■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
運営批判スレ10
-
ユーザーが抱えていた不満が表面化したきっかけになった
「秋イベント(2013)の期間延長+矢矧追加」をきっかけに生まれたスレッドです
そこから派生して、様々な運営の問題について語るスレになりました
煽りはほどほどに
前スレ
運営批判スレ9
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1409068005/
姉妹スレ
大型艦建造の問題点・愚痴を語るスレ21
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1411347353/
-
もう半年もイベント外での新艦来てないのか
まぁ年4回ペースでイベント来てるから十分なのかな?
-
演習のカットインmissるとかバカじゃねーの運営しねよ
missるくらいなら最初からカットイン出すんじゃねーよ
-
まーたbob艦の改二かよ…もういいよbob艦の改二は
-
いつ静配信停止くそわろ
-
片足ニーソとハチマキとかマジで許さんからな田中
-
プレゼント箱のドロップって艦娘ドロップと重複しないとか酷すぎる
捕鯨してるんだから邪魔するなよ
箱の中身の三択もしょっぱいし、これプレゼントと称したレア掘り妨害じゃねえか
せめて資材選んだら、改修資材x4くらいならともかくさあ
-
二話に渡って鶴姉妹が話の中心だったのに、最後の数ページ出てきただけで大とりを飾った秋月、マジ枕月
何なのあれ、本当にあいつを優遇しすぎだろtnks
-
秋月は秋月型の中ではさほど人気艦ではない
田中の本命冬月と涼月がまだ控えておる
-
DMMのゲーム一覧のカテゴリが育成だったのが戦略に変わってるんだけど
いつから戦略ゲーになったんです?
-
傾いてきた辺りから(腕組み無能デブのプロデューサとしての生存)戦略ゲーだろ
-
何度やられても無告知修正は慣れない気分悪い
メンテ明け30分間程度っぽいけど追加された新任務達成条件バグの話ね
-
悪意満々の遠征帰還のポップアップ位置と
任務受諾上限を撤廃しろと言いたいが
無駄なのが泣ける
-
冬休みなのにイベント無し海域追加無し建造開発追加無しとか暇すぎませんかね?
-
悔色考えるのに忙しかったんだろう
-
羅針盤クソすぎるだろ
リランカで二航戦任務の報酬に対するコスパがイベントのそれと
変わんねーだろ。いくらなんでもボス前で逸れ過ぎなんだよ
-
>>13
遠征帰還のポップアップ云々って
任務受け損なって遠征帰ってきたときに任務画面いけないって話?
遠征帰ってるときはどこクリックしても報告画面行きだから位置とか関係ないよ
-
ポップアップが資材の表示をを完全に隠してるからじゃね
何故この位置にしたのかは俺も疑問に思ってた
一番下に出しておけば何も問題ないのに
-
いかにプレイヤーにストレス与えるか、という点だけは非常によく考えられてるゲームだから
利便性を高めるのではなく不便に不快にを念頭にUI考えるのはあの無能豚以外居ない
-
大体遠征も自動的に戻ってこいやと常々
ポップアップも自動的に出てくるわけで無し
何の意味もない
-
嫌がらせに関してはホント天才だよな、あの豚
全くと言っていいほど尊敬できることじゃないけど
-
>>19
任務画面で毎回毎回 大淀をクリックしないといけないのも
プレイヤーに不便を強いるためとしか思えんしな
ホントふざけてる
任務画面は大淀消滅、任務自動受注、任務達成率の詳細化(10%刻み)
くらいはいい加減改善しろよクソ運営は
-
UIだけは城プロ見習ってほしいわな
任務周りとか、母港経由せずにどのページにも移動できるとか、私服立ち絵とか
-
期間限定ボイスとか限定グラフィックなんてそんなにいらんから、
そのコストを改二実装に回せよもう
というか改二の実装タイミングを史実の出来事にこじつけて通ぶるのやめろと
全ての改二の実装タイミングがそうだったわけでもない気がするし
-
期間限定グラは絵師の都合で偏りすぎだし
ボイスは全キャラにつけろとはいわんけどせめて各声優1キャラずつはやれよ
30キャラ(中の人兼役なし)クリスマスお正月ボイス一斉追加やった弱小ブラゲもあるんだから角川ならできるやろ
-
ガチャゲーなんかだとチケット1枚とか貰えるとこなんだが
家具無料で嬉しいかね……
家具屋行きにして職人配った方がまだ喜ばれるんじゃなかろうか
-
大淀・大淀改に期間限定晴れ着グラが実装されました(未所持の提督は入手手段がありません)
……何考えてんだ?
-
物狂いに理屈を求めてはいけない
-
偵察機積んでるのに丁字不利とかふざけんな
あと門松ありがとな
-
>>29
おれおまえすき
-
>>29
ていうか、交戦形態で敵味方双方の攻撃力が同じ方向に増減されてるほうが問題じゃね?
T字有利引くとこっちの攻撃力と共に敵の攻撃力も上がってるんだぜ
こちとら誰か1隻大破したら撤退する羽目になるんだから、攻撃力上がって大破撤退の危険性が増す道中T字有利は
有利どころかむしろ不利だろと
-
まぁ、T字有利でこっちの火力UP・向こうの火力DOWNとかだと
交戦形態で何引くかの1点が戦闘結果を大きく左右しすぎるからバランス上は間違ってない。
-
>>31
あれ、偵察機載せてると丁字不利回避して反航戦になるんじゃなかった
っけ?
その仕様が変わってたらごめん
-
wiki見てきたら二式艦偵でなく彩雲でのみ不利回避とありました。
運営様ふざけんなとか言ってごめんなさい
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでした
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
-
まあそういうときもある
-
2-5の第五戦隊が今年はやたら蛇行しまくって腹立つ
-
>>31
☆☆☆→■
↑ ■ ☆:味方
■ ■ ■:敵
■ ↓ 互いに単縦陣
■←☆☆☆
こんな風になればお互いに丁字有利の形で火力がアップする
-
>>36
ドラム缶2個を二艦にもたせりゃいんじゃね?北固定じゃろ?
-
>>36
正直航巡2隻混ぜて1個ずつドラム缶持たせるだけで戦力低下もさほどなくルート固定もできる
ただ、必ず夜戦に突入するのでそこだけは祈れとしか
まあ、そこが一番クソな可能性が高いんだが
-
>>39
高確率夜戦カットイン装備のリ級改フラを旗艦として道中夜戦に配置して何の疑問も湧いていないこと自体頭おかしいからねえ
-
>>38-39
ドラム缶なしでも割と到達しとったから
火力フルに出せるししばらく外しとったんだ
そしたら年明けからうちの羅針盤だとドラム缶なしは大蛇行、ありなら夜戦大破撤退に苦慮しとる
-
結局アニメニコニコ配信とか規定路線過ぎて草も生えん
サプライズというか「しんどかったけどなんとか調整して皆さんの期待に沿うことが出来ました!」アピール大好きだな【】は
-
冬イベントもなく、新年一発目のアプデがこれか……
-
吹雪改二70かよw
アニメから入ったやつの大半がそこまで育てずに辞めるだろ
-
ttps://pbs.twimg.com/media/B67fDMzCAAApw5z.png
ttps://pbs.twimg.com/media/B67gGuhCMAEu5Wl.png
工作員大忙しッスね
-
>>44
吹雪以外の初期秘書艦4人との不公平も生じてるんだよなあ
5人の中から選ぶときに吹雪が選ばれるのが増えたのはアニメのおかげとか言いそうで嫌
-
吹雪さんの主人公補正が強すぎて
潮(もともと秋月のせいでかすんでた対空まで抜かされる、素の対潜は飾り、カットイン出せても火力が残念)と
別府(耐久装甲高めでストッパーかかりにくい、素の対潜は飾り、運最大値が並みの駆逐レベル、弾消費多め)が息してない
生き残り組なのに、どうしてこうなった
-
生き残ったかどうかというのは必ずしも評価ポイントじゃない
綾波のせいでおかしなことになっちゃったけど、運よく生き残った艦は運で相応に処遇されてる
武勲艦以外の場合、後発改造組の方がステータス高めになっちゃうのは
システム設計の長期計画が欠如してるせいで、それは艦これ最大の欠点だと思うけど、
まぁその場しのぎの方法としては仕方が無い(後発の方が弱いとそれこそ使われなくなる)
-
生き残り艦や武勲艦などに運で補正かけるのはいいが、空母の場合運が死にステなんですが
-
隼鷹は運関係なしに強いじゃん
-
秋月でやりすぎて吹雪が平々凡々だったらそれこそアレだしな
早めに改二が実装された場合は上方修正でも入らん限り死刑宣告だし
-
もはや批判も出てこなくなったか・・・?
文句言われてる内が華なんだぜ
-
だいたいは引退したからな
古参漢字鯖のDAUなんて酷いもんだ
-
戦果競争も激しさを増し、アニメも放映中なのに
半月経っても戦果0のまま動いてない層が当泊地だけで4万人以上(約2/3)いる……
まあそりゃそうか、一度止めたらもう帰って来ないだろうし
-
じゃあ批判しとくか
昨年無料で配った年末新年家具を買うのに家具職人が必要っておかしいやろ
-
南国少年のいじくん@千歳嫁 #大湊 @noisy_sgr 18mins
どうがんばって数えても150万人もいないんだけど(´・3・)
まーた【】が嘘を吐いてしまったのか
-
私的にはそいつも運営並みに信用できん
-
そもそもどうやってカウントしたんだよと聞きたいんだがw
-
大湊左遷組以外も大湊が鎮守府異動って
これDAUがっぱし下がって落ち着いてるから調整してんじゃないの?
-
ここを根拠にしてるんじゃね?
サーバー人口調査するスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1381034154/
最新データは集まってないけどな
-
元帥ラインから逆算してんだろ
-
那智戦隊任務、潮改だと達成できないとかちゃんとデバッグしろよクソ運営
あと第二二駆逐隊任務を実装するなら、その前に水無月実装してからにしろよもう
-
>>56
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org123069.png
-
メンテ終了が2/6 20:00ってバカだろクソ運営
開始を2時間早くして、終了を18時にしとけよな……
-
大淀ははやく通常海域か建造におろすべき
育成や装備の準備はイベント前にやれるようにしろよ
イベント始まってから掘って改造まで育てないと艦隊司令部手に入りませんて
新参提督にはハードル高いやろ
と、空母おばさんに大破させられて削りからはげそうになってる丙提督を見て思いました
-
そもそも掘りや建造みたいな運ゲ()に頼らず、ノルマ達成すれば確実に手に入る「任務報酬」に艦娘を設定できるってことすら
忘れてんじゃね?とは思うよ
資源不足の新米提督に資源ドカ食いの罠である赤城を報酬として設定するより、明石や大淀みたいな特殊能力や装備を持ち、
インターフェースで常にお世話になってる艦娘を報酬に設定して一隻は確実に手に入るようにしとけよと
二隻目以降はどこかのドロップでもいいけど
-
確かに明石や大淀を渋る意味は無いよな
最深部報酬とかならまだしも参加賞みたいなもんだしな
明石なんかを俺らは頑張って取ったのに後発が簡単に取れるようにするなんておかしいなんて言ってるエアプもいるけど
-
明石がいないとそもそもできないコンテンツがあるんだから
明石は任務報酬辺りが妥当だと思うの…赤城みたいなレベルで
-
大体建造・開発にここ一年何も突っ込んでないのが悪い
-
突っ込んだら突っ込んだで批判くるしな
-
赤城は任務でもらえないと使う機会ない気がする
加賀や蒼龍のがドロップ海域早いし無駄にレアだから出てこんし
大淀明石はE-1E-2あたりの丙乙クリア報酬にいれとけばよかったのに
-
艦これはイベントから次のイベントまでが他のブラゲよりも異様に間が空くスタイルにしてる(だが開催期間は他のブラゲと大して変わらない)
およそ三ヶ月もの実装準備時間をかけて考えた結果導き出される季節イベント新艦獲得方法並びに前回イベントまでの報酬艦の
再獲得方法は、いつもいつもE海域突破報酬かボスまたはその近辺マスのSドロップに組み込むだけ
開発はもう新しい事を考えることなど放棄して思考停止しているレベル
-
>>70
どこから来るんだよ
と思ったけど苦労して取ったのに簡単に取られて悔しい勢かw
そういう人って全艦揃ってないイメージがあるけど全艦揃っててそう思う人ってどれくらいいるんだろう
-
2-4とか1-4に海域突破褒賞とかで大淀明石あたり配置しとけばいいのにね
-
>>73
このスレは元々大型批判スレから派生したとこだ
当時はどんな批判だったっけねぇ
-
>>75
なるほど!>>70のレスは大体建造の部分を大型建造に見間違えてのレスだったんだな
そりゃ大型に突っ込んだら批判は来るわな
-
開発は半年、通常建造は一年ぐらい追加ないんだっけ
運営にも見放されたコンテンツと取って差し支えなさそうな
ランカー装備とか陽炎型とか夕雲型とか弾はありそうなんだがな
-
睦月型・吹雪型・綾波型・初春型・白露型・朝潮型の未実装艦はいい加減に実装して欲しい
性能的にはアレなんだし最初から通常建造で
-
>>75
ここは矢矧問題のスレが基になってる
大型愚痴スレとは関係ない
-
せっかくの新ボスが甲だと最初からストリップとかアホか
最終形態時に編成と同時にグラも変えればいいのに。手抜きするな
-
丙は初心者向けらしいが
ほんとの初心者がやったらE-2も突破できるのか?って難易度だな
甲選択条件満たしてる提督でもE-5どころかE-4で詰まってたりするし
狂ってるとしか思えん
-
敵潜の跳梁も報告されている→敵潜水艦皆無とかだし
アニメ失敗で慌てるのは勝手だけどいつも以上にテストプレイしてないんだもの
-
>>82
極めて好意的に解釈すると……
最初は潜水艦が配置されてた(当然ボスにも)
だが流石に運営もこれは無理スジだと判断して直前に潜水艦を外した
いやぁ無いなこれは、むしろ逆で潜水艦を足すつもりだったが
ミスって入れ忘れたって方が納得が行くわ、これ
-
現状の艦娘ドロップテーブルに菱餅を割り込ませる=艦娘ドロップが潰される仕様でいくなら、
菱餅はボスドロップよりも道中ドロップに設定しろよ
ドロップ海域は1-3、2-3、3-3、4-3、5-3あたりにして
-
最近プチイベントを小出しにしてくるようになったな
苦しいんだろうなDAU・・・・
-
スカスカアップデートでDAU稼げるわけないんだよなぁ
-
だがそのプチイベントがくっそつまらん上にただの苦行ってのが【】らしいわ…
-
最近DMMでも他のゲームが結構急激に伸ばしてるからな
余裕ぶっこいてたら結構なユーザーが他に流出始めてる実態がわかって
慌てて対策しようとしてるのかもしれんけど、艦これ開発陣の企画力じゃ菱餅(笑)が精一杯かな
-
菱餅でユーザーを違う意味で煽る辺り才能
-
まず季節イベントで大量に資材やバケツを消費したのに、(ドロップ率が低いせいで)消費が嵩むイベントを連続でやるってのがな
他のゲームと違って、行動力に相当する資材やバケツを現金経由で補充するとコスパ最悪になる艦これでこういう事やるなよと
-
そもそもプチ?収集イベントなんざ望んでないんだが
廃人ランカー以外は、レベリングなりレア掘りなり
イベントの合間にやることあるんだから余計なことするなよクソ運営
参加しなければいい? 夜戦で味方が弱体化してる現状で
レア夜戦装備なんて狙うしかないだろクソが
-
餅のドロップ率、一日何時間プレイさせる気やねん。
>>82
多分最初潜水艦配置していたんだけどバランス的に楽すぎるから削除して文章直し忘れたんだと思う。
四戦目ボスで一カ所潜水艦だと与ダメ100%だしね。
-
DMMの他のゲームとかは艦これベースに開発された上で
艦これの欠陥をカバーするようなシステム・運営を心がけてるところが多い
一方の艦これの方は巨大ユーザー数に胡坐をかいてUIの利便性向上とか
本来当たり前のようにされるべき更新すらもほとんど手をつけないまま
そりゃユーザーどんどん流出しますわ
-
菱餅は日中に学校行ってたり仕事で忙しかったりするライト層が集めるのは絶対無理だわ
ほんと嫌がらせみたいなイベントするのだけは上手いなここの運営
-
菱餅に関しては、資材が金で買える以上円換算できるんだが、菱餅一個でいったい何円の期待値で確率設定を
したのかをJOGAみたいなところから訊かれたら胸張って答えられるのかね
DAU気にするくらい追い詰められてるなら、イベントとかやるよりも、まずやる気を殺してログインしなくなる原因の
田中流バランス調整を止めるほうが効果的だろ
絞られたドロップ率とやたら多いノルマ数、制御できない上にボスにまるで進路を取らないランダム羅針盤のMAP、
簡単に道中大破撤退を起こす能力を持つ敵配置、レベルの恩恵が全く感じられず交戦形態と狙う相手でほぼ全てが
決まる戦闘、レベルで際限なく延びていく修理時間etc
.
とにかくいたる所がやる気を削ぐ作りになってるんだよ
要するに田中は調整に関して一切口出しするな
-
菱餅10個集めるだけなら一日5回くらいほっぽ倒せば期間中に集めるのは社畜でも十分可能だろう
プレイ時間の大半をそこに消費してしまうのでそれと報酬が見合うかどうかは個々人で判断すればいい
ドロップ率もノルマ数も、最近出てきたほかのDMMゲーに比べれば穏当なレベルにはなってる
ただ、他のゲームは課金によってそれをかなり劇的に短縮できたりするような設計だからではあるんだけど
ハードルの高さよりも、そもそも報酬も内容も魅力的じゃないので
イベントとして成立せずに完全スルーされちゃう、ってあたりが今回の菱餅集めの最大の問題点だと思うな
本当にちゃんとしたゲーム製作会社が作ってるとは思えないレベルのやっつけ仕事
こんなんで同業者相手に人気巨大ゲームを運営中、って胸張って言えるんかね
-
ドロップする海域をまとめると見えてくるな、tnksの駄々こねが
レベリングやデイリー消化などで使われてる場所では出ない
せっかく作ったんだからこれで遊んでくれなきゃヤダヤダー!ってか・・・
-
艦これのdauが本当に苦しかったら菱餅はログインボーナスになってるだろ
余裕あるんだよ
-
>>96
>他のゲームは課金によってそれをかなり劇的に短縮できたりするような設計
他のリアル時間回復スタミナ制ゲームは、艦これで言う出撃可能回数に相当するスタミナを回復させる課金アイテムを使っても、
出撃1回分に直すとだいたい数円から十数円程度くらいの世界なんだよな
でも艦これの場合は出撃1回分で数百円の世界
そういう他との設計の違いを考慮せずに、他のやり方の表面だけをパクってイベントを連続でやったり、いつ終わるかも判らない
ゴールの見えないランダムドロップアイテムを10個も繰り返し集めろとか冗談じゃねえよと
こんなんじゃみんなつまらなくなって辞めていくから人が定着しないんだっての
人が去る設計を放置、いや、敢えて組み込んでるのはオンラインゲームとしては致命的な欠陥品だよ
-
連続出撃可能回数ということでは、かなりぬるめの設計だろ?
資源の続く限り出られるんだから。
-
疲労がなければねぇ
-
その資源を1出撃分金で買ってみ
ソシャゲの中ではありえないレベルで高い
-
戦闘で消費する燃弾ボーキ以外にも、修理で必要な燃鋼、修理で何時間も操作不能を回避するためのバケツ、
戦闘力低下の疲労を回復する間宮と、出撃の準備を整えるのに必要なもん全部買ってたら死ねるな
>資源が続く限り
その資源はイベントが無い期間に貯めた物であり、連続でイベントを出されたら蓄積を消費が上回っていって最後には尽きる
トラックイベ→菱餅イベはハッキリ言って愚策
-
資源買うバカがいるんだ!
-
>>104
東急2種と北方鼠まわせるのに買うやつがいたらそいつはバカだと断言できる
菱餅なんて集まる気しないからとっとと資源に変えたわ
それよか伊良湖でキラキラしないの多すぎぃ
トラックイベの時キラ付めんどいから伊良湖で済まそうとしたら
6隻中ながもんしかキラキラせんで鼻水でたわ
どこからか「くやしいのうwくやしいのうww」って声が聞こえてきたわ
-
あれも謎だよなぁ
折角買うかもしれない課金アイテムの効果を一定にしないとか
-
間宮の時点でもっと声を上げとくべきだったね…
あれもキラがつくのとつかんのいるし
-
伊良子登場して暫くしたら流行ったコピペ思い出した
-
>>80の意味がやっとわかった
-
せっかく「那珂ちゃんの衣装とお団子をつけた阿賀野」というハイブリッドなデザインを
上手く調和させて描いてくれた絵師に失礼な扱いだったな、軽巡姫は
-
×姫○鬼
-
敵のステータスとグラフィックを紐付けさせてるから、甲だと最初からステータス全開の本気モードのグラになっちまうってことかね?
