■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 940隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐の話題全般を扱うスレッドです。
かつては2ch本スレの規制時や鯖落ち時などに難民を引き受ける避難所としても運用されてきました。
関連スレや旧本スレの移転先については>>2を参照してください。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 939隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1436376624/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速進行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
ttp://kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
>>1
乙りんこ
やっと大型探照灯が一個出来たぜ
やはり持ってくるとしたら大和型改二なのかなこれ
-
紫雲は瑞雲と空目してしまうことがよくあるのにあまりネタにされない可哀想な子
-
>1
スレたておつ比叡カレー
-
いちもが
やめてください紫雲みたことない子もいるんですよ!
-
素の索敵とはやっぱり別計算で弾着発生率ありそうだけどね
影は薄いよな
-
紫雲? 知らない子ですね…
-
>>1乙なのです
紫雲ってあれだろ、対空9の艦戦
-
節子、それ紫雲やない、紫電改二や!
-
>>1なのね
WOWsで旭日旗が削除されて悲しい
まるゆは許された
-
>>1乙かも
つまり紫電を水上機に改造すればいいんだな
-
廬山昇龍覇を撃つやつだったはず
-
育毛剤でしょ
-
>>1乙っぽい?
>>12
それは先祖返りw
-
いい加減紫雲はランカー以外も入手できるようにして欲しいわ
もう実装から9ヶ月だぞ
震電改みたいなバランスブレイカーじゃないんだし出し渋る理由がわからん
-
>>16
そのうち設計図改二で牧場できるようになる
-
育毛剤に紫電改ってあるのかよw
やはり愛用している提督は多いのだろうか
-
紫雲はバランスブレイカーではないけどあると無いで結構違うしねぇ
毎月の2-5任務がたぶん少しは楽になってる
-
>>1 乙にゃしぃ(野太い声)
-
淀さんにお願いしなさい
-
>>1乙ですって
あぶ球磨さんの設計図if改造で紫雲を持ってくる
本当はカタパルト取り外したんだっけ
-
>>1乙かもです
大淀改二までおあずけかな
藤川さんなら改二も描いてくれそうだけど
-
>>1おつ
これまで実装からかなり経つのに紫雲持参する改二艦がなかったから、今後持ってきても設計図要求されるだろうね
-
紫雲は提督レベル120の2-5が一番の活躍の場だと思うけど120行ってる人は大概持ってそうだな
500位にも結構配布されてるよね
2-5以外の他の場所で使い道あったっけか
-
>>25
6-1マンスリーで軽巡に積んでる
-
そもそも紫雲搭載してたのは大淀だけだし、改二で持ってくるとしても大淀だろう
-
継続プレイヤーを引き止めておく要素として取っておいてあるんだろ
-
別に改二艦じゃなくていいからイベントあたりで配って欲しいわ
-
不毛もイベでひとつ配ったんだっけか
今回は何が来るやら
-
大淀改二なんて来年中の実装もなさそう
任務かイベントの配布が先だろうな
>>11
Modで作って使うのは自由と聞いたが
-
紫雲は去年の秋ごろに貰っていつの間にか某水上爆撃機と間違って廃棄して無くなってた
-
旗艦「大淀」と随伴駆逐艦2隻からなる艦隊でカレー洋リランカ島沖へ出撃、敵艦隊を漸減せよ!
4-5ボスS勝利、報酬:紫雲
考えるだけで禿げてきた
-
>>33
探照灯、照明弾、ダメコンで無理やり夜戦マスを抜ければワンチャン・・・?
-
>>33
削り編成の時にやれば楽ではないけど別に普通にクリアできる任務だわ
ボス固定できるって素晴らしい
-
個人的には三式弾持ちを下に配置するのがミソ
大淀はWG+紫雲で連撃させるのも有効かもな
-
15夏イベントは豪華なE-1報酬をご用意いたしました
丙=紫電 乙=紫雲 甲=震電
-
何?夜戦!?
-
駆逐艦元乗組員の記事を見つけた
「同僚は重たいワイヤごと沈んでしまった」 機雷で大破した駆逐艦「榎」の元乗組員
ttp://www.sankei.com/west/news/150710/wst1507100093-n1.html
-
>>33
楽勝だろ
最終限定なら禿げるが削りなら10回も挑戦すれば終わる
-
>>39
お涙ちょうだい系か戦意高揚系か9条信仰か否定か
記事の傾向を書いてくれないとクリックする気になれん
前に元特攻隊員さん(エリートなので現在は悠々自適)のインタビュー読んだことあるけど
北上さま並みに力が抜けてて達観してて面白かった
-
>>41
スルーすればいいんじゃないか
つーか、アドレスが産経の時点で普通はある程度察しつくと思う
-
6-2攻略のために情報集めだしたけど索敵値計算わけわからんな
ややこやしい
Lv100だとどんな構成がいいんだろ
-
6-2の空気さは異常
-
>>44
そんな空気なんか?
矢矧酒匂明石出るから使えるマップなのかなと思ってた
-
>>43
上3戦
誰もやってないけど
-
索敵調整めんどくせーなら右端ルートでええやん
-
出る(出るとは言ってない)
-
6-2は普通に下で行ったわ
撤退は一回だけだった
-
なんで3-5といい6-2といい明石のドロップマスって道中に置くんだろうな
掘りづらくて仕方がない
-
偶に6-2に行く時は索敵気にせず外回りでやってる
ル級*3はあれだけどリ改とヲ改の編成は内よりマシだし
-
・途中撤退が苦にならないように
・ボスまでいかなくても道中目的で軽い周回という遊び方ができる
・ある程度極めれば道中SボスSという目標が見えてくる
この辺じゃないかね
-
イベントで酒匂持ってたら割ったら特に用のないマップだしな
-
>>43
2-5式秋で29でH
-
すまん誤爆した
>>43
手元のデータだと
29.12でH
25ぐらいで索敵値足らず
35ぐらいは右端行ったよ
艦娘の索敵とかも影響する微妙なラインだから自分で計算するのがいいかと
-
>>43
水観x2だと東の高難度コース行く可能性あるから
駆逐は対空カットインで13号改1、戦艦に水観1、空母に天山友永1、重(航)巡に夜偵1、残り1は雷巡がいい
これで2戦目の中央のあと索敵足りなくて逸れたら水観1を紫雲1にするか(+4)、夜偵を水偵(+4)に
ツ級が3回出るので航戦や空母は干されるかもしれないので注意
駆逐2のうち1は捨て艦を推奨。2つ連れて行くのはやってられない
-
>>55
うおお!!サンクス
素晴らしい情報ありがとう
上三戦史実ルート勧めてきた生徒
先生怒らないからでてきなたい
-
あそこ真ん中も複縦戦艦だから言うほど楽にならんのだよな
下の戦艦編成はお察しだが重巡編成とかは逆に楽だし
-
6-2でデイリーまるゆ掘りして通算300回以上周回している俺が来ましたよっと
なんだかんだいって東回りルートが無難だよ
フラル1エリル2よりフラル2のほうが大破させられる確率高い
リ改は昼ならそんな怖くないし、ヲ改もそこまで脅威じゃない
東回りルート推奨
-
(…紫雲なんかねーよ!なんて言えない)
電探複合レシピ回してるのに水観すらないっつーね(激怒)
なんでこんな出ないのか
-
イベ前だから消費の軽い編成勧めたら怒られた
個人的には3-5よりちょっとボスきつい程度だったけどな
-
軽量編成は寝る前に1回やって風呂放り込むだけでいいから気楽だな
6-2ではやったことないけど
-
>>59
S回数とまるゆの数プリーズ
-
ちょっと捨て艦推し多すぎやしませんかね最近
6-2中央ルートは本当に調整がシビアだから、
クリアだけが目的なら細かいこと気にせず外回りで行っちゃうのが吉
本当に中央狙いたいなら、まずは中央→ボス前逸れのつもりで索敵装備削って
そこからじわじわっと低位〜中位の電探あたりで調整してくのがいいと思う
利根型とか入れるとそれだけで I 行くから、重巡航巡は入れずに雷2とか
-
>>61
なんと、そんな心遣いがあっての発言だったとは…ごめんちゃい
たしかに資材溶かしてる場合じゃない時期だからなあ…
だが、これどう考えても一番キッツイルートじゃないかい?
-
観測機のついでに46cm砲も手に入るレシピがあってだな
-
水観は前に100個開発資材が減るまで回して1回も出なかったことがあってな…
-
でも、お高いんでしょう?
-
索敵調整めんどくさいなら東でいいと思う
-
水観って狙いうちでも確率低いからな
欲しいなら最低値に少し色つけてひたすら回すほうがマシ
-
6-2索敵調整して中ルートやろうとしたけど正直下でいけるぞ
-
攻略目的なら悩んでいる間に突っ込ませる方が楽で良いよ
-
大和型建造すれば46砲と零観が付いてくるゾ
-
ああ…安心した…(切継感)
水観でないのは俺だけじゃなかったのね
戦艦3隻編成が恐過ぎてI突入は避けたいなあ…
それともキラ付けでなんとかなるもんなのか
-
6-2は索敵調整しながらやってたらいつのまにか終わってた
この徒労感
-
四の五の考えずとりあえず飛び込んでみろ
-
零観 45機 大和・武蔵産のが居なくなってたときは正直慌てた
-
>>63
今は記録つけてるわけじゃないからなあ
6-2実装直後に酒匂掘ってた時は134回出撃S勝利57回だった
その時はまるゆでなかったね
その後しばらくして戦果稼ぎもかねて1日1回S勝利をノルマに半年ほど。で、まるゆは2ヶ月に1回くらいかな
試行錯誤がずいぶん進んだから今は6〜7割くらいはSとれてると思う
-
>>78
ありがとう
3-5と6-2のまるゆはやっぱり渋いなぁ
-
6-2って真ん中通ると複縦フラルにボコされるから結局一番下通るほうがいいんじゃなかったのか
-
>>73
資材溶けるじゃないですかー!ヤダー!!
今までは自然回復上限付近になったら大型やってたけど
イベ終わるまで備蓄教徒に入信する事にしたんよ
前回Uちゃんもローマも雲龍も出なかったからな(血涙)
-
6-2は索敵とかルートが固まる前に突っ込んでクリアしたからすげえ印象薄いな…
ぴゃんはイベで取ったから狙う必要もなかったしな
-
ニコ動アフィ用語民ウッキウキやな
-
>>43
亀だけど、1ヶ月くらい前に同じく司令100でクリアしたときは、
40.68でI、36.68でH、Iでストレートだった。
行ってみると拍子抜けするかも
ちなみに戦1空1重1雷1駆2
-
二隻目酒匂は15春E-6で引き当てたけど、これがU-511ならと天を仰いだ思い出
-
一応6-2の真ん中だと単縦or複縦フラヌも出るらしい
戦艦に比べたら遥かに楽な相手ではあるけど
-
これだけ価値下げても大型には追加ないんだよな
-
>>84
おおう、情報多いのはありがたい
とりあえずメンバー選抜して3重キラ付けしてくるわ
-
矢萩は大型最低値でまるゆのついでに出すのが楽そうなイメージ
回してるとたまに出るよね
-
雲龍型は早々に大型に追加されると予想してたけど、
結局しおい以降一年近く大型への追加艦は無いんだよな
-
もう大型には追加しなくていいよ
賽の河原には戻りたくない
-
矢矧は一応最低値だと一番出にくい艦だけどね
何故かうちでは三隈の倍出てるけど・・・
-
>>89
矢矧狙いで最低値回して間もなく出たけど
その後は、この一年まるゆ増産してて1回も出てない
コンプしてるけど本実装されてる艦で唯一2隻目を見たことがない艦だ
-
こないだ司令部120で行ったけど
31.1:東回り
27.3:中央ルート
26.9:中央ルート
26.6:中央ルートからハズレマス
26.3:中央ルート
25.2:中央ルートからハズレマス
24.3:中央ルートからハズレマス
どうにも他の報告とかと見比べると、2-5秋式ではない気もしちゃうのよね
-
新規ではビスが最後なんだよな
-
夏イベ前にサプライズで大型追加…これだ
-
追加されても信濃くらいでいいかなとは思う
プリンやらイタ艦やらは適当にドロ追加して、どうぞ
-
大型は色々と不評だったから運営も追加しづらいんだろうな
個人的にはテキトーに何人か追加してくれてもかまわないんだが
-
追加してもいいんだが代わりにコモン艦を何隻か抜けば良いとも思うんだが
-
新型扱いの秋月型は大型入りとか冗談半分で思っていた時期もあったけど、
夏イベでは秋月型が報酬になるんですよね……?
-
大型に確実化をつければ解決
-
燃料31万で確実化できます
-
雲龍も結局泥で本実装されちゃったしな
-
夏イベでは秋月型は出ないぜ、、、と、俺の電探が言ってるな
-
秋月型がほしければ秋月型旗艦で大型・・・これだ
-
本実装されてる艦でも2隻目見たことないのけっこういるけどな
大淀 雲龍 野分 朝霜 香取 初風
武蔵 大鳳 ビスマルク Z1 Z3 矢矧
特に最近のイベ艦は絞り込みが厳しすぎてなかなか二隻目に出会えない
-
色々ダメだったが大型"しか"入手方法がないってのもアレだったな
シオイは大型に嫌気がさして6-1で掘ったけど大型やるよりずっと楽しかった
-
見たこと無いって言ってるけど下段はレシピ回してないだけだろそれ
-
>>106
あ、嘘ついた、結構あるw
(回してるのに)2隻目見たこと無いってことで
-
出し渋ってるレア艦は、Z1とビス子の関係と同じパターンで縁の深い艦数隻と紐付けして
おともだちを旗艦にして資材をまともに投入したら10%くらいの確率で来るよ!
でいいんじゃないかと
-
初風はMIのE4で文字通り何人目レベルで出てきた記憶が
-
矢矧と初風は2隻目出たな
-
14春に拾ったZ1を持て余している
70でレア機銃持ってくるからと思いつつ1年以上経つわw
-
初風は3-4周回してれば稀に見る
ドロップ海域を周回していて二隻目を見てない艦娘と聞いて思いつくのは山雲だな
-
夏こそは松型にきてもらいたいな
弱くていいので燃費は睦月型と同等で
-
初風は6回ぐらいイベ中に遭遇して違う君じゃないと呟くことになった
-
3-4周回とはいったい・・・
-
たぶん北方任務だろ
-
初風と谷風は朝霜掘ってる時の癒し枠だった
-
>>117
北方を3-4潜水で消化する人もいるらしい
-
イベントでも無い限り朝雲2隻目は見ることがなさそうだな
-
天然物は活きが良いらしいから・・・
-
3-4潜水は一定数居るからね
-
今これ使って計算してるけど
ttp://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html
艦隊索敵数じゃなくて総索敵スコアって方で調整すればいいんだよね?
-
天然物はくさみが無いからね
養殖は独特のにおいがある
-
3-5実装前は北方を3-4潜水でやってたなー
3-3より資源消費は少ないけどバケツ使わないとやってられなかった
-
初風まぐろ説
-
ペロッ、これは天然物!
