■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 937隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐の話題全般を扱うスレッドです。
かつては2ch本スレの規制時や鯖落ち時などに避難してきた人を引き受ける避難所としても運用されてきました。
関連スレや旧本スレの移転先については>>2を参照してください。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 936隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435999253/
次スレは>>900の方が立ててください。スレが立つまで低速進行。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
■公式サイト
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・公式ツイッター
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
■公式コミック
・4コマコミック 吹雪、がんばります!(公式4コマ)
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com艦これ応援企画(プレイ漫画/イラストコラム)
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
■便利サイト
・攻略wiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦これ画像ロダ ※直リンOK。アップ後の表示画像クリックで直リンアドレス表示。
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
ttp://kancolle.x0.com/
■関連スレ ※下記からコピペして最新スレを検索してください。
質問スレッド
検証、仮説スレ
大型艦/新型艦建造スレ
改修工廠総合スレ
愚痴・誹謗スレ
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
質問への即レスが必要な場合は2chのブラウザゲーム板にある質問スレへどうぞ。
■別板案内『艦隊これくしょん専用板改』
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
2chの旧本スレ民の移転先として立てられました。
鯖別スレや避難所に移った旧本スレ民をこの板に誘導しています。
※リンク先でのお約束
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
-
乙
-
>>1乙だが、テンプレが不必要に書き換わってるので次スレで直そう
-
>>1おつ
-
>>1乙
前スレ>>1000は課金クソゲになるから絶対阻止
-
キラ付けは各々その手間と効果を天秤にかけてやってるんだから
面倒じゃない?って質問には意味が無い
面倒に決まってる
-
>>1乙
間宮伊良湖「ようこそ」
-
>>1乙
自分がバケツ重視の艦隊運営してるからキラ付けはしたいってのもある
そして索敵さえ守れば水上反撃はボスにつけるから積極的につける
5-5みたいに支援までつけるとなると辟易するが
-
「キラ付は必要か」という問題提起には
「するかしないかで言ったらする方がいいに決まっている。手間に見合うかは自己判断で」
以外に答えようがないんだよな
あと>>1乙
-
いちもが
提督のキラ付けもたいせつたいせつですよね綾波Lv1もちもち
-
今月の5-5嵌りまくった。
最初の4出撃で3撃破1E風だったのに、そこから7出撃連続エリレマスで大破撤退。
E風挟んで9出撃連続ボス未到達で、とうとうキレて、3空母にダメコン積んだわ。
トータル15出撃で燃料2万越え、バケツ60越え、ダメコン1、間宮1伊良湖1、大損害や……。
-
キラ付けは、飽きるの早し・・・って1-1だっけ?
>>1乙
-
>>10
でも「キラ付けは必要か?」とか「キラ付けしたほうがいい?」って聞く人は
その「手間に見合うか」を聞いてる訳だからその答え方はナンセンスでしょう
ようはアンケート取ってるようなもんだと思ってるが
-
>1乙
今月の5-5は来月のイベントに備えてさっさと終わらせてきた
久しぶりに5/6で終わって助かったわ
開幕雷撃で大鳳中破させて初手で大鳳砲撃する畜生っぷりを
2回も見せてきやがったけど回避してくれて助かったなあ・・・
-
>その「手間に見合うか」を聞いてる訳だから
そんなもん自分が決めるもんなのに慮ってやれって言われてもな
お前が面倒ならやめろよとしか言えない
-
>>1乙
5-4でドラム缶3背負った秋月がヌ級をワンパンした
流石は対空戦闘のプロは違うな
-
明日は4-5をやる予定だったが、疲れたから、延期や……。
-
付けろって答えたら3重キラ付けたのに大破したまで見える
-
>>14
そんなレベルの質問する人は手間に見合うかじゃなくて
キラ付けやったことないレベルとかキラ付けの効果しらないレベルだと思うぞ
-
せっかくもってた間宮伊良湖使ったのに大破した!詐欺だ!
ここまで予想した
-
間宮伊良湖のセット使用、今回初めて使ったけど、便利やな。
これがなかったら支援艦隊のキラが切れた時点で今日は断念してたわw
-
>>16
慮れとは言ってないし俺も自分で考えろとは思うよ
ただ質問の「答え」にはなってないよねってこと
-
>>23
>>10で終わりだよ
-
間宮伊良湖はホント楽よね。次のイベントで活躍を期待してるわ
伊良湖は任務で貰えるし、間宮はDMMMobileで貰える半端なポイントの消費によさそうなのがうれしい
-
DMMMobileは俺も考えてるんだが1ヶ月4000円として1割還元だと400円分なんだよな
期限は1ヶ月なんで使い道が無さ過ぎる
-
「時津風 性的」で検索したら邪な気持ちで検索したのが申し訳なくなる
-
ろーちゃん単艦オリョクルがそろそろ連続30周超える
-
感覚的な話に自分で考えろは正論だよ
だけど
A「◯◯ちゃん見てきた」
B「どう?可愛かった?」
A「可愛いかどうかは個人の感覚になるので自分の目でみて自己判断して下さい」
B「」
正論だけどさぁ…って感じになるじゃん?
-
>>26
自分は150ポイントしかもらえないけど残りはパチンコで補うつもりよ。400貰えるならケッコンもワンチャンあるかも
-
>>29
なぜか「えろは正論」という文言だけが
目に焼きついた。
仕方がないから霧島さんの画像、漁りに行ってきます。
-
霧島「解せぬ」
-
>>30
このレスだけ見るとすごいダメ提督っぽく見える
雷がかいがいしく世話してそうな
-
?「たすけるわ!」
-
(あなたが)クリアするのにキラ付けは必要ですか?
(私が)クリアするのにキラ付けは必要ですか?
どっちの意味で聞いてるかによるんじゃね
-
キラ付けすると突破率が少しだけ上がるかもしれません!
キラ付けは面倒臭いです!別に必須ではありません!
でも付けてないのに突破できないとか文句言わないでください!
これでいい?
-
イベントのたびにキラ付け要不要論がでてくるけど、やれば安定する場合もあるやっても安定しない場合もある
好きにしろよ、で落ち着くじゃん
-
>>29
要するに見たこともない◯◯ちゃんについてかわいいかどうか断言できるか?
ということだな、しかも自分にとってではなく他の誰かにとって
-
常にベストのことやるならキラ毎回つけろよ
めんどうならマミーヤ使えばいいんだよ
-
RTAで最速打開してる人は軒並み間宮伊良湖連打だし意味はあるんじゃないっすかね
-
高難易度MAPはキラ付けしとけば大破してもバケツ即出撃できて精神的に良い。
-
雷はダメ提督と一緒に堕ちていきそうなイメージがあるけど夕雲はどうだろうとふと
-
5-5にキラ付け無しで間宮伊良湖連発で挑戦したら胃がやられそう
キラ付けは癒し
-
間宮伊良湖はcond100固定で10回分200円くらいだったらガンガン使うんだけどなぁ
-
『あのさぁ…あたい5-5で撤退しまくるんだけどさあ
「キラ付けしたら?
『えーキラ付けって面倒じゃない?
「んじゃキラ付けやめたら?
『でも撤退しまくるんだけど
「キラ付けしたら?
『面倒じゃない?効果ある?
「面倒ならキラ付けやめたら?
-
キラ付けしたほうがいいかどうかは置いといて
運営のテストプレイ環境は全艦LV99のcond100でやってるとだけ言っておく
-
2-5北って1戦目のフラ雷巡の雷撃と2戦目のフラ重巡のカットインが主な撤退要因だから
それ、キラ付けても改善する要素少ないからキラは要らないってこと。
装備と編成を煮詰めて回数こなしてフラチを引かない、フラリのカットイン不発の状況を多く作るほうが楽
-
>>42
ダメとは違うと思うが、夕雲はなんか愛人みたいなイメージが
-
>>45
このコピペ思い出した
女『車のエンジンがかからないの…』
男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』
女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう。』
男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』
女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』
男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』
女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった。』
男『…ライトは点く?点かない?』
女『○時に約束だからまだ時間あるけどこのままじゃ困る。』
男『そうだね。で、ライトはどうかな?点くかな?』
女『え?ごめんよく聞こえなかった』
男『あ、えーと、、ライトは点くかな?』
女『何で?』
男『あ、えーと、エンジン掛からないんだよね?バッテリーがあがってるかも知れないから』
女『何の?』
男『え?』
女『ん?』
男『車のバッテリーがあがってるかどうか知りたいから、ライト点けてみてくれないかな?』
女『別にいいけど。でもバッテリーあがってたらライト点かないよね?』
男『いや、だから。それを知りたいからライト点けてみて欲しいんだけど。』
女『もしかしてちょっと怒ってる?』
男『いや別に怒ってはないけど?』
女『怒ってるじゃん。何で怒ってるの?』
男『だから怒ってないです』
女『何か悪いこと言いました?言ってくれれば謝りますけど?』
男『大丈夫だから。怒ってないから。大丈夫、大丈夫だから』
女『何が大丈夫なの?』
男『バッテリーの話だったよね?』
女『車でしょ?』
男『ああそう車の話だった』
-
150じゃないとか運営優しいな
-
パチンコなあ、あれ貯めるの結構時間かかるのよなあ
とりあえず300pt分溜まったら家具職人を購入する予定だが先は長いね
-
>>29
そこは「あたし的にはOKです」だろ!
-
今日も5円大当たりだお…
-
まーーーーーーた脳内ソースが出てきたよ
-
>>29
「キラ付けで確実に突破率が15%上がります!」
なんて答え出る問題でもないし、ましてやその答えの近似値を求めるために必要な、
編成やレベルも詳細に書かずに
「キラ付けの期待値の答えだけ教えろ」って、エスパースレで聞いてきたほうが早い
-
女の車の修理コピペ思い出すな
-
>>42
雷と夕雲はタイプが違うから一緒にするのはちょっと
夕雲は本気でダメなやつは相手にしそうにない
-
>>46
なるほどだからトチ狂った通常海域の設定や任務が出てくるんだな納得納得
-
3-5やってるとキラ付けても道中大破しまくるからキラいらねーってなるけど
4-5だとキラ付けで道中安定するからキラは必須とか思っちゃう
-
>>29
質問する方の問題って事だな
-
最早最初俺が言いたかった事とはかけ離れてきて困惑しているマン
-
いつもの流れだ心配するな
-
顧客が本当に欲しかった物の画像でも貼ればいいと思うよ
-
>>61
俺の棲やなスマン
-
月一くらいのペースで一万発の大当たり来ない?>パチ
自分はそれで毎月指輪かネジ買ってるわ
-
パチで取った指輪をプレゼントされる艦娘No1の雷ちゃん
-
そんなの出た試しないわ
一番多くて500とかそんなん
-
10玉=1円なら出る
-
検証班に出玉率の検証を頼もう
-
>>64
>俺の棲
深海提督が見つかったようだな
-
>>64は深海からのスパイか
射殺しよう
-
この前のギリシャショックで儲かったので
まとめて指輪買った
でも今回の投票結果はどっちに転ぶかわからんので先週の金曜時点で手をひいて様子見
-
>>64
ほっぽ下さい
-
>>64
メンチきらないほうの港湾さんと中間さんください
-
>>64
本気じゃない方の戦艦水鬼さん貸してください
-
余りもののヲ級ちゃんで勘弁しといたるわ
-
深海棲艦需要は前からあるんだしそろそろ鹵獲システム導入を…!
-
穴場でタ級の膝枕とか堪能してみたい
-
殆どの艦を実装してネタが尽きたあたりで本当に鹵獲システム実装しそうだから困る
-
夕雲とタ級は少し似ている
-
タ雲
タ立
タ級
タ張
-
お前らw
>>64
空母水鬼ください!
-
タ級ちゃんはイメクラ臭がすごくて…いややっぱりなんでもない
-
じゃあ俺はエリレで我慢しとくわ
-
ツ級かっこいいやん欲しいやん
-
悪雨やほっぽちゃん捕獲任務とかあったら俺本気出しちゃうよ
-
>>64
俺は謙虚だからヲ級(withタコ焼き)で勘弁してやる
-
エリレが仲間になったらちとちよの立場が無くなるやん
-
すでに立場がない水母がいるらしい
-
エリレは水爆に戻していいよ(軽空母ルート信者)
-
深海棲艦が味方になる展開が今一しっくりこないから
やるなら徹底的にという事で提督が深海堕ちして深海棲艦指揮して艦娘と戦うルートをですね
最終戦の相手にケッコン艦や初期艦がいたら胸熱とか妄想
秋津洲は飛行艇母艦だから水母として扱ってはいけない
-
どこからか第三勢力がやってきて全マップにランダム常駐すれば深海が味方になるかも!
-
>>92
少年漫画の王道だな
-
>どこからか第三勢力
自称宇宙人だな
-
コストが大和型以上ならそう簡単には使えないしある程度バランスは取れるのでは
-
そこには深海棲艦とガチバトルを繰り広げる検非違使の姿が
-
まあまず装備品を降ろしたり乗せたりはできないだろうな
-
BETAかネウロイだな
-
イオナと戦う展開は勘弁
-
ラダムなBETAがネウロイでフェストゥムになって倒された艦娘がバイドになる訳か
-
>「非違(非法、違法)を検察する天皇の使者」
登場のさせ方によっちゃ、不敬がーとかいうのがわかないかね?
-
宇宙鉄人か
-
敵の敵は敵だから三つ巴になるだけなんだよなぁ・・・
-
また提督のパージがコクーンされるのか
-
最終海域突破報酬(ただし甲のみ)でほっぽちゃんとかだと、すべてが無に帰するほど荒れるだろうなw
-
ネウロイと深海が結託してこちらは空飛ぶ女の子たちと同盟組むんです?
わりとありそう
-
ランカー報酬:ほっぽちゃん
とかなったら戦争だな
-
YOU BAN!!の嵐ですね
-
>>96
謎ポエムの輸入はやめてくだち
-
>>105
家具の等身大ほっぽちゃん人形とかならイケそうじゃない?
取れなくてもゲーム的には影響ないし
-
チームオリョクルをもう一つつくろうかなと画策してる
Lv90以上の子たちとは別に通常オリョクル班がふたつあるがもうひとつくらいあってもいいかな?
-
>>107
そういやランカー報酬で艦娘配るとかなくてよかったわ
あったら阿鼻叫喚やろ
-
>>110
設置すると、艦娘はきらきら状態にならない副作用が……。
-
実は深海棲艦の正体は他の鎮守府の艦娘であり
味方同士を幻覚で操って戦わせている真の黒幕が存在する
というニトロプラスみたいな展開
-
>>114
大淀さんを悪者にするのはやめるんだ!
