■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 878隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 877隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430587056/
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん〜艦これ〜攻略&2chまとめwiki
※2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれて移動しました
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
***** その他関連スレ*****
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ176
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1429426812/
質問スレッド18(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1428201105/
検証、仮説スレ17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1424879347/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1423341455/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ35【検証】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1413370907/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ22隻目【ソ連支部】
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1419511465/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
-
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示されます。
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1乙っぽい!
-
>>1乙毛
牧場無しで葛城も改にしてたのに12cm30連装噴進砲が13個しか無い…何故だ
-
>>1もが
ふええ設計図足りないよう
-
>>1乙ぴゃん
…うん、酒匂3隻目よりもゆーちゃんが欲しいんだ
-
>>1乙もが
我が家のロサはなぜか12個…
廃棄はしてないからきっと未改造の子や未入手の子が居るせいだな、うん
-
41cm連装砲20本しか在庫なくて試製46cm連装砲☆5にしたら残り12本になるんだよな
それ終わって381mm/50三連装砲改の改修初めて
試製41cmの改修が来たら41cm連装砲足らなくなるから
しばらく後回しだなあ
リットとローマのLV99になってからだわ
-
コスト改善が来るか据え置きで性能向上が来るか
いずれにせよ現状だとちと趣味艦寄りか
あと>>1乙
-
>>1乙なのです
対空ロケランは6個 ちとちよも隼鷹も改装してないからこんなものか
-
>>6
2枚あるうち1枚は葛城で確定しているし利根・筑摩・扶桑・山城・鳥海・雲龍・大鯨・ビスマルクにも必要だしもっと設計図ばら撒いて欲しいなあ
-
>>1乙
>>7
ゆーちゃんならあげるからローマをおくれ
そういやローマもろーちゃんになるのか
-
勲章ほしいなら最低でも1-5〜3-5まではきっちりやりましょう
5-5はお好みで
-
パスタ艦はフィット砲に命中マイナスついてるから支援にも使えないし
金剛型じゃ厳しい海域に高速戦艦出すんでもBisだしどう使えばいいのか全く分からん
-
秋津洲には時報があるのに、何故大鯨には時報が無いのでしょうか
-
龍鳳にはあるだろ?
-
E4攻略中にまるゆ3、高波発見。
出荷するまで出撃できない。
-
ttp://a.imgef.com/NRrubbG.jpg
-
>>1乙
>>15
御札対策の予備戦力
-
ロケランはいずれ量必要になったとしてもちとちよ牧場すればいいという結論に達して全廃棄したな
-
>>19
クッソワロタwwwwwww
誰かがやるとは思ってたがwwwwww
-
高波は武勲艦なので育てる価値はあるけど、改ニは来年までに実装されるのだろうか…
ようやくE-5までいったけど、潜水艦デコイ有用過ぎ
あと、ボス戦のメロデスはあまり艦これの雰囲気には合ってないと思った
-
あれ? Wiki見たらロケラン持って来る艦は12隻になってる
何で牧場無しで13個持ってるんだろう…
-
>>1乙
バトルシップ見ながらE-6攻略していくスタイル
-
>>19
アイエエエ!?ニンジャ!?ニンジャナンデ!?
ttp://i.imgur.com/tG9W2Nl.gif
-
>>19 ハードラック ダンス
“大破撤退”する奴は……“不運”と“踊”っちまったんだよ…
-
港湾水鬼から滲み出る特攻の拓臭
-
雲龍掘り終わらねえ
-
>>18
E-4であきつ丸を掘れば出荷できるよ
-
イタ艦は見てくれだけで十分。
-
息抜きに1-6行ったのに
ヲ級ちゃんが荒ぶって大破連発とか勘弁して
-
E6ボスは夜戦で絶対旗艦狙ってこないな 絶対生きている子狙ってくる
-
そんな貴方に!旗艦探照灯
-
いやマジで探照灯全く意味ないから
-
>>34
戦艦棲姫「ヨシキタ」
-
普通に旗艦狙ってくるぞ
ただし僚艦がかばう模様
-
探照灯付けても狙ってくるのは精々後ろのロ級とかなんだよな
まあだからこそ安心して旗艦探照灯戦法が出来る訳だけど
-
E4は中破艦の修復忘れて出撃しても昼S安定の有情マップやん
ただしドロップは無情
-
旗艦が囮になるために探照灯使ってるのにそれをかばうとか戦術成り立ってないよなアレ
-
そもそもこのゲームのシステムと探照灯が致命的に噛み合わない
-
>>26
ジンツウ=サンのロケットは通るのに・・・夜戦サン無残やな
-
戦艦棲姫・水鬼は雷巡狙いすぎ
MMOのヘイトシステムかよっていうレベルで狙ってきやがる
-
>>40
言われてみれば…
-
>>43
そりゃあそろそろ雷巡見ただけで青ざめるぐらいにはトラウマ植えつけてるだろうし
-
ダメコンって200円なのか
たかが200円失うのを恐れて潜水艦に装備させないってのもおかしいか
装備させよう
-
せめて旗艦短小灯発動ぐらいは旗艦かばう率減らしてくれてもいいのでは
-
短期的な集計だとそんな狙われてないんだよな<探照灯持ち
なんか狙われるというデメリットは誤差のような気もする
-
プレイヤーはシステム的に轟沈しない事が分かってるけど
現場的には旗艦が集中砲撃貰ってればそりゃ守ろうともするとは 仕方ないね
-
マーフィーの法則ってやつですな
-
「各艦は私を顧みず前進して!敵を撃滅してくださぁーい!」
-
山城さんたまにそう言いつつ自分で敵を粉砕することがあるからコワイ
-
割と狙われて割と避けない旗艦探照灯
E6甲60周ぐらいしたけど第二旗艦大破進軍には何度かお世話になった
-
探照灯使用時に狙われる確率と旗艦かばうが発生する確率がよくわからんからなぁ
体感とか印象の話になるのは仕方ないかも
-
よっしゃE-6終わった
うちも北上様の前に大井っちが決めてくれたわ
-
今テレビでバトルシップやってるぞ
-
上から2隻目に大淀さんおいて探照灯でデコイにしてます
昼と夜偵発進であなたの仕事は終わったんや
-
単縦でもかばうがそれなりに発生するのが悩みもの
ただ関係なしに雷巡狙って来ることも多い気がするけど
-
雷巡、最優先攻撃目標になってたりしてね。
北上さん中心の輪形陣に意味が出てきたよ、やったね
-
逆に装備すると狙われにくくなるアイテム実装を考えたけど
数秒後に雷巡に持たせたら攻撃力ガタ落ちという事実に気付く
-
>>57
それいいね
-
仕事終わってるなら一番下でもいいんじゃないかな!
-
生き残ったら連撃カスダメで削るお仕事があるから
個人的には堅いボス相手に探照灯持ちを最後尾にするのはお勧めしない
-
課金で1スロ増加アイテム!
ゲームバランスばらばらになるからあかんわw
-
軽巡の夜戦火力は期待してるのであまり捨てたくはないな
-
敵で夜戦に残りがちな順番より後ろ側でかつ、止め要員の手前。
そこが探照灯持ちのポジションなのが我が第二艦隊。
護衛退避を行う駆逐艦もこの位置に居るかな。
-
バトルシップ見てたら みょうこう と聞こえたんだけど
主演女優艦?
-
スロットが一つ増えるだけで大分戦略の幅が広がるしな
-
敵の攻撃三回分までなら、探照灯で1,2番艦の装備枠ひとつ潰すよりその分火力増やした方がよく、
デコイに探照灯持たせるより高火力艦に替えた方がよい、って感じの話になった覚えがある
-
みょうこう 撃沈されるんか・・・
-
>>67
見た目があたご型なみょうこう(こんごう型)
-
ケッコンしたらスロット増える
そんな幻想を抱いた日もありました
-
E-4で 大淀 3号MAXx2 夜偵 WG42
で大活躍だった
-
5-5潜水艦で大和型に積むバルジはイタリアバルジと大型バルジのどっちが優秀なんだろ
-
最近何かと不遇のメロンを5スロにしてもいいと思います
-
E6終わったよ褒めて褒めてー!
しかしローマも高波も見つからない…
-
おうE7行ってこい
-
まるででち公のような扱いを受ける提督
-
夕立の時報実装と夕張の改二はまだですかねぇ……
夕張は5スロ化や水偵装備可能化が希望だけど結局全体的なステアップで終わりそうな予感
-
雲龍掘りの後にRomaとゆーちゃんが待っている
-
もうそろそろ鳳翔さんの改二来てほしいな
4スロ軽空母で
-
祝勝会もなく流れるように堀に出撃する艦娘。
ある意味プロだな
-
>>75
今回のE6なら普通に夕張使えるぞ
パスタ副砲2とパスタ高角砲に対空電探で対空と夜戦火力の両立は可能だ
-
メロンちゃん耐久低いからなぁ
駆逐なみとかおっぱいだけにして欲しい
雷装増やすか偵察機積めるようにするかしてくれれば増しになるんだが
-
もう球磨型と重巡はドロップすんなよ…解体するのも苦痛になってきた
-
>>79
夕立の時報はポイ押しでいいな
アニメでポイ多めだったのは中の人のアドリブだったらしい
-
今年の絵師100人はパセリだった
なかなか良かったよ
-
バトルシップにダメコンって言葉が出てきたけどすぐわかったのは艦これのおかげ
-
>>83
貴重な夜間触接要員を減らすのはちょっと……夜偵1スロでOKなら問題ないのだが
-
北米版j艦これかな
-
今回は妙高かプリンが本当に強いな強い
-
何気にタコヤキも出てくるな
-
大井さん、開幕で北上さんと一緒の敵狙うのやめてください
-
秋津洲や島風みたいな髪飾りは絶対禿げる
-
海上に居るから魚雷効きそうにないね
-
みょうこうが・・・
-
今艦これかバトルシップの話か区別つかんな
-
TLが案の定妙高大破画像祭りになってて草
-
見てて気にはなるけど実況は駄目だろ
-
うちの妙高さんは戦艦姫マスで高確率で中破してるぞ
探照灯装備してるのが原因なんだろうが
-
バトルシップ実況は他所でやってくれ
-
わかってるなら堕ろせ
-
産ませてよ
-
ああもう、本当に金剛でない・・・
第四艦隊だせないから先に行く気も全然起きないんだよ
開放条件の艦隊くらいドロップ率緩くしとけよ糞運営
-
今酷い鬼畜を見た
-
一応ここ実況禁止の板だしな
さらに言うならここはあくまで「艦これ専用掲示板」の「艦これのスレ」であってそれ以外の雑談をするのなら流石にスレチといわざる得ない
101 名前:削除お手伝い壱号★[sage] 投稿日:2015/01/05(月) 18:00:04 ID:???0
実況スレで他スレが埋まる可能性
鯖負荷でseesaaに怒られる可能性
この二つのことを考えると禁止のほうがいいのかなーと。
-
産ませてよ!
いや降ろしても結局誰かが狙われるからまあええやろって
-
スレの流れがカオス
-
目的の艦以外のドロップにイラつくようではまだまだよ
-
>>104を見て第四艦隊未開放のまま鉄底海峡に挑んだ頃を思い出した
最後に残ったのは金剛だったが結局3-2-1で拾ったな
-
ドロップ事態は悪くないんだよ
連続で金剛型くるのに目標&俺の嫁が華麗にスルーされるのが腹立つだけで
始めて一週間で雪風2体建造とか長門とか要らねえもんよこしやがって・・・
金剛ちゃん出せよおいあくしろよ
-
金剛型は大型最低値でもヒッヒッハーヒッヒッハーで出るよ
あんまり狙っても中々出ないからここは一旦落ち着いて出るまで出撃し続けよう
-
3-2-1回ってりゃいつか出るよ
-
金剛だけが欲しいなら雪風二隻出るほどレア駆逐レシピ回してんじゃねーよ甘えんな
-
今回のイベ海域金剛型出やすいとことか無いんかね?
前回は潜水艦川内型金剛型も出やすかったけど
-
>>111
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1429434835/
出来立てだからか少し流れは緩やかだけどこの板ならここが合うかもしれんね
-
>>104
あえて言おう。
「みんな通ってきた道」
「初心者の通過儀礼」
「それを懐かしむ日が、いつか来る」
「……その苦行は、実は大した苦行でないことを、後で実感できる」
-
>>114
いや、最初は何回していいかわからんかったからレアレシピ回してたんだ
雪風はチュートリアル後の始めての建造で当てたけど
島風ちゃんのほうが好きだから若干要らない
大活躍してるけど
-
金剛型か
E6甲ボスマスで大量じゃないか
-
>>115
体感だけどE-5かな
ボスマスで連続霧島の時あったし
-
最初からレアレシピ回すのは資源的にも
徐々に強いメンバーが揃っていく段階を楽しむためにもお勧めしないが手遅れか
応援する気はないが頑張れ
-
今ならE-1でも回れば金剛型結構出るんじゃね
DB見たら6%近くあるぞ
-
うちは比叡が最後だったな。
なぜかい一覧に白雪と深雪が残っていない
-
白雪と深雪でホムンクルス作るのやめーや
-
E5も大量だぜ
磯風はよ出ろ
-
>>117
ほんとそれ
-
この道はいつか来た道
ああ そうだよ
あやかしの花が咲いてる
-
E-6甲ボス周回のRoma掘りやっと終わった
燃料4桁突入は流石に危なかったわ
-
>>118
その24分を見るたびにでかつて多くの提督がyaggy、yaggyと言ってたのよ……
-
>>104
俺は比叡だったなあ
イベも目的の艦ゲットできたから息抜きに通常海域でも進めるかと5-3やってみたが
まったく息抜きにならなかったわ
-
>>122
イベントかあ
そもそも駆逐艦レベル上げも並行してやってるから
丙でも回れるかどうか分からん・・・
今日丸一日使って3-2-1張り付いてたから燃料3桁だし
-
このスレの優しさに全瑞雲が涙
やはりこれからは航空火力艦の時代だな、っと
-
取得順で並べたら一番最後が比叡だった
たしかに99にしたのも一番おそかったな
-
タイクウエサ
「 金 剛 ドロップかー」くらいの感覚
-
最初は慣れてないから、川内と金剛型はきつく感じる。
すぐに楽になるぜ?
