■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■

Ex海域 攻略スレ part19

1 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/28(木) 11:54:37 EjnGcOx20
Extra Operation、通称Ex海域の情報を集めるスレです
現在は1-5、2-5、3-5、5-5が開放されています

前スレ
Ex海域 攻略スレ part18
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1428290995/

次スレは>>950が宣言をしてから立ててください
スレ立てができなかった場合は安価指定をしてください


2 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/28(木) 11:55:22 EjnGcOx20
【主な攻略編成】

【1-5】
駆逐 航戦 軽空 駆逐or軽巡

全員対潜装備ガン積み 軽空には彩雲


【2-5】 ※試行数が少ないのでこの編成でそれた人は要報告
南3戦固定条件:駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 (航巡1重巡1や航巡3や重巡3ではダメ) + 戦艦正空なし
★編成例
駆逐2 軽空 航巡2or重巡2 雷巡 *索敵不足の可能性あり
駆逐2 軽空 航巡2 重巡1 軽空
駆逐2 軽空 航巡1 重巡2 軽空
駆逐2 軽空2 航巡2or重巡2

北固定条件:ドラム計2人 + 戦艦空母系なし
★編成例
航巡2 航巡or重巡2 雷巡2
航巡にドラム各1

いずれも偵察機系(水爆含む)を計4機 + 索敵値がある程度必要なので空きスロットは電探でうめる

ボス確ではないが戦艦空母雷巡ガチ編成も有力(制空がある程度必要でボーキ消費)


【5-5】
低速戦艦3 潜水3 (ボス確だが対潜攻撃は回避しにくいので道中ガチ支援必須)
低速戦艦3 空母2 軽空1 (着観射撃で楽になったがボス前20%程度でそれる可能性あり)

低速戦艦は徹甲カットイン 潜水艦は魚雷2 空母系は道中損失含め制空440程度(計算面倒なら[烈風x3+爆戦]で)
ダメコンはつむなら軽空母に(他はスロット余裕なし&大破でボス到達しても火力不足になるだけなので必要なし)

道中決戦支援ともガチ支援推奨 攻略支援艦隊全て全キラ推奨
(撤退1回で全キラ+支援コスト分以上資源を消費するのでボス討伐率を全力をあげた方が結果的に低資源ですむ)


3 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/28(木) 11:55:58 EjnGcOx20
【3-5】ボス前索敵エフェクトは発生するものの索敵値ではまずそれない

南ルート:軽巡1駆逐5で固定
編成を重くすると初手とBで羅針盤はずれ率が上がる

★編成例
軽巡1 駆逐5 3戦固定 低コスト低確率
軽巡2 駆逐4 初手20%で4戦 若干火力が高い
雷巡1 軽巡2 潜水艦3 4戦固定 先制雷撃が強く敵を減らしやすい 潜水高LVキラ推奨
航巡1 軽巡3 駆逐2 基本4戦 20%程度で3戦 Bで20%程度でそれる それなければかなり安定
航巡1 雷巡1 軽巡2 駆逐2 4戦 Bでそれる可能性あり

北ルート:空母2 戦艦空母系計3以下で4戦固定(ほかにもあり) 高コストだがまるゆ狙い兼

★編成例
戦艦1 空母2 雷巡or重巡or航巡3 
加賀大鳳に烈風系6+爆戦2 航巡に瑞雲系で補佐すれば最終編成以外はかろうじて優勢
優勢を諦める場合は雷巡多めに

空母3 重巡or航巡3 烈風8スロ以上で最終編成含む道中優勢を維持
制空優勢をいかして重巡系を多めに 三式つめば北方棲姫にキャップ攻撃

戦艦2 航戦1 潜水艦3
3戦目・北方棲姫の砲撃戦を無力化できる
航戦の水爆でボス戦制空権を取れるが、扶桑型改二以外では全滅している可能性も
3戦目突破・ボス撃破は安定するが、1・2戦目で対潜攻撃を凌げるかが鍵になる


4 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/28(木) 23:45:43 tEV4f8kg0
もう立ってたんだった
いずれにしろ立て乙


5 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/28(木) 23:55:27 QJzUOxh.0
立て乙


6 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/29(金) 00:57:12 rWBSsdCo0
前スレの続きだが>>980で書いたように
軽巡 航巡 軽巡 軽巡 駆逐 駆逐の直近23出撃分のメモでは上12回下11回だからほぼ50%
それ以前のメモは出撃回数以外消してしまったが、
攻略時にメモってたときも半々程度の記憶だったし、80%も上行くなら流石に気づいてると思う
80%ならクリアまでの5〜6出撃のうち、1回程度しか下の直通を通らないことになるし

あとWikiをあてにするなというけど、
3-5だけでログ6本分の報告があるからそれ相応にはあてにしてるんだが、
>>3に関してはどこから拾ってきた数字なのか検索しても分からなかった


7 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/29(金) 01:07:56 YkXHvehQ0
あれだけ逸れるものを逸れなければ安定って、攻撃くらわなければ安定って言ってるのと大差ないんだよな


8 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/29(金) 01:15:30 Mj/Kz.ME0
安定ってのは戦闘面の話だからその突っ込みはおかしい

Myfleetgirlsって初手分岐は記録されてないんだな 残念だ


9 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/29(金) 01:48:26 rWBSsdCo0
>>6の追記
直近23出撃の他に、おそらく40出撃前後は同編成で3-5に行ったが、80%もの偏りは感じなかった
あと某周回の大量にあるコメ欄を見ると
亜種編成である「水母 航巡 軽巡 軽巡 軽巡 駆逐」の報告が多くて、
これにおいては初手上が80%もあるような偏りは見られなかった
(駆逐1と水母1が入れ替えられるのはWiki等にも記載あり)


10 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/29(金) 03:46:40 UzFAsGz20
3-5は水母1航巡1駆逐4でやってるけど
下ルートで逸れたのは無いなぁ…


11 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/29(金) 08:19:42 QOVJw.V60
myfeet
航軽3駆2 G:49 E:14 (=逸れ22%


12 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/29(金) 09:05:18 /xTd/1iM0
準下ルートは戦闘の時の安心感が素晴らしい。魚雷なんて飛んでくる前に潰せばいいのさ。エリタと逸れ?うんまぁそうねぇ。


13 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/29(金) 09:24:57 hYTKN9hw0
今まで3-5軽巡2雷巡1潜母3でやってたけど、来月航巡1軽巡3駆逐2で一度試してみるかねえ
どれくらい逸れるのか気になる


14 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/29(金) 10:03:29 dm5ZJqAQ0
菱餅前は毎週やってたけど一度逸れだしたらガンガン逸れるようになってやめたわ


15 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/29(金) 23:36:23 r7fE4KRI0
3-5水雷ってハマるときはハマるけど、全員70以上とかならウィークリー北方やっても週2回撤退出るかでないか位で収束してるんだがなぁ
今月なんか0/20撤退だった
北方任務目当てだから問題なかったが、丁字不利引いてボス残りの実質失敗は二回あったから成功率は18/20だけどね
直近4ヵ月位からレベルが上がってきて安定してるけど、91勝利/124出撃
勝利が半端にあるのは2月初週のゲージ割りに6勝かかったから。翌週に持ち越せば良かったんだが設計図が早く欲しかった
月頭以外でボスがどんだけ残ったかは記録にいれてないから正確な成功率は出ないけど91勝利して一桁程度だと思う


16 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 00:02:16 sopzDlL20
3-5下メンツは全員80以上だが5割以上撤退してるな
今月は2戦目のフラリにかなりやられた


17 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 00:17:16 1HwzcH7M0
>>15
軽1駆5でそれなら単なる雪風だと思うがな


18 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 01:16:47 1IIG8w7o0
運自慢じゃ聞く価値無い
幸運争いや不幸争いしてる場ならそれも一興だけど


19 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 03:27:04 dXU1gq0c0
月に20やるってことは最終編成を16回やって100%到達とか100%釣り


20 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 03:55:27 rbbzOCLo0
3-5は水雷でやってるけど初戦昼で中破出て「あぁ、これダメだな・・・」から雷撃回避であっさりボスまで辿り着いたり
全員三重キラで即大破とかもうよくわからんし、考えるだけ無駄だという答えに至る


21 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 06:26:15 2rwc/A/c0
3-5って最終編成のほうが2戦目輪形で舐めプやってもらえる分楽だと思う


22 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 06:37:42 dXU1gq0c0
100%突破っていうのは2戦目が楽とか難しいっていう話じゃないんだよなあ


23 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 07:15:14 2rwc/A/c0
撤退したことがないとかならともかく、20回連続で突破くらいならありえない確率じゃないだろ
一回あたりの突破率70%だとしたら0.08%程度の確率で起こる計算になるんだから、
100%釣りとか決めつけるのはどうかと
雪風なのは間違いないが


24 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 07:43:14 waRMcxfs0
>週2回撤退出るかでないか位で収束
で、この結論に同意するの?


25 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 07:45:05 dXU1gq0c0
本人が水雷って書いてるから制空取れない編成かつ逸れづらい駆逐4〜5+軽巡2〜1で道中20/20とかちょっと考えられない
2戦目も互角ならともかく喪失だと平時より事故要素は確実に増える


26 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 08:05:03 jJU2FJ4Q0
攻略と関係無い言い合いはそろそろ切り上げてくれ
持論の証明とかはの欲求も我慢我慢


27 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 09:09:08 QomFchNk0
あり得ないと決めつけるよりは、装備編成教えていただく方が有意義だあね
劇的に撤退率変わる秘策があるのかも知れんよ


28 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 09:13:51 KjqxjEuY0
平均レベル150とかですかね


29 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 10:09:58 CA0c8oqs0
書いてもらうのはありがたいんだが編成くらいは教えてほしいな。情報の小出しはだるいぞ。


30 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 12:41:33 BKT8Yclw0
週2回ってことは7回中5回ボスで北方がおわるってことなら普通に同意できる
というか自分も最終編成の方がボスにいきやすいと思う
雷撃以外は練度でカバーできるし
平均120前後軽1駆逐5キラなし完全回復で最終編成で撤退したことはないかな

撤退多い人はカスダメ放置してたりしないかな
駆逐の場合HP低いから1ダメでも大破率が10%ぐらいあがったりするし
あと4の倍数のHPの艦を使わないとかだけでもだいぶかわるかと


31 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 13:35:44 dXU1gq0c0
軽1駆5で弾着と夜偵捨てて最終編成安定ってのも信じがたいが、そこは置いておいて
軽1駆5だと早いステージで先制して敵の頭数を減らすということが難しく、試行数が増えるほどカスダメ貰いやすく、クリティカルを貰う機会も増える。
ルート固定できる反面、攻撃や反撃の結果が偏って事故が起こりやすいわけだ。
5/10とか4/8だったっていうのなら普通で理解できるけど20/20って、来月も数字積み増してくれるんだろうし、報告楽しみにしてるよ
そんなに安定するのなら3-5の議論することもなくなるしね


32 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 13:42:26 QomFchNk0
全員ケッコン済みならそう書くだろうし、70以上ってことは70-80ぐらいでも練度でカバーできるってことか


33 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 13:44:04 L5x00R9I0
誰を使ってるかってのにすら言及がないというのに


34 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 15:42:05 tYOXLz3M0
こないだ居た自分で調べろの一点張りで人格攻撃しかしない奴だから無駄無駄


35 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 15:48:02 sopzDlL20
駆逐のカスダメなんか30分で直るのにわざわざ放置するかよ


36 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 15:50:58 y07IgKWk0
>>15だけど編成装備その他の加筆
別に珍しくもないから書かなかっただけだし、ネタ扱いの人が多かったから誰も望んでないのかと。ごめんなさい
編成
神通秋月雪風島風天津風Bep
90以上の子は居れども何れも未婚
装備
神通:主砲2電探(32号)
秋月:秋月砲2電探(13号改)
雪風:五連装酸素魚雷2天津缶
その他:主砲2天津缶
キラはカスダメ食らったら85までつけて風呂、出撃時に55未満が居たら1-1一周してから出撃と決めてやってる
雪風に缶じゃなくて見張り員載っけてた時期が僅かにあったけど違いがわからなくてやめた
雪風がタゲられるとどきどきする小心者だった


37 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 16:06:44 L5x00R9I0
過去に3-5水雷は使う艦やキラの前提が全然異なるって話題があってるからね

んで結局キラ付き上位駆逐ね
まぁ、そうなるよね
お疲れ様


38 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 16:13:22 /sQEpebk0
>>36
3-5水雷は性能だけで選ぶならこの6人に行き着く、やればわかる
突破率あげたい奴は黙ってこいつらのレベル上げとけ、連合第二でもデコイで活躍してくれるし


39 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 16:23:26 IOuXyBlM0
ずっとこのスレに居ながら今はじめて>>2を読んだんだが、こっちもおかしいな

1-5は別に駆逐いらない
2-5南ルートの雷巡入り編成は電探艦載機で十分カバーできるから、
*付けて「索敵不足の可能性あり」と編成に対して表現するのは違和感
5-5は低速戦艦である必要はない
制空も最終形態前に440盛るのは無駄が大きい
ダメコンに関する記述もおかしい

>>2はpart12から現れて(2014/06/10)
>>3はpart17から現れた(2014/12/05)
「20%程度で3戦」という記述もそこで登場し、
この記述の元となる報告内容は所感であって、数字を伴った報告ではなかった


40 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 16:27:30 9AF/3xlQ0
5-5やってて気づいたけれど道中支援より決戦支援のがcond減少軽くなってるね
道中が重くなったのかもだけど


41 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 16:32:22 9AF/3xlQ0
ごめん、忘れて・・・
ランダム幅の範囲内だったわ


42 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 17:23:40 xV5C8V3g0
>>30で4の倍数ってのが気になったらからちまちま取ってた3-5下のデータから
同じ出撃に出てる艦の道中大破回数みてみたら

出撃74回中 綾波7回(HP32) 島風4回(HP36) 夕立5回(HP31) 秋月6回(HP37)

秋月は回避低いし他の艦にはタービン1つ積んでるしでしょうがないとして一番lv高い綾波ぇ…
装甲も回避もlvも低い夕立より大破しているんですがw

4の倍数なんたらはよくわかんなかったけど
やっぱり島風が一番!だってはやいもん!という結論に至った


43 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 17:28:31 sopzDlL20
4の倍数はストッパー効きにくいんだよ
朝潮型最強


44 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 21:37:54 dXU1gq0c0
3-5南の水母編成の場合は水母旗艦が打倒だけど、水雷のみや航巡編成なら
耐久32の綾波旗艦が妥当。ゆきしまは装甲があるからね

今日は午後から水母1、軽巡2、駆逐3で初手を調べてた。20のうち13がA、7がB、B突破が5、そこからGマス=ボスルートが5、ボスS勝利2、A勝利3
20しかやってないけどA行き過ぎてまっとうな攻略としてはやっぱ勧められないな。
水母+神通と大淀でゲージ破壊後でも安定感あるのは強みだけども


45 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 21:51:45 bTEOF9I20
来月の3-5でケッコン暁使おうとしてたのに36で涙目の俺
後1高いか低いかだけでいいのに


46 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 21:53:29 SGIHsJzc0
31にしてくれてたのに何故ケッコンしたんだw


47 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 21:58:53 IOuXyBlM0
駆逐クラスだと4n耐久って結果に出てくるんだろうな
綾波はケッコンすると耐久32→37になって良い感じになるが
夕立は耐久31→36になっちゃうんだよな


48 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 21:58:54 1IIG8w7o0
3‐5なんて微ダメ天国だから
ケッコンしてるほうが有利だろ


49 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 21:59:00 bTEOF9I20
99で放置してたんだがいい機会だしケッコンして前線で使おうと思ったんだ
99放置のままのが正解だったのか


50 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 21:59:38 1IIG8w7o0
いやケッコンのが強い
命中大事なマップだしな


51 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 22:00:34 L5x00R9I0
F12だと〜9とかばっかなのにな
あの数字なんで使わないんだろ


52 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 22:04:58 YzAGvqIU0
耐久数値は最終的なリアルラックにかかるだけだから
駆逐だろうと基本的に耐久回避装甲が高いに越したことはないよ


53 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/30(土) 22:12:57 aGEJLJZQ0
1-5任務に捨て駆逐連れて行くときだけは15と16の違いをすごく気にする


54 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 00:38:16 oNpzLLmE0
HP4の倍数はMAX時の超過ダメージでストッパー発生して最悪の結果引いた時だけの問題だし
ケッコンのメリット考えればそこまで気にしなくていいと思ってたけどそうでもないのか?
駆逐のケッコン艦いないから解らんのだけど


55 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 00:41:40 OuXOwnbk0
いやそりゃケッコンのメリットのほうがはるかに大きいよ
ミコンの場合は陽炎型を積極的に避ける大きな理由になる


56 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 00:55:02 OZRCAjdc0
いや99と150になればそれなりの差にはなるけど
99と120ぐらいなら4の倍数さけたほうがいいと思うよ
まじで直撃した場合の大破率倍はかわる

jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/netgame/12394/1395384446/#617


57 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 00:59:56 nXOEvYqc0
まぁ、駆逐正妻な人は150は当然の前提だから問題ないだろう

駆逐艦とジュウコンしてレベル上げきれない時はちょっと留意した方がいいだろうね


58 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 01:02:09 SxtddveY0
>>57
まさに俺なんだが
120くらいで止める予定だぞ


59 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 01:20:34 oNpzLLmE0
>>56
まじかー、正しいなら無視できない差だなあ
夕立とケッコンして3-5とか連合艦隊で運上げて
魚雷カットイン要因として使おうと思ってたんだけど…
綾波と島風のほうがいいのか悩む


60 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 01:41:38 uGJ8b2UE0
性能厨の俺はまず島風雪風とケッコンしたな
島風は運55まで上げてカットインでも使えるようになってる
島雪がLv140くらいになったら秋月と綾波を予定
あと1隻は磯風改二とか期待したいが…


61 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 02:05:41 nXOEvYqc0
駆逐艦とケッコンする場合、150まで上げるのが前提になる
性能へのこだわりも必要だけど、150までてまるゆも食わせようと思ったら
最後は愛情も物を言う世界に入ってくるから各提督の性格次第ではある


62 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 03:25:59 xvuSiMjM0
大正義綾波


63 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 05:05:18 kB2gB7m60
>>54
1-5と3-5南の攻略の性質は同じ。緒戦が重要ということ、無慈悲な雷撃にどう対処するかということ
壊れやすい艦をどこに置くか
ゲージ壊すだけ、任務でしか行かない、周回する、人によって違うからどう判断するかは君次第


64 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 06:57:29 FWg8tSkA0
耐久39装甲61というステキ性能なカッコカリ天津風


65 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 07:26:49 Xj5jqI/s0
ケッコン前提だと駆逐は仕様変更ない限り島風天津風別府は鉄板
雪風綾波はそのままで使えるから一軍の人が多いと思うけどデメリットも目立つな
だが今後強駆逐が来るとも言えないので今のところは使うしか無いが
秋月は今後他の秋月型でそれ以上が来る可能性も高いのであの子も暫定枠
他の改二駆逐は居るだけで撤退確率増えるレベル


66 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 09:22:44 uGJ8b2UE0
Bep :耐久37→42 装甲54
秋月:耐久37→42 装甲53
島風:耐久36→41 装甲59
Z1Z3:耐久35→40 装甲53
天津:耐久34→39 装甲61
潮  :耐久33→38 装甲55
雪風:耐久32→37 装甲59
綾波:耐久32→37 装甲54
夕立:耐久31→36 装甲52
雷電:耐久30→35 装甲49

4n回避で見ると島風雪風綾波はケッコン推奨艦だな


67 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 09:26:29 OZRCAjdc0
暁ちゃんがいないやりなおし


68 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 15:18:21 xvuSiMjM0
夕立と一緒やし


69 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 15:55:48 oNpzLLmE0
>>60
自分も性能厨ぎみで島風・夕立で迷ってたから島風にしたいんだけど
夕立にまるゆ10隻食わせちまったんだ…

3-5水雷は趣味で火力高いの使ってたけどやっぱり硬い艦のがいいですよね
毎週行くし使ってなかった天津風育てよう


70 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 16:21:44 kB2gB7m60
綾波と夕立の改二は火力の点で別格だから後期型確殺したりエリート雷巡狩るのにも出さないと


71 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 16:37:26 BJPmqBB60
まだレベル70だけど暁ちゃんまさかの高火力になったから明日からの3-5すいらいせんたん
楽しみだわ。1.3軍くらいの感覚で育てるぞ


72 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 18:21:14 MY4BLsP20
3-5は敵を倒してやられる確率下げようなどと色気出すのがそもそも間違い
詰まる奴はだいたいそれ


73 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 18:57:30 kB2gB7m60
間違いって断言するなら楽ちんちんな攻略法を書いてね。皆の参考になるから


74 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 21:28:48 K05rIfcw0
夕立綾波は高難度海域では完全に支援艦隊専用と化すから運は要らないなあ


75 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 21:32:12 yLJV49EY0
>>73
書いてるんじゃね?
生き残り優先で回避装甲の高い奴を使えと


76 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 21:38:44 BJPmqBB60
>>75
わざわざID変えてまで本人乙でございます
って言われるぞ


77 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 21:45:50 yLJV49EY0
>>76
自分は言えないんだw


78 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 22:23:13 BJPmqBB60
>>77
言えない≠言わない
だってどうでも良いんだもの


79 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 22:46:41 yLJV49EY0
でも>>76みたく妄想上の他人の口を使ってまでも書かざるを得ないと


80 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 22:51:05 d1PAmjR.0
まあ>>76の煽りは意味不明だけど
だからといってここで二人のイチャラブ延々みせつけられても…


81 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 22:54:43 uGJ8b2UE0
>>76
言われるぞって自分が言いたい言葉を他人に委ねてるみたいでセコく見える

3-5は耐久が4の倍数でなく装甲の高い駆逐で揃えるのがいいって話がずっと続いてたから、
異論があるようなら自分が薦める編成を提示したほうがいいんじゃないの?
どうでも良いなら最初から口出さなきゃいいのに


82 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 22:56:19 ed4Mr91Y0
>>81
多分だけど
その反応を待ってた奴じゃないの?


83 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 23:07:34 BJPmqBB60
>>81
ネタをネタと(ry

マジレスすると「どうでも良い」って >>73 に対して >>75 が返答した件なんだけどな

3-5は那珂ちゃん筆頭で駆逐は5-5でキラ剥がれた子使うよ!
誰になるかはその時次第だけど今回はレベル低いけど暁ちゃん入れるよ!!


84 : 月末ダヨ…<(゚∀。@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/05/31(日) 23:22:41 uGJ8b2UE0
いや、すまない
IDの末尾だけみてID:kB2gB7m60とID:BJPmqBB60の書き込みがごっちゃになってたわ


85 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 00:02:14 BJAIxGXU0
はい出撃だよー
ブラウザ更新忘れずにねー


86 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 00:25:37 7dCkwEw60
E風、E風、大破撤退、E風

アカン今日はもう寝て乱数リセットしよう(迷信)


87 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 00:26:18 UAVtN.CY0
寝逃げでリセット


88 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 02:01:26 YBOOPGLo0
3-5

神通改二82 2号 2号 夜偵
筑摩改二82 3号 無印 12型 12型
川内改二73 2号 2号 零観
駆逐 捨て艦
駆逐 捨て艦
北上改二82 甲標的 15.5㎝副砲 15.5㎝副砲

9割到達&撃破


89 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 02:06:45 RLjBAsm60
5-5観測機3彩雲1でボス行ける?
他の艦載機も乗せないとわからない?


90 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 02:07:49 LhU8yRF20
索敵で固定できるなら良いよなぁ(遠い目


91 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 03:07:06 e2gGFFgo0
5-5と索敵羅針盤の実装時期を調べてみましょう


92 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 05:05:13 hQBsi4HE0
9割到達()


93 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 05:40:10 JxPXGuxA0
そこは笑うとこだろうw


94 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 06:03:04 2Sua738I0
煽り合いの誘発は勘弁


95 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 06:08:20 e2gGFFgo0
コピペにマジレスって言えばいいのかしら


96 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 10:05:48 zHZn76pM0
何回中何回で9割なんだろう
航巡雷巡入れてたら羅針盤だけでも8割きりそうだけど


97 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 10:09:50 B45tgAAg0
9割ならすべての提督がやってるからwww


98 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 10:19:42 BfQ6ZUcw0
今回から5-5潜水決戦支援なしでやってみたけど余裕だった
やっぱり相当ネジ恩恵ありそ


99 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 14:04:27 9fd03tuc0
3-5って4回撃破で終了だよな?
9割到達って何回ボス仕留め損なったんだよ
駄目すぎじゃね?w


100 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 14:33:12 iDn0ctdg0
5-5とか昔と比べて練度が上がってるから余裕になるのは必然なんだよね
150艦6隻潜水ルートだと事故もなくなるから鼻くそほじりながらでもクリアできる
ここまでの練度がなければ事故は覚悟しなければいけない
場合によっては空母ルートのが安定するかもしれない


101 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 14:40:15 ivDU5kuM0
3-5下を装甲で耐えるとか幻想だろ


102 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 15:36:46 4jWlX/0Q0
低レベル時よりは頻度は減るけど全艦150だろうとキラ三重だろうと事故る時は事故るぞ


103 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 15:41:14 SkERM4Jc0
同航戦でエリチやらフラヘあたりの雷撃はともかく
フラリやらロ級後期型やら、反抗戦時はなんだかんだで装甲も効いてきそう


104 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 15:54:03 16XZ1aRk0
装甲というか駆逐はHPで耐えてるだけやないの。島風とか当たったら大破しまくる


105 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 15:57:23 DE4UA4dM0
幻想だな。6隻改ニ勢120から140の運用でも普通に吹っ飛ぶ
これにキラ3重でも吹っ飛び続けて到達でキラ剥がれるとかも普通にある
アホらしくなったんで、キラ無しゴリ押しに教になったんだがどんどん成績は悪化

結局成績良くするには、キラ付け以外なかったわ
キラ無しでもストレートで終わることも合ったのに
結局2重通しとはいえキラ付に回帰したわ・・・


106 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 16:12:13 zHZn76pM0
110台と140台は結構差は実感できてるかな
初期は110台で5-5全キラガチ支援でボス撃破率3割ぐらいだったのが
いまは同じメンバーで140台空母だけキラ支援なしでも羅針盤いれて5割前後ではボス倒せてる

ちな潜水でハナホジ余裕ってどのレベルなんだろう
表現からすると8割9割とかいうレベルなの?
潜水は初期少し試しただけで道中決戦ガチ支援つけて5割ぐらいって印象なんだけどな
ボス到達率は同じぐらいだけどボス決戦いれてもうちもらしか1割2割でるんだよね

まあいうてレベルの恩恵は砲撃回避だけで
エリレ雷撃はレベルどれだけあげても祈りゲーでどうしようもないところがあるし
バルジつめる分だけ潜水の方が練度の恩恵はありそう


107 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 16:45:12 v/3pPLPA0
【海域】 5‐5
【司令部LV】 113
【出撃回数】6   ボス到達回数5 大破撤退1
【編成、装備】
(1)Bismarck drei Lv99 41cm連装砲★10,41cm連装砲★10,増設バルジ(大型艦),増設バルジ(大型艦)
(2)大和改 Lv125 46cm三連装砲,46cm三連装砲,九一式徹甲弾★10,探照灯
(3)武蔵改 Lv83 試製51cm連装砲,試製51cm連装砲,九一式徹甲弾★10,22号対水上電探改四
(4)伊58改 Lv130 潜水艦53cm艦首魚雷(8門),61cm五連装(酸素)魚雷★1
(5)伊8改 Lv135 53cm艦首(酸素)魚雷,61cm五連装(酸素)魚雷★1
(6)伊401改 Lv130 試製FaT仕様九五式酸素魚雷改,61cm五連装(酸素)魚雷★1

道中
(2-1)飛龍改二 Lv89 九九式艦爆(江草隊),九九式艦爆(江草隊),22号対水上電探改四,22号対水上電探改四
(2-2)大鳳改 Lv135 彗星(江草隊),天山一二型(友永隊),32号対水上電探,32号対水上電探
(2-3)陸奥改 Lv93 試製41cm三連装砲,試製41cm三連装砲,41cm連装砲,41cm連装砲
(2-4)比叡改二 Lv90 試製35.6cm三連装砲,試製35.6cm三連装砲,38cm連装砲改,38cm連装砲改
(2-5)野分改 Lv50 12.7cm連装高角砲(後期型),12.7cm連装高角砲(後期型),12.7cm連装高角砲(後期型)
(2-6)山雲改 Lv46 12.7cm連装高角砲(後期型),12.7cm連装高角砲(後期型),12.7cm連装高角砲(後期型)

決戦
(3-1)榛名改 Lv94 35.6cm連装砲,35.6cm連装砲,35.6cm連装砲,35.6cm連装砲
(3-2)霧島改二 Lv97 38cm連装砲,38cm連装砲,35.6cm連装砲(ダズル迷彩),35.6cm連装砲(ダズル迷彩)
(3-3)飛龍改二 Lv77 彗星(六〇一空),彗星(六〇一空),32号対水上電探,32号対水上電探
(3-4)蒼龍改二 Lv89 彗星(六〇一空),Ju87C改,Ju87C改,FuMO25 レーダー
(3-5)夕立改二 Lv99 33号対水上電探,33号対水上電探,33号対水上電探
(3-6)綾波改二 Lv95 10cm連装高角砲+高射装置,33号対水上電探,33号対水上電探

0時開始46分終了したから記念に
唯一の撤退理由は道中支援さぼってエリレ雷撃2回とも大和に撃たれた事
cond53以上で出撃、削りのときは潜水上で旗艦潜水ローテcond維持

道中支援を命中重視にした結果か道中支援は基本2〜4隻撃破で、2戦目は1発も打たれなかった
今度本気でタイムアタックしてみるかな


108 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 20:13:36 zLOLzupE0
>>106
横からだけど潜水艦140-150、大和型130-140、他戦艦140(主砲3電探)
支援は軽空2戦艦2(装備は命中重視で艦爆3電探/主砲3電探)
キラは本隊前衛支援と決戦支援旗艦がキラ維持、後適当で1年くらいやってたけど毎月5-14回だったな
装備は毎月グレードアップさせていったりしてアレだけど平均でも10回くらい掛かってるからハナホジなんて夢のまた夢だと思った


109 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 21:23:22 rw3eVTY60
5-5潜水今月酷いハマりだ全12戦でやっと終わり
初回出撃から6戦続けて撤退させられたときは今日はもう日が悪いのかとさえ思ったわ

燃料 -16641 弾薬 -13808 鋼材 -13622 バケツ -36

飛んだなぁ…まあ空母ルートに手を出してた時よりはマシだけど


110 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 21:31:18 lADrhSg20
結局空母ルートでのE風分の試行を潜水ルートの大破が超えるかどうかだもんな
3-3もだけどどっちのルートが最適だのと言い争ってる連中のレベルの低さは異常
相手を叩いて優位に立とうとする暇があったらどっちでも困らない戦力と装備揃えろって感じ


111 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 21:35:51 nLf7qODc0
ほんとそれな
特にこのスレは片方に固執して必死に他をdisる傾向がある


112 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 21:56:47 ogRsc5RM0
醜い争いをまとめて叩いて優位に立ちたいのはわかるが
5-5の最適ルート争いなんてそんな目立つほどなかったと思うぞ


113 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 21:56:52 1pu8Ij3k0
それを軸に荒らされてるだけじゃねぇかなぁ
検証スレ系とここは釣られやすいから


114 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 21:58:50 WLQ1mDEI0
俺は戦艦と空母と潜水艦と支援をキラ付けして
潜水ルートに行ってキラが切れたら
軽空母ルートに行ってそっちも切れたら
その日は終了
この時点で戦艦と支援のキラは残ってる


115 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 22:14:51 SkERM4Jc0
同じく両方の編成を組み合わせた出撃セットすき
ただMVPの偏りとか、一戦目二戦目撤退があると戦艦のキラ剥がれたりするのがめんどい


116 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 22:49:38 rw3eVTY60
HAHAHA5-5で苦戦したかと思ったら3-5が楽勝だったぜ
軽巡2駆逐4の準下ルートだけど一度も上に逸れず☓○○○○だった
12.7★max強いぜ


117 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/01(月) 22:53:08 uWICSe120
羅針盤検証も兼ねて、北方任務と3-5ゲージ破壊を下ルート、の報告
編成:神通(98) 利根(140) 矢矧(98) 大淀(149) 雪風(138) 島風(138)
開始時は全1〜3重キラでキラ更新はなし

今週:10回 初手上3 初手下7 大破撤退3 E逸れ2 ボスS勝5
1週前:6回 初手上2 初手下4 大破撤退1 E逸れ0 ボスS勝5
2週前:8回 初手上5 初手下3 大破撤退2 E逸れ1 ボスS勝5
3週前:9回 初手上5 初手下4 大破撤退3 E逸れ1 ボスS勝4(T不利で撃ち漏らし)

ゲージ破壊までも7回かかり、いつもより2回くらい余計にかかった
初手羅針盤に関しては今回は70%が下だった
直近33出撃分では55%が下、それ以前の出撃に関しても極端な偏りは記憶になし
また、この編成で初手下が20%であるという根拠も見当たらず、
むしろ単純なランダムとしか思えない報告も多いため、
>>3の「基本4戦 20%程度で3戦」の部分は、やはり間違いだと思う


118 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 00:04:57 Z7PKE5gI0
初戦は駆逐の数x20%っていわれてたけどどうなんだろうね
たぶん駆逐2だから40%で3戦 60%で4戦じゃないかなー

ただBで航巡まじってると20%〜30%で上にそれるんだっけ


119 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 00:43:51 2NVjmKQg0
>>118
駆逐の数x20%とするソースはある?


