■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 865隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
※前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 864隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1429880827/
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
-
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん〜艦これ〜攻略&2chまとめwiki
※2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれて移動しました
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
***** その他関連スレ*****
【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ176
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1429426812/
質問スレッド18(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1428201105/
検証、仮説スレ17
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1424879347/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その20
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1423341455/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ35【検証】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1413370907/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ22隻目【ソ連支部】
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1419511465/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
-
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示されます。
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください。
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1乙にゃしぃ
-
いちおつ!!
今度は間違えてないぞ
-
>>1乙
なんだかんだであと3日か
イタ飯艦ラッシュは来るか否か
-
>>1をもっと乙するがよいぞ
-
およ?新スレを見るのかにゃ?はい、睦月が>>1乙するね。
-
>>1乙
既存艦の掘りがどれくらいになるかも気になるな
プリンや秋月が掘れるようなら資源はいくらあっても足りないだろうし
時間がそもそも足りないか
-
>>1乙もが
睦月増殖中
-
>>1乙毛
甲突破したいナリ
-
>>1乙にゃしぃ
燃料が自然回復上限スレスレの我が鎮守府、「比較的大規模」のアナウンスに震え上がる
-
>>1乙
>>12
大和型大破約40回で枯渇する計算ですな
自然回復込みだとその倍
-
>>1乙っぽい!
ところで前998の家に憲兵=サンが突入してたっぽい
-
>>1乙もが
今更ながら鉄が溢れたら東急より鼠2つと海上護衛でいいんだということに気づいた
-
>>1乙もが
ずっと備蓄してきてるけどそういえば自然回復って何が優れてるんだっけ
利点忘れちゃった
-
>>1 おつもがにゃしぃっぽい?
-
何が優れてるというか回復上限の分の資源が無駄にならないってだけじゃないかな
一時間で60のボーキは20
-
あー、任せておきなよ。護衛でも>>1乙でも。
>>16
資源が自然に回復する
-
>>15
カンストした鉄を見ながら、ウィークリーの東急を回す空しさ……。
-
>>15
長距離、海上護衛、北鼠、かな
バケツ的にも
-
>>1
お風呂にオツーンしてきます!
>>16
そらほっといても資源が増えることですよ
-
あー殴り合いの予感がする
-
>>20
北鼠でも任務進むようにしてほしいよね……
-
鉄があふれたらまるゆを建造すればいいだけでち
-
カンストしたら大建だろ?
-
>>13
他の3種はどれも15万位あるんだけどよりにもよって一番使う燃料がないという
これでも甲狙いだけどな!
備蓄を犠牲にして挑んだランキングは20位から漏れそうという慢心の極致
-
鋼材ボーキはあふれても燃料弾薬は少ないのよ
-
鉄はあっても弾がない
-
やばい、今日艦これをやっていたらありえないことが起きたからちょっと書き込みに来た。
-
戦艦全員に4バルジ配備するバルジストになろう
-
ランカー症候群ですか。
-
燃料鉄ボーキとカンストなのに弾だけ23万、完全に備蓄ミス
-
備蓄が才能なら消費もまた才能
資源が溢れて困るというのは資源が貯まらず困るというのと同じで
またそれも無能の言葉である
-
ジッサイ1-5で日向さんに二つくらい大バルを付けた時の頼もしさはすごい
-
実はスマホで得々DMMポイントでコツコツ貯めてきたんだけど家具職人と交換しようとしたのよ。
965ポイントあったから家具職人を3つ注文したんだ。
-
日記スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1429434996/
-
>>1乙
航空火力板がにゃしズムに支配されつつある
おのれにゃしスト党
-
そしたら、ちょっと固まったからもう一度3つ購入する画面に入ったんだけど反応がなかったから一回艦これ閉じたのよ
-
よくあること。
はい終了。
-
自然回復教には2種類いる
ほっといても資源が増えるから楽だわーと考える半放置教と
自然回復という第4の遠征枠もフル回転させたい資源稼ぎ教である
-
>>39
>>37
誘導されてるんだからちゃんと行こうね
これ以上は荒らしよ
-
購入画面開いたら3つじゃなくて6つになってんの(笑)900円得しちゃった
-
どうせ書き込むなら前置きなんかせずに1レスで全部書いちゃえば誰も文句言わないのに
-
うーんこの
-
コテハンにろくなのはいないとはっきりわかんだね
-
しかも、すぐにオチのわかることだし。
-
このレスを小分けにする感じクソ懐かしいな
こういう文化ってまだ残ってたんだな
-
おこしやす、ぶぶづけ(瑞雲)でもどうどす
-
正直コピペかなんかだと思った
-
コピペにしては面白くないな
-
>>46
ろくなのいないというか、このスレでコテハンなんて初めて見た気がするw
-
変な香具師が湧いていらっしゃる
ぶぶ漬を出して差し上げろ
-
>>48
多分某バカ発見器とか某メッセージアプリのノリじゃね
-
>>49
瑞雲はぶぶづけでは無いのだが…
-
そんなことより>>1よ、聞いてくれよ
-
sageってほんと馬鹿発見器だったんだな
-
>>1乙
広島弁や関西弁の駆逐艦もいるんだし京都弁のキャラがいても面白いのにな
-
はんなり
-
舞鎮の印象が悪くなった(偏見)
-
18禁ゲーの板でどうして「さわるとふえる」の鉄則を説くところから始めにゃならんのだ
資源はなんとか各10万用意できそうだけど
提督赤疲労なう
イタリア艦の絵師だけでも公表してくれればあと3日もつんだけど
-
>>48
めし どこか たのむ
-
舞鶴は京都弁なのかな?だったらあってもよさそうなもんだけど
-
>>58
黒潮…
色々混ざりすぎてエセ関西弁になってるらしいけど
-
さわるとふえる・・・
私の髪をさわってもいいのよ?
-
>>58
黒潮はアクセント的には京都弁に近いよ
ちなみに、〜どすえとか言うのは京ことばであって京都弁ではない
-
>>66,64
ほえ〜そうなんだ勉強させてもらったわ
yaggyレベルの認識しかないしたまには触ってみるか
-
舞鶴って京都弁なのかと思って地図見たら京都府舞鶴市なのね
何となく福井の敦賀の方なのかと思ってた
-
大阪弁と神戸弁の違いがよくわからない関東人の俺
-
神戸人のワイおにおこ
-
どうぞどすえ
-
おにおこを神戸弁で
-
みんな知識が豊富だな
-
>>72
とおおぉぉぉ↑ぉぉ〜ぅ↓
-
>>65
無いものには触れないんじゃ・・・
-
軽巡が航巡になる方言
-
>>72
バリきれとう
ぐらいじゃないかな
-
関西弁はさだやす圭の漫画で覚えました
どの作品でも「ぼけー!」「死にさらせー!」ばっかなのはご愛嬌
-
>>69
神戸はそこはかとなく上品目
大阪弁は割と猛虎弁に近い
後一般人は普通だけどおばちゃんになると妙に早口で声でかい
-
神戸が上品?
-
関西弁でよくある「この前〜したやんか?この前〜いったやんか?」系は
関東だと一緒にやったじゃん。一緒に行ったじゃん。と言う意味に聞こえるので
慣れるまでとても混乱する いあ俺いってねーし。みたいな
-
上品な摩耶様?
-
標準語だと思っていた言葉が通じなかったときが面倒だな
片付けるの意味での「直す」とかカッターシャツとか
-
神戸生まれのお洒落な重巡といえば
-
摩耶様だぜ!
-
三隈かな?(すっとぼけ
-
大阪も北と南で結構違わんけ?
-
熊野が三隈を見て普通のしゃべり方になる漫画好き
-
吉本漫才みたいなコテコテのをしゃべってる人は大阪にもめったにおらんわな
-
>>81
関西弁だとどんな意味なん?
-
関西機
-
>>87
一般的に関西弁や大阪弁というと河内弁のことを言うしね
大阪弁でも船場ことばとかは上品だし
-
上品なおばちゃんが喋ってると上品に聞こえるし下品なおばちゃんが喋ってると下品に聞こえるのかもしれない
大阪の女子高生とか高校卒業した後Bボタン押さずに放置しておくとすぐおばちゃんに進化しちゃうからな
-
史実的にどうなのかはしらんけど博多弁の子とか欲しい
-
>>93
高校卒業まで待たなくとも少なくとも商業高校生なら2年ぐらいでおばちゃんと化すぞ
たぶん純粋な女子高とかならもっとはやい
人の眼というか異性の目がないと割と劣化(?)が早い、男子にも言えるけど
-
>>94
佐世保弁ではどうだっちゃろ?
佐世保工廠出身や佐鎮所属の艦ならアリなはずったい
-
河内弁といえばこの曲を思い出す
ttp://j-lyric.net/artist/a021192/l00117d.html
-
方言トークから艦これに戻るのを待っていたら
睡魔に勝てませんでした
-
日向師匠はドローン飛ばさないんですか
-
ε-N論法がパッと出てこなくてワロタwwwワロタ……
-
特別なドローン(緑白赤)
-
>>99
ドローンは着水出来ないからなぁ
-
すまん誤爆
-
オイラーの瑞雲
-
大学1年数学かな
-
>>103
罰として、√2よりも龍驤piのほうが大きいことを証明せよ
-
私大入試でも出てくるところあるらしいね>オイラーの定理
文系にはよくわからない世界
当時の軍学校は今の基準に直したらどれぐらいきついんだろうか
-
>>107
東大クラス
弾道計算の理論は正直手に負えないレベル
-
>>107
入試に関しては日本最難関、今で言えば東大より難しいってとこじゃろう
若い士官が戦後、東大に入り直したりもしてるな
-
>>107
マジか
マクローリン展開とか私文でやらせんの?
-
弾道の計算って彼我の位置、相対速度、砲身の俯仰角度、弾体の初速及びその減衰、コリオリ力とか出てきそう
ムリムリカタツムリ
-
提督=自分でロールプレイしてるけどその辺のスキルは皆無だから正規ルートで着任した提督ではなさそうだ
-
でも射撃管制装置に諸元入力すりゃ一応弾はその通りに飛んでいくんじゃないっけ
敵艦の距離は測距儀で、速度は目測だっけね
-
犬でも提督になれるんだからそこはそれ
-
ttp://lohas.nicoseiga.jp/thumb/4380660i?
これか
-
比叡は勘だけで撃ってそう
-
>>113
機械には誤差というものが付き物でな
-
人間と完全にコミュニケーションが取れる犬って東大で済むんだろうか
機械語が分かる人類みたいなもんでしょ
-
でも人型サイズなら常にゼロ距離射撃なんじゃないか?
水平線距離もせいぜい5km弱で、射界はもっと狭くなりそうだけど
まあ私メンタルモデル派ですが
-
イベントも間近だしそろそろ香取を改造するか
-
え?調教?
-
そういや水ガソリン事件ってあったなぁ
-
旧制高校の時点で既に選良なのに
その上の軍学校ってなんだよ(白目)
-
清霜はあれだけど早霜は頭良さそう
-
アニメもコミカライズも別に公式じゃないけどそこらへんの話見るにWW2の時代では無さそう
まあ自分じゃ今の世の中でもそんな役職無理だがな(白目)
-
上品な大阪弁 ガンバ大阪
下品な大阪弁 セレッソ大阪
だいたいこんな感じだろ
-
ガンバとかのある北摂は新興住宅地だからねぇ
あんまりコテコテの大阪って感じがしない
-
>>125
スマホもあるしね
-
民国出身じゃねから分かり辛いわw刃牙に例えてくれ
-
>>107
出すとしても誘導しっかり付いてるんじゃね
理系の受験生ならその辺かじってる人もいるだろうし
私文じゃ出ないだろう、だってマクローリン展開って東大文系でも入った後の数学でやる範囲だし
-
>>130
高専出身のワイ提督、そんなの3年でやるだろと高みの見物
-
航戦だと2年くらいで詰め込んで専攻科いかんけ
-
航戦は色々別格だからなぁ
-
カムスルーメ定理とかも習ったのかな
味わい深いよねあれ
-
日向師匠は瑞雲専攻なのか晴嵐専攻なのか
-
>>132-133
変換が酷いw
-
女子航戦と聞いて興奮してきました
-
時代がわたしに追いついたようだ
-
>>132-133
実にこのスレらしい変換だなw
-
航戦生はさすがに草を抑えられない
-
瑞雲が言語変換を汚染している…
-
瑞雲は言語野にまで浸食しているのか
-
オイラーの小定理なら阪大後期の入試でがっつり出題してるのは見たことあるな
-
今更1-6行ってるんだが
MAP上の船の動きが線に沿ってるのってここだけ?
普段は線とか無視してまっすぐだったような気がしたけど
-
師匠は何科卒?
