■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【イベント】 限定海域 情報交換用スレ68 【15年 8月】
-
イベント限定海域用の情報交換スレです。
イベント中は攻略、報告等の情報の交換を。
オフ中は過去のイベントの思い出や次のイベントへの予想や思いを語っていただければ。
次スレは>>950の方が建ててください。
建てられない場合は次の方を指名してください。
また、>>950と指名者以外の方が建てる場合は、重複を防ぐため宣言後に建ててください。
【 攻略編成情報 】
限定海域(イベント)の準備・質問・相談スレ6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438317422/
過去ログ
【イベント】 限定海域 情報交換用スレ67 【15年 5月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438269533/
-
報告用テンプレ
【海域】 E-
【作戦難易度】
【司令部LV】
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ ダメコン
【ボス到達回数/出撃回数】
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
キラキラやダメコンについて等
-
2015年の夏イベントです!
作戦名は【反撃!第二次SN作戦】
期間は【2015/08/10 〜 未定(期間は20日前後と予告あり)】
新艦娘実装は防空駆逐艦2番艦(照月?)を含む最大5隻以上の予定
今回も甲乙丙の難易度選択可能。
また新システム実装の予告もあります。
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 7月28日
「艦これ」では来月【8/10】より、夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】を展開予定です。夏イベの作戦期間は、約20日間を予定しています。同作戦参加予定の提督方は、各艦隊の練度向上、戦備の充実をよろしくお願い致します。
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 7月28日
マルキューサンマル。提督の皆さん、おはようございます!
今日は火曜日!「艦これ」運営鎮守府では、本日も新艦娘と今夏実装新システム準備を進めています。連日30度を超える猛暑日が続いています。水分をこまめにとって、体調を崩さないようにしつつ、本日も頑張ってまいりましょう!
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 7月27日
現在「艦これ」運営鎮守府では、「艦これ」夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】の開発/実装準備を進めています。同夏イベの作戦開始は、来月【8/10】予定です。作戦参加予定の提督方は、精強な空母機動部隊を含む層の厚い艦隊戦力を整備して頂けますと幸いです。
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 7月25日
現在「艦これ」運営鎮守府では、「艦これ」夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】の実装準備を進めています。同夏イベでは、就役直後から最前線のソロモン海で奮戦した防空駆逐艦2番艦をはじめ、最大5隻以上の【新艦娘】達との邂逅が可能となる予定です。お楽しみに!
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 7月23日
現在「艦これ」運営鎮守府では、今夏作戦展開予定の「艦これ」夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】の実装準備を進めています。同作戦では、歴戦の提督方は難易度選択が可能です。最大「甲作戦」「乙作戦」「丙作戦」の三種類からの選択が可能となる予定です。
-
今のところ判明したルート固定艦は菊月のみ?
-
前スレ>>995
自分で調べ直したら去年の夏だけがだめでそれいこうおkになったらしい
やっぱ自分で調べることを怠ってはいかんな……
-
>>1乙
需要あるかわからんが
E-3甲
軽空母2大和型2空母2
軽巡1駆逐2雷巡1航巡1戦艦1
で上ルート道中3戦で行けてるわ
-
E4上ルート三戦目の事故が多いんだがみんな道中支援出してる?
-
E-1, E-2 札1
E-3, E-6 札2
E-4 札3
E-5 札4
E-7 札1, 札2, 札3
-
E5てハイパーズいるんか?重巡で代用しようかと思ってるんだが
-
使うんなら予備じゃないとね。最終面に使えないからね
-
>>1乙
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】111
【消費資源】 燃料15k 弾薬12k 鋼材7k ボーキ6k バケツ72 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】7/13 ルートはCEHZ
【所要時間】4h
第一艦隊
1番艦 長門改 Lv99 41★9 41★9 零観 91徹★9
2番艦 陸奥改 Lv98 41★9 41★6 零観 91徹★9
3番艦 高雄改 Lv99 3号砲★9 3号砲★6 零観 FuMo
4番艦 飛龍改二 Lv89 天山友永 烈風601 烈風 彩雲
5番艦 加賀改 Lv74 流星601 烈風 烈風改 烈風
6番艦 千代田改二 Lv89 烈風601 烈風 烈風 烈風
第二艦隊
1番艦 木曾改二 Lv99 甲標的 艦首魚雷 5連装魚雷★6
2番艦 那珂改二 Lv96 2号砲★6 2号砲★6 零観
3番艦 三隈改 Lv96 2号砲★6 2号砲★6 夜偵 FuMO
4番艦 初霜改二 Lv89 10+高射 10+高射 探照灯
5番艦 時雨改二 Lv90 5連魚雷★6 5連魚雷★6 照明弾
6番艦 ビス改三 Lv98 38改★6 38改★6 夜偵 91式★9
決戦支援
1番艦 島風改 Lv99 12.7後期 12.7後期 33号
2番艦 雪風改 Lv99 12.7後期 12.7後期 33号
3番艦 天城改 Lv96 99江草 99江草 彗星601 32号
4番艦 雲龍改 Lv95 彗星江草 彗星601 彗星601 32号
5番艦 金剛改二 Lv99 試製35.6 ダズル ダズル 32号
6番艦 霧島改二 Lv99 試製35.6 ダズル ダズル 32号
制空値は422+熟練度分?で最後まで航空優勢 最初400弱で組んでボス戦で航空均衡に。
道中支援なし、キラ付けは決戦支援旗艦のみ他は周回で付いた分、運改修無し
削りはともかくとして、最終のボスが硬く結構な山場だと思うので、不安な人は「残りの海域の情報待ってから」
出来る限り高火力な雷巡、大和型、重巡改二をここに集めたほうがいいと思う。
当初は正空2軽空2でやってたがあまりにもボス戦での殲滅力が不安定なので軽空1隻を重巡に。
その分開幕の殲滅力は落ちるので初戦で単縦引いた時の敵雷撃の被害軽減のために雷巡入れたり、道中支援出すなどお好みで。
-
E1、軽空母入れて北回り4戦ルート
軽空母+菊月でも同じ北回りだった
両方入れてると軽空母優先ぽい
-
そういや今回ふそやまの出番全くきかないな
ラス付近で来るだろうか
-
ふそやまは温存してる人ばかりなんだろう
-
E-3のXマスに行けた人はいるんだろうか、あそこも激おこリコリスちゃんいるしなんかありそうなんだけどなぁ
-
>>7
全力で出してる
>>13
E-3で使ってみたけど23スロでも瑞雲だと全滅するから結局零観にした
あそこで使うなら長門型とか大和型でよかったわ
-
E-6E-7でも瑞穂ほれることを信じて甲でブチぬいちまうかなぁ
-
E2でDマス避けられる編成ありますか?
-
戦艦1
-
>>18
第一を戦2重2軽空2にする
-
>>15
最近の傾向からすると雷巡か潜水マシマシにしたら行くんじゃね
-
掘りの事考えすぎて後半海域をバタバタ攻略の方が毛根に悪いと思ってる派だから
構わず全力でブチ抜いてから考える
-
>>15
水上編成で行ったらしいよ
-
>>20
ありがとう
-
駆逐と軽巡除いてほぼ全艦それなりのレベルになってるから、弱い方から使ってけばいいよなーみたいな感じ
-
前スレにX行ったのあったの思い出した
水上ならハズレというなら最初から水上で出撃させるなと
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438269533/900
-
E5甲ボスドロS勝利で伊8確認
聞いたところによるとU-511も落ちるらしいし潜水艦が落ちるのかな
-
最近は艦種じゃなく特定艦の航路固定があるからそうも言ってられないのがな
-
>>26
たぶんそこ何か出るんじゃないか
-
E2 うちは重巡が全然育ってないから戦3でD抜けるほうを選んだ
扶桑山城の改をここで使っている
-
あとあと有用なルート固定がみつかって掘りが楽になるかもしれないからなー
クリアしたら札関係なく出撃できるようになれば解決なのに
-
結局今回も丙なら札制限無視なのか?
そもそも夏イベ自体まだ早いってレベルなんだが
-
E5甲クリア
報酬はLibeccio、洋上補給2個、戦闘糧食2個、ネジ7個、勲章1個
駆1重1航1雷2軽空1
道中は若干の撤退要素有り
ボスは削りは全S、最終編成で上手く削れず落とし損ねたのが1回
最終編成
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/183974.png
雷巡と重巡は好みや艦隊事情に合わせて選べると思う
-
E-3は固定あっても道中3戦になったりはなさそうだしまぁ・・・
特定艦なら水上で4戦固定できたりする可能性はあるのか?
-
>>23
水上で行けるのか、瑞穂掘れたら行ってみっかなぁ
ありがとね
-
空母なら前スレの>>817の編成でACEHZで1回も逸れてない
水上は知らん
-
E-3は丙で掘って甲で攻略が楽なのかなぁ
なんか前のイベントでも似たようなことがあったような
-
リセマラか
あれ不毛なんだよな
-
>>33
道中および決戦の支援の有無を教えておくれー
-
>>39
道中は全キラ維持で駆2空2戦2
決戦は旗艦のみキラで同上
装備は同航戦キャップ以上で基本的に命中重視
ボスでも僚艦は柔いからそれなりに落ちた
-
>>15
水上艦隊編成にしたらまっしぐらにいった 1回だけ試した
-
E4禿げるわ
-
まだ禿げてなかったのか
-
wikiまだ情報少なくてわからないんだけど、
E1乙で行って残り全部丙にするつもりなんだけど、
E1を乙で行って札ついた艦を他の丙に出撃させることは可能なの?
-
>>44
お札は難易度に関わらず海域で付くからムリ
-
金剛型使ってしまったのだけれどE4最終どうすればいいか誰か助けて・・・
-
丙なら札無視で出撃可、と聞きます
-
>>44
可能だよ
どんな札が付いてても丙なら出撃できる
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 104
【消費資源】遠征の増減含めてバケツ32、資源は燃料が1000程度、他は増えた
【ボス到達回数/出撃回数】 6/21
【進軍ルート】 ADZ
【所要時間】 8時間
【編成、装備】
1番艦 菊月 Lv69 12.7 12.7 22号電探
2番艦 由良 Lv89 20.3 20.3 22号電探
3番艦 青葉 Lv85 2号 2号 夜偵 照明弾
4番艦 白露 Lv82 12.7 12.7 22号電探
5番艦 早霜 Lv76 12.7 12.7 22号電探
6番艦 浜風 Lv77 12.7 12.7 22号電探
あまりにも初戦大破やボス側の魚雷で大破しまくるんで
15戦目からは決戦ガチ支援、それでもダメだったんで最後に道中支援入れてようやくクリア
E1からバケツを結構使ったんで流れ悪かったらフル支援にした方が被害少なくて済むかもしれない
-
E3ボスS瑞穂はガセっぽくね?
ほんとに掘れるならもう報告バンバン上がっててもおかしくない
-
>>46
金剛型もう1セット!
-
E1はこだわり無けりゃバイト戦艦一隻入れるといい
菊月改なら逸れない(多分)
Aは2順すりゃ全滅させられる
道中1戦だからバイト戦艦は補給しないで2回使えるから3隻あれば良い
装備は電探ガン積みでもなんでも良いだろうな
-
>>50
E3ボスS動画をバンバン上げてくれよ
-
今正にE3ボスSで瑞穂出たわ
画像上げるからちょっと待って
-
E-3、E-6が札共通として
E-3札付のコ達をE-5の丙に送り出した後
またE-6乙でリサイクル考えてるんだけど
この場合って札どうなるの?
-
>>50
DBには1件だけ報告上がってるよ
まだ試行回数が少ないから、単純に確率が低いのかバグなのかはわからないね
-
>>45
でも丙って札無視出来るんじゃないの?
丙でついた札は丙で無視できるが、乙、甲は影響を受ける。
しかし乙や甲でついた札は丙でも無視出来ないってこと?
-
E-6乙だとリサイクルできないよ
-
>>58
E-3札→E-5丙だと
札E-5のやつに更新ってこと?
-
>>50
統計データベースですでに3件報告上がってるんだが?
ちなみに俺もE3丙のボスSで引いてきた
-
E5だけ隔離されてる部隊だけあって難易度低めだな
新艦全部ここで掘れたら嬉しいんだがないだろうなぁ
-
とりあえず今のところE2までは新艦ドロップの報告ないよね
-
>>45に返信してる間に別の解答が来てた。
>>47と>>48と自分の勘を信じ、行ってみることにするよ。
-
E4って正規空母使う?
使わんならE3で使いたい
-
>>59
更新じゃなく2枚つくんじゃねえの
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=184007
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=184010
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=184011
E3ボスS瑞穂
えーと、これで貼れてるのかな?
-
瑞穂はE3丙リセマラで掘っておいたほうが賢明かなぁ
-
どうして初心者提督は台風の時に田んぼを見に行ってしまうのか
-
ひろくん名前消し忘れてるわよ・・・
-
ん?丙に出した艦は乙や甲で使えないの?
丙にはどの札が付いてても出撃できるって話で乙や甲にも同札海域なら出せるのかと思ってたわ
-
>>65
2枚付くなら札一緒のE6にも出れるんかなって思ったけど
そううまくはいかんのね・・・
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】112
【ボス到達回数/出撃回数】5/8
【編成、装備】
1番艦 菊月Lv81 長10/長10/22号改四
2番艦 霞Lv80 長10/長10/照明弾
3番艦 青葉Lv87 3号/SKC/夜偵/照明弾
4番艦 最上Lv93 2号/3号/晴嵐/32号
5番艦 酒匂Lv81 3号/3号/32号
6番艦 衣笠Lv81 3号/2号/夜偵/32号
【入れ替え】村雨→菊月 瑞鳳→最上
【支援艦隊】最後だけエコ決戦支援
【コメント】
菊月を遠征に出していたので戻るまで北ルートを通ったけど
3戦目が意外に安定しないのですぐ止めた
1マス目閉幕雷撃で村雨大破も1回
-
>>66
ヘーイひろ提督ゥー!貼るならそのリンクじゃなくて画像直リンクの方がみんなに優しいネー
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/184007.png
-
丙:出撃時札はつくけど、どの海域でも札の種類関係なしに出せる
乙&甲:出撃時札はつくし、札がついている船は適合しない他海域には出せない
なんか札の種類は海域毎なのに丙or乙or甲でしかつかない札があるとか勘違いしてる人がいるんかね
-
>>59
これわからんな
1 E3のままでE6乙にも出せる
2 E5になってE6乙に(E3乙以上ならE3にも)使えなくなる、ただしE5クリア前ならE5乙以上には使える
3 札二枚になってE3乙E6乙E5乙にも使えなくなる
はてさて
-
E3瑞穂の報告少ないのは単純にS安定しないからってのも
甲だと大和型とフル最強支援でぼちぼちSって具合
いつぞやの甲最終MAPで磯風掘るのに近い。
掘りなら断然丙。空母おばさんいなくてほぼS
-
>>40
遅れたけどサンクス!
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】115
【ボス到達回数/出撃回数】5/5
衣笠Lv81 (2号★9*2 夜偵★4 探照灯★10)
伊勢Lv91 (38改★10 381改★1 九一徹★10 晴嵐★5)
那珂Lv52 (3号★10 15.2改★8 水観★1)
時雨Lv72 (10+★9*2 3ソナ★9)
潮Lv78 (10+★4*2 3ソナ★9)
蒼龍Lv94 (九友★4 天友★5 九友★3 彩雲★3)
S S S S S〆
この5戦で中破艦2,小破艦4、蒼龍が全部片づけてくれました
クリアするだけならE-2の編成まで予め決めておいてそれを元にE-1編成作った方がやりやすいかも
-
札更新だとE3で札つく→E4丙で更新→E4甲で使うとかできるから無理じゃね
-
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org460993.png
バケツ100、資源15000散らして甲ワンパン圏まで削ったけど
ここから丙堀に切り替えるか
あとからここのみの泥だったりしたらこんな資源消費じゃ済まんし何より髪がやばい
むしろこの程度の消費で済むと考えれはお得か・・・
-
>>72
夜戦で夜偵飛んだ?
-
たぶん無理だと思うな
E1甲でバイト艦使った人がE2以降で丙札つけてみればローリスクでわかるんだろうが
-
>>74
ほんとそれだよな
-
ttp://kancolle.x0.com/image/124563.jpg
すまん、一応自分で試したけど札更新もないし札2枚目が付くこともなかったわ(E-1に出したマックスをE-3丙に出して見た結果)
これならリサイクルできるみたいね
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】113
【消費資源】 遠征部隊が帰ってくるとほとんど減ってない
【ボス到達回数/出撃回数】5/7
【所要時間】1時間半
【編成、装備】
伊勢(86) 35.6+10 35.6+10 夜偵 晴嵐
球磨(60) 3号+6 3号+6 夜偵
菊月(59) 10cm 10cm 33号
睦月(55) 12.7高角後期 12.7高角後期 13号改+1
霞(54) 10cm 12.7高角後期 22号改四+2
霰(56) 10cm 10cm 33号
錬度50台の子が結構居ても問題なかった
-
>>66
おめでとうおめでとう
さぁ早くロックする作業に移るんだ
-
>>84
おおお、ありがとう!
これでE5札最小限で進めそうだわ!
-
>>84
それ…つまりE5丙を他の札付きのみで行くことを覚悟すれば、全ての艦はE7甲に使えるってことか
-
3 札二枚になってE3乙E6乙E5乙にも使えなくなる
これだと思う
全部丙だと、4枚札がついたキャラが出ることになるな
-
ならE3札付いた艦はE4丙、E5丙、E6乙以上、E7乙以上に使えるってこと?
-
海風もE4ボスドロかよ
無理ゲーすぎる
今日追加マップが天国なこと期待するしかない
-
>>84
お、2枚目以降付かないんだね
じゃE-5は丙で札付きでクリアすれば全艦最終面に出せるんだ
-
E3は下の方で掘れそうな可能性あるけど
E4は他になさそうだしなぁ
-
初イベで情報集めながら準備してます。
丙で完走が目標で、札について確認したいのですが。
例えば間違えて一番育ってる主力艦隊をE-1に出してしまったとしても、
札はつくけどE-3などにも出撃できる。札が有効になるのは乙甲から。
という認識で良いでしょうか?
-
良いです
-
いいですよ
全部丙なら、主力の12隻+αで全海域行けます
-
E5丙で行ったらE6は甲選べないから報酬確認してからの方がいいと思う
-
>>94
そういうこと。
-
E3ボスで金背景キターああああ →まるゆ
うん…嬉しいけど瑞穂でてくれ
-
E-4甲今やってるんだが
削りは
1、金剛榛名or比叡霧島+(重巡+航巡、計4隻)の中央夜戦ルートに決戦支援か
2、金剛榛名or比叡霧島+重巡or航巡+駆2+軽空(多分高速)の北ルートに両支援
トドメは
削りの1でそのままか
重巡、航巡の変わりに軽空1入れて夜戦ルート
が良いかもしれない
-
>>81
すまんあまりよく見てなかった
昼連撃はしてたよ
-
>>97
そうだね
E-5に出した艦以外でもE-7甲クリアできるなら関係ないけども
微妙な人はE-7甲クリアをとるかE-6甲装備を取るかの選択にはなるかな
-
>>100
まだこれからE-3だから聞くんだけど、E-4って相手航空戦力無いの?
-
素早い返信皆さんありがとうございます。
-
気になっちゃったから書くけど
複数の札がつくguiが実装されてないだけで、内部的には複数札が実はついてる可能性は残ってる
例えば>>84のマックスがまたE1に出撃できるなら、本当に複数札はついてない
-
うおおおE3が抜けねえ、ラストがしぶとい…
昼戦で綺麗にカットイン艦と雷巡大破させて来るのやめろwww
決戦支援が上3つに飛んで行くと弾かれて終わるのも悲しいぜ。
-
札内部処理なんかしてたら、混乱の度合いが増すどころじゃないから
見た目の札に準拠だとは思うけど試してみるのが一番ですね
-
>>92
それだとE-6は甲無理じゃないの?
