■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

限定海域(イベント)の準備・質問・相談スレ6

1 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/31(金) 13:37:02 6oxM/ZPA0
「艦隊これくしょん―艦これ―」で定期的に開放されるイベント限定海域の準備・質問・相談スレです。

・運営ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/

【イベント】 限定海域 情報交換用スレ67 【15年 8月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438269533/

質問スレ20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435683724/

■注意事項
突破報告やドロップといった雑談、攻略情報についての議論などは別スレにて願います
あくまでもイベントにおける自艦隊の客観的な意見のもと見直しや評価をする・される場なので
各々が適切に利用し目標を達成するための一助としてご利用ください

■質問者へ
あらかじめ上記wiki等リンクの内容を読んだ上で質問してください
回答者は基本的に質問者が予備知識をもった前提で返答します
また円滑な返答を得るためにも後記のテンプレを利用してください
特に準備期間は現有戦力によって判断が異なるため未記入では期待する回答が得られません
なお大規模イベントでは必要となる艦種数や装備数が重要となります
仮に低レベル艦であっても場合によってはルート固定要員といった戦力になり得ます
テンプレ記入時は可能な限り情報を公開してください(例、所持艦8隻等)

■回答者へ
質問者の中には初イベントという方もいらっしゃるかもしれません
予備知識に欠けるような質問は安易に煽ったり非難したりせず
冷静にwikiや既存の質問スレッドへの誘導をお願いします
また例として過去イベントの話が挙がると思われますが、雑談は程ほどに願います


次スレは>>950の方が宣言してから立ててください
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、
いなくなった場合は立てられる人が宣言してから立ててください

テンプレの添削についての議論はいつでもOKです

前スレ
限定海域(イベント)の準備・質問・相談スレ5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435973905/


2 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/31(金) 13:38:17 6oxM/ZPA0
・質問用テンプレ(**には主に数字を入れてください)
※テンプレ使用推奨ですが自艦隊の画像等で代用する際はゲーム画面のスクショ等ではなく
まとめたExcleシートなどでテンプレと同等以上に詳しく見やすい画像1枚に収めてください

【コメント】
目標難易度や海域、改造・改修具合に保有勲章数、育成方針など
また自己評価、不安な点などを端的に挙げてもらえればより具体的な返答が可能です
※縛りプレイや一般的ではないこだわりがある際は必ず記入してください

【司令部Lv/踏破海域】***/*-*
【直近イベ3回の踏破経験】(例、14夏未経験、14秋E3、14冬E5丙)
【現保有資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ 開発資材
【普段のプレイ時間や頻度】(例、土日のみ、3時間/日など)
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  ○○**/△△**/●●**/▲▲**
高速戦艦
航空戦艦
正規空母
軽空母
重巡
航巡
雷巡
軽巡
駆逐
その他 (任意、揚陸艦などの特殊艦がルート固定になり得るので所持時は記入推奨)
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻** (内訳任意 ○○**/△△**)
彗星一二型甲以上の艦爆
紫電改二以上の艦戦
彩雲
零式水上観測機
特別な瑞雲
大型電探(21号,14号,32号,FuMO)
小型電探(13号,22号,33号)
対潜装備
三式弾
徹甲弾
夜偵
ほか夜戦専用装備
艦隊司令部
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


3 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/31(金) 13:39:33 6oxM/ZPA0
挑戦目安

戦力(丙最終:Lv50以上推奨 甲最終:Lv70以上or改二推奨)
・戦艦:金剛型4、航空戦艦2(甲:長門型2)
・空母:正規空母2、軽空母4(甲:正規空母 合計4)
・重巡4、航巡2、雷巡改二2、軽巡2、駆逐6
※対空以外の近代化改修MAX

装備(上から優先度の高い順)
・艦戦:紫電改二+烈風 8機以上(甲:烈風だけで10機以上+紫電改二)
・徹甲弾&三式弾:各4個以上
・支援用艦載機:彗星一二型甲≒流星改>彗星 合計10機以上
・彩雲
・艦隊司令部施設
・電探:8個以上(甲:33号、32号)
・夜戦セット各1(甲:夜偵を1機追加)

難易度毎の推奨備蓄
 各資源/バケツ/開発資材
丙:20000/300/100
甲:30000/500/200
※イベント直前までは自然回復範囲内で艦隊錬度上昇、装備開発を優先
 低練度での挑戦は試行回数に頼る事になり結果的に備蓄分以上の消費を強いられます

理解しておくこと
・艦戦の積み方:対空の高い艦戦を搭載数の多いスロット順に
・弾着観測射撃装備:主砲2、水偵1が基本(戦艦は徹甲弾追加で連撃カットイン両立)
・夜戦装備:主砲or副砲2の連撃装備か幸運艦によるカットイン装備が基本
・火力の違い:空母の雷装と爆装、開幕戦と砲撃戦の違い
 夜戦火力は火力+雷装(空母は夜戦お断り)
・戦艦フィット砲:金剛型・伊勢型・扶桑型は35.6cm、長門型は41cm、大和型は46cm
 重い砲を積みすぎると命中率が落ちる(特に連合艦隊での影響が大きい)
・連合艦隊の編成:水上打撃部隊/空母機動部隊
・陣形:通常艦隊は単縦陣(左上)、連合艦隊は第四警戒航行序列(右下)が基本
・艦の並び:昼戦重視なら高火力を上に、夜戦重視ならトドメ要員を下に並べる
・索敵値:索敵だけなら水偵&零観、命中と両立するなら上位電探(主に重巡・駆逐に装備)
・支援艦隊:効果が期待できるのは支援射撃のみ(駆逐2、正母2or軽母2、戦艦or重巡2)
 装備は砲撃戦火力と命中重視(決戦支援は旗艦キラ付けで確定、道中は全艦キラで9割発生)
・キラ付け:戦意高揚状態で艦娘の命中&回避が上昇(困った時は本隊支援全艦キラ付け推奨)
・装備改修:連合艦隊で使用する装備の☆4を優先
 (現状の検証では支援艦隊に装備の☆数は反映されないため)
・出撃識別札:制限海域に出撃した艦が他の制限海域に出撃できなくなるお札
 (例:2015春・甲乙のE-3〜E-5、丙でも札は付いたがE-4以降も丙なら制限を受けなかった)
・陸上型深海棲艦:魚雷攻撃及び夜戦雷装値加算を無効にするボス、三式弾>徹甲弾が有効


※上記はあくまでも目安であり攻略を保証するものではありません。
ただし、序盤海域に限り難易度に関わらず推奨戦力以下での攻略も可能です。
過去のイベント攻略法が今後も通用するとは限りません。
イベント準備の参考にするのは構いませんが、イベント中は最新の攻略情報が出るまで待機しましょう。
質問の際は資源、バケツ、戦力、装備を包み隠さず晒してください。>>2参照
掘りをご希望の場合は資源、バケツに推奨はありません。答えられませんので質問しないでください。


4 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/31(金) 13:40:41 6oxM/ZPA0
テンプレ以上
今回はE7まであり長丁場になりそうですが完走目指して頑張りましょう!


5 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 00:27:06 MTKTW7S.0
頑張る気は無い


6 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 11:22:25 uPJE.72MO
ま、いつも通り気楽に突発するだけだな。今回はどんな敵とBGMがあるんだろうね。実に楽しみだ
敵に私のドミナントで尻をとっつきたい


7 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 12:45:58 8crl5wbU0
まったりいこうぜ
とりあえずBGMが燃えるやつがいいね


8 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 13:29:28 60jwFCxE0
加賀岬だなきっと


9 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 20:53:11 9dCYFzz60
>>1


10 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:04:32 GJvh78X20
>>1
抜けた髪の毛、プライスレス


11 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:13:46 dsrkQCxY0
スレ立て乙です
早速相談をば

前スレの>>518です
イベントの目標は丙完走、もしくは序盤海域のみ乙で後半丙です。
丙完走がキツければ序盤のみクリアしてレア艦堀りができればと考えてます。
今は燃料の資材上限以下を保ちつつレベリング中です
前回のアドバイスを受けて、とりあえず全体的に育成してみました。
これからは戦艦空母雷巡等の出番の多い主力を上げるか、全体的な底上げをすべきかアドバイスお願いします。
自分的には空母と駆逐の層が薄いかなと考えています。
蒼龍を昨日ゲットしたのですがこのままレベルを上げていくべきなのでしょうか。
開発はデイリーで烈風彗星一二甲狙いで回してます。


【司令部LV/踏破海域】88/4-3
【直近イベ3回の踏破経験】無し 今回が初イベ
【現保有資源】 燃料 22456 弾薬 28943鋼材 29663 ボーキ 22613 バケツ 436 開発資材 53
【普段のプレイ時間や頻度】5時間程度/日
【上位〜8隻のLV】
戦艦  陸奥35
高速戦艦 榛名改65/金剛改65/霧島改50/比叡改40
航空戦艦 山城改53/扶桑改40/伊勢日向1
正規空母 加賀改66/赤城改55/飛龍改50/蒼龍改25
軽空母 千歳航改二60/祥鳳改45/鳳翔45/隼鷹40/龍驤20/瑞鳳1
重巡 羽黒改二67/那智改二65/利根改65/妙高改50/足柄18/摩耶改18/筑摩10
航巡 熊野改60/最上改50
雷巡 北上改二62/大井改二62
軽巡 神通改二70/川内改二62/球磨25/阿武隈16/夕張10
駆逐 時雨改二65/夕立改二61/雪風改55/島風改53/暁改61/響改40/電改35/雷改30
その他 未所持

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星4/流星改4
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二甲1
紫電改二以上の艦戦 紫電改二5/烈風5
彩雲 4
零式水上観測機以上の偵察機 未所持
大型電探 21号対空電探3
小型電探 22号水上電探2/13号対空電探
対潜装備 三式ソナー2/三式爆雷2/九三式ソナー4/九三式爆雷6
三式弾 3
徹甲弾 九一式3
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯2 照明弾1
艦隊司令部 未所持


12 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:27:05 GJvh78X20
よく見たら前スレURL間違ってるじゃない

限定海域(イベント)の準備・質問・相談スレ5
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1437660222/


13 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:37:28 i68YISqc0
>>11
初イベで不安なのはわかるが、そんな数日おきに相談しに来なくてもええやろ。
過去のイベントと比較したら十分クリアできる水準にはあるから、自分でどちらがいいか判断してやってみな。


14 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:40:15 MADRiEMQ0
>>11さんの前回(7/28)からの変化。

資源  回復上限+1〜2万 → 回復上限近辺(レベリング・開発等で消化か)
戦力  万遍なくLV+10前後底上げ。戦艦重巡クラス中心にLV50以上の艦増えてきた
装備  烈風+2 紫電改二+1


15 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:44:10 dsrkQCxY0
>>13
ぬおお
すみません
確かに不安で焦ってました
初イベだし相談しまくりじゃなくて自分で考えて楽しむことも大事ですよね
頑張ります


16 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:44:12 jhpMhFdc0
【司令部LV/踏破海域】68/4-3
【直近イベ3回の踏破経験】未経験
【現保有資源】 燃料14000 弾薬12000 鋼材17000 ボーキ10000 バケツ130 開発資材60
【普段のプレイ時間や頻度】2〜3時間/日
【上位〜8隻のLV】
戦艦 陸奥改96
高速戦艦 金剛改二87 榛名改34 霧島7 比叡1
航空戦艦 扶桑改73 伊勢改31 山城改23
正規空母 赤城改82 蒼龍改42 飛龍25
軽空母 千歳航改二67 飛鷹改33 千代田航25 隼鷹19 龍驤13 翔鳳5
重巡 衣笠改27 摩耶7 鳥海2 妙高1 羽黒1 足柄1
航巡 最上改25
雷巡 北上改二95 大井改二91
軽巡 矢矧改72 五十鈴改二61 夕張改57 長良19 阿武隈11 神通10 鬼怒1
駆逐 雪風65 島風改50 霞改35 陽炎改34 漣改34 満潮改31 響改22 まい風5 弥生5 初霜1 白露1
その他 明石改35 伊19/25 あきつ丸15 伊168/12 伊8/8 まるゆ6 大鯨1
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星改1 流星3
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲1
紫電改二以上の艦戦 紫電改二2 烈風1
彩雲
零式水上観測機以上の偵察機 零式水上観測機3
大型電探 21号対空電探6
小型電探 14号対空電探1 22号水上電探2 13号対空電探2
対潜装備 九三式水中聴音機4 三式水中探信儀1 九四式爆雷投射機4 三式爆雷投射機1
三式弾1
徹甲弾1
夜偵なし
ほか夜戦専用装備なし
艦隊司令部なし

【コメント】
改修はほとんどやってないです。
ほぼ演習と3-2-1ばかりで適当に育ててました。
できれば丙だけでも突破したいです。
限定海域が始まるまでどういった方針でいればいいでしょうか。


17 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:45:09 GJvh78X20
>>11
蒼龍のレベリングを続けておいて損は無いのでそのまま継続
空母の厚みを増やしたい
開発もそのままでおk、紫電改二と併せて今回は丙なら何とかなりそうな数があるけれど、
今後のことも考えれば烈風開発は暫く続けて損は無い
支援艦隊のことを考えると彗星一二型甲ももっとほしいしな

個人的には軽巡の層が薄いのが気になる、球磨、阿武隈のレベリングをしたほうがいいんじゃないだろうか
最後に念のため確認だけど、隼鷹・鳳翔は改になっているよね?単なる書き忘れだよな?

まあぶっちゃけた話をすると、どんだけ準備していたところで蓋を開けてみるまでは誰にも
分からないんだし、ある程度準備出来たと思ったら開始後にしっかりと情報収集する方が大事だよ


18 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:46:31 B4DOLCKc0
>>11
2面もしくは、3面を乙で行くとしたら軽巡が足らなくなりそう。那珂拾えたらがんばって改2に
比叡・蒼龍を丙目安のlv50上げて戦力の底上げ
駆逐艦は、 時雨・夕立・雪風・島風が育ってるので枚数的には大丈夫だと思う
開発資材が少ないので、デイリーを今まで通りでok
余力があれば、龍驤、瑞鳳を改まで上げる
南西クエやってるなら巻雲出るんで出たらがんばって改に(三式ソナーもってくる)


19 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:50:29 R52l.zao0
>>16
テンプレの>>3を目指す
雷巡ばっかりレベルあがってるけど重巡・軽巡・駆逐・空母とちょいと足りてないので
4-3か3-2-1で上げていくのがいいかな あとバケツ足りない


20 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:54:52 GJvh78X20
>>16
>改修はほとんどやってないです。
この一言だけで改修同艦縛り並の案件にしか見えない
近代化改修は対空以外はMAXに、これはこのゲームにおけるスタートのようなもんなんでやっといて

方針としては空母、重巡を中心としたレベリング、開発は20/60/10/110での彩雲含めた艦載機狙い
ただ時間もあまり無いしどこまで出来るかはしらん
開始後暫くは様子を見て情報が出揃ったら攻略、場合によっては全海域の突破を諦めて引くことも重要


21 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:56:23 LSzqKBwk0
>>16
イベントでは連合艦隊というものがあるので調べてみて下さい
そして自分の手持ち艦で編成できるかどうか確認してみましょう
丙の目安Lvは50なのでがんばって


22 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:57:45 LSzqKBwk0
>>20
明石持ちだから装備改修の事かと思ったが…
どっちなんだい>>16さん


23 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:00:13 60jwFCxE0
>>16
育成のバランスがかなり悪いが、甲でも通用しそうなほど育っている一軍でゴリ押ししつつ、全然育ってない二軍以下を少しでもテンプレの各艦種必要数に近づけるようレベリングするしかないな
特に重巡の層の薄さは致命的。
装備品も色々足りてないけど、時間も資材もないし、ディリー分だけ三式徹甲弾レシピ回しとくしかない(零戦52型がそこそこあること前提)。
正直丙クリアしたいなら、無駄に90レベルの作る暇あったら、もっと幅広く育成する暇いくらでもあったはず
完走できなければ自分の戦略ミスとして素直に反省すべし


24 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:00:35 GJvh78X20
ああ装備改修のことを指している可能性もあるか…
俺の早とちりで勘違いならごめんなさいだが……レス待ちだな


25 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:00:48 jhpMhFdc0
すみません言葉足らずでした
装備改修のことです
改造したことがある艦の近代化改修は対空以外終わってます


26 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:02:37 hVRMVEmE0
>>16
丙完走は難しいかもしれないけど、見えてる穴を少しでも埋めて備えよう
イベント開始後は情報収集をきっちりしてから始めよう

・重巡の層が致命的に薄いので、最低2人は改造する

 航巡も欲しいが狙って手に入れるのは困難なので、
 もし拾えたら優先的に育成する程度で

・設計図(勲章4個必要)が用意出来るなら扶桑を80まで上げて改二を目指す

・装備は全体的に不足気味だけど、テンプレ分に足りないと特に詰み易いものは艦戦と三式弾
 デイリー任務分だけでいいので回しておく

・改修はコストの安いものでいいのでデイリー任務分は回しておこう、のちのち地味に響く


27 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:03:25 dsrkQCxY0
>>17
>>18
ありがとうございます
3-2-1で蒼龍のレベリングしつつ随伴に軽巡いれてやってみます
隼鷹と鳳翔は改になってます
書き忘れですすいません

焦らずにじっくり構えていきたいと思いまする


28 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:04:56 GJvh78X20
>>25
装備改修のことだったか、すまんかった


29 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:06:48 MADRiEMQ0
>>16
バケツの数がやばいです。
足りないか、仮にギリギリ足りても判断ミスを誘発しそうなくらい。
弾薬も自然回復上限から大きくへこんでるので、遠征「長距離演習航海」フル稼働で。
あと、レベリングはバケツを極力使わない海域・マスで。

連合艦隊を組んだ時、極端にレベルの低い艦(目安としてLV50以下)は
大破撤退→資源とバケツの浪費 の要因になるので、wiki等を参考に
連合艦隊の編成をシミュレートして穴がないようにレベリングを。


30 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:13:58 jhpMhFdc0
アドバイスありがとうございます
重巡を育てつつ長距離演習航海をやって三式弾レシピなどをまわすことにします


31 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:28:26 B4DOLCKc0
>>16
着弾射撃出来る軽巡が矢矧しかいない。阿武隈・ 神通取りあえず改に
霧島・比叡を改
指摘されている様に重巡が致命傷。妙高・羽黒・足柄を改
隼鷹・龍驤・翔鳳を改
これだけやって時間があるなら霧島・比叡・重巡2隻を丙目標のlv50を目指す
たぶん枚数的にどっかで攻略詰まるだろうから無闇に突撃せず、攻略中断してlvアップしてから再攻略


32 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:37:23 1APZCpV60
【コメント】
初イベントですが丙で進めるところまで攻略していきたいです
今のところ叢雲・時雨・夕立・川内・神通・北上・大井を改二にしたいと思っています(優先度は低いんでしょうが初期艦の叢雲はどうしても改二にしたく…)
ただ、それ以降は何から手をつければいいのか迷っている状況でして、相談させて頂きました
特に以下の点についてアドバイスいただけると助かります
1・レベリングについて 全体のレベルの底上げをした方が良いのか、育成艦を絞ってレベルを上げた方が良いのか。後者の場合はどの艦娘を育てれば良いのか
2・開発について 最近になって徹甲弾レシピを回し始めたのですが、艦載機レシピも並行して回す場合どちらを優先した方が良いのか
その他にも目に止まった点がありましたらお教え頂けると嬉しいです。宜しくお願い致します

【司令部LV/踏破海域】77/3-3、4-2
【直近イベ3回の踏破経験】未経験
【現保有資源】 燃料18000 弾薬18000 鋼材26000 ボーキ20000 バケツ350 開発資材100
【普段のプレイ時間や頻度】3〜5時間/日
【上位〜8隻のLV】(※9隻目以降は必要な範囲で、未記入時は未所持と同等です)
戦艦  長門改48 伊勢15 日向15
高速戦艦 比叡改61 霧島改60 榛名改51 金剛改45
航空戦艦 扶桑改60 山城改56
正規空母 加賀改61 蒼龍改58 赤城改56
軽空母 隼鷹改60 飛鷹改46 龍驤46 鳳翔改45 祥鳳21
重巡 利根改53 羽黒改50 妙高改40 筑摩改32 摩耶改30 鳥海改25 青葉20 衣笠20
航巡 最上改43
雷巡 北上改48 大井改40
軽巡 川内改57 神通改53 五十鈴改37 木曾改35 能代改35 球磨24 名取24 天龍24
駆逐 叢雲改67 時雨改54 夕立改50 不知火改45 綾波改42 満潮改40 吹雪改36 陽炎改30 (島風は先日入手できたばかりで現在のレベルは20程です)
その他 千歳甲30 千代田甲15 伊168 51

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星7 流星改1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲3 零式艦戦62型(爆戦)6
紫電改二以上の艦戦 紫電改二4 烈風5
彩雲1
零式水上観測機以上の偵察機 0
大型電探 21号4 32号1
小型電探 22号1
対潜装備 九三式ソナー5 三式ソナー1 九四式爆雷3 三式爆雷1
三式弾2
徹甲弾1
夜偵 0
ほか夜戦専用装備 0
艦隊司令部 なし


33 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:48:54 sEsl.dUI0
>>16
他の人も指摘してるけど巡洋艦が薄すぎる
長良・神通あたりをせめて50になるまで上げたいところ。
まずは長良と重巡のレベリングをしてもし途中で球磨や名取拾ったら
神通の代わりにそっちを育てても良いと思う
阿武隈・神通は改二あるから将来的には改二にしたいけど
いまからだとイベントに間に合う気がしない。

なので、軽巡に関しては即戦力が欲しいなら長良(と拾えたら球磨や名取)
イベント一杯まで育てて改二にして使おうって言うなら長良と阿武隈・神通になる。


34 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:49:45 GJvh78X20
>>32
レベル足りているのに「改」が付いていない艦は拘りではなく単なる書き忘れだと判断させてもらうよ、違ったらレス頼む
丙なら「改二にしたい」と自分で言っている艦を育てておいてまず間違いない
プレイ時間とあと必要な経験値を考えると間に合いそう
それ以外でやるとしたら筑摩、摩耶、木曾、能代をベースに重巡軽巡の底上げ

開発だけど三式弾も徹甲弾も足りないのでデイリーはそこを中心に
艦戦はそれだけあれば丙なら制空権争いで負けることは無いと思う、保障はできないけど
イベント始まったら足りない部分を補えるよう開発資材は使い切らないようにな


35 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:51:54 hVRMVEmE0
>>32
・育成対象が水雷戦隊に偏ってるのは気になるけど、
 どれも費用対効果は高いので特に問題なし

・加えて主力となる戦艦・重巡のエースを1、2人ずつ育てよう
 他の育成艦と同様に改二まであと少しの艦がいいだろう
 ただし扶桑型・利根型は強力だが設計図が必要なので、勲章の数と要相談

・艦戦は丙ならとりあえず十分、不足している徹甲弾や三式弾の開発に回そう


36 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 00:11:33 ZQJfPF1A0
>>32
1.について
イベント開始までと開始後の情報収集期間を考えると、丙クリア可能なラインに
到達しつつあるので、海域難易度とクリア報酬によっては複数の海域で
乙以上を欲張ってもよさげ。
具体的には、>>35と同じでLV70程度のエース級の育成。

2.
徹甲弾あと3つほしいにゃー


37 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 00:28:32 EKiCPQ5w0
質問失礼します。
【コメント】
イベントの目標は丙完走、可能であれば乙、堀りは考えず海域突破のみを目指します。
イベントには攻略情報が揃うのを待つため、14日に参加する予定です。
現在のプレイ状況は、
・勲章2、設計図なし、今月で1枚入手できるので山城に使用予定ですが、イベントには間に合わないでしょう。
しかし、集中育成してでもするべきならばlv80までの育成も考えます。
・遠征はバケツを最優先、最低350個を目標にし、その後は資源を重視して可能な限り貯める予定です。
・育成はバケツ節約と全体の底上げのため3-2-1のみで行っています。残り1033周を予定しています。
 これを終えた時点で、テンプレに記した艦はlv65以上まで成長します(空母系、駆逐艦のみlv70以上)。
 しかし、下に記した艦は除きます。
 扶桑、伊勢、日向、飛龍lv1、筑摩、利根、鈴谷、龍田、天龍、鬼怒、その他の艦
・開発は彗星甲一二型甲、烈風複合レシピの20/30/10/90のみ行っています。
・装備改修は開発資材の在庫が気になるので烈風が揃ってから行おうと考えています。
質問したいのは、空母についてです。
テンプレをご覧いただければわかるように正規空母の数が非常に少ないです。
機動部隊で連合艦隊を組む際、四隻必要になる場面も少なくないようで、できればもう一隻欲しいと思っています。
そこで加賀さん4-2で掘ろうかなと思ったんですが、これはバケツもそこそこ消費するのでやめた方が賢明でしょうか?
イベントでドロップを狙うのか、それとも隼鷹などの強い軽空母をレべリングして代用するのかがいいのか
これらの判断がつかず困っています。ぜひ、アドバイスをお願いします。他、気になった点があれば、そちらもご指摘ください。

【司令部Lv/踏破海域】91/3-2.4-1
【直近イベ3回の踏破経験】未経験
【現保有資源】 燃料11993 弾薬20553 鋼材15277 ボーキ19633 バケツ220 開発資材4
【普段のプレイ時間や頻度】5時間/日
【上位〜8隻のLv】

戦艦   陸奥改50/扶桑3/伊勢1/日向1
高速戦艦 金剛改44/比叡改44/榛名改44/霧島改44
航空戦艦 山城改46
正規空母 蒼龍改75/飛龍改73/赤城改65/飛龍1/飛龍1
軽空母  隼鷹改45/龍驤改39/飛鷹改37/祥鳳改28/瑞鳳改26
重巡   麻耶改二79/足柄改二69/羽黒改二68/妙高改35/那智改35/鳥海改35/筑摩4/利根4
航巡   最上改73/熊野改71/鈴谷1
雷巡   北上改二87/大井改二50
軽巡   川内改二69/神通改二67/那珂改二67/川内改二60/木曾改32/龍田20/天龍18/鬼怒改17
駆逐   吹雪改53/暁改53/初霜改53/時雨改52/夕立改52/綾波改52/霞改31/睦月改23/曙改22
その他  明石10/大鯨25/伊16844/伊5840/伊1947
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星5/流星改4
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲5
紫電改二以上の艦戦 紫電改二2/烈風5
彩雲 彩雲1
零式水上観測機 なし
特別な瑞雲 なし
大型電探 21号10
小型電探 22号2
対潜装備 九三式水中聴音器3/九四式爆雷投射機6
三式弾 三式弾6
徹甲弾 九一式徹甲弾4
夜偵 九八式水上偵察機(夜偵)2
ほか夜戦専用装備 探照灯3/照明弾2
艦隊司令部 なし
その他 艦隊修理施設1


38 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 00:30:56 lRsnuphE0
アドバイスありがとうございます

戦艦・重巡のエースの育成、重巡・軽巡の底上げですね
イベント情報が出揃うまでこれらのレベリングに励みたいと思います

艦載機の開発は一旦やめて、これからは三式弾・徹甲弾の開発をしていきます
徹甲弾をあと3つ…

>>34
すみません、「改」がついていない艦についてですが
龍驤はグラフィックで迷って3-2-1レベリングの随伴で
球磨・名取・天龍は基本的に遠征要員で未改造のままです…
そろそろ改にしたいと思います


39 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 00:51:49 3zflu03Q0
>>37
機動部隊での空母四隻目は丙なら隼鷹で十分代用できる。解っているとは思うけど二航戦をちゃんと改二まで上げてイベントに臨もう。
心配なのは機動部隊マップでの、支援用空母の不足。火力の低い軽空母しか使えないのは丙だしまあなんとかなるかとは思うけど、上位電探による命中補正もないことだし、龍驤以下の4隻のレベルも40程度には上げておきたい。

余力があれば金剛型から1隻程度を改二に。駆逐は夕立、時雨の2隻は最低でも改二にしておきたい。
重巡軽巡航巡はしっかり育ててるから問題なし
装備関係は今の烈風彗星12甲レシピをそのまま回しておけばいい。

基本的にしっかり必要なことを調べて実践するタイプそうなのでそのスタンスで行けば初イベでも問題なく完走できると思う


40 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 00:54:39 jqWX5ceE0
>>37
平日も一律5時間/日なら土日明けの17まで待っても十分攻略できる
ルート固定とか遅れて判明することもあるし、艦隊的にもレベリング期間を少し長くした方が良い
加賀さんは確かに欲しいけど軽空母をしっかりレベル上げると言う確実に効果が出ることに資材を使った方が賢明な時期かな。隼鷹と龍驤は改二まで
テンプレに書いてるって事はそのつもりと解釈して良いんだろうけど札対策に飛龍二号の育成は必須
全艦65以上の予定みたいだけど、戦艦は伊勢型の育成をするくらいなら金剛型と扶桑型のなるべく多くを改二にしておくべき
扶桑も、育てるなら80まで上げてイベント報酬の勲章で改造して最終海域で活躍して貰う様な心積もりで。そうじゃないなら今は触らなくて良い
明石を35にして修理枠拡大は一応しておくこと
開発は徹甲弾をもう一つ出したら対潜三式セット複合で。軽くて有用なのが他にない


41 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 01:04:14 YG7K/6Kg0
>>37
3-2-1周回回数まで計算済みなのは恐れ入った…

・空母については迷うところだが、
 ドロップ狙いは拾えなかった時のダメージが痛いので止めとこう
 空母4隻必須の場面は軽空母混ざりでも凌げるはず

・育成については、Lvよりも改二の有無が戦力への影響がデカイ
 例えばLv65の金剛型4人よりは、1人だけ75の改二にして残りは50台、
 の方が総合戦力は高くなる、と思う

 他の艦種も同様で、間に合う範囲で改二実装済艦を優先して上げよう
 逆に改二にしてしまえば、65未満でも一旦育成は止めてもいい

・山城については80までがかなり遠いので改二諦め判断は正しいと思う
 改二じゃない場合は、他の戦艦に火力がやや劣るので後回しでOK

・開発資材が…。
 ちゃんと認識してるので大丈夫だと思うけど、
 忘れがちな演習5勝など、任務できっちり回収してください


42 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 01:05:53 ZQJfPF1A0
>>37(加賀さん問題だけ)

・赤城改、蒼龍改二、飛龍改二の3艦に烈風を2個ずつ積んだ場合の制空値は309
・15春イベより難しかったと言われる14冬イベ難易度乙でも楽に航空優勢取れる数字
・山城改二の制空補助
・通常海域やイベント海域、建造で加賀さんを当てる確率
・現在の資源と↑に必要な資源
・攻略開始までの残り時間

・・・など考慮すると、加賀さんコースはギャンブルかなという気がします。
蒼龍と飛龍を改二にして、烈風をあと1〜2個開発すれば難易度乙なら
制空の問題はほぼなくなり、山城改二と軽空母1隻の育成で保険をかければ
さらに磐石かなと。


43 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 02:32:38 u0CPot8c0
>>37
育成は他の人がしてるから置いといてちょっと気になったのが
3-2-1を1033周と計画しているみたいだけど資源は大丈夫なの?
燃料弾薬50ボーキ10だとしても燃料弾薬5万ボーキ1万はかかるから
毎日5000ずつ収入あってやっとイベント開始時に現在の資源とトントン
おまけに3-2-1を燃費50ずつよりは育成艦みるとかかりそうなうえ改二化でプラス1万はかかる
毎日5000稼げるならイベント開始時が0でもクリアは大丈夫だと思うけどね


44 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 06:49:37 PAsHVINA0
質問失礼します
【コメント】
・目標は甲クリアを目指し、途中で心が折れたら乙、丙に下げようと思っています
最低でも完走は目指したいです
・現在は備蓄に専念し、最低限の任務消化、演習、遠征のみ行っています
遠征は長距離、海上護衛、北方鼠で回しています
・装備改修は35.6砲、20.3(2号)砲、四連酸素魚雷、九一式徹甲弾を中心に行っています
・勲章不足により残り勲章1設計図1しかなく、設計図の使い道に困っています
今月EOはまだクリアしていません
設計図待ち(山城、筑摩、Bismarck、Littorio、葛城) 使用済み(扶桑)
・個人的に電探、艦爆、対潜装備が薄いかなと思っていますが、備蓄を崩してまで開発する必要があるか悩んでいます
一応デイリーは対潜狙いで回しています
・各艦の練度はなんとか最低限は確保したつもりですが、足りない箇所があれば指摘お願いしたいです
ちゃんと準備してイベントに臨むのは初めてなので不安でしょうがないです
その他何か足りないもの、必要なものがあればアドバイスいただけると嬉しいです よろしくお願いします

【司令部LV/踏破海域】102/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】2015春丙E-4(イベント序盤に着任)
【現保有資源】 燃料 55000 弾薬 87000 鋼材 108000 ボーキ 30000 バケツ 1940 開発資材 253
【普段のプレイ時間や頻度】1〜6時間程度/日
【上位〜8隻のLV】
戦艦 武蔵78/長門改78/陸奥改78
高速戦艦 榛名改二80/金剛改二79/霧島改二79/比叡改二79/Bismarck74/Littorio70
航空戦艦 扶桑改二80/山城改80/日向改57/伊勢改11
正規空母 加賀改90/飛龍改二90/瑞鶴改85/翔鶴改85/蒼龍改二85/赤城改85/葛城83/蒼龍67
軽空母 千歳航改二84/千代田航改二83飛鷹改83/隼鷹改二83/龍驤改二82
重巡 麻耶改二75/妙高改二73/筑摩改70/羽黒改二69/那智改二69/足柄改二69/加古改40
航巡 熊野改69/最上改69/鈴谷改68
雷巡 北上改二77/大井改二74
軽巡 大淀改75/神通改二70/川内改二61/川内改二60/五十鈴改二59
駆逐 夕立改二73/吹雪改二71/初霜改二70/Верный70/暁改二70/綾波改二70/島風改69/雪風改68/時雨改二68/Lv20〜40改修済み改35隻程度
その他 明石改35/潜水艦多数

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星14/流星改12/天山一二型(友永隊)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二甲4/彗星(江草隊)1
紫電改二以上の艦戦 紫電改二15/烈風10
彩雲 2
零式水上観測機以上の偵察機 未所持
大型電探 21号対空電探11
小型電探 22号水上電探6/13号対空電探改4/13号対空電探2/22号水上電探改四1
対潜装備 九四式爆雷14/九三式ソナー4/三式ソナー1/三式爆雷1
三式弾 8
徹甲弾 九一式3(★6)/九一式2/一式1
夜偵 2
ほか夜戦専用装備 探照灯7 照明弾3


45 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 07:48:19 3qKHbjPM0
>>44
艦隊全体の練度は甲突破者の平均をやや下回るけど、バケツと資源は確保してるからその分は試行回数でカバー、って感じかな。
最深部に出撃する連合艦隊に起用する重巡、雷巡、軽巡、駆逐を決めて、それらのレベルが75〜80になるようにデイリー出撃&演習を利用してレベリングする程度でいいでしょう。
艦爆は流星改で十分代用できるので開発は今のままデイリーでソナー&爆雷でOK。
ビスマルクはまだ一枚も設計図を使っていない?だったら山城に使うのがセオリーだけど、ビスマルクzweiになってるならイベントの情報待ちでいいかも。


46 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 08:17:35 DO30Ly7c0
>>32
司令レベル猶予があまりないから1-5レベリング最優先でしよ
川内改57 神通改53 叢雲改67 夕立改50 綾波改42 吹雪改36(島風レベルは20程です)

改二で一区切りとして、綾波は旗艦で70までギリいけるかどうか


47 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 08:19:02 epNkZwJ.0
>>44
・備蓄に関して
 バケツはもう十分なほどあるからあとは燃料を中心に遠征の組み直しを推奨
 理由は最終海域に近づけば近づくほど出撃コストと修理費用で燃料が飛んでいくから
・改修に関して
 探照灯の改修も視野に入れてみては(大型への更新はしないでね)
・開発について
 デイリーは観測機の開発に切り替え、索敵が厳しい海域だと偵察機との差は出るよ

大事なのは情報を待ちながら攻略、3日もすればある程度の攻略は出揃う
特に札付き海域はすべての情報が出そろって艦隊を割り振ること
あとは北上様を少しでもレベル上げするぐらいかな(演習の旗艦とかでもいいから)
その錬度だと最終海域は北上様次第だから


48 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 08:28:08 LY0ortAQ0
>>44
重巡・航巡をもうちょっと全体的に上げたい所
航巡の要求され具合によっては筑摩に勲章使うのもありだがそこは情報待ち
電探は不足気味だけどボーキを相当飛ばすことになるし空母機動部隊を要求されてる現状やめておいたほうがいいかと
バケツは余り気味で日数あるしEOは3-5まで行ってみてはどうだろう、設計図2枚あれば大分選択肢増えるしね


49 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 09:55:49 3zflu03Q0
>>44
重巡、航巡の底上げはもう少し欲しいところだけど、上げにくい艦種だし備蓄を余り崩さない範囲で。
全7マップのイベントとなり、練度が心もとないとなると回数勝負になるし、残り時間は一番不足してるのに一番必要になる燃料を増やすことに使いたい。
潜水艦を多数用意して単艦オリョールをおすすめする。
3重キラ状態になったら、順次入れ替えつつ海上護衛にもキラ潜水艦を回す。
設計図はキープしといて、航巡の数がイベントで足りなくなったら筑摩へ、必要なければ最深部の情報を確認してからビスか山城のどちらか有利となるほうへ


50 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 10:00:42 3zflu03Q0
追記
ボーキも少し足りないかも。
キラ防空、キラ海上を交互にやるくらいがいいかも


51 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 11:20:57 PAsHVINA0
いくつか参考にさせてもらいました
・燃料重視のため遠征を海上護衛、北方鼠、東京急行弐に変更
・演習は北上様旗艦で残り重巡・航巡
・デイリー改修は探照灯
・デイリー開発は対潜と観測交互、索敵きつくなったら最悪その時に観測開発連打
・設計図は情報が出揃ってから使う 3-5までクリアして設計図2枚にする
・空いた時間は単艦オリョクル

遠征用のキラ付け頑張りつつイベントまで準備しようと思います
たくさんのアドバイスありがとうございました


52 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 11:34:27 eKJCY/gY0
>>44
武蔵もってるなら観測機もってるとおもうんだけど・・・


53 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 11:38:59 E2FVFQ7Q0
>>51
水観は狙ってもなかなか出ないから、程々に
本来は電探開発の副産物としてgetするもの
索敵縛りがそこまでキツイMAPが出てくるとは思えないが、その時は水偵2スロット積みで対処しても良い
探照灯改修はネタなので本気にしないように
ソナーはどちらか1個出したい


54 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 11:43:37 DO30Ly7c0
>>44
32号の開発は、基本的な装備品の開発が済んでいる、二航戦改二が仕上がってる、
大鳳建造済み(もしくは後回しでいい)、という2+1の判定を満たしているかどうか

二航戦が支援で使えるようになったら32号電探を積むことで高火力+高命中になる。
というわけでまず4個は作ってみたいところだけど、期待値2%なので200回やって4個作れる計算。
イベント前にやるのはすごく厳しいので、44さんならボーキの自然回復ライン超えたら回すという程度でも良いと思う

現段階だと水観orバルジ、33号も大当たりな装備なので6〜7%が当たりと思えばわるくはない
何が欲しいか、担当秘書を良く考えて回そう


55 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 11:49:09 PAsHVINA0
武蔵観測持ってました、ずっと偵察だとばかり・・・
探照灯は少し調べてから検討してみることにします


56 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 12:11:39 3zflu03Q0
ディリー分で一、二回程度なら電探レシピもそこまで重くない。
零観との複合狙いで回してみれば
(秘書艦はちゃんと空母系にすること)


57 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 12:24:59 PAsHVINA0
電探レシピで観測出るの知らなかったです・・・
デイリーで一回回そうと思います


58 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 12:49:54 BjnHBS3c0
質問失礼します。

【司令部Lv/踏破海域】93/3-4,4-4
【直近イベ3回の踏破経験】 初参加 (2015/5着任)
【現保有資源】 燃料 34,000 弾薬 33,000 鋼材 36,000 ボーキ 37,000 バケツ 850 開発資材 370
【普段のプレイ時間や頻度】毎日 だいたい2-3時間 
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦 長門改77 陸奥改71   
高速戦艦 金剛改二75 霧島改二75 比叡改73 榛名改65
航空戦艦 扶桑改67 山城改67 伊勢改26 日向改19
正規空母 飛龍改75 加賀改68 赤城改59 瑞鶴改59 翔鶴改55 蒼龍改36
軽空母 千代田改二53 千歳改二52 龍驤改52 隼鷹改43 祥鳳23 鳳翔23 飛鷹20 瑞鳳14
重巡 摩耶改69 筑摩改68 羽黒改60 利根改56 妙高改54 那智改30 鳥海21 愛宕17
航巡 最上改13
雷巡 大井改二50 北上改二50
軽巡 神通改二61 川内改二61 夕張改54 阿武隈改41 那珂改40 五十鈴改24 鬼怒改21 木曽18(大淀はなし) 
駆逐 雪風改57 夕立改二56 時雨改56 島風改51 綾波改48 電改35 睦月改27 暁改24
潜水 伊58改:58 伊168改:53 伊401:30 伊19:31 伊8:28
その他 明石改35
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星改5 流星6
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲3
紫電改二以上の艦戦 紫電改二7 烈風5
彩雲 5
零式水上観測機 なし
特別な瑞雲 なし
大型電探(21号:5,14号,32号:1,FuMO)
小型電探(13号:1,22号:2,33号)
対潜装備 三式1 九三式5 九四式8
三式弾 4
徹甲弾 九一式3
夜偵 98式水上偵察機1
ほか夜戦専用装備 探照灯3 照明弾1
艦隊司令部 なし
その他 増設バルジ(大型艦)1
改修は徹甲弾を中心にデイリー分のみ。

【コメント】
目標は、1.甲クリア 2.乙クリア 3.丙クリア の順。
堀りは時間や資材があれば行う。
・勲章 9(8/2時点、1-5,2-5クリア済)
・育成は、艦隊に何が足りないかがわからないため、全体的にレベリング。重巡・航巡・駆逐艦改二を主にレベリング。
・イベント初参加のため、どこを優先的に補うべきかわかっていない。

(質問内容)
練度、装備等を含めて、イベントに向けて何を優先的に補ったほうがよいでしょうか。


59 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 12:55:31 EKiCPQ5w0
>>37です。

このタイミングでの加賀さん掘りは、あまり得策ではないようですね。
隼鷹と龍驤を改二に、余力があれば飛龍二隻目の育成を検討するという方針でいこうと思います。

また、育成では改二を意識した方が良いみたいですね。
金剛型からお気に入りの比叡ちゃん、それと山城さんを演習旗艦にし、改二目指して経験値を多く振りたいと思います。

>>43さん
自分も資源が枯渇するのではないかと思いましたが、杞憂だったようです。
鋼材はほとんど消費しないので除外するとして、1033周までに必要な燃弾ボーキは、56000/82000/10000程度。
日給はそれぞれ最低ラインで6000/6000/1000は確実なので
備蓄期間が13日あることを考えると、自然回復上限を超えなければ78000/78000/13000ほどになります。遠征を資源優先に切り替えたらもう少し増えます。
イベント攻略開始時点では各資源20000以上は確実なので、さして問題にはなりませんでした。
資源へのご指摘ありがとうございました。

皆さんのおかげで、残り13日の計画が定まりました。
初めてのイベント楽しみです。
たくさんの回答ありがとうございました。


60 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 13:05:52 0y50kH7.0
>>58
初参加なのにFumo持ってるのはどういうこった?
この層と装備では丙が無難。
戦艦陣は比較的厚いけど、他は丙相当の布陣。
とはいえ、札がかかる面までは甲でも十分行けるだろう。
時間もないし強化は艦を絞って。
比叡をあと2上げて改二へ。
時雨を4上げて改二へ。
筑摩を2上げていつでも改造できるようにしておく。
最上のレベルを40↑まで上げる。
装備開発はそのままもう一個徹甲弾出るまでそのレシピで。出たあとは10 10 20 20の零観レシピか、ソナー爆雷複合レシピを。
勲章の使いどころだけど、航巡2隻以上必要そうならまず筑摩に。
扶桑山城に使いたいところだけど、80まで遠いし戦艦は充実してるので、イベでゲット出来る改装設計図必要な艦と比較してイベント終了後までキープでいいと思う。


61 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 13:09:04 2oxypVU60
>>60
所持数書いてないところみるとテンプレコピペした後消さなかっただけかと


62 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 13:14:03 8mAx74N60
>>58
甲クリアは現状無謀
練度全体的に+20、航巡も整えて、烈風徹甲弾三式弾ももう少し欲しいし主砲魚雷事情も芳しくはなさそう
全部揃えるにはさすがに時間が足りない

>>60
最初そう思ったけどテンプレに入ってるんだ>FuMO
0個って意味だと思う
てか特別な瑞雲で通じるのか


63 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 13:17:56 0y50kH7.0
>>58
1隻忘れてた
飛龍の改二が近いんで3つレベル上げて改二にしとこう


64 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 13:52:04 8aJpTuGs0
春報酬で手に入った事もあって最近FuMO持ちが質問しに来る事が多かったから麻痺していたが
あの()は大型小型のサイズ間違いする新規対策であってテンプレのまま個数追記する事は想定してなかったんだろうな


65 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 14:23:44 7bxqCb.k0
大型のFuMレーダーを0個所持です!


66 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 14:23:46 O3DKsvys0
横からの質問ですみません

>>44に対し>>45で「艦隊全体の練度は甲突破者の平均をやや下回る」と言われてますが
甲突破者の平均ってどれくらいなんでしょうか?
というか、全員Lv.150とかを含んでるから平均が上がるだけとかでしょうか?


67 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 14:31:34 ccW2zl/g0
>>66
個人的な感覚と断っておきますが、甲に出すなら

100以上 これでダメなら後は運
90台 最低限これくらい欲しい
80台 いけないことはない
70台 資源とバケツが大量にあって、運が良ければいけそう

こんな感じです


68 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 14:33:28 yq5H69xQ0
>>66
まぁテンプレに書く各艦種8隻ぐらいは80以上ってこと
45の真意は知らんが、甲勲章が取れるイベは今まで2回あって、
甲2提督とするとそれぐらいにはなってる


69 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 14:34:34 HHWNobpU0
>>66
>>67と全く同じ印象
情報交換スレの過去ログを見ればわかるが甲突破報告はケッコン除いても概ね90以上です


70 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 14:39:58 O3DKsvys0
挑戦目安って「突破できる可能性はそれなりにある」ってことじゃなく
「たぶん無理だけどもしかしたら行けるかもしれないから止めはしない」ってことだったんですね
もっと早く聞いておけばよかったです
ありがとうございました


71 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 14:41:02 x.h2j7Rk0
戦艦・重巡や夜戦要員の主力艦は90以上、せめて80は欲しい、って感じかなぁ。
ただの制空・ルート固定要員なら70前後でもなんとかなるとは思うけど。


72 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 14:41:50 7bxqCb.k0
>>66
統計は見たことないw
とはいえ、「イベント最深部を甲で挑戦するなら最低LV80で固めとけ」というのは
妙に納得できるんだよなぁ・・・

通常海域(高難度海域や大破しやすい名物マス)の敵の構成や日常の被弾率、
過去のイベントの経験から、なんとなーく理解してるんだろうと思う。


73 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 14:42:14 IyR3Hci60
甲あたりになるとLv90平均でも装備編成運次第でハマるってことがあるから
せいぜい目安程度


74 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 14:44:36 yq5H69xQ0
まぁ70台は二軍、前半海域用


75 : 58 :2015/08/02(日) 14:51:57 BjnHBS3c0

>>60
ありがとうございます。
Fumoは、下で>>61さんが書いたとおり、テンプレ消し漏れです。
まだまだ甲は早いようですね。

筑摩以外の航巡育成は盲点でした。
重巡低レベル層(鈴谷13、熊野15)にも候補がいるので、
特別に最上である必要がなければ、少しでも錬度が高い熊野から育てようと思います。

>>62
ありがとうございます。
主砲の装備改修は手がついていなく、魚雷も5連装(未改修)×2です。
特別な瑞雲(12号?)は検索しました。持っているのは普通の瑞雲だけです。


76 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 14:59:26 08jNFiCs0
春イベのスレを眺めてみたけどやっぱり甲だと80は欲しいと思った
というか自分が70ちょいでクリアできたのが難易度低いとはいえ雪風だったと改めて認識できたわ


77 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 15:01:00 epNkZwJ.0
ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1KGurtUDtVOSsInUp69ZmyqAqh77Q5dNNXZHFGggpcfs/pubhtml

参考程度に15冬イベ突破者の報告をまとめてくれてた人の集計データ
リンクもいきてるから悩んでる人は参考にしてみては


78 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 15:10:08 7TfxRkWM0
>>70
平均lv60台でも冬甲勲章取ってる人もいるからそこまで悲観的になることはない
低レベルだと報告し辛いってこともあるし(個人の体感です


79 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 15:12:18 1tXTi4FA0
>>77
80代じゃ低い扱いなのか…
春みたいに最終海域ボス丙掘りで艦隊練度がメキメキ上がる感じだと良いけど


80 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 15:15:37 3qKHbjPM0
平均を下回る云々というのは冬イベ時の情報交換スレを眺めた時の印象です。

>>77と合わせて見て欲しい、前スレで挙がった冬イベの低レベルクリア報告まとめ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1437660222/777

なお、>>77のデータは冬イベを1週間以内に速攻クリアした猛者の報告をまとめたものなので、突破者全体の平均を大きく上回っているだろうことに留意して下さい。


81 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 15:18:59 8aJpTuGs0
難易度選択がまだ2回で最初の1回はたたき台
2回目はアニメ提督の事もあってかテンプレでも攻略可能だった
甲の統計というよりは夏イベの統計で必要レベルが上がってる感じかな

ここの提督は「無理だろうけど止めはしない」ではなく「いけるかもしれないから挑戦しよう」な人が多い
でも分析はスレチかな?次は情報交換スレに行こう


82 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 15:26:43 7cTx4ieM0
【司令部Lv/踏破海域】87/5-2
【直近イベ3回の踏破経験】初参加
【現保有資源】 燃料11000 弾薬13000 鋼材10000 ボーキ12000 バケツ300 開発資材15
【普段のプレイ時間や頻度】張り付ける時間は12〜16時間/日 (消費資源>取得資源のため実際のプレイ時間は減る)

【上位〜8隻のLv】
戦艦  陸奥8
高速戦艦  金剛改53 比叡改50 榛名改56 霧島改46
航空戦艦  扶桑改77 山城改47
正規空母  赤城改76 飛龍改74 加賀改44
軽空母  隼鷹改63 龍驤改61 飛鷹改60 祥鳳9 (水母 千歳甲45 千代田甲35)
重巡  筑摩改45 羽黒改42 摩耶改28 高雄改27
航巡  鈴谷改51 最上改10
雷巡  北上改二63 大井改二60
軽巡  川内改二63 神通改42 那珂改24 五十鈴改24 阿武隈7
駆逐  夕立改二66 時雨改二61 雪風改60 島風改56 響改55
その他  伊58改62 伊168改57 伊19 20

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻  流星4 流星改4
彗星一二型甲以上の艦爆  一二型甲2
紫電改二以上の艦戦  紫電改二4 烈風4
彩雲1
零式水上観測機0
特別な瑞雲0
大型電探  21号10 14号未所持 32号1
小型電探  13号2 22号2 33号0
対潜装備  三式ソナー1 三式爆雷0 九三式ソナー4 九三式爆雷4
三式弾4
九一式徹甲弾2
夜偵1
ほか夜戦専用装備  探照灯1 照明弾1
艦隊司令部0
その他 (任意で気になる装備を記入してください)

【コメント】
目標は序盤乙で行きつつ無理そうだったら丙で完走、レア艦掘りは完走後に資源が尽きるまでのつもりです
今行っているのは扶桑と飛龍を改二まで、加賀をレベル50まで3-2-1レベリングです
・勲章は7月分の4個(8月分は0)、7月分4個を設計図に変えて扶桑改に使い、必要であれば8月分も取ってきて山城or筑摩に使う予定です
・近代化は上記艦のほとんどは対空以外済んでます
・各艦で気になる点は戦艦のレベル、正規空母の数、重巡・航巡・軽巡の層の薄さです
・一日あたりのプレイ時間が長いので時間に物を言わせて海上護衛以上の時間はキラ付け遠征、40分以下遠征はキラ無しで張り付いてます
 また、この遠征具合だといつ頃から資源を貯め始めれば良いか、イベント攻略開始は何日頃開始が良いか等も教えていただけると助かります
時間と手間は惜しみませんのでアドバイスをよろしくお願いします


83 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 15:30:26 2cMHzr6w0
>>44
三ヶ月弱で司令Lv102は凄いですね・・
重、航巡の層の薄さから5-4周回はしてないようだけど、どうやって短時間でそこまでレベリング
してきたのか聞いても良いですか?


