■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 777隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 776隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1422862170/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん?艦これ?攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ*****
・質問スレ(2ch)【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ168 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1421855971/
質問スレッド17(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1422660236/
検証、仮説スレ16
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1416371100/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407903018/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ35【検証】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1413370907/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ22隻目【ソ連支部】
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1419511465/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示され
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1乙もが
777か、胸が熱いな
-
>>1乙
いつの間にかイベントか
【迎撃!トラック泊地強襲】と明言してるけど今回も【防衛は任意です!】とか言うのかな
-
悪いが俺はビッグセブンを抜ける
-
ゴーヤモチーフの潜水姫とか出たら面白そう
「コレイジョウコクシスルナデチ」
-
防衛できないとトラックのサーバーを物理的破壊
-
>>7
そうか、寂しくなるな
-
労基?いや、そんなものは知らんぞ
-
>>1乙なのです
泊地がどうなっても構わないけど報酬のために頑張る
-
ハハハ軍隊に労基が適用されるわけないじゃないですか
-
>>1乙
>>7
つまりこれからはビッグシックスか・・・ん?最近映画でこんな名前見たような気が
-
>>1乙もが
-
>>1乙なのです
このイベントが鯖再編の始まりだったとは当時のスレ民は誰一人予想していなかったのです…
-
ビッグ瑞雲、衝撃のヒュウガ
-
長門は空気が読める上に体内でラムネが作れる
そういえば艦娘のラムネを直飲みするウス=異本がありましたね…(日記はここで途切れている)
-
やっぱりイベント後の任務は、次のイベントで必要な戦力をつける為の任務だね
1-5周回とか報酬がソナーとかさ
-
>>1乙
南シナ海にいるのにアリューシャン列島での作戦に駆り出されたりしてるから
もう鯖の位置は気にするのやめました
-
ソナーと爆雷の両方が改修できる今日に合わせて、「イベントは対潜MAPです」とな
-
いくわよネジ
-
そういえば新人提督向けに11駆逐隊任務で三ソ配られてたね
まあイベント前半が潜水艦っぽいし、そんな高難度にはならんだろう
-
>>16
鯖再編というか整理するって前から告知してなかったっけ
統合して数減らすと人気低下が簡単にバレて悔しいから
データ整理してレンタルサーバのグレードを下げつつ
鯖は増やして人気継続アニメ大成功を演出する曲芸っぽいが
-
ラスボス潜水艦期待してます
-
やべぇよやべぇよ・・・
結局対潜三式装備がソナー☆1×4と爆雷☆1×2しか揃えられなかった
E1だしあとはコモン対潜装備で何とかなることを祈る
-
実はサーバー本体は月面にあるから迎撃失敗してもサーバーはセーフ
-
まあ改修三式セットが必須とかにはならんだろうけど、
妖怪1残しを避けるために多少の改修はしておきたいところだ
-
マンスリーも終わったことだし
ソナー爆雷改修でネジ1つ残して使い切るかな
-
>>26
ネジ余ってて三式が足りないならコモン対潜を改修しておいても良い
今から三式集めるより確実
-
改修すると素材に出来なくなるから三ソ4個 三爆2個だけ微改修して後は天然のまま保管してる
夕張大淀含めて一艦隊6人全員に三式フル装備可能だからまあ何とかなるだろう
-
ソナーと爆雷は☆7個目から同じものを餌にしなければならないから各1個を6まで上げて止めたわ
大丈夫か心配だ
-
サーバー機器の入れ替えや構成変更も立派な再編なわけで
早とちりした人は鯖統合って騒いでたけど
-
どの道改修してもどうせT不利引いたら無駄足のお知らせだし
逆にT有利引いたら余裕だ、あまり気にする事は無い
-
必須、前提なんて悲観して、そうなったイベントは無……かったはず
-
春イベは大鳳必須
-
敵がVT信管装備してボーキが大量に必要になるって?
-
水母掘りから始まったイベも有りました
-
なんか今日はクッソ運が良くて、爆雷ソナーレシピ20回ほど回したら三ソ×2、三爆×1、九三ソ×3が出てくれた
これ以上欲かくとドハマリしそうだから打ち切ろう
>>30
もちろん出来るだけの改修はするよ!
最低限新しく出た三式は+1にしよう・・・
-
三式ソナー18個(うち★6が3個)
三式爆雷3個(うち★6が1個)
という状況ででどうするかちょっと悩ましい
まあなんとでもなるとは思うが
爆雷は開発しといたほうがよさそうかな
-
きゅーそくせんこー
-
三式爆雷12、三式ソナー47だけどほとんど改修してないな
載せっぱ運用だから半端に改修すると管理めんどいし
-
シナジー考えると爆雷は少なくとも4、一艦隊分考えると6は欲しいかな
-
>>35
必須はなかった
あれば楽になるのはあったけど
E-1で何がドロップするか知らないけど、掘るつもりなら改修しておくと楽になるかもしれないね
いつか来るかもしれない艦載機改修のためにネジ無駄遣いはしない方がいい気もするけど
-
生き急いでないなら情報がある程度揃ってから改修しても十分間に合う
-
大淀いない新米の俺提督、夕張改を近代化改修してないことが発覚
資材を浪費せず素材を集めるには・・・行って来いでち公(無慈悲)
-
提督Lv100未満 コモンソナーと爆雷で余裕余裕
提督lLv100以上 三式装備軽巡×6が開幕雷撃でおなくなりモード
こうなるんじゃねーかなー、とマゾ精神がたまらん
-
3式は両方4つづつだな今持ってるの
むしろ>>45の方針の方がいいぐらいだこういうのは
-
Lv100以上提督の毛根はやばそうだよなぁ
絶対ボス前に単従陣仕込んでくるだろw
-
装備に関しては差があるかどうかわからないレベルだから別にそこまで・・・
最近のイベで注意しなければならないのは、序盤で主力艦に札が付いて堀りの段階で失敗に気付く事だと思う
秋イベでは掘りをしようとしてE-2で大淀が使えなかったり、E-3で強駆逐艦が使えなかったりで苦労した提督もいるのでは
-
ソナー爆雷の入手に関しては開発資材さえあればまあ優しい部類だよね
改修してもしなくてもそこまで性能に差はつかないはずだし
つかないはずだよね・・・?
どうなのさ日向
-
日向さんはいまカ号のお手入れで忙しいので
-
4スロカ号の強みがわかるのは1-5だけ!
-
運営にも「さん」付けされる加賀さんマジ加賀さん
対潜は軽空(彩雲)や航戦(カ号・二巡)使えるかどうかも鍵だよなー
-
イベントに備えて暗い倉庫でせっせとカ号を磨く日向は航空戦艦の鑑
-
1割のT不利はさすがに運でどうにでもなる部分なんで何とも
戦艦が居るか持ち込めるかはかなり重要だな
-
フッ、いくら進化したと言えど、この至近距離からの瑞雲を受けてはひとたまりも・・・なにっ!?
-
つぶやきビッグデータでも加賀ではなく加賀さんだったな
-
あー5-1マンスリー毎日やってネジ貯めたいわ
-
航空戦艦が連れていけるとして、必要になるのはカ号ではなく瑞雲や晴嵐だろうな
-
ん?ひょっとして航空戦艦って瑞雲積まずに4スロカ号ガン積みで対潜してくれるの?
今まで晴嵐カ号3で1−5やってたんだけど
-
いや、瑞雲がないと動くことさえままならない
-
瑞雲がないと母港からも出たくない
-
瑞雲がないと手が震える
-
じゃあ、カ号は山城姉さまにお渡ししときますね。
-
あ、軽空母の仕様と同じで良かったのか。
さんきゅー
-
しまった、扶桑姉さまだろw
-
待てそれは瑞雲の罠だ
-
百聞は一見に如かず
とりあえず自分でカ号4積みでやってみるべし
-
伊勢や日向が山城を姉さまと呼ぶシチュエーションが思い浮かばない
-
航空火力艦から瑞雲を外すのは条約で禁止されています
-
瑞雲依存症の日向さん
-
>>65
時雨かな?
航空戦艦はカ号だけで対潜してくれるでー
-
潜水艦か、XXIでも来れば嬉しいがどうなるやら……
-
吹雪なら山城姉様とかいうかm
言わないか…
-
扶桑姉妹が吹雪の憧れなんてなかったんや
-
カ号に母艦を取られた瑞雲達の怨念が集ったスレ
-
そんなわけねえーだろw普通に主砲2つにフロート付きを一番スロットの多いとこに
乗っけてもう一個はお好みで弾をもっていけ
1−5が特別で潜水攻撃が高いのを上から積んでいけばいい
-
>>69>>73
このスレ瑞雲ジャンキーのすくつだったの忘れてたわ、とりあえず1−5に実験にいってくる
-
カ号を奪い取るためのあきつ丸が出ない
-
日向をやる気にさせる魔法のことば「瑞雲」
-
あきつ丸は改造するとエアカ号とエア大発の準備をしだす
-
瑞雲、それは
-
カ号だけで対潜攻撃出来たw瑞雲の罠に引っ掛かるところだったぜ
-
イベントはどうせ索敵で√分岐するから索敵0のカ号は4積みもしたら逸れるだろ
春E-4は索敵ぬるくし過ぎたから運営も調整してくるでしょ
うちの日向師匠はカ号じゃなくて634瑞雲12をみがいてるよ
-
俺達も瑞雲遠くに来たもんだな・・・
-
>>86
-
晴嵐よ、はやく401を産んでくれ
あ、間違えた401よ超重力砲でレ級を消し飛ばせ
-
瑞雲と奥に来た?
-
冬イベ終わったら指輪買ってプリンツとケッコンするんだ・・・
-
ズイウナーばかりだな
-
瑞雲!V-MAXだ!
-
蒼穹のズイウナー
かっこいい(コナミ
-
私の名は日向、呉は狙われている
-
「消耗戦だ!」(資源が)
-
我らがズイウナーの光をあまねく世界に
-
晴嵐だ晴嵐をよこせ
-
あきつ手に入れてダイハツx3はまず初心者提督のひとつのハードルだが遠征の報酬に15%(大成功なら1.5x1.15)も上乗せされるのはでかいな。でかすぎる
-
敵潜水艦を中破させると浮上してきて対潜可能艦の雷撃が刺さるようになるシステムが導入され
潜水姫を昼に中破させ夜に雷撃するコンビネーションが重要になったりしないかな…
-
瑞雲は墜ちた もういない!
-
だけど俺の背中に!この胸に!
-
浮上しても抵抗するよ
-
海上護衛大成功が345/345/34/34になるのか・・・俺もやりてぇなぁ・・・
大発キャリアーのドロップ水母って回転ペース的に足りなくなったりとかはしないんですかね
-
>>99
鉄鋼の咆哮のドッレドノートやノーチラスを思い出すな
奴らは強かった・・・
-
ところで皆様演習はお済みになられたでしょうか
5-5編成で演習蹂躙するの楽しいです^p^
-
ドラム缶以外の通常遠征はキラついてない艦が1隻でもいると強制的に成功止まりになるから捨て艦は向かない
-
そろそろ敵の姫の中破絵でも来ないかなぁ
ほっぽちゃんのおうちに遊びに行って服ひっぺがしてパンツ持って帰りたい
戦いとは非情なものよ
-
>>105
楽しいよ、大和武蔵にバルジガン詰みして待ち構えるの
-
ここ数か月伊勢と日向はカ号4積みのままずっと装備変えてない
-
たまにバルジガン積みした日向が混じってたらうちの艦隊かもしれない
-
俺さっき高レベ2艦放置にしてこれから外出するから潰すならいまやで
-
潜水編成は駆逐レベリングになるし、航戦でニ巡化すれば置き物艦入れる余裕もあるからおいしいね
旗艦に三式セット、随伴に対潜火力抑えた駆逐とカ号日向に大鯨明石みたいにすればMVPは
そうかやはりこれからは航空カ号艦の時代だな
-
まぁ潜水艦だけだから と油断しているとたまに瑞雲隊が飛んできたりするが
運河でも爆撃しに行くんですかね…
-
イラストコラム、このタイミングで如月ぶっこんでくるのかw
-
サシ演習における航空戦艦の強さ
対駆逐、対巡洋艦→火力も装甲も違いすぎてお話にならない
対戦艦→瑞雲で制空を取って弾着、相手は死ぬ
対空母→対空カットインで丸裸にした後、存分に殴る、相手は死ぬ
対雷巡→雷撃が飛んでくる前にガン詰みした晴嵐で潰す
対潜水艦→カ号で圧勝
航空戦艦は艦これにて最強
Q.E.D.
-
あえて今の時間にキラ付けを開始することで自然にみんなから蹂躙してもらえる
ありがとう、ありがとう
-
確かに単艦放置と違ってキラ付けやら1-5編成は直ぐ変わっちゃうだろうからと速攻で潰すな
-
>>115
雷巡を晴嵐で倒しきれますか…?
-
そもそも雷巡は大型艦相手にはカスあたりが多いから演習ではあんまり怖くない(小声
-
>>118
いけるいける(試したことはない)
-
まあストッパーのせいで演習ではかなり割り食ってるよな雷は。それでも強いけど
-
だいたい潜水艦3か5だからいつも対潜部隊に蹂躙されてるお
-
よし、それならこちらは明石さんと大鯨さんで放置しておこう
-
雷ちゃんが割を食う演習つまり…
-
彩雲論者積みした加賀と彩雲3+97艦攻の赤城で放置してる。
自ら制空権を喪失するスタイル。
-
>>115
サシだと単縦になる
潜水艦に開幕で中破喰らって削り切れず敗北
-
>>126
ならカ号を二基ほど下ろしてバルジを装備、これだ
-
味方の潜水艦の装甲と耐久なんて中破してようがおかまいなしに撃破できる
-
たまにはもっとピーキーなマップがあっても
いいと思うんだがな
航戦だけで対潜とか
-
カ号ガン積みの対潜力
9*4*2+10=82
単縦82*0.45=36.9
中破36.9*0.7=25.83
伊401の装甲24
…勝てんやろ
-
1-5すべてのマスで単縦で突破するような人だった
-
単縦サシではそうシンプルにはいかんかもな
計算上、同航やT有利の場合、先制雷撃でこちらが中破して火力が足りなくなる危険性が割とあるし
逆に反航以下ではカ4でも相手を中破まで追い込める(=昼雷撃を封じる)ダメージが出るかどうかやや微妙なラインになり
そしてカゴォの数が足りずバルジや瑞雲を積めば余計にダメージ負けの可能性が高まる
-
ひゅうばり日向の困り顔画像ください
-
味方潜水艦の雷装値(110前後?)なら伊勢型の装甲と耐久があれば
開幕雷撃直撃しても小破で済むことが多そうだから、勝ち越しはできそう
対雷巡の勝率もそうだけど、開幕雷撃の被弾率次第だな…
-
そこで生きるのが大型艦とは思えぬ駆逐艦並みの回避力ですよ!