-
ハツカゼクサイ
-
初風はマグロじゃないよ
積極的だよ
-
季節ボイスでデレを隠さなくなってきて少し寂しい
-
今は天然より養殖のほうが美味いよね
-
で、ブリ艦の6隻目はまだですかね
-
初風は
もう三人目のあなたです。
-
近畿大学が初風味の初雪の養殖を研究をしているらしい
-
大型終わってないので
北方は3-4潜水でボーキ拾いつつ…
-
大型最低値にゆーかプリンがきたらデイリー回すのがちょっと楽しくなるのだがな
-
まあ来るわけないわな
-
最低でも401レシピだろうね
-
戦艦レシピでビスマルクがグーテンターク
-
4:00:00「ダンケデース」
-
3-4産の卯月は毛並みが良い
-
プリンツと秋月はどんな入手の形であれモチベMAXにはなるが、運営も持て余してる感じなんだろうな
-
>>142
4-4産の卯月、大鯨はどうなんでしょう?
-
色んな産地の艦娘を少しずつ食べ比べしてみたい
-
入手方法で背景が変わっても面白かったかもしれない
-
幻の建造産卯月
-
3-2-1産の蒼龍は発行されなくなったのでレア度が上がってる
-
プリンツや秋月もRomaみたいな限定ドロップになりそう
そうすると装備を残して解体する提督も現れてしまうのだろうか
-
引き合いに出すならローマよりユーだろ
-
所持制限かかるんじゃないかって仮定で話してるんだからあってるだろ
-
まあ、ローマの持参品なんてたいしたもんじゃないから別にそれでもよかったけど
プリンや秋月でその方式採用するとなると相当荒れそうだけどね
-
秋月いなくて改修で10cm高角砲+高射装置作った人結構いるんだろうなぁ…
-
SKCは改修きたらえらいことになるけど
そうでないうちは別に出番たいしてないからな
-
skc改修できないしそこまで掘る魅力ない
秋月砲もそこまで数いるかと言えばいらないし…
-
まそんなこといいつつイベで掘れるときいたら
ヒャッハー!掘るしかねえ!!ってなるんですけどね
-
秋月よりも秋月砲を改修可能な艦娘が欲しいんだ…
-
新規さんに秋月開放はもちろんとしてはよ秋月型の次の子くれ
-
>>153
その改修の為に秋月が必要だったりしなかったっけ?
-
>>159
吹雪改ニでいける
-
プリンツor秋月+まるゆで二面待ちになるなら気合い!入れて!掘ります!!
そうでないなら少し掘って明日から本気出す・・・をイベント終了まで
>>159
主人公を信じろ
-
>>159
秋月砲に★を付けるのに今は秋月が必要ってだけ
-
対空カットイン神話が崩れているし、通常海域泥でもいいとおもうけどなぁ秋月
-
去年末着任で15冬が初イベだった俺は編成を参考にしようにも右も左も秋月秋月でファーwwwwってなってた思い出
大型仮釈放されて5-5も毎月一桁安定くらいには戦力整ったけど秋月本体の存在だけが未だにネック
秋月でなくとも同等の高射内蔵されてて同等の対空値持った秋月型はマジでほしい
-
いつそんな神話ができてたんだ
B型量産の春雨でも絞られてる現状で、それより強い砲持ってる秋月が通常実装されるとは思えん
-
15冬って秋月は罠扱いされていたような…
-
持ってねえから罠かどうかすら実感出来なかった哀れな俺を笑ってくだちぃ
-
なんか昨日も秋月砲の★は砲撃戦の火力に加算されないとかデマ書いてたの居たのを思い出した
秋月は未所持の奴も多いから検証できる奴も限られてるからなのか?
-
58秋月大淀の三種の神器があれば15冬甲なんて余裕よ
-
>>167
( _,, -''" ', __.__ ____
ハ ( l ',____,、 (:::} l l l ,} / \
ハ ( .', ト───‐' l::l ̄ ̄l l │
ハ ( .', | l::|二二l | ハ こ .|
( /ィ h , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ | ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ', l.l ,' r──―‐tl. | ハ つ │
 ̄ ', fllJ. { r' ー-、ノ ,r‐l | ! め │
ヾ ル'ノ |ll ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,. l |
〉vw'レハノ l.lll ヽl l ', ,_ ! ,'ノ ヽ ____/
l_,,, =====、_ !'lll .ハ. l r'"__゙,,`l| )ノ
_,,ノ※※※※※`ー,,, / lヽノ ´'ー'´ハ
-‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `''ー-、 l ト、へ
-
秋月と大淀は無思考で組み込むと残念なことになるって意味では罠
-
駆逐は運あげて魚雷つめばええねん
-
>>169
あきつ丸、大鯨、天龍型で対抗だな
-
>>171
断トツで火力低い→絶対に装甲を抜けない→どう頑張ってもトドメは刺せない、カスダメ以外は期待できない
ってのに気付かずに使ってる人には完全に罠だな
-
神通でも大淀でもいいよ
-
秋月大淀に火力期待してる奴なんていないじゃない
-
大淀さん←索敵高いしいろいろ載せれる便利グッズ
秋月←秋月砲担当させつつ旨い飯を食わせる対象。火力?それは綾波ちゃんとかの仕事です
俺の認識はこんなもん
-
空母イベントのようだし
例えば空母4隻とか出しながら3桁掘りしたら
さすがにボーキ心配になりそう
-
空母スキーにとってはにぎやかなイベになりそう
ただし固定ルートがあるとなあ
-
「艦これ」開発/運営 ?@KanColle_STAFF 7月6日
現在「艦これ」運営鎮守府では、今夏作戦展開予定の
「艦これ」夏イベント2015:期間限定海域の実装&展開準備を進めています。
同作戦開始は、来月【八月上旬】を予定です。同作戦に参加予定の提督方は、
空母機動部隊及び同随伴護衛戦力の充実と練成をどうぞよろしくお願い致します!
#艦これ
どうせE4ぐらいで適当に空母機動部隊でチャチャッとみたいな慢心
-
正規空母ガンガン使うイベントって去年夏のMIくらいだしな
あれは肝心の空母のレベルが低くても余裕だったみたいだけど
空母使えそうで楽しみだな、文言からすると難易度も低そうだし
-
マップの数が問題だな
-
MIの時は攻略自体はほとんどボーキ消費しなかったけど、
明石掘り始めてからはジリジリと減っていくボーキに恐怖した思い出
-
E3掘りでアホほどボーキ飛んだ記憶
-
かなり航空戦力持ち込まないとボスの優勢が維持出来なかったからね
E3からアホみたいに制空値高かったし
-
高制空に高索敵なイベントだったな・・・
-
高索敵必須なら大艇ちゃんが輝くかもっ!
-
攻略より掘りが問題だからな
とか言ってるとまた出撃数十回、数えるのを放棄する人も多発するような
ボスマップがきたりして
-
>>182
E-7までと予想している
14夏、大規模 E-6まで、ゲージ長い
15春、比較的大規模 E-6まで、ゲージ普通
15夏、大規模
-
伝え聞く限り去年の夏は結構な理不尽さが襲ってくるイベントだったみたいね・・・
いきなり単縦潜水とか彩雲何個も積まなきゃいけないとかダブルダイソンとか断片的な情報しか知らないけど
-
いつもどおりE6ぐらいやないのー
-
運営の言う規模はEO部分を考慮してないかと
-
MIは道中が単調でボスが弱くてゲージだけ長い最悪のマップだった
-
>>187
残念だけど、それはないんだよ秋津洲ちゃん…
-
14夏の道中+15冬のラスボス+6隻で出撃+13春のゲージ回復(修正前)
これで最強のイベントマップが完成する
-
>>190
索敵分岐が編成煮詰めるほどにカツカツになり、最適編成が煮詰まりやすかっただけの話
それゆえ難易度は多分結構高かったけど、
あと出撃制限のお札で最終海域に大和武蔵、妙高羽黒or利根筑摩、加賀or大鳳 残してなかったらキツかったり
練度の高い鎮守府ならちょうどいい難易度だねーぐらいの
逆にそれ以下は怨嗟の声が渦巻いただけの話
-
理不尽さは思い出したくもない例のアレのせいでそれほど感じなかったかな
あーそうきたかーという感じ
初の連合艦隊やら航空戦やらでテンションも上がったしね
-
>>194
あるかも!
-
初の航空戦がまたクッソかったるかったんだよなぁ
-
1マップだけでいい 航空戦
-
>>190
索敵は厳しかったけど装備をきちんと充実させてあった古参は零艦・32号・33号電探をしっかり積んでいけば良かった
電探とかなんてそんな使わねーしと開発を怠ってた提督たちは駆逐艦の3スロ全部22号で埋めたりしないと
索敵値満たせなかったりとかで苦労してた模様
-
いや皆が苦労してた
難しいんだから当たり前
特にトドメ
運がいい人はいつでもいる
30回かかりながら「ちゃんとやったから楽だったわ」いう人もいるだろうしな
-
E6は彩雲複数積んでも逸れうるのがまずかった
彩雲弾きレシピ回してたせいで2機しかなかったから艦載機レシピを回す羽目になった思い出
-
甲乙丙制、能動分岐という飴が続いてるからそろそろ鞭がくる
過去の使いまわしの索敵やランダム羅針盤の復活よりは新要素で頼む
-
練度の高い提督にはルーチンワーク
練度の低い提督には運ゲー
いつものイベントだったよ夏14
ドハマリする奴も居るかもしれんがスクリーンショットは出ない
-
要するに難度が高かったという話
同じルーチンでも
1‐5と4‐5では難度が違うように
-
だからそれはいつものイベントでは
-
そろそろアホみたいにボーキ消費させてくるイベントが来るかもしれない
どう足掻いても制空劣勢しか取れないのに大量の艦攻艦爆が必須とか
-
連度高くても低くても、ルーチンなのも運ゲーなのも同じだしな
高い連度だと成就率70%出撃を繰り返せばいい
低い連度だと成就率40%出撃を繰り返せばいい
それだけのこと
-
前回のイベントって、運ゲーとかいう奴少なかったよね
簡単だから
難しい=俺がクリアできないのはおかしい=運が悪かった
って思考のやつ多数と証明されちゃったから仕方ない
-
乙と丙の差がほとんどないから差は付けてほしい
半べそかきながら甲やりたい
-
練度を上げて一回当たりの「成功率」を上げた所で最後はルーチンワークなのはいつものことだろうに
まさに運以外のあらゆることを塗りつぶすのはっていうあれ
-
>>210
能動分岐だったし・・・
ルート固定要員もがxみく、すずxくまその他大勢いたし羅針盤で運ゲーはほぼ無かった
-
秋津洲に索敵担当させなきゃ厳しいほどのマップかも!
-
秋津洲・大鯨・あきつ丸・明石・香取・まるゆでルート固定
-
13秋以降はぬるいイベントばっかだからなぁ
-
認めたくないものだな…自分自身の、練度不足というものを
-
むしろ13秋が頭おかしかった
-
練度の高い提督向けの難易度を用意するしかないな
-
錬度が高いと難度の差異を感じられなくなるわけじゃないからな
錬度とは関係なく、高難度は高難度として認識できないと
-
イベの難易度は堀りもふくめてだろう
そういう意味では前回はぬるいとは思わないけど
-
なんだ13秋のような鬼畜イベを求めるのかい
ドM提督だな
-
14夏のイベントクリアして引退したなあ、昔と違って情報も集まってるのになかなか突破できないって時点であちらが難易度に歯止めかける気無いんだなって理解した
半端にやろうとすると艦これのキャラまで嫌いになりそうだし
-
ドM提督向けに敵が強い上に出撃がノルマになっていて装備や艦娘がガンガンLOSTする鯖を作って抑留したらスレが平和になるな
-
>>223
戻ってきてもよろしくてよ?
気持ちはよくわかる、ギスギスオンラインと原理は同じだな、
無闇に難易度あげても人減るだけだから、廃人楽しませるなら廃人隔離海域つくればいい
-
むくり・・・でち
-
今は、甲でクリアしなくても別にいいのよ
やり始めたばかりでもないのに、丙でもクリア出来ないってのは知らん
-
>>225
いや、戻るとしたら最初からになるから多分復帰は無いかな
14夏は連合と札が実装された回だけあって挑戦時期によって各人での難易度に差があったにも関わらず練度どうこうの煽りが大量に見られたからそういうのに疲れたのもあるし
なにより磯風がゴミだったのが
-
,.r-=
(( -――-、
/::::::::::::::::::::::::丶
/::/レヘ::::;ヘ:::::i:::::::|
〈|::::l ┃`' ┃`-!:::::j
ji::〈 u ヮ ;/::::::| 任務更新の時間でち!
V`ゥrr-.rュイ人人
,/1::ー:'::! i
. ( ̄) ̄  ̄ ̄i.ノ ̄ ̄><
-
ゴミってひでえな…駆逐艦なんだしあんなもんだろ
-
辞めたゲームのスレでクダ巻くようなかまってちゃんなんてそんなもんね
-
最難関の褒章が見た目だけのゴミなのはむしろ良いことなんだよなぁ
-
2014夏どんなんだっけと思い出したら司令部レベル低くて助かってた
トラック泊地強襲も丙でクリアした軟弱っぷりw
不甲斐ない提督で艦娘に呆れられてなきゃ良いが…
-
自分がクリアできなかったから報酬をゴミ扱いw
復帰するつもりもないのにスレで愚痴るとは、お疲れさまなことで
-
辞めたゲームのスレをリアルタイムで見てるとは構ってちゃんとは言わんがご苦労様と思う
スレの煽りなんか何の意味もないんだから疲れるならここにいなくても良かったのに
あと14夏はクリアしたって言ってるで
-
イベ最深部の艦をゴミとか言うと本当に泣き出しちゃう子とかいるんですよ!
二式大艇ちゃんが偵察機じゃないからルート決定時の索敵値にボーナスがもらえなくて
瑞雲や零観と数字が変わらないとか悲しい現実を突きつけられてるんですよ!
-
どうせまたイベ最終海域のボス手前に空母ババアがいるんでしょ知ってるんだから
-
珊瑚なら空母ボスが2隻いることに?
-
仮に磯風が改二になって凄い事になってもゴミとして扱うんだよな? 名前が変わっちゃうだろう雪風とは違う&雪風に次ぐ武勲艦だけども
13春突破報酬 震電改
13夏突破報酬 大和
13秋突破報酬 武蔵
13冬突破報酬 伊401
14春突破報酬 酒匂
14夏突破報酬 磯風+試41
14秋突破報酬 野分
15冬突破報酬 天城
15春突破報酬 秋津洲
……現状の秋津洲だけは擁護できない、すまん
-
秋津洲は大発載せられるようになればそれでいいよ
まぁうち大発足りてないけどな!
-
大発乗せられるようになっても燃費が悪いからなぁ
ちとちよ : 燃料7、弾薬7
ちとちよ改 : 燃料7、弾薬8
ちとちよ甲 : 燃料7、弾薬9
秋津洲 : 燃料10、弾薬2
秋津洲改 : 燃料12、弾薬3
あきつ丸 : 燃料8、弾薬2
あきつ丸改 : 燃料9、弾薬5
-
秋津洲はオンリーワンの二式大艇がある限り大化けの夢を見られる
夢が叶うか夢のまま終わるかは知らぬい
-
史実詳しくなくて、磯風をゴミ扱い
そう思ってた時期が私にもありました
Wikipedia見たら、桜ホロでもいい気がした
-
二式大艇ちゃん強化しても、3スロットとも1機しか載せられないからな
大発の件といい、甲標的の件といい、イジメだよな
-
>>244
ひたすら叩かれるだけの存在は作ってはいけないよな
-
>>239
大和:世界最大級の戦艦
武蔵:同上
伊401:最新鋭の潜水空母
磯風:雪風に匹敵する武勲駆逐艦
最終報酬として納得できたのはこれくらい
死んでんかいの時は艦これの存在すら知らなかった…
-
ちとちよがハードルを上げすぎてた気もする
水母が何かと有能な存在だったから
-
そもそもちとちよが水上機母艦の中じゃ一番性能良かったと聞いた事もあったしそこまでガッカリはしなかったかな、大発積めないのはどうかと思ったけど
互換性無い装備が多いし飛行艇母艦カテゴリ新設しても良かった気が…遠征との兼ね合いかなあ
-
ちとちよの魔乳には太刀打ちできないかも!