84 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 15:39:31 PAsHVINA0
>>83
ひたすら3-2-1です
バケツを使うのがとにかく嫌だったので駆逐艦、軽巡のレベリングでもずっと3-2-1でした


85 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 16:10:00 7TfxRkWM0
>>82
乙以上は札がつくため、層の厚さを考えると札開始後は丙でいくことが無難か
丙でならば、おそらく完走までの戦力は足りる

レア艦を掘るつもりなら資源は当然だが、情報がとても大事
春イベ(E2甲限定の雲龍)のように甲難易度でないと掘れない艦が出てくる可能性が高い
そのためイベ攻略開始は3〜5日は我慢しよう
どの程度資源が必要になるかは>>3の通り、誰も答えられない

演習で底上げをしたいのは改ニで烈風もってきてくれる隼鷹、決め手となる戦艦
3-2-1では若干育てにくい重巡を中心に


86 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 16:56:04 IJzD7Alg0


【司令部Lv/踏破海域】99/5-2
【直近イベ3回の踏破経験】冬all丙でE-3春1部甲で乙クリア
【現保有資源】 燃料66000 弾薬64000 鋼材56000 ボーキ42000 バケツ790 開発資材300
【普段のプレイ時間や頻度】基本デイリーをこなして時間があれば少しレベリングする程度
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  大和改93/長門78/陸奥79
高速戦艦 金剛94/榛名89/比叡80/霧島/79
航空戦艦 扶桑改二83/伊勢改55
正規空母 赤城79/加賀78/翔鶴72/飛龍70
軽空母 龍驤78/千歳改二62/鳳翔52/瑞鳳32
重巡 妙高改二83/羽黒改二76/高雄改53/麻耶改32
航巡 利根改二82/熊野改74/最上改56/鈴谷改53
雷巡 北上改二81/大井改二70/木曽改二70
軽巡 神通改二77/川内改二68/大淀改64/夕張改59
駆逐 時雨改二85/夕立改二78/ベールヌイ76/磯風改76/雪風改75/島風改70
その他 大鯨1のみその他無し
【主要装備と個数】
流星27 流星改4 天山601空2
彗星一二型甲16 彗星601空1
紫電改二7 烈風7
彩雲8
零式水上観測機 2
瑞雲12型1/瑞雲634空1
大型電探(21号12/14号1/32号3/FuMO無し)
小型電探(13号10/22号7/33号4)
対潜装備 三式ソナー3 三式爆雷1 九三式ソナー2 九四式爆雷9
三式弾4
徹甲弾4
夜偵1
ほか夜戦専用装備 照明弾1探照灯2つ
艦隊司令部あり
その他 高射装置は91式1つしか無いです
【コメント】
出来れば全て甲クリアしてプリンツか秋月か実用的なレアが掘れるのであれば出来るだけ掘りたいです


87 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 17:00:15 ypIxewwU0
>>86
絶望的に数が足りないので乙はあきらめてください
掘りたかったら資源をためてください


88 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 17:09:45 3zflu03Q0
>>86
甲完走を狙うには層も練度も不足気味。
改、改二記述してないのはレベル達してるのは改造済みって前提で考えるけど、
正規空母の数、練度はギリギリ。せめて飛龍はちゃんと改二に。
軽空母の層がまるで薄い。なぜ隼鷹を育ててないのか。
重巡航巡は両方合わせれば一応足りてるが、甲乙基準では50台じゃろくに戦力にならない
駆逐は水雷組むだけならその数でもいいけど、支援用が足りない。まあ遠征用の低レベル艦で数合わせでも問題ないが
甲乙なら烈風後3機は欲しい。
三式セットも2艦にガン積みする程度の数必要。夜偵ももう一機欲しいところ。
全体的には、甲完走はかなり至難。よほどの試行回数、運が必要な上、道中も自分の駒の切りどころを間違えないようしないと多分詰まる。
大人しく途中から丙にした方が無難かも


89 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 17:10:02 qcIuismU0
>>44
軽巡の駒が足りてそうだけど不安やね
使い所を選ぶ大淀・五十鈴とダブりの川内を抜くと神通・川内の2隻しかいない
那珂を拾って改2と保険で由良・球磨あたりをlv30位に上げとけばバランスが良くなると思う


90 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 17:12:46 8aJpTuGs0
>8隻目までは低Lvであっても記入してください
これは飾りじゃないのよ


91 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 17:18:10 HHWNobpU0
>>86
絶望的とまででは無いがそれなりに層は薄いので甲狙いだとあと一歩で止まりそうなのが怖い
運用で下手を打つと乙ですら遂行できない可能性も
まぁ掘り含め情報収集を念頭に置いておけばリカバリは効くだろうけどね

そういえば割とどうでもいいが新スレが始まって質問者がのべ8名
うち3名しかテンプレのコメント欄が上に上げていない件
どうしてこうなるんでしょうねぇ


92 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 17:38:39 jjLz8wB60
【コメント】
○目標
完走が目標なのですが大和型と長門が居ないので妥当難易度が分かりません
未着任が多く、掘りには資材が不足気味なので、
ここから乙以上を完走出来るのであれば資材を攻略とレベリングにブン回したいと思っております
意見頂けると嬉しいです
○育成方針
現在、五抗戦と伊勢型を70、祥鳳を60まで育てようと3-2-1周回しております
その後、戦艦重巡航巡空母のレベリングに5-4と考えていますがこれで良いのか意見お願いします
○開発
支援用に艦爆艦攻12機、主力と第2艦隊の為に友永江草を抜いた残り2機開発するまで艦載機レシピをと考えております
もし上記が間に合った場合、電探レシピに移行するか彗星一二型甲12に出来るだけ近づけるか悩んでおります
○武器改修
現在デイリーのみで主砲(3号2号、35.6cm)を☆4まで改修していってますがこれで良いのでしょうか?
他に改修しておいた方が良い装備があれば意見お願いします

縛り等はありません
どうかよろしくお願いします

【司令部Lv/踏破海域】103/6-1
【直近イベ3回の踏破経験】未経験
【現保有資源】 燃料128938 弾薬118612 鋼材148927 ボーキ57748 バケツ991 開発資材118 設計図1/勲章0(今月1-5/2-5/3-5攻略済)
【普段のプレイ時間や頻度】平日1〜4時間 休日(週休2日)4〜8時間
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦 陸奥改80
高速戦艦 椎名改二89/霧島改二83/金剛改二83/比叡改二80
航空戦艦 山城改二82/扶桑改80/日向改70/伊勢改61
正規空母 加賀改93/赤城改88/飛龍改二83/蒼龍改二78/瑞鶴改68/翔鶴60
軽空母 隼鷹改二81/龍驤改二75/千代田航改二66/千歳航改二61/瑞鳳改60/飛鷹改60/祥鳳55/鳳翔12
重巡 妙高改二82/摩耶改二79/羽黒改二72/筑摩改70/那智改二66/足柄改二65/加古改二65/古鷹改二65/
航巡 利根改二89/鈴谷改74/三隈71/熊野改70/最上改70
雷巡 北上改二81/大井改二80/木曽改二75
軽巡 神通改二84/川内改二81/夕張改69/五十鈴改二61/那珂改二60/球磨改34/多摩改25/阿武隈24
駆逐 雪風改77/綾波改二76/吹雪改二76/時雨改二75/夕立改二73/島風改72/暁改二70/初霜改二70
その他 明石改35/大鯨8
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 天山一二型(友永隊)1/流星改7/流星12
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星(江草隊)1/彗星一二型甲5/彗星17
紫電改二以上の艦戦 烈風12/紫電改二1
彩雲7 
零式水上観測機1
特別な瑞雲 瑞雲12型1/瑞雲(六三四空)3
大型電探 32号2
小型電探 13号4/13号改4/22号7/22号改四1
対潜装備 三式爆雷2/三式ソナー4
三式弾5
徹甲弾 九一式徹甲弾4(☆6*1/☆4*3) 
夜偵1
ほか夜戦専用装備 照明弾2/探照灯9
艦隊司令部 無し
その他


93 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 17:50:34 3zflu03Q0
>>92
自分ならこれだけの駒と資源があれば甲完走を狙う。
戦艦勢は陸奥と金剛型四隻、山城改二がおり、なんとかなるかと思う。伊勢型は余り戦力にならないしレベリング止めても良い。扶桑を80にしてあるので、最深部までに勲章4つ手に入ればいつでも改造出来るようにしてあるのは良い。
ここからレベリングしときたいのは、
飛鷹、翔鶴、瑞鶴、那智、足柄、千代田、千歳といった辺りを70↑まで。
総備品は32号がもう3つ4つ欲しいけど、ボーキ5万程度は残しときたいので程々に。軽い零観レシピやソナー爆雷レシピを回すくらいでもいい。

現状十分な資源があり、試行回数で甲完走も十分可能と見る。初イベ出ししっかり情報集めて戦力の使い方を間違えないように進めるべし


94 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 17:52:08 0ugSQKwA0
>>82
潤沢なプレイ時間に比べて資源が不足している感じですね…。
序盤は乙または丙、2段階目以降は制限上、丙での出撃になると思います

・潜水艦3人だけだと回数こなすのは厳しいと思いますが、
 2-3のいわゆるオリョクルで少しでも資源回復を

・資源についてはテンプレ通り
 「イベント直前までは自然回復範囲内で艦隊錬度上昇」で
 イベント開始後も1週間は情報を集めつつそのまま育成続行でOKです

・軽巡は意外と数を要求されるシーンは少ないので、
 川内に加えて神通も改二にすれば私は十分だと思います
 水雷戦隊限定のMAPでも、比較的高錬度の駆逐艦で代替出来るでしょう

 それよりも重巡・航巡の育成の方が優先度高いです。
 現方針の扶桑/飛龍/加賀の育成完了後はこちらの育成を重点的に。

>>86
・まず、現戦力で乙以上の完走は厳しいと思われます
 本気で甲を目指す場合は、急遽正規空母を1、2隻拾って1回目の改造まで育成し、
 入念な情報収集をした上で、各作戦に投入する戦力を厳選する必要があるでしょう。

・また、正規空母以外にも、不足した艦種を1から育てる必要が出てくる可能性が高いです。
 厳しい戦いですが決して不可能ではないと思います、頑張ってください。


95 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 17:52:55 3zflu03Q0
追記
改修で余裕があれば41cmも☆4にしておこう。


96 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 17:55:04 HC9VfX620
>>77
これを説明なしに貼るのは駄目なんじゃないかなー
正直このスレに相談しに来る人の心折るための嫌がらせに思える


97 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:00:29 3zflu03Q0
>>70
この人とか甲完走諦めちゃったと思う。なんだかな
毎回全艦キラ付して十分な資源と折れない心があれば行けたかもしれないのに
あんまり甲なら90以上当然みたいな空気はやめたほうがいいんじゃないか


98 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:01:07 KGua14ZsO
>>81
その理屈で夏イベの統計で必要レベルが上がるのはおかしい。だって
夏イベがまだ2回で最初の1回(イベ全体でも2回目)は叩き台
2回目は札一回目で叩き台
3回目の今回はアニメ提督合流後初の夏イベ+難易度導入後初の夏イベ
と言えるからな。こんだけ条件バラバラのモノの統計に基づいて必要レベル上げるのはどうかと…


99 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:01:10 ypIxewwU0
>>92
こんだけ資源あればレベリングはそこまでしなくてもという気も
バケツ使わない程度に5-4周回するくらいかな、ちとちよを旗艦烈風箱にしておけば70位にはなると思う
五航戦はともかく伊勢型と祥鳳さんはもう切っていいかも
艦爆はスツーカやら601空も今後手に入るし十分かと
改修は41cmもいくつか☆4あると便利

1週間待ってからでも攻略はできるんじゃないか、甲は慎重に判断すればいけると思う


100 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:06:25 fmo.Pq160
>>92
支援用流星改→彗星甲のリプレースを考えているなら、(そういう意図?)
誤差レベルなので考えなくていい


101 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:06:27 x.h2j7Rk0
そもそもちょっと甲に当ってみてダメっぽいなら乙に落とせばいいだけなんだけどな


102 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:09:19 qcIuismU0
>>92
ここのテンプレ的には、甲行けそうな感じやね。イベント初挑戦みたいなんで、序盤:甲、中〜最終:乙くらいでいいんじゃないかな
4-5に戦4空2で2〜3回出撃してみて手ごたえがあるなら甲行けばいいんじゃないかな?
飛んでいく資源に驚かないようにね
あと貴方の金剛型3番艦は、歌手っぽい


103 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:09:22 0ugSQKwA0
必要Lvなんてやってみんとわかんないから散々目安だと言ってるんでは…

>>92
・私もこの戦力なら甲走破を目指します、
 ただ最終海域は状況次第では乙か丙に落とす必要があるかも

・育成方針は特に問題無いと思います
 もし手が回るなら川内改二の二人目を育てて夜戦セット完備するのも良いです

・開発は彗星一二 → 電探で良いと思います
 ただ、電探は非常に出づらいのに消費が重いので、
 イベント前までの用意は諦めて水観辺りを回すのもいいでしょう

・改修はそのままその2つを上げていってOK、41cm砲や徹甲弾も良いです


104 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:11:43 1tXTi4FA0
>>92
他の人がだいたい言ってるので一つだけ
椎名って誰やねん


105 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:32:40 HHWNobpU0
まぁどんな情報だろうがそれを目にしてどう解釈し判断するかは個人の自由だからな
やりもせず諦めようが無茶してクリアできまいが当人が決めた後は知った事ではないね
こんな場所でのやりとりに義務や責任なんて無いのだから淡々と評価や指摘をするだけだわ

>>92
イベ未経験でよくここまで揃えたものだ
準備もだがイベント中に取れる選択肢はそれなり多い
ここまでのアドバイスをきちんと捉えておけば望むものは手に入るでしょう


106 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:44:08 2oxypVU60
【コメント】
前々スレ>>869です。
前回、アドバイスいただいた点
1、夜偵1→2 (達成)
2、雷巡と70以下の重巡、軽空母の底上 (一部未達)
3、零観の開発 0→5 (概ね達成?)
4、33号、32号電探の開発 33号0→1、32号0→1 (不十分)

目標は前回ご相談させていただいた時と同様、甲クリアですが今回は大規模作戦で7面あると言うことと、最近のログを見ると平均80は最低でも必要とのことで
錬度、備蓄共に不安を感じています。
行けるところまで甲で進み、挫折したら難易度を落とそうと思いますが、現状で対策し得る改善点等をお教えいただければ幸いです。

【司令部Lv/踏破海域】105/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】(14夏未経験、14秋未経験、14冬E6丙)
【現保有資源】 燃料94,738 弾薬94,153 鋼材140,900 ボーキ50,901 バケツ830
        開発資材210
【普段のプレイ時間や頻度】(平日3時間/日、土日8時間/日)
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦   長門改86/陸奥改86
高速戦艦 金剛改ニ86/比叡改ニ86/榛名改ニ86/霧島改ニ86
航空戦艦 伊勢改87/日向改86/扶桑改ニ86/山城改ニ86
正規空母 赤城改81/加賀改81/蒼龍改ニ80/飛龍改ニ80/翔鶴改80/瑞鶴改80
軽空母  瑞鳳改70/鳳翔改70/千歳航ニ70/千代田航ニ70/龍驤改ニ75/祥鳳改70/飛鷹改80     /隼鷹改ニ80
重巡   妙高改ニ71/那智改ニ70/足柄改ニ70/羽黒改ニ70/古鷹改ニ70/加古改ニ70/青葉改70/衣笠改ニ70/高雄改62/愛宕改62/摩耶改ニ76/鳥海改76
航巡   利根改ニ72/筑摩改ニ72/最上改70/鈴谷改70/熊野改70
雷巡 大井改ニ70/北上改ニ70/木曽改ニ70
軽巡 阿武隈改75/神通改ニ73/川内改ニ73/川内改ニ60/那珂改ニ70 /大淀改70/夕張改70/天龍改54/五十鈴改ニ52/龍田改50/長良改48
駆逐   綾波改ニ74/時雨改ニ73/初霜改ニ73/夕立改ニ72/吹雪改ニ72/叢雲改ニ70/雪風改70/島風改70/暁改ニ70/Bep70/初春改ニ66/潮改ニ62
その他  明石改35
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻**    流星22/流星改13/流星(六○一)1/天山(友永)1/天山(601)1/97艦攻(熟練)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一ニ型甲15/爆戦14/Ju87C改2/彗星(六○一)2/彗星(江草)1/99艦爆(熟練)1
紫電改二以上の艦戦 烈風(六○一)1/ 烈風11/紫電改二12/ 零戦21(熟練)2
彩雲10
零式水上観測機5
特別な瑞雲       瑞雲(六三四)4/瑞雲12型2
大型電探(21号29,14号3,32号1)
小型電探(13号10,13号改5,22号10,33号1)
対潜装備 3式ソナー5,3式爆雷3,93式ソナー7,94式爆雷21
三式弾  8
徹甲弾  1式徹甲弾2,九一式徹甲弾6
夜偵   2
ほか夜戦専用装備 探照灯10,照明弾3
艦隊司令部1
その他 90mm単装高角砲1、12,7cm高角砲+高射装置、94式高射装置1、91式高射装置3、勲章3(8月分1-5,2-5,3-5クリア)


107 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:47:49 lnvNbNvc0
【コメント】
改二と改までしかないキャラは近代化改修最大、改造の残っているキャラは対空以外最大です
初めてイベントに参加をするので掘りは考えずにイベントマップクリアを目標にしています
攻略情報を待ってから参加する予定ですが、今は序盤を甲で途中から難易度を変更して丙で攻略しようと考えています
足りない、開発しておいた方がいい装備があれば教えてほしいです
今はデイリー開発を空母旗艦で電探1回、艦載機3回をやっています

【司令部Lv/踏破海域】100/6-3
【直近イベ3回の踏破経験】未経験(今年5月開始)
【現保有資源】 燃料75000 弾薬67000 鋼材94000 ボーキ44000 バケツ1050 開発資材193 ネジ10 勲章5(今月1-5.2-5済)
【普段のプレイ時間や頻度】平日3〜5時間、休日8〜10時間位
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦   陸奥改80
高速戦艦 金剛改二80 比叡改二80 榛名改二80 霧島改二84
航空戦艦 扶桑改二80 伊勢改64 山城改60 日向改24
正規空母 赤城改71 加賀改90 飛龍改二77 蒼龍改二78 翔鶴改76 瑞鶴改71
軽空母  瑞鳳改80 千歳航改二81 千代田航改二81 龍驤改二81 隼鷹改二82 飛鷹改81 祥鳳改41 鳳翔改25
重巡  妙高改二77 羽黒改二74 摩耶改二76 衣笠改二67 鳥海改70 利根改70 筑摩改70 足柄改30 那智改30
航巡  最上改70 熊野改73
雷巡  北上改二81 大井改二80 木曾改二74
軽巡  川内改二70 神通改二72 五十鈴改二51 阿武隈改64 夕張改54 天龍改32 鬼怒改31 由良改27
駆逐  夕立改二70 時雨改二70 綾波改二77 潮改二66 吹雪改二73 島風改72 雪風改72
 響改55 電改49 雷改45 暁改45
その他  大鯨14 千歳甲37 千代田甲32 明石改35
 伊19 82 伊8 82 伊58(改72,70) 伊168(改79,67) まるゆ改30

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星10 流星改4 天山一二型(友永隊)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲5 彗星(江草隊)1
紫電改二以上の艦戦 烈風12 紫電改二7
彩雲2 二式艦上偵察機2
零式水上観測機2
瑞雲12型1
大型電探 21号19 14号1
小型電探 13号4 13号改2 22号7 33号2
対潜装備 三式ソナー5 三式爆雷3 九四式ソナー3 九四式爆雷9
三式弾 5
九一式徹甲弾 4
夜偵1
ほか夜戦専用装備 探照灯3 照明弾2
艦隊司令部0
91式高射1 94式高射2 タービン4 強化型艦本式缶1

改修 41cm(+2が1) 36cm(+6が2,+3が1) 20.3cm2号(+4が1,+2が4) 12.7cmB型(+4が1,+2が1) 12.7cm(+10が2)
九一式徹甲弾(+6が2) 61cm三連装酸素(+6が1) 61cm5連装(+4が1,+3が1)


108 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 18:50:10 TslI5uMI0
>>86
艦戦がやや微妙なことを差し引いても甲完走にはギリギリの戦力
テンプレに「レベル1でもいいから上位8隻」と書かれてる意味を理解してないと思われる
僅かでも采配ミスや不測の事態があれば甲完走は不可能
とてもスリリングで最もイベントを楽しめるかもしれないし、涙を飲むかもしれない

とりあえず蒼龍と隼鷹は拾ったら捨てないこと
RJと飛龍は改二に、千歳を70に、隼鷹を50にしたい
できれば隼鷹は70か改二が良い
伊勢は70に、札のための予備として航空戦艦をもう1隻50にしたいが、情報を待ってからでもいい


109 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 19:00:05 3zflu03Q0
>>106
やれることはやったし、資源もしっかり貯めてきてる。
演習中心に重巡雷巡駆逐の底上げを少しでもやりつつ、備蓄に全力上げる方向で良いでしょう
32号がもう少し欲しかったのはやまやまだけど、そこは試行回数でカバーすればいい


110 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 19:28:26 HHWNobpU0
>>106
なんとしてでも甲勲章をというのでなければレベルはそこまで気にすることは無い
このタイミングで不要かもしれない艦のレベリングは時間と資源の浪費となる可能性あり
それでもというならちとちよ妙高とねちくハイパーズ神通綾波夕立雪風を80〜90へ
32号と33号をあと3個以上ずつ用意
書いておいてなんだけどそこまでしなくていいと思う

>>107
これならまぁ目標自体は達成できそう
肝となる艦も押さえているようなのでそれだけ鼻が効けばイベの情報収集も大丈夫かと
開発に関しては電探があと10回程で出るとは思えないので絞ったほうがよい
4回とも電探にするか艦載機(爆・攻)かは任意だけど自分なら艦載機にする
改修はネジがもう少ないので後々に備え他の徹甲弾に☆をつける程度に留めるくらいで


111 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 19:34:40 jjLz8wB60
>>93>>95>>99>>100>>102>>103>>104>>105
アドバイス本当に感謝します
時間を置いて情報を拾いつつ乙か甲を決めて進行の後、難易度を落としていきたいと思います
レベリングに関しては翔鶴のレベリングの後に>>93を参考に軽空母と重巡の底上げ、余裕があれば>>103の川内2隻目に手を出そうかと思います
開発については>>100の通りに思ってましたが、艦攻艦爆で合計14機開発の後にボーキを増やしつつ開発をしていきます。
改修はアドバイス通り41cm砲も改修していきたいと思います

>>102
4-5は前回、戦艦5空1(金剛型3山城陸奥加賀)でラスダン突破なのですが火力不足を感じたので戦艦4空2では厳しいかもしれません
今月はイベで設計図を必要としない場合に扶桑を改装と思いまして踏み込んで無かったのですが、削りで少し試してみようと思います

皆さん本当にありがとうございました
榛名さん本当にごめんなさい


112 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 19:42:36 AVeKbtt20
錬度80〜が欲しいのって冬イベ甲クラスの最終海域が来た場合だけだな
それもバトルメンバーと支援役のみレベルが高ければ良い訳で、それ以前の海域攻略なら錬度70や60でも十分かもしれない。
支援役は道中支援をショボくして決戦支援に高錬度のメンバーを振り分ければ良い…

って感じで突き詰めていけば駒は少なくてもどうにかなると言えなくないが、駒が少ないと重巡が足りない所を軽巡で埋めるたりしなきゃいけないこともあったり
この次期にどの艦に経験値を振り分けるかはセンスが問われるなあ


113 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 19:44:41 0ugSQKwA0
>>106
たぶん前々スレ>>898かな?

改造状況さえ同じなら、Lvが2、30違っても誤差なので気にしなくていい
十分に改二艦が揃っているし、Lvの誤差を埋めるための備蓄も十分
大ポカしない限り甲走破を狙えると思います
あと、>>77の平均Lvがやたら高い理由は>>80

今後の指針はイベントだけ考えるなら備蓄一直線でいいと思う
敢えて言うならイベントで消費されやすいのは主に燃料と鋼材になるので、
(戦艦や正規空母がぽんぽん大破して、その修理費がかさむため)
これからは燃料を重点的に増やすといいです

>>107
5月着任でここまで育つのか…すごい

・航巡が薄いので、もし攻略上不足したら利根か筑摩を改造出来るように、
 設計図(勲章)はキープ

・装備は大体揃ってるし開発方針も問題ないです
 +αとしては川内改二2人目で夜戦装備とか

 ただ既にかなり備蓄しているので、
 育成して下手に減らすよりは、
 そのまま備蓄に突き進んだ方が良いと思います


114 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 19:45:17 lnvNbNvc0
>>110
ありがとうございます
イベント開始まで全体のLvを上げながら
開発は艦載機の作成をやっていきます
改修はデイリー分だけでネジが減らない様にやっていきます


115 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 19:54:42 jjLz8wB60
>>107
戦艦欄が陸奥80のみというのに凄く親近感を覚えました


116 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 20:03:00 lnvNbNvc0
>>113
すみません再読み込みしていませんでした
設計図は使わないでイベントをまって必要になったら使用する方向でいってみます
川内の2人目は最近手に入ったので今演習で育成しています
遠征と任務でできるだけ資源を減らさないようにLv上げしていこうと思います
ありがとうございました


117 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 20:08:32 qcIuismU0
>>92
水上打撃編成の想定で戦4編成ですね。
個人的な感想だけど4-5を道中複陣で抜けれる様になれば甲クリア常連になれると思う


118 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 20:14:55 2oxypVU60
>>109>>110>>113
レスありがとうございます
試行回数を増やしたいのでレベリングは演習中心にして備蓄を上積みしていきたいと思います。

>>113
過去ログ確認したら前々スレではなく準備・質問・相談スレ3でしたので前々々スレの>>869でした
お手間かけさせてすみませんでした・・・


119 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 20:27:21 jjLz8wB60
>>117
火力下げても敵艦落とせる火力があり被弾減らす事が出来れば良しって事ですよね
参考になります ありがとうございます


120 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 21:22:49 NQvD8sfw0
【コメント】
前回イベントは甲クリアを達成した物の、E6ゲージ破壊で大苦戦し一度資材が枯渇
今回は安定度を高めたいがイベント規模の拡大などを考えると大いに不安が残るので、レベルを更に上げるべきか備蓄に集中すべきか
電探が不足気味?なのも気になる所

【司令部Lv/踏破海域】103/5-4(EO攻略実績は1-5〜3-5まで)
【直近イベ3回の踏破経験】14秋E3、15冬E5丙、15春E6甲
【現保有資源】 燃料38000 弾薬42000 鋼材55000 ボーキ62000 バケツ2200 開発資材680
【普段のプレイ時間や頻度】平日は2〜3時間
【上位8隻のLv】
戦艦  大和改94、武蔵改90、大和80、武蔵80、長門改77、陸奥改75
高速戦艦 榛名改二150、Bismarck drei87、金剛改二83、霧島改二81、比叡改二80、Littorio56、Roma54、Bismarck31
航空戦艦 扶桑改二85、山城改二81、伊勢改69、日向改44
正規空母 蒼龍改二82、翔鶴改81、飛龍改二80、加賀改77、大鳳改75、蒼龍63、赤城改62、瑞鶴改61、雲龍改52、天城50、葛城50
軽空母 飛鷹改83、隼鷹改二81、龍驤改二76、千歳改二72、千代田改二71、瑞鳳改27、祥鳳改27
重巡 羽黒改二83、摩耶改二76、妙高改二75、鳥海改二75、Prinz Eugen改74、利根改70、那智改二69、足柄改二69
航巡 筑摩改二75、鈴谷改68、熊野改60、最上改41、三隈改36
雷巡 木曾改二81、北上改二77、大井改二72 (北上48、大井41)
軽巡 神通改二81、阿武隈改二78、大淀改77、矢矧改73、名取改71、川内改二68、五十鈴改二61、那珂改二61
駆逐 Верный81、綾波改二81、夕立改二78、暁改二75、時雨改二74、吹雪改二74、浜風改74、初霜改二71、雪風改71、島風改70
その他 伊8改86、伊19改74、伊168改71、伊58改70、U-511改53、伊401改44、あきつ丸改53、明石改45、大鯨17
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 33 (天山(友永)1、天山(601)1、流星(601)2、流星改17)
彗星一二型甲以上の艦爆 12 (彗星(江草)1、彗星(601)2)
紫電改二以上の艦戦 18 (烈風(601)2、烈風8)
彩雲 8
零式水上観測機 8
特別な瑞雲 12型2、634空3、晴嵐1
大型電探(21号15、14号1、32号3、FuMO2)
小型電探(13号12、13号改8、22号12、22号改2、33号1)
対潜装備 三式探針儀8 三式爆雷6
三式弾 7
徹甲弾 91式8 1式1
夜偵 3
ほか夜戦専用装備 照明弾4、探照灯12
艦隊司令部 2
その他 中口径(2号、3号)・大口径主砲(35.6、38改、41)・徹甲弾を中心にいくつかの装備に星1〜4、整備員1、94高射2(1つは星MAX)
    勲章1(8月EO全放置)


121 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 21:28:34 x.h2j7Rk0
北上大井のや駆逐のレベルが(甲に挑戦するにしては)低めなのが気になるところ。
このままでも甲に挑戦出来るだろうけどレベリングとしてはその辺のレベルを高めておくといいかも。

開発は自覚してるとおり電探かな。ボーキと鉄があまり気味だからある程度開発しても大丈夫だと思う
どうせ攻略では弾か油が先に尽きる。


122 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 21:36:30 USYU0c0s0
>>120
なんでこれで相談にくるんだよってくらいレベル装備ともに質が高い
演習で重巡と航巡のレベルさえ底上げできれば後は10回出撃任務完了までキラ付けして備蓄でいいと思う
デイリー分だけなら電探開発はすべき
2-5北ルート、3-5南ルートだと消費が軽いので入渠ドックが空いてるなら今月もEO挑戦してみては?


123 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 21:40:37 7cTx4ieM0
>>82です、>>85さん>>94さんアドバイスありがとうございます
着任が先月10日でまだ1ヶ月経っていないので、資源を貯めずレベリングし続けたため資源不足気味でした
レア艦掘りは仮に資源が余ったら程度の願望ですので、イベント開始日まではさほど資源を気にせず消費し開始後に集中して貯めようと思います
プレイ時間が長くとも得られる資源に限界があることが辛いところですが…

現状では扶桑・飛龍・神通を改二にし、加賀をレベル65までレベリングしました
今後は最上改レベル50→重巡4隻レベル60→陸奥・金剛姉妹レベル60→(隼鷹レベル80)、の順にレベリングしていこうと思います
仮に上記艦のレベリングが終了した際は他に優先して育てたほうが良い艦や艦種はありますか?
また、開発は徹甲弾2つと烈風・電探を回していこうと思いますが他に優先すべき開発はありますか?
以上よろしくお願いします


124 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 21:40:55 Vibs2af60
【コメント】夏イベは甲完走を目指しています 今は備蓄を続けつつマンスリー、EOをやり、演習で最上型のレベリングという形になっています 3-2-1、4-3、5-4などは今は行ってません 阿武隈はキラが取れ次第改二にし、かつ五航戦用に設計図3つは確保済みです(8月のEOでもう1つ設計図が手に入る予定です)
これからの方針として、まず最上型を4隻とも65ぐらいまで上げ、その後大淀など軽巡をぼちぼちとレベリングしようと思っていますが、他に育てといた方がいい艦はありますか?あと装備についても足りないものがあれば指摘していただけたらと思います

【司令部Lv/踏破海域】司令105/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】14秋E4、14冬E5乙、15春E6甲
【現保有資源】燃料102499 弾薬105410 鋼材125013 ボーキ132723 バケツ2083 開発資材1560
【普段のプレイ時間や頻度】月〜土曜3h/日、日曜7〜8h/日
戦艦 長門改92 陸奥改89 武蔵改82
高速戦艦 Bismarck drei87 金剛改二86 比叡改二85 榛名改二84 霧島改二84 Littorio70 Roma67
航空戦艦 扶桑改二89 山城改二84 伊勢改64 日向改64
正規空母 加賀改89 蒼龍改二82 飛龍改二81 大鳳改77 翔鶴改77 瑞鶴改75 赤城改75 雲龍改58 天城51 葛城35
軽空母 隼鷹改二86 飛鷹改84 龍驤改二79 千歳航改二75 千代田航改二74 瑞鳳改72 鳳翔改67 祥鳳改62 龍鳳25
重巡 Prinz Eugen改83 妙高改二80 羽黒改二80 摩耶改二75 古鷹改二69 那智改二68 足柄改二66 加古改二65 鳥海改65 衣笠改二62 青葉55 愛宕51 高雄50
航巡 利根改二85 筑摩改二84 最上改60 三隈改58 鈴谷改56 熊野改55
雷巡 北上改二89 大井改二89 木曾改二81 大井改二59 北上改二57
軽巡 神通改二85 川内改二75 阿武隈改75 五十鈴改二71 大淀改60 天龍改56 龍田改5那珂改二55 由良改55 夕張改55 残りlv50以下(全て確保済み)
駆逐 電111 Верный90 暁改二90 雷90 雪風改81 夕立改二79 綾波改二77 時雨改二76 吹雪改二75 初霜改二73 叢雲改二70 島風改62 残りは省略(改二がある艦は全て改二にしてあり、かつ駆逐艦全て確保済み)
その他 あきつ丸34 明石改65 秋津洲改37 千歳甲56 千代田甲56 呂500:92
伊168:87 伊19、伊58、伊8:85
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星4 流星改7 天山友永1 流星六〇一2 天山六〇一1 九七式艦攻(熟練)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲10 爆戦9 Ju87C改2 九九式艦爆(熟練)1 彗星江草1 彗星六〇一2
紫電改二以上の艦戦 烈風12 紫電改二6 零式艦戦21型(熟練)2 烈風六〇一2
彩雲6 二式艦上偵察機2
零式水上観測機10
特別な瑞雲 瑞雲六三四空4 瑞雲12型2
大型電探 21号6 14号4 32号5 FuMO2
小型電探 13号改6 22号14 22号改四1 33号6
対潜装備 九三式ソナー12 三式ソナー12 九四式爆雷11 三式爆雷8
三式弾10
徹甲弾 九一式6(内2つ☆6、あと未改修) 一式2
夜偵2
ほか夜戦専用装備 探照灯8 照明弾3
艦隊司令部1
その他 見張員1 WG42:3 中バルジ4 プリエーゼ3 大発9 カ号8 五連装酸素魚雷7(うち3つ☆6、あと未改修) 35.6cm砲☆max4 41cm砲☆6×2 46cm・試製51cm砲は未改修


125 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 21:45:09 NQvD8sfw0
>>121-122
何で、と思うかも知れんが実体験として最後の1回で詰まりに詰まったのが大きい
戦艦のレベルが足りているのは分かっているが、他に不安が

やっぱり単純に、駆逐、雷巡、重巡、航巡の育成と電探開発を重視すれば良さそうか
EOは手を付けてないだけで後々攻略予定


126 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 21:47:48 EvPrpS2Y0
>>120
あと烈風を2機追加、烈風系を12機にしたい(空母4に3積計算)
33号が少し少ない気もする、水雷戦隊主体かつ要求索敵値が大きめのマップがくると厳しいかもしれない
あとどうせならハイパーズ2組目を作っておこう、あと少しだし
甲の経験もあるし情報収集さえ怠らなければ割りとなんとでもなると思うよ


127 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 21:49:27 ccW2zl/g0
>>125
もう遅いけど、大和型二人目育てる資源で他を育てるべきだった
そうすれば戦力に厚みが出て、そういう不安を持つこともなかったよ


128 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 21:50:38 DO30Ly7c0
俺より密にやりこんでる人が書いてるの見ると複雑な気分だな
育成と兵站がきちんとできてる人は、その過程の情報取捨でも失敗してない人なので
準備的な意味では助言することはなにもないよw


129 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 21:53:57 yq5H69xQ0
夜偵3に草
ここで見たの初めてじゃねぇかなw


130 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 21:54:09 qcIuismU0
>>120
一回甲クリアしてるんだから春から今までどうして来たか書かないとアドバイス出来ないよ
あと資源とバケツの量がアンバランスなんだけどなんで?


131 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 22:04:15 USYU0c0s0
>>124
レベリングの方針はいいと思う。あと雲龍改は省燃費で火力高いので支援用兼序盤の札対策にもうちょいレベリングするといい(五航戦改二が来なかった時用)
装備はぱっと見足りてるから支援艦隊用の電探開発くらいしか思い付かない


132 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 22:04:17 yq5H69xQ0
>>124
航巡に加えて、80以上の重巡もうちょっと欲しいね(できれば8隻)
装備は32号狙いぐらいかなぁ ほぼ穴なし


133 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 22:10:59 AVeKbtt20
夜偵3って誰に持たせる想定なのかがきになるな


134 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 22:12:56 NQvD8sfw0
>>130
時間あんまり取れないので遠征10回任務消化のため長距離を回す回数が多かったのと、
ネジ確保を重要視してバシーやオリョールで前提となるあ号〜ろ号消化してたら、資材は結構減るがバケツは減らないって事態に
5-4周回出来るようになったのも割と最近だし
開発は消費大き目のレシピ中心、建造はイベント告知前に結構な頻度で大型最低値やってたけど、どちらも成果がイマイチ
なので電探少なく、まるゆでの運改修も進まず


135 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 22:16:09 ypIxewwU0
>>120>>124
共通して
航巡・すいらいせんたんの練度が不安
質問するなら読みやすいよう改行しよう特に>>124


136 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 22:24:42 ccW2zl/g0
>>134
まるゆ運改修も手を出してるのなら手を付ける順番がおかしい
1回の運改修で実用的なカットイン要員になるのが一人も育ってないのに
誰に使うつもりだったの?
今回はもう仕方ないけど、夏イベ後は何からやるべきかをよく考えるべき


137 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 22:28:14 PhxgbjF20
【コメント】
出来る所は乙で、無理だったら丙で、最終海域まで攻略を目標にしています。
開発は艦載機レシピを回しています。建造とドロップで加賀を狙っていますが残念ながら来てくれません。
現在設計図を2つ持っており1つは扶桑に使用したいと思っていますが、航巡の練度が低いことから利根にもう1つを使うべきか、山城を80まで上げて改二するか悩んでいます。
レベリングは重巡を中心にしていましたが、空母と航巡が全体的に低いので空母航巡を中心に、育てようと考えています。他に優先して育てるべき艦はありますか?
その他、気になる点がありましたらアドバイスのほど、よろしくお願い致します。

【司令部LV/踏破海域】97/5-2
【直近イベ3回の踏破経験】15春E4丙
【現保有資源】燃料24000 弾薬10000 鋼材35000 ボーキ23000 バケツ600 開発資材430
【普段のプレイ時間や頻度】3〜5時間
【上位〜8隻のLV】
戦艦  陸奥改60
高速戦艦 金剛改二82/榛名改二80/比叡改二75/霧島改二75/Littorio42
航空戦艦 扶桑改80/山城改73/伊勢改42/日向改41
正規空母 赤城改67/翔鶴改65/飛龍改65/蒼龍改53/葛城45
軽空母 隼鷹改59/龍驤改53/祥鳳改44/飛鷹改44/鳳祥改37/瑞鳳改35
重巡 摩耶改二75/妙高改二70/利根改70/那改二65/羽黒改二65/筑摩改60/足柄改53 衣笠改39
航巡 鈴谷改45/熊野改43/最上改36/三隈改30
雷巡 北上改二55/大井改二50
軽巡 神通改二65/川内改二62/五十鈴改二55/那珂改二50/夕張改33/名取改33/木曾32/阿賀野32
駆逐 吹雪改68/時雨改二65/夕立改二64/響改54/電改54/綾波改53/島風改53/暁改51
その他 明石改35/千歳甲24/千代田甲24/伊19・168・58・8全て30ぐらい
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星9/流星改5/天山(六○一空)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲5/爆戦3/Ju87C改2
紫電改二以上の艦戦 烈風5/紫電改二8
彩雲3
零式水上観測機以上の偵察機 なし
大型電探 21号8
小型電探 13号3/22号7/33号1
対潜装備 九四式爆雷4/三式爆雷1/九三式ソナー2/三式ソナー2 
三式弾4
徹甲弾 九十一式3
夜偵1
ほか夜戦専用装備 探照灯3/照明弾1
艦隊司令部 なし


138 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 22:29:02 Vibs2af60
>>131 >>132 >>135
アドバイスありがとうございます
重巡もレベリング候補に加え、資源がマイナスにならない程度に電探開発も進めていくことにします

読みづらいコメントですいませんでした


139 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 22:31:39 qcIuismU0
>>120
やっぱり大型回してたのね。バケツと資源の割りにLVが低いなと思った
春攻略後、戦艦クラスがどれ位lv上がったか気になる所
安定を目指すなら全部の戦艦Lv99目指したらいいんじゃないかな?


140 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 22:34:32 y2Cse9kc0
>>137
ま ず 弾 薬 稼 ご う
その布陣だったら丙は行けるはず(札付き乙?知らんな)


141 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 22:36:46 ypIxewwU0
>>137
レベリングの認識はあってると思うけど軽空も上げたほうが良さげ
設計図は海域の情報出てから判断で、今は保留
乙なら艦戦は足りてそうだから対潜を6隻分は欲しいかと、94式でいいから


142 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:10:00 BHigCTNU0
>>137
艦載機レシピは烈風が後1出れば最低限何とかなる範囲。欲を言えば@3欲しいがそこは任せる。
建造での加賀は諦めていいレベルだけど、どうしても欲しいのなら続けていい。
加賀が来ないことも考えて、飛龍蒼龍を改二レベルまで上げることも選択肢にいれて。
航巡のレベル上げは当然として、上に書かれているように利根への設計図使用はイベント開始後に判断。
艦戦と対潜装備が揃ったら上位電探狙って開発しておくといいね


143 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:17:36 HHWNobpU0
>>137
とりあえず加賀がいなくとも上手くやれば乙でクリアは出来るだろう
他の未所持艦も含めてイベで拾う方がおそらく高効率
どうしても欲しければ2-2を全力で周回した方が建設的かも
設計図の件は一旦保留でイベ中に必要性を感じた艦に投与すべき
あと艦のレベルについてだが戦艦と重巡以外がちょっと低いかなと
特に連合の第二艦隊に置かれる艦種を上げておかないとボス夜戦まで踏ん張れず沼る恐れあり
資源も多い状態からスタートできないだろうから運用には細心の注意を


144 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:24:43 UEdb8JmQ0
【コメント】
諸事情により13春以来艦これに触れず、つい1月ほど前からようやく復帰できた化石提督です。
ここで質問するのはある意味失礼に当たるかもとは思いましたが、何分艦これの知識が昔のままでここ1月で大まかなところは把握しましたがまだまだ乏しいのでよろしければアドバイスお願いします。
今回のイベでの目標は丙でもいいので最終海域突破です。
リハビリ?もかねての参戦なので正直まだ探り探りの状態です。
いろいろな先人の残した情報を見ていますと個人的にはやはり重巡、航巡の層の薄さと設計図が必要な艦娘の改修の手が回ってないところがまずいかと思ってます。
先月と今月の1-5、2-5のクリアによる勲章でとりあえず嫁である扶桑を改二にしてケッコンカッコカリまですませました。これは個人的な好みの問題なのでセオリーとして間違っていたら申し訳ございません。
昔の名残で資源は多少溜まっていたため駆逐、軽巡、重巡の必要そうなところはレベリングしていますが、イベントまでの残りの期間で育てておいたほうがいい艦娘がいたら教えていただきたいです。
一応必要事項は書いているつもりですがもし書き落とし等ありましたらよろしければ指摘おねがいします。

デイリーの建造はオール30 開発は艦載機レシピと鉄鋼レシピを回しています。
開発についてはデイリーだけでなく調子のよさそうなときに(若干オカルトが入ってるとは思いますが)複数回したりしています。
装備についても資源には多少融通がききますので何か作っておいたほうがよさそうな装備があれば教えていただきたいです。
装備改修については明石を所持していないため手をつけていません。

遠征は貼り付けるときは長距離、防空、キラ付海上護衛
触れないときは 東急2 キラ付タンカー 北方鼠 をしています。何かまずいところありましたらご指摘お願いします。


【司令部Lv/踏破海域】105/5-1
【直近イベ3回の踏破経験】13年春E-4
【現保有資源】 燃料60000 弾薬60000 鋼材80000 ボーキ70000 バケツ788 開発資材742
【普段のプレイ時間や頻度】毎日7^8時間程度
【上位8隻のLv】

戦艦  長門改89/陸奥改88/大和47
高速戦艦 金剛改二88/榛名改二88/比叡改二87/霧島改二86
航空戦艦 扶桑改二100/山城改97/日向改67/伊勢改64
正規空母 加賀改94/赤城改90/翔鶴改84/瑞鶴改70
軽空母 飛鷹改90/鳳翔改85/隼鷹改二81/龍譲改69/瑞鳳改55/
重巡 加古改二77/高雄改69/古鷹改二66/愛宕改60/麻耶改52/足利改40/鳥海22/羽黒15
航巡 最上改88/熊野改64/
雷巡 大井改二97/北上改二84
軽巡 川内改二87/神通改二77/五十鈴改二76/球磨改74/龍田改69/天龍改64/夕張改63/長良改61
駆逐 雪風改89/島風改88/満潮改88/時雨改二88/電改81/夕立改二80/綾波改二80/初霜改二71
その他 特殊艦はあきつ丸改55のみ所持
【主要装備と個数】
流星7 流星改8
彗星一二型甲8
紫電改二3 烈風4 震電改1
彩雲4
零式水上観測機1
特別な瑞雲なし
大型電探 32号4 14号1 21号5
小型電探 13号4 22号3
対潜装備 3式ソナー3 3式爆雷3
三式弾2
徹甲弾91式3 1式1
夜偵1
ほか夜戦専用装備 探照灯5 照明弾1
艦隊司令部なし


145 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:28:28 UEdb8JmQ0
申し訳ございません
早速書き漏らしですが正規空母に 飛龍改二81 蒼龍改72 を追加してください


146 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:38:15 EvPrpS2Y0
>>144
システムが当時と大幅に変わったので注意してくれ
詳細はwikiに譲るが、「弾着観測」と今夏も確定した「聯合艦隊」については要チェック

開発に関してはそのままでおk、烈風と徹甲弾は大事
丙で行くのなら重巡の層が薄いぐらいで特段問題は無いかなあと、飛龍蒼龍がいないのは気にはなるけれど

遠征に関してだけど、触れないときってのが何時間程度なのか分からんけれど、
北方航路海上護衛や水上機前線輸送も検討してみては?大発使えるし実入りいいし


147 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:38:56 yq5H69xQ0
>>144
まず蒼龍を改二に 機種転換クエもこなす
書いてる重巡はできるだけ上げる
装備は優先順に三式弾をあと2個、烈風を2、3機、(33号狙いで電探)
あとはイベ始まってから次第だね


148 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:38:58 EvPrpS2Y0
>>145
蒼龍飛龍持っていたのね…失礼


149 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:39:24 8mAx74N60
>>144
練度は基本的に高く、これからの育成と札システム次第では甲クリアも狙えそう
重巡としては、今低レベルの摩耶足利羽黒の方が改二ステータスは高い(鳥海も強いけど要設計図のため保留)
装備は烈風もだけど三式弾をもう少し、育成に余裕があるなら夜偵2つ目を


150 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:46:53 BHigCTNU0
>>144
レベリングは蒼龍を改二に。龍驤も改二に。大和は演習でちまちま上げていこう
重巡が層薄いから4隻ほど80↑にしておけばいいんじゃないかな
開発は烈風を@4以上欲しい。
次に三式弾。これも@2欲しい。
艦隊司令部が無いのでイベントでは資源を多めに使うことになると思うけれども、その錬度なら問題ない。
イベント中に大淀拾ったら良いだけだし、直ぐに改にできる。
>>146にもあるように、弾着観測、聯合艦隊、支援艦隊あたりを頭に入れておくといい。
俺は14夏前から15春前にかけて去っていて復帰したけど、13春や13秋より酷いイベントは今のところないから問題なく甲クリア出来ると言っておく


151 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:48:20 UEdb8JmQ0
>>146
弾着やカットインといった大きなシステム変更についてはwikiなどで一応知識としては補完しています
聯合艦隊についてもwikiなどを見ましたが実際に体験してないので夏イベでは特に注意します
ありがとうございます

遠征については北方航路海上護衛については検討していなかったので調べてみます
水上機前線輸送は時間的に離れている時間より要する時間が長いので見送ってました
大発のことを考慮していなかったのでそこも含めて検討してみます


152 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:49:40 HHWNobpU0
>>144
×龍譲○龍驤 ×麻耶○摩耶 ×足利○足柄
罰としてこの3隻を改二目指して上げておくよーに!


153 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:50:02 dg4e5D/.0
あと、中破轟沈はない模様


154 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:52:55 qcIuismU0
>>144
1日8時間とれるなら妙高型2隻どちらか1隻を改2へ余力があれば2隻とも
震電改なのか烈風改微妙な所だけど、烈風をもう1機位欲しい
連合艦隊では大幅に命中が下がるので大和のlv上げしないようであれば使わないほうが良いと思う
13春じゃなくて14春と解釈して上での注意
フィット砲って概念が出来てるので取りあえず戦艦に46砲って言うのはNGだよ


155 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:56:44 EvPrpS2Y0
>>151
水上機前線輸送の約7Hが離れている時間より長いとなると、北方航路海上護衛も選択肢に入れるのは厳しいかもしれん……
4H以内でと考えると、今のままでもいいかもしれない


156 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 23:58:07 UEdb8JmQ0
>>147>>149>>150
回答ありがとうございます
三式弾と烈風が足りてないようですね今後はそちらを重点的に開発していきます
蒼龍の改二と重巡の練度上昇が急務みたいですねがんばります
しかし重巡って強くなりましたね・・・日の目を当たってるのをみるとすこし感慨深くなります

>>152
申し訳ありません一発変換でやってしまいました
そちらの練度上昇もがんばります

>>153
中破進軍はやはり無かったんですね
13年の春イベのときはゲージ回復と猫がきつすぎて無いと決め打ってたんですが実際に無いと断言されると気持ち的にもありがたいですね


157 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 00:16:25 UAyztLnM0
>>144
まさかの震電改www
しかも烈風が足りてないとは本当に中断してたんだな
烈風不足でも震電改+紫電5なら烈風6と同じ、スロットの偏りを考えたら制空値は上
恐ろい装備だ

復帰ということで覚えておくべき特に重要なことは
・弾着観測射撃
・出撃識別札
・連合艦隊
は絶対に覚えておくこと
特に札の仕様はイベント開始後に先行組からの情報収集が必須

支援艦隊も当時は無く、初なのかな?
重要なシステムなので覚えておいてくれ
他にも戦闘を中心に色々あるけど、多分wikiを読んでるだろうから割愛

育成については全体的に練度が高く甲作戦完遂も狙える
重巡がやや弱いので妙高型か高雄型(つまり摩耶)の改二を複数用意したい
蒼龍も改二にして機種転換任務で天山友永と彗星江草を入手したい
RJを改二にする
潜水艦は有用な場合があるので皆無なら任務ついでに1-5で掘っておきたい。或いはデイリーで建造
潜水艦は必須では無いので無理して資源を減らしてまでは入手しなくていい
潜水艦の扱いに慣れてないなら誤って沈めないように注意してね

装備は大体揃ってる
三式弾は最低2つあれば足りる。泥縄で開発できる資源と資材はあるので3つ目以降は情報が来てからでいい
艦戦をもう少し開発したい。烈風か紫電を2つ引けば烈風10相当にはなるので
それを目標にデイリーかデイリー+αで

復帰組とのことなので夜戦の編成の常識など「知ってて当然」のことを見落とさないように
そして先行者からの情報を収集するようにすれば甲完遂が期待できるでしょう


158 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 00:20:03 PxonPFTs0
【コメント】
掘りよりは攻略優先で、最終海域まで完走したいです
最後の追い込みで誰をレベリングするか、それとも今からでも資材を貯めたほうがいいのか迷っています
あと、下記以外にまるゆ改*5がいますが、誰の運改修をするのがいいでしょうか?
榛名は今の見た目が好みすぎるため改二への改造予定は今のところありません

【司令部Lv/踏破海域】99/5-2(4-5はやってません)
【直近イベ3回の踏破経験】15冬 E1乙/15春 E6丙(E5までは甲)
【現保有資源】 燃料26000 弾薬30000 鋼材45000 ボーキ30000 バケツ708 開発資材287
【普段のプレイ時間や頻度】平日 1〜2時間/日 休日 5時間くらい/日

【上位〜8隻のLv】
戦艦 大和77/長門改71/陸奥改63
高速戦艦 榛名改81/金剛改二80/比叡改二76/霧島改68/Bismarck50/Littorio6
航空戦艦 山城改76/扶桑改75/伊勢改16/日向改16
正規空母 瑞鶴改70/加賀改70/赤城改66/翔鶴改62/大鳳42/雲龍35/葛城24/飛龍10
軽空母 隼鷹改二80/飛鷹改73/千歳航改二57/千代田航改二57/瑞鳳改30祥鳳改29//鳳翔改25
重巡 摩耶改二76/羽黒改二69/古鷹改二69/妙高改68/加古改53/利根改52/筑摩改41/青葉改25
航巡 鈴谷改75/熊野改75/最上改28
雷巡 大井改二82/北上改二82/木曾改二66
軽巡 川内改二75/神通改二75/那珂改二70/夕張改62/大淀改62/阿武隈改61/五十鈴改二50
駆逐 綾波改二77/夕立改二75/時雨改二75/初霜改二71/吹雪改二70/響改64/睦月改48/如月改48/雪風改43
その他 明石改35/大鯨50/あきつ丸23/千歳甲40/千代田甲40/秋津洲20
     いく56/いむや56/ごーや57/はち54/まるゆ35(潜水艦はすべて未改造)

【主要装備と個数】
艦攻 流星 13/流星改 10/流星(六〇一空) 1
艦爆 彗星 12/彗星一二甲 5/爆戦 7/Ju87C改 2/彗星(六〇一空) 1
艦戦 紫電改二 4/烈風11/烈風(六〇一空) 1
彩雲 3
零式水上観測機 5
瑞雲 瑞雲(六三四空) 2
大型電探 21号 15くらい/32号 4/14号 2
小型電探 22号 5/33号4/13号改 3
対潜装備 三式ソナー 6/九三式ソナー 6/三式爆雷 6/九四式ソナー 6
三式弾 6
徹甲弾 一式徹甲弾 1/九一式徹甲弾 7
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 照明弾 2/探照灯 3
艦隊司令部 1
その他 勲章18個(まだ設計図使ったことがないです)


159 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 00:38:36 LpXEUP6.0
>>158
正空軽空重巡が薄い のはよくあるけど潜水手を抜き過ぎじゃないか
最近15春E-5、4-5と通常艦隊でも潜水1隻が有効なケースが見られるので1隻くらいは改造潜水も育てよう
とりあえずなら綾波が無難


160 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 01:16:08 UAyztLnM0
>>158
「最終海域まで完走」が
丙ならこれから一週間毎日溶鉱炉漬けでも余裕
乙なら現状の戦力でも行けそう
甲なら若干の補強をしたいので指摘

陸奥は演習で70に
扶桑、山城は改二に(ここで使っても設計図は2枚残るので翔鶴型の改二が来ても練度があれば改装できる)
大鳳か雲龍を50に
妙高は改二に
駆逐艦は今のままでも最深部で使えるけど、最深部のメンバーに絞って演習で潜水艦狩り。数は足りてる

伊勢、日向を札に使えるようにして戦艦を温存するか、ちとちよを上げて軽空母を充実させるかは微妙な所
支援の(軽)空母を戦艦にすることで数はある程度可変なので好きにどうぞ

潜水艦は持ってるか否かが重要で、練度はその次。被弾するならダメコン使えば済むことは多い
ごーやぐらいは改造してもいいね

>>159
潜水艦はテンプレでも独立した艦種になってないのに「手を抜き過ぎ」は言い過ぎじゃね
8隻も並べる必要は無い艦種だから独立させるのは微妙だけどね
テンプレを修正を考えてもいいけど延々と議論は嫌だし
質問者が記入すれば情報は得られるので放置するよ


161 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 01:21:02 I4vVqUIQ0
>>158
前回から察するに可能なら甲で完走希望といったところかな?
現状では甲ラストの突破はかなり厳しそうので難易度選択は慎重に
備蓄か育成かについては育成を推奨したい
こだわりがなければ設計図をレベリングした扶桑型2隻に使用して残りは保留
他には霧島75で改二、ちとちよ70〜、できれば最上50〜といったところか
まるゆは即効性を求めるなら綾波へ

それと余談だが4-5放置ってのは資源の都合かな?
もしもクリアが無理でという理由ならばきっと甲完走は難しいと思われ


162 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 02:08:35 PxonPFTs0
アドバイスありがとうございます
残り時間で扶桑山城を最優先に、空母・軽空母を随伴させて3-2-1まわしたいと思います

>>161
4-5ですが、実装された時点ではクリアが無理そうだったので
レベリング優先で放置したままになってます


163 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 05:31:08 gBBIiAAw0
ふと思ったんだが甲乙丙に海域深度以上の難易度差があると思っている人が多いのかね?
出来るところは乙で、それ以外は丙でという希望も聞くんだけど
ケースバイケースだけど大体の難易度はE5丙>>>>E1甲と
甲乙丙の難易度より海域ごとの難易度差の方が大きいから
海域によっては丙提督でも甲に挑戦していい報酬貰っておいた方がいいと思うんだよね


164 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 05:33:59 583RjZro0
んなもん始まってから自分で情報集めて判断しろとしか言えん


165 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 06:37:29 gBBIiAAw0
そらそうだがそれを認識していないレスがちらほら見られるってこと
あくまで挑戦目安は海域最終と書いているのに全体を通してその練度を要求していると誤解しているのもいるんじゃないか?