逆に丙だと低いステータスのまま変わらんからこっちもグラ固定だったのかな?
あとE5の戦艦水鬼も難易度でグラ違いの固定だったのか
……アホだろ
-
軽巡棲鬼の方は話題になったからグラ違いがあること有名だけど
戦艦水鬼は強バージョンが単なる中破グラだから2種類グラフィックあること今でも知らない人結構いるかもね
弱バージョンの立ち姿が超かっこいいので、甲提督たちはある意味損してるというw
-
ゲージ破壊すると難易度変更できなくなるのも、見てないグラフィックを拝む機会を喪失する不可逆変化なんだよねえ
開発力というか企画力発想力無さ過ぎだろここ
-
運営が実はキャラに興味ないなんて今更だろ
RJ改のグラや、初期の夕立改ニのボイスを平気で実装してんだぞ
-
ボイス収録はまともにディレクションしてないんだよなクソ運営は
お陰で旧ボイスと追加ボイスでキャラが別人状態なのが出てるし
音割れしてるのもいるし
龍驤改は描き直さなくていいから、せめて龍驤と同じグラに戻せよもう
-
金剛改二をなんとかしろ
-
草田の連絡先知らないのかあのデブwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
何でもかんでもあのツイでやってるって時点でおかしすぎだろ…
馬鹿を通り越して何と言ったらいいのやら…
-
着任枠開放と宣伝を同じアカウントでツイートすることの馬鹿さ加減に気づいてないからなあ
せっかく宣伝()しても着任ツイートで宣伝ログを下に押しやるもんだから宣伝されたことすら気づかないことも
-
不具合告知すらツイッターだからな
140字で求められる正確性を満足できると思ってんのかね
-
アップデート作業って貴重な感嘆の映像を見ながらできるんですね
-
そら広報部門がパッチ当てたりテストしたり直接作業するわけじゃないから……
-
そうなんだろうけどアプデ後につまんない不具合出すことが多いから少し難癖つけてみた
言われて気づいたが勝手に脳内で公式Twitter=田中に置き換えられる癖は直さないといかんな
広報部門の誰かという認識にせねば
-
もう手遅れじゃないの?
-
人員増やしてるって形跡が外から見て全然見られないもの
昔は直々につぶやいてたって言われてたが誤字かます度に「むがーっ」「うぐぐぐぐ」とかいちいち古臭いことを続けてるあたり
そこから変わってないように思える
-
菱餅10個収集はやっぱ多すぎだったよクソ
5個ならどうにかなったんだが
-
3-3を372回周回したところ11個出たぞ(白目)
-
3-5を30周ちょっとしたところ7個出たぞ
序盤に3-3で頑張った分や5-5の分も合わせて結局12個で溢れやがった
-
わぁ素晴らしい戦果ですね
-
ドヤ顔スレでも立ててそっちでやれ
-
冬イベ→菱餅→武蔵建造祭り→春イベ
資材を備蓄させる隙など与えません!
ってことだな
-
資材じゃねぇ資源だった
-
資材で合ってる(補給画面参照)
ユーザー間では資源で定着したけど
-
開発資材を資材と略す都合上、どうしても4大資材の方は資源と言わざるを得なかった
-
まあ文脈で大体わかるから問題なかろう
しかし運営側はユーザに備蓄させる気がないんだろうな
吐き出させる方向だわ、今回の一連の流れ
-
武蔵はもう持ってる人も多いだろうし
そもそもイベント向けの備蓄はその気になれば半月でできちゃうからなぁ
-
マジ5-1三川艦隊クエくそだわ
もうこのクエやらないからクエスト欄から削除してくれないかな運営様
-
あの任務名おかしい気が。ソロモンって海域名としては使ってなかっただろ。
新編「三川艦隊」南方海域へ にでもすべき。
-
三川艦隊が白昼堂々敵機動部隊に突撃してる時点でもう何でもありなんじゃないw
-
軍法会議逝
-
またおかしなのが沸いた・・・
-
六駆先生を相手にするのはやめろ
-
あー、この糞運ゲーで片付けられる糞乱数、ホントむかつくな
やめるとき目いっぱい嫌がらせしてやるぜ
-
メンテから数日経ってこういうのが書き込まれるあたりマジで以前いた批判勢は消え去ったんだな……
-
アニメの大コケで、流行物としては「オワコン期」に突入したのが明白だからね
元が巨大化してたから惰性でまだ1年も2年も続いてはいくだろうけど
そろそろ不満を持ってる人から順番に次のゲームを探して移っていく流れが増えてきてるんだろう
-
任務編成が分かりくいんだよな
編成任務でこうしろって書いたから良いと思ってんだろうけど、それなら過去に達成済の任務が確認できるようにしといて欲しいわー
-
>146
つまり引退者が増えるワケかランキング上位に食い込み易くなるな。
よし、お前ら引退していいぞ
-
やめるのはライト層でしょ
-
>>147
ほんとそれ
wikiで纏められているからまだしも、そういったことが一切されてなかったら運営はどうしたんだろうな
いくらなんでもユーザ側に投げすぎだわ
-
任務選択画面は何よりもまずワンオフ任務とデイリー〜マンスリーのリピート任務をタブ分けしろって思う
任務請負が最大5つだからチェックつけたり消したりしなきゃならんので、未達成ワンオフ任務が色々あると
デイリーとか探すときゴチャゴチャして見辛いわ
-
そのあたりは何通もの要望が行ってるだろうにしないってことはよほど技術力がないのかよほどストレス与えることだけが正しいと思ってるかのどっちかだな
そもそも任務が増えていってるのに緩和や最適化しないのはどうなんだと
ものの数ヶ月で沈んでくようなゲームならわからんでもないけどここまで長く続いてるのに頑なに変えないのはわりかし珍しい部類だな
-
任務ページはせめてデイリーウィークリーを前のページに持って来いと思う
単発ばかり前に来るのがうざったい
-
大淀クリックが未だに残ってるし、任務画面で嫌がらせしたいんじゃないかと思えてくる
-
実際嫌がらせだろう
わざと不快になるようにしてる
-
実際問題色々な場面で不要なクリック多すぎだよなw
-
いつまでたっても倉庫システムすら実装せずに母港拡張をブクブクと太らせていって
艦や装備の検索性を悪くしているのも、プレーヤーにストレスを与えるための田中流
嫌がらせ開発方針の一環なんですかね
艦種や装備種タブ分けもされてないし、艦隊外の要補給艦探しのページめくりとか最悪だし
未補給艦を先頭に持ってくるくらいしたらどうなんだと
いくらなんでも今時のキャラコレクションブラゲには当たり前のように有る倉庫システムすら
実装できる技術力が無いなんてことはないだろ?
-
むしろあると思ってたことにびっくりだよ
-
初見時の見栄えを重視し、繰り返し動作を行った際の人間や機械への負荷への考慮が抜け落ちている
悪い設計のお手本だから将来そういう仕事に就きたいと考えてる人は注意しろよ
かわいい女の子が出るならワンクリックくらいどうでもいいじゃんと思う大人にはなるなよ
-
だから違うって
あの無能デブはわざとプレイヤーが不快になる仕様を残してんの
考慮が抜け落ちてるんじゃなくて、負の方向に考慮した結果があれなの
プレイヤーが喜んだら負けだと思ってるから、あいつ
-
色々あるけど最近の新任務がキツすぎ……
弾着実装前ならまだしも今の仕様で制空権捨てての運任せは勘弁してくれ
-
オリョール・5-4潜水で被害でまくるんだが
あと2-5索敵要求もあげただろ、装備変えないと行けなくなったぞ
また無告知変更か?開幕雷撃の命中もいつの間にか下げてたよな
あと、わざと負けるように攻撃するのも増えたよな
戦艦が攻撃外しまくり、駆逐が戦艦ねらいまくり
-
今日ろ号やっと終わったと思ったら、今度はオリョクル補給艦マスにしか行かなくなった。
昨日まではほぼストレートで南西クエ終わらせてたのに
任務受けてるとルート外れやすくなるとかなんなん・・・?
艦娘にも受けてる任務伝えてやれよまじで
-
>>162
なんか潜水艦の被弾率が増えたよなぁ・・・
現状体感なんだが明らかに前より増えた気がしてならない・・・
朝一でフルHPの呂500(結婚済み・3重キラ)が一マス目で大破したときは変な笑い出たわ・・・
-
相手単縦でも普通にボコられるからな
-
雷撃戦の標的の偏りっぷりを見ても、ちゃんとした乱数によるランダム選択じゃなくて、
何らかのバイアスをかけてあるようにしか感じないんだよなあ
雷撃できるのが5隻いたとして、標的選定が完全ランダムならそれらが同一の敵に偏る
確率は何%になるのかとか考えたことあるのかね
勝たせねーよ進ませねーよ任務達成させねーよって意思がビンビンに伝わってくる
-
オリョはメンテ後にいきなり二連続大破食らってあれー?とは思ったな
あと三隻だったとはいえ同一艦を5連続で狙われた時は変な笑いでたわw
-
ストレスと苦痛を
-
とりあえず友軍艦隊あくしろよ
-
友軍艦隊って一体どんな機能があるんだ?
一応ググって見たが1年前?実装されてないとかなんとか・・・
-
二週間に一人くらいのペースで改二を作って、3ヶ月に1回MAPの形と報酬艦を変えただけのイベントをダラダラと開けば給料貰えるのに
友軍艦隊機能とか新しいことを作るようなやる気のある所じゃないだろ
さっさと友軍艦隊の表示消してその分別の情報を表示するようにしろよ脳無し開発
母港画面だと保有艦隊数の表示も必要無いな
出撃MAP画面だと、方角が一致してない左下の羅針盤とかも無駄
無駄というより邪魔と言ったほうがいいけど
-
友軍なんていらんからあの表示はさっさと消して欲しい
邪魔だ
-
>>170
1年どころか最初期からあのままだぞ
-
なんか乱数の偏りか知らんけど、最近一週間くらいずっと運が悪いわ
イベントまで休もかな
くそ運営氏ね
-
>>164
いつも運営が裏で調整してるとかいってるの見てて笑ってたけど
本当に潜水艦ダメ受けやすくなってるんだけど・・・
ただの偏りであってほしいな
-
確かに潜水艦の被弾率上がってると思う
オリョで疲労無し1マス目で大破なんていつ以来かと思うぞ
イムヤだったから事故程度に思っていたが‥
-
やっぱ2-5索敵修正食らってんのか
今月糞だるかったわ
-
そろそろ通常建造と開発の存在を思い出してくれないかね
一年ぐらい追加無しで放置されてるよな
-
告知もなしに必要索敵値上げるとか本当糞だな
マスクデータが多いのも弄ってもユーザーにバレないようにする為なんじゃないかと思うぐらいだよ
-
こっちが+1されると敵が+3〜+4強化されてる感じだからなぁ
-
自分が関わったアニメが散々叩かれたから腹いせの嫌がらせ変更をこっそりやってんのか?
-
あながちあり得ない話じゃないから困る
-
いくらなんでもそれは…と思いたいがアレだからなあ
-
水上反撃とかみたいな艦種固定で火力低い上に彩雲積めないのにS勝利要求すんのは本当頭おかしいわ
普段から自分の垢でプレイしろとまでは言わんが、せめて実装前にテストプレイはしろ
-
テストプレイはしてるらしいよ?
…全艦LV150で、装備はランカー装備だけどw
最近じゃ☆MAXつけてるかもしんないね
-
あと資源とバケツマックスでキラ三重でな
-
昔あったチートみたいに自艦隊に深海棲艦組み込んでやってるらしいで
-
深海艦どころかテスト用の変なの使ってそう
-
「運の良さ以外勝敗に影響しないのが運ゲー
最大の準備と膨大な試行回数を経てやっとクリアできる艦これは運ゲーではない」
みたいなアクロバットな評価をたまに見るけど
運営もそういう思想してそうだから困る
-
本気で言っているとしたらすごいなそれw
信者脳ってレベルじゃない
-
>>189
JSF理論みたいなのやめろ
-
本スレとかイベントスレでよく見かけますね
-
もしかしてそれって運営なんじゃ・・・
-
あっ・・・
-
100面サイコロから50面サイコロに変わったところで運ゲーだわな
-
2正面作戦とかになると
試行錯誤すらできなくなってくからなぁ
-
信者いわく同じ艦複数育てりゃ済む問題でいちいち喚くならしい
そして札は普段使わない子も使うきっかけになるから良仕様らしい
-
多分、頭がおかしいと思うんですけど(名推理)
-
パチンコと同じ理由で艦これは楽しいですって言えばいいのに
自分の好きなものが高尚なものでなければ気が済まない人はいるものだ
-
心の病気かお前w
-
そんなに艦これプレイでストレスになるんだったらやめたら?
無課金辛いなら愚痴言わずに課金すれば?って言うキチガイ課金者がいるがブーメラン乙でしょ
-
スレ違いなんだよカス。スレタイ読め
-
体感を確信の様に書いたり陰謀論大好きそうなここの子たちに賛同得られるかわからないけど
そろそろイベントラストの基本的に雷巡ありきの難易度は勘弁してもらいたい
もっと別の方法で調整してほしいものだ
-
むしろ雷巡入れれば何とかなるだけマシというか
スナイプお祈りゲーは元々そういうシステムだから
それを変えるならゲームシステムを根本から変える必要がある
ゲージをボスのHPそのものにしてしまうとか
-
ボスのHPを1000くらいにして少しづつ削って倒すってのはいいアイデアかも
飛行場鬼とかならHP桁違いでも違和感ないな
-
大北の一番の強要素は甲標的による開幕雷撃だから。夜戦はおまけ
-
おまけっつーかフラカとかフラヨが随伴として2隻居た時点で簡単な積み要素になるだけ
雷撃だってうずしお踏ませれば封じられる
-
>>203
喧嘩売ってんのかお前はw
軋轢の多い人生送ってそうだな
-
史実の重雷装艦好きな人って基本ポンコツだけど魚雷撃てばすごいってところが好きで、大抵のゲームでもそういう性能
このゲームの重雷装艦も素直に魚雷特化にしておけばよかったんだ
装甲5にしてそれ前提でバランスとってもいいくらい
-
もう難易度の考え方がおかしい。
適切な艦隊を編成して小破中破くらいつつボスを倒したり
倒せなかったりで途中運が悪いと大破撤退になるくらいが理想なのに
大破撤退が前提で運がいいと先に進める×複数をやって
ようやくボスについたらあとはスナイプ頼りとか頭おかしいわ。
-
だって簡単に倒されたら悔しいじゃないですか
-
トリプルダイソンは正直考えた奴ちょっと頭に障害有るだろうって本気で思った
難易度上げたいからボス三体並べるって幼稚園児の発想でしょ!?
いい大人のやる事じゃあない
-
秋イベントに装甲190艦が出たのに楽勝すぎて話題に殆ど上がらず周回者続出しちゃったからね、仕方ないね
実際アレはなんと言うか、ムドーが出ると思ったらジャミラスだった。みたいなガッカリ感だった
-
一人自作ボードゲーマーの本領発揮はこれからだ
-
他どのDMMブラゲでも当然のように実装している任務全自動受注を課金アイテムで受注枠を1つ増やすだなんてさすがですわ
ほんと頭湧いてる
-
リアルでこの顔になったわ
( ゚д゚)ポカーン
-
>>215
任務でひとつ実装とはあるが課金とはどこから出てきたんだ?
まあ、なんにしても素直に増やせとは思う・・・
-
ストレステストも兼ねてるんじゃねーの?
任務受注数より一括解体をだな
-
>>218
その辺軽減させたいなら、改装で3つ装備かえた後に決定で通信にすりゃ大分マシになるわwww
-
全部自動で報酬受け取りだけ手動でいいだろ
-
やっぱりこの話題になってたか
そりゃそうだよな、全自動受託がどうしてそんなに嫌なんだろうな
-
>>220
まあ、一番はそれだろうが任務報酬で一つ受注増やすあたりもう望み薄だよなぁw
-
というか1-6プレゼント箱て・・・
なんでこう、なんでこんなんなんだろう
-
これもう自動化はしない(というか出来ないんじゃw)宣言みたいなもんだよな
-
公式ツイッター告知でアプデとか略語使うなよ・・・
すげー軽薄に見える
-
俺もそれ苦手
以前もイベントをイベって言ってて萎えた
-
告知に字数制限のあるツイッター使ってる時点でお察し
-
不具合告知もメンテ終了もまずツィッターで、公式コミュには翌日とかやってたからねw
-
せっかく丁寧口調で真面目さを出そうとしてるのに、突然の略語で全てを台無しにする
思慮が浅いというか何というか
一応、ツイッターの向こうの人は社会人なんだよな?
-
とりあえず新任務を終わらせて司令部要員を確保したが、
これ後になって別の使い方も出てきたりはしないよな……?
-
流石にそれはない
と言いたい所だが勲章の例もあるしな
ただそれなら月1レベルで手に入るように調整してくれる…はず
-
流石に磯風とかは夏イベで苦労して手に入れた人もいるからまだしも、時津風とか早霜、山雲とかはそろそろ通常建造に追加してもいいだろうに。通常建造って何のためにあるのさ
-
>>231
フラグ立てるなよw
-
>>232
もはやデイリー消化にしか使えないので究極の空気
-
BOTマクロ対策するのは当然だが他の動作重たくさせるとか相変わらず何も学習してないなこいつ等
-
新装備や新艦を、開発や(大型)建造に振らなくなってきたのは
ガチャゲー脱却という方針を窺わせるけど、
デイリーで半強制的に回されるから徒労感がね。
-
あー任務処理が確実に楽になったわ…週はじめ処理するには足りないけど
簡単なの分ってるんだから一個追加とかセコイことすんなよな
-
せこいっつーか余計にまだるっこしいことしてるだけだけどな
側だけパクった後発ゲーとか任務受注自動なのに
初期に居た開発メンバーをクビにしたか辞めて逃げられたかしないとこんなことにはならん
-
システムとか全部外注だよ
-
角川:DMMのゲームには全部コケてもらってDMM潰れて欲しい
DMM:角川が権利の一部握ってるゲームから自社の権利ゲームに移って欲しい
この状態で開発に熱が入るわけもなく
-
アイギスがアプリ化してるし、DMMに持ってって欲しいわ…
-
DMMの新し目のゲームやると、操作性の高さ・便利さにクラクラくる
艦これじゃまとめて解体すら永遠に実装される気配ないってのに
フラワーナイトなんか編成記憶までデフォでついてるし
まぁあっちは一応ガチャゲーの体裁ではあるけど
-
なんか戦闘演出が時々早送りになるぞ
しっかり直せよ次までに
-
時津風はイベ報酬なので今のくらいでいいんじゃないのかな。1%はあるでしょ?