120 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 10:16:16 flynMWJU0
ソースは体感


121 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 10:56:22 SsPQoDeY0
あれに関してはマジで誰かのフカシだろ
2日くらいで駆逐×20とか記述あったし

誰も確かめないまま放置されて今日に至る
ってわざわざ説明しなくても大半が知ってると思ってたが


122 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 13:50:48 E.lqllXA0
3-5下ルートで水母なり航巡入れる場合の装備って制空均衡取れる装備でいいんだよね?
一つ前の過去ログ漁ったけど具体的な装備例があんま見つからなかった


123 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 14:08:43 CWHmiy8Q0
>>122
2戦目の昼連撃が防げればおk


124 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 14:21:50 E.lqllXA0
>>123
サンクス
そうなると最上型じゃなく利根型前提か


125 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 15:29:56 6dZhKScw0
2戦目の制空取る前提は瑞雲12系複数所持のほう
ノーマル瑞雲だといろんな意味で戦力にならなすぎる


126 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 15:42:49 E.lqllXA0
最上型に12型二つ載せても制空値13にしかならなくないか?
12型*2と瑞雲載せるって事はないよな?


127 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 15:48:47 6dZhKScw0
瑞雲12が足りなくて2個載せても2戦目で互角取れないなら2戦目の制空は捨てて1,3戦目の確保だけでも十分有用ってこと
2戦目のために瑞雲乗せすぎて砲戦火力や甲標的を落としてたら本末転倒


128 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 16:01:30 E.lqllXA0
あぁGマスの制空捨てるなら最上でもいいよって事か
フラリが怖いからやっぱ利根型がいいな

ってよくよく調べたら最終形態以外は敵に空母系いないのか
いつも上ルートだったから調べが雑すぎた、すまぬ


129 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 16:32:10 E.lqllXA0
Ju87C(ルーデル隊)の実装はまだですかねぇ


130 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 16:33:36 E.lqllXA0
素で書き込むスレ間違えたわ


131 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 17:40:05 0HagXZ/g0
3-5下ルート
駆逐2にする意味がわからない
水母利根軽巡3駆逐1で同じルート通るよ


132 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 21:05:36 OsaExGY60
「同じルートを通る」とか、何の提言にもなってないだろ


133 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 21:46:17 Dsky/UuI0
>>88やってみたら3回とも削れた
気に入ったわ


134 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/02(火) 22:26:21 x3UtKVLQ0
この手のウソ情報に騙されたり惑わされても3-5なら被害もたいしたことないしまあいいかな


135 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 00:11:29 1ULbdT6c0
ところで5-5高速ルート痛艦でやってみるか、って提督居たけど報告まだですか


136 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 00:53:43 aNH1pl1g0
ぶっちゃけパスタ艦出すよりは大和型素直に出して支援抜いたほうがコスト低くクリアできる気がする
空母編成で両支援なし、潜水編成で決戦支援なし、はある程度戦力整うと安定してくるけど
高速ルートで支援なしは相当きついでしょ


137 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 07:44:20 8ZkStCO20
カンストしてても空母編成支援無しはきついんですけど!
やっぱジュウコンしなきゃダメなのかなぁ


138 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 08:17:00 1ULbdT6c0
えっ?
カンストって150のことでは……


139 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 08:57:46 fDZ5FcoA0
3-5下軽1駆逐5で、大淀を神通に変えたら索敵足りずにボス前で逸れ
今までFuMOと13号改1つだけで逸れかったけど大淀のお陰だったのか
素の索敵値は飾りだと思ってたよ…


140 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 09:11:30 fDZ5FcoA0
>>139
逸れなかったけど


141 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 09:12:53 aNH1pl1g0
2ー5と同じく、確率分岐と確定分岐で必要索敵値が違うってだけでそ


142 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 09:16:14 ghu6iOJo0
ID見ろ訂正してるだけだ
くっそわかりにくいけど


143 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 09:32:02 /o8Ml4nQ0
神通+水観のが強くないかと


144 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 11:52:58 /kLzEaas0
潜水編成で決戦支援なし安定ってまじ?
削りは潜水最終編成は空母でやってて
ガチ決戦だしても2ヶ月に1回ぐらい倒せないことあるんだが
来月ためしてみるか


145 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 12:24:08 /o8Ml4nQ0
結局出撃回数増えてめんどくさい
バケツも食うし


146 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 12:39:00 LxdoSF/I0
潜水編成は大人しく道中決戦ガチ支援は出しておいた方がいい
軽空母編成ですら稀に支援出しても撃ち漏らす事があるんだぞ


147 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/03(水) 12:40:29 UXqLjjvc0
道中支援を省ける編成があるらしい → キラづけ時間かかるからな、わかるわ
決戦支援を省ける編成があるらしい → ヨクワカラナイ

資源節約なら駆2空2なんかでもいいしな


148 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 08:35:36 Kc.KBe9o0
1-6の編成についてなんだが・・・
軽巡1、駆逐4、航巡1の編成ってG→F固定になった?
実装されたときは結構な確率でG→Kにそれていたけど
今月は1回もそれずにG→Fで海域解放終わって、その
後も周回してみたんだが現状15/15で全てG→Fルート
15回程度じゃ完全固定とは確定できないけど実装時より
Kにそれる確率下がったのなら攻略楽になって嬉しいの
だが・・・


149 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 08:53:43 hzMA55KM0
まだ15/15だと確率の偏りかな?ってかんじだが
あいにくまだ1-5終わらせてないんですぐには試せない


150 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 08:55:43 Y3m5qobM0
>>148
逸れたよ


151 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 09:34:07 Kc.KBe9o0
>>150
やっぱ固定にはなってないのか
今月は運が良いだけなんだな^^
Bで大淀ドロップあるからルート固定なら周回
しようかと思ってるのだが、それるとなると
ちょっと痛いか?


152 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 12:26:52 f5NuwGSE0
そういや1-6ってあきつや対空カットイン要員がいない段階でやってる人もそれなりにいるだろうから
そういう人の場合は航空戦マスでかなりガリガリされてるんだな


153 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 12:29:16 GfPu1H0o0
航空戦マスで大破することなんてほぼないし
次のマスで大破してもゴールには辿り着けるから
航空戦マスはノーケア


154 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 12:30:33 8MyR9qlo0
バイト艦ばかりでもクリアできるのに何を今更


155 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 12:30:57 I3oKQn0.0
対空カットインなくても機銃とソナーに缶でも積んどけばキラ付けついでにいけるけども
缶がないなら機銃追加してもいいしむしろ論者でもいい


156 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 12:33:18 UWMR8tvw0
たいした被害も出ないから航空戦マスじゃ夜戦まで行って勝利してるな


157 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 12:49:26 I6cyFb4c0
1-6クリアしてもなぁ


158 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 17:30:38 gNCiy2DA0
航空戦マス皆夜戦してるのか・・・結構被弾増えるし行かないもんだも思ってたけど


159 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 17:30:50 n2ZORvmw0
朝雲がいつまでも出ない俺みたいな提督にとっては1-6は僅かだけども希望


160 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 17:46:31 LDX8xM960
負けつけたくないから夜戦してるだけ
まあ大破もほとんどしないが


161 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 18:06:24 vnN2NVPI0
まあ潜水艦のみでカレクルしたり
単艦オリョクルしたりする勢には
関係のない話だな


162 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 19:05:31 ZNkZB5oo0
朝雲は毎月3-5やってればそのうち出るさ
泥運無いおれですら拾えたんだから


163 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 19:20:29 77iZ9gDA0
3-5はやまぐもだろ


164 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 19:28:26 ZNkZB5oo0
oh…そうだなイベの時ほぼ同時に拾ったんで間違えたわ


165 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 20:26:24 n2ZORvmw0
>>164
イベントで掘ってる話を見る駆逐では3-5で山雲は通算7隻、天津風も5隻出てる
なので1-6は目ぼしいのは今のところでてないが、そのうち・・・と思ってる
まだ実装して2ヶ月経ってないしな


166 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 21:15:09 ZNkZB5oo0
>>165
1-6…水雷のボス前で0.15%とかなのか…
いや次イベで楽に掘れるとこあるさ、きっと大丈夫


167 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 21:32:09 eXSFmNyY0
5-5ろーちゃん初出撃で、いきなりフラ軽を1残しで仕留め損ねてしまった
確殺できる敵はあまり変わらないはずなんだが、こういうのを目にすると不安になるな
数か月は使うつもりだが、潜水の大破が減るか増えるか・・・


168 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 22:05:47 8Dq4edqA0
つまるところ硬くなった伊168相当だから、雷装不足はあるだろうな
視点を変えて、盾と割り切っての潜水艦にダメコン積むスタイルなら有効活用できるかな


169 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 22:29:15 hzMA55KM0
しばらく前から被害メモとっててそれによると

伊168 出撃18 大破2 中破3 小破1 小破未満12
伊_58 出撃15 大破3 中破2 小破2 小破未満_8
伊_19 出撃_5 大破2 中破1 小破1 小破未満_1
伊__8 出撃_7 大破1 中破3 小破0 小破未満_3
伊401 出撃10 大破1 中破0 小破0 小破未満_9
呂500 出撃17 大破1 中破2 小破2 小破未満12

サンプル少なすぎだしデータの取り方じたいあんまりよくないが
今のところろーちゃんの防御は数値通り好調


170 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 22:47:34 ZNkZB5oo0
5-5でのあれ?
体感で良いなら()
しおい>イク>ゴーヤ>かなぁ
ハチ公は使い物にならんな。個人的にはマスクデータで壊れやすいか否かとか
あると思う
少なくともうちで飼ってるハチ公はダメだ
ゆーが99になれば本格的に検証したいところだ


171 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 22:49:31 hzMA55KM0
>>167さんが危惧してる火力不足はボス撃破率で見ないといけないな
やっぱりサンプル少なくてなんともだがこれだとしおいが好調だな

伊168 出撃18 大破2 中破3 小破1 小破未満12 ボス撃破8(44%) Lv130 運49
伊_58 出撃15 大破3 中破2 小破2 小破未満_8 ボス撃破8(53%) Lv125
伊_19 出撃_5 大破2 中破1 小破1 小破未満_1 ボス撃破3(60%) Lv_96
伊__8 出撃_7 大破1 中破3 小破0 小破未満_3 ボス撃破4(57%) Lv_96
伊401 出撃10 大破1 中破0 小破0 小破未満_9 ボス撃破7(70%) Lv_92
呂500 出撃17 大破1 中破2 小破2 小破未満12 ボス撃破9(53%) Lv_75


172 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 23:00:41 8Dq4edqA0
装備の融通もあるから、3隻セットでの成績でないと参考にしづらいかも


173 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/04(木) 23:21:32 hzMA55KM0
装備は一番強い6本を積むだけだから差はないと思うですけど、
組み合わせはたしかに20通りをまんべんなく試行したほうがいいか


174 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/05(金) 07:13:51 2Ff6yIy20
>>170
自分は元々、伊19(大破9)、伊401(大破1)、伊58(大破4)の3艦を使ってたんだが、見ての通り19がやたら大破してるわ
ろーちゃん導入したのも19を外してみたかったのが理由。8はストッパー小破を目撃すると外しにくいな
まぁ個人の試行回数じゃあまりあてにならないんだろうね。同じ期間で大和の大破数8に対して武蔵1だったりするし


175 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/05(金) 08:22:37 0A8CJifQ0
データ少なすぎ。炉が75はともかく、しおいが92って古参の人じゃないでしょ
もっと5-5やって


176 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/05(金) 08:49:50 9BhtJ89Q0
今の段階じゃあてにならないが
来年の今頃は意味を持ち始めてるかもなんで
どんなデータも積み重ねは有り難い


177 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/05(金) 19:17:43 N1VhR59E0
意味がよく分からなかったが、>>171のデータは5-5じゃなかったってだけのことか
海域とか装備とかが無いと、何の参考にもならないかも


178 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/05(金) 21:03:34 /3ZGAYus0
? 5-5だよ?
装備は一番いい魚雷6本積むだけだから比較上意味はないと思うが…いちおう
五連+6, +7, Fat, 53艦首, 53(8門)x2


179 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 01:49:13 eXRZa2Dg0
58って8の完全下位互換なんだけど、意外と使ってる人居るのね
新規っぽい人が増えてきてるみたいだし、未婚ノーまるゆ前提なのかな


180 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 02:39:45 RS1XJO1o0
それ逆じゃね


181 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 06:09:22 VTkHKW5o0
>>179
そりゃ潜水にばっかまるゆ注ぎ込んでるわけでもないし…


182 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 09:00:53 WgMRJxPo0
運を上げた8は4n-1の耐久も相まって安定感があるな


183 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 09:12:59 dYMo6sMg0
しおいとハチは早めにまるゆあげとくといいかなって


184 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 09:17:01 7OBigkiw0
別に上げなくてもクリアできる海域より上げないとクリアできないかもしれないイベ用に
各種準幸運艦に上げてるわ


185 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 09:17:40 KEZiJNyw0
Lv99の3隻固定の残ってる記録で道中大破回数見てみたら
伊58 15回 伊8 9回 伊401 14回 だった


186 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 09:18:17 2rv6gj5o0
あまり潜水艦とケッコンしたりまるゆ食わせたりする気にはならないのよね
これで5-4潜水で戦果稼いだり5-5を潜水ルートで攻略したりしてるんだから人を舐めた話だと思うけど


187 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 09:26:40 DdltT82U0
潜水艦はイベントだと1隻いるかいらないかってところだから優先度が低めの人は多そうね
上げておくと6-1任務が楽に終わったり菱餅集めが捗ったりはしたけど、肝心の5-5はそこまで楽になった気がしない


188 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 09:28:32 2rv6gj5o0
5-5潜水ルートは一時期、ケッコン&運上げ前提の上でキラ付け必須とか言われてたけど
別にどれも必要ないように感じる。ろーちゃんが実装されて環境が変わったのも理由かもしれないけど


189 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 09:29:56 mJKXF2Gs0
>>186
まるゆは食わせて無いが、5-5の為に潜水艦3とケッコンしたわ
お陰で毎回10回以内で終わるし、空母ルートと違い逸れが無いからストレスが無いわ
ただ下準備は面倒だが


190 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 09:36:25 0wCc5iS20
同じだな
今も昔も、必須とも言えるし
そうでないとも言える
運が高いと楽できるのは当然だからな
それをどう表現するかというだけ


191 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 09:55:44 g5Vk.Ouc0
なくてもクリアできるのは必須とは言わない
艦これ以前の日本語の問題


192 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 10:02:58 m09DPkX.0
必要ない必須ではないと言い出したらルート固定要素以外はほちんど何も必須ではなくなる


193 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 10:10:52 0wCc5iS20
その通り
つまり本当の意味での「必須」を想定し
それを否定した文章自体が無意味ってこと


194 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 10:12:46 0wCc5iS20
「絶対無理」でなくても、「すごく無理」くらいならもいう必須言ってもいいと思う
でないと必須という言葉自体が使えない


195 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 10:15:17 g5Vk.Ouc0
99%無理なことを表すならほぼ必須とか必須レベルとか表現のしようはあるだろ
なんで議論のために日本語を歪める必要があるんだよ


196 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 10:25:38 k08gN8Lc0
>>194
そんなことないぞ
1-5をクリアするためには戦艦を入れずに4隻以下で編成することが必須

これは必須と言っていい


197 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 10:35:13 0wCc5iS20
>>195
それは何目的で必須言ってるかによる
例えば
「5‐5を攻略すること」
「5‐5を毎月無理なく攻略すること」
ではニュアンスが違ってくる


198 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 10:37:02 dYMo6sMg0
あると楽だよって話なのに無くても行けるって言われても、うんそうかもねとしか
試したけど変わらないという話ならそうかすまんうちでは楽なんだ、って言うけど
めんどいからやってないってことを不要って否定されたらどうしようもない


199 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 10:39:11 0wCc5iS20
あまりに弱い編成だと、
精神的物理的両面の負担が大きすぎてそもそも取り掛かることが不可能、
ってこともありうるわな


200 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 10:45:27 VhVhIogI0
より多い試行回数の記録とか出せずに言い分・信憑性の差をどうしようもないなら
普通に「そっちの試行ではそうなのか」でいいだけの話だけど
そこで煽ったり相手の態度に難癖つけたりせずにはいられない業の深さ


201 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 10:48:26 0wCc5iS20
0か100が明確なルート固定は埒外として。
例えば睦月型だけでも5‐5クリアは可能だろう。
敵の攻撃は全部ミスしてボス到達、
その上味方の攻撃は全部ボスに集中して撃破、みたいな。
でも、こんな奇跡を鑑みて可能つっててもしょうがない。
たとえ成就率が小数点以下で存在していても
「絶対無理」と表現してOKだろう。そりゃー無理だわ。
もちろんそこを敢えて「絶対無理と言ってはいけない」と主張する人がいても
まあ反対はしないけどな。めんどくせって思うだけで。


202 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 12:40:59 d08HKq6U0
なんですかなんですかぁー?


203 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 12:50:37 fGK7u2tE0
およ?


204 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 13:12:35 fmaHe1.E0
>>197
>>190では運が高いと楽だけどそれを必須と言うかは表現の違いだと言ってるんだよ
文脈や目的を考えても一般的な意味と違った使い方なんだから否定して当然だろ

っつーか「ほぼ」の二文字つければこんな突っ込み受けないのに
言葉の本当の意味に拘るのは無意味なんて屁理屈つけてまで必須って言い切りたいの?


205 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 13:58:34 rvyQuARY0
雑魚過ぎてまるゆ確保できてないとかは論外だけど
あえて潜水の運上げない理由もないし必須じゃなんじゃとか言葉遊びしてないで
上げてるのは前提で話したらいいんじゃね、鯖スレじゃあるまいし


206 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 14:06:35 VhVhIogI0
少なくとも特に前提無しでの5-5潜水ルートに潜水ケッコンは必須でもほぼ必須でもないような
道中支援はほぼ必須だけどLv150キラならあるいは…?
潜水キラがほぼ必須かどうかは議論の余地がありそう(ケッコンの有無でも変わるかもしれんし)

他ルート・編成と比べて5-5潜水を選ぶ(潜水ルートを優位と考える)としたら潜水ケッコンは必須、
みたいな言い方はありうるかもしれない(あとは「あえて潜水選ぶなら大和型は必須」とか?)
その文脈なら「羅針盤と戦いたくないから未婚でも潜水選ぶ、からケッコンは必須ではない」という反論があるか

細かい例外挙げるとキリがない、という場合でも、その例外扱いの要素が細かいことかどうかは
考えるに値することだと思う(「稀な例かと思ってたけど、意外と達成可能な条件だった」みたいな)
要は、必須かほぼ必須か必須でないかというのは単なる言葉遊び以上の意味がありそう、という話ね


207 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 14:07:08 d08HKq6U0
潜水運のためのまるゆが確保できないと雑魚とかどんだけー
北上さまの運50にするのだけで半年以上かかったし
朝晩きっちり長時間遠征だしても1日でかせげる資源なんて2000程度
それでまるゆ建造全力だしても週1人まるゆくればいいとこ
BOTか1日中自宅警備ではりついてられるレベルじゃないとここで議論する資格すらないわけ?


208 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 14:21:30 qTUXO5O.0
>>205
>>205
>>205
>>205
>>205
>>205
>>205

久々に超大物バカ登場www


209 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 14:22:42 8EgJtysU0
潜水久々にやったけどラスト以外は運改修もケッコンもなくてもいけるわ
試しに戦艦上にしてみても潜水艦まで夜戦が回ってこない
ラストはヲ改にレイプされるからやりたくねぇ

バルジと両面ガチ支援は欲しいかなぁ

>>207
ここで議論が出来ると思っちゃった時点でいろいろ負けてると思っていい


210 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 14:43:10 2rv6gj5o0
必須の件とか潜水艦の運上げの件とか、白熱してるのは
主に自分の発言が原因のような気がするがあくまで気のせいという事にしておこう


211 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 15:08:42 d08HKq6U0
>>209
君みたいなのを避けてレスを選べばちゃんと議論になってるけどね


212 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 15:12:06 sD5O1qdI0
>>211
おまいうw


213 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 15:25:02 V7o69zYA0
5-5ボス到達率20%もいかねえ...
道中支援あっても無くても変わらないしG突破しても3/5でEにそれるし資材と毛根が飛んでく


214 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 16:26:30 k08gN8Lc0
>>213
その文を解釈すると
出撃11 撤退6 E風3 ボス到達2

万全の編成だとしてもありえる数字
ついてないのは確かだけど


215 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 17:17:34 V7o69zYA0
>>214
んだ
大和型は演習でcond100bisは5-4で85隼鷹加賀大鳳は1-1で75にして剥がれたらまた付けるようにしてる
A撤退2D撤退4
順番は軽戦戦戦空空にして制空411くらい


216 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 17:25:19 EoweuSnQ0
5-5の最初は第一の3重キラが剥がれるまでに1回も撃破できなかったらその日はやめるようにしてる
悪い流れの時は自分で勝手に回収モードと名付けて今回収モード入ってるわーとか思いながらやってる


217 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 18:31:39 d08HKq6U0
5-5制空は420つんだほうが初戦確保できて2戦目以降の損耗抑えられるよ
攻撃機の1発もやわらかい艦種にとべば馬鹿にならないし


218 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 20:05:29 qTUXO5O.0
5-5にしても3-5にしてもそうだけど、まず初めにどのルートなのか言わないと会話が
成立してないような昨今


219 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 21:19:15 ycuT33tQ0
とりあえず皆落ち着いて5-5S勝利を安定して取る方向でいこう


220 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 22:28:38 /c6x/stw0
潜水ルートで戦艦論者積みってありなの?


221 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 22:44:16 qhfvHjtY0
あんまり加古ログとか読まずにざっくり見た感じでだけど
5-5は5出撃で終わらすのがデフォなの?


222 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 22:50:04 d08HKq6U0
空母編成で5出撃で終わる方法があったら教えてほしい


223 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 23:20:37 1T5oDJHM0
>>220
大和武蔵ビスなら連撃で夜戦火力十分だからなぁ
この3隻が揃ってなくてカットインを出せる運が高い子がいるならなくはないかも
運改修してなきゃ榛名長門イタリアくらいしか候補がいなそうだが


224 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/06(土) 23:33:44 VdMehGho0
E風か撤退が1回はあるから5出撃はきついな
ただ、ダメコン積んでおけば空母ルートでも3ヶ月に1回は6出撃で終わってるし滅多なことじゃ2桁行かないから、
まだ潜水ルートは触ったことない


225 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 00:17:45 jQS5Bxic0
>>223
ロマンを求めて...と思ったが無さそうだね
もう一つ、潜水ルートで潜水が98だったら空母の方が安定するかな?使うなら軽83空145空142


226 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 00:35:00 iBZTu5FY0
5-5には過剰火力ではあるが
ビスマルクの魚魚カットインが強力で
連合艦隊第2の切り札になるので運上げてる

まあこの前の春イベも過剰火力だったので
連撃装備にしてしまったが


227 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 03:41:14 Sx2DTSHg0
ここに思考停止レス書き込む恥は厭わないのに
実際に試行錯誤することを厭う奴の多いこと
攻略スレであって質問スレではないんだがな


228 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 05:21:42 IIXUMIko0
質問は恥をかくだけで資源は消費しないからな

連合第二でも弾着に期待しないならBis入れる必要なくね?


229 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 06:31:18 1GC3nYhc0
壊れにくさって点では重巡には勝ってるな
ただそのためだけに運20台を実用までもっていくとなるとうーん


230 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 08:39:00 tzOcA.EY0
徹甲弾積まないなら重巡のが仕事しそうな気がするんだけど
第二のビスって第一がうち漏らした高装甲を昼に殴ってもらうって仕事が大きいし
じゃぁ魚2/徹甲弾/夜偵ってするか?って微妙

火力107〜/雷装56〜/カットイン246〜/運20〜
反航で機能停止かな


231 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 11:15:12 bkE4zS/I0
>>225
潜水艦のケッコンに夢を見てる人いるけども、あんま突破率変わらないよ
影響の大小でいうとこんなところじゃないかな

前提条件 影響【大】
 大和型2隻
 改造、フル改修

前提条件 影響【小】
 戦艦ケッコンの有無
 潜水艦ケッコンの有無
 長門型かBismarkか
 バルジの有無
 潜水艦耐久度4n-1

実行時 影響【大】
 出撃部隊 cond53以上
 道中支援 全キラ
 決戦支援 旗艦キラ

実行時 影響【小】
 装備改修


232 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 11:26:48 .gxzUNkI0
軽空 大和型 大和型 戦艦 大鳳 加賀
初期はちとちよ長門で改2以降は隼鷹ビスマルクで実装以降毎月やってて
出撃両支援全キラつけても4割ぐらい
支援はガチじゃなく 駆逐2 軽空2 戦艦2 なんだけど

最低で7出撃 最高で17出撃かかったな
装備もランカー報酬以外は全部もってて制空420キープ

ニコ生の某絵師コミュでやってるRTAでも
ケッコン艦そろえて勝つほうが10回程度負けるほうは15回ぐらいかかってるし

ここの空母編成報告って支援もキラもなしで5割超えとか毎月撤退とE風1回ずつとか
数ヶ月しかやってない人がたまたまうまくいって報告してるとしか思えないんだよね

ボス撃破50回超えでボス撃破5割こえてる人ってほんとにいるの?

自分も一番運のいい連続3ヶ月とれば去年12月〜今年2月 7 8 7 って月はあった


233 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 11:32:50 cARmVrco0
榛名長門型潜3で支援(決戦支援は前衛支援より軽量編成)どっちもだせば、大和型なくてもゲージ削れるんやね5-5
勲章優先か、大和型優先か悩ましいな


234 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 11:55:36 08rN62q60
空母ルートも潜水ルートも両方やってるが、
10回切った事はないな
装備lv揃ってようが、関係なく開幕爆撃or雷撃で空母が大破するか
戦艦がレ級以外を狙ってレ級の砲撃で空母が大破するか

潜水ルートだと3重キラした道中支援が2戦連続来なくて潜水が大破
もしくは一隻だけやたら狙われて大破するか
二戦目支援艦隊があんまり仕事しなくて潜水sも仲良し雷撃で敵艦残りまくりでの大破

大鳳持ってないのに大鳳提督なんだと自覚した


235 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 11:58:56 bkE4zS/I0
>>232
E風率20%と仮定して、長期的にボス到達50%こえるには道中撤退を37%におさえなきゃいけない
エリレの砲撃(ATK157)一発だけでもこんなかんじだから i.imgur.com/S7mQqrD.jpg
楽じゃなさそう


236 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 12:02:57 .b3l//TE0
何が言いたい表なのかわからない


237 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 12:07:53 Sx2DTSHg0
5-5は潜水と空母並行で攻略してるが、今年に限れば11回出撃越えた月はない
とか続けて詳細を書こうと思ったが、この手のアンケは不幸自慢か雪風自慢にしか取られないので無駄と思い直した


238 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 12:13:09 bkE4zS/I0
>>237
66出撃30撃破ならけっこう参考になる情報なんじゃないかな
そもそも5-5は出撃三桁超えのメモ持ってる人なんてほとんどいないわけだし


239 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 12:26:59 cmzN/DTI0
軽空母ルートは9ヶ月で120出撃だな
最短6出撃で最悪だった月は22出撃
高速ルートが5ヶ月で111出撃もしていたのと比べると差は歴然
>>236
正規空母はケッコンするとエリレ大破率上がると言いたいんだと思う
実際は回避が多少上がるから損はしないと思いたいところだがどうなんだ


240 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 12:45:57 .gxzUNkI0
ああ よかった
やっぱり5割ちょっときるぐらいが平均ぐらいとみていいんだよね
潜水ならハナホジとか撤退1回あるかどうかとかいってる報告が多くて
自分だけが運が悪いのかと思ってた


241 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 12:47:46 ZZeI7YXk0
潜水って別に軽空に比べて
出撃回数が少なくなるってわけでもないからな
逸れるストレスがなくなるだけで


242 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 13:34:40 TiXYwoJs0
>>232
5-5 実装の次の月から、軽空母ルートで14ヶ月やってきて
出撃回数 105回
気のせい 13回
ボス撃破 70回
で、撃破率67%

最初の3ヶ月は、軽空母のみダメコン搭載
4ヶ月目からは、全空母にダメコン搭載
全空母にダメコン積み始めてからの最多出撃回数は9回

運良く気のせいの回数が少なかったのと、ダメコンのおかげで出た結果だと思う
あとは全体的にレベルが高い影響も有るかもしれない
(第一艦隊は全員145以上、支援は駆逐以外全員140以上)


243 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:08:07 pOTGlVME0
>>232
5-5実装の月から軽空母ルートで16ヶ月やってきて
出撃回数 178回
気のせい  13回
ボス撃破  80回

最初から全艦ケッコン済み現在は平均Lv147
ダメコンは使ってない
最近2ヶ月は13回と14回で不調気味


244 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:28:49 .gxzUNkI0
ああ ダメコンつかってるのは当然撃破あがるだろうね


245 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:37:24 2F7mv6M.0
「ダメコンを使った」の意味が単にダメコンを装備して大破進撃した事を指すのか
それとも実際に消費した事を指すのかはいつも気になるところ


246 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:41:15 B9zmtLdo0
他の海域と比べてダメコンのリターンが高いんだから使わない理由がない
使わずRTAとかナメプにもほどがあるし、使って二桁なら運が悪い
二桁行ったことなんてE風4回食らったときの2ヶ月しかない
大破進撃しても沈むとは限らないから、消費するのなんて月平均0.5個程度
ダメコンはあくまでもネームド艦載機を守るための保険


247 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:41:48 ZZeI7YXk0
装備させた時点で
たとえ大破進軍しなくても「ダメコン使った」ということになるはずだが、
そうは言わない人はちょくちょくいるな
ちょっと見栄張っているのかもしれんが


248 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:46:33 ./t5b1p.0
大破進撃した時点で使った、その後発動したかどうかは別表記が普通だと思うけど
ストレートを独自解釈する人がいるくらいだし発動なし=使ってないって言いはる人もいるかもしれない


249 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:48:45 Kn9Bx6kc0
ダメコン使うと空母置物にするか制空権捨てるかになるんかな?


250 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:51:21 tzOcA.EY0
計算してください


251 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:53:37 vrV/9L7U0
>>249
大鳳一隻くらいは攻撃できる


252 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:56:28 Kn9Bx6kc0
さよか


253 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:56:31 .gxzUNkI0
ダメコン消費が月0.5個ってのはある程度の試行回数あるデータなの?
ほんとに消費が2ヶ月に1個でボス撃破率が4割から7割になるなら使いたくなるなー

けど使わないと 5割撤退 E風1割 ボス4割ぐらいだとして
大破でたまま5割進軍して月0.5個ってにわかに信じがたいけどな


254 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 14:58:50 .gxzUNkI0
↑表現が微妙だったけど

ボスにいった場合にほぼ2回に1回以上は大破がいる状態って意味ね


255 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 15:01:18 TiXYwoJs0
参考までに、14ヶ月やって大破進軍した回数は30回
そのうち、3戦目で大破進軍後に気のせいに逸れたのが4回
消費したダメコンは11個
1ヶ月だけ運悪くハマって5個消費した月が有ったが、それ以外はだいたい2ヶ月に1つ消費するペース


256 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 15:05:50 ZZeI7YXk0
嵌まった月もちゃんと勘定に入れてこそのデータであろう


257 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 15:06:44 B9zmtLdo0
隼鷹:烈601/烈/烈/ダメコン
大和:主主徹観
武蔵:主主徹夜
ビス子:主主徹夜
加賀:烈/烈/烈風改/ダメコン
大鳳:601/烈/爆戦/ダメコン

全部ケッコン
支援も含めて全キラ
江草は4つしかないが電探は揃ってる
夏イベ後から初めて試行回数は以下の通り。通しで1回くらいの数え間違いはあるかも
7 9 6 12 10 7 8 6 6

大破撤退よりもE風が厄介
打ち漏らしはこれまでに5回ない

>>254
そもそも大破進撃になるケースが月に1度あるかないかなのよ
消費しないことがあるから
一戦目大破でもそのまま突っ込む
夏イベなんかはそれでかなり回数稼いだ
あとE風は2割はある


258 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 15:42:37 P7tkknZg0
今月ダメコン2つ使って2回とも削れなかったわ


259 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 15:47:16 F5OqjXLk0
9カ月連続で隼鷹大和武蔵ビス子加賀大鳳の軽空母ルート
ケッコンは加賀大和、他はLv90(初期)〜99(現在)
ダメコン無し 支援は最終時に決戦のみ キラ付け直し無し(最初には演習とかでついてることが多い)
合計127回で平均14弱
最短5回最長34回


260 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 15:51:08 ZZeI7YXk0
本隊(ダメコン3Ver)削り→トドメ

隼鷹改二(99) :烈風/烈風/烈風/彩雲
大和改(145)  :46/46/零観/FuMo
武蔵改(145)  :46/46/零観/徹甲弾
ビス改二(99) :38改/38改/Ar/ダメコン
大鳳改(145)  :烈風601/烈風601/天山友永→爆戦/ダメコン
加賀改(99)  :烈風/烈風/烈風改/ダメコン
(総制空力 420→430)

これで6ヶ月やって平均出撃回数9.2回。消費ダメコン3個
両支援は平均レベル98くらいでケッコンなしだが超ガチ
1ヶ月だけキラ無し攻略を試して13回かかり(ダメ1消費)平均を落としている

零観や徹電のとこはどうでもいいとこなのでスルーで
夜偵にしたりもするし電探はおまじないだし

ちなみに天山友永と爆戦は大違い
爆戦は開幕で1隻撃沈は極稀だが
天山友永はしょっちゅう1隻消してくれる


261 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 17:32:44 .gxzUNkI0
>>257
大破進軍が月1回あるかどうかってことはその1回撤退したとしても
ボス4回倒す間に大破撤退が1回E風1回のペースってことだよね
その時点でダメコン有無関係なく雪風報告だと思うんだよね


262 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 17:44:03 .gxzUNkI0
E風20%は確定として報告きいてると
3戦目まで大破が50% E風10% ボス40% ぐらい?