-
>>108
甲は無理だよ〜でも最終面のE-7は甲いけるから勲章もらえる
-
出来るならだけど、E6も乙以上考えてるなら、
E4丙で行く人はE3札貼った状態で突っ込むと少し楽になるかもね
-
E3丙 機動部隊東ルート
軽巡へf 軽巡トe 雷巡チe 駆逐ロe 駆逐イ 駆逐イ
空母ヲf 軽空ヌ 軽空ヌ 軽巡トe 駆逐ハ 駆逐ハ (アウトレンジ/制空値44)
空母ヲf 空母ヲe 軽巡ツ 軽巡トe 駆逐イ 駆逐イ (制空値55)
水母姫 空母ヲf 空母ヲf 重巡ネ 駆逐イ 駆逐イ (制空値?)
リセマラいいなぁ
戦艦なしでもS安定余裕だわ
ゲージ割らないようにだけ気をつけんと
-
>>103
中央は夜戦のみ
E-4甲
北2戦目 フラタ フラリ ツ イ後期*3
北3戦目 フラヲ*2 エリツ ハ後期 ロ後期(千歳航改二に烈風改 烈風601 烈風601 烈風で互角)
ボスはその軽空で優勢取れる
-
>>112
北3戦目のロ後期は2隻だ
まだ4/11でしかボスには着けていない、どちらも3戦目が主な撤退要因
-
>>105
ちょっとまってろ、今行ってくる
-
E4とE5で加賀と扶桑姉妹使わない?
使わないようならE3で使ってしまおうと思ってる
-
+ 甲作戦:給糧艦「伊良湖」、補強増設×2、戦闘糧食×4
+ 乙作戦:給糧艦「伊良湖」、補強増設、 戦闘糧食×3
+ 丙作戦:補強増設、戦闘糧食×2、次のE2海域で甲作戦を選択不可
+ 甲作戦:補強増設、戦闘糧食×2、91式高射装置
+ 乙作戦:補強増設
+ 丙作戦:なし 次のE3海域で甲作戦を選択不可
-
>>114
おお、ありがとう
-
E-4では正規空母入れると北ルートはボスに行けない、中央ルートはわからんが3戦目で南に逸れるんじゃね
金剛榛名か比叡霧島以外の戦艦だと5戦ルートのはず
E-5ではそもそも大型艦が編成できない
-
ttp://kancolle.x0.com/image/124568.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/124567.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/124569.jpg
問題なく出撃できた、内部的にも実装されてないみたいね
-
横からですまんが、んじゃあE5の甲でゆーちゃんの泥狙いたい人はE4を乙でクリアすればいいってことですか?
今までイベは丙でしかやったことなかったけども
-
>>118
その言い方だとちらほらある特定艦が入ってると警告が入って出撃すらできないみたいに見えるけど普通に大型艦入れて出撃はできるぞ
ただ現状では有力な固定が見つかって無いだけで今後見つかる可能性が無いわけじゃない
-
おいおい
-
>>120
甲作戦に参加するには一定以上の提督Lvとそのイベントにおける一つ前の海域を乙以上で完遂してることだからそれであってる
丙でリセ堀でも出ると思うけどね(確率が下がるかどうかはわからん)
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】109
【消費資源】 記録なし
【ボス到達回数/出撃回数】 記録なし
【所要時間】休憩挟みながら5,6時間
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 鈴谷改 Lv130 三号★5 三号★5 零観 司令部
2番艦 武蔵改 Lv96 51 46★4 零観 91徹★10
3番艦 大和改 Lv93 51 46★4 零観 91徹★10
4番艦 加賀改 Lv99 流星601 烈風601 烈風改 烈風
5番艦 大鳳改 Lv99 烈風601 烈風 流星601 烈風
6番艦 隼鷹改二 Lv96 烈風 烈風 烈風 彩雲
第二艦隊
1番艦 北上改二 Lv99 甲標的 4連魚雷★10 5連装魚雷★5 運53
2番艦 Bismarck drei Lv141 381★6 38改★10 零観 一式★6
3番艦 神通改二 Lv94 3号砲★5 3号砲★5 夜偵
4番艦 衣笠改二 Lv91 3号砲★5 3号砲★5 夜偵 探照灯★4
5番艦 時雨改二 Lv96 魚雷×3
6番艦 雪風改 Lv92 魚雷×3
【入れ替え】 削り時は大和武蔵を長門陸奥に
【支援艦隊】 道中、決戦支援
【コメント】
ルートは上3戦ルート、最後まで航空優勢
機動部隊縛りなことも含めて難易度的には前のE6ぐらいのイメージ
第二艦隊からになるから支援は最初から出したほうが安くつくと思う
-
E-3だけど、第一にローマとイタリア、飛龍と飛龍、第二にビス子で丙掘りしようと思ってやってみたけど上√で普通にCEHZいけた
やっぱ戦艦と空母の数じゃなくて空母2と軽母、あるいは第一の戦艦と空母の数?
-
>>124
これ丸パクしようかなぁ
同じ様な編成いけそうだ
-
>>109
E-7で結局甲選ぶならE-5丙でクリアしようと札の制限受けるんじゃないのか?
-
>>127
丙はどの艦でも出れるので、既に札がついてる艦でE-5丙をクリアするのです
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【ボス到達回数/出撃回数】 11/13
【所要時間】 3時間程
削り 制空151+熟練度
ttp://kancolle.x0.com/image/124571.png
大井改二Lv98 15.2改★10 OTO★10 甲標的
榛名改二Lv139 試製46★10 38改★10 三式 夜偵 ダメコン
金剛改二Lv139 試製46★10 38改★10 三式 夜偵 ダメコン
熊野改Lv136 3号★10 瑞雲12(634) 2号★10 三式 ダメコン
最上改Lv117 3号★10 照明 2号★10 三式 ダメコン
龍鳳改Lv120 烈風改 烈風601 烈風601 烈風 ダメコン
とどめ 制空326+熟練度
ttp://kancolle.x0.com/image/124572.png
榛名改二Lv139 試製46★10 38改★10 三式 夜偵 ダメコン
金剛改二Lv139 試製46★10 38改★10 三式 夜偵 ダメコン
熊野改Lv136 3号★10 瑞雲12(634) 2号★10 三式 ダメコン
最上改Lv117 3号★10 瑞雲12 2号★10 三式 ダメコン
龍鳳改Lv120 烈風601 烈風 烈風 彩雲 ダメコン
加賀Lv27 烈風 烈風601 烈風改 烈風
【支援艦隊】
毎回決戦を駆2軽空2戦2で
【コメント】
削りは旗艦駆逐だったのを雷巡に変えたことで、ボスで雑魚を落としやすくなった
中破してても夜戦で三式もった連撃を当てられればかなり削れるので毎回祈る
とどめは赤いたこ焼きで制空とれなかったので、加賀にかえて220くらいにしても優勢とれず
2隻艦戦ガン積みでようやく優勢がとれ、支援と弾着でなんとかS勝利を取れた
ダメコン消費3
-
ああそういうことか
thx
-
E3で使った艦娘を他の丙で使っても上書きされないのは運営が修正してきてもおかしくないよね
かなり楽になるんじゃない?
-
E2甲ボスで初風
-
>>119
なるほどなあ、ありがとう。
-
札4枚は、やり過ぎと個人的には思うので、このぐらいの救済は見越してるんじゃないかなあ
始まってからの上方修正は余程のことじゃないとしないとも思うし
-
そろそろ瑞穂でてよおおおおおおおおおおおおおおお
気紛れに色々札関係調査してるけど、丙リセ堀はもはやレベリングにしかなってねえ
-
>>135
お前もかぁあああああああああああ!
-
甲で行けば出るよ^
-
>>131
楽にするための丙なのに何言ってんだ?
-
丙でクリアしていいってんなら問題ないだろ
その分報酬がしょぼくなってるんだから、それくらい見越してるはず
-
海風も待ってるよ
-
まともに掘ることすら出来ないだろ!いい加減にしろ!
-
>>136
俺も戦艦と空母の数が合計5でも四戦いける事を確認しながら丙で掘ってまふ……
-
>>136
俺もだ、これから出撃開始する
-
>>123
ありがとう。そうか、丙でも泥する可能性はあるのか……報告があったらひたすら丙でまわってみようと思います。ゆーちゃん……日焼け前の彼女に会いたいんや
-
札4枚は妥当だと思うけど海域難易度が・・・
今からE3いくけど時雨雪風アブゥとプリンツつかっても大丈夫だよね
大和武蔵加賀飛龍利根はここで出てる情報的に問題なさそうだけど
-
あぁ、大井、北上を複数セット持っていればE-4でも使う選択肢はあったな
-
とりあえずゲージHPが去年夏の半分並ってのはよかった
これで去年夏と同じだったら・・・
-
というか7マップは単純に多い
やっぱどんなに多くても6以内にして欲しい
-
もう需要ないかもだけど
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】113
【消費資源】 バケツ2
【ボス到達回数/出撃回数】5/5
【所要時間】疲労抜きのみ
ttp://kancolle.x0.com/image/124577.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/124578.jpg
泥:衣笠、青葉、野分、野分、夕張
菊月がいれば、バイト艦でも何とかなりそう
-
難易度の割りに報酬がショボすぎるのが問題でしょ去年の秋イベとかと比較したらやってられないレベル
-
ぬるいぬるいとしか書かないから難易度だけ上げられるのよー
-
単に固有艦でのルート固定と御札の相性が悪くて
ローテーションできない&しにくいから
疲労抜きで攻略のテンポが悪いだけじゃね?
今のゲージで単純に7MAPなら多いとは思わないかな
-
札システムはイベントをつまらなくさせた害悪だと思うわ
ゲージ回復までの悪とはいかないが、試行錯誤の機会を奪いすぎてる
-
E3まーったくS安定せんなこれ
第2艦隊あっさり壊滅すること多すぎるわ
-
>>125
戦艦+空母が4以下なんじゃね?
-
>>153
ゲームシステムとしてはその通りだけど別方面で同時展開してる作戦に同じ子が出撃できるってのはちょっと気持ち悪い気もする・・・
-
>>146
さっきE-4甲をハイパーズ入りでクリアしてきた
ttp://kancolle.x0.com/image/124573.jpg
入れた理由は13秋E-4クリア時と同じメンツで
クリアしたかっただけなんだけどw
ttp://kancolle.x0.com/image/124574.jpg
-
先行すればいくらでも試行錯誤し放題
-
E3甲は前半海域なのにあの難易度はないな
しかもここで新艦掘れとか
さらに大規模イベントなのに全体的に報酬がパッとしないっていう
難易度やりすぎて、テンション下がるわーなイベントになってそう
-
>>159
なら丙にすればいいじゃない
-
おう愚痴は雑談で頼む
-
あれこれ考えるのは好きだから御札そのものは嫌いじゃいのよね
ただ4部隊だとさすがにウチの層じゃギリギリ感がw
-
>>125
瑞鳳+軽空母で上3戦ってのは違う?
-
>>155
普通に俺が今使ってる艦隊に戦艦と空母が5だけど
そして飛龍と飛龍じゃなくて飛龍と蒼龍だw
第一に空母と戦艦合計四隻、第二にビス子入れてる
第一しかカウントしないのか、それとも四隻以下という条件が間違ってるのか
-
色々艦を出せる余裕なくて掘りしたい人は出揃うのをしばらく待った方が良いかも
E3だけ丙に落としてもいいけど後々の掘りが不安だし
-
>>163
今使ってるのは飛龍・蒼龍・隼鷹
それとローマ・羽黒・イタリアで第一艦隊
第二がビス子・秋月・夕立・神通・摩耶・北上
それで上√で航空マス通ってボス含んで普通に四戦だけ
-
E2のD・Eマス分岐条件ってなんなんだろ
-
E-3のルートって正規空母の数が要因じゃないの?
-
一番編成を試行錯誤できるのが丙提督という悲しみ
-
E2ボスSで雲竜ドロップ
既出だったらごめりんこ
-
>>166
すまん道中3戦の計4戦だったね
その編成で上いけるのか、固定要因わからん
-
とりあえず丙掘りで瑞穂出たんで、甲攻略します
この編成でも甲で通用するかどうか試してみま
-
>>171
考えられる説は俺的には二つ
空母2軽母1の編成か、第一の空母と戦艦の数が4以下で上√四戦いける
どっちかは不明だし今の状況でいけてるから他のを試す気にはなれない
-
>>172
はえーよw
何週してでたんだ?
-
札があるから確かめるのもできないのが辛い
-
E3丙堀2回目で瑞穂ゲット。
ttp://kancolle.x0.com/image/124586
丙だとかなり楽だね
さて、リセットして甲いきますか
-
E4で金剛榛名or比叡霧島のセットで固定、それ以外は5戦確定とかまじかよ
差が大きすぎる
-
>>55
最初についた札はイベント中は何をやっても剥がれないし変わらない
丙出撃であっても別の札で上書きすらできない
-
E-2クリアしたけどe3でない
任務もでないです。
任務だすのに、なんの任務クリアすればいいですか?
-
E2の任務はやったの?
-
比叡霧島鈴谷愛宕プリンツ赤城でE4やってるんだけど
BDFIJHZで渦潮踏んだ上での5戦になる
比叡霧島だけじゃ固定できないんか?
-
E3北ルートのCの雷撃がかなり大破率高いんだけど
お前ら普通にとおれてるの?
-
三つの任務クリアで解放って調べたのですが
その任務がでません。
-
どうしてwikiを読まないのか
-
E3攻略中だけど、8回中4回ボス前で護衛退避使う羽目になってボス撃破失敗している
-
>>174
五週で出た
正味の話、ラッキーだとしか言えない
-
>>185
まぁでも削りは進むんだよな
意味あるっちゃあるのか
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【消費資源】燃料弾薬2万、鋼材1万、ボーキ5000?、バケツ約150?
【所要時間】 単純計測で6時間
隼鷹改二Lv83 烈風601, 天山一二型(友永隊), 烈風, 彩雲
長門改Lv99 試製51cm連装砲★+2, 試製46cm連装砲★+4, 零式水上観測機, 一式徹甲弾★+6
陸奥改Lv99 試製51cm連装砲, 41cm連装砲★+5, 零式水上観測機, 一式徹甲弾★+6
龍驤改二Lv97 流星601, 烈風改, 90mm単装高角砲★+8, FuMO25
瑞鶴改Lv98 流星601, 烈風, 烈風, 烈風
翔鶴改Lv98 烈風601, 烈風, 天山601, 烈風
※削りは準鷹の彩雲を司令部へ
時雨改二Lv98 53cm艦首(酸素)魚雷, 61cm五連装(酸素)魚雷★+10, 探照灯★+10
雪風改Lv94 61cm五連装(酸素)魚雷★+10, 61cm五連装(酸素)魚雷★+10, 61cm三連装(酸素)魚雷★+9
那珂改二Lv98 20.3cm(3号)連装砲, 20.3cm(3号)連装砲, 夜偵
愛宕改Lv98 20.3cm(3号)連装砲★+4, 20.3cm(3号)連装砲★+6, 夜偵, FuMO25
高雄改Lv99 20.3cm(3号)連装砲★+4, 20.3cm(3号)連装砲★+6, 夜偵, 32号対水上電探
大井改二Lv99 甲標的, 15.5cm三連装副砲, 15.5cm三連装副砲
【支援艦隊】
道中、決戦ともに駆2空2戦2(道中はラストのみ)
【コメント】
ルートは上3戦、道中は後半は制空確保できてた。恐らく艦戦練度>>による効果かと。
また、5-4周回でよく90mm+FuMOがフラヲを沈黙させてたので採用。今回も割と効果あったかな。
機動部隊故に道中は1戦目で結構事故るので、最初から支援入れた方が安定するかも。
3戦目のフラタ・フラヲも割と脅威で、ラストのボス到達が安定してたのは支援のお陰かと。
ボス戦は本当にお祈りの連続なので、俺みたいに運が悪いと資源がマッハ。
夜戦カットインが本当に優秀で、チャンスがあった場面は駆2雷1が健在の時だった。
資源がふっとんだ理由はその状況で大井が大破しまくったせいだが…どうにもならんねこれは。
-
>>181
比叡霧島の固定は最初の分岐だけだと思う
金2駆2軽空2だと渦潮踏まない、金2重2駆1軽1だと踏んだ
重巡戦艦あたりが多いと渦潮行くのかな
正規空母入りはやってないから影響あるか分からない
-
>>181
正規空母入れてるとダメ
-
重 重 航巡 榛名 比叡 軽空母でもE4渦潮踏んだ
-
E-3丙めっちゃ楽だな
瑞穂いないのに甲でクリアしちゃった人マジでどうするの?
-
あぁ・・・貴重なカットイン要因のゆっきーをE2で使っちゃってた・・・
何やってんだ俺・・・
-
>>186
なん・・・だと・・?
運も備蓄したいなあ・・・(遠い目
-
>>192
E-6以降にかけるor諦める
-
>>193
E-2なら最後のE-7で使えるからそこまで泣かなくていいんじゃね?
-
>>189-190
さんくす
赤城悪さしてるのはお前かこのやろう
そのおにぎりはボッシュートです
-
司令部積んでる人多そうだけどE3で護衛退避してボスS取れる?
-
>>196
E3でね・・・使おうと思ったらお札が付いてたのね・・・
さてウチは何回目の丙掘りで瑞穂でるかなー
-
>>197
悪さしてるのは赤城だけじゃない
金2重3軽空→ダメ
金2重2駆1軽空→ダメ
金2重1駆2軽空→OK
金2駆2軽空2→OKらしい
もしかしたら
金2駆2がカギかもしれないし、そうじゃないかもしれない
-
でもE3丙も新駆逐艦出ないし、クリアーしても従来通り仕様なら(その可能性高いが)
のこいつで誰もが地獄見そうだな・・・
-
>>176
情報┏O)) アザ━━━━━━━ス!
丙で1発で出たw
-
榛名と比叡E3で使っちゃったんだけどE4どうするか
札付きで特定艦の縛りはやっちゃ駄目でしょ本当に
-
そろそろ江風が改装できるLvになるんだけど瑞穂でねえや
-
E3丙でやってる人は支援艦隊とか出してるの?
-
>>200
Oh…
-
E4が飛行場姫なら金剛型は温存すると思うが
まぁ全員そう考えるわけでもないか
-
>>198
削りの時だけ積んでたけど撤退したらSは無理だった。
Sは削りで2回、ラストで1回取ってるけど、どれも全員居る時だけ。
S狙うなら大破撤退した方が良いと思うよ、ボス戦での被害を鑑みても。
-
E4ラス編成見たんだが戦×2駆×2軽空×2だと削れないっぽい?まあその前にE3があるのだが…
-
>>205
丙なら支援艦隊どころか、五週程度ならバケツもいらん
-
なんかその組み合わせを探す事=攻略みたいなって来ているからなあ
前のイベでもがみくま使わずに攻略したら滅茶苦茶嵌ったし
-
>>207
この札数だし、特定2艦ではなく金剛型または高速戦艦で縛ってくるだろうと踏んで2艦使っちゃったわ。
-
>>208
ですよねー…
司令部切るか
-
>>210
まじかよ。ありがと丙で掘るわ。リセマラとか釈然としないとこあるが
クリアー後も従来通りの仕様だと掘れる気が微塵もしない
新駆逐無理ゲーでも片方ゲットしとかないと
一年はお預け食らってキッツイ海域に置かれて泣くからな
E6、E7で前回最終海域みたいなことも余り期待できなさそうだし
むしろMIみたいなすれっすれのがきそうなわけで
-
E2ラストダンスつれー……流石にカットインなきゃきついのかなぁ
-
>>211
装備を吟味したり頑張ってレベルを上げたりするより特定艦見つける方が効果覿面!