春雨や雲龍だって冬イベ程度で十分掘れる
通常海域に落としてほしいって意見もわかる、そのためにも後半マップ早く実装してほしい
-
>>240
そもそも角川ゲームズの印象として
恵まれた素材から糞みたいな作品
というマイナスイメージしかないよねw
-
そもそも角川の社長自体が就任前に麻薬で逮捕されてるからまともな企業文化かどうかもあやしい
先代の遺産食いつぶしてるイメージ
まぁ二世だしな
-
>>243
夜戦の魚雷攻撃が微妙になったあたりから戦闘終了後のシャッターエフェクト終わる前に夜戦するしないのボタン出てきたり無茶苦茶なんだよなあ
同期処理挟んでないFlashゲーってなんなんだよ
-
いつまで「300万人突破!(実際300万人居るとは言ってない」をやり続けるつもりなんだろう
-
それはまぁネトゲ黎明期からずっと続いてる通常の広告手法だから……
-
新規枠ガンガン開放してるくせに鯖の処理がパンクしない時点で実情はお察しだよなあ
景品表示法有利誤認を防ぐために、1ヶ月以上活動の無かったアカウントは人数にカウントしちゃだめとかのルールでもできないもんかねえ
-
新規着任開放が毎回毎回都合よく20〜30分で終わる辺りでもうバレバレだし
-
まあユーザーの人数調査しても実態はそこまでいなかったようだしねえ
-
最近艦娘のセリフもそうなんだけど割とテンプレ化してるのが気になる
世界観狭めるからか以前は出さなかったような鎮守府外の施設についても叢雲改二の時報で言及されてたりするし
なんか変で微妙で違和感を感じる方針転換が目に付く
こういうの見ると、角川、烏合の衆で何やらせてもつまらんことしかできないくせに介入したがりだから無駄に口出してんじゃねーかとか思う
-
時報或いはセリフ全般に関してはライターがまた変わったんじゃねえかと疑惑が浮上してるな
例の叢雲の時報を例に取ると「主計学校? …そう、あったわね、そういうの」とか、こんなの以前の担当は書かねえ
言ってしまえば全部ろくな世界感設定せずにソースは日本語版Wikipediaレベルで適当に実装したのが悪いんだけど
地中海で活躍したパスタ砲とかろくに読み替えもせず太平洋に持ってくるからひでえひでえ
-
スマホの時点で世界観なんて無限大みたいなもんだけどねw
-
バレンタイン期間限定ボイスとかでも特に感じたが、砲撃戦のテンポも考慮に入れずに糞長ったらしいセリフ考えるような馬鹿が
開発にいることは間違いない
通常の砲撃ボイスでも無茶苦茶長いのいるけど
あと声付きボスの被弾ボイスとかな
戦闘終わっても喋ってるとかアホすぎる
-
航空戦マスでの夜戦の命中率が著しく低下する不具合を修正しますって書けや
なにが上方修正します()だよ
-
連合艦隊仕様のままもってきた手抜きがバレたのに恩着せがましいにもほどがあるなw
-
命中率の問題じゃないんだよなあ
敵艦載機を対空砲火で全滅させて無傷で切り抜ける、っつー海上護衛としては理想的な結果を敗北扱いされるマップ自体どうなんよ
-
使ってほしくない編成の時は無理やり敗北カウントさせようとするマスがあるのもムカつくが
ここのは通常編成だと必ず敗北カウントする仕様だから論外だよな
-
セリフの長さは演出時間に合わせる、特別な演出でもなければキャラの声は重ねない、
なんてのはおおよそ声のあるゲーム全てが気を使ってることだと思うんだが
この運営にはそういう「常識」が徹底的に欠けている
-
航空戦や雷撃戦や支援艦隊攻撃のような、同時に多量の攻撃を処理するやつのSEも丸ごと全部重ねて出力するから
そこだけ音が馬鹿でかくなったりするんだよなあ
およそ常識を持った人間の開発者の所業ではない
-
常識があるならとっくのとうにツイッター芸人なんかやめてるっての
まともな日本語が、謝罪が、出来る奴に広報やらせてるっての
-
今回のイベント札ありそうな言い方だな
まだ始まる前だけど本当にあったら呆れてものも言えない
-
廃人のクレームに折れたんだろ
-
廃人向けに難易度地獄を用意してそれしか選べないようにすれば解決だな
ランカー歴有りや司令LVが低いのに大型建造終わってる運が良い人も召集対象
-
たぶん今回も甲乙丙難易度選択はあると思うけど、イベントだけ選択できるようにしておきながら俺様は優しいだろとかふんぞり
返ってたりしないよな?
常設海域も司令部レベルで 勝 手 に 難易度変更される理不尽な不可逆変化をモロに入れてあることは頭から抜け落ちてそう
ExOとか最悪なんだが
司令部レベル上がると、1-5の最初に構成艦隊基準じゃ比較的高命中高火力になる開幕雷撃をぶち込んで初っ端中大破させて
くるようなエリ潜を配置して門前払いしようとするとか頭沸いてるとしか思えん
-
腕組無能デブは単縦の潜水艦が如何に脅威なのかまったく理解してないっぽいから
-
ドイツ海軍から三隻実装しろと言われてUボートを出さないのは
心の底から潜水艦が嫌いじゃないと出ない発想だね
1-5にしろ6-1にしろ潜水艦嫌いを広めたいのだと受け取った
-
潜水艦出しても母港圧迫にならないですし
増えた潜水艦でオリョクルされるのいやですし
-
6-1はWikiにすら「運ゲー」ってぶん投げられる始末なのが笑える
-
期間内に二人目の入手手段が無いのにU-511と呂500に個別の二周年記念ボイス組み込んだのか
前も大淀の晴れ着グラの時だったかで追加入手手段が無いのに個別実装とか似たようなことしたよなこの糞運営は
-
ローマでないぞ
なんでドロにしたかね?資源消費させたいのはわかるが
だったら大型に実装しろよな、ほんと糞運営は・・
-
お前のその顔が見たいからに決まってるじゃないか
-
運営「イベント6日目で新艦娘全部取られたら悔しいやん」
-
どのみち大型に追加されるだろうしむしろ初出が大型のほうが禿げる
もう二度と大型は回したくない……
-
空母機動部隊西へを消化しようと4-2出撃してたが、
10回連続で補給マスとか流石に逸れすぎだろクソ運営が
-
>>277
しかも潜水艦のみの編成なのにオリョールではボスマスに行く
-
E6掘りゴミクズすぎだろストレスしかたまらねえ
ボスSで銀軽巡とか5連続続いた挙句夜戦のゴミ駆逐に連続で被害受けておばさんで大破複数司令部終了ばっか
まるゆが出るから癒やしとかほざく信者が余計にイラつく事に歯車かけてる
まるゆすらでねえぞクズ
-
艦隊数が限界や……
イベントやるとレア艦が増えて
必然的に100だと限界が近くなっちまう……
で、仕方ないから増やそうと思って値段見たら
1000円って……
1000円って………
-
イベント以外で新艦実装されることほとんどないから年20隻いかない
つまり、年額2000円、月150円くらいの課金なんだと思えば、まぁそんなもんじゃない
入渠ドックと指輪と枠以外金払うところないからね
長期続けるプレイヤーからはそこでしっかり金とらないと経営なりたたない
-
一隻100円と考えたらまぁそんなもんじゃね
一か月で元に戻るわけでもないんだし
-
せやな……
艦いっぱいでイベント行けないし……
仕方ないから明日コンビニ行くか……
20隻くらい拡張すれば半年は持つだろ……
-
ずっと使ってない駆逐や軽巡らをレベルに関係なく解体してるわ
あいつら数だけは多いからな
もう愛着もクソもないから何の気兼ねもない
-
コモン艦は毎日バイト艦として働いてもらってます
-
この運営のバカは18回連続でオリョールボス到達できないことがどんな確率で起こるのか計算しておけ
-
0.02%?
結構起こるなw
-
5千本のくじの中からたった1本の当たりを引くのが結構起こるってどこの世界の住人なんですかねえ
-
一回ごとに抽選してるんだから致し方ないさ
諦めて別の日に行くか俺のオカルトを信じて1回スタート画面に戻るんだ
-
>>279www
-
>>284
最近は、イベントMAPルート固定要員に艦種どころか特定艦限定とかやりはじめてるけどな
田中は艦編成を縛ってしまうから固有スキル(特技)は実装しないっつってたのに、ルート固定のための艦編成縛りはするのかよと
二枚舌も大概にしろよと
-
>>291
確かに特定艦でのルート固定ってのは持っていない、育てていない場合に
はキツい縛りだが、今までに特定艦固定ってそのイベント作戦の元になった
と思われる史実の作戦に参加ないし活躍した艦だから、戦史等に興味がでて
楽しい面もあると思う。
イベント前に作戦名発表されてそこから色々と史実とか探って今回は多分
この艦が必要になるはず!とか考える楽しみ方もあるんじゃないかと。
-
特定艦でのルート固定+札制限をやってる時点で嫌がらせに感じるなやはり
札制限がなければ素直に楽しめる要素だけど
-
先行し情報を提供する者を人柱と馬鹿にしてめえでろくに調べず○○でルート固定!とか大半が騒ぐゲーム()で何言うとんねん
-
札制限付けられると艦娘保有数足りないんでどっちかなんとかしてください
-
札ばかりは意味不明
前秋イベなんて史実を考えたら一次作戦と三次作戦両方に参加した艦が数隻あるというガバガバ具合
-
そもそも母港帰って入渠したり演習したりドイツに遠征したりできちゃうし
AL/MIの時なんて、南方の泊地とかからAL行くのも本土防衛に行くのも遠いのに変わりないだろっつー
-
それでいて最後が母港に敵精鋭艦隊襲撃されるからね
-
とんだマッチポンプだなw
-
今回の追加艦娘、ボイス担当のライターの劣化に拍車がかかってる
戦闘中でも場面を考えずに無駄に長いセリフを言わせるしあろうことか語尾被らせるって…
-
それ、田中謙介のことやで…
下請けがやってた頃の台詞の丁度良さをマジ返して欲しい
長すぎるんだよ、はっきり言って…
-
阿賀野型実装した当時から調子乗り出してたからなあのアホ
改二実装してセリフ長ったらしくなるたびに何度「撮り直せ、それが嫌なら艦娘毎のボイスON/OFF機能実装しろ」って要望したか
-
>>301
ソースある?
-
敵の性能ばっか上げないでこっちの強化も頼むよ
-
E6丙での酒匂ドロップ報告には、怒りを通り越して呆れたわ。
6-2でしかドロップしなかった艦を一番低い難度でドロップさせてしまうって...
-
それはお前がおかしい。去年の報酬艦なんて価値が下がって当たり前
6-2だってもう半年以上経ってる
-
せやな一昨年の報酬艦も全部ドロップでも落とすべきやな
-
渋りに渋った所為で2周年目の顔として実装した天津風がキャラ的に馬鹿みたいにショボイ扱いだからな
キャラゲーでキャラの出し渋りなんてしたらどうなるか1年目の時点でわかってただろうに
-
キャラゲーなのに重要なのは装備だし
新参には手に入らない装備ゴロゴロあるし
-
ランカー報酬も入手手段増えないささやかな激レア装備だしな
-
素材不足で露骨な出し惜しみに来てるのはまあ、上も下も一律に不満あるだろうな
一向に開発落ちしない、建造メニューも増えないのに毎日任務でやらされる。
トップランカーだって誰でも手に入る見張り員とか産廃砲なんてゴミを押し付けられてるんだから
-
夜偵バグ直すのだるいし互角と劣勢は同じ表示だから
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1424879347/439
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1424879347/442
みたいな勘違いという事にしてスルーしよう普通はバレねーし
とか運営考えてそう
-
試製46は正直うらやましいと思った
3月は戦果争い激戦化してて必死に500位以内に入ったが
貰えたのが産廃砲と瑞雲634
しかも今イベで即実装
おい1月の時は試製46と瑞雲12だっただろうが
-
>>310-311
そもそも「これくしょん」ゲームのランカー報酬に通常入手不可能な要素を組み込む時点で構想ミスなんだよ
コンプリートできないこれくしょんゲームってだけでやる気無くす層だっている
ランカー報酬なんて消耗アイテムを多数とかでもいいんだよ本来なら
-
ランク報酬で天山六〇一空が配られてた時は「ユーザーアカウントはゴミ箱じゃねえんだぞ」って怨嗟の声がそこかしこから聞こえてきて草も生えなかった
-
新規のセリフ長すぎるのはどうにかならんのかな
緊張感ないし何人分も重なって何言ってるのか分からん
一回戦闘シーンを通しで聞けば何かおかしいと気付きそうなものだが
運営にはテストプレイと言う概念がないみたいだな
-
セリフ書いてる人がプレイヤーではないか、開戦時のセリフのつもりで書いてる感がある
鳥海改二のように母港セリフの一部もログインボイスとして見ればおかしくないものも有るし、ただ書いてるだけでゲーム用とか考えてないようなものも有る
上の方で田中が云々と言ってた人は結局ソースくれなかったし本当に内部どうなってるんだろうな…
-
母港系で長いのはまだいいんだがな
戦闘中は次のボイス待たせるとかできないから、長いとほぼかぶる
-
>>317
>>301じゃないけどわかっていることをざっというと
武蔵実装前まで遡るけど、あの当時のTwitterの文面や各インタビューから、少なくとも2013年11月以降のメンテで実装されたボイスは【】考案のものだとわかる
-
最近のも長いんだがそれを誰がやっているというのは無いのか?
-
ボイス問題は声有りボスが一番酷いと思うな
僚艦全部潰して 無駄に硬い ボスだけになって連撃集中砲火状態になったらもう何言ってるのかわからない
ボスの被弾ボイス再生中は同じボス被弾音声ファイルを追加で再生させないようにするか、台詞が被らないくらい短い悲鳴だけにするかしろよと
そもそも、キャラの個性を出すためか何かしらんが、被弾したら長い文章を発声させなきゃならないとか頭おかしい
-
同じ艦が同じボイス出すときは上書きしない、とかちょっとした工夫なんだけどね
とにかく、ユーザーの快適さよりは自分たちの手間を増やさないことの優先度が圧倒的に高い
バブルに浮かれた殿様商売だからしょうがないね
-
>>319
それってたまーに公式ついったーRTしたあとに「だからお前は誰なんだよ」とか言ってる
やたら深淵方向にバイアスがかかった人たちの確定してない予想じゃないか…
そういうのじゃなくて、実際に元は誰で今はだれかっていう話はないの?
-
元も今も田中じゃないの?
むしろ下請けがやってるって聞いたのが初めて
僕が全部考えたんですよー(クマァって言ってたのは4亀のインタビュー
-
ボイスについて書きに来たけど、まあいまさらだよな
こういうのなんとも思わないやつが仕切ってんだろうな
-
>>323
ぐぐればすぐでてくるだろ
ttp://www.famitsu.com/news/201309/07039658.html
──なるほど。運営はどの程度の規模でやられているんですか?
田中 コアな運営チームは、10人には届かないくらいの、小規模なチームです。
私と創作活動をいっしょにやっていたメンバーを主力に、
それぞれ文字通り死力を尽くして開発・運営を行っています。
僕自身も、プロデューサー兼ディレクター業務はもちろん、
仕様やデータ、艦娘ひとりひとりのセリフや図鑑などをすべて書くなど、
チーム自体が小さいのでそれぞれがそれぞれの担当で本当にしゃかりきになっていまも奮闘しています。
──えっ!? あのセリフは、すべて田中さんが書いているんですか?
田中 そうですよ(笑)。ついでに言ってしまうと(以下略
-
>>326
今は誰?
-
最近の長い台詞は分割して2種類とかにするとマシになる気がした
-
二月の末から始めてまだ育成も知識も足りない新米です。
E-4は何とかクリアできそうなので、回復時間にE-5攻略用の戦艦を育てたいと思っています。
レベ20位の金剛型2隻と全く育てていない伊勢型、扶桑型しか残っていないのですがどのタイプを育てたほうがよろしいでしょうか?
どこかで金剛型は火力が足らないとかいう一文を拝見したため迷っています。
あまり時間がありませんがレベ60は上げれると思いますので最終日にチャレンジしようと思っています。
経験豊富な方のご意見を聞いてレベリングしたいと思い書き込みました。
よろしくお願いします。
-
スレタイ嫁馬鹿
-
ミスしました。ごめんなさい。
-
>>327
情報がないので不明
ただアニメがらみのインタビューで自分(田中)が考えたセリフを声優さんが〜てのがあったから
そのころまではやってたんだろうね
-
まだやったことないけど今回の新艦全員で出撃したら戦闘ボイスどうなるんや・・
某キャラだけでもイライラするから出撃させるのやめたのに。
-
司令部レベルでEOの難易度上げるんだったら開発で好きなもの作れるようにしろよ禿
-
司令部LV上がって一番腹立つのは何も考えずにまったり出来る1-5レベリングの没収。最初から出来ない
ならまだしも糞ですわ
-
E-6掘りマゾすぎる ROMAとE-511突っ込むとか何考えてんだよ
-
>>336
だいぶ疲れてるみたいね
-
魚雷と艦載機のオーパーツなんとかしてくれませんかねぇ……
-
Kマス6連続ドロップ無し
どんだけ絞ってんだよ
-
事あるごとに限定ボイスやってるが
そんなんどうでもいいんやけど、内容をアップデートしてくれよ
かといって無告知でバランス調整することじゃないぞ
-
頼む運営さん
定期的に明石ドロップチャンスを与えてくれ
-
Kマス掘りが美味いってことが知れ渡ったせいなのか、大破率・ドロップ率への調整が露骨だわ
1.6%を163回連続で外すってどうなっとんねん
-
陣形選択の時点で結果が決まってるなら戦闘アニメスキップ機能いい加減つけろよ
-
>>343
勝負!!→白フェードアウト→WIN!!
ガラケー時代のソシャゲかよw
-
>>343
せめて早送り欲しい。
つかE6がBBA海域すぎてもう・・・。
運営の熱い深海ババア推しはなんなんですかね。
-
現在、自分の所ではレベル丙でイベントやってるんだけど・・・現在E-5で足止め喰らってる。E-5ボス艦隊達、確実にこちらの有効手段潰してきてるような気がする・・・。ゲージ破壊間近なのか攻撃が凄まじい。相手のAIが利巧なのか本当に厄介・・・もう諦めようかな・・・
-
キラ付しないと支援艦隊来ないの止めろや
-
使い道のない機銃なんて廃止しろ
-
支援艦隊はキラつけしなくても来るんやで
キラつけなしだと一定確率で来る、というのがシステムのデフォルトポジションで
キラつけしたら確実に来るようになる、というブーストポジション
プレイスタイルで差が出る場所を全部潰して行ったらゲームってつまらなくなるよ
-
そんな説明がゲーム中に存在するのかね?
-
・一艦隊占有する(補給が滞る)
・資源を確実に消費する
・確率で来る事がある
・来た場合、ダメージを与える可能性がある
…たのしめる要素などあるのか?
-
連合艦隊の命中率急速低下でストレスマッハ
前回イベントの艦が落ちるとかの余録ならともかく
新規艦を最深部ドロップに設定するとか
あまつさえイベント全体の資源消費を上回る位掘っても出ないとか
単にヘイト集めて海域クリアで終われなかった側の後味を悪くさせてるだけ
-
味方と連携できない支援ってなんなの
-
>>352
さすがにローマの泥に関してはおれも不満があって苦情入れたわ
新規の目玉艦を低確率で(しかも高いコストで)籤引きしろ、って残酷過ぎだわ
クリアしてから3日以上は休みあったけど付き合わなかった
アホくせー
-
>>353
キラキラで射点について待機してるのに本隊が前のマスで撤退していった時支援艦隊も同じこと思ってるんじゃない
-
来なかった時でも弾薬消費してcond下がるのやめろよ
-
弾薬がやたら減るのは支援の砲撃だけじゃなくて見えない所で戦闘したと言う認識で良いんだろうか
1戦目で撤退しても一定量減るのは一回出したら決まったコースを通らないと帰投できないせいとかかも
-
>>357
ゲーム内世界の解釈としてはそれでいいんじゃない
無線封鎖してるから必ず消費して疲労して帰ってくる、と
他の遠征もおそらくそういうものだろうする解釈が多いし、4コマでもそういうネタあった
本隊だってボス到達という結果出せなくても消費して疲労してるしなw
ただ、そういう世界観的表現をシステムに反映させるときに
ユーザーへの負荷と報酬とのバランスに配慮できてるかどうかというのが重要になってくる
支援への不満が多い人はこのバランスに難があるという主張なんだろうけど、
負荷を0にするのはそれはそれでゲーム性の喪失になるので、匙加減の議論である方が健全
-
もともと喪失するほどゲーム性無いだろ
-
どうせ当たらないかカスダメのくせにいちいち手間取らせるな
-
輪形陣だろうが反抗戦だろうがお構いなしに戦艦の装甲をぶち抜いて大破させる攻撃力を持った敵をボスマス「1つ手前」に配置して
その攻撃を複数回避けられたらボス到達できますとか頭おかしいわ(E-6)
道中でじわじわ削られていってボス到達前の時点で中破が出る、“運が悪ければ”大破艦が出るってバランスに調整しないで、
ボス一歩手前で“運が良ければ”中破未満で通れるようにするとかの敵構成にするから運ゲーだって馬鹿にされるのに
-
イベント最終クリア報酬が秋津洲とか今の所使い道すら不明の非戦闘艦で
目玉の戦艦ローマが運頼みドロップとかアホかと
-
>>362
ほんとこれ
どうせやるのなら逆だろうに
-
今更戦艦来てもポジションはございませんので特殊船と大して扱い変わらない
-
報酬も甲乙丙で差がありすぎ
ようやく時間できた、丙なら出来るか?→報酬&ドロップ見てげんなりという流れで終わったわ
-
>>365
お前は何を言ってるんだ
-
>>364
お前の中ではそうなんだろう…お前の中ではな…
-
事実二隻とも演習で旗艦MVP取りにくいと嘆きながらしぶしぶ育ててるからな
他の戦艦が既に指輪渡してから結構時間たってるから今更燃費の悪い子渡されてもっていう
確かにステータスは高いんだけどちょっと食いすぎじゃないかねこれ
-
金剛型改二の時みたいに声あげりゃあ燃費下げてくれるかもな
まああの時とは違うけど
-
一応帝国海軍のゲームだから海外助っ人があまり活躍しすぎても微妙だしこんなもんという考え方もある
ビスマルクの例もあるから改2改3でなにがしかカラーつけてくるかもね
-
しれぇLV上がっても7.7mm機銃が出まくる上にEOの敵編成が強化されて
その上ボスマスへの要求索敵値が上がるからデメリットが馬鹿でかいんですが
運営は気違いですか?