ダメコンを空母にだけつんだ場合
戦艦大破もあるから大破すべて進軍できるわけでもないし
戦艦大破20% E風16% ボス64%(うち空母大破進軍24%) ぐらいになるのかな

これで平均出撃回数8回 だけどボス到達5回中2回は大破ありで
ダメコン消費が2ヶ月に1弧ってことは大破進軍4回に1回ぐらい?
まあ ヲ級改とレ級の攻撃が大破艦にとんでかつ命中した場合って考えればそれぐらいなのかな…

ダメコンつんだことないから推測でしかないけどもうちょっと使いそうな気はする…


263 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 22:02:03 sOPrDNjE0
すっごいスレチな事聞いて申し訳ないんだけど
E風の意味はスレ見ててなんとなく分かったんだが
E風の所以ってなんなの・・・


264 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 22:24:52 q5jR/GX.0
>>263
wikiの俗称の項目に「E風」的なのがあるので参考に見てくるといいかと

まぁ大雑把に言えば、ちょうど5-5の頃に実装された天津風が
「いい風」って単語をよく言うが
東にそれる→Eastにそれる→Eにそれる
と語呂があうので、「E風」が出来上がったようなもん


265 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 22:26:30 fGNiiOpY0
てっきり大鳳の台詞の良い風ね!からだとずっと思ってたわ


266 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/07(日) 22:33:13 sOPrDNjE0
>>264
wikiに載ってたのか見落としてたアザッス


267 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 00:33:09 8fOA/j/k0
あれ大鳳の台詞のせいじゃないんかw
5-5に大鳳連れてく人多いし、Eマスで変な風が吹いて逸れた→E風ね、かと思ってたわ。


268 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 00:41:05 VNkssAz60
支援を節約とかしてたら大破率は当然上がるだろうな


269 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 00:47:02 2HJeLXLU0
天津風のいい風→E風としか思ってなかったな


270 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 01:15:39 LhOPP/FI0
掲示板の煽りレスで天津風の方しか見かけないからそっちの印象しかない


271 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 02:15:11 lDo6tOSE0
少し前にダメコンの話が上がってたけど、載せる分空母が置物になって2巡目の最初までにレ級落としにくくなって大破率上がったりしない?


272 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 02:22:53 VNkssAz60
ダメコン3でやってるけど
レに閉幕雷撃打たれることはないなあ
道中支援は夕立・綾波・長門・陸奥・大鳳・飛龍 全員レベル99


273 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 02:36:58 DrhMY63E0
閉幕魚雷じゃなくて砲撃でしょ
複縦の同航以上だとかなり脅威


274 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 03:26:18 niHR7qA60
大破率上げても進撃できるようにダメコン載せてるんじゃないの
戦艦に飛んできても大和型なら耐えるし


275 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 03:38:59 pz2RSWEw0
撤退数を減らす確実な方法なんだから素直にダメコン使えばいいのになぁ
自分は大破率が高いとは全く思わないが、仮に大破率が上がろうともダメコンあるんだから大破しようがどうでもいいわけで、ダメコンをケチる理由がない
戦艦が大破するときは乱数が悪かっただけのことだから気にしたらハゲる


276 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 04:28:32 BeCyC3Aw0
何も使ってない真面目な良い人なら
うっかり轟沈しやすいって理由で避けても納得する


277 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 04:52:09 DrhMY63E0
ダメコンと司令部施設はデメリット化要因がゲーム外にある特殊な装備なんだよね


278 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 06:02:28 mzON2LoY0
俺はダメコン2で
飛鷹 烈風4 (旗艦)
加賀 友永天山-烈風-烈風改-ダメコン
大鳳 烈風601-烈風601-爆戦-ダメコン これで制空421 (飛龍 爆戦-烈風601-烈風601-ダメコンで制空422)

ダメコン降ろしてまで軽空母を攻撃に参加させる必要性は感じないかなぁ
誰使ってもいいけど420確保した上で最小スロに攻撃機載せない積み方って難しくね?


279 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 06:17:09 DrhMY63E0
大鳳 烈風601/爆戦/烈風/烈風
加賀 友永/烈風/烈風改/烈風
龍驤 江草/烈風601/烈風/烈風
601が増えたからこんなのもいけるようになった


280 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 06:19:10 sBG5dlAQ0
普段は10回前後で終わるのに今月の5-5は苦戦して20出撃もかかったわ
4連続大破撤退後に2連続でE風吹かれるとさすがに心が折れちゃうな


281 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 07:30:32 Z/T6jw2w0
軽空母に攻撃させた所で潜水艦に吸われるのと2戦目では手数過剰で意味は薄い
潜水艦無しの対レ級と対エリレで役に立つかと言われるとダメコンでいい気はする


282 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 16:40:34 F4mKczdM0
【海域】 5‐5
【司令部LV】 118
【出撃回数】9 ✕✕✕○○✕○○○
【消費資材】燃料1.3万/弾薬1.2万/鋼材1.2万/ボーキ0/バケツ38個
【本隊】潜水艦のみキラ切れたら付け直し、戦艦は自然につく分のみ
Bismarck drei Lv99 46cm砲/38cm改/バルジ/バルジ
武蔵改 Lv99 46cm砲/試製46cm砲★1/バルジ/探照灯
大和改 Lv99 46cm砲/試製46cm砲★4/バルジ/バルジ
伊401改(運51) Lv99 FaT魚雷/五連装★6
伊19改 Lv99 五連装★6/五連装★6
伊58改 Lv99 艦首8門/艦首8門
【前衛支援】全キラ、駆逐キラ切れたら他艦と入れ替え
夕立改二 Lv97 夕立砲/秋月砲★10/22号改四
雪風改 Lv99 夕立砲/秋月砲★8/12.7連装砲★5
龍驤改二 Lv98 601彗星/彗星12甲/彗星12甲/32号
雲龍改 Lv97 99江草/601彗星/601彗星/32号
伊勢改 Lv97 試製41cm砲/試製41cm砲/41cm砲/41cm砲
日向改 Lv97 試製41cm砲/試製41cm砲/41cm砲/41cm砲
【決戦支援】戦艦空母キラ開始、旗艦以外付け直しなし
長門改 Lv99 41cm砲/41cm砲/41cm砲/41cm砲
陸奥改 Lv99 41cm砲/41cm砲/41cm砲/41cm砲
飛龍改二 Lv99 99江草/99江草/32号/32号
蒼龍改二 Lv99 江草彗星/99江草/32号/32号
吹雪改二 Lv90 12.7高角後期/12.7高角後期/22号改四
潮改二 Lv88 12.7高角後期/12.7高角後期/22号改四
【コメント】
2月から9,6,9,12,9で平均9出撃
バルジにしてから初の開幕雷撃で大和ワンパン含むいきなりの3連続撤退もなんとか一桁クリア
ココ三ヶ月1回ずつ潜水艦スナイプが入ってるので運がいいのもあるけど
撃ち漏らし1回なのは運改修と魚雷改修の成果かな


283 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 18:26:30 GEBwWgQo0
今月の5-5、軽空母ルート出撃7回(ボス撃破5回、大破撤退2回)で終わった
過去最短だわ

38cm砲と41cm砲、★10にしたからなんだろうか


284 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 18:35:22 TXc4P6gQ0
5-5の大破は空母が雷撃と砲撃でやられるパターンだから
先制雷撃阻止は現実的に不可能として
砲撃前に中・大破に追い込むほどの運と火力があるかどうかじゃないかな


285 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 18:39:14 ON0NsfP.0
中破でも先制雷撃は飛んでくる故何卒


286 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/08(月) 23:07:49 4NxoKNyU0
編成変えてみたので、3-5最終形態状態で北方任務、の報告
編成:ちとちよ(87) 利根(140) 神通(98) 矢矧(98) 大淀(149) 島雪(139)
開始時は全3重キラでキラ更新はなし
ちとちよ装備は「瑞雲12型634空/瑞雲12型/甲標的」(耐久42/装甲39/回避46)
ちとちよと島風雪風はカスダメで交代

今週 :6回 初手上2 初手下4 大破撤退0 E逸れ1 ボスS勝5
1週前:10回 初手上3 初手下7 大破撤退3 E逸れ2 ボスS勝5
2週前:6回 初手上2 初手下4 大破撤退1 E逸れ0 ボスS勝5
3週前:8回 初手上5 初手下3 大破撤退2 E逸れ1 ボスS勝5
4週前:9回 初手上5 初手下4 大破撤退3 E逸れ1 ボスS勝4(T不利で撃ち漏らし)

以前にも同編成でやったことあるけど練度も大分変わったので改めて
初手下の1戦目(Bマス)では水母の先制雷撃が際立った。開幕爆撃はおまけ程度
初手上の1戦目(Aマス)では旗艦に水母を据えるせいで、
2巡目最初の攻撃で旗艦神通による連撃等の強打を使えないデメリットがある
最大のデメリットは庇うが発動しないと簡単に吹っ飛ばされてしまうことだが
前回までの編成とどちらが良いかまだわからないけど、6出撃で終わると攻略時間は40分くらい
計5週分結果から判断するとやっぱり3-3で北方消化するより楽で速い
今回に限ってはバケツ消費は計8個。前回までのはメモなしだが20近く使うこともあったような


287 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 15:15:50 jCVnNo6w0
大和型も先制雷撃で吹っ飛ばされるんですけど


288 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 15:27:33 3Zf/bQ9Q0
無いとは言わんが相当レアだと思うぞ


289 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 17:06:28 BlfvZtQo0
クリティカル出たらほぼアウトだし
カスダメたまってて装甲乱数低めだとだいたい大破域だからそんなレアでもないよ


290 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 17:09:08 3Zf/bQ9Q0
いやあレアだよ
比較対象は存在しない妄想ではなく、現実の艦な


291 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 17:42:21 ZUv1QChg0
潜3戦3で出撃106回中、戦艦の道中大破は
陸奥(出撃21回) 3回
Bis(出撃85回) 4回 【1回】
武蔵 4回 【2回】
大和 3回 【2回】

※【バルジ1or2導入後の63出撃】


292 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 18:14:23 HC.8liNU0
空母ルート1戦目のレ級の砲撃でケッコン済みキラ大和が一撃大破した時は
中々にレアケースだと思ったがレアでも無かったか


293 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 18:18:14 3Zf/bQ9Q0
先制雷撃な


294 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 18:19:46 3Zf/bQ9Q0
>>292
それもレアだよ
だからたった1回が印象に残ったんだな
加賀大鳳じゃ日常だから
いちいちそんな風に書き込まないよな


295 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 18:22:31 02.8F2Q20
レアかどうかなんてどうでもいいよ
構成の結論出てるんだから
ID見るにいつもの荒らしだろうけど


296 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 18:23:25 3Zf/bQ9Q0
砲撃戦まで加えたら
大和1回、武蔵2回、ビス11回、大鳳18回、加賀20回
空母はダメコンないとやっとれん


297 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 18:25:17 3Zf/bQ9Q0
>>295
「どうでもよくない!レアじゃないんだ」って拘る人がいくらかいるからな・・・


298 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 18:34:17 h8l7ql5U0
大和がダメージ10食らってるとして残りHP86
大破はHP24以下だから62ポイント以上のダメージで大破
レ級の雷撃が138だから76以下の装甲値引いたら大破
大和の装甲が118だから76 / 118 = 0.64で64%以下の乱数なら大破
クリティカルするかT字有利+乱数低目の時だけだから稀かな。

まぁ、砲撃戦とかヲ級改とかでなんだかんだで大破することそれなりにあるけど。


299 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 23:32:35 YQoDnB720
装甲乱数64%ってありえなくない?
67%〜133%でしょ?


300 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 23:48:23 Fep7D0zY0
カスダメ、少破しかいない時にE風吹かれボスマス行かないのは仕様ですか・・・


301 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/09(火) 23:59:05 YQoDnB720
そんなオカルトありえません


302 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/10(水) 00:00:50 2oaIZ.pY0
マーフィーの法則だな
同じ事感じてる人は多分かなりいるけど、実際メモして数字見てみるとそうでもなかったり


303 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/10(水) 00:01:39 H15KnKr.0
マーフィーの法則です


304 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/10(水) 00:29:01 cFq3bUfQ0
潜水ルートだとボスまっしぐらです


305 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/10(水) 01:10:16 3LziLiSw0
なお潜水ルートはふたマス目で支援が来ないと詰む模様


306 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/10(水) 01:11:44 iX18MmZM0
支援来なくても意外になんとかなる2マス目
支援来てもつらい3マス目


307 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/10(水) 01:13:49 /mqFvgv60
それな
開幕雷撃がばらければ2戦目はいける


308 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/10(水) 04:17:44 GjRxWXhI0
支援さぼってエリレ雷撃2回撃たれると、さすがに大和型でも壊れる可能性そこそこあるからなぁ

>>299
それ旧式じゃないの?今は×0.7〜1.3だったはずだけど


309 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/10(水) 09:56:11 56xB/rk.0
>>300
カスダメ、少破しかいない時にE風吹かれボスマス行かないと
悔しいから強い印象が残るのは仕様(人間の)


310 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/10(水) 10:52:57 In7sDTvs0
昨日5-5初クリアして嬉しかったので報告
隼鷹lv83-84 烈風/烈風/烈風/彩雲
武蔵lv86 試製51/46/観測機/一式徹甲弾
大和lv55-61 試製51/46/観測機/一式徹甲弾
bislv112 46/試製41/観測機/九一式徹甲弾
大鳳lv138 友永隊/烈風601/烈風601/烈風
加賀lv145 流星601/烈風/烈風改/烈風
出撃回数17ボス到達6撃破5A撤退3D撤退1E撤退4E風3
全艦キラ付けしてるけどテキトー
大和型は演習でbisは5-4空母は1-1でしました
ゲージ破壊時は烈風の場所変えて出撃しました
大和以外は近代化MAXです


311 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/10(水) 10:55:19 7qUtMa9M0
おめ
やってるうちに出撃回数も短縮していくよ


312 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 16:37:15 YJ9SdQD.0
今日のメンテで4-5開放っぽい?
11▼【新海域】の実装
先に実施された「第十一号作戦」で大ダメージを受けた深海棲艦勢力がカレー洋リランカ島沖に再集結中です。艦隊は遊撃隊を編成し、同方面に再集結中の敵戦力を漸減を図ります。
#4-5「深海東洋艦隊漸減作戦」(Extra Operation)を実装します。


313 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 16:38:08 ybn23hkQ0
久々に賑わうな
がんばれよお前ら


314 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 16:39:02 CeJ1MqhM0
地上目標ボスってことは出費でかいの確定だな、めんどくせえ……


315 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 16:59:04 xLpnhP6c0
支援が使えんから5-5よりはヌルいとは思うがそれでも面倒そうだな


316 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 17:01:13 zjCp92qU0
とりあえず下√の能動分岐から夜戦はやめといたほうがいい
ボス前で軽巡鬼(HP270)空母ヲ級×2戦艦flag改×2軽巡flagは輪形陣とはいえ心臓に悪すぎるw


317 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 17:03:10 YJ9SdQD.0
別のスレより
下ルートは夜戦でフラリ改やエリネ、突破しても軽巡棲鬼がお待ちかね
上ルート、フラタ2回なのでまだ何とかなりそう

らしい


318 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 17:09:30 7.VVrtiA0
>>314
それに対応したWG42強化じゃないのかな
水雷が楽とは言っていない


319 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 17:15:35 GwxI0HGY0
戦戦空空重重で能動上、最後は悪阿賀野&ネコヲ&ル改×2マスに引きずり込まれたが


ボス到達して見事削れなかった 単縦ル改とかたこやき2とか春E-5とあんま構成かわっとらん


320 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 17:36:35 seGN5Ae20
加古火力高いな


321 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 17:41:02 QHDxvyhQ0
わかっちゃいたけど毎週東方クエやるにはキツイマップだな


322 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 17:47:25 0nt570ac0
4-5(全部ボス行く)
戦艦1重巡2駆逐2空母1 下ルート
重巡4空母2 下ルート
重巡5空母1 下ルート
戦艦2重巡3空母1 下ルート (二回)

これでストレート終了。
重巡戦艦は弾着三式、駆逐は連撃独ロケラン
最終形態が若干強かったから戦艦2が安定かなぁ


323 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 17:48:30 6RU.1muI0
歯ごたえなさそうだな


324 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 17:51:40 H9o1ybLQ0
はっやーい!


325 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 17:51:44 0nt570ac0
まあ5-5ほどじゃないけど重い編成なので
出費は相応って感じだけどまるゆのドロップ率によっては掘るの全然あり


326 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 17:54:53 8MbOC9yc0
朝霜が出るそうなので来週から東方は4-5でやる事になりそう


327 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:00:32 0nt570ac0
あとアドバイスとしては、空母1だと加賀に烈風ガン積みにする必要があるので
丁字不利引くと削りの段階でかなりキツイんじゃ?と思う。
素直に空母2にして彩雲入れて戦艦2重巡2が楽で安定すんじゃないかなという感想

まあ異論は今後出まくるだろうけどw


328 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:02:25 GwxI0HGY0
下ルートだと夜戦が鬼門すぎてなぁ・・・
三式弾で枠使うからどうしても夜戦装備の枠が


329 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:07:49 YJ9SdQD.0
>>327
まだやってないから分からんが、戦艦と空母の数が4以上だと親衛隊マスに飛ばされるっぽい?
今キラ付け作業してるから俺もこれだと思った編成でやってみる


330 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:11:22 0nt570ac0
いや夜戦マスは能動分岐だからよければいいよ
下→上→潜水マス→上下ランダム→ボス


331 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:17:17 GwxI0HGY0
下ルートって書いてたから夜戦とおって道中2戦使ってるんかと
夜戦は2回とも追い返されたからやっぱ中央安定だよなぁ


332 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:20:57 0nt570ac0
上ルート入る条件が気になる。駆逐重巡軽空とかだろうか
暇だし探してみるか


333 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:21:40 j71W0ceo0
4‐5は様子見でござる


334 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:26:23 bIRv53Z60
Aからの上ルートどうなんだろうなぁ
1マス能動、1マスきのせいとしてもJマスで複縦引く可能性考えると相当きつそう


335 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:26:37 GwxI0HGY0
重2軽2駆2で上入ったよ なおボスボッコボコになった模様


336 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:28:33 j71W0ceo0
5‐5みたいな支援必須(必須なの)は勘弁


337 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:31:56 YJ9SdQD.0
戦艦2重巡2軽母2で行ったら下上潜水艦下でル改マスにボコボコにされたでござる
ボス前ってどうなんだろか


338 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:35:08 sskD.LIg0
>>333
YOU!いっちゃいなYO!


339 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:36:30 bIRv53Z60
>>335
Jマスで連撃くらうとか抜けられる気がしねぇ


340 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:37:49 BzQbwx0.0
支援出せればいいっすね


341 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:40:19 j/uncGJ20
もしかすると俺達が知らないだけで支援を出す方法があるのかもしれない


342 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:43:54 PDibss.20
戦2正空1の3隻確定
後の3隻は戦、正空を除く艦娘でいい
中央ルートJマス


343 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:44:26 YJ9SdQD.0
>>341
出撃勝率・演習勝率・遠征成功率を三つとも100%にしたら隠されたコマンドが……


344 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:45:17 seGN5Ae20
出せないんだよなあ
港湾棲姫の航空戦も油断ならないのとル級に連撃させたくないから空母枠がないと厳しいな


345 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:46:09 YJ9SdQD.0
て事は、戦艦2と空母(制空優勢にしたいなら加賀)1、後は火力に重巡2と潜水艦マスで負けたくないなら駆逐、負けてもいいなら重巡ってところか?


346 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:49:21 3Kp/A08k0
航戦と航巡で潜水艦殴れるけど


347 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:54:02 0nt570ac0
戦艦1重巡3雷巡1加賀でJボス固定出来てるから
潜水マス負けたくないなら戦2重2雷巡1加賀でいいんじゃね


348 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 18:58:15 YJ9SdQD.0
>>346
うん、そうだった、航戦の事すっかり忘れてた
航戦と航巡か……航戦入れるか


349 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 19:00:05 seGN5Ae20
航巡航戦もいいがツ級がいるんだよなあ
あいつらの機嫌次第でボスマスでは連撃できなくなりそう


350 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 19:05:41 XBiz.Khk0
う〜ん・・・
イベントのゲージ削りならポスに当てりゃとにかくゲージ減るから軽い編成でもいけるけど、
EX海域は倒すか倒せないで失敗するかの二つに一つだしなあ。
軽い編成のルートはどうも手を出しかねる。


351 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 19:11:52 GwxI0HGY0
頭がおかしくなってなぜかこうなった
ttp://gyazo.com/135c7ffba5d4e61b415e9ffdef3736e8

航空戦こうなると余裕だけど、5回いって4回航空戦で無事死亡


352 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 19:15:59 zjCp92qU0
>>349
まさにその通りでとねちくの3スロ目とふそしろの4スロ目に瑞雲12型
加賀さんは友永/烈風601/烈風改/烈風601でボス優勢取れなかった

道中は中央√の単縦→潜水(梯形)→輪形だった、Jのとこ複縦取れないとボス優勢は厳しいかもね
かといって加賀さんの4スロ目を艦爆or艦攻に変えるとボスには搭載0になるだろうし


353 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 19:16:40 seGN5Ae20
空母機動部隊の第一艦隊かな?


354 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 19:17:13 0nt570ac0
利根築扶桑山城雷巡加賀でやってる放送みてるが
利根築だとスロット全滅してる時あるな
さすがに扶桑山城は全滅してない


355 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 19:19:21 bIRv53Z60
ボス優勢取るならやっぱり戦艦1空母2だな


356 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 19:49:30 1XVrx72Q0
中央通ると二回のエリツさんのご機嫌次第な面はある


357 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 19:59:09 0nt570ac0
来月から編成変えるのは当たり前として
絶対キラ付けしてこ・・・・


358 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 20:10:54 0nt570ac0
あー削りで扶桑山城利根築加賀でボス制空権優勢いかない時あるな
計算上当たり前なんだが
来月編成は空母2たたき台で考えるか・・・


359 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 20:24:32 H9o1ybLQ0
羽黒陸奥葛城筑摩プリケツ加賀でとりまボスまで行ってみたが、手数が足りなくて
ボス落とせなかった
空母2隻だとまあそうねぇ…夜戦行っても残り誰かしら大破だと攻撃すらしてくれないからねぇ

もうちょっと情報まとまってからにしてみようそうしよう(他人任せ)


360 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 20:32:30 E/WSrkcU0
最終形態意外と強くてだるいな


361 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 20:33:31 0nt570ac0
これ以上戦力増やすにはキラ付けと大和型ぐらいしかない気がするが
支援出せないのがでかいな・・・


362 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 20:39:11 ybn23hkQ0
来週東方が復活したらやるわ


363 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 20:41:58 1XVrx72Q0
なお間に合わん模様


364 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 21:22:06 lqOX7m3Y0
4-5に潜水艦隊(ろーちゃん140、他150)で突撃してみたが
紫雲×3、観測機×5でもさすがに無理か。編成と索敵どっちが駄目なのかわからんが


365 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 21:26:01 BgSVy7VU0
北上、扶桑、羽黒、鳥海、大鳳、加賀で能動上で中央直行ルートで1回削ってきた
削りはどうとでもなりそうだな(最終形態が楽とは言ってない)
続きは来週やろっと


366 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 21:26:44 QHDxvyhQ0
【海域】4-5
【出撃数】9 ○○○○✕✕✕撤○
【ルート】BCFHM
【編成】
金剛改二 Lv99 46cm砲/試製41cm砲/三式弾/零観
霧島改二 Lv99 46cm砲/試製35.6砲/三式弾/零観
利根改二 Lv99 3号砲★10/3号砲★10/瑞雲12型/三式弾
筑摩改二 Lv99 3号砲★10/3号砲★10/瑞雲12型/三式弾
加賀改 Lv150 友永天山/601烈風/烈風改/烈風
大鳳改 Lv99 流星改/601烈風/烈風/彩雲
【最終撃破編成】
大和改 Lv99 試製51cm砲/試製46cm砲★4/九一徹★10/零観
武蔵改 Lv99 試製51cm砲/試製46cm砲★2/一式徹★1/零観
扶桑改二 Lv96 試製41cm砲/試製41cm砲/三式弾/瑞雲12型
山城改二 Lv94 試製41cm砲/試製41cm砲/三式弾/瑞雲12型
長門改 Lv99 試製41cm砲/41cm砲★1/三式弾/夜偵
加賀改 Lv150 601烈風/601烈風/烈風改/烈風
【コメント】
最終形態で撃ち漏らし3回でその度にとねちく→扶桑型、金剛型→大和型、大鳳→長門と入れ替え
扶桑型に晴嵐で加賀一人で制空してたらボス前で互角だったので瑞雲12型に変更
大和型の射程超長+徹甲弾カットインで随伴を沈めて残り3隻で決める狙い通りにはなったけど
加賀が盾になってくれたおかげもあるしキツかった


367 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 21:36:45 bIRv53Z60
ラストはおっぱいが観戦積んでないから削り段階よりだいぶ制空ゆるいな
扶桑型の4スロに12型
加賀さん 江草/烈風601/烈風改/烈風601で優勢取れた


368 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 21:52:00 1XVrx72Q0
削りは妙高とねちく扶桑姉さま加賀大鳳、時々重巡を雷巡に入れ替えて中央突破
どうせ削り時でもダメなときはダメだしそこまで重くしなくても良い気はする

ラストは大和武蔵扶桑山城霧島さん(嫁)加賀の脳筋編成
ボス戦でまんべんなく攻撃を散らされたので中破だらけで
全員に三式積んでなかったら危なかった


369 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 22:04:31 a4GKnG9E0
高戦の火力だと足りないとかこの感覚久々だな
35.6cmおろして微強化46cm使うか・・・


370 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 22:09:51 bIRv53Z60
4-5最終段階、夜戦突入時 ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/176119.png
司令104、練度、装備 ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/176120.png
画像貼りで申し訳ない

削り、最終ともにルートはBCFJM
削りは戦(徹)/重(三)/重(三)/雷/空/空でした
ボスマスにたどり着ければ削れるけど、Cマスで撤退は5回ほど、J複縦での撤退1回と
道中の事故が辛かった


371 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 22:11:47 bIRv53Z60
あ、修復した後の画像だった
スレ汚しすまん


372 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 22:28:33 klepNeJE0
だめだこれキラ付け必要か
重婚艦隊で行ってるけど最終形態になってから10出撃もしてる
削りが8出撃
撃ち漏らし、C敗北のオンパレードで、1マス目撤退もかなりある


373 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 22:39:38 7Na53uEw0
イメージ的には3-5北って感じだな
これは毎月やると割とめんどいゾ


374 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 22:52:13 YfSVLFJs0
4-5戦1重3正空2でストレートで削れたからそのまま最終行ったらT字有利で6/6大破
結局加賀扶桑型ビス子大和型でゴリ押した。H経由になるけど運良く?一発だったよ


375 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 22:53:50 E/WSrkcU0
結局最後は戦5加賀でゴリ押した
Sとれたしまぁ今後もなんとかなるだろ


376 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 22:56:52 hsVUlCa60
今月の5-5より消費でかくなった…
まあそのうちこなれて落ち着いてくるか?


377 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 22:59:45 ETUNoZ/U0
支援が使えない、扶桑姉妹入れないと空母もほぼ置物にするしかないとなると
純粋に砲撃戦のみで敵を叩く必要があるので事故率が高くなる。特に1マス目

ボス旗艦に対してほぼ無力な事をを承知した上で、重巡一隻を削って
代わりに開幕雷撃と対空カットイン、もしくはWG42試験運用としてハイパーズを入れる選択肢はないかな
雷撃は地上拠点に飛ばないからボスで上手くいけば随伴を仕留めてくれる事を祈る方針とか


378 : 4-5が実装さr...@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 23:00:34 j71W0ceo0
大和を出し渋るみたいな資源の無駄使いをしたんじゃないか?


379 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 23:04:25 YfSVLFJs0
ああ・・皆割りとゴリ押してんな。正解だったか


380 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 23:13:29 klepNeJE0
地上ボスで雷装値きかないから、ラストは戦5でやるのが安定なのかね
5-5も毎度一桁で、イベもハマったことないからちょっと凹み気味

編成は戦艦が扶桑山城で
削り:戦 重 重 重 空 空
最終:戦 重 重 重 戦 空

今は最終用編成でキラ付け中
これでもつらそうだったら戦5に切り替えるしかないな


381 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 23:31:52 3Kp/A08k0
キラ付け的に戦2航巡2〜3重0〜1加賀とかのがよさそうだなこれ
夜戦要員殴られ過ぎる
重巡のキラ付けがもっと楽ならいいのに


382 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/12(金) 23:32:33 z36UGxEg0
【海域】4-5
【出撃数】8 ○徹○○○××〇
【ルート】BCFJM
【編成】7戦目まで
プリンツ Lv120 SKC/SKC/夜偵/三式弾
扶桑改二 Lv120 46砲/41砲★5/三式弾/瑞雲12
山城改二 Lv120 46砲/41砲★5/三式弾/瑞雲12
利根改二 Lv129 3号砲★4/3号砲★4/夜偵/三式弾
筑摩改二 Lv129 3号砲★4/3号砲★4/夜偵/三式弾
加賀改 Lv119 601烈風/601烈風/烈風改/烈風

【最終撃破編成】ラストの1周回
プリンツ Lv120 SKC/SKC/夜偵/三式弾
大和改 Lv134 46砲/46砲/零観/三式弾
武蔵改 Lv134 46砲/46砲/零観/三式弾
利根改二 Lv129 3号砲★4/3号砲★4/夜偵/三式弾
筑摩改二 Lv129 3号砲★4/3号砲★4/夜偵/三式弾
加賀改 Lv119 601烈風/601烈風/烈風改/天山友永
【コメント】
ラストで2連続旗艦撃破できなくて(共にC敗北)大和型投入
加賀の4スロにラストに友永入れたけど1戦目で壊滅で置物に
ゲージ削りは楽でしたが、ラスト編成が随伴共に堅すぎ


383 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:02:09 oY54f..E0
ラスト2回撃破し損ねたから大和武蔵出したがやっぱり強いな
削りから出す必要はないけどラストは結果的に安く済みそう


384 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:06:21 qFKN8Z/60
…せやろか?orz
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/176167.jpg


385 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:07:16 LLDTT5Sg0
そんな日もあるさ


386 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:07:47 gVLU.s7I0
>>384
その後の補給でハゲそう


387 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:10:05 6zFZQWFs0
戦2空1に軽空1で悪賀野マスよけれるんかなぁ


388 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:11:09 84gZhyG.0
>>387
削りのとき試したけどダメだったよ


389 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:11:31 qSa/3CbY0
>>384
これ鋼材4000コースじゃないですかね…


390 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:12:50 6zFZQWFs0
>>388
すばやいお返事サンクスだんけ


391 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:16:26 aGFCiasE0
>>387
ちなみに戦2軽空2も駄目だった
完全に空母系でカウントされてる模様


392 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:18:22 D2jMJJTI0
>>380の続き
3出撃して、A、A、D敗北で本日は終了
ボス2桁残しという惜しいのはあったけど昼戦が火力不足気味でお残しが多い
キラありで回数こなせば行けると思うが、3-5、5-5攻略の時みたいにしっくりきてない
>>382と同じく大和武蔵に切り替えるか、戦5でHマス通ったほうがいいのかも
4-5だけで東方任務が80%だよ…
なんかもうグッタリ


393 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:25:46 EZ6waPj60
4-5確実にハゲマップだなぁ・・・


394 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:33:53 8k9SGxhg0
>>384
うちもこんな感じが4回続いてるわ・・・
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/176177.png


395 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:35:44 ISPMiAb.0
加賀なんぞ旗艦にしてるからだ
置物なんか傷ついたって役割減損しないのに
むしろ他への攻撃が減って得するくらいだ


396 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:39:58 X1kjpE9A0
最終なら港湾連撃もらうという


397 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 00:49:37 qFKN8Z/60
>>394
うちは今終わったで いい流れ引ければあっさり行けるから頑張れ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/176176.jpg

鉄がちとヤバイことに
来月は編成とか練り直そう…


398 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 01:00:17 VBRBQcik0
来月からスルーしよ


399 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 01:07:16 oY54f..E0
加賀置物にする必要すらなくね・・・烈風改ないなら、まあそうね


400 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 01:18:17 8k9SGxhg0
>>397
おおありがとう&おめでとう
ってうちもその後ギリギリだけど終わったw
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/176202.png
気付いたら燃料が17k減ってた・・・
来月からはキラ付して行こうと思う


401 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 01:19:29 SC/yHd7Q0
加賀さんだけでは震電改積んでもボス前優勢取れなかった


402 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 01:39:51 KIZXE1Zg0
長門型扶桑型大鳳加賀で最終挑んだけど港湾当ててくるなー
徹甲おろして三式積んでるせいか打ち漏れもあって歯ごたえあったわ
3-5よりかはハゲないけど


403 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 01:58:53 gVLU.s7I0
4-5戦4空2編成で10出撃中ボス撃破2、1戦目大破2、3戦目大破5
さすがにハゲてきた、T有利だけが原因かと思ったが反抗でも普通に開幕で死ぬこと多数
対空カットにでも頼るしかないのか


404 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 01:59:47 gVLU.s7I0
3戦目大破6だった


405 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 02:04:08 D2jMJJTI0
戦艦盛った下ルートはボス前がきつそうだな
戦2で中央ルートをがんばるのが良いんだろうか


406 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 02:05:54 gVLU.s7I0
>>405
加賀置物にしてそっちのがいいかもしれん、レ級もびっくりの事故率
やるなら戦2とねちく重1加賀あたりか


407 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 03:03:31 O5lJIlzg0
クリアできたので記念に
【海域】4-5
【出撃数】不明(10回は超えてる、試行回数含めおそらく20回前後)
【ルート】BCFJM→BCFHM
【編成】
削り〜ラスト途中まで
山城 Lv98 41/41/三式弾/瑞雲12
扶桑 Lv88 41/41/三式弾/瑞雲12
利根 Lv97 20.3/20.3/ 瑞雲系/三式弾
筑摩 Lv97 20.3(3号)/20.3(2号)/瑞雲系/三式弾
羽黒 Lv96 20.3(2号)/20.3(2号)/夜偵/三式弾
加賀 Lv120 烈風(601)/烈風(601)/烈風改/烈風

ラスト編成途中から
ビス子 Lv99 38cm連装砲改/38cm連装砲改/Ar196改/三式弾
武蔵  Lv99 46/46/夜偵/三式弾
大和  Lv99 46/46/夜偵/三式弾
山城  Lv98 41/41/三式弾/瑞雲12
扶桑  Lv88 41/41/三式弾/瑞雲12
加賀  Lv120 烈風(601)/烈風(601)/烈風改/烈風

削りまでは消耗しながらも上手くいってたけど、ラストで火力不足に、途中から下ルートを通る戦艦5隻編成に
それでも3回が三戦目で大破撤退、2回が倒せなかったので5-5みたいにキラ付けいるかも
消耗が少ない編成の方が良かったかどうかは分からん、戦艦編成でいけたのも結果論だし
加賀は山城扶桑に艦載機載せてる分攻撃機積めたかもとか反省中


408 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 04:15:12 KoP0nqH.0
一時頃から始めてやっと4-5が終了した

出撃回数は道中離脱二回と最終形態の倒し損ね一回を含めて合計八回
進撃路は最後までB→C→F→H→M
資源の消費は燃料八千、弾薬五千、鉄一万、アルミ一千程とバケツの消費が約四十個程

削り時の編成
大和 Lv105:46cm砲/46cm砲/三式弾/夜偵
武蔵 Lv104:46cm砲/46cm砲/三式弾/夜偵
扶桑 Lv99:46cm砲/46cm砲/三式弾/瑞雲12
山城 Lv99:46cm砲/46cm砲/三式弾/瑞雲12
大鳳 Lv101:烈風改/天山友永/烈風601/彩雲
加賀 Lv104:烈風601/流星601/震電改/流星601

最終形態時の編成
大和 Lv106:46cm砲+1/46cm砲+1/三式弾/夜偵
武蔵 Lv105:51cm砲/51cm砲/三式弾/夜偵
扶桑 Lv99:46cm砲/46cm砲/三式弾/瑞雲12
山城 Lv99:46cm砲/46cm砲/三式弾/瑞雲12
霧島 Lv140:46cm砲+1/46cm砲+1/三式弾/夜偵
加賀 Lv105:烈風601/烈風改/震電改/烈風601

削り時は上の編制でそんなに問題なかったけど
最終形態時は削り時の編制だと夜戦攻撃が一回足りなくて撃破出来なかったので
空母を一隻減らして戦艦を追加、その後すんなり撃破完了

但し全体的に消費が重かったので、少しでも抑えられないかが来月までの課題だわ


409 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 04:24:50 pr0K1PfI0
削りは戦艦2で中央でやった。
とねちくで瑞雲載せてたけどツ級に落とされること多かったから
途中から重巡に変えた。


410 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 07:13:18 S2pQwSB20
4-5ラストだけど、戦艦3、航戦2、空母1でボス安定して終わった
削りは重1、戦1、航巡2、空母2でやったけど、ラストは戦艦多いほうがかなり楽だ

最終ボスは重巡航巡入れると昼戦の火力不足で随伴落とせなくて
昼で随伴残ること多いから、夜戦で港湾に攻撃いけなかったことが多かった


411 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 07:16:33 ISPMiAb.0
削りはそれで何回か出撃余計にかかった感触はない?