-
>>212
イタリアローマ使っとけば良かったな
海外艦は特定艦縛りには入りづらいことが予想できるから早めの札にも使いやすい
-
ところで、おまいらE-3甲で削りに道中支援使ってる?
ほぼ満タンのHPから大破にぶちこまれる、が今で道中で三回目なんだが
-
これまでの所のE-4甲 ボス制空関連情報
削りは166で優勢
ボスは220で優勢とれず、326で優勢
-
まだE6の情報が未解禁だけど、全体を通して戦艦をどう分配するか悩む
誰か助けて、E7は全員出撃出来ると信じて
大和:Lv141 武蔵:Lv136
長門:Lv130 陸奥:Lv130
扶桑:Lv110 山城:Lv109
金剛:Lv121 比叡:Lv115 榛名:Lv109 霧島:108
Italia:Lv51 Roma:Lv50
Bismarck:Lv131
この中で今のところルート固定で使うのってE4の金剛型だけ?
E6に備えて大和型長門型は温存したいんだけど、E3甲クリアを目指すとなると
使わざるを得ない雰囲気があるよね?
-
>>219
言葉が変だった
削りは166で優勢、トドメは220で優勢とれず、326で優勢
>>218
水上だったら使わなかったけど、機動だから事故を減らすために道中も戦2軽空2駆2だした
-
>>218
出しとけ出しとけ
司令部使ってボスに行ったって大した戦果にならん
-
>>221
E-4とどめ制空297で優勢だった
ただし艦戦7スロット全て黄色の折れ線ライン(練度MAX?)
-
>>221
艦戦の練度はどんな感じか教えて貰って良いかな?
-
結局今回駆逐何隻要るんだ?
E-1,2で最低2隻?
E-3,6で最低2隻
E-4で夕立綾波の2隻
E-5で???隻
道中支援に2隻、決戦支援に2隻
8〜10隻って所か?
支援用は最悪改造・近代化回収済ませておけばいいんだろうけど
主力艦より高レベル駆逐の数がしんどいぜ・・・
-
>>221
道中も、て事は削りでも決戦を?
-
>>220
E6とE3は共通だからE3に主力投入して平気だと思う
-
>>215
今クリアしたばかりだけど、特にカットインも支援も使わずに戦艦には徹甲弾持たせ、第二艦隊旗艦は雷巡で随伴には夜偵・照明弾・探照灯つけたら2回目でいけたっす。
-
E3丙掘りしてるひとはどんな編成?
E2メンツに空母足した感じ?
-
>>226
E-3甲は削り段階から戦2軽空2駆2の両支援を出してほぼ全力
大和型、加賀、大鳳、阿武隈は使わず、雷巡は大井のみ使用
>>224
千歳航改二でやった時は烈風改 烈風601 烈風601 の3つが黄色矢印2個の恐らくMAXで、烈風が黄色の斜め線1で中央ルートで優勢とれてたはず
-
>>228
雷巡かぁ……やっぱあいつらいると強いよなぁ
キソーだけでも放り込んでみるかな
-
E3甲攻略中に瑞穂ドロップのワイ、大勝利
-
>>227
マジか!E3だけ難易度飛び抜けてるなと思ったらそういう事か
ありがとう、ちょっと編成考えてくる!
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】112
【ボス到達回数/出撃回数】5/7(1回は道中でPCがフリーズ)
【編成、装備】
1番艦 陸奥Lv99 41砲★6/35.6砲★6/零観/徹甲弾★6
2番艦 未改造扶桑Lv99 41砲★6/35.6砲★6/零観/徹甲弾★6
3番艦 最上Lv93 2号/3号/晴嵐/32号
4番艦 未改造鈴谷Lv62 2号/2号/零観
5番艦 鳳翔Lv99 97友永/97友永/97友永
6番艦 瑞鳳Lv99 天山友永/97友永/97友永/彩雲
1番艦 霞Lv81 浦風砲/浦風砲/照明弾
2番艦 菊月Lv80 浦風砲/浦風砲/三式ソナー
3番艦 村雨Lv80 浦風砲/浦風砲/三式ソナー
4番艦 青葉Lv87 3号/SKC/夜偵/照明弾
5番艦 酒匂Lv81 3号/3号/三式ソナー
6番艦 衣笠Lv81 3号/2号/夜偵/32号
【入れ替え】なし
【支援艦隊】なし(最後は決戦支援出し忘れたけど無事S勝利)
【コメント】
ABFGZ固定。大破撤退は3マス目で丁有利引いて重巡が鳳翔に集中攻撃
潜水艦マスは軽空母の4回攻撃+αでほぼS勝利
-
E1,2で使ったメンツにE3甲で使うと確定してるメンツ混ぜてやってる
-
E3からは複雑化するから今日のE6以降実装までデイリーと
キラ付ちまちまやってるべきかもな
-
E-4は金剛ちゃんとして、
E-3はイタリア人ですませるか、ドイツ人とヤマトン動員するかは
E-6、7解禁してから判断が賢いだろうね
特に札の扱いが確定しないと
-
>>230
Thx,E3で手こずってたお陰で軒並み黄色>>だからやってみるわ。
しかし制空編成なら戦2重2軽空2なんだが、全5戦ってマジか。
>>200の通りなら戦2駆2重1軽空1で拮抗狙いってのも有りなんだろうか。
-
史実から辿ると、今回は伊勢型と扶桑型、蚊帳の外のイタリア戦艦は
ルート固定に関係してないと思っていいよね、後は金剛型から任意の2隻?
大和長門は関係無くとも主力だから使い所見極めたいしなぁ
-
E3は掘り終わったら乙でいいや
女神とかいらん
-
E-6E-7は史実がないもんねぇ…
E-3イタ艦が無難だろうけど、キツイ海域は大和でゴリ押ししたい
-
E4これ夜戦突っ切ったほうがいいのかなぁ…
駆逐込みの編成だと火力不足が厳しい
-
>>239
俺も航空戦艦はルート固定に関係しないと予想してるわ
最近のイベは毎回扶桑お姉さまたち大活躍だしw
-
E-5は戦艦なしで
E-4が金剛なら戦艦はe-3,6に全開でよくね?
5に出さなきゃ7もいけるって話だし
-
>>238
金剛型以外でE-4を試してみたって話がまだ出てない?んじゃないかな、何にせよ情報が不足してる
>>239
任意の2隻ではなく、金剛榛名ペアか比叡霧島ペアじゃないとダメかもしれない感じ
金剛霧島、あるいは比叡榛名じゃ初手南に言ったってレス無かったっけ?
-
サンクス
俺も適当編成でE3丙掘りやるわ
まだイベント自体始めてないけど
-
E-3に出したのはE-6・E-7も行けるんだからラスト海域と同じ構成でええやん
-
>>245
ΩΩΩ<ナ、ナンダッテー!
それは知らなかったわ、ありがとう…
-
我ながらバカバカしいとは思うが確定待ち
急ぐ理由もないし
-
確定待ちが正しいと思う
俺もE-6以降で瑞穂出るか確認できるまで休むか悩むわ・・・、まだ30周しかしてないけど連合艦隊で堀はやっぱつらい(E-6も連合だけd
-
丙でE3掘ってから甲じゃないと髪の毛がなくなってしまう
-
りあえずE3でリセマラ掘り掘りしながら色々と情報待ちだな
-
もう無いだろ
-
イベ開始から24時間経たずにE2まで攻略情報はかなり上がってきてるからもう1日くらい待つのも全然アリだと思う
今回の報酬でネジが少ないってのも分かったからウィークリーを先に済ますってのも一つの手
-
小破カスダメ溜まったからE3丙堀り休憩中
戦艦未改造イタ娘1隻でも燃弾700位づつ消費するなぁ
-
E3でイタリアはちょっと装甲に不安残らない?
道中のフラヲ、タ級的に
-
E4前で榛名と霧島使っちゃったから
さっそく補助装備アイテム使って女神ガン積みゴリ押しでクリアしたわ
中央ルートに加賀さん入れてたけど逸れなかったぞ
-
E6以降で堀できるとしても連合だしE3丙リセマラが正解に近いのかね
戦艦は金剛型以外使っても問題なさそうだけど第二艦隊って適当でもいけるかんじ?
-
E4ラスト上ルートの敵編成が強力になってて辛いわ
やっぱ試行回数で叩くしかないかなあ
-
>>257
どんな編成?
戦艦2重巡1駆逐2正規空母1?
-
前スレ漁ってみたらこんなE-4情報あった
金剛 夕立 春雨 摩耶 霧島 千代田 で上ルート固定
比叡 夕立 綾波 衣笠 鳥海 霧島 で中央固定
金剛 霧島 では固定できないから、夕立 春雨 でBマス(初手中央)固定にした
ってあるから、例の金剛型ペアじゃなくても初手中央に行く艦があるかもしれない
-
攻撃機や爆撃機はお察しだが対空迎撃を受けない艦戦は勝手に帯増えてくな…
-
夕立村雨綾波暁から2艦ってニコ生で聞きかじったけど本当かどうかは知らない
-
そういえば重巡勢は今回ルート固定に関係ないのかな
鳥海や古鷹辺りは何かありそうな気がしなくもない
-
青葉をE2で使ったのは早まったかもしれないw
-
>>261
札の関係で金剛型固定使えないから
夕立春雨を試してくる。
夕立がちょい痛いけど雪風綾波を取っておけば大丈夫だろ
-
俺の場合、E3は削りでイタリア艦使ってたけど結局最後は大和型に頼ることになった
E3はあんまり出し惜しみしない方がいいかもね
駆逐も一隻はカットイン仕様にしたい
-
>>260
高速戦艦*3
駆逐2
正規空母1
高速で統一すれば逸れないのかも
-
春雨なのか村雨なのか……良い感じに情報が錯綜している
-
E-3削り(多分)終わったけど全部A勝利止まりで旗艦撃沈1回のみってこれつらい
最初下ルート行って行けたからそのまま進めたけど上ルートと大差ないよねこれ
-
E-3丙ボスSでまるゆ
ちがう、お前じゃない
-
夕立春雨コンビで初手中央に行くのを確認
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】102
【ボス到達回数/出撃回数】7/8(1回初戦でプリンが大破して鬱になって撤退)
【編成、装備】
1番艦 千歳Lv74 天山友永/流星601/流星改/司令部
2番艦 伊勢Lv66 試製35.6/試製35.6/零観/32号
3番艦 RomaLv61 381mm改/381mm改/零観/32号
4番艦 那智改二Lv71 SKC20.3/2号/Ar196/ふも
5番艦 摩耶改Lv50 20.3/20.3/零偵/33号
6番艦 飛鷹Lv99 流星601/彗星江草/流星601/彩雲
1番艦 矢矧Lv58 20.3/20.3/や偵
2番艦 島風Lv69 10/10/照明弾
3番艦 電Lv51 10/10/照明弾
4番艦 叢雲改二Lv71 10/10/照明弾
5番艦 青葉Lv65 SKC20.3/3号/や偵/ふも
6番艦 プリンツLv61 20.3/20.3/零観/32号
【入れ替え】ラストでプリンツを魚雷ガン積みして一番上に
【支援艦隊】ラスダンでボス支援に駆駆軽空軽空重重
【コメント】
削りは問題なく進んだけどラスダンで苦戦
夜戦火力高いところを下手に温存しようとして失敗した気がする、やけになってプリンツにカットインぶっぱさせたら終わり
全力でいけとはいわんがダイソンという低くはない壁を越えなきゃいけないことを考えて選べばよかったかも
-
史実にざっと目を通してこの時期の南方作戦未参加艦を使えばいいんだな
-
>>273
さすがにE-2とはいえ甲でLv60台は辛かったか
-
>>261
金剛 青葉 比叡 木曽 最上 三隈
6回全て下ルート
金剛 青葉 春雨 夕立 比叡 最上
1回目で中央(分岐可能)
1回しか試してないけど
もう確定じゃねーかな
E4の希望が見えてきた。
ゴリ押ししかないと思ったぜ・・・
-
>>270
下はFマスが能動分岐みたいだから合計4戦なのはどちらも同じなのではないか?
私は上ルートで終わらせた
編成なんかはココや前のスレでE-3なりE3でレス抽出したら良い
-
村雨じゃなくて春雨だぅたか、すまない
-
夕立&綾波でもいいんじゃなかったか
-
金剛型2で固定 ← 想定の範囲内
金剛榛名 or 霧島比叡で固定 ← は?事前に言っておけよ
今まさにこんな状態
-
>>275
かもねー、地味に道中のフラ重たちも重以下に当たると大破させられたりするし
何回か待避もすることになった
-
E-3リセマラ丙堀、瑞穂出ました
これで甲攻略できますわ
-
前回も特定の組み合わせがあったでしょおじいちゃん
-
>>220
霧島比叡をE4に使う形で他は自由に使える、はず
E5は戦艦いらないし
E6はE3に出撃した奴でも使えるからな
E7は解析画像見た感じE5以外のやつは使えんじゃねえの?
心配ならもう少し待ってみろよ2時間もすれば実装だろ
-
>>280
同じく
札4全7海域E6以降突撃不可でで特定2艦組み合わせはないだろ、と
まあ駆逐での固定ルートもあるようだから気は収まった
-
現在のE-4初手Bマス分岐確定艦情報まとめ
金剛&榛名 比叡&霧島 夕立&春雨 いずれかのペア
未確定情報
夕立 綾波 春雨 暁 の中から2艦でも初手Bマスに分岐すると言う情報もあり
他にもソロモン海域に関係した艦でも初手Bマス固定艦はあるかも知れない
-
e-4能動分岐はどっちが安定?
-
前回は特定コンビ使わなくてもクリアできる範囲だったが
今回の4戦→5戦は洒落にならんし、夕立春雨で中央固定してなんとかやってみるか・・・
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【ボス到達回数/出撃回数】4/4
【編成、装備】
1番艦 那智改二Lv93 2号/2号/零観/司令部
2番艦 LittorioLv78 381砲★2/38改★7/零観/徹甲弾★6
3番艦 RomaLv80 381砲★2/38改★9/零観/徹甲弾★10
4番艦 足柄改二Lv93 2号★6/2号★6/零観/22号改四★3
5番艦 瑞鳳改Lv98 天山友永/流星601/彗星江草/彩雲
6番艦 祥鳳改Lv94 流星601/97友永/流星601/整備員
1番艦 球磨改Lv83 3号★7/3号★6/夜偵
2番艦 潮改二Lv82 B型★4/B型★2/三式ソナー★6
3番艦 初春改二Lv81 浦風砲/浦風砲/照明弾
4番艦 最上改Lv95 2号★6/夜偵/2号★6/照明弾
5番艦 大井改二Lv53 SKC/SKC/甲標的
6番艦 北上改二Lv53 15.2改★10/OTO★9/甲標的
【入れ替え】最終形態時のみ第二艦隊の北上を2番目最上を3番目に配置、駆逐を下げ6番艦に大井
【支援艦隊】最終形態時のみ駆逐2軽空2戦艦2の旗艦のみキラの決戦支援を送った
【コメント】
ルートはABFGZ、司令部を積んで行ったが1度EマスでT字有利を引いた時のみ中破艦が出たのみで後は安定
Dマスを避けられたのが大きい、先人に感謝
ボスマスで夜戦に入る時には旗艦のみか随伴艦が1隻残る程度、雷巡はサブでも先制雷撃で十分仕事をしてくれる
-
>>282
丙堀り何回目で行けたよ?
参考にしたい
-
金剛霧島しか残ってなくて金剛型固定使えないから夕立春雨で最終形態まで削ったけど、
駆逐2と軽空入れてるとゲージ割れる気がしないんだけど・・・
-
>>277
そうかならこのまま行くかな
分けてる以上は条件等違うんだろうがいろいろ試す余裕はないのよね
ちなみにうろ覚えだが能動分岐の先の敵編成
G フラヲ改 フラタ フラタ エリツ 後期 後期 複縦
I フラヲ フラヲ フラタ エリツ 後期 後期 輪形
-
>>289
細かくてすまないけど4回撃破でクリア?
wikiでは5回となってて、自分は回数分からなくなってるから念のため
-
>>286
>>276を追加でやってるけど2回目も中央
まぁ正規空母突っ込んだらうずしお踏んで全員中破で撤退したわけだが
-
>>290
ラッキーな事に4周目で出ました
-
連合艦隊で掘り作業ツライ・・・みるみる資源ががが
-
【海域】E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】燃料15000 弾薬15000 鋼材11000 ボーキ4500 バケツ108
【ボス到達回数/出撃回数】削り10(S2)/14 最終3(S1)/3
【所要時間】6時間
【編成、装備】
1番艦 長門改 Lv98 41cm★7 41cm★6 零観 一式★6
2番艦 陸奥改 Lv98 41cm★6 41cm★6 零観 一式★5
3番艦 加古改二 Lv99 3号★2 3号★1 3号★1 零観
4番艦 加賀改 Lv99 天山友永 烈風 烈風改 烈風
5番艦 飛龍改二 Lv99 97友永 烈風601 烈風601 彩雲
6番艦 飛鷹改 Lv99 烈風*4
1番艦 矢矧改 Lv97 3号★1 3号★1 夜偵
2番艦 時雨改二 Lv99 5連★6 5連★6 5連★6
3番艦 初霜改二 Lv96 艦首 5連★7 5連★6
4番艦 ビスdrei Lv99 38改★2 38改★1 夜偵 91式★6
5番艦 摩耶改二 Lv99 2号★6 2号★5 夜偵 探照灯★5
6番艦 大井改二 Lv99 2号★6 2号★6 甲標的
【入れ替え】削り時に司令部を使っていたこともあったので疲労回復の間に初春改二95とローテ
【陣形】4
【支援艦隊】削り10回目から決戦支援、削り終了から道中支援追加
【コメント】
やっぱり支援大事。あと司令部いらない。10隻でボスに行っても碌なことがない
最終は装甲195なのでとどめを刺す手段を複数用意しておかないと大変ぽい
瑞穂はどこですかー
>293
ストレートか、それに近いくらい削れてたら4回でいい
-
海上突入任務から予想して様子見で霧島比叡をキープしておくことは可能かもしれない
-
>>295
しまった…雪風であったか
-
E-2甲のゲージHPは1050でボスHPが270だから毎回全部削りきれば4回でいけるよ
-
>>293
旗艦撃破3回で次は最終形態だった
-
E-4甲やっとこさクリア
27出撃 12撤退 途中色々試して渦潮4 ボス11(SAADDAASAAS)
結局ゲージ半分ちょっと削ってからはずっと眠ってた大井50 北上50のペア引っ張り出して中央雷巡頼みで終わらせた
比叡 霧島 オイゲン 鳥海 大井 北上
-
E3丙リセマラ5回めで瑞穂出たぞ
実はこいつ比較的出やすい方なのか?
-
戦力の配分に悩み中なんだけど…
E-3って霧島比叡+正規空母4で北いける?
-
>>299
だいたい他人の回数聞いても何の参考にもならんよ
自分が同じ回数で出る保証もない
-
始まってまだ24時間経ってないんだから
現段階で瑞穂出たやつは皆雪風だろう
まぁ、大量の提督がいるんだから、そういう人も何人かはいるさ
-
>>297
>>300
>>301
ありがとう、wiki修正してくる
-
if作戦みたいだけど、E6E7の固定で使われそうな艦の候補ってあるのかね
史実に自信ニキなんか心当たりない?
-
堀の回数はまったくあてにならない
堀は誰であっても100回は覚悟しないと
-
E3丙三連続で谷風だったんだけどおれ雪風かも(現実逃避
-
E4の任務で 「挺身艦隊を突入、これを粉砕せよ」 とあるんだから、
挺身艦隊メンバーを組み合わせれば固定ルート作れるんじゃないの?
