良さそうね
-
Lマスは第3警戒にしたらマシになる・・・気がする
まだ一回しかやってないからたまたまの可能性が高いがやることはやるつもり
ただ、3回出撃で2回撃破成功してるし、幸先は良い感じ
掘りはもう半分諦めてる。甲勲章が目的だ
-
「航空戦で航空優勢取って第二艦隊で旗艦以外激沈、
摩耶様が残ったヲ級改の砲撃で大破、これ4回繰り返してる」
優勢取ってこんな惨事になる事あるのか…
ウチも毎回優勢止まりだけど、第二艦隊には当たっても1〜2隻だったな
-
e6制空確保してる?
個人的にはE6で一番うわってなったの潜水マスだった
-
1回とかならともかく惨事というか有りえないよねw
流れ悪いだけどは思うけどさ
まあ愚痴みたいなもんで付き合ってくれてありがとさん
-
烈風マシマシにしたら火力が足りなくなるからなぁ
なので対空マシマシにしてみたけどコレでも火力足りなそうでちょっと怖いわw
-
はぁ…今回のイベントはまさに地獄だわ
前回、前々回はほとんど甲で突破できたけど
今回はE-3甲の時点で全く歯が立たず、乙でも大苦戦
何とか乗り越えて今E-4に挑んでるが、これも乙でないと
どうにも敵いそうにないな…
-
E-3甲クリア済みで瑞穂ゲット!
これでとりあえず最低限の目標は達成できた・・・あとは海風風雲出てくれたらいいなあ
あとE-3Xにも何かある説があったけどE-3ボスには多分何もなさそう、毎日5回くらいS取ってから掘り始めてたけど、相変わらずボスSはきついし装甲減ってるようなダメージも出ない
まるゆ率がガシャン含めても高め?っぽいのと戦闘が楽だから多分まるゆ掘りポイントなのかなー
-
E3は旗艦に影響するんじゃなくて随伴に影響する可能性とかどっかで見たでw
まぁその辺の検証はE7がまだ完全じゃないから後回しなんだろうな
-
これからイベント始める提督方はE-3の出撃メンツに気を付けてね
なぜなら札がE-6とリンクしてるから、主力正規空母と
阿武隈改二、秋月、摩耶あたりはE-6で活躍するみたいなので
出し惜しみせずE-3で使っておくと攻略が楽に。
かく言う自分はこれからE-6取り掛かるところだけど、
秋月、摩耶、阿武隈改二は機動部隊札でホッとしてた
今回雷巡は殆ど出番無いので、使うならE-5オススメ
E-5は航巡1+駆2なら残りは何でもOK
BEDFと周れば資源2回ゲット出来るし戦艦マスも通らなくて済む
-
E3乙はストレートで抜けたけど、E6乙で苦戦してるって情報でガクブルしてる
体感的に、春E6甲ぐらいはある感じ?
-
>>66>>67>>68
E-3のXマス気になってたから参考になるわ
-
46です
結局秋津入れて行きましたが、ウソのようにサクサク進んでボスS
しかし秋津の装備を何にするかは悩ましいですな
大艇/バルジ/ダメコン ?
夜偵/照明弾/缶 ?
-
>>69
夏E3甲、E6乙、E7丙は春E6甲より上
-
>>68
個人的に秋月はE4投入もオススメだなー
ちょうど今E4甲削りが終わったところだけど、道中の安定にだいぶ寄与してくれた気がする
道中大破が一度もなかったのはさすがに運が良すぎたかもしれないけど
-
さすがに夏E6乙より春E6甲のがキツかったけどな
-
俺の場合は春E6甲は支援無しでも堀り余裕だったけど
今回のE6乙は支援入れてもキツイんだが…人によるのか
-
>>71
正直なんでも良い
俺は浦風砲で僅かばかり対空と回避を上げた
・・・がまともにぶん殴られると一溜まりもない
装甲の関係上、実は駆逐の一撃のほうが怖いよ
戦艦棲姫あたりに殴られると中破ストッパー掛かるみたいだね
その後殴り返して25くらいの割合ダメってパターンは結構あったよ
-
朝10時からE7削り始めてようやくラスト編成に
後6時間か…
-
後期型駆逐は秋津洲どころかこっちの駆逐も砲撃ワンパンだからな
エリートはその上鬼回避でウザい事この上ない
-
瑞穂でねぇなぁ
大井→北上→大井
って変な乱数引いてるし
-
Hで舞風→ボスで舞風
なんだこれ
-
前スレでE-5のボスで火力が足りなくて嵌ってた>>969です
アドバイスにあった通り、夜戦火力で迷走して重巡2入れてたのを戦艦・雷巡にして
lv50台で止まってた夜偵牧場を急遽完了させて秋津洲に積んで
時雨の対空カットイン装備を魚雷カットインに変えて
あと資源がそろそろ危険なのでw丙に落としたら
支援なしでもS取れてストレスフリー
最後は時雨様がやってくれました
アドバイスありがとうございました
ttp://kancolle.x0.com/image/125354.png
-
やっとイベント初日を迎えられたぜ
演習やっていくぜえええ
敵旗艦照月Lv75
…
どうしてこうなった
-
最速ケッコン目指してんじゃねw
さてE6はやっぱLマス鬼門だなぁ、撤退して無駄資源使うぐらいなら道中支援出そうかねぇ
-
たしかリベちゃんはケッコンした人もういるんだよな…
恐ろしい
-
新艦娘とケッコン報告はむしろいつもより遅い
-
照月に限って言えばRTA勢ですらあの状況だしなぁ・・・
ほんとにゴリ押しで押し通った連中は恐ろしいわw
-
あと照月で新艦娘集まるけど燃料6千\(^O^)/
これでE-7攻略とか無理ゲー過ぎて泣ける…
-
お約束で
まだ焦るような時間じゃない
-
>>87
今から今度の週末まで備蓄に専念、土日にE-7突破を賭ける
ダメならまた備蓄、最後の土日に賭ける
-
ボーキは2万で十分なのよ
-
先輩方優し…
備蓄頑張ります!
ゆけ!ゴーヤ!
-
>>87
明石の酒保にようこそ!
-
スク水ください
-
俺も次はE7甲チャレンジですが…
ビス子&武蔵が居ない、E3・E4・E6が乙の残念提督で甲突破するのに
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/186062.jpg
資源・バケツ・間宮伊良湖は↑これで足りますか?
-
>>94
自分がE-7甲始めた時よりたくさん資源あるからいけるんじゃない?
武蔵ビスなしがどの程度枷になるかは分からないが…
-
甲甲乙乙甲乙丙でクリア
開始バケツ資源カンスト 堀は一切していない
消費の半分はE7丙 艦隊は練度90以上
リミット設定の参考になれば
ttp://kancolle.x0.com/image/125376.png
-
E-4乙か甲か迷ってるんだけど難度にかなり差があったりする?
戦力に不安はないがやる気と資源に問題がある
-
>>96
貴重な情報ありがとう
こりゃ丙だな
-
>>95-96
レスサンクス!
1週間様子を見ようと思ったけど、ボス装甲低下の儀式が必要らしいので
明日の5時からちょっと試してみようと思いました…が
96さんの消費の半分がE7丙との事を考えると…やっぱり無理な気持ちががが
-
今E3で掘ってるんですけどゲージ割ったら
ボスはラストダンスの編成固定ですか?
-
コテイデス
-
あとE7丙は キラ付けなし 削り時道中決戦支援なしでやってました
-
>>101
嘘をつくな嘘を
-
>>102
丙でもXYK叩くのって必要?
-
>>102
マジっすか…こりゃ甲で削り時から道中&決戦支援使ってたら破産直行だな
1週間待って最適解出ても、大体は第二艦隊2番目にビス子が居るんだよなぁ
-
>>104
削り時 XYでS三回 Kは0 ボス5戦目
神通の連撃で50以上が2回出ました
ギミック使わないとカスダメだったはず
-
走行はぎ回数の検証待ってもいいんじゃない
時間的に厳しいならごめんな
-
E3甲と乙の差って
補強増設1個が甲は2個・応急修理要員が甲は女神・甲のみネジ3個
若しかして足ったこれだけ?余りにも難易度の差に対して報酬の差が無さ過ぎて泣くわ
-
甲は自己満足の世界だからなぁ
俺も甲にこだわったもんだから掘りはできなさそうなんだよなぁw
-
んー、E-5甲、どうにも道中で足止めされるな…
編成が悪いんかな。
メンバーは秋津洲、とねちく改二、大井、巻雲、隼鷹改二
隼鷹には天山友永、彗星江草、烈風改、彩雲を乗せてる
場合によっては航巡+駆逐2に変えるところか?
-
>>107
そうですね…練度も微妙ですし、やはり焦らず情報を待つのが良いですよね
時間は社畜なんで平日は無理ですが、イベ期間内の土・日・日はフルで使えます
-
>>101 >>103
え?え?どっちです?
-
>>110
戦艦に余裕はないの?
秋津洲入りだと戦艦居ないと火力足りんかもね
つーか桜花の話しとかしてるな・・・
-
>>110
航巡2だと逸れるってWikiにあったけどそれないん?
秋津洲には夜戦装備と大艇のせて最後尾においてるわ、結構順調
-
>>113
戦艦は扶桑姉妹とイタ艦姉妹がいるから余裕はあるな
まだ削り段階だけど、大破撤退繰り返してるから入れてみようと思う
>>114
たぶん、秋津洲がいれば逸れないんじゃないかな
少なくとも1回はボスに行けた。確証はない、ごめん
-
一瞬上がった鈴熊駆逐固定のことじゃねソレ
e5確かに楽だけど戦艦は一席入れたほうがいいと思った
-
>>110
こちらは、
ここで聞いてから編成替えて、それから順調です
Roma/霧島/木曾/時雨/赤城/秋津洲でやってます
秋津には照明弾/缶/ダメコン 積んでます
-
>>112
自分がE-1甲で試した時はゲージ破壊後は削り編成に戻ってたよ
それ以外の所は判らん。いくらなんでも海域や難度によって違うとかはやってこないと思うけど
-
うちはイタリア艦姉妹入れてった
秋津洲は大艇ちゃんと照明弾と探照灯で最後尾
そしてE6甲終わりっと
カットイン部隊落とされてダメか思ったらアブーがやってくれた
-
>>117 >>119
ありがとう
とりあえず、とねちくをイタロマ姉妹に替えて再出撃してきます
なんか秋津洲ちゃんから大艇ちゃんを下ろしたくない欲が出てるが、
さすがにここは妥協しよう…一機下ろしてみる
-
>>96
E7丙だけで燃料が3〜4万ほど飛ぶのか
カタパルトは欲しいが、そもそもクリア出来ないんじゃ話にならんからE5以降は丙督を貫くかな…
E3乙はあっさり抜けたが、他の人の話を聞く限りかなり運が良かったみたいだし
-
ttp://i.imgur.com/yw8zc64.jpg
E7甲終わったー
鳥海が連撃でボスに100オーバー出してくれました
ちなみにXマス7回Yマス3回Kマス1回S勝利してます
-
>>121
今回は夏ということだけあって難易度高いからな
E-3は乙でも十分難しかった
E-4も大体同じような難易度かな
E-5は温いから甲も大丈夫かも
E-7はまずボスの装甲落すために特定の敵を倒して周らんといかんからな
結果出撃回数増えるし燃料も飛びまくる
-
E7って特定マス何回か叩いてから一気に削り壊す感じ?
-
>>123
夜戦で禿げるのは嫌だからE4はさっさと丙でぶち抜いたのよ…
それでもラストでまさかのA敗北食らったりしたけど
今月は1日張り付ける日がもう少ないから、残り45k程度の燃料弾薬と相談するとE6乙なんて言ってられそうにないし、E5もねえ
-
>>118
ありがとうE3は乙で割っちゃいますわ
-
とりあえずまだ2週間あるのよ・・・
>>115-116
そうか・・・とねちくこっちで使えばよかったな
-
今しがたE1甲突破したけどおいしいドロ全然ない
あれですか、完全勝利でないとダメってやつですか
時限で絞られてたらやだなあ
-
オール甲目指してE7も甲で行くつもりだけど今日はもう休憩モードで少しでも資源回復だなぁ
E3を無駄堀り(支援も出さずにすべてA敗北)で燃料弾薬2万も使ったからなぁ
まぁ燃料弾薬は15万と16万、鉄とボーキも25万以上あるバケツも余裕、数打てば当たるはずなのでじっくり行く
-
>>124
正直削りだけでかなり疲れたからラストは別の日とかに分けた方が良さそう
-
>>127
2週間あっても、張り付ける時間が少ないと資材を無駄に溶かすだけだよE7の仕様は…
>>128
E1は一応大淀が出やすいみたいだから、先の事も考えて掘ってはどうだろう?
-
>>128
ウチは削りで古鷹ガッサ榛名青葉と来て
ラストは弥生だった
いやそこは加古だろうと思った
-
E3丙ラスダンでバケツ40しか残ってないんだけど誰かアドバイスお願い
編成は第一艦隊に航戦1戦艦1正空1軽空1軽巡1航巡1
第二艦隊に駆逐2重巡1航巡1高戦1軽巡1
赤城には上から彗星62爆戦烈風52零、改二隼鷹には流星改×2彗星甲彩雲積んで制空は安定してるけど何が足りない?
-
夜戦火力かな
-
>>133
以降も丙で行くと仮定して、第一の軽巡を軽空母に変えるのは?
詳しい面子が分からんから何とも言えんが、火力がかなり足りてないだろうなってのは分かる
-
とりあえずE6まで全甲、新艦6隻入手
E7はしばらく様子見で劇的な発見がなければ丙にするかな
明日以降は連続した時間け確保できん
-
>>131
うん、出やすいって聞いてたけど皆雪風だったみたいだ
ただ大淀は所持してるから、もしかすると出ないのはしょうがないかも
欲しい子は何人かいるけど、野分が出たら進むかなあ…
>>132
うちは確か
長良比叡金剛霧島鈴谷
贅沢言えませんな…
卯月とか出るなら嬉しいけど弥生かあ。
-
うちのE1甲は霧島、時津風、大淀、霧島、青葉だった
-
>>137
大淀持ってたのかw
入手済みでも泥するけど、他に目ぼしいのは時津風、谷風、野分ぐらいだし野分出たらE2行っちゃっていいかもね
-
大淀は牧場して電探と予備の司令施設取るくらいしか出来んな
…E-1突破時に4隻目の大淀さん着たけど牧場するか否か迷ってるわ
-
>>133
その編成のレベルも判らんし入れ替えられる他戦力がどれぐらい残ってるかもわからん
この先どこまで攻略目指してるかもわからんじゃちょっとアドバイスしようがないわな
-
E5甲終わった〜
言われてるより全然楽じゃなかったぜ
未改造イタリア艦が外しまくりだったのも原因かも
-
>>133
イベスレの質問用テンプレみたいなのが無いと的確なアドバイスが貰えないかも
-
E-2になっても濃厚な古鷹型ドロップは続く
俺古鷹型に何かしただろうか
-
>>144
改二にしたばっかりとか?
良く使ってる子はドロップ率高いと思う
-
ドロップはわりと偏るものだと思う
いつぞやか最上ラッシュを経験したわ…
-
>>135
第一艦隊
日向91 41砲×3 瑞雲
陸奥84 46砲×2 15、5副 13電探改
赤城50 彗星 62爆戦 烈風 零52
隼鷹改二91 流星改×2 彗星甲 彩雲
球磨40 15、5×2 12cm30連装
最上30 15、5×2 瑞雲 25mm三連機銃
第二艦隊
叢雲改二112 12、7連装高(後期)×2 三連装酸素魚雷
不知火83 10cm連装高角×2 四連装酸素魚雷
足柄41 15、5×3 21対空電探
熊野86 15、5×2 瑞雲 21対空電探
夕張66 15、5×2 21対空電探 新型缶
金剛31 41砲×2 15、5副 三式弾
イベント初めてだから丙でE5までクリアを目標にしてる、携帯だから見辛くてゴメン
-
いつぞやの阿賀野祭りもなかなか
-
>>145
呼ばれた気がするでち
-
>>144
いや、逆なんだ・・・
活躍の場を、という事でE-2に出してる位だから
旗艦の古鷹さんがイキイキしてるので良しとするよ
-
練度低めなのは仕方ないっぽいけど
装備をかなりいじらないとダメな気がする
-
むしろその装備でよくここまで育てたな
-
ゲーム買っても説明書読まないタイプだな
-
>>151
着任二ヶ月で明石もいないから改修とか出来ないのよ、全員キラ付けはしてるんだけど具体的な修正点教えろください(土下座)
-
着任二ヶ月でコレかいw
とりあえず組み替えないとダメな箇所が多々あります
戦艦用の偵察機とか徹甲弾は持ってるのかい?
-
ボウキがやばくなってきたのでバシクル開始
-
>>154
即wiki行って新米提督の手引読んできて、どうぞ
キラ付とかそういう次元じゃなく根本から全てがおかしい
-
ボウキ提督お久しぶり!
-
>>154
あえて言うなら何もかもダメだから装備の基本を学ぶべきかと…そもそも15.5って主砲なのか副砲なのか
-
>>154
wikiの弾着観測射撃のページを読んでから戦艦と巡洋艦ほぼ全員をその装備にしてこい
次に戦艦と巡洋艦の主砲をすべてボーナスが得られるサイズのものに変えろ
でもってググって編成例とかちゃんと見て理解して他の装備積んでこい
-
というかE3で水上ってどうなんだ?
艦戦なさ過ぎるから機動にしてもアレかもしれないが、第一に軽巡入れるようなら機動でもいい気がするが…
-
丙とはいえそんな装備でもE3ラスダンまではイケるんだな・・・
-
>>154
水偵はそこらの重巡とか軽巡が持ってきてくれるからどうとでもなるが、(問題点が)大きすぎる、修正が必要だ
と言うか制空これで優勢以上取れたっけ? 丙でもラストはたこ焼き飛んできたはずだし
-
これ機動部隊じゃね
-
>>161
正規空母と軽空母が混在してるから機動編成じゃないの?
それにしては軽空母ケチり過ぎだが
-
削るだけなら適当でも割と何とかなるからねぇ
-
流れが早いと思ったら、謎な展開に…
-
>>149
オリョクル始めたころ168の大軍に襲われたのを思い出したw
-
>>163
多分ボスマスで優勢取るのに必要なのが200強だから、出撃時には250くらいあれば十分な気がするが、熟練度の上昇分がよく分からないので具体的な数に言及できない
-
>>164>>165
あぁ本当だ、空母2で機動組む発想が無かったから水上かと思い込んでたが、水上は正空1か軽空2だったね…スマソ
-
>>154
装備の改修じゃなくて、装備の組み合わせが問題だね
戦艦・重巡・軽巡は弾着装備の主砲×2+水上偵察機(もしくは水上爆撃機)+αがテンプレ
とりあえず自分がE-3甲を攻略してた時の編成を載せるから、分からなければまた質問すれば
ここのやさしい人たちが教えてくれるよ
第一艦隊
レベル 装備1 装備2 装備3 装備4
扶桑 97 41cm☆8 41cm☆7 司令部 12型
長門 107 46cm☆1 46cm☆1 九一式☆9 観測
翔鶴 95 烈風 烈風601 友永 烈風
瑞鶴 97 烈風 江草 烈風601 烈風
隼鷹 91 烈風 烈風601 流星601 彩雲
千歳 98 烈風 流星601 烈風601 烈風
第二艦隊
装備1 装備2 装備3 装備4
ローマ 96 46cm☆1 46cm☆1 夜偵 九一式☆9
羽黒 90 3号☆6 3号☆6 夜偵 照明弾
阿武隈 83 甲標的 5連☆6 4連☆1
秋月 84 10cm+高射☆8 10cm+高射☆6 13号改
雪風 85 5連☆6 5連☆6 4連☆MAX
北上 121 甲標的 5連☆9 5連☆6
-
あかん・・もうE-4が総力戦になってきてもう戦力の余裕もE-5考えるとないのだけれど突破できない
なんか改善できる点があればアドバイスお願いします。
ttp://kancolle.x0.com/image/125424.png
一応ボスマスでの制空優勢は確認できもうした。
ただボスの開幕攻撃で誰か2人くらい中破するし夜までにフラル改がどうにかできない。
決戦支援は出してます。
-
>>172
誰か1体に徹甲弾を載せて、昼のうちに戦艦を沈めやすくする
配置を、戦艦を先にして攻撃力が高い奴から2巡目が回るようにする、ぐらいは思いつくかな
-
>>172
あと比叡・霧島でルート固定が出来てるから、戦力に余裕があるならもう1体戦艦を入れるとかかな
-
さっきの人は携帯なのかね、反応がゆっくりだぬ
>>172
編成も装備も問題なさそうなのでいい流れを引くの待つしか。。。
あえて言うなら金剛型どっちかに徹甲弾装備かねぇ
正直三式持ちの攻撃がクリーンヒットしたら一撃必殺できるからなぁ
-
>>172
金剛霧島は試製41と46砲でも十分当ててくれる。あと片方は徹甲弾持たせて頭に置く
三式要員多いから十分足りるはず
あとはキラ付けして祈れ
幸運を祈る
次いでに梯形教への入信もお待ちしますw
-
重巡はほぼ確実に夜までに中破するしボスへの夜戦火力も戦艦の方がずっと高いから戦艦3軽空母2の方がよかった
ただ変えられないならほぼこのまま
フラル改はどうにもならない
並び順は重戦戦重重か戦戦重重重かな
-
>>175
>>147に携帯だから〜って書いてあるから気長に待ってアドバイスしていこう
-
>>172
戦艦旗艦で徹甲弾のせる
もしくは軽空2にして軽空にも攻撃してもらう
-
E-5甲突破しました!
