■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【イベント】 限定海域 情報交換用スレ58 【15年 4月】
-
【イベント期間 : 2015/04/28〜??/??(??) のメンテナンス迄の予定】
ttp://twitter.com/KanColle_STAFF/status/593000308306907138
前スレ(15年冬イベ)
【イベント】 限定海域 情報交換用スレ57 【15年 2月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1424597985/
次スレは>>950の方が建ててください。
建てられない場合は次の方を指名してください。
また、>>950と指名者以外の方が建てる場合は、重複を防ぐため宣言後に建ててください。
-
報告用テンプレ
【海域】 E-
【作戦難易度】
【司令部LV】
【消費資源】 燃料 弾薬 鋼材 ボーキ バケツ ダメコン
【ボス到達回数/出撃回数】
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv
2番艦 Lv
3番艦 Lv
4番艦 Lv
5番艦 Lv
6番艦 Lv
【入れ替え】
【陣形】
【支援艦隊】
【コメント】
キラキラやダメコンについて等
-
今回の新要素
05▼新システム【能動分岐】について
これまで「艦これ」では、
全ての艦隊針路分岐において艦隊編成などの条件等を含む羅針盤分岐でしたが、
本日のアップデートにより一部の海域ポイントにおいて、
提督の能動的な判断によって艦隊の針路選択が可能な「能動分岐」が実装されます。
ttp://twitter.com/KanColle_STAFF/status/593007287444213760
-
【イベント】準備・質問・相談スレ【大丈夫?】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1428973380/
こっちも貼っておこう
-
ふむふむ
-
前スレで作成した、今イベント対応のテンプレ案を貼っておくよっと。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1424597985/985
-
E-1甲 初戦駆逐軽巡4隻
分岐で進路指定 南選ぶと潜水艦4隻
南そのままいくと 軽巡駆逐の6隻
雷撃打ち合いで大破くらったそこで
-
E-1甲北ルート選択でフラ雷巡とフラ重に遭った。その後索敵演出の後ボスへ
ボス編成はリ級改&フラ軽&駆逐後期型×3
-
>>1乙
能動分岐か……
かつてネタで話していた任意の方向に進める羅針盤が本当に来るとはな
-
E1の2戦目南北どっちも行ったけど北が水雷戦隊、南が単横潜水艦だった
単縦とか出てこない限りは南が安定っぽいかな
-
と思ったら南は3戦目で水雷戦隊出て全4戦か
詳しい編成にもよるけど悩みどころっぽい
ちなみに甲
-
北ルートの索敵は軽1駆5の編成で紫雲×1、22号改×3、33号×2で足りた
軽巡2隻以上で出撃しても大丈夫だろうか
-
E-1甲 北いってみた。
駆逐4軽2 ボス前で索敵エフェクト ボスは重リ 軽ホ 駆ロ 駆イx2
雑魚やね。
-
どっちまわりも雷撃事故あるからめんどいなE-1甲
-
駆4軽2索敵は32号2に33号22号改でボス到達2回目、ボスゲージは440のフラリ改耐久88で5回
-
ボスから天津風ドロップ
-
イベント海域の癖に経験値が普通だな
-
E1甲北
大淀 2号 零観 2号 三ソ
6駆 10 10 三ソ
神通 3号 3号 夜偵
で索敵演出からのボスマス
大破でるも無事S。
-
運営からのアプデ完了告知きたで
-
↑見た感じ13号改2つじゃ足りないか?
-
舞鶴だけど急に猫発生しまくるようになった
他鯖大丈夫?
-
>>21
横鎮。重いといえば重い。
-
そろそろリーマンが帰ってくるから、ヒト増えて重いんだろ
-
>>21
鹿屋。クッソ重たいけどとりあえず動く。
-
横 一瞬補給が鈍った程度
-
トラックはもうだめだ
やはり前イベで既に壊滅していたのだ
-
横やばい 戦闘開始の場面で30秒くらい止まってた
-
舞鶴、猫爆撃で出撃できず。後を任せた
-
>>21
ネコと和解せよ
他スレでも、鯖の壁を越えて、同時に猫が大量投下中みたい。
-
ショートだけど読み込み長いな、猫になるかも
それよりボス撃破2回目でゲージ半分、5回じゃなくて4回かも
-
単冠は普通だぞ
-
大湊猫乱舞
-
ボス撃破5回でクリアみたい
ボス自体はフラリ改旗艦の水雷戦隊だから夜戦込みでSは固い
-
猫情報とかよそでやってよ
-
>>21
ラバウル猫った
問題ないと言ってる人もいるみたいで状況不明
-
舞鶴は思いとかじゃなくて完全に死んでる
-
>>18
夜偵いるのか?
-
ねこあつめ@トラック
-
E1甲南回り、軽3駆3で紫雲1夜偵1電探0で逸れず
わりと緩めっぽい?
-
こちら舞鎮
も、もうだめだ
装備を一つ入れ替えるたびに猫
演習だけは……演習だけはさせてくれ
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
「艦これ」全サーバ群メンテナンス&アップデート、作業完了しています。
提督の皆さん、大変お待たせしました!
メンテ完了前後から、海外からと思われるイレギュラーなアクセスが急増しています。
一部サーバ群では接続が不安定となる可能性があります。
現在、対応と対策に入っています。
#艦これ
また海外か
-
あ、誤爆だった
スマン
-
E1甲 北回り LV30台軽1駆逐5電探0にて逸れ確認
-
E-1ボスは余裕で倒せるからソナーもっていって下√いってる。北エリチくっそ怖い
-
E1北周り
さくてき秋式で53でボス
-
重いのでマターリデイリー回し中@パラオ
-
札はE3、E4、E5で発生かな?
-
編成は軽1駆逐5
-
ボス戦闘開始画面で3,4秒固まって心臓とまるかと思ったwwwww
-
>>40
すまんな、イベント編成にしておくで
-
クソ重すぎて入渠させようとしたら猫る始末
せっかくcond85まで上げたのに猫で一部パァだよ
-
E-1甲魚雷事故3回くらったw
2回引き金の吹雪を外し 猫りそうだし速度重視で軽い支援つけてさっさと抜けることに決定
-
Nice cat.
-
また中国人か
-
>>37
いらない。
-
甲で初戦二隻大破とかひどいわ
丙提督でいいです
-
したらばなのに盛り上がってるな。アニメ組みおおいんかな?
-
E-1北は道中支援・・入れても固いから上2隻残るだろうなぁ
-
E-1甲は5回で確定、ボスSで谷風。次でラスト
-
>>58
南ソナーなしでも潜水ぼこれるから楽よ
出目がひどいと残るかもしれんがjほとんど駆除できてる 潜水装備なし単横で
-
E1甲2戦目、T不利引くとC敗北が待ってるなw
-
猫りだした@らばうる
-
さっき北でボスいけたから今度ソナーもって南いってみようかな
-
はいねこー ボス開戦時に
-
んじゃ軽巡2入れて下行くかな
と思ったら戦闘後固まったわ
-
E1軽巡2隻入れてもボス行くのね
-
重いわ。海外アクセスか。dmmブロックしたんじゃ寝えのかよ
-
E1下潜水艦は横固定かと思ったら斜めも出て来た、避けたけど怖いな。
軽3駆3で偵察2ぐらい残りソナーが良いのかな。
-
猫にぷかぷか丸足止めとか何時以来だ・・・
-
何か出るだけマシだろ、俺なんか白い画面のままだ
-
横須賀も死んだっぽい
-
ボスの戦闘が開始されない…これは猫か
-
いきなりバケツ回収に来てるな
-
横鎮だけど猫きたわ
-
これも全部乾巧って奴の仕業なんだ
-
>>69
たぶん一年ぶりじゃないかなw
-
あかんおとなしくTSでクウガを見よう
-
急に猫りだしたなw
遠征全艦隊くんで出撃、重いけど余裕とか思って限定海域出撃した瞬間猫祭りw
寝るわ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=166036
終わり
報酬はマミヤ伊良子に家具職人、試製51cm
-
ボスマス S勝利で 谷風確認
-
E1ボス5回撃破でクリア
軽2駆4。連撃装備だけやってあとは水偵と電探
最終編成で随伴に駆逐鬼(那珂ちゃんver?)が追加
報酬は間宮、伊良湖、家具職人、試製51砲
-
出撃できてるヤツが羨ましい
-
軽巡棲鬼いんのか
-
E1 甲 ボスS勝利 熊野ドロップ
-
E-1南のほうが圧倒的に楽だ
-
>>79も>>81も甲だろうけどできれば報告は甲乙丙つけて頼む
51cm2積みとは胸が熱くなるな
-
遠征の編成すらまともに出来ん
-
E1クリア
能代改 124 3号*2 32号
秋月改 120 10cm(後期)*2 22号4
時津風改 99 同上
島風改 99
雪風改 99
矢矧改 122 3号*2 32号
甲報 補給艦2種 家具職人 試製51cm
最後2番目軽巡凄姫出たので夜戦装備いるかも
-
入ることもできないんだが
-
南の場合対潜装備少しは持たせた方がいいのかな?
-
鹿屋猫増殖中
-
別に抜けるだけだし最悪無装備でも中破以上にできるべ
-
>>60
あえてアドバイス無視して北で支援入れたが案の上だったぜ!
-
>>90
どうもたせるかにもよるけど 攻撃射程みなかぶるし
本命が狙い通りに当たる保証ないしいらないと思ってる 実際装備なしで潜水マスでしくじってない
-
どうせE1なら札は付かんし3-5南に出すレベルの主戦力を投入してさくっとクリア目指すのがよさげかな?
まあ出撃すらできないんだけどな!
-
>>93
地雷すきだねあんた!w
-
E-2いったけどなんやこれ
機動で初手東、そのあと能動選択北いったらフラヲ改が出迎え、制空153なんじゃが
-
>>93
支援いらんだろw
-
ああ、E-1北ルートはサクっと通過したいなら道中支援出してもいいかもね
-
E1潜水は斜めパターンが怖いから、軽巡で取り巻き落としてソナー持った駆逐で旗艦狙わせると良い感じよ
-
E1、下ルートだと軽3でもいいらしいが
重すぎて試せない
-
>>99
同行戦でもキツイで
火力高い艦じゃないとまず上2隻を中破にできんから
支援の機嫌次第じゃ雷撃で普通に乙る
-
北だとまず砲撃じゃフラ重が倒せないんで支援入れる…
そんな位なら南行こうぜ
-
空母の昼戦砲撃時の艦載機の飛び方
少し変わったかな?
-
E-1甲ボスSで天津風
-
E-1北のハズレマスとかに新駆逐配置したりしてないだろうな…いや、まさか
-
>>106
ツイート見て来い
-
軽1駆逐5E-1南で駆逐艦に電探0だと逸れた
-
E-1甲ボスで浦風確認
-
結局ゲージリセットはできそうなのかな
重くて入れん
-
E1甲ボスSで鈴谷確認
-
>>110
難易度変更できる、ゲージ回復すると大淀さんが言ってた
-
>>107
置いていると思わせて置いていない
あると思います
-
運がいいだけかもしれないけど、E-1北は今のところ苦戦してない
編成からして砲撃戦と雷撃戦の両方に大破要因があるので楽では無い事は明らかなんだけど
とりあえず現状スムーズに進んでるから大破撤退が出るまでは北でいいかなと
-
>>110
ゲージリセットはできる、解析によるとE-3とE-4リセットした場合は札剥がれないらしいがまぁ問題ないやろ
-
>>105
ふぁー?
いきなり堀せんとあかんのか
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】117
【消費資源】 バケツ15、資源は見てなかった
【ボス到達回数/出撃回数】5/7
【所要時間】50分ぐらい
【編成、装備】
1番艦 神通改二Lv85 3号×2水観
2番艦 川内改二Lv79 3号×2夜偵
3番艦 那珂改二Lv65 3号×2夜偵
4番艦 吹雪改二Lv75 浦風砲×2ソナー
5番艦 夕立改二Lv90 浦風砲×2ソナー
6番艦 綾波改二Lv88 浦風砲×2ソナー
【入れ替え】無し
【陣形】潜水艦だけ横、後は縦。下ルート。
【支援艦隊】無し
【コメント】
思考停止適当装備。潜水艦マスでのS多数。
ラストの軽巡鬼が大ハッスルして酷い目にあったのが1回、3戦目のクリティカル1回。
なお睦月は遠征に出かけた模様
-
>>112 >>115
サンクス
とりあえず安心だね
-
>>117
はえーな乙
駆逐艦を対潜仕様か
-
E2行ってみた人いる?
-
ちゃんとルートもかけよ。上の魚雷痛いから下行くか
-
今からE2だ
-
>>117
報告乙 羅針盤の都合無視できるから当然だが単純に強艦並べるのが吉だな
-
E2機動部隊でCFEGでボス到達
C気のせい F選択 E輪形空母&戦艦 ボスは柔らか姫
6回撃破でクリアっぽい
-
>>120
行きたいけど編成してたら猫ったよ。
-
今E-2撃破2回目
-
>>121
ちゃんと下ルートって書いてあるだろ どこに目つけてるんだw
-
E2雷巡おKなのか気になる
-
E-2は機動しかやってないが水上やってる奴いる?
空4航巡2 駆2軽1雷2重1の初手西能動北で行ってるんだが。フラヲ改マスは優勢妥協
-
というか能動西はずれやんけ
燃料渦潮踏まされてその後補給マスへ迂回だけかいな
-
E2連合の雷巡潜水はどこまでokなのか調べないとなー
-
開発しようと秘書入れ替えてたら猫
これ時間かかりそうだしとりあえず風呂入ろうかな…
-
あ、E-2連合だった・・・
思いっきり長時間の遠征行かせちゃった。
-
つ遠征中止
-
今見てる生放送だと、E2甲の第一艦隊に 扶桑型改二×2 長門型×2 ちとちよ
第二艦隊に 駆逐艦×3 雷巡×2 重巡×1
これの水上部隊でE分岐北ルートで安定して削ってる模様
-
E-1甲報酬が試製51cm、乙で試製46cm二本
割に合わなくね?
-
大破の初霜ちゃんぺろぺろしながら待ちます
-
>>135
それぽちさんかな?
水上と機動どっちがええんやろか・・・ 水上の道中どんなんなの
-
>>136
フィットがなかったら良かったのに…
乙と甲でどれぐらい難易度差があるかわからんけど
-
水上でスタート→A→B(能動)→D→C→ボス
Dマスがフラ戦改とお伴戦艦2が出てくるけど連合なので驚異的ではない
第一が戦2・重1・航巡1・ちとちよ(烈風改1・601空2・烈風1)、第2は軽巡1・駆逐3・雷巡2
これでボス優勢取れてるからいいかなって
-
うそやん甲で削ってたのに死ね
-
>>138
すなさん、今見たら第二艦隊の駆逐×3が軽巡旗艦の駆逐×2に替わってたけど他は同じだった
-
ランカーは甲一択だな
-
>>136
個人的には試製46二本のほうがいいな・・・
かといって乙にするのは無いが
-
>>136
れれれ冷静になれ
乙の方が良かったがまぁ51も悪くないしいっか
-
>>136
どっちも持ってないけど試製46×2のが使えるよね
武蔵はいるけど演習番長してるだけだし
-
勝利刻めって言われたからスタート押したら猫土下座
-
連合艦隊旗艦は潜水艦不可言われた、仕様変わったのね
-
E-1甲ボスSで大淀出るのね
牧場対象でもないし新米提督しか旨みないけど
-
それにしてもここの鯖、笑えるくらいにしょぼいな
-
>>136
偶数教としては51一択だが後半でまた51貰えたりするなら乙の方がいいなぁ
甲破壊前で様子見ようかな
-
>>136
マジかよ……何でこうも報酬設定下手なんだ……
-
とりあえずSS出てくるまで待ったほうが良いと思う
-
E2ボス制空値94(削り) 153(道中) 23(ボス前)
機動で行ったので水上だと変わるかは不明
-
>>152
下手ではないでしょ、痛みを伴う選択を強いているだけさ…
-
潜水艦旗艦不可の上にE2ボス前は潜水艦殺すマンズがスタンバイか、駄目だこりゃ
-
E3
91後者装置
葛城
WG
-
釣られすぎじゃない?
落ち着こうよ
-
E1 ボスS勝利 瑞鳳ドロップ
-
>>157
はええええwww
ボス編成のキャプある?
-
あと彗星601
甲
-
>>159
甲です書き忘れ
-
WGやっぱどこかで使う場面を想定してんのかな
-
E1ボスSで大淀出たぞ、甲
-
>>160
すまん
放送で見ただけだから全部は覚えてない
-
>>165
RTAの放送か
いやその返答だけでもありがたい
-
RTA勢はさすがだなもうE-3突破かよ
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】118
【消費資源】 油800、弾400、鉄500、ボ0、バケツ16
【ボス到達回数/出撃回数】 5/6
【所要時間】 60分
【編成、装備】
1番艦 叢雲改二Lv82 秋月砲、浦風砲、三式ソナー
2番艦 睦月改二Lv65 秋月砲、浦風砲、三式ソナー
3番艦 敷波改 Lv60 秋月砲、浦風砲、33号電探
4番艦 吹雪改二Lv75 秋月砲、浦風砲、33号電探
5番艦 大淀改 Lv90 3号、2号、水観、32号電探
6番艦 神通改二Lv88 3号、2号、水観
【入れ替え】 叢雲以外の駆逐艦は疲労考慮でローテ
【陣形】 下ルート、潜水艦だけ横、他は複縦、ボスは単縦
【支援艦隊】 無し
【コメント】
最終は打ち漏らすところだったけど
神通さんの1/3スナイポで終了
報酬は伊羅胡、間宮、家具職人、試製51cm連装砲
-
あ、本人って訳じゃないのね
RTA勢は相変わらずだな
-
軽1 駆5 でE1南ルート逸れ
既出かもしれないが
-
ステータス高めの艦各々複数所持、廃課金で進軍しまくるからね
初日に先行情報入れてくれる彼らはありがたい
-
葛城ってE-2の突破報酬じゃなかったっけ?
-
葛城はE2の報酬だ
今E3はいくらなんでも早すぎるというかオールストレートでも物理的に無理じゃないか
-
>>170
軽巡1だと偵察機を積める艦が居ないに等しいから索敵値の問題で厳しいだろうな
-
>>157
これE2だったごめん
-
暴かれる真実
-
E1甲のゲージは5回撃破かな?
-
46が欲しいなら乙にすればいいのよ
-
E-1クリアした直前に単冠湾お亡くなりになったのでE-2情報収集でもしますか
-
>>174
索敵関係してるのかさんくす
-
>>180
最近着任した人?
イベントマップのボス前分岐は索敵が絡むことが多いから
少なくとも最初は索敵装備大目にした方がいい
情報集まってきたら少しずつ減らす
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=166148
物理的に可能やで E-2終わり E-3いってきます
-
>>177
S勝利5回できっちり破壊できたよ
-
>>181
13秋イベからの復帰勢です
-
うっわミスったごめんなさい
-
アニメ組だが大和型いないし
51は持て余しそうで大淀も乙で出るなら
乙で攻略した方がいいかな?
-
E1丙は32号2つで索敵足りるね リセマラ中
-
>>184
あー道理で・・・
零観あまりないならそこらのドロップ艦が持ってる偵察機でもいい
零観は開発でも出にくい部類
-
>>182
E2はわかる
>>157のE3クリアが物理的に無理じゃねって言ったんだ
-
>>184
あの時と比べると相当仕様が変わったので気をつけてくれ
-
>>189
あぁレスよくみてなかったわ・・・すまん
でもこれE-2の報酬だよね
-
トリわろた
-
>>136
wiki見ると個数書いてないけど本当に2つもらえるの?
-
>>183
5回でいけるのかthx
-
E2ラストは目立った編成の変化は無し
第2に雷巡2入れた機動部隊でサクサク進めた
ボスはぬるいから護衛撤退も活用するといいかも
報酬は91式高射装置、彗星601、葛城、WG
-
>>192
忘れてくださいマジで・・・
-
雷巡2も入れられるのか
良い情報を聞いた
-
>>184
川内育ってるなら改二にして夜偵剥いでおいたほうがいいよ
とっくに持ってたらすまぬ
-
E1甲ボスS勝利で熊野確認
-
E2甲で今更91高射はひどいな
-
吹雪「つまりE-2より私のほうが凄いってことですよね、司令官」
-
>>196
e2は水上か機動どっちが安定したのかだけ教えてくれ!!
-
E2は加賀に烈風と司令部積むだけで優勢取れるな。
後は第二に雷巡2を入れ、第一をどうするかかね。全部重巡航巡でも行けそうな気がする。
必要が無いから試す気になれないけど、雷巡3は駄目なん?
-
>>202
俺は水上だと思う。
第1を空1じゃなくて軽空2にして制空烈風しっかり積んでいけば、
ボスも2戦目のヲ級改相手でも優勢とれるから。
-
>>202
機動しかやってないからわからん
ただ放送見た感じ水上のほうが楽そう 機動はフラヲ改が暴れまくり
-
>>202
水上だと上でル改出るけど当たらんから楽じゃないの
-
>>203
>>204
>>205
有益な情報サンクス!