第三次ソロモン海戦第一夜戦
[挺身艦隊]
第十一戦隊 (戦艦:比叡、霧島)
第一〇戦隊 (軽巡洋艦:長良)
第六駆逐隊 (駆逐艦:暁、雷、電)
第一六駆逐隊 (駆逐艦:天津風、雪風)
第六一駆逐隊 (駆逐艦:照月)
第四水雷戦隊 (駆逐艦:朝雲)
第二駆逐隊 (駆逐艦:村雨、五月雨、夕立、春雨)
第二七駆逐隊 (駆逐艦:時雨、白露、夕暮)
-
E1攻略(捨て艦
菊月・駆逐1・軽巡1(Lv1)他戦艦1〜3重巡1〜3
空母系を入れると上に逸れるので戦艦・重巡編成何事もなくクリア
-
ああうちのプロバイダ、wiki投稿規制されてるみたいだわ
誰か余裕のある人、E2甲は最短で旗艦4回撃破と訂正頼む
今は5回になってるので
-
結局、E-2の雲龍ドロップって甲のみなんですか?出た報告は見たけど、丙で掘れた〜は見てないから不安
あと仮に甲のみなら、駆け出しの自分でもクリア出来るか心配だなぁ。雲龍とかもイベ以外じゃまず無理だろうし…
-
>>309
出やすいとか攻略中に出たとかさんざん耳にした春のローマでさえ
100回やって拾えない人も普通にいたわけだしな
仮に出やすい設定になってたとしても引けない可能性は十分ある
-
>>314
丙で出たよ、削り3回目くらいでポロッと来てくれた
-
今まで甲では出るけど丙で出ないということはなかったし安心していいのでは
>>314
-
E3丙で未改造大鳳と養殖蒼龍使ってるが全然問題ないな
ボス前も対空カットイン3隻居れば1/3くらいフラヲ棒立ちだし
-
>>317
15春E6のまるゆは甲(乙も?)だけじゃなかったっけ
雲龍のドロップが、という話ならすまない
-
まあ分かってたがE4中央夜戦は突破率悪いなw
編成上必ず1発は貰うし、常に大破フラグ立ってるからな…
-
E-3丙堀の編成ってどんなよ
大枠だけでいいから教えていただきたい
-
>>321
先にE3ガチ編成で組んでみてから落とせるところ落としたらいいんでない?
めんどくさいからガチ編成で丙掘りしてるけど
-
E-4きついのー
上も大破、中央も大破だわ
-
>>320
北側も装甲薄いの多いから結構辛い
夜戦ルートよりはボスには行ってるけど
-
E3の第二艦隊摩耶様入れて対空カットインねらうのはどうだろうか
-
>>319
まじか、そういう例もあったのね
知ったかでごめんなさい
-
>>323
補強増設<いいよ来いよ
ダメコン<あくしろよ
-
ゲージ破壊した時にだけ札が付くなら良いかな
-
>>321
今やってるのが
ちよ 陸奥 長門 飛龍 加賀 ちと
夜戦 愛宕 潮 叢雲 初霜 大井
空母勢は烈風多めに ちよは置物 叢雲が対空カットイン
あと夜偵やら照明弾やらは2セット積んでる
-
>>321
うちは
第一
対空カットイン摩耶/ノーマル大鳳/蒼龍改二/リットリオ/鈴谷/飛鷹
第二
初霜改二/加古改二/古鷹改二/酒匂/対空カットイン駆逐2
で上ルート安定して丙堀りしてる
-
すっごい今更なんだけどさ
甲で削ってて、別の難易度にしてまた甲に戻したら
ゲージは最初の甲で削ったところからじゃなくて最初から?
-
>>331
当たり前やん
-
>>321
>>282だけど重+高戦2+正空2+軽空と駆逐2+重2+軽+雷巡
高戦・正空・雷巡は札対策のダブリ艦(LV90は超えてる)
制空値は280でやってたけど全戦確保(敵制空値がわからなかったから適当に)
-
E2丙で雲龍一発ドロ換気の舞
ありがてえ…ありがてえ…
-
>>331
別の難易度にした時点でゲージ全開しますから・・・
難易度ごとのゲージじゃないよアレ
-
現状35周して瑞穂にあたりもしない俺もいるから少なくとも50回以上は覚悟しておくんだな・・・
同じ字持ちの空母2隻はぽこじゃか出るんだがなぁ
-
E3甲突破で報酬来たけど赤城に載せる任務クリアできないのは何故?潜水艦任務はクリア済み
-
丙でも瑞穂出るんだ。 甲で行ってボコられたから、瑞穂掘りながら対策練ろう。
-
>>337
秘書官にした上で連合艦隊組むんじゃなかったか
-
>>337
秘書になっている?
-
>>337
任務一回外してもう一回つけたら終了やで
-
>>327
4回道中撤退したから使ったわw
ごり押しばんざーい
-
>>316
情報ありがとです。これならウチでも雲龍をお迎え出来るかも?
E-1でも大淀や時津風が待ってるし、帰宅したら全力で掘りまくるよ!
-
>>332
>>335
そんな都合のいい話あるわけないよなぁ
瑞穂は後半海域に期待するわ
-
E3瑞鳳固定って話も聞いたが
丙掘りなら瑞鳳でもいけるかね
-
>>345
空母機動部隊なら余裕
-
>>341 ありがとう 報酬おにぎり2で草
-
>>345
軽空枠は瑞鳳使ってたから大丈夫
-
丙掘り資源消費だけは多いけど撤退しないし甲に比べたら天国みたい
艦載機の熟練度も上がるから掘り終わった後の攻略も捗りそう
-
E-5甲が駆 重 航巡 雷 雷 軽空でクリアしたって以外に編成の情報が無いな
-
>>346>>348
さんくす、イベントぐらいは卵焼く以外の仕事あげよう
-
>>350
生放送だと軽重重重駆正空とか軽駆重重重軽空とか見た
自由度高いよ
-
>>344
そういう仕様だったら丙のリセマラができなくなっちゃうしねー
-
支援で取り巻き吹っ飛ばせるから雷巡が必ずしも必要なMAPじゃなさげ感はある
雷巡やっぱ脆いし
-
機動部隊の第2艦隊にいれたい
E-5はながもんがなんとかしてくれると信じてる
-
e-3丙掘りのボーキ消費はどんなもん?
50kしか溜められなかったから不安
-
E2のラストでもうキツイ(´・ω・`)
お札はこういう時、交代しづらいから嫌なのよねぇ
そしてイベに初めて使ったお艦が妙に強くてワロタw
-
>>350
マジか、ここに来て雷電でルート固定来たか
と思ったら雷雷だった上に恐らく雷巡って意味だと思った
どうやら疲れているようだ
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料26123 弾薬20904 鋼材26175 ボーキ4490 バケツ123 ダメコン0 おにぎり3
【ボス到達回数/出撃回数】12/18 最初5戦は支援とキラサボりで道中撤退、入れてからは撤退1度のみ
【所要時間】8時間
【編成、装備】
「第一艦隊」
1番艦衣笠改2 Lv92 2号☆4×2 零偵 独電
2番艦武蔵改 Lv126 38改☆10×2 零観 91式☆9
3番艦大和改 Lv134 試製46☆1 試製46☆6 零観 91式☆6
4番艦加賀改 Lv139 天山友永 烈風 烈風改 烈風
5番艦赤城改 Lv138 97友永 烈風 烈風601 烈風 「おにぎり」
6番艦隼鷹改2 Lv97 烈風601 烈風 烈風 彩雲
「第二艦隊」
1番艦酒匂改 Lv121 2号☆9 2号☆6 夜偵
2番艦Prinz Eugen改 Lv130 SKC×2 夜偵 照明弾
3番艦鳥海改2 Lv95 2号×2 零偵 照明弾
4番艦雪風改 Lv87 5連装魚雷×2 熟練見張り
5番艦初霜改2 Lv77 5連装魚雷☆1×2 熟練見張り
6番艦大井改2 Lv128 2号☆4×2 甲標的
【入れ替え】最初はローマ出してみたり色々、秋月や摩耶を入れたり外したり
【陣形】第四
【支援艦隊】途中から全力支援 駆2母2戦2「母は江草2+32号2、戦は主3+32号1」
【コメント】
ドハマリしたので報告、支援とキラのありがたさを感じました
⇒やってて思った事
・キラの有無で大きく変わる、キラ付けてれば高確率でボス到達は出来る
・全力支援する事、しないと撃破率と到達率が極端に下がる
・対空カットインは効果を感じなかった
・カットイン増やしすぎると道中と随伴艦排除の安定性が落ちるから2〜3位にして連撃も入れた方が良い
-
>>356
あんまり大したこと無い
-
そういえば今回もゲージ割るとボス前の編成にもどるのかな
どちらにせよE3甲なんか掘ってられんが・・・
-
E-1の大淀って、丙でもドロップする?
-
>>350
駆逐航巡重巡雷巡2軽空で始めたけど雷巡が撤退要因になることが多かったから
重巡2雷巡1にしたら安定してきた、クリアしたら報告する
-
>>361
どっかでみたレスだと甲E3最終も通常も編成変わらないらしいっすよ
-
ボスが変わってるぞ
-
e4は制空権は捨てる感じなの?
-
E3瑞鳳か軽空2入れて上3戦ってきいたけど普通に4戦だわ
正規空母のほかに装甲空母入ってるとだめなのかね
-
編成聞いてお散歩行ってたらかなり返事来てた
みんなありがとね、18時までカルメの編成で掘ってみる
-
>>367
大鳳入り上3戦報告あるからそれだけじゃ分からん
-
>>360
ありがとう
でも大したことないっても200overでは持ってかれるよね
-
水母の開幕雷撃、最終以外で食らった気もするけど
というか最終いく前に既に食らったんだけど
それ以外にAとBで違いある?
-
E3制空値422でボス優勢とれなくて草。
どうやらエリツが無双してたらしく加賀大鳳共に攻撃機もろともボスでは粉砕されてた。
-
エリツはキ○ガイやし
-
>>369
一応瑞鳳入りで行ってみたの晒す
第一:軽空2 航戦2 空1 装空1
第二:駆逐2 軽1 重1 雷1 航巡1
-
かといってこれ以上制空あげても無駄やろうしこのままいく。
あと隼鷹、長門陸奥、プリンツ、加賀大鳳で上3戦ルートです。第二の雷巡は大井のみ。
-
E3ボスまでのあいだに加賀瑞鶴隼鷹が全員置物にされててワロえない
-
>>375
ACEHZルート?
-
>>374
長門陸奥大鳳加賀祥鳳龍鳳/プリ吹雪川内古鷹潮初霜
プリ那智イタリアちとちよ雲龍/天津風時津風磯風最上川内三隈
これで上3戦という情報見てる
航戦入れてる人は見ないからそこかもね
-
E-3甲にビス3投入するか迷うなあ
と思ったけどE-4、E-5は連合でもないのか
E-3出てもE-7は出撃できるみたいだから行っちまうかね
-
【お札(出撃制限)について】
同じアルファベットなら出撃可。丙以下は札に関係なく出撃可
E1:A
E2:A
E3:B
E4:C
E5:D
E6:B
E7:A、B、C
【お札のルール】
・どの難度で出撃しても該当海域の札がつく
・札がついた艦娘は、甲乙以上で該当海域以外の出撃不可。丙はどの海域でも出撃可
・札の上書き不可(丙でクリア後別海域の丙に出撃しても前の札のまま)
これであってるか?自信が無いが
-
4戦ルートとか5戦ルートってボス戦も込みで4ないし5戦ってこと?道中戦闘の数?
-
とりあえずレス見て試してこんな感じのE-5甲削りだった
別府98 那珂改二97 那智改二130 羽黒改二135 利根改二139 天城改99(天山友永 烈風改 烈風601 彩雲)
道中、決戦とも駆2戦2軽空2の支援
ACFIKZ下ルート 制空125で全部制空権確保(ただし烈風改 烈風601ともに熟練MAX)
1戦目 フラヨ フラヨ エリカ エリカ
2戦目 フラル フラル フラホ エリイ後期 エリイ後期(計5隻)
3戦目 装甲空母姫 フラリ フラリ エリハ後期 ニ後期 ニ後期
4戦目 フラヘ フラワ フラワ エリワ エリイ後期 エリイ後期
5戦目 戦艦棲姫 フラリ フラリ フラチ エリイ後期 エリイ後期
-
wikiだと、開幕雷撃は最終のみといわれてるBだけらしいけど
ゲージみればわかるとおり、通常でも撃ってきてるのよね
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/184131.jpg
-
E-3の報酬の差は
甲:補強増設*2(500*2) 応急修理女神(500) 改修資材*3(70*3) 合計1710円
乙:補強増設(500) 応急修理要員(200) 合計700円
で差額1010円か、丙は電探ないし論外だから除外
乙でクリアするのは充分ありなんかね、どうせ甲勲章はE-7さえ甲なら問題ないわけだし
-
>>378
札これ以上つくの嫌だけど
3戦になるならその価値もあるかねぇ
金剛型は一応3隻残してあるけど、E5で戦艦使わないこと祈って長門型いれる
-
>>385
一応自分でも納得いくまで調べてね
自分はE7情報入るまでE3は保留してる
-
>>377
その通りです。
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【消費資源】 燃 3250 / 弾 2500 / 鋼 2250 / ボ 335 / バケツ 26 / ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】 4/5(司令部忘れ1、随伴撤退2)
【所要時間】2時間
【編成、装備】
水上打撃
第一:青葉/italia/roma/衣笠/最上/龍鳳
ttps://gyazo.com/54ea7d0513ea2c7cc2986103e95a5f95.png
第二:多摩/大潮/荒潮/朝潮/北上/三隈
ttps://gyazo.com/cf948d991d4b9a176516d33c25cdff75.png
【入れ替え】
朝潮型[朝潮/大潮/満潮/荒潮]
【陣形】水上第四 / 対潜第一
【支援艦隊】
ラス1のみ戦艦2空母2の砲撃支援
【コメント】
ルートは水上部隊下から水上部隊中
E1菊月ルート開拓前に空母枠で蒼龍使ってたので継続するも戦艦3で萎えて軽母(龍鳳)に交代
ラス1は素直に決戦支援出したほうがハゲなくて済む
-
RJ大和武蔵大鳳加賀隼鷹/利根筑摩神通雪風秋月北上
ACEHZ 11回行って1回もそれなかったよ
-
>>387
どもども
-
E3航戦使う気満々だったのに
だめなのか
-
ACEHZって雷巡1以下で軽空1正空2あたりで固定だと思ってた
E3ではまって5万近く消費しそう
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料19000 弾薬 18000 鋼材 10000 ボーキ 2000 バケツ86 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】削り不明 ラスト1/3
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv60 大井改二 甲 15.5副砲x2
2番艦 Lv96 最上改 3号砲☆6x2 三式弾 照明弾
3番艦 Lv97 三隈改 同上
4番艦 Lv134 榛名改二 46砲☆3 試製46 夜偵 三式弾
5番艦 Lv142 金剛改二 同上
6番艦 Lv99 北上改二 甲 OTO☆10
【入れ替え】
ラスト編成のみ
【陣形】単横→梯形→梯形→単縦
【支援艦隊】戦x2、空(二航戦江草)x2、駆x2
【コメント】
削りは北ルートだったが、最終段階での敵強化と火力不足(ラスト編成になるまでに2回しかS勝利とれてなかった)
により中央ゴリ押し試したら案外行けたので、キラ付けして3回目で撃破
5連装牧場の大井を捨てなくて本当よかった
-
え?E3上√4戦で伊勢日向普通に連れてってるんですがそれは
-
E6以降って今日の18時からだっけ
後30分か、オンメンテやるのかな
となると一旦ブラウザ閉じる事になる訳だが…
これは猫来る予感?
-
18時からのオンメンテ予告来たぞ
-
>>395
運営ツイートきてるよ
-
e4ってガチ支援必須なやつ?
-
18:15頃からE6以降順次解放かな
たぶん鯖によって多少時間差が出る
-
E-4北ルートなら両方ガチ支援必須、中央だと初戦の潜水マスとボス以外夜戦なので決戦のみ
-
今さら感ありありですが、突破記念。
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】116
【消費資源】 燃料4k 弾薬6k 鋼材4k ボーキ0.6k バケツ50 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】7/12 ABEGZ固定
【所要時間】3h
【編成、装備】水上
第1艦隊
1番艦 瑞鳳改Lv67 99江草・99江草・爆戦・司令部
2番艦 伊勢改Lv44 41cm・41cm・九一徹・瑞雲
3番艦 日向改Lv44 41cm・41cm・九一徹・瑞雲
4番艦 鳥海改二Lv95 2号・2号・21号・零観
5番艦 摩耶改二Lv95 2号・2号・機銃集中←笑・零観
6番艦 衣笠改Lv22 20.3cm・20.3cm・夜偵
第2艦隊
1番艦 球磨改Lv64 3号・3号・零観
2番艦 吹雪改二Lv70 B砲・B砲・33号
3番艦 島風改Lv55 5連・5連・照明弾
4番艦 木曾改二Lv75 甲標的・5連・5連
5番艦 大井改二Lv74 甲標的・5連・5連
6番艦 雪風改Lv55 5連・5連・見張員
【入れ替え】
削り時の第2艦隊はクマー+吹雪型改5隻(吹雪以外はLv55くらい)
【陣形】
4→1→4→4→4
【支援艦隊】
ラス2くらいから
道中:駆2軽空2
決戦:駆2戦2空2
※お札がつかなかったのは嬉しい
【コメント】
キラはラスト1出撃だけ、第2艦隊全員に。
戦力温存のため、以下の艦で攻略
・E-1艦隊(普段は遠征してる軽と駆)
・牧場艦
・1-5専用航戦
・1-5専用づほ
・育った重巡(牧場艦が足りなかった)
・南西クエ※主にバシー※用雷巡(ラストのみ)
・なんとなく解体できず遠征させてた島雪風(ラストのみ)
Sはあまり取れなかったけど、じわじわ削って気付けばラス1。
そもそもずいぶん舐めプだと思ってたけど、割と何とかなるもんだなぁ。
牧場艦は無暗に解体するもんじゃない、というのが秋への教訓となりました。
-
E3E6E7と続けて出せるの確定したな
これでE3に安心して一線級出せる
-
やっと来たか
E3開始するとしよう
-
万が一E3とE7別グループだったらとちょっとドキドキしてた
これで心置きなく瑞穂り出来る
-
ここ最近忙しくて資源を貯めきれなかった
瑞穂掘る資源が足りる気がしない
-
【海域】 E-5
【作戦難易度】甲
【司令部LV】119
ttp://kancolle.x0.com/image/124623.jpg
【消費資源】 燃料9541 弾薬 10948 鋼材 5045 ボーキ 385 バケツ60 ダメコン1(女神)
【ボス到達回数/出撃回数】削り不明 ラスト1/2
【所要時間】3時間10分
【編成、装備】
1番艦 Lv80 雪風改 五連装酸素魚雷★10×3
2番艦 Lv94 筑摩改二 3号砲★10 3号砲★6 瑞雲12 FuMO
3番艦 Lv92 妙高改二 3号砲★10 3号砲★6 夜偵 FuMO
4番艦 Lv96 足柄改二 3号砲★6 3号砲★4 夜偵 32電探
5番艦 Lv91 北上改二 2号砲★6 15.5三連副砲 甲標的
6番艦 Lv98 千歳航改二 烈風改 天山友永 天山村田 女神
ttp://kancolle.x0.com/image/124622.jpg
【入れ替え】
最初は足柄の代わりに大井を入れていたが、撤退要因が雷巡or軽空のため
足柄に入れ替えたところ安定度が増したので、最後までこのまま
【陣形】単横→単縦→単縦→単縦→単縦
【支援艦隊】道中、決戦とも駆逐2航戦2軽空2
【コメント】ルートはA→C→F→I→K→ボス
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】106
【消費資源】 燃料14165 弾薬16528 鋼材6560 ボーキ2300 バケツ42 ダメコン0 おにぎり0
【ボス到達回数/出撃回数】削り6/9 全キラ道中支援、旗艦のみキラ決戦支援 撤退は初戦×2、3戦目×1 打ち漏らしは1回 ラスト1/1 全キラ道中決戦支援
【所要時間】3時間
【編成、装備】下記はラスト編成
「第一艦隊」
1番艦瑞鳳改 Lv62 烈風×4
2番艦武蔵改 Lv96 46☆2 46 零観 91式☆4
3番艦大和改 Lv87 試製46☆2 46 零観 91式☆4
4番艦羽黒改2 Lv83 2号☆4×2 零観 Fumo
5番艦大鳳改 Lv94 烈風601 烈風 天山友永 烈風
6番艦赤城改 Lv77 烈風 流星601 烈風601 烈風
「第二艦隊」
1番艦Prinz Eugen改 Lv84 5連装☆4×2 探照灯☆10 夜偵
2番艦阿武隈改2 Lv76 2号☆4×2 甲標的
3番艦Bismarck drei Lv87 パスタ主砲改☆5×2 夜偵 91式☆4
4番艦雪風改 Lv75 4連装☆6×3
5番艦初霜改2 Lv82 5連装☆1 4連装☆4×2
6番艦北上改2 Lv94 2号☆4×2 甲標的
【入れ替え】削りは初霜でなく秋月(10cm+高射☆4 探照灯☆10 13号改☆4)でPrinzに魚雷+1
【陣形】第四
【支援艦隊】全力支援 駆2空母2戦2 14号以上の電探2スロ
【コメント】
道中支援推奨 固定?と言われていた瑞鳳起用 制空値416、熟練度で+になってからは不明 ラストのみ全キラ、それ以外は自然キラ
空母鬼を落とすのに大和型のパワーが生きると感じた 個人的には秋月の対空CIは有効だと思う(CI時航空戦での中破0)
他の先輩提督と異なり錬度ガバガバですがこれくらいでも甲クリアできるというのをm(_)m
-
E-3以外で瑞穂でましたか?(震るえ声)
-
甲はクリアできるとおもうんだけどあの敵兵力でS勝利狙い続ける気力が・・・
-
放置で熟練度が下がるって言ってたのはバグだったんか
修正されて良かった
-
今のところ瑞穂掘りなら丙にしたほうがいいかな?