尚扶桑型
-
小破したら沈めなきゃC敗北じゃないかな
-
小破でも損傷率40%超えなきゃ沈めなくても大丈夫じゃね
-
敵の雷撃を受けた衝撃で加速する事により瑞雲の速度が3倍になる航空火力艦の妙技
-
理論上、瑞雲は亜光速まで加速する
-
瑞雲を魚雷に突撃、これだ
-
瑞雲ジェット水上機化計画
-
瑞雲で突撃、これだ
-
瑞雲改(墳式)
-
山城とケッコンしたら結構ドストレートに断られてワロタ
-
>>142
瑞雲は実際に特攻機としても用いられたから(
まぁ戦争末期はどの機体も、と言えばそうなのだが
-
山城は追加の台詞で救済あるからマシな方だぞ
-
イベント開始まで約50時間、最上の奴も備蓄してるか?
-
>>136
小破だと対潜威力36.9点と装甲24耐久24との戦いになるわけだから
戦艦2巡の対潜攻撃で耐久削り切れる率の方が微妙に高そう
…と思ったけど、命中率考えると負け越しそうだな
タイマン勝負でC敗北相当の場合って、お互いが敗北の引き分けってことでいいんだろうか
-
イベで手に入れたら練習巡洋艦とケッコンしてがんばれがんばれしてもらおうかな
-
>>144
指輪返して…!
-
>>148
相手はD敗北。勝者はいない。
そう、これが戦争の悲しさだ
-
瑞雲、それは君が見た光
-
瑞雲、それは触れ合いの心
-
千代田と山城は追加ボイスでデレ始めたな
筑摩は鉄壁だった
-
ケッコン母港ボイスはあきつ丸のが好き
大型や掘りで挫けそうになった時に励まされた
-
5-5での消耗が見込みよりかなり少なかったから、5-4周回のテストをして資源を投げ捨ててる。
-
山城、大井なんかはシスキチでもどこか可愛らしい部分があるのに対して、筑摩は一寸の隙もなく底知れぬ末恐ろしさがある
-
筑摩は提督を信頼してるのだろうか…?
-
まず心に決めた姉さんとかいう一文から既に狂気が
-
そうだ山城、もっと抵抗しろ、そのほうが興奮する!(カチャカチャ
-
憲兵さん
-
やりすぎると、そのうち濁った目で提督の事を姉だと思い込むようになる
-
千代田も時報追加でシスキチ分がだいぶ薄くなったもんな
最近のはあまり知らんが、一昔前の少女漫画でよくあったテンプレに近い
千歳と提督の間に割り込もうとしてる内に提督の方にくっついちゃうタイプ
-
妹→姉ばっかで妹←姉がいないのはおかしい
後、一方向姉妹愛ばっかでガチレズ姉妹がいないのもおかしい
-
とりあえず流行要素として取り入れただけだろうし、40↑のおっさんに「両想いの百合書け」は精神的にキツイだろ・・・
-
E-1ボスは潜水母艦の可能性もあるな。それ自体は強くもなく掴みにはちょうど良さそう
こちらは水雷戦隊、ボスは潜母艦、輸送船x2、潜水艦x3で単縦組んできたら十分怖いだろう
史実詳しくないけどトラック攻撃時には展開してなかったの
-
山城とか扶桑とか見た目的に百合って年じゃねぇだろって感じ。
-
どちらかといえば叶姉妹
-
百合はマイノリティやししゃーない
-
(登場するキャラクターの設定はすべてプロデューサーの指定です)
-
おうふ、油断してたらボーキカンストした……任務報酬勿体無え……
-
筑摩はケッコン後母港ボイスでは提督にも好意を示しているように思えるけど
それですら利根姉さんが基準というシスコンぶりである
-
???「あんな瑞雲狂いじゃなくてシスコンの妹が欲しい」
-
利根←筑摩←提督←→瑞雲
-
伊勢さんこんな所で油売ってないでマンスリー潜水艦任務に戻りますよ
-
提督←→瑞雲←日向
↑
伊勢
-
利根←筑摩←提督←→瑞雲
↑
日向→最上←三隈
↑
伊勢
-
晴嵐⇔しおい
↑
三隈→最上←日向←伊勢
↓
瑞雲
-
日向「伊勢には親愛の印にバレンタイン瑞雲をあげよう」
-
インペリアルクロスかな?
-
同じ航空火力艦だというのに話題の欠片も出てこないすずくまとふそやま
-
よいか瑞雲、我々はインペリアルクロスと言う陣形で戦う
防御力の高い伊勢が前衛、両脇を最上と三隈が固める
お前は私の後ろに立つ
お前のポジションが一番安全だ安心して戦え
-
師匠は浮気者だなあ・・・まったく!
-
日向ってレベル9からレベル10の間に何があったんだろうな
-
まあ伊勢は姉権限で日向に一緒に遠藤うちわ振らせて
NHKの中継に映り込んでそう
-
晴嵐とιぉぃは…ズッ友だょ…!
-
提督と瑞雲両思い過ぎだろ
-
航空火力艦全員から愛される飛行甲板
-
提督!航空甲板返してくださらないかしら。
-
今年も航空火力艦は絶好調だな・・・!
-
∧_∧ 戦果 ∧_∧
(´;ω;`) _ _ (`・ω・´) 提督
扶桑型 |\ \ 瑞雲12 / /
恫喝\ \ / /
\ \| / |/
瑞雲634  ̄ 補給 恫喝
∧_∧ ――→ ∧_∧ ――→ (⌒)_(⌒)
(´;ω;`) ( ´・ω・) 日向 (´;●;`)
利根型 ←―― (っ=|||o) ←―― 妖精さん
恫喝 _ _ 瑞雲
/| \ |\
/ 恫喝.\ \ 晴嵐
/ \| \
/ 無視  ̄
∧_∧ ∧_∧
(´;ω;`) (`;ω;´)
伊勢 伊401
-
師匠ヒドスw
-
日向さんすごく活動的ですね
-
地味に一方的に無視する伊勢www
-
恫喝しすぎです師匠
-
悲しいなあ…(諸行無常)
-
やはりこれからは恫喝の時代か
最上の奴もたかっているか
-
伊勢の大人しいじゃんってセリフは無視されてたってことだったのか
-
ふむ・・・
ttp://kancolle.x0.com/image/107083.jpg
-
>>198
そのメーカー日向得にしかなってないんじゃないですかね…-
-
安価ミスしているがまぁ、そうなるな
-
ぐぉぉぉ……今日のT字有利率高すぎて草も生えない
30戦して4割近くT字有利とか陣形乱数ちょっとおかしいですよ!
-
4-2一度もボスに到達しないまま
補給艦20隻任務が終わった・・・・なんなんだこれ
-
うちの日向さん☆付き41cm使ってるんだが
その41cmどこから持って行ったかっていうと…
まあ、そうなるな
-
試行回数が足りないんだよ
もっと繰り返せばろ号が終わるはず(ニッコリ
-
先月は初めてろ号が5-4周回で終わった
ランカーなんてもう目指さない・・・
-
その羅針盤運が5-5に来なくて良かったなと考えるんだ
-
水上反撃部隊が夜戦マスを抜けてくれない
照明弾夜偵使ってもカットインしてくる青い重巡マジぱねえ
-
(夜偵はカットイン率に関係しなかった気がする)
-
運40で旗艦だからカットインしないほうが珍しいんだよねえ
-
夜偵って運補正あったっけ?命中補正とかは掛かった覚えはあるが。
ところで明日からお城イベント開始で、明後日は艦これイベントだが、DMMちゃんは大丈夫なんかね?
-
水上反撃は夜戦マス自体は普通の2-5北とそれほど難易度変わらないぞ
運が悪いだけだろう
1マス目の雷撃とボス航戦形態が敵
-
まあそうなるな
-
提督のリアルラックを底上げしたい
-
明日は大丈夫だけど明後日は猫る
-
どうせ みんな ねこになる
-
初5-5無事ゲージ破壊
前半四回連続で削れず後の五回はするっとやれたあたりに運ゲの恐ろしさを垣間見た気がする
-
明日の空いた時間、キラ付けに使うべきか迷うわ
-
>>209
カットインに関係するのは照明弾では?
-
>>212
ボスの航戦形態についてくわしく
-
お前は俺にどういうレスを期待してるんだ
-
裏切ったのか日向!
-
航戦は変化する……?
-
ボス航戦って小林多喜二だろ
-
力ニ航戦
-
>>221
航空戦艦形態ってなんぞ?というツッコミ
-
倒したと思ったらトランスフォームするボス
-
ドラクエか
-
しおいちゃんを吸収して変身
-
おっしゃ旗艦沈めたと思ったら耐久全快で復活するわけか
-
そうかやはりこれからはボスも航空火力艦になる時代か
-
ただの誤変換じゃん。ネタで遊んでくれそうな相手を選べよ
-
らしんばんの ほうそくが みだれる!
-
基地系ボスと思って沈めたら
航空戦艦として復活してそのまま2戦目開始
-
島が変形して艦になるのか…
-
むしろ航空戦艦的には戦艦形態→基地形態じゃないか?
-
わたしは ねおほっぽちゃん
すべてのかんむす すべてのしんかいせいき すべてのようせいさんをけして そしてわたしもきえよう えいえんに!
-
改2で移動要塞日向になってもらおう
-
もう忘れてるだろうけど13秋の飛行場姫は
航空戦艦飛行場姫だったんだぜ
-
天空の城日向
-
飛行形態に変形する航空戦艦とか沈んだと思ったら改二復活とかもう全部ニコ動でやられてるじゃないですかー
-
まあそうなるな
-
3-5南に出撃のたびに三重キラ付けしてるのに毎回大破するんだけどこんなもんなのか?
お前らどんな構成でいってるの?
駆逐4、水母1、軽巡1なんだが
-
3-5南は省エネ艦隊を生かして回数で勝負だからキラなんかつけずにどんどんアタックするもんじゃないのか?
-
攻略サイト見たらキラ付け必須みたいに書いてたし駆逐艦だもんそうだよなと思ったんだが
南はバケツ大量、資源少なめ
北はバケツ少なめ、資源大量って感じでいいの?
それなら北で大和型出していってみようかな
-
毎回大破なんてするわけがないので試行回数が足りない
試行回数稼げないのはわざわざ三重キラ付けてるから
-
キラ付も少し重要だが装備もね
うちは缶より電探が安定した
-
>>243
駆逐、軽巡はケッコン済の主力と水母95キラなしで突っ込んでいるけど半分くらいはボス到達してる
-
北がバケツ少なめとかありえねー
-
北は大和型より扶桑型改二がいいと思います
-
すいらいせんたんでルート固定可能な時は
神通さんに駆逐艦預けてお願いしてる
-
>>245
南は基本修理時間短い艦しか出さないから出掛ける前とか寝る前にやればバケツゼロでいけるのがメリットだよ
北はバケツも資源も禿しい
-
三重キラでどうなの言う前にLvどうなのよ
-
錬度どのくらいでいっているのか知らんが、キラ付けより試行回数(運)だからな
1マス目さえ大破でずに乗り切れば、大方ボスまで到達する
キラとかつけて行ったこと無いな
-
普段の入渠枠が空いてないとバケツゼロは無理
駆逐艦には使わないってことにしてもその分他に使わないと回らない
-
雪風150 五連装酸素魚雷、53cm艦種酸素魚雷、探照灯
大淀141 3号×2、夜偵、14号
野分140 10cm高角砲×2、照明弾
舞風141 同上
夕立130 10cm高角砲、高角砲+高射装置、13号改
千代田甲78 瑞雲12×2、甲標的
やはりLvの問題なのか千歳の大破が他のキャラよりも倍近く大破してる
といっても他の五人も十分すぎるほど大破してる
夕方から初めてボス到達3回、そのうち一回はボス無傷で終わっちゃったよ
イベントまではクリアしたいから北ルートでやってみようかな
-
3撿5最終編成は戦3潜3がおすすめ
削りは下安定かな
-
バケツなんか空母と戦艦にしか使わんわ
小破ローテとか頭使えばいくらでもたまる
-
とりあえず好みの問題はあるけどクリアしたいだけなら
野分舞風outして島風綾波あたりinしようか
-
そのレベルでクリアできないのかよ(驚愕)
-
>>256
その練度でどういうことなのw
つか夜戦装備って要らないような
-
島風いないんだよ・・・
綾波も70代だからケッコン艦のHPの多さにかけたほうがいいかと思って外してる
やっぱ火力高い駆逐艦も育てた方がいいんかな
-
昼間に中破させるのが最も大事
カットイン雪風とか野分舞風とかそりゃ大破多いわ
-
また結構な高レベルだな・・・
北行くなら戦艦無しで、妙高型から3人とドラム缶一個ずつ詰んだ利根筑摩とハイパーズがつおいぞ
-
>>256
旗艦で千代田守らないとやってられんよ
装甲の薄さがお察しだからね
-
装甲高い島風天津風はいても損ないんじゃね
-
>>256
ゲージ破壊時以外は瑞雲2より甲標的2にして開幕ワンパン率を上げるのをオススメ
-
その練度の駆逐艦が揃ってるのに島風が居ないことに驚く
しかも野分持ちってことは秋イベもクリアしているわけで、余程縁が無いのか・・・
-
>>262
綾波を使わないのは何かの宗教?
-
ケッコン艦ガン積みでクリアできないほど3-5ってむずかしいっけ?w
下ルートのせいか?
-
お前りありがとうな
島風好きだけど一度も遭遇したことないんだよね
とりあえず千代田旗艦にしてもう少し試してダメだったら北にしてみる
と言ってるそばから無傷ボスマスきた!!
そして堂々のボス小破止まり!!