-
>>114
そうだったら菱餅の奪い合いが不毛すぎる
-
俺の菱餅を奪って行ったのはお前たちだったのか
-
>>117
髪の毛は奪われてませんか?
-
大淀さん黒幕説
-
条件満たしてないと途中離脱しそうなポジションだけど
大淀は艦娘の味方でいてほしい
-
どこのエルランだよそれ
-
紙パラシュートとは面白い…
-
>>111
3チームか4チームは持ってるもんだろ?
-
2軍のオリョクルチーム複数と1軍の5-4チーム複数が普通だよな
-
このスレの普通の基準はおかしい
-
やっぱ3チームは欲しいか
集めなきゃ
-
母校の2割は潜水艦で埋まるな
-
オリョクルチームは5-4実装で解散しました
単艦Uちゃんは3隻いるけど
-
オリョクル4チームが99近いんだけど、リリースするのも経験値が勿体無いし
もう1軍5セットとかありじゃねって思えてきた
-
2割で足りるのか?
-
だらだらやるなら2チームで足りると思うけどな。最近はカレーにしか行かないが
401がもう一人欲しいけど大型も6-1もきついよね・・・
-
お前らがオリョクル一時間で〜だの言ってるけど
うちの潜水部は5回くらいでへばって帰ってきて風呂直行だから
根性ねえなぁとか思ってたけどそういうことか。
-
58と19と168の数に対して8の数が少なすぎて悲しみ
-
チームオリョクルを168、58、19だけと見積もれば4セット16隻
改造済みのを入れれば30隻だな
-
最近柱島にやってきた提督が今まさにこのスレ開いたら
驚天動地だろうなあ・・・
-
まず何の話してるかわからないだろうから大丈夫
-
おまえら潜水艦多すぎと思って自分の見て見たら4ページいたわ
まあ1ページ弱はまるゆでしたが
-
始めて1〜2ヶ月くらいの提督が一番驚くんじゃないかな
艦これの仕様がわかってきてちょっと自信がついてきた頃の提督が
-
5-4回してたらオリョクルあんまり行かない
そして5-4回しだとどうせバケツ使うからあんまり数いてもしょうがないなと思う今日この頃
-
甲勲章n個で艦娘と同時に運用可能な深海棲艦の○級と交換可能です
-
>>138
資源1万がすごいものに思えてるころだな
-
でもまブラゲのスレってどこでもだいたいこんなもんよ
…こんなもんだよね?
-
13夏からクリアしてる横鎮提督だが、どん引きしてるよ……。
-
艦これは運営スタートからもう26ヶ月経過してるし、こんなもんでしょ
-
今更阿武隈が改二になるらしいと聞いた
昨日阿武隈二隻目ゲットしたけどはたしてどんな性能になるのやら
-
>>141
1〜2ヶ月で資源1万に驚いてたらもうちょい頑張れって思う
-
>>140
レ級は甲勲章何個と交換できるのですか?
-
一人だけ深海棲艦から仲間を選べる仕様だとちょっと迷うな
-
本命:レ級
対抗:空母おばさん・ネオダイソン
単穴:ツ級・ネ級
大穴:後期イ級
-
最近始めた提督なら昔の川内と今の美少女夜戦忍者川内改2が同じ絵師だと気づかないんじゃね?
-
川内さんは昔から美少女だろ!
-
このスレは1日10時間以上のプレイを毎日続ける猛者が多いスレです
と注意書きを入れよう!
-
アニメ川内から入ったらこれじゃない感すごいと思うで逆もまたしかりだったわ
-
>>150
アニメから入った人は吹雪あたり見てしばふ絵の洗礼をうけただろうな
-
※このスレはろ号を月曜日のうちに終わらせる暇人ばっかりのスレです
-
アニメから入った人は睦月あたりを見てにゃしぃの洗礼をうけただろうな
-
>>155
???「ろ号?デイリーでしょ?」
-
ろ号は同意できないけどあ号がデイリーは同意できます
-
さすがに仕事の合間にろ号はきつい、あ号ならまあいける
-
月曜休みの人がたまに羨ましくなる
-
東方はデイリー
-
1群未経験者は書き込み禁止で
ID赤の人は聯合経験者だと聞きました
-
1ヶ月ぶりぐらいにあ号が終わったのでこれからろ号です
多分終わらないと思います
-
ttps://twitter.com/sakkun_official/status/477813952785551361/photo/1
これっておまえらの中の誰かだろ?
犯罪だぞおい
-
ろ号は月頭だけやってる
そして今月のろ号はまだ50%・・・
-
ろ号は東方と一緒にやるとすぐ終わる
-
流石にろ号は火曜まで残ってるな
ウィークリーを全部月曜に終わらせる人は凄いと思うわ
-
東方とセットにするから下手したら金曜だわ
-
東方クエを割と血眼になってやるから早く終わる
-
このスレは月曜に東方が終わってる提督もいるからな
-
>>163
ろ号終わらせるんだったら2-2に二艦隊用意してローテで出すのが楽
編成はもバイト重巡×5とかもも潜×4とか適当で
あ号がなかなか終わらないから週末にろ号消化するのがいつものパターンだわ
-
4-5をやれば東方任務なんてすぐ終わるよ・・・任務はね
-
月曜有給で艦これのみに本気で消化するとろ号は終わらせられるけど、艦これのみしか出来なくなるからやらない
-
前スレで阿武隈や阿賀野に4スロって要望多いんで大淀・夕張の4スロの理由を調べた
排水量? う〜ん、夕張に関しては小さいから違うね
公試排水量
古鷹 10,630t
〜
大淀 10,416t
阿賀野 7,710t
川内 5,595t
夕張 3,141t(改装後のMAX状態で推定3,500t)
〜
秋月 3,470t
吹雪 1,980t
-
あ号は月曜デイリー、ろ号は火曜デイリー
-
>>172
トラウマがあああ
-
夕張は兵装実験艦としての特色出すための4スロなんで排水量とは違うわな
-
夕張は兵装実験軽巡だからな!
-
ちとちよも甲も一応1万トンはあるんだよな
-
そうなんだ、じゃあ、ちとちよ甲に4スロあっても違和感ないな
-
東方もろ号もまだ50%……へへへ、震えてきたぜ
-
着任1周年で5-5やってみた
-
途中送信してしまった
潜水ルートで8出撃で終わった。
前哨戦4回ストレートで楽勝ムードだったが
3連敗からの58スナイプ
毎月は精神的にきついなこれ。特にキラ付け
-
今月の5-5は5出撃ストレート、先月はE逸れ5回、先々月は5出撃ストレート
来月が怖い
-
地味に潜水艦のキラ付けがだるい
-
ちとちよ瑞穂日進の水母ちゃん姉妹は、公試排水量12,550tもあるじゃないか、なぜ3スロ(
胸部装甲がデカイのはこの辺が理由かな
なお秋なんとかさんは5,000t
-
3-5まででも勲章3個取れるし、後発だったりサボったりしなければ今後も設計図改装で遅れることはないはず
-
>>186
あき・・づき?
確かに5,000tだな
-
そこにゲージがある以上、破壊せねばならない!
-
そこに任務がある以上、クリアせねばならない!
-
ちょっと大変だけど(ry
-
誰得任務だと思いつつ先月から6-1任務も消化するようになったけど
S勝利をもぎ取った時の喜びも一押しだなこれ
エリツ硬すぎるが 潜水艦改二はよ
-
そこにドロップする可能性があるなら堀り掘りせねばならない!
-
去年のすゝめ4ぐらいでショボン描き下ろしが来た時は潜水改二が来ると思ってました
あの時の描き下ろしで改二来てないのショボンだけだよね
-
一、ゲージを破壊されたものは失格となる
-
二、相手の母港を攻撃してはならない
-
三、入渠は不可とする
-
三、破壊されたのがゲージ以外であれば、何度でも修復し海域最深部を目指すことが出来る
-
>>192
いちおし?
ひとしおじゃなくて?
-
五、地球がリングだ!
ってどこのガンダムファイトだよ
-
六、冬のナマズのようにしてなければならない
-
ズゥゥイウン!
-
修理しても06(ザクII)は積めないぞ
-
ブッピガン
-
と言うことは05は積めるって事ですね
-
>>199
素手勘違いしていたようだ、感謝 今後気を付ける
順調にEXと任務の消化が進んでいるし今年の夏イベは備蓄して臨みますかね
-
潜水艦を改二にすると
深海の調査が可能になるとか
タラバガニを獲ってくるようになるとか
-
>>207
深海どころか200mも潜れないんですがそれは・・・
-
……よし、見てこいろーちゃん
-
鳳翔さんのお店のメニューが厚くなりそうだな
-
海の中からこんにちはー
しんかい6500だよ
-
蒼龍にスク水を着せて突撃、これだ…
-
89魚雷がはみ出ちゃうから
-
>>212
それ蒼龍ちゃう!
そうりゅうや!
-
では黒潮にスク水を着せよう
-
北方東方とEO以外ボス固定できるステージないんだよな11回とか面倒くさい
-
89式53㎝魚雷?
-
海江田艦長 「ボクのせんすいかんにやまとって名づけちゃった。ふひひ」
-
東方の4-4カス任務のボス前の逸れだけは何とかしてほしい
駆逐艦2匹をあそこまで大破させずにつれて行くの大変なんだが
-
たまたま先月はすんなり終わったけど5-5より4-5のがはるかにキツイなコレ…
-
羅針盤はどこもきつい1-1ですらきつい
-
>>219
複縦陣のフラヲフラヲエリルは駆逐艦を殺しに来ている
-
確かに1-1ですらたまに牙をむく
あ号終わらせたい時に限って上ルートばっかなんてのはざら
-
>>219
4-4そんなに大変だっけ?
いつも一発で終わるから楽だなーって思ってたんだが
-
今日はビキニの日らしいのでちょっと酒匂と長門つれて6-2行ってくる
-
毎週任務やってて一度も大破や羅針盤を引いてないなら、君は結構な雪風だ
-
あそこの羅針盤で3連続南引いた時は流石にキレてペヤング2箱やけ喰いした
-
ペヤングは1箱18個入りだから36個も食べたのか
-
3回でキレるのはさすがに沸点低すぎませんかね
-
>>218
大松艦隊司令官「シーバットだぞ」
-
先月は駆け込み一発で終了させた5-1マンスリーも
今月はなぜか大破続出という……。
ここ、そんな大破出すところじゃないだろ……。
-
5-5は支援艦隊使えるのとダメコンの恩沢が大きいからすぐにクリアできるけど
逆を言うとその準備に時間がかかって大掛かりになるのが面倒だったりする
4-5は時間こそかかるものの第二、第三艦隊使うことないから第一艦隊の装備とキラだけ整えてすぐに出れるし
-
4-4の駆逐艦固定は最初の分岐だけ
つまり
-
4-4ボス前は7割だっけ?
そこそこボスに行ってくれるイメージ
-
>>231
道中の戦艦のこと舐めすぎだろ・・・
5-4できる前に5-1で卯月掘りしてたけど1マス目から大破祭りだったぞ
-
>>231
流石にエリカ単縦雷撃やフラタフラルをバカにしすぎ
-
>>225
オイちゃんも連れてってあげなよ
-
単縦フラ戦ってやっぱ殺意ヤバいよな
-
マンスリー5-1は制空権取りに瑞雲積むから潜水艦に吸われるせいで
フラタに殴られて大破することは良くある
-
>>239
それがあるから道中支援出してるわ俺
-
>>239
取り敢えず長門あたりを射程:超長にして初手は水上艦を殴るようにしよう
-
そうか、今まで大和型での完全ゴリ押しでなんとかしていたから
敵は羅針盤とボスマスの潜水艦だけだと思い込んでいたけれど
今まではたまたま上手く行っていただけで、結構 大破祭りの場所だったのか。
-
制空係り以外は超長にしてるわ
なお
-
3-2(キス島撤退作戦)が突破できねぇ…
頼む羅針盤よ反れないでくれマジで
-
5-1は主に5-5用に準備した支援部隊一回分まわしてさっくり片付けるようにしてるわ
運が悪いと最初の分岐逸れで支援無駄遣い連発とかあったりもするけど
-
>>244
なんか新鮮だわ、そういう書き込み
-
>>244
まずは駆逐艦だけで編成するところから始めよう
-
ボス前の話なのかスタートからの話なのかw
-
いまさらなんだが北方任務用のエコ編成ってどうしてる?
うちでは制空確保して
軽空
戦艦(電探)
雷巡(対空カットイン甲標的)
正空
潜
潜
にしてるんだけど、どうだろ?
-
>>244
逸れても家具箱ヤッターくらいの気持ちでゆっくりやろうぜ
-
阿武隈改二がキス島に到達する可能性を信じてレベリングをするという回り道
-
>>249
どこの海域だよ?
-
>>249
その編成で大破撤退率が2〜3割くらいなら良いんじゃない?
-
阿武隈が軽巡から駆逐に艦種変換するif改装
-
>>249
軽空3雷巡重2
重を軽にしたいんだけどそこまでするとなかなかね
-
あまり軽い構成にすると今度はバケツ消費量が増えてな
-
安定と燃費がトレードオフの関係になってる
空母大量に連れて開幕爆撃で殲滅するのはそれはそれで楽しいが
-
>>253
大破撤退は潜が10%、雷巡が10%、そのほかが5%って感じだから良い方みたいだね
ありがとう
>>255
戦艦を外すと1戦目と中央ルートの軽空マスの終幕雷撃で大破しそうでさけてたんだけど、うまくいってる?
>>256
バケツは戦艦正空が大破する以外は使わず1週間かけてまったりやってる
-
今の3-3は空3航戦1雷1重1でやってるな
ちょっと重すぎる気もするといえばする
-
海上突入と5-5を終わらせると脱力感が半端無いな
まだ新編三川が残ってるというのに
でも新編三川はボス前は固定できてるんだっけ?
なら海上突入よりは気楽かね
-
3-3なら
重巡2軽巡1空母3(内1隻は雲龍型)
まあ今日はラス1でそれまくって3-5で消化したのだが
-
>>261
空母は全部正規空母ね
-
弾着関連は使えないけど駆逐3が大破しないことを祈るゲームに比べればな
羅針盤は水上打撃で慣れたものだし
-
加古改二が増えてるし実装当時より楽だろ
-
3-3は
重1低戦1空1軽1雷2(対空カットイン)かな
低戦レベリングと安定性重視
-
うちはボーキだけがカンスト間近になっちゃってるんで
4-2も3-3も軽空含む空母組から4〜5隻出して開幕祭りしてるわ
さすがに10スロくらい攻撃機がいるとかなり安定して半壊させてるね
海上突入でボス前の当たりを引く確率と5-5上ルートでE風が吹く確率は同じ
つまり海上突入で外れた場合は 「E風は吹かなかった」
5-5でE風吹いた場合は 「海上突入でボスに行った」
と脳内変換すれば精神ダメージが抑えられる可能性が……!