412 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 07:19:10 6qcs0ASk0
空母3で制空優勢烈風に艦攻ガン積みはダメかな帰ったらやってみるか


413 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 07:25:13 Q3s.rN9g0
>>412
昨日だったかそれやってんの居たけどボスで的確に夜戦要員ワンパンされて泣いてたよ、道中もそこまで安定してなかった


414 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 07:33:10 S2pQwSB20
>>411
削りは二回道中で大破撤退したくらいかな
主に中央ルート一戦目の単縦複縦フラタによる被害がきつい


415 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 07:44:24 ISPMiAb.0
>>414
ありがとう


416 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 08:20:26 ydgAYbs20
4-5今回は運が良かった
削り中央ルート
那智改二 100 3号★10 3号★6 零観 三式
山城改二 139 41★8 46★5 三式 瑞雲12
扶桑改二 140 41★8 46★5 三式 瑞雲12
羽黒改二 130 3号★7 3号★6 夜偵 三式
妙高改二 135 3号★7 3号★6 夜偵 三式
加賀改 139 烈風601 烈風601 烈風改 烈風

トドメ
武蔵改 144 46★5 46★4 夜偵 三式
大和改 144 46★5 46★4 夜偵 三式
山城改二 139 41★8 41★2 三式 瑞雲12
扶桑改二 140 41★8 41★2 三式 瑞雲12
ビス改三 141 38改★6 38改★6 零観 三式
加賀改 139 烈風601 烈風601 烈風改 天山友永

6出撃、削り時にボス前で撤退1回  彩雲は捨てた

ログ読んでると重量編成でゴリ押すのが結果的に楽な感じかねぇ


417 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 09:55:14 O5lJIlzg0
>>416
削り時は比較的軽い編成でも十中八九くらいでボス削れる
ただし本気モードになったら戦艦マシマシにしないと旗艦どころか随伴も昼までに削りきれない
大和武蔵はともかく5-5以外で三重キラ付けした方がいいんじゃないかと思ったのはイベント含めこれが初めてだわ


418 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 10:08:27 ayjcj4hg0
【海域】4-5
【出撃数】7 ○○○○×撤○
【削り編成】
【ルート】BCFJM 制空241
扶桑改二 Lv127 試製46★10/試製41/一式★10/瑞雲12(634)
山城改二 Lv127 試製46★10/試製41/一式★6/瑞雲12
Prinz改 Lv131 3号★10/3号★6/三式/夜偵
妙高改二 Lv119 3号★10/3号★6/三式/夜偵
羽黒改二 Lv106 2号★10/3号★6/三式/紫雲
加賀改 Lv150 烈風601/烈風601/烈風改/烈風
【最終撃破編成】
【ルート】BEHM 制空199
大和改 Lv131 試製51/46★2/一式★10/紫雲
Bisdrei Lv142 試製46★10/試製41/三式/夜偵
扶桑改二 Lv127 試製46★6/試製41/三式/瑞雲12(634)
霧島改二 Lv142 試製46★10/試製41/三式/夜偵
伊401改 Lv150 53cm(8門)/ダメコン
加賀改 Lv150 爆戦/烈風601/烈風改/烈風601

キラ付けはなし
やはり最後だけはごり押ししたほうがよかった
デコイのおかげか、ラストは被害も少なく済んだ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/176238.jpg


419 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 10:18:10 0SQ5CevE0
★すげぇな、真似できん


420 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 10:20:55 A.HBqWH60
一式★10(白目)


421 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 10:26:29 8Rudr1Zc0
参考できない参考例w


422 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 10:36:04 1VCcA/Mo0
真似できなくても参考にはなるだろ


423 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 10:58:43 toJ4j4Uc0
やはりラストはデコイ安定か
デコイさえあれば大和型も抜いても行けそうだな


424 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 11:00:09 ISPMiAb.0
★が少なくなったり12634が634になったら
問題が生じる編成か?
普通にマネできるし参考になるだろう


425 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 11:42:03 D2jMJJTI0
6月4-5 中央ルートBCFJM 最後だけ夜戦ルートBEHM
22出撃 16到達 削りで8出撃 最終で14出撃(編成変更後1発クリア)
消費資源バケツのメモなしだけど5-5消費は余裕で超えてる

【削り時】 一部キラが付いてるのみでキラ更新なし
不幸(133) 41cm☆5 46cm☆8 三式弾 晴嵐
鳥海(141) 20.3cm3号☆7 20.3cm2号☆6 夜偵 三式弾
筑摩(128) 20.3cm3号☆7 20.3cm2号☆6 夜偵 三式弾
羽黒(098) 20.3cm3号☆7 20.3cm2号☆6 零観 三式弾
飛龍(127) 烈風 烈風改 99艦爆江草 彩雲
大鳳(149) 烈風601空 烈風601空 彗星江草 FuMO25

【最終形態時 失敗パターン】 全キラ×3回でも失敗
扶桑(133) 41cm☆5 46cm☆8 三式弾 晴嵐
鳥海(141) 20.3cm3号☆7 20.3cm2号☆6 夜偵 三式弾
筑摩(128) 20.3cm3号☆7 20.3cm2号☆6 夜偵 三式弾
羽黒(098) 20.3cm3号☆7 20.3cm2号☆6 零観 三式弾
山城(133) 41cm☆5 46cm☆8 三式弾 晴嵐
加賀(149) 彗星江草 烈風601空 烈風改 烈風

【最終形態時 1発クリアパターン】 全3重キラ
山城(133) 41cm☆5 46cm☆8 三式弾 晴嵐
Bis3(149) 38cm改☆8 46cm☆5 夜偵 三式弾
大和(149) 試製51cm☆2 46cm☆8 夜偵 三式弾
Roma(121) 381mm/50改☆8 試製46cm☆8 紫雲 三式弾
伊401(149) 試製FaT魚雷改 応急修理
加賀(149) 爆戦 烈風601空 烈風改 烈風601空

まず、削りは1戦目のフラタ次第なので編成に余裕があってキラなしでもいける
航巡の瑞雲系は3出撃して全部ボスで消えたので載せないほうがいい
不幸姉妹の瑞雲系は1度も全滅せず、不幸姉妹の1隻いるだけでも潜水マスで敗北0だった
空母は艦爆系でボスの随伴掃除に専念してもらってからの方がボスSが安定した
最終形態用の失敗パターンはこれでもクリアできる感覚はあったがお祈り要素が大きい

最終形態用の成功パターンは>>418を参考にした。マジthx
夜戦マスのフラリ改のカットインを中破で耐えるだけで道中2戦になるし、
Hマスの敵戦艦も輪形で優しくしてくれるし、軽巡棲鬼もデコイ潜水艦を狙ってくれる
ボス戦は港湾による昼ダメ被害がなくなり、フラル改が元気な攻撃してくるのは1回程度
消費は重婚で燃料359/弾薬533でそれほど多くはないが、大和の所は霧島で十分だった気がする

ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/176250.jpg
反航戦の昼で旗艦以外撃破、このあと旗艦山城の連撃で終了
ビスは1戦目の夜戦でフラリ改のカットインにより99→25で中破
22出撃したけど4-5オンリーで東方任務クリアできた。計画通りだわ


426 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 11:43:24 D2jMJJTI0
>>425ミスった

【最終形態時 1発クリアパターン】 全3重キラ
山城(133) 41cm☆5 46cm☆8 三式弾 「晴嵐」→「瑞雲634空」


427 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 11:44:58 D2jMJJTI0
何度も済まない
>>426
「晴嵐」→「瑞雲12型634空」


428 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 11:59:59 i7QlTCq20
【海域】4-5
【出撃数】10回ぐらい BEHM夜戦ルート
【削り編成】
足柄改二 Lv72 2号★4/2号★4/零観/照明弾
山城改二 Lv97 試製41/試製41/三式/瑞雲12
扶桑改二 Lv94 41★6/41★6/三式/瑞雲12
妙高改二 Lv76 3号★4/3号★4/三式/夜偵
鳥海改二 Lv75 3号★4/3号★4/三式/夜偵
加賀改 Lv94 烈風/烈風601/烈風601/烈風

【最終撃破編成】
足柄改二 Lv72 2号★4/2号★4/零観/照明弾
山城改二 Lv97 試製41/試製41/三式/瑞雲12
扶桑改二 Lv94 41★6/41★6/三式/瑞雲12
金剛改二 Lv84 試製35.6/試製35.6/三式/夜偵
霧島改二 Lv85 35.6★4/35.6★4/三式/夜偵
加賀改 Lv94 彗星江草/烈風601/烈風601/烈風

中央ルートが多いので、最初から夜戦ルートを試してみた
Eマスの戦艦のカットインは中破ですんだりもするので、印象としては2-5の夜戦マスと同程度の事故率
Hマスは輪形なのでC敗北が多かったけど、大破撤退は一回だけだった

最後は厳しいという話だったので重巡2隻を金剛型に、必要制空値が減るので烈風を彗星江草に変更
ボスに到達した後は失敗はなく削りはS勝利、最後もT不利引いたので駄目だと思ったけど、
山城が夜戦でボスに252のダメージを叩き出して、運良く一回でA勝利


429 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 12:39:51 VBRBQcik0
自分もラストクリアー長門型2扶桑型2シオイ加賀

潜水夜戦ルート教えてくれた人ありがとう


430 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 12:54:18 gVLU.s7I0
このスレのおかげでクリアできたありがとう
戦4空2で8大破撤退食らった時は本気で無理ゲーだと思った
航戦1重(航巡)3空2にしたら2連続で撃破できて、ラスもダメコン潜水したら1発だった

ほんとありがとう、ラス思い切って大和型2隻だしたがやっぱ安定感あるな


431 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 12:55:34 gVLU.s7I0
結局トータルで13出撃だった
最初戦4空2こだわらなければもっと縮んでたかな


432 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 12:58:14 Mke3kGqA0
【海域】 4-5
【指令Lv】 120
【ルート】 BCFJM 中央ルート
【消費資源】 燃料16k 弾薬6k 鋼材22k ボーキ4k バケツ70
【ボス到達回数/出撃回数】 16/26
【所要時間】240分
【編成、装備】

【削り】
足柄改二 Lv98 20.3(2号)★4/20.3(2号)★4/三式/夜偵
霧島改二 Lv138 46㎝★5/試製41㎝/三式/夜偵
筑摩改二 Lv98 20.3(3号)★4/20.3(3号)★4/三式/瑞雲12(634)
利根改二 Lv98 20.3(3号)★4/20.3(3号)★4/三式/瑞雲12
大鳳改 Lv126 烈風改 烈風601 彗星江草 烈風
加賀改 Lv123 烈風601 天山友永 烈風改 烈風

【ラスト】
足柄改二 Lv98 20.3(2号)★4/20.3(2号)★4/三式/夜偵
霧島改二 Lv138 46㎝★5/試製41㎝/三式/夜偵
金剛改二 Lv138 46㎝★5/試製41㎝/三式/夜偵
筑摩改二 Lv98 20.3(3号)★4/20.3(3号)★4/三式/瑞雲12(634)
利根改二 Lv98 20.3(3号)★4/20.3(3号)★4/三式/瑞雲12
加賀改 Lv123 烈風改 天山友永 烈風改 烈風601

【コメント】
試行錯誤しながらだったので撤退やボスA敗北多目。
ラストが硬いこと硬いこと。
最初から東方クエにチェック入れてれば資源回収できてました。

重量編成で短時間でクリアした方がバケツに優しいかも。


433 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 13:45:58 VBRBQcik0
ラストはJルートにこだわるなってところだな
来月からは削りどうするかだなぁ
一応扶桑山城加賀に烈風ガン積みで削りからボス優勢取れるから
重い編成で一気に終わらしてしまうのが正解なきがしてならない
Jルート空母2だと道中撤退はともかくA敗北のリスクが結構高いんだよなぁ


434 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 14:28:06 yjW8OYI.0
ラスダンになって夜戦での手数が足りずに5,6回ボス撃破逃して禿げそう
デコイ試してみる


435 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 14:32:33 gVLU.s7I0
デコイはマジですごかった
Hで401が耐久1になったのに見事にボスマス耐えきった


436 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 15:10:07 q/NN2vkc0
4-5削り
加古77 山城116 利根127 筑摩124 加賀130 大鳳123
水上艦は昼夜連撃+三式弾 瑞雲系積める人は最大スロへ
空母は制空優勢+攻撃機3スロ+彩雲1
6回出撃2回途中撤退S勝利4(うち昼でボス撃破2)

止めは1回上記の編成で行って筑摩が潜水艦雷撃で中破して
ボスの開幕で大破するという不運もありA敗北
このまま行けるんじゃないかと思ったけど
制空過剰なので大鳳out大和110in
制空は優勢で夜まで行って1回目で撃破

印象としては道中5-2 ボス3-5ほっぽマスという感じ
そんなにラッキーな感じもしなかったけど
雪風だったんでしょうか


437 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 16:00:21 IZuNfPqk0
【海域】 4-5
【ルート】 削りBCFJM(中央ルート) ラストBEHM(下夜戦ルート)
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/7 ラスト3/3(この編成に以外でいろいろやってた分を含めたら8/12くらい)

【削り編成】(制空224 ボス優勢)
Littorio Lv91 381mm改★10 / 381mm改★10 / 零観 / 三式弾
利根改二 Lv137 20.3cm(3号)★4 / 20.3cm(3号)★4 / 試製晴嵐 / 三式弾
筑摩改二 Lv137 20.3cm(3号)★4 / 20.3cm(3号)★4 / 試製晴嵐 / 三式弾
高雄改 Lv97 20.3cm(2号)★4 / 20.3cm(2号)★4 / 零観 / 三式弾
飛龍改二 Lv96 天山一二型(友永隊) / 烈風改 / 烈風601 / 彩雲
蒼龍改 Lv68 九七式艦攻(友永隊) / 烈風601 / 零式艦戦21型(熟練) / 彗星(江草隊)

【ラスト編成】(制空189 ボス前拮抗 ボス優勢)
扶桑改二 Lv122 46cm★4 / 試製41cm / 三式弾 / 瑞雲12型
山城改二 Lv122 46cm★4 / 試製41cm / 三式弾 / 瑞雲12型
Bismarck drei Lv135 381mm改★10 / 381mm改★10 / 夜偵 / 三式弾
大和改 Lv131 試製51cm / 46cm / 夜偵 / 九一式徹甲弾★6
武蔵改 Lv131 試製51cm / 46cm / 零観 / 九一式徹甲弾★6
蒼龍改二 Lv121 爆戦 / 烈風改 / 烈風601 / 烈風601

【コメント】
加賀大鳳は使わない縛り。キラ付けは無し。
削りはあっさり終ったけどラストの編成で戦2重3空1とか潜水艦入れたりいろいろ試したけどボスABC敗北が多くて重い編成にしていった。
この編成でボス到達した2回はT字不利でA敗北だったけど3度目反航戦で撃破。夜禎発動しなかったけどなんとななった。

他の人も言ってるように重い編成で一気にやったほうがサクッと終わって資材とバケツにやさしいと思う。


438 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 16:23:56 yjW8OYI.0
やっとラスダン越えた……デコイ編成教えてくれた人ありがとう
一回目出撃したときは加賀さん忘れててHマスで制空権取れずにフラヲに霧島がワンパンされて帰る(疲れてる)
長門83 41cm☆6 46cm 観測機 三式
陸奥92 試製41 試製51 夜偵 三式
扶桑84 41cm☆1 46cm 三式 瑞雲12
霧島85 試製35.6 41cm 観測機 三式
ろーちゃん82 応急修理要員 タービン
加賀80 爆戦 烈風 烈風601 烈風

ろーちゃんはキラ付け3重 他はむっちゃんだけ前の出撃で中破したのが響いててキラ取れたまま、長門扶桑霧島加賀は1重〜2重
書いてみると霧島に夜偵と41cm☆6積み忘れてるしあれだったけど運良く夜戦に入ったとき的4つ残ってたのに長門がスナイプしてくれました
でも昼戦で大破したのはフラルに狙われた扶桑姉さまのみで長門スナイプなくても何とかなったかも
やっぱり不幸だわ……


439 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 16:28:56 yjW8OYI.0
>>438
なおダメコンの消費はありませんでした
Hマスでもろーちゃんの回避力+タービン+キラでそこそこよけてくれてボスに小破で入れた


440 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 16:54:51 VIqpwcTo0
4-5攻略話題の中、申し訳ないんだが相談に乗って欲しい
3-5攻略についてなんだけど、実装から今日まで
毎月最低、20回近くの出撃でクリアしててストレスがマッハなんだ
誰か修正できる点などアドバイスしてくれたら非常にありがたい

基本は北ルートで現在の構成は
プリンツ改Lv120 SKC/SKC/夜禎/Fumo
筑摩改二Lv143 三号☆7/三号☆6/瑞雲12/Fumo
利根改二Lv143 二号☆9/二号☆4/瑞雲12/熟練整備員
大鳳改Lv149 烈風601/烈風/彗星江草/彩雲
瑞鶴改Lv120 烈風601/烈風/天山友永/烈風
加賀改Lv149 烈風/流星601/烈風改/烈風
キラは全員維持してるけど剥げたら付け直す感じでcond値の調整はしてない
以前はプリンツの代わりに、秋月Lv93を対空カットイン装備でやってたけど
ほっぽちゃんを置物にできないなら意味ないなーと思って、プリンツに変えてる感じ
あとは、大鳳の彩雲いらないかなーっとは思ってる

下ルートは構成はしょるけど
以前に軽1駆逐5で20回近く出撃して3回しか削れなかったから相性悪いと思って切った
潜水艦絡みの編成は潜水艦と結婚してないから、勧められても正直微妙かも


どなたかよろしくお願いします


441 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 16:56:56 /0aycqq20
電探を全部三式弾にしろ


442 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 17:04:49 2qgTC.Ko0
3-5なんて駆逐嫁軍団+みんなのアイドルで楽勝ですよ。


443 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 17:07:56 ISPMiAb.0
全員ケッコンで困ってるのかい・・・
その調子だと駆逐だって主力は全員ケッコンしてあるんだろう?
微妙かもなところを敢えて言うが、
削りは神通+駆5、一択!
キラなんてつけなくたっていけるよ

ケッコン無しのうちですら、
夕立・神通・綾波・天津風・雪風・島風(平均レベル98、全員連撃)で
リーチまでの3削りは

201503 ○××○○
201504 ○○×○
201505 ○○×○
201506 ○○×○

○ボス撃破
×大破撤退
(3月より前は軽2駆4でやってたのでデータなし)

だよ。20回で3削りとか、不運以前に何かの間違いではって思うわ。
もう一度やってみたらどうだ?

トドメに関しては人それぞれありそうなので特に何も薦めないが、
俺は秋月・筑摩・神通・川内・那珂・島風でやってる。


444 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 17:10:46 lzL5DoMw0
出てない意見だと艦攻は全部艦爆に
ルートに関わらずハマる時はハマるから大破撤退が続く日は思い切って日を改めるといいかも
個人的には上も下もゲージ削りなら大差ないから軽く済む下ルートの方がオススメ


445 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 17:23:01 iug7GFMA0
>>440
空母3人入れたらそりゃきついわ
その艦載機じゃ開幕で2人落とせるかどうかってとこだし
攻撃順の早い重巡航巡では敵の上の方の戦艦空母まず落とせない


446 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 17:26:40 OlgzRkW.0
上ならケッコンしてなくても戦3潜3


447 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 17:46:36 fgpjJcX20
流石になんかおかしいだろ
自分もそんな感じの編成(プリンツ枠が足柄)だけど
キラ付けしてあれば到達率40〜60%くらいで問題ない
重巡・航巡がLv79〜98までそれで大丈夫だった
三式弾積まないのがまずいと思う
ただし三式弾は二人まで


448 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:02:14 GXhKTO7E0
三式弾はキャップ前補正だから昼戦にはほとんど影響しないじゃん
上√は全ての戦闘でそこそこの事故率があるから20回の出撃は異常な回数じゃないよ
削りを下でやってラストだけ上でやれば禿ない


449 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:13:04 OlgzRkW.0
>>448
それは元から昼キャップ届いてる戦艦の話で重巡は効果あるんじゃないの


450 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:16:14 /0aycqq20
ハイパー化してないほっぽなら弱め重巡の糞火力でも三式弾あれば1〜2発で中破に出来る
敵装甲125だし


451 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:18:51 /0aycqq20
1〜2発は言い過ぎだなw
とにかくほぼ全ての重巡の攻撃が昼キャップに届くから意味ある


452 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:21:15 GXhKTO7E0
弱っぽ相手でもクリ出なきゃ最大で70ダメなんだから2巡目頭までに沈黙するのはレアケースだよ


453 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:25:10 VIqpwcTo0
いろいろ情報thx
三式は完全に頭に無かった・・・
なんで忘れてたんだろ・・・たぶん先々月ぐらいはちゃんと積んでたと思うけど
まぁ今更こんな事言っても言い訳だわな、忘れてくれさい

今ラス1まで削れたから三式でやってくるわ


454 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:25:28 n4MGvf/U0
昼戦には影響するってことですね


455 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:34:39 OlgzRkW.0
沈黙させられる可能性があるないで大違いだしね


456 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:39:12 X1kjpE9A0
削りの弱い北方ときでも装甲125だから
昼連撃火力180で殴っても大体1発ダメージ93〜17だぞ

というか南のほうがいいでしょ


457 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:39:47 UMEeMNZQ0
削りは軽1駆5で済ませるのを俺もお勧め
上ルートで削るのはいろんな意味で割に合わないと思う

うちでは最終は潜1入れた編成で上ルートでやってる
お祈りポイントがほっぽマスの開幕爆撃までになるから精神的に楽
水上艦に三式弾は……そもそも昼でほっぽを狙える機会が低めなので意味薄い気がする


458 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:42:46 GXhKTO7E0
>>454
そりゃ多少はするよ。たまに2発目が飛んでこない程度にはね
それ以上に前2戦での命中低下が引き起こすデメリットのほうが大きい
本気モードはまず沈黙しないから撤退確定時に明石狙いの夜戦しない限り不要


459 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:49:32 n4MGvf/U0
低レベルだと命中辛そうね


460 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 18:52:25 X1kjpE9A0
空母3だと射程で重巡が基本先に殴るからタゲリングに祈らないと
主3で道中の戦艦空母中破率上げたほうがよさそう

北やったことないけど


461 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 19:00:13 iug7GFMA0
【海域】4-5
【ルート】削りBCFJM(中央ルート)/ラストBCFHM(悪賀野ちゃんルート)
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/6 ラスト1/2

【削り編成】
利根Lv98 3号★6/SKC/試製晴嵐/三式弾
長門Lv133 41★6/41★6/三式弾/夜偵
筑摩Lv96 3号★5/2号★3/試製晴嵐/三式弾
プリLv124 3号★2/SKC/三式弾/夜偵
大鳳Lv124 烈風601/烈風601/江草彗星/彩雲
加賀Lv120 62型/52型丙/烈風改/62型

【ラスト編成】(悪賀野ちゃんマスで優勢)
伊勢Lv124 35.6★6/41★6/三式弾/瑞雲12型
ビスLv141 38★6/38★6/夜偵/三式弾
大和Lv114 46/46/夜偵/三式弾
武蔵Lv114 46★2/46/夜偵/三式弾
大鳳Lv124 烈風601/烈風601/62型/彩雲
加賀Lv120 62型/烈風/烈風改/62型

【コメント】
大破撤退は削り中に2回。ラストは1回目ビスではなく長門を入れてたけど
ボスを落とし損ねたのでビスに変えた。
今回は運が良かっただけで、運が悪いとドハマリする可能性があると感じた。
とは言え、重い編成でのごり押しが可能な分、3-5よりはマシだとは思う。
加賀を烈風キャリアー旗艦にして、伊勢長門ビス大和武蔵もありかも?


462 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 19:01:49 iug7GFMA0
あ、訂正
削り中の長門は三式弾ではなく徹甲弾積んでた
運がいいとフラタ真っ先にカットインで潰してくれた


463 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 19:03:50 qSa/3CbY0
Bisに変えた意図がよくわからん


464 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 19:12:05 /0aycqq20
火力より命中を優先したんかな


465 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 19:30:55 iug7GFMA0
>>463
おまじないみたいなものなので、あまり変わらないと言われればその通り
レベルが一番高いこともあってうちでは大和型に次ぐ決戦兵器扱い


466 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 19:47:15 4Juo4BLE0
もうやらねーわこれ
アホ臭い


467 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 20:22:49 B9RuikFs0
>>438くらいだと低難度ってことはないの?指令レベルいくつ


468 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 20:28:32 cQmabdsc0
徹甲弾と三式弾の割合は非常に悩む

>463
重巡より硬いのが利点
徹甲弾も詰めるしな


469 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 20:45:20 yjW8OYI.0
>>467
しれぇは101レベルでち
確かに錬度や装備はここに晒してる提督さんたちより充実してないし私の運が良かっただけなのかも
個人的には難しさは春E5ラスダンと同じか少し上
潜水艦入れないと多分夜戦要員ボコボコにされて無理だった


470 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 21:24:38 cYbTnBrM0
4-5ラスト中央に拘りすぎて鋼材2桁になっちまった

夜戦時、旗艦に置いた北上様が戦艦落としてくれれば多分仕留められたんだと思うが、
イベント時の癖が抜けないのかな〜、港湾しか狙ってくれず、戦艦は戦艦しか狙ってくれずで今週は諦めた

そもそも夜戦突入時に随伴残しとくのが間違いだったんだな


471 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 21:31:31 iug7GFMA0
雷巡は微妙じゃね?
道中大破そこまで多くないから雷巡の先制雷撃そこまで必要じゃないし
ボスでの三式弾要員増やした方がいいと思う
道中で一番きついHマスは先制雷撃刺さっても軽巡以外は落とせない可能性が高い


472 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 21:32:36 wTYCif0w0
>>468
重巡…?
長門→bisのことだと思うよ


473 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 21:55:23 84gZhyG.0
先制雷撃による道中のタゲ減らしとボスに飛ばないことを利用しての随伴狙い
三式持ち一人減らすメリットデメリットが釣り合うかというと難しいな(削りのときはたまに雷巡使ってた)
潜水デコイ詰めていったほうがいいかも


474 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 22:11:42 ybwHheRM0
【海域】4-5
【ルート】削りBCFJM・ラストBEHM
【削り編成】
加古60 SKC・SKC・零観・三式弾
扶桑改二98 試製41・試製41・九一式徹甲☆6・瑞雲12
山城改二98 試製41・試製41・九一式徹甲☆6・瑞雲12
鳥海改二82 3号☆6・3号☆6・夜偵・三式弾
妙高型改二・オイゲン80 3号・3号・零偵・三式弾
加賀改90 烈風601・烈風601・烈風改・烈風

重巡の三隻目はローテ

【ラスト編成】
Roma改79 381/50改☆1・381/50改☆1・零観・九一式徹甲☆6
Italia79 381/50改☆2・381/50改☆1・零観・九一式徹甲☆6
扶桑改二98 試製41・試製41・三式弾・瑞雲12
山城改二98 試製41・試製41・三式弾・瑞雲12
大和改138 試製51・46・零観・九一式徹甲☆6
加賀改99 天山友永・烈風601・烈風改・烈風601

ボス前拮抗・ボス優勢

【コメント】
削りは加古の育成を兼ねた適当編成。
最初は加賀最小スロに爆戦を積んだが三戦目で置き物化したので烈風4に。

ラストはキラが残っている戦艦を並べて威力偵察に出したら一発クリアだった。
夜偵積み忘れ+ボス反航戦でもう一回かなと思ったが、うまい具合に一巡目で随伴を落としつつ加賀がデコイになってくれた。
運が良かったパターンな気はするけど、レベル低めの編成例ということで報告しました。


475 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 22:11:58 YL37GOIk0
最終ボスで大破フラグとして怖いのは港湾棲姫とル改の砲撃4回
エリネや180機の開幕アベンジャーも怖いけど大体大破量産してくるのがこいつら
特に棲姫は徹甲弾で戦艦・重巡の三式持ちに高い命中率で当ててくる
ル改は沈めるか中破させれば怖くないけど棲姫だけは昼沈黙はほぼ無理
これを確実に沈黙させられる(ついでにたこ焼きも)潜水デコイは優秀

結局デコイ使わない勝ちパターンも動画等見ても大破艦や空母に攻撃が集中してる場合か神回避してる場合
だったら意図的に攻撃集められるほうが運ゲー要素減らせるし、1枠犠牲にして潜水艦入れてもそこは大破艦の位置なわけで戦力的には大差ないと思う


476 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 22:19:10 cYbTnBrM0
>>471
中央ルートだからHマスは踏まない
B-C-F-J-M(ボス)のルート
一戦目以外はほぼ大破撤退ないからボスまでは安定してるし削り段階なら問題無し

ラストでも夜戦突入までに港湾と戦艦が残るくらいだったから、後は雷巡が戦艦狙ってくれれば

・・・だったんだが、結果は運が悪いというより夜戦に港湾のみに出来なかった編成にした自分が悪かった、と


477 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 22:41:57 VBRBQcik0
4-5雷巡はどのルートだろうと非常に微妙だよ
道中ですら上に雷撃行くと落とさないしボス戦でも同様
つまり期待してる肝心の雑魚掃除であまり役立たないんだわ
ボス戦も魚雷ガン積みにして夜戦露払いさせるぐらいなら三式つんだ重巡の方がマシ


478 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 23:22:55 qU0N1uD60
4-5終わったあーもうやりたくねー
まあ10戦程度で終わったんですけどね。道中大破撤退が結構あったのと、最後結構キツいと
聞いていたので大和型含むガチ艦隊で行ってやったよ

少し情報収集して、少しでも資源バケツ減らさないと5-5よりキツい


479 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 23:28:22 VBRBQcik0
まあでもイベと違って時間制限(一応月更新だが)も堀もないし
5-5ほどぶっ壊れてないし、攻略に集中できて俺は面白かった


480 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 23:30:03 eCEwaguM0
削りは雷巡1or2を試してみたけど、道中とボスの被害抑えられるからそんなに悪くないぞ
あくまで削り時の話で、火力が必要になる最終形態は厳しいかもしれないが


481 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 23:32:47 aGFCiasE0
4-5は削りと最終で編成分けるのがデフォになりそうだね
最終行ける編成なら削りも大丈夫だろうけど資源消費考えたら
やっぱ別々に編成考えた方がよさそう


482 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 23:37:45 cYbTnBrM0
>>477
ウチでは削りまでド安定だったからそう真っ向から否定されるとなんとも言えんな
北と南はやってないから分からんけど
雷撃で倒しきれないのあんまりいなくないか?
戦艦は落とせなくても中破に出来れば御の字だしネ級と反航以下のフラリくらいじゃないか?