最終戦で秋津洲のダメコン発動・・・
しかし、やはりどの子の轟沈ボイスも聞きたくないものですな
最後はキャプテンが華麗に決めてくれました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/186149.png
何故かサイゼリアでワインを頼みたい気分に
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/186157.png
-
>>180
おめでとう!E-5はドロップが豪華だから良かったら戻ってきてね
今更だけどそれだけ豪華なら編成なら秋津洲を旗艦にすればダメコンも使わずにすんなりいけた感
-
154です
弾着についてwikiで調べてきました、徹甲弾とか持ってないので零式水偵にスロット使う事ケチっていた自分を笑いたくなりました
とりあえず夕張以外の積めるメンバーに水偵積んで逝ってきます
タコヤキ水母……
-
>>182
弾着観測射撃は制空権が優勢以上であることが前提なので、空母の艦戦が重要よ
-
まあまあ、新米提督さんなんだし、あまり厳しいコメントは・・・
運営もツイッターで
「まず通常海域で『艦隊戦力と戦備の充実』を優先、その後限定海域に挑戦して頂き、
第1〜第2作戦海域攻略を目標にして頂けますと幸いです!」
と言ってるくらいだから、もうゴールしたと思っていいかと。
これから色々と経験を積んで、知識も吸収していくと思うし。
ただ「wikiを隅から隅まで熟読する」ことは切にお勧めしたいですね
こないだの春イベは甲種勲章が何とか取れそうだったから最後まで楽しめたけど、
今回の夏イベは運営が変に張り切っているみたいで個人的にはテンション低いです
「全MAP甲クリア」にこだわっているならともかく、特にそうでないなら
無理せずサクサク進んだ方がストレス溜まらないと思う
ちなみに自分はE1甲/E2甲/E3乙/E4丙/E5乙と進んで、
今のE6は乙で進行中、ラストは丙で行くつもり
資源がどこまでもつか分からないし、もはや苦行になりつつある今イベを
早く終わらせたい・・・
-
皆様アドバイス感謝。まじでここで聞いてみてよかった
言われたこと参考にして編成いじって再突入してくる
-
>>184
着任二ヶ月とか魚雷で対潜攻撃できるとか思ってたのであんまり気にすんな
今日理解できたので儲けものと思いましょう
ちなみにその15.5は黄色か、赤か?w
重巡軽巡の主砲群も変えたほうがいいと思うのよ、20.3は持ってないの?
-
>>183
赤城の彗星を零52(青3)に変更したのでギリギリ優勢かもしれません、無理だったら天津風に泣きつく予定です
-
>>181
ありがとうございます
出し惜しみして結局使わなかったというのも残念なので、
E-6、E-7まで考えて、ここで使えるだろうという艦を使ってます
もし瑞穂が掘れたらまるゆとゆーちゃん掘りに戻ります
秋津を旗艦に据えなかったのは夜戦で先手を取りたかった、という1点でした
-
>>185
突破報告待ってるから頑張れ
どんなに昼でボコボコにされようと、生き残った戦艦1〜2隻のスナイプで倒せる以上、数こなせばいつかは終わるからな
-
>>154
とりあえず
戦艦 主砲/ 主砲/ 水上偵察機/ 徹甲弾か電探
重巡 主砲/ 主砲/ 水上偵察機/ 電探
航空戦艦と航巡は水上偵察機の部分を瑞雲でも
駆逐 主砲/ 主砲/ 電探か機銃
軽巡 主砲/ 主砲/ 水上偵察機
航空母艦 艦攻/ 艦戦/ 艦戦/ 艦戦
これが基本装備になります
丙でのクリアならこの装備のままで最後まで攻略可能だと思います
-
>>188
優勢以上なら戦闘開幕時の戦闘機を飛ばした時に「制空権優勢」ってメッセージが出るからすぐわかるよ
-
徹甲弾ないと言ってるし連合だから第一の戦艦ズはフィット主砲3+水偵でもいい気がする
-
>>191
細かい所だが航空優勢な
-
>>192
主砲3だと弾着出ないから、主砲2+電探+水偵じゃない?
-
E-4無事突破できました。アドバイスくれた提督方に感謝。
並び替えと徹甲弾の効果絶大だった。まさかここまでかわるとは
ttp://kancolle.x0.com/image/125436.png
-
>>194
主砲3水偵1は弾着の連撃は出るぞ
徹甲弾なしだと火力が心もとないし、多分電探もそれほど持ってないだろうし主3でいいと思うんだが
-
>>195
早いなw おつかれさん
次は今までに比べたら息抜きできるから頑張ってw
-
ちょっと質問すみません!
今E-5何ですが最終形態じゃない戦艦凄姫?って夜戦攻撃してくるんですか?
-
>>186
まさか20.3持ってないって事はないだろ廃棄してなきゃ・・・
足柄さんなんて初期装備が20.3の艦まで15.5に載せ変えてるし謎だw
15.5に拘る何かの宗教かいな
-
>>191
さらに細かい所ですが、アンカミスってます
-
>>194
昼連撃出るじゃんか。あれも弾着の一種な
夜戦カットインになっちまうし、普通は徹甲弾のがメリット大きいから戦艦じゃ採用されないけど、
昼で押し切る前提なら割りと現実的な場面もある
-
>>195
突破してないようにお見受けするが・・・
-
>>199
連合だと命中下がるってのを気にし過ぎてるか、最初から命中重視か、そのどちらかだろう
命中重視自体は悪い事じゃないが、今は火力が欲しいね
>>187
第一に置いてる球磨を第二に(夕張はリストラ)
空いた枠に軽空母を入れて制空と火力を確保するべきじゃないかな、赤城の火力を削ぐのはあまり良くない気が
ここで第一候補になるのが飛鷹だが…持ってるよな?
まあ出来る事なら艦戦は最低でも紫電が欲しい所だけどね…
-
>>195
早いな、良かったな
E-5は下手すりゃ今から日付が変わる前に割れる掘の天国だから楽しもう
-
>>196 >>201
昼連撃も「弾着」なのを忘れてましたわ・・・
ただ、Wikiを見ても主砲2+電探+水偵の方が発動確率高いらしいから、
自分はそのまま主砲2+電探+水偵を勧める
-
>>202
昼終了時でこれだから、夜戦一発目で撃破完了じゃねーの?
編成も最終みたいだし
-
>>202
外野だが、昼終了でこれで突破できないって考えたくないぞ。
-
>>206-207
いやまあそうだけど
破壊前のスクショよりも破壊後のスクショが普通だからついね
何が起こるか分からんしこのゲームw
-
水母が耐久2残して夜戦終了……これは夢、ラスダンだけでバケツ42個消費したのも夕張だけ集中攻撃されて大破するのもフィットさせているのにネ級だけ昼戦でしぶとく生き残って叢雲のカットインが逸れるのも全部夢に違いない……叢雲の時報聞いて明日一日頑張ります
アドバイス本当にありがとうございました、朗報持ってまた来ます
-
>>209
お疲れ様 惜しかったね
まだ日数は有るから焦らずに攻略すると良いかも
無理しないようにね
-
>>195
おめでとう
次は休憩タイムだ
-
>>210
-
>>210
天津風がSドロで来なかったら発狂してましたよw
バケツはまだ34個あるのでダイジョブです(白目)
-
>>213
現実を突きつけて悪いが、多分速攻使い切るよ
次のE-4は道中大破が更に多くなりやすい
-
E-5甲まで終了
上のほうに未改造イタリア戦艦使ってる人がいたけど、自分も同じく未改造イタリア戦艦で結構しんどい戦いだった
ってか、後期型が多いマップだからレベル70台80台の艦だとキラ付けしなきゃ外しまくりだね
-
>>208
すまん。今まで散々4隻とか残して昼終了だったからうれしくてスクショがこのタイミングになってしまった
この後普通に霧島さんが殴って終わった
E-5行こうとしたら今日中に演習で4回勝てとか無理な事を言われたんでもう寝る
しかし何で今回こんな間に任務挟むようになったんだろうねー
-
E-5甲 やっとラスダン終わった!
削りは余裕だったけどラストにハマったわ。
秋津洲編成だとガチ支援出しても微妙に残しちゃうので
航巡・駆逐2編成でに変えて突破。
御札のせいで使える艦が限られるのが辛かった。
ここまで意外に資材が減ったな。
あとは乙で行くわ。
-
艦載機の熟練度の検証進んでるんだなぁ
制空値の方しか見てないけど結構上がるのね
-
>>216
こちらこそなんか言いがかりつけたようでスマン
突破おめでとう、まあ任務挟むのはめんどくさいけど
なんか報酬くれるからね
-
>>214
最後に質問
現在の各資材
燃料16000
弾薬25000
鋼材47000
ボーキ16000
E3突破出来るかは別として今の資材でE4クリアは可能ですかね?
-
>>216
多分単調に次々進軍するのはつまんないとか思いついたんじゃね
俺も今日は早めに切り上げよう
E-6の連続大破撤退が嵩んできたし、固執しても良くなる展望もない
時間取れない中2撃破、1削りだったからかなり上々だった
明日からまたがんばるのです
-
>>220
丙なら三式弾複数あるなら余裕
-
>>220
E4丙なら三式弾さえあるなら十分突破圏内
ただ、不安要素はラストの制空とルート固定かな
-
>>220
それも突っ込んでみないと分からない
丙は世界が違うレベルで編成は弱いけど、楽勝かと問われれば否
さっきも言ったとおりだけど、少しはまればすぐ使いきっちゃうバケツ量だから資源残っても動けない可能性が高い
自分はE-5までで甲甲乙乙甲だったけど、燃料6万、弾5万、鉄4万、ボーキ1万、バケツ350が既に飛んでる
-
夕立+暁or春雨、金剛+榛名、霧島+比叡
上記の3組のうちどれか一組でも良いから札が貼られていなければルート固定できる
後は駆逐艦2名、軽空母2名、重巡2名、戦艦1名がフリーなら
装備では夜戦装備と三式弾の数だね。
三式弾4あれば大丈夫だと思うけど夜偵と照明弾が無いなら夜戦迂回ルートで殴りに行くしかない
-
>>224
残量に注意って解釈でいいんですね、三式弾は6個持ってるので慎重に攻略する(予定)です
-
>>226
とりあえず編成と装備が適切ではない事がバケツ大量消費の原因になってるから、そこさえ直せば少しは楽になるはず…
-
あと30分、E-7やってる人頑張れ
かくいう私も日付変更10分前のクリアでした
-
瑞雲系に熟練度つくと秋津洲ちゃんのキラ付が非常に楽になることに今気づいた
-
たまに落ちて泣けるぞそれ
-
瑞雲12型MAXにしてたが扶桑姉妹につけてE6削ってたらボコボコに落とされて悲しかったw
-
1-1で撃墜されるかな?
1-1-1で熟練度上げやってたときには16機以下のスロットでは1機も撃墜された記憶がないけど、
ボスまで行くと撃墜されることもあるかしら?
-
偵察機でも未帰還ってあるし瑞雲でも多分あるんじゃないかな
-
掘りが終わらない
別に100週しても構わないけど排出率考えるとそれでも足りない可能性が高いってのは
とにかくさっさと攻略に戻りたいのに目処がたたんよ
-
軽空母に艦載機を十数ユニット積んで100回以上出撃したと思うから
のべ2000回ほどのチェックを通ってると思うけど、
1-1-1に限ると制空権確保した状態では小さいスロットで被撃墜は生じない
-
同じ航空優勢でも均衡寄りと確保寄りでツ級に撃墜される艦攻艦爆の数って違う?
そんなに変わらないなら艦戦の熟練度MAXにすれば
E-6で空母の数3でもいけそう…
-
E4突破。ラスダン辛かった…
この段々と可動戦力が減って、ギリギリ毛根にくる感じが夏恒例になるのか
-
今回ALL甲でクリアするとネジ報酬かなり多いなぁ
任務報酬ぶんも含めると35個かな?うまうま
-
まあまだ札付きでも支援は出来るから良心的
丙という抜け道もあるし
-
難易度選択できなかったらと思うとぞっとする
-
E-4ラスト同じく終わり
ほぼ無傷でボス到達したのに、開幕航空戦でまさかの霧島130大破、比叡130中破になってS取れなかった
-
んほおおおE-6乙削り中に風雲きたあああああ
E-7甲に挑む決心がついた
-
うちもE6乙ようやく終わったけど
そういや今からE7ギミックやらんとまにあわんのか・・・
-
e4て霧島綾波のルート固定あったんだな
まあどっちみち比叡も入れてたから関係ないけどさ
-
やっとこさE2甲終了
ここまでなんとかストレートでこれてるけどこれからが本当の地獄か・・・
-
甲で挑むならE5意外全部地獄の道中だから気合入れて行くとイイヨ
-
時間と資源の都合でE7は丙で行く事にしたけど、
丙なら相当ぬるいな。
XYを狩ってそのままボスもS勝利とか行ける・・・
ここで思ったんだけどXY狩った装甲低下ってゲージリセットしても引き継がれるのかね?
俺はこのまま丙で割るけど甲で行く人は試してみて面白いかも。
水上であきつ入れたら最初の羅針盤に勝てばXYルートだし。
-
>>247
編成教えて
-
>>247
ゲージリセットしたらダメ補正もリセットよ
-
水上でいけるんか
-
>249
そりゃ、みんな気がつくかw
>248
編成色々変えても丙だと全般的にぬるいっす。
多分テンプレ的な編成の範疇を超えてない、、、筈。
-
>>248
横からだけど
第1にあきつ
第2に雷巡いれない
これが前提で第1に戦艦+正空が4隻までかな
水上だから戦3+軽空2か戦3+正空1+その他
5隻以上になるとB→Aに逸れる率が上がる(体感)
甲でも調子よければ支援なしでもボス削れる固定ルート
悪ければ初戦の潜水艦に追い払われる
-
今回ドロップ艦コンプの難度が半端無くて('A`)ヴァーなんだけど
可能ならコレは掘っておきたいってのは瑞穂になるのかな
-
そりゃ海風と風雲は普通の駆逐だからな
さて風雲掘るかな��、出てくれればコンプ!
-
着任して1年たつけどあきつ丸なんていねぇようわぁん
-
>>255
大鳳レシピ回してるか?
-
大建100回やってこい
-
>>255
もう大鳳がいるなら401ちゃん狙いでもいいぞ!
-
>>255
大建200回やったら8つYO
-
あきつは大検200回強で1個
14夏イベ後の大型祭産だからそろそろ1年の付き合いになるのか
そしてE-5が辛いE-3,4甲より辛い どうしてこうなった
-
夏イベ9/2までらしい
-
>>260
おれもE-5甲ラスダンでハマった。
編成変えると光が見えるかも。
-
いや、平日を伸ばしてもらっても社畜には恩恵が無い・・・・
-
E-5行くには難関攻略中と思われる他の提督のフルパワー艦隊を4回も倒さなきゃいけないとか・・
なんでみんな6隻全部指輪付なんですかね(白目)
-
>>264
夏イベにおける水泳部の皆さんの数少ない出番だぞ
今回本当に潜水艦を使えるところがないな
-
>>263
張り付き前提の設定にしておいて、平日ばかりってのはなあ…
弱体化だけで資材飛びまくりなんだから、日数掛ければ掛けるだけ不利になるのに
-
E5甲最終は道中決戦全力支援出したにも関わらず3回A敗北食らってゲンナリしたな
まぁ見事に戦艦姫が雷巡をワンパンしてくれた
-
せっかく水泳部三軍までLv90台に上げたのに。
すみません勝手に上がっただけです。
-
E3丙ボス戦S勝利27回目で瑞穂がドロップ
それまでに金剛2比叡3霧島2翔鶴2祥鳳2最上1鈴谷1妙高2愛宕2古鷹1北上1長良1浦風1夕雲1浜風1天津風1まるゆ2
連合艦隊で掘りとかもう嫌だ資源がマッハで消えていったぞ
魔法のカード使うか
-
>>262
ラスダンどころか削り中でボスに辿り着かないんだ
1時間〜準備してるんだけど初手の戦艦に大破が殆どで抜けても何故かボス前ワンパンも貰ってる
流石に決戦のキラだけは準備サボり始めた
-
全体の1/3がすでにE-7を突破したのか
-
>>271
E7到達者の1/3じゃないかって話もあるぞ
全体の1/3なら甲3になってる人もっと多いはず
-
> 現在の各作戦海域の出撃に対する攻略突破率は、
> 第1作戦海域:約90%、第3作戦海域:約67%、第7(最終)作戦海域:約33%。
> 最多選択の作戦難易度は、第1が「甲」、第7が「丙」です。
「各作戦海域の出撃に対する」だから、E7に挑戦した人の突破率でしょ
-
>>271
E7到達した内の1/3がE7を突破して、その際の難度で一番多いのが丙
甲で突破してる提督の数は…果たしてE7到達者のうち何%だろうねぇ…
-
>>274
違う。
E7を突破した人の1/3が甲を選択したというだけ。
突破率は1桁にも満たないだろう。
-
>>275
エェ?何でそうなるの?
-
日本語怪しい人が多いの?
どう見ても>>274以外の意味は無いぞ、E-7は丙が多いよってだけで1/3なんて言ってない
-
今回は運営語も何も無いな
-
E6丙掘り、1周するだけで燃料弾薬がそれぞれ600以上減るんですが・・・
こんなんで掘り作業したらE7挑戦前に死んじゃうー
-
日本語怪しい連中が多いのは今に始まったことじゃあない
-
>>270
能動分岐で上を選べばいいよ
Cマス通るのは初手B固定する意味ないから
-
>>270
秋津洲
日向
伊勢
雲龍
北上
潮
で支援無しで削りはストレートだった。
ラスダンは秋津洲と北上を外して吹雪と三隈にして決戦支援あり。
練度は80前後無いと厳しいかも。
ここは他で使えなくなるから艦の選択が厳しいです。
-
E7の突破率が思ったより高い
ひょっとして、E6突破率が低いのか?
-
E6というか、E3E4で足踏みしてる人がかなりいると思うぞ…
-
>>283
掘りやってる人はE6突破してないだろうし、E7まで来たら一気に攻略しないとジリ貧
2つが合わさった結果に見える
E5は丙だからって支援なし舐めプ編成にしてると普通にA止まりになるなあ…
-
E5甲掘りやってるけどボス到達かつS勝利の率が7割ってところかな
時雨霧島鈴谷加賀大井叢雲
時雨は育成枠でlv44、その他が平均85ぐらい
-
E1甲堀中だけど
全艦キラ付け ⇒全て戦艦ドロップ
キラいくつか外れ ⇒駆逐ドロップ
という自分内法則が見つかりました
時津風二隻目と浦風きたーやったー
というわけで、瑞穂堀に行き詰まっている方は
cond値を変えてみるのも一つの手だと思うのです
-
ttp://kancolle.x0.com/image/125550.png
E-7終了
ギミック判明が早くて良かったです
消費資材は燃弾鉄各14000ボーキ6000くらい
-
>>269
雪風すぎるだろ。。。次乙40回目だけど瑞穂はおろか浜風も夕雲も天津風も浦風も見てないぞ
-
>>282
うちは秋津州77以外は90以上のリット,ローマ,木曽,浦風,蒼龍
全キラ、支援ありだけど撃ち漏らしから秋津州>木曽>浦風でワンパン貰い続ける不幸が続いてる
思いつく残るカードは扶桑姉妹出撃と支援に大和型入れる位かな・・・
-
>>290
いやだから能動分岐で北に行けよ
道中戦艦無しの楽勝マップだぞ
-
>>290
能動分岐で上行けば雑魚水雷→輪形装甲空母姫→複縦フラ軽フラ補の道中3戦だぞ
最終編成になると2戦目の装甲空母姫が単縦陣になるからかなり事故増えるけど、それ以外は大したこと無い
-
>>288
イベスレの突破報告によくある数字と比べると、消費が格段に少ないね
連合艦隊では効果が薄い大和型を両方投入して消費を膨らませてる人が多い気配ではあったけれど
-
楽勝とかマジかよ
戦艦4込みのフル支援*2でも大破撤退4連続とかボス撃破しきれなかったりとか
E3やE4より遥かに出撃回数多いわ
-
>>291
ナンダッテー
何故かDも戦闘有だと思っててBC〜で行ってたよ・・・
支援キラ半端だけど遠征戻ってきたから出撃してくる
-
>>295
その編成なら削りは決戦エコ支援だけ出してれば十分だと思うから頑張れ
-
>>295
多分その錬度編成なら運悪くない限り支援いらんぞ
-
Dは航空偵察、あとは装甲空母抜けて・・・ああ補給艦に秋津洲がやられるトラウマが(白目
まぁ冗談はさておき戦艦と戦わなければいけるいける
さて甲でE7の装甲剥ぎを開始
わんこーねーちゃんと離島ちゃんは三式特効でどうにでもなる
だがしかし初戦の潜水艦、お前ら当て過ぎやw
-
連合艦隊で効果薄い大和型とはいえ道中フラヲ改対策にはこれ以上のものはない
T不利でもさっさと中破させてくれる
ていうかギミック完全解明したのか
自分は手探りでやっててKでも3回S勝利取ったりと結構資材使ったけどそこは必要なかったっいっていう話は聞いたけど
-
>>295
その編成と練度なら支援なしで上ルートS勝利出来るぞ。
-
みんなありがとう
1戦だけだけど甲から丙並に感じる位あっさりゲージ削れた
道中支援は次から無の決戦だけ保険のエコ支援にしようと思います
-
お試し一回E7ボスへ
やっぱつえーなー、随伴艦も硬いなーと思ったんですが
よく考えたら・・・・もう弾薬なしの状態で突っ込んでりゃそりゃダメージでないよな(白目
離島ちゃんの方へずれたのが痛かった、もう少し戦えてたなぁw
-
3日間旅行で空けてたら皆攻略早いのう
これからE4丙で海風掘ってから攻略だ・・・
-
戦力配分しくじったなあ…E6乙攻略できるような戦力が残ってないぞ
残った正規空母のレベルがイマイチなのと、秋月が相当弱い
-
E3と共通なんだしいけそうだけど
-
秋月育ててないってどういうことなの・・・・
-
E-5甲突破…ラスダン一発成功はありがたい
さあ、ここからは煉獄だ…ハハハ
-
乙で行くならE3をどんなメンツで攻略したのかと
投入可能メンバー次第でどうにでもなると思うが
-
>>305
それ加味した上での話なのよ…
蒼龍、加賀、大鳳は使えるが、札付いてない4番手の正規空母が63の赤城、軽空母はまだ残ってるけど
秋月は対空カットインのメリットよりも低火力のデメリットの方が大きすぎたから滅多に使わなくて、55止まり
-
普通逆じゃないの?