-
>>144
そういやいつもまっすぐ同じ時間で行ってたけど
1-6で直したのか
細かいなあ
-
>>144
ここだけ
もしかしたらイベントであったかもしれないけれど
-
3-5北ルートなんかは島横断してたな
-
俺もついさっきクリアしたばっかだが全然気づかなかった
君らも細かいとこ見てるな
-
以前は左方向に移動する時は船がバックしていた気がする
-
2-2のバーナーとか振り向くようになってるよな
-
振り向き実装はだいぶ前じゃなかったか
-
気付いてはいたけど1-6限定の演出として実装しちゃってるのが残念で話題に出来なかった・・・
着任14ヶ月の新参なんで後進は見たこと無いなぁ
いつぐらいの実装なのだろうか
-
船のバック走とかそんな謎な仕様があったのかw
-
14春くらいで振り向いてたような
通常海域も振り向くようになったのここじゃね?
-
とは言っても俺も着任一九ヶ月の新参だからな
秋か冬あたりだったか、「船が……反転した?!」みたいな衝撃はあった
-
そういえば俺氏RTA参加組なんで頑張ってイベント情報かき集めますね!
皆様も頑張ってください
-
振り向きで言うと1-5だっけ?
14春もたしかE2あたりで振り向きが必要な経路構成だったけど
なんか新マップで振り向くようになってて気づいたらバシーとかにも適用されてたような
-
5-4北3戦ルートも燃料に行くとき振り向く
後は上にあるバーナーとどこだったかハズレルート行く時にもあった気がする
-
もうそんな仕様があったことすら覚えてねえ…
-
初出は13秋とかじゃねーかな
-
振り向きアルペジオの時点であったような
それより前は覚えてないな
-
14春はUI改善か
13秋4とか振り向かないとボスにケツ向けるし実装されてるならここか
あのマップ未だに頭に残ってる事実に目眩が
-
自分も逆走は知らない世代だけど
振り返りは単に右行くか左行くかの座標判断だろうから
どのMAPでも同じロジックで実装できると思うけど
線に沿ってを実装するにはちゃんと線を設定しないとだろうし少し違う感
-
AAにされるほど強烈なマップなんて鉄底海峡くらいのもんでしょう……
夜戦→夜戦→夜戦→夜戦
└→お仕置き部屋(ランダム)
更に追撃権は相手のもんだし、制空圏も喪失している
艦隊戦力が充実して、夜戦装備が整った今でも面倒な海域だと思う
-
艦これスレでガンバの文字を見るとは思わなかった
-
あとその13秋E3のあみだくじな
ちよパパにしか見えないけど
-
この辺はもう・・・ね。
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1372950845/410,411,416
-
13秋E3は皆阿賀野堀に行ったからなぁ
-
大雑把に動画を見てきたけど、鉄底の段階で方向転換してたみたい(後のアルペ1でも確認)
ただ通常海域適用は特定しにくいな…変わった当初はここでもちらっと話題に出てた筈だから、
過去ログをさらえばおおまかな時期は分かるかもしれんが
-
バックしてた記憶は残ってないけど、「おっ振り向いた!」って思った様な記憶あるから
おそらく13秋頃のどっかで変わったんじゃないかな 動画見てみたら13秋イベではすでに振り向いてる
-
戦闘での大破はダメコンとか護衛退避などの対処手段があるけどお仕置き部屋はもうw
-
13夏からやってるけどバックなんてしてた記憶全くないなあ
-
やっぱちよだはデカいなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/CDVgMmvUEAACpDm.jpg
-
>>165
5-3の強化版かな?
-
現在の船だけど輸送船娘は間違いなく巨乳
ttp://kancolle.x0.com/image/116212.jpg
-
>>175
5-3がピッコロ大魔王なら13秋E-4はフリーザくらいの差がある
-
>>175
5-3の夜戦は癒やしとか言われたレベル
実際は装備とかの問題で5-3もかなりキツイんだけどさ
-
>>176
複乳とはレベル高いなぁ…
-
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ L | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l L ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| N l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | N |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| G | | l | ヽ, ― / | | l G |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /
-
>>175
まあ実際同じ場所(鉄底海峡)ではある
適当に作ったけどぴったりハマっちゃうんだよなぁ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/165525.png
-
LGタンカーは複巨乳だけどバラ積み船なんかはシンプルでほっそりしてるぞ
-
>>181
う、うわああああああ(失禁)
もうこのマップ知ってるほうが少数派とか随分時間が経ったんだなあと思うわ
-
>>176
空襲されたらひとたまりもなさそう(小並
-
>>181
ボスマスの先の陸地に描かれてるのって飛行場か
1年半経って初めて気づいたわ
-
複乳はいいけど単縦のは嫌だな
-
>>177-178>>181
wiki見てきたらゲージ回復ありでボスが超硬くて護衛落とすと夜戦のみとか禿そうな難易度なのにみんな突破してるとか
2013年の提督は毛根強すぎるな
-
>>185
yes
史実におけるヘンダーソン基地(ガ島)であり、現在のホニアラ国際空港ね
実際の地図と見比べると面白い
中央の丸い島がサボ島(艦これではサブ島)で、その右手のガ島(下)とジェラスールの間がアイアンボトム・サウンド(鉄底海峡)
この狭い海峡で日米多数の艦艇が沈み、艦これでも(恐らく)最も多くの艦娘が沈んだ場所でもあるって面白いよなぁ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image.php?id=165528
-
>>187
その先に武蔵があるよって言われたら毛も生えるってもんよ
-
>>173
今でもそうだけど、ほとんどの海域は基本的に左右どちらかへの一方通行だからね…
バシーのバーナーはともかく、2-1とか2-4とか振り向くポイントはあまりクリア後に通いつめる場所でもなかったし
ついでに、古い動画を色々と探して見てたら以下のような感じだったみたい
・5-3は実装当初から振り向き(2013/10/04)
・鉄底やアルペは前述
・1-5も実装当初から振り向き(2014/03/14)
・ただしカムラン湾(2-1)は2014/04/15撮影の動画ではまだボスマスに向かってバックシマス
→のち2014/05/21付の動画で振り向きを確認
なお振り向きの形も5-3実装からのゆっくり振り向く形式(1-5も当初コレなのを確認)があり、
上記2-1実装時点で現在のようなクイックターン式に変わった模様
-
イベ前に5-3周回してたおかげでE4道中夜戦はあんま印象に残ってないな
-
当時はアハト教が創立されたりしましたね…
-
はちの代わりに皐月が混じっている潜水艦編成に笑った記憶
-
E4突破組がアハトアハト言っているのを羨ましくも嫉ましく眺めながら10時間ぶっ通しでE4やってたわ
-
>>188
あの飛行場って今空港になってるのか
日本のODAで作って今国の中心の空港になってるというのも中々面白い
-
運営ついった見てなかったけど新空母も確定してたのか
たぶん葛城か大鷹型の改装空母なんだろうけどグラーフ・ツェッペリンだったら嬉しい
-
ちなみに飛行場姫=ヘンダーソン飛行場は後に滑走路を5本持つ完全体となる・・・
-
イベント武蔵の入手率って当時20%くらいって言われてなかったっけ
母数がアカウント総数なのか最新部突入数なのかは知らんが
-
秋の突破率について触れたのはこれだけだな
ttp://twitter.com/KanColle_STAFF/status/401135297162776576
現在実施中の【秋の特別イベント】、本日時点までに後半部の難関海域を突破&攻略された提督の概況をご報告します。
E-4 【アイアンボトムサウンド】攻略提督 約10万人
E-5 【サーモン海域最深部】攻略提督 約5万人
※11/15現在
#艦これ
-
20%は大和の時だったかな
突破率2割でしたって報告が上がっていたようないなかったような…
-
大鷹型なんかの護衛空母は対潜計算を駆逐艦と同じにしてくれないかなぁ(チラッ
-
13夏は全提督28万人中E1クリアが10万人
E3で5万、E4は2万人だそうだ
ちなみに14夏は参加者だけで
E1 73%
E2 60%
E3-5 42%
E6 15%
だそうだ
-
>>202
14夏のその数字って参加者なのね
突破者だと思ってた
-
いやすまん、突破者だよ
参加した人数を100%とした場合って事
-
>>203
13夏、じゃないか?14夏じゃなくて
少なくとも14からはそういうデータ基本表に出さなくなったよね
-
13夏にE6なんてねーぞ
-
じゃあ14で良いのか
リアルイベントで何か公開したって話は覚えてるけどそれだったのか
>>203 すまんね
-
鎮通に13夏と14夏の突破率ならある
ttp://ebcomic.com/clear/fcc/viewer/se_kancolle3/img01.jpg
ttp://ebcomic.com/clear/fcc/viewer/se_kancolle7/img02.jpg
このスレはともかく運営も鎮通の存在忘れてるんだろうんなぁ
-
なるほどね参加者のうちの突破者の割合だったんだ
参加者の定義が謎だけど
E1の時点で4人に1人以上が投げてるってのはやっぱりえげつないな
-
参加者=挑戦者とは限らない
イベント覗きに来ただけの新規もいるだろう
-
参加者=イベに1度でも出撃した だったかと
いつだったかニコ生でも突破率発表した事あったな
-
>>187
つか、あれは夜戦のみにかけた方が毛根に優しかったはず
-
艦これをきっかけに色々とクグってたら反米英になった人多そうだな。
中にはISISを支持する人もいそうだな。
-
もう既に70年も経つというのにいつまで戦後を続けたいのやら
-
>>213
ゼロではないだろうけど多そうとかそんなわけないだろ
-
たんぱつ さわる ダメ これ オラのむらの おきて
-
なんか、「フッ、歴史の闇を知ってしまったぜ」とか言いそう
-
15夏にはまた突破者発表すんじゃねーの?(適当
前の冬はアクティブ層はなんだかんだで結構突破してるキがする
今4700位くらいだが上下10人半分甲勲章つけてるし
-
>>218
横須賀なら引退者以外全員甲種付けてそうだ
-
抜錨
-
起床
-
4700位で半分甲勲章持ちってそれも凄いな
イベント以外放置の古参鯖なのかね
こういう層はDAUでもなしMAUでもなし、IAUとでも言うのかね
-
>>221
-
>>221
すまんミスった交代要員で仮眠取らせて頂く
-
出勤しなきゃいけないワイ(血涙)
-
このゲームある程度まで育てたらイベントの時だけ戻ってきても通用するからね
育ち切った後でもレベリングしたり戦果稼いだりする層が特にやる気あるってだけで
4700人で半分甲持ちって水準が全体にも当てはまるかは知らんけど
-
「全員甲種付けてそうだ」が「全員種付けてそうだ」に見えたもうだめかもしれん
-
徹夜で川内レベリングしたけどまだ46…
資源効率無視して時間効率だけ見たら一番早いのは3-2-1だよな?
イベまでに60にして夜偵2機目取ろうと思ったけどこりゃ間に合わんかもな
-
時間効率なら5-4旗艦でひたすら回るじゃね
-
4-3MVPじゃないのかな軽なら時間効率
-
4-3か5-4旗艦
多分4-3の方が省資源で戦闘時間も短いと思う
-
>>228
時間効率なら3-2-1だね。てか頑張るのは良いがあまり無理するなよ?提督赤疲労で艦娘轟沈とかする前に一度休むのをオススメする。
-
軽巡なら4-3だろうね。いろいろ失うもの多いけど5-3とか、低督なら1-5
-
バケツきにせんなら5-3もいいが5-4早い
-
>>228
それでも4-3でS2連発のが速い気もするが・・・
つうかどうせイベ初日から激しく突撃なんざしないんだろうし
Lv46→60なら演習含めて実質間に合ってるも同然やろ
-
E2くらいまでは御札もなさそうだし、旗艦にしてイベント攻略するという手もあるなw
-
4-3はフラ戦の機嫌次第のところもあるし結局5-4安定の印象
-
対潜攻撃のエフェクトの長さもあるし時間効率だけなら5-3じゃね
SorA勝利で旗艦MVPには1回の経験値は劣るけど、こっち1回向こう6回攻撃で終わるし時間効率だけは高い
-
>>228
3-2-1で爆速なのは戦艦と空母
軽巡と駆逐はMVPまず安定しないから速度的には微妙
MVP調整で4-3が速度だけなら多分一番早い
-
こんだけ意見割れるってことはそれぞれに良さがあるってこと
つまり全部ローテでやりゃあいいんだ、脳死マンネリ防止でよかったな(ゲス顔)
-
4-3でドロップ貯まったら5-3捨て艦
-
時間効率のみを追求なら3-2-1旗艦で随伴艦5隻空母で艦攻艦爆ガン積みじゃないかな
一時間あたり3万いくだろ
-
>>228
俺も備蓄止めて今から4-3でLv1川内を育て始めてみるよ
やっぱり夜偵は2機あった方が安心できる
-
>>242
とにかく時間でなおかつその路線で行くなら5-4-1のがいいと思うわ
-
>>242
52回出撃しないと3万無理だからその時給はでないぞ
やったことあるけど1時間で出撃40くらいだった記憶がある
ただ旗艦MVP取れる(戦艦、空母)ならそれが最速
-
>>227
重婚しすぎるとナースのコスプレした夕雲に監禁されそう
-
ナースのコスプレした夕雲って何だよ…(震え声)
-
君が望む夕雲
-
測ったことあるけど5-3単艦なら母港から出撃〜修理補給までの1ループが安定して90秒で終わる
1時間に40回出撃できて確実に1回EXP840だから多少ダラダラやっても時給3万は固い
艦種を問わない資源・時間効率と安定性ならこれが最高。バケツと敗北効率は最悪
-
ナースのコスプレした瑞雲?(乱視)
-
おしおきが必要ですね…
-
みんなありがとう!