とりあえず水上でやってみて機動でもちょっとためしにやってみる
フラヲ改はトラウマがあるから・・・
-
>>206
生放送見てても連合艦隊の補正でほとんど当たってなくて楽そうだった
-
>>206
まじか
オラちょっとE2いってくる
-
E2は実際そうだね。
水上の東回りルートの任意分岐で上選ぶと戦艦3隻とやるけど、
向こうも命中率低下してるしこっちは制空権楽に取れるし
だいぶ有利に戦える。
-
連合で思ったよりスカスカになるからな
-
E3 高戦1重2軽空2雷1
同じ編成で初手南西と北西どっちにも行った
2戦目は南が複縦フラ戦、北が駆逐鬼パターンか水雷パターン
3戦目はどっちも補給艦中心
索敵エフェクトの後ボスは旗艦フラ補で輪形
7回撃破でクリアっぽい
-
E2の水上だけど、普通に雷巡3隻ぶっこんでるわ
ttp://kancolle.x0.com/image/116483.png
-
E-3とりあえず重2駆2軽空2で行ってるけど、3撃破目
初手西固定かと思ったら普通に北いくわ
-
スカスカとか言ってたらちょうど今旗艦の妙高さんがワンパンもらったわ
うん、まあ、そうねぇ…
-
>>213
加賀さんは烈風置物+彩雲でいいのか?
-
>>216
そう。 対空計算なんかできないから、烈風+彩雲のキャリアー。
それで全く問題無く潰してる
-
まじふざけんな
E1乙の報酬試製46cm連装砲は1本だけじゃねえか
うそつきども
-
始まったばかりなのにwikiの情報を信じるほうがどうかしてる
-
画像すら出てなかったのになぜ信じた
-
>>217
ありがとういってみる
-
やっぱり1本か、さっき他所では1本って見たんだがどっちが本当かと思ってたんだが
-
自分でソース元確かめたわけでもないのになんで文句言ってんだ
-
>>218
人柱ありがとう^^甲行くわ
-
838 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/04/28(火) 22:29:58.03 ID:lKsuAlQE
こっちもE1ボス夜戦選択直後に猫・・・
我が同士よ(´・ω・`)
-
だから釣られすぎだってさっき
-
いやwikiとか他所の情報も見ろよ
なんで証拠なしの単一ソースを信じてんの
-
こうして人を疑うことを覚えた少年は大人になっていくのだ
-
未だに入れない系提督
今回も連合艦隊の水上打撃が使えるらしいな
正直雷巡がインチキ性能だと思うんだがこれで良いんだろうか
-
2015 春イベ 乙 でググると動画うpされてますし・・・
試製46ひとつだけだったよ
-
>>221
すまん。
今、最終編成で制空権互角になったw
まあ問題無く勝てる
-
E1終わった
最後の軽巡棲艦には参ったよ
-
>>231
まぁ削りはよさそうだしやってみる
-
ここでも釣りしてる奴いるのかー
-
>>229
敵のボスもチートみたいなやつ多いから多分許される
-
持ってない人間からすれば1本でも十分さ
こっちの方がどの戦艦でも積めるし
-
>>229
昔から変わらぬことだ
-
お、E1北ルート甲ボスSで大淀Drop
・・・二人目は扱いに悩むな
ttp://gyazo.com/c9d4895935b1f3ac0a59211c5562a60e.png
-
E2から連合艦隊かよ。遠征40分待ちだ
-
乙でクリアした後にこのスレ見たんだが、天津風とか大淀とかって甲じゃないと落とさないのかな?
今回、初イベだからどうなのかわからんしE-1クリアしたから今更甲にできんが天津風ほしい・・・
-
>>238
俺も初出撃でいきなり大淀でびびった
-
>>240
是非E1乙を周回してドロップ検証してくれ
-
>>199
13秋以来なら仕方ないかもしれないけど
熊野ドロップとか情報の価値はないです
2回書いてるみたいなので念のため
他意はないよ
-
>>242
完全攻略後、甲に直せないのかな?出来ないのならやるしかないからやるんだが
正直、毎回2,3隻中破の那珂検証はきついな
-
連合艦隊旗艦に潜水艦不可って前からあったかしら…
水上がお勧めって感じなんだな、ちょっとE2やるか
-
お前ら攻略早すぎんだろ
疲労どうしてんだよ、サブとのローテ?
-
>>240
乙でも出たって報告あるし不安ならもうちょっと様子見安定
-
>>247
サンクス、加古のイベント情報とか全く知らないから今までのイベントとかでどうなのか不安だったんだ
自分のペースでほりつつ情報待つわ
-
>>246
そりゃおまえバケツだばーよ
-
>>246
連合艦隊は疲労無いようなもんだからな
-
>>246
E1に関してはそれ
しょっぱなからバケツリレーもどうかと思って
-
E-2、駆逐艦×3 雷巡×2 重巡×1か重巡を雷巡(つーか木曾)に変えるのとどっちがいいんだろか
-
天津風は冬イベでも乙・丙で出てたし
かなり前のイベントのキャラだから乙でも出そうだが……
まぁ、様子見するのが一番だろうなぁ
-
>>246
通常海域ではカスダメがうっとうしいが
イベントではカスダメさまさまなのでバケツぶっかけ!
-
>>252
雷撃は連合艦隊の命中率低下の影響受けないんだし
雷巡に頼り切るのも有効な戦法よ。
-
>>252
第二艦隊の出番がそもそも殆ど無いから雷巡3隻安定のような気がする
-
E3初手南西に行った場合は1戦目の後が選択で北ルートに行けるからそっちのがいいかも
南の2戦目は複縦フラ戦が2隻出てきて、北も複縦駆逐鬼が出るけど1隻だからこっちを凌ぐ方が恐らく楽
北2戦目は鬼が出ないパターンも確認してる。南にも別パターンがあるのかもしれないけど複縦フラ戦2がある時点で怖くて選びたくないな
-
キソーいるなら普通に雷雷雷でいいと思うよ
今さっききれいに三本が一隻に吸い込まれたがw
-
E-2って対空カットイン必要?
画像あげてくれてる人が、摩耶・秋月だから気になった
-
E-2の左下の方ってなにかいいドロップあるのかな?
-
>>255>>256>>258
さんくす
駆逐3雷巡3で試してみるわ
駆逐3を一隻か二隻軽巡に変えても問題なかったっけかな
-
>>259
第二艦隊が戦闘に入ることがほぼないから対空カットインくらいしかやることがない
-
>>261
軽巡は最低1必要
-
>>260
単なる迂回じゃ意味ないし1戦余分にする代わりに家具箱か資源かってところかねえ?
-
>>259
いらない。
東周りからの任意分岐ルートで下選んでヲ級改と遊ばない限り
相手の航空攻撃なんて怖くないし。
-
>>264
そこいってきたけど、燃料渦潮+補給3マスだよ。
補給狩りはe-3で十分だからいく意味が無い
-
>>263
ok
駆逐2軽巡1雷巡3だな
それでE-2挑んでみる
-
>>259
T字有利の開幕事故防ぐ目的だったけど、正直必要無かった。
ガバガバですまん
-
騒いですまんかった、乙で天津風ドロップした
-
>>266
なるほど、それなら直進しかないな
サンクス!
-
>>268
あれ、開幕爆撃って航戦形態の影響受けないよね?
-
ありがとう
俺もはやくE-2行きたいわー
-
>>271
そうだっけか。
もうグダグダですまんw
-
E-2のFマスからの選択って何の意味があるんだ・・・面白半分でH行ったら燃料弾薬尽きたぞ
索敵足りないとそもそも選択出ないとかかな
-
俺パラオ提督
艦隊の指揮に入りますって言われてる間に猫る
E-2の報酬ってどんな感じでしょう? 甲で91高射と彗星六○一、葛城のようですが
-
>>275
あとWG42ももらえる。
ちなみに葛城は提督と書いて「あなた」と呼ぶ。
-
E2雷3の安定感いいね
北周りだと単縦戦艦3とぶつかるけど聯合効果か当たらないし楽だ
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】99
【消費資源】 燃料3000 弾薬4000 鋼材 1000 ボーキ 少量 バケツ20 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】回数忘れましたが全到達S勝利
【所要時間】1時間半
【編成、装備】
1番艦 あきつ丸Lv26 烈風 烈風 ダメコン
2番艦 長門Lv110 試製41 41 一式 観測
3番艦 金剛Lv88 試製36 試製36 九一式 観測
4番艦 榛名Lv82 36ダズル 36ダズル 九一式 観測
5番艦 麻耶Lv80 2号 12.7+高射 13号改 観測
6番艦 加賀Lv80 烈風 彗星(天草) 烈風601 彩雲
第2艦隊
1番艦 妙高Lv80 2号 2号 照明 夜偵
2番艦 大井Lv70 2号 2号 甲標的
3番艦 北上Lv88 2号 2号 甲標的
4番艦 時雨Lv85 5連 5連 見張り
5番艦 雪風Lv80 5連 5連 照明
6番艦 川内Lv80 照明 探照 夜偵
【陣形】全部第4
【支援艦隊】なし
【コメント】ちょっと重めですが、かなり安定して倒せました。
ボスドロップは龍驤ばっかでした…
-
E3ボス前のEで、三隈発見
-
E3クリア編成その他は>>212
特別珍しいドロップは無し
最終編成は若干変わった気もするけど大きな変化は無し
北ルート選ぶようにすれば敵空母もフラヌ1のみ
報酬は流星601、ネジ4、新バルジ、新副砲(速射砲?)、勲章
-
>>276
なるほど、ありがとうございます。
置物棲姫が最後のボスになりそうだし3つ目は確保して置いた方がいいかな・・・
-
>>276
すでに嫁だと・・・!?
-
E-3甲削りボスでまるゆ
丙で出るかはしらんが甲でも余裕でほれるし甲で通過にする
-
>>278
天草じゃなくて江草だった… 失敬
-
しかし札ないとはいえ
E2で戦4加賀さん雷3使うことになるとは思わなかった
サクサクいけるから気持ちいいわE2
-
E2は戦艦抜いても行けそうな気はする
-
イベントの艦数での出撃警告でなくなってる?
E2で237/240なのに赤字が出ない
-
と思ったけど重巡航巡5隻は連合の制限に引っ掛かって出来ないのね
-
>>249
バケツかぶせるのはいいけど疲労回復するんですかね…?
まぁ10分待てばいいだけの話だがもうその10分で攻略してる奴もいるから良くわからない
後岩川が猫り始めた、これは明日やった方がいいな
-
>>287
E-1は127/130で駄目
-
>>289
する、cond39になる
-
戦艦のキラ剥がすのもったいないからE2は戦艦無しで行ってる
機動+雷3の開幕重視編成で余裕っぽい
-
俺提督ローマが不細工なため堀あきらめても問題なしと判断
-
>>289
連合艦隊海域だと一周あたりにかかる時間が通常より長いから、
その分母港に帰った際の疲労の時間回復に反映されるんだし
連続出撃に対して待たなくて済むでしょ。
-
E-3終了した
ttp://gyazo.com/c650de77b3b504926803fd96f0f71556
スクショ失敗してたから録画から 初手西引ければ恐ろしく楽
-
葛城さんは胸部装甲が慎ましいな
-
>>289
入渠するとcond40
-
ローマの火力105とか諦めるのは無理だ
-
>>278
ルート選択はどちら?
-
E2は戦艦2重巡2軽空2ぐらいだったら、戦艦のどっちかにMVP行くから、調度良くキラ維持できるよ、
旗艦は第1・2両方とも艦隊内でローテンションして、雷巡もキラ維持できるし
-
胸部装甲が慎ましいという事は改装設計図で装甲空母になる可能性があるかもしれない、と言うことですね。
あれ、2人ほど軽空母で該当者が居たようn
-
報告用テンプレにルート選択の項目も入れといた方が良かったっぽいな、各自工夫してるけどさ
-
>>290
ごめん、出るページを勘違いしてた
でてたわ
-
E2は戦艦3隻ルートの方が気楽だなあ
空母3隻ルート行くと加賀さんだけじゃ制空取れないわ
-
E4(甲)機動部隊でB→F(選択)→E→ボスの全3戦
2戦目は複縦たこ焼きヲ級にフラ戦エリ戦がいるから第2艦隊で受けるのはちょっと怖い
今回水上打撃だと4戦、機動部隊だと3戦って設計になってるのかな
ボス HPは450
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166235.png
7〜8回撃破でクリアっぽい
-
おいラスダンで猫が
-
E-2を機動部隊でクリアしたらボーキ3000減ってた
無理して機動選んでも良いことなんて何もなかった
E-3の制空値はどうすりゃいいのかね
-
E2これ夜戦いらんな
第二は軽巡以外魚雷ガン積みでいいや
-
全部落としたのに猫だと!!!!
-
>>305
なんだこのおっぱいはッ!
-
>>305
また君かぁ…更に進化して凄いねぇ
-
港湾も水姫になったのか
-
>>307
せいぜい道中で正規空母1隻と1戦する程度だし
軽空母2隻に2スロットずつ烈風持たせりゃ大体はOK。
-
E-1 甲 ボス 鈴谷確認
-
>>305
なんか目が死んでるように見えるわ
さりげなく夜戦連撃仕様でめんどくさそう
-
>>305
またえらいこと立派なものをお持ちで…
絵師さんの絵が今までより更に美人なお顔立ちになってる気がする
-
>>305
港湾ちゃんのいぢめてオーラが消えてる・・・だと・・・
つかメンチ切ってね?この子。
-
>>305
顔が…
アレか、散々ウス=異本のネタにされてグレちゃったか
-
>>313
サンクス
さっそく二戦目北行ったら長野出てきてワンパン大破もらった
空母くらいしかいないと聞いたのにひどいよあんまりだよ
-
とりあえずE-3ボスSで高波確認した
-
敵のほうが可愛い
ttp://i.gyazo.com/a2f1463ab3a4523785a5323c2d6039ce.png
-
とりあえず高波掘りは甲クリアでもまったく問題なさそうね
問題はローマの方か
-
>>321
こいつか装甲240とかいう頭おかしい化け物は
-
E2甲ボスSで春雨
まぁ掘る人はおらんだろうが
-
北方をいじめ過ぎてこれはお姉さん完璧にキテますな
-
>>305
ビキィ
-
>>321
可愛い
-
そういえば札つきの支援はどうなってるんだろう
まだ支援必要なとこがないんかな
-
E-4甲のボス制空は161?
猫艦戦108機、地獄艦爆108機、たこ焼きたこ焼きだから推測だけど
-
>>328
前と同じく支援には適用されないんじゃないかな
もっともまだ支援出してないから予想しかできん
-
E4で進路選択ミスってFから南西(I)選んだ結果
F→I(航空戦マス)→K(たこ焼き輪形)→索敵エフェクトでH
→進路選択でJorM(ボス)
ボス優先なのでJ選んだ場合どうなるかは未確認
>>328
札ついた戦艦で支援出せるのは確認
-
E2ボスSで初風もでた
結構レア駆逐でるね
-
札が付いた艦でも支援出せるね
-
E2甲ボスSで早霜ドロップ
冬イベでひーこらいって掘った苦労はなんだったのだ・・・
-
E2ってゲージ6回かね?
-
ローマどうしよう
物凄くモチベが下がった
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】112
【消費資源】 記録ないですすみません バケツ10個くらい
【ボス到達回数/出撃回数】ストレート(回数忘れた)
【所要時間】1時間2分
【編成、装備】
1番艦 Lv87 比叡改二 試35.6砲/35.6砲/32号/零観
2番艦 Lv98 榛名改二 ダズル/試35.6砲/32号/零観
3番艦 Lv124 熊野改 瑞雲12型/晴嵐/プリン砲/プリン砲
4番艦 Lv98 利根改二 3号/3号/晴嵐/瑞雲12型
5番艦 Lv98 瑞鶴改 烈風/烈風601/彗星江草/彩雲
6番艦 Lv98 翔鶴改 烈風改/烈風601/烈風/天山友永
1番艦 Lv141 電改 夕立砲/夕立砲/33号
2番艦 Lv87 川内改二 20.3/15.2/32号
3番艦 Lv80 初霜改二 高角砲+高射/高角砲+高射/13号改
4番艦 Lv93 霧島改二 ダズル/35.6砲/零観/FuMOレーダー
5番艦 Lv139 大井改二 15.5副/15.5副/甲標的
6番艦 Lv139 北上改二 〃
【入れ替え】熊野利根→鈴谷三隈、瑞鶴翔鶴→蒼龍飛龍 初霜→秋月 川内→酒匂
【陣形】全て第四
【支援艦隊】なし
【コメント】
EGKの3戦ルートです。最初は第二艦隊に航巡を二隻突っ込んでましたがスレを見て雷巡に変更
ガバガバ装備で攻略しながら調整するかなーと思ってたらいつの間にか終了
制空はヲ改マスで優勢取れますが適当なのでたぶん最適化できます
-
E2ストレートいけるかと思ったが
T有利ル改にて1発大破、まぁ事故レベルだなこれは
-
E2結構な勢いでクリティカルもらって司令部のお世話になってるんだが、バケツ10個で済んだってマジかよ。
-
>>336
ローマのバレ見て絶対に最低限1隻は出すこと決めたわ
最高じゃないかあのパッツンパツンな感じのふともも
-
三回やってバケツ1だよ
-
俺用メモ
作戦の難易度は問わないものとする
【E-1】
>>88
>>117
>>168
【E-2】
>>213
>>278
【E-3】
>>212
-
カスダメ蓄積の小破にしか使ってないから今のところ4回倒してバケツ6だわ
-
E-3の削り5回目の時点で40個使っちゃってるわ
カンストしてるから意識してじゃぶじゃぶ使ってるせいなのだけど
-
>>342
いつもの人?
乙っぽい
-
E-2うちも1回大破ったけど司令部積んでたんで事なきを得ますた
つか司令部あればほぼ全員甲ストレートだろここ
-
E-2、4回撃破1回11残しで最終形態ならず
6回丁度だなこりゃ
-
E-3Dマスに軽巡棲姫が出てくるだと…
今まで運が良かっただけだったのか
-
E2とかE4なら司令部使ってもボス倒せるんかな
-
E2は司令部使っても余裕だと思う
第二まで攻撃回らない+夜戦にすらいかないだからな
-
>>349
とりあえずE-2の方は余裕過ぎるのでガンガンいこう
-
>>345
うんにゃ ただの通りすがりで単発に近い何かです
いつもの人の降臨をお待ちしてますが自主的に匿名による更新がなされれば幸甚
-
E2一戦目で150の加賀がネ級に一発させられたぜw
-
すまん、E-1の下のボスへの分岐って単純に羅針盤?
どうにも、5連続で逸れるんだが…
-
司令部でボス確だが、
ルールを覚えてなくて使いこなせない人が案外いるからなw
-
遠征出しちまったので朝だな…
横死んでたから今E1終わったところ
やっぱり下ルートのほうが安定っぽいかな
-
E2甲、ボスSで春雨確認
-
>>353
薄い本かな?
-
>>354
索敵不足じゃない
-
>>354
確実に索敵が足りてない。
水観最低2個は持っていけ。
-
>>354
ちゃんと索敵装備用意しておけばずれないはず。
-
E3の敵航空戦力全然ないじゃん
空母いらなかったなこれ
-
>>339
たったいまE-2クリアしたけど消費バケツは5個だったわ
念のため小破でかけてたからそれなきゃ0
-
ほう、司令部で彩雲持ちを退避させるとT不利出るのか
・・知ったところでほぼ価値のない情報だがw
-
E2瑞鳳祥鳳とねちく伊勢日向でも普通に行けるな
旗艦にル級の攻撃来るとたまに大破するけど
-
>>354
索敵不足。作戦説明で索敵高くして行けって言われましたやん
-
>>360
サンクス
積んだ途端に行けたわ
-
E-2とか小傷にバケツ使うまでもなくヌルすぎ
-
E2バケツ温存しようと思えばもっとケチれたな
小破いくか行かないかの境目でもガンガン使ってしまった
-
バケツとか2700あったし気にせず使ってる
-
E-4甲ボスSで野分らしい
攻略板のほうに画像付きであるからそれぞれみてくれ、提督名載ってるから貼れない
-
よっしE-3甲を7回ボス撃破でクリア
報酬は流星(601空)・改修資材4・プリエーゼ式水中防御隔壁・OTO152mm三連装速射砲・勲章1
-
さっきから旗艦の祥鳳さんやたら中大破するなぁ
アニメ思い出さんくてもいいのに
-
>>372
どんな編成でいった?