低火力のデメリットを補って余りある対空力・・・・
-
吹雪でいいじゃない
-
赤城は旗艦で特に問題ないな
-
E4の制空要員に間違えて飛龍突っ込んだのが運の尽きよハハハハハ…
今回札関係でやらかし多すぎてアカン
>>310
棒立ちにできなきゃ無意味だし、同じ低火力でも大淀ほど器用じゃないってのが痛すぎてな
個人的にはデメリットを補える物じゃないって判断だったのよ、少なくとも春イベ終了時点では
-
まあ今回のE7クリア報酬が照月ということからも
防空に特化した艦が如何に有用なことか・・・
-
今回のイベントで対空カットインの有用っぷりがよく分かった
-
全エリア甲だけどE4で加賀投入、E6は大鳳・飛龍・翔鶴・瑞鶴だったが
赤城63もあればなんとでもなりそうなきがするけどなぁ
他も書いてるけど秋月ダメなら吹雪でも行けるわけで・・・吹雪も育ってないならどうにも言い様がないけども
-
そうか吹雪でも対空カットインいけるのか
でも秋月砲ないのがつらいな・・・
-
あれ、これからE-6なんだけど水上打撃連合ってもしかして駄目な感じなのかこれ
-
機動で上回って行った方が素直かと
-
水上だと南下するから鬼畜マスにぶち当たる可能性大、詳細は自分で確認すればいいが鬼畜夜戦マス
回避は可能だけどそれやると夜戦火力が激減する可能性
-
E-6まで来て初めて気が付いた
札が付いた艦も支援に出せるのね(呆)
勝手に去年の夏と同じと思い込んでたわ
これであまり考えずに済むわ・・・・・・恥ずかし
-
対空迎撃担当艦になるのは対空カットインを発動させた艦というわけじゃあないので、
それほど対空値にこだわらずともカットイン装備にすればいいんでねえの
通常海域では対空カットインは気休め程度にしかならんので、うちの秋月もあまり育ってないな
とはいえE-6に出してるけど
-
Lv60台だと夜戦であまり頼りにならない印象だけど、空母ならヘーキなんじゃね?
-
ん?ニコ生見てたらE-7の装甲削りは丙で5回やったとか言ってたんだが、もしかして装甲削るのは甲じゃなくていいのかこれ
-
マジですか!?
それなら俺にも夢が見れるかもしれぬ
-
それで効果があればいいけどなかったらただの資源の無駄遣いだわな
どこかで見ただけだから信ぴょう性は知らないけどそっちもリセットされるらしいけどな
-
ゲージも回復するのにそんな甘いことする運営じゃないんだよなぁ・・・
-
アカシ…アカシヨコセ…
-
丙でXYK削る→甲でボス撃破
「出来た!」という奴が何人か(何人も)出てきているが、まだ確証は持てないな
-
うっしE7、2回目でボスS勝利っと、X6Y5で確実に効いてるな
ただ道中支援だけ出してたのに一回もこず、しかしほぼ無傷でボスへ
素直に喜ぶべきなんだがちょっと悲しいなw
-
絶好調じゃねえか。引き続き検討を祈る
E7丙ギミック→甲撃破が現状可能でもオンメンテで対策されて潰される未来しか見えない・・
-
だよね…
どう考えてもバグだよね
-
今日でクリアするつもりはないのでのんびりしてますw
個人的感想なのであまり参考にはならないけど
XYだけ狙っていくなら甲でもそんなに苦労しなかったけどなぁ・・・・
-
ゲージリセットの際に0時リセットも行うようにするのもじゅうぶんあり得るけど、
やらないこともあり得るし、「絶対こちらにするはず」なんてのは特にないなあ
ゲージリセットをトリガーするのはアカウント個別で、0時リセットのほうは普通に考えればサーバ全体だから実装は別なんだし
-
オレなんて決戦支援出しても『来ない』ってだけでガックリしてたのに、
(E6攻略中で)『来た!』と思ったらALL MISSで与ダメゼロとか・・・
でもボスだけはキッチリ撃破出来てるという
素直に喜ぶべきなのか、どうなのか・・・
後者はともかく、『来ない』ってのだけはマジカンベンして欲しい
-
決戦支援なんて旗艦キラつけときゃ100%くるだろ…
-
また熟練江草彗星全滅させられた・・・
今度は翔鶴の24スロだ
-
1-1でMAXにした天山友永さん、やっぱE7連れて行ったら速攻初期化されたw
しかし最終カットイン攻撃要員のプリンちゃんが狙い撃ちにされて
どうせ削りだしと退避したら全然削れんかった、決戦支援も出そうかな
-
ttp://kancolle.x0.com/image/125607.png
ttp://kancolle.x0.com/image/125608.png
E6乙の仮編成だが、ツ級が多いとも聞くし攻撃機を最大スロに置くべきかな?
秋月は吹雪Lv75と交代する事も考えられるが
資材が40kほどしか残ってないから、E7まで考えると試行回数は稼げない
-
E3乙で瑞穂でたーきゃー!
-
いうてE7の丙ギミック起動からの甲攻略って1日しかできんし、
削りがちょっと楽になるって程度ちゃうん
E7甲って1日で削りきれる人はそう多くないやろ
-
>>339
航空戦マスにツ級がいると30機スロットでもときどき干上がる
稀に46機スロットでもやられるらしいが、自分はまだ出くわしたことがない
自分は最大スロットに艦攻・艦爆を載せてるけど、加賀はともかく大鳳は1度や2度はやられるものと思っている
-
>>340
おめでとう
俺提督は時間もないし先が見えないE3掘り諦めて甲攻略に切り替えた模様
削りだけど3回目でS勝利取れたしE7終って時間と資源が余ったらまた来るぞ
-
>>339
秋月旗艦じゃないほうがよくない?
-
>>343
ありがとう
甲で掘りとは豪気な・・・健闘を祈ります
-
E-4甲攻略なんだけど
夕立改二/綾波改二/金剛改二/榛名改二/千歳改二/千代田改二
の構成は無理かな?
wikiの通りに龍驤入れた上で、航巡or戦艦入れる方が良いのかな?
-
XYの装甲剥がしとゲージ自体の削りは並行した方がいいと思うがなあ
-
>>346
削りの時はそれに類似した編成で上ルートで削ってたからいけなくはないと思うよ
>>347
並行しようかと思ったけど装備の関係もあるから俺は個別にやった
-
>>346
とどめだとしたらしんどいかもなー
ボスは中破金剛型の夜戦連撃でも300とか出るからチャンスはあるだろうけど
昼がつらそう
-
俺は来週末までにE-7ラスダンに持っていければ勝てると踏んでる
平日に削りきって土日で叩き伏せる、これだ・・・
-
>>350
毎日XやYを巡ってからボスに行くのか・・・?
削りもどこか1日で集中した方が良いと思うが
-
>>348-349
削り段階です
ボス行く前に大破出てしまって、ボスまでたどり着けない
-
ビス子&武蔵居ないのに23日からE7甲チャレンジ予定の俺に希望はあるのかな
リーマンに平日毎回装甲剥がしからの削りは無理だしな…ぬぅ
-
E7丙終了
攻略時間 8時間
E7消費資源 燃-20k 弾-1.6k 鋼1.5k ボ5k
X撃破:S 7回 A:2回
Y撃破:S 5回 A:3回
水上でボスにたどり着けたのは、3/11。S1回。
機動では、6/8。S6回。ルートはずれ2回。
全キラガチ前衛支援。最後だけ3軍決戦支援。
水上部隊で試行錯誤した時間が3時間位あったと思う。
この時間は削れる。
30日かけて最終Map攻略したかった。
-
>>351
仕事やってる人間にそれは無理ってもんよ・・・
明日からは平常運転なのでな
今日中にE-6さえ終われば可能な限り削るつもりではある
-
>>346
自分も似たような編成で到達率は八割くらいだった。
ただ支援はフルキラ道中決戦を毎回入れてたがね。
-
>>351
道中支援は出さないと抜けられる確率は激減するので注意
出してるなら装備を見なおしてみるのも手
>>352
削りに関しては武蔵は居なくても削れるよ
ラストは・・・まだそこまで達してないからなんとも
ビス子はどうなんだろうなぁ・・・どこ見ても大体いるからなぁ
-
激しく安価ミスった
>>351宛は>>352、>>352宛は>>353
-
これからE-6甲逝こうと思うんだけど、
軽巡枠は大淀と阿武隈のどっちがいいだろうか?
なお神通はいない
空母は五航戦+瑞鳳+加賀さんで行く予定
加えて出撃しない北上さんが替わる先は嫁艦の足柄なんだけど
軽巡枠を決めたら突入する
-
>>356-358
道中&決戦支援だしてなかったので、遠征が戻ってきたら全力支援出します
-
>>357
第二艦隊2番目はビス子の場所!って感じで当然のように居ますからね…
いつもお世話になっている某サイトは、極力大型限定艦やランカー装備無しでの攻略なんですが
今回の連合艦隊編成にはビス子ががが
-
イベントの海域出現に演習いれるのやめてくれ
来週の土日まで進められないじゃねーか
ああ、俺のイベント終わったわ
-
>>359
阿武隈が改二なら阿武隈じゃないかな個人的に
開幕雷撃は結構いい
>>362
任務受けたら達成にならなかった?
俺は出たあとに任務受けたらクリアしたけど
-
E6丙掘りきついよー
燃料すっからかんでボスと戦わすのは良くないと思うの
速吸(課金)前提のバランスやでぇ
-
>>363
ならなかった…
-
今回のイベントを画像で
ttp://kancolle.x0.com/image/125620.jpg
-
>>363
㌧クス
装備枠に余裕はありそうだから阿武隈にするよ
さあ、煉獄の開幕だ…出撃じゃー!
…と思ったら任務達成してなかったよ!
とりあえず行ってくる
-
E-6だがな
支援艦隊よ・・来てほしいのは潜水マスじゃなくて3戦目のフラヲフラタマスなんだよ
何で3マス目だけさぼってしまうん?
-
E-3瑞穂マジで出ねぇ…もう5万以上溶けてるぞ…勘弁してくれ…
-
E-6乙完了
削りは8回出撃でボス撃沈7回(うち6回S)、大破撤退1(潜水艦マス)
キラ付けなし、前衛支援なし 決戦支援は最初の2回だけ出したがやめた
ラストは決戦支援を全キラで出して、昼でS勝利
「これなら甲でよかったかも」と思わなくもないけど、
甲にすると前衛支援出さなきゃならんだろうから一気にハードルが上がるなあ
-
>>368
あるある
俺もちょうど今経験中・・・
何故か潜水マスは必ず支援に来るw
本当に支援に来てほしいのはLマスだけなんだよな
-
E6乙完了!!
燃料7000 弾薬7500 鋼材5700 ボーキ3700
支援もラストに決戦出しただけでさくっと終わった
E6クリア報告が増えてきたね〜
-
>>370>>372
おめー、参考までに編成はどんな感じ?
出撃しようと思ったら任務があったのを忘れてたというオチ
せっかくなのでデイリーとウィークリー消化に回したが
-
>>372
俺も乙突破だけどその3倍消費したよ
これが艦隊練度の差か…
-
E3乙クリアー。
ラスダン入って道中1回大破撤退したけど、
ボスいけたら武蔵入れたガチ支援で、空母おばさん1隻大破出来たのが大きかった。
それにしても艦載機練度上げると正規空母ホントに強いな。
装甲150くらいなら平気で100超えダメージ出すときもあるうえ、
安定して命中させるし。
なお返ってきたら艦爆艦攻は全滅してたもよう……
練度上げてもこんな簡単に全滅するのは困るなぁ……
-
>>373
第1艦隊 摩耶、長門、飛龍、大鳳、蒼龍、加賀
摩耶は対空カットイン装備 空母は最大スロットに艦攻・艦爆
考えてみるとこの編成なら旗艦は長門のほうが良さげ
第2艦隊 雪風、ビスマルク、阿武隈、秋月、プリンツ・オイゲン、羽黒
雪風は魚雷カットイン装備、他は連撃装備
夜偵2と照明弾2を分散して持たせている 雪風には探照灯も
-
>>373
ありがと!
第一 長門98 陸奥98 翔鶴93 瑞鶴92 大鳳97 加賀98
第二 吹雪81 ビス子119 摩耶92 神通91 妙高87 雪風93
簡単だけどこんな感じ〜
秋月とプリン持ってないのが辛い・・・
>>374
うちの艦隊あんまり練度高くないw
-
わしのレスが真っ赤で何事かと思った
>>355
その削りも平日は我慢して、土日に集中したほうがええと思うで…いやマジで
今日朝からゆったりE-7甲始めたが、未だにゲージ半分も削れてない^q^
-
>>376
機動部隊だと第一が後から動くから、摩耶を第一に置くのもありか
>>377
>あんまり練度高くないw
嘘を言うなっ!
何にせよ摩耶がキーになりそうね
-
勝ったッ!E-6乙終了!
基本エコ決戦支援、ラストはエコ道中支援とガチ決戦支援で潰しきったぜ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/186498.png
>>373
便乗してウチの編成も書いていくわ
第一:翔鶴改/扶桑改ニ/山城改ニ/大鳳改/加賀改/瑞鶴改
第二:阿武隈改ニ/BismarckDri/羽黒改ニ/鳥海改ニ/吹雪改ニ/秋月改
吹雪と秋月がカットイン担当、羽黒と鳥海に夜偵とFuMoレーダー、空母の艦載機は全て》付きだった
-
E3甲で瑞穂掘り始めたけど反抗戦引いたらまずS勝利出来ない
資源1500近く使って勝率5割とかキツイ
-
摩耶入れてる人多いから慌てて改修で摩耶砲作ったら90mm単装高角砲でもいいんだな・・・
まぁ図鑑埋めと思って諦めようw
-
皆様の第二艦隊2番目の安定感に涙が止まりませぬ…
-
>>379
E-6乙ボスだと、第1の順番が来た時には固い敵ばかり残ってるケースが多いから、
戦艦や重巡はそれほど活躍できないので、昼連撃にこだわらなくてもいい感じ
空母はいいダメージを出すけどね
-
機動部隊の空母に熟練艦載機乗せるとヤバイくらい働くよな
全員にイロイロバラけて持たせるより烈風箱係を決めて艦攻艦爆だけ積んだ攻撃専門係を作るのも手だと思った
-
>>378
進言には感謝する
まぁ夜飯食って休憩してから考えるよ
少なくとも威力偵察はしたいしね
-
E6は対空カットインが重要よね
>>384が言うように空母がいいダメ出してくれるので
中破でも攻撃できる大鳳がめちゃありがたい
-
練度低いせいかE7は丙でも普通に辛いな・・・
削れないことはないけど大破撤退もそこそこ出る
まあ最終海域だからなぁ
-
うーむE7、2回ちょい削り2回Sあとはルートハズレ、もう一回ボスいったら今日の分は終わるか
装甲が抜ける分、初期の人ほど絶望感はないけどさすがは最終階域って感じだわ
-
E-7が嫌らしいのは羅針盤がきついことだよね
自分は甲で休憩を挟みながらほぼ24時間掛かったけど主に羅針盤のせいだった
連続7回初手南とかで焦って疲労が抜けずに出撃、フラツとエリネにやられるとかあった
-
俺提督もE6乙突破。削りが死闘でラスダンが昼で終了ってどういう事なの…
第一
大和、扶桑、飛龍、加賀、翔鶴、瑞鶴
第二
プリンちゃん、ビス子、神通さん、綾波、雪風、秋月
休みは明日までなんだけどキツイなー
-
>>390
7回連続って機動でか?
-
>>392
そう
瑞鳳瑞鶴翔鶴連れて行ってたにも関わらず
-
226です
アドバイスのおかげでE3、E4共に突破しました、速水可愛いので早速E5逝ってきます
-
E-7はとにかく事実上一日でやらなきゃならん上に支援も必須てのかネック
運営は面白いことを出来たと思ってるだろうな
前からイベントは高難度海域への挑戦という意味合いが強かったけど、
さらに条件付けとして丸一日時間が取れるが追加されたのには恐れ入った
どうやら古参提督陣が最凶と語り継ぐアレに対する意見や苦情は見事に忘れ去られたんだね
-
>>393
そりゃ不運だな
羅針盤は未解明だし気分転換兼ねて艦隊見直しも考えてみれば?
-
E7の初手は機動はE、水上はBに行きやすいだけでランダムなんだっけ
俺も機動部隊で連続南下した時は目を疑った・・・
-
ってクリアしてるのか
お疲れ様
-
>>393
E7の固定はその3隻じゃないっぽいよね
あそこの固定条件はまだありそう
-
>>396
あ、いや日付変更ぎりぎりでクリアはしている
18時くらいから良い風が吹き始めてそこから手持ちの間宮伊良子女神で何とか間に合った感じ
女神復活したプリンがカットイン出さずにひょろ〜とした魚雷攻撃で防空棲姫潰した時はテンション上がった
固定条件が未だに分からないってやっぱりランダムなのかね、でも検証する資源はできれば瑞穂掘りに使いたいのですまん
-
ピボットテーブルで消費資源見やすいかなーって思ったけど見なければ良かった
ttp://kancolle.x0.com/image/125651.png
-
つーか今回は資源の減りがやばい・・・
艦載機強くなってるのはいいけど
-
E-4甲 9回出撃 ボス到達6回 削った量4.5回S勝分程度
全艦キラ維持して、道中 決戦とも全力支援してるけど
全体的に火力不足と装甲不足っぽい
駆逐艦と戦艦の位置変えた方が良いのかな?
-
本隊キラ付けしてるなら道中支援と駆逐を抜いて夜戦ルート行こうぜ!
-
みんな攻略早くて焦るぜ
時間取れない日もあるからまだE4甲を攻略中
ラストダンスは明日の夜になりそう
-
とにかく連合艦隊の3重キラ付けがしんどい
-
俺は貯まってた間宮伊良湖を投入した
クッソ快適で癖になりそう
-
E-6乙突破したけど、油と弾薬が自然回復まで割りこんでしまった
E-7丙突破できるかな。秋月プリンツの例みるに照月は下手すりゃ1年待っても実装されない可能性があるし、
瑞穂掘りとどっちを優先した物かね
-
股間に来たほうでええやん?
どっちも来ない?知らんがな
-
照月ゲットが最良だと思うけど
とはいえE7丙もそんな楽でもないね
1日でやれなければ2万くらいは使いそうな感じ
-
>>408
そういう時は出るかどうかも分からんのを掘るより確実に貰えるのを貰っといた方がええ
照月は海域最深部報酬&秋月と同性能ってことで実装すらないかもしれんしな
-
うん、悪いことは言わないから、よほど貴重品の報酬がない限り
今回は乙か丙で攻略するのが最良よ
…うちは甲に挑むつもりだけどナ。無理は承知の上だよ
-
E7丙って外堀戦法を使わずにゴリ押しでも突破できそう?
