■掲示板に戻る■ ■過去ログ 倉庫一覧■
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 742隻目
-
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦や航空戦艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 741隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1417807689/
-
・公式
ttp://www.dmm.com/netgame/feature/kancolle.html
・艦これ公式ツイッター【@KanColle_STAFF】
ttps://twitter.com/KanColle_STAFF
・公式トピックTOP
ttp://www.dmm.com/netgame/social/community/-/detail/=/id=100/
・公式4コマ
ttp://www.famitsu.com/comic_clear/se_kancolle/
・ファミ通.com 艦これ応援企画
ttp://www.famitsu.com/cominy/?m=pc&a=page_fh_diary_list&target_c_member_id=127105
・艦これwikiwiki
ttp://wikiwiki.jp/kancolle/
・艦隊これくしょん?艦これ?攻略&2chまとめwiki
※現在2chまとめwikiがatwiki騒動に巻き込まれており現在移動しております
ttp://www.wicurio.com/kancolle/
-
***** その他関連スレ*****
・質問スレ(2ch)【DMM】艦隊これくしょん 〜艦これ〜 質問スレ165 [転載禁止](c)2ch.net
ttp://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/gameswf/1416950253/
質問スレッド16(したらば)
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1415503669/
検証、仮説スレ16
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1416371100/
中破轟沈関連雑談&ヲチスレ その19
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1407903018/
開発建造スレ4
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1398403228/
【報告】大型艦/新型艦建造スレ35【検証】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1413370907/
【避難所】艦隊これくしょん〜艦これ〜スレ21隻目【ソ連支部】
ttp://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1410788950/
艦これまとめwiki用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/12625/
・艦これロダ
ttp://ux.getuploader.com/kancolloda2/
※画像への直リンが規約で禁止されているので、ご注意を
・艦これロダその2
ttp://mmoloda-kancolle.x0.com/
・サブ
ttp://kancolle.x0.com/
※直リンOK アップ後表示される画像をクリックすると、直リンアドレスが下に表示され
次スレは>>900の方が立ててください。
スレ立てができなかった場合は次の人を指名してください
-
新しく、本スレ難民達によって艦これ新本スレが出来ました
本スレから鯖別スレに移った方や、本スレから避難所に避難されてる方をこちらに誘導しています
・まとめブログ、ア,フィリエイトブログへの転載は禁止
・荒らし、らん豚は無条件でBAN
・エロ画像や過度なエロネタは紳士スレ、その他は議論・愚痴スレ等
艦隊これくしょん専用板改
ttp://jbbs.shitaraba.net/game/57281/
-
>>1乙
前スレのハゲ議論はいったいなんだったのか
-
今年もクリスマス那珂ちゃんなのかwわらた
-
皆禿に対して真剣だよな
最近その気持ちがちょっと分かってきた……
-
>>1乙
1-1水母は単騎駆けが楽でいいな駆逐艦の補充が捗る
-
>>1乙
薄くなるまでは気づかない
それがハゲ
-
>>1乙
毛根に危機感を覚えている提督がいっぱいいるんだなぁ(他人事)
-
前線と登頂本陣のどちらを優先しますか?
-
生え際と頭頂か 悩ましいな
-
>>1おつ
ハゲの話題になると途端にスレに活気付く、おまえらの自虐精神に乾杯
-
周りの人間にいじられて笑いを取れるまでがハゲ
-
今からでもいい
禿や薄毛の兆候が現れたらフィンペシアとプロペシアでも飲んどけ
100日5000円だし安い、恥では無い
-
補給自動化とかできないかな。いちいちあれ面倒だわ
入渠と違ってあれは時間かかるわけじゃないから自動にできてもいいと思うんだよね
-
捨て艦に補給しちゃらめぇ
-
連合艦隊やってるときとか全艦隊艦娘一斉補給機能ほしいね
-
キラ付け時の随伴艦も用が済んだら解体だから捕球いらんな
-
燃料弾薬使ってから改造とかそういう小技ができなくなるのはつまらん
-
ブラゲっぽく遠征とかスケジュール組ませて自動でやってくれないかなとは昔から思ってる
-
いや、onoffできるようにすればええやん
-
assは我がme
-
この流れだから言うが、艦娘4〜6人をマイセットとかにして、遠征組を瞬時に切り替えるシステムとかは欲しくなる時がある(基本的に史実水雷戦隊縛りだから)
それかよく使う艦娘をソート出来る機能とか
レベル別ソートだとでち子たちで埋まるんだよなぁ……
-
マイセット(ゲーム的にはマイ艦隊?)は欲しいな
5-4ローテを事前に組み込めたらどれだけ高速化可能なのだろうか・・・・・・
-
そんな一気に改善出来ないので
今までどおりチマチマ時たま斜め上にUI改善していきます(運営
-
上にあるようなマイセットくらいならローカルに保存すれば鯖の負担にはなんないよな、とか思ったり
バリデーションがめんどくさいかな
-
レベルソートで大和改と武蔵改が並んでくれないからもやもやする
間に挟まる木曾改二と別府がなんだかなー
-
まぁ今は鯖安定させるだけで精一杯だろうからな
せめて新規参入可の状態が1日もつくらいの余裕ができないと
新しい事なんか何もできんだろう
-
艦これってLv上げ早くて楽しいな
昔やってたネトゲはLv98→99で経験値100M必要で
時給1Mしか稼げなかったから100時間必要、更にデスペナ1回で1M減少(1時間が水の泡)
その点艦これってすごいよな
Lv149→150に195kで時給40kだから5時間狩りしてたらレベル上がるもん
しかもデスペナ無し
やっぱLv上げを苦痛に感じるようにしたらゲームってのはつまらなくなるもんだ
-
ROかな?
まあMMOとは色々事情も違うしね
-
>>30
ROみてーなゲームだな
-
補給艦3隻クエに80%がつくと知っていてももやもやするな
-
>1もが
こんな感じにポチポチ押すと数字が変動
ソート適用ボタンで任意の並び順が欲しい
ttp://gyazo.com/c98ef49beb5540d4683532397c85cd57.png
-
デスペナ(LOST)はありまぁーす
-
>>1乙ぽい
>>30
今は大概のネトゲで新規はすげーブーストかかってて、その間は楽しい。
-
12時間ぐらい同じ場所でずっとレベリングしてたらBOTとして晒されてたのを思い出した
3-2-1も12時間ぐらい苦でもないですわ
-
ネトゲはまずパーティに入るところから始まるよね
FF11では赤だったからなかなか入れなくて苦労したから3ヶ月で止めちゃった
-
そもそもケッコンする前提じゃないと90以降は効率悪すぎてレベル上げる価値がない。
ケッコンすると一気にレベル=経験値の埋め合わせできるのが課金誘導をよく考えてある
-
嫁と一緒の時間が楽しくて気付いたらLv99でした^q^
-
レベルキャップ開放がケッコンじゃなきゃなあ…嫁一人教は辛いぜ
-
カンストにする楽しみってのもあるんだけど、カンストにしたら経験値が勿体無くて外に出さなくなるんだよな
ステータス何も変わらなくてもいいからLvだけ9999くらいまで上がるってシステムでも嬉しい
-
ある程度育てたら、後は勝手に上がっていくイメージ
特に空母
-
ケッコンなんてのは所詮ちょっとした性能向上の切符だと思ってるわ。
だから割りきって十後半とやってる。ビジネスライクが一番
-
結婚という言葉以外だったらなんでもよかった
レベルキャップ解放は他の名前にして結婚は一人としたかった
-
ケッコンという名称のおかげでうちの母港は最高でも99レベ艦が練度の限界です(半ギレ)
-
99になったらケッコンする方針だがなんだかんだで99にならない。
イベントのたびに着実にLVアップしてくる北上さんを除く
-
金があれば嫁をたくさん持てるという本来の意味的なハーレム
-
2月でカッコカリ実装1年か
そろそろ次のキャップ開放してくれてもいいんじゃよ
-
榛名とお艦の重婚とか罪悪感がマッハ
-
牧場やバイト艦みたいなのも艦これの楽しさだと思う
こういうプレーは意図してデザインしたものではないにせよ、兵站ゲー(ここは意図してる)といわれる部分の楽しさに大きく寄与してる
-
何時も思うがバイトと名がつくのに給与が一切払われない不思議
それってどれ(ry
-
危険な海から陸に上がらせてやっているじゃないか
最高のバイト代やろ
-
け、経験値払ってるし!
元艦娘の肩書きと出撃経験があれば以降の就職で有利になるし!
-
ケッコン・大型実装からあと数ヶ月もしないうちに一年という恐怖
-
>>51
自分はあまり好きな行為ではないんだけど、お気に入りの艦娘の増える機会ではあったかな
それで結局母港220にしちゃったし
-
秋イベで「轟沈させる捨て艦」が有名になったから「捨て艦」って呼びたくないんだろうね
-
基本的に轟沈前提の捨て艦はしないけど
2-2で初手北に行って大破して
そのままボスに行って轟沈とかは
たまーにあるな
数ヶ月に1回ってところではあるが
-
アナノレバイブネタも懐かしいねぇ・・・
-
ただの捨て艦をバイト艦などという言いかえをするのが気に入らない
-
バイト代払ってないもんなw
-
小せぇなw
-
バイト艦(賃金を払うとは言ってない)というわけか
-
榛名は(小さくても)大丈夫です
-
ぶっちゃけ呼び方なんざどうでもいい
相手に意図した意味で伝わるのならそれでいい
-
じゃあアナルバイブで
-
沈めなければセーフ
-
捨て艦には3種類ある
轟沈してもいい捨て艦 (捨て艦戦法)
轟沈しちゃいけない捨て艦 (無給バイト艦、装備レンタル艦)
轟沈しなければならない捨て艦 (資源回収)
-
正規雇用してる艦娘にすら給与払ってるのか怪しいのに賃金うんぬん突っ込むのは野暮じゃないか
-
>>60
これはわかる
改修の餌用にもがみん育てるのは捨て艦か?
-
漫画とか小説で給料出た云々の描写あるのかしら
給料出たから居酒屋鳳翔でぱーっといくぜ、とか
-
最近はバイト艦よりも牧場艦の方が扱いひどい気がしてならん
バイトというか日雇い艦「キラ付け終わりました・・・帰って寝る」
牧場艦「改造終了しました!これでもっと司令官のお役に――えっ?解・・・体・・・?」
みたいな
-
うちは解体してないからホワイトだな
改修の材料にしてる
-
護国の為に給料云々等言っていられるか(ゲス顔)
-
欲しがりません勝つまでは
打倒鬼畜深海
-
牧場で育ちきった艦を最後に捨て艦として使う時の謎の罪悪感
-
もう改修できる艦がないんや…
毎週発生の改修クエも苦痛
-
軍人の給料は家族に送られる
つまり艦娘の給料は提督にいk(ry
-
うちの鎮守府では5-4で90レベまで育った潜水艦は5-5の海に沈みます
-
>>75
化け物倒すために頑張ってたらいつの間にか自分が化け物になってたというのは王道ですなー
-
雷装がすぐにカンストするせいでウィークリー改修のアテがない
しかたがないので拾った艦に2隻ずつ改修を重ねて最後は解体という不毛なルートをたどることになる
-
更なる近代化改装を実装するしかないな
艦娘圧縮化計画によりレ級に対抗できる艦娘を作り出す
-
超弩級駆逐艦猛吹雪
-
艦艇とはいえ年頃の娘が燃料と弾薬さえあれば満足というはずはないので
艦隊に所属している間は燃弾ではなく別のお給金でてるよ説(願望
母港上限は艦娘に支払うことの出来る給金の割り当て上限だと考えている
-
提督はお金を払って提督業に勤しむ模範的帝国軍人
-
>>83
清霜が目をキラキラさせてそっち見てるぞ
-
清盛ちゃんは中国のパクり艦これで46cm砲と友永天山と甲標的装備してたな・・・
-
イベントのおかげで改修先が増えたのは良かったけれどそれもつい先週まで
のことだしなあ
今は改修クエは適当な艦に適当にごっつんこさせてるな
-
ドレッドノートよりでかい駆逐艦…いや、そんなものは知らんぞ
-
敵側からしたら無限の物量で対抗してるのに次々休む暇なく
襲い掛かられてお前らの方が化け物だろ状態だよ
-
重雷装航空戦艦母艦
-
レ級を次々に繰り出すのか・・・
-
アニメイトに売ってた金剛カルテットってCD聞いてるんだけど分解度良すぎの音場広すぎでヤバイ
そこらのハイレゾ音源なんかよりも音質が良すぎる
商業が同人に音質で負けてていいんかい
-
「仕事」や「上司」という縛りがない方が圧倒的にいい結果を出せるとか珍しい話ではない
-
納期が全て悪いんや
-
けど納期が無かったらお前ら仕事せえへんやろ?
-
とはいえ自宅録音を疑われる音質でいいのかって話はある
-
たくおん!
-
何でそんなに音圧上げたがるねん
これは謎
-
多くの人が付属か安価のイヤホンを使っていて
その場合音圧上げてドンシャリにした方がロックやポップスが楽しく聞ける=音質が良いと錯覚する
→すこし良い再生環境にするとこの手の粗が目立つ
→商業も音質良くしろや!
→仕方ない・・・ハイレゾにして売ろう
→アプコンかけただけやないか!
なおこのイタチごっこはまだまだ続く模様
-
音圧あげるのは貧弱な再生環境の人が多いからだよそれに合わせてる
-
レコードでお願いします
-
音圧もそうだけど音多すぎるのよね最近の曲は
歌が聴きづらいったらありゃしない
多分誤魔化の意味が強いんだろうけど
音圧上げるのは耳が疲れるからマジやめて欲しい
-
音響関係は究極の自己満足の趣味だと思う
-
ラジオでCD流す時に音圧上げて迫力ある音にした方がリスナーが興味を持ってくれる、っていうのが始まりらしいがな
おっさんの俺よりもおっさんの連中から90年台初期のCDは音質良いって聞いたけど
その時消防だった俺はテープだったからサッパリ分からん
-
音質語るのなら電力会社についても語らんとな
中部電力オヌヌメ
-
変な音しなきゃいいよ
メギャン!とかな
-
音響沼に嵌まると出てこれない上白い目で見られるオマケ付き
-
電力会社とか言う極論を出す人
-
睦月型のみんなと女児向けアニメのCD流して「あー○○の歌だー!」って言われてニコニコしたい
-
音質はヲタは同じヲタでも何言ってるかさっぱりわかんねぇ
拘ってるけど、それお前の耳で本当に聴き分けられてるの?って何時も疑問に思う
-
女児向けアニメはなぜか大友アニメになりやすい不思議
-
魔法少女&アイドルものは低年齢向けに作っても人気作ともなれば
おっさんホイホイと化すのでっあった。アイカツおじさん
-
>>105
音質というより今と昔じゃミキシングやマスタリングの考えが全然違うからね
今は何でもパンパンに詰め込んで音圧上げてるからレンジが狭くなる
昔はすっかすかだったからレンジは広くなるこれを音質というなら??だよね
もちろん音圧を稼ぎながらレンジも広くするプロもいるけどごくわずかじゃね
-
わかってると思うが茶化したネタであって本当に電力会社に括るバカなんて居ないからな?