今いこうとしてんだが悩み中だわ
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166265.png
E-3甲これでゲロ安定
-
>>375
装備教えてゲロ
-
>>375
それフラ軽い空母出たらヤバくね
軽空一人くらいは入れた方が良いと思うよどうせ消費軽いし
-
>>375
空母いらんのか
ここで高戦2使っていいものか悩むな
-
夜偵持ち司令部で退避させた次の戦闘で夜偵発動するからな
冬イベでは確認 今回は知らん
司令部はよくわからん
-
>>375
戦艦惜しみなく使ってくスタイルか
どうもお札のせいで出し惜しみしちゃうけど一人くらい出そうかなぁ
-
重:主主電偵
航巡:主主晴嵐電
戦艦:主主徹偵
テンプレで行ける
-
>>374
ゴメン、寝落ちしかけてた
編成はこんな感じ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166271.jpg
艦載機に関しては飛鷹が上から烈風601空2・天山友永・97友永
龍鳳は烈風改・彗星江草・99江草・彩雲
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】115
【消費資源】 燃料400 弾薬200 鋼材200 ボーキ0 バケツ14 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】5/5
【所要時間】1h30m(30分ほど休憩含む)
【編成、装備】
1番艦 大淀改Lv75 20.3(3号)x2/紫雲/32号電探
2番艦 神通改二Lv98 20.3(3号)/20.3(3号)+1/紫雲
3番艦 夕立改二Lv96 B型砲+4x2/三式ソナー
4番艦 綾波改二Lv94 B型砲+4x2/三式ソナー
5番艦 島風改Lv97 12.7連装砲+10/33号電探/三式ソナー
6番艦 秋月改Lv59 10cm連装高角砲+高射+10/三式ソナー/13号電探改
【入れ替え】なし
【陣形】対潜のみ単横、他単縦
【支援艦隊】なし
【ルート】下
【コメント】キラキラは演習で少し付いていたもののみ
E-1への出撃で旗艦と他1-2隻、キラキラが付いていた状態
ボスで夜戦にまでもつれ込んだのは2回だけ
トドメの際だけボス編成が変わって昼戦だけではほぼ確実に倒せない状況だが、
それまでは夜戦を意識した装備にする必要性は薄いと感じた
ボスで熊野がドロップしたけど即解体
-
E2は機動部隊だと一戦減るのね
まぁ水上打撃の方が仕様的にも楽だしな
-
>>382
空母結構攻撃よりにできるんだな
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】109
【消費資源】 燃料3800 弾薬3500 鋼材1400 ボーキ700 バケツ10 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】6/7(A大破撤退1回)
【所要時間】1時間半程度
【編成、装備】
1番艦 Lv90 那智改二 2号x2/水観/司令部施設
2番艦 Lv134 Bismarck drei 38cm改x2/水観/九一式
3番艦 Lv99 山城改二 試製41cmx2/一式/瑞雲12
4番艦 Lv99 扶桑改二 試製41cmx2/一式/瑞雲12
5番艦 Lv88 千代田航改二 烈風(六〇一)/烈風/彗星(江草隊)/二式偵察
6番艦 Lv98 千歳航改二 烈風改/烈風/天山一二型(友永隊)/彩雲
1番艦 Lv77 秋月改 10cm高角砲+高射x2/13号改
2番艦 Lv77 神通改二 3号x2/夜偵
3番艦 Lv97 木曾改二 甲標的/15.5cm三連装副砲x2
4番艦 Lv81 夕立改二 B砲x2/照明弾
5番艦 Lv97 大井改二 甲標的/15.5cm三連装副砲x2
6番艦 Lv97 北上改二 甲標的/15.5cm三連装副砲x2
【入れ替え】なし
【陣形】第4陣形のみ
【支援艦隊】なし
【ルート】ABDGK
【コメント】ちょっと消費多めかも?
雷3+水上で結果的に夜戦も必要なく楽々
ただ初戦クリティカルで千代田が大破したのは驚いた
-
E-3軽空母抜いたほうがいいのか、やっぱ
聯合は水上打撃鉄板だろうから戦艦はどうも出し惜しみしてしまう
-
>>385
ボスが空母系いないし、空母が出てくるのは能動後のDマス(フラヌ)とHマス(フラヲ)
ぶっちゃけ一隻でも十分ではある、Dマスはフラヌ出てくれる編成の方が楽だけど
-
E4クリア
報酬はネジ6個、リットリオ、パスタ砲改、新高角砲、勲章
最終編成はフラ戦がフラ戦改になったけど特に問題なし
編成は
第1:重1戦2空3
第2:軽1駆2重2雷1
装備は
空母に艦戦多め、戦艦重巡には三式、駆逐は連撃と対空カットイン
機動部隊だと全3戦中の2戦目が怖いけど、道中支援だけ出して護衛退避の準備もしておけばそうそう詰まらなかった
略式報告でご勘弁を
-
E-3のことだが
今のとこ>>375編成でACDEJ√しか通ってなくてフラヌまだ出てないけどどこで出る?
軽空母入れたら下行くとか?
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】105
【消費資源】 燃料5k 弾薬5k 鋼材3k ボーキ1k バケツ20 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】6/7
【所要時間】ながらで1時間くらい
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 熊野改 Lv92 2号砲/零観/2号砲/艦隊司令部施設
2番艦 山城改二 Lv99 試製41砲/41砲/九一式徹甲弾☆6/瑞雲12
3番艦 扶桑改二 Lv93 同上
4番艦 長門改 Lv55 41砲/41砲/22号電探/零観
5番艦 陸奥改 Lv60 同上
6番艦 加賀改 Lv96 烈風/烈風/烈風/彩雲
第二艦隊
1番艦 神通改二 Lv71 2号砲/2号砲/探照灯
2番艦 ビス子drei Lv77 46砲/46砲/照明弾/夜偵
3番艦 大井改二 Lv68 甲標的/2号砲/2号砲
4番艦 時雨改二 Lv134 10cm/10cm/33号電探
5番艦 雪風改 Lv98 五連装/四連装/22号電探改四
6番艦 北上改二 Lv98 甲標的/オイゲン砲/2号砲
【入れ替え】最初は第一艦隊に軽空2
【陣形】全部第四
【支援艦隊】無し
【コメント】ルートは初回のみABDGK(上)、以後ABEGK(中央)。初回以外は途中撤退なし
-
>>381
㌧
-
もうE4までクリアする人が出てるのか
お前ら本当に速いなあ
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料弾2~3kくらい 鉄1kちょい ボーキ600 バケツ6個
【ボス到達回数/出撃回数】ストレート(6回?
【所要時間】1時間ちょっと
【編成、装備】
1番艦 Lv98 鳥海改二 3号★10/3号★4/零観/司令部
2番艦 Lv148長門 46cm★1/41cm★6/零観/一式徹甲弾★1
3番艦 Lv147ビス子drei試製46★6/試製41/零観/一式★6
4番艦 Lv147榛名改二 試製41/41★6/零観/九一式
5番艦 Lv99 扶桑改二 試製41/41/九一式/瑞雲12型
6番艦 Lv146加賀 烈風601/烈風/烈風改/彩雲
1番艦 Lv98 綾波改二 浦風砲*2/照明弾
2番艦 Lv120神通改二 3号★1/3号★4/夜偵
3番艦 Lv98 秋月 秋月砲★10*2/探照灯
4番艦 Lv144北上改二 3号★6*2/甲標的
5番艦 Lv99 大井改二 2号*2/甲標的
6番艦 Lv99 木曾改二 4連酸素*2/甲標的
【入れ替え】なし
【陣形】全て第四 (うっかり最初のボスで第一を選んだが昼S
【支援艦隊】なし
【コメント】
1回だけABEGKで残りはABDGK
Eとラスト編成は優勢を取れないがボスは余裕
明らかに火力過剰でボスは第一艦隊のみで終わる事もアリ
-
>>380
まだ所持してない戦艦が結構いるなら仕方ないが
低速縛りがなくて大和武蔵扶桑山城長門ビス子と所持している分には金剛型はもはや支援送りだしな
E3は高速縛りだけど、幸い金剛型一隻でもそこまで苦労しない感じだから大丈夫よ
-
>>390
Dで出てくる
-
俺なんかようやくログインできたところだよ
とりあえずイベントに取り掛かるけど今回はE7?まであるみたいだな
何が起こっても大丈夫なように嫁だけは出撃させずに待機させておこう
-
呉とか安定してるとこの奴はもうE-4行ってると思う
今回はスタートに差がありすぎる
-
E5出撃で札が付くのを確認
恐らくE6は札関係無く出撃できるんだろうが怖いな…
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】110
【ボス到達回数/出撃回数】5/9
【編成、装備】
1番艦 大淀改Lv91 20[3]☆9*2 FuMO 照明弾
2番艦 川内改二Lv65 20[2]☆9*2 32号
3番艦 神通改二Lv68 20[2]☆9*2 94高射☆7
3番艦 夕立改二Lv82 10+☆9*2 3ソナ☆4
4番艦 綾波改二Lv84 12.7☆4☆9 3ソナ☆4
5番艦 吹雪改二Lv95 10+☆4☆9 探照灯
【入れ替え】ラストのみ吹雪を島風Lv82に
【陣形】対潜のみ単横、他単縦
【ルート】下
【コメント】索敵値はガンガン削れるっぽい
-
E-3は軽巡高戦2重2航巡1で北ルートでクリアした
軽巡鬼とフラルがランダムで入れ替わるけど
フラル以外は瑞雲1機で制空取れるから軽空は入れなかったよ
-
役に立つかわからないがE-1の索敵値は2-5式で35前後らしいよ
-
お札はE1-E4つかないの?
全力出撃できるな
-
E-5の情報が無いとE-4に空母戦力でどの子を投入するか迷うな
-
ちゃんとツイッター読んでこいよ
-
>>395
助言に従って榛名を連れて行ったが楽すぎワロタ
ただいなかったら2戦目のわるがのの雷撃が怖いから入れたほうが正解そうね
-
>>399
何言ってるのこの人
-
E-4甲終わった
戦2重1空3 駆2軽1雷1重2
支援無し、制空は280でボス優勢 くっそぬるい
-
E5(甲)通常艦隊 戦3空2雷1
Aは気のせい、Bは渦潮(燃料) 同じ編成でどっちにも行った
CとDは複縦フラ戦が出る通常マス
Fは航空戦マス、Hは進路選択、Iは弱めの夜戦マス、Kは渦潮(燃料)
Lは単縦フラ戦&エリソ。殺しに来てる
全4戦ではいけるみたいだけどボスはまだ見れてない
-
E-3北ボス前の補給3隻出るとこで三隈ドロ
-
E2甲、ボスSで早霜確認
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 118
【消費資源】 燃料2800、弾2800、鉄1500、ボーキ3100、バケツ14
【ボス到達回数/出撃回数】 6/7
【所要時間】 80分
【編成、装備】
1番艦 Lv96 利根改二 3号/3号/12型/司令部
2番艦 Lv150 比叡改二 試35.6砲/38砲改/零観/一式
3番艦 Lv98 ビスdrei 38砲改/38砲改/零観/一式
4番艦 Lv96 飛龍改二 江草/彗星江草/烈風601/彩雲
5番艦 Lv98 大鳳改 天山友永/烈風601/流星601/烈風
6番艦 Lv100 加賀改 江草/流星601/烈風改/天山601
1番艦 Lv88 秋月改 秋月砲/秋月砲/13号改
2番艦 Lv78 摩耶改二 3号/2号/零観/照明弾
3番艦 Lv98 雪風改 秋月砲/秋月砲/13号改
4番艦 Lv95 神通改二 3号/2号/夜偵
5番艦 Lv111北上改二 2号砲/2号砲/甲標的
6番艦 Lv114大井改二 2号砲/2号砲/甲標的
【入れ替え】 無し
【陣形】 全て第四
【支援艦隊】 なし
【コメント】 1回大破したから司令部施設入れてみたけど、結局使わなかった・・・。
-
Roma掘りは制限のないE-6限定だからいいとして秋津州はE-3とE-4どっちがいいんだろうか?
ここの振り分けで今回のイベントの全てが決まると言っても過言ではない・・・
-
E2ボスで清霜。まあ普通か
-
>>413
秋津洲はほらんでいい
-
E-1甲は上ルートでも下ルートでも余裕だな
というわけで秘書艦やレア駆逐に武勲を立てさせるという名目の舐めプを行ったところ大破連発
真面目にやるか
-
>>413
お前は何を言っているんだ
-
>>413
秋津州はE6報酬ですよ奥さん
-
運営のツイートちゃんと見てない人多すぎないか
-
今回のイベントの全てが決まっちゃったみたいですね・・・
-
秋津はクリア報酬じゃないの?
-
>>413
まず深呼吸
そしてTwitterを読む
-
公式にちゃんと目を通そうともしないヤツが多すぎだな
-
高波の方だねドロップは
-
E3クリア
編成装備は>>375と>>381
一回もフラヌ見なかったけど軽空母なしでフラヌ出た人いる?
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】114
【消費資源】 燃料2700 弾薬2200 鋼材1300 ボーキ1100 バケツ24
【ボス到達回数/出撃回数】
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦金剛 Lv133 46砲★2 試製35.6 零観 司令部
2番艦比叡 Lv98 試製35.6 試製41 一式★6 零観
3番艦加賀 Lv129 天山友永 烈風 烈風601 烈風
4番艦天城 Lv97 九七友永 烈風 烈風 彩雲
5番艦雲龍 Lv95 九七友永 烈風 烈風 二式
6番艦大鳳 Lv119 烈風601 彗星江草 烈風 烈風
第2艦隊
1番艦吹雪 Lv80 五連★10 五連★6 見張員
2番艦長良 Lv65 3号砲★10 2号砲★8 夜偵
3番艦如月 Lv108 五連★6 五連★6 三連★7
4番艦秋月 Lv85 秋月砲★10 秋月砲★8 13号
5番艦摩耶 Lv87 3号砲★6 12.7+高射 14号 25mm機銃集中
6番艦大井 Lv98 甲標的 3号砲★7 15.5副砲
【入れ替え】潮改二→如月改二
【陣形】全て第4
【支援艦隊】なし
【コメント】
機動部隊EGKルート事前情報一切なしでストレート突破。カスダメでもバケツぶっかけ。全マス制空権確保。
雲龍型と飛龍牧場産友永隊使いたかったのでこんな編成になったが、あまり触説+友永の恩恵は感じなかった。
個人的には3-3と似た感覚の海域。重ければ重いほど安定する感じがするので掘り時には適切な重量選ぶ必要ありと感じた。
第2艦隊は一回も夜戦しなかったので適当でも良さげ。
甲でもかなり簡単に感じたので報酬差次第では丙乙組もここは甲で攻略する価値ありかも
ドロップは赤城蒼龍熊野蒼龍鳳翔龍驤
-
E3で戦1重2雷1軽空2でいってたんだが
これで安定かと思ったがいきなり潜水いって1発大破したわ
変更するかこのままいくか・・・
-
>>425
もうじき、E3いくからそれまでに報告なかったら試してみるわ
-
>>409
エリソ…エリソ!? レ級が居るようなもんじゃねーかおい。
-
E5の夜戦マス全く弱めじゃなかった
後期駆逐がガンガンカットインぶっ放してくる
けど別ルートは燃料渦潮踏まされた上に単縦だからこっちしか選びようが無い
-
E6は連合みたい
連合で掘りは正直やりたくないぞ…
-
>>423
読んではいるんだろうけど中身をまるで理解してない人が多すぎる…
-
連合で掘り・・・全て甲で挑んだ提督の朝霜ショックが再び訪れるわけか
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料弾3k 鉄2k ボーキ700 バケツ20個
【ボス到達回数/出撃回数】6/7回ボス前旗艦大破1
【所要時間】1時間
【編成、装備】
1番艦 Lv99 祥鳳改 烈風改/烈風/彩雲/司令部
2番艦 Lv98 伊勢改 35.6★10/35.6★5/瑞雲一二/九一式★5
3番艦 Lv97 日向改 35.6★5/試製35.6/瑞雲一二/九一式★5
4番艦 Lv99 利根改二 2号★2/2号★5/瑞雲一二/整備員
5番艦 Lv99 筑摩改二 2号★2/2号/瑞雲一二/整備員
6番艦 Lv99 瑞鳳改 烈風601/烈風601/烈風/彩雲
1番艦 Lv63 秋月改 対空カットイン
2番艦 Lv86 神通改二 3号★1/3号★2/夜偵
3番艦 Lv96 別府 対空カットイン
4番艦 Lv99 北上改二 15.2/15.2/甲標的
5番艦 Lv99 大井改二 15.2/15.2/甲標的
6番艦 Lv99 木曾改二 艦首/5連/甲標的
【入れ替え】とねちくが摩耶鳥海(疲労)
【陣形】全て第四
【支援艦隊】なし
【コメント】
全部上ルート
航空優勢とって航空火力艦で殴る
祥鳳さんに当たると流石にヤバイ
カスダメ多いからE3E4は起きてからだな
-
久々だったから、艦爆装備してると陸上拠点系の的に攻撃出来ないのを忘れてた
まぁ空母全員攻撃に参加出来なくてももE-4は楽に撃破出来るけど
-
とりあえず
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166295.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166297.png
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166296.png
陸上らしいから三式積んだけどそれでもキツイ
あとBGMが怖いけどかっこいい
-
むしろ艦爆装備にして昼戦で基地以外を倒し、三式弾持ちで集中砲火っていう流れになるから良いね
三式弾さまさまやで
-
なんというか、E-4ボスは第一艦隊の攻撃フェイズに移行する頃には
もう敵旗艦以外撃沈してるパターンが多いんだよね
-
>>436
さすがに随伴弱いな、E5は道中が勝負か
あと最終形態でどう変わるか…
-
>>436
E5もボス自体はそこまでじゃないな
-
たこやきと補給がいるとはまだまだ舐めプ
E6がこわい
-
まさかの球磨(95)E1-1で砲撃により一発大破
もう次出撃したら寝よ
-
E-5ボスは装甲220と聞いて恐々としていたけど、三式弾が通用するなら光明があるね
-
そういえば徹甲弾のアイコンが見えたけど泊地棲姫とかは劣化徹甲弾とかそんな装備積んでた記憶
水鬼になると別の装備に変わってるんだろうか?
-
E6もE5のパワーアップぽいからボス自体は大したことないとは思うけど
随伴艦が問題だな
-
E3甲ボスS勝利で伊8
確認
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【消費資源】 燃料2500 弾薬2500 鋼材500 ボーキ1600 バケツ5 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】 6/6
【所要時間】 60分
【編成、装備】
1番艦 Lv140 金剛改二 試製35/試製35/水観/91徹甲弾
2番艦 Lv140 榛名改二 試製35/試製35/水観/91徹甲弾
3番艦 Lv136 飛龍改二 天山友永/烈風/烈風/彩雲
4番艦 Lv135 蒼龍改二 彗星江草/烈風/烈風/烈風
5番艦 Lv99 翔鶴改 流星改/烈風/烈風/烈風
6番艦 Lv99 瑞鶴改 流星改/爆戦/烈風/烈風
1番艦 Lv98 神通改二 20/20/水観
2番艦 Lv127 五月雨改 12後/12後/33号
3番艦 Lv91 秋月 12後/12後/13号改
4番艦 Lv97 大井改二 甲標的/15副/15副
5番艦 Lv98 北上改二 甲標的/15副/15副
6番艦 Lv97 木曽改二 甲標的/15副/15副
【入れ替え】 なし
【陣形】 第4
【支援艦隊】 なし
【コメント】 初戦のフラヲ改+フラヲ+フラヌ編成で確実に制空確保するために制空460が必要なので472に調整
-
そろそろRTA勢からE-6情報が出回る頃だろうか
-
トリプルダイソンの画像は衝撃だったな
あれを超えるインパクトはあるんだろうか
-
E6ボスは戦艦水鬼 ル級改 ネ級×2 駆逐後期×2
道中は夜戦ルートか鬼ルート選ぶ感じ
ボス前には安定の空母おばさんがいる模様
道中ボス共に15冬よりかは楽なイメージだけどラストがどうなるかなー
-
>>450
制空0かよw
-
>>450
削りは司令部積めば楽勝そうっすね
-
本当だw
運営ミスったな
-
>>450
前段階では大した事ないな
まぁ本番は最終編成だけど
-
空母育てとけっていってたけど
このままじゃ空母前回以上に要らなくない?
-
E4甲ボスでハヤキヨがでた
もういらんけど
-
重要なのは最終編成なんだよ
-
高波がE3丙リセマラ、ローマがE5丙能動でも出るのかが気になるなぁ
特にローマは明石みたいに1隻目の確率上がるといいんだけど
-
前回も削り段階は割とS取れた
最終編成よどちらにせよ
-
>>458
E-3はぶっちゃけ甲でも低燃費編成でいけそうなぐらいには楽だから小細工しなくても良さそう
問題はローマの方だな
-
Roma掘らないといけないしな
-
E-6のRoma掘りがどうなるのか気になるところ
もしかしたら6-1の空母棲鬼マスにおける401ドロップみたいな感じかもしれない
-
空母おばさんは祈って瑞雲系で制空取ってもいいかもね
最終編成でヲ改とか追加されそうだけど
-
ローマはどのマスで出るんだろうな
夜戦マスS限定とか?
-
少なくともE3はリセマラする必要もなく甲クリア後で大丈夫だぞ
-
そういや今回の明石鯨ドロ海域はどこ?明石あと1隻欲しいんだが
-
E3ヌルヌルなのか
なら安心してE5までは進めそうだ
まだ一日たってないしE6は週末まで様子見でも良さそうだな
-
E6二戦目 下ルートが泊地水鬼なのに対して上ルートがフラリ級と愉快な仲間たち
流石に差が大きすぎるんでローマは下ルート限定とかかもね…
-
イベント中はろ号E-3でさくさくやれるし、あそこで出るものに関しては悩む必要なし
-
E3で掘り用に敢えていきなり強い航巡戦艦を使ってしまうという手が有効っぽいか
クリアだけなら例えば勝率6割と8割では大差ないけど、
掘りとなるとその差は大きいしな
-
E6は全力でいけばええからな
一番の注意ポイントはE3E4で出る高波をどの構成で掘るのが楽かってことだろう
今後美味い難易度や編成が分かっても手持ちでできませんってのが怖い…
E5は放送見てる感じ前回イベントラスボスの丙と同じような編成だから同じ構成でいけるだろう
-
>>470
E4ボス前で高波でるみたいだからあきつと一緒にそっちで狙うのもありかも
-
正直高波はでなかったらいいかなって
-
E-3甲ボスSで高波ドロ確認
削り段階でも出るってことで一応報告
-
E3もボス前で高波出るぞー
ちな北ルートな
-
おい今E5放送でUちゃん出たぞ…そのうち情報拡散されるはず
これは掘りがやべぇぞ
-
E2甲ボスで翔鶴確認
-
E-6ボスSじゃね
-
掘らなきゃ……(使命感)
-
>>458
>拡張作戦の最終海域(第6作戦海域)では、先にご紹介した3隻の新艦娘とは別に、
>戦場海域内において海外戦艦娘「Roma」と邂逅する可能性があります。
この書き方でE5ででるの?