掘れたら甲に戻るとして
-
十分蓄えがあるなら・・・
-
>>412
そこに魔法のカードがあるじゃろ
-
E3丙掘りはE1&E2組そのまま使えるから空母だけ追加すれば回せるしSど安定
-
前衛支援を入れてるにも関わらず、E-3三戦目で二連続大破ポーン喰らって真顔になったんだけどよくある事なの?
-
E-3乙は最終編成が甲と同じだけだから>>384の内容見てさっさと進んでもいいかも
今回もゲージ破壊後は編成もどるよね?
-
資源なら各30万はある
でもE3甲はS取ること自体が無理ゲーだから丙で掘りたいなと
-
普通
-
キラ付け一緒で突破率は上がる(突破できるとは言っていない
-
>>415
よくあるよくある
赤タコヤキはやばい
はっきりわかんだね
-
E3主力使っても大丈夫そうだから丙堀始めたわ資源は余裕だけど扶桑提督の自分には甲クリアより厳しい戦いになりそうだ
-
>>414
良かったら支援と編成教えて
-
E3丙少破だらけで出撃しても余裕だな
多少中破いてもいけるんじゃねレベル
バケツにもいいわ
-
>>422
俺はイタリア組入れたりとちょっと重い編成だったけど、どの編成でも多分支援はいらんかと
-
丙で瑞穂出たけど甲でS勝利できる気がしないわ
掘るなら丙ですることをおすすめする
-
今報酬見てE-1乙で突破してしまったんですが、乙でも秋月出たった情報ありますか?
甲しか落ちなければ泣き崩れます
秋月ドロE-1とか思いもしなかった
-
>>421
よう俺
辛くても何回出撃したかはちゃんとカウントしておこうぜ
現実を数字で表すと少し気分も落ち着くぜ
-
瑞穂はどうも1%以下らしいけどこれやばくね?
-
E-4ラストで完全にはまってる
みんなどの編成でクリアしたんだよ・・・
-
>>428
100回回ればいいんだろ?()
-
瑞穂1%とかどこ情報だよ
-
>>428
アカンやろ・・・
-
自称扶桑は数字なんて残してないよ
実際それほど到達してない実際それほどS取れてない
そういう奴ほど俺は運が悪いを連呼するw
-
>>431
DBだと書かれた
信憑性は知りません
-
1%以下て・・・
-
あのDBってS勝利以外も記録してるんだろ
-
U堀りするより遥かに友情やで
バケツ消費して1…道中大破とかワロス状態だしな丙堀り
甲は死んだんだ君ももう現実に(ry
-
瑞穂 6 6 0 0 1.08%
1%以下ではないな
-
E-3とE-4の最終は運良く突破できたとしか言えない
ある程度のレベルと装備が揃っているなら、もうあとはいい目を引くまで試行回数を増やせとしか
-
>>433
E-3丙:41出撃39S勝利1A勝利で主だった泥艦が天津風*2とまるゆ1ですがそろそろ瑞穂ください
く だ さ い
朝からやってるのに出ねーよ、盆休み中に出るかほんと謎い
-
DB盲信とか頭悪すぎだろ
-
>>430
1%って300回回らないといけないんじゃなかったっけ?(過去の記憶より
-
話ぶった斬るけど艦載機の練度挑まれた演習の結果も参照するんかい
メンドクセー仕様になったな
-
>>438
上がったのかよかったな
-
>>443
それバグだから修正って話じゃないか?
-
>>443
公式Twitter見よう
-
>>438
見てみたがデータは半分越えるぐらいはA勝利だ
概算だがSに限れば3%ぐらいは行くはず
-
E-4は多分スロット買って女神全員に積んでね☆、ていう販促海域
-
>>443
それは不具合だったので修正されました
-
>>445
すまん今ツイート見たわ
不具合だったんね
-
>>442
ドロップ率1%として
200回で出ない確率13.4%
300回で出ない確率4.9%
あながち間違いじゃない
-
ハイパーズ2セットある場合は
E-3で一軍 E-4で二軍が良さそうかな?
-
S抽出したら瑞穂3%ちょっとあるじゃん
-
E6に向けた?新しい任務増えてるけどようわからん
-
>>453
普通に考えたら丙が1%で甲が5%かな
甲でS取れる気がしないが
-
甲Sがゲロすぎませんかね
前回のE6なら甲でボス殴った方がローマの効率は良かったけど今回のかキチぃ
-
>>452
E5やってるけど雷が一人いたほうが楽
ただ、E3E4に比べると天国なので
優先は一番低い
-
3も4も掘らせる気0の敵編成だから5,6,7で掘るしかないやん
全部こんなんだったらさすがに怒るで
-
ドロ率の計算はS〜Bの総計だけど内訳もあるんだから計算してみりゃいい
S勝利だけなら177件中の6件だから3.39%だよ
-
しかも甲E3は編成がずっと固定されるというオマケ付
-
実際E-3甲でSってどのくらい取れるのよ
-
>>458
ドロップしたらね
-
E3ドロップ金剛型が出るのはわかるE4で使えるらしいから
瑞鶴出すのやめてくれ字面が似てるから出るたびに腰が浮く
-
甲乙丙でドロップ率違うような言い方してる人いるけど、どこソースなのかしら?
-
>>462
しなかったら終わりだわ
難易度のリセマラ推奨ゲーにはならないと信じてる
-
春イベの検証
-
maphp1が遥か遠い
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】107
【ボス到達回数/出撃回数】0/10
那珂改二 Lv107 20.3cm2号×2/夜偵
睦月改二 Lv124 12.7cm×2/33号
如月改二 Lv124 12.7cm×2/33号
潮改二 Lv91 12.7cm×2/33号
暁改二 Lv77 12.7cm×2/33号
ヴェールヌイ LV91 B型×2/33号
まとめを見たのですが、一度たりとも戦艦ル級×3ルート以外に行かず必ず大破撤退させられます
装備が悪いのでしょうか?改善点が有りましたら御教示お願いします
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】111
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 全て1k未満 バケツ10個程度 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】5/6
【所要時間】 7時間
【編成、装備】
1番艦 阿賀野改 Lv42 20.3cm2号砲 20.3cm2号砲 夜偵
2番艦 長良改 Lv62 20.3cm砲 20.3cm砲 零観
3番艦 夕雲改 Lv36 12.7cm連装高角砲(後期) 10cm連装高角砲+高射装置☆MAX 33号水上電探
4番艦 秋雲改 Lv42 12.7cm連装高角砲(後期) 10cm連装高角砲+高射装置☆MAX 探照灯
5番艦 菊月改 Lv50 10cm連装高角砲 10cm連装高角砲 22号水上電探改四
6番艦 舞風改 Lv38 12.7cm連装高角砲(後期) 12.7cm連装高角砲(後期) 33号水上電探
【入れ替え】 最初の一回のみ菊月の代わりにZ1改Lv43
【陣形】 全て単縦陣
【支援艦隊】 なし
【コメント】
初挑戦でルート固定無しにしたら戦艦マスに追い返されたので、おとなしく菊月in。
最終回のボス戦、砲撃ターン1艦も倒せず、夜戦突入時にボス含めて3艦残り少々焦ったが、
結果を見ればボス戦を全てS勝利で終えることができた。
所要時間のほとんどは小破艦の修理待ち。実質のプレイ時間は30〜40分程度
-
ローマくらいのドロップ率ならカワイイもんなんだがなあ。絞りすぎやねん資源のーなるわ
-
【海域】 E-3 ABDFI(G)Z 下4戦ルート
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【消費資源】 資源 たくさん バケツ 107
【ボス到達回数/出撃回数】 14/18 撤退は1戦目大破
削り 13出撃 11到達 A10 C1 旗艦撃沈1
ラスト 5出撃 3到達 S1 A2
【編成、装備】
機動部隊本体
1番艦 摩耶改二 Lv127 3号砲 3号砲 司令部 零観
2番艦 Italia Lv98 パスタ砲改 46cm砲 一式徹甲 零観
3番艦 Roma改 Lv98 パスタ砲改 46cm砲 一式徹甲 零観
4番艦 瑞鶴改二 Lv99 烈風改 烈風 天山友永 烈風
5番艦 翔鶴改二 Lv99 烈風601 烈風601 流星601 烈風
6番艦 千歳改二 Lv117 烈風 烈風 烈風 彩雲
随伴護衛艦隊
1番艦 那智改二 Lv127 2号砲 2号砲 探照灯 零観
2番艦 川内改二 Lv133 3号砲 3号砲 夜偵
3番艦 鳥海改二 Lv126 3号砲 3号砲 FuMO 零観
4番艦 潮改二 Lv130 12.7後期 12.7後期 照明弾
5番艦 吹雪改二 Lv130 長10+ 長10+ 13号改
6番艦 大井改二 Lv134 3号砲 3号砲 甲標的
【陣形】 基本 第四 航空戦 第一
【支援艦隊】 ラストのみ 決戦 駆逐2正空2戦艦2
【コメント】
制空値 401 ボス優勢 (最初違ったけど忘れた)
削り時一度だけGマス行ってみたけど複縦だったのでやめた
最初から支援出しとくべきだった ドロップ特になし
-
金剛型全部使っちまった・・・E4どうすりゃいいんだ
-
>>472
1週間あれば育つぞ。
-
>>472
夕立綾波暁春雨とかで固定ないんかね?
-
丙掘りがある瑞穂はまだいいとして海風どうなるんだろうな
E4掘りも相当だろ…
-
>>472
金剛型おいとけって運営も忠告してただろうがw
-
難易度によるドロップ率が違うのはいつだったかの運営ツイートで言及されてたはずだが
-
>>472
夕立+春雨の固定情報出てるよ
-
>>466
その検証のソースはどこなんだろ?
艦これDBじゃ難易度の違い見れないし
-
>>464
前回のイベントや運営のアナウンス
-
新任務、とりあえず3-3で空母狩ってたら80%行った
-
E1秋月ドロップって本当かな
-
まだ6周だけどE3丙なら支援いらずで護衛退避使っても余裕でS取れるからなぁ
-
アイアンボトム夜戦ルート
1回目 ▲ボス400ダメ バケツ4
2回目 ×初戦北上大破 バケツ1
3回目 ▲ボス150ダメ バケツ6
4回目 ×3戦目金剛大破 バケツ4
5回目 ×2戦目綾波大破 バケツ2
6回目 ×3戦目夕立金剛大破 バケツ3
7回目 ×3戦目金剛大破 バケツ4
最初にボス到達して「いけるのか」と錯覚したら、それが罠だった。
まさに沼である
-
>>476
いやぁ高速戦艦大事って聞いてたからてっきりローマでも良いのかと思ってたわ
夕立春雨か、試してみる。
-
E3丙掘り編成
鳳翔 烈風/烈風改/司令部
伊勢 試製41/試製41/38改/晴嵐
日向 同上
瑞鶴 97友永/97友永/烈風601/流星601
翔鶴 同上
龍譲 天山友永/彗星江草/彩雲/二式
叢雲 10cm+高射/10cm+高射/探照灯
吹雪 10cm+高射/10cm+高射/
矢矧 15.2改/15.2改/
古鷹 プリン砲/3号砲/夜偵/照明弾
加古 同上
木曾 甲/2号砲/2号砲
ルートA>C>E>H
消費は600/600/200/300/バケツ2前後
これで今のところ7/7でS取れてるし昼Sが3回
制空はボス前たこ焼きが出る場合は優勢でそれ以外は確保
敵がやわらかいから艦攻マシマシと主砲3の伊勢型を起用
司令部はボス前で1度使用につき任意でどうぞ
-
>>484
キラ付けすると良いよ、3戦目で大破するけど。
-
>>486
これいいかもね
E2編成をちょっと弄ればいいし
-
>>479
ニコの検証コミュ
-
E-3決戦支援はあれか、まさかの航空支援の出番…ねーな
-
E5甲ボスSでUちゃんドロップ
-
>>468
釣り?
とりあえず菊月入れれ。
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】115
【消費資源】 燃料 273k 弾薬 287k 鋼材 266k ボーキ 300k バケツ2992個 ダメコン未使用
【ボス到達回数/出撃回数】5/6
【所要時間】 2時間
【編成、装備】
1番艦 菊月改 Lv75 10cm連装高角砲x2 22号水上電探
2番艦 日向改 Lv98 35.6cm連装砲x2 九一式徹甲弾+6 瑞雲
3番艦 川内改二 Lv98 15.5cm三連装砲+6 20.3cm(3号)連装砲+6 零式水上観測機
4番艦 Z1zwei Lv91 12.7cm単装砲x2 22号水上電探
5番艦 Z3zwei Lv91 12.7cm単装砲x2 22号水上電探
6番艦 千歳甲 Lv81 甲標的 中型バルジx2
【入れ替え】 なし
【陣形】 全て単縦陣
【支援艦隊】 なし
【コメント】 情報が出てからの出撃とあって楽でしたいつものことだけど攻略よりも掘りがきついんだよなあ
-
E-6マスがいっぱいあるよぅ・・・・
-
>>492
今12回目ですが、2戦ルートはまだ有りません
菊月は居ないのですが、拾えたら入れたいと思います
-
消費資源見て一瞬目が飛び出た
-
>>495
艦娘に余裕があるならだが
駆駆軽重重空
この編成でも戦艦いない上√いけるぞ
-
>>493
攻略後の残資源かな?
-
【海域】 E-2 水上打撃部隊(下ルート)の上を通る方
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 113
【消費資源】 3000/2000/500/200/10(遠征回復分含)
【ボス到達回数/出撃回数】 5/5
第1艦隊
伊勢(87) 35.6+10 35.6+10 91徹甲弾 司令部施設
日向(91) 35.6+10 35.6+10 91徹甲弾 晴嵐
古鷹(85) 3号+6 3号+6 水観 FuMO
衣笠(77) 3号+6 3号+6 水観 FuMO
祥鳳(65) 97艦攻友永 97艦攻友永 97艦攻友永 彩雲
鳳翔(50) 流星601 天山友永 流星601
第2艦隊
球磨(61) 3号+6 3号+6 夜偵
足柄(91) 3号+6 3号+6 夜偵 32号電探+1
菊月(60) 10cm 10cm 33号
霰(57) 10cm 10cm 33号
霞(55) 10cm 12.7高角後期 22号改四+2
木曽(94) 2号+6 2号+6 甲標的
決戦支援
霧島(96) 41試製 35.6試製 35.6ダズル 32号電探
比叡(99) 41試製 35.6試製 41試製 32号
千歳(95) 99江草 99江草 99江草 99江草
千代田(85) 彗星江草 99江草 99江草 99江草
綾波(94) 10cm+高射 10cm+高射 13号改+6
夕立(96) 12.7+4 12.+4 22号改四+4
雷巡を一枚使ったけど要らなかったかも
支援以外は意外とレベル抑え目
-
>>493
間違いだとわかってるけど消費資源300kはさすがに吹く
-
消費資源は使った量じゃなくてクリア後の残量です
めぼしいドロップは大淀が出たくらい
-
E3甲のボスマス制空は72+96+96=264かな
優勢に396で出発時430くらい必要な感じかも
-
E-6甲、とりあえず
低戦2正空4
駆逐2軽巡重巡雷巡高戦
これで行ったら北東の行き止まりに逸れた
-
>>499
ボスラストの時、一度目D敗北(書き落とし
-
E6見てみたら雷巡も低速も禁止らしいし詰んでねぇのかこれ?
-
>>495
であれば、空母か軽空母入れて北回りが現実的。
E2との重複を考えると軽空母のほうがいいんで、
軽巡/駆/駆/軽空/お好み2隻(重巡/戦艦/航巡/航戦)
を推奨。
-
E6、去年の夏E6並に安定攻略編成見つかるの時間掛かりそうだなぁ
-
おかん使おうと思ったらLv37だった
-
Lv140の鳳翔さん投入するかまだ迷ってる
-
E6始められないんだけどどの任務達成すればおk?
E5まで甲でクリア済
-
E6行くのにも任務達成する必要があるって聞いたんだけど本当?
-
本当っていうか公式ツイッターに書いてあるやん…
-
公式ツイートくらい見ろ
-
>>502
制空351だけどボス優勢とってる
多分練度システムが結構仕事してるからもっと少なくて済みそう
-
艦載機熟練度の影響でかいとか聞いたけど
報告の際熟練度まで書くとなると長くなるか
-
報酬一覧よろぴこ
-
>>501
元の数字がわからないのに現状の手持ち書かれても消費量の参考にならん
-
>>515
よくわかんないしなーアレ
| \ >
こんなんだろ……何がどうなのかわからんw
しかも結構変動するし
-
>>515
(黄>2)とか(青|1)とか艦載機の後ろに入れる感じかね?
-
ルート固定やら掘りに残した方がいい艦やら最終面までわかるまでどうにもこうにもだ
いまRTA勢はE-6中だろうか
-
>>←これは黄線四本なんじゃなかろうか
-
>>515
報告するにしても、熟練度変動するんだから正確に伝えるの無理じゃね?
