■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【鯖別】鹿屋基地スレ Part5【かのや】
-
鹿屋基地着任提督のスレッドです
○関連スレ【したらば:艦これ専用掲示板】
質問スレッド20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435683724/l50
検証、仮説スレ18
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1432666279/l50
●前スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1436582197/-100
●前身スレ【2ch.net】
艦隊これくしょん〜艦これ〜鹿屋基地スレpart185
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1435311566/
次スレは>>950を踏んだ方がスレ立て宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は次の人を指名、いなくなった場合は立られる人が宣言してから立ててください
スレが立つまでは微速前進
-
>>1
いちおつ
-
服を切らせて、>>1を乙のよ!
-
あたし的には、とっても>>1乙です!
前スレ>>1000は絶許
-
>>1乙
あと前スレ1000はアカン…
-
>>1
これが次のスレ。なんて…なんて1乙的な!
前スレ1000どうしてそんな事を書いた!言え!
-
皆さん、>>1の指示に従ってください。んぅぅ、従ってくださぁいぃ!
新型電探は5-1マンスリーとかに良い感じやね
これだけ色々付いていてもFuMOの方が汎用性高い感じなのが
ドイツと日本の技術力の差なんだろうなぁ
-
>>1おつ
先月に続き報酬が電探とは。支援艦隊がちょっとずつ強化されて嬉しい
-
大和型改二も近いのかねー
-
複合装備なんだしなんか特殊仕様とかないんかな
-
>層の厚い艦隊編成
>層の厚い艦隊編成
>層の厚い艦隊編成
ステッカー3色ぐらいありそうね(嘔吐)
-
>>11
は、春イベだって三色あったじゃない
そんなに不安がる事はないよ!自分と艦隊の娘たちを信じて!
(大淀に頭を針でクチュクチュされながら)
-
最終海域に札が無ければ割とどうとでもなる気はする
それこそ春みたいに
-
軽・駆以外は実装艦全員80↑だしどんと来い
-
夏イベ開始が8/7なら、来週の月曜日ぐらいに発表かね
備蓄目指すは資材13万、バケツ1500かな・・・
-
>>1乙、なのです
え?封印札?支援に影響及ばなきゃへーきへーき
一度あの調整忘れたかのような最凶仕様を経験したからにはな
うろたえるなッ鹿屋提督は狼狽えないッ!
-
Lv90が10ページ、Lv80が12ページだからへーきへーき
-
>>17
凄いなそれは。うちは
Lv108-91 1名
Lv90-81 12名
Lv80-71 23名
Lv70-60 29名
で、この中に潜水艦5人が含まれてるから実質戦力は60人なので、
札の張り付け方間違えると非常にハードな事になる
このスレで相談に載ってくれたり、wikiに情報記載して下さる先行組の皆様には感謝しております
-
単艦放置の時は嫁大鳳なんだが、全部電探とか副砲じゃなくて流星改ひとつでも載せた方が良いのだろうか?
相手にとっては軽巡でも制空が取れると思うが反面、開幕航空戦はあるんだよなぁ
-
あら。また新しい>>1を乙したの?いいけど。
そして前スレ>>1000には全ての大型建造がくまりんこになる呪いをかけた
>>19
装備までは気にしなくて良いんじゃない?
ウチも可能な時は嫁単艦放置だけど、嫁には一番良い装備を積んであげたいw
-
よーし、支援艦隊も含めてこれで準備は万端
ttp://kancolle.x0.com/image/123597.jpg
と思いきや夜偵が1個しかねぇ!
阿武隈改二で持ってくるとかランキングで配られるか適当言ってたのどこのどいつよ!
イベントまでに川内探してリランカで猛特訓だ
-
Lv100以上が10名居るけど全員正規空母なんだよね…
-
最終海域でも80あれば十分なのよ・・・
-
あの電探はなんだー
大和改二フラグかね
>>21
そこまでやってて夜禎が1機とかw
-
限られた戦力を上手に登用するのが良い提督とのたまってみる
-
80オーバーは70隻居て内40隻は90越えだった
嫁一筋だからケッコン艦は一隻だけだが、一航戦、ニ航戦、五航戦は97〜99まで育ってる
脇を固める連中も増やした
慢心はない。どんと来いじゃ
-
150で2ページ埋まった
-
主力が70〜85で春は甲だったから、今回もなんとかなるでしょ・・・
-
お札は仕方ないが春の最上型みたいに
ルート固定の特定艦娘が問題だよなぁ
うまいことハマればいいけど
コレばっかりはわからん
-
70〜90とケッコン駆逐1隻で冬甲取ったしその時はいなかった大和武蔵ビスが来て戦力も充実したから次も何とかなると思ってる
-
>>28
事実として言わせてもらえば、春の甲は参考記録
-
ケッコン艦:19
90〜98:38
80〜89:35
70〜79:36
だった。
といっても、ケッコン艦は空母・戦艦ばっかりで重巡が平均90、軽巡が平均81だけどね・・・
-
>>31
最高難度でのイベント突破には変わらんのやで
散々ヌルいとか言われてた去年秋でも一定数苦労してた人はいたわけで。
ベテランには簡単だったという風潮が蔓延してるけど相応の難易度だっただろ?
>>28の言っていることが別におかしいとも思わんけどな
装備とかキラ付けで何とかなるよ
-
間宮+伊良湖で突撃するべし
唸れ魔法のカード
-
春は着任1ヶ月で甲だったから、それに比べれば楽だろう
軽巡が足りなかったからE-1で軽巡大井Lv10を起用してからそのまま育てて、E-6のラスダン付近でハイパーズに進化して最後のスナイプを決めるとかおかしなことやってた
-
主力の練度が70以上あればなんとかなるとは思うけど、やっぱり難易度に差はあるよ
去年秋と今年の春甲は、支援無しでも最終海域のSが割と取れるくらいだし
去年夏や冬甲の最終海域で支援無しでS取れと言われたら、ベテランでもかなりキツイでしょ
-
>>33
春を甲でクリアした人がその後も順調に育成してれば、何とかしようと思えば何とかなるとは思うよ
何とかしようと思えればだがな
去年の夏は多くの提督がなんとかしようという気すら削がれたことは忘れてはならぬ
-
まぁベテラン勢の基準も大概アテにならないと思うけどな
慢心はダメだが脅しすぎるのもどうかと
-
前回みたいに連合艦隊で雷巡3隻連れて行ける海域来ないかな・・・
空母機動部隊の開幕爆撃と阿武隈+雷巡3隻の開幕雷撃4本とかやってみたいw
-
着任2か月で迎えた去年の夏のE-6
あれは地獄だった・・・あれに比べれば自分の中では
あれ以上のことはないだろうとすら思える
-
>>37
それでも、前回について参考記録って言い方はどうなのよ・・・
極度におどかす必要もないでしょ?
-
いや何度かイベント体験してれば分かるけど前回は何で難易度分けたのって感じだった
-
冬E-5甲だと、ジュウコン組は楽に突破、レベル90台は苦労して突破、
レベル80台はかなり苦労して突破、70台での突破は相当な少数派、
ってな様子だった 突破報告読むと
-
お互い何をそんなに必至になってんだ
-
(参考記録でも最初に考えたよりマイルドな表現にしたつもりだったなんて言えない流れ)
-
ギスギスはアカン…避難所みたいになってしまう
-
(>45 怒らないから書いてみなさい)
あ、俺(>28)は14夏AL脱落者だからw
-
参考記録でマイルドなら最初はなんて書こうと思ったんだ
あれだな、初めて突破した人はおめでとう
でも次はもっと難しいだろうから慢心は禁物ねってことでいいのかね
-
>>48
それでお願いします許して下さい
-
それではここで本家鹿屋スレを見てみましょう
-
春から開始したからそれまでのことは知らんのだけど
去年の夏と同じ難しさだった場合、ここの人達にとっては「今なら余裕だな」ってレベルなの?
-
>>51
当時は戦艦抜き編成で北上さんを運んで、ひたすら運ゲーしてた
今の練度と知識でやってみたらどうなるかなって意味でやってみたいけど、余裕だなんて口が裂けても言えない
-
連合艦隊なら多分何とかなる
普通のならとてもつらい
-
あの時は大和武蔵居なかったらなぁ
相対的に今ならもっと楽かも
パスタ艦娘やビス子もいるし
-
ちょっと聞きたいのだけど、あきつ丸二人目ってどうしてる?レベル25まで上げたら合成しかないのかな?
-
>>51
ちょうどお盆の頃だでな・・・
儂は河原で石積みをするんじゃ
3個づつ、18列並べるのにひとつひとつ、丁寧にな・・・
それでやっと18列並んだと思ったらどこからともなく鬼が現れて
ガシャーンとみんな崩すのさ
儂はまた3個ずつ18列積む作業を黙ってやるのさ・・・
そしてまた鬼が・・・その繰り返しさ
-
通常艦隊でボス前空母おばさんでボスの最終編成がダブルダイソン
道中の潜水艦マスで敗北を増やしつつダメコン積んで祈る
ゲージも長く10回だか11回だか掛かったなぁ…
確かラストダンスって言葉が浸透したのって14夏E-6だったよね
-
>>55
DAIHATSU要員として取っておいてもいい
-
なるほど、1年の猶予があってもしんどいマップだったんだね
慢心できるほどの蓄積もないし覚悟して臨むよ
-
去年の9月に実装された3-5、6-1、6-2が10ヶ月経った現在は実装当初よりも簡単になったかというと、あんまり変わってない気がするね…
-
錬度とか装備以上に良い乱数引けるかどうかって要素が強いと回数で叩くしかなくなる
-
>>51
運の要素が強いから、それはないね
記録では41回出撃して大破撤退19、気のせい3、旗艦撃破5回
それ以外の14回は、100とか200とかちまちま削ることの繰り返しだったよ
今だと多少は試行回数減らせるだろうけど、それでもお祈り必須だと思うな
-
6-3はラストで秋津洲入れて一回でクリアできたけどルーレットすぎてもう二度と行くものかと決めた
神通とぽいぽいが旗艦選んでくれなかったら嵌ってだろうな
-
>>60
というより、アプデや装備追加の度に難易度変わるのって5-5だけじゃないか?
弾着観測が一番でかかったけど、潜水ルートの主副徹装備とかさ
-
>>62
結局レベルよりも運とゲームにかけれる時間だろうなとは思う
今となってはレベル25のむっちゃんとか35の古鷹でどうやってほっぽちゃん突破したのかと
-
3-5は練度の恩恵が低いね
6-2は高レベル艦を並べて下ルートで行くと結構マシになる
-
3-5練度超重要っしょ
おかげで北方任務羅針盤戦わなくて済んでる
-
阿武隈改二のお陰で3-5南はかなりやりやすくなったのかな
-
水雷縛りMAPで開幕一隻沈めてくれるとだいぶ違うんじゃないかな
まぁ木曾以下の雷装だから命中を過信するとアレだけど
-
足柄さんがようやく改二にできた
わかってはいたけど2号砲がズラッと並ぶとさすがにウケるな
-
たった今開幕魚雷で
1戦目の雷巡撃破、2戦目の重大破、ボスの駆逐撃破
っていう大活躍してくれた
軽1駆5で最終固定編成
-
>>71
これまでも北方任務を3-5で消化してる人は結構いたみたいだけど、
阿武隈改二のおかげで広い層がやれるかもしれないね
来週の北方は3-5でやってみようかな
-
3-5で2連勝して北方任務終わった
阿武隈改二つおい・・・
ルート固定しつつ平均90超え改二勢と開幕魚雷でだいぶ楽になりそう
-
>>69
かなり違いそうな気はするね
これまでは3-5南固定編成だと討ち漏らしが発生しやすいし、討ち漏らすと雷撃フェイスで
命中率・大破率ともに高い攻撃を食らうので運に左右されるところが大きかったけれど
-
同じ理由で水上反撃も楽になるかなあと一瞬思ったが、だめだ索敵値が間違いなく足りなくなるw
-
阿武隈改二使うと水偵、Fumo載せる枠ないから駆逐電探必須だよね
司令Lv117
13号★2、★4
22号改四★1、★2
三式ソナー★10
で索敵足りてるっぽいけど
電探どこまで減らせるかいまいち分からないっぽい
-
阿武隈に甲標的、魚雷、紫雲とか載せて一番下に置くのもありかと
-
阿武隈改二にしたけど多摩提督なので水雷戦隊は多摩でいかねばならない
…けど来月3-5はまったら阿武隈試しちゃうかもしれない
-
試製46は嬉しいけど零式ソナーの使い道に迷う
-
零式ソナー*2、カ号*2の伊勢か日向が待機してる
イベントで活躍するのかしらこのソナー・・・
-
キス島任務行った後だと北方南ルートが楽に感じる、ふしぎ!
阿武隈改二は遠征に出撃にほんと大活躍
-
>>75
重巡で大淀さん並に素の索敵高いのがいればいいんだけどな
全員ケッコンの150で司令部が110未満ならなんとか…いけるかなぉ…?
-
うーん、3-5南はまだ荒れるな
阿武隈・夕立・綾波・雪風・島風・天津風で半分はケッコン艦で行ってみたがまだ荒れる
-
2015の冬イベントを主力艦隊の練度80越えた程度で甲クリアした提督いたら聞きたいんだがやっぱりキツイですよね
80できりをつけて次を育成してるんだけど夏はシンドイかなー
-
80も90もほとんど変わらんよ
さらに言うなら60のキラあり、90のキラなしなら断然60キラ付
-
詳細無くて申し訳ないが連合艦隊と支援艦隊2とも80で編成できそうな鎮守府です
-
このゲームの高レベルの安心感の無さは異常
LV150の大和、武蔵、ビスマルクに☆9装備持たせても
4-5程度でも簡単に大破撤退するしボス撃ちもらすしで簡単に泥沼にはまる
-
連合艦隊だと命中率低下・火力上昇の補正があるのでレベルと装備が大きく影響する
無論、確率の話なので100%確実というわけではないが
-
レベルをあげることによる恩恵は演習で感じられるような気がする
低レベ艦はさっぱり攻撃が当たらん
-
レベルが無意味とは言わないけど、装備の方が重要だし、ここ一番の攻略時には運の要素のほうがレベルより圧倒的にでかいゲームが艦これ
-
レベル絶対じゃ却ってつまらんから、うまくバランスとれてる方だと思う
-
レベルを上げれば必ずクリアできるゲームなら、こんなに長期間ハマらない
出来ることを全てやっても負けることがあるから楽しい
-
連合艦隊はレベル効果がデカい
通常艦隊ではレベルはイマイチ効かない
両方合わせるといいバランスか?
-
キャラゲーとしてなら運ゲーって悪くないからな
ある程度なら好きな艦使えるってことだし
-
意見くれた方ありがとう
去年夏の雪辱を晴らすべく少しずつやってきた集大成なのでウチの艦隊を信じて頑張ってみるよ
-
ただまあレベル上がってない人って大体改修も進んでないから装備で補うのも難しいわけだが
レベルと違ってネジと開発資材買えば一瞬で+は付けられるとはいえ
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 9分9分前
現在「艦これ」運営鎮守府では、今夏【八月上旬】作戦開始予定の「艦これ」夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】の実装準備を進めています。同作戦は【大規模作戦】です。作戦参加予定の提督方は、各艦隊の練度向上、戦備の充実に努めて頂けますようお願い致します!
-
>>89
3ー2ー1や5ー4周回でも感じた
LV1〜大鳳 エリート以上相手だとかすりもしない、体感命中率30%
無印船なら問題なし
LV50大鳳改 フラグシップ相手だとたまに外すが安定
LV75大鳳改 フラ戦も安定して一閃
近代化改修は建造後&大規模改修後に即火力装甲はカンストさせてる
-
SN作戦ってなんぞや
-
ソロモン・ニューギニア作戦の略らしい
SN作戦の流れの中で第二次ソロモンとかサボ島沖海戦とか起こってるみたいだから、13秋のあとのif海戦かなあ
-
ガダルカナル・ツラギ攻防かぁ、史実では初めて帝国軍が占領地を失地した戦いだから
これは気合いを入れないとやばそう。ソロモン海奇襲に鑑み、夜戦マップは当確か。
-
今頃13秋経験した古参鯖スレの人が悲鳴上げてそう。夜戦マップクルー?
