■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
レア堀り情報集めスレ 12人目
-
レアドロップ堀として使えそうなマップの確認や効率のいい編成、
報告からドロップ率の推定などを目的としたスレです
判定とドロップの関係などできるだけ詳しい情報を集めたいので、
・ボス到達率が高い編成は、試行回数も明記する(多少はアバウトでOKです)
・ボスでのドロップはSなのかAなのかBなのか判定でわけて報告する
・5-2三隈の件でオンメンテでドロップ率変更もありえるためある程度古い情報の場合は日時も明記
・イベント海域や1-5等司令部レベルで敵編成が変わる海域は司令部レベルも明記
等々、条件をしぼりやすい用にみんなで協力して図鑑コンプを目指しましょう
※前スレ
レア堀り情報集めスレ 11人目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1417315961/
-
E-3丙 司令72〜79
120〜130回周回した。アバウトですみません。全てS勝利をカウント。
編成
榛名改二80 主砲主砲電探観測機
北上改二70 主砲副砲甲標的 甲
大井改二63 主砲副砲甲標的 甲
摩耶改 60 主砲副砲電探観測機
千代田航改二65 艦攻艦攻艦攻爆戦
雪風改70,時雨改二84,夕立改二80,島風改65,天津風41でローテ。
主砲主砲電探
レアドロップ
島風×3,巻雲×2,阿賀野×1,19×2,58×1
8×1,168×1,弥生×1,卯月×2,衣笠×1
熊野×2,鈴谷×2
-
E-2甲J40回目にして雲龍さんktkr
2人目を迎えに行くか、高波、romaをっ掘りに行くか
-
雲龍ってそんなに数いる?
天城と今回の葛城あわせれば同性能が3人だし十分だと思うんだが
-
まあそれもそうですね
ただ我が鎮守府の資源が底をつき始めておりまして
5000ずつしかない状態でE6甲のローマ掘りは無謀だなあと思うのであります
-
おっぱいの価値>プライスレス
-
>>4
未改造時の中破絵目当ての人も
-
改造した後でも図鑑で未改造中破見られるのに
-
それ言ったら画像探せばいいだけですしおすし
手元に欲しいのよ
-
>>8
母港に置きたい人がいるんだよ
-
>>5
道中はどっちでも1周あたり燃弾150程度+修理費で掘れるよ(ドロップ率はガシャン考慮して1%強)
海上と北鼠回してれば資源は楽勝で保つ
-
>>1乙
日曜日分
ttp://i.imgur.com/vwvOOnu.png
なんなのこの怪しい感じのアドレス(驚愕
内容はいつものやつです
全般的に下げ傾向、打って変わって甲以外の周回者が頑張ったんでしょうか
Romaが大きく下がったのは解体で装備狙いを打ち上げた人も出たからかとも思いますが
5/2-6 ttp://i.imgur.com/k1qtXPs.png
-
解体しても1回だけよ。何回もやるには装備品に魅力無いしさすがにめんどくさい
-
夕張や香取に論者積みすれば装甲+4ですよ!
-
まるゆ単体狙いだとE5の上まわりボス前マスで掘ったほうがいいな
出現率はKと変わらん。今20回出撃で2隻回収と上々
Kマスはレベリング出来る利点もあるが出撃あたりのやっぱりコストが高い
コスト落とすときにこんなかんじだったがやっぱ泊地がだるかった
第一・軽空/母空/母空母/潜水
第二・従来の水雷に潜水
-
両者比べてK掘りのコストが特に高いとは思わないけど遠征に出せない分が痛い
-
それなんだよな、あと戦艦はKマスと同じで
未改造のイタ艦(Lv70前後)でも十分なのもいいわ
なので汎用性低いが一応レベリング枠もある
-
E5上ルートボス前掘りはコスト良くていいけど疲労抜きがしんどいな
ローテを組みたいけど燃費良い艦が札されてるし悲しい
-
磯風もそれなりに出るみたいだし、電探積めるし、空母入れまくりで周回も悪く無いかもね
-
ダメだ
いくらやってもE-4であきつでない
資源が不安になってきたしもうイベ終わったあとの大型で狙いますわ
-
>>3
雲龍さんおめ
こちらはまったくでない…乙だからなのだろうか?
もうそろそろ200近いはず、これだけ出ないとなんか条件ある気がするな
相手の構成が軽巡か空母のどちらかしか出ないみたいな
-
>>21
0.98^200=0.017
-
甲E-2J 雲龍掘り
2人目の雲龍を185回目でGETしました。(1人目は去年の夏イベント報酬)
敵の編成は軽空母を含むパターン
ろ号消化の為にドロップはあまり期待せずに周っていました
-
>>20
今回の確率だとあきつ/まるゆ狙いでE4はかなり微妙
他のレア艦が欲しいついでに出たらラッキー程度じゃないかなぁ
とくにあきつ単体だと、それこそ大型の方がいいんじゃ
>>15の続き
E5甲上ルートボス前マスS175回(司令部118/全海域打通)
まるゆ7。磯風2。
磯風は持ってるけどセリフが好きなんで一隻は残して未改造のまま99まであげようと思う。
ミリオタからしたら武勲艦筆頭格らしいので、枠が許す限り3隻目もキープの予定。
改ニが来る可能性とか(二年ぐらいかかりそう・・・)
その後もっと入手しやすくなる/イベで配ること考えるとすぐに解体しそうだけど。
最初調子良かったけど、結果としてはドロップ率に特に優位性はなく
まるゆ狙いたいだけならE6甲ボスでもいい気がしてならない
しかもこれでも今回まるゆ率はいい方に振れたんじゃないかと思う。
E5寸止め堀の利点は、第二艦隊以降を遠征に回せる点
ルート固定艦が最低限育ってれば2艦隊↑出来てローテ組める(自分は2艦隊交互に出撃)
資源が自然回復入っちまってんだよ()笑って人はE5寸止め掘りがお勧め。
最短でまるゆを狙いたい場合は、自分だったら
疲労抜きしながらE6甲ボスへ行くという結論で今回のイベントは終了。
磯風狙いの人は運が良ければ50回、普通なら100回から150が回目安
最悪200と思っとけば良いんじゃないでしょうか
-
あと欲しいのE-2で春雨くらいなんだけどでないなぁ
-
E-6丙 上ルート140周回
制空値209 全マス航空優勢以上
第1
千歳135 烈風601,彗星江草,天山友永,司令部
神通128 主,主,観
那珂98 主,主,観
川内98 主,主,観
矢矧98 主,主,観
隼鷹133 烈風改,烈風,烈風601,彩雲 (弾は0の時のみ補給)
第2
大井136 主,主,甲
大淀132 主,主,夜偵,探照灯
秋月98 秋月砲,秋月砲,13号電探改
雪風128 魚,魚,照明弾
島風129 魚,魚,照明弾 (運51)
北上134 魚,魚,甲 (運53)
ローマ×1,まるゆ×3,U×1
主敵の攻撃力が高く、重巡でも抜かれるから軽巡主体。
バケツは4個/周程度。全出撃中のボスSは85%くらい。
ツ級の対空で艦攻艦爆が全滅しがちなので1隻に集めた。
個人的にローマ・Uのドロップ率に甲丙の差は無いと判断したが
甲はまるゆを多く得られそうなので、
残資源が充分なら、敢えて丙で掘らなくとも良さ気。
-
朝霜って今回入れるの忘れられてたのかな
他の艦と比較しても出し惜しみするほど良いものじゃないと思うんだが
-
欲しい娘いっぱいいるのを諦めてゆーちゃん掘ってるけど出ないよ
高波も諦めてゆーちゃん探してるけど出ないよ
残りあと約100時間…
お腹痛くなってくるけどがんばる
-
170周でゆーちゃん出ないまま備蓄中
このあと甲で割ります
-
攻略中にでなかったからE-4を60週くらいしたが高波でない・・・まるゆもでねえ
速く高波出してE-6でゆーちゃん掘りたいぜ
-
長い長いと思ってたけどなんだかんだでもうそろそろ慌てる時間かもなー
ゆーちゃんどうしても欲しいけどでないw
魔法のカードは使いたくないけど資源きつい
-
複数掘りかねてるんならともかく高波だけならE3の方がよくない?
-
葛城やイタリアローマのレベリング+あきつなどの副産物狙いも兼ねてE-4だったんだが
葛城が改になったしE-3に移行するわ
-
イタリアローマローテでE3という手もあるで
しっかしE4早霜出ないわぁ
-
早霜はでたけど清霜が出ない
あと天津風と初風も出ない
もちろんゆーちゃんも出ない
-
やっとゆーちゃんでたぜ!!!
残り燃料弾薬6kだった!!
-
>>34
俺もE4早霜掘り続けて40周越えた
今回のレア艦じゃないから確率高いんじゃないかと思ってたが
そんなことは全く無かったぜ!
ていうかレア艦が五航戦と長門型ぐらいしか出て来ない
ローマ高波なみに100周まで頑張るべきなのか
-
ひゃっはー!
期待しないで適当にレベル上げのためにE6回してたら約20回でローマキター!
これで高波だけだー!
・・・まあなくても構わないからこっちもテキトーにやろう
-
>>38
朝霜「せやな」
-
朝霜とか普通に攻略してて出たんだが
-
>>37
E-4で高波掘ってたら3人来たぞ
なお
-
>>40
客観的視野の欠如ですか?
-
プリンちゃん欲しい・・・
-
秋からプリンは音沙汰無いな
超人気艦だし新規提督は喉から手が出るほど欲しい奴もいるだろ
夏にはドロップか大型落ちするかな
-
>>42が何を言ってるのか誰か通訳してくれ
-
>>45
悔しい
-
まあ、「俺は簡単に出たけど」とか言われると
死ねと言いたくなるのも分かるw
-
>>45
俺も普通に攻略してて朝霜ドロップしたい
今イベでの朝霜ドロップとかチーターレベル
-
まぁドロップしないものを普通に手に入れるとかスーパーハカーもいいところである
-
最初は流れ的に今回の海域でドロップしたかのように思ったが
朝霜に関しては前回のイベントの攻略中に出たって話じゃないのか
-
>>46
間違った妄想
掘り11回で出たし
正解をよく考えよう
-
>>40でスルーできずに書き込んだのが悪い
-
E-4あきつ掘りあきらめきれない人がここに
150周はしたが拝めませんね
水上打撃部隊で行かないと出ないのではないかという疑心暗鬼に陥ってます
-
こっちは機動部隊計16周で2個出てるから運でしょ
-
掘り2回でツモってスマンな、ちな機動部隊
-
まじかサンクス
真剣に水上打撃部隊編成考えてた
-
まるゆ掘りたいのですが、E3〜E6だとどこがお勧めですか
率的にはE4〜E6だと思うのですが
-
雲龍掘り、10回連続ガシャンで発狂しそうでち…
-
>>57
今回まるゆ理論値(まるゆ一人=10000/10000/13333/6666)上回る場所ないよ
バケツ犠牲にしてボーキ浮かしたいとかならありかもしれんけど
バケツ溜める手間考えると普通にデイリー大建まわしてボーキ遠征やったほうがマシ
-
E-3高波堀70週で来たぜ
他の成果は早霜3野分1時津風1
やはり雷巡は2セットあると便利だな
-
例えばまるゆ率10%のE6甲でS1回あたり1000/1000/1333/666もかからんと思うけどな
それに道中でも出るし
E5以前は調べてないので分からない
-
まあ大型のが得だわ
-
>>57
E5のL→弾薬ルートでまるゆほってたけど燃料とバケツ以外ほぼいらない感じだった
燃費艦に札がなければずっとここに篭もりたかった
-
初めてイベントやったけど燃料と弾薬の消費がマッハすぎてヤバいな
十分の一になってしまった
-
理論値どうこう言い出したら、掘り中に入ったExp分の消費資源とかも計算しないと意味ないと思うのですが
-
遠征出せなくて損してる分もな
-
この手の話するときの経験値とかどうでもいいわ
消費資源あたりの効率だけでいい
-
移動費抜きで安い食い物屋探してるようなもんだろそれ
カタログスペックだけ見てああだこうだ言い合うのが好きなのか?
-
共通部分だけ数字で単純比較できりゃいいんだよ
経験値、バケツ、時間効率等は各自の状況と価値観で判断しろってこと
もし全部込みで比較したいならそういう式作ってくれ
-
いや経験値マジでどうでもいい
まずS率高いが正義
最短距離で目的を達する
とゆーか99近辺の艦が多いから今更経験値稼いでもしょうがない
ボスS周回に葛城とか出せるならともかく
-
こっちが言ってるのは理論値どうこう言ってることに対してで普通の比較の話ではないぞ?
その辺勘違いしてないか?
-
正確じゃなくても理論値は理論値だろう
-
まるゆ狙うコストとして細かいこと言い出したらこんなんでしょ
どれを無視するか各人で前提が違うんだから言い合いしても意味がない
大型建造:1000/1000/1333/666 - (A + B)
E6周回:(C + D + E) - (F + G + H)
A:三隈など他に狙う艦が出ることのメリット
B:解体で得られる資源
C:E6 S1周分のコスト
D:バケツ消費量
E:遠征1枠で得られたはずの資源
F:戦闘で得られる経験値
G:Romaなど他に狙う艦が出ることのメリット
H:解体で得られる資源
-
大型建造(=通常建造)にある優位性は圧倒的に時間だな
出撃すると時間かかるから・・・
今回は殆どの提督にとってUが大量に来ても困らないから
(そんなにボンボン落ちるもんじゃないし)
大当たりありまるゆまるゆ掘りって感覚で、まるゆ堀単体でやるより旨いんだよね。
仮にだけど、あきつや三隈もじゃもう魅力がない。
その点では今回は良かった。
毎回大型と天秤にかけると非常に微妙なんだが今回は掘る気にさせてくれた。
-
E5 すずくまもがみくRJ使えなくなったわい。
由良 10cm+高射×2 14号
呂500 魚雷 女神
金剛型 試41砲×2 三式 観測
金剛型 同上
鳥海 2号砲☆6×2 三式 夜偵
加賀 友永隊 爆戦 烈風改 彩雲
支援なし 金剛型加賀はケッコン済み
意外とS安定したが…イマイチなまるゆ率
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/172017.png
一応こちらにも報告、もうイベ終わっちゃうから参考にはならないだろうけども…
次から1%掘りとか絶対やらん…
-
E6ボスSドロ率統計 5/10〜5/16
ttp://i.imgur.com/d4pJhdv.png
過去分
5/2-6 ttp://i.imgur.com/k1qtXPs.png
5/6-10 ttp://i.imgur.com/vwvOOnu.png
-
ローマ1隻目が出る確率は4%でよろしいですね!(そういう事にしてくださいお願いします)
-
前スレによると6%くらいの模様
-
どちらにせよ甲ボスS100だろうと>>78にRomaが出るとは言っていない(ゲス顔
-
>>79
そう6%!いいよ6%!よーし出る気がしてきたぞ。ワンモアワンモア
>>80
悪魔よ去りなさい!
-
>>77
おめでとう、おめでとう…っ!
私はもうダメかもしれん。
他を諦めてゆーちゃん堀り一点張りしていたが150周超えても出ない。
ちくせう、ちくせう…が、諦めないぃっ!!
-
同じく、今もゆーちゃん探し中。
最後の最後まであがくで〜
-
ゆーちゃんどころかまるゆすらでねえ〜
-
ゆーちゃんS200超えても出ないなあ
魔法のカードに手を出すか…
-
ゆーちゃん出た!
S205周目、バケツ残30だけども魔法のカードはなんとか使わずに済んだ
みなさんも残り時間で掘りをがんばってください
-
うーん、時間切れ。
E4早霜掘りだったけど
きっかり60周して副産物は高波・まるゆ・あきつ丸が各1ぐらい
WBCがやたら出てきたなぁ・・・
-
>>86
おめでとおおお
-
>>88
ありがとうです!丙で150掘ってからの甲だったのと、
途中なんどか備蓄モードに入ったので本当にギリギリでした。
-
ごく稀にWBCとか言う略語見るけど意味わかんない上に流行ってないからね
-
昔そんな単語があったなぁ程度に思ってればいいんじゃね
yaggyが流行ってた時代よりちょっと後ぐらいだよな
-
yaggyは知ってるけどWBCとか今まで見たことないぞ
野球かボクシング絡みかなんか?
-
いや、以前は確かに頻繁に言われたw
-
>>92
建造で1:30:00になるメンツのことらしい
鈴熊をイベントで拾ってた初期勢にはあんまりなじみがないな
とはいえどこで流行ってたのかとか聞かれてもわからんが
-
前に大型スレで見た時は報告的に
W(吾輩)B(僕)C(筑摩)の略っぽい感じて使ってたけど実際は分かんね
-
大型建造戦艦レシピに混入してくる重巡のうち
鈴熊はどうやっても弾けず、WBC(+三隈)はレシピ次第で弾けるので
より高効率の大和レシピを探る過程で結構見かけた
DBができた今となっては過去の遺物だな
-
鈴熊を通常建造で狙ってた時代もあったんじゃよ
-
1:30で狙いがあって外れの3人ってこと?
鈴熊は通常建造で揃えたけどその頃はなかった気がするなー
大型建造の戦艦レシピはそもそも三隈出ないし気にしてなかったわ
-
大型実装当時に戦艦レシピに混じってるどう考えても場違いな3人を指す言葉
大型スレと本スレ系以外ではそう目にすることもなかっただろうけど、確実に浸透はしてた
-
なんかジェネレーションギャップを感じるなw
まだ2chの本スレが豚面に浸食されてなかった頃だっけ
-
鈴熊はイベントで取ったからWBCの悲鳴は見てて楽しかった
-
新規艦は拾えてたしレベリングに戻ってたのだが、最終日って事でレア駆逐狙って完全に資源尽きるまで周ったが何も出なかった。
皆の衆おつかれさまでした。
当鎮守府は通常運転に戻ります。
-
鈴熊いま通常で出ないん?
-
>>99
一つ言っておくとその二つ見てる人のほうが少ないってこと忘れちゃだめだよ
-
壺の本スレ鯖スレはまだまともに機能してた時代だから見てる人はここなんかよりは全然多かったはず
-
結局、建造用語ならレア掘りに関係ないんじゃ?
-
攻略wikiの1―6mapdropリストに大淀さんが無いんだけど、
通常MAP大淀さんdropはガセネタだったの??
-
DBにないものは信用しない派
動画もないっぽいしなー
-
イベでも朝雲ほれなかったから1-6でやってみてるが、確率どおり出ないな
月一攻略でそのうち出るくらいでやったほうがいいんだろうか
-
掘りのためだけの出撃は疲れるんで
イベント海域でも任務とか検証とか別の目的を噛ませるようにしてる
-
DBにも大淀さんきたね
-
今現在0.01%かw
-
出るとしても狙うのが非現実的な確率とはっきりわかんだね
-
ほんとに出るのか?って位の確率
-
これが微レ存てやつか
-
未所持限定説もあるが果たして
-
知らなかったんだけど最初の未所持限定明石ドロップって所持してても出たんだね
wiki読んで知ったわ
-
言ってる意味がよくわからんのだが
-
多分おそらく一度解体、轟沈してもまた出るって言う意味じゃないかとエスパー
-
明石初実装直後は未所持限定という縛りがなくて1-5で何隻でも掘れた、ということを言いたいのだろうか
-
1-5で掘れたのはそういうイベント期間だから別の話じゃない
-
ごめん、俺の勘違いだった、許して
-
3-5明石まるゆ掘りって確率と消費的にけっこう悪くないと思うのだがどうだろ
-
大淀が出るっていう話を聞いた4月20日頃からイベ期間不定期以外は毎日1-6を
10周してたんだけどいまだ出ず。軽く300周はしてるんんだけどなぁ。
運営もドロップするようなら、いつもツイッターで邂逅できるといってるし、本当は
ドロップしないんじゃないのか?