自分でも少し迷ったけどみんなも意見割れるのね
3時まで5-4旗艦やってて今3-2-1だから飽きたら4-3や5-4-1も試してみるよ
5-3は流石にまるゆ以外で使う気にならないので申し訳ない
-
夜偵のためにバケツを捨てるのは本末転倒な気もするが早いのは早い5-3
でも無くてもなんとかなるよ多分
-
1つも持ってないならともかく2つ目ならそこまで焦る必要はないわな
-
普通に意見割れてないと思うけど
4-3か5-3 軽巡駆逐は4-3のがいいかなと
-
対潜艦は1-5使えないレベルなら大正義4-3だと思うけど
バケツとかローテ考えなくてもいいのは3-2かな、僚艦を副砲カットイン等で調整すれば旗艦MVPもいけるかもしれんが
-
なんとかなるよ
前回
これはいったんじゃね、夜偵発動しない3連続とか
妖怪1桁残しとかくらったけどなに60回はかからなかったさ・・・
-
>>256
時間つってんだろ
-
>>258
入れ替えとか羅針盤とかも含めると手間が少ない方が効率的かと思って
ひたすら回してると判断力鈍くなってきてちょっと怖いのもあるが…
-
ローテの入れ替え時間、1戦目大破撤退事故、「あれ?今何戦目だっけ?」等を考えると4-3は3-2-1と比べて時間効率は大差ない気がする
どっちが早いか?って聞かれたらわからん
-
1戦目南が一番事故率は高いが、潜水艦のところでも薄いところに雷撃当たって撤退もそれなりに多いからな
あと補給艦が強いと地味ながら思わされるマップでもある
-
自分の場合は、3-2-1赤疲労で効率2万exp/hがやっとというところ
4-3だと4艦隊入れ替えで効率3万2千exp/hだったなぁ
ただ、3-2-1はながら作業でできるから長時間できるのがいいね
駆逐軽巡だと旗艦MVP調整する必要もないし色々と楽
4-3は効率は良いけど集中しないといけないので
短時間に上げるには良いけどあまり長時間できないのが難点
-
4-3の魅力
旗艦駆逐軽巡雷巡の疲労抜きレベリングに最適
海域不問のデイリー出撃が全部消化出来る
全マスで忘れた頃に蒼龍がドロップする事がある
出撃開始からの南直行でフラタに毛根が散らされる
ボーキ狙い失敗からの潜水混じり複縦フラヲに毛根が散らされる
補給3隻狩り狙い失敗からの潜水混じり複縦フラヲに毛根が散らされる
-
指令Lv80超えてるのに1-5でレベリングしてる奴だけは理解できない
-
指令Lv80なんてウィザードリィじゃまだマーフィーすら到達してないからセーフ
-
1-5実装時点で司令Lv80超えてたけど
キラ付け兼レベリングできる1-5は天国
-
1-5の最大の魅力は潜水艦の補充が出来る所でしょ
-
結局10万スタートか。
もっとたまるかと思ってたけど・・・まぁなんとかなるよね。
-
資源消費は空母機動部隊がE-xどこなのか次第かな。
第二次作戦?っぽいからそこで14秋イベ報酬艦が出るなら掘る、出ないなら普通のレア艦にはもう興味薄いので負担大きいからスルーする方針
-
常に29万↑備蓄教はギリギリまでレベリングに勤しめる
-
>>264
軽巡Lv.1を割と安全低資源で育成出来る
バイト艦シールドは中破で止まればもう1回使えるし燃料分意外と使いきれる
-
睦月如月のレベリングで1-5やってたけど資源効率は最高だと思った
ただ3-2-1より単調すぎてもうやらない
-
常に自然回復教は常時レベリングで 試験前に詰め込んでも逆効果なので休む
なんで自然回復している分もレベリングできるからね!
-
1-5はクリアとか除いた話なら
あ号終わった後に残った艦をバイト付けてキラ付け兼、微経験値貰う物。
大抵の人はメインでやってないでしょ
今みたいに備蓄はいってる時は
デイリーで拾った重とかを1-1-1 4回やって駆逐に変換して
デイリー終わった後の暇つぶしに
-
1-5は五十鈴、大北、浦風砲、三式ソナーあたりを地道に牧場するのに向いてる。
耐久4n駆逐は壊れやすいが基本旗艦に置くので1-5-1の事故は稀に起こる程度。
軽巡は2ヶ月に1隻出荷するペースでじっくり育てる。ある程度育ってきたら4-3旗艦移行も○
キラ付けて遠征に出すので天龍田や睦月型でガッチリ遠征組んでる人には相性悪い育成方法かなと思う
5〜6隻の編成で3戦して撤退。3戦目でS勝利を取ると潜水艦がよく落ちるが
S勝利取る編成はバイト戦艦混ぜたり、随伴のコストが重くなったりで一長一短
-
扶桑型牧場やりすぎて試製41cm砲10本集めた結果勲章があと6個しかない。
おまけに伊勢日向が二人ずつレベル90台で改二スタンバイしてるときたもんだ。
もしイベ報酬艦が設計図付きの改造で来月にでも伊勢型改二が来たらどーしたもんかと・・・
-
まあ雲竜天城って来てるんだから次も1隻は要設計図鑑が来るだろうね
-
来月になったらまた勲章おかわりで設計図2枚分になるじゃん
-
試製41はいい装備だけど勲章大量消費してまで牧場するものでもないでしょうよ……
-
>>276
来月EOで4つ
イベントで2つ以上はもらえるだろうし3隻分なら設計図足りると思うよ
-
特別な瑞雲がメイン
-
特別な瑞雲もあったか
それでも勲章のほうが重いかな
-
ランカーになって君も特別な瑞雲をゲット、しよう!
-
鳥海で設計図使ったばっかりだし設計図艦はこないんじゃないか?
自分が勲章余ってると忘れがちだけど新規勢は設計図艦の多さにイラだってる人も居るみたいだし
-
勲章なんて1シーズン設計図1~2枚くらいだしイベントの勲章ボーナス加味すれば
月一〜隔月くらいは牧場に使ってもいいんじゃない?
-
各1改装勲章29個残しで現状の最大数だっけか
余っていると見えなくもないラインか
-
新しい使い方が出てこなければ牧場に使ってもいいかもね
運営が後出しで何かあるかも知れないから今はまだ手を出さないけど
-
少なくとも全部消費するほど改装艦は来ないだろうしな
より有効な使い道が来る可能性はわずかにあるかもしれないけども
-
設計図使った方が基本的に強くなるか良い装備貰えるからマイナスばかりでもない
-
1-6追加で多少は緩和されるかと思ったけどそうでもなかった
-
設計図なかったら俺も扶桑姉妹牧場してたんだがな
-
>>279
いや冬イベの連合艦隊の命中率低下で死ぬほど痛い目にあったせいで
フィット砲集めなきゃって強迫観念に捕らわれて、
冬からこっち試製41cm砲と改修素材用にノーマル41cm砲を狂ったように
集め続けてきたのよ。
おかげで41cm砲★8も8本出来上がってます。
-
試製41cm砲7本試製、46cm砲5本、瑞雲12型5機、瑞雲12型634空4機あるから、
わざわざ牧場する気にはならない。
-
設計図なしで中途半端な性能の改二にされるよりは
設計図使うのは一向に構わないから強ステにするか良い装備持ってきてほしい
どうせ余ってるし
-
Ex全消化してるけどもう1年以上ランカーやってるから、試製砲も特別な瑞雲も少なくとも進んで牧場しなくてもいい程度には持ってるんだよなぁ
-
改修自慢会の流れだと一式徹甲弾の彼が来るよw
-
試製41ってフィットはどうなってるんだろ
三連装だから重そうなんだけど
-
>>292
41と試41がフィットするの長門型だけだぞ?
-
41フィットって長門型だけなんだし
4本ありゃいいんでないの?
というか今回まるっきり出番なさそうだが
-
>>292
むしろ今回は金剛型とかの35.6フィット艦が活躍しそうな流れだが・・・
-
あぁそうか、本艦隊長門型、支援用長門型使ってるタイプなら16本までは使えるのか
-
さすがにこれには航空火力版の住民もドン引き
-
長門の出番がないとかありえないだろ、41ガン詰み支援があるんだから
支援なら強化いらないのはまぁ、そうね
-
いや支援なら星乗らないからバニラでいい
-
支援で改修分乗らないってのもまだ未確定だけどな
-
いや、俺のところの特別な金剛型と扶桑型と伊勢型とビスマルクは41cmがフィットするし・・・
-
現状支援艦隊に改修値が載らない仕様だけど、恐らくはいずれくるであろう航空機関連の変更と併せて支援艦隊周りも弄ってくるかもしれない
かもしれないから、支援用の改修装備も用意しておいて損は無いかもしれない、損するかもしれない
-
改修の火力が乗らないのは確定
命中が乗らないのは推定だけどまあまずあり得ない
-
>>305
改修の火力は乗らない、命中は未検証って所では?
-
もっと趣味全開の首を傾げる様な改修が来て欲しい
-
4隻砲撃支援で無装備駆逐艦2と無装備戦艦に検証用改修装備戦艦でやっても道中支援なら全艦キラ付けなきゃいけないし
無装備の駆2+無装備戦艦1の合計ダメージと改修装備戦艦1隻のダメージって見分け付くのかね?
-
>>310
榛名改二旗艦でダズル砲とかZ1旗艦でJu87C改とかお望みか
-
>>312
愛が試される良いチョイスだ
-
よし彩雲を改修しよう
-
スツーカ(ルーデル)なら
-
ダズル改修は普通にありで牧場すら考えるレベル
-
支援で改修の命中検証やるなら駆逐2潜水2でダメ無視でヒット数数えるとかかな
個人的にやろうと思って改修12.7砲準備してたけど火力が乗らない検証見てやめた
-
>>312
ダズル改修来たらとりま★10を2つかな
現状の36★10がすげぇ便利なのよこれ
-
>>317
それよりはバイト駆逐2にケッコン戦艦か重巡1の3隻編成で決戦支援の方がいいと思う
ただやる気にならんのは変わらないけど
-
消費装備が普通の35.6でよければ改修したいな
-
そういえば、15冬イベ後に支援長距離雷撃使ってたって書き込みあったのこのスレだっけか
あれが本当だったら、イベント海域と通常海域で支援の仕様が違う可能性があるんだよな
-
航空支援は聞いたことあるし使ってもみたけど
雷撃支援は聞いたことないな
-
実用できてたSSも一緒でなければ送り出しただけで何の効果も無かった可能性が
-
ダズル改修が来ても余程低コスト改修でない限りは試製35.6を作るなぁ
-
13夏の時の雷撃支援検証でも普通にゴミだった気が
-
試46改修来てるのにダズル改修ないのはマジで謎
強すぎるからか?なはずないよなぁ
-
榛名は、というか戦艦はレベリングでも戦果稼ぎでもほぼ必須な上に牧場に向いてる子がいないから
戦艦にケッコン艦がいない場合は榛名くらいしか養殖できそうな戦艦がいないので勝手に育つ
ダズル☆6から同一コスト要求されてもあんまり困らない気がするな
-
皐月ちゃんの二周年ボイス最高や
-
長良で三連装魚雷改修で連装魚雷下さい(ドM)
-
雷撃支援は…ものは試しってことで1回しかやったことねえな
-
連合なら雷撃支援当たるとかいうレスはあったけど
イベ後だったのでなんもわからん
疲労抜きの暇潰しにバイト艦隊出撃させて遊ぶのはいいかもしれんが
-
至近弾しかやらないゴミ支援
-
15冬イベ中に通常海域(5-4)で雷撃支援は確認したんだけど、イベント海域ではやってなかったんだよね
もちろんカスダメしかでなかったけど
まぁ、E1あたりでやってみるよ
-
アレ威力はカスだけど見た目はキレイだよな
-
雷撃支援は演出用 梯形陣は観艦式用 そう結論が出たはずだが
-
まあ見た目は派手だったような記憶が有るなw
-
>>222
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/165576.jpg
呉鎮だけど、イベント+EOしかやってない層かなり多い気がする
-
雷撃支援が当たるなら安い重巡支援くらいの火力は狙えるか
駆逐3潜水3の4酸素論者が68/108?雷装105程度これは安いな安すぎる
やっぱこれ燃費支援縛ってるだけなんじゃ
-
リロードしてなかった恥ずかしい
-
ttp://pbs.twimg.com/profile_images/592003768406835200/RugrBGa9.png
アップで見るとちょっと目が怖い?