-
と思うじゃろ?
-
>>106
申し訳無いが専用線コピペは面白すぎるのでNG
-
オーディオオタとかそれこそ金と時間に余裕のある奴しかなれないなと思った
-
>>111
ピュアオーディオの世界には良い音を出すという当初の目的が
機材にどれだけ金をつぎ込んだかにすり替わっている人もいるかもな
まあ公序良俗に反していない限り人の趣味にとやかくいうつもりはないが
-
HDD 音質 でぐぐるなよ!絶対ぐぐるなよ!
-
うむ、アレらは何かに取り憑かれてる連中もいるからな
素人が楽しむなら程々で本当に十分よ、少し金掛けるだけでかなり世界が変わる
-
航空甲板に手を出すと世界が変わるぞ
-
艦娘にヘッドホンつけると可愛いと思うの
渋に「艦これ ヘッドホン」で検索しても全然出てこなくて寂しい
龍田さんにどうにかして無理やりつけてあげたい
-
ダイソーのイヤホンから2000円のイヤホンに変えたら、
その音質の違いに驚き、そして満足してる俺は安い耳の持ち主で良かったと思った
-
那珂ちゃんの入渠資材が異常に増えたと思ったら、タービン発電機からケーブル類が総カスタム済みとか嫌だぞ
-
オーディオコピペより炊飯器コピペの方が好き
-
>>120
なんぞこれ
もう基地外としか思えん・・・・・
-
>>126
たしかにあの改変はなかなか秀逸だったな
-
電力会社ネタもそうだけど発電方法のネタが個人的にツボ
-
電力会社をそれぞれの鎮守府に改変できそうな気がしてきた
-
ヘッドフォンは経年劣化するから適当な値段で妥協するようになったな
やっぱり程々で十分だわ
-
水上機はフロートに拘る
-
>>123
ttps://pbs.twimg.com/media/BsbgnWICUAAc-T6.jpg
-
そんな私はトラック在住……横チン以外の本土に回してください
なんでもしまむら!(懇願
-
>>133
いいねこの自分の世界に閉じこもってる感
今に生きてるな
-
電源コードを変えると味が変わるのは炊飯界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはマイコンですが、IHよりいい味がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
????????????????????????????-
東京電力 バランス モッチリ遅い C
中部電力 粘度強い 粘度強すぎ A+
関西電力 さっぱり 粘度薄い B
中国電力 透明感 粘度薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 個性が無い A-
東北電力 密度と色 粘度薄い A+
四国電力 色とニオイ 粘度薄い A
九州電力 バランス コメの距離感 C
北海道電力 品質 味が狭い B-
沖縄電力 芯に艶 味モッサリ A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅?発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
-
持ってくるのならもうちょい頑張ろうぜ
-
言うな(´・ω・`)
-
突っ込みどころが多すぎる・・・
-
ちょっとぐぐればもうちょいましなネタ元見つかるのに…
-
でも艦これはプロバイダで当たり外れあるよな
うちはdionだけどドロップは渋め、でも建造は結構引きいいよ
-
うちはOCNだけどドロップ運は平均的かな
そのかわり開発はかなりマイルドでレンジが広く仕上がってるよ
-
LANケーブルを変えると建造・開発・ドロップテーブルが変わるのは艦これでは常識です。
私はプロバイダから光ファイバで我が家まで回線を引っ張り込んでいます。
ファイバの材質はホウ素・フッ素を添加した石英が最高ですよ。
おかげで、ウチはラバウルですが、横鎮より良いテーブルですよ。
ちなみにプロバイダの違いでもテーブルに差がでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
――――――――――――――――――――
BIGLOBE 建造強い 駆逐艦多 C
So-net ほぼ航戦のみ 空母薄い A+
OCN 電探有利 14号出過ぎ B
asahinet ドロップ多 まるゆ多 B+
plala 開発強い 個性が無い A-
楽天 戦艦多い 重巡薄い A+
@nifty 敷波可愛い 軽巡薄い A
GMO バランス 艦娘の距離感 C
WAKWAK 大和出易い 武蔵出ない B-
DTI ホロ最多 泥率低い A
で、上はプロバイダから5Km地点での特徴。
それより自宅〜プロバイダの距離が長いと上記特徴+乱数強め
短いと上記特徴+乱数弱めの特徴加わるよ。
-
niftyプロパイダ関係ねぇw
そしてリストから外れるうちのyahooさん…
-
yahoo提督は禿、はっきりわかんだね
-
また髪の話してる・・・
-
せめて表の電力会社は……
-
音質に関しては電力会社コピペみたいなピュアオーディオの極まっちゃった人々のせいで
ごく普通にヘッドホンとかちょっと拘る位のまともな領域まで全部まとめてキチガイ扱いされるのが凄く嫌
イメージとしてはガチでジュニアブラ購入してるような朝潮教過激派のせいで
提督全員重度のロリコンド変態扱いされてる感じ
-
ほー、b-mobileで定額通信1980円か……
OCNから乗り換えるべきか、しばらく様子見するべきか
-
北方任務3-3おわた、今週は出撃11撤退0のバケツ10未満で済んだっぽい
変に重巡入れたり雷巡入れたりするよりは戦1空5で押しつぶす方が楽しいな、ボーキちょっと食うけど
-
そろそろ電源について語ろうか!
-
4-5はどんな内容になるんだろうか
3-5の激おこちゃんみたいに何らかのボスが配置されたら嬉しい
中間性器さん帰ってきてもいいのよ
でもあの人中間管理職っぽい名前なのにほっぽちゃんと空母姫さんの板挟みにされてる感じが皆無なんだよな
-
中間さんだとミッドウェー再びになるな
会いたいけど難しいんじゃないの
-
西方海域に中間……?
-
4-5に来るとしたらカスガダマ島に離島棲鬼再びとかの方がまだアリそう
-
こまけぇこたぁいいんだよ!
-
若いほっぽちゃんは再就職したというのに
鬼や姫の大半は…
-
ダイソンに存在感を九割九部奪われてる感のある
離島ちゃんをそろそろ再雇用させてあげてください!
まぁ4-5はエリネが道中旗艦、ボス最終随伴×2で出てきそうな気もする。
-
速度制限なしを謳っているが肝心の速度が書いてねぇw
-
汎用ネームは応用利いて優秀だな
鬼姫の皆さんは特撮の今週の敵キャラみたいなノリで
-
南方棲鬼さんの影の薄さよ
棲戦鬼・棲戦姫は出番あるのに
-
離島はニートや引きこもりのイメージだから、働いてない今の状態が正しいようにも思える
-
春先から深海勢は可愛い方面にシフトしてるよな
離島ちゃんとかマジ可愛い
ダイソンとかヘンダーソンみたいな顔も見たくない連中とは大違い
-
ハワイ攻略ともなれば満を持して分身してくれるのかもな。
フラネ&フラツ×2&後期型ぐらいの編成で
-
南方棲鬼さんは能力的に割と手頃な存在なのになー
超絶紙装甲の出オチ棲戦鬼さんよりも汎用性はあると思うんだが…
初出時のテロップが戦艦なのに艦戦積んでたりするけど
-
>>112
睦月型たちがAKIRA観て興奮してる絵が浮かんでほっこりした
-
駆逐姫ちゃん最カワ
-
AKIRA結構グロいけど大丈夫か?
蒸気暴威の方がいい気がする
-
>>166 雷ちゃん 「健康優良不良少女よ!」
-
5‐5はキラ付け99空母が開幕雷撃で一発大破するのは
もうどうしようもないな・・・こればかりは実力全く関係ない運だけ
運が無いとこれだけで回数がかさむ
-
どうしようもないので支援もキラつけもしなくなった5−5
1順目でお供全部ぶっ倒せるように装備いじったりしてあとはもうお祈りです
-
毛根玉砕しませんか?
-
単縦で悪ければ複縦、複縦がダメなら単縦
両方ダメ?クソして寝るに限る(|3[___]
-
バルジ積むようになってから安定してるわ
-
那珂ちゃんだけじゃなくてRJと時雨もクリスマス仕様か
-
また薄い話してる・・
-
那珂ちゃん「さんをつけろよデコ助野郎!」
-
「Xmas那珂改二」「Xmas時雨改二」「Xmas龍驤改二」
ちょっとー!どれも改二なってないよ!
-
後回しにしそうな改二ばかりで新規つらいw
-
RJは4コマあたりでほっぽちゃんにゼロか烈風届けるネタに使われる予感
-
まさに新規なのです!
期間中に間に合うようなオススメのレベリングスポット無いですか?
今、那珂ちゃん22、RJ1、時雨37です。
-
那珂ちゃんと違ってRJと時雨は改二限定か、ちょっと意外
あと、今週の特Ⅰ改二実装はないっぽい?
-
>>181
普通に3-2-1が無難
-
3‐2‐1で全員まとめて上げるんだ
-
長いことやってるのに育ててなかったはともかく新規は大変だよなぁ
いっそ改をクリスマスにして上級者は気になるなら拾って育てろでよかったような
>>181
3人まとめて4-3に放り込め
2-4まだなら1-5だろうけど、1-5じゃRJ改二は骨が折れるぞ
-
3人まとめて3-2-1は装備や他艦の状態にもよるけど難しいんじゃないか
しれぇレベルにもよるがRJは3-2-1で上げつつ時雨と那珂ちゃんは1-5でもいいような
-
RJはさっさと改2にしたら
搭載機バランスがいい稼ぎお供用の空母になるじゃないですかー
-
3‐2‐1やりながら、たまに駆逐軽巡とかが貯まったら
バイト3隻連れて1‐5いくとかな
-
とりあえずRJが改になるまでは3-2-1以外ありえないな
その後は高速戦艦と空母入れて5-4もアリといえばアリかも
-
空母は3-2-1でサクサク上がるし
2-4突破してないなら1-5でもまとめてあげられる
-
やっぱ3-2-1ですよね。
でちさん達に弾除けになってもらって上げてきます!
-
マジかよ…
デイリー建造ALL30で夕張が2連続で来た…
これはビッグウェーブきてるわ、大型回してくる
-
演習相手が揃うかにもよるが潜水艦待ちしてれば二週間で結構いい所まで行くんじゃないか、那珂ちゃんは要求低いからMVPじゃなくても届きそう
龍驤は3-2-1で艦爆ガン積みして副砲カットインの重巡で囲めば気力の続く限りループできるはず
-
ここまで4-3無し
-
3-2-1の高速レベリングを一度覚えると駆逐以外は何でもいける
-
>>185は怒っていいぴょん
-
艦これアニメカウントダウン+αスレ立ってた
ttp://kanae.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1417542114/
-
バケツ減らさずレベリングするなら3-2-1が安牌だからなあ
-
龍驤サンタか
皆に夢を与えているからかな?
-
>>185 >>196
すまんぴょん フラタやフラリが荒ぶると辛いけど4-3いいよね
-
Xmasと言ってはいるがサンタとは言ってない
-
ソリか…
-
RJさんはトナカイっぽい気がする。
-
せめてトナカイにしてやれ
-
那珂→サンタ
時雨→トナカイ
龍驤→ソリ
-
時雨のトナカイコスは結構似合いそうだな
-
>>192だが、い、一発でビスマルク来た…あまりの事態に毛が震えている…
URL規制で証拠のNEWソート画像貼れないがちょっと早いクリスマスプレゼントかな…ありがとう夕張
-
RJは真っ平らだから滑りやすそう
-
>>207
宝くじ買ってこい
-
>>207
先頭のhは抜いた?
-
やはりこれからは、航空サンタ艦の時代だな
最上のやつもサンタコスしているか?
-
おめ。
ビスマルクってことは、大和武蔵大鳳はすでに持ってるのか。
持ってなければ連続張りだ。
-
瑞雲はトナカイではないのだが・・・
-
駆逐、軽巡は改二になったり70超えたら演習で育てるのがいいよ
安いし、condは80前後見ながら上がった分は遠征で落とす
3-2-1では弾着ができないから赤疲労で回せないのが辛いね
-
それは制空権とって弾着観測できれば赤疲労でも当てれるってことでしょうか?
-
ビスマルクって「夕張」とか秘書艦では出ないんじゃない?
Z1、Z2、プリケツなどの海外艦じゃないと・・・・
-
あ、夕張が二回でたからってことか、失礼しました。
-
少し上の流れを見れば解るはず
瑞雲でプレゼントを配る日向サンタは割と似合いそう
-
夕張辺りに瑞雲を無理矢理配ってる姿が目に浮かぶ
-
瑞雲で瑞雲を配るのか(困惑)
-
艦載機を配って突撃、これだ
-
なお 空母寮に配りに行った瑞雲は未帰還です
-
喰われたか…
-
駆逐寮に放った瑞雲が対空カットインにやられた
-
潜水艦寮に晴嵐向かわせたらゴーヤを大破させてた
-
潜水艦寮に行った瑞雲が晴嵐従えて帰ってくるんです?
-
さんたさんへ
くりすますにはせいらんがほしいです
こうくうかりょくかんより
-
可愛らしいお願いだなしおい…とおもったら航空戦艦だった…
-
>>209、>>210、>>212
サンクス。あとは初風出れば艦娘コンプです。
先頭のh抜けば良いのか。スレに貼られてるURLちゃんと見てなかった。
ttp://download1.getuploader.com/g/kancolloda2/37255/kancolloda2_37255.JPG
-
よかったな、これで勲章の使い道が出来たな
-
初風はイベントでフラリとやってくるから無理に3-4に凸しないようにな!