-
夜戦で旗艦を狙わず手負いの僚艦ばかり狙うAI
ゴミみたいなプログラミングで「システム」が敵旗艦を自動的に庇う屑バランス
-
>>366
難易度選べるソシャゲって大体内容は同じで数が違うってもんじゃない?
-
入渠時間長すぎアホか
小破で3時間とかアホか
金払ってやるからドック無制限に増やせよアホか
-
金払う気あるならバケツ買えばいいじゃない
-
金額にもよるけど艦数に合わせたドック用意出来る方が際限なくバケツ買うより
小額で済むやろバケツ課金なんか超緊急用で十分や。そもそも4隻分しか用意されてないのに戦争なんかするんじゃねーよw
-
戦果稼ぎでもやってるのかな
-
改修資材のコストが重すぎる上に失敗率も結構あるとか頭に来るなぁ
-
>そもそも4隻分しか用意されてないのに戦争なんかするんじゃねーよw
それをやった国が実際にあったんだからしょうがない
ただ、入渠時間はどうにかしないと高レベル帯では駆逐艦以外は結局バケツだから差分化できてない
駆逐艦ですら3時間だとドック4つではローテもままらないし
-
装備改修は乱数の波に飲み込まれて変化が実感できないくらい微妙な上昇値なのに10段階と細分化してる上に
上昇値はマスクデータで見えないときたもんだ
マスクデータで隠してるのは、段階上げても上昇値がまるで変わらないことがバレたくないからか?
しかも改修可能装備は与ダメージばかり上昇させようとするラインナップ
考えてるのは脳筋馬鹿なのかね
電探で対空や命中や索敵とか、缶の回避とか、バルジの装甲とか、艦載機のそれぞれの特性を伸ばすとか
色々多岐にわたる変更を考えることができないくらい開発は頭が悪いのかねえ
-
さすがに電探と艦載機の改修はエンドコンテンツにしてほしいぞ
阿鼻叫喚になる未来しか見えないわ
バルジや缶は同意しとく
データマスクにしといてもプレイヤーの想像で大方予想つくからね
-
ランカーやオーパーツ装備前提じゃなくてコモン装備前提での難易度設定にしろや
-
そろそろ夜偵と照明弾を改二で持ってくるキャラを増やせよ
探照灯を持ってくる奴がやたらいるけど、探照灯はそんなにあっても意味ないだろうが
-
ログインしたときにアイテム配るのはいいんだけど、アイテム受け取りの[閉じる]ボタンよりも上位のクリック反応に
画面全体の遠征完了クリックを敷いてるのはアホかと思うんだが
-
艦隊名若しくはコメントに「田中」やそれに類するもの入れてたプレーヤー片っ端から報酬除外とか頭おかしい(大声
-
そういえばユーザー名田中なんだけど今まで何もないな
佐世保だからか
-
15.2系の改修が出来るようになっていくってことは軽巡フィット砲の可能性は高いわけだ
問題は15.2が阿賀野砲だって事
それだけの為に大型まわせとでもいいたいのかw
-
そろそろ紫雲を開発落ちしろよな
-
阿賀野は割と拾えるやろ
あとまるゆ製造終わってないなら副産物として
-
司令部LVが上がると最新のアイテムが作れるようになりますって戦績表示書いてあるけど嘘じゃん
ゴミのオンパレードでROやイベント使えるのは開発不可
-
台詞の長さもアレだが、時報を続き物にするのやめてくんないかな
朝一で葛城怒らせてるとか意味わからん
せめて5時の時報からスタートしろよ
-
俺も昼に千代田に答えを聞かせて言われて何の話だよってなったな
-
今朝のメンテ予告が軽く炎上しててワロタ
残念でもないし当然
-
秋津洲すげーな
夜戦開始の台詞に夜戦攻撃の台詞が被って後半何言ってるのかわからなくなる
ホント、台詞考えた奴は馬鹿
そして、そういう台詞を承認して実装させてるプロデューサーも責任が無いわけではないので
台詞考えてるのが田中だろうが、他の誰かだろうが、田中が架空の人物に押しつけようが
最終的にはどう足掻いても田中に責任が行く
-
>>394
「伊19だったか武蔵だったかのボイス収録するの忘れてましたほんとごめんwwwwwwww」と何も悪びれる様子無く4Gamerのインタで喋ってからセリフに関しては何も期待出来なくなったな
案の定同時実装の阿賀野型はセリフ馬鹿みたいに長いしその後の新実装や追加ボイスもお察しレベル
田中謙介という能無しだけはゲーム業界から追放しなければならない
-
もしかして改造したら奇声出さなくなるんか秋津州
おいふざけんな
-
頭を挿げ替えれば今よりよくなるという妄想
-
>>395
伊19のボイス取り忘れのことだろうがそれは許してやれ
あのままボイス取ってたら伊168、衣笠、三隈とほぼ同じ区別できない声で「〜なのね」とか言ってくるクッソキモイのができてたんだぞ…
あの声優演じ分け下手すぎやねん
-
キャラ付けの不備を声優の技量で誤魔化してるだけですしおすし
それに中の人は時期的に活動休止するちょっと直前ぐらいやろ
適材適所を使うのがPの仕事、ついでだからと言って苦手な内容を要求するほうが悪い。
-
改修設計図廃止しろやクソ運営
-
>>398
>>399
幸か不幸かあのプロデューサーが演技指導してないことなんてよりにもよって声優へのインタビュー記事でバレたんだよなあ
ちょうど白雪やら深雪の追加ボイスがめちゃくちゃ声質変わった後だったから余計にそれが印象付いてしまった
-
ルビも振ってあるか怪しい
せんとっけい
-
サントラにプリンちゃんと秋月の交換券付いてくるなら買うんだけどなあ
-
>>401
追加ボイスの声色に違和感が凄いのは、その2人と後は瑞鳳・初霜かなぁ
別人かと思うようなボイス追加されるよりは、追加されない方がマシっていう
あと前から思ってるが、季節限定ボイスも正直いらない
-
プラスの面よりマイナスの面の方が大きくなってるし
限定ボイスは確かに要らんな
時報付けたほうが数十倍も良い
ただ、最低限声に違和感のない状態にはしないとダメだし
出来ないならいっそ追加ボイス自体も要らん
-
季節限定ボイスより時報よりも求められているのはログインボイスだと思う
ドロップとログインボイス分けてほしいし最近改二になった子とか母港ボイスがどう聞いてもログインボイスじゃないかっていうのばかりだし
-
結局のところ、「ゲームに合わせた台詞を考える力量が無い」やつがボイス製作を担当しているし野放しになっているって評価下落に
落ち着いちゃうんだよなあ
その場面に使うのに適しているかどうかとか、この場面に割り当てるのなら何秒以内に収めるようにするとか、前回収録分とを比較して
違和感がないか確認するとか、そういうゲームとの兼ね合いで制限かけるようなことが一切ない
ただキャラの性格付けのための台詞なら脳内の妄想を垂れ流すだけだし、今やられているのは完全にコレ
少なくとも、「ゲーム」クリエーターとしては認められないド三流
>>406
俺は母港画面に移行したときに聞けるボイスの中からセクハラボイスはキャラをクリックしたとき限定に分けて欲しいと思う
自分は触れるつもりもないのに勝手に節操なく万年セクハラしてる状況を見るのは正直不快
なにがプレーヤーの数だけ世界があるだよ
セクハラ提督一択じゃねーか
-
燃費が悪い大和のスロットもっと増やしてよ
-
>>407
というか母港に戻った時のボイス再生をオフに出来るようにしてほしいよね
ボイスを聞いて欲しいからそうやってるのか使わないともったいないからそうしてるのか知らないけど突っついた反応としての方がいい
ついでに、最近の母港ボイス、改二で追加されるボイスは改装しました系で新規追加の子は戦闘配備につきました系のテンプレになっちゃってるんだよね
それログインボイスとしていうならともかく触った時に吐かれても…
それとはまた違うけど深雪改の編成ボイスや葛城の出撃ボイス、酒匂の夜戦ボイスも何度も言われると違和感のある一度やってみたかった系だからなぁ
プレイしてる人間は何度も聞くものだってことあまり考えてないんじゃないかって思う
-
運営の軽巡いじめはいつまで続くの?ハイパーズはクッソ強い癖に
-
4-2潜水編成でのボス到達率下げただろ
先週もかなり低かった、今週もいままで2/19だぞ
下げたならちゃんと書け
-
日本軍に強い軽巡がいなかったというだけで、
ツ級とか既にかなりの強敵として立ちはだかってるけどね
-
>>410
開幕雷撃×6でも同じ敵に指向するんだぜ信じられるかい?
-
OST先行予約、平日昼間に10000名だけ受付って何の冗談なの?
-
>>414
それはさすがにKADOKAWAとか流通に言わないとww
-
お得意の飢餓商法でしょ
-
角川としては品薄商法のつもりなんだろうけど、機会損失のほうがでかくね?
角川のオタク向けの商売が下手なのは今に始まったことじゃないけど
ゲームで見慣れた一枚絵貼り付けただけの手抜きグッズ乱発とか
-
そもそも機会損失に無頓着な会社多すぎね?
そんなんだから赤字が常態化するんだよと思うこともある
-
それ言うんなら改の数量限定も割とひどいと思う
オマケの生産が間に合わないのかもしれないけどさ
-
限定同梱版のやつな、テンバイヤーに餌やってるようなもんだしな
-
そういう意味ではKADOKAWAって全体で相当な宿痾抱えてんだろうな
-
物の価値の判断できずに口先で物売り込むだけの連中が威張り腐ってるからね
どうしようもないよ
-
阿賀野型は神通より弱いんだから燃費落とせやクソ運営
-
艦これ改のHPの商品情報の項目が、ゲームソフト本体のことが一切書かれておらず、限定特典のことしか載せてない時点で
ソフトはクソだからオマケで釣る商法だってのが見え見えなんだよなあ
アニメのほうも円盤に何話が収録されてるのか書かずに特典の部分だけこれでもかと紹介してるし、どれもこれもがKADOKAWA体質
-
そもそもあのゲームの開発は本当に進んでいるのか?
なんか話題だけ提供して中身はさっぱりな気がしてならない
-
本営が関わるとろくな事ない
儲けたいならバレない用に搾取すればいいのにあからさま過ぎて腹が痛い
-
本営が関わるとろくな事ない
儲けたいならバレない用に搾取すればいいのにあからさま過ぎて腹が痛い
-
5-1南方海域進出作戦、制空権を確保できないことはともかく、ボスマスまえの羅針盤は必ず負けるだろう
くそ運営
-
制空権取らない「選択肢」ならともかく、制空喪失強制されたうえで
編成完全強制による羅針盤2回強制、ボス潜水交じりでS勝利、なんなのこれ・・・
-
改装設計図廃止するまで課金しないわクソ運営
-
探照灯改修、改二で持ってくるだけの装備をいきなり要求するようになったか
開発落ち、開発大幅拡充間近なのか
それとも、もうこういう路線でいくのか
別に改修しなくてもいいと思うけど、どうかと思うよ
-
一式徹甲弾もそうなんだが改修消費させるならちゃんと開発に落とせと
アホなのか運営は
-
一式徹甲弾はまだ改修で作れるけど
探照灯は改二初期装備限定だからなぁ
-
暁改二の探照灯常時照射グラフィックを絵師に指定したやつと出来上がったグラにOKサイン出した馬鹿はどいつだ
-
新任務、悪名高き5-1、ボス手前固定なしでボス行き2割、制空権なし
ってまじか
-
霰、霞、陽炎、不知火の3-1出撃任務やってるんだけど
ボス手前二分の一分岐で6連続逸れ中でもう限界…
固定メンツでの出撃任務は、せめて疲労しにくくなるような配慮がほしいな〜
-
ある程度片手間に出来てるから続けられるっていう面が強いと思うんだけど無駄に運に偏ってて拘束時間だけ持ってかれるような任務ばかりだなホント
-
5-1任務だけは擁護できないな
まあ、放置すりゃ良いわけだが全部消化したい人には大不評間違いないよなコレ
-
毎回5-1これが面白いと思ってんのかよ
つまんねーよ
-
毎回月末の残り2、3日のところで実装してるんだからお察しください
-
運よくボス到達しても、
T不利なら厳しい、反航でも火力怪しい、潜水艦対策が悩ましい、
同航以上でも戦艦大破とかミスとか夜戦手数減らされるとアウト
うちは糞めんどいから支援なしでやるし、これ何%かな
-
改修素材の要求数がインフレしすぎだろ
その数にするなら、もっと任務報酬で配れよクソが
-
新しい5-1任務はボス前分岐20%ってだけでも酷いのに駆逐3連れた編成で
制空なし彩雲なしでS勝利とか笑うわ、しかもネジ2個て
いや、やらん理由になるから逆に助かったと考えるべきなのか…?
これでネジ5とか6個貰えたらキレながらも回しかねないからなぁ、うーん
-
「あっさり任務クリアされると悔しいじゃないですかぁ
任務欄空欄にしないためにもクソ任務実装しますね^^」
この理屈なら全ての改悪に合点がいくな
-
・グッズは全て新規書き下ろし絵で作る
・艦娘にダメコン、女神専用のスロット実装
・消費するネジが増えてもいいので、明石による武装改修はネジのみで行えるようにして
個人的には月数千円程度の課金ならしてもいいと思っているのでこのくらいはやってくんないかな。
-
いや、やることが無い人のためにやることを追加するっていうのはわかるよ
でも自分ではどうしようもない運だけで下手したらえらい時間食われるのは逆に嫌がられるだけだよねっていう
-
装備フィルタ実装したやつアホだろこれ
結局総クリック数増えてるし
-
質問と5-1任務についての意見を合わせて送信したら僅か一分でテンプレ回答
今後の更新・開発の参考にさせていただきます。、だと
返信内容は質問に対して全く触れてない(答えられないなら答えれないです返信でもよかったが)
あるキーワードがあると自動返信してるのかと疑いたくなるわ
300万もユーザーがいるから全部見きれないというのもわかるが残念だわ
-
300万言ってもそのうち大半はbotとか業者垢だろ
-
>>445
>・消費するネジが増えてもいいので、明石による武装改修はネジのみで行えるようにして
むしろ、改修資材1+開発資材コスト10倍くらいでも改修できるようにして欲しい
まあやらないだろうけどさ
-
>>447
装備名とかレアの行にタブみたいな感じで追加してくれると思ってたよ…
予想の斜め上で使いにくさを押し付けてくるな…
-
はずすみたいに誤クリックすることもある
-
フィルタとソートをごっちゃにして実装する無能
どっちにしろクソ使いにくいし
これでドヤ顔してると思うと腹立つわ
-
フィードバックで改善すりゃ良いけど期待はできんしなぁ・・・
-
>>451
別スレでも言及したが電探、対艦強化弾、バルジ等々がその他扱いで一緒くたにされていて
「ああこれ設計した奴UX何一つ考慮してねえわ」ってのが明け透けに見て取れる
時期的に定時株主総会対策かな
取り敢えずUIいじっときゃ仕事してるんですよアピールになるし
-
BOTでテストプレイしてるからいつまでたってもクソUIなんだろうよ
-
そもそも装備(や艦種)のフィルタやソート分け機能なんて、普通のゲーム開発所ならサービス開始から半年くらいでもう実装されてるもんだろ
牛歩過ぎるうえに非常にいい加減な内容ばっかりだから、「自分たちは開発能力が無いです」って大声で宣伝してるようなもんだよこれ
フィルター用ドロップダウンリストを文字じゃなくアイコンにしてるのもどうせ「こっちのほうがかっこいいだろ?」とか思ってそう
デザイン考えた馬鹿には「セブンイレブンのコーヒーメーカー」でググってもらいたいな
-
ああ、たしかにあのアイコンはわかりづらいわ
分け方もよく分からん分け方だし
まあどっちにしろ使わないから知ったことではないが
-
DMMの他のゲームのUIはどんどん進化してるからそっちやってると艦これのUIは苦痛しかない
13年から14年にかけてあれだけ爆発的な話題を産んだ作品なのに急速に尻すぼみなのは
アニメの失敗もあるけど基本的にゲームの発展を一切放棄してしまってるからだよな
まぁ、ドワンゴとDMMじゃ敵同士だからしょうがないね
-
DMMのR18のほうにだけど、艦これと似たような時期だが、一応半年くらい?後発になるブラゲに
艦これで言う母港画面のレイアウトが割と似通ってるのがあるんだわ
だけど、あっち側のほうが発展していってる
艦これ側の単語に直して言うけど、母港画面に戻ってきたときの秘書艦の台詞はキャラクターの
親密度(≒使用回数)に応じてバリエーションが増えていく、秘書艦を突っついたときに発する
台詞は全て母港台詞とは別に用意されている、秘書艦は第1艦隊旗艦とか状況に応じて入れ替え
しなきゃならないために固定できない枠ではなく図鑑から選択して固定できるetc...
艦これの母港のクソさ加減がわかる比較対象が同じDMMにあるというね
未だに友軍艦隊とか実装する気も無さそうなボタンを何年も残してる艦これとは比べものにならないわ
-
要望無視する限り金は払わない
それで良いじゃない
-
今になって装備の並び替えなんて実装するなら、標準の並びは改修度合いの昇順か降順で良いだろ
そもそもこの程度のソートなんざサービス開始当初からあってもおかしくないのに、ここの運営はこれまでの二年間何をやっていたんだ
ユーザビリティなんてまるで考えてないんだろうな
クリック要求回数も馬鹿みたいに多いし
-
フィルタが漸く実装されたかと思ったらまさか文字無しのアイコンのみで表示してくるとは…
いっつも予想の斜め下を通り抜けて行くなあいつらは
しかも何で艦爆と艦攻が一緒くたになってんだよ、阿呆じゃねえの
-
装備フィルタは工廠の廃棄欄でNEWだけつけてくれればよかったのに
-
未だに提督と艦娘が次のレベルに上がるまでの経験値が数値で表されてなかったり
攻略上大きな影響のあるcond値がマスクされてる時点でお察し
「それは全ての情報を提供しないことでユーザーに工夫する余地を与えるため」(ドヤァ)
とか言ってるみたいだけど、結局データとしては送られてきてるものだから
解析だけで簡単に見ることもできるし、UI全体が使いにくい/無駄が多いから
専用ブラウザがいくつも開発される結果になってるんだけど、そのこと理解してないだろうな
もし今のUIが現状で最良のものだと思ってるなら、開発者としてのセンスが無いか実際にゲームをプレイしてないだけ
-
一人ボードゲーマーのセンスを舐めるな
-
自作ゲームを知り合いに遊ばせたら結局全員に逃げられて一人で遊んでたんだっけか
なんでこんなセンスの持ち主をゲームシステムに口出しできるプロデューサーになんて就けたんだよと
キャラの原案は出せるようにはしても、ゲームに触らせるポジションには就けちゃいけなかった
-
そりゃもともとのゲームまで作ってたからだろ
ここまでの規模はもともと想定してない
-
チャロンやBBみたいに繋ぎで造ったらヒットしたって感じだもんな艦これ
-
ゲームが出た当時としてはそれほどひどい作りではなく、サービス開始からしばらくは
UI改良にもしっかり取り組んでたので悪くなかったんだが、
半年くらいたって大ヒット作になると途端にそうした努力が途絶えてしまった
-
細かいところは個人的には余り気にならないが、そろそろ開発や建造落ちする武器や艦を増やして欲しいわ
-
探照灯と見張り員と15.2cm砲は開発落ちしてもらわないとダメでしょ
-
その理屈なら既に一式徹甲弾も開発落ちしている筈だw
-
紫雲開発落ちしないなら2-5の索敵条件変えるか水上反撃の編成変えてほしい
-
2-5は索敵不要にするかワ級大量発生で良いな
-
司令部レベルが上がったら必要策敵値が上がるって変な話だな
-
簡単にすると離れるとでも思ってるんだろう
-
司令部レベル上がっても40以降は開発で何も新しいものは追加されない上にハズレ率は変わらない
それなのにEOの難易度アップとか嫌がらせ見たいな仕様を止めない限り金は出さないよって
運営に送っておいた
読んでないのは明らかだけど
-
金を出す出さないよりつまらないから止めろとかのほうが効きそう
-
金払う気あるのか?
どうせ母港拡張もドック増設も終わってるんだろ?
たいした額じゃないけど
-
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですかw
-
登録アカウント数だけ公表して、実着任数・DAU・WAU・MAUを言わないのは、プロデュースしたゲームの内容がつまらないから
辞めていってる現実から目を逸らしてるんですか?って送ったほうが効くんじゃね?