-
E5適当構成で行こうと思ったがガチ掘りしなきゃならんようだわ
札やめーや
-
あぁE6だわスマン
-
なんかビス子とプリンも出そうな気がするな
-
ビスコ出るわけ無いだろ
-
>>480
E5じゃなくてE6だわ
間違えた
-
E-1甲のボスSドロップにて大淀確認
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】112
【消費資源】 燃料2400 弾薬1500 鋼材1200 ボーキ700 バケツ23個 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】7/9
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 Lv87 比叡改二 試35.6砲/35.6砲/32号/零観
2番艦 Lv98 榛名改二 ダズル/試35.6砲/32号/零観
3番艦 Lv95 鈴谷改 瑞雲634/晴嵐/プリン砲/20.3砲
4番艦 Lv95 三隈改 瑞雲634/晴嵐/2号/20.3砲
5番艦 Lv92 瑞鳳改 烈風601/天山友永/流星改/彩雲
6番艦 Lv85 千代田改二 烈風改/流星改/彗星江草/彗星601
【入れ替え】三隈鈴谷→最上lv54,加古Lv81 瑞鳳千代田→龍鳳Lv83,飛鷹Lv61
【陣形】 全て単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
撤退の原因は2回とも悪賀野です
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】99
【消費資源】 データ取り忘れ
【ボス到達回数/出撃回数】ストレート
【所要時間】1時間弱
【編成、装備】
1番艦 最上Lv37 2号 2号 照明 瑞雲12型
2番艦 鈴谷Lv35 2号 2号 瑞雲 瑞雲12型
3番艦 鳥海Lv65 2号 2号 照明 夜偵
4番艦 足柄Lv75 2号 2号 見張り 夜偵
5番艦 榛名Lv82 試製36 試製36 一式 観測
6番艦 霧島Lv66 36ダズル 36ダズル 九一式 観測
【陣形】初め以外第4
【支援艦隊】なし
【コメント】札つきということで高錬度艦を温存して低錬度艦で挑んでみましたが
思ったより苦戦もせず倒せました。
-
E-3激おこなかちゃんうざったいが対処方法あるんかな
-
E-4二戦目Eマスで高波確認
あまりにも不意打ち過ぎたぞ
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 資材不明 バケツ14
【ボス到達回数/出撃回数】6/6
【所要時間】1.5hくらい (15分疲労抜き出撃)
【編成、装備】
水上部隊本隊
1番艦 摩耶改二 3号砲 3号砲 司令部 水観
2番艦 扶桑改二 46砲 試製35.6 一式 瑞雲12
3番艦 山城改二 46砲 試製35.6 一式 瑞雲12
4番艦 妙高改二 2号砲 2号砲 32号電探 水観
5番艦 那智改二 2号砲 2号砲 32号電探 水観
6番艦 飛龍改二 天山(友永) 烈風改 烈風601 彩雲
随伴護衛艦隊
1番艦 睦月改二 12.7後期 12.7後期 探照灯
2番艦 初霜改二 長10+ 12.7後期 13号改
3番艦 時雨改二 長10+ 12.7後期 照明弾
4番艦 那珂改二 3号砲 3号砲 夜偵
5番艦 鳥海改二 2号砲 2号砲 照明弾 水観
6番艦 木曾改二 五連装魚雷 五連装魚雷 甲標的
Lv120前後 改修はほぼ☆6
【入れ替え】
2回目から 鳥海改二 → 北上改二
5番艦 北上改二 2号砲 2号砲 甲標的
【陣形】第4
【ルート】ABDGK
【コメント】
支援なし
制空値155 最終編成は優勢とれなかったけど特に問題なし
目立ったドロップなし
-
E3で高波でたな
後はハゲか
-
>>487
所要時間忘れてた…
1時間半です
-
E3甲
道中支援出したら1度も悪賀野が出なくなった
気のせいだよな
-
>>488
陣形間違いです… はじめ以外単縦でした
-
【海域】 E-1
【作戦難易度】甲
【司令部LV】95
【消費資源】 燃料600 弾薬600 鋼材300 ボーキ0 バケツ24 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】 7/7 2回ボス旗艦をミリで逃した
【所要時間】3時間
【編成、装備】全て未改修
1番艦 時雨改二Lv61 10cm×2 /三式ソナー
2番艦 潮改二Lv61 10cm×2 /三式ソナー
3番艦 夕立改二Lv61 B型砲×2 /33号電探
4番艦 吹雪改二Lv70 10cm×2 /33号電探
5番艦 川内改二Lv61 2号砲×2 /夜偵
6番艦 神通改二Lv62 3号砲×2 /零観
【陣形】二戦目の潜水艦マス:単横 それ以外:単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
キラキラ:
もともと3隻キラキラあり(いつついたか不明)で削りはストレート
削り中のMVPが分散したおかげで常に3人はキラキラ維持も
最終形態時に2回ボス逃したので、一重全員キラ付して楽勝
低レベルでもキラ付すれば問題ないのでせめて最終形態は素直にした方がよいです
-
>>496
間違えた
×【編成、装備】全て未改修
○【編成、装備】装備は全て未改修
-
>>425
航巡2重巡2高戦2で2戦目Dでの敵に軽空確認
念のため鈴熊に瑞雲12x2ずつのせてたので制空互角で
そのまま薙ぎ払った模様
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】115
【消費資源】 燃料3500 弾薬3300 鋼材1700 ボーキ1000 バケツ28個
【ボス到達回数/出撃回数】7/10
【所要時間】1時間半
【編成、装備】
1番艦 Lv69 熊野改 2号/瑞雲/2号★1/22号電探
2番艦 Lv98 榛名改二 41砲★7/35.6(ダズル)/夜偵/14号電探
3番艦 Lv67 衣笠改二 2号/2号/水偵/22号電探
4番艦 Lv66 古鷹改二 2号★1/2号★1/水偵/22号電探
5番艦 Lv57 鈴谷改 2号/瑞雲/2号/22号電探
6番艦 Lv80 瑞鳳改 烈風/97友永/97友永/彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】 全て単縦
【支援艦隊】最後のみ軽空2駆逐2戦艦2の決戦支援
【コメント】
ルートは全部ACDEJ、最後のみ決戦支援
Dマスの編成は軽巡鬼8:フラヌ2ぐらいの割合だった記憶
お札マップなので装備もろくにいじらず威力偵察するつもりがそのまま攻略してた
相手に複縦陣が多くてカスダメや小破でもバケツ使ったから少し消費多め
あと最後の決戦支援は見事に全ミス
-
E-6ボスSでU-511ドロップらしい(ニコ生より
-
>>499
E3ラスって支援いるようなのに変化するのか?
-
>>501
ミスって書いてある
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】100
【消費資源】 燃料2700 弾薬3200 鋼材1500 ボーキ500 バケツ16 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】6/6
【所要時間】90分
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦RJ改二 Lv80 烈風/烈風改/烈風/指令部
2番艦金剛改二 Lv129 試製41/試製41/零観/FuMO
3番艦榛名改二 Lv83 試製35.6/41/Ar196/32電探
4番艦古鷹改二 Lv82 20.3二号/20.3三号/零偵/32電探
5番艦加古改 Lv68 20.3二号/20.3二号/零偵/22電探
6番艦隼鷹改二 Lv82 烈風601/天山友永/烈風/彩雲
第二艦隊
1番艦名取改 Lv73 プリンツ砲/プリンツ砲/夜偵
2番艦秋月改 Lv44 10高角/10高角/33電探
3番艦島風改 Lv65 10高角/10高 二号 角/照明弾
4番艦木曾改二 Lv85 甲標的/15.5副/15.5副
5番艦大井改二 Lv91 甲標的/15.5副/15.5副
6番艦北上改二 Lv94 甲標的/15.5副/15.5副
【入れ替え】なし
【陣形】第四
【支援艦隊】なし
【コメント】
Bの分岐は下を選んでたけど正直上の方が良かったかも。これだと制空きついパターン出てくると取られるので航戦等を入れるか上でフラル改と仲良くするかどちらかした方がいい。
それでも司令部使ってならストレートで全部S勝利できた。開幕雷撃の威力を久々に思い知りました。
-
>>501
補給が1隻エリツに変わるだけのくそ雑魚やで
-
>>503
誤植、制空きついパターンでも拮抗にしかなりません
だからぶっちゃけ耐えゲーでなんとかなります
-
>>501
情報仕入れてなかったので面倒な編成に変わるかもかと思って念のため
全ミスしてたら世話ないが…
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】110
【消費資源】 資材不明 バケツ5
【ボス到達回数/出撃回数】6/6
【編成、装備】
水上部隊本隊
1番艦 鳥海75(20[3]☆9*2 水観 司令部)
2番艦 陸奥144(41☆10*2 水観 一徹☆5)
3番艦 ビス81(38改☆6*2 水観 一徹☆6)
4番艦 羽黒82(20[2]☆9*3 水観)
5番艦 プリン80(20[2]☆9*3 水観)
6番艦 加賀84(97熟練 烈風601*2 彩雲)
随伴護衛艦隊
1番艦 秋月65(10+☆9*2 22改)
2番艦 吹雪95(10+☆4☆9 照明弾)
3番艦 大淀91(20[2]☆4*2 水観 照明弾)
4番艦 木曾96(甲 5酸素☆4*2)
5番艦 大井97(甲 SKC*2)
6番艦 北上97(甲 5酸素☆4*2)
【陣形】第4
【ルート】水上打撃√
【コメント】5-4と同じ感覚で行ける
基本はそもそも随伴に砲撃順が回ってくる前に戦闘が終わっている
最終編成時は制空互角のため随伴に砲撃が回ったものの残るは姫だけで雷撃でつつがなく終了
主砲3積みの羽黒、プリンが火力源になるためル改マスでもほぼ完全勝利のためバケツは5つで済んだ
-
>>506
全ミスしたから本隊の攻撃がしっかり当たったと思えばいいんやで
-
>>507
ミス、97熟練-×、ゼロ戦21型熟練-○
何で間違ってるんだ・・・
-
葛城の台詞が文字では提督なのにボイスは貴方だった
悲しい
-
E-6ラスダン
戦艦水鬼 空母姫 ル改 エリネ 駆逐2
-
E3甲のボス手前のEマスS勝利で高波確認……高波は泥する場所多そうだなこれは
出ない人はボスまで行かずろ号のついでに手軽に掘れるね
-
E2甲クリアの報告見てるとやたらストレートが多いな
レベルも装備も上なのに2回出撃して2回ともル改マスで大破撤退だわ
戦艦の誰か1隻が少しダメージ受けると集中して砲撃浴びせられて大破ってパターンばっかり
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】112
【消費資源】 未計算
【ボス到達回数/出撃回数】6/9 (司令部施設搭載後は5回到達/5回出撃)
【所要時間】3h弱
【編成、装備】
連合艦隊水上打撃部隊(制空値165)
1番艦 加賀改 117 彩雲 烈風 烈風改 司令部施設
2番艦 摩耶改二 115 3号砲★4 3号砲★4 FuMoレーダー 水観
3番艦 扶桑改二 97 試製41 試製41 一式 瑞雲12
4番艦 山城改二 97 試製41 試製41 一式 瑞雲12
5番艦 利根改二 125 3号砲★4 3号砲★4 瑞雲634 32号電探
6番艦 筑摩改二 125 3号砲★4 3号砲★4 瑞雲634 32号電探
随伴護衛艦隊
1番艦 叢雲改二 128 5連酸素 5連酸素 探照灯
2番艦 (駆逐艦入れ替え)
3番艦 神通改二 117 2号砲★6 2号砲★6 夜偵
4番艦 木曾改二 120 3号砲 3号砲 甲標的
5番艦 大井改二 132 3号砲 3号砲 甲標的
6番艦 北上改二 132 3号砲 3号砲 甲標的
【入れ替え】
随伴護衛艦隊2隻目の駆逐は雪風→夕立→時雨→秋月→雪風の順で護衛退避の度にローテ
最終編成のみ本隊の5番艦及び6番艦を以下の2隻に入れ替え
5番艦 比叡改二 134 41★6 41★6 一式★2 零観
6番艦 霧島改二 133 41★6 41★4 一式★1 零観
【陣形】全て第4
【ルート】ABDGK
【コメント】
司令部使わないとか彩雲欲張って制空値下げるとか戦艦2隻しか入れないとかで手抜きした結果
そこそこ時間を食ったので反省のために投下
最終編成だとフラヌ×2が新型機搭載フラヲ1隻に変わるので必要制空値は上昇する模様なので加賀は烈風&司令部キャリアー推奨
-
>>511
一瞬レ改に見えてビビったけど思ったより楽そうだな
司令部使っても落とせそう
-
>>511
良かった、おばさん二人随伴じゃなくて本当に良かった…!
他も駆逐が2匹いたりで脆いし15冬のがきついんじゃないかこれ
-
>>511
勝ったな
空母おばさんが面倒だけどボスだし装甲薄いから夜戦で倒しきれるし
-
えらい優しいな
トリプルダイソンは反省したか?
-
>>511
トリプルダイソンより楽だからクリアは大丈夫そうだが
掘りの観点で見ると最終のが格段にSきついな
U狙いならゲージリセット不可避かもしれん
-
さすがにおばさん2人随伴だったら無理ゲーだった
-
>>513
ボス余裕だから連合艦隊施設使えば多少事故っても楽々ボス撃破だよ
-
これは堀狙いならE6甲資源に余裕あるかぎり最終編成になったらリセマラしようかな
-
なんかドロップの後クリック受付時間が延びている気がする
-
今回のイベントの新のラスボスは掘りだろうね
-
>>511
ああ、これならハイパーズゲー脱却できそうだ。
となると、今回はマジで発掘ゲーになるのか。
E6ボスでまるゆも出たら嬉しいんだがな…
そういや、右下と左上の終点はローマ堀場なんだろうか?
-
E6甲の削り時なら退避使ってもボスS安定っぽかった
Uちゃんとまるゆはドロップ見た
ローマはどうなっとんのや…
-
リセマラは舐めプとか言ってたやつはクリア後に掘れよw
-
そういえば生でもローマゲット報告ってないんか?
-
ボスじゃなくて外れで一番出やすい説
-
ローマは意図的にボス以外のお仕置き部屋狙わないと泥しないとかいうのはないよな?
-
>>515
やめろwwww
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】115
【消費資源】 燃料3800 弾薬3200 鋼材2000 ボーキ500 バケツ25 ダメコン0 正直曖昧
【ボス到達回数/出撃回数】7/7(B→F→能動選択によりE→Mのボス)
【所要時間】2時間程度?
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦金剛改二 Lv99 試製35.6cm×2 零観 司令部施設
2番艦霧島改二 Lv99 試製35.6cm×2 零観 三式弾
3番艦愛宕改 Lv84 三号砲×2 零観 三式弾
4番艦赤城改 Lv99 天山友永 烈風 烈風改 彩雲
5番艦翔鶴改 Lv99 烈風601空 烈風×2 彗星江草
6番艦瑞鶴改 Lv99 烈風601空 烈風×2 99江草
第二艦隊
1番艦川内改二 Lv96 15.5cm副砲 WG42
2番艦初霜改二 Lv88 10cm連装高角砲 12.7B型 WG42
3番艦天津風改 Lv90 10cm高射×2 13号対空電探改
4番艦北上改二 Lv87 15.5cm副砲 甲標的
5番艦足柄改二 Lv92 二号砲×2 夜偵 三式弾
6番艦妙高改二 Lv93 二号砲×2 夜偵 三式弾
【入れ替え】なし
【陣形】第四戦闘隊形オンリー
【支援艦隊】なし
【コメント】
保険で司令部さえあれば正直ぬるぬる
ボス戦でも第一艦隊に攻撃が回る頃には港湾だけになっており、削りで夜戦まで回ったのは一回だけだった
最終編成だと港湾の耐久も500になり夜戦をすることになったが、夜戦をすれば余裕の範囲
艦載機に関してはかなり適当なので艦戦を結構削れそう
第一艦隊攻撃時は港湾だけという状況を理解しているのに、めんどくさくて艦爆をずっと積むクソ構成なのであまり参考にしないように
-
E5甲クリア
報酬はパスタ砲改、ネジ8個、二式大艇、勲章、女神
編成は戦4空2の脳筋
決戦支援だけ出した
-
>>533
大和型出した?
-
E-1 すいらいせんたん可愛がってね
E-2 これが連合艦隊だ!(ドヤァ
E-3 中型艦も使い方次第ですよ
E-4 島固いでしょ〜?でも実は抜け道あるんです
まさに新任向けだな
-
E3甲ボスSで○湯確認
-
ttp://i.gyazo.com/501b34a0e480ffac0dfe19043393d599.png
E-6ラスダン放送の撮ってきた
>>511ですな
-
>>537
見た感じ2014夏や2015冬のような絶望感はないな
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料3200 弾薬3600 鋼材400 ボーキ1300 バケツ11
【ボス到達回数/出撃回数】6/10(D大破2/G大破2)
【所要時間】
【編成、装備】
1番艦 榛名 Lv99 試製35.6/試製35.6/零観/一式+1
2番艦 鳥海 Lv98 3号+4/3号+2/零観/FuMO
3番艦 加古 Lv90 3号/3号/32号/零観
4番艦 青葉 Lv91 3号+1/3号+1/零観/32号
5番艦 隼鷹 Lv99 烈風601/烈風/天山友永/彩雲
6番艦 龍驤 Lv99 烈風601/烈風改/97友永/97友永
1番艦 雪風 Lv99 5連+6/5連+5/照明弾
2番艦 夕立 Lv99 10cm+高射+6/10cm+高射+6/探照灯
3番艦 神通 Lv99 2号+6/2号+6/夜偵
4番艦 木曾 Lv99 15.5副/15.5副/甲標的
5番艦 北上 Lv90 甲標的/2号+6/2号+5
6番艦 大井 Lv99 甲標的/3号+2/3号+1
【入れ替え】なし
【陣形】4
【ルート】ABDGK
【支援艦隊】なし
【コメント】
これだと最終形態では制空互角止まり。昼の連撃重視するならもう少し対空盛ろう
あとは戦艦やフラヌにワンパンされないのを祈るだけ。司令部つけたらもっと楽だったはず
-
>>537
資源あれば掘りはぜんぶE6でも良さそうだな
-
>>537
これで連合艦隊ならそんなに苦労は無さそうね
「比較的大型」ってアナウンスを見た時は身構えたけど攻略だけなら楽っぽい
問題はやっぱり掘りか
-
>>537
これが余裕に見えるってのが冬の罪だな
-
>>537
まだなんとかなりそうな気がする(白目)
e4のボスは見た目のわりに子供っぽい声なんだなぁ
-
>>534
出した
E6でも使えるから出し惜しみはしなくていい
-
しかし温い仕様にしたってことはローマのことで周回前提で作ってそうだな
最悪最終編成じゃないとローマ出る確率極低の可能性すらあるから情報収拾しないと
-
>>544
ありがと
さてちゃっちゃとやっちゃいますか
-
実際連合艦隊だとダブルダイソンぐらいまでなら余裕だろうしなぁ
-
>>538
連合艦隊の上に戦艦棲鬼が居ないってのが大きいよな
-
いや待てよ、イベ期間が長いってことはE7追加の可能性も・・?
-
イベ期間が長いのは最深部でのローマ掘りがある事を見越しての配慮だと思ってた
-
この難易度だと実はE8までありますとか言われても許せそう
-
長いっつってもあんま変わらんけどな
-
前の4戦目+ダイソン3が印象強すぎたんや
-
GWが全部暇な人ばかりとは限らないと思うんだが
-
E-6クリア報酬
二式大艇 秋津洲 FuMO 勲章*? 甲種勲章
-
ネジは合計12個しかないのか…
もっと増えるもんだとあてにしてたんだけどナー
-
6時間足らずでクリアとかこわいこわい
-
戦績の甲勲章が2になってるwwwwwwwww
これどんどん増えていくパターンですわ…
-
ロマ掘りどうなるんだよと思ったがこれなら何とかなりそう(白目)
-
>>558
おつ。E7ありそうな気配ある?
-
ローマ道中で出るっぽいからまだなんとかなる、か?
-
E-5で難易度がグンと上がった
ここは難しいな
-
今回難易度低いのはいいけど堀が嫌だ
-
E-5潜水艦に吸わせた方が楽とな
レベル99のまま解体できずに母港を圧迫してる潜水艦と4連酸素魚雷がずらり…ふむ
-
そうか夜戦もほぼ吸ってくれるのか
-
やっちまうのか?あれを
-
トリプルダイソンで難易度最高まであがっちゃったから
もう頭打ち・・・いや!
<(゜∀。)登場が近いな
-
いいかげんレ級を信じてあげて!!