-
ゲージ回復ないから13秋よりはマシじゃないか
…たぶん
-
夜戦装備もあるしな・・・
-
第二次と言ってるからifだな
以前機動部隊云々と言ってたから空母で殴り合いながらガダルを再占領するのが前段作戦ってとこか
あと、ラエへの輸送もあるかな?時津風が沈んだときの
ヌーメア方面に駆逐艦を出すか、水上機母艦でさらに遠く長距離偵察するなんてのもありそう
-
SN=「サーモン海域」「北方」だったりしてw
-
>>87
Lv100超えはキャップかかってるからLv99とそんな差はない
Lv48→Lv99は大幅に命中回避が強化されるが
Lv99→Lv150はほとんど強化されないよ
-
今日の運営ツイで思い出したけど第二回観艦式のチケット、とっくに販売(&完売)してたんだな
存在自体を忘れてたわ
いけるかどうかわからんけど買いたかったな
-
元帥で明石編成相手してるとLv.99とLv150の差は結構感じるけどな
相手Lv.99: そこそこ攻撃を当ててくるが、ミスも多い、回避もそこそこ
相手Lv.150: ほぼ確実に攻撃を当ててくる上にイミフなくらい避ける
-
※個人の体感です
-
なんでこうやってソースも貼らないでドヤ顔で語るやつ多いんだろうなこのスレって
-
検証スレの過去ログにあるフィット砲の検証データ見ても、レベル90台と140台とではかなり差がある
-
でも分るよ
昔Lv150の単艦響ちゃんに昼戦全て避けられて
夜戦の最後の1人でやっとこさ倒せた時は愛の力はすげぇと思ったw
-
まあ、事実はどうあれ俺はレベルを信じている
-
敵の命中/回避がみんな同じ一定値ってわけじゃないんだから(ry
-
ついに作戦名発表されたけど、固定ルート候補の艦ってもうある程度目星付いてたりするの?
-
ttp://kancolle.x0.com/image/123620.jpg
うまい
ダイハツ載せられる子が増えるといいなぁ…
-
ログイン鯖死んでるっぽい?なんとか入れたが・・・
>>116
史実関連だと菊月だと言われてるけどどうだろうねぇ
-
>>116
なんやかんや予想は出るけど結局フタ開けてみなきゃ分からんのよ
話半分に聞いとけ
いざとなりゃ急速育成かけて改にさえすれば投入可能だしな
-
>>118
菊月かぁ・・・
LVは70だけど、耐久低いから実際に固定ルートで
どれだけ楽になるかで連れて行くかどうか決める感じかな・・・
-
第2次SN作戦って名称から、if作戦っぽいということしかワカラン
作戦名にニューギニアが入っているから、ラバウルやビスマルク海あたりも入るのかなぁ、ってだけ
作戦名が公表されてむしろ範囲が広くなってるのが現状
-
史実メンバーで固定は予想できるが
どのMAPで固定かまではわからんからな
-
>>122
それが怖いね・・・
前回、早い段階で鳥海を使って、あとになって鳥海・龍驤で固定できるのを知って後悔した
-
ガ島関係ならあきつ丸はどうだろ
秋以降ご無沙汰だし
-
>>124
上陸作戦とか、ボスが陸上型の時に渦潮回避程度の固定はありえそうだね
-
また陸軍式烈風拳が猛威をふるうのか
胸が熱くなるな・・・
-
烈風ガン積みで制空取るって役割が出来る分、他の非戦闘艦よりは出撃させやすいよね
-
すっごいどうでもいい発見をしてしまった
改装画面でスクロールするとオイゲンみたいな艦名長い子の名前表示を切り替えできる
と、ここまで書いてアフィブログに同じ事が書いてあったことに気づく
-
初めて知ったわそんな機能
雷巡姉妹スクロールしたら「二」しか残らなくてワロタ
-
今月の戦果争いって激しくないっぽい?
EOと任務しかやってないけど何故か順位が上がって未だに1000以内にいる
東方12回からの5-2任務で順位が上がるの初めてだ
-
>>123
ほんとそれが怖い
-
鹿屋鯖はイベ開始が1日遅いから、札海域にたどり着く頃にはルート固定も判明してたりするよやったね
-
>>132
お願いですから遠征と演習だけでもさせて下さいホントに
-
猫は去った
-
鹿屋鯖自体は生きてても、DMMのログイン鯖が落ちたりもするしな
-
DMMの方ならはいりっぱでおk
-
>>130
みんな備蓄に走って5-4ぬるいんだよ
それくらい分かれ
-
えっじ、っていつから居なくなったの?
-
>>134
猫は甦るさ、何度でも
-
普段は出先で遠征の出しなおしするけど
開始当日はログインサーバー落ち考えるとそのままそっとしておくのが正解かな
強制排除もあり得るから気休めだが
-
猫ろうが大丈夫だろうが、一日様子見する気のぬるぬるのへたれ提督なので
日をまたぐ長さの遠征に出しとこうかなとは思う
気が向いたら、最初のマップに札がつかない&水雷戦隊で行けるかを確認して
最近始めた人たちに前半戦のマップを突破できるかの指標に
どの程度のレベルの娘さん達ならイケるのかを試すぐらいか
-
イベント開始日に時間取れそうだ!て時に限って猫祭りなんだよなぁ今のところ
そのオカルトからすると今イベは猫なし快適のはず
-
どうせみんな猫になる
まあ、今回は鯖も増強されたし、大陸からF5連打されない限りは猫らないだろ
-
イベント初日は「よっしゃー、始まったぜ、ひゃっはー!」と言いつつ、ディリー任務をこなしながら先行組を応援する日ですよ?
-
オレも札なし海域までは攻略してあとは情報待ちだわ
-
まだだ・・・情報が揃うまで待つんだ・・・
あと、1日、あと半日・・・
ヒャァ、がまんできねぇ、突撃だ!→猫
これが俺のいつものパターン
-
俺も楽しみと言いつつ1周間ぐらいは平常運転だな多分
-
俺は初日からぶっ放したい勢だが、リアル都合で7日スタートだと本格攻略開始は10日からかなあ
-
1週間も待てるわけがないわ俺
いつものリズム(猫って半日遅れ)がしっくりくる
半日の間に先行鯖組の情報を入手分析して突撃・・・これだ
-
いつも通り、とっとと攻略するつもりだけど
7日開始だとすると大型イベントを観艦式に出かけるまでに終わらせるのはちょっとしんどいかな
-
難度選択ktkr
-
どうせ猫るだろ
-
うぎゃー、長10cm高射装置の改修、☆5で失敗したー!
明石さんかんべんしてくださいよ (´;ω;`)
消費素材がないのだけは救いだったが・・・
-
>>153
テヘペロするから許してっぽい顔が腹立つんだよな。。
-
それでも可愛いから許してしまう俺ちょろ提督
-
たまに5→6の改修でも失敗するらしいけど、一度も見たことないや
指環渡してるからかねえ
-
指輪もレベルも関係ないな
-
俺は1度だけ5→6で失敗したな
一瞬「えっ・・・」と固まったわ
-
今頃になって夜偵1に不安を覚えて川内牧場開始
そして備蓄が疎かになるという
-
夜偵2つ持ちとしては阿武隈が持ってこなかったことに内心ホッとしてる
あとは鶴姉妹改二が絵草の地位を脅かす支援用艦載機を持ってこなければ
-
春イベ終わって最初に手を付けたのが2個目の夜偵だったな
ついに燃料・弾薬が12万を超えたよ
鋼材の貯まり方が遅くて燃料・弾薬が鋼材の備蓄を追い抜いたが、
12万あれば入渠できなくて詰まるなんてことはないよな・・・?
-
15万貯めて、イベントでガンガン使って10万を切ったら変な汗が出てきた
全然余裕なのにね。人間の精神っておかしいね。
-
掘りはキリが無いからな〜
燃料弾薬それぞれ20万溶かしても目的の艦一人すら出ないって事もあるし
-
>>162
その辺は資材だけじゃなくて、イベントの残り期間も相まって出てるんだろうな
-
ランキング42位の人、おかしな戦果の稼ぎ方してるなw
復活か?w
-
おかしいのは今に始まったことではないから
-
EO割っただけじゃないの?
大体、一気にEO割ってあとはまたのんびりでしょ、ここ何ヵ月かは
-
完走目的なら10万擦り切れるってことはまず無いでしょ
期間たっぷり使えば補充も効くわけだしね
もし使い切る奴がいたら練度が明らかに足りないか、
毎回恒例ではあるがネタかと思うほど装備がおかしいかのどっちか
掘りは・・・まぁ、そうねぇ・・・
-
えっじの引き際は見事だったよなぁ
祭を察知したかのような絶妙なタイミング
-
10万を攻略で使い切る可能性があるとしたら、
それこそ本当に14夏のラストダンス状態かね
-
イベントの度思うがいい加減連合艦隊第二用の専用艦隊組む場所用意しろ
攻略、掘りが終わらない奴はその間第二艦隊を一向に遠征に出せず資源の回収もままならず踏んだり蹴ったりだ
-
キラ付け→短時間遠征→キラ付けで出た捨て艦3隻+旗艦阿武隈で1-5三戦撤退→捨て艦切れる頃にキラはがれる→キラ付け
のループで一日が終わってしまった。備蓄期間はすることが無いなんて嘘だと思った
-
>>171
組みっぱなしじゃなくて、解除すればいいじゃねーか
朝から晩までずーと出撃しっぱなしなのかお前は。
攻略する時間と休憩時間の区別はつけような?
それが嫌なら遠征なんか気にしないくらい溜めることだ。
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/181671.jpg
作ったけど絶対無駄だコレ…
-
中口径砲は改修済み二号三号で十分なのよ
これ必須になっても軽巡が多少割食うだけで大したことないっしょ多分
-
後期型やらツ級やらがゾロゾロ出てくる昨今、15.2改の命中率は選択肢になると思うぞ
軽巡には火力補正も付くし
-
そこで最上砲ですよ
-
15.5cmは不遇だな
-
軽巡には最上砲を標準装備として、15.2連は2本だけ残して処分してしまった俺涙目w
-
>>174
俺も昨日作ったわ 吉と出るか特に何も起こらないか…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/181677.png
-
2号3号電探でええねん
-
パスタ副砲もいいぞ
-
>>180
いつの日かコレの★10×2基+水観を矢矧に装備させて見たいとは思う
-
魚雷魚雷甲標的でFAだからいらん
-
おまいら軽巡主砲はあいかわらず20.3cm系でいっとるんか
最上三連装と15.2cm改を、それぞれ☆8まで持って行って評価中だが
確かに通常海域ではもうひとつ効果が実感できんな
夏イベの連合第2艦隊で使えちうことかな
-
>>183
2基作るのか… 1基を☆10にできれば、という予定だったがこれはやるしかなさそうだな
-
15.2改の真価は命中にありそうやね
でも改修に素の15.2が必要なのがなかなかヘヴィ…
-
ぶっちゃけ軽巡に20.3や15.5を積んだら命中率が低下するっていうって仕様にでもならない限り15.2を使う理由がない
-
阿賀野砲のほうがフィットするってだけで20.3砲もデメリットはないんだっけ
足柄さん牧場するかな。。。
-
火力補正・フィット補正の入り方がああいう仕様なこともあるし、
15.2改と3号砲の混載が良さげだと思う
-
>>187
大型最低値やってるとけっこうじゃぶじゃぶ集まると思うが
-
10/20/50/10で明石さんがけっこう出してくれるな
だが15.2cm改まで作ってるとそれでも足りず、未改修の在庫は5まで減ったわ
-
>>191
改修来る前は捨てちまったりそもそも確保してなかったりで、
現状改★4で打ち止めでな…
備蓄モードで最近大型回してないし、余計少なく感じてたみたいだ
-
確か検証だと、15.2改Max×2でSKC砲以上の命中+同等の威力になるんだっけ?
命中に至っては阿賀野型フィットで更に+6だったはずだから、ちゃんと改修して2つ矢矧に持たせれば、連合艦隊には最適なんだよね
詳しい数値までは覚えてないけど
-
2積みで+6%程度だったと記憶してる
足つき駆逐には当たりやすくなりそう
-
命中関係はいろいろ闇が深いからなぁ
そもそも戦艦と違って20.3系統積んでもマイナス補正が無いのがややこしい
☆MAXにしてもそこまでの費用対効果が見えないのも痛い
当たったけど装甲抜けませんでしたじゃ話にならん
-
火力は15.2改の素で+5、改修maxで+3強、軽巡・雷巡にはフィットで1基めは+2付く
(細かいことを言えば計算のタイミングが違うが)から火力+10のSKCよりは僅かに上だな
命中率は15.2改の素で+4、改修効果が正確には分からんがmaxで+3強と仮定して、
軽巡には(雷巡は未検証)フィット補正が付く
フィット補正の数字も正確なところが分からんが、大口径での1基め+4という説で行くと
1基で命中率補正が+10超えるな
-
足付き駆逐を落としてくれるのを期待して出撃させたら戦艦に攻撃を吸われてカスダメなんですね、わかります
-
火力差3弱の3号砲maxでギリギリ装甲貫通するよりもカスダメのほうがマシじゃないかしらん
-
>>185
ネジのムダ
軽巡は夜戦火力が最重要であってわざわざ弱いフィット砲を積む理由がない
連撃でもカットインでも出番はない
-
2号★maxを量産中(現在8本)なので、15.2の出番はこれからも無い予定
-
夜戦は結構命中率低いから連撃で外してカスダメになることがある
その可能性を下げるために夜偵牧場が行われるわけだが(触接で命中率+10%)、照明弾・探照灯を無価値とうそぶく輩が多いあたり、何故夜偵を積むのかも分かってない連中が多いんだろうなと思う
-
探照灯といえば、探照灯maxを作ったが、これを更新するかどうかがちょっとした悩みw
とりあえず更新しないでおいて、イベントのマップの状況で更新すればいいか
-
検証スレに大型探照灯の検証が出てる
狙われる確率は上昇するものの、他の効果ははっきりしない程度なので、ノーマル探照灯maxで火力上昇を取るほうがいいんじゃないかな
-
効果よりも搭載可能艦の関係で大型探照灯は無いな
探照灯★maxで良い
-
大型探照灯に更新するくらいなら、まだ中口径主砲にネジを回した方がマシかもね
探照灯Maxは水雷戦隊に積めるし、汎用性は高い
戦艦にしか積めないだけのメリットが発見されるまでは、急がなくてもいいでしょう
イベントで急遽必要になっても、改修に使う資源は軽いしさ
-
照月クルー
-
照月来るってことは、第三次ソロモンもか。
菊月に加えて比叡と霧島をもう少し錬成しておくかな。
-
照月確定きたな
-
これだけ情報が揃えば充分だ
駆逐艦集中強化すっかな
-
>>208
上の方で探照灯の改修はいらんみたいな話題があったが霧島というと大型探照灯という気がしないでもない
-
今月EO全然割ってないせいで中将にいるが
司令レベル2桁の奴等のガチ艦隊放置率が高すぎて笑える
-
レベル20代の金剛型と赤城さんと加賀さんみたいな?
-
Lv1加賀
Lv1大和
Lv150武蔵改
Lv150呂500
Lv150島風改
Lv150赤城改
ってことやろ
-
戦艦×4空母×2とかだろ、多分。
重巡が育ってない頃にはありがち。
-
夏イベ前で必死にレベリングしてるんじゃないの?
笑う事じゃないと思うが
-
司令部レベル高=放置時は演習的においしい艦隊にするのを欠かさない人徳者
司令部レベル低=他人の事など頭にない未開の土人
みたいな感じのいつもの司令部レベルレイシストだろ
-
他人の演習まで気を使える余裕が出てきたのは、司令部レベル90越えてからだったな
ぶっちゃけ始めてしばらくは仕様も良くわからんし、自分のとこで精一杯よ
どの段階で余力が出てくるかも人それぞれ
自分が損をするからって赤の他人に甘えるのは、只のワガママだぜ
-
まあ100未満とかプレイしてないも同然だし
演習でおいしい経験値貰えると思うのが間違い
-
>>219
そいつは的外れな意見じゃないか?
誰もがLv100未満のときはあったのだし、6月着任以降だったら
毎日にしっかりプレイしててもまだ100未満は当たり前だし、
逆に司令部LVは下がらないからほとんど「ご隠居」状態でも120は120のまま
それから「美味しい経験値云々」はその100未満提督が期待してる、とはわからないだろ?
自分がLv90台だったころは演習は勝つのに必死で経験値などまず気にしてなかった
むしろ>>219の方が演習経験値を気にするんじゃないの?