-
下手すると出撃する度に変化するから、報告するなら忘れずにチェックしないといけないなあ
-
E-6、とりあえず高速統一&雷巡抜きしたらO逸れしなくなった
-
>>515
いまのところ0〜7まであるみたいだから数字でいいんじゃないかな
面倒でしょ黄色の>>とか
-
E-3丙掘り
天城 流星601烈風601烈風司令部
伊勢 46試製35.6一式瑞雲12
日向 同上
雲龍 爆戦烈風601烈風改彩雲
高雄
愛宕
球磨浦風清霜早霜加古古鷹
駆逐は連撃+適当、重巡はテンプレ
A>C>E>H
ボス夜戦有りで油296+112 弾407+199 ボ120 バケツ鉄は状況次第なので割愛
E2までのメンツに未改造天城を足しただけの編成
現在9/9S、護衛退避数回
ご参考まで
-
E-3甲ボスで磯風泥したわ
-
>>524
つー事は金剛型やイタリア組前提?
-
あぁ、黄色の>>で今のところ最大なのか
それなら数字だけ横にいれればいいかもしれないね
-
E1甲ボスで大淀連続ドロップ。
こんなにドロップするものなのか?
何%に設定されてるんだろう。
-
>>524
それ撃破できるのか
-
あれ?E-3は瑞鳳で固定ってのは違ったのか?
-
>>524
高速統一もいらない
雷巡抜いて重1戦2空2軽空1で第一にも戦艦入れてボス行けた
戦艦は大和型含む
戦艦+空母が4以下かつ雷巡抜きって感じかも
-
>>533
×第一にも
◯第二にも
-
>>486
E-6で瑞鶴・翔鶴を使う
そこに出したのはスペアの方だよな?
-
E3に出したやつをE6でも使えるんじゃねーの?
-
>>535
センセE3とE6同じメンツで行ける
-
E6も機動部隊推奨なんかな
水上打撃だとまた蛇行で
-
>>497
15回試したのですが、結局噂の2戦ルートに一度も行かなかったので、断念して>>497>>506の方を試したいと思います
晴れてクリアできましたら改めて報告致します。スレ汚し失礼しました
-
>>532
それ聞いてたから様子見のつもりだったんだけど今のところ逸れないんだよねこれ
-
>>535
E3とE6は共通札じゃろ
-
>>526
札追加されないから丙なら初動札のメンバーで掘ればいいんだね
-
第一にイタリアローマイッコーセンニコーセン
第二に初霜時雨あぶぅ鳥海プリンビス子
これでC→E→G(分岐)→H→L(大破撤退)とボス前まで行った
-
E-6ボスで風雲でてた
-
E-3丙
3週目で瑞穂出た運よかった
-
>>542
機動部隊に変えるために足した天城だけ緑札付けられちゃったけどね
空母一隻位なら大丈夫でしょう
-
E6見てるか今回完全にリセマラ奨励だな
-
>>501
クリア後の資源書いて意味あると思ってんのか?
-
E6少なくとも『削りは』そこまで無茶な難易度じゃない
戦力出し惜しみしなくていいから全力出せるしちゃんと編成組めば大和型含む戦艦も入れられる
RTA勢みたいに殆どにダメコン積んだりしてないけどちょいちょい退避&撤退しつつボスに行けばSで削れてる
最終ではダイソンが分裂しそうな気がしてならないけども
-
それまではリセマラ推奨だったのが、春はクリアすれば最終以前の形態にもどる仕様になって
ああ、ちゃんと分かって対策したんだなと思ってたのに
また丙掘りリセマラ推奨になるとは…
-
まぁ最後なんだし、E-6ラスダンで燃え尽きればいいじゃん
-
被害妄想気持ち悪いな
-
E7あるで
-
>>539
2戦ルートは信用しない方がいい
実際5〜6回やって一度も中ルート行かなかったのでさっさと上ルートに変えたわ
-
今回バランスまともに考えてないし、堀まで考慮してくれてるとは思えんな
-
>>554
菊月入れてても他のルート条件満たしてたらそっち優先
空母入れてたら上行くし
-
【海域】 E-5
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 117
【ボス到達回数/出撃回数】 7/10
【編成、装備】
1番艦 ヴェールヌイ Lv98 10+高射★10 10+高射★10 13号改
2番艦 那珂改二 Lv97 2号砲★10 2号砲★10 零観
3番艦 那智改二 Lv130 3号砲★7 3号砲★6 零観 FuMO
4番艦 羽黒改二 Lv135 3号砲★7 3号砲★6 零観 FuMO
5番艦 利根改二 Lv139 3号砲★10 3号砲★6 瑞雲12 整備員
6番艦 天城改 Lv99 天山友永 天山村田 烈風改 彩雲
道中支援
1番艦 夕立改二 Lv135 12.7後期 12.7後期 22号改四
2番艦 暁改二 Lv90 12.7後期 12.7後期 33号
3番艦 扶桑改二 Lv140 試41 試41 35.6 32号
4番艦 山城改二 Lv140 試41 試41 35.6★1 32号
5番艦 隼鷹改二 Lv140 彗星江草 99江草 99江草 99江草
6番艦 雲龍改 Lv134 99江草 99江草 99江草 99江草
決戦支援
1番艦 島風改 Lv98 12.7後期 12.7後期 33号
2番艦 雪風改 Lv98 12.7後期 12.7後期 33号
3番艦 千歳航改二 Lv140 99江草 99江草 99江草 32号
4番艦 龍驤改二 Lv140 99江草 99江草 99江草 99江草
5番艦 比叡改二 Lv141 35.6★10 35.6★10 試35.6 32号
6番艦 榛名改二 Lv140 35.6★10 ダズル ダズル 32号
支援艦隊しっかり出せば難しいマップではなかった
-
結局札って何枚なの?
-
E1の2戦ルートの報告ちまちま見てるけど菊月入れない場合はボスに向かう率半分もないっぽい
俺もジッサイ3/8ぐらいだったんでマトモに水雷でやってたらきついと思う
-
>>558
4枚
E1-2-7
E3-6-7
E4-7
E5
-
今回のイベント、E-3とE-6以外で大和型いらない?
いらないなら安心してE-3に大和型ぶちこめるんだが
-
>>561
E4が金剛型ルート固定推奨のアイアンボトムサウンド、E5は戦艦いらない系マップらしい(まだ到達してない)んで
全然気にせず投入していいんじゃないかな
-
>>555
ネガりたいわけじゃないんだが
堀まで考えてないというか今回の新規実装見ると
通常のブラゲーの射幸心煽る形態にに徐々にシフトしてるようにみえる
このイベが、もう艦娘はコンプしてるってのは当たり前のように言える時代の終わりの始まりかもな
図鑑コンプどころか、艦娘コンプ自体で差をつけて競わせる感じになるんだろう
-
>>556
菊月無しの軽巡1〜2駆逐4〜5だよ
全部下ルートになった
-
RTAとかまだ息しとったんか
死ねばいいのに(直
-
>>562
OK
その言葉信じてE-3に大和型ぶちこむわ
しかしイベントとはいえ、前衛決戦支援と大和型全部ぶちこむのは初めてだな
-
まだ二日目だしその内堀ポイントが見つかると楽観視してデチリーへ
見つかんなかったら、うん…
-
>>560
分かった
ありがとう
作戦を練り直す
-
艦載機の熟練度が結構制空にもプラスに寄与してるっぽい検証があったんで
空母のキラ漬けついでに艦載機の熟練度も上げとくと捗るかもしれん
そんな事しないでもE3あたりを回ってるうちに自然に上がってそうな気もするけど…
-
第二艦隊旗艦を江風ちゃんにして丙で瑞穂掘る作業
-
夜戦とはいえ通常艦隊だし資源もそう減らないだろう。
…そう思ってE4に出撃して燃料が1万飛びました⊂⌒~⊃。Д。)⊃
キラ付けしようがフラタの連撃がやたら大破させて来るんだが、なんだあれ。
-
>>569
E-3回ってたら手持ちの烈風全部矢印になったんだけど、攻撃機が青いまま
これって打ち落とされてるって事なのかねえ
-
E1は甲でも楽そうだな
平均30程度の偵察部隊でもS取れたし
-
>>570
おまおれ
-
E-3三戦目の赤いたこ焼きどうにかなりませんかね
今まで道中の大破がほとんどアレの開幕なんですよね
-
E-1Sで大淀でたわ
これであれの改修に困らなくて済みそう
-
>>575
対空カットインおすすめ
-
>>570
逆に第二旗艦は90代の駆逐突っ込んでるな
イベ艦はどうせイベ終わったらやる事なくなるからそれまでモチベ的な意味で温存派
-
瑞穂でねえな
-
でねえな
丙だとサクサク掘れるから資源飛びがスゲーわ
-
>>577
第二の二番目に秋月入れてんすよ(バンバン
-
>>575
艦戦ガン積と対空カットインで頑張れ
まさかE3で資源4万吸われてまだクリアできないなんて思わなかった
-
今回はドロ艦全部回収する方針は捨てざるをえないかもな
ドロ枠三隻とおおいし、瑞穂回収したら満足することにするわ
-
つか、海上護衛なら第一が先に攻撃できるから第二の被害も少なくて済むんだよね
空母機動だから第二の方が先に動くから、魚雷一発でも大破になりかねんわ
-
>>583
俺の聞いたのはE-3とE-6だけど、他にもあんの?
-
>>584
何か燃料200弾200鋼20ボ20拾ってきそうな連合艦隊ですね
-
>>585
E-4に海風ちゃんがね・・・
-
>>587
そこで丙掘りですよ、丙掘り!
-
あれ、E3丙クリアしようかと思ったんだけど、
15m二重測距儀+21号電探改二が手に入るのってE3の甲乙だけであってる?
-
>>576
大淀やたら出るぞ、3/5で大淀だった
うちの艦隊司令部だらけで栗田ターンですわ
-
E-4の夜戦コースに潜水艦デコイって有効かな? 一度Aに逸れるから、旨味ないかな。
-
>>586
素で間違えたわコンチクショー
E-3で憑かれてるのかねえ、ゲージ半分以上削ったのにまだ一度もS勝利してないかr
-
E2削り中に瑞鶴出た。これは瑞穂出ないフラグか…
-
E3瑞穂、E4海風、E6風雲
まだE7が残ってるが・・・MI考えるとボスはかなりやばいのが来るだろうし
仮に道中で判定あっても大変だろうな
-
もしかしてアレか、E7だけ出撃なら札つかなかったりするのか?
-
>>592
お試しでE4丙やってたけど全く割に合わん
ケッコン艦普通に撃ち抜いてくるから甲に戻して削り開始した
-
駆逐はどうでもいいけど瑞穂は掘りたい
-
>>572
E3だと赤城や加賀の20スロぐらいなら全機撃ち落とされて練度リセットされる事が多いっぽい
-
>>563
ガチャ無いし射幸心とはぜんぜん違うだろ
甲の難易度を上げたけどドロップ率据え置いたからバランスがおかしくなっただけ
ボス以外でもドロップマスがあるだろうからそれが発見されれば話が変わってくるかもしれないけど
-
E-3のXはあからさまに怪しいが他に何か用意されてるのかねえ
-
今回はなにか重巡によるルート制御あるん?
ないならE1(とE2)からテキトーに重巡入れてパパっと済ませたい
-
すまん、質問スレと間違えた
>>55はなしで
-
安価ミス失礼…
×55
○>>589
-
>>601
今のところ俺は確認してないけど
E4やE5で使いそうな重巡を確認しながらコマ無くならないように気をつけないとだ
-
>>599
意図してそう調整したとしか思えないんだよね
丙で簡単に出るってわけじゃあやっぱりないし
E4E6あたりは丙でもホルのダルそうだし
艦娘を今までみたいな感じでは
コンプさせない方向にシフトしてるのは間違いないと思うよ
人によって持ってる艦に違いを出したいんじゃないの
それが今回能力だけなら代用いくらでもいてつぶしの効く駆逐艦で始まったんだろう
-
>>563
甲勲章とか装備とか勲章とかと艦むす掘りのトレードオフになるのかもね
まぁ、丙リセマラすれば良いのだけど
-
>>573
ちなみに編成はどんな感じ?
あとルートは菊月込みの中央?それとも軽巡1駆逐2他自由3の北ルート?
-
それでその内容は攻略に艦形ありそう?
-
(阿賀野や矢矧のこと知らないんだろうか)
-
>>605
丙のドロップ率は多分今までと変わってないんじゃないかね
だから相対的に丙掘りが有効になってる
今までもボスマス以外に泥マスあったからそれが見つかってからでもいいと思うわ
-
>>605
このスレで話す内容じゃないんですが
>>563で予防線張ってるけどぶっちゃけネガりたいだけだよね?
-
まあ今回は今まで以上に情報待つのが得策だろうね。
-
ローマとかで調整してきたのがなんだってって感じで無能調整だけどな今回
-
>>424
ありがとう
-
E-6甲報酬ネジ10補強施設1洋上補給3試製甲板カタパルト1
見てただけなんで間違ってたらすまそ
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 各1万 バケツ80 ダメコン 女神1 ダメコン2
【ボス到達回数/出撃回数】7/11
【所要時間】3時間
【編成、装備】全艦拡張して比叡霧島に女神、他はダメコン搭載
1番艦夕立改2 Lv95 12.7☆6×2 照明弾
2番艦綾波改2 Lv87 12.7☆6×2 新型缶
3番艦北上改2 Lv125 2号☆6×2 甲標的
4番艦霧島改2 Lv98 38改☆10 試製35.6 零観 三式弾
5番艦比叡改2 Lv140 同上
6番艦飛鷹改 Lv145 烈風改 烈風(601)×2 烈風
【入れ替え】なし
【陣形】最初のみ対潜
【支援艦隊】決戦 駆2戦2母2
【コメント】
常にキラ維持、削り中ボス優勢、破壊時は拮抗でした
最初は駆逐に対地ロケットを積んでいたのですがカスダメと与ダメージ量が殆ど変わらなかったのでやめました
戦艦の連撃で300〜400位削れるので三式要員は二隻で十分でした
E3の方が難しかった印象
-
試製甲板カタパルト
これは一体
-
試製甲板カタパルトはたぶん
翔鶴瑞鶴の改装に使うキーアイテムだな
-
>>615
勲章もだろ
-
加賀で実験したとかいうカタパルトのことかね
-
>>616
突破おめ…泥沼になってるわこっち…
やっぱダメコンつけないと駄目なんかねえ、キラしても全然抜けれん。
-
>>619
そういやあったわ
試製甲板カタパルトはちっちゃい鶴姉妹が描かれていた
-
>>607
菊月込みの中央2戦だね
報告用の書き途中だけどこんな感じ
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】102
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ ダメコン
【ボス到達回数/出撃回数】2/3
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 菊月Lv43 10cm高角×2 13号改
2番艦 伊勢Lv34 35.6cm×2 九一式☆9 瑞雲
3番艦 高雄Lv26 20.3cm2号☆6×2 水観 FuMO
4番艦 舞風Lv22 10cm高角×2 22号改四
5番艦 潮Lv22 10cm高角×2 13号改
6番艦 球磨Lv29 20.3cm2号☆6×2 夜偵
【入れ替え】無し
【陣形】全て単縦
【支援艦隊】無し
【コメント】
出撃後10分おいて疲労抜き
どの程度手を抜けるのか試したくて改装と対空除いて近代化した練度20台を採用したけど2戦固定なら余裕でした
-
>>591
試してないからわからないけど高戦4潜空とかでボスにいけるなら昼の火力が上がるからありかもしれない
戦2重4でクリアしたけどSはきっついって感じだったし
-
E3てなんで空母2軽空2なん?制空の為?ルート固定のため?
今空母2軽空1でルートは道中3戦固定出来てるけど7出撃でボス撃破0なんだ・・・。一応ボスも航空優勢取れてるけど毎回空母が置物になる。重巡抜いて軽空にしたほうがいいのだろうか
-
>>623
おお、ありがたやありがたや
E-2甲も低〜中レベル編成でおねがいします
-
ttp://kancolle.x0.com/image/124652.jpg
E-5 機動部隊
第一艦隊 : 隼鷹 長門 扶桑 羽黒 加賀 飛龍
第二艦隊 : 阿武隈 夕立 綾波 ビスマルク 妙高 プリンツ
この編成だと画像のルート(ADEGHLZ)に進んだ
道中5戦で、AとEが潜水、Dが夜戦、Hが航空戦、Lが通常戦闘。ボス到達時点で燃料は0、弾薬は4目盛になる
火力はあるから削り時なら支援使えば十分撃破出来るんだけど、燃料が0だからボスでの被害が半端じゃない
4戦で済んだり、Bマスの存在を見るに夜戦を回避出来るルートもあると思うんだけど、思い当たる人いない?
-
E-5じゃない。E-6だった
-
E-1菊月おったらめっちゃ楽やな
菊・航戦・重・重・軽・駆で、重巡がボコスカ敵静めてくれる
-
>>625
決戦支援出してないなら出せばボス撃破率は上がるはず
S率は知らない
ゲージ破壊までに2回しかSとれんかった
-
>>623
情報ありがとう。装備面ではちときついのがあるけど、練度的にはウチの娘でもなんとかなり…そう
1回ぐらいは甲クリアしときたかったし、参考にさせて貰います!
-
>>621
ハマると辛いですよね…夜戦
無事突破できるよう祈ってます
-
連合艦隊陣形で潜水艦相手だとみんな何えらんでんの?
俺ずっと4しか選んでないわ
-
潜水艦しかいないなら第一序列でいいだろ
-
>>633
Wikiくらいよめ
-
>>633
そりゃ第一だよ対潜警戒ってそのまんまのことが書いてあるでしょ
-
おい、E7甲ラストのボス装甲395だってよ
-
漢字が読めないのかと逆に不安になる
-
>>630
決戦支援はガチガチで出してるんだけどなぁ。旗艦はカットインか大井に頼むしかないか・・・
-
ワロタw
4つしかない選択項目くらい読もうぜ
-
E7ラスボスの装甲が333だったり395だったりどういうことなんだ
どっちにしても硬すぎってレベルじゃねーぞ
-
装 甲 3 9 5
ttps://i.gyazo.com/3f2c905cc7b00c625ce693c27683d853.png
"駆逐艦"防空棲姫さん
-
E6甲クリア
報酬はネジ10個、補強増設1個、洋上補給3個、試製甲板用カタパルト、勲章1個
那智/大和/武蔵/加賀/大鳳/千歳
妙高/筑摩/神通/雪風/綾波/ビス子
ボス全Sで8回だった
-
>>642
駆逐艦?
-
は?駆逐艦?
-
>>642
駆逐艦…?
なんかバカでかい砲担いでるから戦艦かと思ってたんだが駆逐艦?
-
くち・・・なに?
-
>>643
進軍ルートは何処を通ったか教えて欲しい
-
>>642
秋月かな?
-
深海には駆逐艦を戦艦並に強化する技術が存在するのか
やったな清霜
-
>>642
艦載機絶対殺すマンかよ
-
ラスト報酬にかけて悪い照月なんでしょ
だから装備も防空仕様で3スロなのかな?
-
やっぱり秋月モチーフ?
-
はやくきてくれイオナー!
-
瑞穂 10 10 0 0 0.86%
-
これ最後にアホみたいなダイソン軍団いるんだろうなぁ
-
清霜が悪堕ちする薄い本が出るな
-
なんだ清霜か
-
>>655
それ母数Sの確率とちゃうから
-
清霜よ、あれほど最強の駆逐艦とかを妄想するなと
-
水母棲姫って雷撃効かない奴だっけ?
あれは陸なんたらだっけ?
-
ほぼ無心でE-3丙掘りしているとうっかりそのままクリアしそうになる
-
>>648
C→E(潜水)→G(能動分岐)→H(航空戦)→L→ボス
-
>>662
わかる
さっき危うく4回め出撃するところだった
-
倒せるのこれ…
-
E6は安定して掘れる可能性を感じたけどE3丙が一番簡単なのは間違いなさそう
瑞穂きつすぎだろ
-
ああ、資源が尽きた・・・\(^o^)/オワタ
-
装甲395とかもう無茶苦茶だな
これダメージ通るの?