これはもう俺の構成が終わってる証拠なのかもしれんね
-
趣味編成だからだろうな
火力も装甲も劣るのを使ってし
-
3‐5南はキラ無しで数打ち推奨
-
3-5は試行回数の問題
俺は駆逐5軽巡1で15回前後
-
まぁ3-5南は雷撃戦や夜戦で運良くボス狙ってくれるかどうかにかかっているところはあるし・・・
もちろん島雪や改二勢持ち出す方がいいけど、秋E-2程は求められないかな
-
島風って後半海域だと逆に出ない印象があるな
千代田は旗艦にしないと柔らか過ぎてやってられないだろう
あと雪風の魚雷は夜戦対策だろうけど道中考えるとやっぱり連撃の方が良いよ
3-5なら連撃で火力十分だからね
-
原因は水母でしょ
-
>>243
大破するのはたいてい駆逐じゃね
ワンパン大破するのが4隻もいるから、なかなか突破できないわけで
うちは軽・航巡・軽・駆・駆・雷でいってる
3-5はゲージ破壊か北方任務で羅針盤が荒ぶった時しか行かないが
ごくまれに逸れるか、3回に1回くらい大破撤退する、って体感
北は消費激しいわりに突破率低いよな
クリ●●スにほっぽちゃん(ぷっ)からゴミ箱もらいに何度か行ったけど、すぐやめた
-
>>256
レベルそんだけあって苦しむとか、
戦術に問題あるとしか・・・
雪風カットインとかマジで不要だし
つーか道中を思えば害毒ですらあるわ
-
同じ練度、装備、編成でも天国と地獄と両方あり得る
3-5下ルートは運だってはっきりわかんだね
ttp://kancolle.x0.com/image/107122.png
ttp://kancolle.x0.com/image/107120.png
-
>>271
それはびっくりだ
確かに島風は通常海域でめったに見かけないけどね
ちなみに昨日3-5ボスでドロップしてちょっと意表をつかれた
-
旗外の水母とか、ないわ
-
・千代田旗艦
・夕立&雪風を昼連撃仕様
にするだけで大分違うだろうにね
あと、照明灯は罠だよな
-
3-5削りはキラ遠征用のコモン駆逐で舐めプしていくスタイル
大破しても入渠短いから、って思ってやってるけど案外大破せず削れる
-
島風は出る海域案外少ないから出てなくてもまあ驚かないな
3-2-1や5-2、5-4といった周回向けマップで出ないし
-
5-4で出るか出ないかの違い
-
旗艦探照灯はまあありじゃね?
ボス夜戦で一発撃ったら後は命中率上昇のメリットだけだし
-
島風は秋イベで捨てるほど出たというのに掘らなかったのか?
カットイン装備の必要はない気もするねー
索敵に余裕あるなら新型缶載せるのもあり
-
夜戦装備とかカットイン装備は不要じゃないか? 3-5のボス相手にカットインなんぞ要らん 連撃で十分だ
電探で砲戦の安定性を上げるか、缶で回避率を上げるかは好みの問題だとは思うが
-
島風は2-4で足踏みしてると来るんだけどね
-
>>280
2枚目でさすがに草生えるわ
っていうか演習以外で全員大破ってある意味貴重だな
-
3‐5南に夜戦装備もいらんよ
しかもご丁寧に対空カットインまで盛ってるとか、
無駄が多すぎだろう
全員夜戦連撃仕様、それだけでOKだわ
-
島風は潜水艦建造の過程で嫌というほど出た
-
島風は30分だったっけ
たまに出るとなんだっけこれ…?ってなる
-
>>285
5-4で出ない艦って3-3や4-4や5-2で出がちなので
毎週ウィークリー任務をこなしてると割と見かける
-
夜戦で戦艦相手に駆逐艦が微妙ダメ連発ってパターン多かったので雪風の登用だったんだが微妙か
それなら経験値勿体無いし雪風も外そうかな
しかし代打の駆逐艦でケッコンしてるのは残り全員睦月型だぞおい
93の朝潮と71の綾波だったらどっちがマシかな?
-
綾波いるなら綾波使えよw
まぁ雪風も固いから悪くはないんだけどさ
-
夜戦装備云々はボスを撃破する際の問題になるけど
大破が相次ぐのは運だからそこは噛み締めて試行回数を増やすしかないね
-
雪風は外さなくていいw
というか外したら損
夜戦火力と装甲と回避は駆逐の中で十分突き抜けてるんだから
3‐5南じゃ重要な戦力だ
つーか旗外に置いてアドバンテージがある駆逐は
雪、島、天津が3トップだ
ホントなら夕立すら旗艦にしたいくらいだ
-
雪風は高回避で砲戦も頑張れる子だから外すのはもったいないと思うがなぁ
雷撃戦も自ずと期待できるし
もし代打をかけるなら綾波を野分か舞風と交替させるかどうかじゃないか
夕立綾波は昼砲戦でタ級ぶち抜くことがまれにあるしナ
-
雪風を外したら更に大破率が上がるだけ
-
火力ななるべく高くした方がいいわな
中破と小破は大違いだし、
1残したせいでせっかくの軽巡や夕立の攻撃をその1に食われたりして
結局閉幕雷撃を余計に食うことになるし
-
天津風は装甲61、雪風島風は装甲59ってのを忘れないであげてください
特に天津風の装甲61って結構忘れられガチな気がする
多摩(装甲59)より硬いんだよなあ
-
なんだかんだで総合性能の高い島風は使いやすい
-
>>296
コモン艦というか素火力低い艦使うなら、改修済み装備使って少しでも火力上げたほうがいい
高射装置改修してあるなら、高射砲*2&高射装置で対空カットイン装備も悪くないと思う
3-5の南ルートは火力は大切よ
-
つーかなんだよその偏ったレベリングはw
-
ポイポイ砲が一本もないんやなぁ
-
対空気にしなくていいケースだと、ほんとポイポイ砲(改修済み)便利だよな
-
>>306
4-3が俺のメッカなんだ
-
B型より無印鍛えた方がコスパ良くないか
-
しかし野分140はすげえな・・・
超高レベル野分はあんまりいないんじゃないか
秋月や磯風ならともかく
-
これイベントで泣きを見る奴や
-
3-5南ボスで5隻大破した時はこれって珍しくね?と思ったが上には上がいたな
6隻全員大破は初めて見たわ
-
連合艦隊なら多少レベル低くても何とかなるからそれで行けてたんじゃね
-
E-2でも支援艦隊でゴリ押し出来たしね
-
資源2万あれば十分なのよ
-
駆逐艦に積めるT字有利回避できる装備はよ
-
戦闘は全部丁字有利で良いのよ…
-
嘘やん…
-
第一艦隊に潜水艦1、2隻混ぜんの流行ってんのか?
まぁ全部ぶっ潰してやるけど
-
3-2-1レベリングじゃねえの
-
明石とか3-2-1じゃね
-
俺は任務で2−2やるときも潜水艦混ぜてるな。
-
演習相手に潜水艦1と空母や軽空母が居て
3−2−1レベリングだと思って烈風1スロで挑んだら敵が烈風いっぱい積んでてびびること、あると思います
-
ぜかましはデイリー建造でひたすらレア駆逐レシピ回して手に入れた
雪風も同じく
2人仲間にするまで1ヶ月近くブン回した
それだけの価値がある
-
雪風は提督レベル97になるまで来なかったぜ・・・
-
島風は普通の人でも2-4で空母x4、(重、航、雷)x2のレベリングとかしてると1隻くらいは手に入ってるんじゃない
-
最近の提督は2-4ではレベリングせずに突破してるんじゃないだろうか
-
>>327
今は1-5で拾った潜水艦や観測射撃ゴリ押しでクリアが出来るから2-4レベリングする人は減っていると思う
-
2-4レベリングしてもこなかった人はいるここに
3-3-1の舞風彫りで初めて出たなー
-
島風も雪風もドロップだったな
ドイツのためにレア駆逐レシピ50回ほど回しまくっても出ないくらいレアなやつ
-
3-3に島風は居ないぞ
-
昔は出たらしい
-
島風はイベで雪風は建造だったかな
2人とも比較的早い段階で手に入れることができて3-2攻略メンバーになってた
そういえば初期の頃はall30で造れる不具合があったな
-
潜水艦欲しくてずっとレア駆逐回してたからどっちも5人くらい見たな
-
メロンちゃんがALL30で産まれちゃうのは不具合では無いのだろうか…
-
13夏イベの時は大和を取った時点で2-4をクリアしてなかった思い出
その頃の3-2-1はフラ駆・フラ軽の居ない本当の楽園だったけど、イベ終了と同時に編成が変わってやや難易度が上昇した
あの頃だったから良かったけど今あの仕様変更をしたら色々と大変な事になりそう。これも時代の流れかね
ただ同時に敵戦艦の装備に電探が追加されてそちらは物議を醸してたけど
-
うーぴょんも一瞬だけall30ででたよな
-
>>336
夕張市が財政破産した時に処分価格で卸された説
-
そうはいっても軽巡だから
-
ぺったんこだし駆逐艦みたいなもんだろ(暴言)
-
メロンちゃんは胸部装甲が薄い分安く済むとか・・・
-
>>342
大和「」
-
all30最強の刺客、球磨
-
最近all30で潜水艦出なくなったけど今でも出るよね?
-
出ないと思うけど出ないことを証明するのは難しい
-
5-4ボス戦で潜水4中大破……稀にあるが開幕で上三人しか狙わないとかふざけんなwww
-
駆逐艦に火力求める場面ってなかなかないからうちは睦月型含めて好きな駆逐艦を使ってるんだが
ここの住民は駆逐艦にかぎらず能力至上主義なイメージがあるよな
趣味よりも最適を取れ、みたいな
まあ趣味の構成で挑んで愚痴るような人も多いが
なのになんで最上人気なの
-
がんばってるから
-
>>348
攻略面でアドバイスくれって言われたらなぁ、そりゃ性能良い艦を推すさ
ただ自分で攻略する際は育成とか好み踏まえてやってるけど。3-5とか
-
このスレでも愚痴らず趣味で頑張る人は応援されるだろ
-
ぶっちゃけ性能良い駆逐艦が全員外見も性格もネタも人気あるから趣味も兼ねてしまう
-
そりゃ自分でやる時は叢雲とか叢雲とかあと叢雲とか使うけど
人に勧めるなら攻略に役立つ高性能キャラを勧めるだろう
-
ワイ鎮には潮ちゃんが3人居る、その意味は解るな
-
クリアできなくて困ってる人がいたらクリアに最適化したメンバーや装備を推すんじゃないのかな
ネトゲはとくに頻繁に新ルール追加やバランス調整されて状況が変わったりするし
-
趣味重視でやってる俺異端?って風にしか見えなかった自分は荒んでる
-
攻略で使う航巡は誰がいいかと人に聞かれたら間違いなく利根型を推す
自分はイベント最終海域も最上型でクリアするけど
-
>>353
ゴシゴシ ゴシゴシ ゴシゴシ…
(あれ・・・俺書き込みしたっけ・・・)
-
重巡カッコワラ、って言われたた時代もあったからね・・・
-
全員育ててるから割と史実よりで性能スルー編成することも多いけど
新米さんなんかにいきなりALL睦月型とか高性能勢ほったらかしの史実編成とか無茶振りですし
-
ここに限らず人に薦めるなら趣味より最適の方を薦めるもんだと思うが・・・w
-
ええ、航巡は3スロットだった時代もありましたね・・・
あと最上以外の異様に高い入手難易度
-
昔の古鷹型…うっ頭が
-
ええ、うちには三隈が居ません。資源10万使って5-2周回やら大型最低値回したのに
-
艦種ではなくキャラ単位で勧めるとなると「持ってない」「育ってない」ってケースも多いと思うんだよな
質問してくるような連中がまさか「こいつは育てておけ」と言われるキャラ全員網羅してるとも思えん
特に駆逐軽巡重巡
そんな中で「なんで強キャラ使わないでお前の嫁使ってんだよ」「いいから今からLv上げろよ」
って的外れな返し方もよく見るんで気になったんだよ
-
そっちに注目してるだけじゃないのか
-
そうなるとこのスレ的には師匠レベリングと瑞雲集めになってしまうのだが
-
まぁそう言われてみると、利根型を航巡にするのって相当な手間がかかるからね。少なくとも勲章4個必要だし
航巡が活きるのが後半の海域からなのが救いか(無慈悲なドラム缶×4)
-
よくわからんけどもがみん師匠お伊勢さんトリオはマイペースっぽくていいなあと思う
-
うちの航空火力艦はLv90台のにわかしかいないからここでは新人もいいとこだわ
-
2ヶ月近くかけて4-3で三隈掘ったけどいざ話題共有しようにも持ってる相手居ないのが悲しかったっけな
そういえば1〜2ヶ月位大型最低値で三隈を見てないような気がする
-
重巡は軽巡の下位互換だったなぁ
ステ低い上に潜水艦攻撃できない
そのくせ資源は軽巡より喰らう
ステ増加→スロ増加→夜戦能力大幅強化→ステ増加→着弾観測実装
重巡や航巡がまともに運用できるようになるまでどれだけ掛かったことか…
-
>>344
長良の事も忘れないであげて下さい
-
>>372
潜水艦攻撃できない事は有利に働いてる部分もあるがな
-
>>371
13夏イベ当時は大和や長門よりも三隈の方が入手何度が高いとまで言われてたね
初風が実装されてどちらがレアかで論争が起こってた記憶が
何が恐ろしいって、イベント除くと連中の入手難易度が今も大して変わってない事なんだけど
鈴熊や鶴姉妹あたりはあっさり陥落したのに
-
ドラム艦の実装も大きいだろうな
5-4周回でケッコンカッコカリした提督も多そう
-
観測射撃実装は神の一手だったね
前は軽巡がオールマイティすぎた
-
>>377
今は軽巡が不遇よね(バランス調整は難しい)
何かしら特性を付加して欲しい所
駆逐艦指揮(駆逐艦の命中回避up)とかどうだろうか
-
軽巡はなんだかんだ日頃の節約出撃に重宝してる
-
高雄愛宕の改二はやくしろやあああああああああああ
ついでに愛宕と神通にラブイチャな時報つけろおらあああああああ
-
軽巡はルート固定でもない限り潜水艦相手でしか出番ないしな
そのルート固定でも大淀と神通の二人さえいれば大体対応できるし
-
軽巡がイベントでは使い道ないーとか言ってた時に連合艦隊で無理矢理にでも使わせてくれたのはちと感動した
-
いや軽巡は弾着入ってからアホみたいに強いだろ
重巡>軽巡>>>駆逐艦なんだから今はいじらないほうが良い
-
大淀は軽巡の枠に含んではいけない(戒め
4スロで対潜も弾着射撃もドラム艦もこなせるとか、お前のような軽巡がいるか!(五十鈴嫁提督の嘆き
-
対潜に大淀っすか…
-
ケッコンしてんのに遠征に放り投げられてんのお前らくらいだよ、って頭ナデナデしてあげたい
-
大淀は大淀という艦種
-
普段使いする分には便利
あと球磨長良神通那珂川内はほぼ重巡として使える
大淀は古鷹型の亜種
-
実装前は大淀は航巡枠で来るのではと思っていたなぁ
-
対潜と夜戦火力では夕張に分があるけど、正直対潜に関しては殆ど誤差みたいなものだし・・・
いや本当に五十鈴さんテコ入れ欲しいです。無くても使うけど
-
50鈴さんは摩耶改二あたりの実装で高射装置内蔵艦になってホロ背景になるよ・・・きっと
-
いすゞさんは明石さんに弟子入りしたから(小声)
-
五十鈴は今でも十分強くね?1-5専任だけども
-
阿賀野型とケッコンしたら未ケッコンの加古のHP抜かして鼻セレブ吹いたわ
それでもスロット3と4の差は大きすぎる
くさっても重巡
ところが大淀もケッコンすると加古のHP抜かしちゃってな
やっぱりくさってたか
-
1-5に搾れば装甲が同等かつランニングコストで大淀や阿賀野型より優位なのも確か
ただ対潜以外考えなくていい場所があそこくらいしかないだけで
-
最近は山雲掘る時に水雷枠を五十鈴と大淀に出来たのは救い
夕張だと回避と耐久面で不安が残るから・・・
冬イベE-1は対潜マップみたいなので今から期待してる
・・・え?軽巡枠一隻まで?ああそうですかwチクショー
-
五十鈴は5-1任務で使える
-
五十鈴は射程短っていう特殊能力あるからまあ
軽巡重巡ルート固定のやわらか潜水艦まじりマップみたいのが来たら使う事になりそうじゃし
-
イベントに備えて五十鈴を90まで上げたが
多分無駄に終わるだろうw
-
E-1で対潜メインでお札貼られるんなら五十鈴出す人もいると思うもが
うちは装備詰め替え面倒で五十鈴は1−5専用だわ
-
120鈴まで上げたし対潜軽巡なら裏番影番差し置いて第一要員になってるな
-
五十鈴は明石さんの助手というポジションを獲得しただろ!