-
川内と榛名は手こずったなあ
今となってはどうでもいい程度のものだが
-
その内金剛型は鋼材54か53だっけ?位になる
川内型は神通が最初だったのは覚えてるけど後二人の合流タイミングが思い出せない・・・
-
ダンヤク ト テツ
「 金 剛 ドロップかー」くらいの感覚の間違いだろ
-
瑞雲は涙を流さない
水上爆撃機だからマシンだから
-
うちは川内金剛と概ねネームシップが遅かったなぁ
吹雪とかまだいないことにも気付かずに最初の一隻を即解体した思い出
-
なんでお前らは尽く、俺が一番入手楽だった奴を上げてくるの
川内とか2-1行く前に3体くらいでたよ
逆に神通が出なかったわ
-
かつては苦労して手に入れた金剛型もいまでは2-2のおとも…
-
41cmレンソウホウ
「陸 奥」
-
近代化改装でもあまり戦艦は使わないからカンカンカーンになるよなあ
-
ソナー
巻雲
-
誰か長門と金剛交換してくんねえかな
-
金剛型は3-2-1まで出なかった
けどながむつが2-4クリア時点で改になってた
-
>>143
41cmレンソウホウ
「長 門」 も追加で
-
バトルシップのあれもう展開読めたは
どうせ探傷頭症者だろ
-
レンソウホウがホウレンソウに見えた
-
長門を誰かが出すとやんやの喝采だったあの頃に戻りたい
いややっぱり戻りたくない
-
改修にひっぱりだこの41cmさん
-
長門ダンスとビーバーの載った図鑑ページ
-
金剛型が揃ってるのに川内型が揃わなかった提督は割といると思います
今では牧場するくらい出てくるのになぁ夜戦忍者
-
当時図鑑に箪笥を貼り付けて満足していたのは私です。
今じゃ3-2-1の2巡要員としか見れない自分である。
-
長門出したの3-2クリア時だわ
2013年春イベ中の事じゃった
-
2年という歳月は提督の価値観を変えてしまった
-
>>151
提督レベル100近くになっても長門が来ない人はいっぱいいたな
あと雪風もそんな艦だった
-
図鑑の1ページ目が埋まったのは司令100を超えてからだった
最後に残ったのは箪笥でその前がしれぇ
-
昔は五十鈴ちゃんの扱いを見て牧場なんてしないと思っていました
-
雪風は比較的早いタイミングで来てくれたけど
長門を引き当てたのは忘れもしない大型建造実装の夜だったな……開発資材100はトラウマ
-
最初の戦艦が建造でのながとだったな
1-4で出てその過剰な燃費の悪化にくそ使えないと毒づいていた記憶がある
-
>>153
ぐぐって探そうとしても意外と出てこないその画像
1P目が埋まらないって騒いでたのに最近着任したてで普通に長門や鶴姉妹持ちの人を
ちらほら見かけるのは気のせいだろうか
-
うお、ローマ出てきた
今回のイベントはなかなか運がいいな
-
これからE-6攻略なんですが
大淀がいない場合で事故率減らすにはどうすればいいですか?
-
なんでこの ID:GfJz3tJc0 は誘導されてんのに居座ってんだ?ここはおめーのスレじゃねぇわ
ここはな、本来殺伐とした熟練提督のスレであっておまえのような若輩には百年早い
-
今日のゆーちゃん掘りまるゆ6
ゆーちゃん出ず…
-
なんとなくイベント後にイタリア駆逐艦を貰いに行く新任務が増えて
秘書艦にして大型建造でイタリア戦艦が作れるようになる予感がする。なんとなく
-
地元艦の加賀さんと嫁の金剛が出たら
艦これクリアできるのになあ
とりあえずE1だけちょっとやってから
また3-2-1の地縛霊やってくるわ・・・・
-
スレ間違えた、すまん
-
>>165
まずE-1で大淀を掘ります、そして改造して司令部施設を回収する
-
遠回しに雪風や長門を自慢してるっぽいのがなんか初々しいな
このスレはそんな時代を遠い昔に通り過ぎた熟練の航空火力艦ばかりだ
-
>>165
祈る 制空権を取る 対空カットインを利用する
キラ付けやダメコンはコスト的にお勧めしないけど効果はある、かも
-
>>167
資源各1万=まるゆ1人と思えば多分黒字だよ!
-
○○が出ないみたいな愚痴は大型建造百回回してから言え
もちろん大和レシピか大鳳レシピな
-
>>165
攻略なら気にしなくていいんでないか
司令部持ちよりも2回くらい出撃増えるだけだろう
周回となるとその2回は痛いが
-
>>163
最近だと大型建造があるからねえ
大和型や大鳳を狙っての副産物として長門や鶴姉妹が出ている提督も多そう
-
瑞雲のキーワードがあれば扱いもちがったろう・・・
-
古鷹の片手はオートメイルなのかオーヴァンなのか結論はつかないがかっこいい
-
削りもラストも大破でまくったから司令部施設無しはストレス溜まりそうだ
大淀さんメガネ艦だからなぁ
メガネ艦は本当に強い
-
>>174
ここは資源重すぎるからまるゆ掘り兼レベリングと割り切って回すしかないな
5-5潰してからまた回そう
-
だれが何と言おうと最強最後の壁は白露さん
長門さんはさいきん母港ウォーマーになってるからたまには出航させてあげよう・・・
夏E4でお世話になったのがなつかしい
-
ポラザG入れたあとすぐトイレ行きたくなるなあ
これじゃ坐剤効く前に流れてしまうだけなんだよなあ
-
師匠の投入タイミングがつかめない自分はまだまだ未熟だった
-
今回は待避させると火力不足が深刻になるトリプルダイソンとかに比べればまだぬるいし、ちゃんとした支援出せば司令部施設なしでも普通に行けそうな気がする
-
痔提督がいるようだな
-
うちは瑞鶴翔鶴はマジで出なかったわ
特に翔鶴
5‐4はまだ実装されてなかったし
5-1は周回できるようなマップじゃないし
建造じゃ全然だった
アルペE2ドロと聞いてがっついて回ったものだ
-
>>184
E-4第一艦隊お勧め 徹甲弾でも大暴れ出来る
-
ゆーちゃん狙いつつ甲でのまるゆ率考えると
丙掘りじゃなくて甲でも悪くないのかな
-
>>180
結果大破なしでボスまでいけても
司令部あったらたしかにストレスはかなり軽減されてるな
無事ボス前までいったら「よし、これでボスいけたな」って思えるしな
-
>>168
イタリア駆逐艦?
ttp://kancolle.x0.com/image/117864.jpg
-
スレ違いなのに応えてくれた人ありがとう
気をつけます
-
>>190
そしておばさんによる無慈悲な二隻大破
-
>>187
うちは瑞鶴はポロっと出たけど翔鶴は長かったなあ…
アルペE2ガン回ししても出ず、結局大型の大鳳レシピのハズレだったよ
なお大鳳
-
おばさんマジで鬼門なんだよなぁ
輪形陣選んだほうが安定するんだろうか
-
つーか司令部のこと大淀っていうのやめろよ!
-
>>195
輪形陣とかやめとけ
中破に出来る可能性下がるし随伴艦がきのこる可能性あがってなお悪いぞ
-
おばさん対策は中破で耐えてくれることとカットインで黙ってくれるのを祈るくらいじゃない
-
>>195
砲戦火力不足でBBAを中破まで追い込めなくて被害拡大が見える
-
やった、やったよローマ確保だあとは雲龍を取ればイベ終了出来る
夕方頃アドバイスくれた人たちありがとう
-
>>195
航空攻撃も痛いけど本当にきついのは砲撃戦だから戦闘陣形で中破狙った方が良い
輪形にすると雷巡の先制雷撃も当たりづらいから下手すると仕損じて第二艦隊にも被害が出る
-
大淀出るのE-1のボスとボス前だけだけど
出る前にE-2になるから
なかなか2隻目ゲットまでいかないよね
-
何も考えず単縦
-
取り敢えず朝から100週回してみたけど雲龍出ないな
夕雲と秋雲はやたらと出るんだが
-
結局やられる前にやるのが正解なんだよなあ
-
支援出せばお姉さんの2巡目2艦隊目は割と止められる
…でも掘りで道中支援てのもなあ
-
高波ドロップ率マジ何%だよこれ
リアルに吐き気がする
-
>>195
それやるまえにやられるやつや
-
秋雲、夕雲についでに瑞雲も出ると雲が集まってめでたいな
-
本当に吐き気がしてくるのは15日くらいかな……。
-
でも朝霜よりかなり高いじゃん?
-
今回は冬のようにイベ→菱餅のようなコンボはあるのだろうか
18日だと柏餅はちょっともう遅いよな
-
大淀はE-1丙で出るのでイベント始めたときにリセマラ周回推奨かな
間違ってゲージ破壊したら即F5で回避できるらしい(未体験)
今回のチャンス逃したら次の機会はいつになるかわからないのが怖い
1-6?出るわけないだろ!!
-
ほっぽちゃんいじめて笹のはとってきてください
-
>>207
凄く欲しくなければ駆逐は無理に掘らない、と自分は学んだ
磯風レベルじゃなければ、そのうち実装済みの海域に落ちてくる
-
バケツ減少スピードヤバイ
編成重くして甲掘りに変えよ
-
朝霜と高波は戦歴的に海域突破報酬になると思ってたのだけど予想が外れた
ところで春雨や時津風を探してるという話はあまり聞かないけど大体出会えているのかしら
-
畜生E-6ボスの残りHP15とかマジブッコロs
-
高波ちゃんは油断してるとあっさり改二実装されそうな気がする
-
>>215
理屈では分かるんだが、全艦コンプじゃないとダメ、ダメなんだ
高波自体は全く欲しくもなんともないのが辛い
-
>>220
エチケット袋を装備して突撃、これだ
-
ええい!秋月はまだか!
-
てす
-
書き込めたり書き込めなかったり…
とりあえず質問ですが丙E6でゆーちゃん掘りしてるけど空母ババア死ね
-
>>217
狙って掘れる確率に見えません
……最低値レシピに追加してくんないかなぁ。ってそりゃあ無理か。
-
(大型)最低値レシピかな?
-
高波は知らん間にいた
矢矧も酒匂も引いた
ローマなんていらねぇゆーちゃんくれ
-
雲龍掘り終わらず
秋雲先生はゲット
-
高波はドロ率高いっぽいし
掘り継続してれば出るでしょ
-
掘り駆逐艦が1隻だったのが救い
-
>>217
春雨と時津風は海域突破報酬なんだよなこれが
おれは掘りやらんスタイルだから朝霜とか持ってないけど欲しいとも思わん
好きになる子は出会えた子で気に入った子だから問題なし
未入手艦もそれなりにあるけどそれはそれで後程の楽しみで取っておくことにしてるわ
-
天津風はなかなか特徴あるステータスで装備もレアだけど時津風はステも装備的にもわんわんぱっとしないからなぁ
建造に入ってもいいとは思うけどね
つーか時津風はセリフかわいいよね
無理な作戦は嫌だーすごくいやー
-
我が鎮守府にもそろそろ高波ちゃんをだな…
-
元海域突破報酬を探すような輩はこのエリート航空火力スレにはいないはず
-
春雨はE2攻略中に3隻出た、時津風は見てないな
-
あぁ時津風も掘らないかんな…
今日一日で資源が15k減った
これだとあと4日しか回せないわ
-
時津風は精鋭揃いのしずま艦の中では普通のステータスよね
-
バトルシップ面白いな
「戦艦が簡単に沈むか!」
武蔵「せやろか」
-
>>235
B型砲フル改修目指して夕立牧場中だからすごく羨ましいです……
春雨と時津風は雲龍が登場したイベント報酬だったから雲龍探す≒二人もいないと解釈したけど話題にならないからどうなのかなって
-
信じて掘り始めたユーちゃんが別の提督のところにドロップしてSSを貼られるなんて・・・
-
>>238
そもそも現代の駆逐艦が何で魚雷なんていう前時代の遺産を装備しているのか
-
武蔵はしぶとかったんやで
砲塔吹っ飛んであっさり逝ったのは陸奥
-
清霜早霜もっと掘りやすいとこに来ねーかなー
-
E3やってればろ号が終わるような気がしてきた
-
比叡あたりならノリノリで戦艦ドリフトやってくれそう
-
ミズーリの口径っていくつだっけ38cm?
-
明日からウィークリー復活するから本気出す
-
>>243
駆逐艦はE-1に来て欲しい
-
バトルシップ見た後に散々攻撃サボってたビス子が水鬼に痛いのをぶっ食らわせてくれて満足ですた
-
>>241
そんなこと言い出したら正体不明のオーバーテクノロジーな敵が鹵獲目的でもないのに
砲撃戦距離で戦闘しかけてくるあたりもうダメやろ
-
まぁせめてE-6でも高波落とせよとは思った
-
火が付く弾薬庫が空のミズーリさんは主砲が吹き飛んでも何ともないぜ
-
そうか明日からウィークリーか
E3と高波のおかげでろ号ですら数時間で終わる未来が視える
-
>>250
ハリウッドだからさ
魚雷装備してる護衛艦ってあったっけ?