483 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 23:43:10 eCEwaguM0
最終形態はいかに敵随伴を昼で殲滅して夜戦でボスに三式弾連撃を叩き込むかに集約されている気がする
開幕雷撃と魚雷カットインは地上拠点系を狙わないから随伴艦を殲滅する手段としてはアリだと思うんだよね
雷巡や潜水はその要求にマッチしてはいるんだけど、いかんせん道中で大破する危険も大きい上に
ボス自体への決定打にもならないからからトレードオフか


484 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 23:43:58 /O6bTSTw0
魚雷カットインは基地狙うぞ


485 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 23:44:43 eCEwaguM0
ごめん、書いてから気がついた


486 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 23:44:44 VBRBQcik0
今回司令部レベルで難度変わってるか知らんけど

司令120だと
開幕が、下行っても上行っても落とせない時が割りとあるので
敵の強さと比較した上で、下の二隻つまり2/6に飛んでかないと確定的な結果が得られないのと
その2席も反抗だと割りと耐えちゃうから、そう考えると割が悪いって感じ

特に今回だとボス戦じゃほぼ確定で1隻落としてくれなきゃ入れてる意味ほぼ無い
夜戦じゃカウント外なので、冬や春の時のように雷巡の優位性があんま感じられないと言うか少ない

という感じ


487 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 23:47:05 VBRBQcik0
↑強い言い方になってるけど
まあ人によりけりとか濁すレベルでなく
4-5で雷巡使う場合の
来順の有用性理論はよく理解できるので、来順編成を否定する機は全くない


488 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/13(土) 23:52:15 pr0K1PfI0
両方を試した人間がほとんど居ないのだから現状だと平行線だよ。


489 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 00:03:48 rXfsvAIQ0
それはねーわwwどんなエアプだよww

今回ラストと削りじゃ敵戦力隔絶してるから
運良く抜けた人以外は、止めで5回〜8回ぐらい試行錯誤したやつ多いだろ
ライブ中継でも止めの段階になって、軽い編成→重い編成という感じで徐々に重くなってる奴ばっか。

止めの方が強いんだから、止めの結果と感触から
来月から削りどうするかぐらい予想立てるでしょ・・・・


490 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 00:05:07 MouuWKJI0
一応装備と編成だけ晒しとく
司令lv113
北上98(五連装★6*2・甲標的)
山城117(試製41・41cm・三式・瑞雲12)
扶桑116(同上)
利根90(2号砲*2・三式・瑞雲六三四)
筑摩90(同上)
加賀96(烈風六○一*2・烈風改・彩雲)

見ての通り★付きもほぼ無いし戦艦しかケッコンしてないが、
削りは8回で終わった。削りで梃子摺ってる間も道中撤退はそれほど無い
利根筑摩の瑞雲もあるとボス戦でも弾着出来る事もある(道中のツ級次第?)

ただ、ゲージ割りには向かない


491 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 00:24:32 2kepPbSE0
>>490
削りなら加賀の彩雲→烈風で優勢取れるじゃん?
T不利引くリスクと優勢安定して取れる恩恵考えたら彩雲いらなくね?


492 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 00:37:28 MouuWKJI0
削りが上記の編成でなんとかなってしまったんで来月は烈風ガン積みも試してみます


493 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 01:08:32 88yAKQsI0
航巡の瑞雲は普通に全滅するから素直に偵察機載せて烈風ガン積みしたほうが無難。


494 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 01:15:10 P7w2J1.o0
【海域】4-5
【出撃数】6
【ルート】BCFJM

【削り編成】
衣笠改二 Lv130 3号砲★9/3号砲★9/夜偵/三式弾
陸奥改 Lv144 41cm砲★10/41cm砲★10/九一式徹甲弾★10/零観
利根改二 Lv99 2号砲/2号砲/試製晴嵐/三式弾
鳥海改二 Lv120 2号砲★6/2号砲★6/夜偵/三式弾
大鳳改 Lv147 流星601/烈風601/烈風/烈風
飛龍改二 Lv145 烈風/烈風601/流星601/彩雲

【ラスト編成】
衣笠改二 Lv130 3号砲★9/3号砲★9/夜偵/三式弾
武蔵改 Lv150 試製51cm砲★10/46cm砲★10/一式徹甲弾★10/零観
利根改二 Lv99 2号砲/2号砲/試製晴嵐/三式弾
鳥海改二 Lv120 2号砲★6/2号砲★6/夜偵/三式弾
大鳳改 Lv147 烈風601/天山友永/流星601/烈風
飛龍改二 Lv145 烈風601/烈風改/流星601/彩雲

【コメント】
最終形態になった後の出撃で一回道中大破撤退
一回飛龍の流星601がJで全滅しました

大和型なら中破してなければ三式弾なくても装甲抜けるよなと考え武蔵は徹甲弾のまま
トドメを刺したのは武蔵でした
ボス開始時点で中破していた利根と大鳳がデコイになってくれたので運が良かったのも確か


495 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 03:40:37 vnX1MUNw0
27回目の出撃でやっと4-5クリア
削りは育成したい艦を中心にのんびりやっていたけど、最終形態になってからは大和型と長門型を出してもきつかった


496 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 04:08:07 ecyVyagM0
ここまでの総評だが、4-5は支援を出せないイベマップ、って感じだな
攻略法がいくつもあるので煮詰められれば楽になるんだろうけどもね


497 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 04:25:00 FNukA3z20
【海域】4-5
【司令】105
【ルート】削りBCFJM、ラストBEHM
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/4/8、ラスト1/1/2

【削り編成】
羽黒改二96 2号★6/3号★6/零観/三式弾
武蔵改100 試製51/試製51//夜偵/一式徹甲★5
妙高改二97 2号★6/2号★6/夜偵/三式弾
足柄改二81 2号★6/3号★3/零観.三式弾
飛龍改二95 烈風/烈風601/彗星江草/九九江草
加賀改88 九九江草/烈風/烈風601/烈風

【ラスト編成】
山城改二91 46/41★6/三式弾/瑞雲12
武蔵改102 試製51/46/夜偵/一式徹甲★5
大和65 試製51/46★2/夜偵/三式弾
扶桑改二88 46★1/試製41/三式弾/瑞雲12
伊19改94 応急修理/潜水艦艦首
加賀改88 爆戦/烈風601/烈風601/烈風

ラストはデコイなしだとどうなってたかとか考えたくもない
大和はごく最近出た育成中の無改造を急遽徴用


498 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 05:48:32 u6URURvI0
【海域】4-5
【司令】109
【ルート】削りBCFJM、ラストBEHM
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/4/4、ラスト1/1/1

【削り編成】
長門改 98 46★1/試製41/零観/三式弾
足柄改二 97 3号★6/3号★6/夜偵/三式弾
利根改二 98 3号★6/3号★6/瑞雲12/三式弾
筑摩改二 97 2号★6/2号★6/瑞雲12/三式弾
加賀改 123 烈風/烈風/烈風改/天山友永
大鳳改 122 烈風601/烈風601/爆戦/彩雲

【ラスト編成】
大和改 124 試製51/46★2/紫雲/三式弾
武蔵改 123 試製51/46★2/夜偵/三式弾
扶桑改二 97 46★1/試製41/三式弾/瑞雲12
山城改二 97 46/試製41/三式弾/瑞雲12
呂500改 84 応急修理/新型高圧缶
加賀改123 爆戦/烈風601/烈風改/烈風601

先人の構成を参考にデコイ編成
3重キラ付け。切れたらかけ直し
全員小破未満でボス到達からのT字不利で、夜戦突入時4隻残りだったからどうなるかと思ったが無事撃破

マップ自体には不満はないけど
本気モードの港湾ちゃんが可愛くなかったことが不満
前の絵師に戻してほしい


499 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 05:53:23 Zsjy6w1w0
呂500改って強そう


500 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 08:16:28 xxDmQ9lg0
【海域】4-5
【司令】99
【ルート】削りBCFJM、ラストBEHM

【ラスト編成】
Bismarck drei 148 38改★max/38改★max/一徹★6/水観
金剛改二 92 35.6★max/35.6★max/三式弾/Ar196改
榛名改二 94 35.6ダズル/35.6ダズル/三式弾/夜偵
扶桑改二 97 35.6★6/35.6/三式弾/瑞雲12
伊58改 67 61四連装酸素/応急修理
加賀改 81 烈風/烈風/烈風601/烈風

ここの編成例にお世話になったので、とりあえずラストだけお礼晒し
キラは演習で適当につけたくらい
回数こなせばこのくらいでもいけるのな


501 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 08:45:58 kfbJS7nc0
あまり回数かかってると
毎月いける編成じゃないってことになる


502 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 09:08:18 8FOdfjCA0
今更な質問だけど、デコイ潜水艦ってボスマスで護衛要塞と姫の攻撃を吸わせるため?


503 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 10:05:47 FQv62pwMO
>>502
そうだよ


504 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 10:08:13 8FOdfjCA0
>>503
hm
今月はもう戦艦艦隊でクリアしたけど来月は潜水艦を入れて試してみるか


505 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 10:14:45 xxDmQ9lg0
>>501
まぁその通りだな
今回は試しに突撃して何とか突破できたが
来月は突撃するかどうかを含めて考えることにする


506 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 11:22:16 vTmRZT0E0
割と雑な編成だけど、情報の整理も兼ねて投下
【海域】 4-5
【ルート】 削り(BCFJM→BCFHM) 割り(BCFHM)
【ボス到達回数/出撃回数】 (7/12)

【削り編成】
木曾改二 Lv92 OTO副砲☆3/OTO副砲☆2/甲標的
Bismarck Drei Lv97 46砲/試製35.6/夜偵/三式弾
高雄改 Lv135 3号砲☆4/3号砲☆4/夜偵/三式弾
筑摩改二 Lv93 2号砲☆1/2号砲☆1/瑞雲12型/三式弾
翔鶴改 Lv94 烈風601/烈風601/天山友永/彩雲
瑞鶴改 Lv94 烈風改/烈風/彗星江草/99江草
この編成で2回削った後、ボスA敗北を2連続で食らったので下記メンバーに切り替え

Littorio Lv95 パスタ砲改☆3/パスタ砲☆7/夜偵/徹甲弾
Roma Lv95 パスタ砲改☆4/パスタ砲☆7/零観/三式弾
長門改 Lv94 試製46/試製41/夜偵/三式弾
陸奥改 Lv93 試製41/試製41/零観/三式弾
赤城改 Lv89 彗星江草/烈風601/烈風601/彩雲
加賀改 Lv89 99江草/烈風/烈風改/烈風

【最終編成】
Littorio Lv95 パスタ砲改☆3/パスタ砲☆7/夜偵/徹甲弾
大和改 Lv95 46砲/46砲/零観/三式弾
Roma Lv95 パスタ砲改☆4/パスタ砲☆7/零観/三式弾
長門改 Lv94 試製46/試製41/夜偵/三式弾
陸奥改 Lv93 試製41/試製41/零観/三式弾
加賀改 Lv89 烈風601/烈風601/烈風改/烈風

キラ付けは出撃中に付いたもののみ
重たい編成でもHマスでT有利引くと余裕で事故るね
3回も引くとは思いませんでした(白目)
重量編成だとボス到達=S勝利だったから
ボスSを優先するならこっちの方が良いかな?とやりながら思った
来月以降はパスかなぁ…


507 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 11:37:02 kfbJS7nc0
支援いらないし勲章1個の仕事として
5‐5よりも4‐5選ぶ人は出てくるかな


508 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 11:49:04 3cHSXHqU0
支援キラなし1日1回だらだらやってりゃクリアできるから楽でいいわな
2-5〜4-5はそんな感じ


509 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 12:09:24 Q4YZq2.c0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】削りBCFJM、ラストBEHM

【ラスト編成】
Italia 110 381mm改★6/381mm改★6/九一式徹甲弾★6/水観
Roma改 110 381mm改★6/381mm改★6/三式弾/水観
長門改 104 試41/試41/三式弾/夜偵
陸奥改 98 試41/試41/三式弾/夜偵
山城改二 96 試41/41砲★6/三式弾/瑞雲12
加賀改 132 烈風601/烈風601/烈風改/烈風

全員cond53以上のキラ

潜水デコイ作戦も試したけど大和型無しだと余裕で昼火力不足だったので
全員にキラ付けて戦5にしたら今度は余裕でクリア
やはりキラは偉大


510 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 12:54:16 2Krb4yPg0
フィット砲で火力落としてる人多いんね


511 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 13:02:15 T7J2gcmc0
主砲二つのうち1つはフィット砲もう一つは火力重視の46や51を載せて調整してる


512 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 13:04:18 5AeYjs/s0
基地ボス相手だと三式弾の補正がばかでかいのでフィット砲から46cmに持ち替える火力上昇分はたぶん誤差
ボス以外が相手ならフィット砲でも十分足りるんじゃない?


513 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 13:47:53 z958b45M0
素砲撃率が高いから足りない


514 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 13:51:35 Owvletyc0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】削りBCFJM ラストBEHM 陣形は全部単縦
【到達/出撃】6/10(削り撤退1、最終撤退2)

【削り編成】
利根99 2号/2号/零観/三式弾
榛名99 試36/試36/91徹/零観
山城99 試36/試36/91徹/零観 ←榛名と順番ローテでキラ付けの手間を省けることを期待
筑摩99 2号/2号/瑞雲12/三式弾 ←利根と装備旗艦ローテでキry
鳥海99 利根に同じ
加賀99 烈風601/烈風601/烈風改/烈風

2出撃ごとに3キラ付けなおし

【最終】
大和99 51/46/91徹/零観
榛名99 試36/試36/三式弾/零観
山城99 同上
武蔵99 51/46/9三式弾/零観 ←大和とローテでry
しおい99 零観/ダメコン
加賀99 爆戦/烈風601/烈風改/烈風601

2出撃ry

★は徹甲弾が6、主砲は1
航戦航巡しおい使ったのはキラ付けの手間を考慮
最終はどうあがいても姫の夜連撃もらう臭いので大和型が安定かと思われる


515 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 13:53:59 oapPWIns0
固い敵が並んでるのでもない限り、火力で背伸びする必要って
あまりないからな
今回で言えば軽巡棲姫マスでどうしてもS狙いたい時とか


516 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 14:07:58 kfbJS7nc0
火力があると普通に与ダメ上がるし
当然だな
ましてやS確約が難しい場ではなおさら


517 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 14:54:51 tIBoi2zI0
【海域】4-5
【司令】100
【ルート】削り/割り共にBCFJM

【割り】
羽黒改二77 20.3(3号)/20.3(2号)/零観/三式弾
山城改二85 試製41/41/一式徹甲弾/瑞雲12
扶桑改二81 試製41/41/一式徹甲弾/瑞雲12
那智改二74 20.3(3号)/20.3(3号)/零観/三式弾
利根改二86 20.3(2号)/20.3(2号)/零観/三式弾
加賀改 84 烈風/烈風601/烈風改/彗星江草

【コメント】
ボスで航空優勢
特にキラ付はせず


518 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 14:56:15 T4SWXN..0
【海域】4-5
【司令】110
【ルート】削りBCFJM ラストBEHM 陣形は全部単縦
【到達/出撃】6/13

【削り編成】
霧島改二 99 41★/41★/零観/三式弾
鳥海改二 95 2号★/2号★/夜偵/三式弾
羽黒改二 96 2号★/2号★/夜偵/三式弾
妙高改二 95 2号★/2号★/零観/三式弾
飛龍改二 94 97友永/烈風601/天山友永/彩雲
加賀改 99 彗星江草/烈風601/烈風改/烈風

【最終】
長門改  99 41★/41★/三式弾/夜偵
霧島改二 99 41★/41★/三式弾/夜偵
山城改二 99 41★/41★/三式弾/瑞雲12
扶桑改二 99 41★/41★/三式弾/瑞雲12
伊8     99 5連装魚雷/ダメコン
加賀改  99 天山友永/烈風601/烈風改/烈風601

周回でついた霧島以外キラ無し
★は41砲2本だけ★6覗いて他は★4

最終デコイでやってみたけど初戦複縦でエリツ・イ級後期に対潜攻撃されると結構大破する
夜戦相手の回避がそれなりに高いんで★か夜偵で命中上げたほうがいい
それ以外は今回特に困らなかった

ちょっと聞きたいんだけど、最終デコイやってる人って初戦の夜戦で潜水艦大破したら撤退してる?
それとも進撃で2戦目ダメコン発動→ボス戦ではまともな対潜無いから沈まんだろうって感じなのかな


519 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 14:57:11 t9jHexLk0
>>518
2戦目が確実な大破ポイントだから夜戦でもし逝ったら撤退するかな


520 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:00:49 mx.6P//g0
火力に関してはほんとそう
普通に金剛型で火力足りる上にフィット砲がない大和型の外し(特に夜戦)が多すぎる。
重巡に変えたらそっちのほうが安定して悲しくなった


521 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:05:23 T4SWXN..0
>>519
やっぱそうか
夜戦で撃ち漏らしたエリツ・後期イ級にデコイがやられて大破が1番の撤退要因だったからちょっと迷ったわ
照明弾とか積む余裕ないから扶桑型も★付き35.6砲で命中重視の方がよかったんかな


522 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:05:28 nBStE9xw0
ここの住人でも4-5来月パスって意見そこそこあるのか。
あんまり後発提督をビビらせんなよ


523 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:06:08 kfbJS7nc0
まあそのうち思考も収束していくんだろうな
5‐5が大和「必須」に落ち着いたみたく


524 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:08:45 jWzaNVeI0
>>520
どれに対するレスか分からんけど
4-5は大和型普通に当ててたわ


525 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:10:58 FNukA3z20
ウチは武蔵(102)は普通に当ててた
大和(65)はまあ・・・そうねぇ・・・


526 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:11:03 Owvletyc0
大和型は徹甲弾積むかどうかがデカい気がするんだけど
あいつだけは三式弾なくてもそれなりに姫殴れるから装備の傾向が分かれそう


527 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:12:03 6AikGeqk0
大和型は41フィットって検証放送でやってたな
そんなことより長門型試製51ペナ無し疑惑がある


528 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:13:45 4aV4EfNw0
フィットより火力の46だろ
ただでさえ徹甲弾積めなくて火力足りんのに更に火力落とすとか考えられん


529 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:13:55 tUjNQw0.0
そもそも改修すりゃ命中上がるからフィット砲ガーとか気のせい


530 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:14:20 99IwbGTg0
重/航巡2/航戦2/正空の最終T字不利でもストレート割りだったからそんな難しく感じなかったな
最終編成はEXP440編成が一番楽な気がする・・・


531 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:16:34 6AikGeqk0
>>529
35.6とか41はまあ改修楽だが、46は素材もネジもきついから改修前提で46推奨されてもな
46の命中低下やばいって自分でデータとったから割とフィット砲信者の主観入ってるけど


532 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:19:00 FNukA3z20
46(試製51)に★付けて主力戦艦は全員とケッコンする
命中も火力も悩まなくてよくするために、俺の当面の目標はこれ
ただまぁ、割りと新参な提督なので素材の46砲が足りなくて苦しい


533 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:31:38 7FeBCoHk0
46★10が一つできる間に
41とパスタ改と38改が二基ずつ★10になる


534 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:36:20 oapPWIns0
46砲は一番最後でいいよね
イベント海域ラストは連合が続いてるからあまり役に立たないし


535 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:39:56 FNukA3z20
うん、やっぱ38改優先だわ
5-5ビス子用に46★10二個は作りたいんだけどね・・・


536 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:39:58 kfbJS7nc0
最初にしたいんだが
物理的に最後になる


537 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:51:10 UF5cpoNw0
当たらないはカスの寝言
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/175555.png
現実にはどれか下ろして弾載せる


538 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 15:56:27 FNukA3z20
>>537
素晴らしいな
運も上げてるあたり人事を尽くした感が凄い


539 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:00:08 bIUpQsus0
大和型は当たらない(実は持ってない)


540 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:02:06 kdvfWTEc0
運はカットインだけ見られがちだけど、MAXにすると命中上昇も結構大きいよね


541 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:09:07 oapPWIns0
ま、数%しかいないであろう廃人基準で語ってもね
廃人以外はカッコカリによる命中上昇の方がずっと現実的


542 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:09:10 99IwbGTg0
>>540
また伝言ゲームが始まるから根拠のないこと言うなよwww


543 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:15:22 kdvfWTEc0
>>542
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read_archive.cgi/netgame/12394/1413040072/#393


544 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:15:52 kfbJS7nc0
ネジ課金なぞしてなくても
46☆6/46☆6/一式☆10
くらいは出来てる
うちの武蔵はレベル145、運40。
500位内には1回しか入ったことがないし
特に廃でもない


545 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:16:17 6AikGeqk0
運で命中上昇はあるんだが、わざわざまるゆ入れてまで上げるほどの上昇じゃないんだよなぁ


546 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:18:47 kdvfWTEc0
いやそりゃ対費用効果は最悪よ
でも★10一個ぐらいはありそうな感じだから決して小さくもない


547 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:18:52 kfbJS7nc0
>>545
ちょっと表現がおかしいな
運はなかなか上がらないというだけで、
MAXまで上げたらそりゃほとんど
5スロ目に常時32号積みっぱ状態になるんだから
当然アベレージが違ってくるわ


548 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:23:07 Iyzn6gUU0
>>547
運のMAXが1桁違う世界の人ですか


549 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:28:51 6AikGeqk0
>>54
そりゃ特化すれば数字に表れる形で効果があるだろうが
そのまるゆ作る資源でもっとやることがあるだろ、特に大口径改修は資源消費大きい
費用対効果としては最低も最低、46★10作るほうが安い、ネジは知らん


550 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:32:03 6AikGeqk0
安価間違えた>>547


551 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:36:56 kfbJS7nc0
>>549
うーん、別に反論にもなってないような・・・
46砲も徹甲弾も作るけどね
徹甲弾はもうすぐ終わりそうだけど46はまだだな
ネジは知らんじゃなくて大事よ
実際ネジ足りないから46開発やってない状態
対飛鷹効果言い出したら☆MAXもどうなんだってなるしね


552 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:38:36 Z.wbXdyc0
5-5支援空母は運のたかいやつに任せてる


553 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:40:29 2Krb4yPg0
様子見でつっこんでみたら順調だったので最後までやっちまった
代わり映えはしないうえにところどころガバガバあけれど

【海域】4-5
【司令】120
【ルート】削りBCFJM ラストBEHM 陣形は潜水艦マスだけ横、他単縦
【到達/出撃】5/5

【削り編成】
摩耶改二 095 2号★6/2号★6/夜偵/三式弾
榛名改二 137 試製46★5/試製46★5/零観/三式弾
鳥海改二 095 2号★4/2号★4/紫雲/三式弾
羽黒改二 126 3号★6/3号★6/紫雲/三式弾
赤城改  129 97友永/烈風/烈風改/烈風
大鳳改  126 烈風601/烈風601/流星601/彩雲

【最終】
扶桑改二 126 46/試製41/三式弾/瑞雲12
大和改  099 試製51/46/三式弾/零観
武蔵改  099 試製51/46/三式弾/零観
山城改二 126 46/試製41/一式徹甲弾★1/瑞雲12
ビス子Ⅲ 130 試製46★5/試製46★5/Ar/三式弾
加賀改  128 烈風601/烈風601/烈風改/江草彗星

とりあえず全員常にキラ(cond値はわかんない)
最終形態はT不利引いたけれど、なんの問題もなかった・・・さすが大和型だぜ
最終戦の消費も弾薬700弱だったから1発勝負するにはこれでいっかなって気がしてきた
T不利のおかげかダメージもあんまり貰わなかったしね
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/176561.jpg


554 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 16:42:54 2Krb4yPg0
大和と武蔵ノレベル書き間違ってるけど気にしない


555 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 17:01:55 Zsjy6w1w0
>>520
夜戦で大和型がそんなバカスカ外すようなら、5-5なんて相当酷いことになってると思うんすけど


556 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 17:06:18 0Bqty1sM0
フィット厨と火力厨の争いはもうきのこたけのこ戦争並みに決着付かんな
専用スレでも建てれば賑わうだろう


557 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 17:26:03 SqUuzqQI0
>>544
むしろランカー狙うとネジ任務やる暇がないような
新任務で500位ボーダー1500↑になりそうで辛いわぁ


558 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 17:29:56 SqUuzqQI0
新任務じゃなくて4-5の間違いね


559 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 17:33:48 F4pR8eLg0
4-5さっくりクリアしちゃう人がいるのも知ってるが、
ニコ生みてもかなり練度高いやつが苦しんでたりするから5-5よりもハマりやすい感じあるな
支援が入れられない
装備枠にダメコン入れる余裕ない
削りが5-5比べてゆるい分、編成やキラ付けを舐めてかかっちゃうとか

というかこのスレ以外でデコイ潜水艦入りが全然話題になってない気がする


560 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 17:38:15 Owvletyc0
潜水デコイだとキチ夜戦だからそれが嫌煙されてるのかも
3戦ルートしないなら意味が薄れるし
重2戦2編成でもそれなりにやれるんだろうけど

あー、でもこの編成試して逸れたな(2-5秋式52.2)
潜水艦に零観はやってないから64.2とかならいけるのかもだけど


561 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 17:45:52 txhzXQJY0
>>557
俺は聨合ランカーやってるけど任務は全消化してるよ


562 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 17:46:11 4ZMNZecs0
>>559
攻略ブログで取り上げてないからじゃね?
攻略ブログ嫌いだけどやっぱり影響力でかいからなぁ…


563 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 17:50:32 Owvletyc0
ゆーちゃん堀りでの旗艦加賀編成の被害者は多そう


564 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 17:51:33 pWq1Y7rk0
最終編成の潜水デコイでドはまりした俺提督が報告
やっと終わったという徒労感しかない

【海域】4-5
【司令】120
【ルート】削りBCFJM ラストBEHM
【到達/出撃】6/18 (4/5 + 2/13)
【陣形】潜水艦マスのみ単横、他単縦
【編成】
▽削り(能動上:BCFJM)
扶桑 (98):試製46★10 / 試製41 / 九一徹甲★10 / 瑞雲12
山城 (98):試製46★10 / 試製41 / 九一徹甲★10 / 瑞雲12
鳥海 (96):3号★6 / 3号★6 / 夜偵 / 三式弾
羽黒 (96):3号★4 / 3号★4 / 夜偵 / 三式弾
足柄 (95):3号★4 / 3号★4 / 水観 / 三式弾
加賀(140):烈風601 / 烈風601 / 烈風改 / 烈風

▽最終(能動下:BEHM)
武蔵 (148):試製51★2 / 46★6 / 夜偵 / 三式弾
大和 (150):試製51★2 / 46★6 / 夜偵 / 三式弾
山城  (98):試製46★10 / 試製41 / 三式弾 / 瑞雲12
扶桑  (98):試製46★10 / 試製41 / 三式弾 / 瑞雲12
伊401(150):FaT / 応急修理
加賀 (140):彗星江草 / 烈風601 / 烈風改 / 烈風601

【所感及び備考】
削りは上々、安定感もあったので母数増えてもそう荒れないと思う。
最終(というか下ルート)はひたすら道中大破のド嵌りモードだった。
悪い乱数に偏っただけだと思うが、来月までの報告次第では方針転換も前向きに検討。
最終での旗艦取り逃しは無慈悲なT字不利によるもの。


565 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 17:55:25 Owvletyc0
最終の戦艦なんでその装備と順番?大和型は片方くらいは徹甲弾積んで良くない?


566 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 18:09:34 nNyWKghA0
潜水デコイなし
→ボスA敗北連発もあり得るがボス到達率はそこそこある
潜水デコイ
→道中撤退連発もあり得るがたどり着けばボス撃破率は高い

こんな印象
最終でハマった場合
夜戦で1〜2隻撃ち抜かれて撤退する潜水艦デコイの方が
ボスでフルボッコにされるデコイなし編成より資源バケツには優しそう
ただし、東方任務はデコイなしのほうが進むので同時に任務受注しとけば毛根には優しいかも知れない


567 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 18:22:56 xWX18ZC.0
4-5ラストは支援の無いマップで夜戦までにいかに取り巻きの数を減らすかが重要だから
ボスをターゲットから外せる空母は取り巻き処理係として優秀だし
閉幕雷撃を打てて三式でフィニッシャーにもなれる重巡もちゃんと仕事をする
とにかく戦艦だけ並べて全員に三式積むってのは攻?機会が減ってしまって罠だと思う


568 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 18:23:14 mx.6P//g0
>>555
5-5もそうだしどこ行っても大和型だけ外し目立つんだよなぁ
他のところは違うみたいだし俺が運悪いだけか〜


569 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 18:26:09 AzK4.76M0
クリアしたので、なにかの参考になれば。

【海域】 4-5

【削り編成】
【ルート】BCFHM
【ボス到達回数/出撃回数】 (5/11)
葛城改 Lv61 烈風/烈風/烈風/彩雲
扶桑改二 Lv120 試製41cm/35.6cm(★2)/九一徹甲(★7)/瑞雲12
プリンツ改 Lv83 プリン砲/プリン砲/Ar196改/三式弾
愛宕改 Lv86 20.3cm(★5)/20.3cm(★max)/零観/三式弾
高雄改 Lv86 20.3cm(★5)/20.3cm(★5)/零観/三式弾
天城改 Lv65 流星六〇一/流星六〇一/零戦六〇一/紫電改二

削りは艦載機乗せ換えサボり気味&天城葛城のレベル上げを兼ねた感じ。
Jマスでの事故が3回(愛宕,高雄,天城)、Cマス1回(愛宕)、Bマス1回(天城)
ボス戦はS2回、A2回、C1回(全部夜戦)
編成、装備とももう少し工夫してボス到達率を上げたい。

ここまで消費は燃料3000/弾薬2000/鉄2500/ボーキ1000/バケツ30

【トドメ編成】
【ルート】BCFHM or BEHM
【ボス到達回数/出撃回数】 (3/5)
Roma改 Lv65/381mm改(★2)/381mm改(★1)/零観/照明弾
ビスdri Lv98/38cm改(★2)/38cm改/Ar196改/三式弾
大和改 Lv98/試製51cm/46cm/夜偵/三式弾
武蔵改 Lv118/試製51cm/46cm/夜偵/三式弾
山城改二 Lv119/試製41cm/35.6cm(★2)/三式弾/瑞雲12
加賀改 Lv123/烈風六〇一/烈風六〇一/烈風改/爆戦
【入れ替え枠】
4戦目までRoma→プリンツ改(プリン砲/プリン砲/Ar196改/照明弾)

トドメは編成重くして短期決戦のつもりが、Eマスの夜戦で連続大破(プリンツx2,大和,武蔵)したので中央ルートに
切り替え。ボスでは連続T字不利でD1回、C1回と来たので、気分転換にRoma入れてやっとクリア、それでもA。
来月は三式弾を半分は徹甲弾にして昼戦での殲滅力をもう少し上げてみる。

トドメだけの消費は燃料10000/弾薬4500/鉄13000/ボーキ1000/バケツ30


570 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 18:26:48 2Krb4yPg0
51+46でT不利ひいても絶好調だったな
反航戦引いても問題ないのが最大の利点だけど


571 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 18:58:26 0IePTFf60
とりあえず現状では4-5は大和型必須、ジュウコン前提、潜水デコイもなかなか面白いってことでいいかな


572 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 19:10:18 8FOdfjCA0
俺はすでにクリア済みだけど、すでにクリアしてる人に聞きたい
4-5やった人って艦娘キラキラさせた?
ラストは大和武蔵含めた戦艦艦隊でやったんだけど、潜水艦入れた艦隊でキラキラさせた方が道中の被弾は少なくなるのかな、とね


573 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 19:13:39 oapPWIns0
キラキラとフィットと唐揚げにレモン汁は永久に決着が付かない


574 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 19:21:28 ECdWKJxw0
潜水だけキラ
あとはキラなしで
いちいちキラ付けてたら産地直送


575 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 19:25:47 e5Cmdsl.0
ゲージ破壊時に大和型使ったときはキラ付なし
削りで重1+航戦2+航巡2+空1でやっててそのまま変更なしでラスト突入、願掛けでキラ3重してボスまで程無傷でたどり着いたけど2連続C敗北してきたよ…
なお編成は>>382


576 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 19:41:07 tDoPql0.0
必須とか言い出すと暴れる人がいるんであると楽と言った方がいいぞ
あの5-5だって大和型が「必須」ではないからな


577 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 19:44:33 0IePTFf60
5-5と違って支援出せない上にボスがボスだからほぼ必須になりそうな気はするけどなあ
ただ攻略編成見る限り大和型に徹甲弾積むか三式弾積むかは結構分かれてて面白い


578 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 19:46:12 P64kozCI0
形容詞を盛るにしても「必須に近い」が限度だろうな
でないと、無しでクリアできたら偽情報になってしまう


579 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:24:21 99IwbGTg0
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=121580

大和型必須・・・うーん・・・そうねぇ・・・
ジュウコンはしといたほうが楽ねー


580 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:25:51 k7PP4wvE0
必須なんてつけていいのは3-2駆逐とか3-3空母とか6-1潜水艦みたいな例だけだろうな

編成に組み込まないとボスにたどり着くことすらできないんだから


581 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:27:38 ecyVyagM0
それは必須ではなく前提条件なのでは


582 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:29:01 ECdWKJxw0
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/176196.png
これ見る限り大和型どころか戦艦すらいらんと思われる

夜戦抜けるなら結局ボス安定するから軽くした方がいいのかね?


583 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:35:16 oapPWIns0
運の要素が結構大きいから「必須」というのは成立しないな
ただ雪風系提督が「なぜその編成でいけたのか」を見極めないまま
他人に勧めると悲惨なことになる


584 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:36:18 jnlQ4Xvo0
>>579
私もT字不利に切れて艦戦3+彩雲の飛龍、扶桑が長門だったけどレベルも似た感じ。
後で潜水艦デコイを知って次はそれでやろうと思うけど。


585 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:36:43 jWzaNVeI0
>>581
必須といったら絶対に欠かせないことだから必須であってる
このスレに限らず艦これスレで必須っていうと大体推奨くらいのことだと思ってみてる


586 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:37:02 mGXCq9Fo0
>>582
夜戦抜けるだけなら戦艦よりも素回避が高くて命中回避に補正が付く重巡の方が適役だと思う
下ルート行った事ないからわからないんだけど2戦目とボス取り巻きが大丈夫ならありなんじゃない?