-
ダズル★8でも試製より火力+1、命中-1、回避+1
ネジ効率、支援用途、命中重視の連合艦隊を考えると微妙な気がする
-
命中も改修で上がるみたいだけどね
-
コモン砲はフィット補正で命中プラスがあるけど
試製砲はプラスもマイナスも無いという話を以前聞いたけどその辺の違いはどうなのだろう
研究進んだのかな
-
>>340
びしぃー!
-
何処見てるのかよくわからない絵はちょっと怖い
-
2隻ィ!?
海外戦艦姉妹2隻ィ!?
-
最大2隻の海外戦艦姉妹だと
これは完走するしかないな
-
艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
今春作戦開始予定の「艦これ」春イベント2015:期間限定海域【発令!第十一号作戦】は、
約20日間の作戦期間となる予定です。
この春イベを攻略、その海上打通作戦を成功することで、
西方から来訪する最大2隻の海外戦艦姉妹との邂逅が可能です。
勇戦を期待致します!
#艦これ
戦艦姉妹とな
-
戦艦2に空母1か、豪勢だな
-
海外戦艦2隻とな
-
片方ドロップ限になりそう
-
姉妹と申したか
-
リットリオとヴィットリオ・ヴェネトかな
-
久々の戦力大型補強だな
-
戦艦級の報酬があったイベントを思い出してみようか。
…うん。まあ、頑張ろうね。資源は大丈夫かな?
-
最大の意味がよく分からんがドロ限に戦艦突っ込まないよな
-
いきなり二隻とはまた豪勢な ところでシャルンホルストはまだですか
-
>>343
それは昨年8月にほんのいっときだけ出た説で、すぐに否定された
なんで即否定された説がいつまでも流布してんのかねえ
アフィブログが垂れ流してるのか
-
これは冗談抜きで魔法のカードを切るかもしれない
-
姉妹で実装とな
いや、まあ片方ドロップなんだろう
-
西方…戦艦姉妹…
この二つが意味するものとは
-
こんなん絶対やべー難易度だよ
こえーよ
-
戦艦2隻かよ。プラス航空母艦とは、気前よく突っ込んできたな。
ということは先の展開もちゃんと構想があるということだな、少なくとも追加実装艦的には。
-
>>361 瑞雲か……。
-
13夏か13秋相当の理不尽さに聯合艦隊と難易度選択制、お札を足した感じだろうなあ
-
>>358
試製砲もちゃんとフィットするのか、安心した
古い情報垂れ流してすまん
-
海上打通作戦てなんだろう
いよいよ本格的にifに入るのかな
-
シャルンホルストがドロップ限定とかじゃなきゃまあいいかな
難易度考えたくねぇ…
-
駆逐艦を補強しておくか
-
今こそカンスト資源バケツを溶かす時・・・今日からレベリングはやめとこ
-
運河とか…運河とかいいよね?
-
日欧航路の接続作戦かな
-
>>367
長江を遡るんじゃね?
-
資源は各二万で十分やで
-
>>371 東京理科大 野田校舎 「俺をその名で呼ぶな……」
-
スエズ運河かな
あきつルート固定ありそう
-
ドロップしたら最大2隻じゃなくなるから海域報酬でしょ
-
つまり一隻ハブる形になるのか
-
ますます夜偵の2機目が欲しくなるな
リランカ早朝の書き込みから今まで掛かってLv34
疲労抜きだから仕方ないか
-
>>366
ああ、いやあなただけじゃなくて、今でも頻繁にその話をしてる人を見かけるからね
-
大陸打通作戦というのはあったらしいが、海上打通は聞いたこともない。
-
姉妹の内一隻はEX海域報酬になるから覚悟しておけよと解釈したがどうだろ
-
>>375
東武アーバンパークライン!東武アーバンパークラインじゃないか!
-
最大ってなんだよ意味深な言い方するな
-
>>379
もはや3-2-1のが早くね
川内榛名足柄摩耶2航戦で養殖もバッチリ
-
メンテまであと48時間・・・!
-
>>382
同感
一方がE-3あたりで、他方が最終海域だろうね
-
最悪は掘り、と想定しておけばそれ以上は悪い方には転ばないだろう
-
そういやアーバンパークラインに愛宕駅ってあったなww
-
夜偵が複数ほしいのはわかるがなぜ今になって・・・
E5甲終わった後に即行牧場した俺に死角なし!
-
甲勲章を燃料一桁まで減らしてから取ったこともあるし今回は気付いたら各資源20万超えてたから余裕やろ。(慢心)
そんなことより母港100提督には誰をリストラしなくてはならないかが重要な問題なんですよ。
-
戦艦をドロップ限定にするのは勘弁してくだち!
-
イベ前に戦果ひっかきまわすのたのしいれす^q^
-
「艦これ」開発/運営 @KanColle_STAFF
「艦これ」春イベント2015:期間限定海域【発令!第十一号作戦】の『前段作戦』は下記から構成されます!
第1作戦海域:【発動準備、第十一号作戦!】
第2作戦海域:【第二次カレー洋作戦】
第3作戦海域:【 ベーグル湾通商破壊戦】
第4作戦海域:【決戦!リランカ島攻略作戦】
#艦これ
-
>>391
必ずしも新艦を優先しなくてもいいんだぜ、皆今まで一緒に戦ってきた仲間だろ?
-
前から迷ってたんだけど今朝この板に同士が居てな
思い切って始めたらこのザマでございます
-
>>391
こだわりを捨てて財布から野口を数名解雇しよう
-
おっもう出しちゃうのか
-
前段でこれってことはここから更にEOが
-
前段で4つとは大規模感あるな
ベーグルうまそうです
-
>>389
知ってるか
愛宕(あたご)という地名・山は日本中にたくさんある
-
>>391
母校拡大はたった千円なんですよ?
-
前段かよってこれ最上んでルート固定あるんじゃね?
-
EOにおくから初心者は取れないかもねって言いたかっただけ
-
(前段で4つ?)
-
E-7までありそうな悪寒が・・・
掘りはE-8か
-
お札が付くと夜偵もたくさん欲しくなったりするのかと今更思い至った俺
-
おいEいくつまであるんだよ
-
これは大規模っすな
-
前半でE4とかE6〜7までありそうだな
-
EO2+1のE7かなこりゃ
20日とか短く思えるな
-
この後実装される4-5がどうなることやら
-
リランカって聞くだけで拒絶反応が
-
通常4にEX2の6かなあ
-
久々のダジャレ海域
ベーグルって何のもじりだろう
-
比較的とは何だったのか
-
4+EO2つかね
さすがに3つはねーだろw
-
てか決戦は運河やん
-
超大規模じゃねえか
-
後ろは2海域で、いわゆるExOだろ。
-
比較的大規模の比較対象とは14夏であった?
-
>>415
ベンガル?
-
>>415
普通にベンガル湾じゃね
-
おいしそうな港ですね
-
前半戦4 後半戦2 EX1の計7マップでも驚かないが問題は密度だな
>>407
司令官、お札がついても装備は使いまわせるじゃない!
-
>>415
ベンガル湾だと思う
-
表4裏2じゃねえの
-
>>415
史実セイロン沖の前段階でベンガル湾の通商破壊ってのがあってな
-
な なんだがようわからんが 猛烈に悪い予感がしてきた…
-
第2次カレー洋ってどうすんだろう?
POWが浮き上がってくるんだろうか?
-
装備に個別値が普通に付くようになったから装備にお札もないとは言えないんだよね…
-
怒濤のツッコミサンクス
-
>>421
(14夏より)比較的大規模ですかわかりたくないです
-
比較的大規模で7まであるのかね
今まで最大でも6だったよな
-
>>394
E-3が小沢艦隊で御札、E-4が南雲艦隊で連合艦隊(機動部隊)&御札だろうな
-
備蓄無さ過ぎてお腹痛くなってきた
-
>>425
装備は使い回せるのね
おふだ初挑戦だからみんな夜偵増産するのを見て使い回せないのかと思ったわありがとう
-
>>427
14夏みたく3ページ目とかあると思っといた方がよさそうじゃね
-
輸送水鬼登場
-
ボス前ランダム3択・・・デコイの潜水艦・・・ウッ頭が・・・
-
連合艦隊MAPの数によってはバケツが足らんかもしれん
-
各二万教がどこまでいけるか楽しみだなw
-
>>437
夜禎は3機居てやっと発動率100%近くになるとか聞いた
-
逆お札ってのもあってもいいんじゃないかな!
前海域のボス倒した艦じゃないと次のマップは出撃できないみたいな
-
これは5位狙いをさっさと止めたのは正解だった。
-
>>437
単機だと発動率に難があるから複数推奨だったりするのよ
-
各2万で十分だよ!円ドルユーロでな!
-
御札つきでも前半より後半が少なかったことはない、つまり…
-
>>443
2隻に装備でほぼ発動、3隻で100%じゃなかったっけ?
俺の思い込みかもだけど
-
>>447
ドルとユーロがひどい
-
索敵関係ないマップだったら夜偵3が大正義
-
>>447
難易度デス的にポンドだと思います
-
2万ドルポンとくれたぜ
-
備蓄を進めたいが、ここに来てボーダーが急加速してきてて困る
最後の週末だからしょうがないんだけども
-
>>375
理科大卒の我が身としては、しおいが言うたびに灰色のキャンパスライフが思い出される
-
夜偵に3枠割くのもきつそうだから2機確保しておけばよさそう
さすがに1機だと発動率に不安が
-
>>448
渾作戦「あの・・・」
-
後半海域はマダガスカルネタかのう
-
ベンガル湾(E3)とスリランカ(E4)でお札ってことか
-
夜偵は増やしすぎると索敵でひっかかりそう
-
通商破壊に連合艦隊出るかなぁ
E4以降ではなかろうか それかE2
-
夜偵3機教は5-5空母ルートが主眼じゃないの
-
>>421
「大規模」と分類されてるのは14夏のみ
今度は「比較的大規模」だから5海域&御札と予想してたが、
このぶんだと「6海域だけど14夏ほどゲージが長くない」ってことかな
-
あ、御札はE3とE4につくか
-
4-xの西方海域をほぼほぼなぞってる感じだからスエズじゃなくてマダガスカルじゃないかと
-
セイロン攻略でゴールかと思ったら前段て
-
史実だと敵はどんなのがでてきそうなの?
フラネとか出そうなの?
-
マダガスカルなんか要らねぇからソコトラ島をですね…
もうエチオピアでイタリアと握手でもいいんじゃないかな
-
イベント終了後に4-5来そうな
EOをいつ消化したものかいっそのこと投げ捨てるか
-
11号(E-11)作戦(ぼそ
-
14夏も2万スタートで完走できてたし
2万で本当に大丈夫なの?は毎度のことですな
-
西方棲姫とか出るのかな
-
陸上基地系ボス確実だなー
三式弾は効果あるけどハイパーズの雷装が乗らないんだっけ?
-
5-5がまだなら今月は捨ててしまうかイベントの様子を見て月末遂行でもありかと
順調に攻略しても1万強は資源飛ぶし勲章はプレイ方法次第では余るようになる
-
13春ってモチーフどこ?
なんか被ってそうな焼き回してきそうな予感がしてきた
-
>>467
空母ハーミーズだろうから、空母水鬼とかじゃね?
-
>>475
それは真珠湾
-
ハイパーズっていうか全艦種の雷装値自体無効
-
>>473
夜戦で雷装値が乗らないし昼も雷撃しない
まあ何ならほっぽちゃんあたりで予習しておくといい
-
3-5実装時点で5-5は捨てた。レ級が拗ねてるに違いない
-
西方棲姫はそろそろ肉付きの良いデb…ぽっちゃり姫辺りで
-
WG42に出番は来るのだろうか
でもこれ所有者限られているからつらいか
-
14夏の2万は現在の価値に換算すると20万
-
>>475
公式作戦記録で真珠湾になってるが明確なモチーフはないが正解な気がする
-
ウチのかみさんがとか言い出しそうな陸上基地
-
ほっぽちゃんで味を占めたから、製法姫もロリ系である可能性は
-
長さが問題なんじゃない、撃破目標が問題だ。
モンペガードの海域が山のようにあったら…やばいな。
-
>>482
あれば連合艦隊の駆逐軽巡が少し良いダメージ出すようになりますよ位だと思ってる
基地の装甲次第ではロケラン積まずに連撃でカスダメ狙った方が削れるまであるが
-
いや ここはおばあちゃん姫(?)ではなかろうか
ねえ金剛さん
-
褐色系ロリだな。間違いない
-
トリンコマリー爆撃に合わせて港湾ネタはあるだろう
-
前段作…戦……?