-
何故とは言わんがミズーリさんが急に欲しくなった
しかしようやくイタリア艦実装で次に枢軸と連合で別れたフランスと予想すると
連合側の主軸であるアメリ艦はいつになるのやら……
-
アメリ艦は実装自体に抵抗を感じる層も一定数いそうな感が
-
E5掘りやけに伊勢型多くね・・・
金背景だから磯風掘りでガッカリさせられる
-
ttps://www.youtube.com/watch?v=gPwTGs6oFIw
アーレイバークは魚雷持ってるみたいだな
-
バトルシップ見ながら掘り続けて、やっと高波さん来た
E3を41/39勝利…先に出したRomaがE6、32/28勝利…
そしてゆーちゃん2隻目の姿は見えず…次は50周かな(白目)
-
イギリス艦という理由でPoWが来ても
どんな顔して迎えればいいかわかんないだろ
艦娘どうしの禁じられた沈め愛とかそういう濃い関係は提督が困る
-
そうだ連合国側の艦これを実装すればいいんだ
艦これBy連合国みたいな感じで
-
アメリカ・イギリス艦の実装は当分無いだろうな
それこそ日本・ドイツ・イタリアの艦が出尽くしたころじゃないと
-
護衛艦も魚雷は積んでるけど主な用途は対潜用っぽい
-
秋津洲とミズーリでダブルドリフト……これだ
-
バトルシップ見てる人多くないですかね
-
>>258
あざす
引き渡された後の雪風は魚雷発射艦はずされてたよな
-
毎日大型最低値まわしてる提督なら
大型最低値封印するだけで1500,1500,2000,1000浮くのだ
30日で45000,45000,6000,3000(通常最低値を除く)増えると思えば
まだまだE6周回できるやろう(白目)
-
>>265
俺が話題にしてるからさ
ウザかったかな?
-
>>267
タコが自分の足を食うがごとき所業
-
>>265
だって地上波初だし、日曜洋画劇場だし
-
邦画じゃないから仕方ないけどみょうこうさん退場早くなかったですかね・・・
-
奇しくも秋津洲で盛り上がってるタイミングだし多少はね?
あと掘りで疲れて娯楽に(ry
安定してS勝利出来るだけいいんだけどね今回は
-
甲でもゲージ破壊前に戻ってるから天国ですわ
まるゆ率も丙と差別化されてるようなんで言う事は無い
あ、Uちゃん来てくれないけどね…
-
>>265
そりゃあおめえ、提督なら戦艦ドリフトは興味あるだろ
-
>>271
永遠のゼロの赤城さんも姿映ったと思ったらすぐ退場でした
-
>>267
後二週間しかないが大丈夫か
母港枠や○○先に実装しろの問題さえなければ連合側の艦娘実装自体は消極的に受け入れる
かつて敵対していた相手が共通の敵を前に共闘するシチュ自体は嫌いじゃないし 根は浅くないだろうけど……
-
長良プレイじゃないと堀なんかやってられんよ
ゲージ破壊と違っていつ終わるかわからないんだから、先の見えないプレイはそれだけでストレス要因だし
-
日本だったらミズーリは三笠……そもそもあれWW2時点での駆逐艦と大差ないんだった
-
ビビットレッドオペレーションでもみょうこうさん達しゅんころだったし
F22もバカスカ落ちるし、当然のようにオスプレイも落ちた
主役じゃないとこんなもんよ
-
細かい事言えばローマもドイツに沈められてるんだけどね最後は
-
16インチ砲斉射のシーンはかっこいいと思いました(小並感)
-
メリケン艦来たら妖精さんはハンバーガーでもかじってるのかな
今回のイベは難易度抑えめだったけどこれはローマ掘りに合わせた調整なのかなぁ
次の夏イベはハードボイルドでアンビバレンスなイベになる予感
-
今回の新しい声優さんの声がハム太郎にしか聞こえない
ローマと港湾、そして特に高波のハム太郎度が高い
-
>>274
第三艦橋「やめてくださいしんでしまいます」
-
>>281
あ、16インチだったのね
-
当人たちじゃないのにその当人たちの問題を根に持つってのも変な話だよなぁ
-
>>276
敵対心より主力艦隊が米海軍で埋められる事を懸念している人の方が多いと思う
-
>>280
連合国艦に文句言ってる奴がいかに浅いか分かるよな
-
フリッツXの絵に描いたような秘密兵器的雰囲気よ……
-
このスレでは黙っていようかと思ったけど俺リアルではこけし姉妹とかバイブシスターズって呼んでるんだ師匠達のこと
-
>>287
ほんそれ
小さい艦から実装してってくれると大助かり
-
長良プレイとはブルマを履きながら艦これをするスタイルである
-
>>287
むしろ日本空母が地獄猫を米空母からぶんどってそう
米装備の日本艦ってよく考えたら深海ぽい?
-
連合側は気に入った(嫁)艦を沈めてきた相手だから提督達も複雑なんじゃないの(適当)
-
そんなこと言ってたら長良1隻でE5に突っ込む提督が出るぞ(期待)
-
>>294
ヨークタウンだけは実装しないでほしい(迫真)
-
>>292
まじかよ五十鈴最低だな
3時間経ったのに帰ってこない東急2におかしいと思ったら遠征出してなかったもったいない
-
まぁうん別に悪いとかじゃないけどさ
頭空っぽにして見るB級映画は嫌いじゃないし
SC-1シーホーク載せた師匠
-
>>295
隗より始めよって昔の人が言ってました
-
ご無礼
-
なんかE6のKマスでドロップ無しが大井んだけど、どうなってんの?
道中のドロップ率なんてこんなもんだったか
-
じゃあ俺アルバコア実装要望だして寝るから
-
E3攻略中
~~~~~~
ttp://kancolle.x0.com/image/117880.png
長くやってればこんなこともある・・・
-
>>300
それは傀
-
第二補給無しで突っ込んでしまった…
前スレで同じ事した提督ゴメンよ
-
気合入れて艦戦積んできたのにE6削り中はボスに制空無いのか
-
>>306
Mマスで空母おばさんとぶつかるから烈風ガン積みの加賀は必要
-
E-6掘りが退屈だからって二人掛かりで戦艦棲姫狙わなくても……島風大破してるし
空母棲姫航空戦で榛名中破でこれは撤退かと思ったら砲撃完全回避とか本当最後まで分からん
41cm連装砲美味しいです、はい
-
E6甲Mの空母姫が急に第1艦隊旗艦のリットリオを集中攻撃してきた
護衛退避もできなくて強制撤退になるから勘弁してくれ
-
撃墜マークみたいに☆増やしてこ?
-
>>307
烈風加賀さんどころか空母機動部隊で制空権完全掌握さ
-
ボス戦で第二艦隊ボロボロにされないかそれ
-
最初に動く艦隊の方は例の命中補正でそうでも。まぁ雷撃は痛いが
後から動く方は命中補正無くなってるっぽいから戦艦水鬼とル級改が全力出してくる
-
今回S取りやすい代わりにAだと容赦なく青背景のコモン艦まみれだな
まあSでもいつも通り銀背景の重巡軽巡軽空母だらけなんですけどね
-
フィットだろうがそうじゃなかろうがアホみたいにかわすエリツエリネ後期駆逐滅びろ
-
ネジってどれくらい貯まってる?
46cm☆5とかで結構使ってしまって107個しかない・・・
-
正直レア艦以外はこもんとなんも変わらんからなぁ
バケツが貰えるならそっちにするレベルで
-
100とか見たことねえぞ
課金しないと無理
-
摩耶砲のせいで80個くらい
-
ネジは使うものだから何時もギリギリ
-
>>303
奇遇やな、俺もE3ゲージ割ったときに来てくれたわ
なおローマ
-
ネジとかあと1個しかないんだが
下手すると明日の任務に響くレベル
-
毎日デイリー改修1回だけにとどめてたら最低でも100はあって当然だと思う
-
艦載機改修がいつ来てもいいように温存してる系提督
-
イベントで入ったネジはパスタ砲につぎ込んだ
-
毎日一回だから140個
だけど最近大型口径の改修始めたからやばいかも
-
ネジ199あった
改修ってデイリー分くらいしかやってないんだよな
-
あとMAXにしないで★4とかで止めてるタイプの人も
-
五連装と46砲ビス子砲改にモリモリ持ってかれた
-
ところでステビア海の元ネタて何?
-
>>323>>328
まさにこれw
-
基本的に一日一回だけどたまにがっつり改修するからあまり貯まらないわ
★4〜6位までならそこまで負担も大きくないから無改修品使うよりいいかなって
-
有用な装備に変換でもないとネジ使わないから170くらいあったなぁ
パスタ砲と副砲に少し投入したけど
-
最近46砲圧縮してたから増えてなかったけどイベントで増えて200以上ある
-
しばらく秋月砲作ってたからさっぱりネジないわ
あれ食いすぎなんだよな
-
パスタ砲改4本を★5にするだけで40個飛んでいくのか
-
お前ら実はネジ課金してるな?
-
★4や★6辺りで止めてるのが多いけど浅く広くやってるからどの道ネジはカツカツ
>>330
海域的にはインド洋北西部のアラビア海かと
ステビアという名前は何かの食い物なのかもしれんがそっちは分からん
-
ネジなんていつもかつかつだわ
-
秋津州つれて1-5行ったら案の定大破したんだけど
修理費も修理時間もいつかのあきつ丸じゃねーか
こりゃイタリアと一緒に演習上げだ
-
お前らネジ多過ぎだろ
秋月砲と高射装置ぐらいにしかネジ使ってないのに61個なんだが
-
>>336
資源もネジも高くつく娘だなw
-
改修が嫌いだから溜めづつけて今291個ある>ネジ
そのうち改修装備が前提のイベントとか来るのかが心配
-
改修嫌い教
-
カレー洋はインド洋の事だったんだとイベントが始まってから気付いた
-
冬イベで夜戦火力の重要性を思い知ったから五連装や三号砲に突っ込みまくったなぁ
今回は前ほど固いボスじゃないけど、それでも第二艦隊の面々が水鬼をぶち抜くのを見て無駄じゃなかったと思う
-
>>345
サーモンはソロモンだぞ(いまさら)
-
>>330
アラビア海
そして泊地水鬼はアッドゥ環礁にある英国秘匿基地のポートTじゃないかな
インド洋西のこの辺は殆ど潜水艦での活動だね
このポートTも潜水艦によって発見されたし
-
つい最近カスガダマがマダガスカルの逆読みだと気づいた俺もいるぞ
-
38改を2本Maxにしたり14連装や秋月砲や摩耶砲作ったりで割とバンバン投げてたからイベ直前は枯渇状態だった
今はマンスリー消化とイベントとで35個まで回復してる
>>330
ttp://matome.naver.jp/odai/2135312681824334801/2135312952324693503
あとスエズ+アラビア=ステビアじゃないかって2、3日前に誰かがここで言ってたな
-
徹甲弾☆の命中アップにギリ勝てるのは32号だけ
-
余ったネジがあったら91式から秋月砲作るし
吹雪牧場のほうがいいんだろうか
-
>>343
それで良し
改修必須なら一気に放出すれば良いじゃない
-
>>338
>>348
インド洋の先だからアラビア海なんかな
以前のサメワニ沖みたいなひねり方してないのね
-
ステビアって飲み物なかったっけ
-
35.6砲と徹甲弾と3号砲以外の改修に魅力を感じない上
曜日を忘れてやり損ねるので104個というダダ余り
-
>>342
いや★5まででネジ10個なら割と普通だと思うが……1回後に2個だし
T字不利か装備載せ忘れたかと思う程昼戦が悲惨な事になりA勝利止まり
そんな時に限って帰投したら間宮アイコンが点灯してたケースが多いけど
連合艦隊って少しの疲労でも結構なペナルティが掛かる気がするのは気のせいかね
-
デイリーで一日一回しかしてないので
ネジ158個あるな
でも本気だして試製46やら3号砲やらの☆6を数本揃えると
158個なんて一瞬にして消し飛ぶからなぁ
バケツとか開発資材は2k台だからネジの個数みると
動悸が激しくなって、手が震えて連続で使うことができない
ネジが2k台になったら本気だすわ
-
>>356
10cm+高射を改造すればいいのに
-
そういや久々にちょっと捻った海域名きたな
-
>>350
まとめサイト主乙です
-
>>336
なんか変だと思ったけどちょっとまて、パスタ砲改は改修にネジ3個使うから
★5を4つ揃えるには確実化なし全成功でネジ60個消費だぞ
ネジ2個なのは無印パスタ砲だ あれ改修しても仕方ない
-
「サーモンの悪夢見せてあげるっぽい」
「その鮭の切り身はどう見てもアウトだから捨てなさい」
なおステビアは植物名、ならびにその植物からとれた甘味料
アスパルテームとの市場争いに負けて消えたっぽい
-
そういえば今回大鯨とか明石とか落ちるとこないのか
-
>>361
いや、適当に先生の画像検索で一番上にあった画像のページを引っ張ってきただけなんだが…
-
改修装備なんていくらでもあるじゃないか
2-5で全員に改修砲装備させたり支援で試製41cm使うからメイン用の41cm改修とか
38cm改とか35.6とか5連装魚雷とか
-
>>365
ここに限らず2ch系の掲示板だとまとめブログやネバーまとめのリンクを張るのは嫌われることが多い
検索ワードを紹介してあげるぐらいに留めるほうがいい
ちなみにwikiでも纏められている
-
3号MAX2本 ☆6 2本 ☆4 4本
2号MAX2本 ☆4 2本
46cm☆5 2本
試製46cm ☆4 1本 ☆2 1本
一式徹甲弾 ☆4 2本
九一式徹甲弾 ☆5 1本 ☆4 1本
12.7cm連装砲B型改二☆4 4本
10cm高角砲+高射装置☆2 2本
五連酸素魚雷☆4 4本 ☆2 1本
91式高射装置→94式高射装置 1個
14cm単装砲→14cm連装砲 1本
結構ネジ使ってるな
1式高射装置→94式高射装置 1個
14cm単装砲→14cm連装砲 1本
これは無駄使いだったね・・・
-
最近単発まとめ宣伝が多いからね
あんまりまとめのURLは貼らない方がいい
-
次回に向けて中口径砲の改修を始める
-
高射装置はともかく14cm連装砲を改修してしまったのはかなり後悔してる
どうみてもネジの無駄だった
-
イベントやることなくなったので気分転換に5-5やろうとキラ付けしてたら1時間半経過
あいかわらず潜水ルートはキラ付作業がメインだな(´・ω・`)
-
>>371
もはや廃棄したいレベル
-
軽巡にフィット砲補正が来たら出番があるかもしれないけど
誰も幸せにならないアプデになりそう
-
14cm連装砲はねえ…
-
14cm連装砲☆10作ってもええんやで
-
意外とソナー爆雷改修してる提督は少ないのか?