-
百五十鈴になってもLv99大淀に対潜で勝てないという悲しい現実
-
対潜装備4つ詰んだらどっちにしろ火力キャップじゃなかったっけ
-
五十鈴のツインテールすき
-
>>383
軽巡強いはずだよな
だけどルート固定の問題で外されるんだよなぁ…
中型編成で→雷巡、重巡が優先
小型編成で→駆逐メイン。軽巡を多く入れようとすると逸れる
こうして軽巡は使えない娘扱いに…
単純に戦艦系正規空母重巡系雷巡潜水艦禁止MAP作ったら
軽空母と軽巡のみの編成がテンプレになると思うんだよね
-
軽巡6縛りのマップを4‐5あたりに設置するだけで
一気に挽回できる
-
普通に巡洋艦主体のMAP出てきても良いんじゃぞ
航巡1重巡1軽巡2駆逐2とか
-
戦艦6縛りとか空母6縛りとか航巡6縛りとか
-
今でも毎月3-5で使ってるからそこまで軽巡割食ってるとは思わん
2-5や5-4で重巡航巡が大半を占める構成できるから頻度の違いを感じるだけで
-
性能事態に不満はないけど
ほとんどが3スロだから索敵やドラム缶が必要になるとお留守番になるのがね
-
ttp://33.media.tumblr.com/4d2341558fb720d4760cd1cd6eb13045/tumblr_nj9aeaFU2c1qz64n4o2_500.gif
ttp://31.media.tumblr.com/73e6adcf72ef890e25fe33d893defd97/tumblr_nj9aeaFU2c1qz64n4o1_500.gif
-
ええい、主人公さんはいい! 五航戦を映せ!AA略
-
>>412
一応ネタバレ注意
吹雪は可愛いが流石にアニメスレ案件だぜ、最速組見たばっかだし
-
アニメ関係はアニメスレに
-
スレチっぽい
-
うーん、駆逐艦はともかく軽巡勢がLv70〜50だからもうひと押し育てんといかんなー
-
演習で相手が駆1戦5だったから潜2で挑んだんだけど3隻未満でも潜水艦のみだと単横なのね
-
相手の単横にこっちの総数は関係ないで?
-
潜水艦が旗艦1随伴1で単横だよ
単横でも大和や空母は涼しい顔して装甲抜いてくるけどな
-
次の改二は深雪ちゃんかな
-
スレ的に最上改二を…
-
まーた地方民が発狂してんのか
アニメネタバレで怒っていいのは関西最速放送時の関東民だけって教わらなかったのか?
-
これで睦月改二じゃなかったら如月ちゃん無駄無駄無駄ァッですよ
本命は伊勢・日向・最上や加古・青葉あたりなんだろうけど、
春イベあたりで信濃実装されそうな気がするし、一航戦や長門型もそろそろ……
-
>>423
どこ鯖だか知らんが鯖スレから出てくんなよガキ
-
むしろ如月改二来ないかな
対空高めの高射装置持参のIF改造で
-
アニメ繋がりなら如月か睦月なんだろうか、しかし深雪には是非駆逐艦初の要設計図のif改造で生まれ変わった姿が見たい
-
新艦娘に潜水艦がくるんだから潜水艦にも改二がきてもいいでち
-
>>425
横須賀ですけどー?
-
よこちんとか先月の例のランカーって息してんのかな
戦果の仕様ショックやろな
-
如月改二とかあれか
死の淵から蘇ってパワーアップした異星人的見た目に
あれ・・・なんだか既視感が
今日のデイリーで大型バルジ4個目がやっときたけどもうコレ以上要らないかなぁ・・・
6個くらいあったほうがいいのだろうか
5−5で戦艦潜水艦編成で使うんだっけ
てーか電探レシピのついでに10 30 300 250を回してるだけだからこのまま回し続けても別に痛くはないんだよな
-
横須賀は田舎だと思う元走水住民
-
お前は一体何を言っているのデース
-
もう明日イベントかよ
早霜掘る用意はできてる
-
如月影二に見えて困る
-
DMMちゃんは生き延びれるのか
-
斬鉄波!
-
流影刃!
-
任務とEx消化で使ったバケツ約100個が回復しそうでよかった
>436
他のブラゲもイベントやってるらしいけどちょいと心配
-
イベントまでに間に合えばいいやと長時間の入渠してるけど
24時間超えの連中はさすがに長く感じるなw
-
連合艦隊も2正面作戦も、結局事前告知がなかったな。
それでいてプチイベでなく「中規模」って何か違和感を感じてしまう
-
普通規模にしよう
-
規模と難易度は、規模が小さくなるほど分離する可能性がある
-
正直、あの命中率の低さでボスに辿りつけていた感じがするから
連合艦隊じゃないとクリアできる気がしないw
-
規模ってのはマップ数のことだろ
-
分離?……乖離?
-
分離・・・?
乖離!
-
13秋 E5まで
13冬 E3まで
14春 E5まで
14夏 E6まで
14秋 E4まで
15冬
単なる中規模なら、E4までで終了かな。
E5まであった14春イベは「2段階作戦」だっけ? たしか
-
じゃあ標準規模
-
標準ってなんだよで結局ループするだろそれ
-
3から4もしくは5から6MAPのry。
-
標準、つまり瑞雲規模ってことか
-
つまり三面作戦なら、瑞雲と晴嵐とカ号ということだな
-
俺がクリアできないイベントだったら徹底的に叩く
こういうことだろ?
-
やっぱり聯合あるのねーん
-
連合艦隊!連合艦隊です!
-
またお札か
はぁ
-
2週間のイベで5マップが許されるのはGWだけ
-
聯合艦隊つおいから、後半海域での実装はむしろ歓迎
-
ステージ数はともかく今回は提督レベルで難易度すごい変わりそう。
連合やお札がないことでバランス調整の時間を割けたってこと、古参ユーザーが高難度なイベントを望んでるってことを勘案して
最低限見積もって1-5並の格差になることは想像に難くない
といっても1年以上やってるユーザーには1-5の格差っていってもよくわからんか。1-5実装されたときはもう開幕魚雷撃たれてるだろうから
-
札付くかはまだわからんだろ?
-
機動と水上どっちも選べるといいのぅ
-
て俺が書いてる間に情報が
-
正直イベントに向けて準備をするのは楽しいけどイベント自体は嫌い
-
>>459
俺も俺も。もっと言えば第一艦隊+支援遠征より余程良いって感じ。
経験値も入らんのにひたすらキラ付けさせられるアレはつまらん。
-
まさかの深海側連合艦隊
もしくは深海側支援艦隊
-
連合艦隊はなんだかんだ大破撤退減って攻略が楽よね
-
札も連合艦隊も無かったら一部強キャラだけで俺ツエーできるからイベントくらい総力戦でいい
-
お札がなけりゃ連合艦隊も快適だけどなぁ…
実質ローテ不可なのはつまらん
-
連合艦隊、つまりあきつ烈風拳の出番でありますな
-
御札は投入ポイントを間違えると延々と引っ張るのが嫌い
お祭り気分で気楽に突っ込めない
-
聯合艦隊&対潜とくれば、また拾った艦のレベリングが捗りますね(ニッコリ)
-
今回は逃げた史実と違って反攻に転じますよ
っていう流れを作るなら連合艦隊くらいやらんと勝てんわな
-
連合艦隊も手さぐりみたいなもんだし、次も前回並みかはわからんと思うけどな
-
>>465
通常艦隊最深部は運でほぼ決まるのに対して、聯合艦隊最深部はいかに計画的な育成をしたか、いかに資材とバケツを備蓄したのか、と提督の努力が反映されやすいから好き
装備の選択肢も幅広いし
-
>我が【連合艦隊】は退避せず、戦力を結集、敵機動部隊への反撃を試みます。
「敵機動部隊」ってことは、機動部隊戦か!?
あれ、航空戦2回やるからボーキ飛ぶんだよなあ
-
クソイベっぽいな
全力で行くか?
-
洋上を侵攻してくる敵機動部隊の迎撃だからあきつ丸は出番ないと思うけど
単純に艦隊決戦やって終りじゃない気もする
主力を囮にしてトラック島に揚陸なり空襲を仕掛けるのか他所を狙うのか…
-
第一艦隊に潜水艦だけの編成はオリョクル用で潜水艦が一隻入ってるのは3-2-1用だけど
これどっちも演習で当たったらちょうどめんどくさい編成だよな
-
>>476
前回の秋最終MAPの作戦名が敵機動部隊迎撃戦で実際ボスも機動部隊だったけど水上打撃で出撃できたから何とも言えんと思うよ
-
お札は、全海域クリアでリセットしてくれればいいんですけどねぇ・・・
-
潜水艦混じりの連合艦隊戦になるのかな?
雷巡がちょっと使いにくくなる可能性
-
連合艦隊だと固定ルートがすぐ判別されるからなぁ
-
>>483
でも秋イベE-3の個艦レベルの固定ルートって検証するの大変じゃない?
-
そうかな?むしろ隻数増えて何が固定要因なのか確認するので時間かかりそうな気がするが
-
>>483
妙高羽黒ルート:本当に?
-
能代島風ルートは何日目に発見されましたか…?
-
前例あることがわかってるならそんなにかからないだろうな
-
ボス固定ルートのことね
個別の艦のルートはまた別の話
-
阿賀野、那珂ちゃん、フミィ、舞風、時雨、明石
Wiki見る限りだとこの辺はルート固定に使われる可能性があるから温存安定か
-
那珂ちゃんや時雨あたりはともかく
明石を戦闘に出すのはかなり辛いなぁw
-
温存って修理中に間違えて以外で明石使うの?
-
この前モーレイ任務で明石旗艦に気づかずボス行っちまったとか言ってた人いたな…
-
関係深い艦を羅列しただけだから、そういうツッコミをされても困る
-
明石旗艦のままどっか出撃しちゃってしかも勝って来た人がいたような
-
>>479
潜水艦だけなら単横で軽巡・駆逐レベリングに
潜水艦一隻なら軽巡・駆逐がいれば梯形で落とせるからそうでもない
真に恐ろしいのは明石修理ケッコン艦隊 レベリング相手にすると安定せん
-
bobニキの画力すごいな。pixivで見た事無い人は一度見とくのオススメ
-
旗艦五十鈴(対潜ガン積み) 大和武蔵ビスマルク加賀大鳳
とか絶対に相手にしたくない
-
そういや秋イベではラスト機動部隊まったく使わなかったな俺
機動部隊+対空カットインだと夏よりはボーキの消費軽くなるかな?
-
対空カットインはボーキ消費に貢献しない
-
機動部隊は第二艦隊が第一艦隊より先に行動するって時点で論外
-
空母の仕事が制空の確保で、飛行甲板壊れても制空力は全く落ちない以上
ひ弱な第二艦隊が突出して空母を守る必要性というのは確かにあんまりないんだよなぁ
-
機動部隊は基本的にカスダメの応酬だから大破撤退はし難いんだけど
ボーキ飛ぶのがなあ 空母に対空カットイン装備で行くべきか
-
どっちも選べて水上打撃で制空取れるなら機動部隊は出番ないけど
対空カットインは水爆みたいには影響ないか
こっちはツ級に削られるだけでも死活問題だったのに
-
E4で苦労してる奴見るとだいたい水上だったけどな
-
大型建造中断してボーキ8万まで貯めて余裕ぶっこいてたけど、もしかして堀りではまると足りなくなるかも?w
-
予想はしてたけどお札確定なら2、3日様子見してから取り掛かった方が良さそうだね
前回みたいにE1に扶桑を出してE3で北ルート使えなかったのが痛かったし
-
連合艦隊とはあるけどお札がつくようには読めないんだが
誤読してる?
-
対空カットインはボーキ以外の消費を抑えるチャンスにはなる
でもボーキ消費はそのまま、敵が使ってきたらむしろ増える
って認識で良いよね?
-
航空戦に絡まないからボーキ消費は減らないね。どんだけ攻撃機を落とせるかでダメージは変わるけど
航空確保にしておけば大分被害は抑えられる感じ。優勢だとカットイン出した駆逐がつぶれたりする
-
お札の事は何も言ってないけど、総力戦って言ってるし前回前々回と連合とお札はセットだったから
今回もあってもおかしくはないというかむしろそう思って準備しといた方がいいというかなんというか
つまりわからん
-
敵は対空カットイン使ってるんじゃなくて航空戦で防空担当がツ級や演習の秋月みたいなのに当たった時にごりごり減らされる
演習でそんな目に遭ったことないから演習の方は想像でしかないけど
-
どのみち連合艦隊で堀は辛いんだけど…
前半海域に早霜が配置されますように。ついでにそこに山雲か明石かあきつも配置されますように
-
お札はなあ E1から大和武蔵大鳳とか
最初から全力で行くのが楽しいのにそれを許してくれない
-
そもそも対空カットインが艦隊防空ならいいけど個別防空だから
味方艦隊数が増えれば増えるほどアレ微妙にならないか
-
演習相手に秋月居れば分かるけど敵も対空カットインしてるんだよな 演出が無いだけで
24機スロの爆戦が全滅してて吹いた記憶がある
-
>>514
今回E1でそれは3隻とも棒立ちする可能性。ボス前ヲ級だったりするんだけどね!
