■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Ex海域 攻略スレ part20

1 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 17:03:12 G4DwDZNk0
Extra Operation、通称Ex海域の情報を集めるスレです
現在は1-5、2-5、3-5、5-5が開放されています

前スレ
Ex海域 攻略スレ part19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1432781677/

次スレは>>950が宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は安価指定をしてください


2 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 17:05:31 G4DwDZNk0
【主な攻略編成】

【1-5】
航戦 軽空 駆逐or軽巡から2

全員対潜装備ガン積み 軽空には彩雲


【2-5】 ※試行数が少ないのでこの編成でそれた人は要報告
南3戦固定条件:駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) + 戦艦正空なし
★編成例
駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 雷巡
駆逐2 軽空 航巡2 重巡1 軽空
駆逐2 軽空 航巡1 重巡2 軽空
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2

北固定条件:ドラム計2人 + 戦艦空母系なし
★編成例
航巡2 航巡or重巡2 雷巡2
航巡にドラム各1

いずれも偵察機系(水爆含む)を計4機 + 索敵値がある程度必要なので空きスロットは電探でうめる

ボス確ではないが戦艦空母雷巡ガチ編成も有力(制空がある程度必要でボーキ消費)


【5-5】
戦艦3 潜水3 (ボス確だが対潜攻撃は回避しにくいので道中ガチ支援必須)
戦艦3 空母2 軽空1 (着観射撃で楽になったがボス前20%程度でそれる可能性あり)

低速戦艦は徹甲カットイン 潜水艦は魚雷2 空母系は道中損失含め制空420程度(計算面倒なら[烈風x3+爆戦]で)

道中決戦支援ともガチ支援推奨 攻略支援艦隊全て全キラ推奨
(撤退1回で全キラ+支援コスト分以上資源を消費するのでボス討伐率の向上に全力をあげた方が結果的に低資源ですむ)


3 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 17:06:40 G4DwDZNk0
【3-5】ボス前索敵エフェクトは発生するものの索敵値ではまずそれない

南ルート:軽巡1駆逐5で固定
編成を重くすると初手とBで羅針盤はずれ率が上がる

★編成例
軽巡1 駆逐5 3戦固定 低コスト低確率
軽巡2 駆逐4 初手20%で4戦 若干火力が高い
雷巡1 軽巡2 潜水艦3 4戦固定 先制雷撃が強く敵を減らしやすい 潜水高LVキラ推奨
航巡1 軽巡3 駆逐2 初手ランダム50% Bで20%程度でそれる それなければかなり安定
航巡1 雷巡1 軽巡2 駆逐2 4戦 Bでそれる可能性あり

北ルート:空母2 戦艦空母系計3以下で4戦固定(ほかにもあり) 高コストだがまるゆ狙い兼

★編成例
戦艦1 空母2 雷巡or重巡or航巡3 
加賀大鳳に烈風系6+爆戦2 航巡に瑞雲系で補佐すれば最終編成以外はかろうじて優勢
優勢を諦める場合は雷巡多めに

空母3 重巡or航巡3 烈風8スロ以上で最終編成含む道中優勢を維持
制空優勢をいかして重巡系を多めに 三式つめば北方棲姫にキャップ攻撃

戦艦2 航戦1 潜水艦3
3戦目・北方棲姫の砲撃戦を無力化できる
航戦の水爆でボス戦制空権を取れるが、扶桑型改二以外では全滅している可能性も
3戦目突破・ボス撃破は安定するが、1・2戦目で対潜攻撃を凌げるかが鍵になる


4 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 23:18:20 frwiBUfM0
立て乙


5 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 13:12:33 wfYM6nRw0
>1建乙

1-5/1-6テンプレ更新案part2
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1372784712/601


6 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 13:34:02 PHWwNFLQ0
5-5テンプレの調整案

【5-5】
戦艦3 潜水3 (ボスルート固定。道中支援必須。空母ルート以上に大和武蔵推奨。バルジ利用可)
戦艦3 正空2 軽空1 (ボス前は20%程度で逸れる)
高速戦艦3 正空3 (ボス前は20%程度で逸れる。高火力艦&高火力装備推奨。高戦4+正空2も可)

戦艦は徹甲弾カットイン、潜水艦は魚雷2、空母系は道中損失含め制空420程度(計算面倒なら[烈風x3+爆戦]で)
本隊の全キラ推奨、全キラ道中支援及び、旗艦キラ決戦支援の使用を推奨


>>5
逸れ率75%じゃなくて25%では?


7 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 13:38:53 QFUrdcyM0
>>1
4-5テンプレはまだできてないのね


8 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 14:27:00 GUElhfqc0
大和型2、長門型かビス1、扶桑型2の加賀で最終行くのが一番期待値的には高いのかね。もしくは長門に変えてデコイ潜水艦か。
やってないけど1発クリアで行く場合もあれば、20回30回やって終わらん場合もあると。
早めに終われば、支援艦隊ない分5-5より安いが、長引けば遥かに資材も毛も飛ぶ海域だよと


9 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 14:30:38 aQkAk4ZA0
戦5空1の最終ってルートはやっぱ南なんだろうか
4戦ではないよな


10 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 14:36:35 PuiopAcg0
ボスが確実な編成であっても
道中で狙われると一発大破する艦を無くすことは出来ないから
どちらが効率が上かが微妙なところ


11 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 14:37:43 hMvE.ldg0
5-5高速戦艦×6でやる人はあまりいないのかな


12 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 14:41:07 PHWwNFLQ0
4-5はこれを調整してけばいいと思う


【削り】
戦1重3空2
戦2重3空1(艦戦と空母次第で制空足りない可能性に注意)
ルートはBCFJM

Fマス敗北回避と制空補助の為、戦艦・重巡に航戦・航巡を混ぜるのを推奨
(航巡はボスマスで艦載機全滅の危険アリ)

練度に不安がある人は戦3以上でBCFHMを通るのもアリ


【最終・ゲージ破壊後】
戦艦・重巡を合わせて4潜1空1
ルートはBEHM
(戦艦・重巡の割合は各々の練度による)
潜水艦はHマスで大破しても進撃(ボスで轟沈はまずしないが不安ならダメコン)

艦戦の充実度の問題で制空に不安があれば、補助に戦艦・重巡に航戦・航巡を混ぜるのもアリ

削り編成のままでも勝てないこともないが、4戦目燃料弾薬ペナを受けた状態だと
ボスでかなりボコられて旗艦撃破を逃すどころか敗北も充分あり得るので
多少道中がきつくなっても夜戦ルートを推奨

潜水艦はダメコンなしならカットイン率の高い伊58
ダメコン乗せるなら装甲の高い伊401、回避の高い呂500、耐久が優秀な伊8を推奨
潜水なしでも3戦目ならボス戦もかなり躱せるのでデコイが嫌な人は潜水抜くのも一応アリ

削り・最終共に戦艦の火力に不安があれば大和型を使うのもアリ
(消費が大きいので個人的には非推奨だけど…)


13 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 14:44:20 VRSV4qCc0
文字通り敵編成の当たりハズレがあるからもうちょっと報告や実体験ないとわかんないな


14 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 14:54:51 YribA9qo0
4-5ってしれぇ120で今月やった分は全部同じ編成だったんだけどあれランダムなの?


15 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 15:05:00 p2UJTghc0
ボスで轟沈はまずしない ってテンプレで書くのはどうなのさ。
そもそも401以外だと危ないんじゃなかったか?
「轟沈する可能性は低いがダメコン推奨」でいいんじゃないかな

あと(航巡はボスマスで艦載機全滅の危険アリ) は (扶桑型改二以外はボスマスで艦載機全滅の危険アリ) のほうがいい気がする


16 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 15:13:37 VRSV4qCc0
>>14
しれぇ!111でラスト2パターン確認してる提督は居るな
自分120で119の人と編成が違うケースも確認した


17 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 16:31:32 1aHBy6qw0
ワ級が両方ともエリートになったことはなかったな
司令レベルで変動かね


18 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 19:29:59 2t6/DJpo0
>>15
港湾の素対潜が0っていう仮定だからなぁ
断言は出来ないので自己責任で、不安ならダメコンを推奨ぐらいは書いたほうがいい気がする


19 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 19:33:03 PUfDS7CY0
そもダメコン発動した人はいるのかね?


20 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 20:31:13 .G5nUMpw0
轟沈しないって書くと中破轟沈みたいな奴らがわいてくるから
やめておいた方がいいんじゃないかな


21 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 20:33:55 UTjIinhA0
ダメコン積まない人は大破で進撃しなけりゃいいだけじゃん


22 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 20:42:12 bRZWQ50U0
4-5ラストで潜水入りがお勧めなのは轟沈しないっていう前提だから
轟沈あるなら夜戦とHマスの関係で運ぶのが楽とは言い難い
三度のボスマスでは401+三連酸素でカスダメ以外は受けたことはないが、丁字有利引いたこともないので検証にもなってないな


23 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 20:55:24 4adbfIH.0
むしろ轟沈してないのに轟沈したぞどうしてくれるとか言う荒らしが出そう


24 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 21:13:51 QSVq96uo0
そもそも潜入り夜戦ルートで潜水の雷撃にそんな期待してる人もいないだろうから
このまま401+ダメコンでやってけばいいんじゃないかと思うけどね
ダメコン入りなら1戦目さえ中破までで乗り切ればいいんだから、潜を運ぶ難度は易しい方だと思う

ボスの攻撃も、ダメコン発動しなくたって耐久7以下で1ダメでも受ければ証明にはなるんだから
本当に抜かれる相手ならそのうち情報も出てくるんじゃないかなあ


25 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 21:18:55 9eUaftiA0
轟沈したら轟沈したで面白いから別にいいじゃん


26 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 21:19:26 IbnR1Os20
前スレ618-631あたりで話題になってたやつだね
面白そうだから来月は>>24のいうダメージが出るかどうか見てみよう


27 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 21:28:06 p0TrYP9Y0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/177711.jpg
夜戦ルート同航戦の呂ちゃん魚雷(FaT/ダメコン)
潜母なら護衛要塞くらいは落とせるかな?


28 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 21:39:59 rLS9/JCI0
でもこんなスレに轟沈した動画上げても信じなさそうだよね


29 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 21:51:58 ToU75gl.0
やっと3-5ゲージ初割でけた…
あれこれ編成変えて戦重重重空空で突撃、とにかく道中でフラタとほっぽちゃんのワンパン大破が
起きないように祈るのみ、それでもかなりの回数撤退させられたけど
3-5でこれだけ苦労してるから4-5とかまだまだ無理だわ


30 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 22:01:56 0HN0uwSY0
>>29
道中難易度は3-5>>>4-5
ボス難易度は4-5>>>>>>>>>>3-5

4-5は軽巡棲鬼マス通らなければほとんど道中大破しない
軽巡棲姫マスも輪形だからそこまで食らわない印象だし


31 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 22:02:18 kSeSloAg0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1372784712/602
>>12を参考に
4-5テンプレっぽいものを一応作ってみた
ちょっと書き込み過ぎた感じはするがここまで詳しくする必要もないのかな?


32 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 22:52:03 WpIIvVX20
【海域】4-5ラストのみのデータ
【司令】120
【ルート】BEHM
【陣形】夜戦複縦、他単縦
大和改 Lv140 試製51★10/46砲★10/夜偵/一式★6
武蔵改 Lv139 試製51★10/46砲★10/夜偵/一式★6
長門改 Lv134 41砲★10/41砲★10/零観/三式弾
陸奥改 Lv134 41砲★10/41砲★10/零観/三式弾
伊401改 Lv136 3連酸素魚雷/ダメコン
加賀改  Lv141 烈風601/烈風601/烈風改/烈風

先週4回削った段階で4-2と並行していた東方任務が終わったため
持ち越した4-5ラストを東方復活にあわせて消化


扶桑姉妹と組み合わせてもボス前の制空優勢確定しないようので
装甲優先して長門型を起用

実質4隻のみで倒しきるために
昼夜の攻撃バランスから大和型は徹甲弾で雑魚散らし、
長門型は射程長を維持してボス削りを期待した装備にしてみた


E夜戦マスはエリタ2隻編成、
重巡2隻を始動まえに叩けたのはかなりラッキー、
陸奥がタ級に集中砲火をうけるも小破で逃げ切れた

Hは会いたくなかった制空互角編成
互いにショボイ殴り合いでカスダメ量産しつつB勝利で通過

Mの港湾最終パターンはタコヤキ2隻編成、T字不利
唯一高攻撃力を維持できる港湾さんがしおいに掛かりきりなため
こちらが高火力・高装甲で蹂躙する流れになり
昼にル改以外の随伴を処理して夜戦S勝利


スレの潜水艦デコイ攻略データや対潜攻撃力考察を
かなり参考にさせていただきました

ありがとうございます


33 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 23:44:38 bRZWQ50U0
上位烈風使ったりするからテンプレっぽくなるかどうかわからないけど夜戦ルートは扶桑姉妹出せば大鳳で攻撃参加可能。
高戦や長門型だと置き物加賀
五航改二の性能次第ではハイブリッドのワンチャンあるかもしれない


34 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 23:55:42 x7LRArBk0
ろーちゃん100にダメコン天津缶で大破進撃、ボス戦丁字有利引いたけど消費なしだった事あるからボスマス轟沈はそれなりに低確率だろうね
でも、軽巡棲鬼輪型マスで大破しないでボスにたどり着き魚雷で随伴を落とすなんてわずかな可能性に見合うリスクではないはず(99の潜水艦を捨て艦に出来るブラ鎮は知らね)


35 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/23(火) 23:59:13 pChk6oMs0
4-5テンプレのルート構成に関しては選択ルートのメリットデメリットだけを記述して推奨とかはまだいらないんじゃね
3-5テンプレみたいな感じの方がいいと思う


36 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 00:06:20 8wEC1SA.0
3-5航巡入り編成が6回ほどすべて上に逸れてるんですけど、
運が悪いだけ?それとも羅針盤いじられたかな?
航巡1軽巡2駆逐3です。


37 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 00:29:41 vvGweI5Y0
4-5潜水デコイは削りでやると轟沈注意って入れとくといいかも
まあやる奴はおらんだろうけど一応、念の為ね


38 : 36 :2015/06/24(水) 00:38:31 8wEC1SA.0
運が悪いだけでした。


39 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 01:20:28 /pcmRFxU0
ぶっちゃけ4-5はルート条件とゲージ最終編成だけでいいんじゃねーかな
5-5のテンプレと同様で練度や大和型の有無その他で一概には言い切れん


40 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 01:27:33 vvGweI5Y0
・Hマスで潜水艦が編成に多く含まれない
・Iマスで特定の条件を満たさない(満たすと5戦目ボスになる)

★編成例
Ⅰ、ルートBCFJM(戦艦・重巡に航戦・航巡を混ぜることでFマス敗北回避可能)
・削り、最終どちらでも使えるが最終だと厳しいとの声もある

Ⅰ-①:戦艦1重巡3空母2(重巡に雷巡を混ぜる編成もある)

○空母1より制空に余裕が出る
○Hマス回避可能

×空母1より夜戦枚数が少ない
×Ⅱの編成より火力が低い
×航巡は艦載機全滅の恐れがままある
×4戦なのでボスでの火力・回避が厳しいことがある(特に最終編成)

Ⅰ-②:戦艦2重巡3空母1(重巡に雷巡を混ぜる編成もある)
ルートBCFJM

○空母2より夜戦枚数が多い
○Hマス回避可能

×空母置物化や使う艦戦・空母によってはボスでの制空が厳しい(特に削り中)
×Ⅱの編成より火力が低い
×航巡は艦載機全滅の恐れがままある
×4戦なのでボスでの火力・回避が厳しいことがある(特に最終編成)

Ⅱ、ルートBCFHM(戦艦・重巡に航戦・航巡を混ぜることでFマス敗北回避可能)
・削り、最終どちらも使えるが消費が大きい為削りでは過剰戦力との声もある

Ⅱ-①:戦艦2〜4重巡0〜2空母2(戦艦4空母2)

○空母1より制空に余裕が出る
○Ⅰの編成より火力が高い

×空母1より夜戦枚数が少ない
×消費が大きい
×敵が強いHマスを通ることになる
×4戦なのでボスでの火力・回避が厳しいことがある(特に最終編成)

Ⅱ-②:戦艦3〜5重巡0〜2空母1(戦艦5空母2)

○空母2より夜戦枚数が多い
○Ⅰの編成より火力が高い

×空母置物化や使う艦戦・空母によってはボスでの制空が厳しい(特に削り中)
×消費が大きい
×敵が強いHマスを通ることになる
×4戦なのでボスでの火力・回避が厳しいことがある(特に最終編成)

Ⅲ、ルートBEHM(最終編成向け)
・最終編成向け。削りでは撤退率が高く、あまりやる人はいない

Ⅲ-①:戦艦0〜5重巡0〜5空母1(戦艦5空母1)

○3戦なのでボスでの火力・回避に余裕が出る

×E夜戦マス、敵が強いHマスを通るので道中撤退率が増える

Ⅲ-②:戦艦0〜4重巡0〜4潜水1空母1(戦艦4潜水1空母1)

○3戦なのでボスでの火力・回避に余裕が出る
○潜水艦はボス前大破でも進撃ができる
○ボスの港湾棲姫、護衛要塞の昼戦攻撃を潜水艦が吸うので被害が抑えられる

×E夜戦マス、敵が強いHマスを通るので道中撤退率が増える
×潜水艦枠の分火力が減る
×削り中はボスに駆逐艦がいるので使えない
×潜水艦はダメコンを積まないと轟沈の危険性がある
※ただしダメコン発動の確率は低い。伊401では絶対に轟沈しないとの意見もあるがダメコンなしでやるかは自己責任で

Ⅳ、北ルート
・攻略では特段の理由がない限り使わない人が多い
・IマスでZ1がドロップ


41 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 01:28:13 vvGweI5Y0
ゴメン誤爆った


42 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 01:33:25 hBZ7RNu60
もう4-5テンプレは編成例と通るルートだけでいいよ
色々書くと微妙になる


43 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 02:07:59 vvGweI5Y0
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1372784712/603
4-5テンプレ作った
上の壮大な誤爆はスマン

これぐらいすっきりしてるのでいいと思う
お休み


44 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 02:26:40 7xr25KI.0
>>43
条件も削っていいと思うな。実質中央と下ルートの編成しか使わないし。編成例も多いからもうちょいスッキリさせたいけど編成の幅広いしなぁ。


45 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 02:48:14 rN2Nemi.0
>>43を少しコンパクトにした
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1372784712/604


46 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 02:49:27 rN2Nemi.0
>・Iマスで特定の条件を満たさない ※ボスには行けるがFに逸れて5戦になる

この部分削って良かったな


47 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 02:52:31 yf7sGtKI0
前スレの報告をカウントしても最終編成の大和型採用率はすごい高いのに(27/39)
何で大和型を使うのもいいかもね(暗に使う必要は無いと言ってる)みたいなテンプレになってるん
大和型を使うこと推奨!とまでは言わないけど最後の一文はいらんでしょ


48 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 02:53:44 9LPyCG860
テンプレみにくるような人は理由とか理解せずに真似だけしたい人だと思うし
3-5上ルートみたいに制空情報のせてあげるのが親切かと
空母1でいくには加賀+上位烈風がないとまず無理だし


49 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 02:54:08 rN2Nemi.0
というか「潜水艦を含まない」とかの記述も省いていいか
編成例から下があれば良さそうだ


50 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 02:58:39 qo3OECN20
>>47
大和型使うからこその言及じゃね?
ただ戦艦って書いただけじゃ大和型使うMAPって印象でないし
推奨って書くとそれはそれで反対意見出るから今の感じでいいと思う


51 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 03:08:53 rN2Nemi.0
>>47
俺も>>50と同じように感じたな
基本的に大和型は温存させておくホテルだけど、
4-5においては大和型の使用を考慮しても良いくらい難易度が高いMAPだって意味で

個人的に4-5最終は戦5か戦4+潜1揃ってれば大和型推奨するほどでもないと思ってる
5-5潜水ルートだけは大和と武蔵両方入りを特に推奨するって感じかな


52 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 10:30:45 SRQu/22A0
意地でも不要ってことにしたいんだろうなw


53 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 10:46:11 gwkP5xo20
そもそも誰に向けてのテンプレなのかって話だが
初心者で大型艦なんかありません、低レベル艦でも頑張って突破したいですなのか、
効率的な編成はどうしような人向けなのかで
全く意味合いが違う


54 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 11:07:42 k9Y/m3gU0
初心者の事は考慮しなくていいと思うよ。1から10まで教えて欲しいってならおーぷん行けばいいし。大型艦もあれば確実に楽になるんだから、無ければ無いで工夫してやってね。っていうスタンスでいんじゃないかな。


55 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 12:21:47 9LPyCG860
初心者かどうかにかかわらず
とりあえず海域初見で1度いってみよう的な人むけでしょ
1週でもすれば自分で分かることだし


56 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 13:38:15 M2M3FR1E0
水上反撃部隊の任務やってる人いる?
先月はあっさりおわったのに今月結構はまってるんだが
これ実際難易度どれぐらいなんだ

へたなイベラスダンより難しい気がするぞ
初戦突破率5割 2戦目突破率7割 ボスS率3割 で10%ぐらいなんじゃないか…


57 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 13:42:29 dtZeRuPg0
水上反撃はメモによると 出撃46 撃破8 17%


58 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 13:43:01 g2bgKq7w0
初戦フラチが出たらほぼ撤退だからね
4割8割3割で10%ぐらい


59 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 13:43:18 cdCESE3c0
間違いなく難関任務の一つだな
俺はスルー安定


60 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 13:49:08 M2M3FR1E0
やっぱりそうか
スルーするわ
さんきゅ


61 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:01:03 NrrLF3rA0
水上反撃は13出撃で7撃破だな
索敵値不足でそれたのが1回、ボスC敗北1回、道中大破撤退が4回
キラは必ず付けてる


62 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:11:00 HSsptScY0
便乗して索敵装備どれぐらいつめばいい?

羽黒 観測 32号
神通 32号
駆逐4人 33号x4
でもそれるから 駆逐ひとり33号3積みしてるんだが
大淀使えば全員連撃でいける?


63 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:14:26 WVjNI0Ds0
偵察機少なすぎ電探積み過ぎ


64 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:16:10 HSsptScY0
32号を観測にかえればこの数でもいける?
制空とれるわけじゃないし初戦の重巡軽巡の命中が超重要だから電探多めにしてたんだけど


65 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:16:54 jdpapkwE0
駆逐4重巡1大淀の編成に電探4水観3で足りた
司令部レベルは112


66 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:20:04 8wEC1SA.0
司令120で紫雲2、33号3、照明弾1でやってる。


67 : 66 :2015/06/24(水) 14:21:53 8wEC1SA.0
司令120で紫雲2、33号3、32号2、照明弾1だった。


68 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:23:36 eVHEjU4I0
司令レベルと艦娘レベル次第だけど
どっちも120前後 夕立 羽黒 神通 綾波 島風 雪風 だとかなりきわどい
ランカー装備の紫雲があれば足りる

大淀使っても火力落ちるだけだし駆逐ひとり電探係りでいいと思うけどね
探照灯1つだけなら積む余裕もできるし


69 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:24:19 eVHEjU4I0
司令レベルが低いか吹雪あたりまぜれば全部観測でいけそう


70 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:34:06 .kVxROgs0
索敵多少無理してでも神通いれたいところではある

神通と大淀で火力差20あると初戦で飛んでくる雷撃の数が1本かわるのと
ボスの戦艦3もクリでれば昼に無力化できるし雷撃うてれば1艦撃沈もある

そもそも大淀って雷層低すぎて夜戦連撃補正火力150ほどしかないから
フラ戦の装甲乱数しだいでうちもらすんだよな


71 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:50:04 g2bgKq7w0
命中考えると大淀になると思う
全キラの99重巡編成でも昼間のフラ相手には結構外すし、軽巡は夜戦で外す


72 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:56:08 y2W1Jor20
それでなんで大淀になるのか意味が分からない


73 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 14:58:15 eCa5s3gM0
まーた大淀厨と神通厨の対立か
前回春は簡単だったからどうでもよかったけど冬はイベスレで毎日のように争ってたな


74 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:00:35 g2bgKq7w0
>>72
3スロだと電探だけのところを4スロだと+夜偵積める上に
駆逐の電探下ろして照明弾なり探照灯積む余裕が生まれる可能性もある


75 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:04:00 SGzPS9Iw0
大淀か神通かは索敵値が70になればどっちでもいいだろ。俺は神通じゃ足りないから大淀にしてるけど。


76 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:06:09 sghzFLUM0
あれ? 制空戦おきないのに夜偵って発動するの?


77 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:06:34 ldmeyNnA0
水上反撃で夜偵とかなんのギャグですか


78 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:06:59 7MNKoD9k0
神通使う場合は駆逐ひとり連撃諦めて電探2+夜戦装備つむってことじゃないの?
まあどっちがいいかはさておき
大淀使ってたら初戦フラチ編成で撤退確定もうなずける


79 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:07:02 g2bgKq7w0
夜戦マスでは発動する


80 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:08:38 UpwsPAZ.0
反撃部隊任務の話だろ?
夜戦マスの夜偵なんてどうでもよくね


81 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:11:21 Gbxm0xUM0
反撃は紫雲が何個あるかが一番影響で改。今田に一般人は1個も持ってないんだよなこれ


82 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:11:50 UpwsPAZ.0
むしろボス夜時点で戦艦3匹はほぼ残るから
旗艦探照で少しでも被害軽減しないと夜戦手数足りなくなりそう


83 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:24:36 g2bgKq7w0
命中上がるのにどうでもいいわけないが
上狙って外したせいで下のほうでやられるとかままあるわけで
それに駆逐80重巡90神通90くらいを想定すると
司令部レベルによっては水観2電探5でも足りない可能性があってあまり現実的じゃない


84 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:30:34 tn/aEoQI0
道中夜戦があるのに探照灯は良くないと思うがなー
探照灯のデメリットのひとつ「被弾率増加」 つまり回避ダウンなのだろうけど、あれを気にしてない人多いのが疑問でならん


85 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:36:28 mjWiNxjM0
ボス夜戦が大事って言ってるのに駆逐の連撃を潰すってよくわからん
大淀使うとフラチで撤退する超理論も分からん
お互いが積み方の例を提示しないから前提無視のボクシングになってやがる


86 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:37:26 gwkP5xo20
回避ダウンと攻撃が集中するでは意味が違う


87 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:38:02 qL3XOzsw0
水上反撃でボス固定まで索敵あげようと思ったら夜戦装備積む隙間ないな
多少妥協するならアリだけど


88 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:39:10 et2dHfT20
まずは司令レベルだな
索敵に影響する要素をシカトして話してもしょうがない


89 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:45:51 Jo0VJi5o0
指令116以上ケッコン無しでも水観4本33号3つで全員連撃&照明弾1できる


90 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:48:06 tn/aEoQI0
元ソースというか運営アナウンスだが一応貼っておく ttps://twitter.com/kancolle_staff/status/438562857513254913

「敵攻撃指向率up」が誘引効果だよね。それとは別に「被弾率up」と告知されているわけで・・・
アナウンス見る限りでは攻撃集中も回避ダウンもどちらもあるはずだが、なぜか「被弾率up」を気にしてる人少ないんだよな
私の知るかぎりでは被弾率の検証もされてないはずだが「体感」では2-5上ルート突破率は探照灯の有無で悪い意味で変動してたわ


91 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 15:52:57 0UAw28D2O
2-5(秋)式で60ちょいになるまで索敵上げつつお前の信じる夜戦装備を信じろ、じゃ駄目なのか


92 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:00:38 et2dHfT20
固定って70とかじゃなかった?
索敵下がったんだっけ?


93 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:03:19 pSOwpi/A0
いつも71以上に設定してるわ


94 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:10:12 hX/U/EAk0
そもそも夜戦装備は要らないし、そんなに撤退しないんだよなぁ
平均Lv100行かないけど苦労したことないわ


95 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:12:43 9TevYprE0
多少回避率が落ちても照明弾だけでは夜戦マスの利休が暴れすぎるんよ…
それは置いといて水上反撃に夜偵持ち込むのは夜戦マスで梯形とか
変な陣形選んで命中低下した分補うためにやってる。


96 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:16:52 0UAw28D2O
>>92
検証スレ16-593とか
水上反撃での簡易式ベースなら17-569と18-263で33前後が閾値との調査報告がある


97 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:17:01 mjWiNxjM0
紫雲があれば指令120ケッコン無しの紫雲3、33号3、探照灯でも全員連撃いける というか行ってきた
紫雲2+零観だと逸れた気がしたから試さない 誰かが指摘してくれるだろう


98 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:24:16 nBZPqVcI0
>>94
同じくそれほど苦労した記憶ないなあ。司令部Lv110↑で毎月やってるけど
紫雲無いから大淀固定、索敵足りない場合は重巡を主主観観で夜戦装備無し
大体5トライぐらいまでに終了。内S取り逃がしは1回


99 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:27:58 nBZPqVcI0
推敲中に書き込んじまった
S取り逃がしは1回程度は計算の内で
その後の第五艦隊任務と合わせて
ゲージ破壊と平行して南西諸島任務サクッとクリアコース


100 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:28:25 3ciX51jo0
道中夜戦の探照灯は回避率気にしてかばわせるのを前提でやるもんだと思ってたが違うのか
単縦だとちょっと頼りないから複縦でやってるけど悪い感じはしないな


101 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:28:47 /4xGSuBg0
夜戦装備はいるけど載せられないということ
で、のせられないから不利にはなるけどそれで頑張ってクリアはできるよという話な
あってもなくても同じという表現は間違い


102 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:32:29 Gbxm0xUM0
装備、編成の準備段階からして容易な任務ではないのに苦労しないアピールされてもな


103 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:33:07 hX/U/EAk0
夜戦装備なしで平均出撃回数2未満のうちの艦隊は、
夜戦装備できればもっと楽になるのかな
紫雲もらえる日が楽しみ


104 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:34:30 /4xGSuBg0
幸運と客観的な難度を区別できないうちは
会話が難しいよね・・・


105 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:35:38 T.EHHrrA0
2-5(秋)式で61.3で逸れたことあるから62以上にしてる


106 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:40:02 19gxHNw60
出撃4回を多く感じる人も居れば少なく感じる人もいる。
5-5を1桁回数で終わる人からすれば1削り辺り平均出撃2回以下だから
水上反撃の出撃4回は多く感じるだろうし。


107 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 16:48:39 5nvTwtyc0
水上反撃は11回中ボス7、S6A1、紫雲あり平均130以上、羽黒or鳥海神通夕立綾波島風雪風
探照灯、夜偵は重巡編成では持ってく、反撃では照明弾のみ
2-5は撤退なら大してバケツ使わんし、資源消費も軽いから辛くは感じないなあ


108 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 18:59:06 /KQ2n42A0
流れぶったぎってすまんが
テンプレの編成や装備って最低ラインの方がよくないか?
大和型はもちろん上位装備あるレベルなら書かなくても自分で削るなり盛るなりできるでしょ
それよりはテンプレたよりにする層は初挑戦なり初心者の方が多いんだから
最低これくらいでもクリアはできますという方が有意義じゃない?
実際なんども挑戦しているレベルの人達は、スレは読んでてもテンプレなんて見なくない?


109 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 19:03:49 VkjYt.KQ0
4-5テンプレは>>45でいいんじゃね?
レス番的にもなんかちょうどいいし


110 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 19:27:18 EYTlhfZ20
>>108
大型艦とか装備揃っててもアフィブログ丸パクリで、制空すら理解してないチンパンもいるんだよなあ


111 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 19:28:29 mjWiNxjM0
そんなにテンプレ完成急ぐ必要も無いだろ


112 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 20:13:46 /pcmRFxU0
>>110
そういうやつはまあテンプレもよまんだろ


113 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 20:46:38 .LcbvVRE0
>>110
そもそもここってそんな奴も相手にしなきゃいかんのかという疑問


114 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 20:56:26 UpwsPAZ.0
相手にしないためにテンプレがいるんじゃね


115 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 22:37:27 lJqxMxQY0
話落ち着いてるようなのでアドバイス欲しい

4-5ラスダンやってるんだが削り切れない
ボスまでは割となんと言うこともなくたどり着けるんだがボスで港湾とフラル改が夜戦まで残って、夜戦はカスダメ量産でどうにもならん
編成は戦艦4空母2、平均lv76、ボスマス制空は航空優勢安定、彩雲積まず二式にしてるが既にT字不利回避の問題じゃないような・・・・
問題は戦艦の装備だと思うんだが↓はどうなんだろうか

武蔵改 51cm 46cm 三式弾 水観
陸奥改 試製41 試製41 三式弾 水観
霧島改 試製35.6 試製35.6 三式弾 水観
イタリア パスタ砲改★3 パスタ砲改★1 三式弾 水観  

2隻までは三式弾を91式徹甲弾★6と★8に変えたりしたが結果は同じ
もしかしてもう運の領域?


116 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 22:39:38 nyXA4vE60
>>115
とりあえずダメコン潜水やってみたら
後ルートどれでやってる?
戦4空2で中央→下はまずいぞ


117 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 22:45:38 m/Uy7o3A0
平均lv76ってのが不安だな
高難度海域投入するなら最低80、理想90じゃね
命中はレベルでも上昇するし


118 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 22:47:53 lJqxMxQY0
>>116
ルートは数回中央行ったけど今は夜戦にしてる
ダメコン潜水試してみるけどどうも踏ん切りが付かない(やってみるけど)


119 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 22:48:35 QupofqUA0
>>108
ぶっちゃけ4-5と5-5以外は索敵値以外はどうにでもなるレベルだし・・・
5-5は金剛型とかあったけどやっぱ突破率悪かったからオススメしがたい

>>115
夜偵無いと辛くない?イベントでも使うから速めに作ったほうがいいぞ


120 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 22:54:04 lJqxMxQY0
>>117
ありがとう
一応イタリア抜いたら平均80になるから金剛型にでも変えてみる

>>119
ごめん陸奥に積んでるの水観じゃなくて夜偵だった


121 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 22:55:05 /pcmRFxU0
>>115
武蔵を2番目以降にするとかしてトドメ役を任せてみてはどうか
徹甲弾は旗艦ぐらいにしておいた方が無難だよ


122 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 22:58:56 QupofqUA0
後は霧島とイタリアの砲を46にして火力の底上げするとか?
命中はキラで補う


123 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 23:20:41 tn/aEoQI0
港湾とル改残しで夜戦突入できてるのだからあとは運じゃないか?
レベルが低くともこの感じなら試行回数増やせば行ける感じじゃないかな


124 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 23:51:04 Hyvh5oUk0
>>115
火力156以上の徹甲弾の弾着カットインなら4戦目の反抗戦でも理論上は半分くらいの確率でル級改を中破に出来る
だから彩雲は必要
武蔵は46砲2本で昼も夜もキャップ到達するから三式弾でボス要員に
これぐらいかな?