-
駆逐艦にしたんよ…
レベルと装備を整えて後は戦艦を運よく抜けるだけと思ったら
羅針盤が最大の難関だった…
-
海上突入ボス前で11連続N引いてかなC
2割でSって嘘やん・・・ただ運が悪いだけだろうけど
自分がNを引くことによって誰かがSを引いていると思えば少しは慰められるわけはないな
-
>>259
>>262
空母3の開幕空爆で叩き潰すのが一番安定しそうではあるんだけど撤退率はどれぐらい?
-
>>258
大破するときはするけど資源とバケツのトレードオフなのはまあ今さらだしな
2巡しないおかげでカスダメたまらないってのもあるし
-
>>269
正確に数えてはないなぁ
まぁでも3戦目で撤退する時はする
複ヲ級ル級ワンパンは避けようがない
-
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm26583848
150人以上ってなんだよ・・・100人ですら結構いるのかよ・・・
金額に関してはネトゲだし大して驚かんが、それにかかった時間だけは敬服する
-
ついこの前全艦と結婚してるSS上がってたしな
-
>>265
>>266
資源がカンストしてるかどうかで編成もかなりかわってくるんだね
まだまだ先のことになるな〜
裏山
>>270
カスダメ対策で潜水艦入れ始めたのがきっかけなんだけど
潜水艦大破防止のために雷巡入れて
雷巡大破原因トップだった終幕雷撃防止のために戦艦入れて
…
あちらを立てればなんとかってやつだね〜悩ましい
-
北方任務は3-5でやることにしてる
入渠短いし消費も軽いから気が楽
-
月初めの北方は3-5 それ以外は3-3
で蒼龍・飛龍・雲龍・天城・葛城・雷の開幕絶対殺すマンで力技
-
うちも正規空母4の雷1の航巡1でいってるな
艦載機の開幕攻撃が通るのって3-3くらいまでだし活躍させんと
-
ダルいから3-3は思考停止の戦1重2正空3の力押し
五航戦と雲龍型2で制空確保しつつひたすら殴るだけ
小破以下無視で出撃するけど大破撤退は滅多にないな
-
>>275
その発想はなかった
たしかに下ルートだと確かに軽いね
統計取ってみようかな
>>276
>>277
ボーキがマッハじゃ〜
夏イベに向けてボーキ備蓄中の鎮守府からしたら裏山すぎるぜ
-
2-5とか3-5攻略する時ってやっぱりカスダメとか食らってても気にせずそのまま再出撃?
-
>>279
うちはいつも回復上限までしか備蓄しない派だからなあ
それで今までのイベント全てドロップ含めて完走できてるし
育毛剤もちょっと高いの使ってるから効き目バツグンだし
-
でもお前もう禿げてるじゃん
-
育毛剤kwsk
-
ちないま空3絶対殺す編成でやったら1周でボーキが200程吹っ飛んだ〜
-
>>280
重巡なら5%以下のダメージは無視して
それ以下はローテしながら無傷な艦でやってる
-
薬用震電改か
-
ボーキとか少々吹き飛んでも心配ないだろ
まだ大鳳出してないというのなら別だろうけど
-
軽空5-5ストレートクリアきたああああああああああああ
全部エリレ大破進軍ダメコン5個使ったけどな・・・
これ勝ちなのか負けなのか複雑な気分だわ
-
試合に勝って勝負に負けたんだな
-
>>281
資源は3万十分なんだろうけど
なんか貯金と似た感覚で、貯め始めるとそれ自体が目的になってしまう何かが…うっ
-
戦術的勝利 戦略的敗北という辺りかと
今月はストレートは逃したけどダメコン消費0だったから上々だった
-
ダメコンは装備枠圧迫してるから冬イベから使うようになったけど
まだ6-3で一個消費しただけで全然減らない
-
勝ちだろ、ダメコン積んでなかったらまだ一回も削れて無かったんじゃね?(一度に2個発動してたらしらんけど)
5回連続大破撤退してる姿を想像するんだ
-
女神は手を付けてないけど要員の方はこの前のE5掘りに使いきったよ
-
ダメコンをとるか、資源と時間を取るかだね
ダメコンを積んでない艦が大破する病にかかってる我が鎮守府にはあまり関係のない話なんだがw
-
一応勝ちか・・・そうだなうん
-
3-3はぶっちゃけ弾渦潮と戦艦の相性が激マズ
詰まんないと思うけど空母x4と重(航)巡1〜0、雷巡x1〜2あたりが一番エコロジーだと思う
エコでまわるコツは空母を「制空担当」と「攻撃担当」を分割すること
制空担当は空になるまで弾薬補充しなくて済む。攻撃担当はボーキの消耗の好み次第で
-
>>297
たしかに制空担当と攻撃担当分けるとボーキ消費抑えられそう
なんか目から鱗が
ありがと〜
統計とりながら来週からしばらくやってみるよ
-
ほぼどの海域にも戦艦を出撃させる戦艦依存症なワイ提督
-
三群でも1ヶ月に数百周する5-4でも燃費をそんなに深刻に気にしてるわけではないし、
1ヶ月に数十周しかしない3-3の燃費をそんなに切り詰めようとは思わないなあ
-
3-3は一週間に何十周もする海域じゃないからコストよりストレスフリー優先
書き込む前に更新したら>>300の内容と被ってたw
-
経費削減それ自体が目的になってるところはちょっとある
どれくらい軽い編成でなら回れるかなみたいな
1ヶ月に数十周しかしない場所だからこそ気軽にあれこれ試せるしな
-
ウィークリー任務も5-4周回も旗艦育成艦、2番艦戦艦
-
5-4のエコ編成とレベリング編成のバランスは大体極まってきてるんだよ
まあ、3-3エコ編成考え始めたのは菱餅周回で資源が減りまくったせいなんだけどね
-
制空権絶対失うのに空母3隻縛りでしかも攻撃要員として欠かせないマップ
とかあったら面白いのにw
-
まあ空母の編成数が増えるほど置物化と攻撃特化は有効な戦術なので艦これ歴浅い人は3-3で実践してみるのはいいと思うよ。
5-5軽空母や5-4空母3編成でも1隻置物は普通にやってる人は多いわけだから
3-3だと航空戦でガンガン撃沈できるってのもある
-
制空調整も出来ないのに攻撃を求められてボーキが飛ぶのが楽しい?
-
でも渦潮マスあるMAPじゃないとそんなに旨味ないような
-
どうせボーキなんて常に天井なんだしイベマップぐらいはいいんじゃない
-
>>297
制空担当空母にさ、燃料だけ補充してもその空母ボーキ消費するよね?省エネの意味あるの?
3-3は弾薬うずしおがあるから、それ踏んだときの弾薬の減りが抑えられる?
-
勝手に艦攻艦爆マシマシで遊べばいいと思うよ
-
>>305
面白いか?
本当に面白いか?
-
パラオ泊地の少将、『saver』をヨロシク^\^
旗艦と二番艦を低LV放置が得意です^\^
そして、三番艦には秋月
以降LV90超えのみ
死ねば良い
-
毎度制空失ったらどのみちボスに着く頃には置物という
-
>>312
積載数多い艦で撃墜されまくりながら生き残りに賭けるとか
たまにイベントであったっていいじゃないと
MIですら消費たいしたことなかったじゃんとボーキ備蓄を甘く見た提督が
右往左往するのも面白そうだ
-
ぼくのかんがえたさいこうのマップなんだから突っ込んでやるなよ
-
saverには敵うまい
何せ、一番艦と二番艦を低LV放置だからな
-
どのみち制空喪失なら副砲x3と少な目のスロットに爆撃機でやるかな
-
〜だったら面白いのにw
だいたいつまらない
-
>>318
懐かしの副砲空母か
-
副砲で火力増やすアレか、懐かしい
-
>>319
ありがちだよな
-
ただ今だとツ級がいるから敵の航空戦力の有無に関わらず一瞬で溶かされるだろうね
機銃満載で良いんじゃね(エンガノ並の感想)
-
>>319
大体が「ゲームとして面白い」ではなく「他人が苦しむ様を見るのが面白い」だからね
面白いのベクトルが違う
-
田中Pは喜びそう
-
こっちの艦載機は戦闘のたびに減るのに敵はいつも万全の状態
こっちも毎回敵の艦載機全機落せればいいのに
-
saverには敵うまい
何せ、一番艦と二番艦を低LV放置だからな
-
>>324
誤読。よく読もうね。
-
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかw
-
〜だったら面白いのにw のお題に乗ってみよう
日向は改二の設計で、「水上機母艦」と「戦艦」の2択から提督が選べたら面白いのにw
-
せめて熟練艦載機整備士(見習い)が開発落ちしてくれたらなぁ
主にレベリングなんかで戦略増えまくり
-
そういう話題の面白さを理解したようねw
-
そういえば信濃が戦艦と空母で……みたな話なかったっけ、どうだっけ
-
熟練兵出番なさすぎて最上に積みっぱなしだわ
-
3-5がほんと毎月苦痛で仕方ない。
8連続道中撤退とかもう・・・。
いっそ水雷戦隊ルートのが上手くいくのかなぁ?
-
3-5南はすいらいせんたんいい仕事するよ
ルート固定が少し怪しくなってもよければ水母混ぜてもいいし軽巡マシマシも可だし
-
下ルートも大破撤退は多いけど、バケツと資源の消費量は少ないからまだ楽だよ
-
困ったときの準下ルート
-
下ルートなら毎日少しずつやればバケツ0でいける
-
3-5は航巡軽2雷1駆2で行こう
1マス目北行くけどそこ抜ければ楽勝よ…たまに逸れるけど
-
3-5は軽1駆逐5の一日一出撃で既にリーチですわ
-
みんなありがとう。
試しに水雷戦隊でいったら1マス目、T字有利から4隻大破で目ん玉飛び出たよ。
平均LV90オーバーなんだけどなぁ・・・。
今日はもう寝ます。
-
寝て起きたら直ってるからまた出撃する
それを繰り返してたらそう遠くない内に終わる
-
意外とオススメされない
雷軽軽潜潜潜
羅針盤制御できるし
大破撤退は1マス目
制空権は潜で取れるし
ここの提督ならローテでバケツも減らせるじゃろ
401がいないと瑞雲が落ちるかもしれないけどなー
-
雷入れるとA確定だから水母1航巡1軽3駆1だな
たまに軽巡1減らして水母1航巡1軽2駆2にしてる人見かけるけどBマスからの確率変わらんよね
軽巡2以下かつ(駆逐+軽巡+水母+潜水)5以上かつ(戦艦+揚陸艦+重巡+航巡)なしでほぼG(稀にE)
巡洋艦5隻以上はほぼE?
それ以外は少しG寄り(70%ほど?)のランダム
wikiが完璧ってわけではないけど
-
3‐5潜入りはキラ付けがめんどくさくてやめたわ
-
航巡入れるとやっぱり火力がありがたいのよね
ルート固定しないと死んじゃう病の人にはお勧めしようもないが
-
準下は開幕羅針盤でA行ってもそこそこ抜けられて4戦でも勝てるってだけで
雷巡入れてまで積極的にA行こうとは思わんなあ
-
Aは普通に敵強いからなぁ
雷巡いると南2マスの事故率が下がるのは分かるが入れる程なのだろうか
来月は水母1航巡1軽巡2雷巡1駆逐1でやってみるか
この手の編成は中央に逸れた時がアホみたいに痛いのだけが難点やなぁ
-
>雷軽軽潜潜潜
マジレスすると罠でしか無い
そりゃネタでも勧めるアホいねーわ
-
>>344
401も瑞雲もいらないんじゃないか
潜母なら水観測のせれるし昼連撃できたら問題ないと思う
-
>>351
うわ制空とれないこと言ってるしやべ
-
潜入りが最終編成でも有効なら少し興味あるけどどうなんだろ
削りはもう軽駆5以外の選択はない
-
否定が多くて自信が無くなってきた
旗艦を運が高い潜水にすれば最終携帯ボスも水雷より楽
道中も4発の開幕雷撃があるから戦艦の機嫌次第
だけどこれが問題
水母の大破があって水母入り敬遠してたけど
来月は試すかなぁ
うちのちとちよはレベルが50しか無いんだ
-
3-5潜3も試してみたいけど駆け出し提督だから我が鎮守府には潜水空母1隻しか居ないな
うちなんて、ちとちよLv41だけど旗艦に置いてたら無傷か小破だよ、ちな司令部Lv101
-
まぁ3-5がダメな時はダメなのはいつもの事
特に水母は秋津洲を除いて回避がかなり悲惨だから事故りやすい。雷撃が向かってくるとオタッシャ重点
水母だけでもキラつけるとか旗艦に置くとか、だな
-
潜水艦はフラ軽と後期型に始末されそう
-
潜3は昔やってた
潜水艦のキラ付けがすごく大事だけど最終編成もいける
でも最近はずっと軽1駆5
駆逐艦をまとめてレベリングできる貴重な機会だから
-
一戦目北→下に戻って二戦目→三戦目北行ってんああああああああああってなったからもうずっと軽1駆逐5
-
3-5うちは軽軽雷潜潜潜と空3重3を交互に出撃させてクリアしてるな
航巡は最上型が改二待ち99で経験値勿体無いから使えないし、
利根型はイベントで使う機会多いから140以降はゆっくり150になるようにしてるからこれもやっぱり使えない
-
たかが4-5に春イベラスダンより資源投げ込むとは思ってなかったでござる
まだ割れてないでござる
-
なんかおかしいと思ったら鳥海裸だった、そりゃ計算外ですよね…
-
朝ですって朝
-
提督の月曜朝は早い
-
今日も元気に遠征回すかね
-
あ号はウィークリーです!(力説
-
月曜の朝は気が重い(溢れる任務を見ながら
-
ちび淀任務ほしい
-
唐突だけど最深部連合艦隊第二のビスの主砲って何がいいの?
どの砲改修するか迷ってる
-
46cmmax
-
38改じゃあかんの?
-
38改maxと46maxでいいんじゃね
-
想定する状況としては15冬E5甲とかあの辺だろう
あの時は4646徹甲夜偵という載せ方が多かったような記憶がある
-
夜戦火力が欲しいなら46砲
昼に第一艦隊が撃ち漏らしたのを落としたいなら38改
どっちか決められないのなら46砲+38改
これでおk
-
何?夜戦!?