-
E-5潜水艦は道中でフラヘも居るし、途中で大破貰う事が多そう
あとボスが拠点系だから戦艦or空母を一隻削ってまで入れる価値はあるか検討しなくては
削り時なら実用的か
-
E-3で間違って主力部隊の一部投入しちゃったんだけど
E-5、E-6では問題なく艦隊に加えられるのか?
-
でも、レ級もボスマスに出てくるならそこまで驚異じゃ無いよな
-
E-5はダメ、E-6は問題ない
-
申レN
-
レ級はボスなら別に
命中も空母おばさん他と比べると低いし
-
空母おばさんもう一人増やすだけでお手軽に難易度上がるよ
ダイソンの比じゃない
-
今E4途中だが眠い
-
大鳳一発大破し過ぎだな…赤城さんと大鳳投入する場所間違えたわ
-
実際輪形陣のエリレは脅威ではない
-
E6サクサク削れてる。運もあるのはもちろんだけどやっぱり連合艦隊マップの方がぬるいわ
退避できるしダメコン積む余裕も大きいし選択肢の幅が違う
-
E-5ボスは敵編成が単縦陣なのがアカン。即大破級のダメージが飛んでくる
-
Romaドロップ報告はまだか
-
>>577
俺も大鳳はE-4で使っとくべきだとおもた
加賀二人以上持っとくのはもう鉄板
-
ローマの報告が皆無て・・・
これはやっぱお仕置き泥か
-
道中、ボス共にE-5は隙がないな
どこもかしこも大破してきやがる
-
大破級の攻撃がバンバン飛び交う海域では回避の高い飛龍や瑞鶴の方が頼りになるかもしれない
回避率の計算式に当てると大鳳と比べるとかなりの違いがある
-
>>583
Nで出たの見た
重巡雷巡の夜戦抜けた先
-
正直大破するときはなんでも一緒だと思う
-
>>584
401だけしか大破せんよ?
キラつけた?
-
>>588
潜水艦使ってるわけか
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】113
【消費資源】 計算忘れ バケツのみ18
【ボス到達回数/出撃回数】6/7
【所要時間】1h弱
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦 大淀改 Lv93 2号砲/2号砲/零観/司令部施設
2番艦 瑞鶴改 Lv146 流星改/流星(601空)/流星改/烈風
3番艦 大鳳改 Lv145 彗星(江草隊)/彗星(601空)/烈風改/烈風
4番艦 飛龍改二 Lv134 烈風/天山一二型(友永隊)/烈風(601空)/彩雲
5番艦 蒼龍改二 Lv98 烈風/彗星(601空)/烈風(601空)/二式艦偵
6番艦 麻耶改二 Lv113 10cm連装(砲架)/12.7高角+高射装置/FuMO/25mm三連装集中
第二艦隊
1番艦 神通改二 Lv150 三号砲/三号砲/5連魚雷
2番艦 島風改 Lv118 4連魚雷/4連魚雷/新型缶
3番艦 天津風改 Lv115 〃 / 〃 / 〃
4番艦 夕立改二 Lv112 10cm/10cm/探照灯
5番艦 Bep Lv100 4連装魚雷/4連装魚雷/照明弾
6番艦 叢雲改二 Lv93 10cm/10cm/13号電探改
【入れ替え】同じ構成でローテ
【陣形】全て第4
【支援艦隊】なし
【コメント】
司令部施設2回使用するも、昼戦で全て終了
もっと軽くても良いかもしれない
-
ん、E-5で出撃から渦潮のBマスに行った。戦4空2で固定というわけではないのか
ここを通ると夜戦マスとボスで回避がだだ下がるのは痛いな
-
流星、彗星の601とかいつまで配るつもりなのか。
貰った後、倉庫に置いたままのゴミ報酬がイベント報酬ねえ
-
彗星601も流星601も江草牧場等にどっぷり使った提督でもない限り第一線なんですがそれは
-
スルー
-
震電改に匹敵する神報酬を甲でE-6クリアした提督にくれよ
-
E5ってボス編成に対潜能力ないのか
夜戦の攻撃全部潜水に吸わせるのええな
-
夜戦もだけどボスの攻撃も潜水艦が吸ってくれるんだよ
-
最終形態は駆逐出るからトドメはダメコンもっていくといいぞ
-
大破撤退したら潜水艦入れて試そうと思ってたらなんか順調に進み過ぎてる
最終編成になる前に一度くらいは試しておくか
-
E5潜水縦やるならバルジガン積みか
-
あぁ潜水艦入れると全然違うわ
-
>>601
道中どうよ、潜水艦にダメコン積まなくてもいけそう?
-
>>600
加賀で制空余裕やろ
-
>>602
確率上げる為に一個は積んでおいたほうが良さそう
-
E-5の潜水艦入りの編成って戦4空1潜1って感じ?
-
夜戦マスがちょっとした鬼門かも
初手フラ軽の対潜がなかなか止められない
-
>>605
俺はそれでやってるけど重巡でも無理ではない感じかな
-
>>604
サンクス、ボスで火力足りるようなら良さそうね
-
>>607
なるほど、ありがとう。とりあえず試してみる
しかし飛龍さん、5回出撃して被弾どころかカスダメも0とか化け物かよ
-
WG42装備の吹雪がE4ボスに夜戦で100*2とか出してびっくり。
もしかして雷装も倍率に乗ってる…?
-
あ、流石に一戦目でやられない様に道中支援は入れてるよ
てかボス倒しきれない時もあったし決戦も入れようかね
-
ボスSででたらしい
ttp://kancolle.x0.com/image/116591.png
-
e5潜水艦の装備は三連装×2で大丈夫?
-
なんつうか中途半端
甲ぐらいその空母棲姫を空母水鬼にしたらよかったのに
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】114
【消費資源】 燃料3200 弾薬2200 鋼材1700 ボーキ400 バケツ29(戦艦以外カスダメでも使用)
【ボス到達回数/出撃回数】7/10 撤退3(潜水大破2悪賀野ワンパン1)
【所要時間】約2時間
【編成、装備】
1番艦 瑞鳳 Lv90 烈風601 彗星江草 天山友永 彩雲
2番艦 榛名 Lv98 46砲★2 試製35.6 夜偵 一式★6
3番艦 霧島 Lv98 46砲★2 試製35.6 紫雲 一式★4
4番艦 古鷹 Lv77 2号砲★7 3号砲★6 零観 FuMO
5番艦 鈴谷 Lv126 3号砲★10 瑞雲12型 3号砲★8 熟練整備員
6番艦 五十鈴 Lv80 三式ソ★4*2 三式爆★4
【入れ替え】島風Lv77 北上Lv50(2隻目) 伊19Lv136 千歳甲Lv77 三隈Lv70 最上Lv70
【陣形】Cマス単横、他単縦
【支援艦隊】なし
【コメント】
全出撃上ルート。
初回ボス撃破後、潜水艦や水母入れて色々試したものの上記の編成に落ち着く。
ボス4回目で高波ドロップ。
金剛型2隻入れておけば昼戦でだいぶ削れるので夜戦火力はそこまで要らないと判断して五十鈴を潜水絶対コロスマン装備で投入、瑞鳳を旗艦採用。
ここもE2同様艦種で羅針盤それがないみたいなので重さと比例して安定する感じ。
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】114
【消費資源】 燃料5000 弾薬8000 鋼材2000 ボーキ1000 バケツ40 ダメコン なし
※あんまり数えてなかった
【ボス到達回数/出撃回数】6/8
【所要時間】1h30m
【編成、装備】機動部隊
第1艦隊
1番艦 榛名改二 Lv98 35.6ダズル/35.6ダズル/水偵/21号
2番艦 比叡改二 Lv98 41/試製35.6/水偵/21号
3番艦 鈴谷改 Lv92 3号/3号/瑞雲/14号
4番艦 熊野改 Lv91 20.3/20.3/瑞雲/13号改
5番艦 大鳳改 Lv98 烈風六〇一/烈風六〇一/烈風/彗星(江草)
6番艦 翔鶴改 Lv92 烈風/烈風/烈風/九九(江草)
第2艦隊
1番艦 神通改二 Lv93 2号/2号/探照灯
2番艦 初霜改二 Lv81 12.7連装高角砲(後期)/13号改/91高射装置
3番艦 ヴェールヌイ Lv93 長10/長10/22号
4番艦 綾波改二 Lv93 12.7連装高角砲(後期)/長10/33号
5番艦 大井改二 Lv61 甲標的/四連酸素/四連酸素
6番艦 北上改二 Lv64 甲標的/四連酸素/四連酸素
【入れ替え】
当初は航巡枠に高雄愛宕(いずれもLv90 20.3号×2/零観/21号)を配置してたが、疲労がたまっのとEマスで優勢までしか取れなかったので瑞雲搭載艦を配置してみただけ(優勢どまりだった)。
【陣形】
全て第四
【支援艦隊】
削り中は道中(駆2戦2軽空2)。
トドメは道中(同上)と決戦(駆2戦2空2※ガチ)
【コメント】
とりあえずwiki見ないで、適当に準一軍クラスで組んだ艦隊。装備も変更なしで様子見の出撃をしてみたのが上記編成。
支援もガンガン入れて「ヤられる前にヤれ」で突破。
ルートはCFEGKと道中2戦ルートで一度も逸れなかった。
もっと効率の良い編成もあるはずだろうけど、病床からの艦隊指揮ということもあり、早々に終わらせたかったのでこの重量編成のまま押し切った。
道中怖いのはEのヲ改くらい。それも早々に中破に追い込めばほぼフリーパス。
Gも輪形陣なので戦艦は怖くなかった。対空カットイン入れば軽空母の置物化も可能。
当たり前のことだけど、さっさと終わらせたい備蓄組は惜しみない支援入れると毛根にやさしい。
なお、ボスマスのレア系ドロは、瑞鶴、舞風を確認。
って、参考のなるのかこれ。
-
E-5ボスS勝利で磯風ゲットした
-
>>617
画像あく
-
E-5、大和型使ってるけど別に入れなくても問題無さそう
ただ何度かル級の砲撃を受け止めてるから無駄な出費では無さそうだけど
-
ボス使い回しじゃなくて西方棲姫でもなんでもすればよかったのに折角のモチーフが
-
E-5の航空マスの敗北が俺のみみっちぃ心が反応してイラッとくるぜ
-
まるゆ掘れるとこ今回ある?
建造並みに効率いいならやりたいんだが・・・
-
E-3かね、まだ全然分からんけど
-
まるゆは今回E-3が鉄板になりそうかな
何%かはわからんがボスSで出る
-
>>618上げ方がわからん
-
潜水艦入れて空母1にする場合、加賀の最小スロに友永天山を載せれば航空戦マスで負けが付かなくて済む
上から烈風601・烈風601・烈風改・友永天山にしておけばボスで問題なく優勢取れる
-
彩雲入れたいから最早この負けは仕方ないね
悪あがきに晴嵐さん入れてるけど
-
リットリオちゃん未改造で耐久88火力97とか将来有望やん
装甲がちょっと低めだけどこれも改造すればよくなるやろ
-
>>622
泥率はわからんけどE3甲BOSSのSでひろた
-
やべぇ彩雲の事すっかり忘れてた。不利引いてないのは幸いか
-
てかこの子デフォで射程超長かよ
-
およ、E4ボスSでまるゆ発見。ここでも出るのか。
-
まだDBの数も少ないから何とも言えないけど、E3まるゆ掘りは確率低めで微妙になりそう
道中ボス両方弱いから掘り易いってのはあるけど
まるゆ、高波、Uちゃん、ローマ、全部出るE6でリセマラ掘りがいいかもしれん
-
E-6にそれだけモノが揃ってると、皆クリアしたがらないから
イベント終了間際まで甲勲章×2になる提督は少なそう
-
ttp://i.imgur.com/0JJg9ak.png
これで見れるかな?
-
E-4水上編成を試してみた。
ルートはACF→選択EM、Aからの分岐で索敵エフェクト
敵編成は↓ 上がAで下がC、Fから先は変わってないと思う
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166347.jpg
-
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166350.png
E5終わったけどラスト輪形とか聞いてねえよ…縦の時は一回も沈まなかったのに
-
99潜水艦も使い捨てか・・・
イベはカオスだと本当に思った。
-
最終編成は駆逐艦がいるって上で誰かが言ってたのに・・・
-
上位ランカーなら99潜母も5-4大破進軍で沈める人がいるって聞いた
まあどんまい、貴重な情報を得たよ
-
なぜダメコンを2つつまないのか
-
二式大艇のロックができねぇ・・・E-6クリアして改造するまで無理なのか
-
上の方にも書いてあったが母港を圧迫していたが解体するのも忍びないLv99の潜水艦だったらしい
5-4潜水ルートを回してると次々にレベルの上がっていく潜水艦の処理に困ることがあるから、それじゃないのかな
-
>>639
>>598だね
-
E5削りならボスに対潜可能艦いないのか
こりゃ潜水安定か
-
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】燃料3302 弾薬3496 鋼材1098 ボーキ1126 バケツ18
【ボス到達回数/出撃回数】6/7(Dマス撤退1)
【所要時間】約1h
【編成、装備】水上
第一艦隊
1番艦 扶桑改二 Lv128 46cm/試製41cm/91徹甲☆6/瑞雲12
2番艦 山城改二 Lv128 46cm/試製41cm/91徹甲☆6/瑞雲12
3番艦 妙高改二 Lv98 3号☆6/3号☆4/3号☆4/零観
4番艦 足柄改二 Lv98 2号☆6/2号☆6/2号☆6/零観
5番艦 那智改二 Lv98 3号☆6/3号☆4/3号☆4/零観
6番艦 加賀改 Lv123 烈風601/烈風601/烈風改/天山友永
第二艦隊
1番艦 秋月改 Lv91 10cm高角/10cm+高射☆6/13号改
2番艦 長良改二Lv91 3号☆6/3号☆6/零観
3番艦 島風改 Lv91 12.7後期/12.7後期/33号
4番艦 木曾改二Lv120 15.5副/15.5副/甲標的
5番艦 大井改二Lv122 15.5副/15.5副/甲標的
6番艦 北上改二Lv122 15.5副/15.5副/甲標的
【入れ替え】羽黒改二98、鳥海改二98、神通改二91、天津風改91、初春改二91、木曾改二98、大井改二98、北上改二98(疲労ローテ用)
【陣形】ABDGK 全て4
【支援艦隊】無し
【コメント】雷3の開幕で比較的楽に道中突破できた
バケツ消費は疲労抜きのためカスダメでもかけたのでやや多め
第一の重巡はここのスレを参考に主砲3積み
最後は丁字不利だったが彩雲は無しでも問題なかった
-
E-6丙で削った後甲選べる・・・よな?リセマラ初めてだからわからん
-
>>647
ゲージ破壊しない限り何度でもやり直し効くよ
-
何も考えずにE-6甲で削り始めてしまったけど、これもう少し様子を見たほうが良いやつでは・・・
-
E-6って丙でローマとゆーちゃん出るんかな
甲限定なのだろうか
-
>>650
ゆーちゃんはともかくローマは丙で落とさないと不満が出るから出るでしょ
-
さすがにローマは全難易度で出ると思う。ゆーちゃんは知らない
-
せめてゆーちゃん乙でも出てくれれば結構楽になるんだろうけどね
乙編成まだ見てないけど
-
うーむ
ヘルメッ娘ばっかでIN出来なかったから昨日は諦めて寝たけどようやく入れた
御札がE-3,4,5のみってことは、とりあえず1,2は全力で出してから考えればいいか・・・
丙だけはお札関係ないってのはなかなかに有情だが
連合艦隊でお札はキツイな・・・全部甲で行きたいがいけるかなぁ
-
考えても仕方がないし、とりあえずE-6甲のままゲージ削ってみる
最終編成になったら寝る
-
ゆーちゃんは持ってるからあれだけど、
ローマは難易度関係なさそうなら良かった、thx
-
E6甲クリア
既出だけど報酬は二式大艇、秋津洲、ふも電探、勲章2個、甲種勲章
目ぼしいドロップは特に無し。ボス前とボスでまるゆが落ちたくらい
ストレートで最終まで削った後最終でさすがに2〜3回躓いた
編成は後でまとめる
-
はえーなおい
-
>>657
E7はありそう?
-
>>657
おつおめ
まとめに通ったルートも書いてくれると嬉しい
-
E6削りだけど軽空2戦艦4、駆逐2雷巡2高戦軽巡で余裕かな
最終は機動のほうがいいんですかね?
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【消費資源】 資材不明 バケツ11
【ボス到達回数/出撃回数】 7/7
【所要時間】 2h弱 (15分疲労抜き出撃)
【編成、装備】
1番艦 古鷹改二 3号砲 3号砲 FuMO 夜偵
2番艦 金剛改二 46砲 試製35.6 一式 水観
3番艦 衣笠改二 3号砲 3号砲 照明弾 水観
4番艦 最上改 2号砲 瑞雲12 2号砲 32号電探
5番艦 三隈改 2号砲 瑞雲12 2号砲 32号電探
6番艦 龍驤改二 流星601 天山(友永) 烈風601 彩雲
改Lv99 改二Lv120前後 改修はほぼ☆6
【入れ替え】 なし
【陣形】 横縦縦縦
【支援艦隊】 なし
【ルート】 ACDEJ 北ルート
【コメント】
制空値45 全編成優勢以上
全て昼戦で終わったので夜戦装備不要&主砲3でよかったかも(索敵次第?)
ボスSで高波ドロップ
-
>>661
最終は戦艦棲姫ルートで烈風キャリアー加賀で優勢余裕
-
>>663
情報ありがとう
烈風改ないから航戦つれていきます
-
意識が完全に飛んでた
通常艦隊だと疲労抜きがめんどくせぇ
-
E6削りでボスに空母いないなら結局とどめまで通して水上の方が良さげかな
-
お早う、お前ら。
ネコ侵略で諦めて寝て、早朝に起きたらすでにE6攻略だと……?
攻略早えーよw
とりあえず、即興でまとめたいつもの。
漏れとか不備があったら、フォローよろしくです。
【 攻略編成情報 】 2015/04/29(水) 06:00 更新 (スレ58 >>662 時点)
【 E-1 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/88,117,168,383,400,496
【 E-2 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/278,337,386,391,394,412,426,434,447,491,503,507,514,539,590,616,646
※ 攻略アドバイス
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/203-205,213
【 E-3 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/487,488,499,615,662
※ 攻略アドバイス
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/212
【 E-4 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/532
……さて、今日も会社だ。
そしてディスプレイも直さなくちゃいけんから、
イベント以前に艦これで遊ぶこと自体、その後か……。
-
考えてみたら、今回、秋津州が実装されたのは当然だったか。
なんつっても、最近「あきつしま」がパラオで陛下の御宿泊船になって活躍したばかりなの忘れてた。
-
大淀、明石、雲竜、天城、(ドロップするなら)秋月とUちゃん
掘り出したい場合
難易度でドロップ率は変わるのでしょうか?
それとも、一番低い難易度では(イベント限定ドロップ艦娘は)一部は可なり難しいのでしょうか?