-
疲れてんのかな
>>220が何を言いたいのか理解出来ない
-
演習といえば、潜水艦から瑞雲が飛んでくる体験したことないな
ってことで、瑞雲潜水艦4隻で放置してみる
-
>>221
わかにくくて申し訳ない
「100未満はプレイしてないも同然」←真面目にやってたって着任直後なら100未満でしょ、誰もが通る道
「演習で美味しい経験値云々」 ←そもそもそのくらいのレベルなら経験値にガツガツしてないでしょ
-
>>219と>>220が同じことを言ってるんじゃないの?ってことだと思う
さて、金曜で土用だからうなぎにするかカレーにするか…
-
邂逅って、ドロップ艦てことでいいんだっけ
-
>>225
そうでもない
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 4月28日
03▼春イベ2015:新艦娘
春イベ:主作戦では、最大計3隻の新艦娘と邂逅可能です。第2作戦海域を攻略突破することで雲龍型航空母艦「葛城」と、そして第4作戦海域を攻略、海上打通連絡作戦の橋頭堡を確立することで、西方から来訪する新戦艦娘「Littorio」と邂逅可能です。
04▼春イベ2015:新艦娘(続き)
春イベ:主作戦(前段作戦)では、ご紹介した2隻の他に、戦場海域内において夕雲型駆逐艦「高波」と邂逅する可能性があります。
-
攻略→邂逅は報酬艦らしい
-
今度こそまともな水上機母艦が欲しいなぁ
あと横浜市民的には氷川丸をですね・・・
-
日進出してカップヌードル食わせようず
-
>>224
うなぎカレーにすれば良いじゃない
-
>>222
デイリー南西は2-3に空母1旗艦随伴ローテーションでこなしてるんだけど
潜水空母は魚雷+瑞雲にしてるわ
あのあたりの海域だと潜水空母の瑞雲でもなかなかいい感じ
雷撃までで全滅もたまにみれる
-
なるほど…そうすると、新駆逐のドロップはまた別にありそうだな
-
演習相手5人中3人がプチ嫌がらせ編成とかひでぇ
-
よくよく考えたらあと2週間もしたらイベント開始か
楽しみでもあり不安でもあり複雑やな・・・
大規模なのでステージ数が多い←分かる
夏恒例なので攻略難易度も高い←分かる
お札制限もこれまで以上に厳しい←まぁ分かる
掘りもこれまで以上に大変←勘弁してくれ
-
<(゜∀。)←カエレ
-
道中に黄色いレ級とか青いレ級とかが居なければ、何でもドンと来いよ
-
演習なんて憎しみを生むだけだから無くしてしまえばいいのにな
-
演習の経験値計算を司令部レベルにすれば全て解決
-
Lv120までに元帥に上がったら晒されるんですね
-
<(゜∀。)flag
戦艦棲姫 空母棲姫 戦艦水鬼 ソ級flag
<(゜∀。)flag
-
>>219
提督レベルは関係ないだろう
演習が美味しいかどうかは今月の戦果順位依存だ
満足にゲージ割ってない入門者時代の演習は不味いと言いたいのかもしれんが
-
正直、レ級もおばさんも大差ない
-
この時期に五航戦改二のツイートが無いってことは、改二は夏イベ終了時に実装か?
-
>>242
お前、レ級さんの雷撃を前にしてもそれが言えるのかよ
-
素レ級なら開幕雷撃無いし・・・
-
フラレ実装で開幕全体雷撃
-
フラレとかいう定期レス
-
運営がイベント海域では実装しないって言ってたのにね
-
>>244
いやー代わりにおばさんの開幕航空戦の威力はレ級より高いから言うほど差はなくね?
-
それよりもフラチ改とかツとネに続く第二の雷巡とか雷巡鬼/姫とか来たら死ぬ
-
>>248
イベントには出さないって明言してるんだっけ?
あの海域の外には出さない、みたいな表現ではなく
-
ナ級は艦種何になるのかな
-
5-5はサーモン(ソロモン)海域
イベントはソロモン諸島関連である可能性が高い
つまり
-
照月くるー秋月型や
-
>>252
戦艦とか空母あたりかな?
-
も
-
ミス
もし新艦種が来ても「お前のような○○がいるか」ってことにはならないでほしい
てめーのことだよネ級
-
ネ級とツ級はちょっとねー
-
戦艦並に硬い軽空母とか?
-
電探の改修も来たし、残るは艦載機か。
牧場した江草とか友永の改修ができるといいんだが
-
>>249
航空戦は防御手段もあるし大して当たらないけど魚雷は完全にギャンブルだから・・・
あと徹甲弾
-
雷撃の対処もソナー改修が一応あるね
-
嫁が空母だから艦載機改修は来て欲しいねぇ
-
烈風改や震電改への改装もそうだけど
あまってる紫電改二を改修して使えるようにしてやりたい
-
>>263
今度の五航戦改二のタイミングで来ると嬉しいね
あとは夜戦で空母が攻撃できるようになる艦載機とか来ないかね・・・
-
しかし艦載機改修できるようになると要求される制空値はね上がりそうで怖いw
ダブル空母おばさんとか出てくるって絶対
-
バランス取りは難しくなるよねぇ
丙は現状のまま、甲は改修烈風前提とかになったりするのかしら
-
でも最近で制空きつかったのって空母水鬼の秋イベじゃなかったっけ
あれはヌルイベだったから制空と難易度には直結しないんじゃないか
でも空母水鬼空母水鬼戦艦水鬼ネ級駆逐後期駆逐後期とかムリゲーだわやっぱ
-
備蓄、東急1・2or長距離+海上護衛+北方鼠をガン回しして一日に燃料・弾薬が
6000ぐらいづつ増えてるが、8月に復活するEO・マンスリーでどれだけ浪費するかな・・・
備蓄に専念してる鬱憤を晴らすために暴走しそうで怖いわ
皆は来月のEOどこまで攻略する?
-
>>269
1-5、2-5、3-5は普段どうりやる。4-5は様子見
5-5?知ったこっちゃない
-
>>269
5-5以外全部やる
イベント中は東方・北方ウイークリーやるつもりないから、その前後で3-5・4-5は消化する
-
>>269
いつも通り全部やる
-
EOは毎月全部だな
-
5-5以外やると思う
-
>>269
1-5、2-5はイベント開始前にやる。つーかそうしないと阿武隈用設計図が揃わない
3-5(下)は阿武隈を改二にしてからイベント前とイベント期間中に並行して、バケツを使わずじっくりやる
水雷戦隊なら睡眠、就業中に出す遠征の資源と相殺できるだろうからね
4-5はイベントの消化具合と相談しながら、余裕があればやる
5-5はそもそも触った事が無い
-
やらないという選択肢が無いや
もう来月の5-5用支援艦隊のキラ付けを始めてる
設計図付き牧場をするだけの価値がある子が、いつ出てくるかわからないし
大発が載って開幕雷撃出来る阿武隈改二や、試製41持ってくる扶桑姉妹改二なんかがいい例
-
5-5はイベ終わった後
他はイベ前にパパっとできるさ
-
イベ前だろうが後だろうが全部やるよ
ネジがもったいない
資材は自然回復で十分
-
ネジもその気になればいくらでも買えるからなあ
そこまで頑張らなくてもいい気はする
-
>>270と近いかな
4-5and5-5は重いからね、やるとしてもイベント後だな
ラスダンや掘りに詰まったら気分転換に行くかも知れない
-
全資源20万超えたんで調整に4000/6000/7000/2000/20を回したらあきつ丸やった、うーん・・・
大発増備は嬉しいちゃ嬉しいが、阿武隈にもらったばっかりだし
-
皆1-5〜3-5はやるのは同じなのね・・・
8月のEOを全部攻略すれば現在の勲章3個と合わせて設計図2枚用意できるし、
全部攻略するかな・・・
>>276
自分は5-5用のキラ付けどころか、イベント用に全艦(潜水艦除く)に
キラ付けを完了してから備蓄開始したなぁ
5-5が終わったら大和型のキラは剥がれてるだろうけど、演習で単艦放置の時に付ければ大丈夫かな
資材の飛び方がスゴイから大和型は出したくないけど、イベントか5-5じゃないと大和型を出すことも無いし、
備蓄を散財してしまいたいという欲求が・・・
-
5ー5で大和型のキラだけはそうそう剥がれんだろ
運悪く2戦目までで撤退を連続でもしない限りは
-
みんなと同じく演習の為に3-5まではやっときたいかな。
-
うちは1-5から4-5まではイベント前に片づけるかな
5-5はイベント睨みながら考える
-
はあ・・・ネジが足りない
-
2個目が夏イベに間に合ったで
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/181878.png
あとは武蔵を建造するだけだ
-
そこに魔法のカードがっ!
ネジはダメだなぁと思ったら素直に買うことにしてる。
-
1-5〜3-5はイベント前、4-5はイベント後半か後にやる計画
5-5はウチのメンツにはまだ早い
-
5-5はE風が索敵判定なったら行くか考える
-
E風こそが5-5の洗礼だと思ってるからそのままでいいよ(M)
-
>>290
それ、「俺は絶対5-5なんかやらないぜ」宣言と同義
-
>>290
潜水艦ルートならボスルート固定だぜ!
なお大破撤退率は
-
@KanColle_STAFF
現在「艦これ」運営鎮守府では、「艦これ」夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】の実装準備を進めています。同夏イベでは、就役直後から最前線のソロモン海で奮戦した防空駆逐艦2番艦をはじめ、最大5隻以上の【新艦娘】達との邂逅が可能となる予定です。お楽しみに!
今回は新艦娘多いな
-
最大5隻以上とは一体
-
ちょっとDMMカード買ってくる
-
最大なのに以上とは?w
-
去年は春雨、大淀、時津風、雲龍、磯風、清霜、早霜だったからそれくらいの数期待できると
-
クリア報酬・ドロップ全部含めて5隻は確定、
ただしクリア出来なったりすると当然手に入らないので「最大」
あとまだ追加するか未確定の艦が居るから「以上」
ってことか…な?
-
まだ完全には実装決まってない艦娘もいるんじゃね
-
コンマイ語かな
-
>>294
海域攻略の報酬艦が4体、ドロップ限定が1体かね
慢心せずガッツリ備蓄しておいた方が良さそうだ
-
報酬3ドロ2と見た
-
春で貯まったまるゆ5隻はよ食わせんと・・・
-
最大5隻以上って、ゆーちゃん→ろーちゃんみたいな艦とかありそう
-
母港200で粘ってたけどそろそろ拡張するか
-
14夏イベで春雨・大淀・時津風・雲龍・磯風の報酬艦と清霜・早霜のドロップ艦で合計7体だったから、
同じ大規模の今回もそれぐらい来る感じかも
-
来るのは駆逐艦と潜水艦ぐらいかね
あと特殊な艦か
-
母港10空き枠があるからなんとかなりそう
と言いつつイベント始まったら200くらいまで増やすんだろうなあ
-
どうせいずれ増やすんだから拡張は早めかつ多めにやっておいたほうがいいのよ
-
母港は常にMAX解放、空40〜0を推移してるわ
-
キツキツ感を味わいつつ徐々に拡張していくのがいいんじゃないか
-
最近は装備枠が辛くなってきてる
改修がいかんのや・・・
-
空いた隙にまるゆ
-
>>312
なんか言い方がエロい
-
新規実装艦娘は5隻
入手難易度の高い、或いは入手方法が現在は無い艦娘のランダムドロップも予定
こういうニュアンスを伝えんが為の最大5隻以上という表現なんかな
後者はあきつやまるゆ、野分磯風、もしかしたらオイゲンやローマ、とかそこらへん
-
鹿屋名物日本語曲解ニキ
-
なんでも鹿屋名物にすんなや、どこにでもいんだろこんな奴
-
照月以外の4人+α楽しみだな
照月も楽しみ
-
去年みたいな駆逐祭りでないことを願う
なんか特殊艦増やしたいみたいなことは言ってたけど
-
秋津洲より使えない娘が来ちゃうかも!
-
鹿屋名物どこにでもいるクレバー気取り何でも噛みつきニキとでも返しとけばいいのかな
既に言われている予定変更を加味したものや俺の考え以外に
最大5隻以上て表現に相応しい解釈があるんかな
-
秋津洲にはちゃんと遠征っていう使い道があるだろ有能だろ!
かも
-
あ、やっぱいいや
なんかまともな答えひとつ返ってこなさそう
てかどうでもいいだろこんなの
何で噛みついてくるのか理解できね
-
バーカ
-
何故荒れる…
-
去年夏並みに駆逐艦が欲しいと思う自分はどうやら少数派なようだ
-
新規実装艦娘と言うてるのに実装済みの艦娘まで頭数に入れるから馬鹿にされてんだろw
最大5隻以上というのは今回のイベントで実装するかまだ決定していない艦娘がいるだけのことじゃねぇかw
-
>>324
チョロ屋民の鑑
皆も見習うように
-
どーせ鹿屋名物猫祭りは避けられないんだからおとなしくしてよーぜー
-
最低でも五隻は決まってるなら何も問題はない
-
徹甲弾の改修はネジとか改修資材とかよりも
開発資材がきついと思う
-
改修実装された時点でもう開発資材足りないなんて状況に縁無かったんだけどどんなプレイしてんの
-
例によって難解な日本語だけど、素直に読み解いたら難易度選択によって
新艦娘の最大値が変動するっと事だわな
つまり丙なら5隻だけど乙甲ならそれ以上貰えるって事じゃないの?
-
>>332
鉄板レシピ10/30/90/10で3.8%だからね…
九一式maxに必要な5個用意するだけでも結構開発資材が減る
そこから改修確実化を★7からする方法でもmaxまでに32個消費するもんな
-
一式徹甲弾を改修するための一式徹甲弾を作るための
九一徹甲弾を改修するための九一徹甲弾を作ろうとするとその苦労は大変なものです
九一式徹甲弾の開発レシピは「10/30/90/10」で成功率4%程度です(ペンギン率28%)
ここでは単純計算で徹甲弾1個開発するのに「燃250/弾750/鉄2250/ボ250 開発資材18個」としましょう
次に一式徹甲弾の制作には九一式徹甲弾が改修元と合わせて8個いるので、
一式徹甲弾の開発には単純計算で「2000/6000/18000/2000 開発資材144個 ネジ20個」となります
そして一式徹甲弾★10を開発しようとすると、素材として九一式徹甲弾10個と一式徹甲弾4個が必要らしく、
全ての総計で「燃12500/弾37500/鉄112500/ボ12500 開発資材900個 ネジ100個」にまで膨れます
ね、大変でしょう?
それでは皆さんまた次回お会いしましょう!ごきげんよう!さようなら!
-
日本語おかしかった(´・ω・‘)
徹甲弾レシピって失敗しにくいから開発資材が減る減る
やっぱ大和砲レシピ41砲とかとで多面待ちがいいかしら
-
面倒な作業しながら敵艦ボイスのマネしてるとテンション上がってくる
特に空母棲姫とかの如何にも悪役っぽいボイス
索敵ヲ疎カニスルカラダ…
-
>>335
厳しい
まだ徹甲弾は91式☆6が3つしかないから生産しないと・・・・
-
>>321
秋津洲ちゃんはコイキングみたいな物だと思ってる
将来ギャラドスに化けてくれると信じてる
-
照月は確定として、あと4枠か
空母はもうコマが少ないとはいえ、大規模と銘打ってる以上、軽空母が一人くらい来るかな?
ちょっとひどい事になってる水上機母艦にもう一人来るかもで(なお裏切られる模様)
戦艦も一人くらい来るかな(リットリオとローマの姉?)
あとはインタビューが真っ当に信じられるなら新艦種が一人くらいかな
-
てぃるぴっつちゃんはよ
-
>>336
書ききった労力を評価するw
-
>>336
惜しい
一式徹甲弾★10は素材として九一式徹甲弾12個と一式徹甲弾4個が必要
-
えっじがすごい勢いで戦果稼いでる。このまま聯合入りも見えてきたか
-
潰される前に手を引いたんだと思ったけど
また始めたってことは別の方法見つけたのかな
-
2位の人甲1つ持ってた気がするけど食べたんだな…ランカーの闇だ
-
ゼロになってるけど、2個食べたのかな?
-
墨田川三式弾見てきたんだけど
ガチで対空対地有効だと思った
あと都会舐めてた
人多すぎて暑すぎで俺ソロで寂しすぎ
-
えっじ復活?
-
地元の花火ならさっき見てきたわ
やっぱり夏は花火見ないとだな
-
燃料弾薬なんとなく揃えて備蓄したいけど同じだけ貯めると絶対先に燃料がやばくなるよな
あらかじめ燃料だけ多く盛っとくかな
でも貯めやすさは燃料>弾薬だしなー
悩む
-
>>352
張り付き前提なら短期間で稼げるのが弾薬だから先に燃料回して余裕持たせとくおくほうがいいと思うの
うちは席はずす間は燃料特化で稼いで任務消化兼張り付き時は弾薬特化でまわしてる
-
>>351
やっぱり夏は花火だねー
聯合+支援で小刻みに出せる長距離があるから
自分も弾薬は後回しで燃料優先
大和型使わない(使えない頃)なら備蓄の優先は考えない
-
家具の花火も角度的に仕方ないとはいえ
もうちょっとこう景気良く行ってほしかった スターマインとか六尺玉とか
-
>>353
張り付き時には長距離以外だとどこに出してるの?
自分は、一組は防空射撃に出してボーキ稼がせて、
残り二組は燃料弾薬鉄の量を見て東急、東急弐、北方鼠のどれかに出してるんだが
-
>>356
うちは長距離+海上護衛+敵地偵察
前は敵地偵察が防空だったけどボーキだけ頭抜けてきたからこっちに変えた
-
張り付き時の遠征は長距離/海上護衛/防空or北方鼠だなー
オリョクルやキスクルによる資源稼ぎも含めると、
稼ぎ易さは鉄>燃料>弾薬>>ボーキ>>>バケツって感じだと思う
-
長距離と海上護衛は優秀すぎるね
ウチはあと1枠は対潜か防空かなー
-
バケツ足りないから張り付ける時は延々と長距離だなあ
-
本当に張りつける時は長距離/対潜/海上護衛
疲れてきたら北方鼠or海上護衛/東急1/東急2で少しチェック時間の幅を広げる
普段はキラタンカー護衛を織り交ぜることもある
正直、キラ遠征なんか面倒でやってられっかと思ってたけど
これやるだけでバケツ収入が明らかに増えたからやれる時はやることにした
-
やっぱり海上護衛と長距離か。
キラ付けがめんどくさいからキラ無しでも大成功出来るとこ出してたけど、
バケツの事もあるし、そちらに切り替えるか
教えてくれてありがとう
-
誰も警備やってないのか...