125 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/24(水) 23:57:34 Hyvh5oUk0
>>124
ミスった
火力160以上だったわ


126 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 00:02:39 w.Yp2Qpw0
>>121
>>124
皆サンクス
潜水編成にして旗艦だけ徹甲弾、武蔵を二番艦に、そして金剛型に41cm砲一本積んで3回で突破できた(イタリアは外すつもりだったけどローテーションにより3回目で使用
イタリアが港湾相手に夜戦で一撃300ダメ叩き出してくれたけど、さっきまでずっと100ダメージさえ出せなかったのは何だったんだろう一体(´・ω・`)
体感だけど潜水編成楽ですね


127 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 00:05:48 BKJbRlxk0
港湾のワンパンで火力潰されるのが痛いしな
それなくなるから楽になる


128 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 01:19:21 crPXXbII0
大和型なしで4-5は12回ほどで割り切れたよ
編成は削りが
妙高70 2号/2号/水偵/三式
長門70 41/41/水偵/三式
羽黒70 2号/2号/水偵/三式
利根85 2号/2号/瑞雲634/三式
加賀65 天山601/流星改/烈風601/烈風
飛龍80 烈風/烈風/天山友永/彩雲

ラスは
飛龍→陸奥(長門と装備一緒)
加賀 烈風/烈風/烈風601/彩雲

大和型は使わないじゃなくて持ってないなんで…


129 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 14:53:33 Mjzai/Cg0
大和型ないけど4-5はなんとかクリアはできると思うけど、良い目引いてゲージ割れるまでどれだけ資材使うのか解らんのが辛いな。
2万以内に収まるんであれば大型凍結して、7月半ばまでなら来月は挑戦してみたいんだけど


130 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 14:55:14 uQE54YeU0
4-5は扶桑型2重巡3加賀でラスト割ったよ。


131 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 15:18:02 8V.4W3MQ0
大和型のありなしで撃破率10%も違わないでしょたぶん


132 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 15:25:22 2INWm6jw0
>>130
最終何回だったのか、S勝利だったのかも聞きたいな。軽い編成もいいけど回数かかると意味がないしなぁ。


133 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 15:29:54 S3mqvxQ.0
編成もそうだけどレベルも確認しておかないと
軽めの編成と思ったら全艦130オーバーだったとか参考にならない場合もある


134 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 15:30:31 XPol5V160
10%以上は違いそうだな


135 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 15:49:56 9ymsBl5U0
中央4戦は港湾ルーレットの運もあるからなぁル改も重い
だからこそ吸える潜水ルートが注目されてるんだし
そういうわけでテンプレ報告は大事ということで


136 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 15:53:34 z2KwmJ8E0
上ルートで割った猛者もいるみたいだから軽い編成は逆に極めてる場合もあるわな


137 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 15:55:09 JCtkS4Fw0
削りは中央でいいけど割りは大和型居てもシンドかったから下で行ったわ
ボスまで行って撃破できないで泣くくらいなら道中撤退で泣きたい


138 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 16:13:07 s2wxENsU0
俺も削りは上でやったよ、まあ大してきつくはなかったかな
でも割るのは非常に大変だった…


139 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 17:24:22 X2gZCIwU0
上ルートって中央ルートのことなのか?


140 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 17:31:21 JCtkS4Fw0
上は上でしょ
すいらいせんたんルート


141 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 18:42:39 s2wxENsU0
うん、軽巡1駆逐2のルート
Iマスには行かずにADGFJMのルートをやった


142 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 20:15:15 Cnvljwc60
すげーな・・・、素直に尊敬するわ・・・


143 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 20:27:24 2yKJ421Y0
削りじゃなくて割ったのかよ!!
すごすぎる


144 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 20:37:11 s2wxENsU0
いや>>136の見た人は割ったみたいだけど、俺はラストで4連続ボス逃したから諦めて潜水夜戦ルートで割った
でもその内2回はボス以外撃破かつボス残り30以下まで削った
編成は扶桑綾波夕立大淀羽黒加賀
今月は時間がなかったから途中で諦めちゃったけど
来月は削り扶桑綾波夕立大淀加賀隼鷹、ラスト扶桑綾波夕立大淀羽黒加賀で最後までやってみようかなって思ってる


145 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 21:13:07 atZoSmps0
4-5の話題が多い中、3-5準下ルートの分岐を確認してみた
下の結果は同じ艦だけで調査したわけではないので参考程度に
レベルや装備も適当なので、きちんと編成すればボス撃破率はもっと高くなるはず

【3-5】 準下ルート 100戦 航巡1 軽巡3 駆逐2
上A 51 下B 49  E逸れ 17/63(27%)

       A大破  B大破  E逸れ  G大破 ボスミス(C敗北) ボス撃破(S勝利) 
4戦ルート   19   12     5     6      3(1)          6(5)   
3戦ルート        6    12     5      2(1)          24(20)

サンプルが少ないが、航巡が入るとE逸れは20%ではなく30%の可能性もあり
4戦ルートは予想以上に初戦大破率と、ボス撃破率が悪かった
よく議論になるのは羅針盤の機嫌次第で試行回数が大きく変わるのが原因のひとつか


146 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 21:22:55 l0ZpCEzs0
西村艦隊の人はもっとキツイ編成で4-5最終でS取ったからなw
山雲 扶桑 最上 満潮 山城 時雨
これで夜戦ルートからの撃破
ニコ動にあるけど三式弾持ちの3隻が夜戦まで健在という運の良さもあったが


147 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 21:25:16 cpt0bh6s0
3-5中央入りは1/4か30%程度と踏んでたからまあそんなものかな
初手のNとS率が結構参考になりました

Gマスの事故率が気になるけど、最終編成以外も試行に入ってるんでしょうか


148 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 21:26:42 cpt0bh6s0
>初手のNとS率が結構参考になりました
訂正:初手のNとE率が結構参考になりました


149 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 21:27:43 bJzq0QoA0
>>146
いつも思うけどこの人本当にすごいよな
純粋に尊敬の念しか浮かばない


150 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 21:45:09 atZoSmps0
>>147
あくまで参考なので、最終編成以外も混じっている
ただ、今月分だけなんで最終以外でGマス通ったのは4回ぐらいだと思う


151 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 21:48:36 JCtkS4Fw0
>4戦ルートは予想以上に初戦大破率と、ボス撃破率が悪かった

初戦大破はともかく3戦ルートに比べてボス撃破率が下がるのは当たり前では・・・?


152 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 21:54:07 s2wxENsU0
>>151
そりゃ下がるのは当たり前だけど、書かれてるようにあくまで「予想以上に」悪かったってことじゃないの?


153 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 22:01:41 crPXXbII0
航巡を水母にするとそれは減るんだっけか


154 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 22:19:24 miUdAK920
E逸れはなくなるんじゃないの?
水母でも逸れるんだっけ?


155 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 22:31:01 wqfgB/DM0
水母入り編成でやってるけど水母が原因で逸れたことは一回もないよ


156 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 22:46:29 ZF6wOQ4Q0
E逸れは初手A引かなければ、水母軽巡駆逐だけなら発生しない。初手A引いても編成次第じゃ戻れるけど厳しそう。


157 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/25(木) 23:16:11 crPXXbII0
そーだよな、ありがとう


158 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 00:42:19 fDvRiNi60
3-5 水母1航巡1軽巡3駆逐1 14年10月からの記録

B→G 155回
B→E 47回

E逸れ 47/202


159 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 05:51:42 CY/dRDCk0
【海域】 5‐5
【司令部LV120】
【出撃回数】21   ボス到達回数8 大破撤退7
【編成、装備】
Lv117 千歳航改二  烈風601/烈風/烈風/烈風
Lv128 大和改    試製51/46㎝★+2/夜偵/一式徹甲★+3
Lv128 武蔵改    46㎝★+2×2/夜偵/一式徹甲★+3
Lv130 長門改    41㎝★MAX×2/零観/九一徹甲★+9
Lv127 飛龍改二   江草彗星/烈風601/烈風/彩雲
Lv127 加賀改    友永天山/烈風/烈風改/烈風
【コメント】
支援は無し


160 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 09:07:36 dTYfvHpA0
MAX+2×2←とかめんどくさいなあ


161 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 09:12:54 eQCO3wJw0



162 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 09:22:02 ZIFhrC0gO
それめんどくさいとかお前だけだぞ


163 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 09:27:23 iscsitgc0
MAX+2とかちょっと無理だわ


164 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 09:31:51 B88pcbNw0
いつの間にか九四式じゃなくなってたのか


165 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 10:16:38 .x/sOGG60
>>160
MAX+2×2って本当に書かれてたら確かにどういうこっちゃってなるけど
>>159に書かれてるのはMAX×2と+2×2だから特に問題ないっす


166 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 11:55:26 yuNET/Vs0
4-5のラストで潜水艦いれる場合って戦艦と重巡の割合は戦艦4が多数派なのかな?
三式と徹甲の割合や装備、彩雲ありなしにもよるだろうが
戦艦多目なら全員三式くらいで徹甲減らす方がよい感じ?

今月は潜水なしでやったけど来月は月初め頃に割って備蓄しないとだから
潜水いれてやった人の印象良かったら聞かせて


167 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 11:57:16 BmBdA7A20
>>166
潜水でラス1発クリアだったが
戦4の徹1三式3でやった


168 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:00:58 b0yiqt2g0
俺も戦4潜1加賀(道中撤退1、ボス撃破1)
戦艦の内訳は大和型2扶桑型2、大和型片方は徹甲弾で他三式


169 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:03:10 BmBdA7A20
来月大和型いれるかいれないかが問題だ
いなくてもいい気はするが、ケチって撤退増えるのも微妙な気がする


170 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:07:21 dL3woqyA0
4-5ラストってたった1撃破だからまだ個人の偏り大きいんだよな


171 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:12:16 iscsitgc0
4-5は道中の撤退で苦労したけど、ボスの撃破率は100%だったからな
ここで見た感想と正反対


172 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:13:02 iVUkz3Bc0
ボス撃破100%ってすげぇな
どんな編成と装備で行ったか教えてくれ


173 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:15:22 mEmapDFo0
>>166
道中もボスも昼戦で敵減らさないとキツイから戦4の3式×4だな


174 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:27:18 2QiBep.E0
>>172
>>170だから編成とか聞いてもあてにならんと思うよ
全く同じ装備・編成でもボス一発も中々決められない場合も十分あり得る


175 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:30:34 XTnISCU60
昼で敵を減らさなければいけないからこそ旗艦の戦艦は三式→徹甲を推したい
ネ級ちゃん連撃だとかわしまくるときあるし


176 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:32:42 yuNET/Vs0
>>167>>168
ありがとう、来月は徹甲を1つ大和型に積んでやってみる
>>173
昼や道中なら徹甲の方が三式より良いんじゃなかったっけ?
対空的な意味合いなのかな


177 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:33:35 iVUkz3Bc0
>>174
書き方からして削りの時からボスは到達さえすれば100%撃破してたって言ってると思ったんだが


178 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:36:49 dL3woqyA0
実質的には「ラストの到達時に1発だった」という報告だな


179 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 12:39:20 PxLhgnI20
4-5ボス最終は2つの不運は体験した

丁字不利丁字有利

4-5は死ぬほど難しい訳ではないけど安定しない嫌なパターン多いよね


180 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 13:25:54 mEmapDFo0
>>176
いや、重巡と戦の比率の話。
戦4なら道中や昼戦での火力に不安はあんまり無いので誰が生き残ってもボス倒せるように
全員3式のがいいと思う。


181 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 13:29:38 yuNET/Vs0
>>180
なるほど、それなら納得
何度もありがとう


182 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 13:53:10 uI79XSS60
4-5ラストは潜水編成で行ったけど加賀大破撤退2、扶桑大破撤退1、呂初戦大破撤退1で結構苦しめられたな。途中真ん中ルートに変えようかと思ったけどこのまま押し切った。加賀は二回撤退してから大鳳に変えました。平均レベルは90ちょい。


183 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 15:16:28 vRmTyXVQ0
でもボスは一発だったんじゃないの?
ボスに辿り付きさえすれば強いのが潜水編成の良さよ


184 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 15:52:55 J3SgN7uo0
ル改に暴れられたり夜戦の初手で1人潰されたりするから他の編成よりは良いかもって程度かなあ
港湾の昼砲撃を1回でも躱せれば潜水いらん気もするけど避けられる気は全くしない


185 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 18:54:38 mMD3zzfw0
最終港湾相手では大和型でも三式特攻無しだと火力180・残弾補正無し(3戦目)・小破以下でも
夜戦連撃ダメージが1HIT割合ダメ〜90前後だからなー
ネ級の相手もケッコン・キラ付け・改修済みの有無がでかい


186 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 19:59:50 p.1SOIr20
大和型なら200は超えられるでしょ


187 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/26(金) 20:48:55 L9Mb0OjY0
夜戦火力のキャップも知らんエアプでしょ
実際は大和型なら三式無しでもそれなりの火力が出せるから
徹甲に換えるのもアリなくらいなのに


188 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 00:44:30 n8IZa0eE0
>>183
その肝心のボスがT字不利2連続でどちらもあと僅か削れなかった。反抗戦以上ならボス一発余裕だと思います。次からは彩雲積んでいく・・・


189 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 01:32:32 8SlWiSHM0
4-5のラストなんだけどどはまり中
烈風しかないと潜水艦編成はキツい?
加賀に烈風3だと制空たりないから加賀に烈風4乗せているけど
ボスにたどり着いても戦艦4隻だけで夜戦時随伴1以下にできないし戦艦3隻残っても1隻はやる前にやられる
これってひたすら祈ってくりかえしてたらいける?それとも加賀置物の時点でやり方間違ってる?


190 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 01:48:33 sva6wxOc0
>>189
置物にしなくても烈風3+彗星江草or爆戦と扶桑型改二で制空取れんか?
加賀は旗艦じゃなくてケツにおいてる?
夜戦ルート通ってる?
制空さえ取ればT不利引かない限り潜水デコイならボス付けば高確率で勝てるはず


191 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 02:40:58 eXhqOS3E0
ラストの夜戦3戦ルートは最悪のパターンを想定するかどうかで必要な制空値が変わるな。
最悪のパターン(ボス前均衡・たこ焼きダブル)ではノーマル烈風3+爆戦+扶桑改二最大に12型1つずつでは届かなそう。
烈風601を2つと烈風改があれば3つでいけるが烈風しかないなら4つ積まないと確実に優勢取るのは厳しいね。

とはいえボス前パターン4種・ボスパターン2種だから、各編成の出現率が同じなら1/8か?そこまで気にしなくて大丈夫なのかなぁ・・


192 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 02:45:05 xcadwD260
レアケース想定した装備の組み方はレアケースでは率が上がっても
他で下がるからスッパリ切ったほうがうまくいく


193 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 03:11:00 8SlWiSHM0
>>190
wikiみると制空優勢が167と123なので167が出たら仕方ないと諦めない限り
>>191さんが言っている通り烈風だけだと4ついるんですよ
といっても両天秤にした結果どちらにも勝てないならタコ焼き2個でたら諦める方が良さそうですよね
制空互角でも倒せないわけじゃなさそうですし


194 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 03:20:01 b9VZ0tLo0
Hマスの制空互角の時の脅威は航空戦で事故ること


195 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 07:27:08 qNM2txGg0
確保でもst1撃墜0%で飛んでくることあるのに
互角の時だけ事故るなんてことは相当試行回数重ねないと体感できないよね


196 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 07:31:49 qNM2txGg0
ごめん
確保撃墜0%はないわな最低2割前後か


197 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 12:44:06 LZ3zFbxA0
元がキャップ超えてたら関係ないけど、そうじゃなければ2割減ると言っても装甲抜いた部分が直接減るから実質的なダメージの減少量は2割では済まないし、結構侮れないよ


198 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 13:17:17 6GK18FEE0
艦載機が2割減ったら威力も2割減るってわけでも無いけどな


199 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 15:55:17 sva6wxOc0
√0.8≒0.89で定数足したり、キャップとかあるから
艦載機2割減っても威力は1割も減らない感じだな


200 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 16:28:40 QQvi.09Q0
4-5のHマスの航空戦で加賀の装甲2回も抜かれたので来月からは大鳳使う。
制空落ちる分は長門型を扶桑型と入れ替えって感じでやりくりする


201 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 18:10:25 OWP/L35U0
1ヵ月後・・・そこには扶桑姉妹の装甲を抜かれる>>200の姿が!
ラストで長門と扶桑改二は迷う所だよね


202 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 18:30:43 g8nlhS2Y0
Ex海域じゃないけど、結局6-3でも秋津洲は役立たずか…
何のためにいるんだろこの子


203 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 18:52:00 OWP/L35U0
二式大帝が本体なのに本体が産廃だからね
魚雷が産廃の重雷装巡洋艦状態よ


204 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 18:52:40 5OAgF6v60
3-5
足柄76 3/3/観測/三式
羽黒83 同上
おいげん86 SKC/SKC/夜偵/三式
加賀146 彗星601/烈風/烈風改/烈風
大鳳141 烈風601/江草隊/烈風/烈風
蒼龍96 爆戦/烈風601/烈風/彩雲
制空424
上ルートをこれでもう20回くらい挑戦してるが一回も大破無しでボス到達した事ない
戦艦入れてほっぽは互角で乗り切ったほうがいいの?
全く抜けないのでいつも下ルートの合間にやったりしてました


205 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 18:55:13 zvZoOY/k0
毎度思うがほっぽで掘る以外のメリットあるのか上ルート


206 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:00:43 c1Vv0HLY0
下に慣れたらもう上には戻れんわ


207 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:04:55 OWP/L35U0
明石2号欲しさに北ルートやってたが大和型入れようが事故るし満身創痍は毎度のことよ
被害減らしたいなら潜水入れて全艦キラつけるしかない


208 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:06:42 1/OKBXxY0
3-5は色々試したけど航巡1軽3駆2の下ルートが一番楽で落ち着いた
たまにそれるけど、戦闘でハマるストレスがなくていい。今は削りもトドメも全部これ


209 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:07:40 on2zIFO60
たまにそれるけど、戦闘でハマるストレスがなくていい。(F5ポチー)


210 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:10:21 c1Vv0HLY0
そんなにいいなら来月試そうかと思ったがF5前提なのか
なら今まで通り水母1軽1駆逐4で大破祭りしながら頑張るか


211 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:10:47 ihW26/R.0
>>208
航巡1だとEそれがあるけど水母1だとEそれがない気がした
水母安定だと言っておこう


212 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:12:36 NWx8y3A20
>>210
軽1駆5で全キラお勧め、ただキラ付けが面倒ではあるけど
全キラで毎週3-5で北方任務を消化するようになったら出撃回数1桁で収まるようになった


213 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:14:28 BQ8yvSUo0
夕立綾波島風雪風天津風あたりが全員レベル90台後半なら
キラ無し軽1駆5おすすめ


214 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:15:59 z1bzrqSQ0
キラ付け必須でないとクリアがきついなら
やっぱり上のがいいな


215 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:16:30 Q58H/ZP20
んなこたーない


216 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:18:24 c1Vv0HLY0
軽1駆5は削りにはいいんだが
最終で2戦目やたら大破続くようになって水母いれるようになった


217 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:23:07 OWP/L35U0
3-5北は1マス目のエリタと2マス目のフラヲ改がまず鬼門で辛いです


218 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:27:36 zvZoOY/k0
駆逐改二勢揃ってるなら、キラ無し軽1駆5で
寝る前に大破した子でドックがいっぱいになるまでローテ
バケツなしクリアも十分狙えるやろ


219 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:28:36 1/OKBXxY0
>>211
それない、あるいはそれにくいなら来月は水母に変えて試してみるわ

下は連撃要因増やせば安定するから別にキラいらんと思うぞ
潜水試したときはキラないとラストやってられん感じだったが


220 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:33:39 g8nlhS2Y0
航巡入れて3-5準下ルートやってる人はそれたらちゃんと甘んじて一戦やってるんだろうな


221 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:35:49 NWx8y3A20
実装されて9ヶ月以上も経つのに提督ごとに編成やルートの最適解がこうも異なる3-5はある意味非常によく出来たMAPとも言える


222 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:35:55 Om8raiEI0
3-5解放から今までずっと水母1軽1駆逐4で行ってたけど一度もE逸れしたことないな
最近は水母1軽2駆逐3にしてるわ
道中の大破撤退率はかなり改善した気がする


223 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:42:24 on2zIFO60
>>220
それてもストレスたまらないらしいからね


224 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 19:57:27 fhXRjH1g0
3-5は実装された月以外は全部航1軽1駆4でやってるけどE逸れ経験ない
本当に逸れるのか?と思ってるw


225 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 20:23:27 BQ8yvSUo0
初手上逸れがあるからやらない


226 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 20:27:06 qNM2txGg0
>>220
水航軽3駆で羅針盤F5でぶん殴るのおすすめだよ?


227 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 20:43:57 s8UbGYMU0
f5できない雑魚多いな


228 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 20:47:35 yPmFQJos0
イタタ


229 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 20:58:14 gjRmxSss0
>>227
日本語で頼むわ


230 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 21:10:00 n8IZa0eE0
>>222
初手A引いたらE行っちゃうくない?今月それで二回もE行かされた、ハゲる。


231 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 21:58:22 BQL891cI0
>>230
3-5で水母(航巡)1軽巡1駆逐4の編成は絶対にA→Eに行くので、初手Aだったら撤退だよ
軽巡3に比べると、戦力が低下するけどAに行く確率が低いのが良い
準下ルートは大破が出なくても、Aで被害が大きければ撤退した方がいいし


232 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 22:03:50 O7MhzWlM0
3-5下ルートで行く人多いんやな
おれは実装月だけ下で他全部空母3の上行ってるわ
もしかして少数派・・・?


233 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 22:05:36 ihW26/R.0
軽巡1で駆逐2以上で A-E 確定みたいだね
自分は 水母1雷巡1軽巡2駆逐2
これで今のところ準下 A-D-B 固定 そこからEはまだ経験ない
(ないだけでそれないまではまだわかってない)


234 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 23:03:12 on2zIFO60
>>232
実装当時に水雷戦隊で挑んで散々だったから
それからは長いこと大和武蔵まで駆り出して戦3潜3でやってたわ
今は駆逐の改二も増えたし素直にキラ付けしつつ水雷戦隊でやってるが


235 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 23:36:25 U27nGZZs0
水1軽2駆3で北方任務こなしてるけど、今週は初手A8連続となかなか酷かった
思わずオンメンテを疑ったぜ


236 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 23:41:36 QQvi.09Q0
軽2だと北に行くほうが多い。だからゲージ破壊以外は使わないほうがいい


237 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/27(土) 23:53:42 n8IZa0eE0
>>231
うわああああ。この編成だとA→E固定かよ・・・教えてくれてありがとう。戻れる条件は軽巡2以上だったか・・・


238 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 00:13:41 xXBks1bs0
>>236
個人の体感ではB寄りのランダムぐらいに感じてたけど、A寄りだったのか
A自体の突破率はそこまで悪くないんだけど、4戦になるとやっぱりボスが安定しないんだよなぁ


239 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 06:11:17 5q9fp6ig0
3-5は、「軽1駆5」でやったときも「航巡1軽1雷1潜3(潜水艦キラ無し・新型缶1積み)」でやったときも
クリアまで出撃15回前後で、上ルートを「戦3潜3」でゴリ押しするより5回ほど増える感じだったけど、
軽1駆5は最短ルートかつまんべんなく被弾するおかげか、この3パターンの中では一番気楽だった


240 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 06:55:08 ldav0nBU0
まあ3-5最終編成が気にならないくらいには駆逐艦育ててねってことなんだろうね


241 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 09:32:05 1i5N22RY0
Wikiにも書いてあるんだな
3-5A分岐 Aルート通って「軽巡1かつ駆逐2以上のときE」
だからA通ってからE逸れせずにボスに行くには軽巡2以上必要なわけか
ただし軽巡1だと初手B寄りで、A行ったら撤退するしかないと

あと雷なし軽巡2の編成の初手はランダムじゃないかな
上A寄りとしてる検証がWiki含めて見当たらないのもあるが、
少なくとも軽巡3においては直近の55出撃中24回が上A、31回が下BだからWikiの通りランダムだと思う


242 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 09:56:18 i7eDaySk0
軽2駆4だと初手7割くらいはBじゃないかな


243 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 10:08:05 1i5N22RY0
>>241補足&訂正
軽2駆4はA寄りとする記述はないがB寄りとする記述はWikiにある

軽1駆5……ほぼB固定、ほぼG
軽2駆4……B寄りランダム、ほぼG
水1軽1駆4……B寄りランダム、A通ったらE逸れ確定、B通ったらほぼG
航1軽1駆4……B寄りランダム、G寄り70%でE逸れあり
水1軽2駆3……ABランダム、ほぼG
水1軽3駆2……ABランダム、G寄り70%でE逸れあり
航1軽3駆2……ABランダム、G寄り70%でE逸れあり
水1航1軽3駆1……ABランダム、G寄り70%でE逸れあり
雷1軽2駆3……A固定、ほぼG
雷1航1軽2駆2……A固定、G寄り70%でE逸れあり
雷1軽2潜3……A固定、ほぼG (潜母に瑞雲で軽巡が弾着)


244 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 11:02:37 w3HN9JF.0
固定以外のいわゆる準下ルートが人によって編成全然違うわけだ


245 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 11:15:31 6k5cXXVE0
水1軽3駆2って下から逸れるのか?


246 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 11:23:58 xcUYjLeM0
雷1航1軽2駆2がG寄り70%が信じられん、いつ行ってもE逸れだからやめたわ


247 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 11:28:48 1i5N22RY0
ほぼGとなる縛りが軽巡2以下だからね
軽巡3でそれから外れちゃう


248 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 11:36:53 .TwQM0aY0
自分で毎回ルートの記録をとって100回も繰り返せば
傾向は見えてくるよ


249 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 11:40:30 YNTfuZIk0
まさかここまで奥深いとは…


250 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 13:31:15 PMt2TmkI0
>>243
> 軽2駆4……B寄りランダム、ほぼG

うちは実装からずっとこれだな。すいらいせんたんMAPなんだから拘りを持って他の艦種は入れない
たまに初手上に逸れてもがんばってボスまで辿り着いてS勝利取ったりするからうちの艦隊は侮れん


251 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 14:02:08 0qx5jsmo0
4-5の空母って誰がいいの?
ラストになったから下ルート選択してるけどボス前か夜戦で空母が大破する
加賀でも大鳳でも同じ、キラはもちろん付けてる


252 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 14:04:34 .q/22CGk0
>>251
艦これの根幹はいい目が出るまでサイコロ振り続けるゲームだってわかってる?


253 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 14:05:40 0qx5jsmo0
>>252
なんでそんな喧嘩腰なの…?
もちろん分かってるよ


254 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 14:26:29 xcUYjLeM0
>>253
分かってるなら好きなの連れてけよ


255 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 14:31:22 0qx5jsmo0
だからなんで喧嘩腰なの…


256 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 14:36:10 PMt2TmkI0
>>255
この程度の物言いで喧嘩腰とか感じるんならここ向いてないよ
公式コミュニティとか行ったらどう?


257 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 14:38:52 jOprG1IU0
>>255
分かりきった質問した挙句教えてもらったのに被害者面奴〜〜wwwwwwwww


258 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 14:52:41 kiZKpQWE0
逆にどういった返答を期待していた、予想していたのかを聞きたい
煽りではなく


259 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 15:13:48 SG6ehl520
>>255
質問に対する答えではなくて
自分の愚痴に対する同情や同調を求めてるから叩かれる
愚痴吐きたいなら愚痴スレや日記スレ行けよってことね
もし純粋に質問したつもりなら書き方が悪かったね


260 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 15:36:20 SW44mukY0
そしてIDが変わって新しい荒らしが産まれるのであった
叩くのいいけど程々にしとけ追い込みすぎると面倒な未来しか無いし
抵抗できなさそうなの確認して後からいじめに参加するようなのはやりすぎ


261 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 15:44:44 xzpZPjoM0
こうしてスレから人が離れて行く
正直最近は煽るばかりで大した情報も流れてないから見限ってる節がある


262 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 17:12:03 o8fZR4O20
特にネタもないから暇つぶしに徹底的に叩くんだよ


263 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 17:14:06 .q/22CGk0
わかったわかった質問スレに行ったほうが優しく教えてくれる人たくさんいるよ
って言わなかった俺が悪かったわ


264 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 17:24:50 /jUDA0sE0
質問したけりゃ構成レベル装備ぐらいは最低限晒せとは思う
キャラ名だけ言われても知るかで終わる


265 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 17:52:26 jOprG1IU0
はやく6-5が来てくれたらなぁ


266 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 18:09:02 B9F6YmTc0
5-6でもいいよ?


267 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 18:09:21 PBRYi22.0
4-5も6-3もヌルかったし、5-5実装初日のような、ちょっとこれ無理じゃね感ある海域はまた来てほしいな


268 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 18:09:49 p9Ww9t9Q0
1-6みたいに5-5突破前提海域になるんじゃないの
圧倒的絶望・・・!


269 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 18:27:31 o8fZR4O20
5-5くらい毎月消化するだろ


270 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 18:29:49 BniQ/bjY0
いや5-5実装直後は厳しかったぞ弾着も無かったし昼連撃も無かったし


271 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 18:41:27 qAKv6vMc0
大鳳がいると強かった>5-5
ビスも弱いし、バルジも極一部の提督がちょっと持ってただけだしな・・・


272 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 18:49:05 i7eDaySk0
4‐5や5‐5みたいなとかく一発中破が頻発するマップでは大鳳はいいね


273 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 19:30:21 El0SuFAw0
弾着ないから確か3月はボスで制空取らなかった記憶があるなあ


274 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 19:41:23 jOprG1IU0
5-5は高速戦艦6隻でやってるのだが


275 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 19:50:43 Py5TSIMM0
こないだここでアドバイス貰って加賀烈風4から烈風3と艦爆にしたら2回目で4-5越せました
ボスがタコ焼き1でたまたまきてくれたのに加えて運が良かっただけで削りが8回、ラストが19回かかったので
来月も烈風だけだと苦労しそうで資源が心配

ちなみにラスト下ルートって全部単縦ですか?
ここで紹介されてた西村艦隊編成の人見たら1戦目が梯形だったけど2戦目が輪形、複縦の人もいそうかな


276 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 21:23:33 tts6h14w0
1戦目はエリツや後期駆逐の回避が高いから単縦選んでるな
夜戦マスは宗教で選ぶ人も多そうね


277 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/28(日) 22:09:11 gcqh1jSI0
>>270
細かいことだが昼カットインと昼連撃はまとめて弾着観測射撃ね


278 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/29(月) 11:31:57 6cqhV6Io0
備蓄始める前の7月上旬までに4-5か5-5どちらかを割って、設計図確保して山城を改二にしたい。
ぶっちゃけ資源消費的にはどちらが安く上がると思う?運なんだろうけど確率的にはどっちがましなんでしょう
当方、艦隊平均練度70台、大和型ビス大鳳無し。やや不足気味かとは思うけどキラ付け試行回数で割るつもり。
5-5なら金剛3空母3の高速ルート使う予定。
主要艦の改二はほぼ終了(残りは扶桑→7月早々に1個勲章取ったら改二に。山城、とねちく)


279 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/29(月) 12:13:10 eo3UsFig0
どっちも初めてか?
それなら数字順に手を付けるのが無難


280 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/29(月) 12:18:02 6cqhV6Io0
初めてですな
ただ4-5は5-5よりきついという意見もちらほらあるし悩みどころ


281 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/29(月) 12:21:55 z0H0tcdc0
5-5よりは4-5のがマシ


282 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/29(月) 12:23:19 odXPwF/Y0
>>280
4-5が5-5より厳しいって言うのは、大和型所持&江草複数養殖完了な極まった提督が言う台詞だから、
貴方の場合は4-5の方が楽だと思う。


283 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/29(月) 12:26:18 6cqhV6Io0
なるへそね。
では4-5で行くか。
運ゲーは同じだとして、長門型2金剛型1、扶桑、潜水1の加賀の重量編成でやるか、戦2重巡3のスナイプ型でやるかどっちかだな。
これこそ運次第だからどっちがましとは言えないだろうなあ


284 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/29(月) 12:29:16 z0H0tcdc0
>>283
削り→スナイプ、ラス→潜水ダメコン3戦ルートを推奨しとく


285 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/29(月) 15:54:22 KwIs6hdQ0
>>278さんは5-1西村歓待は終わってるの?


286 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/29(月) 16:03:09 ZCQDtfLg0
勲章が1つ足りなくて今月必死こいて5-5やった後に西村艦隊やってないことに気付いた提督がここに


287 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/29(月) 16:51:39 6cqhV6Io0
>>285
西村艦隊も7月にやって勲章4個にして、山城改二予定


288 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/29(月) 17:15:31 cPnbdflk0
4-5は西村艦隊でも割れるなら制空捨てて戦艦6隻で殴りにいってみたいが
やっぱり潜水1戦艦5の方が安定しそう


289 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 03:15:16 ZWTiVZTc0
大口径主砲の対空カットインでも撃つ?