あきつ丸にもむりかも!
-
あきつすちゃんというより、専用装備である大帝ちゃんががっかりだったからなあ
大帝ちゃんがレアリティに相応しい性能か、あきつすちゃんがダイハツ甲標的積めたら
せめてどちらかでも満たしていれば・・・
-
現状は水母=秋津が叩かれてるというより実戦使用された大艇が戦闘で使えないのが問題なんじゃ
港湾等に爆撃すらできないわけだし
-
>>239
酒匂や野分も大概な気も…
-
大帝とほかの水上機で大きさが違うのに1スロ調整にするのが悪いかも
秋津洲はわるくないかも
-
>>252
酒匂が登場した14春以降からイベントは「通常作戦」と「EX作戦」に分けられた覚えがある
酒匂 磯風 野分はEXステージの報酬だったから、
最近で言う甲勲章のようなゲーム的な戦力にはあまり寄与しない名誉報酬みたいな扱いだった
酒匂や野分は他の艦娘の台詞に登場するし、磯風も17駆最後の一人とかキャラゲー的な観点からも嬉しかった思い出
-
しおいはアルペジオコラボだったから特殊で、武蔵までの報酬は早期にゲーム畳んでも大丈夫なように全力だったところあるしな
-
連投すまん
磯風に試41を添えるなら、14春E-6は酒匂の他に勲章3つ貰えた事も考慮すべきかと
あの時点だと実装直後の1-5 5-5とイベを完遂すればとねちくビスを4月中に改装可能という状況だったし
-
確かに秋津洲は水上機母艦じゃなくて飛行艇母艦で全然別のアッピルされてたらここまで荒れなかったかもな
また運営が水上機母艦て言うもんだからブラック勤務のちとちよ部署に新人が入ると喜んでいただけにガッカリ感がパナイ
-
秋津洲じゃなくて瑞穂や日進だったらこんな事にはならなかったけど、秋津洲以外の水母じゃ大艇は使えないわけで
空の戦艦などと呼ばれたらしい大艇ががっかり性能だったのも大きい
秋津洲が飛行艇母艦として別カテゴリー、大艇も専用システム的なものを用意していればこんなことにはならなかったのでは、と
秋津洲:単体ではかなり弱い
大艇:秋津洲しか使えないけどすごい性能
秋津洲+大艇:大艇のお陰で使えないこともない性能
後は日本最後の目玉艦、信濃が今年実装されるかどうかだな、来年だと流石に遅らせ過ぎて機を逸する感じがするが
-
阿武隈改二で15.2改持ってこないかな
1本もねーわ
15.2から作るのは負担が大きいし
イベント報酬とかも期待して待ち状態
-
信濃は一周まわって期待されなくなった感
-
秋津洲が水母扱いなのは今後登場する水母改が大艇を装備可能になる布石説
阿武隈改二は15.5連改 22号改四 紫雲or夜偵位持ってきてくれれば上々
-
秋津洲だけ中破と大破で2段階脱衣くらいじゃないと割に合わないかも
-
秋津洲改二になってもいいかも
-
大発を一個しかもってない私からすれば弾薬消費がすくない秋津洲ちゃんは
ありがたい。普段だと弾薬のほうが燃料より使うほうだし。
-
>>264
それならあきつ丸使えばいいという話も>>241
-
>>265
大発持ってない=あきつ丸持ってないってことじゃないか?
-
すまぬ、1個はあるのか、見間違えた
-
大般はランカー報酬で配られてるから大般所有=あきつ丸所有とは限らないのがややこしい
-
>>266
持ってるって書いてあるじゃないか
-
>>269
一個しかを一個もに見間違えたんやで、すまんな
-
俺頭悪いからどうせ大発1個しかないしちとちよ2人使うより水上機遠征の燃費がいいと読んだわ
あきつじゃ代わりにならないし
-
>>271
がいってくれた通りの意味ですね。書き方が悪かったかも
水上機輸送で二式大艇をもっていく秋津洲ちゃん可愛いだろ?
-
>>272
効率無視プレイなら燃料弾薬消費云々書くべきじゃないな
-
偵察任務作って秋津旗艦だと大成功くらいならすぐ作れそう
-
6-3「あの…」
秋津洲以外でも大成功取れるのは個人的にはOKだけど、ボス戦が過酷過ぎるのがな…
-
普通に>>271の意味だと思ったが
-
ドラム缶の代わりに大艇の数カウントするだけ
-
>>274
中部海域の遠征で偵察任務が来ると思ってるんだけど、来ねえなあ
-
弾節約したい時の遠征の水母枠には使うだろうけど、よく考えたらそんな弾不足で困ることがあまりなかったうち鎮守府
-
多摩不足とな?
-
次のアプデで阿武隈改二か
-
アブゥ来週か
これだけキスカ連呼されると本当にキス任務きそうな気がするから困る
-
次回か。どういう性能になるか楽しみ
-
阿武隈は去年の夏から改二待機済み
初期の主戦力だったから感慨深い
-
阿武隈改二を旗艦とする水雷戦隊で出撃しキス島沖の主力艦隊を撃滅せよ!
-
これって阿武隈でほぼ決定?
-
>>286
確定
-
軽巡阿武隈を旗艦とした水雷戦隊を編成し、キス島撤退作戦を成功させよ!
-
>>288
そして反れても達成になるお馴染みのバグ
-
>>287
ありがとう!
さてリランカ行って来るか
-
>>288
魚雷を実装して、一回は撃たないと任務達成出来ず。
-
あれ?昨日は「阿武隈改二来週のメンテじゃないのか・・・」みたいなのいっぱい見た気がするんだけど
-
実際3-2は軽巡1入ってもボスいけていいと思うんだがなー。駆逐6だとGに逸れにくい感じで
-
そら昨日までは今夏って表現だったし
-
>>292
昨日の告知だと新ボイスと家具更新ぐらいしか言ってなかったから仕方ない
-
阿武隈次のメンテかよ
昨日まで今夏って微妙にぼかしてたから月末だと思ったわ
-
アブゥも楽しみだが設計図要るなら保留だし、むしろ五航戦が気になるけど段々雲行きが…
いい加減雲龍に使っちゃおうかねぇ
-
月末まで待たされると思ったら来週末か 俄然生きる気力がわいてきた
-
今夏って言ってたからイベントと同時かと思ったら来週かよ!
今Lv71だから大丈夫だとは思うけど(慢心
-
17日メンテ→31日メンテ→8月10日あたりからイベントだな!
-
雲龍改の任務って現状唯一の常在している上位烈風の入手手段なんだよな
新規的には(雲龍本体持ってれば)設計図使う最優先にすらなりうるのか
-
イベントは三週間+αで、4つの週末を含めるという最近の傾向を考えると
17日メンテ→31日鯖強化もう一度させてテヘペロ→8月7日イベ開始という線も微レ存
-
雲龍入手出来るクラスなら設計図1枚しかないなんて事は無いだろうけど、
強いて言えば烈風601や整備員より扶桑型改二の方が戦力的な恩恵は大きい気がする
-
>>301
冬イベ後の着任だと基本的に烈風が最上位艦戦だからねー
601手に入る雲龍は最優先改造候補だけど、五航戦改二でより上位の艦戦が来るかもと設計図が使えなくて…
-
>>303
新規でも雲龍を手に入れる頃には2〜3の設計図は貯まりそう
-
五航戦改二で設計図が必要かも分からないのに気の早いことで
-
あぶさん今67
メンテまでには70はいけるからよゆーだな(慢心
-
そして無慈悲な改造レベル75
-
阿武隈は今朝75にしたところだから足りるだろう
-
2年ぐらい前から99だからはよきてほしいわ
-
阿武隈は一年以上前からLv90超えしてる提督、高みの見物
-
うちの阿武隈ちゃんはLv116…
まさかの設計図10枚要求とか無い限りダイジョウブだな(慢心)
-
ウチで唯一ロック忘れをやらかした子だから
改二は感慨深いな
もちろん再取得して今はLv90で待機中
-
E-2に250回出撃して雲龍掘ったのに瑞鶴が出ません!
-
設計図は8月分もあるしイベントでも手に入るから5月に雲龍拾ってる提督なら躊躇なく使ってもいいんじゃないの
-
最近は演習画面が改2予定艦祭になってないな
-
俺の予想なら阿武隈はスペリオルドラゴンみたいになる
-
毎月勲章は5個づつ増えてくんだから毎月1隻要設計図の改二来ても余っていくしな
-
長くやってて全艦持ってれば最低6〜70にはなってるんじゃない
-
あれ?3-5最終形態の夜戦で
1 川内(元気) ツ(元気)
2 綾波(元気) ワ(中破)
3 別府(大破) ワ(撃沈)
4 時雨(大破) ル(小破)
5 島風(小破) イ(撃沈)
6 夕立(中破) イ(撃沈)
↑でスタートして
川内 → ツ撃沈
綾波 → ワ撃沈
ときて次にル級さんのターンかと思ったら島風のターンがきてル級撃沈
・・・こんな順番だったっけ?
-
>>315
今月EO終わって勲章が13個
設計図使用済みは扶桑、利根
設計図待ちは雲龍、ビス子、山城、筑摩、鳥海、Littorio、Roma、葛城
現状だと雲龍、ビス子に3枚使って来月分で五航戦かなと思うんだが、
山城に使いたい気もするし予想外の子が出るかもしれないしで延々保留中
早く来月にならねぇかなー
-
天龍龍田の80除けば全軽巡は95超えてるからヘーキヘーキ
キスカキスカ五月蝿かったから29日に合わせてオンメンテとかで阿武隈改二とか予想してた
-
>>320
3秒くらい寝てたんじゃね?
-
ル級さんの手番をキングクリムゾンするとか提督最低だな
-
>>320
1、味方の並び順が違う 2、ル級が大破してた 3、島風が俊足を活かして先制した 4、小数点以下の確率で(略
好きなの選べ
-
要設計図だったら改造が実用性次第なんで
改造確定してる人の報告に期待するぜ!
-
>>314
姉を旗艦にして空母レシピの通常の方でレッツトライ!
ゲーム開始後1.5年目にして、これでようやく来たのだが
二人目が来たのは三日後だったよw
-
勲章36個あるからアブゥばっちこーい
なんか使える装備あればイベントまでに追加発注してやる
-
アブアブ
-
>>326
心配しなくてもメンテ明けの告知される前にフライングしてINした提督が装備とステのSSを上げてくれるはず
-
どの子に設計図使おうかなっていろいろ考えてる話聞くのはけっこう好き
-
阿武隈よりリットリオとローマをどうするか悩んだままイベントに突入しそうだ
-
>>314
同じくらい5-4を回せば余程不運でない限りは出るだろ
-
設計図がないからイタ艦は悩むことも使うこともないな
-
並びこんなだし最後にル級ちゃんも倒したけれど・・・ホントに3秒くらい寝たか?w
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/180100.jpg
悪いことが起きたわけじゃないからいいっちゃいいんだけど
-
ロマリオは未改造でも割と強いからなー
-
イベントで高速戦艦縛りがあれば、リットリオ/ローマちゃんの改が活躍する?
まぁ海外艦が必須になることはイベントの性格上ないだろうけどね…
-
未改造でも強いけど、装甲や回避は不安な数値だからイベントに投入するなら改造推奨してみる
大食いだけど決して弱くは無いというかそれなりに強いですぜ
-
イタリア艦は改装しちゃったけど5-4連れていくと消費がマッハすぎてやらかした感がある
いくら艤装にソーセージ乗せてるからって燃費まで重くしなくてもとは思った
はやく指輪渡して燃費減らしたい
-
>>335
だって、速いもん!
-
設計図足りてない提督が何故この板にいるのだろうか
-
>>314
5-4を100週もしたら出ると思うよ、ボス到達率高いし、ボスSで2%位の確率で出るし
-
痛艦はイベント中に改造したわ
育成かねて周回するために
そのくらいの実益ないと回ってられんかった
2隻ともレベル98になったところでろーちゃん来てくれた
-
史実のイタリア艦の航続距離の短さをどう表現するのかで
燃料補給量は少なめな代わりに1戦毎の燃料消費メモリが大きいのかと予想したけど
補給量が大きくなるとは予想外だった
-
>>343
春E-6なら未改造イタ艦でも問題なかった
これでもいけちゃうくらいぬるいのはどうなのっていう思い出
-
この板の上級者は全ての勲章を瑞雲に捧げるからむしろ足りてる方がおかしい
-
リットリオローマ葛城は保留してるけど、必要になったらいつでも改造できるから迷いはないな。
-
>>345
多分金の兼ね方とかやり方が違うんだろうな
そっちが正しいと言う意味ではなく
もちろん俺が正しいと言う意味でもなく
-
>>347
うちはそれ+天城龍鳳が保留になってるな
いつでも改造できるし運用上あんまり出番ないとこんな感じになるよね
-
全員保有改造可能艦即改造教なので…
-
勲章余らせてもしょうがないし図鑑埋めたいし…
-
>>333,342
一応い号とろ号は5-4で終わらせてるんだけど出ないんだよねー
まだ70周だし気長に待つわー
-
やり始めた人は優先順位つければいいし勲章実装からずっとやってるなら欲望のままやりゃいいし
-
>>346
手に入るのは特別な瑞雲じゃないから(震え声)
-
>>349
必要になった時に改装する感じなんだよな。
4-5実装まで山城も改二保留してたし…
この辺は人によって考え方が違ってて面白いわ。
-
>>350
なげーよ!