あかん見積もりが甘すぎた
-
>>492
比較的大規模だって言ったじゃないですかやだー
いや流石に戦艦二隻+空母が報酬になるくらいだとは思わなかったが
-
磯風掘り用に20万貯めてて自分でも無駄と思ってたことが生きようとは
てか掘る余裕あるんだろうか
-
また龍驤ちゃんがお子様深海棲艦に懐かれてしまうのか・・・
-
中間姫の謎の5スロ目に砲が乗って夜戦連撃してくる中間姫ぐらいにはなりそう
-
前段がE-1からE-4でお札1枚目、後段がE-5とE-6でお札2枚目かな
んでEOでお札3枚目あるんでしょ知ってる
-
ここまで港湾棲姫の話題なし
-
今回は大規模港湾になるわけだしお姉さま系だろう
-
小規模→ロリ
中規模→お姉さま
大規模→
-
マダガスカル=離島ちゃんかもしれない
-
第五作戦以降は今日はもうなしなのか
-
>>493
まさか今までのイベントすべてと比較して「比較的大規模」になるとは思わんかったわ
運営が久々に殺しにきているな
>>500
バb…お年を召された感じの方になりそうですね
-
戦艦水鬼を護衛に引き連れた離島棲姫が登場してしまうのか……
-
港湾さんも離島ちゃんも方向が全然違うからなあ
中間さんも名前的に他の場所にはまず出せないし
-
アッドゥ環礁ならともかくマダガスカルは離島というには大きかろう
-
飛行場系と港湾系の2人いる
-
>>506
大きいなら巨乳にすればいいじゃない
-
え?なに?もしかして今回ヤバイ?
-
>>501
ピーコック島とは大きさが違うのでゴスロリは…まさかサチコ・コバヤシな衣装に
-
>>501
でっけぇ離島だなオイ
-
>>508
大きくても小さい娘だっているんですよ
-
旗艦戦艦水姫、護衛に空母姫2とかかな
流石に無理だな
-
アンダマン諸島くらいなら離島ちゃんでも大丈夫そう
-
とりあえず大和型と夜戦主力駆逐と主力空母は最後までとっておいた方がいいか
-
7海域はないと思うんだよなあ
それなら最大規模と断言できるわけだし
-
やっぱボーキいるな。あと2万は増やすか
-
ウェーク島もミッドウェー島も6km2ちょっとくらいなので
-
駆逐は主力オブ主力で序盤はいけるだろ(慢心)
サブ綾波と夕立作っとくべきだったかなあ、今からでも間に合わなくはないけど
-
最終E-5がちょっと難しい程度だろと思ってたがそんなんじゃないっぽいか
今回というより夏が怖いなぁ
-
御札システムの時しか出番のない、普段鎮守府でゴロ寝して腐ってた加古・青葉・阿武隈・鬼怒・その他大勢の凡駆逐艦がアップを始めました
-
ラストは空母水鬼2と空母姫1かな
-
うちの先鋒は長良型と6駆
-
>>516
となるとE-1からE-4がお札1枚目、E-5が2枚目
E-6が隠しで存在する3枚目って感じなのかな
-
アニメ着任勢に思い知らせて行くスタイル
-
連合艦隊MAP3+通常MAP3が過去最大だったから
連合艦隊MAP2+通常MAP4で比較的大規模になるんでなかろうか
-
最大という言葉はマリアナに取っておいてるんだろ
今回はその前哨戦だよ
-
陸上基地系ボス・・・夜戦スタート・・・移行しない昼戦・・・頭の中で何かが・・・
-
E-1が1-6仕様で重要アイテム配布マップだった場合はE-7まであってもおかしくないとは思う
-
これはLv80で放置してある扶桑姉さま2号機に設計図使っちゃっていいかな?
-
>>528
WGの活躍のときがきた・・・!?
-
アイコン如月がツイ見てびびる俺らを笑ってるように見えるw
-
>>524
むしろ前段作戦の中で縛っていくんじゃないか?
史実的にはベンガル湾通商破壊とインド洋作戦って別々の艦隊使っていたわけだし
-
>>528
それだと3式弾無双なんですが……
-
>>534
リ級「シャッシャッシャッドーン」
-
大淀に続き今後は如月に煽られるのかw
-
>>534
だが道中夜戦三連続 ランダム羅針盤+お仕置き部屋 雑魚を倒し過ぎると昼戦に移行できず強制終了が加わったら……?
-
無双だと思った?
ボス撃破出来なくて酷い目に合うんだよ
-
夜戦で敵が6人健在の時にボスに攻撃が行く確率
しかもワンパンできないので2人以上の攻撃が必要
-
札システムがあるとはまだ言ってない
-
まぁ問題は三式弾ではないわな、まず無いと土俵に上がれない
-
今回のイタリア戦艦はどのくらいの強さになるんだろ
スペックは凄いけど史実ではしょぼい艦は
艦これではスペックが優先される傾向にあるし
かなりの強さが期待できるんじゃないかな?
-
十一号作戦が計画で終わったセイロン島攻略なぐらいしかわからんのだが
とりあえず発表があった分はセイロン沖海戦の戦闘が参考にできるってことでおk?
-
もう鉄底海峡は止めてくれ……
-
「「作戦中盤以降」戦力の振り分け云々」だからE3からお札じゃないの
-
スパゲッティ食ってるキャラとかになりそう
-
なんだかんだでおまえらあのマップ好きよね
-
三式弾持てないルート固定要員で手数絞られていく構図が
-
14夏を経験して全艦育成方針に切り替えてよかった
あれ以来駆逐とケッコンできてないのが寂しいけど
-
装備でルート固定しはじめたりして
-
まあ話のネタにする分には実害はないからな
-
>>542
でもパスタ砲半ばネタ枠だし……本体もどうなることやら
-
>>548
そのためのWGか
-
いやぁ最大2隻って凄い駄目で不吉な表現方法だなぁw
-
とねちくの投入タイミングにきっと悩む
-
ネタにするだけで誰も好きとは言わないんだよな
-
おまえら、丙に逃げる心の準備はしとけよw
-
>>542
ランカー報酬のイタリア砲があのスペックだったから…
-
>>552
ガルパンでもそうだったけど、イタリアならネタに走っていい風潮があるんだろうか
-
今回E3では最上型を使用する所存。固定無くても
-
あの戦いの悲惨さを後世に語り継ぐのが経験者の役目云々 クリア出来なかったがな!
-
これは撤退じゃなくて転進だから…
-
戦艦級取り逃すと夏イベにも支障出るから甲攻略予定者はほんと慎重にな
-
E-4といいラスト1週の矢矧投入といい印象に残りすぎるイベントだったからね
-
>>560
ボスの居ない方向に固定されないと良いなw
-
潜水固定の基地ボスとかは来るかなと見てる
-
アイアンボトムの頃の掛け軸が100万で今だいたい300万だろ
あの悪夢をほとんどが経験してないことになるのか
-
しかし流れが早いね
-
>>563
それ以上の問題として、半年〜1年経ってやっと大型建造に入って永遠の未実装が一番怖い
-
>>565
さすがにそれは諦めるがwたぶん今回は大丈夫
-
戦艦なんて現状でも13隻あるんだから、取り逃がしても大丈夫だよ!
-
今回と前回の甲勲章見分けは付かないんだろうな
今ランク7700くらいだけど6人甲ついてるわ
-
何で取り逃がしたら支障出るんだ?
-
これは戸愚呂提督再来の予感…!
E3,4に戦艦空母1人ずつで、最深部にもう1人戦艦配置かな。
取れなかった人は大型で頑張ってねってスタイルで。
-
丙やりゃ確定の新艦はもらえるんだからここにいる連中は心配ないやろ
-
30万用意してあるからまるゆ堀りうまうま^〜とか考えてた時期が私にもありました
-
2個目の甲勲章の表示にも期待するところだよな
-
アニメ提督でも完走したい!
-
結局15冬は甲に拘り過ぎるあまり丁提督になってしまった人はいたのかね
-
イタ艦二隻とかスパゲッティの備蓄足りなくなりそうだな
今のうちに食ってこよう
-
>>574
普通に丙でラスト取ればいいんじゃね?
装備はラストはネジと勲章ぐらいしか違いはないんだし
-
「最大2隻の海外戦艦姉妹」ってのが不安
確定報酬ならこんな書き方しないだろうし
-
いつまでも鉄底のような昔話してても仕方ないと思うんだけどな
15春イベで参考になるのは14夏イベまででしょ。
-
雲龍任務も未だにあんな感じだし
姉妹の片方は報酬の艦娘がトリガーの任務で召還するとかだったらめんどくさいなぁ
ドイツ遠征任務とかで「邂逅」って表現を使っていた気もするし
-
また「ご自慢の長門は元気か?」と言われるのか…
今回だと長門の部分が何に変わるかは予想付かないけれど
-
>>579
最終日に配信者にいっぱいいたな
チョコプレ箱どころか勲章割る提督さえ出る始末
-
E1E2E3E4E5E6全てで札付けられたりして
つまり札6種類
-
>>582
イベントクリア出来ない層も居るからな
全部クリアできれば最大で2隻ってのは何もおかしくないというか
ドロップしたら3隻以上集まるというか
-
>>582
翔鶴瑞鶴みたいに一方が堀りって可能性
やめてください
-
今度はイタリア抜きで戦争やろうぜ!とかドイツに言われるぐらい
イタリアはいじられてる
でも戦艦どんなのかすごい楽しみ
ガンガン使うつもり
-
今後の攻略に支障が出るのは大和型とかビス子ぐらいのレベルじゃないとなあ
その大和型も最近は連合のせいで夜戦火力生かせないから
まあ取り逃すと先行(笑)配信だから入手に多大な支障はでるけど
-
>>582
ドロップなら最大2隻にはならない気がするが
2-5明石みたいにするなら分かるけど
-
複数入手の目があるドロップにはしてこないと思うけどな戦艦だし
海域報酬と何かしらの任務経由あたりだろうか
-
支障が出るでなく師匠が出るの可能性
>>583
索敵、観測射撃の始まりである14春は入れても良いと思う
-
長いこと瑞鶴さんを1人で呼び続けた翔鶴さん怖かったなぁ・・・w
-
去年の夏イベの戦力・装備データ見つけたけど半年で凄い戦力上がってる
☆10の配備も済んでるしこれは甲クリア確実ですぞ(慢心
-
ビス子もドライが来るまでは言うほど強くもなかった気がする
-
攻略に支障はちょっと言い過ぎたか
せいぜい選択肢狭まるかも程度なものだなすまない
-
大量の江草隊が煽られたり?
艦種に関しては新任提督相手でもない限りあの煽り効かないくらいにもうみんな揃ってるだろうしな
-
ご自慢のランカー装備は元気か?
う、羨ましくなんかないです
-
>>586
また心臓に悪い事を……いやクリア済みで見てる分には楽しそうだが
江草隊を煽るには支援砲撃の仕様変更か決戦海域が夜戦オンリークラスでないと難しいな
-
甲だけ最終海域全部夜戦・・・あると思います
-
ここの人達はそんな心配する必要ないだろうけど途中まで報酬目当てで甲乙取ってラスト丙だと最終より前の所に主力突っ込んだ方がいいとかあるんだろうか?
取り敢えずいつも通り新米は様子見安定ですわ
-
今後戦力になりそうな新艦って
国内で言えば信濃と秋月型と伊400型ぐらいしかいないような気がする
後は海外に頼らざる負えないのが辛いところだな
-
セイロン沖的には九九江草大活躍必至まであるぞう
-
>>431
装備の固有値は昔からあった
-
>>586
いたなあ
勲章割って勲章を取得するスタイル
-
ナポリ系かミラノ系か気になってたけど二隻いるなら問題ないな
-
そういえばお札のお陰で過剰に配備された江草隊が役に立つ日がくるのか
瑞鶴翔鶴を支援に出す可能性も無くはないんだし
-
>>607
確か3つか4つ割ってたよね
あの提督は無事クリア出来たのだろうか
-
デイリー建造はずーっと空母レシピでやってるけど
瑞鶴は5回くらい出たのに翔鶴が全くでない
各空母2隻ずつ用意したいのに出やしない
もしかして翔鶴だけ別レシピなのでは・・・
-
>>609
ひとつ質問いいかな?
江草ひん剥いた蒼龍改二、どこいった?
-
勲章1個に付き各資源300+バケツ2個か
優秀だな
-
>>609
流星改でいいんじゃ?
-
瑞鶴翔鶴はキャリアーとしては優秀だから札着けたほうがよくね?
飛龍蒼龍は支援固定で残しとこう
-
牧場副産物の予備の蒼龍改二、飛龍改二が役に立つかもな。
-
>>612
そこにいるnext蒼龍に吸収されてるじゃろ?