張り付きもしんどいもんね
鉄が足りんから頑張らないと...
-
鉄はカレクルして、警備の遠征枠を他に回した方が…
潜水艦ローテ前提だけど時給1kはいけるし
-
カレクルそんないくのか
ちょっと試してみるか
-
鉄は東急とドロップ艦解体と東方任務のカレー洋でやたら溜まる気がする
-
46cm開発沼やると減るけど先に多摩が尽きるもんねぇ・・・<鉄
-
時給1,000とな!?
試してみます
-
キラ付け遠征って結構馬鹿に出来んよね
いつも月曜に遠征艦隊キラ付けしてあ号もついでに終わらせてるわ
で、そのキラが切れたら週の残りはバケツ遠征ひたすら回すそんなサイクル
-
デイリーの艦隊撃破〜戦闘10回を全部キラ付けで終わらせるだけで1日3〜4隻はキラ付くからね 面倒くさがらずやってみるといいよ
-
戦果の伸びが緩やかだから少し5-4回して500位入っとくか・・・
と思ってたら同順位帯の提督さんも同じ事考えてたっぽくて
全然順位上がらないの巻
-
7月最後の土日だからEO海域を終わらせる人もそこそこ多いんじゃないかね
-
なんだかんだで今月も500位ボーダーは1700くらい行くと予想
-
>>368
鉄だけ見るならカレクルよりキスクルの方が良いと思う
入渠が短いろーちゃんと168に回避缶乗せて単艦で行ってる
かなりの確率で大破するので、風呂空けてないとまともに数こなせないし、
敗北数もごりごり増えるけどなー
-
デイリー最低値建造で誤操作でボーキMAXボタン押しちまった
なんだよこの初霜
-
やつあたりすぎる…
-
そこで三式ソナーとか出てきたらよかったのに
-
建造だぞ
開発だったら最大300だからどんなに良かったか
-
わろた
-
巻雲建造できたっけとか思ってしまった
-
ちゃんと指差し呼称しないから…
-
UGUMEニキってイケメンそう
-
なのです扇子を買った
ほっぽや嫁のグッズを見るとつい衝動買いをしてしまうな
-
嫁ではないが連装砲くんのソフビはつい買っちまった
マスコットとしては最適だw
-
いいなあ、うちの嫁時津風も初期に実装されてれば今頃グッズばんばん出ててこんなに買えないって嬉しい悲鳴が上げられたのかもなあ
今でも結構人気だと思うけどやっぱ初期実装の艦と比べると不利だわ
しれー海に行こうよーがるるー
-
ようやっと、ビスマルクをドライまで育てたよ
連合の第2に入れる時は主砲/主砲/魚雷/水偵の昼夜両立よりも主砲/主砲/魚雷/魚雷の方が良いのかな
本当は実際に運用して試した方が良いんだろうけど、備蓄期間にこの娘さん運用するのはちょいと厳しいので、
皆がどんなふうに使ってるのか教えてもらえないだろうか
-
>386
冬イベでは主主魚偵で、春イベでは運を50まで上げて主主魚魚で運用したけど
どちらもいい仕事をしてくれた。
やっぱり戦艦は強い。
運が低いうちは夜も連撃仕様でもいいんじゃないだろうか
-
主砲主砲徹甲弾夜偵
特に水上の場合はおいしいタイミングで出番が来るので昼戦で重要
-
機動部隊でも最初に一撃当てるかどうかが超重要ってことで弾着カットイン推奨
-
俺も>>388と同じだな
小破で残ってる空母棲姫をカットインで黙らせることも多くて強かったよ
-
俺も基本徹甲弾着派
カットイン仕様にするなら道中3戦以上でボスがウンコ硬い時くらいでいいと思う
-
ボスが便秘…?それ絶好の好機じゃないか!
-
>>387-391
御意見ありがとう
運の改修までは手が届かないし、主主徹甲弾(or三式)夜で行くのが良さそうだね
これまでのイベントでベンチウォーマーと支援やってた長門陸奥武蔵も練度を上げたし、
夏イベでは4人に頑張ってもらおう
-
>>393
あと、当たり前のことだが、38砲改は
可能な限り改修すべし
優先度は高いよ
-
支援は駆2空2戦2の編成で空母の装備は
・二航戦に江草×2+32電探×2 で2艦隊分江草8機パターン
・好みの空母に江草×4 で2艦隊分江草16機パターン
とのアドバイスを頂いたんだけど…
江草が12機ある場合は江草×3+32電探の2艦隊分でも良いよね?
-
>>395
反抗戦キャップがあるから二航戦は江草×2で十分だと聞く
彩雲載せないならともかく、火力をそれ以上上げてもほとんど意味無いから命中重視のがいいんでない
-
>>396
情報ありがたや
命中重視で江草8機パターンで行かせて頂きます
…備蓄を止めて12機にしたのは無駄だったか
-
火力×1.5+江草数×20≧133になるように装備すれば反航戦キャップになるので
江草2…飛龍改二
江草3…大鳳改、蒼龍改二、赤城改、加賀改
江草4…雲龍改、天城改、葛城改、龍驤改二、隼鷹改二、翔鶴改、瑞鶴改
で反航戦キャップ
他の軽空母組は素の火力が低いからキャップに届かないけど、本隊で彗星江草や天山友永使わないならそこら辺混ぜれば届いたりもする
空母の実火力計算式は本当は、(火力+雷装)×1.5+爆装×2+55、のはず
一番上の奴は反航戦の0.8倍を考慮して江草だけに単純化した式だが、何か間違ってたらスマソ
-
>>398
この一覧はありがたい
支援用の二航戦を2セット用意しておりましたが
蒼龍改二の方を3機パターンすればバッチリですね
-
とは言ってもギリッギリ届かない雲龍改(火力47)なら江草3+32号1(反航火力149.6)でいいやって割り切るのもありだから、各艦の細かい部分は実際に計算してみて選択するといいよ
-
大鳳と蒼龍は絵草彗星やFumo載せかた次第で2スロでキャップ到達しつつ
飛龍と同等の命中確保できる
はず
-
今更江草追加できねーよ!って場合
蒼龍と大鳳は江草3というか、江草2+熟練99+32号でも火力キャップは行けるはず
命中+2の為に能動的に江草牧場するのは割に合わない気がする
それより支援戦艦をどれにするか、何を乗せるかの方が悩むわ
俺は金剛型とVV級を使う予定なんだけど、砲と電探のチョイスが決まらない・・・
-
ttp://kancolle.x0.com/image/123758.png
前どっかで拾ったやつだが
-
みんな凄ぇ…というか俺の勉強が足りなさ過ぎる
これを見ると「艦これは感覚でプレイするゲームではない」というのを理解できますね
-
8/10スタートだと!?
ちょっとアテが外れたw
-
>>403
江草隊未着任の我が鎮守府では大変参考になります。
ま、大鳳も未着任なんですけどね。。。
-
イベント開始が月曜だとあ号が捗りそうやね
思ったより遅いんで備蓄も問題なさそうだ
-
ダイスを振るのは運営だけど、ダイスの何処に何を書き込むかを楽しむゲームだよなぁ
って言うか月曜開始か、週末に仕事入れて月曜休みとって遊ぶ予定だったから萎える
-
月曜日開始かぁ。
正直、盆前の追い込み週間じゃないですか。
-
観艦式どうすんだ?
こっちの方が人はいるがURLのhを抜かなきゃいけないのが見る方も貼る方も面倒だが…
-
>>410
貼りたい人が貼る、見たい人が見る、それがパレードだから適当で良いのよ
それにh抜きでも画像は見られる、そう、専ブラならね
-
10日スタートの31日終了かな?
-
10日スタートの28日終了の可能性も
-
それは勘弁して欲しいなぁ
社会人提督なんで土日が減ると厳しい
-
10日かあ あと一週間早いかと思った
ネームド艦載機は量産してないけど大丈夫…だよな?
-
当たりさえすれば江草艦爆も彗星一二も威力変わらんのだから平気平気
ちょっと試行回数増えるかも?ってだけよ
-
イベ期間まとめてみたわ
ttp://kancolle.x0.com/image/123761.png
31日終了ならイベ期間22日、28日終了なら19日
難易度考えると31日終わりかなぁ…
-
昨年秋以来の期間設定からすると、31日終了でも大型イベントには短い
とはいえもう一回週末を挟むと流石に長過ぎるかな
昨年夏までの期間設定なら31日終了で順当ではあるが
-
昨年夏を思い出すとゲージ壊すのに、10戦とかが非常にダルい(・ω・)
難易度というか、単純に試行回数の増加なんだよね…
-
前はゲージ破壊した後に周回するとボスが最終編成だったから
むしろゲージ長ければ長いほど楽に掘れて俺は嬉しかったな
-
難易度ヌルいからあんまり傷を負わないで帰ってくる
出撃回数が多いから疲労だけ溜まる
札があるからターンオーバーできなくて出撃が間延びする
これが去年のE3〜E5
-
大鳳ちゃん狙っちゃうかな
-
やめろ馬鹿
-
ぐぬう
789と先行組みが乗り込め〜^^してるのを眺めながら情報収集して
盆休みから頑張ろうと思ったのに当てが外れたでござるよ
31終了に期待するかぁ
-
>>424
俺も当てが外れたわ…
土日以外の休みが13・14しかないんで先行組のスタートダッシュに期待するしかないな
夏休み組がいるだろうから情報揃うのは早そうだけど
-
先行してくれる夏休みの学生さんに期待して、15、16しか休みの無い社畜の俺は備蓄待機するわ
間宮伊良湖を総動員して、何としても2日で終わらせなくては
-
ワシもリーマン提督だけど盆休み前後の仕事ラッシュが厳しいなぁ
予想してた土日が範囲から外れると甲完走に暗雲が…
-
給料は安いが通勤10分残業なしな職場でよかった
プレイ時間は余裕でとれる
-
月曜にイベント開始、次の週末は全部コミケだからがっつり遊べるのはだいぶ先なるのが普通だな
-
>>394
追加のご指摘ありがとう
主砲ないがしろでは駄目だよね。41の余裕分は改修しておきます
-
10日か。
実家暮らし+しっかり盆休み貰える職場の俺氏一安心
-
旅行中にどれだけできるかが勝負だ
-
8/16から9/6までの日曜日は全て、仕事やら地域の役で全部埋め立てられてるぜこんちくしょう
盆休みなんてものも無いし、平日に休み取れそうにもないわ・・・
土曜日と平日毎晩3時間のプレイで勝負か
-
みんな大変だな・・・
っていうかオートでメシ出てくるとか裏山www
とりま開始前の土日増えた分EO先に食っとくかねぇ
後半に回すと掘りの時間がごっそり削れそうな悪寒
-
8/10から8/31までかね
-
まだ結構備蓄できる余裕あるのな
とりま10万まで貯めたから一安心・・と思いたいけど春に9万ふっとばしたの思い出して戦慄せざるえない
-
とりま
-
イベントは再来週からかー
終了日見越して8月分のEOは速攻ぶっ壊さなきゃな
-
今月に限っては、2-5は妙高姉妹と水上の任務以外は下4戦ルートかな
ハマってしまって損する事を考えたら、下が水雷戦隊の3-5はともかく、
2-5,4-5は戦艦空母のゴリ押しルートの方が結果的に傷が浅く済みそうだ
-
2-5はクリアするだけなら航巡も放り込んで3戦ルート一択な気が。
下四戦ルートは色んな意味で損失が多い
余程練度に心配があるなら別だけどさ
4-5以降はイベの攻略が一通り終わったあと残った資源量を見て考えるわ
-
クリア優先なら金剛+空母2で速攻終るやろ
-
2-5に戦艦なんて使わんだろ
-
北三戦ルートは今月夜戦マスで三点セット有りで10連続大破撤退食らったからなぁ。
初めての牧場に手を出そうと決心した時に限って川内がこないし
南三戦ルートは羅針盤が確実では無い上に駆逐艦2隻がやられるのが怖いし
資源よりもバケツの消耗を避けたいのよね。
-
2-5下4戦なんて資源消費抜きにしても碌なことないぞ
初戦後の逸れ、2戦目は単縦or複縦で旗艦フラ戦、3戦目はフラヲ改が出る可能性ある
-
>>443
計算してみた
上3戦:妙高型改ニ+とねちく 一出撃当たり油168/弾308(ボス夜戦込み)
下4戦:金剛型改ニ+赤城・加賀 一出撃当たり油444/弾655(ボス夜戦込み)
これに加えて下ルートの場合はボーキの消費も200〜300は見込まれる、修理費も多い
これでもやる気になるならもう止められない
とにかく得な事は殆どねーよ?
-
2-5↑ルートで10連撤退はかなりの扶桑っぷりだと思う
練度80超えてからはせいぜい3連撤退したくらいかなあ
-
>>442
最初の頃は一航戦と金剛四姉妹でよく行ってたな。
夜戦装備もなく重巡がろくに育ってない頃の話だけとな。
-
>>443
南3戦は羅針盤固定だぞ
羅針盤があらぶるのは南4戦ルートの初戦後
-
南4戦もそんなに逸れない印象
逸れても楽勝の1戦目の後だから一服してまた出撃すればいいだけだし
資源は食うけどバケツと髪には優しいよ
-
>>445
冷静になれる数字をありがとう。一戦違うにしてもこの差は……
バケツ消費覚悟で北三戦ルート行きます
川内はイベントで掘るよ!(こう宣言しておけば、川内が出ずに新規艦やまるゆ、初風、酒匂が出るんじゃないかというオカルト)
>>446
メモ見たら妙高90那智76足柄70羽黒78利根74筑摩75……
けど、妙高が探照灯有りとはいえ6回、羽黒が4回大破だった
嫁が扶桑だからってそんなとこまで扶桑提督になりたかないんだがw
-
道中夜戦マップで探照灯は地雷なんじゃね
-
>>450
ちと訂正
弾だけど、北3戦334、南4戦592だった
それでも大分違う。参考までに
-
2-5北に探照灯は使わないな
照明弾、夜禎は入れるけど
-
艦これでドツボにはまる奴って、悪いのは運じゃない事の方が多いよなw
-
>>454
そしてそういう奴はクリアできないのを自分の艦やゲームにぶつける
ゆ○っこ提督とかな
-
主砲2は固定として、夜偵+FuMOが2人、零観+照明弾が2人、瑞12+ドラム缶が1人、晴嵐+ドラム缶が1人でやってるな
-
敵のカットイン率も下げるとあったから探照灯持たせてたんだが、デメリットの方が大きかったのね
夜偵の2機目はまだないから照明弾か零観にしておきます。妙高には悪いことしたな
>>456
水上の時はどんな装備で行ってるのでしょうか?
-
>>457
水上反撃は司令110・ケッコン艦なし・平均85強で
島風…浦風砲×2、33電探
重巡…2号砲×2、零観、FuMO
大淀…2号砲×2、零観、FuMO
夕立…秋月砲×2、33電探
綾波…秋月砲×2、33電探
雪風…浦風砲×2、照明弾
でやってる
重巡はそのときにキラキラしてるのを適当に連れて行く
-
書き忘れ
全員2重キラぐらいで行ってて、今のところ実装月から毎月やってて旗艦残しA敗北が1回だけあった
-
探照灯は別にデメリットってこともないと思う
まあ上にあるみたいにふもレーダー2つあるとかなら迷わず換装する程度の扱いではある
-
夕張みたいな紙装甲低耐久に積むならまだしも誰に当たっても変わらん2-5なら探照灯のデメリットなくね
-
①探照灯照射艦への敵攻撃指向率up
②探照灯照射艦の被弾率up
①は関係ないけど、②は関係あるな
どの程度影響あるかは知らん
-
タゲ集めるだけだと思ってた
長い間感違いしてたな・・・
-
え?回避率も下がるってことなのか?
俺も勘違いしてたかも
-
>>460
探照灯つけると回避落ちる上に狙われるからデメリットありまくり
カットインを多少抑制できても、素殴り大破じゃ台無しすぎる
-
道中夜戦で1隻に攻撃集中したら、その分大破しやすくなるんだからデメリットあるっしょ
-
探照灯は滅多に使わんな
特に2-5じゃバラけてもらわにゃ困る訳で
使うとすりゃイベボスで他の夜戦要員を守るときくらいかな
-
書き込める?
-
あ、失礼
海外出張先からまた接続中
今回はVPNGATEもわりと快適
遠征だけでなく出撃も平気だ
あ号が終わったとこ
-
>>462
両方関係ある
痛打されても一発だけなら中破以下で耐える可能性がかなりあるが、二発痛打されたら大破する
-
>>458
お答えいただきありがとうございます
33号が足りないから22号で索敵値足りるか計算しないと…
しかし、この探照灯についての皆さんの意見見るに
理解して無かった事が一杯ありますね。ちょっといろいろ調べ直さないと
-
大型探照灯をこさえる程の探照灯スキーである私でも
2-5で探照灯は使わないよ
道中夜戦マスは突破第一
5-5潜水ルートにおける大型探照灯はボスマス夜戦で
敵潜水艦のカットイン(置き土産)で大和型が大破するのをある程度抑制できる
-
2-5でも旗艦につける分には探照灯も有用だろ?