艦隊練度はそれなりに有ると思うんだけど、社畜提督には時間的余裕がヤバイのよ
-
新規艦だけで掘り限定3隻は流石に多いのう
-
>>409-411
ご意見ありがとう。照月狙いで行くわ。
好みなのは瑞穂の方だけどいくらなんでも1%ちょいを狙い直す気にはなれないし、
照月は下手すると艦これ自体が終わるまで実装されないとか有り得そうな気がしてきた&突破さえすれば入手できるからね
お盆休みも今日までだし、21日まで備蓄して、
22時に日付が変わったらギミック部殴ってから寝て、朝起きたら突破するというサイクルでやってみる
それまでは情報収集するわ。皆も頑張ってな
-
>>413
丙でも前哨戦270、最終300ほどの装甲をどうにか出来るなら
夜になるにつれて重くなっていく…少しずつ攻略ってのが通じんならこうなるよなあ
-
最初は新顔駆逐ばっかじゃねーかと思ったがアッサリ諦められる分良かった気もしてきた
今回は取捨選択が重要だねえ
-
E3ラスト一回が倒せなくて心が折れそう
照月はおろかイタリア娘も届かない気がしてきたよ
-
行き詰まったらちょっと休憩してリフレッシュするべし
イライラしたりしてたら取り返しのつかないことにもなりかねんでな
-
E-5甲は秋津洲編成と航巡編成どっちが良い?
-
なんとかE6乙突破できた・・・
弾薬3万バケツ200切ったけどE7甲狙ってみます
-
航巡ルートは試してないけど、とりあえず秋津洲編成ですんなり行けたよ自分は
-
>>420
甲なら戦艦は一隻でもいいから欲しいレベルかな。いないと火力厳しい
編成はどちらでもいいけど、ラスダン入ったら航巡編成推奨
秋津洲の配置次第だと思う
自分は旗艦配置だったけど、確実にボスに夜戦で先手取られるから
道中大破のリスクを増やしていいなら随伴配置を推奨かな
装備は大艇ちゃんある程度下ろして夜戦装備や機関で補助な
-
期間配置で夜戦3点セット装備してデコイに、これだ
いや実際、どうせルート固定でしか役に立たないんだし、
ボス戦で戦艦や重航が削られる可能性減らせるんだから立派な手段よ
-
まあせっかくの出番だから秋津洲使ってあげるか
-
E-6突破ぁ(疲労困憊)
もういやだ来たくない。掘るの?ここで風雲を?
冗談だろ・・
-
E5ほんとにオアシスだな
E3E4でささくれた心が癒されるわ〜
-
今E-7甲に威力偵察行ってきたが、ありゃダメですわw
自分の今からの予定じゃ潰せる自信が全く無い
無理せず確実に照月貰うことにしよう
甲勲章も欲しかったが背は腹に代えられんて・・・
-
>>416
とりあえず突撃してきた。防空ちゃんを中破まで叩いてみたが
お前のような駆逐艦がいるかぁ!!(実装甲と胸部装甲的意味で
-
>>426
気持ちはよ〜くわかる。
自分もE-6甲で突破して、E-7攻略してから掘ったから。
ちなみに自分は50周ぐらいでS勝利35回目で出た。
少しでも安定させるために道中・決戦支援ともに出してたから、
燃料・弾薬5万、鋼材4万、ボーキ3万、バケツ250が吹っ飛んだ
-
E-6甲 突破しました!
最後は嫁がきっちり決めてくれました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/186611.png
最初、上ルートで行っていたのですが、Lマスは鬼門でした
8回出撃して5回Lマス撤退(残り3回はボスS)してたので、「こりゃダメだ」と思い
下ルートに変更したらそれから5回連続ボス直行・S勝利で撃破
編成は
大和/武蔵/飛龍/加賀/瑞鶴/翔鶴
Prinz/Bismarck/鳥海/阿武隈/秋月/雪風
なお、ドロップ(略)
これで、次の週末まではE-3「甲」掘り(白目)に集中かな
週末土曜日は日付変更とともにE-7へ出撃だ
-
>>431
おめー
自分はこれから挑むから、編成参考にさせてもらいますね
ドロ運を祈ります…
-
ご参考までに開始からE-6甲終了までの資源変化
(全部「甲」・堀をせず)
燃料 -43,986
弾薬 -46,255
鋼材 -16,241
ボーキ +1,200
バケツ -167
なお、E-6だけでボーキは5,000以上消費した模様
-
そういやE-6攻略した人は戦艦って何使ったん?
-
丙なら戦艦要らないぜ!(風雲掘り中…)
-
>>434
掘りの時は山城のみ、風雲出なかったけどな!
乙で攻略時は扶桑山城ビスマルク
-
長門陸奥ビス
不幸姉妹はどうせ水爆が撃墜されるだろうと躊躇っていたら今回出番がなかった
-
おおおおおお!海風出た!!!!
丙堀り80回で出ず、甲で攻略開始したら2回目のS勝利で出たよ。
-
E-6乙 クリアー出来た!
これで盆休み攻略は終了。
甲甲乙甲甲乙でクリアーしたけど資材の減りが予想以上だ。
E-7は丙で行くけど、それでも大変そうだし掘りの時間が取れるか不安だ。
-
>>434
乙で削りは長門陸奥ビス子、ラスダンは大和武蔵ビス子
-
E-3丙掘り、S100回の瑞穂0でフィニッシュです…
もう乙で割って終わりにするわ…
-
こっちもE6乙終わりー
削り中に風雲出なかったからまた戻ってくるけどな!
まぁでも乙だったら周回できそうな感じで良かった
>>434
第一に長門陸奥第二にビス
はまったら大和型投入の予定だったけど、なんとかなった
E6は支援と航空戦(と雷撃)でどこまで随伴を減らせるかが勝負の別れ目ですな
-
俺もE-6乙で長門陸奥ビスマルクだわ
ボスに対して長門型以上じゃないと火力が不安だけど大和型は資源の消費からあまり使いたくないって感じでの採用かな?
-
>>434
431でご覧のとおり、うちは大和武蔵を最初から全力投入するつもりでやってるので
資源の備蓄も必要以上に余裕を持たせてある
もちろんE-7も大和武蔵を全力投入の予定
長門陸奥は今回は支援艦隊の切り札としてどの海域にも出かけてもらってる
-
フィット信者なので長門型採用してるフシがある
実際当てるし火力も申し分ない
-
速吸旗艦(lv.1)で長距離遠征だしたら失敗したw
lv.2以上が条件だったんだな
-
>>446
そして速吸に補給するときにもう一度驚くところまでがテンプレート
-
>>443
連合艦隊だと火力補正がかかる
水上の第1艦隊だと補正が大きくて、金剛型でも反航戦キャップを超えられる
機動の第1艦隊は水上ほどではないが、それでも長門型なら改修フィット砲と改修徹甲弾で反航戦キャップ付近になる
-
掘りで使ってた伊勢日向がLV98になりそう
開始時95だったんだが・・・
-
>>448
弾薬補正あるぞ
キャップを楽々超える空母の火力が目立つわけだわ
-
もう疲れた、遠征出し直して寝よう
1撃破相当は削れたはずだから良しとする
-
E-5甲ストレートだったけど秋津洲は道中中破すらしなかった、資源も貰えてなんというオアシス
-
>>450
残弾薬補正は、火力じゃなくてダメージにかかる
昼キャップで大和型と長門型の火力が近い値になると、残弾薬補正がかかった後も同様になる
-
リフレッシュしてきたしもう少し休憩したらまた空母棲鬼さんに会いに行こう
今日中にE3突破できるといいな
-
>>453
そうなのか勉強になったわ
-
E3のボスは水母さんなのに空母さんにヘイトが集まる不思議
-
甲だと随伴に二人いるから仕方ないね・・・
-
随伴の姫とか鬼とかも複数回撃破でどっか行ってくれればいいのに
-
甲だと削りからいるけど乙でも最終だと2人いるというね
-
あれは双胴空母で実は1艦って思えば気が楽になるかもしれない
-
何とかE-4甲突破出来ました
ttp://kancolle.x0.com/image/125725.png
とても疲れたので、E-5攻略は明日にします
E-5 秋津洲ルートは調べてましたが航巡固定ルートもあるんですか?
あと、秋津洲Lv52なのでLv70位までは育成してからの方が良いですか?
-
e7甲突破できましたー。
去年の夏と今年の冬の雪辱をはたすことができたー
-
>>461
秋津洲のレベルまったく同じだったけど問題なかったよ
-
航巡1+駆逐2か、秋津洲+駆逐1か
後の面子は戦艦と空母と雷巡あたり
かもかものLvはそりゃ高いほうがいいけど、わざわざ上げる意味はほぼ無いだろう
-
おっしゃあ瑞穂キタコレ!
38回目なのでまだマシな方だと思う
弾が1万切ったから、E6以外は丙かな…
-
>>461
レベル1だったけど道中大破無かったよ
-
>>461
同じく未改造だったけどどうとでもなる
一回だけ大破撤退あったけど、無いに等しいし周りがそこそこ強けりゃ無問題
-
ttp://kancolle.x0.com/image/125727.png
E6乙終わったー、削りがグダグダだったけどラストはあっさり昼でケリ付いた
明日からは仕事だしE7に備える時間だなあ
-
文月養いたい…
-
>>463-464,466-467
ありがとう、現状のLvのままE-5に実戦投入してみます
>>464
航巡1+駆逐2は、航巡の艦娘指定無しみたいですね
-
E5甲攻略中だけど戦力ケチりすぎかなあ
潮改二:五連装魚雷☆6×3
伊勢改:試製41cm砲×2 九一式徹甲☆6 瑞雲12型
最上改:3号砲☆6×2 夜偵 照明弾
島風:秋月砲☆4×2 13号改
木曾改二:OTO砲☆6×2 甲標的
雲龍改:天山友永 烈風601 九七村田 烈風601(全てMAX熟練)
こんな感じだけど全然S取れない
たまに装甲空母姫にやられるから道中支援は出してる
-
道中やめてエコでいいから決戦出せ
空姫は最終編成じゃないなら輪形だからそうそう事故らん
-
あ、自己解決しました
ラスダン突破できました
-
ID変わってました…
>>471です
-
島風に対空で潮ちゃんに魚雷とかチグハグやな
-
楽勝とか言われてるが、何だかんだで戦艦棲姫は硬いし強いからな
こっちの夜戦要員が2巡で大破して、あっちが小破とかで昼終わったらどうにもならん
-
対空カットインまずいらないだろ
潮に探照灯、伊勢の片方パスタ砲、もがみん整備員、島風に照明弾
俺だったらこんな感じにする
-
書いてないけどラストの話だったみたいだから、対空カットインはあってもいいと思う
両支援全力で出してればだいたい大丈夫だったかな
-
ttp://kancolle.x0.com/image/125759.jpg
E7甲タイムリミットギリギリで攻略完了!
SSミスってるけどまるゆ投入プリンツのカットインで締めでした
ギミックが判明すれば道中空母BBAがいない分割と気楽に進めた感じ
タイムリミットすらなければ想像してたよりも甲難度という感じはなかったかも
-
E-6突破報告に便乗して報告します
乙で8回出撃、うちS勝利5回
支援はガチ決戦支援
ttp://kancolle.x0.com/image/125762.png
装備はこんな感じ
ttp://kancolle.x0.com/image/125761.jpg
E-6突破までに消費した資源はこんな感じです
E-5中断時は、途中で放置してた夜偵牧場のためにリランカ行ってましたw
ttp://kancolle.x0.com/image/125760.png
社畜提督なので平日に備蓄して土日でE-7に行く予定です
当初の予定は甲でいくつもりでしたが
瑞穂掘りも含めると資源が足りなさそうだから丙にするかも・・・
-
連投すみません
1枚目の下SSは間違えて削りのほうを貼ってしまった・・・
最初は空母4でしたが3に減らして
摩耶を第一艦隊に入れてそのままゲージ破壊までいきました
-
みんな続々E-7突破してきてるなぁ…
丙でさっきまでにXY3回ずつS取ったんだけど道中入れてもボスまでに事故る。一回だけボス行けてるだけ
大和型もプリンツもいないんだけどこれじゃあかんかね…
-
機動部隊か水上打撃かによってその回答は異なるような
-
E-7甲キツイなあ
XY削りは快調だったんだが、その後は機動でも水上でもダメで5回連続大破撤退
本隊にも全キラしたら今度はあっさりとボスに到達してS勝利したが、削りだけでもまだ先は長いし困ったものだ
-
E7丙突破。照月ハァハァ
第1:大和、扶桑、翔鶴、瑞鶴、加賀、飛龍
第2:秋月、ビス子、プリンちゃん、羽黒、綾波、大淀
ラスダンはプリンちゃんと綾波のカットインが刺さったぽい。夜戦でPCフリーズして再起動したら勝ってたの…
消費資源はイベ通して油、弾薬、鉄が50kほど。まだ交戦中の提督達、燃え尽きん程度に頑張れよー
-
よし海風でた
これでE4E5とっととクリアしたる
再確認だがE4丙でもE5乙>E6甲>E7甲っていけるんだよね?
-
>>482
ウチも大型建造艦いないしプリンツもいないわ カタパルトだけは押さえて新規艦は当然ゼロさー
各資源10万強残してE7情報収集中トドメはカットインが主流ぽいし連撃派のウチは思案中
どうしたものか
-
>>486
いける
-
そういえば、丙って札付きでも使えるから、E3出した子をE4にも出したりできるわけじゃん?
その場合って札2枚付いたりするの?
-
E-3の札「機動部隊」しかつかない
しかし何も札のついてない艦を出撃させるとE-4の札「挺身部隊」がついてしまうことに注意
-
先に付いた札が維持される、2枚の札が付くことはない
注意点としては、札が付いてない子を出すと丙でも札が付くということ
-
マジか、それならなおさら今回はE4丙クリアが有効かもな
1軍をE3E4E6と使える
-
E3、E6一緒やん
-
>>492
それを言うならE-5こそ丙が有効かもね
札の付いた艦だけで攻略できればE-7は全兵力投入できる
-
初めて飛行場ちゃんと戦ったけどこの娘オカマみたいな声してるのね
-
>>493
E4の艦をE6に使えるってけっこう大きいと思うんだ
正確には、E6に温存すべき艦をE4でも使えるのが大きいというか
-
E4、RJ+駆逐2で戦艦2+正空1入れられるのな
-
E4は金剛型4+綾波+RJで夜戦ルート突っ切った。
三式2と随伴処理用に徹甲弾2でたどり着けばほぼS勝利
事故で支援が無駄打ちになるのが痛かったけど資源とバケツで殴るスタイル
-
E4は削りは上ルート
道中の事故が少ないから
でもゲージ破壊は三式弾もちを増やし(=駆逐艦をはずし)夜戦ルート
火力不足を補うため
夜戦マス撤退もあるから、4-5回の出撃は覚悟
-
>>483
えっと、俺に言ってくれたんかな?
機動部隊。難易度丙
毎回Mマスで大破もらってる
鋼材が二万切ったから諦めようかと考えてる
-
鋼材以外やばくなってきたので1-6行ったら2連続鋼材ぃぃぃいらねぇぇぇ
-
>>485
フリーズしても勝利してれば報酬貰えるのか。
ずっと途中でフリーズして勝った場合どうなるのか気になってたんだよ。
-
E7甲完全に舐めてたわ
道中大破撤退と南逸ればかりでボスまで行けない
とてもじゃないが今日中にクリアとか無理
-
ttp://kancolle.x0.com/image/125793.png
もう即出なのかなぁ。
何か午前の演習だけで演習任務5回の方が終ってしまった。
補給船5隻撃破任務みたく任務受けてない状態でもカウントされてたのだろうか。
-
既出やな
-
うん
-
俺は!瑞穂ゲットするまで!扶桑姉妹とケッコンしないぞ!
だから扶桑山城、瑞穂連れてきてぇー
99の運用、経験値無駄にしてる感じが妙に楽しいな
-
>>500
機動でMマスとすると、丙の事情は完全にはわからないけど、何かが完全に間違ってるか足りてないかなんだろうね
資源は立て直しが効くとはいえ、掘りもあるしなあ
無理に頑張れとは言えないところだなあ
-
E7丙のMとかその手前マスは
摩耶改二や秋月の最強カットインならそれなりの確立で片方棒立ちにできる
おすすめ
-
>>502
フリーズクリアの人だけど
夜戦開始で操作不能、画面固まりになってふざけんなぁああ!と頭抱えてたんだけど、音声だけは出てて状況は進んで?た感じだったので再起動して確認したら照月が居たw
フリーズしても希望はあるぽいという事で
-
今からだけど、まともなルートで道中4戦ってこのイベントからだよな?
消費&被弾多くなるからやめてほしかったんだけどな… しかもmapも多いから余計に消費が多くなる
-
E-6甲まで終わってるが、社畜のため、E-7は週末じゃないと出来ない
金曜日までどうするか・・・
E-3甲で瑞穂、E-6甲で風雲掘り?
な、なんとかなるさー
-
キラ付けとデイリーで資源貯めとくとかのがいいんじゃない?
-
>>513
資源だけはあんのよ、資源「だけ」は
各210kと、バケツ2850
キラ付けは確かに必要だぬ・・・
金曜日は帰宅後24:00まではキラ付けに専念、と考えてるけど
-
>>514
じゃあ速吸のレベリング辺りとか・・・
E7で使うかわからんけど
-
E7甲はラスダンにさえしてしまえば5万で足りそうだし、最後の週末で終わるでしょう
掘りは股間に来る方にするのをオススメするよ
失敗しても後悔は少ない
-
社畜ならそのぶん魔法のカードに余裕があるんじゃないの?
キラ付けだけで膨大な時間取られるし、間宮伊良湖考慮してみては?
-
>>508
ありがと
編成は見かけた編成で第一に翔鶴改、瑞鶴改、蒼龍改二、金剛改二、霧島改二、妙高改二
第二に摩耶改、榛名改、愛宕改、神通改二、吹雪改二、夕立改二
支援は支援射撃。ボス前撤退さえなければY二回Sの状態で装甲273をSで落とせてる
>>509
秋月はいなくて摩耶改二は間に合わなかったんだ。Mマスは空母にダメ受けるからなんとかしたかったな
実は前七夕頃にアドバイスもらいに観艦式した春着任提督なんだ、軽空母育ってないやんけ!と言われたwあの時のここの先輩方には本当感謝してる
そのお陰で今回E-6まで来られたし道中で瑞穂もゲットできたから上々と言われたらそうなんだけどボスまで行けば削れるの分かっちゃうと欲が出るな
-
>>516
股間に ティン!と来るのは風雲の方だね
E-6は意外と周回は楽そうだけど(ゲージ破壊まで楽だった)
>>517
E-7は、今度の土日で無理なら、最終週は米帝プレイも有り得るか・・・・
-
砲撃は当たらない雷撃は当てられるついでにヲ級にも当てられる
日付変わったらまたリセットだし悔しいが甲は諦めたほうがいいのかもしれん…
-
E-3甲掘り、瑞穂出ねえ
優先順位的にはALL甲>瑞穂>風雲だから後悔はしてないが出ないもんは出ねえ
-
E-7甲、やっと削りが終わった
最初5連続大破撤退した後、本隊も全キラにしてからは出撃13回でボス到達9回になった
水上であきつ丸でルート固定して削ったけど、最終形態はやはり機動かなあ
羅針盤勝負が問題だが
-
興南楽しそうだな
-
皆が続々Eー6Eー7突破してる那珂
只今ひっそりとEー2突破
-
>>524
おめでとう
先に進むと感覚麻痺してくるけどE-2も十分難所よの
-
ありがとー
戦力絞ってるから十分難しく感じるよね 実際6回かかったし
控えのハイパーズが大活躍でした
E-3は瑞穂がすんなり出るか、に尽きるな・・・
-
今回のイベで一番毛根に来たのはE7機動の迷走力
「もうゲージ半分ですかw余裕かぁ。じゃあ寄り道しても良いですねっ」
「最初下から行きますww(3回連続)」
「あ、進路[w]型にしましょうよ。いっぱい戦えるしww」
って今wiki見たら正空4がダメだったのか。ちくしょうめええ
-
>>524
乙よ
うちも土曜E2抜けてE3以降どうするか考えてる
阿武隈65は数日頑張って改二まで持って行ったほうがいいかなあ・・・
-
資材余裕あるなら阿武隈第二旗艦のE3丙掘り
あっという間に改二よ
-
E3掘り諦めて甲で割るって決めて削りは順調だったのに昨日ラスダン残して
今日帰宅後挑んだら初戦から4連続道中大破撤退・・・
E2も削りは順調でラスダンに成ったら途端に大破撤退で苦しめられたし
支援が毎回無駄に成るのが資材的に辛い
-
現実見据えてE-7丙にした。甲も少し覗いたけどそのお陰で逆に決心がついたわ
昨日までは休みだったけど親戚ラッシュで午後しか触れなかったのが響いた。
だが、今日の内にあと2〜3回削れれば週末に決着付けられそうだ
今回は特に完走することに意義があると思った
-
e-7のjとmマスって何の陣形で行ったほうがいいですか?