-
夜戦火力求めるなら重巡入れるだろうし、ビス子入れるなら38改で昼砲撃重視でいいんじゃないかな
-
>>376
ただ第二だと昼連撃の発動率低いから昼重視というのも微妙なんだよね
ということでビス子は38改で第一派
-
とりあえず46と38改改修してみる
返答してくれた人ありがとう
-
>>377
第一に入れるなら雷装が意味ないし、ながむつやイタ艦でいいんじゃね?
-
第一にビスコは
フィット前提派で一番高い命中補正持ってるのを活かすっていうパターン
第二にビスコは
道中で第一が刈り残した大型雷撃艦への痛打と
水雷屋よりはマシな耐久性からくる夜戦火力の保持を目指すっていうパターン
-
カットインなら別だけど夜戦連撃の火力なら鳥海よりビスの方が上じゃないか?
20.3の命中補正もあるからどっちがいいかは敵次第だが
-
>ただ第二だと昼連撃の発動率低い
初耳なんだがどういう事なん?
-
>>379
>>380が言ってくれたように、改修38改+フィットの命中率に期待する感じ
ここしばらく最終海域の第一は大和武蔵長門ビス子で甲クリアしてる
自分は重巡も運上げして第二はカットイン艦を並べるスタイルだから
ビス子を第二で生かしにくいというというのもあるし
ビス子の運用の仕方は色々考え方があって面白い
そして、あ号終了
-
>>382
弾着観測射撃の発動率には艦隊の索敵値が影響していると言われていて
連合艦隊では第一、第二それぞれ別個に算出されているらしい
第二艦隊では索敵値は低くなりがちなので弾着観測射撃の発動率も
第一に比べ低くなる…かも
まぁ、伝聞と体感()だから実際に影響ある差かどうかは各自の判断になると思う
-
>>381
鳥海:火力85 + 雷装86 + 3号10x2 = 181
ビス子:火力99 + 雷装36 + 38改17x2 + 一徹9 = 178
火力99 + 雷装36 + 46砲26x2 + 一徹9 = 196
火力と命中のトレードオフかも?
>>382
弾着発生率は艦隊の索敵値によって変動するから、索敵値の低い第二艦隊は必然的に弾着が発生しづらくなる
-
>>377
それならビスも鳥海も関係ないやん
-
>>384-385
仲良くありがとう
索敵云々は個々艦なんだと思ってたよ艦隊全体だったのね
-
>>385
改修乗っけたら38改でもビスのが上になるな
正直鳥海は運未改修なら正規空母1の場合の第一向きと思っている
-
第2艦隊で問題なかったがなあ しっかり第1艦隊の討ち漏らしを始末してくれていた
ケッコン艦並べてるから索敵値がそんなに低いわけじゃないってこともあるが、
それ以前に、観測射撃にこだわり過ぎとも思う
-
>>385
鳥海の火力191じゃね?
改修MAXだと鳥海197(FuMOで200)、38改ビス187、46ビス205
一式MAXはキツいからビスは実際は1つ下になる人が多いと思うが
-
>>389
第二ビス子はそれでクリアしてる人も多かったし
最適解の一つだと思うよ
ただ特に先行組の編成見てるとそれぞれ独自の
こだわりや考え方が見えてけっこう面白い
-
>>385
85+86+20は191でしょ。
重巡の夜戦補正を考えると、俺は連合艦隊の第二艦隊には鳥海さん入れるな
5-5とか、2014夏E-6のような非連合艦隊ならビス子のほうがいいかな
-
>>390
ほんとだ191だったスマン
-
>>369 「イベント最深部、連合艦隊第二のビスマルクの装備何がいい?」
>>376 「夜戦火力求めるなら重巡入れるだろうし」 これ間違いじゃないのん?Bisは夜戦は重巡並にあるし昼火力もある
第一艦隊に入れる艦娘と、支援艦隊との兼ね合いもあるからケースバイケースでもある
15冬E5は第一艦隊に大和型2+長門型2入れたから、第二は重巡でもよかったけどBisに 自分は
-
第二艦隊の鳥海で夜戦連撃するなら、
3号、OTO、OTO、OTOじゃね?
-
夜戦連撃とか魚雷カットイン狙うならそれでいいだろうけど
昼火力にも期待するもんやない?重巡を連合艦隊に入れるなら
-
索敵値云々といっても発動率はせいぜい数パーセント下がる程度だし
昼に戦艦が強いのは変わらんでしょ
弾着しなくても強いんだから
-
第二艦隊で昼も期待するならビス入れる
-
連合艦隊での大型探照灯の使い道を考えたが、イマイチ思いつかん
-
>>396
昼連撃に期待するならビス子の方がいいんじゃない?
という議論のループ
自分も>>394に同意だけどね
第一で敵随伴艦の掃除ができるくらい練度と砲改修が十分なら
第二は夜戦重視の方がいいし、逆もまたしかり
-
連合第二のビスマルクは一番性能の良い重巡と比べてもビスが最適改と言ってよいと思います
昼の第二で確定で最初に攻撃できるというだけでビスマルク入れる価値があります
ただそこまでのハードルが高い(大型で散財する、設計図2枚使用、都合戦艦5隻分の装備を準備)ので、すべての人にお勧めできる編成ではないです
-
俺も昼考慮ならビス
俺は第二まで残る敵艦の想定が随伴鬼姫や戦艦改だから重巡の昼連撃じゃ抜けないかなって
夜戦だけ考えて安定性と火力両方取るなら実際>>395は有りかなって思った
-
>>400
>第一で敵随伴艦の掃除ができるくらい練度と砲改修が十分なら
大事よね
-
Bisを持ってて、設計図が余ってて、戦艦5隻の装備の準備……なんだ、このスレなら普通だな。
-
そういやビス子にまるゆ投入して
4646五連五連で高耐久夜戦カットイン要員というのも
面白そうなんだけどあんまり見ないよねぇ
重巡カットインはそこそこ見るのに
-
第2艦隊に順番が回った時点で残ってるのは固い敵なわけで、
確定で最初に攻撃するビスマルクがそいつを
攻撃不能に追い込んでくれると好都合だな
-
第二の最初に攻撃できるというのは道中の恩恵も大きいです。
とくに空母おばさんを黙らせるために働いてくれます
とはいえ、新規の人がビスマルクを仕上げるのは容易なことではないですから、重巡を1〜2隻育てておくのがとても重要なことに変わりはないですね
-
>>405
同じような火力で妙高なら2スロ、プリンなら1スロ空くから
-
>>405
昼連撃を捨ててまでやる価値があるかと言われると微妙じゃね?
主主徹偵の夜戦でもそれなりの火力が出るからカットインは駆逐あたりに譲った方がいい気がする
-
他で夜偵を積む都合がつくのなら運改修したビスマルクにカットイン装備でも不味くはないですね
そのあたりは重巡でも事情は変わらない感じ
-
朝イチのツイートで夏イベについてはチラッと言及したけど改二情報はナシか
5500t級軽巡の改二以外はしばらく改二無しなのかな
-
前のツイートに随伴護衛戦力の充実が加わっただけか
-
つまり機動部隊で出ることになるマップと予測が付くわけで
やっぱりマリアナ濃厚なのかな
-
最後はどうせ大和型と雷巡で殴るんでしょ?
-
EOはマリアナ海溝にいる敵を討て!で潜水艦しばりだな!
-
対空値の低さが事故率に直結するようなら、今まで主力だった夕立・綾波・プリン・ビス子を変えざるを得ないが、果たして
-
今のシステムだと対空自体にあまり意味がないけどテコ入れあるんかな
-
テコ入れで大艇がすごいことになる。
きっと先制魚雷並にすごいことになる
-
相変わらずの第2で夜戦勝負かな?だと、やりやすいな
>>413
ハワイ再攻撃でもFS作戦でもマーシャル諸島沖決戦構想でも機動部隊になるだろうし、そこはなんとも
-
潜水艦一気に6隻実装とかでもいいんだがな
-
マリアナじゃないならMO作戦かなと思ってる
五航戦の改二とかほしょさんのグラ変もすんなり来るし
-
しょうほうさんとほうしょうさん
-
>>405
うちはそうしてる
運51にして連合艦隊第2のしんがり
春イベは連撃で充分だったが
-
大体雷巡が2枠居座ってるからビス子をカットイン仕様にし夜艇枠1つ削るのはちょっともったいない感じ
勝てればなんだっていいんだけどね
-
これではまだわからん
まさかの真珠湾殴りこみだってあるし
-
ビスっ子なら主主偵魚で砲雷カットインって言う選択肢もあるで
-
春くらい掘りとレベリングが捗ればいい
-
4-5ストレートでしゅーりょー
大正義戦艦ゴリ押し
ttp://kancolle.x0.com/image/122983.jpg
さて備蓄始めっか
-
ビス子は昼も働けるから連撃棄てるのが惜しいのよね
-
>>428
装備とルート教えて下さいな
-
>>430
削り扶桑型(晴嵐徹甲弾)重3(三式連撃)空2(適当に制空取れる程度に攻撃機も)
ラス戦5加賀(旗艦徹甲弾、長門型三式連撃、扶桑型晴嵐三式、加賀艦戦キャリア)
ルートはどっちも4戦ルート
改修装備は細かく書くのめんどいから詳細は省くけど大体の砲と徹甲弾に★4〜MAX付き
-
水上第二ビス子のもうひとつの利点は
一番最初に砲撃する事だな。
大体雷巡が2隻いるから鳥海だとランダムになってしまう
-
機動部隊護衛だと、90mm高角はいちおう改修しとくか……と思ったが、全曜日改修可能か。必要になってからでいいや。
-
サッカーの後で5-5終わった今月5/5。先月5/6で極まってきたな。E風吹かなきゃこんなもんよ!
-
俺も先月今月と二ヶ月連続5/5だった
軽空ダメコン編成はE風考えなきゃほんと安定する
2戦目通過さえすれば空母壊れてもどうでも良くなるってのはほんと気楽
-
ビス子は38改★9を2個でやってるな
バランスよバランス
-
>>431
どもども!
-
ビスコと鳥海さん?どっちもいれれば問題ないっぽい
-
1本しか作れなかった改修済み46砲はビスコ専用装備になりつつある
46砲★6+38砲改★6で火力と命中が合わさり最強に見える
-
改修いくつまでやるかってのは難しいよな
-
なんかビス子は38改★10×2のままでいいや的な感じになってそのまま変えてない
夜戦はともかく昼は火力足りない気もするんだけど命中SUGEEEしたい欲望に抗えない
-
火力上昇はわかってるんだしそこまでやればいいんじゃね
-
5-5だとビスは46/46、大和型は試製51/38改だな
特に意味はないが夜戦火力が大体揃う
-
改修のボーダーは、人それぞれだろうね
とりあえず使う物すべてに★1(★4も有り)付けて
その後、★6を目標
次に、MAXや更新は気分次第
-
最近の俺のブームは8止め
2号の8を増やしていってる
-
46cm、五連装酸素魚雷、3号砲、徹甲弾、それと10cm高角+高射が中心だな。
次の限定海域の傾向を読みながら、ねじと相談しつつ、どれを優先するか決めている。
-
嫁が使う装備を★10
→イベ最終海域を想定した第二艦隊装備を★6or10
(五連、3号、38改など)
→第一艦隊装備を改修中
-
支援に改修効果が乗らないから、今のところ改修は一通りやったかなって感じ
あとは13号改をやっておこうかなっていうくらい
去年の10月から改修やってる人はだいたいそんなもんだろう
ランカーだと試製砲(と江草も)潤沢だから支援周り含めて万全の体制取れてるんじゃ
>>433
長10砲を10数個潰せて都合よかったので1個★10までやってしまった
-
22号改四を改修するべきか 22号を改修更新して改四を増やすべきか
鳥海牧場は…そう…まあ…そうねぇ…
-
秋月用の13号改の改修を進めていきたいんだが
13号自体の在庫がないわ牧場してるほどの母港枠の余裕もないわそもそもネジの数にすら余裕がないわでどうしようもない
-
>>449
改修22改なんか使う場所ないじゃん・・・?
-
対空電探は艦隊防空効果を信じておくかなって感じだけど
現状だとプリン電探2個ですら常時メイン装備というわけじゃないからね
-
10cm高角高射5連3号OTO38号改徹甲弾を各2個maxまで改修したけどあとはなにをすべきか
やっぱり戦艦用の主砲かね
-
>>453
46cm三連装砲MAXを4本
-
主砲と電たんと酸素魚雷
-
改修済みビス子砲は連合艦隊にて最強
-
支援駆逐全員用の22号改四とか考えたら全部で4つ必要だけど
支援用の駆逐の命中上げるだけだったら他の装備にネジ使うわな
-
まぁやる事無いなら探照灯MAXでも作ってみるとか?
-
>>453
戦艦中心の運用しているのなら徹甲弾をもうふたつかな。
-
取り合えず46cmと徹甲弾改修するわセンキュー
-
max量産とかすげえなぁ
最高でも9しかないわ
-
連合で戦艦を最大5隻同時に出撃させる事を想定して徹甲弾は5個用意してる
それにしても徹甲弾はネジ使わないからいいけど、主砲は沼だなぁ
-
ついパスタ砲を改修してしまったが、試製46があったらもしかして要らない子?
-
駆逐艦に火力期待する時って大体魚雷積んじゃうから秋月砲☆1つけたとこで止まってるなぁ
大中口径砲を優先してしまう
-
九一式徹甲弾は餌さえ開発すれば確実化してもネジ消費軽くていいやね
なお一式
-
徹甲弾は九一式で十分なんですよ
-
>>465
一式★6までは余裕
ここからが本当の地獄…
-
任務でもらったからといって一式二つに★を付けるのは罠だったか
せめて一本に統合して★7作って終わりでよかったんや・・・
-
一徹や22号改四を★6以上にしてる人は異常
-
>>469
22号改はランカーなら5,6個持ってるんで
思い切りがある人なら一式より断然楽
-
何をそこまでさせるほどの効果があるというんだ一式に…
-
ロマンの追求者に理屈など不要よ
-
いずれはやるかもしれないが今必要かといったら
-
一式徹甲弾がランキング報酬に来ると信じてはや8ヶ月
-
はやくパンツ改修来ないかな
-
4-5がなければ今頃一式MAX持っていたんだが膝に主砲改修を受けてしまってな
-
こんなん笑うわ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/179599.png
-
>>477
すごく・・・佐世保です
-
そういやダズル改修こないなどうせのっけるならこっちのほうを乗せたい
-
>>477
元帥の上昇数からの推測だとトラックから佐世保に600人ほどが栄転だっけ
-
>>480
確かそのくらいかな。俺もそのうちの一人
ちなみに今の1位〜3位は全員元トラック
-
呉の3位も移民っぽい
-
移ってきた人は戦果稼ぎやる気勢なわけでしょ?大変だなあ
-
>>477
トラ
トラ
トラ
か
-
高崎山ノボレ
-
平和な呉鎮にトラック提督の群れが!