-
どうせ震電とか埋まらないからね・・
いつでも改造できるのは図鑑が埋まってるのと実質同じことだと思ってるのもあるけど
-
>>353
それな
イタ艦は燃費の問題もあるけど個人的には気にするほどの差でも無いし
-
ついでに1艦1隻教ならいいのだが、そうでなければ水母ちとちよとか潜水艦'Sとか…
-
潜水艦は疲労抜きオリョール任務消化とかやろうとするとどうしても全員五人は欲しいし水母無いと寝る時と出勤時の遠征がね…
-
制限付き一艦一隻教だから縛りの関係で大鯨は改装出来ないけど、不満は無い
水母追加はよ レイテイベントでちとちよが水母のままとか様にならないんです
-
僕は1艦1隻教です(水母大鯨潜水艦は除く)
-
そういや秋津洲ちゃん実装で1艦1娘教原理主義者が息を吹き返したかな
原理主義者にとっては大発が積めないなんてのはどうでもいい話だし
自分はちとちよ大鯨ちゃんは別腹派だけど
-
一艦一隻教もいろいろと宗派があるんでな。
-
改二艦ケッコン教です(5-5とイベント最深部に投入する艦は例外とする)
-
一人1艦教の主な宗派
原理主義(最初の一人だけ)
世俗派(特定艦種は例外)
コレクション至上派(グラ違いは全部揃える)
家畜に神はいない(バイトや牧場はノーカン)
-
>>366
その分類だと四番目に属する畜生提督だけど夜偵牧場だけは許してくれと思う
-
自分のプレイスタイルなんだから誰に許しを乞う必要もないのよ
-
夏がマリアナなら龍鳳が被弾しててルート固定に使われそうだからついに改造の時来たかと思ったけど、
違ったので今しばらく教室でお尻を突き出すお仕事を続けて貰おう
ttp://blog-imgs-63-origin.fc2.com/1/0/0/100seki/gei01.png
-
千歳甲改
千歳甲改二 とか来ないかねえ…
-
宗教観を他人に押し付けなきゃいい
公言すらせず黙ってやっててくれれば一番いい
-
提督の数だけプレイスタイルはあるんやで
艦娘を愛でるという姿勢は一般的なものとして認識されているので
撃沈を前提としたプレイスタイルを一般スレで
大っぴらに自慢することだけは謹んで欲しいと思うけど
-
早く大発積める水母追加されないかなあと思うけどレベル70まで育ったちとちよを見ると
2隻追加される頃には下手すりゃ99になってそうで怖い
-
押し付け、無宗教の押し付け、押し付けでないものを押し付け認定はいかんが、
提案、提議、推奨ならOK
-
99から見たら70なんてまだまだだからヘーキヘーキ(必要経験値的な意味で)
-
もともと潜水母艦として建造されてるならともかく、大発積めるのもおかしな気がするな
詳しくないんだけど他の水母も積めるもんなんだろうか
-
ビス子の二人目がようやく来た
これでドライにできるわ…
ビス子ツヴァイの取り回しが良好すぎてカンスト間近だし
資源が100000減ったのは目を瞑ろう…イベント前までには50000回復程度ならなんとかなるはず
-
日進の画像みたらかっこよかったのではよ
-
97まで育った千歳甲は6-3で大いに活躍してくれました
史実的理由なら、むしろ軽巡が大般積めないのがおかしいという話に持っていきたい
-
>>376
てか軽巡とかだって乗せてたし
キスカ島でも大発使ってたんだよ
乗り捨てて撤退したけど
-
>>376
ちとちよは高速給油艦としての性質もあるから、
輸送艦→じゃぁ大発積めるような改修も容易だなという解釈ですかね?
実際に大発を運用した実績はないんじゃないかな
夏イベ実装と噂される速吸ちゃんは大発積めると予想しておこう
-
くらげは千歳が3、千代田が2、ダイハツが10あれば
くらげ必要任務でも遠征最大効率だ
あきつ丸あと三人おねしゃす!
-
なるほど
wiki先生によると、日進、瑞穂も甲標的運用可能で輸送艦としても使われてたみたいだから実装されれば積めそうね
秋津洲ちゃんは、まぁ、そうねぇ…
-
日進の妖精さんはやっぱりカップヌードル食ってるのかな
-
>>366
全ての装備が開発できるわけじゃない現状だと
装備をしっかり揃えようと思ったらどうしても畜生提督になるな
-
あきつ丸は大発最大27隻搭載可能なウェルデックがあり、千代田も甲標的12隻の格納庫と発進口があったそうだから、
そういったもののない秋津洲で大発運用可能にするのはゲームにしてもきびしいんじゃないかな
-
日進が持ってくる新装備(妖精つき)… 機雷施設装備かな?
まるゆ改→まるか→ペヤングというコジツケも出来るけど
まるゆちゃん何も持ってこないしな
-
>>366
最初の1人だけならすごいけど
他の中途半端なのはここで書き込まずひっそりやっててくれと思う
-
3号の入手手段はもう少し増えていい
-
>>380
曳航じゃなくて積めるん?
-
マンスリーや適当なEXも終わってぼちぼち6-3でもやるかと思ったら水母が秋津洲しかいない。
育てても大して強くはない秋津洲を育てて使うか、
母港サイズ的な問題でいなかった千歳お姉を拾って改めて育てて使うべきか……。
秋津洲が千歳型ぐらい使えれば迷わんでもいいんだけどなあ。
-
3号を持って来そうなのは愛宕高雄ぐらい?設計図使用なら航巡勢もありか
というかなぜ衣笠が持ってきて羽黒が持ってこないのか
-
レベル15の千歳とか13の千代田とか活躍したよ
-
三号のガッサと三隈ってラインナップが割りと謎
-
報酬から落とすのに手ごろな追加重巡だっただけじゃね?
-
>>394
どっちも168ボイス
-
まめぐ追加ボイス…来ないよなぁ
-
>>394
利根 筑摩「……」
-
いきなりごめん
3-4攻略中なんだけどやっとボス手前まで来たんだが
55くらいの霧島さんが大破したんだ
20回目くらいでほんとにようやっとだから進みたいんだけど
万が一にでも沈んだら都思うと怖い
進むべきかな?
-
撤退しろ
-
関係ない、行け(DIO並感)
-
撤退一択。聞くまでもない
-
ガッさんはプレイヤー登録者たくさんでありがとー記念艦とかだったからな
3号砲は1本で+1の火力差のために★9まで上げようとしなければいずれ余ってくるし
基本命中率の高い2号も連合艦隊で使えるから
焦って集めるほどじゃなくないか
>>399
帰ろう
帰れば、また来られるから
-
>>399
万が一でなく9割沈むと思って良いよ
-
>>399
イベント終了5分前じゃあるまいし3-4なんていつでも行けるんだから
沈んで後悔したくないなら撤退しなさいな
-
>>390
俺も詳しいわけじゃないけど那珂ちゃんとか大北とかも搭載してたらしいし
-
そうだな
沈んだらもう帰ってこないんだもんな
ありがとう、また目指すことにする
-
帰れアフィ、進みたいなら止めはせん
-
帰ってこないかもしれないがレベル以外は全く同じ奴はまた手に入るという辺りがある種このゲームの肝と言える。
-
>>401
死亡フラグじゃないっすかw
-
真面目に分析すると20回出撃してようやくボス前突破する程度の艦隊だと
ボス確定北ルートだとボスに負ける可能性が割と高いだろうし
戦艦複縦マス経由だと最悪外れに流れた上で轟沈するからハイリスクってレベルじゃない
ついでに ×:万が一沈む ○:万が一生き残る な
-
>>399
大破撤退重点
装備の見直しとかしよう
-
>>407
せやせやまた目指せばええ
霧島拾って55にするのなんてちょっと頑張ればすぐやで
-
大破で進んで良いのは5-4ゲージ残しと時速を出したいゲージ破壊後だけってランカーが言ってた
-
またそのレベルまで育てる労力と資材を天秤にかけたら撤退だけど
運命力さえあれば沈まないさ
-
3-4はボス固定できないし道中戦艦だらけだから潜水艦以外で行く気にならないわ
-
>>413
サラッと進軍進めてるじゃねーかw
-
前イベントでレベル99の58沈ませたけど、未だに思い出してしまうので轟沈はNG
-
昔は中波轟沈、弾着射撃なし、改二もほとんどなし、な時代に3-4クリアしてたし
それでぐるぐる回って初風掘ってたんだ 比較にならんほど楽になってるんだからのんびり攻略すりゃええのよ
-
沈めたら装備は帰ってこないし、Newソートも帰ってこないぞ
>>419
さらっとウソつくなよ
中破轟沈は存在しない
-
存在云々ではなく信じられて〜ってことだろ
-
潜水単艦でクリアしたないやー懐かしい
-
昔から中破轟沈してないはずだけど、皆中破で撤退してたのよ
-
本当にあったわけじゃなくて定説として中波轟沈説が当時は根付いてたってことじゃね
新参だから知らんけど
-
3号はいつかSKCの改修に必要に為ると思ってるので溜めてる
-
中破轟沈説があったから中破で撤退していたって意味
-
>>419も予想外の返信にびっくらこいただろうな
-
うちらはわかってるからいいけど件の3-4の人は新参ぽいし勘違いさせてはいけないのだから
事実と並べて書くべきではない
-
本当に分かっていましたか?
-
水上第二で水鬼さんに大破艦スナイプされた時は絶望しました
9割と言わず確定で沈むよあれ
-
しかも○ァミ通が鉄底イベ中に
「電 が 中 破 轟 沈 し た」
と明言してしまったのが拍車をかけた
-
多くの人が信じ(もしくは疑いながらも最悪の可能性を考えて)実際に撤退していたという意味では中破轟沈は間違いなく存在した
-
大丈夫、ファミ通の攻略本だよ?
-
5-5でダメコン使ってるけど以外と発動しない
これが罠
-
まあウソつくなとか攻撃的に言う必要はないな
-
399だけどあのあと撤退して、なぜか次の出撃で大破なしでボス!
無事にクリアできました
さらっとしすぎてむかつくほどスムーズにボス行った
止めてくれてありがとうな
-
ダメコンは回避アップ装備だから……
-
>>434
無謀と慢心の精霊に取り付かれると後が怖いぞ
-
レ級ちゃんが「あいつダメコン持ってるし他の狙おうぜー」って
-
今月の5-5で応急修理要員を使い切った。女神は全く使用してないから結構あるんだけど
ダメコンって大破進撃からの轟沈を防ぐだけの装備と割り切ってるので女神の上手い使い方がわからない
-
イベントで全艦に装備する
-
割とプロデューサー的には轟沈もゲーム性的に考えてたんだよね多分
みんな轟沈には厳しいけど
-
14春なら、2マス目で戦艦おばさんに大破くらっても3マス目で女神発動でボスマスに無傷突撃とかあったな
-
女神はイベ用かな
ボス前で大破して戦力外の艦が不死鳥のように蘇る
ハラショー
-
>>440
鉄底で闇に魂を囚われて女神大破進軍で殴る前に殴らて沈めと願った提督も居るらしい
-
>>440
火力を期待している艦にダメコンをもたせる場合は女神いいんじゃない
-
>>433
中破轟沈を確認したのはファミ通だけではないんだ・・・
ttp://i.imgur.com/fnft3eD.jpg
ttp://i.imgur.com/k0UKZKA.jpg
-
アイアンボトムサウンドのラストゲージで女神が有効活用できた、ような気がする(ヒエーが発動して止め刺した
4戦目で装備枠に余裕があって、さらにダメコン使うほど難しい海域ってそんなにないよな
大体着弾観測とダイソン級が悪い
-
女神発動しないまま終わって火力不足、とかなりそうだがどうだ
-
いっその事全員に女神を載せよう
-
>>448
ボス前で南下したらどうしてたんですかねえ…
-
おそらく自分が女神の使い方がわからないのは、自分の中でダメコンは空母の最小スロに
積むものという認識が強い事と、ダメコンを5-5以外で消費した事が無いからだと思う
イベントとかだと別に撤退する事に抵抗はないけど、5-5はなんか撤退したくない
-
>>451
それでダメコン積むのは辞めました
-
徹甲弾カットインで4スロ使い切るからなあ。
5スロ化されれば使い道をできるんだが。
-
あとは残り2戦あるけど大破した場合に進みやすいってところだろうか
次の戦闘で女神発動さらに大破ってこともありえるんだろうけど
実際に有効な場面が今後あるかってのは別の話で
-
>>441
春イベの女神提督はどこをどうやったらああなったのか、今でも理解できない
結婚艦あり、大和型あまり、支援あり、間宮伊良湖ありの超絶艦隊だったのに
-
>>456
その超絶艦隊でクリアできないハードラックに切れちゃったんじゃないですかね
-
弾着のおかげで火力艦より耐久不安な軽空やら駆逐に積むことが多くなったんだろうね
其の結果女神じゃなくて修理要員で事足りるという結果に
まあちょうどいいっちゃちょうどいいバランスなのかもしれない
-
弾着やら徹甲弾やら三式弾やらが幅をきかせてる現状ではまず戦艦にダメコン積む選択肢は無いし
空母も弾着のような特殊砲撃があるわけでもなし、夜戦にも参加出来ないからHP全快にするメリットは薄いし
駆逐軽巡も最近は夜戦支援やら対空カットインやらで忙しいし
装備やそれ周りのシステムが充実するにつれてダメコンの立場が追いやられている感がある
-
>>444
そして戦闘中にまた大破する
-
ダメコンは消去法的穴埋め運用 後から必要になったら載せる
-
だってあの人旗艦大破しまくって心折れたって・・・
まあそんなん相談しても運としか言いようがないんだけどな
-
まぁ今ぐらいが消費少なくていいな
仮にも課金アイテムだし多用しなきゃ勝てない状況になると面倒
-
人は追い詰められると他人の想像もつかないような行動に走る事もある
-
>>456
個人的には間宮伊良湖のせいで変な乱数の時にたくさん出撃しちゃってどハマりしたんじゃないかという説を推したい
-
ごーやには幸運の女神が憑いてるでち!(デコイ感
-
>>447
このゲームでツチノコって言うと初風を指す言葉だったりするけど当時は中破轟沈のことだったって知ってる提督も今では少ないんだろうね
-
>>457
確かフィット砲にする事くらいしか改善点なかったんだよなぁ
それなのに行き着いた先が、旗艦以外全員女神付というキチガイ装備…
-
女神ダメコンの良い所は、課金要素だけど枠も性能も装備の選択肢の1つに収まっている所だな
載せる載せないにゲーム的な選択がある
専用枠にしたらキャラを人質にとった課金せびりにしかならないところだった
-
>>456
編成コピペしかしていない人で装備の役割が分かってなかったんじゃない?
-
女神自体に探照灯のような被タゲ倍増効果があって道中の痛い攻撃引き受けてくれればまだ使えるんだけど
実際はボス戦大破で役に立たず、飛行機枠とか夜戦装備枠1つ潰されて歯がゆい思いをするという
-
4ス駆逐があれば、女神を乗せる余裕が出来るな
米艦くればワンチャン?
-
>>468
まぁここの提督ならやることやれば後はひたすら回すだけだけど、他ゲーの感覚だと課金ゴリ押しになるからね…
-
全艦重巡にして女神特攻すればいいじゃない
-
主砲主砲女神女神で夜勝負とかか
なかなかに極まった編成なのかもしれないな
-
女神のバーゲンセールだぜ
-
5-3だと強そうに見えるな
-
どんなに恐ろしい武器を持っても、沢山のかわいそうなダメコン妖精を操っても、
運に見放されては生きられないのよ!
-
40秒で支度しな!
-
女神発動からの撃破みたいなジャンプ的な展開は見てみたいけど
主力艦には積まんし・・・
-
深海棲艦は滅びぬ! 何度でも蘇るさ! 深海棲艦と戦い続けて艦隊を指揮する事こそ提督の夢だからだ!
女神はもう初戦で大破して道中で発動してもボスまで進軍出来る可能性がある位の品としか思ってない 主力に積む余裕ないし
-
キソー「死を強いる指導者のどこに真実があるっ!」
-
14夏E6のRTA勢で女神積んだ大和型が沈んで復活するのを祈ってるのなら見た
-
狙われ率コントロールできるならダメコンはかなり有用なんだろうけどね
実際潜水艦に積むことはそれなりにあるし
-
3-5ゲージ破壊で北周りキラ付けで行ってるのにワンパン大破くらいまくりで休日なのに欝まっしぐら
……だったのが、ほっぽちゃんから明石ドロップして顎が外れた
本当に出るんだな…
-
+8から+9への改修4回連続失敗した〜
こんなこともあるんだね
-
>>486
自分も3回連続失敗したことがある → ☆8→☆9
米帝様のニコ動の結果を見ると意外と成功率高いのにね
自分の僅かなサンプル数での推測だけど
改修成功率は必要ネジ数が多いほど低いような気がする
-
だよね
あの動画見て安心しきって確実化せず、維持になって連続でやってしまった。
ネジが12個(840円)無駄にしてしまった
次からは確実化するか時間たってからにしよ
ちな、パスタ副砲だったからネジは3個/改修だったよ
-
さっき☆9→☆maxで3連続失敗したし昨日は☆8→☆9で2連続失敗だったし踏んだり蹴ったりだよ・・・
デイリーでぼちぼち35.6cm砲改修してるだけでこれだからなぁ
次からは35.6cmでも☆8以降は確実化しようかしら
-
ネジは犠牲になるものだって相場が決まってるからな・・・
-
犠牲の犠牲にな・・・
-
日向は艦これにて最強
-
確実化せず成功した時に浮くネジ分を考えているのか気になる
-
機械を開けて弄ったら何故かネジが余るのが世の常じゃないんですか!?