データベースの方もたった1件だし、いたずらでデータ書き換えて送信したのではとか疑ってしまう。
-
もう一桁増やしてからまたおいで
-
1-6なんかより春イベのE-1を300周するべきだったな
それでも目当てのものがでない時は出ないし(146Sで天津風出なかった)
-
DBでは 1/9234 だからなあ
とりあえずこれくらい回せってことだな
-
そもそもDBにデータ送るような人は大半が大淀持ってるだろうから
積極的に周回しない可能性
-
それにあそこは夜戦しないとSとりにくいしね。スルーしてる人も多そう。まぁそれでも1件だけってのもおかしいね。
-
E1ボス大淀結構報告あるし、2戦ルートならほぼボス確なんで
今までで一番大淀を掘りやすい海域と思われる
-
.
-
柱島でイベント前に大淀所持してた人はいたから、1-6で出るのは間違いないんじゃないかな
-
せっかく誘導してくれたし書き込み
E4丙ボスS
高波 巻雲
-
イベント前に1-6で大淀出したよ
ただ確率はイベントのほうが上なんじゃないかな
-
E-1甲ボスS
古鷹・野分・大淀・霧島・弥生
-
【E1】特殊固定:菊月
時津風 大淀 谷風 野分
【E2】
大鯨(Gマス) 春雨(Gマス) 雲龍 阿賀野 能代 初風
【E3】瑞穂 磯風 天津風
【E4】特殊固定:金剛&榛名/比叡&霧島 他
高波 海風 早霜 清霜 朝霜 明石
【E5】特殊固定:秋津洲
酒匂 U-511 Roma
【E6】風雲 山雲 朝雲
【E7】風雲
-
U-511が丙でもドロップするかの情報求む
-
E-3で瑞鳳固定あるって見たけど、なかったの?
-
あれは翔鶴瑞鶴じゃないの?
瑞鳳なくても行ってるけど、翔鶴瑞鶴or軽空を瑞鳳かもね
-
E-4甲攻略中に海風落ちなかったんだが、
突破後編成だれかしらない?
削り中より最終の方がうれしい
削り中の6番補給艦が意外と落ちなくて被害が拡大する
-
>596 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/08/12(水) 10:13:32 ID:qUA2sAk.0
>リセマラ以外で掘るのが無理ってことは運営としては掘るなよって言いたいのだろうか
>607 :名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/08/12(水) 10:22:27 ID:0Ac2QsjA0
>>>596
>S以外じゃドロップ期待できない仕様なのを運営が忘れてるから意図した上でわざとやってる
今回難度によってのドロップ率については言及されてないから意図してると思う。
まあ単に今更言及することもないと思った可能性もあるが。
例え甲で泥率が良くなってても肝心のS取率低くて草も生えない
S率低いからあえて言及しなかったと邪推してるw
-
E-3丙堀 妙高、軽空母 霧島 翔鶴 比叡 熊野 大井 龍譲 比叡 金剛
金剛 妙高 最上 霧島 瑞凰 高雄 瑞鶴 飛鷹 瑞凰 比叡
妙高 金剛 比叡 まるゆ 瑞凰 瑞凰 川内 高雄 長良 瑞鶴
熊野 瑞穂
計S勝利32回目
-
ドロップした時点で掘るの止めたら、見かけの確率上がっちゃうんじゃね?
-
ずっと出ない人が下げるから全体で見たらいつ終わろうが変わらんよ
-
昔もそんなこと言ってる人いたけど確率の勉強してこいでFA出てた
-
まー必要な情報はドロップするのか、しないのかってだけなので
確率がどうとかいわれても、むしろ害悪ですらあるかもかも
-
E-3丙25回目で瑞穂ドロップ
鶴姉妹と金剛型が出まくった
任務用の翔鶴いない人はここで掘るといいかもね
-
より確率が高いマスで掘るのがいいし、意味あると思うよ
ローマ掘りの時も道中でもそこそこ出るってわかったからそっち狙いできたし
-
ローマの場合は確率というか費用対効果だな
道中だとバケツを抑えられて育成までできる
-
出るっていっても1-6の大淀レベルだったらそこに労力を投入するのはもったいない
-
瑞穂が出ないからE4に進められないこのもどかしさよ
-
何十万回も出撃するなら1%の違いでも意味があるかもだけど
たかだか数百回の試行でしかも一回出たら終了でいいなら個別の運に左右されまくり
1%の確率を他に必要な判断より優先するのはどうかと思うの
-
E-4甲クリア後は前哨戦編成確認
-
って愚痴った瞬間瑞穂出た
出撃/S勝利 50/50 消費26K/29K/8K/19K/バ114
まさかDB通りきっかり2%のとこで出るとは
-
E4丙掘り8回目で出ました
編成
初雪:12.7MAX/12.7MAX/WG
霧島(改):38改+9/試製35.6/三式/夜偵
比叡(改):38改+9/試製35.6/三式/夜偵
潮改ニ:12.7MAX/12.7MAX/WG
古鷹改ニ:2号MAX/2号MAX/三式/零観
瑞鳳:烈風改/烈風601/烈風601/彩雲
E3丙掘りに続きナメプしてみましたが、流石にE4ともなると丙でも強くなってて
大破撤退1回出ました。バケツも毎回2以上、最大4って感じでコスパはさほど良くなかったので
E4攻略艦軸に編成したほうがいいと思われます
-
E4丙掘り60週目突入 瑞穂現れず
瑞鶴、翔鶴*2、瑞鳳*3、天津風、君らはちゃうんや
-
>>156
瑞穂はE-4じゃなくE-3やで……?
-
>>157
ごめん、E3の間違い、現在S30勝目
期待値が50なので、もう少し頑張る
-
俺も50まで粘ってダメなら先に進めようかね
-
とりあえずE-2まで終わった
さて、瑞穂と磯風狙いでE-3丙掘りの時間か……
-
【E1】
【E2】大鯨 阿賀野
【E3】瑞穂
【E4】海風
【E5】
【E6】風雲
【E7】風雲
泥狙いはこれだけか
上手く立ち回ろう
-
E5のローマU-511って甲限定なんかな?
丙で60回くらい掘ってるけど全然出てこない
-
2%位の確率なら100回掘って出てなくても普通だぞ
-
消耗品、課金アイテムはあきらめるとすると
E3 瑞穂でるまで丙 出たら乙クリアで(村田&電探)
E4 海風でるまで丙 出たら丙でクリア(速吸)
E5 丙(Libe)
E6 乙(カタパルト) 風雲ドロップ狙う
E7 丙(照月) 風雲ドロップ狙う
こんな感じかしら。
E6は風雲でるまで丙でいいかもしれない
-
瑞穂って複数掘る価値あるのかな
改の情報がよくわからなくて判断できない
-
初期装備と改初期装備の水観計2つが欲しけりゃ…
-
>>162
さっき丙でゲージ割ってきたけど、削り三回目位だったかで出かたから諦めないで。
-
E-3(E3)丙掘り S39回で瑞穂出ました
長良 筑摩 北上 浦風 長良 加古 飛鷹 金剛 金剛 筑摩
榛名 飛鷹 川内 浜風 妙高 鈴谷 最上 霧島 金剛 高雄
比叡 大井 まるゆ 鈴谷 比叡 川内 那智(A勝利) 谷風 霧島 浦風
熊野 古鷹 長良 まるゆ 最上 古鷹 金剛 北上 熊野 瑞穂
一回の出撃につき燃400〜450/弾550〜600/ボーキ200ぐらい、第一旗艦の大破撤退1
敵が弱くても被ダメは積もるのでバケツは70〜80ぐらい消し飛んだはず
最初のうちはE2で使った伊勢日向両方とも使ってたけど、さすがに重すぎるので足柄さんに変えた
そういや鶴姉妹一回も出なかったな…
-
DBのE4朝霜ドロップ率が下がり続けるというか報告件数増えてない
ツイでも乙でしか報告画像はないし、丙じゃ出ないからなんだろうな
どうせレア駆逐掘るなら乙か
-
E4甲を諦めて丙で
ボスS清霜早霜
クリアしたら舞い戻ってくる予定
-
朝霜ドロップ鬼畜だなあ。冬に300Sで出なくて4-5で出るわけなくて今回これだから
つくづく掘れるときに掘って(但し出るとは限らない)という格言通りになってる
-
E-3丙掘り、ボス41回勝利
翔鶴 比叡 妙高 舞風 瑞鳳 浜風 高雄 妙高 比叡 最上
熊野比叡 鈴谷 大井 鈴谷 最上 天津風 最上 瑞鶴 高雄
龍驤 大井 瑞鳳 舞風 祥鳳 比叡 筑摩 比叡 球磨 大井
筑摩 古鷹 隼鷹 古鷹 霧島 古鷹 比叡 利根 衣笠 飛鷹 最上 妙高
だんだんドロップが腐っていくんだが、キャッシュクリアした方がいいんだろうか?
-
E-3丙150回しても出てないから
-
8回で出たり、150回で出なかったり、ホンDBの確率って意味ないよな
-
うちの嫁は、5回で出してた…orz
-
そういやE-3は乙からSで磯風狙えるみたいね
最終形態にならなきゃ乙で掘ったほうがお得なのかな
-
E-3丙掘り25回目で瑞穂出た
とにかく軽い編成でなおかつ江風育成も兼ねて
第一 加古 伊勢 鳳翔 龍鳳 葛城(制空240程度)
第二 江風 暁 睦月 如月 阿武隈 木曾
夜戦込みで燃料292弾薬387ボーキ100〜200?くらいの消費
こんなんでもたまに昼で終わることもあるし逆に夜戦行ってもA勝利になることもあった
次はE-3甲クリアしてE-4丙掘りだ…
-
E-4丙海風掘り編成晒し
綾波改二 15.2B型砲*2/WG42
瑞鶴改 99江草*3//烈風(>>)
龍譲改二 99江草/烈風601(>>)/烈風(>>)/彩雲
駆逐 10cm高射*2/13号改
比叡改二 試製35.6/38cm改/偵/三式
霧島改二 同上
ルートはB>D>F>H>Zで道中確保ボス優勢
20回の出撃で大破撤退なし全てボスS勝利
綾波は夜戦初手で姫を黙らせるのを期待しロケラン
瑞鶴の24スロ*3は2巡目で先にエリルを落としたいので艦爆混じりならなんでもおk
随伴散らしにエリル退治とここが一番仕事が多いポジション
龍譲は正規空母のサポート的な使い方で艦爆積み
随伴駆逐はあまりやることがないので対空カットでも
金剛型は所持している主砲のなかでも命中を意識が吉
片方は旗艦の方が有利と思われるがレベリング対象外なので自分は見送り
-
80%は体感30%、30%は体感60%くらいであることをポケットなモンスターで学んだ俺には確立なんて飾りなのだ
-
>>177
第一が5隻しかいないよー
-
ほう、5隻にするのも手だな
-
E-3乙掘りとか、敵強いし、消耗パないのによくやるな
まあ磯風ほしいならそれくらいのことはやれってことか
-
5隻で周回してる人他にもいるしね
エコですな
-
>>179
まあ「確立」は飾りだわな
-
瑞穂掘り終わらない
S勝利100回超えた人いる?
-
まだ掘りの最中だけどE-4丙海風掘りの編成晒し
60周くらいでS逃し+道中撤退合わせて4回
ルートはB>D>F>H>Z
初春 : 10cm高射×2/13号電探改
比叡 : 41cm/38cm改/零式観測/三式弾
霧島 : 同上
古鷹 : 3号砲×2/零式観測/三式弾
Z3 : 10cm高射×2/WG42
千歳 : 烈風改/烈風(601)/彗星(江草)/烈風(601)
E-3掘りで烈風育ちきったからか、この装備でボス優勢
海風ちゃん出ないなあ、実は丙だと出ないんじゃないかってくらい出ない
-
瑞穂は171回かかったな
今海風掘り中だけどたぶん今日中に資源底つく
-
底ついたらイベントがおわってしまうぞ・・・!
照月がまってるんやで?
-
まだ二週間以上あるし余裕やろ(震え声)
-
海風はE-4だから、丙クリアしちゃえばいいんじゃないの?甲乙とる意味薄い場所だし
-
助けて・・・
-
あかんそれちょっとしたフラグやで
まあ瑞穂がまだ出てない俺もちょっと片足つっこんでるんですけどね・・・
もうクリアしちゃってもいいかな・・・
-
E3丙堀3ケタ超えるまでは文句言わないと決めていたが3ケタ超えたから文句を言おう
いつになったら進めるんだよ…
-
瑞穂は42週だった
中央値ってところだろうな
-
E4はまだ丙クリアしてあとで掘りができるからいいんだがE4とE6は丙でクリアすると重要アイテム貰えないからなぁ
ハマったらどうにもならんよね
-
E3とE6だった
-
瑞穂ってE-3ボスだけ?
-
E-3の甲のXで磯風が出たみたいだから、出る可能性はあるかもと掘ってる人はいる
今のところ出てないみたいだけど
-
>>186
金剛型コンビは射程:超長にして徹甲弾のほうが更に安定するかもなあ
結構やわらかいから三式弾持ちの重巡までまわらずに倒しきれる
-
駆逐艦は毎回スルーする事多いが瑞穂だけは欲しい。
頼む早く出てくれー。
-
やっと瑞穂が来た
消費合計11万5千挑戦107回目だったわこれで進める
-
白目
-
200回超えそう助けて
-
出撃回数でなくS数で
-
俺は全S勝利だった
-
E3は乙にしたら多少確率がマシになるとかないのかな
-
普通に考えたらドロ率は甲>乙>丙の順だろうからなぁ
乙でいけそうなら乙のがいいと思うよ、俺は乙で瑞穂出したし
とはいえやっぱり回数かかるとはいえ支援抜きで安定する丙も捨てられないよね
-
E-5のU-511情報が欲しいんだけど甲ばかりの報告で丙で出るのかわからん
一応wikiに1件だけ丙でのドロップ報告があるけど1件じゃ信憑性が薄いので情報あったらよろしく!
-
へーい提督だけど10回目ぐらいで瑞穂きたーうれちい
神イベだな!(てのひらぐるんぐるん)
-
E-3乙は支援無しで20連続S勝利できてるよ
うち昼で終了が6回と護衛退避したけどSが2回なので
かなり余裕があるんじゃないかと思う
やや編成は重いけどね
陸奥95 長門90 飛龍98 蒼龍96 瑞鳳82 龍驤95
神通98 秋月95 鳥海84 足柄82 大井120 雪風94
一軍クラスはまだ温存してる
-
>>210
戦艦と軽空一隻ずつを重巡二隻にしたら回せなくなる?
-
>>211
戦1重1空2軽空2にしたら夜戦まで行かないと倒せないことが増えて戦2に戻した
燃料は戦→重の差だけ節約出来ても、夜戦まで行く事で弾薬消費がかなり増える
-
>>211
もともと甲を攻略するための編成で
甲を1/4残りくらいまで削った段階で
この調子だと後で甲で掘りに来るの辛いぞと思って
丙にリセットして同じ編成で数十周したところで
この編成で丙はもったいないと
乙に変えて回ってたところ
このまま掘り続けるなら編成考えなおすんだけど
E-7への道筋も(他力本願で)見えてきたところなんで
イベント進めるために乙のままいったんゲージ撃破しちゃいます
-
寝る前にE-1行ったら
oh淀デース!さんが出た
今日は天津風・時津風・雲龍が出て新参提督うれしいです
-
>>210
第一の戦闘機攻撃機の配分教えて下され
-
E4乙で掘ってる人いたら掘り感教えてほしいな。やっぱり丙よりは大分きつくなるんよな
朝霜が丙じゃ出ないみたいだから…
-
E-3S勝利200回超えても瑞穂出なかったから乙で割って先に進むことにするわ…
-
>>217
昔の5-2三隈みたいにオンメンテで丙じゃ出ない設定にされたとかだったら嫌だな
-
>>218
まるゆも一体も出なかったし運がないだけさ…
-
>>215
乙は各艦の最大スロに艦攻、龍驤の4機スロに彩雲
残ってる最大スロの3つに烈風改と烈風601
残りは烈風で埋める
甲は瑞鳳旗艦にして烈風×3+彩雲、龍驤には整備員
残りの考え方は乙と同じ
丙は最大スロ3つに烈風改と烈風601で
艦攻は4か5、残りは烈風と彩雲
熟練度のために全滅しないことを優先して積んでます
今のところ全滅はない
-
連合艦隊で200S掘りってほんとようやるな。消えた資源合計15万行くんじゃないのか
-
>>178
正規空母入れたらFからIに普通に逸れるはず。
その編成でどうやって道中確保?
-
E3丙掘りは烈風>> 5つで制空値180でも確保行けたよ
瑞穂でない
-
E-4の丙掘りって道中決戦支援いらない感じでしょうか?
乙掘り中なんですがそこそこ道中で事故るので丙にするか悩んでます
-
>>222
RJ+駆逐2を入れると残り3が戦艦と正規空母でも逸れないんじゃなかった
-
222です
今調べていてRJ+駆逐2で逸れない事を確認しました。
確認不足ですいませんでした。
-
E-4丙堀
霧島 祥鳳 高雄 比叡 早霜 妙高 霧島 巻雲 比叡 祥鳳
祥鳳 隼鷹 霧島 利根 最上 川内 秋雲 舞風 愛宕 飛鷹
巻雲 巻雲 球磨 早霜 最上 清霜 球磨 巻雲 愛宕 比叡
雪風 筑摩 陸奥 秋雲 長門 筑摩 秋雲 早霜 衣笠 夕雲
秋雲 大井 加古 陸奥 龍譲 高雄 筑摩 筑摩 早霜 海風
計50回目 くっそきつかった
-
そうかE5を丙で乗り切ればお札関係スッキリするんだな
-
>>224
支援はいらないけど1~2割は駆逐が道中大破する感じ、E3に比べりゃ消費少ないので問題なく掘れるよ
-
E4丙掘りで海風か明石のどちらか出るまでやってるけど
こりゃあ結構はまりそうだな・・・出来れば明石のが欲しい。
-
>>230
某DBの集計によると海風107件に対して明石10件だから明石が出る確率は相当低い、丙では出ないか、2-5と同じ未所持限定かもしれない
-
全然情報ないのでE4乙自分でやってみてるけど丙より圧倒的にきついねこれ
上ルートなら道中決戦支援ともにないとボスS安定して取れない。朝霜諦めかなぁ
>>229
明石はニコ放送でハズレ下マス(C)のS勝利で確認しました。多分甲だけど。
弱いし資源かからないので確率低くてもトータルではボスから出すよりかからない可能性があります
-
>>230だった。E4甲のCマスで明石。
-
>>230
明石所持してるけどE4丙で出たよ
S65回で本命の海風はまだ出ない、心が折れそう
-
E-3丙でボス50S記念カキコ、俺のE-3はまだまだこれからだ…
それにしても今回は新艦のドロップすげー絞られてるよな
DBだと瑞穂・海風・風雲、全員S中ドロップ率2%ぐらいとはかなり厳しい
-
春がすごい甘い設定で今回は普通に戻ったって感じ
-
前確認した時は風雲ちゃんSで5%くらいだったのに今は2%程度に収束してたのか・・・
いい加減海風ちゃんでてこないと時間的に厳しいな
-
イベスレに書いたけど、こちらにも投下
両方見ている方は同じものを2回見る事になりますがご容赦を
【海域】 E-4(E4)
【作戦難易度】丙(海風掘り周回)
【編成、装備】
1番艦 夕立Lv92 夕立砲/夕立砲/WG42
2番艦 比叡Lv96 35.6★7/38改★6/零観/三式弾
3番艦 霧島Lv126 35.6★6/38改★6/零観/三式弾
4番艦 山城Lv121 41★6/試製41/三式弾/瑞雲12(熟練度ゼロ)
5番艦 吹雪Lv96 秋月砲★6/秋月砲★1/13号改★6
6番艦 龍驤Lv99 江草彗星/烈風改/烈風601/彩雲(全て熟練度MAX)
【コメント】
ここの先人の情報も含めて試行錯誤した結果、自分は
これが一番安定するという結論になった
山城の瑞雲(熟練度ゼロ)が無いとボスで制空が取れない
はまるようだと山城を航巡に変えた方がいいと思って
江草彗星を62型に変えて熟練度を上げようとしたけど
そこで海風が出たので終了
熟練度MAX瑞雲12型の航巡と、熟練度MAX62型の龍驤でも
ボスで制空が取れるなら軽量化の選択肢として有りかと
道中の駆逐艦大破と、ボスでの三式弾持ち狙い撃ちによる
火力低下が不安定要因なので、各個人の運もかなり
左右すると思う
事前にE3瑞穂掘りで色々な艦載機の熟練度を上げておくと
後々便利と思い知った
-
>>235
堀り1回に使う消費量も昔より増えてるのに今回3隻だからね
-
E4甲Cマス明石は久々のチャンスポイントになるか
-
札ありボスS限定しかも3か所に散って1%ちょっと
せめてクリア後は難易度選べて掘れるようにしてほしい
もうしんどい
-
E3丙掘り100オーバーを乗り越えてきた俺には、E4丙掘りはまだ楽に感じる
こっちも100周以上かかるんかな
-
海ちゃん丙で出るよな・・・?