166 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 07:08:07 rF.rHuMU0
ここ見てると色々不安になってくるな


167 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 07:25:37 UAyztLnM0
テンプレより

>ただし、序盤海域に限り難易度に関わらず推奨戦力以下での攻略も可能です。
>イベント準備の参考にするのは構いませんが、イベント中は最新の攻略情報が出るまで待機しましょう。

これが読めない、実行できないなら諦めるしか無いだろ
今勘違いしていても開始後に情報収集してれば序盤甲で突破できるかはわかる筈
我先にと突撃する提督は3軍まで過剰に高練度だから
冷静に判断しないとクリア報告の練度を見て勘違いする可能性はあるがね


168 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 08:50:15 ffuLervI0
>>163
春の3,4が2より楽だったからかな


169 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 09:03:59 7KYcv6BA0
>>163
前マップが丙だと次マップは甲にできない


170 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 09:53:51 ROa0Npdk0
>>144
13春で休止して復帰1ヶ月で司令105ってすごい廃だな


171 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 10:15:07 xwltYF0Y0
【コメント】
前々スレ244です。丙での全海域クリアを目指しています。
現状、軽空母のレベリングを進めていますが、軽空母以外でレベリングすべき艦種・キャラはいますか?(2〜3隻)
それと開発の優先順位もお願いします。(前回から徹甲弾レシピをデイリー分+1回していますが、1個も出ていません。)
こだわりは…あまりないですが、なるべく演習では勝ちたいぐらいです。
改装設計図1枚と勲章2個所持。EOは1-5のみクリア済みです。
よろしくお願いします。
【前回受けた指摘】
1 近代化改修を対空以外完璧に(達成)
2 隼鷹の改造(達成)
3 艦載機と徹甲弾の開発(未達成)
4 川内を改二に(達成)
5 重巡のレベリング(継続中)
6 5連装魚雷の改修(未達成)

【司令部Lv/踏破海域】81/3-5、4-2クリア
【直近イベ3回の踏破経験】15春E-1丙
【現保有資源】 燃料26000 弾薬22500 鋼材33330 ボーキ20873 バケツ478 開発資材235
【普段のプレイ時間や頻度】イベントまでは最低3時間はとれます
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)
戦艦 陸奥改60
高速戦艦 金剛改55 比叡改55 榛名改58 霧島改55
航空戦艦 伊勢改58 日向改55 扶桑改55 山城改55
正規空母 赤城改80 瑞鶴改80 加賀改77 蒼龍改57
軽空母 隼鷹改40 飛鷹改36 瑞鳳改36 龍驤改31 祥鳳改28 鳳翔1
重巡 羽黒改50 高雄改50 愛宕改50 摩耶改50 筑摩改30 足柄改25
航巡 熊野改51 鈴谷改50 最上改21
雷巡 北上改二82 大井改二82
軽巡 神通改二65 川内改二63 五十鈴改二55 那珂改二53 夕張改28 阿武隈改25
駆逐 夕立改二61 時雨改二60 島風改50 雪風改44 村雨改44 五月雨改42 巻雲改38 暁改34 響改32
その他 明石改35 ゴーヤ38 ハチ36 イムヤ33 まるゆ11
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻5 (内訳任意 流星改1/流星4)
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二甲6 爆戦5
紫電改二以上の艦戦 烈風5 紫電改二3
彩雲 5
零式水上観測機 0
特別な瑞雲 六三四空2
大型電探 21号9
小型電探 22号3 13号1
対潜装備 三式ソナー3 三式爆雷1 九十三式ソナー4 九四式爆雷9
三式弾6
徹甲弾0
夜偵1
ほか夜戦専用装備 探照灯2 照明弾1
艦隊司令部 なし
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


172 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 10:30:43 aaFQyY7M0
>>171
最終海域突破を考えた場合、戦艦、重巡、軽巡で最低各1隻Lv70以上の
エース級がほしいかな。
欲を言えば戦艦と重巡は各2隻。


173 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 10:32:26 FLaD4cvU0
>>163
仮にAL並みだったら、甲はいきなりE-1で禿げるぞ


174 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 10:38:05 w4vN4q7.0
>>171
姉妹艦・同一艦種のレベルを揃えたい病を患っておりますな
自分もそうだからそこはいいんだが、イベントクリアを目指すには、最終海域突入部隊となるメンバーのレベルを突出させよう。
水上、機動だったら自艦隊の編成がどうなるか考えて、改二が近いならそこに上げる努力をしとこう。


175 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 11:51:45 Q5fb0TuI0
【コメント】
甲を目指して来ましたがスレを見て無理そうかなと思って相談しました。
行けるところまでは甲で進めて、最後は乙でも完走を目指しています。
育成方針は極力70以上の数を揃えるようにしてきました。
今のところ、龍譲の改二ならびに飛鷹・瑞鶴・島風を70にするべくレベリングしています。
残り1週間でほかに気になる点などありましたらご指摘いただければと思います。
また、山城・阿武隈・鳥海はまだ改二にしていませんがアドバイスをもらえるとうれしいです。
現在、勲章15、設計図0です。今月のEO(1-5から3-5)で3つ勲章は取る予定です。
開発で電探はちょくちょくデイリーを回していますが出ませんでした。

【司令部Lv/踏破海域】100/5-3(5-4未着手)
【直近イベ3回の踏破経験】14冬E4丙、15春E5乙
【現保有資源】 燃料105k 弾薬130k 鋼材93k ボーキ148k バケツ1448 開発資材831
【普段のプレイ時間や頻度】1-2時間/日
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦 大和改76/長門改74/陸奥改70
高速戦艦 比叡改二78/霧島改二76/金剛改二75/榛名改66/Littorio68/Roma1
航空戦艦 扶桑改二80/山城改80/伊勢改76/日向改36
正規空母 加賀改90/飛龍改二84/蒼龍改二80/翔鶴改75/瑞鶴改68/赤城改68/雲龍1/葛城1
軽空母 隼鷹改二80/千歳航改二73/鳳翔改75/龍譲改70/飛鷹改69/瑞鳳改63/千代田航改二58/祥鳳改52
重巡 妙高改二78/羽黒改二76/摩耶改二75/鳥海改70/足柄改57/衣笠改/50/古鷹改42/青葉改33
航巡 利根改二71/最上改70/熊野改63/鈴谷改62
雷巡 北上改二76/大井改二70
軽巡 神通改二78/阿武隈改75/川内改二73/大淀改70/那珂改二66/五十鈴改二63/能代改59/木曾改56
駆逐 雪風改81/吹雪改二73/綾波改二73/夕立改二70/時雨改二70/Bep70/島風改66/潮改二63
その他 千歳甲75/千代田甲70/秋津洲59/あきつ丸改41/大鯨12/香取10/明石1
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星(601)1/天山(601)1/97式(熟練)1/97式(友永)1/流星改5/流星16
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二甲10/99(江草)1/99(熟練)1/彗星(601)1/Ju87C2
紫電改二以上の艦戦 烈風(601)1/烈風10/零戦21(熟練)2/紫電改二7
彩雲 彩雲4/二式偵察1
零式水上観測機5
特別な瑞雲 12型1/634空1
大型電探 21号16
小型電探 13号3/13号改3/22号7
対潜装備 三式爆雷5/三式ソナー3/93式と94式はいっぱい
三式弾6
徹甲弾 91式8
夜偵1
ほか夜戦専用装備 見張員1/照明弾2/探照灯4
艦隊司令部 あり
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


176 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 11:57:44 mlCyWeN60
>>171
優先順位は変わらないので、てっこー弾優先
4%くらいだっけ、出ないものは仕方ない。
念のためレシピ間違ってないか確認してください。
イベント開始してから他に必要なもの発生するかもしれないので、
ディリー+数回程度にしておきましょう。
俺初イベはてっこう弾無しで最終マップクリアしたから、無くてもちょっと苦戦するだけだ。

なお、今現在の数値で、資源の回復上限を少し超えているんだけど、そういうときには
てっこー弾レシピのかわりに、46砲&てっこう弾兼レシピとか
今の戦力なら、資源の自然回復量を有効に使いきる(レベリング&開発)方向で


177 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 12:14:41 mlCyWeN60
>>175
あえて不足があるとすれば上位電探
ただ索敵値しばりが厳しいマップがあることがわかってから
電探開発まわしてもいい(開発成功するとは言ってない)
勲章は、イベント開始で情報出てから勲章使い方検討でいいよね。
でも山城はとっとと改ニにしちゃっていいと思う


178 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 12:25:01 Q5fb0TuI0
>>177
175です
アドバイスありがとうございます
電探と改二に関してはイベントが始まってから様子を見てみます
山城は試製41と瑞雲12もあるので改二にしようと思います
どうもありがとうございました


179 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 12:31:36 gAu1q3N60
まあ何事も初心者は杓子定規になりがちだから
高度の柔軟性を維持しつつ臨機応変に対応するように促しておくことは悪い事じゃないな


180 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 12:45:21 UAyztLnM0
>>171
現状でも丙完遂は問題無いと思われるが、最深部に備えて
各艦種1隻、贅沢を言えば2隻の練度を70まで突出させると楽勝になるだろう
軽空母の練度が低いのでレベリングでは優先してね

開発は徹甲弾を

>>175
甲完遂を期待していい戦力だと思う
最深部を考えると各艦種2隻を85まで突出させれば安心だが
現状のままでも資源で殴れば嵌らない限り問題は無いだろう
ボーキサイトはどうせ余ると思うのでデイリーでは引き続き電探を狙ってくれ


181 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 13:22:51 4AXa5wJI0
>>175
各艦種バランスよく育ってるので資源を武器に殴れば甲完遂も狙えると思う。試行回数が増えるとレベルも上がるし
現行の育成艦に加えて木曾の雷巡化と明石を改にして泊地修理できる人数を増やしておきたい
電探は鉄の消費も大きいのでデイリー分だけ開発(他は大体揃ってる)。秘書官は明石オススメ


182 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 13:27:08 mlCyWeN60
175
E1〜E6までは甲でいけるでしょう。
それなりに難関に設定された最終マップは、
ラストバトル(ボス最終形態)突破率は10%とかだと思うんです。
で、10%なら10出撃でクリアできる・・・というわけでもなく、
こじらせて20回30回出撃でもクリアできない場合もあり、
そうなるとあきらめる人も出てくる。
だからLvいくつあれば甲最終いけるよ。なんて言い方ができない。
甲最終の挑戦目安Lv70以上(or改ニ改造) こういう言い方しかできない
Lv80にしてもLv90まで育てても、やっぱり苦戦するのよ。
そういう人たちの意見を聞いちゃうと、無理と思うのかもしれないけど、
175さんはE7甲挑戦すればクリアできる可能性のある戦力です、
いや、備蓄資材とバケツでラスボス出撃回数を増やせるので、いけるでしょう。
育成対象に追加で、足柄衣笠キソさんはすぐ届くので、余裕あれば改ニにしておいてください


183 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 16:22:03 AG08xMLQ0
>>165
たしかに怖がりすぎな人は多い気はするね(初挑戦ならしょうがないけど
15冬も15春もE1E2ぐらいは甲難易度でも
レベル40〜50ぐらいの艦娘で楽勝でクリア出来たしなぁ

……だいたいALのせいだなw


184 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 16:32:43 js7PQKRk0
【コメント】
目標は丙での完走です。
前回のイベントでは三式弾を持っておらずe-4で詰みました。
重巡の層が薄いのが心配です。
現状は摩耶と羽黒と時雨を中心にレベリングをしています。
イベントまでに比叡を改二、長門を改、妙高を改にさせる予定です。
デイリー開発は烈風レシピを回しています。
他に開発したほうがいい装備や育成したほうがいい艦娘がいたら教えてください。
遠征は長距離練習航海と対潜警戒任務と北方鼠を回しています。
バケツは足りるでしょうか?

【司令部Lv/踏破海域】71/4-4
【直近イベ3回の踏破経験】(15春 丙E-4)
【現保有資源】 燃料35000 弾薬30000 鋼材31000 ボーキ15000 バケツ309 開発資材13
【普段のプレイ時間や頻度】(5時間/日)
【上位〜8隻のLv】

戦艦  大和改60/長門21/扶桑19
高速戦艦 比叡改71/榛名改41/金剛22
航空戦艦 伊勢改65/山城改50/日向35
正規空母 加賀改62/蒼龍改53/瑞鶴改50/飛龍改33/葛城17/赤城16
軽空母 瑞鳳改66/隼鷹改35/千歳航33/飛鷹改33/祥鳳13
重巡 羽黒改49/摩耶改24/愛宕13/鳥海3/高雄3/妙高1/足柄1/加古1
航巡 熊野改39/最上改10
雷巡 大井改二50/北上改17
軽巡 矢矧改65/川内改二61/夕張改39/五十鈴改36/天龍13/神通8/那珂8/球磨3
駆逐 島風改57/夕立改二56/時雨改49/吹雪改36/雪風改34/暁改28/高波26/野分25
その他 イムヤ32/ゴーヤ29
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星改1/流星5/天山(六◯一空)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲6/爆戦6
紫電改二以上の艦戦 烈風4/紫電改二4
彩雲 2
零式水上観測機 2
特別な瑞雲 未所持
大型電探(21号)4
小型電探(22号,)2
対潜装備 三式爆雷1/九四式爆雷4/三式ソナー3
三式弾 3
徹甲弾 3
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 照明弾1/探照灯1
艦隊司令部 なし


185 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 16:56:05 j2p4UIdA0
>>184
確かに重巡薄いね……レベリングに関しては戦艦・重巡優先かな
あとバケツは300じゃ足りないから北方鼠を普通の鼠輸送に変えた方がいい


186 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 17:40:24 UAyztLnM0
>>184
確かに重巡が薄い
羽黒、摩耶、熊野を50以上、できれば60に上げたい
予想以上に頭数が要求された時に備えもう1隻(貴方の案にでは妙高)を改で待機させたい

長門は演習に出してると思うので、そのまま演習の旗艦に置いてくれ
イベント後半、深部に侵攻する頃にはそれなりの練度になっている筈
戦艦は支援にも使うので榛名を60(贅沢を言えば70)まで上げればかなり攻略が楽になりそう
駆逐は時雨(勿論改二)か雪風の好きな方を

ここまでが優先かな

雷巡は北上を改二にしたいが、雷巡が多いと逸れる場合があるので焦らなくていい
情報が来てからのレベリングが間に合うよう、レベリングや演習に時々随伴させたい

正規空母と軽空母をもう1隻ずつ60overの練度にしたい
軽空母は隼鷹か千歳(改二)、正規空母は瑞鶴か蒼龍だけど、間に合うなら赤城が良い
瑞鶴か蒼龍なら瑞鶴だろう。但し改二まで上げられるなら蒼龍が良い。赤城より良い
空母は制空権さえ取れれば良いと考え、育成が間に合わないなら最悪ダメコンも考慮

60とか、贅沢を言えば70とか言ってるけど、50あれば無理では無いと考えてくれ
上記のメンバーが60overであれば安定して丙は攻略できるだろう

装備は丙なら焦ることは無いが、対潜マップが出ると苦しいので
情報を待ってから開発できるよう、デイリー以上に開発資材を使うのは慎みたい
今日からデイリーで対潜装備を開発してもいい


187 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 17:43:50 w4vN4q7.0
>>184
重巡も薄いけど他も心配なところが多い。
まず相当なリソースを大和につぎ込んでしまったと思うけど、残念ながら、最深部最終形態以外は使わないつもりでやった方がいい。さもないと資源面で詰む。
そうなると、大和以外で戦艦4隻を戦力として欲しいが、長門型のレベルは低く、金剛型は改二になってないとちょっと不安。比叡の改二が近いのでまず上げるのと、榛名を50程度に、長門も40程度にはしておきたい。
空母や重巡については他の方が言ってくれてるので割愛。

装備関係は、艦戦は一応丙なら今の数で良いので、徹甲弾を後一つ確保しとこう。


188 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 18:32:01 hgRF7mrA0
>>184
バケツは任務報酬もあるから遠征と合わせて日に15個程度は手に入る筈
あとは如何に使わないか
ドック拡張してないなら、課金して拡張した方が良い


189 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 18:46:52 Ut98dZms0
>>184
資源はあるけど資材は無いのね
既にやってるかもしれないけど野分を遠征組に入れてぶん回してればとりあえず下位ソナーは手に入るから
任務「「第六駆逐隊」対潜哨戒なのです!」報酬と合わせて2つは確保できるかな
他の手持ち駆逐で欲しい装備持参する娘がいたら優先的に遠征に組み込んでいこう


190 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 19:32:22 FLaD4cvU0
>>184
ネキが不在……第4艦隊は解放済み?
まだなら捜索を最優先

1-5-1がまだ安全圏なので、高波26→30(22号+見張員)、五十鈴36→50(三式爆雷)、北上17→50(略)、時雨49→60(略)
この辺を狙い目にブートキャンプが開催可能
バケツ節約の為に2-5で明石も捜索したいところだが、攻略経験の有無が不明なので現状ではなんとも

他は既出につき省略


191 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 20:13:05 js7PQKRk0
>>185>>186>>187>>188>>189>>190
レスありがとうございます。
第四艦隊は解放してあります。霧島は近代化改修に使用してしまいました。
2-5は攻略経験がありません。


192 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 20:40:33 jlcgKXPU0
【コメント】


193 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 20:41:38 jlcgKXPU0
誤送信申し訳ありません。

【コメント】
序盤海域は高難易度で試し、最終的には丙での完走が目標です。
設計図無し、勲章は今月分の1-5,2-5報酬の2つのみです。
現在は戦艦と重巡のレベルが足りないと思うので陸奥と重巡3〜4隻を60レベル目指してます。
気になる点は金剛姉妹のレベルが若干低いのと航巡が1隻なこと、運営ツイッターの空母発言で空母の数も気になります。
育成と開発のアドバイスをお願いします。

【司令部Lv/踏破海域】91/5-2
【直近イベ3回の踏破経験】初参加
【現保有資源】 燃料14000 弾薬15000 鋼材17000 ボーキ17000 バケツ330 開発資材30
【普段のプレイ時間や頻度】10時間/日

【上位〜8隻のLv】
戦艦 陸奥20/
高速戦艦 金剛改55/比叡改48/榛名改55/霧島改50/
航空戦艦 扶桑改二80/山城改50/
正規空母 飛龍改二77/赤城改76/加賀改65/
軽空母 隼鷹改61/龍驤改61/飛鷹改60/祥鳳9/鳳翔1/
重巡 筑摩改53/羽黒改50/摩耶改36/高雄改30/鳥海15/利根10/愛宕10/妙高10/
航巡 鈴谷改55/最上改10/
雷巡 北上改二70/大井改二60/
軽巡 川内改二62/神通改二62/那珂改24/五十鈴改24/木曽14/球磨12/夕張10/阿武隈7/
駆逐 夕立改二66/時雨改二61/雪風改60/島風改56/響改55/浦風改40/吹雪改32/綾波改30/
その他 千歳甲45/千代田甲35/ゴーヤ改62/イムヤ改57/イク20/(15〜30レベルの58と164が7隻ずつ)

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星4/流星改4/九七式艦攻(友永隊)1/
彗星一二型甲以上の艦爆 一二型甲2/
紫電改二以上の艦戦 紫電改二5/烈風4/
彩雲 1
零式水上観測機 0
特別な瑞雲 12型1/六三四空1/
大型電探 21号10/14号0/32号1/
小型電探 13号2/22号2/33号0/
対潜装備 三式ソナー1/三式爆雷0/九三式ソナー4/九三式爆雷5/
三式弾 4
九一式徹甲弾 2
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯1/照明弾1/
艦隊司令部 0
その他 46cm三連装砲2/試製41cm三連装砲1/


194 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:09:24 j4.z3e3.0
>>193
丙なら空母はその6人で十分だし、それ以上育てる必要は無い
重巡4人育成する余力があるなら重巡3軽巡1にした方が良い
軽巡の層が薄い
デイリー開発は徹甲弾を少しでも増やしたいが、出にくい部類なので
出なかったらそれはそれで仕方ない(ここは人によって意見分かれそう)
イベント中に急遽何かが必要になった時のために、開発資材を
30未満にはしないこと


195 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:16:36 Ut98dZms0
>>193
テンプレ回答になるけど
丙目標で一部甲狙いなら戦艦平均Lv50+扶桑改二は既に十分です

ちとちよを甲と航改二で2隻づつ準備する予定なら早く2隻目を確保
1隻の予定ならイベント始まってから改造するか決めればいいので現状でおk

運営告知のE-7、空母機動部隊で現状警戒すべきは連合艦隊を組んだ時の層の厚さなので
重巡の層を厚くして軽巡もう1隻改造Lvに駆逐も響と吹雪をが間に合わせたいかな


196 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:17:01 ASS7eH0Q0
デイリーで黒字にできて
イベまでまわして一個できたらいいかなってかんじなら
徹甲弾がいいね


197 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:18:33 w4vN4q7.0
>>193
丙であれば現状でも完走に十分な戦力は確保できていると思う。
ここからより安定させるための上積みを測るとしたら、演習旗艦に陸奥を据えて、50を目安にレベルアップ。
金剛型から1隻は改二に。
重巡航巡は50以上の3隻があれば恐らく足りる。
正規空母や航巡の数は丙基準ならそこまで必要とされないはず。心配であれば、隼鷹を改二まで上げるのと、最上を50程度へ引き上げる。多分そこまでの必要はないと思うが。
開発はディリー分で徹甲弾後一つ、零観1機目標だけど出なくても最悪問題ない。
三式ソナー爆雷も必要になるかもしれないが、出にくいし丙なら94式でも多分大丈夫。
それより開発資材の数が心もとないのでディリー分以上に開発するのは控えておこう。新システムとやらで急遽回す必要があるかも知れないし。


198 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:24:40 w4vN4q7.0
なんか軽巡の層を妙に気にする人がいるな。
イベントで軽巡は数必要ないってのはみんなの共通認識だったはずだが。
通常艦隊にわざわざ入れる必要薄いし、今回例え複数の札有り連合艦隊マップが来たとしても神通・大淀に+oneで十分なはずだが。
まして丙なら1隻でもいい。
エアプとは言わんけど余り新任惑わせるような意見書かないでもらいたいな


199 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:31:25 Ut98dZms0
>>198
私の場合は序盤は甲を狙いたいという質問者に対して
序盤に来る可能性の高い水雷マップでの戦力を安定させるためで
その辺り気にしない人なら現状の数で足りるという意見に異論はありませんよ


200 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:34:01 j4.z3e3.0
>>199
同じく
重巡4人も育てるなら軽も・・・って意味で書いてるのであって
無条件に軽を勧めてるわけではない
文脈よく読んで欲しいね


201 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:35:55 dtleuoqY0
軽巡云々は連レスで小言言うほど気にならない


202 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:36:09 Cxh7m3yg0
>>198
どんなイベント内容でどんな艦種が求められるか分からないのに
丙なら軽巡が1隻だけでいいと断言する方がどうかしている
通常艦隊に軽巡を入れる必要性が薄いと言うが参考までに15春E1は軽駆のみ出撃可で軽は3隻まで入れられた
ステータスは当然だが索敵値的な意味でも非常に有用だったという前例があるのを忘れないで


203 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:40:06 aFckk9R20
今まで軽巡必要なかったから次も必要ないって判断するのはどうかと
運営は前例のないことは普通にしてくるし
過去に主力だけ育てときゃ大丈夫って人は札や連合艦隊で大苦戦しただろうし


204 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:44:49 w4vN4q7.0
そうだね。ちょっと言いすぎた。
申し訳ない。
ただ>>193さんは60以上軽巡2隻いて薄いってことはないとは思うけど。


205 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:49:04 UbUNoEVo0
軽巡は今の時点で戦力になるのが2人いるんだから問題視するほどではないと思う
ただ那珂と五十鈴は簡単に改二まで上げられるから3人目を育てて損はない
だいたいの戦力は揃ってるからもしイベントマップで堀をするつもりならレべリングはデイリーと演習に留めてあとは備蓄でもいい気がする


206 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 21:53:46 .Lye33z20
>>193
空母系(改の近代化改修済みくらい)がもう2隻あると、機動部隊(4隻)、道中支援(2隻)、決戦支援(2隻)で、中盤の高難易度で役に立つかも。
ただ、イベント始まって状況を見てからでも間に合うし、最深部の攻略のために陸奥と重巡のレベリングのほうが優先度高いかなぁ。


207 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 22:16:32 PxonPFTs0
昨夜(日付変わってたので今日)相談させていただいた>>158です

うっかり聞くのを忘れてしまっていたのですが
開発したほうがいい装備は何かあるでしょうか?

先日まではデイリーでは電探狙っていたのですが
彗星一二甲狙いで艦載機か、消費軽めの観測機に変えようか迷っています


208 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 22:22:14 j4.z3e3.0
>>207
今回すなら零観だね
流星改がたくさんあるから支援はそっちでいい
それ以上を望むなら蒼龍牧場で江草99狙った方がいいと思う
ただし夏イベで来る新システム次第


209 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 22:23:07 583RjZro0
>>207
それでいい、支援の火力を上げられる
というか誰一人装備に突っ込み入れてないのは問題点が見つからない見つけられないからと解釈していいぞ


210 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 22:33:09 PxonPFTs0
>>208-209
ありがとうございました
基本観測機、たまに艦載機レシピをまわして
新システムの情報待とうと思います


211 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 22:46:45 Cxh7m3yg0
支援の話が挙がったので余計なお世話かもだが表を作ってみた
艦載機はあえて現実的な範囲でのものにしたので普段支援に馴染みのない提督は参考にしてくれ

<砲撃支援の空母火力と消費資源比較>
・火力は彗星一二甲or流星改を2つ積んだもの
・上記艦載機を1つ増やすごとに火力+19
・彗星or流星に1つ置き換えるごとに火力-4
・同スペックの同型艦は割愛

      火力 燃料 弾薬
飛龍改二 185  35  60
大鳳改  177  45  60
蒼龍改二 174  35  60
赤城改  162  38  60
加賀改  162  40  64
雲龍改  161  25  44
天城改  156  〃  〃
隼鷹改二 149  23  40
龍驤改二 149  20  36
翔鶴改  147  33  56
千歳改二 140  23  32
龍鳳改  137  18  32
飛鷹改  132  23  36
祥鳳改  132  20  32
鳳翔改  132  15  24

飛龍のぶっ飛び、雲龍型のバランス、軽空母のコストに着目してほしいところ
空いているスロに電探を積むか更に艦載機を積むかは任意でどうぞ
ちなみに同航151反航189が火力キャップな


212 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 22:50:30 BxE2qGJk0
金剛型4隻とも育ててる人多いけど実は必須だったりする?


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 22:54:08 583RjZro0
テンプレ


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 23:01:22 dkGpdZwA0
【コメント】
前回は運良く甲で完走できましたが、今回は初めての大規模イベントということもあって不安を感じてきました
目標はできれば甲で完走、現在は備蓄しつつ低レベルの艦や扶桑・山城を演習でレベリング中です

・このまま備蓄に徹するか、イベントまでにレベリングするべきか
・設計図は8月分含め手持ち2枚。五航戦のため温存中ですが、扶桑山城を突貫で仕上げておくべきか
・下の装備のほか、OTO三連装副砲2、90mm単装高角砲を★1、3号砲4、2号砲8、41cm砲4、パスタ砲改2を★4まで
 12.7cm砲2、35.6cm砲4を★9まで改修してあります
 改修資材は40ほど残っていますが、どの装備の改修を優先するべきか(未改修の3号砲は0、2号砲、41cm砲が3本あります)

この他、装備についても足りないものがあればご指摘いただきたいです
よろしくお願いします

【司令部Lv/踏破海域】103/6-3(5-5未攻略)
【直近イベ3回の踏破経験】15冬E1E2丙 15春E1〜E6甲
【現保有資源】 燃料81000 弾薬80000 鋼材61000 ボーキ45000 バケツ1800 開発資材317
【普段のプレイ時間や頻度】平日3時間 休日6〜7時間
【上位8隻のLv】
戦艦 長門改88 陸奥改87 扶桑72 山城71
高速戦艦 金剛改二88 榛名改二87 比叡改二79 霧島改二79 Italia74 Roma71
航空戦艦 日向改85 伊勢改83
正規空母 赤城改85 加賀改80 瑞鶴改80 翔鶴改80 蒼龍改二78 飛龍改二77 雲龍改51 大鳳改50 葛城改50
軽空母 隼鷹改二80 龍驤改二79 飛鷹改72 祥鳳改55 鳳翔改50 瑞鳳改47 千歳航43 千代田航43
重巡 妙高改二88(運48まで改修済) 摩耶改二81 那智改二75 足柄改二74 加古改二72 古鷹改二71 衣笠改二55 鳥海改45
航巡 熊野改69 最上改69 鈴谷改35 三隈改34
雷巡 北上改二88 木曾改二84 北上改二77 木曾改二69 大井改二50
軽巡 大淀改82 阿武隈改二78 球磨改72 川内改二70 神通改二60 川内改二60 五十鈴改二57 由良改52
駆逐 吹雪改二89 ヴェールヌイ77 初霜改二77 綾波改二77 時雨改二73 暁改二72 夕立改二72 雪風改70 若葉改70 雷改70 島風改64
その他 伊168改85 伊58改83 伊8改83 伊19改83 明石改61 秋津洲改57 大鯨34 あきつ丸改28
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻(流星改6 流星(601)2 天山友永1)
彗星一二型甲以上の艦爆 (彗星一二甲8 彗星(601)2 彗星江草1)
紫電改二以上の艦戦(紫電改二8 烈風10 烈風(601)1)
彩雲7  零式水上観測機7
特別な瑞雲 瑞雲(634)2
大型電探(32号6 14号7 21号28 Fumo25レーダー1)
小型電探(13号改5(★4×1)13号11 22号改四1 22号17 33号11)
対潜装備 三式ソナー11(★4×4)三式爆雷7(★4×2)93式ソナー6 94式爆雷6
三式弾 4
徹甲弾 91式徹甲弾★6×3 一式徹甲弾2
夜偵2 ほか夜戦専用装備 照明弾3 探照灯8 熟練見張員2
艦隊司令部1
その他 五連装酸素魚雷5(★2×1)カ号3


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 23:02:10 LpXEUP6.0
>>212
必須みたいな100か0かといった質問されたらそうではないと答えざるを得ない
任務で金剛型4隻、金剛型改二4隻の編成任務があるので4隻ともある程度育ててる提督は多いはず
他の高速戦艦は今のところ大型や春イベ限定なので新規には大変


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 23:03:41 ASS7eH0Q0
テストスレになんでこんなのがと思ったらこのためだったのか
支援用に大鳳3人必要ですね(白目)


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 23:04:11 ASS7eH0Q0
リロードしてなかったわ・・・


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 23:07:44 BI6N2ZFE0
五航戦の弱さが良く分かる比較だな
入手難易度そこそこあるのに雲龍型どころか軽空母より弱いからな


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 23:10:32 BxE2qGJk0
>>215
金剛型では無いが高速は4隻くらい必要って事だね
3隻しか育ててないからもう一隻仕上げるか
ありがとう


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 23:13:40 mlCyWeN60
>>211
俺が昔計算した攻撃力と、少しちがう。
wiki見たら計算式変わってるし、新計算式なんか?


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 23:30:17 Cxh7m3yg0
>>220
確認したが間違ってしまったかもしれん
wiki掲載の計算式である55+[1.5×(火力+雷装+[1.3×爆装])]と比較すると
その計算で出た火力値よりも>>211の火力値は軒並み5低いと思われる
艦載機計算機で表示された数字をもとにしたんだが・・ちょっと艦載機厨さんどうなってんの!(責任転嫁


222 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/03(月) 23:43:59 Cxh7m3yg0
>>214
おっと流れてしまってすまんね
とりあえず甲挑戦についてはまぁ現状でも十分かなといった印象
備蓄かレベリングかはもはや任意だが航巡の鈴谷や三隅を底上げしとくといいことあるかも
設計図の使い道はイベ開始まで待機したいが不安ならば扶桑型80で待機させておきたい
装備の数や種類についても特に問題なし
改修はこれを上げないといけないってものではないので好きに進めてよいかと


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 00:04:55 lhmqSODg0
>>222
ありがとうございます。
扶桑型を上げつつ、地道に最上型の強化も図ってみます


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 00:06:35 pjuHhEyA0
【コメント】 初めて質問させて頂きます
完走を目指しています
前段作戦は何とか乙でクリアし、最終は丙でクリアしたいです
全体的に層が薄くて札がついた場合に対応出来ないのでは無いかと思いますが如何でしょうか?
榛名の装備ですが手元に試製35.6が二つあるのですが36.5星6とどちらが良いでしょうか?
零観レシピを回してますが全く出ません
こまめなログインが出来ないのでバケツや資源が酷い有様です
以下の装備の他に41砲15 ダズル2 46砲1 381砲2 381砲改1 90mm高角星1 一つがあります
足りない装備や艦娘、するべき事がありましたらご指摘ください
よろしくお願いします

【司令部Lv/踏破海域】97/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】15春E6丙
【現保有資源】 燃料24860 弾薬18750 鋼材23275 ボーキ14463 バケツ178 開発資材48
【普段のプレイ時間や頻度】平日2〜3h
土日3h程
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦 陸奥改89 大和50 長門35 日向4
高速戦艦 榛名改ニ96 Italia57 金剛改54 比叡20 霧島17
航空戦艦 扶桑改56 伊勢改39
正規空母 瑞鶴改78 赤城改68 加賀改60 蒼龍改36 葛城12 飛龍12 翔鶴6
軽空母 瑞鳳改51 飛鷹改29 隼鷹23 瑞鳳7 祥鳳1
重巡 摩耶改二75 衣笠改二56 筑摩改47 青葉改31 古鷹改30 加古改30 羽黒改29 高雄20 利根16 妙高15
航巡 熊野改87 鈴谷改50 最上改18 (三隈7)
雷巡 北上改二95 大井改二57
軽巡 阿武隈改二80 由良改61 川内改二60 夕張改36 五十鈴改30 球磨改28 阿賀野22 龍田16 天龍13 酒匂2
駆逐 浦風改80 夕立改二78 時津風改66 島風改54 弥生改46 初雪改36 雪風改36 暁改響改35 天津風改33 秋雲改32
その他 明石25 あきつ丸18 伊19改72 伊168改70 伊58改68 伊8改65 千代田甲32
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星6 流星改5 天山六〇一1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二甲4 六二型爆戦4 Ju87C改2
紫電改二以上の艦戦 紫電改二2 烈風5
彩雲 2
零式水上観測機 3
特別な瑞雲 六三四2
大型電探(21号6 14号1 32号1 FuMOなし)
小型電探(13号2 13号改1 22号2 33号なし)
対潜装備 九三ソナー3 三式ソナー5 九四式爆雷17 三式爆雷3
三式弾 4
徹甲弾 7(星6二つ)
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 照明弾1 探照灯1
艦隊司令部なし


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 00:33:25 6ofTRFOgO
>>204
もう落ち着いたところすまないが、一つだけ。
皆さんの共通認識の第一はテンプレだよ。
でテンプレに軽巡2ってあるのに、テンプレ無視して軽々しく丙なら1でもみたいな回答は、それこそ新人さんを混乱させるので、今後注意してね。


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 00:39:45 WnV/5Cw20
>>224
各艦種の上位2隻は十分に育ってるけどそれ以降になるとかなり手薄って感じ。札が付くと手詰まりしそう
でも所持はしてるので上積みしだいで序盤の2〜3面は、なんとかなりそう
開発は零観より烈風、紫電改二・烈風の合計8を取りあえず目標で。
育成については
・正規空母
 飛龍・ 翔鶴を改に
・軽空母
 隼鷹を改、千代田甲を改装して空母にするか祥鳳を改に
・戦艦
 プラン1:比叡・霧島を改にして頭数を揃える
 プラン2:長門・伊勢改を目標lv50まで上げる
・重巡
 羽黒・高雄のlv上積みしたいけど時間的に厳しいかも

こんな感じかな


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 00:44:00 1z6GwJf20
>>193です。
>>194 >>195 >>196 >>197 >>204 >>205 >>206
皆様アドバイスありがとうございます。
軽巡の議論もとても参考になりました。
育成は陸奥60/重巡3隻60/榛名80を目標に上げ、軽巡に関しては対潜三式が不足していることを考え三式爆雷を持ってくる五十鈴を改二まで上げようと思います。
上記艦が上げ終わってもまだイベント開始日まで時間があった場合は最上のレベル上げと駆逐改二を目指そうと思います。
開発は徹甲弾レシピをデイリーで回すだけにして開発資材を貯め、資源はイベント開始日まではあまり気にせずレベリングに集中します。


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 01:07:50 dQ3N1NB.0
イベントやって特になることありますか?


229 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 01:26:45 6bi1QpzE0
>>224
難易度:
確かに札を考慮すると2軍の錬度が一気に下がるので厳しそうです、
序盤は1軍による乙、中盤以降も引き続き1軍で丙、
の目標感は正しいと思います。育成は>>226さんとほぼ同意見なので割愛

・35.6cm★6と試製35.6は火力はほんの少しだけ★6が上、命中は検証中で詳細不明です。
 詳細はwikiの改修のページや改修スレなどを参照

・資源よりもバケツ切れが一番怖いです、バケツは自然回復しないので・・・
 明石を改造して修理枠を1増やす、バケツ使用は極力控える、
 遠征もキラ付きタンカー等のバケツが手に入る遠征を重点的に回す、等で増やしましょう

・零観よりは艦戦をもう1機用意したいところですが、
 どちらも1、2機足りないことですぐ詰む様なシビアな要求度ではないです。
 むしろ「装備関連の新システム」の実装が予告されているので、
 開発資材の確保が重要です。
 出たらラッキー、ぐらいの気持ちでデイリー任務分だけ回せばok

>>228
艦これを続ける気があるなら突撃一択


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 01:27:43 f4nRUTao0
強い装備と、新規艦むすが手に入るよ


231 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 01:31:23 13bRiZNo0
>>228
大淀と明石が割と楽に手に入る


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 01:54:08 /MgACoto0
あきつ丸とかしおいが拾えたら言うことないんだがな
大型艦建造卒業したいです…


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 02:00:51 SjilurW60
秋月型は今んとこ完全にイベント限定だな


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 02:44:36 dQ3N1NB.0
なるほどー。なんだかんだ続けて初めてのイベントだけど、一体何が目的なのか謎に包まれてたので
まあ今回のイベントの台風の目になるぉ


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 06:48:42 nz//.guQ0
イベントでは
・新艦娘が先行実装される(ぶっちゃけ本実装されるまで時間かかるしここでとらないと後でつらい)
・装備とかもらえる(同上)
・本実装されてないまたはレア艦がドロップする

あとはマップが新しいからね
みんな飢えてるからね
しょうがないね


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 07:21:58 /JJSREc20
【コメント】
目標は甲なんですが現実的には最後のほうは丙になると思っています
まずは完走優先にしようと思っています

初めての大規模イベントということでどこまでやればいいのかわからず育成の方針が定まりません
とりあえず自覚してるのは軽空のレベル上げをサボっていたためちと厳しいかなと重い今演習で無理やり上げてます

装備に関しては必要なものが多すぎてどこから手を付けていいかわからずとりあえず烈風狙いでデイリー消化してます
いまの方向でいっていいのか修正すべきか指導お願いします


【司令部Lv/踏破海域】96/3-3
【直近イベ3回の踏破経験】14夏未経験、14秋E3、14冬E5乙
【現保有資源】 燃料36000 弾薬38000 鋼材49000 ボーキ48000 バケツ520 開発資材280
【普段のプレイ時間や頻度】1日2時間から3時間
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してく

戦艦   長門改80/陸奥改78/陸奥5
高速戦艦 金剛改二81/榛名改二80/比叡改二75//霧島改65/リットリオ74/ローマ35
航空戦艦 山城改二80/扶桑改79/日向改54/伊勢16
正規空母 加賀改79/飛龍改二77/翔鶴改71/赤城改70/蒼龍29/加賀25/葛城11
軽空母 /千歳改二71/隼鷹改64/飛鷹改54/瑞鳳改44/龍譲8/祥鳳6
重巡 摩耶改二77/妙高改二76/羽黒改二75/愛宕改70/足柄改43/那智改28/高雄20
航巡 利根改二74/熊野改70/最上改63/三隈改62
雷巡 北上改二79/大井改二74/木曾改二65
軽巡 神通改二81/川内改二71/矢矧改70/大淀改70/那珂改二49/五十鈴改40/夕張改25/阿武隈9
駆逐 時雨改二72/綾波改二72/響改69/島風改67/雪風改67/夕立改二66/吹雪改50/天津風47/時津風37/
その他 あきつ丸11/明石改35/
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 7 (内訳任意 ○○**/△△**)
彗星一二型甲以上の艦爆 5
紫電改二以上の艦戦 7
彩雲 2
零式水上観測機 2
特別な瑞雲 2
大型電探(21号9/14号1/32号0/FuMO0)
小型電探(13号 2/22号6/33号0)
対潜装備 3式ソナー5/93式ソナー6/3式爆雷4/94式爆雷10
三式弾 4
徹甲弾 3
夜偵 2
ほか夜戦専用装備 照明弾2 探照灯2
艦隊司令部 1


前回のイベントも弾薬が40000からあと2000まで減ってやっと乙完走だったもので
これから無理して完走できなく可能性あるなら
育成も開発も減らして今回は乙目指すつもりです


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 07:48:56 1QmakFNE0
レベリングはそこそこやってるみたいだが3-3止まりでバケツが520ってのは頑張ってたとは言い難いなw
霧島、隼鷹を改二にすれば大きく戦力アップ、あきつを改にしとけば何かで必要な時に対応しやすい
扶桑は勲章待ちか

装備は詳細がまったくわからないので足りないと思うものを作ればいい


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 08:36:28 oXkCFrr60
>>236
艦戦の内訳解らないけどその数だと制空が丙でも苦しいかもしれない。
最低後一機は開発しといて
資源も苦しいし、練度、艦隊の層とも甲完走無理とは言わないけど、確かに最終は難度落とさないと厳しいかも
もう各資源5万程度あれば回数かけての完走進めるんだけど

最終乙を狙うにしても道中での戦力の切り方には情報収集しっかりとして間違えないように。7マップで今回は複数の札有り連合艦隊があるだろうし二軍を入れないといけない面が多いだろうから各マップの難易度調査は必須。


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 08:55:16 DMeneBI20
>>236
残念だが甲クリアは絶望的
断言の理由としては仮に14夏をこの艦隊でE6を抜けるビジョンが見えないから
各種装備が揃っていないままの備蓄やレベリングの偏りなどからアンテナ感度が悪い様子
結果イベントを照準とした艦隊運営ができていないので乙以下でのクリアが現実的な未来
また育成と開発を減らせば乙ならクリアできるなんて考えでは足元をすくわれかねないので注意

今手をつけたいのは>>237と同様に霧島と隼鷹にあきつ
また蒼龍の改二はイベ開始まで間に合わないだろうが出来る限りのレベリングを推奨
開発は烈風が5未満ならあと数機は欲しいし恐らく攻撃機も不足していると予想
余談だが直近イベ3回の項目は記入ミスと推測(プリンツ天城がいない)


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 09:17:43 RUHJp35E0
>>236
育成サボりすぎ
この3ヶ月何やってたの?


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 09:39:52 SiR5A8i20
>>236
最終海域甲でゲージをある程度削るところまではいきそう
そこから先は、神スナイプで甲クリアから資源切れで丙クリア逃すまで全部ありえる

やっておきたいのは、やっぱり隼鷹と霧島
イベント開始後の情報収集と遠征が勝負になると思います


242 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 09:46:14 nz//.guQ0
リアル仕事じゃろ


243 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 10:42:32 JXolwcAI0
240みたいなダメ出しは要らないよね
人それぞれ事情がある


244 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 12:32:51 XBWQoM.s0
まぁ確かに秋からやってるにしては低いかなぁって思うけど、司令96と海域のとこをみれば1-5、2-5以外は基本的に演習しかやってないんだろうなって大体想像つくでしょうにね


245 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 12:55:05 iIrXyzxM0
主要8隻が90以上で蒼龍や夜偵の牧場をしてたり、徹甲弾や主砲の改修が終わってる人には「自慢かよ」とか「自分で考えたら?」って喚き散らすくせに、育成不十分の人には文句垂れるってお前ら人としてどうなの?


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 13:28:15 1QmakFNE0
匿名掲示板ではこれくらいのやりとりで凹んでたら駄目よ。
236さんの場合はプレー期間のわりに多くの海域行ってない経験不足が、夏イベでALL狙う場合の弱点になると思う。
司令部あるし、それなりの支援も出せるからラストを丙で妥協すればその前までは甲でもいけるんじゃないかな


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 13:43:32 GjQqC5KQ0
ここで聞いた助言は本当に悩んでる人でもなければ参考程度にした方がいいと思うよ特に練度に関しては


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 13:49:35 zCdJFNWI0
デイリーやる時間でレベリングしたかったところだね


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 17:17:09 karO1Hn20
期間の割にレベルが低いのは仕方ない
廃モドキなプレーヤーばかりではないから
練度も高くて前回甲勲章取ってる奴は、(前回温いのを考慮しても)自分で考えろとは言いたい

育成ゲームで進め方を細かく指導されて面白いのかな?、と


250 : 236 :2015/08/04(火) 17:59:46 bY0dHlps0
アドバイスありがとうございます
ホスト規制でスマホから書き込めませんでした
まず最初から間違えてました、イベントは14冬と15春でした
前回イベントからだらだらとながらプレイで資源貯めてはビスマルク欲しさに大型建造と気が向いたら3-2-1と伊8掘りをやってて気がついたらこの時期になってて慌てて準備始まして…

烈風は4しかないのでまずはあと数機増やすのと艦攻も流星5と天山ばかりなんでこちらも頑張ります
連休中なら毎日平均3時間はできると思うんで
今回は乙完走目指して開発とアドバイスもらった艦のレベル上げを頑張ります

それにしても皆さんの状況予想や指摘がズバリ当たってて驚きました


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 18:29:46 o.ynI0220
通常海域が中途半端であればあるほど、全体の練度が微妙だったりするわな
それだけ現状が5-4ゲーな訳だが


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 18:46:31 A.SqO1jA0
通常海域なら
甲=6-3、乙=5-4、丙=5-3以下


253 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 19:59:26 zqtjxDsA0
目標は丙完走。
初イベなんでよく分かってないですが、数が揃ってないと思うので乙は厳しいかなと。
大淀や明石などの未所持のレア艦がドロップする海域があればできるだけ掘りに集中したいとも思ってるのでできるだけ備蓄したいなーと考えてます。
育成は平均レベルが60〜70くらいになるようにやってきたんですが、イベントに向けてこれを育てた方がいいというものがあればアドバイスお願いします。
開発はデイリーで20/60/10/100の艦載機レシピを回してます。
設計図は利根に使ったので余ってません。


【司令部LV/踏破海域】92/4-4
【直近イベ3回の踏破経験】今回初イベ
【現保有資源】 燃料 21400 弾薬 29000 鋼材 34400 ボーキ 26100 バケツ 516 開発資材 85
【普段のプレイ時間や頻度】4時間程度/日
【上位〜8隻のLV】
戦艦  長門改50
高速戦艦 金剛改70/榛名改70霧島改50/比叡改50
航空戦艦 山城改55/扶桑改50/
正規空母 加賀改70/赤城改65/飛龍改60/蒼龍改55
軽空母 千歳航改二60/隼鷹改60/龍驤改50/祥鳳改45/瑞鳳改35
重巡 羽黒改二67/那智改二67/妙高改60/足柄改30/摩耶改18/筑摩15
航巡 利根改二70/熊野改60/最上改50
雷巡 北上改二65/大井改二65
軽巡 神通改二72/川内改二64/阿武隈改30/球磨25/夕張18
駆逐 暁改二70/時雨改二70/夕立改二64/雪風改60/島風改60/響改40/電改40/綾波改25
その他 伊168改55/伊58 45/伊19 18

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星4/流星改5
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲2
紫電改二以上の艦戦 紫電改二5/烈風5
彩雲 4
特別な瑞雲 瑞雲(六三四空)
零式水上観測機以上の偵察機 0
大型電探 (21号5,14号0,32号0,FuMo0)
小型電探 (13号1,22号3,33号0)
対潜装備 三式ソナー2/三式爆雷2/九三式ソナー4/九三式爆雷7
三式弾 4
徹甲弾 九一式3
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯4 照明弾1
艦隊司令部 0
その他 91式高射装置


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 20:11:24 RLTnOcmQ0
【コメント】
目標は丙完走と持っていないレア艦の掘りです。勲章は現在0個、設計図は1枚です。
EOは今月分は3-5まで終わって、4-5と5-5は戦力的に難しいと思い未挑戦です。
今の育成方針は重巡、航巡と綾波、霧島を上げており、近代化改修はLV50以上の艦は
MAXか対空以外MAXまで終わってます。
開発はデイリーで艦載機を回していますが、電探か徹甲弾等をすべきでしょうか?
また、レベル上げでバケツ消費はもう抑えておいた方がいいでしょうか?


【司令部Lv/踏破海域】100/5-4
【直近イベ3回の踏破経験】 なし
【現保有資源】 燃料35118 弾薬37412 鋼材84341 ボーキ48393 バケツ577 開発資材592
【普段のプレイ時間や頻度】 平日3時間 休日5時間程
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  大和改82 長門改38 陸奥改37
高速戦艦 金剛改二88 比叡改二80 榛名改二81 霧島改57
航空戦艦 扶桑改二82 山城改二80 日向改33 伊勢改13
正規空母 飛龍改二78 蒼龍改二78 大鳳改71 赤城改70 加賀改67 翔鶴改56 瑞鶴改46 
軽空母 隼鷹改二92 龍驤改二77 千歳航改二58 千代田航改二53 瑞鳳改54 飛鷹改47 祥鳳改43 鳳翔27
重巡 麻耶改二78 妙高改二77 古鷹改二69 羽黒改49 足柄改35 利根改33 衣笠21 那智18 鈴谷14
航巡 熊野改61 最上改25 
雷巡 北上改二74 大井改二71
軽巡 神通改二76 川内改二64 五十鈴改二51 阿武隈改42 木曾改24 夕張改27 鬼怒改19 那珂17  
駆逐 夕立改二76 電改74 暁改二74 時雨改二69 睦月改二67 綾波改64 雪風改61 島風改54 
その他 明石改35 あきつ25
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星11 流星改3 天山一二型(友永隊)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲4 彗星(江草隊)1 九九式艦爆(熟練)
紫電改二以上の艦戦 烈風8 紫電改二5
彩雲 7
零式水上観測機 2
特別な瑞雲 瑞雲12型2 瑞雲(六三四空)2
大型電探(21号,14号,32号,FuMO) 21号12
小型電探(13号,22号,33号) 13号3 13号改1 22号6 22号改四1 33号1
対潜装備 三式ソナー3 三式爆雷2 九三式ソナー8 九四式爆雷11
三式弾 3
徹甲弾 九一式徹甲弾(★6) 2 一式徹甲弾1
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 照明弾1 探照灯6
艦隊司令部 なし


255 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 20:11:55 2.Gef8dQ0
>>253
資材が足りない。完走怪しいぞ。
そのほかはまあ丙ならいけるんじゃないかな、ただ低速戦艦足りないような気はするが。


256 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 20:14:01 2.Gef8dQ0
>>255
補足:開発は20/10/10/20か10/10/20/20の零観レシピで。


257 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 20:23:51 XxG0NaM60
>>253
艦少ないけど目ぼしいのだけ書いた?


258 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 20:32:26 zqtjxDsA0
>>255
マジですか
明日から備蓄に専念しようと思ってたんですが遅すぎたのか
とりあえずデイリーはそのレシピで回してみたいと思います。

>>257
他の艦は全てレベル1なので長くなって見づらいかと思いまして…
逆に分かりづらかったらすいません。


259 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 20:33:35 WoVPjuK60
>>253
レア掘りしたい気持ちはよく分かるのでイベント始まるまで資源備蓄しててもいいと思う。
大淀を引ければ丙クリアは見えるから、イベント中にレベリングもしなきゃいけないし
今動いてるよりも今は備蓄した方が良いという方向で

>>254
扶桑姉妹が仕上がっているので、長門、陸奥は支援の主力にできる。なので育成はぼちぼち程度でいいです。
長門型はフィット砲積んでイベント中に演習でキラつけて、支援出す、キラ剥がれる、キラつけるという程度で十分に使える

霧島、綾波を何が何でも仕上げる。ついでに最上、古鷹あたりもレベリングしておけばお札対策になるでしょう。
ラスト、丙だと加賀を使うことになると思うので加賀も入れて3-2-1で以上のメンツのレベル上げておけばよさそう


260 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 20:42:16 MGsCgk/U0
>>253
レベルをパッと見た感じ、最深部は乙or丙が適正で、2つくらいまでなら出撃制限ありのマップでもクリアできそう。
序盤海域は甲もクリアできると思うので挑戦してみよう。
レベリングは改二が近い隼鷹、金剛、榛名、妙高を中心に、余裕があれば綾波も追加で。
特に隼鷹は改造で烈風持ってくるからイベント開始に間に合わなくてもいいのでレベリングしよう。

>>254
空母勢の頭数がそれなりにいるので、そのまま重巡航巡霧島のレベリングを続けるなら基本は出撃制限ありの甲or乙で攻略していけばいい。
レア艦堀が目的ならバケツの消費は可能な限り抑える。目当ての艦が100回挑戦してもドロップしないケースだってあるんだから。
開発は今のまま艦載機中心で良い。


261 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 20:57:19 RLTnOcmQ0
>>259-260
ありがとうございます。 霧島・綾波・最上・加賀・古鷹をメインに3-2-1ガンガン回してきます
開発も今までどおり艦載機中心で回しておきます


262 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 21:08:14 3f1a9RO20
>>261
徹甲弾・三式弾は足らないと思った時に作れば大丈夫かと
後鋼材が極端に多いのは東急の回しすぎかな、北方や海上護衛で燃料と弾薬を中心に貯めといたほうがいいかと思います


263 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 21:27:07 RLTnOcmQ0
>>262
先月中旬まで何も考えずに東急ばっかやってました
今は長距離・北方鼠・海上護衛と鼠をメインでやってます
ビスマルクも武蔵も401もいないので、イベント後にまだ余ってたら大型回しまくります


264 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 21:28:09 0fWGZjA60
>>258
資源だけど自然回復を考えたら丙難度の完走なら大丈夫だと思うよ

>>254
大和を持っていると使いたくなるし丙難度ならかなり頼もしい戦力になる
でも燃料を喰うし、修理の燃料も喰う
大和をイベントに投入するつもりなら
海上護衛、タンカー護衛、東京急行等の燃料重視の遠征をキラキラで稼げるだけ稼いでおいた方がいい


265 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 21:30:21 0fWGZjA60
>>264の東京急行は弐の方ね


266 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 21:33:30 zqtjxDsA0
みなさんありがとうございました
とりあえず大淀明石は欲しくてたまらないのでレア艦掘りを考えて全力で備蓄したいと思います
序盤海域はいけたら乙もチャレンジしてみます


267 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 22:02:08 8HqAXFYk0
【コメント】
7月初めに着任して攻略サイトを眺めながらプレイしてきました。
丙で完走を目指し、レア堀りも出来ればやっていきたいです。
イベントに向けて育てておいたほうがいい艦、作っておいたほうがいい装備
他何かご指摘がありましたら時間と手間は惜しまないのでアドバイスお願いします。

【司令部Lv/踏破海域】75/3-3・4-2
【直近イベ3回の踏破経験】未経験
【現保有資源】 燃料15130 弾薬27617 鋼材29829 ボーキ10695 バケツ419 開発資材209
【普段のプレイ時間や頻度】6〜8時間/日
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  
高速戦艦 霧島改51/金剛改51/比叡改50/榛名改48
航空戦艦 伊勢改50/日向改50/扶桑改50山城改50
正規空母 瑞鶴改52/赤城改52/蒼龍改49/加賀47/飛龍44
軽空母  千代田航改54/千歳航改51/龍驤改45/準鷹改39/飛鷹7/鳳翔1/祥鳳1
重巡   摩耶改57/妙高改54/利根改27/鳥海23/那智19/加古18/高雄16/足柄14/鈴谷6
航巡   
雷巡   北上改43
軽巡   木曽改42/五十鈴改36/川内改35/神通27/球磨25/那珂21/天龍18/龍田15/長良15
駆逐   島風改44/時雨改44/夕立改43/弥生改43/雷改42/電改42/望月改28/三日月改28/菊月改28
その他  千代田改40/千歳甲38/伊168・37/伊58・37

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻    流星改1/流星3    
彗星一二型甲以上の艦爆
紫電改二以上の艦戦  烈風1 
彩雲         彩雲3       
零式水上観測機
特別な瑞雲      
大型電探       21号2
小型電探
対潜装備       九三式ソナー7 九四式爆雷10
三式弾        三式弾1
徹甲弾
夜偵
ほか夜戦専用装備
艦隊司令部
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


268 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 22:24:36 2u/3D.Wc0
>>261
古鷹より羽黒を改二のほうがいいんじゃないかな重巡最強クラスだし設計図要らないし


269 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 22:24:43 DMeneBI20
>>267
やるべきこと多すぎて>>3見ろと突き放すのは簡単だが現状必須レベルのものをざっくりと
航巡を1隻以上用意する
北上を改二へ
1軍の近代化改修(対空以外)を必ずしておく
艦戦・三式弾・徹甲弾を規定数に近づける


270 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 22:25:03 WoVPjuK60
>>267
持てる時間全部使って1-5-1で綾波と川内の改二化。綾波はレベル1からならしんどいと思うけど育てれば十二分に報われる。
夜戦装備は難易度関係なく欲しいので。ついでにあと4隻、神通、夕立、時雨とあと1隻随伴で。大井が手元にいるなら大井

演習で北上と使いたい重巡、航巡あたりを育てるとよいと思う

開発は全体的に不足してるが艦戦が足りなさ過ぎるので艦戦レシピに絞って回す。
機動部隊が機能するためには紫電以上を4〜6は作りたいところなのでお祈りしてください


271 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 22:31:42 WoVPjuK60
>>268>>261
すまん古鷹はもう改二になってたな。見間違いした。


272 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 22:32:46 9ue7ibwY0
>>253
丙完走は問題無いと思うので掘りに備えて備蓄してくれ

最大の問題は乙や甲でしか掘れないレア艦がある場合があること
狙う場合は札が絡むだろうから主力の投入先と、多少の無理をするかをよく考えてくれ

報酬とドロップの情報を抜かりなく収集してね


273 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 22:33:49 VfCVsucg0
なぜ千代田が改のままちと甲のレベルを超えてるのかちょっと気になった


274 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 22:43:55 13bRiZNo0
>>273
ダイハツ専用な改で良いからなあ
甲にすると燃費が悪くなる


275 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 23:11:52 9ue7ibwY0
>>267
優先順位が高い順に

北上を改二に
最上でも鈴谷でも良いので航巡を1隻用意。最低30
時雨、夕立、川内を改二に
戦艦、空母、軽空母の上位2隻を60に
重巡の上位2隻を60に
航巡を50に
戦艦、空母、軽空母の上位2隻を70に
重巡の上位2隻を改二に

開発はまず艦戦
烈風か紫電を3つ引いたら砲弾の開発

イベント後半まではまだ2週間あるので艦戦はそれなりに出る筈だが
開発運が悪いと後半で航空優勢を取れなくなる
レベリングの手間を惜しまないなら、そして資材が足りるなら
艦戦を持参する蒼龍飛龍隼鷹は不運に対する保険になるだろう
本人も強いし


276 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/04(火) 23:28:25 3f1a9RO20
>>267
今の状態だと資源の自動回復分がもったいないので艦載機を狙いつつ徹甲弾・三式弾レシピを多めに回して両方4つほど集めましょう
それでも鋼材はオーバーしてると思うのでレア駆逐レシピで雪風や潜水艦狙ってもいいかと思います


277 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 00:33:20 tF1cJl4k0
>>267です。
みなさんご丁寧なアドバイスありがとうございます。
やることがまだまだ沢山ですが明確な目指すところが見えて今まで以上にやる気が沸いてきました。
イベントまで日数少ないですが全力でがんばってみようと思います!