-
失敗した時に消えるネジ分を(略
詳細な成功確率が分かれば最適化出来そうなのだけどね
-
成功率70%みたいな形で数字が明示されてたなら期待値計算するだけでいいから楽なんだがそこまで都合よくは進まないよね
-
表示されている確率が1%でも出る時は出るクリティカルヒット
-
明石「よし完成……ん? このネジは…………ま、いっかー!」 ポイ!
こうして今日もひとつネジがロストしたのであった
-
当然命中率99%でも
-
まるゆ3隻で80%の確率で運5うpを10回くらいやってるけど1回も負けていない
運を上げるための運があるぜ
-
実は提督に隠しステがある説。
建造運とかドロップ運とか羅針盤運とか、すべて運だけどな!
-
>>500
そしてカットインが発動する運はないパターンか
-
>>501
それって、解析で出ないやつじゃないですかー
-
改修用の46砲が尽きたけど今備蓄期間中だからデイリー回すの躊躇するわ
一ヶ月で弾薬と鋼材3万はでかい…
-
毛根力という隠しステは確かに存在する
うちはこれが低かった……
-
備蓄をやめれば一カ月で43,200の燃料弾薬鋼材が湧いてくるぞ
-
実は、テイトクの隠しパラメーターに累積轟沈数、F5押下数というのがあってね
これらが多いと羅針盤運を始めとしていろんな運が悪くなるんだ(風説の流布)
-
F5押下数はともかく前者はマジであるのであしからず
-
轟沈数のソースください
-
いいですよ、ちょっと待って下さいね
累積轟沈数のソースをお持ちの方はいますか?
-
ブラフとも取れる発言をソースとか言うオチはないよね?
-
ソースはオタフクって浦風が言ってた
-
>>510
今から調べるんですか!?
-
轟沈数カウントってよく聞くけど確かにソースないよな
実際カウントされたところでなんかに影響するわけでもないし影響するシステム作ったら非難殺到もんだから本当でも嘘でも誰も気にしないだけなんだけどね
-
>>510
今から探すんですか!?
13秋ごろに轟沈数はカウントしているとかって運営がいってたようないってなかったようなおぼろげなきおくががが
-
>>378
日進の画像って何気にあの1枚しかないだな…
-
そんな記憶はあるけど、結構ハッタリかましてくる運営なので信用してよいものか
-
>>514
轟沈数が影響していると断定するのが難しい仕組みならワンチャン
-
マジかよ少なく見積もっても1-5と1-6で100隻以上は沈んでるけど今日もバシーはボスに行かないのはそのせいか
-
実は、テイトクの隠しパラメーターに累積轟沈数、F5押下数というのがあってね(轟沈否定派必死の妄想&要望)
轟沈絶対許せないマン「捨て艦してるやつはイベント参加出来ないようにさせたいキィィー!」
っていうのがあってね
-
ネジも装備開発で出るようにして欲しいなー。
-
むしろ運営っていうかアレは「軍艦は沈むもの」ってスタンスだべ
-
Febri Vol.20には
内部的に轟沈艦娘数をカウントしているかどうかは、『軍事機密です』
-
febriインタビュー内容
-内部的に轟沈艦娘数をカウントしているという噂がありますが?
田中 どう思いますか?
-うーん、含みがありますね。カウントしていますよね?
田中 軍事機密です(笑)。
13秋の後だけに捨て艦を抑制する為のブラフにしか思えなかった
-
生産の概念があるSLGでは捨て駒戦術基本だもんね
SRPGではやりにくい
-
秘書官の身体のどの辺りを何回クリックしたかってのはちょっと知りたい
始めた当初はクリックする場所によって違う声聞かせてくれると思ってたんだけどな
-
ロスト数が影響してるかどうかはともかくとして、同じ設定とは信じられない結果が出るときがあるよな……。
-
ログは取ってるだろうけどカウントしてるかっていうとしてないだろうと思う
-
>>525
SLGをやってる提督は捨て艦もいとわない。
SRPGをやってる提督は捨て艦をしたがらない。
-
轟沈数でみんなのうらみゲージが増えていき難易度上昇とかかね
-
レ級はトンベリだった…?
-
轟沈で戦果2くらい減る程度のマイルドなペナルティを課せばいいんじゃないかと前から思ってる
-
赤疲労出撃とか中破出撃とかの方が恨みを買いそうだがw
-
>>529
両方やっているけどSLGのユニットが駒、SRPGのユニットはキャラと考えていて
艦これのユニットがキャラだから大切にしている
しかし、艦載機は資源で補充できる駒だから全滅しようと何とも思わないw
>>532
戦果2で帳消しになると考え気軽に沈める提督が増えそうだ
-
>>529
艦これデザインは経営系SLGなんだけど、モブ駆逐までキャラ立ってるから難しいw
-
ランキングに入った回数だけ敵編成が強化された上に轟沈ストッパーが無くなるシステムを導入すれば難易度上げろと騒ぐ上級者も静かになるのにな
-
秋津州がPTにいると進退選択の時に「轟沈するかも!」って警告してくれるスキルを大艇につけようや
あーでも轟沈提督のほとんどが音消してるんやっけ
-
戦果下がって指令レベルが下がるなら調整でやりまくる人も出そう
-
前にも書いた気がするけど、轟沈艦があると気のせい枠で一定の確率でアカウントするようになるといいなと思ってた
勝てば低確率で沈めた艦と同じ艦(初期状態)がドロップするの
-
エンカウント?(揚げ足)
-
ペナよりまず轟沈回収でしょ
なんで沈めたら燃料弾薬増えるのかわけわかめ
-
南西終わんねぇ
羅針盤制御グッズ発売してくれよ明石
-
エンカウントじゃね?
-
>>540
そうそれw
-
実際艦を沈めてまで燃料弾薬を回収するほどの切羽詰まった提督はいないだろ
いないよね…?
-
轟沈で持ってた燃料弾薬が返ってくるというのは未だに理屈が分からん
あれどういう理由付けされてるんだろう
-
>>542
その金で資源なりネジなり買えよw
-
ランカーは割りと切羽詰まってるんじゃないかな…
-
効率がいいからってだけでやるって人はそれなりにいる
-
>>547
え、ごめん意味わからん
羅針盤でイライラすんのが嫌なんだよ
数回逸れる程度ならいいけど数時間ボス行かずで疲れてきた
-
実際、羅針盤に振り回されるのが艦これの醍醐味になってるので
羅針盤制御アイテムなんて出来たら、完全作業ゲーになってユーザーががくっと減ると思う
-
実際轟沈なしでやれてる奴は轟沈検証をしてくれた先人の功績があってこそだからな
彼らは何隻も沈めてる
その先人達に轟沈ペナ付けろとは口が裂けても言えんわ
-
>>537
携帯電話や自宅の電話、FAXに秋津洲の警告メッセージが届くとかどうよ
-
今あなたの後ろにいるかも
-
2-5なら固定できるっぽい?
-
2-5なー
まだ割りたくないけど行ってくるか…
-
まさかメイン垢でやってるって思ってるわけじゃ
-
艦これの設定だと、轟沈検証ではほぼ沈まないだろ。
大破進撃でしか沈まないんだから。
-
俺も羅針盤と戦うのきらいだから、南西とかなにかのついでじゃないとやらないわ
5-1任務もやりたくない
そのわりにワンパン撤退はさほど苦じゃないのは自分でも不思議
-
むしろ轟沈しないのが検証の難しさ
検証で轟沈するなら「中破轟沈は存在する」ですぐにカタが付いていたところだな
-
5-4潜水ルートに重巡入れて轟沈させるランカーもいると聞いたことがあるが
-
大淀の証明ってやつですか
-
F5海上護衛とか資源効率おかしいからな
2,3分で本来の海上護衛以上の燃料弾薬とかそりゃやる人もいますわ
-
悪魔の証明をやれって言われてた訳だしな。
ただ、大破進軍したら轟沈するって事だけは確実だった。
そして中破進軍と大破後夜戦は結局NO。
敗戦数こそ増えたが、自前で調べてた時もそんなのは無かった訳で…
つーか、極めつけは5-3実装による開き直りだと記憶してるんだがw
-
>>550
イライラするなら放置すれば良んじゃない?
ネジ任務に派生する訳でもないし
-
高確率で敗北する夜戦マスで沈めてもらうわけか なかなか効率的だ
-
ちゃんとエルムドアから源氏装備を盗めるくらいの確率で轟沈するって書いてあればな
-
5-3実装する前後で中破進軍で轟沈しないんじゃね?
くらいの認識になってたよね 秋イベでは「ほぼしないけど自己責任で」みたいな
-
>>545
13年とかはイベ中のオリョクルで燃料回復すら心の安定に役立ったけど、
東急とかで遠征収支が飛躍して、連合艦隊で消費も跳ね上がったから、
雀の涙ほどの資源なんてもう焼け石に水にすらならんからのう
-
資源がちょっと困ったことになるぐらいに減ったときには
他の出撃していない艦娘から燃料と弾薬抜けないかなとは考える
-
>>560
wikipediaで(おそらく)存在しない出版社の本を出典にしていくつも記事書いて民明書房ごっこしてる奴が話題になってたけど、
それ見てても「存在しない事の証明」ってつくづく難しいんだなぁと改めて思った
-
それを地でいってるのが韓国
嘘でも何でもいいから起源や著作権等主張し、相手疲弊させ有耶無耶にするのがいつものパターン
-
とねちくが本当にはいてないかどうかわからないしな
-
サボロー、お前いったい何やっているんだよw
-
あれ、すまん誤爆しました
-
○○はあった、存在した!ソースは俺
これでよく信じる気になるなとは思う
-
>>573 とねちくは黒のTバックだった!ソースは俺
-
提督は実はハゲじゃない!ソースは俺!
-
ようやく瑞鶴きたずい
-
朝霜って6-3ドロ落ちするんだっけ?
-
>>580
現状確実に出ると言えるのは4-5だけ
-
>>579
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/180142.gif
-
>>550
今日も南西は7回で終わったけど、もしかしてオリョでやってるとかなの?
-
バシーの闇は深い
-
>>582
なにこれかわいい
-
>>582
うざかわ餌付けしたい
-
バシーの闇を照らす提督の頭
-
空母バシーでも5連続バーナーとか普通にあるやろ
あるよな?
-
>>583
スク水オリョクル+空母2入れたバシー
どっちも行ってどっちも逸れまくりw
-
>>582
ずいずい体操かな?
-
>>582
某トップランカーのニコ生でずっと踊っててワロタ
-
とりあえず南西出す前の補給3隻の時点でキレそうになる
-
逸れまくったらその分明日はボスに行きやすいと考えるようにしてるわ
なおボスに行きまくって補給艦任務が終わらなくなる模様
-
>>582
「五航戦・・・あなたたちも練度をあげているというの・・・?」
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=50479286
-
キレる前にルート固定で補給船3以上に確定で会える5-3が
-
重巡バイト艦バシーで南西を低燃費でクリアやってる
-
補給3隻はリランカで駆逐キラ付けしてたらいつの間にか終わる
-
海上突入部隊任務毎日3回やっているが、やはりボス前でそれる
一年ぐらいかかりそうだわw
-
ボス前羅針盤に影響しない大鳳で制空取りつつバシーで補給艦狩りの予定がバーナー連発でキレそう
-
バシーにちょいと出りゃばしーっとクリアよ
-
HAHAHA!!こやつめ!
-
南西なんて諦めなんせー!なんてね
-
>>602
_ , -=/..⌒〉
∧¨¨ヽ>-‐'-一 、⌒ ̄ ̄: : : : : .
/....ヽ/: : : : : : : : : :`: : : : : : : : : : : :\
. {......./: : : :-‐‐ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
〉.,/:/: : : : : : : : : : : : : : : : : :\: : : : : : : : \ =‐- '' ''
/// : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : :\ ‐- /
/: // : / : : : : : : : :/: : : : : : : : : : : : :|: : : : : : : : : : :ヽ /
/: :j/ : /: : : : : : : :../ヽ: : : : |: : : : : : : :|: : :.|: : : : : : :..|:.| ヤ
. /: : / : :′..: : : : :.:|: | |i: : : :|: : : : : : :八: : ハ: : : : i:..: |:.| __i!_
. /: : イ: :..| i: : : : : : :∧j‐-八‐': | |: : : :‐/-‐')/ : : : :.|: :..|:.| -‐l!‐
/ : イ:.|:..:.:| |: : : : : 气て示冬 \{ハ: :../斥示抃| : : : |: :∧{ j!
j/ '|: l: .:_| |: : : : : : :| {////} j/ {'///} : : : :.|: ′ ツ
|: | ( | |: : :|: : : :| 乂/ツ 〉 乂'ツ |: : : :j/
}八 `}人 : |: : : :|xixix xixi|: : :/
ヽ: : :|ヽ{ : : :.| 八:/ _ -┐-‐== ┐
\{ \: :| /j/ -‐ i:i:i:i:i:i:|i:i-‐/´⌒ヽ
ヽ{`ト ⌒ ´ |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|〈i:i:i{ ノ
ノ(| ≧=イi: ─‐┐ |i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i‐-ヽ==彡!
_/⌒ヽ |〉ヽi:i:i:i:i:| |-─i:i:i┌|i:i-‐/´⌒ヽ
┌、-‐===≠!| ー┐ _ノ `iヽ、| |i:i:i:i:iOi:|..|〈i:i:i{ )
|i:i:i\i:i:i:i/\.j__ \ / 、 |..... `\__|‐--i:i:i└|i:i‐-ヽ==彡!
|i:i:i:i:i:i/\ \....`ヽ />=〕〔,/\ | ................|!:i:i:i:i:i:i:i:i:i|i:i-‐/´⌒ヽ
|i:i:i:i/⌒ヽ...\ \.....} /\ /∨ヽ∧|..................|`ヽi:i:i:i:i:i:i|〈i:i:i{ )
|i:i:/ \...\ \∨.......`/ /||ノ、\................、| ∨i:i:i:i|i:i‐-ヽ==彡!
|i/ ヽ....\ \......./ /..|| .....\〉...............ヽ |i:i:i:i:i|i:i-‐/´⌒ヽ
-
帝国海軍に下品な者は要らん
-
ちょっと困った笑顔を浮かべた五月雨から
「えっと、面白いですね」
と言われる刑に処す
-
>>602
これはひどい
-
朝潮から真顔で「司令官、それは新しい暗号ですか?」と言われるのもきついかも。
-
>>605
五月雨ちゃんスキーの自分にとってはご褒美なのですがそれは
-
>>607
朝潮に暗号だと言って復唱させたい
大きな声で何度も
-
時雨くんから「君には失望したよ…」のレイプ目で言われたい
-
>>609
脳が蕩けそう
-
>>609
荒潮、満潮、霞あたりに気をつけるよう御注進。
明日の朝日が拝めると良いな…
-
駄洒落禁止!