俺はいつも使ってるぞ
照明弾2つ付けてなかったら照明弾優先するけど
デメリット
装備艦の回避率ダウン
装備枠消費
メリット
命中&カットイン率UP
敵カットインの確率DOWN
被ターゲット率の偏りが若干マシに(※旗艦装備時限定)
のトレードオフだろ
どっちが突破率高いかどうかは分からんが、
別に悪い選択でもない
-
最初3月の嫁艦進水日にカンスト目指してたけど無理だったので就役日切り替えて
本日無事嫁艦就役日に150カンスト達成出来たので報告です
ttp://kancolle.x0.com/image/123786.jpg
これでやっと夏イベに向けて備蓄できる
-
うちでは探照灯は、照明弾と夜偵を2つずつ載せてもまだ枠に余裕がある場合にのみ、選択肢に上がる
そして載せるなら必ず旗艦
そんな装備
-
庇うの発生と、庇った時の被弾率を考えると何とも言えない部分はある
陣形を単縦にする事でそれも抑制できるんだろうけど
>>474
もがみん&しばふ艦隊の人だ!おめでとー
備蓄要らないよね?
-
>>472
探照灯スキー名乗っておいて2-5で使わないとか他どこで使ってるんだ?
-
>>476
検証スレに出てるけど、かばったときも直接狙われたときも被弾率は変わらんよ
探照灯つけてる艦の回避率は激減する
ボスマス以外で使うのはヤバい数字になってるね
-
>>477
最近は大型をビス子に積んで5-5かな
夏イベ終わったらデータ取りも兼ねて4-5でも試してみるつもり
-
>>478
検証結果は見たよ
もうちょっと数字の内訳が欲しいなと思った
例えば旗艦の回避率は下がっても被ダメの殆どがカスダメになるならばそれは有用だしね
-
>>478、480
検証スレ&質問推測スレ探照灯で抽出してたんだが該当レスが見当たらない…
良かったら該当レス教えてください
-
>>481
検証、仮説スレ18の>>477で見たよ
内訳欲しいなとか言っちゃったけど検証勢には頭が下がる思い
いつか自分も役立つようなデータ取りたいな
・・・ひょっとしたら探照灯周りにはないのかも知れないけど
-
>>482
ありがとう!とっても助かりました
でも探照灯による回避率ダウンにフォーカスしてるわけじゃないのね
探照灯無しでどの程度避けるかのデータがあればいけるのかな・・・
-
>>472
一矢報いてやる!と言わんばかりの潜水艦カットインはホント勘弁
俺も潜水ルートなんでビス子・大和・武蔵どれに飛んできても痛い
…がビス子に犠牲になってもらえれば御の字だわな
-
探照灯はダメコンと一緒に使う時もある
-
>>480-483
それと、同じスレの436
画像の一番下の「敵単発攻撃に対する回避率」にダメージの内訳もある
回避値72の艦を旗艦にしてるから、探照灯がなければ回避値40〜43の2番から6番の艦よりも回避率が高くなるはず
-
「今夏実装新システム」・・・ってなんだ?
-
レーダー射撃か艦載機関連のなにかか
どうせいつも通りバグ出るんだろうけど
-
ケッコンカッコガチ
-
そろそろ友軍艦隊お願いします
-
友軍艦隊は・・・なんかあまりいい結果が見えない
-
友軍はアカン
死人が出る
-
友軍艦隊はどうなんだろな
演習みたいに第一艦隊が反映されるなら単艦も良し悪しになりそうだ
-
そりゃまた荒れる原因にしかならんだろう
-
艦娘側だけ連合艦隊があるのはおかしいよねという意見に端を発した新システムかもしれない
-
敵ボス艦隊戦にて一定確率で敵支援艦隊が到着します
-
そんなことより鶴姉妹の改二告知はまだか
-
あまり協力要素を強要されるのは嫌だなぁ
自分のペースで好きに遊べるから長続きしてるようなもんやし
-
着任して11ヶ月
ttp://kancolle.x0.com/image/123790.jpg
長かった…
-
おめでとう
その艦隊で放置しないでね
-
一年未満で大型そろうのか・・・
-
おめ
-
艦娘コンプしてもまだエンドコンテンツが残ってるんやで
-
長時間放置時はビス子単艦か17駆にしてる
これで改修に手がつけられるわ
-
改修は沼だよなぁ…
うちはあと武蔵でコンプなんだが、大型を3日に1回やっても全く出なくて大口径主砲の改修に移った
凄い勢いで開発資材が溶けていってビビる
-
うちも着任10ヶ月だが、大和、三隅、能代、しおいと揃いも揃って面倒な奴が残ってる。
夏イベで掘れるといいなぁ。
-
祥鳳と鳳翔以外の空母全てlv95以上になってもーた
祥鳳も90、鳳翔は86。この二人もおそらく9月中には95に届く
新しい空母こないかなー
-
蒼龍牧場すりゃいいじゃん
-
川内夜偵とアブゥ大発はやるしかないと牧場した俺でも
単純に手間がかかるからなのかわからんけど蒼龍牧場はなぜか気が乗らない
-
水着の限定グラっていつまでなのかな
今のグラがよすぎて元に戻ったらモチベ下がりそうなレベルなんだが
-
>>501
着任から8ヶ月で大型含めて全艦コンプした提督もいるぜー
-
>>497
次の空母改二、鶴姉妹じゃないんじゃないか?
公式の告知はあくまで空母改二とだけ、鶴姉妹を示唆するのは雑誌の発言だけ
雑誌の発言は往々にして誤報になるし、夏イベはマリアナじゃない
祥鳳さんあたりかもしれんぞ
-
正規空母姉妹とか言ってなかったっけ
-
>>513
それが雑誌の話
阿武隈の次に関する公式ツイでの言及はたぶんこれだけ
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF 6月3日
今月六月中に、緒戦で活躍したある重巡洋艦のさらなる改装(改造)を実装予定です。また、今夏前後の実装を目指して、軽巡洋艦1隻及び航空母艦の改二改装も準備中です。お楽しみに!
-
着任1ヶ月時点で大鳳、あきつ丸2、まるゆ2
大和型のためにまた大型建造回さないとならんのがつらい
-
>>514
一航戦改二だったりして
赤城改二も加賀改二も超性能になりそう
搭載120機くらいだったりして
-
空母改二の本命は出雲マンじゃないの
去年の夏イベ直後におっさん改二が来たまま放置されてるからね
対抗で鳳翔さんか珊瑚海で沈んだ祥鳳、大穴で一航戦あたりかな
大正起工の老朽艦を放置して昭和の新鋭艦の改二は無いと思うな
-
正直、五航戦が烈風改持ってこい持ってこいとうざいから残念ネームド機でもつけてさっさと過度な期待を絶ちきって欲しい
-
流石、既にお持ちの方は言うことが違いますな
-
一航戦改二でも五航戦改二でもif改装だろうから
閃電でも持ってきてくれればいいね!
-
そして、同じ口でクソ使えないとかぶっ叩きに掛かるんですね、知ってます
流石に烈風改はそろそろ入手手段欲しいってのは割と自然だと思うんだけどな
あれば1スロ空くとか便利さも大分違うし
-
まあ対空10のネームド機もってきて二航戦方式で機種転換で対空12
でいいんでねーの?別に烈風改がほしいわけじゃなくて対空12がほしいわけですし
-
改二任務で1つ限定で入手でいいじゃん
-
大建自慢は頭頂部にクルから止めなされ
着任15ヶ月でビス子と武蔵が無い提督も居るのですよ…
-
艦首魚雷はともかく烈風改は努力で埋められねーからな
これがまた春イベ深層部の報酬とかだったら鹿屋鯖においては面白いことになってたと思う
-
あれはウザイ
これは頭頂部に
もう、話すことなくなるべや
-
じゃあルート固定要員の予想でもしようず
ふと思ったんだけど、ソロモンっつったら夜戦マップでしょ?
熟練見張り員でルート固定とかあるかもしれん。
-
装備でルート固定か…
E6ではやって欲しくないな
-
既に札が付いた艦でルート固定よりはマシ
そういえば、去年の夏イベの時は装備にも札が付くんじゃないかと最初は言われてたな
-
ガ島と睨んであきつ育成中
コモン駆逐or軽巡じゃなければ余裕で対応できる
-
夏イベント新システム「装備にもお札」
-
>>509
同感
ネームド艦載機が複数同時出撃してるって状況が俺には受け入れられない
-
鼠輸送で駆逐艦
土竜輸送で潜水艦とか
-
江草も友永もただの称号であって乗ってるのは妖精だ
-
そこらへんはまぁ、同じ艦娘が何回もドロップして、
同時出撃不可とはいえ鎮守府内に複数いる場合もある時点で今更ではあるわな
……秋津洲が来たら、水上機母艦の方のちよとよを近代化改修餌にして
一艦一人主義に戻れると思っていた時期が自分にも有りました
色々諦めがついたんで、まずは川内、北上、大井あたりの牧場やろうかなとは思ってるけど
上で話題に上がってる蒼竜以外だと、皆は他にどの娘を牧場してるんでしょ?
-
>>535
夜偵2つ持ってると安心感があるから川内に一票
五連装酸素魚雷は四連装酸素☆6でも代用は効く
あとは三式ソナーが致命的に足りないなら巻雲とかかね
-
俺は大北五十鈴足柄さんの改二
五連装酸素魚雷と二号砲は☆を増やしたい
三式爆雷は開発で全然でなくてヤケクソで昔やったw
-
蒼龍牧場
飛龍牧場
扶桑牧場
山城牧場
巻雲牧場
長波牧場
北上牧場
大井牧場
五十鈴牧場
川内牧場
卯月牧場
吹雪牧場
浦風牧場
いまのところこれだけ牧場した
-
追加で衣笠牧場も
-
大本命三隈牧場を忘れてた
-
うちゃん、牧場する必要ってあったっけ?
-
13号電探じゃね?
-
13号対空電探改の改修に、素13号が必要なんですわ
電探の改修はネジと開発資材がガバガバ減るから、結構きついけど
-
夕雲浜風牧場が無い気がするのだが?
-
ちとちよ、天津風、あきつ丸、明石も牧場したわ
-
朝霜とか朝雲とかこの辺りは牧場したほうがいいのか悩む
いやこの辺りの奴らは牧場というよりは運よく手に入った2人目以降を育てるかって話だけど
-
阿武隈タイプの改二もうひとり来ないかな〜
-
>>546
浦風砲は4-2ウィークリーやってると結構出てくる
三式ソナーはオリョクルボスで結構出てくる
山雲の牧場性能は浦風砲に限れば浦風と同等(94爆雷は要らない)
朝霜の牧場性能は浦風砲と三式ソナーだけど改造レベルが…
以上を踏まえて、改まで育てるけどレアリティ物凄いから母港に余裕がある限り一応取っておくかなぁ
-
皆、色々やってるんですね。参考になりました
装備の内容を考えつつ、目標レベルの低い娘さんからゆっくりやって行きます
-
>>547
阿武隈を二人育てろ
-
改での持参品がすべて牧場対象の清霜
-
実装から1日一回挑戦してた海上突入部隊云々の任務やっと終わった
至上最悪の任務だった
どうしても任務欄すっきりさせたい人以外は手を出すな
-
くまたまがそのまま阿武隈タイプの改二になってもいいんだけどねぇ
まぁ阿武隈牧場しちゃうのが手っ取り早いな
-
エッヤダアタシ!?
-
阿武隈牧場したいけど2隻目の阿武隈がでない
-
やっぱり備蓄月は戦果のびないねー
各月の戦果の伸びを予想値として繋げてみたけど日毎に減少してるわ
100位 ttp://kancolle.x0.com/image/123813.jpg
500位 ttp://kancolle.x0.com/image/123814.jpg
-
それだけ夏イベに備えてる(びびってる)ってことなんかなぁ
ランキングと備蓄の両立は無理だものね
-
リアルマネーさえあれば両立は可能!
やはり艦これは札束で殴り合うゲームだった!
-
10日までメンテ無しかな
-
と思ったらオンメンテやるのか
グラを戻すだけとか嫌よ
-
今回はイベ前に備蓄を削る策略をしてこない本部
-
菱餅(夏)オンメンテにて実装!
10個集めれば任務報酬で烈風六〇一!
-
夏だから花火でも集めます?
-
夏の終わり頃に脱ぎたての水着を集める任務とかきませんかね?
-
来る訳ないでしょクソ提督!
-
こ、これは研究のためにユーちゃんの水着を回収してるだけだから
潜水艦の皆をパワーアップさせるための任務だから
-
もうすぐサントラ発送だな
飛龍のジャケットの雰囲気すごく好きだから楽しみ
-
>>561
オンメンテで空母改二実装、同時に改二の出撃任務にてネームド艦載機が報酬で手に入ります!とか
-
その任務が鬼畜で備蓄を削りにくるわけですね
-
現時点で案内が来ないって事はイベ後だろうね。
あくまで実装は今夏「前後」だから。
-
山城のようにイベント中ってこともあるけどな
何にせよ準鷹の時も思ったがイベント後に来られても一番燃え尽きてる時で
性能を発揮する機会も当分与えられず不憫
-
>>571
その「不憫」というキーワードが鶴姉妹に似合う
イベント終了後実装に傾いたなw
-
調べてみると去年は今ごろに榛名が改二。
夏イベ終了時に準鷹が改二になってるな。
やっぱ、終了後か?
-
vita艦これと同じで秋以降に延期じゃろ
-
オンメンテが予告されたときって、だいたい改二が来てるけどね
例外は1月1日のオンメンテで、このときは新春仕様になった
他に例外はあったっけ?
バグ修正ならそう言うだろうし
-
去年の夏E-0を思い出して反省したんじゃない?
ウチは毎回酷い目に遭うから恒例行事みたいになってるけど、
ただでさえ長時間メンテだったのが機器トラブルで更に長引いてたはず
しかもそのせいでログインサーバーまでイカれちまったから厳重注意でも食らったんじゃないかな
-
常識的に考えて、ログインサーバの件で謝らなきゃならんのは角川に対してサービスを提供しているDMM側
ゲーム業界がどうなのか知らないが、普通の企業だったらパワポ資料を作って「ご説明」に行くケースだな
-
DMM側まで被害行ったのって去年の夏イベだったか・・・
あんときはログインできん!で早々に寝てしまった記憶
-
どーせ鹿屋に初日はないんだから15時間遠征だして早寝しようぜー
-
おま環かもだけど、2,3日前から2chに書き込めなくなった。
mate上で書き込み処理は終了するんだけど、書き込みが反映されない。
DMM SIMをルータで運用中。
なんかもう2chのgdgdにげんなりです。毒吐きでした。
-
>>579
次の日仕事だしな…
むしろデイリーあ号ができなくて困りそう
-
>>580
おーぷん2chってオチはないよね?
-
>>580
単なる規制じゃない?スレ流し読みしてきたけど
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1435729691/
-
イベント初日はデイリー補給艦が出来なくなるのが辛い
朝早く起きて終わらせておかないと、どうせ入れないから損した気分になる
-
火曜から休みとったった
日曜は早く寝る、月曜朝にデイリー、 仕事して帰ってきてまた早めに寝る、火曜早朝から全力
こうだな
-
土日にEOと任務掃除するため久々に気合入れてオリョクルした結果ろ号が2日で終わった
毎週はさすがにダルいけど案外大したこと無いな
-
確かに俺も最近書き込み反映されないな
WiFiなら反映されるけど
-
龍驤がようやく改ニになったのでスロット上から Fumo 天山友永 90mm高角砲 レンチで色んな意味で開幕ヒャッハーさせみた
冗談半分の装備のつもりなんだがシチュエーション次第なのは当然としてこの娘の装備って難しい?
-
最小スロは熟練とか乗せるから特に気にならんな
2-5下3戦のお供にしてる
3-5北方任務で5人目の天津風が来た
いい風来てる
-
1桁2スロってのがどうも使い辛そうで、龍驤は60そこそこで放置してるな…
-
どうにも改の絵が合わなかったので必死に改二にあげたよ龍驤
-
あの改の絵が好きな人っているのだろうか
-
逆に嫌いな理由も分からない
-
見てると不安になるバランスが怖いだけであって嫌いではない
-
>>588
龍驤の下2スロは彩雲やダメコン、司令塔設備を積むのに使う
そういう使い方ができない時はそもそも龍驤を出すべきではない
-
艦戦の微調整にも便利よ
対空カットインにするという手もある 効果は考えるな
-
1機でも残っていれば砲撃戦フェイズの火力はフルで効くから、
6機スロットに艦攻か艦爆を積んでも別にいい
-
>>597
6スロが全滅しないような超ぬるい海域ならそもそも調整なんて無意味
-
その、超ぬるい海域が多いからな
5-5や4-5なら小さいスロットは全滅させられて当然だが
-
ツ級やフラヲ改が居る海域には基本出さないから、6スロに載っけても特に問題はない
ぬるい海域には加賀飛龍は不要だし
-
RJちゃんは春イベで鳥海と一緒にレベリングしまくったからLv94もあるわ
あのレベリングは楽しかったなー
-
仕様が変わったのかと思ってWiki確認しちまったよ
スロットあたりの艦載機が0になっても砲撃戦には関係ない
艦載機が砲撃戦に関係するのは全部の艦攻艦爆が溶けて攻撃できなくなったときだけだ
-
あ、読み返したら読み違えただけか
スルーしてくれ
-
眺めてるだけでも勉強になったよ
そもそも知らない事や勘違い思い込みも多いしイベントまでに航空に関係するwikiじっくりと読み直してくるか
-
しかし新しく出てくる敵の制空値分からなくなったし
今回のイベントはそこら辺で苦戦しそう
-
順番に艦戦増やしていけばいいだけやん
-
パケごにょごにょできなくなったのか
-
昔戦果1万超えた某Eさんが聯合入りしててわろた。復帰したのね
-
5位になってた人かわいそーって思った
椅子取りゲームの椅子が一つ無くなるの確定だからなぁ
-
ランキングを一気に駆け上がってきたか
こっちは低見の見物だから気楽なもんだ
-
どうしても椅子に座りたいなら、努力するしかないね
自分が5位以内に入ろうとは思わんけど、見ているだけなら話のネタにはなるんで頑張って貰いたい
-
ttp://kancolle.x0.com/image/123865.jpg
運MAXイヤッホォオオウ!