278 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 00:56:57 8uEfd0WQ0
もうそろそろイベント名物烈風改ごと加賀を沈めるヤカン提督が見られるな
今年の夏は何隻の烈風改が沈むか楽しみだ


279 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 01:20:27 XcPR/mvc0

【司令部Lv/踏破海域】102/6-3
【直近イベ3回の踏破経験】15春丙踏破
【現保有資源】 燃料62000 弾薬62000 鋼材91000 ボーキ35000 バケツ950 開発資材450
【普段のプレイ時間や頻度】毎日4時間程度
【上位〜8隻のLv】

戦艦 長門改78 陸奥改77
高速戦艦 金剛改二83 榛名改二82 比叡改二75 霧島改二75 リットリオ68
航空戦艦 扶桑改二87 山城改二81 伊勢改58 日向改40
正規空母 飛龍改二80 蒼龍改二79 加賀改78 赤城改76 瑞鶴改74 翔鶴改73 葛城38
軽空母 隼鷹改二85 龍驤改二78 飛鷹改76 瑞鳳改50 祥鳳改48 千歳航改42 鳳翔改35 千代田航30
重巡 摩耶改二86 妙高改二83 筑摩改70 那智改二69 足柄改二67 羽黒改二67 加古改二66 古鷹改二65 衣笠改二59 鳥海改50 愛宕改48 高雄改47 青葉47
航巡 利根改二76 鈴谷改74 熊野改58 最上40
雷巡 大井改二88 北上改二87 木曾改二87
軽巡 阿武隈改75 神通改二74 川内改二74 那珂改二62 大淀改57 球磨改31 長良改27 由良改25 多摩改25
駆逐 天津風改119 叢雲改二74 綾波改二73 雪風改73 Bep72 吹雪改二71 暁改二70 初春改二65 島風改64 時雨改二60 潮改二60 初霜改60
その他 秋津洲改46 千歳甲43 明石改35 千代田甲28 大鯨5 401改76 58改77 168改72 19改56 8改52
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻17 流星10 流星改6 天山友永1
彗星一二型甲以上の艦爆9 彗星一二型甲8 彗星江草1
紫電改二以上の艦戦28 紫電改二18 烈風10
彩雲5
零式水上観測機0
特別な瑞雲4 12型2 634空2
大型電探 21号14 22号7 14号4
小型電探 13号9 13号改4 33号2 22号改四1
対潜装備 93式ソナー6 三式ソナー5 94式爆雷14 三式爆雷1
三式弾10
徹甲弾9 九一式7 一式2
夜偵1
ほか夜戦専用装備 探照灯9 照明弾2
艦隊司令部1
その他 (任意で気になる装備を記入してください)

今年三月末に着任して此処のお世話にもなりました
今回は初甲完走を目標にしています
自分でわかる不安要素はボーキの少なさと32号電探と観測機が皆無
それと烈風の上位機がないところです

設計図は今月の一枚を誰に使用するか迷っています
甲クリアするのに他に何が足りないかをご教授願いたい所存であります
何卒よろしく御願いします


280 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 01:32:35 vgZRD7RE0
>>279
最終甲クリアは出来る可能性はある。
新システムとやらでボーキがどうなるか判らんが、従来の消費量ならその程度でも問題ない。
確かに電探の数が気になるから、ボーキ自然回復まで電探開発に使っちゃっても良いんじゃないかってきはする。

ただ、あくまで「最終を甲でクリア出来る可能性がある」程度なので
序盤は情報を集めてから攻略に取りかかって中途難関海域は報酬次第で乙丙クリアも視野に入れた方が良いと思う。
あと、引き際も大事って事は肝に銘じておこう。甲挑戦で資源とかしすぎて乙丙もクリア出来ない、は笑いごとじゃ無いしね。


281 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 01:40:21 XcPR/mvc0
>>280
素早い返答ありがとうございます
可能性があるところまで漕ぎ着けたのはいいけれど万全には程遠い状況だというのも理解しているので
初日は情報集めつつ遠征と任務消化オンリーにしようかと思っています
とにかく資材が足りない!


282 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 02:02:48 bMWVNgb20
>>279
ちとちよは航改二にしておこう 性能が軽空母の中でかなり高い
夕立は記入ミス?いないなら確保しておくべき
設計図は阿武隈に使っていいと思う


283 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 02:04:09 bMWVNgb20
と思ったら筑摩もまだ改だったか どうだろうなこれは…


284 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 02:15:05 Z.hBMc5k0
>>279
ちとちよはLv50まであげて改二改装しときたい。序盤の札とエコ支援要因
重巡も那智足柄羽黒あたりをLv70を目安に
設計図はまだ使わない。現状筑摩か阿武隈の二択だが層も厚いのでイベント始まってから考えてもいいはず
デイリーは秘書官空母で電探まわす。観測機は消費も軽いし失敗が多い(開発資材が減りにくい)ので始まってからでもある程度数は確保できる


285 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 02:15:50 XcPR/mvc0
>>282
夕立と五十鈴が記入漏れしていました
夕立改二66 五十鈴改二56です

設計図に関してはおっしゃる通り阿武隈と筑摩のどちらかにしようと考えています
イベ関係無しなら阿武隈一択なんですが札があるので
航巡の数が必要になった場合に筑摩に使おうと思ってます
もしくは五航戦を待つかのどれかですね


286 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 02:19:14 XcPR/mvc0
>>284
返答ありがとうございます
現在のデイリーは空母秘書官の20/20/250/250でやっています

ボーキが単独で減っているのはこれが原因です
他にいいレシピありますでしょうか?


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 02:29:20 AVZGKiFc0
>>286
毎日4時間触れるならキラ付け防空でボーキ負担減らしてみては?
もしくは観測機のみのレシピを回すかだと思う


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 02:32:40 Z.hBMc5k0
>>286
空母秘書だとそれのレシピが妥当
電探なんて簡単に数増やせないからデイリー分だけにしてでなければスパッと諦める
どうしても欲しいなら観測機もでにくいんだから秘書は戦艦とか明石に変えてみるのもいいかも
ボーキは寝る前の遠征で北方海路護衛、水上基地、水上機前線輸送で稼ぐかデイリークエの南西をバシーで水雷戦隊か潜水+バイト空母できちんとクリアしてるとそんなに減らない


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 02:34:19 XcPR/mvc0
>>287
返答ありがとうございます

ああそうか…必ず必要って確定してるわけじゃないから電探に拘らなくてもいいという事か
32号が無いのもあって視野が狭くなっていました感謝します
観測機レシピにした方がいいのかも…悩ましい
最早キラ付けボーキとかいう闇に手を染めるしかないのかwww


290 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 02:43:40 XcPR/mvc0
>>288
レシピ自体はこれでいいんですね
遠征は基本張り付き時は長距離、防空or護衛、東急どちらか
席外す時は東急1と2、北方鼠しかやってなかったので参考にさせていただきます
それにデイリークエは基本オリョールでしかやっていなかったので勉強になりました
特にバイト空母は盲点でした、その手があったか感


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 08:25:19 Nc3CHV.k0
南西制海権→敵潜水艦制圧のディリーはパスする人も多いけど、燃料600、ボーキ230+拾えるボーキ分結構でかいからな
空母は牧場蒼龍にしとくのもおすすめ。自前空母部隊がまだ育成中で5-4に牧場蒼龍突っ込むまで行ってなくても、バシーだけで結構育つ


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 11:50:23 /5smzshw0
空母入れてバシーやるとボスで空母編成を引くとボーキ飛ぶからそこまでおいしいというわけでも・・・
ボーキを拾う回数が多いときってのはつまりボスにたどり着けないときだし
なんにせよどうしてもボーキ欲しい場合以外は時間がかかりすぎる


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:11:38 Rgu3YS120
>>292
空母枠をLv1の捨て艦にして補給せず解体するといい


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:27:25 Gaz./FGo0
【コメント】
ここに投稿すべきか悩んだのですが自分の中で結論がでなかったので投稿しました。
下記の艦隊、装備を鑑みて7隻に指輪をあげるとすらならば誰がいいでしょうか?ご意見頂けましたら幸いです。

【司令部Lv/踏破海域】111/6-3

【直近イベ3回の踏破経験】(14秋E414冬E5甲15春E6甲)
【現保有資源】 燃料299000 弾薬299000 鋼材300000ボーキ300000 バケツ2867 開発資材
【普段のプレイ時間や頻度】(例、土日のみ、3時間/日など)
【普段のプレイ時間や頻度】平日2時間休日2〜6時間
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦 陸奥改137 長門改99 武蔵改95 大和改95  
高速戦艦 比叡改二126 霧島改二99 ビスマルクdrei99 金剛改二95 榛名改二93 Roma71 Littorio70
航空戦艦 扶桑改二99 山城改二99
正規空母 加賀改125 赤城改121 翔鶴改99 瑞鶴改98 飛龍改二98 大鳳改96 蒼龍改二95 雲竜改91 天城改87 葛城78
軽空母  龍驤改二119 千歳航改二96 千代田航改二91 隼鷹改二90 飛鷹改83 瑞鳳48
重巡 Prinz 98 足柄改二96 鳥海改二95 羽黒改二86 妙高改二85 摩耶改二84 青葉改78 那智改二72
航巡  利根改二99 筑摩改二96 鈴谷改98 熊野改89 最上改82 三隈改62
雷巡 北上改二99 木曾改二99 大井改二98
軽巡  神通改二98 夕張改97 那珂改二90 大淀改86 阿武隈改二83 川内改二77 五十鈴改二76 球磨改76
駆逐 時雨改二114 夕立改二98 電改98 Bep96 雪風改96 島風改91 暁改二88 磯風改88  
その他 (伊号ALL99 呂500 99 あきつ丸改67 千歳甲68 千歳67 香取改49 秋津洲改48 明石改36 大鯨18 )

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻23天山友永1 流星601空3 天山601空2 九七艦攻熟練 流星改14 流星2
彗星一二型甲以上の艦爆24 江草彗星1 彗星一二型甲20 彗星601空3 
紫電改二以上の艦戦 24 烈風改1 烈風601空2 烈風15 紫電改二4 零戦52型丙2
彩雲 4
零式水上観測機 5
特別な瑞雲 瑞雲12型2 瑞雲634空2
大型電探21号14, 14号4 ,32号9FuMO2
小型電探(13号8 ,22号5 ,33号3)
対潜装備 三式ソナー 8 三式爆雷6 九三式ソナー6 九四式ソナー5
三式弾 6
徹甲弾 一式2 九一式7
夜偵2
ほか夜戦専用装備 照明弾4 探照灯7 見張り員3
艦隊司令部1
その他 カ号4 プリエーゼ3 WG3


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:28:46 WeCdEkvE0
制空権に拘らないならちとちよ甲に瑞雲載せずに行けば良いよ
敵の昼連撃は1/3の編成に一隻居るだけだから防御面ではそんなに気にするようなもんじゃない
制空権が必要ない雷巡とか潜水艦をお供にすれば全く気にならないよ


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:28:58 r4usz/hE0
>>293
これですね
同じ感じで戦艦拾ったら解体する前にバイト駆逐と一緒にキス島で鉄拾ってくるの使えますね
これで鉄の回収率上がる


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:30:30 15AgwRXo0
>>294
自分の好みの娘にあげてください


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:36:43 BWO3nGek0
戦艦も空母も貴重な対空餌なので捨て艦にできない(´・ω・`)


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:41:13 WeCdEkvE0
>>294
自分よりずっと極まってるから偉そうなこと言いにくいんだが指輪ぐらい自分で決めたらどうかなとは言っておきたい
指輪の優先度はデリケートだし意見の分かれどころだけど、股間の羅針盤を一切無視すれば以下のようになるかと思う
とりあえず武蔵大和ビス大鳳の5-5常連組は当確
こっからは本当にセオリーなど存在しないと思うけど、俺なら潜水艦から一人(将来的にまるゆも食わせるなら8かな)、飛鷹(烈風キャリアで回避が重要になる場面多し)、連合第二等で使う軽・重・航巡から一人(まぁプリンツか神通かなぁ)の3人
潜水艦無しでプリンと神通両方ってのもあり


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:41:14 vOiEa9uk0
捨ててどうする。バイト艦は2〜4出撃して大破するか弾・燃料が無くなったら改修餌か解体行き
骨まで美味しく食べられます


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:42:17 Nc3CHV.k0
>>294
安定的にランカーになりたいなら、潜水艦勢、そうでなければイベ最深部常連メンバーになりそうな大和、北上、大井、神通、prinz、扶桑山城、夕立当たりで好きなのでいいんじゃないの


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:47:27 QCtbfovc0
>>294
ケッコン艦も自分で決められないのかw
股間に聞け
返事がなかったら止めとけ


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:51:55 67GRlws60
お前ら優しすぎ
あれだけ育ってるのに自分で決めれない脳死に構うなんて


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 12:52:46 Rgu3YS120
>>298
別に轟沈させる訳ではないぞ
バシーから帰投後に補給せずに近代化改修素材にすればいいだけ


305 : 294 :2015/08/05(水) 13:06:10 Gaz./FGo0
レスありがとうございます。セオリーに沿って北上ビスマルク辺りを上げて等自分で考えたのですが今渡せる7個の指輪のベストなチョイスを他者の意見を踏まえて考えたかったです。

既にケッコンしてる艦は自分が特に好きな艦で99以下の艦は特別優劣がつくものでないのも悩みの種です。


306 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 13:09:48 QCtbfovc0
だったら先着順に全員渡しとけ


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 13:15:02 gRDlFB9Q0
イベント海域攻略にそれほど関係ないし他で聞けばよかったのに


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 13:15:37 /AFW3/rs0
いちいち必要以上に煽る必要あるのか?


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 13:17:34 ajY8kmOU0
無いね


310 : 294 :2015/08/05(水) 13:21:44 Gaz./FGo0
イベントに臨むにあたっての指輪の選択肢を相談したかったのでこちらのスレに投稿しました。確かにスレ違いだったかもしれませんすみません。いくつか頂きましたレスを元に決めたいと思います。
ありがとうございました。


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 13:50:51 tNHrOUlQ0
お願いします
画像のレベルの艦艇と下記の装備で
乙クリアできそうでしょうか?
資源は上限が19750なのでそれ以上はちょっと
無理そうです。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i1480489-1438750022.jpg

◎烈風/5
◎流星改/5
◎紫電改/3
◎彩雲/7
◎九一式徹甲弾/3
◎三式弾/3


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 13:53:31 X8JaKqdU0
>>311
テンプレ


313 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 13:54:08 ajY8kmOU0
まずテンプレ何のためにあると思う?


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 13:54:55 Nc3CHV.k0
>>311
多分無理。大人しく丙行っとけ


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 13:57:05 ajY8kmOU0
>>311
連レス失礼 というかテンp(ry
その資原量&レベルじゃ無理だと思う。
あと各資材の上限が19750じゃなくて自然回復の上限ね、遠征でそれ以上ためられる。


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 13:58:36 tNHrOUlQ0
すいませんテンプレ見逃してました
乙やっぱ無理ですね
大人しく丙に行こうと思います


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 14:00:05 Nc3CHV.k0
ざっと見たとこ丙完走すらかなり厳しいぞ。
めんどくさがらずちゃんとテンプレで晒してみ


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 14:13:01 gRDlFB9Q0
>>311
ぱっと見て空母、特に軽空母が全然いないから育成するならその辺りかな
だけどこれだけじゃ他に誰の何レベを持ってるかわからないからテンプレが必要なんだよ


319 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 14:39:41 Rgu3YS120
どうせむりだからさいとうこうしなくていいよ
カエレ


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 14:49:23 /AFW3/rs0
夏だな


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 14:49:38 tNHrOUlQ0
【コメント】
テンプレ書いてみました
イベント丙くらいは完走できそうでしょうか?
また何を強化していくべきでしょうか、お願いします。

【司令部Lv/踏破海域】76/4-2
【直近イベ3回の踏破経験】(例、15春E5丙)
【現保有資源】 燃料21418 弾薬19603 鋼材23936 ボーキ16965
バケツ402 開発資材145
【普段のプレイ時間や頻度】(例、土日以外、4時間/日)
【上位〜8隻のLv】
高速戦艦 金剛改二87/霧島改二76/比叡改72/リットリオ46/榛名24
航空戦艦 扶桑改80/山城改72/伊勢改57
正規空母 加賀改58/赤城改37/瑞鶴17/蒼龍16
軽空母 千歳航31/龍ジョウ22/千代田航16
重巡 妙高改二70/羽黒改60/足柄改51/筑摩20/利根17
航巡 
雷巡 大井改二55/北上改二54
軽巡 神通改二64/川内改二62/夕張改50/那珂改二49/大淀改43/木曾改26/阿武隈15
駆逐 吹雪改二72/綾波改二70/時雨改二63/夕立改二59/響改55/雪風改44/暁改38/叢雲改36


【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 (流星12、流星改5)
彗星一二型甲7 零式艦戦62型4
紫電改二以上の艦戦 烈風5 紫電改二5
彩雲 7
零式水上観測機 10
特別な瑞雲 ただの瑞雲12
大型電探(21号,14号,32号,FuMO)←多分持ってない
小型電探(13号/3+改1,22号/4)
対潜装備
三式弾 3
徹甲弾 3
夜偵 1
ほか夜戦専用装備
艦隊司令部 1


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 14:56:49 ajY8kmOU0
>>321
バケツ少ないんだな……やっぱこりゃ丙完走難しいか
あとは軽空母のレベルが低い、重巡少ない(航巡いない)、そんなもん
千歳・千代田・龍驤(この字ね)・筑摩・利根・潜水で3-2-1回した方がいいんじゃないかな
デイリー装備開発は駆逐秘書で10/30/10/31の対潜装備回し


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 15:01:16 Nc3CHV.k0
>>321
明確に弱いのが空母勢。
今回のイベントは機動部隊中心になると予想されていて、運営からも空母機動部隊の育成をとアナウンスされてるのに、実質加賀さんしかまともな戦力がいないのは厳しすぎる。
欲を言えば、正規空母、軽空母で加賀以外の全て50レベルまで上げたいところだが、それも時間的に難しいとなれば、赤城、千歳だけでも50に。瑞鶴、蒼龍、RJは最低改にして近代化改修を対空以外はmaxにする。千歳は改二へ。千代田も35にして次の改造を。
他の艦種は比較的育ってるから、道中の機動部隊マップを切り抜けて、最深部は水上打撃で行けば金剛型2隻改二になってるし、丙完走も無理ではないはず
開発は徹甲弾三式のレシピで後1個ずつ。新システムで新たに開発する必要あるかもしれないので余り回し過ぎないように。


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 15:03:14 Nc3CHV.k0
訂正。対潜装備1個もないならソナー爆雷レシピで


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 15:18:13 tNHrOUlQ0
>>322
>>323
丁寧な回答ありがとうございます!
アドバイスを元に丙をなんとか完走できるように
育成がんばってみます


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 16:19:35 BWO3nGek0
最初の1週間は完全に様子見して情報集めて
必要最低限の装備や練度を整えてから挑めばまあ丙完走くらい出来るんじゃない
今できる事は練度低い艦種のレべリングくらいしか無い


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 16:23:47 irNVtd0w0
【コメント】
春で甲クリア出来なかったの今回はALL甲クリア+未所持艦堀が目標です。
現在は育成はほぼ演習のみで行いデイリー開発で足りない装備を開発しつつデイリー・遠征を中心に備蓄しています。
レベリングで艦隊平均レベルは上がってきましたが今までALL甲クリアした事が無くまだまだイベントに対する経験が少ないので投稿させて頂きました。
甲クリアの場合過去最高難易度になりそうという話をちらほら聞きますし、去年の夏イベ基準かそれ+くらいで考えるとクリア出来そうですか?
他にも気づいた事やイベントに向けてのアドバイス等ありましたら良かったらご教授下さい。

【司令部Lv/踏破海域】103/6-3
【直近イベ3回の踏破経験】14秋(未着任) 15冬(E4丙) 15春(E6乙)
【現保有資源】 燃料138500 弾薬131000 鋼材130800 ボーキ88400 バケツ1772 開発資材357
【普段のプレイ時間や頻度】平日30分〜1時間 休日30分〜6時間(日による)
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦 陸奥77 長門67
高戦 榛名88 霧島82 比叡80 金剛80 リットリオ60(未改造) ローマ60(未改造)
航戦 扶桑96 山城83 日向78 伊勢71
正空 加賀87 飛龍85 蒼龍82 翔鶴75 瑞鶴75 赤城73 大鳳68 雲龍53 加賀31 葛城28
軽空 隼鷹90 飛鷹83 龍驤80 千歳80 千代田80 瑞鳳73 祥鳳73 鳳翔72
重巡 摩耶83 羽黒74 妙高70 那智65 足柄65 古鷹65 青葉65 高雄61 愛宕60 鳥海59 衣笠55
航巡 利根75 筑摩74 最上60 三隈60 鈴谷60 熊野60
雷巡 北上88 大井87 木曾66
軽巡 大淀86 阿武隈78 神通72 川内69 那珂69 球磨43 長良41 天龍41 阿賀野35 矢矧35
駆逐 雪風97 吹雪84 島風82 時雨80 夕立69 綾波51 巻雲46 弥生46 時津風46 天津風35 雪風33 (その他45〜20が沢山)
その他 香取82 千歳甲68 千代田甲63 秋津洲36 あきつ丸51 あきつ丸42 明石35 大鯨20 大鯨20 (しおい以外の潜水系は改造済みと未改造を一通り)
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星18 流星改6 天山(601)2 流星(601)1 天山(友永)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲8 爆戦12 彗星(601)2 彗星(江草)1
紫電改二以上の艦戦 紫電改二12 烈風10 零戦(熟練)2 烈風(601)1
彩雲 4 二式艦上偵察2
零式水上観測機 8
特別な瑞雲 瑞雲(634)4 瑞雲12型2
大型電探 21号対空(24) 14号対空(1) 32号対水上(2) FuMO(0)
小型電探 13号対空(5) 13号対空改(4) 22号対水上(9) 22号対水上改四(1) 33号対水上(1)
対潜装備 九三式水中聴音7 三式水中聴音9 零式水中聴音1 九四式爆雷2 三式爆雷6
三式弾 7
徹甲弾 九一式徹甲弾4 一式徹甲弾2
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 照明弾1 探照灯6 熟練見張り員2
艦隊司令部 有り
その他 12.7㎝連装砲☆MAX(12) 五連装酸素魚雷☆4(3) 三連装酸素魚雷☆4(1) 20.3三号連装砲☆4(4) OTO152㎜三連装砲☆4(2) 90㎜単装高角砲☆MAX(1) 応急修理要因9


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 16:34:00 Nc3CHV.k0
>>327
低速戦艦、重巡陣にもう少し上乗せが欲しいくらいで、層、練度は十分甲完走圏内に入ってると思う。
備蓄面も万全だし、余程ラストダンスでハマったとしてもクリアの可能性は高いと思う。
やや不安なのは32号の数と夜偵が一機な点。
乱数が偏らなければ鋼材ボーキ1万に一つくらいは32号出るかと思うので、4万程度取り崩して開発してみるのも手。
川内牧場も間に合えばやってみて
後は演習で長門陸奥と妙高那智足柄の上積み図るので良いかと


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 16:36:12 sV579OTA0
>>327
ぱっと見で、14夏E6ならクリアできるかできないかくらいか。
心が折れなければクリアできただろうという感じ。
戦力層はかなりあるから、ここからは主力中の主力を伸ばしていく方向がいいんじゃないか。
俺なら、長門陸奥大鳳妙高鳥海神通島風夕立綾波あたりを限定海域深部用に伸ばしてく。


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 16:42:02 Nc3CHV.k0
追記すると、大経口砲、徹甲弾の改修はやってないの?
各☆4で良いので、41cm2セット、35.6cm2セット、91徹甲4個は星付けときたい


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 16:45:29 BWO3nGek0
>>12.7㎝連装砲☆MAX(12)
これが全てを物語っている まあ±0だからやっちゃうよね(´・ω・`)


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 16:45:47 2AWddPdQ0
>>327
まぁ頭数は揃っているし資源もあるから甲クリアいけるかもね
レベリング推奨艦は上の人達と同じなので土日に時間が作れそうならば是非
開発はやはり高性能電探あたりだがまぁ必要性を感じてからでもよいかと
ランキングに入れるくらいなのだから情報収集面は大丈夫そう
かといって気を緩めず甲クリア目指し頑張ってくれ


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 16:46:57 IwHprpnE0
>>327
情報で揃うの待ってから攻略すれば甲でいけるんじゃない
綾波を改二にして照明弾2個にしよう
大口径主砲(36.6と41砲)の改修を優先かな


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 16:47:49 Nc3CHV.k0
12.7改修は時間稼ぎでディリーやるのに良いんだけどな
主力装備の改修があらかた終わって、☆7以上に進むのに足柄さんや衣笠さんの牧場したり、46砲の開発に勤しんでるような間にやるのが一番。


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 17:14:34 1OF2jDTE0
>>330
2セットってのは4本ってことでOK?


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 17:15:23 Nc3CHV.k0
おk


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 17:37:01 irNVtd0w0
>>328
ありがとうございます。電探については確かに少し不安ですが、イベント前に備蓄を切り崩すのは少し不安なのでイベントの経過を見て考えようと思います。
川内も一応二人目いるはいるんで土日時間あれば頑張ろうかと思います。
>>329
一応駆逐以外は最低限数は大丈夫ですかね。
14夏よりも難易度が今回は高そうですし、新システムも来るし中々不安な所です。
>>330
改修はやってないですね。何分ネジが足りないもので……。
ただ35.6とかはそんなにネジ消費も多くないっぽいのでイベ前に改修しようかと思います。
>>331
その通りですねwデイリーはつい最近まで全部12.7㎝でやってました!
>>332
ありがとうございます。資源は今回最高難易度になりそうなので甲クリアしたかったので6月終わりくらいからずっと貯めてました。
ランキングは1度500以内で入れたきりですね……。土日時間合ったら少しレべリングはしてみようと思います。
>>333
綾波は強いですし、照明弾がでかいですよね……。
後20レベル少し面倒ですが、頑張って見ようかと思います。
>>334
改修に関してはあまり気を回してなくてとりあえずデイリー12.7cmやっとけば良いやみたいに思ってました……。
今考えると主砲系は確かに改修しておきたい所ですね。


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 19:06:30 Pf1dYEO20
待機期間を合わせればまだ1週間あるし…間に合う、大丈夫だ!(震え声


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 19:26:57 fUZUrUaA0
>>327
全甲クリアが目標だとすると駆逐艦の層の薄さが気になる
頭数、練度共に微妙に心配な陣用
資源はあるから試行回数でねじ伏せられそうではあるけど
現状だと最終的に駆逐艦が足を引っ張る事になりそう
駆逐艦の練度アップと事前の情報収集を行いつつ
駆逐艦の誰を何処でどんな装備で使うのかの判断が甲クリアの鍵になるんじゃないかと


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 19:29:38 G8GvcVoA0
【コメント】
一応テンプレに沿って甲挑戦くらいにはレベリングをしてきましたが資材と錬度が足りなさそうなので難易度は下げる予定です。
とりあえずイベント完走を目指してますが錬度が低いうちはギリギリまでレベリングをした方が良いとのことでしたので備蓄を行うか迷っています。
開発は烈風がもう一個欲しいので20/30/10/90を任務で回しています。

【司令部Lv/踏破海域】99/3-5 4-3
【直近イベ3回の踏破経験】未経験 5月末着任
【現保有資源】 燃料17461 弾薬5808 鋼材53818 ボーキ13116 バケツ455 開発資材37
【普段のプレイ時間や頻度】(平日4時間 日曜用事がなければ一日)
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  陸奥改68 長門改66
高速戦艦 榛名改二80 金剛改二75 比叡改二75 霧島改二75
航空戦艦 山城改二80 扶桑改60 伊勢9 日向6
正規空母 蒼龍改二78 飛龍改二77 加賀改73 赤城71 瑞鶴改67
軽空母 準鷹改二80 RJ改二75 千歳改二70 千代田改二70 飛鷹改70 祥鳳改36 鳳翔10
重巡 摩耶改二78 妙高改二71 鳥海改二70 羽黒改二70 利根改70 足柄改二69 那智改二68 衣笠改二58
航巡 熊野改65 鈴谷改64 最上改63
雷巡 北上改二66 大井改二61
軽巡 川内改二70 神通改二70 那珂改二65 五十鈴改二62 夕張改44 阿武隈改40
駆逐 吹雪改二71 夕立改二69 時雨改二69 綾波改68 潮改二68 雪風改65 島風改64 叢雲改45 
その他 明石改36 大鯨2
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星16 流星改6 97友永1 97熟練1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲12 99江草1 爆戦10 99熟練1
紫電改二以上の艦戦20 紫電改二9 烈風9 零戦(熟練)2 
彩雲2  二式艦上偵察2
零式水上観測機2
特別な瑞雲 12型1
大型電探 21号30,14号1
小型電探(13号2,13号改2,22号7,22号改1)
対潜装備 九三式水中聴音7 三式水中聴音2 九四式爆雷19 三式爆雷3
三式弾8
徹甲弾 九一式徹甲弾5
夜偵1
ほか夜戦専用装備 探照灯5 照明弾1 熟練見張り員1
艦隊司令部なし
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 19:47:34 Pf1dYEO20
>>340
難易度を落とす予定なら艦載機開発は中断した方がボーキに易しいかと
遠征調整間違ってます、改造も一通り終わっているので現状鋼を増やす意味がありません
東急は打ち止めにして長距離/防空/鼠/北鼠あたりを回してください
この資源調整を覚えないと甲はおろかE-6すら進めなくなるかもしれません


342 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 19:47:52 lh9Z91qU0
>>340
確かにその練度では最終は資源に物言わせないと甲完走は雪風提督でもないと難しいが、備蓄が全く出来てないし難易度を落とすのは正しい判断だと思う。
とはいえ乙丙なら楽勝かと言えば、ラストハマる程度にもよるが資源がこれだけ払拭してると危ない。
すっぱり甲完走を諦めるというなら、自然回復を利用しつつちょうど自分がイベント開始する時期に併せて自然上限程度まで回復するようにしてイベントを開始。イベント中も軽い任務や遠征をちゃんと行うようにすればおそらく乙完走ならなんとかいけるかと思う。
戦力増強として改二が近い綾波はちゃんと上げておきたい。
開発は取りあえず不足してるものはない(上位電探はないけど仕方ない)ので、ディリーはむしろ失敗狙いでいい。開発資材が少なすぎて、新システムで急遽開発が必要になってもこれでは対応できない。


343 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 19:50:25 Pf1dYEO20
あっ今回はE-7まででしたね
でも言わんとしている事は同じです


344 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 19:50:56 63CBK/0o0
>>340
序盤から中盤にかけては甲でもいけそう
ただ長門型と雷巡はもう少し育てておいた方がいい
資源と開発資材がかなり少ないので、意識して貯めよう
電探が少ないのが気になるけど、上記の理由で難しいと思われるから今まで通り艦載機レシピか観測機レシピをデイリーで


345 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 19:55:08 63CBK/0o0
追記で
綾波も改二が近いので、育てておこう


346 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 19:58:45 PHozkGj.0
>>340
装備面はほぼ甲クリアに必要な最低限は揃っているけど、艦隊司令部無しは痛い。
例え乙に落としたとしても、道中撤退が多いならイベント海域で大淀ドロップして改まで育てる選択肢もある。レベルが低い=道中大破率が高いならなおさら。

今からレベリングするならほぼ確実に最深部に連れてく艦娘の中でもレベルが低く、装甲が薄いハイパーズや綾波、夕立などを中心に。

それから資源についてだけど、イベント前は自然回復分を無駄にすることがないようレベリング等で消費するのが推奨されているのであって、
資源が底をついた状態でイベント突入を進めているわけではない。
鋼材が余りまくってるのに鋼材手に入る遠征ぶんまわししてるのはどんな判断だ?他の資源を得る機会をドブに捨てる気か?
そのくらいは人に言われるまでもなく自分で調整しようぜ。


347 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:22:59 G8GvcVoA0
みなさん素早い回答どうもです
>>341 >>342
やはり備蓄がよさげなので備蓄しますね、とりあえず全部キラ付けで燃料、弾薬をセットでできる遠征をメインでやっていきます
一応日中もスマホで遠征のチェックくらいはできるのでバランスよくやってみます
>>344
長門 陸奥 綾波 北上 大井はほぼ演習で使っています、艦隊の核になると思っていますので70付近もしくは改二にはしたいです
>>346
単純に弾薬が比較的短時間で大量に手に入るので東急ばっか回してました
建造はディリー以外ほとんどやらないのですがレベリングと金剛型、山城、飛龍、準鷹あたりを改二にすると弾薬が一気に減りました
しばらくはレベリングもしないでバランスよく備蓄しますね


348 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:27:42 ztIwfF.k0
いやー>>44と同じぐらいのレベルで甲いけるだろうと慢心してたわ
ハルノイクサはガチで温かったんだな

備蓄した20万の燃料で殴りきるしかない


349 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:42:30 lh9Z91qU0
実際の難易度は蓋を開けてみるまで解らんよ
個人的な予想だけど、今回はそこまで最終厳しくないんじゃないかと思う。
過去最大のマップ数で資源使わされるのに、最深部の難度まで激悪というのはちょっと考えづらいかな。甘い予想かも知れんが


350 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:44:14 bCN2iG9A0
柱島サーバが開設されて始めての大規模イベントだからね
彼らを基準にどこまでクリアさせるかってことを運営側は考えてるんじゃないか
そしたら難易度もそこまで・・・っていうのは甘い考えかもしれんが


351 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:46:29 G2QbQuJU0
去年の夏イベも初の6マップであれだったのでそれはやっぱり楽観視なんだろうなあ


352 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:47:03 X8JaKqdU0
>>349
似たようなことをAL/MIで言ってたヤツもいたぞ


353 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:48:02 qJL8yeVg0
道中がゆるめで甲最深部が凄くきつい可能性の方が


354 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:48:17 t5vKDkIE0
少なくとも最深部は冬E-5甲とどっちが難しいか議論が成り立つくらいには難しくしてくると思う


355 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:48:56 EYKhsLPM0
>>349
去年の夏はE-1から資源を殺しに来ていたからねえ


356 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:49:35 szQyMeYg0
13秋以降、ほぼ交互にきついのとぬるいのが来てるからね
13夏以前は自分は着任してないのでノーコメント

13秋難 13冬易 14春易 14夏難 14秋易 14冬難 15春易
13冬はアルペジオコラボ


357 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:50:05 V/Ie41Hk0
甲じゃなければそこそこの難易度じゃないかなという気もする


358 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:59:12 PHozkGj.0
今年はいざとなったら難易度下げれられるからまだマシ


359 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:59:16 wTg0QTr.0
【コメント】
前回丙を攻略できたので今回は乙にチャレンジしたいと考えてます。
デイリー開発は加賀さんを旗艦にして20-60-10-100を回しています。
今月扶桑姉さんを改二にしたため現在所有している勲章は2つです。

これからどの艦娘を育てれば良いのか?
または装備などで優先してやらなければいけない事などありますか?
以上宜しくお願いします



【司令部Lv/踏破海域】93/5-1までクリア済
【直近イベ3回の踏破経験】15春丙完走
【現保有資源】 燃料32000 弾薬31000 鋼材39000 ボーキ24000 バケツ440 開発資材95
【普段のプレイ時間や頻度】平日2時間
【上位〜8隻のLv】

戦艦 陸奥改 50
高速戦艦 金剛改二91/榛名改二80/霧島改二75/比叡35/Littorio28
航空戦艦 扶桑改二80/山城改52/日向改48/伊勢改42/
正規空母 赤城改70/加賀改66/瑞鶴65/翔鶴58/蒼龍改45/葛城22/飛龍16
軽空母 千歳航改二57/千代田航改二50/祥鳳改50/龍驤改33/飛鷹14/祥鳳13/隼 11/鳳翔3
重巡 摩耶改ニ86/高雄改55/筑摩改54/鳥海改52/利根改51/古鷹改35/熊野30/足柄23
航巡 最上改36/鈴谷改36
雷巡 北上改二71/大井改二56
軽巡 川内改二62/神通改二62/木曾改47/大淀40/五十鈴改33/阿武隈改30/夕張26/鬼怒改19/能代16
駆逐 Верный77/夕立改二70/時雨改二70/吹雪改43/綾波改42/若葉改37/暁改36/雷改36/島風改32
その他 伊58 67/伊19 63/まるゆ改 48/伊168 45/伊8 43/伊168 33/伊19 30/伊8 23
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星11/流星改3/天山(六〇一空)1
彗星一二型甲以上の艦爆 零式艦戦62型(爆戦)7/彗星一二型甲6
紫電改二以上の艦戦 紫電改二4/烈風5
彩雲 彩雲1
零式水上観測機 0
特別な瑞雲 瑞雲12型1
大型電探 21号16
小型電探 13号1/22号2/33号1
対潜装備 九四式爆雷12/九三式ソナー4/三式ソナー2/三式爆雷3
三式弾 5
徹甲弾 九一式徹甲弾3
夜偵 98式水上偵察機1
ほか夜戦専用装備 探照灯3 照明弾1
艦隊司令部 0
その他 94式高射装置1


360 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 20:59:21 eWeOYFww0
14の春って簡単なんだね…ふーん

14夏E6司令部100超え突破組に質問だけどクリアした時の6隻の練度どんな感じだった?


361 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:04:56 lh9Z91qU0
>>359
うーん。正直言って乙も相当難しいと思うよ。
艦隊の層も練度も足りてない。
札かかるまで乙甲で行って、後は丙を進める。出ないと詰まって完走できない可能性が高い。


362 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:05:56 szQyMeYg0
>>359
資源が自然回復越えてるね
休日のプレイ時間書いてないけど、そこそこ時間取れるなら
夏イベ後はなるべく資源を自然回復ラインまで落とすことを心がけよう
んであまり時間取れないなら最上神通大井加賀あたりでいいと思う
その面子だと今回も基本は丙が無難


363 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:07:28 X8JaKqdU0
>>360
全部99


364 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:08:17 bCN2iG9A0
>>359
せめて飛龍は改まで育ててやってくれ


365 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:16:14 2AWddPdQ0
>>360
ALL99 支援は平均90くらいだったはず
というかあれは正直練度とかそういう問題ではなかった
艦種というかどの艦娘を使えたか・使ったかと提督自身の運で結果が大きく異なったから


366 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:20:39 A/POsBIo0
>>340
ボーキ 自然回復量は他資源の1/3。遠征で稼ぐ量も少なめ。ボーキは増やしずらい
いざイベント中に足りなくなって回復させようとすると面倒。
でもボーキは消費量そんなに多くないので、ボーキ25000あれば夏イベ期間中足りる。
(ボーキより先にバケツ455が枯渇する)
ボーキ遠征を多目に出して、イベント開始日までにボーキ20000〜25000。に増やして欲しい。
これで夏イベ期間中、ボーキの心配しなくてすむ
イベント期間中、遠征を燃料弾薬(鋼材)に専念できる
事情的にボーキ節約したいので、烈風は9で妥協(充分です)して、水艦レシピか対潜レシピで。

あ〜俺もやった。
扶桑型改ニにしてイベント期間ずっと弾薬貧乏。
PC前に張り付けるときは30分長距離遠征がんばって


367 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:20:50 V/Ie41Hk0
昔のイベントの難しさはよく聞くけど、だいたい「ゲージ回復」「羅針盤」「夜戦→昼戦」「お札(特に2014夏」「ダイソン」辺りがメインよね
最後のはともかく他は今じゃあまり関係ないんじゃ?という気はする。情報出回るのも早いし


368 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:25:02 A/POsBIo0
>>366
水艦 まちがい
水偵レシピね


369 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:26:56 wTg0QTr.0
>>361>>362>>364
アドバイスありがとうございます
やはり丙完走にします
情報がある程度揃うまでは最上神通大井加賀と飛龍を中心にレベリングしていきます
今月はイベント月なのに休日が忙しく長時間貼り付けないため
夏イベ後に自然回復ラインを気にしてプレイしてみます


370 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:40:18 G8GvcVoA0
>>366
アドバイスどうもです、それからボーキの具体的な目安数字ありがとうございます
遠征は海上護衛任務、北方鼠輸送作戦をメインに長距離と防空射撃を交互に変えました、全員キラ付けです
寝る前と日中に長時間ボーキの遠征を行うように調整しますね
今週は土日が休みなので張り付いてバケツを500くらいに増やせればいいと思ってます


371 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:40:33 Rgu3YS120
甲を目指すとかぬかす丙提督の駆逐艦、雷巡の低レベルっぷりは異常
Lv60未満ばかりで最深部クリアできるとでも思ってるのかねぇ


372 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:43:50 /AFW3/rs0
>>371
>>1


373 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:46:39 vgZRD7RE0
>>360
大和武蔵大鳳が90前半、羽黒妙高だったかな?重巡改二勢が70後半〜80前半
北上が90後半


374 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 21:52:47 XeJwsaKU0
>>340
資材が潤沢なら甲でのクリアを狙えるけど弾薬がその量では雪風が要求される
攻略が順調で最深部到達時点で資源がそれなりに残ってたら甲も一考
無理でも挨拶ぐらいはしてみるといいよ
練度を向上させたいのは長門型と、最深部で使う雷巡、駆逐

>>360
北上羽黒翔鶴瑞鶴が90後半、千代田RJが90前後
支援は戦艦が90後半、軽空母が80台

>>367
ここは準備スレだからねぇ
準備(戦力)という意味では最後が一番関係あり、かつ無くなってない
札付きを支援に出せないのはここ暫く無いけど、廃止かはこの夏が始まるまで不明

>>371
戦艦空母の練度が優先されるのは仕方無いよ
特にこだわりが無いのであれば最深部で使う駆逐は最低限改二を用意すべきだが


375 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 22:06:40 XHAesEn20
【コメント】
前回なんとか甲を攻略できたので今回も可能であれば甲にチャレンジしたいと考えてます。
デイリー開発は零艦を回してましたが昨日2連続で出て計4機になったので烈風に切り替えるかも悩んでいます。
現在設計図は4枚でビスマルクに使うか阿武隈に使うか翔鶴待ちするか悩んでいます。
いよいよ5日切りこれからどう詰めていくかアドバイス頂けたらと思っています。よろしくお願いします。

【司令部Lv/踏破海域】110/6-1までクリア済
【直近イベ3回の踏破経験】15冬 E1乙 以降丙 15春甲クリア
【現保有資源】 燃料11万 弾薬10万 鋼材10万 ボーキ8万 バケツ1200 開発資材728
【普段のプレイ時間や頻度】平日5〜6時間 休日5時から休憩挟みつつ22時過ぎくらいまで
【上位〜8隻のLv】

戦艦 長門改110 陸奥改100 大和90 伊勢70 日向70
高速戦艦 金剛改二100 霧島改二100 榛名改二100 比叡改二100 ビスマルク85 リットリオ90 ローマ80
航空戦艦 扶桑改二96 山城改二94
正規空母 加賀改120 翔鶴改120 赤城改100 飛龍改二98 蒼龍改二95 瑞鶴改85 雲龍75 天城70
軽空母 隼鷹改二91 飛鷹改84 龍驤改二80 翔鳳改75 千代田航70 千歳航70
重巡 羽黒改二98 妙高改二97 足柄改二95 那智改二90 麻耶改二80 鳥海改80
航巡 利根改二110 筑摩改二98 熊野改85 鈴谷改80 最上改35
雷巡 北上改二100 大井改二100 木曽改二85 北上改二55 大井改二55
軽巡 神通改二95 川内改二85 阿武隈改80 大淀改78 那珂改二75 球磨改75 由良改70 五十鈴改二70
駆逐 時雨改二95 吹雪改二95 雪風改95 夕立改二90 五月雨改85 初霜改二85 叢雲改二80 綾波改二 暁改二75

【主要装備と個数】
流星改以上の艦攻 流星改12 97式熟練1 天山601)1 流星601)1 天山友永1
彗星一二型甲以上の艦爆 爆戦12 彗星一二甲12 彗星601)1 彗星江草1
紫電改二以上の艦戦 紫電改二11/烈風10 熟練2 烈風601)1
彩雲 彩雲2
零式水上観測機 4
特別な瑞雲 瑞雲634空3 瑞雲12)2
電探 21号21 22号6 22号改四1 FUMO1 32号改1 13号3 13号改5
対潜装備 九四式爆雷23/九三式ソナー9/三式ソナー4★2/三式爆雷5 零式ソナー2 カ号1 三式連絡1
三式弾 6
徹甲弾 九一式徹甲弾3★6 一式徹甲弾2
夜偵 98式水上偵察機2
ほか夜戦専用装備 探照灯9 照明弾4
艦隊司令部 1
その他 94式高射装置2 プリエーゼ3


376 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 22:10:22 wsErn8gI0
>>360
最終海域にだせる艦娘は札のついていない子だけっていう制限が最も凶悪な因子だったわ
中にはうっかり最終海域編成をE1に出してしまい詰んだ人も……

その限られたメンバーしか出せない状態で非常に高い索敵値を要求されて困る羽目に
俺は札の都合やルートの都合で正規空母がだせず、軽空母を2隻出してどちらも装備が 烈風 烈風 彩雲 彩雲 でダメコン積んだらルート逸れるとかっていう状態

大和99 武蔵98 大井87 北上95 祥鳳107 龍驤82 くらいだった


377 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 22:22:05 lh9Z91qU0
>>375
これだけケッコン艦並べて、資源も潤沢に用意してなおアドバイス欲しいほどの初心者じゃないだろうに
設計図の使い方も含めてお好きなようにとしか言えないな


378 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 22:22:52 wsErn8gI0
後、横鎮はイベント期間中に猫祭りが発生して最後まで直らず、最終海域どころじゃなかった


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 22:23:33 eE6rAjPU0
>>375
詰まることがあるとしたら、基本的な知識・情報が欠落した場合くらいかなぁ
「みんなと違うゲームやってる・・・」って感覚になったらまだどうぞー


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 22:24:38 2AWddPdQ0
>>375
このレベルでアドバイス欲しいってんじゃ提督のメンタルに問題があるので至急改善要
これ以上煽られるのが辛いようならばブラウザバックも視野に入れておこう
設計図は待機推奨とこれまで散々言われているので確認してくれ
詰めるというのがやれることをやっておくという意味ならばとりあえずちとちよを80以上へ
他は特に穴という穴はありません
烈風は601含め11もあればまず充分だから高性能電探の開発を推奨


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 22:26:57 rEXls95o0
>>375
ここまで来ると5日間何かしても大差ないね


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 22:30:03 EMjOMkeU0
>>375
こういう人って何したいんだろうか


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 22:30:12 uBaLXYsk0
>>375
育成
戦艦:大和をLV95目標
高速戦艦:金剛型x4lv110、ビスマルク90
開発
電探が弱いのデイリーは電探で
資源
イベント時は
感覚で燃料1.5、弾1:鋼1、ボーキ0.5以下位の消費するので遠征は、燃料、弾優先のシフト


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 23:05:12 kUj3vYQA0
ありがとうございます。
大和は演習でチマチマと上げてます
ビスマルクはデイリー消化程度ですが5-4旗艦にしてるので90は届くかと思います。
ちとちよも上げたいとこなのですが5-4連れ回してもいけるもんなんでしょうか?
金剛型は余裕があれば上げたいと思います。


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 23:24:05 PS0Ywxik0
>>382
そういうレス見て安心したいんでしょ


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 23:27:25 uBaLXYsk0
>>375
長門lv110大和lv90このレベル差は連合艦隊じゃ結構大きい気と思う(体感だけど)
超射程の大和の初弾は大事にしたいのでlvアップを薦めた

金剛型lv110は、lv110までは簡単に上がるから。この上詰みを詰めの時に使わない手は無いかと
ちと・ちよは3-2-1でいいんじゃないかな

ちと・ちよ旗艦(艦攻・艦爆x3、副砲or熟練整備)
駆逐x3
航戦(主:20.3or15.2、副:瑞雲:電探)
潜水艦

駆逐艦はローテ、航戦は固定。航戦を金剛型に変えても行けなくは無いと思うけど金剛型は、35.6からしか詰めないので火力調整が難しい。


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/05(水) 23:42:11 4vegiy0k0
>>375
烈風が601含めて11機もあるのにまだ烈風作るのはなんで?
空母3隻烈風キャリアにでもするのかよw

付け替え用の烈風作るくらいならそのまま零観レシピやるか電探作ったほうがいいんじゃないの。
33号1つもないみたいだし、支援用に32号ももっとほしい。
もしくは主砲改修用の41砲とかさー。

そこまで艦隊が充実してるなら、5日間で差が出るとすれば装備開発くらいかな


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 00:00:09 nDNoAz.Q0
お前らいちいち煽らないと気がすまんのな
質問者にテンプレ執拗に要求するなら
質問者の条件に高レベルやランカー装備持ち不可とか入れとけば?
自信が無いから質問してんだから甲クリア十分だビビってんじゃねーぞで
いいじゃん煽りたいだけにしか見えんのだけどどうなのさ


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 00:03:58 VSPZuIm.0
レスはしてなかったけどむしろ>>375が煽りたいだけにしか見えない


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 00:05:36 Yi1HLTcc0
51cm砲が4つとか烈風改が2つとか持ってる人が質問者できたら
それはそれで面白いんだが


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 00:11:18 3kCFwcto0
煽りにきたにしては半端だけどな。
せめて徹甲弾くらいは☆maxにしてからくるだろ。


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 00:12:21 NkPJAfmw0
>>375
・設計図は4枚もあるならビス子&阿武隈にフルで使っていいだろう、
 ビス子未改造でも1枚残るし、どうせイベントでも勲章は手に入る

・開発は電探か46cm主砲か徹甲弾(後者2つは改修用)をお好みで

・残り5日ぐらいじゃ特に大きな事も出来ない、適当に備蓄でOK
 敢えて言うなら風邪引いたり熱中症にならんよーに体調管理に気をつけて。

>>388
>>1も読めない子は何も言わずにID透明あぼーんでいいのよ


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 00:28:42 UUrbegoI0
【コメント】
割と真面目に練度十分すぎるだろってのあるからテンプレ考える方がいいかも
これで夏未経験です夜偵1しかないんですが大丈夫ですかって来たらうざいだけやろ

【司令部Lv/踏破海域】114/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】14秋E4、14冬E5甲、15春E6甲
【現保有資源】 燃料 150k 弾薬 145k 鋼材 130k ボーキ 78k バケツ 1950 開発資材 580
【普段のプレイ時間や頻度】平均3h
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦   ケッコンx2、最低97
高速戦艦 ケッコンx5、最低98
航空戦艦 97x4
正規空母 ケッコンx5、最低95
軽空母 ケッコンx2、最低90
重巡 ケッコンx3、90代x5
航巡 90代x3、80代x3
雷巡 ケッコンx3
軽巡 ケッコンx2、90代x1、80代x5
駆逐 ケッコンx4、90代x4、80代たくさん
その他 (任意、揚陸艦などの特殊艦がルート固定になり得るので所持時は記入推奨)
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻** 流星改x7、流星601x4、友永x2
彗星一二型甲以上の艦爆 一二型x7、601x3、江草x6
紫電改二以上の艦戦 紫電x7、零式601x3、烈風x9、烈風601x2
彩雲 10
零式水上観測機 14
特別な瑞雲 634x5、12x2
大型電探(21号,14号,32号,FuMO)32号x7、Fumox2
小型電探(13号,22号,33号)33号x13
対潜装備 零式x1、三式ソx13、三式爆x4
三式弾 6
徹甲弾 91x12(☆9x2、☆6x4)、1式☆4、☆1
夜偵 1
ほか夜戦専用装備
艦隊司令部 2


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 00:29:34 r6IF3NK.0
>>375さんは春イベ相当ギリギリだったんじゃないかな?
春イベ終わりから夏イベに向けてlv上げの目標立ててやって来たと思う。なのでlvが全体に纏まっててキリが良いとこで止まってる
でも羽黒・妙高・筑摩がちょっとlv足らずでリアルすぎる


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 00:56:00 SMlWww2k0
360です 遅ばせながらみんな回答ありがとう やっぱ80〜90必須やね 実際みんな最深部はあれくらい歯ごたえのある海域望んでるのかね?連合だとある程度ヌルゲーになっちゃうけども


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 00:56:56 CcoC3P920
>>370
オイオイ、キラ長距離とかキラ防空とかどんな罰ゲームだよ
赤疲労起こす前にヤメトケ


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 05:33:49 NknKMAX20
>>395
いいかげんアンケは他所で


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 05:35:31 VqbUUayk0
キラ防空は4隻キラつけてたまやる時もあるけどキラ長距離はさすがにやらんな
バケツ目当てだし


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 08:17:15 bp/wAPjg0
単艦オリョクル潜水艦20隻くらい用意してやると、キラ長距離、キラ防空同時に回すのも余裕だよ
ただ長距離でバケツ持ってくる確率は大成功でも変わらない気がするんでやらないけど


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 08:44:31 bS8ajkgU0
【コメント】
夏イベは最終海域突破がノルマで行けるところまで甲でクリア出切ればぐらいの気持ちです。
情報が出るまで待って無理そうであれば序盤から乙、丙での攻略も考えています。
つい最近まで隼鷹を改二にするために3-2-1でレベリングしていたのですがそれも完遂したのでこのまま備蓄に入るべきか弱そうな戦艦や正規空母系のレベリングをしたほうがいいのかアドバイスお願いします。
また設計図が2枚あるのですが葛城あたりに使うほうがいいのか残しておいたほうがいいのかも気になっております。
あとまるゆが7隻いるのですが母港を圧迫しているので運の上昇へ使ってしまおうかと思っていますがどの艦に使うのがよさそうでしょうか?
アドバイスお願いします。



【司令部LV/踏破海域】98/5-4
【直近イベ3回の踏破経験】14夏未経験 14秋最終海域突破 14冬E-5乙 15春E-6甲
【現保有資源】 燃料36000 弾薬32000 鋼材59000 ボーキ44000 バケツ412 開発資材471
【普段のプレイ時間や頻度】平日3^4時間 休日 5^7時間
 【上位8隻のLV】
戦艦  大和改64/長門改63/陸奥改57
高速戦艦 榛名改二85/霧島改二79/比叡改二77/金剛改二76/ローマ59/リットリオ55
航空戦艦 扶桑改二100/山城改二84/日向改72/伊勢改55
正規空母 飛龍改二87/蒼龍改78/加賀改67/瑞鶴改66/赤城改65/葛城59/翔鶴35
軽空母 隼鷹改二80/飛鷹改76/千代田航改二75/千歳航改二66/龍譲改60/鳳翔改44/瑞鳳14
重巡 オイゲン改74/麻耶改71/古鷹改二68/羽黒改二67/鳥海改二67/足柄改二65/加古改65/愛宕改53
航巡 利根改二79/筑摩改二70/熊野改54/最上改44
雷巡 北上改二97/大井改二96
軽巡 川内改二77/神通改二77/五十鈴改二67/球磨改43/能代改42/阿武隈改38/多摩改35/矢矧35
駆逐 時雨改二82/綾波改二81/夕立改二75/潮改二75/初霜改二71/弥生改71/秋月改71/島風改51
その他 あきつ丸改34 まるゆ7隻
【主要装備と個数】
流星改9/天山友永1/流星601空2
彗星一二型甲11/彗星601空1/彗星(江草隊)1
紫電改二4/烈風5/烈風601空1
彩雲5
零式水上観測機2
大型電探 32号1 14号1 FUMO2
小型電探 33号1 13号改2 22号改四1
対潜装備 三式ソナー6/三式爆雷8
三式弾 4
徹甲弾 91式3(内二つが☆4)
夜偵1
探照灯7照明弾2
艦隊司令部なし
設計図2


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 08:46:25 rTCUQGoE0
>>400
甲クリアしようと思ったらまず烈風が足りない気がする


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 08:47:36 4N55JtPw0
とりあえず備蓄。艦載機が少ないのが気になる


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 08:48:56 bS8ajkgU0
>>401
やっぱり烈風足りないですよね
一応デイリーは烈風レシピで回してるのですが追加で少し回したほうがいいですかね?


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 09:02:04 qUi7/Zp.0
最近は烈風キャリア3隻が無いから何とかなるとは思う。ただイベント本番がどうなるかはわからないから情報待ってから必要数作っていいと思うよ。その時は制空値をしっかり計算して手持ちと睨めっこして調整するのが重要よ。


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 09:11:56 bp/wAPjg0
>>400
甲完走狙うには低速戦艦や重巡の練度が不安だし、烈風、上位電探、夜偵2機目の不足に、それを補う備蓄も少ないし相当の雪風運が必要。
とはいえ今から出来ることはあまりないな。演習中心に練度足りないところの上積みを少しでも図るのと、備蓄を少しでも積むしかない


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 09:13:20 xZTD0jrI0
オイゲン持ってる古参がアドバイス求めるとか釣りですかな?