587 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:40:54 2Krb4yPg0
T不利でも余裕でしたの>>553
結局誰がどれ狙ってくれるかとどれだけよけられるかよね

1ヶ月かけてのんびりやればいいんだから軽め編成でもいいとは思うけどね


588 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:41:55 8FOdfjCA0
あれ
スレ見直してみたら、潜水艦ありの人は夜戦ルート行ってる?
やっぱCよりEのが潜水艦の場合は突破率高いの?


589 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:43:39 u6URURvI0
デコイ入り編成は夜戦ルート通らないとボス前で逸れる


590 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:46:29 2Krb4yPg0
BCFHで逸れるんか
ちょっと以外だわ


591 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 20:50:53 8FOdfjCA0
>>589
wiki見てみたけど、潜水艦ありでも戦艦+航戦+空母の数が4隻以上ならHに行くからその編成なら逸れないのでは
最初から消費覚悟かラスト限定だけど

>>590
wikiには「潜水艦一定以上でK?(少なくとも1隻ならOK)」と書いてるね
FからHに来た時限定で逸れるのか、それともまだハテナマークだからwikiの情報が完全ではないのか
どっちにしても今月はクリアしたから来週次第だな


592 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:12:53 rXfsvAIQ0
三式乗せる関係で戦艦の弾着の発生率が下がって
掃除もいつもの様に行かないからな


593 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:15:13 kfbJS7nc0
それがなくても可能か可能じゃないかといえば計算上は可能だけど
やる気も起きなくなる、
つまり現実にクリアできなくなるほどのデメリットが生じるなら
まあ必須と表現していいわな


594 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:19:10 F4pR8eLg0
デコイ潜水入り重量編成はCマスだと複縦の対潜艦が3隻いるから夜戦選ぶのかと思ってた
ダメコン2個、もしくは女神ありならCマスルートでもいいかなって考えてたけど


595 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:19:51 rXfsvAIQ0
大和型より潜水艦が重要じゃないかなぁ
大和型*2投入しててボコボコになってるSSは潜水艦入ってないし


596 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:23:39 HJH2H7L.0
【海域】 4-5

【削り編成】
【ルート】BCFHM
【ボス到達回数/出撃回数】 (5/7)

金剛改二 Lv97  ■35.6cm連装砲(★1) ■35.6cm三連装砲 ■九一式徹甲弾(★6) ■零式水上偵察機
長門改  Lv63  ■41cm連装砲(★1)  ■41cm三連装砲  ■九一式徹甲弾(★6) ■零式水上偵察機
比叡改二 Lv75  ■試製46cm連装砲   ■41cm三連装砲  ■三式弾  ■零式水上偵察機  
Italia    Lv68  ■381mm/50三連装砲改(★1) ■381mm/50三連装砲 ■三式弾 ■零式水上偵察機
赤城    Lv96

削りは艦載機乗せ換えサボり気味&天城葛城のレベル上げを兼ねた感じ。
Jマスでの事故が3回(愛宕,高雄,天城)、Cマス1回(愛宕)、Bマス1回(天城)
ボス戦はS2回、A2回、C1回(全部夜戦)
編成、装備とももう少し工夫してボス到達率を上げたい。

ここまで消費は燃料3000/弾薬2000/鉄2500/ボーキ1000/バケツ30

【トドメ編成】
【ルート】BCFHM or BEHM
【ボス到達回数/出撃回数】 (3/5)
Roma改 Lv65/381mm改(★2)/381mm改(★1)/零観/照明弾
ビスdri Lv98/38cm改(★2)/38cm改/Ar196改/三式弾
大和改 Lv98/試製51cm/46cm/夜偵/三式弾
武蔵改 Lv118/試製51cm/46cm/夜偵/三式弾
山城改二 Lv119/試製41cm/35.6cm(★2)/三式弾/瑞雲12
加賀改 Lv123/烈風六〇一/烈風六〇一/烈風改/爆戦


597 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:25:44 HJH2H7L.0
人のに倣って描いてたら途中で送信してしまった、スマソ


598 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:28:50 8FOdfjCA0
>>594
あー、そっちのもあるのか
通常ルートで戦艦とかがあまりダメージ喰らわない代わりに潜水艦がポコポコダメージ喰らいやすいのと夜戦ルートで潜水艦が微ダメしか喰らわない代わりに通常艦娘が大ダメージ喰らいやすいのとどっちがいいんだろな


599 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:38:44 nBStE9xw0
■使って書くの超見づらいんだけど


600 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:43:23 BM7LfCx20
■これ使ってる奴初めて見たがまぁ最高に見づらいわな


601 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:44:08 Ly.q.01k0
上で潜水艦連れてくのはキツイと思う
個人的に思考の流れとしては

ラストだとボス辛くね?

道中キツくなるけど夜戦ルートなら3戦目だから楽になるかも

夜戦ルートなら潜水艦も連れて行きやすいからボス楽になるように連れて行こう

って感じだったから最初から潜水デコイありきで考えて上通ろうとするのは危険かも


602 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:45:01 E8HrnTtQ0
4-5、軽戦航戦重航空ってどうなんだこれ
知り合いがこれで行ってたけど


603 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:48:21 HJH2H7L.0
途中で書き込んでしまった、スマソ

【海域】 4-5

【削り編成】
【ルート】BCFHM
【ボス到達回数/出撃回数】 (5/7)

金剛改二 Lv97  ■35.6cm連装砲(★1) ■35.6cm三連装砲 ■九一式徹甲弾(★6) ■零式水上偵察機
長門改  Lv63  ■41cm連装砲(★1)  ■41cm三連装砲  ■九一式徹甲弾(★6) ■零式水上偵察機
比叡改二 Lv75  ■試製46cm連装砲   ■41cm三連装砲  ■三式弾  ■零式水上偵察機  
Italia    Lv68  ■381mm/50三連装砲改(★1) ■381mm/50三連装砲 ■三式弾 ■零式水上偵察機
赤城    Lv96 ■烈風 ■天山(六〇一空) ■烈風 ■彩雲
加賀    Lv76 ■烈風 ■九七式艦攻(友永隊) ■烈風 ■紫電改二

【トドメ編成】
【ルート】BCFHM
【ボス到達回数/出撃回数】 (2/3)
金剛改二 Lv97  ■41cm連装砲(★1) ■46cm連装砲 ■九一式徹甲弾(★6) ■零式水上偵察機
長門改  Lv63  ■41cm連装砲(★1)  ■46cm三連装砲  ■三式弾 ■零式水上偵察機
比叡改二 Lv76  ■試製46cm連装砲   ■41cm三連装砲  ■三式弾  ■零式水上偵察機  
Italia    Lv69  ■381mm/50三連装砲改(★1) ■381mm/50三連装砲 ■三式弾 ■零式水上偵察機
榛名改  Lv61 ■35.6cm連装砲(★1) ■46cm連装砲 ■九一式徹甲弾(★6) ■零式水上偵察機
加賀    Lv77 ■烈風 ■烈風 ■烈風 ■烈風

全体的に戦力と装備が不足してるので出来る限りの装備で挑戦
大和型は持ってないので育ってる戦艦を順に投入
削りの時は烈風が不足していたので紫電改二で代用

なので万全を期すように削りの段階から最後までキラ付けして出撃
Hマスは制空権が非表示で弾着が発生しなかったけど反抗戦だったおかげかお互いにミス連発であまり被害が出ずにボスに到達
ボスも反抗戦だったけど制空権のおかげで取り巻きを排除できて最後はスムーズにいけた
運が悪いとボス行く前に大破したり戦艦が一発で大破されたりで大変だった

みんなの報告見てみると戦力と装備がそろってるので自分は運のおかげだったのかもという感想
兎にも角にも装備開発進めないとだめだなぁ


604 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:55:38 UF5cpoNw0
謎の■推し


605 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:56:30 HJH2H7L.0
スマンスマンwレスみてなかったよ
■はあかんのね
次は直すよ


606 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 21:57:46 ecyVyagM0
>>603 を見る限り、索敵値による逸れはほぼ考慮しなくても大丈夫っぽいな
おれもあんまり考えず編成してたけど


607 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 22:05:56 QcTljodk0
>>591
ボス前しかみてなかったよごめんね
来月も下でやるから夜戦次第かなと思ってる


608 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 22:26:48 ECdWKJxw0
4-5攻略まとめ
※個人の感想です

【削り】
戦1重3空2
戦2重3空1(艦戦と空母次第で制空足りない可能性に注意)
ルートはBCFJM

Fマス敗北回避と制空補助の為、戦艦・重巡に航戦・航巡を混ぜるのを推奨
(航巡はボスマスで艦載機全滅の危険アリ)

練度に不安がある人は戦3以上でBCFHMを通るのもアリ


【最終・ゲージ破壊後】
戦艦・重巡を合わせて4潜1空1
ルートはBEHM
(戦艦・重巡の割合は各々の練度による)
潜水艦はHマスで大破しても進撃(ボスで轟沈はまずしないが不安ならダメコン)

艦戦の充実度の問題で制空に不安があれば、補助に戦艦・重巡に航戦・航巡を混ぜるのもアリ

削り編成のままでも勝てないこともないが、4戦目燃料弾薬ペナを受けた状態だと
ボスでかなりボコられて旗艦撃破を逃すどころか敗北も充分あり得るので
多少道中がきつくなっても夜戦ルートを推奨

潜水艦はダメコンなしならカットイン率の高い伊58
ダメコン乗せるなら装甲の高い伊401、回避の高い呂500、耐久が優秀な伊8を推奨
潜水なしでも3戦目ならボス戦もかなり躱せるのでデコイが嫌な人は潜水抜くのも一応アリ

削り・最終共に戦艦の火力に不安があれば大和型を使うのもアリ
(消費が大きいので個人的には非推奨だけど…)


削りと最終で道中・ボス共にかなり違う敵と戦うのでもはや別MAPをやってる感じになるね



異論は認める


609 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 22:35:08 SIBvPq8k0
形さえ合わせればテンプレに追加したいできだ
悪くない


610 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 22:37:55 X0lqIOxI0
>>608
ツ級いるから航巡艦載機全滅はボスマスに限らないよ


611 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 22:38:04 8FOdfjCA0
>>608
簡易的なまとめが無い出ない限りは1レス使ってもそのままコピペしたいレベル

異論は認める


612 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 22:44:14 Owvletyc0
削りは徹甲弾戦艦2隻とかでも問題ないから大和型は要らない
でもラストは道中ル改ネコヲ(火力105程度)いるし装備枠も自由が効かないから単純に火力装甲が高い大和型を使いたいと考える
姫殴るだけなら大和型は過剰だけどボス前考えると大和型が欲しい

反論求む


613 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 22:48:03 ECdWKJxw0
>>611
ボスマスにつく頃には〜的な意味合いで書いたつもりだったけど単純に(航巡は艦載機全滅の危険アリ)でよかったね
>>609>>611
サンクス


614 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 22:50:16 2Krb4yPg0
5-5といっしょでとりあえず大和って書いておいて軽量化もできるよみたいな感じでいいんじゃないのテンプレだし


615 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 22:55:31 pWq1Y7rk0
> 潜水艦はHマスで大破しても進撃(ボスで轟沈はまずしないが不安ならダメコン)
現状の通説となっている計算式では伊401以外ボスマスで装甲を抜かれる可能性がある、つまり轟沈する

> 潜水艦はダメコンなしならカットイン率の高い伊58
> ダメコン乗せるなら装甲の高い伊401、回避の高い呂500、耐久が優秀な伊8を推奨
前述の理由によりむしろ逆
カットイン狙いたいなら伊401、それ以外で大破進軍したいならカットインは諦めざるを得ない


616 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 23:07:19 FNukA3z20
俺は雷装の高い伊19を採用しました


617 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 23:17:02 KL2BZ8VA0
>>612
道中Hマスは、輪形のおかげで大和型必要なほどではないと思う
逆にEマスの夜戦とボスの攻撃は大和型だろうと大破する
>>603で突破できるのを見ると、火力は改修や46cm砲である程度カバーできるようだし、
戦艦が4〜5隻の大和型なしで十分な気がするけど


618 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 23:24:50 ECdWKJxw0
>>615
詳しく最新式で計算したら
伊401に3連装酸素2積みでもT有利・CL2・装甲最低乱数
と最悪が重なったら装甲抜かれるっぽいね
普通に潜水デコイはダメコン推奨でよかったね


619 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 23:29:55 Owvletyc0
>>618
姫の有利CL2で16.2じゃないの?
24×0.7なら抜かれなくない?
装甲怪しいから16で解釈するならギリ抜かれるけど
3酸素で無敵になる計算でもあるけど


620 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 23:45:52 ECdWKJxw0
>>619
使った式が違うかも?
一応最新式だけど
(2*√素対潜+1.5*装備対潜+8or13)*シナジー*陣形*交戦*クリティカル
8は航空 13は爆雷

港湾の対潜が5、装備が艦攻の5で航空対潜だから…
T字有利・CL2・単縦で…
(2*√5+1.5*5+8)*0.6*1.2*1.5≒21.6
で÷0.7したら30超えるから装甲足りんかと


621 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 23:51:35 Owvletyc0
>>620
あいつの素対潜水0じゃないの?


622 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/14(日) 23:57:09 ECdWKJxw0
>>621
0だわ…計算ミスってるの俺だった
ごめんなさい
最大16.74だね


623 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 00:02:04 6/Drj6Vo0
何故火力を0.7で割るんだ
0.7は装甲にかけるものじゃないのか


624 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 00:26:29 6u/wwqGQ0
[火力] が [装甲x0.7] を超えたら轟沈がありうる
これは
[火力÷0.7] が [装甲] を超えたら轟沈がありうる
とも言い換えることができる

厳密に言えば端数の問題とかありそうだけど


625 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 00:27:25 2iD5c1/g0
素対潜送ってこなくなったけど地上施設だからって0と仮定して本当に大丈夫なんですかね…


626 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 00:39:24 BYtByOO20
装備対潜は分かるから引けばいいだろ


627 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 00:46:37 s8eopsW60
ラストは戦5空1でゴリ押ししちゃうのが結局一番安定する気がする
重巡と比べて中破でも頼りになるのがやっぱりデカい


628 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 00:54:35 kGl4S3pc0
>>625
まぁ結局怖いからダメコン積むわけで素対潜があろうと関係ないね


629 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 06:38:23 tc/vdeU20
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=121411


630 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 08:09:51 2iD5c1/g0
それapi_mst_shipから回避索敵対潜が消えたからとりあえず0入れてあるだけなんやで…


631 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 08:27:51 TooPDneE0
まあでも体感として素対潜0で合ってる気はする
むしろエリネの回避が気になる
あいつ絶対69とかあるだろ


632 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 12:30:34 Xrgz1xaA0
雷撃が効かないから重巡は燃費でしか利点がないし
航巡なら制空補助も可能だけど扶桑型でいいかなって

俺は削りの際に雷巡入れてたらいい感じに護衛削ってくれてたけど
重2雷1戦1空2で空母は艦攻弾いてた


633 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 16:14:03 jIrZNJ6o0
>>553の参考にやってみた

【海域】4-5
【司令】120
【ルート】BEHM 陣形は潜水艦マスだけ横、他単縦
【到達/出撃】5/5

【削り編成】
高雄改  150  SKC34*2/夜偵/三式弾
大和改  145 51/46/夜偵/三式弾
武蔵改   135 51/46/夜偵/三式弾
扶桑改二 84 41*2/三式弾/瑞雲12
翔鶴改  125 97友永/烈風/烈風改/烈風
大鳳改  147 烈風/烈風/流星/彩雲

【最終】
扶桑改二 84 41*2/三式弾/瑞雲12
大和改  145 51/46/夜偵/三式弾
武蔵改   135 51/46/夜偵/三式弾
ビス3   140 試41/41★10/夜偵/三式弾
榛名改二 133 試作41*2/夜偵/三式弾
大鳳改  147 烈風/烈風/烈風/彩雲

3重キラ付け必須でやった、後は戦艦でゴリ押しした感じ


634 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 16:55:17 KHwawoZI0
4‐5は最強重巡程度じゃ道中で簡単に大破するね
戦艦だらけで安定かな


635 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 17:09:51 GSWD63wM0
戦艦だらけで8/10大破撤退した中央→下よりも
二連続突破できた重巡中央ルートを信じるわ、俺は


636 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 17:29:01 38QTrEAM0
俺も削り時は中央で大破撤退1回だったし、来月も削りは中央ルート使うだろうな。
潜水デコイみたいな効果的な攻略法が確立されてればそれ使うだろうけれど。


637 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 17:35:52 6u/wwqGQ0
夜戦は大破撤退が痛いね
3連続食らってあっというまにキラ剥がれたわ
初戦撤退だからキラの付け直しも面倒になる


638 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 17:37:54 oyp7Bq.c0
ニコ生で潜水使って夜戦マス避けるルートでやってる人みた
1戦目Cマスで対潜艦潰せてたからボスまですんなりいってた
編成が悪い&練度が低くてボスは落とせなかったけど
潜水にダメコン2入れてCマスルートはありかもしれない


639 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 17:45:00 oyp7Bq.c0
Cマス通ると道中3戦になってボス戦の火力が落ちるから、
そうなってくると大和型の火力も活きてきそう


640 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 17:56:11 owcv/Q5w0
4-5しゅごぃいい
数ヶ月ぶりに大和のキラがはがれちゃったのぉおおお


641 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 17:58:34 um9dDXUk0
>>639
弾薬補正はキャップ後に掛かるから


642 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 18:16:21 oyp7Bq.c0
>>641
それでも反航のこと考えれば道中3戦の時は特に大和型の火力がほしくならないかなって
夜戦ルートの道中2戦の時はボスで反航引いても潜水艦バキュームがあれば火力余ってる感じあった


643 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 18:25:07 RAn6yBHk0
>>641
知らないやつおおいよなw


644 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 18:28:04 rAndZrk.0
キャップ後ってのも違う
最終ダメージ値に掛かる


645 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 18:28:38 KHwawoZI0
例えば>>633の最終って、瑞雲もっていく意味ってないよな・・・?
陸奥でいいじゃんって思うのだが


646 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 18:31:13 wIYgWv3I0
結局大和武蔵とジュウコンは必須か…はぁ


647 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 18:31:51 KHwawoZI0
あと潜水デコイって
夜戦で大破するw


648 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 19:10:11 4pPqo3QM0
【海域】4-5
【司令】120
【消費資源】 燃料7k 弾薬3k 鋼材4k ボーキ4k バケツ31
【ルート】BCFJM
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/6/7、ラスト1/2/2

【削り編成】
大和改(133) 試51/試51/夜偵/三式弾
北上改二(138) OTO★10/OTO★10/甲標的
大井改二(140) OTO★10/OTO★10/甲標的
利根改二(135) 3号/3号/夜偵/三式弾
加賀改(138) 烈風/流星601/烈風改/流星601
大鳳改(143) 烈風601/烈風601/天山友永/流星601
【最終】
北上改二(138) OTO★10/OTO★10/甲標的
大井改二(140) OTO★10/OTO★10/甲標的
大和改(133) 試51/試51/夜偵/三式弾
利根改二(135) 3号/3号/夜偵/三式弾
加賀改(138) 流星601/流星601/烈風改/二式
大鳳改(143) 烈風601/烈風601/天山友永/流星601

全キラ維持、大破撤退防止の為カスダメでもバケツ使用した。
開幕雷撃のお陰で道中は楽、ボスマスは三式持ちが狙われなければ勝てた。
加賀の二式は参考にした雷巡2隻編成の書き込みが積んでいたので
ラストは1回目二式を外したら港湾のHP2桁残しで倒せず、載せた2回目で倒せた、二式のお陰か、ただ運が良かったのかは不明。


649 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 19:41:27 Th0gkV6c0
>>642
ストレートでクリアしたけど、ラストの潜水デコイ夜戦ルートは装甲乱数悪いの引いて且つ連撃が発動しなかったんで結構キツキツだったわ
わんこのHP400弱も残ってて、随伴も始末しきれなくて3隻も残してた
無傷の3式持ち扶桑がわんこスナイプしてくれたからクリアできたけど


650 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 19:46:26 aNu7qkRQ0
終わったので一応報告
なお特に目新しい要素は無い模様

【海域】4-5
【司令】120
【ルート】全てBCFJM 単縦
【到達/出撃】5/6

【削り編成】
扶桑改二120 試製46MAX/試製51★5/一式★4/瑞雲12634
山城改二110 46★5/46★5/九一式★6/晴嵐
加古改二92  3号MAX/3号MAX/夜偵/三式弾
愛宕改139   3号★9/3号★9/夜偵/三式弾
衣笠改二96  2号MAX/2号★9/夜偵/三式弾
加賀改138   烈風601/烈風601/烈風改/烈風

【最終】
大和改130  46/46/零観/九一式★6
長門改138  試製46MAX/試製51★5/夜偵/一式★4
陸奥改127  41★8/46★5/夜偵/三式弾
扶桑改二120 41★8/46★5/三式弾/晴嵐
山城改二110 試製41/46/三式弾/晴嵐
加賀改138  烈風601/烈風601/烈風改/烈風

削りノーミスだったためそのままラスト突っ込んだら全員大破C敗北
その後ランボー怒りの戦艦軍団で一発突破
キラ付けは元々付いていたの以外一切無し
最後手早く終わったけどボス前で同航以上引くのとボスの港湾ル改がどこ殴るのか次第で結果が変わりすぎると思われ


651 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 19:50:27 KHwawoZI0
>>650
ラストも夜戦回避がいい気がするな


652 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 20:00:32 aNu7qkRQ0
あ、>>650ルート間違ってた
最終はBCFHMだった


653 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 20:10:27 NHaicFHU0
扶桑に試製51を積めるなんてすごいですね


654 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 21:44:23 wEWQwaww0
エアプ?


655 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 22:07:01 wIj3scTE0
Hマスでフラル改に先制攻撃されるけど何なんだこいつは


656 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 22:09:27 k9XAC8lQ0
>>655
どういう状況でそうなったのか詳しく


657 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 22:11:54 wIj3scTE0
航戦1航巡2重1空母2で夜戦→Hマスで制空権確保してT字有利で敵戦艦から攻撃された


658 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 22:16:55 NHaicFHU0
空母に熟練艦載機整備員を載せてない?
開幕で空母が攻撃不能になると相手が先に動くことがある


659 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 22:17:20 8tL6UHRQ0
整備員のっけて全滅したらあるのか?


660 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 22:17:28 ngOPmeAw0
熟練艦載機整備員を載せた空母が夜戦で中破してたとかかな


661 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 22:17:48 k9XAC8lQ0
考えてみたけど熟練整備員つけた空母が中破して攻撃不能の場合くらいしか思いつかなかった


662 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 22:18:06 wIj3scTE0
>>660
あぁそれだ


663 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 22:35:17 ak4W8hUc0
>>662
艦戦や彩雲しか積んでない、元から攻撃不能の空母は攻撃順に影響しないけど
本来攻撃可能な空母が艦載機全滅や中破等で攻撃出来なくなった場合は
内部的には攻撃順が回っているので敵が先に動く事がある


664 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 23:16:18 YcxTvcdM0
4-5やっとクリアした。
削り時は、雷1、重2、航戦2、航空2で、
ラストだけ航戦3、高戦2、加賀の編成でキラ1重全員。
ボス前まで奇跡的にほぼ無傷で突破。
ボス戦は、
開幕爆撃で日向が大破したが、港湾さんとル級の砲撃を
ほぼ日向が受けてくれたおかげで、戦艦4隻生存。
ラストは、山城さんが、決めてくれた。


665 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 23:41:08 wIj3scTE0
やっと終わった
削り中航空戦艦の3スロ目に水爆載せてたり、加賀さんに烈風601乗せたつもりが市電改二だったり
いつの間にか三式弾外してて気づかず落としきれねーってやってた
ラストは航戦1戦艦3重巡1空母1で夜戦Hボスでストレート
東方任務5回で終わっても後7回やる気起きないしって受けずにいたまま忘れてたらあ号が終わってしまった
受けてたら12回ボス勝利してたんじゃないかこれ
グダグダすぎた
バケツ70 燃料6000 弾薬5000 鋼材10000 ボーキ2000 来月やりたくなくなる


666 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/15(月) 23:56:05 5gv/2Wr.0
とりあえず最終編成だけ
Bismarck 140 試製41/38改/零観/九一式
武蔵 96    46/試製41/零観/三式
利根 97    三号/三号/瑞雲12/ 三式
筑摩 94    二号/二号/瑞雲12/ 三式
足柄 86    三号/三号/零観/三式
加賀 99    烈風601/烈風601/烈風改/烈風

最終は随伴が硬いから徹甲弾持ちを一人入れたほうが安定するかも


667 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 00:13:34 Zx64yV1w0
>>665
それくらいの資源なら1週間もあれば元通りじゃないか


668 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 00:16:25 PQSOOW8M0
>>667
察してやれよ、実際はもっと減ってるんだって。
うちも気がついたら燃料が2万ぐらい減ってたし・・orz


669 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 00:18:32 8zQU9FMw0
4-5 最終形
戦艦の装備で主砲・主砲・三式弾・徹甲弾ってのを薦められた
今月はクリアしてもう行く気はしないから、来月試してみるか・・・


670 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 00:23:15 m6ak.JPc0
昼は徹甲弾
夜は三式弾
で二面待ちってことかや?


671 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 00:30:10 /6E72cvs0
それ考えたけど試す勇気が無かったな
弾着捨てて両特効と命中つけられるのをどう解釈するか
ボス前はフラ軽以外は特効で制空もどうせ互角ってのもある
火力143から姫には中破でもキャップ連撃かませるから、この構成なら金剛以上は試36でもいけるか

どちらにせよ来月だから後発は試してみてもいいかもね?


672 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 00:34:35 Xc0cQ4ug0
偵察機なくなるけど索敵は大丈夫か?


673 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 01:12:04 DGPRBhFY0
その両狙いなら昼連撃/夜三式連撃の重巡の方が軽くて良さそうな気もするけどどうなんだろうね?
試す人がいるなら感想を聞いてみたいな


674 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 01:27:10 Zx64yV1w0
【海域】4-5
【司令】113
【ルート】削りと最終戦 中央ルート ラスト下ルート
【到達/出撃】5/9

【削り編成】
イタリア 75 イタリア砲改★6/イタリア砲改/零観/九一式★6
ローマ 75 イタリア砲改/イタリア砲改/零観/三式
扶桑改二110 46/46/三式/瑞雲12
山城改二110 46/46/三式/瑞雲12
大鳳 126 烈風601/烈風601/流星601/彩雲
加賀 126 流星601/烈風/烈風改/烈風

【最終】
大和 133 46/46/零観/一式
武蔵 133 46/46/零観/三式
扶桑改二110 46/46/三式/瑞雲12
山城改二110 46/46/三式/瑞雲12
加賀 126 烈風601/江草彗星/烈風改/烈風601
伊8 133 五連装酸素魚雷/ダメコン

削りは順調に撃破できたが、ラスト夜戦ルートは連続大破撤退の為に中央ルートに切り替えデコイの潜水艦より扶桑、山城の大破で撤退する羽目に。
最後は無事到達し難なく撃破。余談だが、いつも2-5で大破しないのでレベルあれば問題ないと思ってたが、夜戦のカットインでカスダメだったのは回避能力だったと初めて知った。


675 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 01:58:41 /6E72cvs0
>>672
優勢とる必要がなくなるから飛龍で戦戦爆彩とかでもいけるはず
潜水艦の片方も零観にすればいけるとと思いたい

この構成なら戦艦は主/oto/徹/三式でもいけるかもとか考えたけど、これで対空カットインでるっけ?
出ないなら普通に主主三徹だろうなぁ
戦艦は中破でも仕事する計算にはなるから大和型じゃなくても分がいいかも
なんにせよボスの縦ル改とエリネをどれくらい殴れるもんなのかがちょっと想定しにくい

ってか三式持ちの夜連撃の計算が間違ってる気がしてきた
火力×2.5×1.2だよね?でも3倍とかなんか高すぎるような


676 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 01:59:16 PQSOOW8M0
【海域】4-5
【司令】103
【ルート】夜戦ルート
【到達/出撃】5/13
【最終】

扶桑改2 93 46/46/3式/瑞雲(634)
長門改 93 試51/46/零観/3式
陸奥改 83 46/46/零観/3式
Bismarck改 81 46/46/零観/3式
武蔵改 88 試51★1/46/夜偵/3式
加賀改 87 烈風/爆戦/烈風(601)/烈風

削り編成はいろいろでているので、ケッコン艦なしで最終削ったので参考まで。
制空は、ボス前互角、ボス優勢です。

最終編成で、最初は、呂500をおとりに・・とかんがえていたのですが、
夜戦のところで、三重キラが連続でスナイプされたので断念。重編成に変更。
三重キラ付けのあと、夜戦で撤退したあとの、2戦目でクリア。
46cm砲は全部無改造(まだ砲が足らない・・)です。


677 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 02:12:09 3ogE0QlM0
【海域】4-5
【司令】114
【ルート】BCFJM
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/4/6、ラスト1/3/4

【削り編成】
霧島改二(126) 46/36★10/零観/一式★1
那智改二(121) 3号★4/3号★4/零観/三式弾
妙高改二(123) 2号★4/2号★4/夜偵/三式弾
羽黒改二(122) 2号★4/2号★4/夜偵/三式弾
飛龍改二(120) 天山友永/烈風601/烈風/彩雲
蒼龍改二(121) 彗星江草/烈風601/烈風/烈風
【最終】
霧島改二(126) 46/36★10/零観/一式★1
金剛改二(126) 46/36★10/零観/一式★1
那智改二(121) 3号★4/3号★4/零観/三式弾
妙高改二(123) 2号★4/2号★4/夜偵/三式弾
羽黒改二(122) 2号★4/2号★4/夜偵/三式弾
加賀改(120) 烈風/烈風601/烈風601/烈風

大和型、扶桑型改二がいないので夜戦ルートは行かず中央のみ
キラ付けは自然についたやつ以外なし
戦艦は随伴と道中対策として二隻とも徹甲弾装備のため重巡が中破してるとほぼ勝ち目なし状態になるのでそれなりに運ゲー
それでも5-5よりはマシだと思いました


678 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 02:57:35 /6E72cvs0
主/oto/三式だとカットイン出ないのな
素直に主主徹三だなこりゃ
長門型扶桑型しおい飛龍で312/494程度かな?
掘りやクエにはキツいな


679 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 03:13:12 nOQDc3Gg0
弾着捨てて徹甲弾持ちになったからってル改やネ級を黙らせる確率が上がるとは思わんけどなぁ…
制空捨てて夜戦枠増やせるってんなら弾着捨てる意味もあるだろうけど空母1で優勢取れる以上意味ない
空母0はル改の弾着が飛んでくるので勿論論外

要は制空優勢取れる状態で主主徹と主主偵どっちが強いかって話でしょ?
冷静に考えたらどう考えても主主偵


680 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 07:52:54 xPEzhFPM0
徹甲弾持たせて昼重視するなら三式特効と両立よりも弾着狙っていくべきでは。
あと制空互角だと夜偵さんが飛ばない。まだ直ってないよねこれ?


681 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 10:15:47 Ef.1VQOA0
【海域】4-5
【司令】106
【ルート】削り中央/ラスト下
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/6 ラスト1/1

【削り】
扶桑 Lv99 試41/41★5/91徹甲★9/瑞雲12
山城 Lv99 試41/41★5/91徹甲★9/瑞雲12
羽黒 Lv93 3号★6/3号★4/三式弾/零観
妙高 Lv95 3号★4/3号★4/三式弾/夜偵
鳥海 Lv95 3号★4/3号★4/三式弾/夜偵
加賀 Lv92 烈風601/烈風601/烈風改/烈風

【ラスト】
大和 Lv97 46/46/91徹甲★9/零観
武蔵 Lv97 46/46/三式弾/零観
羽黒 Lv94 3号★6/3号★4/三式弾/夜偵
妙高 Lv95 3号★4/3号★4/三式弾/夜偵
401 Lv99 Fat/ダメコン
加賀 Lv92 江草/烈風601/烈風改/烈風601

ラストは制空均衡になって夜偵も発動せず焦ったが
大和武蔵が取り巻きを落としてくれたから運が良かった。
攻撃機積むなら4スロ目じゃなきゃダメだったが
ちゃんと確認しなかった反省


682 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 11:43:33 Kr4rhSKA0
>>681
加賀に同じ装備させて扶桑山城の最大スロに瑞雲12型でいけたよ
・・・・あれ?ボス前上だと潜水1でも逸れるって話をwikiで見かけたけどいけたのか?


683 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 12:31:35 Xc0cQ4ug0
下(夜戦√)ってことだろ


684 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 12:51:09 nn841cv.0
今回の4-5でキラ付けたって人がいたら教えて欲しいんだけど
なおかつ、潜水艦構成でやった人って潜水艦だけにキラつけた?
それとも艦隊全部にキラつけた?


685 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 12:59:06 Kr4rhSKA0
ああ、編成で勝手に上だと思い込んでた。
となると1スロ目江草はボスたこやき2隻なら均衡、1隻なら優勢になるのかな。
2隻の時でも優勢安定狙うなら烈風系ガン積みするしかなさそうか?


686 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 13:00:55 AQtaTaRY0
普通は艦隊全員につけるんじゃないの?
キラ付けしやすい空母に航戦、航巡は使いやすくていいよ


687 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 13:02:55 iInFhUOE0
俺も全員キラつけた
そして夜戦で一発大破を3連続でくらって一気に消えたりもした


688 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 13:03:41 CSgDCbo60
照明弾1枠でも使えたら気休め程度にはなるんかな夜戦


689 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 13:15:51 PsL7I75Q0
キラ付けしなかった
それどころかラストは疲労抜きもろくにしなかった
攻撃どこいくかの運じゃんって思って
削り6回ラスト3回でおわた


690 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 13:24:30 n8sMVl7I0
疲労抜きしないとか言いながらオレンジで出たわけじゃないだろ。問題ない


691 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 13:50:59 hqMh43EI0
扶桑姉妹で46砲使いたかったから二人で旗艦を回して自然につくキラを維持して後疲労抜いただけで行ったわ


692 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 16:02:18 7bTt7EMs0
普通は艦隊全員につけたりはしねえな
どこの暇人ニートだよ


693 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 16:23:46 s650VKq.0
働いてたら間宮と伊良子ぐらいいくらでも買えるだろ?