心配になってきた
-
>>243
俺もE-4丙でやっとS勝利105周してで海風ちゃん出てないから大丈夫だよ
-
さすがに3種も堀があればその全部でハマることはないだろう
ないだろう
ないよね?
-
E-4乙掘り、道中支援めんどうだから決戦支援のみにして
夜戦マス突っ切ってるけど出撃に対してボスSが1/2ぐらいだな、しんどいわぁ
-
4丙S60であきらめて丙で割った
同確率帯とおもわれる娘は全部出たのに海風だけでないな
夕雲4長門2とか悪夢だ
-
俺も後のこと考えてE-4乙でクリアしてしまったけど、削り編成に戻ってもS率低すぎて掘れる気しないわ……
-
>>243
昨日E4丙でお迎えできたから大丈夫っぽい。
-
掘りのこと考えたらE-4は基本丙でクリアした方がいいんじゃない?
甲でも報酬しょっぱいし
-
次のE5が結構ぬるいらしいから甲選べないのはちょっと損かも
-
E-5丙U-511掘ってる人いたら編成どんなんか教えてほしいでち
他海域と比べて簡単なのはわかってるけど燃費良く掘りたいでち
-
E-4丙出撃120周目、S勝利109回目にてようやく海風ちゃんきてくれた・・・
次はE-6風雲ちゃんか・・・資材20万あるからさすがに大丈夫だよな
-
E4丙堀50周位なんだが100周とか行ってる人はどうやったらそんな早く周れるんだ?
-
E4は新艦娘欲しいなら丙一択
乙での掘りは支援必要なので資材的にきつい
せめて朝霜が丙でも出るとかまるゆも掘れるなら丙でがんばったんだけどなー
ちょっと縁がなかったみたい
-
100周とかしてる人途中で明石出たかも気が向いたら教えてほしぃ・・。
甲Cのが楽そうだけど、確率どんなもんなのかなぁ。
-
>256
100周はしてないけどE4丙海風堀の途中で明石は出たよ
持ってない人限定ということはない。
ttps://gyazo.com/8a156b0424ca08dc9bcd34cd6141eaec.png
-
>>256
109回Sとっても明石のあの時もでなかったなあ
海風のついでならともかく狙うような確率ではないんじゃ
-
掘り1隻でも怨嗟の声がしばしば漏れてたのに3隻だからね
全部取らせる気はありません、通常マップの鬼設定で再チャレンジしてください、という姿勢はありあり見える
そうでもしないと通常マップに意味もたせられない><と思ってるのかもしれんが
-
このスレで言うのもなんだが今回取れなくても
次回以降のイベで取れるだろうと考えてる俺のような人間はもしかして少数派なのか?
-
朝霜という前例があるからね・・・
-
今回3人いるだろ?
その3人を次の機会に回すと、その分次のイベの掘りが大変になるんだ
全部が同じ海域で出てくれるならともかく、大体はバラけさせられるし
今回だってRomaは今回の新艦娘とは別の海域にいるし
-
朝霜は今回泥するけど奇跡の確率
S限定で計算するともう少し確率はあがるが
E-4ボス
海風 119 119 0 0 1.52%
朝霜 9 9 0 0 0.12%
E-6ボス
風雲 22 22 0 0 1.27%
E-7ボス
朝霜 2 2 0 0 0.43%
風雲 2 2 0 0 0.43%
-
まさに悪循環なんだよな
しかも最近は通常ドロップしても良い段階になってるレア艦を消したり絞ってるせいで、堀る徒労艦がパない
今回もスルーのプリンツ、秋月はいうに及ばず401とかあきつ丸どこいったんだよって話
-
初風、イベ毎に堀りをあきらめて結局ずっといないや
今回もそうなる予定
少なくとも改二来る頃にはいい堀り場を用意してくれるだろうと楽観視
-
甲勲章より新艦ドロップだよ
-
通常建造にもうつっこめないのかな
-
>>267
任務の建造4回が空気だよね
開発は改修素材開発で息吹き返したけど
-
既にテーブルも数多いからなぁ
-
難しい上に面倒くさいのダブルコンボで精神がりがり削られる
やっぱE-4乙掘りあかんわ、夜戦2回目の旗艦フラルが連撃だから運(回避)以外で止められん
上行くと道中支援必要な難易度になるし、素直に丙ですな…
-
E-4乙で明石さんドロップ・・・なんでこんな薄い確率のところ引くんや
DB報告の数からみると、明石朝霜矢矧は乙以上かも
-
とりあえずE-4丙に移行、うーむ・・・
-
かんたんそうなE-5は甲でクリアしたいからE-4は乙で。
その前に丙で海風掘るか!
と思っていたらS46回でもまだ出ない。
そろそろタイムリミットなんで先に進む決断をしなければ。
乙でクリアして後で戻って掘るのは無理か・・・
-
全て甲クリアしたらドロップ率が甲のまま弱体化してもいいんじゃよ
-
まだ4日目だし
E4で掘ってられる時間はあるんでは
-
お盆のうちになんとかしたいから・・・
仕事が始まったら艦これに取れる時間は1時間くらい。
演習とデイリーこなすので精一杯。
-
考えてみりゃまだ4日なのか
一刻も早くU-511欲しかったからE-5丙掘りし出しちゃったけど報告少ないしまだ丙で出ない可能性もあるな
面倒だからE-4丙でクリアしたからE-5甲行けないし…欲に目が繰らんで早まり過ぎたか?
E-5で掘る必要ない人も多いから情報が遅れてて怖い
-
>>277
丙での報告あったよ
ただDB見る限り1%以下の可能性が高い
-
途中海域ボスで丙でも出るなら楽でいいね401は乙以上だったから
-
E-5のゆーちゃんは乙以上だと思う
-
>>278
イベントスレで1件、wikiで1件しか確認してないから信憑性がちょっとなー
丙で出るとしても1%以下なんだろうな
今までのイベントで甲のみでしかドロップしないってことはあったの?
-
未所持フラグもあるし、そもそもイベントドロップそのものから排除されたり、昨今のドロップ事情は疑心暗鬼になっていやだよなあ
-
前例が今回も当てはまるとは限らないから無意味な質問
E5はかなりぬるいから丙では出しませんよってなってるかもしれない
-
>>281
甲のみは自分は知らないな
乙以上は冬の401、磯風がそうだと言われてたね
-
Uは前回の甲でも1.?%みたいな数字だったら
今回のE-5ぐらいじゃ乙や丙だと0.?%みたいなことになってると思うよ
-
やっぱゆーちゃんE5丙はあやしいか…
もう丙で割っちゃった 後悔
ろーまは同マス丙でゲットしたからその幸運を信じて掘ってみるか
-
前回はゆーちゃん丙&甲で200以上回った
-
E5って丙と乙でそんなに敵の強さ違ったっけ
-
>>287
その結果はどうだったんですか・・・?(震え声
-
いつの間にか艦これDBでE3Xで磯風泥記録されとるのな
-
>>289
イベント終了3時間前にギリギリで出ました(安堵)
-
>>290
甲突破用の救済措置的なものなのかもしれんねぇ
-
新艦じゃなきゃ何の救済にもならないだろ
-
瑞穂が入ってりゃあなぁ
-
瑞穂出ませんねえ…
-
やっぱり報告ないのかあそこの瑞穂
-
E-7の401は甲だけなのかねぇ・・
気になる。
-
今回はほぼ新規泥組はボスS勝利のみだからね
丙リセマラし続けるが吉よ
-
本鎮守府の錬度だと丙で泥狙いつつ乙でクリア報酬回収がベターかな
-
E-3堀、天津風*2、谷風*2、夕雲、まるゆ、舞風*3
いまだ、瑞穂出ず…orz
-
E3丙100S超えたけどまるゆや天津風も見かけてません
-
あーE6丙掘り出ねぇ〜
-
E4甲掘りくそげすぎる楽しいいいいいいぃぃぃぃ
-
>>301
そういやまるゆ出るならモチベにもなるなと思ってたんだが存在を忘れてたわ
瑞鳳ちゃんや瑞鶴ちゃんしかでない
-
瑞穂出る海域で、そいつら頻繁にドロップするの絶対嫌がらせだよな。
紛らわしい。
-
あああああああああああああああ海風キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
E-4甲掘り
編成と記録おいときますね
ttp://kancolle.x0.com/image/125215.png
-
こんなスッカスカのS密度で海風出してんじゃねー!
-
>>306
全然S取ってないやん!でもおめでとう!!
もう甲に切り替えてクリアしちゃおうかなぁ、丙掘り退屈過ぎるし他海域突破への焦りが勝ってくるわ
-
そもそも到達率が悪いからな・・・
到達してからのボスSは徹甲二人に増やしてから逃してないぜ
ありがとう掘り頑張ってくれ
オレはあと風雲だE7甲Yで掘るか、E6甲ボスで掘るかウーム
-
E4は丙掘りでも普通に被害出てボスAもありうるからなあ
相手単縦なのにエリルに全然攻撃飛ばなくてこっちの戦艦は置物の補給艦殴りに行って
結局エリルに二順回るとかザラなのほんとやめてほしい
-
E-3丙100回超えたからとりあえず乙で割って進もうと思ったりするんだけど
E-3乙での掘りやってる人S安定する?
-
今回は難易度と掘りのバランスなら甲甲乙乙甲乙丙で
そして3と4と6で丙リセマラでいいな
-
甲堀お疲れ様w
これ真似ようにも装備とかレベルとか無理だし、
さらにこれでもS率5割切ってるの見ると俺は丙堀するしかないっぽいなぁ
-
>>238の夕立を暁に変えて周回したけど19出撃3撤退ボスS16で海風拾えたよ
ありがとう
-
これがほんとうのスナイプ
-
>>310
戦艦でも重巡でもボスとエリルの一発貰うと余裕で大破するから
重巡2夕立・暁・軽空母2で掘った方が安上がりっぽい
-
今度はボス前で駆逐駆逐駆逐軽巡の順に狙って空母に大破させられる始末
やる気あんのかこいつら…これ以上だと日記帳になりそうだから少し落ち着かんと
-
>>306
なんつう強運w
と思ったけど、甲だと海風率高いのかな?だとしても真似はできないが・・・
-
>>310
E4丙をちょうど30出撃したとこだが、
A勝利なんて全くないぞ
28S+2大破撤退でS率93%だわ
-
>>319
運がいいだけ
上ルート通ってるなら三式弾持ちは多くて3人でしょ
そいつらを的確に潰されたら詰む
10回足らずで海風出たけどA勝利は2、3回あった
-
>>320
運が悪いだけ
戦艦3がボスマス昼だけで潰されるとかないわ
道中は戦艦安泰だしな
-
運の良し悪しは言い合いになるだけだから、やめようね!
別スレにも貼ったけど戦艦2の失敗例ならこういうのがあるよ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/185613.png
-
戦2だと当然S率落ちるね
-
>>322
まあ、普通にあるよね姫と戦艦両方にワンパン食らうの
そこで無駄に運使ってるから海風出ないまである
-
丙とか駆逐2でもWG142装備してると残り全員特攻持ちになって
駆逐が普通に飛行場夜戦でぬっ殺すから丙は9割S取れんぞ軽空×2で雑魚散らし充分だしな
-
>>320
上ルートで三式持ち2人だけだったけど30回ほどボス到達でA勝利は1回だけだったけどね
-
三式弾持ちの扶桑型を3隻目にするのなら(俺もしている)
38改とか35★とか持たせろよと
当てりゃいいマップなんだから
-
12回しか出撃してないようだし
運が悪い方向に偏ったんだろうな
もしくは洗練されてない時のデータも混じってるとかで
-
>>320
E-4丙は三式弾持ち1人+WG42駆逐1人でこと足りる
>>238の構成見ても高速戦艦には超長射程+徹甲弾を1人ぐらい入れて先行で潰した方がいい
三式投入しすぎて攻撃力が落ちてるパターン
-
正直駆逐艦2隻入ってるから普通に道中撤退はありえる
俺の記録してるものでも30戦中3戦くらいBマスの潜水艦に撤退させられてる(白目
-
潜水マスは完璧に祈れということば以外ないマスだから仕方ないね
支援で攻撃潰し不可能だから
-
風雲がE-6Mマスでも出るそうだが、甲乙限定とかではなく丙でも良いのかな?
もし丙でも出るのなら、試行回数増やす為に下ルートに変えようかと思ってるんだが
-
是非試しておくれ
-
E7のYマス並に信憑性が薄そうだが立証されれば朗報だな
甲だと下が糞マスだった気がするので結局上行くべきじゃって甲クリアしちゃった人は救済されんけど
-
しかし掘りのせいで今回テンポ悪いわぁ、今まで甲突破して甲で掘ってたけど
今回の削りの段階で「うわっ、これS掘り地獄だな」って中止したもん、もう少し考えて欲しかったわ
-
E3甲はまだしもE4甲で掘るとかストレス耐久テストかなってマゾさだからな
-
よりによって新艦ドロがE3(連合)・E4(夜戦か北ルート)・E6(連合)で
比較的楽なE1E2やE5には置かない念の入れようだからな…
しかも甲が今まで以上にキツイ。E3甲ボスにババア二人置くのとかどう考えてもやりすぎだろう
-
>>333
情報無しか
了解。今一周してみたが丙なら両方S取れるから暫く試してみるわ
いうても提督の方に疲労がたまってるし、駆逐艦のカスダメ喰らった娘さん入渠させたから
明日からな
-
E3丙
最上 祥鳳 夕雲 瑞鳳 加古
川内 霧島 北上 愛宕 川内
鈴谷 北上 古鷹 翔鶴 利根
3周して成果なし
-
メンテ不手際とかイカレた難易度とかドロの渋さとかまるまる13秋の再現だから
逆に楽しくなってきた
-
E4乙で朝霜画像増えてきたな。丙では皆無だしやっぱ乙以上か
乙でも周回辛いが甲よりは…
-
アカン、自分もE-3乙ラスト嵌ってしまった
Xマスの飛行場は一時くらいに一回ぶっ壊したけど一回じゃ効果ないのか?
随伴も本体も硬いってレベルじゃない
随伴全部壊して夜戦で仕留めれなかったの見て笑えてきた
大和型いないとダメなのか
-
E6丙 風雲掘り
ttp://i.imgur.com/RV6ftHA.jpg
6.7終わらせて3.4甲掘りに戻る
-
>>342
散々既出だけどE-3ボスとE-3Xの関連性はない、少なくとも発見されてないぞよ
何人かが試した結果体感では変わらなかったという意見が大半
-
>>343
おつおつ。DBのSだけ抽出で2.5%、平均よりちょっと運がいいと思うぞ!
-
Lv1でE4丙周回に投入した照月がとうとうLv40になった。
あらかじめ改修しておけばLv低くてもカットインでばんばん敵機落としてくれるし事故要因にはならない程度には強いな
なお海風いまだに出てません 海風どこに居るんや〜
-
>>346
消えろカス
-
あ号に換算したら1か月分は消化したと思う。
DBで2%未満の艦は全部出た。
瑞穂どこだー
-
10周くらいで風雲ちゃんが出てくれたのでE-6丙編成晒し
衣笠 : 3号砲(+4) 3号砲(+4) 観測機 司令部
榛名 : 38号改(+10) 38号改(+10) 観測機 91式徹甲弾(+10)
雲龍 : 流星601 天山(友永) 烈風改 烈風
天城 : 流星601 彗星(江草) 烈風601 烈風
葛城 : 流星601 天山(村田) 烈風601 彩雲
瑞鳳 : 烈風×4
秋月 : 10cm砲+高射(+9) 10cm砲+高射(+9) 13号電探改
古鷹 : 3号砲(+9) 2号砲(+4) 観測機 FuMO
加古 : 2号砲(+9) 2号砲(+4) 観測機 FuMO
阿武隈 : 15.2cm砲(+9) 2号砲(+4) 甲標的
駆逐 : 10cm砲+高射(+4) 12.7砲B型(+4) 13号電探改
駆逐 : 10cm砲+高射(+4) 12.7砲B型(+4) 13号電探改
烈風系は全部熟練度Max
最初は榛名の代わりに伊勢使ってたけど、
瑞雲積んでもツ級に落とされる+潜水艦マスで攻撃エフェクトがうざいので交代
同じ理由で瑞鳳も烈風ガン積みに
瑞鳳の最大スロットに流星積んだ時に航空マスで優勢止まりになったから
全マス制空権確保するにはこの装備でギリギリくらい?
ボス前で大破待避はちょくちょくあるけど、道中撤退が1回、A敗北1回ですんだから割と安定はすると思う
-
E-4丙掘りは、>>178参考にしたけど
39回出撃、37回Sだな
エリルは脅威だし、ヒヤッとする場合はあるけど概ね安定はしている
綾波が3桁ダメージ出してボス倒すことも稀にある
空母には絶対に艦爆積むんだぞ?
-
瑞穂掘りそろそろ100回超えるんだけど。
仮に2%でも10倍ハマりしたら500回だからなー
そんだけ回るのにどんだけ時間かかるんですかって
いつでも行ける通常海域はどんだけ絞っても構わんけど
イベみたいに期間決まってるやつは新艦泥率5%くらいにしてくれんと困るわ
運営は運が極端に悪い人間への配慮が足りなさすぎる
新艦じゃないけど春イベ雲龍なんて1000回回っても出なかったし
自分の運のなさを呪うわ
-
E-6で風雲と一緒に朝雲も掘ろうと思ってるんだけど、
E-6で朝雲出た人は難易度どれにしてた?
丙でも出るといいな・・・(願望)
-
>>352
どの難易度で出るかというのはツイ検索した方がすぐ答えが見つかる
朝雲もちゃんと書いてる
-
>>353
言う通りあっさり見つかった、低確率ながら一応出るっぽいね、thx
-
>>354
役に立って何より
自分は「朝雲 E6」「朝雲 E-6」という風に検索してるね
特定難易度で出るかを調べたい時はそこに丙とか乙を追加
-
>>351
だよなぁ
E-1の大淀ぐらいでお願いしたい
-
WikiにあるE-7 Yの風雲って本当かな?