-
最上かなんか?
-
鬼怒「!」
-
しっかし、なんで寒いギャグ言うかな……
こうだな
-
提督の頭部が寒いからさ
-
最近は頭髪にやさしいイベが続いただろ?
そろそろふさふさになってるはず。
-
轟沈した毛根は戻ってこないんだよ
-
提督は根こそぎやられてるからな
-
このスレハゲ多すぎだろ
-
毛根使いきってからがスタートラインだからな
-
ハゲてやっと一人前の提督
-
ハゲには必殺の太陽拳がつかえるんだぞ!
-
ハゲよう
ハゲればまた生えるから
-
>>625
ダウトォ!
-
提督のキラはいつまでたっても剥がれないんですね
出撃も遠征もしないからですね
-
日光をあびればいつでもキラキラさ
-
ケッコン初任務が終わらん
リランカの羅針盤調整したヤツ即タヒしろ(直球)
6-2終わったが感想としてはクリアだけなら簡単だけど周回する事考慮したら難しくなる
こんな印象で結構いいマップなんじゃね?って思えた
ドロップする面子がすげえし
ただ、もうちょい周回しやすくしてくれてもよくね?とは思うが
-
正直イベマップに期待してる
大規模だから酒匂とかドロップしてくれるやろ多分
-
酒匂なら春にもいたじゃないですか
-
酒匂入手は春だった
-
資材がつきたんですお・・・
だからいまカンストまで備蓄中
カンストしたら本気出す
-
酒匂なんて春E6で腐るほどドロップしたろ…4人出てきて全部解体したわ
-
それを すてるなんて もったいない!
-
初めての5-5行ってみようかと思ったけど今はイベントに向けて備蓄が正解だよな・・・
4-5と違って固定出来ないのが辛い
-
酒匂出るまでにゆーちゃん2隻出たわ…
-
資材は6桁目標
6桁あれば大和型を思う存分暴れさせられるだろう
大和と武蔵を並べて暴れさせるのが目的のゲームとなりつつある
-
お姉さんにしたい”艦娘”ランキング
ttp://www.excite.co.jp/News/net_clm/20150711/Goorank_1487.html
1位大和 16%
2位赤城 9%
3位愛宕 8%
3位金剛 8%
5位伊勢 7%
-
さかわわんさか!さかわわんさか!
-
1%って…腐るほども出る訳が無いだろう…
6-2ボスS狙った方が余程現実的じゃないの。
-
>>637
こっちはゆーちゃん0だからな
あまりにイラついて対空餌になるの忘れて装備ごと解体してやったわ
今から思えばまとめて解体してスクショ撮っとけばよかった
-
酒匂はE-6で出たから明石二隻目と矢矧が欲しい
ほっぽちゃんマスぶっこむよか楽じゃろ?多分
-
ここはゆーちゃん求めて3桁周回する提督がわらわらしてるから・・・
-
酒匂は「砲塔が、砲塔がない」がめちゃくちゃグロそうで怖い
-
資源6桁目標と言うか、連合艦隊で大和と武蔵入れて100週出来る程度を目標にしたらわかりやすいんじゃないかね
-
3桁周回してゆーちゃんもローマも出なかったんですがそれは
-
デブ魚雷デブ魚雷でカットイン出せないは新参
-
酒匂は前回のゆー堀りしていたら出たって人多そうだな
限界までぶん回たから4人でたけどゆー出なかったから剥き捨ててしまった
-
>>643
6-2で両方掘れる
俺はデイリーまるゆ掘りしてるけど6-2周回してる奴って全然見当たらないなあ
そこまで厳しいマップでもないのに
-
連合艦隊で掘る必要性があるとまじで死ねるからな
攻略中にでることをいまからお祈りしてる
-
酒匂は出たけどゆーちゃん出ませんでした(鬼怒
-
>>650
自分もやってみてそう思った
そんなキツくない上にドロップ美味しいからいいマップだと
5-3やリランカみたいな最低のマップと違ってちゃんと考えて作られてる感ある
自分もこれから掘りで周回するつもり
-
15冬E-5で大和武蔵込みのジュウコン連合艦隊+支援2艦隊の補給コスト
これに入渠コストが加わるw
ttp://kancolle.x0.com/image/123170.jpg
-
そういや最近改にして放置してたプリンちゃんをレベリングしてたが
もしRoma方式でドロップにされたら解体も考えなきゃだな
-
まるゆだけ欲しいなら大型最低値でいいんじゃないか
酒匂他も一緒ならわかる
-
>>654
※グロ注意
うっ!うげええええええええええ
-
6-2掘りか・・・
バケツ余ってれば美味しいのかもなぁ
なんか最近イベ以外にもごっそり減らしてくる任務とかあるからちびちびバケツ貯蓄に回したいんだよな
-
イベで秋月ドロップするなら本気出す
-
利根 大和 武蔵 長門 陸奥 加賀
神通 綾波 夕立 ビスマルク 鳥海 羽黒
島風 暁 扶桑 山城 龍驤 隼鷹
吹雪 雪風 金剛 霧島 蒼龍 飛龍
こんな編成で100週いける資源を目標にしておけば大丈夫なんじゃね?
毎回大和武蔵が大破するレベルだと鋼材が30万でも足りないが
-
マリアナなら初月ワンチャンあったけど、秋月型は今回も登場しない予感がしてきた……
-
やすいやすい
-
>>653
装備の向上が如実に実感できるマップだよ
主砲の強化、秋月砲の追加、ダブル夜偵の導入と充実していくほど安定していった感じ
-
>>656
大型最低値は空母三隻撃沈任務があるときだけって感じでやってる
備蓄もしたいんだよね
6-2一周くらいなら5-4とメンツかぶらないし
バケツそれほど消費せずに周回できるかな、と
-
>>663
今年三月末着任の新人提督だから秋月いないのよね…
ダブル夜偵欲しいけど川内もう一隻育てるのはかったるいwwww
阿武隈改二で夜偵持ってきてくれないかなあ
-
勘違いされがちな気がするけど、秋月がいなくても秋月砲は入手出来る
ただし改修出来ない
-
>>661
夏がもしFS作戦やるならソロモン方面関連で照月や新月が来る可能性はある。
特に照月は2番艦だから雲龍型見たく順番に実装されていくならあり得なくはない。
-
高射装置改修か高角砲更新でしょ?
主力の2号、41、徹甲弾、ソナー辺りの改修終わらないと手出せないよwww
なんで高角砲のネジ消費あんな重いん?
-
秋月砲を開発で作るのはコスト的にちょっとねぇ
夏イベで秋月型2人ぐらい追加されないかな
-
夏イベ逃すといよいよ丸1年経つことになるし秋月泥落ちなり同型艦実装なりするんじゃないのかね
夏はマリアナ予想してたから初月来るといいなーと思ってたんだけど
-
まあ、そうなるな……
他の一部装備にも言えることだけど上位品への改修コストはもう少し負けられなかったのかとは未だに
特にネジ要求が4倍に跳ね上がる91式徹甲弾
-
高角砲改修のネジ消費もそうだけどB型の入手の厳しさといいちょっと駆逐艦冷遇されすぎよね
B型も秋月砲もそんな絞る程のもんなんだろうか
-
>>668
自分は逆に摩耶に対空特化させるための装備増強に
高射装置を高角砲付きに改修したけれど、一個作った辺りで
春イベで入手したネジが消えかかっている……。
-
90mmさんあるから摩耶砲はなぁ
-
集中機銃改修させてください
-
90mmさんないんや(泣)
-
一式改修のコストは完全にミスってると思う
ネジ多いだけじゃなくて最初から徹甲弾二つ必要って…
そもそも徹甲弾がそんなポンポン出る確率じゃねえのになあ
-
>>667
秋月型実装の可能性はまだある、か
個人的な要望を言うと涼月 冬月 初月を早く見たいのだけど、
秋月型が増えれば戦術の幅が広がりそうだからこの際誰でもいいとか不遜な考えが…
-
坊ノ岬のときの秋月型はだれだっけ?
-
>>679
凉月(3番艦)と冬月(8番艦)。
-
一式徹甲ってネジ消費は少なくね?
-
ネジ1個と非常に良心的
-
サンクス
-
ど根性帰投とかここは俺に任せて先に行けとか美味しすぎるでしょう
-
ああ一式のネジが少ないって言ったのは本体の改修についてであって
素材の一式を用意することまで考えると多いとは思うよ
-
>>677
さっきから文句ばかりだな
自分の出来る範囲で強化すれば良いだけだろ
ネガティブばかり撒きだいなら愚痴スレでも行ってくれ
-
改装を強いられてる人がおるのう
徹甲弾なんあかもう趣味の段階だから日課の生産で適当に在庫できてから
ぽつぽつやりゃいいのに
-
51cm砲や22号改四電探に比べると一式はまだ有情に思えてくるから困る
★MAXまでに大和砲24本とかやめちくり
-
素材一式のコストはデイリーに分散できるから実質0みたいなもんだしなあ
-
51より一式の方がエグいと思ってたけど、そうじゃない人もいるのか
-
>>670
先行実装から本実装までの日数が長かった艦娘
1.春雨・雲龍 322日(14年8月8日〜15年6月26日)
3.早霜・清霜 308日(14年8月8日〜15年6月12日)
5.伊401 276日(13年12月24日〜14年9月26日)
6.武蔵・大淀 245日(13年11月1日〜14年7月4日)・(14年8月8日〜15年4月10日)
8.野分 210日(14年11月14日〜15年6月12日)
9.酒匂 156日(14年4月23日〜14年9月26日)
10.朝雲 147日(14年11月14日〜15年4月10日)
先行実装からまだ本実装されていない艦娘
1.時津風・磯風 (14年8月8日〜)
2.秋月・プリン (14年11月14日〜)
3.U-511・天城 (15年2月6日〜)
磯風・時津風はそろそろ一年か
秋月・プリンツはイベ泥もなしでどこまで行くだろうねぇ
-
一式はMAX目指そうとするとエグい
-
改修専用の同等品を要求してくる一式より試製51cmの方が楽な気もする
-
46何十も作るのは改修以前に開発時点で禿げます
-
>>677
一式徹甲弾の改修ねじコストはとっても軽いんだなこれが
君が「ミスってる」と思うなら九一式使えばいいさ
戦艦なら誰でも使えて必ず無駄にならない汎用性最高の装備だから、あのくらい資材、共食いコスト重くして廃人しか挑戦できない仕様は
至極真っ当だと思うんだ、むしろ逆に、珍しく運営の設定が絶妙だった好例だと思うぞ、パンピーは九一徹甲でOKっていう
まあ本当は未改修の素の一式がもうちょい強ければ一式を改修した廃人のアドバンテージが増していいんだけどな
九一式/火力8/命中1、一式/火力9/命中2、この差はちと少なすぎかと
-
1式は1つmaxにするぐらいなら別に大したことは無い
ただ、同時に3つぐらい使う可能性があるという意味では
2つしか改修できない51式よりも道が遠いかも
-
九一式の改修も含めて考えるとMAXまでのネジ消費が重いのは現状一式になるのかね?
-
一式はあれだけ手間暇かけても九一と比べて火力命中+1しか差がないっていう
-
手間がかかるのが一式
費用がかかるのが51センチ
このハイブリッドが22号改四
-
最近大和砲レシピから徹甲弾レシピに変更してガリガリ開発してる中
今更ながら長10が大和砲レシピだと出ないことを知った
旗艦共通なら重いレシピが軽いレシピを全部内包すると思ってたんだけど違うのね
で、やたら余る長10ってやっぱり破棄してる?
41砲と一緒で余りまくって仕方がない
-
九四式★MAXでも実戦投入するなら充分なのよ、一式★MAXは自己満足
-
>>695
九一式を★1にすれば未改修一式に並ぶのは微妙なんだか絶妙なんだかw
一式は火力10/命中3ぐらいでも良かった気はする
-
九四→九一
-
九一式★maxと一式★6だとどっちが強いんだろ
そのときの気分で付け替えてるけど、正直差がわからない
-
たまにイベントで坊ノ岬は〜的なレス見るが、一度やったイベントを内容多少変えてやる事なんてあるのかねぇ、わかるはずも無いが
-
そのうち改修くるだろうし枠が許す限り残しておくわ
-
秋月を養殖できるようになったら使うが別にその時から集めても問題なかろう
-
>>698
これだけ改修コストに差があると、☆の数による性能上昇は一律じゃなくて
元の装備のステによって微妙に差が出るんじゃないかと疑いたくなってしまう
-
妖怪一足りないを打倒出来るとはいえ流石に一式MAXは優先度低い
坊ノ岬海戦はイベント戦したいというより参加メンバー揃えたい気持ちが強いから後二人来てくれればそれでいい
全員揃ったら連合艦隊で輪形陣組んでお祝いだ
-
去年の夏は清霜のせいで地獄だった
今年もこいつ並の可愛い子が来ると地獄ではあるが
来てほしいという矛盾した願望はある
-
>>704
九一式★MAXは火力11、命中5
一式★6は火力11、命中5
(単品なので小数点は切り捨て、命中は1.5*√★で計算)
小数点とか無視したら同等になるっぽい
-
コストと強さはあんまり関係ないからな
まっさらな状態から20.3砲を配備するのと3号砲を配備するのでは後者の方が明らかに大変だけどそれに見合った飛躍的な強化がされるわけじゃないしな
それでも強化できる余地があるならやるたけだ
-
九一式から一式作るねじをコミコミで計算しても、徹甲弾改修のねじコストがそもそも安くないか?