通常海域産の味や食感に拘るのなら止はしないが……
-
初風はイベで一緒に来るほどフラリと仲が良かったのか
-
妙高姉さんの代わりなのかもしれない
-
>>229
初風はイベント掘りでな
天然物はまじツチノコ
-
水上機の下駄はソリに使える
-
うーちゃん実装の時に3-4回りまくってたら初風5人ぐらい引いた
なおうーちゃんは出なかった模様
-
初風は春イベントで拾ったけど3−4で先週初ドロップしたのも嬉しかった。
3−4でドロップしたという事実が嬉しい
-
5‐5ビスには水偵を誰もが積むけれど
3通りの積み方があると思う
ひとつは水観で昼優先そしてもうひとつは
Arで独シナジー妄想に浸ること〜
-
初風と卯月は3-4出身だから他の個体より少しだけ素直です
-
5-5北は夜偵3染め安定
-
うちの子が一番可愛いって言う親と同じだぁとホッコリする
-
うちのRJは他の個体より少しだけ貧乳です
-
うちの卯月は建造産だからたぶん弥生の変装
-
建造うーぴょんとかレッドデータブック級の希少種だな…
-
30分程で修正されたからな
-
うわ、L128ゴーヤ旗艦L60↑4隻オリョクル部隊が2連続初戦大破撤退。
中破ですらほとんどないのに…
南西がちょっと手間取るけど
5−4とかの時じゃなくてよかったと思うべきか。
-
>>238
晴嵐求め続けてゆくものが日向、奪うのが日向
与え続けるのが401、変わらぬ401
-
>>247
だからありったけの資源を大型に
投げ続けられたら
それだけでいい
-
武蔵を…作れて…心から…幸せです
-
よく見ろ、その武蔵さんは航空甲板を持っているぞ!
-
は、8時間だったから大丈夫・・・
-
推して参ります!
-
大和が航空甲板を持っただって?
-
晴れがましいですね
-
大和が航空甲板・・それはもしかして3号艦が・・・
-
大和は2隻目も有用だろいい加減にしろ!
改にせずに支援で使う、高角砲x3で優秀な防空&夜戦連撃という離れ業までできる
-
YNB
-
レッツゴーズイウーン!!
-
やっと会えた!
-
ご指導ご鞭撻
-
大和型は三番砲塔を撤去して飛行甲板置けば結構イケるんじゃないか
空きスペースに甲標的を載せる場所もあるだろ
・・・あれ?これって
-
レ級「高火力な上艦載機放つとかチートってレベルじゃねーぞ」
-
You have witnessed too much...■
-
撤去しなくても割と広い
-
専用の格納庫に伊勢型と同じ火薬式カタパルト
大和型を航空戦艦と言わずしてなんというのか
いや、むしろ大和型こそ航空火力艦の最終進化系であるのだ
-
実際航空戦艦とする案もあったしな
-
っていうか航空戦艦だよな
-
瑞雲も運用できたと言われているしね
-
無改修で20機程度は運用できたらしいね
-
運用数が伊勢型の1/3と少ないのがネック
-
実際に水上機を大量運用した場合、回収の手間は大丈夫なんだろうか
-
回収についてはもともと水上機は直接着艦できないのだし織り込み済みでしょ
問題は信頼性の低いカタパルト
多くの場合カタパルト使わないでクレーンで下ろして自力離水させてたらしい
-
>>271を見て、水上機回収用の小型艦艇を配せば良いんじゃないかと思った後、潜水母艦の機能を拡張して航空機のごとく潜水艦使っても良いんじゃないかと思った
んで、交戦時に潜水母艦に追いすがる艦艇達を水中から狙撃、みたいなことはできないんだろうか
-
魚雷の値段がべらぼうにお高いので、そのプランは回天へと受け継がれました
-
最上の奴も八卦掌回天を放っているか
日向違いだな
-
そうだ、瑞雲を放って八卦六十四掌、これだ……
-
アレはやめるでち
スト起こすでち
-
米軍はパイロットの回収に潜水艦をつかったが、小型艦艇で機体回収するには制海・制空権の確保が必要だからな
さらに多数の小型艦艇をどこから出すのかという問題もある
基地から戦地に赴いて回収するのか、ダイハツのように大型艦からだすのか
いずれにせよ艦艇での回収は安全面で問題が多い
そして潜水母艦は潜水艦の補給と乗員の休憩、つまり潜水艦の移動基地というのが主任務であって、潜水艦の指揮ではない
そもそも貧弱な武装と足の潜水母艦を囮に連携の取りづらい潜水艦で向かえ打つという戦法はかなり無茶
-
回天というか甲標的というか
-
ハッピーセットを買ってチャクラ宙返り…これだ
-
潜った潜水艦の通信手段は限られてるから連携も難しいモンナー
将棋やチェスの如く決まった動きを再現するぐらいしかできん
-
本来あんまり活躍できなかった兵器の活躍はロマンがあっていいけど
甲標的と雷巡ほどの事になるとドン引きですわ(使わないとは言ってない)
-
>>278
思い付きで書いたがやっぱ穴だらけやな…イメージとしては水上機母艦にダイハツも積んどいて、母艦周辺にダイハツを展開して水上機を回収する感じだった
潜水母艦に関しては、巡航状態では低速で潜水艦を牽引、接敵時に潜水艦を切り離し足を速くしてガン逃げが出来るかなぁと
でも確かに連携難しいだろうし、空母で良いなこれ…
-
水上機の回収は駆逐ちゃんたちがトンボ釣りしてくれる
-
あれだけ高性能な甲標的を積極的に配備しない大本営は無能。
-
演習旗艦に吹雪がちらほら出てきてるなぁ
-
5-2任務で大鯨出たわ
一揉みして解体するか
-
設計班「駆逐艦がより効率的なトンボ釣りが出来るよう飛行甲板を増設しました!」
清霜ちゃんは空母になれる!って反応だけど友鶴まったなしだよな
-
姉より優れた妹なぞ存在しねぇ!!
って吹雪さんが言ってました。
-
>>285
閉所恐怖症な妖精さんが多くて、数揃えられないんだろう
-
>279
回天と特殊潜航艇ははっきり違うものだから混同すんなや
-
魚雷連射するとバランス崩れちゃう甲標的さんかわいい
-
ノマレさんって主魚カットインだったのか・・・
-
>>288
駆逐艦を2隻用意する
↓
横に2隻並べて、間に板を渡す
↓
双胴空母!(ジャーンジャーン)
-
しおいちゃんは双胴潜水艦
-
ふたなりだって?
-
貴重な褐色ひんぬーポニテ美少女をふたなりにしてしまうとは何事か!
-
ふたなり(戦艦の火力と軽空母並みの運用能力を合わせ持つ)
-
しおいちゃんを双生扱いとか訴訟も辞さない
-
ふたなり扱いが許されるのは最上時雨Z1Z3と対魔艦ナガトだけ
-
後部甲板はふたなり系薄い本の特設コーナーではないのだが
-
許されるとかじゃないから
みんな許されないから
-
軍艦以外だと双胴船って意外と多いのね。というか三胴船っていうのもあるのか・・・
-
いままで艦娘に生やす想像したことある奴には三代先まで好きになった子が男になる呪いをかけといたから
-
それホモにとってはご褒美になってしまうのでは…
-
双胴船を擬人化したらエグいデザインになりそう
-
双子ちゃんでいいやん
で改造したら何故か一人になるっていう
-
つまり・・・ジェミニの聖闘士・・・!
-
アイゼンボーグか、ウルトラマンA形式でいこう(化石)
-
蟹の聖闘士は朧と一緒にいるアイツか…
-
男が好きなんじゃなく女の子にちんぽ生えてるのがいいんです(真顔
-
>>308
阿武隈「呼ばれた気がした」
-
星星の砕け散る様を見よ!
-
流星「俺が何したって言うんだよ…」
彗星「改とか一二甲とか付いてないのがそんなに罪か…」
-
零戦「熟練だけじゃ...ダメなのね」
-
>>309
ギロチンを放って突撃、これだ………
立て!撃て!斬れ!
-
>>304
それ代重ねられないんじゃね?
-
もし女性提督が混じっていたら
-
大井っちの好きになった北上さんが男になる可能性が微レ存?
-
>>315
今でも零戦さんは現役で使っているよ
…62型(爆戦)だけど。
-
はぁ震電改はやくこないかな
持ってる持ってないチェックでDROP調整できたんだからこれもできるよねきっと
-
ここの住民的には瑞雲12型634空を一機だけでもいいから
機種転換で欲しい。設計図伊勢日向持参だと扶桑山城が嫉妬の余り狂っちゃうからなw
-
大型開発の震電改レシピ
2000/3000/1000/28000
-
まあ、嫁の運改修終わった提督も増えてきてるだろうし、最新・大型兵器開発はちょっときて欲しい
-
>>323
上限の30万まで貯めてても10回しか回せないとか酷すぎワロタ
-
震電改のテスト機の実地試験で失われるテストパイロットの代わりに資源を、ということなら払うよという人はそれなりに居そうではある
まぁ艦これだとスロット全滅するような損害受けてもボーキ払うだけであっさり錬度ごと復活するからな…やっぱ妖精さんは一回休みとか不死身とかなのか
-
申し訳ないが提督レベル100の自然回復カンストで回せないレシピはNG
-
扶桑兄様に金剛兄様か
-
唐突な小宇宙ネタで草。晴嵐返せ
震電は局戦で航続短いんだから機銃と同じ扱いにすれば良いんじゃなかろうか
というか制空争いしなくていいから艦爆艦攻全部落として空母姫を物置化したい
-
格闘戦性能はジェット機の震電改よりレシプロ機の震電の方が強そうだがどうなんだろう
-
震電に格闘性能を求めることが間違い
レシプロでもジェットでもエンテ型とあの羽の面積ではまず殆ど曲がらんと思うよ
-
と言うか艦これの震電改は艦載型になったレシプロ機だぜよ
ジェット機化した震電とか火葬戦記だけにしか許されてない
-
震電の利点はその速度とプロペラを後方に配置することによる前方への機関砲の集中配置での大火力でしょ
迅速に高空までたどり着き、B29に40ミリ機関砲たたき込んで撃墜するって言う
コンセプトから考えると格闘能力は低そうだねぇ
-
>>331
震電に乗ったアメ公のパイロットが量産されてたらヤバかったって言うくらいだから
そんなアホくさい性能な訳ないと思うが
-
業務用レベルの物理エンジンシミュレーター内でテストしてみたら良いんじゃないっすかね
-
>>334
コンセプトが>>333だからな
エンテ型に夢見る人は多いがとても汎用性のある戦闘機とは言えない
紫電改の方が優秀まである
-
艦これの震電改の改って艦載機仕様への改なのか、震電改自体が架空戦記で良く出るから気づかんかった
格闘戦が難しいならあんまりレシプロの利点活かせないでジェットエンジン優位になってしまうのかな?
そのうちMe262とかも追加されるのだろうか
-
>>334
震電は零戦のようにクルクル回って制空権を握るような機体じゃないのよ
ドイツのコメートや秋水のように高速でB29 の高度まで上がって30ミリ四門で撃墜する為の物なの
その為には翼を小さくし、エンジンを後方に置いていかにエネルギーロスを無くすかが鍵
で、旋回っていうのは速度とゼロサムな性能なのよ
ざっくり言うと旋回性の為には羽を大きくしなければならないんだけど、震電はそれを捨ててるのね
だから横軸への運動性はほとんどないと思われる
米国がそう言ったのは初耳だけど、恐らくB29の迎撃機が完成していたらヤバかった程度の話じゃないかな
そもそもマトモに飛んでないしな
-
Me262改がでるとしたら
艦戦か艦爆か爆戦のどれも可能性ありだよな
-
カウンタートルクも問題だったってな
そこで二重反転プロペラだ男の浪漫だ!
紫雲ください
-
高高度を飛行するデカブツを落とすことはできても艦戦同士の格闘戦には向かないんじゃw
-
確か、つべに震電のテストパイロットやってた人へのインタビュー動画があったハズ。
どんな内容だったか忘れたけど
-
>>338
でも岩本徹三みたいに
編隊による一撃離脱を多様して自己申告で202機撃墜とかいうのもあるから
使い方次第なのではなかろうか
-
一撃離脱戦法なら速くて頑丈で、上昇性能に優れた機体で良いと思ったんだけど旋回性能ってどれくらい必要なのよ?
-
F-104でF-15を撃墜判定だしたパイロットの例もあるし、やはり使い方次第…
-
航空戦艦スレかと思ったら艦載機スレだった
-
>344
一撃離脱しても迎撃なら反復せなあかんやろ?
足があるから追いつけるけど反転に手間取ったら迎撃する時間が減ってしまうという
まぁ横軸に反転しないで縦軸つかえばある程度はマシかもしれんが
-
これは伊勢型改二で艦上機搭載可になる流れ
-
震電や零戦を、今の技術で作り直したらどうなるかと
何度も思ったけれど、今の加工精度とか全然違うから
どうなるんだろうなぁ。
-
>>348
実際航空戦艦には彗星を載せる予定だったんじゃないっけ?
彗星を飛ばして凸撃、彗星は信濃が回収するカタチで
-
あくまでも震電は要撃機だよ、制空戦闘機じゃない
運用方法はMiG-25と同じ、そもそもとして制空能力なんて求められてないんです
-
>>344
一撃離脱に使うなら良いけど、直掩機には向かないってことじゃないかな
-
>>343
もちろん格闘戦が難しいってだけで、制空戦で活躍できる可能性もあるとは思う
ただ震電はテスト段階で終戦だからなんとも言えんのよね
エンテ型のレシプロ機という前例があまりない機体だからロマンはあるんだが
>>344
アメリカでいえばp38は旋回性能は良くないが速度と降下速度、上昇性で活躍した機もあるし、旋回性能はそんなにいらないとは思うよ
攻撃後の反転も敵機が追いつけないところですれば良い
まあp38って初期はカモ扱いだったけどな
-
局地戦闘機として作られたが専ら制空戦闘も数多くこなした紫電改とか言う傑作機
まぁ局地戦闘機としての性能は微妙だったが
-
FF車とFR車をくらべるようなものか・・・
-
因みに局地戦闘機だの要撃機だのは艦爆等を撃ち落とすのが目的ね
艦戦同士の殴り合いは想定していない
-
そもそも米軍が零戦対策として行き着いたのが
・格闘戦をしない
・大馬力にものを言わせた一撃離脱
だから、末期には戦闘機同士の格闘戦は少なくなって
位置優位を確保しての一撃離脱の応酬になっていったそうだが
米軍は直掩とかどうしてたんだろう
-
艦これ的にはドイツからの技術の導入に成功してるわけだからジェットエンジン、ロケットエンジンもドイツの純正技術のコピーが可能なわけで
橘花も完成度の高い艦載の戦闘爆撃機として実装可能だと思うんだが
-
まぁ米軍が制空権と制海権も握ってるからな
末期だと零戦では制空戦にもならなかった(機体性能不足や燃料の不足、パイロットの練度不足等)
343航空隊ぐらいじゃない大規模な制空戦を展開したの
-
独国からの技術導入成功してるんなら自国のヘボ電探改にするより
独国製の(ry
-
1:1の格闘戦をしないってだけで複数で処理してたはず
アクタンゼロのせいで旋回性能が弱い方向とかも全部ばれちゃったしな
-
>357
P51/P40/F6F/F4U「呼んだ?」
高高度までヒィヒィ上がったところをスパスパ打ち抜かれる悲しさよ
-
エンジンの貧弱さから来る高度の問題は常に帝国海軍の悩みの種よのう
-
もう燃料が粗悪な時点でね
-
パッキン取り替えてハイオクタンのガソリン突っ込むだけで
性能何割増しとかではねえ
無線性能も低くて集団行動の点でも劣位だったし
>>361みたいなことも難しそうだよな
-
夢もロマンも無い現実のお話をしてしまうと
当時の連合国側ですら後部プロペラ+前翼型が実用化されてないってのが答えだろうね
不安定過ぎてまっすぐ飛ばすことすら困難らしいし、
フライバイワイヤみたいな電子制御の無い全翼機と同じだね
-
とか良いながら酸素魚雷を実用化してしまった日本海軍
実際は色々問題あったけどまぐれ当たりとはいえ沈めたしなぁ
ペラ機の時代がもーちょい長引いてれば後部ペラ機はどうなったやら
-
>>366
一応アメリカにもエンテの試作機はあったんだけどね...