ちょっと今から掘りに行って見ようと思うんだがどうだろうか
-
E-7Yで風雲401まるゆが出るけど確率はお察しと思う
特に丙では
あそこは甲クリアのためにSクリしに行くから報告が上がるだけで
-
E4丙掘り100S記念(白目
ボスS100 A2 大破撤退6
1番艦 比叡改二Lv95 41cm+6 41cm+6 夜偵>> 三式弾
2番艦 時雨改二Lv94 長10+高射+2 長10+高射+2 13号改
3番艦 夕立改二Lv94 長10+高射+2 12.7B+1 WG
4番艦 霧島改二Lv95 41cm+6 41cm+6 零観>> 三式弾
5番艦 加賀改 Lv99 友永天山>> 流星601>> 烈風改>> 江草彗星>>
6番艦 龍驤改二Lv94 流星601>> 烈風601>> 烈風601>> 彩雲>>
だいたい安定出来るっぽいが海風出る気配がない
加賀さんに江草彗星で昼戦残しを抑制、龍驤にも艦爆載せていいかも
道中大破要員は2戦目のフラリのクリが駆逐に直撃(2回)か3戦目のフラヲが駆逐か龍驤に直撃(4回)
-
E-7甲クリア済だからもうここにかけるしかないんだ
ちょっとゴスロリババア殴ってくる
-
>>359
100回はスタート地点
いいね?
俺はまだ120回
-
>>361
アッハイ(涙目
-
連合掘りじゃないから200回は余裕やろ(超理論)
-
「まだ」120回と言い切る辺りに狂気を感じるな
しかもそれが正しそうなところがまた何とも…
そんなE3丙掘り65回突破中の呟き
S勝60しても未だ影も見えない瑞穂
-
結局、E-4の丙掘りは55周で断念。
E-4は丙でクリアして先に進んでる。
なお、E-7クリア後に戻って掘りができるくらい資源が残っているかは(以下略
-
俺も>>178参考にしてるんだが
駆逐装備持ってないから編成変えてるわ
榛名92 試製46 試製35.6 零観 三式弾
加賀97 天山友永 九七村田 烈風 彗星江草
龍嬢48 烈風 九九江草 烈風 彩雲
金剛88 試製41 試製35.6 零観 三式弾
雪風95 10cm 10cm+高射 13号改
時雨94 10cm 10cm+高射 13号改
面倒だけど龍嬢さん育ってないから2回に1回1-5-3までのキラ付けしてる
3戦目以外にも1戦目や2戦目でたまに駆逐が大破する事も有るからボス到達は9割ちょい下回るくらいかな
ボスは今のところ20回ちょいやってて全Sだわ
-
RJは改二で化けるから、改のままだと辛いな
-
E-4 丙 海風掘り編成 BDFHZルート
(1)最上改 Lv95 20.3cm(3号)連装砲,零式水上観測機,20.3cm(3号)連装砲,三式弾
(2)三隈改 Lv95 20.3cm(3号)連装砲,零式水上観測機,20.3cm(3号)連装砲,三式弾
(3)高雄改 Lv125 20.3cm(3号)連装砲,20.3cm(3号)連装砲,零式水上観測機,三式弾
(4)夕立改二 Lv97 12.7cm連装砲B型改二★6,10cm連装高角砲+高射装置★4,WG42 (Wurfgerat 42)
(5)暁改二 Lv77 12.7cm連装砲B型改二,10cm連装高角砲+高射装置★4,13号対空電探改
(6)龍驤改二 Lv98 烈風(六〇一空),烈風改,零式艦戦62型(爆戦),彩雲
総出撃:28回 S勝利:25回 A勝利:0回 撤退:3 支援艦隊:未使用
撤退の主要因は駆逐艦の大破で
ボスに辿り着けさえすればほぼS勝利を取れた
制空については熟練度最大の烈風601、烈風改に熟練度0の爆戦で
Zマスを除いて制空権確保した
爆戦を熟練度最大の彗星江草に変更したところ、Hマスで航空優勢止まりになった
資源消費は金剛姉妹2隻編成よりも安くはなるがバケツ消費は増えるかと
-
E4のCマスで明石2隻目今更狙おうと思ってるんだが
甲限定っぽいし、やってる人少なすぎて確率どれくらいか全然わからんな・・。
まるゆも出るらしいし地道にやるか・・。
-
>>369
heyでも出たよE4C明石
一隻目だけど
-
わーい秋月とブッキーのレベリング作業が捗るぞー
って気分じゃなきゃやってられねぇ……本当に2.5%(丙補正かけてもおおよそ2%)なんですかい?
E-6丙掘りは戦艦いらない分他の連合艦隊掘りよりはマシだが。経験値も潜水艦マス以外はマズくはないし
-
DB見るとU-511絶望的だな・・・
-
>>372
最初は前回丙で落ちたし、難易度で泥の違いなんてあるわけねぇと思ってたけど……
ここまで報告少ないと甲限定くさいね
-
まぁE5は甲でも結構ぬるいからな。
一度ボスで完全勝利になってびびったわ。
-
E-5は甲でも楽勝だけどね
とは言え、今は新艦の掘りが優先で周回する余裕がない
-
甲限定か
海風出なかったら丙クリアして後で掘ろうと思ってたが先に出さないと行けなくなったな
-
まだE3掘りやE7で詰まってE5掘りに着手できてない人が多いから報告数も少ない
そう信じよう…
-
っしゃE-6丙、27回目で朝雲来たー!
これでもう山雲が幻覚を見る事も無い
あとは海風か…ちょっと休憩してからまた行こう
-
>>378
いいなー、こっちも朝雲と風雲の両面待ちで23回回ったがまだ何も出ない
どっちか出れば先進むつもりなんだがなぁ
-
俺が昨日E6丙を100周して朝雲は見てないからかなりやばい確率だと思う
なお風雲・・・・・・・精神が死にそう
-
E4丙堀そろそろボス100S逝きそうだぜ(白目
-
>>381
見習うわ
俺も100S取って白目になりたい
-
E-6甲で風雲掘り中
丙の4倍くらいのドロップ率じゃないと割に合わんぞ
はよ
-
とりあえず、何か出ないかE5-Gマス掘ってるが
一先ずまるゆと大鯨は出るみたいだわ
-
>>349
制空権(計算上)288で艦戦が全部》全マス確保になる
瑞鶴:田村/烈風改/烈風/友永
翔鶴:友永/烈風601/烈風601/友永
瑞鳳:友永/烈風/烈風/彩雲
10回しかやってないからいい方に振れたのは間違いないだろうけど
それにしても丙なら艦攻増々にして開幕力上げたほうが道中もボスも有用みたいだね
自分は、第二全く同じ編成で、第一を戦艦/重巡/重巡にしたら
道中もボスも安定性欠いたから重い編成にしてしまってるわ
-
すまん嘘。今航空戦マスで優勢出た
-
E-5甲ボスマスS勝利で先ほどU-511ドロップ
データベースの確率と出なくなったって報告あったから絶望してた
当方未所持状態からさくっとおちたから未所持限定ドロップかもしれぬ
-
すまん所持者でもドロップ報告あったっぽい
-
乙でゆーちゃん出たって報告もないなら甲限定なんだろうか…
-
風雲掘りだけど、丙E-6Mマスで10回ほどS取ってみたけど、ドロップ無しが5回、川内2クマー神通浦風だったな
この試行回数ではどうとも言えんが、ボスマスでのS勝利の確率下げてまでかち込むメリットは無さそうだ
自分は資源に不安が出てきたので、風雲は諦めてE-6乙E-7丙突破に目標を切り替えるが
皆さんに海風、風雲、瑞穂が来ますように祈っっておきます。健闘を!
-
風雲出た、やったぜようやくE-6乙攻略に移れる
まだ海風出てないからE-7終わったらまたこのスレに世話になります
運が良ければ1出撃2バケツだったけどたまに8バケツとかになったしボス前大破とかたまーに起きてたから参考には出来なさそう
あとアブゥがいるかどうかで道中、特にボス前の事故率かなり変わるなこれ
-
ハマる可能性がある辛い掘りが今回3回もあるのがな〜
設定辛すぎだろ〜
-
嵌る可能性のある…どころか1割ぐらいの雪風提督以外は大体嵌るからなぁ
E-6堀つらいれす
-
E-3掘りでもう疲れた
-
一隻でもだるい時あるのに
三回連続期待値内で出すとか無理ゲーにも程があるからな
-
しかも肝心の攻略を宙ぶらりんにさせないと掘れないという
攻略終わった楽しい気分だからこそ
出る出ないの作業もまだマシになるというのに
-
運営は新艦欲しいなら丙リセマラって状況をどう思ってるのか知りたい
甲なら道中でも出るとかローマの時はやってたのに今回はほんとどうしちゃったんだ
-
考え方によっては前倒しして作業させてるだけだからな
ただ昔なら最低限のラインクリアーしてから
何時終わるかわからない苦痛を味わってるが
順序が入れ替わるもんで余計たちが悪い
-
>>396
レアを掘ってる間に検証が進んでくれる
今回はギミックの検証に時間かかりそうだしレア掘りを先にやって攻略情報を待てるのは効率がいいとも言える
物は考えようさ
-
>>397
俺はE-3甲でやっててラスト1回まで来たところで
瑞穂のスペック知ってこれは欲しいということで
丙にリセットして数十回回ったところで
甲の攻略編成で丙を回るのは過剰編成ではないかと
乙にチェンジして3回くらいリセットして
安定周回ができることと甲との報酬の差で後悔しないことを
確認した上で後で戻ってくる前提で乙を撃破した
いろいろ悩めるし取り返しのつかないことは
つかないようになってる点で撃破前のみ
リセットできる仕様も
よくできるんじゃないかと思う
(ただしM属性かつ気の長い人に限るかも?)
-
>>399
物は考えようでまさにその通りだと思うが・・・!
そういえばニコ生RTAで風雲ドロ見た時コモン背景だったんだけど
海風の台詞修正で、こっちも銀背景に修正された?
何色を祈っていいのか分からなくて祈りの力が弱くなってる(錯乱
-
E4丙堀だけでバケツ250個溶けたぜ!
なおまだ海風は未着任(白目
-
なぜに攻略を先にするかというと
そっちに資源を優先し、
余った資源で出来うる限りの掘りをしたいから
この順序が逆になると
-
吐血E3堀出無いOTZ・・・乙でクリヤーしてしまうか困ったね。
>>403 空母ババア2相手に掘りが辛いからに決まってるw
-
>>404
E-1甲で試したら、春イベと同じでゲージ破壊後は削り時の編成に戻るよ
-
空母BBAが1隻いるだけで被害が3想定されるからな
2増えたら単純に6隻なる可能性がある
E6堀はBBAがいるので丙でもバケツ抑えるのは難しいんじゃない?
第二艦隊で中破まで追い込めるたり、初稼働の弾着で一気に中破までいくこともあるけど、
大抵は第一艦隊回ってきた時に一回は稼働する。
-
しかしE6は経験値良いわ
96で始めた阿武隈が99になりそう(白目
-
オレは風雲を掘っているんじゃないんだ
12隻同時レベリングしてるんだ
-
とはいえ、資源は無限じゃないしなぁ
E6堀りで燃料が10万切りそうだ
そろそろ見切り付けるタイミングかな
-
E-1で大淀掘りしてるけど来る気配がない…谷風、時津風、野分、夕張といないレア艦来ていい流れなんだけどな…
-
>>405 E3の甲は通常もゲージ撃破前も空母ババア2のままだよw
乙が空母2から空母ババア2にゲージ撃破前に変化
E4も糞ゲーみたいだし乙でクリヤーするかトホホ
-
>>411
すまん。自分が乙突破したから空母ババアはラスダンだけだと思い込んでたわ
-
E4ボス140なったけど未だ海風出ず明日半日やって出なかったらもうE5に進みます
皆さんは心折れないよう頑張ってくだしあ…
-
E-3乙で磯風を狙う場合Xマスとボスマスどちらがいいでしょうか。
-
3日間丸一日掘り続けてそろそろ暗黒面に落ちそう
イベント重ねる毎に、本スレや攻略スレ、掘りスレで愚痴る人が減少してるように感じるけど
皆さんちゃんとスレの使い分けしてるからなのかね。モラルあって感心する
昔はもっと罵詈雑言飛び交ってたイメージがある。
-
以前は愛着ゆえの怒りで、
今は嫌になったらもういいわっていう諦めっぽい
-
ついに自然回復が始まった・・・!
甲掘りの闇は深い
ちょっとドロップ艦育てつつ様子見ですな
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/186242.png
-
>>414
データベース上はXマス
瑞穂持っていないならボスマスでいいんじゃね、
データベースが甲突破目指してる人のデータも拾ってると考えると
S勝利率自体が高くないからもうチョイ確率高い可能性が微レと妄想
ちなみにE3乙で掘ってるけど途中退避出してもS勝利安定、まだ10回だけど
瑞鳳、瑞鶴、瑞鶴、比叡、浜風、比叡、夕雲、翔鶴、霧島、翔鶴
瑞穂は遠くないと期待してしまう
-
過去イベに比べて、掘れて当然の空気じゃなくなった
難度や資源的に
-
今回は報酬がしょっぱいから心が折れると、
怒りや愚痴よりも諦念が先に来たり、心が醒めてしまうんでないかね
E-7の足止めギミックや連合艦隊マップに掘りがあるせいでテンポが悪いしから余計そういう感情が浮かびやすくなるし
かくいう自分も資源的に風雲は諦めたし、瑞穂もE-7の攻略速度次第では無理かもと思い始めてる
-
200Sくらいハマるのを覚悟して挑んだからまだ大丈夫
まだ153Sだし
-
なるほどそうかもしれませんね。
自分もこんなふうに愚痴っちゃってますが、今更書いてもしかないって書き込んでませでしたし。
昔熱くなって書き込んでた方も、後々書き込んでも何意味もないって思う人多いでしょうしねw
しかし13秋より糞なイベントが来るとは夢にも思ってなかった
去年のMIは楽しかったし、冬甲ラストも何やかんやで攻略しがいがあったから。
-
今回はあきつ丸掘れないの?
-
さあ今回はレア艦狙って副産物狙える作りじゃないですよ
ドロもしょっぱいし、ここでE3丙でまるゆがーと苦しめられてる方がいますけど
そのまるゆですら以前のように狙って掘るようなドロップレートじゃないですし
ドロップのラインナップだけ見ても
運営も今回は長く続けていていて戦力が揃っている層には
「掘り」より攻略に専念して楽しんで欲しいってのを意図して作ってるのは明白なんで。
その割には3隻もドロオンリー実装して、クソみたいな艦配置で完璧にミスリードしてますけど
-
いい感じにおこ状態ですね
そこまでのめり込めるとかある意味羨ましいです
-
E4で前回取れなかった高波も掘れたしそれなりに満足
毎回きっちり全部掘ってきた人には地獄のようなイベかもしれない
-
今回掘れなくてもまたいずれ掘れますよ、くらいにしか考えてないよ絶対
-
そのいつかが、これまでの実装時期とのズレ考えるに
江風、海風辺りは次回秋イベ、Libe、風雲はラスト近いから次回冬イベ、瑞穂も多分そのくらい
速吸と照月は特異な性能持ちだから秋月鑑みるに1年待ちとか有り得るからなぁ
今回ドロップでも秋月とプリンツ無しって事は、調整しくじって有能に仕上がってしまった艦や装備は渡したくないみたいだし
-
>>415
残念ながら愚痴が少ないのは気のせいだったみたいですね
-
>>424
これな
最近は掘ればまるゆ副産物が1ページ以上出てたから、
資源の浪費感は少なかったんだが
-
E-4丙、とりあえずS40達したけど… 辛いなぁ、早く先に進みたい…
-
春までの先行実装艦の、夏イベでのドロップ率を考慮すると、
今後のイベでのドロップ率がどれだけきついか予想できると思う
ものによっちゃ難易度限定とか平気でされてるからね
-
E-3丙掘り66Sで卒業
ようやく先に進める
-
今年は夏祭りもないし余計に搾り取られてて印象悪い
-
E3丙80Sでも出ない…
明日ダメそうだったら乙で割って進むかなー
-
>>435
80で見きってさっき乙で割ったよ
乙掘りも無理じゃなさそうだと思ったこともある
-
今回のイベ普通につまらんわ、いやギミックとか面白かったけどドロと掘りと難易度のせいで台無し…
-
クリア後の難易度変更くらいは今からでも実装すべきだろうな
改二もそうだが運営が情報出さないのに後戻り出来なくて人柱必須の仕様が多すぎるんだよ
-
76Sで瑞穂でたけどボーキ余裕なかったら乙だと1回500強かかるから丙で頑張った方がよくないか?
丙なら軽空1で1回200弱平均ですむので100回とか掘るの考えると結構いたい
-
難易度のせいで掘りが大変だと個人的には糞イベ
掘りはオマケの楽しみであってほしいと思ってる
-
2013秋E4で散々苦しめられたアイアンボトムサウンドにリベンジかと思ったら1.5%引くまで進めないという
あれ?13秋E4とやってること変わらなくね
-
あきつまるを1ダースほど捕獲できた14夏が最高やったんや!!
-
リメイクされたとはいえあの悪名高いアイアンボトムサウンドだしなあ
-
E4丙周回 昨日の20時から始めてS勝利だけで61回超えたけど未だ海風出ず
連休も今日で終わりだし今回は土日が1回少ないから時間がない
もう寝たい
-
8時間でS60回とか尋常のやりこみじゃねえ。寝ろw
-
掘りがゲージ回復と変わらない糞仕様の今回のイベント・・・・
-
楽しませようじゃなくて苦しませようというスタンスにしか思えない
難しいと楽しいは両立するけど、苦しいと楽しいは両立しない
-
ほんとアホ運営だな
アニメ失敗ざまぁって思ってしまうくらい酷い出来
-
掘り回数言ってから愚痴るならまだしも
愚痴るだけなら専用スレでやれ
-
新艦やまるゆ等のレアドロップは甲ならb勝利以上でok、乙ならa勝利以上、丙はs勝利限定にして欲しいわ
甲クリアがデメリットしかないような現状はどうなのっと
-
余所でやれ盆暗
-
>>450
新艦娘や上位装備が甲限定ならともかく
上位装備なんて通常海域では必要なく
新艦娘も丙でも手にはいるなら
甲クリアなんてただの顕示欲みたすだけのものなんだから
顕示欲ないなら丙でクリアすれば良いだけだし顕示欲あるなら大変じゃないと他人に威張れないでしょ
-
>>450
ほんとこう言う都合のいいレス見るとどこのアスペ?って思うわ
-
クリアしてから掘りたい人は全部丙でクリアしろってか
3の電探と6のカタパルトがな〜
3はまぁいいとしてもカタパルトは確保しておきたい
-
E6丙堀り45回目で欲しかった朝雲キタコレ
あとは風雲来ればコンプだからがんばろう
-
>>453
そうだよな
連合艦隊での掘りで1%の壁を突破して掘るのたのしいもんな(白目
-
1%の壁なら余裕で突破してるさ!(試行回数で
-
ダイバージェンス1パーセントの壁を越えた時、新艦娘はドロップする
-
そうか!掘ってもでなかったらタイムリープすればいいのか(現実逃避
-
イベントは9/2のAM11:00までと想像より2日長かったからちょっとだけ余裕ができたぜ
-
100周位してると次にドロップする艦が分かるようになるな。
ドロップ率上位5隻で50%超えてるんだぜw
-
今回の堀は本当どうしようもないな。
毎回本命に出会えずに大量のまるゆあきつで溢れることすらできないのが。
-
さすがにそこまでは偏ってないなぁ
ttp://iup.2ch-library.com/i/i1488222-1439688706.png
瑞穂も天津も出てないけど
-
掘りが三隻なのも地味に精神削ってくる
-
個人レベルだとどう判断していいのか判断つかないかなあ
うちはこんなだけど
ttp://i.imgur.com/fWuH0hA.png
割りと雪風提督で助かってるがE-4甲クリアではまってストレスがやばかった
-
>>461
こういう適当なレスが後からコピペまがいなことになって広まっていくんだな
-
出ないのは一部の雪風を除いて皆一緒って思えば気が楽になるはず
俺もE4で150S突破してるからな
-
適当じゃないんだけどなー
-
E4きよしも出すぎー
なんかしばらく前のイベントで最後まで無理して掘った記憶があるんだけどなー
発売直後に定価で買ったら半年後にタダ同然になってたでござるみたいな
-
俺のE4は濃厚な重巡牧場だったようだ
特に青葉 なんでや
-
E4はMNBされたことくらいしか記憶がない。
高波見張り員は遠い。
-
>>468
適当じゃないならいつ瑞穂海風風雲ドロップするかわかるな
-
ダメだ。もうE4は後で掘りに来るために丙で割った。
E4丙周回は、海風掘りと併せてあ号い号ろ号をまとめて消化できる良マップ。
週が明けてからこつこつやることにした。
時間の余裕のない社畜提督は、できる時に海域を進めにゃならん。
-
E4は別に丙でもいいんじゃん
問題は装備がかかってるE3とE6よ
-
>>465
その個人の確率は何の意味もない数字
-
S勝利安定しているかとか、何回で出たかとか全部運で片付くからね
(前者はまともな編成になっているのが大前提だけど)
たまに自分の状況を一般化しようとする人が湧くから困る
-
それを言ったらDBは運の集大成なんだよ
-
各艦、丙だと大体2%ぐらいなのかね
1%なのか1.5%なのか2%なのかでも相当変わるからなー
-
個人の100回かそこらの結果とDBの数千回の蓄積が一緒とは誰も言ってないね
>>478
DBからS勝利だけピックアップすれば大体そのくらいになる
難易度別集計やってないけど大体丙が一番S取りやすいので
あまり変わらんと思う
-
1%と1.5%と2%で何が変わる?今回は自分が雪風か扶桑のどっちかってだけでしょ?