290 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 15:41:13 fEbAw4OU0
4-5って三時間ぐらいで終わるかな?
まだゲージ1ミリも削ってないんだけど・・・
重巡、航巡、戦艦、空母はすべて90レベル以上です


291 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 15:45:03 GjomMZ7I0
4-5は削り楽だがトドメはハマる可能性があるからなんとも
流石に5-5よりは楽だけど


292 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 16:03:07 oCj1QwDA0
バケツや伊良湖などに糸目をつけなかったら1時間に10回は出撃できるだろうから
30回も出撃したら終わる可能性は高いと思うがまとめてやるとハマる場合も多いからその可能性も低くはない


293 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 16:21:38 fEbAw4OU0
悩ましい・・・バケツはガンガン使えるんだけど、間宮&伊良子はさすがに・・・
うーん・・・諦めるかなぁ


294 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 17:06:03 /x/nWz5U0
やってみてから決めるのも手だぜ
削りはヌルヌルだから1時間もかからん
その後は気合


295 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 18:36:51 ADJmSoVY0
4-5は最初は5回ストレートでクリアできたけど、次の週に東方任務やったところ、ボス到達6回のうち全部旗艦残しのA勝利だった
今日やったらボス到達3回中、旗艦撃破2回

まあ、運だね、本当


296 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 19:17:21 oCj1QwDA0
削りとはいえ道中撤退なしでストレートってうらやましい
特にラストの下ルートなんて3回連続ボス到達すら厳しい


297 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 22:17:31 9mkUSF5g0
3-5がアウトだった
北ルート重巡3出撃10回でボス到達1
残りはほっぽちゃんにすらたどり着けんかった
タ級とヲ級が同じキャラ狙いすぎなんよ……


298 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 22:36:41 E5/NCReI0
3-5上ルートって道中だけなら4-5より事故多いからなぁ
来月からは下で1ヶ月使って気長にやりなされ


299 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 22:58:17 L3/oOyzM0
明石掘りたいからそのついでに、とかならともかく
ただのゲージ削りを上でやるのはさすがにお勧めできないなあ
少なくとも削りは軽1駆5で下ルートで良いんでないかと


300 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 23:19:48 RjkO.juA0
3-5は上も下もキラ付け推奨やな


301 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 23:21:48 Ng5mI9O.0
いいえ


302 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 23:38:54 9mkUSF5g0
北はつけたほうがいいと思う
南は1ヶ月かけるのならどっちでもいいんじゃないかな


303 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 23:41:49 pLC0u8/w0
クリア速度考えたらキラ付け以外考えられん


304 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 23:46:29 I5gq741A0
3-3を4回、3-5南を1回を毎週やるからキラとかつけないな。


305 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/30(火) 23:57:35 9mkUSF5g0
3-5ドはまりの結果、来月用にキラつけして置いてあった瑞鶴翔鶴飛龍を投入してギリギリクリア
途中から道中安定させようと彩雲外したが、結局T不利引いたのはゲージ破壊時のボス戦だけだったw


306 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 00:34:18 GR.IOCKY0
そーいや前スレかで噂になってたのを見た気がした程度だけど4-5に3連装魚雷装備した401持っていったら轟沈しないorするのは珍しいとか
今4-5挑戦してるから、ダメコンと3連装装備して試してくるわ


307 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 00:44:18 AjWvSNRY0
最終形態だけな


308 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 00:51:01 4OsZog2.0
【5-5】
出撃/ボス撃破 5/5
初めてストレートで終わったので記念に

※編成
ビス 142 46砲★9 46砲★5 零観 91式★9
大和 144 51砲★2 46砲★5 夜偵 1式★6
武蔵 144 51砲★2 46砲★5 夜偵 1式★4
加賀 133 江草彗星 烈風601 烈風601 女神
隼鷹 128 烈風改 烈風 烈風 女神
蒼龍 78 紫電改二×4

蒼龍以外キラ付け。蒼龍は装甲のみmax(2隻で交代)
5回目は空母のキラが切れたがそのままキラなしで突撃。
女神消費1(ボス前大破進撃3)。轟沈0(蒼龍の大破進撃なし)

道中、決戦両支援有
※編成
駆逐2 主2 33号 (遠征用のコモンLV50ぐらい)
戦艦2 46+試41×2(扶桑型124、道中) 46×2+試41(長門型145、決戦) どちらも+32号
蒼龍78 江草99×2 32号 FuMO
飛龍77 江草99×2 32号×2

全艦キラ付け。


309 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 03:01:46 4OsZog2.0
【4-5】
※削り
ボス撃破/出撃 4/5 ルートBCFJM
Roma  97 46砲★9 46砲★5 紫雲 91式徹甲弾★9→三式弾
鳥海 126 3号砲★9×2 夜偵 三式弾
筑摩 132 3号砲★4 2号砲★9 瑞雲12 三式弾
利根 132 同上
大鳳 142 烈風改 烈風601 天山友永 99江草
葛城  98 江草彗星 烈風 烈風601 99江草

徹甲弾装備で1撃破1ボス撃破失敗の1/2
状況的に三式弾装備してれば勝てたと思ったので三式弾に変更して3/3


※破壊
ボス撃破/出撃 0/4 ルートBEHM
Roma  97 46砲★9 46砲★5 紫雲 三式弾
鳥海 126 3号砲★9×2 夜偵 三式弾
筑摩 132 3号砲★4 2号砲★9 瑞雲12 三式弾
利根 132 同上
伊58  99 4連装酸素魚雷×2
加賀 133 烈風601×2 烈風改 彗星江草

ボス撃破/出撃 1/1 ルートBEHM
Roma  97 46砲★9 46砲★5 紫雲 三式弾
ビス 142 46砲×2 紫雲 三式弾
鳥海 126 3号砲★9×2 夜偵 三式弾
羽黒 119 2号砲★9×2 夜偵 三式弾
伊58  99 4連装酸素魚雷×2
加賀 133 烈風601×2 烈風改 彗星江草

夜戦大破撤退2 Hマス大破撤退0 ボス撃破失敗2
随伴散らしができず、ボス撃破失敗が多かったので火力上げた編成に変更。
まだ試行重ねないとわからないけど3戦目なら個人的には戦艦2(非大和型)で充分だと感じた
最後は制空互角になってしまったので加賀は置物のほうがよさそう
伊58は2回ボス前大破進軍したが轟沈せず


310 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 09:12:05 cLBW65NU0
3-5南は削り段階は楽勝だからキラまったく不要。
3-5南ラストは準南と3戦固定編成のみキラ付けてもいいかもっていうレベル
逸れる可能性ある編成でキラ付けとか非効率でしかない


311 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 09:14:00 Tabqb4Wg0
5-5空母ルート支援いらんわ、今月でもうほぼ確定した
結局E風の時の支援の無駄具合が空母ルートの難点でもあるので、それを気にせず行けるのは精神的にでかい
9戦でクリアなので消費も対して変わらんか、その間遠征出せる分黒字だしで


312 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 10:27:42 4OsZog2.0
大和型が少しでもダメージ受けた時の修理費考えたら
道中支援出した方が安いって誰かが言ってた


313 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 10:32:05 2dDvkJqQ0
道中支援は資源よりもキラ付けが面倒くさい。


314 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 10:45:28 9Ov6H3tg0
道中支援隊のキラは駆逐艦以外演習で付けてるわ1-1でカスダメくらうのもいやだし


315 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 11:06:11 0hvCwWmk0
駆逐艦は常にキラ付けしときゃいいよ
東急旗艦で遠征出すこともあるし


316 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 12:09:34 Tabqb4Wg0
まるゆや砲養殖だのやってると一番稼ぎにくい弾薬が節約できるのが個人的な一番のメリットか
もちろんダルい戦艦や空母のキラつけをやらないでいいのも大きい


317 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 13:37:30 IRB4REdM0
>>311
良かったら編成と装備とレベル教えて


318 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 14:07:39 Tabqb4Wg0
>>317
長門150 41★10x3 夜偵
大和143 46★10x2 91徹甲★10 夜偵
武蔵144 51★2 46★10 91徹甲★10 零観
加賀150 烈風 烈風 烈風改 流星601
大鳳121 烈風601 友永 烈風 烈風
千歳123 烈風601 烈風 烈風 爆戦


319 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 14:17:23 6Pzuz0KA0
決戦支援は旗艦の駆逐のみ、道中支援は旗艦と2番艦の駆逐にしかキラ付けしなくなった
何度もやってるうちに資源よりも時間の方が勿体無くなったので

5-5空母編成の場合、要は空母にダメコン積むか積まないかの話な気がする
ダメコン前提の話でないのならまた違う話になるけど


320 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 14:24:58 Tabqb4Wg0
支援なしだとダメコン積まないで軽空母の手数あったほうが2、3戦目でいい方に働いてる気がする


321 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 14:51:51 IRB4REdM0
>>318
ありがとう参考にさせてもらいます


322 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 14:52:51 iN.uz6OA0
>>318
参考にして1年ぶりの5-5逝ってくる


323 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 16:01:29 XULPHxm20
4-5ラスト先月は中央4戦でやったが今月は潜水夜戦ルートやってみた
初戦大破撤退が多いから疲労管理面倒だがある意味1トライあたりの資材は優しい可能性?


324 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 18:40:11 mmg5t39E0
>>319
道中支援それで発生率どんな感じ?


325 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 18:51:49 DIFOQDeA0
5-5、二戦目のヲ改の開幕爆撃で加賀が大破しやがった。二戦目だしダメコン積んでても撤退するしかねぇよコンチクショー。


326 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 18:52:33 XULPHxm20
【4-5ラスト】
①ルートBEHM ボス到達1/20 破壊0/2
大和99 試製51/試製46☆10/観測機/九一式☆10
武蔵99 試製51/試製46☆10/夜偵/九一式☆10
長門99 試製41*2/夜偵/三式
陸奥99 同上
しおい99 3連装☆10 ダメコン
加賀99 烈風601*2/烈風改/熟練21

②ルートBCFJM ボス到達1/3 破壊1/1
大和99 試製51*2/観測機/三式
妙高97 プリン砲*2/夜偵/三式
羽黒87 2号砲☆4*2/夜偵/三式
鳥海84 3号砲☆4*2/夜偵/三式
武蔵99 試製46☆10*2/観測機/三式
加賀99 烈風601*2/烈風改/彗星江草

参考になるかもとどちらの編成も意図的なキラ付けなしのバケツcond40以上でも出撃
①は大型艦複数につき昼の掃除を期待し夜戦火力に優れる大和型2隻に徹甲弾搭載
②は常にワンチャンを残すために徹甲弾は不採用の三式持ち5隻編成
昼戦が不安なので加賀にはツ級で0スロ覚悟の彗星江草

①は夜戦装備が無いのとcondが低いからか夜戦マスが碌に抜けられず断念(初戦撤退16/20)
また優位である3戦目ボスかつ大型艦使用につき雑魚掃除がしやすいという点だが
弾着が出なかったり港湾の夜砲撃が三式持ちを刺したりとうまく活かせなかった
潜水混じりも盤石とまではいかない印象でどちらの編成もボス戦は一定の運が絡むのを実感
②は先月と合わせると6出撃で3到達2破壊と結果は優秀
強運なだけなのかもしれないがキラが面倒なので当分はこれで続けてみる予定

追伸:T有利のボス戦で耐久3のしおいに3度砲撃が飛ぶもALLミスと装甲突破の確認はできず


327 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 18:54:03 XULPHxm20
>>326に訂正
正:①ルートBEHM ボス到達「2」/20 破壊0/2


328 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 19:43:43 GR.IOCKY0
>>325
2戦目はノーマルなら普通にほぼノーダメで潰せるけど改ならヘタすりゃ優勢でも中破大破ポンポン出してくるからなあ
俺はあそこは複縦にしてる
まあ3戦目のエリレは単縦なんですけどね


329 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 20:36:38 uJOJexug0
3-5水雷 初手上に逸れてもボス戦昼間でS勝利
運ゲ怖い


330 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 20:36:55 2GNMMwnE0
>>326
報告乙 キラ無し夜戦マスの撤退率高すぎてフフ怖
自分も②試して報告してみようと思う


331 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 20:57:42 tjS0MuzY0
>>326
おつん
順当に夜戦を抜けるなら重巡の方が楽かつボスは重巡多めでも何とかなるって感じか
ボスだけなら戦艦多めの方が楽かもしれないけど到達率を含めて考えると下ルートも重巡マシマシの方がいいのかもな


332 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 21:15:33 uJOJexug0
4-5ラストは先月は妙高型の誰かとやまむさ、扶桑型二人と加賀さんで一発だった
夜戦通らないほうのルートね

潜水デコイがさほど効果無いんだったら、変えずに行ってみるか


333 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 21:56:44 HiZw2lT.0
>>318
これをベースとして未婚艦隊に微妙な改修の装備持たせて、途中から旗艦軽空母にしてクリアしてきた
結果はボス到達6/出撃18だったけど、支援もキラ付けも無しなおかげでかなり気楽だったわ
(ただ、最終形態でハマると出撃30とか最悪40行きそうな気配はする)

5-5は潜水艦と支援艦にキラ付けての潜水ルートしかやったことなかったけど、
今回と比べれば確実に少ない出撃回数で済む一方、そっちは精神的にホントつらかった


334 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 22:07:19 4OsrXDpE0
7月4-5
5出撃 5到達 5撃破 1時間35分
消費:燃料3117/弾薬2540/鋼材2237/ボーキ930/バケツ15 遠征除外 自然回復あり

【削り時】 B→C→F→J→M  全キラ
扶桑(135) 試製46cm☆10 41cm☆5 91徹甲☆10 瑞雲12型634空
山城(135) 46cm☆8 41cm☆5 三式弾 瑞雲12型
鳥海(143) 20.3cm3号☆8 20.3cm2号☆7 三式弾 夜偵
羽黒(098) 20.3cm3号☆8 20.3cm2号☆7 三式弾 夜偵
足柄(098) 20.3cm3号☆7 20.3cm2号☆6 三式弾 紫雲
加賀(149) 烈風601空 烈風601空 烈風改 烈風

【最終時】 B→C→F→H→M  全3重キラ
山城(135) 46cm☆8 41cm☆5 三式弾 瑞雲12型634空
長門(149) 46cm☆5 41cm☆5 三式弾 夜偵
陸奥(149) 46cm☆8 41cm☆5 三式弾 夜偵
Roma(128) 381mm/50改☆10 試製46cm☆10 三式弾 紫雲
伊401(146) 試製FaT魚雷改 応急修理
加賀(149) 爆戦 烈風601空 烈風改 烈風601空

手探りで22回もかかった前回とは一転、危なげなくストレート全Sで終わった
前回削り時はキラ無しでも問題ないと判断したが(削りで8回)、今回は全キラでやってみた
キラの効果もあったが、加賀置物で扶桑型2隻が奏功したのかボス戦では余裕があった
ただし、空母の先制爆撃なし&攻撃手数減少により、2巡目の敵戦艦の攻撃が怖い
重巡はキラありでも道中の中破が目立った

最終形態時は大和型を使わず夜戦ルートを避けて行ってみた
前回は大和1隻入り&夜戦ルートでボス戦は反航でも余裕の勝利(夜戦マスでビス中破のみ)
今回は大和型なし、全4戦ルートでボス戦は同航で余裕の勝利(401中破以外は小破以下で終了)
大和型なし戦4潜1空1で4戦ルートでも、とりあえず同航なら苦戦はしないと思った
潜水艦入れてるぶん消費も少ないので、反航で危なげだったらRomaを武蔵に変更する予定


335 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 23:08:56 aI92NLgg0
先月どはまりで血反吐はいたんで参考にさせてもらうわ


336 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 23:09:36 gA13dQ4c0
3-5は捨て艦戦法で楽々クリア。

今まで戦艦3、潜水3でやってたのがバカみたい。


337 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/01(水) 23:49:10 djAad9SM0
4-5ラスト潜水マス経由の空母置き物は相当に勿体無いと思う。壊れたら仕方ないけど攻撃参加させるべき。
加賀でもダメではないけど攻撃する以上は大鳳か飛龍を出して航戦の瑞雲12で制空補助するのがベストな選択になると思う


338 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 00:25:15 uThK1x6w0
ようやくマンスリーとEO全部終わったが出費合計ボーキ3000それ以外15000allってとこだなぁ
バケツは60ってとこ
イベントとマジで変わらなくなってきた


339 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 00:47:09 NUAG1ZaU0
4-5ラストで大鳳を働かせたい場合おそらくこうなると思う
大鳳:烈風改 烈風601空 爆戦 烈風601空
扶桑:主砲 主砲 三式弾 瑞雲12型
山城:主砲 主砲 三式弾 瑞雲12型

爆戦を大鳳8機スロだとボス戦時に消滅して置物になってる可能性が高く、
爆戦を大鳳24機スロ&扶桑型1隻だと優勢が取れないパターンを引く場合がある
扶桑型は装甲と耐久がネックだから、大鳳&扶桑型2隻がベストとは言えない気がするな
飛龍だと扶桑型2隻使っても護衛要塞2隻引いた時が危なそう


340 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 00:57:51 m9YC/Mes0
4-5、先月はあっさり終わったけど今月はドハマり。
削りはストレートだったのにラストだけで17回。


341 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 01:12:48 F9QzVWVU0
訂正:潜水マス→夜戦マス
>>339
前にも書いたけど夜戦マス経由だと制空互角以上とれば攻撃機は落とされづらいから
大きいスロットに爆戦は使う必要ないどころか、ありていにいうと下策。最小のスロに攻撃機積んでも残存できる。
飛龍改二では試してはいないけど、4スロ目の搭載3でも1は残ってボス戦で攻撃参加できるはず


342 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 01:23:24 .x4YN0UI0
4-5ラストはこの編成の潜水ルートで割りと簡単に行けた
大和 三式
武蔵 三式
利根 三式
筑摩 三式
加賀 烈風3 爆戦
401 ダメコン 魚雷

潜水デコイ編成は夜戦ルート前提っぽいけど潜水ルートでも十分使える


343 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 01:26:31 eMqLHNDI0
>>342
とねちくは零観?


344 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 01:32:24 UYchlXa20
デコイ編成は三式×4に限る


345 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 01:33:12 7OAf/6R.0
>>338
そら1日2日で終わらせようとすれば大きく消耗するのも残当


346 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 01:36:18 13u2CZo60
4-5削り
羽黒80 2号+6/2号/3式/夜貞
長門80 41+6/41+6/1式徹/観
足柄80 2号+6/2号/3式/観
妙高80 3号/2号/3式/観
加賀70 天601/流601/烈601/烈
飛龍85 友永/烈/烈/彗601
結果は×○×××××××○×○○の14回
8連続大破撤退は泣きそうになった

ラス
ビス85 38改+2/38改+3/1式徹/Ar
イタ80 381改/381改/3式/観
長門80 41+6/35.6★/3式/観
陸奥75 41+6/35.6★/3式/観
加賀70 烈/烈/烈601/彗601
8 65 ダ/ダ
削り編成で2回ボス到達したのに旗艦撃破できなかったためこちらの編成に、夜戦ルートで1回で突破
潜水艦のダメコンは2つも要らないかと

何にせよ砲の改修が足りてないな


347 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 01:48:00 27XwNalA0
>>342
中央ルートって潜水いれると逸れるんじゃなかったっけ
その編成で夜戦ルート通ってるなら最下行の意味がいまいちわからん


348 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 02:14:52 NUAG1ZaU0
>>341
夜戦マス経由と潜水マス経由じゃ全然話が変わるわけだが
前にも書いたとか言われてもなぁ


349 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 04:16:50 lqfkxpEs0
3スロは制空争いでは落とされないけど、対空砲火で即死するんじゃ


350 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 04:29:57 7OAf/6R.0
友永が大きめのスロにあるから彗星601が全滅しようと無問題なんやな


351 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 05:47:26 Eky8nGwo0
最近うちの5-5が辛すぎる・・・
先月はボス前突破9逸れ4で、今月は削りを潜水で行ってからトドメをダメコン空母で行ったがボス前突破5逸れ3っていう
逸れるだけでなく、ボス有利で全員弾着不発して昼の段階で戦艦2隻大破で敵駆逐以外の3隻残し。夜戦でも落とせず初のC敗北になってもう散々だったわ・・・

潜水ルートで最後まで行ってる人って最終形態の撃破率どんな感じです?


352 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 07:01:27 kGZSFQzw0
3回やって2回成功かな今のところの成績は。運を回収した401とか支援装備を江草と試製砲にしてやってる。
烈風改あれば加賀をつかったの潜水ルートもできるらしい。俺はできないけど;;


353 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 07:11:20 FXks8LCE0
150艦隊(+潜水まるゆ改修済み)になってからしか潜水ルートやってないけど、決戦支援なしで今のところ打ち漏らした事はないな
道中撤退率は通しで2割前後


354 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 07:11:31 hZYoN2Ps0
>>351
戦艦3は大和武蔵ビスドラにケッコン()なしだが、道中支援はガチが当然として、決戦支援を飛龍蒼龍改二+扶桑型改二と比較的ケチらなければサクっと終わる
ボス戦でT字不利だけ黄色信号だけど、敵も昼はボフボフになるので元気な大和型で夜戦できるから案外平気だったりする
E風まじやめろだよなハゲるので昨年の夏以降あのルートはやめた江草牧場x5なのであまり参考にならんかもしれんけど、潜水ルートならゲージ破壊までに2ケタ出撃したことはないよ


355 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 07:21:56 od9KpzxE0
>>351
ログ見るとレベル編成まで詳しく乗せて撃破率載ってるよ


356 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 08:11:45 a1zhnPOI0
げ、2-5秋式索敵値60.1で逸れた・・・
ギリギリ狙ってみたけどこれ余分に盛っておいた方がいいな
あと探照灯★7を旗艦に積んでたけど逸れたってことは
探照灯改修って索敵値は上がらないんだろうか


357 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 08:15:01 wSPLrb2k0
>>356
2-5の話なら60.1はランダム域じゃないか?


358 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 08:20:28 a1zhnPOI0
>>357
あれ、そうなんか
2月辺りの無告知索敵緩和?の折に70だったのから60くらいまで落ちたというのを小耳に挟んだから
60近辺で調整してたけど詳しい閾値は知らなかった


359 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 08:26:16 WqcWKT9g0
それまで言われてた 70 というのも厳密には 70.4 くらいが境目となってたから
60.1 だとギリギリ下回ってる可能性があるよ
要求値がピッタリ10ポイント下がってると検証されたわけじゃないからあくまで目安だけど


360 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 08:43:48 qS3P0Em20
あの式は、あくまでも近似式なんで、目安にしかしちゃ駄目だと思う


361 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 09:12:26 d8HR9KmA0
>>328
複縦陣か。陣形バグも直ったし二戦目は復縦陣にしてみるわ。ただ開幕爆撃には陣形て関係なかったよな?


362 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 09:48:06 Eky8nGwo0
>>352-355
なるほど、ありがとうございます。空母ルートで逸れるよりはマシって感じみたいだし来月はラストも挑戦してみようかな。
うちの艦隊では今できる改善点は装備改修くらいしかないけど、大和型用装備と魚雷のどっちを優先するか迷うな・・・
五連酸素★max+いい魚雷は既に6本あるし、バルジ2つでもそこそこ中破してたから砲を優先すべきかなー


363 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 10:06:40 XAd.tgcQ0
5-5潜水艦ルートは、4〜6番艦の潜水艦sのカットインがゲージ割ることが結構あったから
運改修してないと、逃すかもしれない。


364 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 10:15:13 XCeOJ/K20
3-5でどはまり中
いつも南ルートの二戦目は複縦にしているんだけどみんなはどう?


365 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 10:19:16 35/7wBIg0
単縱一択でいいでしょ
雷撃戦までに中破に追い込みたいのに火力減らしてどーすんのさ


366 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 10:30:57 wGdGgLo.0
逸れ覚悟で準下編成にするか軽1駆5ならおとなしく手間かけて三重キラにするか好きなほうで


367 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 10:44:14 XCeOJ/K20
単縦でも重巡を中破まで追い込むのは厳しいからひよっちまっていたぜ
因みに三重キラ軽1駆5だが今月は事故りまくって毛根にきている


368 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 10:59:53 35/7wBIg0
1-1一重も三重も有意な差は無いって結論出てるんじゃないっけ?
毎回キラ付け直しの必要あるかないかの差しかないと思うが


369 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 12:52:13 hZYoN2Ps0
>>352
情報ありがと!加賀入れた潜水ルートは初耳
大和型弾着できるとさらにラクそうだし制空値計算して試してみるよ
鶴の改二で烈風改来るといいよね


370 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 13:21:18 Qr.MEm8g0
>>363
削りだと潜水艦は大体死にかけてるからそこまででもないけど
ラストは結構ピンピンしてるし戦艦も削られてるから運が上がってるとありがたいかなって思った


371 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 13:21:54 WDhmFukU0
今月の5-5は荒ぶった
5/11 撤退1 逸れ5 撃破5
逸れが無ければ5/6だったのに20%の本気を見た


372 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 13:42:58 eMqLHNDI0
4-5終了
削り 中央ルート
(1)扶桑改二 Lv98 46cm三連装砲★5,試製41cm三連装砲,一式徹甲弾★6,瑞雲12型
(2)山城改二 Lv98 46cm三連装砲★5,試製41cm三連装砲,三式弾,瑞雲12型
(3)羽黒改二 Lv97 20.3cm(3号)連装砲★8,20.3cm(2号)連装砲★8,九八式水上偵察機(夜偵),三式弾
(4)利根改二 Lv98 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(3号)連装砲★4,零式水上観測機,三式弾
(5)筑摩改二 Lv98 20.3cm(3号)連装砲★6,20.3cm(3号)連装砲★4,零式水上観測機,三式弾
(6)加賀改 Lv131 烈風(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風改,烈風

1戦目大破2、3戦目大破2、撃破4

ラス 夜戦ルート
(1)扶桑改二 Lv98 38cm連装砲改★9,試製41cm三連装砲,一式徹甲弾★6,瑞雲12型
(2)山城改二 Lv98 38cm連装砲改★9,試製41cm三連装砲,三式弾,瑞雲12型
(3)大和改 Lv134 試製51cm連装砲,46cm三連装砲★5,三式弾,零式水上観測機
(4)武蔵改 Lv133 試製51cm連装砲,46cm三連装砲★5,三式弾,九八式水上偵察機(夜偵)
(5)加賀改 Lv131 烈風(六〇一空),烈風(六〇一空),烈風改,彗星(江草隊)
(6)伊401改 Lv140 61cm三連装(酸素)魚雷,応急修理要員

1発撃破だった
ただ、ラス2戦目で制空優勢とれなかったからもうちょい装備見直しが必要そうだ


373 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 14:00:58 swAcNvNM0
【海域】 4-5
【司令部LV】 120
【旗艦撃破/ボス到達/出撃】 5/5/5 (S勝利5回)
【進撃ルート】 B→C→F→J→M

【編成、装備】 (基本的に全員最終段階まで改造済み)

削り段階
1番艦 lv132 金剛 46砲★5 38改★10 夜偵 一式★6
2番艦 lv131 比叡 46砲★5 38改★10 夜偵 一式★6
3番艦 lv116 妙高 3号★6 3号★6 零観 三式弾
4番艦 lv116 那智 3号★6 3号★6 零観 三式弾
5番艦 lv132 利根 2号★10 2号★10 瑞雲12 三式弾
6番艦 lv150 加賀 烈風601 烈風601 烈風改 烈風

最終編成
1番艦 lv146 大和 46砲★5 46砲★5 夜偵 一式★6
2番艦 lv145 武蔵 46砲★5 46砲★5 夜偵 一式★6
3番艦 lv116 妙高 3号★6 3号★6 零観 三式弾
4番艦 lv116 那智 3号★6 3号★6 零観 三式弾
5番艦 lv132 利根 2号★10 2号★10 瑞雲12 三式弾
6番艦 lv150 加賀 烈風601 烈風601 烈風改 天山友永

【入れ替え】
疲労したら同型艦で入れ替え。大和、武蔵、加賀は疲労回復待ち

【コメント】
先月は削りからゲージ破壊まで大和型に頼りきってしまったので今月は軽くしてみた
金剛型は最初は心配だったけど好感触だったので、削りをそのままストレートでクリア
道中は反航か不利しか引かなかった事もあり非常に運が良かったと思う
最終編成はさすがに火力不足を懸念して大和型を起用。こちらも運良く一発で撃破

削り段階の制空が割とギリギリ。削り段階なら火力は十分なように感じたので
航巡を増やしたり、航巡の4スロ目を瑞雲12型あたりに変えたりして調整
戦艦枠に扶桑型を起用すれば装備に幅が出る。あと道中の潜水マスで負けにくくなる


374 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 15:31:06 o2XABTb60
>>372
2戦目ってボス前の事?
あそこは加賀を烈風置物にしてふそやまに瑞雲系でも互角までしかできないよ


375 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 19:20:48 Eky8nGwo0
【4-5】
削り段階
ボス撃破/出撃 4/5 撤退1 ルートBCFJM
扶桑 99 41砲★10 38砲改★10 九一式★10 試製晴嵐
蒼龍 99 烈風601 江草彗星 烈風601 熟練21型
飛龍 99 熟練21型 友永天山 烈風改 熟練21型
北上 99 2号★10 2号★10 甲標的
羽黒 99 3号★10 3号★10 夜偵 三式弾
鳥海 99 3号★10 2号★10 夜偵 三式弾

ボス夜戦で北上を先に行動させたいのと、道中を意識して空母を上に。
変則的な編成だが、先月もこれで行って今のところボス到達時全撃破。来月もこれで行こうと思う。

最終段階
ボス撃破/出撃 1/1 ルートBCFJM
扶桑 99 41砲★10 38砲改★10 九一式★10 瑞雲12型
山城 99 試製41砲 38砲改★10 一式★6 瑞雲12型
羽黒 99 3号★10 2号★10 夜偵 三式弾
鳥海 99 3号★10 2号★10 夜偵 三式弾
足柄 99 3号★10 2号★10 夜偵 三式弾
加賀 99 友永天山 烈風601 烈風改 烈風601

先月は最終段階も北上を入れて一発だったが今月は足柄に入れ替えてみた。
ボスで反航戦、行動前に山城が中破するも残ったのはボスとフラワのみ。夜戦で足柄を大破させられたので北上のままだったら危なかったか。
しかしラストで夜偵3積みしてちゃんと優勢だったのに発動しなかったのは泣きたい・・・


376 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 19:24:35 Eky8nGwo0
書き忘れたが全員キラありです。
ラストの山城は三式弾でもいい気がしてきたから来月は変えてみようかなぁ・・・


377 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 19:59:59 ke3te1Ko0
5-5潜水
○ 1戦目大和大破 3戦目大和大破 ○ 3戦目ゴーヤ大破 ○ 3戦目大和大破
1戦目ゴーヤ大破 ○ 3戦目ビス子大破 ○ 全11戦

第1艦隊
ビス子 118 38改★1 38改★1 バルジ フモレーダー
武蔵 118 46★1 46 32号 九一式★6
大和 122 46★2 46 32号 九一式★9
しおい 99 5連装 x 2
ゴーヤ 99 潜水艦艦首 x 2
イク 99 試製FaT 5連装

道中支援
雪風 86 22号 x 3
島風 85 22号 x 3
長門 111 41 x 4
陸奥 120 41 x 4
隼鷹 130 彗星十二型甲 x 3 32号
千歳 95 彗星十二型甲 x 3 32号

決戦支援
夕立 97 B砲 x 2 33号
綾波 85 B砲 x 2 33号
扶桑 117 試製41 x 2 41 32号
山城 116 試製41 41 x 2 32号
蒼龍 95 14号 彗星江草 彗星六○一 14号
飛龍 95 14号 彗星六○一 九九江草 14号

19:45 燃料 17422 弾薬 13521 鋼材 16227 バケツ 36

大和が大破祭りになって燃料ががが
ラストはしおいカットインスナイプ。しかししおいが撤退要因になることって無いなぁ…4nって何?
大和型にも本当はバルジ積みたいんだけど回避落ちるのがイヤなので電探派です

さて次は4-5か…もう酒飲みたいから明日以降にするか迷い中


378 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 21:44:20 hi9N0hEo0
【海域】 4-5
【司令部LV】 118
【出撃】13出撃 5撃破 1撃ち漏らし 撤○○撤○撤撤○撤撤撤✕○
【進撃ルート】 B→C→F→J→M, ラスト B→E→H→M, B→C→F→H→M
【編成、装備】
Bismarck drei Lv99 46cm砲/38cm改/三式弾/Ar196改
Prinz Eugen改 Lv99 SKC砲/SKC砲/Ar196改/三式弾
利根改二 Lv99 3号砲★10/3号砲★10/瑞雲12型/三式弾
筑摩改二 Lv99 3号砲★10/3号砲★10/瑞雲12型/三式弾
加賀改 Lv150 601流星/烈風/烈風改/烈風
大鳳改 Lv99 友永天山/601烈風/601烈風/彩雲
【最終形態】
大和改 Lv99 試製51cm連装砲/試製46cm砲★4/九一式★10/零観
武蔵改 Lv99 試製51cm連装砲/試製46cm砲★4/一式★1/零観
扶桑改二 Lv96 試製41cm砲/試製41cm砲/三式弾/瑞雲12型
山城改二 Lv94 試製41cm砲/試製41cm砲/三式弾/瑞雲12型
伊401改 Lv99 応急修理要員/応急修理要員
加賀改 Lv150 601烈風/601烈風/烈風改/江草彗星

【コメント】
撃破はすべてS勝利
ラスト夜戦ルートで3連続撤退で見切りをつけ4戦ルートに変更
弾薬補正で著しくボス撃破率が下がるとも思わないし夜戦ルートに拘ることもないかと
潜水デコイは初挑戦だったが港湾封じの効果は大きかったと思う
先月から三式弾戦艦1隻減ったので徹甲弾を1つ三式弾にするか迷ったけどしばらくはこのままで様子見


379 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 21:49:42 SZLC4aIA0
【海域】4-5
【司令部Lv】120
【ルート】削りBCFJM(中央) 破壊BEHM(夜戦マス)
【ボス撃破/ボス到達/出撃】5/6/7(S勝利4回)
【陣形】単縦(潜水マス単横)
【編成、装備】
削り
摩耶改二Lv125:20.3(3号)砲★6/20.3(2号)砲/零観/三式弾
陸奥改Lv119:試製41砲/41砲★6/一式徹甲弾/夜偵
妙高改二Lv112:20.3(2号)砲★6/20.3(3号)砲★4/夜偵/三式弾
羽黒改二Lv121:20.3(2号)砲★4/20.3(2号)砲★4/三式弾/零観
加賀改Lv140:江草彗星/烈風(601空)/烈風改/烈風
飛龍改二Lv137:友永天山/烈風(601空)/烈風/彩雲

破壊
武蔵改Lv121:41砲★6/46砲/零観/九一式徹甲弾★6
陸奥改Lv120:試製41砲/41砲★6/三式弾/夜偵
大和改Lv117:試製41砲/46砲/零観/九一式徹甲弾★6
扶桑改二Lv95:試製35.6砲/試製41砲/三式弾/瑞雲12型
山城改二Lv95:35.6砲/試製35.6砲/三式弾/瑞雲12型
加賀改Lv140:烈風(601空)/烈風(601空)/烈風改/爆戦

全艦3重キラ付き、空母のみ剥がれたらつけ直した
削りで一度旗艦討漏らしたのと、1戦目大破撤退あり
破壊は一発クリア
ボス4/6で同航、T有利引いてこちらに有利な状況にもっていけた


380 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 22:27:31 hi9N0hEo0
【海域】 5-5
【司令部LV】 118
【出撃】20出撃 5撃破 3撃ち漏らし 1E風 ○○○撤撤撤✕撤✕○撤撤撤撤撤撤 E撤✕○
【消費資材】 各25000くらい(途中で心折れて計算を止めた)
【編成、装備】潜水のみキラ付け
Bismarck drei Lv99 46cm砲/38cm改/バルジ/バルジ
武蔵改 Lv99 試製51cm砲/試製46cm砲★4/バルジ/探照灯
大和改 Lv99 試製51cm砲/試製46cm砲★4/バルジ/バルジ
伊401改 Lv99(運51) 艦首8門/艦首8門
伊19改 Lv99 五連装★7/五連装★6
伊58改 Lv99(運58) FaT魚雷/五連装★10
【編成2】キラ付けなし
隼鷹改二 Lv98 烈風/烈風/烈風/二式艦偵
Bismarck drei Lv99 46cm砲/38cm改/九一式★10/Ar196改
武蔵 Lv99 試製51cm砲/試製46cm砲★4/一式★1/零観
大和改 Lv99 試製51cm砲/試製46cm砲★4/一式★1/零観
加賀改 Lv150 601流星/烈風/烈風改/烈風
大鳳改 Lv99 友永天山/601烈風/601烈風/601零戦52型