-
>>524
乙乙
まだ期間あるしなー。特にこの時期時間取れる職の人間と逆の人間がいるもんだし
情報出揃ったあたりでゆっくり始めた方が精神的に楽だと感じたよ
-
>>524
乙
固定ルート情報が大分でたし、自分の艦隊と照らし合わせて
海域ごとの編成を先に決めておくのもアリだと思うよ。
-
>>532
上の方で>>509が言ってくれてるけどカットインで置物にできるかだから陣形より編成な気がする
俺もそこらで中破が出てMマスで大破くらうけど陣形は主に第四。レベル99間近艦隊でも一撃大破する時はすると思う
-
確かにそれは言えてる
今回のイベントは対空カットインがキーだったかも
そういえば艦載機習熟度のお陰でほっぽちゃんマスも大分楽になるんかな
来月行ってみるか
-
E5はじめて少し削ったけど、考えてみたら補給船出るし、
あ号終らせて、ろ号ついでに削ったほうが効率いいな。
-
E-7かあ・・削りと止めで2日に分けようか一気に行くか迷うな
どちらにしろいまから気が重い。E-6まで終わったけど半分もこれてない気分やで
-
>>532
摩耶がまだ使えるなら、旗艦に置いて集中配備、90mm高角、FuMo、司令部でカットインを狙うんだ
カットイン発動すれば、体感だが3割くらいの確率で棒立ちに出来る
-
対空カットインですか...摩耶改二も秋月もいないですが、島風に高射装置載せて頑張ってみます
-
間宮伊良湖つかっても大破祭り…ダメだ…甲勲章は諦めよう…照月のほうが大切だ!
-
>>541
良くぞ決断した
頑張って完走しようぜ
-
今回のイベント海域の場合、まるゆ掘りに向いてるのはE-5ぐらいかね?
-
ちょっとだけ愚痴りに来た
ttp://kancolle.x0.com/image/125844.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/125846.jpg
あと3時間頑張る
-
>>542
ありがとう!
とりあえず乙だ!もらえるものは貰いたいから何としても完走はしてやるぜ!
-
>>544
そんだけ重婚艦ずらずら揃えてんだから時間の問題だろ?
-
>>546
それが10時間くらいハマっててなw
-
主砲カットインは2.0倍単発
連撃は1.2倍×2発
魚雷カットインは1.5倍×2発
今回は使えないけど、ハイパーズのカットインダブルクリティカル入れば
HPマックスの戦艦水鬼も一撃必殺
マジで切り札だよな。
-
>>541
自分も大目標は完走(照月入手)だよ
秋月同様、ここで逃したら次いつ出てくるかわからないし、
掘り(=残り資源)のことも考えるとE7は丙で構わないと思ってる。
笑われてもいいから、今回は名より実を取りたい
週末にE7取り掛かろうと思って、今は備蓄と情報収集中
キラ付けして状況が一変した(勿論良い方で)っていう人も居れば、
キラ付けてもダメっていう人も居て、結局今まで通り試行錯誤しかないかな?と。
wikiに「機動部隊編成で75%Eマス」って書いてあってもBマス行き連発で愚痴ってる人も多いけど、
まあ最終MAPなのでとにかく悔いのないように準備してます
-
連合の第二は重巡2隻までだからビス子居ないと厳しいね
仕方ないからローマ入れてるが夜戦火力が重巡以下だぜ…
-
やべ
ブラゲ板に書くつもりがこっちに書いちまった
>>549
今回例の煽りする奴いたらガチでエアプ疑うわ
報酬艦は重いぜ
散々秋月やPrinzの愚痴り見てると痛感するだろ?
-
機動にしたらY逸れ、Y逸れで抜けられる気がしない
水上で速吸を試してみるかなあ
-
未だに秋月が泥落ちしない時点で、照月を取りに行かない理由はないよね
丙だろうがなんだろうが、海域突破が第一
それ以上は趣味
-
報酬も渋いしな 今回は意識して甲と丙の報酬差なくしてるんだろうが
-
それでも俺はE6丙で風雲ちゃんを掘る
既にE6だけで燃料が12万溶けたがまだまだ行くぜ
-
>>552
俺も機動逸れまくって毛根に来たのでラスダンは上ルートにしたよ
意外と良い感じだったよ
-
フフフ…E-6甲削り中に風雲確保したぞ…
夕雲型スキーだからこれだけでB勝利…
…いやE-7撃破しなきゃC敗北だわ。うん、がんばろ
-
秋月本体の性能は別になくても困らないが秋月砲はないと激しく困るからな。
-
>>558
不同意
それは秋月の能力を理解してない提督
-
むしろ秋月砲は高射装置からでも手に入るから…
-
今回ので対空カットインそのものは
摩耶様でもけっこういけるようになったけど
艦種がちがうからな
-
E2完全にハマって消沈
艦載機熟練度システムを失念してうかうか演習出したのが
まずかったのは分かっているが、もうすでに心折れそう
空っぽのゲージを横目に挑みに行くのって凄い虚しいわ…
-
艦戦以外の熟練度は落ちるもんだと思ってそこまで気にしなくていいと思う
-
新規実装駆逐艦は次回以降のイベでもほぼ実装されるから、焦って掘る必要はないと思ってる
Romaでさえ今回ドロするし、プレイヤーのモチベを上げるため、そうせざるを得ない背景もあると思う
でも報酬艦はねぇ・・・
あ、瑞穂は次イベでもドロするよ、多分・・・
-
あー連続Y逸れは毛根にくるんじゃあ
もうこんなに殴ってれば防空棲姫の装甲はスッカスカだろうに歯痒い
今日のリミットは後約二時間、あと2回くらいはボス叩きたいぜ
-
>>564
朝霜という例があってな
-
去年みたいに美味しい秋イベに期待しとけ
E-3とかいう神MAP再来頼むよまじで
-
瑞穂が80周しても出ない…
掘りでハマることがこんなに辛く苦しいとは思わなかった
何か悪い夢でも見てる気分になるんだな
-
>>563
いやその、手数が足りなくて、Lv30バイトの伊勢さん導入してるもんで
瑞雲に熟練度ないとラスダンがどうにもならんのです
出撃前に気付くべきだった…
道中は全く問題なくて、ラスダンに歯が立たないんですよね
硬すぎて決戦支援の攻撃が全然入らないし、雷巡の攻撃も通らないし
装備の見直ししてこようかな
-
ぼちぼち始めたんだがE-3ボス手前で大破撤退すること6〜7回
ボスに辿り着いてもあと1ゲージなのに落としきれなくてやり直し
はやくも毛根にダメージが…
E2までと違ってフルで一軍投入してるから燃料弾薬消費もマッハで禿げそう
-
E7のJからMに固定っぽいの出てきたな
-
>>569
とりあえず編成と装備書いてみては?
支援艦隊の装備まで全部書けばアドバイスしやすいかと
-
>>571
マジか!
そこ固定出来れば突破難度が激減よ
-
>>571
助けてクマ祭…一体何で固定できるんです?
-
>>572
メモってきますありがとう
-
と思ったらwikiに書いてあった
気づかせてくれてありがとです
-
今回天津風ドロップしないのね・・
欲しかったのに残念
-
よし、なんやかんやで目標回数は殴れた
もう数回チャンスあるしトライして切り上げよう
明日から金曜までは凹んだ燃料回復に専念して決戦の準備を整えるぜ
-
疲れた… 今日は休みだったので日がな一日やってたが、もうキラ付けする気力がない
週末に再戦しよう
水上ルート・速吸プランはBマス大破、Yマス大破で効果のほどを試すことは出来ず
-
全部軽空か〜…
前から全部正空より軽空混ぜた方が逸れない気がするって報告あったもんな
-
>>580
マジか…軽空主力トップの隼鷹がE-5札ついてるわ
他のメンバーで何とかするしかないな
-
>>577
E-3で2人お迎えしましたが・・・
-
土日にE7落とすため全力備蓄中
なんやかんや言われてるが丙ですら完遂安売りしない点で悪くないイベ
報酬艦配布会には飽き飽きしてた
-
>>577
E3で出るけど
確率的に狙って出せるようなもんじゃないな
水母狙いで来たらラッキーくらい
-
天津風狙うならウィークリー3-5で気長にやるのが一番よ
-
>>582 >>584
あ、すまん。今wiki見直したらドロップリストに書いてあった
しかし、E-3か
前はE-1で掘れたのにまた随分奥にひっこんでしまったもんだね
-
今日の出撃はこれにて終了
あとは遠征の出し直しと演習だな
3時間でゲージ7割削れたから上出来上出来
-
せめてギミックが月曜日リセットとかならね
-
前にも誰かが言ってたが、週一リセットならここまで検証進んでないだろう
まあギミックの仕様が糞なのは同意
-
百歩譲って5時更新ならまだ社会人提督には優しかっただろうとも思ったが、
毎日朝6時には起きる自分にゃあんまり違いはないや
どの道日が変わる頃には布団に入ってなきゃ本業がやばいしw
-
ギミックリセットが12時って、どのタイミングまで間に合うかの検証とかってある?
出撃か、ボス戦の陣形選択か、ってところだろうとは思っているのだが
-
>>591
陣形選択時と小耳に挟んだが、定かじゃないね
-
やっとメモり終わった、こんなに時間かかるとは…
E-2甲ラスダン中です
第一艦隊
球磨改 Lv49 20.3cm(2号)連装砲・15.5cm3連装副砲・水偵
伊勢改 Lv30 41cm連装砲 瑞雲六三四×3
山城 Lv55 ※未改造 41cm連装砲・15.5cm3連装副砲・水偵・九一式徹甲弾
鈴谷改 Lv46 20.3cm(2号)連装砲・15.5cm3連装副砲・瑞雲六三四・瑞雲
熊野 Lv35 ※未改造 20.3cm(3号)連装砲・15.5cm3連装副砲・水偵
飛鷹改 Lv57 友永隊・九七艦攻(熟練)・流星改・流星
第二艦隊
多磨改 Lv44 球磨と同
加古改 Lv54 球磨と同 + 22号電探
古鷹改二 Lv65 球磨と同 + 22号電探
大井改 Lv49 甲標的・5連装酸素魚雷 ※流石にそろそろハイパーになります
陽炎改 Lv50 夕立砲・浦風砲・13号電探改
睦月改 Lv57 夕立砲・探照灯・33号電探
こんなんでも道中は最後に数艦がカスダメになる程度です。
鈴谷にしばらく三式弾積んだままでも余裕がありました。
(ただその時の艦載機熟練度はいずれもマックスでした、今は青線が…)
道中支援
吹雪改二 Lv72 10cm連装高角砲×2 22号電探
別府 Lv79 10cm連装高角砲×2 13号電探
祥鳳改 Lv61 99式艦爆(熟練)・彗星12型甲×2・Ju87C改
千代田航改二 Lv78 彗星12型甲×3・Ju87C改
決戦支援
夕立改二 Lv78 10cm連装高角砲×2 13号電探改
時雨改二 Lv75 夕立と同
金剛改 Lv73 試製41cm連装砲・15.5cm3連装副砲・九一式徹甲弾・22号電探
榛名改 Lv73 41cm連装砲・15.5cm3連装副砲・九一式徹甲弾・21号電探
※鈴谷だけ一旦装備解除したので、ちょっと怪しいです。電探積んでたかも?
おかしな装備あったら教えていただけるとありがたいです。
-
E-6甲…突破した…
明日から、E-7取り掛かる…
甲に挑むかどうかは今夜中に考える…フフ、怖いな…
-
>>592
ありがとう、今はその情報で十分だわ
たぶんラス1行ってくる
-
なんとかE7甲リセット前に終わった 間宮&伊良湖6個も使っちまったよ
プリンツちゃんありがとね
ttp://kancolle.x0.com/image/125889.png
-
>>593
伊勢と山城はフィット砲の35.6*2の方がいいよ
瑞雲*3は連撃できないのでダメ
同様に支援の金剛榛名も35.6砲で
徹甲弾は伊勢の方がいいかも
重巡は20.3*2、軽巡は15.2がなければ20.3でもいい
取り敢えず昼の連撃とフィット砲に関する知識はおさえておいた方がいいよ
-
>>594
おいやめろ寝て起きてから考えるんだ疲労で名将ポイント下がってんぞ
-
駆け込みゲージ破壊失敗
やはりY逸れから強引に行くのは無理があったなあ
-
>>593
多摩改 20.3cm連装砲,20.3cm連装砲,零式水上偵察機
山城 35.6cm連装砲,35.6cm連装砲,零式水上偵察機,九一式徹甲弾
伊勢改 35.6cm連装砲,35.6cm連装砲,九一式徹甲弾,瑞雲(六三四空)
鈴谷改 20.3cm連装砲,瑞雲(六三四空),20.3cm連装砲,21号対空電探
熊野 20.3cm連装砲,20.3cm連装砲,零式水上偵察機
飛鷹改 天山一二型(友永隊),流星改,流星,九七式艦攻(熟練)
球磨改 20.3cm連装砲,20.3cm連装砲,零式水上偵察機
古鷹改二 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,零式水上偵察機,22号対水上電探
加古改 20.3cm(2号)連装砲,20.3cm(2号)連装砲,零式水上偵察機,22号対水上電探
陽炎改 12.7cm連装砲B型改二,12.7cm連装砲B型改二,33号対水上電探
大井改二 15.5cm三連装副砲,15.5cm三連装副砲,甲標的
睦月改 12.7cm連装高角砲(後期型),10cm連装高角砲,探照灯
大井は改二にして、こんな感じでやってみるといいよ
-
>>593
ぱっと見で
第一並びを伊勢、山城、鈴谷、熊野、球磨、飛鷹に
>597の言う通り伊勢山城は35.6砲×2にして、あとは徹甲弾or電探、伊勢は瑞雲、山城は水偵
鈴谷の瑞雲を電探に
第二の重巡の装備を20.3砲×2、電探、水偵に
支援の金剛型は35.6と電探のほうがいい
水上打撃部隊の第一艦隊は命中が大幅に下がってるから電探重視でもいいが
徹甲弾のカットインが刺さるといいダメージ入る。回避されてカスダメになるかもしれんが
-
>>593
平均レベルはそんなもんで余裕だと思う
うちは上から加古65、日向47、古鷹45程度で軽巡駆逐も45前後の改ニ無し
下は長門20、瑞鳳25とか混ぜてても甲クリア大丈夫だったから
装備と配置変えてキラ付けするとか
演習でS勝利取って簡易キラ付けするだけでも多少いいよ
-
確実に間に合わせるには、21時の時点でXXZで装甲を剥いでおかないと、24時には間に合わない
かといって荒ぶる羅針盤のせいで、XXZで各3回S勝利を取るには出撃12回〜20回が必要
仮に間宮伊良湖を使用したとしても、出撃だけでたっぷり2時間はかかる
本隊と支援艦隊を間宮伊良湖フル稼働で動かしても、最短で4〜4.5時間
当然出撃回数は15〜30回になるので、消費する資源は25k〜50kはかかると見るべき
勿論、これに1-1キラ付けが入ると消費資源は1.5倍以上、時間は少なくとも倍以上はかかるだろう
やはり、1日で終わらせるのは非現実的だ
となると、削りを今週の土日までに終わらせて、来週の1週間で資材を貯め込み、来週の土曜に割れれば良し、割れなきゃ日曜に間宮伊良湖米帝プレイで割る…
これだ…!
-
XYはあきつ丸で固定して行けばいいから、たいしてかからんよ
Bで事故らなければ、キラ付けも支援もなしで3回出撃すればだいたい3回ずつS取れる
問題はその先だな
-
>>593
細かいとこだけど艦が足りてるなら決戦支援に空母おいて厚くしてもいいと思う
薄い支援で何回もリトライするよりは支援も強くして1〜2発で決めるつもりで
-
追記:具体的には道中支援無くして軽空は決戦にまわしていいと思う
確か支援だと一番火力だしやすいのが空母だし
-
よーし、XY4回ずつ終わりっ!
今日クリアできないと資源がやヴぁい
-
よっしゃ寝る前にゲージ破壊完了
夜戦で一番下に配置してた夕立が決めてくれた
ギリギリの勝利だったけどいい気分で眠れそうだ
-
ttp://kancolle.x0.com/image/125906.png
削り中でよかったけど妖怪1足りないとか初めて遭遇したわ
-
気絶してました
皆さん本当にありがとうございます
>>597
全体的にフィット砲・連撃装備がさっぱりわかってなかったみたいでお恥ずかしい
軽巡に二号砲強いな〜とか思ってましたが
言われてみれば三号砲だと命中補正以上に精度落ちてたのはそこだったんですね
あと瑞雲ガン積にこだわりすぎてた気がしてきました
>>600
装備順まで細かくありがたいです
ハイパーにすれば大井さん魚雷載せなくて大丈夫なんですね
考えもしませんでした…おお…
>>601
そう、球磨がMVP取りまくりなので、順序下げるのも手でしたね
雑魚は必中で落としていたので
同じ理由で陽炎の順序を下げていたのに気づきませんで…なるほど
>水上打撃部隊の第一艦隊は命中が大幅に下がってるから
道理で…
>>602
言い忘れました、キラは全艦つけてます
演習の活用ですよね、1-1周りだけ考えてたので資源が凄いことになってました
明日から活用します
>>605-606
>確か支援だと一番火力だしやすいのが空母だし
戦艦増やすことを考えてました…そうか……
初期はともかく現在道中事故らないので、決戦厚くするのがよいですよね
ありがとうございました
まずは適当な戦艦拾って装備揃えてこようと思います
-
>>610
あまり攻略とか見ない派?
艦これは攻略を知った上で、なお泥沼にハマって進みきれなくなるようなゲームだから、先人の知恵たる攻略wikiにはきちんと目を通しておいた方がいいよ
-
支援装備になってることに気づかないまま演習に出した山城が、随伴なのに夜戦カットインした
二度と見る機会がないかもしれん
-
俺提督、E-4丙掘り終えたものの乙の猛攻に耐えられず再び丙に駆けこんだ模様
-
E4以前は丙でちゃっちゃと済ませた方が良さ気
-
率直に聞きたい
大和型が二隻ともいない場合は、
潔くE-7甲はあきらめた方がいいだろうか?
-
大和型はいなくてもいい
-
連合艦隊だから大和型は使ってないな
燃料消費でボスが5戦めになるルートで行くならラストだけ使ったほうがいいかもだけど、
4戦ルートが出てきてるし、速吸使う手もあるし
-
>>616
ありがとう…まあ甲逝くなら、それぐらい覚悟しなきゃいかんわな
とりあえず準備を整えながらじっくり考えるよ
-
E7甲終わったけど、E7では大和型は使わなかったよ
長門型の41砲でも改修進んでれば、防空相手に昼カットインで130くらいダメージ出せたしね
まあ、燃料も弾丸もヤバかったので、出すに出せなかったというのが正直なところだけど
-
やっとE6乙突破
摩耶様の対空カットインの強さを思い知らされたわ
空母お姉さんや道中ヲ級ヌ級を何度も置物にしてくれて助かった
-
E6は甲も乙も大して変わらないって意見もあるけど実際どうなんかね
-
メンツは似てるけど、装備が違うしツ級がエリートになってたりで、どうだろう
乙なら1軍を投入すれば支援なしでS安定だったけど、甲でもそうなのかしらん
-
>>622
E-6甲はわりと道中がキツイ
自分は常に道中・決戦を入れて進めてたわ
秋月か摩耶がいないと苦しいと思う
ボスはほぼ回避できなくなるから、バケツは覚悟しといたほうがいい
E-7の編成悩むな…
機動部隊と水上部隊、どっちで行けばいいんやろ
-
連レス失礼。E-6甲についてだけど、
編成も書いた方がいいかなと思って、ちょっと思い出してきた
第一:赤城・加賀・飛龍・蒼龍・長門・陸奥
第二:プリンツ・ビス子・阿武隈・島風・秋月・足柄(嫁)
空母部隊は、最大スロットにのみネームド攻撃・爆装機装備(赤城のみ彗星601)
二航戦の極少スロットに彩雲、残りはすべて烈風(烈風改、601×2込み)
(赤城第四スロットはラスダン以外は司令部装備)
第二はプリンとビス子が主砲+魚雷カットインと弾着編成
(ラスダンのみプリンは魚雷カットインに変更)
阿武隈には二号砲を積んで、夜偵はビス子と足柄が装備
島風に照明弾をセット
これで燃料はたぶん2k以上、バケツは100〜150以上は減ってるはず
攻略開始前のデータが残ってなくてすまない
多分、この編成も改善点はあると思う。見づらかったらごめん
-
俺提督、E6をまず丙で支援艦隊等が必要かどうか試した後に乙をやろうとして札に引っ掛かるという超凡ミスを披露
さようならカタパルト、こんにちは瑞穂・海風・風雲掘り
-
>>625
まだ10日あるから育てれば大丈夫
なんて俺は言わない
乙でもE-6はだるかった…
-
甲勲章は欲しいからE-6乙、E-7甲でやってるけどそれまでは殆ど乙と丙だったな
報酬の殆どが課金アイテムで甲の報酬と比較して現金に換算すると累計およそ3500円相当の差+勲章2個
勲章2個は金で買えないけど3500円でE-7まで燃料消費2万以下でこれたと思えば安いかなって思う。クリア後の掘りも楽だし
甲に拘って攻略途中で行き詰ってる人がいたら思い切って乙or丙に落とすのも手よ
-
無理してでも甲をクリアしたいっていう報酬じゃないよね
むしろ甲でもクリアできるけどこれなら乙丙でさっさと抜けて
新艦娘掘り対策にもしようとかそんなバランス
次は絶対甲でクリアするぞ!みたいに思う調整きぼんぬ
-
勲章を15個くらいぶっぱなしてくれてたら全部甲でやったかも
課金アイテム以外を取るなら、今回は丙丙乙甲甲乙丙で 十分な気がする
E4、5の勲章と、カタパと照月さえあればA勝利と言えるだろうて
-
新規提督が欲しくて古参提督が持て余してる勲章を甲報酬にされてもな…
-
>>630
それだよなあ
せめて勲章1コでもいいから、丙でも配布していいんじゃないかって思うよ
それこそ甲種勲章なんぞ単なるやりこみの証みたいなもんだし
-
>>628
それやると今度は甲をクリアできない人から文句が出るわけで
あくまで甲は自己満足という視点で見るとこれくらいでいい
-
はーE7丙終わったー
疲れた
甲に挑戦するかかなり迷ったけど、これ以上時間かけて出撃してストレスためてたら艦これを嫌いになりそうな気がしたので丙にしてさっさとゲージ割ってしまったよ
挑戦中の方頑張って
-
E7丙なら練度60超えぐらいでも行けるみたいね
中途半端に80〜90あるとどうしようか迷うわ
-
E-7甲は道中・支援必須、本隊込みで24隻フルキラ推奨、資源が数万単位で吹っ飛ぶと聞いて怯えている
-
本体キラなんてラストダンス以外いらんしょ
連合艦隊で司令部施設もあるし
-
× 道中・支援必須
◯ 道中・決戦支援必須
凡ミス失礼しました…
-
今日はもう事前準備に徹する予定だけど、
E-7のXYマスは個別に削るほうがいい?