それが実用化されなかったてのはもうその通りだよね
-
高高度でも高い機動力の維持を目的とした機体なら
偵察仕様にしたら、制空とか関係なしに悠々と眼下の敵拝めんじゃねってのは浅慮か
-
>>366
> フライバイワイヤみたいな電子制御の無い全翼機と同じだね
ドイツのHo229なんて見た目、完全に時代不明というかオーパーツだよね
-
>>369
彩雲「呼んだか」
まぁP51とか相手にしなければ大丈夫だが戦争末期では燃料が粗悪なので以下略
-
高高度を超音速でかっとんで偵察する黒い鳥
-
衛星打ち上げた方がいいんじゃないか?
-
来年冬から艦これの舞台は宇宙へ
-
全部アストナージに任せればいい(断言
-
後部ペラならスウェーデンのSAAB21が有るがなぁ
-
領空侵犯してもマッハで逃げるから問題ねぇって今考えるとアメちゃんもすごい事やってたよなあ
-
領空侵犯(潜水艦寮侵入)
-
あれ図鑑用に牧場用春雨を中破させたら春雨改の中破絵まで登録されてる
-
何故春雨を牧場するのか…
それはドラム缶が欲しいからである
-
高高度飛行能力と機動力は両立しない
U-2かSR-71ってのが高高度偵察機の答え
高高度⇒空気が薄い⇒揚力が得にくい
じゃぁ、どうするかってのが軽量化+大きな揚抗比のU-2か
高高度領域(1万m以下だと普通の戦闘機の方が速い)での高速性のSR-71か
SR-71とか偵察任務時のマッハ3の速度域だと最小旋回半径が100km超えるとか素晴らしい事になる
-
さすがに春雨Lv30までかかる経費分でALL10で開発した方がいいんじゃないですかねぇ
-
新品のニーソと鈴谷の写真付よれよれニーソ
どちらが価値があるかは明白
-
春雨が使い込んだドラム缶(意味深)
-
突然何を言い出すんだ
内容には同意するが
-
春雨がドラム缶風呂で使い込んだドラム缶(入浴中写真付き)か
お湯もおまけでついてきますかね?
-
これが本当の春雨スープってか
-
春雨スープ(意味深
-
やっちゃいました……
-
>385-388
そんな高レベル趣味人の提督にお薦めなのがまるゆのドラム缶
何が入っているかは自宅についてからのお楽しみ
いまならこの高所ハサミが付いてこのお値段
-
高高度における航空機の話から突然春雨スープ(意味深)の話とはたまげたなぁ…
-
なんか最近下ネタすごい増えたな
正直>>4行って欲しい んで帰ってくんな
-
ちょうど春雨改は20だと勘違いしてレべリングしてたは
-
半角空白君おっすおっす
-
>>392
おっ対空重視装備の編成例見せてくれるのかな?
-
瑞雲は入渠ドック偵察に使うものではないのだが……
-
>>364
実際には最低水準を満たす91オクタン燃料が本土でも南方でも供給されていて
粗悪な燃料(87以下)は一部テストで使われた記録が常時そうであったかのように誇張されただけ
>>365
その話でとくに有名なのは陸軍の疾風の最高速度624km/hから687km/hへの向上だけど
624km/hは試作機の数値で量産機は国内で改良が進むにつれて640km/h、660km/hを記録している
米軍がテストした疾風S17の試験で出した時速687km/hという数値は、
"ほぼ公称を発揮するハ45を搭載して""陸軍の取扱説明書にある全備重量(3613kg)の状態とほぼ同等の機体重量(3600kg)を持つ"
という条件下で計測されて得られたもので
米軍の整備で特別にエンジン出力が"向上"した記録はない
-
鎮守府内や提督執務室は爆撃機飛ばせるくらい広い
フォトショ詐欺の五航戦の子が飛ばしてきた
-
5-4潜水√でカットインして駆逐狙いで勝ったな。A勝利は貰ったなと
一瞬目を離してきてみれば、小破すらしてない駆逐がそこに……画面に戦術的敗北
……401ェーレベル99で5連×2で戦艦とかなら分かるが駆逐をミスるのはどうなのさ?
-
魚雷カットインがx2本ともミスったことは今まで一度も無いなあ
貴重なもの見れたな
-
今週の5-2フラタは元気だなあ
-
6-1任務ボスで魚雷カットインをエリツに回避されて3回目のS勝利を逃したときは乾いた笑いが出たわ
結局4回余分に出撃させられた
-
ちょっと前買った某漫画でプラタリッサという名前の子が、作中でプラタと呼ばれてるのが
どうしてもフラタに見えて困った
-
烈風2機廃棄して機種転換する任務やろうと思うが緊張してきた
雲龍旗艦・零戦52型丙(六〇一空)のロック解除&装備。の状態で2機廃棄でおk?
-
>>404
心配ならwiki見てきた方が確実
普通1回しかやらない&かなり前に済ませているであろう人ばかりだから
記憶なんてあてにならんぞ
-
プラナリア?(難聴)
-
ロック実装前にやったけど手間が増えてるのか
-
そういや装甲乱数って運の影響はまったく無いの?
-
検証されてない部分だと思われます
-
むしろ運の影響ってカットイン以外に何があるの?
-
運(リアルラック)の影響はあります
-
今のところ正の相関がありそうなのが夜戦時のカットイン
体感()では回避率への寄与もありそうだが所詮体感
-
まるゆを与える事によって自己満足を得るステータスでもある
-
現状50まで上げればカットイン率が最高になるのでそれ以上運を上げるのはまるゆの無駄遣い
でもカンストまで上げたくなるのが愛
-
まるゆの無駄使い というフレーズにクスッっと来た
-
その50ですら望めない艦も結構いるから……主人公さんとか
-
まるゆがお菓子買いすぎて木曽に怒れらるんですね
-
運101の長門に何か御用でも?
-
ゆきかじぇに改二が来たらどうなるんですかね・・・
丹陽になると下がるんじゃねって話も聞くが
-
>>418
あれ、99じゃなかったっけ?
だいぶ前のアプデで運も引き上げられたのか?
-
>>420
こないだの長門型の運微修正で、すでに運99に上がってた長門にも適用されて101に
-
>>421
そうなのかサンクス
-
まだ修正されてなかったのかw
まぁ些細すぎてどうでも良いレベルの誤差だけどな
-
運カンストさせた艦とケッコンしたらどうなるんだろ
-
>>424
ケッコンで上昇するはずの運が無駄になる らしい(又聞き)
-
改造による運上昇はどうなんだろ
-
演習相手に吹雪嫁の提督がいた
ワクワクしてるんだろうなあ
-
運50キャップはまだ確定してません
-
シュレディンガーのまるゆ
-
余所から輸入
コンプのフラゲ?らしい
ttp://uproda.2ch-library.com/845468xRW/lib845468.jpg
───赤城、睦月、夕立はどんな子なのでしょうか?
赤城は憧れのお姉さまという立ち位置です。
でも、食いしん坊なところもあり、巨大カレーを食べていたりします(笑)
睦月は優しい良い子。夕立がちょっと不思議ちゃんなので、睦月は常識枠を担ってもらっています。
───対するPV第弐弾では、日常パートが観られました。
ストーリー全体で見ると、おおよそ7割が日常描写で3割が戦闘描写になるかと思います。
戦闘は物語後半になるに従って増えていく感じですね。
物語全体を通して描く吹雪の成長する姿も本編の見どころと言えるでしょう。
一生懸命頑張るのに、最初はなかなかうまくいかず、苦悩する吹雪が、徐々に成長していく姿にも注目してください
-
睦月は常識枠を担ってもらっています←?????
-
>>405
飯食ってなんやかんややって落ち着かせてやったら、無事成功したわ
-
なぜ睦月を抜擢したのか。謎は深まるばかり
-
如月はそこそこ人気あると思うが
-
常識枠って不憫枠と紙一重だけどどうなるか
-
ゲーム内の定型ボイス以外を大量に聞けると思うと楽しみではある
山盛り追加ボイスみたいなもんだからな
出てこない子は・・・うん・・・まぁ・・・そうねぇ・・・
-
常識枠・・・つっこみ役か?
-
この感じからすると吹雪、夕立、睦月のトリオがメインって感じかな?
しかし睦月が常識人って……
-
常識枠ならもっと他に適した子おるやろと思わんでもない
妙なキャラ付けは勘弁な
-
5-3が運ゲー過ぎて辛い。
-
いや睦月はゲーム内でも常識的だろ・・・
-
本来なら吹雪が常識枠になるはずだが、新入生的立場なだけに出来んかったんだろうな
-
駆逐艦の中でも年長者なんだから常識人枠になるのもま、多少はね?
-
吹雪って元々問題児設定だったようなそうでないような
-
駆逐艦の中では一番古参だし艦これ参加艦艇の中でも古参な部類だしな>睦月
-
一番古参は金剛おばあちゃん!
-
>>444
DMMの公式サイトだね
死んだ扶桑姉妹憧れ設定とかもあったりだがまぁ多少はね?
-
吹雪、改二で台詞が追加されて時報もついたらあこがれ設定が反映されるのかねぇ
その際はアニメ準拠になるのかな
-
睦月とうーちゃんは同じ属性だと思ってたけど違うんか
-
吹雪 is 問題児(世界を震撼させるレベル)
-
ttp://homusora.hateblo.jp/entry/2014/04/28/012837
>ついでに「吹雪が赤城に憧れている」という話も。
>これはゲーム艦これの初期の初期にあった太古のイメージだそうで、それを掘り起こしたそうな。
その扶桑姉妹憧れ設定とは一体何だったのかという話になるな…
ttp://www.4gamer.net/games/205/G020591/20130423072/SS/023.jpg
この古いイラストもはやはり太古のイメージ準拠だったということなのか
-
>>441
褒めて伸びるタイプにゃしぃ、あひひっ!
-
>>447
扶桑姉妹が死んだような言い方するのはやめてくれないか!
-
睦月はお調子者って感じだよね
-
死んだ「扶桑姉妹憧れ」設定
「死んだ扶桑姉妹」憧れ設定
ニホンゴムツカシイネ
-
まぁ、元のゲームが既にそうだから仕方ないとはいえ、
史実の軍艦同士の関係とかを完全に無視する方向をさらに進めてしまってるのはなぁ。
睦月・吹雪と来たら綾波や初春、陽炎とは言わんからせめて白露にできんかったのか。
-
初期艦5人の可愛らしい女の子達の当たり障りない会話を楽しむアニメでも良かった
-
キャラが立ってないと使いにくいですしおすし・・・
-
>>452
「褒めて伸びるタイプニャしぃ!いぇひひひ!」だよ
-
>>433
ネームシップだから?
-
常識枠というかツッコミ枠の駆逐艦がパッと思いつかん
黒潮はボケもツッコミも行けそうだけど
-
史実通りにシナリオ進めると全く救いのないお話になっちゃうから仕方ないね
-
曙、浦風あたり
ツッコミというにはあまりにきつい子は除外した
-
それこそ叢雲でいけるだろう
-
確かに叢雲はツッコミしかしてないような雰囲気があるなw
磯波あたりが常識人的なツッコミ役の雰囲気はあるが、ちょっとおとなしいな
-
と思ったが主人公と声優被りか…
-
陽炎とか常識人的なイメージあるような
-
敷波とかいいツッコミしそう
-
陽炎はラノベでハーレム築いてるからなぁ
-
叢雲は艤装がファンタジだしトリオにすると異常に浮くし、いろんな意味で面倒臭かったんだろ
陽炎は日常描写は割と好きだけど2巻の陽炎の謎の俺Tueeeeっぷりと
作中で駆逐艦は脇役とかいいつつ戦場の主役を不動にしてて、ギャグとしてしか(ry
-
も皐脳筋N
-
艤装描くのが面倒な子は除外される、というのはいかにもありそうw
そういう意味で戦艦も出番少なそうだ。
-
日常では艤装省かれるのでは
-
長波・浜風・浦風・野分あたりは常識人枠では、全員アニメでは影も形も無さそうだけど
-
アニメ視聴組が入ってきてもすぐに取れない
目玉級の誰でも知ってる大和長門クラスの大型艦以外のレア艦は
大人の事情で声無しで一般通過モブぐらいでしか出番無さそう。
-
大和はともかく長門は既にPVでも出まくっとるやんけ
-
あ、ごめん勘違いした流して
-
この瑞雲を受け取ってくれたら許す
-
え、長門に瑞雲が乗るって?
-
まあ、そうなるな
-
ただのノマ瑞雲とか最早外道の轟沈前提の捨て艦か
3-2-1の火力調整ぐらいにしか役に立たんから困る
-
瑞雲は瑞雲であるだけで瑞雲なんだよ(哲学)
-
むしろ3-2-1の火力調整に使えるというだけでも十分かと
下位艦載機はその役割で市民権を得てるところはある
-
逆に言うと3-2-1やらなかったり
mvp調整しない人にとってはまったく必要ないんだよな
-
パイロット養成用という名目で九六艦戦とか残してあるが
そろそろ仕分けかな…
-
アニメで気になるのはなぜか姉妹で金剛だけ改二になってること
艤装統一しておけば作画楽なのに
-
艦載機改修強化はよ
-
金剛が改二なのは他の姉妹より錬度が高いってことを見た目で分かりやすくしてるんじゃね?
話が進むと他の姉妹の改二イベントとか出るんじゃね
-
震電改ください!!!!!!!!!!!!!
-
前のインタビューで「さすがに全ての艦娘は出せません」って言ってたから
レア寄りの艦娘に嫁が多い俺は半ば諦めてる
弥生、浜風、朝雲、大鯨赤龍鳳緑龍鳳、阿賀野型
このへん出そうな気がしない
-
基本的に14夏イベ以降の艦は企画時期から考えて出せないんじゃないかな
-
DVDがたくさん売れれば2期が作られてワンチャンあるかもやで?