694 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 16:28:14 Ef.1VQOA0
>>685
わかりにくくてすまん
ラストはBEHMの夜戦ルート
たこやきは2隻だったよ


ちなみに潜水入れたけどキラ付けはしてない
ていうか、キラ付けしたのなんて14夏E6だけだわ


695 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 17:31:59 l2yn9IwQ0
夜戦マスで加賀さんばっか大破するんだが…


696 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 17:43:29 irWoHI7U0
>>695
真ん中ルートは1戦増えるけど潜水艦だろ?夜戦よりそっちの方が楽な気はするけど


697 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 17:45:23 l2yn9IwQ0
>>696
もうラストだから中央ルートの編成だと力不足だと思って戦艦マシマシで下にしたんだが…


698 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 18:13:23 irWoHI7U0
ずっと潜水艦経由でやってたけど、潜水艦で小破以上受けなかったな
受けても1桁のカスダメだったがキラ付けてたお陰もあるだろうけど


699 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 18:26:49 92O1lsOs0
ここの編成などを参考にしてやってるけど
なぜか必ず重巡がどこかで大破してしまう・・・


700 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 18:32:18 JL.QTHoo0
それより俺は1戦目で山城が大破する
やはり単縦フラタは害悪


701 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 18:32:57 A.ZDWmMc0
>>697
三号砲★10*2三式弾の羽黒が夜戦で400ダメ近く与えてたから中大破さえしなければ火力は問題ないよ
昼火力と耐久力が高い戦艦を組み込むもよし回避が高くて低コストで中央ルートも選べる重巡を入れるもよし
個人的にはどっちも事故はあるからコストが軽い重巡メインでの編成がオススメ


702 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 18:40:41 ZoZBifKg0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】削り中央/ラスト下
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/5 ラスト1/2
【消費】 燃料:4115 弾薬:2310 鋼材:4407 ボーキ:1420

羽黒改二 Lv94 20.3cm(2号)連装砲+10x2/九八式水上偵察機(夜偵)/三式弾
扶桑改二 Lv98 試製46cm連装砲+10/38cm連装砲改+6/三式弾/瑞雲12型
Prinz Eugen改 Lv124 20.3cm(3号)連装砲+10x2/三式弾/九八式水上偵察機(夜偵)
利根改二 Lv133 20.3cm(2号)連装砲+10/20.3cm(3号)連装砲+4/瑞雲12型/三式弾
加賀改 Lv135 流星(六〇一空)x2/烈風改/零式艦戦21型(熟練)
大鳳改 Lv136 烈風(六〇一空)x2/天山一二型(友永隊)/彩雲

Bismarck drei Lv145 試製46cm連装砲+10x2/一式徹甲弾+6/紫雲
羽黒改二 Lv150 20.3cm(2号)連装砲+10/20.3cm(3号)連装砲+4/九八式水上偵察機(夜偵)/三式弾
利根改二 Lv133 20.3cm(2号)連装砲+10/20.3cm(3号)連装砲+4/瑞雲12型/三式弾
Prinz Eugen改 Lv124 20.3cm(3号)連装砲+10x2/三式弾/九八式水上偵察機(夜偵)
加賀改 Lv135 零式艦戦62型(爆戦)/烈風(六〇一空)/烈風改/烈風
呂500 Lv141 潜水艦53cm艦首魚雷(8門)/応急修理要員

削りでA勝利が一回。戦艦をもう一人ぐらい増やしたほうがよさそう
ラストは夜戦マスで撤退すると資源の消費が少ないのが良いね。重巡でも火力は足りてた感じだし、今後もこれで行こうかな


703 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 19:39:45 6RSRAHis0
中央ルートの潜水艦マスで勝率がもりもり下がるぅぅ


704 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 19:44:21 l2yn9IwQ0
>>701
ありがとう


705 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/16(火) 19:58:19 fCK7HljI0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】中央のみ
【ボス到達回数/出撃回数】 削り4/5 最終編成1/3

【削り】
加古 Lv92  3号★10/3号★9/三式弾/零艦
扶桑 Lv127 41★10/41★10/三式弾/晴嵐
妙高 Lv120 3号★9/3号★9/三式弾/零観
古鷹 Lv93 2号★10/2号★10/三式弾/零艦
赤城 Lv135 彗星江草/烈風601/震電改/整備員
葛城 Lv91 99艦縛江草/烈風601/烈風改/彩雲

【ラスト】
加古 Lv92  3号★10/3号★9/三式弾/零艦
扶桑 Lv127 41★10/41★10/三式弾/晴嵐
山城 Lv127 41★10/41★10/三式弾/晴嵐
妙高 Lv120 3号★9/3号★9/三式弾/零観
古鷹 Lv93  2号★10/2号★10/三式弾/零艦
加賀 Lv140 彗星江草/烈風改/震電改/烈風601

ラストは加賀4スロ目に彩雲積んでボス優勢取れずにA勝利で一回撃ち漏らし
4スロ目に烈風601積んで優勢徒労としたら1マス目で大破撤退
次は夜偵も積むぞと強い決意を持って寝ておきたらすっかり忘れてて
結局夜偵積まずにゲージ破壊となった
個人的には3-5より気は楽か、消費資源は圧倒的に3-5のが少ないけど


706 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 01:01:23 dMwnuC.20
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】削りBCFJM ラストBEHM
【ボス撃破/到達/出撃】削り4/6/15、ラスト1/2/3
【陣形】潜水艦マスのみ単横、他単縦
【編成】
▽削り(能動上:BCFJM)
扶桑 (115):46★9 / 41★10 / 九一徹甲★9 / 瑞雲12634
山城 (99):46★9 / 41★10 / 九一徹甲★8 / 瑞雲12634
鳥海 (98):3号★9 / 3号★9 / 夜偵 / 三式弾
羽黒 (85):3号★9 / 3号★9 / 夜偵 / 三式弾
Prinz (90):3号★9 / 3号★9 / 零観 / 三式弾
加賀(140):烈風601 / 烈風601 / 烈風改 / 烈風601

▽最終(能動下:BEHM)
武蔵 (124):試製51★3 / 46★9 / 夜偵 / 九一徹甲★9
大和 (124):試製51★2 / 46★9 / 夜偵 / 九一徹甲★8
山城  (99):41★10 / 試製41 / 三式弾 / 瑞雲12634
扶桑  (115):41★10 / 試製41 / 三式弾 / 瑞雲12634
伊58 (99):四連酸素 / 四連酸素
加賀 (140):彗星江草 / 烈風601 / 烈風改 / 烈風601

旗艦と2番艦はcondの低い方を旗艦へ入れ替え
1マス目大破撤退が7/18とかいうなかなか凶悪な海域でした


707 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 02:07:08 TW.MeHcQ0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】削りBCFJM ラストBEHM
【ボス到達回数/出撃回数】 削り5/7(ボス撃ち漏らし1) 最終編成1/4(同1)
【陣形】潜水艦マスのみ単横、他単縦
【削り】
扶桑改二 Lv99 46/41/九一徹★6/瑞雲12型(634)
山城改二 Lv99 46/41/九一徹★6/瑞雲12型(634)
鳥海改二 Lv91 3号★6/3号★6/夜偵/三式弾
足柄改二 Lv91 SKC/SKC/夜偵/三式弾
羽黒改二 Lv94 3号★6/3号★6/夜偵/三式弾
加賀改   Lv129 烈風601/烈風改/烈風改/烈風601

【最終編成】
扶桑改二 Lv99 46/41/三式弾/瑞雲12型(634)
山城改二 Lv99 46/41/三式弾/瑞雲12型(634)
大和改   Lv99 46/46/三式弾/夜偵
武蔵改   Lv99 46/46/三式弾/夜偵
伊401改  Lv150 要員/女神
加賀改   Lv129 烈風601/烈風改/烈風改/友永天山

キラ付けなし、消費はうろ覚えだけど燃鉄7000弾5000のバケツ40個程度だったかと(カスダメも即バケツ)
しおいはダメコンが1個しか残ってなかったので女神も載せた、深い意味はない
最終編成ルートについてだけど夜戦マスよりもボス前のHマスがきつい
ル改と新型艦載機持ちのフラヲに大和型も大破する始末
最終も中央4戦ルートにしようか考えたけど運が悪いだけなのか来月も試してから考えよう


708 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 03:02:10 nWq9EvdA0
やはりジュウコン率の高さが際立つな


709 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 03:12:17 5ALiDbe60
何かよっぽどな理由がない限りしない意味もないだろ


710 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 03:49:57 4YGzHkHk0
逆だろ
ゲームにいくらでも金出す人って少数派なんだから
普通の人はそんな感覚はない


711 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 04:50:23 qDCRc/d60
>>710
ここExスレだぞ
初心者スレと間違えてないか?


712 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 05:11:43 SFI1O6.M0
ユーザー全体の割合で言えば無課金もしくは課金したとしてもほんのちょっとって人の方が大半だとは思うけど、
攻略スレに書き込むような人達はゲームに入れ込んでる人だから必然課金(重婚含む)ユーザーのレスは多くなるよね


713 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 05:37:01 MYDaFUJU0
ゲームに入れ込んでる人はいちいち攻略スレに寄生せず自力で検証・考察してて
攻略スレでわいわいがやがやしてる人たちはカジュアルプレイヤーであるという説


714 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 06:05:42 lOveiF5c0
オフゲならともかくこれは自力で検証攻略するって言っても限度があるでしょ
それこそ大量に資材課金できるニートでもない限り


715 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 06:29:55 mKR8N/gw0
寄生という言葉が出てくるあたり他人が海域突破するのが許せない層だな


716 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 08:23:11 yXgDjwDI0
ここにいる大半は課金に抵抗は無い人たちだと思ってる。そもそも絶対に課金しないマンはここすら見に来ないだろ。見ても意味ないし。


717 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 08:23:13 2E772ZiY0
>>711
ここFXスレだぞ
に見えてドキっとした


718 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 08:52:12 sSnmcwSI0
課金してない編成もちょくちょく落ちてるけど
読んでないのか…


719 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 08:56:39 yXgDjwDI0
ドッグか母港か何かしら課金してない?ジュウコンはしてない人もそこそこいそうだけど。まぁジュウコンしてもレベル高くないとExでもあんま変わらんやろうけど・・・


720 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 10:04:46 le5KA2Cc0
115いや125以上は欲しいな
上位海域なら150だろうがなんだろうが大破するが
all150の5-5の安定感はやっぱ比じゃない

そんな僕は135〜99艦で潜水ルートですが^^;


721 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 10:10:47 OeF6Bjok0
ランカーが廃人だとして20鯖近くあるから1万人。750位まで戦果争いしてたら1万5千人も廃人がいるからなぁ。掲示板で課金多いのも当然の気がしてくる。


722 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 11:14:55 0sx3OBHs0
>>713で大体合っているだろ
あんまムキになって争うなよ


723 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 11:30:37 KGjyyoOw0
>>497の俺のみたいなのは一見無課金編成に見えるけど実際は指輪もネジも買ってるな
提督暦浅いからまだ編成にそれっぽさが出てないだけで


724 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 11:53:12 qEJJ5Izw0
【海域】4-5
【司令】120
【ルート】全部中央ルート
【到達/出撃】5/7

山城改二 Lv150 46★5/41★6/三式弾/瑞雲12634
扶桑改二 Lv150 46★5/41★6/三式弾/瑞雲12
利根改二 Lv150 3号★10x2/三式弾/瑞雲12
筑摩改二 Lv150 3号★10x2/三式弾/瑞雲12
羽黒改二 Lv150 3号★10x2/三式弾/夜偵
加賀改 Lv150 烈風601/烈風601/烈風改/彗星江草

羽黒以外キラあり
キャラゲーとしての魅力が75%、他25%は糞みたいなイメージゆえ重婚はするが
ネジは買ったとしても新装備で雑魚になる可能性があるから買わないな


725 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 11:55:08 qEJJ5Izw0
〆だけ航巡の瑞雲12を夜偵に変えてた
そのままでも結果はそうそう変わらんと思うけど


726 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 12:23:04 U6rHBiEQ0
>>723
最近着任したのがもろに現れてる編成だし、これで一式弾★5にしてたらネジ課金は怪しまれる域じゃね?
そもそも99で止まってるのが複数居ないと単婚主義とはまず思わないし


727 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 13:32:08 GQ6GKOwA0
一式は2個までならネジ自体の消費はそんなにないんだよなぁ
レベルに対して中口径主砲の改修が進んでるからそこに課金したかな?とは思うかも


728 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 13:46:06 oZLwkZGc0
スレバトルしても難易度変更はない
各々の進行度で好きにやれ


729 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 13:56:13 56ljj2eI0
俺は月の前半にex全部クリアして
あとはウィークリー任務くらいしかやらずに
月末には4桁順位まで落ちる感じの毎月だが

演習相手で無課金の可能性がある提督なんて見たことがない
よってこのスレでも無課金ユーザーは前提にしなくていいのではないか


730 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 13:57:21 sSnmcwSI0
鯖によるだろな
13秋を経験してると課金率は下がる


731 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 14:02:10 4YGzHkHk0
指輪2個買った以外は課金してないわ
ゲームに金使うという感覚が人生に無いもんで
ドックも風呂も増やしてない
でも艦これは大好きだよ
レベル90台が100隻以上いるし
このスレも部分部分コピペしたりして攻略の参考にしている


732 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 14:03:51 1inFWCwI0
ツッコミ待ち?


733 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 14:04:04 Jh6G3uO20
宗教自慢カコイイ!!


734 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 14:04:12 4YGzHkHk0
無課金前提はさすがに違うと思うが、
ジュウコン前提はどうかと思うわ


735 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 14:05:31 DSngt0Fs0
無課金で100隻以上いるってすごいな


736 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 14:06:31 1inFWCwI0
きっとデイリーパチンコとかで当てたんだよ。


737 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 14:08:31 UzK.Ge1k0
きっと母港内100枠全員90台なんだよ、察してやれよ


738 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 14:09:14 Q0lkXMkc0
うちは愛妻は一人だけと決めてる
だがょぅι゛ょには大変興味があるので宜しくお願いします


739 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 14:10:41 NK3tv/.M0
イベント海域に行けないな


740 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 14:40:33 5vCl0gfs0
指輪30個と母港15個と風呂2個以外は課金してないわ
ゲームに金使うという感覚が人生に無いもんで
ネジも間宮伊良湖も資源も家具職人も買ってない
でも艦これは大好きだよ
ケッコン艦31隻、レベル90台が71隻いるし
このスレも部分部分コピペしたりして攻略の参考にしている


741 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 15:01:48 Q0lkXMkc0
よく見たらここ攻略スレじゃないか
くだらん事書いてスマン


742 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 15:34:20 4YGzHkHk0
しまった
枠課金はしてたわ・・・


743 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 15:36:03 AOA57A3I0
ワロタw


744 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 15:42:10 3MgKm15o0
指輪50個と母港15個と風呂2個とネジ10個と間宮28個と家具職人1個と始めたばかりの頃の資源5万以外は課金してないわ
ゲームに金使うという感覚が人生に無いもんで
伊良湖も建造ドックも買ってない
でも艦これは大好きだよ
ケッコン艦50隻、レベル90台が30隻いるし
このスレも部分部分コピペしたりして攻略の参考にしている


745 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 15:42:32 VgynK6nU0
ドックを増やさず枠を増やすってのがよく分からん
ドックは優先度最高じゃないのか


746 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 15:43:42 pN8GX1pM0
元からネタコピペじゃないの


747 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 15:44:36 QcHZCTac0
ドックは開けなくても十分まわる


748 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 15:52:40 yPmb.csM0
入渠ドックはともかく建造ドックは別に拡張しなくてもいい


749 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 15:52:43 0sx3OBHs0
結局4-5ってさ編成自由度高過ぎて攻略編成はお好みでって感じになりそうだよね
重巡育ってればそれだけ戦艦の数減らせるわけだし


750 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 16:01:27 yPmb.csM0
>>749
索敵不足、潜水艦いっぱいってのじゃない限りボスまで辿りつけるのはいい(倒せるとは言っていない)


751 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 16:03:58 VgynK6nU0
そうは言っても編成まとまってきた感ある
削りは戦艦&重巡4〜5+空1〜2(戦2か4が多め?扶桑型と烈風4積み加賀なら空母1隻で可)
とどめは空1に戦艦多めの削り編成か空1潜1残り戦艦多めの夜戦ルート
大和型はとどめで出してもよい、削りは懐具合と比べてお好みで
って感じかな、報告見る限り


752 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 16:05:30 NMpmG6e.0
最後だけは戦艦多めの重い編成にしないときついけど
削りは上・中央・下は・・・いるか知らないけど
編成の幅は広いから個人的にはお気に入りかな
一番EOの中でイベント海域って感じもするし


753 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 16:12:06 7tdYjwlA0
東方のついでなら戦艦2空母1の編成も悪くないと思うわ


754 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 16:17:18 FXiWm7CQ0
トドメを航戦2重巡2雷巡1空母1で行って昼の段階でボス以外殲滅できたから来月もこれでいいかなーって思ってるな
戦艦マシマシ編成にしても、一番重要なのは徹甲弾持ちと三式弾持ちのバランスじゃないかーと思ってるわ


755 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 16:22:57 3MgKm15o0
4-5に雷巡はなー…
明らかにダメとは言えんけど明らかに有効って訳でもないから何とも言い辛い


756 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 16:26:07 yPmb.csM0
削りなら有効だと思う
随伴艦減らしに役立つし


757 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 16:35:19 FXiWm7CQ0
まぁオススメはできないねー。主に潜水マスでの敗北回避のために入れてたままラストにも起用しただけだし。
敗北気にしないならおとなしく重巡でいいと思うわ。


758 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 17:15:44 RxBmqyd2O
雷2で撤退2到達削り4だったから特に問題なく使えると思う


759 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 17:19:31 pN8GX1pM0
さすがに1桁の試行回数で結論を出すのは早計


760 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 17:47:30 NK3tv/.M0
敗北回避なら航戦だけでもいい
クリティカルとかは知らん


761 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 18:03:44 gRipccJk0
雷巡か
あれこれ編成ためしながらやったけど、ボス撃破が
好調だったのは雷巡入り編成だったな
巡洋艦多めの編成を試してたせいもあるんだろうけど

削り

 巡戦1空2重2雷1(中央) 出撃4回 撃破4回
 巡戦1空2重3(中央)   出撃1 撃破0
 駆逐2入り編成(北回り) 出撃4 撃破0

最終段階

 航戦1空1重3雷1(夜戦) 出撃1 撃破1
 航戦1空2重3(中央)   出撃4 撃破0
 駆逐2入り編成(北回り) 出撃2 撃破0


762 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 18:32:18 1inFWCwI0
雷巡は削りなら入れてもいいかなって思わないでもないけど
トドメで入れる気はしない。


763 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 18:54:51 6R4DtO8s0
まあ削り段階ならよっぽど極端な編成でもなきゃ普通にいけるし好みだろう
固まりつつあるのは最終編成だな


764 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 19:42:01 vAUK7Llo0
主+副+徹甲弾で補正なんてあるんだな。まとめサイト経由で知ってなんか微妙な気持ちだ
夜戦火力はガタ落ちするけど5-5潜水の削りの大和型には悪くなさそう


765 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 19:45:38 K0.LltUU0
夜戦火力を落とすのもマズいけど中破時と反航戦丁字不利で火力が落ちるから採用するメリットは少ないと思うぞ


766 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 19:50:13 sSnmcwSI0
>>764
想定敵に対するダメの期待値を計算すると


767 : 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 19:57:40 vAUK7Llo0
>>765
反航戦ならキャップ到達してるからあまり影響ないんじゃないかな
T不利と中破時に火力が10減るかわりにレ級相手に10増えるのなら無しじゃない気がする


768 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 22:51:19 Of5iAgQc0
4-5ラストで旗艦に徹甲弾は無しかな?
戦5空1で、夜戦開始時に3対1の状況で旗艦が港湾に8ダメ、下の武蔵が潰されて残り1隻で撃破できず
生存率の高い旗艦は三式弾安定か


769 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 22:54:10 sSnmcwSI0
このスレに編成も考察も落ちてるからまずはそれを読んでみてはいかがか


770 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 22:54:56 gso96RRU0
>>768
運次第でどちらにも転ぶから何とも言えない
昼終了時点でボスだけになってる可能性が高いなら迷わず三式弾だけど
たぶん安定しないんでない?


771 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 23:01:26 gRipccJk0
徹甲弾装備が単なる昼連撃(三式弾+偵察機)とくらべてそれほど強いかというと
そこまででもない気もするよね
ワイ鎮守府>>761は(巡洋艦多めの変な編成だけど)徹甲弾は持たせなかった


772 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 23:06:14 4YGzHkHk0
全員三式派だわ
誰が生き残るかわからんしな


773 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 23:09:28 FXiWm7CQ0
うちでは道中の安定も考えたら徹甲弾はほしいなーと考えて、航戦組には徹甲弾で重巡組には三式弾と完全に分けたなぁ。
一人くらいは徹甲弾持たせてもいいんじゃないかな?


774 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 23:25:30 zzCZV8OY0
三式だと弾着発生率が低くて1確できないことが多くて取りこぼしが出る可能性が高くなるから1隻は徹甲にしたわ
15冬でもそうだったけど、ボススナイプに期待するかS狙いかの選択みたいなものだと思ってる


775 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 23:27:27 pN8GX1pM0
ボスは到達すれば全てSでいけたからスナイプ頼みになるかは
結局レベルや装備込みの編成内容次第だと思うな


776 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/17(水) 23:30:38 dMwnuC.20
三式持ちが重巡3人だけだと全員潰されて逃すことがあった
逆に昼Sになったこともあったがな


777 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 01:47:34 fPyfY1Ik0
3-5を潜水艦戦法で行こうと思ってレベル上げのつもりで未走破の5-3へ潜水4で突っ込んだら
ボスまで行っちゃってゲージ一つ削ってしもた
ここも潜水艦オンリーでクリアできそう…?最初のマスで敗北決定だが


778 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 01:49:58 FNwzxlKw0
>>777
最初のマスはランダムで駆逐艦(軽巡だっけ)も混ざるから運が良ければ敗北しない
潜水艦オンリーでクリアできるけど、ランカーはクリアしない人が多い(と思う


779 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 01:50:35 FNwzxlKw0
>>777
うん、5-4と間違えた


780 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 06:39:37 MvI8Z1rk0
5-3はイオナ神が登場したあたりから潜水オンリーでクリアするのはわりとメジャー(特に夜戦装備充実前)
俺はイオナいなくなったあとで潜水4隻でだらだらクリアしたな、5-4実装前だったし


781 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 07:57:19 fPyfY1Ik0
3-5は燃料1万バケツ50くらい使って色々試行錯誤して戦艦3潜水3で落ち着いた
ほっぽちゃんマスさえ越えられれば何とかなるので
5-3はあれ普通に突っ込んだら即大破確実だしで潜水4で羅針盤に祈りながら気長にやるしかないか
イムヤがカットイン出したらフラタ一撃で沈めれたので力はある


782 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 11:14:59 p.0cAn7o0
大和型も居らず金剛型も改二になってない我が鎮守府で4-5攻略狙うなら、重巡4編成で生き残った重巡にボススナイプ期待するのが一番期待値高いかな
どれだけ資材飛ぶか恐ろしいな


783 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 11:26:53 SFY3hqwM0
その資材使って金剛型を育てるのが先だね(ニッコリ

でも空2重4でラスダン悪くないかもな。来月試してみよう


784 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 11:29:14 6E.A2ds20
それなら航戦2加賀重巡3で航戦は徹甲弾もアリじゃね
それか航戦1潜水1とか


785 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 11:31:23 p.0cAn7o0
もちろん扶桑型も改二まだだぜ
ここであと1個勲章もらえると姉様改二にすぐできるんだが
半裸のまま来月まで待ってもらうのも可哀想なんだよな


786 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 12:08:01 gd5LLipE0
削りはイタリア艦、最終は伊勢型でもいいんやで
資源を節約したいならキラ付けしていくことだね


787 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 12:17:24 j1luQnk.0
4-5最終は重4潜1空1でむしろ戦艦使わないのもアリかね
重巡のほうが夜戦回避低いからEマス抜けやすい気がする
なおHマス


788 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 12:36:42 sT4AnOkM0
Hマスは輪形だから重巡でもそこまで事故は多くないと思う
狙われにくい旗艦はボス戦の安定考えて戦艦にしたいところ


789 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 12:46:37 j1luQnk.0
>>787訂正
重巡のほうが夜戦回避高い


790 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 12:48:46 dGk4tA3U0
それでもル改ネコヲの火力が105程度だからなぁ
掘りスレの150艦隊の人とかでない限り厳しそうな気がする


791 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 12:58:01 gd5LLipE0
重巡多め編成が妙に好調だったE6掘り以来
戦艦少なめ巡洋艦多めで遊んでみている
夜戦回避とかもあるんだろうけどなんか強いんだよね

>>788
狙われにくいところに戦艦置くというのは、どういうこと?


792 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 13:07:24 sT4AnOkM0
火力輪形でもそんだけあるのか。一度も事故ってないのは運が良かっただけなんだな
旗艦に戦艦は夜戦で戦艦を狙われたくないから
重巡だとカットインが飛んできてもそこそこ中破で止まりやすいし、修理費も安い


793 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 13:12:03 6zXSX50.0
S率低いけどな


794 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 13:17:24 F2NdilQU0
4-5ラストはチャレンジ数増加に伴うコスト考えると南ルートで3戦ボス、
潜水デコイでやり続けるのがよいと思う。デコイと3戦ということで失敗でも被害が少なくて済む。
潜水(捨て艦は論外)が育ってなかったり今のところダメコン使わない人には非推奨。
夜戦マス抜けなのでHマスの制空が安定するのも大きい

削りは雷巡1、戦艦3、空母2で中央南ルート、ラストは戦艦4、空母1、潜水艦1で南ルート


795 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 13:39:18 SMcajol.0
捨て艦(LV99)で行ったけど大破しなかったわ
まあ2戦目で轟沈したら帰るつもりではあったけど


796 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 13:42:37 gd5LLipE0
日本語


797 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 14:15:03 PqzBkGgM0

         _人人人人人人人人人人人人人人人_
        >   そうなんだ、すごいね!      <
       ´ ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
            __、、=--、、         __
           /    ・ ゙!       /・   `ヽ
           | ・   __,ノ       (_    ・ |
           ヽ、 (三,、,         _)    /
            /ー-=-i'’       (____,,,.ノ
            |__,,/          |__ゝ
             〉  )          (  )


798 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 14:25:56 p.0cAn7o0
>>787
2-5周回の亜種みたいな感じだな
明石求めて100周くらいした時もそこまで資材吹っ飛んだわけでもないし、良い目を引くまで試行回数増やすやり方としては十分ありかな


799 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 18:14:46 d4A3nNp.0
道中突破率考えると4-5は戦5空1かねぇ
火力高すぎて大和型でも一発大破がかなりきついからどの道運ゲーだな
昼戦で雑魚残るのがかなりきつい


800 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 18:28:22 vN45qwkE0
>>794
今月の分もう壊しちゃったから潜水入りまだやってないんだが
潜水が捨てだとなんかまずいん?


801 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 18:32:36 dGk4tA3U0
宗教の話じゃね
そもそも3戦ルートのしおいに関しては初戦中破で抜けたらなにも気にしなくていいけど
むしろ撤退要因になるのは空母ってイメージだわ


802 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 18:43:54 .PsnKFPs0
>>801
うちも加賀さんが下ルートでの撤退原因になることが多くて中々ボスまでたどり着けない


803 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 18:59:24 eZoVv20g0
そもそもボス戦で2回吸ってもらうために入れるのに途中で捨てたら本末転倒だわ


804 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 19:01:48 tgqlKKjs0
ランカー的には資源よりバケツ使いたくないから最終形態はやっぱ戦艦マシマシかな


805 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 19:17:16 FNwzxlKw0
>>800
例えばボスマス最初の一撃で轟沈したらその後の攻撃は誰が受けるの?


806 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 19:18:19 SMcajol.0
結構なレアケースを想定なさるんですね


807 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 19:22:00 3Ve1YNKs0
まあ別にボス初撃防げたならそれで仕事してるだろ


808 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 19:41:33 qflRds1M0
俺も加賀さんの大破撤退が多かったんだよなぁ。烈風キャリアで旗艦に置いた方が良いかと思ったが、それだとボスで無駄に加賀庇うことになるしどっちがいいのか分からん。


809 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 19:43:32 .PsnKFPs0
>>808
それ考えたけど夜戦で初手取られちゃうからなあ…


810 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 19:52:45 qflRds1M0
>>809
旗艦烈風キャリアて夜戦だと先手とられるんか、知らなかった・・・。それだとなおさら不利だな。初手でフラリ改落としてくれる可能性を0にするのは勿体ないよなぁ。


811 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 19:57:01 e5RDWoiI0
中央ルートならほとんど大破しなかったし来月は中央ルート使おうぜ!という勧誘


812 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:04:53 S8inoD460
ALL99で扶桑型2・重巡3・加賀で中央ルートやってるんだけど1戦目大破が多く、
6回出撃して1度しかゲージを壊せてません。
1戦目の抜け方教えて欲しい。


813 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:09:41 t64MUJBE0
キラ付する
単横祈る
重巡1OUTハイパーズ1IN
祈る


814 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:09:44 tgqlKKjs0
ジュウコンしなさい


815 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:10:38 6zXSX50.0
気休めだがなるべく守備力高い艦を出す


816 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:11:43 w5FgQTDQ0
空母2にしてしっかり制空取れ


817 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:13:33 tjvFP8Lg0
俺はほぼ同じ構成で道中大破1度しかなかったから祈れ


818 : 812 :2015/06/18(木) 20:20:00 S8inoD460
重婚はやり始めたらキリが無いので最初にしないって縛りを作ったから今更やれないし、
雷巡を入れるか、空母2編成ですか。
本日の5-4ノルマが終わったらやってみます。


819 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:25:19 miTyHiyI0
4-5ボスの夜火力は思いっきり有害だしなー、最終でしか試してないけどレ級と違って夜は潜水いてもきっちり夜戦連撃してきたし
ボスに夜無害なヲ改ちゃんのいる5-5の方が例外みたいなもんだね


820 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:29:50 6zXSX50.0
>>818
キリが無いのはその通りだが、
ここは3隻だけケッコンすると決めるんだ
大和武蔵大鳳だけ
超難度のときに楽になる用だ


821 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:37:38 S8inoD460
>>820
その考え方はすごくよく理解は出来るんだけど、1度例外を作っちゃうと、
大井・北上・加賀なんかもやっちゃって際限なくなりそうなんだよね。


822 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:37:39 F2NdilQU0
4-5絡みのレス読んだけど夜戦マス経由は思ったより流行ってないね。
南ルートだとツ級にしてやられることがないので加賀の艦載機は第4スロでもいいはずです。
弾薬燃料のペナがないのと航空戦力の損耗が少ないことがもっと認知されれば利用する人は増えると思う

4-5全般にいえることだけどマスによってはB勝利が出るのでキラ付けて回る人はcond管理だけはしっかりって感じなのかなあ


823 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:40:39 dGk4tA3U0
夜戦ってだけで敵編成すら見ずにやめる人が続出
実装直後だし自分の結論だけ持っとけばいいよ


824 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:41:45 PaXxf9vc0
>>821
大丈夫大丈夫
鉄の意志があれば必要最低限しかケッコンしないよ
そんな私も今では30隻以上とケッコンしました…


825 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:42:49 JkeNBBcw0
下√はそうは言っても夜戦だからなー
夜偵以外の夜戦セットを入れるスペースがないから
敵のカットイン祭りが結構あって安定しないのが難点
ゲージ破壊だけ下√ダメコン潜水艦で行ったけど
撃破までに6出撃してダメコン計2つ消費とド嵌りしたわ


826 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:43:21 jeqPVyuI0
4-5ゲージ破壊オワタ
このスレに感謝
一回目は大和型抜いていってみて火力たりないってことを痛感したので
このスレ参考に大和型いれて潜水艦にダメコンのっけていったら昼の時点でボス以外落ちてたから
安定感が全く違って驚いた
来月からもやるかは資材と相談・・・


827 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:43:53 /r8nSFXo0
旗艦フラリいる時点でね
14春E2でもあそこ大破撤退多かったし


828 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:44:39 dGk4tA3U0
>>825
ダメコン使った状況詳しく
しおいはボスで沈む?