意味深に二月報酬で対潜装備配ってたから潜水姫警戒して改修してたけど今回は無駄だったが
-
E6ボスS64回目でやっと出た!
まるゆが
-
>>362
デイリー無視して大型砲の連続改修とか正気じゃないやん
-
5-5要員のキラ付けはウィークリー消化と絡めてするものだろ
-
対潜装備は三式ソナー ☆4×3 ☆2×1
三式爆雷 ☆10×2 ☆2×2 他に改修するものが無い時にちまちま改修してる
-
ネジもってくる遠征はよ!!
-
現状ではソナー爆雷はガン積みでなんとかなるからなあ
主砲はそうもいかんが
-
>>367
まとめやブログ系が忌避されてるんは知ってたけど
先生に聞けばすぐ出る奴だからと不精したのがいかんかったか…
もっとストレートに元祖公式でも張っとくべきだったか、モリタ食材開発研究所とかの
-
>>377
中途半端に★付けて飽きちゃった
>>378
運の改修が捗るね!やったね!
-
>>386
ちょい間違え修正
10cm高角砲+高射装置☆6 2本
91式の9欠け
-
入渠ドッグが埋まってたから少しダメージが残ってたリットリオをE-6旗艦に据えてみたらボス前で大破
今まで旗艦には目もくれなかったのに何この唐突で最低なスナイプ
-
ソナー★1なら15個程作ったけど爆雷の改修可能な日が5連酸素魚雷と被ってるからどっちを優先したものか悩んでるわ
とりあえず★増やせば複縦でも安定して敵潜殴り殺せるだろうと期待して改修を進めてるけど
-
改修ソナー&爆雷を装備した大淀は5-1任務では頼もしい
-
再建中の泊地さんが張り切りだした
-
まさかE3初戦の単横潜水艦の開幕で龍驤が大破するなんて
寝ろということだな
-
イベント終了日まで1週間切れば
E-6のアンズ環礁泊地の再建が完了するらしい
-
>>389
だな。☆がズラッと並んでる様を見ると
間違って単縦選んでもなんとかなりそうだ。
-
>>392
しかし通り道の邪魔なので構わずぶち壊していく自艦隊であった
-
あんまり改修バシバシやらないのねみんな
ついOTO☆MAX2本と90mm☆MAXを作ってしまったは
-
今すぐ必要なものはともかく、そうでないものはデイリー任務ついでにやった方がネジ節約できるしね
あわてて改修してデイリーにやる改修がなくなっても困るし
-
E-3だとS率100%とはいえ、高波が全然でない
E-4はどうなんだろう
-
みんな掘り中にポロポロ落ちる戦艦重巡ってどうしてんの?
-
戦艦砲の改修をまったくせずに新装備や秋月砲とかに全部ネジ使っちゃったのは正直後悔した
-
デイリー分しかやらないから貯めてた41cm砲が余って結局捨ててる
-
38改と41で結構使う
-
秋月砲を超える駆逐艦主砲はしばらく出ないだろうから無駄にはならんさ
改修を急ぐと今回の90mmのような上位ないしネジ消費無しで入手できる互換品が登場するのが怖い
-
秋月砲の火力上げる意味ないだろ
駆逐が連撃で済む海域なんて改修いらん
-
>>403
正直それ
人には触れちゃいけない痛みがあるけどな
-
意味あるよ
単純に強くなるから
-
必要度の高いものをデイリーでちまちま改修しつつ
イベントでやべえ足りねえとなった時に急ごしらえ程度は出来るように消費装備含め貯めておく
そして倉庫を圧迫する
-
ついにバケツが3桁になった
何故欲しくもない駆逐にここまでしなきゃいけないのだ……
-
昨日ようやく12.7+高射が完成して一人で喜んでた提督もいるんですよ
作った後で冷静になって秋月で改修したら長10+高射になったんだよなとかイタリアの高角砲の方が強くねとか思ったし後悔もちょっとしてる
でも図鑑埋まるし妖精さん可愛いからいいんだ…
-
>>398
戦艦
バシー→燃料弾薬が2メモリ以下になったら1-5での2順要員→解体
重巡
バシー→燃料弾薬が2メモリ以下になったら解体or装備剥がして近代化改修素材
-
3-5南とかだと駆逐主砲改修のおかげで突破率の期待値もわずかにあがる…かもな
支援艦隊の火力見込んで改修してた自分は涙目だが
-
3-5南ルートとか改修の火力差で敵を中破にできるかどうか変わることもある
装備全部★9なら最大9点くらい火力変わるし
-
連合艦隊で退避護衛させた駆逐艦がいて疲労抜きに遠征にでも出すかと考え、
明石修理の20分とちょうどいいからと警備任務に赤疲労状態から出したら、回復まにあってなくて失敗したワロタ
疲労で失敗するって頭から抜け落ちてたわ
-
2-5水雷のマンスリーでは秋月砲最強
ガシガシ当てるからきっちり雷巡をつぶせる
まあ夕立砲と命中1回避1の違いだから大差ないかもしれんが
-
一応最上ドロしたら15.5cm三連装砲10本は貯めておくことにする
OTO 152mm三連装速射砲でいるし
15.5cm三連装砲(副砲)の改修来たら使うだろうし
-
秋月砲?そんな呼び方もあったなw
みたいなかんじになるぐらいはやく妹たち実装はよ
-
とは言え駆逐は現状火力上げる手段に乏しいのでね
連撃なら倍率でそこそこの差になるし
-
>>413
秋月砲や浦風砲の回避1×2にすらすがる任務だ
少しとはいえ火力が高いのも確実に有利
-
小口径主砲改修は火力も一応考慮するけど夜戦での連撃命中率向上に期待してる
水鬼クラスはともかく戦艦棲姫辺りまでなら駆逐連撃でも何とか抜けるし
-
葛城・RJ・鳳翔の軽空母3隻しか居ない編成で放置してたら敗北ログがたくさん
-
結局は夜戦のハイパーズ登場までにどれだけ露払いできるかだしな
-
支援でも駆逐艦なら
夕立綾波の2隻ずつ(4隻L99)
ならたしかに改修はいらないかな
出撃させるならいるけどな
-
12.7+高射は流石に改修か修正くるんじゃね
このままだと産廃やんけ
-
2‐5水雷や3‐5南はとくに、
ほんの1桁の与ダメ差による中破と小破が
大違いだからな
-
改修の効果が支援で無意味じゃなかったら12.7cm連装砲★MAXとか作ってもよかった
そのうち修正されないかな
-
>>424
まじで!?
-
自分のお気に入りの子になるべく強い装備をさせる
理由としてはそれで十分なんじゃよ
-
>>409
バシーか、なるほどね
明日の南西任務に使うわ
-
>>409
戦艦を1-5にまで投入してしっかり使い切る発想にまで俺は到らなかったぜ…
バシーの流れは全く同じだったけどな
参考にしますわ
-
>>428
バシーで中破してたら1-5で使わないで解体ね
3戦持たずに轟沈あるし・・・
-
>>427-428
使い捨て解体とかブラック鎮守府かよ
今日から俺もやろう
-
エリネの超回避振りを見てるとフラネが酷い事になる予感しかしないから改修し続けるしかない気分に
-
雲龍掘りをしていたら燃料と弾薬が3000切った
1-4で手こずっていた頃の気分だ
-
使い捨ても解体もせずにやってきたけどそろそろ限界を感じてきた
-
さすがに1時間で1-5と1-6を一気にゲージ破壊するのはムリがあったか
-
>>433
解体すらしてなかったのか
今までどうしてたんだ
-
改修餌
-
改装じゃね
-
解体任務1度もやったことなかったのか
縛りプレイとかよーやるなぁ
-
合体吸収はいいのか・・・
-
そろそろ潜水艦任務をなんとかすべと思って1-5やったらゲージがなかった
あれれ、おかしいぞーと思ってよく考えたら、GW入ってから一度もリロードしてなかった。
いつもは1日1遍はPcごと再起動させてるんだがローマこなくて焦っとるな。
-
>>435
そら改修素材よ
レベル一ケタのの子らもカンストしてから改造行きですわ
-
デイリー改修は何を改修すべきなのかにそろそろ迷う
戦力的な意味でいうと何が優先度高いんだろうね
とりあえず大口径に☆2つけて中口径☆4は一通りつけたけど
-
>>442
嫁に装備させたいもの
-
>>442
5連装酸素魚雷
-
迷ったら2号砲3号砲をあるだけ改修しとけばいいと思っている
-
今回まさか戦艦抜きで掘れるとは思わなくて2号3号の改修物不足したわ
-
E6クリアとともにRoma捜索が終わりました
ドラマチックだね
-
E6ラストでドロってのを結構みる気がする
俺もそうだったし
ラス補正あるな(オカルト
-
前回のイベントで中口径主砲と魚雷を重点的に改修してきたけど今回は大口径主砲の改修足りてないと感じたな
★10二つ積むと命中率にも補正ある説を実感できる
-
ラスト補正なんてありませんよ
ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
-
そんなオカルト無いけど俺もE-6撃破と同時Romaだったよ
-
俺もラストでローマ落ちたし何かある気がしてきた
-
俺は最初で落ちたからそれはない
-
マジになられてもそのなんだ、困るw
-
ラストだから感極まって書き込む人が多いってだけだろうな
-
俺も高波とローマ両方とも初回撃破ドロだったな
今ゆーちゃん堀りで絶賛苦戦中だが
-
ドロップテーブルが編成にひも付けされてる説が正しいならラスト編成は確率ボーナスついてるとかはあってもおかしくないかもね
それでもボスマス掘りなら前哨編成の方が絶対いいけど
-
ラストはRJだったから(胸部に)何もないと思う
-
>>444
改修出来る日にちが少ないねん
イベント最深部や5-5とかを考えると46cmに☆5かねぇ
41cm三連装が改修できるならベストだったんだが
-
>>459
頑張れば3日できるぞ
-
仮にラスドロ補正があってもラストS勝利が1回しかできないからなあ
-
俺は初回E6でゆーちゃん出たな
Romaはちょっとハマったけど
なおイベ終わるまでまるU掘りを続ける模様
-
E6甲が支援なしであっさり終わっちゃった
ユルすぎないか?
-
駆逐ロ級後期A「戦艦棲姫サマ、マタ カットインカスダメダッタゾ・・・」
駆逐ロ級後期B「火力アルンダカラ連撃装備スレバイイノニ・・・」
駆逐ロ級後期C「音ダケハデカイカラ『ヤッタカ!』ッテ思ッテシマウ・・・」
駆逐ロ級後期D「フラヘ=サンモ殺スマン装備トカ意味ガワカラナイ・・・」
-
まあ今回「新規実装の海外戦艦掘ってね?」だから・・・
-
冬の気持ちで挑んだから拍子抜けだったな
開始前は大型イベだよやべぇよ……って空気だったし
-
こりゃあ4-5で殺しにくるで
-
>>464
ダイソン夜戦マスで一回だけ駆逐に北上大破させられて思わず笑ったな
-
クリア後のRoma掘りでドツボにはまってるのですが、低燃費Kマス堀かガッツリとボス撃破のどちら派が多いのでしょうか?
-
次のイベントは超高難度だから安心して
-
冬と春はいつも軽め
夏と秋はどちらかで殺しに来る
-
まあRoma出なかったので、堀で資材を食うとは思うけど
まさかこの規模で2万でいいのよで終わるとは予想外
溶鉱炉でも明けるかな
-
ラスドロ補正ってそういうことか
確かに全プレイヤーが1回しかやれないもんな今回からは
テーブルが違っててA勝利でもドロしてたら要らん混乱を産んだだろうな
-
冬は軽め(トリプルダイソン+Wネ級)
-
12.7cm+高射は5-5の潜水艦ルートで役立つと思う
レ級の爆撃で大破しにくくなった気がするからもう一つ作ろうかとしてたんだけど・・・どうしよ
12.7+を入れて装備が主主副電だと夜戦連撃できなくなるのが悩みどころ
運が高ければ悪くないとは思うのだけど
-
かんべんして。今回で丁度いい難度だよw
-
>>476
まぁ夏はさすがに難度上げてくると思うぞ
しっかり上げとけな
-
>>475
90mmの方が回避が1低いだけで改修も出来るし3つは手に入るしほぼ上位互換だと思うぞ・・・
-
今夜のE-6掘り終了 何の成果も得られませんでした
ラストのドロはまるゆだったな あそこでユーちゃん引けてれば大分楽になったのだが
-
ラストのドロなんだっけと見返してみたら扶桑だった
うーん
-
ラストはAだったから名取だったよ
-
今更だけどボスマス掘りって水上北ルートがトレンドなのね
ずっと中央ルートでやってたわ
-
最近空母ババアがやたら暴れてウゼェ…
その前の夜戦マスでもやたら中破させられるようになったしオンメンテ入ったな(確信)
-
E-6丙ボス100回目にしてゆーちゃん来た!
他にはまるゆ3Roma1出てる
残10万の資源で高波/磯風/早霜を掘るかもっとゆーちゃんを掘るか迷うところ
-
E6の中破は無傷(ただし雷巡を除く)
-
イベ海域の難易度☆数は表示だけインフレしてるだけっぽいし、今後も何の指標にもならなそうやね
-
ゲージ回復有り+取巻きつぶすと昼戦に移行しないアイアンボトムサウンドは星20くらいだな
-
このゲーム初めてそろそろ1年半だけど難易度の星の数なんて一度も数えたことない
ただの模様だ。何の意味もないからなw
-
>>484
ローマ、ゆーちゃんのドロップはわからないけど
まるゆのドロップ率は丙では低いっぽいのか
-
レイテが鬼畜難度になる事は想像出来る
-
マリアナもな
-
マリアナやレイテが温かったら何のために戦力を整えてきたのか分からなくなる
-
微妙な作戦とかでお茶濁して軽めのイベントが用意される
大規模海戦はもう絶望しかないから
-
>>478
90mmで対空カットイン出せるの今知った。
新装備の情報もっとちゃんと調べておけば良かった・・・
-
夏はどっちかが来るんかね
それとも信濃の噂がある秋にくるか
-
まあ俺らレベルなら勲章集めだけ欠かさずやっておけば10日前本気準備でも余裕だろう。
久しぶりに艦これやりました勢なんてその間まったく勲章集めてないわけでしょ?