あの目立ちたがり屋なら実稼働人数が増えてたら自慢するだろうにに、それを言わないのは辞めた分を数日おきに補充してるだけの
トコロテンにしかなってないからだろう
いくら着任させてもサーバー処理が溢れないしな
アニメ放送開始時に見栄で1鯖増やしはしてたけど
>>477
簡単にしないから離れていってると思うんだけどねえ
アイツは思考が逆に向いてるのに気づくかなあ
気づかねえだろうなあ
人の話聞くような奴ならアニメがああなってるわけないし
-
アニメに関しては悪いが同意しかねる
インタビュー見る限りじゃそこまで強権的にかかわってる感じはしない
-
「ガッツリ関わっていただいている」のにかw
-
3話だけはtnksのせいだと思ってる、あの1話だけで全ての流れがゴミになったから
そういうセンスを持ってるのは奴しかいない
-
放送前のふぇぶりの監督のガッツリなんて言葉だけじゃ実際どんだけ関わってるかわからんかったからな
にゅーたいぷの五月号だと干されてた感すらある
-
何にしても最早手遅れだったがな>アニメ
-
3話がクソなのは認めるけど、3話だけじゃないからなぁ
3話の展開を受けての4話の雰囲気作りが絶望的に下手なのも3話を悪く引き立てたし
最終回近辺のクソさもそりゃあもう酷い
降ってわいた運命論、しまらない一斉砲撃、散々因果含ませてたのにいつの間にか死んでるヲ級
-
>>486
どの雑誌のどの号だったか失念したが出演声優相手に知識ひけらかしてただけだったとその声優自身が語ってたし
仕事してないのは確かかと
フィルタは……上にも出てたけどマジで総会対策だろうな
-
ガチな殴り合いを始めたり、棒立ちで花火打ち上げ始めたり
このウニメばっかじゃねーの
-
酷いアニメでググったらトップに艦これ来ててワロタ
-
必ず加賀を大破させてくる敵AI
そんなに簡単にクリアされるのが悔しいのか
tnksshine
-
TOPが銀魂で艦これは二位だった
-
銀魂と艦これじゃ全く酷いのベクトルが違うからな…
笑いながらこいつはひでえと言える作品と比べちゃいかんわな
-
銀魂の酷いは褒め言葉だものな
-
アニメ艦これの酷いは渇いた笑いと次第にクソゲーに似たような苦痛とストレスだもんな
-
大鳳レシピで隼鷹とか死ねよ
-
最近増えた装備改修で特定艦が必要なやつやってみたが、改修中のボイスが途中までで途切れて明石の台詞に行くんだが
設定したやつもうちょっと考えろ
考えられないなら担当から降りろ
-
ボイスというか音周りは本当に雑な仕事だよね運営は
曲の音量バランスとかめちゃくちゃだし
Gain調整くらいしろよ
-
攻撃時の台詞の長さもな
葛城の台詞の長さは何を考えて収録したのやら
-
イタリアローマ葛城は喋ってるうちに一巡してもう一度自分の行動順来て喋ってるうちにリザルトまで行くからなw
-
全砲門開けってガチャンした後に言ってもなぁっていう
-
だから戦闘時のボイスは5-6秒で収めろって
-
うっぜえ
2-5水上反撃部隊15回行っても終わらねえや
今までは対して詰まった記憶ないが
今月はこっちのAIは利敵モード、相手は神モードか、敵に都合がよすぎる
-
もういいや
こいつもやらないことリストに加えるか
-
>>504
まさかと思うが探照灯使ってたりしないだろうな?
水上反撃任務で詰まる奴は探照灯で自滅してるか単純に練度足りないかのどちらか。
-
全員LV99で足りんのならしょうがない
探照灯はつけてるが、所持艦以外の被弾率もあげるんか?
所持艦の大破はたいして問題ない
一撃大破、攻撃艦選定、敵に都合よすぎだから、どうせ運ゲだろ?
もうやらね
-
おう、また明日な
-
艦船のレベルなんて結局、お飾りに過ぎんのだよな
レベルを上げるメリットよりもデメリットの方が大きく感じられる不思議なゲーム
練度(笑)
-
一番理不尽なのは提督の練度だろww
おれは3-2-1しかやらんから一年半以上でまだ110だけどさ
-
その域に達するまで順風満帆だった訳でもなかろうに
運ゲーってのには異論は無い
-
4-2ボス前逸れ4-2ボス前逸れ4-2ボス前逸れ4-2ボス前逸れ
4-2ボス前逸れ4-2ボス前逸れ4-2ボス前逸れ4-2ボス前逸れ
4-2ボス前逸れ4-2ボス前逸れ4-2ボス前逸れ4-2ボス前逸れ
-
提督のレベルは上がるのに開発するものは大して代わらないのはどうにかしてくれ。せめて開発落ちするの増やしてくれないと改修すらままならん
2年目のゲームでこの鈍足具合はちょっと理解出来ないゾ
-
このペースでやらないと色々とすぐネタが尽きてしまうじゃないですか
改ニ実装だって超鈍足じゃないですかやだー
-
2週間に1隻のペースで1段階上の改造を実装させるにしても、実装キャラを1巡させるとなると6年以上かかる計算だからな
当然イベントで数値クローンの艦を増やせば増やすほどスパンが長くなっていく
鈍足ってレベルじゃねえよ
このペースで俺たち頑張ってるとか言うつもりじゃないよなあの開発は
-
建造は最後の追加から1年以上
開発はラストいつだっけ
バルジだった気はするが何ヶ月前だ
-
改二改修の遅さは目眩すら覚えるペースだしなぁ。絵師の尻を蹴りあげてでも1ヶ月に4〜6隻実装させないと絶対終わらないしイベントの度に新艦は増えるんだから余計に遠のく
-
ソートやらフィルタとかよりも装備外した時に勝手に上詰めされる仕様さっさとどうにかしてくれんかなぁ
特に空母で艦載機は前詰めでしか乗せられませんってもう意味わからんだろ・・・
-
本来絵師を複数使うのはこういうときに数人に同時に描かせる並行作業でマルチタスク化するためのもんだろう
こんな実装ペースじゃあんな人数の絵師を起用する必要もねーよ
ただでさえ1ユニットにつき通常絵と中破絵の2種類しかないんだし
未改造と改1では変わらないやつがほとんどだし
あっても間違い探しレベルのもいるけど
通常小破中破大破でバリエーションかけるわけでもない開発の手抜きっぷりと相まって内容がスッカスカに感じるんだよなあ
>>518
あと艦載機をわざわざ載せないとスロットの搭載数がわからないのもね
搭載の最大数と出撃から帰還して撃墜された後の現在数も区別されてないし
一言で言えば、作り方がこれ以上ないくらい雑、だよねえ
-
艦種指定クエストやめて欲しいな。
やるなら精々報酬は甘味、ネジ、資材程度にしてほしい。
キャラありきの萌ゲーで開発落ちしない装備の為に好きでもないキャラを育てるのなんか拷問でしかない。
-
お手軽SLGだと思ってたわw
-
図鑑で翔鶴と瑞鶴並んでるのに艦種別ソートで離れるのは何でなんだろうか
睦月如月皐月文月〜弥生卯月の並び方も直してくれよ
水無月が実装されたら卯月の後ろに来るのか?それとも朝霜たちより後ろにくるのか?永遠に未実装か
-
運営は水無月に恨みでもあるんだろうか、あの任務の条件とか
-
司令部レベルで敵編成強化するなよクズ運営
自然回復の上限が上がったところでそれ以上の資源を浪費するんだからデメリットでかすぎだろ
-
艦娘Disりもここで良いんだっけ?他に適当なスレ無さそうだけど
-
キャラ批判と運営批判と艦これ批判とは全く違う次元の話なんで混ぜたらあかん
-
そうかすまそ
じゃあキャラ批判はどこでやれば良いのかな?(´・ω・`)
具体的には、**の絵がキモイし声優もキモ過ぎて我慢できねーよ!
みたいな話なんだけど
-
建てるか愚痴スレかな
-
tnks死ね
-
>>527
キャラdisはともかくイラストレーター、声優disは自身のブログかツイッターとかでやれよ
-
ブラウザ立ち上げた時の「艦これ@スタッフ」さんをフォローするボタン
なくしてくれませんかね
非常に目障りですしなんかムカつくんで速攻消していただきたいんですけど
-
プレイしているゲームの公式Twitterアカウントが表示される仕組みらしい
折れタワーだと@OLET_STAFFさんをフォローって出てくる
-
あれはフォロワー数乞食っぽく見えてみっともなく感じる
つーか、新規着任開放発言ばっかり頻繁に起こして他のログを下に追いやるようなツイッターなんてフォローしても価値ねえよ
着任募集枠とグッズ宣伝枠とゲームアップデート告知枠分けろよ
-
このひとフォロー数すくなそう
-
毎回毎回思うが一回につき140文字しか書けないツイッターでの告知なんてやめりゃいいのにな
-
いい加減九十九姫みたいにゲーム開始画面に告知一式出してほしいわ
-
そろそろ演習のHP1大破艦とHP1表示戦闘不能艦の区別つけてくれよ
3番艦4番艦VS旗艦3番艦で先制取られてS無理だろうと夜戦行かなかったらB勝利とかふざけてるのか
-
最近、普通のエリート艦すらちょくちょく攻撃かわすようになってるな
こっちは改修装備品まで使ってるのに命中下がってるはずないんだがな
いつもいつも黙って調整すんな、いい加減にしろクズ運営
-
南西逸れすぎでブチ切れたんで、イベントまでログインしたくないから遠征自動化しろって要望送たった
ランカーは廃すぎてとてもじゃないけどついて行けないからせめて任務でも、と思ってたけど、もう無理
設定しされたハードル超えるのがただの運任せってゲームの体をなしてないだろ
-
運ゲーというものがあってだな
-
UIにしろシステムにしろ、ユーザーに苦痛と不快感を強いるのが大正義だと思ってそうなこの糞運営には何も期待できませんわ
-
売り逃げができるコンシューマーオフラインゲームならともかく、継続利用前提のオンゲで苦痛を与える製作方針なんて
人が離れる悪手でしかねーんだけどなあ
どっかのインタビューで田中の方針で「人が定着していますか?」って問うて欲しいわ
登録人数だけ発表してDAU言わなくなった時点で語るに落ちてるんだけどさ
-
ユーザーの不快感上げてるだけっぽいしもうデイリー任務なんて要らないんじゃないかな?
-
任務の報酬糞少なすぎ見合わな杉w
-
ログインボーナスにして貰うか
むしろログインしなくても資材を貰えるようにするか
-
普通のプレイしてるだけで秘書艦触った反応するのやめろ
痴漢冤罪に遭ってる気分だわ
-
わかる
-
以前から何度も言われてるのにいつまでたっても直さない
つまり、田中は痴漢冤罪肯定派?
-
開発で7.7mm機銃出すの止めろやカス
-
全体的に羅針盤を見直してくれ
-
希望者にだけ改装設計図配れクズ運営
-
偉そうなコジキばかりだな
-
フラ軽の異常な対潜を下方修正してくれ
単縦陣の大破したフラ軽がLv90の58改をワンパン大破とかふざけてる
-
それでこっちは演習で3式ソナーx2爆雷で単縦反航の401落とせないからなw
-
1年近く間が空いての開発追加がゴミってどういうことだよ
現状で入手手段ないもんをどうにかすんのが先だろがい
-
運営は嫌がらせは得意だからなあ
-
毎日コツコツとデイリー改修やりたいのにどうしてネジの必要数2にするのかな?^^
-
オリョクル大破ばかりして進めにくくなってない?
-
運営批判というかただの愚痴スレになってね?
-
このスレは40%の利益要求、30%の難易度低下要求、20%のネガキャンとその他10%で出来ています
-
そろそろウィークリーとかの任務見直しして欲しいんだが
ろ号・東方あたりをですね…EO増やすのはいいんですがね
廃人MMO並みの労力になってきてるんで
うん、まー廃人MMOはもっとすごいのはわかってますよ?
でもね、もう一般人ではこれ以上きついんですよ
-
デイリー出撃任務を達成しようとすると赤字になるのはどういうことなのかねえ
つーか、南西諸島海域のボス5回とか、羅針盤次第でどこまでも消費と時間が延びていく運ゲ任務やめろよと
ボスルートまでの固定ができる2-5なんて使ってたら大赤字になるからやる価値無いし
簡単にワンパン大破させてくるような敵を道中にポンポン置きやがって
>>561
あいつらたぶんユーザーが24時間PCの前にいられること前提でノルマ作ってるよね
社会人のこととか考えていない
一番金を落としてくれるのは金を稼ぐ手段がある社会人なのにね
-
無理にやる必要ないんやで?
-
フラッグシップ以上のル級・タ級・ヲ級に昼戦でダメージ通せない軽巡用の主砲と全く使い道がない8cm高角砲を開発落ちさせられても
ゴミの確率が増えるだけで何一つ得がないんですが運営は脳みそに蛆でも湧いてんんですか?
-
任務空にしてる俺は社会人じゃなかったのか
-
そうです
-
土日になると被弾率が高くなるんだよな。
-
長く続けるつもりのゲームじゃなかったんなら一旦終了して、海外編とでも称して全面作り直しすりゃいいのに
撤退時期見誤る旧軍の愚まで真似せんでも
-
また当たり前のように装備消費か
無印13号なんてとっくの昔に全廃棄したわ
-
そりゃ全部廃棄してる方が悪いだろ、俺も一個しか残ってないけど
-
>>570
持てる数に限度があるんやで・・・
ゴミを取っておける程余裕なんか無えわ
-
うちは2個しかないな。まぁ、32号の改修とか始まったら、餌用32号量産のおまけで出るだろ。
-
秋月に載せるくらいしか使い道のない13号なのにその上位の13号改がどんどん余るんだからそりゃ無印は全部廃棄するでしょ
-
要求装備が完全に嫌がらせ(課金しろ課金しろ課金しろ)だからね。
13号改がある時点で13号持つ価値はゼロなのに、13号改消費でも改修できるならともかく、
13号を集めないと改修ができないのは悪質といっていい
-
改要求されたらその方がつらいんですが
-
いらん改修開発加える前に先行配信で1年以上経ったやつを実装しろよ
この前はランカー報酬で烈風改配ってたしどこがささやかな贈り物なんだ
あぁ、夏イベの報酬になるのかもちろん
-
ランキング報酬が悪いとは言わんが
せめて鯖ごとのランキング入りの難度を統一してはくれないかなぁ
アクティブ数や鯖の人数の差は結構大きいと思う
佐世保とかマジうらやましいんだけれど
全鯖で上位%とか戦果一定値以上で報酬とかにしてくれよ
という内容の要望を一年前の春イベ後に送りましたが実装が大変難しいようで未だに仕様が変わりません
-
対空カットイン実装前に13号2個だけ残して他は捨てた
32号も14号も15個ずつあるから電探開発なんかもうしたくない
運営はクソ
-
うちは辛うじて13号3つだけ残ってるわ
まあちまちま開発して改★max狙うしかないかねぇ…とほほ
-
ぶっちゃけ、どこまでいってもソロでシコシコやるゲームモドキなんだし、常時オンラインゲームである必要性ゼロなんだよな
レイドボスを倒すみたいな他プレーヤーとのリアルタイム協力プレイシステムとかも無いし
ランキングも演習も常時オンラインである必要無い
プロデューサーさんはこの内容でフルタイムオンラインゲームを作ってると言うつもりなのかしら
-
たぶん常時オンラインじゃないと城みたいなことやられてたと思う
-
貢がせようというがめつさを相手に悟られた瞬間、もう二度と気持ちが戻ることはない。
後からどんな言い訳しようと値引きしようと無駄無駄無駄
-
何もしなくても因縁ふっかけんだろ?
-
人気の落ち方的にテコ入れは不可能と見て、課金催促→店じまいに行こうとしてる気がする
-
何もしなくても(本人的には)
-
母港の音楽全部変えれるようにするかホーム・編成画面の曲で統一しろよks
ジュークボックスで曲変えても編成以外ズンデンデンズンデンデンの曲にいちいち変わって
中断されるからうっとぉしいわ!
-
確かに母港拡張ぐらいしか金使う要素ない上にDMMとの取り分の問題もあるブラウザゲーよりは
自前のソフトであるVitaの改のほうを買わせてDLC展開とかやるのが無難っぽいし
店じまいに入るのも納得だろう
-
13秋くらいからずっと言ってるが、いっこうに終わりそうにないな。
まあ、いつか実現するから気長に言い続けることだ。
-
西方海域の二つの遠征の所要時間「四十時間」と「八十時間」ってなにを考えて
こんなに長くしたんだろう。
-
長期不在者向けなんじゃないかなって実装当時は言われてた
-
繰り返し出す遠征じゃないから単純に優先順位で悩ませる目的だろう
わりに普通のアイデアかと
-
もっと短く端的に表せる単語があるだろw
「嫌がらせ」
-
クリアすれば美味しい遠征が出せるようになるものを嫌がらせと受け取る人はそういないと思うが
-
加古改二のMVPセリフ「〜帰ったら寝かせて」と中破未満のイラストが正反対で合ってない
あのイラストだと「ふははは、滾る!滾るぞ!!」みたいな感じだし
-
夜戦で滾ってドンパチした後
さー帰って寝るかーって撤退してるときに潜水艦に沈められた艦だから仕方ない
-
ぬるいぬるいうるさいランカーや重婚提督に難易度高い鯖用意してそこに強制収容すりゃいいのに
-
八つ当たりすんなよ
-
>>596
いったいどうした!?(せっさん風)
通常攻略で中級者までが泡吹いて倒れるようなことなんかあったっけ?
-
>>598
春イベントぬるすぎだから難易度上げろって初日にクリアした提督が書いてたよ
-
>>598
それがないからぬるいぬるい騒ぐ人がいるんだろう
確かにウザいからどっかに隔離してくれた方がありがたいな
-
ぬるいぬるいもウザいが自分が出来ないからクソがとか言ってるゆとりちゃんのほうがはるかにウザい
-
初日クリアやらの人たちはその後の俺らの攻略の時の情報として役立ってるんだから勘弁してあげてよ、彼らの情報がなきゃ各資源5〜6万くらいじゃイベント突破出来る気がしない
-
しかしいつも思うがなんで丙でクリアしないんだろうな騒いでるのって
まぁただ当たり散らしてストレス発散したいだけだろうけど
そんな大人にはなりたくないねえ
-
甲でクリアしてないとか提督として恥なんだよなぁ
丙や乙でクリアしてる人は艦これやる資格ないよ
-
実装済みの兵装の過半数が開発不可という理解不能な現状はいつになったら改善されるんですかね
牧場経営を推奨してるっていうのなら、まあ……やっぱないわ
-
>>604
お前が思うならそうなんだろ。お前の中ではな
-
>>604まるでネトゲの準廃思考だな
-
丙ィ
-
本格的に面倒になってきた
4-5の編成とか装備とか考えるすらやってられん
-
4-5も4-5でめんどいけど必須な三式弾や主砲副砲の対空値知らずの内に取っ払うとかわかっちゃいたがあのデブ本気で基地外だな
-
ほう
-
それが発覚するまでに半年以上かかってるんよな
検証班減りすぎですわ
-
そーすくれ
-
艦載機板の方の検証スレに大体出てる
読みたくないなら6-2単艦で適当に試しなよ
-
三式は主砲とセットで倍率出るとかいう話じゃなかったっけ
小口径主砲は平射砲になんで対空付いてんだって話だったし、まあ、ねえ
この運営はいつも仕様変更そのものなじゃくてアナウンスしないのが問題なんだよな
-
歴史に忠実じゃない・山本五十六長官や岩本さんなどが出てこないこれくらいかな。本当に帝国海軍好きだから長官のホモいのくれい
-
大口径主砲+三式弾も倍率0確認でぐったりしてたぞ
1倍すらないとか何なのマジで
-
中の人が引退したキャラのボイスは新録して時報付きで差し替えろや
-
デイリーでゴミばっかりできるようになったな。
資材が増えなくなってきたわ。
つまらん調整するなクソ運営。
-
反航戦しかないなら陣形は単縦陣だけにしろクソ運営
-
質問すればいいじゃない
-
>>617
つまり、アニメで大和が46cm砲で三式弾撃って艦載機撃破していた場面が、ゲームでは全否定の仕様になってるってこと?
-
>>622
運営はアニメスタッフ以下の脳味噌だからなあ
-
あれは対空カットイン(api_kind:4)のつもりだったんじゃねーかな…
でも電探はともかく高射装置がいなかったような。あかん
-
まさかイベント海域でも無いのに合計HP800超えの編成に出会えるとは思ってなかった
当てに行こうとすると火力が落ちて中々落とせず、落としに行こうとしたら中々当たらない
嫌な編成考えたもんだwww
-
>>615
つーか、駆逐艦が手に持つタイプの小口径主砲は逆に対空ついてないとアレじゃねえ?