-
>>642
なんだと…!?
-
は???
-
>>662>>664
面倒でも毎回リセットする癖を付けておいた方が事故らなくていいかも
-
回数重ねる毎に装甲下がって火力上がるって情報が
-
>>663
初手Cに行く要因ってわかる?
何度か試してるんだけど初手Aにしか行かなくて
-
清霜を第二艦隊旗艦にしたらイベント始まって装甲下がりそう
-
E4、E5クリアした人に聞きたいけれど
そこで雷巡使った?
-
>>672
削りがマジで削ることしかできなくなる敵艦が出るとはなぁ
-
test
-
なんか装甲333のパターンもあるっぽい
ttp://i.imgur.com/dfpaZ51.png
-
防空姫の性能よりE-7雷巡不可って情報のほうがキツイ
-
>>678
なんらかの条件満たせば装甲下がるのかな
-
>>668
一応395でも装甲乱数次第では通るよ
-
E7ラスボス一発目で装甲333なのも見たから何か条件はあるだろうけど
つかE7雷巡で逸れるってマジかよ。雷巡なしダイソン回避ゲーきたな
-
何か台詞等からヒント無いのかな
秋月型だけじゃよーわからん
-
きっと清霜ちゃんがいれば戦艦になってくれるんだよ(白目)
-
>>679
今まで雷巡が優遇されていたしっぺ返しが最悪のタイミングできたな
-
>>673
機動部隊なら初手北だと思ってたけど違うのかな
機動部隊にしててそうなるならちょっと思い当たらないな
-
制空値が装甲に加算されてる?
-
>>678
なんか火力が上がりすぎてるんですが最終的にどうなるんですかね(震え
-
耐久いくつか知らないけど、
こっちの夜戦火力最大が北上カットインの307だから
流石に何かないと完全に詰んでるだろう
-
単純にステ何パターンかいる説もある
アタックフォルムとディフェンスフォルムみたいな
-
>>689
雷巡いれると逸れるらしい
-
プライマルアーマーだ!まずはプライマルアーマーを減衰させるんだ!
-
これ軽巡重巡ビスカットイン何人か必須だな
運上げて無い人は過去最高に詰んでるかもしれん
-
>>691
またまたご冗談を(AAry
-
うお雷巡不可か…
となると妙高もしくは運強化したビス羽黒鳥海あたりがないときつそう…
-
つまり雷巡はE5までに使っとけってことかな?
ダブり無し育成派にはまあ朗報なんじゃないかな…
-
仮に装甲395のままだったら撃破できるのか?
-
主砲カットイン、これだ
-
E-6甲でなにか目ぼしいドロップはありましゅたか?(震え声)
-
僕知ってるよ、初めは皆うわぁってなるけど、2〜3日後にはバッタバッタ倒して雑魚だったなwとか言ってること。
-
装甲395をダメージ計算機でやってみた
綾波五連魚雷★6×3装備カットイン、夜偵発動、何戦目か分からんので4戦目で
通常:割合ダメージ 〜 20
クリティカル:割合ダメージ 〜 141
無理ゲーという訳でもないのかな
-
E-4甲でボスに一度も辿りつけず挫折(はやい)
試しにE-4丙に落としたんだが…
中央ルート夜戦難易度思いっきり楽になったwww
もういいや、これでやろう
-
ボス編成もランダム化してたら運ゲーが加速しそう
流石になんか打開策があるでしょ
-
>>697
いい装甲乱数引けば一応通るからいけなくはない
まあ耐久次第かな…
-
雷巡が使えないってことは阿武隈改二でがんばれってことか。
-
うお、E2で春雨でた
マジか・・・完全に意表をつかれた
-
>>686
機動部隊だけどやはりCに行く
そちらとの編成の違いは第一の低速戦艦のうち一隻が航空戦艦な事、軽空母が低速な事
第二艦隊の航巡と重巡の違い。特定の艦で分岐している可能性もあるけど、一体どこで区別されているのか
-
こんな編成でE2甲クリアしたんで一応報告
第1艦隊
飛鷹 95 伊勢 113 Italia 75 高雄 79 愛宕 70 千代田 95
第2艦隊
朝霜 72 矢矧 91 最上 90 プリケツ 94 浦風 118 菊月 79
最終のみ決戦支援
暁 夕立 長門 陸奥 雲龍 天城
しれぇ 110 初回一度のみ機動で上ルートでいきなりプリケツ大破 以後水上5戦ルート
第2艦隊はE1から戦力温存のためプリケツを入れたのみ
5戦なんでこのメンツじゃ無理ぽ?と思いきや大破撤退4、ボス倒せずが1度あったのみでどうにか
-
キャップ無視できるなら主砲カットインの出番だったかもしれないね
-
さらにお供にダイソンいるんだろ?
-
CじゃなくてAだ・・・いかんミスが目立つようになった。少し疲れてるのかな
-
>>667
2万で十分からの?まさか割りと備蓄してってことはないよな!?
-
雷巡じゃなきゃ倒せないようなスペックだしておいて雷巡使用禁止とか・・・
-
>>705
阿武隈はそりゃ開幕雷撃はできるけど夜戦火力はそこまででもないからなー
-
今回は雷巡無双とか言われてたけどそんな事が無いように調整されてましたね(白目)
さて、特定のゲージ量とかその他で変わるかもしれないから一応身構えておくか
…395とかの数値的にこっちの制空値とか言い出しそうで怖い
ボスに空母いない所もまた…空母のスロットを零戦1他バルジにすれば良いんですかね
-
軽巡主砲でクリ出やすかったのは対コイツ用だったんかね?
-
昼に削りでHP150くらいになってるからカットインが刺されば倒せそうだな
なおこれは前哨戦のダイソン1であり最後どうなるかだけど
とりあえず運良い重巡とかはE5で使うと詰みそうなんで注意だな
-
みんな言っているけどもう少し報酬でやる気ださせてほしいっす
-
>>715
まあ今までにも雷巡不可のマップあったからねえ
-
なんだ
艦載機練度って1-1みたいなキラ付けじゃ上がらんのか
ちゃんと戦わなきゃダメか
-
そういや丙だとステどうなるんだろう
丙でも300くらいだと丙しかクリア見込みないのはきついんでは
-
そういや今回勲章も出し渋ってる?
-
もうこれ、運営からプレイヤーへの挑戦状、みたいな感じになってるなwwwwwwwww
いや笑えないんですけどね?
-
>>719
トラックE3みたく混ぜると羅針盤が暴れるパターンはあったな
色々パターンは考えられるが果たしてどうなってるのやら
個人的には制空値と絡んでる説を押しておく。ボーキも熟練度ももぎ取れるしなー
-
雷巡に次ぐ夜戦火力ってビス丸だっけか?
まぁビス丸でどうこうできる装甲じゃないか
-
e-3を色んなところで言われてる、
軽空2空母2戦艦2、重2軽1雷1駆逐2の編成で行っても、未だに一回も4戦ルートにならないんだが
これって制空権関係してる?関係してても足りてると思うんだけど……
-
>>722
わりと放出してる方かと
-
>>704
撃破はできるがって感じやな…
情報出るのを待つしかないか
-
夏はだいたい厳しいけど、今回はどうした運営ってくらい厳しいな
なんか腹に据えかねることでもあったんだろうか
-
>>726
空母2-2でいくんか
正規2軽1でないとそれたからそうしてたが
-
E-6 機動部隊
第一艦隊 : 瑞鳳 長門 大和 羽黒 加賀 飛龍
第二艦隊 : 阿武隈 夕立 綾波 ビスマルク 妙高 プリンツ
この編成で初手A。いよいよ分岐の条件がわからなくなってきた
-
>>726
具体的にどの編成にしたのか、どのマスに動いたのか性格に書いてくれ
検証しようもない
-
大破までは削れるらしいからラスダン次第ではいけるのかな?
なんかラスダンで弱体化する可能性もあるし
-
狂気の象徴だったアイアンボトムを持ってきたあたり当時の難易度に近づけようとしているのではないか
-
バーとともに弱体ありそうだけど 大変そうだなぁw
-
掘ってる場合じゃない気がしてきた
-
E-1終わったんで>>623を修正
【消費資源】それぞれおおよそ 燃料500 弾薬1000 鋼材500 ボーキ100 バケツ10 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】5/6
【所要時間】1.5時間
E-1だけは選べるなら甲をやるべき
ここまで手抜いてもいけるんだぜ
-
>>725
ビスでも乱数次第では通るよ
夜戦火力ハイパーズの下は鳥海、で羽黒と妙高、足柄、那智、ビスって感じかな
-
とりあえずデカイ探照灯作るか
-
>>729
今夏の酷暑で頭をやられたのかもしれん
潜水削りみたいな抜け道があるとは思えないが2、3日は様子見かなあ
-
>>736
俺も攻略進めるべきか堀続けるか迷いはじめてる
-
雷巡不可で395ってどう考えても何かしらのギミックがあるだろう
夜戦キャップ超えてんだぞ
-
装甲395は甲オンリーって訳じゃなくて丙もなんだろうか
運営に人の心が残ってるんなら最悪丙ならなんとかクリアだけでも出来ると思いたいけど
-
>>736
掘り始めて弾薬が1万ほど消えたけど瑞鶴だけが増えていく
そろそろ焦りだしてきた
-
防空駆逐艦の弱点を探るしかない
-
冬のトリプルダイソンはめんどくさいってだけだったけど今回はもうそういうの超越した感
-
おにぎりでも使ったら倒せるやろ
-
二式大艇を持っていくと……?
-
丙でも270?とかそこらへんらしいね
-
>>725
いや改二重巡だよ
ビス子はその次
-
>>742
運営がTDNアホだったという可能性も大いに存在している…?
-
まさかの機銃特攻とかあったりして
-
>>743
丙は227らしい
-
駆逐のくせに300超えの装甲の時点で弱点はない
-
>>745
値段が高い
-
潜水艦って連合艦隊にいれられないんだっけ?
-
三式特攻とかはなさそーか
-
瑞雲放って特攻、これだ
-
おーおー頭の悪い豚が湧いてくるわ
-
>>611
おうおう悪かった。
こんなトコでくだ巻いてても仕方ないし、今とちょうど瑞穂でたし攻略にとりかかるわ
E7のボス見てるけど乙になりそうやが
-
>>742
別画像で同じ甲で装甲333ってのもあった
これは予測だけど、おそらく自艦隊の何かの値(対空や装甲値)を参照して加算あるいは減算されてると思う
-
E-6出撃したらE-3と同じ札つくの?
-
そこで火災を引き起こすWGの出番・・・は無さそうだな
いやどうしろ言うねんコレ
-
わざと弱めの装備を持っていけば弱くなる可能性が微粒子レベルで
-
この装甲変動入れたせいでメンテ延長したんかな
-
関節を狙うしかねえ
-
キャップがある以上三式弾が仮に効いても大した決め手にならん
-
瑞雲とか防空棲姫に近寄った瞬間に蒸発しませんかね…
-
うわあああやべーの見た・・・
昼にボスだけ残しHP8まで追い詰めるがカットイン2回ともミス(装甲抜けてない)
カットインクリティカルを祈るゲーム
-
丙でも中々ロックな装甲だな
やっぱり何かの要因で柔らかくなるのかね
-
イオナー!もどってきてくれー!
-
プリンツカットインで落とせねぇとか終わってんなー・・・
-
>>756
旗艦に出来ないだけで入れられるけどルート逸れの恐れが
-
制空値で変動とかないのかな
ギリギリまで減らしたら装甲落ちて攻撃型になるとか
-
照月 (駆逐艦)
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%85%A7%E6%9C%88_(%E9%A7%86%E9%80%90%E8%89%A6)
23時ごろ、米軍魚雷艇によると思われる魚雷2本が「照月」左舷後部に命中し(魚雷艇を発見できないままに被雷)、舵と左舷主機が使用不能となり航行不能、
重油や弾薬に引火して大火災となった。被雷から約30分後、足を負傷した田中少将および第二水雷戦隊司令部は、駆逐艦「長波」に移った。
第4駆逐隊司令有賀幸作大佐(海兵45期、のち戦艦大和艦長)が指揮する「嵐」が「照月」艦首部に接舷し、乗員救助と消火作業にあたった。
「照月」は絶望と判断した折田は機関長にキングストン弁を開いて「照月」を自沈させるよう命じ、実行された。
米軍魚雷艇の再襲撃や離脱距離を考慮したため、自沈を決定したともされる。12日午前1時15分、総員退去。自沈処理完了。
放棄された「照月」は、12月12日午前2時40分に沈没した。沈没位置はサボ島の210度6.7海里地点。南緯09度13分 東経159度46分。
魚雷艇による攻撃だな(白目)
-
あえてドラム缶とか
-
運営の発狂を楽しんでるとこすまんがE-5ルート情報
高戦2 駆逐1 航巡1 正空1 水母
(ビス、Litt、吹雪、利根、翔鶴、かもかも)
で能動分岐を北選ぶと道中3戦ルート
道中物資探索が2回あり戦艦も出ない
支援抜きでボスほぼ安定S取れるから堀たい人にはいいかも
-
ここはひとつ戦略要素をだな
他のハズレマスまで全部埋めたら弱体化されるとか
-
金曜開始ではなく月曜開始、ダメコン専用スロ実装、E-6以降の実装遅れ、ドロップの調整なし
もう運営方針か中の偉い人変わったんじゃね
今までちまちま積んできたのを全部壊してるし
-
E7マップ見たらOとPが気になるな
-
1週間ほど横になるわ
-
今までも港湾棲姫(怒り)みたいに妙な数値はあったからなぁ
ま、希望的観測として何かある事を祈るよ。無ければ多分やらん
-
>>761
ああ、言われてみればキャップ300の時点で三式特攻のような火力加算系じゃなくて
装甲を引き下げる特効ってのはありそう
-
装甲は現状395と333の2種類のみ確認
他のマスのボス倒すと減るとかないかね
-
なんらかのギミックで装甲下がることを祈るわ
下がらなかったら丙だけどそれでも辛そうだな
-
E3でのんびり掘ってる場合じゃないっぽいな
丙でちゃっちゃと突破してくるわ
-
制空権確保で装甲下がるのねそうなのね
-
まだまだ始まったばかりだし、週末は3回来るよ
-
装甲333を引いて
カスダメで削って
夜戦キャップ艦でカットイン出して
ボススナイプして
クリティカルor高乱数引けば撃破
すげー(棒
-
>>786
どうせなら乙にしときなよ
-
E3でボーキが400ずつ減るんだがこんなもん?
まだ対空上げた方がいい?
-
大体ツ級のせい
-
>>784
こっちもありえるか、RPGでは使い古された手だし
ただ333だと装甲の減少がきれいな数にならなそうなんだよな…
-
熟練度直ったって書いてあるけど既にバグで全滅した分はやっぱ直してくれないのか
凄まじく労力かかるしそうなるだろうなとは思ってたけど一言くらい触れてくれよ公式…
-
E3丙掘りS52回目やっと瑞穂出た
前回イベのE6甲で300近くS取ってU堀り失敗したときと比べたら運良かった
やっと先に進める
-
E-6 機動部隊
第一艦隊 : 瑞鳳 大和 武蔵 羽黒 加賀 飛龍
第二艦隊 : 阿武隈 夕立 綾波 ビスマルク 妙高 最上
これでも初手A。Cに行くと報告のあった編成から艦種も同じにしたけどダメだった
となると特定の艦の組み合わせで固定と見た方が良さそう?
一応瑞鳳はE-6進出の任務クリア条件にも入っているくらいなんだけど
-
何かミソがないと艦これは運ゲーとしか考えられんな
-
大艇ちゃんがいると装甲下がるかも
やってみたらいいかも
-
飛行艇の水平爆撃に沈められる駆逐艦なんておらんやろーと思ったけど吹雪型でいたような気がする
-
>>790
俺、E7を超えたらまた掘りに戻ってくるんだ…
-
>>797
運ゲーの以外になんかあったのか
-
さっき練度を上げた大艇ちゃんが悲しいけどこれ戦争なのよねとか言いながら特攻してクリアできたわ
-
いつから運ゲーではないと錯覚していた?
-
>>797
運(営の気まぐれ)ゲー ちがうんか?
-
>>795
おお、おめでとう
俺も今51戦目終わって天津風3隻目出て絶望したところだけどもうちょい頑張ってみるか・・・
-
まだ1日も経過してないし丙で掘ったりしながら情報待ちするわ
-
E7空母0が正解って??
-
E1:菊月
E2:
E3:瑞鳳
E4:夕立綾波、金剛榛名霧島比叡
E5:
E6:
E7:
今判明している固定要因ってコレだけ?
-
E3瑞鳳って確定したっけ?
-
あと五航戦とか
-
>>777
E5?
-
毎度の攻略情報をまとめている人なんだけど。
今回は自分のイベント参加がかなり遅れそうなので
まとめ開始できるのも遅くなりそうなんですわー。
すまんですが、需要があるのでしたら代わりに誰かやってくんなさいまし。
テンプレ的にはこんな感じ(前イベント)を>>1テンプレに追加で。
【 攻略編成情報 】
2015/05/01(金) 19:40 更新 (スレ60>>750まで)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430380429/761
「夏季休業直前の駆け込み顧客要求→納期 休業日明け当日厳守」
なんて要求を出してくる顧客さまなんて、
ぽっぽちゃんに頭から齧られればいいと思うの……。
-
大破進軍しても轟沈しないの?
-
瑞鳳は別に必要ない
-
>>813
連合艦隊の第2艦隊旗艦のみ、大破で進軍しても問題なかった はず
自己責任で頼むぜ
-
>>815
了解です!
既に必死なんだが、クリアできんのかな…
-
風雲、ドロップ時はコモンだったけど
図鑑見たら他の夕雲型とレアリティ一緒だし
これもしかしてドロップリストのコモン枠に突っ込まれたせいでこうなってるのかな
-
>>816
念を押しておくがちゃんと自分で確認してからやってくれよ
後から文句言われても何もできん
E2クリアできねえ・・・カットイン飛べば終わりなのに
-
夜戦キャップが取り払われたのか、なんらかのギミックで大ダメージ、もしくは装甲を削れるのか
見た目的にはこう、闇の4戦士を解放する事でバリア解除出来そうな感じがひしひしと
-
>>818
いっそラストだけ決戦出すのも手よ
-
第二旗艦大破進軍は今回も試したけど轟沈はなし
といってもSS撮ったわけじゃないから自己責任だな
-
>>820
ゲージ削れるタイミングで駆2軽母2戦2出してるんだぜ
それでこのざまだぜ
ちょっと頭冷して編成練り直そう
まだ時間はある
-
e4クリアできないんだが編成相談良い?
-
>>816
江風を第二艦隊旗艦に据えて、E-3丙リセ堀を時々大破進軍しながらやってるけど轟沈はいまんとこない。ここは変更されてないだろうね
まぁ>>818の言うとおり鵜呑みにせず自分で試して見てくれ
-
wiki民おせえな。まとめもエアプアフィ多いし話にならん
E3まできたが瑞穂っての掘ればいいのか?E3は最低乙クリアか
-
2軍どころか4軍以下でE2甲クリアしたな
牧場用のLv34熊野がLv35になって無事解体
-
>>823
相談スレが別にあるよ
ここは情報交換メインだから
-
何だかんだで過去のイベント各資材2万で十分なのよスタートで
全部甲でクリア出来てたけど、今回は無理臭いな
情報見ても計5戦であのボスとか、E-7の勝ち筋が見えん
-
>>825
そうじゃの。 余裕あるなら瑞穂先掘って乙クリアが無難。 甲で絶望してもいいのよ?