-
手遅れ的なアドバイスだけど複数育成しておくことがスムーズな攻略や安定堀り繋がるのは今回も同じだろうね
-
>>611
空母レシピをデイリーを回してる場合じゃないのではと愚考する次第であります
-
>>609
14秋仕様だと札付いてても支援は自由はなず
-
>>612
…君のような勘の良いガキは嫌いだよ
-
>>610
ログ確認したら無事クリアしてたよ
課金額8000円に勲章5つ消費してた
-
>>614
なぜ彗星甲じゃないんだ?
-
牧場済みニ航戦2セットは5-4で少しレベリングしつつキラ付けて待機させている
-
飛龍には及ばないとはいえ、蒼龍も普通に強いからな。
艦攻1つ持っておけば火力期待できるし。
…まあ、3人も4人も必要かと言われたらそれは…ねえ?
-
>>623
一二甲がないんだろ、言わせんな恥ずかしい
-
>>619
各資源12万では不服かね?
まあ確かに甲取るのに10万消費したが・・・
てかずっと400/200/400/500でやってたけど
Wikiからこのレシピ消えてるやん・・・
今の主流は300/300/600/600なのか
-
加賀と飛鷹型さえ温存しておけば大体何とかなる
-
砲撃支援の話題に混ざってて持ってないわけないだろ恥ずかしい
-
今なら改修した46cm砲は元気か?だな
-
支援に二隻目のタイホウ使う提督もいるこんな世の中じゃ・・・
で一隻目がまずこないんですけど
-
>>623
翔鶴瑞鶴わざわざ出すんだから航空支援と思ったけど
射撃支援なら龍驤隼鷹でいいし
-
5-4ボスS勝利しとけば五航戦はぽこじゃか出る印象
-
>>625
14夏では蒼龍改二をALに1人、MIに1人、E6支援に1人連れてったよ
牧場の娘でもいっぱいいれば選択肢は増える
-
ケ・・・ケッコン150瑞鶴翔鶴のほうが支援強いはずだもん
牧場した江草友永の付属品なら2セットあるけどレベルあげてないや
-
支援の一二甲と流星改にさしたる差はないけどな
片方があるならもう一方を無理に揃えるほどではない
-
天城育成間に合わなかったなぁ。燃費良い方だから支援に入れようと考えてたのに
-
飛鷹ちゃんはフラット艦載機という個性を残したまま改二来てくれませんかね?(欲張り)
軽空の中にあってあのスロ配置は実際貴重
-
鶴姉妹とか5-4回してればポロポロ落ちるやろ
今までにバイトで使いつぶした数を覚えていないレベルで
-
仮に札付きは支援参加不可の14夏仕様になっても雲龍 天城 鳳翔 祥鳳辺りで何とかなるだろ
龍鳳? いえ、知らない子ですね(Lv99大鯨から目を逸らしながら)
-
>>640
札付きも支援に使えた気がするが??
-
どうせ空母は余る
二航戦を支援専門にしとけばいい
-
>>622
クリアしてたのね
でもめでたいような勲章割ることなかったようなモヤッと感が
-
五航戦は改二に期待だろうな
太平洋戦争で一番活躍した艦だし
それ相応の強さじゃないと困るぞ
二航戦がMI前だったしマリアナ前が有力だろう
-
ボーキ以外4万超えにバケツ500弱
うちにとっては今までで最高の備蓄量だぜ・・・
はてさて大型と言われる今回のイベントを生き残れるものか
-
>>634
それ支援もAL,MI組で出来るじゃないですかー
まあ言ってる意味は良く分かるし、重宝するよね。
…御札システムの悲劇は、それで割りを食うのが他の正規空母って点だが。
-
>>638
連合だと10機以下は航空戦で消滅するからなあ
攻撃、制空どちらも優秀よね
-
EO以外全然出撃してないからな
5-4行くようにするわ
-
夏時点では札ついてたら支援に出せなかったと思うぞ
-
>>641
渾作戦では使えたけどAL/MIは札ついたら無理だったんよ
-
>>641
14秋イベではそうだったけど14夏のAL/MI作戦では札が付くと支援に参加出来なかったのよ
……あれ、そうだったよな? 最終的に軽空母全員出しきったのだが
-
>>645
・急がない
・焦らない
・ケチらない
この3つを心がけるべし
-
新人が割と多いんだなあ
-
なんか途中で変わらんかったっけ
-
AにだしたらBに支援出せなかった気がするけど
-
>>626
何ちゅうやかましいIDやw
-
>>641
>>646
夏の支援のこと忘れた人結構いるのかな
-
夏は色々アレだったからなぁ…
-
確認してきたがAL/MIはお札ついた時点でイベント用の支援遠征自体に出せなくなってるな
ふんどし作戦の時は支援遠征については制限なかった
-
>>650>>651
そこまで覚えてなかったわ
ありがとう
-
正規空母が連合艦隊でたくさん出撃するケースなら使うかもしらんが
龍驤隼鷹はミドルコストミドルダメージなだけだしな
-
>>653
アニメ効果で50万増えたからな
-
今回のイベでは加賀がいると
ルートそれるをやって欲しいとこ
-
難易度選択に札にE6?とか過去のヤバイ要素どんどんくるな
後はEOに夜戦MAPあれば完璧だが
-
え、ふんどし(なぜか変換できない)作戦って札付きでも支援出せたのかよ
知らなかったぜ
-
5-4で鶴姉妹はでるけどなぜか俺のところでは瑞2:翔1の割合だと記録みて気づく、DB見る限り等確率のはずなんだけど
900回近く回してもこんな偏るのか
-
>>657
忘れているでなく過去の仕様と捉えている人が多いだけかと
-
夏は運営も試行錯誤してる感あった
-
>>652
まあ、今週からリアルが死ぬほど忙しくなるから強制的に先発隊の情報待ちになるんで
ゆっくり進めるよ
-
正直夏型お札の復活はないだろ
支援にも使えない、ってのは
後はお札剥がし遠征の実装か
-
提督の記憶は髪とともに抜け落ちて行きます
-
まあ普通に考えたら直近の仕様に合わせられると思うけどね>札付き支援
-
>>663
加賀さんが隠れ鈍足でひーひー言いながら走ってるのを想像した
-
色々あったとはいえ初完走が14夏なワイには最高のイベントだったよ。新要素盛りだくさんだったし、BGMも羅針盤回すとこまで変える気合のいれっぷり。
-
札付きでも支援可能はお情けなんだろうけど理屈には合わないよなw
-
髪はメモリの役目もはたしていたのか
-
いつも加賀出ずっぱりだから加賀でボス逸れはやるかもしれんなぁ
たまには他の使ってやれってことで
-
新戦艦2隻か、やった3-2-1随伴艦に3ヶ月は困らずに済む
-
>>673
違うそうじゃない
-
97友永は2個あれば足りると思う。14夏の機動部隊でも多くて3個装備したくらいだから
-
>>663
ユーザーは何も得しないわけだけどなんでルート逸れて欲しいの?
ドMなの?
-
前段で4つわろた
実質E-10までやるのか(絶望
-
E5甲で加賀ではなくあえて赤城を出撃させた俺に死角は無い
-
RESULTぐらいしか覚えてねーわイベなんて
-
WG42は陸上系的に雷装値適用にならないかなぁ
駆逐の純粋強化になるし軽巡だと大淀以外は昼連撃か夜戦かの2択を選ぶ楽しみが増える
-
>>675
毎回母港に帰投する仕様なのにお札で縛られるシステムに理屈があったような言い方は
-
>>681
何かあったら加賀さんに制空させればいいってのがつまらないってのもいるんだろ
-
まあ加賀逸れはまずないにしてもルート固定に赤城二航戦五航戦が使われて、
それらを入れようとすると加賀入れる空母枠がないみたいなことはあるかもね
-
お前ら杞憂を並べるのがホント好きだなあ
内心じゃ「どうせ今回も2日もすれば感想戦」と思ってるんだろ?
-
杞憂かは別としてイベント前のこの空気が一番好き
-
>>659
あ、やべそうだっけ? 前言撤回だなこれは。覚えとらんかった。
今回どこまで縛り入れてくるんだろうなあ、そうなると。
-
ここの住人なら2日目で感想戦を始めるだろうけど
その感想戦に自分が加われるかという不安は常にある
-
ルート固定方法が特定艦を使う事「のみ」のマップなんてあるわけないやろ
-
うちのケッコン正規空母、加賀 蒼龍 飛龍だけだから加賀でルート逸れたりすると困るな
残り5隻の99艦引っ張り出さなきゃならなくなる、経験値が……
-
>>689
29でパパっと最終海域まで進めてしばらく様子見しようかなと思ってるわ
-
>>689
当たり前じゃん
もう終わったのに残り2週間延々E-6とかのラストマップの話題だよ
-
>>689
部屋の隅でガタガタ震えるのも楽しみの一つ
-
>>689
赤城さんが慢心しちゃ駄目だって言ってるし
-
効率よく掘るためには情報が出揃ってからお札貼る艦娘を決めた方がいいし、俺はしばらく様子見かな
-
いくらきれいごとで誤魔化されようと
同じ物でも他人が簡単に手に入れたものは価値が低くなる
これが真理
-
早々に感想戦入ったとしてもイベ終了一週間前くらいまではおかわり警戒あるから
-
一年以上前のたった一度の不手際を未だに根に持つとか1000年恨の精神でしょうか?
-
矢矧でやらかした過去があるからイベント中盤以降に艦追加はずっと警戒され続けるだろうな
-
いつものあれ
-
ルートとかじゃなく制空取りやすくすりゃいいんじゃねぇの。わざわざハブる必要性はない
-
おかわりだけならそこまで問題にならなかっただろうけど、あのイベントは他にも色々ありすぎたから……
-
加賀が座礁でセイロン沖出てないネタも知らないのか
-
田中の嫁で実装されてない艦ってあるの?
-
>>694
いい機会じゃないか、必要に応じて700円ずつカキーンすりゃいいだろ
-
不手際じゃなくて先行実装のサービスなんだよなぁ
アニメ提督が増えた記念で今回もサービスがあるかもしれない、なにせイタリア戦監は4姉妹だからな
-
沈んだ那珂ちゃんや阿賀野でルート固定はどうなるんだ
-
>>702
恨む感情じゃなくて警戒心だよ
そこんとこはき違えないでほしい
-
>>712
恨んでるから警戒してんだろ?
-
>>709
ずっと改二でしようと思ってまってるのよ、他の戦艦系とか軽空母も
最近もうしちゃっても良いかなって思ってきてるが、ここまで我慢したし
金額自体はどうでも良い
-
>>710
やる気がおっきしてきた
-
E-4はマジでトラウマ 睡眠不足で私のリアルゲージが割れかけた
E-5・・・はそんなのあったね
-
今はもう9割がたネタだろ
-
単発の0とO・・・あっ(察し)
-
まあ警戒したところで結局特にやること変わらんよね
考える必要もない
-
えっ今日は天然矢矧の自慢をしてもいいのか!?
-
島風が大和と勘違いして連れてきたうちの矢矧は格好いいぞ
-
制空取りやすくすると今度は加賀さんなら攻撃に回すスロットが出てくるかも知れない
-
>>720
天然阿賀野もいいぞ!
-
初手は潜水艦で下見
-
>>713
ごめん俺馬鹿だからその論理が理解できない
風が吹けば桶屋が儲かるみたいに順序を立てて説明してよ
-
駆逐棲姫→春雨
軽巡棲鬼→那珂+阿賀野
重巡棲鬼が今回来るとしたらコーンウォールとドーセットシャーの融合体だろうか
-
ID:Ac41HVOw0 はネトウヨの頭が悪いんじゃなくて頭の悪いのがネトウヨになる典型例やな
-
めんどくさいから両方NGいれとくか
-
でもA勝利ドロップは今こそ思い出してもらいたい
-
>>725
馬鹿なら勉強して働けよガラケーニート
-
めんどくさいのが湧いたな・・・毎回イベントの時この手合い出てくるけど同じ人なのかな
-
イベント前は定期的に変な香具師が湧く
恒例行事であった
-
ネトウヨを批判として使う辺りお里が知れる
物がわかっている日本人はネトウヨなんて言葉を使いません
-
>>730
うん分かったから説明して?
-
>>731
隙あらば矢矧ガー田中ガー秋イベガーだからな
1回マジで潰さない鬱陶しいったらねぇわ
-
黙ってNG入れとけばいいのよ
-
片方携帯ならお決まりの自演だろう
-
>>737
そこまで墜ちてねーよタコ
-
エビフライ(瑞雲)をぶつけて突撃、これだ
-
自演指摘されて発狂とか本当にわかりやすいのね
-
うーんこの単発と単発
-
ここが今日のスルースキル検定会場なのね
-
葛城なら雲龍天城とほぼ同スペックだろうし
戦力としては三番手かな
-
じゃあイタリア艦のおっぱいがどうなるか教えてエロい人
-
片方に集中すると片方の書き込みが止まるから、すぐわかるな
-
生ゴミを拾って食べてはいけません
-
そんな事より先程からそわそわしてる能代と酒匂の話でもしようぜ
酒匂や天津風参戦からもう一年と思うと月日が経つのは早いなと
-
深夜から張り付いてる人の判定会場
-
うるせぇ瑞雲押し付けるぞ
-
拾って・・・パスタ・・・排水口・・・うっ、腹が・・・
-
>>750
レンジでチンすればセーフだから!