【支援】駆逐*2はキラ付いてるのを適当に
【道中支援】
龍驤改二 Lv96 601彗星/彗星12甲/彗星12甲/32号
雲龍改 Lv94 99江草/彗星12甲/彗星12甲/32号
伊勢改 Lv93 試製41cm砲/試製41cm砲/41cm砲/41cm砲
日向改 Lv94 試製41cm砲/試製41cm砲/41cm砲/41cm砲
【決戦支援】
長門改 Lv98 試製41cm砲/41cm砲/41cm砲/41cm砲
陸奥改 Lv98 41cm砲/41cm砲/41cm砲/41cm砲
飛龍改二 Lv99 99江草/99江草/32号/32号
蒼龍改二 Lv99 江草彗星/99江草/32号/32号

【コメント】
潜水ルートどハマリ
道中は支援の調子が悪かった、撃ち漏らしは19運改修不足と大和型の夜戦カスダメが印象に残ってるので
試製51で命中落ちたのかとか思ったり
最期は半年ぶりの空母ルートで面倒だからキラなしでやったけどなしで十分だった


381 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 22:53:03 UExen6zY0
4-5夜戦ルートは本当駄目だな・・・先月運よく2出撃でクリアできたが今月は15回超えてしまった
夜戦マスが複縦だけならまだ行ける気がするんだけどなぁ。単縦だと死ぬしかないわ


382 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 22:55:11 3jrUv6t20
フラリ途中下車の度とはうまく言ったものだと思う


383 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/02(木) 22:56:29 3jrUv6t20
度→旅


384 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 00:15:14 jf7LWF6.0
【海域】 4-5
【司令部LV】 117
【出撃】削り15 最終3
【ルート】 BCFJM ラストのみBCFHM→BEHM
【陣形】単縦、削り時の潜水マスは単横
【編成、装備】
扶桑改二 Lv99 試製41/試製41/一式★5/瑞雲12
山城改二 Lv99 41★7/試製41/一式★5/瑞雲12
利根改二 Lv93 3号砲★1/3号砲★1/零観/三式弾
筑摩改二 Lv90 3号砲★1/3号砲★1/零観/三式弾
妙高改二 Lv95 2号★4/2号/夜偵/三式弾
加賀改 Lv99 烈風601/烈風601/烈風改/烈風
【最終編成】
武蔵改 Lv99 試製51/46★4/零観/三式弾
大和改 Lv96 試製51★1/46★4/夜偵/三式弾
扶桑改二 Lv99 試製41/試製41/三式弾/瑞雲12
山城改二 Lv99 41★7/試製41/三式弾/瑞雲12
伊401改 Lv95 三連装(酸素)★1/応急修理要員
加賀改 Lv99 烈風601/烈風601/烈風改/爆戦

【コメント】
今月は削り時にかなり苦労した
道中でT有利引いたりで大破撤退が多く、ボスのみ残るA勝利が4回
最終編成は最初霧島Lv147(三式装備)を入れてBCFHMルートを通ろうとしたが失敗
試しに401にのみキラ付けして夜戦ルート行ったら二回目で夜戦マスを突破
最後までダメコンは消費しなかったがボス撃破は夜戦に持ち込んだ上でギリギリ


385 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 00:23:10 FBnanbIc0
4-5のラスの加賀さんって爆戦でも江草彗星でも2戦目は拮抗なんだよな?
なんで爆戦にしてる人が多いんだろう


386 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 01:03:50 q7z8BZx.0
>>385
夜戦マスを通るか、潜水マスを通るか
扶桑型を1隻入れるか、2隻入れるか
条件によって変わってくる
>>384の場合は加賀1番スロットに彗星江草、4番に烈風601でも平気

潜水マスを通るルートの場合は加賀4番スロットに彗星江草だと1戦目で全滅する場合がある
そうすると20機搭載の1番スロット等を使うことになるが、扶桑型1隻のみの編成だと、
彗星江草ではなく爆戦を入れないとボス優勢に届かない可能性がある


387 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 05:10:50 arSzwAJE0
【海域】 4-5
【司令部LV】 120
【出撃】削り4 最終1
【ルート】 BCFJM(中央ルート)
【陣形】単縦
【編成、装備】
大井/北上改二 Lv119 甲標的/15.5cm三連装砲(副砲)/OTO 152mm三連装速射砲
利根改二   Lv135 SKC34 20.3cm連装砲/3号砲/瑞雲12/三式弾
筑摩改二   Lv135 SKC34 20.3cm連装砲/3号砲/瑞雲12/三式弾
Bismarck drei Lv140 46cm三連装砲/試製46㎝連装砲/零観/三式弾
葛城改    Lv98_ 彗星(江草隊)/烈風601/烈風601/彩雲
加賀改    Lv128 烈風601/烈風601/烈風改/彗星(601)
【最終編成】
北上改二   Lv119 甲標的/15.5cm三連装砲(副砲)/OTO 152mm三連装速射砲
利根改二   Lv135 SKC34 20.3cm連装砲/3号砲/瑞雲12/三式弾
筑摩改二   Lv135 SKC34 20.3cm連装砲/3号砲/瑞雲12/三式弾
Bismarck drei Lv140 46cm三連装砲/試製46㎝連装砲/零観/三式弾
葛城改    Lv98_ 彗星(江草隊)/烈風601/烈風601/彩雲
加賀改    Lv129 烈風601/烈風601/烈風改/彗星(601)

【コメント】
先月と構成は同じ
先月運が良かっただけ?と念のために、大井65→大井119、北上119 に変更
先月クリア後にレベルが上がった、葛城68→葛城98と加賀120→128
疲労回復(40〜)で出撃、キラ付無し(出撃で勝手についた分)


388 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 07:19:03 wyatkoNA0
雷1戦1空2でも真ん中いけるのか


389 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 08:10:37 jD8fbJ2g0
出撃計5回ねえ


390 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 08:53:58 G3fTsVOA0
>>387
加賀の彗星は12機スロだと全滅の危険有るし20機スロでよさそう


391 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 08:58:30 arSzwAJE0
航海日誌の出撃・ドロップ報告書を見直してみた
見直した結果、>>387に間違いがあって、先月のクリア時、大井改二75、葛城改89だった

今月のストレートは出来過ぎだけど、先月は同じ編成で削り7回、最終2回でクリア
最終ボス編成は先月も今月も e_id:2784(港湾棲姫,護衛要塞,護衛要塞,戦艦ル級改 flagship,重巡ネ級 elite,輸送ワ級 flagship)できついらしい編成の模様

後、一発で終わった証拠にはならんけど、その編成でクリアした動画
ttps://youtu.be/FmRHMGlwz8k


392 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 09:45:00 G3fTsVOA0
>>391
道中はそのレベルなら無傷突破も余裕だと思うので別にいいとしてボス戦を見た感じ

・港湾の開幕アベンジャー180機が加賀に行く
・ボス同航戦
・雷巡開幕がたこ焼きに行く(ル改ネ級ワ級だったら落ちてない
・ビスコがボス砲撃戦でまったく狙われない
・港湾の砲撃1で筑摩がストッパーで中破、砲撃2が三式なしの雷巡に行く(こちらもストッパー)
・ル改の砲撃1がハズレ、砲撃2が中破加賀に行く
・夜戦開始時夜戦要員に大破なし
・港湾の夜戦連撃が攻撃終了後の旗艦に行った
・ラスト2択でビスコが旗艦狙い、急所弾ぶち込んで撃破

一つ一つなら普通に起こり得るけどこれだけ重なると割と運がよかったと思う


393 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 10:22:47 Zdo/0kdg0
航巡使ってる人は基本運がいいと思ってる
瑞雲なんて道中で落ちて連撃できんやろ


394 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 10:35:48 arSzwAJE0
来月も同じ編成(ただし葛城→大鳳予定)でやってみるわ
2か月連続で運が良かっただけなのか、この艦種構成でも問題なくいけるか回数重ねたいし


395 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 11:40:36 dHx4GbfA0
今月は3-5の南ルートをあまり流行ってない航巡1軽巡3水母2編成で攻略してみた。

削り段階
利根 Lv96 20.3cm(3号)砲★6/20.3cm(3号)砲★6/瑞雲12/熟練艦載機整備員
川内 Lv98 15.5cm砲★6/15.5cm砲★6/九八式夜偵
神通 Lv98 15.5cm砲★1/15.5cm砲★1/九八式夜偵
那珂 Lv94 同上
千歳 Lv65 晴嵐/甲標的/甲標的
千代田 Lv65 同上

最終段階
利根 Lv96 20.3cm(3号)砲★6/20.3cm(3号)砲★6/瑞雲634/熟練艦載機整備員
川内 Lv98 15.5cm砲★6/15.5cm砲★6/九八式夜偵
神通 Lv98 15.5cm砲★1/15.5cm砲★1/九八式夜偵
那珂 Lv94 同上
千歳 Lv65 瑞雲12/甲標的/甲標的
千代田 Lv65 同上

千歳・千代田は開幕攻撃と雷撃にのみ特化、運がよければ開幕で駆逐や軽巡を無力化可能。
最終段階のみGマスでの制空権互角狙いで晴嵐を瑞雲12に変更。
航巡と軽巡はいずれも着弾観測と夜戦連撃仕様、どうせ夜戦で千歳・千代田の順番が来る頃には終わってる。
開始からAとBのどちらに行くかはランダムだけど、Aに逸れてもA→D→B確定なので問題なし
また、十数回ほど出撃してみたが、航巡を含んでいるのにBからEに逸れることが一度も無かったのが気になる。


396 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 12:15:43 DizzgaJA0
4-5の航巡は、たまに瑞雲全滅するけど、空母と違って置物化するわけじゃないし
本命は夜戦連撃だから、まあいいや程度の感じ。


397 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 12:40:35 Rt1NTbsw0
>>395
自分が3-5水母2で試すなら
1隻は瑞雲、回避缶、甲標的
1隻は副砲、副砲、甲標的
の1隻擬似雷巡化を試してみたい


398 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 13:06:42 eMuCyMok0
4-5最終制空確保したら面白そうだなと思ったけどダメっぽいなコレ
確保したところで徹甲持ちじゃないとまともに弾着が出ない


399 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 13:07:42 jD8fbJ2g0
>>395
その10数回の出撃のうち何回Bマス抜けたの
随伴水母はリスキーすぎるんだよなあ。反航でも装甲抜かれるし中破した時点で以降の雷撃は期待できないしで、
無事にボスまで行ったとしても4戦ルートだと甲標的の火力がガッカリなことになりそう
しかしそのメンツなら昼弾着率が高そうだから殲滅力はありそうだ


400 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 13:12:45 cwuTjHac0
>>395
逸れが無いなら試してみるかな。
毎週北方任務を3-5で消化してて
航軽3水駆だと3割くらいEに逸れるんだよね。


401 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 14:37:39 dHx4GbfA0
>>399
Bマスでの道中撤退は、T字有利でフラ軽に利根が雷撃で大破した一回と
A→D→BルートでAで中破した艦が砲撃戦で大破した二回の合計三回だけ。
むしろ、Aマスでのタ級とGマスでのリ級flagshipに大破させられての撤退の方が多かった。

思うに、Bマスはリ級flagshipを含む最終段階の編制を除いて、開幕攻撃や軽巡の砲撃が通用しやすい敵が殆どなので

開幕攻撃で敵の一隻から三隻を撃沈或いは中・大破

利根の砲撃

敵編成の上の四隻は射程がいずれも同じなので中・大破艦の攻撃が先に来ることも多く被害は少ない

川内・神通・那珂の砲撃

砲撃戦の結果、敵の殆どは中・大破艦で雷撃戦は殆ど起こらず

というパターンが多かった気がする。

Gマスの場合は開幕攻撃が耐久力の高いリ級flagshipやeliteに吸われた結果、敵艦の殆どが生存して
砲撃戦時にこちらの攻撃が分散してる間にリ級flagshipの砲撃で大破してるパターンが多かった。


402 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 14:48:20 Rz3QQcfc0
3-5はむしろ早く最終編成にしたい
2戦単縦続くのはいやや


403 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 15:14:28 lVzX/hxg0
おい運営アイコンの可愛い子誰だ


404 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 15:15:01 lVzX/hxg0
ごめん誤爆った


405 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 15:22:54 8XIiBAu.0
あの天使はどうみても足柄さん


406 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 18:46:35 q7z8BZx.0
3-5を水1航1軽3駆1で北方任務の5回分
7出撃で終わったけど初手全部上に行った
Eへ逸れるのは一度もなかったけど
来週は水母2で試してみるか


407 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 19:20:34 kopnNjy.0
>>406
漏れも似た編成で水母1航巡1軽2駆2で今月は5回やって5回とも初手北。今では半半で北と東だた。とは言え、人によっては初手東はー度もない、って人もいるからなぞ。司令レベル?ちな110ね


408 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/03(金) 19:54:23 9hCTbSUQ0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】削りBCFJM ラストBEHM
【ボス到達回数/出撃回数】 削り6/12(ボス撃ち漏らし2) 最終編成1/2
【陣形】潜水艦マスのみ単横、他単縦
【削り】
扶桑改二 Lv99 46/試41/九一徹★6/瑞雲12型(634)
山城改二 Lv99 46/試41/三式弾/瑞雲12型(634)
足柄改二 Lv92 SKC/SKC/夜偵/三式弾
鳥海改二 Lv92 3号★6/3号★6/夜偵/三式弾
羽黒改二 Lv94 3号★6/3号★6/夜偵/三式弾
加賀改   Lv129 烈風601/烈風改/烈風改/烈風601

【最終編成】
扶桑改二 Lv99 46/試41/三式弾/瑞雲12型(634)
山城改二 Lv99 46/試41/三式弾/瑞雲12型(634)
大和改   Lv99 46/46/三式弾/夜偵
武蔵改   Lv99 46/46/三式弾/夜偵
伊401改  Lv150 要員/女神
加賀改   Lv129 江草彗星/烈風改/烈風改/烈風601

先月も投下したけど少し修正
削り戦2重3で三式弾を重巡にだけ載せてるとボス夜戦まで重巡が健在じゃないと度々撃ち漏らす
2回撃ち漏らした段階で山城にも三式弾を載せたら安定したような気がする(上の装備)
道中大破はどうにもならん
それととどめでは艦爆を載せて取り巻きを確実に潰した方がいいという当たり前のことを忘れてた


409 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 02:38:41 EX8M2qAc0
3-5
平均レベル85の軽1駆5で大破撤退がかなり続いたので航軽3駆2で(キラ付け無)

削りは
夕立96 10高/10高/3ソ+7
利根90 2号+6/2号+6/瑞雲634/整
神通85 15.2/2号/夜
川内70 15.2/2号/観
大淀75 15.2/15.2/観/3号
島風85 B型+6/B型/新缶

ラスは夕立を1番下に配置して旗艦に
吹雪85 10高/10高/94高


出撃5回、A2回B3回でE逸れは1回
対空カットインが不発でラスで編成を替えた意味はあまりなかった。またラスでは利根の瑞雲634が全滅して弾着ができなかった。


410 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 02:40:27 EX8M2qAc0
>>409
途中で送信してしまった


かなり運が良かったかと思われます


411 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 09:10:51 RwPYjLEY0
4-5補給狩り。捨て駆逐2、軽巡1、戦艦1、(空母、重巡、航巡、雷巡等条件有り)2
消費燃料100、弾薬150、ボーキ=ツ級次第
1周で狩れる補給は2,3,3の3パターン、2周で狩れる補給は16/3

確実に行きたいなら捨て駆推奨だが残りの編成の自由度そこそこ高いし、時間がない人向けと考えると悪くは無い。
朝やってカスダメ修理して出勤。5-3補給狩りよりは確実性高い。補給狩り重視のリランカ的な使い方


412 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 09:18:15 RwPYjLEY0
つづき。
もしくは駆逐2、軽巡1、バイト空母1、以下略という安さをつきつめる手もあるか。
バイトや捨て艦駆使するとより低コストになる。
2巡させる、航空戦クリアして弾着やらないと殲滅しづらいので注意


413 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 11:03:27 M2KjIXE20
>>395の編成やってみたけど強いな
T字有利だとふつう怖いけど開幕だけで3隻撃破した事もあったわ


414 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 12:29:31 twEKQ0XM0
3-5航巡入りで報告書く人はF5の使用未使用まで含めて書いてね


415 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 13:09:43 B0r7Yfnk0
F5しない人はF5未使用って報告するし
F5する人はF5未使用って報告する
意味なし


416 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 13:14:00 G3G04.7w0
捨て艦にF5か
変な奴が居つくようになったな


417 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 13:19:27 ykRsxIGs0
>>395の編成でふつうにBからE行ったよー
バケツ10個くらい使ってもボスにたどり着けなかったので
ウチではダメみたいです。レベルは高いのに。


418 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 14:19:07 EX8M2qAc0
Eに逸れた(F5)だろ
そんぐらい察しろ


419 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 14:37:50 S0U9qJxg0
F5をしていないものだけ3-5攻略報告を書きなさい


420 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 14:44:54 M2KjIXE20
F5は禁止なんだからしてると思ってる方が異常なんですよ
悔い改めなさい


421 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 14:45:31 21utVMw.0
ほっぽルートか
軽1駆5だけになるなw


422 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 14:56:06 PMmzg4dA0
軽巡2駆逐4で初手上逸れからのボスS勝利2回ありますが何か?(威圧)


423 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 15:17:43 XDsDIJxw0
毎週ウィークリーで準下ルートやってるっての


424 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 15:27:23 ZUyzDkho0
F5自慢って
>>422は極少数の例外なので除く)


425 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 15:54:59 PMmzg4dA0
ぐぬぬ4-5報告を忘れていた
しれえ110 中央ルート
羽黒 ビス子 とねちく 加賀 大鳳
この軽量編成でラストまで押し通した 三式弾は全員積み
道中大破撤退も多かったがラストは一撃 編成解体してしまったんで装備やレベルは省略


426 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 16:41:01 3FmLL1Ms0
準下ルートが極少数の例外なのか?
航1軽2駆3で行ってた時もほとんど初手北だったけど普通にそのまま進んでボスS取ってたぞ
とはいえE逸れが気になってこの編成やめたけどね


427 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 16:47:02 0cH.2ORg0
2-5はどこが多いんだろうか
軽空いれるのが人気そうだけど司令100こえるとボス仕留めそこないも増えだした
安定だと逸れ覚悟の戦艦4戦ルートがドラムルート?


428 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 16:48:09 b4oxEC/60
2-5って夜戦安定じゃないの


429 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 16:51:20 qOkhnqhw0
2-5は第五戦隊任務編成+航巡2+重巡1でそのままゴリ押ししてマス


430 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 16:53:29 /3VLTLYc0
2-5は羽黒・妙高・那智・北上・三隈・熊野でゲージ割り安定
北上には甲標的と電たんと照明弾で


431 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 16:54:48 K2OU5mQ60
>>429
俺は重巡が雷巡に変わるかな
これで1日1回トライして、バケツ0で10日かからず割れる感じ


432 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 16:55:38 b4oxEC/60
雷入れる人結構いるんだな
重4航巡2派だわ


433 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:00:04 qOkhnqhw0
雷かー・・・どうも脆いイメージしかないから入れるの躊躇ってるんだけど
どうせ撤退するのってほぼ夜戦マスだから入れるのもアリっちゃアリか・・・


434 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:00:12 ZUyzDkho0
>>426
そう。辞めるんだよ、人は。


435 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:01:31 D3Y29CKw0
第五戦隊任務兼ねて妙高型4+利根筑摩で1回やって、残りは妙高型→第六戦隊4人衆えdやってるな


436 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:06:29 3FmLL1Ms0
2-5は任務は北だけど通常は下3戦だなー
夜戦の場合は強力な攻撃が同じ艦にほぼ確実に2回行われると考えると大破しやすいんじゃないかなと考えて、できることなら避けたいかなぁ。
どちらの編成にしても水上反撃以外は雷巡1入れるな。


437 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:14:29 PMmzg4dA0
うちも2-5は3戦ルートだな、雷巡も入れるけど手加減してキソーにしてる
しっかしボスマスに戦艦3隻居るのにどうして毎回必ずS取れるんだろう…


438 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:14:45 0cH.2ORg0
ここまで北ルートが人気だったとは
ありがとう


439 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:22:15 /3VLTLYc0
>>437
重巡:昼でもフラタをぶち抜ける
軽巡・駆逐:無理

差はでかい


440 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:26:48 hiJHD8i20
俺も水上反撃部隊で北→第五で北→そのままゲージ割だな

今月は夜戦マスで4回連続大破撤退のドはまりしたがw


441 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:29:44 4kQjRXcw0
俺は水上反撃と第五戦隊を上ルートでやってあとの二回は下4戦だな
下4戦はキラ管理やらなくても行けるお手軽さがいい


442 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:48:19 PMmzg4dA0
5-5以外キラ付けなんてしたことがない


443 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:50:40 7pokHT9Y0
今月の4-5が5-5のキラが残ってるうちは順調だったのを見ると4-5にもつけたくなったな
2-5は夜戦√しか行ってないがキラを気にしたことはないわ


444 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:54:32 hiJHD8i20
キラ付は5-5と4-5のみだな
無論回避や命中の面もあるが
装備が特殊で艦入れ替えでの連戦が面倒なマップは
キラあるうちは疲労抜きの時間が無いのでトータルでは結局早い


445 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:57:29 ua1RUiSc0
2-5北でキラつけなんてしないよ
水上反撃だろうと第五だろうとゲージ割だろうと
キラつけるのは5-5だけ


446 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 17:59:23 qOkhnqhw0
同じく5-5以外は素面で突撃してる
なんなら5-5すら素面で突撃することもある


447 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 18:05:53 D3Y29CKw0
5-5すらキラなし(大和型演習分だけ)、支援なし、ダメコンなし、エリレをいかに突破してE風に負けないかでやってるわ


448 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 18:08:54 WDJJwTGI0
キラづけは遠征要員と支援要員だけで
あとは数こなすだけだわ


449 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 18:09:39 ZUyzDkho0
5-5は一度キラ無しでやったら13回かかった(普段は平均9.6回くらい)から
それ以来キラ付けすることにした
他は全部キラ無しだわ


450 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 18:20:24 o/f1ZIL20
5-5はキラ付けてもE風には関係ないから付けない派だな


451 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 18:25:00 ua1RUiSc0
5-5はルートも書いたほうが良かったかな
潜水キラあり


452 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 18:50:03 4lzzeDXo0
5-5は始まって構成固まってからは三重キラ付け派だけど、4-5もキラ付けしてるって人いる?
今月はトドメだけ三重キラ付けだったんだけど別に必要ないかな?


453 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 18:51:35 ZUyzDkho0
俺も3重キラ(3重つけて消えるまで放置、を繰り返す)派だわ


454 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 18:54:22 M2KjIXE20
4-5は重巡編成のキラ有だけど
どこが難しいかわからない


455 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 18:54:50 CIMSn9Z20
4-5は全くしてない
基本的に支援ださない海域では駆逐以外にキラ付けはしない


456 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 20:17:18 aggj.PM60
3-5はすいらいせんたんなんでキラつけるけど5-5は支援組と潜水艦ルート時しかキラつけないな
ダメコン空母ルートの時は戦艦を旗艦ローテさせるくらいでわざわざ付け直したりはしない派


457 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 20:26:16 2UUhyC.Q0
3-5キラ付けすいらいせんたんは気持ちいいぞ(勧誘)


458 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 20:27:42 Yh5UcjDk0
タイムリーにも4-5にフルキラ付けて行って来たわ

【海域】4-5
【司令】107
【ルート】削りBCFJM、ラストBEHM
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/5/5、ラスト1/1/1

【削り編成】
羽黒改二115 3号★6/3号★6/夜偵/三式弾
大和改96 試製51/試製51//零観/一式徹甲★7
足柄改二85 2号★6/2号★6/零観/三式弾
妙高改二117 2号★6/2号★6/夜偵/三式弾
飛龍改二108 烈風/烈風601/九九江草/FuMO
加賀改98 彗星江草/烈風/烈風601/烈風

【ラスト編成】
大和改96 試製51/46/夜偵/一式徹甲★7
武蔵改109 試製51/46/夜偵/九一式徹甲★7
山城改二91 46★3/46/三式弾/瑞雲12
扶桑改二90 46★2/46/三式弾/瑞雲12
伊58改97 応急修理/潜水艦艦首
加賀改98 烈風/烈風601/烈風601/彗星江草

前スレ>>497が先月の俺なんだけど、その時はキラは自然に付いてるやつだけだった
編成弄ったりケッコンしたりしたのもあって結果だけ見れば良くなっている
ただ、最終は昼で終わった↓あたりオーバーキル気味なのかもしれない

ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/179369.png


459 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 20:35:40 PMmzg4dA0
中破だと三式弾無しだとやまむさでも港湾ちゃん抜けないと思ったが違ったかな
おれなら普通に(?)全員三式弾だな


460 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 20:37:40 WDJJwTGI0
大和型には改修したテッコウダン積むのが俺のジャスティス

カレーメシも2になってジャスティス!(ダイレクトマーケティング)


461 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 20:40:48 Yh5UcjDk0
>>459
多分抜けないね・・・
昼の殲滅力とのバランス考えると旗艦のみ徹甲がベターか
ちょっと昼に傾け過ぎた編成だとは思ってる


462 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 20:47:13 cNaIoH6Q0
ここって捨て艦入れた攻略報告はNGなの?


463 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 20:50:27 mBCsaNbc0
カットインの150%で抜いたのかクリ引いただけなのか分からないけど
どっちにしろオーバーキルというより運がよかったというイメージだな


464 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 21:00:27 Yh5UcjDk0
確かに出目が良かっただけで、オーバーキルは語弊があったね
ル改を1巡目で潰せる可能性上げたくて徹甲持ち2にしたけど、
指摘された通り大和型中破時のこと考えてないと言われればその通りだし


465 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 21:20:04 S0U9qJxg0
>>462
>>308>>309とか明らかに捨て艦だしダメじゃないよ
ただ捨て艦やるのに非効率的だったり下手くそだったりする編成はかなり叩かれると思う


466 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 21:29:49 eGLDK//g0
>>465
>>308は女神載せてるのに捨て艦とはこれいかに?


467 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 21:30:24 ftAwqsDA0
>>466
牧場蒼龍


468 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 21:30:42 eGLDK//g0
>>467
ごめん、書き込んでから気付いた


469 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 21:31:15 Z3pnjkrY0
よっぽど効率や効果が高くない限りそれ捨て艦の意味ある?って話になるしな
1-6みたいに捨て艦前提ならまだしも


470 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 21:32:14 O.c4i1JI0
>>465
その二つは別に捨て艦じゃないだろう
>>308は牧場で余った二航戦を使ってはいるけど大破進軍させているわけじゃないし、
>>309の潜水艦の大破進軍については、ボスの攻撃では計算上絶対に潜水艦は沈まないという判断の上でのものだろうし


471 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 21:36:12 aaDtUYBQ0
78の紫電×4といい99の4連装酸素×2は・・・


472 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 21:38:15 V4I5h1PI0
載ってるのが紫電改二だから大破しなかっただけで捨てる気満々だったんじゃないかな
58もT有利CL2引くと沈む、らしいよ 四連酸素が載ってるのもそこ考慮してるんじゃないの


473 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 21:40:58 CIMSn9Z20
3-5軽1駆5の2戦目は輪形になる最終のほうが楽と思ってたけど
やっぱり最終のリ級連撃のほうがキツイと思うこのごろ


474 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 21:47:04 0bm9qMHw0
計算上、丁字有利クリティカルでも沈まないかもしれない、
と言われてるのは装甲24の401だけじゃなかったっけ?
58だと敵の対潜値0でも普通に抜かれる領域だったと思うけど

それでも実際にはそう簡単に抜かれる状況にはならないだろうけど、
>>309の編成と装備は沈んでもいいつもりでやってるように見える

1-6は捨て艦を揃える手間の方が面倒くさい気しかしないな
普通に育ってる艦で出撃してハイ終わりだわ
夜戦の命中がマトモになって以降、敗北回避含めて軽1駆5で何一つ困らないし


475 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 22:19:29 B0r7Yfnk0
1-6で4隻捨て艦というかバイト艦でやってみたけど悪くないかも
経験値も少なすぎるし、入渠ドック埋めたくないとかバケツ使いたくない場合に
大破したら撤退でもいいし
一応連撃装備にしておけば航空マスの敗北回避もできる
ゴール前マスは育成済みの艦を2隻入れておけば夜戦しなくてもA以上取りやすい

秋月 対空カットイン
軽巡 手持ちのキラ入り艦。カスダメでローテ
駆逐 耐久15のバイト艦で連撃装備
駆逐 耐久15のバイト艦で連撃装備
駆逐 耐久15のバイト艦で連撃装備
駆逐 耐久15のバイト艦で連撃装備


476 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 22:25:15 Pa6pGZZk0
1-6は先月捨て艦オンリー轟沈有り敗北やむなしでやったけど
後味は悪かったな
別に資源に困ってるわけでもないし
今月は普通にやろうって思った


477 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 22:32:50 yVdYoKpU0
敗北上等のゴールまで辿り着ければOKなら
捨て艦*6で十分だからなあ


478 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 22:54:45 Gqqd0o9k0
正直>>308は参考になる
改修エサに紫電が来ることが気がかりだけどダメコン課金するぐらいならやるな


479 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 23:02:26 ec5D/sZQ0
1-6で捨て艦? 水雷戦隊ルートなら、カスダメもろくに食らわない1-6で?
疲労抜きの手間惜しんでるとかそういう事なのかね


480 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 23:06:50 V4I5h1PI0
つ、釣られないぞ


481 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 23:07:36 S0U9qJxg0
>>479
旗艦だけ遠征用の駆逐か軽巡にしてキラ付けしてる
個人的な感覚だと1-1随伴とあんまり変わらない


482 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 23:12:19 3taXRsxs0
最後のマスでそこそこ壊れるがな


483 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/04(土) 23:32:57 /dCdgWrg0
今月は7戦中、中破1小破5だったな>1-6最後のマス
対空に修正入ったせいか、航空戦マスでの損害が目に見えて減ったのが大きい感じ
まぁ、たまたま運が良かっただけかもしれんが


484 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 01:34:23 4P.iAuLI0
4度目の正直で4-5行けたらT不利で敗北した。
さすがにいい加減にしろ。


485 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 02:22:26 QI161nmo0
1-6水雷でもいいけどカスダメ食らうのが鬱陶しいって人もいるしな
旗艦だけ対空カットイン+ダメコンの軽巡に適当な駆逐5かな、旗艦も捨て艦だと2戦目で大破しそう
どの報告を参考にするかは見る人が考えることだから捨て艦込みの報告も別にダメじゃないでしょ


486 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 02:47:02 w2b2RMy.0
どうやったって1-6は楽しくないってのが正直なところ
2-6はもう少し意味のあるマップにしてほしいもんだ


487 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 05:55:34 Jdd/xx1sO
1-6の航空戦マス夜戦ってマシにはなったけど他のマップに比べてボフボフ率が高いように思える


488 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 06:11:40 0lT9cvKA0
x-6系統が今後も勲章なしタイプだとな・・・
毎月報酬変わるんかなあとか思ってたけどそんなこともなかった


489 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 08:23:30 4AoC2vjM0
夜戦でも輪形は命中落ちるみたいだから、
航空戦の損害軽減で輪形陣選んでたら夜戦もしょっぱくなるぞ

レベル65くらいで航空マス単縦でやってるけど特に命中悪い感じはない


490 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 08:24:57 m2DrStro0
1-6航空マスで敗北回避のために夜戦したら、大破出たのでもう負けでもいいです


491 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 08:36:55 dT2E/0sc0
1-6はネジ1個もらえる月間任務のつもりでやってる。
東方任務を最後までやる半分くらいの手間だからまあいいかなー、くらい
資源的にはお得だし。


492 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 08:36:58 /m2IHrRY0
敗北回避も宗教みたいなもんだからね
イベント参加ライン割らなければ特に不利益ないし


493 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 08:57:29 c1KQVUvY0
じゃあバイトや捨て艦も難癖付けられることはないね
鯖に負荷かけるプレーしてないから


494 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 09:46:06 02F74.rI0
何がじゃあなのかさっぱりなんだが
好きすればいいだろ


495 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 09:46:52 LgvRMOMc0
「俺は捨て艦安定だなー。拘って資源浪費するの馬鹿馬鹿しいし」みたいに余計な一言で煽ったり
「バイト艦とか捨て艦と変わらないクソ提督だよね」とか難癖つけたりするのに使いやすいだけで
その作戦自体は攻略スレ的には問題無い

キャラゲーでもあるから、総合雑談系のスレで言うのはやや憚られる(気遣いが要る)が


496 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 09:48:51 VkRszkrQ0
少なくともここでは難癖なんて付けられてないな


497 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 09:52:49 u0Pxjlyk0
>>494>>495
ホントこれ
煽りたいなら雑談行けよ


498 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 10:07:59 QhLDmGcM0
1-6は初めたばっかりの人向けでしょ?
駆逐艦のレベルが20-30、あの程度の資源でもうれしかった時期があったと思うけどなぁ


499 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 10:31:08 Jdd/xx1sO
>>489
陣形のことすっかり忘れてた
でも単縦で行くのもちょっと怖いな…
輪形だろうと大破するときはするけどさ


500 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 10:42:13 WWkNpb1Q0
>>498
戦果75がほしいランカー向けでは?


501 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 12:10:12 qlSkcrDI0
夜戦輪形は連撃でもかなり命中落ちる
1-1の敵に昼砲撃命中キャップでも夜戦では7割以下まで落ちる
航空戦が気になるなら複縦にしとけば


502 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 12:52:47 eV9wOvcg0
6月のメンテまで輪形陣の防空効果も艦娘側だけ0だったしつまり単縦でも何も問題ない


503 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:17:15 I5aqnY3s0
5-5ラスダンおわりましぇん
隼鷹 87 烈風601/烈風/烈風/彩雲
武蔵 89 51/46/観/九一
大和 69 51/46/観/一式
bis 120 試製41/46/観/一式
加賀 146 烈風/烈風/烈風改/流星601
大鳳 141 友永隊/烈風601/烈風/烈風
昨日までは4/6で削れてたのに今日は...
戦果稼ぎの為に残してる燃料とボーキが無くなってきてこれ以上は詰むからアドバイス下さい!


504 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:26:50 XEIQiAC60
クリアできるまで頑張る


505 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:29:06 F2G05g4U0
支援を出す


506 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:30:10 m2DrStro0
どういう状況でクリアできないのかも分からんのになぁ…
まあ道中決戦両支援出せば


507 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:32:40 I5aqnY3s0
支援忘れてたw
でも、突破出来ない理由がエリレの爆撃&雷撃だから意味がね...