-
(高角砲x2+対空電探)で3隻でやっても発動しない時がままあるから割が合わないんだよね。
そのうえ効果もすごいバラつきがあるし
-
対空カットインは相手のスロット全滅させられないとあまり意味ないからなあ。
-
潜水艦狩りに大和武蔵は意味無いだろう、ってのはさておき、
連合艦隊が退避せず反撃するってんだから史実で退避した連中
武蔵金剛なんかがルート固定要員になる可能性がやはりあるな
-
演習ではボーキ消費が怖くて空母出さないなぁ
レベル上げたいしおいちゃんに晴嵐さん一枠だけ載せてる
相手が制空用艦載機載せてない場合だけ制空権確保できるように
-
でも、制空権とらないと敗北する編成がときどきあるんだよなぁ
-
最近は攻撃機ガン積みも友永隊みたいに制空値のあるのがいるから航空機無しでの制空権確保って見なくなったなぁ
-
艦攻艦爆1スロにしてれば特に気にはならんけど、まぁ人によるか
-
うちが数えてる範囲では大体秋月が70%くらいでカットイン出してるな。そのうち全滅回数はお察し
大体攻撃機が発動してないのと変わらないくらいしか落ちない時があるんだからもうちょっとブレ幅押さえろよと
-
去年の11月上旬着任して加賀も育った駆逐も改二戦艦も無しでプリンツ獲るのが限界だったけど今回は完走できるかな
-
今朝、4スロ目だけ爆戦でほか烈風の赤城加賀が、演習で案山子状態になって、あれ?って見てみたらどちらも爆戦が0になってたな
烈風は各スロで1〜2機しか減ってなかったのに
-
ネタとして散々既出だけどせめて空母は落とした攻撃機の分の割合で火力は下がってほしいよね。
当然味方空母も影響出るけど、それはゲームとして面白い要素だし、あえてキャップ超えるように乗せたり。
0でも火力下がらないとか、ほんと空母のことは+50+5のマスクもそうだけどテキトーな按配なんだよなあ
-
爆戦って制空&攻撃で減りやすいとかないの
-
制空確保で秋月の弾幕当たると、かなりデカいスロットでも全滅狙える
秋月型があと2、3隻増えたら空母系の鬼姫相手でも沈黙狙うチャンスあるのかもしれんけど…
…あいつら艦載機全滅しても普通に高角砲とかで砲撃してきそうな気がするなw
-
たった1度の戦闘で攻撃機を全て失って案山子になるって状況を初めて体験したもので・・ただそれだけなのです
-
>>529
制空争いでの割合撃墜は艦戦も艦爆も変わらない
-
>>520
砲撃ターンは攻撃機の数に依存するようになればねえ・・・
ただそれだとイベなんかの4戦目でほぼ置物化する
置物化にならないようにすれば、今度は序盤やスプリント戦で空母が強くなりすぎる、ってところか
まあ難しそうな調整ではあるね
-
道中で戦闘を回避するオプションが取れればいいんだけどね
戦闘自体は避けられなくても損失を抑えるような。
防御特化の陣形があればなぁ
-
割合減少とかそんなに空母を置物化したいとかマゾの鑑ですな
-
>>528
それだと連戦で艦載機補給出来ないこっちが不利すぎると思うんだが…
やるなら制空権の基準も緩和しないと連戦に備えて攻撃機多目には積めんし
-
>>534
輪形陣がアップを始めました
ゲーム的には防御を固めるより先手必勝で叩きのめした方が被害が少ないから仕方ないね
-
>>536
そこで対空カットインですよ
というか、せめて0にしたスロットの攻撃力分は下げてってくらいの意味あいかなと思ってる
-
マジで吹雪が出ない・・・
デイリー建造all30で一年半回し続けているのに
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/148241.jpg
-
ただでさえ烈風輸送艦と化してる空母の数少ない長所の高火力を削ったら悲しいことになるな
-
制空権状況に応じて空母攻撃力を下げれば良いのでは。
不利以下でダメージが50%、70%減とかさ。
-
航空機を発艦させるさせないが、最初の陣形選択字に選べたらとか・・・
-
1-1キラ付けか5-4周回でぽこじゃか出る
-
>>538
自分で検証した訳ではないけど、全滅させたスロの爆装や雷装は砲撃戦で適用されなくなると認識してる
-
一度垢消してまた始めれば確実に取れるぞ
-
0スロットになっても他のスロットに攻撃機があって攻撃できる限り反映されるんやで
-
>>539
ある意味凄いな
不幸姉妹の呪いを疑うレベル
-
まだ出ないのかw
デイリー建造以外に何やってんだ
-
5−4やってればほぼ毎日吹雪見るな。
-
でも建造で吹雪って俺も見た記憶ないな
-
>>548
基本演習のみ
デイリー出撃のために3-2
ここまで来たらもはや他の海域で狙いに行くのも躊躇うレベル
-
>>529
爆戦というか対空のついた爆・攻撃機は対空しかついてない純粋な艦戦と比べると撃墜機会が多い分落とされやすい=積んだスロットの制空が落ちやすい
対空のついてない普通の爆・攻撃機とは変わらない
-
>>546
Oh……それはすまんというかそれでいいのか
吹雪は1-1だとあまり見かけないイメージ
-
吹雪は5-4で毎日見掛けるイメージ
-
建造で吹雪は弥生や夕張以上に見ない印象
ごーよんなら毎日見るし、単なる出撃不足が原因かと
-
白露に出会えない提督はそこそこいた気がするが吹雪は珍しいな
-
3-2-1でドロップないみたいだし建造ツモ1点狙いと同じだな
建造1%でも確率的には2〜3ヶ月に1回くらいは出るはずなんだが
遠征用のキラ付けくらいすりゃいいのに
-
文字通り主人公不在のゲーム・・・どこかで聞いたような
-
爆戦は艦戦としては撃墜機会が多いけど、艦爆とは撃墜機会が変わらないのか
ひとつ賢くなったわ
-
>>553
何かちょっと前に検証スレで上がってたような
演習で秋月あたりに一部スロット空にしてもらってやれば状況再現しやすいかな
-
>>555
出ない海域メインで回しているとはいえ、クリア目的での出撃自体はそれなりだと思うんだけどな・・・
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/148242.jpg
-
名前名前!
-
隠れとらんぞ
-
>>561
攻略中に狙った艦が出る確率なんてイベント経験してればわかるじゃろ
出る海域メインで一週間も回せば来るよ
-
よこちんでその戦績って相当スローペースなプレイだな
-
ミホークさんちーっす
-
>>562
上があったか
まあ別に有名でもなんでもない平凡提督だからいいよ
-
頭隠して尻隠さず
ドロップなんて殆ど1〜3%なんだから、その出撃回数なら拾ってなくても何も不思議ないかと
-
名前隠れてないお。生肉を食う!
草太先生インフルエンザとは…心配じゃの
-
ソーシャル要素皆無なおかげで名前晒しちゃってもID変わればわからないからね
-
>>565
イベント外では演習とデイリーしか回さないからな
レベル上げよりも図鑑コンプに時間かけてた
つもりだったが、まさかここにきて吹雪がいないことに今更気づいたわけ
-
ハガレンのリザさん、カッコ可愛いよね
-
ここに来てと言ってるが少し前にも全く同じことを言ってたやん
-
>>573
そうそう、アニメ始まって、改二出て、さあ育てるかってタイミングで気づいたわけ
図鑑①なんて1枚目以外当然初期で埋まっているという先入観あったからな
-
初期艦を主人公さんにしておけばこんなことには。
うちの初期艦電ちゃんは今回もE1で旗艦出撃する予定です
-
演習で敵の対空カットインって演出発生しないの?
前に瑞雲外し忘れて対空カットインされた時に演出が起きたことがあるんだけど
-
吹雪は寒い日に見れるイメージ
-
1-1千本ノックすりゃ出るなこれは
出撃回数<演習回数なんて初めて見た
-
図鑑は①の001がずっと埋まらんわ
デイリー分やるから鋼だけ貯まらん
-
演出はない。発動はする。攻撃機以外なら落ちないけどね
-
初期艦の電はいつも鎮守府防衛最終ライン担当だから
14夏クラスの総力戦かイベント途中で追加マップでも来ない限り出撃せずに提督の傍で控えてる
-
連合艦隊あるのか
例の横鎮の人は大丈夫だろうか
-
>>578
演習午前午後両方回してたら単純計算で出撃毎日11回以上しないと出撃回数>演習回数にならなくね?
-
そもそも演習で敵がカットイン云々も
◯◯相手に撃墜数がいつもより多かった、多く感じる、絶対多い→敵もやってるはずだ!
だからな…
-
俺演習回数凄い少ないんだな…出撃5500の遠征2400弱なのに演習600もやってなかった
ちな横
-
うちの初期艦電ちゃんは命は助けたいと言いながらドラム缶で敵艦をぶん殴って粉砕する毎日を送っています
-
そして毎日10回の演習で得られる経験値を計算して憂鬱になるまでがテンプレ
-
5-4回してみたがこんなオチかよ
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/image/148243.jpg
-
何処通ってるんだよwwwww
-
なんでそっちのルート行くんですかねえ…というか5-4の周回方法根本的にわかってないっぽいから質問スレで詳しく聞いてきたほうがいい
-
何故そんな不思議な編成で回した
初期艦が14春E-4でダメコンを発動させて以来高性能組を優先して出撃させるようになったな
-
>>588
潜水艦のみの編成ならともかく、その編成で5-4回しは普通しないと思うぞ
-
情報不足だとこういうことに陥るっていうお手本みたいな提督だな
だが酒の肴としてはわるくない
-
なんで武蔵おるんwwwwwwwww
その編成なんなんwwwwwwwwwww
-
>>539
やっぱ主人公さんを最初にえらぶべきだったな
-
んじゃあれはバグだったのか
秋月のカットイン画像が出て、その後ボーキが結構減ってショック受けたから演出発生したことは確実だしなー
-
>>592
初回クリアの時にwiki見ながらオススメ編成真似ただけのダメ提督には何も聞こえません
-
まさかの空母なしwwww
-
演習の経験値より初期艦の事を思い出して憂鬱になった
無知の罪
-
>>586
うちの三隈も立体的〜とか言いながらドラム缶で殴る仕事してる
-
>>593
日向「ん、悪くはない、、、良くもないがな(キリッ)」
-
でも外部ツールの存在とか使い方はちゃんと調べてるんだよな
-
無能提督って本当におるんやな…
-
>>594
とりあえず嫁や!嫁は旗艦や!→北上
夜戦マスがあるやて!なら夜戦バカや!→川内
力こそパワーじゃあ!→武蔵
お、そういえばそろそろこいつも改二くるかもな、ついでにレベル上げとこか→加古
このメンツじゃ対空怖いな、よし対空お化け入れとこ→秋月
とりあえず雑魚の弾を吸うんや!3-2の必勝戦法や!→168
自分なりにちゃんと考えている
-
>>604
なるほど確かによく考えられている
しかしさっぱり理解できない
-
わかったから、回る気ならwiki見てきなさいよw
-
イベ前に5-4は北ルート行ったとしてもボーキが怖い
-
とりあえず未知の海域に育成艦叩き込むのはよせ
-
大人しく1-1回るべきだと思った
-
ttp://kancolle.x0.com/image/107174.png
イベ前なのにボーキがたまらないの
-
>>604
ttp://www.youtube.com/watch?v=xFKeMiKSzLU
-
理由を聞いても無能以外の言葉が見つからない
-
嫁は旗艦→分かる
夜川内→分かるけどそうじゃない
パワーオブパワー→分かるけどそうじゃない
レべリング→松た加古は悪くないけどそうじゃない
対空お化け→ムーンオータムパワーを使うのはここじゃない
ワォ!大量大量!→イオナカムバック
-
悔い改めよ!
備蓄教に改宗するんだ。
-
本来なら5-4は空母なし水上艦ルートも楽しく遊べるんだったんだよなあ
一度は調整したんだから再度調整すればいいのに
弄って黙ってるのはNGだけど報告さえしてくれれば何でもいいよ
-
>>611
攻略動画期待しちゃったじゃないか!
-
ボーキ輸送みたいな長時間遠征は6隻全キラで大成功狙おうぜ
めんどくさいだろうが収穫量が違うし出撃任務もすぐ終わる
-
5-4北はたいしてボーキ使わないけどな
100位以内程度に回りながらまるゆ建造で資源減らしてても
ボーキだけは自然回復内に抑えられなかった
-
5-4調整は中央の夜戦マスを潜水艦隊にしたのだけは未だに納得できない
南の水雷戦隊ルートがドラム缶抱えて夜の潜水艦とやり合った上に戦艦有する補給部隊を叩けとか言う無茶振りに
-
わざと出さないようにやってるだけだろ
-
しかしいよいよ空戦特化した二式水戦か強風の実装が望まれるな。
イベントにしろランカー配布にしろ希少品になるだろうから重要装備になりそうだ
-
>>583
普通は1出撃平均2戦以上するのでそんなことにはならないよ
3-2-1だけやってるなら仕方ないけど
-
任務やってるなら1-5のボスでもそこそこ出るぞ
-
>>588
すごくクリエイティブな感じがしていいと思う
というか5-4ってこんな編成でもボスS勝利取れるんだなあ
-
3000戦ちょっとしかしていなくてしかも提督経験値は136Mもあって艦も結構育ってる
凄い上手いやり方しているに違いない
-
とにかく戦わずに戦果稼ぐとしたら2-2が最良かな?