-
E5甲Sのゆーちゃん率ってどのぐらいなんだろうな
実質でも1%は切っているだろうけど
-
Sじゃないと根本的に判定ないからな
丙で到達+Sほぼ10割で2パー
乙で到達+S7割で2パーより高いとしても劇的に高いと思えない+支援が必要そう
ってことだから丙でやるって奴が多いんだろう
*どこも甲だとかなりきついんで割愛して乙を比較対象とした
ただ今考えると春甲掘りで決戦(駆2軽2重2)だしながら掘ってた
結構きつい配置だったしボス前に輪形とはいえ空母BBAもいてかなりきつかったのに周回してた
どうせギミック判明した時点でE7は丙でやる気だったし
こう考えると、とっととクリアーして道中ハゲ散らかしながら
E6甲でも決戦だして掘ればよかったという後悔先立たず
掘るとモチベがものすごく落ちて攻略が段々どうでも良くなってくるから怖い。
来年の夏まで俺覚えておけよ
-
>>480
二倍は流石に違いすぎるだろ…
-
>>483
152 名無し提督@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage]2015/08/12(水) 13:59:53 ID:Gcs2ggK20 [2/2]
何十万回も出撃するなら1%の違いでも意味があるかもだけど
たかだか数百回の試行でしかも一回出たら終了でいいなら個別の運に左右されまくり
1%の確率を他に必要な判断より優先するのはどうかと思うの
-
まあ艦これで、1%だと掘るのを考えるレベルだなw
DBにでデータ送ってるけど、そろそろ任意選択させる形でいいので
丙/乙/甲/設定なし項目作るか
若しく日別で集計も出るんだから
編成で難度がわかるから編成割れる5日目ぐらいからは振り分けがほしい
取り敢えず俺はもう先に進むことにした。
俺がE6のレートおもいっきり下げてしまったがほんとすまんの
-
ちなみに出る確率
1% 50回 39.4% 100回 63.3%
1.5% 50回 53% 100回 77.9%
2% 50回 63.5% 100回 86.7%
-
99個はずれ、1個当たりのくじを目の前に、当たりが2個に増えました!ってどんだけモチベ上げられるかって話
>>485
あんたが下げたぶん、他の人が設定の確率にのっとって上げるから無問題だよ
-
出るか出ないかで50%だから(白目)
-
>>487
それは確率ってもんをを舐めすぎでしょ
-
乙で一回目割った途端出たわろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
割ったじゃなく削っただなw
取り敢えずリセットして甲で攻略しますわww
-
やっと瑞穂出た(丙99周目)
資源各40k、ボーキ16k減
第2旗艦固定の江風はLv1→62になりました
-
2%あれば力押しで何とかなる気がするが1%は確率の波に翻弄される感じがして怖い
-
>>489
基本舐めてるけどだいたいあってる自信はある
たかがゲームで当たりを引くのに確率が、って数字をいじくり回すのも間抜けな話で
それこそ毎回出るか出ないかの50%って考えても結果としてあながち間違ってはいないと思う
くじ引きでの50%くらい誤差の範囲でしょ?w
-
同じ確率かそれ以下のいらないのが出た瞬間には、声にならない悲鳴が出そうになる
そうならなくなった頃に落ちたけど・・・掘り作業は闇だよ
-
>>495
目当てのもの以外はどんな低確率なものも外れだから2%狙いの場合、98%の中の一つでしかない、と自分に言い聞かせて納得しているよ
-
宗教論議カコイイ!!
-
確率なんて関係ないって言えるのは無制限に引ける時だけだね
イベントは時間的な制約があるから無制限に回せるってわけじゃない
-
俺はなんかねらうとして9割の取得みこみを得るために何回の出撃しないといけないかで考えてるわ
1%のドロ率で少なくとも1回ドロする確率を90%以上にするためには229回必要
2%のドロ率で少なくとも1回ドロする確率を90%以上にするためには114回必要
この情報と自分の構成でのS率と消費資源でとれそうかどうか判断する材料になる
結局確率であってどんなに試行しても取れる保証はないからユキカゼーフソーで思考停止して突っ込んだり諦めたりもわからんでもないけどね
>>494
この程度の確率統計なら文系でもB1パンキョーでやってるレベルで計算もexcelぶっこみ五分もかからんからやっとくといいよ
てかたかがゲームとかいいながら1試行10分程度×100回で15時間以上もかけるの?(率直な煽り)
-
>>499
たかがゲームなんだから15時間アホみたいに出撃してればいいじゃない
どうせ誤差の範囲に完全に呑み込まれるんだからRはおろかエクセル()ですらオーバースペックな話、だってたかがゲームやし
-
>>500
いみふすぎる
試行100回の差が誤差ってすげーな
-
計算上100回で、実際は1回だったり200回だったりするのは完全に誤差の範囲
そもそも試行100回なんて確率計算するのもムダってことよ
-
確率論全否定やなワロリン
まぁどうでもいいやお前の言う通りでるときゃでるしでなきゃ負けだよw
-
ガ―30回Sで報酬で出してほしいわ
-
思考停止なのか時間が有り余ってるのか
-
出るまで回れ
出ないなんて甘え
-
半端な理屈こねてる時点で思考停止教としては失格
-
ドヤ顔泥報告の方がまし
-
E-3 丙乙
E-4 丙乙
これそれぞれどれぐらい掘りの難易度変わる?
-
大淀3雲龍1明石5瑞穂9試行で出たドヤァ(e6から目を逸らしながら)
-
司令部ガン積みのパーフェクト大淀さん作れるじゃないか!
-
>>509
基本丙堀は支援無しで掘れて、乙から支援込みの堀になるんじゃないか?
俺がE3、4での丙掘りのときは基本支援要らないけど
乙の編成見る感じ道中orボスで支援が要りそうだと感じた
-
E3E4E6丙=本隊のみでS可能。支援は無駄。
成績が芳しくないなら本隊を重くする
E4E6乙=決戦支援出さないと結果が安定しない
E6乙は一回やったきりだが重巡入の支援出さないと
到達率と合わせるとS率8割下回りそうだと感じたわ
-
E5甲はどんなもんでS取れる?
明日辺り挑戦しようと思うが
-
道中なし決戦なしでストレートで終わった
あそこは甲でも支援もいらん
-
>>515
そんなに楽なのか
ゆーちゃん掘りたかったし楽そうで良かったわ
-
ただし掘り始めると、ドロップ率が鬼でかつ意外に駆逐艦が大破するわボスを撃ち漏らすわの嫌な場所に変わります
現在進行形で苦しんでます
-
E6丙掘りおわらねぇ
第二艦隊旗艦を遠征部隊でローテする作業飽きた
-
E6はまず一周終わるまでがなげーの
連合掘りだるい
-
試しにE3掘りの時間を計ったら1回7分ちょいもかかってた
5分くらいかと思ってたら、実際はかなり時間を喰ってるな
-
E4丙はフラリが荒ぶるから重2軽空2の前衛支援出して安定性取った
-
E4丙堀明石は出ても海風が出ないorz
-
もうE3を乙クリアして後から掘ろうとおもうんだけど、
クリア後の敵編成は最終形態からゲージ削り段階の編成に戻る であってる?
-
あってる
-
ありがとう。
丙より厳しいけど割り切って進むよ
-
複数の要素咬み合って、今回の仕様が糞だから仕方ない。
照月回収しそこなわない冷静な判断が重要
-
甲甲乙丙丙乙丙でさっさと照月確保したわ。
今は海月掘りしてるけど残り燃料65Kの状況、果たして出てくれるかな
-
それはそれでいい割り切りだな
海風掘りは資源あんま使わないし大丈夫だろう
コンプこそ勝ち組
-
E4で濃厚な利根・・・・
-
安心しろE6もだ
-
E4を50周で7清霜…通常艦隊用予備と遠征にするようと戦艦にするようと愛でるようと
セクハラするようと保存用と布教用完璧だな(海風はまだこない)
-
\人|\/|/|人/| |ヘ人ン|ヽ/人 ,人/|/wノ|
> / ,r==-Σ 利 ゞ ヽ 》
巛 申 筑 ∠ √..:;;;;;;;;; く 根 我 > ,| ボ フ
ゝ し . 摩 /__ γ...:::;;;;;;;;;;;;ヽ で .輩 ( V ク レ
...」 ま と  ̄(;;;;;:::\ 人ト..::;;;;;;;:(o)丿.あ が | λ .が 乍
.乂 .す /;;;;;;;;;;;:::..\ |...:::;;(o);人;;;,,,/. る ヘ > .最 (
> ! ヽ;;;;;;;;;;:::::(o);;;ゝ Λ《ll》'|, ) .! ゝ _\ 上 ∠_
..Σ く;;;;;;;;;;/ ̄⌒ ̄|;/ .\/ レ 了  ̄). さ / ___
⌒Y⌒Y⌒Y⌒'';;;;;;;;::::\__ ||  ̄Y⌒Y ̄ Σ ! ゝ/.:;;;;;;;;;;;;;;;
:: :: :::''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ ̄/;;;||:: ::入 丶 __∠ 》;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
:: ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ |;;;;||;;;;|::/'''''⌒''''\ ::/ |::::ヽ /,,;;;;;⌒Y ̄Y⌒;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ |;;;;|.|/'' ::: ::: ::: \ |:::::|/へ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;--===≡≡
:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 人wMwM/| / .厂''⌒'''⌒弋::: :::: \| / (●);;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ __
::;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ 《 や 》 (::: 、 ,,, ::)::: :::∠/ ̄/;;;;;;;;;;;;::. __/⌒ \
:: :;;;;个;;;;;;;;;| 》 め 《:::::: 丶> ∠:::/::: ::: ∠三三;;::'''''' ̄ ̄ \
::;;;Λ;;;;;;;;| 《 ろ 》::: ゝ./| : ノ::: :::::::::::::::::||
:: :| |;;;;;;;| 》 !!!! 《::: ::: (/ | ノ::: :::\::::::::::::::::..\
::| |;;;;;;;| /WMWM\::: ::: :: :::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::)
:: | /,;;;;'/ ''\::: ::: ::: ::: ::::::::::::::\:::::::::::ノ
-
最上より川内妙高が多い気がする
-
戦艦にはなれないと本当のこと教えて絶望させる用の子も欲しいな
まあうちは青葉だらけで困ってるんですけどね
そろそろ諦める選択肢も見えてきたなぁ…
-
今回は場所柄金剛型(特に霧島さん)とRJヒャッハーカカオアタゴンあたりが頻出
-
E5は水泳部が大量に出てきて笑えてくる
一周ではっちゃん×2隻ドロップとかびびった
-
E-5丙掘りしてるやつおらん?
俺のU-511見かけなかったか?
-
>>532
E6丙やってたとき
利根築鈴熊浦風谷風に苦しめられたわ
そこに伏兵の金剛姉妹に伊勢型168、ボスの川内
川内ってなんだよ。まじふざけんなよ
-
>>537
君のRomaならぼくのトコ丙で出てきたよ
-
E7丙でクリアした提督達は風雲ゲットできてるんだろうか・・・
-
E-4丙47週で海風ゲット
-
E-4丙で60出撃で大破撤退10も出てるんだけど多いよね?
-
ちょっと多めではある
-
>>540
E6乙・E7丙で突破したけど、案の定風雲は出なかったから今回は諦めたな
海風掘りで大連敗しててバケツが残り250くらいしかないから、風雲掘りまで手回らない気がするし
-
レア艦掘ってるだけなのにランキングが微妙に上がっていく・・・・
-
e5割った場合
途中で得られる資源って減少します?
-
WikiのE-4泥欄には野分と天津風の名前が載ってるんだけど、この辺って丙でも出ますかね?
野分はE-1で掘れるからあっちでも良いんだけど、天津風は基本?のE-3だと連合だから、新米提督には地味に辛くて…
-
名前誤爆失礼しました。151ってどこの数字だよ…
-
資源1.5万は溶かしたのでE4丙の海風はもう諦めて、乙で先に進むわ
大型探照灯用に追加の見張員確保できただけでも、もう十分だよ・・・
今回のイベントは掘りに関してもうちょっとどうにかできなかったのかよとは確かに思う
せめて先のマップとか複数箇所で掘れればよかったのにな
-
>>547
現在E-4丙 170S程度回してるけど野分と天津風は見てませんね、海風も見てませんが…
見落としていなければ、DBにもE-4だと見当たらないので出ないのかも?
-
>>547
俺も>>550と同じ位掘ってるが野分と天津風は見てない、海風も見てない(白目
丙で明石は見たけど矢矧と朝霜はまだ見てないがE4丙は難易度関係なくDBのは全部でるのだろうか?
-
e7甲も終わったし、磯風堀を決心
(データベースを見て)
あんぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
あんぎゃあああああああああああああああああああああああ
-
E5丙掘りしてるけど赤城しか出ねえ
6隻もどうすれと
-
ドラムを積む邪魔をするおにぎりキャリアにする
-
それいいな
おにぎりキャリアにするわ
-
ちょっとまってそれめっさ有能じゃん!wwwww
-
照月改造後の対空一気にあげちゃいなよ
-
E3もE4も丙掘り100周ずつやって出ないので乙に切り替えてクリア
もう自然回復まで減ってしまった
今回はレア掘り運がないやつにとっては地獄だね
-
2/3が連合というね
連合で掘りってだけで気が重くなる
-
気がついたら減ってそう
-
大方40Sで出る確率2分の1って感じで、
最初の40回で外しても次の40回で出るとも限らんわな
1‐1でボス逸れ2回連続なんてごく普通にあるし
3連続ハズレもしょっちゅう
つまり120回で出ないとかも当たり前の現象
-
コイン投げて10回連続で表が出ても次に表が出る確率は1/2だからな
-
まぁゲームだし収束するようにできてる可能性もある
-
ローマ出ないなぁ
DBの0.3%ってマジなんかな
-
E5丙でローマでたよ
2日かかったよ 100周以上したそれ以上は数えてない
蒼龍6隻でたわ
-
>>549-550
遅くなりましたが返信どうもです。やっぱりE-4じゃ野分や天津風は出ないみたいですよね
データベースの方も確認したけど、そっちにも出てないからWikiの記載ミスかな。ちょっと直しておきます
で、結局天津風が欲しいなら連合のE-3で掘らないといけないのね。3-5じゃ中々出ないし、ここは諦めずに行くべきか…
-
>>566
天津風は瑞穂より出にくい可能性あるから瑞穂出たら諦めが良いかもね
-
>>567
そんなに出難いんですか!?実際にデータを再確認してみると、瑞穂が約2%なのに対して天津風は約1%なんですね…
まぁどちらも丙でも出るって言うのは若干救いですが、瑞穂より出難いって言うんじゃ、ちょっと心が折れそうですね。連合での掘りってやっぱり厳しい
-
はぁこの磯風(2隻目)が風雲だったらなぁ
ドロップ艦運は、3隻ちょうどだったようで瑞穂海風磯風で使いきって
リセマラ350周で風雲でなかったよ・・・・本当に最悪のイベントだね
なんにも楽しくないゴミイベだよ
-
エアプ君おっすおっす
-
瑞穂出るまでの丙S80回であまつん2人来たから、最終的には個々の確率より運の問題よね
-
所詮個人の試行回数だと確率通りに収束するほど
数をこなせないしねえ
-
E4はデイリーウィークリーが捗るな(白目)
-
今回新艦娘が3隻ドロップ、そのうち2隻は連合マップというのはやりすぎだと思う
1隻掘るのに2〜1%だとして100回ずつ出撃したら連合で6万、通常で3万の合計15万
実際はその半分の試行回数ででたとしても7万はかかるわけで
難易度が簡単ならまだしも高難度なのに掘りだけでそれだけかかると不満多くても仕方ないとは思うけどね
-
1隻100週として3隻で300周
残り2週間ちょっとだから大体1日20周
1週6分として120分(2時間)
大破撤退やS未満、キラ付け等も考えると……
-
外れの減らない、100面ダイスで1か2が出るまでひたすら投げる作業だからなぁ
行った回数カウントするほど空しくなってくる
-
掘りはカウント派と無心派がある
-
掘った回数をカウントするのはこんな苦労してる自分かわいそうっていう甘えが潜在意識にある
-
そしてろくに数えず盛った数で愚痴るんですね
-
今回の瑞穂堀でドロップメモして、普段なら萎えるタイミングで回数見たら10回もやってなかった
-
E-6丙掘り、機動部隊のルート選択どうしてる?
上ルート H)航空戦 → L)ヲ級改新型艦載機+戦艦タ級
下ルート F)戦艦タ級 → K)ヲ級改新型艦載機
・・・と事故要素を各個撃破かまとめて潰すかってことになると思うんだけど
両方試した人がいたら感想お願いしばふ。
-
しっかりカウントしないと絶対に回数盛るからなぁ
数えてないやつの「100回くらい」は、大体は30回もやってねーし
資材管理もあるから、カウントは家計簿つけるようなもんよ
-
むしろ出撃ごとにドロップしっかりメモしていないと精神的にやってられないし見切りをつけるタイミングが難しい
特に今回みたいに終盤に攻略残しながらの掘りだと
イベント終了までの収入予定含めてしっかり計算しながらやらないと資源はもちろん時間もたりなくなる
-
資材管理してると引き際を見極めやすいってのもあるね
-
掘り始める前に回数なら何回、資材なら残り何万までとか決めとくと良いな
-
今回のイベントは掘りまで含めたら備蓄10万じゃ全然足りなかったな
-
今回のは掘るなら30万貯めなさいって運営からのメッセージだと思ったわ
-
e5丙でもu511は間違いなく出るよ。さっき出たから。報告が少ないから確率は低いんだろうけど。
動画とか用意できないからもうみんな信用はできないだろうけどね。
でも本当に出た。wikiの報告欄もウソではなかったみたいだね。
ちなみにRomaも出したよ。
-
最後の行がなければ良いデマになったのに
-
>>588
NewソートのSSとかは?
-
途中送信してしまった。Newソートで1番新しいか、2番目辺りに新しいなら嘘じゃないと思うけど
後、選択してる難易度がちゃんと丙になってる画像も添えたらなおGoodかな
-
sageもしてないような奴に何を期待してるんだ
-
E-5は補給艦デイリー消化にいって、なんかドロップしたらもうけモン程度でいい
確率はお察しレベル
-
艦これデータベースも難易度別にデータ送ったり処理できないのかね
というかE4ボスマスの明石0.15%なんだけど丙ではでない?