508 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:34:10 NFRmNWI20
5-5道中は支援出して祈れ以外にどうしようもないだろ
あえて言うならボス用に夜偵ぐらい積んどけぐらいじゃね


509 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:36:24 I5aqnY3s0
>>506
全艦常にキラ状態
エリレにボコボコ


510 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:37:37 I5aqnY3s0
>>508
とりあえず観測機にしてるけど夜偵と夜戦クリ率うp以外に違いってあるん?


511 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:39:12 u0Pxjlyk0
>突破出来ない理由がエリレの爆撃&雷撃だから

じゃあ祈るしか無い
それか全艦ケッコンして少しでもステ上げる


512 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:43:41 NFRmNWI20
>>510
ヲ改相手とかだと大和級以外はたまに倒しきれないからクリに期待しようってこと
あと生存性を考えたらビス子を上にもっていって大和が下じゃないか?


513 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:45:14 icEL2ptc0
【海域】 5‐5
【司令部LV120】
【出撃回数】12   ボス到達回数5 大破撤退5
【編成、装備】
Lv118 千歳航改二  烈風601/烈風/烈風/烈風
Lv129 大和改    46㎝★+4/46㎝★+2/夜偵/九一徹甲★+9
Lv129 武蔵改    46㎝★+4/46㎝★+2/夜偵/一式徹甲★+3
Lv130 長門改    41㎝★MAX×2/零観/九一徹甲★+9
Lv131 飛龍改二   江草彗星/烈風601/烈風/彩雲
Lv130 加賀改    友永天山/烈風/烈風改/烈風
【コメント】
キラ付け、支援は無し


514 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:46:06 F2G05g4U0
>>507
エリレが理由なら彩雲はずせ
わざとT字不利を狙う


515 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:53:26 0XScKzvU0
エリレが原因って事は大破で道中突破ができないって事か
空母と軽空母の4スロ目にダメコン載せればかなり改善すると思う。追加で正空一隻を置物にしないといけないけど
ダメコンが無いならキラ付けと支援で祈るぐらいしか正直無いかと


516 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:54:41 I5aqnY3s0
>>512
2巡目大和型を先に攻撃させれば突破率高いと思って上にしてる
>>514
それありだわサンクス


517 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 16:56:03 UJqSklhE0
>>507
ダメコン使えよ
消費少なくクリアしたいならレベルが足りん


518 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 17:00:40 Fh46JjQ.0
そこまで頑なに支援やダメコンをやらない理由がわからんね
愚痴っていいのはそれからだよ


519 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 17:01:23 I5aqnY3s0
隼鷹の彩雲をダメコンにして他の空母にダメコン積んでもいいけどボス戦で雑魚削れなくなるけどいいの?


520 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 17:03:04 UJqSklhE0
>>519
支援で倒すんだよ


521 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 17:03:32 Bmq5htoA0
中破で攻撃力なくす本隊の空母より決戦支援の方が雑魚削り能力は高い


522 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 17:07:56 I5aqnY3s0
空母は烈風3とダメコン
上から強い順にならべ決戦支援駆逐2戦艦4で挑戦してみる
資源がギリシャなので道中は渋ります


523 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 17:11:29 F2G05g4U0
>>522
後ひと削りならそんなに慌ててやらなくても良いんじゃね
今月始まったばかりだし月末まで余裕あるだろ
そういうときは逆に度ツボにはまるぞ


524 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 17:11:41 5FpijhDw0
>>503
加賀の烈風と601流星スロット入れ替え
ビス子の射程超長やめて一撃目を大和型確定にする
彩雲をやめる
夜偵
このくらいか


525 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 17:28:34 9Utd5dJs0
>>503
隼鷹置き物にして加賀大鳳にダメコン積む。加賀大鳳それぞれ爆戦1スロは積める
支援は両方出す

どうせ大破するから回避低い大鳳より5航戦の方が好みではあるが


526 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 17:39:07 I5aqnY3s0
>>523
5-4ばかりやってたから正直5-5無しでも500には入れそうなんだよねw
>>524
加賀の烈風スロ変えたら制空取れんぞ?
一巡目はそこまで変わらないから火力あった方がよくない?試製41もうないし
彩雲夜偵はやってみる
>>525
五航戦はケッコンしてないから99なんだよね
道中支援はキラや資材消費の割に使えないから...


527 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 17:45:04 5FpijhDw0
>>526
入れ替えても総制空力:432で初戦確保、ボス優勢
ビス子はまあどこか変えるとすればってだけ


528 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 18:24:38 9Utd5dJs0
道中支援出さないからカスダメ蓄積→エリレ開幕で大破のパターンに嵌ってるんだろうな


529 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 18:28:52 VtqW6/tk0
制空取れないと思い込んでるだけだな。烈風601が2つと烈風改あるからダメコンなしなら1スロ目攻撃機でもわりと余裕でいけるぞ
あと支援出す最大のメリットは>>528の通りカスダメの蓄積を抑えられることだな。一巡目でエリレを中破以上にしやすいのも大きい


530 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 18:29:49 F2G05g4U0
でも気持ちはわかるな俺も5-5実装時ボスに行けるかどうか判らないし
支援の資源勿体なくて支援だしてなかったクリアはしてたけどね
何回かやって支援だしたらどうなんだろうとやってみたらトータルコストと試行回数
どっちも支援出した方が安く済んだと
なら初めから支援出せば良かったなーと思った


531 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 18:46:41 0vM.DnYY0
道中支援はいつも出してないな
なぜか?開幕航空戦で大破するから、支援が来ても時すでに遅し、と
生き残っても雷撃で追い込まれて砲撃戦前に撤退が確定してるからね
砲撃戦まで生き残れてるケースが十分多いなら、支援出そうかって気になるんだけど


532 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 18:48:18 hIv6D1DQ0
レの砲撃でやられることもあるから無意味とは言えない


533 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 18:50:00 0vM.DnYY0
>>531に追加
無傷の加賀や大鳳でそれだから、微損蓄積が原因でー、ってわけじゃないのよね
Cond85〜のLv130間近でそれだから、もう、お祈りしかない=支援不要、と
もっとも、来月以降はまた変わってくるかもしれないけどね


534 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 19:03:56 .RrrELQw0
道中でのカスダメ抱えてるとワンパン大破率も上がるからな
当然支援を入れればカスダメを食らう可能性も減るわけで


535 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 19:27:29 WXEjBKK.0
んだ。あとエリレが中破未満で生き残って雷撃食らう事故防止も


536 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 19:28:45 Uxd2z8Og0
撤退要因のうち空爆大破のみ発生が100%だっていうのならまぁ別にいいんじゃない
実際にはその後の砲撃や雷撃で追加大破も起こるわけで、そんなことにはならないがな


537 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 19:46:04 xyGOXXZI0
エリレ以外の5隻一気に支援だけで片付けても1順目で大破出るからダメ


538 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 20:21:20 //iAhHMQ0
支援出せば確実に道中大破率は下がる
あとは手間とか資源とかいろいろ考えて、出す出さないどちらが得かそれぞれが判断する
これだけの話っしょ、もう散々このスレで議論されつくしてる


539 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 21:17:42 vODXCty60
5-5空母ルートの道中支援は1,2戦目は来なくてもいいから3戦目で確実に来てほしい
それで出来る事なら下3隻を潰して欲しい


540 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 21:42:20 AsaylHh20
今月の5-5終了 いつも削りは軽空+潜1でやってるけど、
今回はスタンダードな戦3の軽空編成に本隊キラなし道中支援のみで最初からやってみた
結果はE風なしの14出撃、撤退9回は全てエリレの仕業という貫録の惨事

出撃14回ってだけなら潜1ルートでも運の向きが悪きゃ起こるけど、
戦艦組の被害が一気に増える分、修理コストによる差がかなりのものになるね
やっぱ来月からは削りは潜1に戻そう……


541 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/05(日) 22:42:02 ylLJxNkU0
漏れも5-5本日ゲージ破壊。
大和型ありケッコン()なしで潜水ルートゲージ削り中に大破撤退が連続8回と散々なことに。潜水艦の大破が6/8と主因だったので、潜全員の装備を魚雷カットイン捨ててダメコン+缶にしたら運良くその後はストレートでした。戦艦ふくめ大破なく当然ダメコン消耗なし。来月はダメコンやめて天津缶x6で挑んでみようかと。イベで天津風ドロップ来れば嬉しい


542 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 01:30:50 XLXnGWLw0
>>540
それって空母ルートで潜1戦2ってことか?


543 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 13:14:24 upa8v/oE0
5-5空母ルートダメコン無しで軽空旗艦にする人多いけど個人的に微妙と思ってる
たしかに大破撤退率一点だけなら軽空旗艦がいいんだけど
ビス子とかがストッパーに届かず大破する可能性もあるし、中破でも戦力ダウンになるしな

旗艦ビス子だと弾着率とか旗艦キラ維持とか夜戦初手とか夜偵察発動率とか
ボス戦での戦力維持とか修理費節約とか細いメリットがそこそこある


544 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 14:08:28 IE8Yoox.0
ボスまで行けば勝ちだから大破撤退率以外気にしない。


545 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 14:36:18 l/KIC/kw0
弾着と夜偵って旗艦かどうかで発動率かわるのか?


546 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 14:42:18 iTY.I4f20
運悪く1順目にエリレを仕留められなかった場合
2順目初手が大和型かビス子かで撃破率が違うから
ビス子を大和型の上に持ってくることはないな


547 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 15:15:27 BHhy95fo0
昼キャップかかるんだから同じようなもんでしょ
反航以下なら大和型の優位性がでるけど同時にエリレにまわしても怖くないし


548 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 15:18:42 d3.diI8o0
旗艦ビス派だな
三戦目最大のアキレス腱になるビスへのターゲッティングは減らしたい
比較的火力に乏しいビスが弾着率アップで単発砲撃率減るのも良い


549 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 15:24:32 ielTBi060
初回ビス旗艦で後は一出撃ごとorキラ剥がれ次第ローテ派
全員剥がれてるならビス旗艦だな


550 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 15:30:44 wxm44Qo20
>>543からの流れって旗艦を軽空母(置き物)にするかビスマルクにするかって話?


551 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 15:44:24 VH5p3V3.0
>>550
違うよ並び順をどうするかって話
その2択に限定されない


552 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 17:05:48 VBSmZ/9U0
3戦目だけを考えてるのはどうなのさ
軽空母は装甲的に1・2戦目でも中大破しやすいことも考慮しないと


553 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 18:20:42 7ZuL8OmI0
編成や装備、並び順は大事だけど、いい乱数引ける時間帯選ぶのもも大事


554 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 18:29:50 BHhy95fo0
SOA


555 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 19:13:59 JwAz/BM60
軽空母を旗艦以外に出すのは俺はちょっと怖いなあ
体力満タンからエリレの一撃、って状況限定なら軽空母の一発大破は少ないだろうけど
そんな前提は当てに出来ないんじゃないかと……ダメコン積むならもちろん別だけど

>>542
そです うちだと戦艦が大和武蔵の2人に潜水が401という形
潜水ルートで6〜7出撃余裕な人が多いっぽいこのスレじゃ大して魅力はないだろうけどね


556 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 19:26:10 Mg4EXgog0
隼鷹はケッコンしてなくてもかなり避けるからなぁ
加賀・大鳳と違ってエリレからの攻撃ならストッパー効き易いし

でも旗艦以外で使うのはちょっと考えにくいな
回避やワンパン大破しにくい特性は旗艦でこそ活きるって考え方もあるし


557 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 19:27:37 ztwch.UE0
ビス頭軽空ケツでずっとやってて到達率はほぼ50%だな
三戦目撤退のうち軽空が原因は20%


558 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 20:01:28 F4H32x3o0
おっさんはいい回避力してるからエリレ雷撃以外は割と何とかなる。雷撃以外は。
>>545
弾着は無視できないレベルである。夜偵は断言できるほど回したデータがまだ無いと思う。


559 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 20:49:12 nk9hLoFQ0
【海域】 4-5
【司令部LV】 120
【出撃】削り6 最終3 ボスは全てS勝利
【ルート】 BCFJM(中央ルート)
【陣形】単縦 潜水マス単横
【編成、装備】
北上改二 Lv124 甲標的/3号砲★9/3号砲★9
利根改二   Lv140 3号砲★9/3号砲★9/夜偵/三式弾
筑摩改二   Lv140 3号砲★9/3号砲★9/夜偵/三式弾
Bismarck drei Lv140 46cm三連装砲★9/46cm三連装砲★9/零観/三式弾
大鳳改    Lv150 烈風601/烈風601/彗星(江草隊)/熟練艦載機整備員
加賀改    Lv141 烈風601/彗星(601)/烈風改/彩雲
【最終編成】
北上改二   Lv124 甲標的/五連装酸素魚雷★9/五連装酸素魚雷★9
利根改二   Lv140 3号砲★9/3号砲★9/瑞雲12634/三式弾
筑摩改二   Lv140 3号砲★9/3号砲★9/瑞雲12634/三式弾
Bismarck drei Lv140 46cm三連装砲★9/46cm三連装砲★9/夜偵/三式弾
大鳳改    Lv150 烈風601/烈風601/彗星(江草隊)/熟練艦載機整備員
加賀改    Lv141 烈風601/彗星(601)/烈風改/彩雲

【コメント】
上の方の人の編成をパクってみた
撤退原因は大鳳2回加賀2回、全てフラタの初手によるワンパン大破 無慈悲すぎませんか?
元のから制空値調整。削り時ボス優勢、最終時要塞1個パターンで確保で変わらないはず(要塞2のパターンだった)

旗艦北上でも悪くは無かったと思う。2巡目初手を譲ってはいるが、敵の行動前に2手致命打を撃ち込めるので。
ただ、ボス最終戦では本当に何の役にも立っていなかったので道中突破要員として割り切ったほうがいいかもしれない


560 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 22:29:24 wxm44Qo20
軽空母にダメコン積まない人って彩雲積むんでしょ?
その場合は道中の大破、撤退率は高いのは仕方ないね


561 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 22:40:10 kQGYiCgY0
【海域】 4-5
【司令部LV】 120
【ルート】 BCFJM
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/4/5、ラスト1/1/1
【削り】
武蔵改   133 試51/試51/夜偵/三式弾
北上改二 138 OTO★10/OTO★10/甲標的
大井改二 140 OTO★10/OTO★10/甲標的
利根改二 135 3号/3号/夜偵/三式弾
加賀改   138 烈風/97友永/烈風改/97友永
大鳳改   143 烈風601/烈風601/天山友永/97友永
【最終】
武蔵改   133 試51/試51/夜偵/三式弾
北上改二 138 OTO★10/OTO★10/甲標的
大井改二 140 OTO★10/OTO★10/甲標的
利根改二 135 3号/3号/夜偵/三式弾
加賀改   138 97友永/97友永/烈風改/97友永
大鳳改   143 烈風601/烈風601/天山友永/97友永

cond60以上で出撃、カスダメはそのまま、大破撤退は潜水マスでの開幕雷撃1回のみ。
ラストはほぼ無傷の旗艦のみ残し夜戦に、最後利根がクリティカルを出さなければ危なかった。
ttp://kancolle.x0.com/image/123002.jpg


562 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 23:31:22 ltSeNfAU0

【海域】4-5
【司令】115
【ルート】削りBCFJM ラストBCFH
【ボス到達回数/出撃回数】 削り5/9 最終編成1/1
【陣形】潜水艦マスのみ単横、他単縦
【削り】
扶桑改二 Lv100 46★9/41★10/三式弾/瑞雲12
山城改二 Lv100  46★9/46★9/三式弾/瑞雲12
妙高改二 Lv114 2号★10/2号★10/零観/三式弾
鳥海改二 Lv98  3号★6/3号★6/夜偵/三式弾
麻耶改二 Lv97  3号★6/3号★6/夜偵/三式弾
加賀改  Lv144 烈風601/烈風601/烈風改/爆戦

【最終編成】
山城改二 Lv103 46★9/41★10/三式弾/晴嵐
扶桑改二 Lv103 46★9/41★10/三式弾/晴嵐
大和改  Lv143 46★6/46★6/三式弾/夜偵
武蔵改  Lv148 試製51★1/試製51★1/三式弾/夜偵
大鳳改  Lv134 烈風601/烈風601/友永天山/彩雲
加賀改  Lv144 江草彗星/流星601/烈風改/烈風

削りを戦2空1に変更したが制空キツイので来月は利根型入れる予定。
ボスまで行ければ倒せていたが、フラタの無慈悲なワンパンで重巡が撤退要因になっていた。
ラストは重量編成で敵を蹴散らしておしまい!


563 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/06(月) 23:56:16 GtOtx3sc0
【海域】3-5
【司令】102
【ルート】ADBGK
【ボス到達回数/出撃回数】 最終編成1/3
【陣形】単縦

千代田甲 Lv57 瑞雲12/15.5副砲/甲標的
大井改二 Lv66 2号砲/2号砲/甲標的
伊8(未改) Lv64 三連装酸素★2
伊168改 Lv74  三連装酸素/艦種
伊19改 Lv74  三連装酸素/三連装酸素
千歳甲  Lv57 瑞雲12/強化型缶/甲標的

水雷戦隊ならぬ水母雷巡潜水戦隊でも準下ルートいける感じ
開幕魚雷x6は昼連撃よりも強い実感
Aマスで大破1、Bマスで大破1、Kボスでボス旗艦大破まででゲージ破壊ならず
3-5でたまに遊ぶ編成としてはおすすめ


564 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 00:13:28 JLeAoCmM0
>>563
これで逸れが無いんだったら本当に最低限の索敵値だけあれば良いということになるな
つかこんな練度でもクリアできちゃうんだ…


565 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 00:22:39 jTfwrLSI0
>>562
そこまでのレベルの人に言うのもなんだけど空母は大鳳が中破火力考慮で攻撃機多めに積んだらもっと効率よくなるんじゃ


566 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 00:53:36 u7yyuY7I0
>>564
しかし司令部レベルもかなり低いから他人が使うと逸れる可能性もあるな
ランダムで偏ってる可能性も考えなきゃいけないしで中々面倒くさいな


567 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 09:01:30 8Eeh0FUE0
>>565
搭載数の多い順に烈風改と601を突っ込んだガバガバ制空なんだすまない(´・ω・`)ジカイカラチャントケイサンスルヨー


568 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 19:46:33 Vcay05ZA0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】中央のみ
【ボス到達回数/出撃回数】 削り5/6(1回ボス撃破逃し) 最終編成1/2

【削り】
加古 Lv96  3号★10/3号★9/三式弾/零艦
扶桑 Lv128 41★10/41★10/三式弾/晴嵐
妙高 Lv120 3号★9/3号★9/三式弾/零観
古鷹 Lv96 2号★10/2号★10/三式弾/零艦
赤城 Lv138 彗星江草/烈風601/震電改/整備員
葛城 Lv97 99艦縛江草/烈風601/烈風改/彩雲

【ラスト】
加古 Lv96  3号★10/3号★9/三式弾/零艦
扶桑 Lv128 41★10/41★10/三式弾/晴嵐
山城 Lv128 41★10/41★10/三式弾/晴嵐
妙高 Lv120 3号★9/3号★9/三式弾/零観
古鷹 Lv96  2号★10/2号★10/三式弾/零艦
加賀 Lv140 彗星江草/烈風改/震電改/烈風601

先月と同じ編成で挑戦して特に問題なく撃破完了
これで安定して撃破できるから今後も同じ編成で行くと思う
キラ付けも4-5は不要だね


569 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 19:59:46 cg9PgJfQ0
【海域】4-5
【司令】103
【ルート】削りBCFJM ラストBEHM
【ボス到達回数/出撃回数】 削り5/8 最終編成1/1
【陣形】潜水艦マスのみ単横、他単縦
【削り】
山城改二83 試製41/41☆1/一式徹甲弾/瑞雲12
利根改二87 3号/3号/瑞雲12/三式
熊野改84  2号/15.5/夜偵/三式
妙高改二91 2号/15.5/観測/三式
大鳳改79  烈風601/彗星601/彗星601/烈風
加賀改94  烈風/烈風/烈風601/江草

【最終編成】
山城改二83 試製41/41☆1/一式徹甲弾/瑞雲12
扶桑改二91 46/試製35.6/一式徹甲弾/瑞雲12
長門改84  46/41/観測/三式弾
金剛改二92 試製41/試製35.6/夜偵/三式
妙高改二91 2号/15.5/観測/三式
加賀改94  烈風/烈風601/烈風601/烈風

削りは熊野がちょっと狙われすぎで熊野だけキラつけた
ラストは夜戦通るから一応全員2重だけ
先月の飛龍改二91 江草/烈風601/烈風/整備員、加賀改93 彗星601/彗星601/烈風601/烈風から変えたら8/13から5/8に
空母2だと安定して制空権取れる上に開幕で落としてくれてボス昼でデコイになってくれる一方で逆に巡洋艦大破させられたとき夜が怖いな


570 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 20:49:22 SX9GdIM.0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】BCFJMのみ
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/17 最終編成1/1
【陣形】潜水艦マスのみ単横、他単縦
【削り】
扶桑改二 Lv134 46★8/41★8/一式徹甲弾★6/瑞雲12
山城改二 Lv131 46★8/41★8/一式徹甲弾★6/瑞雲12
妙高改二 Lv139 3号★7/3号★6/夜偵/三式弾
羽黒改二 Lv136 3号★7/3号★6/夜偵/三式弾
鳥海改二 Lv122 3号★7/3号★6/夜偵/三式弾
加賀改   Lv144 烈風601/烈風601/烈風改/烈風

【最終編成】
扶桑改二 Lv134 46★8/41★8/一式徹甲弾★6/瑞雲12
山城改二 Lv131 46★8/41★8/三式弾/瑞雲12
妙高改二 Lv139 3号★7/3号★6/夜偵/三式弾
羽黒改二 Lv136 3号★7/3号★6/夜偵/三式弾
鳥海改二 Lv122 3号★7/3号★6/夜偵/三式弾
加賀改   Lv144 彗星江草/烈風601/烈風改/烈風601

キラは自然についたやつのみ
みんなすごいスムーズに削れてるんだな…なんか道中大破しまくりなんだけど
その代わりに今のところ到達したら100%ボスS取れてる
先月は同じ編成で削り4/19、最終1/1だった
まあボス前のJマスで一度も輪形に遭遇したことないし、CとJでやたらと丁字有利が多いから運が悪いってのも大きいのかな…


571 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 21:14:19 ASx4K3M.0
【海域】3-5
【司令】110
【ルート】BGKまたはADBGK Eに逸れたら撤退
【ボス到達回数/出撃回数】 削り3/4 最終1/7
【陣形】単縦
【削り】
利根改二 Lv96 3号★4 3号★4 瑞雲12型 整備員
神通改二 Lv91 15.2cm連装砲 3号★4 零観
阿賀野改 Lv83 15.2cm連装砲 3号★4 零観
能代改  Lv83 15.2cm連装砲 3号★4 零観
千歳甲  Lv56 晴嵐 甲標的 甲標的
千代田甲 Lv56 晴嵐 甲標的 甲標的

【最終】
筑摩改二 Lv96 3号★4 3号★4 瑞雲六三四 整備員
神通改二 Lv91 15.2cm連装砲 3号★4 零観
阿賀野改 Lv84 15.2cm連装砲 3号★4 零観
能代改  Lv84 15.2cm連装砲 3号★4 零観
千歳甲  Lv57 瑞雲12型 甲標的 甲標的
千代田甲 Lv56 瑞雲12型 甲標的 甲標的

初手A 4/11
B→E 2/6
道中大破回数は千代田4 阿賀野1
無キラでやっていたら大破が続いたのでラスト2回はちとちよだけキラ付け。
ボスに着きさえすれば昼間に片付くけど道中がルートと戦闘の両方で不安定。


572 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 21:32:55 8Eeh0FUE0
4-5削りは空母1だとボス制空ギリギリで艦攻艦爆積む余裕無いから、空母2の方がいいかもしれない?
空母2にすることで開幕で駆逐を減らしたりフラタを小破させたりで道中安定成向上。
ただ、夜戦要員減るからボスでの安定性は下がるか。


573 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 21:41:54 JLeAoCmM0
たこ焼きとかぬっ殺してフラタとボスだけにすれば夜戦勝ち確定だから空母2のほうが良いかも?
もちろんこっちの戦力が残存することが前提だから練度や艦種には気遣う必要はあろうけど


574 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 22:08:48 8Eeh0FUE0
前スレでは削りは戦2空1がいいって結論になってたけど空1だとやっぱ辛い・・・辛くない?


575 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 22:23:23 7N3dfsvE0
4-5
削り
日向 試製41cm 試製41cm 三式弾 瑞雲12型(六三四空)
重巡 3号☆4 2号MAX 三式弾 夜偵
利根 3号MAXx2 瑞雲12型 三式弾
筑摩 3号MAXx2 瑞雲12型 三式弾
大鳳改 烈風(六〇一空) 烈風 彗星(六〇一空) 彩雲
加賀改 烈風 烈風 烈風改 彗星(六〇一空)

単縦→輪形→単縦→単縦

ラスト
大和 試製51cm☆2 46cm☆5 一式徹甲弾☆4 夜偵
武蔵 試製51cm☆2 46cm☆5 一式徹甲弾☆4 夜偵
扶桑 試製41cm 試製41cm 三式弾 瑞雲12型(六三四空)
山城 試製41cm 試製41cm 三式弾 瑞雲12型
呂500 潜水艦53cm艦首魚雷(8門) 応急
加賀改 烈風(六〇一空) 烈風 烈風改 爆戦

複縦→複縦→単縦

こうしたわ


576 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 22:30:50 09oee7CA0
>>574
その結論始めて聞いたわ


577 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 22:35:35 7N3dfsvE0
HとJじゃHの方がなんか楽っぽいかった


578 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 22:46:40 GJOcgNdY0
空1がつらいっつーか空1で置物にしてると手数が足りなくてフラタに二回殴られて大破率が上がるってのはあるかもしれない
>>570の人とか他に苦戦する要素が運以外に見当たらないし


579 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 22:47:37 TFlBn2SQ0
>>574
俺は戦1空2がいいと思ってるよ
そんな結論は出てない


580 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 22:48:04 wFZeyM2w0
>>577
そりゃきっと運いいだけだぞ
Hのが確実にきつい


581 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 22:55:53 Vcay05ZA0
H行ったことは無いが輪形固定だけど猫ヲが2隻の場合有りだっけ?
猫ヲは辛い気がするなあ


582 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 23:06:15 nsd2qnCE0
先月も今月も削りから最後まで中央の空1だったけど撤退が計4で後全部ゲージ削れたな
運ゲーは2回ほどあったけど


583 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 23:08:36 i5gZ9FWY0
Jの複縦ばかり引いたら結構当たるからきついと感じる可能性


584 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 23:32:27 c1CTQ6fI0
練度が足りてないとゲージ破壊で道中3戦する中央ルートはボス落とせなくて結構キツいんだぜ・・・
削りは重巡航巡混ぜた編成でラストは脳筋下ルートの方が今のところ安定してるわ


585 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 23:49:25 nQHX5zm.0
3-5北の空母2編成そのまま流用してる


586 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 23:50:34 7N3dfsvE0
>>580
戦艦ル級改が2隻で出てくることがないのがいい


587 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 23:52:35 7N3dfsvE0
あ すまんHとJ逆に書いてたようだ・・・

HとJじゃJの方がなんか楽っぽいかった

こうです すいません


588 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/07(火) 23:57:48 K1e0ZJHA0
>>278ですが無事4-5割に成功。ついでに朝霜もゲット
削りは、扶桑(81)、鳥海(72)、羽黒(72)、足柄(72)、加賀(71)、飛龍(77)で中央ルート
最終は、扶桑、霧島(80)、長門(80)、陸奥(80)、401(74)、加賀でした。
削りは大破撤退なし5戦一回A勝利。
最終もなんとか10回以内に片付いて資材3000ほどの消費ですみました。かなり運が良かったほうかと


589 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/08(水) 01:43:33 FeLhIpaU0
朝霜泥報告やたら多いな、おれも削り中に落ちたけど
イベで必死に掘ってるやつ多いけどやるもんじゃない。自然分娩を待つのが吉だと思い知らされる


590 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/08(水) 01:54:35 QSDtJZaM0
帝王切開するために資源溜めるんやで


591 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/08(水) 02:32:28 48z3ZzHc0
【海域】 5‐5
【司令部LV105】
【出撃回数】18(未クリア)   ボス到達6(未撃破2) 大破撤退10
【編成、装備】
Lv 93 隼鷹改二   烈風/烈風/烈風/二式艦偵
Lv 94 大和改    51★+2/38改★+6/夜偵/九一徹甲★+9
Lv150 榛名改二   41★MAX/試製41/水観/一式徹甲★+4
Lv 92 武蔵改    51/38改★+6/夜偵/九一徹甲★MAX
Lv130 瑞鶴改    江草彗星/烈風601/烈風601/烈風
Lv 93 大鳳改    烈風改/友永天山/烈風/烈風

ダメコン無し・道中支援無し→直近2回有り・全艦2〜3重キラ維持
初挑戦中だけど破壊段階になってエリレで6回止まるわボス同航戦でも倒せないわで散々な目にあってる
大破要因は初回から合わせて隼鷹1大和1武蔵1榛名3瑞鶴1大鳳4(うち大和1大鳳1回は同時)
榛名と大鳳をそれぞれビス子99と加賀98に変えた方がいいのだろうか?


592 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/08(水) 03:46:58 kT29CZQ.0
まず空母にダメコン積め
話しはそれからだ


593 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/08(水) 03:49:28 7gOY3L220
支援出そうぜ・・・


594 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/08(水) 04:59:37 QSDtJZaM0
支援もフルに出してダメコンも積んで素直にテンプレ通りにやった例がこちらです
まあ烈風改ないからラスト編成だけ変えたんだけど

【海域】5-5
【司令】107
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/4/4、ラスト1/1/1
【支援】道中ボス両方

【削り編成】
Bismarck drei112 46★3/46★2/夜偵/一式徹甲★7
大和改96 試製51/38改★8/零観/九一式徹甲★7
武蔵改109 試製51/38改★6/夜偵/九一式徹甲★6
飛龍改二108 彗星江草/烈風601/烈風/修理要員
加賀改98 烈風/烈風/烈風601/修理要員
隼鷹改二97 烈風/烈風/烈風/修理要員

【ラスト編成】
飛鷹改81 烈風/烈風/烈風/零戦21熟練
大和改96 試製51/38改★8/零観/九一式徹甲★7
武蔵改109 試製51/38改★6/夜偵/九一式徹甲★6
Bismarck drei112 46★3/46★2/夜偵/一式徹甲★7
飛龍改二108 彗星江草/烈風601/烈風/修理要員
加賀改98 烈風/烈風/烈風601/修理要員

まあこれはあくまで今月うまくいっただけ
毎月こうだったらいいんだけどな・・・


595 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/08(水) 06:51:27 BsBN0rmk0
>>589
イベントのほうが楽に決まってる
それでも落ちないから後日掘るのがメンドクサイんだが持参品しょぼい駆逐艦はまあどうでもいい


596 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/08(水) 23:07:52 v6q3kgMM0
さっきクリアしたからついでに

【海域】4-5
【司令】120
【ルート】中央
【陣形】単縦のみ
【出撃回数】5/6
ビス改二 Lv141 38改★9/38改★9/三式/夜禎
扶桑改二 Lv99 35.6★9/試製35.6/三式/瑞雲12
山城改二 Lv99 35.6★9/試製35.6/三式/瑞雲12
大和改 Lv143 試製51/46砲/観測/三式
武蔵改 Lv143 試製51/46砲★4/観測/三式
加賀改  Lv149 烈風601/烈風601/烈風改/烈風

先月も同じ編成で同じ回数で撃破
いろいろ試行錯誤してるっぽいけどおれみたいな脳筋は
こういう編成が一番手っ取り早くて楽でいい

これは攻略関係ない感想ってか余談だけど46やら51やら一式やら
★9や10当たり前な雰囲気がすごい・・・
大型主砲改装全然してないしボチボチ始めるかな
ネジが足りないけどな!!みんなネジ課金してんの?


597 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/08(水) 23:49:45 ZnjxhrAo0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】削りは中央4戦、ラストは下3戦
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/5 最終編成1/9
【陣形】全て単縦
【削り】
扶桑改二 Lv97 46★6/41★10/91徹甲★10/瑞雲12
山城改二 Lv97 46★6/41★10/91徹甲★10/瑞雲12
鳥海改二 Lv88 2号★10/2号★10/零観/三式弾
羽黒改二 Lv88 2号★10/2号★10/夜偵/三式弾
妙高改二 Lv88 2号★10/2号★10/夜偵/三式弾
加賀改   Lv97 烈風/烈風601/烈風601/烈風

【最終編成】
大和改 Lv99 46★6/46★3/水観/91徹甲★10
武蔵改 Lv99 46★6/46★3/水観/三式弾
長門改 Lv99 試製41/41★10/夜偵/三式弾
陸奥改 Lv99 試製41/41★10/夜偵/三式弾
U-511改 Lv98 三酸素★10/ダメコン
加賀改 Lv97 烈風/烈風601/烈風601/烈風

最終編成は撤退5、港湾のみ残しA敗北3回
後半5出撃は全員cond85↑のキラで毎出撃挑むもこの結果でかなり凹む


598 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/08(水) 23:51:22 ZnjxhrAo0
上側の到達回数がちょっとおかしかったな
最下部のが正しい

>>596
ネジ課金しなくても工廠実装されてから任務きちんとこなしてればこの程度にはなるっぽい
後発は仕方ない


599 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/08(水) 23:58:12 yk2C2GA20
>>596
一式と九一式をごっちゃにしてないか?


600 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/09(木) 00:09:42 1SQSbcRw0
>>597
ラストその編成でA敗北3/4は多いな
T不利でも引いた?


601 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/09(木) 00:11:36 4GF5Ap4A0
2戦目抜けた時の被害状況が気になるな もしくは1戦目ですでに中破が2隻出るレベルとか


602 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/09(木) 00:23:28 OG7KhC7s0
制空権取れてる?


603 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/09(木) 00:41:23 gfL/3GfU0
>>600-602
Hマスは3/4で制空優勢、1回だけ表示なかったから均衡かな
ボスは4戦とも優勢
一回目はUが大破の同航戦で開始、開幕で加賀が大破
ル改→長門、陸奥が大破、湾ルネが残った夜戦から大武がルネ落として〆
二回目はUが大破、陸奥が中破のT有利で開始
昼でル改→大和、長門が大破、ネ→加賀が大破、港ルが残った夜戦から湾→武蔵が大破、陸奥がル落として〆
三回目はUが大破、大和と陸奥が中破の反航戦で開始
昼でル改→長門、陸奥が中破、港ルネ補が残った夜戦から港→陸奥が大破、大武長がルネ補を落として〆

総じてル改が強すぎた
こいつの攻撃2回が尽く戦艦組に当たるのでどうにもならん


604 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/09(木) 00:42:45 gfL/3GfU0
3回目の陸奥がおかしかった
中破開始が正しくてル改で中破したのは長門だけだ


605 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/09(木) 01:07:16 4GF5Ap4A0
レポおつ
何が悪いかと考えるとル改が悪いとしか言えない流れだったね すまん
加賀を烈風/601/601/爆戦にして動けるようにするしてたこやきを減らすのを期待する位か?