-
ちょっと男子〜仲良くしなよ〜(他鯖事)
-
いい風きてる?
-
>>485
瑞鳳に山などと
-
トラックで来た だった完璧だったのに
-
佐世保の原住民提督の感想が聞きたい
-
5-1ボス5連続で潜水混じりでS逃すってどんな確率だwwwww
イベ前にハゲちまうよ・・・・・・これがオンメンテの力か
-
佐世保でぬくぬくと上位取ってた奴等にとってはおもしろくないわな
-
>>492
水上打撃任務なら扶桑並み、水上突入任務なら大鳳並みの運でお気の毒と言いたい
-
競え・・・もっと競い合え・・・
-
>>492
いや、対潜要員準備して行けよw
-
5-1って一人は対潜ガン積みで行くものでしょ?
-
元々人数多かったのに更にトラックブインから戦果キチガイが流入したラバウルはどうすんだよ
-
1/3なら別にいらないだろwwwwwと慢心した結果がこれだよ!
次からは横着せずに夕張引っ張って来るか
-
潜水艦出ようが出まいがS取れるような編成で行くのが当たり前だと思ってたが…
-
石橋を発破してその上を瑞雲で渡らないと
-
軽巡は対潜ガン積みにして複縦にするのが定番だったが…
まぁT字不利やられるとそれでも撃ち漏らすけどさ
-
珍しく一発でボスにたどり着いて、
よっしゃーと単縦陣ポチった後に潜水艦が出る事を思い出す。
それが5‐1。
-
モーゼは神の言葉を綴った石版を瑞雲の中に隠した、と古事記に書いてあるからな
-
>>492
淀に改修ソナー×3と爆雷で副縦陣でいけるっしょ
俺は今日1発で潜水無しひいたよ
-
なんだよ対潜要員が中破したとかT字不利引いたとかじゃなくて最初から対潜対策してなかったのか
水上打撃にしろ水上突入にしろ編成に軽巡は入れるんだから普通は対潜するのに
-
佐世保とかだとEx全部やってあとはウィークリーこなして
元帥になっておけば500位に入れるんでしょ?
俺毎月元帥で1200位くらいだからうらやましい
-
潜水セットが無駄になってもラッキーだしね
-
大淀 三式ソナー改修*3 三式爆雷改修
扶桑 41改修 41改修 瑞雲634 瑞雲12
山城 同上
伊勢 46改修 46改修 瑞雲634 瑞雲634
利根 3号改修 3号改修 瑞雲 瑞雲
筑摩 同上
1戦目:複縦陣 ボス:輪形陣 他:単従陣
保険を掛けたいなら決戦支援
もしかしたらボスも複従陣でいけるのかね?
-
この前調子に乗って単縦にしたら危うく潜水艦落とし損ねるところだった
4戦目じゃなければなー
-
むしろ複縦がスタンダードだと思うが
-
単縦でもいけるぞい
-
調べたら佐世保600人 呉1500人ぐらい増えてるのな・・・
-
四スロ軽巡つかっててなんで輪形なんだよw
-
水上打撃の瑞雲は扶桑型*2だけでボス制空互角派
潜水がいる時に吸われる航戦より先に動くこともあるから固定要員は長射程のとねちく使うけど
-
呉の元帥も6人増加だったはずなのにそんなに増えてるの?
-
元帥は鯖人口の1%なんやで
一人増えれば100人・・・まるで(以下検閲
-
水上打撃クエは五十鈴改二にソナー☆6・ソナー☆6・爆雷☆6で複縦の我が艦隊に隙は無い
-
10じゃないとか隙だらけだよ!
-
呉の先月までの元帥数が467人
今月が482人
つまり・・・
-
467じゃなくて476な
-
>>519
三式爆雷がそんな余ってないんだよw
-
輪形で夜戦まで行って残り1、2匹
勝ったなと思ったら残ったフラタあたりにスカスカスカスカでA敗北
まれによくある
-
まれどころかそればっかりです
-
輪形は罠
-
夜戦は梯形陣
-
インペリアルクロスの罠
-
輪形が夜戦当たらんのはジンクスなだけじゃないと思う
-
水上打撃の1、2番艦はひゅうばりでいくのがマイジャシティス
-
伊勢型は弱過ぎて1-5くらいにしか使えないわ
扶桑型に勝る点って回避と幸運で、そこも現状ほぼ使いようのないステータスだし
-
>>530
1-5で使えるんだからいいじゃん(いいじゃん)
ぶっちゃけ改二来たら来たで1-5要員に困る人多そう
うちはもう航戦6隻体制だけど
-
1-5は任務だけなら航戦すら要らないとも言えるしな
ボスでは2つ潰せばA取れるから
-
扶桑型は改の時点ではその伊勢型よりも弱かった
つまり師匠改二が来たら扶桑型は艦橋が折れて死ぬ
-
うちの鎮守府では水上打撃の制空担当は今でも瑞雲ガン積みマイスターの師匠です
-
1-5は軽空母1駆逐3で充分だよね
任務で何回も行くからその内ゲージも割れる
-
日向さんは改二でカ号専用航空戦艦に
-
まぁ腐っても改扶桑型だからな
伊勢型は
-
不幸じゃないだけマシ
-
>>536
日向さんから瑞雲がなくなったらいったいどうなってしまうんだ
-
>>539
深海棲艦の謎について言及し始める
-
哲学師匠にもどるんだな!
-
伊勢型の片方は1-5カ号担当に、もう片方は5-1瑞雲担当に
-
1-5で役に立てるなら十分かも!
-
1-5でしかまとも?に使えない水上機母艦がいるらしい
-
限定グラフィックって軽空母・駆逐・那珂ちゃんしか実装されたことないのね
もっと正規空母とかにも実装してもいいずい
-
うん
-
扶桑姉妹が改二になってると瑞雲12でエリヌに優勢取れない筈。
水上打撃任務ではその都合で6番艦は瑞雲ガン積み師匠が鎮座してるわ。
-
1-5は秋津洲と香取が専用になってるな
(香取は軽巡にカウントされないので)
2巡要員いないからボス撃破できないことは多いが
月に何十回も行くから気にしない
A勝利できないことは滅多にないし
-
5-5潜水の装備ってやっぱり艦首や改修五連より三連酸素ガン積みのほうがいいのだろうか?
-
>>549
三連装の補正は気休めにしかならないから素直に五連装や艦首積んで雷装上げた方がマシかと
-
>>550
装甲と回避が2ずつあがったくらいじゃほとんど変わらないか・・・
-
こんなところに北上様が
-
最上級の台風が北上
-
もももももも
-
9月なら最上級の野分が北上とかになるのか
-
モガミン級ののわっちが北上さん?
-
伊勢型は防御面のステが優秀な上に素で運30あるから命中も高水準じゃないの
伊勢も日向もLv150になって久しい。改二はよ
-
三連酸素で雷装下がったせいで大破で止まるフラホ
からの
-
>>551
うっかり潜水艦3隻とも装備なしで行ったことがあるがカットイン出ないだけで何も問題なかった
威力は少し下がるけど
当たり前だな
-
やられる前にやれのゲームだからね
脆い潜水艦に2上がってもでっていう
-
5-5の潜水艦にはデブ魚雷ガン積みがいい
ソンナニナイデース
-
対道中レ級に限れば装甲2アップが効くかもしれないけど、どうせ乱数やクリティカルに飲まれる
伊勢は初めての戦艦だから改二が実装されたら祝う
-
そろそろ伊勢型は実装されそうな気もするけどな>改二
-
あのガンダムアーマーから変わるといいな
-
32号改もってきてくれるんですよね
もちろん特別な瑞雲も
-
瑞雲(日向隊)
-
Wiki見た感じだとデフォで634空が付いてきそう
あとは彗星二二型か
-
>>539
こうなる
ttp://kancolle.x0.com/image/122991.jpg
-
>>567
ただし無印wのパターンじゃないか
で、機種転換ワンオフで12型版へ
-
何のためのクレーンだ
-
海面に布広げて波をおさえて、クレーンでピックアップするんだっけ?
-
瑞雲12型(六三四空)←こっちは欲しいけど
瑞雲(六三四空)←これランキング報酬で配られても一切使わない、なんか廃棄しにくいで邪魔
-
瑞雲無印と入れ替えるよ
-
駄目元で出撃させたメンバーが勝利まで後一手まで奮戦するも駄目だった場合、
落胆するのはおかしな話だよな……もうイムヤを6-1に出す事は無いかもしれない
-
>>571
ハインマットは戦前に出番が終わったぽい
-
仕方ないハリアーで計画された様にクレーンで引っ掛けよう・・・
-
>>572
無印634は機種転換が本格実装されたら12瑞雲634への転換が待ってるから……
-
特別な瑞雲の共食い・・・
-
瑞雲12型二つ廃棄して特別な瑞雲を一つ貰えるなら、任務放棄する
-
>>577
瑞雲12型が開発落ちしてくれたらそれでもいいんだがね…
-
「任務でももらえる可能性も」とか書いてて
5-1暁任務とは何だったのかと思ってしまった
あれ実質報酬なしじゃん
-
ランキングを戦果ではなく課金額にしたら誰も文句言わなくなるんじゃないかな
-
>>580
まず瑞雲→瑞雲12の改修工廠が実装されるじゃろ?
次に瑞雲634→12瑞雲634への機種転換、とこうなれば一式徹甲弾に続くエンドコンテンツとしてだなぁ
-
>>582
そんな回りくどいやり方するぐらいならもう売ってくれww
-
>>583
それでも放棄だなぁ… 他の美味い任務に派生するなら検討するけど、
ネジや瑞雲12型を費やしてまで瑞雲12型634を欲しいとは思えないし
イベ報酬とかで貰えたら喜んで活用しますが
-
>>582
ただの競売やないですか
-
>>582
祭りや神社仏閣の建設に寄付した人みたいに名誉ランキングにすればいいね
艦これの運営発展に寄与した人たちってことで
-
メタすぎ
-
最上型とかいう役立たずは早く改二来てくれないと使い道がない
現状水上機積める青葉でしかない
-
そういえばなんで航空巡洋艦にドラム缶乗せられるのに航空戦艦には乗せられないんだろうかね
-
徹甲弾とか探照灯とかゲーム的都合でやたら搭載可能艦増えるゲームですので
-
まあ12(634)は実用上12型と変わらんしな、水爆に期待するのは制空値だし
上の方の過去ログ読んでたら3-5下潜3がフルボッコにされててワロタ
そんなだめかなあ…
-
5-4に一人一つのドラム缶で並べたり、瑞雲2つずつ持たせてバシーに行かせたり、
使い道はいくらでもあるじゃろう>最上型
-
>>589
おい、こいつから甲標的に詰めていいのか?
-
任務こなしてドラム缶もらいつつ、そういえば開発でドラム缶出たこと無いなと思った
-
>>592
単縦だろうと容赦なく潜水艦を中〜大破できるフラ軽が1マス目確定で居るのと、
ゲージ破壊段階だとボス前輪形陣確定だからね
何より2巡要員が居ないから開幕魚雷偏った時点で砲撃ターンの手数不利まであるから、
安定感が無さそうな編成に見えるのである
-
上位互換が存在することを役立たずって言うなら殆どの艦が役立たずだよ
-
個人の感想だけどうちの熊野は航巡重巡内でも一二を争う戦果を挙げているのですがそれは
ケッコンしてないけどやたらと耐えるし撃ち抜く
-
甲標的は特攻兵器ちゃう、それをいうなら回天や
-
全裸+靴下と全裸+ネクタイどっちがエロく感じるかだな
-
>>595
ALL10で出るからか数回すことが前提の確率だしな
-
すまない、書く場所を間違えた忘れてくれ
-
主力艦が無事どころか史実よりも正規空母、高速戦艦が多い状態なのに
なんで水雷戦隊だけで敵と対峙する必要があるのか悩む
-
腐ってやがる…
-
>>599
これから砲火が降り注ぐ海域にいちはやく打ち出すってことだよいわはず
甲標的も帰還率は酷いもんだったらしいけどね
-
全裸*瑞雲
-
索敵機発進はサヨナラの合図と聞いたことがある
-
>>603
戦略的には敗退しているため、大型間を運用するには燃料が足りないとか
まあ適当にこじつけとこう
-
>>600
社長かえ?
-
水雷戦隊と水母だけで戦艦複数いる相手に挑んでこいって
陸軍で例えるならチハでシャーマンと戦ってこいって言ってるようなものだぜ……あれ、普通じゃね?
-
>>596
全マスで潜水艦が危ないから潜水艦にはキラ付けする方が良いかもな
対潜艦は吹き飛んでることも多いから1戦目はフラ重エリ戦の方が怖い
最終のボス前は輪形で敵水上艦が弱体化する分どっこいどっこいって感じ
開幕魚雷の飛び方に左右されるのは否定できないかな、毎月8〜12回って所だから許せるけど
-
輸送(5-4)や偵察(6-3)が主目的なのに戦艦有する敵艦隊を叩いてこいという無茶振り
いや放置したら直ちにどこかの都市やら基地やらが襲撃されるとか緊急事態なのかもしれんが
-
>>609
あぁ、社長でござんす
一回書き込んで間違うと2回目書き込むの恥ずかしくなってしまっての
正直プーさんまで卑猥とは思わんかったわ
-
それでも勝ってしまうのがさすがゲーム。
-
そろそろ夏ぅ〜
そろそろセミが・・・出撃です!
ふみぃ(*´д`*)
-
やれるならやれという一番危ない指示
-
ちゃうねん 甲標的は恒常運用してた部隊があるんだぞ
待ち伏せに使う子を港湾攻撃なんぞに使うから還って来れなくなっただけだよ
-
実際はフラ軽がいる、輪形だから、魚雷が偏ったらって理由で潜水がダメなら
5-4潜水ルートなんて存在自体許されないレベルっていうオチなんだよな
他の編成で9割ストレートとかならともかく同じ「○○されないように祈る運ゲ」っていう土俵なら悪くない
-
>>607
実際に戦闘海域で静水面作ってクレーン回収なんてできないことが多かったからな
中盤戦以降はほとんど行ったっきり
1機の水偵の回収でさえこんな苦労してるんだから
上の方で出てる航戦の22機をクレーン回収とか正気の沙汰では無いわな
-
3-5って航巡1、雷1だとして軽巡と駆逐艦の数はどうなってんだ?