半年休んだら24個落ちだろ、このゲームで一番取り返しがつかない
-
秋を高難度にしてそこで信濃実装かな
だからと言って夏イベが温いとは限らないけど
-
掘り作業という裏ボスが待ってるんだから海域最終表ボスはこのくらいで堪忍してつかぁさい
-
濃厚な利根姉さんがドロップしたところで吾輩はもう寝る
クソが
-
Romaが来るのが先か
俺がむっちゃんとケッコンするのが先か
無駄に勝負だな
-
コモン軽巡と重巡の自動解体機能くれ……たぶんもう12時間ぐらい掘ってて頭が朦朧としてる
-
おう体調と妖怪ロック外しに気を付けろよ
-
そーいや伊戦艦の燃料消費は分かるんだけど、弾薬も半端無く多いのは理由あるので?
口径が上回る長門よりも弾薬食いってのもなー、なんてレベリングして気づいたら弾薬減っててびっくり
-
射程超長だから火薬は確実に多いはず
射程蝶々が売りの艦だからそこは忘れないであげて
-
射程分の設定か…魚雷まで載ってるBisよりも重いのはなんかなーと思いつつも火力も高いし仕方ないのかね
-
大和・武蔵は燃費を下げるか火力キャップ無視とかスロットマシマシくらいの特典は欲しい
-
ビスは改二を越えてdrei(改三)だから最早なんとも
>>506
現状の性能でも大和型は十分な立ち位置だと思うけどね
そして他は兎も角キャップ無視はちょっとヤバすぎる
-
駆逐艦レベリングしやすいとこ頼むよー
現状一席ずつぐらいしか育てられないよなぁ
-
E6で駆逐育てなよ、色々捗るぞ
-
>>506
現状十二分な強さでそれ言う?嫁にしたら無敵感ハンパないわ
-
>>509
たしかにその手があった
雲龍ドロップしたしU511掘りに行ってくるわ
-
大和型は強いけどそれに釣り合う海域が少ないだけなんだよなあ
-
いやおつりが来てるよ。
資源なんて余ってるわw
大和姉妹育てまくり。レベルは145でうちのツートップだわ
-
あら赤城さんE6ボスSでも出るんですね
-
ここはハンパに強くて硬くて砲撃支援に使えるな長門さんをですね
なんかしてください
-
パスタ艦出すなら長門型使うよねって 改修41や試製41あるし
高速要求されるマップでBis&金剛型の牙城を崩せるのかなって
高速戦艦を複数要求される高難度海域用の決戦兵器になれるね
-
海外艦で固定ルートなんて鬼畜な設定がこなければ大丈夫だよ
-
射程超長が売りなのに今のところ攻撃順が早くなるくらいしか効果が無いっぽいのがなぁ
命中率補正でもあれば聯合第一艦隊で使い易いくらいの評価にはなりそうなのに
-
カンストした戦艦達に変わって使えるから
経験値が無駄にならずに済むという大きなメリット
-
おっぱいが大きいってだけで育てる勝ちはある
提督の指導で激しく揉まれて強くなるんや
-
憲兵さんこっちです
-
>>520
揉んでも大きくならないのはAV女優が証明してるやん・・・
-
胸を大きくする方法なんて一つですよ
ちょっと雷ちゃんの胸を大きくしてくる
-
むしろだらしなく垂れる
-
秋津洲旗艦でE6ボス夜戦やれば経験値1400貰えるかもと思ったけど多分上手く行かないんだろうな
-
E-2で雲龍掘ってるけど全く出る気配ない
romaみたいに所持してたら出ないとかだったら泣く
-
また一週間が始まるのか
-
それなんだよね。所持判定ドロップを無告知でやるようになると不信感だけが募る
-
連休があるじゃないか
-
むしろ何故苦労してまで2隻目の雲龍が欲しいのかと…
俺も冬E-4甲攻略中に出て扱いに困っているが
とりあえず未改造中破で開脚させたまま愛でてる
-
>>530
未改造の方が好きだからさ!
-
>>531
やっぱりか!
-
グラが変わる子は基本未改造と改造済みの両方欲しい
これくしょんゲームだもの
-
>>529
うちの鎮守府ブラックだから休みは今日まで
-
寝坊したでち
でもGW中だからアホ面して寝てる提督のおかげで休めるでち
-
月曜日の朝ですって!朝!
-
雲龍さん出ないよおおお
-
>>530
>未改造中破で開脚させたまま愛でてる
これがすべてなんだよな
ほんとこれがすべてなんだよ
-
連休中だと憲兵さんも全然来ないの
-
せっかく任務枠6枠に増えてもなれるとまったくありがたみを感じないな
イベントのたびに任務追加で1枠くらい増えて最終的に10くらいにして欲しい
自動受注が一番楽なんだがもう来ることもないだろうし
-
扶桑お姉様を清霜掘りに連れて行ったらフラルのワンパンで大破しすぎ
改二にしないと鈴谷より弱いんじゃないか?
-
littorioちゃん大和武蔵を差し置いてMVPとってくる強い
-
イベ海域のおかげでろ号が捗るな
ろ号はデイリー
-
残るはゆーちゃんだけになったからろ号全然はかどらん
-
レベル1単艦って倒しても経験値は入らないんだな初めて知った
-
雲龍さん来てくれた
これでやっと熟成見張り員だかなんだかのあれが出来る
-
>>545
Lv1複数の演習相手も経験値はゼロだよ。
昨晩だか一昨日で確認した。
-
4くらいもらえないか
-
全員に0じゃなくて、1か3くらい入るときがあったな
-
全員レベル1とすると旗艦1の随伴1で計2じゃないっけ
-
Lv1/Lv1だと基本値はゼロだけど
確か演習経験値って乱数で数点の加算がある場合がなかったっけ
-
>>550
じゃあ、自分が対戦した相手は
経験値ゼロのLv1艦オンリーだったとか、そんな感じなのかな。
演習相手はLv1 x 6人の艦隊だったけれど、倒して得られた経験値はゼロだったよ。
SS撮っておけばよかったかな〜。
-
補給艦狩りにE3に行ったらボスのエリツにすずくまの水上爆撃機が全滅させられてつらい
折角制空確保しても昼連撃出ないと意味ないから3スロ目にも積んだ方がいいなこれ
-
ツ級は絶対に許さない
-
あいつ演習と同じでエフェクト無いだけで対空カットインしてるよね
どう考えても墜ち方がオカシイもん
-
演習の秋月とかと同じで、こちらの飛ばした艦載機が一斉に落とされる表示が出てるから対空カットインしてると思う
-
今回のイベはどこかまるゆ掘り目当てで低燃費で周回できる海域あったのかな
大型最近1ヶ月くらい毎日回してるのにまるゆが出ないぜ
-
挙げるとすればe-5なのかな。レア掘りスレ見ておいで
-
敵の弾着にも演出あるんだから対空カットインにも…
と思ったが弾着と違って制空関係ないから毎度のように出てくるとうざいな
-
5inch連装両用莢砲ってのが高射装置内蔵なんだろう
-
E6甲でRoma出した後の中央ルートでまるゆとU狙いながら補給艦任務消化してるけど捗るな
9周でまるゆとゆーちゃん出たしイベント終わるまではここに住み着きたいな
-
エリレ「対空カットインを覚えたらflagshipになれるかな?」
-
E5はまるゆ掘りに焦点するとそこまで低燃費とは言えないような…?
まあ普段ダメコン使わんで余ってるなら、その分だけ回るってのは泥率的に見てアリかもしれんけど
-
イタリア、ローマ、葛城と言うLv99を目指せる戦艦、空母が居るという喜び
今月一杯は戦える
5スロで高射装置を艦に内蔵し、先制雷撃装備、艦載機、両用砲、徹甲弾、対空レーダーを装備したフラッグシップレ級
-
ttp://i.imgur.com/fwy8stZ.jpg
霧島ってブスだよね?
-
よっし3-5北を5回で完了
新記録だ
-
>>560
ちょっと調べただけのにわか知識だけど、米国のアトランタ級軽巡洋艦がモデルらしいね
実際に載せてた兵装なんかも準ずる感じだし、ただVT信管も採用してたからフラツとか出たらかなりヤバいんじゃ・・・
-
そういや、VT信管が出る出る言うてたのは、去年の今頃だっけか
-
>>563
掘りでダメコンは消費しないよ
-
結局護衛空母はいつ実装なんだろ
-
まるゆ単体狙いならE3じゃないの?
掘りも終わってもうDBもみてないけど
E3ってまるゆ落ちたし、確率そんな低くなかったよね?
-
E-3でまるゆ狙いは確率低すぎるな
-
>>571
低いよ。1.8%しかないのでちょっとお勧めはできないな。
E5はE5で潜以外の5人でコンスタントにSは厳しいと思う。
まだE4がマシなんじゃないかと思ってる。
-
高波掘りりでE4使ったけどまるゆでなかったよ
五航戦と加賀は大量だったけど
-
ボスSまるゆ率
E-3 1.85%
E-4 3.54%
E-5 6.21%
E-6 5.3%
-
秋津洲って改にしたらソナー装備できるようになるんだな
-
叢雲改二秘書官にしてソナーレシピ(10/30/10/31)回すと
失敗全然しなくてゴミ艦戦がやたら出るんだが…
この娘ひょっとしてバグかなにかで駆逐艦扱いになってないのか?
-
>>575
E6よりE5の方が高いのか
ってか深海域5%以上なのかよ
どおりで母港が狭くなるわけだ
-
東方任務、イベント海域で消化できればなあ
-
>>574
お、御同輩発見。何周くらいしたか覚えてたら教えて欲しい。
メインまるゆ、出るなら高波2人目と思ってやってるんだが。
被害出にくいとはいえバケツ1~2個、資源各2~300は使うからなあ。
-
水母に求めていたもの:ダイハツキャリアー
秋津洲改にのせれるもの:ソナーキャリアー
違うそうじゃない
-
E6は丙掘りが確率下げてる部分はある
-
我が鎮守府のちとちよ2号にはもう少し頑張って貰わないといけないな
-
>>575>>573
なるほどね。かりにやるなら
楽してろ号終わらせるついでにボスまで行って出たらラッキーって感じですね
仮に楽さを取るならE4で妥協って感じね
-
時報で長距離偵察遠征って言ってるからそのうちそれっぽいのが来るんだろうな
-
索敵値で成功判定か
-
>>565
wwwwwwwwwwwwwww
-
朝雲狙いでE5いけばろ号とまるゆ両方できるのか
磯風掘りでもういいと思ったけどもうちょっと周回するか
-
今日は高波出ない提督のろ号RTAに期待
-
多分もうろ号まで消化済みの提督も多いぞ
-
>>580
概ね50周だな
秋E3サボったから大発も欲しいと思ってたけどそっちもさっぱり
各資材200〜300で周回ってことは重巡メインなのかな?
-
水母を2以上入れる遠征は寝る前の瑞雲基地建設くらいだから
基地:千歳(3)+秋津洲
その他:千代田(3)
その他:あきつ丸(3)
大発が9個のウチでは秋津洲の大発不可は全く問題はなかった
-
イベは毎回まるゆを掘るか、妥協するかという感じ
-
E-5も任務消化ついでに通ってみたが、毎回大体バケツ3個使ってしまうからなぁ
Sは安定してるが燃費はE-4と同じくらいだし、これならレベリングや他の副産物も手に入るE-4の方がまだマシかなって
まぁE-4は連合艦隊だから遠征枠潰れるけど
-
>>591
50で0…やっぱ狙うものじゃないな。
お察しの通り重巡メイン艦隊だね。重くしても被弾リスクは変わらなかった。
今回、まるゆをやたら引いてる人が散見されるが運次第だしな。
-
なんだかんだでRomaは50周ぐらいで出たからそれほど苦戦しなかったが100周しても出ない人は発狂しそう
-
秋津洲が二式大挺ちゃんを抱えている姿がとてもかわいいので
伊勢日向も瑞雲ちゃんを是非
-
まあ、瑞雲は盾ではないのだが……
仕事に差し支えるから連休中に掘りは完了したいけどユー二隻は厳しいねぇ
-
瑞雲ちゃんだと両手一杯大量の瑞雲ちゃんになりそう
-
二式大艇は昔船の科学館にあったけど結構前に鹿屋に移されちゃってるんだな
宗谷は健在だけど
-
師匠にはカ号ちゃんと晴嵐ちゃんと特別な瑞雲を持たせよう
-
返してほしいであります
-
晴嵐ちゃんはあげないかも!
-
E3よりE4のが安く済ませるというね
3戦は大きい
-
晴嵐ちゃんにしおい持ってきてもらわないと…
-
加賀さんには4式戦疾風を載せないと
-
雲龍堀で補給も狩れてうまいんだけど時々出るツ級がボーキに大打撃を与えていきやがる
-
二式水戦まだですか
-
特別な瑞雲に対空盛りすぎて二式水戦が微妙になりそう
-
強風は?
-
対空+3でも対空迎撃されない瑞雲とみればまぁ使い道はあると思うが
水上打撃任務とか
-
>>575
E3そんなに低いのか
高波と時津掘ってる時に2回続けて出たからもっと高いのかと思ってた
-
対潜しない、爆撃しない、弾着観測射撃可能なら対空2でも採用する
-
それにもし対潜攻撃しない仕様になればその時点で完全に別物よ
強風には二二型というifもあるな
-
対潜しなくて制空取れる水上機は本当に欲しいな
-
水上機を戦闘機、偵察機、爆撃機、雷撃機に細分化しよう
水これっ!はじまります!!
-
イベから思ったんだけど
開幕爆撃のエフェクト戻った?
水爆艦爆のエフェクトが全体をおおうように戻ってるような?