丙で報告あるけど未所持だけなのか丙ではでないってくらい低いな
-
>>594
ボスマスじゃなくてCだけど未所持丙ででたよ
ボスマスでも落ちるんちゃう?
-
>>595
甲は2隻目でもでてたのは確認したんだけど丙は未所持限定なのかね
ありがとう
-
E6丙掘り、ツ級にぶっ飛ばされると途端に調子悪くなるね
でかめのスロットに江草友永村田入れて全喪失なるべく減らさないと・・・
1周の消費ボーキは航空マスでツ級出なければ250〜、ツ級出現で〜400くらいかな
-
>>597
千代田の24スロに積んでた天山友永が1回だけ全滅してたな
艦攻は飛龍や加賀の最大スロで育ててるよ
-
E-3乙ですら24機スロ壊滅はかなりの頻度で有ったしせめて30機スロでないと安心出来ないわ
ほんとツ級は害悪
-
うちも今E6丙やってるが攻撃機7か所使ってるせいで毎周450前後だな
まだ10万以上残ってるからあと100週しても風雲出なかったら考え直す
-
24機は何度も全滅したわ
まあ掘り周回していたらすぐに練度あがってくれるけど
ツ級ほろべ
-
>>596
俺は明石2隻居るけどE4丙のボスマスで明石落ちたよ(150周ほどで1隻)
高波も落ちたし、今回は確率は低いけど他の矢矧や朝霜もおちるんじゃないかと思ってる。
-
高波牧場は優れもの
-
今回掘り限定で性能微妙3人だから瑞穂と海風辺りまで出したら燃え尽きて風雲掘る人激減してそう
-
風雲は出なくてもいいかーくらいでクリア後にE7Yで掘ればいいんじゃないか
-
矢矧みたいに憎しみの対象になってまうな
-
いつもイベントの掘り限定艦ってどれぐらいで普通に捕獲できるようになるの?
-
まちまち
翌イベで出る事もあれば1年空きも
-
堀限で一年待ちってあったっけ?
-
掘りって単語を見落としてしまったでござるの巻
-
早くても1年以上、配置キツかった艦は相応に遅い
次イベでドロ判定あってもくそ率だったり
とても掘れる場所じゃなかったり
U見たいな餌にされた例外もあるが期待できると思うか?
-
朝霜みたいに掘りにくいのはあるけど
堀限はそんなに遅くはないでしょ?
-
1年半後くらいにはボロボロ出るようになる
-
ドロ限定で一番遅かった朝霜が半年
それ以外は次イベント時にはドロ入りしてる
海域難易度やドロップ率は考えないものなら
-
ドロップ限定は次イベ含めて3〜6ヶ月くらいで次のドロップチャンスがあるな
普通に=常設海域で、ならもう少し遅くなることもあるが早霜清霜の10ヶ月が一番遅かったぽい
掘り難易度はともかく
-
というか堀と海域突破報酬両方含めても1年以上出なかった例って無い気がするけど
最長はアルペイベ→翌年9月の大建落ちの401か現在継続中の秋月とプリンツ・オイゲンじゃない?
-
>>616
報酬艦とドロップ艦はそら違ってくるでしょ
-
>>615
はやきよは夏イベから次の秋イベでもうドロップ落ちしてるよ
>>617
>>611が1年以上来ないのがあるって言ってたから全部含めても1年以上はないよねって思っただけなんで気にしないで
-
風雲は次は温い掘り海域である事を祈るよ
その前にプリン秋月いい加減出せよボンクラって話だけど
-
ごめん、ちゃんと読んでなかった
早霜清霜は通常海域落ちの話だったのね、完全に勘違いした
すまぬ
-
次いつ来るかという保証はないし、これだけマゾいんなら当分来ない方がいい
三隈や初風持ちへの嫉妬心を味わうのもまた一興
-
まあ自分の書き込みは前提条件が曖昧だったね
-
でも風雲って改で見張り員持ってくるらしいじゃない
掘れれば結構大きいと思う
-
見張り員そう何個もいらん!
見張り員5くれてやるから風雲でてくれーー
-
見張り員とソナーなら高波でもいいんやで
春イベ分も含めて現在4隻
-
噂のE6丙掘り始めたが本当にクッソダルいなこれ…
残りの攻略考えて燃料弾薬のデッドライン決めないとズルズルハマるな
-
たられば言ったらキリがないが電探やカタパルトが丙でもらえさえすればねぇ
掘りのせいでイベント本番がまったく進まん
-
E7のボスの装甲みたいになにか新艦ドロップの為の仕掛けとかあるんじゃねーだろうな
そのぐらい何も落ちんぞ
-
まー高波もE4で出るらしいし
ハゲ散らかしてまでE6E7でムキになる必要もないのかも
秋まで待てばいいじゃない
-
第1関門の瑞穂で堰き止められ中
海風と風雲はいいけど、瑞穂は欲しい
-
今まで40回以上堀して目当ての出なかったことなかったのに海風は50回で出なくて急に萎えてきたな
とうとう雪風憑依させてたツケが回ってきたか
-
2%に150回以上かかったことが2度ある俺からすれば
それは傲慢なのであります
-
>>632
ずっとそういうの自分には関係ない話だと思ってたわ
雲龍だろうが高波だろうが磯風だろうが朝雲だろうがずっと精々多くて20〜30回で出してきた
瑞穂も5回で出たから50回掘りなんて初体験なんだ
みんな大変な思いしてたんだな
-
>>632
たった2回か
幸運だな
-
海風DBだと2%ほどっぽいけど、この出にくさとここの甲堀の結果見るに
丙1%、乙2%、甲3%なんじゃなかと思う・・・(体感だから当てにならんが
-
海風は特に出ない気がする
風雲はそもそも掘ってる人が少なそう
瑞穂は堀り終えてる人がそこそこいるからそれなりの確率?(個人の感想)
そもそも瑞穂だけを掘ってる人が多数なのかもしれない
-
>>636
瑞穂だけを掘ってると言うか、瑞穂が出なくて先に進めない人が多そう
俺とか
-
他のはよくある?レア駆逐だけど、瑞穂は数少ない水母でレアだからなぁ
しかも、噂によると瑞穂は設計図で龍鳳みたいに軽空母になるかも?とかの話もあるし、何がなんでも欲しいって人は多そう
-
瑞穂のハマり具合によってその後の方針も変わるしね
-
せめて瑞穂ドロップを後にしてくれればな
人によってはE3丙で10日以上足止めくらうだろうに
-
E2くらいで掘れるならもうさっさと先に進めたんだけどね
l今回は新艦を難易度高い海域ばかりにツッコミすぎ
-
クリア後に低難易度に移行可能か、乙までの固有装備を丙にも入れて差は課金アイテムと勲章のみにするとかね
春は甲ローマ道中掘りできたりその辺へのケアはわかってると思ったんだけど、今回は色々酷い
-
海風掘りに燃料弾薬2万バケツ150使ってまだ出ず
社会人提督だから時間も限られてるし駆逐如きにこの消費は馬鹿らしくなってきたわ
瑞穂も出てるし今回のイベはさっさとクリアして終わらすかな
-
新艦ドロップのほとんどが連合マップなのは資源を削る算段なんだろうなぁ
-
掘りが馬鹿らしいってのはゲーム続けるの馬鹿らしいへの一歩になりかねんからな
-
つまり皆備蓄をやめて自然回復教に入信すれば、
それに合わせた調整になる!?!?
-
>>645
ああ、そうか
ゲームやるのバカらしいに移行しかけてたんだな俺
よし辞めた
-
>>646
多分難易度のインフレは止まらない
30万じゃ足りないってなったら40万まで解放される気がする
-
今回のイベ前とイベ後で艦娘コンプ提督数がどれだけ減ったか見てみたい
-
>>647
おつかれさん
艦これのイベントってこういうユーザーをつなぎとめる為のお祭り的なイメージだったんだがなぁ
今回の調整というかなんというかはとても残念
メインディッシュ(照月)の前にデザート(掘り)がバンバン出てきてその後に出されても喰えないよ的な
-
>>647
秘書艦以外全解体のSS貼ってクールに去ってくれ
-
>>650
冬、春と接待難易度で楽しめてたアニメから入った提督はかなり脱落しそう
報酬艦は丙なら取れるからいいけど期間限定掘り艦は精々2艦までが毛根的に限界だわ
-
今回は超ヘビーユーザー向けでライトユーザー〜中堅提督には不満が多そうだね
ぶっちゃけ皆はいつのイベントが満足だったん?
ちなみに俺は冬イベくらいがちょうど良かった気がする(丙提督)
-
海風掘りにバケツ270使ったわ
出てよかった・・・
-
14秋イベから初めてこれが4回目だけど、春くらいで良かったよ
ゲームは楽しむもので、ストレス溜めるものじゃないし
というか、新規艦のお披露目っていう側面があるのに、半数以上は渡したくないです。改二用装備も絞ります。って
絵師さんや声優さんに仕事頼むのもただじゃないと思うんだけどなぁ。何のためにキャラ製作したのかね
-
>>653
前のイベ位で丁度いい
-
難しさの意味を履き違えてるというかなぁ
-
去年の春とか今年の春ぐらい
-
掘りでストレス溜まるのは非常によく分かる
ただこの流れはよくないから愚痴りたいなら愚痴スレに行こうぜ
-
>>657
ほんとこれ
5戦も羅針盤逸れもギミック(笑)もどれも望まれた難易度調整じゃねえしな
-
副産物でまるゆや菱餅(ネジ)でも落ちればこんな流れにならんかったかもだがなぁ
ってまーた島風かよ
これが風雲より率薄いってんだからあったまくるなー
-
E-4丙堀S93回目にして明石さん颯爽登場
ちがう 君じゃないんだ
もうちょっと出やすい子が欲しいんだよ…
確率0.2%ってなんだよ…
-
艦これDBに甲乙丙が出るようになってるね
甲乙丙はSAB一緒くたみたいだけど、計算してみると甲乙丙で随分ドロップ率に差がありそう
-
興味本位で聞くけどさ
プレイヤーが介入できない戦闘システムで難易度上げるってインフレ馬鹿ゲーが運ゲーしかないと思うんだけど
難易度って何さ?
-
>>663
お、マジで?
甲の優位性が分かるのなら朗報だ
逆に差が無かったときは・・・
-
スレチだからどっかいってどうぞ
-
>>662
二人目?
-
海風の圧倒的甲率(白目
-
E3 瑞穂を見ると甲:乙:丙が54:25:5になってるね
登録ユーザーが甲に偏っている可能性と
丙に比べて甲が圧倒的なドロップ率を誇るのか
データのミスか
どれだろう
-
イベ艦ドロ率もっとあげてくれよー
最近毎回嵌っててイベは楽しくても掘りだけが鬱だわ
-
>>669
難易度実装された時にドロ率が難易度によって変わるみたいなことツイートしてたね
これが今回も適用されるなら丙より甲がドロ率高いのは分からなくもない
そして登録ユーザーの偏りも充分有り得る
-
正確な数値は計算しないと出ないが
丙で筑摩35に対して海風3=筑摩の10分の1
甲で筑摩217に対して海風54=筑摩の4分の1
甲のが確率は高いっぽいきがする
-
>>669
それはAB勝利混在でのドロ数だからだろう
仮にS勝利のみでドロップする艦のみで集計すると
甲0.119(54/452)
乙0.132(25/189)
丙0.125(5/40)
現状大差無いな
-
データ送信するくらいコアなプレイヤーなら甲を選んでる率高そうだもんな
E-5のRomaとU-511丙の報告もあるな
-
>>673
これはひどい
-
そりゃ当然、甲の方が確率高いでしょう
それが現実的かどうかは別問題
-
>>667
さ、さんにんめ・・・
二人目ならパーフェクト明石さんに出来て喜ぶと思うの
-
あああああ風雲きたあああああああああああああ
くーっ、これにてE-3甲、E-4甲、E-6甲掘り終了、全甲クリア、夏イベント完遂です!
掘りしてるみなさんもガンバ
E4は投下済みなのでE-6リザルトをば
今日はイベスレ76-146の人を参考にgomiだった支援を見直しました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/187122.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/187123.png
-
>>677
丙未所持限定じゃなくても出るんだね
パーフェクト明石さんにするのに3-5上とE4周るのと迷うな…
-
>>669
ぱっとみこれはどう数字を見れば良いのだ?ってなるくらい圧倒的に甲ユーザーが多くて丙ユーザー少ないね
俺はE3丙70出撃くらいで瑞穂ドロップしたから1.6%って比率はまあそんなもんだろうなと思っていたし
掲示板のやりとりを見ていても丙だと全然出ないって事はなさそうだけど
-
艦これDBのE3ボス瑞穂率を甲乙丙で再計算してみると
甲:2.03% (54/2660)
乙:1.92% (25/1300)
丙:0.64% (5/781)
-
朗報!
E3丙でも磯風ドロップ可能!
なお飛行場姫で掘ったほうが良さそう?
-
>>681
有能!
この数字が見たかった
-
艦これDBにデータ落とす連中は圧倒的に甲に行く数が多いということでは
となれば、丙乙掘りはDBよりも低確率で魔境を極める可能性が
-
>>681
マジかよ
これじゃ資源3倍かかっても乙掘りのが効率いいことになるな
1回で丙3回分のクジが引けることになる
-
甲でも支援出さずに安定してボスS取れるなら数字に期待してもいいんだろうけどうーん
-
乙とほとんど確率変わらんのだから甲の選択肢は無いっしょ
-
>>686
>>681の数字はAB勝利まで含めての確率になるだろうから、S勝利限定ならもっともっと上がると思う
丙はほぼそのままだろうけど
-
>>684
だなあ。乙丙で攻略する層はそもそもDBに登録してないでしょ
2-5の明石率も異常に低すぎる
-
つーか丙0.6%って、よく出たな俺・・・
これは200回でも出ない例が頻発する数値だろ
-
逆にお前らデータ送ってるのか
ワシは送っとるで
-
S勝利ほぼ確実に取れるならS勝利限定ドロップ率に胸躍らせることもできるだろうけどねw
-
乙はともかく、甲は安定勝利の面からすると難がある
支援なしで丙掘りが一番楽かと思ってたけど、
支援を入れても乙周回が一番なのかな
そうすると乙でクリアしておいて後から掘るのが一番現実的か
-
>>602
ありがとう
明石2隻目はどうしても欲しいから丙で割る決心ついた
-
DBは6/1に突然ユーザー情報リセットがあったから
それを知らずに再登録してない人が多そう
俺も1ヶ月ぐらい再登録してなかった
-
この結果から全力支援だしても乙以上で掘ったほうが良さそうって事が分かったね
-
e5丙でu511出るって艦これデータベースにありますね。
1と0じゃ大きな違い。希望が生まれた。
-
E-3の乙って支援必須?
-
>>693
E3乙掘りなら支援いらんよ
護衛退避があってもS安定
-
ああそうか、乙だと札がついたの出せないのか
そこも面倒だな
-
>>696
まあ結局はS勝利率と消費資材考えてからの話だけどね
E4なんかは同じく3倍差あるとしても丙と乙でどっちがいいかとか個人的には難しく思う
-
E3瑞穂こんな低いのか
さすがにE3丙ごときでAとりまくってるバカはおらんだろうしなぁ
-
統計DBの再計算しないと微妙なわかりにくさ
-
E3瑞穂は俺が18回で嫁も50回以内に来たぞ
運が良すぎただけなのか?
-
・登録してる人の難易度偏り
・難易度別になってからの掘られた数の偏り
丙瑞穂掘りの率が低いけど、これらの偏りで実際の率とは多少ズレてそう
出たにしろ出てないにしろ、丙周回はもう切りあげてる人が多いだろうし
-
>>674
両方とも1か白目剥くわ
-
>>705
その辺はちょっと分かんないからなあ
ただ丙でも700総数あるんなら参考にするには個人的に割と十分な感じはある
大型建造もそんな感じだったし
-
DSUMの使い方を調べなおしていたら先を越されたでござる
母数を「S勝利かつ甲(乙、丙)」にして調査したらこうなった
甲 2.054%(54/2628)
乙 2.066%(25/1210)
丙 0.789%(5/633)
-
>>691
送ってるよ
-
めんどくさいから丙で資源で殴るか
-
察するに、丙1%乙2%甲3%って設定してる気はするんだけどな
-
>>704
1%なら50回で4割の人に来るから、まぁあり得る範囲
-
>>711
それだったら甲と乙もっと差が出てるんじゃないかな・・・
-
S率6割で考えるなら全勝利2%でそれくらいの数字になるかね?
-
>>708
甲のAB勝利が32しか減らないの?
甲でS率98.8%っていくらなんでも高すぎね?
まぁDSUMがなんだか知らんからそうだと言われればそれまでだが
-
甲でも資源で殴るんですがそれは
-
>>715
あ、ご指摘ごもっともだったわ、ちょっと計算ミスってた
すまそ
-
途中撤退は含まれないしな
-
E-1やE-2も見てみると意外なことに、結構ライトな層もDB協力してるっぽい気がする
そんでもってそこで詰まってるような雰囲気がある
A勝利限定やB勝利限定は丙のとこに偏ってたりするのが多い
E-3からはさすがに堀で丙回してる人が多そうなんだけどね
-
条件確定じゃないから参考程度とはいえ、乙で掘れる余力がある人は変更考えてもいいかもしれない数値ではある
-
俺のE6甲堀が確定しました(白目
-
E3丙が1%切ってるのかー
春のUちゃんクラスってことならスレがもっと阿鼻叫喚になってるはずだから
もうちょっと高そうだけどまあ謎か
-
>>722
まだ時間的に余裕があるってのと、丙掘りはストレス的にローコストってのもあるからねぇ
-
あれ、今のDBの表示状態だと難易度別のS/A/Bの内訳が分からんよね?
AやBでも出る艦の確率が結果的に高く見えちまうよ、これ
おおまかな確率は見えるから十分だけど
-
E5クリアのドロが8ちゃんだった
なんか感慨が・・・
-
楽々周回できる丙か
ちょっと重たい乙か
難しい選択ではある
-
甲のS勝利で何が出たか、の具体的な数値は無いので適当な計算によりS勝利でのドロップを推定
瑞穂のドロップ率を計算した結果がこちら
甲 2.42% 54/2236
乙 2.46% 25/1018
丙 0.98% 5/509
S勝利でのドロップは甲なら、 (S勝利での件数)/(総件数)*(甲でのドロップ数) で推定
たとえば比叡なら、1977/2307*197=169(甲でのS勝利ヒエー数)
これならもう少し精度上げられるか?
-
どうやって詳細な数値を出せばいいのか見てたけど
難易度別のデータは途中から追加されてるから
母数をどこと合わせればいいのか、どうにもいまいち
-
>>727
全く同じ計算してる人が居た…俺手遅すぎワロタ
結果は全く同じです
まだ丙の試行数少な過ぎなんで、これからの実績の積み上げに期待
DBにデータ送ってる人はソフトのVerアップしといてね、
8/13に更新されたやつじゃないと難易度別にならないっぽ
-
>>727
適当すぎて参考にならんよ
甲乙丙でS勝利率が同じわけないし
-
>>730
・瑞穂はS勝利でしか出ない
・S勝利率は人によって異なる
だから必要なのはS勝利中の瑞穂出現率になるんよ
これが分かれば各自で自分の戦績から掘る回数の期待値は出せるっしょ
難易度によってS/A/Bの割合が異なる分は、
データが無いので考慮したくても出来ぬ
-
集計取り始めたタイミング的に、ちょうど丙掘り切り上げた人と、
クリアーして掘り始めた人が入れ替わったタイミングだったんだろうね
最初から取ってたら丙堀の母数に割りと絶望できたんじゃ・・・・
-
つかあのデータはバージョンが上がって難易度集計もし始めてからのものだから瑞穂だとドロップ591件中甲54乙25丙5で難易度不明507ってことやろ
-
せっかくのビッグ?データなのに扱いづらい
どう処理すればええんや・・・
-
特に瑞穂は一番最初に掘るであろうレア艦だしね
既に掘り終えてるってのに加えて、丙でクリアしておいて後で掘りに来るって人が全然いないであろうことも影響してると思う
-
>>727のやった事とたぶん全く同じだけど、
せっかく整理したので上げとく。
結論は右下のとこに・・・
ttp://kancolle.x0.com/image/125901.png
-
>>736
ありがとう、参考になります!