手持ち砲なら射角制限とか気にする必要無い
田中は鉄の塊だった船時代のシジツガーシジツガーに拘りすぎて、艦娘が人型の形状と可動域を持ってることが頭から抜けてんじゃねえの?
それとも、艦娘は水平以上に腕の角度が上がらないとかいうのかねと(イラストで砲身を真上に向けてる艦もいるけど)
-
水平に構えないと揚弾装置が動かなくて連射ができません
-
それ言い出すと人型なんだから格闘戦もできるはずみたいな話になる
流石にちょっと難癖が過ぎるだろ
-
おおかたアニメ提督で何でもありなんだろ
-
>>628
あ、そうなんだ で?それが何か問題?
フネの動きに半端にこだわった結果がアニメの惨状の一部だろ
-
アニメの最終話で格闘していたけどね
-
砲塔に内蔵されてる誘導装置みたいなのが発射するまでに誤差修正でもしてぶっぱなしてるんじゃないの?
-
設定もシステムもその場で思いついたことを考えもせず行き当たりばったりで実装するから全体との整合性がとれない
ここの運営はいつもそう。同人ならそれでもいいんだがね
-
絵の問題に直結しそうだね
球磨多摩あたりの単装砲って戦艦クラスの大きさだと思うし扶桑姉妹の連装砲もすごい威力だと思う
-
めっちゃ格闘してたよなw
-
というか剣持ってるキャラが(ry
-
艦娘の公式絵描いてる人が20人もいる上に
描画についての統一されたガイドラインもまともな設定指示も無く各イラストレーターが自由に描いたのをそのまま採用
だから剣持ってるのがいたり戦艦並みの主砲持ってる軽巡がいたり
ファンネル使ってるのがいたりとバラバラで整合性などない
-
その癖鉢巻片足ニーソとかいう誰かの特殊性癖は絵師の垣根を越えてしっかり統一だからね
そんなものの前にやることあるだろっていう
-
約束的な部分に突っ込み入れて悦に入るとか中学生かよ
-
システム面批判じゃないただの性癖やらアニメ考察はどうでもええわ
-
別に何批判しても自由勝手だろ
-
そういうのはアンチスレの領分
-
運営批判スレであって艦これ批判スレではない
-
アニメだの絵だのも結局は運営の問題に帰結するのに頭の固い奴が多いなw
-
いいえ
-
結局は田中批判スレを立てればそれでいいんだろうけどな
-
田中批判と一言にいっても、根本的に「田中が1人で作ったゲームなんてキモイ」とか言い出したら
それは艦これの全否定になるので批判スレ系ではなく艦これアンチスレの領分になっていく
批判・アンチ系スレッドは対称となるポイントが変わるとそれぞれの批判者のスタンスも180度変わることがしばしばあるので
何を批判するのかという点については比較的厳密な区分を行った上で住み分けないとお互い不快になるだけ
-
ゲームのシステム面に関する批判に限るならそう明記しておいた方がいいんじゃないかな
運営批判っていってもキャラの扱いから商業展開、ゲーム内UIと不満の対象は色々あるわけだし
-
とりあえずゲームのシステムに限る批判でいいんでね?他が入るとただ艦これそのものを攻撃するような米とかも入ってくるし
-
>>648に書いてあるの全部対象でいいと思うけど
別にここでのやり取りがユーザーの総意になるわけでもないしソムリエしてる人も評論家ってわけでもこのスレ参考にして本出すってわけでもないでしょう
-
>>647
不快になったら出てけばいいんじゃないかな
このスレから人がいなくなっても誰も損しないしさ
まさか批判仲間みたいな無駄な絆を感じているわけでもあるまい
-
>>651
批判・アンチ系スレというのは他の一般スレでやるのは嫌がられる話をまとめておくゴミ箱なわけ
ゴミは分別して、ゴミ箱から通常の生活空間に漏らさないことが一番重要なの
-
よくよく考えたら批判スレと誹謗スレが分かれてるのってギャグだよなw
-
先手を取った大和やローマが弾着観測射撃で駆逐艦打ち抜くシステム止めろよ
戦艦の仕事は敵の戦艦や空母や姫や鬼を撃つことだろ
-
いい加減艦隊枠を増やしてくれとは思う
-
放置してたら危険な艦を無傷のままで無視して大破の駆逐艦を大火力戦艦が優先的に狙ったり、
駆逐が残っていても装甲を絶対に抜けない戦艦相手に駆逐軽巡がチクチク優先的に攻撃しようとする
プログラムを他所のプログラマーが見たらどう思うんだろうな
田中一派はこのアルゴリズムを褒められるとでも思ってるんだろうか?
-
簡単に抜かれたら悔しいじゃないですかw
-
>>657
そのユーザーの感情よりも己(田中)の感情を優先してユーザーにストレスを与えた結果、
三百数十万アカウントのうち、いくらが嫌になって辞めていったんだろうねえ
累計登録アカウント数だけじゃなくて、1ヶ月以上ログイン記録の無くなったアカウント数も
公表してほしいもんだ
……普通に考えたらインタビューで「ユーザーに苦痛とストレスを与える」なんて、失言も
いいとこだよなあ
-
そもそも三百数十万とやらのうち
辞める辞めない以前の問題のアカウントがどれだけあるんですかね…w
-
だよなあ
実着任数のほうは言わないからな
ネトゲ業界に収まらないけど、登録アカウント数を人数に置き換えて言うのはどこの企業でも行っている一種の病気だが
艦これにいたっては、実着任数との乖離もあるんだよねえ
一番良く見えそうな数字だけ表に出して実態数を隠すのって、景品表示法4条の優良誤認表示に当たりそうな案件なんだけど
大丈夫なんだろうか?
-
嬉々として数字出してたのはもう2年も前の話か
あの時から元帥ラインが大差ないのと、毎回毎回新規着任が人数によらず20分少々で終わるんだもんなあ
-
>>658
そこだけならあながち間違いともいえないんだけどね
ただ、製作者がユーザーに与える苦痛っていうのはユーザーによるゲーム内の努力で解決できなきゃダメだ
典型的には強いボスとか難解なダンジョンとかね
そういうのを努力で乗り越える達成感を楽しむのがゲームなんだから
だからユーザーの努力で解決できないUIでストレス与えるのは悪手も悪手
使いやすいUIをいいゲームとはいえないっていう発言の方がむしろ大失言だとおもう
-
批判と誹謗って別もんだろうと
-
>>658
別のどっかで読んだインタビューだと「あまりきついのは歓迎されてないなと思いました」って言ってたのは見たけどそんなこと言ってたのか
何処だろう
-
5-3でも自信満々に出してプレイヤーに文句言われてるのがかなり不本意みたいだし
AL/MIを見てもきついのレベルがプレイヤーと剥離どころか天地の差がある相当おかしい状態
-
剥離?乖離じゃねーの?
-
自作ボードゲームだったかテーブルゲームだったか忘れたけど、友人にサヨナラされて自分一人で遊ぶ羽目になった過去を
持つようなバランス感覚の持ち主に艦これゲームのバランス調整をやらせる事自体、角川の自殺行為だよ
>>664
たしか、ナチュラルドクトリン(プロデューサー・原作担当)でのインタビュー
「クリエーターの仕事は、いかにしてプレーヤーに進めたくても進められないストレスと苦痛を与えるか」
みたいな感じの発言をしている
でも艦これでこの信念を発現させる手段が、プレーヤーにはどうにもできない運ゲーってのがね
羅針盤がボスに向くように祈れ、ワンパン大破の攻撃に当たらないように祈れ、戦艦が戦艦を狙ってくれるように祈れetc...
そんなんだからゲーマーズサイトやゲーム雑誌にまで運ゲー(笑)って揶揄されるような記事まで書かれちゃうんだよ
なお、この発言の下に作られたナチュドクは、新品8割オフ中古9割前後オフくらいで投げ売りされている模様
-
その発言はカタルシスに繋がるものだから別に間違っちゃいないんだけど
運要素が強いゲームだし(これ自体は悪い事ではない)夜戦は特に顕著だからなあ
まあバランス関係は初期はともかく最近は細かい部分には関わってないと思う
-
いや苦痛を与えちゃいかんでしょ
一人ゲーム遊びの件も、さも美談かの様に語っていたのが信じられなかったわ
-
懐かしいものを見つけたので張っておく
コスティキャンのゲーム論
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
-
そもそもかどかわもそういうゲーム作りのさじ加減とノウハウを持ってるかというと無いとしか言えないんだよね
このゲームやる人間の範囲広すぎるし
-
苦痛がないと解放による喜びは得られないからね
言葉のイメージの悪さからくる拒否感だろうから抑圧と言い換えればいいかもしれない
夜戦の度が過ぎるだけで最初から全体通して祈りゲーだし、だからこそ敷居が低くて広く受け入れられたわけで
実際のところおそろしく匙加減が難しいはずだがまだ奇跡的にゲームの体裁は保ってるよ
-
カタルシスとかいう便利な言葉
他のレベル重視のゲームだと今度は本当にレベル上げないとどうしようもなくて、レベリングは作業だしレベルを上げたら上げたで今度は攻略が作業になるっていうね
運でどうにかなる部分が大きいから装備で詰まらない分は進めるというのもある意味大きいのかもしれない
-
運でどうにかなるってのは運でどうにもならないと等価である
-
運要素自体を否定するわけじゃないけど運要素が強すぎるのが問題
ここ最近敵の耐久装甲インフレで更にそれが加速したんだよね
敵がインフレしてるのにこっちの強化とか強力な装備渋ってるからバランスが崩壊してきてる
-
☆強化がもーちょい伸びれば良いんだけどな
-
>>672
だからそれはあくまでも遊びに華を添える「ストレス」というレベルであって、やるのが嫌になるような「苦痛」という強い表現を
公の場で使ってしまう時点でクリエイターとしての底の浅さが見えるんだよ
艦これで言うなら大型建造150回嵌った後に再び150回嵌る事に喜びを感じられるかどうか
感じられる奴はマゾヒストなので俺には理解できないし、そんな奴は極一部だろうと思うが
-
パーに厳しくボギーには易しくなければならない、バランス設定の基礎なんだけどなぁ
-
>>675
強力な装備は基本的に手に入りにくいものだから
敵強くしました強い武器出しますだと装備ゲー廃ゲーになって拙い
今の改修制空弾着夜戦装備でもお手軽感は風前の灯よ
-
抑圧からの解放ってのはプレイヤー側で為すことに意味があるからな
一定のラインから先は祈るだけじゃ解放感もない
-
高難度とプレイヤーの経験・学習で打開することを売りにしていたデモンズ・ダークソウルとかを見て
マゾ要素を大っぴらにすることが受けるとでも勘違いしたんじゃないのw
-
仮の話だけど新海域が来てもクリアする必要がないって言われちゃうのって、
やっぱりゲームの基礎が大雑把過ぎる弊害だよなぁ
リソースを報酬として確約したEOなんて作っちゃったから尚更新海域の意味薄くなってるし
-
やりこみに対する報いが少ないのはヘビーゲーマーには辛いだろうけど
祈るだけの部分を大きく残さないとライトゲーマーお断りになっちゃうからね
そこはトレードオフで、そういうゲームなんだと納得するしかない部分
ただし現状は装備ゲー化が進行中且つ運要素が排除されないからライトもヘビーもお断りまっしぐらという感じか
序盤〜中盤はテキトーに遊べるからキャラ売りにはたいして問題出ないのかね
-
だけど本当のライト層って改にするまでのレベリングすらダルがるんだよね
-
敵が強力でも面白いゲームは大抵やりこめば上手くなれるゲームだよね
-
ライト層の限界は2-4くらいまでのラインだと思うよ
それ以降は、エリ・フラの戦艦や空母を道中にポンポン置いて道中大破撤退が常態化するし、
無駄に駆逐艦オンリー縛りとか余計なこともしてるし
艦種縛りはEOだけに留めておけばいいのに
お気に入りの艦構成で進めないってのは相当なやる気減衰装置だよ
必要に駆られてワザワザ要求艦を育てる気が起きないライト層なら尚更ね
-
空戦重はあきらめるから駆逐は入渠時間せめて半分かそれ以上減らせよ。
なんの為に一番数多いの?使いまわしするからだろ??
小破ですら3、4Hとかアホかいつまでもドック入りしてんじゃねーぞ
-
わざわざ艦種指定していろんな艦使って欲しいなら、ローテーションしやすいシステムにすればいいのにね
-
昼からやってんのにいまだに会場通商破壊作戦が終わらん。このクソ調整なんとかしろや。
-
運営が要望を無視するからお布施する予定だった金で飯食ってきた
-
有効な金の使い方をしたな GJ
-
オリョクル補給クエでボスばっか行くって愚痴ってたら先週のメンテから補給マス行くようになったわ
週5で開幕ボス週2くらいでボス5連とかあってひどすぎたけどやっと調整したか
-
>>687
鑑別倍率:駆逐艦1.5、軽巡2.0、軽母重巡2.5、戦艦3.0、航戦正母3.5、長門大和装甲空母4.0くらいの
損傷倍率:小破未満1.0、小破1.2、中破1.5、大破1.8、HP1で2くらいの倍率で
(Lv*減HP*艦別倍率*損傷倍率)秒+Lv/10分くらいにしてほしいわ
80駆逐艦がキラ付け中に割合ダメ食らっても15分前後で、150ケッコン武蔵がHP1で1日半弱
今の入渠時間はまじで長すぎ
-
倍率は今のままで天井設定すればいいだけだと思う
どうせ基本はバケツだが
-
もっと単純にドックの最大数を20ぐらいまで引き上げりゃいいよ
-
ぶっちゃけVita版に田中がかかわってなくても
KADOKAWA製ってだけでひでぇゲームなんだろうなぁ
-
糞をどうこねくり回して料理しようが完成したものは糞にしかならないんですよ
-
入渠時間にこそレベルに対してお得意の平方根を使えば良かったのに
-
Vita版は改造されてゴミに成る
-
こっちの戦力は頭打ちになってるのに敵だけ強くするのやめてほしい
五航戦改二は設計図だろうけど鳥海が妙高型に毛の生えた程度だったの考えると装備くらいしか期待できないわ
五十鈴の運最大値上昇なんて的外れな調整見ると意地でもこっち強化したくないんだろうなぁ
-
低性能艦の底上げなんてされても難易度は変わらんからな・・・
まあ馬鹿みたいに課金してやっと全マップを攻略できる程度の難易度にするのが目標なんじゃない?
-
苦情はどんどん出していこう
Twitterにも発言に対するブーイング機能が付いていれば良いんだけどな
-
>>697
>糞をどうこねくり回して料理しようが完成したものは糞にしかならないんですよ
GIGO・ガーベジインガーベージアウトってやつだな
-
艦これがクソなのは商売ばかりに目先がいってゲーム自体の開発を早々に放棄してしまったからで
艦これクローンゲームがDMM全体で今でもそれなりに展開し続けられてることは基礎設計の優秀さを表してる
クローンゲーをいくつかやると、艦これのUI・システムがいかにクソのまま放置され続けて
もはや基礎設計の優秀性なんて欠片も感じられないレベルにまで時代遅れになってるかがわかるし、
批判の多い激辛のバランス設計が、ゲーム寿命の観点からは重要性を持ってたりすることもわかってくる
いずれにせよ、トレジャーインガーベージアウトになってる運営体制が最大の癌
-
ぼくもむずかしいことばつかいたいかも・・・です!
-
tnks死ね
-
>>696
ん?関わってないの?
艦これ改のプロデューサー/ディレクターのところにおもっくそアイツの名前があるんだけど
つーか、コイツが自分のスケジュールを考えずに様々な所に手を出し口を出ししてるから色んな物が延び延びになってるんじゃねえの?
艦これ改だって本来の発売予定から何ヶ月延びたよ?
本格的に動きを見せ始めたのってアニメ放送終了あたりのタイミングだし、コイツの所がボトルネックになってんじゃと思うんだが
-
よく分からんけどもしかしたら名誉クレジットとかじゃないの?
いろんなジャンルで原作ありとかだと原作者が殆ど関わってなくても大層な役職だったりするね
-
激辛のバランス設計・・・?
運頼みのバランスが激辛なのか
-
後発はUI優秀って言うけど、どれもこれも一長一短って感じがする
塔は極端に階層化されてなくて平坦になってたり、刀は階層化が変だったりする
割とUI、システム糞とは言ってる人がいるけど、もう少し具体的に突っ込んだ意見が見たいな
-
連合の編成でわざわざドラッグ&ドロップ導入するなら艦隊並び替えや装備変更でも使わせろとか
cond50詐欺とか色々言いたい事はあるよ
-
任務の大淀、遠征終了等で無駄なクリックの回数が多い
母港からじゃないと出撃できない
上部メニューの戦績や任務画面からは母港にしか戻れない
EOのゲージが出撃するまで確認できない
普段のプレイで気になるのはこの辺
-
4-5ってボスを港湾棲姫にする必要あったん?
-
簡悔
-
艦を一隻配置する度外す度、装備を一個付ける度外す度にいちいち変更命令をサーバーに要求しにいくのはあまりにも愚かだなあ
他のゲームだと、編成・換装完了ボタンを付けるか、変更画面から抜けるときの一回で済ますのが多い
イベント開始直後とかだと普段ログインしていない人も含めて一気に変更処理が集中するだろ?
だからサーバーが落ちる原因になる
イベント開始時に鯖落ちして「サーバーの負荷が高い状態です」なんてツイートしてるけど、負荷を軽減する努力を怠ってる開発の
無能さを自慢してるだけにしかすぎん
-
最近はイベント開始時そう落ちてないけどなぁ
意図的に絞ってるのはよくあるけど
-
>>715
ほんこれ
-
>>716
そんだけ人が減ったってことだと思ってる
-
>>716
春イベ開始時にモロに落ちてたやん
結構な数の鯖がボロボロだったよ
-
ああ、そういえば
でもあれいつものイレギュラー接続じゃないの?
いちおうそういうアナウンスはされてたみたいだけど
-
設置後全5回のイベント中3回も初日まともにプレイできなかった鹿屋
まあ14夏はログイン鯖の問題だったらしいが
-
>>720
それは運営の理由だ
本当の理由は>>715
-
ソースは
-
イベントだけ元気になる組のために鯖強化はしないってだけだろ
ケチなんだよ
-
鯖はDMMの管轄だし
-
>>723 = SDV9SbAE0
ここ運営批判スレだお
ひとりで運営養護にまわってるのは何かあるの?
-
>>725
ログインから先のゲームサーバーは各提供会社自前で用意だよ
-
バカ運営の犬じゃね?
-
批判ってソースや根拠が適当だとただの妄言妄想になるだけなんで
まともな批判もそういうのと一緒に見られるってマイナスにしかならんと思うんだけど
無能な味方は敵より邪魔
-
無能な味方は敵より邪魔 (キリッ
-
敵って誰? 味方って誰? 誰と戦ってるの?
艦これは楽しいよ
運営には良い運営であって欲しい
敵とか戦ってるわけじゃないよ自分は長く楽しくプレイしたいだけ
-
良い運営であってほしいって思いがどうして鯖負荷の原因が異常アクセスじゃなくて>>715だと言いきれて
ソースを要求されたら相手を擁護扱いすることにつながるんだ…
-
>>732
かわいそうになってきたから説明しとく
ソースって知識があればいらないこともあるもんだよ
知識じゃなくても経験でもいい
前回のイベントアプデ直後で鯖が不安定であった時(猫率超高時)に
母港画面で何もしなければ安定
装備いじると猫多発状態だった
装備しおわって出撃するとそこでも猫多発だった
まぁ他からの不正アクセスがあったのかもしれんが
自分の行動しだいでも猫率下げれたし自分ひとりでもアクセスしなければ
良かったかもしれん
しかしこれプレイヤーがここまで考えることなのかね?
装備画面の件はそこで改善して問題ないと判断しても出撃で猫多発なら
結果今のところ親切設計になってるかもしれん
うーん瑞雲プレイヤーが妥協した考えだが現状しかたあるまい
こんなとこかね
さらにソースを要求しないと理解できない人にまで合わせるのかね
でソースを手に入れたら敵と戦っちゃうわけかね?手段を提供させるつもりかね?
-
>>733
そりゃ何もしなきゃエラーになることなんて稀だろ
大体装備の切り替えが負荷になるからエラーが出てるのかイレギュラー接続が負荷になってエラーが出てるのかなんて外から見てわからないんだから
そんなの何の根拠にもならん
-
客観的にみたら>>722UTl4jSU0こいつがソースだせなくて必死になってるだけw
-
なんもかんもtnksが悪いんだからtnks叩いとけばええねん
-
欠陥設計を指摘されて運営も必死ですね
-
「意図的に絞ってる」のソースってどれなんだろう?