というかYマスまで持つんだろうか…
-
>>638
あきつ丸がいるなら両方同時も余裕
いないなら、うん、まあ、そうねえ
実のところ、道中の敵の強さではヲ級とEマスうち漏らしからの雷撃が怖いくらいで、下ルートの棲姫三人は大したことない
XY倒す前哨戦で怖いのは初戦の潜水艦だよ
-
>>639
㌧クス
あきつ丸はキープしてあるから十分出せる
だいぶ算段が立ってきたから準備に戻るよ
潜水艦と雷巡は、うん、まあ、そうねえ
-
>>633
英断だよ、お疲れ
俺も丙に切り替えたけどついに燃料2万切って震えてきてる
-
甲の報酬は間宮・伊良子みたいな甲に挑むのに役立つ課金アイテムとか
「15夏甲突破!」みたいな掛け軸とかの家具がいいなぁ
-
E-7は糞装甲何とかしても、ルート固定できなくてイライラが蓄積されてくな
誰だよこのMAP作った奴は…
-
瑞穂掘りで各2桁になったのでまた資源集めの日々が始まる
-
>>642
ああ、その内容なら良いな
そしてますます甲挑戦するか悩むは俺w
資源は割とあるんだけどなー、戦力が足りるか不安なんだよなー…
-
検証がなされなければ無意味だけど戦闘糧食って本当にキラ付け効果なのかな
観艦式情報でバフアイテム出すって表現が気になる
防空棲姫の装甲の変化はこれまでとは違う変数が増えたってことで、実は戦闘糧食のシステムの流用だったりするのかも
てかぶっちゃけキラ付け効果だとしたら劣化間宮伊良湖でしかないよな
-
E7丙は、あきつが居て艦隊練度がそれなりなら3〜4時間見ておけばクリアできると思うよ
資源は俺鎮守府の場合は支援艦隊なしの大和運用で油と弾薬が20k程使ってた
照月可愛いので是非E7突破してくれー
-
その前にE-6乙をクリアしないと…
-
E6乙は決戦支援込で削りも最終も昼終了したりするくらい余裕だわ
-
>>633
おつおつ
俺もE-7丙にしたよ。一応7割くらい削ってあるから資源若干補充して週末に決戦挑む計画
甲は本当に好きじゃないと無理かも
>>642
マジでこれが良かったよなぁ
自慢要素作りたかったのはよく分かるし、それを求めてた人がいるのは知ってるが
ぶっちゃけ艦これにはあまりそぐわない
-
>>647
B逸れにはまったせいで7時間突破した\(^o^)/
後2〜3回ボス行ければ最後の予定
あ…摩耶が大破した…
-
誰でも突破可能な甲なぞ不要よ
-
演習でお会いしたので記念に撮らせていただきました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/187360.png
まだE-7はクリアしてないっぽい?
-
のこり資源各10万、バケツ500
これでE-7甲2セットトライできるだろうか・・
もう正直周りの阿鼻叫喚見てると丙で照月取る方がいい気がしてきた
-
どうでも良いけど乙って選択肢はないのかな
皆甲か丙って感じだけど
-
全体的に甲>>乙>>>>>丙みたいな難度差になってるから、乙選ぶなら甲いくぜみたいな感じの人が多い印象
ただE3とE6は報酬に測距儀とカタパルトがあるから、本当は丙でいいけど乙にしてるみたいな
-
>>655
クリアするのが主眼なのに中途半端に乙で行くメリットが薄すぎるからじゃね
確かにいくつか課金アイテムは付くけどメインは照月だしな
甲勲章への安いプライドすらも投げうってるからもはや失う物もない
-
秋月居るからカタパルト取れれば良いかなとも思ってる
-
まだ10日以上有るのになんかイベント終盤の雰囲気だなぁ
甲諦めてクリア目標の人が増えてるからか
去年の夏は難易度選択なかったから多くの提督が
最終日ギリギリまで泣きながら足掻いてたんだよな・・・
-
>>656-657
なるほどねー。一理ある
ただ丙のクリア報告だと結構練度低い人もチラホラ見るんで、
甲は厳しいけどそこまで下げなくても…となると乙はどうなのかなと思って
でも中途半端に狙って大嵌りしても怖いなぁw
-
>>656
同じくE3、E6だけ乙にした
E-4は龍驤が育ってなかったのもあって大人しく丙
後はだいたい甲だけどE-7も丙でいいかもしれんなこれ
-
>>653
隠れてるけど隠れてないんだよなぁ・・・
-
「あ、こりゃダメだ」と思ったら丙に逃げるつもりけど、
それでも目の前にある甲へ手を伸ばしてしまう自分がいる
-
>>659
俺は今週末にすべてを賭けるぜ
それまでにキラ付け等の準備を済ませ
8/22の0:00にログインし直し、
難易度丙で、あきつ丸を入れた水上編成でXYを5回ずつ叩く
すかさず甲に切り替え、大和型2+軽空母3の機動部隊でボスマスを目指すのさ
-
>>655
たった今E-3乙割ってきた
乙とはいえラスダン3回全8回掛かったから判断は間違ってないはず
なお瑞穂は出なかった模様
-
あきつ丸いないと何時間かかるかしら。。。
-
>>655
オール甲でクリアしたけど、新規艦がドロップする海域は乙にすれば良かったと後悔してる
瑞穂は攻略中に出たが、E-4は大破祭りでバケツ的に、E-6は各資材の消費が地獄だった
-
>>651
お、おう。あと3時間ちょい有るから!
E7はなんかゲージ削れば削る程迷走する感じがしたわ。機動でB→Aなんかもあったわ
-
>>664
XYのS勝利を丙でやる人、結構多いっぽい?
自分は最初から甲にして道中支援をガチで出して、運が良いとY超えた時点でも大して艦隊の被害が無いから
少しでもボス削ってた
-
Y超えたあとのダイソン抜けられなくね・・・?
-
>>659
それオレだわw
-
>>665
E3乙は削り編成なら割とS取りやすいし普通に美味しいと思う
個人的にE4丙も長門陸奥(というか41cm)が手に入るから美味しいけど、
E5を甲で割るために乙で行かざるを得なかった…
-
>>666
あきつしまでもいいかも!
E5で使ってたなら…羅針盤と戦うしかないかも…
-
>>673
秋津洲でもいけるのか!
朗ほ…レベル1だわorz
-
第二艦隊旗艦+ダメコン(発動しない)
でいいんじゃない?
-
>>675
その手が!
ってwiki見たら第一にってあったよ!
-
B固定はできないらしいがね
-
すまん第二じゃダメなのか…
やっぱりお留守番が似合うかも
-
水上ならB寄りのランダムか
-
とりあえず週末まで秋津洲レベリングするかも!
-
昨日一日で資材禿散らかしたけど、一日あればけっこう回復するんだよな
土曜にはもう一度E7勝負できそう
-
いつもお世話になっている某サイトの書き込みに軽空母編成が載ったね
20回逸れ無しでJ→Mだった人も居れば1度だけ逸れた人も居るそうだが…
何れにせよ高確率でMに行けるそうな
-
E-6乙終了
S6A3道中撤退2最終泥川内
残燃料3775…
-
E-7丙、10時間でフィニッシュです
燃料がいつの間にか自然回復に突入してるし泣きたくなりますよもう
この後3隻も掘るのか…(絶望)
-
>>684
乙〜
嵌ると10時間かかるのか…
-
>>684
参考までに艦隊のレベルとか改修具合とかどんな感じ?
-
>>684
お疲れ様。今日中に終わってよかったなまじで
丙で10時間とかなにそれ怖い・・
ゆっくり休んでください
-
>>684
お疲れさん
-
>>684
お疲れさまー
ごゆっくりお休みください…
-
>>684
羨ましいよお疲れ
俺も丙に切り替えてもうすぐ燃料一万切りそうなのにラスダン終わらん…
-
ありがてぇありがてぇ
>>686
龍驤95 烈風*2 烈風(六○一空) 司令部
長門98 試製41cm*2 水観 91式徹甲弾★6
陸奥98 試製41cm 41cm★10 水観 91式徹甲弾★6
羽黒97 20.3cm(3号)★6 20.3cm(3号) 水観 32号電探
準鷹95 烈風 烈風(六○一空) 天山(友永隊) 彩雲
飛鷹98 烈風*3 天山(村田隊)
阿武隈92 五連装(酸素)魚雷★1 4連装(酸素)魚雷★6 甲標的
ビス子96 38cm★1*2 夜偵 91式徹甲弾★6
鳥海85 20.3cm(3号)★6*2 夜偵 FuMO
摩耶83 20.3cm(3号)★6 8cm高角砲 25mm集中配備 FuMO
秋月91 10cm+高射装置★1*2 13号電探改
雪風96 五連装(酸素)魚雷★6 熟練見張員
最後は長門型2を大和型2に変えた
装備は2隻とも試製51cm★1 46cm★1 水観 91式徹甲弾★6
X9回、Y5回、K0回でまわってたけど、HP3残して終了が3回連続であってモニョった
XとYはもっとやった方が良かったのかも知れんね…
-
>>691
第二は俺も同じような編成だわ
第一は戦2正規空母4で軽空母派まだ試してないけどね
終わってからで悪いけど摩耶を第一に置いたほうが良かったんじゃないかなぁとは思った
-
>>691
お疲れさまでした&編成貼りありがとうございます
土日で攻略するべく資源溜めしてる状況ですが、XY攻略時はどのような編成だったのでしょうか?
-
>>692
横からですまんが正空4だとJからYに逸れないの?
-
>>691
おー突破できたかい、良かったのー。照月愛でてあげておくれ
>>692
正空4はお勧めできない。航路が「W」状とか普通に多いので机バンバン多いよ
-
E-7の流れの中すんません
前にE-3からE-5までの編成の相談にのってもらった者ですが
時間取れなくて今までかかりましたがE-4乙でなんとかクリアできました
ttp://kancolle.x0.com/image/126025.jpg
当時のアドバイスに従って軽空母突貫育成でギリギリ想定スケジュールでこなせました
またE-5、6で詰まったら相談しに来ます。ありがとうございました。
-
道中のフラヲ改をワンパンで中破までもっていこうと思ったら、金剛型じゃちょい不足かねえ・・
てか削り段階で第二に高速戦艦2隻ってなし?
-
>>692
言われて気づいた
後の祭りすぎるw
俺はY逸れ食らって軽空母3に変えたんだけど、軽空母自体は思ったより大破しなかったよ
>>693
第一艦隊が、あきつ丸(烈風*2司令部) 長門型2 正規空母3で、第二は攻略時と一緒
確か装備も編成も、周回主義のほぼコピペだったはず
あきつ丸いない場合は、水上部隊でやる事になるのかなぁ…
-
>>697
水上の第1艦隊なら霧島に改修35.6と改修徹甲弾で反航戦キャップ超える
他の娘たちもキャップ近くまで行く
-
支援組のキラ完全に切れたから、今日はこれで撤収ー
ゲージは4分の1も削れなかったよ…さすがE-7甲だわ
もうしばらく頑張ってみるけど本格的に難易度下げ考えないとな
-
>>698
お答えいただきありがとうございます。
あきつ丸が35だけど、旗艦に置いて祈ってみます。
資源も油が自然回復まで行ってしまったので、ミスが許されないのですよね
金曜日の12時越えたら再ログインしてXY撃破
睡眠とって、一日かけてゲージ削りから始めてゴリ押ししようかと
そこで失敗したら資源的に30日は無理臭そうですからねぇ
-
甲に拘って意地でE3甲クリア ァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
E1〜E3 燃料弾薬35K鋼材20Kボーキ17Kバケツ300個無駄に消費・・・
-
俺も微妙に意地の張りどころを間違えてE4甲クリアしちゃってるんだよね
海風掘りを考えると頭が痛い
-
>>696
おめでとー
>>700
お疲れ…こんなん甲で回してるだけで尊敬できるわ
-
意地の張りどころを間違えてるっていうのはよくわかるなあ…
間違っても、みんなは掘りを捨てて全部甲クリアなんて目指しちゃいかんよ?
いいか、絶対だぞ?
-
そろそろ進めようと思ってE-6甲始めたけど何ここの摩耶様めちゃくちゃ強いじゃんか
対空カットインしつつ主副電偵で弾着カットインと夜戦連撃をやり放題とか
機動部隊第二の何も当たらない昼戦でただ一人大活躍
-
>>700
俺なんか到達1回で0.5撃破しかできなかったよ
試行回数も足りてないけど機動か水上、どちらで削るか狙い撃ちしたほうがいいかもしれんね
迷って情報収集して時間を無駄にした感がある
-
甲3の提督もだんだん増えてきたね
-
23時58分…滑り込めた!
残り燃料8000だったから本当焦った…丙でもいいんだ!照月よようこそ!
-
>>709
おめでとうおめでとう
0時リセットがなければ、資源で頭髪抜けなくて済むのにな
-
>>709
おめでとう!ロック確認したらゆっくりお休みー
>>704
>>707
自分でも暴挙かなあと思うところはあるんだけど、
それでもそこに甲がある限り、挑みたいって気持ちはあるんだよね
まあ、でもちゃんと照月を優先するから大丈夫だよ
瑞穂と海風は諦めたけどね…ハハ
じゃ、自分も休みましょうか
-
E-7甲クリア
今日は削るだけのつもりがまさかの神通連撃ごっつぁんクリアだった。。。
摩耶98 90mm 25mm集中機銃 Fumo 司令部
大和124 試製51cm☆1 46cm☆4 水観 91式徹甲弾★max
武蔵121 同上
加賀112 零式21(熟練)×2 天山(友永) 彩雲
瑞鶴91 烈風(六○一) 天山(村田) 彗星(江草) 32号電探
翔鶴92 烈風(六○一) 烈風改 流星(六○一) 烈風
雪風98 五連装(酸素)魚雷★6×2 照明弾
ビス子96 38cm★6×2 夜偵 96式探照灯
神通96 20.3cm(3号)★6×2 夜偵
筑摩120 20.3cm(3号)★6×2 水観 照明弾
利根132 四連装(酸素)魚雷☆6×3 熟練見張員
島風98 四連装(酸素)魚雷★6×2 熟練見張員
X4回、Y3回、K0回
油弾鉄3万、ボーキ7000位、バケツ150
削り十数回、ラスダン4回
先人達の報告に感謝
・・・しばらく寝るっ!
-
今設計図ある場合鳥海に使っていいよな?
五航戦は9月の勲章で改造させればいいし
-
>>710
>>711
ありがとうありがとう!
ボス前ヲ級ブラザーズはもう絶対許さない…許さないんだからぁ!
阿武隈には本当に感謝だリアル地元民としてもここまで活躍させられたから嬉しいや
-
>>691
サンキュー!そして言い忘れてたけどおつかれさま!
錬度的には同じぐらいでビス子いない分うちは10時間以上かかるかもしれんな(白目)
-
E7丙攻略開始したけどBマスのあの潜水艦なんなんだよ雷撃こええ
-
風雲でないから俺もE-7は丙になりそうだ
-
ドロ艦は何とか揃ったしE6も突破したけど、残弾薬が9万だから甲に挑むべきか悩む…
-
今日は休日だから早起きしてE7甲始めるかと思い
XY破壊中は支援もいらないし遠征出しておくかと
いつもの癖であきつ丸を東京急行2へ送り出してわい死亡
3時間何すっかなー
-
>>718
数日前に甲クリアしたけど燃料・弾薬9万あれば行けるよ
まずはXYを叩くために8回出撃、7回ほど叩いてから(1回だけAに逸れた)
削り26回出撃…ボス到達9回、逸れ11回(B5回、Y6回)、道中大破撤退6
最終形態14回出撃…ボス到達4回、逸れ7回(B7回)、道中大破撤退3
合計48回出撃+XY叩き以外は毎回道中支援・決戦支援出して
燃料54198、弾薬54507、鋼材34124、ボーキ11205、バケツ205(カスダメでもぶっかけ)
機動部隊だったが逸れまくりの原因は編成が悪かったってのもあるんだろうけど
メンツはXY叩きの時を除いて最後まで
第1艦隊…摩耶・武蔵・大和・加賀・翔鶴・瑞鶴
第2艦隊…綾波・ビス子・阿武隈・雪風・鳥海・プリン
この重量編成でも消費はそんなもん
今は逸れにくい編成も見つかっているみたいだし、もっと減らせるだろうね
-
>>716
フラソは、単横だろうが梯形だろうが脅威だ
-
E3甲瑞穂なんとか惚れた……
後から計算したら一出撃あたり500前後燃料弾薬ボーキ消費してたわ
これであのマップに行かなくていいとなると心が軽くなるな
-
E7ボスはXYでの装甲低下って下限は無いっぽい?
20回くらい叩けば紙装甲になるのだろうか。
-
装甲は変わらずクリティカル時のダメージが大きくなるだけだという説があるが、自分の感覚でもそう思う
どれだけやってもカスダメは多い
-
E7甲、6時からプレイしてまだ1回しかゲージ削れてない
皆よくこんなマップクリアしてるな・・・
大破撤退→キラつけ→大破撤退→以下ループ
-
護衛退避は常識として、パンチ穴開けてもいいのよ
あと対空カットイン仕様摩耶様改2の第1艦隊旗艦は、かなり有効だった
ワイン高角砲、集中機銃、FuMOに司令部施設ね
-
軽空母に艦攻司令部積んで旗艦に置くか、摩耶様に対空カットイン装備で司令部積むか迷うな…
何となく対空カットイン+軽空母置物が一番安定しそうに感じるけど
-
E-6とE-7は第一艦隊に対空カットイン摩耶様、第二艦隊に対空カットイン秋月様…これだ
-
今からE6甲の攻略はいるけど支援いる?
-
夏イベキツいね。
おっさん(50歳)なんで、もう疲れた・・
-
おにぎり積んだ艦が消費せずに帰ってくると弁当残して帰って来られたカーチャンの気分になるな
-
最終海域甲なら15冬とあんまり変わらないと思うけど(むしろボス前おばさんがいないのと旗艦落としやすくて楽?)
マップ数と札が多くてE-3から難易度が上がってるから全体的に見てやり込み向けだよな
夜戦火力のおかげで戦艦より重巡の方が頼りになってる感じがする
-
問題は羅針盤とリセットです
その2つが無けりゃ冬と大差ないけど、その2つがあるので冬と大差あります
-
あーそうだった羅針盤2つあるんだよな
自分は初手南がめっちゃ多くて日付変更30分前くらいで離島逸れとかしたわ
まあXYはすぐ落とせるから一番の問題が時間制限有の羅針盤か…
ゲージ回復よりはだいぶましだとは思うけどね
-
冬より断然キツいな
冬はルート固定艦を入れさえすればボス到達に問題なかったんだが
-
E7ラスト編成は冬より今回の方が詰まってる人が少ないイメージ
-
7時間かけてようやくゲージ半分削れた
冬イベより二周りくらい難しく感じるな
羅針盤と大破撤退を合わせるとボス到達率は30%程度やでぇ
間宮さんや女神でも使えばそりゃ楽になるだろうけどね
-
>>734
ゲージ回復よりはマシだけど、マシだから何かが楽になるってわけでもないしな
第一艦隊に正規空母4隻置いてるときに8回出撃のうち5回がB送りだったから、
重いとBに行きやすいのかな?と思った
ちなみに軽空母3に重巡1に変えてからは、18回出撃のうちB送りになったのは2回
でもこのゲーム偏るときは偏るから何とも言えないんだよな…
-
なぜ体験したこともないゲージ回復をさも体験したかのように語る人がいるのだろう…
-
>>720THX
甲で挑む事にしたわ
準備を念入りにやって週末に賭ける
-
雪風大破に気付かず出撃してもうた
E7削りで疲れてた様だわ
みなさんほどほどに休憩とりましょう
ちなみに咄嗟のF5で雪風は無事でした
-
E1潜水艦3隻ルートで燃料補給できるかも!