軽2、駆2っていうのが一番よく見るけど
軽3、駆1っていうのも見るんだがこれだと上のと比べて羅針盤の確率変わったりしないの?
-
ボス輪形の5-4と道中輪形の3-5南最終を同列に語るとは。
-
艦娘なら手で拾えば楽勝です、というかそもそもどこに格納してんのよって話になるから
まあ艦娘な世界ではいろいろ事情が違うんだろうね
砲弾とか燃料にしてもそうだけど、実体のあるものを格納してるにしては空間がなさすぎるから
艦載機みたく謎エネルギーからの実体化→回収後に謎エネルギーに戻るとかしてるんだよきっと
-
つ陽抜
-
楊枝?
-
稀にしか起こらないけど5-4潜水は夜戦マスで大破するとあそこが輪形であることを恨む
-
>>620
巡洋艦5隻以上はほぼE?
ってあるから航空[巡洋艦]、重雷装[巡洋艦]、軽[巡洋艦]*3だと5隻で逸れちゃうように見える
やったことないからわからない
雷の代わりに水母なら軽3でもBマスからの羅針盤は変わらない
-
3-5下潜3とヲ改や本気北方のワンパン大破は同レベルの運ゲーな気がす
-
5-4潜水2戦目は確定負けマスが出てくる方が嬉しい
あそこで中破もらうととても嫌な気分になる
-
>>625
でもあれ引かないと確定敗北だから輪形引くと喜ぶ提督がここに
水雷ルートであれ引くとこちらが潜水艦に吸われる間に
フラ駆がカットインかましてくるとか最低な展開になるのが嫌過ぎるが
-
>>626
あ、そうかそこがあるのか
やっぱり軽2駆2になってしまうのか
-
第14駆逐隊のメンツで3-2いったけどあっさり逸れ
やっぱきっついな
-
>>631
誰が所属しているか思い出せなくて落ち込んで調べたけど創作か…
-
>>632
そもそも史実では大戦時14駆は欠番
陽抜のノベルで使われている創作上の駆逐隊やからね
面子が非常に俺得と、一部の提督達に大好評の模様
-
ゲームでキス島撤退任務
まるゆを基地まで護衛せよとかやったりせんかね
-
陽炎・曙・潮・霰・皐月・長月の六杯
通常駆逐隊は四杯なのにね
-
一週間以内に1-5〜5-5が終わった
EOが早々に終わるとすごい気分が楽になるな
-
陽炎抜錨はやたら知人が勧めてきたので借りたが、1巻の途中で読むの辞めた
あまり鵜呑みにするのは考え物だと思う
-
そういや最近勝率見てないなーと思ってみたら93%だった
さすがに5-4と4-2を潜水で回してると結構下がるね
-
好みは人それぞれだからな
-
あれは1巻の途中までが一番面白くないと思う
-
三巻までしか読んでない
-
初めて陽炎型を入手した時、めちゃくちゃ嬉しかったな。
その後のyaggyとか予想もしてませんでした。
-
あきつ丸が槍持って陸上戦で無双してるところで吹いたわw
-
原作ゆるいから結局第1巻で世界観の説明しないといけないのが何とも
-
>>637
あれは2巻までセットで読む物だよ、そこまで読めないなら合わなかったと思うしかない
-
>>637
あくまで「二次」創作やからねぇ
キャラクターが自分が思ってたのと違うと、呑み込めないって提督は少なくないと思う
特に陽炎がゲーム本編であまりキャラクターを前に出してないから、
その分各々の提督ごとの陽炎像ってのが幅があるんだよね
アニメの大井のように、良くも悪くもブレねぇキャラのがある意味では提督達の「共通認識」は得やすい
まあ史実でも目立ったエピソードの無い陽炎を主役に抜擢したっていう時点で野心作なのは確かよ
-
艦これ小説は気にはなってるけど色々出ててどれがいいのかよくわからんのよね
-
陽炎は「やっと会えた!」で少し感動して秘書官にしたら怒られて落ち込んだ思い出
-
>>643
あきつ丸そんなことしてんのか…
-
yaggyなんて久々に聞いたな・・・雪風狙っていた日々も懐かしい
-
開始時はあまり目立った人気の無い艦の寄せ集めだったしな
-
>>642
陽炎に「やっと会えた」と言われた時こっちも同じ気持だったから嬉しかったな
不知火と黒潮が先に着任してたけど
-
雪風狙ってます(小並)
-
>>646
もう諦めてるけど、昔の大井はああではなかったと思います……
少なくとも大井改二はもう少し色々あったと
-
陽抜は自分も中々
まぁ自分の好みにあったものを探せばええんでね
-
>>653
いつか来るさ、頑張れよ
-
大井改二は気に入ったから迷わずケッコンしたけどアニメ見た後だったらしなかったかも
-
陽炎型って今もう14隻くらいいるしyaggyくらいは一気に同時改二来てもええんやで
-
陽炎3巻の叢雲はイイゾ
鶴翼もMIは気合いが入ってた
-
瑞鳳好きなら瑞の海、鳳の空お勧め
陽抜好きだけど作者によるキャラの色づけが一番濃いから合わない人にはたぶんとことん合わない
-
残る陽炎型は4駆と15駆の5人
4駆から埋めていくのか黒潮しかいない15駆にまず一人加えるのか
-
最近夕雲型が追い上げてるけど、全艦コンプはどの型が最初だろうな
そろそろ浦波きてもいいぞ
-
うちはハイパーズは開幕雷撃実装の前後に促成栽培したからなぁ
キャラ付も何も気にしてる余裕そのものが無かったw(何せ13秋イベの時節だったからね……)
更にその後キャプテンの実装で、木曾改二を優先して育てたから余計にハイパーズそのものへの愛着が薄い
-
特Ⅰ型が未だに埋まっていない現実
-
睦月型もまだ出てない娘いるしなぁ
それより、松型はよ!
-
吹雪型、一人ぐらい1-1に出るようなコモン艦として追加してほしいよね
-
特型と初春型はゲーム開始以来追加なしか
-
特III型って視点ならコンプ済みって言っちゃうのは無粋かしら
-
駆逐艦はそろそろ嵐が来る頃と思っている
松型も楽しみだけど
-
本気で全艦実装を目指し始めると財布と鯖への深刻なダメージが・・・
-
>作者によるキャラの色づけが一番濃いから合わない人にはたぶんとことん合わない
自分の場合まさにこれでしたね…
-
>>670
おれたちの財布にダメージが行けば行くほど鯖が強化されるという二律背反
-
>>672
強化されずにヘボ鯖が増えるだけだったりして
-
全艦コンプにかけた手間と金を考えるとたまに真顔になる
-
他所のブラゲーにくらべりゃ、それでも全然余裕の負担でしか無い。それが現実
-
最上はステージ1でも手に入ってすぐに航巡にできるっていう、余人に変え難いこれはもう「特性」といってもいい
-
瑞雲に夢中すぎて姉ちゃん動かなくなった事に夏まで気がつかなかった師匠…
-
この季節は嫌いではないな。伊勢、…伊勢?…なんだ、寝てるのか?
-
全艦コレクションは駆逐艦コレクション待ったなしだからなぁ
-
>>634
あんなん、物語じゃないとクリア無理ですw
>>646
アニメの大井はネコが少なすぎてダメでしたw
>>649
陸戦最強
-
たかだか何の取り柄もない駆逐艦一人を必死で掘り掘りするゲームです
※わたしはやりません
-
4-5清霜出んのか
レベル足りてないとバカスカ当てまくられて辛い
-
最近の通常海域ドロップ追加、イベント海域で掘れと言わんばかりの難易度になってるよな
-
>>681
ん?何かおかしいか?
-
>>674
その分の楽しかった時間はプライスレスだ
-
>>647
・鶴翼
艦娘は軍艦が転生したもの。艦娘達が背負ってる史実と徹底的に向き合う。一番シリアス
あの艦娘はなんであんなキャラなの、あの台詞はどんな意味があるの、が気になる楽しめる人ならお勧め
一巻はぼちぼちだが、二巻で化けると評判 登場キャラのwikiを読むとより一層楽しめる
・陽炎抜錨
艦娘は元普通の少女、元の軍艦と関係なし。艦これの史実要素をばっさりオミットして熱血部活バトル物に
艦娘かわいい、ジャンプ系バトル物が好きだ、史実は面倒臭いからいらないよ、ならお勧め
一番分かりやすくおそらく一番売れてる ジャンプらしく分かりやすく燃えるがインフレするしマンネリする
・一航戦小説
提督が主役 オムニバスもの 好きな人は好きだが評判はちと微妙
・瑞鳳小説
艦これのラブコメが読みたいならコレ
こんな感じかな?
-
>>686
上二つと下二つの紹介文の気合の差に草
-
>>686
ああ、一番上は興味湧いてきたよ
太平洋戦争を題材とした小説だと「レイテ戦記」のようなクレバーな感じが好きなのだが、そんな自分でも大丈夫かな?
-
1、2、3個目はなんかよく分からないふわっとした紹介で
最後だけ異様に詳しい紹介だと面白かった
-
>>686
上二つがボトムズコピペみたいになってて草生える
-
>>686
一航戦小説は1巻しか読んでないけど、どうもゲームの設定を小説に落とし込もうとしすぎるきらいがあった印象
バトルシーンでは長門がパンチで敵機を叩き落としたり、天龍が魚雷を囮にして刀でリ級を斬殺したりとはっちゃけてる面も
-
水母使ってて思ったんだけどひょっとして3-2-1で重巡や皇潤にMVPレベリングできるように
ちとちよも甲標的と晴嵐さん使ってMVP取り続けることできるんかな?
さすがに安定しないか?
-
しかしづほ小説はこれ以上説明のしようが無いとも思う
一航戦小説はオムニバスと言う点を生かしきれてないかな
-
>>691
なんだアニメ風か
そら評判も微妙にもなるわな
-
一航戦は四桁しか売れなくなったから終了させて同じ会社が瑞鳳始めたんだが
やっぱり上二つの最新刊より売れない模様
-
>>686
艦の経歴調べたりするタイプの人間だから鶴翼に興味湧いて陽抜は設定がちょっと無いかなってなったわ
-
とある鎮守府の一日の日常のゆるい感じが大好きでした
-
皇潤わろた買ってる奴いるんだな
-
史実なら鶴翼、史実要素いらないなら陽炎って感じかな
-
一航戦小説の評価を見ると
初期実装艦にもかかわらずメディアミックスにはずっと縁がない子はどうしても出てくるんかなあ
-
瑞鳳の方も設定が人を選ぶからな
拒否反応示す人もいるだろうな
-
おまいらの鎮守府はどういう感じに妄想してる?
-
これまでの話し聞く限りじゃ、陽炎が一番生理的に無理(次に瑞鳳)
途中で読むの辞めたのは正解だったと思う
元々太平洋戦争を長期に渡り支えてきた翔鶴型贔屓だったこともあり、鶴翼には興味が湧いたよ…感謝
-
>>702
公式じゃないけど妄想コミカライズの設定が俺の脳内設定には近い
-
鶴翼も生前(?)の事をやたら引きずってたりして違和感あるシーンあるな、結局は好みなんだけど
-
>>703
鶴翼は瑞鶴主人公と思わせておいてそんなことないから注意しろ
-
梯形陣の効果がいまいちよく分からないから鶴翼の陣に変更しよう
-
鶴翼は作者がかなり歪んだ愛の持ち主である事、根っからのミリタリー作家である事から一部の艦娘がアレだったりするがそれは仕様です
かなり好き勝手に書いてる
-
ウチの妄想鎮守府最近なぜかサッカーしてる
-
>>708
それ言ったら陽炎の作者も愛ありきだと思うぞ
-
うちの鎮守府では潜水艦が五人ぐらい分裂してごろごろしてるしちとちよ甲の目が死んでる
-
てか初期の3作は割りと好き勝手書いてるよね…
一航戦が一番ゲームに合わせようとしてる印象
-
鶴翼はまだキャラ同士の掛け合い多い方だけど、陽炎以外はだいたい提督主体で話が回るのよね
-
提督が執務室の真ん中に魔法陣を描いてお祓い棒を振り回しながら絶叫を上げるのがうちの鎮守府
>>704
あれ読むたびに「なんでこれ公式漫画じゃないんだ・・・」とぼやいてる
-
>>710
陽炎の作者は曙好きすぎるな、どんだけ属性盛るつもりなんだ
-
>>713
確かに…瑞鳳のなんかそのまんまだしな
-
鶴翼1巻は大戦の記憶〜がしつこかったり中途半端にゲームシステムをメタった戦闘描写が微妙だった
艦載機トリオとかいうネーミングもどうにかならなかったかw
-
暇な時には漁に出てアジを釣って干物を作ったり
畑を耕して野菜を作ったり養鶏もやってるいめぇじ
-
>>710
それは勿論
鶴翼を読む上でこれもかなり人を選ぶであろう事は認識しといて欲しいと言う話だ
-
どれかっていうと4コマが平和でいいよねと
-
曙はホワイトクソ提督のが一番近い気がする
-
>>688
作者が「大和さんはホテルだ戦争見物だと散々罵られ蔑まれて最期は無益な作戦で自殺させられたからレイプ目が似合うよ!」
と主張してる大サトー信者の元ガチの仮想戦記作家
クレバーに戦略練り上げると言うより、イベモチーフの戦闘の中で艦娘の史実のトラウマと向い合って乗り越える系
ガチの仮想戦記作家だから戦闘描写とかは一番しっかりしてるし、ミリ好き向けの艦これ小説って感じだね
一巻は艦娘の「運」がやたら話に絡むので多分鼻につくと思うけど二巻以降は軌道修正して仮想戦記作家の本領発揮する
-
4コマは優しい世界
-
>>686
詳しい紹介感謝
作者さんによってかなり設定や方向性?が違うんだなぁ・・・あえて被らないようにしてるのか
史実はあまり詳しくないから陽炎から読んでみることにします
-
小説の話で4コマ持ち出されてもなんだ、困る
-
夏ボイスの陽炎は陽抜臭がする
不知火はそんなことはない気がするけど
-
瑞鳳の小説読んだけど俺ならもっと瑞鳳の魅力を引き出した本が書けるって思った
-
鶴翼はリアル志向に書こうとしているけど戦闘にリアルさが全くない
-
四コマは程々に史実ネタがあって緩いのがいい
-
>>722
運って飛龍や瑞鶴が特異点になるとかそういう話になるんか?