Lv150は…遠いなぁ…
-
運上げたんだから5連装MAX2つ以上持たせてやれ
-
3つだろ
-
>>612
おう、漣提督さんか!
五連装魚雷ガン積みで時雨並の活躍が期待出来るな
でも、そんな弾薬で大丈夫か?
-
五連装は素材あるからネジがあれば★maxが5本作れるが…ネジがなぁ…まぁでも運を活かすならそうなるよね…
弾薬はまぁ大丈夫じゃないかな、全艦揃ってるから特に掘る予定の子はいないし何とかなるでしょ(慢心)
-
駆逐150は修羅の道
レベル140で折り返しとかうそだろおい・・
-
駆逐にはリランカがあるからへーきへーき
ttp://kancolle.x0.com/image/123875.jpg
-
>>601
お互い大変だったな。乙。
新規艦のイベント限定ドロップが繰り返されませんように。。。
-
>>618
まーたマスコット対決かw
結果は如何に
-
繰り返すも何も新規艦の限定泥なんてもうお約束じゃん
攻略済んだらまるゆ掘りだけっつーのも味気ないし俺は歓迎
-
ハイレベルな戦いだったぜ
ttp://kancolle.x0.com/image/123876.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/123877.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/123878.jpg
ttp://kancolle.x0.com/image/123879.jpg
-
大草原不可避www
-
主砲カットインはカスダメ多い印象あるししゃーない
てか副砲ガン積みのほうがよかったんじゃね?
-
それな、試行錯誤中だわ
ただ、カットイン出た方が面白いってのが悩みのタネ
-
あと、一応運はmaxの59
-
>>622
最弱対決くっそワラタwww
-
カットイン見栄えいいもんな
ゲージ破壊SS取るなら連撃のが綺麗にできるけど
-
もっと言うと、本気で勝ちにいくなら天津缶論者積みする
-
大鯨提督って地味に多いよな
演習だけでカンストしてる人結構見るわ
金剛型とか加賀みたいな鉄板艦に次ぐ多さ
-
まあ可愛いからな、俺の嫁
あと、無償の愛を注いでる感がいい←
-
摘発される前に上手く抜けたと思ってたのに戻ってたんかw
どー考えても人間の作業量じゃないんだよな
超順調に行って5-4は出撃→帰還・補給までで5分は掛かる。
戦果5000稼ぐには出撃時間だけで約6時間20分
それが1万となるともう推して知るべしだわな
-
マジキチなら楽勝な作業量だな
-
あいつがまともに手動でプレイしているなんて思っている奴はいないだろ
-
自分が知らないことをあり得ないって言うのはなるべくしたくないなって思ってる
-
ありえねぇ戦果量な事には激しく同意するが、
証拠(除外/BAN)も無くツール野郎扱いはさすがにどうかと思うわ
-
今月の全鯖を見ると、戦果1万4千超えが1人、1万2千超えが2人いるから鹿屋が平和に思える
-
手動ではないという証拠にはならんわな
その計算でも1日13時間張り付けばいい
引継ぎ戦果もあるし、「絶対に手動じゃ無理」とは言えない
ちなみに単冠なんて、14000超えてるぞw
-
まぁ断定系で書いたのはマズかったな
その点については反省している
という訳で運営さん、お仕事オナシャス
-
逆に言えば、消えないならそういうことだな
-
ブラゲで枕摘発は難しいんだろ
業者がいないだけマシに見える
-
良くそんなにゲームをプレイし続けていられるなとぼんやり思う社畜提督
冬の雲龍掘りでも1時間も同じ海域行ったら飽きてきたのに、
(レア駆逐や翔鶴、瑞鶴、瑞鳳が途中で来なかったら確実に折れてた)
戦果稼ぎだけを目的に同じ海域、同じルートを13時間とか良く気力が続くね
-
戦果250差から4日で500位ラインに持っていくだけで疲れたのに、
上位ランカーはその何倍も稼いでてすげーなと思った
-
5-4は頑張れば4分そこそこで、5分切れるからなー
ちょっと真似できない領域だけど
-
戦果稼ぎで瞬間最大風速なんて何の意味もない
大事なのは投入したゲーム総時間だよ
月末だけヒッシになるようじゃまだまだにわか
-
その総時間がすごいっていう意味だったが言葉足らずだったな
毎日何時間も5-4とか忍耐力が持たなさそうだわ
-
戦果試算するときに良ければ
ttp://kancolle.x0.com/image/123888.png
【TAB】をタブかカンマに置換して表計算ソフトに貼り付け
基本的にはA勝利、ボス到達までは最短ルートで計算
■デイリー
1-1-1に2回【TAB】=10*0.8*2
補給艦をオリョクルで(全部A勝利2周計算)【TAB】=(80*0.8*2)*2
バシーで南西【TAB】=(840-70*0.5)*5
オリョクルで南西【TAB】=((80*0.8)+(960-80*0.5))*0.5
潜水艦を1-5-3まで全部S勝利【TAB】=75*3
■ウィークリー一部
4-2で東方【TAB】=((120*0.8*2)+(1640-120*0.5))*12
3-3で北方【TAB】=((130*0.8*2)+(2260-130*0.5))*5
3-5で北方【TAB】=((150*0.8*2)+(2300-150*0.5))*5
4-4任務【TAB】=(140*0.8*3)+(1880-140*0.5)
5-2任務【TAB】=((170*0.8*3)+(2340-170*0.5))*2
1-5を3周【TAB】=((75*0.8*3)+(1050-75*0.5))*2
■その他
5-4(ドラム缶上ルートも潜水ルート2戦目敗北も同じとして)【TAB】=(190*0.8*2)+(2880-190*0.5)
-
あ、画像だと北方任務重複してるわ
-
艦これ以外に趣味が無くて、かつ働かなくても生きて行けると条件をつけるなら、まあ達成不可能というわけじゃないな
-
新キス島任務2つ終わらせたけど、阿武隈改二強いなー
北方ウィークリーは阿武隈入れて3-5下にシフトしたほうがいい感じかな
-
うーん500位1650でもキツいかな・・・
-
EO全部割った程度でも元帥維持しててイベント前って感じがする
夏だから結構皆警戒して備蓄に走ってるんだな
-
いつもと比べると戦果の伸び緩いよね
前半飛ばして後半備蓄って人も多い気がする
ウチも資材消費セーブしてギリギリ500位を狙いたいんだけどねぇ
-
来月も皆イベントでヒィヒィしてると思うから楽そう
-
なんか同じ名前の人から連続で演習敗北ログ付いたんだけど何じゃこりゃ
ただの偶然?にしては凄い確率だけど
-
3時またぎで同じ提督と2回演習したんじゃないの?
-
>>655
お前が1000位にも満たない弱小なら対戦相手はランダムじゃないから珍しくも何ともない
-
>>656
いやついさっきの事、8時過ぎに1回目の演習敗北付いたのを見た少し後に見たら同じ名前でもう1つ敗北が付いてた
自分は1000位以内なんだけど相手は1000位以内に名前が無いから
同名の2人が1/1000引いてほぼ同じ時間に演習?そんな馬鹿な・・・
-
同名を制限してるわけじゃないからね
あり得るっちゃーあり得る
-
同名で同盟
-
E-7きたあああああああああああああああああ
-
うわあああああああああああああ
-
7か 猛威を振るいそうなのが序盤1マップとラスト含め終盤に3マップそして堂々のEX8とかやめてください
-
来年の夏はE8
しかし去年はALMI言っただけで海域数までは言わなかったような
その結果E6が当日になってあると知らされたわけだが
-
規模が大きいとしか言ってないから(震え声
-
直近の春では全海域に言及してるし、今回は7海域だろう
-
去年夏のE-6は「まあ、あるはずだ」って予想はされてたんだよな
内容が『札付き出撃禁止』という予想のナナメ上だったから阿鼻叫喚になったわけで
-
問題はマップ数よりゲージの長さと最終海域の難易度だからねぇ
-
14夏の運営Twitter発言はどう見てもE-6ありで出撃制限対象だったが
-
それってイベント開始時まで伏せられてたと記憶してるんだが
メンテ終了ツイートで戦力を出しきらないよう警告からの解析で6番目のマップ流出って流れだったような
-
E-8まであっても、札が4枚ついても
全部甲で撃破するまでよ!
-
不測の事態に備えて下さい的な何かを匂わせるような発言はあったように記憶しているけど
イベ前日とかそこらへんでやっと出たものじゃなかったっけ
-
そりゃあマップ数もお札の具体的な仕様も当日発表だったんだから、
前日まではE-6云々という話にはならんわなあ
-
探してきた
ttps://twitter.com/kancolle_staff/status/497716992585920512
これがイベント開始日のツイート、といっても猫祭りで殆どの提督が攻略開始できたのは日付変わってからだが
これを見た上でE6の存在を予想するのは誰だってできた
そもそもMIが化物だと予想されてたからE6の存在を考えてた奴なんて10日前の現時点に相当するときにはいなかったろ
今回は7作戦と言い切ってるしまただまし討ちしてくるはずだとまでは別に思ってないが
-
なんだ、今日のメンテって結構本格的なのか?
竜田の水着とか!
-
オンメンテ、扶桑姉妹、演習で相手の山城?に轟沈表示……
-
オンメンテは山城でワンチャンあったから、五航戦の改二を今でも信じたい
多分ないだろうが…
-
改二なら事前告知あるでしょ 龍驤みたいな例外はそうそうないしあきらメロン
ところで天城は_(:3」∠)_からグラ変わるの?
-
山城のときも扶桑改二出すよ、妹も近いうちにねとだけアナウンスして
その後何の音沙汰もないまま突然オンメンテで山城改二きたから期待だけしとこう
-
>>678
変わるんじゃね?
そもそも寝そべってるのは偽装中の事だし。
-
五十鈴の防空艦化来たぁぁあ。
ついでに背景も修正お願いします…。
-
五十鈴改二に防空カットイン実装か
ありがたいな
-
五十鈴救済か
-
テコ入れ万歳
-
ここまで設計図使ったのは扶桑姉妹、Itaria、雲龍
来月EO分の1枚を誰に充てるべきか悩む。候補はとねちく(70,71)だったのだが。。。
代替案として鈴熊を何とか75まで育てたから、ここはアブゥなのか?
それとも鯨ちゃんを緑色にするべき?
なおビスマルクは居ないので悩む必要ないのが自慢です。
-
ただ欲を言えば五十鈴はカットイン内臓より対空値のテコ入れが欲しかったな…。
-
設計図なんて好きな順に使えば良し
8月下旬までって事はイベ中はずっと水着かぁ…戦闘の緊張感が吹っ飛ぶな
-
>>685
そこに鳥海さんの選択肢すら出てこないのが悲しい・・・
-
>>688
重巡は妙高四姉妹と摩耶様を改二にするのに必死で、鳥海さんは後回し(未だにlv50)にしてしまっているのです。
鳥海さんを優先するとどう幸せになれますか?
-
>>689
22号改四
五魚雷★9×2で夜戦キャップなので2スロ空く
可愛い
個人的なオススメは阿武隈かな
今回のイベントでは大活躍しそう
-
ヴェルヌイのお胸が強化されると聞いて
-
水着に浮かれる連中が多い中、貞操装甲が強化されるbepマジ撫子
-
扶桑姉妹は相変わらず百合百合してて良いな
五十鈴ほんと良かった…ただただ良かった
-
あかんこの龍田は好きになれん。。
水着期間早く終わって欲しいし改二ももしあっても絶望だ。。。
-
スレンダーからムチムだしねぇ。好みが分かれるとこだな
それにしても天城が可愛すぎるw
イベで落ちるなら掘らなきゃ
-
対空カットインは対空値自体にあまり影響ないんじゃなかつたか
勘違いなら許して
-
天城の中破絵何かに似てると思ったら泊地水鬼か
-
_(:3」∠)_ を楽しむにはもう1隻掘らなきゃならんのか
-
うぉぉぉ天城カワエロォォォォォォ
しかし_(:3」∠)_も惜しい・・・
報酬艦と五航改二の様子見して余ってたら改造するかな
-
天城の中破絵かわええな
-
ちょっとかぶったorz
-
龍田さんが大人の色気かもしだしてたので満足です
-
龍田は遠征中orz
-
あれなんか触接かわった?あれって航空戦時だけじゃなかったっけ?
演習で昼の間ずっと触接された
-
金曜ロードショウにて永遠のゼロ放送中
CGだろうが赤城さんの肉体美が間近にみられるぞw
-
>>704
ttp://kancolle.x0.com/image/123928.jpg
よくわからないけどたまにそうなる
-
>>705
観たいけど戦果の追い込みも気になる・・・
-
運命の5分の辺りで見るのがツラくなって止めた
-
永遠の0っていうと
茅野カエデ思い出すのは俺だけか
胸部装甲が…
-
観ると飛びたくなるからなぁ
-
今北
やったー矢矧が強くなってる
まさに改二級
-
や、やったぁ!夏イベに間に合ったぞ!!
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/182427.png
頼りにしてるよ・・・
-
>>712
果たしてレベリングは間に合うのだろうか
-
>>712
おめでとー
ケッコンすると少し慎ましやかになって食費が減るんだよね
-
大和を見て溶鉱炉かと錯覚したけど結婚か
ならいいね
-
>>706
あ、前からだったのか。今日はじめてみたからなんか変わったのかと思ったわ
-
>>712
おめでとう。活躍させてあげてね
自分とこは大和がいなくて武蔵がレベル75に到達した所なんだけど、
そろそろイベントで出撃させても大丈夫かなぁ?
低い練度で行くと入渠による消耗の方が激しそうだし、
浅い海域だと他の娘さんでどうにかなってたから出し控えてたんだけど
そろそろ活躍させてあげたいのよね
-
なんとなくだけど80あればイベントに出せるって感覚。なんとなくだけど
-
うちの武蔵は60代で春E5に投入したけど普通に活躍してくれたし大丈夫だろ
-
401が出なさすぎて(50連敗)
定番レシピだけじゃなく大和型ハズレ枠とか狙ってみようかしら
-
みんなありがとー
武蔵の大型建造実装の日に
初めて大型建造回して来た、という強運の子です
やっと指輪が渡せてほっとしてる
-
俺の場合しおいちゃんはアッサリ引けたのに大和は一向に来ないんだぜ
回帰レシピにこだわりすぎてんのかなー
-
>>720
401で170連敗おーばーしたぞ
>>721
おめー
イベでの活躍を祈ります
-
>>717
連合艦隊はやめたほうがいい
通常艦隊なら、なんとかなんとか
-
>>712
おめでとう
-
>>712
イベントにケッコン艦でのぞむのはいいものだ
おめ
-
名前なんだこりゃw
レっきゅんに水着グラでも実装されたのか?
-
さて、4-5と5-5削るかな
-
名前直ってるねw
EOとマンスリー兼ねる人は5時更新だからねー
-
削りで苦戦することないのに道中含めてやたらドキドキする4-5
-
2chやりながら1-5割ってたら、
2連続初戦大破してて、ドキドキしたわ
-
バケツ35個ブチ込んで3-5破壊してきた。
どうせ3000個カンストしてたから別にいい
-
やばいやばい、気付いたら1-6まだ終わってなかった。
急いで絞り取らねば
-
残念ながら・・・
-
とりあえず3-5終わらせてきた
これでアブゥを遠征に戻せるw
-
さて1〜3ー5は任務狙いで簡単に割れるからいいとして4ー5はいつ割るか
-
イベント前の4-5は毛根にくるな・・・
イベント前にイベントやってる気分になるぜ
-
月曜になったら東方ついでに即割るぜ
-
2-5早速割ったけどやっぱり夜偵2積みで安定感だいぶ上がるな
夜戦9回中8回発動
夜偵牧場した甲斐があったわ
-
今日の3-5北は荒ぶってるよ
14回で鉄が1万近く消えちまったい
次は4-5か…
-
よっしゃ!水上反撃、一発クリア!