-
ゲームの実装時期はそれほど目安になるとは言えんような気も
絵と声揃わないと実装できないけど、アニメの作画資料用意する分には絵が出来てりゃいいわけだし
あと両方揃ったから実装なのか、揃ってて時期を待ってたのかっていう判別も難しい
-
企画・製作時にゲーム内未実装の艦は、資料を先にもらえる状況にあるとしても
その艦の人気がどの程度のものか、という最も重要なデータが手に入らない以上
よほどゲーム開発サイドかアニメ製作サイドのどちらかがゴリ推しでもしない限り
わざわざ他の人気艦の登場機会を削ってまで入れることは無いだろうとは思うけどね
そうは言っても秋月とか最終話あたりに出てきそうな気はしなくもないが
-
今更第五戦隊クエやってるけどつらい
南の楽さを知った
-
アニメはこのスレ的に日向師匠のキャラづけが気になる
-
>>494
まあ人気は大事なんだけども、それを単体で見るのかセットで見るのかってのが分からんとこだからなあ
レギュラー扱いになるのとちょっとだけ出るのとでは判断基準も違うだろうし
-
最後に 「まぁ、そうなるな」 ってドヤ顔で〆るキャラ位置に一票
-
>>495
北は全員レベル90越えてくると
楽になるぞ
-
>>499
旗艦の那智が46なだけで他全部90↑
レベル94の妙高さんが6回大破撤退したよ…
9回目でやっといけたわ運悪いってレベルじゃねえ
-
2−5は重航巡5ハイパー1 照明弾つめたら2人で
南で行くのがアホらしくなるほど楽になったがなぁ
ボス戦が殴り合いになるのは仕方ないが
-
全員90越えててもダメな時はあっさり連敗するし夜戦てやっぱ糞だわ
-
本土防衛の折正規空母で夜戦マスを踏み抜いていた俺は隙だらけだった
-
2-5北は全員70付近でも長期的なボス到達率が6割切るのはそうそうないことなので
それは単純に運が悪いだけだろうと思う
-
2-5北でつまずく要因は運が悪い以外は装備か編成に問題がある
-
瑞雲の瑞雲による瑞雲のための戦艦
瑞雲開放宣言より
-
皇潤二人と妙高型四人でもボス撃破率7割超えるくらいだからかなり楽になってると思う
全員Lv90以上で夜戦装備もしてるけど
-
2-5北、必須索敵値が司令レベルで変動するようになったら、ラストで逸れまくってストレスがぁぁぁ。
-
夜戦装備って気休めなんじゃないかなぁと2-5やってて思う
任務以外は毎回雷巡2入れて2-5やってるけれどドハマりした覚えが実装以来まったくない
-
>>507 妙高型に皇潤を勧めるなんて……
-
レベルの高い艦隊なら雷巡はいらない
初戦だけだし
-
5‐5の夜偵は効果あるかどうか微妙(支援でも優先するほどの大事な道中が犠牲になる)だが、
2-5の夜偵照明弾はさすがに効果的だろう
まあそれでも平気でカットイン出してくる敵さんではあるが
-
2−5雷はボスマスであわよくば戦艦期待だとおもったが
おまけで初戦もあるけどそっちは晴嵐でどうにか適当だし
照明弾あるとカットインカスダメでてざまーとなるから
夜戦ある海域じゃもう手放せません
-
2-5の夜偵って要らなくね?照明探照はわかるけど
-
2-5は夜戦装備しっかりとしているとカットイン装備のフラリより連撃装備のエリリの方が脅威になるくらいは効果あるな
-
2-5は捕鯨に1日2回バケツ無しで回ってたけど、夜戦大破撤退は週に2〜3回だったな
レベル90台前後の重巡3航巡3、夜偵1の探照灯なしの照明弾2だったが
捕鯨するのに1ヶ月半かかったのに、
秋イベ終わった後の月更新のゲージ破壊中に2隻来るって物欲センサーって怖いわー(白目)
-
ドラ、ドラ、照明、探照灯、電、電
これなら逸れないやろ
-
受け取り方によって夜戦は好き嫌い分かれるね
ワンパン大破の憤りが勝るかカットインを受けても平然としていた時の喜びが勝るか
個人的に後者の何なんだぁ今のはぁ……感が好きだからバリバリやってる
-
>>518
夜戦は 「近接戦闘!ガチの殴り合い!」 「水雷部隊の花道や!」感が出て
大好きだw
照明弾発射の瞬間は、マジ燃える。
-
2-5北ルートしか使ってない俺は異端児だったか
夜戦も確かに大破撤退あるがそれほど凶悪じゃないと思うんだけどな
-
夜戦マスは回数重ねると平均化してきてあんまり怖くない感じになってくるもんなあ…
むしろ初戦反航引いたりでフラチさん撃ちもらした時の方が祈りに切迫感があるw
-
この流れでそれは異端児いいたいだけの人や
-
そういや最近戦艦抜きの編成で行く海域が増えて雷撃戦の恐ろしさを再認識したな……
雷巡やフラ軽が生き残った時は冷や汗が出る
-
実装直後は南ルート使ってたけど、捕鯨初めてからは北ルートにした
なにより一旦装備決まっちまえばルート逸れないのが大きいよ
南は連続でハズレ行ったりするし、ハズレの徒労感が大きすぎた
-
南外れたことないが…
-
水雷じゃない方を使ってるんでしょう
-
>>523
後期型駆逐が厭らしい雷装値で避けまくるからあっちのほうが怖いわ
エリ雷巡と駆逐後期のどちらかが中破未満で残ったら「あー…出直すか」って気分になる
-
そろそろ200レベルまで欲しいな。カンストするともったいない
-
耐久や運の上昇や専用ボイスや母港での花びら演出はいらないからケッコン以外でレベルキャップ解放したい
-
勲章5個で開放とかして欲しいわ武勲で開放の方が理にかなってるだろ
-
もしかして3-5ってほっぽ上ルートより駆逐で下ルートの方がバケツ消費少なくて済む?
低資材消費の下ルート、低バケツ消費の上ルートって印象なんだが…
-
下ならバケツ自体使ったことないなぁ
-
どういう基準でバケツ使っていくのかによる
カスダメでもガンガンぶっかけるのか30時間だろうが使わないのか
-
そこはやりようだろう
長時間の離席前に1度出撃、その間に直すスタイルなら0でもいける
北で同じことやるのは修理時間の都合で難しそうだが
-
ネジ経由の換算だと指輪一個勲章40個相当なんやで
-
どれだけバケツを使わずにうまく回せるかは提督の力量にかかってくるからなぁ
-
今なら明石もあるから一ヶ月の期間があるEx消化と考えたら相当消費抑えられるだろうな
余裕を持ってクリアしておきたいとかその他のことに艦隊割きたいとかで事情は変わってくるだろうけど
-
運用方針と備蓄次第で割とピンキリになるから一概には言えないような…
下ルートで大破しようが寝る前にドック放り込んだりしてバケツ使わずに済む方法はあるし
大破一人に対してバケツ必要数のアベレージってなら重量編成の上の方がたぶん高くなるだろうけど
-
2−5北が難しいっていうのは慣れてない時に撃退されて億劫になってるだけ
南3戦ルートが難しいっていうのは編成や装備を詰めてないだけだろう
どっちも難しいことないよ普通の提督が毎月やってるんだから
一方3−5は・・・
3−5をやるかやらないかで月の勲章2個か3個かって大きいような気がするけど
-
3-5こそ練度の高い水雷戦隊で普通にに行けるだろ
最終形態の時は航巡入れた方が楽だけど
-
3-5は南で時間かバケツを投じるか、
出撃4回でけりをつけるつもりでキラ付けして北で殴り飛ばすかの二択が個人的に楽だと結論付けた
-
3-5南は先月はバケツ使わずこつこつ回復させながらやったけど、
それもめんどくさくなって、数多の義務を端からさっさと畳んでいきたくて
バケツで一気に終わらせたわ
-
3-5は500位狙ってない人には+150のボーナスがまったく魅力がない。
ゲージ壊した後の周回が困難なのでなかなか経験が積めない。
ダメコン使って楽して勲章1でも悪くないと思うんだがな
-
3-5は雷巡軽巡2潜水3やって4/9でサクっと終了、毛根が蘇る
-
3-5は航巡軽巡3編成で楽勝じゃね
南固定も北固定も博打
-
3-5とか軽巡1駆逐5で10回以内にクリアできるわ
-
深雪「(ガタッ」
-
羅針盤が固定できる以上2−5も3−5も別に問題ないのです
-
いつも通り情報が小出し過ぎるな
-
新BGMどこだろ
-
新ボイスで挙げられた艦は改二実装ではないのなら吹雪 磯波 叢雲の三択か
-
>新BGM「冬の艦隊」なども実装予定です。
期間限定で霧の艦隊も帰ってきていいのよ?
-
司令部120でも北ルート電探積まなくても逸れないけどなー
-
?「冬の艦隊・・・冬にまつわる名前のメインヒロインのテーマに違いないです!」
-
毎週3-5南ルートを5周で北方任務クリアしてる。
駆逐艦にかなりの経験値が入るので頑張れるよ。
-
今回のメンテは結局ボイス追加、クリスマスイラスト、新BGMだけかな?
ショボいけど次のメンテに期待しよう……
-
白雪初雪深雪ときたら改二もう吹雪当確と考えても宜しいのではないでしょうか
-
イブのアップデートに期待……というかそこで限定グラやった方がいいんじゃないのかと
-
>>554
冬月だな
-
碇司令か
-
>>551
ここまで絞られて吹雪ちゃんじゃなければ
主人公()になってしまうな…
-
>>552
今回は深海棲艦側での参加になります。
-
ダイソンに守られたコンゴウとかじ、冗談じゃ……
-
>>561
結構真面目に非初期艦の磯波もありえるとは思ってるけどまあ吹雪だろうなとは
冬月もいいけど涼月 初月 朝霜はよ
-
>>552
演習イオナ祭りは勘弁
-
まだ改二が誰か公表されないのか
相変わらずの嫌らしさだな。こんなやつとは絶対友達になりたくない
-
3-5南って北方ウィークリーに丁度いいんだけどなー
-
またガキが入り込んできたのか
ガキは勉強でもしてろ
-
ハイフンがーになってる時点でお察し
-
Wowsテスト当たった
-
>>570
おめ
WoWSで雷巡はどうなんのかね、というか居るのかね……最後に確認したときには球磨型が存在した様な気がするけど
あとフューリアスさんが居るのかも気になる
-
>>570
ええのう裏山
雷巡以前に酸素魚雷がナシだったような
-
雷巡はTier10にいるから安心していいぞ!
-
雷巡はどの業界でも一発蒸発するってはっきりわかんだね
潜在吹っ飛んだ英国艦に当たれば儲けモノ(nf脳
-
ttp://blog.worldofwarships.ru/wp-content/uploads/sites/4/2014/12/Japan_destroyers_RU10_4-small-e1417688047185.jpg
流石に雷巡は消えたよ
次発装填装置がデフォ搭載故魚雷の発射本数の多さが基準になってるのかね
-
雷巡消えたのか…
-
どのゲームでも産廃か決戦兵器か極端すぎるんよ
-
特定ステに極振りしたキャラなんてそんなものよ 艦これの場合他のステも低くないが
-
そもそも島風から北上になるってのが謎だったし…
-
外国製のゲームなら無いほうが普通でないの?
実戦で全然活躍してないし。国内ゲームだと浪漫枠になるけど
-
艦これ脳で見ると睦月Tier6の時点で拭い切れない違和感がある
-
艦これで今雷巡が実装されたら間違いなく設計図が必要になるレベルだもんな…
-
装備の開発落ちが欲しいわ
まじで作るもんがない、14号や32号で来て破棄する毎日
-
限定グラの状態でケッコンしたらムービーどうなるんだろう
-
>>584
運営「あっ…」
-
天才かな?
-
期間限定の愛を誓うのか
-
特に設定しなかったら変わらんのじゃね
去年はドロップ画面や母港の立ち絵は変わったけどカード自体の絵は変わってなかったし
-
>>583
何も開発するものがないならオール10で回せばいいじゃん
-
3-5南は 母航巡軽2駆2で
初戦上と下両対応が素晴らしかった
-
まぁKTKM禁止部屋の再来を防ぐためには仕方ないといえば仕方ないのか
>>575
なんか睦月以下の並びが微妙に納得いかねえ
というか特型は吹雪型で統一なんだ…吹雪型と暁型はそこそこ違いがあるらしいのに
>>579
だって島風って本来重雷装駆逐艦だし
5連装3基よ? ミニ北神様よ?
-
ある程度一括りなのはサービス始まってもない初期のツリーだから勘弁してあげて
色々増やす言うてるから
-
島風は改二で雷装三桁になって戦艦の装甲を雷撃でぶち抜けるようになるって信じてる
-
能力が全て三倍になりますが速力が上がりすぎて単艦でしか出撃できなくなります
-
南西がバシー5連ストレートで終わった……こんなの初めて
-
ステ同じでいいから甲標的積めるようにしたほうがチート駆逐艦の名に恥じない改二になりそう
-
上げ過ぎると木曾が泣いてしまう
-
艦載機を放って雷撃、これだ・・・
-
搭 載 0
-
まあ戦車の方も後々になって強化されたり弱体されたりで上下変動とか
横のバリエーション増えたりはよくあるしな
コラボでボイスパックとか来てもよさそうなんだがどうなるかねえ…
-
>>544
これで楽勝なんで、今月もそのつもりで行ったら21回かかったやで
2回めで最初の撃破から次にボス倒すまで10回かかるってどうゆうことかと
-
3-5はすいらいせんたんでしかクリアしたことないけど
どうにも調子悪かったらキラつけることにしてる
-
体感で言えば3-5はかなりリアルラック次第だな
北にしろ南にしろほぼストレートでいける時もあればドハマリすることもしばしば
今月見事にドハマリしたから戦3潜3で北ゴリ押ししたわ
-
前も書いたけど、3-5東回りは水雷船体が基本である以上、敵の撃ち漏らしは必死だから
毎回ほぼ確実に残ったフラ軽や重、雷巡から魚雷が飛んでくる。
実質、潜水艦の門番が要るのと一緒。慣れない人が3-5やりたくなくなる一番の理由
3-5敬遠しちゃう提督は10回やれば2戦目で丁字不利引けるって気持ちで頑張れ
-
北は北でほっぽちゃんがマタコイカエレ!してくるからなぁ
-
演習で明石さんを150にしてる修理艦隊をはじめてみたんだが
これ演習と3-2-1でチマチマあげたのか・・・?