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 09:33:55 b5XL7kOY0
資源・練度的にギリギリでしょー、これは
プリンツ秋月うらやましいけどさ


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 10:51:10 fuM9RA8U0
テンプレも埋めてコメント欄で目標提示や気になる点も挙げている
質問としての形式が整っているのだから古参とかは関係なくただ答えるのみよ

>>400
まず甲完走可否についてはちと厳しめだが運用やイベ期間をどう使うか次第
底上げか備蓄かは難しい時期だが仮に今65を75にしても大差ないかと
また最終海域でどんな艦種が有効か、何隻出せるかも定かではないのも難
よって個人的には試行回数を増やすために備蓄を推奨したい
極論だがレベリングはイベント中にもできる
烈風は確かに不足気味だが既にボーキの自然回復を2万程上回っているので
今作るのもあとで必要になってから作るのも大して変わらないかと
設計図を葛城に使うのは持参装備から価値が薄いので一旦保留がベター
まるゆは綾波に喰わせるのがコスパはいいが必須ではないので好きな艦に喰わせるのもあり


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 11:49:32 bp/wAPjg0
なんかE-2から早々に札つくっぽいぞ


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 12:18:55 fuM9RA8U0
仮にその情報が正しいとして、このスレで何をしたいの
テンプレ改善案のような議論に膨らませるのならば主張や提案を続けてくれ


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 12:41:28 Ymb2esiE0
>>409
限定海域(イベント)の準備・質問・相談スレ6
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438317422/

そう言った話題はこちらへどうぞ。


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 12:42:24 Ymb2esiE0
>>409
【イベント】 限定海域 情報交換用スレ67 【15年 8月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438269533/

間違えた。こっちだ。


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 12:55:59 dMnPxgG.0
>>294とか>>375みたいなのはどうせ、暇だけはもて余してるま〜ん()だろ


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 23:18:51 jMdjvBXY0
【コメント】
この夏イベが初参加のイベとなる新人です。
一応丙作戦でE-2クリア程度を目標としております。
目標が低すぎると思われるでしょうが下記にもあるように艦娘のレベルに酷い偏りがあるため泣く泣くこのようにしました。
現在は演習で大和を改に、3-2-1で重巡連中を改に、1-5-1で軽巡、駆逐連中を改にしようとレベリング中なのですが中断して資源の備蓄に入ったほうが良いですか?
一応補足として無課金のため母港最大数は100です。
どうかアドバイスお願いします。


【司令部Lv/踏破海域】40/3-1
【直近イベ3回の踏破経験】イベ未経験
【現保有資源】 燃料8200 弾薬9200 鋼材11000 ボーキ4000 バケツ62 開発資材56
【普段のプレイ時間や頻度】平日1〜2時間,土日5〜6時間
【上位〜8隻のLv】

戦艦  陸奥改46/大和45/長門30
高速戦艦 金剛改39/比叡改33/霧島18/榛名1
航空戦艦 扶桑改35/山城改32
正規空母 加賀改44/赤城改43
軽空母 祥鳳改36/千歳航24/鳳翔11/龍驤11/隼鷹11/飛鷹3/
重巡 摩耶改24/足柄21/青葉13/熊野11/加古9/古鷹8/鳥海8/那智3
航巡 最上改12
雷巡 北上改22
軽巡 五十鈴改16/天龍15/長良15/五十鈴14/龍田10/球磨9/多摩9/夕張7
駆逐 島風改31/吹雪改28/響改23/暁改21/雷改21/電改20/夕立改20/時雨14
潜水艦 伊8:16/伊8:8
水母 千代田6

【主要装備と個数】
九七式艦攻10/天山2/流星2
九九式艦爆10/彗星5/零戦62型2
零戦52型9/紫電改二2/烈風2
彩雲0
零式水上観測機1
瑞雲7
大型電探 21号2
小型電探:0
対潜装備
三式弾:0
徹甲弾:0
夜偵:0
ほか夜戦専用装備:0
艦隊司令部:0


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 23:26:09 Yi1HLTcc0
>>414
他の人が多分もっと有益なこといってくれるだろうけど俺からなら
・寝る前にバケツ確定でもってきてくれる遠征を仕込む
・イベ一週間は手を出さずに情報収集する
・艦載機レシピ回す というか彩雲は1個まずほしい デイリーでいい
・三式もほしいが多分間に合わないから必要になってから考える

とにかく急いでああだこうだとやるのではなく情報収集に努めましょう


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 23:28:08 UjTJspD60
とりあえず大和のレベリング禁止(その資源で他の艦をあげたほうが効率がいい)
あとは北上を改二に、他は改までレベル上げて近代化改修を対空以外MAXに
装備は20/60/10/110で烈風、紫電改二、彗星一二型甲、流星改、彩雲を狙おう


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 23:32:41 GaKswlmQ0
>>414
その資源じゃ大和型を使いこなせないから今すぐ大和の育成をやめなさい。
おそらく水雷戦隊マップのE-1と聯合艦隊マップのE-2と予想されるので
最低限の体裁を整えるためにも軽巡と駆逐のレベリングを優先
近代化改修を忘れるな


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 23:34:52 4UlQ9Gr60
>>414
目標が全ステージクリアではないのでなんとかなるんじゃないかな
序盤海域で有益な艦のドロップを期待しつつレベル上げをするつもりでやると良いかと
大和禁止のアドバイスの人多いけど遠征の進み具合によっては長門型の資源消費も気になるので計画的に


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 23:50:58 QM1HCFeA0
>>414
丙なら長門型すら必要ないはずなので金剛型だけ使ってればE-4丙までは進めそうな気がする
もちろん途中に水雷マップがあったら1週間くらいかかりきりになるだろうけど
対潜装備無しで1-5どうしてるのか気になるけど大型建造回す資源があったら開発に回すべきだったね
下位対潜セットすら無しだとレべリングできないからね…
初心者スレとか使ってこなかった人なのかな?


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 23:53:09 R/6j3tgA0
>>414
Lv40だと、回復上限10750か。
10750を越すと、自然回復が止まる。
10750を越さないようコントロールすると、
自然回復で結構な額の資源が入手できる。
これをしっかり入手し、レベリングにあててください。
備蓄して自然回復が止まるなんてもったいない。
イベント開始時にスッカラカンでは話にならないが、
イベント開始時に弾燃鋼8000〜10000くらいあればいいです。
ボーキは・・・ディリー艦載機開発レシピまわさなければいけないし、とりあえず5000あればいいことにしましょう。
ボーキ大量消費するMAPまで進めるかどうかもわからないし。
ディリー開発は艦載機だけやりましょう。他まで手を出す余裕はないです。
バケツはがんばって増やす。極力使わない。

大和はオーバースペック。
丙なら無くても問題ない。普通に金剛型つかっていれば充分。
出撃資源がかさみ、出撃可能数が減ると、クリアできるものもクリアできなくなる。
またオーバースペックなくせに、クリティカルくらうと大破し、とてつもない修理費がかかる。
大和破産しかねない。
大和は使わないことにしましょう。
大和使わないほうがむしろ有利。
レベリングもしない。秋か冬に甲挑戦することがあれば、そのときはじめて役に立つでしょう。

イベントは3週間あるので、
プレイ時間確保できる人であれば、その間にだんだんレベル上がり、かなり先のマップまでいけるかもしれません。
丙なら、かなり手加減された難易度でしょうし。
(俺初イベントのとき、数日かけてレベリングして最終マップ挑戦してクリアできたし。そういう作戦も考慮してください)
最初からあきらめず


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/06(木) 23:53:42 8CYI273g0
錬度が話にもならない状況で大型回すの自体論外なのにアホかとしか
そんなに大型雪風アッピルしたいのか雑魚の分際で


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 00:01:28 QPO0KY1s0
練度な、雑魚の分際で漢字使うんじゃないよ


423 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 00:07:51 znxtgB860
錬度も練度もどちらも正しいんだが・・・
なんかまた空気悪くなってるな


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 00:27:50 bBJyixM.0
>>414
戦艦系と正規空母の育成は一旦停止
・軽空
 隼鷹・飛鷹を改
・軽巡
 長良・球磨を改
・重巡
 足柄を改

これでlvは別として
第一艦隊:加賀・赤城・隼鷹・飛鷹と駆逐x2
第二艦隊:金剛型x1、長良、島風、吹雪、摩耶、足柄
で何とか形にはなる。lvが足りないようならこれを中心にlv上げかな

あと資源
キラ付けをしたい所だけど厳しそうなんで
長距離を時雨+ドロップx3、海上護衛を天龍xドロップx3でまわす。帰ってきたらドロップ艦解体して新たなドロップ艦つけてまわすの繰り返し
母港100なんでドロップ6隻確保が厳しいかもしれないけど


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 00:27:57 3gJ/1fqI0
まだイベントを照準としたプレイや準備をするラインに来ていません
まずはwikiや情報サイト、動画などを見て基礎知識を学ぶのが先決
例え話ですが新入社員が新プロジェクトの会議に出たとしても
社内事情や業界の傾向も分からず経験も無いではちんぷんかんぷんですよね

とはいえイベントの参加自体は自由です
このスレに質問に来るような方は常日頃イベントを一種の終着点としたプレイをしています
貴方の場合は通常プレイの横道にイベントが並んでいるとイメージしてください
イベントMAPの情報を収集して挑戦できそうになったら参加するのがよいかと
そしていざ突入という際に主に必要となるのはバケツと装備(開発資材)なので
一旦はそこを浪費しないようにしておけばそこそこ健闘できるはずです
具体的なアドバイスになっておらず申し訳ないですが頑張ってください


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 00:29:04 3gJ/1fqI0
>>425>>414宛てです


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 05:30:26 hUpxaPF.0
そもそも、3-1をまだ突破していない時点で3-2-1の話を切り出されてもね
あそこも大概な羅針盤ハマリ(25%)があるし、この緩怠だと旗艦取り逃がしもあり得る範囲


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 05:37:02 44wbC1ww0
何言ってんだか


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 05:50:32 FI5H3lOs0
>>414
まあ目下Lv20で最低使えるようになる長良、球磨、島風のレベル上げだろうな


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 06:49:51 /iSaGMC20
名取もいたらいいんだけどまぁまずはクマー長良ですな


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 06:51:25 xH2lBD5U0
>>427
あの書き方だと3-1まで突破してて3-2自体はクリアしてないけど3-2-1はできるってことじゃないの


432 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 08:05:57 HJqWKvvw0
>踏破海域
踏んで破った海域だから次の海域でレべリングは可能だな
質問者にも回答者にも勘違いしてる人いるだろうなーとは思ってたけど
テンプレ的には出撃可能海域とかの方が目的に合ってるか


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 09:12:31 3gJ/1fqI0
ならばこういうのはどうだろう
旧:【司令部Lv/踏破海域】
新:【司令部Lv/クリア済海域】(例、80/3-4、4-3、EOは2-5まで)

まずは分かりやすく名称を変更
例を添える事で2-4突破後の3-*や4-*の進捗やEOを1月どれだけこなしているかが明確に


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 09:26:10 KSQrfje20
司令40だし1-5-1に入り浸らせるのが良いんじゃね?
北上大井と軽巡1駆逐2隻辺りLV70以上に仕上げれば個スパ的には一番良い筈


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 09:42:52 ghTxcfbc0
>>433
さすがに踏破が理解できてない人はごくわずかだろうしわざわざ変えなくても…
まぁ変えない方がいいって理由もないけど


436 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 10:59:00 F55.XhAM0
そういえばイベントで飛行場、つまり陸上型の敵の登場が確定したから三式弾持ってない人は全力で作ってね


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 11:57:21 PCeAggQQ0
とりあえず運営お知らせでE-4が飛行場なのは確定


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:02:19 2pjuNvj60
上げてない人はいないと思うが、金剛型2隻も必要だな。


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:06:55 CAlxqNbs0
【コメント】
夏イベE7まで丙で完走を目標、海域の報酬によっては乙、甲への難易度引上げを視野に入れています。
勲章は6(今月は未回収)、葛城改に設計図使う予定のため、もう一枚必要であれば1-5,2-5に回収に行きます。
イベントに向けて空母を3-2-1レベリング(龍驤改二、葛城改、千歳航改二、祥鳳改を作成予定)していて、その随伴で低レベル戦艦、重巡を引き連れています。
イベントまでの残りの短期間で改二まで行けると思う船(榛名/古鷹/衣笠/神通/川内/大井/時雨)を3-2-1,4-3でレベリング予定ですが、他に育てておいたほうがいい船はありますでしょうか。
重巡が少し薄めなので頑張ってもう一隻ほど改二へ、所持している戦艦は全て30-40レベルに引き上げようと思っています。
デイリーは20/90/60/100で三式+艦載機狙いもしくは10/10/20/20で水観狙いをしています。
遠征は東急1、北方鼠、海上護衛(寝る前は水上機輸送)しており、弾薬を増やしている最中です。

【司令部Lv/踏破海域】95/5-2
【直近イベ3回の踏破経験】(15春丙E6踏破)
【現保有資源】 燃料166000 弾薬69000 鋼材107000 ボーキ64000 バケツ727 開発資材256
【普段のプレイ時間や頻度】平日二��三時間(+日中帯に遠征)、休日6時間
【上位〜8隻のLv】
戦艦  陸奥3
高速戦艦 榛名改76/霧島改50/金剛改28/山城17/比叡1/Littorio1
航空戦艦 伊勢改78/扶桑改58/日向改50
正規空母 蒼龍改二78/加賀改64/大鳳改44/赤城改43/瑞鶴改36/葛城36/飛龍改31
軽空母 隼鷹改二80/龍驤改63/瑞鳳改54/千歳航改二50/飛鷹改42/千歳航改36/鳳翔29/祥鳳12
重巡 羽黒改二66/古鷹改55/那智改30/利根17/加古15/愛宕13/筑摩10/他全て1
航巡 鈴谷改52/熊野改40
雷巡 北上改二50/大井改11
軽巡 球磨70/五十鈴改二51/神通改51/多摩改39/川内改34/名取改33/夕張20/他低レベル多数
駆逐 浜風64/夕立改二61/初雪改51/島風44/時雨40/綾波38/雷改24/雪風18/睦月型40��20レベル多数
その他 あきつ丸9/秋津洲3
【主要装備と個数】
艦攻 流星5/九七熟練1/天山六〇一1/流星改3以上の艦攻** (内訳任意 ○○**/△△**)
艦爆 彗星甲4/99江草隊1
艦戦 烈風改1/烈風7/紫電改二10/零戦21熟練1
彩雲6
零式水上観測機0
特別な瑞雲0
大型電探(21号*5,)
小型電探(13号*1,13号改*1,22号*4,33号*2)
対潜装備(3式ソナー*3,93式ソナー*5,三式爆雷*2,94式爆雷*7)
三式弾*2
徹甲弾*3
夜偵0
ほか夜戦専用装備0
艦隊司令部0


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:13:56 kx9tsOAQ0
高速低速戦艦が少ないな……とりあえず陸奥と金剛あげておいたら?
それと徹甲弾三式弾は開発しておいた方がいい(E-4)


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:21:07 OgvPfb8s0
烈風改?!


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:22:25 2DaVUggc0
古鷹なんぞ上げてるヒマがあったら
那智妙高利根筑摩あたりをを上げなきゃ


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:22:44 kx9tsOAQ0
ファッ!? 虚偽はいけませんぜ旦那……


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:28:13 hIl4Gebk0
趣味にツッコむのは無粋だと分かってる上で言うと葛城に設計図使う余裕ないんじゃないかな


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:37:39 CAlxqNbs0
>>440
大和引こうと思って一昨日陸奥引いたばっかなので、頑張ってレベル上げます。
引き続き複合レシピで三式狙って、徹甲も狙ってくようにします
>>441 >>443
訳あって一年以上放置してて、初心者時代にE-1だけ攻略してたっぽいです。当時のことは正直よく覚えてないけど明石持ってないからE-2はやってないんだと思う・・・
>>442
ここまで来ちゃったから改二まで行こうかなーと思ったけど、頭数足りないから那智あたり上げたほうがいいんですかね
>>443
温存して扶桑とかに回したほうがいいんですかね・・・正規空母の頭数足りてるか心配で育ててただけで特に愛着とかはないです


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:39:01 DrH.IQto0
え?烈風改きんもー


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:43:36 IZzWcfTI0
>>439
相対的に弾薬が不足している
但し燃料過多はリカバリーが楽で、絶対量も多いのでイベ期間中に調整可能
バケツも燃料ベースでは少ないから、張り付き時は長距離、東急1、海上護衛
鋼材過多になったら東急1を北鼠にするとか、ボーキが不安なら防空回すとか、随時工夫のこと

衣笠は改二でも戦力としてよわいので、特別な思い入れが無ければ那智を上げるべし
(衣笠1→55より那智30→65の方が必要経験値は多いが)


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:47:14 PCeAggQQ0
>>439
葛城の貧乳が大好きでしょうがないならともかく、優先度で言えば相当下の葛城に設計図を使うのは悪手。
要設計図艦の中で改造レベルが近いというだけならやめとけ。とりあえずキープでいい。
丙とはいえ流石に戦艦が弱い。榛名改二に加えて陸奥40、霧島改二、金剛50くらいは欲しい。
重巡の一覧の中に衣笠いないけど、レベル55近いのかな。まあ那智30から上げるのに比べれば、古鷹と一緒に改二にする判断は悪くない。重巡3隻、航巡2隻戦力化できればまあよし。
新システムが艦載機関係となることが確定し空母の重要性が今イベは大事になりそうなので、大鳳、赤城は50までは上げときたい。
大井川内(夜戦セット)神通時雨の改二化方針は良いかと。
開発はそれでいいかと。艦戦は足りてるが、(上位艦攻記載ないから無しでいいんだよな)艦攻艦爆足りない。支援用や新システムで必要になるかもしれないので開発続行で。


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 12:51:08 c2igzlCY0
古鷹改二はそれほど悪くないから、上げる方が良い
羽黒とか上げきらんだろ
あと、三式弾と徹甲弾は各もう1〜2欲しい


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 13:29:20 Rjlt/2kc0
>>439
報酬によっては乙・甲も視野って・・・
層が薄すぎて乙以上に対応できないでしょ、夢見すぎ


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 13:39:30 3gJ/1fqI0
なんか最近ケチ紛いの指摘や上げ足を取るようなレス増えたな
烈風改の件は持ってても別に不思議ではないし
>>450なんかも言う事は確かにごもっともだがもう少し助言混じりにするとかさぁ


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 14:19:20 Qi1T2eo.0
確かにE1,E2と別々に札を貼られたら対応できなそうだけど、E3とかE4の報酬がいいから一点絞りで乙とかなら行けるんじゃないの?


453 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 14:25:06 Fj./bicE0
一点絞りできるかどうかもまだ分からないんだからとりあえず情報しっかり集めてから攻略しろ、でいいのよ


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 15:03:37 STHxLpCA0
イベ開始から一週間すぎるまで情報収集とレベリング、消費した油と弾を遠征で補充かな
個人的には重巡と夜戦装備ゼロってのが気になるので川内のレベリングを勧める


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 15:20:52 2pjuNvj60
金2重or航巡4が、E4を越えるためには必要かもしれない。
三式弾も6欲しくなるな。


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 19:11:24 c2igzlCY0
ここはイベント開始後はイベント海域攻略の質問・相談も受け付けるのか?
その場合の質問テンプレはそれに則したものを用意しなくて良いのか?


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 19:15:08 mb8jYaMc0
情報交換スレ行ったらいいんでない
あっこ別にクリア報告だけじゃないし


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 19:16:52 Gy10tynQ0
前回はイベント始まったらそのまま攻略の質問になってた
E345の札に対してどんな編成がいいのかとかE6クリアできないから編成と装備の相談とか
現時点でテンプレなんていらないんじゃない


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 19:19:01 KFjU008I0
受け付けるけど、夏イベではなく秋イベに向けての準備になるんじゃね?


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 19:32:35 2pjuNvj60
攻略スレとの話し合いの結果、前イベから攻略に対する質問はこちらに誘導することになっている。


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 19:34:36 HJqWKvvw0
>イベント準備の参考にするのは構いませんが、イベント中は最新の攻略情報が出るまで待機しましょう。

この時点でRTAはおろか攻略報告すら他スレより遅くなるんじゃない?
結論の出たルート固定やwiki情報からのアドバイスになるだろうから
やる気のある人は自力で調べるだろうしここにこだわる必要も無いと思う


462 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 19:44:14 riQsk0Sk0
FAQ

Q 夏イベ丙完走無理そう。秋イベの準備をしたい。
A 夏イベ途中まででもいいからやれ。

どうせこうなる


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 19:46:52 KFjU008I0
>>460
んじゃテンプレいじらんとダメじゃね?

■注意事項
突破報告やドロップといった雑談、「攻略情報」についての議論などは別スレにて願います


464 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 20:00:47 KSQrfje20
秋イベってすぐ有るのか
新鯖住民だけど大型やる暇ないなw


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 20:03:07 r6IKoRes0
例年通りなら11月ごろかと>秋イベ
すぐって程じゃないが、気が付くと迫ってそう


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 20:08:09 HJqWKvvw0
>>463
460が言ってるのは明確な答えが出た後の質問対応じゃないのか?
答えを模索している段階の雑談や議論は情報交換スレでいいだろ
どれだけスレが埋まると思っているんだ


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 20:10:32 Q5eiFOzY0
情報交換スレはアドバイスを求めるところではなく
イベント経過・結果報告の情報集積スレだから


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 20:15:24 62DM/jvQ0
先日の>>414です

よく見たら対潜装備抜けてました…すいません。九三式ソナー2つ、九四式爆雷4つ所持しています。

>>415-420
ありがとうございます。
やはり駆逐軽巡のレベル上げやデイリー任務での艦載機開発が重要なんですね…
そしてやはり大和育成は時期尚早ということでしたか…

>>424
なるほど、バイト艦使っての遠征という方法もありましたね。
使えなくなったら解体して資源に変えれば良いですし。

皆さん有益なアドバイスありがとうございます。


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 20:16:34 HJqWKvvw0
だから集積した結果をこっちの質問者に答えるんだろ?
テンプレの意味するところはここは情報を集積する所ではないって意味だから
>>463が何をいじる必要があると言っているのかがわからない


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 21:40:02 8GAoEZhM0
【コメント】
7月着任で今回が初イベです。目標は丙をいけるところまで、できれば完走したいです。
イベントまでに隼鷹/摩耶/暁/響を改二にして残った時間で戦艦/重巡/航巡のレベルの底上げをするつもりです。
開発は20/60/10/100の艦載機レシピを回してます。育成、開発のアドバイスがあったらお願いします。
あと現在遠征で東急を開放するために通商破壊作戦を進めていますがイベントに向けて東急は開放しておいたほうがいいでしょうか。


【司令部Lv/踏破海域】81/3-5 4/3
【直近イベ3回の踏破経験】初参加
【現保有資源】 燃料23200 弾薬20000 鋼材20600 ボーキ13700 バケツ384 開発資材68
【普段のプレイ時間や頻度】3〜4時間/日

【上位〜8隻のLv】
戦艦  陸奥39
高速戦艦  榛名改二82/金剛改54/比叡改38/霧島改33
航空戦艦  扶桑改二80/日向改38/山城改20
正規空母  加賀改64/赤城改57/蒼龍改57
軽空母  隼鷹改73/千歳航改二54/千代田航改二52/飛鷹改50/龍驤改30/祥鳳10/鳳翔10
重巡  摩耶改71/鳥海改60/妙高改54/那智改42/足柄改37/羽黒改36/高雄改25/愛宕改25
航巡  鈴谷改45/熊野改37/最上改30
雷巡  北上改二55/大井改二52
軽巡  神通改二62/川内改二61/五十鈴改二52/那珂改二50/阿武隈改20/鬼怒改18/長良17/木曾12
駆逐  暁改69/響改64/夕立改二61/時雨改二61/雪風改51/島風改44/白露24/村雨22
その他  伊58改51/伊168 35

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻  流星7 流星改4
彗星一二型甲以上の艦爆  一二型甲1
紫電改二以上の艦戦  紫電改二5 烈風3
彩雲5
零式水上観測機0
特別な瑞雲  瑞雲12型1
大型電探  21号10 14号0 32号0
小型電探  13号2 22号3 33号0
対潜装備  三式ソナー2 三式爆雷2 九三式ソナー6 九三式爆雷13
三式弾4
九一式徹甲弾5
夜偵1
ほか夜戦専用装備  探照灯2 照明弾1
艦隊司令部0
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 21:56:32 F5jfw//g0
>>470
育成は底上げってことはレベル低い子を育てるってことだよね、それならおk
開発はそれで問題無い
東急はドラム缶と、高レベル駆逐が要求されるけど足りてるの?
足りてるとしても北鼠と同時に回せるだけのドラム缶があるかも
よく考えた方がいい


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 22:06:16 c2igzlCY0
>>470
敵母港空襲の80時間を出すと、帰るまでは連合艦隊に道中・決戦の両支援が出せなくなるぞ
そもそも東急が開放された時に、ドラム缶の数と遠征メンバーのレベルは確保できないじゃないか?


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 22:06:38 bBJyixM.0
>>470
育成
 比叡・霧島をlv50
 隼鷹をlv80(改2)
開発
 デイリーを烈風狙い。目標は2機(隼鷹改2と合わして6)
東急1は、開放していたほうが良いけど北鼠でも可

序盤の1〜2面を乙攻略狙いたいなら
 上記プラス妙高を改2

更に前段4面乙狙うなら
 金剛改2+比叡・霧島を上げれるところまで上げる


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 22:30:59 8GAoEZhM0
470です。アドバイスありがとうございます。
ドラム缶ですが現在8個、来週のウィークリー任務を入れれば9個になります。
なので北鼠と東急1なら同時に回すことができると思います。
今までずっと3-2-1でレベル上げをしてきたので特に鋼材に困ったことがなかったのですが
イベントで鋼材が足りなくなった場合の為にあけておいたほうがいいのかなと思いました。
80時間遠征ですがイベントが始まって最初の2.3日は情報収集をしてから始めるつもりでしたので
今からでもギリギリ間に合うかと思います。

育成は妙高と金剛を改二に、その他50くらいにを目指してがんばってみます。


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 22:54:47 bBJyixM.0
>>470
473だけど、東急開放は後回しで燃料と弾の確保優先
鋼は、3-2-1で稼ぐ感じで問題ないよ。


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 22:56:28 oCy4vx2s0
このスレの範囲内だとどの辺が甲行けそうなラインなの?


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 23:02:38 GizkKxMs0
テンプレに挑戦目安まで書いているのになぜ読まないのか


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 23:06:04 44wbC1ww0
具体的に知りたいなら過去ログあされや


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/07(金) 23:32:53 8GAoEZhM0
>>475
ありがとうございます。
80時間遠征はイベントが終わってからのんびりやることにします。


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 01:01:17 atOWrZSQ0
【コメント】
前スレ37ですが、再度質問させてください。

今イベントでは、できる限り甲完走で挑戦したいと思います。
前回質問時から、底上げと備蓄を実施し甲挑戦のテンプレ近くになったかと考えています。
開発は零観のみとしていましたが、一部大型電探とソナーは改造で増えています。

また、設計図は1つは用意できるので、イベント開始後に判断したいと思っています。

一旦、エース級は演習のみでレベリングし、備蓄全力にしようかと考えていたのですが、
以下の点が気になっています。

①引き続きレベル上げを行い、各艦種別に2隻づつ、レベル80以上を育成すべきか。
②川内改二(夜偵)をもう一隻頑張ってつくるか。
③阿武隈改二が必要になるかもなので、育成すべきか。
④赤城をレベル75くらいに育成すべきか。

これらの懸念などを含め、アドバイスをいただけないでしょうか。


【司令部LV/踏破海域】101/5-1
【直近イベ3回の踏破経験】(14秋未経験、14冬未経験、15春E5丙)
【現保有資源】 燃料103000 弾薬83000 鋼材99000 ボーキ63000 バケツ1103 開発資材170
【普段のプレイ時間や頻度】(5時間/平日、3時間/休日など)
【上位〜8隻のLV】(※9隻目以降は必要な範囲で、未記入時は未所持と同等です)
戦艦:長門改70/陸奥改70
高速戦艦:霧島改二78/金剛改二75/比叡改二75/Littrio69/榛名改56
航空戦艦:山城改二81/日向改77/扶桑改74/伊勢改50
正規空母:蒼龍改二78/飛龍改二77/加賀改75/瑞鶴改71/赤城改63/葛城21
軽空母:龍譲改二83/隼鷹改二83/千代田航改二75/飛鷹改73/千歳航改二70
重巡:妙高改二77/摩耶改二76/羽黒改二74/足柄改二71/那智改二65/衣笠改二57/鳥海改55
   ※他の重巡はレベル30付近(改済み)
航巡:利根改二75/鈴谷改71/最上改61/筑摩改41/三隈改40/熊野改36
雷巡:北上改二76/大井改二72
軽巡:神通改二79/川内改二73/球磨改69/五十鈴改二66/木曽改57/夕張改40/長良改34/阿武隈改25/那珂改23
駆逐:雪風改74/綾波改二72/吹雪改二71/暁改二71/島風改70/Верный70/時雨改二69/夕立改二67/潮改二65/浜風改57
その他:伊58改74/伊401改73/伊19改69/伊8改67/伊168改65/明石改35

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻:流星14/天山(601)1/流星改4/天山友永1/九七式艦攻(熟練)1
彗星一二型甲以上の艦爆:彗星一二甲8/彗星江草1/Ju87C改2/九九艦爆(熟練)1
紫電改二以上の艦戦:紫電改二3/烈風11/零戦21型(熟練)2
彩雲3 二式艦上偵察機2
零式水上観測機以上の偵察機:零観6
大型電探:21号17/32号2/14号6
小型電探:13号5/13号改2/22号14/33号6
対潜装備:九三ソ9/三ソ5/九四爆11/三爆3
三式弾:7
徹甲弾:九一式4/一式1
夜偵:1
ほか夜戦専用装備:探照灯7/照明弾2
艦隊司令部:なし
改装設計図なし/勲章4


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 01:40:29 AZvTh2v20
>>480
①最終海域でも使えるし便利な装備を持ってくる扶桑型は絶対Lv80にして改造したい
他は高耐久+41フィットの長門型は最終海域で有用なので育てるとしたらそこと雷巡+雪風+加賀+個人的にカットイン要因で時雨(折角資源が溜まってるし急いでレベリングする必要もないんで演習、任務消化とかで)
②時間が許すなら絶対作っといた方がいい
③今のところ連合艦隊での運用が未知数なのと設計図を扶桑にあてたいことも考えると微妙(イベント海域報酬で貰える分で足りるなら候補に入れても)、これは川内牧場より優先度低いかな、余裕があれば
④空母機動部隊でも赤城が最終海域の編成に入ることはまずないから育成は必要ない

後は航巡のレベルが少し低いけどまあ多分全員は使わなそうだしなんとかなるんじゃないかな


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 01:47:39 NDITPWdk0
>>451
持ってても不思議ではないとは言っても、直近イベ3回への書き忘れはいただけない
情報の小出しは嫌われる要因だよ


483 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 02:13:37 aoZjxSQ.0
>>439 です。
皆さん意見ありがとうございました。
来週休みでレベリングの時間取れるので、葛城・衣笠の改修は取りやめ、低レベル空母・戦艦・重巡の底上げ、夜戦装備(川内改二)と三式徹甲・彗星甲流星改の充実に移ります。(弾薬も集めつつ)
イベント開始したら情報集めて、どこの海域の難易度を乙に上げて報酬狙うか検討します。
スレをざっと見返してみましたが、挑戦してる方のレベル帯を見ると甲はどう考えても無理そうですね。

蒸し返す意味はないと思いつつも
直近三回は2015春冬2014秋のことを指してると思ったので、書いてなかったのは申し訳ないとは思いますが、小出しにするつもりは毛頭ないです。
そもそも烈風改と烈風分けて表記してる訳ですし・・・


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 02:20:08 vHIFV0S.0
>>483
費やせる時間次第である程度甲もいけると思うよ
どうでもいいが後半はいらんわ、いい大人なら堪えろや


485 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 02:32:40 aoZjxSQ.0
>>484
余計な事でしたね、すみません。
とっととレベリングに戻ります・・・


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 08:17:46 c08jb29E0
お世話になっております>>193です。
先日は貴重なご意見ありがとうございました。
皆様にアドバイス頂いた、
・陸奥60/重巡3隻60/榛名改二80/
・五十鈴改二50/最上改50/隼鷹改二80/綾波改二70/
・徹甲弾+2開発
以上が完了しました。
現在開発はデイリーで零式水上観測機レシピを回しています。
新規に蒼龍、瑞鶴、三隈をドロップ入手しましたが育成しておいたほうが良い艦はいますか?
イベントまであと2日ですが、やり残していることがないか再度チェック頂けると幸いです。

また、今後の方針ですが目標の「序盤海域は高難易度で試し、最終的には丙での完走」の序盤海域の範囲を広げるためにイベント開始後1週間程度まで資源自然回復上限内でレベルの底上げをするべきか
もしくは今日から備蓄を始めだし、開始後も1週間程度は情報を集めながら備蓄に専念するべきか
レア掘りに関しては能力や所持装備が有用な艦は狙いたい気もしますが、甲乙難易度報酬も気になる…と言ったところです。
アドバイスをよろしくお願いします。

【コメント】
序盤海域は高難易度で試し、最終的には丙での完走が目標です。
設計図無し、勲章は今月分の1-5,2-5報酬の2つのみです。

【司令部Lv/踏破海域】96/5-2
【直近イベ3回の踏破経験】7月着任のため初参加
【現保有資源】 燃料14000 弾薬13000 鋼材25000 ボーキ25000 バケツ430 開発資材57
【普段のプレイ時間や頻度】10時間/日

【上位〜8隻のLv】
戦艦 陸奥60/
高速戦艦 金剛改55/比叡改50/榛名改二80/霧島改50/
航空戦艦 扶桑改二81/山城改50/
正規空母 飛龍改二78/赤城改76/加賀改65/蒼龍15/瑞鶴1/
軽空母 隼鷹改二80/龍驤改61/飛鷹改60/祥鳳9/鳳翔1/
重巡 筑摩改67/羽黒改二65/摩耶改60/高雄改30/鳥海15/利根10/愛宕10/妙高10/
航巡 鈴谷改55/最上改50/(三隈10)/
雷巡 北上改二70/大井改二65/
軽巡 川内改二62/神通改二62/五十鈴改二50/那珂改24/木曽14/球磨12/夕張10/阿武隈7/
駆逐 綾波改二70/夕立改二67/時雨改二63/雪風改63/島風改56/響改55/浦風改40/吹雪改32/
その他 千歳甲50/千代田甲40/ゴーヤ改66/イムヤ改63/イク46/ハチ36(15〜30レベルの58と164が7隻ずつ)

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星4/流星改4/九七式艦攻(友永隊)1/
彗星一二型甲以上の艦爆 一二型甲2/
紫電改二以上の艦戦 紫電改二5/烈風5/
彩雲 1
零式水上観測機 0
特別な瑞雲 12型1/六三四空1/
大型電探 21号10/14号0/32号1/
小型電探 13号3/22号3/33号0/
対潜装備 三式ソナー1/三式爆雷1/九三式ソナー4/九三式爆雷5/
三式弾 6
九一式徹甲弾 4
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯2/照明弾2/
艦隊司令部 0
その他 46cm三連装砲2/試製41cm三連装砲1/


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 08:28:47 bJsDVOJI0
>>480
特に今から①をやろうとすれば備蓄がかなり削られる。挑戦目安圏内に入ったとはいえ、練度的に厳しいことは変わりなく、資源の余力で殴る攻略法を取らないと行けないだろうから、レベリングはここからは極力控えて資源温存するべき。
演習中心で艦を絞ってやりたいが、最優先は扶桑。毎回旗艦に据えてMVPを取らせ続ければ、イベント終盤には80までいって改造出来るだろう。赤城はここの随伴に入れて上げれる分くらいでいい。
川内夜偵2機目も欲しいけど、やるなら1-5でバイト艦使って、資源節約してやった方がいいかも


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 08:41:54 pSS5Qb4g0
>>486
札にかかるところまで考えると層は薄そう
正空軽空重巡+1隻と駆逐の底上げくらいはしておきたい


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 08:59:38 v.st61xo0
>>486
イベ開始後1週間の「備蓄」というのが上限を超えて貯めるってことならば自然回復がもったいない
そもそもコメントを見る限り備蓄にしろレベリングにしろ1週間はイベ参加しないかのように見えるけれど
皆が楽しんでいるなかで出撃の欲求に耐えられるものなのでしょうか
情報収集しつつ攻略、難しいならば育成や開発といったように状況に合わせ各選択をマルチに切り替える思考を持つべき

大変失礼ですが貴方は全ての報酬(甲勲章含め望む望まないに関わらず)を得る事はできないでしょう
よって今の段階から無理してプレイングを制限するかのような気構えでいる必要はありません
まずは肩と脳みその力を抜くのがよいかと


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 09:06:17 vHIFV0S.0
>>486
10hもできるなら遠征張りつきでかなり稼げるからレベリングすればいい
単オリョで燃料稼ぐってても最悪ある
最終日まで粘れば甲いける可能性ワンチャン
新システムは要確認


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 09:16:49 JRDKMwes0
>>480
1.
資源を減らしてまでは行わなくていいが、扶桑は演習で改装可能な練度にはしたい
2.
夜偵の不発は試行回数で十分にカバーできるので資源を減らしてまでは行わなくていい
拾った駆逐を随伴させて1-5とか、定期任務の消化でドロップした艦を2-2に送る時の旗艦で
定期任務ではなくイベントでドロップした艦を使って攻略と並行でもいいだろう
3.
あった方が良いとはいえ、必要になることは多分無い
夜偵の2つ目の方が優先だろう
4.
不要
正規空母5隻以上の投入はほぼ無く、最深部の面子は赤城を育成せずとも既に揃っている
赤城の練度は序盤、中盤では十分に通用する

>>486
蒼龍、瑞鶴の片方、できれば両方を改に
未改造の重巡1隻か2隻を改に
RJを改二にできればとても良いが、そこまで行かなくとも支援の命中率には寄与するだろう
レベリングの随伴に付ければいい
千代田を甲のままにするならともかく、緊急事態には軽空母にするつもりなら50に

支援用の艦載機がやや不足気味なので(将来使うであろう)烈風の開発も兼ねて王道レシピを
下位装備での代替は可能なので、無理はせずにデイリーでいい
スロットは電探で埋めても良いので、上限から溢れそうなら電探レシピも可

上限を越えた備蓄をする必要は無い
突入の目安を示すと
・序盤に札が付かないなら早めに突撃していい
・艦種ではなく艦指定のルート固定や、完全固定でない確率での固定は特定に時間が掛かりがち
 この辺りの情報が出揃ったか、揉めてるか
・14夏の例で「ALは序盤だから多分楽だろ」→「序盤と思って舐めるな、戦力の逐次投入をするな」
 と言うように予想を覆す事態に対する見解が定まってるか、揉めてるか
・攻略に複数の選択肢があるだけの場合は揉めてるのではなく定まったと見なしていい
 選択するのは提督の役目


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 10:43:00 FtKZXJvg0
テンプレ改修案なんだけど、最初の1文を以下に変えるのはどうだろうか?
そもそもスレタイも準備と質問と相談が並んでるのが日本語的に変だし…。

「艦隊これくしょん―艦これ―」で定期的に開放されるイベント限定海域の準備や攻略編成に関する質問・相談スレです。


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 10:53:19 kbILIIbE0
なら改修案ついでに
>>2のバケツ開発資材の横に設計図と勲章の記入欄あっていいと思う
特に多い扶桑や山城改二についての時に設計図あるなら��靴澆燭い粉兇犬離▲疋丱ぅ垢砲覆襪里眛鹽拏蟯屬世�


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 10:55:15 kbILIIbE0
なんだこれ…ひでぇ文字化け
設計図あるなら、みたいなアドバイスになるのも二度手間だし
ってことね


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 11:19:02 JRDKMwes0
設計図の記入欄は欲しいが勲章はコメントで良いと思う

勲章は今月EOをどこまでクリア済みか
その戦力でEOを攻略できそうか
イベントで貰えそうか
戦力以前に誰に使いたいか

言及の価値がある、つまり潤沢ではない場合は
結局コメントでの言及は必須な気がする

【現保有資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ 開発資材 改装設計図(勲章4は1と見なす)

【コメント】
目標難易度や海域、改造・改修具合に保有勲章数、育成方針など

【コメント】
目標難易度や海域、改造・改修具合、育成方針、改装設計図の取得及び使用予定など

でどう?


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 11:22:06 GcPfgtYA0
>>486
資源的にはもう軽い任務と演習だけで備蓄して、イベントで長門、大淀を狙ってレア艦、報酬艦と一緒に再度レベリングする感じかな。
明石や大淀が浅い海域で出るといいね


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 12:47:59 PtHDvuLI0
【コメント】
春は甲クリアできたものの、夏は超大規模と聞いて戦々恐々の日々です
一応夏もALL甲クリア目指して準備してきましたが、イベント直前ですが足りない所や今からでも準備ことが
ありましたらご教授お願いします

【司令部Lv/踏破海域】101/6-2
【直近イベ3回の踏破経験】14秋(未着任) 15冬(E5丙) 15春(E6甲)
【現保有資源】 燃料83600 弾薬63800 鋼材107400 ボーキ48300 バケツ690 開発資材736
【普段のプレイ時間や頻度】平日1時間〜3時間 休日30分〜2時間
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦 武蔵96 長門90 陸奥86
高戦 榛名118 Bismarckdrei94 金剛94 比叡83 霧島80 Itaria82 Roma1
航戦 扶桑90 山城38 日向18 伊勢12
正空 赤城92 加賀83 飛龍83 翔鶴81 瑞鶴81 蒼龍80 天城28 葛城27
軽空 千代田80 龍驤75 飛鷹73 千歳60 瑞鳳60 鳳翔60 祥鳳13 隼鷹9
重巡 羽黒90 足柄81 妙高78 高雄71 愛宕70 那智61
航巡 利根85 三隈75 鈴谷75 熊野71 最上60
雷巡 大井108 北上90
軽巡 大淀94 神通85 矢矧80 川内65 阿賀野61 五十鈴60 球磨48 能代38
駆逐 島風90 雪風87 夕立89 暁80 時雨80 綾波71 初霜71 吹雪71電62 響58
その他 香取20 千代田甲28 秋津洲5 あきつ丸31 明石35 大鯨20
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星たくさん 流星改8 流星(601)2 天山(友永)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲5 爆戦15 彗星(601)1 彗星(江草)1
紫電改二以上の艦戦 紫電改二11 烈風9 零戦(熟練)2 烈風(601)1
彩雲 2 二式艦上偵察2
零式水上観測機 2
大型電探 21号対空たくさん 32号対水上(2) FuMO(1)
小型電探 13号対空たくさん 13号対空改(3) 22号対水上(9) 22号対水上改四(1) 33号対水上(1)
対潜装備 九三式水中聴音7 三式水中聴音4 九四式爆雷10 三式爆雷1
三式弾 5
徹甲弾 九一式徹甲弾6(★6×4) 一式徹甲弾2
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 照明弾2 探照灯6
艦隊司令部 有り
その他 35.6㎝連装砲☆MAX(2) 20.3三号連装砲☆4(2) 20.3二号連装砲☆4(2)


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 13:01:48 NjeDRIqY0
>>497
主戦力90↑まで整えてるしまず大丈夫でしょ
強いて言えば、軽空母が弱めなのと32号の不足くらいだけど、
今から備蓄崩すのは悪手だしまあ何とかなると思うよ


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 13:07:46 pSS5Qb4g0
>>497
航戦が実質扶桑だけというのは


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 13:21:16 2xdzJ5Lk0
>>497
もう少し期間があれば山城の育成や電探の開発を薦めるとこだけど、
今からでは期間も足りないし備蓄が減るだけなので、
急いで何かをする必要は無いです
デイリー開発は零観回す、ってぐらいかな…

艦載機の火力周りの新システム実装が予告されているけど、
ボーキと開発資材もそれなりにあるので特に困る事も無いだろう


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 13:29:37 23K3WD5A0
>>497
甲挑戦となると決して万全の準備とまでは言えない
過去イベ基準だと14夏、15冬甲ともにギリギリのラインに思える
ぱっと見で気になったのが
・航戦の層が薄い
・軽空母で最も回避の高い隼鷹二不在
・夜偵が1つしかない
・いい電探やいい対潜装備の不足
使える時間や現資源量からすべてを解消するのは難しいと思われる
もしもどれかに着手するならば選択は慎重に(自分ならばどれもやりません)
このクラスだと最深部で資源枯渇の可能性まであるので注意を


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 13:50:46 PtHDvuLI0
みなさんありがとうございます
軽空母と航戦と電探ですか
山城は演習で育ててるんですが間に合わないですよね
とりあずじっくり情報を集めてからお札でつまないようにいきます


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 13:58:22 /j1PwBG60
【コメント】
先日質問した254です。 目標は丙完走で行ける所まで甲乙+レア艦掘りです。
アドバイス通りに綾波・霧島の改二、加賀や最上のレベル上げをしてきましたが、
この先は那智や足柄を改二にするか、LV60、70代の艦を底上げした方がいいか
迷っています。 この土日でレベリングをやって、月曜からは備蓄体制に入り、
イベントは情報待ちで15日くらいから始める予定です。


【司令部Lv/踏破海域】100/5-4
【直近イベ3回の踏破経験】 なし
【現保有資源】 燃料31720 弾薬30686 鋼材84494 ボーキ51116 バケツ647 開発資材606
【普段のプレイ時間や頻度】 平日3時間 休日5時間程

【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)
戦艦  大和改82 長門改44 陸奥改37
高速戦艦 金剛改二88 比叡改二80 榛名改二81 霧島改二76
航空戦艦 扶桑改二82 山城改二80 日向改33 伊勢改13
正規空母 飛龍改二78 蒼龍改二78  加賀改77 大鳳改76 赤城改70 翔鶴改56 瑞鶴改48 
軽空母 隼鷹改二92 龍驤改二77 千代田航改二64 千歳航改二58 瑞鳳改55 飛鷹改47 祥鳳改43 鳳翔28
重巡 麻耶改二78 妙高改二77 古鷹改二69 羽黒改二65 足柄改46 利根改43 那智改26 衣笠改25 鈴谷17
航巡 熊野改61 最上改51 
雷巡 北上改二74 大井改二72
軽巡 神通改二77 川内改二65 五十鈴改二51 阿武隈改42 夕張改29 木曾改24 鬼怒改19 那珂17  
駆逐 夕立改二76 暁改二75 電改74  綾波改二70 時雨改二70 睦月改二67 雪風改62 島風改55
その他 明石改35 あきつ改25 千歳甲35 千代田甲32 イク改69 ゴーヤ改63 ハチ改63 イムヤ改66
     まるゆ改20x3 他LV20〜30のイク・ゴーヤ・ハチ・イムヤ多数
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星12 流星改3 天山一二型(友永隊)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲6 彗星(江草隊)1 九九式艦爆(熟練)1
紫電改二以上の艦戦 烈風8 紫電改二5
彩雲 7
零式水上観測機 2
特別な瑞雲 瑞雲12型2 瑞雲(六三四空)2
大型電探(21号,14号,32号,FuMO) 21号13
小型電探(13号,22号,33号) 13号3 13号改1 22号6 22号改四1 33号1
対潜装備 三式ソナー3 三式爆雷2 九三式ソナー8 九四式爆雷11
三式弾 3
徹甲弾 九一式徹甲弾(★6) 2 一式徹甲弾1


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 14:44:27 23K3WD5A0
>>503
この土日で資源を消費しレベリングをするのが確定として
自分ならば長門に鶴姉妹と利根足柄を65〜70にして那智は一旦放置かな
利根は勲章数個貰えて改二にするかもしれないからのチョイス
あと余計なお世話かもだが月曜から備蓄というのが目標値含めてよく分からない
もしもリアルの都合で15日までプレイできないというなら分かるけれど
そうでなければ自然回復超の備蓄は無駄が多いのでさっさとイベに着手したほうがよいです


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 14:49:11 vHIFV0S.0
4日前に質問して再度か、また15日に質問するのかね
もうほかの人に攻略してもらえばいいんじゃないの


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 15:05:08 v6/Vh.wA0
自分なら演習でながむつ、3-2-1で足柄那智利根鈴谷木曽の育成するな
重巡航巡の層が薄いのとメイン火力のながむつが低過ぎる


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 16:10:48 .xsXcENA0
>>503
その資源量じゃ今更備蓄する意味が無いよ
10万程度まで溜められる見込みがある時期なら別だが、そうじゃなきゃ自然回復分をドブに捨てるだけ
厳しいこと言うようだが、少しは自分で考えようね
次に質問するのは試行錯誤してさらに詰まった時だ
普段所属する鯖以外のスレも見て回れば大体の情報は揃うしな


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 17:15:53 /i5RlcQI0
【コメント】
目標は丙クリア、行ける所までは乙+資源があればレア艦掘り
この土日で隼鷹、飛鷹、瑞鶴のレベル上げを予定しているのですが、重航軽巡の層の
薄さもあり悩んでいます。アドバイスいただけたらうれしいです。
仕事の都合上攻略できるのは15日以降の為、レベリングで消費した資源の回復は問題ありません。
それと…イベント終了まで攻略に専念出来そうな休みが計5日間程度しかありません、完走は
きびしいでしょうか?

【司令部Lv/踏破海域】85/4-3
【直近イベ3回の踏破経験】(15春E4まで乙、E5,E6丙)
【現保有資源】 燃料40778 弾薬40683 鋼材66808 ボーキ42046 バケツ555 開発資材356
【普段のプレイ時間や頻度】(平日1〜2時間 休日3〜4時間)

【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)
戦艦 陸奥改71 大和13
高速戦艦 榛名改二81 金剛改二79 比叡改69 Littrio6
航空戦艦 扶桑改二81 日向改75
正規空母 飛龍改二77 加賀改70 瑞鶴改45 翔鶴13 雲龍12
軽空母 隼鷹改62 千代田航改二61 飛鷹改49 瑞鳳12
重巡 妙高改二72 羽黒改二70 鈴谷31 熊野30 摩耶改21
航巡 利根改二70 最上改12
雷巡 北上改二81 大井改二74
軽巡 川内改二73 神通改二73 球磨改65 五十鈴改40 大淀改35
駆逐 暁改二74 綾波改二70 夕立改二67 時雨改二66 雪風改65 響改44 初霜改40 五月雨改37
その他 ハチ32 イムヤ17 ゴーヤ17 千歳甲34 千代田甲18 秋津洲1

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星5 流星改11 九七式艦攻(友永隊)1 天山六〇一1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲7 九九艦爆(熟練)1 彗星六〇一1
紫電改二以上の艦戦 紫電改二9 烈風6 零戦(熟練)1
彩雲 3
零式水上観測機 1
特別な瑞雲 瑞雲12型1 瑞雲(六三四空)1
大型電探(21号,14号,32号,FuMO) 21号6
小型電探(13号,22号,33号) 13号2 13号改1 22号5
対潜装備 三式ソナー1 三式爆雷2
三式弾 4
徹甲弾 九一式徹甲弾5
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 照明弾2 探照灯4
艦隊司令部 1
その他 46cm三連装砲2 試製41cm三連装砲1


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 17:32:05 pSS5Qb4g0
>>508
3-2-1にしろ4-3にしろ空母系と巡洋艦のレベリングを一緒にできるんじゃ
その頃には情報は結構まとまってるし5日あればドハマりしなければ完走できる
掘りはドロップ運も絡むので知らんが


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 17:38:23 9KwYuJoI0
>>508
霧島山城捕まえて育成したり雲龍から整備員取ったりやることは沢山ありそう
手札が少ないので備蓄よりレベリングで底上げ重点じゃないか
あとFUMOは春イベE6甲報酬だが


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 17:40:05 .xsXcENA0
>>508
はっきり言ってかなり厳しいと思う
海域自体が多いし、仮にゲージが去年並みの硬さにされると時間もかなり掛かる
戦力面でも全体的に薄い
軽巡はギリ足りると思うが、分かってるとおり重巡が少なすぎるな
どうやら最終マップは地上型を相手取る事になりそうだから重巡は中核を担うことになりそう
ちびちび攻略進めつつレベリングってとこかな
あと機動部隊編成だと正規空母は4隻必要よ?翔鶴も育てよう


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 17:44:52 WepDw.LA0
大型電探(21号,14号,32号,FuMO)
小型電探(13号,22号,33号)

テンプレがこうなっているからか、回答者がたまに混乱するみたいね
このスレの>>60も勘違いしてたみたいだし


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 17:58:41 I0pShOAo0
何が大型か何が小型かわかってない質問者がちょくちょく居るからテンプレで示しておこうという事になってこのテンプレなのです
いっそ”大型電探(21号n個,14号n個,32号n個,FuMOn個)nに持ってる個数を記入してください”とでもするか?


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 18:00:08 RGMEkr120
その辺、多少錯誤しても問題は少ない


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 18:10:35 .xsXcENA0
電探一個でどうこうなるわけでもないしなあ


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 18:26:35 GcPfgtYA0
>>503さんはイベント出だしは様子見って書いてるし、演習+備蓄中心でいい

>>508
プレーできる時間が短いようだし、中盤以降の甲はないと考えて、層が薄いのでお札が貼られる海域は慎重に。
翔鶴は改にしてさらにレベル積み増し、隼鷹改は改二にここを頑張っておけば、とても強いのでお札の攻略も楽になる。
鈴谷31 熊野30は未改造だと戦力としては不十分でもったいないので改に

3-2-1で潜水艦混ぜてレベリング、潜水空母を1隻作る程度の回数はこなしてほしい

あとはイベント始まってから対潜マップがきたら、大淀の積み増しと対潜装備の開発


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 18:31:34 /i5RlcQI0
>>509
空母と巡洋艦のレベリングを一緒にですね、イベ最終日に泣くことのないようにレベル上げ頑張ってみます!

>>510
山城と霧島はもっています、記入漏れ申し訳ないです…雲龍さんは設計図や5-2解放もあるのでちょっと厳しい
かもですが、なんとか使えるようにしてみます!

>>511
やっぱり重巡のレベル上げですね…翔鶴さんといっしょに3-2-1へぶっこんできます!

最後に遅くなってすいません、回答して下さった方どうもありがとうございました!


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 18:32:51 RGMEkr120
>>508
赤城は沈めたのか?