出足快調
-
任務で1-4行ってたらボスでデデン!ってなるからファ?!ってなった
そういえば加賀さん歌ってたんだよな今・・・すっかり忘れてたw
-
ボロボロだけど4-5オワタ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/182520.png
早く備蓄にシフトせねば
-
>>740
どんまい
-
今月の5-5は7回で終わり。
弾と油1万減ったわ。
-
1-6以外のEO終了
1-5が5回、2-5が6回、3-5が7回、4-5が11回、5-5が7回だった
消費としては燃料・弾薬・鋼材が2万、ボーキが5000ぐらいかな
-
1-5三戦目で駆逐艦がワンパン大破
初めて見たかも
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
今月八月「艦これ」夏イベント2015:期間限定海域【反撃!第二次SN作戦】を作戦展開予定です。
同作戦は、夏季恒例の多段階【大規模作戦】です。今月【8/10】実施予定のメンテナンス&アップ
デート完了を以て、「艦これ」夏イベ、作戦開始です!
札確定。繰り返す、札確定。
-
まだ多方面とは言ってないな
ないとは思えないけどさ
-
強制縛りはつまらんのだがなぁ
先月から3-5の2マス目まででのワンパン大破が凄い
-
最近はベンチ艦多いし札大歓迎
-
>>746
羨ましい
-
>>752
4-5がきつかったけどね。
6回の出撃で削り終わってラストダンスに入ったまではいいんだ。
ラストは大和型2体、扶桑型2体、長門、加賀の編成にしたんだが、
倒した分を含めた5回の出撃すべてで大和型2体が大破してくれて・・・
この5回の出撃で鋼材が1万飛んでるんだ・・・
-
いつも言ってるが、札がなくてもいろんな艦使っていいのよ
ローテーション組めなくなるから札は嫌いだ
-
札自体は別にいいんだけど札と特定艦によるルート固定の組み合わせはファッキンアスホール
-
札は嫁と全海域デートできなくなるのがなぁ
-
去年はほっぽちゃんというアイドルが生まれたけど
今年もどんな天使が待っててくれるか楽しみだ
-
龍田さんを脱がすついでに1-5やったら何事もなくゲージが割れた
-
艦隊のアイドルがあまり話題にならない件について
-
×××「あたしの歌を聴けー」
-
まさかのド演歌
・・・はっ!?つまり和服と演歌でセンターの復権ある!!!?
-
層の厚い艦隊を〜・・っつってたしお札はあるとおもうけどなー
-
E-7まであって、そのうち半数の4海域が連合艦隊札ありとして 4×12=48
(通常艦隊で札ありもあるだろうからもうちょっと少ないかな)
E-1は水雷戦隊MAPだろうから何人かは上記と被らせられないだろうから+3
掘りの時に、海域突破で使わなかった軽空母や潜水艦辺りで入れ替えるとして+5くらい?
先行して無茶をしなければ、
大体50〜60名実践運用可能な娘さんがいれば、突破するだけならどうにかなる計算だな!
先行して情報を集めてくれる提督さんには毎回感謝しています(五体投地)
-
4-5ツライ・・・沼ってきたわ
加賀さんが足引っ張りすぎ
-
水雷戦隊MAP(札):駆逐5
連合艦隊MAP(札):駆逐2
道中支援:駆逐2
決戦支援:駆逐2
11隻は使えるようにはしておかないとな
-
4-5は扶桑山城大和武蔵長門加賀で余裕
-
4-5
削りで2連続ボス撃ち漏らしは心に来る
-
毎回駆逐足りないんじゃないかと心配してる気がする
実際は時雨や別府が留守番になるぐらい余裕なんだけど
-
4-5だの5-5だのは怖くて行けない
16:00頃まで嫁ビスで放置しておこう
-
個人的には4-5よりも3-5北道中の方が('A`)
-
3-5は水雷戦隊おんりー
-
4-5はボス昼戦で、どれだけ直撃をもらわないかの勝負だからね
要するに運だけど
個人的には戦艦1重巡1航巡2空母2って編成が好き
今のところボス最終編成相手のA敗北率は半々だよ
-
3-5は水雷戦隊でいくと開幕ゲージ破壊とかもできるから楽しい
ttp://kancolle.x0.com/image/123963.png
-
4-5はWikiだと401が理論上ボスマスで轟沈しないらしいからそれで行ってる
念のため三連装酸素載せてるが心臓に悪い
-
それならおとなしく保険ダメコン積んどこうぜ
どうせ最終戦では大体大破してるから、
夜戦カットインとか出来んし
-
試したけど港湾の攻撃吸ってくれるからすごい助かる
-
>773
それ北ルートでは阿武隈改二実装以前から日常茶飯事のやつだから
その言い回しはおかしい気がする
ttp://kancolle.x0.com/image/123965.png
-
>>753
1ー5がクリア出来ない俺にその運を分けてほしい
初戦で時雨ちゃん夕立ちゃんどっちかが大破ってのが本日3回目だわ・・・
5回やって未だにボスマスに辿り着けない
-
1-5は航戦航巡軽巡2でサッと終わらせてる
-
>>778
秋津洲を連れて行くと良いかも!!
ttp://kancolle.x0.com/image/123966.png
-
軽巡の装甲なんて、1-5門番にかかれば紙切れ同然だから
一度、1-5-1だけで軽巡が全員中・大破させられて出せる娘がいなくなってからは、1-5は駆逐艦で行くことにしてるよ
さすがに駆逐艦全滅という事態にはまだ至ってない
-
どうせ中破ストッパー頼りだから改装した駆逐軽巡なら何を使っても変わらない
遠征用睦月型でも大丈夫
-
1-5は下手に対潜高い軽巡は罠だからなぁ
五十鈴改二もメロンちゃんもHP4nだから嵌ると大破しまくる
-
そこでまさかの航戦、バルジ軽空母が大破ですよ
-
理屈もあるけど、別に好きな子連れてきゃええやんか
-
>>784
せやな。(1-5-1の開幕で中破した伊勢を見ながら)
運が悪かったなぁ。日向に積んでた瑞雲634を剥ぎ取って装備させたのが悪かったのかしら
-
1-5-1同じメンバーで喰らうときは食らうし
喰らわない時は全くくらわんからな
そういう時もあるよねって感じ
-
伊勢ですらたまーに痛打もらうからな
改修ソナーの雷撃回避ってどんなもんなんだろ
-
今ごろになって演習やってるが、明石旗艦が多いなぁ
3-5上ルートとか、2-5上ルートの修理してるってのがわかる編成で、
皆が早めにEOクリアしようとしてるのが分かるわw
-
>>780
秋津洲ちゃんはいなかった
つかこれでクリアとかすごいな
時雨52夕立52RJ65扶桑88全キラで5回やってボスマス到達0回初戦大破3回orz
-
1-5ってキラつけていくとこじゃなくてキラ付けに行くとこでしょ
-
泣ける
-
1-5の航戦はバルジ2カ号2でド安定
門番の攻撃もクリティカルしなければ軽傷で済む
-
>>790
1-5を別にS勝利しなくても良いやって思い始めてからずっとこんな編成
ゲージ破壊は回数で勝負、画像はごく稀にある大成功例
-
どうせ任務で毎週3回勝利する必要があるしゲージ破壊とか意識せずにやってるわ
-
>>794
なるほど
-
1-5を破壊しないと1-6行けないのがちょっと面倒
2マス目の潜水艦マスでウィークリー潜水艦15隻を消化したいけど
2週目以降になってしまうのだよね
どうせプレゼント箱はエリクサー病で使えないって解っているのだけれどもw
-
ようやくウイークリーが終わった
ネジ欲しいから毎週やってるけど厳しいな
今は特に
-
4-5ラストダンス、キラ付け面倒くせぇ。
9回の出撃でバケツ40くらい使ってるかも。
そろそろ撃破してマンスリー終らして備蓄に入りたいorz
-
>>799
扶桑改二
山城改二
武蔵改
大和改
長門改 or 潜水艦
加賀改
この布陣ならキラ付けなしでも余裕
-
お前が3か月連続雪風だからな
-
>>800
>>753
-
>>788
うちでは全然実感できないな
-
ソナー改修★1でもあると1-5で2戦目3戦目の追い打ち大破が少なくなる気がする(個人の感想です
駆逐艦は三式ソナー★1とノーマル三式爆雷、秋津洲はそれに晴嵐追加
ttp://kancolle.x0.com/image/123980.png
-
そういやそんな効果ついたんだっけ・・・
1-5にいかせる駆逐軽巡には☆4三式セット持たせてるけど全く体感できないな
-
今年も お世話になったあなたに お中元
単縦陣潜水艦
-
一回単縦陣のフラソと戦ってみたい
-
エリレ…雷装138
フラチ…雷装140
ハイパーズ…甲標的装備で雷装151
フラソ…雷装165
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
-
鬼のような雷装値なら中破ストッパーあるし……
でも去年の夏E1でバケツ200使ってるわ、カ級eliteだけどね
-
レ級ネ級ツ級ソ級ヲ級改(新型)
2-6あたりで全員flagshipの深海棲艦単縦オールスターだなこれは
-
雷装が雷撃の命中率に直結するのでフラソはNG
やめて
やめて
-
そのうち、「雷巡棲鬼」「雷巡棲姫」「雷巡水鬼」が・・・
当然開幕雷撃アリで
-
相手の雷巡が開幕雷撃打ってきたら辛いよなあ
イベマップなら支援で吹っ飛ばすけどw
-
>>812
そんな絶望的な妄想は止めるんだ!
ところで、今回のイベントの元ネタであるところのソロモン海戦だけど
北上、大井、木曾、多摩、球磨は参戦してたっけ?
-
このうちのどれの話をすればいいのかがわからない
ttp://kancolle.x0.com/image/123990.jpg
-
雷巡水鬼とか開幕雷撃3本くらい撃ちそう
-
>>815
何回も戦いが起きた海域とは聞いたけど、これは凄いな
-
2-5・ストレート突破
第五戦隊+航巡×3の任務編成のまんまやってるから
妙高型で一人だけ練度が差ついちゃってるんだよなぁ
礼号作戦組で水上反撃やるか・・
-
雷装200の開幕雷撃を2本打つ雷巡棲姫を道中に配置
これだ
-
寝る前に4-5を突破したかったけどできなかった…寝るわ
妖怪3残しとかでラスダン10回近く失敗はつらい
2-5と3-5割って、5-5も少し手をつけて1日で燃弾鉄2万ずつ溶けた
-
弟がよく食い物をマズいからとぽんぽん捨ててしまうのだが
こういう輩をガダルカナル戦線に放り込みたい
-
デイリー終わったっ
5-5逝ってくる!
-
>>822
がんばって
-
>>458
以前、水上反撃について教えて戴いた者ですが、突破出来ました。ありがとうございます
-
イベントがE-7とか聞いて怖くてEO割りにいけないわw
-
俺は今月リアルラックがなくなりそうなのでやめとく(既に1-5大破続出&ボス旗艦無傷多数)
-
助けて!
4-5で夏イベ用に貯めた資源がゴリゴリ減って行くの!
3-5も割りとはまったし、今月はツラいわ
-
特にランカー狙いだと4-5強制されるのかね
万年大将な俺には関係ないからハッキリとはいえんが
-
勲章はあって損なモノではないので、ランカー関係なく4-5くらいなら毎月割っておきたいな
4-5はときどきハマるとはいえ、基本的にはそこまででもないから
-
今月の4-5は9回で終わった
イベントの月に沼らなくてよかった
-
5-5はやりたくないけど、4-5は毎月行っても良いかなと思えるのが不思議
今月は資源・バケツとも想定内の消費で幸先良く終わったし、あとは完全備蓄モード再開だ
-
テンプレ編成で二ヶ月連続沼ったので4-5はトラウマ化してしまったよ
80-90代じゃ練度たらんか
-
>>831
4ー5は最終形態が糞固いだけでボスまで通してはくれるからな
それでも3ー5上2ー5下並みには道中ワンパン事故起こるけど
-
とりあえず明日からの東方北方ウィークリー開放してからやな
-
5-5は個人的に支援必須なのもやる気が出ない一因
こちとら寝る前だって遠征長距離のままなのに
-
旗艦を航巡にして後は戦艦x4と加賀さんで上から下ルート
先月は撃ち漏らしで7回出撃、今月はHマスT有利新型ヲ級x2からの撤退1のみと勝率は結構良いと思う
-
>>835
それはさすがに手抜き過ぎではw
キラキラタンカーやキラキラ水上輸送でバケツ確定なのにw
-
3-5、4-5の何が楽かって羅針盤が敵ではないこと。
4-5で月一設計図の目処がついたことで5-5は周らなくなった。
5-5E風1回吹く毎に5戦前後追加されるわけで
ランカー目指さない俺提督にとって時間コストに見合わなくなった。
-
>>837
草生やすなよ・・・
俺もキラタンカー出すようにようになったのはここ1ヶ月くらいで
それまでは殆どキラ遠征なんてしなかったわ
今だって積極的にキラ付けするの嫌いだし、出来ればしたくないくらい
-
タンカーの弾薬版欲しい
-
>>837
レベリングは3-2-1中心だしデイリーは基本潜水艦だから収支上プラスになるんだよね
イベント終わりで赤字じゃないならそこまで溜め込むこともないかと
-
>>841
そのやりかたでレベリング足りてる?ならいいんじゃね?
設計図も足りてるなら言うことは無い
-
なんか龍田さんが覚醒してるな。
-
>>839
こいつは失礼
キラキラは演習で付けると楽だぞ、というか俺は演習でしか付けない
-
ふと思ったが遠征で二式大艇ちゃん装備必須のやつを出せば秋津洲ちゃんから秋津洲様になるのでは
8:00:00 燃料500 弾薬500 ボーキ200 バケツ3 ネジ3だったら人気でないかね
-
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l マンスリーの水上反撃は旗艦を駆逐艦にしないと
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 任務達成にならないぞ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' | 大規模イベントを前に泥沼にはまってバケツを溶かした挙句
│ /───| | |/ | l ト、 | やっとクリアできたと喜んでようやく間違いに気づく。
| irー-、 ー ,} | / i そんなマヌケな奴はここにはいないと思うが気をつけてくれな!
| / `X´ ヽ / 入 |
-
>>845
強制旗艦でレベルいくら必要になるだろうな
-
>>844
うむ。全面的に同意する
同じく基本は潜水艦隊相手にしたあとの連中を放り込んでるわ
暫く備蓄モードだったから少し1-1も回ったけどね
-
>>842
各艦種秋津洲含め80超えてるのが札想定した分くらいは揃ってる
後5-5はやりたくないだけで行ってるぞ
設計図間に合ったら多分行かぬ
-
これは何正面になるのかな
-
海域数が過去最大なら札枚数も過去最大の四枚来るか?
-
>>847
45くらいで
-
>>849
それなら俺がとやかく言うレベルではないな
俺は戦艦や空母などの主戦力はともかく、秋津洲はまだ60台だわ
5-5は設計図のために行きはじめたが、最近ちょっと楽しみになってきた
イベント以外でドキドキを味わえるのに、ここ以上の所はないから
-
>>828
ランカー狙ってないけど設計図足りてないから割に行かざるを得ない
レベルが足りてないのか大破撤退率が高くてしんどいですわー
-
4-5で妖怪3残しをはじめラスダン赤残しがもう5回ぐらい
しんどいなあ
-
多段作戦とも言っていたから札3枚は確実なんだろう。
でも4枚かどうかもそうなんだけど、
それよりも気になるのは支援艦隊にも札がつくか。
-
支援用にキープしてる二航戦3セットが輝くときがきたか
-
サントラキタ━(゚∀゚)━!
おお、思ってた感じと大分違うぜ
-
流石に同じ艦が複数必要ってことにはしないと信じたいが・・・
ガッツリ縛っていよいよ以って死ぬがよいをやる運営だからな
全く安心できんわい
-
菊月育てた提督おおそう
-
もう母港が100では主要全戦力を維持するのは事実上無理らしい。
駆逐艦改二のある程度を諦めるか、ちとちよを軽空母のみ(もしくは水母のみ)にする
などしないと100を超えてしまうそうな。
ちとちよがそうなんだから、柔軟で「精強な」艦隊運用を求められそう。
**「どうせ牧場やってるんだろ?」
-
大和型を全力運用できる5-5楽しい
さあ殴り合おうぜ、レ級!
-
5-5終了!
今月は7回で行けた、結構いい方だわ
燃弾8千、鉄5千、ボーキ1千、バケツ32の消費だった
-
今回は
飛行場奪うよ→周辺海域掃除するよ→飛行場奪えたし追撃するよ
て感じなのかな
-
EOは第二次MOかFSか、もしくはエスピリッツサントあたりかな
-
ソロモン・ニューギニア方面作戦だから、ソロモン西端のラバウルとか
ビスマルク海あたりも範囲に入るっちゃー入るんだよね
ヘンダーソンを奪還して東進したら別働隊がラバウル空襲で
東進した部隊には札が付いて〜って感じなのかね
この場合はオーストラリア軍が相当頑張ってることになるけれども。
-
周辺海域掃除するよ→飛行場奪えたし追撃するよ
の間に
スキ突かれて奪いに来られたよ。慢心していて艦載機が無いよ
があるかなぁ。
-
ツラギとか大艇ちゃん基地があったのもこの辺りじゃなかったっけ?