あと風雲と海風も宜しくね(白目
-
丙は書き込みだけ見た感じだと1%はあるけど2%まではないってところだろうしその数字は妥当だと思う
-
一度作ってしまえば後はコピペするだけなんだよなぁ・・・
でも今の件数じゃ全然アテにならねーわ、特に風雲
【現DBデータ】による推定
E-4ボスマス海風
甲・乙・丙
1.82%・1.36%・0.87%
E-6ボスマス風雲
甲・乙・丙
1.84%・1.23%・2.08%
-
まあ鵜呑みにしない程度の当面の行動の指針にはなる
風雲は差がないのはありがたい
とりあえず躊躇無く丙で掘れるわ
-
海風は現状でも割といいところ突いてそうな気がする
風雲は…うん、まあ、そうねぇ…
-
何かさっきからIDコロコロ変わるな・・・Wimaxなせい?
>>739は「推定のS勝利中の取得確率」です。
雪風提督がちょっと混ざるだけでコロコロ変わる値なので、
あくまで参考までに。
-
E3丙瑞穂86回目で出た
平均ぐらいかと思ったけど↑の確率見る限り結構良い方なのかね
とりあえずこれからE5丙掘りまくって丙でもUが出ることを証明しに行ってきます
-
>>695
今知った
確認してみたら送信できてた。よかったわ
-
1%〜2%って個人レベルじゃ誤差だよなw
-
確かに誤差
そして掘りのために甲を選択するという珍解釈を生むことに
よくある「今ならポイント2倍!」とかいってポイント分2円が4円になっただけなのにいらんもん余計に買って喜んでるみたいな
-
うん、間違いw
-
はっきり言って出るまで掘るからドロップ率は100%なんだよなあ
-
>>745
100面のダイスと50面のダイスじゃ大違い
倍も違っては大事だわ
>>746
ちょっと馬鹿過ぎる・・・
同じレベルに見えて実ははるか上(相対的にな)のレベルのことを書くが、
100グラム100円の肉と、200グラム200円の肉、
前者をわざわざ2回レジに持っていく余計な手間をかけてるのに
安いの勝って得した!って思ってるようなもんだなw
-
>>749
馬鹿なので何を例えてるのかサッパリ理解できない
100面と50面で「すごい出にくい」ってことが共通してるのはわかった
-
1%と2%はむしろ個人レベルの方でこそ差が大きいんじゃない
「出るまでやるから差はない」というのはある意味正しいだろうけどw
-
E3Xってガシャンあるけどまるゆ4%もあるんだ
-
丙選んだ時点でまともに新艦は手に入らないってことかい……
-
母数の偏りがいかんともしがたいので、俺としては丙で出ることが分かりさえすればあとは気にしないな・・・
-
煽りの片棒担いでるだけなんだよねぇ
それ以外の条件で不可避的に選択している自分の環境で出るまでやるしかないんだし
途中であきらめる理由にもならない
-
丙に関しては母数が少なすぎてまともな数値は今回は出ないと思うけどね
DBの変更がもっと前からならもっと万遍なくデータが集まったんだろうけど
-
>>752
ボスに効果あるかはわからんけどX3回叩いてから掘りに行くか…
目標1日5Sだ(E3甲掘り感)
-
>>757
情報が変わってなければ5回叩かないと効果なかったはず
-
E-7-Yで風雲出ねー。ホントに出るのかこれ。
-
出るよー(白目)
-
>>758
おおうthx
5回いるのか…地味に消費辛いけど頑張るか
-
あれ・・・Uちゃん丙で1になってる・・・?
-
>>762
これ確認してから丙に切り替えた
甲だと支援だしても安定しなかったけど、丙なら支援なしでよゆーよゆー
経験値そこまで変わらないしレべリングにもなる
-
E5甲Gマスのドロップ結果 100回分
ttp://kancolle.x0.com/image/125923.png
まるゆ3・大鯨2が出たぐらいで特にレアなのは出なかった
-
丙でもゆーちゃん出るのかよ…
甲で割っちまったよ…
-
>>763
ごめんsageてなかった
-
俺も昨日甲で割っちまったわ
削りでromaとまるゆは来たんだけどどうもS勝利安定せん
かもかも居ないからか決戦出して7~8割しかない
-
丙の瑞穂掘り、40回で出ました
自分は丙1%乙2%と思って堀りは丙でいくことにした
翔鶴と瑞鶴が2隻づつ出てたりしたので、改二に備えて揃えたい人にもE-3丙はオススメ
-
>>759
甲攻略のギミック掘りの過程でポロッと落ちたよ
E-6丙掘りと甲攻略でも1隻ずつ出たので偏りがこっちに来ちゃったみたいだな
-
>>763
今DB見たらやっぱ間違いだったらしく甲1ドロップ報告になってた
まあどんまいw
-
全海域で甲乙丙が逆になってたのか
-
S率の低いE3甲で瑞穂がAB含み2%超ってのはおかしいと思っていたので合点がいった
-
結局泥率は難易度に関わらず一律2%ってところに落ち着きそうか
-
難易度の並びを間違えてたのか、甲掘勢多すぎ丙掘勢少なすぎと思ってたが納得した
-
結局Uちゃん甲限定で確率もやばいんだな(白目)
-
報酬艦は意地でも逃すなってことだね
報酬艦とドロップ艦の差別化はきっちりしてるっぽい
-
春E6はゆーちゃん美味しかったよ。
結局確率より周回しやすさ、副産物(まるゆ)の良さなのよね。
-
水泳部のメンツの平均LV下げたいから、E-7終わったらU掘り頑張ってみるかな。
-
まあ秋はまた難易度下げて来るだろうしそっちで掘ればええねん
また掘れるかどうかは知らんけど
-
>778
99歳になったら1歳にリボーンするのはオリョクルのモチベ維持の基本やで
-
結局周回のしやすさだなぁ
E4丙はほぼS取れるし、編成も軽めで連合艦隊じゃないから120回回せたけど
E6丙の連合艦隊で道中4戦で最後に空母おばさんとか、吐きそうだわ
10回でイヤになった
-
と言うかこのままサービス続くなら
夏イベだけが極端に難しくしてくるの繰り返しじゃ
ドロオンリーは、次イベ、次々イベでドロ設定されるのはほぼ間違いないし
落ちてくるのに時間がかかる足止めてリセマラしてる人は報酬艦取得を優先したほうがいいし
終わって掘ってるなら掘りでストレスためない方がいいよ
-
毎イベ掘るよりどっかのイベで掘ったほうが多面待ち出来るんだよね
-
何のためにゲームするのかって話になりそう
そこにゲームが、イベントがあるから系の納金は既に完走してるか轟沈してるかなので
一歩引いた慎重派()が今は語りだすターン
-
E7行きたいが平日はまとまった時間が取れないので掘りを優先しているというのはある
現在E6丙掘り中
-
>>771
ヒェーッ
-
今でE-6丙掘り89周目(S勝利は83回目)なんだが、これE-7丙Yや甲Yで掘った方がいいんだろか
普通の背景とはいえS限定だよね、風雲って
-
762 名前:限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 09:50:16 ID:D2OdXuBg0 [1/2]
あれ・・・Uちゃん丙で1になってる・・・?
763 名前:限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り[] 投稿日:2015/08/18(火) 11:11:24 ID:GB4X8FU.0 [1/2]
>>762
これ確認してから丙に切り替えた
771 名前:限定海域は9/2メンテまで@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2015/08/18(火) 12:18:05 ID:dhQfTfgc0 [2/2]
全海域で甲乙丙が逆になってたのか
-
>>787
データベースで見る限り、難易度は考慮しないとして
E-6:1.46%
E-7:0.48%
で、E-7は道中なので、シャッターが約3〜4割あるとして、実質0.3%程度
全5戦のE-6と全3戦のE-7を比較しても…うーん…後は到達率次第かねぇ
-
>>787
道中掘りはガシャンというハードルが増えるから資源状況次第ではおすすめできない
なお自分も今E6丙で掘っているが風雲よりドロ率低い艦が7/67で出てる
・・すんごいもやもやする
-
>>790
まだ時間はあるとはいえ、燃料があと1、2回の聨合艦隊出撃で10万きりそうなので焦り気味
S勝利が100回超えても出なかったら諦めようかと思ったら、一度寝たらもう諦め気味になってる
-
連合での堀り2箇所+1エリアの3箇所ドロップは本当に今回限りにして欲しいわ
-
E-4丙海風掘りはいいぞ!
潜水艦も輸送艦もボスまで安定して行けるルートも全部ある!
更にレベル上げも出来る!
海域指定出撃以外の出撃ウィークリー任務達成全部出来るという最高の海域だ!
さぁ皆もウィークリー任務達成のためE-4に出撃しよう!
……あれ、俺何やってたんだっけ
-
E-6丙掘り始めたけど道中2戦目ののフラ潜おかしくね?
毎回あいつの開幕雷撃で誰かしら中〜大破して道中欠片も安定しねーんだが
-
>>791
なぁにこっちはさっき5万切ったところだ
甲勲章?過去イベ全クリ甲2持ちだが そ ん な の い ら ね ぇ
全艦を常にコンプすることこそ我が道よ
だから風雲はやく来てくれー
-
駆逐スキー提督にとっては今イベントはきついな
-
>>793
E-3堀りの後にE-4掘りやると、消費の軽さに感謝の念すら覚えます
見てるとこの後のE-6掘りが大変そうで掘るか先にクリアするか悩みそう
-
資源消費は軽いけどバケツの飛び方が半端無いから結局眩暈がするんだけどな
-
>>797
体感だけど、今回の丙前提での掘り消費資源は瑞穂>風雲>海風な気がする。
海風のE-4は言うまでもがな、E-6は丙掘りだと戦艦使わなくてもS勝利安定出来るから、E-3と比べると消費資源的にはまだマシな方
ただしいて言うならE-3は最悪電探捨てで丙攻略してから掘りが出来るけど、E-6は試製カタパルトは流石に捨てられんし乙以上はS勝利不安定になるから攻略途中での掘りを強制させられるってのがキツい
(嘆いてる人見てたら瑞穂乙攻略途中、風雲もゲージリセット3回で出たのはマジで運良かったんだな俺……)
-
E-4は1周毎にバケツを複数使うから
バケツは簡単にリカバーできない分E-4の方が面倒くさい
-
>>794
練度低い艦は第二旗艦だけにしといたほうがいいぞ
-
>>799
E-6の方が1.5倍ぐらい重いと思う
E-3は4戦で、E-6は5戦だし
E-6のメモさっき消してしまったけど
E-3は一周につき油450 弾600 ボーキ150ぐらい
バケツもE-6の方がかなりぶっかけ多いんじゃないかな
-
E-3って甲で掘るならやばいけど
丙って連合艦隊なことを除けばかなり楽な部類のような
-
>>801
80〜90が低錬度って話かね
それで今の所5戦で4回食らってるけどそれが最高錬度面子なんでどうしようもねえよ
-
E-3乙を優勢で掘ってると1周ボーキ400〜500なんだけど、丙だとそのまま確保できるから150で済むのか
-
E-4掘りは遠征を3ライン回せるのもいいね
-
補給艦任務もこなせるしE4掘り最高だぜ(白目)
-
>>804
こっちはまだ15周くらいだけどそれでも一回しか中破出たことないぞ
ボスでS取れないほうが珍しいくらいのマップだし物凄く運が悪いな
-
>>804
司令部で退避させりゃいい
62出撃でS取れなかったのが2回あったけど、内1回がそこで軽空母が大破しての撤退だな
退避要員の駆逐とかはソナー積んでおいて終わりの雷撃の可能性潰しときゃいいよ
-
ちゃんと対潜陣形選んでるか?
なお甲だとフラ潜x2エリ潜x3で梯形陣が恐怖すぎる
-
>>804
4連続で中〜大破は流石にムカ付いたんで今それでやってる
今7回目だけど司令部仕込んだ途端カスダメか回避するようになって苦笑が止まらないわ
露骨杉っしょこのクソAI
-
飛行場姫ちゃんとエリルがあらぶりだしてバケツがマッハ
-
つーか掘りで司令部積まないのが悪い
-
>>811
逆にこれから先しばらくの不運はあらかた引いたとも考えられる
きっとドロップ運は良くなるさきっと
-
e-4甲掘りは頭皮がやばい
ttp://i.imgur.com/VX6SyIG.jpg
-
>>811
イライラして書き込みまで荒くなったら一旦休憩お勧め
-
E4丙だとS率9割だからなー
これでドロ率も変わらんとなると
-
甲はS取りづらすぎんだからドロップ率5倍かAでも出るくらいにしてくれんと割に合わん
今回もイベ後に運営に嘆願メールしてみるが運営としては黙って丙で掘れってことなんだろうな
-
E6丙掘り霧島出過ぎだろうよ
ボス泥の1/4��1/3が霧島だよ
-
ドロップ率は乙のほうが高いのかな?E-3堀、乙丙どっちがいいのかわからん
-
リセマラなら丙、攻略後に戻ってくるなら乙ってとこじゃないかな
-
誰も「80〜90なんて重婚艦隊に比べたら低練度のゴミだろ」と突っ込まない優しさ
-
まだE3甲掘りも残ってるんだよな
頭おかしくなるわ
-
掘りをさせて攻略せないことでアクティブ稼ぐのは流石にヘイト集めるだろ
-
E3の乙堀はボーキに余裕がないと辛いかも
-
今回は間に合わないだろうけど要望集まれば何かしら対応はするんじゃないかな
-
S勝利でしかドロップしない艦を抽出して、それぞれ甲乙丙の難易度別総ドロップ数との割合を計算
サンプルが少ない上にかなり乱暴な方法ではあるけれど、難易度別での勝利Rankの目安くらいは見えるかなと
2015-08-18 18:04:47
甲 66/838 (7.88%)
乙 292/1441 (20.26%)
丙 672/2872 (23.4%)
ttp://i.imgur.com/Am1LFDf.png
甲での割合が非常に低いのでやはりS勝利率が低いと思われます
逆のチェックでAとBでしか出ない艦を抽出して同様に割合を算出
甲 156/838 (18.62%)
乙 98/1441 (6.8%)
丙 38/2872 (1.15%)
ttp://i.imgur.com/LQQ5usO.png
こちらは甲で割合があがっているのでやはり甲ではAやB勝利が多い傾向が出てるかと
-
今更だけどやはり丙では絶対出ない磯風とかが分かるだけででかいな
-
とかやってるうちにDBの仕様がかわって%表示になった
-
やっぱり難易度問わずに各2%か
丙で掘ろう
-
おぉ難易度別S%になってる
これこれぇ
-
錬度90は今回は低廉度で間違いない
-
ケッコンででかいのは掘り燃費削減だけやで
Lv140長門とLv99陸奥で活躍差はほぼなかった。連合は個より総合力
-
甲はまだサンプル数が少ないんだろうけど、
甲乙丙のドロップ率に大きな差が見えないな
-
そら戦艦は元より耐久あるからケッコン効果は薄いよ
大きいのは駆逐艦
-
兵站面から考えたら重婚でしょ
-
なぜいきなり練度の話を・・・
-
BD見る限りどう見ても甲のS率が悲惨
-
401と一緒に7で掘ろうと思ってたけどシャッターありかつ両方絶望的確率っぽいし
俺もE6丙で掘るか・・・
-
全部クリアしたのてまずはE-3乙で掘るんだけど
できるだけ低燃費にしたいしボーキも捨てたくないので
ツ級対策に正規空母二人には艦戦と司令部施設、彩雲しか載せないで
機動部隊で第一に金剛型改、ビスクルク改、摩耶、龍鳳、祥鳳、他重巡1
第二に阿武隈、夕立、時雨、鳥海、羽黒、大井
これで制空値382で道中一箇所だけ優勢になって他全部確保っていうの考えてるんだけどどうだろう?
可能なら第一艦隊は戦艦一人にして重巡3人でもいいかなと思ったんだが微妙かな?
乙だし夜戦でSもぎとれるよねきっと
それともガッツリ重くして昼Sの確率上げた方がいいのかな
-
うおおおおお14回目で風雲来た!
ほんとあのフラ潜マスで凹んだ分返って来てくれたぜ
俺の愚痴に付き合ってくれたお前らのとこにも早く来てくれる様に祈ってるぜ
-
難易度違ってもドロ率一緒とか笑うしかないやん
-
運営、なに考えてやがるんだ
-
これはもうだめかもわからんね
-
甲S清霜率8%ワロタ。そら捨てるほど出る人もいるわね
去年のレア駆逐も一年待つとこうなるか
-
RTAなんてしないで丙でリセマラしてから進んでねってことか
クリア後の難易度変更は、やる気がないのか技術的に無理なのか
-
>>846
現状は
1. とにかく甲でさっさと全部クリアして掘りはあとで考える
2. 丙で出るまでリセマラして粘る。出たら甲に変えて進む
3. ここにはあとで掘りたい艦があるから乙クリアで妥協しておく
とイベント進行戦略のパターンはいろいろだが
クリア後の難易度変更を許すと
1. 全部甲でクリアしてから道中で出なかった分を後で丙で掘る
これしかなくなる
あきらかにゲームの幅が狭まるよね
-
>>846
簡単に新艦ゲットされたら悔しいじゃないですかw
-
>>947
ローマ掘りの時なんて誰も丙リセマラなんてしてなかっただろ
難易度にあったドロップ率にしてくれればいい話
-
>>849
>>847のミス
-
roma丙掘りは普通にしてたでしょ
K掘りとかいうのが広まってただけで
-
>>847
そのゲームの幅は全く面白くないんだけど誰が得するの
-
レア堀ではまるとクリアの達成感もクソもないただの苦行でつらい
-
運が良ければなんとか甲クリアできるけど掘りは丙でやりたい
甲クリアも掘りも無理だから丙でクリアして丙で掘る
もちろん甲でクリアして掘りも甲でやる
難易度変更許してもこんな感じのパターンができると思うけどな
もちろん甲のドロップ率は相応に上げる前提でな
-
>>852
俺は得するためにゲームやってるわけじゃないし
充分面白いと思ってるが
(.ちなみにE3は甲ラストまで行っておいて乙にリセットしてクリアした)
まあ割りに合わないととかめんどくさいとかいう理由で
海上突入任務やマンスリー潜水艦作戦を放置する人とは
分かり合えないと思ってるし、どっちが主流かは知らない
-
掘りの為に限定装備と甲勲章以外全てを妥協したわ
資源は十分あるけど、ここでムダに消費したら秋も辛そうだし
てかクソイベ筆頭の13秋だってクリアまでは各20〜30K
矢矧初風阿賀野鈴熊翔鶴瑞鶴揃えるのに40kしか消費してないんだよな・・・
-
一部廃人は甲打開後に女神ダメコン使いながら掘るとかキチガイじみたことやってるから
資金回収できる運営的には得でしょうな
-
>>856
あの頃とはまた色々と変わってるから
というかそれとは別にその資材量ですんだのはお前が運良かっただけだよ
-
甲で掘りがしやすい新キャラって誰?
-
いません
-
E-6丙堀バケツの減り早すぎ
-
>>860
当たり前だよなぁ
-
まじで今回ラクな子おらんわ
-
E-5の海風はマシなほうじゃね?