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 18:35:23 23K3WD5A0
>>518
そういうのいいって
俺も葛城いないの黙っているんだから我慢しろ


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 18:39:20 8W0sGrXw0
いやいや
機動部隊だし正規空母の数は重要だぞ


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 18:47:13 BijWOcIY0
札が付いても関係ない丙なら赤城加賀蒼龍で足りるが札が有効になる乙以上を目指すなら壱・弐・伍航戦は揃ってないと無理かも


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 18:48:00 /i5RlcQI0
>>516
すいません見逃してました、回答ありがとうございます!
鈴谷と熊野の改造と潜水母艦を1隻、了解です!
三式ソナーは未改造の巻雲が3隻いるんでなんとかなりそうです


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 18:48:42 6PNoSXOg0
>>508
不確定要素(ルート固定とか)はあるけど丙完走ならいけると思います。
情報収集が重要になってくるかと。
冬のE5でも丙ならこのくらいの錬度(もう少し下でも)で突破できてました。

その上で、翔鶴あたりもレベリングしておくと、機動部隊編成で楽になるかな。
ただ、堀となると戦艦よりも資源的に軽い重巡の層が薄いのが気になります。
甲・乙でクリアしていると札の影響が出てくるかもしれません。


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 18:49:11 RGMEkr120
無課金縛りしているのでなければ、重巡、軽巡、軽空と少な過ぎるし端折ってる可能性大
記載漏れが既に自己申告されてるし、手駒の少なさが問題なのにこれじゃ適切な回答は得られんと思った方がよい


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 19:04:05 /i5RlcQI0
>>518
>>519
>>523
>>524
一,二,五航戦は揃っています、自分の横着のせいで迷惑かけてすみませんでした


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 21:36:10 ER6iF7Vo0
【コメント】
前々スレの957です。先日は貴重なご意見をありがとうございました。少しアドバイスに反してしまいましたが、夜偵を二機確保してからは
60から80くらいの層の底上げをしつつ備蓄をしてきました。これからイベントまで二日、それを続けるべきでしょうか。その場合どの辺りを補強すべきか教えてください。それとも残りの時間は備蓄に専念すべきでしょうか。難易度に関しては、以前申し上げた通り全て甲でいきたいと思っています。
【司令部LV/踏破海域】103/5-4
【直近イベ3回の踏破経験】14冬E4丙・15春E6甲
【現保有資源】 燃料68000 弾薬60300 鋼材63500 ボーキ31500 バケツ627 開発資材449
【普段のプレイ時間や頻度】平日4-5時間、休日4-5時間
【上位〜8隻のLV】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)
戦艦:大和80/長門改94/陸奥改95/伊勢30/日向31
高速戦艦:金剛改二96/比叡改二93/榛名改二92/霧島改二94/Bismarck改80/Littorio76
航空戦艦:扶桑改二84/山城改二84/
正規空母:赤城改116/加賀改98/蒼龍改二89/飛龍改二88/翔鶴改93/瑞鶴改86/雲龍改81/葛城改77
軽空母:隼鷹改二86/飛鷹改83/龍驤改二78/瑞鳳改77/祥鳳改73/鳳翔改74
重巡:高雄改86/愛宕改86/妙高改二82/足柄改二81/羽黒改二82/那智改二80/摩耶改70/古鷹改34
航巡:利根改二92/筑摩改二84/鈴谷改78/熊野改71/三隈改68/最上改62
雷巡:北上改二94/大井改二94/木曽改二70
軽巡:神通改二81/大淀改80/川内改二79/那珂改二77/五十鈴改二75/川内改二60/球磨改57/天龍改46
駆逐:島風改83/夕立改二80/吹雪改二80/雪風改79/叢雲改二78/時雨改二76/浦風改75/暁改二71/春雨改68/天津風改65/朝潮改61/響改58
その他:呂500 95/伊19 79/伊58 77/伊168改77/秋津洲改40/明石改35/香取2
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻:流星15/九七艦攻(熟練)1/天山(601)1/流星改8/天山友永1/流星(601)3
彗星一二型甲以上の艦爆:彗星一二甲10/彗星江草1/彗星(601)2/Ju87C改2/九九艦爆(熟練)1/零式艦戦62型(爆戦)9
紫電改二以上の艦戦:紫電改二11/烈風11/烈風(601)2/零戦21型(熟練)2/零戦52型丙(601)1
彩雲10
零式水上観測機:零観9
特別な瑞雲:瑞雲(634)4/瑞雲12型2
大型電探:21号12/32号8/14号7/fumo1
小型電探:13号6/13号改3/22号14/33号4/22号改四1
対潜装備:九三ソ16/三ソ7/九四爆13/三爆4
三式弾:7
徹甲弾:九一式12/一式2
夜偵:2
ほか夜戦専用装備:探照灯7/照明弾2
艦隊司令部:1
その他:20.3cm(3号)連装砲☆4×3/35.6cm連装砲☆2×6/41cm連装砲☆2×1/試製35.6三連装砲×2/35.6cm連装砲(ダズル迷彩)×2/38cm連装砲×2/試製41cm三連装砲×2/イタリア砲×1/イタリア砲改×2/61cm五連装(酸素)魚雷☆2×3/三式水中探信儀☆3×3/三式爆雷投射機☆3×1


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 22:19:02 GcPfgtYA0
>>526
ラスボス倒すための艦、装備とお札のための頭数は十分なので攻略始めるまでそのまま備蓄でいいと思う


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 22:37:31 4o5rdAIs0
>>526
3時間、長距離xと海上護衛回した場合、長距離x6と海上護衛x2で燃400、弾1000の資材が入る。これをレべリング資材のベースとして3時間でこれ以上消費
しなければ残り1枠の遠征が備蓄部となる(遠征の補給は取りあえず無視で)
大雑把だけどこんな計算でイベント開始までレベル上げすれば良いと思う
大和のlv上げてるけど、他の戦艦との兼ね合いで連合艦隊で使うならlv90位まで上げたほうが良いかも
個人的な感想だけど甲攻略は、高い錬度で纏まった編成じゃないとハマル確立が高くなると思う


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 23:17:24 NDITPWdk0
大和型は連合でガチ運用しようとすると、46や51の★付きを用意しないと厳しい部分もあるかもね
ペナルティが無い代わりにフィットも無いから


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 23:23:34 ER6iF7Vo0
>>527>>528>>529
とりあえず大和を演習で上げつつ備蓄も続けます
また46cmの改修はまだできていないので、最終海域が連合艦隊の場合は極力運用しないようにします


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 23:26:02 uIJ9roQw0
【コメント】
8/13頃から夏イベ乙完走と新実装艦掘りを目指します。 
・かなり適当にプレイしてきたので完走できるか不安です。何処を補うべきか助言をください
・今は摩耶、利根、蒼龍、隼鷹の改二を意識して育成しています。
・特に拘りはなく、強いて言えば葛城と天城を改にしたいのですが、他に設計図を優先すべき娘がいるなら躊躇なくそちらに使います
・それから今年の秋イベ甲勲章取得を目標に掲げ、夏イベが終わったら本腰を入れて取り組む予定です。開発、育成、改修の方向性をアドバイスしていただけると喜びます


【司令部Lv/踏破海域】99/4-2
【直近イベ3回の踏破経験】14秋未経験 15冬丙E-5 15春乙E-6(E-1のみ甲)
【現保有資源】 燃料109547 弾薬104011 鋼材121849 ボーキ95387 バケツ770 開発資材737 改装設計図3
【普段のプレイ時間や頻度】平日/休日2〜4h 暇なときはオリョクル 他海域やレべリングは気が向いたら出撃する程度
【上位〜8隻のLv】
戦艦:長門改74/武蔵改53/陸奥改32
高速戦艦:比叡改二81/霧島改二75/金剛改40/榛名改40/Littorio16/Roma8
航空戦艦:伊勢改63/扶桑改59/山城改37/日向改25
正規空母:加賀改61/赤城改51/雲龍改50/蒼龍改43/天城31/葛城22/飛龍17
軽空母:隼鷹改74/鳳翔改52/千代田航改44/飛鷹改48/千歳航改41/龍驤改41/瑞鳳12
重巡:妙高改二76/那智改二66/摩耶改55/利根改51/愛宕改31/青葉改28/足柄改25/衣笠19
航巡:鈴谷改45/熊野改40/最上改31
雷巡:北上改二84/大井改二80/木曽改二76
軽巡:神通改二61/川内改二60/由良改55/那珂改二54/五十鈴改二52/阿武隈改49/大淀改40/龍田改40
駆逐:時雨改二79/綾波改二75/潮改二66/夕立改二65/雪風改58/敷波改51/睦月改51/五月雨改50/島風改41
その他:呂500・75/伊168改70/伊58改69/伊19改67明石改35/千代田甲23/千歳甲23/秋津洲5
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻:流星2/流星改2/天山(六〇一空)3
彗星一二型甲以上の艦爆:彗星一二型甲1/Ju87C改2/彗星(601空)2
紫電改二以上の艦戦:烈風3/零戦52型丙(六〇一空)1/烈風(六○一空)1
彩雲:2
零式水上観測機:3
特別な瑞雲:無し
大型電探:21号,13/14号,0/32号,0/FuMO,0)
小型電探:13号,2/13号改,1/22号,5/33号1
対潜装備:九三式ソ7/三式ソ3/九四式爆12/三式爆1
三式弾:2
徹甲弾:☆4×3
夜偵:1
ほか夜戦専用装備:照明弾2/探照灯4
艦隊司令部:1
その他:試製46㎝連装砲1/46㎝三連装砲2/381mm・50三連装砲3/


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 23:44:14 oq7815kA0
>>531
司令部レベルから考えて過剰な備蓄を見るに難易度選択を適切にやれば完走は十分可能性があると思う
ただし艦娘の育成には偏りが見られるため、欲しい甲専用クリア報酬があった場合は札の付き方によっては他の人より苦労しそう

夏イベントについては十分な備蓄を使って主に高速戦艦のlv40台と山城扶桑や重巡航巡勢を育成しながら情報収集
各EOに割り振る艦娘を決めるまでスタートダッシュはしない
装備は艦載機の開発不足が目立つのでこれを優先

秋以降のイベントに関しては夏より難易度は多少下がるのでテンプレを参考に足りない箇所の底上げと電探開発にも手をつける


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 23:46:04 8W0sGrXw0
>>531
・烈風をあと6〜7機
・扶桑山城を改二に(設計図はこっちに)
・三式弾をあと3つぐらい
・二航戦を改二に
資源はあるっぽいし他の艦もガンガンレベリングすべき


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 23:47:27 Tblj.J4s0
【コメント】
前スレ845でお世話になった者です。先日は丁寧なご指導ありがとうございました。
この度直前期の確認などもう一度ご指導を頂きたくやってまいりました。

アドバイスを参考にレベリングしてきて、8月から備蓄の所を一週間遅れてしまいましたが
なんとかイベントまでに艦娘の種類と数だけでも間に合ったのかなと思います。
備蓄については壊滅的で、5-4や4-3を多用してたので燃料弾薬以外も貯められませんでした。

明日からは二隻目の川内を改二に上げる作業を行いつつオリョクルで燃料を回復させ、
イベント開始一週間程は備蓄しつつ様子見しようと思います。

目標は変わらず最終だけでも甲クリアなので、足りない装備や艦娘等他今やっておいた方が良い事など、ご指導の方よろしくお願いします。

【司令部LV/踏破海域】104/6-1
【直近イベ3回の踏破経験】未経験
【現保有資源】 燃料9522 弾薬21036 鋼材31596 ボーキ25152 バケツ492 開発資材127 改修資材47 (設計図1勲章3(今月EO1~4攻略済み))
【普段のプレイ時間や頻度】8~10時間/day(遠征は就寝時以外1時間に1回くらい確認)
【上位〜8隻のLV】(※9隻目以降は必要な範囲で、未記入時は未所持と同等です)
戦艦 長門90/陸奥79 
高速戦艦 榛名改二85/霧島改二84/金剛改二79/比叡改67
航空戦艦 扶桑改二92/山城改二86/伊勢改71
正規空母 加賀改96/飛龍改二90/赤城改90/蒼龍改二78/蒼龍改二78/翔鶴73
軽空母 隼鷹改二88/飛鷹改87/千代田航改二81/千歳航改62/龍嬢15
重巡 妙高改二90/羽黒改二87/摩耶改二75/那智改二73/衣笠改二57/利根改37
航巡 熊野改86/鈴谷改82/最上改74
雷巡 北上改二90/大井改二88/木曽改二75/北上改二50
軽巡 神通改二89/川内改二75/川内改51/五十鈴改二51/那珂改二49/大井48
駆逐 時雨90/雪風85/島風84/綾波79/夕立78/吹雪75/村雨改58/響改54/暁改52
その他 特になし
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 天山一二友永1/流星改2/流星11
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星(江草)1/九九(江草)1/彗星一二甲8
紫電改二以上の艦戦 烈風9/紫電9
彩雲 3
零式水上観測機 0
特別な瑞雲 瑞雲12型2
大型電探 32号1
小型電探 33号3/22号改四1
対潜装備 三式ソナー5/三式爆雷2
三式弾 5
徹甲弾 九一式2(★6×2)/一式1
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探明灯5/照明弾2
艦隊司令部 0
その他 20.3(2号)7(★4×4/★2×2)/五連装魚雷4(★1×4)/94式高射1(★6)/35.6cm(★4×2)/41cm(★4×2/★2×1)/試製41cm2/試製35.6cm1


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 23:48:59 vHIFV0S.0
>>531
乙は札があるから厳しいかも
備蓄資源で足りない艦のレベリングしながらの攻略かね

イベ後はテンプレ+何隻か信頼できる練度(個人の感覚)までレベリング
改修どれくらいやってるか知らんけど主砲中心にやればいいんじゃないの


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 23:50:38 4o5rdAIs0
>>529>>530
ほぼ大和型専用装備の46や51の☆付って凄くコスパ悪いような。その分lv上げに回したほうが良いかと。(大和型+5隻の船も経験入るし)
46や51の☆付は、lv99以上になってから考えれば良いかと。


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 23:53:56 vHIFV0S.0
>>536
試製51は長門型に使える、詳しくは改修スレ
コスパは同意


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 23:57:22 rXbv02lk0
【コメント】
目標は乙完走+資源が余っているようならレア掘りです
出来れば甲クリアと行きたいところですが、全体の練度や装備が足りていないのであきらめています
これからの方針としては扶桑型、蒼龍、響の改二を考えているのですが、ほかにしておいたほうがいいことはあるでしょうか?
設計図は4枚分あります
アドバイスよろしくおねがいします

【司令部Lv/踏破海域】96/3-3、4-4
【直近イベ3回の踏破経験】(14秋E3、14冬E5丙、15春E6甲)
【現保有資源】 燃料43000 弾薬44000 鋼材70000 ボーキ67000 バケツ740 開発資材500
【普段のプレイ時間や頻度】(平日2-3時間、休日3-4時間)

【上位-8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)
戦艦  武蔵77/長門64/陸奥60
高速戦艦  金剛型4隻81/Italia60
航空戦艦  扶桑77/山城75/日向60/伊勢59
正規空母  飛龍77/加賀75/赤城68/蒼龍60/天城15/翔鶴1/瑞鶴1/葛城1
軽空母  隼鷹80/飛鷹62/千歳61/千代田60/龍驤34/瑞鳳2
重巡  妙高74/羽黒69/Prinz58/愛宕16/高雄15/足柄12/鳥海10/那智9
航巡  利根77/筑摩75/鈴谷46/熊野44
雷巡  北上75/大井74/木曽68
軽巡  大淀70/神通70/川内63/那珂63/五十鈴58/天龍51/龍田46/夕張42
駆逐  綾波73/雪風71/夕立70/秋月69/時雨67/響65/島風57/漣53
その他  香取48/明石35/あきつ丸37/あきつ丸25/ちとちよ5/秋津洲1/ゴーヤ67/イク33/イムヤ37/ハチ33/ユー17

改造は天龍型を除いて可能なレベルであればしてあります

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻  流星(601)2/流星改4/流星10/九七式(友永隊)1
彗星一二型甲以上の艦爆  一二型9/零式艦戦62型(爆戦)9/Ju87C改2/九九式(熟練)1/彗星(601)1
紫電改二以上の艦戦  紫電改二7/烈風6/零戦21型(熟練)1/烈風(601)1
彩雲  2
零式水上観測機  1
特別な瑞雲  瑞雲(634)2
大型電探  21号12/14号1/FuMO2
小型電探  13号4/13号改3/22号7
対潜装備  三式セット3+三式爆雷1/九三式7/九四式8
三式弾  5
徹甲弾  5
夜偵  1
ほか夜戦専用装備  探照灯4/照明弾2
艦隊司令部  1
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/08(土) 23:58:04 .xsXcENA0
>>534
練度は足りてると思うが現時点でその資源量はかなり厳しいかも
一出撃で1000飛ぶことも珍しくないし


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:03:59 HLry6TaI0
>>534
それだけレベルあったら変にレベリングするより資源貯めた方がクリアも掘りも捗ったのにね
せめて今からだけでも全力で備蓄した方がよいよ
その資源じゃE2すらギリギリで1週間備蓄してもまた連合艦隊マップ2つきたら溶けるレベルだよ


541 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:06:45 UGbPFL6c0
>>538
lv1で放置してる正規空母特に五航戦を上げておかないと札貼られたら手も足も出ない可能性が高い
同じく低レベルで放置してる重巡の底上げも
なんとなく同じ感じがする>>534なんかを参考にしてみたら


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:08:33 Cvtwep4g0
>>534
今の段階でやるべきことは殆ど無いから、イベント開始までに自然回復上限まで資源を溜めておくくらいだね。

>>538
ボーキそんなに溜める余裕があるなら艦載機開発しときなさい。
重巡の層が薄いため、札の付き具合によっては乙完走も厳しいかもしれないから、中盤で1回くらい丙に落とす可能性を考慮しといたほうがいいかも
あと、全艦の改造レベル覚えてるわけじゃないから、ちゃんと改、改二を書いてくれるとありがたい。例えば綾波の改二ってLv70かLv75だったか覚えてないので一々wikiで確認しないといけないし。


543 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:12:42 MVZ2rtvg0
>>536>>537
そもそも連合(水上)の場合、火力キャップが低いから反航込みでも長門型改・扶桑型改二+41で事足りてしまうのよな
機動編成の限られた戦艦枠で、上限一杯の火力を必要とする場合くらいしか積極的起用の意味を見出せない
空母おばさんや飛行場のような馬火力、本気港湾や泊地のような徹甲弾持ちに抜かれたら燃鋼消し飛ぶし
後者はそろそろ水鬼化しそうだからね


544 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:12:51 RFDm1PIE0
>>534
最終海域に挑む一軍の練度は十分。
問題は資源と道中の札をどう乗り切るか。
一週間は資源回復と情報収集に当たるとはいえ、精々3万+αの資源量で行かなきゃならんのはなかなか厳しい。
多方面作戦で最低3札、おそらくそれより多く戦力を分けるとしたら二軍以下の層を見れば到底万全とはいかない。
戦力の偏り、上位電探不足、夜偵一機ゆえに道中の消費も多いだろうし、遠征でこまめに回復しつつ、イベント期限までに完走できるかどうかはなんとも。
完走優先するなら見切り時は間違えないようにね


545 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:18:06 RZ7k.vA20
【コメント】
6月始めの着任で、本日で大体丸2ヶ月になる新米提督です!
最終的な目標は丙完走ですが、E-1やE-2辺りまでは甲クリアが理想
もしクリア後の資源がそこそこ残ったら、レア艦掘りもしてみたいです。特に大淀と明石は何がなんでも…

@気になっている点
1)旗艦MVPのし易い重巡や戦艦、空母系はそこそこ育ってきてますが、駆逐や軽巡がいまいち育っていません
 リランカを解放したのが地味に最近なので、もっとリランカに通って駆逐や軽巡を育成すべきでしょうか?
 また、駆逐や軽巡以外でもこの艦娘はもう少し上げておくべき等ありましたらご指摘お願いします

2)長門や大型戦艦、正規空母の鶴姉妹、明石や大淀などの特殊艦がどれも未着任
 ちなみに陸奥さんは居ます。鶴姉妹はどちらも居ないので正規空母の数が不安。明石が居なくて改修が出来ていないのも…

3)彗星一二型甲は結構な数が出来たのに、流星改が全然出来ません…2対1ぐらいで交換してくれませんk(ry

4)さすがに電探レシピを回す余裕は無かったので、上位電探(32号・33号)が1個も無いのは心配

【司令部Lv/踏破海域】97/3-5、4-3
【直近イベ3回の踏破経験】なし、今回が初参加
【現保有資源】 燃料23268 弾薬24715 鋼材34808 ボーキ31846 バケツ570 開発資材118
【普段のプレイ時間や頻度】平日3〜4h 休日5h↑

【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)
戦艦     陸奥改65
高速戦艦  榛名改二80 金剛改二75 比叡改二75 霧島改二75
航空戦艦  扶桑改二80 山城改二80 伊勢改50 日向改40
正規空母  蒼龍改二78 飛龍改二77 加賀改71 赤城改70
軽空母    隼鷹改二80 龍驤改二75 千歳航改二70 千代田航改二70 飛鷹改60 瑞鳳改60 祥鳳改30 鳳翔改30
重巡     摩耶様改二75 妙高改二71 那智改二70 足柄改二70 羽黒改二70 鳥海改25 利根改25 筑摩改25 高雄改25
航巡     最上改61 熊野改60 鈴谷改50
雷巡     北上改二71 大井改二70 木曽改二67
軽巡     神通改二73 川内改二65 阿武隈改64 五十鈴改二62 那珂改二50 名取改35 球磨改35 多摩改34 夕張改26
駆逐     夕立改二61 綾波改61 時雨改二60 島風改58 吹雪改57 叢雲改52 初霜改49 暁改48 響改48 潮改46 初春改46 雪風改23
その他    千歳甲34 千代田甲18

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻              流星18 流星改4 九七艦攻(熟練)1 九七艦攻(友永)1
彗星一二型甲以上の艦爆        彗星一二型甲15 爆戦10 九九艦爆(熟練)1 九九艦爆(江草)1
紫電改二以上の艦戦           紫電改二10 烈風8 零戦(熟練)2
彩雲                      彩雲4 二式艦上偵察機2
零式水上観測機              零式水上観測機3
特別な瑞雲                 瑞雲12型2
大型電探(21号,14号,32号,FuMO)   21号28
小型電探(13号,22号,33号)       13号3 13号改1 22号6
対潜装備                  九四式ソナー4 三式ソナー2 九四式爆雷5 三式爆雷2
三式弾                    三式弾7
徹甲弾                    九一式徹甲弾4
夜偵                     夜偵1
ほか夜戦専用装備            照明弾1 探照灯4
艦隊司令部                 なし
その他                    大型バルジ1 94式高射装置1 試製41cm三連装砲2


上記の私的に気になっている点以外でも、特に気になる点がありましたらご指摘とアドバイスよろしくお願いします


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:23:03 Cvtwep4g0
>>538より>>545の方が乙完走の可能性高そう


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:26:37 WazftWKo0
>>537
試製51は長門型に使える(搭載出来るのは知ってたが)のね。情報ありがとう
長門型に使えたとしても長門型は、4-5、5-5、5-1任務位しか出番が無いのでやっぱりコスパ悪いな


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:28:59 UGbPFL6c0
>>546
ぱっと見同じことを思った

>>545
育成は割りとしっかり出来てる気がするが備蓄は少なめなので情報収集はしっかりと
持ってない艦娘(明石大淀雲龍)がドロップするマップの情報は特に


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:37:54 s2NY4HNM0
みなさんレス有難うございます

>>539>>540>>542
利根じゃなく1の鈴谷を、入手したばかりの翔鶴をという感じで
色々欲が出てしまった結果なので遅くとももう2~3日早く切り上げて置くべきだと今更ながら思いました
EOも放置が良かったのかもしれませんが、貯められるだけ貯めようと思います

>>544
電探不足を少しでもと言う感じで蒼龍二隻目に行きましたが結果備蓄が遅れ資材不足に
一応自然回復のうちに全艦娘三重キラなどして少しでも資源を有効に使おうと思います
見切りは一番難しい問題ですね・・・
どの位余裕を持てば良いか分かりませんが、最悪残り3日になったら乙に切り替えて課金で抜けようと思います


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:38:33 I/17ZQFw0
>>541
>>542
やっぱり空母と重巡の層の薄さと全体的な練度不足が一番の問題ですかね…
五航戦と妙高型辺りを育成しておきます
改、改二抜けについては申し訳ありませんでした


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:57:21 8XFx7jnE0
>>545
そつなく育てたなぁ 重巡が育ってるのがでかい
自分なら駆逐6隻60にするかな
目標は十分達成可能 正空4はまぁ仕方ない、初イベなら十分揃ってる
流星改の数は、97友永含め5あるから気にしなくていい
電探もそこまで気にしなくていい、全く無いわけでもないし


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 00:58:58 MVZ2rtvg0
>>537>>547
×長門型
○長門型改

特殊な装備条件の装備は、このスレだときっちり区別しておかないと誤解を招き兼ねない


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 01:04:46 DReN4DXk0
丙と乙の差は札が効力発揮するからとても大きいけど、乙でクリアできる艦隊は資源さえあれば粘れば甲突破できると思うんだよな
>>645とか甲で行けるとこまで行くとかやってたら気づくと完走とかも有り得る範囲


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 01:09:07 RczELunU0
>>552
そもそも試製51は長門型を改にしないと装備できないから問題ないと思うんだがそれを言うのも野暮かね


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 01:15:00 s35OFEDE0
>>531
レベル低すぎ
イベントを毎回毎回ショボい艦隊のまま突入
終わったあとは何ら反省せず次のイベントまで放置してまーた直前に質問しに来るんだろうなぁ

弱すぎてボス狩りもできずレア掘れずに不平不満ぶちまけりんだろうなぁ


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 01:25:33 MVZ2rtvg0
>>553
甲と乙の比較は、イベントではなく海域単位で考えないと無意味
例えば、14春は任意選択制導入前だけど、E-4は甲相当と乙相当の戦力差は小さい
ところが、E-5は戦艦棲姫がフラルに置き換えられるので、乙相当ならS勝利すら楽な部類

同様に、14夏もE-6最終編成は甲相当ならダブルダイソン確定だが、乙相当では片割れがフラルとの2択で難易度が激変
E-5もタコヤキ持ちフラヲが2→1となるので、制空値のハードルが大きく下がる
一方で、E-4は実に微々たる差

15冬E-5の悪名高きトリプルダイソンも、乙では随伴が単なるフラルに成り下がっている
一方で、E-4は乙の方が甲より制空値が厳しい逆転現象なんてのも


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 01:28:46 MVZ2rtvg0
>>556の訂正
15冬E-5乙はフラル改だった


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 01:31:36 3lw8z0dQ0
【コメント】
丙完走とレア艦掘りを目標にしています
ここ最近あまり時間が取れず、辛うじてちょっと遠征を出すくらいしかできなかったのですがまとまった休みが取れたので相談に来ました
今のところ練度も微妙、資材も中途半端っていうどっちつかずな感じがするので、資材を多少溶かしてでもレベリングするかこのまま備蓄するか悩んでいます
丙でも最深部は平均80レベルないとキツイと小耳に挟んだのでやはりレベリングでしょうか
軽く過去レスを見ても自分より練度が高い方でも丙完走を目標にしてるので…

【司令部Lv/踏破海域】96/3-5 4-3
【直近イベ3回の踏破経験】未経験
【現保有資源】 燃料 62304 弾薬 67987鋼材 47816 ボーキ 34308 バケツ 630 開発資材 128
【普段のプレイ時間や頻度】平日2時間 休日7時間程度
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦 未所持
高速戦艦  金剛改70/榛名改70/比叡改55/霧島改55
航空戦艦 扶桑改58/山城改50/伊勢改15/日向改15
正規空母 加賀改70/赤城改70/飛龍改65/蒼龍改55
軽空母 隼鷹改60/千歳航改ニ60/龍驤改55/瑞鳳改50/祥鳳改40/鳳翔改35
重巡 那智改二68/羽黒改二67/妙高改60/足柄改30/摩耶改30/筑摩改20/鳥海5
航巡 利根改二72/鈴谷改60/熊野改50/最上改25
雷巡 北上改二63/大井改二63
軽巡 神通改二75/川内改二65/球磨改35/阿武隈改30/天龍27/夕張改20/龍田17
駆逐 時雨改二70/暁改二70/夕立改二70/島風改60/雪風改60/綾波改40/響改36/電改35
その他 伊168改55/伊58改54/伊19 55

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻** 流星5/流星改6)
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲1
紫電改二以上の艦戦 紫電改二5/烈風5
彩雲 4
零式水上観測機 2
特別な瑞雲 瑞雲六三四空1
大型電探(21号,14号,32号,FuMO)21号5
小型電探(13号,22号,33号)13号1/22号4
対潜装備 三式ソナー3/三式爆雷2/九三式ソナー5/九三式爆雷8
三式弾 4
徹甲弾 九一式3
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯4 照明弾1
艦隊司令部 0
その他 91式高射装置


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 01:39:22 s35OFEDE0
>>558
丙でいいなら余裕

ただ資源が少なすぎる
こまめに毎朝毎昼毎晩遠征しまくるか、ジャブジャブ資源課金するかお好きな方をどうぞ


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 01:49:26 AifTNOaM0
>>558
>>559は無視していい 一桁間違えてるか単なる煽りのどっちかだから

金剛・榛名は改二に、できれば妙高も改二に
あとできたら千代田航or龍驤の改二がいるとより安心
装備に関しては多分大丈夫だと思うけど、機動部隊に備えるなら烈風がもう少し欲しいところ あと徹甲弾をあと1つ


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 02:04:31 3lw8z0dQ0
>>560
ありがとうごさいます
とりあえず3-2-1で燃料弾薬が鋼材と並ぶくらいまでレベリングして挙げてもらった艦を改二までやってみたいと思います


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 02:09:42 WazftWKo0
>>558
お札の関係と夏イベ大規模って事で丙に下げてるだけだと思うよ
育成は>>560さんの通りで良いかと。重・軽巡、駆逐がある程度育ってるので完走は問題ないと思う
資源に関して参考まで
15春甲完走だけで燃54000弾45000鋼41000ボーキ11000バケツ240
なんで資源も問題ないかと
長門型や5航戦で掘れるといいね


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 02:16:41 3lw8z0dQ0
>>562
なるほど
やっぱりお札の有無で難易度激変するんですね

長門型と五航戦欲しいですねえ
でも明石と大淀はもっと欲しいです…
あと開発はデイリーで徹甲弾と三式弾狙いで回してみます
ありがとうございました!


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 08:10:05 RZ7k.vA20
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました

>>548
備蓄をフルに使っての全力レベリングしてこの状態だったので、以降は情報を集めつつなるたけ備蓄に努めていきたいと思います

>>550
やはり駆逐をもう少し上げておくべきですよね。保有資源が少しアレなので、リランカにするか3-2-1随伴にするかはまだ分かりませんが
主要な駆逐6隻をもう少し育成しておこうと思います。どうもありがとうございました!


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 11:05:46 E0KsshVs0
>>532>>533>>535
すみません、遅くなりました。
資源の減りが怖くてイベント以外で消費するタイミングを逃していたのですが、レベルの底上げを目途にレべリングを行おうと思います。
夏イベはしっかり情報収集をし、計画を立ててから挑みます。札で戦力が先細りするようなら丙も視野に入れつつ難易度選択を慎重にやっていこうかなと。
テンプレを参考に艦載機と三式弾が集まり次第電探開発、改修はデイリーで四連装酸素魚雷ばかりやってきたので主砲も手をのばします。アドバイス、ありがとうございました。


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 11:28:48 OmcBttZs0
資源減るのが怖くてプレイに支障が出るようでは本末転倒だな
まとめサイトやらなんやらで布教活動をしている備蓄教徒の罪は大きい


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 11:34:51 2GrIS15U0
資源は各二万でいいってそれ一番言われてるから(自然回復教並感)


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 11:36:38 dlMf7PBQ0
だいたいポップ(だっけか)のコラ画像が悪い
甲クリア目指すレベルじゃない提督は備蓄不要
甲クリアだってそんなにいらん


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 11:51:58 i4.1vycI0
中級提督くらいだとイベントの情報収集からの〜掘りで良艦ドロップからの〜レベリングもとても大事だから
レベリング大好きでどれだけやっても苦にならないって人以外はもう2,3日は様子見でいいよ。
去年の俺は飛龍x5と蒼龍x7改二にするために毎日3-2-1を200戦ノルマでしてたけど
榛名や川内、大北セットをついでに増やしたりして、でもそういうのは非常識な非推奨プレー


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 12:00:30 pFfudviA0
イベントじゃないと初入手が厳しい艦多いから
未入手艦が多い中堅は備蓄が最重要だよ
もちろん最低でも丙完走できるだけの戦力があるのは前提だが

少なくても雲龍は6-3で狙うもんじゃない


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 12:59:37 pvykgAWk0
備蓄って言っても結局苦戦したり嵌まったりするであろうベント終盤海域までに自然回復ラインまで落ちる備蓄は意味ないからな
備蓄するって言うなら最低でも自然回復ライン+20kぐらいは欲しいと思う。
逆に言うならそこまで貯まらないなら自然回復ラインまで落としてレベリングなりなんなりしたほうが良い気がする


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 13:04:09 HLry6TaI0
ベテラン提督でもまるゆ掘りあるから備蓄は大切
新艦娘すら掘れなくても仕方なしという人じゃなかったら自然回復内では色々厳しい
何よりイベント中に資源の余裕がなくなってくると精神的にも負担が大きいから
余裕もって楽しむためにも開始時備蓄100kを目安にする提督は多い


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 13:15:56 8fvjXL1c0
みんな分かってると思うけど、備蓄の是非はその人次第でしょ
一般論に落とし込む必要は無いし、そもそも落とし込めない


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 13:39:26 pFfudviA0
>>573
わかっていない人が相当数いるからポップコラや戸愚呂コラに影響されるわけで
ここに相談にくる質問者もわからない人は多いじゃない
その判断材料として書いたつもりであって、一般論については語るつもりはないよ


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 13:41:45 UGbPFL6c0
落とし込めないけどしっかり育成かつ備蓄できてない初心者提督だと
a)育成できてない為に攻略中は試行回数がベテラン提督より多くなってしまう
b)装備が充実してない為に攻略中はry
c)連合艦隊や支援艦隊を組む事で補給量が大幅に落ちる
d)持ってない艦娘の掘りを行うとマップ次第では備蓄を更に減らす
という可能性が高いので初心者で自然回復自転車操業はお勧めしない


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 13:43:31 dlMf7PBQ0
このスレで堀は考慮しないんですがこの話続けてもいいんですかね


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 13:48:56 qxQRtu420
やめときましょう
水掛け論にしかならない


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 13:49:04 BvQvz0b20
掘りも目標の内なのは確かだがテンプレに書かれている通り
>掘りをご希望の場合は資源、バケツに推奨はありません。答えられませんので質問しないでください。

目標(典型的には甲or乙or丙の完走)を達成できる戦力はあるから、
逆に戦力不足で諦めざるを得ないから備蓄でいいよと答えるのが限界
戦力が無いと周回自体が困難なんだし

回復上限程度の資源は持っておきたいがね


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 13:59:46 8fvjXL1c0
>>573
別に指標自体は間違ってないと思うけど、
「最低でも丙完走できるだけの戦力がある」
の判定は難しいし、コラと同じで判断ミスを招く危険があるやろ

分からない人にここで戦力晒して相談しろよーってスレじゃない
と言う事で質問者かもん


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 14:01:45 l0RFZgRY0
【コメント】
出来る事なら丙完走目標ですが、レベルに偏りがあるのと資材が少ないので不安です。
取り敢えず50と改二が近い艦娘は改二を目標にレベリングしています。
設計図は一枚。育成が間に合いそうにないので改二は断念しています。優先させたほうがいいなら育てればあるいは…といったところ。
装備は徹甲弾狙いでデイリー。
盆終わりくらいから先人達の情報を見ながら動こうと思っています。
色々足らなすぎるとは思いますが、よろしくお願いします。

【司令部LV/踏破海域】84/3-3、4-3
【直近イベ3回の踏破経験】なし。6月着任
【現保有資源】 燃料16000 弾薬16500 鋼材18100 ボーキ11500 バケツ448 開発資材134
【普段のプレイ時間や頻度】大体1〜4時間程度
【上位〜8隻のLV】
戦艦 
高速戦艦 金剛改69/霧島改45/比叡23/榛名19
航空戦艦 扶桑改58/山城改55/伊勢改41/日向改25
正規空母 赤城改70/加賀改64/飛龍改53/翔鶴22
軽空母 飛鷹改61/隼鷹改60/龍驤改34/鳳翔改28/祥鳳改26/瑞鳳19
重巡 摩耶改50/古鷹改50/愛宕21/利根20/羽黒19/妙高15/鳥海14/青葉14/那智14/筑摩12/衣笠12
航巡 最上改45/熊野改39
雷巡 北上改二61/大井改二56
軽巡 神通改二62/川内改二60/五十鈴改二57/那珂改二50/天龍改50/木曽改38/龍田改31/球磨改28/多磨改24/夕張改24/阿武隈10
駆逐 夕立改二58/時雨改二60/綾波改56/暁改51/雷改46/電改40/雪風改39/吹雪改36/響改35/島風改32
その他伊58改*55/伊168*44/千歳航改38/千代田甲17
【主要装備と個数】
艦攻 流星7/流星改4
艦爆 彗星8/彗星一二型甲2
艦戦 零式62型1/紫電改二4/烈風5
彩雲 2
零式水上観測機以上の偵察機 水観1
大型電探 21号9
小型電探 13号1/22号3/33号1
対潜装備 三式1九三式2/三式爆雷1/九四式2
三式弾 3
徹甲弾 九一式3
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯2 照明弾1
艦隊司令部 なし
その他 バルジ1


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 14:01:47 8fvjXL1c0
って何自分にレスしてるんだろう・・・これも暑さのせいか
579は>>574宛です


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 14:14:13 dlMf7PBQ0
>>580
千歳・重巡1隻・島雪を50にする
あとは過去イベの編成を見て足りないって思った艦のレベリング
対潜装備が足りない気もするけど情報入ってから適宜開発

目標さえ立てればなんとでもなりそう


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 14:24:15 8fvjXL1c0
>>580
・資材にも余裕はあまり無いですが、
 錬度も全体的に低いので自然回復上限超えない程度の消費で育成も進めるべきです

 ただ、イベントと同時に新システムや装備の実装が予告されており、
 今までとは必要な艦娘/装備が大きく変わってくる恐れがあります
 情報が出揃ってくるまでは様子見でいいでしょう

・育成するなら金剛、摩耶or古鷹、翔鶴、隼鷹or千歳航 辺りをそれぞれ改造するまで
 扶桑&山城は改二にしないなら火力が一歩劣るので、一旦放置でOK


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 14:32:17 /R5aIuJM0
>>580
イベ準備としては全く出来ていないに等しいです
盆過ぎにイベ着手なのに改二への育成を断念するというのでは
(あと60000前後で改二にできる金剛ですらという意味で解釈)
具体的なアドバイスをしてもそれを達成できるとは思えません
仮にアドバイスをこなせたとしてもそのアテが外れた場合は徒労になりかねません
よってイベ着手まではひたすら備蓄をするのも一つの手段に思えます
情報がある程度揃った後にそれを必要な艦の育成や装備開発に充てるというのもありかと


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 14:54:25 pFfudviA0
>>580
戦艦・重巡のレベルが低いので丙完走目標でも決定力が足りない可能性があるが
正規空母がある程度育っているからなんとか届くかもしれない

育成基準については>>582-583に賛成
できれば比叡・榛名も改造してレベル30〜40にして支援艦隊に回せる程度にしておきたい


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 15:01:10 l0RFZgRY0
>>580です
レスありがとうございます
改二断念というのは、設計図が必要な艦娘は他のレベリングも考えると間に合いそうにないため断念という意味でした
改二が近い艦娘達はできる限りレベリングしています
誤解を与えたのならすみません

金剛、摩耶、翔鶴、千歳、隼鷹、島風、雪風中心にレベリングしていきます
新システムに対応できるかは分かりませんが情報もチェックしていきます
ありがとうございました


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:16:05 i4.1vycI0
>>580
この陣容でラスト丙なら高速戦艦の誰かを第二にすることを考えてもいいかもしれない。
丙だと下手な重巡よりもビスマルクがいなくとも第二に高戦は戦術として有効。
普通のレベリングだと資源がもたないのでイベント始まってからも金剛型を優先して演習に出して経験値稼いで
榛名、比叡は最低40超はほしい
あとはドロップに期待


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:17:01 i4.1vycI0
連合艦隊の第二という意味ね


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:32:24 dcHXDZm60
うちの家内も艦これを楽しんでいるのですが、
聞かれた疑問点について、判断に迷ったので、皆様のお知恵を拝借したいです。

【問題点・疑問点】
・運営が空母などがキーとなるようなコメントをしているが、
 自分の持ち駒が十分かが不安。
・レベル選択で正直迷ってしまう。
 適正レベルはどのくらいか?

【艦娘の部】・・・レベル50以上or特殊艦のみ記載、カッコ内に記載
          特に記載のないものは、改造がすべて完了
          運上げはやっていないそうです
 
<正規空母> 大鳳(68) 瑞鶴(70) 飛龍(95) 蒼龍(89) 赤城(92) 加賀(97)
          翔鶴(50) 雲龍(62) 天城(50) 葛城(53・この人のみ図面不足のため未改修)
<低速戦艦> 大和(87) 長門(95) 陸奥(90)
<高速戦艦> 金剛(95) 比叡(96) 榛名(131) 霧島(96)
          ビスマルク(95) イタリア(82) ローマ(79)
<航空戦艦> 伊勢(80) 日向(84) 山城(82) 扶桑(81)
<航空巡洋> 最上(62) 三隈(79) 鈴谷(69) 熊野(61) 利根(92) 筑摩(84)
<重巡>    衣笠(59) 妙高(76) 那智(70) 足柄(73) 羽黒(88)
          愛宕(60) 古鷹(66) 加古(65) 鳥海(80) 青葉(67) 高雄(62) ※プリちゃん不在です
<雷巡>    北上(94、54 2名)   大井(87) 木曾(84)
<軽巡>    五十鈴(74) 川内(72) 神通(86) 那珂(58) 球磨(69)
          長良(60)  名取(51) 夕張(68) 能代(63) 大淀(89) 阿武隈(70)
<駆逐>    夕立(94) 時雨(85) Z1(75) 綾波(90) 初春(66) 潮(60) ヴェールヌイ(83)
          初霜(71) 叢雲(72) 吹雪(76) 睦月(65) 如月(65) 暁(70) 雪風(90) 島風(85)
          他 改までの非レア駆逐 6名 レベル50以上 ※秋月もらえるイベは不参加
<潜水>    58(98) 8(57) 19(96) 401(99) 168(96) 500(61) ゆ(81)
<その他>   ちとちよ水母型(37/28) あきつ丸(25) 秋津(12)

【装備の部】・・・装備改修についてはよくわかんないそうでほぼ着手していないそうです(ネジ108・資材865)

<戦闘機> 烈風系 11
<攻撃機> 流星改以上 19 天山エース機 3
<爆撃機> 彗星系12型 11 彗星エース機 4 スツーカ 1 ヴァクセン 10
<偵察機> 彩雲 10以上 観測機 8
<水上機> 晴嵐 2 瑞雲634 2 瑞雲12 2 
<レーダー> 32 2 33 5 Fumo 1 22改 2 13改 6
<夜戦装備> 探照灯 10 照明弾 2 夜間偵察機 1 見張り員 1
<対潜>   3式ソナー 4 3式爆雷 3 (それ未満なら各10ぐらい)
<その他>  司令部施設 あり 秋月砲 未所持



【鎮守府情報の部】

・指令レベル 103 
・バケツ 約1000
・油 47000 弾 26000 鉄 62000 ボーキ 33000 (百の位切り捨て)
・図面 なし 勲章 なし 間宮・伊良湖 各2 菱餅、プレゼント 各2 チョコ1
・前回イベ 甲 その前 丙 クリア さらに前 不参加


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:35:32 dtc2d9Js0
>>589
軽空母がいないのは書き漏らし?
それだけやりこんでていないわけはないと思うが…


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:36:38 GmS665wk0
>>589
三式弾、徹甲弾ないの?
他にも抜けがありそうだから、その辺含めて>>2のテンプレ使って書き直してきて


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:36:57 w9oq38gw0
>>589
>>2->>3


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:38:34 RFDm1PIE0
やり込んでんなあこの奥さん


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:44:18 WQMAQwG60
駒はあっても弾が足りていない感じ
手をつけるまでに弾薬を稼ぐ遠征を回しておけばいいのでは。


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:45:48 dcHXDZm60
テンプレデータが多すぎて困るwww
書き直しをさせて致します。

うちの家内も艦これを楽しんでいるのですが、
聞かれた疑問点について、判断に迷ったので、皆様のお知恵を拝借したいです。

【問題点・疑問点】
・運営が空母などがキーとなるようなコメントをしているが、
 自分の持ち駒が十分かが不安。
・レベル選択で正直迷ってしまう。
 適正レベルはどのくらいか?

【艦娘の部】・・・レベル50以上or特殊艦のみ記載、カッコ内に記載
          特に記載のないものは、改造がすべて完了
          運上げはやっていないそうです
 
<正規空母> 大鳳(68) 瑞鶴(70) 飛龍(95) 蒼龍(89) 赤城(92) 加賀(97)
          翔鶴(50) 雲龍(62) 天城(50) 葛城(53・この人のみ図面不足のため未改修)
<軽空母>   瑞鳳(66) ちよ(83) ちと(83) 龍驤(82) 隼鷹(83) 祥鳳(62) 飛鷹(77)
<低速戦艦> 大和(87) 長門(95) 陸奥(90)
<高速戦艦> 金剛(95) 比叡(96) 榛名(131) 霧島(96)
          ビスマルク(95) イタリア(82) ローマ(79)
<航空戦艦> 伊勢(80) 日向(84) 山城(82) 扶桑(81)
<航空巡洋> 最上(62) 三隈(79) 鈴谷(69) 熊野(61) 利根(92) 筑摩(84)
<重巡>    衣笠(59) 妙高(76) 那智(70) 足柄(73) 羽黒(88)
          愛宕(60) 古鷹(66) 加古(65) 鳥海(80) 青葉(67) 高雄(62) ※プリちゃん不在です
<雷巡>    北上(94、54 2名)   大井(87) 木曾(84)
<軽巡>    五十鈴(74) 川内(72) 神通(86) 那珂(58) 球磨(69)
          長良(60)  名取(51) 夕張(68) 能代(63) 大淀(89) 阿武隈(70)
<駆逐>    夕立(94) 時雨(85) Z1(75) 綾波(90) 初春(66) 潮(60) ヴェールヌイ(83)
          初霜(71) 叢雲(72) 吹雪(76) 睦月(65) 如月(65) 暁(70) 雪風(90) 島風(85)
          他 改までの非レア駆逐 6名 レベル50以上 ※秋月もらえるイベは不参加
<潜水>    58(98) 8(57) 19(96) 401(99) 168(96) 500(61) ゆ(81)
<その他>   ちとちよ水母型(37/28) あきつ丸(25) 秋津(12) 香取(35) 大鯨は不在です

【装備の部】・・・装備改修についてはよくわかんないそうでほぼ着手していないそうです(ネジ108・資材865)

<戦闘機> 烈風系 11
<攻撃機> 流星改以上 19 天山エース機 3
<爆撃機> 彗星系12型 11 彗星エース機 4 スツーカ 1 ヴァクセン 10
<偵察機> 彩雲 10以上 観測機 8
<水上機> 晴嵐 2 瑞雲634 2 瑞雲12 2 
<レーダー大型> 21号 約30 14号 4 32号 2 33号 5 Fumo 1 
<レーダー小型> 13号 7 13号改 6 22号 12  22号改 2 33 5 
<夜戦装備> 探照灯 10 照明弾 2 夜間偵察機 1 見張り員 1
<対潜>   3式ソナー 4 3式爆雷 3 (それ未満なら各10ぐらい)
<特殊砲弾> 三式 8  91徹甲 4 1式徹甲 2
<その他>  司令部施設 あり 秋月砲 未所持



【鎮守府情報の部】

・指令レベル 103 
・バケツ 約1000
・油 47000 弾 26000 鉄 62000 ボーキ 33000 (百の位切り捨て)
・図面 なし 勲章 なし 間宮・伊良湖 各2 菱餅、プレゼント 各2 チョコ1
・前回イベ 甲 その前 丙 クリア さらに前 不参加


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:45:56 OLYAWjbg0
>>589
半端なテンプレ改変に改改二表記無しはやめて本人にちゃんとテンプレ埋めさせてやり直し


597 : 595 :2015/08/09(日) 17:47:01 dcHXDZm60
>>594
演習をすべきかも迷っているそうです。
レベル50の空母鍛えるか、貯金すべきか・・・・・・


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:47:31 GmS665wk0
>>595
二度は言わんぞ、>>2のテンプレ埋めろ
話はそれからだ


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:58:03 NJc93Su20
ていうかプレイヤーが書きに来いよ
又聞きだと情報に齟齬があるかもしれないだろ


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 17:59:12 MoZ2pzzQ0
プレイヤーにメモ帳かなんかで書かせてペーストすりゃいいんじゃね?


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 18:04:32 NKkfd39c0
回答者が「○○は無いの?」と聞き直す手間を無くす為のテンプレで
シンプルテキストにコピペしてから1つ1つ書き漏らしが無い様に埋めていく作業をして始めて質問者資格を得る
スマホからの書込みなら知らない


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 18:08:15 NKkfd39c0
というか大鳳大和ビスマルクローマとか
当人が>>3 見れば自己判断できそうなもんだけど


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 18:25:05 UiAdVLX.0
見やすく工夫したのかもしれんがビックリするほど見にくいね
烈風系はっきり分からんし本人じゃないから質問も後出し
夫婦で仲良く試行錯誤して頑張ってとしか言えん


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 18:31:24 15xvLAjI0
ひょっとして荒らしなんじゃね
テンプレ無視してる上にこれだけやり込んでて自分で判断つかないもんなのか


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 18:37:42 jw6jT4f.0
春の時にも嫁さんの艦隊でって相談してた人と同一かな?
あの時も後出しで叩かれてたような


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 18:38:26 28d09LsI0
説明書なんかのどこそこの部分を読んで
私はこの部分を○○であると理解しているのですが、あっていますか?
と言う質問に、あっていますよって言う第三者の言葉が欲しいんじゃね


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 18:40:23 1Aahnp4U0
「また円滑な返答を得るためにも後記のテンプレを利用してください」を
もっと明確に書いた方がよくね?

>>595
プレイ時間とかその辺抜けてるよね
たとえば、週に1回しかプレイしてませんとかいうケースと毎日数時間プレイするケースじゃ
当然アドバイスも変わってくるわけで
イベ経験の有無でも説明の仕方が変わることもある

艦名にしたって改とか改二が一切ついてないけど
規定レベル=即改造って人だけじゃないから記述がないと未改造で扱われることになるし
そうでないと、これ改造済みとか色々聞いて回らなきゃならない
そういうので余計な手間を増やしたくないから>>2のテンプレがあるわけで
装備類の書き方もだいぶ省略してるけど、それじゃ細かい分類わからないから
ちゃんとした回答が欲しいなら、他の人のテンプレも参考にしてちゃんと書き直した方がいいと思われ


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 18:47:49 HLry6TaI0
テンプレ書いてない質問は基本的にスルーしたらいいだけで
10レス近くつけてわざわざ議論する話題でもなくないか

それよりE1から札確定したみたいだからアドバイスもらった人も乙以上目指すなら飛び込まないのはもちろん
レベリング追い込みかけるなら水雷戦隊が予想より多少数がいるかも


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 18:48:43 2GrIS15U0
テンプレ改変してもおkになったの?


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 18:53:04 GmS665wk0
前にもテンプレ議論はあったけれど、質問者はテンプレ使用を義務にすること、
そして回答者はテンプレを使っていない質問には回答せず使用を促すこと
これだけで十分だし、もっといえば匿名掲示板という流動的な環境上、中途半端なルールは逆に荒れる元


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 18:57:00 NKkfd39c0
>>607
テンプレ無視の人はそもそも>>1,>>2,>>3を読まないから何書いたって無意味


612 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:02:05 ry0NkX6E0
つまりスルーですねわかりました


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:02:44 /R5aIuJM0
どんだけやってもイレギュラーは起こり得るから淡々と対処するだけよ

というわけで次の方どうぞ


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:04:37 MVZ2rtvg0
脳内嫁か、さもなくば垢共有ってとこだろどうせ


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:16:49 iqwS76zg0
水雷戦隊に札が貼られるであろう、という事で補充の駆逐艦を育てたいのですが、皆さんはE1甲に出すならどのくらいのレベルまでなら出撃させますか?

という質問にもテンプレ埋めが必要なのでしょうか?もしそうなら答えなくて構わないです。


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:19:46 dlMf7PBQ0
いまから育てるなら1日待ってから質問してもよかろうに
それだけなら持ってる駆逐と練度だけでいいと思うけど


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:20:50 ry0NkX6E0
装備によるともいえるからまあテンプレ梅はほしいかな

まあ甲ならローテ用にLv60〜70or改二くらいかな(慢心)


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:22:04 VjRpXgAk0
軽巡2駆逐6では水雷札に対し不十分(特に軽巡)


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:24:22 iqwS76zg0
>>616
むむ、確かに明日の先行組の情報が出てからでも良かったですね、ありがとうございます。

>>617
やはりそのくらいですか…ありがとうございます。


明日〜明後日に出た情報を見て考えますね。
次に質問するときは軽巡駆逐と必要な装備を埋めて聞くことにします。


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:24:47 xx2XzEIM0
流れてる海域編成だと、けっこう軽巡の数が必要みたいだな。


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:29:31 zQlA17os0
クマ型2・長良型6・川内型3・阿賀野型4・大淀
16隻中何隻必須になるかで変わってくるなー 天龍型?遠征要員ですよ


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:32:20 BvQvz0b20
甲E-1に「必要か」ならともかく「出撃させるか」なら
東京急行2にも使える遠征組からキラの剥がれた奴を出す
当然60以上の練度になるね

今回が甲完遂初挑戦で戦力が不足してるなら
もっと低い練度の艦に手厚い支援を付けてとなる


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:33:58 MVZ2rtvg0
>>621
メロン「おいてかないでー!?」


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:36:13 zQlA17os0
>>623
わりとマジで忘れてたってのはあるよね


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 19:56:24 HLry6TaI0
>>615
どれくらいからだしますか?って質問は基本的に序盤は低い方から出していけば問題ない
仮に先行組が60平均でクリアでもまだ余裕ありそうなら30〜40も混ぜていくのが良いよ
仮に錬度低いせいで10回が20回になっても水雷なら修理費用燃費も安いんだし
どうせ情報まちで時間もあるんだからなるべく温存できるならするに越したことはない
それにE1で通用しない錬度なら札がついたところでどうせその先も戦力にならないしね


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 20:00:07 i4.1vycI0
>>615
そういう場合に重要なのは支援力だから、今から支援の勉強したほうがいいかもね
初イベだと支援一度も使ったことない人は多いし


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 20:13:01 /R5aIuJM0
確かに初イベや南方海域を解放していないって人は支援と縁が薄いな
となると>>211みたいなのテンプレに入れた方がいいのかね
これは数字間違ってるみたいだけど


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 20:14:59 dlMf7PBQ0
>>627
>あらかじめ上記wiki等リンクの内容を読んだ上で質問してください
さすがにいらんでしょ


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 20:18:00 8XFx7jnE0
じゃあこれも入れよう合戦になる未来しか見えない


630 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 20:29:03 ciFuJFmU0
>>622

なるほど、ありがとうございます。
大体皆さんの線引きが60くらいにある感じですね。

>>625

ありがとうございます。
確かに旗艦に置いてキラ付けをしていけば低レベル艦を混ぜても良さそうですね…。

>>626

なるほど、支援ですか…!
完全に最終かその一歩手前からというイメージを持っていたので、そちらも検討してみます。
数回しか使ったことはなかったのですが、基礎知識はあるので必要なら試してみます。


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 20:41:37 BvQvz0b20
60という線引きはE-1では余裕のある練度であり
難易度ではなく東京急行の都合と考えていい


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 20:50:54 /R5aIuJM0
E1の水雷は上位4〜6人を温存してそこから下ならレベルなんてという印象
かつてALLレベル1の駆逐6隻でクリア可能だったE1甲があってだな


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 21:10:27 O6oqd06.0
1ヶ月くらい前からこちらのスレを拝見させて頂いております
他の人のアドバイスを自分の艦隊と照らし合わせて拡張してきました
目標は全海域甲クリア

【司令部Lv/踏破海域】104/5-3��
【直近イベ3回の踏破経験】14秋未経験 14冬全丙 15春全甲
【現保有資源】 燃料98k 弾薬82k 鋼材177k ボーキ63k バケツ880 開発資材1099
【普段のプレイ時間や頻度】一日5h
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦 長門改95 武蔵87 陸奥改87
高速戦艦 金剛改二95 ローマ95 リットリオ90 榛名改二88 霧島改二88 比叡改二87
航空戦艦 扶桑改88 山城改88 日向改75 伊勢改70
正規空母 赤城改97 加賀改97 翔鶴改91 瑞鶴改88 飛龍改二88 蒼龍改二86 雲龍改50 天城28 葛城9
軽空母  千歳改二87 隼鷹改二86 千代田改二80 龍驤改二77 瑞鳳76 祥鳳63 
重巡   愛宕改118 鳥海改二89 摩耶改二86 高雄改69 那智改二65 足柄改二65 利根54
航巡   熊野改81 鈴谷改76 最上改67
雷巡   北上117 大井98 木曾95 
軽巡   大淀改90 川内改二86 能代改85 夕張改84 那珂改二71 五十鈴改二61 神通改46 龍田改40
駆逐   島風改95 夕立改二88 雪風改88 綾波改二87 時雨改二86 初雪改78 浜風改65 磯風改64 磯波改58 弥生改57 村雨改52 皐月改51
その他
明石17 レベル80台の伊号潜水艦ズx2 Uちゃん96 低レベル伊号潜水艦たくさん 秋津洲20
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻     天山友永x1 流星601x1 天山601x2 九七熟練x1 流星改x9 流星x6
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星江草x1 彗星601x2 爆戦x10 彗星十二型甲x9
紫電改二以上の艦戦   烈風x15 紫電改二x9 21型熟練x2 52型丙601x1
彩雲x5
零式水上観測機x5
特別な瑞雲x0
大型電探(21号x25, 14号x0, 32号x0, FuMOx1)
小型電探(13号x4, 13号改x3 ,22号x7, 22号改四x1, 33号x0)
対潜装備 九三ソナーx5 三式ソナーx7 九四爆雷x13 三式爆雷x7
三式弾x6
徹甲弾 九一☆6x5
夜偵x1
ほか夜戦専用装備 探照灯x4 照明弾x2 熟練見張員x2
艦隊司令部x1
その他 (任意で気になる装備を記入してください)
勲章は20個 今月の4-5はスルー(イベントクリアできて掘りも飽きたら攻略しようぐらいの感じです)
取り合えずイベントの状況見てから利根改二か川内二人目を用意しようと思います
35.6☆6を4つほど準備中
武蔵はエリレが出てきたり状況的に危ない場合に改にしようと思います。(上げ辛い対空改修用の空母はストック中)
ローマは百になったら改にしようと思ってます(たぶんリットリオも)
扶桑姉妹は上記理由で保留中(鶴姉妹の事もありますし)
今は烈風601の任務を遂行中

質問は2つです
この練度の段階において夜偵二隻目の効果とはどれほどのものなのか。例えば冬甲トリプルダイソンを叩くとしたら必須レベルなのかどうかについて

1日一回電探開発をしていましたが遂に一個も出なかったので、場合によっては3重キラ支援を使おうと思いますが上位電探と比べて命中率的にはどのような影響があるのか

以上二点についてご説明頂ければ、幸いに存じます。
どうぞよろしくお願いします。


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 21:26:19 RFDm1PIE0
>>633
戦力的には問題ない。
ただやや駆逐の層が薄く、いきなり水雷中心になりそうなE-1から札がつくという話もあるので、改二勢でも高能力艦でもない駆逐二軍を投入する必要がありそうなのがやや不安なくらい。
さすがにE-1からクソ難度ってこたあないだろうが

ちょっと疑問に思うのは、練度や装備云々より備蓄の偏り。鋼材ばかり突出してるのは東急1を余り考えずに回してたかと思われるが、備蓄のバランスが悪い。必要度でいえば、燃料>>弾薬=鋼材>>ボーキなのに、せっかくの備蓄がこうもバランス悪くためると結局少ない資源が足引っ張って行動不能になる。海上護衛や北鼠を使ってうまく調整する仕方を覚えないとダメ。

夜偵は艦隊の搭載数と搭載艦のレベルで発動率が決まる。ケッコン艦の愛宕に乗せるなら、一機でもさほど悪い発動率にならないとは思うけど、川内牧場はイベント中にも1-5使って低コストで仕上げることは出来るのでやった方がいいと思う。
あと、三重キラも一重キラも別に命中率は変わらん。支援キラ付はどのみち必須。電探不足は試行回数増やして対応するしかない


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 21:38:10 WEijrJso0
>>633
>夜偵二隻目の効果とはどれほどのものなのか。

気休め

>上位電探と比べて命中率的にはどのような影響があるのか

上位電探でもキラ付けするから、上下関係は変わらん
差は縮まるだろ


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 21:40:13 Cvtwep4g0
レベル90以上の艦に搭載すれば夜偵1機で7割弱、2機で9割の発動率らしいが、その2割程度の発動率の上昇のために主砲や魚雷を下ろす意味はあるかは意見の別れる所。
何機積もうがクリティカル率やダメージの上昇率は一定なので、個人的には1機で十分派。もちろん不測の事態に備えて2機目も確保してるけど。


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 21:56:09 kl/VoMQA0
なぜ夜偵と主砲・魚雷がトレードオフになるのか
弾着用水偵枠を差し替えるだけなんだから索敵値が厳しいMAPとかでなければ夜偵発動率UPは大きなメリットだと思うが


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 22:01:03 /R5aIuJM0
>>633
夜偵2つ目も上位電探も必須などではないがあった方が確実に有利
効果や影響を仮に数値化し説明するというのは非常に難しいが数字で上回るので勝率は高まる
結局は悪い結果を迎えた際に「たられば」を消すことで後悔をしない為のものなので
それを容認できるなら作らなくてよいし、そうでなければ用意するべき
準備の手間や消費がそれに見合うかの判断はご自身で


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 22:02:34 BvQvz0b20
>>633
冷静になれるなら夜偵発動率2割の差は大きくは無い
ちょっと試行回数が増えるだけだし、不発でも(運が良ければ)撃破は可能な筈

けど7割と言えば2-2のボス前が空母入れた場合がそうらしいが
3割を引いて逸れまくることがあるだろ?
最深部であれが起きたら毛根には悪い
9割なら不発続きになることは滅多に無い


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 22:07:38 RFDm1PIE0
いい形で夜戦に入れる目をせっかく引けたのに、夜偵2機なかったがゆえに取り逃がすなんて嫌でしょ
軽巡、重巡の水偵載せ替えだけならさほどデメなく最大の効果得られるんだから載せない理由はないさ


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 22:12:37 DReN4DXk0
多分一人に積まないと意味ないって勘違いしてるんだろうけど、分けなきゃ意味ない装備はあれどその逆はまだないのにどうしてそうなった