改修で運営が批判されるべきは「91式高射装置」だな、騙す気満々というか悪意を感じる
電探改修も無駄にねじ重くて辟易する、そもそも電探自体がめったに出番のない汎用性極少の装備カテゴリなのに
その上支援で改修★の命中効果が乗るかどうか誰もワカンネっていうオチまでついてる
-
夏イベでまた試製51cmは報酬になるんだろうか
なってほしいような、開発の忙しさ的になってほしくないような
-
>>713
吹雪と摩耶が持ってくるのが94式って時点で91式の存在意義が崩壊してる
イベでもらった91式を94式にした分のネジを返して欲しいわ
-
長波サマの外側の髪はソウルメモリ
内側はボディメモリで変わるよ
-
>>711
同等なのか
道理で使用感に差がないわけだ
-
>>702
はげしく同意、一式は火力10/命中3ぐらいでも良いいよな
でも改修が廃人専用コースなのは好感持ってる
>>704
>>711の通り計算すればわかるけど、一式徹甲弾は★MAXか★9にするまでぶっちゃけ産廃だよ
九一式に★を多めに付ければ、遥かに軽いコストで★6一式や★1一式を上回っちゃうから
-
今更ながら95水偵とか実装されねぇかなぁ
-
あと2本欲しいかなあ
大和と武蔵二人分
-
94式高射装置と14cm連装砲のお蔭で
上位更新は余程の理由が無い限り手を出さなくなりました――
-
逆に考えるんだ、電探改修は後回しにしても良いと
小型・大型共に上位電探の改修が未実装だし後回しにした方が今は良い気がする
(改修更新で作った14cm連装砲を見ながら)
-
14単→14連
91式高射→94式高射(→秋月砲)
試製46→46
この辺頑張って作った人は運営叩いても許される
-
★6一式を2個作った俺・・・
ネジ消費の安さに釣られてつい
-
>>722
13号改だけは今後小型対空電探の上位品が登場しないと踏んでぼちぼち強化してる
艦これ内での性能はアレだけど、史実では傑作品だったらしいから早々抜かれないかなって
小型の海外電探が来たらその時はその時
-
秋月砲は2個作ったが後悔はしてないな。
常に使ってるし。
-
ごめんなさい、誤爆した
-
14連が最初からアレなのは数値見なくても分かってた事だし未だ開発不可だし
-
★6一式ならネジ6つで済むから>>711が正しいなら別に悪くはないと思うが
-
夏が機動部隊戦なら13号改とか少し改修したいなとも思うが、
大量にあった13号は全て廃棄してしまってな・・・
-
14連を作成した周りの人って、いずれ夕張改ニか香取が持ってくるのを承知で
作っていたから、後悔なんてしていないけどな…
-
1式★6は開発資材が余ってる人が日々の消化のために作るものなんだよ。
効率とかどうでもいい。
-
★10や★9まで上げることにこだわらなければネジ稼ぎ任務はかなり楽に(手を抜いて)できるでしょ
そこでやっぱり重い負担の決断になってくるのが「更新」する装備改修だな。くれぐれも慎重に
-
そういや更新ってやったことないな
かなり失敗するらしいが
-
更新すると実質火力が下がるとかザラだしなあ
-
更新に失敗して星になった熟練見張り員がいるらしい
-
>>730
資源全部溶かした顔を披露する覚悟で気合入れて開発回したら
何故か夕立のターンで連続成功してようやっと改修4回分の素材が揃ったよ……
★4止めなら今後価値が下がっても致命傷にはなるまい
-
普段から46cm砲レシピ回してるとたまに出てくる徹甲弾の行き先になるから一式徹甲弾の改修は助かる
>>723
試製46が46★5に化けたのだけはちょっと笑えない
人柱になる覚悟はあったんだろうけど更新した瞬間の表情とかは想像したくない
-
>>736
更新失敗じゃ★にすらなれないんだよなぁ・・・(うまいこと言ったつもり)
-
91式徹甲弾1個開発するのに最小で264/790/2369/264の資源が必要(10/30/90/10を3.8%で計算)
1式徹甲弾1個作るのに91式8個と330/1650/3410/110の改修資源が必要
合計で2442/7970/22362/2222の資源になる
1式を★10にするのに91式12個と1式4個必要
15378/49330/140238/14278の資源に開発資材とネジが必要
-
大事な艦娘たちに★MAX装備を持たせてやりたい、ただそれだけ
-
コニシなんて一式マックスを金剛に乗せてたしな
まさに愛
-
大和を活躍させたい一心で46cm★10二基目の素材が揃ったけどネジが足りない哀しみ
-
>>729
「一式の無印→★6」はストレートで成功すればねじは消費6本だけど、九一式徹甲弾を12個も食う
ねじ6本と九一式徹甲弾12個が手元にあったら、★6や★7の九一式を★9や★MAXにしたほうがいい
「九一式★6→★9」に万が一ストレート成功ならねじ3本/徹甲弾3個、全部ガッチガチに確実化してもねじ6本/徹甲弾3個
-
>>743
明石「いらっしゃいませ!どれにします?」
-
お、オレ夏にDMMポイント1.5倍キャンペーンがあったらネジ課金しちゃうかも…
-
ゲーム始めたての頃T34をアメリカの車両だと思ってたわ
-
一瞬改修スレかと思った
-
誤爆した
-
>>748
ばかだなぁ
改修スレで改修の話してるわけないじゃないか
-
レス内に★を散りばめれば改修スレっぽい!
-
あのスレは一時期流れがひどかったから全く見に行かなくなったな
-
艦★こ★れ
-
「最上の奴も頑張ってるか★」
こんな日向嫌だ
-
★ミ
-
艦★これ太郎
-
改修スレは雑談に過ぎるとスレの趣旨と反するかな?って思うと・・・
最近じゃ運営Twitterスレも雑談スレ化してて、う〜んって思うけど
-
つのだ☆ひろじゃないんだゾ
-
検証関連のスレが殺伐としてたり、変な流れになんてのは日常茶飯事。データあげてるレスだけ見るのが良い。
-
>>757
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1388911790/
こっち使おう
これ教えて貰ってからはあっちは全く見なくなった
-
>>750
何それ?と思い改修スレを見に行ったら牧場スレだった
-
>>738
三連装(酸素)魚雷の更新の四連装(酸素)魚雷★5といい
★5には「元気だせよ」的な意味合いをふくんでそうな気がする
-
那珂ちゃんだよぉ〜★
-
衣笠「キラッ★」
-
カーン★カーン★
-
まあ、そうなるな★ミ
-
>>760
こっち知らなかった、今度からこっちだけ見るよサンクス
-
なんかカーディアンみたいなのが溢れてる……何こここわい
-
カナディアンマンみたいなのがあふれているだって!?
-
エンジョイ長次郎かな?
-
艦これ次元とかいう謎次元
今月のうちの鯖は戦果が落ち着いてて助かる…そのままずっと備蓄しててくれ
-
備蓄するZE★
-
今月ランク入りしても報酬はしょぼい気がしないでもないけど
唐突にLv99艦を増やしたくなったから元気に5-4マラソン中
必死にフラタやフラヲにくらいつく酒匂可愛いよ酒匂
-
今日も楽しく5-4婚活
-
お、高度な情報戦かな?
-
うちはアブゥ改二を受けて、この際全部の水雷戦隊旗艦を育てておこうと名取をレベリング中
遠征は多摩・由良・鬼怒と天龍型に任せました、はい
-
私は5-4周回を続けるよ
-
>>777
私も続けるよ!
ネトゲ内宗教の中であれ以上のものは見た事ないw
-
タイミング的に今月分の報酬は夏イベの最中に配られる
ゆえにイベで配られる装備とは違う装備になるはず
そういう意味では産廃砲の悲劇再来は来ないと思ってる
とはいえイベ中の配布だから烈風改みたいなイベの難易度が変わりかねない装備も来ないとは思う
-
①完璧な備蓄による夏イベ、リアルの海で遊ぶ時間の確保
②ウィークリー任務によるネジ回収、ランカー報酬
散々迷った挙句7月は徹底した備蓄モードの①を選択
難しい決断だった
こんな迷ったのは電ちゃんと瑞鳳の旗艦争奪戦以来
-
>>779
むしろこれから配られる6月分が怖いんだよな……
-
特別な瑞雲が下位に配られるまで続けるよ
-
>>781
それだよね
先月は電探でそこそこアタリの装備だったから、今月ハズレが来る可能性が・・・
-
6月報酬は夏イベ情報のチラ見せに使われそう
パスタ砲みたいに
-
それなりに報酬の質が安定して当たり外れの少ない1群とかいうポジションがあるらしい
-
>>784
それプラス32号改じゃないかと思ってる
-
戦果報酬も500位での当たりと20位での当たりの月は違うから……
-
さすがに同じ報酬連続はないかな
-
新装備もいいが500位に天山931空とSpecial瑞雲が降りてくることはないものだろうか・・・
-
見張員も配られたのはトラックの途中だったな
烈風改はイベント中じゃなかったかと思って確認したけどイベントの翌日だった
-
>>788
阿賀野砲改は2ヶ月連続でもらった
-
>>789
その辺はもう機種転換システムの本格実装待ちになりつつあるよね……
-
また意味深に対潜セット配りそう
-
もう一回阿賀野砲で
大型探照灯でもいい
-
>>790
見張員は冬イベとは関係なくて、菱餅イベントに対する先行配布だったからな
-
大型探照灯はいいな
図鑑埋めにほしい
ネジは主砲に優先的に使ってるから足りない
-
大型探照灯にしたけど申し訳程度に5-5潜水に持っていくぐらいでイベントで使い道ありゃいいなあ…
-
21号改はアブゥの改造見届けてから、と思っていたが、6月分の報酬見届けてからのがいいかな
-
大型探照灯を装備した艦娘が中破すると下着が透けます
-
装備が追加されまくっててもはや何から改修すればいいのかわからぬ
-
私は見張員が欲しいの
-
大型探照灯が駆逐艦にも積めるならイベント最深部の連合艦隊用に1つは作るんだけど
-
ちょっと大きいかもしれないけど一人前のレディなら・・・
-
ランカーと無縁な人だが15.2改は割と欲しかったりする
阿武隈持ってくるかなぁ
-
清霜、出番だぞ
-
>>802
これ
現状大型探照灯が5-3攻略の専用装備と化していて、
作っても使いどころがねぇ
-
大型探照灯作ろうとして探照灯を★10にしたけど
このまま使った方がいいのではと思って更新せずに一ヶ月が過ぎた
なんか大型艦の改二で誰か持ってきそうな気がするんだよね
-
大型照明弾はまだか
-
大型探照灯を積めるのが一人前のレディだ暁
-
うおっまぶしっ
-
結局探照灯★10まで改修したけど大型にはしてないんだよなあ
そもそも探照灯★10で何が上がってるんだか…
-
俺も大型探照灯はいらない気がして探照灯は★9で止まってる
-
零式ソナーとはなんだったのか
-
4-5夜戦ルート旗艦に装備すると言う妄想
なお単発砲撃で大破する模様
-
>>811
爆雷とかと一緒で、砲撃ターンでの与ダメ上昇が確認済み
つまり火力が上がっている(理屈は不明にもほどがあるがw)
-
レーザー兵器の可能性が
-
光の力で砲撃の威力が上がる
-
>>815
火力上がるんかいw
探照灯で炙りでもするのだろうか
>813
零式ソナーは航戦専用だなあ
秋津州も装備できるけどあれ爆雷とシナジーあるのか分からないから
結局三式ソナー装備させてるわ
-
敵をなぎ払う超重力砲みたいなコラあったな
-
零式は実はちとちよに積める唯一のソナーだったりする だからどうしたってレベルだが
-
私にも積めるかもっ!
-
カニ光線なら積める…!
-
>>821
三式を装備可能というちとちよに対する優位性を捨てるがいいのか秋津洲よ
-
>>822
イブセマスジー!!
-
まぁ、探照灯は夜戦支援装備の中でも明確にデメリットがあるから
改修で火力なりなんなりのステが上がるのは選択肢が広がって良かったと思ってる
-
狙われ確率99%とか欲しかったんや・・・
-
6-3の水母探照灯は昼戦でボロボロにされて発動しないのがよくあったのでなくてもいいっぽい
-
>>818
RJ先生に、艦戦(熟練21とか601系が望ましい)・友永隊・931空・零式ソナーでウィークリーの5-2クエ投入おススメ
2マス目潜水マスを単横陣でエリ潜までなら普通に蹴散らしてくれるのでB勝利通過が安定する上に、
大スロの友永隊のおかげで開幕もそれなりで、零式ソナー貰ってから毎週定番になってるわ
-
夜戦マスなしの連合マップなら大淀に載っけるかな
道中夜戦ありなら神通さんに頼む
-
うーちゃん出荷した途端すぐドロるのなんでなん…
-
っつーか大破して火出てたら探照灯なくても夜だと目立つんじゃねーのかな
普通そっち狙わね?
-
もう戦えないならほっといても問題ないな、かも知らんぞ
-
はーなるほど
-
6-3もう二度と行きたくないっぽい
-
>>830
しれぇかんのことがすきだから♪
なぁ〜んてうっそぴょ〜ん!
-
零式ソナーは1-5とかで水母レベリングに捗る
-
>>803
ふむ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/180184.png
-
やはりライスに旗を立てると喜ぶんだろうか
-
>>838
子供じゃないんだからこんな事しないでよねと言いつつハンカチに挟んでポケットしまうぐらいのレディ
-
>>837
合体してスーパーレディになるのか
-
>>826
夜戦では艦が七色に輝き、辺りに極彩色のスモークが立ちこめ
デカデカと「わたしはここよ」と一文字ずつフラッシュする電光掲示板を掲げるようになったら狙われ率99%になってもいい
-
那珂ちゃん、センター、一番の見せ場です
-
>>841
逆に気味悪がられて攻撃されなさそう
代わりにイカの群れに襲われます
-
>>841
そこまで演出可能なら適当な位置にスポットを当てて攪乱出来そうな気が
-
>>843
イ級、カ級の群れに集中雷撃されるのか
-
大和を旗艦にしてバルジ3つと大型探照で完璧よ
-
そして僚艦が旗艦大和をかばおうとして次々に大破
-
完全に囮にするつもりなら旗艦に配置する理由が無いと思うのです
-
イカの群れ…つまり触手プレイの形になるのか
-
触手が一番似合う艦娘は誰だろう
-
今日秋葉原行って戦艦のプラモ見たけど絵クソかっけえと思いました(小並感)
-
旗艦探照灯は罠
-
中の人がイカ娘のキャラ
-
CV阿澄の艦
-
外の人がイカ娘のつちのことか?
-
>>851
カッコイイよな!
ttp://kancolle.x0.com/image/123183.jpg
-
初5-5クリア!
嬉しいけど大和型いないからかE風2回でも16回かかった…
初めてだから全部キラ付けしたけどもう1回は勘弁だ
-
>>852
時と場合によるって言ってんだろ毎回
イベ海域とかボス撃破が必要で、尚且つボスが硬くて高確率で夜戦でボスから攻撃を受けるような時は、
旗艦を庇う動作で、こっちの2番手以降が無駄に被弾する可能性を高めるから6番目にでも持たせた方が正解
5-3の攻略に探照灯を持ちこんでいるような場合は、
旗艦の高速戦艦を夜戦補正のある重巡や回避の高い駆逐で庇えるから、
この場合は問題が無い
-
戦艦に限らずプラモデルのボックスアートって惹かれるものがあるよな
男の遺伝子に刻まれてそうな何かが
-
>>858
探照灯に限らず殆どの装備はケースバイケースだしな
-
旗艦探照灯って言うほど庇わないよね
-
>>858
その回避の高い駆逐や夜戦補正のある重巡が回避してくれる保証なんてないし喰らったら撤退リスク高くなるじゃん
やっぱ探照灯ってゴミだわ
-
それ探照灯あっても無くても回避してくれる保証なんて無いんじゃないですかね
-
カットイン食らうよりはずっとマシだと思ってる
実際どの程度抑制できてるかは知らないけど
-
火力重視の装備も命中しないからゴミ
命中重視の装備も火力無いからゴミ
君はもう装備無しでいいと思うよ
-
どっちゃでもええねん
クリアできたらそれで
-
探照灯付けるなら照明弾か電探か夜偵付ける
専用装備スロットとかないとつける気しない
-
庇う発動しなかったら探照灯装備してる旗艦の被弾率は上がるしな
探照灯はカットイン低下率と回避率ダウンと狙われ率の上がり方全部の数字が出ないと客観的に評価が下し辛い
-
夜偵とは枠を争わないでしょ
-
6隻編成だとして庇うの発生する確率は1未満だから、随伴それぞれが庇う確率は1/5未満になって
随伴艦それぞれの狙われ率減少=旗艦の狙われ率上昇/5>旗艦の狙われ率上昇×随伴艦それぞれの庇う確率
こうなって随伴艦の攻撃を受ける率は減ると思うんだけど
-
どうせ攻略記事みて丸パクリの装備するだけだから気にしないでいいだろ
-
まったく同じ流れをイベント中に見た気がするぜ
旗艦探照灯による云々は総合的に見ると大したリスクではないというのが
この前のE6掘りでいろいろ実際にやってみての印象
とか思いつつ 6-3 攻略完了
途中撤退2回でボス到達時は旗艦全撃破できたもののSは取れず
一番安心して見てられたのはガチ3重キラ+カットイン構成で臨んだゲージ割り時だった
ここで何か任務来たらキツそうだなあと思ったけど、
そもそも出撃要件からしてガッチガチに指定されてるから逆に何も変化なさそうね
-
>>858
前半部
前提条件がそれだけだったら旗艦探照灯がベストだな
ボスの一撃が行動後の自軍旗艦に向かう可能性をわずかでも上げるのが良い
-
38砲みたいな命中下がるゴミ装備は別として火力/命中はメリットの代わりに別のメリットを選んでないだけじゃん
探照灯は必ずデメリット発生するわけだからデメリットのない照明弾があれば事足りる、よってゴミ
-
喧嘩するくらいなら脳内データじゃなくて検証結果でも持ってくればいいんじゃないっすかね
-
ゴミ言いたいだけだから検証結果持ってきても無意味
-
38砲命中低下とはやはりエアプだったか
-
状況次第だろ
なんでもかんでも頭でっかちはよくねーよ
-
>>874
探照灯乗せるぐらいなら照明弾乗せる派だが
照明弾の1スロ消費して発動しないことがあるってのはデメリットだと思うよ
-
と言うか発動しないことがあるってのはデメリットにならないのか
そこんとこどうなんですか川内さん
-
まあ好きにすりゃいいとは思うけど、探照灯にデメリットしかないってのは何を見てるの
そもそもカットイン率アップのための装備でしょ 照明弾と効果重複するんだからむしろ同時使用推奨
敵カットインの抑制に付いては完全にオマケっぽい風味が漂ってるけども
-
まあまあ、いろんな攻略法があるのだから
それぞれの方法論や好みにケチをつけても仕方がないでしょ。
-
>探照灯にデメリットしかない
誰か言ってる?