-
>>321
一瞬ウルトラの母に見えた
-
今起きた
前回は甲あきらめたけど今回はいけそうな情報だな
やるぞ(白目)
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料17k 弾薬17k 鋼材12k ボーキ2k バケツ54個 ダメコン2〜3個 間宮伊良湖2〜3回
【ボス到達回数/出撃回数】10/10
【所要時間】約2時間
【編成、装備】
【削り(水上打撃)】
第1艦隊
1番艦 妙高Lv132 SKC砲*2 水観 司令部
2番艦 比叡Lv141 試製46 試製41 紫雲 九一式★10
3番艦 大和Lv141 試製51 46 紫雲 一式
4番艦 武蔵Lv140 試製51 46 紫雲 一式
5番艦 長門Lv132 試製46 試製41 水観 ダメコン
6番艦 加賀Lv149 烈風601*2 烈風改 ダメコン
第2艦隊
1番艦 電Lv150 長10+高射★6 B型砲★1 13号改
2番艦 夕立Lv94 上に同じ
3番艦 神通Lv132 3号砲★4*2 ダメコン
4番艦 ビス子Lv150 試製46 38砲改 夜偵 九一式
5番艦 大井Lv120 3号砲★4*2 甲標的
6番艦 北上Lv149 3号砲★6*2 甲標的
【最終(機動部隊)】
第1艦隊
1番艦 利根Lv138 SKC砲*2 水観 司令部
2番艦 大和 削りと同じ
3番艦 武蔵 同上
4番艦 飛龍Lv130 流星601 烈風601 烈風 彩雲
5番艦 大鳳Lv144 烈風601 烈風 爆戦 ダメコン
6番艦 加賀Lv149 烈風 烈風 烈風改 ダメコン
第2艦隊
1番艦 電Lv150 13号改を探照灯に変更
2番艦 雪風Lv123 5連★4*2
3番艦 神通 削りと同じ
4番艦 ビス子 同上
5番艦 妙高Lv132 5連*3 女神(運50)
6番艦 北上Lv149 5連 艦首 甲標的(運60)
【入れ替え】
特になし
【支援艦隊】
両面出した
戦艦は同航キャップ、空母は反航キャップ、空スロには電探で適当に調整
【コメント】
削りは撤退も護衛退避も無くすんなりいけた
やってて最終も水上で良い気がしてきたけど今更変えて崩れるのも嫌だったからそのまま通した
削り時は水上打撃でF→G→I→M→O
Iが戦艦棲姫旗艦の夜戦マス。姫以外は怖くない構成
Mが空母姫。削りでは大破は出なかった
最終は機動部隊でD→E→H→K→M→O
Hが泊地鬼マス、Kが単縦or複縦フラ戦が出るマス
最後もSだったから掘りもできるとは思うけど最適化していかないと資源がつらそう
連合だから嫁も出せて力不足が目立つことも無かったし満足
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166357.png
-
E-3低速戦艦で行った人いないのかな?北ルート固定できないのかね
-
そもそも出撃できなかった
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 120
【消費資源】 燃弾約1k 鉄ボーキ600 バケツ9
【ボス到達回数/出撃回数】 1撤退
【所要時間】 分割のため不明
【編成、装備】
1番艦 Lv100鳥海改二 3号★10/3号★4/夜偵/照明弾
2番艦 Lv99 比叡改二 41/試製41/九一式/零観
3番艦 Lv98 摩耶改二 2号★1/2号/14号/零観
4番艦 Lv97 熊野 20,3cm/瑞雲12型/20.3cm/14号
5番艦 Lv96 三隈 20,3cm/瑞雲12型/20.3cm/照明弾
6番艦 Lv98 隼鷹改二 流星改/九九江草/烈風/彩雲
【入れ替え】 なし
【陣形】 横縦縦縦
【支援艦隊】 なし
【ルート】 ACDEJ
【コメント】
1回潜水と悪賀野が荒ぶった以外は特になし
装備も舐めプでおk
-
>>669
冬イベでは丙だとドロップしない子とか居たから最低でも乙で掘る方がいいと思う
ドロップ率は中の人しかわからん、高難易度のほうが高くてもS率下がればドロップ率下がるし
-
記述漏れ&追加修正
【 攻略編成情報 】 2015/04/29(水) 06:30 更新 (スレ58 >>672 時点)
【 E-1 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/88,117,168,383,400,496
【 E-2 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/278,337,386,391,394,412,426,434,447,491,503,507,514,539,590,616,646
※ 攻略アドバイス
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/203-205,213
【 E-3 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/487,488,499,615,662
※ 攻略アドバイス
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/212
【 E-4 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/389,532
【 E-5 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/533
【 E-6 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/672
-
>>673
高速戦艦使った多分上固定でストレートでいけたが、
知りたいことじゃないよなあ・・・
-
なんか今回報告見てる分には最終海域でもそこまで苦労しないのかなとか思えてくる・・・
ステージ多い上に御札もあるし、ちょっと手心加えてくれてたり・・・?ないか。
とりあえず早く掘りに入りたいなー
ローマいろいろ言われてるみたいだけど個人的には結構いいと思う
-
あれ? 支援も札付くよね? E-3で使おうと思っていたけどどうなんでしょうか
-
俺はわけあって高波だけは取得したいので
がんばって掘るわ
ほんまこのスレには感謝
-
>>680
E-3甲してるけど支援とか全く必要ない手応えだよ
-
E4の港湾ちゃんって陸上由来の子だから三式弾の特効あるよね?
-
>>682
マジすか。 じゃあ軽巡棲姫のマスは祈ろう・・・
-
>>683
あるけど装甲が140ぽっちなんで使わなくても余裕レベル
-
うちもE3は支援なしストレートだったわ
ずっと同じ編成
もも重重金金
黒那珂ちゃんは3回出てきたが
あんま当ててこなかったな
-
>>684
そのマス結構1が空母引いてるなー
まぁ軽巡出ても普通に抜けてるけど
-
E3からずっと伊勢日向ちとちよを道中支援に出してたけど札は付かないぞ
-
E3は戦艦入れずに軽巡姫のマス一巡に抑えたほうが安定するような気がしてきた
重巡の御札はキツくなりそうだけど
-
>>685
ありがとん。
-
重巡が全然数居なくてヤバいな・・・
E2まで終わったらちょっと育成に戻るか。
-
>>689
1巡やと1に攻撃通すのしんどいから元気なまま残って
一番めんどい魚雷飛んでくるからかえって大変じゃない?
お供どもも変に残ると魚雷向けのやつらだし
-
E3軽巡棲姫マスフラチ3体とか出るときあるから戦艦無しはヤバイ
-
クリアできた先行者には本当に感謝
編成貼ってもいいんですかね?
-
>>694
別に問題ない
-
E-6の削りは水上部隊で初手FからのF→G→I→M→Oでそこそこ安定してる
最初は機動部隊で出撃してたけど、余りに大破撤退が多かったので水上部隊に切り替えた
運が悪い方に傾いただけかもしれないけど、正直Hの泊地水鬼マスもJの夜戦マスも二度と通りたいとは思わない
-
初手Fってどうやったらいくんだ?
-
>>697
水上部隊でFに行くよ
-
今回のラストは前回のE-5クリアした編成で行けば普通に倒せる
なので課題はどれだけ消費を抑えて掘りをするかだな(ゲージ破壊してしまったのでもうどうしようもない)
-
E5甲の初手Aに全然行かないんだけど固定出来た人編成どんな感じだったのかな。
低戦1高戦1重2空2だとずっと渦潮踏んで夜戦マスで引っかかってしまう。
-
削りに関してはボスにさえ辿り着ければ支援無しでも確実にS勝利取れてる
最終も見る限りではさして苦労はしなさそうだけど、やはり問題は掘りよね
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】109
【消費資源】 燃料16235 弾薬16849 鋼材11586 ボーキ1379 バケツ59個 ダメコンなし 間宮伊良湖 10ずつ
【ボス到達回数/出撃回数】8/12
【所要時間】2.5h
【編成、装備】
【削り(水上打撃)】
第1艦隊
1番艦 隼鷹97 烈風601*2 烈風 司令部
2番艦 武蔵122 46cm*2 水観 九一式★3
3番艦 大和113 46cm*2 水観 一式
4番艦 比叡124 41cm*2 水観 九一式★1
5番艦 扶桑94 試製46 試製41 九一式★1 瑞雲12型
6番艦 飛鷹94 烈風*4
第2艦隊
1番艦 雪風90 5連装★4 照明弾
2番艦 北上100 3号砲★4*2 甲標的
3番艦 ビス98 試製41*2 夜偵 一式★1
4番艦 夕立98 12.7B★4 12.7★9 33号
5番艦 神通95 2号砲★4*2 水観
6番艦 大井95 3号砲★4*2 甲標的
【最終(機動部隊)】
第1艦隊
1番艦 利根95 2号砲★4*2 瑞雲12型 14号
2番艦 武蔵 削りと同じ
3番艦 大和 同上
4番艦 比叡 同上
5番艦 扶桑 同上
6番艦 加賀98 烈風 烈風601*2 烈風
第2艦隊
同じ
【入れ替え】
特になし
【支援艦隊】
両面出した(道中駆2軽空2重2、決戦駆2空2戦2)
フィットとか電探とかその辺
削りは旗艦のみ、ラストは全艦キラ
【コメント】
14号ってなんだよ(哲学)
キラつければ大破はほとんどない印象、ラストも改善点は多々あるけど苦労はしなさそう
ラストは2回やって両方反航、1回は旗艦大破で撃破時はおばさんが残りました
とどめはぽいぽいの連撃(153,65)だったからそこまでカットインは必要ないっぽい?
ルートは常にF→G→I→M→O
焦んなくてもクリアは容易と思われます、間宮課金はやめよう
-
>>698
水上で初手Bなんだが
-
>>703
ゴメン、自分の思い違いだったっぽい。自分の場合起動と水上で綺麗にルートが分かれてるから
艦種でルート固定なのかもしれない
-
水上部隊でラストまで初手Fだったよ
-
あーなんか原因わかったっぽい
高速統一で水上だと初手Bに行くみたい
Aが渦潮だからダメな例として後続の情報に役立ててくれ
-
E-6甲ボス(削り時編成)S勝利でゆーちゃんきました
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166377.jpg
-
>>707
newソートおくれ
-
E-6クリアしたらゲージ破壊前の編成になるってマジか
さっさと割ったほうがよさそうだな
-
どうぞ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166378.jpg
-
>>710
あざっす!
これは全力で堀に行かねばならんな
そのためにも目の前のE3さっさと終わらせねば
-
有用な指定艦固定は特にないのかな
そういうの使うまでもない易しさなのかね
-
由良さんが輝きそこねたか
-
一晩経って朝霜の報告なし
これは俺提督ショボ沈
-
今回は攻略よりも堀が大変になるはず
-
需要ないかもだが一応
【海域】 E-2
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 106
【消費資源】 燃弾ca.2k 鉄ボーキ記録忘れ バケツ20
【ボス到達回数/出撃回数】 8回
【所要時間】 2時間
【編成、装備】※水上部隊
<第一艦隊>
1番艦 Lv90龍驤改二:江草彗星/烈風改/江草99/熟練艦載機整備
2番艦 Lv91 金剛改二: 41/41/零観/22号
3番艦 Lv91 比叡改二:41/試製41/零観/22号
4番艦 Lv91 榛名改二 ダズル/ダズル/零観/22号
5番艦 Lv91 霧島改二 試製35.6/試製35.6/零観/22号
6番艦 Lv82 隼鷹改二 烈風/友永天山/烈風/彩雲
<第二艦隊>
1番艦 Lv100川内改二:3号/3号/夜偵
2番艦 Lv96 雪風改: 四連酸素/四連酸素/照明弾
3番艦 Lv139 北上改二:甲標的/五連酸素/10高
4番艦 Lv128 木曾改二:15.5三連/15.5三連/甲標的
5番艦 Lv127 大井改二:15.5三連/15.5三連/甲標的
6番艦 Lv98 秋月改 10高+高射/10高+高射/13号改
【入れ替え】 なし
【陣形】 オール第4
【支援艦隊】 なし
【ルート】 一貫してABEGK
【コメント】
-
旗艦スナイプお祈りゲーがローマお祈りゲーになっただけか
-
場所による艦のドロップ率はデータが貯まらないと分からないから
最効率の場所が判明するまでしばらく掛かりそうね
-
E-6の削り編成時に第一艦隊に航巡を入れると
空母が一隻だけの時にその空母を退避させてもボスで制空取れて捗る
-
>>719
航戦でもいけそうね
-
航巡だと搭載数が少ないからボス戦突入時に全滅することがあるのがアレだけど
航戦ならその問題も解決できるね。扶桑姉妹の力を借りるのもいいかも
-
>>719
扶桑姉妹いるし・・・
扶桑姉妹は今や大和型と並ぶ決戦兵器となるとは去年の今頃思いもしなかった
-
では、仕事行って来ます……。
攻略情報のまとめ更新と次スレへの展開はお任せします……。
-
確かめてきた
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/166379.png
マジだった
これは超朗報
-
初イベなんだがwikiのドロップ報告って既出でも条件が違えば報告すべき?
-
>>724
E6ゲージリセット掘りしなくても普通にクリアしてから掘ればいいのか
GJ
-
>>724
乙です。これは良い報告だね。早くゲージを割ってしまわねば
-
>>724
手前の空母棲鬼マスはフラヌ編成のままだった?
-
【海域】E4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】114
【消費資源】燃料4200 弾薬3800 鋼材1000 ボーキ2200(デイリー任務消化分での回復あり) バケツ(小破以上から使用)
【ボス到達回数/出撃回数】8/10 初回ボス削り漏らし、撤退1
【所要時間】約2時間半
【編成、装備】
1番艦 日向改 Lv94 41砲★10*2 零観 司令部
2番艦 陸奥改 Lv97 試製51 試製41 零観 一式★6
3番艦 赤城改 Lv98 彗星江草 烈風 烈風601 熟練整備員
4番艦 翔鶴改 Lv89 烈風*3 九九江草
5番艦 瑞鶴改 Lv90 天山友永 烈風*3
6番艦 龍驤改二 Lv93 九七友永 烈風601 彩雲 二式
1番艦 如月改二 Lv110 五連★10 五連★6 探照灯
2番艦 ヴェールヌイ Lv77 秋月砲 B型★6 WG42
3番艦 秋月改 Lv86 秋月砲★10 秋月砲★8 13号
4番艦 那珂改二 Lv75 3号砲★10 2号砲★8 WG42
5番艦 那智改二 Lv81 3号砲★6 3号砲★7 夜偵 三式弾
6番艦 足柄改二 Lv81 2号砲★7 3号砲★6 夜偵 三式弾
【入れ替え】木曾改二Lv89 初霜改二Lv77 睦月改二Lv72
【陣形】全て第4
【支援艦隊】なし
【コメント】
機動部隊BFEMルート(初回のみ左回りルート)
Eマス複縦陣が辛い、9回目のみ複縦編成引いて陸奥退避
艦載機の制空値計算は適当、ボス優勢
第2艦隊は随伴艦撃ち漏らし掃除で如月に魚雷カットインを積んでいるが9回とも夜戦時にボスしか残ってないため不要
三式重巡入れとけば後は適当でもいけるっぽい
WG42のエフェクトがかっこいいので是非駆逐艦に積んで遊ぼう
-
>>728
あそこは元々同じ編成でも随伴はフラヌだったりフラヲだったりした記憶
今回はたしかフラヌだった
-
>>730
なんだてっきりラストになったらフラヌになると思ってたわ、サンクス
-
今更だが
【海域】 E-2
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】燃料1900 弾薬2500 鋼材1200 ボーキ500 バケツ12
【ボス到達回数/出撃回数】6/6
【所要時間】2時間(ながらプレイでややゆっくり)
【編成、装備】水上
1番艦 赤城改 Lv99 烈風601/烈風601/烈風改/司令部施設
2番艦 榛名改 Lv99 試製36.5/試製36.5/零観/一式徹甲弾
3番艦 比叡改二 Lv99 試製36.5/試製36.5/零観/九一式徹甲弾
4番艦 古鷹改二 Lv92 2号砲/2号砲/2号砲/零観
5番艦 高雄改 Lv98 3号砲/2号砲/2号砲/零観
6番艦 鳥海改二 Lv84 2号砲/2号砲/2号砲/零観
1番艦 時雨改二 Lv97 秋月砲/長10cm砲/13号改
2番艦 木曾改二 Lv98 5連酸素/5連酸素/甲標的
3番艦 北上改二 Lv60 3連酸素/5連酸素/甲標的
4番艦 大井改二 Lv67 4連酸素/4連酸素/甲標的
5番艦 敷波改 Lv73 33号/33号/33号
6番艦 矢矧改 Lv84 零観/零観/紫雲
【入れ替え】敷波と矢矧はテキトーに交代。ラストは赤城と鳥海をRJ改二と千歳改二に交代
【陣形】ABDGKで全て第4
【支援艦隊】無し
【コメント】
6回ともS。夜戦は全く無し。第一艦隊が沢山外すと雷撃までは行く
雷巡は夜戦無視で開幕重視、駆逐の33号と軽巡の水偵は弾着の発動率upのおまじない
退避は青い奴のせいで1度
-
運営、前回の経験がいい感じにフィードバックされてるな〜
ありがたい
-
今起きたずい
ざっと流れ見た感じ今回はクリア後掘りしやすいっぽい?
-
何より削り時の編成に戻るのならボスで決戦支援出さなくても安定してS取れるのは大きい
-
さっさとクリアして掘りに専念した方が良さそうだな
E6にガッチガチの編成もって行けばいい
-
とりま甲E5ボスSで矢矧ドロップ
-
E3のEマスSで三隈
補給艦狩りつつくまりんこも拾えるとは
-
>>738
俺も今出てきて驚いたわ
いつの間にかボスマスに来てたのかと思った
-
しかしそれは逆に最終海域の最強編成は一度しか倒せないって事か
攻略編成を詰めたい人にはイマイチな仕様か…まあそんな人は少数派過ぎて切り捨てて良いか
-
今のところ前回のような絶望はなくてよかった
-
この微妙な新艦娘の絵でおまえらよくやる気になれるな
イタリア艦なんて昭和の臭いまでするわ
-
単発age
-
丙E2ボスSでショウカク出ました
-
単発に返すのも何だけどここにいる人間は6面通して報酬が甲勲章だけだとしても全部クリアすると思うよ
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】燃料1498 弾薬859 鋼材84 ボーキ278 バケツ30
【ボス到達回数/出撃回数】 7/8
【所要時間】約90分
【編成、装備】
1番艦 三隈改 60LvLv 3号☆6/瑞雲12/瑞雲12/3号☆6
2番艦 榛名改二 128Lv 46cm/35.6ダズル/91徹甲☆6/零観
3番艦 青葉改 70Lv 3号砲☆4/3号砲☆4/32号/零観
4番艦 加古改 70Lv 3号砲☆4/3号砲☆4/32号/零観
5番艦 千歳改二 98LvLv 烈風改/天山友永/97友永/97友永
6番艦 名取改 86Lv 3号砲☆4/3号砲☆4/零観
【入れ替え】 無し
【陣形】Cマス単横 後は単縦
【支援艦隊】 無し
【コメント】ACDEJルート
三隈の瑞雲×2積みは潜水マスを考慮してみた
-
E3、補給艦まみれな上に潜水艦も狩れるからウィークリーめっちゃ捗るな。
い号は進まないけど。
-
戦艦なしでいけたので、参考になれば・・・。
【海域】 E-2
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 105
【消費資源】 バケツ 19 ダメコン 0
【ボス到達回数/出撃回数】 6/6
【所要時間】途中睡眠したので不明
【編成、装備】
1番艦妙高改二 Lv89 SKC/SKC/司令部/水観
2番艦羽黒改二 Lv75 3号/3号/水観/32号
3番艦利根改二 Lv97 3号/3号/12型/634空
4番艦筑摩改二 Lv89 3号/3号/12型/634空
5番艦神通改二 Lv87 3号/3号/32号
6番艦大鳳改 Lv70 烈風601/烈風601/爆戦/彩雲
1番艦大淀改 Lv90 10+/10+/夜偵/Fumo
2番艦夕立改二 Lv92 浦風砲×2/22号
3番艦Bep Lv87 浦風砲/10+/22号改四
4番艦時雨改二 Lv95 4酸素×2/3酸素☆6
5番艦大井 Lv124 2号×2/甲
6番艦北上 Lv123 2号×2/甲
【入れ替え】 なし
【陣形】 すべて第四
【支援艦隊】 なし
【コメント】 司令部発動が2戦。内1戦は2度発動したのでその時のボス戦は
4隻減っていた状況でしたが、S勝利しています。
ボス6戦すべてS勝利。内昼戦S勝利は1回のみです。
-
クリア後のE6甲掘り、大和型いらんかなこれ
あと数回掘ってダメなら扶桑山城に切り替えてみる
-
E5で航巡って使う?
別に必要ないならE3でとねちく投入しちゃうんだが
-
>>750
重巡か戦艦でいい、お好みで
-
磯風と朝霜のドロップ報告ないなぁ・・・ 今回ドロップしょぼくない?
-
>>752
>>617 >>635
磯風の方は報告あったよ
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料:出撃+修理 弾薬:出撃分 鋼材:出撃+修理 ボーキ:出撃 バケツ16 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】7/7(B→F→能動選択によりE→Mのボス)
【所要時間】1時間半以内
【編成、装備】
第一艦隊
1番艦金剛改二 Lv125 試製41cm×2 零観 司令部施設
2番艦比叡改二 Lv96 試製41cm×2 零観 三式弾
3番艦愛宕改 Lv144 三号砲×2 零観 三式弾
4番艦飛龍改二 Lv88 天山友永 烈風 烈風 彩雲
5番艦翔鶴改 Lv133 烈風×3 流星(601)
6番艦瑞鶴改 Lv127 烈風改 烈風×2 流星(601)
第二艦隊
1番艦能代改二 Lv115 15.5cm副砲 WG42
2番艦野分改 Lv96 10cm連装高角砲(後期)*2 WG42
3番艦天津風改 Lv77 10cm高射×2 13号対空電探改
4番艦北上改二 Lv125 5連魚雷*2 甲標的
5番艦羽黒改二 Lv85 二号砲×2 夜偵 三式弾
6番艦妙高改二 Lv85 二号砲×2 夜偵 三式弾
【入れ替え】なし
【陣形】第四戦闘隊形オンリー
【支援艦隊】なし
【コメント】
>>532のパクリ編成 3戦のみ為か保険で指令付けたが途中撤退や大破ほぼ無し
毛根にとても優しいと思いました。
-
>>751
サンクス
なら出し惜しみせずに使っちゃおう
-
>>753
サンクス!
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【編成、装備】機動部隊
1番艦 Lv145 榛名 46砲☆5 46砲☆2 零観 一式徹甲弾☆4
2番艦 Lv123 飛龍 流星改 流星601 烈風601 彩雲
3番艦 Lv131 加賀 烈風601 流星改 友永天山 友永九七
4番艦 Lv139 大鳳 流星601 流星改 烈風改 二式艦偵
5番艦 Lv131 赤城 烈風 烈風 流星改 江草彗星
6番艦 Lv145 比叡 46砲☆2 46砲☆2 零観 一式徹甲弾☆3
1番艦 Lv136 ぜかましちゃん 5連装酸素魚雷☆6×3 運59
2番艦 Lv118 雪風 5連酸素☆6×2 5連☆4
3番艦 Lv124 神通 3号砲☆4×2 夜偵
4番艦 Lv108 綾波 5連酸素×2 照明弾
5番艦 Lv90 初霜 5連酸素 4連酸素 探照灯
6番艦 Lv109 時雨 5連酸素×2 照明弾
【支援艦隊】 道中、決戦共になし
【コメント】
雷巡、大和型、支援縛り
これでもラストS勝利取れたのでこれからの人は希望をもって頑張ってください
どうせやるなら大鳳も縛って大型縛りにしろよって思ったのは終わった後
-
>>757補足
制空値はボス前空母棲姫マスで優勢取れるように調整
-
質問:ゲージ割った後でもその海域は入れるんですか?