606 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/09(木) 02:14:15 ..sPD/jU0
その積み方だとボス優勢が確定では取れないと思うよ ソースは実践した俺
Hでタコ焼き2隻編成を引かず、かつ被撃墜の乱数が小さく振れれば行ける可能性はあるというだけ
烈風改なしで爆戦積みつつ優勢を確実にしたいなら航戦の制空補助が必要

もっとも、優勢取れなくても流れが悪すぎなければS取れるので
>>597 は運が悪かったと考えていいと思う
あえて他に何か試すとすれば、大和武蔵は両方とも徹甲弾でもいいかも?というくらい


607 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/09(木) 03:56:52 90t9f9go0
4-5ラストに関してはHのネコヲ2隻編成からのボスタコ焼き焼2隻編成のパターン
可能性は(1/4)*(1/3)=1/12?に関しては制空切る考えもありだよね

それなら割と空母に攻撃機関連積む余裕出てくるし


608 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/09(木) 10:21:52 6AxmplEw0
【海域】5-5
【司令】118
【ルート】高速
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/9 最終1/3
【陣形】全て単縦
【編成】
ビスマクLv123 38改★6/38改★6/91徹甲★6/大型探照灯
イタリLv100 381改★4/381改★4/91徹甲★6/フリエーゼ
霧島改二 Lv109 試35.6/試41/91徹甲★6/バルジ
比叡改二 Lv114 38改★6/試46★5/91徹甲★6/バルジ
榛名改二 Lv107 38改★6/46★2/91徹甲★6/バルジ
ローマLv100 381改★4/381改★4/94高射装置/三式弾
支援なし キラ特になし

ローマの装備 出撃4回までは主主バルジ徹
開幕航空戦で2回 大破撤退
以降対空カットインに切り替え


609 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/09(木) 22:30:25 pgJcnXfs0
なんだか演習みたいな編成だな
まあ勝てて何より


610 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/09(木) 23:23:34 x0PfQNeY0
>>609
ありがと
608だが 試行回数が少ないので
暫くこの編成 装備で行こうと思う


611 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/10(金) 00:33:21 CAJMQLwA0
1-6は軽1駆逐3バイト駆逐2が安定する
ほぼ敗北無し


612 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/10(金) 01:20:47 polj3AhQ0
>>608
是非次は論者で
>>611
航空マスは捨て?


613 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/10(金) 01:21:29 OQK8xBj60
YASEN


614 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 07:11:39 AkhFjrXM0
4-5削りはほぼストレートで終わったのにラスダン初戦で5連続大破してついキーボード割ってしまった...orz
編成や装備って中央ルートだとラスダンで道中も変わったりするの?
毎回航巡と重巡が脱ぎます


615 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 08:33:29 6tpwsg4Y0
沸点低すぎ。
単縦戦艦マスなんだから事故はつき物だろ。


616 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 08:35:15 .I5/4E/60
>>614
けちらず戦5で行ったほうがいい
4-5で道中撤退は正直ありえない


617 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 08:39:26 AkhFjrXM0
>>616
夜戦の方が抜きにくいと思ってたんだけど
三式いくつ乗せるのが丁度いい?


618 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 08:49:21 pBiEAcvg0
>>616
流石にそれは言い過ぎかと…


619 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 08:59:32 AkhFjrXM0
大和型(笑)だけに徹甲弾持たせたらボスに着弾観測射撃(笑)で70もダメージ与えてくれた!
ラスダンだけで燃料弾薬鋼材10kバケツ30超えた...


620 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 09:13:09 AkhFjrXM0
潜水マスで大破する確率ってどれくらいなんですかね?


621 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 09:30:59 Xx0JOBg.0
するかしないかだから50%やろ(すっとぼけ

>617
三式積めば夜も昼も変わらんよ
4-5は省エネ目指した分だけ取りこぼす海域


622 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 09:36:59 a5CzHcaY0
大和には三式持たせとけよ
ボスに触りさえすれば一発よ


623 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 09:46:56 IfO4GbG20
大和武蔵 連撃+夜偵+三式
扶桑山城 連撃+12型+三式
401 三連+応急(三連つけときゃ残りはなんでもいい気がする)
加賀 江草+烈601+烈風改+烈601

ラスト用のテンプレ下編成だけど、これで夜戦運ゲー迂回して、中央〜H行くとかなり楽
4戦で火力が落ちると言っても、同行でボス昼全滅もできたりするんで気にしなくてもいいかな


624 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 10:04:02 a5CzHcaY0
それジュウコンでなく?
しおい2桁でもデコイやれるの?


625 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 10:19:14 040SQ6No0
401硬いからなあ
結局一回も大破しなかったな


626 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 10:30:36 IfO4GbG20
>>624
大和だけ結婚しててあとは90後半
401はHで大破することもあるけど、そのまま進んでも沈んだことない
最初のCマスは単縦か複縦で当たっても大体カスダメ


627 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 11:13:20 7EzL.zEo0
Lv90↑で三酸素★10×2の401でもエリツ相手じゃ何ともならんね


628 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 11:15:45 a5CzHcaY0
>>626
なるほど、ありがとう


629 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 11:26:55 AkhFjrXM0
>>621
だったら運がいい方だなwwwww
中央からボスにいくと (一回しか辿りつけてないけど) 火力不足になったから下から行ったら初戦大破でF5捗ったw
もう20回くらい失敗してるから月末やるよ...


630 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 14:00:33 Chr9kjIY0
下からいって火力維持しつつぶん殴るのが俺環ではぶっ刺さりやわ
先月も今月もこれでラスダンは一発
でもハマると怖いからハマったら別の編成考えるけどそれまでは脳筋編成でラクします


631 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 16:48:20 Yc3helnM0
4-5ラス下報告一発ばっかりだけど夜戦で大和型でも大破するよ


632 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 17:37:34 6tpwsg4Y0
夜戦装備つめなくて運ゲーになるから中央通ってる俺みたいなのもいる


633 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 17:41:55 X8dtZSQI0
大丈夫
夜戦装備積んでも割と運ゲー感満載だよ


634 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 17:48:18 txPhSJX.0
んなこたーない


635 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 19:30:49 7EzL.zEo0
大型探照灯からのエリネカットインで誰かが大破とかよくある


636 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 19:56:16 Jrc3y6WQ0
キラ付けと一緒で多少状況は改善するけれど
根本的な問題は変わりませんってのと同じ


637 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 20:02:24 oLQPmrPI0
大型探照灯って誘引力以外ミニ探照灯との差がよくわかんねな感じだよね


638 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 21:15:44 67sp8IYU0
先月は夜戦マス一発で抜けたけど今月は夜戦マスで四連続大破撤退食らったよ、こんなもんじゃね


639 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 21:50:13 cgMuZuG20
【海域】4-5
【司令】110
【ルート】削りBCFJM、ラストBEHM
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/4/4、ラスト1/1/3

【削り編成】
長門改 98 46★1/試製41/夜偵/三式弾
足柄改二 98 2号★6/2号★6/夜偵/三式弾
利根改二 98 3号★6/3号★6/瑞雲12/三式弾
筑摩改二 98 3号★6/3号★6/瑞雲12/三式弾
加賀改 124 爆戦/烈風/烈風改/天山友永
大鳳改 122 烈風601/烈風601/爆戦/彗星(江草)

【ラスト編成】
大和改 125 試製51/46★2/夜偵/三式弾
武蔵改 125 試製51/46★2/夜偵/三式弾
扶桑改二 98 46★1/試製41/三式弾/瑞雲12
山城改二 98 46/試製41/三式弾/瑞雲12
呂500 90 三連装★Max/応急修理
加賀改124 爆戦/烈風601/烈風改/烈風601

ほぼ先月のコピペ。キラ三重。ろーちゃんの名前は直した
まさかストレートできないどころか2度も撤退するとは思わなかった
今月は5-5に10回もかかったし運が悪い
春E6甲でも思ったけど扶桑型と加賀はやっぱ大破多い

大破回数
加賀 夜戦1 悪那珂1
扶桑 悪那珂1
ろー 悪那珂2


640 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 23:49:16 AkhFjrXM0
上のレスが自慢にしか見えなくなってるわ
こちとらもう30回届きそう
倒せない確率が0%じゃない限り極低確率で100万回やっても無理な事もあるんだよね?
ここに出てる自分が可能な編成をキラまで付けてやってるのにボス到達50%ボス撃破0
アイアンボトムサウンドが天国に見えるレベルで禿げる


641 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 23:50:40 AkhFjrXM0
ストレートで突破するのが当たり前みたいな事わざわざ書いてる時点で普通に自虐風自慢入ってるな


642 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 23:52:06 X8dtZSQI0
ムリだキツイね言ってる時にわざわざ楽勝みたいな書き込みするゴミが居るなんていつものことじゃないか
スルーしとけ


643 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/12(日) 23:53:19 8ODaU57Q0
配慮が足りないよね


644 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 00:00:45 jkCx4/WY0
俺が一方的にキレてるのにありがとう
今度はボスまで行ったが重巡が2隻大破
大和は小破なのに夜戦連撃で30*2とかヤル気なさすぎやしませんかね?
空母以外には三式を載せています


645 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 00:08:17 03x/AyDc0
カス当たりになってるね
夜偵2機持っていってる?
フィット砲で命中率プラスされない大和型ではなくて、長門型連れていった方がいいかもよ

あと、どうあがいても乱数には勝てないんだから、ストレスたまってきたら寝て時間を置いた方がいい


646 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 00:09:41 h02vru820
ID:AkhFjrXM0 の言動ID追えばどんな輩か分かるのに…ID:jkCx4/WY0 も同一人物か スルー推奨だな


647 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 00:14:15 7POw6DT60
めくそはなくそ


648 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 00:19:42 5HvvmRhM0
今月の4-5削りは中央ルートだと重巡が大破祭り、昼はル改とボスに攻撃吸われ続け、夜戦でボス狙わないと散々だった
コスト重くても中央下ルートという安定した逃げ道があって良かったわ・・・・


649 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 00:22:17 jkCx4/WY0
>>645
夜偵は一機しか無いんだ
長門型は練度低くて金剛型の方がマシっていうくらい

わかってるけど始めたらやめられなくてさ...


650 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 00:30:48 QNkHpnYE0
とりあえずキーボードをたくさん買ってきて月末にやれ


651 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 00:35:03 P.h1/MyA0
先月はボロボロ、今月はあっさり
なんてこともあるさ


652 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 00:40:20 iTe0I4IA0
夜偵2以上ないって時点で楽に抜けられている人と基準を同じにしちゃあかんのだろうな
レベルやら編成やら一式晒せば誰かが具体的なアドバイスしてくれるかもしれんぞ


653 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 00:57:45 zZDfCD960
4-5ラス長門陸奥イタ金剛榛名加賀
レベルは75-80で1発クリアした大和もってない雪風提督が通ります


654 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 01:07:09 9g4QgyAs0
【海域】4-5
【司令】103
【ルート】削りBCFJMラストBEHM
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/5/7ラスト1(2?)/2/3

【削り編成】先月の撤退の主因だった加賀以外能動的キラ付け無し。扶桑姉妹は旗艦でキラ付いたら交代
山城85 35★10/381改★6/徹甲弾/12型
扶桑105 35★6/381改★7/徹甲弾/12型
鳥海68 2号★4/2号★4/三式弾/夜偵
妙高82 3号★4/2号★4/三式弾/零観
羽黒76 2号★4/2号★4/三式弾/零観
加賀85 烈風/烈風601/烈風601/烈風

【ラスト編成】最初だけ全員3重キラ付け3回目は大和と扶桑以外はがれてた
大和100 46★4/46★4/三式弾/夜偵
長門97 試41/試41/三式弾/零観
山城85 35★10/381改★6/三式弾/12型
扶桑105 35★6/381改★7/三式弾/12型
呂108 天津缶/応急
加賀85 彗星江草/烈風601/烈風601/烈風

失敗事由
削りJマス加賀大破
削りMマスボス1残り
削りJマス鳥海大破
ラストEマス加賀大破
ラストMマス夜戦中にブラウザ固まって無効(戦艦4人(中破1)vs損害港湾のみ)

蛇足だけどろーちゃんに大破無し(Mマス含)

ラスト2回目、Mマス夜戦中に固まったからサーバーでは処理が完了してる事を期待して再起動したけどダメだった
ビックリなことに資材が2戦分しか減ってなかった
でも耐久はMマス分も減ってた(敵艦隊の状態から昼戦までか夜戦までかは判別不能。多分夜戦はノーダメだったろうから)し、この時cond70だったろーちゃんとか(MVPに絡んでない)がcond49まで減ってたからこちらもMマスの半端なところまで反映されている
出撃-15、Eマス夜戦開始C敗北-1、Hマス昼戦開始A勝利+0、Mマス昼戦開始-3夜戦開始-2の計-21(70から49以下になるのはこのタイミングで計算を中断した場合のみ)
書いてて思ったけどこれはスレチかな。スルーしてください


655 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 01:15:05 U3HKWCMg0
レベル99でも夜偵x2で発動85%っていうデータもあるのに甘えてちゃいかん
最低2つ、万全を期すなら3つ


656 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 01:42:46 9g4QgyAs0
川内2号レベル38なんだわ
イベまでには60にしないとなぁ


657 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 06:02:21 5avpOthQ0
阿武隈改二が持ってきてくれる可能性も結構高いことを忘れずに


658 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 07:26:28 9g4QgyAs0
阿武隈のレベルはもっと低いから確実な牧場してる
それに阿武隈改二はきっと60じゃ済まない


659 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 07:40:22 WEI7wziU0
>>639
【削り】
加賀改 124 爆戦/烈風/烈風改/天山友永
大鳳改 122 烈風601/烈風601/爆戦/彗星(江草)
【ラスト編成】
加賀改124 爆戦/烈風601/烈風改/烈風601

爆戦積むとか制空値計算できないの?
何で爆戦積んでるの?それ1戦目航空戦でハ級後期すら落とせないんですけど


660 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 07:58:14 kGlQmgUs0
俺の考えた最強の編成装備じゃないとダメです


661 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 08:02:54 kGlQmgUs0
削りはツ級と2戦するから割と余裕見ないとボスで優勢とれないし
ラストは爆戦を烈風に変えたところでフラヲ新2編成だと制空値足りなくてそれでもボスでは十分優勢とれるし何がダメなんだろう?


662 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 08:05:53 4B01mRgM0
削りの方は明らかに制空過剰だけど、とりあえず細かく考えずに確実に優勢にしつつ
ボス随伴狙い用に爆撃機、で適当に爆戦なだけじゃないの
いちいち開幕目的で爆戦積む人とかいない

ラストの方はこの積み方だとHマス次第でボスの優勢が取れなくなるリスクが増すから
爆戦は4スロ目の方がいいね 夜戦ルートならツ級迎撃とかで全滅する心配はないし


663 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 08:19:53 P1cJNsEg0
扶桑型入れてる時点でばくせん()の必要すらない。
夜戦ルートの性質わかってなくて制空計算もできない人なんだろう
それでもクリアできるってことで


664 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 08:20:22 4B01mRgM0
と、思ったら扶桑型も使ってるのか んじゃ制空的には大丈夫だね
でもそれならそれで爆戦じゃなくて江草で火力上げた方がいいってなるけど……
まあ適当にやっても余裕な人だったんじゃない? ストレート当然って考えてたみたいだし


665 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 08:22:25 .0eIyQ0.0
制空値って確保300だとして自陣301と400って相手の航空機に与えるダメージって一緒なのかな


666 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 08:42:24 9g4QgyAs0
なんで変わると思うのか…
艦戦増やした分損するだけだ


667 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 08:43:59 P1cJNsEg0
>>665
15春イベラスト道中の港湾は制空0で艦載機飛ばしてくる編成あるけど
それでもたまに痛打されたから幅の広い乱数で変わらんと思う


668 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 11:51:16 ZE2kA2Mc0
編成見て開幕爆撃に期待してって発想に至るのは独創的だな


669 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 13:27:53 6Cca/Gno0
4-5ラストはブレ幅が大きいから回数かかったら何か問題があると思えて報告しないし
逆はいい編成だと思えて報告するんじゃないかな


670 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 13:56:46 WEI7wziU0
>>668
航空戦ダメージシミュ叩くと判るけど
爆戦だと20スロに積んでもハ級すら落とせないから
1戦目のksダメ溜まってボスでの1発大破率増えたり
2巡目タ級行動許すんで艦載機の積み方は大事だと思ってる


671 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 14:08:52 TkMC592E0
>>670
艦載機計算機でシミュってみ
ただ単にボス全部に優勢取りに行こうと勘違いしただけじゃないの?


672 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 14:42:55 P1cJNsEg0
4-5ラストの夜戦ルートの無駄制空は何回もこの話ループするな。
新型艦載機x2以外で優勢取りつつ火力上げてく構成をテンプレ化しておいたほうがいいのかな?
選択肢が扶桑型改二(瑞雲12or晴嵐)、加賀改、飛龍改二、大鳳改(上位烈風の有無)あたり、
夜戦ルートだと航巡でも全滅リスクがほぼゼロなので制空補助しやすい


673 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 14:55:12 eOoEGcDk0
なんだその4択・・・


674 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 19:45:59 P1cJNsEg0
例えば4-5昼ツ級がいないルートなら制空取れなくても飛龍改二の第4スロット(3)でも全滅することは無いはずなので
爆撃効果は期待できないが加賀より遥かに高火力、高回避の飛龍改二を連れて行ける。
そういう知識がない人が結構多そう


675 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 19:49:54 .0eIyQ0.0
知識とかいうより飛龍改二の第4スロットに落ちる艦載機積む運用ってメジャーなのか?
彩雲とか整備員しか乗せないなあ


676 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 20:14:26 4B01mRgM0
攻撃機を3機スロはツ級以外の普通の敵にだって全滅食らう危険があるんじゃない?
割合撃墜だから全滅しない、のは敵艦載機との空戦までのはずだけど、何か仕様変わったっけ?

もしそこに艦戦載せようとしてるなら、爆戦/烈風改/601/601 で扶桑型の制空補助を加えても
ボス優勢が確実……とはちょっと言いにくい領域に入ってくる気がするな

優勢や互角でどれくらい落ちるかは読みにくい部分があるから判断分かれるのかもしれないけど、
4-5夜戦ルートで飛龍改二ってのはいろいろ割り切らないと使えない気がする


677 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 20:31:25 /09ustBs0
そこは無い「はず」じゃなくて無いとはっきり言わないと知識がないなんて煽れないぞ


678 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 20:50:29 WEI7wziU0
自分は航空戦の喪失数を
喪失早見表見ながら制空権計算機使って計算してるけど

江草/烈風改/601/601 で扶桑山城で
確実に取れるとは言えないが、取れない確立っていうのは
ボス前25%拮抗と、ボス50%制空値111引いて、
喪失乱数の大きい値30%以下程?を引かない限り
ボス優勢取れないなんて事にはならなそうだけどどうなんだろ


679 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 20:50:43 zS2FyBF20
4-5のHマスだとStage2で攻撃機3枠から12機撃墜されてるログがあるな(stage1は新型ヲ級2の編成で制空互角)
撃墜の内訳が4/4/4なのが0/6/6なのかは知らんけど、少なくとも対空で4機は落とせる対空能力がある


680 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 20:51:27 qQOZegZ20
5-4周回の記録だと2マス目の全パターンで2撃墜、3マス目の全パターンで3撃墜確認してるから
たぶんフラヲは2機、フラルフラタは3機落としてくるはず
港湾棲姫ならたぶんもっと落としてくるはず


681 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 20:55:25 P1cJNsEg0
バグ修正されたっていう制空合戦には確証持てないんでね。今月はもう終わっちゃったし。
自分は普段は大鳳改入れてやってるので・・・
一番最悪な編成を引いても、H(168 252 504) Boss(111 167 333)
扶桑&山城改二に瑞雲12x2、飛龍改二に烈風(601、改、601)、友永or江草でOKだった

ただこんな装備はそれなりの条件満たさないとできないから加賀、大鳳あたりまでが一般的か
ニ航改二は有望かもしれない


682 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 20:58:02 qQOZegZ20
Hマスはフラル改だったか
たぶんこいつが4機落としてくるんだろうな


683 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 21:06:40 QNkHpnYE0
みんな艦これ詳しいな
計算機は使えるけどこういう話はさっぱりわからん
俺は知識ない人だから知識ある人にしたがって飛龍改二の4スロ目に艦爆入れるか


684 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 21:09:16 4B01mRgM0
>>678
俺も確認してみたけど、飛龍改二の1スロ目に江草だと
Hマスが優勢/互角のどちらであってもボス制空111パターンでちょっと厳しい感じ?
爆戦なら、Hで互角を引いて被撃墜が期待値を上回りつつボス制空111パターンでちょっと怪しい

くらいの感じになるのかな 爆戦なら分の悪い賭けではないと思うけど……
最終的には、ボス優勢の確実度と空母の火力への期待との天秤だね

あと、当然ながら烈風改に加えて烈風601が2機あるという前提の話なので、
これがどれか1つでも欠けてるとほぼ加賀さんになっちゃうかな


685 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 21:10:28 WEI7wziU0
飛龍の4スロ目は1割のT不利回避の為に彩雲でもいいと思うよ
戦5は反抗でもなんとかなるけどT不利で最終編成はきつそう


686 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 21:24:00 WEI7wziU0
>>684
最終編成で飛龍に江草はさすがにきつい
江草/烈風改/601/601←さっき書いたこれは加賀改の装備
1戦目の航空爆撃ダメージや、砲撃戦で江草の命中値考えると
飛龍改二に爆戦より加賀の20に江草かな、ややこしくしてすまん


687 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 21:37:54 4B01mRgM0
>>684
ああなるほど了解、ってその書き方だと最大スロに601で20機スロに改になってるよw

丁字不利のことを考えると彩雲も確かに魅力的ではあるね
一応、個人的な経験として、今までの2回の潜水入り夜戦ルートなゲージ割りで

・1か月目→加賀さん置物の積み方で、大和型2隻に徹甲弾+扶桑型ではなく長門ビスで
 ボス丁字不利を引いたものの、大和型の徹甲弾カットインでル改も大破、安定のS勝利

・2か月目→烈風改を持ってない身で加賀さんに爆戦を積んでみる+扶桑型はやっぱりなし
 結果、Hは優勢だったのにボスで見事に互角、しかし同航戦+加賀さんの見事な随伴散らしでS勝利

というのを見てるので、上位艦戦をきっちり持ってる人なら
扶桑型込みで確実に優勢取りつつ空母にも攻撃参加してもらう、が一番期待値高いと思うやっぱり
彩雲積むと空母はほぼ置物になっちゃうので、そこが難しいところだね


688 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 21:41:59 4B01mRgM0
安価ミスってんなアホだ >>687>>686 宛てね

次の五航戦改二で上位艦戦がもし追加されれば、
新規の人もいろいろ積み方の選択肢が増えるだろうから楽しみだね


689 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 21:52:24 BvihnYBc0
烈風六〇一クラスの制空値持った機体が来ればいいな>五航戦改二


690 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 22:09:59 amckdfjI0
20機に改、46機に601入れて熱弁してるからなんか意味あんのかと思った
単なる勘違いか


691 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 22:14:11 WEI7wziU0
日向伊勢の改二来ると
また載せ方変わるし
大鳳に江草できて中破火力あげられるから4-5楽しみかも


692 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/13(月) 23:41:50 7POw6DT60
【海域】 5-5
【司令部LV】 120
【出撃】14出撃 7撤退 2撃ち漏らし  撤撤撤×撤○○×○○撤撤撤○
【消費資材】 各15000くらい
【編成、装備】全員cond53以上で出撃
伊58改 Lv150(運54) FaT魚雷/艦首8門
Bismarck drei Lv140 46cm砲★9/46cm砲★9/バルジ/バルジ
武蔵改 Lv127 試製51cm砲★6/OTO副砲/バルジ/一式徹甲弾★6
大和改 Lv127 同上
伊401改 Lv150(運25) 五連装★9/五連装★9
伊8改 Lv149(運56) 同上

【支援】駆逐は夕立綾波に砲砲電探
【道中支援】
龍驤改二 Lv88 99江草/99江草/99江草/32号
雲龍改 Lv99 同上
金剛改二 Lv132 試製41cm砲/試製35.6cm砲/35.6cm砲/FuMO25
比叡改二 Lv132 同上
【決戦支援】
霧島改二 Lv131 試製41cm砲/試製41cm砲/35.6cm砲/32号
榛名改二 Lv131 試製41cm砲/試製41cm砲/試製35.6cm砲/32号
飛龍改二 Lv141 99江草/99江草/32号/32号
蒼龍改二 Lv140 江草彗星/99江草/32号/32号

【コメント】
決戦支援は2回目の撃ち漏らしの後から出すようにした
噂の主副徹を試してみた
エリレの閉幕雷撃は概ね撃たれずに済んだし、ボス旗艦も3/5が昼のうちに撃破出来たのでそれなりに優秀、だったような気がする

潜水ルートでやるのが約一年ぶりなので体感でさえあまり比較できないことにクリアしてから気付いた
大和武蔵のレベルが不足していたようで撤退が多くてキレそうになったから
来月はそのままもう一度やるかバルジを外すかいつものダメコン軽母ルートに戻すかは検討中


693 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/14(火) 00:27:40 LO4mVDFI0
【海域】4-5
【司令】109
【ルート】削りBCFJM ラストBEHM
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/4/4ラスト1/1/1

【削り】
加賀のみキラ付け。他はMVPと旗艦分でキラ。
利根97 2号★7/2号★6/夜偵/三式弾
武蔵98 試製51/試製51/零艦/九一徹甲★6
足柄100 2号★7/2号★6/夜偵/三式弾
妙高97 2号★7/2号★6/零艦/三式弾
大鳳131 烈風601/零戦601/彗星江草/彩雲
加賀98 天山友永/零戦601/烈風601/爆戦

【最終形態】大鳳以外全員キラ
扶桑89 46/41★6/三式弾/12型
武蔵98 試製51/試製51/夜偵/九一徹甲★6
長門97 46★2/41★6/夜偵/三式弾
山城91 46/41★6/三式弾/12型
呂98 天津缶/ダメコン
大鳳131 烈風601/烈風601/烈風/彗星江草

【コメント】
前回、今回共に同じ編成で削りはストレート。
最終形態は前回は長門→ビスコ、大鳳→加賀で行ったが4回大破撤退(加賀2呂1扶桑1)が続いたので、加賀は大鳳に変更。ビスコもケッコンしていたので使っていたが無難に長門に変更。あと前回は武蔵旗艦だったが結構脆い不幸姉妹を旗艦にして多少なりとも大破率下げてみた。
おかげさまで今回はストレート。夜戦マスではエリタが大鳳にカットイン飛ばすも中破止まり。リ改がカットインしなかったのも運が良かった。エリツも落とせていたのでろーちゃんもボス倒しても尚無傷だった。ボス戦ではろーちゃんが攻撃吸いまくりと武蔵の開幕ル改大破で余裕の夜戦でフィニッシュ。
今思えば大鳳4スロ目は爆戦の方が良かったかもしれない。下手したらボスで制空取れなかった。
武蔵の夜偵とばしてからの青光する試製51の弾着カットインがかっこよすぎて惚れる。


694 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/14(火) 04:20:18 ITRan9B.0
【海域】 5-5
【司令部LV】 114
【出撃】6出撃(5撃破+1逸れ)
【編成、装備】本隊は全員キラでスタート。切れたら3重つけたり無視したりが半々。

◆本隊 削り(→トドメ)
隼鷹改二(99) :烈風/烈風/烈風/彩雲
大和改(145)  :46★5/46★5/零観/32号
武蔵改(145)  :46★5/46★5/零観/徹甲弾★10
ビス改二(99)  :38改★8/38改★8/Ar/ダメコン
大鳳改(144)  :烈風601/烈風601/天山友永(→爆戦)/ダメコン
加賀改(99)   :烈風/烈風/烈風改/ダメコン

◆道中支援(全キラ) ★省略
夕立(99) :秋月砲/秋月砲/22号改
綾波(99) :浦風砲/浦風砲/22号改
長門(99) :試41/試41/41/FuMo
陸奥(99) :試41/試41/41/FuMo
大鳳(98) :99江草/99江草/32号/32号
飛龍(99) :99江草/99江草/32号/32号

◆決戦支援(旗艦キラ) ★
夕立(97) :浦風砲/浦風砲/33号
綾波(97) :浦風砲/浦風砲/33号
霧島(99) :試36/試36/38/32号
比叡(99) :試36/38/38/32号
蒼龍(98) :彗星江草/99江草/32号/32号
飛龍(98) :99江草/99江草/32号/32号

【コメント】
ダメコン3は楽ね。ちな

今回   6出撃 ○○○↑○○   ※ダメコン1消費
前回   7出撃 ×○○×○○○ ※ダメコン0消費
前々回 7出撃 ○○↑○○↑○ ※ダメコン0消費

○・・・A勝利
×・・・大破撤退
↑・・・E逸れ


695 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/14(火) 18:02:20 R91y8dYk0
毎週北方任務を3-5(編成:水母1軽巡2駆逐3)でこなしているけど
ここ3週間ほど初手北がとても多くなった気がする


696 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/14(火) 18:20:50 AL9wopPs0
>>695
ここ10回ほど初手北しか行かない
たまたまかもしれないけど
とは言え、二戦目(初手東ならー戦目)に北東逸れもない


697 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/14(火) 19:10:41 LO4mVDFI0
>>695
なんなら軽巡1駆逐4にしてみては?俺も北逸れ嫌だから水母1軽巡駆逐4で行ってる。上いったら撤退で?


698 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/14(火) 21:07:34 R91y8dYk0
>>696-697
初手北でもエリ戦ぶんなぐって北方消化できなくもないんだけど
やっぱり事故率と艦隊の損傷具合は上がっちゃうよね
来週からは軽1も試してみるか


699 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/14(火) 21:29:58 LO4mVDFI0
>>698
まぁ軽巡1でも上行くときは行くんだけどね・・・。でも駆逐3と比べると初手E風高めな気はする。


700 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 16:16:14 3mvIK.C60
軽巡1だと上行ったら戻ってこれないの確定だっけ?
それだったら完全に他の編成試すほうがアリかも


701 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 17:31:33 M5wD63aM0
俺は火力重視で軽巡2雷巡1水母3
401に晴嵐積めばラスト道中以外は制空取れるし


702 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 18:05:30 21KEwMNg0
秋津洲の出番かと思ってしまいました


703 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 19:46:03 Ncjx7mWQ0
>>701
晴嵐で制空とか新しいな…


704 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 19:48:21 SYTRipLY0
あたら・・しい?


705 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 19:50:41 HcGjM5y.0
釣れますか?


706 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 19:56:24 b4KkPRH.0
wikiの試製晴嵐より抜粋
>敵艦隊の制空力が0なら、対空値がなく開幕航空戦に参加する晴嵐や艦攻・艦爆のみでも制空権確保は可能


707 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 19:59:09 8kZF56rA0
>>703は演習で相手に空母いなくてもわざわざ艦戦積んで制空取ってそう


708 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 20:01:52 Uh4NPOeI0
演習で無駄にボーキを消費しない為に艦戦ガン積みです


709 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 20:16:26 TMvhJZ/I0
何のスレかと(ry


710 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 21:51:37 EBkWWZIE0
同じくボーキ消費しないために艦戦ガン積み


711 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 21:53:51 MNwhtkig0
余計に減るだろ
艦載機乗せない方がいい


712 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 21:59:42 8juu6M8w0
対空強化後の演習で敵艦隊の単館放置の五月雨ちゃんが大量に艦載機を叩き落としたときには目を丸くしました


713 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/15(水) 23:34:14 hydPWbUA0
>>700
そうだよん。そのかわり初手東率はあげられるはず。軽巡2編成でも上行ってからの二戦はきついから、それなら初手東率あげてAマスは諦めようって俺の考え。


714 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/16(木) 05:38:37 tb9tSVEU0
>>711
相手の制空力が0だという前提だからなあ


715 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 10:57:31 9LbNy.DY0
一週間くらい前に4-5ラスダン終わらないって嘆いていたやつだが遂に43回目にクリアできました!
武蔵92 51/46/観/三式
大和72 同上
妙高87 3号/3号/観/三式
足柄86 同上
羽黒86 2号/2号/観/三式
加賀146 601/601烈風改/彩雲
ボスまでほぼ無傷で到達→絶望の反抗戦→昼終了時重巡全艦大破敵戦艦重巡ボスほぼ無傷
ここで諦めていたが...夜偵発動&大和型両方共ボスに攻撃して見事撃破
嬉しかったがそれ以上に心がね...