-
二式大艇の友達のこと萌えるごみって言うのやめろよ!
-
カットイン率アップってのが現在の連撃主体の環境とアンマッチな気もする
-
探照灯はなんちゃって装備かもっ!
-
命中アップはどこにいったんですかねえ
-
>>883
ああ読み違えてたわ、こりゃ大変失礼
どっちにしても、探照灯のマイナス面を大きく捉えすぎだと思うよ毎度この流れ
-
よし次のイベントではダイソンに大型探照灯を持たせよう
-
夜戦連撃は実のところ結構外してカスダメになるんだよな
だから命中率を上げる夜偵が必須扱いされるわけだけど、
それならやはり命中率を上げる探照灯も使うのが筋だわなあ
-
381砲 38砲 1mmで全く違うものに
38砲改は金剛型(検証では無改造)にもフィットする検証が新たに出てた
-
とらのあなとけつのあなぐらいの違いがあるな
-
照明弾は発動しないのがデメリット
探照灯はカットイン抑制も狙われ率もおまけ同然なのがデメリット
うん、まあ、そうねぇ…
-
照明弾のカットイン抑制率も探照灯と同程度なのですがそれは
-
正直単に38砲とか言うと割と多くの人は最初に実装されたビス子砲になるんじゃないかなあ
イタ砲ならそうと言ってくれなきゃとてもとても紛らわしい
-
日付が変わる前に
井口さん誕生日おめでとう
-
探照灯使う奴は短小
照明弾使う奴はハゲ
もうこれでいいだろ
-
381って書くじゃん普通
-
改修効果が絶大だと分かれば探照灯使うから、探照灯派の人は改修して検証よろしく
-
探照灯と照明弾の効果が重複するってよく見るけど
重複じゃ被ってるってだけだからその重複した効果が二重にかかるのか、片方しかかからないのか説明できてないよな
前者の意味で使ってるんだろうけど
-
なんと言うか意味不明な持ち上げと扱き下ろしはうーんだな
-
>>900
よろしゅうな
-
行くわ
-
2号、38改、35.6の改修タイム!
これらを改修して夜戦しよ!やーせーん!!
-
勃ったっぽい
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 941隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1436626952/
-
oh…
何も考えずに35.6更新して試製にしてたけど調べてみたら35.6☆10のが強いのな…
やらかしてたわ
-
>>905
乙っぽい
-
>>905
乙にゃしぃ
-
>>905乙
>>906
試製砲の改修が来るかもしれない、備えよう
-
>>905
乙ー!待ちに待った新スレだー!!
>>906
試製35.6には支援艦隊という大事なお仕事があるよ
-
>>905
乙
-
>>905
私が乙しちゃうんだから!
-
>>900,905乙
被ってたり勃ってたりラジバンダリ
-
試製35.6はランカー報酬で2本、更新で4本の合わせて6本所有している
支援でよく当ててる・・・気がする
-
>>905
乙かも!
>>909
せやな…そう考えるしかない…が、思い返すとネジ消費ががががが
当然確実化やってたし
-
試製35.6
〜★6 35.6砲*2
〜★10 試製35.6*1
やる?
-
自分とこはだけど
金剛で命中が必要な海域にあまり出ないから(イベント含めて。どうせ大和か長門かBisが出撃)
金剛の支援用に試製35.6メインかな
試製35.6×8本、35.6★10×4本
-
みんなすげえな…
一日一回しかやってないからそんな強化追いついてねえよ
出番が多い徹甲弾と2号優先でやってるわ
-
>>856
やっぱ背景がつくとグッとカッコよくなるよね
一度でいいからジオラマの展示を見てみたい
ttp://i.imgur.com/UZsaXhb.jpg
ttp://i.imgur.com/YapDRwy.jpg
ttp://i.imgur.com/IOe3rDN.jpg
ttp://i.imgur.com/A1IJZtW.jpg
-
>>916
つ試製46砲
-
微妙な立場の試製46とは違って試製35、41は徹甲弾方式もありそう
>>916なら試製★6まで上げれば、九一式★10と一式★6の違いより差がひらく
-
>>919
波の質感ハンパねえ
-
>>919
頭おかしいやろこれ…それ作る時間何処にあるんや
-
こんなのいくら時間があっても作れる気がしないので俺は艦娘のフィギュアを買ってきてprprしてるぜ
-
こーゆージオラマとかものっそい作りこんだガンプラとか見るたびに思うんだけど
もうホビーの領域超えて美術品みたくなってる出来のヤツあるよね
こんなん作れる人尊敬するわマジで
-
>>905
乙かも
扶桑のカードモデル何年もかけて作ってる人のブログ凄かったわ
艦橋内部の設備まで再現のマジキチキットだったから納得の製作期間
-
この人のジオラマは異見わからんレベルで凄いと思う
金払って見に行きたい
ttp://i.imgur.com/xHyjgB9.jpg
ttp://i.imgur.com/pwjwdYE.jpg
ttp://i.imgur.com/y2moOwi.jpg
ttp://i.imgur.com/T0BQaRE.jpg
-
四連装砲はないわーと思ってたがこういう風に躍動感が出るとかっこよく見えてしまう
-
ドラえもんの「船舶びんづめ機」を使ったんだな間違いない
-
本人曰く、いつも海を褒められるけど海は短時間でサクッと出来るもんで魂込めてるのは艦の方、だそうな
他にもいっぱいあるから興味あれば本人のページへどうぞ
たまに行ってはただただ見とれてる俺がいます
ttps://www.facebook.com/flodbergshipmodels/photos_stream
ttp://www.modelshipgallery.com/gallery/users/Chris-Flodberg/user-index.html
-
LOLのボトルシップかもしれない
-
>>927
主砲の目の前に機銃座があるとは
機銃班は主砲斉射時には逃げるのかな
-
凄いな水の表現
どうやってるんだろ
-
ワタっぽい?
-
見たらお腹空いてきた
-
特撮なんかだと海の表現するのに寒天とか使ってたそうな
-
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/08/92b712f2f6512863ef3147d04ae759a5.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/6d/8d9fa0b98aabc098d6a2b636c5a70f34.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9f/2be2e0798ae0e3f5da807cba3b01493a.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/54/3c27f5870199aad883161d8835495145.jpg
上で言ったのだが完成したらどう考えても見えないような所が凝ってるのは堪らない物がある
-
マンションみたい
-
扶桑の艦橋は黒田記章が作ったといってもばれないんじゃね
-
地震きたら横揺れで全員外に放り出されそう
-
ジェンガかな?
-
鋼材20k使っていまだに4-5クリアできない
-
もしかして:黒川紀章
そして姉歯じゃなくてそっちをチョイスするのか…
-
はい男気死球
-
ttp://i.imgur.com/dIPJest.jpg
-
元祖壁ドンか
-
38改が金剛フィットって知れ渡ってなかったんやな。
-
38改フィットないペナないって話もあるけど
-
>>947
高速戦艦同士、フィットするんじゃないかって予想はあったけど、
検証進んでたってのは初耳
-
>>948
金剛型、41cmでもうペナ確認できてるからなぁ
ノンフィットだけどペナもなし、ってのは納得できる範囲やね
-
噂は色んなところで聞くけど、フィット関係は場所によって検証結果が異なってることもあるから話半分に聞いてる
-
フィットこの野郎
-
>>947
確定みたいに言うのはやめたほうがいい
-
ビスマルク 「フット、この野郎」
-
今回データ出した人も、フィットボーナスありだとは言ってないしなあ
「ペナルティなしか、もしくは僅かなペナルティしかないから砲に付いてる命中+3で補って余りある」
ということは以前から言われていて、だから38改がお得というのは変わらんね
-
>>954
いやー、ユトランド沖海戦はひどい戦いでしたね
-
戦艦自体が全てに命中補正がつく主主観徹で固められるからフィットとかあんま気にしてねえな
-
フィットはあまり気にしなくていいけどペナルティの有無は考えたほうがいいぞ
-
フィットでプラス補正が無い疑惑がある大和型戦艦だっているんですよ!
三連装と二連装の差かもしれないけど46cm砲より命中補正付きの51cm砲の方が当てやすいってどうなのさ日向
-
46cm三連装砲はな……男のロマンなんだよ
-
46改修すればペナ緩和できるしええな
-
そろそろ46改修に挑むか
-
もはやフィットとかペナとかいう概念を考え直した方がいい
砲自体の命中値は別にして、
その砲を装備することによる命中アップについて、
+4 フィット
+3 フィット?
+2 フィット?
+1 フィットと呼べるかこれ?
0 フィットもペナも無し
-1 ペナ?
-2 ペナ?
-3 ペナ…
-4 もちろんペナ
-8 もちろん盛大にペナ
要するに数字で見ないとダメだと思うんだ
+1あってもフィットと表現する人もいるかもしれない
扶桑に41砲は、わずかに命中上昇するという検証もあるくらいだし
その真偽はともかく
-
そういえば最近の新参さんは、2-4クリアが異常に早い報告が多いけれど、
あれかね、特定の猛者がスピード競っているかのような報告だけが目立っているのかな?
それとも全体的に、いろいろ戦闘補助がついて攻略難易度が低くなって
一般さんも攻略が簡単になったからかな。
-
46cm砲は☆6個からが本番
-
2-4は戦艦さえ揃えば楽なイメージがあるからなぁ
昔よりも情報が出揃ってる分みんな最短コースを突っ走れるようになったのかもね
-
クリアだけなら潜水艦2隻くらい引けばワンチャン狙えますし
-
500回くらいテストしても1%差異を詰めるのは無理だし
匿名掲示板で厳密さを求めると荒れるだけだから個人でやるのはいいと思うよ
2-4、3-4は潜水艦でやったから
今だったら2-5のためにちょっとでもブーストしたいポイントだから潜水艦はやらないだろうな
-
BANされた出戻り組なら仕様わかってる上に悪さしてんだから早くてもおかしくないわな
-
>>963
金剛型に46cm積むと盛大にペナが掛かるらしい?けど、
35.6cm砲装備時より火力が11もアップするから悩ましい
2-4は近代化改修済ませて制空取って羅針盤意識して中破撤退しなければそこまで極端に難しい訳でもないかも
ボス戦でル級四隻引いたら泣いていい
-
今日からどの海域に行ったか航海ログつけて見ようかな
多分1-1と2-2が圧倒的に多くなるだろうが
-
情報があるから楽だと思うよ
一年前に着任したけど、サラリーマンの自分でも2-4突破まで10日ほどだった
学生だったら1週間かからないくらいじゃないかな
-
>>963
その具体的な補正を調べる為に検証されている訳で
>>964
1-5で拾った潜水艦を投入するだけでも勝てるし
正攻法でも観測射撃のお陰で以前に比べるとね
-
中破轟沈説あった時代の2-4とか大変だっただろうなw
-
道中にエリルフラルがわんさかお出迎えしてくるわけでもないんだし
近代化改修済ませておけば2-4できついのは羅針盤だけだよ
いつもの艦これ
-
昔の日記見返したら、長門が大破してたから夜戦しないでA勝利で2-4クリアとか書いてあって懐かしかった
-
レベリング用に急いで3-2解放したかったけど2-4より3-1のほうが面倒くさかった覚えがある
-
>>974
まさにその時代で、ボス手前 主力の加賀さん中破の場面では
真剣に悩んだw
進んだけれど。
-
冬イベ中着任で、イベント後即菱餅が始まったから全力で2-4〜3-2突破したんだけど、
あそこら辺で一番苦戦したのは3-1の羅針盤だったわ
-
>>972
2年近く前に着任で当時は学生の自分は2-4突破まで約10日だったな
昼連撃は無かったけど中破進軍と大破夜戦は大体問題ない扱いされてた頃だ
ようやくたどり着いたボス戦でル級四隻引いてボコボコにされた事も今となってはいい思い出
-
昔は極悪マップだった場所も幾多の死線を越えてきた今の艦隊ならラクラク突破できるかも
-
その当時夜戦連撃じゃなくて戦艦も夜戦カットイン装備の人が結構いた記憶がある
-
昔はボス固定できて1発でクリアできたマップが
今ではルート固定できない編成でさらに空母もなしで突撃させられるマップになってしまったな
-
弾着前の戦艦は主砲+副砲+三式弾+14号電探とかで5-2行ってた
-
最初なんか火力キャップどころか陣形の効果すら分からんかったからな
とりあえず単縦でなんとかなってたけど
-
副砲を積んだら2巡目の命中率が上がる(かもしれない)とかいう説すらあった時期
-
46463214
懐かしいなこれ
-
暁5-1をやればラスボスが誰だったか思い出すよ
-
んんwwww戦艦には主砲ガン積み以外ありえませんぞwww
-
主砲3積み火力150+電探のル級flagshipは強敵でしたね…
あのお方、初期の初期は主砲4積みとかだっけ?
-
水偵とか誰が使うんだこんなもんだったのにな
弾着実装で急いで重巡からかき集めたっけ
-
ちょうど2年前に呉に入ったけど1周間で2-4はクリアしてたな
-
>>988
ラスボスは羅針盤。だが裏ボスは潜水艦と対潜要員開幕大破。
ほぼ全4戦ルートだから回避落ちてるってのが最悪。
-
>>993
T字不利も追加で
-
>>955
38改*2
ttp://kancolle.x0.com/image/123105.png
2本積みでのフィット命中分が+6
√本数仮説に則ると1本辺りのフィット値+4.38%+命中(+3%)
↑この人はフィット値+って書いてるけど違う人のデータも最近出たのか
なんかFuMOが重巡なってるが
-
>>993-994
海上突入初ボス戦でT不利+潜水編成+攻撃前の対潜艦大破貰った古傷をえぐるのはよせ
-
>>996
それT不利だけですべて終わってるじゃねーか
-
そうなるな
まあそうなるな
そうなるな 芭蕉
-
対潜艦大破貰った古鷹にみえてこんらんした
-
>>1000なら夏イベで初月実装
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■