-
はい
-
ありがとーございます
-
E-5の道中ってランダムなんだろうか。
初手で渦潮に行くと色々厳しいなこれ…
削りについては大分楽なんだが、ラストは苦労しそうだ。
-
E3で五十鈴の短射程が重巡の邪魔にならなくて地味に便利なんだが、短射程がメリットになるのも珍しいな。
-
E-4みんな金剛型二人と正規空母3、重巡1でやってるけど
金剛型じゃなくて長門型2じゃルート的にダメだったりするの?
E-5が戦艦4みたいだからここで金剛型4出したいんだけど
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 燃料20k 弾薬22k 鋼材15k ボーキ3k 修復剤78個
【ボス到達回数/出撃回数】10/11
【所要時間】約2時間30分
【編成、装備】
【削り(水上打撃部隊)】
第1艦隊
1番艦 筑摩Lv146 3号★9 3号★9 瑞雲12 司令部
2番艦 霧島Lv145 試製35.6 試製35.6 零観 九一式★9
3番艦 大和Lv144 46★5 46★5 零観 一式★6
4番艦 武蔵Lv143 46★5 46★5 零観 一式★6
5番艦 長門Lv099 試製41 試製41 零観 九一式★9
6番艦 加賀Lv150 烈風601 烈風601 烈風改 応急要員
第2艦隊
1番艦 綾波Lv098 長10+高射★6 B型★9 13号改
2番艦 夕立Lv097 長10+高射★6 B型★9 13号改
3番艦 川内Lv138 3号★6 3号★6 夜偵
4番艦 Bis Lv150 38改★9 38改★9 夜偵 九一式★9
5番艦 大井Lv099 3号★9 2号★9 甲標的
6番艦 北上Lv099 3号★9 2号★9 甲標的
【入れ替え】
なし
【支援艦隊】
常に両方
道中:駆2軽空2航戦(伊勢型)2
決戦:駆2空2航戦(扶桑型)2
【コメント】
司令部施設を利用することで安定してボスに到達出来た
ゲージの残り具合が微妙だったので削りのつもりで出撃したが
最終編成に出くわしてそのまま倒してしまった
ルートは水上打撃でF→G→I→M→O
一応機動部隊も試したが、結果が奮わなかったので記載しない
所用時間と資源は起動部隊での出撃時の分も含む
-
>>764
ルートというかは温存という意味合いが強いんじゃね
-
そうなのか
うちは長門型より金剛型の方がLv高いから長門型出していっちゃおう
-
E-3/4/5の割り振りってどんな感じがいいの?
-
>>768
敵の編成見て考えればいいんじゃねーの?
-
E6はちらほら編成は見るが
E5の編成は戦艦4と空母2(装備情報なし)しか無いがそんな楽なのか?
-
どうやら、ドロップテーブル上は、乙〜で、掘るのが妥当っぽいですが、
乙で、春イベント制覇するなら、
主力、支援艦隊の皆は最低でもLv50以上は上げないとキツイですか?
なお、大和型・大豊・秋月居ません
夜戦装備有りません、ランカー装備有りません
大淀や明石さん未だ未ドロップです
電飾は14号なら数個有ります
提督Lv80
3―2と4―3まで解放済み
各資材3万弱、バケツ700個
戦艦と空母主力Lvは48前後
(千歳と千代田だけLv52)
あきつ丸改Lv48
ハイパーズLv55
重巡艦は
改の利根型がLv35
改の妙高型がLv40
摩耶改がLv54
軽巡艦は
川内型がLv31
夕張改がLv33
駆逐艦は
吹雪、夕立、時雨、雪風、島風がLv32
その他、睦月型はLv30その他はLv3〜12
です
-
>>771
そういうのは>>4の方でやって
-
悪いが電飾って満艦飾思い出してワロタ
電探だろうけど
-
>>770
潜水艦のやつも報告されてるけども
-
>>770
正直E5が一番キツい
-
正直今制覇してる連中は極まった艦隊持ってる奴ばっかだから
最低どのくらいで行けるとかそういう質問に答えられる奴はいなそ
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 資材不明 バケツ10
【ボス到達回数/出撃回数】 7/8 E撤退1
【所要時間】 2hくらい (15分疲労抜き出撃)
【編成、装備】
機動部隊本隊
1番艦 足柄改二 3号砲 3号砲 司令部 水観
2番艦 比叡改二 試製41 試製35.6 三式弾 水観
3番艦 榛名改二 試製41 試製35.6 三式弾 水観
4番艦 蒼龍改二 流星601 烈風改 天山(友永) 彩雲
5番艦 翔鶴改 烈風601 烈風 流星601 97艦攻(友永)
6番艦 瑞鶴改 烈風601 烈風 流星601 97艦攻(友永)
随伴護衛艦隊
1番艦 夕立改二 12.7後期 12.7後期 WG42
2番艦 時雨改二 長10+ 12.7後期 13号改
3番艦 神通改二 2号砲 2号砲 夜偵
4番艦 鳥海改二 3号砲 2号砲 三式弾 水観
5番艦 摩耶改二 3号砲 2号砲 三式弾 水観
6番艦 木曾改二 五連装魚雷 五連装魚雷 甲標的
改Lv99 改二Lv120前後 改修はほぼ☆6
【入れ替え】
時雨大破のときに護衛退避出来ないと気づき
3回目から 夕立⇔神通 順番入れ替え
【陣形】 第4
【支援艦隊】 なし
【ルート】 BFEM 機動部隊3戦ルート
【コメント】
制空値282 全編成優勢以上
ボスSで早霜ドロップ確認
-
E5の構成悩ましいよね
複縦フラタ、航空戦マス、夜戦マス、陸地ボス
これに通常艦隊で全部対応しようとなると装備枠きつすぎる
前段が楽だっただけに攻略のし甲斐のある海域になりそうだ
-
1回クリアすればいい面と、掘りで際限なく周回する面があるからそれでもメンバー変わってくるしな
高波狙いだとE3に主力を投入しちゃう手もあるし悩ましい
-
>>770
E-5は潜水艦入れると世界が変わる
-
>>764
自分は2軍の長門をE-4に入れてるけど問題ないよ
-
今回実はヌルイベ?
-
攻略難易度はそこまでだが
ヌルイベってより掘りイベ
GWと貯めた資源をフルに使って掘って掘って掘りまくるイベントだと思う
-
回答有り難うです、話聞くと一番きついのね
>>770 >>780 E6完走してるならE5の編成も出して貰いたいですわ
参考にしたい
-
最難関のE7が待ってる
戦艦をドロップで手に入れるとか今のところ絶望しか見えない
-
掘ろうにも朝霜の情報がさっぱりなくてな
とりあえず攻略してから考えるか
-
おはよう ローマのドロップポイント判明した?
-
E3だけで三隈1まるゆ1長波2
確かに掘りが美味そうな気配は感じる
-
>>787
ボス、今拾った
-
ローマ掘るなら水上部隊の第2に潜水艦入れて空母水鬼マス通ってボスも撃破が良いのかな?
-
今E-5攻略中削りの段階だけど
武蔵143 46★4 46★2 夜偵 九一式★6
大和144 46★3 46★2 夜偵 九一式★6
ビス140 38改★1 38改★1 零観 九一式★9
扶桑137 47★7 41★7 九一式★6 瑞雲12
加賀138 天山友永 烈風 烈風改 97友永
大鳳98 烈風601 烈風601 97友永 彩雲
これで夜戦で6連続ボスに一桁ダメージ出たから、徹甲弾じゃなくて三式弾の方がいいかも
制空権は航空戦マスが優勢ほか確保
-
掘りも考えるとE-5の最適化がメインだなあ
-
連合に潜水艦は入れれなくなったろ、確か。
-
>>789
ありがとう 運営の文言的にへいリセマラできそう クリア後甲編成でも楽そうだけどね
-
>>791
そりゃ空母水鬼の装甲220は三式弾無いとぶち抜けないよ
しかも徹甲弾の補正は夜戦にはない
-
E3って何回ボス倒さないといけない?10?
-
>>796
どのボスも7回ぐらいで終わるはず
-
>>796
ゲージが910で耐久130だから七回
-
要望があったので
【海域】 E-5
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 覚えてない 修復剤25個前後
【ボス到達回数/出撃回数】覚えてない
【所要時間】約1時間30分
【編成、装備】
【削り】
1番艦 長門Lv146 試製41 試製41 零観 三式弾
2番艦 霧島Lv145 試製35.6 試製35.6 零観 三式弾
3番艦 大和Lv144 46★5 46★5 零観三式弾
4番艦 武蔵Lv143 46★5 46★5 零観 三式弾
5番艦 加賀Lv099 烈風601 烈風601 烈風改 天山友永
6番艦 伊401Lv150 5連酸素★6 応急要員
【入れ替え】
なし
【支援艦隊】
決戦のみ駆2軽空2航戦2
【コメント】
夜戦マスとボスでほぼ全て潜水艦が攻撃を吸ってくれるため、水上艦の被害を抑えることが出来る
削り時はボスに対潜能力が無いため(対潜攻撃はしてくるがカスダメのみ)
潜水艦に限ってはボス前で大破しても良い。心臓に悪いというならならダメコン積むこと
拠点系ボスなので魚雷カットインは意味を成さない。ただし最終編成では駆逐艦が随伴にいるので注意
潜水艦の被害を抑える為にに道中支援でフォローすると良い
渦潮をの被害を抑える為に電探を積むとボスに特効の三式弾を外すことになるため非推奨
どうせ潜水艦が吸ってくれるので渦潮は臆さず踏み抜くべし
途中航空戦マスがあるけど、空母を烈風キャリアにしておくと強制D敗北になる
それが嫌なら最小スロに艦攻を積むといいが、彩雲が積めなくなるのでボスで不利を引く危険がある
そのあたりはお好みで
-
>>799乙
限られた枠に何を積むかの試行錯誤が楽しそうだな
-
水偵のうち2つは夜偵だった
-
同じくE-5削り中
編成はこんな感じで支援無し 制空値264でフラヲ改相手で優勢
ttp://i.gyazo.com/60496c4ad114b85bebdea9463bf1b641.png
ボス到達率は高いが倒しきれないことがしばしば、が削るなら十分といったところ
トドメの時は大和型投入予定
-
E5はやっぱり潜水入れないと安定しないのね
道中のフラルに1回撤退した以外はすべてS(支援込)だったから苦労した記憶ないな
-
E4甲EマスS勝利で高波泥しました
-
今回は前回の「丙で掘って甲でクリア」的な引掛けというか穴はないの?
できうるならオール甲でいきたい(試製砲46cmあたりは諦める)
-
DBにE4で野分のドロップが集計されてるな
-
あるとしたら、能動分岐でBOSSじゃない方向でしかRomaがドロップしないとか
その分岐先が現状のE6編成だときついとかそんな感じじゃね
-
【海域】 E-3
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【ボス到達回数/出撃回数】 7/8
【編成、装備】
1番艦 ビス82(38改☆6*2 水観 一徹☆6)
2番艦 霧島90(試36.5*2 水観 一徹☆5)
3番艦 北上97(20[2]☆9*2 甲)
4番艦 最上78(20[3]☆9*2 瑞雲12 整備員)
5番艦 三隈79(20[2]☆9*2 瑞雲12 整備員)
6番艦 RJ76(流星601 天山友永 烈風601 彩雲)
【陣形】Cマス単横 後は単縦
【支援艦隊】 無し
【コメント】上√
雷巡の効果は微妙?
事故一回は悪賀野の雷撃
-
>>805
甲でクリアして甲で掘るのが今回
-
E-2で雲龍出るってマジですか?
どこで出るんだろう
-
J
-
>>809
信じるぞ!信じるからな!嘘プーとかいうのはなしだからな!(血涙)
-
自力で情報を集めようとしない男がどうなるか、よく見ておくことだな!
-
爆睡してしまった
E-6の方ならともかくE-5は人にお勧めはあまりにも出来ないぐらいの惨状だったからなぁ
-
>>812
今回はゲージ破壊後にも普通に削り時の編成でるっぽいし
ボス自体は甲でもそこまでキツイものではないから甲で掘れる
丙堀とどっちが効率良いかは知らんが
-
>>815
ありがとう
腹くくって全部甲でいくよ
資源たりっかなー・・・
-
>>811
Jか、ありがとう
ローマも掘らないといけないみたいだし禿げるなあ今回は
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】117
ttp://kancolle.x0.com/image/116621.jpg
【消費資源】 燃料17389 弾薬16821 鋼材13454 ボーキ1290 修復剤58個
【ボス到達回数/出撃回数】10/16
【所要時間】3時間14分
【編成、装備】
【ラスト時】
第1艦隊
1番艦 Bismark drei Lv125 38改★1 38改 九一式★6 Ar196改
2番艦 長門改 Lv119 46砲★1 41砲★10 九一式★6 零観
3番艦 大和改 Lv122 46砲 46砲 一式 零観
4番艦 武蔵改 Lv121 46砲 46砲 一式 零観
5番艦 鳥海改二 Lv124 3号砲 3号砲 32電探 零観
6番艦 加賀 Lv121 烈風601 烈風601 烈風改 烈風
第2艦隊
1番艦 雷改 Lv146 艦首魚雷 五連装★10 五連装★10(運59)
2番艦 電改 Lv131 長10+高射★10 長10+高射★10 探照灯
3番艦 川内改二 Lv114 2号砲★4 2号砲★4 夜偵
4番艦 Prinz Eugen改 Lv123 プリン砲 プリン砲 五連装★4 夜偵(運60)
5番艦 大井改二 Lv116 3号砲 3号砲 甲標的
6番艦 北上改二 Lv119 五連装★4 五連装★4 甲標的(運51)
ttp://kancolle.x0.com/image/116622.jpg
【入れ替え】
削り時はビスの徹甲弾→司令部、加賀の烈風→彩雲
【支援艦隊】
ラストのみ決戦支援:駆2空2戦(大和型)2
ttp://kancolle.x0.com/image/116623.jpg
【コメント】
ルートは水上打撃でF→G→I→M→O
削り時はスムーズにいったものの、最終形態で5回出撃
最終形態時、加賀さんの4スロ目彩雲だと航空拮抗、烈風だと優勢
…前回寝ぼけて電ちゃんのレベル56って間違えて書いちゃったけど、今回は間違いないかな
-
雲龍ちゃんが出る可能性?美しいよなぁ?
-
今回のイベ前回みたいに甲だと掘れない的な意見多かったから
ボス倒しやすくしてローマ泥にでもしたんかなあ
戦艦クラスの入手が泥とかイベント終盤取れなかった提督らで荒れるのわかってるはずやのに
-
あれ…ローマってメガネ戦艦か
昨日最初の方で張られていたドイツ娘っぽくもあった、ふともも艦って関係のない画像だったのか
-
>>821
あれはドイツのレパルスを
艦これに出てくるならこんなかんじって書いた絵だから公式じゃあない
-
E-5初手下確定判明してる?
-
E-2の春雨って今回も乙以上?そうだったら乙で行きたいんだが。
雲龍も乙以上かな?
-
今回のイベは攻略は簡単っぽいが掘メインっぽい
E3〜E5は戦力配分が掘りに影響するのでよく考えたほうがいいっぽい
攻略後も最終固定じゃなくて削り編成も出るっぽいので安心してゲージ割ればいいっぽい
以下大まかなドロ情報
E1:天津風や大淀がボスで落ちる
E2:霜霜、初風、春雨が落ちる。道中遠回りをすると雲竜が落ちる
E3:ボスで高波。ついでに時津風、三隈やまるゆが掘れる。安定して掘れる。
E4:ボスで高波。ついでに大淀、あきつ丸、野分が掘れる。E3より安定して掘れる。
E5:ボスSを安定させるなら今回イベでたぶん一番めんどくさい。しかしボスで磯風が落ちる。
E6:ローマ、ゆーちゃんがボスで落ちる。冬イベより簡単とは言っても最終海域ボスなので結構大変。
訂正、追加等あればお願いしますっぽい
間違ってる可能性もあるので真偽は自分でよく確かめてから掘りにむかってっぽい
プリン、秋月、朝霜はいずこ…?
-
E4ぬるいな
連合だけど高波掘るならこっちなんだろうか
-
プリン、秋月は装備が装備だけに
例えイベでもそう簡単に出さんと思うよ
-
ドイツのレパルス…?
-
突っ込んでやるな…
-
>>825
そういえば明石ドロップってきかないね
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】燃料4301 弾薬3571 鋼材2805 ボーキ2419 バケツ36
【ボス到達回数/出撃回数】 7/8
【所要時間】約90分
【編成、装備】機動部隊
第一艦隊
1番艦 長門改 Lv83 46cm/41cm☆10/91徹甲☆6/零観
2番艦 陸奥改 Lv83 46cm/41cm☆10/91徹甲☆6/零観
3番艦 飛龍改二 Lv77 流星601/烈風改/天山友永/彩雲
4番艦 蒼龍改二 Lv78 流星601/烈風301/烈風/彗星江草
5番艦 天城改 Lv93 流星601/烈風301/烈風/99江草
6番艦 三隈改 Lv98 3号砲☆6/瑞雲12/3号砲☆6/熟練整備員
第二艦隊
1番艦 川内改二 Lv63 2号砲☆6/2号砲☆6/夜偵
2番艦 陽炎改 Lv61 12.7後期/12.7後期/WG42
3番艦 不知火改 Lv61 12.7後期/12.7後期/WG42
4番艦 黒潮改 Lv61 12.7後期/12.7後期/WG42
5番艦 衣笠改二 Lv70 3号砲☆4/3号砲☆4/零観/三式弾
6番艦 愛宕改 Lv98 3号砲☆4/3号砲☆4/夜偵/三式弾
【入れ替え】無し
【陣形】全て4
【支援艦隊】無し
【コメント】BFEMルート
養殖2航戦と夜偵牧場の有効活用
-
>>825
つい先ほどE4ボスSでまるゆが出たわ
-
>>826
消費資源考えるなら一艦隊で済むE-3も捨てがたいと思うが
-
E3は道中支援あった方がいいな。ボス完全勝利いけたわ
-
>>825
まだ深部に到達してないが掘りメインというのは微妙なイベントだな
難易度変更とゲージリセットの副作用か
朝霜が無いのは意外だが能動分岐の先を疑うべきなのかな?
-
今回なんだかんだでぬるいのか。4連続できついのはさすがに困るから助かったわ
-
>>828
これでしょ
ttps://twitter.com/akihanto/status/545989933463117825/photo/1
-
E-4と5が三式特効なら雷巡は全員E-3で使った方がいいのかな
-
あー、いや、そうでなくてだな
レパルスで検索しよう
-
>>837
こっちのほうがええやん…
-
E-6、20周目に行ったがレアはまるゆひとりのみ、これわ厳しいな
ラスダン含めて支援なしでS率100%、っていうのがまた資源で殴る的な作業感を加速させる
-
>>839
あいやー
国違ってるのか
失礼いたしましたorz
-
勘違いが解決したようでなにより
-
>>841
ローマはここで逃したらおそらく半年以上後の大型行きだしなぁ
自分もボスS撃破17回目だからまだ愚痴る段階じゃないが
凄い勢いで資源溶けていく
-
wikiのドロップ報告にE-2(難易度:甲)でプリンツの報告あるけど、
報告件数少ないし、さすがに偽情報か!?
-
ヴェールヌイとかがドロップするのがwikiドロップ報告だからなぁ
-
あぁー、公式じゃなかったのか
マップだったかのバレと一緒だったから思いっきり踊らされたわ
あのバレの娘じゃないならローマは1隻でいいな…
-
1-6で大和ドロップしちゃったりするしね
-
E6のローマまだ出てないってことはボスマスじゃないってオチが濃厚なのか・・・?
Uちゃんはボスドロらしいけど
-
>>849
>>825
せめてスレ内検索ぐらいしようよ
-
>>849
甲のボスマスS勝利でちゃんと出たよ
-
>>849
試行回数が足りてないだけで
ボスで出るはず
-
E6ローマはボスSで拾ったよ
道中でも出るとの話はあるけど自分は確認してない
-
一応知り合いふたりがボスSでroma出してるし、スレでも報告あるから出るは出るんだろうけど
多分もっと出やすいマスあるんだろうね
だが異様な周回安定ぷりっから水上打撃意外やる気が起きない
-
え?ドロップ2つあんの?
13秋から参加してて攻略中にはじめて高波でたと喜んでたのにwww
-
>>842
てかこっちがすまんな
ドイツっぽいって言っちゃったからそのままドイツの〜って勘違いさせたんだろうし
-
ローマなら生放送でHマスで出てるの確認済みだよ
-
>>856
ふとももに心奪われてしまっていたからな
-
すぐ上にまとめがあったのに見落としとか・・・、スレ汚しすみませんでした
-
E4ボスSでも三隈
嬉しいけど違う、お前じゃない
-
ローマ拾えた後はE3かE4で掘るって感じなのかね
ドロップ率が気になるしとりあえずE2までクリアして様子見するかなぁ
-
E6が連合で優しいらしいが
E5に全力出した方がいいのか?