ありがたく頂いたんだが
-
明石150とかさすがに狂気の沙汰ですわ
-
99でも割としんどかったのにw
-
鯖スレで150明石提督が降臨してたことあったけど
明石は5-4旗艦も意外といけるらしい
-
フラ軽からナチュラルに中破大破貰うし渦潮踏むしぶっちゃけ無理
-
明石150とかまるゆ150って趣味の域つーかどや顔する為のものちゃうの
-
大鯨を99まで育てたけど提督のお気に入りとか自己満足以外の理由は無かった
-
まぁ自己満足で艦娘育てるゲームだからなぁ
-
一理ある
-
まるゆは5-4旗艦でぐるぐるすればわりと行けそう
-
ケッコンだらけのガチ艦隊じゃなくても別に戦えるしねぇ
困らない程度の戦力が居ればあとは好きな子育てりゃいいのよ
-
明石な〜
レベル上げたら修理時間が短くなるとか資材が減らせるとかのメリットがあれば良かったんだがな
-
まるゆは使う価値あるから
さすがにケッコンの先はわからないけど90超になると新缶装備で相当避けるし。
潜水艦が増えない現状では潜水艦隊は5よりも5+まるゆの方が強い。
だけどこれが4+まるゆだとちょっと不安で、3+まるゆだとまるゆが邪魔になる不思議
-
風説の流布使いの中には明石のLvで改修成功率が上がるやつがいるらしいぞ
-
明石は演習相手がうれしいだろう、と言う以外の理由はない罠、育てる理由
改修工廠の成功率が上がればよかったんだけど別に上がらないからね
まあ、改二が来たときに急いで育てるのに苦労しなくて済むのはメリットかな
-
ケッコンすると桜で母校放置が少し重くなるから明石は99のまんまだわ
-
編成画面にすればよかろう
-
>>622
ケッコンしたら追加ルールできるとかいややん?
-
放置する時って基本遠征画面の、次に帰ってくる隊の時間見れるようにしてるから
時報とかってあんま聞けない
-
明石さんが改二になって修理時間短縮とか夢のような妄想してました…
-
いっそのこと修理捨てて工廠とダイハツ船になってもいいよ>明石改二
-
次の駆逐改二
今週ボイス追加の白雪深雪初雪と同じ声優で
前回改二になった初春と同じ絵師という理由で
叢雲の線も結構強いんじゃないか?
個人的には磯波以外は全部対応できるので
念のため磯波上げてる最中ではあるが
-
(改二でこっそり潜水母艦になればオリョクル卒業できるかもしれないでち)
-
潜水艦を潜水母艦に魔改造するくらいだったら一から建造したほうが絶対安いんだよなぁ
-
潜水潜水母艦とか新しいな。
両方潜水したまま、補給でき……ねえよ!
-
空中給油機の潜水艦版みたいな潜水母艦なら
-
母艦から何かが伸びて潜水艦にドッキング・・・薄い本化待ったなし
-
分離合体可能な潜水要塞群も作ろう!!
-
アルペジオで白鯨と401がドッキングしてた気がするな
-
>>633
潜水艦を掬い上げて拿捕しそうな水中要塞はNG
-
今年は年末年始のイベントなしかな
こんな稼ぎどきになにもなしは、さすがに慢心がすぎると思うけど寂しいもんだな
-
高雄としおいを融合させて重巡洋潜水艦…これだ…
-
あきつ 99
まるゆ 91
明石 93
ちよ甲 84
ちと甲 84
鯨 83
うちの役立たーズはこんな感じ
まあ役に立つんだがw
-
そもそも季節イベントってだけで課金煽れるタイプのゲームではないですし
-
加賀さんのコスプレにのりのりのかがみん可愛い
-
>>640
ちょっとそれkwsk
-
コンプでしょ
-
この時期になってもアナウンスないから年末年始はないか、
あっても難易度低めと思ってる(慢心)
-
>>641
ttp://i.imgur.com/mAP0TuU.jpg
-
去年(前回)はアルペジオのアニメの時期の関係で無理やり前倒ししたものかと
-
E風吹きすぎw
5回連続はさすがに萎えた。もう今日はやらない3-4
-
なんだらきすたか
-
提督暦1年数ヶ月で初めて3-2-1に手を出したが
蒼龍の件は知ってたが金剛型すら見かけないとわ・・・
-
アルペジオコラボイベントは、公式がつぶやいてたけど、イベント開催時期を向こうさんから指定されてたらしいからな
-
秋イベで仕入れた牧場艦達の搾乳がまだ終わってないから
資源回復できてない
12月末イベは勘弁してくれ
-
>>644
thanks
これは良いものですね
-
>>644
深雪か…
-
>>649
そりゃアニメ放送時期に合わせてコラボしないと意味ないからなぁ
艦これヒット前に打診されたらしいし
-
艦これアニメのコラボイベントやると予想してる
-
>>648
ついさっき榛名と比叡でたわ
すまんな
-
一年数ヶ月前の3-2-1には蒼龍いなかったはずだけどな
-
たぶんいろいろと勘違いしてるぞ
-
そういえばメンテ明けか来週にでもランカー報酬だな
流星601活用してる提督いる?もう1個欲しかったりする?感想を教えて欲しい
-
>>654
やるとしても来年じゃねぇかなぁ。鎮守府生活かなんかの雑誌でアニメコラボある?って聞かれてまだ考えてないって言ってたような。
-
なぜそこで深雪をチョイスしたのか
-
だって同じみゆきですし
-
高良「みゆき」だからでしょ
-
名前そのまんまだから仕方ないけど巻雲になってほしかった
-
何故ここまでビス子になって欲しい(中の人的な意味で)というレスがないんだ!恥ずかしがるみゆきさんキボンヌ
-
そういえばそんなお名前でしたね…
-
今更だけど俺もかがみんは天津風にするべきだったと思うんだ
-
3-5上ルートでバケツ70消費して2回しかゲージ削れなかったので
初めて下ルート試したらバケツ10でゲージ撃破してた
毎月の苦労は何だったんだ…
-
>>667
と、思うじゃん?
来月は南が大荒れするかもしれないんだよなぁこれが
-
もがみんは天津風?
-
もかがみんで眠気覚まし
-
もがみんの ひざまくらは硬い。
-
異物感あるし
-
異物感…飛行甲板か
-
3-5には進行ルートが3つあるんだぜ・・・
-
北北ルートか南南ルートしか無いやろ(真顔)
-
5戦ルートでいいかな?
-
3-5バケツ50と見積もって勲章とどっちを取るか
長距離ガン回しとかもう勘弁
-
3-5とか毎月ノーバケツで4日目に終わるやんけ
-
3-5ゲージは、北方任務をやってるあいだに勝手に壊れる。
-
単純に年末年始にイベントやって欲しいのはその時期くらいしかがっつりイベントやれないからというのもある
アルペイベはいろんな意味で艦これを助けたと思う
-
3-5水雷はそもそもバケツ無しでも十分成り立つ回転率だからなあ
-
3-5南は、夏イベで揃えた新型缶が威力を発揮している
-
5-4潜水で戦果稼ぎなんかしてると常に入渠ドックはフル回転だから
駆逐艦でも入渠待ちが増えると煩わしくなるんだよねぇ
結局のところ、戦果とバケツと時間の間で上手く折り合いを付けないといけない
-
缶+厚装甲駆逐ズならキラいらんな
-
缶の効果なんて・・・ おっと
-
使っても無いのに断言するの?
-
150だろうが余裕で当たる時点で回避()
この手のゲームで回避しまくりノーダメ余裕でしたなんてなったらバランスも何もあったもんじゃないしな
そのためのカスダメであり回避の比重が軽い
-
カスダメ率上げるのも回避
-
装甲固い順に駆逐艦を選抜すると、天津島雪潮綾波くらい?
対空が不要なのと耐久含めた総合生残力を考えたら潮の代わりにベルでもいいかな
夕立にして砲撃で処すのもありだけど、一巡で確殺できるかどうかは3-5だと微妙なラインだな
-
当たるときは当たる、で思考停止してもなあ
回避率と被ダメ期待値は別物だから
当たってるじゃん、で話は終わらないんだよな
-
大破原因なんて雷撃なんだから当たれば全員仲良く大破なのは変わらんだろw
-
ぶっちゃけ軽巡は回避値1.5倍 駆逐は回避値2倍にしてもバチは当たらないと思う
敵の後期型駆逐とか禿げあがるほどに避けまくるんだし(白目)
-
3-5南の軽巡駆逐編成は砲撃でもクリティカル入って死ぬんだよなあ
-
潜水艦とか元の回避が低い艦に艦のせると実際効果は相対的に高いし体感しやすい
駆逐艦とか元から高めの子は・・・どうなんだろうね
-
後期型駆逐避けまくるのは連合艦隊だけだろ?
それ以外?あっ…(察し)
-
通常マップでも後期型は(連合ほどではないにしても)かなり避けるな
-
今わかってる範囲の情報でどこまで正確な期待値を出せるのかっていう話もあるしな。
-
flag駆逐と後期型駆逐の回避はニ級以外ほぼ変わらないと言う現実
そしてニ級はイベントボス護衛以外では殆ど出てこない
-
ほぼ
-
>>680
イベント期間に連休を挟むをなると年末年始と成人の日を逃すと次は3月なんだよなぁ…
-
>>699
ロ級は後期もflagshipも回避同じでイ級はflagshipの方が高い
ハ級は後期型の方が少し高いがイ級flagshipよりは低い
普通の見た目の奴が回避してるって印象も大きいんだろうな、とは思う
-
>>700
春分の日「今年は土曜日だぞ」
-
こんなこともあろうかと
駆逐イ級後期型回避48-駆逐イ級Flag回避60?
駆逐ロ級後期型回避52-駆逐ロ級Flag回避52
駆逐ハ級後期型回避56-駆逐ロ級Flag回避54
駆逐ニ級後期型回避66
-
何言ってるんだハハハ
土日って連休じゃないかハハハ
-
3-5はも駆駆駆駆駆の南ルートで2戦目も制空権拮抗くらいで回せる
大破しても駆逐艦なら4〜5時間で修理出来るから1日2、3回出撃するつもりでやればバケツ消費なく北方もこなせる
難点は1戦目の後の羅針盤が固定でないこと位
-
も入り非固定とは言ってもあの羅針盤そこまで暴れないしな
上行っちゃったらどうせ2戦目で大破して帰るんだろうって思ってる
-
3-5最終形態だとボス前より初戦のがキツいと思う(※個人の感想です)
-
後期型エリートとか後期型Flagが出てきたらどうなるんだろうな駆逐
今以上に鬱陶しいとか考えたくも無い
ツ級が後期型軽巡、ネ級が後期型重巡ならそろそろ後期型戦艦や後期型空母、護衛/軽空母とか出てくるんだろうか
それとも空母おばさんや装甲空母鬼姫がそれにあたるのだろうか
-
ヲ改さん
-
空母棲姫改
戦艦棲姫後期型
-
Flagship〜改 とか 〜後期型 とか簡単に改二出来る深棲艦側ってズルいと思うの
-
エターナルフォースflagshipレ級後期型改二
相手は死ぬ
-
深海側は艦むすを1度撤退させるごとに1回の手柄になる
深海側一番の殊勲は3-2-1の艦隊ということになる
-
鎮守府の沈んだ艦娘が深海側になるんだからそれだけお前らが沈めたってことだろw
-
eliteカ級(151)「エリカノ魚雷ハオリコウサンデチ」
-
エリカ ガ タトエテアゲル
-
ドウジョウスルナラカネヲクレ
-
オチロ!(ピラニアの生簀
-
未改造明石で6隻放置してる人に6隻目が修理されてない事を伝えられないもどかしさ
-
めんどくさくて変えてないだけだよ
-
それが伝わってなかったもどかしさが勝ったな
-
なるほど御見逸れしました
-
そのネタを知ってるとは提督もかなりの年よの
-
頭の輝きは伊達じゃない
-
また禿が話してる・・・
-
ハゲは話すことすら許されないのか
-
許されると思ってたのか
-
こんにちは。
初めてここに来ました。
暫らくROMってますのでよろしくお願いします。
-
ハゲに神は居ない!!
-
ハゲは頭で瑞雲の発艦でもしてろよ
-
ここはハゲの多いインターネッツですね
-
失敗ペンギンを使って植毛する技術はよ
-
深海棲艦との戦いがまだまだ困難を極めるという時、 我々は失敗ペンギンまで動員していく。 寒い頭だと思わんか?
-
ペンギンより雲ぽいのを黒くした方が・・・
-
改二で禿げる艦娘と言えば
-
たかが艦隊一つこの頭で押し返してやる
-
ならば今すぐ全ての艦娘に改ニを授けて見せろ!
-
貴様がハゲてからそうさせてもらう!
-
艦これがサービス終了するのと全艦に改二が実装されるのとではどっちが早いんだろうな
-
コニシ .:残り25艦(朝潮型6、陽炎型6、阿賀野型他)
しばふ .:残り14艦(特型6他)
やどかり:残り11艦(睦月型6他)
しずま :残り9艦
このへんに全実装される未来が見えない
特にコニシさん
-
気づいたらすでに一番好きな絵師は全艦改二実装されてた
-
その人どなた?
-
六花さんかっ
-
くーろくろ?
絵師のやる気というかオシの強さで改2ペースが決まるような気がする
しずま艦はおいそれと改2にできない艦が多い感じがするけど
-
藤川も結構多くなかったっけ
-
rikkaさん人妻だってのに
業の深いやつ
-
一隻しか書いてないのに未だに改二になってない艦がいるらしい
古鷹来たからそろそろ来て欲しいんだが
-
ああ扶桑山城の人か、って姉妹実装されたら全部やんw
-
>>746
マジかよ知らなかった
余計興奮してきた
-
新艦は割と書いてるのに改二が来てないのはパセリだな
そろそろ摩耶か鳥海の改二来るかな
-
>>745
藤川さんも残り8艦+朝雲?だったわ
今後はおそらく山雲とかが加わるだろう
-
嫁が改二有力候補の一人でありながら絵師さんが他ゲーで忙しいという情報しか聞かず歯がゆい思いをしているわたしです
-
bob艦は全10隻中残り3隻
このままだと祥鳳が最後になりそう
-
>>751
朝雲って藤川だったん?