そう考えていた時期が秋津洲にもありました
潜水艦絶コロマン強かった
-
E7甲ラスダンで機動艦隊なのに4連続Bに逸れて禿げそう
-
B逸れ25%っていうのは嘘だと思う
俺は35%を押す
-
やたらJからYにも行くし全然ボスと戦えない
-
J→Yは編成で防げるだろ
-
いつのまにか12時間経ってた
10時間で最終形態突入、
突入後の2時間でボス到達2回、2回ともC敗北って状況
E-7甲やる人は覚悟したほうがいいぜー
-
マップ画面の右側が赤いんでゲージが見づらきことこのうえなし
-
そもそもボスにたどり着けない・・・
機動で10回くらい大破して水上あきつ固定でやってるけど、こっちも5回くらい大破してる
道中・決戦支援は入れてるけど本体にキラ付けもしたほうがいいんかなぁ
-
E-7は機動の方がいいぞ
あとあきつはXY固定要員だけど入れてるのは何かわけがあるの?
-
昨日甲あきらめて丙にしたんだけど、丙も楽勝って感じじゃないね
ボスはかなり楽なんだけど、道中はさほど楽にならない印象だった
今回の仕様を考えると、週末の夜とか猫祭りの可能性もありえるし、余裕をもった難易度変更をおすすめしたい
-
戦2重1軽空2空1でJ→M行きやすいらしいし、機動のほうがいいのかね
あきつは加賀と烈風満載でYマス優勢取るためです
-
>>752
軽空3で初戦南逸れなくなるらしいしもう少し編成練った方が良いと思う
E-7甲クリアしたのが5日前なので情報が遅れてるかもしれないが、あきつ入れるのが最適とは思えない
-
>>753
初戦の西固定はまだ見つかってないと思う
-
おお、ボスいって撃破できたー
>>753
あきつは加賀を退避させてもL、ボスマスで制空確保できるって利点もあったのよ
B逸れなくなるなら機動ももう一度試してみます。助言マジサンクス。助かるわ
-
軽空3でも一応開幕B行くよ
俺は10回に1回程度だったが
-
E6にて学びました
戦闘で第2部隊の雪風が大破→第1部隊旗艦に司令部施設アリ
↓
第2部隊のもう1隻の駆逐艦(秋月)が健在だから護衛退避で大丈夫だべ
↓
そのまま進軍ポチッ→あれ?護衛退避のYes or No選択出なかったよね?何で?やべえ!
↓
慌ててF5(冷や汗)
後で調べたら、秋月が中破だったので護衛退避が発動しなかっただけでした・・・
『wikiは隅々まで良く読もう!』
-
帰宅して一回目の出撃でE3クリアした
空母棲鬼さん半年くらいは見たくねえ
-
13時間経過、吐き気と眩暈するので体力的にも精神的にもギブアップ
休日丸ごと使ってPCにかじりついてもE7攻略できるかは怪しいね
そして今日一日を振り返って思うのは
E7攻略より仕事してるほうが100倍くらいマシってことだ
これを乗り越えられる人はそう多くないと思う
甲3が最終的にどれくらいになるか今から楽しみだ
-
鬼から姫さまになってE6に出てくるけど、随伴じゃなくてボスだから癒される(柔らかさに)
-
>>759
やっぱ2日に分けてやるのが正解な気がする。多少手間は増えるけど
-
正解かどうかはともかく、気力が持たないってのは自分も同感
穴あけ女神艦隊で間宮伊良湖をふんだんに使えば、そこまで疲れる前に終わるだろうけど
-
>>761
俺もその作戦取ったというか、時間と資源的に取らざるを得なかった
丙にしたけど7割削って待機中だわ
-
クリアした編成眺めてたら一人装備付け忘れていたことに気がついた
旗艦に3重キラしたはずの決戦支援も来ないと思ったら出すの忘れてるし勝てたのが奇跡だったようだ
-
>>759
ゆっくり休んで、あまり入れ込みすぎないように
避難所スレだったかな、クリアし損なった瞬間、血圧が220まで上がって艦これ2ヶ月禁止となった提督もいたみたいだしね
-
誰か天山レシピ教えてくれ・・
-
>>761
自分は支援にキラ付けする日と、出撃する日を交互にしてる
自分のプレイ時間だと、道中支援のキラが切れる頃に丁度タイムオーバーになる
-
>>766
開発理論値でggrといいかも
-
>>766
いつもの(20/60/10/100)
-
>>754-756
ああそうなのか、適当なこと言ってすまん
自分は軽空2正空2で7連続南逸れしたからつい口を出してしまった
-
だから2機ずつは取っておけとあれほど・・・
-
>>770
正規空母増やすとB送りになりやすいと思うけど、俺にはもう検証する燃料がないわ…
-
編成が重いとB逸れしやすいんじゃないかという説はあるね
-
>>766
これで出した20 40 10 40
-
あの任務、なんか失敗しまくって結局6機も廃棄したわ
烈風の時ほど慎重じゃなかったからかな
-
>>775
うぉぉぉぉぉい・・・・・ちょっとそれ、うっかりさんってレベルじゃねえぞ
任務受けずに廃棄?
違う艦に乗せて廃棄?
-
今回は大丈夫だったけど烈風の時は旗艦にし忘れて落ち込んだな
-
あの系統の任務で条件満たしてロックしたままだと警告文出るの初めて知ったわ
変なところ細かいんだよな。もっと説明すべきところがゴロゴロあるんだが・・・
-
今回のドロップ艦は次回以降のイベで掘ったほうが楽なんじゃないかと思い始めた
-
戦2重1空1軽空2の機動にしたらS逸れ2連荘・・・なぜだ
-
改修任務ね
任務オファーしたら
「以下の装備を改修に使用します。よろしいですか? Y/N」
烈風 熟練度6
46cm三連装砲 ★3
こんな程度のシンプルなダイアログが出て
Yで任務達成、Nで任務キャンセル、でいいんじゃないかと思うけどね
-
今回のイベは宗教活動あんまり無いのな
-
やるときは・・・やるのです!
ttp://kancolle.x0.com/image/126122.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/126123.jpg
既に大破してた防空姫を雪風が270出してワンパンしてくれました
XとYをそれぞれ3、4回S勝利でも夜戦連撃で装甲は抜いてたっぽいから1回ずつでも十分かも?
連合艦隊+全力支援+荒ぶる羅針盤+道中大破での資源の減りに手が震えた・・・
正直英断を覚悟していたけど、無事クリア出来て艦娘達に感謝
ちなみにどの札を付けようか迷った結果、52回も出撃することに(白目)
ttp://kancolle.x0.com/image/126125.jpg
-
>>783
おつん
ラスダンでよくS取れるなぁ
クリアした時は結局戦艦棲姫二人とも残ってたよ
-
気のせいかもしれないが、
今第一艦隊に摩耶、第二艦隊に秋月置いてるんだけど、
この状態でカットイン出すのって摩耶だけ?
秋月もちゃんと秋月砲+秋月砲+電探装備してるんだけど、
摩耶がカットインしないと秋月もカットインしてくれないんだよね…
-
平日にE7攻略進められんのはもどかしい
装甲剥がしやらずにゲージ削りだけやってみるってのは悪手かな
-
ごめん、連レスで申し訳ないけれど
やはり気のせいだったようだ
たった今秋月がカットインした…いや書く前にやってくれれば…
-
>>785
秋月の対空カットインは優先度が低いから他の艦と被るとそっちに譲る
秋月一人だけにするか、発動しないよりマシと妥協するかだね
-
>>788
返信ありがとう、申し訳ない
秋月も摩耶も必要だと思ってるからこのままで行くよ
まあ今、秋月が護衛退避で赤疲労(無傷)なわけだけどね…
-
1-1へ行ってカスダメ貰ってバケツでcond40へ回復するンダ
-
そして無傷で帰還するまでテンプレ
-
>>786
案外カスダメでは削れない
-
どうせバケツ使うなら5-5で単機でいいじゃん
-
>>792
試しに行ってみたが仰るとおりでしたわ
土日に備えて遠征と情報収集に努めるかね
-
E-7ゲージ半分まで削ったところで
3連続で南へ逸れおったわ…
そろそろ支援のキラも切れるだろうし、
今日はもう打ち止めだな。頭もちょっと痛いしおとなしく休むよ
-
明日休みだから日付変更とともに装甲剥ぎ開始だわ
その後朝まで寝てスッキリしてから残り半分削っていこう
-
やっと…やっと終わった…
ttp://kancolle.x0.com/image/126148.png
E7が本当にハマって燃料10万以上ふっ飛ばした
ALl甲でやったけどE3E4E6もどれもちょいちょいハマってるのにヌルゲーだった錯覚すらしてしまった
運カンスト嫁を第2艦隊に入れたらもうちょい簡単だったんだろうけど、嫁の第1艦隊旗艦縛りだけは譲れなかった
-
>>796
99%問題ないと思うが日付変更時にリロードしとこうか
-
>>797
おめでとう!
ビス子まだ持ってない俺からすると、
第二にビス子居なくても攻略できたって事実は光明のひとつだわ
-
>>798
朝起きて効果なかったとかじゃアホらしいからちゃんと再起動してからやるわw
-
ビス2とビス3で第一と第二の旗艦を揃える…これだ!
-
>>797
おめでとう!
照月のロックは済んだか!? 終わったら嫁と一緒に祝ってね!
-
>>797
乙&おめでとう
俺も油弾3万溶かして2メモリしか削れてなくて焦ってる
-
>>800
頑張れ
俺は8/22の0:00より突撃だわ
それまでは備蓄とキラ付け
-
今頃ためにためたネジで主力装備に星1個でもつけてる
やれることはやっとこうと思い立ったけど定期的にやっとくべきだったなw
-
>>801
やろうとしたらzweiをE-5に投入してた
改はLv72で戦力外
-
E7甲終了。
ゲージ削り出撃18回、うちB逸れ5回。ラスダン出撃3回、うち2回大破撤退。
無理だろなーと思って油断してたから撃破の瞬間は撮れず・・・
XYともに4回S勝利」でした。先人達に感謝です。
ttp://kancolle.x0.com/image/126150.png
-
お邪魔します。つい先ほど甲2突破しました。
夜分に相談に乗って下さった方々本当にありがとうございました。
フィット砲と配置換えの効果凄かったです、ボスまでほとんど第二艦隊の出番ありませんでした
夢のようだ…江風さん可愛い…ほっとしすぎてもうE3行きたくない……
ちょっと休んで残りの攻略もぼちぼち考えたいと思います、重ね重ねありがとうございました。
-
>>807
おめでとー!これは参考になりそうな編成やな
時間どれくらいかかりました?
-
807です。
ゲージ削り始めてから8時間くらいでしょうか。
ゲージ削り時はヤマ、ムサではなく扶桑姉妹でした。
こっちの方が安定してボス到達しました。
ラスダン入ってからヲ改シスターズが最後尾の島風狙い撃ちで並び順変更。
結局阿武隈退避してるんですけど。
削りの時はヤマ、ムサいらないと思います。
何かの参考になれば良いですが、武運長久をお祈りします。
-
あー、終わらなかった
削りが8/24、最終が5/15で到達率がかなり落ちてるのがなー
今日もキラづけから頑張るか……
-
さーいくでー っても装甲剥ぎだけだがなw
-
全然、削れなかった・・・
みんなはE-7甲の連合にもキラ付けしてる?
ラスダンには付けるつもりだけど削りも付けたほうが捗るのかな
-
機動の場合、南に逸れた時のストレスが恐ろしくマッハなのでキラ付けはしてないなー
支援のキラ付けだけでもかなり大変なのに、連合もとか考えたくない
-
あまりにもイライラして間宮伊良湖3回使ったけど、内2回は機動で1戦目南に行ったよ
-
司令部退避したときの赤疲労がキツイんだよなあ
間宮伊良湖2回使った
-
逸れと退避赤疲労イヤだよね・・・
せめて空母にダメコン付けて頑張ってみるか。みんなサンクス
-
>>797>>807
おめでとう!その司令部Lvと練度でも嵌るんだな…先行き不安だ
>>808
おめでとう!続報が無いから心配してた
江風にロック掛けるの忘れんなよ!
まだ期間は残ってるから自分のペースでやれるだけやってみるんだ
-
E6丙、7回やって4回道中撤退。2回A勝利。S勝利は1回だけだ。
堀やめて、甲でさっさと割って次進んだほうが良いのかなぁ。
-
ttp://kancolle.x0.com/image/126180.jpg
E6丙の上ルート、支援なしの↑で行ってて出撃に対してS率が91%だった
1周の消費は燃料/弾薬/鉄/ボーキ/バケツ=560/611/100-600/400前後/平均4弱って感じだった…はず
バケツに余裕があって燃弾が不安なら軽空4とかのがいいかもしれないし、ボーキ節約したいなら航空戦マス確保できるくらいの艦戦がいるといい…かもしれない
-
今日もE6丙出なかった
いつになったら攻略に戻れるんだ・・・
-
E7丙19日0:00スタート XY3回ずつ踏んだ後軽空母ルートで九時間半かかったけどゴールできました
平均練度80ぐらい大型建造艦とプリンツは無し 運改修無し 装備改修は披露できるレベルじゃありません
一番気を付けたのは隠れ疲労を抜く事と道中支援全力でキラ付け
最大で燃料20kバケツ100個ぐらいの消費で済みました 連撃でもなんとかなります丙ならね
長文失礼致しました
-
E-7のXY削りは何回くらいやればいいんだろ?
とりあえず3回出撃(XとY合わせて6回のS勝利)しといたがこれで十分?
-
>>823
E-7のXY削り時は、道中支援出してます?
-
>>824
出してない。と言っても丙だからだけどね
夜戦やればまず間違いなくS勝利取れるし昼の間にS勝利取れることもしばしば
何だかんだ言って5回出撃して途中Xで大破撤退して計9回のS勝利とったけど、これで十分なのだろうか
やればやるほどダメージボーナス作って言うけど上限はあるだろうし、どれくらいまでやればいいか悩む
-
>>825
返答ありがとう
書き込みから簡単にXYでS取れるのかと思ったけどやっぱり大破撤退は出るのね
自分はこれからE-6攻略だからE-7について何か言えることはないけど
頑張って下さい
-
巷では防空棲姫の装甲333、393と末尾が0でも5でもなく3で統一されていることから
装甲低下を担うxyの周回数は3回で十分なのよという事を示しているのでは、なんて話を聞いたりもするね
こじつけめいている感は否めないけど末尾を半端な数値に統一している事の不可解さが妙な信憑性を感じさせる
xy周回については大破撤退要素は1戦目くらいじゃない?それもソナー積めばだいぶ安定する感じだった
あきつ丸がいて練度装備がある程度揃っていれば甲であっても支援無しでいけてたね
今も風雲まるゆ狙いで支援無しの周回できているんで、この評価は雪風提督乙というわけではないんじゃないかなと
-
>>825
元の固さを知らないからアレですけどXYそれぞれ3回づつS勝利取ってから本体叩いてましたが問題無かったですよ他は触ってません 同じく丙です
装甲値の下限についてはどうなのでしょうね
-
まだE4丙地獄の俺……
これほんとに出るのか?
-
出る出る
-
余裕で出るよ
-
E-3丙
43回目で瑞穂が来た
やっとこれから乙で
攻略だ
E-6まで間に合うか不安だ。
-
E4乙絶妙に掘りづらくてダメだな
先にE7Yで掘ることにする
-
瑞穂の泥率って甲乙丙で見事に分布してるのな
乙で2%か…
-
E-7甲結構沼ったけど残り4隻状態で
プリンツがスナイプかましてくれてやっと終わった・・・
ゲルマン民族こそ世界一!!!総統閣下万歳!!!
-
朝からE7削り再開したけど無常のY逸れ
いくら資源にまだ余裕あるとはいえもったいないので軽空母編成に切り替え・・・
-
E7Yで風雲出るのか
次の土曜か日曜のトライのときには風雲掘りのつもりでY叩きまくってから行ってみようかw
-
軽空編成にしたら今度は到達
倒しきれなかったけどアブーのカットインで170ほど出たから装甲剥ぎは成功してるなw
-
14夏も15冬もそうだったけどこれだけ道中大破する最終マップだと
一、二万課金しても穴あけてダメコンごり押ししたほうが
資材や精神衛生等、いろんな面で割安な気がしてくる
-
ダメコンって案外上手く使えないからなあ、特に女神
大破進軍して昼戦で狙われず、夜戦で攻撃順後に発動したら泣ける
旗艦のダメコン消費進軍みたく、大破してたら女神消費して進むかが選択できたら良いんだが
-
ダメコンは脆く火力も担わないサポート役に積むのが無難なのかね
つまり戦闘機多めの護衛空母とか対空艤装の秋月やイカ釣り大淀等
難しいのは脆く夜戦以外は火力を担わないが
シビアな局面に於いてこそ夜戦カットインがその本分となる運の高い駆逐の扱いか
-
イベント期間中にアレなんだがビスマルク狙いで2回回したらキタ━(゚∀゚)━!
掘りで禿げ散らかす前でホント良かった しかしアブーとビスマルクで設計図三枚使うが鶴姉妹はどうなるんだろうなぁ
あとでかい暁ようやく理解できたw
-
>>842
おめ!
次のイベには大活躍してくれれば良いねぇ
-
大鳳っぽいヒャッハーだったわ
-
なかなか旗艦落とせないががジリジリ削ってあとすこし削ったらラストってとこかぁ
艦載機落とされてやっぱり手数が足りなくなるなぁ
-
今日はE-7残り削りとラスダンのための準備に徹することにしたよ…
焦って中途半端に突っ込んでも、良いことはないはずだからね…
装甲リセットは困るが、やっぱゲージ回復よりはマシかもしれん…
-
E-7丙ボスにたどりつけねー
-
E-7ボス手前のMで必ず大破フィーバーする
1隻だけなら司令部使えるけど必ず2〜4隻大破するからどうしようもない
-
>>847 >>848
そこに穴を拡張する道具があるじゃろ?
-
E-6ボス前で、第二艦隊に大破と中破が二隻以上でてしまいボス迄たどり着けません
キラ付けと道中&決戦は全力支援出してます
現在、ボス到達率33%程度です
編成と装備で修正する点ありますか?
火力不足で阿武隈改二→神通改二に変更してます
残りで使えそうなのは、麻耶改二(97) 鳥海改二(90) 羽黒改二(131)です
第一艦隊
筑摩改二(132) 20.3cm(2号)★4 20.3cm(3号)★4 水観(>>) 司令部
長門改(127) 41cm★max*2 一式★4 水観(>>)
陸奥改(127) 41cm★max*2 一式★4 水観(>>)
加賀改(139) 烈風(>>) 烈風601(>>) 天山(村田) 烈風(>>)
瑞鶴改(130) 烈風601(>>) 天山(友永) 烈風(>>)*2
翔鶴改(129) 烈風改(>>) 烈風601(>>) 流星601 彩雲(>>)
第二艦隊
秋月改(115) 秋月砲★max*2 13号改
神通改二(120) 20.3cm(2号)★4*2 夜偵
Bis drei(133) 38cm改★3*2 夜偵 FuMO
時雨改二(120) 6cam五連装★6*2 見張員
妙高改二(135) 20.3cm(2号)★4 20.3cm(3号)★4 水観 32号改
Prinz 改(112) SKC43*2 照明弾 FuMO
-
>>850
この時間は人少ないですからねぇ
自分は乙クリアなので参考にならなさそう
-
・第1艦隊旗艦を摩耶(90mm高角砲、fumoまたは14号、集中機銃、司令部)に
・プリンを魚雷カットイン仕様にして旗艦に(秋月旗艦だと時雨大破時に撤退できない)
ぐらいかなあ 摩耶+秋月の2枚看板はいると安心感が増すよ
-
ttp://kancolle.x0.com/image/126225.png
52回目の出撃でむっちゃんがやってくれました
これは指輪渡さなければ…
-
ビスマルクには徹甲弾
自分の場合もレベル130台で38改積んでたけど、よく当てていた
時雨がその装備なら旗艦の席を秋月と交代
第1艦隊に対空カットイン摩耶
-
>>847
道中支援出してる?
支援と開幕爆撃と阿武隈の雷撃で3��4隻落とせると思うけど
-
E6甲の空母おばさんがしゃべってくれないんだけどバグなのかな?