-
俺の鎮守府は卵焼き工場だよ、提督はメタボ
ケッコンしてから瑞鳳1歩も外に出てないのにレベル140まで上がってた
たぶん全部卵焼きの経験値
-
>>727
すぐweb小説デビューだ
-
人間味で言ったら鶴翼
バトルで言ったら陽炎
ベタなラブコメなら瑞鳳
日常系で言ったらとある鎮守府の一日
-
>>727
はよ、web小説はよ
渋でもなんでもいいぞ
-
>>727
そこになろうがあるじゃろう?
-
人型の艦娘がゲーム仕様で海戦やるんだからリアルに書くのは難しいと思う
その点陽炎小説は上手く見せてると思うけど、戦術面がガバガバなのが…
-
>>727
つ小説家になろう
-
なろうは二次禁止なんだよなあ
-
>>727
出版にこぎつけたら教えてくれよな
-
>>735
なろうは二次禁止やで(小声)
-
>>722
有難う、益々興味湧いてきた。本屋に有ったら買ってみるよ
その前に、陽炎勧めてきた知人が鶴翼も持ってたら借りてみようと思うが、持ってるかなぁ…
-
>>718
かつてカミソリって呼ばれた提督がハゼ釣りしてませんかそこ?
-
>>728
本人が完全にミリタリー畑の人間だから艦隊戦書くのにはなれてるんだけど
それを人型でやった場合の状況の描写か各々の作者でかなり違うんだよなぁ
まあどうであれ難しいことには変わりないんだろうな。鶴翼に限らず文章だからこそごまかせてる感じのあるシーンはある気がする
-
釣り?リンガの提督?
-
確か芋畑とか釣りとかやってたのはラバウル・・・
-
>>738
>>740
なに!?処女作は一次創作で暗黒歴史を作り上げてしまうのでは無いのか!?
-
鶴翼はおっぱい。なお名前
ttp://i.imgur.com/LCDvG0a.jpg
-
>>746
二次創作禁止なった直後はにじファンなんてものもあったんだけどね……
今二次やってるのは理想郷ぐらいかしら
-
厳密に言えばなろうは公式が許可を出してない二次が禁止
-
渋でええよもう
-
リンガの提督はもう退役しただろ
何気に鶴翼も陽炎も提督の心をくすぐるのがうまい
-
渋で小説書くのが割と無難なのかもねぇ
-
あくまで個人的な意見だけど元の設定からして無理があるから4コマみたいな感じで無理せずやるかそうじゃなきゃノリと勢いで誤魔化すのが正解だと思ってる
-
艦娘の戦闘だと小学生b○tとかで見た腰まで水に使った系が妙に生々しかったなぁ
-
>>748
今は理想郷は衰退気味でハーメルンが最大勢力
-
>>753
使える作風が限られるけどいつ静みたいに戦闘描写を部分的にするのもありだと思う
-
いつ静は妖精さんを見る漫画だよ
-
「俺のほうが〜」と言う人がホントに書き始めて
長続きして大成したのを見たことがない
-
>>730
一巻は「瑞鶴は幸運艦だから、翔鶴は被害担当艦だから」がかなり話に絡む
多分まんま仮想戦記せずに“艦これ小説”にしようとしてちとスベった感じなんだろうけど、二巻以降遠慮が消える
二巻がアイアンボトムサウンドであの絶望感が再現されてるから経験者はあの時を思い出して胃が痛くなるw
-
何気に今月艦これ書籍の発売多いな
とまり木みたいな雰囲気も好きだ
-
>>757
日向の飛行甲板に居る妖精さんが最高に可愛かった
-
何かの実況で皇潤CM出るたびに「皇潤いらねー」とか「皇潤八千草モエー」て書いてるのかもかも
-
>>756
オムニバス形式でかつ各話毎のコンセプトが明確
そりゃ安定するわね
-
>>759
ああ・・・スベった感じなのか
運の概念は使いようによっては面白くなりそうと思ってたからちょっと残念
とはいえ二巻以降は良さげな感じっぽいし備蓄期間のお供にでもするかな
-
水中探信儀ちゃんが好きだな、いっそ妖精特化の漫画に出ないかなw
-
何で6隻編成なのとか羅針盤って何さとかバケツって何だよとか
水線下部分がほぼない艦娘に何で魚雷当たるんだよとかいうとこまで書いちゃったのが一航戦
-
今更だが専用スレあります
-
水風呂ギミックで執務室に初めて妖精さんが現れる
-
パチの時間だ
-
・ワ・<艦娘は衰退しました?
-
┌───────────────────────────────
─┼○ 弥生ちゃんが画面から出てきますように(素っ裸で)
└───────────────────────────────
-
弥生提督かな?
だが誰だろうと憲兵行きだ
でも異世界から来た女の子が裸で登場って結構王道だよな
-
貞子かな?
-
未来から来た筋肉モリモリのマチョマンが裸で登場ってのも王道
-
>>772
さっき帰宅して風呂あがってきたとこッス
明日も早いのでもう寝なければ('A`)
さ、弥生ちゃんおいで。ん?なんで服着てないのかって?
今日七夕じゃん?(真顔
-
4-5トドメで戦艦2重巡3正規クホヴ1なんだがこれって最初の能動分岐は下ルートじゃなくて上でいいのか?
下いっても大和型の二人の大破祭りなんだか゜
-
>>775
お疲れさまです
でも今日なにかすると七夕だけに1年間拘留されそうだぞ
-
長くなりそうだから質問スレで聞くかExスレで4-5報告を見てみるといい
-
どっちでも行けるが最大火力で臨みたいなら下の夜戦√
まぁEXスレ覗くのが良いぞ。最近は4-5編成の書き込み多数だし
-
4-5ラスダンは戦5空1下夜戦ルートでいいのよ
-
夜戦怖いから止めは戦4空1潜1の中央下√だなぁ
遠回りしてでも夜戦は避けたい
-
運が良かったので扶2重3空の中央で2ヶ月連続ラスト1発でした
-
Exスレ見たけど夜戦ルート行く人誰もいないのな
大和型2扶桑型2鳥1加賀1で行ってみる
-
6-3でも思ったけど3戦目と4戦目の違いは割とでかいという印象
-
軽巡棲鬼マスでも優勢取って弾着で殴り殺していきたいので大和型2航戦2正空2の大正義編成
見ろ!フラル改がゴミのようだ!となって気分がいい
-
キラ付けして戦4潜1空1で夜戦マス突破だな
-
キラ付け戦4潜1航1
ボスで負けるとイライラするし
-
戦3航戦2空1で夜戦ルート先月も今月も一回で突破できた
-
>>780
どうせ下いくなら潜水1入れた方がいいと思う
ボスワンパン減るのマジありがたいぞ
-
空母二人連れて夜戦ルートを行く
そういうことに喜びを感じるんだ
-
ラスト夜戦マス踏んで1発S勝利・・・尚、削りで9戦掛かった模様
-
4-5は削りがいまいち最適解がまだ決まらんわ
航戦2重3空1か航戦1重3空2か
-
4-5は大和型2匹入れておけば余裕よ
あいつらは3式装備でも黄色い戦艦瞬殺してくれる頼もしい奴ら
-
>>724
とっつきやすいのは陽炎の方だね
鶴翼は小説内で史実の概略は説明してるから史実に興味持つきっかけにするのも有りと思うよ
>>764
艦これ小説なんだから有りは有りなんだけど、全体的にしっかりミリタリーしてる中で
運が絡んでくるのは違和感あるって意見はちょいちょい見たかな
-
(黄ばみ戦艦に攻撃が飛ぶとは言ってない)
-
デコイ潜水艦でボスだけでなくお供のたこ焼きも黙るのがかなり大きい
たこ焼き2隻編成引いた場合、実質3隻が何もしないことになる
-
ル改のワンパンだけは祈るしかない
-
大和武蔵を連れてゆけば最終形態を4戦ルートで問題ない
4-5の夜戦マスはキツいな
-
ル改は海域によってなんかやる気の差がすごい違う気がする
-
連合艦隊で会うとただの固いお姉さんなので
-
単縦陣たこ焼きは思ったよりいいパンチしてくることがあった
-
>>800
そんな合コンの難敵みたいな・・・
-
5-2のタ級さんは週末に会いに行くだけだが、
色々出てきた中でも未だに相変わらずトップクラスに怖い
-
連合コン隊 旗艦足柄
-
今までは足柄さんをネタにしてたけど改二になってからはネタに出来なくなった
ガチで俺の好みだった
-
昔の足柄さんだって可愛いと俺は思うのです
-
調べたらル改はイベント以外だと6-2と4-5にしかまだいないから
イベント走破してる提督にとって基本的にボコった印象の方がまだ強いのでは
-
重巡のうちかなり初期に手に入れた艦だから印象深いな
最初に拾ったのが青葉さんだったからうん、まあ、そうねぇ…
-
俺の一番初めの重巡は利根さんなんで重(航巡)の中では一番思い入れが深い
初期に仲間になる重い艦は大活躍してくれてただけに思い出も多いんだよな
-
all30で出てきた加古ちゃんの話はやめるんだ
-
all30で出てきた加古がエースオブエースだったわ
なお2-4は潜水艦とかいう畜生がソロでクリアした模様
-
最初の重巡誰だっけと思ったら愛宕だった
そういや13秋E4で派手にぱんぱかぱーんしてたなあ…
-
時報の足柄さんはバ可愛いイメージ
-
あ号が終わりそうもないのでもう寝ますね
おやすみ
-
6-1潜6で1日1〜2回運試し
大体2週間あればS3回取れる
-
やっと仕事が終わった…orz
演習更新に間に合って良かった
-
やたらと大破して寝かせてーと言ってきたのが加古との思い出
のはずがすっかり成長しちゃってまぁ
-
なんか2-2の補給マス、7連続4隻Ver引いて
炉号がサクサクなんだが
これはオンメンテきてるな
-
卯月Lv25にする前に在庫5 16バイト護衛では出荷追いつかない・・・
-
あ号は3日前に終わらせたな
-
足柄さんの画像を拡大して見える所に置いておいたら我慢出来ずにケッコンしてしまった
おのれbobニキありがとう
-
明石さんの画像をを見える所に置いておくと・・・?
-
金運が下がる
-
明石の放置ボイスを聞いてるとなんか辛くなってくる
-
瑞鳳の放置ボイスを聞くと苦しくなったのも今は昔 さて仕事行こうか…
-
5-4でまたもやむっちゃん
長南はいずこへ?
-
むぅ白露型水着がつよすぎる
阿賀野型水着、夕雲型水着、はあるのだろうかまぶしすぎる
妙高型、扶桑型という変化球も期待したい
-
最近は5-4ドロップがむっちゃんだとうれしい
おもに装備がだが
-
主砲だけが目当てなのね…
-
優しかった提督はどこにいったの!!と初期艦に詰め寄られる展開
-
ヘソも最高です
-
陸奥は主砲剥ぎとったらすぐ解体すればいいのか
Lv30まで育ててから解体するほうがいいのか
どっちがいいのやら
-
レベル30まで育ててもう一門主砲をいただくのもいいし、
そこまでの時間的精神的ゆとりがないと判断したならば育てずに
解体・近代化の材料になってもらってもよいのではないでしょうか
-
5-4周回してれば腐るほど拾う
41砲よりネジの方が足りなくなるから装備剥ぐまでもなく解体
鋼材拾ったラッキーって感じ
って感じの俺だけど、人それぞれだから自分で考えれ
-
41cmを消費する改修が多くて、中々プランを固められない
・改修41cmを量産
・38cm改・41cm・試製46cm・パスタ砲をそれぞれ1〜2本ずつ
・試製41cmの改修待ち
-
中々プランを固められないか。そっか。
-
改修餌として46cm作ってると結構な頻度で見かけるからわざわざ牧場するほどのモチベは湧かない
改修ペースを上げようとするとネジが足りなくなるから入手と消費のバランスが取れてるというのがまた皮肉
-
試41改修狙うにしても言うほど優先度高くないような
試46や38改なんかの上位装備の改修が揃ってる中
一徹と同じように共食いの懸念もある中で試41がコストに見合うリターンがあるかと考えると
実はそこまでないんじゃないかと
-
陸奥を30まで育てる資材でどっか周回して陸奥落とすか砲開発でもしたほうがずっといいわ
-
育てる戦艦がもういないから仕方なく拾った長陸奥使ってんだよ
-
試製41cmが試製46cmより改修コスト高いなんてこと、あるわけないじゃないかHAHAHAHA
-
演習で長門型やってりゃ数日で勝手にもう2本増える
41cm欲しい人ならやればいいけど育てる資材とか手間とか言うのは違うと思うわ
-
陸奥は演習対潜部隊、北方東方任務、3-2-1レべリングの戦艦枠で使って30にしてる
-
長門型牧場なんかせんでも41砲余るのにやる必要がねえ
46砲開発と5-4周回分で充分じゃろ
-
イベント中に高いテンションに身を任せてパスタ砲2本を改修してしまったけど、今となっては後悔しかない。
41cmよりネジが痛い
-
>>842
なんで違うの?
資材や手間がかかるじゃん?
-
41砲なんて入手難度高いものでもないのに
そのために貴重な演習枠を潰すなんてないわ
-
あからさまに牧場レベルのニコーセンや長門型を演習に組み込んでる人は実際よく見るな
まあ、人それぞれよ
自分は絶対やらないけどw
演習以外のウィークリーとデイリー終わったから出かけてこよ
-
貴重な演習ガー
始めたばかりの新参かよw
-
手間と資源って…
そんな厳密になんかやってんのか
5-4延々回してるBOTかニートくらいだろ陸奥余るの
-
くだらね
自分以外の意見は無駄しか言えないのか
-
ニートは人生の無駄について考えたほうがよくない?
-
大抵の娘は二人目以降は余りだと思うんだが
-
41牧場なんてよくやるわ46回してないんだろうけど
-
蒼龍と飛龍の牧場を演習使ってやってごめんなさい
-
白露型水着がつよすぎるつよすぎるよー
黒い水着だからか?
村雨さんのボイスがつよいのか?