-
横浜海軍航空隊という二式大艇の部隊がツラギで玉砕しとるね
ちなみにツラギはガタルカナル島の向かいの島、ヘンダーソンから40kmちょい
こりゃ、カモかも二式大艇ルートあるねぇ
-
あったとしても、最も有利になったりしないと思われ
一応、イベント最深部報酬だからね
-
わからないよ。
去年夏の騙し討ちに比べれば、前イベント最深部報酬準必須なんてかわいい方かと。
別に丙提督でも取れたわけだし。
その後、散々不評で史実を知る人はその不評が不満でとかあったわけだし。
-
E-2は機動連合かー
これE-2、E-3はセットで同じ札だったりしそうね。E-1はお札なさそう
-
確かツラギ壊滅の辺りなんかソロモンの戦いだと
緒戦だったからE1、E2辺りが妥当な気もするな
まあ二式水戦の守備部隊も周辺にあったりして
水上戦闘機こないかなぁ
-
>>871
そのE-6だって前回イベントの報酬は要求されなかったやんか
その当時いなかった組もイベント参加するんだぞ?
丙でも取れたからおkじゃ詭弁だわ
入手困難と不可能は違うぞ?
水雷戦隊で地上型相手にしましょうが事実上出来ないのも同じ事情なわけで
-
ルート固定がなけりゃ絶対逸れるとかでもないのに何怒ってんの
-
14秋イベ最深部の野分が15冬で固定あったし、多少はね?
秋津洲ルートがあるとしたら、他の艦艇も設定するじゃろ
なにしろエピソードを持った艦が沢山あるからルート固定艦候補には困らないからな
-
そうだったな
なんか煮詰まってくるとダメだわ
少し休もう
-
まあ冬E4の那珂ちゃんorまいのわルートはめちゃめちゃ楽できるってほどじゃなかったしあれくらいならいいが
春E5の鈴熊orもがみくまとかは固定できたらあまり楽だったから
難易度調整下手くそな運営のさじ加減よ
-
カモはLv73で慢心
-
秋津洲で固定ルートがあるとすれば、
それと同じルートをまいのわや鈴熊、最上隈みたいにコンビでなら通れるよって事になるんじゃないかなぁ
自分に思いつく代替案はそれくらいだが、自由枠を一つ増やせるメリットが先に始めてた人にあっても良いんじゃないかと
ただまあ正味な話、秋津洲で固定ルートがあったとして、イベントの深い海域に安心して連れて行ける娘さんかね?
-
連合なら第2艦隊旗艦という聖域が・・・
-
旗艦が置物じゃ厳しいわ
レベリングならまだしも攻略時は・・・ねえ
-
空母系って第二艦隊に置けたっけか?
-
眼下の敵を観ながらするオリョクル
-
>>877
煮詰まったなら上手くいってるから、よかったな
-
確か置けるけど制空には寄与しない・・・だったと思う
まぁ敵の耐久高けりゃ二式大艇拳で活躍するやろー(適当)
-
>>883
軽空母と水母は置ける
正規空母は駄目
-
煮詰まる
討議・検討が十分になされて、結論が出る段階に近づく。
コトバンクより
-
>>884
眼下の敵やってたとか・・・
-
4-5、ラスダン突入で道中撤退含め5回で終ったけど、
今度は水上反撃でボスまで行かないで4連続撤退だ。
バケツ使って強引にクリアーするのは4-5後だし嫌だし、
今日は調子悪いひだからこの任務は明日にしよう。
-
艦これの潜水艦もあんな攻撃されてるのか
-
5-5終わったー
資材ガンガン使って殴りあうの楽しいなぁ
はやくイベント始まっておくれ
-
1-5やってたらしれぇ110になってた
そろそろ脱初心者かしら
-
>>891
でなきゃあんな性格にはならないでち
-
4-5、Lv95大和型2隻使って攻略出来へん
資源2万蕩けたーあああ
駄目な時はほんと駄目だなここ
-
ttp://kancolle.x0.com/image/124030.jpg
6月頃に99になって起工日に合わせて初ケッコン
イベントでもよろしく頼む陸上型でも連れて行くからな!
-
>>896
おめでとう
雪風なら陸上型相手でも随伴を高確率で潰してくれるでしょう
頑張って下さいね
-
次のイベントで気になることの一つは、新しい深海棲艦だな
ナ級の艦種は何になるだろう
流れ的には空母か雷巡かな?
-
>>894
うちは6隻で仲良くクルージングしてるし
>>896
おめー
-
オリョクル6隻なんて初めて見た希ガス
-
まるゆのレベリングには6隻編成で行ってるな
ってか、まるゆレベリングのついででもなければほとんど行かない
-
>>896
おめでとう
-
4-5、大和型なし重巡入りラスダンで15連敗ぐらいしたけどやっと泥沼突破
思い切って空母2隻にして攻撃機で火力を反航キャップ付近まで上げたら一回でいけた
戦艦重巡は4戦目で徹甲弾なしだと火力が低すぎるんだよね
あと大鳳は俺の嫁
-
3-5のゲージ破壊しながら北方任務終わらせようとしたらゲージ割ってからの
任務ラス一で7連敗の記録更新
そろそろ任務間に合うか不安になってきた
-
4-5突破。ラストダンスで5回戦艦勢が道中大破して試しに妙高、羽黒、筑摩に入れ替えたら一発KO
武蔵、陸奥、ビス子はちょっとケジメ案件ですわ。イベント開始までもうちょっと演習でレベリングしてやる
-
1-5ボスT有利で、無傷日向が開幕一発大破貰って笑った
いくら梯形とはいえ・・
-
今帰宅
今から東方こなしがてら4-5割ってこようと思うけど
皆のレス見ると扶桑姉さまの「行けるかしら・・・」が頭をよぎるぜ
-
10連敗
そこまでしてネジ渡したくないか・・・
-
頑張れ・・・
こっちはラスダンまで行ったが
ビス子大和武蔵中破姉さま大破と大分グロい事になった・・・
-
そして東方終わるまでに4-5割ってしまった・・・
-
4-5までは任務ついでとして、5-5はイベ後まで温存かなぁ
君たちとイベントで糞まみれになるのが楽しみだ
-
「装備関連の新たなシステムも実装予定です」
艦載機改修かねぇ?
-
改修なら改修って言うから別じゃない?
以前、言ってたらしい艦載機のコスト制とかじゃないかなぁ
-
>>912
改修を新システムと言うほど運営も耄碌してないだろ。
-
装備の札。。。
-
機銃<きたか・・・
-
母港画面が重い………
-
へ?おれめっちゃ快調なんだが
-
>>917
あー、わかる
Win10に上げてから、画像とか全然読み込まないし
出撃したらフリーズなんてのが増えたわ…
原因探ってるんだけどまだわからん
-
Win10のEdgeでの話?
それともIEや他のブラウザでも発生する?
OSレベルだと対処も大変そうだけど、どうなのかな
-
>>920
edgeとIEの両方で試してみたけど、
どっちでも発生するっぽい。
あと、それ以外のブラウザは何も入れてない
7に戻すのも視野に入れてる
このままだと確実にイベントがマトモに進まなくなるし…
-
イベント直前にはOSもいじらない方が無難か・・・教訓だな
・・・と言ってる俺は、PC自体がご臨終だったので買い替えたのが今日着いたわ
-
>>922
マジかー。そりゃおおごとだな
アップグレード予定だったけど、しばらく様子見することにしよう
貴重な情報どもでした
-
Vistaいまだに使ってる金欠もいるんですよ
-
>>923
仕事から帰ったらセットアップだわ
PCに強くないので心配だわ
-
やべ、edgeで快適って話聞いてから艦これ用ノートだけアップデートするつもりだったわ。
-
921だが、7に戻した途端今度はぷかぷか丸から起動すらしなくなったよ…
うん、アップグレードは慎重に判断したほうがいいよ…
これから原因探ってくるわ
-
>>927
今朝から回線不良っぽい書き込みを散見するので、OS関係ない可能性が微レ存
-
>>928
そうなのか…
とりあえずしばらくは様子見だね
ひょっとしたらedgeと艦これの相性が悪かったのは自分だけかもしれない
断言できなくて申し訳ない
-
4-5を何とか突破。
1-5から4-5まででバケツ約120杯に燃料弾薬鉄を約15000ぐらい溶かしてもーた。
これだけ苦戦するとイベントが頭痛い。
今後も行くことを考えるとリットさんLv90をそろそろイタリアにした方がいいのだろうか
-
フレッツ光がwin10アプデの通信量で回線激混みで色々不具合でてるらしいぞ
-
4-5はボスよりも道中大破撤退でハゲそうになるわ
-
>>931
そ れ だ
うちフレッツ光だから可能性高いわ
ありがとう、すぐ調べてくる
-
資源はともかくバケツそんなに消費してまで慌ててEOやる必要なくね?
4-5ラスダンと5-5はハマる可能性あるから先にやっておこうってのならわかるけど
-
>>934
バケツも残り1300杯あるし、演習の為にも中将以下に落ちたくないので、早めにやっときたかったのよ。
後悔はしてない…はず。
-
'⌒\
/:::::::::::::::ヽ
/゙7⌒^:::<:::::::::::::.
ハ _,.イ:::::::ハ::::::ヽ:::::::ヽ :::::::j 天城 出れますっ!
{. V厶/|/ j八j八:::::::::}::::::/
' ∨イ ┃ ┃ jノミ:リ::::{
V/人 r‐┐ 〃^)::::::八
-
天城(横)
-
_(:3 」∠)_
-
>>936
なんかちっちゃくね?
-
>>939
実は葛城のつもりだったんだ…だから身長も胸もちっちゃいんだ
-
個人的には鳳翔さんにしか見えない
-
鳳翔さんはこんな呆けた笑顔で腕の伸びきった挙手なんかしない!
-
髪型から言って、大和じゃないの?
-
>>942
お前に鳳翔さんの何が分かるって言うんだ!
ごめん、言ってみただけ。
ただ、俺のデフォルメお艦イメージはこんな感じなんだよな。
-
大和は肘までの袖はないぞ?
-
>>944
鳳翔は私の母になってくれるかもしれなかった人だ!
-
天城や葛城や鳳翔さんや大和どころか艦娘ですらないことを言い出せなくなった>>940であった
-
ぐはっ…元が響(NOT艦むす)AAだからね…
-
どう見てもぽぷらAAなんだよなぁ…
-
どっちが正しいんだ……
-
>>949
THE iDOLM@STER Template Wiki - AA【我那覇響】
ttp://www14.atwiki.jp/idolmasterwiki/pages/59.html
改変すらしてなくてスマソ…
-
あぁ、なるほど。だから葛城なのか。
-
さて、win10機を組むか
問題が無ければイベ前に新機に移行したい
-
天城の新中破グラ良いよな
泊地水鬼との共通点が目立つけど同じ思いを抱いた深海棲艦だからとかそういうことなんだろうか
サントラ風が来たけどゲーム中に無かった繋ぎ部分がかっこいい
-
>>951
馬鹿を言ってはいけない
ttp://anime.ja.utf8art.com/arc/working_11.html
-
昼戦魚雷のSEはドゴォォン!なのになんで夜戦の魚雷カットインはボフ…ボフ…なんや
-
明日で着任1年だし、少し早いけど明日は観艦式やらせてもらおうかな
-
>>957
先輩が居た
自分はイベ中に着任1年になる
-
そういやもうイベント一週間前か
観艦式もそろそろやね
-
>>955
マジかよ…マジかよ…
-
やっぱりちっちゃかったじゃないですかー!
-
我那覇とぽぷらってどっちが先なんだろ
AAの出典元として
-
どっちにしろちっちゃいのにデカいから葛城とは全然似てないだろ!
-
>>950
次スレよろ
-
【鯖別】鹿屋基地スレ Part6【かのや】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438605209/
立ちますた
-
>>965
乙っぽい
-
>>965
あぁ〜、そうきたかぁ〜、ありです!
-
>>965
乙です。流石に気分が高揚します
-
>>965
お疲れ様でした
-
>>965
ヲ級
ツ級
-
>>965
とぉぉ↑乙↓
-
そうかそろそろ鹿屋名物の方の艦観式か。
イベントの艦観式も近いからややこしいな
>>965
次スレと報告。大事ですね(乙)
-
>>965乙
>>972
一応、ブラゲ板の鹿屋スレで第1号が出たみたいね観艦式
未だ様子見の人が多いみたいだけど
-
あそこまでガチな練度とメンツでは無いし、恥ずかしくて見せられんわ
着任時期は同じだけど、レベルカンストなんて嫁艦一人だけだよ
-
俺も着任時期ほぼ同じだったわ。
確かに99以上は嫁艦だけだな。
まぁ、そんなのは気にせず記念に晒すのが観艦式だわな。
せもそも前回晒した時は嫁艦は嫁艦でなく候補だったし。
-
そうそう、いろんな練度の提督がいるから楽しいんよ
-
お祭りは参加して楽しむもんだ
カンストぞろぞろ居てこれでも練度不安とか言って晒す人がいると少しややこしいけどな
つかやるとしてどっちかに晒すか両方に晒して良いのかは若干悩む
-
レベルカンストじゃなかった99越えだよ。150なんてもう一年続けても届く気がしないよ
恥を忍んで晒すならこっちかな。専ブラが使えなくなってからこっちしか見てないし
晒すにしてもイベントが始まってから海域攻略の相談を兼ねて、誰を使えばいいのか相談するくらいかね
-
両方は辞めた方がいいんじゃないかな、マルチポストだし
-
俺はこっちにしようかな
すっかり居ついちまったし
一応本スレもチェックはしてるけども
-
俺も両方見てるけど、一応本スレはあっちだしなぁ
一人目も向こうだし俺も向こうに貼るかも。どちらにしろ週末だけど
-
人はこっちのが少し多いみたいだけどこっちは出先からスマホで書き込んだりができないのがなあ
-
去年の秋に始めて去年秋イベント〜今年春まで最深部甲で突破出来てるからイベントで阿鼻叫喚ってのがどんなもんかピンと来ない
-
駆逐艦4隻の1-5任務が達成できない・・・。
すでに16回連続で逸れてるんだけどあと何回お仕置きされたら良いんだ?駆逐艦の修理で鋼が600飛ぶとは思わんかった。
-
逸れたらF5
ぼろ負けするマスに馬鹿正直に挑む必要ない
-
去年の秋以降は季節ごとの新艦配布会みたいになってるからね
-
でも今年の冬を甲で突破できてるならそう卑下することもないと思うけど
-
うむ
14夏に100↑で磯風取って15冬も甲クリアした奴が挫折するイベントとかになったらこの世の終わり
-
F5リセはあまり広まると対策されるだろうからコッソリな
-
広まってるのはもう昔からだろうね
こっそりやれは同意
ほぼ皮肉の体で不満の吐露に利用してるだけだろうけど
-
ttp://kancolle.x0.com/image/124070.jpg
季節違いな気がするけど、新婚新妻が張り切っちゃった感があってよいと思ったまる
-
>>983
1.いきなり殺しに来るMAP
E-1最初のマスで単縦エリカの雷撃、続くマスは夜戦
2.呪いのお札
実質3正面作戦、支援も含めて最低でも36隻以上の主力艦が必要
E-1でハイパーズ投入して泣きを見る提督多数
3.高索敵要求
彩雲3+水観3以上を要求されるMAPも
スロットの空きが無くなる
4.ゲージの長さ
ボス撃沈10回を要求されるMAPも
5.そして、E-6の最後は通常艦隊でダブルダイソンを倒さねばならない
その前の空母棲姫に何度泣かされたことか
思い出すだけで・・・もう行きたくない
-
14年夏E-6は『出撃しても札がつかなかった』から、
誤って札がつく別海域にE-6用部隊が突入して
クリアが絶望的になった提督もいたそうだ
要求索敵値の高さからダメコンはせいぜい1、2個積めるかどうかというレベル
そして当時の連合艦隊は機動部隊固定(水上打撃未実装)
……ここまでで主力になれる空母を残してないと、その時点でアウトってことだな
-
E-5クリアした後にわざわざ龍驤と蒼龍と飛龍を改二にしてE-6連れてったのはいい思い出だわ
-
ああ支援か…
大北改二を新しく作ったとかは聞いたけど蒼龍飛龍は辛くなかったか?
-
暇だから少しだけでも削ろうと5-5に手を出したら大炎上
燃料、弾薬、鋼材5000使ってまだゲージ1回しか削れてないという悲劇
レベルも装備も何もアテにならねー
-
去年の夏E6は軽空母でルート固定があったから正規空母使わない提督も多かったがな
かくいう俺は幸運にもMIで支援に回っていた飛龍をE6に回せたが
-
>>997
イベント始まってからちとちよを改二にしてE-6に投入した俺が通りますよっと
-
>>998
E-5突破してから北上2隻目と千歳を育てた俺もいるぞ!
-
>>1000なら夏イベの目標・意気込みを語れ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■