丙だとしゃべってくれるんだが。
アマレレコで撮影しながらやってるのがマズイんだろうか……
-
え、アイツ喋る奴なのか
ずっと無言だからそういうもんだと思ってたわ
-
って既にwikiにも書かれてたか。
まあ今回は、カワイイナァ、言ってくれないから別にいいか。
しかし、あれないと凄い残念だよ。
-
E3丙堀S勝利17回目で瑞穂きたぜ。
やっと進められる。
-
>>850
オイゲンちゃんが昼連撃しないね
第2は索敵低めといっても、可能性をゼロにすることもないかと
-
既に100回以上は出撃してるのに新規泥が1人だけて
そろそろ巻雲と川内が嫌いになりそうなんだけど
-
E-4乙突破
ボスA2回D1回道中大破撤退1回
E-3といい乙でも十分キツかった
これ掘り大変だよね・・・
-
>>852,854
1.筑摩改二→麻耶改二(97) 90mm高角 25mm集中 14号 司令部
2.秋月と時雨位置変更
3.Bis drei(133) 38cm改★3*2 夜偵 FuMO→38cm改★3*2 九一式★6 FuMO
と順次アドバイス頂いたように変更した結果
ボス到達2/6→6/10(ボスS5 A1 ボスは全て撃破)まで改善しました
有難うございます
>>860
オイゲンちゃん連撃にすると照明弾の行き先無くて非常に迷ってます
いっそ時雨に照明弾持たせるかな
-
瑞穂掘りに帰ってきたら5回目で出てくれたぜ
このノリで4の海風も行こうと思ったけど甲選んでたから難しすぎてもう無理かも…
3は乙でやっといて本当良かったかもかも…
-
海風は秋イベで取れたらいいな程度に思うことにした
きっと恒例のプチイベだろうし
-
去年の秋イベが初で良かったと思う
資源枯渇したけどプリン取れたし
-
自分も去年の秋イベが初イベでヌルイベとはいえ自分の戦力的にきつかったから完走できて嬉しかったな
空母水鬼がすっげー硬かった思い出とか一目ぼれした時津風や艦隊司…大淀とかを必死に掘った思い出とか結構ある
-
去年の6月末に着任して、夏イベはE1の潜水艦に手こずって未クリア
秋イベで報酬艦の他(大淀堀りの副産物で)たくさんのレア駆逐が来てくれたおもひで(大淀は冬イベまで来ませんでした)
-
俺も去年の秋が初イベだった
野分は取り逃したが早めに回収できたしこれほど参加しておいてよかったイベはいまだない
-
>>863
妙高の32号改を外して照明弾を
-
去年の春夏が悪かっただけでそれ以前は今となっては大甘イベントばかりだぞ。
-
甲3つ持ってるけど連合艦隊でなしにダブルダイソンとボス前おばさんやれって言われたら諦めるわ
-
14春イベ最深部も今動画で見直してみるとなかなか酷かったな
通常艦隊で道中単縦陣の戦艦棲姫+フラ戦とか3戦目複縦陣のフラ戦フラヲ+潜水艦とか
難易度選べず司令部レベル一定以上はボス随伴に戦艦棲姫とか我ながらよくやったもんだと
-
アドバイス有難う、無事E-6突破出来ました
摩耶+秋月コンビの防空にとても助けられました
ttp://kancolle.x0.com/image/126243.png
ttp://kancolle.x0.com/image/126244.png
>>870
アドバイス貰った頃にE-6クリアしてしまいました
頂いたアドバイスは、E-7で活かします
-
今回のE7が過去最高難易度だと思う
・水上打撃だと道中4戦でヘトヘトになって被害が増える
・だからと言って機動部隊だと決め手の第二艦隊が被害に合いやすい、事故も増える
・更に問答無用の羅針盤でキラ消し
・ギミックのせいでコツコツやれない
土曜が仕事休みなんで勝負かけるけど正直今から歯医者に行く子供みたいな気持ちだぜ
-
一昨年の秋が一番悪名高いんだよなあ
-
E6甲削ってるけど、支援さえ出せば危なげなくS取れるね
Wikiが大げさなのか今のところラッキーが続いてるだけなのか分からんけど
-
13秋至上教は久しぶりだな
-
>>877
俺も甲、今削り中だけど道中エコ支援しか出してないから、
ボスS勝利1回も無い。
空母棲姫撃破は1回だけでそのときもダイソン残った。
でも毎回いいところまで追い込んでるから支援出せば多分Sはある程度取れると思う。
-
>>879
道中支援の安心感が凄いよねココ
航空戦→道中支援→アブゥの雷撃で相手がほぼ壊滅したりするし
来なくても意外と何とかなるけど
決戦支援についてはS取って風雲ワンチャン期待してる
-
鹿屋スレで13秋とか言われましても
-
>>878
年寄りの昔語だからな。
若者からしたら13秋の時の艦隊と装備で今のイベントクリアしてから語れよって所。
-
アルペジオコラボのイベ?
-
終わった・・・・全作戦甲で完了しました
アブーのカットンが外れ雪風のカットインが不発し、もうダメだと思ったが
プリンちゃんが中破ながらカットインでスナイプしてくれた
ttp://kancolle.x0.com/image/126258.png
はー疲れた、少し休んで瑞穂優先で掘りに行こう
夕方に失敗して少しやる気なくなりかけてたんだが諦めなくてよかった
-
本スレつーか避難所スレでは、今回が一番厳しいという意見が多い
13秋は精神的にはキツかったがゲージ短かったし、などと言われている
-
>>884
お疲れさま。そしておめでとう
なぜ掘り前に全甲でやったし…と言いたいところだけど、
うちもドロをかなぐり捨てて全甲やってるから、気持ちはわかる…
まあ、今日くらいはゆっくり心身を休めていいんじゃないかな
-
もちろん自分もやったことあるわけじゃないから何とも言えないんだけどね、13秋
ただ、中破撤退前提での夜戦マップは本当に地獄だったろうなあとは思う
-
E4乙最終形態でチラっと味わったけど、あれ甲だとヤバかったんだろうなぁ>夜戦マップ
-
支援艦隊のキラ付けが漸く終わった
今から仮眠とって0時からE7丙突入するぜ
明日一日で終われば良いんだけどなぁ
-
>>886
否定するつもりは全くないけどほんとに個人的なこだわりでリセットはしてないだけなんだw
資源はまだあるからドロップ新艦誰も居ないけど出来る限りは甲でやっていくさ
念願の酒匂を手に入れたからもう結構満足してるんだがなw
-
ここの検証スレの過去ログを見ると、中破轟沈説を一応はまともに取り合ってたのは13夏まで
その後は専用スレというゴミ箱を作ってそこに捨てている
13秋がどうこう言われる要因としてよく挙げられてるのは
・艦隊をろくに育ててない連中が流れ込んだ
・始めたら一気に終わらせなきゃならないというプレッシャー
・逸れる羅針盤
・猫
あたり
-
>>889
丙なら余裕っしょ
-
うわあああああああ
サブで使ってたタブレットの液晶が逝ってらっしゃる
どうしよう、これじゃ出先でできないじゃないか
-
うわ、E6ボスで扶桑型に乗せた瑞雲12が全滅してて弾着できねぇ。
う〜ん。長門型に切り替えるか。
-
Wikiが大げさ
E6甲はボス硬くないからはっきり言ってE3甲よりも楽
-
あら、リロしてなかった
-
E-7ってまだ丙でXY叩いて甲に切り替えって使えるのかな?
-
急にできなくなる可能性もあるしアレは一回やったらもう一回試せないから検証できなんじゃね
-
演習潜水艦隊が新駆逐のレベリングに役立つんじゃー
皆もーっとオリョクルしててもいいのよ?
>>897
今日の朝9時からソレでやってて多分弱くなってたから行けるんじゃないかな
アブカットインで200オーバー出た
-
>>898,899
確かに検証無理だし、今日出来ても明日は分からないよね
オンラインメンテで潰すの可能だし
土曜日にやってみてダメだったら大人しく甲でXY叩きます
-
丙でXY叩いて甲に行くって出来るのは初日だけなのね
-
ゲージ回復させてまでやりたいかどうかだな
-
難度変更するとゲージがリセットされるからね
-
そりゃリセットしたらゲージ回復するじゃん?
-
うわああああ 少し休もうとか言っておきながら
なんか良さそうな編成の攻略あったから試したら瑞穂きた
今日はツイてる日だったんだな・・・
-
>>905
おお、おめでとう!
ちゃんとロックはかけたか!? 大事にしてやれよ!
-
もうE-7甲ラストダンス5時間やってるなぁ。ツキが無さすぎ。残念ながら時間切れのようだ。
-
風雲掘っても出ないから乙でE6攻略始めたけど決戦支援がまったく当たらない
乙で全キラしろってこと?もうわけがわからないよ・・・
-
>>908
安心しろ、全キラでも全ミスで毛が抜けたわ
-
>>909
これ生半可な艦隊じゃS勝利安定させるの無理だよな?乙以上はMで掘れってことか。
-
風雲掘るなら丙で掘ろうぜ、今のところ70/74でS勝利だ
資材?知らん
-
いやだから何十周も低燃費編成で掘ってたんだよ。でもここまで全部掘ってきてE7丙クリアも資源的に心許ないんじゃ仕方ないじゃん・・・
-
>>908
支援出さなきゃいいんじゃね
削り中だけど、たった今2艦退避阿武隈中破で戦闘開始して支援無しで昼戦S勝利できたよ
-
まぁE7でも出るかもしれないしな
-
>>912
なんかすまん、燃弾100k溶かしてて情緒不安定になってた
-
おうふざけんな
日付変わる前の昼戦硬くなかったのに日付かわってから夜戦したら硬くなったぞふざけんなw
-
クローンEXAが足りなかったんじゃないかい?
うちは全キラしてるからか、毎回ちゃんと当ててるけど
乱数が良いと3隻落とせる
艦隊載機熟練度が支援にも乗ってるのかなぁ…
-
ジュウコン&全キラで良く当たる
たまに、固い敵を集中して狙うとお寒い結果になるけれど
-
キラは通常海域だとあんまり気にならんが連合だと結構恩恵あるように感じたな
-
>>908
ttp://kancolle.x0.com/image/126301.jpg
E6乙の決戦支援見返したらこんなだった
右上はお寒いねぇ…
-
書き忘れたが、キラは旗艦のみね
-
旗艦のみにしてはよく当ててると思ったら、江草か
さすがやね
-
丙S勝利100+乙S勝利60で瑞穂ドロップなし
燃料3000切ってマジでもう本当これもうな…
-
今からE7いくけど、Xいったらそのまま進軍してYまでいくの?
-
江草の熟練度もMAXにしといたけど支援には影響無いのかな
-
熟練度システムも実装されたことだし
五航戦改二の具合見て蒼龍牧場始めようかな
航空戦力は本当に強化された
-
堀に見切りつける奴もちらほら出てきたな
オレもそろそろE6丙150週見えてきたし風雲は見なかったことにしようかな
-
海風やっと丙掘りで来たわ…長かった
これで次に進める
-
コンプを続けたい気持ちは良くわかるけど
資源が尽きて完走できませんでしたはやめてくれよ
特に甲クリア目指してる人ね
-
3人揃って甲クリアしたわ
残り資源でゆーちゃん掘るかねぇ
-
今帰宅
E-5威力偵察行ってきます
にしても今後のイベは穴開き前提なのかなぁ
戦闘糧食買ってくれーしょん な方向は勘弁願いたい
-
>>931
とりあえず大型も行っとこうか
-
>>932
威力偵察(大型)行っきまーす
ttp://kancolle.x0.com/image/126312.jpg
-
さすがに気分が高揚します
ttp://kancolle.x0.com/image/126313.jpg
-
後半海域残してるってのになに自爆してんだ…
-
とりあえず行ってきた
補給艦周り任務受けておけば良かった・・・
そしてただ飯食らい洲が烈風拳みたいな事やってて笑えた
-
>>935
どうしても言いたかったんだ・・・<買ってくれーしょん
-
E7の削りを終わらせて感じたんだがギミック使って装甲下げても連撃じゃ装甲ぬける気がしない
カスダメばっかりだった
-
大正義カットイン
-
連撃でも装甲ぶち抜けるハイパーズの偉大さ…
-
ttp://kancolle.x0.com/image/126320.png
妖怪2足りない。
もう仕事だから帰ってキラ付けしたら攻略しよう。
-
E7甲ボス5回撃沈してるが、うち4回は連撃だった
-
確かに装甲下がってるんだなと感じたのは、飛龍が昼に60ダメージを叩き出したとき
-
ttp://kancolle.x0.com/image/126323.png
E7終了! ビス子とプリンちゃんの連続スナイプに助けられた…
X5回のY4回S勝利で夜戦キャップの魚雷カットインならだいたい150ダメ程度は与えられてた
装甲削りから撃破までの消費資材は燃弾2万弱の鋼材が1万2千、ボーキが7千程度
土日でE-7に挑む提督方の武運長久を祈る
-
夏イベ終了
ttp://kancolle.x0.com/image/126324.jpg
なんちゃって甲提督だぜ
-
甲どころか丙でヒーヒーいうてます
M大和大破 Y雪風大破 A勝利 Y大鳳秋月大破 Y 摩耶大破
E秋月大破 Aボス撃破
時間喰うなぁ
-
Y経由ってことは水上打撃部隊?
機動部隊に比べて難易度高いと思うけど、大丈夫?
-
>>944>>945
E7は丙でやろうと思ってたけど、
それぐらいの資材の消費なら甲でやっても良いかもと思ってきた。
XYで弱体化させまくれば冬E5のトリプルダイソンより楽なのかな?
-
冬E-5甲は苦もなく終わったが、今回は苦労してる
たまたまかもしれんけど
-
>>948
今回は羅針盤があるから、ボスだけで考えるのはマズイ
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440129138/
950踏んだ勘違いしてスレ立ててしまった。
-
>>951
950踏んだけど、出先で立てられなかったのでたすかった
-
乙と言ってあげたいがPartが同じ8だから建て直しネー
■重複スレについて
過去ログに送るときに不具合が出るらしいので
重複したら不要なスレは一切使わず立て直して下さい。
ナンバリングミスで同一スレタイが出来た場合も立て直して下さい。
-
>>949>>950
どっちにしろ一筋縄ではいかない感じなのかな。
丸一日時間取れる日が、イベント中はあと1日しか無いから、
これは丙で安全に撃破した方が良いかな。
-
>>947
機動部隊ですが戦2重1正空3なので逸れてるかと
>>951
乙〜
病院いてくる
-
夏E7甲攻略中だけど雪風と初めてのケッコンカッコカリ
2014年3月着任だから1年半近く経つんだなぁ
ttp://kancolle.x0.com/image/126334.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/126333.jpg
>>951しれぇ、お疲れさまです
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1440130485/
ごめんスレタイ間違ってたわ。
今度は大丈夫なはず。>>951は削除以来出しときます。
-
建て直し乙 まるゆを掘る権利をやろう
-
>>957
割と細かいけど前身スレ違うぞ
-
いろいろ大変だな
-
まあ、おちつけ
-
あら2chのスレ蘇ってたのか。
一時期立ててもすぐ消える繰り返してた時から言ってなかった。
次から気をつけるよ。
-
>>957
乙
E7丙終了!
無事照月をお迎えできました
しかし、イベの度に改善点が出てきて、十分に備えたつもりで挑んでもまた改善点が出てきて
いつになったら甲提督になれるのやら
掘りとか大型とかはとりあえず明日以降にしてちょっと休憩はいりまーす
お疲れさんでした、全提督の健闘を祈ります
-
俺提督 演習で最高練度友永隊を吹っ飛ばす無能を晒す
-
,, _
/ ` 、
/ (_ノL_) ヽ
/ ´・ ・` l 練度最大の友永隊は死んだんだ
(l し l) いくら呼んでも帰っては来ないんだ
. l __ l もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
> 、 _ ィ
/  ̄ ヽ
/ | iヽ
|\| |/|
| ||/\/\/\/| |
-
秋月照月の居る艦隊や、空母4の艦隊をなめてかかっちゃいかんで
-
>>954
スタート時の羅針盤はE風くらいのそれ率って感じでwiki通りだった
あとは軽空3または軽空2正空1なら羅針盤的にはほぼボスまで行ける
練度(平均110程度)と編成(軽空、摩耶秋月)と装備(夜戦セット、回収砲)が整えられるなら削りは半日位で終わるんじゃないかな
ただラスダンはほんとに運ゲー
自分とほぼ同じ編成の知り合いはラスダンで燃弾7万溶かしてたよ
-
>>967
サンクス。
戦力と資材は充分あるけど、
纏まった時間取るのも大変そうだし毛根がきつそうだから丙にするよ。
というか丙でもダイソン随伴とか頭おかしいステージだな。
-
さて、丙でX8回、Y4回叩いたんで、甲の攻略にかかるか
Lv80台での突撃なんで、7時間でかたすのは無謀かもw
-
さぁ>>224は誰だ!!
ttp://i.imgur.com/UfQjOxW.png
-
誤爆しましたごめんなさい
-
新装備性能
ttp://kancolle.x0.com/image/126348.jpg
江草牧場してないから支援用装備かなぁ
-
水上機を陸上機にしたのを艦上機にしたのかい?
-
もうこれわかんねえな
-
海風出たー
80回目からは数えるの止めた
それからわずか半日で出た
こ、これが、物欲センサー
-
E4丙S140回、清霜ドロップ10人目で筑摩と並んでダブりのトップに立つ
-
>>971
俺に何か用かね?
まぁアレだ、伝統に則って溶鉱炉どうすか
日付変わったらE-7行くわ
資源死にかけだから丙だけどね
-
明日はE7挑戦者多そうだね
発狂や愚痴からの突破報告、ギブアップを楽しみにしてる
-
オレも日付が変わったらE7突入だ
社畜なもんでこの平日はずっと備蓄と情報収集だけだったから楽しみでしょうがない
さて、どうなりますことやら・・・
-
同じく日付変更と同時に突貫予定
装甲剥がし後は軽空母3がいいっぽいのかな
-
日付変わったら一回、艦これ再起動しといたほうがいいぞ
勘違いかなんなのかわからないけど装甲が剥げてなかったとかどっかで見かけた
何にしても無理はするなだな、取り返しがつかなくなってからでは遅い
-
それにしてもこの数日はキラ付け準備、遠征、オリョクルしかしてなかったな
久々に安寧の日々だった
首尾良く終わればE-3、E-5に戻って堀作業だ
-
明日のために支援用の艦爆めっちゃ鍛えた
-
支援に熟練度って関係あるんだ
-
仕事帰りにタブで遠征出迎えしたらなんか来てた
彗星六○一より少し強い位?
早速大型で迎えた赤城さんに積もう
-
貼り忘れ
ttp://kancolle.x0.com/image/126365.jpg
-
>>980
軽空母3だと羅針盤でかなり有利になるけど
道中で制空均衡になったり、艦攻すぐ落とされて肝心のボスで棒立ちになったり
装甲もやわいから大破しやすいってデメリットもある
俺は空母3も軽空母3も両方試したけど正直どっちがいいとは言い切れんかな
-
>>984
わからん
わからんからこそやっとく
-
俺は軽空2+加賀だったな
空母組にはあまり損害なかった・・・大和さんがワンパン大破食らいまくって撤退多かった(白目
まぁ艦載機熟練の検証見る限り、攻撃機積むなら完全攻撃特化と制空特化に分けたほうがいいらしいわ
-
軽空3だと置物にしない限り制空確保できないだろうしMとかJで事故おきやすいんじゃないかな
今日E7丙クリアしたけど優勢維持でやって軽空が大破することより第二艦隊の駆逐重巡が大破で撤退のほうが多かったよ
-
>>989
分けるメリットが思いつかないけど、どういう理由なのかな?
-
>>991
艦攻艦爆が1スロでも残ってれば攻撃できるからかな?
-
分散させてもどれかが生き残る確率は同じじゃねえかい?
-
>>987
>>990
一長一短な感じなのか
E6は制空確保に対空カットイン重ねがけで楽ちんだったし素直に正空編成ではじめてみよっかな
-
>>946の続き
YLプリン大破 B撤退 Y秋月雪風大破 昼S
港湾マス雪風大破 M足柄大破 BDJ摩耶プリン秋月大破
Jプリン大破 X撤退 B撤退 M飛龍矢矧大破
今日は止め
逸れと道中大破が増えて来た
-
開始して速攻なンか連発で猫った今日はやめとくか…
-
E-7甲ラスダン入ったから
トドメ編成に入ったとたん、2戦目の複重陣が増えてきた…
面倒でも秋月入れないとダメなん…?
-
明日の早朝5時からE7甲チャレンジ開始予定ですが、支援の装備は…
駆逐:33号×3、二航戦:江草×2&32号×2、戦艦:フィット試製砲×2&32号×2
でOKでしょうか?
-
>>998
そんだけ揃えられるくらいやりこんでるんだからそのくらい自分で決めなさいよw
-
>>1000ならみんなE-7突破できる
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■