2-2はボスマス以外で吹雪出まくるんだよね・・・つまり導き出される結論は
-
飛行甲板
-
提督レベルが2,3しか違わないのに練度がまるで違うわ。演習と遠征が基本なんだなあ
デイリー任務こなすのに執着するのをやめた方がいいのかな
-
>>624
5-4っていったら、高速戦艦、航巡(ドラム缶)x2、軽巡(ドラム缶)、空母x2ってもう固まってる自分からすると、
なんか、>>588って見事に楽しんでるなぁって思った
-
「デイリー任務は遂行する」「演習と遠征もやる」
「両方」やらなくっちゃあならないってのが「提督」のつらいところだな
-
まあ人生、楽あれば苦もありっていうからね
-
資源やバケツに執着していると出来ないプレイではある
2-4で折れるまでは頑なに駆逐隊で攻略しようとしていたな…
-
>>604
それするなら別の海域の方がいいよ
-
>>623
1-5は設計図必要なときくらいしか行かないからなあ
>>625
朝晩演習こなして、遠征回して、デイリー回しているだけだけどね
>>633
そもそもここで5-4オススメされたからたまたま行っただけで、普段は編成考えたことなかったからなー
-
毎週ネジ乞食のために北方と東方〜珊瑚までやるせいで5-4なんて行ってる暇が無い
-
何気なく佐伯湾スレを覗いたんだが、初々しくていいな
-
レベリングには使いたいけど1回行って資源が結構飛んだからイベント控えてる今は行けない
-
ドロップ限定艦を落とす覚悟があれば資源は2万で十分なのよ
-
>>635
マジでこれ ランキング狙わない程々プレイだとネジ任務で一週間終わる
5‐4は何ヶ月も行ってないなぁ
-
>>632
俺は2-4も駆逐隊で突破した(自慢)
-
ウイークリーは東方ツリー、北方任務含めても効率よくやれば12時間程度
休日まるまる使えば1日、平日でも寝る時間けずってやれば2日で終る
-
ウィークリーと5−4やってるからデイリーの南西は放置してる。
-
艦これは遊びじゃない
-
ウィークリー全部終わらせる系なら、一歩進んで補給3隻デイリーを5-4でやって
+αでぼちぼち戦果稼ぎをすれば500位狙える(呉鎮感)
-
>>644
わかる
任務ちゃんとやるだけでそこそこの戦果になるよな
-
東方から先はやりたくないわ
-
あ号とろ号を5-4で終わらせればランカーいけるよ(震え声)
-
毎日5-4十週して全EXクリアすればぎりぎり500位には入れない事も無い
-
デイリー潜水艦まで終わらせると大体戦果5になる
-
任務は全部やるけど
任務が終わるとモチベが下がる
-
北方 5回 50% 10
東方 12回 50% 24
中枢 1回 50% 2
珊瑚 2回 100% 2
38出撃でいける・・・と上手くはいかないが、まぁ50弱位か
-
これまでもこれからも東方系任務はやらなくていいや(再認識)
-
イベントで育成したくなるような駆逐艦が二人以上参戦したら東方任務を遂行してやらないこともない
ネジ目的だと面倒過ぎて…
-
産後界まで行かないとネジになってくれないのがちょっとな…
前段階の二つともで1、2個ずつでもあればもう少し違うんだが
-
ほんと久々に1年ぶりくらいかにまともにBGM・ボイス有プレイしてみたら
なかなか楽しいな
オイゲンちゃんこんな可愛かったのか
-
夜泣きとか大変そうだな
-
産後の世界は厳しそうだな
-
東方任務は4-2で消化して空母系、潜水艦系、補給艦系と一緒に受けるといいのよ
-
産後の世界とは一体…うごごごご…
-
これまで連合艦隊の表記がなかったからメインではないのかなと思ったけど、やっぱり後半は連合艦隊だったか
戦力を結集とあるから秋イベみたいに呪いの札の効果は薄い感じかな
というか夏イベでも戦力を結集して本土を襲ってきた敵艦隊を挟撃とかしたかったです…
-
東方はろ号と併行するならカレクルがあるから黒字にできる
でも北方は3-5破壊する週以外は赤字になるから俺はなかったことにした
-
東方はカレー沖が大して敵強くないしレベル上げしながらこなせる。
北方は許さない。
-
産後・・・誰のだろう?まさか・・憲兵さん案件?
-
朝潮は嫁にしたいとかじゃないです。産みたい
-
>>641
時間単位で言ってくれると自分にできるかどうかがわかりやすくていいわ
社会人提督でもできるって言われても労働時間や環境、家庭があるかどうかで可不可が分かれるし
だいたいできるって言う人は時間を濁すんだよなぁ
-
>>664
マニアックな提督デース…
-
>>664
艦娘とケッコンカッコガチする
深海棲艦との戦いが終わり艦娘も消える
再婚した提督の娘がかつてケッコンした艦娘そっくりに育つ
という話を幻視した
-
陸軍の憲兵だけじゃなく海軍にも特別警察隊というのがいたと最近になって知りました
-
ゲームの朝潮はぎりぎりアウトだけどアニメの朝潮はガチでアウト
-
終戦後結婚して第一子を授かると
息子の名前を本気で瑞雲にしようとする日向師匠
-
>>664
シュワちゃん?
-
>>669
元々一番幼い型の駆逐はあの身長であってるんだぜ
-
ちっちゃい朝潮や満潮が自分より身長のある朝雲にお姉ちゃんと呼ばれる
すごくいいとおもいます
-
>>664
そして産めないと悟って、次は朝潮だけプリントアウトする印刷機になりたいと
朝潮教の教祖は発想が常人の三歩先をいってるな
ttp://livedoor.blogimg.jp/tamenuko/imgs/d/1/d14541df-s.jpg
-
限定海域に備えて、掃除と洗濯。
-
掃除は終わった(任務欄スッキリ)
-
飯、風呂、洗濯
SLGの待ち時間も随分早くなったものだ…
-
もう駆逐艦としか結婚したくない
-
戦艦でババア、重巡でおばさんと言われる
-
まさか飲み屋仕様のまま限定海域に突入しようなどという提督はいないだろうな?
-
チョコレートキッチンのまま迎撃しますが何か
-
何か問題が?
-
>>655
Feuer! Feuer! と Gute nachtがスゲーかわいい
-
プリンツたんのあの声は可愛いよね
お尻に頬擦りしたくなる可愛さ
-
>>677
待ち時間の合間に生活してたゲームもありましたね…
-
プリンツ秋月野分はチンコに来た
朝雲はズッ友
-
1月ランキングラストスパートと2月開幕5-5でバケツ2850くらいまで減ったけどなんとか2950まで回復した
本気で備蓄モード入ればちゃんと貯まるもんだな
-
2850から本気にならなくてもいいんじゃないかw
-
>>685
それでもアドバンスド大戦略は傑作
時代が下ってもPS版ギレンの野望とかね
-
先月今月とランキング上位狙ってるから資源もバケツもジワジワ減ってる
イベントクリアあたりで自然回復ラインまで減りそう
-
バケツは常に2900以上無いと不安やん?
-
PSギレンはセーブロードが長かっただけやろ(震え声
ア脅はアクシズの出現タイミングがおかしい(真顔
-
バケツ3000近くないと不安になる連中は絶対エリクサーとか最後まで使えずにいただろ
-
中規模イベントってマップ数であって、消費資源や難易度の話では無いんだよな…
-
逆に2950超えると出撃しなきゃいけないという強迫観念に追われるのでしんどい
-
連合艦隊が最後って匂わせてる時点でヌルゲーだろう
あれだけ命中下がるなら全然怖くない
-
バケツが2990を超えると画面が暗転した後に湯水のようにバケツを使えるモードに移行する
-
エリクサーは観賞用だったけどイベント時のバケツは惜しみなくぶっかけるぞ
-
今バケツ2975あるけど、ランカーやってても普通に増えていくね。
-
備蓄資源にあわせてバケツも相応にしている派
どうせ3000個もバケツあっても出撃+修理で考えるとカンストしてても先に燃料尽きるんじゃね?
-
バケツ2900超えとか逆にストレス溜まりそうだわ
カンストしないためのバケツの使い方、つまり効率の悪い使い方が増えてくるからな
-
毎日3000→2990になるまで5-4を周回する作業だよ
これやってるだけでランカーと牧場両立できた
今月からは無理かもだけど
-
エリクサーは観賞用アイテムですし・・・
バケツ2980超えると5-4で消化する感じ
そしたら勝手に500位以内に入る
-
イベ前:カスダメめんどくせーバケツ使うのもったいねーわ
イベ中:おい!カスダメないとバケツつかえねーじゃん!!
何故なのか
-
序盤が難しくて連合艦隊まで行けないフラグ
-
夏ALの悪夢がよみがえる
-
>>704
バケツには疲労回復効果があるから適度に被弾してもらった方が助かる場面ってあるよね
キラ付けなしでも余裕で反復出撃が必要な海域だと特に
-
イベ中でもカスダメはそのまま出撃だな
14夏E-6みたいなのは全快させないと危険だけど
-
ALのE2はイベントで初めてクリア無理と思ったMAP。縛りプレイのせいだけど
普段は練度と資源ですりつぶす戦略だからなぁ
-
確かに連合艦隊は怖くない。だが航空戦は怖い。猫艦載機の航空戦は特にな
-
秋月がいるから航空戦も少しだけ怖くない ただネ級とレ級の動向が気がかり
-
この15冬イベの連合艦隊が、後に13秋イベにに匹敵する難関として語られる事に、提督たちにはまだ気づいてはいなかった
-
敵の対空カットインのせいで瑞雲部隊消滅の危機
-
連合艦隊は司令部あればヌルゲーかなー
逆に言うと大淀が居ない新規ちゃんにはきつい
だから救済として前半海域で大淀のドロがあると予想
-
対空カットインに備えて水上から奇襲する強襲揚陸水上機瑞雲
-
連合艦隊の前のE-2で大淀をドロップするようにしたぞー!
そんな海域が秋にもあったね
尚、ドロップ率
-
レ級はイベ出禁だから平気だとして
ネ級だよなぁ…夜戦マスに配置でもされたら死ねる
トラック島防衛って史実でも夜戦あったんだっけ?
-
司令部施設持ってるのに何故か大淀がいない
次イベでは大淀拾えますように
-
どこで轟沈させたんですかねえ…
-
トラックは防衛も何も一方的に叩かれただけ
連合艦隊夜逃げしてるし
-
大淀から任務娘に戻っただけだろ、轟沈した艦娘はいなかったんだ
-
E1報酬で司令部施設
無いな
-
これはe1は「連合艦隊でこっそり夜逃げせよ!」だな
-
連合艦隊は機動部隊戦だとB勝利量産でアレだが普通の艦隊戦なら戦闘時間長いから母港に戻ってくると殆ど疲労無かったりする
-
未だに怖くて司令部施設使えない
資源バケツカンストだから使わなくても問題ない
-
改装前の大淀も残しておきたいけど枠がきつい
-
>>717
史実においてアメリカ軍が準備した作戦プランは
1:潜水艦部隊と航空機による入念な偵察
2:空母機動部隊が全速力で日本側哨戒圏の外から突入して航空攻撃。目標は日本側の航空施設。
3:制空権を握ったところで更に日本側艦艇を目標とした航空攻撃
4:日本側艦艇が逃げ出そうとしたところに前衛戦艦部隊が突撃して決戦を挑む
ちょうどガダルカナル攻防戦と立場を入れ替えたような感じ。
実際の経過は1:の時点で日本側が攻撃の気配を察知して連合艦隊はさっさと逃亡。
しかし、察知していたのに実際の攻撃に際しては完全な奇襲を受ける形となってしまい、
基地航空機部隊も先立つ作戦で消耗してたり別のところに配転されてたりで
再建中の練成部隊や移送中の保管機以外にはあまり残っておらず一方的に敗北。
僅かに生き残った攻撃機部隊が夜間雷撃で魚雷を一本命中させてまさに「一矢報いた」くらい
-
富士山に赤ペンキをぶちまけて戦意を喪失させようともしていたらしい
-
E1は偵察に来た敵潜水艦の掃除
対潜MAP
ボスはフラソ
E2は機動部隊撤退戦
連合艦隊で挑むヌルゲーMAP
敵の追撃戦力を蹴散らすだけ
E3は夜間反撃戦
水雷戦隊で挑む夜戦MAP
敵機動部隊を追っ払う
E4は機動部隊反撃戦
連合艦隊で敵機動部隊と正面からの決戦MAP
敵の機動部隊に追撃をかける
こんなもんでしょ
-
トラック島基地施設の壊滅には成功したが、狙っていた連合艦隊には逃げられてるんだよな実は
米陸海軍の進行計画の方針にも振り回されて結果的にトラックは終戦まで日本軍の手にあったりする
まぁ体のいい爆撃目標になってたみたいだが
-
ざっと概算したら富士山の表面積は64km~2
どんだけのペンキが必要なのか
-
つか新艦娘の話ほとんどでないな
そろそろマンネリ化してきたってことなのかね
-
駆逐艦は何人か候補が思いつくけど誰がくるかは分からん
-
よくわからんが、つまりトラックの荷台に航空火力艦全員を乗せて敵を奇襲すればいいんだな
-
マンネリは成功の証明
-
3年間も同じゲーム続けてたの初めてだわ
-
天城香取呂500でほぼ確定だしな。駆逐艦は予想がつかんが。
-
でてこないというか先にほぼ確定な子の話が明言されてしまってもう語りつくされただけなんじゃないか
雲龍型は戦歴が戦歴だから話が膨らみようがないし…
-
>>736
激しく同意。
-
Uボートくれよ!というか潜水艦もう一隻実装しないと潜水艦艦隊組めないだろ
-
シレン2は発売日に買ってからプレイしない月は無いな
-
運営の情報から艦特定が速過ぎただけの話だと思う
未実装艦が順調に減ってきてるのもあるだろうだけど
-
やたらと対潜マップがーソナーの改修がーとか言われてたけど、どうせE1は難易度ぬるいし周回もしないよね
中規模で潜水艦ボスが2回出てくるとかまずないだろうし
掘りでE1周るようなイベント今まであったっけ
-
まさかの神風型とか峯風型駆逐艦だったらちょっと話題にはなるだろうけど……
-
となると冬月は最深部か
-
14春E1でまるゆ掘った人もいたんじゃないか。
-
富士山にペンキ落としてたら今頃火口付近は戦時中のペンキという名で観光名所になってウハウハだったのに
-
そういえば、新装備がーとか言ってたけど、あまり予想されてないな。
-
>>740
U-511=呂500
恐らく改造で艦名が変わる
-
最深部の駆逐は当日にならないと分からんね
何が飛び出すやら
告知は無いが対空カットイン程度の追加要素はあるっぽいのかね
-
限定海域への新システムの投入はほぼ毎回あるからな。
今回も何かあるだろうとは思うが、ちょっと予想し難い。
対潜カットインもちょっとねえ……。
-
>>744
二代目神風が実装されたら13秋クラスの難易度でも全力で挑むわ
E-1潜水艦と聞くとALを思い出していけない
-
夢のタッグ技実装してくれー
-
まあ新装備増えても余程強くなきゃどうせ貴重なスロット割いてまで装備しないからなあ
瑞雲(ドラム缶)みたいな装備なら大喜びするけれども
-
そういや大戦末期ってすげー弱い船作られてなかった?