-
>>827
相談スレなんてあったのか誘導ありがとう
-
今回はいつもに増して平均進行度がとても遅い
E-4のやばさがまだ大して話題になってないの見るとそう思う
-
E3甲でE7の予習してもいいのよ
-
【海域】 E-
【作戦難易度】
【司令部LV】
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ ダメコン
【ボス到達回数/出撃回数】
【所要時間】菊月入れてからは1度の大破撤退のみ
【編成、装備】
1番艦 Lv76 阿武隈改二 甲 4連酸*2
2番艦 Lv88 神通改二 3号☆6 2号☆1 FuMO
3番艦 Lv86 雪風改
4番艦 Lv60 5連酸☆6,☆2 33号
5番艦 Lv80 B型☆6*2 22号改四
6番艦 Lv91 B型☆6,☆5 33号
【コメント】楽勝〜!…何?この札/(^o^)\
-
札の関係で夕立春雨いれながらE4やってるけどゲージ割れる気がしないわ
-
だって瑞穂出ないから進めないし
資源もう1万5千は消えた
-
>>833
ネタか分からんがイロイロ抜けてるぞ
-
ああ・・・ようやくE-6初手Cに行った。第二の駆逐艦一隻を秋月に変えただけなんだけど
もう試行するの嫌になってきた頃合いだったし、このまま進める
-
>>824
>>818
チキンなのでやりません^^;
というか、余分な艦娘いない
うちもE2で苦戦してます!丙E2!支援解放されてないのだ
-
俺もE4ヤバいと思うけど
先行組が大型探照灯&女神で突きぬけてるから話題にならないんだと思う
-
>>828
2万とかE3までクリアできたらいいねレベルだしな
-
>>831
どんな感じなん
E3に全力だしたら積むのか
-
E-3は1戦目さえなんとかなれば削りは楽勝だな
-
E4、E5で阿武隈の出番ある?
E3の軽巡枠に入れたくなってきた
-
えええええええええええええっ夜戦突入したら猫ったぁぁぁぁぁぁぁぁ\(^o^)/
戦闘中は通信してないから猫るはずは云々じゃなかったのかよおおおお_| ̄|○
-
平日だしまだ24時間経ってないしなぁ。お札が躊躇の原因でもあると思う
-
>>841
運ゲの極みと思えばいい
そして>>448なのが最高に脱力する
-
E-4って海風掘らないとなんでしょ
ここも丙リセマラかねえ
-
>>843
E5はあまってるハイパーズでいいし
E4は入れる余地ない
E3から使って何も問題なし
-
現状だとALL甲クリア&新艦3隻全部掘れる人って1%いないんじゃってレベルだなw
丙リセ掘り前提なのかな
-
>>846
あぁ…
あれ、これもうE3以外丙でいいんじゃね?
-
お札邪魔すぎだろwなんでこんなの擁護できるのか理解できん
あきらかに楽しみ阻害してるやん
-
>>847
丙ですら被害抑えたかったら支援出すレベル
-
>>851
だったら丙でやればいいだけなんだけどね
エアプにはわからないかw
-
ローマみたいに、道中でも落ちるポイントが見つかればね
-
>>838
イベントマップの支援は南方の支援出してなくても出ますけど
-
海風ちゃん…
-
もう堀どうでもいいかな・・・正直疲れたw
-
とりあえず雑談池と
-
>>851
試行錯誤するのは運営の想定した楽しみ方ではありません
ゆるいソーシャルの中で最適編成を見切って楽しみましょう
-
>>853
結果求めるだけならぶっこ抜き動画見て満足するし艦これなんてやらんからなぁ
-
泥限定もそんなに重要ではなさそうだし
堀りは諦めてクリアするだけクリアしたほうが精神衛生上良いかもしれん
-
>>836
割とガチなのですわ…
情報充実するまではE-3以降は出撃できそうにない
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/184284.jpg
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】105
【消費資源】 (燃料 弾薬 鋼材 ボーキ)⇒ほぼ変わらず バケツ8 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】5/8
-
丙堀17回で瑞穂でたわ、今日で扶桑提督卒業します
-
>>862
E1でその面子投入しちゃってるのか
予備でないのなら、かなりもったいないな
-
>>862
主力級駆逐艦ここで使っちゃったのか
苦労しそうだな
-
>>860
自分から白状していくのか(困惑)
-
E1はLv1捨て戦艦入れて2巡仕様にすりゃ到達率大幅アップやぞ
もうやってる奴なんてほぼいないと思うけど
-
>>855
まじか!
普段適当にながらでクリアできんのと違って新しい機能いっぱいでムズイよ(>_<)
-
>>862
E-1でこれはやばい
俺くらい手抜いても余裕なのに
-
>>848
ありがとう
大和型も支援も投入してろくに削れんで焦ってきた
-
>>868
とりあえず運営のツイートとwikiは読んだほうがいいな…
-
予備なんていないわ(白目
前回のイベは札が付く海域はアラートが出たから…
まぁ迂闊だったのは認める
-
任務のソロモン海〜ってどうやったらクリアできるの?
ボスSでもクリアできない
複数回?
-
>>855あーほんとだ。南方はあるけど、まだ俺だけ遠征がでてきてないのかと思った。
-
速報
E6丙 カタパルトなし
-
江風育てているのか瑞穂掘っているのか分からなくなってきたぞい
-
>>875
あっ(察し)
-
諦めてる人多くて笑う
-
防空棲姫硬すぎて全然笑えない
-
やったー瑞穂デター
ちゃんと回数数えてなかったけど資源の減り具合から見て18回か19回だ
俺も扶桑提督卒業できるかな
-
>>875
あっ・・・
カタパルトが瑞翔鶴の改二アイテムなんてことは無いですよね?^^;
-
E-5丙 E-6乙 E-7甲でいいな
-
E-1って菊月以外の第23駆逐隊(三日月、卯月)とか、南方作戦で同行してた天龍、龍田でもルート固定できないかな?
と、いう訳で天龍入れて試行中。
-
E6のクリア報酬ってカタパルトじゃないのか
-
まだ二日目のはずなんだが
-
>>875
余計にE5丙E6乙E7甲派が増えるな
-
乙でカタパルトありという温情がなければ無事死亡だわ・・・今回。
-
普段なら感想戦に入っていてもおかしくはない時期のはずだったのにな
-
いやカタパルトが改2アイテム言うてたやろ
-
ネオドラム缶はどんな効果あるの
-
>>885
ここの提督にとってはもう2日目
-
乙でE6突破報告はなさげ?
-
>>888
運営的にそれが気に食わなくて変な任務やら時限開放やらアホほど硬いボスやら用意して時間稼いでるのかもな
-
ニートの被害妄想気持ち悪
-
この時間になってまだE7突破されてないってほんととんでもないイベントだな
-
女神修理使いまくりでもきついE4が一般人にはまずマジキチだから。
ここでしか掘れない駆逐とかなんの冗談
-
冬イベも似たようなもんだったとおもうけど
-
E-6もE-7も雷巡だめっぽいなら5で使っちゃうのが正解なのか。うまいこと入れられる編成でる可能性を待ってみるのが得策か
-
なんか勝手に勘違いしてたけど甲乙丙混合でも甲勲章もらえんのね
前回でダメになったと思ってた
-
支援のおかげでだいぶ違うな…すげーパワーだ
別の海域にいるよう…
-
>>881
多分そうだよ
説明にあるし
-
上の方か過去レスでE-4は空母入れると逸れるって書いてあったけど、軽母で上の√しか無いのは中央で夜戦だと足手まといになるから?
-
どうせカタパルトも後で楽に手に入るようになるよ
見張り員みたいに
-
E7甲 複縦新型ヲ改→離島ちゃん→ダイソン→装甲390 訳分からん
-
菱…菱もc
-
丙でさっさとクリアして終われよ
-
理想→E5丙E6乙E7甲
現実→E5丙E6乙E7丙
-
見張りインはランカー報酬からの根気さえあれば誰でもできる菱餅だから全然違うでしょ
-
>>904
詰んでね・・・?
-
>>844
陣形を選んだ時点でサーバーから昼戦の結果が送信される、
夜戦の結果が送られてくるのは夜戦突入ボタンを押した後だから通信が発生しないわけがねーだろ
-
E2なんとかクリアした・・・次はE3丙堀だ
みんな掘るときも札対策にガチ艦隊でやってるの?
-
猫着弾報告がちらほら出てるから注意だな
-
お前らが難易度あげろと言った結果だぞ^^丙で我慢しとけ
-
丙はお札ついてても出撃できるからE1E2で出したの使うんじゃ
-
>>911
E-2で呪いの札ついたやつも使えるぞ
-
見張り員は使えないアイテムだから簡単に配ったけど
カタパルトは相当絞るでしょ
今までの例から言って
-
鶴改二装備アイテムを配るのとほぼ同義だからな
そんな配るとも思えない
-
>>915
マジか
伊勢型活躍で俺大歓喜
-
カタパルトの効果ってなんだ?
-
>>904続き もう片方のルートは フラソ→わんこ→能動で離島orヲ改→ダイソン→防空姫
先述のルート含め固定編成は未だ見つからず 雷巡禁止っぽい?
-
>>919
改ニアイテム
-
問題はカタパルトだけで改二にできるのか、結局設計図が要るのかだ
-
再入手方法はあるだろうけど、牧場防止のためにわざわざ勲章改二とは別に用意したんだろうしなぁ
-
E4海風出るっぽいけどここも丙掘りしてから攻略したほうがいいかなあ
今回終わったあとに周回できるような場所がなさそうな気がするんだが
-
鶴姉妹改二はよっぽどの性能化装備があるとみていいんですね?
-
早々にe-3甲諦めて乙にしたら快適や
十分な資源がない人や艦隊がない人は掘りも考えて乙で進めるのをすすめたい
-
甲板カタパルトは日本海軍が開発できなかった装備だからなあ
カタパルトがないと飛ばせない高性能新型艦載機持ってくるんじゃね
-
E3丙堀り終了、瑞穂引くまで計18S勝利で道中撤退0……期待値としてはまぁまぁ
甲で引くのに賭けるのは博打がすぎるわ……しかしこれの次はE4でも掘らないといけないんだよな?
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/184302.png
-
とりあえずE-6甲クリア
ttp://kancolle.x0.com/image/124685.jpg
この編成で初手C固定でした
ttp://kancolle.x0.com/image/124686.jpg
…一息入れたらE-7甲に逝ってきます
-
>>929
おつおめ
E-5が終わったら参考にさせて頂きます
-
>>777を参考に
E5 天津風 Roma Italia 熊野 千代田 秋津洲
BEDFIKで敵戦艦回避ルート行けました。
-
E7
戦4重1空1の水上打撃で初手東から真っ直ぐボスに行ことがあった
全く同じ編成でそれまでずっと西から南周りだったけどこれが固定できれば多少マシになりそうだなー
-
こんなゴミ報酬でよくやる気になるな
オレはもう楽ちんクリア編成が攻略ブログに乗ってからさっと終わらせるわ
楽しむとかそんな気にもならないゴミ報酬
-
>>931
おおお! 秋津洲がついに活躍するのか
-
かもかもではなくちとちよでも良かったらどうするんだ
-
課金アイテムの数が違うくらいだし
甲にこだわる必要はないかもな
まあもうちょっと情報を集めたいところだが
-
>>777試したいけど高戦2隻残ってなかった
でもダメ元で高戦1→重巡1でやってみたら普通にボス行けたわ(高戦/航巡/重巡/駆逐/正空/かも)
-
516 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り 投稿日:2015/08/11(火) 19:00:47 ID:gNoriI1Q0
報酬一覧よろぴこ
933 名前:名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り 投稿日:2015/08/11(火) 22:54:01 ID:gNoriI1Q0
こんなゴミ報酬でよくやる気になるな
オレはもう楽ちんクリア編成が攻略ブログに乗ってからさっと終わらせるわ
楽しむとかそんな気にもならないゴミ報酬
-
札多いのに連合艦隊も多いっていう
自分で試しながら攻略するのは厳しいよな
-
ボス夜戦で猫るのは何のいやがらせだよ
夜中に向けて重くなってきたか
-
次イベからダメコン必須なるから
やめるならいまのうちやで
-
【海域】E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】燃料9900 弾薬9400 鋼材7600 ボーキ1500 バケツ38
【ボス到達回数/出撃回数】総出撃数7回で削り6(S4)/6 最終1(A1)/1
【所要時間】3時間
【編成、装備】
1番艦 瑞鳳改 Lv99 烈風×3:司令部
2番艦 大和改 Lv138 46cm:46cm:零観:一式
3番艦 武蔵改 Lv138 46cm:46cm:零観:一式
4番艦 蒼龍改二 Lv90 烈風:烈風601:彗星(江草):烈風
5番艦 飛龍改二 Lv90 烈風: 烈風改:烈風601: 烈風
6番艦 青葉改 Lv98 2号★4×2:零観:32電探
1番艦 那珂改二 Lv130 3号★4×2:夜偵
2番艦 足柄改二 Lv130 2号★4×2:夜偵:照明弾
3番艦 吹雪改二 Lv92 10cm高角×2:探照灯
4番艦 初霜改二 Lv92 53cm艦首:61cm5連★4:見張員
5番艦 那智改二 Lv130 2号★4×2:夜偵:照明弾
6番艦 北上改二 Lv90 OTO152★6×2:甲標的
【入れ替え】護衛退避で吹雪改二と初春改二91(装備は同じ)と1度だけ交代してそのまま
【陣形】第四と航空戦マスは第三
【支援艦隊】決戦支援と道中支援を最初から
装備は決戦支援共に戦艦2(主砲3+32電探)+正空2(99江草×4)+駆逐2(主砲2+33電探)
【コメント】
キラ付は支援のみで特に決戦支援は大事でした(道中は1度だけ1周全戦来なくてもボスにはたどり着けたので)。
途中撤退の確率を少しでも減らしたかったので小破でもバケツを使用。とにかくボスが堅いのと空母棲姫2が面倒
瑞穂は丙リセマラで掘れたので、その分気が楽でした
こちらの編成装備を手本にして出撃したので参考にならないかもしれませんがクリア出来たので書き込みしました
-
悲報
E7ラスト ダブルダイソン
敵のステも装甲333のまま
はーっ
-
ワンダイソンでもボスS1回も見てないんだがー
バッカかw
-
これE-7甲突破奴いるんですかね…
-
ダブルダイソンw
1%もいるか怪しいな
-
ムリゲーすぎるわ
さすがに何か対策方法あるだろ
-
取り敢えず最高難易度だな
-
ここまで無理ゲーっぽいと三式弾みたいな特攻を疑いたくなるな
てかあってくれ
-
とうとうイベント完全突破絞ってきたかww
-
調整ミスを疑うレベル
春との落差ありすぎんでしょ
-
そら大規模作戦やし
-
E7甲ラスダンで随伴艦にダブルダイソン出現
防空駆逐姫の装甲は333と変わらず
ttp://open2ch.net/p/gameswf-1439299742-921-490x300.png
-
冬甲は確実に越えたなぁこりゃ
昼にボスをカスダメで削り
夜に雷巡なしでカットインスナイプかつ高乱数をダブルダイソンをかわし決める必要がある
スーパー運ゲー
-
春が温かったのは事実
-
結局装甲333になる条件はわかったの?
-
甲の突破者は10万〜20万いれば十分な感じかなあ
-
>>950
次スレよろしゅう
-
tnks「これでまた"夏イベは鬼畜難易度"が定着したなぁニヤニヤ」
しね しねっ
-
>>951
春はアニメ提督向けに緩くしたと聞いた
-
ちょいまち
-
いや、これ今まででもダントツの無理ゲーでしょw
装甲333だか395でダブルダイソンだよ
おみくじってレベルじゃない、宝くじだよw
-
夜戦火力カンスト艦でカットインを出し
3択で旗艦を狙い
高乱数を出す
気が遠くなりそうだわい
普通のカットインでは装甲抜けないのがマジキチ
-
そんなに高勲章取らせたくないんだろうか
-
夕立神通重巡あたりの運上げてないと恐ろしい低確率になりそう
雷巡アリでもきついだろこれー使わせろや
-
ノ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1439302745/
-
>>844
通信タイミングは戦闘開始前、夜戦突入選択後、リザルト前の3か所。
ちなみにリザルト前で猫ると弾薬等が消費されないが経験値等が反映されない。
-
これでハイパーズを封じ込める神経がワカラナイ
-
>>966乙乙
今までとは別の意味で途方に暮れてる
どうすんだろうアレ
-
333と395の提督って、何が違うんだ?対空関連?だったらなぜ333以下にならない?
彩雲か艦攻艦爆の数?
-
随伴艦を決戦支援で3隻吹き飛ばして、
かつT字有利引けば・・・そんな確率何時来るんだ
って雷巡つかえねーから夜戦がダメじゃねーか
-
別ルートのボス倒すと装甲下がる可能性は?
-
去年夏ですら翌日の昼にはクリア者いたような記憶
-
>>963
高乱数一発じゃ割れないだろうしな
昼戦カスダメで相当削っておくか
高乱数カットイン二発ぶち当てるかしないと
笑えるね
-
増設して女神カットインで運ゲーの運ゲー通せ
雷巡を封じたのは普通の方法でわずかでも突破される可能性があったから
-
回りにいる鬼やら姫を倒すと装甲落ちる説とかは別のスレで見かけたな
-
思考停止多すぎ
-
カットイン軍団揃ってない人は本格的に丙も視野に入るなぁ連撃完全に意味をなさない
丙もボス装甲275でこっちも全然楽ではないが
-
>>966
おつ
いやあ・・・夏イベは強敵でしたね
-
艦これ改(いつ出るとは言ってない)が戦略要素も追加云々言ってたから
先行試験的にこっちに導入してても不思議ではないかも
-
それにしてもE-1中央ルートはマジで良いね
即ボス戦だし、途中で弾薬も貰えるからマジで周回が楽w
…確かに周回は楽なんで、大淀さんは早く来てくれませんかねぇ?もう10周はしてるのに未だに来ないし(´・ω・`)
-
防空棲姫なのに艦種は駆逐艦なのか
こりゃ特攻もなさそうだなぁ…まさか三式特攻忘れてるんじゃ(願望
-
>>966
乙乙
-
13の秋イベで豚になった奴をバカにできるレベルの絶望感がある
-
あ艦これの中の人 ?@akankore1 46 秒46 秒前
今までで一番勝ち筋が見えない…
あ艦これの管理人もお手上げらしい・・・
-
豚が増えるだけでは?
-
>>980
戦略要素()
-
>>978
カットイン軍団ってまるゆが大量にいるんだろ
二年はやってる奴じゃないと絶望しかない
-
まぁ結局いつもと変わらんな
お願いお願いって祈って突破するだけ
それが長いか短いかだよ
13秋もそうやって突破したし
-
>>984
それは早計と言うか思考停止だな
開始一日どころか半日すら経ってない情報が殆ど出回ってない手探りで絶望してるのと
情報が出ても何も変わらなかった絶望が同じベクトルなわけないだろう
-
>>985
あの管理人にここまで言わせるとは…
-
>>985
イケメンモードの管理人も駄目とかこれもう駄目かもしれんね
-
>>987
いやホント戦略要素()なんだけどな…
そもそも改のほうは延期に次ぐ延期で本当に作ってるのかどうかすら怪しいし
-
13秋E-4は言うて運ゲーだからな
逆を言えば戦力そろってなくても突破できた
-
抜け道ないとマジ絶望しかねぇからなぁ
理論上可能ではあるが資源尽きるまでに引けるかどうか
-
今回は戦力揃えた上で運ゲーですね
-
夜戦運ゲー、羅針盤運ゲー、昼戦移行運ゲー
運ゲーに耐えている間じわじわとゲージが回復
やっと削ったゲージを少しでも回復させたくないという圧迫感
まぁそうなるな
-
戦力揃えてやっとサイコロ持つのを許される感じ
-
祈りは、通じない
-
鉄底海峡を越えてからずっとやってきたが俺が持っていたのはサイコロではなかったらしい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■