716 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 10:58:04 9LbNy.DY0
>>715
羽黒観測機→夜偵でした


717 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 11:11:15 gXtAhNY20
愚痴る前にやることあるんじゃないのそれ


718 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 11:26:03 j8FViKvU0
43回とかやべぇって思ったけどさもありなんって感じだな
大和型2じゃあ別にエコ編成でも何でもないしどっちつかずで理解不能
何度も何度も大和型の修理費払うくらいだったら重巡を全員戦艦に変えてもお釣りが出ただろうに
46も51も改修してなさそうだし大和なんか致命的なほどレベルも低い。きっとボフボフやってたんだろうなと思うと笑いすぎて涙がでるわ


719 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 11:27:35 uhuhTwrQ0
1割のT字不利のために彩雲はいらない
徹甲弾を一つ積んだ方がいい


720 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 11:33:54 nENsjNnE0
これなら高レベルの長門型扶桑型にしっかり改修した砲載せてキラ付けして、デコイ401入れた編成でやれば10分の1くらいの試行回数で終わったんじゃないか?
46砲は大和型でもフィットじゃないってのは色々罠だよなあ。


721 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 11:35:02 q0P4qYLs0
>>718
理屈になってないな


722 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 11:37:57 9KzjSf2.0
大和131 51/46/観/徹甲弾
武蔵131 同上
利根 95 SKC34 20.3号/3号/観/三式
筑摩 95 同上
鳥海 90 3号/2号/夜偵/三式
加賀121 601/601烈風改/彩雲

この編成で道中撤退が1〜3回
ボスは今の所2/3で終わってる
キラ付けは一切してない

この編成にする前に扶桑/山城 129で行ってたら
大破撤退を連発しすぎたからやめた


723 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 11:50:13 j8FViKvU0
>>719
ボスで徹甲欲しいのってフラル改だけだし、徹甲持ちがいの一番にフラル改をタゲる偶然を期待するよりも、誰が港湾殴っても良いようにしとくのが良いと思うけど
しかも、大和型だったら尚更。三式弾でも火力は十分以上にある

>>721
どの辺がだよ?
エコでもなけりゃ確実性もない中途半端さ指摘しただけだけど
>>722位育ってたら大和と武蔵の殲滅力で何とでもなるから夜戦マスの回避取って重巡にしたのかなとも思えるけどさぁ


724 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 11:59:26 q0P4qYLs0
>>723
その艦隊なりの、火力優先かエコ優先かはあるだろ
エコつーのは回数かかるってのはわかってるか?
「エコじゃないから43回もかかってるんだよ」つーのは理屈になってないつーの


725 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 12:01:06 q0P4qYLs0
大和使ってるから出費大きくなるんだろ
エコだから回数多くなるんだろ
中庸を取ってるから出費も回数も中庸になるんだろ

という突込みならわかる


726 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 12:01:12 D7..l8tM0
みんながそれぞれ納得できるデータとして良い報告だと思う
簡単に「これで行けたぜ」という報告よりも
「これでこんなに苦労したぜ」の方が役にたつんだな

自慢乙よりもずっといい


727 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 12:03:49 q0P4qYLs0
だいいち、>>715がたとえエコ編成にしたって
レベルは大和型と変わらんくらい低いに決まってるだろ
錬度を問うなら最初から
「エコ編成にしろ重編成にしろ、錬度が足りない」というのが正しい
いずれにしろ>>718は理屈になってない


728 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 12:16:39 nENsjNnE0
なんというか、戦2重巡3の削り編成のまま最終割るというのも普通に編成としちゃありだけど、基本低コストで試行回数でやる編成だよね
そこに大和型入れるなら、素直に戦5か戦4潜1編成にすればいいのにと思う
まあ>>722みたいな余裕ある人は良いんだろうけど
流石に43回の試行は多いから編成おかしいと自分で思うもんじゃないのか


729 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 12:18:37 rK.cEMYY0
Lv低めを連れて行くなら俺は戦艦中心編成だなぁ


730 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 12:26:42 V5VYPH0wO
大和型に三式か徹甲かの差がもろに出てるんじゃ


731 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 12:37:26 3xKW9zv60
大和型は火力あるから徹甲弾でも十分夜戦で期待できる
大和型は火力あるから三式弾でも十分昼戦で期待できる

どっちが正しいのかは知らん


732 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 13:40:55 rx.op1jM0
中破を考慮するか否かで変わる話だな
ただの掛け算だからすぐ計算できるぞ


733 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 14:03:30 8iz58QyI0
最終形態強いの分かってるのにわざわざ重巡いれる意味が分からない。戦艦でぱっぱと殴った方が早いだろうに


734 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 14:09:36 uhuhTwrQ0
重巡編成の方が難しいと思ってるのは間違いだぞ


735 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 14:14:38 XDkmdQfQ0
>>715だけど大和は最近手に入れたから練度低いのは許して
もちろん戦艦5でも行ったよ
バケツあまり使いたくないけど小破で出撃させたくないから修復中に重巡編成使っててたまたまそっちでクリア出来た
51は★1 46は上げてない
戦5の場合3戦ルート行く?


736 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 14:15:42 wyFwzyfE0
ダメそうなら切り替えるつもりで試しに重巡で行ってるけど
今のところ最終形態は2/2だから来月もこれでいくよ
まあまだ2ヶ月だしね回数重ねないと


737 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 14:23:50 3WRCjomA0
重巡で2ヶ月やって道中撤退以外で撃ち漏らし0だったししばらくこのままだな


738 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 14:28:14 O4i9dkGQ0
4-5ラスト
先月は加古77 大和110 山城116 筑摩124 利根127 加賀130
と旗艦はレベル上げ対象入れつつ一発勝利

今月は愛宕71 山城116 利根128 筑摩125 加賀130 大鳳124
と削り編成のまま一発(削り含めた総出撃は6回)

だったのでなめプで十分と思ってたが
結構苦労してる人多いのね
俺も来月あたり嵌るのかな


739 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 14:33:23 owfDDM7U0
重巡は削り段階で撤退要因になりやすいからトドメ時は使わない派
まあ削りもトドメもキラ付けサボってるだけだけど


740 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 15:15:15 .LRubzXw0
私は大和に徹甲弾積んだけど採用の理由は弾着発動率を上げたいからだったな。制空優勢だと連撃も結構不発になるので。


741 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 15:32:11 ms9W/nXg0
大和型の小破未満夜戦ですら
三式と徹甲弾のダメージ差大きいからなぁ
中破夜戦だとそもそも戦力にすらならないし


742 : これでバッチリ、戦えます!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 21:00:13 xLrxmKPk0
3-5軽巡枠に阿武隈改二入れれば先制雷撃可能になったか
昼連撃はできなくなるが


743 : これでバッチリ、戦えます!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 21:24:47 xu46FjvA0
そうか、制空が取れないなら阿武隈圧勝か
問題は索敵値


744 : これでバッチリ、戦えます!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 21:31:58 9OvYS.PQ0
3-5南は何とかなりそうだけど2-5水上反撃はきつそうだね


745 : これでバッチリ、戦えます!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 21:35:58 0FCMmsO60
4-5削りは中央ルート扶桑型/山城/重2/飛龍/蒼龍[撃破10/到達12/出撃14]
4-5ラストは夜戦ルート大和(徹)/武蔵(徹)/扶桑/山城/401/大鳳[撃破2/到達2/出撃2]

3-5削りは南ルート水母無しでやってるから阿武隈使えそう
3-5ラストは水母1(魚魚甲)/阿武隈/駆逐2/潜2を試してみるか


746 : これでバッチリ、戦えます!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 21:37:03 cqqZLESE0
阿武隈の雷撃値で倒せる敵艦の割合が多い海域ならかなり有用なんだけど
そこそこ硬い敵が多いと只の器用貧乏になりかねないからあまり拘り過ぎるのもね
開幕雷撃出来る軽巡(但し砲撃戦では低火力)くらいの認識で状況に応じて運用するのが良さそう


747 : これでバッチリ、戦えます!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 22:11:56 fTG4Z40Y0
敵の中破をなるべく増やしておきたい水上反撃や3-5南なんかじゃかなり有用だな
水上反撃は索敵が足りればだが・・・


748 : これでバッチリ、戦えます!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 22:21:50 R8NgyRbU0
水上反撃は索敵がギリギリだと夜戦装備も難しい上に旗艦不可だから
まるゆ無しだとちょっと躊躇しそうかな


749 : これでバッチリ、戦えます!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 22:39:43 APRUTjOo0
水上反撃は重婚艦隊か、駆逐1隻に電探ガン積みしないと索敵足りない計算だな
阿武隈が偵甲主or魚なんて装備すれば大丈夫だけどそれでいいのか


750 : これでバッチリ、戦えます!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 22:50:42 XiyqPipQ0
開幕雷撃とはいっても戦艦に吸われたら効果薄いし、そのために夜戦連撃を一人切るのもどうなんだろう


751 : これでバッチリ、戦えます!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 22:56:56 j8FViKvU0
>>724>>725
1行目と2行目を無理やりドッキングして俺解釈で叩くなよな
43回もさもありなんな編成だけどエコにも徹し切れてない中途半端って言いたかっただけだよ


752 : これでバッチリ、戦えます!@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/17(金) 23:30:09 xLrxmKPk0
重婚で燃料弾薬全部使った場合の消費

大和改/武蔵改/鳥海改二/羽黒改二/足柄改二/加賀改……燃料606/弾薬814
扶桑改二/大和改/鳥海改二/羽黒改二/足柄改二/加賀改……燃料483/弾薬657

扶桑改二/長門改/陸奥改/ビス3/伊401改/加賀改……燃料441/弾薬615
扶桑改二/長門改/陸奥改/ビス3/霧島改二/加賀改……燃料505/弾薬696
扶桑改二/長門改/陸奥改/大和改/武蔵改/加賀改……燃料751/弾薬1011

大和と武蔵使って重巡入れるよりも、大和と武蔵使わない戦5か戦4潜1の方が燃費も軽いし楽だろうね


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 00:15:42 wN57y3nc0
大和型使った潜水編成を入れないという、誘導したい結論ありきw


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 00:19:41 wN57y3nc0
そういう表記だと
5‐5でも高速編成有利ってことになるのかな?
誰も(毎月とか絶対)やらないけどw


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 00:31:27 HmK.Zpr60
>>753
言いたいことは最後の行だけ
比較用に追加させた超重量編成例にそんな捻くれた意図はない


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 00:58:39 8AzcptkU0
4-5は誰でも平等に大破撤退がある夜戦マス&誰でも平等にワンパン食らうボスって言う大和型の優位が余り大きくないと言えなくもないマップだから
昼にレ級ちゃんを相手どる為大和型起用で大破撤退率が大きく軽減される5-5とは条件が違いすぎる


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 04:05:30 uRiUYz/M0
>>754
俺は5-5でも大和型使わないほうが最終的に資源軽いと思ってるよ
ダメコン使って試行回数少なくしてるから大和型使ってるけどダメコンなしなら高戦3空3のほうがいいでしょ


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 04:06:58 uRiUYz/M0
上ルートに限った話ね
潜水ルートは知らない


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 07:19:24 C5bNI1dU0
戦4潜水下ルートだと大和型なしでも火力十分だな 今んとこ
もちろん引き次第だが


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 08:06:10 ilZHbF.g0
>>756
だから大和型と潜水艦で真ん中を通るんです
正解かどうかは知らんが


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 13:37:32 cybEDAfc0
等しく大破って大和型のが大破率低いでしょ・・・


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 13:47:19 wN57y3nc0
大破するという一点だけで全てを等価に考える、始皇帝氏w


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 13:49:33 XU9JGjQY0
もうめんどいから今月から4-5 5-5はやらんわ


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 14:02:19 uPdLjYf20
5-5は最初から諦めムード


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 16:39:05 naQlo2Z.0
昼キャップなら大和型のほうが大破率低いと思うけど
夜戦火力の前では回避高いほうが大破率は低そう
4戦ルート通るなら大和型強いけど夜戦ルート通るなら大和型非推奨だと思う


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 16:47:05 7tIcajxs0
食らって大破前提ならそうかもしれんが
1戦目で高確率で被弾するカットイン食らっても中破までで抑える確率が他より遥かに高いのと
2戦目で大破に追い込まれる可能性が低いから結果的に突破率があがって別に非推奨という程でもない
資源トータルで見たらその分試行回数増やした方がマシって考え方もあるから、そこは否定しないが
ボスは潜がいれば消化試合だしな


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 16:59:30 l6HSBqsE0
大和型は避けられないし当たった瞬間大破確定みたいな扱いはイベの風物詩だからね
対抗馬の扶桑型なんかは避ける前提だし当たっても絶対中破で耐えるしその後の戦力低下も無視されるVIP待遇だからね


768 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:20:35 vDqoA4/k0
>>766
大和型でもカットイン食らったらストッパーでもないとほぼ大破するよ
2戦目も考えたら一概にダメとは言えんけど夜戦カットインは流石に1発以上はかわしてカスダメにするしかない

大和
装甲118  
乱数で83〜154
耐久96

敵艦 夜戦攻撃力 ダメージ範囲

フラリ改 252*2 98〜169*2 躱さないと大破ほぼ確定。一発躱してもストッパー確定

エリタ 204*1 50〜121*1 躱さないと中破以上確定、大破〜ストッパーも結構あリ得る

エリネ 232*2 78〜149*2 躱さないと大破ほぼ確定。一発躱しても大破〜ストッパー

エリツ 204*2 50〜121*2 躱さないと大破ほぼ確定。一発躱しても中破以上確定で大破〜ストッパー


769 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:26:19 wN57y3nc0
反論になってなかろ
大和型は大破しないとは全然言ってないし
他に比して大破しにくいと言ってるだけで


770 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:33:09 jubCEL6A0
やっぱり頭を使わない戦5空1が最高やな!


771 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:34:40 W2YA8yWQ0
ストッパー中破って意外と多いし下手に装甲耐え大破圏があるよりもストッパー圏が広い方が逆に安全な可能性が微レ存
空母おばさんに狙われた場合は重巡よりも戦艦の方が危ない的な


772 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:34:54 59TZ7nUA0
どんだけ喚いても使う奴は使うし使わん奴は使わんよ


773 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:39:36 W2YA8yWQ0
艦これやってて思うこと、キラ時限定でいいからストッパーの発動条件が100%以上じゃなく80%以上にならんかなあ
敵の芸術的手加減による一発大破ほんときらい


774 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:40:52 c/Dn6Lsk0
エリタって運20しかないし夜偵積んでたら基本単発殴りじゃん


775 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:43:22 vDqoA4/k0
>>769
カットイン「食らったら」エリタ以外は大和型でも他の艦でも確率に差はない
(現実にはあるけど耐久等による微差。中途半端に1発耐える可能性がある分、逆に大和型のほうが大破率が高い)
エリタでも装甲で耐えたことによる中破(大和型である利点)は低確率

>カットイン食らっても中破までで抑える確率が他より遥かに高い
って言ったことに対しての反論だよ
ダメージ計算じゃなくて言葉で書いたほうがよかったか…


776 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:43:59 c79HQg.k0
夜偵に敵カットイン率低下は無かったような


777 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:46:46 jSENqvN60
>>752を見て>>753-754みたいなことを言っちゃう子だからね、仕方ないね


778 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:48:54 FaoqRX7s0
今の編成に問題を感じるなら組みなおすだろうし
問題ないならそれを繰り返すだけでしょ
結果が収束するほどの設定になんかなってないんだし結局は運


779 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:50:25 saTDBRxE0
自分が上手くいった編成が大正義に思えるのはしゃーないっちゃしゃーないんだけど
躍起になって他を否定したがる人が多い印象はある


780 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:50:58 btjob6Pw0
不毛だ…


781 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:51:01 .mzUgdkg0
リ改のカットインはある条件を加えたらむしろ大和型のほうが大破率が高くなる。
未婚大和の耐久なら96だけどケッコン大和の耐久は105、そしてリ改のカットインのダメージはクリティカルなしで98〜169
ケッコンしていると大破で耐えてしまう可能性が生まれてしまうことにより大破率が上がることになる


782 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 17:54:42 W2YA8yWQ0
そこは回避上昇分と相殺で実際の大破率は上がらないんじゃね?
ただしギリギリストッパー回避大破を見るとイラっとする


783 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 18:01:44 5QDsvu0k0
ケッコン回避上昇分は他の戦艦にもあるから
ケッコンという同条件ならやっぱり大和型のが大破率高いね


784 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 18:02:50 .mzUgdkg0
いや、大和型だけとケッコンしているならそうだろうけど実際はそういうケースは少ないでしょう?
大和型以外はケッコンしても大破で耐えることはなく確実にストッパー発動することになるが、大和では耐えてしまうから問題だよねってこと
回避上昇自体は双方共に受けるから考慮する必要はあまりないんだ


785 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 18:02:59 fwFBV2ss0
大和型の回避は秋津州と大体同じって書くとあんま期待できない気がしない?


786 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 18:13:05 .mzUgdkg0
よく見てみたらレベルも同条件で回避のことを考えたらなおさら大和型不利になるわな・・・
武蔵なんかは耐久装甲がさらに高いから大破で耐える確率がさらに上がることになるだろうな

とはいえこれは夜戦でのリ改カットインのみを考慮した場合だからね
中破時の火力と昼の耐久力では圧倒的に有利だし、欠点を考慮して中央を通るか夜戦ルートで旗艦にして守るか、どうせ初戦だからと通れるまでゴリ押すかすればいいだけだろうな


787 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 18:15:15 jXJUqnkI0
>>780
提督に毛があるのか?


788 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 18:16:38 jSENqvN60
ケッコン大和と未婚大和を比べてるんじゃないかな
駆逐でもケッコンすると4の倍数になるけどその分回避が上がるから云々ってあるじゃん


789 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 20:44:20 v20fFM4I0
大和型は素の回避が低いからケッコン後の回避上昇の恩恵でかいけどな


790 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 21:09:48 oJkv9szw0
敵カットイン攻撃に対して大和型 「程度の」 装甲耐久では誤差にしかならない
大事なのは回避だから、「4-5下ルートの夜戦マスでは」 大和型の優位性はない

という部分に関しては特に反論もなく同意できるんだけど、
最終的に重要である 「出撃数に対するボス撃破率」 はどれくらい変わるのか、
という点がスルーされてるので、大和型起用のそのものの良し悪しにイマイチ繋がっていない感じ

と言っても、実装からかなり時間の経ってる 3-5 みたいな海域ですら
編成やレベル帯ごとの撃破率ってまとまったデータとしては出せそうにないし、
4-5での大和型の有利不利も 「出したい人、出せる人はお好みで」 以外に言い様はなさそう


791 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/18(土) 22:06:13 5o3PveGY0
先月は大和がエリネのカットインで大破して撤退ということがあったな
でもやっぱ総合的に火力装甲で頼りになるなと思って4-5夜戦ルートでも使う


792 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 10:13:57 oZ13w6rQ0
ttp://kancolle.x0.com/image/123480.jpg
カットイン怖い


793 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 10:16:38 uMLz7FPQ0
青い目怖い怖いよ


794 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 15:20:12 zlLNcjPA0
>>790
割と納得できる意見だけど
明らかに大きく差がつく「1出撃に対するコスト」って面も考慮したらどうだろうか?

>「出撃数に対するボス撃破率」 はどれくらい変わるのか
これは実際に実践検証でもして見ないと何とも言えんが
はっきり結論づけられないってことは例え差があっても大きな差はないってこと
そしたら「1出撃に対するコスト」で大きく差が出るんだしやはり大和型は悪手

ってのが俺の個人的な考え


795 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 15:44:45 9o0sroKw0
他人が使うのを邪魔しなければどうでもいいよ


796 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 16:25:01 meSAWC2w0
ここで出てくる編成で、これで余裕だったと書かれていても
それと同じにしようとしたところでレベルも装備も全く同一に出来るわけもなく
結局の所手持ちの戦力をどう有効活用するかだけ


797 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 16:27:58 k7.5xWvQ0
結局個人の感覚や鎮守府状況にあった編成装備でいけよっての大前提だけど
攻略スレなんだしそうじゃないだろう


798 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 16:30:48 Nda.nP5g0
今のところ、大和型なし戦4潜空で夜抜けたらボス倒せてるけどたった2回のことだしな
大和型は撃ち漏らしが出てから考える


799 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 16:32:31 1ZmWVdnE0
糞みたいに運も絡んでるし突破できた編成が聞ければ満足かな


800 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 16:36:33 X2fq/WJ60
5-5やらない俺は折角ケッコンした大和を月に一度くらいは使いたいというそれだけの理由で4-5ラスダンを大和旗艦にしてる
結局大和は二月で3出撃しかしてないからハマって資源溶かす様なことが起きるまではこの編成でいいやと思ってる


801 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 17:30:18 meSAWC2w0
>>797
それなら編成のコンセプトとそれを実現なしえている要素を明確にするべきだろう
艦種と装備は同じでも、全艦Lv150と改修☆10だらけなら
コンセプトはレベルと装備による力押しと言い換えることも出来る


802 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 19:57:20 I4cwVW2I0
>>794
問題は、というか意見を纏まりにくくしている要因は、

・毎月1回の4-5ゲージ破壊限定の話である
・多少オーバーキル気味になろうが、安心を取りたい心理が働く程度にボス撃破難度は高め
・夜戦マスで大和型大破祭りにでもならない限り、出撃+修理コストの差が痛手になる人は多くない

こんなとこかな
Hマスとボスマスでの大和型の利点は特に論点にもならないだろうから、
最終的には夜戦マスでの大破リスク、しかもそれが連続しまくることをどれだけ恐れるかの話になる

そうなると、指輪による回避上昇やキラ状態 (大和型ってキラ溜まりやすい筆頭だと思う) で
話はさらに複雑化していくから、余計に統一見解は生まれにくくなる

で、
>はっきり結論づけられないってことは例え差があっても大きな差はないってこと
これに関しては誰も断定的なことは言えない段階だと思うよ、いくらなんでも実装2か月目じゃね
まあこれからもそれぞれに信じるやり方で結果を積み上げていけばいいんじゃないかな


803 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 20:06:25 D8XBJq2.0
つまり夜戦マスを避けるなら大和型が有利と言う事だ!
というか夜戦マスで大和型大破したから4戦ルートですわ


804 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 20:08:08 v9l3Ufk60
かばうが発生することで夜戦で傷を負いにくい&弾着発生率上昇を見込んで
旗艦だけ大和型にして徹甲弾をもたせるってのはどうだろう
来月やってみようと思ってる


805 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 20:10:30 xcRrjAhc0
4-5は今のところ不幸姉妹とねちく羽黒加賀で問題無いな
加賀以外三式弾瑞雲系積んで加賀は烈風箱


806 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 21:12:50 XDd71w.E0
大和型使った方が最終的な消費を抑えられるなら大和型使うだけ
この消費ってのが資源かバケツか時間か複合か人によって違うのがあれだが


807 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 21:18:06 oZ13w6rQ0
>>804
>>597とかどうだろう


808 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 21:49:20 oHhTiIwk0
そして「消費」とはもちろん、
目先の単純な燃費による出費だけじゃなく、
時間かかった場合の遠征を出せない分の損、
限られたプレイ時間ゆえの他の作業の減損、
生活上の負担による精神的体力的消耗、

それら総合的なものな。


809 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 22:22:17 8s0ZqiUA0
良くも悪くもサイコロ振り続けて出目と戦うゲームなんだから制空権とか索敵値とか答えが用意されてるもの以外
のことで言い争っても正直クソの役にも立たんだろ


810 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/19(日) 22:25:42 UYlXKVXY0
感覚で語るな、数字で語れ
結論は書くな、見るな、自分で考えろ

自分はこうありたい


811 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 00:04:54 U5MASQFE0
時間の価値、資源の価値、バケツの価値、全部が人それぞれだからなあ


812 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 01:26:47 Zk8.zDNw0
もうあれだ
自分の備蓄とか使える時間ってか平日休日のプレイ時間とかそういうのを書き込んでから
クリア報告とかしなくちゃだな
別に煽ってるとかそういうのじゃなくて似たような環境の人は参考になるんじゃね?

ただ絶対100%それでも何かしらイチャモンつけてくる奴は絶対必ず絶対間違いなくいるけどな


813 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 01:36:54 1Y05bpI20
編成装備さえ書けば十分だろ
その情報になんか意味あんの?


814 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 01:45:44 AU76dBdk0
そいつのプレイ時間とか書かれても何を参考にするんだ?
参考になるのは消費資源やバケツ量、攻略に使った時間(試行回数)でしょ
書いてる人は書いてるけどテンプレ作って記入欄儲ければ参考になるかもね
特に大和型ありなしで最終的な資源消費量と試行回数の差は参考になるでしょ


815 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 01:53:12 shOxPZ/s0
【海域】 4-5(ラストのみ)
【司令部LV】 120
【旗艦撃破/ボス到達/出撃】 1/5/6
【進撃ルート】 B→C→F→J→M

【編成、装備】
最終
1番艦 lv147 大和 46砲★9 51砲★4 夜偵 一式★6
2番艦 lv146 武蔵 46砲★9 51砲★4 夜偵 一式★6
3番艦 lv120 妙高 3号★10 3号★9 零観 三式弾
4番艦 lv121 羽黒 3号★10 3号★9 零観 三式弾
5番艦 lv137 筑摩 3号★10 3号★4 瑞雲12 三式弾
6番艦 lv150 加賀 烈風601 烈風601 烈風改 天山友永

【入れ替え】
無し

【コメント】
夜戦で小破以下の重巡航巡の矛先が敵旗艦に向けば、ほぼ撃破確定と言って差し支えない
それにしても、ボスの昼終了の時点で自軍大破5隻以上を3回もやらかされたらさすがにどうしようも無いね


816 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 02:54:50 VgegRwg.0
>>810
自分はまったくの逆

かつて人間コンピュータとか言われてる人など
感覚だがそれは計算なんかよりもずっと精度が高いものだ
当時の日本海軍がレーダーなしに強かったのはまさにそれだ
君はたぶん機械やコンピュータには勝てないだろう


817 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 03:27:06 BkVZ3F6A0
なにいってんだこいつ


818 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 03:41:55 hFSuNuRU0
これが意識高い系ってやつか


819 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 04:01:19 L8YN5IPk0
3-5下の索敵下限ってもう出てます?
新2-5式で29までは確認したのですが阿武隈改二使うためにどこまで削れるか試したい


820 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 05:45:35 ZokaWips0
2ヶ月前は2-5秋式で13.7で到達したけど8.8で逸れた


821 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 10:02:02 U5MASQFE0
>>814
大和型使うとか資源の無駄、みたいな間違ったことを言うアホが出てきたから
こういう話になってのでは・・・


822 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 13:57:57 hDES8EtU0
>>821
プレイ時間とかを書くって話なら大和型の使用は関係なく>>808のいちゃもんが原因
消費した資源、バケツ、時間の記載は実際参考にはなるしおかしくはないでしょ


823 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 19:21:26 yErk9hoM0
バケツの消費量って参考になる?
バケツなんてどこから使うかは人によっても違うんだから
それよりはカスダメまでいかなくても大破から小破まで書いてくれる方が参考になるけどね

カスダメばかりでもバケツ使いまくったバケツ使用6(大破0カスダメ6)と
10時間未満はバケツ使わずバケツ使用2(大破2小破4)なんて
バケツの数だけでは参考になるどころか勘違いさせる要因になる得るし


824 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 19:28:42 AUM3K7fI0
だから何を意図してその編成にしたかが重要なんでしょ
ローコスト、バケツも節約で1日1回出撃なら
その前提も書かずにバケツ使用0でしたとか言われても全く伝わらない


825 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 19:36:01 yErk9hoM0
編成と装備だけで基本的には十分
ただバケツの使用量か書くくらいなら大破や中破数
また、カスダメや小破までならそのまま出撃させたか等書いてくれた方が
プレイスタイルでかわるプレイ時間書かれるよりも参考にはなるかな


826 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 19:41:39 dg/N1Uq20
編成と装備だけでいいわ
サイコロの振れ方でどうとでも偏るんだから破損具合書かれてもなんの参考にもならない


827 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 21:38:55 G7jMRAfM0
安定感の参考にはなるでしょ


828 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 23:14:17 K0Gv47BQ0
4-5戦2重巡3空母1の4戦√で撤退3削り失敗2の次の日に同じ編成でストレートクリアなんてこともあるから正直参考にならない


829 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 23:16:24 Zk8.zDNw0
くその役にも立たない流れはどうやったら終着するの?
あれしたらこうじゃない
これしたらあれじゃない
少し前のレスすら見ずに文句つけてくるノータリン共

これ荒らしてるんでどうぞ好きなだけ文句言ってください
どうぞお願いします


830 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 23:26:49 G7jMRAfM0
>>828
同じ編成で1年ほど続ければおおまかな参考にはなるだろうに
大体それ言ったら5-5だって色々編成あるけど今までの報告は参考にならないと?


831 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/20(月) 23:58:31 88ro/arA0
データなんて数だからとりあえず数集めて成績いいのを見たらどんなのが多いか参考にできる
一個のデータについてブレ幅があるから〜云々で参考にならないとか言ってもアホかと


832 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 00:11:47 GjTH50Jk0
>>828
ストレートクリアならそれはそれで報告になる。一個人が晒してくれれば、ここなら数が集まるし最適な編成がでる。つまり参考にはなる。


833 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 00:18:56 6xMkR6zk0
安定感っていうフワフワした言葉にイラッとして書き込んじゃった
すいませんね


834 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 00:27:47 6hBSDFX.0
【海域】4-5ラスト
【司令】120
【ルート】 削りBCFJM, ラストBEHM
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/4/4 ラスト1/1/5

【削り】キラはあったものみ、cond40以上で出撃
羽黒改二 Lv150 3号★10/3号★10/零観/三式弾
扶桑改二 Lv145 46★10/38改★10/91徹甲★10/瑞雲12634
山城改二 Lv134 46★10/38改★10/91徹甲★10/瑞雲12634
足柄改二 Lv150 3号★10/3号★10/夜偵/三式弾
妙高改二 Lv150 2号★10/2号★10/夜偵/三式弾
加賀改   Lv150 烈風601/烈風改/烈風改/烈風601

【ラスト編成】キラはあったものみ、cond40以上で出撃
大和改   Lv140 46★10/試51★4/91徹甲弾★10/夜偵
武蔵改   Lv141 46★10/試51★4/91徹甲弾★10/夜偵
扶桑改二  Lv145 41★10/38改★10/三式弾/瑞雲12634
山城改二  Lv134 41★10/38改★10/三式弾/瑞雲12634
呂511.    Lv99 FaT/応急
加賀     Lv150 彗星江草/烈風改/烈風改/烈風601

ラストの4連続夜戦撤退はきつかった
次回のラストは中央下ルートを試してみようかな・・・


835 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 00:54:09 KAcoE0Bk0
>>834
そこまでのレベルと装備があるなら
夜戦の運ゲーよりも中央の方が安定しそうだけど


836 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 00:57:30 6hBSDFX.0
>>835
先月は夜戦で1発だったからそれに引っ張られちゃってたみたい
次は中央で無難にいってみることにするよ。アドバイスthx


837 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 07:01:20 6hBSDFX.0
>>834の書き込みを見なおしたらおかしいところがいくつかあった
海域は4-5ラストではなく4-5、
デコイ潜水は呂511ではなく呂500です

眠い状態で書き込むもんじゃないね。スレ汚し失礼しました。


838 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 19:28:30 mwlBYY7Q0
3-5南、索敵ゆるいのは知っていたけど13.8でも到達するんだな


839 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 19:38:36 JKBgrSOs0
11.9でも到達したよ。>>820曰く8.8で逸れるらしいがどこまで下げられるんだろうね


840 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 19:44:34 mwlBYY7Q0
>>839
まあ実用的には、阿武隈改ニを魚魚甲、駆逐1、2隻対空カットイン仕様にしても
到達は問題ないよね
あとは数値的な下限に対する興味だけか


841 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 20:12:44 1stnTs020
素の索敵が50,48,48,48,38,38に22改四を3つ、司令レベル120で今週の北方任務消化したけど逸れなかった
これだと計算したら9.0しかない?ギリギリなのか運が良かったのか計算間違えているのか


842 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 21:18:07 JKBgrSOs0
単に8.8が駄目で9.0で行けるのかも。とりあえず自分も9.0付近で試してみるかな


843 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/21(火) 22:16:21 FRaDt3/A0
8.8で必ず逸れるのかランダム化してるのかもわからんし、9.0も必ず到達とは限らないしなぁ


844 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/22(水) 12:32:00 KYIA/Iu60
もうちょっと減らせるのか
今は神通に32号、夕立に33号持たせて後4人に改修ソナーで行ってるけどこれで索敵値いくつか計算してみるか


845 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/24(金) 02:46:22 tIoCcQNQ0
今月まだ3-5クリアしてなかったから
阿武隈/水母/駆逐4の南ルートクリアまでやってみたが
だいぶ楽だね。運よく一度も初手Aにそれなかったのもあるけど
阿武隈&水母で擬似ハイパーズごっこで削れるだけ削ってくれるのも心強い
ラストダンス今まで、航巡/水母だったけど阿武隈/水母派に鞍替えします


846 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/24(金) 06:19:22 IMdoUic60
今月のゲージ割は 航巡/あぶ神大淀/駆水でやってみるか
羅針盤にさえ勝てれば楽勝そう(妄想モード


847 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/24(金) 09:06:40 2FYQp2xI0
アヴ水母駆5は初手北行ったら二戦目が戦艦+潜水編成マスでぼこられた
ー戦目で北行ったら素直に撤退で良さげ


848 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/24(金) 09:45:05 ae.OVKII0
>>845
この編成の良いところは初手東が引きやすく、なおかつそこからEマスに逸れないこと。雷撃回避成功した!と思って逸れたらほんと萎えちゃうから。
俺も削りはいつもこれだ。


849 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/24(金) 10:29:29 rAJ/ROe20
水母、航巡、阿武隈、軽巡、駆逐×2で、下3戦ルートかなー
途中逸れたらF5で


850 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/24(金) 12:22:55 CztCH8yk0
>>847
お前の艦これ7隻編成できるのか
まあそれはさておき結局北逸れがある以上事故は起きるからな


851 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/24(金) 18:23:16 ngPpwd1A0
3-5は悩むよなぁ。北ルートは論外として南は選択肢多すぎ。


852 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/24(金) 18:35:11 wyx0qw9k0
>>849
それ駆逐2隻入れる必要無いから1隻を軽巡にした方が良いぞ
軽巡1増やせるのに駆逐2隻にする人多いけど何故だろうか


853 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/24(金) 18:49:45 ox.aEexs0
Lv1だからじゃないかな


854 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/24(金) 19:13:16 rAJ/ROe20
>>852
あ、そだっけ、どもです
軽巡増やして安定度をあげます


855 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 07:38:46 l2AZ4F8E0
【海域】 4-5ラストのみ
【司令部LV】 116
【旗艦撃破/ボス到達/出撃】 1/4/5
【進撃ルート】 B→C→F→H→M

【編成、装備】
1番艦 lv 99 ビス 試製46砲★10 38砲 夜偵 91徹★10
2番艦 lv 90 山城 41砲★10 41砲★10 91徹★10 瑞雲一二
3番艦 lv 90 扶桑 41砲★10 41砲★10 91徹★10 瑞雲一二
4番艦 lv 98 武蔵 46砲★5 46砲★5 夜偵 三式弾
5番艦 lv 98 大和 試51砲 試51砲 夜偵 三式弾
6番艦 lv140 大鳳 烈風改 烈風601 烈風601 彗星江草

大鳳の第4スロット搭載8が干されるかどうかの実験兼ねて攻略。徹甲弾を多めにして道中安定を優先。
Hで優勢取れない敵編成を3度も引いたが、運良く干されなかった。
夜戦マス通って行くときは加賀より大鳳か。


856 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 10:54:10 uxL1JHw60
4-5ラストは夜戦ルートのほうが多いのかな?