-
メンテナンス後の順次開放のこと
開放対象じゃないとぷかぷかのところで猫になったりヘルメッ娘が出たりするあれ
たぶん運営ツイート転載スレにそんなようなこと転載してあると思う
-
じゃあ1回ログイン成功した後編成画面で猫出すのは鯖代ケチッてるでFA
-
>>739
なるほど、あの運営そういうことしてんのか
だったらその旨の表示メッセージを別に用意しとかないと、F5増えて余計な負荷増えるだけじゃねえのかと
-
ヘルメッ娘のほうにはそんな感じのメッセージ表示してるよ
検索すると画像が出てくる
-
エラー出るときも「エラーです」って反応してるんだから
鯖が落ちてるわけじゃないってことは理解してるよな?
-
エラーが発生したためリロードしますのダイアログや猫画面はサーバーと通信が出来なかった時にも出るよ
-
>>744
無通信状態の話ではなくてだな。
お前は理解できるだろうが、意図的にトラフィックを下げてるという意味での話だよ。
あんなもんいちいちテキストでガバガバデータ送ってくりゃ鯖の送信量増えるに決まってるわなw
-
どこの話のことかわからないからJSONの話としてみるけどapi_result_msgで成功以外返すことあったりするのかい
-
今週末に6ー3実装なんだが、4ー5・6ー1・6ー2がアレな時点で本当に嫌な予感しかしない
-
どうせクソMAP&クソ任務だよ
-
どうせ1回しかやらんMAPだから何でもいいだろ
任務でやらされるならどんなMAPでもクソにできるし
ドロップ艦がなにかって問題だけだ
-
>>746
そのメッセージが送られてくるってことは鯖は死んでないということだろw
やっぱわかってねーんだなぁ
-
〉746
鯖死ぬと503エラーとか返ってくるんじゃない。
-
何が言いたいのかさっぱりわからんけど何が言いたいんだろ
エラー返してくるときには鯖が死んでないときもあれば死んでる時もあるってのはわざわざ言うほどのことでもないと思うけど、それだけ?
-
つまり話の内容を理解せずに突っ込んでるということはわかった。
鯖が死んでないのに死んだ振りしてるってのはトラフィック制御してる→簡単に解決できる現状の問題点を解決するつもりがないってことだよ。
よく読みなおして来い。
-
それを言うなら意味わからん割り込みしてきた>>743こそ何に対してのレスだったの?っていう
自分こそ話に乗っかってきたんだから話の内容掴んで来たら
簡単にって、通信内容は毎回port送ってきてた時よりめんどくさいほど削ってきてるんだけどな
それを踏まえての話だよね?
-
日付またいでまでする話かよいい加減失せろ
-
最後にレスしたほうが勝ちというBBS戦士のルールがあるみたいだなw
-
敵の軽巡が昼戦で戦艦や空母をワンパン大破させるんだからこっちの軽巡も
空母ヲ級改flagshipや戦艦ル級改flagshipをワンパン大破できるようにしろよ禿げ運営
-
3-3 20回やって1回しかボス行けんとか
ふざけたシーステムいいかげんにせーよ
-
tnks死ね
-
>>757
そいつらってこっちで言う長門級や赤城/加賀に相当する連中だぞ(赤城、加賀は時たまに軽巡のワンパンで大破するからなんとも言えないが)それにただのフラッグまでなら中破、エリート相手なら大破はこっちもないことはないじゃん
-
こっちはボス到達まで2-4戦しなきゃいけないからね
ボスまでに中破大破と1戦のみで中破大破では意味が違うよ
ソシャゲにはまず勝敗判定してるとこも多いけど
今まで艦これはその傾向は少ないから楽しくプレイできてた
最近はなんか1発大破フラグが多い気もしてるね自分だけじゃなく人のプレイ見ても
-
艦これも陣形選択時にはもう結果出てるよ。3隻以下の時には出撃時、羅針盤の時には出てる
戦闘は進行してるように演出してるだけ
-
でてないよーかってにそのごふらっすさんがたんじゅうじんでおくってるだけだよー
-
このゲーム始めた当初、1-1で龍田使う任務で出撃しただけで中破登録されてた
-
敵ばっか強化してんじゃねーよ無能運営
-
さっさと戦闘スキップやら自動プレイ入れろよ
大破した時点でもう終わってんだよ、4-5ゲージ破壊とかアホくさいからBOTにやらせてえよ
-
入渠時間短縮しろks
-
艦隊数いい加減増やしてくれ
-
艦隊数は増えないのにいつまでも居座る保有艦隊数4
増えないなら増えないで装備数に変えろよ
-
運営は鳩山並の知能だから自分達は絶対正義と思ってクソ要素入れてくるんだろうな
-
任務受け4-4でボス前逸れ5連イベ並みの消費とかアホか。
受注で逸れ率上げるのやめろ死ね
-
なんでいきなり祥鳳改のグラ変更したんだ?と思ったら、祥鳳に酷いことをしたアニメ7話の入った円盤の発売日か
-
三式弾バグだけ直したって事は夜偵バグの方は仕様なのか
頭おかしい
-
三式弾バグだけ直した(今の技術ではこれが限界です)
-
(当時実装した奴がいないから直せない)
-
根拠のない下請け最高説が運営を襲う
-
解析しないと分からない対空関連でプレイヤー側にバグを指摘されるってのは滑稽極まりないな
プレイヤー側に検証してもらう意味もあって不要なデータを送り続けてるのか…?
-
2-4までが外注でそれ以降が内製だって話もあったけど、実際の所どうなんだろうな?
2から3での雰囲気の変わりっぷりを見ると信じたくなるけど
3以降はエリやフラを大量に配置して大破撤退しか狙ってない大雑把な内容だし
小破中破すっとばして大破の、0か1かの内容なら敵の攻撃力の多寡を考える必要も無いからな
ただただ大火力の敵を置くだけの思考停止状態だから、作るのも楽だわな
-
>>773
バグだから直したというより文句が多かったから元々放置してたのを渋々仕様変えただけでしょ
この運営というか頭に居るクソバカがまるで聞く耳持ってないし
-
多分わかってて書いてるんだろうと思うけど敵を強くする以外にこのゲームの仕様ではボスの撃破率を下げる方法はないから
思考停止というより最初から工夫のしようがない仕様で初期マップでは目的が高確率で達成できるだけで2-4までが良いバランスなわけではない
-
水着グラきもい
-
なんでやかわいいやろ!
艦これバランス調整って誰がやってるんだろうか
田中は金稼ぎの話で動き回っててゲームにほとんど関連してなさそうなんだが
田中だけでなく運営側に頭おかしいのが揃ってるんかね
-
頭おかしい調整してるんじゃなく、データ上でテスト回してるだけなんだと思ってる
最適編成で突破率何%だからおっけー、みたいな
通常のプレイしてる人間がいないから、不満とか要望とかあんまり理解できないし改善点もズレてる
-
任務系のS勝利○回とか確率低い羅針盤に勝った上でS勝利みたいなのもそうだな
およそ人間が手でプレイしてたら思いつく設定ではない
-
想定してるクリア所要時間があると思うけど、ある程度はいいけどあまり時間かかると逆に離れられるだけだろう
ライト層こそそうなる
-
プレイ時間が多くない層とライト層は違うぞ
ライトはどんなに遅くても3-2で投げる
-
躍起になって突破率を下げなきゃならないのって、MAP数が少ないから無理矢理プレイ時間を引き延ばすためだよな
沢山のMAP作ってそれぞれに繰り返し出撃させたくなるような違う特色持たせたりすれば無理に進行妨害させなくても
いいはずなんだがなあ
今は一部のMAP以外は一度クリアしたらもう二度と使わなくていいやってMAPも多い
ぶっちゃけ敵撃破で艦娘直接ドロップオンリーの発想がどの海域も同じように見えて早期に飽きの来させる原因
ドロップも大きく違うのはボスマスレア艦数隻でしかないから尚更
資源資材はそういうマスがあるからともかくとして、敵撃破でも装備ドロップやもっと他のドロップ要素を含めるとか
飽きを軽減させる方法は何かやりようがあっただろうに、なぜ艦娘ドロップシステムにした
-
なんにせよ金使わなきゃ無問題。
-
悪意ある大破とかいちいち付き合ってるのもバカみたいだしなw
-
毎日2隻は出てた”ちとちよ”
アプデ後からぱったりでなくなる
あからさますぎんだろ、ドアホウが
-
俺は一日に最低4つ拾ってるが・・・
単なるばらつきじゃね
-
場所と偏りだろ。今日の俺こんなだし・・・
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00122091-1435495973.jpg
-
6-3一度限りのために水母とかいう戦闘に関しては産廃も同然の艦を50だか60だかまで上げたくないわ
5-4のゲージはまだ割らなくていいと確信した
-
キラ付けは全艦種の中で一番簡単じゃない
-
4-5や6-3で最近はそもそも勝利すらさせないのが流行ってるのかなと思った
-
敗北をつけたいって意思は明確に感じるね
-
入手手段がない艦がいないと改修出来ないって何なのだ
-
秋月のことかな?
-
秋月あたりはたいして強くもない艦なんだし通常海域でドロップさせても…とか言うと5-5や4-5のボスS泥とかに置かれるんだよな。難しいと理不尽はぜんぜん違うのにな。
-
知っているだろうか
図鑑収録艦の半分くらいは通常入手不可なのを(装備も入れると更に)
イベント報酬に至っては殆どが入手不可能
-
>>782
田中でしょ。一番調子に乗ってて表に出て来てた時期に実装したのが
13秋イベの夜戦マップゲージ回復と大型建造だもの。あれが田中のバランス感覚
艦娘の台詞もやたら長いのは田中だろう。Twitterの文章とかアニメの歌詞も長い
-
まあtnks以外こんな糞を生み出して平然としていられる奴なんておらんしなw
-
ゲージ回復って春夏イベントからそのままもってきただけじゃないの
-
そもそもドロップ確率が低下している件について
-
とりあえずゲームを楽しませようとする意志は感じられないね
-
こんな運営に金払った俺は馬鹿だな
-
>>796
潜水艦隊で演習に挑むと相手が単横陣になる、みたいなのも、そういう根性の現れなんだろうなあ
-
>>803
奴は隙有らばゲージ回復の復活狙ってるから…
14年夏のE-6だって最初回復有りの予定だったんだぞ
-
それどこ情報よ
-
いくら批判スレだからといってソースも用意できない妄想はちょっと…
-
訳ありでソースは提示できないのですが事実ですよ
-
批判材料ありきじゃなくて批判ありきで材料を探すか作るかするスレだし今更
-
潜水艦一撃大破祭りのマップ・試用にするんなら潜水全艦の入渠時間10分以下に
しとけよkswww
-
アホだなw せっかく隔離スレ作ったのにそれを目に付かないように下げちまうから浮いてくるんだろうにw
理性より感情を優先する連中に諭すなんて無理だろ。
コレだから馬鹿はいつまでたっても進歩がないんだよ。
-
ageてる奴がwwなんかww言ってるww
-
目的があってageてんだから別にいいだろう?ageたらまずいのか?
-
あげたら女々しい発言ができなくなるだろうが!
-
掲示板ではよくある文章をよく読まずにレスして後で恥ずかしくなるタイプ
入渠時間長い→3-2-1とオリョクルばかり行く→資源が増えるのを好ましく思わない→高難易度海域を作る→初心者はやめる
運営が唯一間違わなかったのは現存海域を変えないことだな
オリョクルや3-2-1ばっかりいってるからってそこの海域難しくしたら新任提督がドック課金する前に辞めてしまうからな
-
アホだの馬鹿だの他人をののしる奴、つまり
-
>>819
運営だな
俺らを馬鹿にしている
-
tnksちゃんもしかして我慢できずに来ちゃった?
-
お薬出しておきますね
-
はーめんどくせ
マンスリー、EOもうやってられん
惰性でもよくここまで続いたもんだ
引退だわ、違うゲームさがそ
-
おう、また明日な
-
イベントに向けて朝晩の遠征だけは出しとけよ
-
レベリングしようと思って低レベル海域に行って大破してたらレベル上げもできんわけだが。
-
1人ボードゲーマー(自作)の本性が現れ始めた感じだな
-
司令部レベルが上がれば1-5の最初のマスで先制雷撃大破させてくるようになるし、1-6のEマス(潜水艦)の取得経験値は
極端に低く設定してあったりと、レベルアップを許さない嫌がらせがホント酷い
>>827
TRPGではGMの禁じ手である、「紙装甲に集中攻撃」を平然とやってのけるからな
そりゃ人も離れるわ
-
ほかでやりゃいい
-
1-6Fって状況的に無傷か軽傷で抜けたら普通に戦術的勝利だろ
そこに勝敗の特殊仕様を用意出来てたらできる運営だけど夜戦で倒しやすくしたって・・・
目的そっちのけで夜戦とかもはや無能のする行動なのにそうしなきゃ敗北ってほんと何も考えてないんだな
って1-6ゲージ復活するたびに思ってしまう
-
>>827
一昨年秋の時点で出てると思うけど…
ほぼキャラ絵人気だけで続いてるから見落としがち
-
>>830
1-6は輸送船団を目的地まで護衛するのが目標という話に組み立てたのは開発なのに、攻撃せずに敵から逃げたら「敗北」だからなー
出会った敵は倒すものとか脳筋無能の考えだよなあ
-
1-6でそういう批判があったにも関わらず、6-3の航空偵察でも最深部の敵を倒してこいという
無能大本営RPなんだろうな
-
俺はもうFLOWER KNIGHT GIRLに移行したぞ
お前らも無意味なLV上げやら、誤差レベルの改修強化に莫大な時間つぎ込んでる場合じゃないで
2期が来ようと、サイコロ振るだけのどうしようもないゲー無だぞ
-
皆呆気にとられて全然レスしてないじゃないか
-
オリョクルで開幕魚雷が上半分に飛んでく確立上がっててクソ萎え
-
支援艦隊には主砲フィット効果無しでペナだけあるとかそういう事しそう
-
何にしろ金使って必死になる奴が負けるだけのゲームですw
-
>>834
艦これやってないのなら出ていってほしい
やってもいないゲームの運営批判をするやつなんぞただのノイズだ
-
>>839
俺と一緒にスルースキル身につけようぜ
-
第七駆逐隊でもう一人くらい改二来るかなと思って待ってたら全然こないから諦めて改二回描いたら季節グラフィック実装されるという私のタイミングの悪さよ…
ttps://twitter.com/utakataclub/status/616624478257164288
アニメLVのときもそうだったけどあのデブ桃井さんハブりすぎだろ……
-
桃井提督その辺のコミカライズと同じような扱いされてんのかね
唯一公式と銘打たれて始まってる作品だったのに
他のゲームじゃ公式4コマネタをゲームに逆流させたりしてるのになぁ
-
常時着任可能新サーバーかあ
もう抽選する必要も無いくらい新規登録ペースが落ちてきてるのかね
で、ゲーム自体はプロデューサーのせいでプレーヤーの神経を逆撫でして去らせる内容だから、あとはユーザー数減少との戦いか
あの馬鹿はユーザー引き留め策なんて一切とったことないけど
取った事無いというか取る方法を思いつかないのかもしれんけどさ
-
むしろ着任露骨に絞りまくって人気作品に見せかけてきたこと自体が間違ってた
-
常時着任可に変更→数日後「着任数多いので(大嘘)やっぱ元に戻しますね^^」までが規定路線でしょ
-
むしろ今まで垢売買用に新規枠奪い合ってた連中がいよいよ手を引き始めたってことだろうw
-
垢売買業者とやらがいなくなれば本来本当に遊びたいと思って入ってくる奴にはいいんだろう
まあそんな馬鹿が実在していればの話だけどなwwwww
-
>>845
ポイントランキング制度と階級制度があるから、ある程度のサーバー内人数は把握できちゃうんだけどね
着任数が多いってブラフかましたいのなら階級とランキング制度を無くすしかない
-
>>848
今後一方的に受け入れるのって柱島だけじゃないの
まあ柱島のランキング情報が外部流出すればそれもわかる話なんだけど
-
垢売買ならともかく育成代行とかなんかムカつく
信頼と実績で不正をかいくぐって1〜99まで3000円ってこんなの許してんじゃねーよ
-
ずいぶん安いな
どうせマクロ放置なんだろうがすぐBAN食らいそうね
-
>>849
ランキング情報とか戦果基地で見れるぞ
-
いよいよ終焉か・・・?マジ胸熱www
-
豚が居るから大丈夫だろう。
-
ブラウザ版はつまんねえから終わりでいいよ
-
神通(笑)
そう、わたしが鬼教官神通Disの人です・・・おっとサインはご勘弁を
これでも忙しい身でしてね、いやはや申し訳ない気持ちで一杯です
そんなことより、神通(笑)のことをお話しなければならないでしょう?
そう、それは突然訪れた災厄でした・・・わたしはもともと神通に可も無く不可も無い
感情を抱いているただのいち提督にすぎませんでした。しかし、ある日わたしは
見てしまったのです、いつ静と陽抜において神通というキャラが著しくキャラ崩壊を
起こしているという由々しき事態に!! ご存知の方も多いかと思いますが、
鬼教官というキャラ設定です・・・史実がどうとかそういうことは関係ありません、
オリジナルであるゲーム版において清楚可憐で気弱、でも健気に頑張るという
キャラ立ちをしていながら、何を思ってあのようなキチガイKYキャラに
してしまったのか・・・甚だ疑問であります そう、もはやわたしの怒りは頂点に達しました
そして・・・わが鎮守府において神通は神通(笑)と名を変えました
神通(笑) 不幸なキャラ立てで全てを失った悲しい女よ・・・さようなら
-
生エッチさんがどうしたって?
-
?
-
艦これって引退するときのお祭りが何もできなくて詰まらんな
大型建造とか無意味だし、解体祭りとかも論外
30万x4その他もろもろ放置終了だわ
-
どこまでいってもソロゲームだしな
MMORPGのように他人にバラ撒きとかもできない
他人との繋げ方を思いつけな自作ソロボードゲーマーがプロデューサーやってるんだもん、当たり前だが
何が友軍艦隊だよ
永遠未実装の項目を母港画面にずっと残し続けている無能さ
-
あれはいつ消えるんだろうね
下手に対人要素として実装され海域攻略に事実上必須になったりしたら荒れそうだから怖い
-
友達招待が消えたのはゲーム側の問題というより招待一人で1500ポイントもらえたせいで
DMM側に損害を与えたからであって友軍は意地でもそのうち実装する気なんだろう
-
あの、友達招待は開発資材3個だったんですけど・・・
ポイント1500は別件。あれはdmmがやらかした
>862
赤くしてやんよ
-
>>862
一瞬俺の知らない友達招待の方法があったと思ったぞ
-
あれそうだったっけ…すまん
-
引退はニコ生で解体祭り実況がアホ共が発狂するのでオススメ
-
友軍とかいらねーソシャゲなんかだいたい最初の方だけかじるんだけど
逐一「フレンド申請しますか?」だのクエ進めるのに「協力プレイ()」してる
風に知らん奴の助け借りるのが邪魔くせぇ。
絶対失敗するから消せばいいのに友軍
-
キチガイの多いMMORPGから逃げて艦これに辿り着いた奴多いからゲーム内で他人との接触なんていらねーんじゃね?
-
>>828
俺としては高回避高防御の方が禁じ手だと思うわw
ぶっちゃけ夜戦MAPとか嫌がらせの塊だよねー
ルート外れると航空戦が待ってるし
-
1-6航空戦ノーダメージでD敗北って何なんだよ
運営語の護衛ってのは敵対戦力の無力化を指すのかね
-
夜戦しろよks
-
夜戦すると大破する可能性があるので、クリア優先ならやらないだろ
-
>>870
捨て艦しないと赤字になるクソマップだしな
-
まともな批判ならわかるが
出撃して黒字にならないのをボヤくのはどう考えても脳みそ腐ってる
出撃しなきゃ良いじゃんw
-
というか嫌ならやめたらいいのに
-
1-6は潜水艦や空母機動部隊がわんさかいる中輸送部隊を護衛していく任務なのに
成功しても経験値が異常に低いってあたり、海上護衛をバカにする田中のスタンスがよく出てる
-
嫌なら見なきゃいいのに
-
運営の仕事は各種掲示板で擁護活動することだからなあ
普段やる事ないから
-
自分の思い通りにならないレス来るとすぐ運営扱いするバカどうにかならんかね
-
一々ID変えるのはやはり後ろめたいからか
-
今日初めて書き込んだのにID変えるのはやめろとか笑わせてくれる
-
誰があなたの事だと?