米帝になめられすぎて潜水艦が浮上して豆鉄砲で攻撃してきたレベルの
あれ実装しようぜ
-
新装備は香取の練習施設は予想され尽くしたからなぁ
夜間雷撃に敬意を表して夜間攻撃機とか出たら嬉しいかもしれんけど、
魚雷命中させたの陸攻なんだよね……w
-
練習艦のシステムを含まずに新しいものがあるかどうか、告知なにもないしな
-
ドラム缶(瑞雲用)
-
新装備は学習装置でお願いします!
-
嬌声ギプスも追加で
-
>>756
基地航空隊システムの実装……。
-
またあきつ丸の称号が増えるのか
-
>>760
なにそれエロい
-
>>760
ボンデージか何かかな?
-
練習艦機能があるとすれば、装備ではなく、固有の能力になりそうな気がする。
-
>>755
松型駆逐艦や海防艦の事かな?
対潜や対空兵装で言うなら無いに等しい陽炎型や夕雲型より余程優秀やで
量産性も良く安価だから末期には既に役目を終えてた上高価で量産に不向きな艦隊型駆逐艦よりは…
-
>>761
基地航空支援システムとかあったら面白いかもね
艦隊に空母いなくても開幕航空戦できて制空権まで取れるような
水雷戦隊で挑むとき軽巡が連撃可能になって軽巡つえええってなるようなのだと嬉しい
-
松、橘型は幼稚園児になるからダメダッテ
-
新装備はドイツ製魚雷と睨んでるが…
誘導魚雷とか!
-
たかなみって駆逐艦ないのかと思ったら夕雲型なんだね
はやく実装されないかな
-
有料アイテムで服装変わるとか追加ボイスとかよくね?
ゲームシステムに影響しない所での課金要素とかもっと増えてほしい
-
>>768
憲兵隊が忙しくなるものな
-
勲章12個しかないうえにビス子改造もまだだから足りなさすぎてやばい
イベントで4個ゲットできても今回の新艦は設計図必要なの絶対いるだろ
-
1スロで夜カットイン条件満たせるような魚雷なら需要すごくあります
-
雲龍改が要設計図だったから、天城改もたぶん。
-
パクリだけど、旗艦と2番艦両方表示して、特定艦同士の会話が欲しい
新グラや追加ボイスとか、キャラ掘り下げ関連の要素が一番嬉しいかな。キャラにブレがあるだろうけど
-
汚屍髏イベ今回も相当糞らしいな
艦これは是非反面教師にして欲しい
-
U-511から呂500までは要らないかもしれんが呂500改には設計図必要そう
-
呂号潜水艦と雲龍型
二つ必要な臭いがしてるね
-
一気に2隻も設計図必要とかやめてくれよ・・・(震え声
扶桑山城も改二にしてやりたいんだ
-
レ級が貴方の挑戦お待ちしてます
-
どうせイベ海域クリアで勲章もらえるだろうし大丈夫大丈夫ヘーキヘーキ(慢心)
-
おいおい、城とほぼ同時開催かよ
簡便してくれ・・・
-
運営の無理にやらなくていいですは
絶対やっとけよ?やっとかないと後で困るぞwww
だと思ってるから5-5を毎月クリアしてる俺は設計図に困ったことがない
-
もし天城が改でトンデモ艦載機持ってきてくれるんなら大歓迎だなぁ
-
今日時点で5-5のみ全スルーで全部改装して残り12?
設計図祭りでもおかしくないくらいだが
-
序盤が対潜マップだったりするから、新装備は15cm9連装対潜噴進砲じゃないかなあ。
イベント報酬と練習巡洋艦の改装で持ってくるとか。
最深部報酬は駆逐艦とすると秋月型のどれかかな。秋月の時報で出てくる涼月とか?
渋く神風型、峯風型の可能性もあるけど。
あと第4駆逐隊の残り2隻がドロップ艦の可能性が高いかも。
-
>>780
Uボートは確かに優秀な潜水艦なんだけどそれはあくまで地中海近辺でウロウロ通商破壊する事を想定した場合だからね…
広い太平洋を戦場としかつ大型艦を沈める事も想定していた日本にとっては航続力も雷撃力も些か物足りない
それを魔改造する為の設計図
-
天城が実装されたら天城超えを歌うMMDが投稿されるの期待して待つわ
-
>>786
去年11月着任して11月3個イベで3個12月に3個1月に3個で12個
今月E0行ってないからプラス3とイベで4で計19個かな
-
対潜噴進砲ってあれか澤風が対潜装備の試験で載せたやつか
実際のところどうだったんだろうなアレ
ヘッジホッグみたいに実用的たりえたんだろうか
-
コンプ組は6枚も余ってるんだよなぁ…
-
>>789
石川さゆりなのかあみんなのか
-
>>783
城やばい
稲荷山で致命傷だったのが今回で完全にトドメ
-
>>794
稲荷山で白けて離れたけどあの運営は全く学習しなかったのか
-
ドラム缶ルート・潜水艦ルートのない5-5(E風率8割)
-
>>794
女神発動すればええやん(艦これ脳)
-
叢雲に新規絵あるんだから東雲白雲薄雲が来るに違いない
もうよそのこじゃない
-
あれ城って今日からなのか
どうせ艦これ掘り終わるまでやらないけど
-
>>795
自分も稲荷山の途中で引退したが、今回は羅針盤が鬼畜仕様らしい
勿論今更やる気はない
-
>>795
ボスを倒せばエリアクリアだがボスが出てくるかどうかがランダムの模様
ゲージ制でいいじゃんw
とプチ発狂中の他人のプレイを見ながら考える
-
このスレって他ゲーの話に脊髄反射でキレる人とかいないよな
-
じゃあ岡宮に名指しでパクリと言われた刀の話でもする?
-
なんで艦これとイベント重ねてしまったのか
おかげで今日しか城に構えない
-
>>800-801
まじか
もうブラゲのスレタイも糞だらけになってそうだな
DMMのゲームは他にいくつも手出したけど結局艦これに戻ってきてるわ
-
千体城をprprして築城開発するだけの手抜き城主です。
-
タワーはニッパー祭で盛り上がってるで
もう人数激減してありのままを楽しめるプレイヤーしかいないのでコミュニティの雰囲気は非常に良い
ただ、台所事情苦しそうなちょいちょい課金シフトになってきたので運営がいつまで続くかという先行きは暗いw
-
稲荷山でググってみたら色々ワロタ
ダブルダイソンにS勝利50回で先行配信艦娘ゲット!みたいな事やってたんだな
-
え!今日は他ゲーのレスにキレてもいいのか!?
-
俺も城は事前登録はしたけど開始直後の下方修正祭りですぐやめちゃったんだよなあ
-
資源はあるが御札つけられると怖いから先行待ち…ってチキンレースするまでもなく特攻する人がいるのは母数故かね、感謝だ
はっ、各艦三隻ずつくらいあれば御札怖くないな!?
-
まあバレンタインの時期だしイベントやるのは普通やろ
-
まーE0にも関わる話だしね
城やタワーは影響薄いけど、刀はイベ被ったらDMM爆沈しそうで怖い
-
>>808
そのコメント見るだけでもやる気なくすわw
-
>>808
ソシャゲとかアプリだとそういうの割と珍しくはないんだけどな
-
>>811
では貴君から大和型3隻ずつ揃えてもらおうか(無茶振り)
-
ゲージ破壊後に、最終海域ボス×回撃破任務で追加報酬……なんて導入されたら凄いことになりそうだなw
-
よくそんないろんなブラゲできるな。俺は艦これだけでいっぱいいっぱいだわ
なんとなく刀やったら、あふれるホモ臭でだめだった・・・。BLゲーならBLゲーと言ってくれ
-
ゲージ破壊にはボスマスで○%の確率で出るボス編成じゃないとダメです
って状態か城プロ・・・ワロスw
-
昔イベ中盤過ぎてレア艦をボスのランダムドロップに追加した糞みたいな奴がいたらしいよ
-
艦これやりながらVitaのフリプでお腹いっぱいですわ
-
遠征をメンテ前パターンに変更。
-
あと半年もしたらPCで艦これやってる合間にVitaで艦これやるお仕事が出来るからそれまで待つんじゃ
-
ボスのランダムドロップなんてかわいいもんだったのか
-
てがもがもがしてきた
落ち着くために5-5で消費したキラ付けしとくか
-
むしろランダムのほうがよっぽど鬼畜なんだよなあ
-
刀剣乱舞、艦これで不満の出てるUI尽く改善されてて楽しいぞ
乙女ゲーも好きだから♀審神者に脳内変換して楽しんでるわ
艦これイベントにそなえ休止中だけどな
-
御城やってきたTDなのにラストフェーズでボス出現が低確率
倒さないと次いけませんアボガド
-
>>808
こういう仕様で盛大に叩かれるあたりDMMゲーの客層もだいぶ変わったなという印象があるなあ
もう無課金で入手できて当たり前って感じよね
-
まあ、あれは1周ですらきつかったらしいからな。
それを50周となると……。
-
御城はメンテ無双ゲー過ぎてイベ前に飽きてしまったわ
-
課金ゲーと言われたソシャゲーを渡り歩いてここに行き着いたので
いくら難易度が高かろうと羅針盤が鬼畜だろうと
ほぼ無課金でイベント報酬レアを入手できるゲームは有情だと思うけどね
-
>>829
そもそも任天堂の倒し方知ってる会社とかがブイブイ言わせてたところに
艦これがいきなりドカンと爆発的にヒットしたのは、ブラウザ+ほぼ無料というお手軽さが大きかったからね。
DMMにしてもそれまでの悪い企業イメージを払拭して一気にゲーム屋として若者会員拡充できたし
基本的には無課金〜定額課金のレンジでの設計というのがDMM・プレイヤ双方の利益になってたという事情は大きい。
-
刀は男ばっかでやっぱ無理だった
DMMゲーでまだやってるのはクリック少なくて済むかんぱにだけだわ
-
ブラゲとは言え2つ掛け持ちはキャパ超えそうだ
-
ゲージボス→ゲージ破壊直前ボス→破壊後に出てくる裏ボス→倒した後に出てくる裏ボスの真の姿→本気ほっぽちゃん
-
かんぱにもなにげに評判いいな
触ってみよ。イベント終わったら
-
見えてる人どの程度いるかわからんがタルタロス?の広告の凄い良い笑顔で片手上げてる女の子が死亡フラグに見えてならない
変な話だが「死にそうな笑顔」してる
-
刀の評判が良かったから某電ちゃん提督の実況動画見てみたんだが、俺にはそっちの毛がないらしく無理だと悟った
-
タルタロスというと263階建ての方しか頭に浮かばないわ
-
そろそろ他ゲーの話はお開きにして
-
まずはこの瑞雲を
-
ソシャゲネトゲはラストがおにちくなのが当たり前だったんだよなそういや
課金マンセー仕様で未だに人気のモバマスは大したもんだ
-
>>829
普通のソシャゲの何十回ボス倒せとかランダムドロップは別に大したことないんだぞ?
ボスは数発(ターン)殴れば沈むし滅多なことでは撤退とかさせられないし
どちらかといえば5-4周回に近い
-
ラストが鬼畜だったり課金前提だったからそれまでは流行らず艦これで一気に人気出たんだろうが・・・
-
3ヶ月ごとのイベというのも、微課金前提だと良い調整なのかもな。
バケツとかじっくり集められるし。
-
14夏E-6なんて女神使おうとしたら逆にきつくなる課金者泣かせの仕様だったしな
使わなくても泣いた人は多いが
-
そういえば女神載せることが出来る遊びスロットなど残らない糞仕様だったな…
-
>>846
初心者中級者がじっくり育成するクールダウン期間も必要だしなぁ
-
艦これもイベは鬼畜だったのよ?
それまでの他のブラゲとの違いは新規艦娘が先行だったってこと
>>844
艦これイベの瑞鶴ドロップも大したことなかったって言えるのかな?
あの頃当然不満は多かったけどスレが今のブラゲ板みたいに変な流れになることはなかったよ
-
今はゲージ回復を体験してない人のが多いしね
-
ダメコンしか装備できない専用スロットが全艦娘に1つずつあればいいのに
そしたら躊躇なく載せられるしダメコンも売れるし、うぃんうぃんの関係なのにうぃんうぃんうぃんうぃん
-
(先行配布であったイベ報酬の震電改ください、無理なら烈風改でもいいですから)
-
>>852
そうなると瑞雲専用のスロットも必要だな
-
まぁ他のソシャゲだとそもそも赤城加賀とかは間違いなく入手に課金必須だろうからな
駆逐艦は誰が来るんだろう 神風型とか峯風型なら嬉しいなって
-
(零戦52丙で我慢して)
-
バルジや電探のような武装以外を載せられるスロットはあったらいいなと思わなくも無い
-
古参鯖提督だけど艦これ始めて1年弱はイベントにほとんど参加しなかったなー
やっても1面2面程度で
そのぐらいぬるくても結構戦える感じだから好きだな
全ルート全アイテム全トロフィーを集めるいわゆるコンプ厨みたいな人は苦しむのかもしれんけどね
-
で、今先行実装どれだけ溜まってたっけね…
-
秋イベ撤退から武蔵配備まで1年も待ったんだ
喋らない装備などいくらでも待てる
-
>>853
(あのイベで先行だったのは「艦娘」だけなのよ、あきらめなさい)
-
今や艦より装備だろ
嫁以外の扱いなんてそんなもん
-
そういや14春以降に着任した提督は烈風改もないんだっけ
タコヤキ艦載機相手だとちょっときついな
-
現状烈風以上のものがないと制空取れないってこともないからそんなに欲しいと思わないんだよな
図鑑登録はしたいけど
-
>>808
ダブルダイソンにS勝利50回が不評だったので、今回は次の海域に進むためのボスが出てくるかどうか完全ランダムにしました><
-
大和とか武蔵とか要らないんで烈風改だけ下さい
それ以外何も要らないんで
-
飛行機のイベント先行は泣きながらでもとらないと辛い
他は特に急ぐ必要はない
-
装備妖精にボイスをつけるのはどうだろう?