戦艦5で白目剥きながら突撃するわ


857 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 10:59:05 MZD9YZYg0
>>856
ダメコン潜水いれとけ


858 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 11:05:15 iov4rVoU0
ボスで苦労してないから
戦艦もりもりにしようなんて思わないな


859 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 11:32:45 1ittNuc.0
何を持って苦労言うかは人それぞれだしな

「(5回もかかった)辛いな」
「(10回でいけちゃった)楽勝楽勝」


860 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 11:34:55 iov4rVoU0
ボスで負けたのが削り、ラスト合わせて1回しかないから
苦労してないという個人の感想でした


861 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 11:36:08 l2AZ4F8E0
自分は1回でも多くS取りたいので戦艦大目
>>856
先月はキラ付いてるうちは中央南ごり押し、キラ無しになったら夜戦ごり押しって感じ
来月もそうする


862 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 11:44:53 1ittNuc.0
俺も苦労してないけど
自分の目先の経験より確率を鑑みて
戦艦多めだな


863 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 14:14:12 .0Cdh3IY0
中央ルートのレベル60台で十分なのよ・・・(慢心


864 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 14:19:59 AfB1WdbI0
4-5は削り戦艦4大鳳・加賀で割り・戦艦5加賀で下ルートが一番禿げない
重巡入れて中央ルート行ったけど大体大和以外が大破する


865 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 14:21:07 MZD9YZYg0
潜でボス吸う方が禿げんな、俺は


866 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 14:50:27 3skHhYbc0
4-5は航戦2雷1重2加賀で中央ルート選んだけど、出撃9回で済んで戦闘内容も無難だったから
難易度は2-5以上3-5未満って印象になった


867 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 17:03:41 NYNstHt.0
潜水入れて4戦ルート安定


868 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 20:44:57 CsTpHZkY0
やばい
ここ一ヶ月の3-5勝率が30%位にまで落ち込んでる
軽くて風呂も短いとはいえ事故りやすい海域だから嵌ると悲惨だな
北方任務もしばらく3-3に切り替えだわ


869 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 21:32:32 zgELEIAQ0
俺の15連続3-5-B大破撤退にはかなうまい


870 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 21:40:34 /J56pLew0
4-5ラストは戦4空2で彩雲積んでくなー


871 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 22:07:12 MZD9YZYg0
4-5も選択肢多いなこうやって見ると


872 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 23:11:05 dP50.6rQ0
・夜戦ルート通るかどうか
・潜水デコイ入れるかどうか
・戦・空3以内にするかどうか
・雷巡いれるかどうか
・夜戦ルート通るかどうか
・徹甲弾を積むかどうか
・空母1にするか2するかはたまた
・航巡・航戦を使うかどうか

ぱっと思い付くだけでも選択肢多いからな
4-5は編成考察のしがいがある良MAP
X-5において殆どに言えることだけどね


873 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 23:15:31 1CJnpX8c0
>>872
そんなに夜戦ルート通りたいのか
それともとても大事なことなのか


874 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 23:18:23 MZD9YZYg0
大事なことなので2回


875 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 23:29:19 F1f5TByY0
4戦に比べて1.25倍火力増えるけど
夜戦で中破出て戦力艦数が0.8倍になるんでしょ?知ってる


876 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 23:33:18 /J56pLew0
照明弾使えるなら夜戦ルートも考慮するけど三式で装備枠に余裕無くてなあ


877 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/25(土) 23:56:32 dP50.6rQ0
与ダメだけじゃなくて4戦目だと回避も下がるからなぁ…
港湾は潜水艦で沈黙させられるとしてもル改の攻撃が4戦目だとボコボコ当たる(ような気がする)


878 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 00:27:01 EacIplbo0
>>875
4戦でもフラタのせいで中破が出る件


879 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 00:54:42 NtlXJCnM0
リ改とネ級とツ級の攻撃がもろにヒットする確率はそう高くない
カットインのイメージが強いからあれだけど


880 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 02:12:08 FA.cWG7Y0
中破はキャップ前補正だけど弾薬は後補正だからなぁ


881 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 03:47:57 ftxlQ36E0
三式弾特攻の弾ペナは影響でかいからなw


882 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 07:28:00 dwDlsjTg0
1戦目からサイコロ振りたくないわ


883 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 07:28:11 y1eigwoA0
>>878
戦5だからそんなに中破されないよね
2巡目砲撃されることもほぼないし


884 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 07:36:45 y1eigwoA0
>>879
カットイン率旗艦リ改65%フラネ65%近いし
>>881
弾補正あろうがなかろうが
大抵連撃2セット入れれば落ちる
補正無いから1セットで落とせるってわけでもないし


885 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 10:22:59 dfLga5YQ0
>フラネ
聞いたことない敵ですなぁ


886 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 14:56:24 d2LcHmZQ0
4-5初クリアしたんですが、下夜戦ルートでボス前T不利、BOSST不利でも安定のSだったんで彩雲はなくても良いと思いました
T不利でも弾着観測の戦艦連撃で、たこ焼きや補給艦は昼に殺せました


887 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 16:56:39 ftxlQ36E0
一度くらいで安定のSとか言うのはおかしいが、4-5に彩雲積む必要はとくに無いのも確か


888 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 17:12:06 51neRpys0
4-5中央ルートはボス戦で火力足りないから
彩雲あると助かる


889 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 18:28:54 MzsgYcfQ0
十分な錬度と装備があるなら夜戦より4戦のがよくなーい?理論


890 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 18:33:30 YFNQqJKY0
ボス撃ち漏らす方がショックがでかいから十分戦力が揃っててもトドメは夜戦ルート派です


891 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 18:54:20 NtlXJCnM0
4戦A敗北と夜戦撤退は後者がバケツ的にも毛根的にもやさしい派


892 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 19:06:10 KKPUE6z20
到達すればボスは問題ないけど、
道中の大破撤退が多い場合も夜戦ルートのが安定するのかね


893 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 19:13:15 GJM8A9Fo0
1戦目の夜戦マスで撤退する時って大体1隻、悪くても2隻くらいがピンポイントで大破だから
1戦目であることと合わせて資材やバケツの消耗は少なめだと思う
カスダメ蓄積とかそういうのが少ないって意味合いでね

もちろん、そのピンポイント大破が全部大和型でしたとかになると悲惨だけど
運の悪いケースだけを挙げはじめたら全ルート攻略不可能になっちゃうからねえ
好きにすればよろしい、が恐らくこれからも揺るがないであろう点は良調整なマップだと思う


894 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 19:25:00 793rg5vA0
>>893
夜戦(三戦)ルートなら無理に大和型入れることもないって人も居るしね
夜戦ルートの方が消費安くなりがちなのはあると思う


895 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 20:55:27 FA.cWG7Y0
中央の一番よくある失敗パターンのボスまで行ったけど港湾とル改に仕事されてボロボロA敗北バケツ4-6
に比べると多少見かけの編成コスト重くても1戦目大破1or2の方が安上がりな気がしてる

もちろん道中突破率ボス撃破率との兼ね合いだけど
夜戦抜けられればだいたいボス撃破できるってのはとても心強い


896 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 21:00:29 MzsgYcfQ0
安上がりでも初戦撤退はテンション駄々下がりなのよーキラ付けもメンドイ


897 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 21:01:29 6I1pK67w0
その辺は人によるんだなぁ
俺はボスまで行ってA敗北するぐらいなら初戦撤退の方が気が楽だわ


898 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 21:06:15 ebvBqXM60
コストとストレスだとコストを受け入れる方を選ぶけど
コストを賄うことそれ自体もいくらかのストレスを孕んでるから
判断が難しいこともある


899 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 21:07:46 HZEq2VXQ0
ん?なんで4-5ごときでキラ必要なの?まあ人それぞれだから一方的に否定はしないけどさ
先月は重量編成ゴリ押しで夜戦3戦ルートで終わらせたけど、
今月は軽量編成の中央ルートでラストまで削り切った

撤退もそんなに無かったしラストは一撃だったぞ。もちろん勝利は全部S


900 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 21:11:19 TKQwLk4M0
アッハイ


901 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 21:14:44 MzsgYcfQ0
コスト問題で夜戦行くのにキラつけない謎


902 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 22:29:51 W0gv3coM0
キラ付けとかやらないんでそこは問題ないかな
でも疲労抜きはだりーわ>初戦撤退


903 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 22:54:12 HHuYCurQ0
東方ウィークリーと兼ねてるから、A敗北はそこまで気にならない派
いや10回とかA敗北されちゃ、資源的に泣けるけどね


904 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/26(日) 23:21:41 bdGe6FA20
彩雲つむんだったら江草つむかな
T不利引いたら運が悪かったと割り切ってもう1回、T不利なんて滅多に出ない出ない


905 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/27(月) 00:25:24 CTfJK9eQ0
キラつけると疲労抜き省いて連続出撃出来るんでかえって時間かからない派


906 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/27(月) 00:26:50 a4nvFUfk0
キラ付けの時間はどこへ


907 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/27(月) 00:32:02 CTfJK9eQ0
1艦隊3重キラつけて40分ぐらいだろ?
3回連続出撃すれば元取れるじゃん


908 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/27(月) 00:38:19 260R.RvM0
疲労抜いてる間に他の出撃挟めるし


909 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/27(月) 02:45:40 5.tABGQA0
キラ付けするなら初戦撤退怠いのはわかるけど
しないなら他の出撃挟めばいいだけなんだからそこまで怠いとは思わんな


910 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/27(月) 03:23:24 aOjjM0QE0
ここ一年やった結果、EOやイベント最終海域の撤退率(逸れ除く)を0〜2割以下に抑えるためには
ちゃんとキラ付けするといい
それでも3-5上だけは平均3割が怪しい

ミも蓋もないけど、EOは資源やバケツ、艦隊の練度さえ問題ないならどの
テンプレでもいいっちゃいいんだよねぇ
自分のベストを見つけてとにかく自分にストレスかけないことが大事


911 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/27(月) 08:41:27 4Cgy9HU60
>>910
あとは逸れを気にするかどうかとか。3-5下で逸れるとやってられないのでルート固定派


912 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/27(月) 10:38:30 Cp2xw/CA0
4-5北周りの補給狩りなんだかなあ。今までの実績

2匹編成(1パターン)22回
3匹編成(2パターン)8回

今日でやるのやめた。結論=騙し


913 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/28(火) 00:58:33 c7d0Dnv60
3-5水軽2駆3で北方任務を3週分終わらせたけど18出撃で初手北が1回しかなかった
運がいい方に寄ってそうだけど


914 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/28(火) 01:00:07 KoCGxhyg0
>>913
初手北った場合って撤退と続行どうする?


915 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/28(火) 01:15:38 c7d0Dnv60
>>914
続行だけどデータ取った分では2戦目でフルからのワンパン大破で帰った


916 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/28(火) 01:38:25 s5nxlUv20
3-5阿武隈+駆逐5、2-5秋10.1で逸れた
先週ほぼ同じ面子で逸れなかったので多分この辺りでランダムになるっぽい


917 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/28(火) 09:34:56 omkCaxWQ0
4-5夜戦マスルートで3隻の弾着を捨てて夜偵2、灯1、照2でいくのはどうだろう


918 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/28(火) 09:56:59 2ssZKwGo0
道中夜戦で探照灯とか自殺行為にしか思えないな


919 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/28(火) 13:16:17 N2XZLCVU0
>>841だけど今週も逸れ確認できず


920 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/28(火) 22:43:41 lkGvd5Ys0
索敵式違うんじゃない?
もしくは対空のテコ入れの時とかに一緒に変わったとか
海域毎に計算式違うってのはちょっと考え辛い…
検証スレ案件になりそうだけどね


921 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/29(水) 00:22:13 PLNEa3uI0
>>841
3-5下ルート、下記の構成で逸れた

第一艦隊 制空戦力0/索敵能力9.8
阿武隈改二/95 20.3cm(2号)連装砲x2/甲標的
夕立改二/96 10cm連装高角砲+高射装置+4x2/13号対空電探改
叢雲改二/92 12.7cm連装高角砲(後期型)x2/毘式40mm連装機銃
雪風改/96 12.7cm連装砲B型改二+5x2/2cm 四連装FlaK 38
暁改二/93 10cm連装高角砲+高射装置+2x2/13号対空電探改
島風改/96 10cm連装高角砲+高射装置+4/10cm連装高角砲+高射装置+3/13号対空電探改


いつもはこっちの構成で逸れたことないんだが油断したわ
第一艦隊 制空戦力0/索敵能力16.6
阿武隈改二/95 20.3cm(2号)連装砲x2/甲標的
夕立改二/96 10cm連装高角砲+高射装置+4x2/13号対空電探改
綾波改二/96 12.7cm連装砲B型改二+5x2/2cm 四連装FlaK 38
吹雪改二/96 10cm連装高角砲+高射装置/10cm連装高角砲/13号対空電探改
暁改二/93 10cm連装高角砲+高射装置+2x2/13号対空電探改
島風改/96 10cm連装高角砲+高射装置+4/10cm連装高角砲+高射装置+3/13号対空電探改


922 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/29(水) 03:26:33 5JUmQN0I0
一度それたら検証班でもない限り全く同じ装備ではいかないからな
とりあえず俺は11未満は止めておく


923 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/29(水) 20:53:31 zSXkgaT60
>>921
対空カットインは秋月とか一人で良い筈なんだけどなんでそんなに並べてるのか不思議
発動は一人だけだよ?色々と無駄が大杉と感じる


924 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/29(水) 20:58:18 0SWXe6E60
秋月と他を混ぜたら高効果の秋月カットインが阻害されて勿体なく感じるけど
発動率とそれぞれの撃墜数増やす目的でカットイン複数艦は悪くないような気はする


925 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/29(水) 21:05:04 5JUmQN0I0
夜戦連撃崩さなければ何装備しても無駄ってことはないし


926 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/29(水) 21:24:54 lcw3kvHw0
3-5下の対空カットインは最終編成2戦目フラヌだけが相手
全機撃墜が目的ならカットインは秋月単艦が良い


927 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/29(水) 21:42:42 HoVUCNZk0
まあ効果の高さより発動率優先なんだろう
対空砲火もかなり重視してるみたいだし


928 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/29(水) 22:07:54 kw2tzSVg0
高射砲なしのノーマル10cm砲2本と秋月砲2本ではトータルの防空性能がそこそこ変わってくるから
秋月だけ秋月砲2本+他4隻がノーマル10cm2本と、秋月含めて全員が秋月砲2本
だと期待値というか最低値がかなり変わってくるかもね

もっとも、一番重要なのは撃墜の期待値より敵スロットを全滅させられるかどうかだから
秋月のカットインが抑制されて最大値が下がるのでは意味がないというのもよく分かる

今のところ最新の防空式が反映されてると思われるデッキビルダーでちょっと見てみたけど
これ陣形による固定撃墜数って個艦の固定撃墜数に上乗せされる数字として見ていいのかな
というかそもそも秋月砲そんなに持ってる人はそうそういないけど……


929 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/29(水) 22:09:18 kw2tzSVg0
高射砲なしってなんだ、高射装置なしのノーマル10cmって意味ね
照月の持参品と、もし秋月のドロップがあったりしたら秋月砲長者も増えるのかなー


930 : 921 :2015/07/29(水) 23:09:15 PLNEa3uI0
そこにツッコミが入るとは想像だにせんかった

秋月砲載せてるのは単に砲戦火力目当てです
いや対空カットインの確率上げも期待してはいるけどさ

スレ違いだけど
一軍用駆逐の基本装備を
連撃勢    秋月砲*2+(対空カットインしないのもったいないので)対空電探
カットイン勢 余った夕月砲+適当で本気時に魚雷に載せ替え
にしてるだけw

3-5下の索敵値が表面化したのは
軽巡が阿武隈改二になったんで水禎out 甲標的inしたせいだなと今更思いついた


931 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/29(水) 23:10:23 PLNEa3uI0
Err ×夕月砲 ○夕立砲 すまん


932 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/30(木) 00:19:19 rsfvy9aM0
>>928
どこのビルダーだろ。
今の全体防空もほぼ昔と同じ計算方で陣形係数が違うだけ。
撃墜数は昔17/80(約20%)、今10%だから昔よりしょっぱい補正しかつかないですよ。
まあ割合撃墜と個別の装備補正はドンと増えたので撃墜数自体は上がりましたけど。


933 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/30(木) 00:30:05 BMn9DiKs0
>>932
ttp://www.kancolle-calc.net/deckbuilder.html

ここっす。試しに秋月単艦Lv99に秋月砲2本と13号改、いずれも改修なしと設定すると

対空加重値 208/割合撃墜 52%/固定撃墜 20.8

と出て、それとは別の下の欄に

固定撃墜 単縦 +1.6 複縦 +2.0 輪形 +2.6

と出ますが、この陣形による固定撃墜は艦ごとの数字、ここでは秋月の 20.8 に
そのまま上乗せで考えればいいのかなと。


934 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/30(木) 09:21:29 iSXoSLcw0
3-5下水雷を甲標的阿武隈+改装ソナー駆逐で行ったら当たり前だが逸れた
ソナーにも索敵ほしい。


935 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/30(木) 11:46:16 Hrc6b5Ek0
>>934
そ(ン)なーご無体な


936 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/30(木) 21:53:55 rsfvy9aM0
>>933
これはパッチ前の計算式が残ってるんじゃないかなあ。
今、最新の予想式だと
(10+10)*0.35+0.4*0.4=8.6→切捨てで8※これは以前の全体補正の個艦と同じ計算
単縦Int(0.77*8)*2=12→/10で撃墜1.2
複縦int(0.92*8)*2=14→/10で撃墜1.4
単縦Int(1.2*8)*2=18→/10で撃墜1.8
になると思います。

ついでに3-5最終2戦目のシミュレートをしてみた。
対空59の駆逐艦5隻に秋月砲2+13号電探改装備だと上記の5倍なので補正対空60
59+10*4+4*3=155、これに+60付くと固定撃墜がヒットすれば22機スロット全部落とせる
って、秋月砲10門もないなw
でも対空カットインで+4機落とせば適当な装備でも固定撃墜がヒットすればスロット0機にできそう。
よって秋月のみカットインより複数艦で発動を狙った方が良さそう。

割合の方は秋月でも52%、22機スロは12機しか落とせないから対空カットインでも0に出来ない。
初霜に秋月砲星10×2+三連装機銃星10だと79+(20+SQRT(10)*0.7*2)*4+(8+SQRT(10))*6=243で約61%、14機
これに秋月カットインで0機にできる!やはり時代は機銃か!(嘘ですw)


937 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/30(木) 22:14:14 BMn9DiKs0
おー、補足どもっす。
多少は減るものの、5人くらいに秋月砲セットアップだとそれでも結構な数字に積みあがるなあ。

とりあえず自分で似たようなセットアップ試してみた感じでも、
秋月砲10門とか持ってる人なら、全員に防空力ガン積みの方が
秋月以外が撃墜担当になっても全滅させられる可能性が出てきていいんじゃないかと思った。

つっても3-5のフラヌとか1-6航空戦みたいな限定的すぎる場面だけだから
そのためだけに秋月砲10門ってのはちょっと現実味がないというのが悲しいところ。


938 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/07/30(木) 23:41:54 d0b6awpI0
しかも輪形だしね。T有利でもないと事故らないわ。


939 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 11:21:17 rsA5OOTA0
阿武隈改二入りで2-5水上反撃

雪風(142) 12.7cmB型☆4 12.7cmB型☆4 33号電探
足柄(123) 20.3cm3号☆M 20.3cm2号☆M 紫雲 紫雲
夕立(098) 12.7cmB型☆6 10cm高角+高射☆7 22号電探改四
綾波(098) 12.7cmB型☆6 10cm高角+高射☆7 22号電探改四
島風(142) 12.7cmB型☆4 12.7cmB型☆4   33号電探
阿武隈(90) 五連酸素魚雷☆7 甲標的 紫雲
全キラ

2戦目夜戦大破→ボスA勝利→1戦目大破→ボスS勝利の4出撃
司令部Lv120だとこの装備で索敵値ギリギリ
零観×3、33号×4だと足りない。零観×4、33号×4なら足りる
1戦目では先制雷撃が美味しいけど、この装備だと阿武隈の砲撃がしょっぱすぎる
島風あたりに33号ガン積みして阿武隈は3号max&15.2改max&甲でも良かったかも
4出撃かかったのは成績悪い方なので今回は失敗気味


940 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 11:48:41 9dCYFzz60
阿武隈使わなくていいと思う(こなみ)


941 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 11:53:29 TLyizpVQ0
紫雲3じゃなかったらクリアも覚束ない気がする


942 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 11:58:21 keTOMVgg0
紫雲3とか参考に出来ないわあ


943 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 13:36:30 s5KvLu/.0
似たような編成と装備で10回連続失敗中
嫌になるぜ


944 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 13:46:23 EtXy.mnc0
大淀使えば夜偵積めるし阿武隈のメリットよりデメリットの方が大きいような


945 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 13:48:51 uoWpYavs0
まだ夜偵とか寝言言ってんのか


946 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 13:53:45 EtXy.mnc0
寝言だったわ。スルーしてくれ


947 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 13:58:10 y9c9ISjsO
駆逐に暁を使えば紫雲2と33号4でぎりぎり索敵足りそう


948 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 14:03:54 uZoAzh8k0
【海域】2-5
【司令部LV】120
名前 [素索敵]
天津風改   [49] Lv134:三連酸素魚雷★10/三連酸素魚雷★10/13号電探改★6
羽黒改二   [71] Lv132:20.3cm(2号)連装砲★10/20.3cm(2号)連装砲★10/紫雲/紫雲
阿武隈改二 [52] Lv 83:15.2cm連装砲改★10/15.2cm連装砲改★10/甲標的
島風改    [45] Lv122:10cm高角+高射★10/10cm高角+高射★10/22号電探改四★6
綾波改二   [57] Lv122:10cm高角+高射★10/10cm高角+高射★10/13号電探改★10
雪風改    [42] Lv110:三連酸素魚雷★10/三連酸素魚雷★10/33号電探

この前に、雪風改の33号電探 -> 22号電探改四 で、ボス前マスにて1/1でそれてます
小型電探の改修による索敵+は√★ぽい気がする


949 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 15:20:01 5ISeL0fo0
夜偵は無理に積む必要はないけど
夜戦マスではそれなりに役立つから索敵足りるなら水観と交換でいいんじゃないの


950 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 16:21:33 KbUE4uig0
索敵足りるならって言うけどそれなら夜偵積むより大淀じゃないの連れてったほうが…
もしくは計算して足りるなら照明弾積むとか
夜戦マスで命中攻撃が足りないと思ったことないし…


951 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 16:25:04 R0yYS9uQ0
>>950
次スレ頼む


952 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 16:25:34 KbUE4uig0
建ててくるけどテンプレどうしよう?
>>45追加する?それともこのスレのままでいいかな?


953 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 16:27:25 5ISeL0fo0
>>950
そりゃ運がいいだけだ、軽巡駆逐の夜連撃は90Lv程度じゃそこそこ外す


954 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 16:28:39 R0yYS9uQ0
よくできてるし俺は追加してもいいと思うよ
4-5のテンプレ何もないし
とりあえず追加して問題あるようなら修正していけばいいかと


955 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 16:33:38 KbUE4uig0
Ex海域 攻略スレ part21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1438414194/


956 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 16:39:55 KbUE4uig0
とりあえず>>45を追加してみた

>>953
夜戦命中なら知ってるけど2-5の夜戦マス程度なら1発当てれば大体沈むからなあ
2発とも外すのはそこまでないし、外したとしてそれが原因で撤退するとなるとかなりのレアケースだと思うんだけど…
夜偵積むより他のを優先したほうがやっぱりいいような…


957 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 16:45:16 TLyizpVQ0
まず水上反撃部隊で夜偵の話をする寝言っぷりに気づけよ


958 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 16:58:53 KiMBEixM0
>>955
建ておつー


959 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 17:47:02 BrulpKfM0
2マス目の話だろうが

あ、俺は持っていかない派です


960 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 18:23:19 ijncYNCI0
>>955 立ておつ

今月の5-5潜水

○ ○ 1戦目イク大破 ○ 1戦目しおい大破 ○ ○ 全7戦

第1艦隊
ビス子 120 38改★1 38改★1 バルジ フモレーダー
武蔵 120 46★2 46★1 32号 九一式★max
大和 122 46★2 46★1 32号★max 九一式★max
しおい 99 5連装 x 2
ゴーヤ 99 潜水艦艦首 x 2
イク 99 試製FaT 5連装

道中支援
雪風 86 33号 13号改 x 2
島風 85 33号 13号改 x 2
長門 129 41 x 4
陸奥 120 41 x 4
隼鷹 130 彗星十二型甲 x 3 32号
千歳 95 彗星十二型甲 x 3 32号

決戦支援
夕立 97 B砲 x 2 33号
綾波 86 B砲 x 2 33号
扶桑 117 試製41 x 2 41 32号
山城 116 試製41 41 x 2 32号
蒼龍 95 14号 彗星江草 彗星六○一 14号
飛龍 95 14号 彗星六○一 九九江草 14号

燃料 -9660 弾薬 -8323 鋼材 -7696 バケツ -22

今までで最小の出撃数で終わった 消費も最小 イベ前なんで助かった


961 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 19:24:56 /GIwF.Rg0
潜水艦編成の下ルートで3-5行ってみたけど、潜水艦が脆すぎてハゲかけた
他の編成で試してみてるけど、潜水艦編成はアレだな
5-5の潜水艦編成でもハゲない人向けだな


962 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 19:31:36 RiRuisHE0
6-1任務を毎月やってる俺でも3-5に潜水艦を連れていく気にはなれない
そして今月の6-1は敵も味方も攻撃が一体に集中しすぎて禿げる
味方の雷撃がバラけてくれれば、敵の攻撃がバラけてくれればのどちらかでいいのに


963 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 21:50:25 Uwkrut0k0
1-5のテンプレって航戦1軽空1+駆逐と軽巡合わせて2だけどさ
デイリーウィークリーマンスリーの任務で月に何度も行く人は軽空1駆逐3でいいよね?
って最近思った どうせ何度も行ってればゲージ削れるじゃんね
ドロップ目的でもなきゃ航戦いれるのって資源の無駄だよね


964 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 21:58:54 r5zqaZP20
5-5潜水はキラ付とケッコンしてるのもあるけど√固定あるし
レ級以外からあんまり攻撃受けないから対レ級デコイに専念できますし…

駆逐軽巡の砲撃が脅威になったり、初手逸れたりする3-5南での潜水艦はデメリットのが大きいよね


965 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:02:58 NIHG8pro0
3-5で潜水艦運用するなら、準南√で航巡と雷巡
阿武隈あたりと一緒に開幕雷撃祭りするのがいいんじゃないか


966 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:11:27 ijncYNCI0
>>963
そこまで言うなら別に駆逐4でも
逸れるけどそういうのも込みなんだろうし


967 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:16:58 YFMZC4zs0
逸れるのはさすがに無駄が大きい


968 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:47:15 6vuMNeEg0
とりあえずゲージが残ってる間は航戦入れといていいんじゃないかな
それ以外の全任務はA勝利で十分だから必要はないけど

1か月4週の1週あたりウィークリーで3回ずつ撃破と仮定してボス狙いは12回
大雑把に1/3でボス落とせば割れるから、1-5だけならそれでもいいだろうけど……
実際は1-5やらないと1-6が開かないし、あんまりギリギリに割るのも余裕が無い

伊勢型入れると大雑把に1回で燃弾+100くらいだけど、
それ4回程度で資源の無駄とか言ってたらこのゲームできないっしょ


969 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 22:59:02 R0yYS9uQ0
海上護衛2回分…って考えるとでかいと思うけど?

1-5は軽空1駆逐2軽巡1でやってるわ
軽巡1はキラ付け
マンスリーの10回終わる前にゲージ割れてる

任務残ってると気になるから出るたびに行ってるから1-5ボスは月20回以上行くな


970 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:27:34 TLyizpVQ0
そこまで言うならバイト駆逐を数打ちゃ当たると送り出せば良いんじゃないか?
負けはそこそこ付くだろうけどキラ付けのドロップで消費0で出来るぞ


971 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:32:38 bf7NgQlk0
ドロップ気にしないなら言われてみればそれでもいい気がする
S取りたくて捨て許容できるなら航戦入りテンプレの軽空をドロップ軽空、水母にする手も
S取れないこともしばしばあるけど消費減るのを考えれば悪くない


972 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:36:54 R0yYS9uQ0
そこまでってそんな強弁したかな…
バイト駆逐だと出撃数増えるから時間かかるじゃん?

どうせゲージ割りに必要な回数をかなり超えて出撃するんだから
「同じ出撃数」なら航戦使わないほうが得って話なんだから


973 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:39:36 KF/P1y760
3-5で潜水使うなら(航)戦3潜3で上回りだなぁ
資源重くなってもう何の話かわからなくなってるが・・・


974 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:40:32 HC58/cAE0
4-5最終 大和型*2、扶桑型*2、シオイ、加賀
これまで大和型どっちも徹甲弾にしてたのを旗艦大和のみに変えたのがハマって
武蔵扶桑の連続スナイプで最終1発クリア
先月同じような展開で夜戦スナイプしたのにダメージ出せなかったということがあったし
大和型の徹甲弾は旗艦の1隻にしとくのがよさ気か


975 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:43:55 b8pPdaUA0
4-5で潜水艦デコイに使う時轟沈しないってwikiにあるけど実際沈む可能性あるの?


976 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:50:01 GLvszwFc0
相手の対潜値の詳細が分からないので断言は出来ない
残りHP7以下から1点以上のダメージを受けた報告を募集中です


977 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/01(土) 23:50:24 R0yYS9uQ0
>>975
・現在考えられているダメージ計算式が正しい
・港湾棲姫最終形態の素の対潜値が0
この二つが正しい前提で伊401なら絶対に轟沈しない。他は極低確率で沈む
怖いなら絶対安心のダメコンか伊401に三連装酸素2つ積んで装甲上げるかすればいいと思う


978 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 00:09:41 jqWX5ceE0
1-5の軽空ってルートと彩雲以外に期待することがほぼないし、レベル1にバルジバルジ彩雲で沈まなきゃいいよって感じで行ってるわ
3-2-1を良くやるから潜水艦落ちるとそこそこ嬉しいし航戦入れてS安定はさせてる
多少エコと言っても潜水艦一隻建造するのにかかるコスト考えたら0みたいなもんだ


979 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 00:11:14 .R3D64UU0
阿武隈で準下ルートの感想

【海域】3-5
【司令】120
【ルート】準下固定(ADBGK)
【ボス到達回数/出撃回数】 5/9(最終で1回撃ち漏らし)
【陣形】全て単縦
【削り】
名取改     Lv150 3号★6/3号★6/夜偵
阿武隈改二 Lv96 3号★6/3号★6/甲標的
大井改二   Lv99 3号★6/3号★6/甲標的
伊401改   Lv150 晴嵐/晴嵐
伊8改    Lv99  艦首/5連酸素★6
伊58改    Lv99 潜水艦艦首/潜水艦艦首
入れ替え:名取→川内改二(139)、大井→北上改二(99)、8/58→19改(99)
装備は同じ、キラは付いてたり付いてなかったり適当

昼連撃1隻手放す代わりに開幕魚雷1本追加、全部で5本あるからタゲが被ることもしばしば
開幕で対潜艦が減りやすいから潜水艦が原因の大破撤退が減ったような気がしなくもない
変わったかどうかよく分からないけど悪くもないからとりあえず来月も阿武隈採用かな


980 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 00:12:08 Dnvsy1L.0
軽空に彩雲なんて載せずに潜水艦絶対ころすウーマンになってもらってるわ


981 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 00:17:08 7g/BimO20
カ号ガン積み以外あり得ませんぞ


982 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 00:47:35 L36VSVkg0
火力は航戦と軽巡で足りてるからなぁ


983 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 01:11:34 6TPejMkY0
>>972
バイト使うなら戦艦が一番効率いい気がします。


984 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 01:20:52 lurmQe8s0
バイト伊勢日向をLv10まで育てるつもりなのか戦艦でルート固定できないのを忘れているのか


985 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 01:22:42 lurmQe8s0
いや、固定は可能か 逸れるほうへだが


986 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 02:41:31 qmtvlfT60
みんな3-5上行ってる?下行ってる?
戦重雷雷空空で組んで上行ってるけど大破しやすさはやっぱり上下とも同じ程度で運なのかしら


987 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 02:44:47 7TfxRkWM0
アンケートは嫌われるぞ
まあ埋まるまであと少しだけど


988 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 02:47:49 qmtvlfT60
そうか、それはすまんかった


989 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 03:33:07 AgDYOusY0
5-5

逸れ4 大破撤退3(3戦目武蔵2ビス1) A敗北0 撃破5
合計12

ビス147 46★9×2 紫雲 91徹★9
大和146 51★2 46★5 夜偵 1式徹★6
武蔵146 51★2 46★5 夜偵 1式徹★4
加賀133 友永天山 烈風601 烈風601 女神
隼鷹128 烈風改 烈風 烈風 ダメコン
蒼龍78→79 紫電改二×4

大破進撃
加賀3戦目大破→発動せす
加賀3戦目大破→逸れ
隼鷹3戦目大破→発動せず
蒼龍2戦目大破→轟沈せず
蒼龍3戦目大破→逸れ

キラ付けは蒼龍以外
戦艦は旗艦ローテでキラ維持
空母は剥がれてもそのまま

支援は道中決戦両方アリ


2戦目蒼龍大破で進軍はちょっと迷った…
多分撤退するのが無難かと
逸れまくると冷静な判断がし辛い


990 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 04:03:29 fnWa.GPY0
イベ前に限って5-5でハマったわ
いつもの倍かかったし
まあでもスッキリした状態でイベに臨めるけど


991 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 05:28:18 c83z0E3o0
俺も先月4-5で異常なくらいハマったよ


992 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 09:13:57 5QDXmW2s0
自分の場合優先すべきはバケツの消費量とドック占有時間で、資源や出撃回数はさして重視してない
まぁ大抵のマップではバケツの消費量は出撃回数に比例するんだけど
例外的に3-5は水雷固定よりも準南や潜水入り北の方が、中央に逸れる事を加味しても都合がいい
駆逐艦にバケツ使わされたり、入渠待ちが溢れかえるのは性に合わない


993 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 10:41:39 ORdCjRUA0
逸れても、いや逸れたら戦闘回避するならバケツも格段に減るんだろうなあ


994 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 11:23:12 5QDXmW2s0
逸てもF5はしないよ?普通に戦闘して帰投することを加味してもって事だ


995 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 12:07:34 WeIzbQpw0
3-5軽×2駆×4で6回で突破の雪風
しかし4-5ボコボコで鉄が5k減っても削れたゲージは1目盛り…

編成(索敵30程)
ぽい95 10高/10高/22改四
神通85 2号+6/OTO+7/OTO
大淀80 2号+6/OTO+9/OTO/観
綾波90 10高/10高/33号
島風85 夕砲/夕砲/3ソナ☆
吹雪85 10高/10高/缶


996 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 12:14:48 NbSyusP20
雪風はそんな安くない


997 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 12:29:31 p0k7esWk0
なんでF5嫌う人いるの?


998 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 12:40:59 uskB/5vw0
自分だけよければいいっていう下衆の仲間になりたくないから


999 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 12:51:03 a2/1r1ZU0
・運営がするなと明言してる
・処罰等がほぼ無理なので守るか守らないかは個人の良心による


1000 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/08/02(日) 12:52:02 JpNL54w60
F5しないことを前提としたバランス調整がされてるから
それだけ


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■