-
ローマ掘りの一環でゆーちゃん出てきて2隻目が確保できたのは良いけど
DB見たら魚雷牧場のために今後も掘り続けるのは苦行な確率だな…
-
ゆーちゃん牧場するくらいならハイパーズ牧場で十分かな……
-
その魚雷を求めてローマが出た後も掘り続けていたけど
何かもうその内別の潜水艦専用艦首魚雷が量産可能になる事に賭けて掘り終了していい気もしてきた
まるゆすらでねぇ……
爆撃のエフェクトは普段意識してないから何とも
-
数時間前の「未改造中破で開脚させたまま愛でてる」というフレーズが頭をよぎった
-
ようやくローマきた・・・
K掘りに切り替えて何とか。
酒匂も欲しかったけど、先に清霜が欲しいのだ。
-
ネジはかかるけど汎用性を考えると五連装酸素魚雷やっちゃってーが無難
-
ゆーorろー単艦でオリョクルやると燃料+700/hは出るな
ふと思ったけど12時間回せば8400、24時間で16800
キラ遠征、任務と自然回復含めれば12時間で2万、24時間で3.5万は燃料稼げる計算でびっくりだわ
単オリョ馬鹿にしてたけどこれ十分ありだな、12時間なら現実的にできそう
-
今回のイベントゆるゆる過ぎてつまらないだで
資源は2万、バケツは100個あれば十分なんや( ^ω^)
ttp://kancolle.x0.com/image.php?id=117940
-
五連装は何故あんなにネジ消費が重いのかはさておき
FaT魚雷は回避も上がるからしおいに二本持たせてあげたいなって いや気休めにもならんだろうけどさ
-
いい女は金がかかるからなってサラシ巻いた戦艦の人言ってたよ
-
金剛型戦艦かな?
-
戦艦Kじゃね
ちょっとサラシ巻いてみたんだよ
-
>>629
霧島か
-
サラシといえば何で弥生ちゃんは揺れるものが全くないのに巻いているのかな
-
やっとの思いで提督の所にやってきたのに大切な持参品はしおいに取られるゆーちゃんであった
-
我輩は戦艦K
駆逐艦である
-
負け数気にしない系提督にのみ許された至高のオリョクル
ろーちゃんは過労で死ぬ
-
ろーちゃん一人では大変だ
ゆーちゃんにも手伝ってもらおう
だから早くゆーちゃんください
-
>>633
やぁ、うちの鎮守府に来てくれないか?
-
すすめvol6で長波の描きおろし来たわあ
もうサービス終了まで描き下ろしなんてないかと思ってたから嬉しいわw
-
運営がドロップする艦に触れるって珍しい、ってか初めてか?
-
ここで朝霜や秋月が出てきたら面白いことになったんだろうが
今回はないんだろうな
-
具体的な名前を挙げるのは珍しい気がするけど前にもあったような?
-
なんか前もあったような、ちょっとツイートスレ検索するか
-
オリョクルってひたすらPCに張り付いてるんだろ。1時間で燃料700増えても無理だわ
ドロップや戦果の副産物はちょっと魅力的ではあるが、ずっと操作してなきゃいけないんならなあ
-
問い合わせが多かったから or アニメ見て始めた新規提督への配慮
こういうこと?
-
朝霜は望み薄か
-
新規層への配慮と見た
-
実質、秋月朝霜は居ない宣言だな
-
など(U511)
-
明日でイベント開始一週間か
山城改二の時みたいにサプライズ改二来ないかな
-
>>647
実はユーちゃんドロップは設定ミスだった説が急に浮かんだ
-
5/18
後二週間しか掘れないのかよ
-
まあ新規でゆーちゃん掘る人はそうそう居ないと思われるし
-
新参ホイホイ力は高かったみたいだけど新規が掘れるかというと話は別だよな
-
今回あまりに難易度がぬる…適切だったせいで乙や丙の情報全然入ってこないな
-
大破したリットリオさん入れたら鋼材600も持ってかれたぞ……
もしかして:演習番長と化す
-
ttp://i.imgur.com/Jg3OsYx.jpg
-
E3高波ボスドロ2.98%て嘘つけよ糞が糞が糞が
-
13秋イベ前のだけど今回初めてってわけでもないみたいだ
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF/status/396144972220477440
「これまでのイベントで登場した艦娘との邂逅チャンスもあります」的なのはちょいちょい言ってるみたいだけど
-
>>651
新規で特に欲しくなかったけど3体目のゆーちゃんが出た
ローマさんって存在するの?
-
>>655
雲龍型追加したやつこねーかなー
この人の駆逐艦ズの絵も好き
-
>>655
軽空母になってもまな板と全自動玉子焼き機がついてくるだけなんですがそれは
あ、でも今回仲間がふえたよ!やったねTHちゃん!
-
>>655
THは気にしてないと思う、むしろあると邪魔とか思ってそう
-
個人的にはむしろ大鳳のようないや何でもない
-
個人的には瑞鶴の、本に掲載された時に少し盛ったくらいのサイズがベストフィット
-
まじかよ
叢雲改二に槍もたせた絵もあるやつだよな
-
個人的にはRJ,ZH,TH,KRくらい慎ましいのが好み
虹も惨事もデカいのは苦手
-
KTRGさんは確かに姉妹と比べると出るとこでてないけど
見ていてほどよくムラムラする良いスタイル
-
虹は両極端が多い印象
なんでもほどほどがよい
-
絶叫外人提督も無事クリアしたのか
-
くーろくろ艦は龍驤、千歳、葛城とか美脚揃いで好き
サンタ&アーガイルタイツとかあぁ^〜たまんねぇぜ
-
大井っちおっぱい揉ませて〜……え?死ね?
-
とりあえずくーろくろ艦娘を奇乳とか言ってる奴は爆発すりゃいいと思うよ
-
KTRGの腰はすごい
-
E-5は川内&吹雪ペアでもルート固定になるのか
なんかまだ固定法ありそうだな
-
くーろくろ氏は艦これのイラストレータの中でも成長の仕方が面白い方だと思う
-
>>673
となると、川内&初雪、川内&白雪、川内&磯波とかもありそうだな。
もろセイロン沖海戦の第一南遣艦隊の構成がルート固定要員になってる。
-
>>674
ちとちよ(水母) → ちと地味?
ちとちよ(軽空母) → おい、ちとやりすぎw(もっとやれ)
雲竜・天城・隼鷹改二 → 絵師がおかしくなったww
葛城 → あ、一周したっぽい
俺の中調べ。葛城はまだ未入手w
-
しかし軽巡駆逐はE5だと…うん…
-
渦潮回避ならワンチャン起用は……難しいか
-
E-5は渦潮踏み抜いて殴り飛ばしたな
最近のルート固定は必須じゃないから初期組としてはありがたい
-
軽駆のルート固定は始めたばかりでもが型3種は厳しいだろうし丙向けとかかですかね
若しくは温い温い言ってる上級者向けか
-
E5は渦潮踏んでもろーちゃんバリアがあったから楽だった
-
最近イベで休めないでち…
-
今こそWG42の力を世に知らしめる時 装甲抜けない? まあ、そうねぇ…
-
>>679
E5の浮き砲台戦はやられる順番次第だよねw
-
91式高射装置1個残して破棄するか
いらねぇよなぁこれ
-
あら、イタリア艦のイラストレータってまだ未公開なんだ
すごく大槍葦人っぽいけど
-
>>683
よ、夜なら割といけるし…
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/168962.jpg
-
>>686
MCあくしずでたまに描いてるじじって人
-
>>685
そんな感じで三式破棄したら陸上空母のときに必死に開発することになった
-
>>685
97式が出たときに改修で91式の素材要求があるかもしれない
-
おおお!清霜ちゃんきたーーー!!
-
陸上空母って…それ飛行場じゃないですかね
-
>>689
とはいえ上位互換が割りと簡単に手に入るからな・・・
-
>>692
不沈空母JPNという空母があってだな
-
>>692
え?あいつらってエリア88の砂漠空母みたなのじゃないの?
歩いて移動とかしてそう
-
>>686
じじ先生って話も出てるよね
-
昨日12時間ほどぶっ続けでやったのに今日2回目でローマktkr
-
今回は対空餌が余り落ちないねー
勝ち戦で艦が余り沈んでないせいなのか
-
艦これよ、私は帰ってきたっ
イベント終わる前に退院出来たのでこれから頑張る
に、二週間ぐらいあれば行けるよな……難易度高く無いといいが
-
大丈夫全然高くないから
-
>>699
入院したきっかけに艦これ始めたって言ってた人?
退院おめでとう!良かったね!
-
しかし堀
-
不沈空母とか砂漠空母って何だよ
ってググったらなんかワロタ
アンサイクロにも記述があるだなんて
-
情報収集さえ怠らなければクリアは容易 掘りは天命に任せてファイト
-
入院することになって「入院中ずっと艦これできるうへへへへ」って喜んでた某漫画家?
-
クリアだけなら2日あればイケるイケる
-
ここで殺人事件が起きてしまうのか…
-
U-511彫りも優しくはないな
何隻も出る雪風を後ろから襲って奪いたい
-
>>670
わざわざ許可取ろうとするから拒否されるんだよ
いきなり触って速攻逃げれば拒否されることもないのに
-
とりあえず前回E5甲か乙でクリアできなくても削ることができた人ならall甲は普通にできる
お札で気をつけるのもE3、4で最上型か鳥海龍驤を使わずに残しとくぐらい
-
こんな奴らと一緒に春イベなんてできるか
俺は部屋に戻ってU-511堀をするぞ
-
こんな板に居られるか!私は部屋に戻るぞ!
-
>>711
待て!一人で掘るのは危険だ!!
-
じゃあ私は皆に危険がないかどうか見回りに行ってこよう
なに、一人で大丈夫だよ心配するな
-
ちょっとE6の様子見に行ってくる
-
海域攻略自体は温めだけれどとにかく堀りがねえ…
-
無茶しやがって
く(`・ω・´)
-
>>708
雪風本人を押し倒したい的な意味かと思ったら違った
E-6は俺に任せてお前たちは先に行け!
-
金田一とコナンと一緒の宿には泊まりたくないです
-
>>699
E-1以外は冬より難易度低めだから資源とバケツさえあれば大丈夫
あと高波可愛い(重要)
-
ゆーちゃん掘ってればローマも出るだろう
そう思っていました
両方出ません
-
>>720
自分もさっきからイベント始めて、5回の出撃で甲終わって、ここは簡単だったけどこっからが難しいんだろうなあと思ってたんだが、更に簡単になるん?
-
>>719
しかしそこに両津勘吉が乱入!
-
>>722
連合艦隊のマップが3つあるから資源に響くけど敵編成がかなりぬるいしウィークリーに使えるマップもある
詳しくはwikiを見ると良いけど三式弾さえ何個か作っていれば全部甲も行ける
E-7からが本番
-
全甲でE-6まで撤退は2回だったが個人の提督の感想であって保証値ではありません
攻略に要する時間は艦隊の練度や提督の運によっても異なります
-
>>722結局最後のイベ海域までこのマップは辛いって思ったことはなかったなぁ
でも司令部施設無しだときついだろうなってところはあった
主にE6だが
あとはE5にルート固定で出す艦だけチェックしておくといいかも
-
扶桑系提督は滅びないとはっきりわかんだね
-
>>722
個人的には今回のイベントはE5からが本番って感じ
前段作戦は甲でも過去のイベントと比較すると温めのほう
-
連撃不発で水鬼を仕留め損ねてS勝利逃し 何でこれ発動率100%じゃないの
-
そだよ
なんか5-3実装時を思い出すな
-
昨日の夜にイベント始めてE4クリア直前だからたぶんE6まではよゆー
睡眠は9時間たっぷりとった
>>703
実は恥ずかしいからこじつけた
陸上空母って飛行場ですよね〜
-
>>724-726
なるほど、今回はそんな阿鼻叫喚イベって感じじゃないみたいね
練度もそれなりで司令部施設も持ってるからなんとかなるかな。さんクスコ
-
>>729
99%とかその辺であって100%ではない
-
連撃は割と不発するで
主に雷巡とか雷巡とか
-
※注意
カットインおよび連撃は確率での発動。表の条件を満たしていても一回攻撃になる可能性がある
カットイン攻撃は発動率低め、2回攻撃は発動率高めだがまれに失敗する事がある。詳しくは下記の項目参照
だってよ
-
>>701
すまん別人だわw
それに漫画書いてたりもしないw
とりあえず最低限の情報収集終了
新戦艦が掘りオンリーとか(((( ;゚Д゚)))
-
>何でこれ発動率100%じゃないの
あ、”何でこれ”か
”何これ”に見えてしまって知らなかったのかと勘違いしてしまった、すまぬ
-
いつもより突破率が+20%されてると思えばいいよ
悪い方に触れたらいつも並みに資源もバケツも消費する
連合艦隊多すぎて遠征に出す部隊が足らねぇよしね
-
何百何千もやってると1回の夜戦で2回1発とか稀にあるし
-
俺もそれに見えた
-
>>733-735
すまん承知してる ここぞという場面で雷巡が不発して愚痴りたくなっただけだ
間接的な敗因は第一艦隊が昼戦で随伴艦を仕留め損ねたことだから主砲改修進めないとな…
-
>>686
大槍さんは「そう言われるけど自分じゃどこが似てるか分からん」って言ってた
自分が思うに、たぶん似てるんじゃなくてこのイラスト ttp://kancolle.x0.com/image/117946.jpg の印象だけ思い浮かんだんじゃないかな
もう10年以上前の絵だし細部までは覚えてないだろう
首の角度とか肩出し、ボリュームは無いけど髪の動きとかパーツだけ見ればリットリオと共通点はある
-
Romaは泥限でもE-6ボスでS5%だし道中でも落ちる
言うほど辛い確率じゃないしゆーちゃんやまるゆも狙えるから無心で掘るべし
-
太い方のろーちゃんはE-6に来れた人に配ってるに等しいよね
-
出ない人には出ない
-
ボスでローマ泥とか都市伝説だと思ってた
結局Kで掘ったわ
-
まあ掘るにしても手段が多いのは良いことだ
-
太い方と呼ぶのはやめて差し上げろw
ローマの時報霧島とばっかり絡んでてわろた
-
ドロ率は低いけどS勝利はたやすい道中マス
ドロ率は高いけど到達するのが大変なボスマス
どちらが良いかは提督によって違うだろうしね
-
E-6ストレートS7でRomaドロ率5%とすると攻略中に3割の提督がドロする
ちなみに俺は違った
-
K経由でボス掘りすれば両方で期待できる
まぁ資源とバケツは食うけど時間的にはもっとも早いはず
-
>>742
どっちかというと、Romaの方で似てるなーって思ったかな
ちょっと探してみたけど、似てるキャラ見たような気がしたんだが出てこない。まあいいや
ttps://pbs.twimg.com/media/BjAdRz5CUAA4WXb.jpg
-
空母おb…お姉さん2回抜けるようなもんじゃないですかヤダー
-
ローマさえ掘れたら良いのでち
頭としっぽはくれてやるでち
-
じじさんは結構いい絵描いてるから気が向いたら探してみるといい
自分もあくしず買おうか悩み中だわ
-
Kで言った場合のボスS率がどのくらい下がるかだね
-
掘ってりゃそのうち出る確率ではあるんだろうけどね>ローマ
ここの人らみたいに資源の最低ラインは10万とかいうレベルの人ばかりじゃないからなあ
いわゆるカジュアル層なんかは残り資源とにらめっこし始めてるみたいだし
-
あくしず見たこと無い俺にとってじじ先生はエロゲンガー
白いこころと黒いツルギの絵は好きだった
-
ずっとK経由で攻略してたけどゲージ破壊までの間にボス残しA勝利が2回と
空母おばさんボス前大破撤退が5回くらい
鉄の消費は1周1000くらい
-
やったことないのを勧めるのは無責任かとは思うけどE-6の丙掘りしたらいいんじゃないの。
最小資源でローマ掘れるんじゃない。511も丙で出るようだし
資源が心元ないのに甲でクリアしてローマも手に入れたいというのはリスク管理ができてないだけかと
-
ついさっきE5乙クリアしてE6は何で行こうかで考えてたが・・・
E6って甲も乙も変わんなくない?