642 : 716 :2015/08/09(日) 22:15:49 U.el/2.w0
【コメント】
前スレ716です。先日はアドバイス頂き、有難うございました。
アドバイス頂いた通り、徹甲弾及び烈風の所持数を増やし、
当初立てた予定通りとはいきませんでしたが、優先の艦娘から順に、全体的にレベルを上げました。
備蓄が自然回復上限とほぼ差が無いのは、海域攻略が意外と捗った事と、先月はランキングが狙える位置にいた為、
5-4周回で消費してしまった事が原因なのですが、副産物として、五航戦を揃って迎えることが出来ました。
(取り敢えず、瑞鶴も70までは急ぎ育成しようと思っております。)

当初、序盤は甲で、後半乙クリアを目標としておりましたが、
出来る限り後半も甲で、(厳しい事は承知で)可能性があるのであれば最後まで通して挑戦してみたいと思うようになりました。
勿論、甲狙いの他の方々と比べ、資材・バケツ・練度共に不足していることは自覚しておりますので、
試してみて厳しいと実感すれば、乙に落とす積りです。

開始数日は様子見をして情報を集める積りですが、
軽巡・駆逐の育成、最終決戦用に戦艦勢の育成、電探・零観の開発、或いは少しでも備蓄して試行回数を増やす…等、
少しでも可能性を広げる為、出来る事・した方が良い事として、何を優先した方が良いでしょうか。
アップデートを待ってからの方が良いのかも知れませんが、アドバイス頂けますと幸いです。


【司令部Lv/踏破海域】101/6-3
【直近イベ3回の踏破経験】未経験
【現保有資源】燃料28k 弾薬30k 鋼材32k ボーキ25k バケツ400 開発資材60
【普段のプレイ時間や頻度】平日3〜5h、休日6〜12h
【上位〜8隻のLv】

戦艦  陸奥改82/長門改79
高速戦艦 榛名改二91/金剛改二86/霧島改二85/比叡改二79
航空戦艦 山城改二81/伊勢改74/扶桑改20/日向改18
正規空母 加賀改88/飛龍改二84/蒼龍改二82/赤城改82/翔鶴改74/瑞鶴改55/蒼龍*2,飛龍,瑞鶴1
軽空母 隼鷹改二81/瑞鳳改81/千歳航改二80/千代田航改二78/飛鷹改78/鳳翔改77/龍驤改二77/祥鳳改77
重巡 古鷹改二82/摩耶改二81/妙高改二74/加古改二72/羽黒改二69/衣笠改二64/愛宕20/青葉16/他1
航巡 鈴谷改85/熊野改77/最上改50
雷巡 木曾改二84/北上改二77/大井改二75
軽巡 川内改二78/神通改二76/長良改50/能代改43/阿武隈改30/龍田改24/五十鈴改20/球磨19/多摩10/他1
駆逐 吹雪改二83/叢雲改二80/夕立改二80/時雨改二74/暁改二74/島風改60/雪風改53/村雨改44/春雨改40/他第六駆&睦月型40弱
その他 伊168改81/伊19改72/伊58改72/伊8改64/明石改51/千歳甲34/大鯨13
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星12/流星改8/天山(友永)1/九七式艦攻(熟練)1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲8/Ju87C改2/彗星(江草)1/九九式艦爆(熟練)1
紫電改二以上の艦戦 紫電改二17/烈風10/零戦21型(熟練)2
彩雲 3
零式水上観測機 未所持
特別な瑞雲 瑞雲12型1
大型電探 21号7
小型電探 22号改四1/22号6/13号改2/13号4
対潜装備 三式ソナー2/三式爆雷2/九三式ソナー2/九四式爆雷7
三式弾 6
徹甲弾 九一式(★6)3/一式2
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 照明弾1/探照灯7
艦隊司令部 未所持
その他 設計図1/バルジ(中型)1


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 22:25:37 0zetvsuI0
丙でクリアしようと思っていましたが、あわよくば乙でクリア出来たらいいなと思っています。
資源も練度もいまいちですが、育成すべき艦や作ったほうがいい装備などありましたら指南していただきたいです。
1年半ぶりに復帰したばかりでまだあまりよくわかっていない事もありますが、どうぞよろしくお願いします。


>【司令部Lv/踏破海域】99/5-2
>【直近イベ3回の踏破経験】13秋 13冬 なし
>【現保有資源】 燃料47125 弾薬45746 鋼材44279 ボーキ41307 バケツ652 開発資材464
>【普段のプレイ時間や頻度】1日2-3時間
>【上位〜8隻のLv】

>戦艦 陸奥改67/武蔵改63/長門改46
>高速戦艦 榛名改二82/霧島改二75/比叡改36/金剛10
>航空戦艦 扶桑改72/伊勢改57/日向改55
>正規空母 飛龍改二82/蒼龍改二78/加賀改78/赤城改67/瑞鶴改61/翔鶴改36
>軽空母 瑞鳳改81/龍驤改二75/祥鳳3
>重巡 足柄改二76/摩耶改二75/愛宕改75/羽黒改二71/利根改67/加古20/筑摩14/鳥海10
>航巡 鈴谷改67/熊野改57
>雷巡 北上改二98/大井改二88/木曾改二77
>軽巡 球磨改68/五十鈴改二66/阿武隈改58/那珂改二52/多摩改49/矢矧改40/夕張改33/鬼怒改31
>駆逐 夕立改二89/ベールヌイ79/時雨改二71/島風改66/潮改二64/雷改51/電改49/巻雲改44
>その他 19改97/168改96/8改93/58改71/401改71/58改67/まるゆ19/あきつ丸1/明石改35
>【主要装備と個数】
>流星以上の艦攻17 流星12/流星改3/友永隊1/熟練1
>彗星一二型甲以上の艦爆12 一二型甲7/62型1/ju87c改2/熟練1/江草隊1
>紫電改二以上の艦戦12 烈風7/紫電改二3/熟練2
>彩雲8
>零式水上観測機1
>特別な瑞雲0 試製晴嵐2
>大型電探(21号,14号,32号,FuMO)11 21号11
>小型電探(13号,22号,33号)9 13号4/22号5
>対潜装備18 三式ソナー2/九三式ソナー4/三式爆雷3/九四式爆雷9
>三式弾5
>徹甲弾6
>夜偵0
>ほか夜戦専用装備 探照灯1
>艦隊司令部0
>その他 大発1/94式高射装置1
設計図1


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 22:29:23 0zetvsuI0
>>643
直近イベントに関してですが、13秋13冬共に最終海域までクリアしております
記入漏れすみません


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 22:39:14 Cvtwep4g0
ああ、ちょっと前提がまずかったか。
ウチの艦隊だと魚雷3積みとかカットイン装備させてることが多くて偵察機載せるスロットが余り余ってないのよ。
とりあえず自分の考えを一般的な話に落としこんでみる。
第二艦隊の重巡、軽巡等を合わせて偵察機を載せてるスロットが複数あるなら、通常の偵察機の代わりに夜偵を載せるのは有りだと思う。だが、
夜偵より通常の偵察機の方が索敵値が高い分弾着観測射撃の発動率が高いから、そこそこ発動率が高く、何機載せても効果は重複しない夜偵を
複数載せるくらいなら、他の装備を優先したほうがいいんじゃね?って話。
特に、十分なレベルの重巡や水雷戦隊がいないなら、それらのレベリングを川内二人目の養殖より優先すべきだと思う。


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 22:39:19 AifTNOaM0
>>642
練度・装備ともだいぶ揃ってると思う
あとはバケツ貯めながら扶桑をできるだけレベル上げしていこう
欲を言うなら32号がほしい(資源と相談で)

>>643
13秋クリアってアイアンボトムサウンド突破者か…
・川内(最重要)・神通・雪風をとっ捕まえて改二(雪風は改)に
・扶桑を改二に
・軽空母の層がかなり薄い 連合艦隊の水上打撃部隊で軽空母2隻いる可能性あるし最低限ちとちよは改二に 余裕があるなら隼鷹も改二に
・装備は丙で挑むなら今のままでいいと思う、乙にするなら烈風をあと2〜3機ほど欲しい


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 22:42:29 WazftWKo0
>>643
最優先
 ・祥鳳を改、あと何でも良いから3隻拾って改。これで最低限の支援が出せる用になる
優先
 長門・比叡をlv50目標

注意事項
 ・連合艦隊(特に水上打撃)での命中率低下は半端ないので連合艦隊で武蔵の運用は注意する事
 ・札付も初なので理解と札種類が分かってから攻略する事


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 22:53:40 NKkfd39c0
序盤の札で使う分の軽巡なら川内2号でも別にいいと思う(粉みかん


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 22:57:37 GTm2fiNw0
第二艦隊の弾着なんて知れてるから夜偵2積みするわ


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 23:05:05 MVZ2rtvg0
>>643
> 矢矧改40
なにげに13秋E-7突破とか

14春以前に休止しているようだから、弾着関連とフィットのフォローが少々不安
零水観以外に、零水偵が主力に行き渡るだけ有るかどうか確認
足りなかったら、ドロップ艦の解体前に剥がしておく
武蔵改以外に、46砲を装備させていないかどうかも

あきつ丸は意外と便利に起用できる可能性があるので、25まで上げて改造を

後はそう……
指輪を渡す相手を考えておくのもいいぞ


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 23:11:40 BvQvz0b20
>>642
甲完遂を期待できる戦力なので資源が尽きなければ問題無い
深部は高練度の空母に任せ、瑞鶴を札要員と割り切るなら70も要らない
扶桑、日向を序盤の札要員できると戦力の温存には有利かもしれない

>>643
地獄と伝わる鉄底海峡の突破者か

丙は問題無いと思われるが乙となると札が問題
一見して問題なのは軽空母。札要員として2隻を改。最悪烈風とダメコンになるかも
金剛は改造し、札要員に。比叡は50にしたい

戦艦空母のエースは練度があるので、そいつらを支援に使えば
序盤中盤はやや不足気味の戦力でも強引に突破が可能だろう
泥縄も使いつつ情報を利用して攻略をしてくれ


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 23:15:20 /YIewtvk0
【コメント】
目標は丙で完走ですが、重巡と軽母の育成が進んでおらず不安です。
イベント開始後、情報を集めながら進めて行きたいと思っています。
勲章は3つしかありません。
至らないところが多くありますが、どれぐらいイベントで通用するか教えていただければありがたいです。

【司令部Lv/踏破海域】Lv.90/5-2
【直近イベ3回の踏破経験】3月着任、15春E-4丙
【現保有資源】 燃料23000 弾薬24000 鋼材31000 ボーキ25000 バケツ370 開発資材72
【普段のプレイ時間や頻度】一日2〜3時間
【上位〜8隻のLv】

戦艦 長門改59 陸奥改58
高速戦艦 比叡改二76 霧島改二76 榛名改46 Italia38 金剛改30
航空戦艦 扶桑改62 山城改58 伊勢改52 日向改15
正規空母 加賀改74 赤城改65 瑞鶴改52 翔鶴改51 飛龍改42 蒼龍改41 葛城23
軽空母 千代田甲改46 千歳甲改45 隼鷹改45 飛鷹改40 龍驤改26 祥鳳改26 鳳翔改26
重巡 高雄改45 利根改45 筑摩改44 摩耶改31 三隈23 足柄23 古鷹15 加古14
航巡 最上改24
雷巡 大井改二72 北上改二72 木曾改二67
軽巡 神通改二63 五十鈴改二55 那珂改二48 長良改42 矢矧改42 阿武隈改18
駆逐 夕立改二65 時雨改二63 潮改二60 島風改59 綾波改53 雪風改39
潜水艦 伊401改 69 伊19 46 伊58 46 伊8 30
工作艦 明石7
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 11 (流星7 流星改3 天山601空1)
彗星一二型甲以上の艦爆 7 (彗星一二甲6 Ju87c1)
紫電改二以上の艦戦 8 (紫電改二4 烈風4)
彩雲 6 (二式2)
零式水上観測機 0
特別な瑞雲 0
大型電探 10 (21号10)
小型電探 4 (13号2 22号2)
対潜装備 7 (九三式ソナー3 九三式爆雷4 三式爆雷1)
三式弾 3
徹甲弾 3
夜偵 0
ほか夜戦専用装備 探照灯2
艦隊司令部 0
その他 試作晴嵐1 応急修理要員10


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 23:16:02 i4.1vycI0
夜偵2は担当艦や夜戦主戦艦のレベルが低いほど発動による効果の恩恵が大きい
低レベルなほど夜偵複数装備による発動の安定性が増し、連撃の命中補正が頼もしい

絶対作れとはいわないが夜偵2は艦隊がまだひ弱なときほど有り難味があるってこと


654 : 340 :2015/08/09(日) 23:32:42 omhCGJ560
【コメント】
スレの340です。先日はアドバイスありがとうございました。
遠征を見直し燃料、弾薬、ボーキを出来るだけ備蓄できるように遠征を行いました。
また開発レシピを水観レシピにしてできるだけ資源を節約するようにしました、また長門型、雷巡、駆逐の底上げを行いました。
イベントですが数日は他の方と同じように情報収集と備蓄にあたる予定です。
できれば燃料55000、弾薬40000、ボーキ28000ほど貯めたいところです。
航巡と軽巡、島風あたりも上げたかったのですが演習などで上げていければと思っています。

とりあえず甲で序盤挨拶して中盤以降の進行具合で乙、丙に下げて完走を狙う予定です。
何か自分の見落としているところなどありましたらアドバイス等お願いします。
【司令部Lv/踏破海域】99/3-5 4-3
【直近イベ3回の踏破経験】未経験 5月末着任
【現保有資源】 燃料44809 弾薬28978 鋼材66857 ボーキ24355 バケツ518 開発資材67
【普段のプレイ時間や頻度】(平日4時間 日曜用事がなければ一日)
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦  陸奥改71 長門改70
高速戦艦 榛名改二80 金剛改二75 比叡改二75 霧島改二75
航空戦艦 山城改二80 扶桑改61 伊勢9 日向6
正規空母 蒼龍改二78 飛龍改二77 加賀改73 赤城改71 瑞鶴改71
軽空母 準鷹改二80 RJ改二75 千歳改二70 千代田改二70 飛鷹改70 祥鳳改36 鳳翔10
重巡 摩耶改二78 妙高改二71 鳥海改二71 羽黒改二70 利根改70 足柄改二70 那智改二70 衣笠改二58
航巡 熊野改67 鈴谷改66 最上改66
雷巡 北上改二71 大井改二70
軽巡 川内改二70 神通改二70 那珂改二67 五十鈴改二63 夕張改46 阿武隈改41
駆逐 吹雪改二72 夕立改二71 綾波改二71 時雨改二70 潮改二70 雪風改70 島風改67 叢雲改47 
その他 明石改36 大鯨2
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星16 流星改6 97友永1 97熟練1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲12 99江草1 爆戦10 99熟練1
紫電改二以上の艦戦20 紫電改二9 烈風9 零戦(熟練)2 
彩雲2  二式艦上偵察2
零式水上観測機2
特別な瑞雲 12型1
大型電探 21号30,14号1
小型電探(13号2,13号改2,22号7,22号改1)
対潜装備 九三式水中聴音7 三式水中聴音2 九四式爆雷19 三式爆雷3
三式弾8
徹甲弾 九一式徹甲弾5
夜偵1
ほか夜戦専用装備 探照灯5 照明弾1 熟練見張り員1
艦隊司令部なし
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 23:33:10 mValqs/E0
1を60にする経験値で60が80近くになる


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 23:36:30 8XFx7jnE0
ここまで来たらキットカット買って祈れ


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 23:39:07 AifTNOaM0
きっとcutされるぞ


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 23:41:11 WXYwsZME0
だな。
イベ情報が出揃うまでこのスレも開店休業だ。


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 23:43:24 2GrIS15U0
正直もうこの時期まできたらやれることなんてほとんどないよな
神社にでも行って祈るくらいか


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/09(日) 23:53:30 iueg5zeI0
イベント中に遠征用軽・駆にキラ付けするの面倒だから
ここ数日はひたすらキラ付け作業してた

イベントでは使わないようなレベルの駆逐艦54隻
軽巡14隻にキラ付けたよ


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 00:19:56 Au1DfenI0
>>643です
みなさんアドバイスありがとうございます
とりあえずちとちよを改二、祥鳳を改に、川内神通扶桑も改二にしようと思います
隼鷹も育てたいですが改造レベルが80ということでちょっと厳しいかなと思います(プレイ時間的に)
隼鷹だけ未所持なのでとりあえず拾い次第育成してみます
あとは長門比叡をレベル50にします
もっと早くこちらに相談すればよかったと少し後悔しておりますが、どうせ最初は様子見する予定なので今からレベリング超頑張ります

>>646
雪風は以前掘ったり建造したり頑張ったのですが全然出なかったので今後も会える気がしません
見つかったら育成してみます

>>647
札関係については一応ググってはみたんですけどなんとなくしかわかってないです
情報が揃ったら攻略しようと思います
武蔵の運用には気をつけます!

>>650
弾着に関しては勉強しましたがフィットについては全然理解していないです…
46砲は武蔵以外に積まないほうがいいんですかね?
その辺も全然分かってないので色々勉強しておきます
零式水上偵察機は30近くあったので大丈夫かと思います

>>651
丙は札関係ないんですよね?
乙はちょっと厳しいかなと思い始めているので、丙完走を目標に攻略していくことになると思います
アドバイスいただいたのにすみません
高度な情報戦頑張ります!

余談ですが13秋の頃は中破轟沈説が蔓延していたのでそのせいもあって余計に突破が苦しかったように思います
今は中破進撃が当たり前とのことで、復帰して一番驚いたのもそこだったりします
当時の自分に教えてあげたい…


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 01:20:45 rQAP1qWM0
>>481,487,491

>>480です。
書き込める環境になく、めちゃくちゃ遅くなってごめんなさい。

アドバイス通り、扶桑を演習とデイリー旗艦で改二レベルまで、川内は出来れば育てる(デイリー旗艦で育て無理しない)、
エース級は演習でのみ育成。
赤城も無理しない、備蓄を全力で進めたいと思います。

特に赤城を育てるかは本当に迷っていたので、助かりました。


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 05:32:37 FJ1XY81I0
>>633です

貴重なご意見有り難うございます
夜偵については有った方が良いらしいので、さらに航巡が必要になり利根を改二にするなどない場合は、最終海域安定性確保の為に作ろうと思います


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 13:20:53 Sa2YQ5AU0
難易度乙で挑むときはどんぐらいの戦力が必要ですかね


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 13:28:59 XtU9cuIY0
>>664
甲をクリアできるくらい


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 14:26:21 OWsgVRx60
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1432666279/546
夜偵の調査した人の重要な部分だけテキスト化
Lv20-40単 35.3%
Lv40-60単 44.8%
Lv40-60複 67.5%
Lv40-60三 83.9%
Lv60-70単 50.8%
Lv70-80単 61.6%
Lv80-90単 64.3%

以下は手前調査(15冬イベE-4夜戦マス)
Lv99単 65/100
Lv99複 95/105

母数は少ないが装備個数と装備艦のレベルが重要なことがわかると思う
夜偵担当艦のレベルは上げておけと言われる所以


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 15:34:42 pG.6E2Kg0
皆いつもどこの攻略情報見てるの?wiki?


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 15:45:14 pEh1EcCg0
限定海域情報交換スレ


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 15:59:43 laD9jdA20
人に物を訪ねる際はまず自分から
ってかwikiの開始直後のアテにならなさは異常
情報を拾う力があるならばここの情報交換スレは実に良い


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 16:14:18 RCpQHRgs0
>>669
情報交換スレは信頼度は低いが情報量は多い、ってだけだろ


671 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 16:15:01 pG.6E2Kg0
スレかありがとう、いや毎度wiki見てたんだけど
情報やや遅いのとちょいちょい誤情報も混じってるのが気になって質問した次第


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 16:16:55 pEh1EcCg0
>>670
>情報を拾う力があるならば


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 16:20:49 RCpQHRgs0
>>672
正に、そのことを言ってるんだが


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 16:20:54 n.qVxm2M0
そりゃ、開始時に確かな攻略情報なんてないから
スレなりスレ以外なりでの情報見て考えて進めるんじゃないかw


テンプレ構成だってそれの積み重ねでできるんじゃね?


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 16:26:12 D0z6mL2U0
俺は情報交換スレとニコ生のRTA勢かな
実際に出撃してるのを見れるからそこそこ信憑性高いし


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 16:39:27 laD9jdA20
>>673
突っかかってくるのは構わんが否定するなら対案や代案をどうぞ


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 16:48:02 qH7uxKYM0
情報の早さはRTA参加者専用の情報交換の場が強いよね


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 17:05:26 IuuXXmoo0
生配信はリアルタイムだし目撃者も複数人になるから信憑性は高いよな
前回のE6ボスゆーちゃんドロもRTA配信中に出てなかったらかなり情報遅れたかもしれない
文字で報告あってもなかなか信じてもらえないだろうし


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 17:48:24 D7uz8EJw0
>>671
ドロップに関してはDBが一番信頼出来る
すぐには対応してくれないけど、それでも十分対応速いからね


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 18:06:33 WVsd4DX60
結局wiki情報の信憑性が高まるまではここも役に立たないもんな
RTAとは言わないまでも情報に速さ求めたら実力と自己責任の世界になるし


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 18:24:38 54L.vHAc0
速報が欲しいならRTAスレでどうぞ


682 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 18:33:36 n.qVxm2M0
そりゃまあ、確定した情報が出なけりゃ
アドバイスなんてできるわけないしねw

だから、ミスしたくなけりゃ数日くらい待てと言われるわけで


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 19:03:19 IjxrxcU60
速報モノは多かれ少なかれどこでも誤情報があるよ

今はどんなイベントになるかあれこれ想像しながら楽しむ時期だわ


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 19:07:27 U93GE9LY0
【司令部Lv/踏破海域】99/5-2(2-5上ルート、3-5準下ルートでクリア)
【直近イベ3回の踏破経験】無 6月中旬着任で今回が初です
【現保有資源】 燃料100k 弾薬98k 鋼材108k ボーキ73k バケツ900 開発資材260
【普段のプレイ時間や頻度】6時間前後/日
【上位〜8隻のLv】

戦艦 長門改70/大和64(未改)
高速戦艦 金剛改二76/比叡改60/榛名改53/霧島改49
航空戦艦 伊勢改56/日向改37/山城改36/扶桑改31
正規空母 蒼龍改二80/赤城改74/加賀改69/飛龍改41
軽空母 千歳航改二83/祥鳳改67/隼鷹改63/鳳翔改45/飛鷹改34/龍驤15
重巡 高雄改59/筑摩改57/摩耶改46/愛宕改46/妙高改40/羽黒改30/那智改30/鳥海改29
航巡 鈴谷改50/最上改36
雷巡 北上改二75/木曽改二65/大井改二60
軽巡 名取改74/川内改二70/五十鈴改二70/天龍改55/夕張改45/那珂改36/龍田改28/由良改21
駆逐 暁改二73/島風改65/雪風改61/吹雪改60/夕立改二59/初春改51/弥生改45/他初霜改時雨改など35前後多数
その他 千代田甲38/明石改35/伊168改80,67/伊8-77,66/伊58改76,未改66/伊19-74/大鯨9
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星10/流星改7
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲1/九九式艦爆江草隊1/零式艦戦62型(爆戦)6
紫電改二以上の艦戦 紫電改二6 烈風5
彩雲 3 二式艦上偵察機1
零式水上観測機 3
特別な瑞雲 六三四空2
大型電探 21号23
小型電探 13号5 22号4
対潜装備 九三式ソナー9 九四式爆雷8 三式ソナー4 三式爆雷1
三式弾 3
徹甲弾 91式3
夜偵 1
ほか夜戦専用装備 探照灯3/照明弾1
艦隊司令部 無
その他 91式高射装置1 勲章7

今更このスレを知りこんな土壇場で申し訳ありません
ここ最近飛龍随伴3-2-1で重巡のレベリングをやってますが全然追いついてない状態…
当初はなんとか乙で行きたいと甘く考えていましたがここ流し読みしたら全然無理ですねw
現在は浅海域をいける範囲甲で、最終的には丙での完走を目指そうと考えております
最初の数日は情報がある程度揃うまで引き続き重巡のレベリングを続けようかと思いますが
他にこれやっとけ的な事がありましたらアドバイス願います


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 19:13:29 54L.vHAc0
>>684
情報収集
艦の海域別の振り分け


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 19:14:13 D7uz8EJw0
>>684
資源はあるから乙もいける可能性はある
ただ、ここまで来たら現時点での推測に基づく助言に従うよりも
今夜から出始めるであろう攻略情報を見た方が良い


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 19:30:45 U93GE9LY0
>>685-686
ありがとうございます
とりあえずレベリング継続しつつ情報収集に励みます


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 19:43:09 KNZRqbyMO
イベント内容の報告のみするスレって、こっちじゃなくて2ちゃんの方でしたっけ?今のウチにブクマしときたい


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 20:08:09 i.mdX2320
ここは違ったっけ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438269533/


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 20:10:48 KNZRqbyMO
>>689
ここで合ってるみたいですね。情報サンクスです!


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 20:26:19 xSoq/Cn.0
>>684

>>685-686 の言っているとおり情報収集だね
初イベみたいなので、wikiで連合艦隊の予習とか、攻略中の遠征はどれにしようかとか、考えるのもいいかも。
資源はあるので最終海域で使える(だろう)大和を、演習とかでレベリングするのもありだとおもいます。


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 20:57:07 2xBH1riA0
【コメント】
470で質問させて頂いた物ですがちょっと気になることがあったので教えて下さい。
以前東急の開放について質問させて頂いて返信を頂いた結果80時間遠征は見送ったのですが
wikiで支援艦隊について調べていたところ決戦支援任務の出現条件が80時間遠征ということがわかりました。
>>472の方の返信をみると道中・決戦の支援は出せるようにしておいたほうがよさげに見えますが
今からでも開放したほうがいいでしょうか。アドバイスをお願いします。
個人的には連合艦隊プラス道中・決戦支援を作るには駒が微妙に足りないように思えます。

【司令部Lv/踏破海域】84/3-5 4/3
【直近イベ3回の踏破経験】初参加
【現保有資源】 燃料22000 弾薬16000 鋼材23000 ボーキ15500 バケツ419 開発資材77
【普段のプレイ時間や頻度】3〜4時間/日

【上位〜8隻のLv】
戦艦  陸奥40
高速戦艦  榛名改二82/金剛改75/比叡改48/霧島改48
航空戦艦  扶桑改二80/日向改39/山城改20
正規空母  加賀改64/赤城改57/蒼龍改57
軽空母  隼鷹改二80/千歳航改二54/千代田航改二52/飛鷹改50/龍驤改49/祥鳳10/鳳翔10
重巡  摩耶改二75/妙高改68/鳥海改65/那智改51/足柄改46/羽黒改45/高雄改25/愛宕改25
航巡  鈴谷改50/熊野改44/最上改30
雷巡  北上改二55/大井改二52
軽巡  神通改二62/川内改二61/五十鈴改二52/那珂改二50/阿武隈改20/鬼怒改18/長良17/木曾12
駆逐  暁改二70/Bep70/夕立改二62/時雨改二62/雪風改55/島風改49/白露24/村雨22
その他  伊58改51/伊168 35

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻  流星7 流星改6
彗星一二型甲以上の艦爆  一二型甲1
紫電改二以上の艦戦  紫電改二5 烈風5
彩雲5
零式水上観測機0
特別な瑞雲  瑞雲12型1
大型電探  21号10 14号0 32号0
小型電探  13号2 22号3 33号0
対潜装備  三式ソナー2 三式爆雷2 九三式ソナー6 九三式爆雷13
三式弾4
九一式徹甲弾5
夜偵1
ほか夜戦専用装備  探照灯4 照明弾1
艦隊司令部0
その他 (任意で気になる装備を記入してください)


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:02:01 e/OpdxIU0
>>692
それは5面の支援艦隊の出現条件
イベントの支援艦隊はまた別で、イベントが始まれば誰でも出せるから気にしなくていい


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:02:10 wDwpm4WQ0
>>692
あれは通常海域の5面で決戦出せるようにする為の遠征


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:04:11 RCpQHRgs0
>>692
それは南方海域への支援だろ
イベント海域への支援は別の場所


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:05:46 NakT2uhE0
>>692
80時間遠征達成が条件なのは南方海域(5-1〜5-5)の決戦支援。
イベント海域の遠征は別扱いになるので気にしなくていい。
駒が足らなかろうが練度が低かろうがないよりはマシなので、雷撃支援にならない限りは出したほうがいい。
支援出さなくてもクリアできるならしなくてもいいけど


697 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:12:55 AvKc4mIQ0
>>692
大和入れる、連合艦隊で100S堀りとかしなきゃ鋼材はバカ食いしないので今から東急開放する手間をかけなくていい。
支援の駒不足は最初は誰でもそうなので、できるかぎり最良のセットを作ることだね


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:18:51 2xBH1riA0
692です。
どうやら自分の勘違いのようでした。
返信ありがとうございました。助かりました。
初イベがんばってきます。


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:23:38 /Xh4xwOE0
E-7が、4艦隊同時出撃っぽいな。支援艦隊ではなく。
通常艦隊x2+機動部隊x1な感じで。

E-5だけインド洋なので、確実にお札付きか。


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:24:11 s8S2MCxc0
>>698
グッドラック!


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:38:13 up0fdr4g0
ここで甲攻略目指したいとか言ってた人達息してないんじゃ?ってレベルの札だな


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:38:57 XtU9cuIY0
途中から丙にしてもいいんだし、そのへんは勇気ある撤退よ


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:48:30 T83cwBJc0
前まで甲クリア狙ってたけど今回は流石に諦める事にしたわ戦艦水鬼を2軍のLv80代の連中で殴り殺せるビジョンが見えない


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:48:57 wZY21cj20
丙なんて負け組の証だろ


705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:50:32 wDwpm4WQ0
道中下げればラスト甲で行けるんじゃない?
全甲は厳しいと思うが


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:50:58 n.qVxm2M0
>>703
13秋ってそんな感じじゃないっけ?


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 21:53:24 laD9jdA20
雑談はあっちでやれって


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 22:20:15 5aR.o5nQ0
RTA勢オワタ


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 22:40:07 wZY21cj20
身の程知らずな雑魚が甲に挑むときは
「課金して全艦に補給増設と女神積め」
で済むようになったな


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 22:41:00 up0fdr4g0
女神っていくらすんだっけ?


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 22:42:05 XtU9cuIY0
>>709
火力と命中をあげて「殺られる前に殺る」が求められるゲームで
低レベル艦に補給増設と女神のせても効果が薄い 無駄な煽り


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 23:03:56 wZY21cj20
>>711
道中突破に役立つだろ
道中の昼戦では負けても問題ない


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/10(月) 23:17:37 u5IOAgH20
今まで出してきた可否判定って、かなりチャイになったな


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 00:40:37 NYxAGVlk0
挑戦目安+各艦種に1人ずつ育てておいたのに
こんなのってないよ あんまりだよ・・・


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 00:44:20 5.Jb0jzU0
まぁそうなるな


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 00:44:41 exqrQ6Vo0
まあ実際にイベント始まるまでは分かりませんし
無理と感じたら丙に落とすのも大事


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 00:49:18 3y7OvfgE0
新システムが艦載機の熟練度だったから備蓄しといた開発資材を不足装備開発にぶっぱしてokですよね?


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 00:57:17 TnINAMaE0
E-5が鬼門ぽいけど、そこそこの層があればここを乙に落とせば何とかなる人は多いんじゃないかな


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 01:09:44 cgfcpCZo0
チンカスだけど、ここに艦隊晒してアドバイスとか貰えるんすか?


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 01:12:29 exqrQ6Vo0
そういうスレだ
が、今アドバイス求めても碌な返事は出来んぞ
何せ今攻略中なんだから


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 01:14:38 TpeXroGI0
丙作戦だと、札ついても引き続き他のイベント海域に運用できるよな?

今からE-1行く新任提督だけど、不安だから確認したかったんだ。


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 01:17:27 exqrQ6Vo0
知らん
なぜなら運営がそのことについてツイートしてないからだ
前回と同じなんて保障はできん


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 01:19:21 TpeXroGI0
>>722
マジか…!
やべえ…神通と雪風残しとくか…;


724 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 01:20:54 Nj.s/Ydo0
ここに質問に来るような奴は今は様子見を勧めるよ


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 01:23:14 TpeXroGI0
>>724
そうだな…あまり攻略も出揃ってないし。
今は先輩方の情報開示を待ちますか…。


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 01:23:25 pt5famVo0
雰囲気でスタートダッシュして弱い突破報酬をもらっちゃうのも良い経験になるんじゃないかな


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 01:28:24 eeZx4Nww0
どうしても甲勲章欲しい人はE-5なら丙でもなんどかE-6乙E-7甲にできるから頑張ればいいんじゃないかな


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 01:31:28 hebNl0ts0
昨日の段階で数日待機しろよって雰囲気出しといたのに
過去レス読まずに書き込むやつには効果ないなホント


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 01:57:45 2RoVf.eE0
>>726
それ俺
初めてだし全力で行ったら主力艦が今後使えない可能性・・・
もう半分終わったかもしれない
3-2-1に帰ります・・・


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:04:08 cgfcpCZo0
もはやきっとダメなので、ネタとなります。。E1のみクリアですが、主力に札付きました

【司令部Lv/踏破海域】71
【直近イベ3回の踏破経験】初
【現保有資源】 燃料5000弾薬5000 鋼材18000ボーキ8000バケツ163開発資材81
【普段のプレイ時間や頻度】3時間/日

【上位〜8隻のLv】
戦艦  大和8
高速戦艦  札榛名改二83/札金剛改二77/比叡改72/霧島改55
航空戦艦  扶桑改36/山城改28/伊勢18/日向15
正規空母  札瑞鶴改60/大鳳改55/加賀改52/赤城改52/翔鶴改33/飛龍改31
軽空母  札飛鷹改90/龍驤改58/祥鳳改41
重巡  足柄改二75/羽黒改58
航巡  鈴谷改50/最上改14
雷巡  札北上改二55
軽巡  札川内改50/那珂改31/龍田13
駆逐  札暁改二77/札響改二71/札夕立改二63/時雨改二61/雪風改42/島風改40/雷改31/電改31/吹雪改26
潜水艦 まゆる1
あきつ丸 1


もうダメです!そもそもそれ以前にダメなのかもしれないけど


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:08:41 3y7OvfgE0
だめもなにも丙なら札関係ないんちゃうの


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:10:15 QpYX93Ho0
丙なら何も問題ない


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:10:34 5.Jb0jzU0
ちゃんとテンプレ埋めろ


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:11:36 FLT0L3C20
丙でやれよ
でもまあその資材じゃ完走は難しいだろうが


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:16:07 7KmYhjs.0
おま・・・
あほだわそりゃ


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:16:23 cgfcpCZo0
>>733
装備だよね?本日は主力を風呂に入れてしまい、確実なのが分からないんだが

烈風、流星、彗星一二は二個以上ある。紫電なし
ソナーと爆雷はあんまない。ホロが二個とレアが5個前後っていう曖昧な感じ。
航空戦艦、潜水艦、ソナー爆雷が足らなそうなイメージ

>>734
そうそう。資源が本当にないのが一番致命的か


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:17:28 31RGYDhU0
絶対に大淀掘れよ。掘って改にするまではE-1から前進禁止


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:19:06 cgfcpCZo0
>>731詳しいこと分からんないけど、お札があるからダメなのかと。

>>732まじっすか

>>734もちろん丙よ

>>735夏にでるおバカさんだと思って見下して頂戴よ(^^)


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:25:17 Nj.s/Ydo0
E-1は特定艦による中央ルートの固定がありそうな予感がするので
特定を待った方が掘りは楽そうに思える

流石にそれは楽過ぎるか?

特定されるまでの時間がどうかは知らん


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:33:26 O4bezJH20
>>739
E1で掘るなら北回りで決まりじゃないの。
ボス前で大淀や春雨出るし。


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 02:42:59 FLT0L3C20
E1は菊月で中央ルートに固定できるとか何とか


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 04:20:18 6ZLdwv2M0
菊月マジ化
まだレベル10しかねえwww
養殖(3-2-1)するしかねえな


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 05:55:24 TaKtTI7I0
これ相談に来た人達丙でもきついんじゃね?


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 06:14:08 rFoAHIaw0
E4まで生放送で見たけど、今回の解答は楽かもね
春イベみたいに頑張ればなんとかいけるって曖昧な難度じゃないから
無理だから諦めろで殆ど済む


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 07:30:21 NT5zYU8s0
さすがに札の無い丙は問題無い相談者も多いだろう
札付く乙以上は素直に諦めろって感じだけど
ただE5までは丙で攻略してE6乙、E7甲に挑戦は可能だからそこは各提督の判断によるな


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 07:36:16 LXYlkYW60
>>745
でも結局丙でも札付くんだよね?
攻略するMAPのとき札を無視できるだけであって
E-6乙でクリアーしなとだから結局連合艦隊1セットは、温存しないとだよね、、、


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 07:45:52 5Rzjg71Y0
>>746
まぁ当然かと


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 08:17:57 QEw93C7c0
>>730
そもそもそんなヘボで乙をクリアできるわけがないから気にしなくていい


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 08:20:28 uo4dsYlc0
E-1,E-2で一組。E-3,E-6で一組、E-4、E-5で単独札で、E-5投入艦以外は最終使えるわけだから、最初の2面は練度の劣るメンツでも大丈夫として、戦力三分割して、うち一つ無しで最終臨めばいいわけでしょ
連合艦隊のとこは空母機動と水上打撃分けるようにしてなんとか戦力やりくり、E-5だけは乙、ダメなら丙落としでE-6乙に上げれば何とかなるはず


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 08:23:03 nbHAyKAE0
初歩的な質問なんだけど
札ってのはその海域のボスを倒すとつくの?
ドロップが良さそうだから、一戦だけして撤退とかしてれば
甲でもずっと掘り続けられるのかな


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 08:24:39 lRR6WtKk0
>>750
1度でも出撃した時点でつく


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 08:25:35 Pah8Tq9A0
>>750
いや、その海域に一回でも出撃させたらボス行かなくてもつく


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 08:29:52 uo4dsYlc0
E-2をどれだけ弱い編成で乗り切るかもキーポイントかな
ぶっちゃけ報奨もしょぼいし乙で行ったほうがいいんじゃないかな
甲だと随伴ダイソンだしキツイ


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 09:06:04 cgfcpCZo0
>>748
札が丙にも今回はつくかもしれないって言われたので、ミスったと思ったのです。


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 09:09:42 zGF47JY60
なんか煽ってる割に情報だけは欲しがるのね


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 09:10:25 fsqHDflU0
札と出撃制限は分けて考えろ
丙でも札はつく、だが出撃制限はつかない。これは今までのイベントでも同様。


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 09:17:32 cgfcpCZo0
>>756
ならよかったですが
出現制限も前回と同じとは限らないので、様子見しろ、みたいな話題もあったので


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 10:57:33 HNbJ2/Os0
様子見しろって言われて逆に出撃しちゃうんなら最早何の意味もないぞ


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 11:12:14 NYxAGVlk0
押すなよ、絶対に押すなよ!!
って言われたら押しちゃうだろ
仕方が無いんだ


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 11:15:34 Zap99PI20
みんなダチョウ倶楽部になあれえ


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 11:19:37 ukF7EMBU0
様子見というか自分で海域の様子を見に行っちゃったんですね。分かります


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 11:21:25 j5Eu8GHc0
田んぼ(E1)ですね分かります


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 11:23:37 rMrDWOps0
台風が来たからちょっと田んぼの様子見に行ってくる的なあれか


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 12:19:44 7KmYhjs.0
E-1は駆逐そんな要らないし今回のイベの駆逐必要数って6で足りそうだな


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 12:20:27 q47lENmU0
>>742
話によると菊月改じゃないとダメらしいから気を付けてな。
バイト艦対策なんだろうけど。


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 12:28:51 nn/6.r7c0
Lv20なんてすぐよ


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 12:29:17 EFwlaCC.0
Lv1でも行けると聞きましたが?>菊月


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 12:52:10 uo4dsYlc0
最初のマスだけ中破で耐えりゃいいし、探照灯持たせてケツおきだろうから未改造でも多分行けるんじゃないか


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 13:25:45 NOp/51620
菊月探しのおかげであ号が捗るw


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 13:36:20 PGvZGqVY0
皐月じゃいかんのか


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 14:55:36 QHGOk.tQO
菊月は基本として、30台の駆逐1・軽巡2・航戦1に、オリョクルとかで拾ったLv1重巡1とかで甲も中央ならクリア出来るとか聞いたけど、マジですかね?


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 14:57:15 Pah8Tq9A0
行けそうな気はする。


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 14:59:02 31RGYDhU0
1戦してボスっていうボーナスステージみたいなものだしな。
拾った伊勢、日向を10にして制空取るだけでも水母連れて行くより働きそうだし
あと潜水デコイを使うという手もある


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 14:59:21 nn/6.r7c0
>>771
初戦さえどうにかなれば行けるかと


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 14:59:42 5.Jb0jzU0
菊月いればマジでボス直行と言っていいレベル


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 15:01:25 VtKJe9d.0
>>771
余裕過ぎる


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 15:03:58 Jx2Y2sXA0
今日拾った菊月でもいけたんですがそれは


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 15:08:17 QHGOk.tQO
おー。この反応ならマジみたいですね。まだまだ新任に毛が生えた程度の提督なんで
このレベル帯でも行けるなら、初イベE-1は甲クリアを目指しちゃおうかな〜

大淀や時津風、絶対手に入るまで先に進まないぐらいの意気込みじゃないと
次拾えるのはいつになるか、分かったもんじゃないのがまた…


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 15:21:11 3y7OvfgE0
>>778
時津風はわからんけどe1大淀はヘーイで三回目に落ちたよ
他の人のヘーイ即ドロ報告も結構あり
報酬たいして変わらんしおれはヘーイにした


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 15:28:35 uegRMgJg0
流石にそのレベル帯だと悪雨ちゃんに当たらない気がするけど、大丈夫かな


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 15:28:39 OKv.ZsVQ0
>>749
ありがとう


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 17:14:37 31RGYDhU0
db見てきたらボスマスSで大淀4.5%っていう


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 17:15:59 n28IzaMc0
ゲージリセットって難易度変えた瞬間?難易度変えて出撃した瞬間?


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 17:16:59 eU276Ing0
>>783
変えた瞬間


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 17:17:55 n28IzaMc0
>>784
サンクス


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 20:30:10 rtME33iE0
先月始めた初心者でもE-1だけは甲でのクリアをお勧めする
菊月さえ居ればそれぐらい簡単


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 21:27:32 QIQcgVLE0
着任1ヶ月ぴったしの俺でもE-4甲突破済みだし、ここチェックするような初心者ならE-1甲E-2甲に主力突っ込ませて以降は丙でどうにかなるだろう


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 21:41:33 ONrk1WO.0
今回のイベントでも札つきの艦は支援艦隊へ参加可能でしょうか?


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 21:47:54 X.XNZjJs0
可能


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 21:51:40 31RGYDhU0
E-1菊月は改にしないとルート固定ダメっていう書き込みを2箇所ほど見たが、実際どうだったんだろ


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 21:53:19 XZ8qQaE60
無改造で行けたよ
多分空母使ってたんじゃないかな


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:03:31 ONrk1WO.0
>>789
ありがたやー!


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:14:50 rWcTg3Gg0
E4クリアできない助けてちなみにまだ削りの途中
出撃艦隊i.imgur.com/LGRswxQ.jpg
道中支援i.imgur.com/MrcNhYB.jpg
決戦支援i.imgur.com/dkUMGHk.jpg


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:16:23 3LlHK4SU0
E-3について

第一艦隊は固まったけど第二が固まらない というか第二にビスマルクを投入しようか迷っている
E-4は金剛型、E-5は難易度が低いってことで投入するならここだと思ってるんだけど
突破者的にどうかな?


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:17:14 rWcTg3Gg0
>>793
すいませんキラつけは出撃艦隊の駆逐艦と道中支援と決戦支援の旗艦につけてます


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:20:37 xh5MU.Mo0
質問すみません
出撃任務のソロモン海方面〜ってのは、E-2出撃で勝利するだけ?
それともS勝利限定?


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:21:45 3LlHK4SU0
>>796
第二次SN作戦、初動作戦完了! ならゲージ破壊よ


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:25:10 xh5MU.Mo0
>>797
題名がソロモン海方面の制空権を奪え!
で、内容がソロモン海方面の制空権を制する敵飛行場近海に我が挺身部隊を突入、これを粉砕せよ!
です
現在E-3はクリア済み、だけど達成のマークはついてません
もしかしてE-6のことですか?


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:25:40 TaKtTI7I0
E4のゲージ破壊でしょ?


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:26:34 rMrDWOps0
>>793
テンプレ
おまけに専ブラですら見られないリンク貼るのは見る方にはめんどくさい


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:28:33 xh5MU.Mo0
>>799
ああ、E-4ゲージの破壊でしたか
すみません&ありがとうございます


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:43:05 kn.NuzNM0
E-3を乙で攻略したいのですが連合艦隊の第二艦隊の軽巡枠って神通改二と大淀改どっちを使ったほうがいいと思いますか?
E-5で軽巡が必要らしいので単純に能力の高い神通を使おうと考えているのですがE-7に出撃できなくなるので悩んでいます
ttp://i.imgur.com/lFo9HHK.png?1
夜戦装備は持っていますが夜偵は1つしかないです
阿武隈は育っていません


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 22:59:47 rWcTg3Gg0
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】114

【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ ダメコン
【ボス到達回数/出撃回数】
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦夕立 Lv95 B砲☆1 B砲☆1 WG
2番艦金剛 Lv99 46 試製41 三式 夜偵
3番艦榛名 Lv99 試製46 試製41 三式 夜偵
4番艦羽黒 Lv95 三号☆6 三号☆6 水観 三式
5番艦綾波 Lv88 12.7 12.7 WG
6番艦飛鷹 Lv94 烈風改 烈風601 烈風601 彩雲

【陣形】
【支援艦隊】
道中支援
1番艦暁 Lv73 10高角 10高角 22号
2番艦霧島 Lv99 35.6☆1 試製35.6 試製41 22号改4
3番艦千歳 Lv95 99江草 99江草 彗星一二甲 22号
4番艦夕立 Lv66 B砲☆1 B砲☆1 22号
5番艦長門 Lv93 41☆1×3 21号
6番艦千代田 Lv95 99江草 99江草 彗星一二甲 22号

決戦支援
1番艦時雨 Lv96 12.7 12.7 33号
2番艦蒼龍 Lv98 99江草 99江草 33号 Fumo
3番艦飛龍 Lv98 99江草 彗星601 33号 21号
4番艦陸奥 Lv90 41☆1×3 21号
5番艦比叡 Lv99 試製35.6 ダズル35.6 38改☆9 Fumo
6番艦島風 Lv93 10高角 12.7後期型 13号改
【コメント】
キラつけは出撃艦隊の駆逐艦と道中支援と決戦支援の旗艦にのみ


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 23:11:03 gRoAtJ1A0
支援艦隊ってお札つかないよね?
一軍で出して大丈夫だよね?


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 23:12:09 eU276Ing0
>>804
大丈夫


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 23:12:34 gRoAtJ1A0
>>805
あざっす


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 23:19:34 vPShEqw60
>>803
情報不足なんで幾つか聞きたい
・ルートは?
・WGは役に立ってる?
・並び順の意図
・苦戦している理由「道中大破、ボス撃破失敗とか詳細を」


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 23:30:11 rWcTg3Gg0
>>807
ルートはBDFHZ
WGはボスに対してそれなりのダメージを与えることもあるので役に立ってないわけではない
並び順は駆逐艦旗艦なのは装甲が薄いから2番艦以降は火力の高い順で
最初は戦艦を後ろに置いてたけど夜戦の時にやられることが多かったので
1番苦戦してるのはHでの空母による大破撤退だけどボスでも取り巻きの戦艦を倒せず飛行場姫にあまりダメージを与えられてないのも原因


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 23:50:46 vPShEqw60
>>808
大きな問題点が有るわけじゃないから大したアドバイス出来なくて申し訳ない
・効果が低いWGを外して、枠を照明弾に
・羽黒を外して雑魚掃除に秀でた雷巡を採用する
・戦艦を下に戻して旗艦駆逐に探照灯を持たせる
・面倒でも出撃艦隊全員にキラつけする
金があるなら
・戦艦か重巡に追加スロット付けてダメコン戦術


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 23:52:22 o/9qZp/A0
WGは夕立が連撃で300ダメージ入れてたりするログもあるんだよな


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/11(火) 23:56:46 XA6bIrzI0
E-3の丙で堀をしようと思っていますが、丙で掘っていた艦娘でE-3甲を攻略はできるのでしょうか


812 : 811 :2015/08/12(水) 00:08:26 UQ97BaEc0
解決したかも!


813 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 00:25:32 B8eQ4nJ20
>>793
テンプレを全部埋めて出直してこい
え、めんどい?


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 00:26:24 B8eQ4nJ20
>>802
両方試してみるといいよ


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 07:34:36 He8mHWVE0
イベントでのメンバー配分に迷いまくりで、
まだ着手できませんw

考えている大まかな戦略は下記ですが
だいたいあっているんでしょうか?

・目標 レベルは問わないクリア
    リアルの予定考慮し、スピード優先。
    但し、6面は乙以上にしたい。

・まず、4/6面の人選。
 ここがエース級でよいのか?
・次に5面の人選。ラスダンには不向き、
 でもそこそこできる子でよいのかな?
・残りを3と1/2面に配分
・もしも最終面で予想外の人が使えるという場合、
 クリア済みのどこかで使って、
 札を後付けでよいのでしょうか?


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 08:11:41 Iosnj7u.0
>>815
まずテンプレ埋めからね
提督はエスパーじゃない


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 08:17:09 zEiXyI6U0
>>815エース級 そこそこできる子 3と1/2面 予想外の人
質問するのに自分の中でしかわからない話するとか論外だろ


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 08:18:06 278YM6wk0
>>815
どういうのがいるか分からないと判断できないのよ……


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 08:23:11 HAthvVzo0
エース級(金剛型Lv60)なのかエース級(大和型Lv150)なのかにもよるしな


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 08:23:39 iWQQTsjg0
札について質問です
札は複数付いたりします?

例えば
①島風にE-3で機動部隊札を付ける
②E-5丙にその島風を出撃させる

この場合、島風はE-7甲乙に出撃できますか?
これ次第でE-5に分ける編成を考えなくて済むのですが


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 08:25:16 JdLZZMHg0
>>820
できるはず
丙掘りの際はリサイクルすることで無駄に札を貼らずにすむ


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 08:28:01 HB8w5V1A0
>>820
最初に付いた札で固定される
上書きされることも、複数の札が付く事も無い

提示の例の場合、島風には機動部隊の札で固定される為、E-7甲も出撃可能


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 08:31:37 iWQQTsjg0
>>821>>822
お早い回答ありがとうございます!
助かりました。


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 11:25:35 YwsP3lyw0
さて、現状情報集めのためここも情報交換をしてる状態だが
あくまで現在のRTA勢の以下の情報からこれまでの甲完走目指す迷える提督への回答はほぼ当てはまらないと考えよう

①札は4種(乙・甲では各札がついた艦は出撃できるマップに縛り)
  ・札1>E1、E2、E7
  ・札2>E3、E6、E7
  ・札3>E4、E7
  ・札4>E5のみ

②札付き機動艦隊マップは実質2

③E-2が連合かつラスト編成でダイソン(それなりの練度の艦)

④E-3ボスで随伴艦に空母鬼×2、そしてS勝利で瑞穂ドロップ

⑤E-4、夜戦マップで大破撤退しますタスケテ・・・資源とバケツが溶ける模様
ボスは・・・お察しください・・・

⑥E-5、ボスはダイソンだよ、ここのみの札着くよ(ここは問題ないかな?)

⑦E-7、ボスは駆逐艦だよ!でも装甲395だおw たまに333になるよ・・・えうえあwww
  甲では最終形態ダブルダイソン随伴するよ!!!

資源、練度ともに余裕がないひとは順次練度落とすがよろし
異論は認める


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 11:28:00 YwsP3lyw0
>>824
すまん最後練度じゃねえw
難易度な


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 12:01:59 nCcbW9DY0
春の時は丙だったけど、複数札がついたと思うよ


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 12:11:29 /syVELLo0
まあ今回のイベは札は上書きされないから
そこんとこ心配無用じゃね


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 12:30:56 YwsP3lyw0
>>826 >>827
そうな、あと移動中に急いで書いたから色々おかしいなw
とりあえず >>824 の①、②は難関点ではなくただのまとめ・確認の類やな
あと、☓機動艦隊⇒〇連合艦隊、☓ラスト編成⇒最終形態、すまんなよろしく

今後出る情報でいくらか楽になるといいな


829 : 815 :2015/08/12(水) 12:45:47 UuP.zLeE0
すいません。通勤電車の中であわてて書いていて、
不十分でした。
要するに、メンバー選抜の優先順位として、
どのステージから選んだら適切か?
ということです。

以前なら、始めのほうから、基本的に弱い順で良かった気がしますが、
今回はちょっと様子が違うなと感じたので。


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 12:48:51 B9yq4HJg0
>>829
ルート固定に必要な面子もあるからそんな質問の仕方では
よほど暇で親切な奴しか答えてくれないよ


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 12:50:44 i74fqFRI0
>>829
余計なこと書き込む暇があるのならさっさとテンプレ埋めて来い


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 12:56:47 YaC9o67U0
今回は、他人に訊いてるくらいのレベルの人は、E2まで甲でクリアして、あとは丙で行けるところまで行くだけだろ。


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 14:13:34 eH2dno6Q0
>>829
適当にベタベタ札を貼って詰んだら丙にすればいい


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 15:01:54 riOsKe8A0
wiki見てルート固定艦を順番に配置して残った艦を>>824の札見ながら割り振るだけ
だからE-7までの全ルート分析が終わるまで最適解は得られない
RTA勢は無駄打ちしても対処できるように予備艦揃ってるから中堅以下が真似できるものではない
だからもう少し待ってから自力で調べな


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 16:04:23 vAUs3WIg0
wikiの出撃制限表見て確認はしてるんだけど、ちょっと確認させて
今回は支援艦隊に関してはどこに出しても札貼られないって認識であってるよね?
(E6、E7はまだ確認中だけど)


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 16:20:37 HQuBk.820
E-6はまだいってないけど、それであってるはず


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 16:22:41 SKm5uj/Q0
e-1の難易度1で弥生が出てくれた(゚д゚)!


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 16:24:02 vAUs3WIg0
>>836
ありがとう
支援に札付かないってだけでも気が楽になるな…


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 16:53:20 hL7vMO8o0
みんな大淀は掘れたか?
E-1掘りに特に助言もないけど、菊月入れて、航戦x1、改の雷巡x2でも十分戦力になるかもね
E-3以降の丙掘りでも使えるからお払い箱にもならない


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 17:23:36 da4ZFkGs0
今回全体ペースおせえな。E4すらまともに攻略が上がってないという
もう重巡摩耶しか残ってなくてやべえ


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 17:27:19 YwsP3lyw0
E7の防空棲姫ホントやヴぁいなぁ、丙で装甲273、乙・甲で300オーバーてw(wikiより)
英断しても単純に練度・装備・備蓄が足りなくてクリアできない提督いそう


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 17:48:26 4.xR6rzw0
このスレとしてはテンプレに「E-7は見なかったことにしましょう」と書くべきかね

そもそも次スレのテンプレはどうする?
現時点で判明してることは

E-7なんて知らない
支援は札と関係無い
札は4種
丙でも札は付くが無視できる
E-3は山場である

この程度かな

後はE-6まで乙以上でクリアでの必要艦娘数
all 丙での必要艦娘数
あたりは最適化の進行や代用の可否にもよるが、ある程度は判ってるよね


843 : 829 :2015/08/12(水) 18:26:43 qCMCtzkY0
いくつか、本質をついたお答えいただけて幸いです。

現状、ゼロから攻略法を組み立てられるレベルの猛者が、
大苦戦している感じなんでしょうね。

指針みたいなのがないと動けない自分は、
丙でいけるとこまで、が正解かもw

ありがとうございました。


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 18:43:38 riOsKe8A0
>>842
テンプレは夏イベのまとめじゃなくて「今までのイベントからの統計」だから
>>4くらいに別枠で夏イベ補足加えておけばいいんじゃないかな
イベント始まったばかりなんだから既存テンプレなんて触りようが無いよ


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 19:18:26 K85r05EQ0
E-3で毎回ボーキ800位飛ぶんですけどどうしましょう


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 19:27:47 i74fqFRI0
聯合艦隊では割と普通です


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 19:30:14 4.xR6rzw0
800も飛ぶっけ?
制空権はどうなの


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 19:31:22 HsV5.G5c0
毎回800はさすがに多くないけ?


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 19:35:20 yqA1WfGU0
うちも900飛んだりしてた
空2軽空2に不幸姉妹使ったりしてないか

烈風鍛えれば空2軽空1で制空取れるらしいから
それと普通の戦艦重巡で組むといい


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 19:36:38 GriT3WaY0
>>845
水母棲姫「シネ!!」

・・・軽空母使ってそれなん??
もう烈風系統をj熟練MAXにしよう!!(錯乱)


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 19:42:44 Iosnj7u.0
E3行く前に艦戦の熟練上げたらどうよ


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 19:47:33 4.xR6rzw0
艦戦の熟練度はE-3やってれば勝手に上がる
上がってなくて制空権が取れてないなら800飛ぶかも


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 19:49:25 nkXi/v1g0
E-3やってれば艦戦は自然と上がる
艦攻艦爆はツ級との連戦でほぼ確実にリセットされるけどな


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 19:56:25 TP9fQC1A0
空2軽空1だったけど制空きちんとしないと600くらい飛んでたな
まず確保できてないなら確保する
丙削り時以外のボス戦は確保大変なので優勢でいい
あまり好ましくはないが、それ以上減らしたいなら艦攻艦爆降ろして対空カットインやバルジにするとか

艦載機全部降ろせば消費0だが多分痛い目に合うのやめておけ


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 20:14:37 IsC1t1OM0
なんにしてもE3は攻略前に艦載機の練成を兼ねて丙で瑞穂掘りが大正義?