-
艦は半年以上先でも必ず実装されてきてるけど、装備はホント再登場しないゲームだからねぇ
-
いまや烈風改前提の設定だからな
-
どうせ制空はこの先も
五航戦が改ニになる→敵の平均制空が上がる→一航戦も改ニになる→敵の平均制空がさらに上がる
みたいな終わらないイタチごっこで永遠に微妙なラインのまま変わらないだろうしな
-
いやどこの海域行っても烈風までで十分な状態ですけど…
そりゃ上位のがあった方が攻撃に回す余裕はあるけどな
-
ランダム撃墜はあれど制空権は大体見た目通りだから仕方ないね
既存海域は楽になるが新しい海域が楽になる事は無いだろう
-
>>868
妖精「敵の潜水艦を発見!」
-
申し訳ないが日本兵仕様はNG
-
震電改はともかく艦首魚雷が入手不可能なのが理解できない
-
艦首魚雷
震電改
烈風改
瑞雲12型634空
流星601
かな?強装備で入手手段皆無なのは
烈風601は雲竜実装されれば取れるし
-
晴嵐開発出来るようにするって言ってからもうすぐ2年なんですが
うちのシオニーちゃんが毎日次のメンテかなーって言って体育座りで待ってるのでお願いします
-
うーん今日中にろ号と東方終わらさないと明日からのイベを無心で楽しめないな
-
>>808
その表現は適切じゃないかな
特定の城と装備を持っていなければ雪風提督さえ1度もS勝利できないが、
逆に、城と装備さえ持っていれば扶桑提督でもほぼ確実にS勝利できた
戦闘がいい意味でも悪い意味でも運に左右されづらいので、
廃人はひたすら作業、それ以外は参加権すらなしって感じ
-
>>870
震電改持ってても震電改前提?ってちょっと感じたマップがいくつかあったりする
まあそんなこと全然ないんだけどね
-
そういやメンテの時間、告知してなかったけど11時じゃないってことはないよな
-
>>872
上位艦戦は少ない機数で制空力が確保出来るからボーキ節約になるのも魅力
赤城32スロ烈風改=加賀46スロ烈風だし
-
よって前提(前提君並みの発想)
-
>>872
> そりゃ上位のがあった方が攻撃に回す余裕はあるけどな
それは余裕があるとは言えないわな。もし空母が烈風置き場になって攻撃力なかったら
それはそれで面白くないゲームになるんじゃないか?
-
入手手段のない艦
磯風 PrinzEugen 大淀 時津風 春雨 雲龍 清霜 早霜 朝雲 秋月 野分
入手手段のない装備
烈風改 震電改 瑞雲12型(六三四空) 天山(九三一空)
53cm艦首(酸素)魚雷 21号対空電探改 艦隊司令部施設 熟練艦載機整備員
零戦52型丙(六〇一空) 烈風(六〇一空) 彗星(六〇一空) 天山(六〇一空) 流星(六〇一空)
SKC34 20.3cm連装砲 FuMO25 レーダー
書き出してみると意外にあるな……
-
>>881
制空に余裕が出来れば空母に攻撃機載せられるしな、出撃できる空母が制限されてる場合は置物にさせなくて済む場合あるし
まぁ大鳳以外は道中で沈黙する場合も多い上そもそも当たらないのだが…
-
艦娘や装備は将来手に入る用になるかも知れないが、手に入れ損ねた家具はもう絶対手にはいらんのが結構あるんだろうなあ
-
今より強い装備や強い艦娘を実装するとなんいどもあがるから
強いやつなんかいらんです
-
烈風601を2機と引き換えで烈風改にして欲しい。
-
>>883
まぁあったら便利の範囲内だとぼかぁ思うよ
>>885
烈風オンリーにしなくちゃ優勢とれないところなんてあったっけ?
まぁ開幕が当たらんから一枠爆戦で砲戦能力がそこそこありゃ十分と割り切ってるからかもしれんが
-
艦や持参品はドロップ実装でなんとかなるとしても持参品以外の装備はね
-
>>886
艦のほうは大淀ぐらいかな?持ってるかどうかで難易度変わるのは
装備は一行目のを持ってるかどうかで結構違うな
-
>>881
一度でいいから鬼おこほっぽちゃんから優勢取るところを見たい
-
天山931とか1-5ぐらいしか活躍場所ないやん
-
ほっぽちゃんは・・・えーと、ほら、艦載機にF-22とか登場するようになったらきっと優勢取れるよ
-
紫雲大淀持ち前提の任務があるらしい
-
艦首魚雷の出し惜しみだけはよく分からんわ
-
3-5北ルートは無かったことにしていた(真顔
一応空母3編成なら置物化しなくても烈風までで優勢とれるみたいだが(艦載機計算機
-
曙、出撃します!
-
装備の後ろの方かなり読み飛ばしてたわ
紫雲・試製46cm連装砲もまだなかったね
>>900
よろしく
-
>>900
ぼのたん乙
-
秋E-3北ルート南ルート共に制空値カッツカツだった記憶があるけどどうだったかな
-
3-5はトドメの時だけ北を重3空3でやってるけど
置物にしなくても普通に北方棲姫に優勢取れるよ
-
空母無しの編成の場合は無理して積んで制空優勢いけるっていうラインに設定してくるだろう。
だからこそ水戦が欲しい。ていうか史実にあるんだし戦果も挙げてる、実装早くしろと
-
新スレよ!私に十分感謝しなさい、このクソ提督!
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 778隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1423135453/
明日からイベントですね、頑張ります
-
秋E-3は扶桑姉妹改ニの瑞雲12がホントに頼りになったなあ
E-1の大鯨掘りは伊勢型使ってたし航空戦艦が大活躍だった
-
>>906乙ぼのちゃん
3-5北は2戦目でフラヲ改編成を引くとかなり落とされたりするのがツラくて・・・
最近は運まかせの試行回数にモノを言わせた、すいらいせんたんルートばっかり(ヽ´ω`)
-
>>906乙ぼのちゃん
二式水戦は実装されても制空は4か5だろうからなぁ。役に立つ状況は限られてそう
-
>>906
おつしお
-
>>905
とは言えスペックだけで見れば旧世代機、同じく戦果上げてるほぼ上位互換の瑞雲があの通りだからねぇ…
まぁ艦これの瑞雲は爆撃する前に制空戦やってるからそりゃ無茶してるってのはありそうだが
>>906
乙
-
>>906乙
-
>>906
乙
-
>>906乙型
-
>>909
潜水艦に吸われない仕様ならそれだけで嬉しいけどな
5-1任務が楽になる
-
>>915
しかし、観測射撃できないとかいうオチになると価値が激減する
-
>>906
乙ですよ
二式水戦があったら瑞雲積んで潜水艦に攻撃吸われることなく制空に寄与できるようになるのだろうか…
しかし二式水戦カタパルトから発射したら多分壊れるよなw
-
水上戦闘機の制空は二式がまず手始めに対空3程度で十分使える
まず実装して発展型は艦むすや深海勢の状況見ながらおいおい考えよう
-
巡潜>>906乙型
二式は機体強度がなぁ…
強風にしたって紫雲用のカタパじゃないと重量と失速速度からして撃ち出せないんじゃないか
-
>>916
ありそうだけど別にそれでもいいかなと思う
水偵別に積めばいいだけだしなーと
-
谷風に節分ボイスがあるとは思わず不意をつかれた
-
>>917
震電すら改の文字を引っ付ければ鳳翔から発艦できるんだ
二式水戦改ならセーフ(真顔)
制空戦に専念する事になるだろうし瑞雲12型程度の制空は薬草されてるのかな
瑞雲を爆装せず発艦させれば良いってのは禁句
-
そのうち飛燕改なる不思議戦闘機がでてくるだろうからへーきへーき
さて、イベントか レベル、装備、資源が足りてるかどうか不安でハゲそう
-
まぁあきつ丸さんに着艦できる時点で摩訶不思議妖精さんパワーでなんとかなってるんだろう(真顔
流星系の爆装タイプはまだですか
-
そういや数回のイベントは毎回新しいシステムを導入してきてるけど今回は何かあるのかな
14夏が聨合艦隊、14秋が対空カットイン、次は何をテコ入れしてくるんだろ
-
まるゆ欲しくて大型建造してたら資源が29万下回って器楽羸痩
-
>>925
友軍艦隊…
大荒れ間違いなしだな
-
航空母艦、その槍となる艦載機まわりのシステムの強化更新はまだですか
-
>>927
援軍にくるのがLv1睦月型×6
-
友軍艦隊の仕様によってはなあ
実装されたらされたで友軍艦隊前提の難易度になりそうで
-
友軍艦隊はオトモアイルーみたいなNPC艦隊育成にすれば無難だと思うw
-
そもそも弓矢から出てくる飛行機とか術で作られる飛行機に
着艦の心配とか必要なのか
-
突然第2期かよ!
-
友軍艦隊(雷撃支援)
-
>>924
晴嵐も爆弾満載しつつフロート外してなさそうだし技術力ヤバイ
>>928
マリアナイベまでお預けじゃないかなぁ
-
>>906乙
まあ二式水戦と強風で弾着観測は無理でしょう
実装されたら整備員とか徹甲弾とトレードオフになるんじゃね
-
>>925
緒戦が潜水艦って言ってるからもしかして対潜の仕様にテコ入れくるかも?
-
>>934
友軍が水雷戦隊で放置していて迷惑なので晒しますね^^
みたいなのが出る悪寒
-
申し訳ありませんが大型コンプ及びケッコン艦以外の友軍はお断りしますね^^
-
友軍艦隊とか実装されたって
レベル1駆逐艦そろえて嫌がらせされるとかそんな落ちだろ
-
対潜テコ入れとかなら良いけど、あんまり他のユーザーと交流の無いのが艦これの良い点な気がするし
友軍とか来たら色々面白そうではあるけど荒れそうでもあるなw
-
>>925
対潜カットイン!
まぁカットインは無いにしてもそろそろ対潜にもテコ入れがほしいな。
練習巡洋艦が来るし、特定条件満たせば夜戦でも潜水艦にダメージ通せるようにならんかな。
練習巡洋艦改装した艦だけでもそういう能力持ったりセんかな。。
-
対潜訓練の標的になった呂500と香取が同時実装というのもなんか意味深な感じだな
練習潜水艦というのもあるがあれは単に旧式のがそういう役に回されるというだけでちょっと違うか
-
>>906おつぼの
コインが貯まったのでねんがんの暖炉を手に入れたよ
暖炉の前で赤い絨毯のティーセットをのんびりと楽しむつもりだったんだ
ちくしょうもっとましな暖炉をくれやがりください
-
ポストペットみたいなSDキャラで
○○提督の××艦隊が演習に来ました!とかなって演習場にテコテコ歩いてくるモード欲しい
-
演習挑まれた側にも経験値入ればいいのに
-
特務艦宗谷はいつ実装されるんだろう…雪風に双肩する運60で
-
宗谷おばーちゃんは現役だから(震え声
-
メンテ12-20って調子狂うわw
あともちっと早く言え
-
八時スタートか…
-
>>947
まだまだ現役なのよ
-
>>949
いつもと違うな
鯖引越し組みがいるせいか?
長めの遠征出しといた方が良さそうだな
-
20時だと?
ログイン鯖が何分もつか……。
-
>大型メンテナンスとなるため、下記日程を予定しています。
開始予定時間:【2/6 12:00】
完了予定時間:【2/6 20:00】
工工エエエエエェェ(´д`)ェェエエエエエ工工
-
20時っていつもより集中しそうだな
-
宗谷婆は運だけ99であとはまるゆ並になりそう
-
これはE0あるで
-
ログイン戦争が起きますわ
-
長時間遠征でも東急より優先したいのあんまりないんだよねえ
-
メンテ前に水上機基地出しても問題ないな
どうせメンテ完了直後からE0が始まる
-
大湊からの移動も明日のメンテでやるのか
これ荒れる気しかしないな
-
メンテ終了時刻がGT…
初期四鎮守府への移転…
いやああああああ猫はもういやあああああああ
-
これは落ちる(確信)
-
個人的には早くならなくてよかった
明日の10:40ぐらいに修理終わるようにしてあるんだよな
みんな全修理してイベに挑めそうだ
-
提督としてはE-0は慣れたものではあるが
慣れてない審神者に怒られそうで怖い
先に謝っとくか
-
土曜には情報が出揃い日曜にクリアして清々しい月曜日を迎えたい
-
助けてイベントまでに3-5終わらせようと思ってたのに最後の1ゲージが削れないまま5時間が経ってるの!
-
当初着任した佐世保への帰還を申し出ず大湊に残った俺提督
鯖の負担が軽くなることを予想し余裕の笑み
-
すまぬ……すまぬ……
-
ど う せ
み ん な
ね こ に な る
-
呉が重くならないことを切に望む
-
猫不可避じゃないですかーやだー
-
>>968
むしろ鯖移動という作業を挟んだために明日は大湊と鎮守府鯖だけが余計な被害を被る可能性も
-
鎮守府はともかくカタカナ鯖は頑丈だからな
だからきっと耐えるはずかもしれない
-
軽空母がイマイチ足りない事だけが心配だ
龍驤と隼鷹と鳳翔さんしかいねえ
-
横鎮はもう原罪を赦されましたか…?
-
艦これ鯖は耐える
耐えられないのはDMM
-
当日は入れないだろうな
2時までに入れれば演習だけでもできるがどうなるか
-
始まる前に負けそうなんですが
-
>>975
イマイチでなく普通に足りてないw
-
あっこれ明日メンテ延長でログイン出来ないな・・・
-
>>946
その代わり資源が減ったりするかもよ
-
瞬殺でもおかしくない。
-
とりあえずゲームやる予定は立てないどこ
遠征出しなおしとデイリーが終わればよし
-
いつもの時間だとちょうど帰宅したくらいで良かったんだが、これは先にメシ風呂寝るですわ
-
>>970
どうしてそんなこと書いた!ハゲ!
-
同じ8時間ならメンテ入り前倒しして9-17とかの方がまだよかったんじゃ
-
ハゲになんの関係があるんだよ!
俺ハゲじゃないけど!
-
夏イベは日付変わってからだったな入れたの
-
>>985
ご飯にする?お風呂にする?
それとも 土・下・座 ?
-
こりゃ新システムの同時実装するくさいなあ・・・
-
>>987
それは嫌だなぁ…
-
は、は、は、ハゲちゃうわ! ふっさふさやで!
6-1ボス全員無傷 勝ったな
-
提督を装備スロットに搭載すると照明弾と探照灯と7.7mm機銃の効果を同時に得られるんだぞ!
-
最近部屋の床に落ちてる毛や風呂場の排水溝にたまる毛の量にビビる
そんなに抜けてるの……?
-
それも全部妖怪のしわざなんだ
-
ソーナノネ!?
-
開幕爆撃で神通大破 無慈悲なツ級サンにより潜水艦大破1
挙句雷撃戦で北上さまが大破
はっちゃんのカットインが発生せず重巡残しでA勝利
まぁ、そうなるな(バケツぶっかけつつ
-
イク!!イクノー!!
-
1000ならメンテ明けは日付変更後
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■