-
>>864
そこ出ないよ
-
E-5で海風出るならE-4とかいう狂ったところなんて行く奴居ないわ
-
>>864
それデマw
-
wikiのドロップ報告は信用するなとあれほど
-
>>868
データベースは偉大だわ 集計が雑だけど
-
今回のイベントはスレ伸びてんなと思ったらただの愚痴だった
-
>>870
簡単ならレスするほどでもない
難しいと愚痴
当たり前だよなぁ
-
風雲掘り終わったから乙で割り始めたけどやっぱE-6の2戦目フラ潜おかしいわ
相変わらずワンパン大破の嵐で4回出撃の内3回もシャットアウトされたぞ
-
難しいというか理不尽感
-
春よりドロップ率低くしてるね
-
夏イベ後のメンテとかでリベッチオ旗艦でイタリアやローマが大型建造出来る様になるんかね?
結局E-5じゃ掘れんかったし、何とか手に入る手段が出来ると良いなぁ
-
>>874
そもそもs取れない
-
イベント期間9月いっぱいくらいでちょうどいい、延長してくれ
このペースで行くとあと二週間で3隻も拾える気がしない
-
>>877
まて
冷静になれ
そもそもこのイベントで手に入れるのがおかしいんだと
-
艦これDBは迷走してるなぁ
甲乙丙がS率じゃなくてまた実数に戻ってる
-
瑞穂だけ掘ったら駆逐2隻は適度なところで切り上げる割り切りも大事
今回の2隻くらいなら次回のイベントでも「ついで」に掘れる可能性もあるしね
掘り全部やるつもりで取れる勲章捨てるようなことをすると、ゲームの目的を更に見失ってやる気が一気になくなることもある
3隻も掘りさせる設定なのは、そうやって掘りで破滅する人間が出るのを楽しむためだから、
律儀に付き合う必要性は必ずしもない
-
だからパーセンテージまで出したいのは集計する側の都合でしかなくて
プレイする側としては出るか出ないかの情報だけでええんよ
ゆーはゆーのままカッコカリしたからろー用の新ゆーほしい
-
甲乙丙とSABの3*3の組み合わせを実数で表示してくれれば一番いいのだけれど
-
艦これデータベースはsはs aはaで集計して欲しいわ
毎回エクセルでコピってaとか他の削除して%出してるわ
-
dbは実数が分かればいい
確率計算は自分でやるよ
-
>>880
「ついで」とは言うけどここの運営だとまず間違いなくそのイベの新艦娘とは別の海域に配置されるのよな
つまり掘りノルマが増えるだけっていう
-
まず無いだろうけど秋イベも同じ難度だったら資源とバケツ回復させられる気がしない
-
軍法会議逝
-
秋も似たような感じだったら流石に引退するわ
-
難易度というか掘り設定や御札やギミックが意地悪すぎる
やめたりはしないけどもうこんなイベはやりたくない
-
海域難易度は易しくはなるだろうけどドロップ率は据え置きなんじゃないのかねぇ
E4丙堀Sが125回に到達してDBで一時的に表示されてた海風1.79%と仮定した場合の
出ない確率が10.45836706%と10%を切りそうです
タスケテ
-
E-4、長門、陸奥、雪風が出た!今回はハマるなぁ
-
ほんとドロップ艦多すぎ
-
別に海域はそれなりに難しくていいけど
新艦ドロップ率は最低でも2%以上にしてほしいんだよなぁ
E4丙216回目だが出る気配ないわ
-
>>891
羨ましい!ウチのE-4は球磨x2/愛宕x2/長良x2とマジで酷かった…
とりあえず掘りは後回しにして先に進んだけど、海風とまでは言わないから長波とか来てくれると良いなぁ
-
そもそも銀背景だからって長良とかの軽巡まで出るのはやり過ぎだよね
泥艦数自体そろそろ絞ってもらわんとビンゴのマスが多すぎる
-
>>894
なんかホロ背景に無駄な運が吸い取られてる気がしてね
ろ号はとっくに終わってまだ出ない
3箇所も設定してるんだもんなぁ。こりゃヘイト貯めるなっていうほうが無理ですわ
海風出ても、ラストに風雲が待ってるし
-
やっと海風出た・・・
E-4丙でボス到達74回(S67:A7)で出たけど
このスレ見てるとこれでも運いい方な感じだな
-
すっっっっっっっかり忘れてたけどそういや天城はまだ泥しないのか
-
ttp://imgur.com/1YKEOji.jpg
3回目の掘りで海風
かもかも何処にいるん…
-
今回E-8(新艦娘コンプ)が終わったので牧場視点でいい掘りがないかまとめてみた.
E-1: 大淀(司令部)
E-2: 春雨(B型), 雲龍(六〇一空)
E-3: 瑞穂(零観), 天津風(缶), まるゆ
E-4: 海風(B型), まるゆ, 明石(施設), 高波(見張員)
E-5: U-511, Roma, まるゆ
E-6: 風雲(見張員), まるゆ
E-7: 風雲(見張員), まるゆ, 三隈(3号), 晴嵐(伊401)
めぼしいのはE-5くらいかなぁ.
全部甲でクリアしてしまったので他はコスパ悪すぎな気がする…
-
401の扱いw
-
やはり晴嵐が本体だったか
-
そして師匠に奪われる
-
晴嵐さんたちは本体だもーん
-
本音と建前が入れ替わってる書き方みたいなのやめーやww
-
しおいおまけ扱いワロタw
-
ここで質問するかどうか分からんものだが……
全てを甲でクリアした前提でだけど、大型でまるゆ狙うかイベントMAPのどこかでまるゆ狙うか、効率いいならどうだろか
-
磯風のためににE3-Xに行こうかと思うのですが参考まで編成を教えてもらえます?
-
E3X厳しいな
5戦して初戦敗退2回
-
他に欲しい子がいて副産物で狙うならまだしもまるゆだけ狙いなら素直に大型最低値回してればいいと思う
-
俺も大型に一票
-
>>909
E-3のXマス行きは、Xマス自体は三式弾あればでそこまでなんだけど、そこに辿り着くのがね…
3重キラ付けした潜水艦でも、結構な割合でぶち抜かれるから、もう磯風はボスで天津風と合わせて狙った方が良いんじゃないかって気がしてならない
-
そんな難しくはないはずだが…>E-3-X
水上編成でええんやで?
第2に潜水1入れればA→C→D→Xでほとんど被害なしで行けるはず
-
>>907
まともな確率で狙えるのE-3, E-7だけみたいだし
まるゆ一本なら大型のほうがよさそうね.
-
大型最低値のまるゆ建造率はDBによると15%だから、
1隻あたりの平均消費資源は10000/10000/13333/6666
これと掘りの必要資源を比較したらいいんじゃないかな
個人的な感覚ではボスドロップで5%なら迷いなく掘る
ボスで3%なら建造のほうがいい気がする
-
>>910
>>914
欲を言えばゆーちゃんも欲しいけど、前回イベントでそのために飛鷹轟沈させちまったからなあ(もちろんゆーちゃん取得できず
E-5甲が、大体九割以上でS取れてまるゆやゆーちゃんが出やすいってならそっち行くけど、現状どっちも確率低いしねえ
-
E-5のS率は上げたいが削りでまるゆroma来た身としてはその辺のドロップ率はもうちょい高いんじゃないかって思う
ゆーちゃんが1.5%くらい有れば申し分ないんだけど
-
基本的にまるゆは大型で狙うものだぞ
イベント海域で、他に欲しい艦がいたらついでに狙っていいっていうくらい
過去にまるゆ掘りが美味しいって言われたイベント海域はいくつかあったが
そのどれでも、資材消費量期待値は大型建造と比較してもぎりぎり美味しい、くらいで
時間やバケツ消費量を考慮すると、大型で十分といわれてたくらい
今回のイベントは、海域自体が掘りに向いてないので、まるゆ狙いで掘るのはどこもお勧めしない
-
E3を丙で割ったなら、一番まるゆ掘りやすいんじゃないかな
天津風も出るし瑞穂も複数狙える
ただしドロ率はお察し
-
天津風まるゆは牧場できるけど瑞穂は複数いらないよね
遠征用としてはちとちよのほうが燃費いいし
-
浜風、谷風、天津風は今回沢山みたが
まゆるは一匹も見てないやそういえばw
春でかなり取れた反動だろうか……
新艦はドロップ渋りすぎで辛いわ
-
連合マップで掘るとさらに遠征枠分の損失があるぞ
-
>>921
まるゆ な
-
新艦絞っててもまるゆや三隈辺りがそこそこ出るならモチベーション下がらないんだけどなぁ
今回どれも絞られ過ぎて苦行でしかないのがキツイ
-
海風掘りで100周以上足止めを食ってる
通常だからまだマシとはいえ、先が見えないのは辛い
-
お前らが新艦に必死になってる頃俺は雲龍を掘っているがでねぇよ鶴姉はもう4隻来たよ・・・
-
E6甲掘りってどのくらいのS率でいけるん?
ドロ率いいから視野に入っちゃったけど
-
道中・決戦支援出して、3〜4割ってところかなぁ。
ボス手前がきついし、たどり着いても意外と撃ち漏らしが多い。
攻略時のボスが落ちればOKと違って、取り巻きも必ず殲滅せにゃいかんからな……
-
>>926
ダブった雲龍分けたい…
-
>>927
俺の経験だけど、丙で(司令部のみ、支援は無し)九割二分だった気がする
甲でやるならもっとS率下げるか支援入れないと無理なんじゃね?
-
>>927
乙で(司令部、支援は無し)五割
-
>>928
>>930
>>931
ありがとう。
甲は丙と比べてドロ率倍以上だけどS率半分以下、で率的には相殺か・・・
でも甲はW支援が要る分コストが大きいから、
やっぱり丙のが得ってとこか。
現状のドロ率だと乙は丙と変わらんね。
今後推移していくのかもしれないけど。
-
E4甲掘りやってるけど
これ日によって戦績違いまくる
昨日は夜戦すいすい抜けてボスS取れてたが
今日は1戦目で追い返されたり、飛行場が40と50ぐらい残してAになったりでツライ
-
>>918
どっかの秋だかでまるゆが豊作だった時があったが
基本的にまるゆは出たらラッキーの副産物だよな
嬉しいんだけど、おまえじゃないんだでもある
-
潜水艦の雷撃や夜戦はほんと運だしなあ
ボスも反航だと火力が足りない場合があって
同航戦以上は逆にこっちがボコられて辛いときがあるね
まあ覚悟してたよりはマシだったけど
-
E-6甲堀り
わずか4週目のMマスで風雲出て終了、奇跡ってあるんだなw
M通ってもボスSいけるからオススメです(雪風提督感)
-
先行実装艦が本実装されるまでの期間が徐々に伸びているみたいだけれど(磯風なんて一年以上)
瑞穂とか照月も今回逃したら下手したら1年以上待たないと駄目なのかな?
-
報酬艦は長い
ドロップはそうでもない
-
ドロップ艦はそこそこ早いんじゃなかった?報酬艦は遅いけど
-
>>937
さすがにその返答は運営以外はできないと思うが……
ドロップ限定艦は割りとサイクル早いっぽいから瑞穂はわからん
報酬艦は、秋月すらまだな状況だと、照月は相当先になるだろうね
秋月型はかなり特殊だから、ドロップしても初期の大淀並に大変になりそうだけど
-
そうなんだ
じゃあ瑞穂より照月を優先した方がいいのかな
-
>>936
丙で80周以上した俺としてはその誘いには乗れんわ
-
>>941
秋月未所持なら、100%Yes
秋付きを持っていても、>>938の前例から言えばYes
照月=イベ海域クリア優先だし、そっちのがいいでしょ
-
イベ毎に追加されるのって先行実装艦じゃないでしょ
-
しかし秋月、プリンは1年以上実装してない
つまりここで逃すと最低1年は待たないと手に入らないことになる
後はわかるな?
-
奇跡はめったにおこらないから奇跡って言うのよ
-
甲クリアしたい人はいつ終わるか分からない掘りより
クリアを優先して、後から掘れたらラッキー程度でいいんじゃないの
次があると思えばそれほど苦にならないでしょ
-
E-6が丙にもカタパルトあれば良かったのに…
-
E-4甲掘りが40周を超えたけど、掘りよりも普通に周回が楽しくなってきた
夜戦好きなんだよなぁ
まあ資源には限りあるんで、そろそろ出てきてもいいのよ?
-
川内さん、こんなとこでなにしてはるん?
-
E6乙での風雲掘りだがボスマスは支援必須レベルかつ被害パナイ島につき
あえてMマスにのみ焦点を合わせて編成思案中・・
ちと 烈風改/烈風/烈風/司令部
Bis 主2/観測機/徹甲弾
重・航巡 主2/観測機/主orスパナorふもレーダー
重・航巡 同上
重・航巡 同上
ちよ 烈風601/烈風601/烈風/烈風
あぶ 甲/魚/魚
駆逐 キャラによって主or魚*2/照明弾
駆逐 同上
駆逐 同上
駆逐 主or魚*2/探照灯
北上 甲/主/主
まさかの水上連合でルートABFJM
制空464で道中確保、Mはヲ改・フラヲ*2の制空300と当たっても優勢(のはず)
甲標的*2で雑魚散らしかつ第一の2巡砲撃で敵殲滅が狙い
Mでの夜戦を想定した1周あたりの消費は油360弾丸447+修理費
支援ありの機動連合ボス行きだと1200〜なので3倍回せそう?
…ドロ率が1/3なら手間かかるだけじゃんっていうね
あーどうしたもんか
-
>>932
参考になるが分からんがE-6丙と甲の記録を書いてみる
甲割りのデータは試行回数が少ないので参考にはならないと思うが目安程度に
E-6丙掘り
総出撃44回 S40回 撤退4回 支援:未使用 全マスを制空権確保
第一 重巡×2 雲龍型×2 軽空×2
第二 重巡×2 軽巡 駆逐×3
平均消費 燃料:539 弾薬:419 鋼材:247 ボーキ:190 修復:4
E-6甲割り
総出撃9回 S8回 撤退1回 ・道中支援:駆逐×2 軽空×2 ・決戦支援:駆逐×2 軽空×2 伊勢型×2
第一 戦艦×2 正空×4
第二 戦艦×1 重巡×2 軽巡 駆逐×2
平均消費 燃料:1575 弾薬:1310 鋼材:1052 ボーキ:591 修復:8
-
E3甲X掘り続行したけどあまり旨味がないな
20か出撃でまるゆ2
コスト削りすぎるとボーキが毎回200は飛ぶ
あと第二艦隊は軽巡1駆逐2雷巡2潜水1で雷巡と潜は魚雷マシマシにして開幕雷撃で反抗戦でもツ級軽巡落とせるようにしてからは初戦撤退はなくなった
潜はろーちゃんより401のが対潜攻撃に耐えてくれる
-
考えてみればMIの清霜早霜以来のまともな堀になるのな
丸一年閑古鳥鳴いてたもんな
-
E4甲掘りのおかげで金剛型全員とケッコンできそう
-
E4丙で掘っているけどS100越えたわ
海風じゃなくて明石が欲しいんだけどもちろん海風もでない
レベリングだと思えばそれほどでもないがE7が待っていると思うと気が重いな
-
風雲きた
任務の1-5出撃ではっちゃん落ちたので、流れが来てると確信
今なら出るわと、カスダメ入渠にバケツ3杯ぶっかけてE-6丙へ突撃!
一発で掘り当てました (トータル丙S 24回目)
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/187651.png
-
E6Mの風雲って丙じゃ出ないのかな?
K通ってるが丙でも出るならM経由で行きたい
-
>>951を試してみたがMのヲ改+フラヲ*2で優勢取れなかったでござるの巻
とはいえ昼でヲ改のみにできてSは取れた
Mまではほぼ無傷と第一砲撃が先にあるのはやはり心強い
改善点は司令部外して烈風追加のビスコ旗艦へってところか
消費は秋月を入れたので421/455/93/105(修理込:ちよ中破、秋月小破)
この感じなら支援追加と雷巡を重にしてボスへというのもあるが
Mでの夜戦は恐らく避けられないため弾薬が微妙なのと重が1枚なのが心細い
そもそも残り3メモリで昼開始って夜戦でまともにダメージ出るのだろうか
-
>>958
DB見ると乙のみ3件確認か
M通ってボスS確実ならいいかもね
-
E-6丙掘りを軽めの編成でやってたとはいえ
一周でバケツ大量消費のボロボロになることが多かったので
残りの燃弾と日数を見て、甲攻略に切り替えたら一周目で風雲が出た
こんなこともあるんだなあ
1年分のドロップ運を使い切った気分だ
-
報酬艦も先行実装って決まりのはずなのにドロップ実装が長いのはおかしいわな
-
ゆーちゃんはすぐに実装したのになあ
確率はともかく
-
レア装備持ってくるからドロップ実装できないんだよ
ファーム仕様反対派の論拠の一つ
-
結局雲龍みたいに装備でもってくるのではなく任務の必要艦にして装備手にはいるのがベターな気がする
牧場されるから艦娘再配布しませんっていうのは今後新規が減ってゲームの寿命を短くするだけに思える
今後もこういう難易度やるなら秋月や照月、プリン、明石はイベント毎に入手チャンスないと新規は離れそう
-
>>965
明石は2-5で拾えるからいいでしょ
チャンスを用意すべきなのは大淀
というか大淀も未所持限定2-5ドロップでいい
-
夏地獄秋空気春冬そこそこ
このループになるだろうなと勝手に思ってる
-
大淀は今回大盤振る舞いやで
-
秋月だけは図鑑に登録されてない奴限定で定期配布しても罰は当たるまい
-
統計DBすげぇ見やすくなってるな
丙S確率確率1%じゃなくて海風希望が出てきました
-
>>965
イベントの報酬にすればいいだけやのにねwww
-
絵に描いたような新規の代弁者()様だ
-
定期配布だとイベントか任務でまず「定期」を手に入れないと
-
甲勲章と交換でよくね?
-
そのイベントでドロップする未所持艦の中からランダムで一隻手に入る……良いかも
-
さて、堀に行くか……
-
それは本当に掘りなのでしょうか
もしかしてレベリングでは?
-
E5で正規空母を掘るのは楽しいなあ
赤城も加賀も蒼龍も飛龍も出るぞ
-
海風出た 江戸っ子なんだな
-
気がついたら3-2-1に出撃してた
赤疲労だな
-
E3丙掘りは30以上あった烈風全部の熟練度をマックスにするための時間
そう割り切っていた時期が俺にもありました
全部マックスになった後の苦しさよw
-
さあ次は熟練だ
-
ネームド航空隊もあるぞ
-
よし、阿武隈任務終わった……あれ?
-
今回E3でも経験値も戦闘回数も多いから
あっという間に熟練度上がるよな
-
烈風系x28、21熟練x23、52丙601x3
これだけ全部マックスにしてその倍くらい掘ったかな
-
E5甲のU掘り安定しないなぁ・・。
決戦支援入れてもいいきがしてきた。
ボスで結構被害出る。
-
決戦支援はエコでも絶対入れたほうがいい
ただし入れても安定はしない、ボスが硬すぎる
カットイン駆逐を2隻投入したい衝動に駆られる
-
俺E5は乙で突破したけど秋津洲(対空カット要員)、雷巡2、駆逐1、正空2で安定してた
-
E4甲清霜ばっかり出ると思ってDB見たら7.5%もあんのかよおおおナンデだよ!
-
丙でも2隻目明石でるって情報くれた人ありがとう
3-5で掘るより楽だったけど出るまでに131回かかったわ
やっとすすめる
-
>>988
札なし幸運駆逐がいない…暁改二だけで大丈夫だと思ってたんだがなぁ、雷巡潰されたら倒せないから下ルートで雷巡2隻のが秋津洲ルートより安定するのかなぁ
-
13号電探改を改修しろってことだよ
-
今回大淀でまくりなんだな司令部念のため2個目掘るか
-
次
レア堀り情報集めスレ 13人目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1439984975/
-
スレタイの誤字直さないのか
-
どれが誤字なんだ?
-
堀り
掘り
-
穴を掘る 本来は手へんですな
-
タイプしてみないと分からんかった…
>>1000なら海風が出る
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■