アウトだったけどw
-
>>750
彼は当分許されないんだろうか
-
>>750
やめてさしあげろ
-
彼の身体に寄生虫が湧いてないことを祈る
-
連合艦隊マップでハーミーズをモデルとした軽空棲鬼が登場!
鬼「なんで沈まないのこの潜水艦!」
ここまで幻視
-
>>749
当艦はいつでもウェルカム
-
雲龍型は戦力としては何も期待してない。
問題になるとしたらルート固定候補になる可能性だな。ちょっとは考えておかないと
-
どうもここのところ休日になると妙な手合いの出没が目立つな
2ch追い出されて行く所がないのか
-
あの人あのパスタ食べたのか
-
食べてから書き込んだって白状してたよ
-
>>750
スレで食べていいか確認してきた時にはすでに食ってたからな
手遅れである
-
大破進軍して陣形選択してから質問するようなものだな
-
>>759
洗剤の味がしたそうだ
そこで吐き出せよ、と思ったのは内緒である
-
洗剤味のパスタの話はNGな
-
>>755
今回はどの艦をモチーフにしたボスが来るか楽しみだな
第4作戦のリランカは島だろうし、陸上のオリジナルだと思うけど
-
>>760
途中で離れたから知らなかったよ
無茶するなぁ
-
また表示バグとかそういうことが起らなければいいけれど…
-
いやあ、リランカの羅針盤は強敵でしたねえ
-
洗剤パスタっていつ頃のログなん?
2度目に来た時はみたんだけど
-
>>745
冷静な分析やめーや
-
食べるものはちゃんとえらぼうね
提督とのお約束だよ
-
雲龍型は正規空母の火力を軽空母に近い燃費で使えるから、支援艦としては優秀よ
-
棲鬼ちゃんは日本艦モチーフばかりだったから
海外艦モチーフされても誰だかわかんない
-
磯風「ほう・・・」
-
紅茶棲姫(ボソッ
-
>>769
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1429363395/83
-
空母入りバシーで15出撃連続ボス行かない。どこまで伸びるかこの記録
-
今晩パスタなんだから食欲失せる話やめーや
-
排水口、パスタ、艦これでぐぐると出てくるぞ!w
-
>>769
初回は854の16
-
>>775
ゼリー寄せはお持ち帰りください
-
いい加減死者に鞭打つのはやめろ!
-
昼は揖保乃糸食ったから夜はスパゲッチーにするかね
-
>>779
グーグルさん安定の死体蹴り
-
16 :実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/04/14(火) 20:07:56 ID:hGA3M35Y
>>1乙もが
排水口に茹でたパスタ全部食わせてしまった…
サルベージしたら食えるかなこれ
83 :実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/04/19(日) 01:41:42 ID:E9M7nfzg0
武蔵で焼け野原になった資源もようやくそれぞれ7万超えたが
本当にいつ始まるんだろう
ひたすら貯めに徹してるけどやっぱりやきもきする
関係ないけど排水口に落ちたパスタはレンジで加熱して食べたものの
洗剤の味はするし食後下痢止まらなくなるわ
熱は出るわわりと大変だったので食べない方がいいし大分後悔したからネタにしないでくれ…
なんで食ったんだろうなこいつ・・・
-
>>779
それだけ絞りゃ出てくるだろうよw
-
諦めたわといいつつもうその時には食べてたのな
-
これは「スターゲイジーパイ」デース!
-
Googleの前には忘れられる権利は無かった
-
ネタにしないでって言ってるのにネタにするのはやめてあげなよw
>>779
ぐーぐる先生さすがだわw
-
支援火力で見ると鶴姉妹を支援で使う気が無くなる
RJ,ヒャッハーより下だもんなぁ
-
洗剤味はヤバい
-
>>775
やっぱりゴスロリが最高
なのだわ
-
>>782
しんでないから!
-
3つめの通商破壊は潜水艦作戦であってほしいのだが
-
翔鶴型は改二で強くなるから……少なくとも雲龍型より火力は上がるから……
-
>>793
かてるきがしねぇ
-
よく考えたら排水溝パスタ先生は
ここ向きじゃない話題だよなー
なんでこんなに受け入れられたんだろ
-
てか雲龍型も翔鶴型も火力低すぎ
-
>>795
6-1のこともあるしありえそう<潜水艦作戦
-
>>785
だから勿体なかったんだよ
URLどころかログまで貼るのはやめろ!
しかも何書こうとしてたかまで忘れたじゃねーか…
-
翔鶴型の火力は支援艦隊システムなんて考えてない頃に決めただろうからなぁ…
-
土日のお昼は素麺派、昨日も今日も朝昼と素麺
なんでこんなに飽きないし美味しいんだろ^q^
-
翔鶴型が改二で強くなるのは既定路線だろうな
問題はその時期
-
>>796
何言ってんだこいつ
と思って調べたら鶴姉妹ってマジで雲龍型より火力低いのか
普段まったく使わんから気づかんかったがこれは・・・
-
>>801
生きとったんか
-
潜水艦作戦(殺すマン山盛りマップ)だからなぁ
-
>>801
そうやって出てくるからいつまでたっても弄られるんだろw
-
>>785
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1429363395/92
92 名前:実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り[sage] 投稿日:2015/04/19(日) 01:49:20 ID:E9M7nfzg0 [2/4]
例年確かにボーキはどちらかといえば余るな
>>84-85
実は排水口掃除したばかりだしきれいだろと
あのときもう喰ってて
判断を間違えた気がしたからさり気なく聞いてみようと思った
**********************
というお話だったのさ
-
支援艦隊とか考えなくても赤城加賀と最初から雑に火力差あったんだよなぁ
空母の火力とかいう影響が大きい割にバランスも根拠もよくわからないステ
-
パスタを排水溝で水切りして提供……これだ
-
>>801
成仏してくれ
-
なあに烈風運ぶだけなら火力など関係ない
-
翔鶴型の改二がくるとしても当分先だろうな
-
ひえー
-
sage取れてたわ、ちくせう
-
>>801
いたのかワロタ、無事で何よりです
もう排水溝に落ちたパスタは食うなよ!
-
>>812
殺すなww
-
>>795
あるのかなぁ
潜水艦いっぱい必要というだけで初心者が死ぬ予感
そうなったら全力で1-5周回して集めて来いと言うしかないがそれでいいのか
-
昼なのに化けて出るとはこのリハク
-
とはいえ現状赤城ですら空気なわけだしな
火力型の空母と搭載数型の空母で差別化してワンチャン
火力型が死ぬ未来しか見えんな
-
翔鶴瑞鶴は航空支援で使いやすいスロット配分だから(震え声)
一番不遇なのは大鳳実装で空母2番手の座を追われた赤城だと思う
その後二航戦にも抜かれたし
-
>>819
6-1も3隻で行けるから(震え)
運営潜水艦嫌いっぽいからないと思うけどね
-
そもそも空母の火力って何なんだ
-
>>822
そういや最近赤城さんの出番ないな
-
>>818
迷いを捨てて安らかに眠れ…
二航戦も改の時点では火力39だから五航戦は改二待ちだけど本当いつくることやら
-
>>824
まず密閉型格納庫にガスをためます
-
あのくたらさんみゃくさんぼだいって死霊を成仏させる用らしいぜ。
-
赤城さんは不動の支援の予備
あれ札任務にはうってつけじゃないか
-
>>824
艦載機の性能(搭乗員含む)じゃないかね
整備員乗せると火力上がるわけだし
-
>>819
E3なら初心者をそこまで気にしなくてもいいような
-
>>822
確かに赤城さん全然使わんわ
2航と大鳳が完全に上位互換
加賀さんはスロ突出でまだ使うが、赤城は抜きん出てないから…
-
>824
そら20cm砲よ
-
烈風改だけを積むんだったら
大鳳よりも制空値とれて2位だからな鶴姉妹
それが何の役に立つかはわからんが
-
初期実装艦は優遇不遇がはっきりしすぎてる感
-
>>785
みんなの止めっぷりにビビったのか実は既に食べた後だったのにこの書き込みである
31 :実況は禁止@アフィ・ロンダ系転載お断り:2015/04/14(火) 20:15:14 ID:hGA3M35Y0
さすがに諦めたわ…
お前らみんな止めにきたなw
イタリア艦娘がいればこんな事故も起きないんや
-
>>825
うちだとまっさきに99カンストした後は鎮守府で飯番やってるよ
MI作戦は出したけどね
-
もう排水溝パスタの話題はいいよ
横鎮5位と違って艦これ全然関係ないし
-
最上型や由良型もステ低いし救済用コニシ改二ちょっとスタック溜まりすぎぃ!
-
>>819
かつて初心者だった者たちに、水母の空母化実装を実装した上で
ルート固定に水母を要求してしたことがあってだな…
5-3が13秋の予習だったことから予想してみただけで、どちらかというと1-6の
手段を選ばずゴールに行けってMAPが1つぐらいあるんじゃないかと考えてる
-
鶴姉妹と赤城さんの改二待ったなしですわ…
-
>>827
はっ、最新4コマの加賀さんのアレはもしや・・・・・・
-
航空母艦って言われると
普通に空飛んでるような気がしてくるから困る
たぶん「艦これでは飛んでる設定」って言われたら信じてた
-
赤城さんは入手時期も踏まえて序盤〜中盤の主力運用すればスムーズ
いきなりレシピ回して空母量産するような人は考慮外
-
6/5に赤城改二が来ることを祈ろう
-
>>843
まあ、そうなるな
-
空を飛んで魚雷を回避…これだ
-
史実でも赤城さんお留守番多かったんでしょ?違ったかな
-
潜水艦は運営に嫌われてて不遇らしいから
1隻教に反してまで無理に数セット揃えて毎日使ってあげてる
マジ使いづらいし運営もっと優遇しろ
-
それでも私は赤城を使い続けるよ
-
しかし使わなくならざるを得ない主力空母ってどうなのさ
トップ絵にまでいるのに
-
>>847
魚雷は「せーの、ジャンプ!」でかわすものだから
-
>>801
思い出の中でじっとしていてくれ...
-
駆逐艦を見れば分かるように格差が生まれてるだけなんだよな。
別の面で秀でるようにしないからこうなる。
まあ、まだ愛でカバーできる範囲だい大丈夫だよ、うん。
-
赤城さんのアドバンテージは誰でも簡単に手に入れられることだから性能はどうでもいいのです
-
>>819
ちょっと調べたらベンガル湾の通商破壊には潜水艦出てないみたい
鳥海とか鈴谷三熊 熊野最上
そのへん
-
赤城は突出した特徴こそないけど堅くて高火力な空母としては中々だと思うけどなぁ
空母2位の耐久77 装甲79に低くは無い火力49 搭載数もそれなりで最大32機スロに最低10機スロと制空戦もまあまあ
どんな状況でも働いてくれる器用さはあると思うよ
-
>>856
つまり航空火力艦の出番だな
-
そもそもゲーム始めた初期から赤城運用は罠みたいなもんだしな。
3-3でここらで使おうかなってようやくレベリングした記憶がある
-
赤城改二だともれなく加賀改二が来るだろうし
その前に太平洋戦争最大の武勲艦である鶴姉妹が改二なるだろうから
やっぱり立場は変わらないような気がする
-
日向師匠はそのうち自ら飛んで行きそうで怖い
-
戦艦のステは狭い範囲に纏まってるのに空母の火力があんなに自由なのはよくわからんのよな
空母の火力1差の方が影響大きいのに
-
平均的なのよりは突出してる何かがあった方が使えるのがネトゲの常
-
>>856
航巡大活躍になる……?
-
赤城さんにせよ言っちまえばスロットが可変になればだいぶアドバンテージは生まれるんだよな
-
改二とかでステ修正入っても不遇の対象がかわるだけですわ
-
最上の奴も翼を手に入れたか?