強いて言うならボスの戦艦水鬼がちょっと弱いか強いかぐらいだと思うんだが・・・
-
自然回復教徒でも縁があれば出会えるかも
万全を期して毎回全員全回復してるとバケツがすごい勢いで溶けるけど
何かバケツカンストの呪縛から解き放たれた気分だ
-
というかローマがほしいだけならボスマス行く理由が全くないんだよなあ
潜水艦入れてKで撤退するだけで超ローコストで周回できるし
-
>>699
もう排水口に落ちたものとか食うなよ
-
>>764
あれ止められてたのに結局食ったのかなw
-
>>761
弱い方の戦艦水鬼と戦った事は無いけど装甲200と168の差は相当でかいかと
それ以上に甲限定報酬のFuMOレーダーの差が大きいから甲攻略を薦めるが
イベ開始直後ならともかく、今から攻略する人は丙リセマラも検討してみていいかもね
-
かもっぽいなのでちって!
-
>>750
俺も違ったな……
-
>>764
彼は熱出てお腹壊したけど入院はしてなかっただろ
そろそろ忘れてやれw
-
>>765
洗剤の味がしたとか言ってたよ
-
>>766
なるほど・・・バケツが166個しかないからリセマラはきついかもしれないなぁ
FuMOレーダー欲しいし甲作戦進めようかな
-
>>765
食ってから聞いたという恐ろしいオチ
-
>>762
自然回復教徒で縁があった
ttp://kancolle.x0.com/image/117116.png
14秋は朝雲ちゃん堀で1度枯渇したけどね…
-
>>769,770,772
そんなオチだったのか、薬代が高くつくってアドバイスしたのにw
なんてこったw
-
>>765
>>769
すげえ苦しんでたが入院しなかったのか ならええか
-
>>750
俺は今回キテたよ
甲ストレート突破で攻略中に谷風×2・早霜・高波・磯風・ローマだった
-
パスタちゃんが彼に正しいパスタの食べ方を教えてくれるだろうからもう心配はいらない
-
イタリア人は夜はともかく朝と昼結構食べてそうなイメージ
-
なんか流星601一個増えてると思ったら今回流星と彗星もらえたんだっけか
前回烈風だったから次のイベじゃ瑞雲か晴嵐さんあたりを貰えるのかなぁ
-
昼飯に3時間ぐらいかけるんやろ?
-
特別な瑞雲はそろそろ来ると予想してるけど
最近索敵要求が緩いから以前ほどの魅力を感じなくなったかもしれない
-
特別な瑞雲(12型(634))は実用と言うより
マルチロールという厨二的特徴がいいんだよね
運用上はノーマル12型と晴嵐があれば困らないんだけど…
-
俺の友人(56歳女性)は
朝はビスケット3枚
昼は大学構内の喫茶店で軽めのランチ
夜ガッツリ
だった
わりと太ってる
ところでE5-Dでワンパン大破で3連続撤退してるんだけどこんなもの?
-
>>783
そんなもの
潜水艦有りなら初戦抜ければボス到達ほぼ確定だから初戦が一番辛いまである
-
前回金剛祭りで幕を閉じ、今回約200周して念願の雲龍を手に入れて落ち着くために資材を溶かそうと一発目
ttp://kancolle.x0.com/image/117934.jpg
お手て震える
-
違う人の張ってもうたしにたい
ttp://kancolle.x0.com/image/117950.jpg
こっち
-
>>785
?雲龍消えたって話?
-
>>786
ちょっと焦ったぞw
絶対大型自慢と思って見たら高波だし雲龍居ないし
-
てっきり念願の雲龍を解体してしまったのかと
-
>>784
この運試し感・・・相変わらずかー
疲労抜いていってくるー
-
動揺しすぎワロタ
こっちも天城と葛城連れて疲労抜きながらまったり掘ってるよ
資源軽いし補給狩れていいんだけど濃厚なコモン艦ドロップ
-
戦艦棲姫マスで完全勝利するとユーを引き当てられる予感がしてくるよね
蒼龍だったよ 微妙に珍しいけどそうじゃない
-
>>786
クマリンコガッサを新艦娘よりも優先して育てているのが
気になった
イベ攻略も済んでるので、急いで3号砲を調達する必要はあまり…?
-
E-6で酒匂を引いた時の運の無駄遣い感とかな
-
>>790
ダメコン1に缶1積んだLv90↑の潜水艦なら大体避ける感じだった
-
ちょっと興奮しすぎたんや…ごめんねテヘペロ
リンクミスが一番クールダウンになったというお話になってしまった
-
悪賀野よりわるさめちゃんに会いたいです
-
ゆーちゃん掘きっついなぁ
練度足りないのか大破撤退率7割ぐらいある
-
>>798
司令部での護衛退避は使ってる?
-
>>798
司令部載せてる? 撤退箇所がボス前なら制空優勢取って空母姫の2〜3回目の砲撃阻止してる?
未婚でほぼ全員Lv99の北経由だと撤退率は2割以下だ
-
どうせ既存艦だけで余裕で攻略できるので新艦娘に使い道は無い
なので牧場に移行するのはいたって普通
-
>>797
E-6甲のラスボスの編成に駆逐艦の代わりに居れば良かったのに
最終編成で3回に1回位の割合で
-
あんなにおっぱいがでかい艦に使い道がないわけがないじゃないか
イタ艦は食べた栄養全部胸に行ってるのかな
メイド服着せたくなる
-
E6丙K掘り開始してみたらガシャンが多くて精神削られる
上ルートからボス掘りした方が良いのかね?
-
ヴィットリオ級の服は、ファミレスとかの制服みたいな雰囲気だよね
かつてのアンミラ的というか
何かモデルとなった服とかあるのだろうか
-
ル改より堅い自称駆逐艦はちょっと…
-
>>804
S率次第だが丙ならまあボスいってら
-
>>778
イタリア人は朝はあまり食べない
エスプレッソだけの人が多い
夜たっぷり食べるからだと思う
-
>>801
なんつーかな
ビス子の雷装みたいな特色がないとな
誤差レベルの性能差で大飯ぐらいなだけじゃ使う気にならん
-
>>800-801
すまん、掘りで疲れてて大破率と勝利S率間違えてた 大破率3割だ
やっぱり2〜3割は大破撤退あるんだな 頑張ろう
-
イタ艦はてっきりもうちょっと装甲髙くて火力モリモリになるかと思ってた
-
髙
-
あまりに出ないので脳が休憩してるみたいだ
>>810は>>799-800の安価ミス
-
好き嫌いは人それぞれだからな
-
設計図有りとは言え改の時点で改二勢上回ってるから強いっちゃ強いんだがな
-
だけどこれ以上盛られるとただでさえ肩身が狭くなってきている長門型の立ち位置がいよいよなくなる気が
-
普通にイタリアローマ強いからいいけど 燃費ぐらいだろ
この程度なら燃費などどうでもよろしい
-
E-2の清霜掘り資源に厳しい
-
でも長門の上位互換だったとかじゃないの?
詳しくないけど
-
昔、燃料120/弾薬150を消費する高速戦艦改ニが居たらしい
-
長門型は十分働いてると思うけどね
高速カテゴリだし競合するなら金剛型とビスじゃない?
-
史実の高波ちゃんカッコ良すぎて泣ける
羽黒や神通もだけど、普段は弱々しくもやる時はやるキャップに萌える
-
カタログスペック的にイタリア戦艦はもう少し上になるだろうと思っていたが、
改だとこんなもんかねえ
-
Italiaはまだ改になっていない!!
-
E-6やっとはじめたが出撃時間が長いから
帰ってきても補給修理さえすればすぐ出撃できて
待たされてほかの事して忘れることがなくて捗る
なお資源減少速度は
-
長門型は改二に期待
-
航続距離が短かいのを表わすのに燃費の悪化ではなく、燃料メーターを8本くらいにするとかは無かったのかな
連戦すると、燃料無くて回避大幅ダウン。大破しまくり……うん、無いな
-
E-5で渦潮4戦目やるとその恐ろしさがわかると思う
-
>>819
速度や射程の違いは勿論、装甲が7〜9も違うから長門型の上位互換にはなれない
-
ああ!なんで航続距離が短いのか分かった
イタリアとかドイツって航続距離が長い必要ないもんね
設計図使って改装するなら航続距離を長くする改装をしてくれ・・・
-
>>827
道中で補給できる仕様も併せて追加してもらわないと出撃できる海域が限定されすぎるぜ
-
E-3すげぇ任務捗る
どうか残してください!なんでもしますから!
-
>>829
過去形になってるから史実の話じゃない?
-
そうやって前回のE4丙は露と消えた・・・
-
>>832
ん?今残り資源全部使ってローマ2隻目ドロップ検証するって言ったよね?
-
>>832
今晴嵐さん返してくれるって
-
>>832
でち子の仕事が9割減になっちゃうじゃないですかー
-
E6上ルート夜戦ってS取れる?
なんどか北上様が残り10とかくらいまでは削ってるけど
-
>>833
史実の話なら尚更設計思想の違いとかがあるようだけど……
後装甲の差はイタリアで6 ローマで8だった、すまん
-
>>838
何度も行ってればそのうち取れる
何度も…ナンドモ…
-
>>838
一回だけ取れたが、とても狙えるもんじゃないという結論になった
-
>>838
取れないことはない
が、分かっていると思うが1人1殺の世界なんなんでリアルラックが非常に絡む
-
2回くらい夜戦S取れたな
ドロップは残念だったが
-
>>838
107回やって6回だけS取れてる
-
>>838
イベスレでは1/5くらいでSとれるとかいう猛者がいたな
-
A確定の時に限ってワンパンする北上様なら何度も見た
-
>>838
稀に取れるけど完全運ゲーだね
-
>>838
取れる 取れるが夜戦ゆえ一人一殺しなけりゃならんからあまり期待するもんでもない
-
>>828
ぼっこぼこ喰らうよね
>>831
そこで給油艦の出番ですよ
調べたら、野登呂とかいるのね。ちょうどいい声優さんもいるし、ワンチャン?
-
雷巡のカットインか連撃が刺されば乱数次第
周回してればたまに見る
-
>>830
イタリアは地中海特化だけど
ドイツは大西洋上での通商破壊を意図していたから
それなりの航続力は必要だけどね…
グラフシュペーとかウルグアイ沖で自沈したし
>>819
長門型を意識したネルソン型の対抗を目指したビスマルク級の噂に
びびって計画されたリシュリュー級と相互に意識しながら改設計された
のがヴェットリオヴェネト級
-
>>851
やべーあいつの国の戦艦やべーよ
↓
じゃあ対抗してつくるか
↓
おい!あいつの国の戦艦やべーよ
↓
以下ループ
意識しまくってたんだなあ
-
おとなしくボスか泊池で掘るべきやな・・・
まあまずはクリアしてからや
-
>>851
何その遠い親戚感
41cm連装砲入荷しました
-
IマスSは攻略中に2回取ったけど2回ともドロップ無しで大変がっかりした
-
>>852
ブラウザゲーみたいだな
-
イベントが始まると艦これやる気なくなる病が再発して困る
でもイタリア艦強いらしいし全丙でさっさとやってしまうべきか・・・
-
>>856
ブラゲーだと後発の殆どは失敗するぞw
-
>>856
つまり艦これはドレッドノート!?