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 20:40:34 /sF5PA8w0
E4を丙で挑戦しているのですが、ゲージを半分くらい削ったところから
夜戦のGマスで敵のカットインが毎回発動してだれかしら大破してしまうのですが
どうしたらよいのでしょうか


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 20:43:05 HhE/5ASo0
1祈る
2キラ付け
3レベリング
4編成変える
5ダメコン
6バルジ(多分持ってなさそう)

いろいろありますあなたの選択


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 20:58:45 CJn3IHMY0
イベ初本格参戦(15春イベ中着任で序盤だけ参戦)なんだけど
今回のイベって全海域制覇(難易度問わず)の難易度は歴代で何番目ぐらいなのかな。。。?


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 21:04:20 JTj4XsIA0
このまま行けばダントツのトップ


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 21:05:43 /syVELLo0
E7丙でもガチできついから
ぶっちぎりのトップだと思います


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 21:11:42 LaL1zjzs0
E1はルート固定さえ理解してれば簡単な方
E2はさすがにALのが難しかった
E3以降は今回がダントツで難しいんじゃね
比べられる対象が
逸れ+ゲージ回復の奴とか
連合艦隊でもないのに夜戦か空母おばさんと戦うアレとかになるだろうしw


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 21:12:26 FbPSsvGs0
>>858
13夏からやってるけど、圧倒的に今回
悪名高き13秋やらAL/MIも超えとる 
つかE-3の時点で超えたんじゃねーかな


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 21:12:46 MIs8Rgzo0
今回のイベントでE1に使った艦をE3等の支援に出すことは可能ですか?


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 21:13:58 HQuBk.820
可能


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 21:17:15 GriT3WaY0
>>863この板のログぐらい読もうよ…ちょっと上にあるはずだぞ

今回のイベントについて
丙「たいへんよくできました」
乙「へんたいよくできました」
甲「頑張りすぎ」
ってどっかで見た
甲クリアは人間卒業、ようこそトップランカー級って暫定認定らしい(白目)


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 21:19:06 Ur80iH3E0
今回備蓄してなかった提督は素直に甲諦めるレベルだね
むしろ備蓄してあったとしても現状のままなら甲勲章はとれる人はわずかなうえ
余程の雪風でなければE-7だけで100K以上はいるみたいだし丙ですら50K以上はかかるから
クリア目指している人で資源課金するつもりないなら
序盤から丙や乙で妥協しないと最後まで資源もたないから気を付けて

今回が特異なケースと思いたいけど課金アイテム増設等見てると
自然回復教は解散するしかなさそうだよね


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 21:40:41 nkXi/v1g0
仮にE-7にギミックがあってそれが解明されたとしても今回は流石に自然回復じゃ無理だと思う


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 21:50:47 F8NyeI160
解析で3パターンしかないみたいだしいろいろ諦めたほうがよさそう


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 21:56:13 Iosnj7u.0
そもギミックがあると何故思うのか
超課金者すら蹴落としてるのに


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:02:07 riOsKe8A0
>>4に入れる追加文は>>824 をたたき台に固定要員とか書き加えていけばいいかな?

・札は4種(全海域&全難易度で札が付き、甲&乙出撃の際に制限を受ける)
札1>E-1、E-2、E-7
札2>E-3、E-6、E-7
札3>E-4、E-7
札4>E-5のみ
連合艦隊マップは実質2回

①E-1は菊月でルート固定(今回も大淀が掘れます
②E-2が連合かつ最終形態でダイソン(それなりの練度の艦)
③E-3ボスで随伴艦に空母鬼×2、そしてS勝利で瑞穂ドロップ
④E-4、夜戦マップで大破撤退しますタスケテ・・・資源とバケツが溶ける模様
ボスは・・・お察しください・・・
⑤E-5、ボスはダイソンだよ、ここのみの札付くよ(ここは問題ないかな?)

⑥E-6、

⑦E-7、ボスは駆逐艦だよ!でも装甲395だおw たまに333になるよ・・・お前のような駆逐艦がいるか!!
  甲では最終形態ダブルダイソン随伴するよ!!!

過去に途中で調整が入って難易度が下がった事例があるとかなんとか(ゴニョゴニョ


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:04:47 FT8HBqZM0
今ダメコン積んだ秋津洲が大破になったんだけど
これダメコンをロックしてた場合でも発動するだろうか
進軍しても大丈夫?


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:05:38 cN5dEzHU0
今言われてるルート固定って

E1 菊月
E3 鈴熊
E4


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:06:54 FbPSsvGs0
>>871
ダメコンの使用不使用に関してはロック関係ない


874 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:07:18 GriT3WaY0
そろそろ切り替えようぜ!
ここの板の役割を考えよう、いままでここを利用した提督達に道を示すのだ。
路頭に迷ってたら
①後半海域の情報が出そろうまではE-3丙で瑞穂掘っとくのはどう?行ける??
②最大の戦果はE7クリアの照月ゲットであると自分に言い聞かせろ
③最大の目標はE6乙以上クリア報酬のカタパルトである!!五航戦改二を拝むのだ
④E5は秋津洲のルート固定が優秀かも!秋津洲をレベリングして甲で勲章ゲットかも!!
⑤上記をふま己が艦隊をエクセル等でまとめ情報に合わせて札に割り振れ!
⑥慢心するな!資源無駄にするな!情報集めろ!大局を見極めろ!
以上!健闘を祈る!!
勢いで書いた後悔はない、異論は認める


875 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:07:21 FT8HBqZM0
ありがとう
いくわ


876 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:09:19 GriT3WaY0
>>870
前回の書き込みの引用に感謝します
>>874は勢いです、すまん


877 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:18:28 HhE/5ASo0
ttps://gyazo.com/0d446c01a143a409d6beeb84facffc74

主砲カットインらしい


878 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:26:29 riOsKe8A0
>>876
大丈夫大丈夫、最初のたたき台UPに感謝

>>872が途中送信のまま行方不明だ


879 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:32:32 LaL1zjzs0
E1って空母一隻入れれば北回り固定だよな?
(潜水艦とか入れなければ)菊月いないならこっちで行けばいいと思うのだが
なぜ頑なに無視され続けるのかw


880 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:35:51 Ur80iH3E0
>>874
ほぼ異論はないけどここはテンプレが自然回復すすめていたから
瑞穂無駄に掘って3、40Kとばすだけで丙クリアすら資源的におぼつかなくなるから勧めない方がよいよ
テンプレ甲レベルの艦隊でも順調で丙クリア100Kは見とかないと厳しいから
スタート20Kで無駄に掘ってたらはほぼ無理ゲー


881 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:39:31 Ur80iH3E0
>>879
道中1戦なのでレベル1の菊月でも大丈夫だから無駄に資源使うより
菊月拾うなどした方が周回含めて将来的だからでは?
クリアするだけならどんな編成でいってもイベント全体からみたら消費量は微々たるものだし


882 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 22:50:28 GriT3WaY0
>>878
重ね重ね感謝です
E-6はまだ空欄だから、「丙では報酬にカタパルトがない」ぐらいは載せてもいいかも

>>880
確かにそうだ、堀はまさに慢心そのものだな・・・堀は引き返せなくリスクが高いから他の提言と矛盾するね


883 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 23:49:47 hD8pEz3.0
一般論としてE4瑞穂掘りは丙乙どちらがオススメ?


884 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 23:50:22 B9yq4HJg0
一般論としてE4では出ません


885 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/12(水) 23:51:47 JSUe7hhc0
E3のことなんだろうが、資材に余裕がありハマり覚悟なら丙リセマラ
E7までの攻略を優先したいなら乙破壊後


886 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 00:15:15 Mhbrckgs0
ただE-3丙でのリセマラは、烈風を育成するって観点で見れば悪くない。
下手に先に進むよりここでしっかりmaxまで強化してから進んだ方が結果として消費を少なく抑えることができるかも


887 : 名無し瑞雲>>@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 01:01:13 eSlpRQ1E0
>>127
まあ後ろで同じ札でやるしね

某所というか本気で艦これやってないスレにあったE3Xマスで飛行場姫叩くと以降の敵弱体化の噂どうなの?


888 : 名無し瑞雲>>@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 01:01:52 eSlpRQ1E0
あ誤爆
ここに誤爆で良かった・・・


889 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 01:40:58 IJ086nlE0
今回キツそうなので丙で完走しようと思ってるんですが、報酬的にここは乙以上いっとけっていうところありますかね?


890 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 01:42:56 RToY9OSw0
今から頑張って一から秋津洲育てたらE-5で報われますか?


891 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 01:44:33 hbUsJtxQ0
カタパルトがもらえるE-6は乙にしといた方がいい。


892 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 01:47:10 XqMPnI3c0
まあE-6はラストステージと思って乙クリアやったほうがいいな


893 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:02:26 XqMPnI3c0
川内牧場より楽だし、大井、北上の牧場はイベント攻略のお勧めにしたほうがいいのかもしれない
1セットよりは2セットだし、2セットより3セットあれば、最良のお札対策って気がする
重巡を改二にする経験値で雷巡x2を改二にできる


894 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:07:38 lWJx5Jkw0
>>890
20で投入してクリアできたし余裕よ。
ただ大破は結構するからダメコン積むのも手だね。


895 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:07:55 hOUaSOGY0
情報が出揃うまでは菊ちゃんと秋津洲を愛でることにした
先人達に感謝します


896 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:09:30 XqMPnI3c0
>>895
菊月はなにもする必要ないぞ
効率重視としてやれることがあるとしたら2人目の菊月、3人目の菊月の確保だな


897 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:13:01 hOUaSOGY0
>>896
拾ったばかりの菊ちゃんをとりあえず改にしたけど違ったかな?


898 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:15:01 XqMPnI3c0
今後も使うなら育てればいい


899 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:18:20 hOUaSOGY0
e1突破したあとは使わないだろうな


900 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:23:21 hbUsJtxQ0
睦月型だし普通に遠征で使えるだろw


901 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:30:58 mWqxQxGE0
E4丙掘りについてご助言を頂ければ

比叡改二 試製46☆10/試製35.6/観測機/三式弾
霧島改二 同上
春雨改  浦風砲/浦風砲/探照灯
夕立改二 夕立砲/夕立砲/WUG
摩耶改二 三号砲☆10/摩耶砲/集中機銃/三式弾
龍譲改二 烈風601(MAX)/烈風601(MAX)/彗星江草/彩雲

ルートB>D>F>H>Z
キラは自然につく範囲で間宮消灯で出撃
20回中S勝利が16回の道中撤退は2回(Hマス)
修復込みの消費がS勝利一回当たり520/320/460/57/バケツ3.7(小破で使用)
S勝利はそれなりに出来ているが戦闘内容が安定しない
バケツ0や1のときもあれば5や6のときも
彗星の全損は無いが1度だけボスで優勢とれなかった
摩耶の対空カット発動時の航空戦大破が2回あり

仮に装備や艦は一式使えるという前提なら
並び含めてどこらへんいじればもっと効率良くなるかなぁ


902 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:37:27 YWkDsI9g0
>>901
ぶっちゃけ丙なら駆逐OUT戦艦重巡INで
夜戦ルート突撃の方がS取りやすいと思う


903 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:40:10 yVIY95VE0
【司令部Lv/踏破海域】98/5-1
【直近イベ3回の踏破経験】15春丙
【現保有資源】 燃料12000弾薬253鋼材17000ボーキ7000バケツ53開発資材60
【普段のプレイ時間や頻度 毎日5〜6時間
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦 陸奥改87/長門改82/扶桑17
高速戦艦 霧島改二89/italia86/金剛改二84/榛名改二81/比叡改二78
航空戦艦 山城改80/伊勢改32
正規空母 瑞鶴改80/蒼龍改二79/翔鶴改79/赤城改73/加賀改72/飛龍改52/葛城改52
軽空母 隼鷹改二83/龍驤改二75/千歳改二70/千代田改二69/瑞鳳改64/飛鷹1/*祥鳳1
重巡 摩耶改二79/羽黒改二73/妙高改46/鳥海改43/筑摩13/熊野1/鈴谷1/利根1
航巡 最上改64/三隈改62
雷巡 北上改二96/大井改二91/北上改二54/大井改11
軽巡 神通改二75/川内改二69/五十鈴改二54/那珂改二50/矢矧改47/球磨改34/長良改29
駆逐 夕立改二76/雪風改72/島風改63/綾波改62/時雨改二61/電改41/雷改40
その他 (任意、揚陸艦などの特殊艦がルート固定になり得るので所持時は記入推奨)
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星六〇一*1/流星改*4/天山六〇一*1/流星*15
彗星一二型甲以上の艦爆 九九艦爆(江草)*1/彗星一二型甲*5
紫電改二以上の艦戦 烈風*7/紫電改二*6/零戦六〇一*1
彩雲*7
零式水上観測機*0
特別な瑞雲*0
大型電探 21号*12/
小型電探 13号*2/22号*4/13号改*1
対潜装備 三式ソナー*1/三式爆雷*2/九三式ソナー*6/九四式爆雷*6
三式弾*11
九一式徹甲弾*4
夜偵*1
ほか夜戦専用装備 探照灯*3/照明弾*1
艦隊司令部*0
その他 (任意で気になる装備を記入してください)

<質問>
e-3乙ラストダンスで嵌ってしまって資材バケツ等が吹っ飛んでしまいました。
ラストダンスまではS勝利のみでストレートだったのですが、
ラスダンでは空母おばさん*2が夜戦時まで残っていて、タゲが分散して旗艦に攻撃が1発くらいしかいかず撃破できません。
十数回、以下の編成で出撃したのですが、クリアできる可能性すら見えないので改善点など教えていただけるとありがたいです。
なお、道中大破・中破は無いので道中支援は出していませんがキラ付け決戦支援(戦艦4駆逐2)は毎回行っています。
第一艦隊
陸奥改87 41cm連装砲/41cm連装砲/水偵/九一徹甲弾
霧島改二89 試製35.6cm三連装砲/35.6cm連装砲/水偵/九一徹甲弾
瑞鶴改80 烈風/烈風/流星601/流星改
翔鶴改79 烈風/烈風/流星改/流星改
千歳改二70 烈風/烈風/流星改/天山601
千代田改二69 零戦601/紫電改二/紫電改二/彩雲

第二艦隊
摩耶改二79 20.3cm(3号)/90mm単走高角砲/機銃集中配備/21号対空電探
綾波改62 10cm連装高角砲/
10cm連装高角砲/探照灯 「ダメコン」
川内改二69 15.5cm三連装砲/15.5cm三連装砲/夜偵
羽黒改二73 20.3cm(2号)/20.3cm(2号)/水偵/4連装酸素魚雷
北上改二96 甲標的/OTO152mm三連装速射砲/OTO152mm三連装速射砲
雪風改72 5連装酸素魚雷/5*連装酸素魚雷/照明弾 「ダメコン」
ちなみに札のついて使えない*娘は以下のとおりです。
italia/長門/隼鷹/最上/三隈/妙高/鳥海/北上(54)/神通/長良/球磨/夕張/夕立/島風/電/雷


904 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 02:55:42 OrupmNb60
すみません、質問なのですが
E2クリアしてもE3解放のクエストが出ないのですが何方か教えていただけませんか(´・ω・)


905 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 03:05:30 9z0n1VSM0
>>903
支援を戦2空2駆逐2に変更、空2には一二型甲と江草隊をガン積み、足りない分は流星改でカバー
メインの艦隊自体は特に問題なさそうに見えるが、如何せんこんな時間のため見逃している部分もあるかも・・・

>>904
wiki見て来い


906 : 903 :2015/08/13(木) 03:17:37 yVIY95VE0
>>905
こんな遅い時間にレスありがとうございます。
明日一杯資源回復に徹しておっしゃったとおりにやってみます。

追加の質問なんですが、このままクリアできる兆しが見えないようだと
丙に変えた方がいいんですかね?
どんな形であれ完走が最優先目標なので…。


907 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 03:28:24 XwtYCT6Q0
今回は丙でも完走は厳しい難易度で、回復入れても資源10万はかかると見ている。
完走だけに注力するならさっさと簡単なルートに変え資源節約せんとやばいと思う


908 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 03:35:56 OHvwwmdM0
>>903
自分なら
1.川内の夜偵をよりLv.の高い羽黒に回して発動率を少しでも上げる
2.羽黒は魚雷を外して電探を装備して夜戦連撃出来る様にする
3.決戦支援は長門、金剛、蒼龍、隼鷹、夕立、島風で6隻キラキラにする
 装備は電探1、残りは主兵装
 主兵装をガン積みにすると攻撃当たらないよ

あと最優先で飛龍を演習旗艦や3-2-1旗艦レベリングで改二に
そうすれば海域攻略、支援、どちらも一線級に通用する正規空母が出来上がる

引き際も肝心だけど測距儀は乙以上でないと手に入らないから
ここで多少の無理はしてもいいんじゃない?


909 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 04:40:54 0Aeq.Soc0
>>903
以下にて完全支援無し、ストレートで乙クリア出来ましたのでご参考までに(LvはE3クリア時のもの)

第一艦隊
山城改二86 試製41cm三連装砲*2、九一式徹甲弾★6、水観
扶桑改二91 41cm連装砲★4、41cm連装砲★3、九一式徹甲弾★6、水観
加賀改90 天山(友永)、烈風、烈風、流星改
瑞鶴改85 彗星(江草)、烈風、烈風、烈風
千歳航改二83 流星改、烈風、烈風、彩雲
千代田航改二81 流星改、烈風、烈風、烈風

第二艦隊
雪風改89 12.7cm連装砲B型改二★5、五連装(酸素)★3、五連装(酸素)★1
榛名改二96   35.6cm連装砲★6*2、一式徹甲弾、水観
神通改二85 20.3cm(2号)★4*2、夜偵
摩耶改二86 20.3cm(2号)★1、10cm連装高角砲(砲架)、25mm三連装機銃 集中配備、夜偵
北上改二91 甲標的、15.5cm三連装砲、15.5cm三連装副砲
時雨改二81 12.7cm連装砲B型改二★1、五連装(酸素)★1、三連装(酸素)★6

六戦目(ラスダン)は同航戦、昼戦終了で水母棲姫のみとなり、夜戦は北上の連撃でフィニッシュでした。
六戦トータルで大破3、中破7、バケツ28使用。
丙での瑞穂掘りも含め、燃6000、弾6000、鋼3000、ボ4000程度の消費でした。
キラ付けは一切行わず、第二艦隊とメイン火力の扶桑姉妹のみ小破手前の状態でバケツ使用、
微ダメは駆逐も含めラスダンでも放置して出撃しました。

摩耶は上記装備にて高確率で弾着観測射撃を打ちます。威力は弱めですが、乙であれば随伴艦の撃沈に活躍してくれます。
スロ枠の関係上照明弾、探照灯は省き、カットイン優先にしました。
羽黒に変えて霧島を第二艦隊に移し、第一艦隊に長門を入れてはどうでしょうか。


910 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 04:59:04 Dj4qsQlA0
E4丙堀中なんだが、摩耶様をE3で使ったのを絶賛後悔中(白目


911 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 05:03:24 QuuEArBs0
ある海域を丙でクリアしたら、次の海域を甲では挑戦できないってのは知ってるんだが、
逆に甲でクリアしたら、その次を丙ってのは可能なのかな?


912 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 05:08:50 CElgjPkY0
可能です


913 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 05:09:25 0Aeq.Soc0
>>903
909の訂正です
長門は使用済みのため陸奥をお勧めします


914 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 05:12:23 QuuEArBs0
>>912
なるほど。ありがとうございます。


915 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 05:30:59 0Aeq.Soc0
>>903
陸奥は第一艦隊の旗艦やってましたね…Lvも上がりますし伊勢旗艦で試行回数を増やすのが無難そうです
照明弾は羽黒に移し、綾波、雪風は主砲、魚雷*2、雪風旗艦にしてはどうでしょうか


916 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 07:18:24 CJsAXGeA0
おはようございます
今E-4丙で掘ってるんですが、構成変えた後も(戦艦は中破ギリまでの小破は無視、駆逐も7割程度HPが残ってたらそのまま、航巡は小破になったら即バケツという条件で)S率八割切りました
構成晒すので、もし改善したらいいところがあるなら書いてください

96 綾波改二 12.7後期×2・WG
90 吹雪改二 12.7後期×2・WG
140 比叡改二 試製35.6×2・夜偵・三式
129 霧島改二 35.6×2・夜偵・三式
98 筑摩改二 20.3×2・零観・三式
91 飛鷹改  烈風改・烈風601×2・烈風(全部錬度矢印)

大破の原因としては、飛鷹や駆逐が重巡などの攻撃を受けて大破、飛鷹が上√の空母マスで大破、駆逐が二戦連続でダメージ喰らって大破、というのが多いです
潜水艦による大破は二度か三度ほど

駆逐も少しでも小破になったらバケツしないといけないでしょうか


917 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 08:48:02 Fk6QcMpc0
駆逐2で潜水、重巡、エリヲって4-2みたいだな
東方任務やってるとある程度の頻度で大破する

ボス戦火力過剰感あるならWG→対空カットイン、戦艦旗艦で重巡に2巡目の砲撃させない
飛鷹置物でボス制空優勢なら4スロ目の烈風削っても優勢のままのはず、4スロ目を艦攻艦爆にしてみる
ひょっとしたら改+601×1+制空補助2スロ(爆戦やネームド艦攻艦爆)(少し足りなければ筑摩の水爆も)でも優勢取れるかも
置物で確保出来てたらボーキ残量と相談しながら
仮定ばっかですまん


918 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 09:10:34 CJsAXGeA0
>>917
916の構成のまま突撃してもた……
ボス戦火力については運次第、旗艦と随伴が残ってても駆逐の連撃が随伴に向かうなら過剰だけど両方旗艦に向かった事もあり、A勝利は2回ほどあった(これは誤差と見るべき?
比叡を旗にして駆逐どっちか対空カットインにしてみるかなあ……
でも、対空カットインて秋月以外、具体的には対空数値が極端に高くない艦娘でも効果ありましたっけ?


919 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 11:50:21 CJsAXGeA0
質問です
何とか海風はゲットできたんですが、もしE-4の甲を攻める場合どうしたらいいですか?
中央夜戦→ラスト上からかそのまま夜戦か、上から削ってラスト中央か
また、上から行く場合は削りから道中決戦支援両方出した方がいいですか?
夜戦で行く場合は削りから決戦支援出した方がいいですか?


920 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 12:02:09 u1ceoz4E0
>>919
下夜戦で終わらせた。上ルートも行ったんだが、ル改を倒しきれない。到達率が夜戦と余り変わらない。道中支援推奨。としんどい。
夜戦は夜戦で軽空母にダメコン。戦艦一隻に穴あけてダメコンとアイテムは使ったね。


921 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 12:13:55 CJsAXGeA0
>>920
さんくす
軽母にダメコンや穴空けるとかは、やってみてから考えます


922 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 13:04:24 xRbafjCo0
俺は遠征で60まで育ってた菊月を札がついたからってE2まで出してたけど菊月大破撤退とかはなかった
ボス戦では第二5人で行くのと大差ない状態ではあったが潜水マスではMVP取ってたし…うん…


923 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 13:30:16 zTXgpa7A0
加賀はE-3に出すのと後半の海域に取っておくのと、どちらがいいでしょうか?
情報交換スレを見たところE-3に加賀を入れてる人があまりいないみたいですが、
敵空母が鬼門のようなので、後半海域で加賀を使わなくても大丈夫ならここで投入したいです
空母は全員揃えてありlv90以上に育ててあるので、誰かに代わってもらうことは可能です


924 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 13:42:02 hJEHMZP.0
E3とE6だけ乙であとは丙で行こうと思いますが
E3とE6攻略に向け温存しておくべき艦娘を教えて下さい


925 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 13:44:22 9z0n1VSM0
大和型、長門型、ハイパーズ


926 : 名無し瑞雲≫@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 13:46:26 r6FGaq2k0
>>923
おれはE3に加賀入れたよ
E6・E7にも入れられるし、E4E5は他の空母使えばいいやということで


927 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 16:38:38 2Gpsb/PMO
まだ始めて三ヶ月程度の新米提督です。以下の戦力でもE-2丙は行けるかの診断って、ここで大丈夫でしょうか?
E-2丙に出す予定(=E-2に出せる二軍)の編成や装備をある程度テンプレに沿わせて書かせて貰いますので、診断お願いします

もしこちらでの診断依頼が駄目だった場合は、申し訳ありませんが該当スレに誘導を、書き方が悪い場合はご指摘をお願いします。再度書き直すか移動しますので


【出撃予定ルート】 水上打撃部隊
【第一部隊と第二部隊の編成】第一が航戦2/軽空2/重巡2or重巡1航巡1。第二が軽巡1/雷巡1/駆逐4の予定

以下がその他詳細になります

【司令部LV/踏破海域】88/3-5、4-3
【直近イベ3回の踏破経験】無し 今回が初イベ
【現保有資源】 燃料29451 弾薬30943 鋼材36763 ボーキ32419 バケツ631 開発資材152
【普段のプレイ時間や頻度】3〜4h程度

【E-2丙に出せる艦娘のLV】
航空戦艦 伊勢改53 日向改41
軽空母 祥鳳改30 瑞鳳改60 鳳翔改30
重巡 愛宕改31 高雄改29 利根改28 筑摩改27 鳥海改27
航巡 最上改60
雷巡 木曽改二67
軽巡 名取改38 球磨改36 多摩改35 大淀改35(E-1でGET) 夕張改30
駆逐 暁改49 響改49 雷改47 電改47 潮改47 初春改46 如月改44 睦月改43 雪風改30

【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星10 流星改5
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二甲6 爆戦8
紫電改二以上の艦戦 紫電改二8 烈風7
彩雲4
零式水上観測機以上の偵察機 水観3
大型電探 21号13
小型電探 22号5 13号4
対潜装備 三式ソナー2 三式爆雷2 九三式ソナー4 九三式爆雷8
三式弾6
徹甲弾 九一式4
夜偵1
ほか夜戦専用装備 探照灯3 照明弾1
艦隊司令部 あり


928 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 16:56:53 WfW1eEUY0
>>927
出せるメンバーが確定してて、最低難易度で良いなら、
その中で最強布陣組んで、別メンバーから支援出してやってみたらどうだ?
どのみちやるんだろ?


929 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 17:02:10 QFTDx97g0
今回もゲージ破壊後のボス編成は、本気モードじゃなくなるの?


930 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 17:08:32 9z0n1VSM0
>>927
ここでいい、むしろよそで聞くとここに誘導される

編成は問題ない感じ、むしろ丙なら航戦1でも行けそうかな
あとは第二艦隊の駆逐を1人重巡に変えると事故率が下がりそう
軽空母には艦攻艦爆ガン積みで


931 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 17:32:35 iKOY.7YM0
色々と参考にしてE6までの編成を仮組みしたのでお時間ある方見ていただけますか

【直近イベ3回の踏破経験】1月着任で15冬丙E-3までクリア、15春甲E-6クリア
【司令部LV/踏破海域】107/6-2
【現保有資源】 燃料21万 弾薬19万 鋼材14万 ボーキ 9万5千 バケツ 1700
【普段のプレイ時間や頻度】ほぼ毎日1〜3時間、休日で予定のない日は張り付いてます
【コメント】
ALL甲完走が目標で現在E-1が終わった段階です
6隻以上ある所はローテションするか温存戦力に回すつもりです
以下のE-2〜E6編成でアドバイスやおかしな所がありましたらご指摘お願いします
軽空母の層が薄い(瑞鳳、祥鳳が育ってない)事と、ルート固定要因が特に気になります
艦娘の右隣の数字はLvで記載がないものは85は越えてます
√固定と噂の瑞鳳はLv21です、設計図は一枚手元にあります
特に注釈がないものは全て最終段階まで改造済みです
不可解な所があったらすみません

E-1-2
三隈63、木曽、矢矧Lv65、浦風lv76、潮62、那智
ローマ73(未改造)、伊勢83、赤城81、衣笠59、古鷹65、加古65

E-3-6(6雷不可)
ビス子、吹雪、北上、雪風、神通、足柄、羽黒
瑞鶴79、翔鶴、大鳳、雲龍、長門、陸奥、(扶桑、山城、千歳、隼鷹)

E-4
金剛83、比叡79、霧島、榛名、夕立、綾波、龍驤78、大井、飛鷹75

E-5
秋津洲32、鈴谷75、熊野74、天津風81、時雨83、
阿武隈、蒼龍、葛城49(未改造)、リットリオ78(未改造)

その他戦力
駆逐・清霜60、初霜71、暁74、島風、ヴェールヌイ
軽巡・球磨71、大淀81、川内81
雷巡・牧場北上52
航・重巡・最上67、筑摩82(航)、利根73(重)、妙高、摩耶78
正規空母・飛龍、加賀
軽空母・鳳翔51、千代田
戦艦・日向57、大和、武蔵
全潜水艦


932 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 17:56:05 Fk6QcMpc0
特に問題は見当たらない、控えも結構残ってるので少し詰まっても何とかなりそう
時間があれば丙掘りしてからでも


933 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 17:58:35 2Gpsb/PMO
>>930
返事がちょっと遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました
このレベルや装備でも、なんとかなりそうで良かったです

後、第二の駆逐1→重巡1の変更はアドバイス通りに変更してみたいと思います
帰宅したら早速チャレンジしてみますね。どうもありがとうございました!


934 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 18:15:50 pLc7l4sw0
2015夏イベここまでのまとめ(不確定あり)

・札は4種(全海域&全難易度で札が付き、甲&乙出撃の際に制限を受ける)
初動作戦札>E-1、E-2連、E-7連
機動部隊札>E-3連、E-6連、E-7連
挺身部隊札>E-4、E-7連
西部方面札>E-5のみの独立札
連合艦隊の札縛りは実質2回

①E-1:軽巡1+駆逐2必須。菊月で楽にルート固定(今回も大淀が掘れます)
②E-2:水上打撃部隊。最終形態はダイソン(甲乙報酬に大差無し、2軍使用で戦力温存)
③E-3:主力の空母機動部隊。瑞鳳?or鈴熊?or軽空母2隻でルート固定
 ボス随伴艦に空母鬼×2、S勝利で瑞穂(難関マップのため乙以下も視野に)
④E-4:金剛&榛名or比叡&霧島と夕立&暁(駆逐2は諸説あり)で夜戦無し上ルート固定
 ゲージ破壊は金剛型4隻中央夜戦2回ルートらしい(アイアンボトムサウンド再び
⑤E-5:秋津洲+駆逐1or航巡1+駆逐2でルート固定可能かも!?(丙で札付き主力再利用も視野に)
⑥E-6:主力の空母機動部隊。吹雪or秋月でルート固定(乙以上でカタパルト)
⑦E-7:空母機動部隊で翔鶴&瑞鶴&瑞鳳を使うと高確率固定(攻略できるとは言っていない
 ボスは装甲333〜395の駆逐艦・・・(お前のような駆逐艦がいるか!!
 甲には最終形態ダブルダイソンが随伴(丙でも照月貰えますから!

過去に途中で調整が入って難易度が下がった事例があるとかなんとか(ゴニョゴニョ
完走を優先するなら1甲2乙3乙4丙5丙6乙7丙


935 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 18:15:54 CJsAXGeA0
ちょい質問です
例の、轟沈バグ(?)が起こったのはE-4甲の夜戦抜けた後のボス戦でしょうか
そうだったとどこかで聞いてから証拠になるように録画を毎回続けているのですが


936 : 903 :2015/08/13(木) 18:24:47 yVIY95VE0
>>909
ありがとうございます!
ご助言通りにやってみたところ、試行回数3回くらいで旗艦撃破できました。
摩耶を弾着装備にして、霧島を第二艦隊に入れたことにより昼で随伴を全部落とせたのがでかかったとおもいます。


937 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 18:25:47 iKOY.7YM0
>>932
ありがとうございます
堀は瑞穂は絶対手に入れるつもりですがその他は適宜でやっていくつもりです


938 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 18:29:39 WfW1eEUY0
>>934
E-7は攻略法がほぼ固まってきたから、このタイミングでそれに触れないのは却って紛らわしい


939 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 18:34:46 pLc7l4sw0
>>938
運営ついーとの「複数の作戦展開」解読されたのか
それなら追加で編集してくれればいいよ
俺はもう情報追いかけるのに疲れたので


940 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 18:45:01 UmEnn80w0
>>935轟沈バグの話はもうやめてくれ


941 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:04:21 u/lBVx.c0
>>935
E2でも起こっているらしいから、1か所だけ録画しても仕方ないかも


942 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:13:11 eURSAhkI0
設計図2枚あるんですけど
ビスマルク改と阿武隈改どっちに使った方がイベントラクになりますか?


943 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:14:21 U/cy2ZJA0
>>942
ビス


944 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:14:46 OzY9mukQ0
>>942
ビス子かな


945 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:14:48 ax.DwwYc0
>>942
お前がどの海域までどの難易度で進むかにもよるけど
俺ならビス子優先


946 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:18:16 2ZM71Hy20
>>942
丙なら阿武隈でいいんじゃない
乙とか甲ならビスマルク


947 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:20:08 eURSAhkI0
>>943-946
レスありがとです

ビスマルクにしようと思います
基本乙でクリアでしていく予定です


948 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:22:21 2ZM71Hy20
>>947
頑張れ
鶴姉妹に設計図いるか分からんから残しておくのもいいんじゃね


949 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:27:23 dk.W9Z6I0
>>924
低速艦主体でいけばいい


950 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:28:29 2ZM71Hy20
>>
長陸奥


951 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:29:03 2ZM71Hy20
>>950>>924
間違えた


952 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:30:33 2ZM71Hy20

スレ建ててきます

テンプレは>>1のままでいいの?


953 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:37:14 Yw0qUOnc0
各マップの札の付き方とルート固定艦、あとe6e7は雷巡不可、あとは何かいる?


954 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:38:35 9z0n1VSM0
>>952
今から議論するのも遅すぎるので、とりあえず>>1-3はそのままで立ててもらえればいいかと


955 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:41:13 2ZM71Hy20
URLを含む書き込みは規制されるんだが


956 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:42:30 Yw0qUOnc0
urlの最初のh抜けばよろし


957 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:46:29 2ZM71Hy20
>>956
thx

次スレ
限定海域(イベント)の準備・相談・質問スレ7
ttp://jbbs.shitaraba.net/netgame/12394/#1


958 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:49:51 Fk6QcMpc0
こっちな

限定海域(イベント)の準備・相談・質問スレ7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1439462599/


959 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:52:55 2ZM71Hy20
すみません
URL間違えました


960 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 19:56:10 9z0n1VSM0
>>959
まあ乙
そのままでって言った俺も悪いんだが、情報交換スレは既に結構進んでいるのでそこは書き込ませてもらったよ


961 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 20:13:35 ooV5dCf.0
「こてテンプレはイベント開始前に作られたものです」
「資源に関してはE-7を攻略するには不足の可能性が大いにあります」

程度は注意書きをしておくべきじゃね


962 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 21:39:58 sGdyep060
ギミック解明もいまのところだとE7で60kは最低欲しい
0時にリセットされるから時間や資源をまとめてとれない人は弱体化のための出撃回数は更に増えそう
だいたい1出撃で2kかかるから運がよくても20回、弱体化に5回で50kは最低かかるのかな?
空母主体で戦艦減らす編成でやっている人いたから新しい編成見つかればもう少し減らせるかも

今の資源でE6までこして終了日までの16日間で70kためたら可能性はあるので目安になれば
バケツはE7だけで300〜500はかかるみたい


963 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 22:11:34 eJhFXAbk0

【司令部LV/踏破海域】103/5-4
【直近イベ3回の踏破経験】 14秋未経験 15冬E5丙 15春E6甲
【現保有資源】燃料12万 弾薬13万 鋼材18万5千 ボーキ8万7千 バケツ1086 開発資材734
       設計図1枚分の勲章
【普段のプレイ時間や頻度】 1-3時間/日 休日は1日張り付いていたりいなかったりとまちまちです
  
【コメント】         
 ALL甲orALL乙を目標に完走を考えています。
 E-3とE-6は何があっても乙でできる限りクリアしたいと考えています。
 保有戦力を元にE-2からE-6までの戦力割り振りについて、
おかしい点、不審な点等のアドバイスをいただけたらと思い質問させていただきました。
 現状一番気になるのはE-4についてでして
E-4突破の情報を収集したところ、重巡戦艦で夜戦ルートによるダメコン発動でBOSS撃破された例や
かたや空母軽母を編入した例と様々であり、投入戦力案が固まりきらないため下記のようになりました。
E-4空母投入をする場合、雲龍改造による烈風601空の入手も視野にいれています。
しかし鶴姉妹や後々阿武隈を改造し、海域投入に設計図が必要かもしれないと考え躊躇しています。
案ずるより産むが易しなのかもしれませんが、保有戦力がギリギリのためふんぎりがつかない状態です。
どうかアドバイスをよろしくお願いします。

【E2-E6投入戦力案】
E-2 第一 山城改二88 littorio75 千代田改二54 祥鳳改48 鈴谷改58 足柄改二73
   第二 木曾改二69 大淀改82 時雨改二80 別府77 那智改二70 鳥海改54

E-3 第一 武蔵改94 陸奥90 瑞鶴改90 翔鶴改44 隼鷹改二92 千歳航改二80
  第二 Bismark drei108 吹雪改二91 雪風改91 北上改二95 神通改二92 摩耶改二88

E-4 金剛改二80 榛名改二90 大井改二90 夕立改二80 綾波改二84 羽黒改二90

交代予定艦 妙高改二90  加賀改95  扶桑改二91  RJ改二91

E-5 秋津州37 霧島改二90 比叡改二76 赤城改86 島風改75 利根改二91

E-6 第一 陸奥改90 武蔵改94  瑞鶴改90 翔鶴改44 隼鷹改二92 RJ改二91
 第二 Bismark drei107 神通改二92 雪風改91 摩耶改二88 吹雪改二91 筑摩改二91

【上位〜8隻のLV】上位8隻から上記の艦を除いたリスト

高速戦艦 Roma90
航空戦艦 扶桑改二90 日向改43 伊勢改21
正規空母 加賀改95  蒼龍改二83 雲龍(未改造)50 天城4 葛城4
軽空母  龍驤改二91 瑞鳳改27 飛鷹改25 鳳翔17
重巡   妙高改二90 加古改30 愛宕改26
航巡   筑摩改二91 熊野改35 最上改34 三隈改30  
軽巡   川内改二77 阿武隈改73 天龍改68 那珂改二53 五十鈴改二53 夕張改47 
駆逐   電改63
その他  香取改65 明石改35 あきつ丸改29 千歳甲15 千代田甲15 大鯨6
     
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻**    流星改1 流星601空1 流星13 天山601空1
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星十二型甲6 彗星601空1 九九式艦爆(江草隊)1
紫電改二以上の艦戦   烈風10 烈風601空1 紫電改二4
彩雲          彩雲7
零式水上観測機     零式水上観測機11 
特別な瑞雲       瑞雲12型2 瑞雲634空2
大型電探        21号24 14号2 32号2 FuMO 1
小型電探        13号6 13号改3 22号8 33号2
対潜装備        三式水中ソナー3 九三式水中ソナー11 三式爆雷1 九四式爆雷14
三式弾         三式弾5
徹甲弾         九一式徹甲弾★6*4 ★0*2
夜偵          九八式水上偵察機2
ほか夜戦専用装備    探照灯6 照明弾3
艦隊司令部       艦隊司令部1
その他  試製41cm2、 41cm★6*2、  パスタ砲改★6*1 ★3*1、 35.6cm★6*4、38mm砲改★5*1 
     20.3(3号)★6*2 ★1*1、 20.3(2号)★6*5 ★1*1
     90mm単装砲★6*1、OTO 152mm★6*3


964 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 22:38:22 dHcG29ak0
E-3のXマスの弱体化ってどうなんですかね?
なんかいかにも胡散臭いんですけど


965 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 22:54:59 9z0n1VSM0
ない
調査してくれるのなら大歓迎


966 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 22:57:55 PoQiTzkg0
>>964
E7優先なのでE3は任せた


967 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 23:06:06 Pk4lLbdw0
E5甲でゆーちゃんを掘りたいのですが、クリアしたら道中、ボス共に編成はどうなりますか?
ラスダン編成のままなのでしょうか


968 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 23:18:30 UmEnn80w0
丸一日かけてやっと乙E6クリア出来たあああwww
背伸びやったからホントきつかったぁ
つかこのどうでもいい課金アイテムと未来投資のカタパルト・・・なんだろうこのモヤモヤ
E7はもちろん丙でいくぜええ


969 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 23:24:57 ooV5dCf.0
>>963
E-3までは何も問題無い

E-4の夜戦ルートを試してみて、駄目そうならRJ加賀でBDFHZ(ルート固定条件は俺がうろ覚えなので要確認)で削る
大井は他で使う所が無いので無駄に使ってもいいが
大井をE-5の掘りに投入する可能性があるなら最初から妙高か筑摩で
他の人の意見も参考にすべきだが、俺はE-4で雷巡はちょっと疑問

E-6のRJは蒼龍改二だろうね


970 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 23:31:51 kUaryghI0
このスレって持ってる艦を書き出して各海域の編成アドバイスをもらうというのもありですか?
甲甲乙丙丙乙丙でクリア目指したいのですが層が薄すぎてうまく分配できる自信がありません…


971 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 23:33:44 U/cy2ZJA0
>>970
そのためのテンプレがあるだろ


972 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/13(木) 23:35:41 kUaryghI0
>>971
完全におんぶに抱っこな質問はどうなのかなと思って
書き出してきます!


973 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 00:24:57 8JiwIn/60
【コメント】
各海域を甲甲乙丙丙乙丙で攻略したいと思っていますが、どうしてもカタパルトをとりたい以外に特にこだわりはありません
目標はあくまで完走ですがE7リタイアも視野に入れています
艦の層がとても薄いため、各海域に出す編成のアドバイスをいただきたいです
(Bepは運34)

【司令部Lv/踏破海域】98/3-3、4-2
【直近イベ3回の踏破経験】14秋E2、14冬E4丙、14春E6丙
【現保有資源】 燃料26000 弾薬26000 鋼材40000 ボーキ25000 バケツ450 開発資材405
【普段のプレイ時間や頻度】週0〜10時間(イベ中は〜20時間)
【上位〜8隻のLv】(※9隻目以降は必要な範囲で、8隻目までは低Lvであっても記入してください)

戦艦 大和59/長門改58/陸奥改47/武蔵40
高速戦艦 金剛改二75/榛名改72/霧島改53/比叡改45/Bis改40/Lit6
航空戦艦 日向改52/山城改50/扶桑改40/伊勢改38
正規空母 加賀改59/蒼龍改56/飛龍改56/赤城改51/雲龍50/翔鶴改47/瑞鶴改45/葛城34
軽空母 千代田航改二54/飛鷹改54/隼鷹改54/龍驤改52/瑞鳳改51/千歳航改二50/祥鳳改50/鳳翔改48
重巡 筑摩改60/利根改57/鳥海改54/麻耶改31/妙高改29/足柄改26/羽黒改26/愛宕改26
航巡 鈴谷改57/熊野改47/最上改40/三隈改30
雷巡 大井改二63/北上改二61
軽巡 川内改二60/木曾改60/那珂改二51/五十鈴改45/大淀改43/神通改36/天龍改27/龍田改25///阿武隈改21
駆逐 Bep75/夕立改二55/雪風改54/秋月改51/不知火改43/島風改42/吹雪改38/時雨改32///菊月改25/初霜改21/春雨改31/暁改22
その他 明石改42/あきつ改25/香取19/大鳳改40/秋津洲6/ちとちよ10
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻 流星9/流星改4/流星(601)3
彗星一二型甲以上の艦爆 彗星一二型甲3/Ju87c改2/彗星(601)1
紫電改二以上の艦戦 烈風8/紫電改二4/烈風(601)1
彩雲3
零式水上観測機2
特別な瑞雲 試製晴嵐1/瑞雲(634)2
大型電探 21号12/14号1
小型電探 13号2/22号4/33号1/13号改2
対潜装備 93式ソナー2/三式ソナー7/94式爆雷5/三式爆雷3/三式指揮連絡機1
三式弾5
徹甲弾 91式6/一式1
夜偵1
ほか夜戦専用装備 照明弾1/探照灯1
艦隊司令部1
その他 二式大艇2/WG42 3/91式高射4/プリエーゼ2/バルジ中1/カ号1/大発3


974 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 00:32:00 KVx0L6Qg0
>>973
駒は揃ってるけど全体的にレベルが低いのと備蓄が少ないから多分E3乙で息切れ結果になる可能性大


975 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 00:50:39 r5.IKN220
【コメント】
毎日更新される情報を元に色々悩んで考えたんですが結局これでいいのか自信が持てません
未出撃のE-2以降の編成に不備がないか添削して貰いたいです
勲章あと一つで鳥海を改二にできて見張り員を手に入れられるので
できることならE-4とE-5のどちらか一方でも甲で突破したいのですがやっぱり無謀でしょうか
また改造の余地がある艦は壊れ次第改造予定です
変えた方がいい所などあればアドバイスよろしくお願いします

【司令部Lv/踏破海域】102/5-4,6-2
【直近イベ3回の踏破経験】15春乙のみ
【現保有資源】燃料206,364 弾薬185,898 鋼材161,155 ボーキ88,277 バケツ1,485 開発資材312
【普段のプレイ時間や頻度】3時間/日(現在ほぼ情報を仕入れて編成を考えてるだけ)

E-1甲使用済み札付き
菊月改45 暁改56 五月雨改72 叢雲改二78 川内改二60(予備) 最上改71 伊勢改56

E-2乙
第一:伊勢改56 山城改二85 鳥海改74 最上改71 鈴谷改67 熊野改66
第二:暁改56 木曾改二75 北上改二50(予備) 川内改二82 叢雲改二78 五月雨改72 

★E-3乙
第一:陸奥改84 長門改85 飛龍改二79 蒼龍改二78 隼鷹改二80 瑞鳳改65 
第二:雪風改87 羽黒改二81 摩耶改二81 北上改二91 大淀改86 時雨改二92 
最終で使う?…大和未改造95

★E-6乙
第一:陸奥改84 長門改85 飛龍改二79 蒼龍改二78 瑞鶴改78 翔鶴改73
第二:雪風改87 扶桑改二84 羽黒改二81 大淀改86 吹雪改二92 時雨改二92 

E-4丙
金剛改79 榛名改83 夕立改二90 綾波改二93 龍驤改二76 加賀改89
最終で使う?…霧島改二80 比叡改二80

E-5丙
秋津洲未改造48 Bismarck84未改造 Littorio58未改造 大井改二91 島風改86 赤城改77


【上記以外の所持艦】
軽母…祥鳳改65 
重巡…那智改二83 妙高改二81 
航巡…筑摩改二81 利根改二78 三隈改71
軽巡…神通改二83 夕張改71 阿武隈30
駆逐…睦月改58 如月56改 弥生改55 卯月改52
その他…あきつ丸未改造56 大鯨38 明石改35
   
【主要装備と個数】
流星以上の艦攻15(流星改14/友永隊1)
彗星一二型甲以上の艦爆16(彗星一二型甲15/江草隊1/彗星(六〇一空)1)
紫電改二以上の艦戦(烈風11)
彩雲5          
零式水上観測機2
特別な瑞雲6((瑞雲12型2/瑞雲(六三四空)4)
大型電探25(21号14,14号5,32号6)
小型電探28(13号15,22号7,33号6)
対潜装備29(三式6/九三式7/九四式14/力号1/三式連絡機(対潜)1)
三式弾10
徹甲弾11(一式1/九一式10)
夜偵2
ほか夜戦専用装備 探照灯6 照明弾3
艦隊司令部1


976 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 00:56:14 8JiwIn/60
>>974
E-3丙に落としても厳しいでしょうか?
なんとか行けるところまで進みたいです


977 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 01:12:35 PFMuFFP20
【コメント】
どうしても艦隊の割り振りが出来なくてgdgd過ごしてしまってます。
アドバイスいただけたら助かります。

【司令部Lv/踏破海域】111/6-1までクリア済
【直近イベ3回の踏破経験】15冬 E1乙 以降丙 15春甲クリア
【現保有資源】 燃料14万 弾薬13万 鋼材13万 ボーキ8万5千 バケツ1350 開発資材760
【普段のプレイ時間や頻度】平日5〜6時間 休日5時から休憩挟みつつ22時過ぎくらいまで
【上位〜8隻のLv】

戦艦 長門改110 陸奥改100 大和90 伊勢70 日向70
高速戦艦 金剛型4隻100 ビスマルク96 リットリオ92ローマ85
航空戦艦 扶桑改二97山城改二95
正規空母 加賀改120 翔鶴改120 赤城改100 飛龍改二98 蒼龍改二95 瑞鶴改85 雲龍75 天城70
軽空母 隼鷹改二91 飛鷹改84 龍驤改二80 翔鳳改75 千代田航77 千歳航77
重巡 羽黒改二98 妙高改二97 足柄改二95 那智改二90 麻耶改二80 鳥海改80 古鷹改50 加古改50
航巡 利根改二110 筑摩改二98 熊野改85 鈴谷改85 最上改50
雷巡 北上改二100 大井改二100 木曽改二85 北上改二60 大井改二60
軽巡 神通改二96 川内改二85 阿武隈改80 大淀改78 那珂改二75 球磨改75 由良改70 五十鈴改二70
駆逐 時雨改二95 吹雪改二95 雪風改95 夕立改二90 五月雨改85 初霜改二85 叢雲改二80 綾波改二 暁改二75 潮改二70 ヴェル70 睦月改二70 如月改二70

現在札付きメンバー
E2 祥鳳、加古、古鷹、最上、伊勢、日向 五月雨、由良 残りは70〜60代の駆逐


978 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 01:14:21 UnlaQIo.0
E-2終わってこれからE-3丙で掘りを考えているのですが
支援は道中、ボス出した方がいいでしょうか?
出撃させようと思ってるのは
第一         第二
長門(115)     妙高(87)
ローマ(106)    衣笠(87)
瑞鶴(97)      ビスマルク(116) or 雷巡(105〜107)
翔鶴(97)      川内(80)
祥鳳(96)      秋月(77)
瑞鳳(96)      雪風(77)

装備に関しては烈風改*1 六○一*2 無印*15
夜偵察*2 等
主砲や魚雷の☆6付きが少しです
資材量は燃料弾薬鋼材約140k ボーキ160kですが
この先E-4,E-6でも掘りとE-7攻略を考えると出来るだけ掘りでは消費を抑えたく質問させていただきました


979 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 01:16:15 .vNx9G3k0
丙ならいらん


980 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 01:23:12 UnlaQIo.0
お早い回答ありがとうございます
無しでS勝利安定出来るのであれば多少なりレア艦ドロップしなくても安心出来ます


981 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 01:40:31 Os3O7Szc0
>>969
仰られた通り夜戦ルートを試した後、無理なようでしたら
E-4 金剛改二80 榛名改二90 RJ改二91 加賀改95 綾波改二84 夕立改二80
のRJ+駆逐2隻ルート(BDFHZ)で削り、
そのままゲージ破壊できそうならこの編成を維持したいと思います。
破壊できないなら妙高を編入して夜戦ルートを考えたいと思います。
又ご指摘の通りRJを投入した際にはE-6で蒼龍を入れたいと思います。
E-5堀についてはまったく考慮していませんでしたが、恐らく掘らないかと思います。
様々なご指摘、改善案等教えていただきまして、ありがとうございました。


982 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 01:46:14 8VPg8AkY0
>>975
E-4もE-5も甲クリアできるんじゃないか
E-4は夕立綾波と霧島比叡を入れ替えるだけだとうまくないので一工夫必要


983 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 02:27:39 KVx0L6Qg0
>>976
丙はみんなそのくらいのレベルで掘ってるぽいから行けると思うよ
どっちにしろE6乙はそのレベル帯だとギャンブル臭いけど


984 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 03:18:47 tskGSwaw0
>>973
カタパルトをどうしても欲しいならE6の編成をまず決める
それ以外は無駄に札をつけないように丙で艦数をしぼりなるべく同じ艦をつかい無駄に札をつけない
資源的にはE6に2万みとけば大丈夫だと思うから乙や甲で無駄に試行回数増やして資源使わない方が可能性は上がる
クリアはオール丙でも資源的に足りないと思うけどそこは課金なりすれば可能かもね


985 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 05:16:15 OP7q7omA0
>>978
まだ編成が重いような気がする
E-2までに使用した艦を再利用しつつ
第一は戦艦1重巡2軽巡1空母2
第二は軽巡1駆逐5
で巡回したよ

ちなみに自分の編成はこんな感じ
天城改 流星601 烈風601 烈風改 熟練整備員
伊勢改 41 41 九一徹甲弾 瑞雲12
高雄改&愛宕改 20.3(3号) 20.3 水観
球磨改 20.3 20.3 水偵
雲龍改 天山601 烈風601 烈風 彩雲

第二は旗艦 雪風改 魚雷×2 見張員 
軽巡は球磨改と同じ
残りの駆逐は 1艦に対空仕様 他主砲×2 電探 
この編成で消費は、1周あたり 油 217+84 弾 310+123 ボーキ250〜300 バケツは中破で使用


986 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 05:37:45 nL29EvSg0
>>978
支援いらんし、編成重すぎるで


987 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 06:23:55 Mq1Wc7VI0
>>978
制空220で優勢以上だったからそんなに烈風積まなくてOK


988 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 11:38:05 r5.IKN220
>>982
ありがとうございます
ほんとですか…
E-4ラストの一工夫を考えてみたんですが
もしかして金剛四姉妹使うよりE-2とE-6で入れる予定だった扶桑姉妹と入れ替えたほうが
潜水艦攻撃できていいんですかね
そして加賀を抜いてとねちく改二のどちらか一人を入れようと思います
それからやっぱりE-2に高レベル戦艦使うの勿体無く感じるので
E-5に入れる予定だったLittorio58と交換したほうがよくなるでしょうか
E-7で金剛一人くらい出れなくても大丈夫ですよね

E-2にLittorio58
E-4に霧島改二80 比叡改二80 扶桑改二84 山城改二85
E-5に金剛改79
E-6に榛名改83

これで行こうかと思うのですがどうでしょうか


989 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 11:47:25 01OL8VSQ0
E-4はすなおに金剛型+にしとけよ
E-2甲は俺は拾った日向、伊勢、扶桑、山城、軽空母x2でクリアした。クリア後レベル20ちょいくらい
第二は育成大淀、適当に改駆逐x2入れて、牧場後の大北と夜偵x2用の重巡
ラストの支援も要らん。司令部乗せて何回かアタックしてれば倒せる


990 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 13:13:48 r5.IKN220
>>989
ありがとうございます
E-6に入れる予定だった扶桑にはどうせ観測機積むし扶桑である必要がないなと思ってて
E-4なら潜水艦攻撃できるし
よく考えたら耐久と装甲的にもE-6に入れるの扶桑型より金剛型のほうがいい気がして
E-3で出して壊れた榛名を改二にしE-3周回でドロしたので近代化MAXにしE-6に挑もうという
一石三鳥的な密かな企みがあったんですが
素直に金剛四姉妹E-4投入の方がいいのか…E7で使えないと困るんですかね?
E2は多少舐めてかかっても大丈夫そうで安心しました


991 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 13:27:33 01OL8VSQ0
余裕があるならE-1、E-2はメインの艦は1つも出さないくらいの気持ちで。
E-2は軽空母の爆撃が効果的なので(撃墜リスクが低く、レベル1だろうと150だろうと爆撃効果は同じ)司令部あればごり押しできる感じ。
それでもボスラストの装甲が170なので雷巡1と重巡1は欲しいところ


992 : 名無し瑞雲‖@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 13:59:04 1IntWpMI0
鶴姉妹固定って結局無いんだよね?


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 14:21:09 x8nUGAWE0
E6乙について
レベルはどのくらい必要ですか?
第二艦隊に戦艦は必須ですか?


994 : 御試し晴嵐|@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 15:23:10 r5.IKN220
>>991
軽空母が4人しかいないので龍驤ルートが判明する前はE-4に祥鳳改65入れる予定で
E-2に軽空母入れる余裕なかったんですが結局余ったので
E-2で使っても大丈夫っぽいですね、入れてみます
E-2の戦艦は日向改ともう一人はバイトを雇ってみようか思います
ありがとうございます


995 : 御試し晴嵐|@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 17:02:30 texpdHpY0
質問です。E-3って水上部隊だと問答無用でお仕置き部屋送りは、もう確定なんですか?
wiki の分岐条件みた範囲では、空母と戦艦の数を調整したら、(A>C>E>H>ボス)
で行けるような気もするんですが……。


996 : 御試し晴嵐|@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 17:08:50 h/9uDJcYO
信用できないのなら百聞は一見にしかず、やってみればいいじゃない


997 : 御試し晴嵐|@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 17:14:16 AUz5i0.s0
質問です
今からE-5なんですが、金剛型2、秋津洲、駆逐艦1、空母1まで構成は決まりました
あと一隻なんですが、航巡(照明弾IN)か大井(夜戦火力用)かどっちにしたらいいでしょうか


998 : 御試し晴嵐|@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 17:18:23 h/9uDJcYO
>>997
難度どれよ?
まあどれでもいいけど秋津洲使うのなら大井
開幕で1人でも多く消したい


999 : 御試し晴嵐|@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 17:21:42 AUz5i0.s0
>>998
甲ですね
分かりました、そっちでやってみます
ありがとうございます


1000 : 御試し晴嵐|@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/14(金) 17:23:10 h/9uDJcYO



■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■