コニシと思ってた
-
朝潮型で初めて違う絵師なんだよな、朝雲
まあ、舞風と仲のいい設定の野分を同じコニシにするから変えたんだろうねぇ
さすがにイベント実装艦4隻中2隻が同じ絵師ってのは避けたかったんだろう
-
>>755
敵艦隊前線泊地 殴り込み「え?」
-
昨秋が19&8、能代&矢矧(結果的に)だったりするけどな
-
新艦が全部しばふ艦だったイベントがあるらしい
-
>>757
阿賀野姉ぇ…
-
画師被っても統一して欲しかったけどな俺は
-
>>756
13春は全部コニシだったっけか
13秋は矢矧追加がなければコニシ2ショボン2しずま1なんだよな。結果的に半分がコニシ艦になったがw
-
いずれ全艦改二にって話どっかにあったけどコニシさん過労死しそう
-
提督も過労死するよ
-
過労死する前に中破金剛改二を書き直してほしいのが
-
過労茂だが、精神面もな
改二の度に色々言われてたら
-
22:00からNHKで343空やるね
-
まぁやる気はあるんだろうからなんとか踏ん張ってもらいたい
-
イラストレーターは過労死よりも仕事無くなる方が心配そう
-
駆逐隊の4人は同じ絵師で統一するというのは守って欲しかったなぁ
16駆逐隊とか並べても姉妹艦に見えないw
-
>>769
初期実装艦でもばらついてるのあるし
別にそんな縛り的な要素でもないんじゃ
-
初春子日若葉初霜「やあ」
-
ろ号めんどくさいー50隻とかアホなんじゃねーの
-
東雲薄雲白雲が実装されれば叢雲も浮いてるとかよその子とか言われなくなるんですか!?
-
イベント終わって12月に入った途端、
なんか朝から夜まで忙しくなって、ろ号任務を開くことすら出来ない……。
-
ろ号は別任務のついでに終わっているもの
-
たった今それ以外のウィークリー終わったけどろ号は50%もついてない
しょうがないから久々に南西やってくる
-
自分が好きな絵師のふくよかな重巡二隻は音沙汰無いんだよなぁ
ttps://pbs.twimg.com/media/Brb2lKrCMAABahM.jpg:large
-
秋月って夕張とかわらぬ大きさだったんだね
ttp://i3.pixiv.net/img-original/img/2014/12/10/18/56/35/47492482_p0.jpg
-
みことあけみは定期的に艦これのお仕事してるし可能性はあるだろう
-
次の重巡姉妹改二が高雄型で高雄と愛宕が来たりしてね
-
>>780
密かにちょっとは期待してる。が、
加古青葉
那智足柄
高雄愛宕摩耶鳥海
那珂那珂競争率がハゲしそうだ。
-
姉妹だから加古青葉は関係ないんだよなぁ
アニメがらみなら公式サイトのキャラ紹介にいるアタゴンが可能性高いという希望的観測
-
>>781
加古青葉はないんじゃ?
古鷹型が古鷹加古姉妹、青葉型が青葉衣笠姉妹でどっちも片方が既に改二実装済み
-
>>777
お隣の子は政治家を目指すアイドルだそうで (意味が分からない)
-
オリョクルで南西終わったけど補給艦2隻しか狩ってないような気がする
-
艦これwiki見てたけど高雄は最後迷彩施されてたんだな
改二くるなら迷彩入りか
-
東方任務やろうぜ(ゲス顔)
-
対空テコ入れあったし摩耶さまは可能性があると思ってる
-
今週のアプデはたいした内容じゃなさそうだな。
吹雪改二はアニメ開始直前か直後くらいか。
-
今日の補給艦3隻クエを4-2でやろうとせっせと通ってたらいつの間にか東方クエ50%超えてるんだが!?
-
吹雪で確定したのん?
-
補給船3隻任務は確実にこなしたいから5-4だなぁ
プリンと二航戦育成にもなるし
-
>>790
そうやって上手く羅針盤娘を騙すのが東方をクリアするコツ。
-
4-2は割りとボス到達率高いからね
オリョールとは段違いだぜ(体感)
-
>>789
メンテ前は毎回大したことなさそうと言われてるなw
終わってみれば意外と濃厚なことが多い、というか隔週なんだから薄いのはまずいだろ
-
>>791
確定はしてないけど、吹雪だろ。
深読みすることはないと思う。
-
なおここに書き込んだ途端補給艦3隻出てきた模様
詰まった時には書き込むに限るな
-
東方は1日で終わらせた
北方はまだ終わっていない。
北方なんかつらい。
-
北方は月初めの3-5がある時意外やらないなぁ
そういや3-5も酷いドハマりしてここに書き込んだら次の5-5は驚くほどすんなり行けたな
-
クリスマスバージョン全部見るためにレベリング目的で5-3を本気で攻略してきたところなんだけど、
夜戦には梯形陣が良いとか複縦陣が良いとか色々書いてあるのを見かけたので試してた。
その結果、
相手単従陣 → こちら複縦陣だとカットインでもほぼカスダメ〜小破
相手複縦陣 → こちら梯形陣だとカットインでもほぼカスダメ〜小破
という事が多かったんだよね。
試行回数がまだまだ少ないからもしかたらあるかも知れないって程度ではあるけども、
もしかしたら相手の陣形に対応した陣形にするとボーナスがあるのかもしれないと思った。
-
まぁ5-3は自分の信じた作戦を信じろ状態だし
ワチャワチャしてる間に抜けれる
重巡育ってないと時間かかりそうだけど
-
そんな劇的な効果があったら夜戦台無しだろあらゆる意味で
-
北方はやったことがなかったが、ねじが実装されてからは皆勤。
3-3と3-5は、俺には相性が良さそう。
-
プリンツ改二まだかよ
-
北方はゲージが残っている状態の3-5が一番楽なんだが
旗艦倒さすAかB勝利と願ってもそう都合よくはいかないわけで
-
はしご()笑
-
夜戦陣形に意味無いと思ってるエアプが沢山沸いて来ましたね
-
夜戦陣形は命中に関してははっきり差があることは少し前の検証であがってる
具体的な数値はともかくとして明確に言えることは単縦≧複縦>>>その他
-
オイゲン公は来年早々に改二あるだろう。設計図で
それより今月の設計図先が気になる毎月1枚ペースで設計図使ってるよね?確か
-
どこに上がってるか教えてくれ
-
夜戦陣形っていうのは開幕夜戦か昼→夜なのか
-
開幕夜戦の話じゃないの?
昼→夜なら普通に単縦か複縦を選ぶだろうし
そもそもボス戦くらいしか夜戦に移行しないし
-
>>809
月1で設計図使うときついんです…(5-5未挑戦
扶桑のときも任務あってぎりぎりだった
-
>>810
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1416371100/227
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1413040072/220
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1408701590/827
同じ板の検証スレのログすら自分で探さないの?
-
挑戦すればいいじゃない
体感()で改二来たor来る艦はよく拾う傾向にあるから、ドロップの傾向で次の改二艦を予想しよう(真顔
-
もう1つ追加
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1413040072/400
開幕夜戦なので昼→夜は不明
卯月掘りの時に輪形夜戦の命中率については話題に度々なっていたけど
-
これがツンデレか
-
ツンデレ重巡タカオがいると聞いて
-
口でぶーぶー言いながら仕事をする敷波の如き所業
-
やはり単縦が正義であったか
-
>>814は敷波だったのか(困惑)
まぁうん迷ったら単縦選んどけば良いんじゃないかな
当てて数減らす事も大事
-
>>800の言ってるのって回避のことじゃないのか
なぜ命中の話しになってるんだ
-
なんか補給船三隻落とす前に東方クエおわりそう
-
>>822
>>814にも>>816にも回避情報乗ってるぞ
-
東方終わったら5-4やね
-
ろ号から週1-5まで終わったところで俺の一週間の艦これは終わりだ
東方と北方やる連中はすげえよマジで
ついでにデイリーで南西までやる人もすげえ
-
>>826
いいのよ、もっと褒めても
-
航空廃人艦の時代だな
最上の奴もやりこんでいるか
-
補給艦3隻クエのついでに東方を
ろ号のついでに南西をやってる
週1-5がろ号の後で南西後1-5と一緒にやる気にならないのが辛い
-
デイリー南西もやったことねぇしウィークリーろ号なんて無駄の極地だと思ってるおれは
赤字になる任務は一切やりません時間も無いし
ネジ?なにそれ
-
それで良いんじゃねやるやらないは個人の勝手だし
俺はやってるけどな
-
ろ号は大体終わらせてるが
南西はやろうとする度にいつまでたっても終わらなくなるから途中であきらめてる
-
任務放置して3-2や4-3レベリングしてるわ
以前は提督レベル上げ頑張ってたけどLv高くなるにつれて当然必要経験値の量も増えてくるから
そこまで頑張って資源の上限値増やしても、と思うようになってきた
でもあと二つ上げればキリが良く上限値3万になるんだよな
-
補給艦関係の任務はオリョクルで確実に黒字だろう
時間をかけてやるかどうかは提督次第だけど
-
任務はむしろレベリングにオマケがついてくるようなものって認識だから黒字赤字はどうでもいい俺
問題は時間
-
ウィークリー北方もデイリー南西もできないのに
どうやってろごうまでたどり着くのかがちょっお不思議
-
俺もレベリングのおまけと考えてるから、潜水艦育ちきった今あまりオリョクルしたくないんだよねー
しかし週初めはどうしてもオリョクルが一番効率がいいんだよなぁ
空母も補給艦も倒せて南西任務もこなせる
い号は5-4も悪くないんだけど、補給艦1隻しか狩れないのがねー
-
そりゃ5-4で済ますのさ
-
オリョクルやるのは週初めのい号と通商破壊終わらせるときだけ
-
任務だけしかしない。
任務が終わると何していいかわからないからキラ付けをひたすらする
-
任務やらないやつが増えて任務の報酬が見直されておいしくなるのが一番いいな。
やらないやつはずっとやらなくてもいいよ
-
デイリー補給艦3隻は潜水艦でのカレクルによる東方任務消化ついでと5-4でこなす
南西は育成したい重巡旗艦とバイド艦(戦重重重空とか色々)でろ号と合わせて
バイト艦が居なくなったらオリョクルで消化する
南西終了後は南西任務で使用したバイト戦艦を育成&キラ付けしたい軽巡or駆逐旗艦のお供にして
バイト駆逐3とまるゆを付けて1-5を3戦
そしてバイト戦艦は燃料0になったあと解体と骨までしゃぶる
-
バイド化してるとか怖い
-
まさにバイト(給料を払うとは言ってない)だな
うちもバシクルにはバイト戦艦使ってるが、こいつらの扱いはでち公たちより酷いと思う
-
>>836
あ号はキラ付けしてたら終わるのよ
あ号い号終わっちゃえば南西と東方任務ついでにろ号やればいいから楽になるから一週間分のキラ付けは月曜日にやるようにしてる
一番辛いのは他のデイリーウィークリーにあまり絡まない北方任務何だよなぁ……やっても赤字だし
他任務は収支プラスになるから余計に億劫に感じる
-
また新しい艦娘を海域に落としても良いのよ
5-1とかなら掘りに行きやすいし
-
東京急行を4隻キラで回してると、キラ付けって月曜にやっただけじゃ足りないよね?
やっぱ切れた時用に複数艦隊キラ重ねとくもんなの?
うちはローテ考えて3艦隊分12隻1-1*3回ってるけど、こいつらと水上基地組のキラ付け終わる頃にはとっくにあ号とか終わってるんだが
そして水曜には東急組のキラが切れた隊のキラ付けしてる
-
一日どれくらい回すかにもよるかと
-
デイリーの12隻もキラ付け用にしてるけど
-
今のところ残ってるのが
「北方」と「第六」と「海上護衛強化月間」だけだなぁ
「海上護衛強化月間」は1-5を3回のこしで
来週の「海上輸送路の安全確保」と一緒にやるから
後は北方とガッサさん探すだけだ…
-
ほっとけば増える燃弾よりもネジだろ
-
北方はマンスリー
-
うぃくりー適当にほっぽっといてネジ買った方が時間を有意義に使える!
-
北方も毎週やってるけど潜水艦隊だけは何があってもやる気にならない
6-1なんて二度と行きたくないぐらいだわ
-
バイト艦はまだマシな方で、更に酷い鎮守府になると資源回収の為に沈められたり
3-3や4-4でルート固定箇所を過ぎたら敗北要員にならないように轟沈させられたりする
-
最近は日曜の夜に任務が残ってるとなんか落ち着かなくなってきた
-
>>849
ですよね
しかし>>847に加えて寝る前と出かける時に出すボーキ輸送隊のキラつけもしてると、結構任務関係ない1-1を回ることになる
なんか勿体無い
-
なんだか幸せに思えてきたでち…
-
5-5単艦出撃→大破→リザルトもらう前にリロード→適当な艦付けて再度出撃→轟沈→油と弾が増える
だっけ 黒いな
-
>>820
攻撃は最大の防御
-
育成艦の盾としてレベル1桁からボコボコにされ
ようやく育った所を食われるまるゆこそ艦これ界一の悲劇
-
5-4潜水√でフラへに四回連続大破撤退に追い込まれたので
気分変えて上行ったら一戦目のフラへに北上が大破喰らって流石に
殺意の波動が芽生えそうになったぜwww
-
潜水党「オリョクルは廃止するでち」
ブラ鎮党「旗艦大破進軍を復活させます」
ツチノコ党「中破轟沈反対!」
-
3-2-1やバシクルで真っ赤のまま連れ回される軽空母達はどこに入れればいいんでしょうか(白目
オリョクル廃止されるとこの子らの出番は相対的に増えるだろうしなぁw
-
以前3-2-1で修正されたように
2-3でも黄ばんだやつ混ぜときゃオリョクルはすぐに中止されるんだよな
-
そもそも潜水艦でオリョクルする任務があると言う
-
そもそも2-3なんぞ編成任務以来もう数ヶ月行ってないな
潜水艦の仕事は専ら5-4か4-2だけだわ。
オリョクルって慣れたプレイヤーほどやらん気がするが
-
オリョクルの定義にもよるが2−3へ潜水艦隊で出撃は普通にやってるぞ
行かないのは自由だが、行かないこだわりで不自由してるんじゃないのか
-
少ないダメージで比較的お手軽にい号と通商破壊が終わらせられるからなー
-
戦果稼ぐ気持ち無いし普通に任務達成の為にオリョはやってる
ただオリョで燃料回収とかはしないが
-
任務の消化が目的の2-3潜水艦を指すのか任務に関係無く道中で拾える資源が目的のエンドレスな周回を指すのか
-
1日1回5分ほどだけだけオリョールに出撃して
輸送艦狙わずに重巡にカスダメ魚雷発射、
帰ったら「もういっぱいでち」と言いながら入渠し
残り23時間以上くっちゃ寝するのがうちのゴーヤたち
-
まぁ毎回100位内やってるせいプレイスタイルのせいかもな。
補給&南西デイリーも2-2で毎日育成旗艦以外5-4産の捨て艦で処理してるし不自由しない。
2-3は最低2戦確定だから面倒いのよね。
-
南西のためだけにはいかない
行くのは週の初めくらいだな
-
イベ前はオリョクルで資源節約しながらデイリーこなすけど
普段は5-4で戦果稼ぎするから拾った艦使って2-2の方が効率いいので2-3は行かない
-
最近オリョクル減ってきたな
100位狙うほどじゃない程度だけど戦果気にしてるのもあるし、何より牧場と南西任務が進まない
イン直後の修理5回任務要員としては重宝してる
-
バシーの羅針盤がクッソ不機嫌かつろ号が残ってればオリョールも行く
それでもボスに行かない場合2-5に突貫する模様
-
6-1任務に比べればどれも楽勝
-
オリョールはそこそこいくけど
3-2-1は久しく行ってないな。
経験値あげてもどうせ99になると使わなくなるんだし
無駄にわざわざレベルあげにいく意味がわからんくなった。
経験値稼ぎと牧場は戦果稼ぎのついでにやるもの。
-
最近の3-2-1は拾った牧場用蒼龍を改にするまでやったくらい
-
6-1は3回ストレートS勝利したしそんなに詰まらん。
雷巡1潜水艦2がケッコン済み運カンストだからだとは思うが。
-
個人の感想です
-
6-1は対空修正後ボスで攻撃機が0になりやすくなったのが辛い
ただでさえ手数不足なのに
-
道中のノーマルツ級も結構落としてくるからな
-
道中は攻撃しないで制空索敵してくれればなーとは思う
-
新艦や牧場以外はほぼ育ってるしで5‐4で戦果稼ぎやレべリングしない場合は
4−2だけだとろ号が終わらない事が多いのでオリョクルのお世話になるな
ネジ任務こなそうとすると結構忙しい
-
瑞雲晴嵐みたいな爆撃機じゃなく機銃に落とされないけど制空する水上戦闘機とか欲しい
-
>>887
強風と二式水戦は確かに欲しい
-
ただし弾着観測はできません
-
レベリング→しなくてもイベ攻略出来る
任務→全部終わった
やべぇ冬イベまでやることなくなた。
どうしよう
-
火曜にウィークリーで4−4に制空権の数合わせに瑞雲系積んだ航戦連れて行って、
ボスマスの潜水艦にご執心になって、ほかの敵勘から集中砲火浴びて大破・中破の船が大量に出た苦い経験
-
クリアするためだけにレベルあげてるの?