-
ド級のド、ドレッドノートはその革新的な設計で全ての戦艦を過去のモノとした
しかしあまりにも革新的すぎたために自身の陳腐化も早かったんだっけ
-
補給と空母を狩れる任務消化に程よいイベマップってないんかのー
E3鈴熊ルートだと空母出ないし
-
扶桑型の艦橋に比べたら
-
久々に5-4行ったら艦隊が不調過ぎて辛い
-
い号なんて意識せずともいつの間にか終わってるじゃろ
-
ドさんは自分というか自国の艦隊も過去にしちゃったとかそんな話を聞いたような
-
戦争の兵器づくりってなんでもそうじゃね?「あれに対抗してこれ」ばっかりだよ
-
>>861
E6
-
>>862
リットリオも芸術的って言ってた
-
>>861
2-2、2-3、5-4
-
E-6丙リセマラでやっとRoma拾えた
軽めの編成でもS安定するし計30周くらいで酒匂も出たから良かった
-
やっぱりツ級って対空カットインしてるよなアレ
雲龍掘って回って出くわしても大体ボーキ100未満で済むのに突然300とか吹っ飛ばされる時がある
-
各国の兵器の話といったらこれ
フランスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、やりかったことというのはその程度なのか?」
イタリアの兵器「どうしてそうなるのかはわかるが、そうするしかないものなのだろうか?」
イギリスの兵器「何がしたかったのかはわかるが、どうしてこうなったのかはわからない」
ソ連の兵器「どうしてこうなったのかはわかるが、何がしたかったのかはわからない」
ドイツの兵器「こうするしかなかったのはわかるが、そこまでしてやる理由がわからない」
日本の兵器「こうするしかなかったのはわかるが、まさか本当にやるとは思わなかった」
アメリカの兵器「必要なのはわかるが、そこまで沢山作る理由がわからない」
-
イタリアのセリフがまだWikiに出てないけどいきなり性格変わったりしないだろうな
セリフの中に名前入ってるから少なからず変わるのは確かなんだが
-
>>865
全部の戦艦を過去にした
→あれ?じゃぁ一番戦艦を持っていた英国が
一番損をしたんじゃ…?
という展開。WWI前に英独が建艦競争やったけど
ドイツがイギリスとの対抗を目指せたのは
弩級のおかげで各国が同じスタートラインに立ったおかげ
-
初めて戦車を作ったのも初めてド級戦艦を作ったのもイギリスなんだがなぜかいつも後進にいいとこ持ってかれる
まるでSEGAのようだ
-
WWⅠ前の英国は今でいうアメリカみたいなものだったから開戦時にはドレッドノートは後方送りにしてたぞ
というかあのころは地平線の彼方まで戦艦だけで埋め尽くせるくらい英国戦艦もってたし
-
プリンスオブウェールズぐらいしか知らなかったがそんな凄かったのね
-
ツ級いるマップに瑞雲乗っけた扶桑姉妹連れて行くとときどき弾着できなくなって焦る
-
>>859
三笠かな
注目を集めて一気に開発競争が起こったものの、
後発の性能アップした連中は三笠のようには活躍できない
-
ド級、超ド級は一般人にも問題なく通用する言葉になっているのが凄い
-
4-2と3-3に農道進軍実装してくれ
-
>>874
あれはドイツ皇帝がちょっと頭おかしかったのと、ドイツ鉄鋼業の急成長も大きい
-
今月の5-5あかん
10回出撃で一度もボス行ってない
あかん
-
超弩級のドがドレッドノートだとわかる人ってどれくらいの割合か。
結構わかんない人いそうだよね。
いや、皆みたいな提督は別よ?
-
>>881
畑か田んぼに行けそうだな
-
イギリスは時代を塗り替える兵器を開発する一方で、俗に英国面と言われる謎兵器も生み出したりもする
だが開発設計においてはそんな存在でありたいものだ
対潜爆雷砲のヘッジホッグとか動画で見るとその凄さが分かるぞ
ドラム缶を艦尾から転がしたら、放り投げたりするだけよりずっと効率が良い
-
(今日初めて知ったなんて言えない)
-
元ネタであるドレッドノートを知っているかどうかは別だけどな
-
なぜか知ってるがどうせこち亀だろうな
-
(そのドだったんだ…)
-
ド級のドはイ号潜水艦のイみたいなもんだと思ってる人は少なくなさそう
-
ド級っておっきなおっぱいを指す用語でしょう?
弩級戦艦思想はイタリアが先んじてたからダンテ・アギーリが先に完成していたら
弩級ではなくてダ級と呼ばれていたかもしれない
-
パンジャンドラムは上陸戦の歴史を塗り替えられましたか…?(小声)
-
いつまでもいつまでも比較対象にされてドレッドノートさん可哀想
-
そういえば農道分岐は結局一般海域には来なかったのか
月曜だから任務色々終わらせるためにバシー出してるけどボス10回中3回でかったるい
あとから変えるとなるとめんどいのかな
基本的に分岐点何もないマスだし
-
>>892
そうなるとどんな当て字になってたんだろうね
-
パンジャンドラムは変えられなかったがタンクやドレッドノートは変えただろ
-
ちょうだきゅうせんかん・・・長打球戦観?
-
遊戯王のモンスターかな?
-
>>896
打
-
>>893
もうチョット技術が進歩してたら使えたかもしれない
ほら超技術持ってたエイリアンが昨日同じようなもの使ってたじゃない
-
まぁ英国面と揶揄されるほど試行錯誤を繰り返すから
ドレッドノートとか金剛みたいな優秀な艦ができるんだろうな
昨日の映画でパンジャンドラムも進化すれば正しくなるとわかった
-
ドレッドノートはファイナルファンタジーで知りました
-
>>895
軽トラの行き交う田園風景が浮かんだ
>>900
スレ立て打
-
>>900
次スレよろしゅうな
-
>>895
索敵値分岐だってそれが実装される前の海域には採用されてないんだし、能動分岐がくるとしたらイベント後の通常海域
>>900
次スレよろしゅう
-
それ以前の艦種分岐だって1-1に実装されてないしな
-
ドMとかドSのドもドレッドノートから来てるんでしょうか
-
こんな私に、祝福をくれるというの?司令官、いい人なのね。フフッ…ウフフフッ…
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 879隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430718323/
-
4-5と一緒に能動分岐来そうな気がする
-
イギリスはパンジャンドラムを作り、ドイツはゴリアテを作った
-
>>903
バハムートラグーンの武器の名前ってドイツの戦艦から取ってたんだな
あと射程がとんでもない大砲とか
-
>>909
乙もが
-
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%82%B2%E3%83%AB%E3%83%91%E3%83%B3%E3%83%84%E3%82%A1%E3%83%BC
まぁドイツもこんなの作ってたんでパンジャンドラムだけ笑えないんですけどね
-
>>908
冗談抜きで正解w
-
>>909
おつでち
-
>>909
乙、ていとくぅ〜!
-
ど真ん中のやど変態もそれなのかね。そう考えると凄い話だ
-
>>909
乙りんこ
南西クエも東方クエもルート固定さえできればやる気になるんだけどなぁ
きっつい編成でもいいから追加シて欲しいところだ
-
>>909乙
>>908
ど真ん中とかどあほとかと一緒でそっちは大昔から関西で使われる接頭語だね
-
ドレッドノート級の変態
-
>>919
2-5行ってもええんやで(ゲス顔
-
>>909
乙っぽい
4-5もいいけど6-3もそろそろ
-
>>909
乙乙
うーむ、まるゆばかり溜まっていく
ゆーちゃん自体は出たらいいなくらいだから焦りはないんだが
-
>>909
乙霜ちゃん
日本でも怪力線とか結構ヤバい気がする
-
>>909
乙にゃしぃ
-
>>922
きつい編成でもいいからってなると確かにそのまんま2-5だった
言うほど辛くないしなぁ
でもバケツが結構減るのが痛い・・・やっぱり楽な難度でおなしゃす!
-
日に5回行く気にはならないな
-
>>909乙
6-5が来るのはいつのことになるやら
-
ゆー掘り5連続A勝利。うむ。編成が悪いな
10代ローマ旗艦は流石に駄目か……
-
>>884
でも、リアルで超ド級のドって戦艦の名前から取ったんだよって言っても
大嘘つき呼ばわりされて馬鹿にされそうだよね
-
正式採用されていながら
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B2%E6%A8%99%E7%9A%84
もなかなかアレな兵器だとおもう。
変なもん作ることに関しては日本も負けてない気がするなぁ。
-
4-5
6-3
6-4
あたりは次のイベまでにはきてほしいわ
1-6はちょっと肩透かし感が・・・
-
>>931
連弩の弩でしょ?って歴史オタの女に言われたことならある
-
そもそもリアルで超ド級という言葉を形容詞や副詞的に使う機会が無いから問題ない
-
>>934
そんな例外中の例外を・・・
-
リットリオって超長射程・高火力・高速とかなんかすげーやらかしちゃった印象を受けるんだけど
(今来たばかりだが)意外とスレで騒いでないね
-
>>937
姉妹そろって5-4周回して燃費見て驚くまでが1セット
-
>>934
漢字はあってるなwww
-
超ド級と言えば後ろに続くのは大体戦艦の二文字だし!
>>937
きっとパスタ砲が中和してくれる
-
>>934
字の元ネタ的には間違ってないんだよなぁ
-
イタリア艦そこまで強い印象は受けないな
霧島安定
-
超ドレッドヘアー級
-
>>934 連弩の方がもっとマイナーじゃないかw
-
>>936
燃費に見合う物かと言われると正直誤差の範囲な気がする
メタクソに言われるほど酷いとも思わんが
-
ドレッドヘアーを超えるとはいったいどのような状況なのか
-
超長はメリットにもデメリットにもなりうるし
火力高いとは言え燃費を考えるとやっぱ霧島ネキ強いねってなる
-
演習番長にするか5-4に送り込むか
ちょうど悩むレベルの燃費
-
>>909乙っぽい!
-
>>909
おつしもちゃん
デフォで超長ってむしろ大和型と組ませるときちょっと嫌な気がする
-
三国志オタだったから俺も連弩の弩だと思ってたな
-
イベ開始から一週間で500位以上の大半が甲2で埋まったか
ローマやゆーちゃん掘りで苦戦してるコメはちらほら見るけど
-
それよりなんでもかんでも超すげー!とか言い始めた元が超弩級っていうのが
-
ビス子も改装と修正を重ねて一線級に返り咲いたからイタ艦の燃費のほうも納得行くレベルにそのうち落ち着きそうではあるよね
-
鯖スレと間違えた…
-
リットリオ、ちょっと言い難いし微妙にタイプ面倒だしなにか愛称が欲しいところ
-
しかし、待望された戦艦も
実際来てみると大和型以上になるわけでもなし
特に戦力増強にはならないなぁ
-
×道中千歳大破
×道中千歳大破
○ボス撃破
×道中雪風大破
×ボス撃破失敗
イベント攻略後に3-5やると、甲どころじゃない難易度だった。
こんなの毎月やってたのか
-
>>914
その人はこの子のお父さんですか?
ttp://blog.tosounds.mydns.jp/blog/to_hobbys/img/BALC0001.JPG
-
最初強すぎて弱く修正されるよりかは弱く実装して強くした方が印象良いわな
-
>>956
ローソン店員は関係ないだろ!
-
>>956
リッティ
-
>>947
よく射程について言われるけど火力秀でている伊艦が先手取るのは何も問題なかろうと思うのだが
-
>>956
りっちゃん
-
大和型以上の戦艦なんて存在するのか
-
>>964
マイコオオオオオオって叫びたくなりそうなあだ名だな
-
>>958
わかる
特に今回のイベント、攻略自体は温めだから尚更
-
>>962
黄色いユニ似合いそう
-
大和型よりは火力低いからむしろ大和型より先に動いて駆逐艦叩いて欲しいまである
-
「大和型以上」ってアルペジオみたいなの持ってこないと無理じゃね?
アイオワとか持ち出されても嫌だしなぁ
-
イタリア艦が超長で駆逐艦を減らす
↓
大和型が敵戦艦とかを狙いやすくなる
↓
いやっほー!
まあ大和型が敵戦艦を撃つより敵戦艦が攻撃してくるほうが先になるんですけどね
-
先週攻略の合間にやった3-5北方任務よりはE6甲の方が消耗したから大丈夫
-
E2まで終了
今のところ、確かに割と難易度がぬるい感じだわ、よかったw
-
>>958
本当にね…
だから午前中に5回で終了出来た時に嬉しくて書き込んでしまったよ
-
>>956
リト・・・はあまり一般的ではないか、某チャリンコのヒロインではいるけれど
女性名でLittorioなんてないだろうけど多分リタあたりが現実的にはありそうかねぇ
-
>>965
現実には存在しない
架空や計画艦でもいいのなら超大和型ってのがいる
51砲がきたし、机上の艦もそのうちくるんかねえ
-
計画止まりの改大和、超大和で大和を越えられるのも微妙
やはり大和には最強の戦艦であって欲しい
-
>>956
初めから名称イタリアだら
イタ公で定着しただろうけどなー
-
大和型の改二が出たあたりが一番盛り上がりそう
-
ローマって堀のみみたいだけどいずれトリオさん旗艦で大型艦建造で作れるようにでもしてくれるんだろうか
-
個人的イベント終了後やった新三川5-1任務の方が100倍禿げた
-
>>963
選択肢がないってだけでデメリット
-
リタが一番しっくりくるかな
イタリア、リットリオ両方を指している感じもしないでもない
-
イタリアならアズーリだろと思ったが別段青くもなかった
-
>>976
戦艦自体が落ち目だったしペーパープランじゃないとないよね
アイオワ級でも越えるとは言えないだろうし
-
イタリア艦がこれだけ特徴ある実装の仕方されると
劣化金剛とか言われてるビス丸苦がちょっとかわいそうだよな
-
フィット砲が命中マイナスだから霧島に46砲1基積んでも変わらないじゃんっていう
-
>>986
ビスは大和型に次ぐ3番手なんですが
-
>>986
ビスコが劣化金剛とか昔の話をされても・・・
-
むしろ金剛型がビスマルクの劣化版じゃねえか
-
遠征要員の深雪のキラ付けの為に拾った電を随伴艦にしてたら深雪大破した
-
ね、燃費が違うし…
-
論争ファイッ
-
>>987
フィットは+2程度、金剛型に46は-4程度と言われている
-
劣化金剛とかご冗談を
-
バカな!3番手は扶桑型改二ではなかったというのか!
-
>>987
多分イタ艦が装備するとフィットで帳消しになる
と、願いたい
-
夜のご相手は任せて
-
扶桑型は航空火力艦筆頭だから
-
装甲と対空だけの長門さんの悪口はやめろ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■