829 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:47:50 tgqlKKjs0
フラリ途中下車の旅


830 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:48:14 JkeNBBcw0
>>828
どちらも夜戦でしおいだけが綺麗にすっぱ抜かれたケース
軽巡棲姫相手にダメコン消費して一回目は他艦も大破したので撤退
二回目は進撃で来て同航では1ダメも入らずに夜戦で撃破


831 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:50:06 .PsnKFPs0
大和型投入しようと思ったけど大和が60、武蔵が40という放置っぷりだった
5-5行ってないんで…


832 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:50:56 /r8nSFXo0
>>831
演習で育てろよ


833 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:51:59 miTyHiyI0
いや、一戦目で潜水大破したなら帰ろうよ


834 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:52:00 F2NdilQU0
401はボスで丁字有利、クリティカルでも装甲抜かれないという確信があれば・・・


835 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 20:59:54 j1luQnk.0
>>834
計算上はギリギリセーフのはず
怖いなら三連装酸素魚雷で装甲のせとけばボスならまず間違いなく大丈夫


836 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 21:06:03 sT4AnOkM0
夜戦マスは敵に高回避艦が多いのも地味に辛いよね。旗艦以外は雑魚の2-5と大違いだわ
複縦で出てくることがあるのは運営の良心なんだろうか


837 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 21:06:59 JkeNBBcw0
その>>835の話をここで見てたからそれを信じて進んでみたってのもあるな
まああまりやりたくはない手なのは確か


838 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 21:14:44 eZoVv20g0
計算もクソも最近は正確なステータス送られてないんでしょ?
どうやって計算したのさ


839 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 21:22:13 a8XsW8Uk0
対潜、回避、索敵は敵味方共に解析できなくなってるね
だから港湾の素対潜は0かもしれないし、そうじゃないかもしれない


840 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 21:22:29 j1luQnk.0
敵が陸上型だし素の対潜値を0って仮定しちゃった上での計算なのはツッコミどころかもしれない
まぁどうしても心配ならダメコンのせろで済む話なんでその辺掘り下げなくてもいいかと


841 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 21:22:53 dGk4tA3U0
素対潜0と仮定だね
どちらにせよダメコン積むからあんま意味ない計算では有るね

って流れをまさにこのスレでやったな


842 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 21:24:44 jeqPVyuI0
ダメコンが装備数圧迫してるから使えるときはのっけていくんだけど
そういうときに限って大破すらしないから貯まっていく


843 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 21:46:43 miTyHiyI0
まああれだ、実際に沈んだ報告じゃなくてもHP7以下の状態から1点以上ダメージ貰った報告を募集中ですと


844 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 21:57:33 DFtbnnDc0
>>831
4-5で育てても良いのよ
うちの武蔵は5-5で育てました


845 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/18(木) 22:08:39 wzuVSD9Q0
噂の4-5突撃してきますw
山城、鳥海、妙高、利根、加賀、大鳳で


846 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 00:27:29 QOMRi7Ao0
予備の401で試してみるか。三連酸素1装備して装甲25あればOKか


847 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 00:58:17 n3RnceuU0
潜水デコイならボス行く頃には中破大破してる事が大半だし、無理に魚雷じゃなくていいんじゃないか?
配置もどうせ一番下だろうし、夜戦マスで一番下のイ級打ち漏らしなんて滅多に無いだろう


848 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 00:59:08 QGI694s60
缶のがアリか


849 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 01:00:56 nrxJhgmk0
デコイは新缶/要員にしたわ


850 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 01:19:24 gPvcXFQY0
三連酸素つけるのは装甲のためだろ・・・


851 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 05:33:38 7WEs//NY0
だな
無理に魚雷とかイミフ過ぎて草


852 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 05:50:09 oVPF2LDw0
煽りカスウッキウキwww
性格悪くて草


853 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 05:59:46 .jcB.Ya20
俺は逆に今月は缶で行ったけど、次は普通に魚雷積んでこうと思ってる
南ルートデコイなら別に回避も装甲も上げなくていいような気がして


854 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 05:59:48 ywaFfAGY0
>>840>>841
素の対潜0の艦は夜戦で潜水艦を攻撃しないという特徴がある(航戦、航巡など)。
んで、敵の航戦系統で夜戦で潜水艦を攻撃するのは素の対潜値を持つレ級のみ。

ここから素対潜0っていう仮定ができる。対潜攻撃の可否がステータス以外の条件で設定されてるかもしれんから何とも言えないが。


855 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 08:21:23 izq/qHOY0
潜水艦に魚雷ガン積みでゲージ破壊してきた


856 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 11:11:52 nrxJhgmk0
もちろん不利なことしたって
「平均」試行回数は上がってもクリアはできることがあるゲームだから


857 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 11:33:13 n3RnceuU0
>>850
装甲上げればボス戦で轟沈しないかもしれない というのは分かってるよ
ただ理論上轟沈しないのと絶対に轟沈しないのを天秤にかけたらどう考えても後者だろう
デコイ役は生き残る事優先でいい


858 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 13:28:47 HHtGxiLg0
理論上轟沈しない=絶対に轟沈しないだと思ってたが勘違いだったか


859 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 13:34:59 5EKot9NQ0
その理論の根拠が絶対ならよいが
今までの事象からの推測を含まざるをえない現状、両者はイコールではない


860 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 14:15:48 yPf9uZhc0
対潜計算式がまだ未確定な上に港湾棲姫の素対潜不明だもんねえ


861 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 14:30:17 XuPRA53k0
いつまで沈む沈まないの話をしてるんだか…
沈む可能性があったらダメコン積むだけで潜水デコイ使わないって話にはならんのだし
潜水デコイの実質的な有用性について語る方が実がある


862 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 15:20:33 ngRjfU.U0
>装甲上げればボス戦で轟沈しないかもしれない というのは分かってるよ(キリッ

クッソワロタwイミフすぎるww


863 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 16:04:59 F7O6cnxk0
>>861
夜戦マス通るとして潜水艦入れない選択について考えてみたいところ


864 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 16:18:10 /5ZoHTQ20
またいつものが沸いてるのか
エアプ丸出しなんだけどわざとなのかなこいつ


865 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 17:23:19 XuPRA53k0
>>863
3戦目の回避で港湾棲姫の徹甲弾パンチがよけきれるなら潜水デコイなしの方が手数増えて優秀って話になるし難しいところ
個人的には3戦目でも避けきれなさそうだとは思うけど…試してないので何とも言い辛い


866 : ブラゲ板保持数50の模様@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 17:28:03 fMfJOe3I0
>>865
空母が全て受けて欲しいけどそう都合よく当たらないのは分かってる


867 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 18:54:03 NxsNSuk20
4-5ラスト、随伴艦硬すぎでどうしようもねえぞ、これw


868 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 18:54:36 nrxJhgmk0
重巡なぞ連れて行くからだ


869 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 19:03:50 o7a0bsfQ0
ボスと戦艦が残るのは仕方ないよ
重巡とか補給艦とかたこ焼き要塞が残るのは、火力不足か命中不足かT不利じゃないの?
編成や装備見直してみたら?


870 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 19:53:25 NxsNSuk20
とりあえずクリア出来たわ
なんか単純に運がなかっただけだったのか、ってぐらい楽勝だったな
まぁ勝つ時はそんなもんか

来月からはもう行かなそうだw

>>869
昼戦終了時随伴艦5隻が全部HP一桁残しになった時はさすがにイラッとしたわw


871 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 21:21:13 50TAxcBM0
今日はほっぽちゃんから一撃も喰らわなかったのにラストで3回A敗北した
雷巡居ない方が良いのかねえ


872 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 22:34:46 EGEgwa.I0
アレ重巡いうてもエリ戦より硬いからな


873 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 23:09:29 i4zFu0Lw0
【海域】4-5
【司令】115
【ルート】削りBCFJM ラストBCFH
【ボス到達回数/出撃回数】 削り5/8 最終編成1/2
【陣形】潜水艦マスのみ単横、他単縦
【削り】
妙高改二 Lv114 2号★10/2号★10/零観/三式弾
山城改二 Lv98  46★9/46★9/晴嵐/三式弾
鳥海改二 Lv96  3号★6/3号★6/夜偵/三式弾
麻耶改二 Lv94  3号★6/3号★6/夜偵/三式弾
大鳳改  Lv134 烈風601/烈風601/友永天山/烈風
加賀改  Lv144 烈風/烈風/烈風改/江草彗星

【最終編成】
山城改二 Lv98 46★9/41★10/晴嵐/三式弾
扶桑改二 Lv98 46★9/41★10/晴嵐/三式弾
大和改  Lv142 46★6/46★6/三式弾/夜偵
武蔵改  Lv148 試製51/試製51/三式弾/夜偵
大鳳改  Lv134 烈風601/烈風601/友永天山/彩雲
加賀改  Lv144 江草彗星/流星601/烈風改/烈風

削りで2回Cマスワンパン大破と、ボスで重巡全滅して倒しきれなかった時以外は安定していた。
トドメは潜水で行こうとしたが夜戦マスで大和、加賀、扶桑が大破したためアカンと思い4戦ルートに変更
S勝利できたし来月もトドメは重量編成で行こうかな。


874 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/19(金) 23:27:48 QPq6MQME0
報告出揃ってくるとクリアするだけなら夜戦回避ルートがよさげだねえ


875 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 00:12:50 e4KHrhtU0
4-5ラストに戦艦5と加賀さんで行こうと思ってるんだけど
4スロ目に艦爆積むとボス戦までに吹っ飛んじゃう?


876 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 00:23:27 9lYJbYYc0
ツ級のご機嫌次第


877 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 00:25:33 Yn51wFvY0
>>875
いまのところ沈黙したことない
(ただしボスマスに行った時点で中破してる場合をカウントしていないw)


878 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 00:53:14 e4KHrhtU0
>>876-877
運次第と言った所か?
ただ、扶桑改二の4スロに瑞雲12と加賀に烈風烈風烈風601江草彗星じゃ179だからギリギリすぎるよね
彩雲も欲しいしもう一人空母入れるか考えるわ


879 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 01:28:07 e.qtWpB60
制空が低いと余計に撃墜されて消えてたってことはあるな


880 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 01:33:59 9lYJbYYc0
>>878
制空計算違くない?
もうちょいあると思うけど


881 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 01:38:45 9lYJbYYc0
あー姉妹つかわずに扶桑のみってことか
それなら179だわ。ごめんね


882 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 02:00:59 EaxchjmE0
計算上12機スロはエリツなら1戦で空にしてくる可能性がある


883 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 02:38:55 FINyu0iI0
空母2編成結構いるんだな
道中不安だから避けてたが実際空母大破での撤退率とかどんなもん?


884 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 06:57:53 ZMYfOV8E0
>>873
あっ晴嵐/三式弾逆だったわ
扶桑型は 46★9/41★10/三式弾/晴嵐ね


885 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 10:00:15 eCi3vBy20
加賀12機は俺も一戦目でゼロにされたな。三戦目攻撃しなくてファッてなった
ツ級が防空担当するのは1/6?そのうち何割かで防空全部発動して沈黙するんだろうな例の計算式だと
頻度はそう高くないだろうけど


886 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 13:09:12 WE1f3s1M0
エリツは固定撃墜割合撃墜、全部発動すれば1戦で扶桑型消し飛ばすレベルだったような


887 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 13:33:59 K2RUztFc0
敵の撃墜システムはこっちとは違うんじゃないの?


888 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 13:50:23 CDuHxt020
ツ級対空一回で24機スロが制空確保下で15〜16撃墜されてるのは見たことあるんで伊勢姉妹なら余裕の一発だな
扶桑姉妹一発はどうなんだろう、23機が一回即死ってあるんだろうか


889 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 13:52:20 EaxchjmE0
深海と艦娘の違いを雑に書くと
・艦娘の約半分の撃墜数
・艦娘では廃止された艦隊防空ボーナスが残っている(廃止じゃなくてただのバグかもしれないが)
・今のところ対空カットインはない


890 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 14:00:59 K2RUztFc0
>>889
・最低撃墜1機がない
は?


891 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 14:03:01 C0gwjMjc0
14秋実装の新防空が超絶不評だったから深海側は旧防空でやってるだけだと思うんだけど
修正されたから大事には至らなかったがああいう絶対テストプレーしてない改変ごり押ししてくるとほんと失望する


892 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 14:36:02 K2RUztFc0
航空機の被撃墜は1戦だけ戦う深海性感と最大4戦連続で戦う艦娘で
同じシステムにしちゃうとこっち側が大きく不利になることが明確だからね
どう調整するかは難しいところ


893 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 15:02:50 lO6QVvCY0
敵エリツを含む対空撃墜はこの前のイベントでデータを取ってブログにあげてるひとがいましたよ。
それを見ると12機スロに対して0/2/9/11か0/2/10/12の模様。
他の敵も混ざっているので撃墜数は推測だけど9以上はまあ間違いないでしょう。
他の艦次第で撃墜数が増えてる模様。
トータル1/12か1/24で全機撃墜食らう感じかな?


894 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 15:08:28 lO6QVvCY0
>>891
あれは単純に端数処理を失敗してるだけだと思うけどね。
対空撃墜式は結構判明してきて、そこそこの出来だと思うけど、
スロット全機落としても砲撃フェイズで火力が落ちないのでバランスが悪く感じる。
とりあえず機銃は対空数値6倍計算だから強くなった、がまあ駆逐艦しか使わないかなw


895 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 15:51:25 WE1f3s1M0
そもそもどれだけ撃墜数増えようが、根本のシステムがゴミだからな
全艦からランダムで選出、更に迎撃失敗すれば撃墜数1だし

対空に期待するなら全艦隊に機銃載せまくって神社いくしかない


896 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 22:44:17 IKJpaaSs0
さて、そろそろ来月と次スレに向けてテンプレに入れる4-5編成でも考えようじゃないか


897 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 22:56:21 ZMYfOV8E0
削りとトドメでALL3式でいくか徹甲弾入れるかは迷う所だな
海域全体でフラ改が多数出る上にわんこがタフだから3式無しじゃキツイという


898 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 22:56:47 oJSBempw0
まっすぐいってぶっ飛ばすのが正解


899 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 22:58:22 U3gd9QM20
右ストレートでぶっとばす!


900 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 23:38:12 d.MuStqs0
夜戦   戦戦戦戦潜空
中央南 戦戦戦戦戦空
中央   戦戦重重重空
徹甲は積む場合は1〜2隻までの方がいいかも
戦は航戦、重は航巡に置き換え可能
軽くしたい人は戦抜いて重にすることも可能
艦隊の練度や装備改修の進み具合に合わせてお好きなルートでどうぞ


901 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 23:48:30 Bude5PSY0
>>900
中央は戦重3空2ってのもあったが
やっぱ戦2のが火力上がるしいいか


902 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/20(土) 23:52:15 K2RUztFc0
烈風改とかの所持未所持や扶桑型改二の有無で制空足りなくなりそうだし
戦重3空2も候補に入れてもいい気がする


903 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 00:08:54 iyRtjddg0
中央なら削り限定だけど、雷重重戦空空もアリっちゃアリ


904 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 00:08:54 AC78kMjM0
削りは戦重3空2だったな


905 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 00:13:12 mFI6E2Yo0
削りじゃフラタやネ級、ツ級に重巡や空母が被害受けること多かったから戦2重3空がいいかも?
ボス夜戦要員も増えるし


906 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 00:15:04 e419TRgY0
中央で空2って何考えてるのか理解できないから説明して欲しい。


907 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 00:18:06 EdoTsUWI0
まず自分推奨の編成とその理由を言ってみろ


908 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 00:26:27 xJt0km5o0
>>906
空1だと置物になるから昼の殴り要員が増える


909 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 00:29:26 mFI6E2Yo0
割と何も考えないで昼戦手数重視の空2だが削りなら別に苦戦もしなかったんだよなぁ


910 : 907 :2015/06/21(日) 00:36:18 e419TRgY0
中央ルート空1でクリアしたけど、空2は昼の手数重視か〜
削りなら夜戦火力少なくても問題ないからそれもありなのか。


911 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 00:42:48 iWroyQyg0
空1じゃ削りボス優勢取れないことなかったか?扶桑型使えば届くんだっけか


912 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 00:46:05 e419TRgY0
>>911
扶桑型使ったから大丈夫だった。計算機見たら航空戦艦で補助しなくてもうちは優勢確保できるみたい。


913 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 00:54:41 vR5ZniB20
でも昼砲撃回数って空母が片方中破した時点で置物時と同じ回数だからな
真ん中ルートで水上艦二戦していけば両方中破とか普通にあるし、戦艦入れた方がボス戦の平均昼砲撃回数はむしろ増えると思うんだけど


914 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 00:56:01 EdoTsUWI0
彩雲派かどうかも


915 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 01:10:10 Gmeaw0pc0
扶桑型改二前提で空2否定って、頭湧いてんのかw


916 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 01:10:31 xJt0km5o0
確かに空2なら削りでも彩雲入れられるな


917 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 01:18:20 0VgJ2qx60
意見分かれるならテンプレには両方載せればいいんじゃね


918 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 04:33:11 vR5ZniB20
>>915
EXスレだし最適編成を論じるなら改二くらい必要なら作れで良いと思うけど
誰も居ないとクリアできないとかそういう話してるんじゃないんだし、居た時の使い勝手を論ずるべき

んで、扶桑型改二2加賀と戦1空2の比較では、やっぱ前者の方が全体としては優秀だと思う
彩雲以外に空2が勝るものないし、戦艦枠が自由になって大和入れたからってそうそう難易度が変わる感じでもないよね


919 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 04:55:48 EdoTsUWI0
置物化を無かった事にしなきゃならない理由は自分で何だと思う?


920 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 04:57:21 bHSVJivQ0
次スレ立てた時テンプレに注意して

・1-5は別に駆逐いらない
・2-5南ルートの雷巡入り編成は電探艦載機で十分カバーできるから、
 *付けて「索敵不足の可能性あり」と編成に対して表現するのは違和感。削除でいい
・3-5は「基本4戦 20%程度で3戦」→「初手ランダム50%」
・5-5は低速戦艦である必要はない
 制空も最終形態前に440盛るのは無駄が大きい
 ダメコンに関する記述もおかしい。削除でいい


921 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 05:29:12 UPPxVH.Y0
・彩雲要らないは人に押し付けるもんじゃないよ


922 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 05:45:55 6j/qRZhw0
4-5の削り段階の議論ってする価値ゼロだと思う
あんなザコボスに対して編成がうんぬん、有利不利みたいな話しても仕方ない
ラストの編成とルートだけでいい


923 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 06:00:09 wtItEzuA0
5-5みたいに道中損失を含めた推奨制空値をきちんと決めないと取れる取れないの話はちょっと


924 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 09:17:47 5f37E7/I0
烈風改2つと烈風6012つと瑞雲122つで総制空力249
烈風4つと瑞雲122つだと総制空力217


925 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 10:19:39 aTrLA2jM0
烈風改は持ってるけど、推奨装備はもう少し新規鯖非ランカー寄りがいいと思う


926 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 10:35:21 wNs3u7420
4-5削りを中央で加賀改だと道中で最大数落ちた場合
烈風601 17機 制空45
烈風601 17機 制空45
烈風改 40機 制空75
烈風 12機 制空34
計 制空199
瑞雲12 2機 2スロット 制空4*2 残れば優勢とれそう?


927 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 10:48:16 mjWlVCSQ0
瑞雲12持ってる時点で扶桑型改二確定じゃね


928 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 11:07:32 T4.d90Sk0
そりゃ扶桑型改二の最大スロ以外は道中で全滅しかねんしな


929 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 11:09:58 mjWlVCSQ0
ってこれ14の1がミスかなんかで抜けてるだけか


930 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 11:23:36 7KbAbAFY0
そういえば3-5南の水母編成はいまだにテンプレには載ってないんだな
wikiにあるからなくても問題はないが


931 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 11:39:07 amkPscPo0
水母1、軽巡1、駆逐4が俺の定番削り編成。初手Eastで真ん中行かずに制空取れるのは良い。と言っても軽巡しか連撃出来ないけど


932 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 11:42:14 mUTl4jSU0
>>931
水母=駆逐のあつかいなのかな?
自分も水母1or2でためしてみようかな


933 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 11:46:56 I73WyCPw0
4-5最終の今の流行は戦艦4潜水1空母1なのかな?


934 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 11:57:42 xJt0km5o0
ゲージ破壊はね
削りは勧めん


935 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 12:06:29 amkPscPo0
>>932
水母1しか入れたこと無かったけど水母2もありなのか。ただ夜戦火力落とすのは辛いかも。秋津洲が超強化されれば3-5は水母編成が流行ると信じてる。


936 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 12:13:43 mUTl4jSU0
>>935
火力落ちはもちろん承知
やってみたいのは水母2瑞雲ガン積みでどこまで制空いけるかとか
ボス到達は奇跡でさらに全駆逐カットインでボススナイプ狙いとか
遊びでやりたい


937 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 12:16:55 mUTl4jSU0
>>936
ああカットインは無理か
駆逐は高角2+機銃で対空上げじゃないと制空的にもなのか
楽しみが薄れた


938 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 12:48:58 ObOxdo8Q0
たまたまかもしれないけど水母2軽1駆逐3で連続して初手北行ったからすぐ止めた
水母1でもたまに初手北あるし、=駆逐って扱いは無いな


939 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 13:40:31 mUTl4jSU0
遊んできました
五十鈴改二57 8cm、8cm、94式高射
夕立改二59 B型、B型、後期
吹雪改57 後期、後期、後期
初霜改67 後期、10cm、10cm
千歳甲50 瑞雲12、甲標的、中型バルジ
千代田甲50 瑞雲12、甲標的、中型バルジ
駆逐は中破でのカットイン率上昇スナイプ狙い
五十鈴対空カット狙い夜戦連撃

出撃3回ボス到達1回C敗北
B大破撤退
B大破撤退
B-G-KボスC敗北
ゲージ削り後です 瑞雲12x2で索敵問題なし?
開幕雷撃当てたい=2回単縦陣で大破だった
ボス以外複縦でボス到達
ボス夜戦開始時吹雪千代田大破夕立初霜千歳中破
夜戦カットインなしさらに旗艦狙わずC敗北

少しの満足と後悔でいっぱい


940 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 13:52:47 7KbAbAFY0
>>939
わざわざ水偵つめない五十鈴を選ぶんじゃない
つーかせめて魚雷カットインにしろww


941 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 13:57:16 iwzPycOg0
水母入れるなら軽巡2入れて初手逸れても戻れるようにするかな
Aで被害少なければ結構ボス行けるし


942 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 13:59:56 IgdIBIgw0
ちゃんと計算してないけどロケラン積まないでも火力足りるの?


943 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 14:09:21 Qn1zlCz60
G対策の対空装備がほしいなら魚魚機銃もアリになってくるのかな
機銃改修で雷撃の威力が上がるのはこういう事だった?


944 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 14:22:24 mUTl4jSU0
水母2なら初手Aあるの?
3回ともBだったしGにも到達したから良いと思ったのに
索敵も瑞雲x2くらいで問題なさそうだし軽巡水偵あればまったく心配なし
駆逐電探以外の選択できるから楽しい編成だと思ったけど

初手AとBからのEがありそうなら水母2はないなぁ
水母1でおとなしくか残念ちとちよ両方99にしたいから同時に使えるとこ欲しいのさ

>>940
編成にはロマンが欲しい派なのでちとちよ五十鈴でいけるなんて
最高のロマン編成だと思ったのさ


945 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 14:23:49 GMuUdKnE0
集中機銃で対空9*6の56
長10+*2で対空10*4*2の80
まぁ、そうなるな


946 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 14:48:57 WQsFDEbw0
削りは軽1駆逐5、ラストは水母1軽2駆3がど安定
来月の3-5は水母1軽巡2雷1潜水2で試してみようかな
いろいろ試してみたい


947 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 14:52:55 G4DwDZNk0
3-5しばらくは削りトドメ分けてたけど、北方クエで通うようになって別に分ける必要ないになった


948 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 14:54:56 EdoTsUWI0
逸れる編成で逸れまくるのを耐えるなら
それもいいだろうね


949 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 14:55:21 T2BfZrME0
使い分けるのは水母に積む瑞雲と晴嵐くらいのもんよ


950 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 15:48:42 G4DwDZNk0
>>948
編成書いてなかったや。最初から最期まで水雷でね、偶に旗艦撃ち漏らしても毎週通うなら関係ないし
今はより安定目指して長10+増産、小口径改修と島風運改修中(主砲*3用)


951 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 15:59:57 iwzPycOg0
>>944
軽巡1駆逐5以外は初手Aあるよ
>>3にもあるけど重い編成にしていくだびに初手A確率が上がる
水母軽巡2駆逐3でB行くのが7~8割だった
B→E逸れは軽巡駆逐水母潜水使っていろいろ試したけど逸れたこと無いね
航巡1入れると3割くらいで逸れるけど


952 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 16:00:19 G4DwDZNk0
スレ立てだけど、>>920の修正これでおk?
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1372784712/598-599


953 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 16:33:22 EdoTsUWI0
>>950
水雷だけじゃ>>948は否定できてないだろw


954 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 16:43:05 f9qts7n.0
>>952
乙です。とてもいいと思う
細かい誤字脱字だけ

> (撤退1回で全キラ+支援コスト分以上資源を消費するのでボス討伐率を全力をあげた方が結果的に低資源ですむ)

×ボス討伐率を全力をあげた方が
○ボス討伐率を全力であげた方が
○ボス討伐に全力をあげた方が
○ボス討伐率の向上に全力をあげた方が


955 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 17:02:10 G4DwDZNk0
では次スレ立てるのでまだ修正あるときは次以降で

>>953
3-5水雷=軽1駆5であたまが固まってた(´・ω・`)


956 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 17:07:22 G4DwDZNk0
Ex海域 攻略スレ part20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1434873792/


957 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 17:07:46 ZOTA7TRE0
>>873の編成を真似たら4-5突破できました。マジ感謝。


958 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 18:02:49 7KbAbAFY0
>>956
スレ立て乙


959 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 18:13:03 amkPscPo0
>>956
いまさらだが1のところ、4-5もが未実装になってるから次で直さないといかんな


960 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 18:57:36 aTrLA2jM0
1-6もまだテンプレできてないんだっけか


961 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 19:07:22 ktg0xweo0
>>956
赤くしてやんよ


962 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 19:39:48 StgyQ3MU0
1-6テンプレいるのか
軽巡1 駆逐5でAEGFB固定
旗艦にダメコンを装備させると最終戦で大破してもダメコン消費せずに進軍、クリアできる
だけあればいいんじゃね


963 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 19:43:55 EdoTsUWI0
それじゃ足りんな


964 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 19:57:03 bHSVJivQ0
1-6
航巡1 軽巡1 駆逐4でGマスからFへ25%程度逸れる模様(Wikiコメより。100程度の試行回数)

今月に限っては航巡1 駆逐5でも同程度逸れてたな。先月は全然逸れなかったのに


965 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 19:59:42 IdZI3vQw0
【1-5】
航巡/軽母/水母/揚陸艦からいずれか1隻
編成5隻以上、4隻以下でも戦艦/軽巡3隻以上が含まれると逸れる
航空戦艦は羅針盤に弾かれない(固定要員ではない)

全員対潜装備ガン積み
軽空は攻撃機(艦爆/艦攻)が居ないと攻撃しない。彩雲はボスSを狙うなら推奨

【1-6】
軽巡1駆逐5で最南ルート(AEGFBN)固定
それ以外の艦(軽巡2隻以上/航巡/水母)が居るとランダムでE→G→K

重巡/軽母/航戦が居ると初手Cマス
索敵値一定以上でM→J、不足でM→L(一戦増える)

旗艦にダメコンを載せると最後のマス(B/D)で大破しても進軍可
その際、ダメコンは消費されない

================================
1-5加筆と合わせて投下。テストスレに置いた方が良かったかな

>964
G→Fが25%なのか


966 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 20:56:47 ZFdmt/T60
2-5夜戦ルート、戦艦と雷巡両方いても確定逸れではないのですね。
榛名と北上様入れて普通にゲージ壊せました。


967 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 20:56:47 EreuRm9M0
1-6の上ルートは駆3以上で索敵満たすとM→J
(軽空+航戦2以下も条件に含まれるかも)
条件満たしてないと索敵表示されず強制M→L


968 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/21(日) 22:27:32 bHSVJivQ0
埋めついでに5-5テンプレの調整案

【5-5】
戦艦3 潜水3 (ボスルート固定。道中支援必須。空母ルート以上に大和武蔵推奨。バルジ利用可)
戦艦3 正空2 軽空1 (ボス前は20%程度で逸れる)
高速戦艦3 正空3 (ボス前は20%程度で逸れる。高火力艦&高火力装備推奨。高戦4+正空2も可)

戦艦は徹甲弾カットイン、潜水艦は魚雷2、空母系は道中損失含め制空420程度(計算面倒なら[烈風x3+爆戦]で)
本隊の全キラ推奨、全キラ道中支援及び、旗艦キラ決戦支援の使用を推奨


969 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 01:10:58 P7OqveAA0
>>964
> 1-6
> 航巡1 軽巡1 駆逐4でGマスからFへ25%程度逸れる模様(Wikiコメより。100程度の試行回数)

固定編成じゃねえんだから逸れるの当たり前だろう
下ルートは軽巡1と駆逐5のテンプレだけあれば良いだろ


970 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 01:23:31 EROgBEzo0
航巡編成はテンプレ需要あるんじゃね 逸れ率も判断の目安になる数字だし
なおMFGみたら41/157だった


971 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 01:42:04 HDxt314U0
えーっと航巡入れる理由がFマスで負けないようにするためだっけ?
その理由でテンプレ入りさせる必要があるかってのが焦点か
今は普通に夜戦で戦えるはずだけど


972 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 01:54:01 ETHM44FY0
多少事故率も減るといいなあと期待はしているけど
制空互角まで取れるパターンの出現頻度少ないし
喪失が劣勢になったところであんま変わんね!ではある


973 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 02:00:21 P7OqveAA0
>>971
もともとはそう
でも今は夜戦で普通に勝てるし意味がないし、その先のBマスにしても瑞雲程度入れる意味はない
余程の低練度なら、そもそも航巡入れても勝利期待できる程の戦力無い筈だしな
練度が高けりゃ今はどこのマスでも水雷で余裕だし、意味がない


974 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 02:04:10 EROgBEzo0
ああ夜戦の修正入ったからもういいのか


975 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 02:16:36 gIGndOvY0
夜戦したら、疲労度増えるでしょ!
ぷんぷん!という需要がある………かも?


976 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 03:04:11 .IhdXlwo0
>>969
固定編成じゃなきゃ逸れるの当たり前だろとかそういう話じゃないと思う
逸れるのを把握した上での編成なんだから


977 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 03:15:53 P7OqveAA0
>>976
実装当初は逸れるのを覚悟で行ってた編成なんだが今はそれ無いんだが?


978 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 03:50:25 .IhdXlwo0
>>977
何か勘違いしてないか?
俺は航巡1 軽巡1 駆逐4の話をしてて、25%程度逸れるのは現在の話
そして航巡1 軽巡1 駆逐4は逸れるのを分かった上での編成
その編成のメリット・デメリットはまた別の話


979 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 03:54:49 T/g5idBo0
秋月や秋月砲ない提督だと航空マスはそれなりのリスクだぞ


980 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 06:55:15 JcNZCS.g0
対空に夢見すぎじゃないですかねぇ


981 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 07:19:56 DxpjbTP.0
機銃ガン積みで1-6いく動画誰かあげて


982 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 07:48:57 ao0h.83c0
言い出しっぺの法則


983 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 08:09:35 ZhRgvcU20
対空カットインが期待はずれだったせいか色々言われてるけど1-6航空戦マスでの有用性はピカイチ。明らかに被弾が減るよ(体感)


984 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 08:14:23 o34iF5JQ0
機銃や駆逐艦用の砲は開発におけるハズレ枠
開発資材を消費するのでペンギンよりも被害がでかい


985 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 08:31:04 M3dmQ8m60
対空カットインはあれだが秋月が対空要員に選ばれると撃墜率が跳ね上がるのは事実


986 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 09:20:31 0E2DvQzk0
1-6は全艦捨て艦だから


987 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 11:07:47 Nq/D0yO20
>>986
俺は旗艦は捨て艦にしないでキラ付けに使ってるよ
資源が貰えてちょっと時間がかかる1-1感覚だわ


988 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 16:10:53 N.DzWVnc0
固定があるからいらないって言うなら3-5も変えないとな
個人的にはわざわざ夜戦するのも敗北するのも嫌だから、航巡あきつ駆逐4で優勢以上取るのが気に入っているがあまりやってる人はいないのかな


989 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 16:17:05 XZv9oKnQ0
逸れた先がなぁ


990 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 16:27:38 N.DzWVnc0
逸れた先がーっていうのは3-5の航巡1軽巡3駆逐2編成も同じようなもんでしょ?
敗北を回避したい人のためなら、軽1駆5で夜戦をする以外にも選択肢はあるのだから記述しておいていいと思うのだが


991 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 18:32:19 tYzNuWb.0
損害が大きくなる方向に逸れるの把握した上で
あくまでも敗北も夜戦もいやだって人がいるなら
航巡いれた編成を1-6テンプレにいれてもいいかもしれない

ぶっちゃけ全部全部書く必要ないと思うけどね
それこそ捨て艦やF5する人間は省いているわけだし


992 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 18:45:30 YIR28drA0
1-6に限って言えば、もう夜戦することによるリスクよりも
航巡入れて逸れた先でのリスクの方が大きくなっちゃってる感じだからね

一応あの航空戦マスはエリリとかエリツとかの連撃持ちがいるから、
あそこで夜戦をしたばっかりに大破撤退する羽目になる可能性はあるんだけども、
じゃあそれは航巡入れた逸れ率と、逸れた先で手痛い被害を受ける率と比べてどうなのかと

あえて航巡入りの方が有効な場面を考えるなら、練度低くて夜戦で大被害受けがちな人とか、
(ここに限ってはかなり有用な)対空カットインがなくて爆撃被害が大きくなりがちな人くらい?
テンプレでさらっと触れておくくらいはいいのかもね、一応


993 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 19:23:44 HDxt314U0
攻略スレのテンプレで「負け数気になるけど夜戦もしたくない」レベルの提督に
配慮する必要はあるかって問われたら自分は無いとはっきり言えるな


994 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 19:52:56 OEGaHOvk0
言ってしまえば絶対敗北数増やしたくないマンなんてただの病気だからな


995 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 19:59:50 YnAphKYo0
特に罰則も何もないけどF5はダメってことにしてるのか
公式でなんか言ってたのかな?航巡F5だと一番楽なんだよな


996 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 20:04:51 YACAX.n60
>>995
キムチ臭えな
チョンはチョンゲーだけやってろよ


997 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 20:05:42 x18Msl/k0
すきにすればいい、ただいちいち言わないでくれ


998 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 20:05:51 OEGaHOvk0
最近F5はランカー除外対象!って必死こいて煽ってる奴がいるのは笑える


999 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 21:19:54 2MOSaTrE0
F5除外すら本当か怪しい現実


1000 : ブラゲ板の混沌は続く@アフィ・ロンダ系転載お断り :2015/06/22(月) 21:27:14 mGkL3jqs0
1000


■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■