レベリングってのは好きな子のレベル眺めてうへへーいするためにやるものだよ
-
割と間違っていない
まるゆの運上げも同様
-
イベント中真っ先に無くなる資材が燃料だからそれ稼ぎに三人でオリョクル行くことならある
オリョクルだけで大体時給900くらいの燃料が手に入るから重宝してるよ
今のところ全てのイベントが資材上限値開始で掘りまで完走できてる
さすがに2万で十分とは言えんけど3万あれば十分
-
清霜ちゃんに「戦艦になりたいならこれくらいできないと!」って無知シチュしたい・・・
-
こういう話題がループしてしまうのも6ステージに魅力がないからだよ。
ようやくって感じで期待してたんだが6ステージは周回なんてする気起こらない。
6−3はどうなることやら
羅針盤に振り回されない系の4−5にも期待してる
-
突然どうしたと言いたいが酒匂が欲しいだけじゃ回す理由にならんし明石も不味すぎて周回する気にならんのは同意
後ハイフンぐらい普通に打てる様になった方が良いぞ
-
全てが良マップとは限らんし、まだ5どころか6−3も4も来てないし総合の評価は置いとくとして追加が楽しみだね
6−1はゲージないし6−2も常設でまるゆ落ちるからまぁあのぐらいでいい感じもする
でも6−1は任務込みで考えるとクソになっちゃうけどな、6海域に支援の実装が待たれる
-
あと遠征もオナシャス
今月は戦果伸びてるな+7〜10/日くらい。
みんな稼いでるというより3−5までのゲージを早く壊す人が増えた感じかなあ
-
全角英数が気持ち悪くてたまらない病
-
プログラマに半角全角の入り乱れた数字を見せ続けると死ぬというのがあったな
-
全角なら全角、半角なら半角で統一されてりゃまだいいんだが(半角の方が気持ちいいけど
全角半角がなぜか入り交じったのは本気でどうなのさーと思う
-
少しでもコード弄ったことある人だと統一されていようが全角英数と半角カナは絶許早苗って考える人が大半だろう
-
ITに限らず校正も半角全角混同はご法度
わかりやすい例挙げれば、取説やパンフ、看板にチラシと半角カタカナ使ってる奴見たことあるか?と
-
3-3ボス到達5割とかかいてるとこ
結構みるんだけど
適当なとこから転載して嘘っぱちじゃないか?
北方任務追加時に2週間
ネジ実装から毎週やってるけど
いちどたりとも25周以内に終わったことがない
-
じゃああんた自身が統計DB見て計算してきな
-
>>905
羅針盤そのものへの勝率は五割くらいなんじゃね?と思うよ、実際はそれに大破撤退率も加わるんだが
-
3-3で羅針盤に敗れるとなまじ戦闘数が少なくなるせいで疲労が増える
-
確率が均等と仮定すると
AEFGが25%、AEIGが8.33%、AHIGが16.67%で合計50%
分岐の何処かに均等ではないと推測できる統計を持ってくれば50%ではないと言えるかな?
-
このゲーム偏る時はすごく偏りますから
自分の場合大破撤退を除くと、先週+先々週が6/11だけど今週は5/20もかかったし
-
俺も昨日3-3で片付けたけど
1回目上渦潮の後に3連続下渦潮経由でボス行ってすわ5回で終了かと思ったら
その後下渦潮からの家具箱5連を挟んで結局10回かかった
先週は家具箱1回も挟まず片付いてたけど、まあ大体こんなもんだろう
-
>>906
あと、統計DB見ても正確な数値は出ないよ
ドロップなしが海域データの集計表に加味されてないから、マス毎の実質の戦闘回数(=到達数)が分からない
って、ちょっと前に泥数だけで同じことを考えてここに書いたらツッコまれたわw
データとしては泥なしも取ってるらしいから、全部見れるならルート率は出せると思うんだがな
-
嫁のために少しずつ五連装酸素魚雷を改修してるんだがこれほんとコスパ悪いよな
ネジ3てお前
-
コスパ悪いってことは無いだろ。嫁への愛はプライスレス
ネジ3本程度で嘆いてたら★7以降どうするんだ。5連装★10×2本用意するんだろ
-
簡単に手に入る素材以外は基本★6で止めてやってるな
いくら強化されると分かってても3号とか五連とかさすがに勿体無い
-
次・ス・レ!次・ス・レ!
-
(さすがに>>900いないんじゃないかな。)
>>917なら5分様子みて建てて来る。
-
すまん、連続スレ規制だった・・・
>>920で次スレ建て頼む
艦隊これくしょん‐艦これ‐は、
駆逐艦や巡洋艦や航空戦艦、航空母艦などの個性豊かな艦艇娘「艦娘」を収集・育成・編成して、
あなただけの無敵連合艦隊を目指す、艦隊育成型シミュレーションゲームです。
無課金を貫くと、史実にある日本軍のような資源不足を味わうことが出来ます。
課金次第では、米帝のような遊び方も可能です。
前スレ
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 742隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1418025271/
-
というかまたテンプレに航空戦艦加わってるじゃん
-
曙、出撃します!
-
新スレよ!私に十分感謝しなさい、このクソ提督!
【艦これ】艦隊これくしょん 避難所 743隻目
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/12394/1418252489/
-
おつぼのちゃん
-
>>921乙乙
みんなが忘れたであろう頃にこっそり航空巡洋艦辺りに差し替えておこうと思ってたが先を越された
-
>>921
おつぼのちゃん
-
>>921
えらい
-
>>921乙もが
追加ボイスがクソ提督シリーズの曙さんっぽくなってきてて色んな意味で期待が膨らむ
-
>921
曙に飛行甲板を付けて乙、これだ。
潮のやつも発艦作業しているか?
陽炎4巻はよ読みたい(こなみ
-
>>921
おっつん
陽炎4巻は過去話だっけ?
神通さんと不知火大活躍だな。
-
>>921
乙
なんかおつぼのちゃんってお局さまみたいだよね
キラ付け中、帰還即補給をしたいんだけど清霜の帰還台詞は最後まで聞いちゃう
バッチリよ!
-
>>921
乙やで
Twitter更新されたけど、追加情報なしか
明日はコス絵とVoice追加だけっぽい?
-
事前アナウンスにある項目しか実装されなかったことなどあっただろうか
-
日本語あやしい
-
対空
-
日本語じゃなくて運営語だから
-
日本語読めない自慢は豚小屋でどうぞ
-
最近のをどう読み返しても理解できないとは思えないんだが、日本語オカシイ言ってる奴はもしかして違う国の人なのかな?
-
嫁無い自慢
-
グラとかボイスだけしか予告してないから、逆になんかありそうだな。
-
新BGMはジュークボックス先行なんだろうか
-
ぽこっと山雲を通常海域にドロ追加とかしてきたりしてな
-
確かに虚空に話しかける朝雲には早急に救済が必要
-
野分で味をしめたので山雲は散々焦らして春イベあたりのEO報酬になるんじゃないかなw
-
信濃「そうですね」
-
舞風は16ヶ月くらい待ったからなあ…
-
朝雲がいない鎮守府にはどうでもいい話だな(震え声)
てっきり秋イベ最終海域報酬は朝霜になると思ってたんだけどな
-
散々じらして……と言うには、再来年の春くらいじゃないとw
-
4-5来ないかな
-
しかしエア呼びは山雲より前からしてる子達が他にもいる
まずはそっちからではないのか? と言う訳でシャルンはよ(願望)
-
おっ溶鉱炉か
-
中部海域の遠征追加はありそう
遠征海域決めアイコンが縮小されて、中部海域用のスペースが出来てるし
-
まるで本人がその場にいるかのように名前を出してたのは天津風や某空母以外だと誰がいるかね
舞風や春雨は仲が良かったとしか言ってないし、阿賀野もまだ意気込みとして名を挙げたとも取れるし
-
ごめん春雨じゃなくて五月雨だ 五月雨も舞風並に待たされたよな
-
大井っちとかヤバイ
全ての艦娘が北上さんに見えてる
-
お前らここのアイドル伊勢日向姉妹のことすっかり忘れてるだろ
-
今日は単艦多いなあ。ラッキー
-
航空戦艦の話しかしてないじゃないか
-
航空巡洋艦の話もしてるよ
-
航空火力艦の話ならしてるね
-
3-2-1専任の伊勢と1-5専任の日向がどうかしたか?
-
いよいよ明日か・・・
-
戦艦は全部99になってしまい
3‐2‐1の引率役で全く無駄に経験値捨てるのもアレなので
ダズル牧場なんかしちゃってるわけだが、
ダズルも別にいらないという・・・
-
ここにいるのは普段はもがもが言ってるくせに
高難度海域では伊勢型なんか見向きもしないファッション飛行甲板ばかりだからな
-
飛行甲板はファッション
-
最近の高難度海域は空母お断りだったりするから制空権を確保しつつ砲撃にも参加出来る航空火力艦の時代
…って、さっき黒いスパッツ履いて語尾がもがもがしてる人が教えてくれた
-
>>961
ネジを使わずに命中+が得られる35.6cm砲として…
あとは改修素材の41cm砲集めと割り切っても
-
分が悪くなるのを承知の上で難関に送り出すのを愛と呼ぶかどうかについては
少々議論の余地がありそうだが…
-
>>964
マジか扶桑姉妹スタンバイするわ
-
秋イベだと航空戦艦大活躍だっただろ!
-
あいつら通常海域ではまあまあだけど
演習で戦艦枠で当てにしてるとからっきしだからなぁ
-
>>961
ダズルはいらんな
それなら使い勝手のいい航戦か未改造長門型でワンチャン待ちするわ
-
>>952
舞風は野分のセリフにもあるが、五月雨は春雨のセリフに一切出てこない(轟沈セリフに村雨、図鑑では夕立にも言及)
その村雨も図鑑音声で触れているのは夕立だけで、春雨は当時未実装だから仕方ないとして五月雨は何故かスルーされている
-
>>966
イベント最終マップに駆逐嫁連れて行ってクリア出来ない騒いでるのも見飽きたよな
-
後部甲板はファッションではないのだが
-
秋イベはE1・2に扶桑姉妹が行ってしまったので主に活躍したのは伊勢型でした
-
E-2に扶桑姉妹はさすがに無茶やで
-
山城、大丈夫?駆逐艦よ?
-
扶桑型航空駆逐艦か
-
ダズルは唯一の回避修正アリだから
4-3引率戦艦にお守り代わりにつけてる。
火力低めなのもMVPの邪魔になりにくくて○
-
扶潮と赤潮か
-
量産したダズル砲は廃棄するのも何だからいつか改修可能になるのを夢見て保管してる
ガチ攻略以外では榛名は何となく主砲を片方ダズル砲にしたくなる
-
>>951
轟沈台詞で誰かいたと思ったら翔鶴ねぇがそうだった。
もう矢矧も秋月も実装されたからエアじゃないね!
-
だいたい航空火力艦が秋イベ以前まで不幸を背負っていたのは5-4のせい
4-5や6-3以降は高速艦はボスから逸れるって仕様ってどうなの?いける?
-
春E5なら低速艦入ってないと渦潮突っ込んだりはしたな
-
低速艦縛りだと 大和型 長門型 航空戦艦 鳳翔 龍鳳(大鯨) 飛鷹型 明石 あきつ 潜水艦(イオナ以外)という
偏った艦隊になるがよろしいか
-
5-1任務は高速戦艦お断りの上に制空を取る必要もあるから
航空火力艦の時代と言えるんじゃないだろうか
なお無慈悲な潜水艦
-
低速艦縛りだと対潜がきついな
-
瑞雲12型運搬機と化した伊勢型
-
>>986
だいたいカ号がなんとかしてくれるさ
-
あきつを連れてくのか
えっ違う?
-
そうだ、夕張を改二で5スロ化して低速艦にする、これだ…
-
低速統一は正規空母や巡洋艦、駆逐艦が一切入れられないのが辛そう
-
>>991
香取型練習巡洋艦「私達の出番ね!」
-
13秋E-5が速力統一、戦艦2以外で4戦ボス確定だったな
低速でのゲージ破壊は殆ど見かけなかったが
-
対潜カットイン 瑞雲/カ号/瑞雲
-
航空カットイン
瑞雲/最上/401
-
秋E-5中央突破する奴なんてほとんどいなかったじゃないですかー!
-
最上を飛行甲板に乗せて突撃、これだ
-
あのころの扶桑姉妹は欠陥品だったからね 仕方ないね
-
もがもがも
-
>>1000なら大穴で磯波改二もが
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■