なんなんだ艦これ最強装備は白露型水着だあかん
-
遠距離通勤&残業サラリーマンでも41cmの入手には困らないな
-
ニートやbotじゃないなら尚の事、手間や効率を考えてプレイした方がいいんじゃないかとも思う
-
>>856
村雨ちゃんのは掴みたくなるよな
-
人によるだろ
欲しいなら陸奥改造まで育てればいい
主砲開発せずにランカーじゃなければ41cm足りない状況もあるだろうし
他人の運用も想像できない可哀想なのが居るが
-
仕事じゃないんだから効率は程ほどに適当にのんびり遊びたい派
-
足りないならやればいいとしか言ってないのに
「無駄だ!」
しか言えない単発大量で笑う
飛行機ビュンビュンですよ
-
デイリー46砲開発の副産物だけでだいたいネジ消費と釣り合うからねぇ
足りないって人は恒常的にネジ課金でもしてるのか
それとも改修用の電探開発にシフトしてるのだろうか
-
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!!!
-
オラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!!
-
5-4意識高い系提督
単発で島風最強自演しまくってた奴に似てる
島風はとにかく最強らしい
-
え、なんですか?
-
38改は2つとも終ったし他に41砲使いたい装備がないから駄々余ってる
-
手動ランカーニートは回してる間ヒマだからね仕方ないね
実況もテレビもロクなのやってないし
-
今は社会人偽装してる職業提督が一息つく時間帯
-
>>861
自分は着任してから日が浅い時期にはWBSひいてやってたw
今はそれはやらないけど、改修はイベントを攻略する度に計画を切り直してやってる
素材の残量をカウントして、問題ないかチェックしつつ
-
結局運営ツイッターの足柄さんは何用の描き下ろしなんだ
-
41砲はそろそろ在庫が90超える
全部46砲が出ないのが悪いんや・・・
100超えたら廃棄しますかね
-
ツイッターの師匠と伊勢の絵って改二?
-
ttps://pbs.twimg.com/media/CJRafPiUcAA4i7R.jpg:large
-
アーケード版はいいから師匠改二はよ
-
こんなにくっついてると撮影の時に何度もぶつかってそう
-
>>873
十数本破棄すれば46砲レシピを回せますぜ(悪魔の囁き)
-
41余りすぎてネジ課金に手を出しそうだけど、ネジにまで手を出したら他のガチャゲーみたいになってしまう
でもガチャで諭吉溶かすくらいならネジに突っ込んだ方が有意義か
-
試製41次第でネジ課金するけど
★6より先で共食いしそうで怖い
-
★6まで41cm連装砲を3本でなんとか
-
38改終わったなら
パスタ砲改だよ
-
41砲から試製41砲にできます
ただし、試製41砲の強化は共食いです
という一式&22号改方式の予感しかしない
-
扶桑や山城に比べると伊勢日向の艤装はおとなしいな
-
アーケードやりたいけどSEGAだからほぼ100%喫煙可の場所なんだよね・・・・・・・・
-
パスタ砲改ってパスタ艦が嫁じゃないとほぼ出番が無いんだよな…
-
秋稼働のアーケードの宣伝もいいけど来月発売予定の本家本元が開発のゲームは大丈夫なのか
-
アーケード版に合わせて秋に伊勢型改二くる?
ところでVita版って今年の夏だけど、もう夏だよね?
-
今月末にサプライズで伊勢型改二
まだ諦めてないから
-
我々の業界では7月から15月くらいまでが夏となります
-
パスタ砲改使うくらいなら試製46でいいんじゃないか
-
@shibafu482: 伊勢日向1000000000000000000年ぶりに描きました
しばふ長生きすぎィ
-
ネジよりはケッコン資金に回したい派だなー
改修は★6位で我慢我慢
-
100京年か…
最上の奴も銀河誕生を見守っているか?
-
パスタ砲改そんなにダメなん?
-
別にダメじゃないけど
-
駄目じゃないけどドイツの方が優秀すぎなんや…
-
パスタ改 火力+21 対空+4 命中-1 回避-1 射程:超長
試製46cm 火力+23 対空+4 命中+1 射程:超長
38cm改 火力+17 対空+2 命中+3 射程:長
さすがに入手手段が限られているとはいえパスタ改使うぐらいなら試製46で十分と言われるのも仕方ない
380mm口径のフィット補正を重視するにしても38改でよくね?っていう
-
改修やフィットで補えるとはいえ、命中にマイナスがついてると使うの躊躇っちゃうよね
-
>>895
カタログスペックだけなら試製46砲と比較して火力-2命中-2回避-1だからな
フィットの有無で命中は変わるかもしれんけど他のステータスも芳しくない
試製46自体が入手困難ではあるものの現状下位装備と言われても仕方がない
-
ネジ食べたい
-
うっかり900踏んじゃったけどテンプレって直すの?
-
提督も修理しておきますか?
-
パスタ艦以外じゃ試製46の下位互換みたいなもんだからしょうがないね
-
そのまま立てればイイヨ
スレ番と前スレ以外は変更しなくてよし
-
家具箱大の中に入って眠りたい
-
最初のほうでテンプレが不必要に書き換わってるって書いてあるけど別にいいのか
-
>>901
どこの冒険屋だよ
-
>>907
2chのブラゲ質問スレに云々は消してもいいよ
あっちはまだマトモじゃない
>>908
イートマンとか懐かしい
-
ほっぽちゃんが願い事書いた短冊を強奪しに行くプチイベントなかったね
-
オッサンだな
-
イタリア戦艦しか使わないし・・
-
>>907
「難民」が「避難してきた人」に変わってるから
気になるなら戻してもいいんじゃないかなというところ
-
ちょっと大変だけど、笹餅をたくさん集めるのです!
-
>>903
イベントもあることだし、修理の需要も高いかもね
ttp://www.artnature.co.jp/
-
NGワードが含まれていますで立てられず…
テストスレで分割したら書けたから変な単語は無いはずなんだがどうなってるんだ
申し訳ないが>>920頼みます
-
このスレ建てるときにその「難民」がNGワード云々言ってなかった?
-
【夏休み限定イベント】
7/20〜8/31の間、北方棲姫を艦娘として運用できます
-
そうそう
難民部分が書き換わってたので戻すんだった
920取れたらいってこよう
-
ワンモア摂津
-
って、そこはそのままか
テストスレで試しつつ、新スレチャレンジしてくるわ
-
オッとずれた
>>920頼む
-
ではいってくる
-
\ ¦ /
\ 、 , 、_ ,/
ー=≦ ア^:7 ∧: : ̄` : .、
/7/: : :!: i : |: : : : トミ:\
, :/:/|: : :|:|:」: |: : 从: :}ヽ:\
. /:_:i_:i{: ト、/ ̄ __, ⌒¨ Ⅳノ: i∨ ≧=-
|:「: : : Ⅵ ∠/ ∧ ,|ノ| ヽ
_. 斗㍉厂| ー==ミx _`ヾ ノ:ノ : : |
{ ,/ ̄| 〈 て㍉、 彡' :ノ
/ /: :从 - 、 `¨ ア'^:〈 ./ _/\/\/\/\/\/\/\/\/\/|__
\ ∠ノ// : :∧:、 /´ ̄:i ー ミヽ:ハ / \ /
\ / く ‐〈圦\ {⌒ヽ| ノ ゝ \ < これ以上私にどうしろと言うのですか >
/ /⌒ }iト、 、_ノ 介^}/\ \ / \
(  ̄ ̄⌒. ⌒\ ー / ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ ` ー ´ /´ ̄
| | 【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 938隻目
--- ‐ ノ | ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1436234787/
/ ノ
/ ∠_
-- | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ___ノー─-- 、_ ) - _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/ _ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
-
>>924
!すでのな乙
ほっぽちゃん運用できてもカスダメで資源吹っ飛びそう
-
>>924
乙だが那智レンジャーがそっちに向かったきがしなくもなくもないかもっぽいくまにゃきそー
-
>>924乙。
五連装終わったら何回収するか迷うなぁ
-
>>924乙ですって!
今日中に短冊を10個回収するのです!
-
>>928
乙カレクル
-
>>924
乙でち
-
アンカミスった
>>924乙
-
>>924乙
天の川海域(7-7)まで一挙実装か
-
>>924乙にゃしぃ
-
>>924
乙かも
2本目の46砲が終わったら3本目に行くべきか試製51砲に移るべきか悩ましいな
-
なるほど
宇宙へ進出し、戦艦大和とエンタープライズの共闘が見れるのか
胸が熱いな
-
>>932
3-4と4-3で代用
-
や り ま し た
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=179692
-
興奮してた、こっちを張るべきだったか
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/179692.png
-
潮ちゃんの潮カルピスごくごく
-
>>924乙
駄目だわ4-5ボス到達率が3割以下だ
削りから戦4空2の方が最終的に消費軽い気がしてきた
-
4-5は
削り・・・扶桑、利根/筑摩、妙高、空母*2
ラスト・・・空母を片方大和型に変える
・・・の中央ルートで先月7回、今月6回で終わってるな
連れて行くメンツのレベルとか、改修具合も多分に影響するから、どれがいいとはいえないだろうけど
-
削り・・・山城、はぐはぐ、とりうみ、チクマー、いっこーせんで中央ルート
割り・・・山城、ながもん、むったん、コンゴーデース、加賀さん、ろーちゃんで下ルート
削りは道中大破撤退が1回のみであとは全S勝利
割りは5回夜戦撤退で2回A勝利の8回目で破壊だったかな
-
練度が低いならもういっそ開き直って夜戦ルート行った方が楽かもね
-
中央ルートは1戦目のフラタと3戦目のフラヌが荒ぶる
-
削りの重巡編成が楽勝だからラストもいけるかと思ったけどボコボコにされるな
-
二号★4の41★6程度で80代主体だとボッコボコよ
フラタさん馬鹿にしてたけどやっぱ強いわ
-
2マス目のフラカも気を抜けない
-
削り 扶桑、まや様、はぐ、法師、空母2
出撃7回で4回割り S3 A1
3戦目のフラヌはいい乱数を引いてまや様がで黙らせてくれるのを祈る
ラストはこれからキラ付けてまや様を戦艦にしてケツに置いて潜水デコイでやるつもり
-
中央で削って南ルートでフィニッシュ
-
>>948
マヤサマーってカットイン仕様にしてますの?
-
2-5も3-5も全3戦ルートばかりで5-5も全キラでしかやらないから
4-5のゲージを削る事はできるが4戦目でこっちもボコボコにされる事が多いのがまだ少し慣れない
-
>>950
そうだよ、集中機銃と副砲、後は主砲と三式でカットインしつつ生き残ってれば夜戦でも十分なダメージが叩き出せる
昼連撃できない分はフラヌとわんこの開幕の被害とトレードオフになってくれるといいなっていう考え
-
普段は輪形で鬱憤がたまってるフラタさんは単縦でヒャッハーする
-
道中で有利引きまくってつらいです…
とか言ってたら脇ゲット、どうすんだよこれ・・・
-
東急弐で久々に失敗やらかした
駆逐5あきつなのに何でだと思ったらドラムが6という
一部を支援に出してたの完全に忘れてた、貴重な資源チャンスが・・・
-
なぁに5-5の支援2種を別の場所に出してしまった俺に比べたら些細なことだ
-
4-5は削りから大和型1隻入れるという結論に達した
-
それも一つの手だな
縦タ級は不幸姉妹くらいなら軽くワンパンしやがるから
-
ラスト余裕のSでまさかの朝霜(未所持)
今日死ぬのかな…
-
やまとがたってなんですか(震え声
-
耐久というか火力が足りないから大和型入れてるわ
長門型以下は三式弾だとフラタやボス取り巻き大破残しすることあるし
徹甲弾にすると夜戦でわんこに2ケタダメだし
先月の4-5、削りは楽だった記憶があるんだけどなぁ
-
次のイベントも春のようにドロップしなくなるレア艦出てくるとめんどくさいなあ
-
わるがのマスで武蔵不幸姉妹401加賀全部大破してワロタ…ワロタ…
-
>>963
4戦ルートのHマスは鬼門
俺も開幕で戦艦2隻空母1隻大破にされて茫然となった
-
4戦でH行かせるのはナシだろ
デコイいるのに水上艦がボコられるのは相当な扶桑っぷりだが
つか今月のわんこって三式弾効いてる?
中央ルートで夜戦しても重巡が2ケタダメばっかで倒し切れないことが多すぎ
キレて下ルートで削り2回やったわもう…
-
オンメンテされてるから仕方ないね
-
セガの方に全身絵あったのね
ttp://kancolle-a.sega.jp/img/top_bg.jpg
やっぱこう見ると重武装感スゴイな
-
やはりこれからは航空火力艦の
-
ぱんつ見えてないか拡大しちゃった俺ガイル
-
師匠のおパンツ様を見ようだなんて恐れ多い
-
そんな主人公さんじゃあるまいし
-
師匠の腰の物が活躍する日は来るのだろうか
-
そんなに黒インナーが見たいのか
-
SUMOU教導艦とか常時半裸みたいなもんじゃないか…
-
>>967
まさか伊勢日向も近接戦闘スタイルを極めているとは…
-
>>975
てか良く見ると戦艦時代から既に刀持ってるのか…2年近く知らなかった
-
はじめて見た時は胸部に大砲がついてるのかと思った
-
アフロダイA的なアレか
-
「装備の関係で可動に制限のかかる砲撃戦用機に長物は不要 取り回しが良く信頼性の高い実体剣型のアーミーナイフこそ至高」
-
師匠が由緒正しい重雷装巡洋艦のポーズを取っててなんか面白い
-
つまり改二でIF改装の重雷装航空戦艦に
-
改二でオスプレイを詰めるようにしよう!
-
師匠こっち見んな
-
イタリア艦に協力してもらって主砲も単装砲にしよう
-
たかが一門の砲で何ができるんだよ
-
>>985
ジョーンズ!
-
>>984
76mm、127mmどっちですかね
発射速度は桁違いになるけど、そう言えば装甲抜けなさそう
-
実弾はともかくビームは単砲でよいと思うがな
SF的にはどうなんだろ
-
>>984
師匠の♂単装砲…見たい…触りたい…
-
>>967
俺の知ってる師匠じゃないかわいい
-
黒インナーで画像検索すると師匠とお伊勢さんばかり
-
古鷹さんの敗北
-
今の新規勢は吹雪とむらくもが人気二分してるんだろうか
-
水着の誰かさんがダイソンしてるかもしれない
さすがに初期艦選択は差し替えしてないかな
-
村雨のむじるしとかが期間限定ボイスな運営だしなぁ
-
アニメがあったとはいえ吹雪が人気あるとは思えない
性能面の話ならその二択なんだろうけど
-
選択できる事を知らなくてそのまま吹雪にした人もそれなりにいそう
-
アニメ効果なら電もあるんじゃね?
-
ハハハそんな奴居るわけないじゃないか(目を逸らしながら)
-
1000なら夏イベで烈風改を抱えた加賀さんが轟沈しない
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■