-
>>744
イタリア戦艦はスタイルを気にしてバルジをつけてない
普通ならバルジつけて魚雷防御する所を「お腹に肉つけると速度が落ちるから嫌っ!」って事でプリエーゼ式防御ってのを採用してる
このプリエーゼ式防御ってのが魚雷の威力をむしろ増幅するなんて風評もあったりするけど
今の評価は"施工が難しく大変な割に効果はバルジと大して差がない”って代物
どっちにしても無理してまで体型維持する娘 なのでおそらくクビレに自信あり
そこにおっきなおっぱいがのるか、控えめなおっぱいが乗るかは絵師次第
-
>>861
三熊がいう立体的な砲雷撃戦というのはつまりそういうことか
-
赤城は強かったせいで改ニが遅れてるだけなんだ
加賀は強すぎるせいで改ニとか何ってレベルになってるけど
-
ベンガル湾だとこうなってる
北方隊:熊野 鈴谷 白雲
中央隊:鳥海 由良 龍驤 夕霧 朝霧
南方隊:三隈 最上 天霧
鳥海由良最上は入手も容易だしルート固定に絡めてくるかも
-
あ、龍驤抜けてた
-
入っとるぞ
-
ただまあ、ベンガルの時はまだ誰も航空火力艦じゃないんですよね…
-
>>848
留守番多かったのは加賀
>>856
マダガスカルには潜水艦が出張ってた
-
今度こそイベ完走しようと決意したのに…
札+比較的大規模だし…
う…ん…完走できるかなー
-
現物だと赤城さんの方が加賀さんより搭載数上なのに
なんでこうなったんだろうなぁ
-
>>873
抜けてたってのはルート固定云々の行ね
-
>>855
ある意味それが赤城の一番の強みかもね 決して弱くは無いから十分戦力にはなるし
加賀改二は最大スロが46機から減らされて違うそうじゃない的なムードにならないかが微妙に不安
五航戦が改二でバランス型ではなくなるのはそれ以上に不安
-
>>876
乙ならどうにか…
-
春イベ終了後最上型や由良に何かあったらいいな
-
大和型、長門型、一航戦、雪風
ここら辺の連中は連合国側も実装されて
インフレ中の頃にようやく実装されそうな気がする
-
>>878
ごめん脳内補完して勝手に組み込んでたわ
もがや由良は改二艦と並べると被弾面でむゆ見劣りするようになってきて
好きなのに使いづらいからなんとかして欲しい
-
イベ中改二はないんかな
鈴熊改二はよ
-
三隈は今でもレア枠だけど鈴谷と熊野って今はどの辺の扱いなんだろ?
-
なんやかや言っても空母で最大の格納庫を有してたのが加賀で
いろんな時期の資料で新型機換算でも搭載数最大は加賀だったってのは厳然たる事実だしなぁ
-
鈴谷熊野って通常建造でも出るから、まあねえ…
-
>>877
格納庫のサイズは加賀の方が広いから載せられる数と考えれば妥当
-
加賀は改二来たら微強化+燃費超悪化って感じだと思う
-
搭載数最上は
-
鈴熊は5-4で比較的簡単に手に入るようになっちゃったからな
鈴熊狙って戦艦レシピを回すことも今はそんなにいないんじゃないかな
-
どちらかというと加賀さんにはこのまま格納庫最大を貫いてもらって
艦載機数の差が決定的な戦力の差にならないようなステ調整にして貰う方がいいかな
-
由良使ってる人は13夏経験者ってはっきりわかんだね
-
セイロンで加賀さんお留守だからバランスの為に言い訳付けて赤城改二単体で持ってくるのいい機会かなとも思ったりしたがやはり無理でしたか
まあ目玉な上に入手も超簡単だし仕方ないね
-
むしろ目玉な上に入手し易い艦から優先的に改二になってるから可能性はゼロではないような
ビスマルク?知らない子ですね
-
ビス子は微妙性能に文句が出てるところにフミカネ新規絵が来たので
これ幸いとドライ実装した気がしないでもない
-
入手難易度の観点なら飛龍OKなら168もOKだと思うのですがMIでスルーされたのは何故なのでしょうか
-
せっかくベンガル湾行くんだからD作戦やってくれれば由良の出番もあっただろうに…
-
加賀を超えられそうなのって信濃ぐらいしか期待できそうにないような
海外だったら大正義エンタープライズや
戦時に間に合わなかったけどミッドウェイなんかが多数いるんだけどな
-
飛鷹改二が欲しいです
平均的な搭載数はそのままでね
>>893
五十鈴由良を頑張って育てたよ
一年後の夏イベでも潜水艦狩りしてもらつた
-
イラストコラムの由良かわいいよね
-
鈴谷と熊野だけイベに間に合わなそうだ;;
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/165603.jpg
4段階作戦でE8までとかだったら鬼畜だなー
-
>>896
あれはステ調整する位ならこの絵使って更に改造って事にしちゃえ、って事だったんだろうなぁ
ところでケッコン耐久は・・・ 今後長門型改二も確実にひっかかるだろう問題だけどどうすんだろ
-
>>900
次スレよろ
-
加賀改二は三段式甲板と予備搭載数考慮して27/27/27/18でしょ
あと史実通り低速化(というか何故加賀が高速艦扱いなのか理解できない)
-
あと2日しかないけど最上育てておこうかな
>>900
次スレ改二よろしゅうな
-
>>900次スレよろしゅうもが
そういえばあのイラストコラムもそろそろ本になるって話を前にしてたから
今掲載されてるのを保存しときたい人はやっとくといいかも、多分本が出たら閲覧不可になるだろうし
-
空母は五航戦改二と海外組がインフレバトル繰り広げるだろうし
一航戦は戦艦になろう
-
天龍田多摩由良鬼怒阿武隈の改二レース
-
ヒトサンゴーフタ。司令官、いかがでしたか?早霜のスレ立ては…?…フフ…フフフフッ…
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 866隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1430023797/
-
いずれみんな改二になるのだろうか…
-
>>899
信濃さんは装甲分厚いせいで格納庫めっちゃ小さいんや・・・
「露天駐機だからいーの!」である程度増やすだろうけどそれでも限界あるだろうしなぁ
-
>>910乙なのです
改二は無しで時報だけ実装してほしい艦娘もいるにはいる
-
>>910
おつおつ
-
>>910
おつしも
-
なんだかんだで武勲艦の赤城は改2に期待できるけど
改2が来ても強くなる気がしない雲龍型は…
-
>>910乙霜
次の改二は何が来るんだろうな
-
>>910
いずもマン改二スレ立て乙もがぴょんにゃしぃっぽい
-
よーやく、よーやく瑞鶴が来た……。
ゲームを始めてから、1年9ヶ月で……やっと……。
-
>>910
乙型
-
イラストコラムといえば168はそれのせいで魅力的に思えてきたな
-
>>912
重雷装艦が甲標的を運用するゲームだから深く考えない方が良いw
-
>>910
おつもが
>>911
早期戦没艦でも如月は改二になったから希望は持てるさ
-
>>910
乙にゃしぃ
-
そういえば、最上だけLv81で止まってるの忘れてたわ。他の三隻は95くらいなんだが。
ちょっと上げとくか。
-
>>910に乙して次スレに書き込み…これだ
-
>>910
乙乙
>>917
初期艦から来ないかな(願望)
-
>>910
おつしもちゃん
初期艦の残りと軽巡か空母軽空母あたりじゃないのかな
なんか田宮さん予想ぽくなったな
-
>>910
おつもが
うちにも無駄に高Lvな阿武隈さんとか居るなぁ
大体初期対潜が高かったせい
-
>>910
よいぞ・・・よいぞ・・・
-
>>910乙にゃしい
浜風の時報はすごいほしい
-
アニメ着任組を圧殺するかのようなイベントを用意する運営はステキ
-
>>910
おつおつ
五十鈴と夕張は演習単縦時代に対潜装備のせっぱでガンガンLv上がってた
-
>>910
乙っぽい!
>>917
特型駆逐艦の改二がもう一隻あったような?
-
ニコ生で14時から海自のトークショーやるって
-
>>910乙もがもが
-
戦後70年節目の年の8月15日に雪風改二こと丹陽が実装されないかなとちょっと期待してる
-
>>910乙霜
明日でどんだけ任務終わらせれるか・・・
-
>>938
どうせイベ中にいやっていうほどあ号をやるハメになるからへーきへーき
-
>>938
イベントでこなせるやん
きつそうなのは補給艦くらい
-
意外に優秀な>>910乙って、よく言われるクマ。
-
補給艦3隻をオリョクルかバシクルか5-4で終わらせてい号を出したらあとはイベント消化でおkだな
-
ああ通商破壊あるから補給艦もイベントでいけそうだな
-
まあ補給ばかりのようなうまいマップになるかと言えば若干疑問だが…
-
そうやね
東方とか北方とか最悪週末にやればいいか
-
補給艦に会えたアルペジオE-1はよかった。ボス直だし
-
不安を煽るんじゃない!
-
前回のE4は美味かった
過去最速でろ号が消えた
-
そこでまさかの補給艦姫ですよ。
敵側の間宮さん的な雰囲気でひとつ。
-
補給ワ級改flagship 耐久180 火力95 対空80 装甲95が登場するかもしれない
-
北方はEOゲージ復活待ったほうがいいしな
-
>>950
それもう戦艦だな・・・
-
>>950
仮装巡洋艦ならぬ仮装戦艦
-
>>950
物資搭載スペースを潰して主砲を積もうぜ!
-
??「史上最強の輸送艦と聞いて」
-
補給艦ですら戦艦になれるんだから戦闘艦の駆逐なら余裕だな
-
きっといろんな属性てんこ盛りなキャラ似なんだろうな
つまり
-
>>934
春って明言してたから、イベ後のメンテとかかな?
暁か誰かだろうな
しばふ艦だったら知らん
-
武蔵さんと戦艦清霜に似た何かか
-
ま、当然の>>910乙よね。なに、不満なの?
-
もともとこのゲームキャラで釣るくせに初期から鬼難易度ですしおすし
-
火曜だからクリアはちと長引くかと思ったけど
カレンダーみたら水曜が休みだった
やったぜ
-
なんか川内を4-3でレべリングしてたら蒼龍をいっぱいドロップしたんだけど
素材にしても大丈夫だね?
-
>>590
物資搭載スペースに艦載機を搭載して突撃これだ!
-
どこにアンカしてるんだよ俺…
-
>>963
江草取り上げてからな
-
ゆっくりプレイできるのがだいぶん後になるからお前ら提督に威力偵察は任せた
GW? なにそれおいしいの?
-
>>910に敬礼、びしぃー!(ボロン)
-
>>963
ちゃんと78まで育てるんだぞ
-
牧場主の朝は早い
-
>>955
師匠、輸送艦じゃなく戦艦として活躍しましょうよ
-
5時で十分なのよ
-
今更だけどイベント宣伝の「大規模」って文言ってゲージ削る回数を指してるのかね・・・?
-
そんなの運営しか知らんがな
-
>>973
基本的にはマップ数だけど大分曖昧
-
艦これに重航空巡洋艦実装こねえかな
-
>>973
運営語を理解できていたら苦労しない
-
MIみたいにゲージだけ糞無駄に長いのならゲージ回復の方がマシだわ
-
>>978
ですよねー
-
MIとかクソ長い上に道中cond値削ってくるし回復時間の合間に出撃しようとしても再編成面倒だしだからな
-
あー、あれだ
新歓期間が終って本気の部活が始まったって感じだな、今回のイベントは
-
「大規模なイベント」
→ 最終ボスの耐久が2億
→ 参加者 全員でダメージを与えて続けて削っていき撃破する
→ 「参加された提督の皆さんの力を合わせて撃破したのです!」
……とか、なぜかこんなのを妄想しちまった。
-
いわゆるかわいがりですね
-
>>982
割合ダメージが不味いことにならないかそれ
まるゆの雷撃で2000万入るのは見てみたいが
-
>>910乙なのね!
割合ダメージ2000万で草生えそう
-
>>973
規模はアップデートに対してはよく使ってるが、イベントにあまり使ってない
さっと探したところ13冬 プチ、14秋&15冬 中規模、15春 比較的大規模だけっぽい
-
それだと攻撃回数が多い艦がいいな
つまり水母
-
>参加者全員でダメージを与えて続けて削っていき撃破する
それで削り足りず作戦失敗となったら、かつてない壮絶な新人提督叩きが始まるな
-
2014夏って運営からは大規模って言ってなかったのか?
-
>>987
レ級「やあ」
-
レ級を鹵獲しよう
-
某音ゲーでそんなイベントありましたね…
-
そろそろレ級ちゃん実戦投入あるかな
-
レ級6隻あればイベントも怖くない
-
>>989
この板にはこういう便利なスレがあってだね
たしかに14夏については大規模と言ってないね
艦これ運営ツイートを転載するだけのスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1388911790/
-
>>988
そこはほれ、最終日2,3日前くらいで運営さんが
「やっべ、このままだと撃破するには時間が足りないんじゃね?」
「少し見えない程度にゲージをいじるべ」
で微調整するんだよ、うんw
-
割合ダメージ防止のために装甲をさげる運営VS可能な限り火力を下げてぶつけようとする提督
-
>>987
フラレ「よんだ?」
-
>>996
まーたオンメンテ教が躍進するのか
-
オンメンテだー
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■