進んで自爆してくれるとは、自覚あるんですね^^
-
いやぁごまかしうまいね^^
-
これからガンガン、帝国海軍の負け戦ごっこするんだから、この程度当たり前だろ
5-1任務、4-5ラスダン、こういうのがこれからの艦これ
-
史実では最後はズタボロに負けるからな
-
海上護衛を軽視してるのになぜか海上護衛の遠征の時間効率が高かったり海上護衛戦の再販を促してたり不思議だね
-
そもそも戦果ゲージ0:0でこっち敗北っていう判定自体が間違いなんだよな
引き分けっていう裁定が存在しない
そしてこっちが負けになる時点で開発っつーか田中が敵贔屓してる証明になる
-
>>887
潜水艦vs潜水艦もそうだな
-
別に贔屓しているわけじゃない
頭が足りてないだけなんだ
-
>>871
>>830
-
>>889
結局ダメなことに変わりないじゃないか
…今更か
-
そもそもが丁字有利不利のあの仕様の時点で頭が足りてないことなんてわかりきってたよね
-
もう次から批判スレやめて誹謗スレにしようぜ
-
頭の悪い仕様は間違いを認められないからいつまでもゴリ押しw
-
たった一人の、それもトップが無能のせいで・・・
お前らの指揮官は無能だなぁ!
-
>>892
道中丁字有利って、敵の攻撃力も上がるせいで大破率が上がるからむしろ不利なんだよねえ・・・
-
>>896
調整の仕方が下手くそなんだよね
そんなこと言ったら丁字不利が本当に不利にしかならないとかいう人もいるけどさ
有利110%90%、同航100%100%、反航90%90%、不利90%110%じゃアカンのかったのかと
-
>>897
本当に“不利”になるのなら、それこそ彩雲載せるさ
最近、彩雲載せないで道中で丁不利引いたほうが大破しなくてボスまで到達できる確率上がってるという
ふざけたことになってるわ俺
そして道中で丁有利引いたら「あ、やべえ」とさえ思うくらい
-
丁字有利不利が馬鹿らしくて艦これやめた奴も多いだろうな
-
イベント告知した後にあからさまに長距離のバケツ率下げるのやめーや
-
>有利110%90%、同航100%100%、反航90%90%、不利90%110%じゃアカンのかったのかと
下手っていうかさ、普通の人間ならそう考えるわ
ぶっちゃけ今の仕様は訳が分からん
状況再現的にもゲームの内容的にも敵味方が同じボーナスとか意味不明だし、実は実装ミスでしたってのほうがまだ分かるんだが
-
2年以上も修正しないってことは、ゲームを面白くするためにバランスを調整するんじゃなくて
運ゲーにしてただプレイヤーを苦しめたいんだろ
-
例のストレスかけたいとか簡悔の類だろw
敵はこっちみたいにレベリングする必要もないし
ひたすら時間かけて練度上げたこっちの艦を道中大破させたら勝ちなんだから
そりゃT字有利がプレイヤー有利になるケースなんてボスマス以外ほとんどねえわな
-
東京急行の消費燃料弾薬でかすぎなんじゃクソボケ
帰ってきたそばからなんでこんなさっ引かれなあかんねんks
ブラック派遣か市ね
-
愚痴・誹謗スレ 7
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1435033094/
-
改装の装備と廃棄の装備と改修の装備で順番がばらばらなの何なんだ
直せないからソートで☆の昇降順とか追加させたのか
-
デフォで☆昇順でもいいのに
-
まずソートとフィルタリングは枠を分けろと
なんであれで実装したんだ
-
開発内に現役プレイヤーがいないから何が不便かよくわからないけど、要望多いから装備ソートでも実装するか
ぐらいの認識
-
>>904
つーか、極一部を除く遠征全般が非効率的すぎるんだよな
時間・費用に対しての見返りが非常に少ない
クリアマーク付けたら二度とやらなくていいやってのがほとんど
……ああ、通常海域も似たようなもんか
これが田中バランスってやつか
-
開発内にプレイヤーいないのはしょうがないだろうな
どれだけバカらしいゲームか知ってるだろうし
-
そもそも艦隊の遠征で資材的なメリットがある、ってのが異例
-
本来なら遠征でも旗艦時に大破とか轟沈とかやりたかったんだろう
-
>>913
イベントや新マップ追加のたびにぬるいと騒ぐ提督をアウシュビッツ鯖でも作って強制収容してやればいいのに
-
>>914
そういうのは阿鼻叫喚がみたいだけのエア提督だから
-
そもそも何時間もかけてガチ編成出撃一回分に毛が生えた程度しか拾って来ないってどうなの日向?
お前らが一回遠征行ってる間に何回出撃してると思ってんの日向?
-
そうだな伊勢出撃に対して遠征の時間は明らかにおかしい
というわけで出撃で該当海域まで行くのに遠征と対比して妥当なリアル時間を実装しようか
交戦も遠征の時間に見合った尺稼ぎ戦闘シーン入れるが文句はないな伊勢?
-
そうなったら全員きっぱりやめられるからいいかもな
-
ぬるいものをぬるいと言ったらあかんのん?
-
ぬるいというのは構わんが、「だから難易度上げろ」と騒ぐのは他の人のことを考えていない自己中状態
-
そいつはまぞいな
-
>>919
ぬるい(クソゲー)って言ってる人が煙たがられてるだけでぬるい(やったぜ)って言ってる人は問題ないよ
そもそも難易度設計に問題が合ってサイコロの目を増やして難易度あげたら当然のごとく非難轟々だったからそっから運営も試行錯誤してたんだろうけど
その代案がプレイヤーの駒に制限をかけて行くことに舵を切ったんだけどそれもあまりにも絞りすぎてるからキャラゲーとしてどうなのと言われてる
目押しの出来ないスロットみたいに運ゲーにより過ぎてるためにクリア時に快感や達成感を味わえる難易度にすること自体が非常に難しいんだよね
-
潜母大破で2時間超えの入渠はやりすぎだと思うんですけどww
-
むしろ、未改造が短か過ぎる
-
建造完了ログ工廠画面に入らないと流れないならいらなくね
-
EOクリアした時に特に増えてないのに新海域の開放ログが出るのも直す気がないな
-
ぬるい? んじゃぬるくないゲーム自分で作れよwww
-
運ゲーにぬるいもくそもないだろ
意味が分からん
-
90%ボスに行くのと5%ボスに行く
ぬるさに違いはないでしょうか?
-
ぬるいって煽ってる人は自分で縛り追加したらいいじゃん
イベントをLv1未改修最低ランク装備編成で進行とかな
まあ、結局は運なんだけどさ
戦艦が初手で駆逐艦を狙う脳味噌無しアルゴリズムだし
>>925
というか、母港画面のたった5行しか表示できないログウインドウそのものがそもそも必要かね?という
「どの艦隊」が遠征から帰ってきたのかとか「誰の」入渠が完了したのかとかが省略されてて、
対象がどれなのかわからないくらい抽象的なログなうえに時間の並記も無し
UIのゴミさ加減=開発能力の低さ加減を何年にも渡って宣伝中である
-
夏イベ以降の札イベ時に随所で
札で縛るのやめろ
↓
普段使える子も使えて楽しいだろ
↓
なら勝手に自分で縛ってろよ
↓
やだよ、なんで自分からそんなことしなきゃいけないの
だったからな
-
上の文途中で切れちゃったけど随所でみられたやりとりがで変換しといてください
-
普段使わない子だった・・・もうだめだぁ、おしまいだぁ
-
>>931
「やだよ、なんで自分からそんなことしなきゃいけないの」
やっぱこの手の提督に対する懲罰的なシステム必要だな
-
ここはいつから運営シンパの巣になったのか
-
愚痴が愚痴のレベル超えてるからじゃない?
運営のシンパとは思わんけど
-
ここは事実上アンチスレと区別のつかない批判のための批判スレだから嘘や捏造でも突っ込みを入れると擁護扱いだよ
-
愚痴・誹謗スレがあるんだから、その辺を使い分けてくれると有難い
反論や突っ込みにも理論武装できるのが批判な
-
低い難易度やればいいんじゃないかな
札縛りもないし
-
なんだか堅苦しいわ
こんなスレはテキトーでいいのよw
まじめすぎ
-
カジュアルに誹謗中傷を繰り返すクズ
-
キャラゲーでせっかく力を入れて育ててる子が使えなくなるって致命的だと思うんだけど
イベントはすべての海域を嫁旗艦でやりたいってのが否定されちゃシステムとしては残念かな
あとは札の理由付けも弱くなってるというかMI/ALはまだ建前が合ったけどそれすら崩壊してるってのも
>>939
ケッコンカッコカリと重婚の建前覚えてる?
何のために艦娘を育ててるのは提督によって千差万別だけどだからこそその一定数を切り捨てるような札システムは問題があると思うんだよな
-
嫁を皆勤させたいとは、ブラックにも程がある
-
ブラックかどうかなんてネタの範疇だと思ってるから反論意見と取り扱っていいのかどうか・・・
そもそも女の子戦わせる時点でなぁ
-
実際提督の立場に置かれたらひたすら千人針作るか鶴折るか正座して祈る日々になりそう
-
「もっと簡単にして!」
結局のところ、この一言でこのスレの5割は表せる
-
でも運営がもっと簡単にしてとだけ見たらあさっての方向に飛んでいきそう
提督は当然強い自艦隊や強い好きな艦がみたいんだよ
轟沈システムなくしてもっとドンパチできるようになればいいかもな
別ゲーになりそうだけど
-
ストレスの種類を考えて欲しいって事かと
貴方はそれを簡単という言葉を使って怠惰なイメージを付けたいだけなんだろうけど
-
このゲームシステムだとストレスフリーで気持ちよくクリアさせつつ突破率は5割くらいにするって無理じゃね
資源を数倍使って次の出撃でパワーアップとかそういうシステムでも導入すれば別だが、よく考えたらもう既にあるという
-
運営自身が突破率何割って考え方をまず捨てるべきだと思う
今のイベントは突破してもカタルシスもなく疲労しか感じない提督が多い印象
艦娘は通常海域の突破報酬とドロップに重点を置いて装備関連や甲勲章みたいなものがイベントでのメインだったらもっと力を入れてプレイする人が増えそう
-
単純に運の要素が強くなりすぎ
元々ユーザーの介入出来る要素少ないんだから敵の編成とかはもっとよく考えてほしい
6-3の昼戦全部避けてねみたいな調整見ると先が不安でしかないなこのゲーム
-
カタルシスより疲労を感じるのはイベントの固有の問題ってより戦闘システム自体の問題だから
各種キャップと振れ幅の大きい乱数のせいでレベルがほとんど機能してないせいで、
努力しても結局運ゲーという空気が出来ちゃってるからな
-
しかし高確率で勝利不可能に見える構成で突撃し続けて攻略失敗→運ゲー!と言う流れが多すぎて
むしろこれは今まで適当にやってても運良ければクリア出来てしまっていたのが悪い訳だが
-
土台にひずみがあるのは痛いよね
ちょっとずつ調整してくれたらいいんだけどいかんせん売れた場合の想定をしてなかったから・・・
ひとつのコンテンツとして確立はされたもののメインのゲームがボロボロっていう
-
土台が歪んでてもプレイヤーを飽きさせない方法があって、それが報酬をばらまき続けること
基本ソシャゲってこの方法よね
このゲームの場合はそれすら放棄してるのが痛い
新キャラの投入が季節ごととかちょっと舐めてるよ
-
>>953
何があっても難易度上げろと騒ぐ人に通ずる物があるな
でもそういう人は初参加とかの人に多いからたぶん運ゲーという言葉だけが耳に入ってたんだろうな
そもそもそういう人が適当にやってクリアできるイベントなんてなかったと思うし
どんなゲームでも最終的には運が絡むということは非常に多いがちょっとその比重が重すぎるんだよね
-
運ゲだから誰でも遊べて受けた
ゲーム性を高めると間口が狭くなる
わかりきってる事なんだけどな
-
運ゲーでも良いけど運ゲーすぎたら逆効果って話しだな
-
○○すればクリアできるは○○しないとクリアできないに繋がるし
ユーザ側で対応可能な部分の天井を低めに設定する必要があるわけでどうやっても折り合いはつかないよ
無茶させる海域は一度攻略すれば反復必要性がないからストレスは感じたことないな
任務も報酬が必須レベルのものだったりすれば高ストレスだろうけど、そうじゃないし
-
敵に併せてこっち上方修正するか敵弱体化させればいい話
元々そんな戦略性のあるゲームシステムじゃないんだからステータス調整はもっと考えないと駄目
-
結局ただ簡単にしろって話になるのか
-
簡単にしろって話しじゃなくて全体的な運要素の緩和と匙加減の話し
敵だけインフレすればバランス悪くなるのは当然
-
敵と見方のステータスが理不尽すぎなんだよね
戦艦でも1発で大破撤退当たり前
バランスが悪いのに修正する姿勢もみせないし
それどころか難しくしようとするからどんどんバランスが悪くなる
散々言われてることだけど
-
だから運要素を緩和すると最適解以外での攻略可能性が下がって遊びも減るし逆についてこれない人が増えるでしょ
そもそも敵だけインフレってのは何を見て言ってんの
-
敵の装甲をむやみに固くするのは悪い方向に運要素を強くして編成も縛るよね
-
装甲240はもはや愛情ではいかんともしがたい
-
運要素が強すぎてもそれこそついてこれない人が増えるだけだって考えたらわかるでしょ
何で匙加減っていう部分度外視してんの
匙加減の失敗したランダム要素なんて作業感しか産まない
ここ最近の戦艦水鬼なんてどう考えてもインフレでしかないだろ
-
ソツネ級なんてインフレそのものだよな
-
イベントは難易度選べるじゃん
最重要要素の艦娘はどの難易度でも変わらないぞ
-
バランスの問題で最適解に近いほどクリアが楽になっていくのは何も悪いことではないだろ
最適解じゃないとクリアできない難易度になるとか言う極論出すからおかしくなる
運要素を減らすと言ったら簡単に思いつくのは羅針盤でこれはだいぶ運営も調整を入れてるが戦闘面でももう少し提督の手を入れられるようにするとかさ
インフレについてはwikiの敵艦船でも見てきたら
これでインフレしてないと思うんならもう何を見てもインフレしてるとは思わない人になってると思う
-
>>969
・・・お前は一体何を言ってるんだ
育成という概念がないならお前の言うとおりだがその理論はぶっちゃけ論外
-
戦闘面では弾着観測、対空カットイン、装備改修と強化要素追加しまくったせいで
イベント準備スレが必要なくらいややこしくなってすでに危険水域だよ
-
装備に付与するのは完全に悪手だったな、とはいっても味方だけを強化した風に見せる方法はその程度しか俺にも思いつかないけど
もっと装備がきっちりしてるゲームなら良かったかもしれないけど制限が多すぎるせいで逆手に使われてたりするし
運関連に関して言うとそれとは全然話し変わってしまうがやっぱりこちらは道中で1隻でも大破したらアウトとボス旗艦撃破できなきゃアウトって部分だな
カイジの沼みたいなことになってるがそれなら例えば春イベの戦艦水鬼は体力4000ぐらいにしておいて0まで削りきれば勝利になれば運要素もだいぶ減るだろう
-
割合ダメージがなければそれもいいんじゃないかとは思うが
あれはあれで並べかたで差がついたりと対応できる要素だからいまさら無くすわけにもいかんだろう
まあ根本的にゲーマー向けのゲームとして計画・設計されてるわけじゃないってのは頭に入れとくべきかと
ガチで遊びたいならHoIでもWoWsでもやればいいんですよ
-
装備改修は効果が低すぎる
レベルも編成も既に2年も期間があると極まってしまってるプレイヤーが多いので
装備改修くらいしか努力して戦力を伸ばして次に備える要素がないのに
その要素が大きな手間隙かける割にほんの数%程度でしかない上に、
その数%も実態が表示されないから、単なる運の上下に飲み込まれて効果は体感できない
難易度変更があるだろ、的なことを言うのであれば、
最高難易度は特定装備がしっかり育ってないとボス撃破/出撃割合に2割3割の差が出るくらいでもよかった
-
>>974
ガチで遊びたいなんて人はほとんどいないと思うよ
無理に難易度上げようとしないでもキャラゲーとして充分やっていけるのに変な方向で難易度付与しようとしてるからあかん
クリアできるかできないかの問題ではない部分にも運営には目を向けてほしい
あと割合ダメージを必ず全てに適用させる必要もないからできなくはないぞ
-
イベント難易度は無理に上げようとしてなくないか
きついのとゆるいのがだいたい交互にきてる感じだが
-
>>977
すまん、最近の新任務を浮かべて話してた
下の部分につっこんでから上の部分に言及したからわかりづらくなってたかも
イベントは迷走してるせいでユルくてもキツくても達成感がないって感想が多いのがやっぱり残念
艦これ全体を通してどんどんちぐはぐになっていってるからいったんどこかで改新してほしい
-
結局運要素の緩和ってなんやねん
そもそも運要素って言うのは試行一回でと
-
ああ途中送信してしまった
運要素って言うのは試行一回で突破出来る確率を上げたいのか、資源一定以下で突破出来る確率を上げたいのかがわからない
それともただ道中撤退が嫌なだけなのか、ボスが倒せないのが嫌なのか
運、運ってなんだ
-
とりあえず無傷からのワンパン大破を廃止する・防止手段を導入するだけで運ゲーよばわりはかなり減る
-
疲労度入渠時間割合ダメージどれか見直してくれんかな
一戦目で大破撤退して疲労度溜まって大破してるからキラ付けにも出られない
バケツ使っても雷撃戦で割合ダメ食らって駆逐艦ですら40分50分待ちで戦艦空母に至っては2時間3時間待ち
随伴艦増やせば1マス目で駆逐艦がMVPとる確率下がるし未改修の駆逐艦じゃ軽巡落とせない
T不利反航戦で大破させた敵駆逐艦に割合ダメ貰ったときはなんともいえない気分になる
-
中破以下からの轟沈防止があるのに
小破以下からの大破防止も必要なのか
次は小破未満からの中破防止だな
>>978
任務に関しては>>959
余裕があるときに挑戦する人と何が何でもすぐクリアしたい人で意識差あるけど
-
とりあえず先ずやるべきことは乱数に確立調整入れることだな
このゲームの全てにおいて悪い目引き続けるとどうしようもないってパターンが多すぎる
特に羅針盤と建造、ドロップは回数しかプレイヤーに対処のしようがないので、
運が悪いとただリソースの消費が増えていくだけになってリターンがないということになる
個人でプレイするゲームにおいてはこれはストレス要因でしか無い
-
ID:2WNWdBSY0の人は運営のどの辺に不満があるのかしら
現状を肯定的に捉えてて、こんなスレに張りつく理由もなさそうだけど
-
>>985
憲兵さんの巡回でしょ
-
過去の出目で確率を調整したら、乱数でない罠
-
無傷からと書いてあるのを勝手に小破以下と言い換えてたりするしな
-
>>983
無傷からって書いてんだろ……勝手に捻じ曲げるなよ
-
次スレ立てた
運営批判スレ11
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1436490714/
-
いつもの運営マンセーでしょ
-
案外サクラかもしれん
最近妙な擁護する奴ちょくちょく見るし
-
さんざんいわれてるけど元イベ艦で今でも特定ステージで低確率ドロップ
しか入手手段ない艦専用のシステム複数導入スンナってんだ
-
難易度高いマップの最奥に1%あるかないかで置かれるのはちょっとなぁ
プレイスタイルやゲームバランスを変えるくらいの艦ならわかるんだけど、たかだか駆逐艦ならもう少しゆるくしてもいいんじゃないの?とは思う
-
>>985
肯定的に捉えること自体は批判として合ってるけど良し悪し語るんじゃなくて揚げ足とりしかしてないからちょっとなんともって感じではあるね
-
>>985
書いてるようにカジュアルさが減少しつつあることと
UIの各種不備だな
-
特にグラの任意選択はいい加減導入しろと
強制変更続けるならなおさら
-
・五十鈴牧場の頃から強く嫌ってる人も少なくないのに未だに装備強化がファームメイン
・それに伴いレア装備が足枷になって本体がレア化する現象
・きれいな龍驤から何も学んでない艦娘立ち絵の強制変更
・Lvソートすると何の法則性もなくばらばらに並ぶ艦娘
・グラちょっと変わるだけなのにいちいち別枠作って肥大化する図鑑。これも一切法則性なし
・ワンスが前のページに残りっぱなしで毎回何度もめくらないといけない任務。ソートつけろ
・母港の上部表示は保有艦隊数じゃなく保有装備数にしろ
・5行ログウィンドウ全くいらない
・なぜ通常ボイス更新されないのに期間限定ボイスが更新されるんだ?
今ぱっと思いついたのはこんなものかなあ
戦闘は敗北必至な敵編成(14夏E-6の潜水マス等)がイラつく、面倒になりすぎってくらい
システムはもうちょい簡素なほうが好みだし、新規もとっつきやすいはずなんだ。今更引き返せないが
-
大淀が邪魔。毎日毎日邪魔。クリックスルーにしてくれ
-
明石工廠も追加しよう
旗艦二番艦変更必須なのに左の一覧からは行けずに母港経由しなきゃいけないってなんなん
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■