大和型ビス子大鳳フル稼働の
-
>>677
乙乙
-
矢矧・谷風・朝霜に比べたら高波は圧倒的に楽だと思うぞ。バケツもあんまつかわんし
-
上にもあるけどE-3ボス前Eマスで高波ドロップ確認
-
>>862
E6は出撃制限無い
後は分かるな?
-
>>862
どちらにしろE6にはE3〜E5どの札がついてても出せるんだから
E3を3軍、E4を2軍で抜けば必然的にE5で1軍起用になるのでは
-
E3は軽空母に烈風1つつんで初手北に行くルートがFAだな。
-
>>866
全力でOKか
-
>>861
E3ぬるいから待つメリットはあまりない
資源かつかつで少しでも節約したいとか面子に余裕ないとかそんくらい
-
夏秋冬に比べると、今回のE2は随分と楽だね・・・
-
夏E2は地獄のほっぽちゃん
冬は道中複ルか
秋は空気すぎて覚えてない
-
俺も覚えてなかったが秋はわるさめちゃんだった
-
E3E4を1軍を使って掘りたいとかじゃなければE5は全力でいいと思う
-
金剛型四人でE-5行ったけど三式弾装備してるのに20〜30程度しか与えられんぞなんだこいつ
-
>>872
E2はラストのフラヲ改が地味に強かった
連合じゃないし大和武蔵使わんと固い
-
>>799
情報有り難う、これを参考に突っ込んで来ますわ
来週はほとんど出来ないから今週中にはローマ回収まで終わらせたいもんです
-
>>870
そうなのか。面子も資源も余裕あるからさっさと突っ込むかな
とりあえずウィークリー終わらせないと・・・
-
E3>E2>E1 E3まで行ってるけど今のところこんな難易度
てかE3がお札アリだからかも知れないけどかなり楽に攻略できて補給艦が狩れるのがありがたい
-
あ、冬の話ね
-
>>831
あなたのおかげで養殖した2航戦の存在を思い出しました
ありがとうございます
-
新米でもない限り戦艦足りるだろうからE3は適当でも何とかなる
自分は新米なのでE5用の戦艦足りないしE5から丙提督です
E3とかの戦艦を重巡にして資材で殴ればいけそうな気がしたけど今度は重巡が足りない
-
あ・・・俺も養殖蒼龍いたんだった
使えばよかったな
-
そういや未改造大鳳が余ってたな
E4で使ってみるか
-
E5ボスの装甲220だっけ?
金剛型なら46砲と三式装備して火力キャップまで持ってかないと駄目なんでないの
-
>>882
重巡拾って育てて資材で殴ればE-5に戦艦投入できるな
そのくらいの時間はある
-
夜戦金剛で普通にぶち抜くから問題ない
-
46と35.6の二本で挑んでたけど、35.6☆10よりも46cm未強化の方が強いんだっけ?
46×2の方が安定しそうかな
-
E3甲で応急貰えないってマジ?
どうせ天山だろうと流星だろうと使わないから応急貰える乙の方がいいか……
でも掘りもあるしなぁ
-
あ、そうか夜戦といえばビスコの存在を忘れていた
ここで使わずどこで使えっていう感じだな
-
色々と思い出す提督たち
-
E4のJマスって選択で行けるけど何のためにあるの?アレ
-
>>888
☆付きの命中補正は?
-
サブの二航戦をE4に突撃させたが、やっぱあの火力は正義だった。
艦攻1つ持たせれば十分火力発揮してくれるのは良い。
-
>>892
逝けば分かる
-
>>892
何かいいものが出るかもしれない
さあ掘りにいこう
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】107
【消費資源】 燃料2800+修理費用 弾薬3500 鋼材 ボーキ バケツ30
【ボス到達回数/出撃回数】7/7
【所要時間】2時間
【編成、装備】
第一
1番艦 鈴谷 Lv129 20cm砲/瑞雲634/司令部/20cm砲
2番艦 日向 Lv90 試製41/41/一式/瑞雲12
3番艦 伊勢 Lv80 試製41/41/一式/瑞雲12
4番艦 蒼龍 Lv85 流星/烈風改/烈風/彩雲
5番艦 翔鶴 Lv81 烈風/烈風/流星/彗星
6番艦 雲龍 Lv75 流星/烈風/烈風/二式
第二
1番艦 木曾 Lv99 20cm砲/20cm砲/甲
2番艦 妙高 Lv81 20cm砲/20cm砲/零偵/三式
3番艦 川内 Lv68 20cm砲/20cm砲/零偵
4番艦 天津風Lv71 10cm/10cm/WG
5番艦 初霜 Lv71 10cm高射/10cm高射/一三号改
6番艦 鳥海 Lv82 20cm砲/20cm砲/零偵/三式
【入れ替え】
【陣形】全部第四
【支援艦隊】なし
【コメント】全て三戦ルート
司令部発動が二回、司令部が使えるなら機動部隊でも問題なさそう
-
E-1 甲 は駆逐艦Lv60〜73あたりの駆逐艦使たけど余裕だった。
-
買える応急と買えない勲章なんて比べるまでもなくね?
-
E-5初手って渦潮踏むかどうかは完全ランダムなんかな
-
E5は控えの大和姉妹使うか・・・
-
応急って今や邪魔でしかないなあ
課金アイテムだから捨てられないだけで
-
毎月の5-5で使うのです
-
応急は遠征用駆逐軽巡とかに積みっぱなしだな
-
二式大艇って誰に載せる装備?貰ったのにどこにあるかわからん
-
E5情報あんまで回ってないな。クリアしたやつはテンプレで張ってくれ
-
>>905
最後にもらえる水母専用っぽいぞ
-
金剛4E-5、渦潮回らない時にしかボス撃破できん
燃料落とすとボスマスでフラ戦改にワンパン大破もらいまくる
加賀と潜水艦入れても安定とは言えん感じ
-
要員も女神も始めたばかりの頃は貴重だったけど、今までのイベントで結構ばら撒かれたからなあ
>>906
まだイベント始まって24時間も経ってないのにE5情報が大量に出回ってたらそっちのほうが嫌だわww
-
あ、いつの間にかDBにローマのドロップ報告来てた
-
>>909
E6の方が出てるんだよ
-
要員や女神は現実的に積んでる余裕はなくなった
-
E5は戦4加賀さん潜水1が今のとこオススメぽい?
-
要員はE5や毎月5-5で出番があるけど
女神は使いどころに困る
-
>>799
この人のでいいと思う
これアレンジしたら余裕
-
ダメコンを持ち出すような激戦になるなら、そのスロットに艦爆とか積んでダメージを少しでも稼ぎたいところだし
-
索敵必要になったから要員つめなくなったんだよな
連合艦隊なら司令部でいいし
要員必要だったのは13秋イベまでだったな。
-
要員は谷風堀が一番使った
-
【海域】 E-5
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 115
【消費資源】 燃料15268 弾薬9554 鋼材13430 ボーキ2418 バケツ44 ダメコン0
【ボス到達回数/出撃回数】 撤退2回 ボス33残し1回
【所要時間】 2時間未満
【編成、装備】
1番艦 武蔵改 Lv143 46★4 46★2 夜偵 三式弾
2番艦 大和改 Lv144 46★3 46★2 夜偵 三式弾
3番艦 ビス改三Lv140 38改★1 38改★1 零観 三式弾
4番艦 扶桑改二 Lv137 41★7 41★7 三式弾 瑞雲12
5番艦 加賀改 Lv138 天山友永 烈風 烈風改 97友永
6番艦 大鳳改 Lv98 烈風601 烈風601 97友永 彩雲
【入れ替え】 なし
【陣形】 全て単縦陣
【支援艦隊】
決戦支援のみ
島風改 Lv98 12.7後期 12.7後期 33号
吹雪改二 Lv97 12.7後期 12.7後期 33号
千代田改二 Lv134 99江草 99江草 99江草 99江草
千歳改二 Lv135 99江草 99江草 99江草 99江草
金剛改 Lv99 35.6★10 35.6★10 35.6ダズル 一式徹甲弾
霧島改 Lv99 35.6★10 試製35.6 35.6ダズル 一式徹甲弾
【コメント】
間宮点灯消えたら即出撃
夜戦マスで2回撤退
-
今回のE-5こそ要員でなく女神の使いどころだよ@しおい
-
E-5そんなに苦労しないし、要員で十分だろ
-
烈風改と六〇一2つあればそこまで烈風ガン積みしなくてもE-5優勢以上とれるのか
-
E4ボスに効くのって三式弾?鉄鋼弾?
-
【海域】 E-3(E3)
【作戦難易度】甲
【司令部LV】120
【消費資源】 日をまたいだので省略
【ボス到達回数/出撃回数】7/10(A大破2、D軽巡棲鬼大破1)
【編成、装備】
1番艦 加古 Lv90 3号+4 3号+2 夜偵 FuMO
2番艦 青葉 Lv91 3号+1 3号+1 夜偵 32号
3番艦 最上 Lv99 3号+1 瑞雲12 3号+2 32号
4番艦 三隈 Lv99 3号+1 瑞雲12 3号+1 32号
5番艦 瑞鳳 Lv99 烈風改 97友永*3
6番艦 祥鳳 Lv99 天山友永 97友永*3
【入れ替え】なし
【陣形】初戦のみ単横、他は単縦
【ルート】ACDEJ
【支援艦隊】なし
【コメント】
戦艦外した分雷撃大破が増えるのは仕方ないね
よほど戦艦や資源が足りないのでなければ素直に入れた方がいいかと
-
E-5甲 潜水連れて夜戦方面回るのめんどくさいから
渦潮ルートに切り替え
あーすっきり吹っ飛ばせるからストレスなくていいわw
-
加古と青葉とか言う軽巡よォー
-
【海域】 E-4
【作戦難易度】甲
【司令部LV】112
【消費資源】 燃料約5000 約弾薬5000 鋼材3000 ボーキ約1000 バケツ約30
【ボス到達回数/出撃回数】7/7
【所要時間】約2時間
【編成、装備】
水上編成
第一艦隊
1番艦 龍譲改二 Lv87 烈風/烈風改/司令部/彩雲
2番艦 扶桑改二 Lv90 試製41/試製35.6/三式/瑞雲12
3番艦 山城改二 Lv85 試製41/試製35.6/三式/瑞雲12
4番艦 鈴谷 Lv112 三式/瑞雲634/プリンツ砲/20.3(2)
5番艦 摩耶改二 Lv75 20.3(3)☆6/プリンツ砲/三式/Ar196改
6番艦 千代田 Lv96 烈風601/烈風601/烈風/爆戦
第二艦隊
1番艦 雪風 Lv85 53艦首/五連/深照灯
2番艦 北上 Lv133 20.3(3)☆6/ 20.3(3)☆6/甲標的
3番艦 川内改二 Lv128 20.3(2)/20.3(2)/照明弾
4番艦 夕立改二 Lv97 秋月砲☆MAX/秋月砲☆5/13号改
5番艦 鳥海改二 Lv66 20.3(3)☆6 / 20.3(3)☆6 /三式/夜偵
6番艦 比叡改二 Lv118 試製41/試製41/Ar196改/三式
【入れ替え】なし
【陣形】全部第四
【支援艦隊】4回目から決戦有
【コメント】全て4戦ルート
ボス3回目時夜戦で比叡が大破+ボス400残ってる状態でギリ撃破だったので4回目から決戦支援有りでやったらかなり安定した
-
全甲E1~E6クリア
イベント全海域での消費資源
燃34800 鋼24200
弾27300 ボ7000 バケツ230
オヤスミー
-
E4ボスSで清霜でるな
-
そういやRoma堀してる人って最終編成変わったらキャンセルしてるのかな
-
だから破壊したら戻るって
-
>>931
戻るのか
-
結局E‐2は水上がいいのか機動がいいのか
-
ローマ堀り兼まるゆ堀り兼削り攻略やってるけど割といけるからローマはすぐ出るだろうな(フラグ
-
イタリア砲(副砲含む)をリットリオとローマで改修出来るみたいだ
特にパスタ砲改の方はローマじゃないと改修出来ないみたいだから早急に手を打たなければ
-
>>935
それいつもの曜日別でどちらかが改修可能ってパターンじゃね?
-
どうせ日替わりでしょ
-
おそらくは。ただ曜日を選ぶ必要が出てくると面倒なので早めに確保しておきたい
パスタ砲改の方はそう悪くない性能だからね
-
E-2水上で、加賀601601改、あきつ丸烈風拳に扶桑姉妹利根姉妹で優勢取ってたけど
素直に軽空2にしても良かったかもしれない
-
>>933
E2なら水上
-
何でパスタ法なのかと思ったらワロタ
ttp://i.gyazo.com/6e6c46fd359e392a804eab1046c906d3.png
-
>>933
どっちでもいいと思うほど簡単
E2が厳しいと思う人は水上打撃に艦隊司令
-
E-2は機動のほうが1戦少ないからいいよ
空母4雷3で制空459で確保
夜戦突入することもなく昼に終わる
バケツも1週0.8個位で行ける
-
E5支援使うか悩むな
道中使ってる人もいるし決戦使ってる人もいるし
-
E2はヌルすぎて機動でやった人は機動、水上でやった人は水上って答える
-
>>944
決戦は使った方が良い
道中はいらね
-
【海域】 E-6
【作戦難易度】甲
【司令部LV】106
【消費資源】 燃料15k 弾薬15k 鋼材15k ボーキ3000 バケツ50個程 ダメコンなし
【ボス到達回数/出撃回数】7/10
【所要時間】2時間弱
【編成、装備】
機動部隊
第一艦隊
1番艦 利根 Lv93 20.3cm(3号)×2 瑞雲12型 艦隊司令部施設
2番艦 大和 Lv127 試製51cm×2 観測機 一式徹甲弾
3番艦 武蔵 Lv107 46cm×2 観測機 九一式徹甲弾
4番艦 飛龍 Lv104 烈風 烈風601 彗星601 彩雲
5番艦 加賀 Lv109 烈風 烈風 烈風改 彗星601
6番艦 大鳳 Lv113 烈風601 烈風 彗星江草 零戦21型熟練
第二艦隊
1番艦 神通 Lv91 20.3cm 15.5cm 観測機
2番艦 ビスマルク Lv147 46cm+4 38cm改+10 観測機 一式徹甲弾+4
3番艦 雪風 Lv80 五連装酸素魚雷×3
4番艦 初霜 Lv74 四連装酸素魚雷×3
5番艦 大井 Lv95 20.3cm(3号)×2 甲標的
6番艦 北上 Lv98 53cm艦首 五連装 甲標的
【入れ替え】なし
【陣形】全て第四
【支援艦隊】削り段階では道中のみ ラストは道中、決戦両方
【コメント】
キラ付けせず疲労が抜け次第出撃
特にハマることもなく削り終わりそのままラストダンスも1発クリア
ルートは全てDEHKMO
北上が結局ほとんど順番もまわってこずいいとこなしだったので第二艦隊旗艦でもよかったかなと思った
-
>>944
いらないと思うなら使わない
迷うくらいなら使う
-
【海域】 E-3(E3)
【作戦難易度】 甲
【司令部LV】 118
【消費資源】燃料1600、弾2000、鉄90、ボーキ370、バケツ17
【ボス到達回数/出撃回数】7/8(D軽巡棲鬼大破1)
【編成、装備】
1番艦 足柄 Lv82 3号/2号/夜偵/照明弾
2番艦 愛宕 Lv73 3号/2号/零観/32号
3番艦 最上 Lv89 3号/2号/瑞雲12/32号
4番艦 三隈 Lv89 3号/2号/瑞雲12/32号
5番艦 霧島 Lv92 試製41/38改/零観/一式
6番艦 隼鷹 Lv85 天山友永/彗星江草/烈風改/彩雲
【入れ替え】なし
【陣形】初戦:単横、他:単縦
【ルート】ACDEJ
【支援艦隊】なし
【コメント】
悪賀野くらいしか事故要因無し
ボスドロは龍驤/由良/筑摩/伊19/伊19/伊168/島風と特に何も無し
-
ローマ泥って甲のみ?
-
今E6まで行ってる人って甲しかやってない気が
-
今のところローマ出土が確認されているのは
E6-H E6-ボス
の二箇所でいいのかな。両方Sだよね?
-
丙E1ボスS勝利で谷風ドロップ確認
-
E-5でのレアドロップってどんなのある?
まだ2回しか削ってないし情報もあまりみないので知っているものあれば。
-
ゆーちゃんが出る以上とりあえずボスS狙いで行くか
高波も気になるけど、とりあえずローマが優先だ
-
>>950
次スレよろ
-
何故とりあえず二回言ったし
-
あーこれ決戦使った方がよかったな
妥協ダメ、絶対
-
>>952
E6-Nでも出てる
-
E-4の港湾水鬼は「!?」って付きそうな顔してるな
そのくせロリボイスとは
-
E-1丙でボスマスに索敵不足で行けないので質問です
駆逐に装備できる電探持ってません、軽巡多目にして水上偵察機載せるしかないですか?
支援艦隊の索敵は関係ないですか?
-
>>961
支援艦隊は関係ない
大淀とかの4スロ軽巡に水偵2個乗せてもええんやで
-
支援艦隊いらない
軽巡四隻で駆逐二隻、軽巡に水偵を一つづつ積んであとは連撃装備でいい
-
艦娘のレベル上げれば索敵も上がるけど1つ2つ上がったところで誤差程度
素直に偵察機載せよう
-
E-5ボスSで磯風落ちるな
-
>>950逃げた?
無理なら無理でいいから安価出すなりして反応してくれ
踏み逃げが一番困る
-
E1は、水観1個だと逸れる、2個だと多分いける
軽巡2隻以上入れて、水偵1個ずつ積めばいけるんじゃないかなー
-
軽巡二隻にして偵察機+五十鈴をレベル12まで育てれば電探持ってくるからそれでダメ?
-
E6-N 6-H E6-ボス S勝利でローマ出土確認済みか
他の場所でも出そうな雰囲気だね
-
Kでもローマでたって見たな
-
E-3で7回撃破で高波2人
これはローマで苦戦する予感・・・
-
ありがとうございます、まだ駆け出しで大淀ないんだ
というか最高レベルの軽巡が遠征育ちの大井Lv23(改にしたら軽巡じゃなくなる)を筆頭に
川内23、五十鈴23、神通20、阿武隈18、那珂Lv11
どれ連れて行こう・・・
-
誰かスレ立て宣言頼む
俺は無理
-
わかった、宣言最速なら立ててくる
-
この様子だとMでも落ちそうな雰囲気だけどボス考えると削りではそうそう夜戦しないだろうしS取るのが至難なんだよな
まぁボス行くなら確実に通るマスだから落ちるなら掘りムードになったらすぐわかるか
-
>>972
あれ?五十鈴改になってるみたいだけど電探ないの?
-
>974
よろ
>4と>6と>667を適当に入れてくれー
-
「駆逐艦に積める」
-
>>976
>>961をよく読みなされ
駆逐に載せる電探がないと言ってる
-
なるほど失礼
-
KでローマってのはたぶんHの間違いじゃないかな
出るならHKボスと3回ドロップの可能性があることになるが
-
E-2とE-4は難易度的にはそんな変わんないね
-
E5ボス前(I)って索敵値?
2回逸れてるんだけど
-
上の方で、甲と乙限定で掘れる艦娘が居るって話だけど
丙で掘る場合、諦める事になる艦娘ってどんな子?
-
全艦50レベル未満でE3乙突破したんですが需要あります?
-
【イベント】 限定海域 情報交換用スレ59 【15年 4月】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430279966/
どの設定が原因が分からんが>>977があぼ〜んになってたから
悪いがテンプレ案は適当にしか反映させてない
-
>>985
許可なんか確認せずに貼りたきゃ貼ればいい。
-
E-2で空母機動部隊って人気ないのかな?
とりあえず2回出撃して2回ともボス前で雪風が大破する・・・
次も大破したらお仕置きが必要だな
-
そら機動部隊でやらんでも水上であっさりぼこぼこにできますし
-
>986
建乙。
E3甲ボスSで島風でたけど扱いに困るぜ・・・
-
>>988
人気がなくてもイベントだからわが道をいってもいいんだぜ!
-
今スレ終盤なので先駆者編成まとめ
【 E-1 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/88,117,168,383,400,496
【 E-2 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/278,337,386,391,394,412,426,434,447,491,503,507,514,539,590,616,646,716,732,748
【 E-3 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/487,488,499,615,662,746,808,924,949
【 E-4 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/389,532,729,754,777,831,897,927
【 E-5 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/533,799,919
【 E-6 】
[ 甲 ]
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430221977/672,702,757,765,818,947
-
なんだかんだなんとかなるもんなんだな
-
>>986乙
E4ボスうるさすぎて笑う
アルペジオイベ思い出す
-
>>988
人によるんじゃね?俺は機動部隊でクリアしたが
-
E-5渦潮4連続で身長伸ばしたくなったんだけど
いっそのこと大鳳・加賀の彩雲・友永外して1隻ずつ電探のせようと思ったんだがどうすか
-
E5の航空戦マス二回とも対空カットイン出ると全部落とせるのな
まあだからどうしたっていう
-
>>985
需要あるで
-
>>986
乙
E-3ずっと上ルートだったけど、これもがみくまの史実ルートなのかね
-
>>1000なら大型建造にローマ追加
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■